取り残された「超就職氷河期世代」マイマイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@引く手あまた
次こそここ使いきる?
302名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 17:06:01 ID:xGl/LZrg
明日30人の中小ITの最終面接
悩むのが35才で転職したときのイメージ
単純にデカイ方がいいのかな〜、最低でも大阪東京の2事業所あるとか
303名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:51:15 ID:1LRRKD1K
現在おいくつですか?
304名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:02:03 ID:BlY7eAC5
>>302
転勤ないならそこにしとけ
35歳の自分なんてわからん
305名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:58:37 ID:1LRRKD1K
なんでそんなに上からものが言えるのですか?

306名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 06:43:51 ID:K6jbxcc/
中小ITは使い捨てだってきくけど?
307名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 08:19:13 ID:SRNwouTs
裏あげ
308名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 08:52:24 ID:TeUax7T1
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <いいぞ<16!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    絶望するのはふつうの
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   氷河期だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/      >>10学習性無力感に陥って
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ      るのは良く訓練された
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,    氷河期だWW
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡 ほんと人生は地獄だぜw
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ゆとりナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
309名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 10:03:47 ID:oKIrZCRl
まぁ親元で生活してる間は救われてるよな
だからここみてる余裕もあるんだろう
親がいなくなったらそれこそ零細だろうがなんだろうが働かないといけないからな
ここであーだこーだ悩めてる間はまだ幸せだな
310名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 10:14:00 ID:J1ZyGsGx
>>309
そんなこともうしないだろうよ。自殺でOK
311名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 12:12:31 ID:oKIrZCRl
自殺する勇気あんのか?

312名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 21:23:32 ID:eSGEe2th
自殺する勇気より零細DQN企業で働く方が勇気が要る。
自殺の苦しみは一時的なものだが働く方の苦しみは・・・・
313名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 02:02:14 ID:wJyEUHbd
>>309
馬鹿か?仲間作って、銀行強盗するなり生活保護貰うなりするよ。
314名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 10:00:17 ID:JzcK/Dif
裏か
315名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 10:18:36 ID:iLWHQhdf
仲間作れないくせにwaweawawaa
316名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:18:18 ID:wJyEUHbd
>>315
そのほうがいい面とすると、仲間割れしたりする可能性が怖いな。
そうとう信頼関係なきゃあれ。
317名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 07:26:30 ID:RWjLlobR

週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠  サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
318名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 07:41:34 ID:w7mjclgv
>>289
ジニ係数

GC=1/2n2μ n破=1 n杯=1|Yi-Yj|

Yiは第i世帯の所得、μが平均、nが世帯数

ローレンツ曲線の比率で表現

319名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 19:55:22 ID:BbScnLGc
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買

320名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 13:33:47 ID:IDP3C+O4


ロストジェネレーション(1971〜1981年生まれ)の女性(元アイドル・有名人)


芳賀ゆい 高橋由美子 西田ひかる 田村英里子 内田有紀 広末涼子 篠原涼子

安西ひろ子 中山忍 中江有里 本田理沙 坂上香織 小島可奈子 宍戸留美

宮沢りえ 後藤久美子 石田ひかり 杉浦美雪(おニャン子B組) 我妻佳代 

吉田真由子 中條かな子 志賀真理子 小嶺麗奈 小島聖 増田未亜 中島美智代 山中すみか

安室奈美恵 鈴木蘭々 知念里奈 細川ふみえ 青木裕子 美穂由紀 星野ひかる 白石ひとみ 

牧瀬里穂 仁藤優子 井出薫 越智静香 島田奈美 大和さくら 藤谷美紀 小沢なつき

瀬能あづさ CoCo ribbon 少女隊 鈴木紗理奈 寺尾友美 千葉麗子 河田純子

井上晴美 喜多嶋舞 はしのえみ 辺見えみり 佐倉しおり 北岡夢子 円谷優子

Qちゃん 岡崎朋美 東尾理子 久保恵子 木佐彩子 久保純子 魚住りえ 
321名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 14:28:11 ID:8MtxcWgH
浜崎あゆみ 持田香織 椎名林檎 は?
浜が整形して女子高生の教祖とか騒がれてた頃は23くらい
なんちゃってもキツイ年なのによーやるわって思ってたよ
もう27〜8でしょ?コウダあたりに譲って引退してほしい
あっちも擦れてそうだが取り敢えず若いやんな
322名無しさん@引く手あまた :2007/02/20(火) 17:51:09 ID:F5hflzKu
>>320
脱いだ香具師 
坂上香織 小島可奈子 宮沢りえ 小島聖 中島美智代 美穂由紀 星野ひかる 白石ひとみ 
越智静香 小沢なつき CoCo(2人) 少女隊 井上晴美 喜多嶋舞 

セミヌード止まり
田村英里子 本田理沙 細川ふみえ 牧瀬里穂 

323名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 18:02:30 ID:8MtxcWgH
MAX うの は?
324名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 00:05:34 ID:Aa2DBqch
http://www.ntv.co.jp/zero/village/

○●お知らせ●○

この度NEWS ZEROでは メーンキャスター 村尾信尚氏と様々な世代、
職種、地域の方々が政治、社会、仕事等について意見交換を行うシンポジウムを開催する事となりました。

第1回の募集対象者の方は『真性団塊ジュニア世代』の方々です。
参加を希望される方は下記要項をご確認の上、必要事項を記入し、送信して下さい。

尚、『村尾 Village』の模様は、『NEWS ZERO』『日テレNEWS24』『第2日本テレビ』にて放送予定です。

開催日程: 2007年3月17日(土)
開催時間: 14時〜16時(予定)
開催場所: 汐留日本テレビ クリスタルホール
放送日: 2007年3月23日(金)(予定)
応募資格: 真性団塊ジュニア世代といわれる
1972年から1981年の間に生まれている方。
--------------------------------------------------------------------------------
● 収録された番組の著作権は、日本テレビに帰属するものとします。
● 応募者多数の場合は、審査の上、参加者を決定させて頂きます。
● ご応募頂いた個人情報は、審査及び参加依頼の通知に使用致します。 本目的以外には使用致しません。
  また3月31日を以て、責任を持って全て破棄させて頂きます。
● 交通費の実費、謝礼金5000円を支給させて頂きます。その他費用(宿泊費等)は自己負担とさせて頂きます。
  予めご了承下さい。
● ご質問、お問い合わせ等はE-Mailのみ受付けております。  MAIL ADRESS/[email protected]
● 御応募、お問い合わせをいただいた方に、番組からご連絡させていただくことがございます。
*個人情報の取り扱いについては、詳しくは(個人情報の取り扱いについて)をご覧下さい。
325名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 10:37:53 ID:Qd71ROS4
2000年卒の大氷河期時代の俺がきましたよ
326名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 12:10:17 ID:/86Yo+sG
中小ITはとりあえず正社員の肩書きが欲しければどうぞ
やることは派遣社員と同じだが
327名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 10:03:25 ID:rxqLs/+n
公開!これがDQN企業の特徴!その3
328名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 10:39:46 ID:bI+slEWy

■『 若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか 企業の”ウソ”を見破る技術 』
渡邉正裕(MyNewsJapan代表取締役)東洋経済新報社、2007年3月8日

仕事指標で選ぶ
・転職力が身につくか  ・やりたい仕事ができるか  ・社員定着率は高いか
・英語力を高められるか 
生活指標で選ぶ
・働く時間に納得できるか  ・社員の人柄は自分に合っているか
・社内の人間関係心地よいか  ・女性は活用されているか 
対価指標で選ぶ
・報酬水準は高いか ・福利厚生は手厚いか ・評価に納得性はあるか ・雇用は安定しているか

::::::

下手な本よりも、人材紹介業界の研修テキストには、ぴったりww。

この本で予習し、新卒時の就職活動に望めるゆとり世代がうらやましい。
何故、団塊の親世代と対立するのだろうか? 昔聞いた親戚のオジさんのつぶやきや、
同窓会で小耳にはさむ畑違いの業界へ進んだ悪友が発する言葉の意味が、これを読むと
なーるほどそうかと、体系的に分かります。(厳密性はともかく、マトリクスチャートがイイ!!)

雇用流動化時代(転職活動日常化/キャリアチェンジが当たり前)の今、これは、
2ちゃんねらーの若者にとって、必読の書籍です。
329名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 17:24:15 ID:8xNhd3WX
昨日、「就職氷河期世代が辛酸を舐め続ける」という本を買いました。
かなり、ショッキングな内容だったよ。
この年代ならば、立ち読みする価値はあるかも。

http://miyajima.ne.jp/index.php
330名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 06:15:24 ID:t+yJkUDv
いらねーよ
くやしくなるだけじゃねーか
331名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 21:28:51 ID:6g9TmX9+
裏あげ
332名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 10:26:42 ID:01hlpbKy

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000013032007

ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか【コラム】

333名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 16:28:04 ID:4xevSV7A
334名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 20:59:49 ID:AAf5cGo6
★団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/

★団塊ジュニア5〜一体、どうなってしまうのか?〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160131149/l50

335名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 14:43:35 ID:anCjrKMP
4月1日(日)の午後9:00〜9:59

★NHKスペシャル http://www.nhk.or.jp/special/
       
      激流中国 「格差社会〜中国が直面する最大の課題」

個人資産300億円以上、巨万の富をたった一代で築き上げた会社社長。
改革開放の波に乗って、不動産投資などで成功を収め、今も1回に何億もの金を
株などの投資につぎ込む。富がさらなる富を生み、笑いが止まらない。

かたや日雇い労働で手にする日当はわずか600円ほどの農民。家族を養うために
農村から都会に出てきたものの、ようやく見つけることができた仕事は建設現場の
厳しい肉体労働。毎日、自分が暮らしていくのが精一杯で、そこからはい上がる
ことはできない。中国では、今、こうした光景は決して珍しくない。社会の中で
格差が広がり、勝ち組と負け組の差が鮮明になっている。

中国政府は、今、経済成長を最優先してきた結果、生まれた歪みの是正を最優先課題に
位置づけ、「調和の取れた社会」「みなが豊かになる社会」建設をスローガンに掲げている。

なぜ格差は拡大し続けるのか、貧しい人々がはい上がるのが困難な理由は何か。

貧・富それぞれの現場に徹底的に密着し、中国政府が今、最大の課題とするこの問題に迫る。
336名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 20:23:29 ID:SAmmpq8H
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回

「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な雇用関係を強いられ、働いてきた。
中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、「日雇い労働」の生活を強いられる
「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
日本経済の片隅に追いやられたロスト・ジェネレーション(=失われた世代)たち。
彼らが安心して働き、生きる道は開けるのだろうか――。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html

337名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 02:11:49 ID:zhM2r8Mh
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/1-100
団塊ジュニア5〜一体、どうなってしまうのか?〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160131149/l50
【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148565984/101-200
団塊ジュニアよ!なぜ黙っとる?!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173204419/1-100
取り残された「超就職氷河期世代」part28
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1175122786/301-400
取り残された「超就職氷河期世代」マイマイ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1162654764/301-400
就職氷河期世代の毒女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170226165/101-200
氷河期世代がこの先生きのこるには?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1158467967/301-400
このままだと、就職氷河期世代の暴動が起きる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1174193410/1-100
ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174294054/1-100
就職氷河期世代は社会の核廃棄物
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162307934/101-200
【論説】 「このままほっておくと、就職氷河期世代の暴動が起きるかも」…ネットは彼らの孤独をいつまで癒せるか★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174124708/1001-1100
【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174608813/101-200
【就職】 景気回復は就職氷河期世代に恩恵を与えていない、彼らを救う施策は・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173452929/1001-1100
「就職氷河期世代」の若者たち、その現実
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1173310334/1-100

338名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 16:54:22 ID:F7VmCnyi

■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日

 ・苛立つ職場  壊れる人たち 

 ・職場のいじめとは何か  パワハラ最新事情  問われる職場環境

 ・モラールダウンの時代  ルールなき競争社会

 ・職場の中の不愉快な人たち 
   負けず嫌いな人  自己チュウな人  無責任な人  重箱のスミをほじくるような人

 ・相談屋が教えるパワハラ撃退術
   対応の仕方で人間関係は変わる  自分だけで抱え込むな


今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
339名無しさん@引く手あまた
大量採用された世代は不景気時に痛い目をみるからな。
バブル期の人々がまさにソレ。

いまのゆとり世代も注意したほうがいいと思うぜ。