推薦図書/必読書のためのスレッド PART 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
プログラム技術板倉庫
http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
シンプルな構成
C/C++の分類では入門書の紹介もしているので、これからというあなたは
一度目を通しましょう

推薦書籍集
http://bookshelves.tripod.co.jp/
一冊毎にコメントがあったりなかったり、なかなか親切
本スレでまとめられてない書籍の紹介などもある

過去スレ、リンクは>>2-5
2デフォルトの名無しさん:03/04/28 11:22
>>1
乙カレ
日経ソフトウェアは評判がよいようですが980円の価値はあるんでしょうか。
>>4
本の価値なんてものは読む人による。
6二代目なまお:03/04/28 14:48
まだ完成には至ってませんけど、多少はお役に立つかもしれません。

C++課外授業
http://www.gin.or.jp/users/daikoku/cpp/cjugyou.pdf
>>4
980円てのは月刊の方ですね。前スレであがってたのは別冊のベストムックの方。
月刊日経ソフトウェアは漏れにとって読まないページが多すぎるから買わない。
それに保存しておく資料的価値もそれほどなさそうだし。
VBマガジンみたいな内容の濃いC/C++の雑誌ってないんですかね。
>>7
雑誌ってのは、旬のテーマを扱うことに存在意義があるし、読者も求めるもの。
今となってはVBは怪しいが、少なくとも90年代のVBはそうだったからマガジンが売れた。
一方、C/C++はもう20〜30年ほど前からの技術なので、雑誌というメディアで取り上げて売ってゆくには、あまり売上が期待できないのでは?
9デフォルトの名無しさん:03/04/28 15:17
最近本屋で見かけたんだけど、VC++.netによるインターネットプログラミング、のようなタイトルの本、読んだヤシいる?
4000円弱くらいしたと思うけど、読みではありそう。
ネットワーク関連に特化したVCの本ということで、興味があるのよ。
レポートキボンヌ。
10デフォルトの名無しさん:03/04/28 15:33

オツcurry

プログラム初心者ですけど、日経ソフトウエア買ってます。
今月号の特集の記事(なぜ、プログラムが〜)は良かったと思います。
12デフォルトの名無しさん:03/04/29 00:53
>>11
今月見てないのだけど「プログラムはなぜ動くのか」というやつですか?
それだとしたら日経ソフトウェアの過去のやつが文庫化されて売ってます。
前スレでも評判の矢沢久雄(=山本信夫=桑原信也)著です。2400円です。
13デフォルトの名無しさん:03/04/29 00:57
>>12
「なぜプログラムが上達しないのか」じゃねー?
その本の記事は、実に3年前の2000〜2001年に連載してたものだから、まだ同じことはやらんよ。
ま、どの雑誌もそうだけど、日経ソフトもネタを繰り返すからいつまたやらんとも限らんけど。

オレも結局、また日経ソフトは買ってしまう。
読むところと読まないところが決まってるけど。
日経ソフトウエア買ったことない、、、、
>>14
ためしに1回買って読んでみれば。
ま、広く浅くって感じだけどね。
16デフォルトの名無しさん:03/04/29 01:04
浅すぎ
雑誌だからいいんじゃね。
普段まったく接点がないようなことに、ふっと接することができるから。
>>5
ざべやMSDNが懐かしい……
あれは読み応えあったなぁ。

最近読み応えのある雑誌って見なくなりましたね
分散してる&自分の実力がUPしたってのもあるでしょうけど
あんまり理解できないのに興奮するような、立ち向かっていきたくなるような本がない
昔だとWired(の初期)なんてすごく興奮したものですが…… 
Javaやってみようと思ってるんですが、独習Javaってどうなんでしょうか。
Amazonでの評価が随分と悪かったので気になりました。

プログラミング歴ですが、K&Rの演習を一通り(六割ぐらいかな)やってみた程度です。
ですからオブジェクト指向などはあまりわかっておりません。
丁度僕ぐらいの人間に合う入門書ってありますか。

スレの流れを断ってしまって申し訳無いです。
>21
自分も持ってますけどプログラム初心者には不親切な本だと思います。
オブジェクト指向がとりあえずわかってる人やCをやったことある人には
とっつき易いと思います。お勧めの本はよく知らないので>>1を見たり
実際にでかい本屋に行って時間をかけて立ち読みして決めたほうがいいです。
Java入門書は
やさしいJava

Java言語プログラミングレッスン上・下
で決まりのような気もするが。
>>21
DOSプロンプトの解説が無い等、PC初心者に手取り足取り教えてくれる訳ではないこと、
演習問題が多いために馬鹿正直に問題全部解くタイプの人にはキツイ等、
そういう理由で低い評価出してる人がいるだけ。
すでに別の言語でプログラミング経験のある人にはむしろ分かり易いと思われ。
独習JavaはC++知ってる人間からすれば、
なんか前半は知ってることばっかで読んでてかなりだるかった。
知ってることがだらだらと書き連ねてある中から、
わずかな知らなかったことを探す作業、みたいな感じで
これは他のJava入門書でも同じかもしれないが・・・
26デフォルトの名無しさん:03/04/29 15:35
Cでためになる本はありまそんか?
アルゴリズムとデータ構造を勉強したいのですが、
前スレでも話題になっている定本がいいのですか?
他にもいいものがあれば教えて下さい。ちなみにリアル工房なのでお金が・・・
>>25
既に自分の知っている事が書いてあっただけじゃないの?
君がその本のレベルに合ってなかったってだけだよ、たぶん
>>27
定本でいいんじゃないの?
>>29
早速本屋に行ってみます。ありがとうございます。
>>27
リア工なら、学校OR市の図書館を利用しる!漏れは利用&リクエストしまくってるよん。
高い本だとなかなか入荷してくれないけどね。
今までPostgreSQL使ってて、今度からSQLServer2000を使うことになったんですが、
SQLServer2000本でいいのありますか?
CMMIについてお勧めの本はありますでしょうか.
実践的なものを希望します.
これから導入の予定ですので
>>29>>31
定本見てきました。予想より遥かに難しそうですね。
給料日に買おうと思います。
ところで、この本どうやって勉強しているんですか?
サンプルをコピーしながら理解していくの?自力で組んで、そのあとサンプルと
比較しながら理解していくの?
Java言語プログラミングレッスン上・下を購入し読みました。
C言語をやっていたのもあると思いますが、楽に読むことが出来ました。

ただ、これを読んだだけでは不十分で他の本も読みたいのです。
初心者を少し越えるレベルの良いJava参考書はないでしょうか。
>>35
「javaの落とし穴」とか書いてあるようなやつとか
>>35
・Javaの鉄則
・Javaの格言
・Efficitive Java
・Java言語で学ぶデザインパターン入門

あとはAPIリファレンス見て、面白そうなのを使いまくるとか、
サーブレットやるのであればAPサーバのマニュアルもサンプルが多くておすすめ。
>>36>>37

ありがとうございました。本屋に行って見てきます。
漏れは

   |___∧
   |´∀`) < ぬるぽシナガラageルノガシュミナンダヨネ!!
   |⊂      
   |

      ♪
    ♪   ∧__∧
      ヽ( ´∀`)ノ < ぬるぽ
         (  へ)
          く

    ♪
      ♪ ∧__∧
      ヽ(;´∀`)ノ < ぬるぽ
         (へ  )
             >
   |
   |
   |ミ サッ
   |
   |


>>39
ガッ(AA略)
>>34
俺もそういうのは、いっぺんには理解できなかったけど、
いろいろプログラム組んだり、ほかの本を読んだりしながら
徐々に理解していったよ。
(徐々にというか、あるとき急に理解度が深まる瞬間があるのだけど)
サーブレットの入門書教えて
10日で覚えるサーブレット
44デフォルトの名無しさん:03/04/30 21:00
>>41
ありがとうございました。リア工卒までにCを人並みにできるよう頑張ります。
上にも書いたがAPサーバのマニュアル。
JRunくらいがお手ごろかと。
.NET REMOTINGに関する以下の書籍読んだ人、感想聞かせて!
また、貴方のIngo Rammer本のイメージはどんなですか?

Advanced .Net Remoting (Expert's Voice)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1590590252/ref%3Ded%5Fcp%5F25%5F5%5Ffb/249-7126662-0553125
47デフォルトの名無しさん:03/05/01 00:24
C++を独学で学びたいんですが、どれを教本にしていいか悩んでいます。
『新C++入門』か『独習C++』のどちらにしようか悩んでいます。
わかりやすく、そしてC++について深く知れる本といったらどちらになるんでしょうか?
またこれらの他に良い本があったら教えてください。
>>47
カコログ、少しは読みましょう・・・
>C++を独学で学びたいんですが
あんたには無理だって。習っても無理だよ。
まったくやる気ないんだから。
>47
「標準C++の基礎知識 実践編」ASCII
自分はこれが読みやすくて良かった。リファレンス感覚にもお勧めです。
あくまでも個人的見解なので実際に本屋で立ち読みして決めてください。
最近は学び方すら判らないやつが多いの?
そのくらい自分で考えろよ
本くらい2冊買えよ
一冊じゃあ言語を理解するのは難しい。
何か適当に一冊かってわからなかったら他の本へゴー
53デフォルトの名無しさん:03/05/01 16:43
Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編ってどうですか?
http://www.hyuki.com/dp/dp2.html
Javaに限らずWin32+C++のマルチスレッド設計にも応用できるんでしょうか?
それともJavaに限定されたパターンの本なのですか?
>>52
その意見、すごくよくわかる。
投資はムダにはならないよね。
55デフォルトの名無しさん:03/05/02 01:33
なるほど、じゃ思い切って2冊かいます!
>>55
そう言う問題では無いぞ(藁
とりあえず一冊買ってみるれ。
ま、2冊も数うちゃ当たるってわけじゃないから、吟味することは変わりないよ。

ところで猫プロ買った。
オレ、インチキVCプログラマでWin32APIをやったことないから、やさしくてとっつきやすい。
いきなりペゾって、けっこうキツそうじゃない?
やっぱ最初は、やさしいものから始めるのは、けっしてまわり道ではないよね。
それにしても、2800 + 税ってのは、ちょっと高い気はするが。
58デフォルトの名無しさん:03/05/02 02:14
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
猫プロ、程度の悪いFAQ本って感じ。
でも猫プロ以外に選択肢ないから仕方なし
選択肢はいくらでもあるだろう。
猫プロには賛否両論あると思う。購入前にホームページを覗いてみるといい
だろう。ちなみに俺はホームページを見て購入をやめたくちだ。
猫プロの代替品ってなんかある?
昔の本もなんかやる気ないし、ペゾルトは分量多いし、猫の代用品ってあるか?
自分に合った本を選ぼう
66デフォルトの名無しさん:03/05/04 12:22
Cの絵本 翔泳社 

挫折しないように超簡単そうなの買った・・
67デフォルトの名無しさん:03/05/04 12:41
JUnit、Antの基礎的な利用方法が分かる本ないですか?
68デフォルトの名無しさん:03/05/04 13:06
>>66
名著
>>67
「eXtreme Programmingテスト技法」という薄めの本があって、JUnitとAntの
話が載ってる。ただし、内容も薄くツールの紹介でしかないので、基礎的な利用方法を
知るにはいいがそれ以上は期待しないように。推薦図書じゃないね。スマソ
ちなみにこんな本です。
htp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798101281/ref=sr_aps_b_/250-9243561-7169853
JUnitに関しては、本じゃないけどこのサイトがいいんでないの?
http://member.nifty.ne.jp/masarl/article/junit.html
JavaWorld 3月号でJUnitの記事を書いていた人のサイトね。
現在C,C++を一応なりとも勉強し終わりまして、VCをやっております。
目的はゲーム製作なのでDirectXもやらなければなりません。
何か良本はないでしょうか?
71デフォルトの名無しさん:03/05/04 23:15
質問です。全くのプログラム初心者に薦められる、iアプリのプログラミング本
でこれだ!ってやつがあったら教えてください。
72C#:03/05/04 23:25
C#でお勧めの本は?
洋書でもいいよ
>>71
全くの初心者が作れるほどiアプリプログラミングは簡単じゃない。
まぁ、Javaの割にオブジェクト指向の知識はほとんどいらないが・・・。
まずは「やさしいJava」あたりでJavaを一通りナメることをオススメする。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 23:53
>>72
Ingo Rammer がいいのでは?
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 23:56
>>71
iアプリではじめて学ぶ Javaプログラミング
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99924842
76デフォルトの名無しさん:03/05/05 00:03
>>70
DirectXなら技術評論社でどうすか?

Java2Dのお勧め本ないですか?
あとJavaでのゲームプログラミングについて書いてある本教えてもらえませんか?
78デフォルトの名無しさん:03/05/05 00:09
別に77に言うわけじゃないが、ここは質問スレじゃねぇ

自分で本すら選べない奴はプログラマになんかなれねぇ
情報は自分で収集しろ
その情報を書くためのスレだ
79デフォルトの名無しさん:03/05/05 00:10
まあまあ
そうだったのか...
今はじめて知ったよ.マジで.
普通に質問してしまった.
俺も初耳だぞ。PART1の頃からいるが。
ちょっと俺の見ない間にそんなスレになってたのか?
>>81
78は黄金厨だってば
>>78は最近絵本を自分で選べて嬉しい黄金厨
いや、でもさ >>77 の質問内容は初めてのケースなので良い(むしろスレ活性化に役立つ?)と思うが

Cやりたいんですけど何かお勧めありますか?

なんて質問はもうやめてくれって思わないか?
85デフォルトの名無しさん:03/05/05 10:17
多少思わないでもないが、気が向いた人が
答えればいいんじゃないかと。
86(*^o^*)♪:03/05/05 10:19
質問スレだとばかり思っていたけど。。。
マルチスレッドプログラミングについて解説してるいい本無いですか?
難しいことは聞かないように!!
.net発売以来、C#やVBのペゾルドは出ているようですが、
C++.net対応のペゾルドは出てないですね。まだ第5版の
ままでいいと思っているのでしょうか・・・。
新しいの出さない気かな・・・。
>>89
VB版が出たのを考えると、そういやそうやね。
たいていのC++プログラマはC#版が出た時点で買っているかも。。。
91デフォルトの名無しさん:03/05/05 17:18
>>87
advanced windowsは?

programming windows にも概説はあるけど。
92デフォルトの名無しさん:03/05/05 17:22
Microsoftの.NETについて書かれた本でおすすめなのってありますでしょうか?
.NETの全体像を把握してからC#をやろうかなと思っているんですが・・・
93デフォルトの名無しさん:03/05/05 17:22
94かおりん祭り:03/05/05 17:29
C++の勉強に
C++Primerって全然選択肢にないのですか?みなさん
primerよりもシュトラウス本の方が評判いいみたいですね。
97デフォルトの名無しさん:03/05/06 00:49
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
.NETの現状がわかってきた今更
C#やる必要ないと思う
これからペゾルドを読もうとすれば、
古いのとC#のとどっちがいいんでしょうか?
100デフォルトの名無しさん:03/05/06 06:45
逆引き大全シリーズでお勧めは、ありますか?
古いの→用済み
新しいの→いまいち
もうペゾルドは過去の人
>>98
アプリ作るのに.NETは関係ないんじゃないの?
ペドるぞ
こんなところでなんですが、やっぱC#って使えないの?
なにやらWindowsプログラミングのスタンダードになるとか
なんとか書いてる本もありますが・・・。
>>104
GWはもう終わりましたよ
あと1,2年後ね
107デフォルトの名無しさん:03/05/06 23:06
SQLの良書を教えてほしいです。
仕事でオラクルのSQL Plusを使用しています。
独習SQLか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797309644/ref=pd_rhf_p_1/249-1806130-0669142
で迷ってるのですが…。
108デフォルトの名無しさん:03/05/06 23:16
>>107
現場で使えるSQL
109デフォルトの名無しさん:03/05/06 23:56
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
>>104
死滅はあと1,2年後ね
Eラーニングの良書を探しています。
森田正康 著の
「eラーニングの常識―誰でもどこでもチャンスをつかめる
新しい教育のかたち 朝日選書」
という本が評判いいようなんですが、他にお薦めの本がありましたら教えてください。
(板違いな気もしますが・・)
112デフォルトの名無しさん:03/05/07 19:15
http://www.gihyo.co.jp/magazines/wdpress
Web+DB PRESSどうでしょう?
113どうせ田舎だよ・・:03/05/08 15:41
http://education.shoeisha.com/skill/gakushu.asp
自分はプログラム未経験者どころか、ただのとーしろです。
田舎なので近くの本屋がないのでお聞きしますが、上記のような本を
買うのを、いいとおもいますか?と聞いてみるテストです。
>>113
何やりたいのか教えてくれないと
答えられないYO
サーブレットの入門書でお勧めとかあります?
近所の本屋にはしっくりくるのが置いてないんですよねぇ。
雑誌のバックナンバーとか探した方がいいですか?
116デフォルトの名無しさん:03/05/09 21:46
>>115
10日でおぼえるシリーズの、JSP/サーブレット
117デフォルトの名無しさん:03/05/09 22:03
あんまり話題にならないみたいですけど
ちょっと組み込みOS系の本が欲しいと思っているんですが
何かよさげな本を知ってる方いらっしゃいます?

とりあえず、明日辺り新宿紀伊国屋で
組み込みLinuxかiTron辺りの本を
ちょっと見てこようと思ってるので
何かオススメの本とかあったらお願いします
118デフォルトの名無しさん:03/05/09 22:08
>>117
オレも知りたい!
雑誌では、Interfaceとトランジスタ技術だよね。
そのInterfaceの別冊で、組み込みLinux入門なんてムックが出てたけど・・・
>>117
http://www.cqpub.co.jp/e-unix/index.html
はどうなの?読んでないんで分からんけど。
Linux は、GPL カーネルだから、カーネルのソース公開しなきゃ
いけなくて面倒だよ。モンタビスタあたりから一式買えば、ソース
公開の責任はモンタビスタに押しつけられるかもしれないけど、
その代わり目茶目茶高くつくみたいだし。

組み込み向けでUNIX機能が必要で、かつそこまで金を払うんだったら、
むしろQNXの方が、組み込み特有の機能が豊富でいいんじゃないの?
あるいは、安くあげたいんだったら、Linux より NetBSD の方が、
ソース公開の必要がない分いいと思う。
121デフォルトの名無しさん:03/05/10 10:52
急に派遣されVBをしなければなりません。
あと5日でVBの神にならなければなりません。
うちの会社にはVBのソースがないので、いい勉強材料がないのです。
何か5日でVBの神になれるような本はありませんか?
今までBorlandC++かUNIXでCしかしたことがありません。
これはどうよ?
おれのダチが仏になったよ
http://education.shoeisha.com/skill/gakushu.asp
123デフォルトの名無しさん:03/05/10 12:23
独習Cをやっているんですが説明が不十分だったり、分かり難かったりするので
終わったらもう1冊買おうと思ってます。
で、過去ログを見ると本当にどれが良いのか分かりません。K&Rでしたっけ?
これだけですよね。ここで良書とされているのは。前に本屋で見たのですが、なんか
僕に合わないような感じで…
で、結論は他にいい本はありますか?ってこった。おながいします。
ない。
>123
規格書
>>123
他にってことは、K&Rは却下なんですね
127デフォルトの名無しさん:03/05/10 20:23
K&Rがダメなら
C実践プログラミング
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900900648/250-2279065-6037066
でも読んでみてはどうか。つーか、K&Rはダメでも持ってろ。
>>123
月刊合格情報処理
そういえばK&Rにはアンサーブックありますが
ストラウストラップにはアンサーブックないんですね。
でもプライマーにはある。なんなんでしょ。
>>129
「プログラミング言語C++:ソリューション」 アスキー
ttp://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-3136-0.html
131129:03/05/10 23:01
なんと・・・アンサーブックって名前じゃなくてソリューション
なんですね。紛らわしい。
132デフォルトの名無しさん:03/05/11 02:13
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
133デフォルトの名無しさん:03/05/11 05:49
スレッド10本分も本嫁ねーよ。
>>133
定番だけ読めばよろし。
「どの入門書が良いですか」
「これとこれは、どちらがわかりやすいですか」
みたいなのは読み飛ばせ。
twainの解説本ないですか?
雑誌の記事なんかの本格的じゃないのでも可。
137135:03/05/11 17:14
>>136
thanx。
最新情報がまとめられてて良いサイトです。

でも、それはTaiwanです。
お後がよろしいよーでー
139135:03/05/11 18:46
ヽ(‘Д´)ノ よくない!
PHPで掲示板(できれば2ちゃん型)や日記プログラムを作り田淫ですが何かよい本はないでしょうか。
PHPの基本的な事項は既習です。
>>140
赤マンモス&青マンモス
142140:03/05/12 07:41
>>141
やはり定番のマンモスがいいんですか?
早速本屋にいって見てきますわ
ソフトバンクの書店で『プログラミングの学び方』 (非売品)をプレゼント中だよ。
http://store.sbpnet.jp/
望洋、麻奈っち、春ピコが極意を明かすらすい。
欲しいぞこのやろ!
>>117
> あんまり話題にならないみたいですけど
> ちょっと組み込みOS系の本が欲しいと思っているんですが
> 何かよさげな本を知ってる方いらっしゃいます?

実用 組込みOS構築技法
―情報通信を支える基礎技術RTOS入門
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120256/qid%3D1052711228/250-5880326-8384269

145デフォルトの名無しさん:03/05/12 20:10
数値計算の本でおすすめ歯なんですか。
しょせんは趣味でなんだけどjavaプログラムを独習したいと思って
本を買ったあとにこのスレを見つけられるなんて(泣笑

エーアイ出版の「簡単JAVAプログラミング」(明智/古庄)って本は
素人極まりないもはや頭が固くなった20代後半の文系学部卒には
ウマいかマズいかどうかお分かりになる人います?
サンプルとかの入ったCD-ROMが付いてないので傍らに置きやすいのと
なんとなく付いていけそうな予感で選んだわけなんですが…。
もしこの本があまりにも不適な場合はおすすめ書籍買い足すくらいの気合は
あります。今のところはコツコツやれてますが不足があったりするのが怖いです
(素人過ぎて文献の良し悪しすらわからんとは情けないです)
まなたんの 「やさしいJava」 でも買っとけ。
そういえば、独習シリーズが絶版になったみたいなんだけど…
どうして??
>>148
翔泳社の「独習」シリーズのこと?普通に売られているけど。
でも独習ってあんまり詳しく書いてないんだよね。
けっきょく物足りなくなりそうで・・・。
151デフォルトの名無しさん:03/05/13 22:51
APIのお勧め良本はありませんか?
Visual C++(1)でAPIはかじった程度なんですが、
ペゾルドでOKでしょうか?
使ってるコンパイラも.NETなので対応してないため心配です
>>151
APIなら.NETは関係ないと思うが・・・
153デフォルトの名無しさん:03/05/13 22:57
そうなんですか?
上の方で.NET対応版がでてないとありましたので…
>>151
MSDN
>>153
それはManagedの話では。
156デフォルトの名無しさん:03/05/13 23:18
デスクトップアクセサリを作ろう
という本は何か役に立つのですか
うーん。変形ウインドウを作る技術とか、
アプリ用にマクロ・スクリプト言語を作る技術とか?
>>156
おまえにとって役に立つかどうかがどうして俺らがわかるんだよ!
>>151
猫プロ
160東大出てから言ってみて〜:03/05/14 01:17
GDK+でアプリを作りたいのですが…何かよい本ありますか?Cをちとかじりました
161デフォルトの名無しさん:03/05/14 01:29
>>148
ホームページには「発売中」と書いてあるが。
初版のことじゃないの?
162デフォルトの名無しさん:03/05/14 16:47
SEという仕事がわかるような内容の良書おしえてください
164デフォルトの名無しさん:03/05/14 20:50
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
166148:03/05/15 00:49
>>149
>>161
今日、本屋行って見てきましたがありました。
Javaが第2版になってますた。

ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07113759
を買ってみたんですが、皆さんからみてどうでしょうか?
167デフォルトの名無しさん:03/05/15 15:08
DirectXについての良本はないでしょうか?
過去ログもたくさん調べたのですが、大抵その質問は流されてるので…
8になって結構仕様が変わったらしいので8以降の方がいいですかね?
アドバイスお願いいたします。
168デフォルトの名無しさん:03/05/15 15:17
MVCに深く突っ込んでるようなデザパタ本ってないですか?
別にデザパタ本じゃなくてもMVCについて深く説明されて
実装例とか載ってればいいんですが。
>>167
その質問はタブーです。
次の方どうぞ↓
170デフォルトの名無しさん:03/05/15 20:38
何でタブーなんですか?
これだけは言える。高木ブーではない。
いくらちゃんの泣き声でもない。
>>170
なんでだろ…まともな本がないとか(w
がいしゅつかな?

基礎から学ぶCGIプログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065081/

基礎っていっても、入門というより原理をわかりやすく説明してくれてます。
176175:03/05/15 22:12
あ、ここWebProg板じゃないのか
>>167
DirectXは門外漢で、勉強しようと思っていたが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/kaigai01.htm
一番最後を読んでDirectX 8には手を出したくなくなった。
>>167
DirectXの良本はない。
工学社からでてるのは糞だがDirectX実践プログラムという本は
ヘルプから基本的なトピックを抜き出してるので、初心者にはよい。

なにをやるかによるが
本格的な3Dをやるなら洋書を漁れ。
>>177
DirectX8からDirectX9でのAPIの変更点はあまりないから
8をやればすぐにでも9に移行できる。
まぁ最初から9をやればいいんだが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894710293/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F0/249-9629183-4732318
の評価はこのスレでは低いのかな…?

そう暇でも無いのに、ムキになって問題全部解かないと気が済まない
人で無ければ、割と良書だと思うが。ただし、解答は欲しかった…。
>>180
俺も使ったよ。いい本だと思う。
解答集は・・・確かに、。

無ければ作るってのもありかなあ?
矢沢本新刊。またベストセラーになるのか?
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4822281655
>182
280ページで、これだけ全部やるのか。。。
>>180-181
えっ?解答無いんですか?買おうと思ってたのに
185 :03/05/17 12:26
>>183
計算してみると、1章あたりおよそ20P、1章あたり7トピックスみたいなので
概算では1トッピクス当たり3ページくらいの内容か。

このシリーズは読んだことないので分からないが、概略をサラッと流す程度の
いわば「プログラム開発の雑学本」みたいな感じの本かな?
186デフォルトの名無しさん:03/05/17 19:01
>>185
漏れ、市営図書館で「プログラムはなぜ動くのか」を借りて読んだよ。
プログラムの知識無しで読めるというかそういう人を対象にしてるので
とてもやさしく書いてある。VBのコードが全般に例として使われてて
そういうユーザーを対象にしているんだと思う。
逆にこれ読んだところで何の役に立ったかと考えると、
アセンブラのコードとVBやCのコードの対比が出てくるんだけど、
それでアセンブラも面白いかなっていう取っ掛かりかな。
けっこう面白かったよ。でも技術本っていうほどの内容ではないので
何度も読もうとは思わないですけど。
似た題名の本に「CPUは何をしているのか 藤広哲也著」があるけど、
これと似た内容だと思ったら大間違い。
矢沢さんは初心者に飽きさせない文章書くのが上手いね。
>>184
教科書としてかなり優れたものだから、買って損はないと思いますよ。
矢沢久雄マンセー!!
189デフォルトの名無しさん:03/05/18 10:58
これからCをはじめようとしているのですが、
ダイテルのC言語プログラミングとK&Rどっちを買ったほうが
いいですか?
K&Rは読まずとも購入し本棚へいれておく。
そして落ち着いて、よさげな本を買う。
191185:03/05/18 11:21
>>186
そうなんだ。ネタ&暇つぶしにでも一度読んでみるかな、文章がうまいなら
内容が簡単でも楽しめそうだ。どうもありがとう。
192デフォルトの名無しさん:03/05/18 11:47
>>1
プロジェクト]シリーズ NHK出版
「成功談」と「どん底から這い上がる」ことが学べ、
やけに、エラーが出ても「これを直せばいい」という気持ちになれる。
プログラミングにやる気がなくなった時のオススメ本(マジ)
>>189
ダイテル。

K&Rは必要だけど、初学者には向いてない。
同じ話が繰り返し繰り返しループするよね。
繰り返し繰り返しループ
抱いてる
ダイテル、抱いてる。
Intel、入ってる。
198デフォルトの名無しさん:03/05/19 01:52
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
現場に入って、1週間。

結城本の良さが、分かってきだした今日この頃・・・。
マンセー、マンセー。
>>199
どの辺が?
そこを書いてくれないと。
すんません、新人なモンで。

ある程度、おおきなプログラム組むときに
デザインパターンがわかってると、インタフェースや継承を使うことで、
設計者の意図が分かるような気がするってコトです。
templateパターンとか、まだまだ勉強中なんですが・・・
>>198
しつこい。
>>165 から辿って調べろ。
ループ構造か…
終わる条件が設定されてない無いから、このスレのプログラムは…
そういう時はGOTOですよ(ニヤソ
ブ、break!
ぎみあぶれいく
exit(1)
return 1;
209デフォルトの名無しさん:03/05/21 04:20
XML で一番の良書はどれでしょうか?
210デフォルトの名無しさん:03/05/21 17:44
ドキュメント(設計書、計画書、企画書)などの書き方
などについてのいい書籍はありますか?
グロービスの考える技術・書く技術は読みました。
C言語を始めようと思っている超初心者です。
「これは買っとけ&読んどけ」的な本を一冊でよいので
教えてください。(できれば2000円代)
212デフォルトの名無しさん:03/05/21 22:23
>>211
何も買うな、読むな。氏ね。
>>211
過去ログも読めないような馬鹿が本を読めるのか問いつめたい。
214 :03/05/21 22:25
>>211

定番だけど、評判は良いからやって損はない。
値段もちょうどいいと思うけど。

定本 明解C言語 入門編 (第1巻)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797311517/uselesspgsnes-22/250-4536908-4277033
定本 明解C言語 超絶極め編(人間レベル) (第56巻)
216デフォルトの名無しさん:03/05/22 02:28
学校のJava課題がわからないんですがいい本ありませんか?
課題は図を描くのが主です。
>>216
過去ログも読めないような馬鹿が本を読めるのか問いつめたい。
このスレには、過去ログを読んで自分で情報を集めない人には
自動で>>217のようなレスがつくプログラムが(ry
219山崎渉:03/05/22 04:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220imona使い:03/05/22 09:53
Cの問題集(解答の有無問わず)でいいのってありますか?
過去ログ読めればいいのですが携帯からなので…

もし暇な方がいたらご教授願います
過去ログ読めないのなら馬鹿にはしないが問いつめたい。
>>220
K&Rと言ってみるテスト。100問くらいあったはずだ。
俺も問い詰めたい。
K&Rのプログラミング言語Cを購入しました。

まだ第1章しか読んでませんが、
これが本当にみなさん良書だと思ってるのでしょうか?
少なくとも私にはそう感じられません。

あまりにも説明を省きすぎ。
#includeの説明もない。
いきなりputcharを使い出したと思ったら、printfとの違いの説明もなし。
キャストの説明もない。プログラム以外の文章も非常にわかりずらい。

とりあえず、分かりづらいです。難しいのが良書だと言うのなら
高校数学Iより高校数学IIIの方が良書というのでしょうか。
良書と感じるかどうかは主観的な問題があるのでしょうが、
それでも私はみなさんが本当にこれを良書と思ってるのか、
ただ単にK&Rが書いたから良書といっとけばかっこいいと
思ってるんじゃないかと疑ってしまいます。
>>223
K&Rは一通りのC言語わかった人が読む本で入門書じゃないからなぁ。
文章が分かりづらいのは訳した人が悪いと思う。英語版読んだこと無いが。
225デフォルトの名無しさん:03/05/22 13:47
俺もK&Rは良書とは思えない。日本語しか読んでないけど

正誤リスト
http://homepage2.nifty.com/tenk/scrap/kr2rev.htm
226デフォルトの名無しさん:03/05/22 13:50
しかし「K&Rだけで充分。他の本なんか有害」とまで言う人も多いよ。
227デフォルトの名無しさん:03/05/22 13:51
K&Rを良書だと押し付ける気は無いけど
>>223は理解できなかったからそう言ってるように見えるんだが。
>>226
それはアホだが、一度読んどいた方が良い本だとは思う。
結局は「お守り」程度にしかならないと思われ。

プログラミング初心者には難しすぎ。
他の言語をそれなりに使える人にはまあいいんじゃないかと。
でもそういう人には別の本がいいわけで…
結局本棚に飾るのがイイと思うな。
ちょっと勘違いしてる香具師が多いが、
最初から読むような本じゃなくて開発してる時に
調べたり確認のために活用する本だろ?
231デフォルトの名無しさん:03/05/22 14:01
>あまりにも説明を省きすぎ。
>#includeの説明もない。
>いきなりputcharを使い出したと思ったら、printfとの違いの説明もなし。
>キャストの説明もない。プログラム以外の文章も非常にわかりずらい。

これみるとネタにしか思えないんだが・・・
>>224にあるとおりお前には早すぎる。
まぁ、入門書のつもりで買ったヤシが理解できなくて逆ギレしたと。
233デフォルトの名無しさん:03/05/22 14:19
あれはプログラマに対してC言語という新しい言語(当時はだけど)を説明するための本でしょ。
つまり想定してる読者はプログラム初心者ではないはずだ。
だからそれなら初心者に勧めるなと、小一時間(ry

初めてのプログラミングでCをやるんですが良本は…

K&R読んどけ

(´・∀・`)む、難しいです。

のパターンが多すぎ
>>234
なんだ薦めてたのか・・・それは薦める奴が(略
>>234
基地害信者にアドバイス求めるのがそもそも間違いだ
聞いてる相手が基地外かどうかなんてわかるかっつーの
基地外を基地外と見破ることが出来なければ(ry
入門書ならC言語(1) はじめてのCプログラミングがいいと思うぞ。
CなんかいいからAccelerated C++読んどけと煽ってみるぞ
買ってくれよ
猫でも分かるのWeb->K&Rでいいよ。
>>240
あの本は課題の解答がないんだけどどうすれば良いんだよ。
入門書ならC言語(-1) はじめてのパソコンがいいと思うぞ。
245デフォルトの名無しさん:03/05/22 19:57
>>242
うむ。

猫でもわかる→K&R

これが順当かもしれんな
そのまえにさ、
厨でもわかる過去ログの読み方を教えてやってくれよ。
>>246
読む必要はない
248デフォルトの名無しさん:03/05/23 00:29
他言語での経験がないC初心者がいきなりK&R読めばそりゃ
挫折するわな。
しかしいつか役に立つかもしれないから、大事にとっとけ。
じゃあ俺はC入門者にはダイテル本を薦めておくか。
身近に教えてくれる人がいるとよいんですが。
大学に入って初めてプログラミングを習った時の教科書がK&Rでした。
TAに教わりながらですが半期15週間で一通り練習問題はこなせました。
しかしまあ初心者が一人で地道にK&Rってのは根気が要りますね。
K&R=家庭の医学
俺はK&Rに書かれてることそれなりに理解できると思うので
C++のダイテル本始めてみました。
C++の入門書としてはどうなんでしょうか?
練習問題も面白いし俺的には良いような気がしますが。
独習C++ってどう?
ループな予感
255デフォルトの名無しさん:03/05/23 12:07
きたみりゅうじってどう?
独習Cやってから独習C++やったけどC++になったらいきなり難しくなった。
というか訳し方がヘタとでも言うべきか。
257デフォルトの名無しさん:03/05/23 18:25
独習Cを一通りやったらC使ってバイトできますか?
できるよ。
別にやらなくてもできるし。
259デフォルトの名無しさん:03/05/23 18:46
プログラミングって、文法がわかるだけではだめで、画像だとかネットワークの知識がないと仕事できなのではないですか?
ifとかwhileとか使って、どうやって映像だとか窓だとかアプリとか作るのですか?
バイトってどんなことするんですか?
>>259
プログラムの中でAPIを呼ぶ。
独習 Access VBA読んだ人います?
感想キボンヌ
>>259
なんとなくわかるよ、その気持ち。
俺も昔はそのように思っていたことがあったような・・。

画像とかだったら、ゲームプログラミングからアプローチすれば
多少は楽しくできると思うけどね。俺はその手の本買って勉強した。
要は、パソコンで動くGUIのプログラムを作りたいんだろう?
それなら言語を勉強するにしても、C + WindowsAPI、VB、VC++、Delphiでも勉強するべきだね。
確かに、コマンドベースのプログラム作ってもつまらん。
265デフォルトの名無しさん:03/05/24 00:08
独習 Access VBA読んだ人います?
ネットと技850で十分

QTとかGTK--とかWxWindowsやればマルチプラットフォームのGUIアプリが作れます。
SDLやればマルチプラットフォームのゲームが作れます。
入門書を1冊終わらせた奴が2冊目、3冊目に読む本でいいのある?
ちなみに俺は独習C(終了)→ダイテル本ときている。入門書2冊やることで
基礎を習得できると思ってるんだが。どうなんだ?
>>267
実戦してわかりませんか?
>>267
3冊目は息抜きに「こち亀」がいいですよ。
このスレでは初心者が一番態度でかいですね
あなたの態度が一番大きいですよ
>>270-271
微笑ましいな。
matlabの日本語の入門書はどれがいいでしょう?
コード書きの端くれです。
こち亀
>>274
「matlab こち亀」でググっても いいサイトが見つかりませんでした。
よろしければ「こち亀」の正式名称を教えていただけませんでしょうか
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」ですよ。

併せて、こちらも参考にしてください。
http://www.cybernet.co.jp/matlab/support/book/

こち亀の方は全巻揃えて頂ければ、効率も上がるかと存じます。
>>276はイイ人!












良スレ復活の淡い予感(  ̄,_√)
(´・∀・`)バーカバーカ
279デフォルトの名無しさん:03/05/25 17:35
>>267
問題の答えなかったけどどうした?
280267:03/05/25 21:03
いま一生懸命ダイテル本と同時進行でこち亀を読んでます!
やっと34巻まで読みました。プログラムを組む時のノウハウが
けっこうあってためになりますよ。お勧めです!!
問題の解答は、将来の貴方自身が作り出すコードそのものです。
282デフォルトの名無しさん:03/05/25 23:08
>>279
簡単なものは動けばOKとした。
難しいものはより簡潔なコードが書けるまで考えた。
283デフォルトの名無しさん:03/05/25 23:27
284デフォルトの名無しさん:03/05/25 23:39
明解C言語・柴田を3冊やり終わったよ。
次は柴田が書いたC++に移るぞ。
C++終わったら、柴田が書いたデータ構造とアルゴリズムに移る予定。
柴田以外のデータ構造とアルゴリズム関係でいい本ありませんか?
なるべくC言語希望。
285_:03/05/25 23:43
>>284
C++はムズいので、もう少し実践を積んでからのほうがいいよ。
定本
288 :03/05/26 02:12
抱いてる本の練習問題は解答がないからなあ
ダイテル本にも解答があると便利なのかもしれないが、
俺は>>282が書いているやり方がいちばんじゃないかな、
と思っている。

あと独習Cは解答がちゃんと載っているから、あちらを問題集代わりに
するという手もあるかな、とも思う。

まあどのみち解答を見て、それでことたれリとするようじゃ進歩はないのだが。
>>289
解答がなけりゃ合ってるかどうかわからんから困るんだろが…
>>290
コード書いて実行して自分で確認しろってことだろう
資格の勉強じゃないんだから暗記しても駄目。
自分で試すことが前提。
293デフォルトの名無しさん:03/05/26 18:59
紙上だけでFORTRANを学んでた時代じゃあるまいし
解答を見て答え合わせなんてナンセンスでしょ。

あんたも手元にPCがあるなら
書いたプログラムを実際に動かしてみて
期待通りの動作をするかどうかで「答え合わせ」できるはずだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712369/qid=1053943085/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1286550-4117112
アルゴリズムの勉強しようと思ってるんだけど
この本ってどうかな?
プログラミング自体は
中級者まで行かないくらいの知識しかないんだけど・・・。
>>293
何を確認すればいいか全部判っていればな。
296デフォルトの名無しさん:03/05/26 19:14
>>293
実践では解答を見るなんてことはできないからねえ。
297デフォルトの名無しさん:03/05/26 19:26
ダイテル本って何ですか。
いくら調べてもわからん。。。。。
298297:03/05/26 19:34
あ、わかった。

Cの訓練をするのに、独習CとC言語プログラミング(ハーベイ・M. ダイテル)だと、どっちがいいと思いますか?
ダイテルは解答がないから独習Cにしようか。
299デフォルトの名無しさん:03/05/26 19:53
独習Cとダイテルはどちらがいいですか?
300_:03/05/26 19:58
C++について言えば、初心者は

C++ Primer

中級以上は

C++ Programming Language (Stroustrup)
Effective C++ (Meyers)
More Effective C++ (Meyers)
Effective STL (Meyers)
C++ Templates: The Complete Guide (Josuttis & Vandevoorde)
Modern C++ Design (Alexandrescu)

がお勧めかな。 C++ Templates以外は日本語訳があると思う。 ちなみに、「独習C++」は
お勧めしない。あの著者の本はただC++のシンタックスをintのような単純な型で例示している
だけで、応用が全くきかない。 C++で重要なメモリマネジメントやエラーハンドリングに
ついては全く触れらていない。

基本的に、「C++ Programming Language」はレファレンス用、Meyersの本はC++の定石に
ついて丁寧に説明している。 「Modern C++ Design」はC++のtemplateを用いたGeneric
Programmingについての具体的なテクニックを説明している。 「C++ Templates」は
templateについて詳しく説明している。 C++はJavaと違って難しいので、真面目な本を
買ってちゃんと勉強しないと上達しないと個人的には思う。
>>294
(・A・)イクナイ

その本は様々なアルゴリズムを
網羅的に解説している本ではないので、
「アルゴリズムの勉強」という用途には向いてない。

もちろん読めばためになる本だけど。
>>294
>>302 に同じ。
題名に騙されることなかれ。
アルゴリズムの学習用には向いていない。
旧版の題名が『プログラム設計の着想』なんだけど
旧版の題名の方が内容を良く表してる。
どちらかといえばプログラミングのセンスを磨くための本で
例えば『プログラミング作法』なんかに近い。

かわりに
・『アルゴリズム』近代科学社
・『アルゴリズムイントロダクション』 近代科学社
・『アルゴリズムの設計と解析 I / II』サイエンス社
あたりを紹介しておきます。
>>295
それ判ってなかったら答えあってもダメじゃん
>>304
答えみればわかるよ
306294:03/05/26 21:37
>>302 >>303
レスありがとう。そっか、イクナイかぁ。
>>303さんの3つの本について調べてきます。
ほんとサンクス!
307デフォルトの名無しさん:03/05/27 02:13
独習Cとダイテル、どちらかを買おうと思うのですが、どっちが独学に向いているのでしょうか。
独習Cでいこうと思いましたが、過去ログみるとダイテルの評判があまりにもいいので非常に迷っています。
ダイテルは解答がないということで独習cにしようかとも思うのですが、独習C使った人、ダイテルつかった人、いますか????
>>307
俺はダイテルをすすめとく。

ま、あとは本屋に行って自分で決めたらどうだ?
309デフォルトの名無しさん:03/05/27 02:31
>>308
そうですか。
やはりダイテルは解答はまったくないのでしょうか。
例題については解答はあるのでしょうか。
本屋にたぶんないので、手にとってみれなそうです。

参考書をダイテルにして、問題集を独習Cにするというのはどうでしょうか。
>>309
練習問題の解答はついていないぞ。
ただ、無くてもその章の内容を理解していればできるはず。
それに難しい問題だとヒントがついている。
311 :03/05/27 04:19
More Effective C++の正誤表か間違いを指摘してるサイトありませんか?
constとコンストラクタを混同して翻訳してるとか>1で紹介してるところに書いてあったけどもっと詳しく知りたい。

解答ついてないものはクソ。
上の方で実践では解答ないとかのたまってるが、勉強の時点では解答は必須。
実行結果があってても答えを見たらもっといいコーディングが載っていたり
見つけにくいエラーがでてるのかもしれない。
ある程度勉強が進んでからなら少しはよいかもしれないが
それなら普通に解答がついているものの方がヨイ
313デフォルトの名無しさん:03/05/27 14:58
>>312
解答ついてるやつ買えばいい。
できるようになってから解答ついてない奴買えばいい。
君はアホ?
煽りたいだけだろ。
>>313
( ゚Д゚)ポカーン
そう言ってるのになぁ…文盲?
問題なんておまけだろ。
なんでそんなにこだわるか理解できんね。
>>316
論点ずれてる
318デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:14
>>315
>解答ついてないものはクソ。

こう決め付けてる時点でおかしいと思うが。アホ?
日経ソフトウエア縮刷版CD-ROM/DVD-ROM誰かクレ!(・∀・)
>>315
結局は解答付きが良いって言ってるだろ。
お前は解答付いてない奴を認めてない。
その時点で、解答が付いてない良書を見逃す。
いつまでたっても解答解答。プログラムに解答があると?
ずっと試験でも受けてなさいな。
>>319
通報しました
322デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:26
問題なんてやらなきゃいいじゃん(・∀・)イイ
>>320
哲学?
324デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:29
VBやってた時にバグを出しにくいコードの書き方や、仕事の仕方を記述した
「Visual Basicバグ退治法」っていう黄色い本があったのですが、
CやC++で似たような本はないですか?
Effective C++
>>312はただの煽ラーだとは思うがマジレスだったらひどいな、プログラマーに全く向いてない。
なる気がないならそれでいいが、というより元々お勧めしない職業だが・・・・
解答はひとつだけではない = 解答はない と言いたいのかな・・・
解答厨がやってきました(・∀・)ニヤニヤ
職業の適性とか向き不向きの話ではないしね。
>>327
意味不明。プログラム分かってる?
>>329
怒るなよw
解答がないならこの板で質問する意味がないような。
どんな問題か知らんけど、穴埋め問題ならそんな問題だしてる参考書は買うな。
これこれを作れって問題なら、そりゃ解答はないだろ。
>>332
???またまた意味不明。
335デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:37
お前等、能無し学生に釣られすぎだ 
336デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:38
解答なし書籍マンセーの方が暴れてますね。

そもそも解答なしの利点は何よ?
>>334
ひとつの答えがほしいからここで聞くんじゃないのか?
338320:03/05/27 17:40
>>323
なにが哲学なんだ?プログラムは人によって違う。
一見、効率悪そうでも環境によってその方が良かったりすることもある。
当たり前のことだと思うんだが。
>>320
解答がついてない本は参考書にしか使えないよ。
まあそれで十分だってんなら文句はないけどさ。
それなら練習問題なんか作るな、と小一時間(ry
解答はこれだけという書き方をしている本がまずいだけでは。
そんなにアツくならないでください…。
漏れの薦めた、「こち亀」でも読んで冷静に。
>>336
一人で頑張ってるな。

問題集なら解答無きゃ糞かもしれんが、
参考書ならその問題の前の説明にでも答えのようなものがあるだろ。
別に解答が一切無い方がいいってわけではない。
解答あるなしごときで糞だのいうなってことだ。
でも基本的にイイコードのはずだろ?
解答なしでめちゃくちゃなコードを書いて実行結果だけは合ってるからといって
それでOKってのもまずくない?
 
>>340
当たり前だろ参考書なんだから。お前は問題集やれ。


解答無しマンセーの香具師に聞きたい。
「解答の例」とか、解答が付いている事自体がもう駄目なのか?
解答は「付けてはいけない」ということか?


347デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:46
>>343
いきなり一人であばれてるコトになってるんすか。
初レスなのに。

誰もクソなんていってねーし。
つーかそのあるなしごときでブーブーいってるこいつらごときに熱くなるな
>>346
そんな感じ。
それとも「例」という言葉を知らないだけか。
>>344
それは経験だね。
解答あるとその場は良いかもしれないけど、
それが正解だと思ってしまうことは怖い。
>>345
ついてるに越したことはないと思いますが?
>>346
>>343読んだ?
>>349
勉強中のヤシに経験もクソもないと思うが…

なんかプログラムを覚えた人からの立場でしか話してないね。
これから始めよう、始めて間もない人からすれば解答なければ自信がもてない
>>350
面倒だから俺も>>343
>>352
ならそんな本買うなよ。解答ついてるやつ買え。
ていうか>>312
>解答ついてないものはクソ。
ってのが問題なのであって、他は意見あってると思うんだけど。
バカなのは>>312だけってことで。
>>343
あくまで「答えのようなもの」でしかない。
ちょっとした応用問題、練習問題になると例題でやったのでは解けないものもある。
そーゆーものくらいにはほしい
356デフォルトの名無しさん:03/05/27 17:51
>355
ついてるやつ買え
>>356
正論だなw
>>356
誰もんなこと聞いてねーよ。
>>358
わざわざ背伸びして解答無いやつ買うな。
>>312が馬鹿ってことでいいだろ。
解答欲しい奴は解答付いてる奴を買おう。
解答ついてないけど良さそうな本があったら、
自分の能力がついたら買おう。
>>359
ハァ?意味わからん。
解答なしが背伸びなんすか!?
なんかアレだね。解答なし書籍を使うことに優越感感じてるでしょ?
>>355
別に解答あってもいいと思うが、解けないのはただの理解不足だろ。
解答はないと書いた人も馬鹿。
>>361
練習問題ついてる本なんて買わないから('A`)シラネ
>>363
解答はないだろうプログラムの性質上
>>362
じゃあそこで解答があれば理解できるでしょ?
どうしても答えがでない、そうなったら知ってる人に質問か解答みてがんばって理解。
そうじゃないのか?
>>365
>>363=>312だろ
>>365
解答はひとつだけではないが、あるだろ。
何か答えを出さないといつまでたってもプログラムはできあがらないぞ。
>>367
違う
>>366
何言ってるんだ?解答あってもいいよ。
ないからといって糞だなんていうなってことだ。
君がそういうってにならスマソ
>>364
じゃあただの知ったかぶりですね。
VB厨やjava厨と変わらん。
自分の使ってる言語をバカにされるとスグつっかかってくる。
キミも解答なしをちょっとつつかれたからって知ったかで煽りですか。
>>368
解答は無い。例はあるかな。
まぁどうでもいいや。
>>372
解答例という言葉はないとでも?
そういや学校で使う数学の教科書とかにも解答って載ってたっけ?

本の種類にもよると思うよ。完全に初心者向けなら解答無いと辛いと思うし、
経験者向けなら無くてもいいだろうし。
教科書として使われるものに解答付いてたらやっぱまずいだろうなー
まぁ教科書として使われるかどうかは本自体では区別できないんだけど。

いわゆる「バイブル」や「良書」と呼ばれるものは解答が付いてなくても
「アンサーブック」とかWEBなんかで解答例が出てるかもしれないので
そんなにこだわらなくてもいいと思う。
むしろ上でも何度も出てるけど、解答が無いと辛いなら解答付きの本を買うとか、
良書と呼ばれているものを買うとか、そういう自分向きかどうかを判断するのが
まず第一では。買う前に判断もしないで、買ってからクソクソ言ってても自業自得だろとしか
言われないと思う。
>>371
CとC++しかヤラネ('A`)
>>375
なんだ。ただの無知ね。




解答。 「おまいらいつまでやってんの? 専用スレでも立ててストレス発散しなよ。」




>>375
だからなんですか?
誰もあんたのやってる言語は聞いてませんよ


解答 好きな本買えや( ゚Д゚)ゴルァ
どっちでもいいけど薦められた本を買います。
質問する雰囲気ではないので去ります(´・ω・`)
良問が豊富で、解答がついてるCの本の実例をあげてくり…
いろいろ探したけど、俺的には解答が無いというマイナスを
差し引いてもダイテルを買うに至った。
解答なし厨の最後の足掻きですか?

そこまで考えて本を買うなんてよほど読まないとだね…
>>307は両方買っとけってことでFA?
>>381
ガムバレ
>>381
買ったんなら聞く必要ねーだろヴォヶ
いんてるだいてる
>>383
それが(・∀・)イイ!!と思うね
欲しいのは解答って言うよりは自分の答えが正しいかどうか
確認する手段だろ?テスト用入力とそこから得た出力が正しい
かを採点してくれるプログラムでもついてればかなりましなわけだ。

% myanswer <kadai.2.4.1.txt | kadai.2.4.1.checker
出力:
4つめのケースと6つめのケースでダメー。やり直しだヴォケ。

みたいな。
>>388
よくわかんないんだけど
>>382
買うときに目次読まない派か
>>382
解答なし厨なんていないだろ。
解答ないから糞っていった>>312が糞なだけ。
お前が>>312じゃないなら解答があったほうがいいって
いう意見は分かるし同意だ。
>>390
目次を読んだだけで解答ありの書籍と比べてもダイテルはプラスになるってわかるの?
そりゃスゲーや。

ちなみに別に俺はダイテルは悪いと言ってるわけではないのであしからず。
>>385
解答付きの良書なんて聞いたこと無いんで、
名前だけでも聞いたら、将来C++とかJavaやるときに
その姉妹本が出てたりしたらそれやるし。教えてくだせえ。
>>392
勉強するまえからいい本なんて分かるわけない。
ネットででも評判聞いて、評判いい中から解答ある物かどうか調べれば?
>>393
( ゚Д゚)ポカーン
過去ログにいくらでも転がってんだろ
>>393
>解答付きの良書なんて聞いたこと無いんで、

そうなんだよな。だから薦めるのは解答無いやつになってしまう。
そんで、解答無いからって糞って言われる。薦めた意味が無い。
>>395
ポカーン好きねw
俺はamazonで一位、レビューも好感触、というだけで
ダイテル買ったなw

最近になって「解答無いんじゃヴォケ!」というレビューを
付けてる人が居た。このスレの住人かな?
>>394
だからどうしてダイテルがそこまでいいかわかるのか?って聞いてるの。
それとも誤爆かな?
>>399
あの人は読んだんじゃないの?
>>397
は?誰のことを言ってんじゃ。
どっかの厨と間違って粘着すんな
>>392
違うって。買う前に内容をある程度見るのは当たり前だろ。解答があるかどうかは目次見れってこと。
ダイテルの話は関係ない。
>>399
疲れるな・・・何言ってるんだ?
最初から分かるわけ無いだろ。
人の評判聞いて買ってみて良書かどうか分かるものだろ。
あくまで参考だ。俺は目次うんぬんのやつじゃないぞ?
あと、最後の煽りいらね。
>>401
図星で怒っちゃったかw
>>402
なんで急に解答のあるなしの話になってんだ?
>>389
つまり解答キボンヌ、と。
>>403
別にあおりのつもりじゃないんだが
目次うんぬんのヤツとの勘違いはスマソ
本の大きさって大事だよな。
C++やPerlのバイブル(と呼ばれている本)は大きすぎて・・・・
>>404
どこのスレからきたんだ?
というか何を怒る必要性があるんだい?
ポカーン好きの厨は何をやらかしたんだ。
おまえのwもキモイけどね
>>408
同意。仰向けで読める、これ重要。
>>404
あーあー、わかった
>>315ね。つーかそいつも一回しかつかってねーじゃーん
>>409
面白いw
>>408
そんなあなたに
Primer C++。

人を殴り殺せます。
414デフォルトの名無しさん:03/05/27 18:27
本の内容よりステータスとして買う方が多いみたいですね(・∀・)
だから無意味に小難しい本ばかり量産されて日本人はC言語でさえ
挫折するんでしょう。
んで、逆にろくに内容を網羅してない「はじめての〜」とか「チョンでも出来る〜」と
いった本がベストセラーになるのか(・∀・)ナルホド
活字慣れしてない漏れにはバイブル系は眠くなりマツ
でもバイブルと呼ばれている本が薄いと逆に「本当にバイブルか?」と疑ってしまう
>>418
どうよ?
>>414
チョソでもできるホスィナァ
よほど理解しやすいんだろな
>>413
あれってプログラミング言語C++よりも厚い紙を使っているのかな?
200ページくらいの違いだとは思えないんだけど。
>>408
全部書くと大きくなっちゃうからなあ。
でも分冊されてるといいのかというとそうとも限らなかったりするし。
421408:03/05/27 18:29
>>416
同意(-_-;)
Cなら言語仕様が小さいから納得できるけど。
バイブルと言えばプログラミングWindows第五版。分冊しなくていいのに・・・
俺がこのスレを参考にしだしてから、こんな流れが速いのは
初めてです。こんなに多くの人が居たのか、それとも
少数が必死なのか…
>>423
もちろん後者だ。でも5人ぐらいいそう。
(俺の場合、問題が付いてても解かずに読み飛ばしてるなんて今更言えない…)
問題が無くて解答だけの本は駄目か?
練習問題なんてつけなくていいからやすくしろ
禿胴
抱いてる本は、練習問題が無くなったらかなり薄くなるな。
Cは易しいと言ってもK&Rは初心者向けではないね。
アンサーブックもあるけど。
ポインタまわりの説明が不丁寧。 Cで難しいところって
ポインタだけだから。
ある程度Cを知っている人には、Guy Steele Jrの「新詳説C言語」
はお勧めだと思うけど。
>>430
そうだね。
K&R5章-ポインタと配列-の最初の文は
「ポインタは、他の変数のアドレスを持つ変数であり、Cでは頻繁に使用される。」
なのだが、これが何言ってるか判る人にしかK&Rはお勧めできないかもな。
アセンブラ経験者に対してならこれで十分な説明なのだが。
にや
>>431
にやり
434307:03/05/27 19:45
独習Cとダイテル、どちらかを買おうと思うのですが、どっちが独学に向いているのでしょうか。
独習Cでいこうと思いましたが、過去ログみるとダイテルの評判があまりにもいいので非常に迷っています。
ダイテルは解答がないということで独習cにしようかとも思うのですが、独習C使った人、ダイテルつかった人、いますか????

ダイテルが売れる理由が知りたい。
「練習問題」が評価されているのか?
それともC言語を説明する「本文」がいいのか?

ダイテルの、「練習問題を一切無視した場合」の価値を知りたい。(だいぶ薄くなるだろうけども。)
435307:03/05/27 19:49
ダイテルは「アメリカの大学で多く採用されている」という謳い文句がある。
が、これは解答がついていないから授業の教科書として使いやすいというメリットが非常に大きいからだと思う。
>>422
うちはプログラミングWindows95がある。
Windowsプログラム始めるのがあと数年遅かったら分冊になっちまったな…

>>425
大丈夫だ。俺は問題付きの本は買ったことない

>>430
あくまでも参考書ってことね。
必携ではあるが、だからといってこれで勉強しろというものではない。
>>436
>大丈夫だ。俺は問題付きの本は買ったことない
それはすごいな、今まで何冊買った?w
438307:03/05/27 20:57
俺も一度も喧嘩に負けたことがない!
ダイテルC++はどうなんですか?
内容見たらCをC++に置換してるだけみたいな感じでしたが。
C++一巡りの入門書として使うつもりです。
ご助言おながいします。
440デフォルトの名無しさん:03/05/27 21:49
プログラム初心者ですが、いろいろ悩んでVC++.NETを買いました。
そこで、なにか参考になる本を探してるのですが、
VC++6対応のしかありません・・・
とりあえず、そんなに違わないならVC++6対応のを買っておいた方
が良いでしょうか?それにしても、何故VC++.NET対応のはまだ
出てないんだろう・・・
>>437
10冊行くかいかないかくらいかな
ちなみにC言語始めたときはQuickCについていた「C for Yourself」で覚えた。
古い話ですまんね
JBuilderのいい本ないですか?
マニュアル本や、サーブレットの本探してます。
443デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:39
TogetherContorolCenterを使った開発手法が分かる本ないですか?
>>440
.netの何を買ったの?
VB? VC++? C#?
それともエンタープライズ?
>>440
Amazonのサイトで「Visual C++ NET」で検索かけたら、
和書だけでも8件引っかかりましたよ。
446デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:30
猫本はいいの?Webで十分?
447デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:31

ダイテルが売れる理由が知りたい。
「練習問題」が評価されているのか?
それともC言語を説明する「本文」がいいのか?
448デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:34
>>444
>.netの何を買ったの?
おいおい......そりゃねーだろ
449デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:36
>>448
ワラタ
>>446
節約したいならwebでいいと思う。
そのあとも結構本は買うことになるだろうからね。
猫WEBより猫本のほうがかなり見やすかった
WEBは無駄なことが多すぎてなんかムカツク
>>447
売れたら困るの?
初心者が中級者になるのを手助けしてくれる本の中では
割と良いと思うけど…

例えば倉薫のクリーム色の本を読んだけど、あれはメチャわかりやすくて
目から鱗が落ちるけど、あの本だけでは初心者止まり
のような…
>>452
まったく答えになっていないのでは…
454デフォルトの名無しさん:03/05/28 00:35
ダイテルが売れる理由が知りたい。
「練習問題」が評価されているのか?
それともC言語を説明する「本文」がいいのか?

はたまた、その両方が評価されているのか。
普通にあとあとまで役に立つからじゃないの?
逆に最初はきついのかな
ダイテルは
1.教科書としてしっかりした構成になっている。できる人にとっては冗長と思われるかも
しれない部分もあるが、初学者には親切な表記だと思う。また、ちょっとした心得や
犯しがちなミスについての注意が随所に載せられている。
2.練習問題の中には簡素な仮想マシンや、それ用のコンパイラを作らせるものなどが
あったと記憶している。初心者向けとしては歯ごたえのある課題であり、力をつける
ためのよい手助けになるのではないか。
以上、俺なりにこの本の長所をまとめると、このような感じになる。

ふむ、あわせ技ってことね
458デフォルトの名無しさん:03/05/28 01:14
ダイテルが売れる理由が知りたい。
「練習問題」が評価されているのか?
それともC言語を説明する「本文」がいいのか?
459デフォルトの名無しさん:03/05/28 01:19
>>456
ダイテルの練習問題を全て無視して、本文だけ読んでも、それなりに効果あるでしょうか。
460_:03/05/28 01:21
461サンプルです:03/05/28 01:21
◆お○ん○が見れる◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
>>459
知識はいちおう得ることができると思う。
ただ、どの本を使うにしろ自分でコードを書いてコンパイルして
実行する過程を経ないと本当に身につかないんじゃないの?
それに問題の部分にも大事なことが書かれていたりするから、
少なくとも目を通しておいたほうが良いんじゃないかな。
463デフォルトの名無しさん:03/05/28 01:37
ダイテル本は俺も抵抗ある!
間違ったまま次に進んだらどうすんだ!
動いたからといってそれが正しいコードとは限らん。
信者が持ち上げてるだけだろ。
解答がない時点でクソ確定。
ジサクジエン雨あられ
466デフォルトの名無しさん:03/05/28 02:11
ダイテルが売れる理由が知りたい。
「練習問題」が評価されているのか?
それともC言語を説明する「本文」がいいのか?
いい加減邪魔
468デフォルトの名無しさん:03/05/28 02:18
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
469デフォルトの名無しさん:03/05/28 07:27
>>465
はぁ?
470463:03/05/28 07:27
馬鹿の擁護
471デフォルトの名無しさん:03/05/28 09:45
つーか、プログラミング言語Cにしろ、独習Cにしろダイテルにしろこれだけ
多数の意見が書かれてるのだから、誰か箇条書きにしろ。
そしたら次から>>2〜ぐらいから貼り付けてやるから。
472山崎渉:03/05/28 12:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
473デフォルトの名無しさん:03/05/28 19:30
>>471
>>1 のサイト見りゃ済む話だと思うが。
独習Cが売れる理由が知りたい。
帯の謳い文句にのせられてるだけか?
それとも実際に内容が良いのか?
475デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:04
ここのスレで評判がいい本ってのは、初心者には厳しく上級者も楽しめるような本だということだ。
仮にそれが初心者向けだと銘打っていても。
独習Cって、結構売れてるんですか?
有名な本なのですか?
Cって単純だけど、Cだけでそこそこのプログラムを書くのは
大変だな。

とりあえず、Javaから初めて、少しプログラミングに慣れたらC++でも
やるのがいい気がする。 学部だったら、Java知ってるだけで十分でしょ。
Javaもhot-spotとか技術を採用してインタープリタだけどそこそこ速いし,
APIもドキュメントもちゃんとそろってるし、タダだし。
正直、今の時代、Cから勉強する理由がわからない。カーネルハックでも
するなら別だけど。 Javaの洗練されたAPIを使っていると、将来C++に
移行した時でも役に立つと思う。

まー、私はC++が必要だから、定番の本7冊くらい買って勉強してるけど。
Cなら、初心者向きに良いかも。可も不可もない感じの本だが。
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1264-X
独習Cが売れている理由か?

昔、図書館で借りた記憶があるが、
内容はそこそこ、製本が良い、練習問題にちゃんと解答がついていた。
あの出版社は製本だけはいいからな。 独習Cは内容も悪くはないと
思う。 ポインタまわりもちゃんと説明していた気がするし。

今まで、プログラミングの経験がない人がコンピュータに向かいながら
勉強するには悪くはないと思う。
480デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:36
>定番の本7冊

これって何?
481デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:39
プログラミング言語C(K&R)に対する識者の見解

・文章が分かりづらいのは訳した人が悪いと思う。
・俺もK&Rは良書とは思えない。日本語しか読んでないけど
・結局は「お守り」程度にしかならないと思われ。
・最初から読むような本じゃなくて開発してる時に調べたり
 確認のために活用する本だろ?
・まぁ、入門書のつもりで買ったヤシが理解できなくて逆ギレしたと。
・想定してる読者はプログラム初心者ではないはずだ。
・猫でも分かるのWeb->K&Rでいいよ。
・しかしいつか役に立つかもしれないから、大事にとっとけ。
・Cは易しいと言ってもK&Rは初心者向けではないね。
482デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:39
C言語プログラミング(ハーベイ・M. ダイテル)に対する識者の見解
・解答がなけりゃ合ってるかどうかわからんから困るんだろが…
・コード書いて実行して自分で確認しろってことだろう
・それ判ってなかったら答えあってもダメじゃん
・俺はダイテルをすすめとく。
・その章の内容を理解していればできるはず。
 それに難しい問題だとヒントがついている。
・なんかアレだね。解答なし書籍を使うことに優越感感じてるでしょ?
・ダイテルは「アメリカの大学で多く採用されている」という謳い文句がある。
 が、これは解答がついていないから授業の教科書として使いやすいという
 メリットが非常に大きいからだと思う。
・教科書としてしっかりした構成になっている。できる人にとっては冗長と
 思われるかもしれない部分もあるが、初学者には親切な表記だと思う。
 また、ちょっとした心得や犯しがちなミスについての注意が随所に載せられている。
 練習問題の中には簡素な仮想マシンや、それ用のコンパイラを作らせるもの
 などがあったと記憶している。初心者向けとしては歯ごたえのある課題であり、
 力をつけるためのよい手助けになるのではないか。
 以上、俺なりにこの本の長所をまとめると、このような感じになる。
ダイテルにしろ独習Cにしろ、それ一冊やっても
大学のプログラムの課題、一問も解けない。

入門書レベルでどれが売れてるだの良いだのと
ケンカしないで、さらにステップアップする為の本を
教えてください。



484デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:55
>>483
話の腰を折るなボケ

ところで
>定番の本7冊
が知りたい。
485デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:56
肩こりに効く本を教えてくれんかのぉ。
487デフォルトの名無しさん:03/05/28 23:13
Javaの2冊目以降とか定番本てのはあまり話題にならんな。
K&Rみたいにとりあえず置いとけーって本はないのかな。
>>483

ところで、「大学のプログラムの課題」ってそんなに難しいの?
もしかして、組み込み系? 数値計算だったら、ポインタ理解して
なくてもどうにかなると思うし。

Cだったら入門書が理解できたら、あとは応用の本でも買って勉強すれば。
 ネットワーク系だったら「Unix ネットワークプログラミング」とか。
カーネルハックしたかったら、Linuxのカーネル本でも買って死ぬまで
ハックしてください。

>>487
Javaは適当な本を一冊買ったら、後はAPIのドキュメントをダウンロード
しとけば十分でしょ。
489デフォルトの名無しさん:03/05/29 00:01
ところで
>定番の本7冊
が知りたい。
すみません、「APIのドキュメント」って何のためのものですか?
491デフォルトの名無しさん:03/05/29 00:08
このスレ、板にいる連中って理系が多いの?文型が多いの?
CoreJava2 使ってます。















重し代わりに。
>>491
漏れは文系だが、ここは理系が多いな。
学校卒業したら、文理はかんけいない
>>490
つまり、Javaのライブラリのレファレンスマニュアルだ。

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html

のこと。 いちいちネットワーク経由で見てると遅いから、一式を

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/download.html#docs

から 「日本語版 J2SE 1.4 ドキュメント」をダウンロードするのだ。
文理は関係ないけど、でも情報科って理系にしかないからな。
プログラミングには数学や物理の知識はいらないけど
やっぱ、頭良くないとだめだよなー。
CSでもシステム系だったら、平均と分散くらい知っていれば
数学的にはOKでしょ。

将棋やチェスの強い人って、プログラミングやらせればかなり
イイ線いくと思う。
情報科は文系にもあるよ。
498デフォルトの名無しさん:03/05/29 07:23
>>494
質問の答えになってないな
お前馬鹿そうだから文型だろ。
くだらん煽りは辞めれ
慶應SFCは文系だねえ。
プログラマって文系職だろ?言語扱うしドキュメントばっかり書いてるし
なにより意味不明の言葉を解読してプログラムに直すんだから
502デフォルトの名無しさん:03/05/29 18:55
http://www.x-media.co.jp/xbook/computer/JavaTY/
これ読んだ人の感想を希望。
文系か理系かは「どんなプログラムを作ってるかによる」
で決まりなんでない?
なんで文系とか理系とかわけなきゃならんのだ?コンプレックスでも持ってるのか?
505デフォルトの名無しさん:03/05/29 20:17
オライリーのC実践プログラミングって分厚いけど、どうなんだよ。なあ。
506デフォルトの名無しさん:03/05/29 20:35
>>505
モノを聞く態度ではない
大学で遊びほうけてた文系のくせに企業のトップに立つのが大抵文系である事に
理系が感じるコンプレックス。
なんか理系が数学分かるし頭良さそうなので文系が感じるコンプレックス。
隣の芝は青く見えるって奴ですね

ちょっと違うか
509デフォルトの名無しさん:03/05/29 21:11
なんかクソスレになったな。
独習Cとダイテルの勝負の判定をしてくれ。
510動画直リン:03/05/29 21:13
どっちも買えばいいだろ。そんなに貧乏なのか。
JAVAとC++どっちが優れてるか?
みたいなもんだろ?
どっちもやればいいっていう話ですむのだが結局は宗教争いに・・・。
K&R>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>独習C=ダイテル
>>513=カーニハン
515デフォルトの名無しさん:03/05/29 22:32
おい、漏れがまとめてやるから、独習Cの持ち主はケチなり擁護なりしてください。
516デフォルトの名無しさん:03/05/29 22:33
>>507

【給料の法則】
ディルバートの「給料の法則」は、以下のことに言及している。
「エンジニアと科学者は、ビジネス エグゼクティブやセールスの人々ほど稼ぐことが出来ない」
この法則が成り立つことは、誰しもが真であると認める次の二つの仮定から導き出された方程式により、証明された。
以下にその解を示す。


  仮定1: 知識は力なり
  仮定2: 時は金なり

すべてのエンジニアと科学者が知っての通り、次の等式が成り立つ。
  力 = 仕事 / 時間
しかるに
  知識 = 力  かつ  時 = 金
よって
  知識 = 仕事 / 金
これを金について解くと、次の式が得られる。
  金 = 仕事 / 知識

したがって、知識が0に近づくにつれ、なされた仕事に関わらず、金は無限大に近づいていく。
結論: 知っていることが少なければ少ないほど、より給料が増える
517デフォルトの名無しさん:03/05/29 23:05
>>515
おつかれ。
独習Cをあのリストに入れなかったのは理由があるの?
特にない?
やっぱ初級向けだから?
518デフォルトの名無しさん:03/05/29 23:06
>>516
文系らしい論理性のなさですね。
>>518
ネタにマジレスカコイイね
520デフォルトの名無しさん:03/05/29 23:20
いいかげん方向転換しようぜ。
オライリーの話題があまりでないんだけど、C実践プログラミングを使用した方はいますか。
>408 に同意なんだけど、C++ の良書で K&R くらいのハンディな書籍が欲しい。
K&R は電車で立って読める手軽さが良い。分冊で良いから C++ でもあれ位の
大きさの本無いかな。C++ Primer 買ってちょっと後悔してる。でかすぎ。
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4006-8.html

> C++ Primerを一度手にとっていただければ幸いです。重さと厚さ、その内容の濃さに
> ビックリするはずです。

ビクリしますた。
難しい本でも構わないのなら、

・Effective C++
・More Effective C++
・Effective STL
・Exceptional C++
・Modern C++ Design

を順に読んでいけば良いのでは。
結局かなりの量になるが。
C++はCやJavaと違って安易に習得できる言語ではありません。
ちなみに、C++ PrimerやThe C++ Programming Languageを読破したから
と言って、「C++をマスターした」とは言いません。 「言語仕様を
理解した」と言うのが正確な表現でしょう。 英語の分厚い文法書を
読んだようなものですね。

そういうわけで、C++をある程度理解したら、

Effective C++, More Effective C++, Effective STL,
Modern C++ Design

を買うべきです。 どれも暑さは2cmない(英語版は)ので持ち歩き
には困らないし、内容は素晴らしいの一言に尽きます。
525デフォルトの名無しさん:03/05/30 02:04
独習C改訂版はヤフオクでしょっちゅう出品されてしかも毎回1500円辺りの値段が付く
高いね。すごいな。
ヤフオクで買って大切に読んでまたヤフオクとかだとあんまり損しないかなw
527デフォルトの名無しさん:03/05/30 02:25
極めるVisual C++ 基礎にして初歩にあらず
吉田弘一郎 著 / A5判 / 496ページ
ISBN4-7741-0557-0 / 1998年2月16日発売
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0557-0

この本読んだ人いませんか?ちょい古いけど乾燥聞きたいです。
528523:03/05/30 02:31
>>524は別の人だが。
もしかして被った?
吉田弘一郎か ...。
Verilog HDLなんかの入門書でいいのないでしょうか?
531デフォルトの名無しさん:03/05/30 02:57
本はすべてB5で280ページって天皇がきめりゃいいのだ
大きさもページ数も材質も違うってどういうことよ
いろんな需要があるってことよ
533デフォルトの名無しさん:03/05/30 11:38
【質問】画像ファイルの加工で、いい教則本はありますでしょうか?

VisualBasic画像処理プログラミング
著者Rod Stephens 監訳 松葉素子
発行 ソフトバンク パブリッシング
1998/12/12年初版

という本を購入し読んだのですが、VB用に簡単に作ってあるようで、
動作するけど大変遅いものになっています。
もう少し上のランクの本を読んでみたいです。
フローチャート・アルゴリズムが知りたいので言語はなんでもいいです。
535デフォルトの名無しさん:03/05/30 21:22
>>533
サンプルプログラムの入ったフロッピーが別売(3600円)なのが欠点だけど、
なかなかいい本だと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274946193/
536デフォルトの名無しさん:03/05/30 21:31
今日は、日経ソフトの創刊5周年無料セミナーに行ってきた。
洋子タンやRubyのまつもとゆきひろ氏らの、非常にありがたいお話が聞けたよ。
しかも矢沢先生も来てて、買う予定のなかった新刊の「コンピュータはなぜ動くのか」を購入し、サインと握手してもらったぞ!
537デフォルトの名無しさん:03/05/31 02:17
C言語の入門用書籍として,高橋麻奈著:やさしい C
はお勧めでしょうか?
この掲示板では ”やさしい C” は出て来ませんが,
何か推奨できない理由がありましたら,教えて頂けませんでしょうか.
買おうかどうか迷っています. 宜しくお願いします.
>>537
この掲示板はレベルが高めだから、「やさしいC」の内容は常識って感じなんじゃないの?
まったく0スタートなら「やさしいC」がいいと思うよ。
プログラムについて多少わかるなら「独習C」とかここで出てくるものを買えばいい。

個人的にはここの人が勧める本はお堅くて内容が濃い本が多いと思う。
「高校生のためのC」とか薄くて安くて問題集的なものもいいと思うんだけどねえ。
>>523&524
thanx!!
取り敢えず Effective C++ から見てみます。C++ Primer も途中までしか読んで
ないけど・・・。
540デフォルトの名無しさん:03/05/31 02:56
>>538
さん ありがとうございます.
”やさしいC” 以外の入門用書籍で良いものがありましたら
教えていだだけませんか. (教えて君ですいません.)
>>540
「やさしいC」は内容の割には高い感じもするからね。
同じ高橋麻奈著の本でもっと安い入門書「ここからはじめるC言語」っていうのもある。
ただ、内容は本当に初歩の初歩だよね。

無難に行くならここで出てくる「独習C」や「C言語プログラミング」なんかでいいかも。
みんな勧めているから良書なんでしょ。人によっては難しい気もするけど。
自分は裏技好きだから「高校生のためのC」とか基本情報用の「一夜漬C言語」なんかの薄い本もおもしろいと思うんだよな。
いずれにせよ、本屋に行って自分で手にとって見てみるといいと思うよ。
個人のレベルとか相性とかあると思うから。
「独習C」(ハーバート・シルト)って、確かに褒められることも
多いけど、比較的上級者に不評のような気がする。
読むのは初心者なんだから上級者の意見はどうでもいい
どうせ読み捨てる中の1冊
初級本に良書なしという格言もある
544デフォルトの名無しさん:03/05/31 08:41
>>536
「コンピュータはなぜ動くのか」読んだら感想きかせて♪ (^_-)ネッ☆
「C実践プログラミング」
読む価値なし
546デフォルトの名無しさん:03/05/31 11:16
そもそも、「入門用」って言葉があやふやなんだよ!
・まったくコンピュータにさわったことのない人。
・一通り、基本・文法くらいは、なんとか覚えた人。
・一通りかけるようになって、アルゴリズムも基本的なものは一通りマスターした人。
これを一緒くたにするから混乱するんだ。


>>537
過去ログみるといいよ。

君がプログラミングを0から始めるなら、俺は結城浩尊師の、「C言語プログラミングレッスン」を薦める。
一度、書店で手にとってみてもらえばわかるけど、本当にゼロから丁寧に解説してくれている。
この板では、「捨て本」だの「買っても無意味」だの何だの言われるかもしれないが、ここの板の連中は自分のレベルを基準でしかモノを考えられない奴が多いから話半分に聞くのがよい。
そーゆー奴らが初学者に「K&R」や「エキスパートC」を薦めるから、話がおかしくなるんだ。
わかったか。
独習Cは・一通り、基本・文法くらいは、なんとか覚えた人がやる本で、ゼロから学ぶ本ではないそうです。
>>545
根拠を示さないと意味のない書き込みになる。
金がないから買えないってだけじゃないの?
>>547
確かに買って読んだわけではない。でも、買おうが借りようが内容は変わらないと思うが。
549デフォルトの名無しさん:03/05/31 11:44
CでWinアプリを作りたいんですが、
初心者にも分かりやすい本を紹介してもらえませんか?
Cの基本的なことはできますが、Winアプリ作った経験ないです。
K&Rこそ入門に最適だと思うけどなー。俺はそうだったし。
本文は230ページちょいだけで、一通り読むならすぐだし。
我慢して2回読めば一通りの知識が身につくじゃん。
それから練習問題で楽そうなのをやってみれば何となく使えるようになると思うけど。
>>550
「俺」はそうでも知識0からの人はわけわからないことが多い
人の立場に立ったモノの考え方もしてみれ
じゃ、「知識ゼロだった俺だが、そうだったし」に訂正。
>>548
批判する根拠を論理的に示してくれと言っているんだ。
>>553
おまえの言う「論理的」とはどういうことか定義してくれ。
初心者用でも中・上級者用でもない。いまいち対象がわからん。
556549:03/05/31 12:12
「猫でもわかるWindowsプログラミング」って本を見つけたのですが、
この本読んだことある人おられませんか?
まずファミリーベーシックから始めてはどうか。
>>554
はぁ?
さっきから良スレ荒らしてんじゃねーよ。
559デフォルトの名無しさん:03/05/31 12:32
>>556
猫の本のほうは読んだことないけど、悪い評判は聞かないよ。
上の方に猫Web→K&Rで学習するのがいいって書いてあるし。
(漏れはK&R不支持なのでなんともいえないけど。)

C++でWinアプリ作るなら
プログラミング学習シリーズ VisualC++(1)、(2)、(3)をお勧めするんだけどな。
過去に挫折した漏れがこの本でプログラミングできるようになった。
560デフォルトの名無しさん:03/05/31 12:42
61.865.31.27からウイルスが来た
>>559
上で言っているのは猫WebのC言語編であって、WinSDK編ではない。
K&RはWindowsプログラミングに直接役に立つことはない。
>>558
けんかをふっかけてきたのはおまえだろ。
545 :デフォルトの名無しさん :03/05/31 09:11
「C実践プログラミング」
読む価値なし
根拠もまともに示さないで、何荒らしてんだよ?



お前は馬鹿なのか?
ここまで食いついてくるなんて、よほどあの本に思い入れがあるんでしょうか。
566デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:03
せめて「説明がわかりにくい」とか「〜は大事なことなのに触れられていない」とかいった感じで、
簡単に一言でもいいから理由を書いてもらいたいかな。
その方が見ている人も参考になるし。
ちなみに俺は今まで言い合っていた人ではないから。
君ら。。。
もうほっとけよ。こいつは頭が悪いから説明ができないんだよ。
568デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:08
幼稚な学生とプロが混在しているスレってここですか?
ところでコアjava2の評判がよいようですが、かなり分厚いですね。
ってことは教科書みたいに頭から読むんじゃなくてリファレンス代わりってことですか?
>>568
本屋でざっと読んでみればいいだろ?
厚いとリファレンスか・・・
571動画直リン:03/05/31 13:13
572デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:17
545 :デフォルトの名無しさん :03/05/31 09:11
「C実践プログラミング」
読む価値なし
573デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:17
548 :デフォルトの名無しさん :03/05/31 11:40
>>547
確かに買って読んだわけではない。でも、買おうが借りようが内容は変わらないと思うが。
574デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:17
554 :デフォルトの名無しさん :03/05/31 12:08
>>553
おまえの言う「論理的」とはどういうことか定義してくれ。
575デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:18
562 :デフォルトの名無しさん :03/05/31 12:49
>>558
けんかをふっかけてきたのはおまえだろ。
幼稚な学生とプロが混在しているスレってここですか?
ところでコアjava2の評判がよいようですが、かなり分厚いですね。
教科書みたいに頭から読むんじゃなくてリファレンス代わりってことですか?
>>569
田舎で手にとってみれねーんだよボケが。
こういう時ばかり「田舎」を持ち出して言い訳する人多いね。
>>569
地方で手にとってみれねーんだよボケが。
580デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:23
約一名がめちゃめちゃにしてますね。
581デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:24
>>569
部落で手にとってみれねーんだよボケが。

>>569
重くて手にとってみれねーんだよボケが。
田舎ものが荒らすスレはここですか?
>>547
俺は独習Cでほんとにゼロからプログラミングを始めたよ.
ゼロから始めるにしても独習Cは十分使えると思う
585ぬるぽ:03/05/31 16:32
おそるべし独習C++・・・
参照と値返しの違いもわからずに執筆出版してるとはねえ
嘘書いてある本買って読んで解った気になってる奴も逝ってよし
新たな荒らしが登場
確かに、独習Cって、内容が間違ってるらしいね。
不正確な本って初心者だったら、内容が間違ってても気づかないから
「これは良書だ」と言ってしまう場合もあるけど、上級者には
不正確なことがわかるから不評になる。
独習Cっておそらくそういう本なんだろうな。
最近進行が速くてよいことです
589デフォルトの名無しさん:03/05/31 20:33
漏れはC言語学習の第一冊目に独習Cというはお勧めしない
>>589
なぜお勧めしないのか根拠を示さないと意味のない書き込みになる。
>>549
プログラミングWindows
俺がそうだった(ただし上下巻になる前だけど)
プログラミングWindowsはわかりやすいが、バイブルを期待した
中上級者には物足りない。
質問者は初心者本を求めているんだからいいじゃねーか。
>確かに、独習Cって、内容が間違ってるらしいね。

自分で確かめてない聞きかじった情報を「確かに、」とか言ってんじゃねぇー!!
595デフォルトの名無しさん:03/05/31 21:23
ここんとこどんどんクソスレになってく
確かに、独習Cって、内容が間違ってるとよく言われるね。
597デフォルトの名無しさん:03/05/31 21:34
独習Cは正誤表があんだからいいだろ。
Cによるデータベース処理を記述している本はないですか?
データベースエンジンは、MySQLかPostgreSQLがキボンヌ。
見比べないと行けないのは超めんどい
>>599
同意。
オンラインドキュメントなら差分を上書きするだけでいいんだけどな。
>>598
APIのリファレンスでいいならPostgreSQLの本(題名は忘れた)の中にあったけど。
独習C++がボロクソに言われているソース。
http://www.accu.org/cgi-bin/accu/rvout.cgi?from=0au_s&file=t001453a

コピーコンストラクタの理解が無くて、newが投げる例外を
知らないんだと。
ま、VC++ 6では、newは例外を投げないらしいがな。(w

ハーバート・シルトの他の本も「Not Recommended」のオンパレード。
>>598
「技術者のためのC言語でつくるCGI入門」でPostgreSQLを扱ってたと思う
604デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:00
ここでいう初心者とは、

・他の言語をまったく知らない。
・コードを書いたことが無い。
・知ってる関数はprintfとscanfだけ。
・演習問題をやる気はない。
・活字を読む習慣がない。

こういうやつを想定しろ
やだ
606仕様書無しさん:03/05/31 23:01
>>604
自己紹介はヤメレ
× ・演習問題をやる気はない。
○ ・演習問題には答がないと困る。

だろ?自分で考える気はないようだし。
608デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:36
独習C&独習C++の第3版にも間違えはあるのですか?
>>608
602は第三版の評価。
610デフォルトの名無しさん:03/06/01 00:23
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。

>>604
演習問題なんてどうでもいいよ。
>>604
あきらめてください。
俺も本の演習問題は殆どやらないな。コードを読む方に重きを置いている。だから
サンプルコードが豊富な解説書があると嬉しい。
614デフォルトの名無しさん:03/06/01 01:31
>>610
ワロタ  
615デフォルトの名無しさん:03/06/01 01:32
だから、上級者の好む本と、一般人が好む本のタイプは正反対
なんだって。

上級者には、正確さと応用事項が必要だが、
一般人には、わかりやすさと基本事項が必要。
いくらなんでも正反対ではない。
>>616
確かにちょっと大袈裟に言い過ぎたが、非常に違うのは確かだから、
ある本に対する一般人の評価と上級者の評価は、多くの場合
かなり異なったものになる。
618デフォルトの名無しさん:03/06/01 01:38
>>615
漏れもそう思う。
このスレに出てくる本は厚い本が多いから、挫折する人も多いと思う。
すごく簡単な本や、薄い本を1冊やって2冊目に移るっていうのもありだと思う。
つまり、わかりやすく正確で、基本事項と応用事項が
載ってる本が最強ですね?
>>619
分厚くなりそうだな
入門書は入門書。本1冊ですべてはまかなえん
621デフォルトの名無しさん:03/06/01 03:06
独習Cの何がいいって、一度プログラミングに挑戦して挫折した
経験のあるぐらいのレベルの人間にジャストフィットするところ。
完璧な初心者でもないが、中級者でもないレベル。
622デフォルトの名無しさん:03/06/01 03:17
>>621
激しく同意。
間違いが多いとかって粗探しのような。
どこをとっても完璧な本ってナイ。
でも、間違いが多い(=作者に知識が無い)ってのは
上級者には激しく嫌われるよな。
結局、初級者(初心者よりは上)には良くて、上級者に
は駄目な本ってことか。
上級者になる頃には捨ててる本だな。
初級〜上級まで皆が罵倒するK&Rってひょっとしたら凄いことなんじゃないかと思う
間違いが多いのはあら捜しでもなんでもなく普通に駄目だろ・・・
知識って最初に覚えた事項を書き換えることって結構難しいし。
性格な知識を得てから読んだら間違いがわかるからいいけど、
そうで無い場合は単純に間違った知識を植えつけられる。
626デフォルトの名無しさん:03/06/01 06:52
>>537です.
C入門者用の書籍について,多く方より回答を頂きありがとうございます.
書きそびれましたが,
自分はBASICで簡単なプログラム(アナライザからデータを吸い上げ処理する)
を作ったことがあるぐらいで,C言語に関しては全くの初心者です.
活字を多く読むのは苦になりません,演習問題も多くやりたいと思っています.
学習環境は,BCCとCPadを使用しようと思っています.
過去スレ,頂いたスレより,
・K&Rは入門者向けでなさそう(誤訳が多い?)
・独習Cも間違いが結構ありそう(+入門用ではない?)
・”C言語プログラミング”は問題の解答がない
とのことですので,
明解 C言語,改訂 新 C言語入門,C言語プログラミングレッスン,C言語体当たり学習,猫でも分かる本?
この辺を本屋に見にいって来ます.ありがとうございました.
ほかにも何か,"これはいいそ”というリコメンドもしくは,”これはやめとけ”というものがありましたら,
スレお願いします.
スレお願いしちゃ駄目だ!
>>626
だまされちゃいかんよ。
先に却下した3冊の方が良書。
その3冊はメジャーだから誰かが何かケチつけているだけ。
ケチなんてつけようと思ったらいくらでもつけられる。
まあな、ケチの付けようがない本なんてあったら
それ一冊で済むわけで。
630デフォルトの名無しさん:03/06/01 10:31
俺は初心者だけど、このスレで評判のいい、柴なんとかの初心者本は、読まない。
あとポインタ完全性は?も、しばらく読まない。
経験者がおもしろがる本なんて、今の俺が読めるわけないだろ。
今のC仕様ととK&Rは違うんだから、
いまさら、K&Rは不要と思う。
632デフォルトの名無しさん:03/06/01 10:35
>>630
最初にいいの読んだほうがいいと思うけどなぁ。
ポインタ完全制覇は、文章自体が面白いから読みやすいと思うよ。
難しいと思うとこは飛ばせばいいじゃない。
633デフォルトの名無しさん:03/06/01 10:36
>>631
みんなが言ってるのはK&R第2版のことではないかな。
>>630
今だけじゃなくて、これからも無理だよ。
君は成長しないだろうから。
マ板、ム板は、気持ち悪いのが多いなぁ。
肌も真っなんだろうな。
「肌も真っなんだろうな。」←解説きぼんぬ
>>635
唐突に意味不明な事つぶやかないでください。キショイよ?
ポインタだけでよく一冊書き上げられるなと感心してしまう。
構造体本ってないね。
なくてもいいけど。
640デフォルトの名無しさん:03/06/01 10:53
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
マジでキショいなぁ。
というかプログラミングだから、中・高生が多いのか。
やっぱり肌もっ白なんだろうな。
真っブームの予感
キショイ独り言は禁止の方向でお願いします。
641=ガングロ・キモ男のドキュソがここでキモイ独り言を繰り返している言い訳が聞けます↓
次の話題ドゾー
色白のブタが顔真っ赤にしてキーボード叩くスレはここですか?
もういいだろ
648通りすがりの米人:03/06/01 12:03
ミナサーン、モットオチツイテクダサーイ!
このスレがなんで荒れるのかがわからん。
本で言語入門に挫折した馬鹿が荒らしているのか?
自分の好きな本(もしくは自分が書いた本)を悪く言われた人が荒らしているだけ。
とりあえず落ち着け
ぶっちゃけ、ストラウストラップを通して全部読んだ人って
どれぐらいいるの?読んだ人はどのくらいで読んだ?

あれを読み倒すには、そうとうの時間を犠牲にせんといかんような。
初心者の時に5割ぐらいなら読んだような気がする。
図書館で借りて読んだ。
俺は頭いいから読めたが、一般の人は確かに苦労するだろうなとは思う。
頭いいならもっと面白く書いてみろよ。な。
ちっともつまんないよ。
「ちっともつまんない」
654 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:03/06/01 15:21
頭いいならもっと面白く書いてみろよ。な。
ちっともつまんないよ。

655 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:03/06/01 15:32
「ちっともつまんない」
654が相当頭悪い事だけは分かった
658654:03/06/01 16:19
>>655-657
お前、どうせ高卒なんだろ?
ぜんぜん面白く書いてみろよ。
落ち着けよ(プゲラ
俺は頭いいから読めたが、一般の人は確かにちっとも苦労するだろうなとは思う。
661デフォルトの名無しさん:03/06/01 17:45
ちっともageる
いや・・・別にあれ読めたからって、それほど頭いいとは言えないだろ。
たいしたことないよ。

俺みたいにハーバードの大学院出て、初めて頭の良さを語りなさい。
>>658
それは正しい言い回し。
664652:03/06/01 18:17
いや・・なんちゅうか・・・
俺が聞きたかったのは、難しさとかじゃなくて、
1000ページもあるあの本を、まともに全部読むということは、
ある程度、生活を犠牲にするわけで、よほどの暇人とか友達いないとか
そういう感じかなと思って(w。
まともな人なら、あんな本まじめに全部読まないと思うんだが。
だから読んだ人はちょっと変わり者と言えるかもしれない・・・。
それともプログラマたるもの、あの程度の本を通読するのは当たり前なのか?
ってな具合でね。
>>664
ああ言う本を読むのが楽しくてしょうがない人がいるんですよ。
通信教育の速読暗記法をやってるから大丈夫!
朝の通勤と夜の帰宅の電車の中で一冊読み終えられます。
>>662
ハーバードは文系。ださ。
668662:03/06/01 18:48
>>667
は?文系・理系になんの関係があるのかな?
頭の良さを語ってるのに。(プッ
669中高生へ。:03/06/01 19:04
お前ら部活やれよ。
運動しないととんでもないことになるよ。
あんたみたいにか?
>>668
ハーバードは金さえあれば入れる。頭のよさと何の関係があるの?(プ
「つまらない」は否定形 だから問題なし。
>>668
文系は頭悪い。(きっぱり)
>>669
お前、勉強しなかったから今とんでもないことになってんじゃないのか(w
>>673
おまえの頭いい/悪いの基準を明確にしろよ。
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  まあ落ち着けよ
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)
677653:03/06/01 19:51
>>664
一般に図書館で借りた場合、二週間程度の返還期限があるもんだ。
俺の場合は、二週間で、一日一時間程度使った。
託児所状態だな(w
678に座布団3枚
ストラウストラップは真面目に読む価値ないよ。説明不丁寧だし。
レファレンスとしての価値も怪しいと思う。一応、持っているけど。
C++の簡単な本読んでフインキがつかめたら、

Effective C++
More Effective C++
Effective C++
Modern C++ Design

をまとめ買いして勉強したほうがいいね。全部あわせて15000円くらい
だし、安い買い物でしょ。

独習C++は

http://www.accu.org/bookreviews/public/index.htm

で、「お勧めできない」って評価受けてるよ。この著者の
他の本も同じ評価受けてるけど。

上で紹介した本はどれも「Highly Recommended」の中でも
特に優れた本だと思うね。
そこはかとなく英語分かるんだぜ光線が放たれてるのが微笑ましいね
682ぬるぽ:03/06/01 20:50
「C++実践プログラミング」ってどお?
683デフォルトの名無しさん:03/06/01 20:50
>>680
Effective C++は二冊買わないといけないんですか?
>683
一つは保存用。
>>682
そういう質問はもっとも嫌われる質問です。
686ぬるぽ:03/06/01 20:57
>>685
なぜ?「C実践プログラミング」は酷評だったみたいだけど
C++の方は如何なものかと・・・
>>686
「・・・・はどう?」という質問は嫌われます。
688ぬるぽ:03/06/01 20:58
>>687
まあいいや、他には?
ああなるほど、そういうことかw
C実践プログラミングの評価が酷評?
もうこのスレつぶそうか。
ガキに荒らされて機能してないよ
691689:03/06/01 21:02
>>690
さっそく釣られるなよw
692ぬるぽ:03/06/01 21:02
C実践プログラミングを読んだことある人は少ないんじゃないの?
このスレで話題になっているのみたことない。
694680:03/06/01 21:11
3行目の
Effective C++は
Efficient C++と間違えました。
スマソ。
695デフォルトの名無しさん:03/06/01 21:15
猫でもわかるWindowsプログラミングがイイ!!
>>695
なぜいいのか述べないと意味のない書き込みになる。
697680:03/06/01 21:24
>>694

違うよ。

  Effective STL

でした。間違えてごめん。
>>671
は?H大学院が金で入れるって?(ププ
お前になにがわかるんだ?(w
ここ数日では>533-535が一番まともで理想的なスレの流れだな
いま、C実践プログラミング読んでます。
701680:03/06/01 21:28
>>697
御免過去ログよく読んだら
Exceptional C++
だったわ。
702デフォルトの名無しさん:03/06/01 21:34
Visual Basic(6.0)の初心者におすすめの本って無いでしょうか?
C言語の経験ありなのですが、どのような本がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
Visual Basicを256倍使う本
>>698
私大文系必死だな( ´,_ゝ`)
705デフォルトの名無しさん:03/06/01 21:46
とりあえず保守だけして一ヶ月後くらいに来る
>>704
粘着うぜぇよ
おまえら他いけ
コピペ荒らししていた奴がよく言うわ。
>>677
い〜な、近所ってか県の図書館借りて読めないよ
プログラミング関係は全部、閲覧室or自習室でしか
読めない…鬱。
709デフォルトの名無しさん:03/06/01 23:23
>>702
3週間完全マスター Visual Basic6.0
単行本(ソフトカバー): 746 p ; サイズ(cm): 257 x 182
出版社: 日経BP社 ; ISBN: 482229112X ; (1999/04)
価格:¥5,500

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482229112X/qid=1054477309/br=3-4/br_lfncs_b_4/249-1502142-1778702
>> C実践プログラミング

(「C実践プログラミング」の旧版)
「現実的なCプログラミング」について

取り扱っている内容:
 C言語での小規模プログラム開発

掲載されているコード量:
 比較的豊富。コードの断片だけではなくモジュール単位で掲載されている。

どのように進行しているか:
 ほぼ章毎に課題があり各章で手順や考え方を示しながら課題を解決していく。

良いところ:
 C言語で行うプログラミング活動について広く浅く取り扱っている。
 例えば「良くある間違い」「デバッグの方法」「大きいプログラムを書くためには何を検討しておくべきか」「プログラムの改版に備えて」等にも簡単に触れられている。
 ある程度は問題を解決するまでの思考の過程が残されているので「何故その方法を筆者が選択したのか」についても考えやすい。

悪いところ:
 「C言語でプログラミングをする」ことについての本であって「C言語がどういうモノか」についての本ではないので、C言語の機能についてはそれほど深く踏み込んでいない。

こんな人には推薦できる:
 C言語については初級者程度の知識があり今から実際にプログラミングをしてみようと思っている。

こんな人には推薦できない:
 まだC言語についての知識がなく、この本でC言語について学ぼうとしている。
711デフォルトの名無しさん:03/06/02 00:15
"俺は"まねしたくねー!と思ったテクニックが多く紹介されていたな。>>710の本
>>711
その例と理由をあげれば後の人の役にたつ。
テクニックなんか書いてあったっけ
714デフォルトの名無しさん:03/06/02 01:18
>>710
そういう本なんだから悪いところじゃないじゃん。
>>712
一文字目だけ大文字にしたラッパー関数とか。
正気か?と思った。
>>715
その程度のことでテクニックなんて書き方すんな
>>715
どの章あたりにある?

まぁテクニックっつーかただのコーディングスタイルの違いっぽいけど。
>>716
そうか・・・こういうのもコーディングスタイルというべきなのか。

>>717
今手元にない。


makeの使い方まで載せていたのはちょっと驚いたな。
ぱらぱらっと見たけど見当たらなかった
>>719
えっと、オライリーのだよね?(^_^;)
>>720
そう。makeの話も出てるので間違いは無いと思うんだけど。
基本的に載ってる関数名はhoge_fooみたいに小文字で長いのはハイフンで区切られてる。
>>721
おかしいなー、確か一文字目を大文字にするとよいと書かれていたと思うんだけど。たとえばMalloc(失敗するとexitかabortするようになっている)とか。
723722:03/06/02 01:46
>>716
あっそうか、ネーミングね。そりゃ確かにコーディングスタイルだわ。
> 715
> 一文字目だけ大文字にしたラッパー関数とか。
う〜ん、流し読みしてみたが見つからない。
500p もあるから中にはそういう関数名も含まれてるのかもしれないけど
そんな問題になるようなことではないような。
>>722
そういう記述は無いと思う。あったら例コードでもそうしてるはずだし。
726722:03/06/02 01:52
ほかの本で見たことと勘違いしているのかな・・・
そのころ他のCの本は読んでいなかったんだけど・・・・

自信なくなってきた。おやすみぃ。
なんか Windows の API みたいでやだな、それ。
StrStr とか StrCSpn とか。
StrCpyN とかみると「ダサッ!」って感じるよ。
なんか某死滅スレの様に殺伐としてるなぁ・・・
おまえら生理だろ?
>>728
ということは俺以外みんな美人プログラマだな。

わーい。
オライリーの本っていかにもハッカーが書きましたって本が
多くて嫌い。 くどくて、厚い割には実質的な内容がない。
731デフォルトの名無しさん:03/06/02 03:24
本屋でDelphiの本を見たのですが、とても数が少なかったです。
どなたかお薦めの入門書を紹介してください。
お金はあまりないので、一冊か二冊しか買えないと思います。
>>730
内容薄いってのは本当?
>>730
外人特有の面白くないジョークとか多かったりすると最悪な。
著者がばらばらなのにオライリーってだけでひとまとめに評価するのもどうかと思うが
オライリーの場合は良書ではなくて、逆に糞書あげたほうが早くね?
本当に挙げるとスレ違いだがな
アメリカンジョーク的なものはオライリーに限らず訳書ならけっこうあるべ。
個人的にはけっこう好きだけど。エキスパートCプログラミングとか。
>>730
日本人の本には、くどくてぶ厚くて、しかも間違っている本が
いっぱいあるので、それよりはマシ。
739デフォルトの名無しさん:03/06/02 09:09
オライリーのProgramming Perl(だったか?)の文章・ギャグはさすがにくどいと
思ったけど。
英語ならオモロイのかもしれんが、日本語で読むと覚めて読んでいるのか、詰
まんなくてさ。
翻訳にも原因はあると思うけど。
技術的に正確な翻訳が一番大切なので、文芸的な翻訳は苦手なのかもしれん>翻訳者
[プログラミングPerl 2nd]
注釈までいれてギャグを説明することはないと思った。
ギャグは説明されると萎える。
それはしかたが無いだろ。無茶言うなよ・・・
翻訳のうまさで面白いギャグにすることも出来るだろうけど、
それは既に英語のギャグとは別の新しいギャグに変わった
ものだろう。
どんなギャグのことを言ってるのか知らんが、訳書だと原文じゃないと意味が通らない
場合が多いので、注釈が無いとますますわけのわからん訳を読まされることになる可能性がある。
省けばいいだろ。
著作権も糞もあったもんじゃねーな
大昔の翻案本がなつかしい。
どこからクレームでたんだっけ?
Objective-Cを勉強したいのですが、何かいい本はありませんか?
>>746
なぜ今Objective-C?
普通にC++じゃダメなのか?
>>748
スレ違い
750動画直リン:03/06/02 17:13
プログラミングに対するモチベーションを
維持or高めることが出来る本を紹介して下さい。
753デフォルトの名無しさん:03/06/02 19:55
>>752
でらベッピン
acceleratedc++を読み終わって次の本を探してるんですが
標準講座C++―基礎からSTLを利用したプログラミングまで
ってどうなんでしょうか。
文法事項がそこそこ詳しくかかれていてSTLの使い方も学べる本がよいのですが。
755デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:20
>>754
もう本は読まなくていい
>746
荻原本とヒレガス本が評判良いみたい。C と殆ど変わらないから Web で十分かも。
VC++7でMFCを使ったプログラミングをしたいのですが何か良い本はないでしょうか。MSDN以外で
758デフォルトの名無しさん:03/06/03 00:08
>>757
なにそれ?7?
>>757
古いのでよかったら、
「Inside Visual C++」か「MFCによるWindows95プログラム」かな。
最近の本はしらない。
>>757
山本信雄のVisual C++(1)(2)(3)なんかどう?
VC++6対応だけど、指してに問題無かったよ。
761デフォルトの名無しさん:03/06/03 01:21
>>757
できれば君の現状のレベルと、
今までどんな本を読んできたか教えてくれるとレスしやすいです。
>> 754

Herbert Schildtの本は良くないのでお勧めしない。

次の段階としてはScott MeyersのEffective C++, More Effective C++,
Effective STLかな。 この3冊でC++の主要なトピックを網羅しているので
まとめて買っておくと便利。

英語で言うと、構文の解説書って感じだけど、役に立つと思う。
ちなみに、The C++ Programming LanguageやC++ Premierは文法書って
かんじ。
763754:03/06/03 02:05
>>762
レスありがとです
Effectiveシリーズをやることにしますた
764762:03/06/03 02:07
C++ Primerね。

この手の本は(The C++ Programming Language, C++ Primer)は
一冊あるとレファレンスとして便利だけど、でも読もうとは
思わないね。
765757:03/06/03 02:19
>>760
>>761
山本信雄のVisual C++(1)と憂鬱と独習とその他です
書店で
プログラミングMicrosoft Visual C++ .NET〈Vol.1〉基礎編
Visual C++ 6.0 プログラミング基礎編
Visual C++ 6.0 3 週間完全マスター
っていう本をみかけたのですがこのスレで見かけないタイトルなのでなんとも。
全部初版だったし・・・
C言語プログラミング買ってきた。
まだ読んでないが、パラパラめくった際の感想は
「結構紙質いいな」だった。
今までC/C++しか使っていなかったのですが
最近Javaを勉強するハメになってしまいました。

C++とJavaを比較して書かれているような良書はありませんか?
C++使えるなら普通のJavaの本でも十分理解できそうだが・・・
近所の本屋でEffective STLがなぜかPerlの場所に置いてあった(しかもずっと置きっ放しらしい)
ので、そっとC++の場所に移しておいた。数日後に見るともう売れてた。
>>769
うちの近所はEffective PerlがC++のところにあるぞ。
771769:03/06/03 15:26
>>770
あぁ、うちもだ。それはほっといた。
772デフォルトの名無しさん:03/06/03 18:19
JavaとJavaScriptが同じところにある本屋は多い
なんかそういうところでは買いたくなくなるが
本屋の店員さんにそこまで求めるか。
774デフォルトの名無しさん:03/06/03 20:58
そりゃ本屋が悪いんではない。
そんなまぎらわしい名称を付けるSUNとNetScapeが悪い。
>>773
ちゃんとしているところも多いよ
分けて置けるほどでかい本屋ならな。でもJavaとJavaScriptくらいなら一緒でもいーや。
>>776
そう?
JavaScriptの本欲しくてJavaの本買っちゃう初心者多そうだけどな
いいんじゃねえの?授業料だ。
>>777
むしろその方が本屋は喜ぶだろう
780デフォルトの名無しさん:03/06/03 21:11
JavaのサーバサイドWebで良書ないですかね?サーブレットやJSP関係の本で。
データベースなどにはそれほど詳しくなくてもいいですが、
サーブレット(とJSP)の構造に関しては細かくわかりやすく説明してあるのがいいです。
781デフォルトの名無しさん:03/06/03 21:11
10日でおぼえる Visual C++ 6.0 入門教室ってどうですか?
全くの初心者なんですけど、本屋で見て、良さそうな気がしました。
「入門教室」で過去スレを検索したのですが
一件もヒットしませんでした。

できるようになりたいことは、データベースソフトと連携する
ソフトを作ることです。
ほかにもお薦めの本があったら教えてください。よろしくお願いします。
>>780
JSP関連の質問は過去何度も出てきてるけどほとんどレスは無い。
783デフォルトの名無しさん:03/06/03 21:15
「初体験Java」買いました。
ひととおりやってみたけど、このくらいの勉強じゃJavaでたいしたことはできないみたいですね。
2冊目はどういう本がいいんでしょうか?
>>783
「アナル体験Java」とか
「初体験Java」の著者丸の内とらって名前がいやだな
おばさんみたいだし、初体験したくないw
「やさしいC」の麻奈ちゃんとならCしたいけどw
>>780
Wroxの「プロフェッショナルJSP」上下がいいと思った。
サーブレット、JSP、タグライブラリなどの主要な話から、
バイナリコンテンツの生成やStrutsなどの知ってると便利そうなことまで
一通り載っているのがいい。
JSP単体からリファクタリングしてMVCモデルを構築するくだりは
設計の参考になると思う。
素人にはお勧めできないが。
>>785
その内容で「w」はキモイです
そういやここ「w」つかう人すくないね
みんな真面目なのかな
ここで薦められている本も教科書的な本ばかりだし
結局同じ業界に来るなら、できるだけまともになってから入ってきてほしいから。
>>786
レスサンクスです。
ServletとJSPに関しては素人に近いが、まぁ大丈夫でしょう。
本屋で立ち読みしてみます。
「初体験…」「やさしい…」シリーズのタイトルは女の著者か
受け狙いもあるのかな
「体によろしいVC++」とか「Jazzで覚えるJava」とかくだけたのでてこないかな
「やさしいC」が気になったので具具ってね
ホームページまでいってしまった
おりもしたいC!
というわけで
Amazonで注文した
妄想プログラミング
いいなー
793785:03/06/03 22:03
>>792
いい本だよ
ただし、結構初心者向け
麻奈ちゃんの売り上げに貢献できたのかなw
>>788
そうでない本を買って激しく後悔した人が多いんだろう
はじめてのC
796デフォルトの名無しさん:03/06/03 22:10
タイトルにC言語が入っている本は駄目だと聞きますた。
>>796
日下部さんが講師やってる専門学校の生徒さんですか?
798デフォルトの名無しさん:03/06/03 22:24
>>797
ITカレッジですけど、なんで分かったんですか!?
>>797
釣られてんじゃねぇよ
>>799
また荒らしに来たんですか?
801デフォルトの名無しさん:03/06/03 22:57
死ねまな
>781

10日でおぼえるシリーズのVCって、データベースアクセス
までやってたっけ?

3週間完全マスターVisual C++ 6.0は?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822291111/qid=1054649167/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-0278731-2543547

高いか?
麻奈タンハァハァ
かわいい女の子が書いていると思うと、
本を読むのが好きになり、時間がはかどる。

そういう女好きに麻奈本はお勧めってことで。

正直内容は・・・
1971年東京生まれ。大学卒業後、4年間理工学書の書籍編集にて修行。
いまは(フリーとは名ばかりの)原稿書き。
現在の年齢は、自分ではもう書く勇気がありません・・・(T_T)ので、計算が得意で
かつ年を食ったおねえさんが好きな方は、あとで(こっそり)数えてみてください・・・。
http://www.bekkoame.ne.jp/~manachan/staff.html
経済だけど、東大だってな、へぇ〜。
東大でなくても可愛い女の子でなくてもなんでも良いから、正確な
文章を書いて欲しいよ・・・
808デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:39
お前ら、高田万由子に勝てるとでも?
809デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:39
高田万由子みたいのが才女ってゆーんだよ。わかったかカスども。
810デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:42
はかせたろうみたいのが野獣ってゆーんだよ。わかったかカスども。
811デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:44
高田万由子ってめちゃめちゃ美人じゃないか?
神の領域に達している。
812デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:44
タイプじゃない
813デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:45
葉加瀬太郎みたいのが才色兼備ってゆーんだよ。
>>808-811
どうでもいいからくだらない書き込みするなよ
815デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:46
816デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:47
久しぶりにこの言葉を

>>814
オマエモナー
817デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:49
葉加瀬太郎に嫉妬してる者が約一名。
advanced windowsとペゾルト本
初心者にいいのは さあどっち!
ペゾルトだとしたら上下両方ともいるんですかね?
819デフォルトの名無しさん:03/06/04 02:18
>>818
ペゾルド本ってこれだろ?

『CODE コードから見たコンピュータのからくり』
 出版社: 日経BPソフトプレス
 ISBN: 4891003383


820818:03/06/04 07:37
>>819
それだ!んんんん!?
なんかちげー、、、
けど、たしかにペゾルトだ・・・。それにするわ!
Cを学習中の者です。プログラミング経験はVBで少しあります。ヘボヘボですが。
現在、倉薫著のC言語2を読み終えたので、次に読む本を探しています。
1.基本から学ぶC言語― Cプログラミングを極めたい人のために(日経BP)
2.C言語プログラミング Computer Science Textbook(プレンティスホール出版・ダイテル本)
3.実践Cプログラミング(オライリー)

あたりが良いかなと思っているのですが、どうでしょうか?
822デフォルトの名無しさん:03/06/04 13:08
>>821
関係ないけど、倉薫著のC言語ってどうでした?
>>822
関係ない質問はしないでください。
>>818
ペゾルドはとりあえず上巻だけでいいと思うよ。
関係なくは無いんじゃないの?
一応主旨にも合・・・ってない気もするけどまったく関係無い訳じゃないし
826821:03/06/04 14:01
>>822
漏れはヘボヘボながらVBの経験があったので2を読みましたが、
難しい内容は扱っていない分、分かりやすいと思いました。
ただ基本的な部分でもファイルの入出力などは扱っていません。
そのあたりは1の方で扱っているようです。
Cに限らずプログラムに多少の経験があれば1を読まないで2から入っても良いと思います。
(そのことは”はじめに”でも触れられています。)
というわけで次に読む本は全体を網羅しているようなものを探しています。
827818:03/06/04 14:06
>>824
ありがとう!
いける範囲の全部の本屋行っても両方ないもんだから
確かめることもできなくって。
ここはとりあえずペゾルト上にします。
828デフォルトの名無しさん:03/06/04 14:55
>>821
抱いてるにイピョー
829821:03/06/04 21:50
>>828
レスありがとうございます。
漏れはダイテル本って見たことないんですよね。
過去スレでもわりと評判良いですよね。
できれば長く使えるものというかリファレンス的に(?)も
使えるものが良いのですが、どうでしょうか?
>>826
感想どうも。C言語初心者本としてけっこういい出来って理解すればいいのかな。
漏れも元VBユーザーで、VBなら少し自信がある程度です。
そこで漏れはいきなりVC++をやりはじめたわけで、
プログラミング学習シリーズ(1)、(2)、(3)を読んだらこの本がよくて
VC++で自分でプログラミングを作り始めれるぐらいになりました。
けど、Cを知らないので標準関数を全然しらず、普通の人だと立ち止まらないような
ところで詰まったりして、VCスレで質問しても「C先にやれ」と言われるので
今またCを勉強し始めてるところです。
プログラミング学習シリーズのVC++がとてもよかったのですが、C言語の方は
著者が違うのでどうなのかと思ってました。
で、今は独習Cを読んでます。絵とかないので進むペースは遅いですが、
1日1章のペースで今4章まで読めていて、初心者本にあるようなほぐした書き方を
してないわりには意外と読めます。
831821:03/06/04 22:42
>>830
漏れよりもだいぶ先をいっていますねー。
ご指摘のとおり入門書としてはまあまあだと思います。

>プログラミング学習シリーズ(1)、(2)、(3)を読んだらこの本がよくて
>VC++で自分でプログラミングを作り始めれるぐらいになりました。

という830さんにはちょっとぬるすぎるかもしれません。
独習Cもまずまずというところですか。このスレを読むと結構評価の落差が大きいですね。
独習Cも候補に入れてみようと思います。
ところで第3版ですか?
832830:03/06/04 22:46
>>831
漏れが読んでるのは改訂版です。第3版があるなんて知らなかったし!ヽ(`Д´)ノ
833830:03/06/04 22:58
>>831
あと、K&Rプログラミング言語Cは漏れ買って少し読んだけど、
あの本は分かってることを前提にして書かれてるから止めた方がいいと
思いました。

漏れは、古本屋で他にも「C言語によるプログラミング基礎編/応用編 内田智史」って
本を買いました。これも評判いいみたいなので。
読む順番がおかしいかもしれないけど、独習Cの後に読もうと思ってます。
基礎編/応用編あわせて650P以上あるので。
買ったのにまだ1ページも読んでないのは内緒ですヽ(´ー`)ノ
834フォルトの名無しさん:03/06/04 23:15
K&Rを読んでいて壁にぶつかりました。そんな時に読むべき
C超初心者にお薦めの本をおしえていただけないでしょうか?
出来ればコンパイラの設定(パスの事とか)が載っているもの
が良いです
>>834
パスの設定もよーせんやつが、K&Rなんか読むな。
「壁にぶつかった」と言えば格好いいが、要は何もわかって
ないんだろうが。
またガキが荒らしに来たか。
837821:03/06/04 23:58
>>833
K&Rは書店で手に取ったあとすぐに本棚に戻しましたw

それからWebを巡回していてこんなのを見つけました。既出でしょうか。

Cデスクトップリファレンス
ISBN: 4-87311-115-3
サイズ: 新書判
ページ数: 144
定価:1,200円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111153/qid%3D/249-9863202-2577963

入門書ではないようですが手軽なリファレンス書として使えるかも。値段も安いし。
読んだ人いませんかねー。
>>834
コンパイラの設定とかはOSや処理系依存だから殆どの本には載って無いと思うぞ。
日本語の資料が多いBorland C++ Compilerでも使っとけ。googleも使えないわけでは無いだろう。
>>834
コンパイラのオプションは単純でしょ。
基本的に

ディレクトリ
-I/home/mydir/myheader/ (大文字I)で /home/mydir/myheader/をヘッダファイルの
サーチパスに含める。
-L/home/mydir/mylib/ (大文字L)で /home/mydir/mylib/をライブラリファイルの
サーチパスに含める。

ファイル
-l/home/mydir/mylib/mylib (小文字のL) で/home/mydir/mylib/libmylib.a 
をライブラリとしてリンクする。

生成ファイル名の指定(-o) cc -o execfile sourcefile.c

最適化(-O3) 大文字のオー

デバックするためには -g をつける。 -c でコンパイルのみでリンクはしない。
-Wall で全ての警告をオン。

これだけ知ってれば、とりあえずは困らないと思うけど。
840デフォルトの名無しさん:03/06/05 02:37
やさしいC++の評判が良さそうなのですが、
本の中で使用するコンパイラは指定されているのでしょうか?
ボーランドのフリーのものしか持っていなくても
内容は理解できるのでしょうか?
>>840
問題茄子
やさしいC++って評判いいか?
不正確と言われてるようだが。
843デフォルトの名無しさん:03/06/05 13:00
>>842
amazonの「やさしいC++」評価では3/3で☆満点。
レビューを読むとなかなかよさそう。
本当にゼロから始める、今までプログラミングをやったことない人でも
理解できる内容のようです。
そういう内容ならページ数も500越えも納得だし。
これ1冊でプロになれるわけでなく、これをきっかけに次の本へ
進むといった使われ方のようです。

ただ、Cの知識なくてもC++を理解できるように書かれているようなので
Cを知ってる人には他の本の方が効率がいいと思います。

「やさしいC」の方のamazonの評価もみてみましたが、これもすごくいいですね。
844デフォルトの名無しさん:03/06/05 14:13
>>843
ひっこめババァ
>>838
というかヘルプやREADMEを見れば十分だし。
846デフォルトの名無しさん:03/06/05 14:20
>>839
BCC32では-oは使えなかったような・・・今手元にないから確認できないけど
俺はダイテルでC++勉強したときは何かピンとこなかったけど、
やさしいC++でビンビンになりますた。
今になってみるとダイテルは一部理解できない翻訳があるように感じますた。
848デフォルトの名無しさん:03/06/05 18:29
ダイテルCをざっとみたけど、初心者向けにはみえなかった。
すくなくともゼロからの独学にはむいてないと思う。
>>848
ダイテルの「C言語プログラミング」はプログラム未経験者向けの
独習書として十分使えます。
解説は非常に丁寧なので、これ1冊で入門書は十分です。

練習問題は比較的高度なので、独習者には辛いかもしれませんが、
これをやらなかったからといって後の解説が理解不能になるという
ことはありません。復習問題には答えがついているのでこれはやるべきです。
練習問題は十分に知識と経験を積んでから挑戦すればいい話で、
無理に今やる必要は無いと思います。

本書の内容が一通り理解できたら、次はK&Rを読みましょう。
すでにこれを読めるだけの知識は十分についています。
K&R厨はウザイっち!
何故にいまどきそんな本をありがたがって読まないといけないんだちゅーの!
>>850
誰もありがたがって読めとは言ってませんよ。
C言語プログラミングで得られない知識が得られるし、
勉強になるから薦めたんですが。

これと同等以上の書籍を私は知らないので(単に無知なだけです)、
よければ教えて下さい。
K&Rは訳が悪いのでそういった書籍があるなら読んでみたいです。
>>850
パイレーツ、最近見かけないと思ったらプログラミングの勉強してたのか。知らんかった。
K&Rを批判する人のパターン
・K&Rが難しくてつまらない(これが大多数)
・K&Rがもてはやされているのが気に入らない人(反権威主義)
・バイブルの粗を探して叩くのがかっこいいと思っている人
854デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:45
K&Rの正式な書籍名を教えてもらえませんか?
日本語版なら訳を叩く人が一番多いと思うけど。
あれでもK&Rは最初に比べて
訳がよくなったって聞いたけど・・・

一番最初のは・・・・

おりは読んだことないけど
すさまじかったの?
K&R 読み終わりますた。C++ 始めたいんですが、良い本がありましたら教えて下さい。
C++ のソースは殆ど読んだ事が無いのですが、K&R みたいな practical な物を
キボンです。

過去レスを見ると、Effective C++ が良いとの事ですが、近所の本屋に無かった
ので取り寄せる事にしようと考えています。
つーか、けちけちしないで全部買えばいいじゃん。
Effective C++ってC++初心者が読む本ではないのでは。
いずれ必ず必要になるので無問題では>>EffectiveC++
C言語によるはじめてのアルゴリズム入門
河西 朝雄 (著)

もってる方に聞きたいのですがCDの中身はなんですか?
CDない版が1000円で売ってるんで必要なかったらそっち買おうと思ってるのですが
本書掲載プログラムのソースファイルが収録されています
ソースファイルをコンパイルするためのツール類は含まれておりません
>>863
ソースは本には掲載されていないのですか?
>>864
それは本やにいってみれ!
Effective C++は初心者向きではないねー。

Meyersの本は、説明は丁寧だけどすべて理詰めでくるので(
だから、ちゃんと理解できるんだけど)初心者には少し難しいし、
Meyersも初心者向きではないと冒頭に書いていた。

しかし、Meyersの本はC++プログラマにとっては必読書だから
3冊まとめ買いしても全く問題ないけど。

この本に書いてあることって、単にプログラミングしていた
からと言って身につく内容ではないが、マトモなプログラムを
書けるようになるには必修だから。
867デフォルトの名無しさん:03/06/06 14:33
C++PrimerはC++の初心者用だけどプログラミングの初心者用ではないと書いてあったな。
実際、C言語くらいは理解しているものとして書かれているようだった。
>>866
「Effectiveは理詰めうんぬんだから初心者にむずかしい」というか、
一応C++で組める人向けに、C++の定石とか落とし穴を解説したもの
だから、初心者に向かいないと思う。
C++の文法を勉強するものじゃないだろ?>Effective C++
第三者がどう思おうと構うな。己を磨くのだ。
謙虚さが自身を強くする。

おまえら、愛してるぞ。
>>870
ポッ…。
( ゚д゚)、ペッ
873独習Cの評価:03/06/06 21:01
独習C(改訂版)半分(6章)読んだところですが感想書きます。
自分の評価は10段階中5。

可もなく不可もなく。
Cの初めの1冊には薦めません。2冊目の本かな?
他の本よりも多くの部分をカバーしてるのは評価でき、
付録を除いて350ページとそつなくまとめるには
こういった内容になってしまうのかもしれません。

他のすばらしい本の中には、この例えがすばらしいとか、
この部分を知るためだけでも価値があるといった
ステップアップに繋がるきっかけを感じるのですが、
独習Cの中には特出する部分は見られず教科書というか
ドリル的な印象を受けました。
874独習Cの評価:03/06/06 21:02

興味をそそったところは、
i = i + 1; より i++;
int i; i = 10; より int i = 10;
の方がコンパイラが高速なコードを吐き出す。といった文章。

逆に不満だったところは、
全編文章だけでイラストがなく説明しているので、
分かりづらい個所が何箇所かありました。
(イラストが無いために他の本より1つの事に1,2コード例が
多く説明されているのはよかったです。)

例えば、
char型(-128〜127)変数に1000が格納されたint型の変数を
代入した場合の結果に対する文章が、

>次のプログラムは「-24」と表示します。これは、iの
>下位8ビットだけがchにコピーされるからです。

だけだったところ。
丁寧な本だと1000=0000001111101000、
下位8ビット=11101000=-24と書いてくれると思います。
875独習Cの評価:03/06/06 21:02

また、配列の章で

>サイズの無い配列の初期化は、1次元の配列に限定されるわけ
>ではありません。ただし、C言語が適切に配列の添え字を作成
>できるよう、左端の次元を除く残りのすべての次元は指定
>しなければなりません。

と言う文章は、最初読んだときに「ん?なに?」と思って
しまいました。分かっている人にはなんでもないことですが
ボクのような分かってない人にはこんなことが難しく感じました。

ポインタの章は、
ポインタを知らない人がこの本で理解するとは思えないほど
説明が少なかったです。ポインタの持つ型情報のことを
「基本データ型」という言葉で説明してるが分かりづらかったです。
ただ、間違ったコードを例として出してるのは良かったです。

以上。ヤフオクで多数出品されてるのは、評判がいい事と
途中で投げた人が多いのかなと思います。
迷 路 を 深 化 探 索  し   て る本ありませんか?
>>874
その本は読んでないんだけど:

>興味をそそったところは、
>i = i + 1; より i++;
>int i; i = 10; より int i = 10;
>の方がコンパイラが高速なコードを吐き出す。といった文章。

そういう、最適化のまったくないようなコンパイラ相手の話は今は現実的ではないと思うが
(それにそういう部分の速度差は処理系によって変化するので実測調査が基本だし)
そういうことも言及されてるのかなあ。
>i = i + 1; より i++;
>int i; i = 10; より int i = 10;
>の方がコンパイラが高速なコードを吐き出す。といった文章。

おいおい最悪だな。(w
この作者、知識がおそろしく無いな。
こんなやつがC言語の本書いても良いのか?
・・・それほど酷いとは思わなかった。
産業廃棄物に埋立てられたPDP-11が涙流して喜んでるよ。
>>878
ないんじゃなくて自分の使っている環境が全てだと思いこんでいる部分があるってだけでしょ。
書き手としてはまずいがw
というか、どのコンパイラを推奨してんの?独習Cとやらは。
>>874
レベル低いな。
Exceptional C++には
後置インクリメントが前置インクリメントより遅い理由と
組込型でしか後置インクリメントの最適化が聞かない理由を
詳しく説明してるコラムがあるのに?
今現在、感動しつつ独習Cで勉強中なんだども、
悪本なのか…
>>884
針小棒大という言葉がこのスレッドにはぴったりだと思う。
独習Cより悪い初心者本が存在するか?
今時、そんな細かいこと誰も気にしないよ。
ハードウェアもコンパイラも進化してるんだよ。

昔は配列使うより、ポインタ使った方が速いとか、
ごちゃごちゃ能書き垂れて悦に入ってるのってあったけど。
887が支離滅裂で何を言いたいのかわからん。
おれもわからん
890デフォルトの名無しさん:03/06/07 00:37
ハイッテルの新CPUのHT技術は、超長居長居パイプラインで
それを最大限活用するコンパイラーがM$の
新製品ということ
新CPUアーキ == コンパイラ
 結局、僅差なコードを気にするよりCPUの性能気にしろ
>今時、そんな細かいこと誰も気にしないよ。
>ハードウェアもコンパイラも進化してるんだよ。

後置と前置インクリメントの問題は、
オーバーロードの仕方によっては、
僅差とか言うレベルではとても語れない事になるよね。
>>890
沢村が中にはいっていると思わせるような文章だ。いいよもう帰って
893デフォルトの名無しさん:03/06/07 00:50
超速房とアセンブ房は、ムーアの法則は全然眼中にない
ちょっとでもステップの多いコードを吐き出すことが許せない
独習Cより安くて内容まあまの初心者本が存在するか?
3分冊1万円コースや2分冊8千円コースと比べても非難される
理由があるだろうか。


>>893
ステップ?無知をさらけ出してないでいい加減消えたら?
独習C はこのようなデンパを生み出すのか。やはり害悪だな。
896デフォルトの名無しさん:03/06/07 00:54
オイオイ
878が全知と高地に見えるか。
>>896
>>883の事言ってるんじゃないの?
独習Cの記述はちょっとなあ。
そこまであからさまに最適化しないコンパイラってあるのかな?
K&Rのポインタと配列の記述はこれに比べればまだ擁護する
余地があるけど。
8998086:03/06/07 01:24
なにしろ古い人間でして(独習)
100万回ループ検証してみて、ゆるしてもらいませんかね。
はるひこは Visual Studio が買えないので
最適化が効かないのです。
でも、ようやくそんな毎日とはおさらばなのです。
Visual C++ .NET 2003 では最適化されるのです!
これではるひこでも大丈夫です!!
9018086:03/06/07 01:46
はるひこが最適化されるって 本当ですか?
あすきー白赤本も最適化してください。
少なくとも現在のPC用のプログラムを書くのなら
重箱の隅をつつくような最適化するより
メンテナンスしやすいよう見やすいコードを書くよう心がけるよ

その方が有意義だ
>i = i + 1; より i++;
>int i; i = 10; より int i = 10;
後者の方が見やすい気がするが…
++iとi++についても別に可読性に違いはないね。
少なくともC++によく現れる表現を書くのなら
重箱の隅をつつくような可読性より
メンテナンスしやすいよう全体の設計を考えたコードを書くよう心がけるよ

その方が有意義だ
独習Cはよいよ
独習叩いている奴のおすすめは何なんだよ
だいたいCの本を面白く書くのって難しいのでは?
初心者本くらいでまともなアプリ組めるようにはなれないから
907デフォルトの名無しさん:03/06/07 02:26
電子メールの仕組みと送受信の実装について
詳しく書いてある本ってありますか?
エンコードとデコードで詰まってしまったのですが
検索しても、これだ!っていう情報を見つけることが出来ませんでした…
>>907
rfc
>>907
電子メールプロトコル詳説
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712903/249-7156366-3723500
電子メールプロトコル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110289/ref=pd_bxgy_text_2/249-7156366-3723500

この2冊はどう?
この2冊しか持ってないし読んだこともないので他の本との比較はできませんが、
個人的に上の方は気に入ってます。
>>907
オレも「電子メールプロトコル詳説」挙げようと思ったら先越されちゃった。
高いのが難点。

あとは本じゃないけど
nPOPとか公開されているメールクライアントのソースなんかどうよ。
911デフォルトの名無しさん:03/06/07 02:50
>>906
独習Cのあの記述は完全に独断だろ。
あんなコンパイラが実在するとは思えん。
経験に基づいた記述ならまだ許せるが。
913907:03/06/07 11:07
>>908-911

ありがとうございます!
早速、本屋さんに行って自分に合いそうなものを選んできます。
やっぱり、独習Cより悪い初心者本は存在しないわけだな
915デフォルトの名無しさん:03/06/07 11:21
ttp://www.gencyan.com/sitto.html

反論し論破するために読むな、信じて丸呑みにするためにも読むな。
話題や論題を見つけるためにも読むな。しかし、熟考し熟慮するために読むがよい。
−フランシス・ベーコン『随想集』
EffectifeC++注文した
>>916
それはどんな本だ?
全言語のページからEffectifeを検索しました。
約217件中1 - 50件目 ・検索にかかった時間0.26秒
>>917

C++プログラマのバイブルじゃ。
>>916
EffectiveC++だろ。f→v
赤いやつ
921916:03/06/07 14:00
fとvのキーを打ち間違えて・・・
エフェクティーフ フランス語みたいだ
新しいのが出たかと思った
注文する奴=田舎者
9258086:03/06/07 15:51
余白をどうにかしろ
重いのをなんとかしろ
文字の情報密度のすくないのをどうにかしろ
値段を安くしろ
あすきー白赤本も最適化してください。


>>919
C++プログラマのバイブルはストラウスが書いた本だろ
ビヤーンの本はもはやバイブルではない。
ビヤーンおじさんのページ
http://www.research.att.com/~bs/
はげかつらかぶっているんだ。おちゃめなおじさんだこと(*^-^*)
>>926

そうだね。 Meyersの本はバイブルの解説書って感じか。

世間一般じゃ、バイブルって本はあんまり読まれてないんだけど。
バイブルというよりバイブだな
でかすぎて入りません
名著を数多く出版していたトッパン、復活きぼん!
別にトッパンじゃなくてもいいけど、とにかく絶版になった
奴、どこか再版してくれ!
>>933
いくつかはcbook24がひきとって再販してなかったっけ
935t-akiyama:03/06/07 22:04
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
936デフォルトの名無しさん:03/06/07 22:58
プロが独習Cを学ぶ学生を馬鹿にして何になる?
お前らは土方だってことを認識しろ。社会の底辺にいるのだから。
>>936
で、あんたはその土方予備軍?
>>936-937
土方って言うのはやめようよ。鬱になる・・・
>>938 現実を見つめようよ
9408086:03/06/07 23:56
プロは元ベーマガ厨房である。
プロは学生時代に、情報実習で無限ループで印刷用紙1箱打ち出して
 助教授に馬鹿野郎といわれた。
プロは新人時代の恥ずかしい話をここでは言わない。
941デフォルトの名無しさん:03/06/07 23:57
942デフォルトの名無しさん:03/06/08 03:17
Javaへの実装例が載ったデザインパターン入門書が欲しいんですが、

Java言語で学ぶデザインパターン入門
結城 浩

Java実例プログラムによるデザインパターン入門講座―Swingプログラムで体得する23のパターン
ジェイムズ・W. クーパー

Javaデザインパターン徹底攻略 標準プログラマーズライブラリ
日立ソフトウェアエンジニアリングインターネットビジネス部

以上の三冊はAmazonで評価が高いようです。私のスキルは非オブジェクト指向の
プログラム経験はそこそこあるが・・・、といったところなんですが、このうちの
どれを選択すべきでしょうか?
読む順番に
1. Javaの格言
2. Java言語で学ぶデザインパターン入門
3. J2EEパターン

>943は>942へのレスね。
裏技言っとく。
朝起きてビヤーンイヤーンバカーンと65535回唱える。
これを4294967295日間繰り返すとCマスターからC++マスターにクラスチェンジできる。
>945
11767033年かかるわけだが・・・
947デフォルトの名無しさん:03/06/08 11:29
独習Cには独習Cのよさがある。

そもそも現場で活躍するプロがやる本じゃないんだから、ムニになってたたくなよ。いくら地位が低いからってw
まぁ「気になって仕方ないから」叩くんだろうけどな。
949デフォルトの名無しさん:03/06/08 12:17
勇気センセのはキリスト教臭くてやだ。
>>947
ない。独習Cで学んだ物は例外なく低脳電波に育つ。お前がその一例だ。
「ムニ」になって叩かれてよほど悔しいようだなww
951デフォルトの名無しさん:03/06/08 12:41
ここは推薦図書の選別スレなんだから
叩きがあるのは当たり前。内容に言及してるのならなんでも有りだ。
非論理的な>>947のようなレスよりよほど有用。
952デフォルトの名無しさん:03/06/08 13:23
不安でたまらなっそうなダイテrル信者(ぼぷぷ
953デフォルトの名無しさん:03/06/08 14:20
読本Cってどうですか?
>>949
キムチ臭いより全然いいだろ
ハーバート・シルトって何物?

独習Cの著者紹介のところにはC/C++の世界的権威、とか書いてあるし
C++だかの標準化委員会のメンバーらしいし
エキスパートCプログラミングに書いてあるのちらっと見たけど
ANSI Cの規格書を出版してるらしいし

その半面海外のサイトでは「おすすめしない」のオンパレードだし
ある分野において無能者でも、世渡りがうまければ成功する例か?
957デフォルトの名無しさん:03/06/08 17:23
>その半面海外のサイトでは「おすすめしない」のオンパレードだし
英語がよめないくせに。めでてーなw
>>957
おいおい。
いくらこのスレだからって、英語が読めないPGなんてさすがにいないだろ?
有名な本にはたいがいアンチがいるだろ。日本でも海外でも。
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)   おまぃら もちつけ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
すいません、間違えて落ち着いてしまいました。
962デフォルトの名無しさん:03/06/08 17:37
好き嫌い以前の問題。娯楽本じゃないんだぞ。
技術本にウソがたんまり書いてあるから評価低いだけ。

963デフォルトの名無しさん:03/06/08 17:44
>>957
あなたと同レベルに見ないで下さい
965942:03/06/08 20:51
>>943
ありがとうございます。立ち読みで内容をざっと確認した上で「格言」買いました。
サイズも価格も手ごろなんで読み物としてもよいようです。
966デフォルトの名無しさん:03/06/08 21:30
あまりにも話題にあがるし、世界中で絶賛されているようなので独習Cを買いました。
よさそうです。
まぁここまで話題にあがるってことはK&Rみたいなもんだな。
ウチでは独習Cやってない奴は採らないよ。
独習C++がこれだけ叩かれてるのを見ると
C++の入門書って結局何を買えばいいんだろと悩む

Cは一通り使えるんだけども、
いきなり"Accelelated C"に入っても大丈夫かな?
Cを勉強するならUNIXカーネルのソースコードを読め。
これは、うまくできていると思うよ。
ある程度Cの文法と技がわかったらだが。
Linuxでいいの?
>>969
スレ違い(´・∀・`)
C++の入門書はオライリーのが良いって聞いたんだけど。実践〜じゃないほうの、薄い奴。
読んだ事ある人いますか?
9738086:03/06/08 21:45
あなたの置かれている環境を
 マシン、OS、IDE
を考えないと・・・
将来その3を全て換えるとなると
お金、時間、労力、あなたの大事な人生
投資することになる。
974デフォルトの名無しさん:03/06/08 21:47
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/ccore2/
これか?
この動物はなんだろう。
結論を言っちゃうと

倉薫 → 独習C

で、Cのお勉強は終了できる。あとは実戦。
>>974
それです!誰か、感想キボン。
もし良いようだったらひとまずそれで勉強します
>>968
アクセラCは読むのめっちゃしんどい。
初心者があれ読むと「C++ってこんなに辛いのか・・・」って思って
挫折すると思う。適当に軽〜い本よんで、
あとは定番の中級本読みながらガシガシコード書いていくのがいいと思う。
978デフォルトの名無しさん:03/06/08 21:55
戦いかよ!
戦いなのかよ!
私も>>975に賛成です。
倉薫を高橋麻奈に置き換えても可ですが。
981デフォルトの名無しさん:03/06/08 22:13
毒集Cってどうなんでしょう。
色々な意見が飛び交ってますけど。
いい本ですなぁ
話題の?シルト氏の著書、独習Cではないけど、独習C++ってやつ、練習問題をデバッガで確認しながら読んでみた(当方、C経験者。憂鬱本も過去に一読。C++は未経験)。
個人的な感想は(個人的な感想なんでそのつもりで、、、)
・憂鬱本などで、クラスの概念くらいは抑えてから読んだ方が良いかも。
・例題は動きを確認するためだけって感じ。よって簡単だが実戦にすぐには応用できないと思われる。
・海外本によくあるジョークなどは皆無。飽きっぽい人にはつらいかも(海外の書評サイトで星が付かないのはこの辺に原因がある?)。
・さりとて、この本に書いてあることくらいは知っておかないと、次のステップに進めないっぽい。
そんな感じの本、まぁ、良くも悪くも「入門書」って感じ。これを読めばいきなりC++プログラムがバリバリに組めるようになるとは思えないけど、とりあえずC++の基本的な話を抑えたいのなら、悪い本ではないと思うけど。

長文失礼しました。
それなら普通のC++入門書と変わらんではないか
コア・サーブレットとモア・サーブレットって内容はどのくらいチガウのですか?
近所の本屋にはモア(略)しか売ってなかったのですが、
レビューとか見るとモアはコアの続編のような内容だ、となってるので。
そろそろ次スレの季節ですよ
986デフォルトの名無しさん:03/06/08 22:56
>>975
ダイテルは?
987r:03/06/08 23:09
ココアサブレ
>>974
たぶん「ハナグマ」
次スレ建てました

推薦図書/必読書のためのスレッド PART 11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1055082087/
結論としては、

望洋 → K&R → エキスパートCプログラミング

で、Cの初歩は終了できる。あとは実戦。
991デフォルトの名無しさん:03/06/09 00:13
「実践」だろ
992
人によって培ってきた経験も能力も違うのに
何自分の価値観を押し付け合ってんだか・・・
そうしないと安心できないの?
だって土方ですから。
下がいないと不安で不安で。
as
more
独習C騒動


独習Cの騒動
tes
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。