推薦図書/必読書のためのスレッド PART33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド PART32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153143925/

Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
2デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:37:47
PART 1 ttp://pc.2ch.net/tech/kako/1005/10058/1005897052.html
PART 2 ttp://pc.2ch.net/tech/kako/1010/10103/1010312992.html
PART 3 ttp://pc.2ch.net/prog/kako/1000/10005/1000542653.html
PART 4 ttp://pc3.2ch.net/tech/kako/1022/10229/1022961238.html
PART 5 ttp://pc3.2ch.net/tech/kako/1027/10275/1027593322.html
PART 6 ttp://pc3.2ch.net/tech/kako/1033/10332/1033207156.html
PART 7 ttp://pc3.2ch.net/tech/kako/1038/10380/1038057434.html
PART 8 ttp://pc2.2ch.net/tech/kako/1041/10415/1041595397.html
PART 9 ttp://pc2.2ch.net/tech/kako/1046/10469/1046937366.html
PART10 ttp://pc2.2ch.net/tech/kako/1051/10514/1051496506.html
PART11 ttp://pc2.2ch.net/tech/kako/1055/10550/1055082087.html
PART12 ttp://pc2.2ch.net/tech/kako/1060/10606/1060693125.html
PART13 ttp://pc2.2ch.net/tech/kako/1066/10668/1066825927.html
PART14 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1072184936/
PART15 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075391184/
PART16 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076851442/
PART17 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1079745865/
PART18 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1083665944/
PART19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089492835/
PART20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097627740/
PART21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1101395436/
PART22 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1106175218/
PART23 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1112178595/
PART24 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1114902703/
PART25 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1119115838/
PART26 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126785299/
PART27 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1130602100/
PART28 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1133629787/
PART29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138179810/
PART30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141805746/
PART31 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1146293712/
PART32 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153143925/
3デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:38:29
関連スレ

悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/l50
読んだ書籍の感想・紹介
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064681919/l50
C/C++入門本の著者を評価する
http://pc.2ch.net/prog/kako/998/998958112.html
これは読んどけ!セキュリティ必読書(セキュリティ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1015195460/l50
参考になる書籍part2(UNIX)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/l50
【Perl,CGI】参考書籍 第三版(WebProg)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1030209573/
PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)(WebProg)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/985315574/
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/l50
役に立つ書籍は? 2冊目(Web製作)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1099736818/l50
推薦図書/必読書(Web製作)
http://mentai.2ch.net/hp/kako/960/9601208
4デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:39:41
***Javaのオススメ入門書***
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1056191116/l50
悪い本とは?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076328171/l50
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/l50
今までにオライリー本何冊買いましたか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1030265644/l50
参考になる書籍part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/l50
UNIX系書籍の揚げ足をとるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033349230/l50
いい入門書
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/986472854/l50
推薦図書/推薦HP/必読書のためのスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1066219504/l50
データベース雑誌・書籍
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1057410827/l50
5デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:40:42
過去スレより
Windowsプログラミング本の定石

> Win32APIを使うなら
> Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
> ↓
> Windows 2000プログラミング標準講座 翔泳社
> ↓
> プログラミングWindows 第5版(上)(下) アスキー
>
> MFCを使うなら
> Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
> ↓
> Visual C++(2)はじめてのオブジェクト指向プログラミング 翔泳社
> ↓
> Visual C++(3)はじめてのMFCプログラミング 翔泳社
> ↓
> 標準講座MFC6.0 翔泳社
> ↓
> MFCによるWindowsプログラミング アスキー
> ↓
> プログラミング Microsoft Visual C++ .NET Vol.1 基礎編、Vol.2 活用編 日経BPソフトプレス
> (MFCによるWindowsプログラミングがあればVol.2だけでもよい)
> ↓
> MFCインターナル アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン
>
> スレッド関係
> Advanced Windows 改訂第4版 アスキー
>
> サーバー関係
> プログラミング Microsoft Windows 2000 日経BPソフトプレス
6デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:41:52
過去スレより
STLを一から学ぶのに最適な書籍

> STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 マッサー他 ピアソンエデュケーション
> ↓
> Effective STL メイヤーズ ピアソンエデュケーション
> ↓
> リファレンス:C++ライブラリクイックリファレンス レイ リシュナー  オライリージャパン
>
>
> STL標準講座 シルト 翔泳社 : お薦めではない。ちょっと物足りない感じ。
> C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス ジョスティス アスキー : が手に入らない今は上3冊がベストチョイス。
7デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:37
>>1
乙カレー
8デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:50:30

アフェリエイト目的のリンクはご遠慮ください。

9デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:47
×アフェリエイト
○アフィリエイト
10デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 00:24:00
○アフィエイト
○アフェリエイト
11デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 00:58:25
>>5-6の影響か、このテンプレ貼られるようになってから
Amazonのランキング上位に常に食い込む本になってるな
12デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 01:09:19
じゃあ次スレから>>5-6は外そう。
13デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 01:33:11
で、アフィの何が悪いの?
14デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 01:41:35
↑坊やは宿題やって早く寝なさい
15デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 01:43:58
ここのC++ページ見れる?

2ch Books
ttp://deztec.jp/x/04/06/2ch/
16デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 03:52:28
>>15
いいえ。
見たいなら、もとのところのURLをwayback machineにかければ?
17デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 05:59:04
>>14は雰囲気に乗っかってるだけの典型的下請け気質か
18デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 06:13:16
アフィ自体は悪く無い。
しかし、アフィ付き紹介サイトのURIが貼られると反応する奴や、
紹介する気が無くなるという奴もいる。

それなら、無い方がベターだよねって話。
19デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 08:06:17
write great codeは?
20デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 14:23:04
アフィ自体は悪くないけど、2chにそれを貼るのはガイドライン違反だからな。
21デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 18:22:58
>>19
よい。
22デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 19:00:20
Feel like dance いつの頃か諦めかけた夢
23デフォルトの名無しさん:2006/12/31(日) 22:21:45
Swingを使ってJavaアプレットを作成したいんですが
アプレットに関する入門書で良書ありましたら教えてください。
Javaの基礎的なところは大体わかります。
24デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 01:29:01
25デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 14:37:40
>>13
「悪い」じゃなくて「ウザイ」っつってんの。
日本語を理解できないバカはいるだけで邪魔だから失せろよ。
プログラムを勉強する前に人として最低限必要なことくらい身に着けましょうね、低学歴さん。
26デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 18:13:46
自分に有益な情報を人がタダで与えてくれるのが当然で
自分が払うわけでもない謝礼に「ウザイ」か
何もせず人に噛み付くことしかできないバカはいるだけで邪魔だな
27デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 18:44:21
>>26
情報提供したら報酬くれるサイトがあったと思う
そこへ行くといいよ
28デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 18:55:50
友情は
29デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 20:18:27
おまいらなんで元旦から喧嘩してるんだ
30デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 20:40:42
mixi炎上w
31デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 02:26:29
>>25
理由無き同調の後はいじめ助長発言か・・・
ゆとり世代ですか?
32デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 06:02:39
ゆとり関係あんのか
33デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 06:37:08
>>31
いや>>25は人の道を説いてるくだりで
2007年最初の笑いを提供したかったんじゃないか?
34デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 08:08:54
典型的な反面教師
3525:2007/01/02(火) 12:58:58
どうもすいませんでした。今年一年は自粛します。
36デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 17:14:34
「やさしいC++」読み終えたばかりの初心者です
次は「C++プライマー」がいいかと思うのですが、レビューが見当たらないので迷ってます
やはり初心者には難しいでしょうか?アドバイス頂けると幸いです
37デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 17:51:23
一度手にとって読んでみれば良いだろ
38デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 18:03:25
とりあえず買え
半年経って読んでなければ売れ
39デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 18:18:07
>>37,38
いろいろ立ち読みしてみてこれが一番分かりやすそうだったけど
プロ向けとか書いてあるので不安だったんです><
とりあえず買ってみることにします
40デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 18:32:53
プロ向けw
41デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 18:39:09
プライマーは読んでる途中で飽きちゃうんじゃないかな?
独習C++やってからプライマーに行けば?
42デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 18:52:54
>>26
間接的に客が払うことになる。
その出費が無ければもっとギフトが貰えるかもしれない。
43デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 19:21:34
てめぇら前スレ埋めてから書き込めカス
プロ向け(笑)
44デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 20:03:11
C#の参考書でいいの教えてください。
45デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 21:57:15
お願いしますソフトウェアの設計法のついて学びたいんですが
今月号の日経ソフトウェアに書いてあることのもっと深いことが
書いてあるようなソフトウェア設計について学べる本を教えてくださいお願いします
46デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 22:09:52
どんなことが書いてあったの?
47デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 23:06:40
>>44
パソコン教科書 Visual C# 2006 Express Edition 入門

48デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 23:09:48
49デフォルトの名無しさん:2007/01/02(火) 23:24:02
>>48
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20061218/257130/0702t1.pdf
↑これとそれとぜんぜん関係ないと思われ。
50デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 01:15:48
間違った道へ進みそうだったから矯正してあげようと思ったんだが
51デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 03:21:49
お願いしますオブジェクト指向だけじゃなくて
開発の手法とかスパイラル型とかウォーターフォールとかテスト手法とか
について体系的に学びたいんですいい本ないですかお願いします
52デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 04:05:44
53デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 04:28:20
ちょっと古いなぁ(汗
まずソフ開程度の資格を取ってからもう一回質問してみれば?
54デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 05:00:17
↑資格厨乙
そんな資格取ったって何も変わらないから。
55デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 05:00:52
やさしいCはマジで名著だよ。
あれ読破すればK&Rも理解できるようになる。
56デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 09:42:13
馬鹿だな。名著より実用書の方が重宝されるのだよ。現場では。
57デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 09:58:40
>>50
人を矯正しようとか考える前に自分の視野を広げたほうがいいよ。
58デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 12:36:11
>>56
リア房は黙ってろよw
59デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 13:27:26
ITドカタの現場じゃ、「なんとかの技500」「なんとかの逆引き」みたいなコピペできる
サンプルプログラムが載ってるやつか、どのページにも画面写真が載ってて、この
アイコンをクリックしますみたいな解説が載ってるやつしか読まれないよな。
60デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 14:13:29
あははは。良書とかしか呼んでない奴って、コード耐性がないんだよな。
限界超えるとすぐスパゲッティ。その限界値も低い低い。

悔しかったら、良書を読まないとソフトが満足に作れないって証明してみろよ?

どうせ、バグが少なくなる、とか、ステップ数が短くなる、とか、その程度だろ。

浅いな。浅い。浅すぎる。そんなので、一人前にゃなれないぜ。
61デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 14:48:56
>>54
ソフ開を取らなくてもいいけど、勉強過程で絶対その辺のジャンルは出てくるからいいだろ。
プログラマならソフ開くらい取れよw
62デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 14:50:25
>>60みたいな書き込みを見ると、もうすぐ春だなと実感する
63デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 15:14:39
超初心者なんですが
本選びに悩んでます
独習Cはそんなに分かりやすいですか?
猫ややさしいCよりも分かりやすいですかね?
64デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 15:41:58
一冊目に独習Cはわかりにくいと思う
65加齢なる一族 ◆lqZm7Xm54U :2007/01/03(水) 16:10:59
ぶっちゃけ、独習は必要ないから。
やさしいC→K&Rというのがベスト。
66デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 16:48:30
やっぱ やさしいCが初心者には一番かぁ
自分は 関数・ボインタ・構造体の理解にかなり苦しんでます...
やさしいCで理解出来なきゃ もうC言語失格ですかね..
67デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 16:48:51
コンピュータの知識が多少あればやさしいCはやさしすぎるかも。
68デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 18:51:34
ダイテル親子のC言語プログラミングは?
69デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 18:57:54
日本でおk
70デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 19:17:40
>>66
とにかく組めよ、組めばわかるさ
だな

K&Rなんて周りで読んでる人が多いから、仕方なく読むようなもんだぞ
71デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 20:06:13
完全に俺基準だが、初めてのプログラミングでCに
挑むのは無謀だと思うけどな。それこそ『初めての
プログラミング』でスクリプト言語から入るのがおす
すめ。

『やさしいC』だから大丈夫ってことでもない気がする。
72デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 20:10:21
Cとかjavaとかよりスクリプト言語の方がむずかったと思う俺は異端児です
73デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 20:24:30
>>66
なるべく簡単なサンプルを作って、ひたすらいじり倒せば良いよ。
何が分からないかわからないような状況なら、簡単なの組んで、値やアドレス表示させながら、色々いじる。
いじりながら、おかしい挙動したり、どうしてそうなるかわからなくなったら、聞くか調べる。
本だけ読むより、まずは組もう。
本の良し悪しはあるんだろうけど、まずは組む、そして、疑問が出たら本見たりググったり聞いたりする。
これの繰り返し。
74デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 21:45:28
20年前から伝わる秘伝の書には、こう書いてある。

習うより慣れろ。
75デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 22:45:54
俺はCから入ったよ。
Cをやると、メモリとかOSとかのこともいろいろ勉強する羽目になるので結果的オーライだぞ
76デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 23:29:58
K&Rって そんなに凄いんですか?
分かりやすい?
77デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 23:45:50
C言語を作った人達が出した本。わかりやすいかは、読む人によるんじゃない?
原書で読めないなら、訳本読むことになるけど、大抵の訳本は読みにくい。
78デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 23:50:53
右も左もわからないような超初心者は書き込むなよ。
うざすぎ。
79デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 23:53:01
K&Rを崇めているのはC信者だけ。
80デフォルトの名無しさん:2007/01/03(水) 23:58:19
ちゅうか古参人だろ
81デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:16:11
>>78
そんなにウザければ、上級者用推薦図書スレでも作れば?
どんな流れのスレになって欲しいんだか知らないが、前から初心者が一番来るスレなんだし、嫌なら来なきゃ良い。
それか、初心者用お勧め図書のまとめサイトでも作って貼りなよ。
自分で本選べず、ここでお勧め本探しに来るようなのは、大概初心者〜中級者でしょ。
初心者がうじゃうじゃ居るのは仕方ない。
82デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:18:06
上級者は事故解決する腕があるのでこんなスレいらない
83デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:29:27
じゃあ、削除依頼でも出すか。
84デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:30:15
K&Rの訳本は最悪
K&Rの場合は原本を読むべき
85デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:38:33
訳にいちゃもんつけてたら、大体の本は失格だな。
K&RはそれなりにCについての知恵があれば読み進められる。
知恵のない奴は全部を本から得ようとするから、結局全部人のせいww
86デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:45:10
>>85が良い事言った
87デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 00:50:13
K&Rは訳レベルは普通だと思うけどな
俺が最悪だと思ったのはEffective Java
8877:2007/01/04(木) 00:54:05
訳の酷さと、本の内容自体の良し悪しは別。
原書じゃないと読めないわけじゃなく、訳書は゛読みにくい゛だけ。
大抵の訳本は、原書のまま読むより読みにくいと言っただけなんだが、
何がそんなに気に触ったんだい?
89デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:00:18
K&Rを持ち出すと信者とアンチが暴れるので禁止
90デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:13:10
Cの書き方について、「K&Rに載ってました」と言うと、それだけで納得する上司がいるので重宝してます。
91デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:14:57
C++の必読書を教えてください。
92デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:18:13
K&Rは 普通に本屋で売ってますか?
プログラミング言語C っていう本ですよね
かなり古い本?
93デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:39:41
訳本が悪いとは言ったが訳が悪いとは言ってないんだが
94デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:39:50
K&Rって、C言語を作った人達が出した本なのに、
間違った説明がけっこうあるよね。
95デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:48:13
>>94
どの辺?
もしかしてANCI以前?
96デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:50:28
>>95
ANCI?
97デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 01:51:11
typo
ANSIね
98デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 02:09:11
>>81
初心者乙
9977:2007/01/04(木) 02:34:03
昔のは、そうだね。今のK&Rは、そんなこと無いんじゃない?読んでないけど。
厳密な規格知りたいなら、ISOの取り寄せるだけで良い気がするけどね。

>>98
初心者で良いけど、このスレは初心者〜中級者が、一番恩恵受けるスレだと思うよ。
上級者だと自負するなら、自分が望む本を選ぶこと出来ると思うし、そもそも書籍になる以前の情報に興味を持つだろうから、このスレには情報提供者としてしか来ないんじゃない?
ここは、昔読んで良かったと思える本や、流し読みしてみて間違った情報が少なそうな本を晒すスレだと思ってるんだが、違うかな?
100デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 02:41:19
>>93
訳本が悪くて、訳は悪くないって…原書が悪いって言ってるんだよな?それは。
101デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:09:56
>>100
他の可能性は思いつきませんか
そうですか
102デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:15:09
漏れは訳もかなり悪いというか
おかしいところがいっぱいあると思う
103デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:18:35
訳の良し悪し=原書が伝えようとしてることを、なるべく正確に伝えられるか+訳された言語で読みやすいか(元が読みにくいなら致し方無い)+ミスの多少。
原書が悪くなく、訳も悪くないのに訳本が悪くない具体的なケースを教示してくれ。
頭の悪い自分には、想像もつかない。
104103:2007/01/04(木) 03:20:05
原書が悪くなく、訳も悪くないのに訳本が悪い←の間違い。
105デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:36:08
訳の議論は不毛です。
今後はしないようにしませんか?

時間の無駄です。
106デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:40:50
すみません
K&Rの間違いを指摘するスレってありますか?
107デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:42:41
俺が覚えてるのは配列とポインタの部分
108デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:43:32
>>103
K&Rの場合は原著ではソースが1頁に収めて見やすくする等の努力が見られるのに、
訳本ではその辺の体裁がめちゃくちゃとかそういう話は聞いたことがある。
109デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 03:46:57
要するに編集が悪かったんだな
110103:2007/01/04(木) 03:55:50
>>108
本のレイアウトや、紙質とか、重さや太さや開きにくさとかまで言及されたら何とも…
まぁ、理解した。
訳本も、原書も良いが、レイアウトが原書と違うから良く無いって主張なんだね。

>>105
不毛だね。やめるよ。
ただ、原書なら勧められるけど、訳本だと誤訳や訳し方が悪くてニュアンスが変わる場合もあって勧められない場合もあるから、
原書なら◎、訳本なら要注意としか勧められない本もある。
111デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 08:38:30
112デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 09:24:37
K&Rの演習
この程度の問題ができないとプログラマとして役に立たないことを認識させてくれる。
たいていの入門書はわかったような気分になるだけで、何の役にもたたないのが多い。

演習 1-22
長い入力行を、入力の n 字目にある最後の非ブランク文字の後で、"折りたたむ"プログラムを書け。
プログラムは、行が非常に長くても、また指定行までにブランクもタブもない場合についても、
ちゃんと動作するようにせよ。

演習 1-23
Cプログラムからすべてのコメントを除去するプログラムを書け。
引用符で囲まれた文字列や文字定数を正しく扱うことを忘れないこと。
Cのコメントは入れ子になっていない。

演習 1-24
カッコ、中カッコ、大カッコのつりあいがとれていないといった
プログラムの基本的な構文エラーのチェックを行うプログラムを書け。
引用符・2重引用符・コメントなどの処理も忘れないこと。
113デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 10:06:20
>また指定行までにブランクもタブもない場合についても

これ原文通り?
114デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 10:16:17
本見て自分で打つのめんどいから某所からコピペした
115デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 10:17:56
指定桁
が正解
116デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 11:12:06
なんて迷惑な誤訳なんだ
117デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 11:33:58
誤訳かどうかに関わらず、その間違いは客先仕様にありがちなのでいい実務訓練になるw
118デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 12:34:37
K&Rとやらはどこで売ってるんですか?
そして日本語ですか?
119デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 13:00:05
>>118
プログラミング言語Cでググレ
120デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 14:12:41
>>93は言って後悔してるからその辺でやめれ
121デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 14:16:22
ふぅ
ようやく
前スレ梅
性交
122デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 14:28:12
梅乙
123デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 17:15:52
装飾が少なくて書いてあることが簡潔(いや主観だけど)だから読みやすいし
その分自分でちゃんと考えないといけなかったから面白く読めたよ>K&R
カバー外せばほぼ無地で、他のCの本みたいにごつくないから人目でも気にせず読めるのが良かった
124デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 20:14:42
K&R<読む人間を選ぶ本だ
125デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 21:03:51
すくなくともこのスレにいるような人間が読む本ではないな。
学生ばっかりでしょ、ここ。
126デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 21:04:26
うむ。
127123:2007/01/04(木) 22:21:50
俺専攻じゃないからなぁ…専攻してる人は独習とか猫とか望洋とか晴彦とか、そういうのでがしがしやってくんかね
128デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 22:24:32
保存料と防腐剤は違います。
着色料・保存料無添加と書いてあっても防腐剤は入っています。

市販の野菜(トマト)ジュースを常飲していると
体内にすこしずつ防腐剤が蓄積されていくのです。
129デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 23:18:44
ベンゼンの化学式も理解できな低学歴が防腐剤を語るな
130デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 00:20:59
↑黙ってろ糞学生
131デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 01:38:11
できな低学歴
132デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 01:51:29
>>128
マジですか
漏れかなり常用してるんですけど
実際に1本(350ml)あたり何ppm入っていて
そのうち何割が排出されて何割が蓄積に廻って
んでtotalどれだけ蓄積されると
発病性が現れたり致死量になるとか分かりますか?
133デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 01:56:53
>>132
ここで毒学をちょこっと独学した俺が一言。

つ「量が毒をなす。」

どんな猛毒でも少量なら平気だし、逆にどんな物質(水や空気であろうと)でも過剰に接種すれば死に至る。
食の基本は沢山の種類を少量ずつ接種すること。
134デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 02:57:00
野菜は果物は生で食えよ。
ジュースでお手軽に栄養補給できるわけねぇだろうが。
135デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 03:03:29
「わけがない」という言い方は、単に自分の「信仰」をぶつけてるだけ。
信仰を見せ合う会話というのも存在するが、この会話はそうじゃないのでは。
136デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 03:04:38
>>135
理屈をこねたいだけの学生は失せろ。
137デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 03:19:06
ほんと学生は馬鹿だな。
138デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 03:31:30
>>137
ほんと藻前は馬鹿だな。
139デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 03:40:53
>>138
ほんと藻前はヒマだな。
140デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 04:08:31
そのまんま東がんばれ
141デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 04:23:10
>>136
無駄に素早い反応にワラタ

宗教コワス
142デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 04:32:18
>>141
無駄な書き込みするな学生。
143デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 05:07:42
>>142
無駄な書き込みするなニート。
144デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 05:42:44
2chもガキが増えたよなぁ
145デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 05:48:22
>>144
無駄な書き込みするな古参
146デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 05:50:39
頭悪いからコピペのオウム返ししかできないの?
147デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 05:51:50
学生こそがニートだろうがw
148デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 05:59:08
>>147
ニートの意味知らないのかwww
149デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 06:13:49
学生の意味知らないのかwww
150デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 08:39:41
tech板の良心だなここは
151デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 12:04:45
>>148
俺は自活してるからニートではないなぁ。残念ながら。
学生は親のスネカジリだからニートとほとんど変わらないな。
152デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 12:06:04
学生=ニート
153デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 12:20:42
俺は違うぞ
154デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 12:27:07
学生なら、in Educationだし、せいぜいNETだろ。
アルバイトしてたらNT。
155デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 12:38:39
>>148
親のスネかじって2chか。めでてぇな。
ガキがインターネットなんて10年早いんじゃないか?
156停止しました。。。:2007/01/05(金) 12:40:33
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
157デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 12:55:05
>>155
正直、高校生以下にはネットは早いとオモ。
もっと勉強とか読書、部活動に力を入れるべきだ、と えらそーに2ちゃんでほざいてみる。
158デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 13:20:42
質問があるのですが・ハ Kョ刳・ヘ囗オ舛A冤EC
qU�コイ・ヌャ\宰p _'"wa'G・チ WモXU0ー)ィOヤ5久蛇dVニ�"・・bBE・・'・cヌo"c穉]、駱・OЙ@ハp$"・ミ粂p]*ムLゥm・ノ味瀰&ヒ細・リfエヘTソ挽ョオh'XZ籃ユ釘ツ・オ8cl」Rエ|&・jタタ+,&X・"・妨|ニ
IホAワ駝 pC觀オt �ル ZC��&Pァ・・、竺�アョキWsキエ首ト?蠎ゥ+・2ヲ2AYィセ!韶o・
gゥヘュ&ムxU�穎#"尭ヨ-%・ャヲQ・・F2挺%ィシタ)貭IIQ2ム<摎ャ3竜・ツ
:鈿}薜Iコv[iGヌzセ\・ヲソアサ<4領トア・マ絽<セ
159デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 13:28:43
学生でin educationの人っているの?
160デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 13:41:08
最近は大坊も精神年齢低いからな。
161デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 13:41:57
KEIKOが変な太り方してるのは、小室が彼女にピルを飲ませてるからなんだ
とかくミュージシャンは快楽に溺れてしまうもの

俺がアーティストだった時には、コンドームを被せたチムポを
マムコに入れるなんて発想は、皆無だった
中出しこそ、アーティストの自己実現であり全てだったから
162デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 14:09:18
ところでVisualBasic6.0の良書ってないんでしょうか?
163デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 14:14:23
>>162
「VisualBasicのBasicな学び方」って本がそこそこよかった希ガス
164デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 14:56:11
165デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 15:22:35
どうでもよい。
166デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 15:31:18
野菜はジュースで採ったほうが実は効率が良いらしい。
食物繊維が大きいので、生野菜を噛んだだけではあまり細かくならず、吸収されにくい。
できるだけみじん切りにして食酢と吉。
よってジュースは結構吸収がよく、理想的な飲み物だとか。
167デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 16:11:02
もっと言うと、分子構造破壊して、原子にまで分解してから吸収すると良いらしい。
頑張れば、体内で再構成出来る。
仙人なんて、大気吸って、素粒子にまで分解してから、原子から作り直してるんだぜ?
168デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 16:16:37
C++メインで使ってるプロのゲームプログラマです。
これからWindowsアプリの作り方覚えたいんですが、おすすめの本ありませんか?
>>5のテンプレに載ってる本はもうさすがに古いよね?そうでもない?
169デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 16:22:02
>>167
文系乙
170デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 18:40:03
文系だの理系だのと拘っているのは学生だけ。
ガキは小便して寝ろ。
171デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 18:41:41
>>166
それは違う。
野菜ジュースはビタミンA以外の栄養素はほとんど死んでる。
食物繊維もビタミンCもほとんど無いに等しい。
172デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 18:47:11
透明な飲み物で食物繊維をとったと主張するバカはホント笑えるw
173デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 19:02:17
笑いのツボが狂ってることに笑えるw
174デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 19:11:21
>>171
ん?
生野菜をミキサーにかけたら、その時点でビタミンA以外の栄養素は死んでるの?
理由を教えて欲しい。
マジでわからん。
175デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 19:27:13
>>174
市販のジュースのことを言っているのだよ、坊や。
176デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 19:30:44
>>175
市販のジュースはなんで栄養素がほとんど死んでるの?
177デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 20:19:46
Y(・∀・)Y ゥゥ〜
178デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 20:30:40
>>176
食物繊維は液体よりも搾りかすの方により多く含まれているというのが一点。
加熱殺菌して容器に納めるので熱に弱いビタミンC等は製造過程で大量に破壊されてしまうというのが二点。
ビタミンA(カロチン)は、安定性の高い物質だから、こうした加工工程でもあまり壊れることはない。
179デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 20:35:34
>>178
そうだったのか
dクス
180デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 20:37:16
>>175
166には市販とは書いてないよ
みじん切りで酢と提言してるのを読むと
むしろ自作と捉える方が素直じゃないかな
181デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 20:42:38
スレ違い氏ね。
182デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 20:43:39
Y(・∀・)Y ゥゥ〜
183デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:04:24
とりあえず野菜だ
184デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:14:39
System.out.println("yasai");
185デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:18:04
class Yasai{
 public static void main(String[] args){
  System.out.println("Y(・∀・)Y ゥゥ〜");
 }
}
186デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:19:10
>>170
文系コンプレックスがあるのはむしろオマエみたいな社会人だろ
187デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:37:51
>>186
きゃはははははははは
ちょっと間をおいてみたら予想通りの反応だなw(ぷぷっ
いろいろと、ご く ろ − さ ー ん w
真性の基地外って、こういうのを言うんだろーな。
通報しといてやるよw
188デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:38:21
日本社会には7割の文系がいてそのうちの9割は惨めな人生を
送っていることを社会人は知ってるよ
1割の金持ちを羨むより自分より下にいる9割を見て
文系は大変だなと思ってる

189デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:50:47
↑くだらねぇ夢見てんじゃねぇよ学生。
190デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:52:42
高学歴理系無職ニートの俺様に対する当てつけか
191デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 21:57:16
>>189
一握りの金持ちを見て文系ハッピーとかいえるのは幸せですね
192デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 22:09:21
理系は視野狭すぎ。
193デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 22:15:45
文系は視野広すぎ。
194デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 22:19:18
理系-知識=大半の文系
理系-理系知識+専門知識=一握りの文系
195デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 22:46:04
どうでもいいが、スレ違いだガキども。
196デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 23:26:15
マジレスすると、186と169は別人。
187の必死さが少なくとも186と俺の2人には伝わった。
197デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 23:30:37
マ板でもそうだけど、文系や低学歴をいじめるのは専用スレでやれよ。
ここは図書板だぜよ
198デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 00:31:41
>>196
きゃはははははははは
ちょっと間をおいてみたら予想通りの反応だなw(ぷぷっ
いろいろと、ご く ろ − さ ー ん w
真性の基地外って、こういうのを言うんだろーな。
通報しといてやるよw
199デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 00:55:59
>通報し解いてやるよw
200デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 01:03:59
write great code vol.2はどう?
201デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 01:08:06
vol.1を読んでから読めよ
202デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 01:12:40
今vol.1読んでます。まだ前半しか読んでないのですが、普通の本でした。
203デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 01:34:23
面白いと思ったらvol.2も買え
204デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 01:45:29
ご教授お願いします。
.net2003でoracleのプログラミング(実務)を習得したいのですが、
比較的大きな書店(紀伊国屋・ヨドバシ等)に行ってもOracleプログラミングの
本自体が皆無に等しいです。
(1冊だけ”Oracleプログラミング教習所”があったのですが、内容があまりよくなかった。)

お奨めoracleプログラミングの書籍等ありましたら教えて下さい。
205デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 02:07:46
>>198





206デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 03:45:19
>>198の文面は、最近の2chでは貴重。
207デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 04:09:52
>>204
書店にいって、Oracleプログラミングの本が皆無に等しかったっていう報告はいらないよ。
Oracleプログラミング教習所が何故よくなかったのかも、その文面じゃ理解できない。

Oracleプログラミングを学ぶ前にもっとやることがあるでしょ











Oracle+.NETプログラミング・バイブルがお勧め
208デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 06:09:11
K&Rが終わったと思ったら今度は野菜かよ
209デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 08:30:40
プログラムに関する読み物系で面白いもの無いですか?
「それがぼくには楽しかったから」とか面白そうだけど売ってないです。
「闘うプログラマ」とかは面白かったです。
210デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 11:03:21
有意義な時間をすごそうよ〜
211デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 14:58:52
・ハッカーと画家
・Joel on Software
・UNIXという考え方

このへんならそこらの書店によく売ってるな
212デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 17:35:01
>>207
ご回答有難うございます、ネットで調べたところ表紙と大分類の項目しか
見れなかったのですが、とても良さそうな本なので早速購入する予定です。

また、質問の際に言葉足らず部分かあり大変申し訳ありませんでした。

ちなみに”教習所”がNGだった理由は、参照設定・Oracleを使う場合の宣言の説明等がない点、
にもかかわらず基本的な所のみの記載で直ぐにに使えなくなりそうな点、等の理由により自分に
とっては数千円をだして購入するに値しないと判断しました。
213デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:35
>>211
ハッカーと画家 面白そうですね。
寝る前に読む本が欲しかったのでアマで買っちゃおうかな。
214デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 23:55:37
>>213
ハッカーと画家は日本語版向けの新規書き下ろしもあるし、
写真・ソースが本文中にあって付録の用語集もあるから読みやすくて面白い
面白いが故にプログラマとしてはかなり偏った経歴を送っている筆者の影響を受けすぎないように注意だw
215デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 15:31:45
いつから野菜ジューススレになったのかと思ったw

C♯系の本では
ペゾルドの「C♯によるプログラミングWindows」上下巻
オライリーの「プログラミングC♯ 第4版」
しか持ってないな

むしろ今後は .NET Framework な本を買うべきなのか迷ってる。
MSDNライブラリはいまいち読みにくいんだよな...情報量あるけど
216デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 21:00:01
UNIXという考え方は書かれた時期を踏まえとかないと?マークになるだろうな
217デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 04:06:18
マニュアルを読むためのマニュアルとか書いたら売れそうだな。
218デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 04:24:54
>>214
>プログラマとしてはかなり偏った経歴を送っている筆者

偏ってないプログラマの経歴ってどんなの?
その手の意味でフツーのプログラマ像なんてないと思うんだが。プログラミングの世界ってあまりも多種多用だからねぇ。
F1レーサ、宅配便の配達員、タクシーの運転手等々を同じドライバーというカテゴリで一括りにしてしまう乱暴さに近いものがある。
219デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 08:31:03
野菜ジュースを引っ張って悪いけど、
加工後にビタミン類を添加してるんじゃないの?
220デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 12:24:02
>綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その3 [転職]

おまえ悩んでるんだったらさっさと転職した方がいいよ
221デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 15:18:25
>>219
それだと100%じゃねぇだろカス
222デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 15:27:43
>>221
濃縮果汁を還元すれば100%より濃いジュースだって作れるぞ。
現に野菜と果物が入ってて果物100%のジュースだって売られているし。
223デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 15:44:58
論点をすりかえるなよ。
224デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 16:56:03
つまり、ジュースにおいて果汁が何%かは恣意的なものでしかないということだね。
225デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 16:59:55
野菜ジュースの栄養成分表って一体どの時点で計った奴なんだ?
226デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 17:07:47
野菜一日これ一杯vsコップ1杯で1日分の野菜
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1120997661/l50
227デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 17:15:41
>>221
100%ジュースで本当に100%のものは少ないよ
228デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 17:28:50
100%ジュースが実際には90%でも別にいいだろ。
残り10%に何が入っているか別に気にしないだろ?
229デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:00:04
野菜(トマト)ジュースは防腐剤のせいで栄養台無しになってる事実を知らないのですか?果汁もんも同じですよ。
市販の野菜ジュースの栄養素がなぜほとんど死んでいるかというと、食物繊維は液体よりも搾りかすの方により多く含まれているというのが一点。
加熱殺菌して容器に納めるので熱に弱いビタミンC等は製造過程で大量に破壊されてしまうというのが二点。
ビタミンA(カロチン)は、安定性の高い物質だから、こうした加工工程でもあまり壊れることはない。
よって、市販の野菜ジュースではビタミンAと防腐剤しか摂取できない。
缶ジュースやペットボトルにされたジュースには防腐剤が入ってるから体によくない。
ペットボトルのお茶なんか最悪。防腐剤の塊。開封後の日持ちのよさときたら…自分で湯沸かして煮出した茶なんかすぐ腐る。恐ろしい防腐剤。
体にいい防腐剤なんて皆無。しかもコスト削減しないといけないから、人の健康は二の次。
常温保存できる食物や飲み物に疑問をもたないのはアホそのもの。野菜ジュースは自分で作るのが基本。メーカーの人間が一番わかっている。彼らはビジネスだから、防腐剤入りの野菜ジュースがあたかも健康的であるかのように宣伝する。
しかし、メーカーの人間で常飲しているのはほとんどいない。防腐剤が有害だと知っているからだ。アホが勘違いして飲んでくれるおかげで商売が成り立っている。

無能薬・有機栽培・防腐剤の入ってない自作フレッシュジュース、これにまさるものはない。普通の頭があればわかる話。変に知識を得れば、根拠バカのように間違った情報を得意気に晒す。
農薬必要信者が何を吠えようが、メーカー市販の野菜ジュース=経費削減の為に毒菜を中国から多数輸入して体に害のある安物の防腐剤を使用して健康ジュースとして販売してるという真理に変わりなし。
市販のジュース全般には防腐剤が入っているから、栄養半減で台無しどころか、防腐剤自体が体に蓄積されていき、体に悪い。しかし防腐剤はかなりの食材にも使われているため避けては通りにくい。野菜ジュースぐらいは自分で作って避けられる。
防腐剤は常温保存できる飲み物には全て入っている。食物にも入ってることがある。とにかく体にいいはずがない常温保存できる食物や飲み物に疑問をもたないのはアホそのもの。

[結論]
市販の常温保存可能の飲料=防腐剤入り不健康飲料。
230デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:04:51
天然水で作った果汁100%ジュース……
231デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:19:32
>>229とりあえず、コピペ厨乙
             | /
     ∧__∧ | /
    ( ´・ω・`). |/.       ∧_∧
    /   _ \カタカタ   (´Д` )またアホな書き込みしてるよコイツ
.__| /こ)// ̄ ̄ ̄/__ /      ヽ
||\  ̄\//___/  / .|   | |
||\..∧_∧       (⌒\|___/ ./
||  (     )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ痛々しいな      \|   ( ´_ゝ`) 低脳はほっとけ
  |     ヽ              \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |
233デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:25:56
ま、あくまでジュースはジュースだな

ここは野菜ジューススレじゃないから話戻そうぜ
234デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:26:59
>>227
確か100%ジュースって一度濃縮した果汁を還元してるもののことで、
濃縮果汁は20%に過ぎず残りの80%は果汁ではないなにかなんだよな。
で、真に果汁100%なジュースのことはストレートジュースという表記になってるんだそうだ。

ところでここってなんのスレだっけ?
235デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:35:21
>>234
それは5倍濃縮果汁を使った場合だな。
そしてその場合の80%に天然水を使えば>230だし、野菜抽出液を使えば野菜100%+果汁100%なんてのもできる。
236デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:42:55
そういえば昔、その濃縮還元の理屈で果汁120%を謳ってるグミがあったなw
237デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:43:08
野菜ジュースの話は他板でやれ
238233:2007/01/08(月) 18:59:28
>>235
話を戻そうと誘導してやってんのに
しつけぇ奴だな、おまえは。

そもそもスレ違いなんだよ。
巣に帰れクソガキ。
239デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 19:19:23
もういっそのこと、推薦図書/必読書のためのスレッド PART33 改め、野菜ジュース スレ in ム板 にしようぜ!
240デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 20:14:19
高橋喪奈の「やさしいプログラミング」ってどうなの?
241デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 20:15:34
麻奈ちゃんはホントは55歳
242デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 20:15:48
>>240
初心者の始めの1冊にはよい。
243デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 20:46:30
ジュースの話してる低脳元はどいつや
244デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 21:08:11
>>240
なにげに名著
245デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:57
そういえば前スレで芽を潰すとか出てたな
実際はどうなの?教えてエロい人
246デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 22:22:47
↑ノイローゼは氏ね。
247デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 22:23:49
>>245
ガキは早く寝ろ
248デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 22:32:16
自分で絞ったジュースの方が、市販されてる奴よりいいの?
249デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 22:36:10
>>248
ガキは早く寝ろ
250デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 23:07:42
このスレの流れはなんかおかしいNe!
251デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 23:10:24
SO!!坊やだからさ
あ〜いとぅいまてぇ〜ん
252デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 23:20:28
自作ジュースを壜詰めして放置すると発酵、爆発。
253デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 00:10:27
「発酵」って化学的にどういう反応が起こってるの?
254デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 00:32:22
スレ違い
255デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 02:25:07
「C#によるプログラミングWindows」のVS2005対応版はいつ頃出ますか?
適宜読み替えに疲れてしまいました。
256デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 14:00:52
ロボット型検索エンジンの技術的な事が書かれている書籍って無いでしょうか?
HPの作り方系の書籍しか見つからなくて…orz
257デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 14:33:33
普通にある
258デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 21:54:00
Meyerのオブジェクト指向入門の第二版が出た。
おせーよ。
あと高ぇ・・・。しかも二分冊で片方しか出てねえ。
259デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 21:56:15
しかもいらねー
260デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 21:59:50
訳者に免じて買っといた。おつかれさん。
261デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 00:20:30
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000HRETI0

カスタマーレビューがないんですけど、これってどうですか?
262デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 00:41:44
↑子供はとっとと寝なさい。
263デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 00:46:17
>>262
おk
おやすみ〜
264デフォルトの名無しさん :2007/01/11(木) 13:59:01
独習シリーズいくつか読んだけど
書いてる内容って、大切なところとか抽象的なソースしか載ってないね。
例えば独習C++で
class foo{
private:
int a;
std::string sr;
public:
・・・
};
みたいなクラスのデフォルトコンストラクタで
foo::foo()
{
a = 0;
sr = std::string();
}
のような書き方してるけど、
foo::foo():a(int()),st(std::string()){}
のような用法とか、なんかこのシリーズ
大事な部分が抜けてるような気がしてしかたがない。
結局他の本買って知識補充することになるけど
独習シリーズってあんま良くないのかな。
でも、入門書としては、やっぱこれくらいの方が良いのかな。
以上、独り言でした。
265デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 15:11:55
コアJavaのほうがいいよ。
266デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 22:19:18
>>264
望洋センセの明解C++にはコンストラクタ初期化子載ってるよ。
呼ばれる順番とかも細かいことも書いてあった。
267デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 22:33:00
あほ本見難い
268デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 10:00:17
独習シリーズって内容的にはいいと思うんだけど(>>264の件はよくないと思うが)、
翻訳物が多いから読みにくい気がしてちょっと敬遠する。
269デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 10:19:47
翻訳モノ、まともに読解できないヤツは今までどんな読書してきたんだ?
270デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 10:48:04
C++は最初からマトモにするには手強いからな。
最初は「C with class」ってかんじの書き方だったと思う>>独習C++
271デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 11:58:47
>>269
必要な場合は原書を読んでる。
272デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 13:46:09
厨房が虎視眈々と見てるスレ
273デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 14:38:41
「プログラミング言語C第2版ANSI規格準拠(訳書訂正版)」(共立出版)の訳文について
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sunomono/k_r2b.html
274デフォルトの名無しさん :2007/01/12(金) 15:39:32
独習シリーズの原著ってやっぱもっと分厚かったり、上下巻に分かれたりと
内容充実してるのかな。
オブジェクト指向勉強するために買った独習JAVA、C++の内容も
原著は、もっと良い物なのかな。
例題であげてるクラスやメソッド文が「はい、こうすればこのオブジェクトからメソッドを呼び出せますよ」
みたいな内容で、メソッド内の内容はstd::cout << "〜がよびだされました"
だけの「あ、あっそ・・」みたいな中身のないメソッド例
あとクラスの作りに関して、簡素化しすぎだし
でも、英語苦手だもんなーー・・
ま、いいや
275デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 15:43:19
わざわざ多色刷りにしたり、妙にテカった高級な紙使ったり、
内容はよくても、別次元の問題で読みづらい本が増えてる気がする。
単色刷りでペラペラ紙のほうがいいのに…。
276デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 22:36:16
明解のことか…明解のことカー
277デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 23:24:42
278デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 23:46:34
大きさもできればA5版サイズにしてほしいなぁ
279デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 09:02:13
>275
禿堂

>278
そう? 俺はB5位の方が好きだな。A5で硬くて分厚い紙の州和システム
のやつとか最悪じゃん。
280デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 16:36:37
食物繊維をとりたいなら、納豆も有効だ。食物繊維が多く含まれている。
281デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 18:00:11
282デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:40
>>279
厚さ2cm未満のペラペラ紙であること前提ね
283デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 22:21:43
2cm・・・
284デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 22:31:14
想像したらワロタ
285デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:00
そんな紙で製本されたのなんか読みたくねぇww
286デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 23:04:33
厚さ2cm未満の(本で、)ペラペラ紙であること前提ね

まー突っ込まれるかなとは思っていたがw
287デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 00:46:35
お楽しみ中のところすみませんが
サンプルソースのフォントとかは
どんなものがお好みですか?
288デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 03:02:29
プログラミング言語C++のソースの斜字体っぽいフォントはちょっと苦手。
289デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 04:59:01
麻奈ってあれだぞ、室井滋にそっくりのババアだぞ。
290デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 09:10:05
>>287
等幅であればなんでもいいな。
291デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 12:31:59
おまいらperl hacks買う?
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873113142/
292デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 12:35:53
便乗質問ですが、perlを始めようと思っています。
初めてにふさわしく、かつ良書と言われてるものは何かありませんか?
293デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 12:37:41
Makeのvol.2を出せ>>オライリー

Vol.1が売れなかったのかな?
294デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 13:00:14
>>292
初めてのPerl

>>293
禿同
295デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 15:22:22
>>293
> Makeのvol.2

kwsk
296デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 18:31:23
>295
Make vol.1
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112982/

2006/12に出る、って書いてあるんだがなぁ
297デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 10:47:39
CQも同じ趣旨の雑誌を出すので紹介しとこ
エレキジャック
ttp://www.eleki-jack.com/

1/25発売なのに、クリスマスイルミネーションを作ろう、って特集がステキ
一番縁がなさそうな読者層なのにw
298デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 19:56:52
Makeってこっちかと思った。
ht tp://www.oreilly.co.jp/books/4900900605/
299デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 20:05:07
XP エクストリーム・プログラミングを勉強したいので、それの参考書を買おうと考えています。
XPをはじめて学ぶのに適したものはありますか?
これだけは絶対に読んどけ、というのもあれば教えていただけると嬉しいです。
値段はいくらでも構いません。
よろしくお願いします。
300デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 20:32:21
>>299
金に問題ないなら、アマゾンでXPとかアジャイルとかで検索して、評価の高いやつを10冊くらい買うとか。
301295:2007/01/15(月) 21:33:18
>>296
おもしろうそうな本だね。今度買ってみます。
302デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 00:38:04
僕の脳が欠けてるから理解できないのだと言われたら、
そうなのかもしれませんが、入門書を今までで三冊やりこなしていますが
正直どれも良い本と言えるようなのがありません、評価的には10点評価で
大体の本が4.5点や5点ぐらいです、入門書のわりにはいきなり高度な内容になったり
説明不足だったり図解の解説がいまいちです、普通は三冊くらいやれば
基礎は理解できるのでしょうか?それとも、自分は不向きでしょうか?
因みに、全てC言語です。挫折せずに何とかやっています…理解してるか否かは別にして。
303デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 01:21:26
>>302
安心しろ。
たいていのヤツは、ろくに理解してないのに
仕事でプログラム書いてるから・・・
304デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 01:24:14
>>302
とりあえず、書籍名をあげるんだ
話はそれからだ
305デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 01:28:43
心では拒絶してるのに体はこんなに反応してるぅ
それがプログラムだ
306デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 01:32:06
10日でおぼえるC言語と、C言語スタートブックとC獨です
理解できてなくても、仕事できるのでしょうか?
307デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 02:11:32
よくわからんが10日でおぼえる〜とかタイトルに付いてるのは総じて糞じゃねえの
308デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 02:38:58
おまえ・・・カス本ばっかりじゃないか・・・・・
309デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 03:08:24
C獨だけなんなのか分からん

俺はぼんやりとしか理解できてなかったところでK&R読んでみたらよく理解できた
パソコンの知識自体ままならない状況で読むと挫折しそうだけど
310デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 03:16:10
>>302には失礼だが、
「クソ本すら理解出来ない」ということか
それとも「クソ本だからこそ理解しにくい」のか
この場合、どっちに当たるのやら



ところで、10日でおぼえるC言語の尼の評価の中に、↓こんなのあった
> ★☆☆☆☆ 途中で挫折しました
> (略)私の場合は2日めでつまづきました。理由は本で書いてあることと私のパソコンのディレクトリ、フォルダ名が異なる、もしかしたら互換性が低い?からです。
> (略)この本の購入を考える人は私と同じ初心者がほとんどだと思うので、本に出てきたファイル名が自分のパソコンに存在しないと苦労するかも

エェー('A`)
まさか、>>302はこういうレベルではないよな……
311デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 03:20:10
>310
その評価した奴、すげーな
312デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 03:23:31
>出版社のホームページに質問コーナーはありますが、それだけでは頼りないです。電話相談ができればよかったのですが、、、、。
ワロタ
313デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 03:29:36
なんていうか、もう「はじめてのぱそこん」でも買えよ的なことしか思わんなw
何で「自分初心者だが」と書いておいて☆1つなのやら



で、俺もC獨って分からん
もし「独習」だとしたら、まだマシな方だと思うんだが菜ー
314302:2007/01/16(火) 03:33:39
>>310
そこまでは、ひどくないです。
取り敢えずは全部終わらしました。
理解云々は別にして。
イメージ程度は掴めました。
C独です。旧字体になっていました。
315デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 03:48:42
や、一応C独で検索したんだけどね、見当たらないのよ
独習Cなら知ってるけど、よっぽど古いかマイナーな出版社なのかね
316デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 07:33:38
「Visual C# 2005プログラミング入門」買ってきた。

対象読者層:C#入門者 ※プログラミング入門書ではない

本の内容としては以下の通りで、それに必要な物を一通り解説している。(011p 本書より から引用)
Visual Studio 2005 を使用して、C# で Windows アプリケーションやコンポーネントを開発する事により、
C#、.NET Framework、Windows Forms といった新たな開発インフラストラクチャの解説を行うことを目的としています。

感想:読み易く、最後まですんなりと読み進める事ができた。
    これからC#で色々やってみたいと思っていた私には丁度良い本だった。

他言語を使っていた人がC#に移行する際の1冊目にオススメ
317デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 09:13:55
45歳以上の転職Part7 -25 OR 6 TO 4- [転職]
318デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 09:45:22
>>310
ハゲワラw
319デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 10:00:38
K&Rよりもプログラミングの力を生み出す本の方が霧晴らしになると思う
320デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 11:10:51
kwsk
321デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 12:53:07
霧晴らし?
322デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 14:11:30
>>310
糞ワロタwwwwwwwwww
323デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 17:15:50
この板の住人にとっては爆笑ものだろうけど、
メールしかやらない俺のオカンとかは>>310がデフォだったりする
324デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 17:28:10
コンパイラのPath通すだけのバッチファイルも何やってるか分からなかった過去がある俺は何も言えない
325デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 17:34:26
>>323
おまいのオカンはC言語マスターしようとしないだろ、多分w
326デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 18:07:38
普通の人はフォルダとかの概念がなかったりするしね。
327デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 18:11:04
>>323
携帯を持たない、番組録画も出来ない、テレビのリモコン操作も
未だ習得できてないうちのオカンからするとおまいさんのとこはハイレベルだな
328デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 02:03:14
Cやる前にコンピュータリテラシーを勉強しろよ
勉強するが順序間違ってるんだな、っていう発想が何で出てこないのか不思議
329デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 02:15:21
なんとなくで情報処理系のコース選んだ高校生とか大学生ってそんなもんでしょ
330デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 03:13:12
お前ら楽しそうだな。
他人を見下せるときは
331デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 06:09:55
>>310
と同じ本で初めてやったが、この評価と同じ意見だが(非常に解りにくい)
考えれば解る程度だったと思う。
俺ですら考えたらできた。
でも、ネットやメールしかやらない人だと困惑はするだろう…俺がそうだった様に
そして、決してこの本は入門書ではないと思う。
332デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 06:29:54
ネットやメールしかできない人間なんてはじめから対象外な気が。
333デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 06:50:38
ネットやメールしかやったことがないなら、
開発言語を学ぼうとする前に、
パソコンやOSの仕組みを学ばないとだめでしょう
順序がおかしいだけだよ
334デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:03:37
C言語入門書として分かりにくかったならそう評価すれば良い話だが、
それ以前の部分が分かりにくい、とかだったら
必ずしも入門書としてダメ、ということは無いはず。

俺も似たような段階でC始めたような気もするが
(当時はインストールという事も良く分かってなかった。単にCD入れてウィザードに従ってただけレベル
それでもパスとかディレクトリとかDOS窓とか、ググレば大体何とかなったぞ。


凄く乱暴な例だが、例えば「10日で分かる野球のルール」って言う本があって
「俺短距離走やったことねーよ、走塁で必要なんだからやり方説明しろよ、ダメな本だな」
っていうレベルのつっこみしてる様なもんだろ、>>310の人は。
ルール説明が分かりやすいとか、そういう段階じゃねーのかよ、と。
ああ、我ながら下手クソな例えだ('A`)


ところで、C独は独習でFA?
もしかしたら>>314はそこら辺があれか
ちゃんと質問の意図をお察ししてないとか。
335デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:20:51
幼稚園児が「易しい高校数学」本を読んで
「意味が解らない、これはダメな本でちゅね」
336デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:45:51
ソースコードを入力するときに大文字を入力しないといけないときとか
左手の小指でSHIFT押しながら薬指でaを押したりとか
大文字が続くときとか右のctrlと左のctrlを交互に押したりして煩わしいんですけどそういうものですか
337デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:46:53
ctrlはshiftのミス...
338デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:50:19
常にCAPSロックしたままにする香具師がいるけどあれって何で?
もしかして英語が不自由で小文字のアルファベットが読めないとか?

339デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:58:30
>>336
漏れは変換キーに Shift、無変換キーに Ctrl、Caps Lock に「_」を割り当てている
340デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 07:59:52
プログラマじゃないが、オペレータなどでCAPSロックしたまま作業する人はままいる。
問題は、CAPSロック中にShiftで小文字が入る環境(MS-Windowsなど)ばかりじゃないことだな。
#まさか、そんなクレームつくとは思わなかったぞ、と。
341デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 09:58:57
>>330
オマエモナー
342デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 17:44:49
MEVER END NEVER END
私たちの未来は
343デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 18:43:23
パスワード入れてもログイン出来ないんですけど

忘れたんですか?

正しいの入れてるつもりなんですが

CAPSLOCKがONになってませんか?

何ですかそれ?
344デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 18:55:15
>>343
あるあるwwww
345デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 22:01:21
>>300
ありがとうございます。
とりあえず検索して、評価が悪くない
・アジャイルソフトウェア開発の奥義
・XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる
を買うことにしました。
いきなり10冊買うのはかなり勇気がいるので、
まずこの2冊を読んでから、他を買うかどうか決めることにします。
346デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 22:06:59
>>343
どうしたの?授業始まってるから早く立ち上げなよ

あの・・・・どうやって電源入れるんですか?


質問なんですけど?

ん?どっかで躓いた?

エディタってどうやって開くんですか?


こんな奴もいたよ
347デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:18:33
フリーソフトを公開しない理由の大部分じゃないか
348デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:19
最底辺の理系大学行ってたけど、さすがにそれは見なかったなぁ。
文系だとそういうのがいるんだろうか。
349デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:43:19
お前ら楽しそうだな。
他人を見下せるときは
350デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:52:01
Win32プログラミングのマルチスレッドでお勧めの本はありませんか?
有っても絶版だったり在庫が無くて入手不能だったり。Orz
351デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:14:27
はじめてプログラミング(C++)の勉強してるんですけど結構難しいですね。
やっと入門書終わったと思ったら次はSTLで、この後にVCの勉強しなくちゃ
いけないし・・・
いつになったらまともなアプリが作れるのか見当つかないんですけど・・・
352デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:17:20
初めてがC++って強者だなw
353デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:17:56
全部見てから作ろうとせんでもいいのに
354デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:25:22
>>351
猫見てみれば?
355デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:28:31
>>354
初心者にとって猫は害悪以外の何者でもない。
356デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 05:40:02
>>351
魑魅魍魎が跋扈するWindowsの世界へようこそ
357デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 06:36:43
ぬこはいかんぬこは
358デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 08:42:53
>>355
猫でC+Win32始めた俺は…
359デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 08:59:33
>>358
あそこの何がだめなのか分かってればいいんじゃない?
360デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 11:26:56
MSXのベーシックしかやった事ない自分です。
C#というのを勉強してみようと思っていくつか本を買ってみました。
どの本もHELLO WORLD作成までは丁寧なんですが、それ以降いきなり解説してないコードを羅列し始めて頭がスポンジになります。
最終的には双六作れる位で良いのですが、何かお勧めの本はありますか?
361デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 11:39:38
どの本もということだと、それと同じ本を教えてしまう確率が高いな
362デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 11:53:03
頭がスポンジになるのはむしろ良い傾向ですよ
363デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 12:01:20
C#一切やったことないから何とも言えないけど

そこら辺りの本って、Cを知ってることを前提にしてないの?
364デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 12:42:38
学生の頃、デパートや雑居ビル・オフィスなどの清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から飛び散った本流以外の水流や、
便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。
でかいうんこが詰まりの原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。
しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
ある女子トイレを掃除したときなんて、5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。
そのうちの1つの洋式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、
女のでかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。
以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。
それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!
365デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 12:54:52
>>364
勉強になった
366デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 13:36:53
世の中には便秘で死亡した女性が居る

http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/ileus6.jpg
367デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 13:39:21
まさかこの板でグロを見ることになるとはおもわなんだ
368デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 13:50:18
便秘って怖いな
369デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 14:24:57
腹痛で病院に行って浣腸された俺(男)には他人事じゃない。
いっぱいでた。
看護婦にノックなしにいきなり見られた五歳の春。
370デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 16:09:43
>>366
たけしの本当に怖い家庭の医学であったよな
便で大腸が破れて医学的な意味で即死
しかも原因は下剤
371デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 16:16:12
お前らも気をつけろよ。
予防にはアナルセックスが有効だと聞いたことがある。
372デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 16:25:49
>>366
その本の詳細よろ
373デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 17:09:36
>>350
マルチコアCPUのための並列プログラミングってやつなら書店で見かけたが
パラパラっとしか読んでないのでいいか悪いかは分からん
374デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 17:37:42
win32apiでゲーム作りたいと思ってwindowsプログラミングの本を選んでるんですが
下記の4つまで絞ったのでこの中から2冊買うとしたらどれがいいすか
プログラミングwindows上 (charles petzold著)
windowsゲームプログラミング
ゲームプログラミング練習長
猫でも分かるwindowsプログラミング
375デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 19:14:55
にゃんこ
376デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 19:44:18
>>363
Cは関係ないな。
377デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 23:29:38
>>374
ペゾルド本は確定。猫は除外。
378デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:03
ぱっと見、ド低脳スレかとオモタ
379デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 00:37:54
>>372
ここのリンクの 1 2 3 4 5 を見れば本が分かるかも
http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2004/10/post_36.html
380デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 00:39:47
>>374
その中から選ぶなら

プログラミングwindows上 (charles petzold著)
windowsゲームプログラミング

でいいとおもう
381デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 00:41:04
382デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 00:41:16

野菜ジュースの次はうんこかよ

おまいらマジで健康に気を付けろよwww

383デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 00:46:19
オマエガーナチョコレート〜
384デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 00:48:10
長澤まさみちゃんのDVDが入ってるガーナってどんなんですか?
385デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 01:25:11
長澤まさみちゃん(笑)
386デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 03:18:45
・腸のために毎日ヨーグルトを食べるようにしている。
・カルシウム不足にならないよう、毎日牛乳を飲んでいる。
・果物は太りやすいので控え、ビタミンはサプリメントでとるようにしている。
・太りすぎないよう、ごはんやパンなど炭水化物はなるべく控えるようにしている。
・高タンパク低カロリーの食事を心がけている。
・水分はカテキンの豊富な日本茶でとるようにしている。
・水道水は残留農薬を抜くために、必ず一度沸騰させてから飲んでいる。

これらはすべて胃相・腸相を悪くする「間違った健康法」なのです。
事実、毎日ヨーグルトを食べているという人で、よい腸相の持ち主に会ったことがありません。
アメリカ人の大半は毎日たくさんの牛乳を飲みますが、非常に多くの人が骨粗鬆症に悩まされています。
お茶の先生など、仕事で大量のお茶を飲んでいる人には、胃ガンの前駆症状ともいえる萎縮性胃炎を起こしている人が少なくありません。
胃相・腸相の悪い人に健康な人はいません。

「病気にならない生き方」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4763196197/
387デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 04:23:07
小室哲哉氏は早稲田大学の学生時代、統計学の授業だけは欠かさずに出席していたという。
その洗練された数的頭脳はプロデューサー時代におおいに役立った。

388デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 04:51:48
>>377,380
レスありがとうございました。今日、
プログラミングwindows上 (charles petzold著)
windowsゲームプログラミング
の2冊を買おうと思います。これでタイピングゲームが作れるze!!
389デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 06:53:16
390デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 10:38:55
C++のいいアルゴリズム集ないかな、かな?アマゾンの評価は当てにならないよ。
基本的なものでいいんだ。マンデルブローとかルベリックとかあっても困らないけど必須ではないよ。
基本的な積分や計算体系を勉強したいんだ。
私に教えてくれないかな、かな?
391デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 11:59:34
基本的を勉強したらあとは自分で考えたり調べたりできるだろ
答え見ないとなにもできない人は向いてないからあきらめた方がいい。
392デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 12:19:55
>>390
Numerical Recipes in C++: The Art of Scientific Computing
393デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 12:24:01
394デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 12:37:33
>>390

数値計算ならニューメリカルレシピ覗いとけ
作者のサイトでPDFが無料公開されているのでそれを読むのが良いよ。
395デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 12:51:39
↓の書籍を紹介されました。買ったことがある人、読んだことがある人
 がいたら感想お願いします。

『C++クックブック』
『C++実践プログラミング 第2版』
『C/C++による組み込みシステムプログラミング』
(以上、O'Reilly Japan)

『美しいC++プログラミング見本帖』
『憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座』
(以上翔泳社)
396デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 13:10:56
そんな本は読む必要ないよ。まったく。
コードたくさん読んでたくさん書け。

君に必要なのは、実践的な自主トレ。
397395:2007/01/19(金) 13:15:11
>>396
どれも使えませんか?
>君に必要なのは、実践的な自主トレ。
なぜ?
398デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 13:50:21
本を読む暇があったら実践しろってのはあるな。
つーか本を読むと、それで安心しちゃうのが一番いかん。
399デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 14:12:37
>397
わざわざ本を読む時間と金がもったいない。
いったい君は「どんなプログラム」を「どのように」書きたくて質問したんだ?

それを書かずに、本を並べてどうするんだ。

積み本には、どれがいいですか? とか。
漬け物をつくるには、どれがいいですか? とか。
お墓に持って行くには、どれがいいですか? とか。、

そんなことを聞きたい訳じゃあるまい。
400395:2007/01/19(金) 14:59:01
C++で実用的なプログラム(コンソールアプリ)を作りたいと思います。
クラスの設計の鉄則みたいなのを
会得したいです。
入門書は一応読んでプログラムも何度か組みましたが
実際にクラスを設計するときの定石とかあれば学びたいです。
あと、プログラムを美しく書きたいというのがあります。

上に羅列したのは知人に紹介されたものです。
ちなみに環境はVisual C++ 2005を使っています。
401デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 15:10:53
>>399
そのわりには2chをやる時間の無駄には気づかないようだね(・∀・)ニヤニヤ
402デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 16:56:52
>>400
クラスの設計なら
憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座
Java言語で学ぶデザインパターン入門
オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン
の順で読んでいけばいいんじゃないかなあ

プログラムの書き方なら
プログラミング作法
Code Complete第2版
この辺じゃないかなあ
403デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 17:00:37
時間的にはもう
主格からして既にピント外れのニヤニヤに気付いて
顔真っ赤になってる頃かな
404デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 17:05:00
>>400
文芸的プログラミングを読んでみたら
405395:2007/01/19(金) 18:14:48
ありがとうございます。
憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座って
薦める人が多いですね。(近所の三省堂や丸善に言ったんですけど
なかなか見つからなくて。)今度見てみようと思います。

(C++なので、Java言語で学ぶデザインパターン入門以外だと思いますが)
他のものも見たいと思います。



406デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 18:18:05
>>404
それは少々敷居が高い気がする
407デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:09
>>405
「憂鬱な〜」は、もう内容が古すぎて、使い物にならないよ
408デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 23:43:03
ジャバババババババババババババババババババババババババ場ババババ
java
409デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 23:53:14
>>407
代わりになるような、オブジェクト指向の本がない気がする。
410409:2007/01/19(金) 23:57:37
検索してみると、「オブジェクト指向入門」の第2版が出てるみたいだけど、
読んだことないから、内容は保障しない。
411デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 23:57:39
C言語スタートブックを使い勉強していますが、挫折しそうです
どうしよう?
412デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 23:59:54
オブジェクト指向入門は夏に下巻が出版される予定だっけ

今から買って読むにはちょうどいいかもしれんね
値は張るけど
413デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 00:21:21
>>401
ちょっと前に気付いた
そろそろ止めようと思ってるんだけど止められない
414デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 02:03:00
>413
自作自演はよせよ。間抜けだぜ。
415デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 02:03:11
「憂鬱な〜」はオブジェクト指向やC++の導入については良いと思うが、
これで完結してはいけない本だったと思う。
もう手元にないから確認できないが、メンバ関数は全てvirtualにしろとか
書いてなかったけか?(記憶違いだったらスマン)
「C/C++による組み込みシステムプログラミング」は高校生が翻訳したような
直訳な文体が印象的。
組み込みをやらないなら必要のない本だし、業務で組み込みをやっているなら
既に知っていることばかりの必要のない本。
これから組み込みをやろうとするC/C++を少しは使える人向け


416414:2007/01/20(土) 02:06:32
ジサクジエン(・∀・)デシタ
417デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 03:13:25
>>414
必死だな、低脳。
非自演も見抜けないなんて間抜けだぜ。
418デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 14:14:39
CodeCompleteの洋書買って勉強していますが、挫折しそうです
和書買った方がいいですか

プログラミングのところはわかるけど、後半全くわからねえ
金をケチったばっかりに…
419デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 15:01:49
英語のお勉強になっているとでも思えよ
こ〜のぼけかすめがぁ〜〜
420デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 15:22:58
あんたの話せっかくの酔いが冷めるのよ
421デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 15:37:05
結城の「Java言語で学ぶデザインパターン マルチスレッド編」
を読んでる。デザパタに特化した本だと思って敬遠していたけど、ちゃんとしたマルチスレッド入門書だった。
もっと早く気づいていれば・・・・
422デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 15:50:52
マルチスレッドのデザパタってどういうのあるの?
ってスレ違いか…
マルチスレッドサーバーに合うデザパタってねえかなあ…
423デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 15:52:32
>>421の本買えば載ってるよ
424デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 15:53:54
マルチスレッドが多少でも分かれば
買わなくてもhttp://www.hyuki.com/dp/cat_index.htmlの4コマ見れば
十分分かったりする。
425デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 16:04:40
>>421の本を読んだ後だと>>424の4コマの落ちの意味がわかる
426デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 16:18:14
見たけどさっぱりわからねえ
そもそもクリティカルセクションってJAVAには無いのか
何となく仕組みはわかったような気がするけどクラス設計がわからねえ…
そもそもJAVAわからねえ
427デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 19:36:25
差し押さえられたかと思ったぜ!
428デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 21:35:30
>>381
Amazonでぽちりました。ありがとう!
しかし、高いな〜 orz
429デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 23:27:54
GUIを学ぶとしたらWindowsとLinuxのどっちがプログラミングが勉強しやすいですか?
またどんな本を読めばいいでしょうか?

レベルは本見てMFCのウィンドウを出したことがある程度です。
でもRegisterWindowはやらなくても内部のテンプレートのウィンドウが出せるのでは?程度の想像は出来ます。
言語はグラフィック使うならJavaかVB辺りが良いんでしょうか?

ちなみに「Pong」作成がとりあえずの目標です・・・。
430デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 00:07:58
>>429
GUIなら、Javaがやりやすいんじゃないかな。
なんと言っても、GUIライブラリが標準だからね。
431デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 00:21:17
C#と.NET Frameworkでポトペタから入るというのもなかなか。
432デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 00:33:59
まーJavaでやるのがいいかもな。
移植するにせよJavaベースなら抽象化が既に終わってるってことだし。
433デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 09:55:33
Javaは無いな。
無駄に複雑すぎるし、やれることに制限が多すぎる。
機種依存するならJavaを選ぶ意味は全くないし、しないように気をつけたところでどうせそのままじゃ動かん。
434デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 11:23:43
netbeans 使えば、簡単じゃね?
435デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 11:42:56
GUIのお勉強でプログラミングしたいだけなんだから、環境なんか何だって良いんじゃないの?
436デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 12:22:13
>>410 >>412

オブジェクト指向入門ってのが出たから見たけど、
オブジェクト指向入門って
辞典のようなアレ?
アレは読み物なの? 辞典のような.......


437デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 12:23:46
>>436
教科書だ
438デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 12:24:25
あれが辞典に見えるの?
439デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 13:43:51
>>428
ぶっちゃけこの本に限れば高いって事は無いと思う。
440デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 14:01:02
>>429
そのままMFCやればいいんじゃね?
441デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 14:05:48
>>381
なんかおもろそうちょっと内部しりたいとおもってたのでよさげだな
ちょっと本屋行って強奪してくる
442デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 14:43:33
>>436-438
オブジェクト指向入門ってちらっとしか見たことがないが読みやすいのか?
443デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 14:46:00
てかどっち?
@オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (単行本(ソフトカバー))
 バートランド・メイヤー (著), 酒匂 寛 (翻訳)
 価格: ¥ 7,560 (税込)

Aオブジェクト指向入門 (単行本)
 Bertrand Meyer (著), 酒匂 寛 (翻訳), 酒匂 順子 (翻訳)
 価格: ¥ 5,077 (税込)
444デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 14:52:56
>>439
いきおいで、これもぽちりました。地雷本のよかん・・
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4822228266/249-2991162-8391521
445デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 15:13:51
>>444
…何でAdvancedを買うのにその本を?
TV一台の環境でDVDレコーダー買った後にDVDプレイヤー買うような行為だぞ
446デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 16:57:18
>>444
地雷本じゃないよ。ただ、あくまで入門レベル。
447デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 16:57:56
>>443
@
448デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 19:03:44
>>443 & >>447
1は分厚すぎるんじゃない?
全部目を通す人っていないでしょ。
449デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:36
>>448
>分厚すぎる
今夏に下巻も刊行予定!総ページ数2000近いボリュームでお送りします!!
450デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:01
今買って夏までに読み終えてそのまま下巻www
451デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:00
コンピュータ部門における「失われた時を求めて」の称号を与えよう。
452デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:37
なんかすげー偉大そうな称号だな
453デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 23:21:08
>>445
Amazonのお勧めに出てきたのでついぽちっと・・・

>>446
やはり入門レベルでしたか、日経ソフトウエアなのでもしやと。
自分にとっては知っている事ばかり書いている地雷本ですね。
454デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 23:55:26
メイヤー先生の本は全部読んでも損はしない

そうか新版が出るのか
さすがに前のは内容が古いからな... 名著だけど
455デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 00:15:25

@オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (単行本(ソフトカバー))
アマゾンのとある評者


オブジェクト指向の基礎からみっちり学べる, 2006/12/30
レビュアー:にわけん "niwaken" - レビューをすべて見る
「書名に「入門」とあるが、そこらに転がっている安易な入門書ではなく、オブジェクト指向的な定義・考え方・技法がみっちりと詰まっている。
翻訳された後の文章も読みやすく、内容がきっちりとしているのは、翻訳者の方が一流の技術者でもあり、本書に対しての思い入れも強いからなのだろう。

これは洋書翻訳の半分にあたるのだか、分冊しなければならない程のページ数でオブジェクト指向の各要素について記述がなされている。

オブジェクト指向技術を使用している技術者であれば、一度はきちんと読んでおきたい本である。 」


こういうの見ると氏ねよって思うのって俺だけですか?
456デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 00:23:59
>>455
そういう評価する奴って、たいてい読んでないんだよな。
まったく内容に触れてないしwww
逝って良しだな。
457デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 01:59:46
2000ページの本を読むのはつらいな
100ページの本20冊ならいけるのに
458デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 02:39:15
内容に触れてないコメントには必ず
「参考にならなかった」投票することにしている
459デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:36
つ カッター
460デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 10:26:09
>>443 の Aならわかるけど@は...
読むのにいったい何日かかったか教えてくれ!
461デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 21:51:52
OS自作入門って初心者が最初にやる参考書としては
いいのかな?
462デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:18
>>460
でも Network Programming 系のバイブルである Stevens 本だって
けっこうな量だけどひととおり読んだぜ
(全部理解したとまでは言わないw)

面白ければけっこう一気に読める希ガス
463デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 22:46:16
>462
ごまかすな。このハゲっ。
464デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:33
>>455
えーと本の内容の感想が書いてないように見えるのは
気のせいだよね?きっと
465デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 23:27:55
内容がきっちりしている」  きっとここに集約されてるんだよ
466デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 23:38:58
>>464
内容の感想を書いているように見せてるだけで、
実際読んでないんだろう。
薄っぺらな評者だぜ。
467デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 00:49:43
>>460
第1版なら1日で読んだなあ。学生時代に。
今は無理だ。集中力が続かん。
468デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 01:09:30
小説じゃないんだぜ。
仮に1000ページだとすると、1ページを1分26秒位で読み進めなければならないんだぞ。
ちゃんと考えながら、理解もしながらとなると、とても無理だ。
469デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 01:29:26
そういうときこそ2割の理解で8割を理解だか何だかっていう読書法だ
とにかく工夫すれば何とかなるんだろう
折れは工夫しないけどな
470デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 02:04:36
そもそも1000ページの本を1日で読もうなんて、ニートか天才のどちらかだな。
471デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 02:26:37
ニートは計画性がない
ニートは自分の実力を知らない
472デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 02:58:57
>>468
逆に小説じゃないんだから丸々全部読む必要もないだろ。
ここだと思う箇所だけ拾い読みするのもアリだろ。
473デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 03:00:03
それを一般人は辞書と呼びます
474デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 03:32:48
一回しか読まないつうのが一番ダメだと思うぜ。
475デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 03:43:12
ほとんど買った日しか読まない
476デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 04:41:14
良書は一回読めば頭に入る
477デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 04:55:39
C言語スタートブック―基礎Cのエッセンス (単行本)
高田 美樹 (著)

この本は如何なのでしょうか?ネット通販での評価は高いですが
ここでの評価は低いですが・・・・あまり初心者にはお薦めではないでしょうか?
478デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 05:30:58
>>470
ニートにそんな根性は無いし
根性があったらニートにはなってない
479デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 07:06:49
15年くらい前に全部読んだ
今はニートです
480デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 07:14:38
>>476
良書の持つ「説明の滑らかさ」が悪い方向に作用して、
「わかった気になって満足しちゃう」パターンだな。
お前みたいなタイプは、喧嘩したくなるような本のほうがよさそうだ。
481デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 10:21:15
マルチスレッドやセマフォについていい本知りませんか?
482デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 11:55:05
分厚さが何で項も違うんだ?
どっちも読んだことはないけど、
@は辞書並でしょ。
レベルだけじゃなくて個人的に可読性のあるものが良書だと思う。

>@オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (単行本(ソフトカバー))
> バートランド・メイヤー (著), 酒匂 寛 (翻訳)
> 価格: ¥ 7,560 (税込)
>
>Aオブジェクト指向入門 (単行本)
> Bertrand Meyer (著), 酒匂 寛 (翻訳), 酒匂 順子 (翻訳)
> 価格: ¥ 5,077 (税込)

>>477
>C言語スタートブック―基礎Cのエッセンス (単行本)
>高田 美樹 (著)
>
>この本は如何なのでしょうか?ネット通販での評価は高いですが
>ここでの評価は低いですが・・・・あまり初心者にはお薦めではないでしょうか?
かなり入門レベルだったと思う。図が多かったはず。
483デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 12:03:27
憂鬱本のp195にMixinてクラスがあると書いてありました。
実装方法が書いていないので???です。
「継承ツリーを独立させます」
ってどう独立するのかも書かれていないようだし。
どなたか憂鬱本読んで、↑理解できた方います?

484デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 12:11:34
図8-8
485デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:35
Windowsプログラミングを習いたいという友人がいて
プログラミング初心者だというので
本屋で例の猫でもわかる本を薦めてみたんだ。

すると彼はかなりムッとした表情を浮かべた。
ああ、そうか。猫並みに扱われたと思ったのか。
他意は無かったんだが別の本を薦めておけばよかったのだな。
486デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:59
ホントに読んだの?
(以下抜粋)
>このような...クラスを「ミキシン(Mixin)」といいます...
>「ミキシン」という概念は...
どこにも「クラスが存在」とは書いてない。

ちゃんと調味料の例え嫁。
それが上手い例えかどうかは知らんが、今ぱっと読んだ俺も理解は出来た。
もしかして、左のページにある図が何を指してるのか理解出来ないわけではなかろーな

しかもスレ違いだし
つーか最初からググった方がよっぽど早いんじゃ?
487デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 13:20:56
オペレーティングシステムの入門書で清水 謙多郎の
オペレーティングシステムと30日でできる! OS自作入門
川合 秀実 はどちらがお薦めでしょうか?
488デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 15:58:28
タネンバウムのMINIX本買え
489デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 18:27:38
>>488
入門書というには無理あるだろ。昔買ったけどわけわかめ
だったんでamazonで売り払っちまった。今は公開している。
490デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 18:43:03
こっちの方がいいと思う

OSの基礎と応用―設計から実装、DOSから分散OS Amoebaまで
http://www.amazon.co.jp/dp/4894712067
491デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 20:40:50
それ新版出てなかった?
492デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 01:49:48
30日でできる! OS自作入門 川合 秀実
は論外なんでしょうか?
493デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 02:15:20
いや、いい本だと思うよ。
日曜大工的なモチベーションでOSの仕組みに触れるにはいいと思う。
タイトルだけ見るとアレ本だけど、中身はいたってまじめだし親切。
ただ、何もかもWindowsでの開発が前提なんだよねぇ。

そんで、タネンバウム大先生の本と比べるのはチト趣旨が違う気がした。
それはそれ。

494デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 08:59:23
>>485
中身は「猫でもわかる」ってほど、分かりやすいわけじゃないしな。
495デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 13:21:48
>>493
比べるものではないとは思うんだが
質問者はOSの入門書を探していたようなので...
496デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 14:03:45
C++を一通り勉強して、Visual C++の勉強を始めるときに
お勧めの本を教えてください。
497デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 15:23:45
一通り作れるレベルじゃないと難しいと思うよ
498デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 15:33:51
>>496
MFCを使うなら、MFCプログラミング ISBN-13: 978-4756119353
使わないなら、プログラミングWindows ISBN-13: 978-4756136008
499デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 15:46:41
>>496
ど初心者なら

Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング
山本信雄

とかどうよ?
500デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 16:35:56
>>498,>>499
ありがとうございます。
Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング で
検討してみたいと思います。
501デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 16:35:59
Advanced Windows買ってみたけど分厚いなオイ。殴ったら人殺せそうだ。
読破に2週間はかかりそうで一緒に数学本2冊、プログラム本1冊買ったのを後悔。
502デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 16:48:13
「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」増田 智明
↑マイクロソフト公式解説書っていうけど、これ難しいですか?
503499:2007/01/24(水) 16:58:04
>>500
嗚呼、言い忘れた

買っても長持ちしない書だから、
ブコフに流す予定が無いなら、まずは図書館などでお試しを勧めとく。
(1)はまだ良いんだけど、(2)→(3)と進むと、読む価値が……
504デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 17:03:57
>>503
そうですか。
心遣い感謝します\(=^O^=)/'
本屋で見に行こうとしていました。
よく考えてみます。
505デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 17:27:08
>>502
「ひと目でわかる」と書いてある入門書が難しい奴はプログラミング向いてないだろ…
常識的に考えて…
506502:2007/01/24(水) 17:31:27
難しいとは思わないけど、なんかお小遣い帳を作ることしか考えてないと
思ってしまう。
とても推薦できるようなものじゃない。
507デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 17:59:06
>>499 >>500
山本 信雄 (=矢沢久雄=桑原信也)
過去レスで矢沢久雄って胡散臭いってレスが…
筆者の評判で選ぶとすれば「プログラミング実習 VC++」 (小林健一郎) が良いのでは。
508デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 18:23:44
>>507
胡散くさ〜w
509デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:36
>>502
俺の持っている
「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」増田 智明
とあんたの持っている本と交換しないか?

510デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:19
>>502
簡単だよ♪深いことは書いてないけど。
プログラムを作ろう!パソコンの教科書Visual C++ Express Edition入門
がさらに簡単。
はじめてプログラムする人にはいいんじゃね?
511496,500,504:2007/01/24(水) 22:58:13
>>507
WEBで調べました。絶版になっているみたいですね。
中古本とかで当たろうかと思います。
ちなみに上記の書ですが、
Windowsプログラミングはコンソールアプリと同じように
(文法的に)C++の知識でやれるでしょうか?

※ MFCはやりません。
512デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 23:26:34
>>511
絶版なのか〜
Visual Studio .NET 対応の新しい版を出してくれたら良いのにな。
513デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 23:39:16
>>511
言おうとしてることがよくわからないが、web上で窓プログラミングについて調べてみればいいんじゃないか
514デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 23:39:17
C++できるなら、MFCでやればいいのに。
いろいろ悪口はあるけど、生APIよりははるかに楽だよ。
「MFCによるWindowsプログラミング」だったら、ウィザードなしでMFCのコードをごりごり
書いていくスタイルで解説してあるから、
よくある「ウインドウを出すのは簡単だけど、それから先が難しい」みたいな状態に陥らないよ。
515デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:45
>>494
だね〜。
初心者が見ると混乱するだけの害悪本。
516174:2007/01/24(水) 23:55:39
>>513
>言おうとしてることがよくわからないが、web上で窓プログラミングについて調べてみればいいんじゃないか
はい。

>>514
VC++2005ExpressEditionなので、
残念ですがMFCはできません。
517デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 00:08:31
>>515
害悪本なのか〜。
書籍化するって聞いて、(Webの)あのクオリティーで本になってるのか!?と思って
本屋でパラパラと見てみたら、案外普通だったんで、逆にがっかりしたもんだけど。
518デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 01:19:11
>>517
>案外普通

それは無いw
フォント演出が無いだけで文章の中身は同じだし
519デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 11:45:05
憂鬱本スムーズに読んでいたけど、
第12章で、「辞書ウィンドウ」とか「単語登録ダイアログ」とか
でてきて、画面12-1を見た瞬間「GUIじゃん」
CUIプログラミングしかやったことのない漏れには
ちとわかりにくいorz
520デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 22:02:24
ジャヴァ
521デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 00:40:58
GUIって、OOPするにはいい材料だと思うよ。
522デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 01:19:23
イベントドリブンなシステムは、オブジェクト指向的とはとうてい思えない
523デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 01:30:30
>>482
今日届いて見たけど850ページぐらいだな
判は小さいのでこの程度なら十分読めるだろ
ちょっとホッとした
普通のオライリー本2冊分ぐらいだと思う
524デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 09:25:36
オブジェクト指向とイベントドリブンは関係ないと思うが。

525デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 10:22:44
No.14スレぐらいではテンプレに3つのサイトがあった気がするんだけど
2ch books 推薦書籍集
あとなんだっけ?
526デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 10:34:22
527デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 12:18:04
Gnu/Linux Application Programming
http://www.amazon.co.jp/dp/1584503718/

だれかこの本の日本語訳知りませんか?
あるかどうかも分かりませんが・・
528デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 18:33:10
>「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」増田 智明
これ、やっている人に質問。
ソースって手書きで書いている?
それともあまり手書きでは書かないですか?
529デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 18:41:26
手で書いたらコンパイルできない
530528:2007/01/26(金) 19:25:02
>>529
>手で書いたらコンパイルできない
手書きだとミスが起こりやすい→コンパイルが通らないということですか?
ミスが起こりやすいとは思います。
(ボタンをクリックした場合の処理の中身は手書きですよね?)

>「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」
は小遣い帳をつくるみたいで、確かに書いてあるとおりやると
小遣い帳は簡単に出来るようです。
でも、小遣い帳だけに偏っていて、他のものを作る時、
苦労するような気がしました。そこで、この本を読んだ人で、
他のアプリケーションも容易に作った人がいるのかと思って聞いてみました。

531デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 19:37:51
アプリケーション開発入門という名前から考えると
設計、仕様がメインじゃないの?
VCはあくまで材料
532デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 19:39:56
>>530
フォームにボタンなどを設置してビルドすると、
勝手に↓のようにForm1ができるからな。
俺はクラスの構成なんて考えないよ。

namespace (プロジェクト名) {

using namespace System;
using namespace System::ComponentModel;
using namespace System::Collections;
using namespace System::Windows::Forms;
using namespace System::Data;
using namespace System::Drawing;
/// <summary>
/// Form1 の概要
///
/// 警告: このクラスの名前を変更する場合、このクラスが依存するすべての .resx ファイルに関連付けられた
/// マネージ リソース コンパイラ ツールに対して 'Resource File Name' プロパティを
/// 変更する必要があります。この変更を行わないと、
/// デザイナと、このフォームに関連付けられたローカライズ済みリソースとが、
/// 正しく相互に利用できなくなります。
/// </summary>
public ref class Form1 : public System::Windows::Forms::Form
{
〜 略 〜
};
#pragma region Windows Form Designer generated code
〜 略 〜
#pragma endregion
}
533デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 19:50:13
目次見た感想 一通りやっているような。
(「明細」て言葉が多いけど)

■目次
はじめに

第1章 Visual C++ 2005の概要
1 Visual C++ 2005でできること
2 .NET Frameworkの概要
3 Windowsアプリケーションの特長
コラム Visual C++ 2005の新機能

第2章 統合開発環境の使い方
1 Visual Studio 2005の起動
2 新しいプロジェクトの作成
3 既存のプロジェクトを開く
4 ヘルプの表示
5 ビルドと実行

第3章 Windowsアプリケーションの作成手順
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 Helloプロジェクトの作成
2 Welcome to VC++ World!
3 メッセージの表示
4 現在の日時の表示
コラムHello C++ World.
534デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 19:51:33
第4章 基本的な設計手順
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 小遣い帳のイメージ
2 必要な機能は何か
3 動作のイメージ
4 見取り図の作成
5 HomeBankの見取り図
コラム 全体像をつかむ

第5章 コントロールの配置
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 HomeBankプロジェクトの作成
2 フォームへの部品の配置
3 オブジェクトの名前
4 メニューの作成
5 コンボボックスの設定
6 動作の確認
7 ユーザーインターフェイスの完成
コラム ツールボックス

第6章 イベントへの対応
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 ボタンのクリックイベント
2 コントロールからのテキストの取得
3 リストボックスへの項目の追加
4 リストボックスからの項目の削除
5 メッセージボックスによる問い合わせ
6 カレンダーの日付変更イベント
コラム デバッグについて
535デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 19:54:09
第7章 データとクラス
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 クラスとは
2 データをどのように扱うか
3 明細データクラスの作成
4 コンストラクタ
5 プロパティの設定
コラム オブジェクト指向の特長
6 コンストラクタのオーバーロード
コラム UMLについて

第8章 コレクション
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 明細リストクラスの作成
2 メソッドの実装
3 2つの明細クラスとリストボックス
4 カレンダーの日付変更イベントの修正

第9章 データの保存
・この章で学習する内容と身に付くテクニック
1 ファイルを保存する流れ
2 ファイルの操作
3 CSV形式での書き出し
4 ファイル名を指定した保存
コラム ポインタとハンドルについて
536デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 21:25:52
ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門
に書いてあるコードをそのまま写して練習したお。
VC++2005の足掛けとしてはよかったです。

今はC++の文法を覚えるために
明解C++のコードをひたすら写して練習しているです。

>>530
1冊読んだくらいで何でもできるようになるわけねーです。
537デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 22:05:00
>>536
>ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門
はひょっとしてC++/CLI用?
538デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 22:12:44
C++を一通り勉強したという人にとっては次の段階として、
「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」は、お薦めですか?
それとも >>499 の「Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング」(山本信雄)、
>>507 の「プログラミング実習 VC++」 (小林健一郎) あたりを読んだ方が無難ですか?
539デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 22:31:51
>>536
>ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門
>に書いてあるコードをそのまま写して練習したお。
>VC++2005の足掛けとしてはよかったです。
>
>今はC++の文法を覚えるために
>明解C++のコードをひたすら写して練習しているです。

両方やっていてわかったと思うけど、
ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門
 → C++/CLI
明解C++
 → C++
文法違うんじゃ?

>>538
Visual C++ 2005 Express Edition使っているなら、
MFCは無理(使えない)だったはずだから、
注意した方がいいですよ。

「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」
は、小遣い帳を >>533-535 のような流れでやります。
懇切丁寧に説明されていると思います。
D&Dによるファイルの読み込みやXML対応もする(あとアイコンの作り方も)
ので、興味があればやるといいかもしれません。
540デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 23:00:33
A.「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」
B.「Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング」(山本信雄)
C.「プログラミング実習 VC++」

Cは絶版だったような気がしたけど違うかな。(Bも見かけないな。)
Aはたいていはどこの本屋にもある。
立ち読みで確認してちょうだい。

Aのようなのをやるなら、中博俊著 実践 C++/CLI 極めるための基礎と実用テク
ニックも読むといいかもです。
541デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 23:19:42
いや、こうすれば済む話なんじゃないの? と思ったり思わなかったり
ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/contents/m_4891005084.html


>>538
目標に夜
「Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング」
は、確か全編API。MFCでネイティブばりばりの人の下地としてなら。
VC++6用と言えなくもないので、レベルによっては若干困る人も居るかも。
いや、古い版のしか読んで無いので何とも言えないけど

他は読んでないんだが、
「プログラミング実習 VC++」 はMFCみたいだし
「ひと目でわかる〜」 の様に作って楽しみつつ覚える〜系統?

「VC(1) はじめての〜」 は、どっちかというと文法重視
なにか一つのアプリケーションを作った、みたいなのは無い(断言

>>540
>絶版
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/vcsup.html
らしいですな。
542538:2007/01/26(金) 23:28:43
>>540
いきなり↓の方を読んだ方がいいのかな?無謀か?
「プログラミング Microsoft Visual C++ 2005 MFC 編」
「標準講座 MFC 6.0」
「プログラミング Microsoft Visual C++ .NET Vol.1、2」
>>540 の三冊と↑の三冊のどれがいいか、アドバイスきぼん。
543デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 00:06:00
「ザリガニがウミウシに教えるオブジェクト指向」って本があるんですが、
簡単なんでしょうか?
544デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 00:09:07
それって対象読者はウミウシなんじゃないの?
545デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 00:49:32
>>542
C++を一通りって、どんな本を読んだの?
546デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 00:59:37
C++プライマー読んどけ
547536:2007/01/27(土) 01:11:18
>>539
文法としては、C++/CLIは純正C++の上位互換ですから、
基本的に明解C++で覚えたことはC++/CLIでも使えるんじゃないでしょうか?
私としては、両方読んで知識が深まったと感じました(´ ▽`)

仮想関数の宣言でC++/CLIの場合後ろにoverrideを付けなくちゃいけないみたいな
ちょ〜っと違う部分も確かにありますけど!
548デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 01:20:57
>>545 Accelerated C++
549536:2007/01/27(土) 01:21:46
あとnewとgcnewとかポインタもどきみたいな「^」とかも違いますね。。。
550デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 03:12:30
>547
嘘はいけないな。上位互換じゃないよ。それ故に、ISOに通らなかった。
551>>538 >>542:2007/01/27(土) 03:22:51
>>545
CプログラマのためのC++入門 (柴田望洋)
C++効率的最速学習徹底入門
現実的なC++プログラミング
C++ Programming Style
C++ FAQ
Accelerated C++
Effective C++
More Effective C++
標準C++: STLの基礎知識
デザインパターン (GOF)

只今 Effective STL を読んでいる最中、
次に Exceptional C++ を読み終わったら Win32 と MFC の勉強を開始しようかと…
次の段階として Win32/MFC の入門書か適当な参考書を検討中です。
無難に >>540 で取り上げられている入門書から取りかかるべきか、
いきなり >>542 のレベルの本に取り組んでも大丈夫なのか、迷っています。
Visual Studio の IDE を使って Windows アプリを作れるようになりたいと思っています。
Vusual Studio .NET 2003 と Intel C++ 8.1 を持っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
552536:2007/01/27(土) 03:35:30
>>550
ウィキペディアには上位互換って書いてあったよ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/C++/CLI
完全互換とは言えないでしょうけれど。
553デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 08:54:08
日本語が話せたら誰でも小説家やセールスマンになれるわけじゃないからね
554デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 09:00:26
そんな>>553ですが、皆様よろしこあるよ
555C++とC++/CLI:2007/01/27(土) 09:04:55
互換とか互換じゃないとかあるかもしれないけど...
(C++のソースをC++/CLIにくっつけて使う方法を私は知らない)
string(文字列型)もC++/CLIは、String^(ハンドル)だし。
クラスはrefキーワード使うし。
文字列に○○メソッドってあるけど、Stringのメンバ関数とも違うし。
どう定義されていようと、似ている部分もあるけど
同じものだとは思えない。

実践 C++/CLI 極めるための基礎と実用テクニック(中博俊)があると助かる。


556デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 09:06:02
>>542
>いきなり↓の方を読んだ方がいいのかな?無謀か?
>「プログラミング Microsoft Visual C++ 2005 MFC 編」 @
>「標準講座 MFC 6.0」                   A
>「プログラミング Microsoft Visual C++ .NET Vol.1、2」 B
> >>540 の三冊と↑の三冊のどれがいいか、アドバイスきぼん。

>>540
>A.「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2005アプリケーション開発入門」
>B.「Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング」(山本信雄)
>C.「プログラミング実習 VC++」

まず、環境はVisual C++2005使っているのかどうか、
それで、@やAは考えた方がいいと思う。

あなたの環境がVusual Studio .NET 2003なら、Aではなくて、
 「ひと目でわかるMS Visual C++.NETアプリケーション開発入門」
だと思う。
ttp://tonecontrol.mods.jp/shopping/details/4891004320.html

それと、MFC、.NETアプリのどっちをやりたいのかによる。
(それが出来る環境かどうかにもよるけどさ)
(CLIとかの).NETアプリは視覚的にWindowアプリがつくれるから
漏れは好き!

557デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 09:20:30
.netやりたいなら素直にC#使えばいいじゃん
558デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 09:46:18
視覚的にWindowアプリを作りたい香具師: .NET
自分でコード書きたいが楽をしたい香具師:MFC
裸のウィンドウズプログラムを書きたい香具師:API+C
559デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 11:14:30
Java1.4のSelectorの使用例を詳しく説明してある本ってなんか無い?
newI/Oについての本とか。
560デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 12:31:07
>>557
C# スレに戻って P/Invoke 書いてよーね(w
561デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 12:37:19
>>559
洋書なら、オライリーからnioの本が出てるよ
562デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 16:29:36
>552
wikipediaを持ってくるなよ
563デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 16:48:20
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
564デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 23:09:35
詳説C++ってどうよ
565デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 23:52:42
さあ・・・
566デフォルトの名無しさん:2007/01/28(日) 00:28:42
>>551
本当にそれだけの本の内容を全て完璧に理解してたら、
MFCやWin32なんてクソみたいなもんで、やっててバカらしくなるな
567デフォルトの名無しさん:2007/01/28(日) 01:04:37
んなーわけない。悟りを開くための本が良本だと勘違いするな、ぼけ。
568デフォルトの名無しさん:2007/01/28(日) 08:43:04
本は金出せば誰でも買えるし、読んで本人が満足すればそれでいい。
569デフォルトの名無しさん:2007/01/28(日) 11:09:40
windowsアプリ作成ねらいだったらC#覚えればよかったんで無いの?
570デフォルトの名無しさん:2007/01/28(日) 11:19:04
標準C or C++知っている人間が、Windowsアプリを
すぐに会得できる順にならべるとどうなりますか?
A. Visual Basic
B. Java
C. C++/CLI
D. API+C
571デフォルトの名無しさん:2007/01/28(日) 11:36:16
572536:2007/01/29(月) 02:50:13
555>>
>(C++のソースをC++/CLIにくっつけて使う方法を私は知らない)
>string(文字列型)もC++/CLIは、String^(ハンドル)だし。
>クラスはrefキーワード使うし。
>文字列に○○メソッドってあるけど、Stringのメンバ関数とも違うし。

C++/CLIでは、ふつうのstring型も使えるし、
refを付けないふつうのクラス定義もできます。
すくなくても、私の手元ではCLIコンソールアプリケーションに
明解C++のコードを貼り付けて動きましたよ?

ただし、コンパイラオプションの設定をVerifiable(検証可能アセンブリ)なんかに
変更すれば使えなくなりますが、デフォルトでは使えます。
573536:2007/01/29(月) 03:02:54
↑(追記)アンマネージとマネージコードの混合についてですが、
「これからはじめるVisual C++2005入門編」
という本(まだ読みかけですが)の始めのほうに書いてありました。
574デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 09:26:10
>>572-573
>「これからはじめるVisual C++2005入門編」
↑もっていないし、よくわからないので質問させてください。
'System::String ^' から 'std::string'へ変換したい場合はどう
やるんでしょうか?
575デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 10:11:20
>>574
暗黙裡には無理なはず。(だよね? >> 572)
(質問スレではないからレス長くなるなら別の場所で話し合ってw)
576デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 11:23:23
プログラミング作法 Brian W.Kernighan・Rob Pike著/福崎俊博訳って
今、問題の解答がDownloadできるサイトってあるんですか?
577デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 12:53:24
>>570
JavaはWindowsアプリって言うのか?
そりゃwinでも動くけど。
578デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:53
>>577
不是
Javaは言語ニダ、アプリじゃないあるニダ

579デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 17:41:47
中国人なのか韓国人なのか。
580デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 19:55:16
>>572
C++/CLIとC++両方使うって、なにやっているの?どんな使い方してるんだぁ。
581デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 20:37:51
>>579
Java原人でつ
582デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:24
PC原人
583536:2007/01/29(月) 20:43:26
>>574
「これからはじめるVisual C++2005入門編」
には載っていないようです。
ネット調べながら無理やり下のような感じでできました。
素人なんで、マトモな書き方かどうかはわかりません。

String^ strHat = "hoge";
string str = "";

array<unsigned char>^ arrayHoge = System::Text::Encoding::GetEncoding("Shift_JIS")->GetBytes(strHat);

for(int i = 0; i<4; i++){
str += arrayHoge[i];
}

cout<<str;

>>575
簡単には変換できなさそうですね。レス長くなっちゃってすみません。スレタイとも関係ないしここまでで止めておきます。

>>580
今は興味本位で何ができるか試しているだけです。
うすうすMFCかC#を素直に勉強したほうがいいような気はしています(´・ω・`)
584デフォルトの名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:07
>>536 (583?)
こんなんじゃ、だめ?

string To_string( String^ source )
{
string target;
pin_ptr<const wchar_t> wch = PtrToStringChars( source );
int len = (( source->Length+1) * 2);
char *ch = new char[ len ];
if ( wcstombs( ch, wch, len ) != -1 )
{
target = ch;
}

delete ch;
return target;
}

String^ ToSysString(const std::string& s)
{
return gcnew System::String(s.c_str(), 0, static_cast<int>(s.size()));
}

すれ違い(俺もこれでこの件は終わり)
585536:2007/01/29(月) 21:59:19
>>584
いけました。
PtrToStringChars()に
#include <vcclr.h>
が必要みたいですね。。
586デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 01:43:04
最近、洋書が面白いと感じてきた
日本語で書いてあるものは実は退屈なのだ。
587デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 02:44:49
その心境に至れた君が羨ましい。
俺ももっとサクサク英文読めるようにならないとなぁ…。
588デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 02:46:01
俺も『The Definitive Guide to Java Swing』をぱらぱらめくってるだけで、
めちゃくちゃときめく。絵本を眺めて楽しんだ子どもの頃の気持ちになる。
今はつまみ読み程度だけど、そのうち辞書片手にきちんと読んでみたいと思う。
589デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 03:03:19
そのうちなんて言ってると
590デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 10:51:04
>>576

本のページと対応しているかわからんな。
ttp://cm.bell-labs.com/cm/cs/tpop/code.html
591デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 22:14:50
>>587
洋書を選ぶときのポイントを一つ言うと、「狭く深い」ものを探すこと。
範囲が広い(たとえば、ネットワーク全般とか、コンピュータ科学とか)は
やたらといろんな単語が出てくるので、知らない単語が多い。
ジャンルを極端に絞るとかなり単語が限られてくるので、読みやすい。
幸い、洋書は専門書が多いので訳書よりは探しやすい。

一ページに知らない単語が10個以内だったら読み進められるだろう。
知らない単語はスルーでおkだ。
592デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:44
私の大好きな加藤鷹は、SEXのテクニックを磨くために日々トレーニングを積んでいる。

知的フィールド、アペオス。

SEXがうまくてもだめなんだよ、私の場合はね。
593デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 23:11:09
登場シーンはなんだ?

腰振りながら登場するのか?
594デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 23:21:23
とうぜん、語り手はえなり君。
595デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 01:07:21
>>591
なるほど。
確かに知らない単語があまりにも新出すると心が折れるからなぁ。
狭く深い内容か…、参考にするぜー。
596デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 01:17:04
>>570
Windowsアプリなら・・・Delphiかな。
C/C++知っているなら余裕なはず。
597デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 01:52:51
ATLの勉強したいんだけどお薦めな書籍って何かある?
598デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 04:05:33
中括弧族には、Pascalの文法がどうもしっくりこないというか。
599デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 20:13:33
VC++2005対応のでMFCやる本ってあるの??
本屋に見に行ったら6.0の解説書ばっかりなんだけどぉ。
600デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:09
まだ出てないのか…?
『プログラミング Microsoft Visual C++ 2005 MFC 編 』(12月25日発売予定)
http://www.microsoft.com/japan/learning/books/trend/vs_net/default.mspx
601デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 22:58:43
林晴比古
602デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 22:58:50
IDEの操作性がかわってるけど、MFCそのものは6時代の解説書で十分だろ。
603デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 23:08:01
これからWindowsでプログラム作るならC#かVBらしいぞ。
VC++はマネージド言語になるとか。
604デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:06
600>>
売っているの見たことないですね。日付過ぎてるのに発売予定って…?

601>>
林さんのはスルーしたいです。
新Visual C++6.0入門ビギナー編を持っているのですが、
168ページまで延々とツールバーとかの説明が書いてあって
あんまりにも面白くなくてちょっとトラウマです。

>>603
やっぱり6.0用で我慢するしかないでしょうかね。テンプレ通りに
Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
からやるのが無難でしょうね。
605デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:11
vista対応のvisual studioって、2005のみ?
もうちょっと待った方がいい?
606デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 23:46:28
2005の、しかもSP1な。
本格的にvistaで開発するなら2007の登場を待て
607デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 09:09:01
>>606
studioのspってなんであんなに思いのだろう
608デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 10:09:45
2007なんて、いつ出るんだよ。年末ぐらいだろ。
それまで待ってどうする?
609デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 12:23:17
2003使えてるんだが・・・
610デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 13:57:31
>>607
ファイルが差分形式じゃなくてそっくり上書きになってるらしい
アホかと
611デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:35
今店で売ってるVS2005ってSP1適用済み?
612デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 12:48:10
2005でも6.0でも、一応動くことは動くらしい。
ただ、vistaのHPでは2005も正式版とはいえなさそう。
次のバージョンを待つしかないのか・・・
613デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 15:45:32
人間の基本的な能力として、solarisの使い方をマスターしたいです。
なにかお勧めの書籍はありますでしょうか?
614デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 15:52:24
solarisじゃ人間の基本的な能力は身につかないからやめとけ
居酒屋でバイトしろ
615デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 17:01:16
solarisってOSじゃないのか?
プログラミング言語にもあるのか?
616デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 19:46:04
SolarisでEclipseを使ういいのさ
617デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:54
>>613
Solarisの本なんてそんなにないから、最近出版されたやつを全部買えば?
618デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 20:38:45
なんでこんなに日本語に不自由な奴ばかり。
619デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 20:41:01
わかってネタしてるんじゃないのか
620デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 21:03:15
線と千尋でも見れよ
621デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:31
文句言ってる奴も日本語不自由だしな
622デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:23
>>620
終わってきたよ
漏れ名前思い出せないんだ、今は七誌と言ってるよ
623デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:55
>>620
確か、昔、サバイバルナイフで花をそぎ落としてやった奴がいる。
そいつのあだ名はたしか・・・鼻無し

!!!
624デフォルトの名無しさん:2007/02/03(土) 01:11:26
C#の勉強を開始しようと思うわけだが。
625デフォルトの名無しさん:2007/02/03(土) 01:19:07
>>624
つ チラシ

表には意気込みを書いて、裏にはその日の達成内容を箇条書きするんだ。
626デフォルトの名無しさん:2007/02/03(土) 16:32:58
明解C++っての買ったんだが、これ演習に答え合わせみたい
なのないの?
投げっぱなしジャーマンかよ
627デフォルトの名無しさん:2007/02/03(土) 16:45:49
仕様どうりの結果が得られればそれで良し
最初から答えが存在したらプログラミングする必要がない。
628デフォルトの名無しさん:2007/02/03(土) 19:00:20
>>626
演習なんか読み飛ばせよ。
629デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 11:16:19
C#の文法を学ぶにはどんな本がいいですか?
630デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 11:27:16
>>629
敢えて「文法を学ぶ」というくらいだから入門書程度は既に読んでるよね。
だったらリファレンスマニュアルでいいんでない?
631デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 11:34:02
>>630
はい、この本(http://www.amazon.co.jp/速効-図解プログラミング-Visual-C-NET/dp/483990992X
を読みました。
リファレンスマニュアル読んでみます。どうもありがとうございました。
632デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:06
独習CやってからC++に入ろうと思うんですけど
C++の入門書でお薦めありますか?
633デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:02
コボラーなんですが、独学でjavaやって、swing、servlet、socket(GUI、WEB、通信)と
ひと通り終わったので、Cを勉強しようかと思うんですが、最初の書籍として
「新・C言語入門 シニア編」あたりかと思ってます、間違ってますか?
634デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:31:22
>>632
俺も同じ道を辿った。

独C++は、文法覚えるのには悪くないが
オブジェクト指向がイマイチ分からないまま終わる可能性がある。

でも、他に良いのは知らんw
635デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:40:24
>>633
初心者だったらビギナー編じゃないかと思う
636デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 19:57:24
>>635
文法はjavaと全然別物ですか?
構造化プログラミングは体に染み付いているので
初心者本はどうかと思って迷ってます。
637デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:02
ttp://karetta.jp/book/cforjava
>>636
こういうのは?
638デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 20:23:05
>>637
とても参考になりそうです、ありがとうございます。
639デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:10
初心者じゃなくて何なんだろ?
640デフォルトの名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:59
>>634
オブジェクト指向に関しては違う参考書で補ったりしたんですか?
641デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 00:44:17
>>639は、>>633の話をしてるのか?

Java一通りやったんだったら、ほんとにプログラムはぢめての人向きの話されてもいらんからでそ。
「コンピュータのプログラムは、0と1で表されるビットを基本に出来ていて……」とか
「C言語では人間にも読めるソースファイルを作成して、それをコンパイルして……」とか
「=というのは数学の等号と違って、左辺の変数に右辺の値を……」とかさ。

一口に入門書といっても、↑みたいなのから、例えばC文法知識を前提としたC++の本とかあるし
まあ或る程度知ってる人なら、本屋で確認したほうが良い気はするけど。
642デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:52
>>640
補うとか言ってちゃだめよ。1冊理解したらすぐ次の本買って勉強。
643デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 02:57:41
Cでタートルグラフィックス書きたいんですけど参考になる本ありますか?
644デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 03:24:20
645デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 09:05:55
基本情報処理技術者を取ろうと思うのですが、
プログラミングド素人です。

プログラミングの感じを掴めるような、
Cの薄くて物凄い簡単な本ないですか?

646デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 09:58:22
>>645
>プログラミングド素人

なんか、いい加減な文法でプログラムされた素人みたいな感じだなー。



ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797307579/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756102700/
この辺でどうよ? (超適当)
647デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 14:06:46
VB2005を勉強したいのですが、お薦めの本ないですか?
今までVB6だけやってて、オブジェクト指向は今勉強中の身です。
648デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 16:08:47
>>645
そこまでいうなら図解でわかるアルゴリズム入門でも読めやゴルァ
苦情は受け付けん
649デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 16:32:03
Cの絵本は説明が薄く入門者には向いていない?のでしょうか?
650デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 17:24:00
Programminged シロウト
651デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 18:52:57
>>644thx
C言語を熟知していることが前提とありますね
配列までしか理解してないけど参考にします
ありがとう
652デフォルトの名無しさん:2007/02/05(月) 20:41:46
>>643=651 (か?
自分も初心者レベルだけど、
Cってそういうことに適してない気がするけどな。

もしTurboCコンパイラがあるなら、この本を……
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4764902397/ref=dp_toc/250-3874274-4881836?ie=UTF8&n=465392
いや、絶対お勧めはしないけどw
653643=651:2007/02/05(月) 21:09:27
>>652
配列の勉強に亀動かしたり、騎士巡歴8クイーンの手頃な問題を漁ってたんです
タートルグラフィックスはなんとなくは再現できたけど、もう少し遊べそうで・・
>Cアルゴリズム全科
大学の図書館にでも探しに行ってみますthx
654デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 02:08:22
来る3月26〜28日、Javaのマルチスレッドに関する書籍の読書会を開催します。
対象となる本は以下、
「Javaマルチスレッドプログラミング」
「Java並行処理プログラミング」
「デザインパターン入門」
です。
進行役が音読で最初から最後までをすべて通して読みます。
ポイントとなる部分をIBMの技術者3名が解説しながらすすめます。
一日一冊、一日12時間程度。計36時間。
かなり密度の濃い内容となる予定です。
ぜひご参加ください。参加費は無料です。

場所;東京ドーム(当日は同会場で別のイベントもあります)
時間:3月26〜28日 午前9時〜午後9時。

655デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 02:11:07
すいません、上の読書会はすでに終了しております。
おさわがせしてすいませんでしたm(_ _)v
656デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 17:52:10
「やさしいJava」を読んで文法を理解し
「Javaによるはじめてのアルゴリズム入門」を読んでアルゴリズムを理解しました。
次は「コアJava」かな。
657デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 18:56:54
プログラムを作る
658デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 20:15:49
コンピュータの構成と設計ジョン・L. ヘネシー デイビッド・A. パターソン
を読もうと思うんですが第二版と三版では厚さや多少の内容の違いもある
みたいなんですが、どちらのほうがお薦めなんでしょうか?
659デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 22:15:13
>>658
たしか第3版でなくなった部分はCDに収録されているよ。
第3版を買っておけばいいよ。
660デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 23:20:21
ただCDは上巻にしかないというトラップがあったような
661デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 02:14:46
Cの絵本買ったが、サンプルとか理解できんし
難し過ぎ、説明も適当?簡単?にざっとしかされてないし
わけわからんね。
662デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 03:01:23
あれでも理解できないなら適性が無いのだ。
663デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 09:36:57
安物買いの銭失いだな
ちゃんとした分厚い入門書買っとけばよかったんだよ
664デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 09:58:22
ざっと読んで違う入門書を買うといいと思う。
絵本の薄さなら2度手間にはならないし。
また絵本を読み返す時に疑問が出たり突っ込んだりわかったりすれば成長したって事だ!
665デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:01:47
組み込み系のお勧め書籍紹介してる所ってない?
666デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:16:00
取り合えずやりたいことは、不明な圧縮アルゴリズムで形成された
ファイルのバイナリを変換して書き換えるようなプログラムを
作れるようになりたいんです
具体的には、ゲーム等で用いられる独自の画像ファイル等を
一般的な形式に変換できるWindowsアプリケーションを最終的に
C/C++で作れる技術が欲しいのですが
それに伴う圧縮(展開)論やWindowsプログラムや特に必要とされる
Cの知識に関して学べる書籍やスレを紹介していただけないでしょうか
667デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:34:12
>>666
いまどきのアセンブラプログラミング
http://book.mycom.co.jp/user/preview/4-8399-1202-5/index.shtml


以後スルーでお願いします
668デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:36:40
要はエロゲの画像が欲しい訳ね
669デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:42:37
>>666
へんたい
670デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:48:39
>>667
>いまどきのアセンブラプログラミング
これはさすがにかわいそうじゃないか?
671デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 14:55:58
スルーでお願いします
672デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 17:50:38
入門の入門レベルなら図書館がいい。どうせ読み捨てなんだから。
漏れは Java ではそうした。
しかる後にちゃんとした入門書を買ってしっかり読めばよい。
673デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 19:27:02
>>666
この悪魔め
674デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 20:56:20
独習C読んだ後でさらにCの勉強を進めるのに最適な
参考書でお薦めありますか?
C言語ポインタ完全制覇とかプログラミング言語C ANSI規格準拠
も読んだほうがいいんかな?
675デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 21:03:58
海外の良書とかc++0xの開発所の本とか
676デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 21:07:22
>>674
「Cによるはじめてのアルゴリズム入門」
677デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 21:09:16
>>672
今時の図書館は新しいプログラミングの本なんか置いてんのか・・・

最近全く利用してないんで知らんかった。けど、パソコンは無いよな?
678デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 21:15:30
>>677
図書館の規模によるだろ
でかい自治体なら置いてある。
あと、文脈的に大学付属の図書館ということかもしれない。
679デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:46
Haskell勉強するならどんな本がいい?
関数型言語はやったことないっす。
680デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:55
港区立赤坂図書館に有りますた。小さめの図書館です。
JAVA の入門書程度なら結構何処にでも有るんじゃないかな?
681デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 23:05:16
>>679
このへんとかどうかね
http://www.ipsj.or.jp/07editj/promenade/

記事で以下のページが紹介されている
http://www.sampou.org/haskell/article/whyfp.html
682681:2007/02/07(水) 23:38:46
683デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 23:42:25
>>681
わお。いいサイトですね。早速読んでいきます。
ありがとうございます。
684デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 22:49:44
haskellとlispどっちがいいの?
685デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 22:50:59
どっちも仕事ないよ。
686デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 23:12:35
魔術師本を読むには関数型言語知っておいた方がいいんだろ?
仕事ではたぶん使わないだろうね。まあ、一般教養ってやつよ。
687デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 23:17:40
>>667
おいwww
688デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 00:09:19
プログラミング言語C ANSI規格準拠ってそんなに訳が悪いの?
プログラミング作法読んだ後に読もうかと思ってるんだけど。
689デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 00:11:21
そんな本読むだけ時間の無駄
690デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 00:29:33
箔がつくという意味で読む価値はある。
691デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 01:03:01
だれかプログラミング言語C++を読破する勇者はいないのか?
692デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 01:14:22
>>691
昔の版は読んだけどなぁ...
693デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 08:19:36
読んだよ
694デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 12:30:05
JNIの本って、洋書も訳書も少ないよね。そもそもはやらないのかな?
695デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 16:25:39
JNIつかうなら最初からC++でくむよ
696デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 18:53:18
>>695
単純でいいなお前
697デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 19:35:04
>エイズ問題:過去最高を更新する日本と無関心
http://www.collectors-japan.com/cgi-bin/sokuhou/pdiary.cgi
2007/02/08(Thu) 11:09:49から引用

>『ようこそジャパン政策』で、
>日本に中国から大量に男性観光客が訪れ、
>日本人の風俗嬢とSEXしているようですが、

>『日本女性にエイズをうつして、
>日本をエイズ感染列島にしてしまえ』と。

これって本当ですか?外人には外人を普通はあてがうと
思っていたけど。中国人の客は店内に入れるな!
698デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 21:01:39
うん。そこら辺はEffective STLの第6項に詳しく載ってるからよく読んでみてよ。
Effective C++まだ読んでないとかいうのならそっちも。
699デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 21:29:44
しかし何でたまーにこんな板にまで来て中国がどうとか韓国がどうとか書き込む奴がいるんだろう…
700デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 22:23:11
塚越一雄の「決定版 初めてのC++」を完読してオブジェクト指向の基礎は身に付いたと思います
Effective C++に向かってもOK?
まだ早い?
701デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 22:27:11
んなもん自分で決めろ
702デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 22:54:39
皆さんから見てデータ構造とアルゴリズム (単行本) A.V. エイホ (著)と
アルゴリズムとデータ構造 (単行本) 石畑 清 (著)ってどっちが
読みやすいですか?
703デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 23:14:38
んなもん自分で決めろ
704デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 23:18:13
>>702
両方読んだらどう?
705デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 23:57:29
んなもん自分で決めろ
706デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 01:42:01
プログラミングを始めたいのですが
独習Cと独習Java
皆さんはどっちがオススメですか?
707デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 01:43:18
間を取ってC++を薦める
708デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 01:56:19
CかJavaかって言われたらCをやっとけと答えるが
その本は両方いまいちのような気がする
709デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 02:39:27
独習ってはじめてプログラムする人には
分厚くてとっつきにくい気がする
710デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 02:55:04
でも1ページに書いてある量は差ほどでもないから、ペースが速くてやった気になれる。
711デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 03:01:30
プログラムの世界の、未解決問題みたいなものないかな?
解決できればかなりすげぇみたいな。
712デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 03:14:14
Cを始めて学ぶのですが柴田先生の定本って評判良いですか?
713デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 03:14:20
>>711
秒進分歩と言われるほど未熟なこの業界ではそんなもん
未だないんじゃねぇの? 数学じゃないんだからさぁ。
714デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 03:58:52
>>711
完全な乱数を作るなんてどう?
時間から作るんじゃなくて。
715デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 04:19:40
>>714
外部からのノイズ等を元に乱数を生成するものなら既にあるし、
純粋にアルゴリズムだけで乱数を生成するのは未解決じゃなくて
理論的に不可能。
716デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 04:31:11
>>711
WindowsVistaのバグとセキュリティホールを全て除去する。
717デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 06:50:12
>>711
やっぱり、圧縮とか暗号化関連じゃない?

RSA暗号の、効率的な解きかたとかどうですか?
(量子コンピュータとかは無しで。)
718デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 07:18:31
RSAの鍵予想
下位の桁から元の素数を予想する方法
3*1=3
3*3=9
3*7=1
3*9=7
というように掛け算のありそうな組み合わせをしらみつぶしで計算して
元の素数を見つける方法なんてどうよ?
719デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 07:39:31
最大繰り上がり数が8なので繰り上がりの数で場合わけをする。
さらに素数の候補を途中の桁までかけてみて公開鍵の値と一致するかで
逐次計算可能。
720デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 17:12:47
>>711
バグを無くす
721デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 17:14:18
722デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 17:45:26
いきなりうたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
723デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 17:45:57
誤爆
724デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:52:40
オライリーのSQLクックブックってどう?
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873113159/
725デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 22:13:38
SQLなら、「プログラマのためのSQL」が一番。
726デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 20:16:42
「プログラミングの基礎」
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&post_id=7751

OCamlの本らいし
727デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 10:44:13
>724
店頭で中身を見たが、買う必要は全くない。
728デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 19:32:40
技術評論社の
・C言語 関数の使い方+作り方 完全制覇
・C言語ポインタ完全制覇
・C言語配列+ポインタよくわかる実践学習室
この三冊ってどうですか?
729デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 19:59:49
↑欲張りかっ!
730デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 00:18:52
>>718
一番下だけやったが結構良かった希ガス
配列とポインタあまり理解できてないならやったほうがいいかも
731デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 20:35:03
>>728
>関数の使い方+作り方 完全制覇
日本語に配慮して、標準関数を改造したりとけっこう面白い。
文体は難いけど、丁寧に書かれてる。
けど、配列?ポインタ?って人にはまだ早いと思う

>ポインタ完全制覇
文体が柔らかいのですぐ読み終える。
けど、書かれてる内容は高度でマニアック。
ポインタがわからないって人が読む本とは思えない。
この3冊の中では一番最後に読む本。
732デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 21:50:50
>>728
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064681919/233

俺もポインタ完全制覇だけ持ってるけど
少なくとも外れではないよ。個人的には良書。
ただポインタ?はぁ?な人にはお勧めできないけど
ポインタを使ったプログラムをちょっと作って
良くわかんないけど動いちゃったって人にはお勧め。
ただちょっと著者の主観がモロに出てるから(そこが読みやすい所以だけど)
2chのチョン死ねみたいな偏見が多少含まれてる本、っていうのを
念頭に置いて読み進めると良いかもしれない。
733デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 01:38:30
入門書

ポインタ完全制覇

独習アセンブラ

エキスパートCプログラミング

Linkers&Loaders
734デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 08:37:53
>>733
エキスパートCプログラミング

Linkers&Loaders

飛びすぎだろw
735デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 23:45:33
TCP/IPに関する良い入門書ってある?
736デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 00:17:57
>>735
Windowsはなぜ動くのか? のネットワーク版のヤツがあったけど
ほんとにズブの素人ならソレがオススメ。あのシリーズはある程度は
わかってるヤツが読もうとすると説明がくどすぎて逆に挫折する。
737デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 00:29:02
ネットワークはなぜつながるのか
だっけ?
738デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 00:42:41
ああ、なんかそんなタイトルのヤツ。
739デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 00:48:53
マスタリングTCP/IP第4版 26日発売
ネットワークはなぜつながるのか第2版 来月発売
740デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 01:07:42
TCP/IPソケットプログラミングJava編ってどうですか?
741デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 09:45:10
これどうですか?
日本人が書いているから良さそうに見えるんですけど。

Java言語で学ぶリファクタリング入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4797337990/
742デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 11:31:36
週末に買う予定なのであとで感想でも。
743デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 12:03:29
>>742
よろしこ
744デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 14:06:30
>>735
TCP/IPの絵本
745デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 15:10:41
>>735
全然入門じゃないけど『詳解TCP/IP』。
746デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 18:21:10
>>739
>マスタリングTCP/IP第4版 26日発売
マジっすか
3版ボロボロになっちまったから買うかな
747デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 22:04:06
すんません。Visual C#2005の良い入門書を教えてください。
僕のスペックは、10年くらい前にMS-Cやアセンブラでちょこっと
開発してた後は何もやっていない。つまり最近のプログラミングの事は
何にもわかってないし、昔に学んだことも殆ど忘れてます。
C#の文法とかIDEの使い方から書いてあって、最終的には
電卓とかくらいは作れるくらいのレベルに持っていってくれるやつ
を希望します。
748デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 02:18:49
とりあえずやってみようの精神が無くて良く開発なんか出来たな。
749デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 05:39:11
>電卓とかくらいは作れるくらいのレベルに持っていってくれるやつ
JavaScriptでも学んだら?
750デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 06:22:04
そうやって年月が過ぎていく
751デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 08:15:22
>>748
その精神がないから、10年間何もせずに生きてきたんですよ。
開発なんてできるわけがない。
752デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 13:36:41
試しにアナル開発でもしてみればいいじゃん
753デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 14:58:54
オライリーのANAL FUCKSをおすすめする
754742:2007/02/24(土) 23:23:01
結城氏のリファクタリング本買ってざっと読んでみた。

あたりまえかもしれないけど、ファウラーの本で十分な人はこれを読んでも新
たな知見は得られないと思う。enumやgenerics、@Overrideを使って見せた
り、付録でJUnit4を紹介してたりするので、ファウラー本をTiger的な目で見直
す手助けにはなるか。

ファウラー本未読・挫折した人にはよい本だと思う。
ファウラー本もカタログ部分はステップバイステップで進んでいくが、カタロ
グである立場上、網羅的で数が多いので個々のリファクタリングに割ける紙幅
は少ない。結城本は数を絞って紹介しているので、それぞれの内容が充実して
いると思う。また、章ごとに練習問題が付いていたり、発展的思考の手がかり
を示したりと念が入っている。各章で、関連するリファクタリングにも言及し
ているので、紹介するリファクタリングの数が少ない点はいくらかカバーでき
ている。
755デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 00:12:01
ebayでフルトンのワウ注文したぜ。3万ジャストくらいだったよ。
756デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 10:52:36
>>754
サンクス。
ファウラーより易しいのなら買ってみます。
757デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 10:58:23
C言語でやさしいCと猫でもわかるCやったんだけど
次のおすすめを教えて下さい。
特に関数と構造体について詳しく書かれてるやつやりたいです
758デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 12:30:26
>>757
ある程度やったなら自分で組んで慣れた方がいいと思う。
あるいは演習問題が多く載っている本とか。
759デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 16:49:07
リファクタリングはオリジナルも十分平易な内容だと思うんだけどな・・・。
760デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 18:23:57
翻訳ってだけでダメな人も世の中にはいるさ。
761デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 18:34:04
結城さんの方は内容の平易さ云々より、Java5.0をターゲットにしているところがポイントじゃね?
762デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 22:42:26
趣味プログラマーですが、趣味でこれ↓を読むのは有意義でしょうか?

アジャイルソフトウェア開発の奥義
http://www.amazon.co.jp/dp/4797323361/
763デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 00:04:58
>>762
趣味でどういうことをやっているの?
今までに作った事があるプログラムを列挙してみて。
764デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 00:20:26
>>763
石取りゲーム、じゃんけん、人対人のオセロ
765デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 00:27:34
プログラマの本棚
Woes of a programmer
http://www.youtube.com/watch?v=X2O3MQzdMOI
Re: Woes of a programmer
http://www.youtube.com/watch?v=Q_FLm4gWtl4
766デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 10:53:31
まーそんなもんだよね。
767デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 20:45:54
>>765
本をダン!としたら後ろで猫がびっくりしてやんの。
768デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 20:49:17
何年か前に本棚をうpしたら、洋書がないとか無駄なのばっかりとか煽られまくったな。
769デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 21:00:08
今なら洋書しかないとか遊びが全く無いとか煽られまくると申すか。
770デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 22:59:37
C(c++ではない)で実際にアプリを作りながら、学習していく解説書などは知らないですか?
古い本でも可
771デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:03:58
>>770
HTTP詳説 作ってわかるHTTPプロトコルのすべて
772デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:07:05
例の先生を呼ばないで!
773デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:15:00
>>770
yaccによるCコンパイラプログラミング
774デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:26:25
>773
ソレ、もう絶版。唯一のyacc本だが、中身はヘボイ。
775デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:20
>>774
yacc本は何冊もあるだろ?
776デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:32:07
>>770
思考ゲームプログラミング オセロゲームのアルゴリズムと作成法
777777:2007/02/28(水) 06:02:16
777
778デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 14:02:22
地雷翻訳者って誰がいますか?
779デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 14:44:49
柴田 芳樹
780デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 15:25:22
テクノロジックアートの長瀬氏の訳は評判悪いらしいな。

781デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 16:59:21
>>778
気になる本はアマゾンのレビューチェックしてみれば?
ひどい場合はけっこうコメントされてる予感。
782デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 14:12:33
全員が全員して☆が1つとかなら、確かに…とは言えるレビューが連なっている罠。
783デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 15:38:43
>>70
UNIXプログラミング環境がおもしろいよ。古典だし、プログラミングのヒントがたくさん。
784デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 15:54:22
UNIX環境ではエロゲできないし。
785デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 16:39:39
>>782
すまんが意味がわからん。
786デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 19:11:36
>>739
> マスタリングTCP/IP第4版 26日発売
今日これ買ってきた。表紙キレイ。今から読む

…袋から出す時に帯が破れたorz
787デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 19:27:10
TCP/IPだけマスターしてどうするんだ?
788デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 20:38:25
>>786
3版もってるんだけどどれだけ中身変わってるか期待sage
789デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 23:28:53
IT系の企業に勤められてる方は、会社から書籍代の援助とかあるのですか?
790デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 23:32:21
あるとこはあるんちゃうのー?
もれんとこはないけどな
791デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 02:19:39
あるけど家で読みたいから援助は受けたことない

といいつつ Working Effectively With Legacy Code 買っちまった
792デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 04:38:34
弊社では誕生月に5千円の図書カードを支給しています。
#エロ本に使われても判らんけどね。
業務に必要であれば、所属上長に掛け合ってください。
#まぁ、その場合は持ち帰り禁止になるけどね。
793デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 10:15:17
>>792
5千円じゃ1冊でも足りない場合があるね。
794デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 12:10:00
5千円(笑)
795デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 12:24:34
そういうささやかなプレゼントは心が温まります
796デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 14:59:49
おまえら、5,000円あればメガマックがいくつ食えると思ってんだ。
797デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 15:08:52
漏れは一個が限度かな。
798デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 15:23:56
>>796
図書カードだっつってんだろ
読解力の無い厨は氏ねよなm9
799デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 16:58:11
>>798
お前はユーモアを知ろうな。
800デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 17:07:04
5000円じゃピンサロにも入れないぜ
801デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 17:10:23
5円チョコが1000個も買えるじゃないか
802デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 17:53:37
803デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:08:01
しかし、誕生月って年一回しかもらえないのかヨ。不憫だな。
804デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 21:17:01
>>796
あんなバランスの悪い物何有り難がってんだ
オマエはネズミと一緒に残飯食ってろ
育ちの賎しい団地民だろ
805デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 21:49:37
マックにバランスとか求めるやつって‥

ポンギャー
806デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 22:02:15
>>804
何言ってんだよ
次はバンズを倍にしてギガマックだぜ
807デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 22:43:25
>>802
すげー本だなw
808デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 22:44:45
かたつむりを再生ってw
809デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 00:00:55
RHEL v4 でpthreadとexec関係の勉強をしたいのですが、
どのような書籍がおすすめですか?デーモンについて
ある程度詳しく書いてあるととても助かります。
810デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 00:09:54
>>802
生物をハックするって見出しで吹いた
811デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 01:23:41
女子をハックする本も出してオライリーさん
812デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 04:53:33
つまんね
813デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 08:37:42
ハムスター発電機か
生物を使った自家発電といえば
814デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 08:38:55
あれは見た目にも良いよな
815デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 11:26:38
どなたか、>>809をお願いします。
816デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 11:28:38
悪い質問の仕方の見本のようなものだな
817デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 11:30:15
出会い系の書き込みかと思った
818デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 20:26:44
>>816
君が答えら選れないのはわかったからもういいよ
他の人頼む
819デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:13:49
プログラム初めてで、解りやすいと評判のやさしいCと、もう一冊何か買おうと思っています。

今ネット回線が繋がっていないため、IDEソフト等が付属していることと『○○については筆者サイトを……』と言った事が無い本を探しています。


また、もう一冊買う本の方向性でも迷っています。
具体的には、更に基礎を煮詰める方向で行くか、一つ上にステップアップしていくかです。
このあたり、経験者の方の意見を聞きたいのですが……


一応、Windowsの扱いが少しは出来ているレベルのつもりです。
少なくとも拡張子ってなんだ?とか、インストールや圧縮解凍で悩んだりということは無いと思います。



後々はC++を学びたいと思っています。
アドバイスをお願いしますm(__)m
820デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:20:01
書き忘れました。

一応今はやさしいCとやさしいC++-まずはC言語から始めよう!
を買おうかと考えてます
821デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:28:26
C++だけでいいんじゃないですかい?
822デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:58:44
>>821
レスありがとう。
自分もそうは思ったのですが、CあってこそのC++かなーと思った次第で。

C++にシフトしていく前にきちんとCの基礎を覚えるべかな、と。


やさしいC++〜の本をお持ちだったりしますか?
これ一冊で事足りそうならそれに越したことは無いのですが(´・ω・`)
823デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:15:35
>>822
やさしいC → 独習C → 独習C++
でいいよ。
C分かっている人にはやさしいC++は時間が無駄すぎる。
いきなり独習Cといいたいところだが、一冊目はめちゃくちゃやさしすぎる本ぐらいが
ちょうどいいので、やさしいCはいい選択肢だと思う。
824デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:22:15
>>822
いや、持ってませんがAmazonでは評判いいみたいですね。

>C++にシフトしていく前にきちんとCの基礎を覚えるべかな、と。
基礎からちゃんとって気持ちは解りますが、C++のクラスが出てくるまではCとあんまり変わりませんよ。
もちろん書式は異なりますが、
"Hollo world!"にはじまって、関数・構造体・ポインタなどはほぼ似たような解説でしょう。
著者も同じかたのようですし。
825デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:27:55
IDEソフトが付いてる本なんてあったっけ?
826デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:33:58
BCCなら付いてるのはあるけど。

IDEだと、VS.NET EE とか?
でも↑はCの本には付いてない品……
827デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:55
>>823
やっぱり時間の無駄ですか(´・ω・`)
C++は『C++』として勉強すべきなのか、それとも『Cの発展型』として勉強すべきなのか……
828デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:42:19
EclipseではじめるCとかなかったっけ
829デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 05:45:07
>>827
C++は書く人によって限りなくCっぽくもなるし
Cとはかけ離れて見えるものになることもあるから
とりあえずCを一通りやってからC++にいく方がおすすめかも。

830デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 15:45:38
>>789
会社からの補助ではないが
必要だと主張すればたいていの本は買ってもらえる
本によって使い分けてるな
今の業務でしか使わない一過性のものっぽい本は会社に買わせるとかw
831デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 16:41:12
>>789
書籍代すら出してくれんようなところなら即辞める(ろ)。
832デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 20:10:31
>>827
C++の初心者向けの本があるなら、C++からでいいよ。
昔はC++の本って、Cを使えるのが前提の本しかなくて「C++やるならまずCから」って感じだったけど。
833デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 20:46:03
しかし今時Cも知らないんじゃバカにされるぜwwww
834デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 20:49:30
>>833
おじさんな俺はどっちのCだよ!と突っ込みたくなる。
835デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 21:08:31
C++は、stringもあるし、参照もあるし、入門書に載ってるような数十行程度のコードなら、
ポインタを意識しなくて書けるから、Cよりかえって簡単だとおもうが、そういう観点で
書かれた本が無いんだろうな。
836デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 21:37:47
AC++
837デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 21:40:32
馬鹿でもわかるC++
838デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:50
C++プライマーでいいじゃん。分厚いけど。
839デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 22:04:31
初心者よりの人はやる気なくなるんだろう分厚いと
840デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 22:18:54
C++は初めのうちはいいけど、いつの日かCの知識が必要になる日が来るよ。
俺はとにかく万人にK&Rを読んで欲しい。
841デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 22:20:58
分厚い本を三枚におろす勇気
842デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 22:35:36
CLtL2だってformatの章で二枚に分かれるんだ。三枚おろしくらいどってことはない
843809:2007/03/05(月) 23:13:29
linux板にいってきます。
844デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:24
>>835
C++は、無駄に肥えたブタだからな・・・
普通には使わない贅肉を落とすとjavaになる
845デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 00:40:42
贅肉落とした割には重いんだが
846デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 01:24:28
C++を肥え太らせたのがJavaって言うんならわかる。

確かに仕様的にはC++のほうがごちゃごちゃしてんだけど、
それはCとの互換性を保つ為にそうせざるを得なかったところが大きい。
それに対して互換性を捨て去った割にはJavaの言語仕様ってイケてないんだよなぁ。
847デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 02:32:40
イケテナイんじゃない
いけていない仕様になってきたんだ
1.1のころは実に完成度が高かったのに・・・
848デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 02:39:30
>>846
なにもしらないくせに!
849デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 06:02:50
C# も肥え太らせたものと言えるのかな?
850デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 14:12:34
>>846
そんなこといったらCとの互換性を保ったままシンプルに拡張したObjCはどうなんだい?
851デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 21:14:21
C#はどうせどんでん返しがあるはず
あいつらはエレガントさのためなら過去を捨てることができる
本物のプログラマ集団だ
852デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 22:03:25
たしかにjavaはいつのまにかぶくぶく太っているな
ピザ食いすぎ
853デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 22:38:51
1.0の頃は楽しかったな
仕事じゃないからだったのかもしれんが
854デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 23:39:33
けつじょうひろしってどうなの?
855デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 23:41:09
javaにはきっと夢がいっぱい詰まっているんだ!と思っていた時期がありましたっけ・・・・

おーおーぴーってすげー 
びるじょいさんってノーベル賞とるのーとか

856デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 01:31:11
C言語をマスターしたいのですが・・・
独習Cで一応基礎的なことは理解できたんですけど
次のステップに進むにはどういう本に進んだらいいでしょうか?
857デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:35
>>856
アルゴリズムとデータ構造の本
858デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 01:40:40
>>857
ありがとうございます。
ちなみにお勧めの著書とかありますか?
859デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 01:51:54
>>858
The Art of Computer Programming
860デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 01:54:57
>>859
こら

>>858
アルゴリズムなら奥村センセーの本がまとまってて楽しい。
http://www.amazon.co.jp/dp/4874084141


だけど、おいらのオススメはこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/475614389X
実世界で使われているコードの書き方が楽しめるぞ。
861デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 02:29:54
>>860
ありがとうございます。
本屋に行って見てみます。
862デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 02:55:32
アルゴリズムについては、過去スレでは↓が好評価。
「プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造」
http://www.amazon.co.jp/dp/4797324198/
「定本 C プログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」
http://www.amazon.co.jp/dp/4797304952/

> 近藤さんのものはアルゴリズムの初歩を体系的に解説したもの。
> 奥村さんのものは、アルゴリズムもあるけど、計算のものとか、プログラミングに使う
> パーツを集めたもの。
> 本というよりリファレンス。(タイトルも事典ですしね)

> 「C言語による最新アルゴリズム事典」 奥村晴彦
> これはやめた方がいい。はっきりいって普通の人が読むには
> 中途半端すぎる。説明がほとんど無いし、知らない分野は
> わから無すぎるし、知っている分野は役に立たない

> 定本: 全くのアルゴリズム初心者が読むにはウザイかもしれないと言っておこう。
> 少々読みにくいコードがある。
> 楽しく読みたいなら、「プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造」をオススメ
> しとく

> 定本→プログラムを書くことに慣れている人向け
> 宝箱→プログラムを書きながらアルゴリズムを覚えたい人向け
> という感じだった。
> 宝箱: かなり良かった。アルゴリズムのサンプルコードが面白いのでお勧め。
> 詳しい人がリファレンス的に使うならば適さない。
> Java のサンプルコードもついてるみたいだね。
863デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 06:19:47
改訂C言語によるはじめてのアルゴリズム入門

俺はこれに宝箱買って読んだ
864デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 18:56:25
ボーヨーのアルゴ本はどう?
865デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 19:06:18
過去スレよりコピペ
> 「定本 C プログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」が一番お勧め。
> ここで紹介しているアルゴリズムを自分でスラすら作れるようになれば、
> ポインタは完全に理解できるから。それに実践に役に立つしね。
> 本屋で見たとき難しそうに感じたんで
> 横にあった「C 言語によるアルゴリズムとデータ構造」(これも望洋本) も
> 一緒に買っちゃったんだけど、これマタいらんかった。
866過去スレよりコピペ:2007/03/08(木) 19:17:58
>「アルゴリズムイントロダクション 全3巻」 近代科学社
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902451/
> 日本では、いまだに Aho,Ullman の著書が主流とされているが、
> 理論的に欠陥があり書き換えが必要なので Cormen のものをお勧めする。だそうだ
> 「アルゴリズム C (1-3巻)」 R. セジウィック / 近代科学社
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902559/
> を買おうと思っていたのですが、どちらがよりお奨めですか ?
> 大きな差はないとおもうけど、Cormen の方が全米の大学で良く教科書として
> 使われているみたい。
> アメリカの大学だと、計算機科学専攻になるにはこの手のアルゴリズムの単位が
> たいてい必修になってる。でも日本の大学じゃ、まともにこのレベルの教科書を
> 使いこなしてるところは少ないみたい。
> 独学でも、きちんとマスターしたら、へなちょこ「情報工学科」出よりも基礎は
> しっかりするんじゃないかな。

> 「アルゴリズム C++」 Robert Sedgewick 近代科学社 判が古い
> http://www.amazon.co.jp/dp/4764902222/
> 基本的には広く浅く。代表的なアルゴリズムの実行過程や実装方法が図表や疑似コー ド
> を用いて平易に説明されている。
> あるアルゴリズムが、どのような考え方で問題を解決し、どのように実装され、
> どの程度の計算量になるのか、などを調べるには便利。
> 何故その計算量になるのか、なぜ『確かに』問題を解決するのか、といった理論的な
> ことを学ぶには不十分かも。
> 実装者を目指す学生向け。理論系の学者を目指す人には不向き。
> 実際にコードを書くのが目的ならお勧め。
> 説明は (たぶん) 上手い。
> 「アルゴリズム」「アルゴリズムC」「アルゴリズムC++」は
> サンプルコードが違うだけで、あとの説明は (ほとんど) 同じです。
867デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 23:28:36
C実践プログラミング (スティーブ オウアルライン)
って入門書の類になるんでしょうか??
868デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 23:34:45
ぶっちゃけアルゴリズムは初学者にはいらない。
最悪の計算量でも普段使う分には問題ない
869デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 23:46:31
>>867
入門書だと思うよ。
コメントの書き方とかそういったことまで書いてある本は
中々ないと思うから、個人的にはそれおすすめ。
870デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 00:01:23
>>867
牛の本は自分もお勧め。
例文が豊富、コーディング規約やmakeなど
幅広く記載されてるので値段に見合ってる。
871デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 00:03:09
C言語で演習問題がメインの本で何かいいのありますか?
ちゃんと回答つきので
872デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 12:24:19
独習C
873デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 12:43:52
ポインタがいまいち理解できないので何か良い本ありませんか?
874デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 15:22:13
ポインタ=サイズのあるアドレス
875デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 15:56:06
メモリの仕組みと機械語の初歩を理解していないとポインタの説明を聞いても実感わかないと思うぞ
876デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:41
>>873
オブジェクトはメモリワールドのどこかに置かれた宝箱、
アドレスは宝箱の在処をメモリワールドの座標で示した地図、
ポインタは地図とそれが示す宝箱の種別のメモが入った宝箱だ。
877デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 16:53:56
わかりずらい例えって弊害だよな。
878デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:06:31
ていうか、素直に本を紹介してあげようよw


まあ、俺はポインタの良い本なんて知らないけど……('A
879デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:18:47
>>873
『OS自作入門』買え。ポインタ以外にもいろいろ勉強できて楽しいぞ!
880デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:28:24
ポインタの何がそんなに難しいんだろう。
881デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:29:42
パタヘネでいいんじゃね?
最初はアセンブリ言語の勉強だから。
882デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:30:22
883デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:31:53
ポインタってようするに使用用途が多すぎるのが混乱のモトだと思う
884デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 17:34:48
そんな意見は初めて聞いた。
885デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 18:09:01
誰でも最初ははじめてさ。
ヤワラちゃんが結婚式のときに引き摺って歩いてた
地引き網みたいなベールだって、そのうち普通になるさ。
886デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 19:23:13
どうでもいいことにでも使えるから、難しくならないようにあえてそれを例にとって教えちゃってて
効果的な使い方がどんなものか分からないままになる、とか
逆にポインタ使いまくりでこんがらがっちゃうとか
887デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 20:48:46
ポインタに関しては、プロセスメモリエディタを使えば
すぐに理解できると思うけどな。
888デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 20:56:26
そうだ、とりあえず、シェアウェアのプロテクトはずしでポインタ覚えれば良いんだ
889デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 21:03:57
意外と、オブジェクト指向型の説明や歴史的経緯なんかの説明とかで
よく手続き指向型と対比しながら説明してたりするじゃないですか。
あの辺りのくだりで、ポインタの説明とかも付随してません?

違ってたらすみません。時代的に分かりやすいかも知れないかな、と思ったので
890デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 21:12:17
具体的にどこで混乱するんだろう。
「実体を指す」ものでありながら自分もまた「そういう実体」であるところかな?
891デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 21:52:49
K&Rだけで十分だろ
892デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 21:57:43
今時そんな本呼んでたら笑われるよ
893デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 22:42:52
K&Rなんて読んだことね
894デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 23:07:51
>>873
Cプログラミング専門課程
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cpro/index.html

この本で大体理解できるんじゃね?本も小さいし読みやすいよ。
895デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 23:23:20
K&Rに書いてあるコードこそ
可読性のカケラもないなw
896デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:46
K&Rの第3版は書かないのかね
幾らなんでもコードも文章も古すぎて今じゃ使い物にならん
技術的な意味ではカーニハンが書いたプログラミング作法読めって話になるし
897デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 23:53:59
出会い系のサクラは違法じゃないのか?

人を騙して金をふんだくる、振り込め詐欺となんら変わらん。
なぜこんな企業が摘発されずにのうのうと営業しているのだろうか?

データ入力業務と偽り、出会い系のサクラのバイトを募る
池袋東急ハンズ裏のサンクスの向かいのビル7F(1Fは自転車屋)にあるこの企業とか

http://up.nm78.com/old/data/up127268.jpg
898デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 00:12:33
Javaをこれから始めるのですが、入門書としてお勧めは何でしょうか?

8年前位ですがC+をかじってた時にJavaもやってみたのですが、そもそもオブジェクト思考が理解出来ず断念してたりしますorz
899デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 01:14:58
>>898
コアJava
900デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 01:18:04
>>898
理解しようとするな
おまえはもう解っている
901デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 02:44:32
>>900
>おまえはもう解っている

ケンシロウかと思った。
902デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 03:25:05
おまえが居て、おまえが動く
すでに解っているはず
903デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 03:52:17
PHPって難しい?
Cと比べるとどうよ?
904デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 09:03:06
K&Rのコード読めないレベルだとライブラリのソースも読めないということになるが
905デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:25
>>898
自分はこれ↓でオブジェクト指向の概要を理解した。

なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか
http://www.amazon.co.jp/dp/477412222X/
906898:2007/03/10(土) 14:02:28
>>905
ありがとうございます
これから出かけるので、取りあえず書店で探してみます
907デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 15:26:27
>>898

http://www.amazon.co.jp/オブジェクト指向入門-第2版-原則・コンセプト-バートランド・メイヤー/dp/4798111112/ref=sr_1_1/249-4914541-9451533?ie=UTF8&s=books&qid=1173507919&sr=1-1

今、これがほすぃ。
908デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 15:26:50
その本は胡散臭い。
工作員の絶賛レビューばかりだし。
909908:2007/03/10(土) 15:27:52
>>908>>905に対するレスね。
910907:2007/03/10(土) 15:34:38
>> 909

かなり焦った、w。
911デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 15:39:00
>>910
モチツケ。>>907>>908 とは 23秒の時間差しかない。
912デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 15:54:05
>>909
まぁ、オブジェクトってなんだよわけわかんねえよ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン、
って奴が手にとってみるにはちょうどいい本と思う
913デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 16:06:07
なんとなく「理解した」ようなつもりになってるのですが、憂鬱本よりもお薦めですか?
914デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 16:16:08
C++使ってるなら憂鬱本でいいんじゃね?
ただ憂鬱本もう10年近く前の本になるし、
そろそろ改訂でもしてくれるといいなぁと思うが
915デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 16:17:58
>>907
流石にちょっと値段が…
今書店ですが見当たらないし今後の参考にさせていただきます
916デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 16:26:30
>>895
C99もあることだし、K&Rの二人に改めて書いて欲しいな。
917デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 16:41:08
>>914
憂鬱本は、インベーダーゲーム(うろ覚え)で、オブジェクト指向を説明してるあたりがちょっと怪しかったな。
ほかの部分はすごくいいけど。
918デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 16:50:48
K&Rの二人ってC99をどう思ってるんだろうねぇ
919デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 17:11:49
>907
凶器のような厚さなんだが。今は会社の机の上に積まれている…読まねば。
920デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 17:42:56
Advanced Windowsも人殺せるくらいの厚さだぞ
921デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 18:11:35
UNIXプログラミング環境も厚いな
922デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 18:32:55
終ク・・・いえなんでもありません
923デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 18:52:37
rfc事典に勝てるやつはなかなかいまい
924デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 19:45:42
オレが持ってる中では「ワンポイント・レッスン最新Windowsプログラミングテクニック」が最強かな。
1500ページ超。
925デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 20:57:51
分厚いのを自慢して何か意味なんかあるのか?
926デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 21:03:28
いざって時に銃弾とか防げるだろ?
927デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 21:04:20
入院患者の病気自慢みたいなもんだ。症状が重いほど偉い。
928デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 23:07:56
おまいらパフュームみた?すごいらしいな
929デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 23:25:26
>>925
人を殺せるくらいの分厚さだって意味だよ。
930デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 23:47:59
そもそも一体誰が自慢してんのかって話。
931デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 23:51:35
本の厚さの話をしてたら、自慢してるって言い出すやつって、ちょっと抑圧されすぎなんじゃね?
932デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 23:57:25
たぶん、>>925が何かを比べる話題に口を出す時ってのは
遍く「自慢したい時」なんじゃないかな。
だからそれ以外の可能性なんか絶対あり得ないという前提に立っているのかも。
933デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 00:11:30
「遍く」の使い方はこれで合ってる?
934デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 00:25:15
「遍く」は「広い範囲の隅々まで」みたいな意味だから、
ここではちょっと違うような気がする。


935デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 06:24:27
C++の本でクラス以降について重点的に書かれている本を教えてください
936デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 09:46:16
以降って何?
937デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 10:25:02
VB.netを学んでいるのですが、自分でも信じられないのですが、
グラフィック(でいいのかな?)、線を描いたり、円を書いたり、グラフを書いたりする方法を
説明している本を発見できません。
コレ系の説明が詳しく載っているVB.netの教本を教えて頂けませんでしょうか。
938デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 10:36:13
まさか
939デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:32:26
>>937
ペゾルド本
940デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:36:00
>>937
VBはやめとけ。子供の玩具を使い続けているとそのうち子供になっちゃう。
本気でグラフィックを扱いたいなら、C#/C++でもやりなさい。
941デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:47:41
PHPは?
942デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 16:30:56
>>903
HTMLの知識があって、あまりセキュリティを気にしなかったら余裕で理解できる。
943デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 18:45:15
>>940
VBもC#もおなじようなもんだろ。
944デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 18:48:32
C#のほうが参考書は多いから勉強しやすいだろ?
945デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 18:48:39
>>936
インスタンス化した後ということかな?
946937:2007/03/11(日) 19:48:48
>>939
レスありがとうございます。
検索してみましたが、結構よさそうです。
ただ高いので図書館で検索したらありましたので見てから決めようと思います。
947937:2007/03/11(日) 19:51:24
>>940
学生時代からVBに親しんできたのでVBが楽なのですよ。
よっとした事務や趣味ならできない事はありませんし。
仕事で使うのにVBAも考えたんですが、VBの方が応用が利くと思いまして。
プロを目指す訳でもないので今からCをやるのは対時間、対費用比率が悪すぎる気がしました。
948デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:00:01
>>947
VB6からの移行だったらVB.NETもC#も大差ないよ。
949デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:15:39
職業プログラマじゃないならVBで十分だぁね。
950デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:46:28
職業プログラマだったらVB6の案件の方が未だVB.netの案件より多いよ。
951デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 21:40:26
なんでVBばっか普及するんだろ
C++Builder使えばいいのに
C言語使えて更に簡単なのにな
952デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 21:50:02
VBが一番データベースやOfficeとの連携が楽だから
953デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 21:57:36
>>952
そんなことねーだろ。
954デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:02:21
全く初心者ですが今日からC言語勉強し始めました。やっぱり初心者はCからですよね?
955デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:16:50
>>954
別にそうじゃなくてもいいんじゃない?
本屋に行けばいろいろな言語の入門書があるし・・・
CでもJavaでもとにかく1つ覚えれば、他を覚えるのは容易だろうし。
956デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:17:36
なんでもいいんじゃないかな?
つーかいろんなところび同じような
カキコミがあると思うのだが...
957デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:43:20
f(不特定の文字列)b を we(不特定の文字列)y
に置換したり、
ygtf(不特定の文字列)uytr を (不特定の文字列)po
に置換したいときに、どういう風にプログラムを作るのが便利そうですか?

始めは正規表現だと思ったのですが、正規表現は置換向きじゃない気がしました。
958デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:07:22
>正規表現は置換向きじゃない気がしました。
置換以外に他にどんな使い方が?
959デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:21:56
>>958
検索
960デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:28:01
クラスとオブジェクトの関係について述べよ
961デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:41:24
>>960
クラス=型
オブジェクト=変数
962デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:44:01
その説明はいいのか?
963デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:48:24
にゃんにゃんとかよりはマシだと思ったんだが
964デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 16:12:34
"プログラマの完全常識 開発者が知っておくべきプロの知恵" という本を
発見したのですが、言語がDelphiでした。
本当にDelphiなのか詳しいかたはいらっしゃらないでしょうか?
C/C++プログラマなもので
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031823184&Action_id=121&Sza_id=B0
965デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 16:47:48
みてないけど、DelphiつーかPascalかALGOL風疑似言語だったりはしないの?
アルゴリズムの説明などではよく使われるのだけれど。
966デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:23:36
やっぱり疑似言語には慣れる必要があるのかねぇ
967デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:34:13
>>960
クラスだってオブジェクトです><
968デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:41:26
オブジェクトとインスタンスって違うのか?
969デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:48:43
一緒。インスタンスっていうとクラスから作ったって意味がつく。
クラスから作らないプロトタイプ指向言語だと、インスタンスはないんだよな。
970デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 22:01:02
>>968
クラスオブジェクトとインスタンスオブジェクトってわかりますか?
971デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:34
車かセダンの違いだ
972デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 22:43:09
>964
> "プログラマの完全常識 開発者が知っておくべきプロの知恵" という本を
> 発見したのですが、言語がDelphiでした。
さっき本屋でちょろっと見たけど、そんなことはないと思うが…?っつうか特定の
言語に偏った本ではないような。ただし内容はいまいちだと思った。
973デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 22:58:11
初心者向けの本でDelphiなんか使うのが非常識だよっ
974デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 14:23:40
>>967
はぁ?オブジェクト指向を理解してないだろ、おまいわ。
975デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 14:27:48
>>974
お前は日本語を理解出来てないな
976デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 15:00:00
クラスベースでクラスがオブジェクト(Classクラスのインスタンス)でない
OO言語ってC++くらいじゃね?
977デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 15:37:36
976 デフォルトの名無しさん sage 2007/03/13(火) 15:00:00 
クラスベースでクラスがオブジェクト(Classクラスのインスタンス)でない
OO言語ってC++くらいじゃね?
978デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 15:59:19
>>975-976
YUTORI ktkr
979デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 17:28:46
C だけってことはないだろうけど、少数派だよな。
980979:2007/03/13(火) 17:29:32
× C だけ
○ C++だけ
981デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 19:14:32
Javaは?
982デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 19:32:27
javaのクラスはClassクラスのインスタンスだよ。
メソッドも呼べる。
983デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 20:06:57
javaで書かれてるけど
他のオブジェクト指向の言語をやる時でもタメになるから読んどけ
みたいな本ってありますか?
984デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 20:18:28
「Java 言語で学ぶデザインパターン入門」 (結城 浩) くらいしか思い当たらん
985デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 20:23:53
「デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ」
986デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 01:33:53
これ、テスト用のデータじゃなかろうか
http://www.amazon.co.jp/Test-2/dp/B00000007F/
987デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 01:39:33
>>986
どうやって見つけたんだ?
988デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 01:41:03
989デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 02:20:26
>>987
minixを間違えてmimixって検索したらでてきた

>>988
おっ、と思ったけどそれすら怪しい。値段ついてないしなぁ。99年の代物だと値段すらわからないのか。

ぐぐると他のサイトが少しヒットするんだけど、amazonのデータを自動検索で抽出されただけのような・・・
単にマイナーなだけか

まぁいいや、もう寝る
990デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 03:16:05
レビューついてるから本物っぽいよ
991デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 04:29:47
同じようにして辿り着いた人が面白がってレヴューしたんじゃないの?
992デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 04:41:03
アーティスト名をクリックするとTest 1どころか
993デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:29:16
http://www.buturyu.net/stu/sku.html
http://www.google.co.jp/search?q=Is+Test+Sku

よく知らんけど、要はテスト項目なんじゃないの?
レビューは投稿先間違ったぽい(上)のと、
下は>>991か? それとも関係者による実験書き込みとか
ASIN(これは今知った): B00000007F ってのもあからさまだし。
Amazon.co.jp ランキング: なし って一切売ってない、てことではなかろうか
994デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:37:17
B00000008FとB00000009Fはあるみたいだ。
995デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:40:49
B00000010Fなんじゃこりゃw
996デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:46:00
>>995
トラックリストがあるってことは、
本物なのかw
997デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:16:08
1000
998デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:16:40

│            ∧,,∧
│           ( ´・ω・)
│       ____(____)__
│      / \    旦   __\
│     .<\※ \____|\____ヽ
│        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
│        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
│          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
│               \|        |〜

999デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:17:19

│            ∧,,∧
│           ( ´・ω・)
│       ____(____)__
│      / \    旦   __\
│     .<\※ \____|\____ヽ
│        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
│        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
│          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
│               \|        |〜

1000デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:17:50

│            ∧,,∧
└──────→( ´・ω・)
        ____(____)__
       / \    旦   __\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
                \|        |〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。