【社会】データベースでニセ医者ばれる 偽造した医師免許証で眼科開設の男を摘発

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:44:57 ID:F2Ewn/hV0
ブラックジャックって無免許だろ。
コイツもすごい名医だったかもしれないな。
コイツの腕と人気に嫉妬した医師会のリークか?
医者ってどこまでも汚いな。こうして市民の見方の名医が消されていく…
75名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:46:35 ID:/Gu5bGZl0
糞医者どもの独占利権がいかにおいしいかの証左だな。
76名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:50:18 ID:7cDl2++K0
コンタク○ランドの経営母体であるユニ○ーサルビジョン株式会社は
いまだにe毒とかで求人をかけてるなw

医師免さえあれば経歴問わずてどーよw?
77名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:51:27 ID:p2ipyaxx0
>>74
漫画脳・・
78名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:52:03 ID:mbkm0imj0
コンタクトレンズ屋のくっつき眼科か
79名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:56:36 ID:xtK0eu2XO
>>77
だな。突飛な発想過ぎて笑えたわ。
80名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:59:03 ID:erLammtv0
まぁ馬鹿はほっておけ
ニートも書き込める権利はあるんだし
81名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:01:56 ID:iptKpUWS0
目医者じゃ、女の子のおっぱい触ったりできないじゃん
82名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:02:27 ID:vqEvdzjQ0
>>58
かさい眼科
眼科
住所:岐阜県本巣郡北方町北方1-104
TEL:058-324-2101

検索したら、ここしかないお。
83名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:06:45 ID:vqEvdzjQ0
>>81
女の子のつぶらな瞳を覗けるお。
84名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:16:54 ID:TdwqMUuoO
医師免許証を、携帯出来るサイズにして顔写真入りにするとかって話出てなかったっけ?
医師免許証を額に入れて患者様の見えるとこに飾ってる医師なんていないしね。
85名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:22:13 ID:LwF/njXY0
86名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:49:13 ID:ZoBGLzba0
>>47
オレの兄貴と弟の名前がちゃんとあった。
オレの名前だけが無いwww
87名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:04:03 ID:V6mWvgkS0
>>1
哲が名前に入っているところから、カムサハムニダ
88名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:11:14 ID:crU4iexM0
56の言う通り、どこで医師免許のコピーの元を入手したかだよね。
このニセ医者の単独行動か、あるいは背後に何かあるのか気になるね。
ショップの方は全くニセ医者だとは知らなかったんだろうね。
89名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:13:10 ID:U5ChzdhY0
>>82
そこじゃない。電話番号まで晒しやがって。削除依頼出しとけよな。
90名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:19:30 ID:kgEzVrvL0
たしかに医師免許って一般人にはどんな形の免許証かわからんからな。
どっかで画像サンプルとか載ってないのかな。
91名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:20:20 ID:ycb2qCi+0
>>61
田舎の医者なんて たいがい 地元医学部卒 か 地元有力者の開業医や金持ちの私立卒
だから十分チェックできるはずだけどね
チェーン・コンタクト・クリニック医者のチェックはちょっと無理かも

でも、勤務医なんて、広域コンサル紹介の医者も増えてきたから、難しくなってきたかも
そこで、ばれずに勤務していたら、前任先に確認してはい終わりって・・・

なりすましだったら、今回だってばれてなかったわけだし・・・大至急厚労省はチェックが必要なんじゃないの?
92名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:20:23 ID:U5ChzdhY0
無資格か 岐阜北方町の診療所
http://www.nhk.or.jp/gifu/lnews/01.html

 岐阜県北方町の眼科診療所「アイクリニック北方」で、医師の資格を持っていない男性が眼科の診療行為を行っていた
恐れが高いことがわかりました。岐阜県によりますと「アイクリニック北方」の院長を名乗る男性は、おととし11月に
診療所を開設し、医療行為を行っていたということです。しかし、国の医師データベースにこの男性の名前がないほか、
岐阜県が求めた医師免許の実物の提示にも応じておらず、医師の資格を持っていない可能性が極めて高いということです。
診療所は8月1日づけで閉鎖されていますが、この男性は、以前にも、関市と大垣市でも無資格で診療行為をしていた疑いがあるほか、
保険医の登録もしていたいたということです。


診療所閉鎖に 驚く患者も
http://www.nhk.or.jp/gifu/lnews/02.html

 院長が無資格で診療を行っていた疑いが強い岐阜県北方町の診療所には、9日も患者が相次いで訪れ
閉鎖を知らせる張り紙をみて驚いたり、隣接するコンタクトレンズの販売店に問い合わせたりしていました。
患者の1人は「驚きました。この病院ができたときから診てもらっていましたが、人当たりのいい先生でした。
しかし、薬も処方してもらっていたので今となっては怖いです」と話していました。また、
隣接するコンタクトレンズ販売店の代表は「診察室にはコピーではありますが、医師免許と見られる免状が貼られていました。
よく患者と話をする人で評判も悪くありませんでした。驚いています」と問題の医師について話していました。
93名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:22:23 ID:ycb2qCi+0
>>90
知ってどうすんだよ
94名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:26:54 ID:tlbJufMN0
先週も、ニセ医師がつかまったね。
あと、時々、ニセ弁護士もつかまるよね。
95名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:29:20 ID:kgEzVrvL0
>>93
ほー医師免許ってこんなんなんだぁ、と感心する
96名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:31:06 ID:7cDl2++K0
>>91
結局コネ社会てのが真っ当な社会なんだよ。
欧米ですら紹介状もらってなんぼ。
馬の骨は所詮、馬の骨。
97名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:48:22 ID:GxH3zjmc0
眼科免許はいまやコンタクト屋開くのに必要なだけの免許だからな
98名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:00:58 ID:i7jqkF8H0
今後は……厳しく管理する
今後は……厳しく管理する
今後は……厳しく管理する
99名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:03:45 ID:+tKFMK2A0
自首してきたらしいよ。
100名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:09:18 ID:fooivrOt0
コンタクト○ンド、明日から問い合わせ増えるのかな
他店だけど俺、利用者なわけだが
101名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:04:55 ID:EyDcVQrq0
>>97
コンタクトは、実は元々医者がもってた利権。
医者が販売してたものを、コンタクト屋がぶんどったもの。
業者が絡みすぎるから医療がおかしくなる。
102名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:43:35 ID:1SnMQXYo0
眼科の男、無資格認める 岐阜・北方 県警聴取で供述
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007081090063807.html

 岐阜県北方町のショッピングセンター内の眼科診療所「アイクリニック北方」を無資格の疑いのある男が開業していた問題で、
岐阜県警が男を任意で事情聴取したところ、無資格での開業を認める供述をしていることが9日、分かった。
県警生活環境課と北方署は医師法違反や詐欺容疑などの立件に向けて捜査を進めている。
 県警は7月末に同県から情報提供を受けて以降、男から数回にわたって事情を聴いている。同県大垣市内の男の自宅や
診療所などを家宅捜索し、カルテやレセプト(診療報酬明細書)などを押収して男の診療行為の実態を調べている。
男の自宅には、医学関係の書籍が大量にあったという。
 県などによると、男は2005年11月から今年7月末までコンタクトレンズ店に隣接するアイクリニック北方を開業し、
毎月1000人程度の利用者がいたという。男はアイクリニック北方の開業前に、同県関市片倉町で「関アイクリニック」を営んだほか、
大垣市藤江町の「名和病院」で眼科医として勤務していた。
 男は県岐阜保健所に医師免許証のコピーを提出していたが、登録番号は別の医師のもので、男の名前では医籍はなかった。
県が7月31日に男に事情を聴くと「免許証は県外の実家にあるので取ってくる」と話したが、それ以降、県では連絡が取れなくなっている。
 県は別人の免許証の名前の部分に、男が自分の名前を張り付けてコピーし偽造したのではないかとみている。県は今後、
免許証は原本で確認するよう改めるとしている。
 男は保険医としても登録しており、診療報酬をだまし取っていた可能性もあるという。
 男は31歳。県や周囲には大阪市立大卒と言っていたが、同大に確認すると、該当者はいなかった。
103名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:44:35 ID:l+iNGrEG0
目がぁ
104名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:46:00 ID:1SnMQXYo0
>>102続き

◆保健所や病院見抜けず
 岐阜県北方町で眼科診療所を医師免許を持たない男が開業していた問題で、県が診療所開設手続きの虚偽の届け出を想定しなかったため、
男から県岐阜保健所に提出された医師免許証のコピーを原本と照合するなどの真偽をチェックしないまま開設届を受理していた。
 男を雇っていたのは医療法人麋城会が経営する大垣市の名和病院。男を採用する際、医師免許証のコピーと保険医登録票の原本を確認したが、
無資格は見抜けなかった。2005年6月に男が常勤となるのに合わせて眼科を設置。病院の事務長は「まさか無資格とは」と驚いていた。
 隣接のコンタクトレンズ販売店を経営する会社も医師免許証コピーと運転免許証は確認した。同社幹部は「(偽造とは)全然分からなかった。
(診療所開設などで)保健所や社会保険庁を通っている。疑いもしなかった」とこぼした。
 県医療整備課は「偽造は想定していなかった」と認め、今後は免許証原本のコピーを取ったり、身分証明書で本人確認をするなどチェックを改善。
氏名から医師登録の有無を調べられるシステムも活用する。
 今回の問題は、厚生労働省が7月26日に「医籍登録が確認できない者がいるので医師免許証を確認してほしい」と県に連絡して発覚。
だが、8月1日に県岐阜保健所に診療所廃止届が出されるまで、県は公表せずに男に免許証原本提示を求めていた。
 県医療整備課は「本当に免許証を持っていないのか、警察の捜査で確定しなければ、とためらいがあった」と釈明した。
105名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:50:20 ID:1SnMQXYo0
県が相談窓口設置 北方の無免許眼科診療所問題で
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070810/CK2007081002039939.html

 北方町で医師免許を持たない男が眼科診療所を営んでいた問題が明らかになった9日、十分な確認をしないまま
診療所の開設届を受理していた県をはじめ、男がかつて医師として勤務していた大垣市の病院、
処方せんの発行を受けていたコンタクトレンズ販売会社が対応に追われた。

●県
 県は9日、無資格の診療行為で健康被害が生じるおそれもあるとして相談窓口を設置した。午後7時半現在、15件が寄せられた。
健康被害を訴える相談は出ていないという。
 相談窓口は、健康・医療面が県医療整備課、コンタクトレンズの相談は県薬務水道課へ。

●病院
 2年1カ月間にわたり、常勤、非常勤として男が勤務していた名和病院は「資格のない者が診療を行っていましたことに対しまして、
患者様、ご家族様に心からおわび申し上げます」と談話を発表した。2003年6月から05年7月までに受診した患者を調べ、早急に対応するとしている。
 男は常勤時代には、手術を伴う高度医療を施さず、外来の初期治療にとどめていた。病院関係者は「人当たりが良く、患者の受けも良かった」と話した。

●コンタクトレンズ販売会社
 男が営んでいた北方町の「アイクリニック北方」は、コンタクトレンズの販売店を展開する会社(愛知県小牧市)が、
店舗に隣接させて賃貸しをしている診療所で、同社とは経営も別。同社の社長は「(男と)協力関係にあるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない」と困惑している。
 同社によると、ある患者の眼底を検査した際、「脳腫瘍だ」と診断して脳外科への受診を勧め、実際に脳腫瘍が見つかったこともあった。
男については、これまで患者による苦情はないという。
 以前、この男が診察していた「関アイクリニック」(関市片倉町)に隣接するコンタクトレンズ店で店長をしていた女性は
「患者にも信頼されていた方だと思うし、何の不信感も持たなかった」と話した。
106名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:56:25 ID:OshTp2b70
旧厚生省関係は仕事が杜撰だな。
107名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:57:34 ID:Uo03PREO0
He is a nice doctor.

訳:彼はニセ医者です。
108名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:59:10 ID:RbA9UD290
また名無しか
109名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:00:55 ID:vHewFcXhP
名前が出てないってことはやっぱアレなの・・。
110名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:39:10 ID:GftIoKYu0
このニセ医師って一体何者?
111名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:48:12 ID:iDm/10E20
偽医師、年収2千万円=偽造免許証で病院転々−33歳男を逮捕・警視庁

外科手術以外の大半の医療行為を扱っていたといい、昨年は計約2000万円もの収入があったという。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200512080000/

すごいお。儲かりそうだお
112名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:08:06 ID:6fWFXF8b0
>>111
ブラックジャックなみの名医だったんだな。
なんでこんな腕の良い医者をみとめないのか?
医師会の闇が明るみになる時だね。
113名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:15:03 ID:fE8c6C400
医師免許取得者のデータベースって、警察じゃないと見られない?
近所の医者検索してみたいんだけど。
114名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:13:33 ID:9n2LkvHI0
結局おとがめなしで終わるのかな?
115名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:26:09 ID:N3nzBjMh0
この偽医者が稼いだ診療報酬はコンタクト会社に流れているぞ。
コンタクト会社大丈夫か??
こいつはコンタクト会社の雇われ院長だから。その証拠に関店から北方店に「転勤」してるしな。
116名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:43:54 ID:N3nzBjMh0
●コンタクトレンズ販売会社
 男が営んでいた北方町の「アイクリニック北方」は、コンタクトレンズの販売店を展開する会社(愛知県小牧市)が、
店舗に隣接させて賃貸しをしている診療所で、同社とは経営も別。同社の社長は「(男と)協力関係にあるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない」と困惑している。

犯罪者と協力関係?語るに落ちるとはこのことか。自供したも同然だ。
117名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 04:15:49 ID:+yAQ5i/M0
役所の怠慢が原因で、これまでのニセ医者の発覚ができなかったようだな

ということは、他にもニセ医者が全国に結構いたりな・・・
118名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:35:26 ID:duGxuHdb0
>>113
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/

アルトマークのは有料と思う
119名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:18:11 ID:4JPckJOs0
調べたら、モロチョン名で、ワロタ
120名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:21:14 ID:dJItkMv40


犯罪者の氏名は公表しません  by  読売新聞

121名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:33:38 ID:hLikT3Sk0
>>104
>◆保健所や病院見抜けず

>>43のクソ医者の場合にも、行政は見抜けなかった。
名前変えるってのが、なんかチョン臭いんだが。
ちょっと関連スレにあったのから紹介すると↓

155 :名無しさん@Before→After :2006/03/32(土) 16:55:05 ID:bx4zU7Em
なんと手元にその日の朝日があったのでw、ちょっと打ち込みますた

【姓変え申請 制度想定外】 

柳瀬院長は医業停止期間中に簡単に医療行為を再開出来た。東京都渋谷区のほか、
別の区でも診療行為をしていたとの情報もあり、都医療安全課などが調査を始めた。
免許取り消しや医業停止処分は公表された上、医師の戸籍にあたる非公開の「医籍」
に登録され、厚生労働省が管理している。しかし、開業の届けを受ける自治体側は
医師免許は確認するが、「医籍」まで照会する制度になっていない。
柳瀬院長は処分を受けた翌年の01年、処分された新宿区の隣の渋谷区内で開業した。

渋谷区保健所は「姓が変わっているうえ、管轄外で処分を受けた医師までは把握して
いない。医業停止中に堂々と申請されるとは想定外。制度の抜け穴であり、国や都と
再発防止策を考えたい」と話す。

            (3/29朝日新聞の、ネットにない分を打ち込んでみた)

122名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:48:51 ID:/e1to6bF0
>>117
登録一人につき、数人の偽者と、多数の名義貸し
123名無しさん@八周年
診察券には名前書いてあるよ。うちは先生の処方箋をもとにコンタクトレンズ作ったし結膜炎の治療もしてる。
名和病院も実は父が通った時期に、かぶるんだよね…
保健所も笑わずに対応してほしかったな。目に異常ないしコンタクト使うと目が痒いから使ってないし相談してない状態。