【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
語れ
2アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/05/25(木) 23:15:52
・ちょっとした物(3万以上)でもローンで買う
・周りと同じ物を持ってないと耐えられない(1週間以内にローンで購入)
・いつまで経ってもスネかじり
・やたらと転職する
・シャブ中
3名無しさんの主張:2006/05/25(木) 23:18:21
真性じゃなくて氷河期世代にしろよ。
それで定着したんだから。
4普通の人:2006/05/25(木) 23:24:53
>>1
ああそれ集団ストーカーの工作員に多そうだな
5名無しさんの主張:2006/05/26(金) 00:11:03
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、低所得男の特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
6名無しさんの主張:2006/05/26(金) 06:49:54
2ちゃんねるの厨房から叩かれやすい。
7名無しさんの主張:2006/05/27(土) 15:06:33
2chの社会ニュース系の板だと団塊世代が叩かれ
漫画ゲーム系の板だと団塊ジュニアが叩かれている法則
8名無しさんの主張:2006/05/27(土) 18:17:59
団塊世代「息子よ、どうして、俺と同じように生きられないのか」
団塊ジュニア「とうさんのように成りたくない」

どちらも極端な傾向に走るというのは、同じようなのだが
9名無しさんの主張:2006/05/28(日) 18:50:09
「最近の(   )なんか面白くない」とか言う
10名無しさんの主張:2006/05/28(日) 23:02:43
>>8
なりたくない、なんてことはない。なれるものならなりたい。

だが、終身雇用も年功序列も崩壊して、リストラ天国で、新卒以外正社員登用の道がほとんど
絶たれてて、とうさんのようになれるわけがないだろうが。
11名無しさんの主張:2006/05/30(火) 10:23:40
何十年経とうと
いつまでも若いつもりでいる
12名無しさんの主張:2006/06/01(木) 06:41:25
13名無しさんの主張:2006/06/02(金) 09:10:56
14名無しさんの主張:2006/06/03(土) 09:47:36
>>3

15名無しさんの主張:2006/06/04(日) 21:17:43
>>5

それってまさしくオレのことじゃん。
16名無しさんの主張:2006/06/05(月) 21:28:11
>>11
馬鹿芸人のように新興宗教に飲まれないように。
17名無しさんの主張:2006/06/07(水) 11:35:35
>>9
「最近の野球が面白くない」とか「最近のJリーグがつまらない」とか言うよな
18名無しさんの主張:2006/06/07(水) 13:59:38
格差社会マンセーの一番の犠牲者になりつつある。

親殺し子殺し…
19名無しさんの主張:2006/06/07(水) 14:30:57
就職難で就職せず資格試験に逃げた奴が多数いる。
20名無しさんの主張:2006/06/07(水) 14:33:42
>>17

FF・DQも言わね?
21名無しさんの主張:2006/06/16(金) 09:24:46
巨人が最強、阪神は弱い、という固定観念を持っている。
22名無しさんの主張:2006/06/23(金) 22:12:40
団塊管理職

なんか、人の仕事を隅から隅まで把握していないと気が済まないらしく、
一人で独裁監視社会築き上げて、司令塔の自分に酔ってる。
「自分が最強、自分が一番」の人だから、どうでもいい些細なことにも
無駄に割り込んできて、いらないルール作って無理矢理押し通して、
効率化してる自分サイコーらしい。周りは余計な制約が増えて迷惑。

もっと健やかに民主的に仕事したいのに、そいつのせいで台無し。



23名無しさんの主張:2006/06/25(日) 19:28:00
ノビタ状態
24名無しさんの主張:2006/06/27(火) 23:02:17
ウクライナ、ウズベキスタン、カザフスタン等の話になると、「旧ソ連」という言葉を使いたがる。
25名無しさんの主張:2006/06/28(水) 02:02:42
俺なんか旧つけないで「ソ連」ってしょっちゅう言ってるけど
ドイツがでてくるたびに、東ドイツを思い出すし
26名無しさんの主張:2006/07/03(月) 20:18:44
>>7
独身女だけどそれよく分かる。
27名無しさんの主張:2006/07/04(火) 01:23:58
今の好景気なんて
日本株式会社が自滅する前段階の「見せ掛け」だ。
28名無しさんの主張:2006/07/04(火) 10:43:06
直下の世代に完膚なきまでにやられてやり返せない世代。
29名無しさんの主張:2006/07/08(土) 20:05:13
age.
30名無しさんの主張:2006/07/17(月) 22:28:18
2ちゃんでは書き込み人口も
40代以下の割りに少ない。
31名無しさんの主張:2006/07/17(月) 22:31:42
>>7
団塊ジュニアで成り立っていたゲーム会社=今は貴乃花同然
32名無しさんの主張:2006/07/17(月) 22:36:00
目立たず、音も無く、
短命に終わっている負け組企業も少なくない。
33名無しさんの主張:2006/07/31(月) 20:47:17
団塊ジュニアとは

バブル期は親のスネかじって遊びまくった世代である
呆けてるくせに結婚してまともに子供を育てられないので
今の中高生に異常心理が多い
34名無しさんの主張:2006/08/01(火) 04:17:10
頭のいい人は今の時代子供産まないんじゃないの?
35名無しさんの主張:2006/08/02(水) 19:10:56
子供生むと女性は働き口がなくなるし、金かかるから、専業主婦志望の女性以外にはメリットがない。
36名無しさんの主張:2006/08/08(火) 14:22:32
□■ 若者の非正規雇用が急増・06年版労働経済白書 □■
 
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。

パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。

企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。

収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html


  ⇒ 何で、一連の問題をもっと早く指摘しなかったの〜?? 
    遅いぞ、厚生労働省。ガンガン、問題提起せよ!! 
37名無しさんの主張:2006/08/12(土) 22:28:20
今日からお盆休暇の人が多いでしょう。
なのに、老人が家にいる家庭はなんて可哀想なんだ!

ゴミ老人は空気読んで、さっさと姥捨山に逝きなさい!
38名無しさんの主張:2006/08/12(土) 22:53:14
この世代は
努力しても報われなかった人が多い。
だから、今は全般に少子化していて、
その中でもDQN程、子作りしたがる。
(今は学歴も余り関係ない)
39名無しさんの主張:2006/08/14(月) 07:07:21
お盆休暇なのに、老人が家にいる家庭はなんて可哀想なんだ!

ゴミ老人は空気読んで、さっさと死になさい!
40名無しさんの主張:2006/08/15(火) 01:30:53
そうだそうだ!!嫁いびり、老後の面倒をみてもらおうとあてにする老人なんか早く死んでしまえばいい!ウザイ!ウザイ!ウザイ!悪口ばかりいってる暇なゴミ老人も自殺しておしまいな!!!
41名無しさんの主張:2006/08/28(月) 21:49:06
学生就職活動:今年のイメージ1位は「楽」 毎コミ調査
 就職情報大手の毎日コミュニケーションズが07年春卒業予定の大学生を対象に行った調査によると、今年の就職活動を表す漢字の1位は「楽」で、学生の売り手市場を映し出す結果となった。

 同社のモニター会員約2900人に調査し、1182人から回答を得た。「楽」は5.33%で、文系、理系、男女別のすべてで最も多かった。
2位は「迷」の3.98%で、「2社の内々定のどちらを選ぶか迷った」といううれしい悲鳴が目立った。3位は「動」の3.16%で、学生の積極的な活動がうかがえた。

 就職氷河期と言われた01年の調査では、1位は「苦」(6.42%)、2位は「耐」(5.14%)、3位は「忍」(4.71%)と、今回とは対照的な漢字が並んでいた。

 今年は7月末現在の学生の内々定保有率が88.1%と4年連続で上昇。特に、文系の女子は90.1%と前年の78.4%から急伸しており、同社は「楽しく楽な就職活動は来年もまだ続く」とみている。【三沢耕平】
42名無しさんの主張:2006/09/01(金) 15:57:26

28日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月2日号より
⇒ 本誌総力特集:<リストラ父さん&フリーター息子>「嗚呼、悲惨世代」

バブル経済崩壊後の超就職氷河期に大学や高校を卒業し、就職がかなわなかった
若年世代。同時期に企業が進めたリストラで職を失った中高年世代。
親と子の関係に相当するこの世代を、本誌は「悲惨世代」と名づけた。
増大する若年層悲惨世代と中高年の「働く貧困層」

【フリーター息子 やりどころのない不満と不安】
  すべての始まりは“就職難”から 生活費に事欠く若年世代の不幸
  Column 賃金格差は一目瞭然! 正社員とフリーター時給比較
  「せめて再チャレンジをさせて」 若年層悲惨世代の声を聞け!
【貧困層比率先進国2位の衝撃!】
  非正規雇用者の拡大・固定化で日本の経済と社会は疲弊する
  Column 貧困層比率は先進国2位 OECDの警告と提言
  Chart 正社員vs非正社員 人生すごろく
【リストラ父さんの悲痛な叫び!】
  年収は生活保護世帯以下! タクシー運転手が語る残酷物語
  必死で働いても生活できない! 中高年ワーキングプアの悲惨
【派遣・請負労働者】
  広がる“平成の女工哀史” 製造業非正社員の過酷な現場
【脱不公平社会の処方箋】
  若年失業者の職業教育と訓練の充実で対応せよ!

http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
43名無しさんの主張:2006/09/03(日) 03:29:37
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069405138/l50

長期不況のトドメにノックアウト
44名無しさんの主張:2006/09/03(日) 14:09:14
「弱い者はいじめるが勝ち」 とか
「自分中心に地球が回ってて何が悪いのよ」 とか
「人を見たら踏み台だと思え」 とか
「譲り合うのは馬鹿。奪い取れ むしり取れ。」 とか 教え込まれてますよね。
うちの母です。
45名無しさんの主張:2006/09/03(日) 17:02:58
>>44
あんた、小学生?
46名無しさんの主張:2006/09/03(日) 17:14:44
>45
ちゃうちゃう! 社会人ですよ。書き方が悪かった。
教え込んだのはうちの団塊オババ。教え込まれて実行したのが姉。
反抗したのはオレ。
47名無しさんの主張:2006/09/08(金) 12:04:25
48名無しさんの主張:2006/09/09(土) 10:30:23
age.
49名無しさんの主張:2006/09/09(土) 11:22:57
団塊上司は、優しい人を攻撃する低人格者。
優しい部下が、失敗した時、又は、失敗していないのに、失敗していると勝手に憶測した時過剰反応。
このときとばかりに、喰いついて離さない。
さらに相手の事情背景を汲み取る能力が皆無。
団塊はどうしてここまで馬鹿で低人格なのだろう。
50名無しさんの主張:2006/09/09(土) 11:42:23
>>49
悪酔い・二日酔い
常習犯。

息が臭い。

電車でのマナーは
おっさんの中でも最悪。
51名無しさんの主張:2006/09/26(火) 11:47:08
負け組団塊ジュニアでつが、、工房でつ
親戚集まると、どしっと構えてる人と、ペコペコした人の差が激しいような・・・
どの世代も格差はあるかもしれないが
52名無しさんの主張:2006/09/26(火) 19:34:03
「当たり屋グループ」は都市伝説だが、
「当たり屋」は普通にいるぞ。
53名無しさんの主張:2006/09/27(水) 14:28:17

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
54名無しさんの主張:2006/10/02(月) 00:17:01
      (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ            ____
    / \__/      /  ____|    / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
   /  /     \     /  >     |   /         \     /  / ̄⌒ ̄\
   / /  , /' '\ ヽ  /  ./ , /' '\ ヽ  /\    , /' '\ |   ./  /  , /' '\ |
(⌒ /    -・= , 、-・= |  |_/ -・= , 、-・= |  |||||||  -・= , 、-・= |   | /  -・= , 、-・= |
(  (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ .| (6  ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ (6-----◯) ・ ・)(◯-l. /⌒(6  ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ
( |   ┃トェヨヨョイ┃ |  |   ┃トェヨヨョイ┃ | |   ┃トェヨヨョイ┃ |(  | ./┃トェヨヨョイ┃ |
   \.  ┃ヽニニソ┃ |  \  ┃ヽニニソ┃ |  .\ /┃ヽニニソ┃ | − \  ┃ヽニニソ┃ |
    \_ ┗━┛_/    \_ ┗━┛_/    \__ ┗━┛_/     \_ ┗━┛_/
    ____                      _____         /\ /\
  /∵∴∵∴\     ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     ./ \\\\\       /   ̄  \
 ./∵∴∵∴∵∴\  ./ ____|\__\   /    .\\\\\    /        \
../∵∴/ _ノ' 'ヽ、_ | |_し   _ノ' 'ヽ、_ | ̄  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     , /' '\ |
|∵/.  -・= , 、-・= |   |∴  -・= , 、-・= |  |/     ,_ノ' 'ヽ、_ |  |    -・= , 、-・= |
..(6    ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ  (6   ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ  .(6    -・= , 、-・= |  |   三 ),; ○,.( 三ヽ
. |   ┃トェヨヨョイ┃ | |    ┃トェヨヨョイ┃ |  |    ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ  .|     ┃トェヨヨョイ┃ |
  \.  ┃ヽニニソ┃ |  \.   ┃ヽニニソ┃ |  \    ┃ヽニニソ┃ |   |\   ┃ヽニニソ┃ |
   \_ ┗━┛_/     \_ ┗━┛_/     \___ ┗━┛_/   \.\_ ┗━┛_/

55名無しさんの主張:2006/10/13(金) 22:31:09
56名無しさんの主張:2006/10/15(日) 14:44:13
57名無しさんの主張:2006/10/20(金) 16:52:21 ID:XglZUY3N
打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
58名無しさんの主張:2006/10/20(金) 18:03:52 ID:d8iit7EN
X世代(新人類世代・偏差値世代)・・・1961〜1970年生まれ
Y世代(真性団塊ジュニア世代・氷河期世代)・・・1975〜1984年生まれ
Z世代(新人類ジュニア世代・ゆとり教育世代)・・・1989(平成元年)〜2000年生まれ
59名無しさんの主張:2006/10/20(金) 18:27:55 ID:qZa/urbG
>>58
1971〜1974,1985〜1988 にも何か名称を付けてやれよ w
60名無しさんの主張:2006/10/20(金) 18:33:09 ID:d8iit7EN
1971〜74は俗に団塊ジュニア世代といわれるが、親(特に父親)の年齢は必ずしも
団塊でない場合が多い。第2次ベビーブーム世代と呼ぶのが妥当だろう。
61名無しさんの主張:2006/10/21(土) 21:55:29 ID:TlqRz/kv
62名無しさんの主張:2006/10/24(火) 02:34:56 ID:EUHUftGI
あげ
63名無しさんの主張:2006/10/26(木) 22:02:32 ID:RFUaLYev
塾・予備校通い多し。
ゲーム機の引越しも多し。
64名無しさんの主張:2006/10/30(月) 07:47:47 ID:+unlDq3+

週刊エコノミスト 11月7日号  10月30日(月)発売 630円

■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 5 果てしなき低賃金

 ・正社員になっても逃れられない低賃金   
 ・日本経団連会長のお膝元キヤノンで正社員化が進むが…

 ・データで見る労働条件の悪化@ 
   伸びない賃金 人件費の変動費化が進み 正社員の月給も4カ月連続ダウン     
 ・データで見る労働条件の悪化A
   「正社員化」への幻想 若手正社員の待遇は悪化 減る役職、延びる労働時間  
 ・中途採用の道 正社員へ「25歳の壁」 フリーター経験はマイナス    
 ・パートの正社員化 掛け声かかれど同じ仕事で報われない現実    

 ・インタビュー 福島瑞穂・社会民主党党首  
   「再チャレンジでは救われない 同一価値労働同一賃金の実現を」
 ・安倍政権「再チャレンジ」政策の中身 正規・非正規社員ともに厳しい時代    
 ・大学4年生の就職は「楽」でした 採用は増えたが大学は「離職率が高い」と警戒    
 ・インタビュー 派遣会社の社会的責務
    篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差 正社員望むなら紹介予定派遣」
    南部靖之・パソナ社長 「派遣の問題は業界にも責任 単なる正社員化では解決しない」

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
65名無しさんの主張:2006/11/01(水) 00:09:09 ID:Ml0eBvin
66名無しさんの主張:2006/11/01(水) 00:10:37 ID:imYci0FO
67名無しさんの主張:2006/11/01(水) 00:26:15 ID:1ACQTBzs
75年生まれって、真性団塊ジュニアの中でも、恵まれているの?
68名無しさんの主張:2006/11/01(水) 00:28:58 ID:???
ジュニアは75年早生まれまでじゃなかった?
69名無しさんの主張:2006/11/09(木) 09:49:23 ID:D/OZagO7
age.
70名無しさんの主張:2006/11/09(木) 12:16:29 ID:kAI7Jps1
ヤバっ、凄すぎ。

■ 三浦展『 難民世代 団塊ジュニア下流化白書 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日

 ⇒ 全国 1000万人の団塊ジュニアよ、立ち上がれ!
   未婚男女 377万人 非正規雇用 164万人

 難民の誕生
故郷喪失、受験戦争、就職氷河期、少子化、難民

  郊外難民 〜 故郷喪失と新しいナショナリズム  受験難民 〜 消費社会と均質化
  就職難民 〜 非正規雇用と階層化   結婚難民 〜 個人主義と晩婚化

   Jリーグファンは下流か?
   ひょうきん族はスピーディーで無国籍、都会的に感じられた

 団塊ジュニア関連年表


■ 村上龍『 日本経済に関する7年間の疑問 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日

 ⇒ 村上龍とJMM、7年間の軌跡  何が変わって、何が変わらないのか
   でも「日本経済の復活」というイメージからは乖離(かいり)があるのではないでしょうか

  景気と経済  雇用と職業   小泉政権・構造改革  変化と格差
  アメリカと国益  北朝鮮をめぐって   マスメディアと質問
 
   7年間の質問
71名無しさんの主張:2006/11/20(月) 18:31:22 ID:HrpTaVJm
80年代後半から90年代半ばまでを異様に神格化する。
72セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/11/21(火) 01:15:49 ID:???
昭和48年12月中旬生まれの丑年の人、集まれー。
73名無しさんの主張:2006/11/27(月) 19:32:54 ID:gWfwoXdt
>>71
それ、バブラー?
74名無しさんの主張:2006/11/29(水) 22:47:09 ID:VU6huGTO
団塊のアホどもは、今まで
散々贅沢してきた我慢知ら
の連中だから、この国が今
こうなってしまった以上、
真っ先に処刑するべきだよ
こんな奴らが更に歳を取り
国の金を湯水のように使っ
てしまえば、若者の未来は
ありません。大体、奴らの
為に汗みず流し働く事程、
馬鹿馬鹿しい事無いよねw
75名無しさんの主張:2006/12/05(火) 13:55:37 ID:zPnDryne

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◎ 週刊東洋経済 2006年12月9日号(2006年12月4日発売)/定価570円(税込)

『 ワーキングプアより深刻 ホワイトカラーの没落 落ちる中間層 』

あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落

「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代 公務員200万人がワーキングプアになる日

グローバル化の総本山を歩く これが日本の5年後? 沈みゆく米国の中間層
・新聞記者  ・製造業  ・コールセンター  ・旅行代理店
・秘書  ・会計士  ・プログラマー

ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌
言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる

どうすれば中間層にとどまれるのか フラット化する世界を生き抜く方法

これから伸びる有望な仕事を探す
・看護師  ・教師  ・インターネット企業  ・PRコンサルタント

キーマンに聞く職種別サバイバル法
76名無しさんの主張:2006/12/12(火) 00:04:13 ID:JrgFJuFY
        組織犯罪集団・団塊に独禁法を適用せよ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
団塊という利益追求者が、市場(政治経済)を『独占』している。
それ故、他の利益追求者は、多大な不利益を被っている。

『独占者』が、その優越的地位を悪用し、
『不公正な社会契約』を下の世代に強要している

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
団塊は、北朝鮮と同じ。
北朝鮮化(独占化)した団塊の利益追求行動が

家庭・企業内に「独占」を蔓延させている。
家庭・企業内を「北朝鮮化」させている。

そんな「優越的地位の乱用」は無効である
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

77名無しさんの主張:2006/12/12(火) 17:49:56 ID:ITvVoXdO
(ノ-_-)ノ~┻━┻こんな飯食えるか!

              (/o\) お父さんやめてー。



    ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
78名無しさんの主張:2006/12/13(水) 22:37:10 ID:KsiC/FsZ
30代にまもなく突入

メンヘラ増加
79名無しさんの主張:2006/12/16(土) 17:41:34 ID:Uc9l+e6C
精神病者自身が差別を助長している。

「成り済まし自称」に釣られて。
80名無しさんの主張:2006/12/17(日) 18:06:49 ID:PVi1h0n9

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061216AT3S1501N15122006.html

年収800―900万円以上で調整、労働時間規制の除外対象者

厚生労働省は一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から外す新制度について、対象者の年収の下限を800万―900万円程度とする
方向で最終調整に入る。

経済界は年収400万円以上への導入を主張していたが、対象者を
絞り込んで働き過ぎや健康管理に対する監視を徹底する。
一方、解雇紛争の金銭解決制度は労使合意のメドが立たず、
導入の見送りを決めた。

労働時間規制の適用除外制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)
は、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)が年内の最終報告を目指し、
導入の是非を審議中。

労働基準法が定める1日8時間・週40時間を上限とする労働時間規制を
一部緩和し、時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
81名無しさんの主張:2006/12/30(土) 02:10:35 ID:rvnds6g5
真性団塊ジュニアって氷河期世代のことだよな。
氷河期世代でスレ立てた方がわかるんじゃないの?
それにしてもこの世代は下の世代に簡単に追い抜かれたよな。
見てて思うが社会で戦おうとする人は少ない世代だよな。
82名無しさんの主張:2006/12/30(土) 02:11:57 ID:???
入社のチャンスが少ないんじゃ戦いたくても戦えなくないか?
83名無しさんの主張:2006/12/30(土) 12:37:09 ID:rvnds6g5
派遣でも新卒程度落として自分がイスに座るぐらいじゃないとダメだろ。
その程度ができないなら入社しても威張り散らすだけだろうな。
実際威張り散らしてウザイといわれてるのがこの世代だ。
84名無しさんの主張:2006/12/31(日) 01:36:02 ID:???
決め付けは良くないよ。

40前後のバブラーの女よりはましだと思う。
85名無しさんの主張:2006/12/31(日) 01:44:41 ID:???
>>81>>83
このすぐ下の世代は

援助交際していた女が多い。

それにも負けを認めているようなへタレ男が多い。
86名無しさんの主張:2006/12/31(日) 01:45:12 ID:???
>>81>>83
このすぐ下の世代は

援助交際していた女も多い。

それにも負けを認めているようなへタレ男が多い。
87名無しさんの主張:2007/01/01(月) 17:53:16 ID:cyV1z7O2

本日なら、まだ間に合うよ。寒い中、キオスク、コンビニへと急げ!

● 朝日新聞 2007年1月1日付け 

第1面(押切もえさんと乙部さんの写真、他の写真)

『 ロストジェネレーション -25〜35歳 1 』

 ・さまよう2000万人 踏み台世代 転身世代 反乱世代


第37面(なんと全面特集)

『 彼らの生涯 彼らの収支 』

 ・世帯の所得  働き方で5倍の差 未来図 4通り

  ※世帯別に見た生涯賃金チャート、1年間の所得のうち自由に使えるおカネチャート

 ・4人に1人が非正社員  低賃金で好況を支える
  逆境と希望と  国際競争力 安さと便利 会社頼らず

  ※大卒就職率の推移チャート、25〜34歳の非正社員数の推移チャート


朝日新聞、この問題提起のために、元日より良くやった!!!
今も苦しむ氷河期世代ならば、必読。 時間のある方は後日、図書館で。 
88名無しさんの主張:2007/01/01(月) 20:01:50 ID:fYj/hDBy
この世代は本当にヘタレだよな。
そのくせケンカ好きなんだよな。
ジュニアは運が悪いと言われてるが、この世代は意図的に外したんだよね。
89名無しさんの主張:2007/01/03(水) 03:23:20 ID:Q9C/8ICs
>ケンカ好き

DQNだけでなく
オタク同士でもそうだよな。
昭和60年代生まれと案外似ている部分も。
90名無しさんの主張:2007/01/07(日) 12:12:40 ID:xocNFkAo
今日、サンデープロジェクトで団塊の世代が
団塊Jr世代をダメ世代との発言がでた。

91名無しさんの主張:2007/01/07(日) 15:11:26 ID:35ZBssY1
要するに、笠原・ひろゆき世代でつね
92名無しさんの主張:2007/01/07(日) 15:20:15 ID:35ZBssY1
なんかトンでも感違いしているようだけどナナロク世代で検索かけてみな。
93名無しさんの主張:2007/01/07(日) 20:07:36 ID:DyNe1y2O
>>90
いや、サンデープロジェクトは華麗臭の漂う人のオナヌー番組ですから、普通の人なら見ません。
発言の概要とかまとめてくれますか?
3行とはいいません、もっと長くなっても大丈夫です。こちらは団塊ではありませんから。
94名無しさんの主張:2007/01/09(火) 15:02:25 ID:tQamN1+D

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

■ 週刊東洋経済  2007年1月13日号(2007年1月9日発売)/定価570円(税込)

もう安住の職場はどこにもない 雇用破壊

・正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
 無給長時間残業への道

・INTERVIEW 改革は何をもたらすのか
 労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
 奥谷禮子/ザ・アール社長 長谷川裕子/連合総合労働局長 荒木尚志/東京大学法学部教授

・パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
 「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃

・INTERVIEW 
 八代尚宏/経済財政諮問会議議員 川崎二郎/前厚生労働大臣

・現地ルポ
 もはや“労働者天国”はこの世に存在しない ドイツでも「安定雇用」が崩壊

・「労働者」の権利を持たない労働者たち 「個人請負」という名の悲惨
・COLUMN 東京ディズニーランドのダンサーたちも「請負」から「雇用」へ
95名無しさんの主張:2007/01/13(土) 10:02:56 ID:cj689AlZ
30過ぎの独身女って、顔に悲壮感が漂ってるんだよなw
子供を産むべき年齢を過ぎてるのに妊娠の経験がないから、
女性ホルモンのバランスがおかしくなってるんだと思うが、
同年代の結婚してる女より明らかに 肌に艶・ハリがないしw
人類何千年の歴史において、30歳までに子供を産まない女なんて
自然の摂理に反することで、ありえないことなんだよ。
96名無しさんの主張:2007/02/03(土) 00:32:46 ID:/gqUMBfW
97名無しさんの主張:2007/02/04(日) 11:57:33 ID:h0GnJ0ET
76< その必要はない。その気になれば団塊なんかかるくけちらせる
98名無しさんの主張:2007/03/05(月) 22:42:11 ID:???
a
99名無しさんの主張:2007/03/20(火) 01:04:07 ID:H9Ni6KKq
団塊ジュニア世代にありがちなこと・・・

被害者意識が強い。

100名無しさんの主張:2007/03/20(火) 04:46:05 ID:???
http://newmoon1.bblog.jp/entry/361952/
えっ?
働きたくても働けないまま取り残された
ニートやフリーターは本当に減少したの?
101名無しさんの主張:2007/03/20(火) 04:49:04 ID:???
非正規社員の数
がどんどん増加中…
102名無しさんの主張:2007/03/20(火) 14:38:45 ID:rX080ht4
中二病に似てるな
103名無しさんの主張:2007/03/23(金) 18:36:57 ID:U0FPrZii
http://www.kyudan.com/data/jisatu.htm
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2740.html
自殺もニートも
20〜30代で増えたり
取り残されている。


104名無しさんの主張:2007/03/23(金) 18:54:32 ID:rSS+WyzW
数とか多数決で見るのがデータだが
少数でも背景・原因の深刻さは数年前から伺える。
放置したらどれだけ恐ろしいことになるだろう計り知れないっちう予感はしていた。
その予感さえ起きない鈍感な日本人が増えたようだ。
105名無しさんの主張:2007/04/01(日) 09:27:22 ID:OsYvOeG6

日経ビジネス  2007年4月2日号

◎ 特集 ”抜け殻”正社員  派遣・請負依存経営のツケ

・俺たち、いなくなっていいの?
  キャノンの工場で、問題提起  こうして正社員が消えていった

・どこもかしこも自分じゃできない症候群
  番組を作れないテレビマン  システム業界「丸投げの極み」

・始まった「社員作り直し」
  形だけの揺り戻しでは、問題解決にはほど遠い
 
・「偽装」解消へ、請負業界も動き出す
  派遣春闘2008  派遣労働者と日本人材派遣協会との懇談会
106名無しさんの主張:2007/04/03(火) 01:38:09 ID:Am1qfjwl
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/1-100

団塊ジュニア5〜一体、どうなってしまうのか?〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160131149/l50

団塊ジュニアよ!なぜ黙っとる?!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173204419/1-100
107名無しさんの主張:2007/04/03(火) 02:12:24 ID:Am1qfjwl
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/1-100
団塊ジュニア5〜一体、どうなってしまうのか?〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160131149/l50
【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148565984/101-200
団塊ジュニアよ!なぜ黙っとる?!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173204419/1-100
取り残された「超就職氷河期世代」part28
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1175122786/301-400
取り残された「超就職氷河期世代」マイマイ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1162654764/301-400
就職氷河期世代の毒女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170226165/101-200
氷河期世代がこの先生きのこるには?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1158467967/301-400
このままだと、就職氷河期世代の暴動が起きる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1174193410/1-100
ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174294054/1-100
就職氷河期世代は社会の核廃棄物
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162307934/101-200
【論説】 「このままほっておくと、就職氷河期世代の暴動が起きるかも」…ネットは彼らの孤独をいつまで癒せるか★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174124708/1001-1100
【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174608813/101-200
【就職】 景気回復は就職氷河期世代に恩恵を与えていない、彼らを救う施策は・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173452929/1001-1100
「就職氷河期世代」の若者たち、その現実
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1173310334/1-100

108名無しさんの主張:2007/04/03(火) 02:19:13 ID:Am1qfjwl
日経スペシャル ガイアの夜明け
「 雇用格差  〜漂流する“就職氷河期世代”〜」
(2007年4月3日 放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な
雇用関係を強いられ、働いてきた。中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、
「日雇い労働」の生活を強いられる「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。

109名無しさんの主張:2007/04/07(土) 02:02:16 ID:???
大学に遊びに行った世代もこの世代。
110名無しさんの主張:2007/04/12(木) 04:11:50 ID:QKno+aSx
◆民主党が年齢差別禁止法案など雇用3法案を提出
2007年04月11日21時33分
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY200704110327.html

民主党は11日、政府の労働関連法案の対案として、
(1)政府に雇用基本計画策定を義務づける雇用基本法案
(2)労働者の募集・採用の年齢差別禁止法案
(3)就職氷河期に正社員になれなかった40歳未満の人たちを中心に支援する若年者就労支援法案の3法案を衆院に提出した。

111名無しさんの主張:2007/04/13(金) 03:32:55 ID:eAK01hIy
【派遣】コムスン、介護事業所指定を不正取得…都が改善勧告 [4/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176165570/l50
112名無しさんの主張:2007/04/18(水) 15:40:31 ID:2L35SNhv
定年退職する親と
ニート・パラサイトのままの息子か娘

親子揃って
無職w
113名無しさんの主張:2007/04/18(水) 15:41:22 ID:???
114名無しさんの主張:2007/04/18(水) 20:09:02 ID:???
115名無しさんの主張:2007/04/19(木) 13:14:02 ID:fBqtYtJc
団塊世代は「自分磨き」に熱心
http://news.ameba.jp/2007/04/4298.php
116名無しさんの主張:2007/04/19(木) 20:28:23 ID:CpMAO7Od

○ 日本で若者の賃金格差に懸念・国連が報告
 
国連は18日、高齢化が進む日本で若年層に賃金格差が広がっていることなど
を懸念する 「2007年アジア太平洋経済社会報告」を発表した。

報告は所得分配の偏りを示す「ジニ係数」が、日本で他の先進国平均よりも
高くなったとした経済協力開発機構(OECD)の分析などを重視。
高齢化の影響でジニ係数がかさ上げされたとする日本政府の反論も踏まえた
上で、若年層の賃金格差を問題にしている。

「ここ5年で倍増した非正規雇用の賃金は正社員よりも4割低く、社会保障の
恩恵も限られる」と指摘。 年金を受けられない高齢者や失業保険・生活保護
に依存する低所得者の増大を招きかねないと警鐘を鳴らしている。
アジア諸国は今後日本の後を追う形で高齢化を迎える。

報告は「日本の挑戦はこれから高齢化、社会保障費の増大、景気後退に伴う
財政赤字や失業給付の拡大といった現象に直面する国々へのシグナルになり
うる」との見方を示した。 (ジュネーブ=市村孝二巳)(07:01)
117名無しさんの主張:2007/04/19(木) 23:56:26 ID:4+sVEGJb
今年の言葉
 団塊の世代間搾取
 NHケーの国民搾取
118名無しさんの主張:2007/04/23(月) 19:59:57 ID:7hkre/DL

■ 『 少子社会日本  ― もうひとつの格差のゆくえ 』
   山田 昌弘(東京学芸大学教授) 07年04月20日  岩波新書

 ・日本の少子化は、いま   ・家族の理想と現実   ・少子化の原因を探るにあたって 
 ・生活期待と収入の見通し  ・少子化はなぜ始まったのか  なぜ深刻化したのか
 ・恋愛結婚の消長   ・少子化対策は可能か



:::書評:::

ITでフラット化したグローバル競争社会。ボロボロ・いびつになった日本の経済社会。
現状認識を誤り、政策転換に遅れ、失われたこの10数年。修復が、可能でしょうか??

大都市を目指して大学受験勉強に頑張る10代、 これからの転職/キャリアアップを
視野に入れてるゆとりの20代、 就職氷河期で辛酸をなめ続けている30代、
負け犬論争に共鳴したバブル期の40代、の皆さん、これを読めばすっきりします。

むしろ分かってくれない実家の両親にこそ”少子化の真実”を、きっちりと読ませたい。

119名無しさんの主張:2007/05/07(月) 07:22:43 ID:7+Shtk3K

○雇用融解 これが新しい「日本型雇用」なのか

風間直樹/著 東洋経済新報社
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31884926/

目次

序章 ニッポン製造業復活の象徴「亀山」の"逆説"

第1部 製造業復活の裏側で
第1章 異形の帝国「クリスタル」の"実像"
第2章 若き「請負」労働者たちの"喪失"
第3章 「外国人研修性」という名の"奴隷"

第2部 「働き方の多様化」という"欺瞞"
第4章 「フリーター」の描けない"未来予想図"
第5章 「パートタイマー」の"憂鬱"
第6章 「個人請負」の悲惨―労働法"番外地"の実態

第3部 雇用融解
第7章 「正社員」を襲う"ホワイトカラー・エグゼンプション"の衝撃
第8章 「医師・教師・介護師」を蝕む"聖職"意識の呪縛
終章 「雇用融解」がもたらすもの
120名無しさんの主張:2007/05/09(水) 18:52:57 ID:++tS2kAI
121名無しさんの主張:2007/05/11(金) 11:39:34 ID:OVY0VXAE
122名無しさんの主張:2007/05/12(土) 08:45:02 ID:HaO/rIv1

週刊東洋経済  2007年5月19日特大号(2007年5月14日発売)/特別定価670円(税込)

  ★ あなたの給料は激変する!  未来時給  http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

大図解 世界の賃金・日本の賃金   21職種を初めて世界比較!
職業別の世界時給番付  11職種でトップ3の日本
 COLUMN 世界各国の時給ランキング ノルウェーでは教師が上位に

日本人2156万人 35業界83職種を総まくり
40歳時給ランキング 弁護士より高い企業が続々!
あこがれのあの職業、いつまで高給が続くのか
パイロット/キャビンアテンダント/アナウンサー/テレビ番組プロデューサー/銀行員・証券マン
士(サムライ)業にも広がる格差、将来有望な資格は?
医師/会計士/一級建築士/弁護士/不動産鑑定士
 COLUMN 都道府県別、同年代内格差 年々広がっていく給与格差

専門職にも構造変化、未来時給は上昇傾向
薬剤師/獣医師/塾講師/幼稚園教諭/ホームヘルパー/美容師
 COLUMN 「夜のオンナ」の稼ぎはどれくらいか? 人に言えないお仕事の時給

フラット化の波にさらされる先兵たち   システムエンジニア/BPO/アニメーター
 COLUMN 日本の比ではない! インドの格差社会 IT産業にもカーストの縛り

ルポ 中国ホワイト層も賃金急上昇
派遣の時給は年々低落、ダマシに近い募集広告
「お礼」であり「雇用」でない、蔓延する「謝金雇用」の実態
ノンキャリアと地方公務員に集中する給与改革のシワ寄せ
最新版! 生涯給料ランキング業種別上位1020社
123名無しさんの主張:2007/06/05(火) 20:24:28 ID:???
a
124名無しさんの主張:2007/06/21(木) 05:34:06 ID:KfgYrECT
団塊jrにありがちなこと

みのほど知らず
根拠のない自信
親に似てサヨク
ヴァッカ
125名無しさんの主張:2007/06/21(木) 06:20:22 ID:???
この歳で、DSかPSPを通勤電車内で
126名無しさんの主張:2007/06/22(金) 16:41:57 ID:xBvn1TaL
127名無しさんの主張:2007/06/23(土) 07:52:25 ID:zQMc/j1q

NHK 本日(23日) 午後7:30〜10:29  ※午後8:45〜9:00はニュース中断

■ 日本の、これから 「納得してますか?あなたの働き方」
 
今、雇用の現場で「働き方」を巡って、大きな地殻変動が起こっている。

派遣社員やパートなど、週に働く時間が35時間未満の労働者が増加している一方で、
60時間以上働く労働者が急増。労働時間の“2極化”が、進んでいるのだ。
それにともない、非正規雇用と正社員との間で、給与の2極化も加速している。

徹底した人件費の見直し、成果主義の導入を背景にすすむ、こうした2極化は、
コスト削減につながり、生産効率を上げるとされる一方で、「勝ち組」
とされてきた正社員にも、過重労働を強い、過労死やうつ病を蔓延させ、
企業倫理の低下や、不祥事を招く温床になっているとする声も上がっている。

 「2極化や成果主義のメリットを重視し、更に雇用の場に市場原理を導入していくのか?」
 「競争よりも協調のメリットを重視し、新しい日本型システムを築いていくべきなのか?」

少子高齢化時代を迎える一方で、企業間のグローバルな競争が激しさを増す中、
私たちはどのような働き方を望み、そして会社と、どのような関係を築いていくべきなのか?

番組では、働いても豊かになれない派遣社員から、成果主義で高収入を得る会社員、
海外とのコスト競争に苦悩する経営者、そして識者などを交え、徹底的に討論する。

[番組ホームページ] http://www3.nhk.or.jp/korekara/
128名無しさんの主張:2007/06/23(土) 22:44:53 ID:3c24DTWi
1994〜2003年は
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
129名無しさんの主張:2007/06/23(土) 22:54:24 ID:axLn7ns4
団塊国賊世代は、自己の知的水準を引き上げ、精神世界を拡大しようとする努力が
あわれにもないのに、社会的地位を高めようとする激しい欲望だけはある。

                 「団塊による日本亡滅」


全く 違和感がないな

130名無しさんの主張:2007/06/24(日) 15:13:40 ID:AufAh7AN
【群馬】小学生女児を廃屋に連れ込みわいせつな行為 会社員男(27)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182568601/l50
【社会】小学校に侵入して9歳女児にわいせつな行為 トイレまで追いかけて体触った会社員(57)を逮捕…鹿児島 [06/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182571287/l50
131名無しさんの主張:2007/06/24(日) 16:29:42 ID:AufAh7AN
【社会】「うちの子に掃除させるな」「遅刻するから電話を」 「モンスター・ペアレント」への対応、新任教師に大阪市教委が研修 [06/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182656843/l50
132名無しさんの主張:2007/06/26(火) 20:33:35 ID:hfJcxqxv
【東京】「降り間違えたから乗せろ」 泥酔客が動き出した電車を叩き急停車 乗客6人けが 東武東上線下坂駅
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182766910/l50
133名無しさんの主張:2007/06/27(水) 00:35:45 ID:+qJuV8TX
>>126
コギャル
ネオ麦茶世代だから
団塊ジュニアより下の世代
134名無しさんの主張:2007/06/27(水) 19:43:30 ID:5/g7lDDv
【社会】前石川県警生活安全部長の妻殺害 自称派遣社員の二男(27)を殺人容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182825017/l50
135名無しさんの主張:2007/06/30(土) 04:05:59 ID:9Z0I8vAv
昭和14年(1939).4.24 28歳無職が母親殺害
 東京市瀧野川区の自宅で、無職の長男(28)が母親(66)を包丁と
自転車の空気入れで殴って殺害、頭と腹を刺して自殺を図り重体となった。
4.10に精神病院を退院したばかり。
136名無しさんの主張:2007/06/30(土) 04:10:07 ID:9Z0I8vAv
昭和2年(1927).1.13〔17歳僧侶が幼女レイプ殺人〕
 香川県仲多度郡の寺で、僧侶(満17歳)が近所の女の子(9)を誘い込みレイプしようとしたが
抵抗されたため首を絞めて頭を臼に打ち付け血だらけにして失神させてからレイプ、
ヒモで絞殺して死体を近所の溝に捨て、1.16に逮捕された。
小学生の時は成績優秀の模範生だったが、
中学に入り母親が死んでからグレ出し、窃盗で捕まりそのまま中退、
父親の跡を継ぐためよその寺で小僧になったが、
長続きせず実家の寺に戻った。父親は法事のため家を空けることが多く、
放任されていた。
137名無しさんの主張:2007/06/30(土) 04:15:03 ID:???
昭和8年(1933).7.9
女学校3年生(満15〜16歳)らの桃色遊戯グループ「小鳥組」
 
東京市四谷区で夜10時過ぎ、
裁縫女学校3年生(17)と無線電信学校1年生(21)のカップルが、
簡易旅館に入るところを警官に見つかり逮捕された。
この女学校の3年生7,8人は4月に「小鳥組」を結成、
「現代女性はすべからく異性と交際して、時代に遅れぬ良妻賢母を心がけねばならぬ」という誓いの元、
放課後に新宿の喫茶店などで異性を紹介し合い、
また互いに相手を交換までしていた。
前髪をカールさせているのが組員の印。
四谷署員談「近代女学生気質をつゆ程も知らず、
娘から「古い古い」といわれるばかりに何事も干渉せず又指導もしなかった
「親馬鹿」にはあきれる程です。思想問題もさりながら、
こうした問題も各家庭において十分考究されなければならない問題です。
前記静子さんの如きは同夜新宿ムーラン・ルージュを見物して誘われるままに投宿したというているが
平生における女学生生活を調べて見て全く驚きました」(談話は朝日新聞引用)
138名無しさんの主張:2007/06/30(土) 04:27:47 ID:???
昭和8年(1933).6.11〔女学生10人が出逢い系雑誌会員に〕
 東京市滝野川区の郵便局員(29)が、
「男女の清き交際をお望みの方は申し込んで下さい 趣味の社交機関楽園社」
という広告を新聞各紙に出し、
ひとり50銭の会費を取って恋人募集の自己紹介文を多数掲載した冊子を作成して送った。
6.11に逮捕され、説教だけで翌日釈放。
女学生10人が会員になっていたため警察は家族に注意した。
139名無しさんの主張:2007/06/30(土) 04:29:30 ID:???
昭和16年(1941).5.20〔14歳(満12〜13歳)ら女学生9人が不純異性交遊や援助交際〕
 東京市杉並区高円寺のピンポン倶楽部店で、
女学生(14〜18)7人、女学校卒業生(18)、喫茶店女給(17)ら女子9人が、
1月に慶応、明治、日大ら大学生9人、中学生11人、会社員など男25人と知り合い、
半年近く不埒な交際を続けていて男女全員逮捕された。
女学生(18)は学校を休んで5日も大学生のアパートに泊まり、
女学校1年生(14)ら5人は高円寺の帽子店経営者(60)や土地ブローカー(58)に小遣いをもらって
何度も身をまかせるなど外泊を繰り返していたが、
「お友達の家に泊まる」と嘘をついて両親も学校もまったく気づいていなかった。
男女とも裕福な家庭の子女ばかり。警察への投書で発覚。
 村松翼賛会国民生活動員本部長談「(前略)その一つの問題に私は男女間の交際の基準の欠如ということをあげたい、
新しい日本的な男女交際の作法、国民訓練の基準が、たてられていない所にあると思う、
成程、男女交際は一般的には今禁止されている形になっているが実際はつきあっているというのが現状だ」
 補導協会常務理事藤岡眞一郎氏談「不良化の第一歩は登校や帰宅の時間が区々になって来ることです、
所定の時間に帰って来ぬ日が出始めたら、親達は十分気をつけて戴きたい、
「友達のところへ泊った」と称して盛んに外泊したとのことですが、
どうして親がその点をもっと注意して監督しなかったのでしょうか、
年頃の娘が時々他所の家に泊まって来る…これに不審を抱かぬ親は余程暢気な親です(後略)」(談話は朝日新聞引用)
 青少年専門の心理学者・青木誠四郎氏談「いままではともすれば常軌を逸しがちな甘い考えの娘たちを社会や親が
きびしく監督することで辛うじて支えていたのだが、
近ごろは忙しいのか自信を失ったのか社会も親も若い人たちを監督することがたしかにおろそかになっている」(読売新聞引用)
140セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/06/30(土) 14:40:58 ID:0z0qJhYd
昭和初期の時代は本当に最悪だった。

自分に素直に男女交際をすることすら禁じていた時代だ。
中学生が愛や恋を語ることもできなかった時代。

自分に嘘をついて潔白に生きたとしても、それが日本的だとか
日本の文化だとか言えるだろうか?

素直に愛し合う男女が交際をして、性欲の余った男女が一緒に寝て
何が悪いんだろうか?

基本的に日本社会は失敗作で、文化としても国家としても間違ってしまった。

もう修復はできない。だから、日本など捨てましょう。
141名無しさんの主張:2007/07/04(水) 07:08:43 ID:yeAHOIxH
☆元旦から一面トップの衝撃!
☆朝日新聞のあの「ロスジェネ特集」が本になりました。

・「ロストジェネレーション さまよう2000万人 」

朝日新聞「ロストジェネレーション」取材班/著

出版社名  朝日新聞社
発行年月  2007年7月
価格(税込) 1,260円


 いま25〜35歳の世代は、戦後最長の不況期に社会人となり、正社員になれなかった人も多い。
最底辺の労働者として、あるいは時代の先駆者として、新たな生き方を模索する彼らを「ロストジェネレーション」と名付け、
現状や本音、将来像、社会への影響に迫る。朝日新聞連載をもとに再構成し、大幅加筆。彼らの行く末が、日本社会の運命を決める。
142名無しさんの主張:2007/07/08(日) 17:53:51 ID:p/TAtD5A
【自民党】「初めてのお留守番」で反省…杉村太蔵議員、週刊誌で告白 乳児を自宅に放置し夫婦で外食→脱水症状★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183833278/l50
143名無しさんの主張:2007/07/10(火) 19:29:49 ID:b2BbyJQ0
杉村大蔵はどう見ても無能な議員です
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142559337/l50
144名無しさんの主張:2007/07/13(金) 19:30:36 ID:OZAR0Wb3
【教育】 「うちの子が授業妨害?先生に魅力ないから」「不登校児が家のストーブ倒した。学校が弁償しろ」…各教委、DQN親に対策★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184228342/l50
145名無しさんの主張:2007/07/14(土) 20:49:01 ID:e4Q/CjVV
団塊の劣化遺伝子が濃縮されながら受け継がれていく事は
日本にとって非常にまずい事だろう・・・

団塊→団塊Jr→団塊JrのJr

今問題になってるバカ親とバカ餓鬼って「団塊Jrと団塊JrのJr」が
主人公だろ?
146名無しさんの主張:2007/07/14(土) 20:50:20 ID:njqAljcP
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
147名無しさんの主張:2007/07/14(土) 21:31:34 ID:1AKMHP9f
団塊世代ジュニアにありがちなこと・・・
無責任感・道徳心・協調感・非罪悪感など
148名無しさんの主張:2007/07/14(土) 21:36:23 ID:e8Jpucy3
>>145
団塊Jrは非婚も多いため、その問題は関係ないです。
狂った教育の成果なのか、DQNが世代を超えて増殖中。
職業柄家庭問題扱うので。
149名無しさんの主張:2007/07/15(日) 00:05:03 ID:Yn/QSXQx
視野が狭く、自己中心的で日本将来のことは一切考えられない幼児みたいな団塊世代。
その日本の癌細胞である団塊世代に愛玩動物として育てられたのが団塊ジュニアである。
団塊ジュニアは愛玩動物であるため、将来のことを考えて育てられたわけではない。
無計画にひたすら甘やかされ、大切な少年時代を無駄に過ごしたので、
意欲、集中力、生命力などあらゆる力が弱い。
この点が、他の世代から見ると団塊ジュニアは無能だと思えるのだろう。
150名無しさんの主張:2007/07/15(日) 12:58:51 ID:0a8639d9
【調査】 “30代はキレやすい?” 暴行事件増加、10代の3倍に…動機は「憤怒」が8割★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184413154/l50
151名無しさんの主張:2007/07/20(金) 07:45:40 ID:/umhkzo6
  『 現政権の不正や失政を漫然と許すのか否かが、問われています 』

  前回の総選挙で小泉さんに騙されたよな・・と、今頃悔やんでる皆さん、
  『 選挙での勝ち組 』になりたいのなら、自民・公明支持を即止めましょう。



              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 自民党と経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
152名無しさんの主張:2007/07/20(金) 23:58:43 ID:YWzworA2
団塊のための、団塊のために使われる消費税がとうとう現実的になりそう。
今回の参議院選挙の最も注目すべき点は、消費税だ。年金ではない。
153名無しさんの主張:2007/07/22(日) 14:54:17 ID:YGtMhKKs
【社会】 「うるさい!」 乗車券を持たぬ男、列車内で検札にきた女性乗務員を殴る蹴る…静岡★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185083383/l50
154名無しさんの主張:2007/07/22(日) 15:46:10 ID:gGzPfw/4
来週は参院選だが、どの政党も団塊にばかり物を言っているような
   気がする。数が多い団塊に都合の良いように施策を作り、世代間の
   受益と負担のバランスを欠いた世の中にして、
   しかも、団塊の作った借金を若い世代におっつけた税方式にしている。
   
   雇用条件もメチャクチャにして過労死促進法案まで出した。
   団塊が引退する後に、

   公務員問題も、談合も、天下りも、全て騒ぎ出すのは
   団塊が引退する後、

   現役世代や子育て世代にとって
   利益のある政党に入れよう。マニュフェストをみよう。
   選挙に行こう。
 
   団塊の介護費確保のための消費税アップをされないように   

155名無しさんの主張:2007/07/24(火) 12:00:24 ID:???

取り残された「超就職氷河期世代」part36
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183375776/601-700
団塊Jrは「社会のお荷物」なのか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1134414711/
就職氷河期世代の毒女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170226165/701-800
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/
【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148565984/1-91
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178886077/501-600
このままだと、就職氷河期世代の暴動が起きる?2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1181662177/101-200
就職氷河期世代は社会の核廃棄物
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162307934/201-300
氷河期世代救済を掲げる政党は無いのか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182181536/1-100
氷河期世代がこの先生きのこるには?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1158467967/801-900
依然厳しい氷河期世代 高齢フリーターは増加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174987219/1-100
孤独な就職氷河期世代
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1174307513/1-100
就職氷河期の無職 その3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182952323/l50x
就職氷河期世代の人権
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1184744947/1-100

156名無しさんの主張:2007/07/24(火) 22:39:22 ID:zlF9Ije7
よく特集番組で団塊が叩かれる事が多いよな
3〜4年前までは開き直って責任転嫁や暴言を吐きまくっていた
しかしこれから世にお世話になる存在なので反抗すれば損だと考えたのか
最近の団塊は反省している ふり をしている 
皆騙されるな、あいつらはほんと小賢しくてタチが悪いぞ
おまえら団塊は自殺して初めて罪が償えるんだよ
釣りで溺れていても絶対助けない、むしろ指を差して笑い転げる
とっとと早く死ね、プギャーwww とね

157名無しさんの主張:2007/07/24(火) 22:55:03 ID:JkKx1c4+
自立生活サポートセンター もやい
http://www.moyai.net/?tmid=30

2007/07/15
もやい事務局長の新刊「貧困襲来」7月15日に、発売されました!
カテゴリ: 書評・映画評 :
http://www.moyai.net/modules/weblog/details.php?blog_id=167



今生きてる真性団塊はテロで殺しあってチョソ含有率率高い→下品でくさく、汚い
158名無しさんの主張:2007/07/25(水) 00:57:54 ID:???
ここまで団塊バッシングばかりだと分断工作も疑いたくなるな。
159名無しさんの主張:2007/07/25(水) 20:37:17 ID:S8YW2T0G
【兵庫】電車内での携帯電話の通話を注意され逆ギレ 注意した男性を暴行 会社員男(29)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185090411/l50
160名無しさんの主張:2007/07/25(水) 20:47:01 ID:???
【参院選】候補者のポスター破る 昨年品川区長選に立候補・落選の開業医(61)を逮捕 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185162513/l50


161名無しさんの主張:2007/07/31(火) 21:01:25 ID:FUYAZfOy
【滋賀】「はよ出せ」、郵便局強盗で手配の男逮捕 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185640578/l50
162名無しさんの主張:2007/07/31(火) 21:58:34 ID:Sib6nNzT
50代後半といえば、若手でやり手な政治家がガンガン頭角を現す年齢だが、現在の日本ではこの世代にはまともな政治家どころか、まともな人間さえ払底している。
日本のこの世代は、全世界の同世代に較べると、悲惨の一語に尽きる。
例えば、地位のある立場に就いてもチンピラ根性が抜けないので、勝てる相手にはとにかく喧嘩を売り、勝てない相手には徹底的に卑屈。
昔のスペインの大貴族が、自分の失政のせいで困窮した庶民には帽子をとって頭を下げたが、政争で処刑されることになったとき、自分の頭が帽子に包まれたまま切り落とされることを要求した、みたいな伝説がある。
せめてそれくらい根拠のある誇りを持て、団塊。
あー、この話の大貴族の誇りは、団塊には理解できんか。
基礎教養がないのは困るな。

163名無しさんの主張:2007/08/02(木) 04:33:05 ID:???
  94歳〜 明治生まれの戦前世代。軍国主義時代の前に教育を受け終える。大正デモクラシーにどっぷり浸かっていた、
          古き良き時代の人々。
  81歳〜94歳 第一次神世代。日本の伝統教育、教養の中でしっかりと育った世代。
          軍の中のエリートであったかどうかで戦争観は異なる。
○ 73歳〜81歳 戦前教育第一世代。昭和一桁世代。少なくとも小学校卒業、あるいは高等学校まで
          戦前教育を受けた世代。上半分は大正、明治生まれの人と同様に、
          いわゆる旧制高校時代を懐かしむ人もいる。
× 57歳〜72歳 戦後教育第一世代。学校教育だけに限らず、マルキシズム、反戦平和主義の
          戦後マスコミの影響を濃く受けた世代。70年安保闘争を経験した若者の多くが
          就労困難者のため教職に就き、80年代に小中学の教育を左傾化させる。
○ 40歳〜56歳 戦前教育第二世代。両親の少なくとも片方が戦前教育を受けた最後の世代。その下の、
          親も子も戦前教育から断絶した世代とは一線を画する。安倍総理をはじめ
          今後の日本を背負う人々を多く含む。ヨーロッパにおいても反戦終息後の新しい世代であり、
          より保守的、親米的である。
× 25歳〜40歳 戦後教育第二世代。親も子も戦後教育しか知らない世代。特に70年生まれ以降は
          自虐史観絶頂期に中高教育を受ける。バブル時代に最も物質的享楽を得た世代。
          人格より能力を重んじるが、ホリエモンを一例としてその能力とやらには疑問が残る。
◎ 20歳〜24歳 左翼史観、自虐史観の全面的な衰退期に教育を受ける。
          高度成長やバブルに浮かれる事も無く、品格ある日本という国家、民族について
          自信を回復した新しい世代。第二次神世代。将来に期待。
× 〜20歳 戦後左翼思想の遺物、ゆとり教育で薄っぺらな教科書で育った世代。知識、能力に問題あり。
164名無しさんの主張:2007/08/07(火) 19:55:05 ID:Qo15vkjY
【社会】 帽子に靴だけ全裸出歩き「20回以上」 女性に抱きつきけが負わせる 30歳調理師男を再逮捕…千葉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186196571/l50
【社会】 「ズボンは逃げる途中で脱ぎ捨てた」 女性の下着1枚を盗んで逃走していたTシャツとパンツ、はだし姿の男を逮捕…愛知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186197106/l50
165名無しさんの主張:2007/08/09(木) 20:52:39 ID:TFflAGAK
【福井】わいせつ目的で男子中学生2人を誘拐、30歳男を逮捕 金沢東署
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186344019/l50
【埼玉】自転車に乗った女子高生に後ろからバイクで近づき胸触る 市立小学教師逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186463995/l50
【社会】データベースでニセ医者ばれる 偽造した医師免許証で眼科開設の男を摘発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186511587/l50
【社会】 ネットで知り合った女子中学生3人と、ホテルでわいせつ行為→会社役員逮捕…千葉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186554603/l50
【社会】 「子供の頃、祭の太鼓を叩けなかった…!」 30歳女、ネット掲示板に「夏祭りやったら刺す」など殺人予告…群馬
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186648690/l50
166名無しさんの主張:2007/08/09(木) 20:56:49 ID:TFflAGAK
【裁判】 「カーセックス邪魔され立腹」 彼女の子供を暴行したうえ、結婚エサにその彼女に殺害させる→鬼畜男、初公判の日決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186660387/l50
167名無しさんの主張:2007/08/11(土) 18:12:44 ID:e0Nm+buR
【和歌山】女子高校生にみだらな行為 県警巡査部長(31)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186716516/l50
【和歌山】職質で女子高生の携帯番号聞き出し、非番の日に呼び出しみだらな行為 県警機動捜査隊の巡査部長逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186716664/l50
【社会】 「女子高生に触りたかった」 車の運転席から女子高生の腕を触った28歳会社員を逮捕…埼玉・緑区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186717812/l50
【社会】教え子の女子高生にみだらな行為 県立高元吹奏楽部講師逮捕…山梨
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186799186/l50
168名無しさんの主張:2007/08/20(月) 20:55:33 ID:ePN+w/RJ
腐った団塊には「自分の非を認めない」っていう悪癖があるもんな。
どんなに自分に非があろうとも、失敗したら全部他人のせい。

169名無しさんの主張:2007/08/20(月) 21:15:10 ID:dK2Y7Clq
犯罪をしまくって、税金を無駄使いしてるとこ
170名無しさんの主張:2007/08/21(火) 02:24:38 ID:SOrf0ajx
ジュニアの悲惨な人たちを放置しておくと
そのうち、暴動が起きるぞ。
171名無しさんの主張:2007/08/21(火) 02:27:07 ID:GZlRUOws
172名無しさんの主張:2007/08/21(火) 02:36:20 ID:???
>>171
釣られやすいのは
1960年代生まれの
バブラーだろw
173名無しさんの主張:2007/08/25(土) 21:14:46 ID:W6PP32Uu
腐った団塊には「自分の非を認めない」っていう悪癖があるもんな。
どんなに自分に非があろうとも、失敗したら全部他人のせい。
174セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/08/25(土) 22:16:40 ID:SzfAy6jb
女子高生との過激な恋愛は合法化するべきだと思う。

だって高校生って、この団塊ジュニアの俺でも童貞捨てた時なんだから。
175名無しさんの主張:2007/08/26(日) 08:45:02 ID:???
>>168 それって団塊ジュニアの高齢フリーターとそのままの特徴だな…
176名無しさんの主張:2007/08/27(月) 09:04:51 ID:w6v4VqOI
177名無しさんの主張:2007/09/05(水) 10:03:52 ID:???
二十代前半が神世代な件
http://para-site.net/up/data/18213.jpg
178名無しさんの主張:2007/09/06(木) 10:36:38 ID:eIqs5XQ8
>>177その直後の世代が見捨てられていることの裏返し。
179名無しさんの主張:2007/09/06(木) 10:46:45 ID:???
今後、自殺率が高齢者を上回りそうだな。
(近年、日本人全体の自殺者はかなり多いが)
180名無しさんの主張:2007/09/06(木) 10:48:21 ID:???
DQNばかりが生き残る世代
181名無しさんの主張:2007/09/07(金) 00:42:33 ID:b6G+FV20

「氷河期世代」と言われる前(男子・男性側)は
ドラマ人間失格(1994年)3B金八W(1995年)
にもあるような、「陰湿ないじめ」が取り沙汰されたことはあったが
全般に余り目立たず、
極最近まで、大してマスゴミでクローズアップもされなかった世代。

(特に1975〜1980年生まれ)
182名無しさんの主張:2007/09/07(金) 00:50:32 ID:???
1980年(S55)頃に生まれた女性は
「元コギャルブームの頃にヤッタ子」も多く
mixiの中心世代でもありますw
183名無しさんの主張:2007/09/23(日) 22:18:12 ID:9FSfBcsj
【DQN】近頃の糞ガキは我々の失敗作なわけだが
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1067676743/l50
184名無しさんの主張:2007/10/04(木) 04:03:01 ID:ZZSCdXzH
「氷河期世代」の前につり下げられた
派遣会社の壮大な釣り針。中国に屍をさらすのも一興か、、、、

NHKクローズアップ現代「“就職氷河期世代” 夢はつかめるか」
10/4(木)19:30 放送予定

今、人材派遣会社の斡旋で中国へ渡る就職氷河期世代が増えている。
仕事は、人件費の安い中国にアウトソーシングされた、企業の電話
応対業務。給与は現地の人とほぼ同じ。そのかわり中国語の教室に
ただで行ける。日本では切り開けそうにない「明るい未来」をつか
むための挑戦である。就職氷河期世代の「勝ち組」と「負け組」の
格差はますます開いている。就職の狭き門をくぐった勝ち組は、
景気の回復で今ひっぱりだこ。極端に層がうすいこの世代を増強
しようと引き抜きが加熱している。しかしそうした熱いまなざしは、
就職できなかった負け組には向けられない。多くの人たちが相変わ
らず非正規社員として働いている。閉塞した状況を抜け出す道が、
中国だというのだが・・・。若者の夢と厳しい現実を追う。

185名無しさんの主張:2007/10/04(木) 12:39:04 ID:SlpIQW6+
団塊こわい
数が多いから多数決になると強い
186名無しさんの主張:2007/10/04(木) 14:09:24 ID:???
>>185
真性団塊Jr.もそんなに少なくはないぞ
同じ氷河期の団塊Jr.の後半と合わせればNo.2の勢力

ところで、ここの住人ってたまに団塊Jr.と真性を混同してない?
187名無しさんの主張:2007/10/09(火) 11:26:01 ID:8r24EA76

     N H K 『1000人にきく 派遣社員の本音』

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

30代の派遣社員の方を募集中です。

現在、この番組の収録に参加していただける30代の派遣社員の方たちを
募集しています。

派遣社員として働いている30代の方なら誰でも参加申込をしていただけます。
(現在、派遣で仕事をしていなくても、派遣会社から仕事の紹介を待って
いる方も参加できます。)

収録は、10月28日(日)午後8:00〜10:30の予定です。収録には、ご自宅の
パソコンからインターネットを通じて参加することができます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

今回は、派遣社員の方たちの中でも、特に“30代"にスポットを当てます。

30代は、これからの日本を背負って立つ存在であり、それと同時に人生の選択を
色々と迫られる時期です。30代の派遣社員の方たちの“派遣"という働き方に
ついての考えや将来の展望についてうかがうことから、今後の日本人の働き方の
問題や仕事と私生活のバランスの問題などについて考えていきます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html
188名無しさんの主張:2007/11/14(水) 20:13:47 ID:???
189名無しさんの主張:2007/11/27(火) 13:55:47 ID:OcN7XROP
190名無しさんの主張:2007/12/21(金) 16:03:59 ID:E+jDnYPI

    NHK  日本の、これから 「どうなってしまうの? 私の年金」(仮) NHK

      12月22日(土)午後7:30〜8:45、午後9:00〜10:29

5000万件に及ぶ“宙に浮いた年金記録”、社会保険庁職員による保険料横領…。

いま、国民の年金に対する不信と不安は、かつてないほど高まっている。
政府は2004年に行った改革で負担と給付のバランスを見直し、「100年安心」と
謳い上げた。しかしその後社会情勢は大きく変化、積み残された課題が改めて
浮き彫りになっている。

“ワーキングプア”と呼ばれる新たな貧困層の広がりは、国民年金の空洞化を
深刻化させている。また、基礎年金の国庫負担の財源問題等をめぐって、
消費税の引き上げについて議論が始まっている。さらに将来を見すえ、
今の制度を抜本的に見直そうという議論も高まっている。

誰がどのような形で負担し、いくら年金を受け取れれば“安心できる年金制度”
にできるのか? 少子高齢化社会に対応した「安心できる持続可能な年金制度」
をどう構築していくのか、市民と専門家が徹底的に議論する。

http://www3.nhk.or.jp/korekara/
191名無しさんの主張:2008/01/14(月) 16:41:35 ID:zzLQixHU
192名無しさんの主張:2008/01/15(火) 19:03:48 ID:eC/Ge8CO
うつ
193名無しさんの主張:2008/01/15(火) 20:06:35 ID:lnxO5wFa

憎まれっ子世にはばかる


194名無しさんの主張:2008/02/02(土) 07:52:06 ID:???
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:10:43 ID:ARKlo7BV
二十代前半が神世代な件
http://para-site.net/up/data/18213.jpg

…上の岡崎某が「80年代が一番日教組教育が酷かった」とにかしてるが、
80年代は、ソ連がミグ25やスホーイ27で、日本上空を毎日領空侵犯してて、
今の様な露骨な反日自虐教育やろうとしたら「ロスヶの手先」呼ばわりされて、
日本からたたき出されてた。日本赤軍のように。

反日自虐教育が酷くなったのは、ソ連が消滅して、教科書に「従軍慰安婦w」が記載された
1991年以後。
195名無しさんの主張:2008/03/02(日) 22:34:11 ID:WSXP+Fu/
・団塊の退職金→現役の低所得促進
・団塊の雇用・居座り→若者のニートフリーター化
・団塊への年金支給→年金破綻
・団塊への医療費支給→保険制度破綻
・団塊の介護→贅沢病の介護費用増加

全て団塊が好き勝手した結果
団塊の人数が1/3になれば何もかも解決する

196名無しさんの主張:2008/03/03(月) 07:13:23 ID:con5kJ36

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

 週刊ダイヤモンド 3月8日号

    働き方格差   生涯賃金ギャップ「2億円」の不条理

アルバイト、パート、派遣など非正規社員の数は1700万人を超え、
いまや雇用者の3人に1人を占める。
これをもって「働き方が多様化した」というが、はたしてそうか。
今のところ、多様化は格差を助長しただけだ。

この国の労働市場には多くの矛盾が巣くう。
その解決なしに働き方を自由に選べる時代はやってこない。


詳細内容 http://dw.diamond.ne.jp/number/080308/index.html

197名無しさんの主張:2008/03/09(日) 09:10:47 ID:rN0k6xe+
団塊の仕事 〜まとめ〜

バブル崩壊後、人件費に余裕が無くなる
→上の世代を年齢一律でリストラ

自分達の雇用と年功序列を維持するために
→労使協定で自身のリストラを回避、後の世代を採用抑制・U35に就職氷河期到来

戦前世代同様に高給を維持したい
→氷河期世代を非正規雇用に、ワーキングプア・奴隷として搾取、フリーターは非国民として袋叩き

民主主義の下、数は正義+でも税金は払いたくない
→与党に選挙で圧力・団塊の退職まで定率減税、退職後住民税激増+消費税増税も

老後がどうなるか心配
→40歳以上が加入する介護保険を設立、自分が受給する頃には皆保険化しないと破綻確定

年金は全額貰いたい
→消費税の社会保障化+増税し子育世代から徴集開始

198名無しさんの主張:2008/04/08(火) 22:30:26 ID:/IDO896/
団塊の皮下脂肪を増やすために、若者は仕事を奪われた。

若者の仕事を奪った癖に、若者へ年金払えと文句をいう。

公共施設で傍若無人の振る舞いをし、注意すればどなり散らす。

パソコンのナンバーロックが入っていないのに、テンキーが打てないパソコン壊れたと怒鳴り、

業者の電話アドバイスを聞かず、業者を呼びつけ文句を垂れる低知能。

素養は低く学生時代はろくに勉強しないくせに知識人ぶる厚顔無恥。

講釈を垂れるが筋道に一貫性なく、単に自己主張をしたいだけの浅薄な自我構造。

セクハラという概念がわからず、女を動物と同列にしかみない腐った根性。

日本が生んだ最も醜悪な妖怪。団塊世代。


199名無しさんの主張:2008/04/20(日) 17:08:44 ID:BLjgkfqb
責任転換、揚げ足取り、おとしめる、自分の都合が悪いと抑圧して部下が悪い雰囲気に、こんなことばかりしてくる団塊への憎悪は消えない
欺瞞の塊
頭も性格も悪いが、ズル知恵は回る。

やつら世代でまともなのは一握り

人間不信や人間嫌いも、こいつらのせいだろ

200名無しさんの主張:2008/05/11(日) 16:22:15 ID:yVMaXqed

 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

  特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

  大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
  社員はヘトヘトで離職率が高まっている
  正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

  特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

  職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
  コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
  自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
  組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

  子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
  子どもをめぐる格差の実態を追った。
  学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
  貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
201名無しさんの主張:2008/05/11(日) 16:24:17 ID:LXp/DbQ2
「就職氷河期」とか「失われた10年」なんて、
団塊のせいで起こったようなものだろ。
実際、団塊が会社の要職に就き始めた時期と重なるじゃないか。
世界経済が大きく変化しているのに、過去の成功体験にとらわれ、
しなければならない改革を怠ってきたし、
さらに石頭で学習能力に乏しいから無意味な精神論に走ったりして、
次代を担う人材をまったく育てなかった。
そして経済がどんどん冷え込んで行ってるのに、己の保身ばかりを考え、
若い連中の努力がまったく報われない経済構造にしてしまった。
こいつらこそ、「人間のクズ」そのものじゃないのか。

202名無しさんの主張:2008/05/11(日) 17:21:11 ID:1pXue4Wq
日本終わったな。あきらめよう。
203名無しさんの主張:2008/05/11(日) 17:34:52 ID:LXp/DbQ2
団塊のアホどもは、今まで
散々贅沢してきた我慢知ら
の連中だから、この国が今
こうなってしまった以上、
真っ先に処刑するべきだよ
こんな奴らが更に歳を取り
国の金を湯水のように使っ
てしまえば、若者の未来は
ありません。大体、奴らの
為に汗みず流し働く事程、
馬鹿馬鹿しい事無いよねw

204名無しさんの主張:2008/05/16(金) 17:35:49 ID:+3UKBlD9
某財政家(昭和恐慌時) 「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが、百姓の干物は見たことがない。」
某財界人(平成恐慌時) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。」

戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛む奴は自己責任だ!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!五体満足な若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊の定年を延長しろ!新人を育成する余裕など無いのだ!」

戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!」
現在   「安全な資産である国債を買え!」
205名無しさんの主張:2008/05/16(金) 18:19:38 ID:eoX6NpBc
団塊ジュニアって何で10代で子供生む奴が多いの?
206名無しさんの主張:2008/05/17(土) 07:52:57 ID:???
>205
ソースは?
207名無しさんの主張:2008/05/17(土) 23:01:40 ID:sayj6gKL
>206
オタフク
208名無しさんの主張:2008/05/17(土) 23:11:48 ID:/gvBNtT5
日本は終わりだよ
209名無しさんの主張:2008/05/17(土) 23:17:31 ID:???
【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】

貧乏
210名無しさんの主張:2008/05/18(日) 12:47:27 ID:???
真性団塊ジュニアってのは親が団塊世代(1947年〜49年頃)の人のこと?
とすれば1980年代生まれのことだよね?
211名無しさんの主張:2008/05/18(日) 21:41:10 ID:???
「何も終わっちゃいねえ!何も!「人生いろいろ」って言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 まともな職活戦争じゃなかった、無理矢理でも職活しろって言われたんだ!
 俺は職活に勝つために100社以上も面接をした だが団塊の糞人事共が身の保身の為にそれを邪魔した!
 家に戻ってみるとオヤジやバブルの大手社員の兄貴がぞろぞろいて 言いやがるんだ!
 俺のこと勉強不足だの大学進学は間違っただのなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!団塊とバブルは俺と同じ条件にいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 バブルや高度成長じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた 今じゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって介護をしてもらう最後の一人だ ○○と○○な死に方をしてくれるな」
「バブル、団塊野郎は家も買えた 車にも乗れたよ!100万もする臨時ボーナスを自由に使えた!
 それが俺たちが職活してみれば工場の正社員にもなれないんだ!!
212名無しさんの主張:2008/05/20(火) 16:09:08 ID:d0jKaeSu

『激論!新しい貧困とニッポン!』

氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

http://www.mynewsjapan.com/reports/837


★ 就職氷河期世代必読のサイト!!
213名無しさんの主張:2008/05/30(金) 00:29:14 ID:CdNGoChN
団塊は、孫や子に1000兆円もの前借りをして、よく「俺たちが日本の経済を作った」だの「社会をここまで発展させてやった」だの言い放てるものだ。
何も借金が無いなら、まだあり得る主張だがな

214名無しさんの主張:2008/06/03(火) 17:07:42 ID:???
ワーキングプア、フリーター、もがく貧困世代の「蟹工船」ブーム…
「ネット右翼」と「左傾化」、共通項は“上の世代への反感”
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212421431/

36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、
39歳介護職女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212475471/

団塊世代調査:定年後も8割が会社勤め--年収は3分の2以下に、8.3%は転職
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212423300/

「自動車の保有台数が減少。自動車産業は斜陽化するのか」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212464681/
215名無しさんの主張:2008/06/04(水) 20:31:01 ID:7dsElxZJ
なにが日本を支えてきただ!
日本を食い物にしたの間違いだろ!
死ね!団塊!

216名無しさんの主張:2008/06/09(月) 21:31:02 ID:FrNnviLO
失われた15年て、団塊が主導権握るようになってことごとく間違った舵取りをして、
それで起こった人災だよ。成果主義(笑)、派遣社員(笑)、雇用減少期のコネ採用(笑)、株主主義(笑)…
原因の究明のために言葉は費やせるけど、

ものすごく単純に、奴らが自分勝手なやり方を社会に押しつけただけなんだよ

217名無しさんの主張:2008/06/13(金) 21:14:48 ID:h7zxEuYX
団塊の高卒は、結局高卒だからな
当時の高卒と現在の高卒と比較すれば
まるで中卒程度の基礎知識しか持ちえていない
しかも、その世代と言えば、さらに上の世代の高度成長時代という
尻尾にへばりついていったという、まさに付和雷同世代
その時代においてうまく時流に乗れたという事を摩り替えて
今日の若者が置かれている状況を無視し、その発言は
まるで、浪花節モードか、説教モードか
すでに21世紀だというのに、本当に自分が老害以外の何者でもない
という自覚すらない方が実に多いようですね
散見されるのは、特にテレビに出てくるような
見るから貧相な風貌の成り上がり
額に油がテカテカと光ってます

218名無しさんの主張:2008/06/18(水) 07:39:11 ID:KzZJ84bV

追跡 秋葉原通り魔事件(仮) NHKスペシャル

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

2008年 6月20日(金) 午後10時〜10時49分 NHK総合テレビ

6月8日、秋葉原の歩行者天国で起きた“通り魔殺人事件”。

17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、殺人予告と凶行までのプロセスを
ネット上の掲示板で実況していた。このような“劇場型の殺人”はこれまで例がなく、
その不気味さと凶悪さは社会を大きく震撼させた。

いったい、なぜ容疑者はこのような凶悪な事件を起こしたのか。彼の生い立ち、供述、
ネットへの書き込み、周辺の証言などから浮かび上がってきたのは、
今の社会の歪みを象徴するキーワードである。

 「家族の崩壊」 「”派遣”労働の不安」 「社会からの孤立」。

今年3月に土浦で起きた通り魔殺人など、同様の事件は最近多発。
当局も「これまでの犯罪ステージを超えた新たな段階に突入してしまった」と戸惑いを隠さない。

6月8日、容疑者はなぜ社会に対する“テロ”を引き起こしたのか?
犯行に至るまでの軌跡を徹底的に追跡、解剖し、事件の真相に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html
219名無しさんの主張:2008/06/18(水) 20:33:24 ID:qreYaxJ4
自分が不利になるてすぐ論点をすり替えて
「何だその態度は!」「言葉使いに気をつけろ!」「ガッツが足りん!」だもん

220名無しさんの主張:2008/06/24(火) 23:46:46 ID:QL/IdMkj
"真性"団塊ジュニアってポスト団塊ジュニアだよな
ひろゆき・浜崎世代か

なんかここ団塊叩きばっかりだけど
221名無しさんの主張:2008/06/25(水) 02:17:32 ID:/ELBSV2e
団塊ジュニアは80年代後半〜90年代前半が好きだが
ポスト団塊ジュニアは90年代前半〜後半って感じだな
90年代前半後半はずいぶん違う
222名無しさんの主張:2008/07/13(日) 18:53:51 ID:8EzZAExx
無責任を自分たちより立場の弱い年下に向けるえげつなさがある。
一昔前の老人たちは人を説教するにはまず自らを省みたものだ。
今の団塊世代にはそれがほとんどない。
(まあいつの時代にも自分より弱そうな女子供には偉そうにするジジババは
いるが)
一番ムカつくのは日本の伝統文化を破壊しておいた分際で「説教」をしたがることだ。
連中には説教する資格も資質もない。
223名無しさんの主張:2008/07/13(日) 19:06:43 ID:00uhgSla
>>222
すでに、彼らの脳内は、栄光の過去でしかない
そこから、発言される説教モードが
あまりにもの21世紀における日本の現実のリアルな社会に
置かれた20代の若者の状況に関して、何ひとつ理解しようという
努力すら放棄してしまい、彼らに向かって、まるで何一つ方法論すら
伴わない浪花節の自己責任という便法を活用する
21世紀の現代に生きている、彼ら高度成長期という恩恵に
背中を押されてきただけの、ただ歴史上に【運が良かっただけ】
という事実を無視して、語るそれらの説教ごとき代物から
学習し、汲み取れるべき、有益なもの、21世紀に通用できる
代物は、ほとんどなさそうだ、という自覚もない。過去を振り返り
反省するという自覚もない。自身の生きてきた人生の
一切を美化していく。ほとほと付き合いきれませんな。

224名無しさんの主張:2008/07/14(月) 11:08:00 ID:2J4UZqks
団塊ジュニアの実態
http://jp.youtube.com/watch?v=nIDqxsZQeZY
225名無しさんの主張:2008/07/14(月) 12:42:22 ID:pFK4a+wX
昼からビデBoXでオナニーしてる団塊達(笑)
226名無しさんの主張:2008/07/14(月) 16:13:54 ID:???
「この蜘蛛の糸は俺のものだ。お前達は一体誰に聞いて上ってきた。下りろ、下りろ」
227名無しさんの主張:2008/07/15(火) 21:52:11 ID:tYm6SQnh
職場で学んだ団塊の特徴・・・

1.道徳観が無いから人の道を外した行動も何とも思わない
2.理念が無いから、ただ儲かればよいという仕事をする
3.未来へのビジョンが無く、短期的視点しか物事を考えない
4.自分さえ良ければよく、自分を超えると困るので部下は育てない
5.怒鳴ること、脅すことが好きで、自分が大きく見えるように振舞う


  結局世代に良し悪しなんて決められないはずなんだが
229名無しさんの主張:2008/08/14(木) 03:30:15 ID:???
真団jrが学生,プレッシャーが厨工,ゆとりが消防だったあの頃は良かった…
今いいことなんてネットぐらいしかない しかもできたのはもっと前だし
230名無しさんの主張:2008/08/18(月) 07:59:09 ID:9pZgF4IQ
要するに90年代は良かったってことでハイハイさいなら
231名無しさんの主張:2008/10/08(水) 00:14:55 ID:pceOOCxB
ゆとりが90年代語ってるのを見てキレル
80年代を語りがたる
232名無しさんの主張:2008/10/08(水) 03:06:39 ID:az+qbPqz
団塊を使う立場になれない無能な方々お疲れ様です(笑)
233名無しさんの主張:2008/10/08(水) 04:18:41 ID:VvgwGhd9
団塊が悪い、というより
正確には年功序列が相当悪いよな。

責任者が入れ替わらない、競争しない体質を作り上げる。
234名無しさんの主張:2008/10/18(土) 07:39:04 ID:???
いつまでもルナシー,浜崎(でも曲は初期w)にハマり30近くになってお姉系(笑
235名無しさんの主張:2008/10/18(土) 15:52:13 ID:???
80年代生まれを子どもと思ってる
236名無しさんの主張:2008/10/18(土) 20:54:37 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=et0CyL35CfI
これらの曲を最近と思ってる
これらの曲より以前が良かったと言う
237名無しさんの主張:2008/10/22(水) 11:06:57 ID:a1WL5RmE
外遊びよりTVゲームで育った最初の世代。その弊害が人間性に多く見られる。
238名無しさんの主張:2008/10/23(木) 21:39:00 ID:???
ゆとり黎明期? って感じ dqn,ヲタの二極化が始まった世代 プレッシャーの弟妹多し
239名無しさんの主張:2008/10/26(日) 03:01:24 ID:???
msxを知ってる
240名無しさんの主張:2008/11/02(日) 01:37:45 ID:???
ねらーで最も多くひろゆきもこの世代
2411974年生まれ:2008/11/05(水) 12:32:39 ID:Q9q8DJCI
団塊ジュニアって呼び名がむかつくんだよ
俺の親は団塊じゃねえ
こいつらの世話にもなってねえよ
世話どころか社会を地獄に変えた張本人どもだろうが
オメーらが恩を売ってんじゃねーよ、団塊糞
こいつらには何度も煮え湯を飲まされてんだよ


「団塊ジュニア」の意味は文字通りの、「団塊の親から生まれた人間」に変えろ


実際、本当の団塊ジュニアは、好き放題やって世の中を滅茶苦茶に荒らした、DQNだらけのコギャル、チーマー世代なんだよ

こいつらの悪質さはハンパじゃなかっただろーが

まさに団塊の親に生き写しじゃねーか

こいつらは年代でいえば1970年代後半生まれだよ

「1971〜1974年の第二次ベビーブームに生まれた世代」とこいつらを一緒にすんな

畜生どもと一緒にされんのは迷惑なんだよ

2ちゃんでゆとりに成り済まして氷河期叩いてんのも実はこいつらだってことは分かってんだよ

何で俺らが、団塊みたいなきったねー腐りきった連中の子供みたいに扱われたり、どうしようもないこいつらの餓鬼どもの罪を着せられたりしなきゃならねーんだ?

日本人のふりして海外で犯罪まがいのことをするチョンコロと同じか?

日本の中のチョン糞世代どもが
242名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:09:41 ID:KDIGIt+h
典型的馬鹿団塊に育てられたニートがここ通りますよ
243名無しさんの主張:2008/12/24(水) 16:30:07 ID:4FhtGapb
ゆとり世代、団塊Jr.世代はイラネ。生き残るのはバブル世代以上だけでよし。
244名無しさんの主張:2008/12/24(水) 17:01:09 ID:+Nytlng9
そういう驕り系がまっさきにやられる。。
245名無しさんの主張:2009/01/21(水) 01:25:12 ID:???
★★マクドナルド★フルキャスト★トレンダーズ(経沢香保子)
2つの巨大犯罪組織と女性起業家が手を組んだ!
トレンダーズ(経沢香保子)が企画したサクラ。自作自演の「やらせ」がバレると、経沢香保子は自身のブログに書き込まれた追及コメントを全て削除し隠蔽。
いづれ世間が気付くことを恐れた経沢香保子は「ステルスマーケティング」という文言もWikipediaや自社(トレンダーズ株式会社)のホームページから削除して隠蔽。
自分の犯罪行為を認めず、都合の悪いことは隠蔽して、何食わぬ顔で開拓者気取りで女性起業塾を開く…
これが女性起業家ともてはやされたトレンダーズ社長・経沢香保子の正体。発言は立派でも、実行の部分が「消費者を欺く犯罪行為」だとは、大した経営者だ。
経沢香保子率いるトレンダーズ株式会社は、違法行為で成り立っていたのか。
女性起業家・経沢香保子の正体は只の詐欺師だと分かって残念だ。
女性起業塾・トレンダーズ株式会社は「やらせ」企画会社だったのも失望した。
書店で彼女の著書を何冊か見かけたことあって「頑張って女性起業家と呼ばれるまでになったんだな」くらいに思っていたけど、
マクドナルドのサクラを企画したのを知ってガッカリだわ。
ブログ見たけど、この人は、いつも自分がチヤホヤされて美化されてないと気が済まない人だと思った。
文章も幼稚だし考え方も幼稚だと感じた。
この人は綺麗事を書いても人の心に何も響かないんじゃないか?
「人の心を打つ綺麗事」と「中身のない『ただの綺麗事』」ってあるけど、
経沢香保子さんの場合は後者

自分の間違いを素直に認めることができないんだろうね。
特に、起業家でもない普通の市民に指摘されたら「庶民のくせにセレブの私に間違い指摘するなんて生意気」とムッとして、我慢ならないんだろうね。
経沢香保子にしてみれば「成功した女性だからというだけで嫉妬され、ネットで心無い中傷されてる」って態度なんだろうね。
本当は、真っ当な指摘や批判をされていると彼女自身も分かってるんだろうけど、
それを認めるのがカッコ悪いと思ってるんだろうな。
人間として軽蔑されるような商売のやり方をして、批判されるのは男も女も関係なく、当たり前のことなのに、
経沢香保子は「女性だから必要以上に叩かれるし、中傷されやすい」と、論点をすり替えて逃げてるんだよな。
誤魔化そうと必死
246名無しさんの主張:2009/01/30(金) 22:27:57 ID:GMWykQ4n
団塊世代に文句!!

団塊の世代は幸せな世代です。
歳取ったら、
再雇用や定年延長で生き延びることが出来る。
オチャラケアルバイト感覚で職場に出て
お小遣いをもらえる。

若いときは、
右肩上がりの時代でバカでも天才でも
真面目にやりさえすれば世間並みの生活は出来た。
どんなに忙しくても
今の若い世代の忙しさに比べたら常識の範囲であった。
国の借金などは若い世代にお任せ!!

247名無しさんの主張:2009/01/30(金) 22:47:18 ID:???
取りあえず団塊が全滅したらいい国作りに着手しよう
248名無しさんの主張:2009/04/02(木) 21:58:02 ID:lNI2hBZ+
あげ
249名無しさんの主張:2009/04/05(日) 06:52:41 ID:pIZCcvgY
団塊全滅させた方が早いでしょう。
団塊全滅させた時点でいい国作りの半分くらいは終了です。
250名無しさんの主張:2009/04/08(水) 11:31:15 ID:???
団塊ジュニアの時代っていったいいつ? ファミコンやってた頃か?
251名無しさんの主張:2009/05/17(日) 03:03:14 ID:kVOTnhbu
>>204
その「戦時中」の台詞は、真性団塊ジュニアの祖父母世代(特に1910年代終盤生まれ)が10代〜20代に浴びせられた暴言だよな。
252名無しさんの主張:2009/05/17(日) 12:59:49 ID:kVOTnhbu
>>210
1970年代後半生まれ。
253名無しさんの主張:2009/05/24(日) 00:03:10 ID:Cwa6+e6F
146 :名無しさん@社会人:2006/09/12(火) 08:33:37
最近Web2.0世代というのを最近言ってる人が居るな。
1976年前後あたりの連中の会社がいろいろ革新起こしてるって話みたい。
はてなだのmixiだのみたいな大企業然としてないってことなのかな。

で、昔このあたり世代は、妙にWebサイトの世界でインパクト強く牽引しているという論評も、
ReadmeJapanだの個人Webサイト界であった。
そういえば、ひろゆきも1976年生まれだな。
で、彼らに共通するのは、アンチ権力というか、金より趣味だよ的な風潮。
アーティストとかになるのもこの世代妙に多い。

これは要するに別の最近の格差論で言われる、貧乏クジ世代と関係あるのでは?
バブルの恩恵を受けれず、しかも受験戦争も熾烈で、しかも卒業時、究極の就職氷河期って世代。
見事にこれらはWeb2.0世代と重なる。
そして、下流社会の三浦展氏の言う「真性団塊ジュニア」(1970年代後半生まれ)ってことだ。
つまり裕福に触れれなかった世代で、まわりもみんなフリーター。
芸術的なほうに逃避する人は増えるから中には成功するものもいるだろうし
金は無いから趣味に逃避するから、Webサイト界でインパクト残すし
儲けよりおもしろいことしようよ的経営にもなる。
そんな感じで全て繋がるのではないか?と最近思うのだけど、どーよ。

160 :名無しさん@社会人:2009/05/15(金) 22:22:15
>146
真性団塊ジュニアの日本代表が「黄金世代」って呼ばれている背景に:
少年時代がバブル景気(消防時代)と氷河期(厨房工房時代)の両方に重なってるのも大きいだろうと思う。
Jリーグバブルが厨房工房時代だから、ユース上がりの選手も真性団塊ジュニアが最初の世代。宮本恒靖とか明神智和とか。

日本代表に限らず、真性団塊ジュニアのサッカー選手に見られる特徴は、学閥に見られるような閉鎖的な発想が通用しなくなったという点。
大学を出て貧乏クジを引かされる位なら、いっそ高卒やユース上がりで貧乏クジを引かされた方がマシだという発想だ。
実際に、真性団塊ジュニアのサッカー選手には、大卒が外の世代よりも少ない。
真性団塊ジュニアは、大学受験もまだ烈しく、就職状況は高卒も氷河期で、大卒では2人に1人しか就職できない超氷河期だったからな。
254名無しさんの主張:2009/05/24(日) 20:01:43 ID:AhAaJyio
かぎっこ
255名無しさんの主張:2009/05/30(土) 17:10:44 ID:4Qy6R5eJ
団塊ジュニア記者が「96歳に何で敬意を…」と言い放つ
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1256773&tid=cd2ta58a5ea5ka5a2&sid=1256773&mid=1&n=1
連載担当した団塊ジュニア記者退社
256名無しさんの主張:2009/05/30(土) 19:07:30 ID:eWKaWENi
84年生まれなんだけど10代の頃は70年代後半生まれが自分の指標だったんだよね
90年代後半ヒットした浜あゆの世代だもん
257名無しさんの主張:2009/06/08(月) 01:23:08 ID:TampMdFE
昭和50年代前半生まれは茶髪、ミニスカ、路上座り、親父狩り、援交の
始祖でもあるし、やたら荒れまくっていた印象がある。

ガキの頃に贅沢三昧してたのにバブル崩壊して世の中物と金みたいな
価値観が根底から崩れ去ったわけだから、大人に騙されたという感情を
最も強く抱いた世代かもしれんな。
258名無しさんの主張:2009/06/08(月) 01:57:03 ID:WUIpQgLe
>>249
あとの半分は団塊Jrですな

259名無しさんの主張:2009/06/11(木) 21:21:10 ID:9udtLj6l
>>249
ギブミーチョコレート世代(1930年代生まれ)を全滅させた方が早いでしょう。
こいつらを全滅させれば、脱アメリカナイゼーションの半分くらいは終了です。
260名無しさんの主張:2009/06/11(木) 21:30:12 ID:9udtLj6l
>>216
違う。敗戦当時小学生だった1930年代生まれの政治屋と企業屋が起こした。
奥田、便所、橋硫、汚物の世代だ。
こいつらの子供の大学時代にバブルを惹き起こし、戦中生まれの子供世代が大学生の頃にバブルを破裂させ、
アメリカ企業が1980年代にやった大規模リストラをそっくり猿真似した。
こいつらは米軍からガムでもチョコレートでも恵んでもらい、朝鮮戦争特需のおこぼれにも与った奴らだ。
だからアメリカ流が絶対正しいと思い込んでいる。マッカーサーに洗脳された世代なんだ。
そして、戦中生まれと団塊を「リストラ」「希望退職」という名で鴨にして、人口の多い戦中生まれの子供世代と団塊の子供世代を就職氷河期に追いやった。
その結果が今の少子化と、子供を産まない若者の増加だ。
成果主義(笑)、派遣社員(笑)、雇用減少期のコネ採用(笑)、株主主義(笑)…、みんな1930年代生まれが実行した。
261名無しさんの主張:2009/06/14(日) 21:30:12 ID:/DPE0MkH
祖父は戦中派帰還者で親団塊で無気力世代だけど団塊ジュニアが政権取るべき
262名無しさんの主張:2009/06/15(月) 00:11:14 ID:GBqqx1P1
戦中派が日本を先導できなかったから団塊や昭和一桁の馬鹿がのさばって社会がおかしくなっちまったんだよ
263名無しさんの主張:2009/06/16(火) 17:23:01 ID:mMT/AhqG
真性団塊ジュニア(昭和50年代前半生)って茶髪、コギャル文化を生み出して
後々の世代まで壊滅させたクズ共だよね。
264名無しさんの主張:2009/06/16(火) 18:49:24 ID:tbU/wBHt
>>263
真性団塊ジュニアは、ギブミーチョコレート世代(1930年代生まれ)に人生を踏み潰された世代。
ギブミーチョコレート世代は、人間を塵屑扱いするアメリカ型システムを日本に持ち込んで、
後の世代に災難と絶望を撒き散らした屑どもだよね。

>>262
昭和一桁でも昭和4年(1929年)生まれまでは戦中派。
戦中派は1920年代生まれだから、大正9年(1920年)から昭和4年(1929年)までに生まれた世代。
戦中派初期の長子には団塊が多く、初孫には真性団塊ジュニアが多い。
愚な連中は団塊じゃなくて新人類。新人類はギブミーチョコレートの子供世代で、
親世代が引き起こしたバブル景気で遊び呆けた世代だ。
265名無しさんの主張:2009/06/16(火) 22:40:35 ID:???
おれの祖父は1919年生まれで要するに成人して社会人になってから大東亜戦争勃発したわけだけど
モロに太平洋戦争の煽りを受け仕事中に召集されて南洋行って生還した神みたいな人だけど
こういうのも戦中派だろ で、たしかに団塊、長子真性団塊でおれ弟の無気力世代だな
戦時中働き盛りの男は根こそぎ召集されたから戦中派って幅広いよな
266名無しさんの主張:2009/06/17(水) 21:38:57 ID:U45s/Uzx
>>257
通常、5歳上の世代と10歳上の世代を見て育つだろう。
真性団塊ジュニアは、末期新人類(1960年代後半生まれ)と戦中生まれジュニア(第二次ベビーブーマー)を見て育った世代になる。
バブル景気の頃に成人した末期新人類と、バブル景気で逃げ切った戦中生まれジュニア高卒と、
貧乏くじを引かされた戦中生まれジュニア大卒を見て、
「不況は一時的な現象だろう」「日本がアメリカナイズされるはずがない」って思った椰子も多かったろう。
ところが、成長すれば戦中生まれジュニア以上に悲惨な「超氷河期」で、
大学を出た連中は学生時代にインターネットに出会っても、どこも正社員が無くてプレカリアートにされられた者も多い。
だから、社会に対する反感とか、反骨精神が異常に強い世代なんだよな。

5歳下の世代は、酒鬼薔薇や秋葉原通り魔に代表される無気力世代(1980年代前半生まれ)で、
初めから反社会的精神とあきらめムードが強い。
267名無しさんの主張:2009/06/18(木) 20:17:34 ID:5q8fZWIt
>>252
直下を道連れにした非道な人達かな。高校生の頃の下校時、DQN連中が暴走車で平気で飛び出してしかも自分たちで邪魔しときながらイチャモンつけにまるでやくざだったのは覚えてる。10年前そういう光景見て本当にDQNだと思った。
268名無しさんの主張:2009/06/19(金) 18:47:25 ID:fB+wj1US
>>265
「赤紙世代」「徴兵世代」というと、明治末期から昭和4年までに生まれた世代だろうな。
西暦でいうと、1907年[明治40年]〜1929年[昭和4年]に生まれた世代。
第二次世界大戦で徴兵された世代は、大正から昭和4年までに生まれた世代。
明治末期生まれ(1907年〜1912年生まれ)だと、成人する頃が世界恐慌の始まりで、日中戦争と第二次世界大戦の両方に徴兵された世代。
明治末期生まれの子供世代は中期焼け跡世代(1935年〜1941年生まれ)、孫世代は末期新人類、曽孫世代はデジタルネイティブ(1990年代後半生まれ)に当たる。

>>220
仮性団塊ジュニア=1970年代前半生まれ(親が戦中生まれ)
真性団塊ジュニア=1970年代後半生まれ(親が団塊)
ポスト団塊ジュニア=1980年代前半生まれ(親がポスト団塊)
269名無しさんの主張:2009/06/19(金) 20:35:54 ID:???
97〜99年ごろって今とほとんど変わんないから
振り返ったってつまんねーよ! 当時厨房だったけど
>>267

少子化・貧困化が当時より進んで今はドリフトやVipカーやる元気も無いんだろうね
270名無しさんの主張:2009/06/19(金) 20:38:50 ID:???
デジタルネイティブ(笑)
ガキがデジタル作ったわけでも無いのにw
271名無しさんの主張:2009/06/20(土) 18:03:58 ID:???
>>270
デジタルネイティブは、「生まれた時からデジタル環境に囲まれた世代」って意味。
272名無しさんの主張:2009/06/21(日) 03:12:11 ID:ng2vzLRi
団塊ジュニア記者が「96歳に何で敬意を…」と言い放つ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cd2ta58a5ea5ka5a2&sid=1834885&mid=1&first=1
連載担当した団塊ジュニア記者退社
273名無しさんの主張:2009/06/22(月) 22:44:24 ID:zSifIIVM
本当のデジタル世代は真性団塊ジュニアだろ・・・
今のガキなど先祖の肩に乗っただけじゃないか 技術ってのはいつでもそうなんだが
274名無しさんの主張:2009/06/25(木) 21:40:04 ID:UPz/JnY8
>>273
真性団塊ジュニアはデジタル世代じゃないよ。
インターネットが普及した時期は成人する時期(社会人なり立て、大学時代、専門学校時代)であって、工房時代じゃない。
高卒で社会に出た者は、社会に出てからインターネットに出会った者だし。

デジタル世代はポスト団塊ジュニアだろう。
厨房時代にウィンドウズ95が発売されて、工房時代にインターネットとケータイが普及した世代だからな。
275名無しさんの主張:2009/06/25(木) 21:56:29 ID:z9M/s/Sg
藤城は頭おかしい
276名無しさんの主張:2009/06/27(土) 00:21:18 ID:???
いや真性ジュニア世代のオタクはパソコンも携帯も90年代以前から知ってるから
277名無しさんの主張:2009/06/27(土) 01:52:00 ID:AA2khNNx
97〜99年ってすごい勢いでIT買え買え言ってた時期で買った真性ジュニアが多いだろうな
ホバーやってたよ
278名無しさんの主張:2009/06/27(土) 01:53:46 ID:???
自作PCとかネトゲに最初にはまったのってこの世代だよ
279名無しさんの主張:2009/07/01(水) 10:34:21 ID:gz5NZA5f
団塊ジュニア=うちの子にかぎって世代
ポスト団塊ジュニア=白線流し世代
280名無しさんの主張:2009/07/01(水) 10:44:11 ID:???
うちの子に限ってとかそういう過保護なのって団塊の子で80年代生まれの人じゃないの?
281名無しさんの主張:2009/07/01(水) 11:37:49 ID:gz5NZA5f
>>280
「うちの子にかぎって」は1984年頃に放送していた小学校を舞台にした
学園ドラマで社会現象にもなった。生徒役の子供は今35過ぎのはず。
282名無しさんの主張:2009/07/01(水) 11:55:39 ID:???
むしろ94年あたりの家なき子の安達裕美とか今以上に今な感じがするな
80年代はもっぱらドラマを真に受ける以外なかったもんな
283名無しさんの主張:2009/07/01(水) 11:57:39 ID:???
>>274
その世代って好奇心が薄いような気もする。
好奇心が薄いのはそいつにとって不必要なネタが氾濫しているからだと思う。
284名無しさんの主張:2009/07/01(水) 11:58:47 ID:???
別名無気力世代だからな 安達裕美ぐらいの世代だ
285名無しさんの主張:2009/07/01(水) 12:01:57 ID:???
世の中諦めたような退廃的な世代は無気力世代からだもんあ
こいつらに元気が無いから00年代が暗い時代なのかも
286名無しさんの主張:2009/07/01(水) 12:04:51 ID:???
>>283
ネットで取捨選択できる自由があってテレビ新聞は不況だ自殺だ糞ワイドショーだ低俗バラエティだヤラセだばっかで兄姉は就職難って状態では誰でもそうなるぞ
287名無しさんの主張:2009/07/01(水) 12:05:57 ID:???
どうせやったって無理だよみたいな諦めムードプンプンなのが無気力80年代世代だ
288名無しさんの主張:2009/07/01(水) 13:03:43 ID:???
マスゴミで明るい話題はエコ技術(笑)くらいなもんか?
そんなもん30年前から関心を持っておくべきことなんだが。
289ヒロシ:2009/07/01(水) 23:21:29 ID:/DDTuqj1
団塊世代の親より、大正世代のお爺ちゃんお婆ちゃんの方が、性格がサッパリして度胸があって潔いし文化的だと感じる。

団塊世代って何であんなに、泥臭くて二枚舌で、すぐ群れるし、金と保身しか考えてないのか。
290名無しさんの主張:2009/07/02(木) 09:48:19 ID:???
団塊の生き抜いた時代ってのは品のない時代なんですよ。
あたらしい文化もなく、娯楽といえば酒とタバコ、競馬くらいか?
大正時代に流布した当時は新鮮だった文化も今更、だったかもよ。
291名無しさんの主張:2009/07/02(木) 12:32:45 ID:???
敗戦の遺伝子
292名無しさんの主張:2009/07/03(金) 00:57:40 ID:L++0AyBa
>>279
1963年〜1966年生まれ=金八世代=新人類(中期・末期)
末期新人類(1965年〜1969年生)=スクールウォーズ世代=バブル世代
仮性団塊ジュニア(1970年〜1974年生)=うちの子にかぎって世代=バブル崩壊世代
真性団塊ジュニア(1975年〜1979年生)=白線流し世代=超氷河期世代
ポスト団塊ジュニア(1980年〜1984年生)=家なき子世代=無気力世代

>>285
コギャルなんて、いかにも無気力世代の女性像だよな。
こいつらは、1996年〜1998年頃にリア厨リア工だった世代。

>>287
平成生まれ「ゆとり君」になると、あきらめ気分にノーテンキバカ気分が加わる。
アメリカナイゼーションで酷い目に遭った1970年〜1984年生まれの世代を知ってるから、強烈な自己主張を持たない。
ほんで頭は阿呆太郎みたいに無知な椰子だ。
293名無しさんの主張:2009/07/03(金) 06:15:08 ID:???
平成生まれじゃないけどゆとりな87年〜88年12月生まれとか微妙だなw
294名無し:2009/07/04(土) 00:10:27 ID:???
ここの板は、平均何歳位の人達ですか?
295名無しさんの主張:2009/07/04(土) 03:35:45 ID:???
見た目よりずうっと人少ないよ
296名無しさんの主張:2009/07/06(月) 17:30:37 ID:wqtZqNEJ
俺の勝手な考えだけどさ

□幕末世代
☆内戦
○明治焼け跡世代
■明治団塊世代
●明治新人類世代
□大正世代
☆敗戦
○昭和焼け跡世代
■昭和団塊世代
●昭和新人類世代
□昭和団塊Jr.世代
☆恐慌
○平成焼け跡世代

親子関係:
○→●→○
□→■→□

世代間類似:
○=○=○
■=■=■

297名無しさんの主張:2009/07/06(月) 17:41:29 ID:wqtZqNEJ
各焼け跡世代に共通するのは、若い頃から大胆で、大一番に強いこと。

各団塊世代に共通するのは、経済的で泥臭く、繁栄の主役を担い最後ぶち壊したこと。

各新人類世代に共通するのは、シニカルで個人的、新しい文化を体現したこと。

幕末・大正・団塊Jr.に共通するのは、旧世代への反感と経済的執着の低さと攻撃性、混乱を経験し次世代の繁栄構造の中枢に食い込んだこと
298名無しさんの主張:2009/07/06(月) 17:48:08 ID:wqtZqNEJ
俺が勝手に付けた呼称と年表だから、厳密なつっこみはナシよ
299名無しさんの主張:2009/07/06(月) 18:02:32 ID:wqtZqNEJ
だからこの後は

□昭和団塊Jr.世代
☆恐慌
○平成焼け跡世代
■平成団塊世代
●平成新人類世代
□平成末期世代
☆何かが…?

昭和団塊Jr.世代の息子はちゃんと稼いでくれそうだし、平成時代末期に予想される社会的混乱は見なくてすみそうだ、孫が不憫だがな。
昭和団塊Jr.世代は、自分の息子より若い世代あたりから、文化や価値観が理解できなくなってくるだろう。

300名無しさんの主張:2009/07/06(月) 18:05:56 ID:wqtZqNEJ
平成末期の☆何か…?は

たぶん「ロボットの反乱」が起きる、と俺は予測するぜ!
301名無しさんの主張:2009/07/06(月) 18:31:13 ID:???
歴史的に見れば、日本はこれから30年くらいは良い感じに繁栄が続くはず。

団塊Jr.世代は、その時代を構築するにあたって昭和末期に起きた社会破綻の反省を込めなければいけないな。

302名無しさんの主張:2009/07/06(月) 18:38:29 ID:???
そのためには早期に50歳以上の労働者に退いていただきたい
303名無しさんの主張:2009/07/08(水) 22:42:58 ID:SV5Im+e+
超氷河期世代(1975年〜1979年生まれ)…社会主義の没落、アメリカナイゼーションの席巻
ゆとり氷河期世代(1989年〜1994年生まれ)…アメリカナイゼーションの没落、社会主義の復活

>>301-302
>社会破綻の反省

社会破綻を惹き起こした連中は、敗戦の時リアル消防だった1930年代生まれだ。
こいつらは、冷戦が終わった直後の「失われた10年」の時に政治や企業のトップにいて、安定雇傭社会を根こそぎ破壊した。
そのくせに年金を満額もらって、戦中生まれ以後の世代から年金を猫糞して、戦中生まれジュニア(第二次ベビーブーム)以後の世代から安定雇傭を奪ったんだ。
戦中生まれや団塊に対するリストラ攻撃と年金先送りが問題になっていたが、
青年たちは、同じ災難に遭遇した戦中生まれや団塊を叩く事でしか憂さ晴らししていない。
この板の団塊叩きなんて好い例で、真の敵を見誤ってる「同類の共食い」であり、見苦しい。
真の敵は50歳以上の労働者じゃない。敗戦の時リアル消防だった70代、即ち1930年代生まれだ。
ギブミーチョコレートを実行した1930年代生まれはさっさとくたばれ。
後期高齢者医療制度は身から出た銹であり、氷河期世代による1930年代生まれに対する復讐だ。
304303:2009/07/08(水) 22:50:39 ID:SV5Im+e+
加筆。

超氷河期世代(真性団塊ジュニア。1975年〜1979年生まれ)の工房時代…社会主義の没落、アメリカニズムの席巻
ゆとり氷河期世代(新人類ジュニア。1989年〜1994年生まれ)の工房時代…アメリカニズムの没落、社会主義の復活

どっちが幸運かは火を見るより明かだろう。
305名無しさんの主張:2009/07/10(金) 00:44:34 ID:fxiZ7SQk
>>社会破綻を惹き起こした連中は、敗戦の時リアル消防だった1930年代生まれだ……ギブミーチョコレートを実行した1930年代生まれはさっさとくたばれ


要するに1930年戦中世代は、現実的で抜目なく(左翼思想にかぶれる事もなく)上手に逃げ切ったという事ですね。

敗戦時に子供だった世代は、国家教育やイデオロギーなんてものを、はなから信用してないんんじゃないですかね?

雑草のような強さ…
306名無しさんの主張:2009/07/10(金) 00:52:51 ID:fxiZ7SQk
1930年生まれの深作欣二監督が「バトルロワイヤル」を撮ったのは、決して偶然じゃないと思う。

上に書いた、世代間の類似性という観点からも一致する。
昭和の焼け跡と平成の焼け跡、という世相が一致してるんだよ。
307名無しさんの主張:2009/07/10(金) 00:58:54 ID:fxiZ7SQk
ちなみに、上述した俺の定義では、明治17年(1884年)生まれの東條英機は、明治団塊世代。

働き盛りに大正・昭和の主役を担い、最後ぶち壊したと言われても仕方の無い世代。

昭和団塊もしかり。
308名無しさんの主張:2009/07/10(金) 01:21:00 ID:fxiZ7SQk
団塊世代は後始末して消えていってくれたら良いだけなんだけど、今後の「危険な年齢」は昭和新人類世代だと思う。

繁栄の中で、緩い下降に転じた時代に育った、この世代は意欲も低く締まりもない。
フワフワ生きて来たこの世代が4、50代を迎えて、最後のオイタをやらかし始める。

これが危険だと思う。
309名無しさんの主張:2009/07/10(金) 02:09:47 ID:gaHQuFQw
団塊Jrのほうが危険

310名無しさんの主張:2009/07/10(金) 16:16:08 ID:???
このスつまんね
2ch終わったな
311名無しさんの主張:2009/07/10(金) 16:18:19 ID:???
ねんまつ
312名無しさんの主張:2009/07/10(金) 17:55:20 ID:???
新生ジュニアの時代は00年代前半で終わったよな
そしてネットの進歩も終わった
313名無しさんの主張:2009/07/11(土) 06:29:31 ID:???
2000年は確かに忙しかったな。
台湾に茨城に新潟にと、出張ばっかりだった。
特に茨城は県内の常磐道のI.Cをすべて出入りした経験があるくらい通った。

それ以降はさっぱり。
Jリーグ水戸ホーリーホックの試合を見るために常磐道を利用するくらいだ。
314名無しさんの主張:2009/07/11(土) 22:13:24 ID:???
新生ジュニア世代が支えてたから00年代前半はまだいろんなモンに活気があった
315名無しさんの主張:2009/07/12(日) 00:08:25 ID:???
まだ下積みだよ、下積み

316名無しさんの主張:2009/07/14(火) 20:33:01 ID:vBOkd/lV
“悪性ウィルス”を持つ社員は会社の労働生産性に多大な悪影響を与える。
しかもそのような悪性ウィルスを持つ社員は一般的だという。
あなたの会社にこんな社員はいないだろうか?

□ 部下を大声で怒鳴り散らす“カミナリ上司” 
□ 部下をネチネチとした嫌味で攻撃する“ネチネチ上司”
□ 部下の手柄をさも自分の者のように振る舞う“横取り上司”
□ 失敗を他の社員のせいにする“なすりつけ社員”
□ 人の噂が大好きで仕事そっちのけで社内の噂を探し回る“リポーター社員”
□ 気に食わない人がいればグループで村八分を行う“村長社員”
□ 人の気にすることを本人の前でズケズケと口にする“ズケズケ社員” などなど・・・

もしも少しでも心当たりがあるなら、あなたの会社は“悪性ウィルス社員”に蝕まれている可能性がある。
今月号のハーバードビジネスレビューに『迷惑社員は周囲の生産性を下げる(How Toxic Colleagues
Corrode Performance)』という記事が掲載された。この記事によれば、職場でよくみられる上記のような
迷惑社員は予想以上に会社に害を与えていることが調査によって明らかになった。

調査結果を見てみると・・・
80%がその一件が気になって、仕事が手に付かなくなった。 78%が会社への責任感が低下した。
66%が自分のパフォーマンスが低下した。 48%が努力しなくなった。と回答している。

つまり、他人の気持ちなどお構い無しの“悪性ウィルス社員”が存在するために、多くの他の社員の
働く意欲に悪影響を及ぼし、労働生産性を著しく低下させているというわけだ。

ハーバードビジネスレビューの記事ではこのような迷惑社員は追放すべきと締めくくっているが、
さすがに追放できる企業は少数であろう。

とすると、やはり“悪性ウィルス社員”が存在すると気付いた段階で、効果的な“ワクチン”を投入する
必要がある。つまり、“悪性ウィルス”を退治する仕組みを作っておけば、不意に“悪性ウィルス社員”が
現れたとしても、心配する必要がなくなるというわけだ。(>.2以降に続く)
http://www.insightnow.jp/article/3814  
317名無しさんの主張:2009/07/29(水) 12:58:17 ID:id4C5voj
真性団塊ジュニアは優等生文化を否定して茶髪、ルーズソックス、ミニスカ制服など
ギャルファッションを流行らせたり、ヤンキー系の女性タレントを芸能界に蔓延らせて
日本人の民度を一気に低下させたA級戦犯。
318名無しさんの主張:2009/07/29(水) 19:17:15 ID:FLu6OAiw
見た目ばっかり気にして中身の無い奴が増えたよな、この世代以降
今が楽しければいい、物事深く考える根暗はキモイみたいな価値観が日本をさらに駄目にしてる
今の10代のほうが多様化してて寛容な気がする
319名無しさんの主張:2009/07/29(水) 21:10:31 ID:???
警察官や自治体職員らへの公務執行妨害容疑で、兵庫県警に逮捕されたり任意で取り調べを
受けたりした高齢者の割合が2008年、未成年者と逆転したことが分かった。

感情を制御できない少年らが手を出すイメージが強かったが、人生経験豊富な高齢者にも“切れる”
傾向が強まっていることがうかがえる。今年も同様の傾向といい、今後団塊世代が高齢者層に加わる
ため、県警は警戒を強めている。

公務執行妨害罪は、警察官や市職員のほか、民間の駐車監視員ら「みなし公務員」の業務を、脅迫や
暴行によって妨害した場合に適用される。06年5月の刑法改正で罰金刑が新たに設けられた。

県警によると、06年以降、取り調べを受けた人数は200人前後で高止まり。08年は212人で、10年前の
ほぼ6倍だった。大半は20〜64歳の成人。

このうち65歳以上の割合は9%(19人)で、10年間で最多だった。70歳以上も10人(4・7%)いた。
トラブルの仲裁に入った警察官に手を出すケースのほか、神戸市の男(76)は駐車監視員に暴行して逮捕された。
1998、99年の高齢者はゼロで、急増ぶりが分かる。

一方、未成年者(14〜19歳)は全体の8%(17人)で、10年間で初めて10%を下回った。
全体ではここ数年、30、40代の割合が増えている。

09年に入ってもこうした傾向が続き、上半期(1〜6月)に逮捕するなどした95人のうち、高齢者は
10人(10・5%)で、未成年者の7人(7・4%)を上回っている。

県警は「年齢に関係なく毅然(きぜん)と対応するとともに、受傷事故防止のため資機材も活用したい」としている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002175734.shtml

320名無しさんの主張:2009/09/04(金) 13:46:46 ID:kiL8sWJK
>>317
47年生まれですが、制服が短くなったりルーズソックスが流行ったのは
20代前半です。 そういうことを決定できる世代はもっと上かと。
321名無しさんの主張:2009/09/04(金) 14:52:51 ID:???
>>320
俺も47年生まれだが、高校のときにすでにスカート折り返しでミニ演出していた同級生がいたよ。
先生に厳しく注意されてた。
ルースソックスはさすがに無かったが。
ついでに言うと母校ではルースソックス全盛期でも厳しく禁止されていたようだ。
322名無しさんの主張:2009/10/01(木) 20:57:28 ID:XLLwhbL0
この世代は早く結婚して子供いるやつといないやつの差が滅茶苦茶激しい
早い話結婚子供なんていつでもできるからね
(えいきゅう)しゅうしょくはわかくないとできないけどw
323名無しさんの主張:2009/10/01(木) 21:05:25 ID:XLLwhbL0
この世代で小中学生の親になってるやつの大多数はモンペと化してます
324名無しさんの主張:2009/10/01(木) 21:19:13 ID:XLLwhbL0
ニートもいれば×10もいる、人生いろいろ、家庭もいろいろ
325名無しさんの主張:2009/10/02(金) 09:05:37 ID:???
>>322
最後の行だけなんで漢字じゃないの?
>>334
もんぺとは?…ああ、直訳するとキチガイ両親のことか。
>>335
x10とは?10回再婚した奴のこと?
326名無しさんの主張:2009/10/07(水) 16:09:33 ID:K5/YFvRJ
団塊ジュニアは概して饒舌でバカのくせに利口ぶる奴が多い。
327名無しさんの主張:2009/10/07(水) 21:41:25 ID:vxO088dL
何世代とかはそんなに差はないのでは?
どの時代にもアホもいれば世の中を変えれるような凄い奴もいる。
ゆとり世代って単に勉強の時間が少ないってだけでしょ?
高学歴が必ずしも頭が良い訳ではないし。
学歴重視する奴って自分より高学歴の人の前ではやたらとペコペコしてキモいw
頭がいいと言うなら皆から嫌われてる事にぐらい早く気付いて欲しい。
328名無しさんの主張:2009/10/08(木) 15:42:49 ID:???
>>326
口数多数で馬鹿のくせに利口ぶるのはよくあること。
それは団塊ジュニアばかりじゃない。

真性団塊ジュニアに良くあるのは年齢不相応の趣味じゃないの?

>>327
学歴重視の奴は自分より高学歴の奴に敵意を抱き嫉妬するのが普通。
ペコペコってのは最近はあまり無いと思う。
329名無しさんの主張:2009/10/12(月) 14:17:05 ID:05MIcAXy
40代から見た30代はシニカル、無愛想で取っ付きにくい印象だな。
感情、気持ちを素直に表に出さないから胡散臭く見える。
330名無しさんの主張:2009/10/12(月) 15:46:01 ID:80H6RRXi
30代から見た40代は、飲み会というもので盛り上がれる最後の世代だなあと。

331名無しさんの主張:2009/10/12(月) 19:33:58 ID:0SKCYmH0
>>330
人生を謳歌できる証しだよw
332名無しさんの主張:2009/10/13(火) 12:52:19 ID:???
若いのを飲み会に参加させても仲の良いもの同士で固まるからな。
俺なんか自称おじんキラーだからおっさんのところに行ってあほな事ばかり言うけどね。
そのおっさんどももお前じゃなく若い女子社員をこっちによこせよ、と思っているんだろうけど。
333名無しさんの主張:2009/10/17(土) 14:24:40 ID:fjAl+Qa3
要するにこの氷河期世代から孤独な人間が増えたって事なんだろうね
今の若者もほとんど変わらない
334名無しさんの主張:2009/10/21(水) 08:57:33 ID:???
まあそれはあるかもね。
俺はそれだけじゃなくて、現20-30代からすると今の40-50代(バブル以前世代)は頭悪すぎて
会話しててもつまんないし何の為にもならないってのもあると思うけどね
335名無しさんの主張:2009/10/24(土) 15:02:45 ID:qVtVT2pL
>>334
30代は頭良くない。雄弁ぶっているが話の論点が曖昧、結論が意味不明で
団塊とよく似ている。根暗ばかりでで生きてて面白いのかって感じ。

20代は頭悪過ぎ。語彙、表現力が乏しい上に訳分からないスラングを乱用
するから会話が成立しない。本当に困っている。
336名無しさんの主張:2009/10/25(日) 14:59:30 ID:4jmb7gfl
>>333
団塊ジュニア以下が異世代との付き合いを敬遠する理由はよく分かる。
この世代から外遊びがTVゲームに取って代わったり縦の人間関係が
失われ、急に生育環境が閉鎖的になっているからな。
337名無しさんの主張:2009/10/25(日) 18:29:34 ID:blIhFnyM
>>334
下層でこき使われる四十代は大人だったよ。
338名無しさんの主張:2009/10/26(月) 14:16:53 ID:???
>>336
俺は高校のころはほとんど帰宅部だったから縦の関係を勉強し損ねた。
(委員会活動はしていたが、応援委員という体育会系に近い団体だったりする)
ただ、小さいころは周囲から長幼の序を叩き込まれたのはありがたいと思ってる。
外で遊んでいたころは年齢基準の上下関係は構築できていたと思う。
兄や上級生を呼び捨てにするなんてまじでありえん。
339名無しさんの主張:2009/10/31(土) 01:22:46 ID:ZMHzSuNA
今はネットでガキからオサーンまでがやり取りする時代だがな
リアルでは絶対無いのに
340名無しさんの主張:2009/11/15(日) 15:54:29 ID:9Gg6adaI
木嶋佳苗、上田美由紀は団塊ジュニアの典型的な犠牲者。親、教師から
刷り込まれた人生=金、物、学歴みたいな偏った価値観がバブル崩壊で
通用しなくなって路頭に迷った挙句、嘘を教えた大人に対し報復を図る。
341名無しさんの主張:2009/11/18(水) 01:06:28 ID:5Vw3NHf9
終戦当時の浄化計画では良くある事だったのだが、マッカーサーが朝鮮人に銃やマシンガンを与えて日本の女を片っ端からレイプさせた。
つまり朝鮮人として生まれ日本人に育てられたのが団塊の世代である。
そして団塊ジュニアといえば1971〜1974年の第二次ベビーブームに生まれた800万人余りの事を指すが、
一般には第一次ベビーブームを含む1947〜1951年生まれすなわち団塊の世代を親に持つ者を指す事が多い。
つまり朝鮮人として生まれ朝鮮人(団塊の世代)に育てられたのがいわゆる真性団塊ジュニアである。
彼らはモンスターペアレントなどと呼ばれ近年重大な社会問題であるかのように報じられているが、
何のことは無い朝鮮人としてごく当たり前の行動をとっているだけの話なのである。
その点さえ正しく認識してしまえば対処はごく単純で、モンスターペアレンツ恐るるに及ばずである。
342名無しさんの主張:2009/11/19(木) 11:42:13 ID:M05GiI9J
毎年毎年
「今年が2000年だよな?まさかもう00年代が終わりなんてこと無いよな?」
と言い聞かせてきたのが真性団塊Jr
343名無しさんの主張:2009/11/19(木) 12:34:27 ID:fk1cVoqo
>>342
日本語でお願いしますニダ。
344名無しさんの主張:2009/11/24(火) 04:10:55 ID:A2+cWEGl
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国のウイグル人差別リンチ
http://www.youtube.com/watch?v=IBhi8HWsX8g

ウイグルでの中国人による人間狩り
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
345名無しさんの主張:2009/11/24(火) 07:42:10 ID:Tt+boUDo
>>335
必死だなヲイ
346名無しさんの主張:2009/11/24(火) 11:04:54 ID:A2+cWEGl
戦後、GHQの政策で検閲と焚書を進めました。
ウォーギルドインフォメーションによる戦争による 罪悪感を
日本人に植え付けるための宣伝計画です。
この計画の中には公職追放もありました。
政治家、軍人、役人、大学教授、学校の先生、地方自治体の長等、
20万人以上の人が公職から追放されました。
そしてその穴埋めに戦前、「左翼」と呼ばれ要職から追放された
人達が返ってきました。
とりわけ左翼の教授が教育の現場に戻ったことが後世に悪影響を残しました。
彼らは自分たちが大学の長についただけではなく、彼らの弟子達を
大勢連れて大学に乗り込みました。こうして日本の最高学府で
左翼教育ががんがん進められました。
日本に革命を起こし、共産主義化しなければならない。
そんな教育が進められ、戦後の大学はまるで左翼に占拠された様になりました。
そして卒業した学生は、先生となり左翼の再生産が進められました。
戦後、学校の先生となった人の中には左翼史観で固まった人が多く
日教組という左翼運動体で戦後教育はますます左傾化しました。
中学や高校で自虐史観を教えられ、大学でも左翼教育を受けた学生達は
過激な学生運動に邁進しました。すべてとんでもない教育のせいです。
GHQによる洗脳、左翼による洗脳。
この人達が日本の中枢に入り込んだことが日本の左翼化の原因です。
347名無しさんの主張:2009/11/26(木) 16:53:07 ID:???
先輩たち、はしゃぎすぎです
 会社員 幾老 綾絵(宇都宮市 39)

先日、パリからの帰国便でご一緒になりました。健康と余暇と資金に恵まれている第二の青春満喫中の団体旅行の皆様、
道中お疲れさまでした。機内での皆様のはしゃぎ様から、大変楽しいご旅行だったとお察しします。
数多くの渡航回数を誇っておられるのですからご承知のことと思いますが、携帯電話の電源は切るのがマナーですし、
機内消灯時間は本当に眠りたい人もいるので、お互い配慮して静かに過ごすものですよね。
若輩者が申し上げるのは心苦しいですが、皆様の振る舞いは大変「お行儀が悪い」です。修学旅行中の小学生のようです。
いや、小学生ならば引率の先生に苦言を呈すればよいのでまだマシです。
皆様には人生の先輩として、半面教師ではなく、大人にふさわしい振る舞いをお願いします。
かしこ
朝日新聞 2009/11/25 朝刊 声欄より
348名無しさんの主張:2009/11/28(土) 14:44:11 ID:kfp6ta4e
団塊ジュニアは職場を見ても人間のクズしかいない。親子揃って社会の害悪。
日本の将来のためにも死滅すべき。
349名無しさんの主張:2009/12/13(日) 07:21:49 ID:HLeDJeUR
団塊ジュニアってのは素行が悪いよ

団塊世代が嫌いで嫌いで仕方なくて
そいつらが作った世の中も嫌いで
世の中をぶっ壊したがってるからな

それでいて親の団塊世代の金や既得利権に
あぐらをかいてるからパワーが出ない

穀潰しのチンピラだよ

そういう団塊ジュニアから見ても
40代ってのは煮え切らない世代に見える
350名無しさんの主張:2009/12/13(日) 07:25:16 ID:HLeDJeUR
団塊ジュニアからみて下の世代ってのは
なんかむやみに元気で単細胞に見える

面倒臭い事は全部こいつらにやらせようか
おだててりゃ頑張るし…
と狡い団塊ジュニアは考えてしまう
351名無しさんの主張:2009/12/13(日) 07:29:18 ID:HLeDJeUR
これは大正世代が、明治世代に感じた事と
昭和世代にやらせた事によく似た構図だと思うよ
352名無しさんの主張:2009/12/14(月) 17:13:12 ID:F01/YDwj
団塊ジュニアって学歴板に常駐しているヤツがやたら多くね?
353名無しさんの主張:2009/12/18(金) 00:00:43 ID:leacnNou
【市況のクズ】<丶`∀´>ノ ◆pc1JVPuYSE【キチガイ朝鮮人】
354名無しさんの主張:2009/12/21(月) 16:52:50 ID:???
>>351
明治生まれが戦争を主導して実際に死んだのは大正生まれが多かった。
355名無しさんの主張:2010/03/22(月) 14:55:17 ID:S0ggMVxE
バブル時代のガキは親から小遣いたんまり貰って消費活動もやたら派手だったな。
当時俺は学生だったけど、電車の中で小学生の会話を聞いてるとゲームソフトの
価格談義ばかりでウンザリさせられたのを覚えている。

そのガキ共も成人後は就職氷河期で挫折しすっかり影が薄くなってしまった模様。
356名無しさんの主張:2010/05/02(日) 18:34:00 ID:Oz4ij/0h
団塊ジュニアが一番輝いていたのは1990年代前半
でも当時は携帯もインターネットもなかったな
357名無しさんの主張:2010/05/02(日) 18:47:13 ID:???
待ち合わせも携帯頼み
本を読むよりインターネットが手軽
ってのもおぞましいよな
俺もこんな書き込みをするじじいになってしまったか
358名無しさんの主張:2010/06/26(土) 22:43:18 ID:???
団塊Jr.は自分達の不幸を時代のせいにして責任転嫁しているやつ多し。
子供の頃バブリーに育てられ、右肩上がりの雰囲気がそのまま続くと信じ込んでいたのに、
成人する頃にハシゴハズされ、逆ギレ。
親世代がきちんと子供に社会的責任をしつけなかったため、今でもいくつになってもやり直し
がきくとか、自分のやりたいことを追求するのが人生最大の価値だと信じ込んでいる。
社会への依存性の高さは、親世代に近いものがある。
団塊の介護が本格化すると、介護のような汚れ仕事は自分たちがやるはずがないと思い
込んでいるJr.との見苦しい争いが日本全国で巻き起こる。
359名無しさんの主張:2010/06/28(月) 20:51:56 ID:???
しらけ世代やバブル世代にも自分の家庭ばかり大事に考える輩はいたが
団塊ジュニアは本当に自分だけって感じなんだよな

自分の親や子供まで割り切って考えていて
自分自身の生活と時間を何よりも優先させてる気がしてならない
360名無しさんの主張:2010/06/30(水) 00:25:55 ID:wXFyPPw7
家庭内における個人主義、友達親子を普遍化させたのは団塊世代だからな。
団塊ジュニアは親から充分に愛情を与えられずに育って屈折しているんだよ。
361名無しさんの主張:2010/06/30(水) 13:19:04 ID:/zMYxURq
愛情の代わりに競争を与えられた世代
成人したころには燃えつき
金のためには簡単に悪事に手を染める
362名無しさんの主張
団塊ジュニアの悪しき面を受け継いだのが後輩のポスト団塊、ゆとり世代。
なんと罪作りな団塊オヤジたちよ。