推薦図書 / 必読書のためのスレッド PART 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
PART 3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1016722820/l50

プログラム技術板倉庫
http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
シンプルな構成
C/C++の分類では入門書の紹介もしているので、これからというあなたは一度目を通しましょう

推薦書籍集
http://bookshelves.tripod.co.jp/
一冊毎にコメントがあったりなかったり、なかなか親切
本スレでまとめられてない書籍の紹介などもある

リンクは>>2-3
2デフォルトの名無しさん:02/06/02 04:54
3デフォルトの名無しさん:02/06/02 04:54
           __  \
         /;;;;;;;;ヘ、  ヾ
        {iiiiiiiiiiiiii}    ヽヽ
        ( ´_ゝ`) >>1 新スレ乙彼〜
        /   \   / /
       ノ 人   ヽつ   /ズザザー!!!
      (_ノ  〉  ○)    そ
          /  / < ⌒;    て
          \ \ノ /    (    〜oノハヽo〜  ウワァァァン!!
         /(_ ノ /    r'" ̄   ヽ(`Д´)ノ
       /     /          ⌒'´ ノ >>かおりん祭り
       (      /            /
       `ー―‐''"
4デフォルトの名無しさん:02/06/02 07:31
(他スレからのコピパ)
Pythonの本の買う順序としては

Pythonで学ぶプログラム作法
 ↓
Python 入門
 ↓
Pythonテクニカルリファレンス
 ↓
Pythonプログラミング

各本の間にWeb上のチュートリアルを混ぜればよい
CなりPerlなりの経験者ならテクニカルリファレンスで分かるはず
5デフォルトの名無しさん:02/06/02 10:51
いままでCをべんきょうしてますた
C++をはじめようかとおもうんですが
独習C++ってどうよ
6デフォルトの名無しさん:02/06/02 11:50


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | まじで!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < ともっちと!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< やりたいです!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     (゚д゚) < ヤリタイ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   ./ >




7デフォルトの名無しさん:02/06/02 11:50
僕は、17歳高校2年生。
3ヶ月前まではこんなことを言って皆さんをハァハァさせてしまいました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1014370940/
だけど、それから優しいお兄さんたちにいろいろと教えてもらいながら、
勉強することで、C言語を大体マスターすることができました。

今ゲームを開発しているのですが、兄さんは僕自身を開発するとか
言って、なかなかプログラミングに集中させてくれません。
質問するたびに僕の体を触ってくるので正直困っちゃってます。
ぼく自身、そういうのは好きだけど、それだけじゃゲーム作りが進まないので、
ここに質問させてください。よろしくお願いします。
FAQ的な質問ならぼくも回答します。間違いがあれば、先輩方の訂正を
お待ちしております。





8デフォルトの名無しさん:02/06/02 11:50

                     ノ⌒)
         ∧_∧     ( _ノ、ノ
         ( ´Д`)    / /  。
       /⌒    ⌒'/ /    。
      /_/|       / /     。
    (ぃ9 ./    / //      。
       /   / /3
      (   / //
       \. \\
         \. \\
          >  ) )
         / //
         / / /
         / / /
       ( ヽ ヽ
        \__つ)


ともっち!
9デフォルトの名無しさん:02/06/02 11:51


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | まじでともっちと
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< やりたいです。
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
10デフォルトの名無しさん:02/06/02 11:51
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | ともっちタン
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  ともっちタン
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ ともっちタン
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  ともっちタン
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \


11デフォルトの名無しさん:02/06/02 11:56

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  童貞を捨てれなくて動物とやる俺の気持ちがわかるのか!!
          /,  /    \___________
         (ぃ9  |
          /   _/
         /   /
        =/   /.∧__∧    
       =/  ィ⌒( ´∀)  アン!アン!
      (((   (__人__,つ 、つ

12デフォルトの名無しさん:02/06/02 12:10
すごく(・∀・)イイ!!
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川\ / 卅川
          |||||\  / 卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"ヘ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ヘ"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽソヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/
   かっごちゃっんでっす        つっじちゃっんでっす

13デフォルトの名無しさん:02/06/02 12:48
すごく(・∀・)イイ!!
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川\ / 卅川
          |||||\  / 卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"ヘ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ヘ"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽソヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/
   かっごちゃっんでっす        つっじちゃっんでっす
ともっちを愛することを止めるつもりはないが
勝手にスレを乗っ取るのは良くないぞ。
さがりまくった誰も書き込まない糞スレがあるだろーが。
15デフォルトの名無しさん:02/06/02 14:15
ともっちタン照れてる?
…マ板でやれよ、脳足りん。
17デフォルトの名無しさん:02/06/02 14:34
スマソ
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
スレをつぶそうとしてるだろ。
ここで叩かれまくった三流君だね。
19デフォルトの名無しさん:02/06/02 18:48
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  このスレはどんなに荒らしても
  |    /   つぶれることはない。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
20デフォルトの名無しさん:02/06/02 19:21
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   嵐の心は寒いもんなんだなぁ。
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>このスレはどんなに荒らしても
君みたいのがみずほをつぶしたんだよ。
22デフォルトの名無しさん:02/06/02 20:36
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   みずほって、潰れたの?
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>22
テレビつけろ。今、大騒ぎだ。
2423:02/06/02 21:07
みずほはつぶれてないけど、あれが。
25デフォルトの名無しさん:02/06/02 23:06
このスレもうだめぽ
26デフォルトの名無しさん:02/06/03 08:43
-a-a
>>5
「独習」悪くない。
でも、コヴァケンから入ると、文法の話に退屈しないと思う。
28TOPEAK ◆WebC8aC2 :02/06/03 15:48
>>5
です

コヴァケンって
これならわかるC++―挫折しないプログラミング入門
のことでしょうか?
本やいってみよっと.

ありがとうございました
29デフォルトの名無しさん:02/06/03 16:55
私は現在コバケンのVC++で勉強中です。
30デフォルトの名無しさん:02/06/03 17:38
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   C++とVC++って、違うの?
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
31デフォルトの名無しさん:02/06/03 17:47
                  ∧∧
            ∧∧   (,,゚Д゚)    ∧∧
      ∧∧   (,,゚Д゚)  ⊂  つ    (  ,,)
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)   / つつ  〜  |    /  |
  UU ̄U U   〜(__)   し`J  〜(__)

何はともあれ、良かったのれす。

naniga
>>30
文字数が違う
やねうらおはどうですか?
35 :02/06/04 00:18
コバのプログラミング実習vc++が終わった。
次に読むべきお勧めの本は何?
36デフォルトの名無しさん:02/06/04 00:54
頼むから本を読む時間をクレ
37デフォルトの名無しさん:02/06/04 01:59
Algorithms in C セジウィック著 の完全日本語略はないですか??
>>35 後はMSDNと格闘。ようこそ、戦いの場へ。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   私は商品化にならないの?
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U

すごく(・∀・)イイ!!
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川\ / 卅川
          |||||\  / 卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"ヘ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ヘ"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽソヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/
   かっごちゃっんでっす        つっじちゃっんでっす
41デフォルトの名無しさん:02/06/04 20:12
ハーバート=シルトタンってそんなに凄いの?
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   私も商品にして!
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   C言語、挫折する奴は挫折すると思う!
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>42
名前なんてーの
アマゾンで、「これならわかるC++」みたら、
合わせて買いたい本が、「白石美帆写真集」だって。

うーん、両方買っとくか。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   >>44フーンでお願いします
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   プログラミング、いくらガムバッテも
  |    /   できない奴はできない。
  | /| |     具体的な目標なしの質問君、とてもウザイ
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  。○ (Common Lisp本でお勧めおしえろよ、お前ら)
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
49デフォルトの名無しさん:02/06/05 22:53
Lispって何に使うの?趣味?マジ質問。
使うんじゃなくて作る。これ、最強。
51デフォルトの名無しさん:02/06/06 05:59
http://www.pearsoned.co.jp/washo/prog/wa_pro51-j.html
Acceralatedって・・・

他のサイトならともかく、出版元がこれかい。
内容はいいのに・・・
ピアソンしっかりしてくれよ。
だれも知らないSymbolics
53デフォルトの名無しさん:02/06/06 12:36
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   入門書質問、うざい!
  |    /    なんでもいいからまず1冊買って読んでみろ
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>53
他人を批判する前に
アスキーアートを貼り付けるのをやめましょう。
55デフォルトの名無しさん:02/06/06 17:28
入門書ですが
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_Bookstemp.cfm?GM_ID=4891002565&SPM_ID=1070&CM_ID=004000G45&PM_No=5&PM_Class=N&HN_NO=00420
を見た方感想お願いします。

なにせ、家の近くにPGの本おいてる本屋ないんで・・・。
>>54
ネタをネタと(中略)2chを利用するのは難しい。
57デフォルトの名無しさん:02/06/07 00:20
PART3死亡記念age
プログラマの必携
「白石美帆写真集 dear HONEY!!」(w
すごく(・∀・)イイ!!
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川\ / 卅川
          |||||\  / 卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"ヘ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ヘ"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽソヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/
   かっごちゃっんでっす        つっじちゃっんでっす

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   このスレってあまり中身ないよね
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>60
AA張る馬鹿がでてきて一気にレベル落ちたな。
ま、あらかた出尽くしたってのもあるのかもしれんが。
ほんとに、腐ったAA貼ってるヤツ(2名か?)、逝け。
消え去れ。塵になれ。
マ板にも貼ってたね。ネタスレじゃないので他へ逝ってくれ。
unixの入門書かつ長く使える本ありますか?
プログラミングじゃないです。
>>64
ここはプログラム板ですよ。
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川\ / 卅川
          |||||\  / 卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"ヘ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ヘ"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽソヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/
   かっごちゃっんでっす        つっじちゃっんでっす

これってモームスなのか?気持ち悪いから張るの止めて欲しい。
671:02/06/07 21:15
(;´д⊂)
せっかくスレを立てたのに、AAの貼り付けばかりで
書籍の話題がほとんど出てこない。
68デフォルトの名無しさん:02/06/07 22:15
まるで>>1さんが自作自演しているみたいなタイミングで恐縮ですが(笑)、

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/020170434X/ref=sr_aps_d_1_1/250-6822069-1632246
More Exceptional C++ って邦訳はないんですか?
つか、普通邦訳されるのって、どれくらい時間かかるんでしょう…。
半年じゃ無理なんですかね。
69デフォルトの名無しさん:02/06/08 12:31
レジストリ関係で良い本ってありますか?
70デフォルトの名無しさん:02/06/08 15:39
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   フーン
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ     >>69
  / ´_ゝ`)   http://www2.gihyo.co.jp/books/bookinfo.asp?ID=1038
  |    /     これってどうよ?
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
72デフォルトの名無しさん:02/06/08 21:46
余計な事載ってない?
MEのは結構です・・・みたいな。教えてくれたのに悪いね。
73デフォルトの名無しさん:02/06/09 09:18
>>69
構造詳解 Windows98レジストリ
Windows98レジストリBlack Book
74a:02/06/09 11:15
C++でnetworkプログラムを勉強したいのですが、何かお勧め書籍ありますか?
諸先輩方お願い致します。
75デフォルトの名無しさん:02/06/09 12:38
C++での本はまだ一冊も出てないんじゃないか?
日経ソフトウェアで連載はやってたけど。
76a:02/06/09 12:50
>75
どのくらい前の日経ソフトウェアですか?
バックナンバー取り寄せ出来るなら、取り寄せようと思います。
C++で、つわれてもC++に標準のネットワークライブラリなんぞないんだから好きにしろ、
としか言えんと思うが。
WindowsやUNIXならそれ系の解説読め。つー。
78デフォルトの名無しさん:02/06/09 14:38
>>76
ごめん連載じゃなかった。7月号(今売ってる先月の24?に発売したやつ)
に5ページくらいだけど載ってる。あまり買うほどじゃないと思う。
日経のHPには載ってない内容だけど本の中にちこっと載ってるだけ。

思い出したけどMSプレスから
Visual C++ .NET実践講座ってのが少し前に出てる
http://www.microsoft.com/japan/info/press/vs_net/vs_net.asp
17日発売は7日の誤り、もう発売してる。今はこれが一番かもね。

やってトライ! VisualC++.NETプログラミング (ソフトバンクパブリッシング)
VisualC++.NETではじめる Win32 APIシステムプログラミング
ってのもあるわ。
.net?
80shige:02/06/09 15:37
『UNIXネットワークプログラミング』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712059/249-3602165-1073969
これ一冊で十分
香典代わりに買え!!!
81デフォルトの名無しさん:02/06/09 16:31
テスト関係の良書キボン。
イベントドリブンもバッチリってなやつ。
洋書でも今の状態なら気合で読める。
82もう死にそうなヤシ:02/06/09 16:51
その気合いの半分でいいからホスィ・・・
83デフォルトの名無しさん:02/06/09 17:02
本屋でなかなか良い本めっけたぞ。

『Java開発者のためのアンチデザインパターン』
Java使いは読むべし読むべし!
84shige:02/06/09 17:21
書き込み83件なのに82と表示されているのはなぜだろう
85shige:02/06/09 17:22
84になった。うんこぶりぶり
おれ(←Java使いの端くれ)、その本今日本屋で立ち読みしたよ。
アンチパターンについて書かれた本か?と思ったんだ。
けど最初のほうに
「初心者はコピペを使いまくったりすることがあってよくない」
とかいうことが書いてあってちむぽが萎えた。
そりゃまあ確かにごもっともその通りだけどさ。
さすがにGoFの23パターンは全部紹介されていたが。

結局ネットランナーとかいう雑誌(先行者プラモのおまけつき)を
買うか買わないか迷った時間の方が長かった。
8786:02/06/09 17:33
>>86で書いたのは>>83の本についてのこと
88デフォルトの名無しさん:02/06/09 17:58
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  C#で
  |    /   ASP.NET関連ない? DB,XML関連ならなおよし
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
C++のBoost/STLPort/CppUnitとかの解説書って無いかな。
STLの解説書っても、あれバージョン上がるたびにライブラリ増えてるから本出せないだろ。
ちなみにBoost Graph Libraryだけならこういう本があるらしいが。
http://www.awprofessional.com/catalog/product.asp?product_id={B7B10FCE-2354-4A3E-8792-FCFCECDB355D}
9190:02/06/09 18:14
あ、STLじゃねぇやBoostだ
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>88
  |    /   本が出るまで待つしかねぇんじゃねえの?
  | /| |    話はずれるが、
  // | |     新言語は様子見する人が多いから質問しようにも
 U  .U      質問ができなくなるっていう状況は覚悟しといたほうがいいな。
93デフォルトの名無しさん:02/06/09 19:28
>>88,92
その前にAAやめろ
>92
このキャラクターは「ふ〜ん」じゃなくて「じゃみー」のほうがいいとおもう。

C#の分かりやすい本がなかなかないな〜
95デフォルトの名無しさん:02/06/09 21:06
>>94
始めようC#は?
内容は薄いけどね。
>95
ありがとう。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  じゃみ〜
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
お前ら対ロシア戦見ろ
99デフォルトの名無しさん:02/06/09 21:57
見てるよ。
ウルトラ怪獣ジャミラはロシアの宇宙飛行士でした。
>>100
懐かC
102デフォルトの名無しさん:02/06/09 23:17
小林健一郎のVC++入門篇の表紙は、コバケンの子供が書いたのですか?
超へたくそ。
103唐沢なをき:02/06/09 23:38
>>102
き、きさまっ。
10481:02/06/10 00:07
テストの良書って意外とないのかな。
意図しないイベント連鎖とかを確実に除去できる
方法を調べたかったんだけど。
>>104
最近のテスト技法なら Siegel 本
http://kyoritsu-pub.topica.ne.jp/bit/oost.html

定番は Boris Beizer 本 (こっちおすすめ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822710017/250-8750771-2140269

あとは品質検査・テスティング系の論文を探すとか。
106shige:02/06/10 01:28
         __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   皇太子様はvoidに大変興味をおもちのようです。
107デフォルトの名無しさん:02/06/10 02:16
ちょっとおせーてくらさい。

必読書にあがってる
定本Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造
にでてくるアルゴリズムの計算量の説明で(P14)

O(1)・(n/2) = O(1)・O(n)

ってのがでてくるんだけど、
どして (n/2) は O(n) になっちゃったんでしょーか。
(n/2) にはよっぽど辛いことがあったんでしょーか・・。
(n/2) にはどんな病むにやまれぬ事情があったんでしょーか・・。
知ってる人おせーてね。
O(n)は、nの定数倍のオーダってことだからかしらん?
>>107
普通は O(log n) と O(n) と O(n^2) … の違いの方が重要。
n が十分に大きい場合には定数項は無視してもいいから。
ただ、アルゴリズムによっては n が大きいものばかりでもないので
O(k + 2 * n) などと定数項をちゃんと書く場合もある。
110デフォルトの名無しさん:02/06/10 02:53
>>108
>>109
あああ。なんとなく理解したっス。
即レスくれてありがとなのレス。

正確な計算量を求めてるんでなくて
相対的なオーダ ( O(log n) と O(n) のどっちが早えーみたいな)
を求めたいので/2なんかはシカトするてな認識でよかですか。
>>110
ok
112デフォルトの名無しさん:02/06/10 19:39
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   結局はMSサイトになってしまう予感
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   2chでいろいろ言うのは簡単だが
  |    /    現実としてWindowsでは他の選択肢はあるのかな?
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
115デフォルトの名無しさん:02/06/11 00:29
私はC言語の入門書を終えたレベルなんですけど、
ライブラリの使い方とかそういう実践レベルにいいCの参考書はありませんか?
入門書ならたくさんあるけど、それより一歩上のレベルの本が欲しいです。
>>115
「プログラミング作法」や「珠玉のプログラミング」を薦めとく。
>>115
Cを深くやらずにC++に移る、ってのもあり。
118115:02/06/11 00:53
>>117
Cの知識がしっかりしていないと、C++やってもついていけないと考えてたんですが。
そこは根性でなんとかしる!ってことですか?
>>118
考え方は間違って無いと思う。

C++いきなりより、
アセンブラ(基礎)
->C(アルゴリズム)
->C++(オブジェクト指向)
の標準コースの方が、確かな技術が身に付くと思う。

ただ、Cの標準ライブラリの使い方とかはいらん。
120117:02/06/11 06:09
>>118
K&Rの内容が理解できていれば、C++を始めるには十分。
というかそれ以上あってもあまり得にはならん。
もしK&R以外を入門書として用いたのなら、K&Rを買って読んどけ。

そして、1冊初心者用のC++の本を買って読め。で、憂鬱本読め。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   なるほど
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
K&Rが理解できてるのなら、いきなり現在の姿のC++で学べる Accelerated C++ がいいんで
ないかな。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   ふーん。
  |    /    C言語って、書籍よりやる気なんだな。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>123
Cに限らず、人生何でもそうだろ
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   セクースにおいても同じなのかなぁ。
  |    /    テクニックよりもやる気。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
カエレ
127デフォルトの名無しさん:02/06/12 18:44
C言語って89年のANSI承認、96年の改定とそれ以前で何が違うのですか

K&Rのアンサーブックの86年版が中古屋で100円だったから買ってみたんだけど
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   あはは おれより頭が悪い奴がいて安心したよ。
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
129木村 キタキタマシーン:02/06/12 19:40
>>128
ヨカッタネ
アルゴリズムでいい本はないすか?
ちなみにC++で、お願いします。
それしかわからんですよ。
>ちなみにC++で、お願いします。
>それしかわからんですよ。
漏れとケコーンして(以下略
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   何を質問しているのかわからない。
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   ちゃんと1読んでから書けよ。
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
http://www.sra.co.jp/people/miyata/algorithm/
>>130
C++がわかるならCもわかるだろ
今日暇だったので家の近くの図書館に行った。急に眠くなったので
近くのいすに横になって寝転んだ。そしたらそばにいたおやじが「
おい、そんなとこに寝たら怒られるぞ。起きなさい」と言われ「なんで
ですか?そんな法律あるんですか?そこの張り紙には‘館内飲食禁止‘
って書いてあるけど、寝ちゃいけないなんて書いてませんよ」と言った
らおやじが「常識だろ。」と言うので「僕の常識は寝てもいいんですよ」
と言って応戦「法律で決まってないのに偉そうなこと言うな!!
土下座して謝れ!」と言うと「すいませんでした」と言って土下座し、
泣きそうな顔をしながら館内から出て行った。
 近頃のおやじは、バカが本当に多い。だから日本の景気はいつまで
たっても回復しない。俺にはげましのたよりを↓ここにください。

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  じゃみ〜
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  ソースコードのみの解説なしのサイト教えて
  |    /   役に立つと思っているの?
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>136-137
お前の存在は無駄。邪魔。消えろ
憂鬱ヨーグルト
平林正英は?
http://www.hir-net.com/hir/
>>130
アルゴリズムって言われても、具体的にどんなのを探してるのかわからん。

>>アスキーアートを使ってる人
文章に対して縦幅食いすぎ。もっと文章書くかAA外すかしてくれ。
AAは単なる嫌がらせだろ。
>>141
すまんです。
C++やってるんですけど、関数とか覚えても
プログラム組めないって気づき始めまして・・・・・。

基礎的なものというか、入門編というか。
たぶん、ソート法とかですかね。
ソレしか知らなくてすまんです。
>>143
アルゴリズムを知っていてもやっぱりプログラムは組めないぞ。
むしろ、C++を使うならstlを使って、よくあるアルゴリズム本のような
ものは記述しないように努力するほうが大切。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902222/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797304952/
のあたりを紹介しておくが、あなたが今読む本では無いように感じる。
# 本読むよりも適当に小さなプログラムを書く時期でないかねえ?
>>144
確かにSTLで提供されているものを自前で実装しなおすのは無駄だが(特殊な場合以外は)、
双方向リンクリストやソートをどうやって実装するのかは知識として知っておくべきだと思うが。
POSIX.1関連でお薦めの書籍はありますか?
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< アルゴリズムの質問は一体何をききたいんだよ!
          /,  /    \___________ 1を読め!   
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
ごーる!
149デフォルトの名無しさん:02/06/14 18:32
正直、プログラムまったくやったことないヘタレですが、
小林健一郎さんの「これならわかるC++」を買ってみようと思います。
それを読みながらBorland C++ Builderで…ってな感じで。
どうでしょうか…。
スマソ、sage忘れ
セールスマンが巡回するのはアルゴリズム的に解説しますか???
>>149
がんばれ。
>>151
ネタ?文章意味不明だ。
153144:02/06/14 21:53
>>145
>>143 を見て、そういう知識はとりあえず後回しでも良いと判断した。

>>149
いきなりC++からか。挫折しないようにがんばれよ。
ただ、Borland C++ Builder はグラフィカルなWindowsプログラムを
簡単につくることに特化された開発環境(私見) なので、
Builderを使おうとすると始める前の段階で引っかかるかもしれん。
まずはborland c++ compilerだけを使わせてもらっとけ。
>>152-153
ありがとうございます。
やっぱ挫折が一番怖いですね(w
まだ小僧並の歳なので何年もかけて勉強したいと思いまする
正直、こばけんの本を読む段階ではBCBを買う必要はない気もするが。
あれ、付属CD-ROMにBCC入ってないか?
>>155
まじですか?
てか小林健ちゃんの本ってかなりよさげですか?
157デフォルトの名無しさん:02/06/15 03:04
>>156
BCBとBCCは違うよ。
BBCとCCBは違うよ。
>>156
よいです。BCCもついてるし。
柴田望洋の本がいいとおもう。
>>160
望洋本は後半がよくない。
初心者で、取り掛かりはどれがいいのかというはなしなのだから、
望洋で(・∀・)イイ!
163デフォルトの名無しさん:02/06/15 16:12
亡羊は嫌いだ。
164デフォルトの名無しさん:02/06/15 16:12
柴田はごちゃごちゃ書きすぎだろ。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   sage進行で逝きましょうよ。
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
望洋を勧めるヤツは高橋麻奈を読んだことがないヤツ。
これ常識。
二人とも実務経験なし。よって両方失格。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   C言語入門厨房は望洋のことをどう思ってるんだろ、、、。
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>167
じゃあ、誰がいいと思う?
高橋麻奈を勧めるヤツは、倉薫を読んだことがない。
これ常識。
2chでCの入門書を尋ねるのは無意味。Amazonとかの読者評価を
見て決める。これ常識。
おれは高橋はるみちゃんを勧めるぞ
林はるひこだろ! と言ってみるテスト。
高橋尚子だよ!
void
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   >>171それをいっちゃおしまいじゃん。
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
Amazon.co.jpの読者評価は
厨房が糞本を誉めまくってる時があるので要注意。
翻訳本ならAmazon.comの読者評価を見て決める。
スキルのあるやつがシビアに評価してるから。
これ常識。
Amazonっちゃー内田智史とかいうヤツのC本の読者評価、自作自演臭く
ないですか? そうだったらかなり笑えます、これ。もう必死。w

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427406008X/qid=1024126148/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/249-2027179-2336323
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   で、結局どの本が初心者にとっていいの?
  |    /    
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
1冊で済ませたいならK&R
2冊以上買っても良いならはるひこのビギナー編を読んでからK&R。

なんにせよK&Rは読め。
林を勧めるヤツは高橋麻奈を読んだことがない。
>>181
まぁ普通は入門書ばかり何冊も読まんわな。
183林を勧めるヤツ:02/06/15 19:12
>>181
どうせK&R読ませるんだから最初の1冊は内容の薄いやつがいいだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:21
一冊目は「プログラムは何で動くのか?」ってのはどうかね?
185 :02/06/15 19:26
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< ageるなよ!氏ね!
          /,  /    \___________    
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
186 :02/06/15 19:39
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   で、結局アルゴリズムの質問君は
  |    /     何を聞きたかったの?
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
内容の薄さだったら高橋麻奈に勝るものなし。
望洋の話が出てきたんで。
望洋のC++講義の問題集みたいの買いますた。
これで作りつつ学ぼうかなと。
こんな俺は逝って良しか・・・・。
189デフォルトの名無しさん:02/06/15 23:21
C++ならコバケンです。
断言!!きっぱり!!
190デフォルトの名無しさん:02/06/15 23:35
Cができるんなら「憂鬱な」でC++をやるのが
一番いい。C++本から入ったらあとで苦労する。
188ですが、コバケンはもう読んでいるという罠。
C++から入ってしまったという罠。

なんか上のレスをみてたら小さいプログラム作ったほうがよしと。
>>184
別に一冊目でなくとも読んでおいた方が良いね

>>190
それはCができる人間がC++からやるってこと?
それとも全く言語を知らない人間が初めてやるならってこと?

言語初心者がC++やるのは別に構わんと思われ
オブジェクト指向を後から憶えんで良いし
>>190
というか、「憂鬱」読まないと、なんでクラスを使うべきか、とか
そういうのが分からないだろうから、BetterCから拔けだせないだろ。
190だす。
>>192
Cが使える人間がC++を勉強したいと思うなら、ってこと。
C++はCの一応オブジェクト指向版なんだから、オブジェクト
指向が理解できてないヤツには本来必要ない言語だろ。
逆にC++勉強する前にオブジェクト指向を理解しないと
C++を理解できるわけがない。C++本で勉強するのは
無意味。

>>193
そういう意味で言った。
>>193
まあ、「なんでクラスを使うべきか、とかそういうのが分からないだろうから、
BetterCから拔けだせないだろ。そうならないためには、例えば「憂鬱」を先に読めばいい。」
くらいにしとけや。「『憂鬱』読まないと」幾らなんでも言いすぎ。
>>193
かなり同意。うちも新人はまずCをやらせて、それから
「憂鬱」読ませる、という順序。C++本は読ませない。
C++本読ませてわかったようなつもりになられると、
あとでこっちが迷惑する。
つーと結論はまず最初はC++じゃなくてCから入れということですか?
Cにはできて、C++にはできない(許さない)ことがあるから
微妙だな。まあそれはC++に移ったらすぐにわかるけど。
199 :02/06/16 13:53
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   結局はC++もその人のやる気に
  |    /     落ち着く予感。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
200 :02/06/16 14:09
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   オブジェクト指向の理論がわかってないと
  |    /    結局は使い捨てになる予感。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
Cしかできません厨のやつらほんとあきねーな。
C++できないからって、うそばかりこくなよ。
お前らの人生はもう終わってんだから、あとは日陰でひっそり逝け。
>>197
私はそう思うね。C++はキリが無いから最初にやるには向かん。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   日陰でひっそり逝きます。
  |    /     今までどうも、スマソ
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
おれはC++初心者だけど、ストラウストラップよんでるぞ。わけわかんねえ
>>204
オフジェクト指向の勉強から
始めた方が良いと思われ。
>>204
ストラウストラップは辞書もしくは漬物石です通読するものではありません
はっきり言おう。C++はできて当たり前。
できないやつはプログラマではなくコーダー。
特に救えないのが、Cコーダー。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   仕事でつかえない程度の技術しかない
  |    /     やつらがえらそうにC、C++言語の
  | /| |     勉強の仕方について語るな!と思う。
  // | |  
 U  .U
スト羅臼とラップはもともと英語が苦手。そいつが書いた
英語を下手くそな翻訳で下手くそな日本語にしてあるんだから
そんなもん読んだって技術以前の問題としてわかるわけがない。
>>207
C++は、どこまでできれば「できた」といっていいの?
211!= 207:02/06/16 20:42
>>.210
そんな質問をするやつは、間違いなく、ダメだね。
できて当たり前程度にできれば、「できた」と言えるんだよ。
そのレベルが自分で見えないうちは厨。
たぶん、君のC(!= C++)のレベルはそんな程度だ。
あ、それでいいんだよ。コーダーくんなら。(w
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   オレより頭の悪そうな奴がいて
  |    /     ちょっと安心できますた。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
どうでもいいけど、あちこちの自作自演まで含めるとこのスレの半分以上が
お前のレスだろう。それが仕事か?くそみじめな野郎だな。
>>212
んー…
って、結局C++はコバケンとか考えていたけど
Cの入門書は何がいいんですかね…?(´・ω・`)
よく言われるのは、柴田望洋、倉薫、高橋麻奈だな。
売れてるのもその辺だろ。でもC++本読み終わったんなら
もう読む必要ないぞ。
>>215
いやまだ読んでないです。
とりあえず柴田望洋買ってみようと思うんですがどうでしょう。
倉薫、高橋麻奈の評価は。
とりあえずAmazon逝ってみるかな…
>>216
3冊全部読んで、おまえの評価をここで発表してくれ。
>>217
そんなに買える大金、懐にあらず…
219デフォルトの名無しさん:02/06/17 03:52
マナちゃん萌え。
220shige:02/06/17 04:10
オーソドックスに柴田望洋が良いと思うぞ。
221デフォルトの名無しさん:02/06/17 04:32
初心者本の定番=林春比古

評判は悪いですが、実は良い本なのです。
どの変が良いのか
今は倉が定番
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   そんなこと議論するよりも
  |    /     どれか適当に本をかって読んだほうが
  | /| |     いいと思う。
  // | |  
 U  .U
Cなんかどれ読んでもそれほどかわらん。
数学にたとえれば四則演算程度。
多少下手な教え方されてもすぐ理解できる。
>>225
「計算」の概念を理解している人が四則演算を教わるのなら、
多少間違ってても大丈夫だろうな。ただ、概念を理解してない人が
間違った四則演算の教わり方をすると、後々悲慘なことになる。

s/計算/プログラミング/g
s/四則演算/C/g

基本をおろそかにしたら、それこそCしかできないコーダを生みかねんよ。
望洋本できまり。
おまえ望洋本人か?
俺は倉と望洋両方持っているけど、わかりやすさでは
比べモノにならないよ。望洋勧めるヤツの気が知れない。
>227 = 望洋
>228 = 倉
↓麻奈さん、出番ですよ
あーもうどっちがいいのかわかんねーよー
本屋で立ち読みできんのかな
俺が麻奈さんかよ…(;´Д`)
232225:02/06/17 23:01
>>226
多少“下手”と多少“間違って”は違う。
望洋、倉、麻奈あたりが薦められてるが、わかり易さに多少の差こそあれ
内容的に問題になるほどの「間違い」はないんだろ?
だったらどれでもかわらんと思うワケよ。

あえて選択するなら、望洋はamazonのレビューで
プログラミングの全くの初心者には取っつきにくいかも。と書かれているから
値段の安い倉にでもしとけば良いかもな。

ただ、望洋を難しいと感じる奴はプログラミング向きじゃないと思う。
233225:02/06/17 23:20
>>232でなんだか望洋を薦めたかのようになっているので。

C++に関しては、望洋はお奨めしない。内容が古い。
C++の場合、

コバケン / 憂鬱 併読。
    ↓
Accelerated C++

がお奨めか。
コバケンはブルーのでよろしいの?
>>228
望洋しか知らんヤツは望洋勧めるのはそんなにおかしくない。
俺も最近のは知らんから、望洋がいいと思ってるし。
漏れは麻奈の本を読んでプログラムが書けるようになった。
だから入門書は麻奈と決めている。
麻奈が「やさしいC#」を書いたらC#に移るつもりだ。
別におまえらに同意なんて求めていない。
麻奈を信じる奴だけが麻奈に救われるだろう。
>>237
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023639382/

といいたいが、どうも向こうは個人たたきに偏っているので、
あまり良い情報はないかも知れんなあ。

とりあえず、

・文章が読みにくい (ウェブサイトのノリで書いてる)。
・あたりまえのことをあたかも凄いことのように書く。
・そこまで低い環境のことを気にしなくてもなあ……。

ってあたりが気になるが、和書としては概ね悪い本ではない。
ゲームを作ったことが無いが一通り知識はある初級〜中級プログラマに
お勧めできるくらいの本だな。
俺は麻奈の秘密を知っている。知っているが言えない。
言いてえ・・・・・
言ってもらおう
241デフォルトの名無しさん:02/06/18 11:20
Windowsプログラミングの本って何がおすすめですか?
ぺゾル度
243デフォルトの名無しさん:02/06/18 13:27
EJB とか、J2EE とかで良い入門書ありませんか?
VC++.NET関連書籍が出てきたので誰かレビューしてくれんか
ていうか、俺個人の感想としては

わかりやすいと言われてる本=悪書(簡単すぎ)
わかりにくいと言われてる本=良書(結構勉強になる)

の確率が高いんだけど。
あほか。
わかりやすくて勉強になるのが良書だ。当たり前だろーが。
>>245
わかりやすい本(基本的な内容)は、分かっているやつにとっては悪書だろうさ。
245は論文でも読んでろ。
どんな本だって想定読者知識レベル範囲に該当しない人には読んでもつまらんのは当然やし。
良書かどうかは、該当する人にとって分かり易く、適切かどうか。

って当たり前の話なのに。



              °。◯
              ○ °               _  /ヽ/ヽ
    ┌┐    ┌─┐   。 ○ 彡     __/ /  ヽ/ヽ/ (⌒ヽ__/⌒i.  / ̄ノ _l⌒l_◎
┌─┘└─┐└─┘    。  / /      (      ̄ ̄ノ   /   _    ヽ,. |  | (_   _)
└─┐┌┬┴──--、  ノノノノ/ /.        ̄7 / ̄ ̄   ./ /| | / /ヽ ヽ.|  |  ._|  |_
┌─┘└┴┬──.、 ヽ ( ゚∋゚) ̄\__    / / r''"⌒"ゝ|  |. | |/ / . . |  ||  | (_  _)
└─┐┌─┘    ノ ノ ヽヽ>_ > _\ / /  ''"⌒"' |  | . |  /   |  |.|  |   |  |
    ││ ┌┐  / /    \ \ \ \ \ヽ_/ . (`'ー-‐'"). | ヽ,_/  ヽ   / / |  | /⌒_  ヽ
   │.丶-' .ノ / /        .ヽミ  \丶(_メミ   `'ー-‐'"  ヽ、__,,ノヽノ ヽ,ノ ヽ_ノ l (,ノ ノソ
     `'ー-‐'".ヽ/               ヽミ                          丶-‐'
永遠ループだな。
#define FOREVER while (1)
麻奈は・・・・実は・・・・・
う、やっぱり言えねえ・・・・
>>253
気になる。 教えろ!
ティムティムが付いてるとか?
インナークラス、及び漸増的開発に詳しい文献、教えてクレクレ
>>252
Linux板でも同じハンドルを見かけた。
ひょっとして同じ人か?
っていうか、何から手をつけたらいいか分からない人はとりあえず
という形で望洋本を買ってやってみる。
1つの本をきめて集中してやっていくとその本のやりかたと
自分のやり方の違いとか自分に必要な本とかがみえてくるから
そこでまた必要な本を探すためにここに質問すればよい。
雑誌の日経ソフトウェアって、どうよ?
レベルとか、内容とか
>>258
そういうことができる人はこれまで何度もあったような
あほな質問はしない。
できないからどうしようかと書き込みをしているのだ。
となると一冊の本を読んで身に付けられるような
応用力があるとも思えんのだが……
>>261
だから、何とかしてくれと人に頼んでいるんだろうな。(w
俺は252じゃないが、共通ハンドルだな。unix行けばわかる
2ちゃんねるではそんな質問無意味。
265デフォルトの名無しさん:02/06/19 19:20
WindowsでCでのマルチスレッドを解説した良い本は無いでしょうか?
あげ書き込みは自己主張のあらわれなんだろうか、、、、、
267デフォルトの名無しさん:02/06/19 21:09
え? 上げる理由が有るんじゃなくて、下げる理由が無いんだよ。
268デフォルトの名無しさん:02/06/19 21:18
>>265
Win32マルチスレッドプログラミング
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271265:02/06/19 22:44
>>266
あぅ,sage進行になってたのね.スマヌ...

>>268
他の場所でも書かれていたが「Win32マルチスレッドプログラミング」って
結構良書なの?
>>271
Win32のマルチスレッドの本が少ないから。

「Win32/C++ マルチスレッドプログラミング詳説」ってのもあるけど、
こっちは、概念的でわかりにくい感じ。

「JAVAスレッドプログラミング」は、言語やシステムに依存しない
スレッドプログラムのテクニックが載っていて、JAVAが読めるなら
お勧め。
XMLで良い本っとなるとどれでしょうか?
過去ログみたけど、どれも無視・・・。俺もか?
>>273
XMLの定番はこれ。
「標準XML完全解説 上・下」
XMLの深いところまで理解できる。

もう2,3冊、実務に即したやつを読めばよさそうだけど、その方面は知らない。
横からごめんなさい。
>>271
>スレッドプログラムのテクニックが載っていて、JAVAが読めるなら
>お勧め。
えーと。この本読んでないんだけど、Javaのsynchronizedメソッドは、
Java特有なのでは? 違う?(確信なし。マジレスきぼう。)
それを使わないJavaスレッドプログラミング?
>>274
ありがと。立ち読みですらっといたような過去があるわその本。
そのころはXMLには興味なかったんだがね。
また立ち読みしてみます。
>>275
> Javaのsynchronizedメソッドは、Java特有なのでは?

こういう低レベルというかプリミティブな機能の使い方を
説明しただけじゃなくて、マルチスレッド一般の概念や
問題点を説明したり、Javaの基本的なスレッドの機能を
組み合わせて、効率的に同期を取るやり方を説明してるんで、
win32でマルチスレッドするときにも応用ききます。
>>276
XMLに関しては全く知らないのであれば、
図解シリーズの本をよんで見れ。
あと、Webにも結構情報があるぞ。
基本的なことが分かったら後は辞書的な分厚い本を一冊買うだけで
OK。
C++をやった人むけにかかれているJavaの書籍ってないですか?
たいていの書籍はプログラミングそのものをはじめたばかりの人むけに
かかれているけど、そういうのはいらないんですよね。
プログラミング言語java

と言ってみるテスト
281デフォルトの名無しさん:02/06/20 23:32
あの〜、オライリーの「C実践プログラミング」ってどうでしょうか?
どっかのサイトにはK&Rが馴染まなかった人は
代りに読むと良いって書いてあったと思うのですが。
Javaのスレッドは糞。これは常識ですが何か?
283 :02/06/21 01:08
オライリーは高い
284 :02/06/21 09:49
Javaの場合は定番はないのか?
285C++10年生:02/06/21 12:42
俺は教祖の「プログラミング言語C++」大好きなんだけど、
Javaの教祖本ってちょっと流行ってないよね。不思議だ。
286デフォルトの名無しさん:02/06/22 13:14
お前ら、C++primer読んでも全然理解できないのですが。
難しすぎない?
漏れは麻奈タンのやさしいC++でも理解できなかった。
>>286 >>287
転職をお勧めます。
(だいたいマナちゃんの本にいたっては「理解」も何もねーだろ。)
289デフォルトの名無しさん:02/06/22 16:04
>>288
マジであんなの理解できるの?
primerとか書いてあるけどある程度知識ないと理解できないような…
290 :02/06/22 16:31
コバケンが訳した本ってどう?
コバケン著の2冊終わったから買おうと思うんだけど。
292 :02/06/22 16:51
>>291
Accelerated C++―効率的なプログラミングのための新しい定跡 C++ In Depth Series
293デフォルトの名無しさん:02/06/22 18:05
小林健一郎さんは訳が読みやすくて良いよね。
職業翻訳家ではなくて、大学での職を持っているから、
一冊一冊に時間をかけて取り組めるのだと思う。
出版社は翻訳家の選考には慎重になってほしい。
名義を貸しているだけではない監訳者をつけるとか。
Petzoldの "Programing Windows with C#" はどうよ?
秋ごろ邦訳出るだろうが、原書すでに読んでるヤツは感想よろしく
295デフォルトの名無しさん:02/06/23 00:36
『エキスパート Cプログラミング』の外野席の人みたいな
人がもっといるとおもしろいと思う。

うぐぅ。
297デフォルトの名無しさん:02/06/23 18:56
298 :02/06/23 20:43
C、C++言語は柴田、こばけん、麻奈あたりが有名なので
このうちのどれか1つを集中的にやればいいみたいですな。

名の知れてない人の書いた書籍や、自分にあってないと思わない限りは
すぐに別の書籍を読んでみるということは止めたほうがいいみたいだな。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  わかりました。やってみます。
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
300
柴田は過去の遺物。
これからは麻奈たんの時代。
302デフォルトの名無しさん:02/06/24 22:05
HTMLの本で、
1.教科書的にHelloWorldから始めるものと、
2.辞書風に読めるものを教えて下さい。
HTMLの本で、HelloWorldってなんやねん
>>302
板違い
web制作板 http://pc.2ch.net/hp/

# しかし、知らん人が見たら html もプログラム言語も一緒に見えるんかな?
305デフォルトの名無しさん:02/06/24 23:01
高橋はるみがいいかも
麻奈本を買うと100万人に1人の確立で
麻奈タンが一日ネコ耳サービスをしにくるという噂はほんとですか
100万部売るつもりか・・・・
30歳のネコ耳なんて痛々しくて見れないと思うぞ(w
麻奈本を全冊そろえた人、俺以外にいる?
「プログラミング大好き」も買ったのか?
だとしたらすげーぞ。
麻奈本は内容が薄すぎてどうしようもない。
実践でやれるようになるにはどれももう一冊他の
著者の本が必要。
俺は間接的に麻奈を知っている。
麻奈も間接的に俺を知っている。
今度めしでも誘うつもり。
素直に外人の本買え。
314デフォルトの名無しさん:02/06/25 04:11
ハァ・・・ハァ・・・・
10分前、amazon.jpでEffective C++ とGoF本を選びカートに入れた
そして今まさに俺は注文確定ボタンにマウスをかけている
代金引換なので総額は\9,293、ほとんど1万だ
しかし今手元には2000円しかない
これを押せば財布の中が確実にオーバーフローしてマイナスになってしまう・・・・
究極の選択だ さあ、あなたならどうするか
315shige:02/06/25 04:33
ぽちっとな。

代金引換にして、届くまでにバイトしろ!
316314:02/06/25 04:36
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ついに押しちゃったYO!
が〜〜〜Σ(゚д゚lll)〜〜〜ん

遂に推薦図書スレから死人が一人・・・・
318shige:02/06/25 05:03
夜、することも無くぼ〜っとテレビを見てたときに部屋のドアを激しくノックされました。
ノックの仕方が普通じゃなくドアを叩き壊すくらいの勢いでした。
それと、よく聞こえなかったのですが、かなり大声で騒いでいる声も聞こえました。
ドア越しでも人の気配が感じられたので、結構怖かったのですがドアを少し開けてみました。
そのとたん、僅かな隙間に手が差し込まれ凄まじい力でドアが開けられ、チェーンが千切れてしまいました。
そこには、もろ893の風体をしたおっさんが2人立っていて、「 >>314 だろ、やっと捕まえたぞ。」と言って、
俺の胸倉を掴みました。
俺は、苦しいながらも「 >>314 さんは隣で、僕は >>315 です。」と答えました。
893風の男は「嘘つくんじゃねえ!俺はこの2週間てめえを追っかけてたんだ。
下手なこと言うとまっとうな暮らし出来ねえ様にしてやるぞ!」とかなり切れかかっていました。
どうやら、 >>314 さんはamazon.comでC++本を購入するために性質の悪いサラ金から金を借り、
返済しないで逃げ回っていた様です。
>>314さんがその後どうなったかを考えると恐ろしいです。
>>318
ネタを書くなら面白いことを書けよ
320shige:02/06/25 05:13
昨日、紀伊国屋で「Effective C++」を買いました。
で、表紙をめくると髪の毛が2本、挟まってるんですよ。
最初は特に気にしなかったのですが、その後、数ページごとに決まって髪の毛
が2本ずつ挟まってました。
どの髪の毛も必ず小さなカサブタ状のもの(巨大なフケ?)が付いてました。
P113を開いたらおびただしい数のその毛が整然と並んでて、おもわず
321デフォルトの名無しさん:02/06/25 05:14
このサイトで
↓    ↓
http://g-forum2.com/kakure.htm

2チャンネルが挑戦を受けてます!〔証拠〕
↓      ↓      ↓  
http://ime.nu/g-forum2.com/bbs/ibo/ibo.cgi?mode=tp&digest=1&page=2&file=20020625013330

我々は田代神に誓い闘います!!

このスレッドで義勇兵を募集しています。
↓      ↓      ↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1024740193/l50
いろんなところで宣伝してるね。
とてもウザイよ。
そういう風な態度しか取れないのは
あなたの対人関係に問題があるから?
323デフォルトの名無しさん:02/06/25 11:43
SQLの推薦図書は?
>>320
キモいヲタが頭ボリボリ掻き毟りながら座り読みで全ページ読破したんだよ
>>323
PostgreSQL完全攻略ガイド
技術評論社
かなり売れたから。
Win32APIっつたらペゾルド本が一番ですか?
327デフォルトの名無しさん:02/06/25 21:23
>>326
そりゃそうでしょう。これやっとけば間違いないと思う。
(少なくとも道を踏み外すことはない)
328デフォルトの名無しさん:02/06/25 21:28
>>325
初版ならネットで無料配布してるしね。
329デフォルトの名無しさん:02/06/26 15:30
3Dぷーろぐらみんぐ初心者は
なんの本読んだらよかですか?
>>325
興味持ってるヤツの数の割に本が少ないから売れただけ。
それにあれはSQLの入門書じゃねーじゃんか。
>>331
じゃあ、あなたはどの書籍を薦めるの?
333デフォルトの名無しさん:02/06/26 22:23
>>332
今まで読んだ中では、ソフトバンクの「SQLプログラミング入門」
(外人が書いたヤツ)がわかりやすかったな。そんなにたくさん
読んだ訳じゃないけど。
俺の感覚だとSQLは良書が少ない。相関サブクエリーをキチンと
説明してある本を誰か教えてくれ。感覚的には使えるけど、
感覚的にしか使えん。
334333:02/06/26 22:27
333ゲットだった。
まあそれはいいとしてついでに。
ここには麻奈好き多いみたいだけど、麻奈のSQL本は最悪だった。
インデックスの張り方は説明してあるんだけど、インデックスとは
なんなのかは説明してないっつートンデモ本。トランザクションも
しかり。
>>333
呼び捨てす・る・な!ヴォケ
>>335
おいおい…ここは麻奈マニアしかいないのか
>>336
単なる煽りに、一々反応しなくても…
>>337
ごめんなさい。
SQLは今のVBA見たいにまだたくさん書籍が出てないしなぁ。
いいのは見つかりにくい。
>>328
スマソ、見つけられなかった。。
どこ?
341デフォルトの名無しさん:02/06/27 14:27
342340:02/06/27 18:48
>>328>>326へのレスだと勘違いしてたよ。。
見つかるわけがない。鬱だ氏のう。
お前はだまされたわけなのだが、、、
クスクス
(´-`).。oO(早く麻奈ちゃんが「やさしいC#」出してくれないかなぁ・・・どの本も僕には難しいよ・・・)
俺はやりたい。
347333:02/06/28 19:26
麻奈の本はもうj一生買わない。
俺はこれから3冊買いにいくぞ。
(´-`).。oO(>>333は「ここからはじめるデータベース 高橋 麻奈 著」を先に読まなかったのが悪かったんだよ・・・)
>>349
それを書いてない麻奈はもっと悪い。
351デフォルトの名無しさん:02/06/28 23:57
UNIXプログラミング環境はどうな感じなのでしょうか。書評
を見る限り名著のようですが、ちょっと古過ぎないでしょうか?
gnome や KDE を考えなければ
UNIX のプログラミング環境はほとんど変わりない。
まなよりかなのほうがいい
「実習C言語 田口景介著」読んだことある人いる?
なまもなかもどっちもいい
>>354
いません。
>>356
そいつぁ残念
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  ザンネン
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  イッキニナエマシタ
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>360
美人なのか?読むかどうかは、まずそこからだ。
著者がいい男であるかどうかが非常に重要な問題点である
>>361
おい!へんな事言い出すから次のやつも馬鹿な事書き出しただろ!
>>363
このスレはすでに。。。
HTMLはとほほで充分。ダウソもできるし。
>>365
HTML HELPは?
367デフォルトの名無しさん:02/07/01 21:14
「Javaスレッドプログラミング
 並列オブジェクト指向プログラミングの設計原理」
これを読まれた方おられるでしょうか?オライリーの
「Javaスレッドプログラミング」が読み終えそうなので
次に読んでみようと考えているのですが。
そういや
結城浩のデザインパターンマルチスレッド編つーのが売ってた
369デフォルトの名無しさん:02/07/01 22:30
どんな本を読んでも言語仕様やライブラリなどの使い方しか載ってなく
プログラムを1から書くやり方が乗っておりません。
練習問題等は解けてもそこまでです。
どうすればよいのでしょうか?
370仕様書無しさん:02/07/01 22:43
>>368
ばーか!
371仕様書無しさん:02/07/01 22:44
>>369
まず、自分が作りたいソフトを考える。決めたら類似した機能を持つ
ソフトのソースコードをネットでひろう。まねまねする。

この繰り返し。
前スレで「MFCのバイブルっぽい書き方されてるけど、絶版?」という話だった

「MFCによるWindowsプログラミング」 著:Jeff Prosise ISBN:475611749X

この本、Amazonやcbook24.comでは注文できませんがアスキーブックショップだと注文できます。
いまさらMFCかよ、というのもありますが一応情報として。
373三村:02/07/01 22:50
いまさらMFCかよ!
「MFCによるWindowsプログラミング」 著:Jeff Prosise ISBN:475611749X
これってなんでamazonなどで売ってないの?
AdvancedWindowsなどはいつでもあるのに?
MFCダセーですか?
.netFrameworkになったからほとんどいらねぇよですか?
おそらくMFCはどこでも言われてる通りほぼ消える運命にあると思う。
C#やってる者としてはMFCに戻る可能性は0。ま、俺だけかもしれんが
376デフォルトの名無しさん:02/07/02 00:43
370の

>>>>368
>>ばーか!

の意味が普通にわからん。
なんで368は馬鹿よばわりなんだ?
誰か教えてくれ。
377デフォルトの名無しさん:02/07/02 00:45
OWLより増しかと思われ。
Microsoftの本は付属のCDに、本の内容(英語)をまるごと収めたchmファイルが付いてくるので
結構ありがたかったりする。
379デフォルトの名無しさん:02/07/02 01:40
ちょっと出遅れたが、SQL SERVERマガジン VOL3を読み始めた。
T-SQLの特集の前半はRDBを使っている人みんなに
読んでみて欲しい内容だとおもふ。

特に、やっとこ初級を脱したレベルのやつ。
というか、まさに俺。定期購読していて良かったとおもた。
MFCはいずれ消えるだろうけど、今すぐ消えて今すぐ.NETが浸透する
わけでもないから、C++で今すぐ何か作りたいっていうならMFCもありかも。
381 :02/07/02 03:01
かっこいい男が書いた本は、ないかね?
>>381
コバケンがお薦めだよ!
橋賀壽田子のドラマに出てきそうな顔してるよ!
>>378
付属CDに日本語版で本の内容が付いていれば良いのに。
原書のCDにも英語版は付いているのか?
日本語版でのおまけか。
>>376
非常に人付き合いが下手だから、「ばーか!」しか
いえないのだと思う。
ペゾルド本を買うお金がなかったんでこっちを買ってみたんですが、
この本ってどんなもんですか?
http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=41&tk=Windows+%83v%83%8D%83O%83%89%83%7E%83%93%83O
ていうか、MFCが消えてもMFCの経験は非常に役立つと思うけど。
そりゃ、そうだね。
書籍に書いていることをそのまま入力するくらいしかやってなくて、
「俺はMFCはできるぜ!」
と思っているのでなければ、MVC、OOPなどの部分は非常に
役に立つと思う。
MFCを使ってMVCか・・・
>>365
杜甫々さんの「ほーむぺーじ」入門では、ほーむぺーじの作り方を
覚へることは出来るかもしれませんが、HTMLを覚へることはできません。
>>390
来たね。
ネタじゃないの、本人が2chに来るとは思えないし。

言ってる事は正しい。
>>389
その程度であおってるつもりなのかね?
394デフォルトの名無しさん:02/07/03 19:11
すみません、SQLを勉強してるんですが、いい本が無くて
困ってます。希望としては

・インデックスの作り方だけではなく、使い方(使われ方)が説明されてる
・シーケンスの作り方だけではなく、使い方が説明されてる
・相関サブクエリーが、普通のサブクエリーとどう違うのかをキチンと説明できている

というのが希望です。こういうのがちゃんと説明されている本って
ないでしょうか?
395デフォルトの名無しさん:02/07/03 19:36
プログラマのためのSQL第2版
Amazonで買いました。高かったけど。
>>393
煽りじゃないものに「煽りとしての程度が低い」旨を叫んでも
馬鹿にしか見えませんよ。
それとも、罰ゲームか何かで強制的に書かされた駄レスですか、それ?
>>397
あ、どうも。何言われたんだかよくわからんかったので
放置してたんです、そいつ。俺、389ですけど。
自作自演とかいわれたらすんません。
結局誰がやったかわからない。
とりあえず393はヴァカだってことで。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  スマソ
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
( ´,_ゝ`) プッ
403 :02/07/05 02:28
>>382
普通のおじさんだね
>>385
金を惜しんでハズレを引いちゃったね、ご愁傷様。







……と言いたいところですが(意地悪なので)、Win32プログラミング入門には悪くないと思います。
コモンコントロール関係はペゾルトより手広く扱ってますし。
ペゾルトより取っ付きもいいと思います。

しかし、分厚いぶんペゾルトのほうが‘深い’ので、
読み終えたあと手を伸ばせる範囲はペゾルトのほうが上かも。

まあ、Win32に関する情報は膨大で、どちらにも載ってない話題はたくさんあるので、
この後いかに情報収集するかですね。

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  フーン
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
君、正味期限切れ。
407デフォルトの名無しさん:02/07/06 06:10
Visual C++を使用して、ウィンドウ上に配置された沢山の円がお互いのポテンシャルで引き寄せ合ったり
遠のけ合ったりする様や、n重振り子が運動する様なんかを視覚的に見てみたいのですが、そんな
事をするための知識が得られる本といったらどんなものがありますか?
Cの知識はほどほどにありまして、既に数値的に解いてコマンドラインに表示するだけならできているのですが
ウィンドウに表示したりフルスクリーン表示にしたりDirectXについての知識なんかは皆無であります。
とりあえず、http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=978と言う本のシリーズを友達にもらったのですが
なんだか「これでいいのかぁ〜?」という感じの内容でした。
408デフォルトの名無しさん:02/07/06 11:23
SQLとSQLServerについてよくわかーる良書を教えてケロリン。
ちょっとは自分で調べてケロリン。
410408:02/07/06 12:32
いなかっぺ大将なので立ち読みできないケロリン。
専門書は取り寄せの形になるので失敗できないケロリン。

どなたか教えてケロリーン!
411デフォルトの名無しさん:02/07/06 12:34
っていうか、田舎ってどこだよ?
俺いっつも本買うときは大阪まで普通に行くけど?
稚内
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:02
>>367
読め。

Threadの基本的な使い方は知っているプログラマが、
設計時、プログラミング時に考慮すべき点に満ち満ちている良書。
読んでもこの本の価値が分からない奴は、ゴミプログラマ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:03
>>411
宮崎から大阪へ逝けってかよ!
質問するときにはまず、人の心を打つような苦労話をしてからじゃないと
日本人は答えてくれません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:53
星新一の古いショートショートを読んでいたら、こんな話があった。

若くして両親に死なれ、苦学して大学を出たものの、運に恵まれず職を
失い死ぬことを考えていた主人公が、突然、未来の世界につれていかれた。
何をさせられるのかと思うと、「苦労話を聞かせてくれ」という依頼。
未来はみんな幸せになっており、悲惨な話に飢えていて、この主人公はたちまち人気者になったとさ。
417デフォルトの名無しさん:02/07/06 16:12
>>412
参りました。
しにますた。
>>412
札幌まで行けば?
だれか教えてやりゃーいいのに・・・・
>>420
そう思うなら、おまえが教えてやれよ。
俺はMSSQLなんてつかわねーもん
>>407
計算が終わってるのなら、あとは表示部の知識を身につければよい。
OpenGLでもDirectXでも好きなのを選んで、それについての本を読め。

OpenGLなら、赤本を読んでおけば間違いは無いと思う。
>>423
そんなすごい話なのか?
MFCでOnDrawで
pDC->Ellipse(ほげほげ);
で終わりなんじゃ?
>>424
まあそれでもいいんだけどね。

振り子シミュなら、できれば3次元で見たくないかい?
べつに、みなくてもいい。
Shadeで作ったデータをDirectXで使う方法ってあるんですか?
要するにXファイルってのに変換すれば良さそうだけど、
やり方わからんす。
>>427
しんでください。
429デフォルトの名無しさん:02/07/07 21:05
>>428の元上司です。...<以下略>
430もるdaー:02/07/07 21:20
どうもXファイルです。
このスレももうだめだな。
もうだめぽ。
432デフォルトの名無しさん:02/07/08 03:45
407です。
>>425
是非3次元でみたいです。
というか、3次元で格子振動の様子を見れたりしたら(・∀・)イイ!!
OpenGLとDirectXだと、DirectXだとWindows依存になっちゃいますよね。なのでOpenGLというのを
学んでみようと思います。
で、、、、赤本というのはhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&rank=+salesrank&field-keywords=OpenGL&bq=1/ref=sr_aps_allb__/250-7565599-4853056
にありますか?
あるよ
>>427
一年位前に問い合わせたら対応予定はないって言われた。
今はどうだか知らないけど。
435427:02/07/08 10:18
>>434
久しぶりに見たら。。。
がーーんっす。

情報ありがとう。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  もうだめぽ
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>427
プラグインあるだろ。
作ってもいいしな。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  推薦図書のスレじゃないのか?
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  もはやスレの存在意義無し。
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>437
プラグインありますか?
教えてくださいっす。
アンタが探してみてなけりゃないし、あれば使えばええじゃん
スレ違いって言葉の意味わかる?
>>441
AHO・・・・
443440:02/07/09 12:10
>>442
俺のかわりにありがとう。
444デフォルトの名無しさん:02/07/09 12:52
>>442
なんでAHOなの?
>>444
説明しなきゃわからん?
446デフォルトの名無しさん:02/07/09 13:28
ウム。ワカラヌ・・。
じゃー説明しよう。ヒマだしw

>アンタが探してみてなけりゃないし、

んなわけない。探してみて無ければ、本当に無いのか。どっかには
あるかもしれないじゃん。だから人にきいとるんだろ。

>あれば使えばええじゃん

当たり前。つか、使いたいから探してんじゃん。

つーわけで、全然煽りになっておりません。自分のヴァカをさらしている
だけですな。
煽りとかもね、本質を突いてるのだと、おーとか思うんだけどね。
こういうのは最悪ですな。ただのヴァカ。
448けま:02/07/09 17:30
OpenGLの本って OpenGL 3Dプログラミング 酒井幸一
じゃだめぽっすか???

過去ログよ読んでコバケンの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573318/qid=1026203107/br=1-2/ref=br_lf_b_2/250-1274262-8145848
を買おうと思うのですが、いきなりC++じゃなくCから入った方が楽なのでしょうか。
ログにCから入った方が楽と書いてあったので…。
よろしくおながいします。
450デフォルトの名無しさん:02/07/09 17:34
俺はC++からやったけど特に問題なかったよ。
それよかMFCで挫折したね。
>>450
即レスありがとうございます。
C++から入るならコバケン氏の挫折しない〜 を買おうと思っていたので…。
>>449
楽っつーか、オブジェクト指向を知らずにC++やるのは
お勧めせん、ってことじゃないかと。
ちなみに俺は、別にどうでもいい派。後輩にはそういう方法
ではやらせないけど、自分に関係ないヤツだったらなんでも
いいやw
453449:02/07/09 19:46
>>452
はい、オブジェクト指向の意味もわかりません。(w
こんなのでいきなりC++は無謀じゃないかな…、と心配になったわけであります…。
454manko_chinko ◆c2rpKRNM :02/07/09 21:29
「はじめて読む8086」は良書ですか?
アセンブリ言語を勉強するなら買った方がいい?
>>453
コバケンのでオブジェクト指向もわかるよ。
その後、憂鬱がお勧め。
>>455
あ、マジですか。
リョウカイデス。早速注文してくるであります。
457デフォルトの名無しさん:02/07/10 00:34
Javaのスレッド勉強したいんだけども、最近でた
「Javaスレッド完全制覇」ってのはどうっすか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477411491X/ref=sr_aps_b_/250-7178883-0258627
458デフォルトの名無しさん:02/07/10 01:17
C++効率的最速学習徹底入門 ってどう?
最速で学べた?
>>449
のリンク先
なんでコバケン氏の本と「あわせて買いたい」のが、

『ぐりとぐらのあいうえお』なんだろう?
コバケンがぐりとグらのファンなのです
こばけんって人、すっかりメジャーですな。
そんなにいいのか? 高橋麻奈と両方読んだことある人、
どっちがいい?
高橋麻奈よりも倉薫のほうが有名
いいかどうかは別だけど、有名。
倉も子馬券もダメダメダメ! 麻奈たん萌え!
コバケンは2ちゃんねらー
サンプルに「名無しチーム」を使ってた。
>>465
どの本?
>>466
Cマガ5月号
468 :02/07/10 07:06
>>467
なるほど。
ということはこの板にも結構書き込んでる可能性があるわけね。
>>454
必読。
ところで、いつからコバケンって呼ばれてるの?
もうやめろ
472デフォルトの名無しさん:02/07/10 15:45
Effective C++読み始めたんだけどP51あたりのset_new_handerが
どうのこうのっていう文書の意味が分からずに苦戦中。入門書は
結構読んだんだけど、まだこの本読むにはスキル不足だったか・・・・
scottはおもしろい。
474デフォルトの名無しさん:02/07/10 16:07
>> 473
俺には難しすぎるぽ・・・
Effective STLは買った。
476japh ◆J.5V8ta6 :02/07/10 16:45
>>472
俺も、More Effective C++を買って数日は苦戦したよ。
それでも何度も読むとそれなりにわかってくるよ。ガンバレ
477472:02/07/10 16:56
>> 476
ありがとう、頑張ってみるよ。
478けま:02/07/10 17:33
昨日からこの板見てどの本買うかいろいろ迷った末,
ピアソンエドゥケーションのExceptional C++ を
買うことに決めました.が,実際この本どうなんでしょうか?
知っている方おしえてぽ!
 あとVisual C++と普通のC++って何が違うのでしょうか…
わかりません
479デフォルトの名無しさん:02/07/10 17:37
MFCアンサーブック
ユージン・カイン
アスキー

この本は買いでしょうか?
>>478
C++は言語の名前
VC++はコンパイラ製品の名前
481デフォルトの名無しさん:02/07/10 18:47
スレ違いだったらすいません。
C言語をまったくの初心者が独学で始めようとしたとき、
みなさまのオススメのサイトを紹介してもらえませんか?
宜しくお願いします!
483デフォルトの名無しさん:02/07/10 19:47
>>482
ありがとうございます!
お気に入りに挿入させていただきました!
そーえばこのサイトヤフーでデリられてたような気がします
484457:02/07/10 20:11
レス求むです

>Javaのスレッド勉強したいんだけども、最近でた
>「Javaスレッド完全制覇」ってのはどうっすか?

>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477411491X/ref=sr_aps_b_/250-7178883-0258627

他になにかいいのあったら教えてください
>>478
C++相談室でも出てたけど、C++の必読書として、

Effective C++(1番最初に買え)
More Effective C++(2番目に買え)
Effective STL(STLを使う前に買え)
Exceptional C++(例外を使う前に買え)
Modern C++ Design(テンプレートを極めるために買え)

は絶対に外せない。だが、>>478はVC++とC++の違いすら
理解してないようだから、まだこの5冊は早すぎる。
C++の入門書、もしくはプログラムの入門書を探せ。
EffectiveC++ってそんなにいいかなー。
何書いてあるかはわかるけど、
俺は、ふーん、って感じだったけど。
こんなことやってらねーよ、って感じで。
>>487
あの本を面白いと思えないのは、レベルが十分に超えているか、
もしくは足りてないかのどちらか。
489デフォルトの名無しさん:02/07/11 00:09
>>488
ずいぶん低いレベルなんだな.当たり前のことしか書いてないじゃん.
>486
あと3冊も買えるかな・・・
EffectiveC++読んだけど、時間の無駄って感じ。
なんか、やくにたたねー事ばっか。
>>489
当たり前のことを本にまとめたのが功績なのですが、それが理解できなかった?
492 > 489
この話は終了
>>491
激しく同意。
まあ「newを書いたらdeleteを書け」とか言われて、目から鱗!
とか思うヤツは役に立つかもしれない。
林春比古でも読んどけ
>>494
そういう基本的なルール(標語?)は導入に過ぎないよ。
そこから広がる議論が「Effective C++」の面白さだと思うんだけどなあ。
んな、知ったかの猿に理解できるはずがないっての。ほっとけ。
C,C++言語の必読書とかの議論って、いつも答えがみえてこない。
結局は、有名な著者のなかで、自分に会うものを1つきめて
徹底的にやればいいだけではないのか?
本読むよりも、とても詳しい人に習いたい。
>>498
無意味な発言だな。それに一つに決める必要はない。
>>499
習えないから、このスレに書き込みが多いのではないのか?
More Effective C++ って訳がクソとか聞きました。
こういうプログラム関係の原著って英語力中学レベルでも頑張れば読めるもんですか?

英語読めるようになりたいよう(ノД`)

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   英語ができないの?クスクス
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   プログラミングの前に英語を勉強しなければならない予感。
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>504
それ常識。
俺も英語駄目。まだ進化の余地はアル年代だけどね。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>506あなたも私ももう遅い。
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
文法は中学レベルで十分。単語はわからなかったら辞書引け。
1冊読みきるころにはその分野で使われる英単語は概ね覚えられる。
技術系文書は飾りが少ない分、読みやすいぞ。
>>498
自分にあうものが判るまでに、何冊かよまなくちゃいけない罠
要はおまんこってことだよな。
>>507
何歳よ?俺はマジ若いはず・・・ノバでも通うかな。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>511私はジャミラ。
  |    /    ジャミラって、何歳だっけ?
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
なんだよ。また出てるのか、虫けら。
しるか。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>513人のことを虫けらよばわりしている
  |    /    あなたも所詮は虫けらレベルでしかない予感。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
つまり虫けらであることを自ら認めるわけだ。
認めようが認めまいが虫は虫
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>516私はジャミラ。
  |    /    ジャミラは虫ではない。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
賞もないスレになってきた。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  虫だのなんだのといちいち
  |    /    さわいでいる奴が、虫けら
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>519
  |    /    今ごろ気づいたのか。
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
522 :02/07/13 14:18
ヘンなアスキーアート貼り付けてるのって
荒らしでしょ。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>522
  |    /    そういう風にスレと関係ない話を発展
  | /| |      させるのも、荒らしといいます。
  // | |  
 U  .U
524513:02/07/13 18:17
しかし、この小虫は何が楽しくてここにいるのかね。
どうせいい年したおっさんなんだろけど。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>513
  |    /    オマエモナ
  | /| |      
  // | |  
 U  .U
526デフォルトの名無しさん:02/07/13 21:39
麻奈タンのJava活用編ってどうよ?
ジャミラでも良いから寸評くれ。
憂鬱本良いねー
もっと昔に買えばよかったよ。
528=・:02/07/13 22:27
 
529=・ :02/07/13 22:27
   
530 :02/07/14 01:01
   /⌒ヽ 
  / 'з' )  
  |    /    
  | /| |      コンニチハ
  // | |  
 U  .U
ズレズレ
>>527
あれが5年前に出てたってところがすごい。
533デフォルトの名無しさん:02/07/14 02:51
やねうらおの「Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング」って
いいの? あと,Mark DeLoura の「Game Programming Gems 2 日本語版」
ってのはどうなの?
534デフォルトの名無しさん:02/07/14 02:57
UMLのお勧め本ってないですか?
学部生(Cは少し使える)を交えての勉強会で使いたいので,それに
使えそうなのだとうれしいです.
>533
ゲーム製作に役立った本・雑誌
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005061185/l50
Gems2本ってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026393861/l50
>>526
麻奈本に外れなし!
買って損はないよ。
537デフォルトの名無しさん:02/07/14 05:02
個人的には、できるだけ実務経験のある人が書いた本を薦めたい。
麻奈タンの本とか、「よくわかる云々」や「はじめての云々」
というタイトルの本は近所の図書館にあるなら借りて読めば十分だろ。
まったく価値が無いと言っているわけではないんだけどね。
麻奈の本をいつも机の上に置いてますけどなにか?
文法とか忘れたとき余分なことが書いてない麻奈の本が一番わかりやすい。
540デフォルトの名無しさん:02/07/14 05:30
ついでだが同じような入門書を書いてる柏原正三とかは何故話題に上らないのだろうか?
ごまかしのつもりなんだろうが、そうやって、AAなしで書き込んでりゃいいよ。
これからもそうしてくれ。

ところで、柏原正三は実務経験があるのか?
542デフォルトの名無しさん:02/07/14 06:22
ていうか実務経験の無い奴が本なんか出せるのか?

出せちゃうんだろうな...
晴比古はなにやっているの?
ライター?
>>534
Cが使える程度だと、オブジェクト指向はサパーリだな。
UMLはオブジェクト指向を理解してないとサパーリなので、
それはかなり難しい。
あえて言えば憂鬱本だけど、あれはUMLではなくてOMT
だからなー。まあOMTわかればUMLもすぐだけど。
>>543
晴彦は、大昔はプログラマをやっていた。
そのころの本はけっこう良かったんだけど、それが売れて
専業ライターになったあたりからなんかおかしくなってきた。
やっぱ実務経験というのは大事だと思うよ。
>>542
柴田望洋
547デフォルトの名無しさん:02/07/14 12:51
設計の基本的な事みたいなのが書いてある書籍ってあります?
>>547
設計つーてもいろいろあるからねえ。
構造化設計、オブジェクト指向設計、サーバーサイドアプリ設計、
フレームワークを使った設計。
オブジェクト指向設計、サーバーサイドアプリ設計
このへんのがしりたいです。
>>549
オブジェクト指向設計
「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」

サーバーサイドアプリ設計
「基礎からわかるサーバーサイドJava」  日経BP

憂鬱本は定番。「基礎からわかる〜」は最近出た本で、
サーブレットとJSPが既にわかってるならまあまあかな。
サーバーサイド設計については最近の雑誌にもけっこう
出てる。
ありがとうございます
さわやかだ・・・・w
553 :02/07/14 14:25
ここで得られる情報って信用性がない。
書いている人の背景がわからないから。
>>553
信じる信じないは君の勝手だよ
匿名掲示板の情報自体(略)
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  ここに来ること自体無意味
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
557デフォルトの名無しさん:02/07/14 18:43
>>549
>Cが使える程度だと、オブジェクト指向はサパーリだな。
ソフトウェア関連の講義でやってはいるようです.
なので,オブジェクト指向については,少しは知識はあるようです.
#んが,実際にプログラムとかを組んでないようですが...

とりあえず「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」を
副読本(?)として,メインのUMLの初心者向けのお勧めの本というのは
ないでしょうか?
>>557
いまいちわからん。
http://www2.gihyo.co.jp/books/bookinfo.asp?ID=4-7741-1325-5
こういうのはもう必要ないのは分かるのだが、、、
必読書スレは結構やくに立つ思いますよ
560 :02/07/14 19:49
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  >>559どこが?
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
>>545
晴比古も昔はまともだったのか。。。
調子に乗ってライターにならなければここまで言われなくてすんだのに。
パルピコの本は正直アスキーコード表しか役に立ってネェよ。
なんで漏れの会社こんな本を新入社員全員に配るんだ。
アスキーコード表が役に立ってるとか言う漏れみたいなレベルで入れるような会社だから仕方ないのか。
>>536-539
サンクス。
これでやさしい麻奈本コンプリートだ。
俺は林はここまえ言われるほど悪くはないと思うけどね。
まあ巨人とか自民党とかトヨタの車とかが叩かれるのと
似たような構図じゃないの?
確かにもう林の時代じゃ無いという気はしているけどね。
倉薫はenumがわかりやすいんでしょ
>まあ巨人とか自民党とかトヨタの車
パルピコそこまででかいか?
>>567
まあ売れかたは一番ではないの?
>568
K&Rは?
570=・ :02/07/14 23:51
>>569
K&Rは13万部ぐらいなのでは?
はるひこのC言語入門50万部ほど売れてると記憶してます

#ま、入門は売れやすいと日下部陽一さんが申していますけどね。
571デフォルトの名無しさん:02/07/14 23:56
つうか、柴田望洋は研究所で日常的にC言語を使ってると思われ。

柴田望洋の本はちゃんとJISの規格書を参考にしていて
正確で信頼できる。
通産省第二種情報処理技術者試験のカリキュラム作成の
参考にされたり、C言語教科書作成の功績によって
日本工学教育学会の著作賞をもらったりしている。

そこそこわかりやすいし、信頼性は抜群。
日下部は何ぼくらい売れとん?
そういやvoid本、いたるところで見かけるな。
>>570
K&Rって手元のは第250刷とかなってるけど、それでもたったの13万部?
もっと売れてるんじゃない?桁が違わない?
575=・ :02/07/15 00:01
>>574
まじで?
おれは何かの本で、十三万部売れたって書いてあったのを見たんだけど
っていうか、その本が古かったのかも
250刷だったらかなりのかずだな。
>>570
まえがきをよーく見れ。
「1989年までに13万部」だとさ。
577=・ :02/07/15 00:07
そうか、初版が13万部うれたのか
それ以降は?
漏れのK&Rは2001/10/10 273刷だった。
580デフォルトの名無しさん:02/07/15 01:25
2001/2/20で263
1994年3月25日 新版 第1792刷

手元にあった、いわゆる「でる単」。いったい、何部売れたんでしょ?

関係ないネタでごめん。
良くわからんが、1刷で二万部ぐらいじゃねーの?
>>582
いくらなんでも3500万部も売れてないと思う
>>582
数百部、多くて2000部くらい。
>>584
普通の書籍は1刷一万部ぐらいです。
五千部の時もあるし二万部の時もある。
二千部はありえなくも無いが、数百部ってのはいくらなんでもありえない。
>>583
確かにそれほどは売れてないと思うけど、
「英単語ターゲット1900」は累計で1100万部売れてるらしいから、
あながち間違ってるとも言い切れないですよ。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  柴田先生を発見しますた。 お元気ですか?>>571
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U

でも、福岡工業大学には研究所なんてないぽ。もうだめぽ。
588デフォルトの名無しさん:02/07/15 07:57
柴田先生と言えば、ポインタの本は評判いいね。
ポインタは前橋氏の本と柴田氏の本があって、どちらも
評判はいいみたいだけど、この二つを比較するとどっちが
良いかな?
さわやか2ちゃんねる〜。
ポインタ自体はそんなに難しいですか。。。
pointの比較級pointer
592デフォルトの名無しさん:02/07/15 09:30
>>590
Cにおけるポインタ関連は例外規則の嵐。
これらの規則を正確に知ってる人はほぼ皆無。
>>588
amazonのレビューをみると前橋本の方が若干評判が良いみたい。
両方のレビューを読んで決めたら?

# 朝井氏の"C言語ポインタが理解できない理由"だけ評価低い(w
>>590
・配列とポインタが同じようなものだと思っている
・ポインタはみんな変数だと思っている
・1[a]や"ABC"[0]が何を表してるのかわからない
・関数の引数から配列が渡せると思っている

どれかにあてはまる場合はポインタの基本がわかってないぞ。
> 1[a]や"ABC"[0]
こんな書き方を喜んでる>>594はカスグラマ。
596594:02/07/15 10:38
>>595
喜んでないが何か?
597594:02/07/15 10:41
両方買って読んだ。
前橋本の方がくだけていて内容が面白いが、一部独断に走り
すぎてるところがある。
柴田本は前橋本の主張を批判してる部分があったりして、内容が
深い。
598594:02/07/15 10:44
とりあえず、どちらの本も、非常に正確さを意識してる所があって、
C言語をほとんどマスターしたつもりになっていた自分でも
勉強になった。
>>594
ポインタも格納する内容が違うだけで変数だろ。
効率こそ悪いが、関数の引数に配列は渡せるぞ。
と、スレに沿わない不毛なレスを書いてみるテスト
scanfの&つける例をだした方がよかったと思う。
いい具体例が出せなかったので、やはりカスグラマ
もしかしてamazonで柴田本のレビュー書いたのは>>594か?
>>597の文と似てる。
つか、>>594==望洋先生。
604594:02/07/15 11:09
>>600-601
そうかもしれないね。まあどうでもいいけど。
>>602
違う。たが、そのレビューを見た後に書いたので、似た感じに
なったのかもしれないね。
605594:02/07/15 11:10
>>603
違う。柴田本の方が好きだけど。
606594:02/07/15 11:16
× >>600-601
× そうかもしれないね。まあどうでもいいけど。

>>603
○ そうかもしれないね。まあどうでもいいけど。

607594:02/07/15 11:17
なんか、ウザイ煽りがいるので去ります。
608デフォルトの名無しさん:02/07/15 11:48
あらしてにげる。
前スレあたりから荒らしが常駐してるな。
まともな話が出来なくなってきた。
何処でも煽りはいる。
それにどう対処できるかのほうが重要だと思う。
普通にプログラマやってるやつが、わざわざ初心者向けポインタ本を2冊も買ってきて、
「こっちもいいが、こっちもいい」とか「こっちの方が好き」なんて、昆虫コレクターみたいなこと言うかよ。

消えるのならけっこうだが、くだらんAAで仕返しなんか考えるなよ。
煽ってるのは最初の方でAA貼ってた奴か?
ネタスレじゃないんで煽りは消えてくれんかな。
ネットでペゾルド本下巻買おうと思ってるんですけど、
コモンコントロールについて載ってますか?
上巻に「コモンコントロールは本書の残りの部分のあちこちのサンプル
プログラムで使われることになるだろう」と書かれてあったのですが、
上巻にはそれらしいサンプルが無かったので、下巻にあるのかな
と思いました。
>>613
今更ペゾルドかよ。さっさとC#やれよ。
>>614
煽りうざい。
>>613
上巻に下巻の目次あるだろ……
>>599
痛い奴発見。(ワラ
>>616
目次に無いから聞いてるんだよ……
例えばサウンドの章のサンプルに使われてるとかそういうことを
聞きたいわけで…
知識のない奴に限って、「イタい奴」の一言しかいえない(w
煽り荒らしは放置で。
>>599=>>619
アドレス値は変数か?
配列を渡すと効率が悪い?
煽ってる奴に限って、自分の方が知識のないことに気づかない(w
Cスレでやれよ。そして叩かれてこいよ。
623けま:02/07/15 14:23
C++効率的最速学習ってどうよ???
荒らしは放置。ムキになっちゃダメぇ
まずモッチー先生にCでのポインタの定義を聞かないとだめんねえ。
>>557
>いまいちわからん。
1年生のころにCとJavaを講義で勉強.その後は,情報理論,アルゴリズム,
アーキテクチャ,ネットワークなどなどの情報系のお勉強をしてきたのだが,
3年生の後半になって研究室に配属されたらプログラムがまともに組めない.
「1次元の動的計画法(*)のプログラムを作って」と言ったら作れたのだが,
「XXXからデータを入力して,前処理でXXXをして(*)の処理を通して結果を
XXX形式で出力するプログラムを作って」といったら作れないor作っても
すんごいコードを書いてくるような人々を対象としています.

ある程度知識はあるので個々の入出力を規定した関数は作れるのだが,一連の
システムとして作らそうとしたら,システム設計を分かってないのでプログラムが
かけないor使いまわしができないようなすごいコードを書いてしまうような
人々に,ちゃんと作りたいものを分析し設計してから,それからプログラム
をしないと駄目だぞぉ〜ということを少しは理解させるためのUMLの入門書みたい
な本を探しています.
(どうでもいい説明文が長い...)

どっちにしても憂鬱本から先かな...
Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編発売に合わせて
ギコ猫とデザインパターンが更新されてる。
http://www.hyuki.com/dp/cat_index.html

ギコ猫とGuarded Suspensionパターン
http://www.hyuki.com/dp/cat2_GuardedSuspension.html
のギコ猫としぃがスゴク(・∀・)イイ!
629デフォルトの名無しさん:02/07/15 19:09
630デフォルトの名無しさん:02/07/15 19:20
>>627
結城センセのサイト逝ってまたメール出してきちゃったYO!
愛してるって書いちゃったYO(*ノノ)
結城はまじキモイ。
ヤツの本は絶対買わない。
結城の本は読みやすいけどスカスカ
冗長な文章なんで眠くなる
>>632
パルピコや麻奈タンは?
麻奈タンは文章にやさしさが溢れている。
俺は麻奈タンの本でやっとポインタが理解できた。
やはり薫がいちばんであろう。
麻奈とか、薫とかのファンが荒らしてるくさいな。
麻奈タンは癒し系かよ。
void本は結局どうなの?★3(5個中)くらい?
あたしは山本信雄が好き。
VisualC++3の144ページに写真があるよ。
こんな中年結構タイプなのよね。
正直、麻奈とか読んでるレベルで煽らないで欲しい。
正直、祭りに参加したいだけで麻奈タンコンプリートしますた。
麻奈の日記読んでみ。かなーり萎えるよ。
すっぴんあったまぼさぼさで引きこもりながらキーボード叩いてそう。
過去スレのレベルの高さに愕然。
http://mentai.2ch.net/prog/kako/964/964560144.html
今はスレのレベルが著しく低下してますな。
とほほ。。。
なんていうか、いい男情報希望
>>638
だまされたと思って読んでみるべし。
個人的評価では、初心者向けの本としては、★4(5個中)くらい
本のスタイルがAccelerated C++ とかと同じだから、実践的で、結構楽しめると思うよ。
話題になるような本、そんなに頻繁に出版されないってことだな。
648デフォルトの名無しさん:02/07/16 09:47
俺はC++はじめてやるときに
CプログラマのためのC++エッセンシャル
って本読んで結構わかりやすかったんだが、
この本はどうなのかな?
俺ははっきりいってこの板に住んでる上級プログラマのお方には
手も足もでないようなレベルのプログラミングレベルだから・・・
誰か読んだことあるヤシいる?
俺は初心者には大抵この本をすすめてるんだけど・・・
わかりやすい本なんていらん。
多少わかりにくいと言われてる本でもほとんどのものなら
理解できるから。
ちょっとぐらい難しい方が頭の体操になるし、張り合いが
出ていい。
君は世の中をわかっとらん
>>642
麻奈タンの顔見た事無いんだろう?
結構かわいかったぞ。
652C++10年生:02/07/16 17:35
やねうらお氏の「Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング」
おもしろかった。C++だし。
俺はぜんぜん門外漢なんだけどね。(だからかな。)
ここで、言われてるC言語のわかりやすい入門書には全く興味が
なかったんだけど、話題になってるので本屋で立ち読みしてみますた。
あまり良くないというのが正直な感想。
超基本的なことにしか触れてない。あれでは全然理解したなどと言えない。
特に高橋麻奈の本。あれはトンデモ本だ。
堂々と「参照渡し」と言ってたり、「配列と密接な関係があるとき
にしかポインタに[]演算子は使えません」にはワラかしてもらった(w
この人全然Cの仕様がわかってねーよ。

まー、倉薫のほうが高橋よりはだいぶマシだったな。
あと、柏原正三も見たが、これもポインタで渡すのを参照渡しとか言ってる。
だが、本当の参照渡しとの本質的な違いをちゃんと解説してるので麻奈よりはマシ。
STLのことを重視して詳しく解説してるところも好感が持てる。

高橋にはまいったね。こんな本が絶賛されてるのかと思うとめまいがするよ。
テストでバツにされたくなかったら高橋麻奈のは買わないこった。
素直に望洋、わかりにくければ倉あたりにしときなさい。
それでも仕様が分かってるK&R本より分かりやすいわな
>>654
ナイスフォロー
656デフォルトの名無しさん:02/07/16 20:02
まあ、難しいことにはまったく触れず、いい加減なこといいまくれば
理解するのは簡単だわな。
こたえがみえん。よくわからん。
柏原氏の本は読んでないけど、ポインタ渡しを「参照渡し(もどき)」と
言うのはCの人たちの暗黙の了解でわ?よって、柏原氏は無罪。
(今思ったんだけど、Javaは値渡しのみ、だね。)

麻奈本は、本屋に並んでるんでつい見てしまうね。
簡単な文法規則の例をえんえんと並べていて、「優等生の模範解答」のよう。
敢えて言うと、「プログラマ魂」が感じられない。
でも、もともと魂がある人なら、麻奈本から得るものはあると思う。
649は、独逸語、仏蘭西語、露西亜語の本でも買って読んどれ。
柏原氏は違いがわかってて使ってるみたいだけど、
参照渡しというのはやはり間違ってると今でもそこら中で
突っ込まれる。
麻奈よりはハルヒコのほうが良いんじゃない?
>(今思ったんだけど、Javaは値渡しのみ、だね。)
Cも値渡しのみでは?
>>662
正解。
664658 == C++10年生:02/07/17 01:25
うわーん。そんなの知ってらー。
でわ?
666デフォルトの名無しさん:02/07/17 01:31
正直なところ、自分はお猿さんです。

ポインタを渡すのも値渡しなんですか?
アドレスの値を渡すから?
う゛〜、わからんちん、、、、、
>>666
その通り。アドレスのコピーを渡すから。
住所が書いてある紙切れをいくらコピーしても紙切れのままだろ
住所の場所を訪れてこそ参照じゃないか
なんだよ。いい具合に下がってたのに。
おまえら麻奈タンを馬鹿にするな!
倉薫はしょせんC厨。
麻奈タンの得意はオブジェクト指向言語なの!
>(今思ったんだけど、Javaは値渡しのみ、だね。)
そして前はし本へと繰り返す、繰り返す、くりか〜えす   ウミネコたち〜 さぁも〜 おかえりぃ
>>670
ならCの本は倉の方がいいじゃん。
少なくともパルピコ買うくらいなら麻奈タンでしょ。
もうすぐ出るであろう倉のC++本はものすげーもんが
出てくると見ている。むしろこっちが本命だろ。
>>670
倉の本業はC++Java専門の外資系ITコンサルタント
>>646 レスサンクス
 voidは食べ物系板での暴れっぷりで、微妙に人格的な疑問を持ってたから
読んでなかったけど、立ち読みしてみます。いい仕事をしてれば人格は不問
ってことにします(w

 ちなみに倉と言う人の本を途中まで読んでます。初心者なんでコンパイラ
がついている方が良いかなと思って選びました、思ったより評判良くてヨカタ
677 :02/07/17 11:05
初心者です。
http://bookshelves.tripod.co.jp/Html/programming.html
ぶっちゃけどれがいいの?
一番上の赤いのが人気らしいけど
本屋いっても売ってないんだよね。とりよせか。
でも現物みずに買ってからはずれだったらいやだし。
赤だったらまちがいない?超一般的な本?
>>677
なんか文章が馬鹿っぽいぞ。
>超一般的な本?
このへんが特に。

K&Rは普通に売ってるだろ。でかい本屋いくつかまわってみろ。
あほだ

     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 予   .め .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .す  >――――――――――――
                  < !!!!   れ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
Win!
倉薫の読み方
くらかおる?
くらかおり?
かおりがいいな。
C#のペゾルド本出たけどどう?
立ち読みした感じ、なんか守備範囲狭いなぁって印象だったんだけど。
データならハードディスクに残ってるはずだろ。
データをフロッピーに移したら、ハードディスクから消すのか?
アホらしい。
母爆だわ
687デフォルトの名無しさん:02/07/18 00:08
> C#のペゾルド本
ほとんどグラフィック関係の章だとおもた。
688デフォルトの名無しさん:02/07/18 00:46
>>673
>パルピコ
ワラタ
>>687
C#でウインドウズっていったら、そうなるのでは?
ところでハルヒコの顔写真どこかにない?
あれだけ有名なのに探しても全然見つからない。
>>680
 マジレスすると右上の「λ...... λ..... λ......」の部分
ちゃんと整列してるからだめぽな感じがでない。
だめだぼー
>>690
痩せてて、神経質そうで、銀縁の度のきつそうな
眼鏡をかけている。
麻奈タンは大人しそうなちょっと年食ったお姉さんって漢字だYO
マジマジ!
とぼとぼ。
              もうだめぽ
池袋のジュンク堂にはりこめば麻奈ちゃんに会えるYO
マジマジ!
697デフォルトの名無しさん:02/07/18 19:03
データベース設計もふまえたWEBアプリの設計でいい!本は
どれなのれすか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:24
>>658
> 柏原氏の本は読んでないけど、ポインタ渡しを「参照渡し(もどき)」と
> 言うのはCの人たちの暗黙の了解でわ?

聞いたことない。

> (今思ったんだけど、Javaは値渡しのみ、だね。)

配列渡す時にコピーされるんですか…
Javaの配列に早く慣れましょう。
700
>>698
Javaは参照を通して配列にアクセスするので、配列は渡せないはず。
参照が値渡しされる。
Cでも関数に配列は渡せない。配列を渡してるように見えるところでも、
ポインタが値渡しされている。
>>701
> 参照が値渡しされる
そういうのは普通すなおに参照渡しっていわないかい?
「参照渡し」というのは「参照渡し」全体で一語であって
「実体の参照」という意味の「参照」とは意味の違うもの。

もちろん、これはC++(やその他)の「参照」「参照渡し」も同様。
C++では偶然(意図的に?)参照渡しで受け取る時の構文が
参照を作成する時の構文と似ているだけ。
704702流:02/07/19 01:55
void func(int a)
{}
void foo()
{
 int a = 5;
 int& b = a;
 f(5);  //値渡し
 f(a);  //変数渡し
 f(b);  //参照渡し
 //f(&a);  //ポインタ渡し(エラー)
}
変数渡し最高!(w
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/intro.html

奥村パルピコってこれか?
つーか参照渡しの定義はあんのか。
>>702
ワラタ。言うわけねーだろ!
>>693
なるほど。
写真はないのですか?
710658:02/07/19 07:02
>>698
>聞いたことない。
俺は、どこかで読んだ。その柏原氏の本もそうなんだろ?
まあ、C++屋からみると、正直「あほ?」って言いたくなるのも事実だけど、
Cだけの世界にいるなら、別になんと言おうとかまわないな。

>配列渡す時にコピーされるんですか…
>>701が正解。
その他のレスは解読不可能。
>>698じゃないし、C専門でもないけど、俺も知らないね。
少なくとも「暗黙の了解」ではないだろ。
というか、続けて「Java*は*値渡ししかない」と言ってるのは、
自分から「Cだけの世界」と「それ以外(=C++等)」を混同しているように見える。
その流れで「Cの人たち」が「暗黙の了解」で「ポインタ渡しを参照渡し(もどき)」と呼ぶ、
なんて言ってても・・・
>ドクタードブスジャーナルの中では、「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト
>思考入門」は良かったけど、エピスの連載は妙に気色悪くて嫌いだった。
>
>頭いい人なのかもしれないけど、慇懃な文体からにじみ出ている他人を
>馬鹿にしたくてしかたないやらしさとか。
>
>あと文体で、30過ぎのオヤジによくあるけど、ファイル共有のディレクトリ
>名を「共有すとれーじ」みたいにひらがなで書いて、それがちょっと気が利
>いていると思い込んでいるような言語センスに近いものがあるんじゃないかな。

どうでもいいけど、ふと思いあたって探してみた某スレからのコピペ。
なんとなく似てるような気がして。
ほんとにどうでもいいね。ごめん。
714702:02/07/19 10:16
値渡し == call by value
参照渡し == call by reference
の意味で書いたんだが、そんなに変?
それとも最近は「参照渡し」の意味が変わってきたのかな?
渡されるのは値。
その値から変数なり配列なりを参照するだけ。
参照が渡されるわけではない。
>>712
世の中はCとC++とそれ以外に分類されるのだよ。
このスレの住人が、658と701とそれ以外のばかものに分類されるように。
なんか、馬鹿だからこそ盛り上がれる種類の話題だな。
もはや入門書について延々語ってるスレだしなぁ。
719658 != 716:02/07/19 12:11
あー、わかった、わかった。
Cの人はポインタ渡しを「参照渡し(もどき)」なんて言わない。
(俺はC使いでもあるんだけどな。)
それでいいな。もう消える。

それから、俺っぽいまぎらわしい発言もやめてくれ。
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 推薦図書のスレでくだらん会話発展させるな!!!
          /,  /    \___________    
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
柏原がすべていけない。
     \                        /
       \                     /
        \                  /
          \               /
           \            /
             \         /
              \∧∧∧∧/
               <    何  >
               < 予 も  >
               <    無  > 
──────────< 感 い >───────────
               <       >
               < !!!!    >
              /∨∨∨∨\ 
             /         \ 
            /            \ 
           /              \ 
         /                 \ 
        /                    \ 

723デフォルトの名無しさん:02/07/19 20:55
柏原の何が悪いの?
724デフォルトの名無しさん:02/07/19 21:43
>715
物理的なアドレスといえども値なのだからそんなの当たり前だろ。
ヴォケ。
>>714
かなりおかしい。
変数をそのまま渡してる場合が参照渡しで、変数の内容をコピーして
そのコピーを渡してる場合が値渡しとでは違う。
参照をコピーして渡したからって参照渡しとは言わない。
れっきとした値渡し。
726725:02/07/19 21:57
日本語おかしいな。スマン。
727デフォルトの名無しさん:02/07/19 22:53
「デザインパターンと契約」ってどうでしょうか。
これ読む為にはEiffelやらなきゃやっぱだめ?
付録についてるらしい、iContractというJavaに契約の
概念を導入するパッケージがおもしろそうなもんで
買おうかと迷ってます。
>>725
C++ が諸悪の根源だな。
>>728
C++に罪は無いような気がする。
参照を別名とかいう名前にしてれば良かったのか。
英語で両方referenceだからなぁ。
日本語では別々に訳してそれが広まれば良かったんだけど。
次元の低い話。
C厨が聞きかじっただけのC++の知識を振り回すのが諸悪の根元だ。

たとえば、>>728とかな。
自分がC厨だということにきづいていない奴が一番痛い。

たとえば、>>732とかな。

こんな馬鹿どもにグダグダ言われるんだから、
ライターのみなさんも大変ですねえ。心底同情。
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 推薦図書のスレでくだらん会話発展させるな!!!
          /,  /    \___________    
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
736麻奈:02/07/20 14:54
けんかをやめて!
二人をとめて!
値わたしのためにあらそわないで!
もうこれ以上
こりゃまた古いな・・・・(w
お前プロマネの年齢だろ。俺がメンバーだったら、
自分のプロマネが勤務中に2chにこんなこと書き込んでたら
すげーやだ(w
このスレは長いが、内容がなにもない気がする。
     \                        /
       \                     /
        \                  /
          \               /
           \            /
             \         /
              \∧∧∧∧/
               <    何  >
               < 予 も  >
               <    無  > 
──────────< 感 い >───────────
               <       >
               < !!!!    >
              /∨∨∨∨\ 
             /         \ 
            /            \ 
           /              \ 
         /                 \ 
        /                    \ 
糞壁が暴れだしたあたりから機能停止してるからな...
>>719
言う言わないは別にして、「参照渡し」というのは問題あり。
ていうか、「ポインタ渡し」も問題あり。
どういえば問題ないのか言えよ。そうしないと話にならん。
>>742
ちゃんと間違ったことをいわなければ問題無いだろ。
この場合は値渡しは値渡しと言い、参照渡しに参照渡しと言えばいいだけのことだ。
C言語でポインタ渡す場合は「参照渡し」や「ポインタ渡し」などと言わずに
「ポインタを値渡しする」と言えば問題無い。
Cは値渡ししかないんだから、「ポインタを値渡しする」
なんて言う必要ないだろ。何言ってんだ。
>>745
ハァ?
>>745
値渡ししかないからこそ、「参照渡し」という表現が問題で「値渡し」が
問題無いわけ。

必要があるとかないとかの話じゃないだろ。
>>746
ハァ?
>「ポインタ渡し」などと言わずに 「ポインタを値渡しする」と言えば問題無い。

っていってる以上、「ポインタ渡し」は問題で、「ポインタを値渡し」と言わないと
いけない、って意味になるだろ。
だから、値渡しは当たり前なんだから「ポインタ渡し」で問題ない、って言ってんの。
>>749
「ポインタ渡し」などという用語がない以上、かなり問題だと思うが。
完全な造語だろ。
ポインタ渡しなどと言ってしまうと、「値渡し」や「参照渡し」でも
ない、別のものという印象を受けるのが自然だろう。
これは大きな誤解だ。
>>750
あ、なるほどな。そういう見解はあるかもな。俺は「ポインタ渡し」って
きいたら「ポインタを渡す」って思うだろうから別に問題感じないけど。
そういう考えもあるだろうとは思うわ。
そういや、倉がポインタ渡しとか言ってたな。(w
>>751
どういう視点から見るかに寄るけど、俺は別のもんだと思うよ。
>>754
それは間違ってるよ。値渡しの一種だから。
つまり、まとめると、Cでポインタを渡すのは紛れもなく値渡しなわけ。
だから、完全な造語であり、かつ、値渡しとは別のものという印象を与えて
しまう「ポインタ渡し」には問題があるということ。
>>755
だから、どういう視点から見るかに寄るっていってんじゃん。
アセンブラレベルで見たら、ポインタの値渡しと参照渡しは
同じもんだったりするしよ。
>>757
それは、どう考えても視点に問題があるな。
C言語の仕様の話しようや。
というか、どういう視点で見たらポインタ渡すのが値渡しと別物になるんだ?
C言語の仕様という点から言ったら、まず参照渡しがないからな。
値渡ししかない。それは当たり前なんだけどね。
ただ、渡ってくる「値」が実は変数のアドレスで、渡った先でその変数の
値が書き換えられちゃう、という点から見ると、いわゆる「変数の
コピーが渡される(ので、元の変数は渡した先では書き換えられない)」
という値渡しと、ポインタの値渡しは別の(使われたかをする)物、
という視点はあると思う。
まあいいけどね。あまりこの辺を厳密にどうのこうのいうのはそんなに
楽しいと思う方じゃないので。
>>760
「変数のコピーが渡される(ので、元の変数は渡した先では書き換えられない)」
という値渡しと、ポインタの値渡しは別の(使われたかをする)物、という視点はあると思う。

それは間違った論理だと思う。ポインタの値渡しをみると、やっぱり元の変数
は書き換えられてない。ポインタ変数の内容はアドレスであって、そのアドレスは変わって
ないのだから。
762761:02/07/21 03:06
761の前半は引用。
763761:02/07/21 03:11
それに、ポインタの値渡しとそれ以外の値渡しが違っていても、
やっぱり「値渡し」の一種と認めてしまっている。
「値渡しとは別」にはなってない。
>>761
いや、だからそれは当たり前なんだって。それがC言語の仕様なんだから、
そう言う視点から見たらそうなるのが当然。
俺は別の見方もあるんじゃないの? って言ってるわけ。
765761:02/07/21 03:14
>>764
いや、その別の見方が正しい見方として成立してないと言ってるんだけど…
その上、正しく修正すると論理的に、「値渡しとは別」という視点には
なってないということ。
使われ方が違うじゃん。
まあ使われ方、という言い方が漠然としてるとしたら、
ユーザ(プログラマ)がフォーカスしているところが違う。
767だけどさ。
明日仕事だから寝るわ。
だから、ポインタが値渡しじゃないと言う為には、Cの仕様を無視して
間違った用語の使い方をする以外にはない。
>>766
だから、使い方等が違ったとしても「値渡しとは違う」ってことには
なってないでしょ。
値渡しの範囲内で違うんだから。
必読書スレでする話じゃないと思うが、
「ポインタを介して変数を渡す」って考えはありでないかい?

完全な造語だとしても、それは別に悪く無いだろ。相手にその意味が伝われば十分。
変な誤解をするようなやつが居る可能性があるのは問題だが、それは
そいつの知識不足だし、そういうやつに「ポインタ渡し」って言葉を使うやつが悪い。

さらに Call by Pointer って言葉を使ってるやつも多くは無いが居る。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&q=%22call+by+pointer%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

まあ俺は 「ポインタで渡す」って言ってるが。
いや、だからね、まあこれ最後にするけどね。
例えば、アルトもセルシオも同じ物ですよ、っていえば同じなのよ。
たしかにそりゃー両方とも自動車だしね。それも普通免許で乗れるし。
同じ物だと言えば同じ物だよ。
ただなーそれは原理的に同じだけどさ。俺にとっては違うもんだよ。
使い方が違うもん。ようするにそういうこと。C言語の仕様が、とか
言ってたらそりゃーポインタのコピー渡すのも変数のコピー渡すのも
おなじもんだよ。そんなん当たり前。いちいち言うなってかんじ。
だけど使われ方が違う、っていってんの。それだけよ。
>>771
いや、だから、その考えはありだと思うよ。別の概念として捉えるのはいい。
ただ、「値渡しとは別か?」といわれれば、別じゃないというしかない。
喩えていえば、1と2は別物だけど、「2は数字とは別か?」と言われれば別じゃないと言うしかない。

あと、Call by pointerは問題あると思うけどね。
もしも、それが造語じゃないというなら、厳密にはいいかもしれないけどね。
でも、誤解を招くという点ではよくないという考えは変わらない。

>>772
いや、だから、原理的に違うとかそういうことは問題じゃないんだよ。
そりゃ、アルトやセルシオは別とも言えるけど、「車とは別」とはいえないよ。
問題なのは「アルトは車です。しかし、セルシオは車とは別です。」
という言い方が明らかに違っていると言うこと。
確かにアルトとセルシオは違ってる部分もあるけど、そんなことは関係ない。
>>773
今度こそ最後な。もう歯を磨いたし。
つまりね、ポインタ渡し
>>775
そして、>>750-751に戻る。
今度こそ最後な。もう歯を磨いて寝るだけだから。
つまりね、ポインタ渡し is a kind of 値渡し。これはOKだよな?
で、この is a kind of で挟まれる二つの物、これは同じ物か
別の物か。これは視点によって異なる、ってことをいってるんだよ。
例えばさ、紅白歌合戦の、小林幸子の衣装。アレは服か?
確かにアレは服だよ。それはそうだ。でもさ、アレは服じゃない、
って見方もあると思う。まあそういうことだ。
まあこのたとえが通じるかどうか、あまり自信はないけどな。w
寝るよ。お休み。
>>777
服じゃなかったら、あれは鎧だとでも言ってしまってもいいのか?
まあ、適当な日常会話ならそれでもいいかもしれないよ。
言葉の定義なんか曖昧でも別にいいような視点で語れば確かに
そういう視点が完全に存在しないとは思わないし、今までもそれは
否定してない。

でも、C言語の仕様の話をしてる時にそういう視点で語られてもな。
大雪山ポインタ渡し
780719:02/07/21 06:35
おまいらこんな話題でどうしてそんなに盛り上がれるんだ?
そんなことより、ちゃんと学校逝けよ。

>>750
俺が「ポインタ渡し」って書いたのは、短く書いただけ。
普段は、>>752が言っているように、「ポインタを渡す」と言う。
でも、倉先生もそう言ってるなら、光栄だな。(w
「ポインタを値渡しする」は文法的には正解だけど、
ほんとに現場でそんな風に言ってるか?
あ、学校かい?

簡単に言うと、>>745が正解。
正解が出てからの方がレスが長くなるのはなぜなんだ?

そんなことより、J2EEの入門書でも教えてくれ。
781780:02/07/21 06:39
そんな風 == ポインタを値渡し
782デフォルトの名無しさん:02/07/21 07:39
>>780
ポインタ渡しって言ってる奴は、おそらく参照を渡すから参照渡しで
変数を渡すから変数渡し(wと思ってる困ったちゃんでしょ?
誤解に拍車がかかるってのは正解だな。
ポインタ渡しなんて言葉は撲滅すべし。
ポインタやら参照のわかりやすい本はどれですか?
>>783
その話題でこのスレが少し荒れてしまったんだけど、一応書いとくと、
C言語ポインタ完全制覇・・・前橋
秘伝C言語ポインタ問答・・・柴田

結局最後は規格書。
日本工業規格 JIS X 3010-1993 「プログラム言語 C」
ISO/IEC 9899:1999 Programming languages C
クダラネー。
ポインタ議論、うざい。
>>784
前橋のポインタ本、けっこういいとは思うんだけど、
どうでもいいことばっかりグダグダしつこく書いてある
割には、肝心なことが書いてない気がするのは俺だけ?
Cだと配列とポインタの関係っていうのがまああって、
1次元配列とポインタはまあ誰でもわかる。前橋も
グダグダと書いてる。だけど、多次元配列とポインタ
になると一気に曖昧になるし、前橋もなんかごまかしてる
んじゃないかと思うくらいにのらりくらりと避けてる。
まあそれはK&Rも同じだけどね。
プログラミング系の雑誌でポインタ特集組むと
売り上げが伸びるっていう話は真実っぽいな…
で、まとめると、結論は、

柏原、倉、前橋 == 問題あり
柴田 == お勧め
麻奈 == 萌え

で、いいのか?
柴田のどこがどうお勧めなのよ。
>>789
K&Rも問題ありに追加。
結論が見えん。
いつものこと
794デフォルトの名無しさん:02/07/21 17:03
再帰をわかりやすく説明している本ないすかー?
795コギャルとHな出会い:02/07/21 17:05
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
柴田望洋は糞だが柴田芳樹はよろしかろ。
>>790
そこそこわかりやすく、正確で詳しい記述なところだな。
このスレには変なアンチがいるようだが。
>>787
規格書と矛盾しないように書こうとするとああなるんじゃないのか?
どうでもいいことと言っているが、俺はあの与太話が面白いと思う。
ただ、逆にあまりにも規格にこだわりすぎ。自分の意見を言い過ぎ。
間違ってると思うこともあるし。

だから俺的にはこう。
麻奈 == 問題ありすぎ
柏原、倉 == 少し問題あり
K&R、前橋 == お勧めだが注意する必要あり
柴田 == お勧め
>>798
パルピコはどうよ?
柴田本は評判の良い教科書
前橋本は売れっ子備校講師の書いた講義用テキスト
麻奈タン本はやさしい家庭教師のお姉さんに教わる感じ
柴田望洋ごときに信者がいるのに驚いたよ。
前橋に比べたら、まるでクソだろが。
くだらんことでのみ盛り上がるスレになりますた。
ますた。
麻奈ヲタってこのスレには実は1人しかいない予感
異常なアンチ柴田も一人いる予感
予感は的外れだ。もう少し2ch慣れしとけ。
柴田理恵でええやん。
809デフォルトの名無しさん:02/07/22 00:48
麻奈ヲタ=アンチ柴田=2ch慣れした引き篭もりですか?
パルピコ信者漏れ一人か?
811 :02/07/22 00:55
アテクシは山本信雄のファンでありんす。
>>809
all right
813デフォルトの名無しさん:02/07/22 00:56
C++ Primer 改訂3版 ですが良い本ですか?
なんか、分厚さに圧倒されそうなんですが。
あと、誤字、脱字が多くて日本語が分かり難い
部分が多いと聞きますが、読んだ人教えてください。
>>813
このスレは麻奈たんハァハァスレになりました。
スレ違いです。
>>798
柴田は正確かもしれんがそれだけ。ライターとしての力量は
低いと思う。ヲタには神に見えるかもしれんけどな。
>>813
最初にアレはつらい。まあこばけんでも麻奈たんでも
望洋でもいいから、それで概要つかんだ方がいいんじゃない?
817デフォルトの名無しさん:02/07/22 01:08
「プログラミング言語C++第3版」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475611895X/ref=sr_aps_d_1_1/249-2122218-9557911

「C++でAIBOを自在に動かすOPEN‐Rプログラミング入門」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844316532/ref=br_lf_b_6/249-2122218-9557911


C++マンセ〜
>>815
望洋は能力ないかもしれんが、わかりやすい解説を意識しているから随分マシだ。

第一、C言語の解説なんざ、ライターとしての能力を存分に発揮して
わかりやすく面白く書いてくれなくても結構。
規格書レベルの文になるとわかりにくくてつまらないと思うが、
それ以上のある程度のレベルのわかりやすさがあるならば十分だ。
それより正確さの方が大事。
本の宣伝見ると、望洋本人は、ひなどりに餌を与えるようにやさしくわかりやすく
書くべきだとか言ってるらしいがなー。
scanf はいかがなものかと
別にいいのではと
一旦一行読み込んでsscanfという技も知っとくべきだけど
>>811
矢沢久雄が山本信雄だと知ってる?
>>822
そんなこと当然知ってるよ
じゃあ高橋麻奈が倉薫だというのは?
>>819
あんな程度で胸張られてもなぁ。
826デフォルトの名無しさん:02/07/22 13:24
まあ望洋が一番なのは間違いないよ。
あれがわからない奴は生きてる価値ないな。
827デフォルトの名無しさん:02/07/22 14:45
C++はどうよ?
このスレの住人にはプログラミング言語C++は難しすぎないか?
ゴミ、かな。
>>827
あれは辞書
で、結局のところ結論はどうなのよ?
このスレでは名著がゴミ扱いされる。
豚に真珠、猫に小判と。
とりあえず、ぱるぴこの新C++3冊セット買えばよし
833デフォルトの名無しさん:02/07/22 17:40
お約束の藤原博文による書評

柴田望洋
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cppintro.boyo.html
林晴比古
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cprepro.hayashi.html

プログラミング言語C++
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cpp.strou.html
そのほか
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/index.html

晴比古ファンの人、ご愁傷様です。
>>833
この人の本は・・・
>>827=831
RFCを名著呼ばわりしそうなアフォですね(・∀・)ニヤニヤ
自分のこと棚に上げて人の批判ばかりしてる人ってレベル低い
オマエモナ
838manko_chinko ◆c2rpKRNM :02/07/22 19:00
ハルヒコ本でCはじめましたが質問あったらどうぞ。
パルピコ成功の秘訣とは?
ハルヒコのホンが悪いとは全く思えません
>>835
RFCってなあに?
MFCの間違い
であるか
MFCって本か?
844デフォルトの名無しさん:02/07/23 04:22
CからC++に移ろうと思ってます。

決定版 はじめてのC++ は一通り読み終え、理解したつもりなのですが、
CマガのC++基礎講座とかすら理解できないのに愕然としました。

こんな私にお勧めの書籍はありますでしょうか?

>>1のリンクでは、入門書として
これならわかるC++ ― 挫折しないプログラミング入門
標準講座C++ ― 基礎からSTLを利用したプログラミングまで
の2冊が書かれてありましたが、近所の本屋にはどちらもありません。
どっちか買っとけば間違いないんでしょうか…
VB味 JAVA臭 C++入門 ― 究極至高プログラミング
がお勧め
新c++言語入門がお勧め
847俺も移行厨:02/07/23 07:25
>>844
>CマガのC++基礎講座とかすら理解できないのに愕然としました。
そうか?
たしかに、基礎にしてはかなりのところまでいっちゃってる気もするけど、
1ヶ月に1回だし、おもしろいよ。
4月号だっけ?はじめから読んでる?
848844:02/07/23 10:00
>>846
林晴比古さんの本ですね。
私は林さんの本でCを覚えたのですが、世間の評価は(私の評価と比べて)
あまりよろしくないようなので、ちょっと選択肢からはずしていました。
本屋で探してみます。

>>847
はい、私もおもしろそうだし、もうちょっと勉強すればついていけそうだとは思ってるので、
この連載でC++を理解していこうかと。
手元にあるのは先月号(7月号)からなんですが、バックナンバーを取り寄せてるところです。
私の覚えたC++は古い?らしいので(#include<iostream.h>とか)、まずこの差を埋めないとなあ、
と考えています。
やっぱC++third(省略)
>>835
RFCは実際良く書けていて読みやすい奴が多いよ。DHCP, SMTP, HTTP1.1など。
OSPF, PPP辺りはめまいがするけど。

RFC以前の仕様書のこと考えると、RFCは仕様書の概念を打ち破った「仕様書」だな。
まあ、その代わり曖昧なことも多いけど。
>>841-843
夏厨まっさかりですね・・・・・
カエレ
ここは林や高橋を勧めたり柴田を貶したり、RFCとかいいだしたり、
アホしかいないのか。
>>844
林を読むくらいなら柏原正三を薦める。
柏原読むぐらいなら高橋にしとけ
ま、信頼できる情報を見分ける能力がないと2chはやっていけない
ということだな。
855manko_chinko ◆c2rpKRNM :02/07/23 11:28
>>840
変な癖がつくと思われ。
前橋を高橋と、間違って覚えてました
857デフォルトの名無しさん:02/07/23 11:45
>>855
はやしとかの本イイ!って言ってると、必ずでてくる「変な
癖がつく」とかなんでそこまで心配すんの?
所詮入門書なのに。
林読んでると、正しいスタイル身につけるために、また本
読まなくちゃいけないだろ?
間違いばかり教えられると、困ることも出てくるだろ?
入門書でも、中級までいける本と初級にしかなれない本がある。
C→C++なら迷わず憂鬱本。
コヴァケンでよし。
これならわかるc++はプログラミング本コーナーではなく、こうだんしゃブルーバックスコーナーに
置いてあるので要注意。
く だ ら な い ぎ ろ ん だ
僕等はくだらない事しか議論できないんです。
本当の事はみんな分かっています。ですから
マジレスだけは勘弁してください。
>>860
こばけんって気になるから買ってみたんだけどさ。
これ、そんなにいいかなあ? 最初の数ページでかなり
萎えなんですけど。まあもうちょっと読んでから判断する
けどね。そんなにいいとは思わないなあ。
864デフォルトの名無しさん:02/07/24 00:49
おいおいおい、こばけんってひでーぞ!!

「仮想関数を持つクラスには、仮想デストラクタを付けるべき」
って、仮想関数があるなしと、仮想デストラクタにするかどうかは
全然関係ねーよ!!! これじゃー読んだヤツ、仮想関数がない
クラスのデストラクタは仮想にしねーよ。まずいだろそりゃ!
しかも、デストラクタの中の処理について「たいてい不要です」とか
書いてあるし。
文章もかなーりまずいぜ。参照の説明のところで、
「参照にはおもしろい性質があります。基底クラスの参照変数に
派生クラスを対応させることもできるのです」って、いったい何の
ことですか?「クラスと暮らす」ってあんた・・・・
著者紹介に「C++屋」とか書いてあるけど、こんな基本的なことも
知らないC++屋っていったいなんだよ?
ちょっとこれまれにみるトンデモ本じゃねー?
そんなもんです。
そんなもんか?
デストラクタは基本的に無条件で仮想、こんなもんC++のイロハじゃん。
うちの新人だって知ってるよ。
>>866
それでもいいけど、仮想関数がない(ベースクラスにならない)なら、
わざわざ仮想にして、不要なメモリを増やす必要はない。
3000円位の本(゚听)ネーノ?
>>867
まあな。だから「基本的に」って書いたんだけどさ。
でも派生クラスができないという保証はありえないし、
派生クラスができたときに基底クラスを書き換えないと
いけないような実装は避けるべきだろ。
まあ64kbyte環境とかで動いてるプログラムだったら
仮想関数テーブルの有無には気を遣うけどな。
つーかさ、あっちこっちのスレで「こばけん読めばオブジェクト指向もわかる」とか
言ってた奴らって何者よ?
「オブジェクト指向プログラミング」って章があるから読んでみたら、
なんのこたーない、継承の説明だけだぜ?
しかも「クラス、継承、仮想関数をうまく使ったプログラミングを、
オブジェクト指向プログラミングと言います」だと。たまらんなこりゃ。
それに文章下手くそすぎ。C++わかってる俺が読んでも何言ってるか
全然わからん。なんでこんな本を推薦するかな。信じられん。
c++のからくりってどうですか?
872デフォルトの名無しさん:02/07/24 03:17
こばけんの本や訳本は他の日本人に比べるとかなり読みやすい
と思う。文章が下手くそとは全く感じないが。
おいらの場合、こばけんの「これなら」を読んだ後に
「Accelerated C++」を読んだら効果的だった。
厳密な文法規則は「プログラミング言語C++ 3rd」で調べればよし。
ただ、誤訳多いので英語版ならなおよし。

>C++わかってる俺が読んでも何言ってるか
>全然わからん。
ケチつけるだけなら誰でもできんだよ。あれ読んで
全然わからんと言ってるヤシがC++分かってるだと?
お前が理解不能。
873デフォルトの名無しさん:02/07/24 03:23
C++ Primer 3rd って初心者向きですか?
>ケチつけるだけなら誰でもできんだよ。あれ読んで
>全然わからんと言ってるヤシがC++分かってるだと?
>お前が理解不能。

アホか? あんなもん読んで理解したつもりになってるお前が
不憫だよ。まあ夏休み明けて学校始まったら、デストラクタを
全部仮想にしとけ、悪いこと言わないから。理由が知りたきゃ
林晴彦でも高橋麻奈でも読めば載ってるから自分で調べろ。
本の内容を全部理解しても、C++を理解したことにならない程度の本がたくさん
あっちにもこっちにも、ってことですね。
あっちゃこっちゃ
もう本当にさ、コイツの本、つっこみどころ満載よ。
P.221にさ、「ただ、あとで使うため、SManで定義する
Incomeも仮想関数にします」って書いてあるじゃん。
なんでこれを仮想関数にする必要があるか説明
できるかよ。>>872
できるわけねえよなぁ。
だって、これを仮想関数にする必要なんて全然
ねえからさ。それを「仮想関数にします」っていって
その理由も全然書いてない。こっちはなんで仮想関数に
するのかまるでわかんないよ。あげく、実はこれは
仮想関数にする必要なんて全くないときたもんだ。
こいつ、マジで継承周りは全然理解できてない。
少なくとも、人に教えられるレベルじゃないよ。
1,2年目の新人レベルの知識で書いてる。
>>875
いや、まあ難しいところを省略とかさ、そういうのならまだ
許せるけど、こんな基本的なところをめっちゃめちゃに
書いてあるとな。悪書指定だろ、このこばけんのC++本は。
あとよー、コイツ、「継承」と「派生」って同じ意味の
言葉だって書いてんのよ。これってどう思う?
入門書って、トンデモ本多いよなあ。
麻奈、林、こばけんの3人はブラックリスト行きか?
で、どの入門書ならいいわけ?
>>881
ボーヨー
>>881
CやC++ならば、Primer、ストラウストラップ、K&R、柴田、前橋、倉、柏原
は比較的まだ良いようだ。最悪ではないらしい。
わかりやすさや内容量などに大きな違いがあるから、自分に合ったものを選ぶ
といい。
憂鬱本もいい。
ナツメ社の「はるみのゲームライブラリ」は基本だな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 05:09
>>879
少なくとも、array, pointer, reference, structure, unionについても、
"drived"って言葉が規格書では使われていることを知らないんじゃない?

クラスを「派生」すると、クラスメンバーが「継承」される。

違う概念だけど、「継承」を「派生」の意味に使っている本は多いね。
クラスを「派生」させると必ず「継承」も起きるからだろうね。
運転されてるの?
888888:02/07/24 05:27
ははは
クラスを派生させても、必ずしもすべてが継承されるわけじゃない、
っていうのが、最近のはやりかし?

ところで、推薦
「バイト&ワードの風にのって」
「YOUのけそうぶみ」
ようするにに完璧な本は全然ないということですね
>>889
単なる独り言なのかも知れないけど、
全てが継承されるかどうかなんて問題じゃないよ。

プログラマーが、型から『新たな型を』「派生」する。
クラスが「派生」された時に、『クラスメンバーを』「継承」する。
目的語が違う。(C++の場合、主語も違う。「継承」を行なうのは言語。つまり自動)

明示的に指定しなければ「継承」が何も起きない言語を考えれば、
その概念の違いは明白になると思う。
(派生により親子関係にはあるが、defaultではクラスメンバーを継承しない)

スレ違いsage
892889:02/07/24 06:53
>>891
>全てが継承されるかどうかなんて問題じゃないよ。
ハァ?
それは、どういう議論をする上で「問題じゃない」んでしょうか??

>C++の場合、主語も違う。「継承」を行なうのは言語。つまり自動
継承のメカニズムは言語が提供するけど、
「サブクラスが、スーパークラスの性質を、継承する」
主語はサブクラスだと思われますが??
(つか、クラスメンバーって、範囲限定しすぎ)
>>892
> それは、どういう議論をする上で「問題じゃない」んでしょうか??

「派生」と「継承」同じかどうか。

> 主語はサブクラスだと思われますが??

ごめん、「主語」は言葉悪かったわ…
894889:02/07/24 07:12
>>893
「クラスを派生させても、必ずしもすべてが継承されるわけじゃない」
派生と継承が違うものだ、つか、違う概念だよ、っていう説明になってると
思うんですけどね。
スレが伸びてると思ったら、これかよ。
って、最近はこんなのばっかで、参考にならんよな。

>>877
>なんでこれを仮想関数にする必要があるか説明
あらあら。
夜中の3時に、ページ指定までして、意気込みはすごいね。
コバケン出して考えちゃったよ。30秒ほど。
君も、よーく考えてごらん。

もし、君が上の方で「デストラクタは全部仮想に」って言ってる人と
同一人物なら、重傷だよ。
頼むから、「この言葉のガイネンは」ってな話でごちゃごちゃ言うのはやめてほしい。
そういうこと言うヤツの話で、ためになったものはない。
参照渡しのときもそうだったけど、オナニーするのが仕事か、と言いたい。
ひげぽんの爪のアカでも飲め。
>ためになったものはない。
理解出来ないからだろ。
概念と実践とどっちが欠けてもダメなのになぁ。
スキルがばれる言葉

>>877 (w
結局コバケンの本は初心者にとってどうなのですか?
>>899
全然ダメ。
>>895
ほー、で、その30秒で何がわかったか言ってごらんよ。
えーん、このスレはC/C++の書籍でしか盛り上がらない(しかも同じ話題)よヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
>>902
そうか? こばけんは今回が悪書デビューだと思うが。
こんなにひどいのに今までお勧めになってたのが不思議だな。
でたらめをでたらめだと見抜くスキルがないと
(こばけんでC++を理解するのは)難しい
お ま え は ば か だ
906877:02/07/24 12:18
>>895
すみません。わかりました。
もう消えます。
907ホントの877:02/07/24 12:24
あらあら、驚いたね。偽物登場だよ。
なんか妙に必死になってこばけんを擁護してるヤツがいるな。
今までの根拠のないこばけんマンセーもなんか不自然だと
思ってたんだが・・・・(w
「クラスXを派生する」、っていったら、元のクラスがあって、それから
「Xを派生する」、って意味じゃん?
「クラスXを継承する」っていったら、そのXが基底クラスで、そこから
別のクラスを派生する、って意味だよな? 普通は。
つまり、「継承」と「派生」って、ある意味180度別の意味で使われる
言葉だよ。
「継承(あるいは派生)という仕組み」なんてあまりにも乱暴すぎ。
偽者登場って前もあったな。同じ奴だろうな。
俺、このスレで麻奈や参照渡しに文句言ってたけど、こばけん批判してる奴とは別人。
こばけんもそんなに酷かったとは知らんかった。
確かにこのスレは、まともな批判を不自然に煽る奴がいる。
中身が薄いままスレが伸びてると思う。
911877:02/07/24 13:32
>>910
ああ、覚えてる覚えてる。麻奈本買ったんだっけ? 買っちゃいないか。
いや、俺今回の件であんたの気持ちわかったよ。俺はこばけん
買ったんだけどさ、結局。
なんかこのスレのこばけんマンセーってすごく不自然だったんだよな。
こばけんなら間違いなし、こばけんならオブジェクト指向もわかる、
こばけんよんどけ、ってさ。どれも理由が全然書いてない。
それがちょっと気になってて、買ってみたわけよ。したらもうすげえよ、これ。
なんかどっかの地方の私立大の助教授だかなんだか知らないけどさ。
全然C++を使いこんでないってのがありありわかる。やっぱり開発
に使ってないヤツはダメだわ。
なんかさ、継承っていうのはコード再利用の仕組みだ、ってことが書いてあって、
そこに「C++はプログラマを絶対間違えないスーパーマンとは考えてません。
むしろ人は誰でも間違えるものだという出発点から、間違えにくく、直しやすい
方法を提供してくれているのです。」とか書いてあんのよ(爆笑)。しかもここだけ
太字で強調して。
こんなもん、日々C++で開発してる人間が見たら大笑いだろ。そもそもCとか
C++ってのは、そんな親切さなんてかけらもない。むしろ「プログラマは絶対間違えない
スーパーマン」ってのが「C++の出発点」じゃん。配列なんて、プログラマは
絶対オーバーするようなコードを書かないって前提で設計されてるしさ。
書いてあることが正しい正しくない、ってのもあるんだけど、もう言ってることが
現場の感覚からみるとずれまくってて、読んでて苦笑するところばっかりなんだよね。
せんせーってのは気楽でいいや、と思っちまう。

まあまっとうな批判を不自然に煽るヤツもさ、出版されちゃってもう証拠が
残っちゃってんだから、こんなスレで無理にごまかそうとしてもムダだよ。
信者だか本人高知らないけど、読めば誰でもわかるんだから。
長文ご苦労さん
913 :02/07/24 13:57
コバケンのホームページにこれならわかるc++の正誤表あるよ。
チェックするべし。
本質的なことはなんにも書いてないな。スペルミスとか、そんなんだ。
わかったのは、こいつがどっかで
void main()
っておしえて、読者にそれを指摘されて「非常に参考になった」くらいだ。
それでも「私の講座ではvoidを使いますが」だと。勝手にしてくれ、もう・・・・
くだらないと思わないの?もうやめようよ。
>>911
助教授が研究室で、新しい装置の開発やシミュレーションなどのために
プログラミングをするっていう「現場」もあるんだけどな。
だから、先生だから駄目というわけでもないんだが、まあ、こばけんは
駄目なんだろう。
>>914
warata
>>915 君の存在がくだらないと思う。
スレを見ないか、ネタふるかすればいいだろう。
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   このスレは一体何をするためのスレなんだろう、、、、
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
なんだか無意味にケチつけまくってる馬鹿がいるなあ.

入門書だろ?それも「これならわかる」って副題がついちゃうくらいの.
あんたがもし現場でバリバリ働ける人間だとして、その基準で入門書を
見て、それがなんになるんだ?
入門書がどれがいいか悩んでる人が聞きたいのは、あんたが最初に
プログラムの勉強はじめたときとかにどんな本をよんで参考になったかとか
そういう話なんじゃないのか?

だいたい、入門書終わってそれ以上の知識がほしけりゃ誰だって
他の本見たりネットで調べたり人で聞いたりするだろうよ.
入門書一冊で現場の事情とかわかるように書けっておかしいだろ.
読む人だって、仕事でやる人ばっかじゃないだろ?
すべてあんたの基準で考えるなっつーの.あほか?
>>920
それはそれで正論だと思うが、論点が今までの議論とかなりずれているのも確かだ。
>>920に禿げ銅。

でも、>>911は、C++を理解していない(仮想関数すらわかっていない)という罠。
あれが「現場の感覚」というなら、それは悲惨なデスマチ常態現場の感覚だろう。

いずれにしても、このスレは。。。
923デフォルトの名無しさん:02/07/24 21:58
どこにあったか忘れたからリンク貼らないけど
書籍系の板にあるブルーバックススレでは
【ブルーバックスにトンデモ本が多いのは常識】
だった。
924デフォルトの名無しさん:02/07/24 22:23
>>920
そうだよね。
別に1冊の本でしか勉強してはいけないわけじゃないんだから。
ちょっとおかしな記述があるぐらいでゴチャゴチャケチつけてたってしかたないだろう。
>>911>>914の言っていることは納得できるが、
>>920>>924のいうことは全く納得できない。
例え何冊も本を買うとしても、いいのを選びたいのが常。
926デフォルトの名無しさん:02/07/24 23:08
なんにしろ、入門書は、正しいことを丁寧に解説してほしいものだ。
ほんとに明らかにわかるほどのトンデモ本ならここまで
意見が割れることもないと思うけどねえ.

趣味とか哲学の違いなんじゃないの?その辺は.
いいものを選ぶっていっても、最終的には自分にあったやつ
選べって答えが返ってくるじゃん、いつも.
ここであげられるどの本だって必ずたたく奴はいるわけだし.

べつにコバケンマンセーじゃないけど、なぜここでいきなり評価が
最低ランクに落ちてるのかはわからんな.みんな読んでていいと
思った人がここで評価を述べてたんじゃないの?

まあ、無条件であの本は最高だと言われてることに意義を唱えるのは
いいことだとは思うけどな.けど、もうこれは単にあら捜しして(見つけたつもりで)
一人で悦にひたってるだけに見えるぞ.まるで意味ない.
ハルヒコはそんなに悪くないよ。
昔は悪かったとかよく聞きますが、昨年出した新C++言語入門の3冊は普通の入門書です。
>>920
アホか。別に正しい入門書だったらそれでいいんだよ。
難しいことが書いてない、そりゃーオッケーだ。
だが、入門書だろうが専門書だろうが、正しいことが
書いてあるのが大前提だろ。
とりあえず仮想関数勉強し直してから出直してこい。
>>922
仮想関数わかってねえのはお前だろ。恥ずかしいよ、マジで。
>>927
>べつにコバケンマンセーじゃないけど、なぜここでいきなり評価が
>最低ランクに落ちてるのかはわからんな.みんな読んでていいと
>思った人がここで評価を述べてたんじゃないの?

そりゃーそうだろうよ。こばけん読むようなヤツは、「仮想関数が
あるときデストラクタも仮想」って言われたら、ああそうなのか、
って思うだけだろうからさ。これが全然関係ないこと言ってるとは
思わない。ありがたやありがたや、こばけんマンセー!だろ。
だけど、わかるヤツが見れば、これは全く理解しないで書いてることが
わかる。

>もうこれは単にあら捜しして(見つけたつもりで)
>一人で悦にひたってるだけに見えるぞ.

別にちょっと違ったことが書いてあるとか、そういう次元の問題
ならいいんだよ。問題はこばけん自身がC++の仕組みを理解してないで
書いてるってことが問題なんだろ。
はぁ、せっかくコバケン読んだのに、もう一冊読まなきゃならねーじゃねえか
なんかムダにスレ伸ばすのもって思ってたけど、一言だけ。

>>911==>>877は、コバケンのp221のIncomeがなんで仮想関数なんだか
わからないって、泣いてるじゃん。必要ないんじゃないかとか言って。
サンプル見ればわかるぞ。
しょうがねえな、これでいいか?

#include <stdio.h>

class Base
{
public :
  Base () {puts("Constructed Base");}
  ~Base() {puts("Destructed Base");}
} ;

class Derived : public Base
{
  char * p ;
public :
  Derived () {
    puts("Constructed Derived") ;
    p = new char [ 20 ] ;
    puts("メモリを確保しました。当然デストラクタで解放します");
  }
  ~Derived() {
    puts("Destructed Derived") ;
    delete p ;
    puts("メモリを解放しました!解放しないとメモリリーク") ;
    puts("仮想関数がないから当然デストラクタも仮想じゃない") ;
  }
} ;

main ()
{
  Base *a = new Derived ;
  delete a ;
}
--------------
Constructed Base
Constructed Derived
メモリを確保しました。当然デストラクタで解放します
Destructed Base
#include <stdio.h>

class Base
{
public :
  Base () {puts("Constructed Base");}
  virtual ~Base() {puts("Destructed Base");}
} ;

class Derived : public Base
{
  char * p ;
public :
  Derived () {
    puts("Constructed Derived") ;
    p = new char [ 20 ] ;
    puts("メモリを確保しました。当然デストラクタで解放します");
  }
  virtual ~Derived() {
    puts("Destructed Derived") ;
    delete p ;
    puts("メモリを解放しました!解放しないとメモリリーク") ;
    puts("仮想関数はないが、デストラクタは仮想にするべき") ;
  }
} ;

main ()
{
  Base *a = new Derived ;
  delete a ;
}
------------------
Constructed Base
Constructed Derived
メモリを確保しました。当然デストラクタで解放します
Destructed Derived
メモリを解放しました!解放しないとメモリリーク
仮想関数はないが、デストラクタは仮想にするべき
Destructed Base
あ、わりい。ちとこれは真剣に謝らないといけねえ。
SManのIncomeが仮想関数である必要がない、って
話は、俺が間違ってた。
俺はManのIncomeの純粋仮想関数が既に用意されてる
と思ってたよ。その前に、ManのIncomeが用意されてない
バージョンがワンクッションあったんだな。こりゃ悪かった。
まあ他の点の評価をかえるつもりはないけど、これだけは
俺の早とちりだった。謝るわ。
937932:02/07/25 00:31
それで次は何読んだらいい?
訂正

    delete p ;
     ↓
    delete[] p ;
>>937
effectiveC++
940デフォルトの名無しさん:02/07/25 04:13
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> C#
何か入門書 -> EffectiveC++ -> MoreEffectiveC++ -> プログラミング言語C++

入門書の間違いは第3版と照らし合わせて修正汁。
>>906
 ↓
>>907
 ↓
>>936
 ↓
振り出しに戻る
憂鬱本+しっかりした入門書 -> EffectiveC++ -> MoreEffectiveC++
-> Exceptional C++、ARM -> デザインパターン入門 -> GoF本 -> Modern C++ Design

そしてどの段階もなにかソフトウェアを作る。これ重要。
>>877は、逃げてったみたいだな。
もうどうでもいいけどさあ、>>934>>935って何?
コバケンのp227の復習でもしてみたのか?

それにしても、メモリ確保をするクラスで、コピー・代入の処理をしてないのはなぜだ?
匿名の書き捨てコードでもこういうのを書いて人前にさらせるって、鈍感さはさすがだ。
コバケンだろうが、なんだろうが、入門書に書いてあるから読み直せよ。
  わ  け  わ  か  ん  ね  え  よ  !  !  !
高レベルプログラマーに初心者本をいろいろ見てどれがいいか判断して欲しい。
>>944
つまらん煽りだ。
麻奈タンの日記に肥大化中のダンナのことが書いてあった(;´Д`)
もうだめぽ・・・
>>948
フリー素材が萌え
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)   もうだめぽ
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
952デフォルトの名無しさん:02/07/25 23:15
あと50もあるんだから、こっちで粘着しろ。>>877
あげんなボケ
954924:02/07/26 00:31
>>925
いい本を選びたいのはあたりまえだろう。
単にネチネチとどうでもいいところにケチを
つけているレスをみて、なんかむかついたってだけのこと。

そういうやつが納得するような入門書なんてこの世に存在しないんだよ。
それだけ良い入門書を書くって事は難しいってことなのかな。
955924:02/07/26 00:33
ごめん、ageちゃった
どうでも良くないと思うが
どうでもいいところではなかった。
入門書はハードルが低いのでゴミ著者が紛れ込みやすい
小学校教師にドキョソが多いのと同じだ
>>958
生徒の年齢が下がるほど先生は大変なのにね。
960937:02/07/26 02:44
>>939
>>941
>>943

レス、どうも。
憂鬱本読み出した。
961次スレの7:02/07/26 04:33
>>952
次スレの>>7のことなら、>>910でも言ってるように>>877とは別人だ。
俺は単にみんなの参考になるようにレビューを話してるだけ。
粘着と思われてるようだが、俺に言わせれば、素直に批判したり
褒めたりしてるだけ。
粘着に噛み付いてくるのは間違ってるのに関わらず煽りも入れながら、
不自然に擁護する奴の方だと思う。
962次スレの7:02/07/26 04:37
>>954
俺はある程度のレベルあれば納得している。完璧なものなど無いことはわかる。
ただ、レベルの低いものを批判してるだけ。極端なトンデモを批判して何が悪い。
みんながおまえを嫌っていることだけはたしかだな。
俺は煽りだけの奴の方が嫌い。
>>961
ほお。
すると、>>877は、しっぽを巻いて逃げたと判断していいんだな。(w
お前、こばけんのことがホントに好きなんだな。なんか感動するよ。
967デフォルトの名無しさん:02/07/26 11:39
新スレもれwbjk;vq:@b
>>960
憂鬱本はお薦めだよ。安心して読んでいい。
969次スレ案内:02/07/26 12:03
推薦図書/必読書のためのスレッド PART 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027593322/l50
970961:02/07/26 12:06
>>965
おそらく>>966あたりが>>877だろ。(w
自分の間違いのうちうの一つを潔く訂正してることは確かだが、そういうのは
逃げたとは言わないんじゃないか。
そもそも逃げただの言ってないで、内容について話すべきだろう。

>>864なんかは、確かに一般的にはその通りだと思うよ。
デストラクタは仮想にしないと深刻なバグになる可能性が高いとは良く言うな。
つうかまだこばけん読んでないんだけどね。
確か憂鬱本にも書いてあったな。
ただ、あれはデストラクタ以外もなんでもかんでもvirtualにするべきだとか
書いてるで、ちょっと言い過ぎじゃないかという気もするがね。
971924:02/07/26 12:15
>>962
推薦書籍スレでは勘弁ってこと。
そういう意見も参考になると思うから、
以前あったような気がするけど、いろんな著者のおかしなところを
指摘するスレでも別で作るべきじゃないかな。
そうしないと、このスレが本来の機能を果たせなくなってしまう。
972961:02/07/26 12:19
>>971
それはそうだったかも知れないな。
ただ、俺はこんなに粘着に絡まれて話が盛り上がるとは思わなかったんだよ。
すぐ俺のレスなんか流れていくと思ったわけ。
この盛り上がりなら新スレ立てる程の話題だったのかもしれない。
まあ、くだらない煽りを全部無視しきれなかった俺も悪かったけどな。
その点は>>877じゃないが反省するよ。
>>971
スレで推薦された著書のおかしいところを指摘するというのは
そのスレの機能として必要だと思うよ。
特にこばけんは今まで放置されすぎてきた。それが
遡上に乗ったことだけでも意味があることだと思うけどね。
>>970
>あれはデストラクタ以外もなんでもかんでもvirtualにするべきだとか

インスタンスに直接アクセスするときと、ポインタからアクセスするときとで
挙動が変わるという点では、virtualにしないというのは問題だと思うよ。
Javaのfinalみたいな仕組みがあれば別だけど、C++はなんの警告も
出さないしね。
もっとも、「vitrualにしないとどうなるかは説明しない。どうしても知りたい
ヤツは他の本を買って読んでくれ」っていうのはいいすぎだと思ったが(w
俺は、
「負けました。ごめんなさい。」
の一言がほしかったんだけどな。
まあ、言ってるのと同じか。(w
>>975
お前誰だよ。負け犬の遠吠えに見えるぜ?(w
977デフォルトの名無しさん:02/07/26 23:00
そんなことよりルパン三世は見たか?
っていうか、そろそろ埋めようぜっ
しかしよお、時代はまだCとかC++なんかねえ?
Javaの入門書の話とか全然でねえんだけど、
なんでだろ?
980デフォルトの名無しさん:02/07/27 02:39
最近CマガでコバケンがC++基礎講座やってるけど、
あれはどうなの?読んでる人いる?
>>979
俺もそう思う。
なんでこれほどC/C++の話題が続くのだろうと思う。
JavaとかXMLとかC#とかの話題がもっとあっても良いのではないかと思う。
>>981
興味ない。以上。
>>980
いや、ちょっと状況が状況だったんで言い出しにくかったんだけど、
こばけん、マジまずいよ。
コンストラクタの説明で、まず、引数付きコンストラクタの説明して、
「これでデータの初期化を行えます」。そのあとで、引数を与えない
newをして「コンパイルエラーが出てしまいます」。そのあとで、
引数なしのコンストラクタを定義して、「これでエラーが出ることを
防ぐことができます」って書いてあるんだよ。
コンストラクタの説明で、こんな説明の仕方あるかと思ったよ。
質問すまぬ

「プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識」
これ読んで方がいい?

それとも、そのままCの入門書読んだ方がいい?
985デフォルトの名無しさん:02/07/27 04:58
俺は読まなくてもいいと思う。
立ち読みでレベルを判断すれば?
>985
Cの入門書買うことにします。

ありがとうございました。
987 :02/07/27 06:18
amazonでベストセラーの「プログラムはなぜ動くのか」って
名著「はじめて読む486」のパクリっぽいな。憶測だけど。
プログラムは何故動くのか?って題名的には初心者向けっぽいが
結構中級者向けだしプログラミングに必用な事はあまり書かれていない。
989デフォルトの名無しさん:02/07/27 07:47
>>983
前後の文脈が分からないから何とも言えないが、
コンストラクタを一つでも明示的に定義すると
コンパイラはデフォルトコンストラクタを自動
生成しないということを言いたいんじゃないの?

外してたらスマソ。
990デフォルトの名無しさん:02/07/27 07:49
>>981
興味ないね。C++万歳!!
>>989
いや、そうなんだけど、引数なしのコンストラクタを
コンパイルエラーを避けるために作れっていう
ノリで書かれてるんだよ。コンストラクタって
そういうもんじゃないだろ。
つうか、今はC++で一つの話題が盛り上がっただけじゃねぇか。
Javaとかの話だって本来は多いはず。
993デフォルトの名無しさん:02/07/27 10:16
C++とJAVAとXMLができる麻奈タンは天才!
994デフォルトの名無しさん:02/07/27 11:12
XMLは多分そのうち主力なものになるよ
HTMLは消滅
記念パピコ(´⊇`)
996次スレ案内:02/07/27 11:57
推薦図書/必読書のためのスレッド PART 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027593322/l50
1000狙ってる奴いるか?
いたら恥ずかしい奴だな
記念パピコ(*´⊇`)
結局誰がいいのかね
結論が出ました
初心本良書 林晴比古
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。