福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍

■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介45
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1242708416/
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241527069/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240731649/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介42
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1239810518/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介41
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1238931456/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介40
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1238653163/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介39
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1238425188/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介38
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1237984885/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1236609233/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1235346333/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介35
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介33
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
2通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:31:09 ID:???
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
3通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:32:02 ID:???
part30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/


4通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:32:55 ID:HN22qk6m
・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定
監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす。


Part3
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→ろくに新規コンテも描けず、コンテマンとしても評価ガタ落ち

以降、種厨の荒らし


・part7
種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」
・嫁=モーツァルト
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる
5通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:34:10 ID:HN22qk6m
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
6通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:35:07 ID:HN22qk6m
第19話「絆」

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
7通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:35:50 ID:HN22qk6m
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
8通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:36:50 ID:HN22qk6m
FAQ

Q、種を誉めると種厨認定?

A、種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨です

Q、00を貶すと種厨認定?

A、それは00アンチです

Q、種を貶すと種アンチ?

A、はい

Q、00を誉めると00厨?

A、A、00を褒めるだけなら00ファン、00を褒める為に他作品を叩くのが00厨です

Q、種を貶して00持ち上げると種アンチ?

A、種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難いです
9セホノマ帳 るすな:2009/06/02(火) 00:38:32 ID:bj69/SzE
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
10通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 00:42:41 ID:???
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
11通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 03:45:46 ID:???
毎日のように漫画・アニメ・ドラマ・ゲーム といった架空の人物・世界に感情移入して育ち、  
『勉強だけが人生ではない』 『勉強だけ出来ても駄目だ』 『ガリ勉は社会で通用しない』  
などとゆとり教育の甘い言葉に流されて勉学に対する努力を怠り、  
その一方、ネット上では大企業・国家の方針を連日批判して悦に浸り、  
ゲームやドラマで育んだ “特別でありたい” という願望を満足させ続ける毎日。  
そうやって過ごしてきた人間が、就職活動という『現実』 を突きつけられてパニクる。  

  俺は散々蔑んできたブラックにしか就職できないらしい…  
  ブラックは回避できそうだが中小企業にしかいけそうにない…  
  毎日大企業や国家の方針に提言してきたこの俺が上場もしていない企業に…  

──ここで、この“現実と理想のギャップ” を受け入れることの出来なかった人間が、ニートと化す。  
これは高学歴でも低学歴でも同様。持つ理想、置かれた境遇が違いはするが、  
自己評価・現実に対する認識が甘過ぎた人間である事に変わりはない。  
そんな彼らは口をそろえてこう言う。  

『社会が悪い。政治が悪い。俺達が働 “け” ないのは俺達のせいではない』  

そして彼等は、 “自分に相応しい境遇” を社会が彼等に “与えてくれる” 時を待ちながら、  
今日も他人を罵り、大企業や公務員を批判し、“特別な自分”をネット上で演じ続けるのである。  
12通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 03:50:08 ID:???
>>1
機動戦士乙ガンダム
13通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 07:50:17 ID:???
>>1
乙カレさまです
14通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 09:00:51 ID:???
>>1


>>11
まさに負債だなw
仕事はこれからインタ受けるだけになるのかな?
15通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 17:39:38 ID:???
そのうちインタビューもなくなるだろうな
16通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:16:16 ID:IZ8G9O/I
OOが面白くないのが一番の問題だろJK
17通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:36:34 ID:???
>>15
そうなったら本格的に終焉だな
18通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:41:36 ID:???
>>16
臭えんだよ
19通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:41:38 ID:???
>>17
だって、新作を作らない悪評の多い中堅監督と
わけわからん脚本しか書けない遅筆の脚本家に
誰が何のためにインタビューすんのよ?
20通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:42:07 ID:???
負債を特集することに未だになんらかの価値があるんだろうか?
種の知名度は健在なのか?
21通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:43:36 ID:???
>>18
さわんなよ無視してんだから
22通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:51:14 ID:???
嫁も顔出したのはアニメ関係のメディアじゃないとこだしな。
しかし、これ、嫁の作品見たことない人には、まともなインタと見えるのかな?
23通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:53:40 ID:???
>>20
ガンダムだし二年も放送したわけだから知ってる人は多いだろう
いっぱい商品も世に回ったしな
ただ、その監督まで知ってる人ってのは、多くないだろうな
所詮ガンダムの一作品だし
24通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:05:52 ID:???
>>22
なんか頓珍漢な事言ってるオバハンにしか見えないでしょ
25通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:23:08 ID:???
>>22
「心のすれ違いから戦争は起きる」とか真剣に語ってる文章を
一般の人が読む様を想像すると寒気がする

これが…こいつが!
膨 大 な 読 書 量 を 役 立 て て る 人間の書く文章かよ!
26通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:59:14 ID:???
脚本家になろうだなんて考えたこともなかった私が、
ガンダムの脚本家として仕事をするようになったのは、
本当に偶然の積み重ねにすぎないんです。

子供の頃から本が好きで、転校ばかりしていたこともあり、
友達と遊ぶより、本を読んでることのほうがずっと好きでした。
現実の友達の関係は転校すると途切れてしまうけど、
本の世界の主人公たちはいつでもどこでも一緒。
私にとっては、シャーロックホームズやルパンのほうが
ずっと身近な存在だったんですね。

母は「女の子は料理と縫い物が出来れば十分」という
古風な考えの持ち主だったので、私が大学に行くことを認めてくれませんでした。
それで選んだのが短大の保育科。
子供は大好きだったし、将来、子育てするときに役立つだろうと思ったんです。
ところが、私が短大を卒業する頃は、就職難で保育士の職はなく、
結局、一般企業のOLとして働くことになりました。
約10年勤めた後に結婚。子供が出来たので仕事を辞め、
子育てに専念する事にしたんです。
子供の世話をしながら、時間がある時は、
アニメ映画監督の夫の相談相手のようなことをしていました。
「こんな設定がいいんじゃない」とか
「キャラクターはこうしたほうがおもしろいよ」とか。
夫に「よくわかんないから紙に書いてみて」と言われて書くようになって、
いつの間にかそれが“脚本”になっていったんです。
27通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:01:17 ID:???
素で自らを貶める発言が出来るって・・・
28通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:04:54 ID:???
14 :完全版2:2009/06/02(火) 18:01:56 ID:???
農家のお嫁さんが農作業にかり出されるうちに
自分の農園を持つようになるとか、
パン屋の奥さんが仕事を手伝ううちに
クッキーを焼いて売るようになるとか……そんな感覚に近いですね(笑)。
脚本を書く際には、子供の頃から読んできた
膨大な本の蓄積が大いに役に立っています。
さらに、子供が大好きで子供のことばかり考えていたことも、
子供向けアニメーション製作には欠かせない要素になったと思います。
流れに逆らわずに流されてきたら今の自分がいた……。
本好きだったこと、子供好きだったこと、
その二つがとてもうまく融合したんですね。
作品には「自分の子供にこれだけは伝えたい」と思うことを書いています。
それはたぶん母親が子供にする“寝物語”と同じだと思うんです。
母親って子供を寝かしつけながらいろんな話をするでしょう。
それもちゃんとした話じゃなくて伝えたいことを入れ混ぜて、
適当につくっちゃったりして(笑)、その延長なんでしょうね。
自分の子供にする寝物語をもっと広い子どもたちにしている感覚に近い。
ナンセンスでおもしろい寝物語の中に
生きるヒントになることも散りばめたいんです。
29通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:06:36 ID:???
そんな子どもに絶対伝えたいことの一つに戦争があります。
以前、長男と一緒に「プライベート・ライアン」を見ていた時、
息子から「これってどっちがいいモノなの?」と聞かれて
衝撃を受けたことがありました。
ノルマンディ上陸作戦を描いた「オウライベート・ライアン」には、
連合国軍とドイツ軍出てくるわけですが、歴史を
知らない子どもには、どちらが“いいモノ”かわからないんですね。

しかし、そもそも絶対的“いいモノ”なんているのか、
絶対的正義なんてあるのか、と考えた時、
そんなものないのが戦争だということを
書いてあげないといけないんだと思ったんです。

そうして生まれたのが『機動戦士ガンダムSEED』です。
ある日、友達とケンカする、仲間と思っていた人に裏切られる……
そんなちょっとした心の行き違いが戦争に発展することだってある。
コソボとか、ルワンダとか、遠い国で起こっている戦争に
痛みを感じること容易ではないけれど、
身近なところにフィードバックして考えればわかると思うんです。

今、アニメは大人も楽しめる立派な文化になっています。
それは素晴らしいことですが、子どもには理解できない、
大人のための作品もたくさん出てきました。
だからこそ、私は子どもにこだわり続けたい。
本来、アニメは子どもが理解し、楽しめる数少ない媒体の一つだと思うんです。
「これは僕のものだ!」と子どもが全身で感じてくれるような、
子どものための作品を書いていきたいですね。
30通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:29:38 ID:???
>>20
このインタってリレーインタビューなんだよね。前回の人に由縁のある人が指名されてインタビューの相手に選ばれる。
だから嫁は前回の人に指名されて出ただけ。その証拠に次は西川だし。
31通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:30:57 ID:???
誰だよ…嫁を薦めた奴
32通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:33:41 ID:???
西川氏も嫁からの指名は正直、どうなんだろうな
33通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:41:48 ID:???
>>31
福田か弟かマユタソか…いや弟はありえんか
34通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:43:11 ID:???
嫁って短大保育科だったことにコンプレックス持ってるんだな
膨大な量の読書ってことは本読んでいないとかバカと言われている事への言い訳か

こいつ見栄っ張りのコンプレックス持ちかw
35通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:45:14 ID:???
>>34
そんなの種、種死の内容からして滲み出てるじゃんかw
36通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:54:05 ID:???
まあヤオイ同人だって綴じてあれば一応本だしなw
37通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:58:24 ID:???
>>30
前に連載したやつもなんで嫁なんぞを・・・
こんなのと知り合いなんて恥でしかないのになw
38通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:02:25 ID:???
木原浩勝って作家大センセイらしいですぜ。
39通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:16:14 ID:???
>>38
ググってみた

>現在はその造詣の深さを買われ、怪獣、玩具、食玩、ソフビ、アニメ、ガンダムなど様々なジャンルに企画ブレーンとしてくわわることも多い。
>・機動戦士ガンダムSEED公式ファンサイト「SEED Club mobile」(監修)
40通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:19:30 ID:???
・・・まあそういう企画なんだから当然っちゃー当然だが、
またエライ露骨なところから引っ張ってきたなw
41通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:21:57 ID:???
色々やってるようだけど、ならばなおのこと、なぜに嫁?
他に人脈ないのかよ・・・
42通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:26:09 ID:???
ていうか次に誰を指名するかはあらかじめ決定されてるんでしょ
笑っていいとものテレフォンショッキングみたいに

そうでもなきゃ、嫁が指名されるわけねえよw
43通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:28:20 ID:???
でも中途半端に有名な人呼ぶよりは、ギャラも安くて部数も売れたんじゃね
嫁呼んだ奴天才
44通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:36:46 ID:???
>>34
みたいだな
保育士の友人が何人かいるからこいつの物言いは腹が立つ
子供好きって言っても子供を成長させようって気はねえだろ
45通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:38:21 ID:???
>>43
企画やってる人みたいだから上手いのかね?w
46通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:32:43 ID:???
>>32
西川は大人だ
そして仕事はキッチリこなす
池田氏にライブNAを頼んだ時も池田氏が驚くほど綿密にやりこんだらしいし
47通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:39:52 ID:???
さすがに旦那が5年も仕事ないとなると、福田家もよっぽど家計が厳しいのか
嫁も内職?しなきゃいけないんだろうw
どのくらいギャラ入るか知らんけど(つーか普通、こんなのタダで書くよな)
48通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:49:55 ID:bYP9RGg0
>>47
ていうかどうやって生活してんだろうなw
49通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:04:50 ID:???
>>48
種種死のピンハネ分とか?

嫁は子供好きってか自分の好みの子供(♂)を見ながらなんぞ妄想するのが好きなのでは…
50通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:34:09 ID:???
どんなところに金かかったか、ある程度知られてはいるが…
X以下の種映像見てると、マジでピンハネしたんじゃないかと疑いたくなる
51通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:37:00 ID:???
どうみても、00の2倍の予算がかかってるとは思えんなw>種死
52通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:57:39 ID:???
別に子供が好きだとか、そういうのは突っ込まないが…キッカケがそれ
ってのは脚本家の皆さんに失礼すぎる。しかも偶然とか。ありえんわw


あと西川については杉田が各所で絶賛するくらい努力家。奴は本当のプロだ
53通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 01:06:28 ID:???
嫁は喋れば喋るほど馬鹿さを露呈していくな・・・

一切、メディアに顔出さなければ、頭の悪さなんて視聴者にはバレないものを・・・
54通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 08:01:35 ID:???
>>52
そら福田が二重取りのために呼んだんだから、
そういうシンデレラストーリー(笑)でもでっち上げないとバレるからだろう

あとはアテクシ天才!&うちの嫁天才!と思われたい自己顕示欲とかもあるだろう
55通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 09:50:03 ID:???
たしか00の1話あたりの予算の平均は1500万くらいだっけ?
一般の人に種種死と00の映像を見せて、どっちが1話あたりの予算が3000万以上か聞いたら間違いなく00と答えるだろうな。
00のBDで戦闘シーンを見るとマジで劇場用アニメと遜色が無いぞ。
56通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:43:17 ID:???
しかも無印種ですら00の1.5倍位の予算か掛かってるからな(確か無印が2500万だっけ)
マジでアレだけの予算を貰いながらガンダムシリーズで一番動いてないとか…
57通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 13:13:38 ID:???
>>55
1800万以下ではないか?って所
ワンピの1000万が明確なソースとしてあってそれ未満であろう銀魂の倍未満なんで
58通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 14:36:11 ID:???
よく種厨がバンク乱用を指摘されると
旧シリーズも酷かったとかいうけど
それこそ予算切り詰めた苦肉の策だったんだよな

馬鹿は条件度外視で単純比較しかできない
59通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 14:56:10 ID:???
ぶっちゃけ週600万しか出しませんよな状態で種なんか出来っこないよな
種死は言わずもがな
60通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 15:11:49 ID:???
普通に準備期間と破格の予算あったのにあの体たらくだからな
一ヶ月保たずに事故起こしそうだ
61通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 15:13:42 ID:???
他と掛け持ちしつつ、満足な準備期間ナシ・低予算でX作った高松スゲェってことですねわかります
62通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 16:21:58 ID:???
>>60
一ヶ月どころか1話放映日に放送事故になりそうだw
63通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 17:25:10 ID:???
>>60
福田はサイバーのOPフィルムを放送前に無くした男だぞ
64通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 17:54:56 ID:???
>>58
確かに!
1stなんて普通にあった
バズーカ持ってたのに違う場面になるとビームライフルになってたり
65通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:00:36 ID:???
>>58
あとGの「必殺技故にバンク」は有りだと思うんだ
一回残念なことはあったが
66通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:03:18 ID:???
種シリーズの予算が桁違いなのって映像とかに力入れた訳じゃなくて嫁の遅筆で放送事故起こさないために人いっぱい使ったからだろ
67通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:05:04 ID:???
種や種死は予定外の出費が嵩んで高くついたのか
それとも最初からあった予算を無駄に食いつぶしたのか
どちらにしても負債無能の一言で済む事だけど
68通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:13:41 ID:GtEDBF9I
>>66
各アニメ媒体のページをもらうための広告費とかも
00の企画が通るまでの一時期のニュータイプが放送もしてないくせに毎月4ページ以上確保してアスキラのキモイ絵を載せるのには辟易していた
69通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:26:18 ID:???
>>67
両方。前者はスタッフロールの人数の量(種死のラストの方はデスマーチで3300万以上かかったって噂すらある)
後者は福田が「ガンダム(種)は他のアニメと違い湯水のように使える」って発言してる
70通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:30:00 ID:???
湯水の様に使ってあの体たらくだと…!? 珠に動きの良い戦闘シーン有るけど基本バンクだし…本当何処に金使ったんだよ
71通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:43:23 ID:???
負債の懐へ消えました
72通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:36:19 ID:???
>>63
フィルムを落として無くしたのではなくフィルムの締切を落としてダラダラ作ってた説
73通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:44:03 ID:???
マジレス人海戦術に消えたんだろうが、あの糞野郎
成功は嫁のお陰、失敗は他のスタッフの所為とかぬ
かしやがったからなあ・・・
74通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:52:47 ID:???
ちなみに。仮に00が3300万の制作費だったらどんなだったと想像する?俺はマジで劇場版クオリティな作画が更にハイクオリティになりジャンピング土下座だったと思う。
75通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 19:59:01 ID:???
毎回機動エレベーター倒壊の様な戦闘シーンが拝める
76通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:12:24 ID:???
>>74-75
長崎タソハァハァ
77通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:20:08 ID:???
あれで限界いっぱいじゃないか?
金が使えても水島の体は一個だし
78通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:23:49 ID:???
まあ、放送中でほんの一部にみられた作画の手抜き(DVDでは修正)が無くなったりなど
細かいとこでさらに痒いとこに手が届くようにはなったかな?
79通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:35:41 ID:???
これで種並の制作費だったらただでさえ殆ど毎回土下座してたのが尚の事土下座祭りになるじゃねーかw 


「教えてくれガンダム00……俺は後何回土下座すればいい…?ブラウン管は何も教えてくれ無い……」
80通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:38:41 ID:???
そういや00はDVDで修正したって話よく聞くし画像も見かけるけど、
種種死ではそういうのあったの?
81通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:41:36 ID:???
>>80
ストフリが自由に変化してたとか、そういうのは直ったらしい。
82通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:46:52 ID:???
>>81
全部直しきれてなさそうだな
83通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:49:34 ID:???
OOの場合は単純にクオリティアップの修正だが
種は・・・
84通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:51:42 ID:???
>>81
なんかもう監督にやる気なさげな感じね…
85通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:54:46 ID:???
00に土下座した人ならおそらく100人中40人は通った道…


「エクシアぁ?ダサッ」
↓ 
「(一期ラスト)エクシアァァァァァァァァ!!!」
↓ 
「(二期開始)ボロシアァァァァァァァァァァ!!!!」
↓ 
「(二期ラスト)まさかのエクシアァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!」
86通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:55:02 ID:???
>>83
マリナさまのおっぱいは大きくなったのに
ヒリングは無いことにされてしまうという
87通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:13:10 ID:???
>>85
あんたのそのハイテンションぶりは嫌いじゃないぞw
88通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:20:48 ID:???
>>84
本編からしてやる気があったのかどうか、疑問ではあるな
89通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:23:43 ID:???
>>88
肩書きだけ欲しかったんだろ
夫婦でガンダムやりましたっていう
90通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:26:11 ID:???
>>85
劇場版00観たらバキのシコルスキーの如く、土下寝してそうだなww
91通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:33:49 ID:???
ところで「土下座」って新シャア板以外で見た事ある?
00絡みの元ネタやきっかけがあったりするのかね?
92通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:42:23 ID:???
水島次の監督作品決定オメ。黒田もそうだが劇00あるのにようやるわ。

そういえばもう一つの劇場版ガンダムの監督さんは種死以降なんかありましたっけ?
93通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:53:36 ID:???
>>92
仕事ならしてるぜ? 











脳内で嫁と細々と劇場版を鋭意製作中だwwwww
94通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:54:25 ID:???
>>80
撃墜された筈のブリッツ出撃は直ってなかった。
95通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 21:54:56 ID:???
>>91 「土下座」の意味が違うやつなら
プ板で見たことがある
土下座外交の意味で
さらに わかりやすく説明すると
客引きのために高待遇で他団体の選手に
試合をしてもらうこと
96通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:07:19 ID:???
>>91
前々作にガンダムで土下座した奴がいたってのは関係ないかw
97通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:18:02 ID:???
>>85
エクシア見て最初からかっこいいと思っていた俺は
きっと勝ち組なんだろう
98通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:18:46 ID:???
>>94 数ある作画ミスの中でも絶対直さなきゃいけない場所のひとつだろうに…
どんだけ余裕ないんだよ
99通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:19:54 ID:???
>>91
本来の意味とは変わりないはずだが。OOは最初に出回った設定やMSのデザイン画がけっこう酷くて、
種死並のひでぇ作品になるんじゃないかと言うのが大方の予想だった。
フラッグはトンボとか野次入れられてたし、鉄人はパクリだろとか。
キャラデザはがゆんかよ。腐向け全開だな。主人公四人とかWの再来?
マイスター(笑)俺がガンダムだ(訳わからん)ロックオンとか厨二病な名前じゃねえか。
とかそりゃさんざん馬鹿にされてたんだわ。それが放送開始してみたらMSがバンバン動くわ、
俺がガンダムだ→俺が、俺達がガンダムだ!で刹那の成長を感じさせる等々
前評判をまったく感じさせない出来だった。それで馬鹿にしていたことを恥じた人が土下座もんだわと。
100通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:21:42 ID:???
嘘マイスター情報とかが混乱に拍車をかけたころが懐かしいな
101通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:24:57 ID:???
>>99
自分は背水の陣を牽いたかのような意気込みを感じた
102通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:25:06 ID:???
>>99
その設定もだが、ガンダムが全世界に喧嘩売る
て初期設定が気になったな
103通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:50:52 ID:???
設定発表された時は本気でガンダムは死んだと思ったな
追加情報出る度に絶望が増していって本放送は叩くためだけに見るつもりだったw
種死でさえ最初は期待して見てたってのに
それがまさか我がガンプラ棚に小隊をいくつも編成することになるとは・・・
104通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:06:00 ID:???
>>102
つーかCBが「200年前天才科学者イオリア・シュヘンベルグによって創設した秘密結社」
この設定の段階で不思議に思わないのが変だよ。

そのお陰で竹田Pは自分の主義思想をガンダムという最高級のブランドで盛り込めると思ってたんだろうな。
だが現実はCB:正義のテロリスト→世界警察と変節を繰り返した挙句
「CB:ファウンデーション@アシモフですた」とまんまと水島に騙されたからなw
105通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:08:45 ID:???
地球へ・・・の後にやった最初の予告では
地雷臭がすごかったからなあ。
特に種死でのラクシズ臭がする設定とかね。
あとロックオンは目付き悪いな。
なんか企んでるだろとか思ったw
106通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:11:05 ID:???
CBのラクシズ臭については、テロリストならテロリストって自覚させろよっていう
水島のあてこすりかとオモタ
107通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:13:21 ID:???
当初はロックオン(笑)ってスレが伸びてたな。懐かしい。
それがこんな人気キャラになってるから困る。あとコ ー ラ サ ワ ー。
108通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:17:07 ID:???
企画段階では種1、2期の失敗を踏まえた上で種3期で描こうとしてたテーマの名残みたいのはあったんじゃないかなあ
ガンダムって確かサンライズ側から企画の下敷きっぽいもん渡されるんでしょ
109通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:17:41 ID:???
ガンダムって放送前〜1クール間に叩かれまくってる作品程、後に評価上げる事が多いキガス
110通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:21:54 ID:???
名前は
刹那→厨2ネームorz
ロックオン→orz
アレルヤ→ハーレルヤ♪ってかwww
ティエリア→まぁマシだな

というか最初は
刹那「………」→無言で無差別テロ
ロックオン「フッ俺はイケメンだぜ…愚民どもは死にな」→テロ
アレルヤ「フッ俺はクールだぜ…お前ら跪きな」→テロ
ティエリア「私はは男装の麗人だ」→テロ

だとリアルに思ってた
111通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:22:00 ID:???
>>92
あぁ福田監督、ね
やっこさんなら干されてたぜ
112通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:25:42 ID:???
>>109
まあ新しいことをしようとすれば反発がある罠
113通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:29:12 ID:???
土下座は∀でもよく見るかな

>>108
制作側としては前作を意識してる所はあったろうなぁ
1話でグラハムにCBについて明言させたのは、作品スタンスとしてももちろんだけど
種死で逃げた客を引き留める意味もあるんだろうかと当時は思った
114通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:29:28 ID:???
>>97
ナカーマ俺はヴァーチェだったけど。ヴァーチェを初めて見たとき久々の重装甲型のガンダムにwktkしたよ
そして敵の砲弾直撃してもビクともせずに戦艦破壊したシーンに脳汁が出まくったwww
115通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:34:19 ID:???
てっきり一人二人離反して仲間割れするような
展開になるのかと思っていたが、逆に
最終回にむけて結束が高まっていったのは
意外だったかも。
アレルヤの二重人格設定とかそのへんの
前フリかと思ってたよ。
116通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:36:40 ID:???
>>115
ティエリアは途中で抜けるかと思ってたな〜
二期OP見てトリニティ側に行くのかと思ってた
19話で刹那に加勢したは脳汁が溢れだしたが
117通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:37:44 ID:???
>>114
フルアーマーガンダムの系統と思った(当然、脱ぐと)
118通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:47:22 ID:???
>>117
俺は重量級アーマードコアみたくあのままだと思ってた
セラヴィーでついに本格的な重量級、
かと思ったら、背中とキャノンがみんな変態ギミック、
と違う魅力満載でびっくりしたよ
119通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:52:53 ID:???
聞いた話だけどスタッフがヴァーチェみて「中身あるの?」とか言っちゃったせいで
ナドレができたとかなんとか
120通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:55:51 ID:1w8iLAHT
ヤギに紙食わせたらダメ
121通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:57:38 ID:???
122通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:58:20 ID:???
誤爆したwwww
123通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:58:52 ID:???
まさか中の人が本当にいたとは
124通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 00:04:00 ID:???
>>119

ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/e/ab3410b686eae8ed2ba09b8ee01c9428

ナドレについて

・ヴァーチェが太いのはナドレが中に入っているからだとみな思っているようだが
実は違う。ナドレの設定の前からヴァーチェは大きかった。
ラフを出したら黒田さんが

「これ、脱げます?」

という話になったので(笑)

「あ、はい」
と答えてしまった。
125通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 00:10:45 ID:???
>>104
そういう意味で、二期最終話のメッセージは拍手喝采モノ
竹Pの騙されっぷりは、伝説として後の世に語り継がれるだろうwww
126通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 00:14:19 ID:???
>>124
黒田って、何で太った機体を変態機体にしたがるんだろう
劇場版でもきっと太った機体が尺を圧迫するほど変態ギミック満載なんだろうな
もっとやれ、やってくれ
127通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:01:23 ID:???
問題は、劇場版でメタボガンダムに乗るパイロットがいない事だな…
128通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:03:31 ID:???
ですぅ+ティエリアバックアップ
129通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:13:04 ID:???
ラッセ兄貴を忘れるとは…
130通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:17:48 ID:???
オペレーター席が片方、空いちゃうな
131通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:24:31 ID:???
>>129
アッー!そうだった…
頭数に数えて良いか分からないけど、一応マリーもかな?
132通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 01:44:09 ID:???
劇場版は敵に激デブなガ系が欲しい
133通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 04:18:39 ID:???
名前は「フュクダ」で
134通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 05:31:33 ID:???
ティエリアからそっくりさんが送られて来るに1ペソ
135通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 05:37:07 ID:???
>>133
前後リバーシブルになってて、「ミツオガンダム」と「チアキキャノン」に変形します
136通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 08:26:40 ID:???
お前はガンダムではない!!
137通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 09:08:11 ID:???
もういっそリバイブ(だっけ)乗せようぜw

ティエリア初見のとき何割かが「女か」って思ったんだし。
138通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 10:59:13 ID:???
リボンズとリジェネ以外のイノベ陣はティエリアが趣味で作った変形合体ロボのパイロットにされます
139通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 13:25:39 ID:???
>>94
マジかよw
手抜きもいいとこだな、おいw
140通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 14:02:42 ID:???
んな手抜きDVDでも売れまくって負債はガッポリ儲けたわけか。
そりゃあ、奢り高ぶって、周囲を見下すわけだ。
141通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 17:23:01 ID:???
そもそも、オンエアの映像は明らかに3300万円分の仕事してないんだから
(せいぜい1000万のアニメ並だろ、好意的に見ても)
残りの2300万円分の仕事をDVD修正でやるのが筋ではないのか
142通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 17:54:54 ID:???
既にそんな予算がなかった・・・ってとこだろうな。

庵野はナディアで自分が予算配分上手くやれなかった責任もとる形で
ポケットマネーまで出して最後らへんを乗り切ったらしいけど。
(それでも足りないので、映画予算まで使ってしまった、とか褒められないのは事実だが)

そこまでやれとは言わないけどさあ、後ろめたさとか一切、感じて無さそうで、なんだかなー。
143通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 19:46:31 ID:???
>>141
> (せいぜい1000万のアニメ並だろ、好意的に見ても)

いや、好意的に見ても600万以下にしか見えんよ…
144通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:10:56 ID:???
種やってた頃、ケロロ軍曹の実況スレで
「種もこのぐらい動いてくれたらなあ」
と言う声が時折上がってたぐらいだったっけ。
145通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:05:18 ID:???
>>144
あれはケロン星の超科学力のおかげだから(棒)
ってよりスタッフの熱意だろうね
146通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:06:24 ID:???
00の方はほとんど作画が問題になったためしはないもんなぁ・・・

せいぜい、「今泉より大貫のがいい」とか「森下よりしんぼがいい」とか
好みのレベルの範疇で

00のDVDの修正前、修正後の画像比較見て、
「そんなよく見ないと気付かないようなところまでいちいち修正入れたのか」
と驚愕したもんだ
147通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:14:39 ID:???
>>146
作画はゴリラトス以外はあまり気にならなかったな
148通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:23:42 ID:???
>>146
その辺りはやはり脚本の早さによるところなんだろうねぇ・・・
149通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:26:35 ID:???
作画と戦闘シーン 



この2つは00の最大の長所だろう。現にガンダム仲間で議論している時、ストーリーの好き嫌いやもっとこんな描写があれば、と挙がる事はあっても 

「戦闘カスw」「作画崩壊w」なんて全然出ないんだよ。寧ろ丸々戦闘回をもっと観たかった!ってのが挙がる。
150通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:29:22 ID:???
>>149
シナリオの好き嫌いはしゃあないしゃあない。 
だがそれらをシャットアウトしてしまう程の神戦闘と作画レベルはマジ土下座。 
しかし世の中にはそれすらも理解出来ないどこぞの福田信者がいてだな…
151通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:31:31 ID:???
理解したら自我が崩壊するんだよ。察してやれw
152通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:39:20 ID:???
>>150
種の戦闘が素晴らしいって刷り込まれてるから無理だろ
153通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:53:17 ID:ILHPUPc3
>>149-152
頭の回りも鈍いから00だと動きが速すぎて細かすぎで追いつかないんですね
154通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 21:57:29 ID:???
初めて見たのが種だったから
ガンダムの戦闘シーンはこういうものなんだと
思い込んでしまった自分がいる。



初めて00の戦闘シーンを見たとき
(エクシアR対アヘッドだった。)
これ何の映画?とか思ったのもいい思い出だ。
155通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:02:11 ID:???
>>146 脚本が酷過ぎたから皆そっちに目が行っちゃったんだろうな
実際作画は良くも悪くも無いってレベルだけど
156通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:05:24 ID:???
>>155
おいおい。脚本が酷すぎるのに、戦闘シーンも酷評されまくった負債をいじめるのはやめてやれよ
157通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:05:52 ID:???
>>154
二期一話は冒頭の戦闘から素晴らしすぎたな
あれでアヘッドに惚れた、そして宇鉄とイナクトに惚れ直した
158通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:14:32 ID:???
ケツアゴ大尉「ガンダムといえど所詮五年前の機体!このアヘッドの敵ではない?」
159通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:22:56 ID:???
アヘッドはさすがに動いても惚れないだろうと思ってたが、全然そんなこと無かったぜ!

種の動かない戦闘だと、嫁補正以外の何が勝敗を分けてるのかもわからないな
160通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:25:31 ID:???
1話からアヘッド大活躍だったからな!
161通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:28:45 ID:???
また00の良かった所探しの流れかよ
あーうざいうざい
162通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:29:07 ID:???
種死の量産期はマジで的以下だったからな

特にウインダムは酷かったww
163通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:30:10 ID:ILHPUPc3
>>160
そしてジニン戦死以降、急速に雑魚化が進み
コーラ補正があるとはいえ下位機種のジンクスVにすら一蹴される始末も・・・
164通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:31:03 ID:???
しかしウィンダム先生のおかげでPS装甲でも実弾が有効という事実を
映像として証明してくれた事は感謝しなければいけない









ほんと何のためにあったんだPS装甲って
165通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:32:08 ID:???
>>161
じゃあ種の良かった所を挙げればいいじゃない
166通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:33:09 ID:???
>>163
一方ジンクスVは地味なところで活躍していた
167通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:33:45 ID:???
>>163
アンドレイが雑魚って言いたいのか!アホ!
168通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:35:12 ID:???
ガズウートやバビの存在意義について
169通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:35:24 ID:???
設定画だけ見た時点ではジンクス=隊長機(一期の影響)、アヘッド=雑魚(格好悪い…)というイメージだったが、画面見ると完全に印象変わったな
170通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:35:47 ID:???
>>167
雑魚じゃなく金魚(ルイス)の糞(i尻追いかけ過ぎ)かと
171通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:36:17 ID:???
>>168
連座での俺の愛機
172通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:37:11 ID:???
種の良い所?
上戸彩のプラモCMかな
173通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:39:36 ID:???
あの産業廃棄物のCMか
174通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:39:56 ID:???
種の良いところ・・・・・・

種、種死以外のガンダムシリーズのプラモの購入に集中できたことかなぁ・・・
175通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:40:40 ID:???
高山版とちまき版に出会えたこと、以上
176通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:41:11 ID:???
種は悪くてもプラモに罪は無いだろ

俺さっきイージスッ作ったぞ
177通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:42:54 ID:???
>>176
いや、あるだろ
酷い出来ばっかだったし
178通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:44:26 ID:???
>>161
種にはいいところがないから流れについていけなくて涙目ですね。
わかります。
179通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:44:42 ID:???
>>176
あんなケツから下痢ビームのゲテモノ変形ガンダムをか…
180通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:44:53 ID:???
種の初期5体は福田参加以前にある程度
デザイン作業が終わってたってのは
本当なのかな?
フリーダム以降のダサさを考えると
ありえなくないがw
181通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:45:45 ID:???
種プラ作っても再現したいシーンが皆無だからツマンナイ
1番再現したいのが雑誌掲載の半壊した運命とストフリのラストバトルイラストって…
182通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:47:56 ID:???
種プラは運命とノワールだけ買ったな。
いや世間からはパクリの塊とか言われてる運命だけど
個人的には好きだったから。
本編の扱いは最悪だけど
183通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:48:00 ID:???
高山版を再現するんだ
184通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:48:03 ID:???
>>181
え?
あんなのを?
185通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:48:06 ID:???
種MSはデザインは割といいとは思うが 独創性に欠ける 売れるものを作るのは分かるが、冒険しなさすぎなのがね。UCパクッておいて 恥もしない福田の厚顔無恥さは異常。
186通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:48:33 ID:???
頼む種のプラモを酷評しないでくれ〜

種死での唐突な登場で完全に視聴者を白けさせたドムのプラモが残っとるんだ!!
187通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:48:57 ID:???
>>161
消えろ腐れ種厨 
お前なんぞの居場所はここには…っつかどこにも無い。せいぜい同じ腐れ頭の腐れ仲間と楽しく爛れた種談義でもしてろガンダムの汚点の象徴なカス。
188通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:50:02 ID:???
なんだかんだで00二期は0ガンダムしか買うものがなさそうだ
189通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:50:09 ID:???
黙ってすれ違うセルゲイ
「母さんの…かたきー!!」
「大好きです、カティ」
他にも、コーラ隊がケルディムを撃破しかけたり、名無しがセラヴィーを仕留めそうになったり…サキガケやスマルトロンに出番を分けてやるべきだと思うんだ
190通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:50:23 ID:???
紛れ込んでるから注意な
誰がなんといおうとイージスは俺の嫁
191通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:51:18 ID:???
種厨は売上関連のスレにこもって
数字の羅列を眺めてニヤニヤしてりゃいいんだよ
娯楽の筈のアニメの楽しみ方を完全に間違えた
ガイキチどもが。
192通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:52:22 ID:???
ジンクスV、アヘッド、高機動型鉄人Bほどめぐまれた量産機はそうないな
193通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:52:26 ID:???
そのわりにはストフリは売れずに余りまくりなんだよな
194通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:52:32 ID:???
イージスってターンエーで没になったデザインを流用されたという話を聞いたことがある

どうりでかなり冒険したデザインなわけだぜ
195通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:53:41 ID:???
個人的にはトリニティにもっと尺が欲しかった。
スローネシリーズには本気で惚れた。
196通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:54:13 ID:???
種は戦闘シーンが糞だとわかっててやってるのか、止まっててもそれなりに見栄えの良い機体が多い気がする
どいつもこいつも背負い物だらけだけどな!
197通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:56:09 ID:???
>>196
デザインを考える人が貧困だから、そーやって差別化してるだけかと


青書する人の苦労が忍ばれる・・・
198通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:56:25 ID:???
>>196
それはない
ダサいだけ
199通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:58:05 ID:???
>>196
まあ、なんか背負ってれば派手だわな
ただ、背負い込みすぎてダサくなったのが自由とストフリだと思う
200通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:58:18 ID:???
>>188
あくまで予定ではあるが・・・
個人的にはエクシアR2、Oガン、リボガン、ガッデス、ケル最終決戦仕様にガッデスかなぁ
201通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:58:18 ID:???
対艦刀とかアグニ構えとか、静止画だと映えるシーンはある
まあ勇者やってたんだし、決めポーズはかっこよくないとだめだろ
202通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:58:52 ID:???
>>196
まれに見る高額の予算も、本来はパッと見ハデな背負い物だらけの機体を
それなりに動かすために組まれたものだった。

デザインの良し悪しは、アニメの予算まで左右させてしまう物なんだな。
203通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 22:59:46 ID:???
種世界のガンダムって妙ちくりんな固定武装が
多くて手足いらんようなのばっかだな。
204通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:00:02 ID:???
量産機といやM1アストレイだけはどうも福田監修っぽくないヒロイックなスタイルだな
レッドフレームを簡略化したからかな?
205通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:00:55 ID:???
>>203
だから人型自体がry
206通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:01:10 ID:???
種のプラモは、特に種死の後半のキットからは
スタンド対応したり、エフェクトパーツ付けたり、
肩関節の試行錯誤があったり、良いところもいっぱいあるんだぞ

ただ、テレビで全く活躍しないからどう飾ればいいか分からんし、
スタイルもいまいちなキットもおおいけどな
207通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:01:49 ID:???
>>195
戦闘シーンと違うがドライが粒子を振りまく図が大好きだ
二期でも出た時は脳汁がえらい事に
208通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:02:08 ID:???
>>205
人型前提の世界観で、人型否定してるのって種くらいじゃね
自由の大活躍を見るたびにそう思う
209通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:02:46 ID:???
>>204
それがムラサメになると途端にダサくなるんだよね
M1の出自は確かに気になる
210通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:02:48 ID:???
Gジェネウォーズがストフリの印象を変えてくれないかとさりげなく期待してみる
211通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:03:35 ID:???
>>206
つまりバンダイの手抜きか
212通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:03:46 ID:???
>>206
ああ、種のいい所を発見したぜ。
背負い物ばっかで自立不可能なMSばっか
だったせいでバンダイがMSスタンド発売する気に
なったことだw
213通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:04:22 ID:???
>>184
あれ以上のシーンが種本編に無いんだから仕方ないんじゃね?
214通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:04:37 ID:???
今更だが、福田ってインタビュー読む限りじゃスタッフの意見を取り入れたとかの話をまったく聞かないよな?

自由の名前決めた時スタッフ全員に反対されて、いけると思って ごり押ししたとかくらいしか
嫁以外のスタッフとコミュニケーション
取った話が殆ど出てこないのは異常だよな?
福田だからと言えばそれまでかもしれんが・・・
215通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:05:01 ID:???
種プラでもMGは出来いいし(隠者の股間など問題はあるが)
運命やノワールなんかの一部のHGも出来はいいんだがな
216通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:07:06 ID:???
>>209
福田は反対したけど無理矢理ねじ込まれたのがM1


おかげで三人娘の末路が・・・(報復だよな)
217通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:08:14 ID:???
種厨があんまりHGデスティニーをマンセーするから買ってみたけど、色分け終わってるしデザインが箱みたいでダサいしで最悪だった
正直金返して欲しい
218通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:08:21 ID:???
>>216
3人娘、外道で使いたいからよろしくとか言われたの無視して殺したって聞いた覚えが…
219通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:08:45 ID:???
>>211
アニメの監督が手抜きオナニー連発するから
グフ以降バンダイが本気出して売り込みかけたんだよ
HGの隠者やレジェンドは一部ギミック足りないけど、
価格考えたら満足なボリュームあったし
220通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:09:46 ID:???
>>219
消費者としては最初から本気出せといいたい
221通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:11:26 ID:???
>>219
種プラは話だけ聞くと頭抱えた人達の苦労の軌跡が見えて面白い
222通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:12:48 ID:???
デザインは好み分かれるわな
種はプラモは頑張ってたよ
運命VSストフリのCMとか頑張って盛り上げようとしてたのに 負債が全部台無しにしやがって
223通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:13:31 ID:???
>>217
HG大将軍はHG種プラの中では最高峰の出来なんだけどな
224通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:15:59 ID:???
>>217
未だにMGストフリを最高峰のMGなんてのたまってるような連中の言葉を信じたのが間違い
225通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:18:09 ID:???
>>224 スタッフの努力が最高クラス
226通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:19:33 ID:???
つか、自分が欲しいと思わないキットを買うのが一番の間違い
227通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:22:01 ID:???
アニメ観て財布持ってプラモ買いにダッシュするのが00。 


アニメ観てプラモ買う気が無くなるのが種。
228通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:23:06 ID:???
>>225
尻穴をどうするかとか問題が山積みだったしな
229通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:23:36 ID:???
>>227
え?
230通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:23:50 ID:???
00は再現したいシーンがあり過ぎて困る…熊ツーとジンクスVのシーン再現して達成感に満ち溢れたわw
231通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:26:25 ID:???
ちょっと気になってHG運命のレヴュー見て回ったんだが
やっぱりかわいそうな主人公機だったんだな、運命
やられてるポーズが満載だ
232通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:28:29 ID:???
>>231
デビュー戦に恵まれず、最後が一方的に達磨だしな
233通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:29:13 ID:???
>>231
悪夢回再現はなかったのか
234通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:30:46 ID:???
>>216
なるほど……やっぱ福田の手が入っていないMSのほうがデザイン良いな

>>233
お前は何をいっているんだ
235通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:30:57 ID:???
>>233
悪夢ってインパじゃね?
236通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:31:06 ID:???
>>232
華々しいだけがデビュー戦ではないのでライフルを破壊された以外はあれでよかった
237通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:33:02 ID:???
>>234-235
サーセン
238通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:03:06 ID:???
>>236
ただしBGMからして悪役っぽさが・・・
239通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:03:09 ID:???
種と種死って大河原さんがメカデザインしてたのか
どうりで好きになるわけだ
バンクの使い回しで
せっかくの大河原クオリティーをめちゃくちゃにしてたけどさ
240通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:04:45 ID:???
>>239
本人の名誉のために言えば彼がやったのは基本的に清書
241通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:05:04 ID:???
デザインはしてなく清書だけしたって説が・・・


ってか本人が言ってるし
242通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:06:12 ID:???
>>238
だがそれがいい
243通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:06:41 ID:???
>>241
清書?ラフ画ってことか・・・

立ちポーズとか
なんとなく初代ガンダムっぽい感じではあるなとはおもうとったが
244通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:07:34 ID:???
>>243
監督のラフを清書した
245通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:09:10 ID:???
種も種死も

ガンダムとZガンダムのオマージュを作りたかったというのは有名だが

パクリすぎるのもどうかとw
ハヤテのごとく!や絶望先生じゃないんだぞとw

運命が悪役なのは寧ろ大歓迎 ダースベイダーっぽくてすきだ
ストフリフルボッコで木っ端微塵にぶっ壊す展開を期待してただけに
負債のやろう運命とストフリ対決ガチでやらなくて
ふざけんなと当時は怒り心頭だったお
246通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:10:07 ID:???
まあ、ガワラ氏は清書だけっての結構多いよな。
1st後半のMS、MAなんかも富野ラフの清書だしな。
勇者シリーズもおもちゃの設計図ありきだからなあ。
247通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:10:11 ID:???
ガンダムに限ると

種初期5機は片桐(100系)と石垣(他)の合作をガワラが清書
それ以降はガワラだけで福田のラフを清書とか阿久津の(ブロト)アストレイにガワ被せて簡略化とか
248通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:11:03 ID:???
>>244
修正してやる!ってことかい
249通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:12:29 ID:???
シンは3クール目に入っても成長する兆しを見せなかった辺りで「こいつは暴走の末に最後の最後で負けて成長するタイプか」と思ってたら洗脳されただけという……
250通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:13:23 ID:???
>>248
修正すら叶いませんせんでした


それで種死のMSは機構面の矛盾が多々・・・
251通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:13:43 ID:???
>>239
ホビージャパンの大河原インタを読むと泣けるぞ


-:「DESTINY」のメカをデザインされる上で、前作「SEED」とのつながりというものは意識されてますか。

大河原:2年ですと、実際の兵器の進化論からいってもガラッと変わることはないので、
    考え方としては完全な延長線上にあります。ただ、”ガンダム”という主人公が乗る機体に関しては、
    監督が書きたい世界がしっかりとしています。この二年でこんなに変わってしまうのか、
    コアファイター(コアスプレンダー)というのはちょっと不自然じゃないかと思う部分もありますが、
    作品というのは監督が書きたい世界をもっメカのオファーをしてくるわけですから、それもいいんじゃないかと思ってます。

-:ガンダム以外は「SEED」の延長線上にあるということですか。

大河原:結局自然に書いてしまうと、「SEED」で1年間デザインしたことが、もう身に付いちゃっているというのはあります。
    おかげさまで「SEED MSV」までやらせてもらいましたし。
    手を動かすと何の苦労もなく「SEED」の世界観に即したものになるわけです。
    だから意識的に「SEED」につなげるという意味では全然どうこうしようというのはありませんでした。
    ただ実際には、監督の求めているのを出すのが僕の仕事です。
    当然デザインをしているわけですから、僕の意見も自然に入るのですが、
    なるべく求められたものを優先的に考えていくようにしてます。
    監督が一度OKすれば、それで成功しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
    監督は自分が自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
    それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。
    監督が求めているものがデザイン出来ないというのが、僕にとって一番の恥になると思っています。

-:監督の意向がデザインに強く反映されているということですね。

大河原:主役機のインパルスがコアスプレンダー内蔵&合体というのは、監督の頭の中に先にシーンが浮かんでいて、
    頑固だからそれを変えるということをしないんですね。
    それを出来るようにしてくれって。
    それでコアスプレンダーの尾翼が、主翼畳むときどうしても入らないっていったら、「取っちゃっていいよ」って。
    そこは結局理屈に合わないけど、アニメの魔法で(笑)。
    後はモデラーに苦しんでもらおうと。

-:インパルスの分離・合体はかなりのインパクトだと思うのですが。

大河原:今回は飛びそうに見えるようにいろいろなものをくっつけるのではなしに、映像上こういうシーンを撮りたいというのを優先し、
    羽を付けるとかの小細工はやめて、これで飛んでもいいか、というレベルでデザインしました。

-:チェストフライヤー等の、思い切ったデザインは監督のご趣味なんでしょうか。

大河原:子供たち、あるいは視聴者がワクワクするような、例えば東映の戦隊モノの合体シーンのようなことがやりたかったんでしょうね。
    下半身だけ分離して後ろに回って蹴りをいれるとか、勇者シリーズっぽい演出も考えているみたいです。
    それはどうなのかな、ガンダムの世界として、というところで、僕としては楽しみにしています。
252通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:17:05 ID:???
-:「DESTINY」のモビルスーツデザインが発表されたとき、
  話題が集合したのはやはり「ザク」でした。
  ファンもガンダムが複数登場する状況には慣れたと思うのですが、
  正直ザクには驚いたと思います。
  ザクをデザインされることになった経緯はどういったものだったのでしょう。

大河原:はじめ「ザク」と言われたとき、喩えとしての「ザク」かと思っていたら、
    そのままのネーミングとして出すということでした。
    25年経ってザクを新たに、というところで、ちょっと「どうかな」と考えたんですが、
    まぁ「SEED」のザクを作ってもいいかなという気分では有りました。
    25年ぶりということで、本当にいい区切りになりましたね。
    「DESTINY」の続編があるかどうかはわからないので、先の事を考えずに、
    今回やりたいことをやってしまおうというのもあります。

-:デザイン上で苦労された点はありますか。

大河原:けっこう注文があったのは盾の局部ですね。これを両肩につけたら
    アニメーターは作画が大変だろうと思いましたが、
    監督からはそれはかまわないと。
    前にも動くしそういう演出がしたいからということで付けてます。
    それ以外の基本的な局部は没有?とすんなりいきましたね。
    ザクに関しては自分の手が覚えているというのもあります。
    25年いろいろとMSをデザインしてきたこの段階でザクをデザインするということで、
    ザクに見えるけど細かい局部はザクじゃないというちょうどいいところでまとまったように感じます。
    理屈抜きでシルエットとしては、ハイザックとかとは違ったものになりました。
    それでいてジンの流れも汲んでいます。
    機体としては違うけど「SEED」としての流れの線上に有るかなと思います。

-:新型機でパイプというのはどうなんでしょうか。

大河原:一般はしないんですけどね。まあ判らないんですけどね、
    動力パイプかどうか。
    グフのヒートロッドみたいに延びるかもしれないよ(笑)。

-:そこは番組の設定の方が考えるということですね。

大河原:どうせウソついているんだから、本物っぽくウソをつければいいと思います。
    例えば、実際盾から斧は出てこないでしょ(笑)。
253通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:17:56 ID:???
>>251
要約すると「監督の妄想に付き合って合理性無視でデザインやりました」にならんかそれ…

そういやガワラって00には絡んでたっけ?
254通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:18:28 ID:???
>>253
オガンダム
255通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:20:09 ID:???
>>253
0以外には黄金便器&GM
256通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:20:09 ID:???
>>254
オーガンダムはノリノリだっただろうな
257通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:20:12 ID:???
大河原のインタ読むたびに
「俺は本当はこんなデザインやりたくなかったんだよ!」
という魂の叫びが聞こえるな・・・
258通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:21:29 ID:???
メカの奇抜性なアイデアだけは認めるが
バンクとキャラ設定が
終盤めちゃくちゃにされたのは
絶対許さん負債

ソードインパの豪快さと爽快さはよかったけど
259通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:22:08 ID:???
>けっこう注文があったのは盾の局部ですね。これを両肩につけたら
>アニメーターは作画が大変だろうと思いましたが、
>監督からはそれはかまわないと。


デザイナーの方が作画班の負担の心配してると言うのに、この豚は・・・・
260通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:23:24 ID:???
>>259
その豚が俺も作画がやるから頑張ろうぜお前らと
葉っぱをかけてたら
まだ少しは種死も将来性あったかもな・・・・
261通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:26:03 ID:???
最近プラモ買ってないけど0ガンダムはザクヲとでも並べとくのに買おうかな
262通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:28:31 ID:???
一方、00は一期でのデザインの複雑さの反省から
現場の声を聞き入れて二期では単純化したら
楽になるどころか作画をもっと頑張って・・・
263通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:29:20 ID:???
>>259
0ガンのデザインした時の逸話と対照的だな
若手のデザインを評して、線の少ないアニメ向きのデザインだって言ってなかったっけ
264通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:31:55 ID:???
ガワラってこの仕事が長いせいか、アニメにした時のことを考えて
デザインの時点で線を少なくする作業が無意識的に出来てるんだよな
265通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:34:49 ID:???
>>262
OOはスタッフがやる気出しすぎ
266通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:36:31 ID:???
00に関しては線が多い一期のほうが良かったって意見もあるから一概には言えないけど
とりあえずメーターのモチベーションは下げてないわな
267通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:53:46 ID:???
>>265
作画班は種死経験者多いから、あの地獄のスケジュールに比べたら
00の製作環境は天国すぎて、力が余りまくってしょうがないんだろう
268通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:55:18 ID:???
>>267
つか頑張った分だけ評価されるんだから種死とは大違いだし
269通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:57:07 ID:???
線と言えばスメラギさんの髪が短くなったのも描くの大変だったかららしいね
270通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:01:14 ID:???
2期最終回を何度もスローで見てたら、一度だけあるバンクと、スメラギが考え込む時間すらうざったく感じられてきた
ちょっと種死見てリフレッシュしてくる
271通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:08:20 ID:???
一期MS(立ち絵)発表

ガンダム異常に華奢だし微妙じゃね?
フラッグ細過ぎ
鉄人て的ポジ?
イナクトとフラッグ似てね?早くもカラバリ?

一期本編見て土下座

二期MS(立ち絵)発表

タケノコ両肩てwww
セラヴィー箱ww
アヘ…何?この短足ピザハニワ
全体的に線が少なくなってダサいな

二期一話ボロシアVSアヘッドで土下座

以下本編見て土下座
272通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:10:11 ID:???
>>270
明らかに求めるレベルが贅沢になってきてるww
273通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:12:38 ID:???
高級カレーに飽きたからって、ウンコを食すことをリフレッシュというのだろうか?
274通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:13:25 ID:???
ユニコーンはOVAっぽいし溜めに溜めた30周年企画だからクオリティに期待してもよさそうだけど
ユニコーンと劇00の次のガンダムはどれだけのものを要求されるんだろうな
275通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:14:51 ID:???
つか、今時手書きでロボをあんなに動かせるところなんてサンライズ以外
ほとんどないのに負債は種をあんな出来にしやがって
ひどい話だ
276通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:19:06 ID:???
むしろユニコーンはあの容赦ないデザインをアニメにするだけでも
殺人的な労力が要求されるぞ・・・
277通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:30:39 ID:???
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/28/58/e0075458_22345767.jpg

クシャトリアもテラカッコヨス
278通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:37:30 ID:???
バインダーの基部立体化した時重さに耐えられるんだろうか
ホビーショウじゃ支柱が付いてたけど
279通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 03:11:29 ID:???
>>277

クインマンサ????
280通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 03:17:41 ID:???
>>279
一応、設定的にはクィンマンサを元に設計した後継機みたいなもんだな

クシャトリアのパイロットの正体を考えれば、実にナイスなチョイスだと思
281通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 03:27:41 ID:???
CCAのMSVスタークジェガンを忘れずに登場させたことに驚いた
282通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 05:07:31 ID:???
ピザ島さんは、
ボンズでハガレン、
サンライズでガンダム、
今度はガイナで
はなまる幼稚園の監督か。

あちこちから声がかかっていいことだ。

サンライズ専属というわけでもない、
シードとシードデスを世に出した
ヒットメーカー福田夫妻に声もかけない、
製作会社はよほど目がないんですね。
(棒読み)
283通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 05:10:08 ID:???
福田も種と種死さえやらなきゃ、今でも細々とアニメ業界で仕事できただろうに・・・

まあ逆に言えば、種と種死という尊い犠牲を払って
負債をこの業界から駆逐できたわけだがw
284通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 06:44:57 ID:???
種の出撃シーンはただバンクを垂れ流すだけて最悪だった しかもほぼ毎回あるし

あんなの見ても全然ワクワクしないんだけど
285通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 07:09:44 ID:???
>>163
亀だが、アヘッドの扱いはまぁしょうがない。
いつまでも強い量産機にこだわってると尺が足りなくなるし、弱体化したのもマイスターと対等に戦えるエースが戦死して、アロウズ全体のレベルが下がっていったって理由もあるわけだし
286通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 07:32:15 ID:???
>>285
ジニン・ソーマが戦死(扱い)、ブシドーはガンダムにこだわりすぎとエースが3人も抜けるからな
イノベがあんなにきっちり仕事するならブシドーに免許やらなくても良かったのに
287通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:17:18 ID:???
>>285
ただアヘッドよりもジンクスVのほうが活躍しているような気がする。
288通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:28:33 ID:???
>>287
熊さん&コーラサワー効果かねぇ?w
289通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:29:43 ID:???
>>285
あと、マイスターの技量が上がったのもあるからな。序盤散々苦戦したアヘッドに
蹴り入れるセラヴィーとか終盤は結構細かいトコで成長した部分を見せてるし
290通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:40:50 ID:???
まあジンクスVとアヘッドには絶対数の違いがあるからな
291通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 09:01:19 ID:???
というか、ジンクス3も
「接近戦ならこっちが有利ィ」とか
セラヴィーの膝バズーカ避ける奴とか
名無しの強者が多いんだよな
292通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 09:02:18 ID:???
お前ら贅沢すぎだろ
シリーズの最初から出て最後まで出ずっぱりのアヘッドさん捕まえて
ジンクスより活躍してないとか

カスタムタイプはちょっとイマイチだったのは
否めないがな
293通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 09:19:43 ID:???
ジンクスVのGNランスは少ない動きで格好良く演出できる優秀な武器だからな。量産機としてデザイン勝ちしてるわ
明らかに動きがエース級の小熊が乗ってたのも大きいけど
名無しアヘッドはスラスター装備のおかげでジンクスVより速い事を表現するためか、カタロン艦やトレミーへの新型ミサイル発射シーン等強襲役でクローズアップされてたね
294通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 11:02:07 ID:???
>>282
つか過去でも高松くらいだろ
ガンダムの後コンだけ早く次の監督したのって
(禿様は除外)
つかこの様子だとどちらかが名義貸し状態になりそうだ
俺は00の方がそうなると思う
真面目な話00に水島いらんでしょ
副監督3人体制だった時点で
295通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 11:48:55 ID:???
>>289
細かい所に関心したのはGNソード3かな。
今まで切るのに少し間があったのがスパスパ切れる様になったのはスゲェと思った
296通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:20:57 ID:???
>294
池田はウイングの後割とすぐ
バンパイヤのOVAの監督やってるし、
今川もジャイアントロボを平行で(?)やってたから、
割とそうでもない。

劇場版ダブルオーに
名義貸しはありそうだが、
才能ある人に任せるのも、
才能だからなあ。
何でも一人で出来るから
後進が育たないパヤオみたいな例もあるし。
297通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:23:37 ID:???
>>295
あれ刃の部分がGNコンデンサーの素材使ってるから
GN粒子の伝導率が大幅にアップしてるって設定なんだよな。

それも00ライザーのライザーソードの威力が予想を遥かに上回ってたから、
より効率よくする為の新規開発なんだって。
0ライザーといいGNソード3といいリンダさんおやっさんに匹敵するほどマジ天才。
298通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:36:36 ID:???
でもその強力な兵器、ライザーソードが逆に利用されるというのがなんかいい

強力過ぎるのも考え物って感じだよね
299通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:37:36 ID:???
自分で才能有ると信じ込んで、MSのデザインから声優の演技指導、ナニやらカニやら、
惚れこんだ妻を脚本構成に据えてやり放題した大監督(笑)もいましたね
300通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:38:34 ID:???
>296
まあ福田にしてもシフトそのままとしても種から種死だったわけだしな
と言うことはこの後か、水島がどうなるかは
301通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:41:22 ID:???
>>299
デザインは口出しただけだろ
まあサイバーで河森の変態デザインに付き合わされてたトラウマからだろうけど
(それでも次のシリーズでよほどのアレで無い限り使うのは人が良いからだろうけど)
302通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:47:28 ID:???
>>301
大河原さんは監督の落書きを清書しただけって言ってたぜw
303通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:51:17 ID:???
ソレも大部元記事からの伝言ゲームがあるからなあ
この際真面目に発言の真贋確かめる作業やってみた方がいいなあ
伝言ゲームどころか妄想が規定事実として扱われてること多いし
304通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 12:59:33 ID:???
随分見苦しい擁護だな
305通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 13:01:27 ID:???
伝聞も何もインタビューの記事そのままじゃん
306通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 14:02:53 ID:???
古本屋で過去のホビジャ読んでみな、としか。
307通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 14:51:33 ID:???
>>306
漢字にルビがないから種厨は読めないんじゃないの?
308通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:16:32 ID:???
インタ記事が妄想と申すか
309通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:23:02 ID:???
まあ少なくともカガリが目立たなくなったのは嫁の陰謀
というのは妄想の類だろう
(ありゃ用済みだから描写しなくなっただけだ)
これの元はシーゲルがあっさり死んでしまいソレの憶測として
秋元氏が怒ったからとか言う噂が一人歩きした結果だったと思う
おまけにこの手のこと流石にそれはねーべwって苦笑交じりで指摘しても
口角から泡を飛ばす勢いでムキになってそうに違いないと断定する人いるしな
310通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:28:33 ID:???
あれだけの扱いをしてたキャラをいきなり用済みなんかにするアホ脚本家書いたって点だけは、
どうやってもひっくり返りませんがね。
311通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:35:37 ID:???
つか、最初はガワラインタの真偽の話だったのが
いきなり>>309みたいな話に摩り替わるのってどういう意図なんだろうな
312通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:41:17 ID:???
悪評には尾ひれがつきやすいのは事実だ。
しかし、尾ひれが付いてるから、悪評は正しくない、
なんてのはありえんわけで。
313通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 15:55:54 ID:???
無印一話からのレギュラーキャラをいきなり用済みとか・・・
議長との対話に通信で出すとかいくらでも出番は作れたはずなのにそれはないわwww
314通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:15:02 ID:kCkR1jdE
あのフェイドアウトぶりを見て、カガリって結局何を視聴者に伝える為に
存在したキャラだったの?と…
無駄に出番多くてすったもんだした挙げ句に作品のテーマ(自体が何なん
だかよく解らんがw)に絡む様な何かを表現した訳でもなく空気に…
本当に脚本家の志の低さを如実に現す為にだけ存在した様な…
315通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:18:46 ID:???
担ぎ上げられた御輿である少女がいかにして真の為政者となっていくか
ってことだとは思う
只本筋からは若干離れたところにあるためにおざなりになってしまったってことだろう
316通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:27:08 ID:???
>>315
つまり話全体の組み上げがへたってことじゃん。
本筋と離れたとこにあっておなざりにしなきゃならんものを
何で、延々と当初から話に絡ませてんだよってことになる。

ガンダムXのエスタルド編って知ってる?ゲストキャラ達による数話の寄り道的エピソードなんだが、
ちゃんと、そのテーマの話をやって決着を付けて見せてるぞ。
317通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:27:13 ID:???
ラクスじゃなくてカガリが世界君主になるほうがまだ分かる
理解は出来ないがそれまでの経過や地位的な意味で
だが現実はさらに斜め下だった
318通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:28:13 ID:???
>>315
種厨も他のアニメに喧嘩売ってないでこういう解釈のひとつも示せばいいのにな
319通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:40:52 ID:???
>>318
そういう人たちはそれなりにはいると思うが
そういう議論するにはぶっちゃけ今の新シャアは怖すぎる
320通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:45:12 ID:???
>>318
それこそ駄作なりスレの領分だな
荒らしまわっているのは単なるキチガイ種厨
321通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:46:24 ID:???
まあ、ファンが何を解釈してもアホの負債が
発言と所業で全力で叩き潰してくれたからなあ・・・。
322通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:07:33 ID:???
負債のテーマは自分達の萌えで、それに共感してるのが
わずかに残っている狂信者の種厨
しかし種厨って本当にいるんだろうか?
だんだん?としか思えないんだよなw
323通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:07:50 ID:???
>>314
ただその代わりにアストレイでの出番が大幅に増えて
いつの間にかアストレイ側のキャラになってたけどな。
324通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:23:53 ID:???
はっきり言えば「カガリの行く末描くの面倒になったんでブン投げました」って印象しかない
325通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:28:46 ID:???
>>324
才能無くて描けなかったんじゃないか?
カガリに限らず、描く必要があるのに描かないことが多くあって、
描く必要の無いことを延々とやっていた気がする
326通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:37:43 ID:???
カガリがアストレイに出てた?
せいぜいロウに見当違いの義憤をぶつけてたくらいしか知らないんだけど。

あとはIWSPを使いこなせない云々しか知らない
327通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 17:53:22 ID:???
単に脚本遅延で総集編入れまくったために尺が足りなくなったから
きっと彼女はオーブで頑張ってるよ!的に
一足先にカガリさんクランクアップってところだろw
何もかもがやっつけ仕事でみっともないな
328通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:16:43 ID:???
>>326
Δアストレイで敵対してた筈の同じ氏族のロンド・ミナ・サハクが
カガリとユウナの結婚式に賓客として招待されていた。
しかもその後のキラによるカガリ誘拐を茶番だと断じてた。

更に言うならカガリ不在のオーブを諸勢力の武力侵攻から守護してたのは他ならないロンド・ミナ。
329通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:31:38 ID:???
種外伝の内容はよく知らんが、本編と連携とってない事はよく分かる
330通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:27:35 ID:???
なんかもう種は外伝含めてグダクダだな
331通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:37:48 ID:???
千葉も負債よりはマシって程度だからな。
自分とこのキャラは本編キャラより凄いとか平気でやるし
負債の作ったキャラが酷いから 相対的にマシに見えただけ。
332通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:39:39 ID:???
>>328
でもその茶番を支援したのもまたミナなんだよね
設定から推測するにAAの行動を支援してた組織
ターミナルの立役者の一人でもあるだろうし
333通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:42:21 ID:???
>>331
でもぶっちゃけアストレイのほうが00外伝
とくにおなじときたと組んでる漫画の方は
アストレイのほうが面白いしなア
334通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:42:51 ID:???
まぁ負債と千葉の間にあるのは「憎しみの連鎖」だからな。
本編で外伝のキャラが貶められたからその報復で本編を貶める、この繰り返しよ。

最も流石に千葉も00ではSF設定担当で本編との綿密な連携を外伝で行ってるけどな。
335通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:43:34 ID:???
為政者の責任放棄やテロ活動を支援ってのが ウズミの事批判する資格ねーだろ
336通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:45:19 ID:???
千葉も大概だがな ハロ幼女とかどうみても世界観にそぐわないもの出してるし。
337通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:50:14 ID:???
>>334
流石に00外伝では本編キャラと外伝キャラの優劣を決めるような展開は避けてるよな。
00F最終回であぎゃがトランザムで敵を倒したと思ったら、肝心のヴェーダはすっからかんで骨折り損のくたびれ儲けだったし。
その敵の倒し方もトランザムを使ったにも関わらず、防御を捨てて相手の懐に飛び込む以外に方法が無くてアストレア中破。
338通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:50:53 ID:???
外伝とセットで展開していくなら、
ちゃんと誰かが統括してないとだめなんだよな
00はプラモの設定書きなどでも外伝の情報がちょくちょく入ってるし
ちゃんと誰かが統括してる感があるが、
種は種死のころは基本お互い無視だもんな
339通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:57:18 ID:???
>>338
無視どころかつぶし合いという
340通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 19:59:54 ID:???
>>338
千葉というかオルフェだな
つか逆にその所為か千葉が暴走してる感が強い
00の場合後アストレイにあった版権問題
(角川独占企画であるため他出版社はアストレイに絡んだ記事情報を出せない
本編もまたこういった講談社をはじめとする角川以外の出版社に配慮して
モブ程度しかアストレイを使えない、
ちなみに権利関係上オーブ三人娘は平井デザインであるため本編キャラ)
をクリアしてるんだろうし
341通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:11:36 ID:???
>>337
>肝心のヴェーダはすっからかんで骨折り損のくたびれ儲けだったし。

ところがどっこい、どうもそれすら「計算通り」な描写入るあぎゃ
優劣はともかく、あれはちょっとなあ・・・。
342通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:19:24 ID:???
>>341
アンインストールされてるとはいえ最高の量子コンピューターを入手できるんだから
それほど損失してるとは思ってないだろうよ。
343通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:27:45 ID:???
あれ?もしかして00Fってまだ続くのか?
二期(裏)と二期終了〜劇場版とやるのかね
344通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:45:50 ID:???
>>343
タイトル変えて続く

フェレシュテがCBに合流して無くなるからFが取れて00Iになるみたいだ(ときたがうっかりブログでフライングした情報によると)
345通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 21:12:45 ID:???
>>343
多分2010年のOO映画上映までの繋ぎとして続いていくんだろう。
346通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 22:55:03 ID:???
>>338
バンダイの馬場って人がプラモとアニメの開発陣の橋渡しをしてるって、プロの
プラモデラーのラジオで喋ってた
種死の頃にサンライズに出向して設定製作をしたり、それ以前はガンプラの
開発をしてた人らしい。多分この人が外伝の方とも連携をとってるんだと思う
347通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:00:04 ID:???
今日読んだケロケロAに連載してるSDガンダムの漫画のラスボスが
金のエターナルだったのが面白かったわ
348通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:55:24 ID:???
>>347
コーナー家の陰謀か…
349通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 23:57:44 ID:???
>>346
オーブ軍のメンバーはだいたいバンダイの人から名前とってるんだよな
狩野とか菊池とか
350通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:06:28 ID:???
池田とか片桐とか

過去の例で言えば、Zの三枝もあったな
一昔前だが、三枝さんがメガネのCMでZのBGMをバックに出演していてワロタ
351通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:06:32 ID:???
あと、なぜかウルトラセブンの防衛軍の隊員の名前からもとってる。ソガとかアマギとか
352通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:20:23 ID:???
キラとか主役級の姓は軍艦からだっけ?
353通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:43:51 ID:???
劇場版にはユキ・ナガトみたいな名前のキャラを平気で出してたと予想
354通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:47:58 ID:???
シンという前例があるからな 名前は
355通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 00:53:49 ID:???
私、シンを倒します。必ず倒します。
356通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 01:02:19 ID:???
>>355
名前もそうだし、声優も妙にFFと被ってるよな種死って
357通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 01:21:43 ID:???
>>356
アウル「大ッ嫌いだ!」
358通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 03:40:10 ID:???
福田がFFにでもハマってたんじゃ…
359通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 08:13:52 ID:???
>>352
(宇宙戦艦)ヤマト・キラーからだよ。
制作当時、ヤマトの復活企画があったんで、
それにぶつける意味での名前でもあったとか。

(結局、その時はヤマトの企画はつぶれた)
360通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 08:45:43 ID:???
>>359
そんな企画あったのか?つくづく喧嘩売るのが好きなんだな福田は。
361通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 09:01:51 ID:???
大人気(オトナゲ)ないですね
1stはまさに宇宙戦艦ヤマトを潰すぐらいの意気込みで作ったけど
その後、宇宙戦艦ヤマトは自滅して大差がついたってーのにな
362通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 09:03:01 ID:???
ヤマトは企画再浮上してなかったか?
363通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:34:23 ID:???
>>360
ソレは初耳つーか聞いたことねーぞ
またこうやって出所不明の情報が規定事実になる…
つか福田ってヤマトオタの気もあるだろ
ウルトラも本当はガイアのDVD全巻持ってるし
出渕曰く業界で3本の指に入る長浜オタクだし
364通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:34:28 ID:???
ヤマトをつぶすも何も劇場版もパート2も終わってブームが一段落した後に
西崎氏が脱税したりしてゴタゴタしだした
ガンダムはその後だから
365通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 12:07:36 ID:???
しかし名前の事をいったら刹那・F・セイエイも大概だ。真の意味を
知った今ではなんでもないが、当初はマジ失笑物だったわけで
366通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 12:10:13 ID:???
ヤマト映画の企画は
それこそ何回も持ち上がって消えて行ったから、
種企画当時にあっても不思議じゃないが、
潰すというのは
かなりまゆつばものだな。

妄想だろ。
367通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 12:14:48 ID:???
見境なく「僕ちん凄い」な福田だからこそ出てくる逸話みたいなもの
368通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 13:54:04 ID:???
>>365
最初にpgrさせて、後で土下座させるのは00の様式美。

つか、姓はともかく名は綺羅星とか当初言ってたよな。
後から周囲で人が死ぬので「killer」ですよwwwとか露悪趣味なボクカコイイ☆と思いつきほざいてたが。
369通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 13:54:46 ID:???
本人たちが下地作り上げてるわけだから完全な自業自得だわな
負債関連ですぐに嘘だとわかる話なんて「真面目に仕事してる」ぐらいなもんだぜ
370通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 14:40:15 ID:???
刹那の変な名前は地味にルイスとのフラグとしても機能したな
そりゃ二度会っただけの彼氏のお隣さんなんて
普通の名前なら覚えてるはずない
371通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 15:23:39 ID:???
>人が死ぬので「killer」

すみません、デス○ートの「キラ」のパクりにしか思えないんですが…
372通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 16:00:15 ID:???
キラの爪の垢を刹那に飲ませてやりたいよ、そうすれば刹那もマシな主人公になるから
373通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 16:05:54 ID:???
>>372
刹那「俺が新世界の神だ!」

ってなる訳ですね、わかります
374通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 16:14:30 ID:???
中の人繋がりか
375通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 16:23:16 ID:???
「俺がガンダムだ」は、初期刹那にとって>>373と同義語だったようなw
376通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 16:55:50 ID:???
神として愚者を支配する存在になる、ではなく
(それはリボンズや中の人が演じた別の作品のキャラ)
神のごとき力で争いを無くすものになる、という意味なんで
微妙に違う。
377通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:26:23 ID:???
ところで、エクシアのGNソードがガシャン!と展開されるシーンが大好きな奴は俺以外にいるかい?
378通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:29:53 ID:???
>>377
ノ 


ソードの真っ直ぐになる音が好きだぜ。「さぁ斬るぞ!」って雰囲気になってな。 
後、ショート&ロングブレイドも良い。単なる斬撃に使うだけでなく、小太刀みたいに盾としても活用してたな。
379通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:35:29 ID:???
スローネアインv.s.ツヴァイ

ヒロシがバスターソードを盾代わりに使って、ミハ兄のビームサーベルを受け止めきって、
すれ違いざまの斬撃をミハ兄に浴びせてから
「逝っちまいなぁ!」でトドメ

流れるようなアクションに乾杯
380通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:38:01 ID:???
細かいけど、ミハ兄は心臓撃たれて即死だったろ。
381通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:40:28 ID:???
>>377
俺がいる。00の実体剣はエクシアに限らず皆気に入ってる。
382通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:41:47 ID:???
>>380
ごめん、ヨハ兄の打ち間違い
383通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:42:19 ID:???
アインはある意味、スローネ系ガンダムでは一番不憫だったな・・・。
鹵獲して活躍、二期まで出番あり、というわけでもなく。

中の人ではミハ兄だろうけどさ。
搭乗中に戦死すらさせてもらえなかったという
ガンダムパイロットでは前代未聞の事例だったしな。
384通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 17:44:02 ID:???
何の因果かミハ兄殺したアリーが同じように搭乗中じゃないときに撃たれて死んでるんだよな
385通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:00:12 ID:???
まあアインは阿修羅を凌駕の相手役やったしな
386通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:00:41 ID:???
>>383
御大将「…………」
レイ「…………」
387通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:06:30 ID:???
アインはもう少し長く見たかったかも
ツラ構えが好きだったな
388通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:16:21 ID:???
ミハエルは撃たれた後の間抜けな死に顔がより他のパイロット以上の悲惨さを醸している
389通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:24:22 ID:???
>>385
いきなり思い出したんだが、確かその回で阿修羅を凌駕した相手に腕落とされてるんだよな
その直後に腕を失ったルイスの姿

演出のレベルが高すぎるぜ00・・・
390通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:48:24 ID:???
>>386
東方不敗「……………」
391通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:49:38 ID:???
>>389
アインの腕は再生できるがルイスの腕は…


と、なんかエヴァのトウジを思い出した
392通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:58:32 ID:???
>>390
描写もなく殺された東方先生乙です
393通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 19:25:44 ID:???
>>370
ちょい亀だが、刹那は沙慈家と微妙に付き合いがあったらしい
ルイスの見てた写真の中に「二人で遊ぶ沙慈ルイス、車から眺める刹那絹江」みたいなのがあるとか・・・
未だにVHSな俺は確認できなかったけど
394通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 20:46:36 ID:???
>>393
HDDな俺が確認しようとしたがブラウン管であることを思い出した
395通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:04:42 ID:???
00のセカンドシーズン最終回の戦闘シーンばかり何度も見返してるけど、
始めのうちは機体の動きにばかり注目してたけど、次第にカメラワークがとんでもない事を知った。
機体同士の接触や強力なビーム発射時、機体がカメラ中央を通過する際のブレとか本当によく出来てると思う。
アレルヤがヒリング倒した後のリボンズがビーム撃った後のフィンファング射出のカメラワークなんて特に。
396通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:15:54 ID:???
>>395
某ブログじゃないけど、カメラワークにはかなり拘ってるぞ
立場の上下を表現するのに、見上げるor見下ろすって使い分けがよくなされてる

戦闘に限らず、交渉事とか会話の部分でも
397通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:38:59 ID:???
さらに発見
最終話ロックオンのバイザーが、『アニュー・リターン』でのアニューと同じ位置同じ形でで割れている
398通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:52:02 ID:???
ヘルメットに見てるものが映る演出が好きだな
一話のサジが見上げるエクシアとか
カタロン艦隊1番艦長とか
399通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:56:16 ID:???
結局さ、結論はこいつら全員アニメ界の癌…
400通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 21:57:56 ID:???
何が「結局」なのかわからない
401通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:01:37 ID:???
あいかわらずのどっちもどっちかw
402通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:11:32 ID:???
同じ癌でも既に他作品のシリーズ構成を勤めたり次の監督が決定してる癌と
何年もニートを続けて、既に告知した映画の凍結という異常事態を起こした
規格外の癌。癌って奥が深いよね
403通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:17:10 ID:???
なんか、良性の癌ってなかったっけ?w
404通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:21:33 ID:???
てか普通に業界でちゃんと仕事してる奴を癌呼ばわりってどうよ?
豚みたいに干されてるわけでもあるまいに
405通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:23:35 ID:???
悪性の腫瘍を癌と呼ぶんじゃなかったっけ?

そういう意味では確かに負債は癌細胞だな
406通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:24:24 ID:???
>>404
普通に水島はヒットメーカーだと思うんだがなぁ
黒田はいつも何か仕事持ってるからすごいなぁと思うし

負債は、論外というか
407通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:26:05 ID:???
負債→ただの癌
水黒→無限のテロメラーゼ

この程度には違う
408通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:28:07 ID:???
つまり水黒は業界全体を侵食してしまい、みんなが水黒のマネをするようになる、
そう言いたいんですね

そういうのは癌じゃなくて、次世代スタンダードと呼ぶんだが
409通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:56:30 ID:???
410通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 22:59:58 ID:???
>>409
おい、7話をもってくるなら動画でもってこいよ
ひろしイナクトとの所もな
411通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:01:01 ID:???
これで叩けると思ってるならすごく可哀想な脳みそだな
412通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:02:37 ID:???
>>408
だが待って欲しい
エヴァはどうだったのだろうか……
413通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:11:57 ID:???
>>409って、このあと一度もバンクやトレースで出てきてないと思うが
種だったらMS変えたり、そのまま背景だけ変えていっぱい出てくるんだろうな
414通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:14:36 ID:???
久し振りに見たなぁ、これ
なんでこう「私は馬鹿です」って全力で主張したがるんだろう
415通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:15:03 ID:???
まぁ、種に比べりゃ>>409でも神だからな
416通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:16:20 ID:???
417通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:17:32 ID:???
これ上げるって事は種厨は種・種死の九話と比較したいってことか?
種の九話覚えてないが動いてないってのは断言できるぞ
418通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:18:01 ID:???
>>416
お師匠の声が桑島に変換されちまったじゃねーかwww
どうしてくれるんだwww
419通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:19:07 ID:???
>>417
1話の時点で・・・・
420通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:22:14 ID:???
種 PHASE-09 消えていく光
フレイ父が死ぬ回?

種死 PHASE-09 驕れる牙
プラント核攻撃?

微妙な回だなw
421通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:22:44 ID:???
相変わらずサブタイトルで内容がまったく想像できんな
422通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:24:23 ID:???
そう言えば、種死にはバンク抜きの戦闘シーンが六分間すら無かったっけど
00って何話で六分越えたんだろうか?(二話くらいか?)
423通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:25:35 ID:???
>>416
クソワラタwwww
424通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:27:24 ID:???
そもそも、メインどころでバンクってのが目立たないしな
おかげでアルケー、ガラッゾにセラヴィーがバスターキャノン撃って
かわされたあげくバズ切り落とされる一連の流れが同じことが
やたら目立つくらいだもん
425通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:33:42 ID:???
>>424
あれバンクだったんだ。その後吹き飛ばされて、地面に着地時に勢いを殺せず後退する
セラヴィーに見惚れてたから気付かなかった
426通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:38:28 ID:???
>>425
普通はそうやって新しいカットの間に入れて目立たなくするんだけどな
種死は基本がバンクやトレースの間に新作カット入れるだけだから
よっぽど戦闘のコンテまともに書いている時間がなかったんだろうな
427通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:43:38 ID:???
最終話で鍔競り合いの同じシーンが2回使われてた事もほとんど気にされてないな
気づいてないのか、気にならないのか…
428通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:46:17 ID:???
しまいにゃトレース元に変化するしな。インパがストに変わっただけでなく
和田が自由に変わったときは呆れたよ。しかもその元凶を作った負債は遊んでたって話だし
ソレ知って社会人という自覚があるのかすら疑ったな
429通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:46:26 ID:???
最終話でリボンズが「これが純粋種の力か」とかいうセリフのシーン
コックピットの刹那が映るんだけど
あれって2期前期のOPにあったシーンを左右反転して使ってるように見える
430通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:48:58 ID:???
バンク探すのも一苦労だな
431通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:50:04 ID:???
種や種死ならラクなんだけどね。
たとえばニコルは何回死んだかな?とか。
432通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:51:12 ID:???
探せばもっといっぱいあるんだろうな
週一で30分作ってるんだからしょうがない

種死のはしょうがないとかの次元じゃない
433通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:52:10 ID:???
種死はどっちかっていうとバンクとトレースありきで新規は穴埋めぐらいな気がする
434通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 23:57:47 ID:???
>>429
カナシOPのマリナ姫を振り返る刹那を左右反転して金目にしただけだな
比較画像がアップされてた
435通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:05:47 ID:???
むしろ00のOPは印象的なカット多いから、本編で使ってくれた方が嬉しい

2期OPの入りの部分の刹那の瞳に映った0ガンダムのアップから急速トラックバックして
上空にパンして肩越しにナメるカット(1期の頃は刹那視点で0ガンダムを見上げるカットのみだったけど
これは逆にリボンズ側の視点で刹那を見下ろしているイメージだな)とかクオリティ高すぎて
OPで1回こっきりとかもったいなすぎる
436通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:16:25 ID:???
そのカナシOPだが、
刹那がマリナと手を取り合うかと思いきや、一転して剣を取り戦うシーンがいい

安易なカプには走らないぞって覚悟が見える演出だ
437通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:28:22 ID:???
カナシOP再発見

・人物でちゃんと向き合っているのが、刹マリ・刹ハム・ラギカティの三組のみ
 他は全員が、想いの届かない誰かを見ているという構図
・ラギカティ・刹ハムは互いに戦う関係
 刹那はマリナの手を取るかと思いきや、結局はマリナの手よりも剣を選ぶ

人物相関だけでもこんな感じ
マイスターの生い立ち紹介(一部ネタバレ)も挟んでるし曲もいいし、
こりゃ文句なしの神OPだわ
438通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:34:52 ID:???
種のOPってニコニコのMAD職人が作った奴の方がカッコイイくらいだしw
439通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:36:39 ID:???
>>436
>刹那がマリナと手を取り合うかと思いきや、一転して剣を取り戦うシーンがいい

これってそのまま物語の結末になってるんだな
440通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:38:20 ID:???
そういや、種死のEDって1枚絵が延々とスライドしていくだけの
手抜きEDしかないよな
441通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:41:47 ID:???
>>440
種の第2EDの時点で画面使い回しだった時のorz感といったら…
442通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:48:00 ID:???
刹那とリボンズの最終決戦とかまさに最終話にふさわしいクオリティだったからな
例の軌道エレベーター倒壊の回を除けば、動画枚数一番使ってる回らしいし
監督がちゃんとスケジュール管理できてれば、余力を残して最終話に全力を注げるのに

さすが、放映5日前の段階でまだコンテ作業してる種死は
最終話のクオリティが一味違うぜ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36327.gif

443通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:51:55 ID:???
種で10回以上殺された(笑)「ニコルゥー!」にしても
水島なら、回想のたびに、同じシーンでも全部新規カットを用意してくるかもしれん
444通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:54:50 ID:???
種死って1話でなぜかザクで「ガンダム大地に立つ」とまんま同じシーンやってたよな

ぶっちゃけ種死は「ハルヒちゃん」みたいな本編とは別物なパロディアニメにしとけばよかったものを
445通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 01:56:47 ID:???
マリューもなんかマトリクスのパクリみたいな銃撃戦やってたな
446通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:03:40 ID:???
コロニー落としが起きるわ、ザク、グフ、ドムなんてまんまだわ、黒い三連星出てくるわ、
ザクとは違うんだよ!とか言い出すわ、シャイニングフィンガーで光の翼だわ、
主人公といい感じになりかけたフォウがサイコガンダムで出撃して死ぬわ、
「残る命、散る命」ってサブタイはVの「消える命、咲く命」のパクリじゃねーかだわ、
2分で25機が全滅だわ、(以下略

まあやってることはこれまでのガンダムシリーズのパロディだな
447通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:07:54 ID:???
ラクスとミーアは、∀のディアナとキエルのパロディですか
448通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:10:34 ID:???
御大将「なるほど!シャイニングフィンガーとはこういうものか」

こういうのがパロディ
運命のシャイニングフィンガーはただのパクり
449通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:13:36 ID:???
3300万円×50話=16億5000万円でパロディアニメとは豪気だな
450通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:22:49 ID:???
福田の退職金だと思えばいい
451通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:25:31 ID:???
「地下にガンダムを隠してある、とくらい言ってください!」

ホントに地下にガンダム隠してあったw
452通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:52:07 ID:???
富野はアムロをガンダムに乗せちゃったら、新主人公を食っちゃうことを理解してたんだろうなぁ・・・
453通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 02:58:18 ID:???
カツ「福田さん!劇場版のフィルムはとっくに完成して地下に隠してある、とくらい言ってください!」
454通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 03:01:43 ID:???
2時間後

カツ「福田、あれ一生封印しとけよ」
455通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 04:05:31 ID:???
>>386
お兄さんはガンダムじゃないだろ。だからギンガナムは一応、ガンダムパイロットとは違うな。
レイは素で忘れてました。というか、あのラストは何考えてんでしょうね。
456通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 05:40:34 ID:???
>452
ゼータより遡ること10年、
種死より遡ること30年前
グレートマジンガーがその失敗を証明しちゃったからな。
457通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 07:55:51 ID:???
>>455
し、師匠は!?
458通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 08:18:54 ID:???
そもそも7年経って続編作られた作品の主人公を継続して活躍させれば新主人公を食うことになるなんて誰にもわかるしな
459通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 08:19:09 ID:???
>>457
まあ、病気の体で無理して戦ったせいで、あそこで死んだような気がしないでも・・ない。
マーク2の時のエマさんに近いかも?あの人も戦いで致命傷は負ったが、機体を降りてから死んだし。
460通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 09:17:19 ID:???
両澤スレと癌スレに種厨が特攻してきやがった

本当に野蛮な奴らだ
461通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 09:26:31 ID:???
>>456
別にそんなことは無かったと思うが
462通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 10:18:42 ID:???
>>461
前作の主人公が喰ってしまったってことだろ
463通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 10:57:46 ID:???
>>462
確かに前作主人公が出てきて共闘したけど
別にグレートと鉄也が喰われたってわけじゃないし
例にあげるには不適切だと思う
464通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:14:06 ID:???
仮面ライダーでもそういうことあったって聞いたような
465通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:32:15 ID:???
>>463
最終話は共闘なんて生易しいものじゃないぞ。
ほとんど気絶しっぱなしで、デモニカの止めに、ビューナスらに遅れてようやく参加できたくらいしか出番がない。
ほとんどがマジンガーZの独壇場。
466通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:35:10 ID:???
うう……再放送ひっでぇ……腹筋ぶっ壊す気か

MS並の超高速機動するAA(中の連中ミンチだろ)
太陽が眩しくて腕でモノアイ覆うディン(カメラに光量調節機能ねーのかよw)
やけに華奢なモラシム

特にディンはヤバかった
結局その隙をフラガに突かれて落ちてるし
467通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:40:06 ID:???
エールで発進→ソードに一瞬で喚装
緑ビーム発射→黄色に変化

かっこいいな
468通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:56:20 ID:???
>>467
違うな。ソードに換装→エールで発進→一瞬でソードで変化だ。
また大剣構えやってるし、カガリのうざさがこれでもかと際立つ回だな。で、来週は08小隊か。
469通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:04:24 ID:???
>>468
>で、来週は08小隊か。

どゆこと?
470通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:06:43 ID:???
>>468 6年もたってそこまだ修正してなかったんだ。…>>462 ブウ編の孫悟飯、JOJO第4部の仗助、前の主人公に喰われた主人公ってまだまだいそうだな
471通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:10:12 ID:???
>>465
戦闘シーンで出番が少ないのは最終回だけでしょ
それだけでZ再登場からの共闘や対立なんかの話でも喰われていた事になるんかい
472通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:11:02 ID:???
JOJO四部は康一君が(ry・・・
473通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:12:57 ID:???
ただ、活躍食われても主人公の役割まで食われたのは
そうそうないぞ
474通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:13:33 ID:???
>>469
敵と味方が孤立した環境でバカンスってトコじゃね?
同じ状況でも08小隊の方が意味あるわな
475通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:13:45 ID:???
四部は救急車が全部(ry
476通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:21:58 ID:???
>>466
>MS並の超高速機動するAA(中の連中ミンチだろ)
当時、ためしにAAの機関部とかMSデッキに居る連中に
どれだけのGが掛かるか計算した事があってな
確か300G+位掛かった記憶がある
477通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:23:41 ID:???
300ってミンチどころじゃねえぞオイ
478通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:23:58 ID:???
>>476
…中にいるクルー、皆超サイヤ人なんじゃね?
それぐらい桁はずれな数字だな
479通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:47:21 ID:???
>>476
ベジータかよ!
480通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:47:59 ID:???
じゅうりょくせいぎょそうち とかがあるんじゃね?
481通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:53:23 ID:???
そんな装置があるならばれろーるする時に物が落ちません
482通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:02:14 ID:???
あれで「バレルロール」という単語を覚えた奴はいずれ恥かくだろうな
483通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:05:00 ID:???
種にはちょこちょこバレルって文字がでるよね
ガンバレルとかバレルロールとかレイ・ザ・バレルとか
484通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:22:37 ID:???
>>474
そゆことか
08は引き合いに出さないで欲しかった…orz
485通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:25:02 ID:???
たしかサブタイトルまでパクったんだっけ?
486通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:27:09 ID:???
>>470
正直ブウ編は読者の要望が孫悟空復活の要求が強かったから孫悟飯のかませ化に
つながった気がする。わざわざポルンガじゃなく神龍が復活したのにもそういった予定が
組んでいたからと予想したからだが。
487通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:36:56 ID:???
>>471
ラストバトルに出番がないのは致命的にも程があると思うがw
マジンガーZがミケーネ将軍無双している一方で、
グレートが戦闘兵(人間サイズ)にやられかけてボスボロットに助けられるとかどんな罰ゲームだよw
488通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:45:24 ID:???
種死のような主人公交代に対してグレートをたとえに出すのは変だろ
グレートマジンガーがマジンガーZにボコボコにされたわけでもないし
むしろ後発の作品でグレートに似てるのはドラグナーとかだろう
どっちにしろスレチだが
489通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:46:52 ID:???
>>488 でドラグナーを出したのは、後半の主役の喰われっぷりが似てるという意味な
続編がどうのという話ではない
490通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:58:56 ID:???
路線変更と打ち切りのコンボのおかげで、主役たちよりもライバルの方が因縁強かった状態でラストバトルになっちゃったからな
491通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:06:36 ID:???
種死の直後に日登は
「舞乙-HIME」ってのをやってたが、あれは流石に「前作主人公」の扱いに気を使ったらしいな
492通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:18:18 ID:???
>>491
放送局外なんで見てないんで伝聞だが、聞くところによるとそういったことがあったために
本来出るはずだったタイミングが種死の反動でかなり先送りにされたんだっけ?
493通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:22:54 ID:???
噂の域をでない話だろう
まあ種死に関わっていた吉野がそう考えてもおかしくはないが
494通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:25:34 ID:???
ラスト5話あたりでやっと前作主人公登場。最終回「ここは私に任せてあなたは先に…(そしてラスボス倒せ)」確かにあれくらいの扱いが無難と思った
495通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:25:46 ID:???
いや、吉野は種だけだったな失礼
496通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:27:34 ID:???
記憶が混乱している
やっぱり吉野も関わってたな
スレ汚しスマン
497通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:36:59 ID:???
前作や先輩キャラはあくまで主人公の手助けくらいがちょうどいいんだよな
ゼータのアムロやウルトラマンメビウスの最終回くらいな感じが
498通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:57:30 ID:???
>>493
出る時期云々は知らんけど、舞茸を出すのに気を使ったって奴は実際に言ってたぞ
あと吉野は運命アストレイの小説で色々な設定を考えても話に組み込めない・作っても無駄ってぼやいてた
499通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:59:35 ID:???
ファンサービスならそのくらいが理想かな
前主人公も別に活躍させるならゲームで申し訳ないがMGS2のタンカー編くらいが丁度いいんじゃないかと思う
500通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 15:02:56 ID:???
>>499
ゲームだと、使えるキャラの一人で済ませられるからな
501通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 16:26:29 ID:???
ゲーム版プリズムアークみたいな事になるのも大概だが
502通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 16:53:55 ID:4o0Zepc5
吉野は、無印終わった時点で他の大多数の脚本家と一緒に一度は逃げたけど
おそらく日登から慰留されて、種死で再び戻ったのだろう

シリーズ構成がアレなだけに、実質的なシリーズ構成の吉野にまで逃げられたら
完全に種死の脚本家陣は空中分解するからね

脚本会議にすらまともに出たがらない嫁じゃあ・・・
503通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:11:43 ID:???
>>502
今更結果論だが、そこまでしてやる価値あったのか種死……。
504通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:12:44 ID:???
商売になると思ったんだろう

が、その後の扱いを見るとそこそこ商売にはなったみたいだが、期待通りには行かなかった模様だな
505通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:16:05 ID:???
種の頃は、悪い点(負債関連)が良い点(売り上げ)の影に隠れてたからな

種で終わらせときゃ、それほどイメージダウンにならずに済んだものを
よくかいて続編なんか作ったせいで
悪い点(負債関連)が良い点(売り上げ)で相殺しきれなくなって
完全にマイナスにしかならない作品になってしまった
506499:2009/06/07(日) 17:16:42 ID:???
今更だけどタンカー編じゃなくてプラント編だた・・・
タンカー編じゃもろにスネーク主人公じゃねえかw
507通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:41:05 ID:???
>>498
舞の登場に関しては秋田書店の舞乙アニメブック(単行本と同じサイズ)で書いてるな
508通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:58:04 ID:???
そもそも前作主人公なんて、前作ファンへのリップサービスでしかないんだから
おまけで出てくるくらいで丁度いいんだよ

前作主人公だしまくるなんて、自分らが新しく作ったキャラには魅力がありません、
って認めてるようなもんだ
509通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 19:18:47 ID:???
>>508
前作主人公を次の作品で大きな役割を負わせつつ新作の主人公が大活躍した話なら
中国のチャンバラ小説「神鳥剣侠」(作者:金庸、徳間書店)なんかは
凄くその辺の使い方が上手かった。
前作主人公を噛ませ犬にせず新作主人公をないがしろにしない使い方とか
福田は参考にすべきだったな。
510通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 19:47:23 ID:???
>>509
年間10冊未満の読書量を誇る偉大な読書家の福田が手にするのはいつの事やら。
511通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:19:08 ID:???
>>510
家康だっけ?全巻読破を自慢してたのは
その程度の読書力しかないから外来系は読まないのでは?
まぁドラマ化やアニメ化されれば表面だけはなぞるだろうか
512通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:25:14 ID:???
福田何を読んでいるんだろな(ブログに書いていたやつ以外で)
200P程度のラノベだったりして

嫁も何を読んでいたんだろうな…
あそこまで日本語不自由な台詞書いたり、頓珍漢な戦争論ほざいたりとかおかし過ぎる
513通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:46:39 ID:???
嫁はな……
妖怪アパートとか30分程度で読めるペラペラの本で冊数稼いでんじゃね
514通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:09:04 ID:???
負債は今はBASARA見て「現実的じゃなくていいんだ」とか間違った方向に行ってそう
あのバランスは本気でバカやるためのものなのに
515通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:45:36 ID:???
本気でBLやります
516通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:48:53 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan
月刊アニメディア2009年7月号

●機動戦士ガンダムSEED
P14-15
歴代人気作品第3位。見開き描きおろしはキラとラクス。
それぞれキャラクター部門2位。

「SEED」劇場版についてサンライズの宮河常務からコメントあり。
・SEEDの新作については現在どういう形で展開していくか検討中。
今の段階では2009年中に動き出すかははっきり言えないが、さまざまな媒体を
視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っている。

同じく福田監督からもコメントあり。
・発表は未定だが劇場版の製作は続いている。それ以外にも違うメディアでの企画も
考えているのでこれからも応援して欲しい。
517通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:51:05 ID:???
>>515
嫁はそういう類じゃないからBLは書かないだろ
どう見ても嫁はBL別に好きじゃないのは明らかだし
518通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:53:09 ID:???
福田は劇場版をやりたい
常務はどうなるかは分からないが新作出したい

かなり食い違ってるのう
519通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:53:14 ID:???
>>514
同じように馬鹿やった(誉め言葉)作品のGを「逃げ」とホザいたからな
つかあの豚はGの表面(戦争してない)を見ただけなんだろうが、Gは「代理戦争」を立派に描ききってる点を
理解できてないから、バサラもマトモに内容を汲み取れないんじゃないか?
多分主役無双&主役補正で問題なし、辺りしか思い付かない気がする
で、バサラのような作品もあるので〜とダシに使ってキララクマンセーを正当化する発言しそう
520通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:01:27 ID:???
>>517
確実に言えるのはサイバー同様、描写すべき重要な点(サイバーならレース、ガンダムならMS戦闘)そっちの毛で
自分が寵愛したキャラのオナニー描写しかしなくなるって事だな
521通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:12:24 ID:???
>>519
「シャアっぽく」 「まんまザク」だからな。
表面の派手なとこだけ真似ても、裏側の計算された構成や均衡は付随されないって
理解していないんだろう。
522通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:21:51 ID:???
さんざん叩かれまくりのターミネーター3見たけど
種よりは100倍面白かった
523通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:33:26 ID:???
>>522
T3は普通に良作だと思うよ。
前二作があまりにも神過ぎて霞んでしまったという感じがする。
524通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:34:06 ID:???
そりゃ腐ってもハリウッドだし
負債と比べるのが間違い
525通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:36:22 ID:???
つーかターミネーター3が評判悪いのは、1と2で目が肥えた視聴者の
求めてるレベルがあまりにも高すぎるからだよ

もし種と種死が00の翌年に放映されてたら、かなり悲惨だったぞw
526通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:18:03 ID:???
MS動かない
バンクばっかり
昼メロみたいな話はいいから、結局世界はどういうことになってるの?
また総集編かよ、最低だな
量産機魅力無いな、なにこれ、偽物勢揃い?

こうなるのははっきりしてるw
527通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:21:26 ID:???
ttp://m.nicovideo.jp/watch/sm3159031?cp_in=watch_sc&uid=NULLGWDOCOMO

これでも見てリラックスしようぜ。
528通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:28:18 ID:???
>>525
いや、3と関してるくせに1と2を否定するような物語をやらかしたからだろ
529通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:29:28 ID:???
ライダーにおける井上敏樹みたいな嫌われっぷりだな>負債

まあ井上は態度がでかいわ、脚本の質にも問題があるわ、負債並だが
「筆が早い」という取り柄があるからギリギリ許されてるけど
530通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:31:12 ID:???
種じゃなくても00の次のガンダムやる人は、戦闘でかなり良い意味のプレッシャーかかるのは間違いないなw
531通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:35:15 ID:???
>>530
次は既にユニコーンが確定してるし

まあ種映画が先に来れば話は別だが、まずないだろうw
532通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:40:34 ID:???
ターミネーター3がダメといわれるのは
かわいかったジョンが猿顔の青年になってたり
前作であれだけ頑張って審判の日を無くしたのに、
結局後に延ばしただけで無駄になっちゃったとか、
物語的なところと役者の面が大きいな

単なる怠惰の産物の種とは違う
533通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:43:53 ID:???
>>529
負債に「夢の守り人」だの「ガラスの幸福」だのが書けるっていうのは初耳だな
534通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:46:46 ID:???
>>464
V3の頃には既に前作の主人公を出し続けるのは新主人公の人気が喰われる=玩具が売れない
と言う認識があって歴代ライダーへの他ライダーの助っ人は単発に抑えられてた
Zでアムロの出演が少ないのもそのせい
535通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:47:45 ID:???
>>533
こいつは何スレかに一度沸いてくる定期的なお客だから気にするな
前もディケイドの會川降板のときにこのスレだか「もし00が両澤脚本だったらスレ」だかで井上叩いてたし
536通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:49:03 ID:???
負債も井上もこの業界にありがちな「老害」ってやつだな。

こういう奴らいるから、優秀な若手育ってきてても若手にチャンスがほとんど回ってこない。

井上がキバで落とすところまで落とした視聴率と売り上げを
ディケイドでほぼ倍まで回復させた功労者の会川を更迭した上に、
その後釜を古怒田ではなく、井上にするとかマジでありえん
537通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:50:36 ID:???
井上アンチきめぇな
スレチしてまで叩きたいのか
538通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:51:13 ID:???
>>535-536
実力よりもコネの方が重視される、ってのはアニメも特撮も一緒なんだな…
539通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:51:17 ID:???
ウルトラマンもエースでセブンやゾフィーを出し過ぎて
エースがなにかあると兄に頼る弱い弟、
てイメージが付いたらしいな

逆に兄を噛ませ犬で出すとまた兄貴弱っ、
てなるし、むつかしいね
540通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:52:30 ID:???
>>539
ミスターファイアーヘッドをいじめるのはもうやめるんだ!
541通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:52:41 ID:???
>>537
井上アンチ(笑)

種厨は日本語の勉強してから書き込めよwww
542通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:53:39 ID:???
>>537
このスレでは以前から、脚本家としての力量は
會川>井上=負債ってのは定説だけど

まあスレ違いなのは同意
543通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:54:21 ID:???
むしろ頭が燃えても平気なゾフィー兄さんスゲーだよな
544通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:56:06 ID:???
会川>井上>>>>>>>>>>>(果てしない>の数が続く∞地獄の壁)>>>>>>>>>>嫁くらいの差はあるだろ
545通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:56:44 ID:???
だから機体性能、あるいはキャラの能力は何かに特化させるべき
それぞれのキャラごとに、得手不得手は設定しておくべき

実際種死ですら、
「砲撃に特化した自由VS近接戦闘に特化し、機体が分離できる衝撃」の回は
それなりに面白かった
546通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:57:44 ID:???
>>544
というか、会川と井上の間にも、井上と嫁くらいの差がある
547通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:58:29 ID:???
>>542
定説…?
548通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:58:39 ID:???
ユニコーン終わったら、水島と黒田で平成ガンダムオールスターの
「ガンダムディケイド」をやるべき
549通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:00:57 ID:???
バカヤロウ!
井上さんは脚本に留まらず演出や玩具の開発、作曲にライダーのデザインまでこなすスーパーマンなんだぞ!

アンチ曰く
550通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:01:00 ID:???
>>548
それ何て∀
551通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:02:43 ID:???
種死もインパルスにシンが乗ってるうちは
デブリをランチャーで叩き割ったり
ソードで対艦戦やったり
スロットルオフで海中に沈んで回避したり
いいところもあったんだがな

後半はホントに酷くなる一方だったな
552通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:03:42 ID:???
「ちょっとくすぐったいぞ」って言われてウェイブライダーに変形するMK-2見て
それZで良いだろwwって実況したい
553通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:03:43 ID:???
>>545
ゲームとかだと主人公は汎用型が多いがそれはやる側にある程度自由にやらせる意味合いもあるしな
554通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:04:29 ID:???
>>548
Gジェネでいずれやるから
555通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:05:29 ID:???
井上はキューティーハニー執筆中に死んだよ
今日のDCDはラクスが作ったクローン
556通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:06:04 ID:???
>>536
視聴率でライターの力量を量るっていうんなら井上がほぼ全話(夏の一回のみ小林)やって高視聴率だったアギトはどうなんだ?
>>542
ネガキャンするだけして「スレチなので話題終了」とかw

というか會川だってディケイド剣編の出来は微妙で特撮板でも改善案が出てたぞ
557通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:07:12 ID:???
井上は面白い作品も割とあるからな
劇場版ではいいの多いだろ
ネタキャラも豊富に製造するし
558通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:11:47 ID:???
酷いのが目立つって事は少なくとも良い脚本を書き上げてるわけで
全て駄作の嫁とは比べられるものではないのは知った上での批判だ
アンチ認定は止めてくれ
559通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:12:58 ID:???
井上氏の欠点として挙げられるラストの纏まりの悪さは
プロデューサーなんかにも左右されてると聞いたが本当だろうか?
560通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:17:08 ID:???
いい加減に井上の話がしたい奴は別のスレに行けよ
561通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:19:19 ID:???
>>559
少なくとも脚本家レベルで、話をまとめる能力に欠陥があると考えられる
けどそれならそれで、打ち合わせの席上でどうにか始末を付けられるはず

一稿書いて書きっぱなし、という悪癖がなければ
562通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:31:53 ID:???
なんか定期的に意味もなく唐突に井上は糞だなんだと煽るのが沸くな
新シャアまで出張して種ともOOともまったく関係のない井上の話題を振るとかどんだけ井上の事好きなんだ
563通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:38:14 ID:???
最近のライダー脚本が糞に仕上がってるだけで牙もハニーも良かったぞ
564通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:38:31 ID:???
>>562
>>536なんかは先月の過去スレに書いてたのとまんま同じだしな
565通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:38:37 ID:???
両澤ばかり叩かれるのはおかしい
他にもいるんだから叩くべきだ!ってことだろ
それが目に付いた井上だったってだけで
ようは矛先を変えたいだけ
566通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:54:57 ID:???
ライダーはプロデューサーの権限が他よりも強いらしいし
整合性よりもその場の勢いを重視するとか
567通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:07:08 ID:???
>>437
遅レスですまんが刹那が手を伸ばそうとするとこはホントにグッときた。
わりと無表情でクールなイメージの刹那が切なそうな表情してるとこもすごい好き。
568通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:26:47 ID:???
>>565
お前はスレを良く見ろよw
井上叩いて両澤マンセーしてる人間がどこにいるんだよw
569通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:28:32 ID:???
筆の速さは黒田といい勝負なんだけど、井上は態度が福田並だからなぁ…

「お前らこういうのが好きなんだろ?w」とか視聴者馬鹿にした発言やるのは
福田と井上くらいだよ
570通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:52:31 ID:???
井上は一年もの特撮を一人で書くとか、小説を二週間で書き上げるとか筆の速さは神だからな。
話の内容は賛否両論だがいいところもちゃんとある。
571通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:55:37 ID:???
筆さえ早ければ使ってもらえるケースってのは何気に多いからな、この業界

中身もダメで、筆も遅い嫁は、煮ても焼いても食えない
572通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 03:31:01 ID:???
>>571
嫁は作劇のいろはを一から学ばなきゃいけないレベルなので
プロの現場じゃ使える使えない以前だと思う
573通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 03:32:21 ID:???
サイバーから種死までの嫁が脚本家として起用されてた期間が異常事態だっただけで
今ようやく、世界はあるべき姿に戻ったんだよw
574通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 03:57:41 ID:???
負債って現在放送してるアニメって見てるのだろうか?
仮に見てたら、どんなのチェックしてんだろ

嫁は最近藤吉さん達に人気の国擬人化したやつ見てそうw
575通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 04:06:59 ID:???
京大インタで「ここ十年アニメは見ていない」とおっしゃる方ですからw
576通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 06:59:03 ID:???
>>556
剣編は會川じゃなくて米村な。
577通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 07:00:36 ID:???
はいはい井上さんは糞 満足した?
578通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 07:09:04 ID:???
>>576
會川脚本で不人気なのは龍騎編だな
579通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 07:26:07 ID:???
>>574
福田は1話だけはチェックしてる模様。コラムで1月の新アニメはどれも微妙とかほざいてたし。
BASARAに期待とも言ってたがそれからコラムの更新が無いからな。
580通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 08:09:38 ID:???
スレチな流れが続いたんでスレタイを改めて見直してみたが
明らかに両者の間には差があり過ぎるな
片や引っ張りだこで片や半無職
581通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 08:15:02 ID:???
>>579
そのアニメ監督達も豚にだけは微妙なんて死んでも言われたくないだろうな
582通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 08:27:25 ID:???
最早福田の論評なんて総スルーでしょ
583通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 09:22:40 ID:???
福田の監督としての無能さは種死で実証済み
脚本家は「何のアニメを作ってるのかわからない」と吐き叩かれた時のみ自称「素人」の病人



こんな連中に叩かれるなんて痛くも痒くもないだろ
あの負債、自惚れと他人を叩くことと責任転嫁&言い逃れの巧さだけは一流だからな
584通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 09:46:24 ID:???
もう福田は嫁連れて業界から去れよ
585通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 09:54:29 ID:???
今回のインタで自ら退路すら断った感あるからなぁ
ずっと影でニヤニヤされながら干され続ける気なんだろう
586通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:26:21 ID:???
>>571
極論言ってしまえば脚本が仕上がったらそれ弄って改変するのもアリなのが
映像作る現場なので、まずは脚本ができないとどうにもならんのよ。
故に筆の遅い嫁が制作現場でウザがられるのは当たり前。
587通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:32:25 ID:???
>>518

これだけ両者のコメントに温度差があるって辺りから考えると、サンライズと福田の間での打ち合わせ等がしばらくの間無かったとみて間違いないのかな?
588通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:36:37 ID:???
>>587
福田が並みの人間と同じであればこのコメントからそう受け取る所だが
奴は厚顔無恥を地で行く人間だ、故に
打ち合わせをしたにも関わらず全く現状を理解できていない、が正解だと思われる
589通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:48:13 ID:???
>>579
西川のOPだけ楽しみにしてたんだよ
それで「戦国武将がこんなこと出来るわけない」と視聴打ち切り
しかし種映画の新脚本は戦国モチーフ
くらいはやる。余裕で
590通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:56:48 ID:???
福田の厚顔無恥ぶりはすさまじいな
あれだけ叩かれてなお劇場版をやろうとは
好きなだけ叩いてくれと言ってるようなもんだ
どうせまたあとでこの劇場版はなかったことにしてくれと言って更に叩かれると
福田はマジで業界から去るべきだな
591通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:21:20 ID:???
叩かれるのはいいが、
それを吹き飛ばす実力のなさが
一番の癌
592通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:36:58 ID:???
「さまざまな媒体を視野に」だから、今度やるっていうアストレイ新章とかもふまえての発言だろうな。
ぶっちゃけ、アストレイがあるってだけでも一応、この発言は嘘を言ってはいないことになる。
映像化ってのは、あくまで「やりたい」という営業トークしただけだしなあ。
593通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 13:41:10 ID:???
>>586
困ったことに負債はそれを徹底して、嫌い、
あちこちに自己の意思を通そうと介入してくるようだがな。
(設定、他脚本、作画、収録などなど)

おかげで設定屋やデザイナーや脚本家や作画班、声優など色んな関係者が
公の場で文句を言う始末。
594通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:49:52 ID:???
というか関係各所の態度を見ても、もはや種の劇場版をやれると思ってるのは
福田と嫁しかいなさそうだぞ
595通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:53:35 ID:???
福田コラム復活情報あり。繰り返す、福田コラム復活情報あり。

以下転載

・更新が止まってたのは劇種制作中だとでも考えて欲しい
・種のスピンオフも検討してもらってます
・Mr・blain観たが悪くはないけど良いとは思えない
・キムタクは何を演じてもキムタクにしか見えなくて入り込めない、バラエティのノリで残念
・相棒の杉下右京はちゃんと「水谷豊」ではなく「杉下右京」というキャラに見える。水谷豊は素晴しい役者だ
・同じ長いシリーズを監督している身としてはとても勉強になる

まぁだいたいこんな感じ

334 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:38:07 ID:???
あとまぁ予想できると思うが
スピンオフがどうとか劇種がって触れたのは最初の方だけな
あとは全部ドラマ評論(笑)だ
596通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:55:58 ID:???
ドラマ評論とか、どんだけ豚は調子こいてるんだ?w

種みたいな糞なアニメしか作ったことない豚が
人様の作ったドラマにあーだこーだ言える立場かよw
597通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:57:53 ID:???
>・更新が止まってたのは劇種制作中だとでも考えて欲しい

一体、何年前から「劇種製作中」なんだよw
水島は、アニメ終了後、1年以内でハガレンの劇場版完成させてるんだぞ
598通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:59:07 ID:???
福田さんの傾向として、
切られそうになると大声出してアピールしたり
種厨を煽動して既成事実を作りたがる性癖あり
599通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:59:35 ID:???
ドラマ見る暇があるならコンテをry
600通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:01:24 ID:???
種のスピンオフていうと種を題材にしたショートアニメ?
また予算もらう気でいるのこの豚?
601通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:04:22 ID:???
ていうか本編(劇場版)が完全に止まってるのに、スピンオフてw

そんなもん作る暇あったら劇場版早く完成させろよw

ホント、福田って口だけの男だよなw

5年以上も言い続けたら「劇場版やるやる詐欺」はさすがにもう通用しねえよw
602通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:07:02 ID:???
製作に5年もかける超大作って、ハリウッドですらめったにお目にかかれないな・・・

しかも、今年はエヴァ新劇場版とぶつかるから無理、来年は00劇場版に力入れるから無理、
となるとどう早く見積もっても、再来年以降になるから、5年どころか
8年になるな。
603通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:07:32 ID:???
映画は中止しろよ
OOも映画化するし種の入り込む隙はねえよ
604通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:09:23 ID:???
>>602
いつの間にかそんだけ過ぎちゃったか
ガンダムの看板なければ忘れられているな…
605通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:12:34 ID:???
日登はユニコーンも抱えてるから、もはや種の入り込む余地ないよ

商業的にも種死の爆死を見ると、そこまでリスク(主に負債を使うことの)冒してまで
やる価値ないと判断してるしね
606通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:14:03 ID:???
>>600
あれじゃないのたねキャラ劇場
607通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:14:57 ID:???
そもそも、去年の年末辺りのコラムで
「脚本は完成して今はコンテを描いています」
って言ってなかったっけか? ホントか嘘かは知らんけどw

たかが90分程度のフィルムのコンテを半年近くも描きつづけてるのかよw
こりゃどんな素晴らしいコンテが出てくるのか楽しみだぜwwww
608通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:16:08 ID:???
「病気のはずの嫁」が、西川のラジオ観覧に行くわ、打ち上げパーティには参加するわ、
もはや福田はただの狼少年でしかない
609通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:17:51 ID:???
どうぞ…存分にドラマ評論家にでも転身してください…!
我々ガノタは…その姿を心から…応援するものです…!
610通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:18:40 ID:???
>>602
再来年はまたエヴァがあるんじゃね?
611通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:19:41 ID:???
この豚は何時になったら鳴きわめくのを止めるんだ?
612通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:48:14 ID:???
>>600
アストレイじゃね?福田的にはアレは自分の種に寄生した作品って思ってそうだし
613通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:50:03 ID:CKuswR6/
種劇の復活・・・正直僕は不安に思う
614通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:51:39 ID:???
だから当初の予定通り、2007年に劇種公開しときゃ良かったんだよ

エヴァや00とかのスケジュール考えると、種が映画やるならあのタイミングしかなかったというのに
615通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:52:36 ID:???
>>600
今更何のスピンオフする気なんだかな
ミリアリアズ・レポートとか言って種死MAD作る気だったりしてww
616通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:55:41 ID:???
>>615
キララクてんこ盛りでしょ
監督の脳内はキララクのドラマでいっぱい♪
617通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:57:17 ID:???
とりあえず、サンライズというかガンダムの市場がまるで不安定ってのはわかった。
こんなのでも捨てられないなんて、どんだけ弾切れなんだよ。
618通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:01:15 ID:???
>>617
いや、サンライズもバンダイも角川もとっくに捨ててるよw
常務の発言見れば分かるようにw

いまだに劇場版やる気になってるのは、福田と嫁の二人だけだよ
619通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:03:06 ID:???
日登や角川はとっくに切ってるでしょ
「劇種はもう中止」と明確にコメントできないのは、
既に劇種に投入された莫大な制作費の責任誰が取るの?という問題に発展しちゃうから
はっきり口に出して「中止」と言えないだけ。
620通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:03:40 ID:???
>>618
いや、種自体はどうも切り捨てはならぬようじゃん。
福田はまあ、おいといて。
621通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:03:53 ID:???
福田と嫁は心中しろよ
どれだけ周りに迷惑かけたら気がすむんだ
622通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:13:02 ID:???
>>619
おそらくこのまま種の話題が風化して自然消滅するまで待つ作戦なんだろうな

そういう穏健的なスタンスの日登や磐梯としたら、この期に及んで
「種劇場版!種劇場版!」
とメディアで叫びまくる福田と嫁の存在は、抹殺したいほどだろう・・・
623通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:28:47 ID:???
福田は監督としても大人としても無能なダメな奴だが
種厨を煽動するのだけは才能ある
低脳な種厨を焚きつけて上手いことやろうとする知恵だけはよく働くようだw
624通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:32:56 ID:???
公開するタイミング逃したな
もう誰も種に興味ねえよ
ユニコーンとOOのことで頭いっぱいだよ
625通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:40:41 ID:???
>スピンオフ
福田「グレンラガンを見た後で、なんとなく使いたかった」



多分、アストレイズをメインに切替えるとか、そんなんじゃないか?
626通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:44:55 ID:???
福田にアストレイを製作してほしくないな
どうせキラみたいなキャラを新たに作ってロウやガイ差し置いて活躍させるだろうし
嫁とともに消えてくれよ頼むから
627通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:45:54 ID:???
>>625
福田的にはアストレイズなどアウトオブ眼中

おそらくキララクこってりねっとり愛情物語か
嫁へのご機嫌取りでアスきゅん大モテモテでもキラしか愛せないの物語だと思う
628通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:46:03 ID:???
福田を見てると、政府から危険だから行くなって言われてたにもかかわらず
興味本位でイラン行って人質になったアホ学生を思い出す
629通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:53:36 ID:???
スピンオフ作品に負債は起用されないんじゃね?来年するガンダム映画が00だって知らなかったみたいだし
多分スピンオフをやる見たいなのは聞かされても実際にやるのは違うスタッフとかそんな落ちな気がする

本音を言えば連合視点で動くダガーとかが見たいです(スタッフはゲイザーかプロモアストレイやったチームで)
630通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:58:16 ID:???
種関連はもういい
種やるとキラとかの顔がちらついて駄目
631通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:59:00 ID:???
>>629
>種のスピンオフも検討してもらってます

スピンオフの噂に福田が食いついて「僕ちゃんがやる」と言ってるのか、
映画の外にスピンオフもやりたいと言ってるのか、真実はどうなんだろ?

それとも、近々発表されるガンダムの映画がOOだったように、やっぱり福田は蚊帳の外なのか?
632通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:02:34 ID:???
というか種の最大の問題点は、権利を一部、負債が握ってる、って点だから。
「負債以外の種」がやれなかった原因がコレ

だからスピンオフやるにしても福田以外にやらせたら福田がゴネて
結局企画が潰れるだろう
633通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:02:44 ID:???
>>610
もうエヴァにぶつけて使徒と一緒に食べられちゃえばいいよ
634通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:07:50 ID:???
福田はとんでもないやつだな
635通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:16:50 ID:???
>>632
権利はサンライズ・バンダイ・毎日放送だろ
嫁が構成脚本だから印税はもらえる

種映画がなかなか出来ないのは負債が無能なため、種3は水島に選択肢の一つとして
示しているから負債の権利とかは関係ない
やらないのは製作側が種に拘りなど持ってないからだろうね
636通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:17:16 ID:???
種の権利なんざ日登が力ずくで負債から奪えばいい
大好きなラクシズ的なやり方で奪われれば負債も本望だろw
637通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:20:05 ID:???
エヴァとぶつけると、角川のプッシュが全部エヴァの方に行っちゃって
かなり悲惨な状況になるな・・・

30秒CMとかでも、27秒くらいエヴァの宣伝に使って、最後の3秒くらいで
「ついでに劇種もよろしくね!」とかそんなCMになる
638通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:20:18 ID:???
福田が猛反発しそうだな
自分以外のだれにもキララクスの世界をいじられたくないと思ってそうだからな
639通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:25:55 ID:???
>>632
そういや去年の9月頃に、日登と福田が権利関係で揉めたという情報があったな
おそらくいつまで待っても映画作らない福田の持ってる種の権利を、
日登が回収しようとしたんだろうけど

その直後の福田コラムが「嫁のクビにしろなどという人はこの業界来なくていい」発言w
640通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:28:22 ID:???
天下のキムタク様を酷評してましたよ。
このブタは!
何様のつもりなんだろうね。
ドラマ制作に携わったことのないアホ豚のくせに
偉そうにすんなよ!
キムタク様からみたら、誰だよこいつ、だろうね。
マジ嫁共々リストラされんかなあ…
641通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:30:31 ID:???
結局劇種は無期延期、、
スピンオフキララク愛情物語
で落ち着きそうな気がw

福田は要するに、メンツが立って、キララク愛情物語が出来て、金ガ儲かれば
いいんんじゃないのか?
642通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:31:03 ID:???
人には厳しくて自分には甘いからな豚は
643通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:37:36 ID:???
キララクで儲かるとは思えん
キャラ単品では人気あっても、カプ人気はないからな
644通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:39:43 ID:???
ハッキリ言って頑張ったのは適当な脚本と方針をなんとかして1本の作品に仕上げたスタッフだろうに

それに対し負債と来たら


「種の成功は脚本のおかげです。脚本を変えろなんて人は業界から去れ」
「俺の方針を理解しないスタッフのせいで矛盾だらけのストーリーになった」
「だって私病気だし素人だし」

人の手柄は俺のもの
俺の失態は人のせい
監督の器じゃない
645通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:39:57 ID:???
夏コミで自費出版の同人誌でも出してろよw
646通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:43:32 ID:???
こんな負債に金やるサンライズもサンライズだ
種氏やらずにアストレイやればどれだけの人間が喜んだか想像もつかない
647通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:47:12 ID:???
>>644
>「脚本を変えろなんて人は業界を去れ」
>「俺の方針を理解しないスタッフが悪い」

そうやって次々スタッフを追い出したせいで監督と脚本だけが残ったんだろ
だから4年近く過ぎても何も進まない
映画というものが監督と脚本の2人で出来上がるものじゃないことを負債は理解してないな


これじゃデルムカデ以下だ
648通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:47:18 ID:???
>>645
コミケで朝から他サークルの同人誌を買いに行き自分達のブースは空席→ペナ食らって次回から落選、の予感
649通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:48:32 ID:???
もう普通に00とユニコーンの2ラインでいいわ

種とか外伝も含めて完全消滅すべき
650通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:49:47 ID:???
>>595
>種のスピンオフも検討してもらってます

アストレイ以外にもやるのか?

>・キムタクは何を演じてもキムタクにしか見えなくて入り込めない、バラエティのノリで残念
 相棒の杉下右京はちゃんと「水谷豊」ではなく「杉下右京」というキャラに見える。水谷豊は 素晴しい役者だ

この辺は同意。水谷豊の土曜ワイド劇場でのレギュラーシリーズを見たら杉下右京の色は
全く浮かんでこないが、キムタクは何やっても表情が変わらん(目尻にポツリヌス菌を
注射したせいかも)のでキムタクにしか見えん。

651通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:51:35 ID:???
豚の言動はいちいち鼻につくな
どれもお前が言うな的なものばかり
652通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:55:07 ID:???
>>647
>監督と脚本だけが残ったんだろ

失敬な。
シリーズ構成も残ってます。
653通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:03:11 ID:???
脳男が「悪くはないが」とか言える時点でダメだろ
なんだあのショボすぎるトリック
654通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:05:09 ID:???
大監督様(笑)のコラムでは00劇場版には触れなかったようだな。
てっきり嫉妬丸出しなコメントを出してくるかと思ってたのにw
検閲されたのかなw
655通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:12:34 ID:0LM4WvDY
立ち上がれAEU!(ドリームキャストのCM風に)
656通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:14:56 ID:???
>>636
水島と違って日登社員の福田はリーマン監督なんだから、そもそも権利は会社に帰属してるんじゃね?
657通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:18:57 ID:???
そもそも種の権利なんて負債は一切持ってないよ
権利者は創通、サンライズ、MBSの三社
658通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:49:40 ID:???
>>652
ある意味メカデザイナーも残ってるな
659通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:52:03 ID:???
会計士は残ってるらしいがな
660通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:53:34 ID:???
ワラタ

741 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 16:13:02 ID:???
アニメディアの記事見て思ったけどさ、要するにこういうことなんだよな

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       種の新作は検討中・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       検討中だが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と媒体の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  映像化の実現は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
661通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:08:28 ID:???
ポジティブだな
662通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:15:11 ID:???
いざ破天荒!
663通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:18:12 ID:???
>>647 俺あの話好きなんだよw
原作の「卑怯者の長老も」
テレビ版の「卑怯者の長老惑星」も。

あの回だけ出た強行装甲列車が好き
664通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:30:16 ID:???
独裁スイッチ
665通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:37:02 ID:???
ルイスパパがママを庇ってた事に密かに感動したのは俺だけでいい
666通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:56:33 ID:???
あの福田の事だから 

・仮に00劇場版が2010年5月に公開とする。 

・「種は2011年5月に公開します!それまで『一応前菜に00でも観て』、改めて種に期待していて下さい!!」
↓ 
・00劇場版公開 

・「皆さんお待たせしました、『本当のガンダム映画』をお届けします!」
↓ 
・自信満々で種劇場版公開 



…ってやりそう。わざと種を00より遅らせて『真打ち登場!!!』って悪い意味な自信満々で。 
ま、劇場版種が00の翌年に公開なんてあり得ないんだが。
667通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:01:30 ID:???
>>666
それ以前に劇場作品作り上げる実力がないだろう
今までを見る限りな
668通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:15:04 ID:???
嫁に脚本任せてる時点で駄目だよな
劇場版とはいえ1時間半持たせる脚本仕上げないといけないし
669通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:22:35 ID:???
766 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:00:57 ID:???
今年度のメディアグランプリ

男キャラ順位
1位:ルルーシュ(934票)
2位:セバスチャン(465票)
3位:ニール(216票)
4位:ティエリア(207票)
5位:刹那(200票) ←主人公(笑)
6位:シエル(142票)
7位:アルト(120票)
8位:銀さん(117票)
9位:グレル(87票)
10位:アレルヤ(79票)

m9(^Д^)

767 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:03:30 ID:???
でだ、それを何でここに貼るのかね?

768 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:04:24 ID:???
>>767
泣くなよOO厨w

769 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:04:55 ID:???
>>766
キラもアスランもシンもいないな(笑)

770 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:05:08 ID:???
>>767
OO腐泣いてるの?wwwww

771 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 20:05:57 ID:???
>>769
OO豚涙目wwwwwww


これが種厨だよ
670通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:29:03 ID:???
>>669
投票数少な!
671通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:44:40 ID:???
まさか東鳩のセバスチャンがランクインするなんて(棒
672通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:47:42 ID:???
79票でトップ10に入れるランキング…
673通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:48:40 ID:???
こんなんだから種厨はキャラにしか関心が無いって言われるんだよ

実際そうだけど
674通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:52:42 ID:???
投票数の少なさが笑うなw
こんなんでもアニメ誌って商売として
やっていけてるのか?
675通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:55:43 ID:???
正直ネット投票と信憑性似たようなもんだろう。
どこにどのくらい入ってるかリアルタイムでデータ見られるわけでもないし、会社が公平公正にやる義務を負ってるわけでもない
676通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:10:45 ID:???
実際に販売部数を超えた票が種キャラに投票されてた奴もあったしな
677通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:12:18 ID:???
>>666
・自信満々で種劇場版公開

・松竹の判断で上映館を絞る&宣伝少ない

・客は僅かに生き残っていた種厨とネタ目的で見に来た極一部の新シャア板住民のみ

・負債のあまりにも酷すぎるキララクマンセー&戦闘シーンはバンクだらけ

・あまりの内容に種厨まで呆れて逃げ出す

・種劇場版派手にコケる

・「上映館が少なくて今ひとつ興行は振るいませんでしたがDVDやBD発売後が本番です!」

・BDとDVDが記録的な不振ぶりで返品の山

・負債破産
678通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:14:28 ID:???
ま、投票数の少なさから考えて数は実数かもな
1位のぶっちぎりっぷりから見て組織票有りだけど
しかもこの順位…腐女子しか投票してなくね?
679通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:19:05 ID:???
負債が破産する前に映画製作するな
680通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:26:58 ID:???
昔から思ってたんだが、アニメ誌の投票って投票すると何か良いこと有るのか?
ジャンプの人気投票みたいに好きな漫画が打ち切られるなら、投票する意味も
解らなくもないけど、キャラ投票なら2chの最萌えで良くね?
681通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:33:22 ID:???
2chの投票も結構アレじゃないか?w
682通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:34:43 ID:???
いや、自己満足なら2ch程度で良くねって話なんでw
683通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:35:40 ID:???
>>680
自分の好きなキャラが1位、という事実に喜ぶんだろう。
アイドルの応援するのと根っこは一緒だと思う。
684通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:45:51 ID:???
アイドルは本人がブログやラジオで喜びのコメントしてくれそうだけど、キャラはどうなんだろ?って
思ったけど、人気が有ると雑誌に認定されたら新規イラストが掲載されたり、表紙になったりするのか
終わったアニメのキャラファンなら必死になって当然なのかもしれん
685通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:00:33 ID:???
2chの最萌の面白いのは投票よりも、工作活動だろw
686通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:17:59 ID:???
視聴率1.4のアニメ主人公がトップな時点で投票者は偏りまくってる
だろうしな。なんつーか種厨の大半はそっちに流れたんじゃね。よく似てるし
687通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:22:41 ID:???
>>686
同意
ギアス厨の存在は万死に値する
688通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:23:19 ID:???
もう日登と磐梯は制式に劇種中止の決定した方がいいよ

既に劇種で何億円も突っ込んじゃったから今更引っ込みがつかなくて
せめて赤字を少しでも減らしたくて劇種の完成に賭ける気も分かるけど

このまま製作続行させると、赤字が拡大していく一方だよ?
689通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:25:09 ID:???
>>688
いまだに劇種完成させるつもりで
本気で動いてるんだったら、
ギャンブルに負けが込んで追い銭するような
もんだよなw
690通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:28:03 ID:???
>>689
種劇場版にもう10億円使っちゃって、せめて公開さえできれば5億は取り返せる、と
種劇場版を放置しておいたら、さらに負債はもう10億円使っちゃって
合計20億で5億取り戻しても15億赤字で最初よりさらに悪化しちゃった、ってのが今の状態だなw
691通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:29:42 ID:???
ある意味、意識が回復する見込みがない植物人間状態の患者に対して、
ただ延命のためだけに投薬を続けてるようなもんだ
692通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:31:34 ID:???
>>686
未だに種に、というか夫妻に期待してる種厨がいることの方が不思議なくらいだ
種厨だって夫妻にとっては貴重なファンだろうに、劇種はいつになったら出来るのか…
693通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:32:06 ID:???
>>691
命の方は簡単には割り切れん・・・種は・・・捨てて良いけどなw
694通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:33:41 ID:???
幽介よりも蔵馬飛影が上位にランキングされた時代もあったんだし別にねー
695通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:38:31 ID:???
>>692
現在進行形で暴れている種厨なら腐るほどいますが何か?
696通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:39:44 ID:???
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 両澤 ヽ    i ノ  福田 `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチの種が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,'SEEDヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
697通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:43:16 ID:???
>>696
もう手遅れですぅ><
698通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:49:34 ID:???
>>696
BJでも無理だな、その患者を生き返らせるのは
699通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:13:27 ID:???
福田の新コラム
「キムタクは大したことない役者でござるの巻」
700通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:17:45 ID:???
>>699
なんという正論
反論の余地がまったくない
701通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:21:26 ID:???
だがそれ以下のやつが言うなって思う
702通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:05:33 ID:???
>>701
いち視聴者が役者への批判を言って何が悪いの?
703通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:15:55 ID:???
種の制作者コラムに書くことじゃネーナ、
キムタクがどうのこうのなんざ
704通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 02:07:06 ID:???
>>702
なるほど福田のバカはただの素人おじさんなんだね、だったらアニメーション監督なんて
名乗っちゃだめだよねー(棒
705通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 02:21:19 ID:???
>>688
心配しなくても作る気ネーヨ、磐梯日登は
常務が語ってるじゃん、「検討中」と
劇場版について聞いてるのに触れずに「検討中」
数年前な劇種製作決定とあったのに現在「検討中」
既に切り離してる段階
706通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 03:03:44 ID:???
福田と嫁が二人だけとはいえ動いてる以上、人件費は発生するわけで

もう二人にギャラをやらないためにも、明確に「劇種中止」とアナウンスしろ、ということだろう
707通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 08:35:32 ID:???
ただしな、
「キムタクは何やってもキムタク」

「OPとEDはどれ見ても同じ」
に通ずるものがあるという……
708通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 08:37:56 ID:???
>>706
負債はギャラ貰ってるのか?
だからいつまでも完成させずにダラダラ引き延ばしているのか

尤も完成させる能力なんて無いから最初から狙ったわけじゃないだろうがw
709通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 08:56:02 ID:???
流れ的に TVシリーズ終了→映画作るか検討中 じゃなくて 映画制作決定→映画止めてどうするか検討中 だからなw
710通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 09:40:35 ID:???
ついでに納期破って損害出した負債の処遇も検討中、も追加で
711通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:37:49 ID:???
劇種の製作延期は負債が原因だが、
それに伴う損害賠償とか、日登とかバンダイはどうするんだろうね?
712通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:48:55 ID:???
普通に経常損益にしたかと思っていた
713通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:01:50 ID:???
劇種に何億円も突っ込んだって本当?

まだ宣伝もしてないしまだ脚本の段階で絵をあげてないんだろう?
714通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:10:34 ID:???
億単位かどうかは知らんが、劇場のキャンセル料やイベントや雑誌にこれまでにかかった宣伝費、
平井やガワラなどに支払った人件費などあわせれば結構な額になりそうだな
715通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:14:31 ID:???
劇場のキャンセル料にお金が発生するのか?
716通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:15:38 ID:???
劇場に対してなのかは知らないが
日登・MBSが契約していた配給会社に対しては違約金が発生するんじゃないか?
717通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:18:01 ID:???
>>715
押さえておいて「はい、やめました。でも負債だからタダね」で済む世の中なのか?
718通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:26:15 ID:???
今はどうかしらないが、本来なら2006-2007年の段階で公開するつもりで
スケジュール組んでたから、箱を確保してるだけでも莫大なコストかかってるだろうしな
719通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:29:38 ID:???
負債はよくのほほんとしてられるよな
金はいつも会社持ちでファンとかサンライズの重役とか社員に罪悪感とか感じないものなのか?
俺だったらいたたまれなくて辞表出して会社辞めるわ
720通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:31:02 ID:???
>>718
いやその前にキャンセルするだろ
721通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:31:58 ID:???
>>669
おいおい今のアニメ雑誌ランキングって、
こんな投票数の少なさでベスト3にも入れるの?

アニメージュ以下の売上だろうアニメディアで歴代3位とかいうのも
ある意味、納得だわw

種厨なら全国に数百はいるのは確実だろうし。
722通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:32:58 ID:???
>>719
福田がそんなタマかよ

映画白紙にされても映画制作中と開き直り、映画だけでなく
スピンオフまでやろうとしてるんだぜ

但し、能力無いからゴネて居座ってるだけだが
723通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:37:49 ID:???
>>720
配給もとの上映スケジュールに組み込まれてたからね、当然キャンセルすればキャンセル料が
発生するわけなんだが、ひょっとして何でもタダで出来ると思ってる?
724通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:42:28 ID:???
>>713
>まだ宣伝もしてないしまだ脚本の段階で絵をあげてないんだろう?

常識的に考えて、この業界は、アニメーターにしろ声優にしろ、
実際に現場に入ってもらう数ヶ月前の時点から契約は結んでるんだよ

「明日から来てください」なんていきなり言われて来れる人間いると思うか?
種だけやってりゃいい負債と違って、普通のアニメーターや声優は、他のアニメの仕事抱えて
びっしりスケジュール埋まってるんだから、もし来て欲しいなら最低でも半年前(今やってる仕事が一区切りする頃)
の時点で人員を確保しておかなきゃいけない。人気があるアニメーターや声優なら、
1年先まで予定は埋まってるだろうからもっと早い時点で確保する必要がある。
「来年の1月から6月まで、スケジュールを空けておいてください」とかね。

さて、そしていざ予定されていた日時に、アニメーターやら声優が現場入りしてくれました。そしたら、

負債「脚本もコンテもまだ出来てないから、帰っていいよw」

種のためにスケジュールを空けていた彼らは突然、仕事がなくなってしまいました。
さて、種で穴が開いた期間の彼らの収入は、誰が保障してくれるのでしょうか?
725通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:43:33 ID:???
早い話、企画やスケジュールが組まれた時点で経費が発生するって事なんだよな
で、負債はスケジュール破りの常習犯、しかも今回は企画自体を潰してしまった

何の損益もなかったと考える事に無理がある
726通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:45:31 ID:???
負債の顔を腫れるまでひっぱたきたい
727通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:46:45 ID:???
そもそもいつ頃収録とか
いつ頃脚本読み合わせ終了とか
いつ頃作画スタートとか
スケジュール出来てたのかって話だよな
728通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:49:29 ID:???
スピンオフ作品作るにしても莫大な金がかかるわけで
映画の企画を潰した負債がまだこんなこと考えてることに驚愕するし
公然の場で言う神経も疑う
そして負債を解雇させないでいつまでも居座らせるサンライズはバカとしか言いようがない
729通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:51:25 ID:???
>>724
確か水島の場合は、企画段階では1年モノと聞かされていた00が、
局の都合で突然、25話×25話に分割されちゃったために
水島が上に掛け合って穴が開いた期間のスタッフのギャラの保障を勝ち取ったんだっけ
730通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:51:54 ID:???
>>635
制作側はあくまでドライだな。逆言えば、負の意味でのこだわり(わだかまり)もないんだろうね。
もう種シリーズはうんざり、絶対、やらない・やらせない、というのも無さそうだ。

F91あるいはV以降の宇宙世紀作品には、あんなにわだかまってるのに・・・。
ほんと、あっちはサンライズやバンダイにとってのトラウマになってるんだろうね。悔しいなあ。
731通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:54:32 ID:???
>>728
解雇もなにも負債は作品ごとの契約なんで、今は既にフリーっすよ。

まあ、出入り禁止にしてもいいものを、未だに繋がりは完全には切れてないようだし、
実に甘っちょろい体質の会社ですね、とは思うが。
732通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:55:19 ID:???
磐梯も日登も何でも良いから形にして実績つくらないと
責任問題になる人がいるって事なんだろう
で、それが出来るまでは体よく弾除け代わりにしてるんじゃないかと
733通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:59:29 ID:???
「あの糞ガンダムの福田が嫁連れ込んでのさばってる会社」

聞こえ悪いと思うけどね・・
734通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:00:05 ID:???
負債のせいでアストレイ製作も立ち消えになったんだよね
アストレイ厨はさぞかし悔しいだろうな
種と同じ時系列の作品ということでマイナスのイメージがついちゃったからね
ユニコーンとか続々アニメ化されるしアストレイが日の目を見ることは2度とないだろうな
735通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:01:30 ID:???
政治家や官僚と一緒だよ

国民の血税やら預貯金やら年金を何億も使って、
変な建物なり橋なり道路なり作っちゃったら、これが全く使われない無駄な箱モノで
採算取れなくて大赤字こいちゃったけど、作った本人は責任取りたくないから、
「いや!これはちゃんと役に立ってる!」と言い張って非を認めない。

ようやくその無駄な建物が解体されるのは、その作った本人(=責任被る人間)が死んで、
その後任(=前任者に責任押し付けて自分は無関係を決め込める)に交代してから。
736通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:06:31 ID:???
>>731
じゃなんでサンライズは負債のいいなりなんだよ
契約切ったなら関係は切れたんだろ 
にも拘らず映画は製作中とかスピンオフ作品作るとかのたまう福田はなんなの一体?
737通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:06:39 ID:???
福田を切って、当たりそうな種新作を代わりの誰かがやってくれるというなら
サンライズやバンダイも喜んで、福田解雇・監督交代の強権を発動するんだろうが、
そんな魔法みたいな仕事をやってくれる神様みたいな人がいるわけないしね。

むしろ今の種は不良債権化してるんで、こんなのは誰もが嫌がる物件だろう。
新作ガンダムやってヒットさせるほうがよほど簡単だろうし。
738通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:08:42 ID:???
>>736
会社内に負債と一緒に美味しい思いしたエライ人がいるんだろうさ
739通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:09:20 ID:???
>>736
サンライズが負債の言いなりである証拠が何もないぞ

サンライズやバンダイや角川の人間がコメントしたならともかく、この3社は沈黙したままだしw
福田が既成事実作ろうとして、勝手に言ってるだけだと思うがw
740通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:12:06 ID:???
>>736
負債の言いなりというか、
>>737でもあるように不良債権化した種の処遇に困って
どうしようか検討してるんだろ。そうやって、責任を先送りにしてるとも言える。

で、負債はその不良債権の管理をしてるようなもの。
サンライズやバンダイは不良債権の処理事業が怖くてできず、
誰か奇麗に処理できるような奇特な人がいるわけもないので、
負債を管理人として雇う体制をやめることすら出来ない。
741通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:12:14 ID:???
どうせ福田は、鋼やZがわずか1億の予算で作ったというのを聞いて、
劇場版くらい簡単に作れると舐めてたら、思った以上に過酷な仕事だったことに気付いて
今度はハルヒちゃん見てスピンオフならもっとハードル低そう!とか思ったんだろw
742通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:14:26 ID:???
>>741
福田の妥協

TVシリーズ第3期

劇場版

スピンオフ   ←ここまで来た

OVA

ドラマCD

漫画

小説

同人誌
743通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:16:17 ID:???
>>737
会長とかなw

まあ、ぶっちゃけ、当時のサンライズにかなり金が入って、上の懐も温まったってのは事実なようだしね。
当時のプラネテスでも、サンライズが種で儲けた金を俺等はまんまと利用させていただきましたw
みたいな制作者コメントがあったとか聞くし。
744通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:18:15 ID:???
>>700
ところで、これは何のためのコラムでしたっけ?w
745通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:19:22 ID:???
映画の製作費て一億とかそんな破格な費用がかかるのか
放送終了から大分経ってサンライズは種など見向きもしてないのに映画は製作中ですとか
平気で言う福田は頭おかしいんじゃねえか?
普通、誰もが気付くだろうが種映画は凍結されたことぐらい
それすら気付かない福田は頭の弱い小学生だよマジで
746通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:21:49 ID:???
>>745
>映画の製作費て一億とかそんな破格な費用がかかるのか

いや、鋼やZの制作費「一億」ってのは、制作費の常識から言えば、「破格の安さ」だぞ

種死の制作費が1話3300万だから、種死たった3話分の予算で
あのクオリティの劇場版が作れちゃったわけだw
747通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:25:37 ID:???
鋼劇場版みたあとに種死をみると
金をどぶに捨てる、という言葉の意味が本当によくわかるな

…磐梯と日登ほんとうにくやしかっただろうな
748通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:26:43 ID:???
>>746
いや、正確には違うな。シャンバラはフィルム時間105分で、
TVアニメはOPEDやCM除けば実質、1話あたり20〜22分のフィルム。
つまりシャンバラと同じ尺にするには、種死5話分に匹敵する。

つまり、105分のフィルム作るのに、福田が1億6000万かけたところを、
水島は1億で作ってしまったわけだ。
749通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:34:24 ID:???
>>746
鋼映画と新訳Zは特例中の特例なんであんまり映画の制作費云々としては
参考にまったくならないけどな、普通に作ったら3倍はかかるわけだし
750通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:35:35 ID:???
>>748
一般的には劇場版の制作費は、クオリティや技術的な問題から、
TVシリーズの3〜5倍かかると言われてるから、
むしろ種死のあんな糞フィルムに、鋼劇場版以上の予算使えた福田はもはや天才だね

種死の莫大な制作費は一体あのフィルムのどこへ消えたんだ?どんなイリュージョンを使ったんだ?
751通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:36:34 ID:???
>>749
アニメ映画の制作費の相場は2〜3億と言われてるしな

宮崎アニメクラスになれば10億超えるし
752通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:38:16 ID:???
>>750
負債が着服したんじゃね?
753通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:39:43 ID:???
通常の製作スケジュールの10分の一位の時間で製作し
放送事故を起こさないために5倍の人員を使役すれば
同3000万クラスのTVアニメより圧倒的に低いクオリティで
劇場版さながらの高予算を使い切る事が出来るぜ

要約すると「負債は氏ねばいいのに」という事だ
754通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:40:22 ID:???
飲みに行く費用とかに使われてそうだし福田の場合
大体一話3300万もかけてあの糞クオリティーじゃそう疑われても仕方ない
755通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:42:07 ID:???
鋼映画が手抜きどころかむしろTVシリーズ以上のハイクオリティ映像にも関わらず
わずか1億で完成した理由は、TVシリーズ終了からわずか1年で映画公開を可能にした
異例のハイスピード制作によるものだったらしいな。

制作期間が短ければ、当然、制作費も安く上がる。
756通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:44:02 ID:???
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
757通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:45:37 ID:???
攻殻機動隊と種死の制作費がほぼ同等というのは
悪い冗談を見ているようにしか思えないよな
現実って残酷だわ
758通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:47:17 ID:???
Futuramaて何だ?
759通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:59:22 ID:???
>>758
アメリカのアニメ
まああっちはアニメに日本の平均予算の数倍使う国だからあまり比較の参考にはならんw

そもそも当時はまだそれほど普及してなかった3DCG使いまくりの
実験アニメって感じだったから、予算もかなり使ったし
エスカフローネがかなり高いのも似たような理由
作品単体では赤字だったけど、ここで培われた新技術の数々が、
後のサンライズ作品に大きく貢献することになった
760通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:59:42 ID:???
>>758
アメリカのアニメのようだな・・・
761通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:03:23 ID:???
>>750
嫁の遅筆による通信費と力説する人もいるが、そういうこともあったろう
しかし一話3300万×50話だ 50話全部まさか衛星通信は無いだろw
そしてバンク、回想、総集編
OPやEDは動画的に金かかってないぞ、あれ
762通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:05:24 ID:???
ググって来たらザ・シンプソンズの監督が作ったアニメらしいね
シンプソンズといえばCCレモンのCMなんかにも使われた事がある位結構有名なキャラだから
種や種死を作った負債とは比べちゃいけない大御所だわ
763通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:07:54 ID:???
>>761
放送事故回避の為に人海戦術もしたのだろうて
しかしどんなに人手があっても「何を作るのか」という指標と
「ある程度の時間の余裕」が無ければ種死のようになる
764通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:10:05 ID:???
>>757
攻殻はパッと見てクオリティ高いなと感じたな
当時どんだけ金かかってるんだろうと考えちゃったな

種はパッと見て磐梯・日登金ケチってんなと思ったよ
Xより若干予算いい位かと思ってたら、あの金額で驚いたわww
内容良ければまだマシだったかもしれんが、結果今の現状だからな…
負債救いようないわ
765通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:20:43 ID:???
>>764
むしろ日登や磐梯が優遇してるのは種だけらしいからな…

銀魂で、銀さんに
「DVDなんていくら売れても、1円も入ってこねーんだよ」
とか言わせてたのに吹いたw
766通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:34:45 ID:???
そういえば、「普通のアニメは、脚本家が自分が書いた脚本を忘れた頃に
ようやく放映されて、ああ、こんな脚本も書いたっけ(中略)
しかし種は違う、この間書いたばかりの脚本がもう放映されている(以下略)」
という大野木のコラム発言が、銀魂でも立証されたなw


銀「まあ要は 今年も充実した一年を送ったって事じゃなくね?」
新「送ってねえよ まだ二月だぞ これからまるまる11ヶ月あるんですけど」
銀「だってこれコンテ書いてるのまだ12月だもん」
神「そうだよ アニメ作るのにどんだけ時間かかると思ってんだよ」
銀「年末は忘年会的な感じで合コンで締めようとか、1月3日には初夢とかよくね?といった感じで
  いろいろ考えてたのにさ。某日本シリーズとか正月特番とかでズレまくって、
  正直計画グッチャグチャな訳よ」」
767通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:40:37 ID:???
>>765
日登「優遇していたらごらんの有様だよ」
今の日登ならマジでこう思っていそう
768通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:41:35 ID:???
つまり、銀魂のように、
「2月に放映されるアニメのコンテを12月に既に描いてる」
のが普通であって
「10月1日に放映される最終話のコンテを、9月27日の深夜に作業している種死」
がいかに異常なのかが分かるw
769通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:42:15 ID:???
すでに切り捨ててるだろ種なんか
今の主力はユニコーンとOOだよ
770通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:19:02 ID:???
>>595
全文うpキボン
思いっきり叩いてやりてぇ
福田の駄文を叩くことこそ面白くなるからな
771通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:20:35 ID:???
スピンオフwww

SEEDクラブのOVA販売しただろwww
あれがスピンオフじゃないのかwwww
また嘘をついてるこいつ
772通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:24:01 ID:???
>>624
ゴキララクソ物語を完全にやめれば
種劇は面白くなると思うぞ
オイラはまだ見捨ててねぇぞ種w
773通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:27:28 ID:???
>>632
福田と両澤は散々人に迷惑をかけたんだから
こんなやつに著作権を語る資格や権利はなし!

今すぐSEED及びDESTINYを高村監督に引き払えお

種劇はそうだな高村監督に作らせればえぇ
774通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:30:23 ID:???
引き受けないだろ高村は
キラとラクスを使ってどう物語作れと言うんだよ
負債以外作れないんだよ劇場版は
775通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:32:11 ID:???
キララクスの世界なんて派手にぶっ壊してしまえばいいんだ
ってことで逆襲のミーアをキボン

>>643
シンミアかアスミアにしろよ
ミーア生存キボンだお
>>645
福田の戯言 なんか文句ある? キララクで何が悪い!

こう言ってそうだな
776通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:43:03 ID:???
その種劇の何億という資金を
全部GONZOにお布施しろといいたい!

GONZOは今倒産寸前のピンチなんだ!
負債の全財産GONZOに寄付しろやw
777通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:51:27 ID:???
種が1話3300万かよ!
その3300万をGONZOにくれよー!
種死は4クールだったし膨大な額だな

その全額をGONZOのスト魔女に寄付すれば
簡単に2期つくれるのに・・・
世の中上手くいかないな
778通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:06:59 ID:???
GONZOに寄付するのって種3期に投資するのと同じくらい無駄じゃね
ufotableかカスリードに投資した方がよっぽど楽しめるわ
779通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:07:02 ID:???
劇種なんて簡単だろw
ラクシズが食中毒でくたばればいいんだし
これならFlashでできるから低予算だ
余った予算は高松にお詫びの印として
負債の生命保険と全財産と所持する版権を全て譲渡すればいい
そして日登が種を黒歴史認定で削除すれば
これですべて解決
780通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:09:13 ID:???
GONZOはGONZOで問題が多いからなあ。
781通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:12:52 ID:???
数年前のスカガの方がストパンよりクオリティ高かったしなあ
782通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:30:52 ID:???
>>772
バカだね
負債にとってキララクが全て
「キララク無しのSEEDはSEEDではありません
そういう人は業界に来ないでいただきたい、ブヒッ」
783通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:39:36 ID:???
>>782
福田か両澤か仕事しろニート
784通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:16:28 ID:???
…というワケで種は負債以外作れないし、誰も触れたくない
これでめでたく種シリーズ終焉とあいなりました
785通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:16:33 ID:???
786通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:22:56 ID:???
>>785
死んだって生き返りますに吹いたw
787通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:28:05 ID:???
>>785
オーブが戦場になったときのユウナは痛々しくて見てられなかったよ。
軍を海外に派遣することになったときも、現場の指揮を上げる為に自らの危険を顧みずに同行したり、
オーブの名誉を守るために私情を抜きにしてカガリのルージュを撃墜するよう命令したり人格者ぶりを発揮してたのに・・・
そのカガリに対しても仕事の上で厳しい言葉を浴びせかけたことを仕事が終わってから詫びたり、凸なんかよりカガリを大事に扱ってたというに・・・

オーブの軍人があまりにも無能でロクに国土防衛は出来ないわ、どさくさに紛れてやってきたカガリに政治犯の汚名を着せられるわで本当にかわいそうだったよ。
788通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:28:16 ID:???
>>785
次が酷いだけに際立つなw
789787:2009/06/09(火) 21:29:04 ID:???
>>787
訂正
指揮→士気

ちょっと種死のDVDを全巻ビデオ屋で借りてくる・・・ノシ
790通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:31:25 ID:???
>>787
主役級の声優のキャラ、作品に対する酷評は良く聞くが、
この辺のサブキャラクターの声優のコメントも聞きたくなるな
791通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:34:56 ID:???
>>785
前後があまりにもわらすぎてシュール
792通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:37:15 ID:???
どんな新作カットが追加されたんだっけ?
そんな喜べる奴?
793通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:58:35 ID:???
>>790
ユウナりんの野島さんは 結婚式のカガリ誘拐に対して
「客観的にも同情します、僕ならガンダム壊してます。」ってコメントしてた。

後トダカの中の人は コメンタリーだか何かで ラクシズの戦場乱入を
「カガリは止めろ止めろ言ってるけど 今更止まるわけないだろ」って突っ込んでたな
794通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:02:18 ID:???
>>793
要するに「バカ脚本」と言っていますね
795通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:27:52 ID:???
つーか、鋼FAは中村と遠藤まで参加決定して
完全に00声優が8割以上占めてるじゃねえかw
どうなってんだw
796通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:36:05 ID:???
>>795
種と水島鋼でも 

・白鳥 
・根谷 
・諏訪部 
・置鮎 
・朴 
・三石 
・子安 
・桑島 


多分他にもいるぞ
797通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:44:33 ID:???
つーか確かに枠は一緒だけど、それだけの理由で
こんな同一の声優ばっか引っ張ってくるもんなのかね?
制作会社的は全く関係ないのに(まあ古巣という意味で関係なくもないが)
798通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:47:09 ID:???
音響監督って結構権限あるもんなの?
799通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:57:27 ID:???
>>798
オーディションにおける権限に限って言えば、
プロデューサーと監督と原作者の次くらいには。
800通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:59:16 ID:???
>>798
音作りの最高責任者なので、声優のキャスティングの人事権は握ってると思うが
801通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:18:05 ID:???
>>796
種から鋼ってことだと

・白鳥
・置鮎
・三石
・子安
・桑島
・豊口

ぐらいじゃないか?

根谷と諏訪部は鋼のあとの種死からだし
朴はスペエディからだし
802通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:23:17 ID:???
監督のコネだろうが枕で配役を勝ち取ろうが、
声の演技さえ作品とキャラにマッチしてりゃ全ては許されるんだよ
なぜなら観るのはアニメであって、裏事情じゃないからだ

で、何がいいたいのかというと
アンドレイの泣き演技はサイコーだった
803通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:26:01 ID:???
この流れだと、リンに宮野が起用されるのはほぼ間違いなさそうだな…
804通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:30:13 ID:???
声優が多いだけで人気実力を兼ね備えた上で手ごろなギャラで出演してくれる
人気声優の数は変わらないから
805通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:33:37 ID:???
CSのアニメ専門のチャンネルなんか観てると
ときどき2時間ずっと子安のターンだったりする
806通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:36:03 ID:???
子安「まだ俺のターンは終わりじゃないぜ」
807通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:55:22 ID:???
そういや子安遊戯王で2キャラ演じてるな
808通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:17:15 ID:???
>>785
たしかその何ヶ月後かに
なんであんなの載せるの!ひどい!みたいな手紙のってた気ガス

別の雑誌だったかな?
809通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:53:13 ID:???
>>793
ですよねー
あそこで止めたら再びオーブが連合の攻撃されるのは目に見えてるからな
意地もあるだろうし同盟から他の離脱国を出さないための見せしめに
810通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 02:03:30 ID:???
それが保身のためだろうとなんだろうと、モミアゲには外交上自分=オーブであるという認識があったんだな
本来代表であるはずのカガリにはそれがなかった
811通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 02:07:11 ID:???
種種死は深く考えたら負け
全編早送りで見て何となく話を想像する程度のモン
812通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 07:37:50 ID:???
今更だがなんで福田はビビアン・スーや竹Pみたいな素人を声優に起用したんだ?上からの命令ならしかたないが00ではあんな珍事はなかったし他アニメで「芸能人が声優に挑戦」でももっとマトモだったと思う
813通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 07:49:53 ID:???
「テロや!これはテロやで!」
814通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 07:59:45 ID:???
スタッフを使ったり芸能人を使ったりってそんな珍しくねぇし酷い奴は酷いぞ

種だけなんて事は無い
815通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:22:59 ID:???
105 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:24:35
福田己津央監督コメント

作品部門3位。キャラクター部門でもたくさんの支持をいただき、ありがとうございます。
毎年多くの作品が作られていくなかで、 過去の作品である「ガンダムSEED」にこうして票をいただけるということは、
今も皆さんの中にキラ、アスラン、 ラクス、カガリたちが生き続けているからなのだと思いました。とてもありがたいことです。
作品にとって、世界 の中で生きているキャラクターを身近に感じてもらえる。
時を経ても皆さんに忘れられずにいてもらえるというのは、何にも勝る最高に幸せなことですから。
皆さんがキャラクターを覚えてくれている限り、彼らのドラマは続いていると思 っています。
まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。
発表は 未定 ですが映画の製作も続いてますし、
またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。

106 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:29:02
宮河常務発言

「ガンダムSEED」の新作についてですが、ファンの皆さんからも、いろいろとお問い合わせもいただいています。
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています。

以上、アニメディア本バレだそうです。
816通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:33:13 ID:???
>>815
福田さんは映画一本作れないのにスピンオフもやりたいの?
欲だけはイッチョ前w
ただ、その欲って創作意欲というより金欲や名声欲に見えてしまうのは
実力が無いせいだろうね

それにしても常務三と福田、温度差あるようにしか解釈できないんだけど
817通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:35:35 ID:???
福田の野郎め、もう完全にキャラアニメ作ってる気分だなw
バンダイさん、こんなアホにガンダムを預けてても、碌なことはありませんぜ?
818通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:39:39 ID:???
支持されてありがたいと思っているなら、さっさと新作を見せてやれよ
819通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:40:35 ID:???
インパPV作ったブヒ!
MADも作ったブヒ!
これであと10年は戦える(引き延ばせる)ブヒ!!

なんて気楽なこと考えてそうだな
820通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:46:36 ID:???
>>815
微妙に改変されてるじゃないか

福田監督のコメントにもあるように〜なんて、常務は言ってない
821通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:52:21 ID:???
どっちが正しいんだろう
改変前のバレだと常務の発言が先で、それを勘違いした福田が馬鹿発言したように見えるが
>>815のだと福田が先走った馬鹿発言をして
常務があわててそれを当たり障り無く打ち消すような発言をしたように見える

どちらにしても福田が馬鹿なのは変わりないが
もしも福田が先に勝手な発言をしたとなると常務の逆鱗に間違いなく触れた事になるな
822通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 11:41:22 ID:???
起用してやることでパイプ作ろうとしたんじゃね?
823通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 11:41:25 ID:???
>>785
種厨にサンドイッチされる正論にワロタw
824通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 11:45:08 ID:???
>>817
キャラアニメとガンダムを両立させたいなら、Wを越える作品を作ってみろ、で き る も ん な ら な! 


と、福田の耳元で絶叫してぇ
825通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:11:49 ID:???
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date112629.jpg
アドレスが書き込めないようになってるようなのでキャプチャーしてきた

シャア専用ニュースだと
>>815が前のより原文に近いな前のは管理人が結構まとめてるから

宮河恭夫サンライズ常務取締役コメント

「ガンダムSEED」の新作についてですが、ファンの皆さんからも、
いろいろとお問い合わせもいただいています。
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、
様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています。
826通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:17:27 ID:???
>>825
すると福田が先走って勝手な発言しちゃいました、で確定という事か
福田はマジでもう終わりじゃね?
827通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:20:25 ID:???
先走ってというか故意にやってるかもな。
映画あるよ、あるととアピールすることで少しでも既成事実や煽りを行い、
サンライズが撤回をしようとするのを牽制してるのかも。
828通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:22:13 ID:???
故意でやって常務にあわてて撤回されるなんて完全に懲罰コンボだろう
829通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:23:57 ID:???
発言の内容を常務に訂正される時点で牽制にすらならない事は明らかだしな
830通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:36:23 ID:gMT1oJck
宮河常務の言葉を本音翻訳すると…

「SEED、SEEDってうるせーなあw金も出さねーのにギャーギャー喚きやがってw
他に撃つ弾なくなったらやってやるかもしれねーから、なけなしの金持って指銜え
て待ってろってw暇になったら考えてやるからさw」

って事なんじゃね?
831通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:38:30 ID:???
だろうな
それを故意にか天然でか判らんが曲解して発言するのが福田
本当に日登にとっても癌細胞でしかないんじゃなかろうか
832通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:44:53 ID:???
プクだ先走り→種厨発狂→常務による訂正→種厨加速→糞スレ設立
833通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:55:00 ID:???
>>830
名翻訳だよ
本音叫べない常務さんお気の毒
834通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 14:20:52 ID:???
購買層に対して迂闊な発言出来んからな、
常務の立場だと
835通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 14:28:08 ID:???
福田にガツンと言ってほしいわ
836通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 14:33:59 ID:???
福田大監督「(上位関係者他に確認すら取らずに)映画化決定その他諸々進行中」
837通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 15:30:00 ID:???
両澤

406 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:03:24 ID:???
マンセーすするにも叩くにも観て理解しないと意味がないのにそれがわかってないアンチはオモシロス

410 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/06/10(水) 14:02:42 ID:h/4Fmmah
>>406
俺の解釈以外は見てない指定ですね、わかりますw00厨クンwww

・細かい矛盾を論破されると「揚げ足取りしか出来ないの?」と言って逃亡。
・オレ1stも好きだけど00も好きと、1stオタを強調する。
・00がパクリならガンダムは1st以外全てパクリになると思い込んでいる
・DVDで負けている、深夜帯の萌えアニメに過ぎないらきすたや、ギャグ漫画のハヤテのごとくを逆恨み。
・「パクリ」と「パロディ」と「オマージュ」の違いがわからない。00はオマージュ種はパクリ
・図星を突かれると「種よりマシだ」「種はパクリ」と話題を反らす。←☆頻出☆
・山積みのガンプラ、パクリまくりの内容、終わったDVD売り上げ等の問題は作品評価と関係無いらしい。
・当初の監督らスタッフの発言が全て不達成なのに、事実を棚に上げ極度のご都合主義。
・以上の行為を板・スレ・サイトを問わず繰り返し住民への迷惑を考えない。
・矛盾が生じたり都合が悪くなると全て新シャア住民を筆頭とする種厨のガノタ(アンチ全体)の自演に
・ひたすら被害者ぶって旧シャア、新シャア、アニメ、ロボゲ板で住民権を主張する。
・00厨は栄光ある土6をつぶした事実をなかったことにした。←これ重要な
・00を「嫌う」という感情を問答無用で全て種厨の暴走と脳内変換する。
・論破され叩かれ続け最後の捨て台詞が「矛盾はあるけどそこそこ面白いw」

まさかのテンプレそのまま テンプレ自体の内容も低レベル
838通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:02:26 ID:???
>>818
福田の感謝なんて言葉だけさ。
言葉ですら感謝を言わないことも多いんで(他スタッフなどに対してはほとんどない)
彼奴はこれで十分だと思ってるんだろうが。
839通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:07:24 ID:???
スタッフにすら行間読めだの
スタッフの話し合いで
嫁ブタ「何をするの?」とか理解しないだの
「嫁を外す奴は業界に来なくていい」だの


そんな奴らがスタッフに気にかけるのか?
840通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:11:12 ID:???
福田にとって嫁以外のスタッフなんて、福田家のためのアニメを形にするために、
ただ黙って従って、せっせと働くべき奴隷なんだろうよ。
841通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:00:07 ID:???
>>815
福田
>まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。
>発表は 未定 ですが映画の製作も続いてますし、

常務
>今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、


つまり「具体的なことは 何 も 決 ま っ て な い 」 ってのをオブラートに包んでるだけじゃねえかw
842通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:05:27 ID:???
つか、今年もそろそろ半分に差し掛かっているのに
2009年中に動き出すかどうか、なんて言い方してるんだから
 間 違 い な く 今 年 は 動 き ま せ ん と断言してるようなもんだ
843通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:08:51 ID:???
>>835
会社の仕組み上フリーの福田に与えられる罰則がないため責任を取らせることが
できない、できて二度と監督に使わないていど。
さらに今回の場会映画の中止の原因が他の映画の制作費や版権、ギャラなどが理由ではなく
脚本が上がらなかったという前代未聞の理由でどこまでの人の首を切ればいいのか不明のために
現在の状況に至るというわけ。


844通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:13:42 ID:???
で、なんで未だにSEEDがこんなに票を獲得できるのか理解できん
冗談抜きで投票者の脳の構造をスキャンしてみたい
845通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:14:18 ID:???
あと何年ぐらい映画製作中ですと言ってるのかな
846通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:15:41 ID:???
実際、アニメ監督で5年以上、仕事干された人間ってのはめったにいないから
明らかに今の福田の境遇は、「処罰」以外の何者でもないだろう

Wで逃亡して干された池田ですら2005年で復帰して、犬夜叉でヒット飛ばしたし
847通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:30:05 ID:???
お禿様は干された訳じゃないしなあ
848通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:34:48 ID:???
干されたどころか、劇場版Zやってるから、むしろ最後の仕事が種死の福田の方が
無職期間が長いw
849通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:37:33 ID:???
お禿げさまと豚比べるとはお禿さまに失礼だろ
850通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:48:12 ID:???
>>843
素人採用なんか許すから。ほんとわき甘すぎ。
851通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:49:32 ID:???
つーか富野はもう70歳近いんだぞ。
悠々自適に引退生活しててもおかしくない人なんだ。
852通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:51:57 ID:???
フリーならサンライズ以外からお呼びがかからないのかね
名義だけの種厨用の客寄せパンダ要員にでも
853通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:53:05 ID:???
>>846
その前にも1999年にリヴァイアスで絵コンテなど
実は地味にサンライズ作品の仕事やってるんだよな。
854通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:53:45 ID:???
>>852
種厨は福田のファンってわけじゃないから
福田が別のところで仕事をしてDVDが売れたら
それを使って荒らすくらいじゃないか
855通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:55:40 ID:???
>>852
過去に2作だけ福田は他作品に関わってるが、まあ、どっちも大した量じゃないな。
というか監督としての管理能力低いし、人脈や過去実績抜きで、実力だけを見たら、あまり使える人材でもないんだろ。
856通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:57:10 ID:???
そういや種厨が電童やサイバー引き合いに
種を褒めたり擁護するのは全く見たことがないな・・・。

分かりやすい。
857通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:59:11 ID:???
ぶっちゃけ、福田が監督としてサンライズで使ってもらえ続けたのは、
社員時代からの人脈とサンライズのみで通用する過去の「お手柄」のおかげだからな。

858通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:02:20 ID:???
>>837
ザクは賞賛すべきオマージュ、0ガンダムは悪意あるパクリとか力説してた個人ブログがあったが今頃どんな心境かなあ
859通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:03:45 ID:???
>>857
正確にはサンライズの前社長にのみ通用した過去のお手柄である

故に今ではなんの後ろ盾も無い
860通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:09:03 ID:???
そもそも福田がなれ合いを好み、
自分を甘やかす楽な環境を何よりも優先するようなメンタリティの男であるのは
過去の作品経歴や、本人のインタ等からうかがえる性格等から十分にわかるからな。

そんな奴が自分の腕を頼みに、他所で勝負しようと飛び出すわけないじゃん。
861通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:25:46 ID:???
>>858
水島も「1stそっくりを潰すことで00が上」なんて幼稚な狙いもあったらしいがね
862通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:26:23 ID:???
>>861
どこ?
863通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:29:30 ID:???
>>861
>1stガンダムを僕らが作ったガンダムで壊す
※種厨確変
>1stを僕らのガンダムが破壊する


機体的な意味を省く都合が宜しい頭
864通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:34:14 ID:???
>フリーならサンライズ以外からお呼びがかからないのかね

福田だけ、なら使ってやってもいいかと考える奇特な会社が100社に1社くらいあるかもしれないが
「福田を使うと、もれなく嫁がついてくる」って時点で、ほぼゼロ社だろうな

種と種死で福田と嫁の悪名はこの業界にも轟いたわけだし、
誰も好き好んで疫病神を雇いたいとは思わないだろう?
865通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:35:46 ID:???
福田を雇える条件

1、制作費は最低3000万以上(主に嫁の遅脚本のために)

まずこの時点で、それこそガンダムのように破格に潤沢な予算使える企画でもないと
どうにもならないのでは?
866通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:35:55 ID:???
エクシアが無傷で0ガン倒してキメポーズしたら問題あったかもなww

種厨は種を00と引き合いにすると起こるよね 

>>・図星を突かれると「種よりマシだ」「種はパクリ」と話題を反らす。←☆頻出☆
867通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:36:37 ID:???
種死終了からもうすぐ4年になるのに全く演出家としての仕事が無いとか尋常な事態じゃない
ろくに芽も出なかった若手じゃあるまいし
体調悪くされたとか御高齢とかゲーム会社に転職とかそういうケース以外ではほとんど聞いた事ない
868通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:40:00 ID:???
>>863
いや、大して変わってないような・・・・
パクリ云々の話だったら、種も00も敬意の感じられないような安直さはやめて欲しかったな
869通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:40:10 ID:???
>>865
嫁と関係なくスケジュール管理は、危なっかしいと評判なんじゃないっけ
870通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:41:16 ID:???
ガンダムなのに1700万しか予算もらえなかった水島

まあそれでも、あれだけのクオリティ達成したけどなw
871通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:42:11 ID:???
>>868
お前種でのザク、グフ、ドムの扱いの悪さ知ってるの?
872通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:42:30 ID:???
>>870
なんせ種死の後だけに、日登も磐梯も、3000万なんて博打は嫌ったのだろう
873通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:44:09 ID:???
>>868
1stガンダムがラスボスになる00のどの辺が敬意払ってないって?

まあ福田は、1stのメカデザイナー大河原という大御所に対して
「まんまザクで」とか失礼なこと言う豚だが
874通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:49:25 ID:???
新型機のはずのザクが、なぜか動力パイプが外に露出して
むしろデザイン的にジンやゲイツより退化してる点を突っ込まれて

大河原「まあ普通はやらないんですけどね。動力パイプかどうかも分からないですけどね
     もしかしたらグフのヒートロッドみたいに伸びるかもしれないよ(笑)」
875通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:50:49 ID:???
ザクの頭部の謎の突起について質問された時も
ガワラ「なんなんですかね、コレ?」
って答えてたし、メカデザイナーですら知らないパーツがついてる不思議種MS
876通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:52:50 ID:???
>>875
MSVのザクスプレンダーってのはデュートリオンビーム受信機ってなってただけで他には無かったな
877通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:56:20 ID:???
>>870
ガンダムは基本的に低予算だったはず
予算が凄いのは種だけといってもいいんじゃないか
878通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:57:21 ID:???
ガワラ氏も結構ぶっちゃける人ではあるんだが
(昔、河森氏との対談でガリアンはバルキリーを
パクリましたと言っていた。まあ、実際の変形
パターンとかはむしろレギオスに近いが)
種死ほど投げやりなコメントは見たこと無いなw
879通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:01:06 ID:???
>>878
淡々とぶっちゃけるからね、仕事の話だと
趣味、というか道具の話になると全然違って
熱い記事になるんだが
880通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:03:07 ID:???
>>870
大塚健の力量を差し引いても1期2期の最終戦の作画の質は異常だよな
881通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:06:17 ID:???
大河原は自分まで逃げたら、一人もMSデザイナーいなくなっちゃうから
お情けで残ってあげたというのに、福田は目上の人に対する礼儀がなってないよな
882通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:20:59 ID:???
>>874
一応、旧ザクって例もあるにはあるんだが、
あれは強化改良したら、内部に機構収まりきらなかったためで、
ドム、ゲルググと更に改良されたら又、パイプ無くなった・・・
と一応ではあるが、理屈は通してあるんだよな。
883通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:32:03 ID:???
>>880
大塚健でググってみたがなかなかにすごい人なんだな
884通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:39:18 ID:???
>>873
それに対して00の水島は大河原にエクシアのデザイン画を渡して「エクシアから逆算して、この世界のファーストガンダムをデザインして欲しい」と言った。
885通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:42:44 ID:???
>>881

つうか…単純に大河原氏はビジネスに徹したってだけだろ?

まぁ、福田が礼儀をわきまえないって辺りは同意だがw
886通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:43:06 ID:???
ジンやシグー、ゲイツの鶏冠のセンサー(赤やオレンジの部分)も種ザクには無いな
どうせなら頭の謎パーツをそれの発展した物とか設定すりゃ辻褄合ったのに
887通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:55:35 ID:???
大河原「いや。○○○と引き換えに給料分の仕事はしてやるよ。」

種死の仕事だとこの○○○のところが何も入らんな
888通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:17:28 ID:???
>>886
換装取り入れたはいいが、羽形態がなぜかないんだよなw
(少なくとも本編では)

あんなに1期では変な羽型スラスターが色んなのに付きまくってたのにねえ。
889通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:19:13 ID:???
>>888
>変な羽型スラスター
ジン・シグー・ゲイツ

むしろトサカのが多い
890通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:23:24 ID:???
ディンはスラスターどころじゃなく羽根あるよな。
あれでどうやって飛んでるんだろ?
891通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:24:38 ID:???
>>890
アニメの魔法で飛んでます
892通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:26:07 ID:???
種って推進システムも謎だったりする
とある外伝(非アストレイもの)にてプラズマ推進らしいくらいしか
893通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:29:59 ID:???
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/iga/changi.2ch.net/iga/kako/1224/12241/1224116059.dat
657 :名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw
来年はいばらやカラフルあるから他に映画はやらないよ

ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/03/_2010.html
ちなみにカラフル劇場化の情報が出たのが3/20日

常務も映画については何も触らなかったし
竹Pも「創」って雑誌でTVアニメのほかにエウレカ、マクロスF、00の劇場化を作ってるとだけで
種には触らなかったしな
894通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:39:23 ID:???
「作っている」と言うだけなら誰にでもできる。俺にだってできる
895通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:42:30 ID:???
>>887
自分の名声

ごめんよカワラたん……
896通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:51:25 ID:???
オーガンダム、普通に格好良いよな
最初に登場した時も神々しかったし最終決戦も凄い動き回ってたし
アレを扱いが悪いとは自分は思わない
897通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:03:42 ID:???
扱いがどうのをザクウォーリアと比べて語ってほしくはないレベルだな
898通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:06:18 ID:???
>>897
グフイグナイテッド(橙)と比べろというのか…
899通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:08:10 ID:???
>>898
電車ごっこ達もいる事を忘れてはいけない
ドツボにしかならないけどさ
900通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:08:39 ID:???
>>897
ドムトルーパーと比べろというのか…
901通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:09:46 ID:???
http://www2.b-ch.com/cgi-bin/cmn/pv/pv_view_1000.cgi?pv_c=3926
ひでぇ改悪な歌だよな・・・
シンの存在を真っ向から否定しているクソ豚福田・・・(#^ω^)ピキピキ
902通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:09:58 ID:???
>>815
> 今も皆さんの中にキラ、アスラン、 ラクス、カガリたちが生き続けているからなのだと思いました。とてもありがたいことです
種シリーズに関するコメントのはずなのに、シンがいないなww
やっぱり福田の中じゃ、
種はキラ・アスラン・ラクス・カガリの話なんだな
放映前は主人公:シンだったはずが
最終回後のインタだとキラ・アス・シンの話ですと言われたり
でもシンが主人公っぽいシーンは皆無だよな
903通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:14:04 ID:???
>>898-900
ほんと、メタ的な意味で踏み台だよな、全く
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:31:06 ID:???
負債はキラアスラクカガの4人ばっか贔屓してるけど、それがラクシズアンチを増やすことに気がつかないのか?
905通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:31:54 ID:???
>>896
確かによく動いてたが、OOの機体の中では特別よく動いてたわけじゃない
906通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:34:28 ID:???
>>904
今はキャラアンチというより負債アンチが大多数
907通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:42:21 ID:???
背負い投げされたからな0ガンはww
908通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:43:12 ID:???
種厨にとって今はまだ「種を作った監督」だけど、そのうち「劇種を潰した屑」とか言われるようになるだろうな
909通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:43:42 ID:???
正確には空中背負い投げ
910通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:44:51 ID:???
>>907
エクシアは凹殴りにされてる

>>908
いや、彼らは水島をそう呼ぶんじゃなかろうか
もしくは竹田Pを
911通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:48:35 ID:???
背負い投げどころか、種で視聴者公募で大賞とって見事、本編への登場が決まった
竜太くん(15)の「アラウクネ(本編での名前はゲイツ)」は、
初登場回にして、フリーダムに文字通り「秒殺」されるという公開レイプの刑に処されました

しかも一応、ゲイツに乗っていたのはラスボス
912通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:51:05 ID:???
>>911
一方同じコンテストで外伝側に採用された物は文章設定の一部が変更されただけでそのまま登場したと言う
913通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:04:48 ID:???
種のオリジナルMSコンテストといえば、本来の大賞(後に審査員特別賞に変更)の
「ティラ」を忘れるなw
914通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:20:54 ID:???
ガーベラテトラの事かー
915通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:22:06 ID:???
>>912
ゲルフィニートはチートだったな
916通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:03:25 ID:???
>>913
つーか応募者は2chの釣り師じゃないのか?ってくらい見事な釣りだったなw
名前も「ティラ」→「テイラ」→「テトラ」のアナグラムだから、確信犯なのは間違いないしw
まんまと釣られる福田を見て、俺も第2回あったら是非釣りに参加しようとしたのに、
結局、ホビージャパンスタッフもこの企画はヤバイと判断したのか、
種死では「ザクザクキャンペーン」とか当たり障りない企画しかやらなくてがっかりw

http://ranobe.com/up/src/up366420.jpg
917通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:08:44 ID:???
オレのゲイツに比べたら糞だな
918通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:10:02 ID:???
>>916
この件で、福田はガンダムの監督受けるくせに、
0083すら見てないアホなのだと周囲に知れ渡ってしまったな
919通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:12:00 ID:???
むしろホビージャパンスタッフも止めなきゃ良かったのになw

これがTV出てたら、福田にかなり恥かかせられたのにw

まあ大河原がクリンナップの時点で気付いちゃうから、無理かw
920通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:18:13 ID:???
福田は恥すらかかない厚顔無恥だろうが
平気でザクパクるくらいだからな
UCファンからしたら耐え難いこと事実だぞ
しかもデザインを劣化させて
921通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:23:10 ID:jEe92T0W
福田も細部のデザインアレンジするのに飽きたのか
ザク→グフ→ドムと行くにしたがってどんどん「1stまんま」のデザインになっていくのに吹いたw

特にドムなんて、1stドムと種ドム並べてもほとんど違いが分からんw
922通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:23:16 ID:???
>>915
ノーベル方式でバランス変えてあるだけで目立つパーツ以外はキュベレイが芯なんだぜ
923通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:25:55 ID:???
>>921
福田がじゃなくて大河原がだろ
福田はデザインなんて出来ねえよ
924通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:27:57 ID:???
>>923
違う違う。
種死モビルスーツのデザインは福田。
大河原は「クリンナップしただけ」。

上で言われてるように、種モビルスーツには
「大河原も知らないパーツがついてる」がその証拠。
925通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:29:30 ID:???
>>923
デザインするだけなら小学生だって出来るぞ
チラシの裏に「ぼくがかんがえたさいきょうのがんだむ」とか
それをアニメで使える設定画レベルの線画に仕上げてるのは、福田には無理だが
926通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:30:02 ID:???
ラフ画を描いただけだろ豚は
デザインしたとは言わない
927通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:30:48 ID:???
まあ大河原がデザインしたなら、ザクの頭部の突起について質問されて、
「なんなんでしょうね、コレ?」なんて言わないだろうしなw
928通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:31:55 ID:???
>>926
だからラフデザイン画を書くことが業界用語では「デザイン」って言うんだって。
それを清書することを「クリンナップ」と言う。
929通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:33:46 ID:???
豚がどんなデザインしたか見てみたいものだが
ただトレースしただけだったりなw
930通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:34:11 ID:???
ガワラはフルスクラッチの立体化手作りキットを趣味にしてるだけあって
ガワラがデザインするMSは全て3次元的に計算されてるから
インパルスみたいな「合体時に尾翼が折りたためないんですけど」なんて無様なデザインやるわけがない
931通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:38:51 ID:???
大河原がザクで手を加えたのは
モノアイスリットの形状や
脚部の構成だろうな、この辺りはジンに似ている
盾に斧が入っているのも大河原は有り得んみたいなこと書いてるし
他はラフのままかもな
932通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:40:26 ID:???
ザクの両肩シールドにしても大河原は
「こんなのアニメーターが大変じゃないですか」
って福田に忠告もしてるんだよな
933通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:43:07 ID:???
>>932
カッコイイならこれは水島もオーケイ出すだろう
ただ、水島はちゃんとデザイナーに最後までチェックさせるか
自分でチェックするだろうがな
934通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:00:11 ID:???
種の場合、

福田「アニメーターがなんとかする!」

なんとかならずにバンクの嵐

一方その頃、現場放棄した負債は、西川のラジオへ遊びに
935通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:18:11 ID:???
こだわったはずのデザインなのに
そのこだわりが有効に使われたためしがない
ザクヲのシールドは斧出てきただけだし
インパルスの合体もほぼバンク
936通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:20:10 ID:jEe92T0W
種じゃどんだけカッコいいモビルスーツデザインしたとこで
どうせ(バンクの嵐で)何の意味もないんだから
福田にデザインさせときゃいんだよ
937通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 02:39:28 ID:???
ちょっと待った。
まさか福田は、「俺がメカデザしてるんだから」とかほざいて
ガワラのギャラをピンハネしてないよな?まさかとは思うけど
938通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 04:35:19 ID:???
>>916
並べられてみると恐ろしくそっくりだなというよりまんまか
明確な違いは肩と背負い物の一部くらいだな、それ以外はプロが清書したかアマチュア手書きそのままかの差位だし
939通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 06:07:25 ID:???
>>933
水島ならスタッフの方から提案して来る。そしてそのスタッフ自らチェックする
940通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:26:29 ID:???
種死の監督が水島ならザクヲはこうなりそうだ。

・ジンやゲイツの流れを汲んだザクというオーダーを出す
・頭の意味不明なパーツや動力パイプが無い
・斧は盾の裏側に収納

仮にデザインが種死のまんまだとしても、動力パイプの露出や頭のパーツに上手い理由をつけそうだよな。
例えば頭のパーツはインパルスに搭載されたデュートリオンビームの受信装置の試作品で、インパルスと比べると大型。
動力パイプ露出はデュートリオンビームの循環装置が大型で機体内に納まりきらずに循環用パイプの一部が露出してしまったとか。
で、ザクヲのあとにグフを挟んで循環パイプの内蔵に成功したインパルスが出来上がったとかなりそう。
941通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:41:33 ID:???
>>940
まんまザクヲでも、前ここだかで出てた
「議長が池田さんというのも利用して『かつてジンにコンペで負けたが復活』」設定
とか上手く使うだろうな
劇中で「赤いザク?あれは三倍の動きをするのか?」とか言ったりw
942通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:42:41 ID:???
つか、水黒なら味方でザクは出さないと思う
943通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:46:08 ID:???
使うとすればの話でござる
944通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 08:08:50 ID:???
>>940
福田「ちょっと思いついてザク出そうザク!」
スタッフ「「「Σザクぅ!?種で!?」」」 



水島の場合 


スタッフ「「「ザク出したいです!」」」
水島「ザク?00で?まぁ有りかな…パイプとかトゲとかどうするの?」
スタッフ「「「上手い事考えますからお願いします!!!バリバリ動かしますからお願いします!!」」」
水島「んじゃおk」
945通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 08:14:26 ID:???
>>943
いや、水黒なら敵役で出して
ガンダムとがちでやらせて活躍させると思う
そのほうがザクも目立つし
946通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 08:16:28 ID:???
というかテラオカノフの鉄人がザクなんだろうな。
形式番号もザクのを弄ってることが丸わかりだし。
一応、モノアイ形式だし。

イナクトやフラッグに関してははジム系の意匠も入ってはいるかも。
額に小さいメインカメラと顔面に幅広い面積をとったセンサーという配置だったから。
947通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 08:24:45 ID:???
>>940
設定に多少の無理があっても、かっこよく動いてくれたら全然文句ないぜ
948通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 08:28:50 ID:???
それこそ、種死のザクもカッコ良ければ問題はなかった
949通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 09:53:28 ID:???
そう カッコよければな
高山版のハイネグフみたく デビュー戦はザクとは違うんだよの台詞もカッコ良かったし
結局見せ方次第
950通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:07:54 ID:???
種の量産機はヘリオン以下の動きしかしてくれないからか
951通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:13:32 ID:???
>>950
ミゲルのジンはそれなりに動いてたよ・・・・・・ただそれだけ
ほかにまともに動かしてもらえたのはバクゥとザク位か
952通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:18:12 ID:???
ミゲルのジンが動いてたって・・・MSVのOPのこと?
953通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 12:09:11 ID:???
http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight/gundam/index.html
社長のインタあるぞ
負債wwwお呼びもされないでざまぁwww
ある女性の方は誰だろう
絶対両澤じゃないだろうなwwwww
954通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:25:56 ID:???
>>953
オリンピックなんてガンダムの応援あっても無理だってw
やめとけやめとけ。
955通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:37:31 ID:???
>>913
どんなやつだったの?
956通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:38:19 ID:???
とっても0083だったのさ、それは
957通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:38:46 ID:???
>>955
>>916をみろ
958通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:40:31 ID:???
>>955
消えていなければ>>916

消えていたら「ガーベラテトラ」で
959通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:57:20 ID:???
>>916
ご丁寧にも手がビームライフル握ってる形になってるなw
960通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 20:40:06 ID:???
00版ザクの設定を考えてみた。

・カタロンが量産段階に入った直後にジンクス登場で破棄されていた次世代ティエレンのパーツを回収
・全てのパーツが完成していたわけではなく、足りない部分は他のMSのパーツでまかなう
・その結果、本来の姿からは大きくかけ離れることになり、動力パイプは露出する
・フラッグやティエレン、イナクトなどのパーツを使っているため、結果的に高軌道型、砲撃型、飛行型、格闘型、一撃離脱型など様々なバリエーションが作られた
・各軍から回収したMSと比べると若干割高だが、様々なMSのパーツが使えるため整備性に優れており徐々にザクがカタロンの主力機になっていく
・カタロンのエースパイロット優先で装備が換装できる特別仕様のザクが割り当てられている
・鹵獲したジンクスVの擬似太陽炉を搭載したGNザクが終盤に登場する
961通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 20:44:14 ID:???
>>960
> 00版ザク

つ 鉄人
962通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 20:50:18 ID:???
カタロンが量産段階か。
963通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:09:58 ID:???
つか、00の世界観でカタロンのような武装集団が、
独自のMSとかあり得ないと思うんだ
スイールという中東の国家でも新規のMSの開発はできないんだから
964通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:59:41 ID:???
カタロンにレイプマン教授クラスの天才がいれば
ツギハギMSぐらいならあるいは

まあ00では無いな
965通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:02:25 ID:???
運用しやすいように独自の改良加えるってのは
アリかもしれんけど、完全に新規での開発って
厳しい感じがするな。
966通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:04:33 ID:???
予備パーツの不足から
フラッグとイナクトをニコイチしたような機体もあったんじゃないか、そんな妄想もしています。
967通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:12:59 ID:???
イナクトとヘリオンならやってもいいんじゃなかろうか
968通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:17:12 ID:???
イナクトの価格暴落の原因になった
コーラサワーさんは何気にカタロンに
感謝されてる気がするw
969通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:34:05 ID:???
>>960
中々面白いなww 
970960:2009/06/11(木) 22:40:15 ID:???
言い方が悪かった。
量産段階に入ったにも拘らず破棄されてた次世代ティエレンのパーツをカタロンが回収したと書いた方が分かりやすかったかもしれない。
たしかにこの書き方だとカタロンが自前で次世代ティエレンを作ってたようにとれるよな。
とはいえどの道無理があるとは俺も思う・・・
971通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:41:11 ID:???
>>960
ジンクスより劣化する理由と、旧式機より優れている点があるから少なくとも「種死よりマシ」
まあ、そもそも種死以下って言ったらどんなものになるのか想像も出来ないんだが
972通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:48:54 ID:???
空気を読まずに悪いけど、別の場所だったかもしれないけど少し前に00と種死の外人4コマを作ったらどうかって話があったんで今更ながら作ってみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org118817.jpg
973通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 22:58:02 ID:???
>>972
グッジョブ!
4コマ目のガッツポーズが決め手w
974通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 23:17:33 ID:???
>>972
俺が書いたやつかw
ありがとう
思い浮かべたとおりだ(特に1〜2コマ目
975通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 23:59:17 ID:???
>>972
マジ吹いたw
まさにリアルタイムの心境を再現しているw
976通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:03:29 ID:???
甜菜
567 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2009/06/11(木) 23:29:20 ID:???
>>558
即興だけど、これでいいか?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96125.jpg
977通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:07:18 ID:???
>>972
2コマ目が種スタッフ、4コマ目が00スタッフでも可
978通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:53:31 ID:???
次スレまだー?
979通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 01:22:50 ID:???
新板のスタッフ系のスレで、10日で1スレ使い切るのはもはや
ここだけですぜ
980通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 02:51:02 ID:???
さっさと新スレ立てろカスども
981通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 15:47:32 ID:???
福田と嫁はいつ死ぬの?
982通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 15:54:37 ID:???
>>981
アニメ監督・脚本としてはもう死んでます
983通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 16:04:21 ID:7my+x7H2
上野和典(バンダイ代表取締役社長)
「(00は)あれだけブームになった『SEED』と『SEED DESTINY』より、売上的には好調です」

宮河恭夫(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました」

竹田青滋(MBS東京支社テレビ編成部副部長)
現在テレビアニメの他にもエウレカ、マクロス、00の劇場版を準備中(SEEDは作ってない)
984通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:44:58 ID:???
>>983
種厨がいつまで経っても信じない発言か
985通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:07:30 ID:???
福田叩きのループネタに飽きたんで次スレはいりません
986通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:27:12 ID:???
立ててみる
987986:2009/06/12(金) 23:29:14 ID:???
無理だった…
988通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:39:52 ID:???
ごめ
勝手にたてた
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介47
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1244817516/
989通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:42:15 ID:???
>>988
速いスレ立て乙
990986:2009/06/13(土) 01:01:56 ID:???
>>988

助かった…
991通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:02:53 ID:???
992通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:39:06 ID:???
993通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:39:47 ID:???
994通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:10:48 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:54:48 ID:???
996通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:00:55 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:19:50 ID:???
998通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:22:20 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:28:55 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:30:15 ID:???
アムール
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/