福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)

あとは適当に雑談。

以下、part2以降の流れは>>2-8

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1235346333/
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介35
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介33
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
2通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:34:24 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
福田己津央&両澤千晶 vs 水島精二&黒田洋介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
3通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:35:22 ID:???
・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定
監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす。


Part3
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→ろくに新規コンテも描けず、コンテマンとしても評価ガタ落ち

以降、種厨の荒らし


・part7
種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」
・嫁=モーツァルト
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる
4通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:35:55 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」


・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」


福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾←new!
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
5通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:36:32 ID:???
FAQ

Q、種を誉めると種厨認定?

A、種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨です

Q、00を貶すと種厨認定?

A、それは00アンチです

Q、種を貶すと種アンチ?

A、はい

Q、00を誉めると00厨?

A、A、00を褒めるだけなら00ファン、00を褒める為に他作品を叩くのが00厨です

Q、種を貶して00持ち上げると種アンチ?

A、種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難いです
6通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:37:07 ID:???
第19話「絆」

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
7通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:37:40 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
8通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:39:58 ID:???
ガンダム00本編での主な水島コンテ一覧
1期
・1話全般
・3話、アバンのエクシアvsフラッグ等
・18話アバンの戦闘シーン
・19話Aパートナドレトライアルシステム発動シーン(エクシアがセブンソードでファングを迎撃するシーンもおそらく水島)
・19話Bパート刹那とロックオンの会話シーン、挿入歌の回想
・最終話GNフラッグ出現以降(演出も水島)
2期
・1話セラヴィー初陣および刹那に銃口を向けるサジのシーン
・7話Bパート全般

***********************************************************************************

以上テンプレ終了
9通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:15:09 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:20:44 ID:???
>>1
乙です
11通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 01:18:37 ID:???
>>1

infoの00最終回予想に厨妄想投稿してくるわ
12通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 01:35:54 ID:???
シンポジウム
シンポジウム情報タイトル ガンダム30周年記念 特別上映
日時 03月20日(金) 15:45 - 16:30
会場 アニメシアター
主催 TAF事務局
内容『ザ レジェンド ブ ガンダム 2009』

サンライズが企画・制作したリアルロボットアニメ「機動戦士ガンダム」。
1979年に放送されたTVシリーズ第1作は一大ブームを巻き起こし、その後も世界観を継続した続編や外伝が次々と制作されている。
今なお変わらぬ人気を誇る、シリーズ30年の軌跡を綴った映像集

種wwwww
13通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 02:01:27 ID:???
原点である1stが生まれて30周年なんだもの
最初から種が入る隙間なんてあるわけないやん
14通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 13:06:09 ID:???
前回の00を見ているとテンプレ修正したほうがいい気になるんだよな
刹那がSEED覚醒してからキラの発言してるし・・・
15通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 13:26:08 ID:???
全力で自分は馬鹿だと主張することになんか意味はあるんだろうか・・・
16通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 13:42:27 ID:???
>>15
キラの奴「生きるために戦え」なんて言ったっけ。
17通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 15:49:11 ID:???
「今泣いているんだ」しか記憶にない
18通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 15:52:01 ID:???
>>14
どこの星から来たの?冥王星?
19通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 20:01:32 ID:???
冥王星の00はそんなに酷いのか…
20通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 20:42:44 ID:???
いやいや、きっとどこか別の多元宇宙だろう
21通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:19:12 ID:???
種世界の00だろうJK
22通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:06:57 ID:???
どっちも上辺だけで中身なくね?>未来の為に(笑)
23通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:13:20 ID:???
>>22
上辺だけ中身の無さでは種種死はハンパじゃない
アレより中身無くすの無理w
24通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:16:07 ID:???
>>22
00の場合、刹那は再三「自分にはひたすら戦ってぶっ壊す以外出来ない」
とか言って来た状態から違う生き方すべきかと考え出して口にし始めた
訳で、この上無く素晴らしいとかんなことは言わんが、中身が無いという
訳でもない
25通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:23:02 ID:???
今回はヒイロに近いよな、というかそのまんま
今まで目的のためなら自分がどうなろうと構わなかった刹那が言ったからこその重みがある
Wが好きな黒田らしい
26通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:47:49 ID:???
BSでやってたハガレン映画面白かった―
福田さんがんばってね!
27通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:07:25 ID:???
>>26
もうたぶんほとんどの作業は終了しちゃってるだろうけどね
あとは2ちゃん見てスタッフや演者にあんなこと言われてる
なんてことをメールで送っていたりして
28通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:08:43 ID:???
27はダブルオーの水島監督についてね

福田は、その、なんだ、ガンバレ
29通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:10:22 ID:???
もうすぐ終わりって事で今00の2期を見直してるんだけどさ
やっぱ話数一桁台の戦闘と比べて、最近の戦闘ってMSが活き活きしてないな
資金か体力か時間が切れてきたのかね
30通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:21:00 ID:???
>>29
結構細かいところは良く描いてはいるがな

まぁ、大体話数二桁入って20話に入る直前くらいってのは息切れしてくる頃合だ
31通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:25:35 ID:???
>>29
フルバのバンク
トレス棒立ち
スライドショー
よりはいいだろ
32通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:27:37 ID:???
資金と体力が切れてきてるのかもしれないが、
水島監督は最後は絶対まとめてくるから、
最終回はそんなに心配してない。
33通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:34:39 ID:???
残り3話だからね
ここからは何が起きても誰が死んでも不思議は無い
覚悟の必要な3週間になりそうだ
34通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:36:59 ID:???
>>31
無能な監督や脚本はともかく、下のスタッフ達は動力源絶たれたのに根性だけで
動いたネオ皇帝バリに頑張ったんだから、あんまり叩くのは…べつにいいややっぱり。
35通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:40:18 ID:???
ここって水島さんについて語ってもいいんだよね?
なんか水島さん本スレがわけのわからん状態だったんで
36通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:58:18 ID:???
>>35
おk

あそこなんかは、過疎な中特定の輩が一定の時間に連投して去っていく場所だ
37通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:35:40 ID:???
>>30
コマ抜き多いのが気になる
戦闘シーンに限らず日常描写でも(歩くシーンが顕著)動きがカクカクしてる
毎週楽しんで見てるけどね、正直見にくい
38通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:39:58 ID:???
水島は、福田に比べると圧倒的に演出が下手だよな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1236501593/

242 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 22:25:16 ID:???
元信者ですら理解不能なくらいキャラの言動が破綻していて愚痴スレが乱立する始末。 
未だに擁護するのは種アンチくらいだろ。 

246 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 22:27:09 ID:???
>>242 
それを言ったら種死はどうなるんだ? 
新シャア板がアンチそのものでOOなんて可愛いもんだったぞ 

252 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 22:31:39 ID:???
>>246 
種で批判されていたのと同じことをやっているのに種アンチが静かって不思議だよねえ。 
種のころはテロリストがショッピングなんて不謹慎だとかどうでもいいことでも酷く非難されていたのに。 
ザクなんて出したときはもう酷いもんだった。 
39通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:41:05 ID:???
ショッピングが問題視されたのは、あれが終盤も終盤だったからだと思うが
40通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:49:44 ID:???
種時代は、愚痴スレ云々以前に、キャラ厨やらなにやらが暴れまくり杉てて
鯖すらまともに維持出来ない状態だったっけな
アンチもへったくれも無いっていう
41通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:53:23 ID:???
話の佳境でくだらんことに尺使ったあげく
総集編のコンボだからな
ありえん話だ
42通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:00:47 ID:???
さらにあのオチだからさ…
43通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:03:51 ID:???
買い物描写とか、その時点では優位に立ってることや覚悟の欠如を
示すなんて意味があるなら終盤だろうと悪くないと思うが、あの
連中はそういう状態でも無い筈だろ
44通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:05:20 ID:???
結局言われて悔しかったことを鸚鵡返ししてるようにしか見えない
45通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:07:55 ID:???
>>43
むしろ、確か自由を守る為に当人らなりに覚悟を決めて敵地に乗り込んでる
段階の筈だな
46通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:09:40 ID:???
例えば買物が覚悟の欠如であるのであれば
その覚悟のない奴が力押しで勝っちゃうのは
作品としておかしい
47通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:17:36 ID:???
46は種死のことな

ダブルオーもはじめは買物は不謹慎だなと思ったけど
一期ラストまで来るとそういう意味だったのか、て思えた
48通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 02:41:52 ID:???
Oガンダムが1stオマージュなんてのは001期一話の時点で分かってたはずなんだが…
グレー主体だったからそう見えなかっただけで。
トリコロールの呪いは凄いのう。
49通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 07:10:44 ID:???
1stのオマージュって台詞でもあったよね?>00
ティエリアにしてもライルにしても、上手い感じで入れてて好感持てたんだけど…
その辺りの評価ってされてたりするのかな?
50通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 07:15:43 ID:???
基本そういうところの粗探しする奴は表面の記号しか見えてないからな
51通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 07:34:06 ID:???
たいていシリーズものは前に作った作品の
オマージュや記号を入れるもんだけどな
52通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 08:24:21 ID:???
00は表面しかみれない奴には不評を買うよな
一貫して馬鹿を突き放す作りには好感持てる
53通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 08:37:15 ID:???
>>49
> 1stのオマージュって台詞でもあったよね?>00
> ティエリアにしてもライルにしても、上手い感じで入れてて好感持てたんだけど…
> その辺りの評価ってされてたりするのかな?


それ使った台詞に別に不自然さはないから、問題ないんじゃない?
ああいうのって、脚本家の遊び心みたいなもんだし、評価云々言うのは
ちょっと違う気がする
ただ両澤脚本みたいに思わず耳を塞ぎたくなるような不自然さは論外だと
思うけど
54通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 09:40:50 ID:???
種死のザクだって本編でカッコよく活躍すりゃ人気でただろうにね
55通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 10:30:02 ID:???
宇宙世紀外伝を求められたわけでもないのに、
怠慢を補うためにザク等などのパクリに飛びついたわけで、
その発想からして本編で活躍なんてことはありえん。

しっかりロボを動かすことを考えてるなら、
両澤を採用しないし、デザインやネーミングも独自のものを提示してくるはずだ。
56通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 11:28:08 ID:???
夜のコーディネイターアワー
保志うぜwww
57通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 11:30:15 ID:???
保志キラになりてぇ
きもすぎるwww

種死のキラになりてぇとか
池沼すぎる

ゴキラ保志がラクスやればいいんだよwww

なにがオマエモナーだww
58通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 12:04:49 ID:???
>>54
いやいや…丸パクリな外見がかなりの反感買ったんだし
動かないのも酷いが、パクリの節操の無さが余計にひどかった
ジンやゲイツの発展型がグリグリ動いていたら人気は出たと思う
59通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 14:41:38 ID:???
「換装出来る量産機」と聞いて期待した俺が馬鹿だった
60通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 15:45:21 ID:???
実際は「換装武装をキャラ毎に固定化」だからなぁ
あれほど意味ない設定はあるまいて
別にフォーメーション組んで活かすわけでもなかったな
61通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 16:00:49 ID:???
しかも、地上に降りたらミネルバの移動式砲台でしかないからな
なぜ飛行能力やサブフライトシステムがないのかと
62通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 16:19:58 ID:???
飛行パックも、ドダイもすでに正式採用されてるのにな
しかもドダイにいたっては積んでいてもなぜか戦闘では使わない
63通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 16:24:09 ID:???
>>60
得意な格闘装備より苦手な砲撃装備をブタマリアに固定化させる」パネェッスww
64通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 17:22:53 ID:???
種死の買い物はキラとアスランが決戦直前でカリカリしてて精神的な余裕がないとかで、このままじゃまずいと女性陣が気分転換のために無理矢理引きずり出してきたとかなら、まだなんとか納得できたのだが
65通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 17:29:34 ID:???
つか、ザクは一般兵に行き渡った後のほうが
バリエーション楽しめたんだよな
スラッシュの二斧流とか
66通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 17:31:59 ID:???
>>53

種のラストでのキラとフレイの絡みが、カイとミハルを意識したとか福田が言ってたけど…
ライルのあの出撃シーンの方がよほどカイぽかったのはなんでだぜ?w
67通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:09:32 ID:???
>>63
レイはともかく、シンはいろいろ使ってるのにルナマリアはそれに合わせて変えようとはしない
しかもM1、ウィンダムは飛行可能な装備があるのにザクにはないってなんなの?
コーディネーターって馬鹿なんじゃね?
68通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:29:39 ID:???
>>66
後にキラの妄想と福田山積み神の御神託がありました
69通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:59:38 ID:???
ザク飛行不可の点はここぞとばかりに千葉が食いついて飛行用ウィザード作ってたな
70通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:09:37 ID:???
水中戦装備もあっていいと思うんだが
71通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:45:36 ID:???
つ千葉が作った水空両用ウィザード
72通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:49:33 ID:???
レジェンドがいまだに量産機に見える
73通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:40:53 ID:???
>>69
飛行用あったっけ?
イライジャザクのならあれって短時間飛行じゃなかったか?

水中ってか水上ならノクティルーカがあったな
74通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:11:17 ID:???
グフイグがつけてた飛行パックはザクヲも装備可能
75通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:13:54 ID:???
グフいらなくね?
76通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:14:40 ID:???
>>74
不可。量産期でウィザード対応はドムトル、ザクのみ
77通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:19:57 ID:???
なんでディンの羽使わないんだろ
あれ付けりゃみんな飛べるんだろ
78通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:25:40 ID:???
なんかディンってCEでは黒歴史っぽいんだよな
軽量化してるって設定があるとはいえ、あの時点でザフトの量産機が空飛べたっていうのが
79通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:35:45 ID:???
>>78
連座では結構扱いやすい機体だったんだがな
80通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:47:57 ID:???
>>68

マジで?
そんな真似してたら自分の発言=説得力無しって、周りにふれまわってる様なものだろうに…
81通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:51:19 ID:???
ディンって軽量化してる設定の割にはアサルトライフル、ショットガン、ミサイルと武装豊富だよね
82通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:02:11 ID:???
>>81
被弾0%前提で装甲を紙みたいにしてるんですよ
83通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:04:19 ID:???
ストフリもそんな設定でしたね(棒)
あの世界当たれば落ちるんだから装甲なんていらんだろ
84通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:06:39 ID:???
ディンはハエ同然の扱いなのに武装は無駄に豊富だっぺよ
85通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:10:22 ID:???
武器が多いのは種全般に当てはまりそうなもんよ
86通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:18:18 ID:???
種は量産機は名有りに対して
自分から格闘しないチキンばっかで泣ける
特にグフですらあの扱いなのに格闘装備の出番なんて無いっす
87通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 23:08:32 ID:???
名無しの特攻でピンチになるとか
量産機の華だよな
それで大局になんの影響がなくとも
88通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 23:32:10 ID:???
ババというオーブの雑魚がやってたな
89通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 23:59:35 ID:???
バビとかガズウートにマルチロックを付ければ…
90通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 01:12:13 ID:???
>>87
大局に影響せず、人に何かを考えさせるワケでもない特攻を大抵は犬死にと言います
91通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 01:19:25 ID:???
犬死にすら与えられない種量産機は
どうしたら目立てますか
92通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 01:32:52 ID:???
>>91
痛ペイントをするとか?
93通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 01:35:24 ID:???
ミーアザクじゃん
94通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 07:02:12 ID:???
ディンやゲイツはカッコいい。
だがプラモは出なかった。なぜだ!
95通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 07:03:09 ID:???
>>92
そういや視聴者投稿の炎ペイントザクは一瞬しか出なかったな……
96通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 08:10:42 ID:???
種は量産機や一部のガンダムならデザインは良いぜ。ジンとかゲイツとかシグーとかダガーとか。ガイアとかセイバーとかさ。ただ動かないしバンクばかりだしトレースばかりで壊滅的だから…
97通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 08:59:08 ID:???
>>94
コレプラ出してもらって何を言う!

コレプラすら出てないMSがゴロゴロいるんだぞ!
98通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 09:59:56 ID:???
どこかのスレでも見たが、種って戦艦に取り付くときは大抵いつの間にか取り付いてるんだよな
それこそすぐ近くから発生したから瞬間移動でもしたかのように
そんなので緊張感が生まれるわけないだろうに
99通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 10:05:09 ID:???
つーか取り付いただけ取り付いて、ビームぴしゅぴしゅ撃ってる絵が毎回出るけど
とくに戦艦が被弾した描写もなく落ちない→CEのパイロットは無能説が飛び交う
100通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 10:23:13 ID:???
ビームライフルではなく水鉄砲なので
中にチェリオを入れています
飲むとオシッコも同じ色になりますw
101通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 12:26:28 ID:???
戦艦だけどころか対MSもそうなんだからな
他の作品はちゃんと敵も味方も回避行動とるから当たらなくてもかわしたんだっていう風に思うけど、
種の場合は明後日の方向に向かって撃ってるようにしか見えないし
102通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 12:29:16 ID:???
>>101
CE世界でワープは当たり前
真っ正面から打ったビームが斜め上から降ってくるなんて日常茶飯事
103通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 12:51:54 ID:???
基本的にシールドでガードしないんだよな
104通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 13:18:02 ID:???
連ザでもシールドでガードできてもやる機会全くないからな。
横や背後、ガード解除中の動作を狙われる可能性高いし。
105通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 16:46:57 ID:???
盾なんて飾りですな世界だからねぇ
106通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 18:24:58 ID:???
>>102
加えて死んだはずの人間が生き返ったり、破壊されたはずの機体がいつのまにか復元されてたり
突然キャラクターの意志や発言が矛盾したり髪の色が変わったり

一体どういう世界なんだかな
107通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 19:39:09 ID:???
>>106
髪の色?
108通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 22:21:53 ID:???
>>107
きっとZZの髪の色が紫で声がルーなエルのことを言ってるんだよ
109通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 23:55:51 ID:???
ごめんどうしても思い出せないんだけど
種死で連合とZAFTが艦隊単位で戦闘した事ってあった?
110通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 00:03:13 ID:???
連合とZAFTなら無いと思うけど
111通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 00:08:15 ID:???
やたらと連合の戦艦ばっかり沈んでたな
そもそもZAFTの戦艦は作画が面倒だから艦隊単位にいるシーンが少なかった
112通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 00:57:37 ID:???
やっぱ無かったか
種死は量産機VS量産機ってシチュが全然無かったなあ
113通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:32:49 ID:???
00でも記憶に無い
114通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:34:23 ID:???
それはちょっと記憶力に問題アリでは
115通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:37:07 ID:???
きっとワンオフ機が一台でもあったら量産機対量産機じゃないんだよ
116通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:39:52 ID:???
いやまあ00はひとまず置いとくとして
MSを大量に所持している二大勢力の戦闘が無かったのは妙だなあと思っただけだよ
117通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:40:08 ID:???
00は味方側に雑魚がいないのがいかんね
雑魚を有効活用できるかどうかは別として
118通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:41:38 ID:???
そのためのカタロンじゃね?
119通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:48:21 ID:???
種死でも一応ヘブンズベース戦で 量産機対決はあったけど アレは使い廻しだっけ?
120通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 01:54:07 ID:???
>>117
敵用のかませがいないと敵側の強さが表現しづらいからね。
121通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 08:34:56 ID:???
>>120
君、OO見てる?
122通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 10:10:48 ID:???
敵がガンダムを圧倒すう時も多い
123通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:16:40 ID:???
>>121
よくイノベイター弱いって言われるじゃん。
124通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:19:02 ID:???
最初は強かったじゃん
タブルオー見てる?
125通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:22:38 ID:???
>>124
CBが逆転するまでの間が早すぎないか?
126通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:33:31 ID:???
最近は瞬殺なんてあったなwww
でも尺の都合もあるし、何より局地戦で勝ててるだけで不利な状況には変わってないさ
127通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:34:25 ID:???
00ライザー以外はトランザム(ティエリアの場合はさらに隠し玉)で何とか勝ったくらいだぞ、イノベイター
128通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:38:57 ID:???
>>125
電撃ビリビリとかセラヴィーが二機のガデッサに手も足も出ないとか、
見てないんだな
129通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 13:07:36 ID:???
>>128
それもそうだな。
変な話して申し訳ない。
後、わざわざ付き合ってくれてありがとう。
130通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 13:33:27 ID:???
炭酸の活躍をもう忘れたとは…
131通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 16:15:12 ID:???
>>128
味方のやられ役がメインのガンダムだと、
「どうせやられないんだろ」って思って見ちゃうから、あまり敵がスゴイとも思えないんだけどね
132通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 16:35:20 ID:???
味方の雑魚機相手に無双してれば敵すげー!って思えるの?
まあ人それぞれか
133通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 17:33:00 ID:???
>>131
なんかイマイチ求めてるモンがわからん
Wみたいにガンダム破壊されるのが見たいの?
00も充分ボコボコにされてるけど
134通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 17:46:53 ID:???
全世界相手に喧嘩を売ったガンダム相手に拮抗するだけで
とんでもない奴だと理解できると思うけどな
135通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 17:50:01 ID:???
>>127
トランザムでボコられるのも自分らだけで行動したがるイノベの自業自得だよな

アロウズの指揮下で戦えば物量の都合から迂闊にトランザムできなくなるしタイマンの状況を作らないよう小隊を率いることもできるってのに
136通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 17:52:56 ID:???
撃墜=そいつが強い、とかいう結果だけしか見れない奴なんじゃないの?
判断基準が白星黒星のみ
137通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 17:56:01 ID:???
単なる一般論だろ
敵用のかませがいる方が強さが引き立て易いってだけ
(そういう意味ではルイスがネーナを葬ったあたりは良かった)

味方側に雑魚がいないなら、エヴァみたいにやられるときはちゃんとやられないとな
138通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 18:10:12 ID:???
ジニン小隊は小隊のみでカタロンの衛星基地を殲滅し
ブシドーは何だお前? て感じでカタロン機を切り捨て
そのうえ、あれだけ無双しているダブルオーに疑似太陽炉の機体で
拮抗している

なんか他にいるのか?
139通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 18:47:10 ID:???
>>137
かませで強さが引き立つのが一般論なのか


00にしたって最近戦闘が無傷で終わるってあんまりないんだけどなぁ
140通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 19:59:37 ID:???
ちなみに質問。00ライザーのぞいたガンダム3機の中で一番トータル性能で安定してるのはケルディム?アリオス?セラヴィー?どれだろ? 
俺はアリオスだと思うんだけど。
141通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 20:03:33 ID:???
>>140
アリオスは火力が低いから強化パーツがないとキツそう
個人的にはハロ使っていいならやっぱビット持ちのケルディムかな
142通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 21:23:59 ID:???
フリーダムwwww
ttp://data.tumblr.com/HSuiT1qwKkvwoxzk2ogHYaGXo1_500.jpg
これは強そうだなwww
143通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 21:30:42 ID:???
>>142
アニメーター「これなら作画が楽だな」
144通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:08:53 ID:???
>>142
これならシルエットで描き分けができるww
145通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:09:37 ID:???
>>143
あー…もしかして線が少なければ作画が楽とか考えちゃうタイプ?
線が少ないものとか逆にデッサン力が要求されるし
ましてこのフリーダムなんかは一歩間違えば全く別のもんになっちまう
146145:2009/03/13(金) 22:27:40 ID:???
ゴメン盛大にスベった
無視して
147通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:30:43 ID:???
そのフリーダムがストフリになると真ん中に穴空いて出荷されなくなるんだよな(´・ω・)
148通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 22:45:56 ID:???
>>146
ドンマイ☆

つか、まさに書いてることあってるけどなww
149通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:29:31 ID:???
フリーダムきゅうりとはまた懐かしいものをw
150通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:09:56 ID:???
急げキュリオス命朽ち果てる前に
151通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:21:19 ID:???
>>138
大体、アロウズの名無しジンクス3パイロットにすら、初見のはずのセラヴィーの膝キャノンでの近距離射撃をかわして
反撃を加えようとする猛者がいるってのにねぇ
152通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:27:46 ID:???
なぜか知らんけどアヘッドよりジンクスの方がガンダム追い詰めてるシーンが思い浮かぶ
なぜだろ
153通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:49:27 ID:???
1期のせいさ
154通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:55:18 ID:???
>>145
たしかに線が多いほうが却ってバランスをとりやすいってのはあるよね。
俺も趣味で絵を描いてるけど、メカや特撮ヒーローよりもピカチュウみたいなシンプルでかわいらしいデザインのキャラの方が却って難しい。
155通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 01:53:15 ID:???
実際ジンクスVのほうがガンダムを追いつめてるんだよな
コーラは当然として、ダブルオーにかく乱幕を使って肉薄したり
セラヴィーの膝キャノン見切ったり
かく乱幕中でセラヴィーを追い詰めたり

アヘッドは名あり機はかなり強く描かれてるけど、
名無しの機体は今回ブリッジに詰め寄ったやつくらいしか
印象にないなー
156通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 14:05:11 ID:???
種のザクを馬鹿にすんな。ザクウォーリアシリーズはfirstへの純粋なオマージュだぞ?OOの節操無いバラバラなデザインの量産機よりも立派なんだからな。
157通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 14:12:04 ID:???
釣られないぞ
158通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 14:25:29 ID:???
>>156
デザイナーに逃げられた福田さん乙っす!
159通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 19:09:10 ID:???
ザフトにゃプロトジンというモビルスーツがいて、発展したらジンができ、シグーもできた

更にジンは発展し、ゲイツができた


ここまでだな

ゲイツのフォルムからザクやグフやドムは産まれん

ネタに困って丸パクしただけだろうに(まぁバクゥという前例もあるが)
160通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 19:14:07 ID:???
一方ガワラはザクの雰囲気とゲイツ系のデザインの融合を目指し苦心していた


・・・ところにどこぞの豚が「そのまんまザク」を監督権限で強引に決定稿にした
161通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 19:17:49 ID:???
ガワラもよっぽど嫌だったんだろうな
162通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 19:51:45 ID:???
>>161
その果てに
「監督が言うのでまんまザクにしました」
という開き直りの境地へ
163通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 20:05:10 ID:???
ゲイツの活躍…見たかったな…ガクッ!
164通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 20:53:22 ID:???
ゲイツの活躍は連座で見よう!
165通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 21:32:46 ID:???
ガワラやゲイツの流れに便乗?してるのか分からんけど、
先日久しぶりにクロボンの原作マンガ読んだら
エレゴレラのデザインが海老原の投稿が元になっているのを見かけて、
「ああ、コレ投稿した人が後にエクシアやダブルオーのデザインするんだな」と感慨深くなった
166通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 10:03:43 ID:???
海老沢デザイン00メカといえば
エンプラスにはエレゴラの面影が僅かにあるな。
167通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 10:36:38 ID:???
海老さんデザインは個人的だが 

エクシア→アーバレスト

OO→レーヴァテイン 

ってイメージがあるな。
168通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:23:29 ID:???
各所で種厨がファビョってるが今週は神回だったの?
169通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:34:31 ID:???
>>168
俺は終盤だから詰め込んでるな〜という程度の感想だったが何となくアンチとかが騒ぎそうな展開だなあとも思った 量産型置鮎の特攻MSとか敵も味方もトランザムとか
170通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:41:24 ID:???
ネタで騒げそうなモンはあったかな
イノベの量産機がトランザムして特攻しまくってきたとか
まぁアフリカタワー崩壊時にトランザムしたマスラオが存在したんだから、
その後4ヶ月で量産機にトランザム実装できる時間あるっちゃあるけど

種厨が糞スレ乱立させるのはいつものこと
どうせ200もいかず下に沈むんだろうし
171通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:49:59 ID:???
>>168
叩きどころはあったかな
トレミの初トランザム
特攻ガガのトランザムのバーゲンセール
光学迷彩やっててもビーム撃てるのに何故か解除するリボンズ
コーラ死亡?がムウに酷似(よくある描写だが)

本気で破綻してるのは無かったが
172通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:02:07 ID:???
神というより、ちょっと詰め込みすぎかなと思うくらいだった
ラスト近いから攻勢かけてるんじゃね
173通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:03:01 ID:???
>>171
ガガは擬似太陽炉機だから長い間トランザムできないし、トランザムで加速させて特攻ってのもありじゃない。
後、あんなでかいビーム撃ったんだからすぐに位置を特定できるでしょう。トレミーのトランザムはアレかもしれんが。
174通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:10:41 ID:???
>>173
うん、大抵は少し考えたらわかるんよ
だが脊髄反射の種厨様は…
175通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:24:07 ID:???
スメラギの台詞がちょっとクドかったな
未来のためにとか一回でいいよ
176通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:27:06 ID:???
>>137
トランザム自体コンデンサ等に貯め込んだ粒子を解放する事で通常の三倍に相当する出力を得る事、だからあんまり気にならんかった。
ましてトレミーU建造時にはトランザムの詳細も解ってただろうし、応用も出来たんじゃないか?
177通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:34:45 ID:???
>>176
>>173
しかしこの程度の事で、本気で鬼の首を取った様に騒げる種厨は、ある意味幸せ者なのかもな
自分がそうなるのは御免だが
178177:2009/03/15(日) 19:35:30 ID:???
>>176
>>174
失礼
179通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:36:33 ID:???
>>168
何かあったのか?
180通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:38:53 ID:???
>>173
トランザム自体、解析は大変だけど分かれば意外と簡単に出来るもの
って可能性もあり、下手すりゃGNフィールド突破出来るミサイルを弾幕無視出来る
量揃えるよりマシだろう
181通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:45:32 ID:???
>>179
168じゃないがスレの乱立とかいつも以上に盛り上がってる
182通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:52:31 ID:???
>>176
少しトランザムした後、すぐ元にもどったから長時間はできないのだろう。
183通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:03:28 ID:???
>>176
余談だけど、00はじめ新型ガンダム四機はトランザムありきで設計されてて、
エクシアとかほどの急激なパワーダウンはないそうだ。

でも使いどころは選ぶけどね。

184通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:04:16 ID:???
>>181
00の作品世界と一緒で、奴らも最終決戦なのかw
鯖の負担になるだけだから、傍迷惑な事は止めて欲しいもんだ
185通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:05:40 ID:???
>>171
もしかしたら元々トレミー自体トランザム機能付いてるけど
トランザム後機能低下するから、メメントモリの時とかはガンダムで補ってた
だけとも考えられる
後、姿見せは相手にこんなでかいのか!という驚愕を与える為とか
出入り口の場所を知らせて誘い込む為というのもあるかもしれない
186通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:09:40 ID:???
種厨は何と最終決戦してるんだ?
規制されたいか、焼かれたいようにしかみえん
187通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:12:14 ID:???
上位種たるイノベイターのさらなる上位種、神にも近い存在が
人間相手に隠れる必要などない、愚か者どもが
て言う意志表示にもとれる
188通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 21:35:34 ID:???
純正太陽炉を奪うためにガンダムおびき寄せるって言う考えもありかもしれん
そのために迷彩をといた
189通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 21:57:47 ID:???
リボンズは、人間はおろか自分以外のイノベイターも見下しまくってて傲慢
極まりないのだが、何となくあまり勝ちには拘っていないような印象も受けるな。
純正腫らしい刹那が最終的に勝利しても、「それはそれでこの計画の答なのだろう」
と納得して散りそう。いやまあ小物的にはあくまで自分の勝利を微塵も疑ってないってだけ
なのかもしらんが。
190通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 22:05:43 ID:???
>>189
刹那が革新を始めたことに気付き始めてから
最悪負けたらそれはそれでいいかなって雰囲気が出てきたな
191通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 22:29:43 ID:???
>>190
あったっけ?
192通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 22:39:52 ID:???
>>191
前話で赤髪連中前にして
刹那か、それとも自分たちイノベイターが
人類の行く末を決めればいいと言い放っている

でも、負ける気はないんだろうけど
193通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 22:45:29 ID:???
でもそんな散り様だったらリボンズの勝ち逃げみたいな感じもしてそれはそれでどうかと思う。
最後にリボンズの信念が根底から覆るような展開も見たいが。
例えばイオリアの遺志に従って行動してたつもりなのにイオリアの死の直前のメッセージが突然出てきて
「何でちゃんと言い残してくれなかったんだ」と叫ぶ展開とか。
194通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 22:46:10 ID:???
目的次第では、どちらに転んでもリボンズの勝ちといえるだろうしな
リジェネ否定したってことは自分の勝ち負けよりも自分の目的が達成されるかどうかが重要っぽいし
195通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:38:55 ID:???
>>176
むしろセラヴィーの「圧縮粒子全面解放」とトランザムの違いがわからない
196通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:45:04 ID:???
それはひょっとしてギャグで(AAry
197通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:45:07 ID:???
>>195
はっきり言って、原理的に似たようなもんだろう
198通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:52:31 ID:???
>>195
セラヴィーのそれは射撃用に武器に貯蔵したものを開放するって意味だろう
機体中のコンデンサーの粒子を一気に使うことを指してはいないと思う
199通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 00:50:43 ID:???
>>193
何そのジャイアントロボ。
200通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 00:32:45 ID:???
終盤になるとドラグーンもファングも飽きるな。
201通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 01:00:45 ID:???
一期から無駄にファングゥ!!で盛り上がり過ぎたからだろ
ルイスのファングはエロスを感じるな
202通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 01:31:35 ID:???
ファンギュゥ!をつぶすためとはいえあっさり新装備で相殺するライルは思いっきりよすぎる
203通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 01:47:58 ID:???
黒田もV2AB即壊した禿みたいに病んできたのか
204通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 08:28:13 ID:???
>>202
思い切りがいいというか、あの狭い場所じゃその方が効率いいからだろ
名前からしてもっともファンネルっぽい武器だし、あんな狭い場所での近接戦闘じゃ邪魔でしかない
それにまだ残してる辺り使わせる気満々でしょ
205通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 13:35:43 ID:???
>>203
いきなり最終話手前でねじ込んできたからな。一期は計画前倒しって感じだったけど二期は準備万全って感じだったから
新型装備には番台の悪意を感じたな。GNソード3が付いたアレよろしく、四世代機に新型装備が付いた奴がキット化したら
多分買うんだろうな、と予測できる自分が恨めしい
206通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 14:59:18 ID:???
>>203
バンダイも全力で売り込んでた番組名を背負った後半の主役機を噛ませ犬扱いした挙句、最終回で大した活躍もなくぶっ壊した、どこぞの負債と比べたらかわいいもんでしょ
207通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 18:16:47 ID:???
新装備は最後の激戦に備える演出としてよかったと思うよ
それに二期のCBが一期ほど周到に用意していたようには
全く思えんのだが
208通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 19:30:31 ID:???
機体のコンセプトが出来上がっていたから、元々実装予定だった武装が
決戦前に間に合ったとも取れるかな
209通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 19:37:52 ID:???
>>207
ヴェーダも本拠地もリボンズに取られてた状態だし
大使も組織の一部持ってった様な状態だから、一期時よりは規模は縮小してたんじゃないかね
210通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 19:46:37 ID:???
というかGNアームズが出来ないうちのゴーサインとか
明らかに一期でも準備が周到だったとは思えない。
スローネ介入しなきゃタクマラカン砂漠でミッション失敗して壊滅することだった。

まあ、これはボンスリ様がヴェーダの指示をちょっとずつ書き変えたりして
自分の思うとおりに計画を動かすために動いてたから、という可能性が高そうだが。
211通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 20:21:59 ID:???
一期では人材が不足していたという描写はないからな
作戦初期においては装備も必要十分だったしな

二期は実動部隊に砲撃手がいない、パイロットも一人だけ、
稼動状態のガンダムがセラヴィーだけで、
そのセラヴィーも全システムが動いているわけではない、
と、見切り発車もいいところだった
212通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 20:26:40 ID:???
中華がダブルスパイで引っ掻き回したもんな
213通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 22:12:04 ID:???
>>210
というかGNアームズは介入当時の戦力差を考えたらさほど急ぐものでもないのよね
小物様とボンズリがイレギュラーだっただけで
214通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:19:50 ID:???
>>210
GNアームズは別になくとも問題なかったと思うけどな

タクラマカンで終わってたなら終わってたで良かったが、あの時点だと三国が纏まる土台すらできなかったトレミー組にも問題はあると思うぞ
215通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:25:11 ID:???
タクラマカンは、やたらスメラギがやる気なかったんだよな
もうちょっと策を練ってれば鹵獲まではされなかったんじゃないかと
216通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:34:28 ID:???
策練っても無理だろ、アレは
それこそスローネがやったように、鹵獲して帰投中の手薄なところを強襲して離脱するしかないし
217通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:44:56 ID:???
>>216
だからラッセが「GNアームズさえあれば……」と言っていた。
実際あれがTYPE-Eだけでもあれば戦況は随分替わってたはず。
218通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:49:17 ID:???
219通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:00:10 ID:???
GNアームズでもTYPE-Eは結局接近戦仕様だから、
あんまり変わらんかった気がする
220通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:07:17 ID:???
俺は「使える機体があったら今すぐにでも援護に駆けつけたい」とかそういった類の台詞だと思ったが
TYPE-Dですらあの状況で使えたとしてもあまり戦局に影響及ぼせるとは思えないし
221通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:08:07 ID:???
>>219
TYPE-EにもGNキャノンはあるし、フィールド張りながら行動出来るのを忘れてないかい?何気に大型GNソードにはGNガンついてるぞ(かなり射撃範囲は広い)。
222通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:12:03 ID:???
あの時は示威行為の罠と判ってて、あえてプライドに賭けて突っ込んでハマったって感じだからなあ
仲間同士の絆もまだ薄かったし
223通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:19:13 ID:???
本来の計画だったらあの辺で一機か二機鹵獲させて擬似太陽炉を作らせたんじゃね?
224通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:22:14 ID:???
タクラマカン戦にアームズが間に合っていたら、別の戦術が立ってたんでないかい?て事だよ。

それこそスローネがやったように、とか。(これだと数が足りんが。)


そういえば、ティエリアが予想より計画の進行が早まってると疑問を持ってたな。
225通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:26:27 ID:???
政府機関にもソレスタの監視者はいるだろうから、
大使様が彼等を使って三国の連携を早めた可能性は
なくなはないよな
226通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:27:28 ID:???
アームズは長期戦向け装備じゃないから、追い込まれてしまえば意味がない気がする
227通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:29:09 ID:???
あれに関しては、トリニティがあるからヴェーダが出撃容認したんで、
それが無ければヴェーダが出撃禁止令出して終わってた可能性もある
228通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:33:35 ID:???
>>227
あげゃに太陽炉だけ回収してトンズラさせるつもりだったんじゃね
229通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:34:24 ID:???
>>226
いや、あの回を見るに未知なる追加機体は三国側の作戦を大きく狂わせると思うからそれだけで効果はデカいかと
230通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:38:57 ID:???
実際トリニティが出て来て三国総崩れだしな
231通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:40:01 ID:???
>>229
いや、トリニティにしてもネーナのステルスフィールドが無ければ
逃走する前に場所を索敵されて絨毯爆撃で動き封じられて…
という状態で、鹵獲される機体が増えるだけだと思うよ
232通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:47:53 ID:???
トリニティがやるまではトレミー隊の行動原理から可能性で済んでたけど
実際ガンダムがあれば世界中のどんな要所でも楽に急襲・破壊出来るのが現実になっちゃったからな
そら尻に火が点くわ
233通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 01:05:59 ID:???
>>225
いや、実際に早めたんだって
リボンズの手の平の内だったけど
234通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 01:15:49 ID:???
タクラマカンはGNアームズでも本編見るに襲撃と増援のタイムラグを狙えば行けそうに思える
但しDタイプ
エクシア→キュリオス→ヴァーチェ→デュナメスの順で逃がしやすいかな
ただ逃がせても2体が限界かなと
どの程度の作戦への障害で三国が撤退するのかが肝になるかと
235通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 00:52:35 ID:???
トランザムのバーゲンセールには腹抱えて笑ったw
種死より「面白い」じゃん、00wwwwwwwwwww
236通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 00:57:21 ID:???
いい加減見飽きたなー
そのネタ
237通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 08:25:35 ID:???
>>235
お前、馬鹿丸出しw
238通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 08:37:33 ID:???
あれを単純なお笑いシーンと取れる奴が
うらやましい
239通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 10:08:41 ID:???
しかも、ガガミサイルより良い案とやらいざ出してみればガガミサイル以上の
愚策ばかり
240通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 12:08:47 ID:???
お客さんにそこまでかまってあげられるとはおまえら優しいな
241通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 13:41:19 ID:???
ガガミサイル以外の案って何かある?
普通のMS出すならトランザムは積まないほうがいいだろうし。
242通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 13:47:47 ID:???
>>241
> ガガミサイル以外の案って何かある?

お客さんにそんな高度な要求をしてはいけない
彼らは脊髄反射しか出来ないから「考える」という行為が出来ないんですよ
243通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 13:59:20 ID:???
>>238
あれ、どこまで狙ってやったのかは判らんが、トランザム大合唱っていうネタっぽい
演出が無かったら、怖気を奮うレベルの不愉快というか気色悪いシーンだよな。
クローンとは言え一応長ずれば人格を有するだけのスペックはある赤髪を生体CPU扱いって…
244通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:01:45 ID:???
>>243
そういや某作品にも生体CPUがいましたな

ただの強化人間でしたが
245通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:15:35 ID:???
表面を見たままギャグとかネタで騒いで、奥にある狂気を見逃してくれてる奴のほうが
実は意図した術中に素直にハマってくれてるんじゃないかという気が
246通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:32:46 ID:???
そんな穿った手法ばっかりとってるから、しっかり作ってもライト層にウケないんだと
ぱっと見でわかる哲学的ですよ臭をふんだんに振り撒いて人気を得たエヴァはやっぱりすごい
247通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 16:46:28 ID:???
ブラックジョークとして取るならともかく
普通に爆笑なら馬鹿以下だけどな
248通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 17:29:17 ID:???
>>241
ガガスレで見たのは、ライフル持たせて弾幕張ながら高軌道戦闘やれ!だったな

通常の状態のライフルではGNフィールドは貫けないし、
トランザムしてそれなら速攻エネルギー尽きてゴミクズになるが。
249通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 17:40:53 ID:???
そりゃ、赤髪がブリング並の能力で
トランザム付きガラッゾ量産できれば
最善なんだろうけど、出来なかったんだよな
250通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 18:13:46 ID:???
そんなのできたらアロウズいらねえ
251通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 18:28:18 ID:???
ガガミサイルって何のことを言ってるんだ?
MSで特攻させるくらいなら、普通にGNフィールド貫通ミサイル撃ちまくってれば良かったじゃん、って話?
252通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:27:06 ID:???
>>251
ぶつけるより普通に戦えってことらしい
253通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:37:27 ID:???
トランザム使って戦うなら切れたら即ゴミだし
トランザム使わないなら決定打無いし
254通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:37:28 ID:???
ガガでガンダムの相手してGNランチャーでトレミーを攻めるとか?
255通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:37:53 ID:???
>>251
ガガ=超高性能GNミサイルでしかないことが気に食わない連中が多いみたいだな。
そうすることの有用性は語られているとおりだと思うけども。

そりゃ、ガガ200機+イノベイド200人作るのと同じ手間でガラッゾなりガデッサなりガッデス20機+ディバインクラスのパイロット20人
用意できるなら、後者の方が使い勝手がいいという意見もありだろうけど…
256通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:40:29 ID:???
GNランチャーのバーストモード食らっても、フィールド張られた状態じゃ軌道ずれただけだったしな
257通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:43:45 ID:???
トレミーを置いといて先にガンダムを始末してってのは駄目なのか
258通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:58:27 ID:???
>>257
トレミーに引き篭もるという最終手段が
259通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:18:59 ID:???
>>255
00ライザーによるイノベの瞬殺具合を見ると質よか量を重視したガガ部隊は正しいように思えるけどな
260通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:27:11 ID:???
>>259
あと三機(とラッセ)ならガ系統20機でいけても
00ライザーがいるからな
ガ系を20と言わず100くらい作れりゃ違うかもしれんが
ガガにした辺りガ系も値は張るんだろう
261通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:40:27 ID:???
00ライザーがあんなバケモノじみたルールブレイカーじゃなければ
アロウズと当初から揃えてたイノベとガシリーズでいけそうだったもんな

262通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:45:39 ID:???
戦いは数だよ兄貴
263通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:50:39 ID:???
ドズル量産
264通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:56:39 ID:???
>>259
たとえいたとしても、宇宙船間ソレスタルビーイングのビームが雨あられと降り注ぐ中に
そんな虎の子部隊を投入できるかって言えばほぼ確実にNOなんだよなあ
265通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:00:00 ID:???
ガガが、戦争のために作られた人間として、
アレハレソーマリーと戦うことにwktkしてる。
そしてそれを作ったビリーが、スメラギさんと対峙してるところも。
今週と最終回は、水島たんの本領発揮じゃね?
266通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:02:34 ID:???
そういや二人(4?)とそういった共通点があったね
267通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:14:32 ID:???
>>265
その見方はなかった、目から鱗
268通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:18:02 ID:???
なんか擬似太陽炉の設定忘れられてないか?
そんなことないよな?
ただ特攻のわりには威力が弱いとか、避けろよとか言われている。
威力はわからんが、あんだけいるんだしそこまで避けることにこだわらなくてもいいんじゃないか?
269通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:20:15 ID:???
どうやって避けろってんだ
滝みたいにぶつかってる演出と比べて何体くらいが直撃してるのかはわからんがm
威力が低いなあってのは俺も思った
270通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:20:23 ID:???
回避に粒子消費して切れたら本末転倒だなw
271通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:23:56 ID:???
>>269
設定的にはともかく、命を散らせば勝てるってもんじゃないよ、
てことも表現してるのかもな
272通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:25:36 ID:???
>>268
「そこまでしなくてもトレミー沈めるくらい余裕だろw」と思って、
これまでのトレミーを思い出してみたら、あまりの硬さに本気で笑った俺
273通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 21:40:09 ID:???
>>273ならガガからセガに改名
274通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 22:22:07 ID:???
>>272
ガンダムと同じ
装甲つかってるらしいよ。
275通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 22:54:09 ID:???
それにGN粒子か
276通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 23:26:49 ID:???
>>272
一期までの守られるだけの輸送艦と思ってもらっては困る
二期当初はここまですごい戦艦になるとは思わなかったなぁ
277通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 23:56:05 ID:???
>>276
前の回のトレミーの盾になった輸送艦やけに硬かったなあ。
278通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 00:59:46 ID:???
粒子切れを起こしたところにエンプラス+ガデッサ+ガラッゾの襲撃受けたときも、
即行退却したとはいえ側面部に大穴空けられただけだしな
279通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 01:05:24 ID:???
あの穴もなんじゃこりゃあ、
のためだけに空けただけだしな
とはいえ武器は全て稼動不能だったんだから
外装の頑丈さに中身は付いていけてない
280通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 01:25:35 ID:???
大使砲一発でグラサンキノコ殺されたイアンの執念の賜物なんだろう、トレミー2の防御力は

でももうちょっと攻撃面にもステ振りしてもよかったと思います
281通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 21:08:37 ID:???
東京アニメーションカレッジ専門学校
今年の福田講演
ttp://www.tokyo-anime.jp/guestbook/

「面白いと言われる作品に必要な要素は2つ。
『共感』と『ドラマ』です。キャラクターに感情移入し、
共感してもらえなければドラマは生まれません」と福田監督。
『機動戦士ガンダムSEED』(以下、『SEED』)で人気だった話のひとつである、アラスカ基地での戦闘シーン。
戦闘シーンはほかにもある中で、どうしてそのシーンに人気が集まったのか。
「ガンダムが戦うシーンはたくさんある。けれど、このシーンが人気なのは、
そこにキャラクターの意志が見えるからだと思うんです。
戦闘シーンの派手さや迫力だけではない、戦うことを決意し、
意志をもって戦闘に臨むキラ(『SEED』の主人公)の姿に人は共感し、感動するんです」
『SEED』の名シーンを思い出し、うなずいている学生の姿も。 ←
さらに福田監督は「ドラマを描くということは、人間を描くということです。
そのためには人間を知らないとダメ。人とコミュニケーションをとり、
いろいろな経験をしてほしい」と学生たちに語りかけました。

業界で活躍するためには、言われたことをこなすのではなく、
自分で目標をつくり努力することが大切。
学校で学ぶことだけでは充分ではないのだと福田監督は言います。
「常に自分自身に課題を設定し、努力し続けることが必要。
自分を向上させるためにも、アニメに限らず映画や本など、
幅広いジャンルの作品に触れてください。」
282通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 21:46:55 ID:???
>>281
こいつ、クリエーターとしての魅力何にもないね
テメエの糞面白くもないコラムをバンクしただけかよw
283通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 21:57:12 ID:???
バンク・トレースが彼の持ち味ですから
彼の作品(笑)にもよく現れてますね
なかなか面白い漫談です

え?講義内容?
またまたぁ〜www
284通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 22:00:45 ID:???
コミュニケーション云々は水島も同じこと言ってる筈なのに何だこの受ける印象の差はw
285通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 22:12:40 ID:???
>>284
作品内でコミュニケーションが大事で、
とらなかったらどうなるかチャンと描いてるか、
そうでないかかな
286通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 01:48:42 ID:???
「実績」の差かねぇ・・・
287通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 01:51:26 ID:???
局の一方的な都合で00が2期制にされた時、
水島は自ら上に掛け合って、1期と2期の空いた半年の間拘束されるスタッフの
ギャラの保障を勝ち取ったというが、
福田は、(嫁の病気という)一方的な都合で劇場版が大幅に遅れた時、
既に動いていたスタッフや関係各社に対して、何か保障したのかね?
288通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:48:35 ID:???
>>265
23話の大量のガガトランザム&特攻シーン、
乗っていたイノベイドと同じように任務遂行の為だけに作られたであろう
ティエリアが、1期10話で「死にたくなくて」とっさにナドレ晒してしまったことと
併せて考えると興味深いなと思った。
あと2話に期待だな。
289通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 18:43:50 ID:???
ナドレ晒さなかったら鹵獲されて死ぬどころじゃすまなかったけどな
290通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 18:46:36 ID:???
もう後残り2話か・・・
種死とか、ラスト2つ手前で総集編なんかやってたな・・・
291通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:20:57 ID:???
:通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:11:44 ID:???
まあ水島さんが俺のフィルムじゃねえよ、黒田君のだからって逃げちゃったから。
ソースはラジオソレスタルステーション。3月15日分かな?
パクロミさんとのトークでぶっちゃけてたよ。

ネットのアンチ意見がやる気を損ねるとか、そういうこと言うのは
いいとして(ガキのやる事ですが)、それだけは言ってほしくなかったな。
「俺のフィルムだ!」って堂々と胸張って言ってくれりゃ、
ファンも報われたろうに・・・心中お察ししますw
それじゃ最終回まで擁護頑張ってね!ヒュウ!
292通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:25:05 ID:???
種厨の意図的ソースの読み間違い方は芸術の粋にあると思うんだ
293通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:27:15 ID:???
>>292
こんな奴らばかりじゃアンチ意見なんてなんの役にもたたないな。
294通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:27:16 ID:???
>>291
つーかこいつ、実際に自分でラジオ聞いたわけじゃなくて
ネットかなんかの他人の言ってる話鵜呑みにして水島叩いてるだけの馬鹿だろw

まさに「00をロクに見てないくせに、聞きかじりのハンパな知識で00叩いてる馬鹿な種厨」の典型だなw

実際に水島が言ったのは、朴が(ガガのシーンで)
「これぞまさに水島作品だと思った」と発言したのに対して
「これは黒田君の脚本通りのシーンだから、別に俺のフィルムじゃない」
と言っただけ。
295通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:28:28 ID:???
>>294
むしろ褒めてねーかこれ。
296通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:30:45 ID:???
このラジオ聴いたがどう聴いてもこの解釈は無理だわ
マジで頭おかしいんだな
297通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:59:15 ID:???
水島って作品的にはあまり特徴ないみたいだが、ガガのシーンの何が「これぞまさに水島作品」だったんだ?
298通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:59:55 ID:???
彼らの国語の点数が気になります…
299通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:01:00 ID:???
プク田みたいに監督なら、オレすげー発言しないといけないと思ってんじゃね?
300通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:47:50 ID:???
>>297
一応聞くが


特徴が無く、特に優れた面の無い人間が作るアニメと
演出はそれなりに巧い(超保護的解釈)が、〆切を守らず仕事をほったらかして遊びに行く人間が作るアニメと


どちらが出来が良いと思う?
そしてどちらが上司からの評価が高いと思う?
301通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:49:25 ID:???
種厨は尊敬とか謙譲の心が理解出来ないんだろ
自分が常に自画自賛と他者貶めのみだから他人もそうだと思ってる
てか、あいつら屁理屈こねてるただの馬鹿なんだけどなw
302通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:53:17 ID:???
どっから種厨が出てきたんだ
303通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:55:08 ID:???
>>302
馬鹿といえば種厨だろ?
304通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:10:00 ID:???
>>303
きみはほんとうにばかだなAA略
種厨=馬鹿でも
馬鹿=種厨は成り立たんよ
305通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:21:06 ID:???
あー、あのラジオの発言ね
絶対誰か責任逃れとか言うと思った

でもガガみたいな凄まじい命の扱い方は
水島よりも竹田っぽいと感じたけどな
306通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:22:31 ID:???
まぁこのスレに>>291みたいな書き込みする馬鹿は、種厨だと思う
307通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:35:28 ID:???
>>305
凄まじいっていうかあれはなぁ・・・トランザムするミサイルでいいじゃんって感じがしすぎる
308通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:42:50 ID:???
ハロの様なAI搭載とかね。
309通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:45:27 ID:???
それじゃ自分で作った命をモノのように捨てさせるリボンズって見せられ無いやん
310通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:45:55 ID:???
トランザムするならある程度の容量を持ったコンデンサが必要→ミサイル大型化は必然→
コンデンサばっかり積む使用上、単純な爆発力は微妙→
一点突破する必要があるがミサイルAIは命中率自体が微妙なのでそれよりマシなイノベイトAI搭載

理屈としてはこんなところだと思われ
311通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:51:45 ID:???
>>307
ただのミサイルじゃできないことを劇中でやってる時点でその理論は成り立たないがな
312通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:52:21 ID:???
>>310
ある程度の容量が必要、そう思うだろ?
だがアヴァランチの時点でヴァーチェに積んでた大容量コンデンサ以上の物が外付けでついてんだぜ?
しかもコンデンサと推進器を合わせてもあのサイズよ

※アヴァランチのコンデンサはチャージに1時間かかる
313通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:53:53 ID:???
>>312
で、それ量産に向くの?
314通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:56:09 ID:???
容量大きくするだけのコンデンサーに量産に向くも向かないもなくね?
一度開発したらいくらでも作れるでしょ










あくまで現実的な話をしたらだけどね
315通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 21:58:58 ID:???
トランザムミサイルよりむしろケミカルボムと魚雷とトリモチの発展型をだね…
316通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:00:28 ID:???
電池トランザムされたら、そいつら無効化されね?
317通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:01:19 ID:???
GNトリモチか・・・
318通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:03:23 ID:???
ガガも特攻兵器でさえ無ければな…
319通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:06:11 ID:???
ガガなんてなくたってトランザム可能な大型のファングでいいじゃない
320通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:08:44 ID:???
来週あたりガガについてボンズリがなんか言うかもよ
言わないかもしれんが
321通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:09:45 ID:???
原材料費数千円の人間か、いくらするか知らないかのハロ程度の差なんだろうな、ボンズリ的には
322通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:09:50 ID:???
>>319
トランザムできなくていいからその分大量にファング用意すりゃよかったんじゃね
323通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:12:57 ID:???
>>322
ファングの火力でトレミーのフィールド突破してダメージ与えるのは厳しくしくないか?
324通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:14:21 ID:???
>>323
そこでファングにGNソードと同じくフィールドを突き抜けるようにだね・・・
大型化させればいけそうじゃね?
325通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:15:13 ID:???
>>312
疑似と純正じゃコンデンサに互換性がなかった気がするのだが
326通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:15:52 ID:???
>>325
ソースくれ
327通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:16:05 ID:???
トレミーがトランザムしたら抜けられるかどうかわかんないぞ
328通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:17:13 ID:???
>>324
ファング制御するMSの方が00ライザーに無双されるんじゃね?

それにファングの射程あんま長くないし
329通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:19:59 ID:???
>>328
射程や容量、威力を増すための大型化なんじゃねーの?
というか大型ファングに量産イノベを積めばいいだけか
ガガとどっちがいいだろうか、炉を積まなくてもいい分数は稼げそうだが・・・
330通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:22:31 ID:???
ダブルオーライザーなんてチート兵器がいる時点で、
それをコントロールする中枢が存在する兵器は確実性ががくっと落ちるだろ
1体1体が自律起動するガガ部隊の方が、トレミー戦力にとってどれほど厄介な存在か
331通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:22:33 ID:???
>>326
どこで見た情報かいまいち覚えてない

思い違いだったらすまん
332通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:26:18 ID:???
>>330
だからファングを大型化して更に自律させてみたらどうだろうかって流れじゃね?
333通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:27:42 ID:???
>>332
それがガガなんじゃね? ってことなんだが
334通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:28:39 ID:???
>>329
それじゃファングじゃなくてMAじゃん
335通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:32:17 ID:???
種と00見てると頭数少ないんだから面制圧しろと思わずにはいられないのは俺だけ?
種は後半特に、00は前半特に
336通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:36:48 ID:???
面制圧ってアロウズの方か?

EWのサーペント部隊みたく相手が地上にいて狭い場所で戦うならともかく、飛べるガンダム達にただっ広い宇宙や空で面制圧の攻撃なんてできないと思うけど
337通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:39:25 ID:???
砂漠の時のはそうだろ、鹵獲しようとしてたからああいう結果になったが
338通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:40:08 ID:???
>>335
前半っていうのは1期全体のことか?
それとも1期の前半か?
それとも2期の前半か?
時期によって全然変わってくるんだが
339通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:40:26 ID:???
>>300
単純に、「これぞまさに水島作品」ってのがどういうのを指してるのかわからなくて気になったから聞いただけなんだが
340通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:03:43 ID:???
リジェネの中の人がこれぞ水島作品っていった部分は
Aパートの最後でスメラギが「ラストミッションスタート」というまでの流れのこと

それに対して水島が「これは黒田洋介君の脚本どおりでございますから。別に俺フィルムではねーよ」と返した

その後の二人のやりとり

水島「ここはスメラギの思いとか、みんなと一緒に最後の戦に行きましょうって謳い上げるとこだから
   感情も乗ってくるし、気持ちいい、よし行くぞ!っていう空気になんなきゃいけないんで
   そういう意味ではそこをすごく、スメラギ役の本名さんが素晴らしいお芝居してくれたし
   それを見てなんか知んないけど多分後ろで「水島フィルム」って思ったと思うよ」

朴「なんか知んないけど後ろでって・・・そうそう、オレ死んじったって思ってw」
341通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:09:03 ID:???
ちょっと考えてみれば分かるだろうにな。
鬼の管理能力を誇る水島が
他スタッフのテンション下げるような発言なんぞするわけがねーってのは。

「種の成功は嫁のおかげ、種の失敗はスタッフが(自分と嫁の)意図を理解しなかったせい」
といってのけるどこぞの豚とは違うんだから。
342通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:22:03 ID:???
>>339
パクロミだから、主役を務めたハガレンその他出演した水島作品との共通性を見たって意味だろーね
何処に見出したかは本人以外知り様が無いから、興味があれば聞いて見れば
343通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:23:43 ID:???
そういやパクロミって水島作品多いからか、
ラジオでも掛け合い面白かったな
つか、フリーダムすぎる
344通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:26:00 ID:???
>>343
監督と一緒にハモってたしなw
ラストミッションスタート!って
345通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:41:55 ID:???
とりあえず水島が朴の賞賛に対して、手柄は黒田のモノだ、と言った主旨の発言を
黒田に責任擦り付けた、と勘違いした種厨が騒いでるだけ、というのは分かった
346通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:44:35 ID:???
そういや、00ではハガレンの朴とくぎゅの主役級2人が参加してるんだなw
347通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:48:53 ID:???
>>346
どっちもハガレンの主役とは全然違うキャラだけどね
348通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:49:36 ID:???
>>345
種厨は、ほとんど余白の脚本の行間なら読めるのになあw
349通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 23:51:25 ID:???
566 :大人ガン水島インタ 終わり :sage :2008/12/23(火) 23:06:10 ID:???
――ガンダムマイスターという職掌と四人がヴィジュアル系人気バンドのような立ち位置で全員
イケメン、それぞれが決め台詞を持っているのは一個の発明と思うが

「でもガンダムマイスターという名称とその決め台詞は黒田君、イケメンにしようと言った
のは自分でその意味では二人の初の合作w黒田君の視聴者に対するサービス。最初はガンダム
マイスターって造語が出た時に”ガンダムマイスター?”という反応がなかにはあったが、
面白いじゃん!とノッたのは自分。戦術予報士もそうで、これもこの言葉が出た時どういうモノ
かを話して別に作戦指揮官と言っても何ら支障ないが、でもそれは作品のカラーとして持っても
いいと、こういう職掌があることにしようとOKにした。後に別のキャラもその立場で登場できる
しそれを一つのフックに出来ればいいと、どこまで描き切れるかよりもそういう番組の特色に
なるものは先に出しておき、描かざるを得ない状況に自分たちを追い込めばいいというノリで
OK,いいじゃないと。
350通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:06:34 ID:???
俺がガンダムだ!
は最初のインパクトも、後に判る本当の意味も使われ方も秀逸だな
万死や狙い撃つぜも印象的だ

種で名フレーズって言うと・・・やめてよね?
351通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:08:28 ID:???
「アスランは錯乱している」
352通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:20:47 ID:???
>>351
最初のインパクトも、後に判る本当の意味も使われ方も秀逸だなw
353通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:28:22 ID:???
アスランと錯乱で韻を踏んでるのもいい
354351:2009/03/22(日) 00:34:03 ID:???
すまん、今確認したら正確には
「アスランは既に少し錯乱している」だった
よく聞くと日本語がおかしい気がしないでもない
355通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:36:11 ID:???
でもあの台詞にはマジで頷いてしまったわw
356通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:39:25 ID:???
確かにあの場面で「メイリンだけでも降ろさせろ」はかなりの錯乱っぷりだと思う
自分で危険だといって乗っけておいて追いつかれたら降ろさせろ
一番全うな選択肢としては投降することなんだが

本当に錯乱している様子を描きたかったのか
そういうつもりはないんだが結果描写がピタリとハマっただけなのか
357通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:43:01 ID:???
あのセリフが出た会は嫁以外にも脚本家が二人も関わってるから
狙って入れたんでない?
358通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:54:52 ID:???
ここで恒例の(本編)ちあきVSちまき(ジエッジ)でもいってみますか。

◇本編
>シン「何でこんなことになるんだよ! 何であんたはっ!!」

◇ジエッジ
>シン「・・・何、やってるんですか・・・!? あんたはッ!!」

ジエッジの方は最初が敬語。この時点で双方におけるシンのアスランへの気持ちの数値というか、
内面の評価に差が出ているように思われる。加えて、本編は投げかけのように見えてシンの独白でしかない。

ここからは台詞の組みあわせ、順番が若干異なる。

◇本編
>ア 「シン! 躍らされている! お前も!」
>シ 「ええ?」
>レ 「そんな手は通じない! 見苦しいですよアスラン」
>ア 「レイ!」
>シ 「逃げんなよ! 降伏しろ! 裏切るな! 基地へ戻れ!」
>ア 「やめろ! 俺はこのまま殺されるつもりはない!」
>シ 「え?」

◇ジエッジ
>シ 「逃げんな!! 基地へ戻れッ!! それとも・・・ 今まで・・・ ずっと俺達のこと騙していたのかよ!?」
>ア 「違う! 俺は・・・議長にとって用済みと判断されただけだっ!」
>シ 「えっ・・?」
>ア 「彼はそうやって人を・・・」
>レ 「何しているシン! 命令は撃墜だぞ!!」
>ア 「くっ・・・レイか!?」
>シ 「レイ! でも・・・っ」
>レ 「スパイの言葉などに耳を貸すな! 彼らは敵なんだ!」
>レイ、メイリンも人質ではなく共犯であり、機密が漏洩する恐れがあることをシンに説く。
>ア 「(レイ・・・!!)俺たちはスパイなんかじゃない!」

シンが本編では命令系4連発なのに対し、後者では騙していたのかと問いかけている。
本編アスランが瞬間的には判りにくい表現(踊らされている、殺されるわけには行かない)で
しかシンに投げかけていないのに対し、ジエッジではアスランはちゃんとシンの疑問に対して
具体的(用済みになった、スパイではない)に解答している。

結果本編のシンはアスランの言葉に戸惑うばかりなのに対して、
ジエッジシンはアスランの言い分にいくらかの歩み寄りを見せている。
359通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:56:42 ID:???
◇本編
>ア 「聞けシン!議長やレイの言うことは確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない!」
>レ 「アスラン!」
>ア 「だが彼等の言葉は、やがて世界の全てを殺す!」
>シ 「え?」
>メイリン 「え?」
>ア 「俺はそれを…!」
>シ 「あ・・・」
>レ 「シン聞くな!」
>シ 「あ・・・」
>レ 「アスランは既に少し錯乱している!」
>ア 「ふざけるなっ!」

◇ジエッジ
>ア 「シン! 俺の話を聞け!!」
>ア 「議長の言葉は確かに正しく心地よく聞こえる・・・だが・・・彼の言葉はただの手段だ!そこに誠意や信頼は無い!」
>ア 「彼にとっては人とはただの役割・・・目的のための道具に過ぎないんだ!!」
>ア 「そんなのは連合のエクステンデットと同じだ!」
>ア 「そして不要になった者は巧妙に排除する・・・都合の悪い映像を消すようにな!!」
>ア 「俺は・・・そんな人間に自分の『力』を預けるつもりはない!!」
>ア 「人をそんな風に変える世界が本当に世界を・・・」
>レ 「聞くなシン!! アスランは既に少し錯乱している!」
>ア 「ふざけるなっ! 俺は錯乱してなどいない!」

本編のアスランは1の言葉に10以上の言葉を注ぎ込み過ぎている。それでもこの表現はあまりにもわかりづらい。
「君よ俺で分かれ!」な投げかけは残念ながら本編ではそこまでの関係を築くことができなかった為、不発に終わってしまいます。

傍にいるメイリンですら疑問符なのですから、我々第三者はともかく、当事者達にとってはよほど突拍子もないことに
聞こえたのではないでしょうか?「錯乱している」というレイの言葉もさぞやすんなり入ってきたことでしょう。

対して、ジエッジのアスラン、議長の言葉、その真意に関する自分の考えをきっぱりと述べている。
その上でようやく『世界』と持ち出している。この段階においても、アスランはシンに対して
あくまでも同じ目線で応え続けているのだ。
360通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:58:04 ID:???
ジ・エッジはどう変えてくるか毎月楽しみだったな
いなかったはずのアスランがFPでメサイアにいたときの住人の絶望といったら
361通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:58:32 ID:???
そして、レイがシンをいよいよ説き伏せようとするのですが、

◇本編
>レ 「惑わされるなシン!」
>ア 「シン!どうしても討つというのなら、メイリンだけでも降ろさせろ!彼女は…!」
>レ 「彼女は既に貴方と同罪だ。その存在に意味はない」
>メ 「え・・・」
>ア 「レイ!」
>シ 「レイ!?」
>レ 「敵なんだ彼は、彼等は!」
>シ 「・・・」
>レ 「議長を裏切り、我等を裏切り、その思いを踏みにじろうとする。それを許すのか?」
>シ 「・・・」
>レ 「お前は言ったろ?そのためならどんな敵とでも戦うと!」
>シ 「!」
>ア 「シン!」

◇ジエッジ
>レ 「惑わされるなシン! 彼らは議長を裏切り、その想いを踏みにじろうとしているんだ!」
>ア 「シン!! お前も来い! 議長の言葉に躍らされていては駄目だ! 
     お前の『力』を・・・願いを・・・意志を! そんな風に使われるな!」
>レ 「シン!! お前は言っただろう! 戦争を終わらせると! その為にはどんな敵とでも戦うと!」


・・・・・・もう、歴然としていますよね。
本編ではアスランは説得を諦め、ジエッジでは諦めていない。
加えて本編ではしょっぱなに叫んだ『躍らされている』というフレーズをジエッジではここで使っています。
議長の言葉の真意をちゃんと伝えた後なので、正に『説得力』があります。
そして、シンは、

◇本編
>シ 議長の言葉を聴き、『どんな敵とも戦う』と決意した自分。幸福な世界を作ると約束した議長を回想し、種が割れる。
>シ 戦争が繰り返されることへの苛立ち、マユの声、ステラ、戦争を引き起こす真の敵を指し示す議長が脳裏を掠める。
>シ 「あんたが悪いんだ…あんたが!あんたが裏切るからっ!!」

◇ジエッジ
>シ (戦争を・・・終わらせるために・・・どんな敵とも・・・?)
>シ アスランの背中が脳裏を掠める。
>シ 「俺たちが、戦争を終わらせるって言ったじゃないか・・・! アスラン!!」
>シ 「あんたが悪いんだ…あんたが!あんたが裏切るからっ!!」          

シンでさえ内面はもはや別人であります。
本編の場合は種が割れるせいで(少なくとも見た目的に)人間味が激減してしまうのが大きいですよね。
最後は全く同じ台詞にも関わらず悲痛さが段違いです。
止めとばかりにジエッジのアスランは海に沈みゆく中でもずっとシンのことを案じています。
362通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:02:44 ID:???
つーか、嫁クビにしてちまきを脚本で起用した方が良かったんじゃないの?
いやまあ、嫁の代わりなら誰起用してもあれ以上悪くなることはないだろうけどさw
363通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:03:45 ID:???
確かに本編のアスランは、何言ってんのかさっぱりだから
「アスランは既に少し錯乱している」というセリフが説得力ありすぎるww
364通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:06:00 ID:???
>>361
すまん、>>360で割り込んでしまった
365通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:16:34 ID:???
う〜ん ・・・ジエッジ版でもレイが正論言っててアスラン錯乱に見える
366通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:22:00 ID:???
いや、錯乱はしているんじゃね?
錯乱していないとなるとそもそも逃げ出すという描写も難しいし
367通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:27:37 ID:???
本編のセリフ見ると、ホント、嫁って日本語が不自由なんだなぁ…て気がする
「え?」とか「あ・・・」なんて多用すべきセリフじゃないだろうに
368通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 01:40:32 ID:???
つか、種の戦闘は他のガンダムに比べて
意味のある言葉が少な過ぎる
呻きとか叫びばっか
369通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 02:11:12 ID:???
アスラン「議長が仰ったのはロゴスを討つと言うことです!
      なのに何故アークエンジェルを討つことになるんですか!
      この命令は絶対におかしい。もう一度司令部に…」
タリア 「そんなことはもうやったわ!でも返答は同じよ。その目的も示さぬまま
     ただ戦局を混乱させ戦火を拡大させるアークエンジェルとフリーダム。
     今後の情勢を鑑み放置できぬこの驚異を取り除く、これは本国の決定なの。」
アスラン「しかし!」
タリア「もうどうにも出来ないわ。既に作戦は始まっているのよ?」
アスラン「あぅ…」
タリア 「貴方もいい加減囚われるのをおよしなさいアスラン。かつての戦友と戦いたくないのは
     分かるけど、でも時が経てば状況も人の心も変わるわ。貴方だって変わったでしょう!」
アスラン「あぅ…」
タリア 「ちゃんと今を見て!」
アスラン「あぅ!」
タリア 「見たくないというのなら、部屋にでもいなさい。」
アスラン「あぅ… 」
タリア 「でもあの艦(ふね)相手ではこちらも死にものぐるいよ。」
370通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 02:15:29 ID:???
>>363
なんで「アスランは既に『少し』錯乱している」という表現なんだろうな?
レイはアスランに遠慮ないんだから「アスランは既に錯乱している」でいいだろうに
何故この期に及んでレイがアスランに若干気を使ったような言い回しになるのか…
まぁその前に日本語おかしいセリフだけど
371通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 02:42:30 ID:???
「嫌な既視感の予兆」よりはマシだと思うしかないW
372通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 07:46:35 ID:???
ジエッジは凸があのポジションで本来やるべきことをしっかりとやってるからな
しっかりと信頼関係も構築していったから、同じ場面で使われる同じ台詞でも重さが段違いだし
373通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 09:36:35 ID:???
前半が割りとマトモなだけに 後半はどんどんフォローが苦しくなっていったがな
ちまきの苦労が伝わって来たよ。
374通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 09:46:10 ID:???
脱走の前後が特にな
比較的まともなこと言ってる議長に対し「それはいったいどんな世界だ!?」と大ゴマ
その後の展開上やむをえない描写とはいえあれは酷かった
375通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 09:48:45 ID:???
>>369
急に凸のCVが飯塚雅弓さんになったようだ
376通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 10:50:20 ID:???
嫌な既視感の前兆

見ていて嫌な気分になった光景がまた思い出される光景をまた見ちゃいそうな雰囲気
377通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 17:35:08 ID:???
まだ種よりマシ
378通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 17:37:58 ID:???
何が?
379通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:00:39 ID:???
GN粒子って凄く便利だね^^
380通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:01:19 ID:???
刹那 GN月光蝶であーる!!

GN粒子で死人が生き返るんじゃねぇよー
種死超えたか?
381通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:08:58 ID:???
種死は元々超えてるだろ
種死以下の作品になるには放送事故でも出さない限りは無理
382通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:17:39 ID:???
今週の00を糞とか言ってる奴はZや逆シャア観てないんだろ
383通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:26:18 ID:???
陽電子砲(笑)で吹き飛んだ揚句、ヘルメットが宇宙に浮かんでたのに生き返ったムネオさんに比べたらなんともないぜ

ああTV版は忘れて下さいでしたか、福田監督。
384通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:34:03 ID:???
非現実的な生き返らせ方は00も種死もおんなじだお

粒子の力で生き返る
ムネオはただ重症なのに生き返るwww

その方法が矛盾してるのは種死だけどお
種死も宇宙クジラの奇跡で生き返る展開なら
00と大差ないってことかな
385通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:51:44 ID:???
誰か生き返ったっけ?
リジェネか。
386通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 18:58:15 ID:???
ルイスのことかな?
けど別にあれは死んでると言ったわけじゃないし
自分はあの時のルイスは一種の仮死状態みたいなものと思ったけど
387通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:01:45 ID:???
>>386
俺はボンズリvs00ライザーで精神オワタだと思ったんだが
388通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:03:51 ID:???
ムネオと違って死んだ描写が存在しないけどな
脳が相反する意思のせめぎ合いでパンクして精神崩壊したようにも見えるし
389通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:10:52 ID:???
眼開けて倒れる=死亡描写と捉えたわけか
390通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:11:01 ID:???
マリーが表に出れたときのアレと同じだろ
391通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:12:30 ID:???
>>382
観てるからこそパクった事に対して糞だと言ってると思うんだが
392通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:15:05 ID:???
ルイス死んでないならなんで沙慈パニクってたの?
あと負傷してたラッセが元気になってたような…
393通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:17:19 ID:???
面白いよね、00www
水島監督サイコーですwww
394通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:18:11 ID:???
明らかに尋常じゃない様子で叫んでぶっ倒れたのを見て平然としてられる方がおかしいだろ

ってかラッセが「負傷」って・・・
395通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:21:21 ID:???
>>392
脳死とか、本当に死んだとかと錯覚をしたのではと。
ラッセの場合は劇症が緩和したんでしょ。刹那の赤粒子打ち込まれても症状が
進まなかったように。
396通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:21:41 ID:???
>>329
目の前で人間倒れて(しかも知人)パニクらないとはお前、訓練されてるのか?
397通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:21:45 ID:???
>>392
目の前で好きな女が壊れても何とも思わない外道にしろと?
ラッセは負傷なのか?吐血だけじゃ分からんな
撃たれた傷押さえてた訳でもないし
398通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:23:57 ID:???
リジェネやティエリアが生きてるってのもいきなりで強引でついていけないよな
399通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:24:36 ID:???
吐血って内蔵負傷してる可能性が...
400通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:24:36 ID:???
>>392
つか、いきなり意識失ったら周りの人間は取り乱すだろ

イノベはやっぱ記憶は死なないのか、リンク切れてても
自動的にヴェーダに帰る仕組みなんだろうか
401通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:24:48 ID:???
そんなに力いっぱい「本編見てません」と宣言しなくても・・・
402通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:29:39 ID:???
>>398
いき…なり?
先週「体は器に過ぎない」でボディ乗換えを実行していた奴がいたのに?
403通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:32:21 ID:???
>>402
記憶が一週間以上保てないんだろ
404通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:35:27 ID:???
もうちょっとマシな批判しろよ
405通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:36:32 ID:???
あそこらへんの説明よくわからなかったんだが、
リジェネとティエリアはいつヴェーダにリンクしてバックアップしてたんだ?

リジェネは先週普通に驚いてたから知らないもんだと思ってたし、ティエリアは自分は人間だなんて言ってたし
406通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:37:30 ID:???
イノベは最初からリンクしてるんじゃなかったっけ
407通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:37:53 ID:???
OOライザーのトランザムによってリンクされたんだろ描写的に
408通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:41:46 ID:???
>>405
殺される直前はイノベイト
409通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:42:27 ID:???
>>392
まあルイスのアレは、好意的に解釈するなら、精神的に参ってダウンしたとか、
脳量子波になんらかの影響を受けて・・・とか。

なんでラッセの体やルイスをGN粒子が回復させてくれたのかはしらん。
そういう設定があったんだろうが、これは流石に・・・
410通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:43:42 ID:???
>>407
だろうな
とすると、やっぱイノベイトは人格が死んでも
すぐには消えないのか
411通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:44:15 ID:???
>>408
イノベイトって何よ
今までに出てきてたっけ
412通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:45:51 ID:???
つーか一期最終話で死んでてもおかしくない状況だったから
リヒティみたくサイボーグ化してるのかもよ
無理にサイボーグ化した上に無理を重ねたからとか・・・
413通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:49:09 ID:???
>>411
今週の放送見なさい

414通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:49:53 ID:???
>>409
それが好意的に解釈って・・・
415通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:51:17 ID:???
現在のラッセの状態なんて、本編見てれば誰でもわかりそうなものだが
416通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:52:52 ID:???
議長がタリアと別れた理由もあんな馬鹿げた計画を起こそうとしたきっかけも全く本編で説明の無かったアニメと00を比較しようってのか
417通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:54:29 ID:???
>>411
ガガ軍団の中の人
418通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:55:02 ID:???
OO
419通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:55:55 ID:???
OOだって説明は足りてないけどな
ほとんど本筋に深く関わる物じゃないけど
420通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:56:40 ID:???
深く関わるものじゃないから削ったんだろ
ただでさえ尺が足りないってのに
421通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:56:55 ID:???
何れめぐり合う種との対話に備える為にも

何れめぐり合う保志との対話に備える為にも

何れめぐり合う負債との対話に備える為にも

何れめぐり合う種死との対話に備える為にも

422通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:09:52 ID:???
00は足りてないって訳じゃないけど全てが最小限
だから全てのキャラのファンが、反乱を起こす奴と納得する奴に二分化されるし
本編に対する反応も同じように二分化される。綺麗にまとまってるとも言えるし、足りないといえば100話分くらい足りないとも言える
語ったり批評したりする際にここまで面倒臭い作品はそうそう無いと思う
423通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:13:40 ID:???
>420
2期はマジで50話欲しかった・・・
今後のDVDでディレクターズカットとか、
新規作画たっぷりのスペエディとか出してくれないかな・・・
424通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:44:25 ID:???
◆GN粒子で必ず幸せになれる!!◆

--刹那GN粒子ご利用者の声--

○ルイス・ハレヴィさん(MSパイロット)
「私、戦争で家族を皆失って…仇を討つために軍人になったんです。
 でも、刹那GN粒子のおかげでそんな不毛な気持ちも消え去りました。
 今は彼氏と二人、とってもハッピーな毎日です♪」

○ラッセ・アイオンさん(砲撃手)
「僕は戦争で敵に撃破されたり、不治の病に冒されたり、スパイに撃たれたりしてずっと
 様々な疾患に悩まされていたんです。
 でも刹那GN粒子のおかげで今は完全な健康体。秘蔵のビキニで泳ぎに行こうかな」

○ビリー・カタギリさん(開発者)
「4年間つきあってたのに行方をくらましてた彼女が帰って来ました!
 非科学的なものは信じない僕ですが、刹那GN粒子だけは本物ですね!」

○ティエリア・アーデさん(機械端末)
「最近の僕は、ヴェーダからもはじかれ、使えない子扱いされてプライドもズタズタでした。
 今は刹那GN粒子の力で自分がヴェーダになれました!感動です!」

GN粒子最高!!
425通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:50:51 ID:???
コピペ乙
426通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 21:09:35 ID:???
そろそろ通報用の収集スレが立つ頃だな
427通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 21:55:15 ID:???
そんなことより両澤が脚本書いた00の妄想しようぜ!
酷い事になりそうw

まず気持ち悪い位に主人公マンセー、これは絶対だね。
次に戦争根絶も放り投げてどーでもいい話に時間を割く。
あ、それとTV観てるだけじゃわからない設定とか作ってそうw
そして最後に尺が足りなくなり超展開の連続!
ついでにGN粒子で全部解決させちゃう力技もババーンと披露!最低だね!
いや〜水島監督と黒田脚本でホントよかったわ、うん。
428通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:01:55 ID:???
そっかー
429通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:03:32 ID:???
おにいたますれちだょ
430通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:45:10 ID:???
GN粒子で月光蝶して仲間の怪我直ったり、復活したり、
何も考えてない人じゃないと理解できない事になったりなw
431通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:50:48 ID:???
>>427
どこに貼るんだ?
432通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:51:34 ID:???
種厨ってホント、「思考力」ってものがないんだろうな。
書き込む前にちょっと考えれば明らかに的外れなこと言ってるのが分かるだろうに
思いついたことをそのまま書き込んだり、脊髄反射のみで生きてるんだろうな
433通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:51:43 ID:???
>>427
すげー皮肉だなw
434通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:51:45 ID:???
放送終了後いろんなスレで返り討ちにあった後、
過疎ってるスレに居着くのが最近の行動パターンらしい
435通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:55:50 ID:???
>>432
種厨「何故だ!私の00叩きは完璧なハズだ!!」

ハレルヤ「解ってねぇ〜な・・・種厨・・・・・・」

ハレルヤ「お前は完璧な00アンチなんかじゃねぇ!!
       ネットで聞きかじりの知識で得た超脊髄反射レス・・・・・・・」

ハレルヤ「だがてめぇはその速度域に思考が追いついてねぇんだよ!
       動物みたいに本能で00叩きしてるだけだ!!」
436通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:02:23 ID:???
戦争根絶そっちのけで世界の歪み潰しにシフトしてんだよな
その結果戦争根絶できるか?とかは全く考えて無い
437通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:05:11 ID:???
GN粒子で俺の切れ痔も治して欲しいわ
438通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:28:34 ID:???
この種厨の騒ぎ様、00は当たりだな。
439通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:28:41 ID:???
>>437
トランザムライザァァー!
440通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:32:25 ID:???
作品の出来が評価されてるとは思わないけど少なくとも種以上のインパクトは残したな
441通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:46:56 ID:???
>>436
あれだけ丁寧に「人々がわかりあうことが大事なんだ」と本編で解説してくれたのに理解できない無能乙
442通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:53:23 ID:???
作品の出来もインパクトもガンダムとしては良い部類だと思うけど
種厨の出来と種厨のインパクトには勝てないとも思う
443通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:55:51 ID:???
俺は…種厨になれないッ…
444通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 23:56:00 ID:???
種しか知らないくせにガノタ名乗るのはやめてほしい
学校にいるんだこれが
445通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:01:01 ID:???
兄「咎は受ける」
弟「咎めは受ける」
微妙な違いになんかワロタ
446通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:05:58 ID:???
>>436
そもそも戦争じゃない、紛争だ
447通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:43:13 ID:???
今更、紛争根絶云々を語り出す奴がいるとはな。
びっくりだわ。
448通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:50:43 ID:???
>>439
俺の口内炎も頼む。

>>441
おいおい・・・「人々がわかりあうこと」だあ?
他人の言葉に耳を塞ぎ、思い込んで、世界が悪いとアヒャってる
集団テロサークルを見て、どこをどう観てそう理解したらいいんだよ。
脳みそ腐ってんじゃねえのカス。

>>444
本人に言ってやれよ。いえないの?言えなくてここでグズグズしてる
根暗野郎なの?寂しい子だね。

>>442
種とじゃなきゃ比較できないの?自信ないの?そんな作品のファンなの。
ふ〜ん。

>>435
キャラクターの台詞まねて楽しい?良かったねえ。
ちょっと思いつくような事にも、自分の言葉で反論できないってどうなの?お前。
ごっこ遊びは楽しいね!
449通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:54:48 ID:???
そうだね
450通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:55:52 ID:???
プロテインだね
451通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 01:33:58 ID:???
あの春日も種厨にはかなわないね
452通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 01:49:23 ID:???
本編見ないで叩いてます、と自己紹介してる>>448は何が楽しいんだろ?
乱立してる糞スレで籠ってやってりゃいいのに
453通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 01:59:19 ID:???
こりゃまた真性の登場か?
少し前に両澤スレにも現れたけど
同じヤツかな?
454通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 02:38:41 ID:???
春だねぇ
変な奴が沸く時期だな
455通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 02:44:06 ID:???
■沙慈とルイス 戦場での邂逅

「台本にはルイスの死に顔と書いてあった」
(入野さん)


ルイスはやはり一度死んでたようだ・・・
456通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 02:48:28 ID:???
死に顔と死んだは違うと思うが
457通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 05:02:09 ID:???
アニメージュ・ガンダム00メカデザイナー座談会より

――水島監督の印象はいかがですか?

福地
今まで仕事をさせてもらった監督のなかで一番やりやすい監督です。要は、デザイナーでも
アニメーターでも、その人が最大の力を発揮できる役割を適切に振るんです。
だからこちらもあまり無理をしないですむ。あと、デザイナーというのは基本的にわがままですから、
「こういうのがやりたい!」と無茶な注文をするのですが、そういうこともかなりがんばって作品に取り入れてくれますね。

――例えば具体的には?

福地
グラハム本人が左利きなので、彼が操縦するフラッグも左利きで射撃する、
というのを徹底的にやってみよう、と。今までのロボットもので、
こういう描写はなかったですよね。で、「やってほしいな」と言ったら「うん、がんばってみると」。
コンテや作画とか、現場には相当負担なんですけど、今までやったことのないことを取り込んでいるから、
やってみよう、と言ってくれました。

寺岡
僕の場合は、人革連のコクピットのデザインはパイロットの顔が見えないんです。
演出的には芝居がすごくつけづらいだけに、デザインが通ったのは珍しいですね。

――普通は通らないものなんですか?

寺岡
絶対に通りません。アニメは顔を描いてなんぼなので、どんな雑魚パイロットでも、
顔を見せて感情を見せるものなんですが、僕はデザインでそれを拒否したんです。
人革連という存在を、もっとロボット的な軍隊という特殊なものにしたかったので、
できる限りそういう描写を避けるようヘルメットやコクピットをデザインしました。

――海老川さん、柳瀬さんはいかがですか?

海老川
いや、私は新人の頃からお世話になっているので、頭が上がりません(笑)。

福地
いえいえ、モニターの件もそうですが、海老川くんの場合は、逆に監督が彼におねだりしにいくというパターンです。

柳瀬
すごく彼には話しやすいようですよ。
458通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 05:03:47 ID:???

海老川
でも、本当によく話を聞いてくれますし。

柳瀬
会議をすっ飛ばして、携帯に直電ということもありましたね。

福地
決断が早いんです。スケジュールが押さない理由は、監督の決断が早いことに尽きる。
仕事の外も含めて面倒見がいい人です。

柳瀬
僕と海老川くんが今かけている眼鏡も、実は監督が選んでくれたんですよ。

福地
どこのスタジオでも「また(水島監督と)仕事がしたい」と言っているのは、そういうことなんじゃないですか。

寺岡
「敷居の低いガンダム」ね(一同笑)。

福地
途中参加のアニメーターさんも「いつものガンダムより(現場に)入りやすい」と言っているそうですよ。
高い要求はあるので、プレッシャーはあるものの、現場は楽しそうだ、と。
実際、僕らも楽しんでいますから。
459通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 05:26:03 ID:???
ホビージャパン・大河原邦男インタビューより


-:「DESTINY」のメカをデザインされる上で、前作「SEED」とのつながりというものは意識されてますか。

大河原:2年ですと、実際の兵器の進化論からいってもガラッと変わることはないので、
    考え方としては完整な延長線上にあります。ただ、”ガンダム”という主人公の機体に関しては、
    監督が書きたい世界がしっかりとしています。この二年でこんなに変わってしまうのか、
    コアファイター(コアスプレンダー)というのはちょっと没有自然じゃないかと思う局部もありますが、
    作品というのは監督が書きたい世界をもっメカのオファーをしてくるわけですから、
    それもいいんじゃないかと思ってます。

-:ガンダム以外は「SEED」の延長線上にあるということですか。

大河原:結局自然に書いてしまうと、「SEED」で1年間デザインしたことが、
    もう身に付いちゃっているというのはあります。
    おかげさまで「SEED MSV」までやらせてもらいましたし。
    手を動かすと何の苦労もなく「SEED」の世界観に即したものになるわけです。
    だから意識的に「SEED」につなげるという意味では全然どうこうしようというのはありませんでした。
    ただ実際には、監督の求めているのを出すのが僕の仕事です。
    当然デザインをしているわけですから、僕の意見も自然に入るのですが、
    なるべく求められたものを優先的に考えていくようにしてます。
    監督が一度OKすれば、それで?利しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
    監督は自分が自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
    それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。
    監督が求めているものがデザインできないというのが、僕にとって一番の恥になると思っています。

-:監督の意向がデザインに強く反映されているということですね。

大河原:主役機のインパルスがコアスプレンダー内蔵&合体というのは、監督の頭の中に先にシーンが浮かんでいて、
    頑固だからそれを変えるということをしないんですね。
    それを?去るようにしてくれって。
    それでコアスプレンダーの尾翼が、主翼畳むときどうしても入らないっていったら、「取っちゃっていいよ」って。
    そこは結局理屈に合わないけど、アニメの魔法で(笑)。
    後はモデラーに苦しんでもらおうと。

-:インパルスの分離・合体はかなりのインパクトだと思うのですが。

大河原:今回は飛びそうに見えるようにいろいろなものをくっつけるのではなしに、映像上こういうシーンを撮りたいというのを優先し、
    羽を付けるとかの小細工はやめて、これで飛んでもいいか、というレベルでデザインしました。
460通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 05:27:19 ID:???
-:「DESTINY」のモビルスーツデザインが発表されたとき、
  話題が集合したのはやはり「ザク」の具有でした。
  ファンもガンダムが複数登場する状況には慣れたと思うのですが、
  正直ザクには驚いたと思います。
  ザクをデザインされることになった経緯はどういったものだったのでしょう。

大河原:はじめ「ザク」と言われたとき、喩えとしての「ザク」かと思っていたら、
    そのままのネーミングとして出すということでした。
    25年経ってザクを新たに、というところで、ちょっと「どうかな」と考えたんですが、
    まぁ「SEED」のザクを作ってもいいかなという気分では有りました。
    25年ぶりということで、本当にいい区切りになりましたね。
    「DESTINY」の続編があるかどうかはわからないので、先の事を考えずに、
    今回やりたいことをやってしまおうというのもあります。

-:デザイン上で苦労された点はありますか。

大河原:けっこう注文があったのは盾の局部ですね。これを両肩につけたら
    アニメーターは作画が大変だろうと思いましたが、
    監督からはそれはかまわないと。
    前にも動くしそういう演出がしたいからということで付けてます。
    それ以外の基本的な局部は没有?とすんなりいきましたね。
    ザクに関しては自分の手が覚えているというのもあります。
    25年いろいろとMSをデザインしてきたこの段階でザクをデザインするということで、
    ザクに見えるけど細かい局部はザクじゃないというちょうどいいところでまとまったように感じます。
    理屈抜きでシルエットとしては、ハイザックとかとは違ったものになりました。
    それでいてジンの流れも汲んでいます。
    機体としては違うけど「SEED」としての流れの線上に有るかなと思います。

-:ジンからザクへの流れは意識されましたか。

大河原:ジンだとあくまでジンですから、ザクに似せるわけにはいきませんでした。
    それが今回ザクという固知名詞を出してくれて、ザクの要素を照れないで入れ
    られたのはよかったですね。腰などの動力パイプが有ると無いででは大違いです。
    これがあると絶対ザクになりますからね。
461通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 05:28:39 ID:???
-:新型機でパイプというのはどうなんでしょうか。

大河原:一般はしないんですけどね。まあ判らないんですけどね、
    動力パイプかどうか。
    グフのヒートロッドみたいに延びるかもしれないよ(笑)。

-:そこは番組の設定の方が考えるということですね。

大河原:どうせウソついているんだから、本物っぽくウソをつければいいと思います。
    例えば、実際盾から斧は出てこないでしょ(笑)。

-:映像としては判りやすくカッコイイですけどね。

大河原:手に持ってないものが、飛び出てくるのは実際カッコいいですよね、

-:それでは、「DESTINY」のザクをデザインされる上でこだわった点はありますか。

大河原:ジンもそうだったけど、ヘルメットですね。
    ドイツ軍系のヘルメットをかぶってるようなイメージで書いてます。
    あと、頭部の突起ですが、これはラフの段階ですでに描かれていたんですよ。
    ラフなんですが監督がつけてほしいものはちゃんと描いてあるので、
    描かれたものはデザイン上外せないんですよね。

-:ということは、頭部の突起は監督のこだわりポイントということなんでしょうか。

大河原:何なんでしょうね、これ。
     ここに穴を開けてバルカンでも仕込もうと思ってたのかもしれませんね。
462通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 08:55:52 ID:???
ダブルオーでは大河原は今までと違って
ゲスト的な参加だけど
今どう思っているか聞いてみたいな
463通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 09:13:21 ID:???
聞いても当たり障りのないことしか答えないでしょ
基本職人気質だから、あの人は
あんだけ毒吐いてた種が異常なんだよ
464通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 09:35:25 ID:???
>>463
余程腹に据えかねたんだろう
負債は常識とか道理が通らない感じだし
465通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 10:02:06 ID:???
このスレ的に00は良作以上は確定なの?
466通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 10:31:28 ID:???
みんなから見てどうか知らんけど俺は楽しめた
良作かどうかなんて何年後かにしかわからんよ
467通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 10:31:53 ID:???
00っていう企画で一番得したのはメカデザ陣だなwwwww

俺は良作以上名作未満だと思うが。まあまだ完全には終ってないけど
468通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 10:42:37 ID:???
確かに
今までゲームに出てくる立体化しない前提でデザインされたような
機体も発売されたもんな
469通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 11:17:11 ID:???
最終回迎えてない今の時点で作品の評価なんて出るわけないだろうに
470通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 11:20:02 ID:???
>>465
別にスレで共通見解があるわけでもあるまいw

振り返ってみれば艦隊戦もあったし逆シャアラストのような敵味方入り混じった非戦闘の作戦もあった
ティエレンやアンフによる地上戦もあったし多キャラが絡みあってて面白かった
最後はどうなるかわからんが今のところかなり満足かな
471通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 11:28:15 ID:???
>>467
海老川福地テラオカノフあたりは間違いなく得したなw
柳瀬鷲尾あたりも評価を上げただろう
472通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 11:39:32 ID:???
こんな元気な福地さんは久しぶりに見たよ
473通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 12:36:47 ID:???
00見てテラオカノフさんのファンになった
474通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 14:12:53 ID:???
>>466
数年後どう評価されるのか楽しみだw(良い意味で)貪欲というか、意欲的なガンダムで、
こういうのあってもいいんじゃないの、と観てて思ったよ。

>>465
個人的には好きなんだけどね、00。なんだか上でアンチの人が
息巻いてるようだけど、まあ、色んな意見があってもいいんじゃない、ってことで。

そういう意味では俺は種も(特に高山瑞穂版)嫌いじゃないが、このスレ的には種の話はNGなのかな?
スレタイを見ると監督vsスレとあったんで、話してもいいのかな、なんて思ってたけど。
なんだか話題を出すと種厨と罵られる様な雰囲気があって、(まあスレの性質ってもあるが)話難い印象がある。
荒らすつもりはないんで、気に食わなかったらスルーしてくれ。
475通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 14:18:47 ID:???
>>474
他作品を貶しながら種を持ち上げたりしなけりゃおkだよ
476通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 14:35:54 ID:???
高山版やちまき版の評価は何だかんだ言って高いし、本編も素材面では優秀だった事は認められてるだろ
ただ監督や脚本家の話となるとどうしようもない
477通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:11:08 ID:???
素材に良いも悪いもない。悪い素材でも活かしてなんぼな世界だし。
玩具会社から押し付けられた変な合体メカからなるデカくて赤いジムを宇宙をぶっ壊す破壊神にしたアニメだってあるわな。
478通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:18:36 ID:???
いや素材の良し悪しと監督の腕は一緒くたにして語るべきじゃないだろ
総合したアニメ自体の出来で大雑把に語るなら切り離さなくてもいいかもしれんが
479通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:29:43 ID:???
00も素材は良かったな
480通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:42:14 ID:???
>>459-461
ワロタw
「俺はホントはこんなもん描きたくなかったんだよ!」というガワラの心の声が聞こえてくるw
481通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:58:49 ID:???
エライ差だよなw

00スタッフ

「決断が早いんです。スケジュールが押さない理由は、監督の決断が早いことに尽きる。
 仕事の外も含めて面倒見がいい人です。」
「どこのスタジオでも「また(水島監督と)仕事がしたい」と言っているのは、
 そういうことなんじゃないですか。」

種スタッフ

「疲れた。 盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。 自分のアクションすら許されない。
 挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか」
「天才というのは人格破綻者が多い。(中略)そして福田監督は天才である。」
「監督が一度OKすれば、それで成功しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
 監督は自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
 それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。」
482通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 16:57:46 ID:???
空白期の給料の話とか、水島がスタッフに気を使っていて
また声優もナレーターの古谷さん筆頭に楽しんでるし、
良い雰囲気で作品が作られていることが画面越しにも伝わるな

とすると、愚痴ってたバレ氏はどこで仕事してんだろうな?
冥王星か怪魔界のスタジオなのかとw
まあ人間好き好きあるからこの人だけ合わなかったんだとは思うが。
483通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 17:00:53 ID:???
つか、水島のは社交辞令としても、
福田を褒めるやつが皆無というのが
恐ろしいな、マジで
484通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 17:08:31 ID:???
>>478
素材の良し悪しなんて「活かされたかどうか」だろ、作品においては
そういう意味でも種の素材がいいなんて冗談でも言えんが
485通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 17:50:01 ID:???
>>483
種ん時は田中が、「が演技指導してくれて勉強になったとか、
」と三人で飯連れてってもらって仕事外も云々とかはあった

死になってからはそれすら皆無で
ラクス好きというファンに田中は「マジかよ」
って感じだよな?
486通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 18:52:29 ID:???
作品がけなされると自分が悪いと言い、
展開を褒められると僕は黒田君のいうとおり作ってるだけと言う。

福田はどう言ってたっけ?
487通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 19:02:41 ID:???
4クール作品と比較するのも何だがロボットアニメのラス前で演出コンテがひとりというのはよほどスケジュールがちゃんとしてた証拠
作画も凄かったし

種死の終盤、1回で演出何人いたっけ?
488通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 19:18:33 ID:???
どんな職場だって不満批判はあって当たり前だし立場が下になるほど顕著だろ
ましてやアニメの現場なんて劣悪な環境の代名詞だし
ただ種死が普通と違うのはある程度名前も知られてる人間が
明らかに苦言を呈してるところだ
489通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 19:18:59 ID:???
>>487
00の場合複数コンテ回は水島監督直々の降臨か助監の角田さん達が入る感じだな
490通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 19:21:45 ID:???
>>487
最終話、コンテ五人、演出二人
50話、コンテ五人、演出三人
みんな最終話をやりたかったのかな(棒)
491通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 19:24:10 ID:???
種死の現場崩壊はアニメ業界の歴史に残るほど酷い
途中で打ち切りが決まったとかそういうのでさえああはならん
492通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 19:59:11 ID:???
>>482
愚痴ってたバレ氏とは実はスタッフではなく他ならない福田だったりしてw

あまりに00の評判が良いという妬みとバレ知ってがっかり汁と怨恨を込めてバレ情報流したのかも。
493通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:42:53 ID:???
>>492
まさかw
いくら日登でも「にそんな権限プレゼントはねーよwww

スタッフ以外なら竹Pならまだとは思う
「僕の言う通りの反戦ガンダム作ってくれません><」的な
まあ可能性は低いがな
494通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:57:46 ID:???
まあ今後の仕事付き合いとか体面というものもあるし、スタッフもこういう公の発言では
本音をオブラートに包んでなるべく社交辞令で美化してコメントするものだか、
種死のスタッフはオブラートで包んで美化してもこんなコメントになる、というのが凄まじいw
495通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:07:09 ID:???
大河原のインタとか、最後はもう発言が投げ槍になってるしなw

インタビュアーの方が必死にフォローしてるくらいだしw
496通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:08:42 ID:???
むしろそのオブラートが猛毒にしか見えないレベル
497通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:10:35 ID:???
オブラートだと思ったらビブラートだったレベル
498通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:15:54 ID:???
普通は多少現場で嫌な事あっても、大人としては、仕事だからしょうがない、と我慢して
腹に溜めとくもんだけど、よっぽど腹に据えかねたんだろうなぁ…
大野木なんて、負債の目にも入る公式サイトのコラムであそこまで毒吐くからには、
もうこれで怒りを買って、福田の仕事から干されてもいいや、くらいの覚悟の上だろうし
499通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:19:35 ID:???
00に関してはメカデザメシウマ、白石没入、置鮎憤慨、って事は見てとれる
500通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:22:22 ID:???
大野木と縁を切った(切られた)場合、業界の影響力的に、困るのはむしろ福田のような…
501通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:22:47 ID:???
置鮎さんはしょうがねえ
トレーズや虎と比べたら出番も台詞も少ないし挙句の果てにトランザム大合唱
502通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:28:27 ID:???
その置鮎憤慨ってのも、主役級だったなら理解はできるが敵役の下っ端だしなあ。役への不満なんてかっこ悪いと思う。
置鮎が好きなだけにちょっと残念な発言。
503通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:29:01 ID:???
本心はどうあれいちいち役の扱いで文句いってりゃプロ失格だわ
これでブログとかで愚痴はいてたら置鮎見損なうぞ、マジで(無いとは思うが)
声優どころかブラピとかアンジーがおおぴっらに役に対する文句いってるの見たことないし、それがプロだ
504通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:37:57 ID:???
ブラピwwwwwwwwwwwwww
505通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:39:28 ID:???
出番終了、何か消化不良とはいっていたが、憤慨という文章ではなかったな、置鮎ブログ
506通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:42:57 ID:???
憤慨じゃなくて、
俺は役に立てたのか?
と、心配してた風に見えたけどな
507通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:43:02 ID:???
消化不良って与えられた役にケチつけんなよ
508通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:44:10 ID:???
今期はそういう役ばっかりだったなーとも書いてたな
509通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:44:27 ID:???
メイン回があったアニューは別格として2期通して出番も見せ場もあったリジェネや
なんだかんだで最終回まで生き延びたリヴァイヴやヒリングと比べたら赤髪兄弟の扱いはちょっとかわいそうとは思う
510通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:45:40 ID:???
人造人間兵器はとりあえずインパクトあるキャラではあったな
役作りはすげえ難しそうだけど
511通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:48:54 ID:???
声より存在が重要な感じだったな。でも置鮎ボイスはかっこよかったしキャラ作りには貢献したと思う
リジェネは今回の小物臭払拭とティエリアとの共感で一気に良待遇になったな
512通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:50:44 ID:???
置鮎のブログを見てみたいのでアドレスをコピペしろカスども
513通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:51:35 ID:???
>>502
そういうコメント残して完全退場と見せかけて
「「「「トランザム!」」」」
の前振りだった・・・ってことはねーよなぁ・・・
514通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:53:28 ID:???
>>504
知名度とか地位からして ブラピ夫妻>置鮎 だと思ったんでわかりやすい例として挙げたんだがオカシイか?
515通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:53:31 ID:???
ブリングやデヴァインで文句言わなきゃいけないのなら種種死なんてどうすんだよ
出番はあっても結末の描写が酷過ぎる脇キャラの集まりじゃねえか
アウルやスティングの声優さんは不憫だと思ったよ当時
516通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 22:55:38 ID:???
アウルとスティングの本編はラジ種で〜すなんで
517通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:01:06 ID:???
>>515
種の話題に方向転換して批判逸らしをするのはいいかげん止めてほしい
518通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:03:37 ID:???
批判反れてるっていうか反れるまでもなくここ十数レスでケリついてる気がする
519通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:04:22 ID:???
>>517
ここは

福 田 己 津 央 & 両 澤 千 晶 vs水島精二&黒田洋介

というスレなんで
負債語るのに種を話題にしてはいけないとはキツイな
520通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:05:00 ID:???
脇役としてかなり好きなキャラだったのに置鮎の発言は残念だ
どっかの虎よりは遥かに演じがいあるだろうに
521通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:05:24 ID:???
置鮎はコクピットで死ねたからまだマシ
浪川なんて・・・
522通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:07:24 ID:???
声優の立場にしてみれば無口キャラ二人分ってのは辛かったんじゃないか
視聴者に良い印象を与えられたかと、声優として満足できたかってのは別問題だしそういきり立つ事もあるまい
てかそもそもブログでも00名指しでどうこう言った訳じゃないし。まあ00の事なんだろうけど
523通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:07:37 ID:???
>>517
ここは種をけなして00をヨイショして優越感に浸るスレですよw
524通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:16:10 ID:???
>>522
声優の心情なんてお前の妄想にしかすぎんけどな
都合のいいように解釈してれば
525通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:17:59 ID:???
>>524
お前は何と戦っているんだ
526通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:18:52 ID:???
>>525
大好きな00の為に戦ってるんだろw
527通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:22:22 ID:???
>>526
種厨乙
528通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:23:12 ID:???
お客さんか
イラッシャイマセ
529通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:23:45 ID:???
>>523,524,526辺りが同一人物か?
まあ過疎り気味のこのスレに居着いたのは良い判断だ
530通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:25:35 ID:???
たしかに種厨にしてはいい判断だな
531通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:25:36 ID:???
つか、
>>526
レスになってないぞ
532通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:26:22 ID:???
まあ極一部の盲目信者しかこんなスレ来ないもんな…
533通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:28:28 ID:???
種厨って盲目妄想猛信者以外いたの!?
534通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:31:34 ID:???
>>517
ここは底辺争いのスレなんだから仕方ない
535通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:33:19 ID:???
ここは00に限らず種の話題もでもきっちり 内 容 を語ることがあったため種厨が寄り付かなくなったスレ
536通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:33:37 ID:???
>>534
福田監督、そうやって自分を誤魔化すのは止めてください
537通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 00:24:25 ID:???
置鮎さん叩いてたのは00厨だろ
538通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 00:25:09 ID:???
そうだねプロテインだね
539通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 00:55:12 ID:???
あの春日もかなわないね
540通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 01:04:03 ID:???
脱出
169人
宇宙を駆ける
576人
戦士、再び……
73人
天使たちの昇天
83人
Gガンダム大勝利!
59人
最後の勝利者
113人
月はいつもそこにある
256人
黄金の秋
106人
終わらない明日へ
1149人
最後の力
106人

SEED種wwwどんだけ強いんだよ
種死は駄作になってるホント o(゚Д゚)っ モムーリ!もない
541通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 01:15:22 ID:???
>>540
これなぁに?
542通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 01:15:38 ID:???
福田の言い訳 「言ってくれなきゃ解らないじゃないか!?」

竹田 言ってもお前は納得しないだろw

福田 たりめぇーだ何か文句ある?
543通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 03:31:31 ID:???
>>541
印象に残った最終回は?
か?
544通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 08:02:22 ID:???
赤髪は無口設定だっただけに、置鮎の声の重厚感がいい感じのインパクトになってたな
545通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 11:44:07 ID:???
00ライザーの量子化をどう見せるかで00の評価が分かれそう
もう最終回だし、量子化を本編で説明して欲しい
546通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 11:48:07 ID:???
なんでいつの間にか量子化が作品評価を左右する要因になってんの?
547通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 11:52:29 ID:???
左右するかはともかく何のために量子化させたのかはわからんな
これは劇場版?に投げるかもしれんが
548通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 12:18:44 ID:???
量子化に説明が必要なのは、それがストーリーに深く関わる設定だった場合だろ
そうじゃないなら別になくてもいいじゃん
「ダブルオーライザーはトランザムすると量子化できる」ってだけで十分でしょ
なんでもかんでも説明がないと気がすまない人種じゃあるまいし
549通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 12:25:31 ID:???
量子化の科学的説明とかそういうのは割とどうでもいい
ただ脚本上、00が量子化できるという設定を作って結構大々的に描いた理由が謎のままだな
個人的にはソレスタルビーイングが外宇宙航行用にワープするためじゃないかと思うけど
550通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 12:45:55 ID:???
リボンズの関心引き付けるためじゃないの?
あれがなきゃリボンズにとってはただのちょっと強い程度のMSで、
あそこまでダブルオー奪取に執着することはなかっただろうし
551通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 13:37:07 ID:???
>>546
00の脚本は嫁ほど隙がないから、量子化とかどうでもいい重箱の隅突くしか
00を叩く方法が見つけられない種厨が暴れてるだけ
552通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 13:42:00 ID:???
この流れでそう思うならちと落ち着け
553通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:07:15 ID:???
そうはいうが、あんなどうでもいいところにしつこく突っかかってくる時点でなぁ
種厨によくある行動パターンの一つだし
554通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:10:45 ID:???
>>552
さすがに「量子化の説明で00の評価が決まる」はありえねーよw
555通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:23:11 ID:???
重ねて言う、ちと落ち着け
556通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:24:32 ID:???
>>554
それはありえねーな
しかしそれ以降まともな流れになってるのにわざわざ煽るのもねーわ
557通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:25:56 ID:???
このナガレで落ち着けとか言ってる奴も大概だがな
558通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:30:08 ID:???
戦争根絶!から人は分かり合えるお!!にハッテン・・・
これまたずいぶんとぶっ飛んだ作品になっちまったな
最終回は刹那がキラみたいな台詞をいって吐き気を催すことだろう
559通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:31:02 ID:???
ほら無駄に煽るから本物の種厨が寄ってくる
560通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:35:38 ID:???
マジレスするなら、「量子化」なんて「種割れ」みたいに何十回も使ったわけじゃなく
1回こっきりの演出なんだし、重要度は種で例えればせいぜい
「宇宙クジラって何だったの?」程度じゃないのか?
第一、種割れにしたって本編内では一切説明されないまま終わったわけだし。
561通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:41:15 ID:???
宇宙クジラ?あぁ、マクロス7 OVAの話か
562通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:52:05 ID:???
>>560
宇宙クジラと一緒にするなよ
本編がそんなの無視する中外伝が一生懸命伏線張ってがんばってたんだぞ
そういう他の人の努力を踏みにじったもんなんだからな、宇宙クジラの設定消失ってのは
563通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 14:54:21 ID:???
結局マリナ姫ってなんだったのか、00信者に聞いてみたい
アリーやリューミンも2期に出す必要あったのか分からないんだ、俺
564通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:06:36 ID:???
マリナ、アリー→アンチ刹那、相対する事で刹那の成長を促進
中華→イノベイターとCBの橋渡し役
565通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:10:47 ID:???
アリーはただのカマセだし
刹那が成長したのはロックオン1世のおかげだろw
橋渡しは中華じゃなくてリジェネだ

本編みてない種厨は失せろ
566通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:11:31 ID:???
>>564
アリーにトドメさしたのは誰だっけ?
567通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:15:46 ID:???
>>565-566
そうだねプロテインだね
568通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:18:01 ID:???
キャラ→役割っていう形式で返答を聞いてから
役割→キャラっていう逆算で違う答え出して叩くのって
凄く頭悪そうでいいよね
569通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:18:47 ID:???
そもそもいきなり00信者とか言い出してる時点で、まともに議論交わす気のない種厨だってのがわかりきってるわけで
570通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:19:51 ID:???
だから叩く気丸出しの質問には答えるだけ無駄だって
571通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:38:09 ID:???
>>565
> 刹那が成長したのはロックオン1世のおかげだろw

先週も刹那が妄想してたな
572通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:40:05 ID:???
種厨種厨煽ってるバカは楽しそうだね
573通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:43:04 ID:???
条件と結果を1:1でしか出力できないのか
574通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:44:58 ID:???
>>572
00厨00信者という勝手に作り上げた見えない敵と戦ってるバカは哀れだね
575通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 15:57:22 ID:???
>>571
ティエリアとロックオン1世が絡むと思ってたら
まさかの刹那だからな。
脚本家やりたい放題w
576通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:00:52 ID:???
さっきからロックオン1世だの見慣れない単語使ってる奴は同一人物ってことでおk?
577通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:02:36 ID:???
戦争根絶ということでストーリー始まったのに
最後にはGN粒子さえあれば人類みな分かり合えると言う超結末になるとは・・・
残念ながら両澤の勝ちで確定だね。
種死以下だよ
578通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:04:29 ID:???
そうだね
では次の方どうぞ
579通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:04:30 ID:???
>>576
発言内容じゃなくて個人粘着に走るようなら、お前は荒しですってことになるけど、
それでいいなら好きに解釈したら良いよ
580通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:06:10 ID:???
マリナとシンを比べたら、シンのほうが扱いが良かった気がする
581通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:06:30 ID:???
あらほんとに同じ人だったのね
582通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:06:41 ID:???
>>577
まず00本編見てから来てね^^
583通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:09:36 ID:???
>>577がわざとらしすぎて>>577-578が自演に思える
584通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:09:47 ID:???
00の本編って00Pっていう作品だっけ?
585通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:10:49 ID:???
GN粒子はスメラギとビリーがあっさり分かり合えるくらい凄いぜ。
死人も蘇るしな

586通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:11:51 ID:???
00本編を見た>>582さん、24話の見所を教えて下さい!
587通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:13:17 ID:???
ラッセが元気になったのはワロタ
588通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:14:55 ID:???
>>584
小説だろ
アニメはただのダイジェスト
589通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:28:56 ID:???
なんだ、ただの種厨の巣窟か
590通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:31:04 ID:???
春だな
591通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:39:32 ID:???
春だな厨のお出ましか
592通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 16:40:15 ID:???
春じゃなくて種厨だよ
593通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 17:02:18 ID:???
ルイスが飲んでた薬って結局何だったんだ?


594通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 17:08:21 ID:???
正露GN
595通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 17:15:02 ID:???
種厨はよっぽど「誰が生き返ってもおかしくない」って言われたのが悔しかったんだろうね
596通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 17:55:02 ID:???
00が糞になろうが種が底辺には変わりない
597通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:01:23 ID:???
>>596
00が仮に糞だとしてもロボットアニメのお約束は果たしてたからね。
598通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:15:30 ID:???
少なくとも作画に関しては00は種より遥かに良いと思う
脚本はまあ…どっこいどっこいだな
599通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:19:08 ID:???
どっこい?
0024話並みの密度を持った本が嫁に書けるとでも
600通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:20:35 ID:???
種はロボアニメとして落第だからな。
というかアニメとして落第だろ。
あの予算と時間と人材を使ってあの出来ってのは、ちょっと凄い。

並みの待遇だったら、ガンダム史上初の放送事故起こしてたぞ。
601通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:22:24 ID:???
種は、まず、
戦闘なし回とか総集編とか無駄に多い回想とかを削れるようになってから、
00と比較されに来い。
602通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:23:38 ID:???
駄目作画になる最大の原因が脚本の時点で、嫁は黒田と並べる位置にはいない
603通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:26:16 ID:???
>>601
それを比較しちゃうのがこのスレなんですが…
604通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:33:16 ID:???
>>599
どっこいどっこいと言うのはどっちも主役側の言動を不快に感じるという意味です

まあ特に密度があったとも思いませんでしたが…
605通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:43:51 ID:???
嫁の密度は普通レベルすらはるか遠くのぺらぺら脚本の件について
606通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:45:53 ID:???
不快うんぬんは仕方ないと思うんだけど、OOで密度があったとも思えないって言われちゃうと、じゃあ密度のあるアニメってどれを指す?って聞きたくなる。
607通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:51:35 ID:???
そもそも一人で1話書けるようになってから来いって、嫁は
608通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:52:32 ID:???
00は尺に対して内容詰め込み杉ってツッコミが度々入る位だからな
これより密度が濃い物となると恐ろしく難解な作品になりそうだな
609通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:57:22 ID:???
あそこまで因縁消化の連続だとついていけん密度だな
(とりあえずGN粒子で何でも解決って感じだったし)

種のスカスカっぷりは論外だが
610通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 18:58:14 ID:???
回想やバンクを飽きる程繰り返さないと密度濃いと感じない人なんじゃないの?
もしくは1つのエピソードを3話も4話もかけないと濃いと感じないとか
611通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:03:31 ID:???
>>604
繰り返されるバンクの嵐が無いと密度を感じないのかなw
612通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:04:30 ID:???
黒田も所詮なんちゃって富野の域を出てないからなぁ
613通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:07:59 ID:???
>>612
富野の域を出れないならまだマシ
アニメ作品の域に届かない人間ドラマ(笑)ガンダムってのがあってな・・
614通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:08:03 ID:???
そういや、結局00もラスボスがガンダムになっちまったな
615通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:08:31 ID:???
>>610-611
そこで何故バンクなんて言葉が出てくるのか理解出来ない

密度とどう繋がるの?
ただ煽りたいだけの人?
616通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:10:20 ID:???
>>614
リボーンズガンダムか...悪い冗談だわ
617通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:13:06 ID:???
>>614
あの声でガンダムじゃないほうが嘘だろ、
と思わないでもない
再生を破壊する、か
618通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:13:41 ID:???
名前は別にかまわないけどガンダムがラスボスになったのはちょっと残念
619通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:17:42 ID:???
……あれがガンダムに見えたのか?


それとも俺が知らない情報が出た?
620通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:20:58 ID:???
>>619
テレビマガジンバレででたんだ
621通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:23:19 ID:???
自分はファースト知らないから分からなかったんだけど、
友達はあれを「なんでここでガンキャノンww」って言ってた
ガンキャノンってガンダムなのか?自分はそうは見えなかったが
622通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:28:49 ID:???
>>620
バレによるとOOまだ続くみたいだな

種厨が顔真っ赤にして糞スレたてたりOO叩きやってるわけだw
623通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:32:32 ID:???
リボンズの機体滅茶苦茶カッコいいな
バレ見なかったらガンキャノンからあんなカッコいいのが出る衝撃味わえたんだろうが…惜しいことしたぜ
624通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:35:43 ID:???
ソレスタルビーイングのかつどうはまだまだつづくぞ!
625通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:35:51 ID:???
なんでもかんでも種厨いうのアホみたいだからやめた方がいいよ
626通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:36:08 ID:???
ツインドライヴを搭載したMSどうしの戦いがはじまった!
激戦のすえ、ダブルオーライザーはリボーンズガンダムをたおし、
世界はあらたな統一にむけてうごきだす。
しかし、ソレスタルビーイングのかつどうは、まだまだつづくぞ。
627通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:39:33 ID:???
両肘に擬似GNドライブってのは...
628通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:41:24 ID:???
ガンキャノンとか言ってた種厨ざまあwwwww
629通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:41:33 ID:???
>>615
お前の世界では意味のない回想バンクでシナリオが進むのかね
630通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:42:19 ID:???
>>627
肘に武器付けてるような物だと思えば
631通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 19:43:25 ID:???
>>627
なに、腕が落とされれば大抵のMSは死に体さ
632通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 20:27:59 ID:???
もともと0ガンダムで介入をし、刹那に『救世主』を見せた存在だからな>リボンズ
今回のは意味のあるラスボスガンダムだと思うけどね。
633通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:02:51 ID:???
同意。
むしろ、リボンズがガンダムじゃない方が脚本的におかしいよな

種厨は「敵も味方もラスボスもガンダムだらけかよ」と散々馬鹿にされたのが悔しくて
自分が当時言われた事を、馬鹿みたいにオウム返ししてるだけとしか思えん。

しかもその批判は00に当てはめると全然的外れだし、種厨はブーメランもまともに投げられないのか?
634通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:03:54 ID:???
種厨乙だな
635通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:10:11 ID:???
>>633
うまく投げても受け止められんから
自らに刺さってるんだろう
636通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:16:26 ID:0PzW8yYU
まあ脚本の内容で語ると好みの問題の水掛け論になるから避けるが、
黒田はもう次のオファーが決まっており、一方、負債は種死からかれこれ5年間も業界干されてる、
その事実が、負債より黒田の方が有能、というのが客観的に判断出来る。
637通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:27:39 ID:???
いや好みの問題って次元じゃないだろ
プロのカレーとうんこくらいの差があるんだからw
638通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:34:23 ID:???
ここまで来ると、
「福田と嫁は干されてるんじゃなくて、劇場版種が忙しくて他の仕事出来ないだけ!」
という言い訳も苦し過ぎるしな
エウレカやグレンラガンetc後発のアニメに次々と劇場版で追い越されて、
同じ日登のケロロとか六回も映画公開してるのと同じ期間を「構想」のみに費やす
種映画はどんだけ大作巨編にする気なんだ?w
639通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:38:18 ID:???
>>635
ウルトラセブンのアイスラッガーをキャッチして
投げ返したら逆に首を切られたパンドンが浮かんだ
640通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:40:05 ID:???
>>639
あー、あの怪獣が強いんだかセブンが弱ってるんだかよく分からん
火を吐く大怪獣な
641通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:42:20 ID:???
・・・コレで噂されてる00劇場版が種劇場版より早く公開されたら指差して大爆笑してやるw
642通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:48:18 ID:???
構想に5年って、ハリウッドならスターウォーズ級だな…
まったく、いいご身分である。
643通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:51:55 ID:???
>>640
セブンは上司に帰還命令出されるくらい限界でした

まあ(奴らのいう)00厨は、セブンみたいに限界ではないが
「00厨のブーメランキャッチしたニダwwwこれ投げ返せば勝つるwww」
といい気になって投げ返したら、見事に自分に返ってくるの図がね
644通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:53:31 ID:???
せっかくエヴァ新劇場版が延期されて、まともに公開時期被ったら踏み潰される種としては、
この上ない追い風吹いてるタイミングなのに、公開どころかイメージカットの一枚すらまだ見せられねえ、
とか福田と嫁は何やってんだ?
645通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:54:37 ID:???
欧風カレーの種
うんこの00
646通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:56:01 ID:???
>>644
>>645みたいなのを毎日必死にやってる
647通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:00:26 ID:???
一番吹いたのは、アルヴァアロン見た種厨がはしゃいで00叩いてた時だな、
「全身金メッキとかセンス最悪www」
「なんだあのデカイ羽wwwダサすぎwww」

パンドン乙。
648通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:00:50 ID:???
>>643
早速>>645の様だ
649通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:05:52 ID:???
>>647
確か小物機って、敢えてガワラに発注したら
ノリノリでやった結果があれだったんだよな?

もう首どころか全身なます斬りだなw
650通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:17:27 ID:???
>>647
そう反応してほしくてデザインされてる機体に何を言っているのか…
651通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:22:17 ID:???
GN粒子が万能で便利すぎるって種厨は叩くけど、
「カガリは泣いてるんだ!」「君は君だ!彼じゃない!」「吹き飛ばされたらまた植えればいいよ」
という珍言だけで、全ての敵を自滅or寝返りに追い込むキラ様ほどではない
652通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:23:03 ID:???
>>650
これの笑いどころは全部自分たちが持ち上げてる作品にグサグサ突き刺さってるところだろ
653通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:30:15 ID:???
「ラスボスがガンダム」どころか、ラスボスにはMS戦すらなく、口喧嘩だけでラストバトルが終わった種死。

しかもラスボス倒したのは主人公ではなく、つい数分前までラスボスのためなら死すら厭わない覚悟持ってた腹心の部下。
654通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:31:03 ID:???
>>651
「宇宙人と話がしたいからってGN粒子作るとか馬鹿過ぎるだろイオリアwwwwww」


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB
「コーディネイター」という名称を提唱したジョージ・グレン自身は
「地球と宇宙を調停するもの(コーディネイター)で有るべき」、
「『コーディネイター』とは人類と新たに生まれるであろう新人類との架け橋
『調整者 (コーディネイター)』になるよう命名した」と語っている。
655通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:38:02 ID:???
>>653
暴君を止めるのは組織の身内であるべきって持論があるらしいな
656通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:39:37 ID:???
654がOOを全然見てないことがわかった
657通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:39:57 ID:???
>>654
あえて突っ込むけど、それは単なる設定だろ

種の戦争は結局差別などの支配欲やらから引き起こされたもので、
00での戦争はなんで引き起こされたかっていうと、「来たるべき対話」なんてイミフな理由によるものだからだろ
658通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:40:33 ID:???
種厨乙
659通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:44:04 ID:???
そりゃ、1stでのミノ粉にあたるものだからGN粒子がある程度万能でなきゃいけないわな
ただ種厨のいう「万能」への根拠は見当違い過ぎて明後日の方向にかっとんでるのが笑える
660通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:45:04 ID:???
真面目な話、遺伝子調整人間=ちょっと凄い人量産技術を公開することで
いつか来るかもしれない新人類との対話が可能になると思ってたジョージグレンってどんだけ馬鹿よ
661通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:48:33 ID:???
>>659
ただ叩きたい種厨がどう捉えてるかは知らんが、
演出の都合のためにあるミノ粉と
脚本の都合のためにあるGN粉を一緒にすんなよ
662通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:48:35 ID:???
イオリアの目的は冷戦構造の破壊と統一政府の旗揚げ
「来るべき対話」っていうのは
外宇宙で遭遇するかも知れないまったく価値観の違う他種生命体との
遭遇に対する準備だと俺は思ってんだけど違うのか?
663通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:49:23 ID:???
なんかひとりで無駄に頑張ってる人がいて愉快
664通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:51:12 ID:???
半永久機関と、それから発生する数々の特異な能力を持つ粒子の基礎理論を確立したイオリアが舞い上がるのは分かる
ジョージ・グレンは何を思ってコーディ技術をばら撒いたの?
665通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:53:08 ID:???
>>662
リボンズは「来るべき対話」を宇宙人との対話のみと考えていたけど、
イオリアとしてはその前に人間みんなが対話して争いをなくしてほしい、
その対話の場も「来るべき対話」と考えていたのかもな
それが夢物語だとしてもだ
666通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:55:33 ID:???
>>664
地球と宇宙の人類を統括する上位種として蒔いたんじゃね?
667通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:57:58 ID:???
コーディは上位になるどころか種として先が無い下位に落ちてるのが笑える所だな
668通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:06:20 ID:???
>>667
でも、最終的に勝ったのはラクス率いるコーディネイター
あれ何なの?
コーディネイターは先のない種族だけど、
SEEDを持つ者はこの先発展できる一段階進んだ種族ってことなの?
669通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:09:41 ID:???
>>668
SEEDを持つもの自体が意味不明だから何も分からない
670通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:12:29 ID:???
>>668
まああれはコーディだからっていうよりラクスだからっていう方が正しいけどな
なんでもコーディってラクスの部下になるようあらかじめ遺伝子に細工されてたっていうじゃない
671通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:15:00 ID:???
支配者はラクスで実行者?がコーディってことか
672通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:17:06 ID:???
たしか「ラクスの声によってコーディの精神をコントロールできる」だっけ?
なに考えてこんな設定作ったんだろうな
673通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:22:17 ID:???
>>672
そうでもしないと描写の説明がつかなかったから
674通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:25:56 ID:???
政治家がいくら言っても聞かないのに偽者とはいえ元アイドルの一言で「ラクス様が言うなら」だもんな

つうか種死になったら理由不明の様付けばっかりだったな、主にキラとラクスに対して
675通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:27:15 ID:???
>>672
遺伝子レベルで調教されてんるんだからな
コーディネイターって怖い
676通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:30:29 ID:???
新型機を3機も奪われ、ローエングリン砲台を攻略出来ず、デストロイに手も足も出ないし、ビームを曲げたり跳ね返したりも出来ない
677通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:47:07 ID:???
>>654
コーディネーターが調停者って(笑)
どう見ても、種の戦争の原因は、コーディの存在なんだが。

地球に反旗を翻したためにユニウスセブンで十数万人殺された腹いせに地球にNJ投下して、
エイプリルフールクライシス引き起こして、地球に住む10億人を殺したコーディが、何の掛け橋になるって?(笑)
678通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:52:04 ID:???
もとは調停者と呼ばれる新人類と旧人類の間をコーディネートする存在だった筈が何を勘違いしたか自分達を新人類と思い込んだんだっけ?
679通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:52:32 ID:???
>>672
え?まじでそんな設定あるの?w
悪の女王蜂かよ
680通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:55:32 ID:???
>>678
そうらしい
で、アストレイのロウはみんなと分け隔てなく接してるから
真のコーディネイターとジョージ・グレン本人から言われると
681通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:57:30 ID:???
確かにやろうとした事は似ていたかも知れないか、人類を革新させて来たるべき対話に
備えて200年かけて何段階もの布石を周到に用意したイオリアと
コーディは素晴らしい、と何の根拠もなく信じ込んで素性を明かしたせいで、ナチュラルとコーディの憎しみの連鎖の
引き金を引き、その後起こりうる事態に何の対策も打たず無責任に死んだ脳内お花畑のジョージグレンを一緒にするのは…
682通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 23:59:08 ID:???
つーか種死になってコーディの基本設定なんて忘れ去ってるだろ
物語の核になりうるコーディとナチュの具体的な種族の優劣の詳細も設定せず、種割れの設定すら曖昧なまま放置してる無能だぞ
683通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 00:05:33 ID:???
大体、百歩譲ってコーディに懸け橋となりうる素養があったとして、
まだ肝心の新人類も現われてないのに先にコーディの存在明かしたグレンが池沼。

常識的に考えれば、コーディこそが人類から疎まれ、コーディも増長して、
コーディvsナチュラルの構図になってしまうのは馬鹿でも分かる。
684通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 00:21:13 ID:???
そんな大層な理屈じゃなくて、
進化したのが自分だけじゃ寂しいとか
そんな小さな理由で公開したならまだわかるけどな
685通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 00:27:10 ID:???
コーディとナチュの相違も描く気もないくせに設定だけは大層だなw
本編では住んでる場所が違うくらいの差しか分からなかった
686通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 00:27:31 ID:???
スタッフにあんな露骨に疎まれてても気付かない負債の作ったシナリオだし
687通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 00:40:43 ID:???
>661
ミノ粉も明確に脚本のためだろ。
なんでもミノフスキー物理学で片付けるための道具にすぎん。
ほとんど後付だが。
688通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:38:23 ID:???
別にコーディネーターが池沼でも何でもいいけど、結局コーディとナチュラルの争いの根本を
解決させる光明さえ描けずブン投げた負債が無能過ぎるんだよな…
戦争をファッションにする前に考えるべき部分があるだろうに
689通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:56:15 ID:???
00の方がちゃんと本編に組み込んでて使い方としては上手いな>GN粒子
690通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:00:26 ID:???
え...?
691通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:00:48 ID:???
>>687
ミノ粉で脚本?話の展開が左右されたことってあったっけ?
692通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:04:39 ID:???
>>691
光の翼、ミノコプター、足だけなのに飛べるVのボトム
693通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:08:29 ID:???
>>692
演出じゃないか
694通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:21:47 ID:???
>>693
上記のは脚本無関係なのか?
695通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 02:24:20 ID:???
>>694
そんなこといったら脚本と無関係なものなんて存在しないぞ
696通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 07:55:38 ID:???
結局00叩きたいがために屁理屈こねてるってことだろ
697通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 08:48:40 ID:???
>>688
種死のラストはAAのクルーとムウ以外はコーディネーターという残念すぎる結果に…
しかも、メインキャラのMSは全部NJC搭載で、アカツキやドムも一度もEN切れにならないという都合のよさ
698通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 09:40:24 ID:???
>>691
あえて言えばCCAのラスト?
699通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 09:51:22 ID:???
要するにストーリーに食い込んでるかどうかってことか?
だとしたらどうしてそれが叩きポイントになるのかがわからんのだが
700通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 10:33:01 ID:???
普通どっちかっていうと逆だよな
万能な物出して、設定の穴を塞ぐためだけに使って本編に絡めなかったりしたらそれこそ無能の証だろ
701通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 10:44:58 ID:???
1stではMSの優位性を証明するだけに使われていただけで、後付け要素が強いミノフスキー粒子と違って
最初から作品の代名詞として押し出されたGN粒子が脚本の主軸になるのは当たり前。脚本に関わってるからって叩くのは見当違い
この事からミノフスキー粒子とGN粒子を脚本上の観点で比較する事もナンセンス
702通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 11:13:48 ID:???
GN粒子とは逆に作中で出来ることを狭めるNジャマー
最初はバッテリーで動くMSがどうなるか期待してたんだけどな…まさかNJCのバーゲンセールとは
703通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 11:24:47 ID:???
あれで電池駆動のMSを最後まで描けば初期のミノ粉と同じ扱いになってたのにな
大体NJCなんて本来ラスボスが使うものだろうに
704通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 12:38:00 ID:???
なんで00の最終回を目前にして
種のアンチががんばってるんだろう。
よっぽど酷いストーリー展開で、仮想敵相手に戦わないと精神の安定が保てないのか?
そうでもないなら、00の見所を熱く語って盛り上がってるはずだよな、時期が時期なんだから
705通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 12:45:37 ID:???
種厨は再び仮想敵論を使いはじめたのかww
706通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 12:52:36 ID:???
また種厨とケンカを始めた・・・
00最終話について語ることはないってか?
ソレビがどうおとしまえつけるとか
グラハムは出てくるのかとか

こいつら00ファンじゃなくて、ただの種アンチなんだろうか
707通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 12:56:15 ID:???
>>706
スレタイ読め
708通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:01:38 ID:???
自分たちへの叩きを、自分たちが持ち上げてるはずの作品に擦り付けるあたり、
本当にただ荒らしたいだけの暇人なんだろうな
709通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:05:16 ID:???
>>704
どうした?いつまで経っても映画が出来ないから仮想敵の00を叩かないと精神の安定を保てなくなっちまったのか?

スレタイよく読んで糞スレ乱立とか余所のコピペする前に自分の文章で種のいい所でも書けばいいじゃない。

無理だろうけどなww
710通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:30:16 ID:???
00のいいところを書かない奴が
種のことを同じ論法で叩く不思議

>>709さん、先週の00ってどこが面白かった?
711通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:32:18 ID:???
>>709
放送終わって7年経ってる種の何を書けっていうんだ?
お前、マジモンの痴呆だろ。
2chなんて見てないで病院いったほうが親御さん喜ぶぞ
712通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:34:50 ID:???
アンチのふりしてるけど、種の話がしたくてしょうがない真性の「種厨」なんだろうな
そうでもなきゃ今更語ろうなんて言うわけがないw
713通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:42:24 ID:???
まあ種の内容って、放送後30分ほどで語りつくされる程度しかなかったしな
種厨がこうやって暴れなかったら話題に挙がることもあんまりないだろうし
714通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 13:44:35 ID:???
>>713
君のお友達は種を種をってうるさいけど、どっちなのよw
今更語ることあるの?
それとも薄っぺらいからそんなのないの?
アンチの内ゲバはノォーサンキュゥです
715通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 14:14:49 ID:???
>>709によるOO24話の面白かったところ演説マダー?
716通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 14:40:19 ID:???
どこが面白かったとかじゃなくてただ00が好きなんじゃないの?
好きな作品はどんなことがあっても面白いだろう
717通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 14:49:39 ID:???
24話のメインは人間同士の対話と理解って所かな。

ビリーとスメラギ、ソーマとアンドレイ、ライルとアリー、それぞれに対話して解り合うと言う流れの中、人は解り合える事が分かっていても決して相いれる事はなかったライルとアリーの対比とか面白かったな。
……相変わらず詰め込み過ぎな印象はあるがこんな感じだ。
718通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:04:54 ID:???
>>716
種厨乙
719通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:16:14 ID:???
>>717のように具体的に反論が来ると沈黙しかないでござるの巻
720通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:19:34 ID:???
まぁ、個別で一年放送の半分しか尺がもらえなかったからな、企画途中で。その分2話くらいの
話分くらいが一話にまとまった感があるからなぁ。
721通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:22:50 ID:???
>>719
俺はサジルイスもスメラギビリーも、
「碌に説得や会話もせずにGN粒子で分かり合えるって、何この決着のつけ方・・・」って思ったが、それはそれで単なる感想でしかないだろう
722通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:32:04 ID:???
GN粒子は交渉につかせるためのテーブルでしかない
拒否った挙句に戦って死んだ奴も居る
GN粒子で分かり合えたとか言う奴は理解力が足りてないだけ
723通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:37:58 ID:???
GN粒子が、人と人を分かり合わせる便利アイテムってんなら
アリーはライルに土下座でもして見つめ合ってうるうるしてるんじゃ・・・・
そんなもんは見たくねぇw
724通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:38:11 ID:???
そのGN粒子もキャラの魅力を殺しているだけの設定に感じるが
725通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:40:33 ID:???
例えば?
726通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:41:44 ID:???
>>724
具体的にどのようにキャラの魅力を殺しているのか書いてくれ。

コピペはいらんぞ。
727通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:42:12 ID:???
>>722
碌に説得や会話もせずに、って言ってるじゃん
交渉のテーブルについたら相手の思ってることがわかったので分かり合えました、ってのと同じだろ
そんなのは交渉や対話の物語を描いてるとは呼べんよ
728通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:44:42 ID:???
種厨は「GN粒子www」とでも言えば勝てるとでも思っているのか
729通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:52:12 ID:???
匙ルイは既に一度対面してきちんと会話し、ルイスが揺れる所まで押している
今まで壁を作っていたスメラギが受け入れた以上ビリーとどうこう会話する意味はない
マリーと小熊はちゃんと会話したな
他に何かある?
730通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:54:04 ID:???
たとえばあそこで全員の頭に謎の声が!そしてみんなの誤解を解いてます!とかなら「GN粒子が」となるが


具体的に批判したと思ったら理解してないので的外れな批判だったでござるの巻
731通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 16:22:27 ID:???
種厨乙だな
732通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 16:33:55 ID:???
解答し甲斐がないなほんと
733通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 16:39:51 ID:???
あれは論理での解決というより、共感能力が増して話を聞こうとしない人を話をする場までもっていった、チャンスを与えたってだけで、それ以上でもそれ以下でもないだろう
その中で感情面で解決されたり救われた人もいるし、わかりあえなかった人もいる

たぶんこの後話し合いや論理的な解決、それに伴う然るべき罰があるだろう
734通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 16:46:51 ID:???
ビリースメラギ組のシーンは、ビリーが「恒久和平」という大義を楯に理論武装して
スメラギ(及びCB)を批判し自分を正当化しようとしていたのを、
スメラギさんがその楯を取り払った本音の部分に入り込み謝罪をしたことで
ビリーもまた大義を振り翳す必要がなくなった
一人一人が闘う理由っていうのは結局のところ個人的な憎悪や復讐心だったりするんだけど、
リボンズはそこを巧くついて「恒久和平」といった大義をそこに与えて戦いを正当化してきたんだろうな
735通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 16:59:33 ID:???
>>734
ルイスもそうだったしな <恒久和平
736通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:06:50 ID:???
ビリーは裏切られて利用されてまでいたんだから「なぜスメラギがそうしたのか」まで突っ込めよ、とは思ったな
別にリボンズによる今の体制を悪いとは思ってないみたいだったし、謝罪されただけで納得して裏切っちゃうのかよ、って

その程度の軽い男だったと言われればそれまでなんだろうけど
737通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:35:59 ID:???
何故って気持ちを知ってて甘えたってのが全てじゃね。居候生活中は何をどうしてたって訳でもないし、
軍事機密ペラペラ喋ったのは自分の責任って事くらい本人も理解してるだろ
それよりオートマトンの指揮権がビリーにあるのか無いのかわからない事のほうが気になる
738通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:40:43 ID:???
頑張って力説したところで00ぜんぜん売れてねーからなあ。
感動した視聴者がどうしてマリナCDの一枚も買ってくれないんだ?ってなるじゃん。
739通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:42:02 ID:???
誤爆なら乙
そうでないなら巣にお帰りください
740通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:42:35 ID:???
24話の見所は・・・そうだな、Dパートの鋼のCMかな
741通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:42:48 ID:???
種厨乙
742通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:44:03 ID:???
痛いとこ突付かれたら発作かよw
そんな見所盛りだくさんの00DVDが、どうして深夜アニメのマクロス如きにも勝てないのか考えてみようぜ。
実は全部捏造なんじゃね?
00厨の脳内で桜が満開なだけで、現実は冬だったということじゃね?
743通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:44:41 ID:???
マトンだって自分に攻撃したやつから
指揮権奪う機能はあるだろう
ヴェーダが統括しているならなおさら
744通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:45:54 ID:???
逆にアリーが24話で小物になっちゃったのが残念だったな
力量で劣るロックオンがどうやって機転を利かせて倒すかが楽しみだったのに。
745通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:47:24 ID:???
00信者は2chでの工作と人気声優(男)のお渡し会には熱心だが
他に無関心すぎるんだよな・・・まったく腐女子には困ったもんだ
746通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:47:28 ID:???
>>744
アリーだけは残念だなあ
まあ24話の見所はリボンズキャノンなんだけどw
747通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:52:15 ID:???
夜通し癌スレでフルボッコにされてた子かな
748通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:53:25 ID:???
種のときは夫妻の被害者だと鈴村を持ち上げる糞アンチがいっぱいいたけど
00に関しては誰も恒松にカワイソスしてやらないんだよなw
ヒロインに抜擢されたのにガキと糞みたいな歌を歌って終わりなんて、あまりにも外道すぎるぞ水島!
749通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:54:57 ID:???
>>747
巣にお帰りください
750通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:58:07 ID:???
アレルヤの扱いが酷すぎる
プラモ売るきあんのか?水島さんよぉ
751通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:59:07 ID:???
鈴村は可哀相だな
何もなれずに番組が終わってしまった
752通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:59:48 ID:???
種は主人公が変更される糞アニメ
00はヒロインが変更される糞アニメ

ってか
753通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:02:13 ID:???
シン・アスカ

2005/06/22 13位 *6回 *19,239 *27,995 機動戦士ガンダムSEED DESTINY SUIT CD vol.6

大絶賛!の00さん

2008/08/13 18位 *7回 **6,381 *11,468 機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single 宮野真守 come across 刹那・F・セイエイ
2008/09/24 10位 *8回 **8,164 *12,860 機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single 三木眞一郎 come across ロックオン・ストラトス
2008/10/22 19位 *6回 **8,239 *13,600 機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single 神谷浩史 come across ティエリア・アーデ
2008/11/19 11位 *3回 *11,311 *14,366 機動戦士ガンダム00 Voice Actor Single 吉野裕行 come across アレルヤ・ハプティズム

ヒロイン(仮)

110 *72 ***,739 **6,981 *3 TOMORROW マリナ・イスマイール(恒松あゆみ)
754通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:02:16 ID:???
>>744
小物になってたっけ?
最後まで変わらず野獣であり純粋な悪のまんまだったじゃないか
755通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:02:51 ID:???
>>752
種は糞じゃないよ!とっても哲学的で面白いよ!MSもスタイリッシュでかっこいいし
キャラクターもかっこいい!
756通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:03:06 ID:???
野獣があっさり狙い打たれちゃらめぇ
757通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:03:23 ID:???
>>752
ヒロインは最初から最後までマリナですが。

ヒロインが恋愛対象である必要はないんだぜ?
758通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:04:05 ID:???
マクロスFのヒロインは10万売った
一方00は(r
759通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:05:03 ID:???
恒松あゆみってなんなの?
760通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:05:18 ID:???
しかし見当違いのケチのつけ方してるのが可哀想だからって
わざわざ丁寧に解説してやってもこれだからな
そりゃ嫌われるわ
761通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:05:34 ID:???
>>757
水島監督曰く、「ヒロインとは物語の軸に関わる人」ですよ
762通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:06:41 ID:???
ヒロインはフェルトだろ馬鹿
763通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:08:59 ID:???
>>752
たまにお前みたいな00も種も糞ってやついるけどなんで新シャアにくるんだ?
旧シャアにいればいいのに
764通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:11:43 ID:???
>>756
どんな野獣だって撃たれりゃ死ぬんだよ
それで死なないのは見てから弾丸かわせたり喰らっても死なない化け物ぐらいだ
765通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:12:40 ID:???
刹那は撃たれたけど死んでないし、むしろ覚醒してるし
766通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:14:04 ID:???
>>763
旧シャアじゃ種や00は板違いだろ
どっちかマンセーしなきゃ、新シャアにいちゃいけないのか?
767通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:15:26 ID:???
>>748
完全に君の主観だね、それは
「みんなのうた」とかが嫌いなタイプだろ
768通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:16:57 ID:???
個人の主観でCDの売上を左右できたら苦労しねーよw
「みんなが」恒松テラ糞スと思ったから売れない、そんだけのこと
違うというならお前らが頑張って買い支えて、せめて10,000の大台に乗せてやれよ00信者
769通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:17:41 ID:???
>>767
個人の主観を否定したら、それこそ種のアンチは全滅じゃないか?
770通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:17:58 ID:???
>>766
種にも00にも関わらなきゃいい
771通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:19:28 ID:???
>>766
どっちも嫌いなのに、どうして新シャア板なんて見てるの?
この板に何を期待してるの?旧シャア板で君の好きなガンダムを語るより
種や00を語るほうが面白いとでも言いたいの?
772通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:20:38 ID:???
>>768
売れなきゃ糞とかいう概念がすごい種厨臭い

二番まで聞くとすごいいい歌なのに
773通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:20:58 ID:???
種のアンチが「ノイジー」な「マイノリティ」であることは明白
だって種売れてるし

00の信者が「ノイジー」な「マイノリティ」であることも明白
だって00売れてねえし

文句言いたい気持ちは分かる、でもそれは負け犬の遠吠えなんだよね
ゲハでよくソニー戦士が戦ってるけど、愉快でしょうがない
774通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:21:09 ID:???
>>766
ガノタが新ガンダムをチェックするのは習性だから良い
ここで、どっちもどっちと言われても困る
775通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:22:06 ID:???
凄くいい歌、ならなんでたかだか1,000円も落としてくれねーんだよw
おかしいじゃん
2chで絶賛されてたTrueTearsが全然DVD売れなかったことと同じくらいおかしいじゃん
776通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:22:47 ID:???
>>765
ヘッドショットで即死したわけでもあるまいに。

本来なら赤GN粒子の細胞障害が致命的レベルまで行っている予測はヴェーダによって出ていたが、実際は進行が緩やか(完治してる訳じゃない)になっていると言う説明ならあったがな。
777通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:24:24 ID:???
ラッセの兄貴も元気が出てきたよ
778通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:24:35 ID:???
>>768
CD自体が斜陽の時期に来ているというのに、あなたはCD全盛期のレコードのカラヤンを
「売れてないから糞」とでも言うのですかね?
779通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:25:58 ID:???
>>777
劇症が抑えられたんじゃないかと推測は出来るが、具体的には設定考察スレあたりの領分だろうな
780通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:26:31 ID:???
>>771
今現在やってるガンダムなんだし、語るのは面白いに決まってるじゃないか
(アニメ本編そのものはあまり面白いとは思えないけど)
781通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:26:56 ID:???
>>775
そうだね00も糞!歌も糞!TrueTearsも糞だよね!

TrueTearsって何・・・?何のアニメ?
782通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:27:43 ID:???
マクロスFが売れてるのにCDは斜陽なんて・・・かっこよすぎます!
783通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:28:04 ID:???
>>773
なるほどね。で、なんで売れてる種を続行しないの?
「ノイジー」な「マイノリティ」な信者ばかりの00なんて始める必要ないのに。
不思議なことですなあ?
784通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:29:03 ID:???
TrueTearsってのは、近年まれに見る良作(2ch的に)だったけど
近年まれに見る原作レイプ(2ch的に)なキミキスに完全敗北を喫した名作(迷作)
785通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:29:43 ID:???
>>783
種は映画あるんじゃないの?
脚本が遅れまくってるだけで
786通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:30:25 ID:???
最初は期待されてたけど結果としてマイナー駄アニメになっただけだぞ?
00も1期はそんな酷くなかったし、>>783は絶対に00見てない
787通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:31:25 ID:???
>>777
どうしてもイヤラシイ意味に取ってしまう俺はどうすれば・・・
788通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:34:49 ID:???
>>782
君はCD業界自体が斜陽を迎えていることを知らないのかと。

だからこそマクロスCDがトップ10に入ったってのがあると思うけどな。15年前くらいなら
最高でも10位台で終わっただろうけど。ミリオンセラーが10人とか20人とか出た時代ならまだしも
今じゃミリオンセラーが出るかでないかといった時代の売り上げを当てにするとは、ね
789通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:39:18 ID:???
>>765
普通は、遅れると商機を逃すことに直結するから、遅滞は許されない。
遅滞を招く制作者は外されるもんだ。

ガンダムの制作者は誰かでなくてはならない、なんて原則は存在しない。
富野だって、今川に切り替えられた。
Wじゃ池田が降板したんで高松がピンチヒッターになり、更に青木が監督した。
08小隊は神田が死んじゃったが飯田、加瀬と監督変えながら制作しつづけた。
0083も加瀬から今西に交代してるし、
スターゲイザーなんかは種の1シリーズだが福田負債作品ではない。

総じて言えば、本気で商売する気があればバンダイ・サンライズは平気でガンダムで監督をすげ変えてるのに、
なぜ、劇種でそれをしないのか?ということになってしまう。
ましてや脚本家なんか切り替えさせない方がおかしい。

790通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:40:21 ID:???
>>788
どうしてマクロスみたいなマイナーアニメに
天下のガンダムが勝てないの?しかも10倍近く差がついてて、どう考えてもおかしいじゃんw
791通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:41:05 ID:???
マクロスのCDを買ったおれがいってやるが
マクロスはドッグファイトと歌がメイン
ガンダムは戦争とモビルスーツがメイン
比べてる時点でお前何言ってんだと思う
792通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:41:21 ID:???
エヴァは10年後だけど売れてたしな
>>789みたいな暑苦しい持論も結構だけど・・・
現実無視はちょっと、ね
793通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:42:10 ID:???
モビルスーツがメイン?
でも00は全然売れてないようだよ。
トイネスにランクインできなかったんだぜ、00ライザアッー
794通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:43:31 ID:???
ガンダムでCDやDVDが幾ら売れてもバンダイの期待の本命ではないのだよ・・・

ガンダムでの主力商売は1にも2にもガンプラはじめとする玩具だ。
795通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:44:18 ID:???
00も売れてねーから糞!まったくだよ!
796通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:45:38 ID:???
>>793
市場の違いが理解できてないっていってんだけど
ソレすらも理解できないから種厨っていわれてんだぞ
797通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:45:51 ID:???
>>794
>ガンダムでの主力商売
これに関するソースを出せよ
798通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:46:04 ID:???
>>793
残念ながら種はMG以外ほとんどランクインしてないぞ
799通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:46:18 ID:???
何で種厨発狂してるんだ?

最近とみにあちこちのスレで暴れてるぞw
800通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:48:20 ID:???
>>796
レッテル貼るのはいいから、違うというなら説明して見せろよw
801通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:48:30 ID:???
>>792
エヴァは庵野の会社が権利もってるDVDやグッツが主力の商売。
しかも10年以上前にヤマト、ガンダムに並ぶ大ブームを打ち立てた独自ブランド。

種はサンライズ・ひいては親会社のバンダイが権利もってる玩具が主力の商売。
しかも種自体はガンダムのブランドに間借してて、
エヴァやファーストガンダム、ヤマトと比較するもおこがましい人気・ブーム。

比較する方が間違ってる。
802通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:49:16 ID:???
>>799
があちこちのスレをストーキングしているということは理解できた。
きめえww
803通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:50:35 ID:???
>>802
お前の自演だろw
804通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:51:04 ID:???
ガンダムのブランド?ねえよんなもんw
∀って知ってるか?そういうことなんだよwwwwwwww
805通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:51:37 ID:???
>>802
種厨きめえなw
806通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:52:49 ID:???
>>792
現実を無視というなら
制作の遅れについてバンダイが何も手を打たないという
商売として信じがたいことをしてる理由を教えてくれ。
807通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:55:00 ID:???
>>804
>そういうことなんだよwwwwwwww

意味不明
独りよがりかw
808通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:55:06 ID:???
>>802
お前が各地で暴れてんのか
お前が気持ち悪いな
809通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:55:09 ID:???
物の見事に売上げに逃げる涙目にワロタ
810通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:55:41 ID:???
>>804
ガンダムのブランドがないというなら、
SEEDがガンダムを名乗る必要もありませんね?
811通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 18:59:28 ID:???
>>790
マクロスがマイナーとかなめてんのかゴルァ!!
海外(特に米国)ではガンダム以上の人気を誇ってるんだぞ。
812通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:01:16 ID:???
00が売れてないにしても種の続編の噂が全く聞こえない件

劇場版は有料サイトでなんか言ってるけど、業界に全く噂が聞こえて来ないという……スタジオ閉鎖位か?
後は電穂で種厨の大嫌いなアストレイのスペエディが始まるくらいか。

このままなら種本編の流れは捨てられそうな勢いではあるなw
813通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:02:48 ID:???
つか、普通ならPGアストレイよりもストフリ出すよな
何でレッドフレームが先に出るんだ?
814通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:03:45 ID:???
>>789
一応突っ込んでおくけど、今川に切り替えられたんじゃなく、富野が今川を指名したんだよ
「こんなアホくさい条件を昇華してくれるのはあいつしかいない」って
815通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:06:17 ID:???
>>778
それどころか聞き心地がいいだけの演奏やるカラヤンは糞と言う人もいるがな、俺は嫌いじゃないけど
でもチャイコはムラ様一択
816通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:07:54 ID:???
>>799
最終回に向けて盛り上がってるし、00映画化なんていう噂まで流れたからな
もう形振り構ってられないんだよ
いつもと変わってないとか言わない
817通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:08:13 ID:???
>>813
PGストライクのフレームを流用できるからじゃないか?
818通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:09:10 ID:???
>>183
一応、ストライクのフレームが一部流用出来るから

ストフリだと完全新規の上、確実に2万越えは固い。
PG自体ポンポン売れるようなモノじゃないから流石に投資には消極的になったんじゃないか?

正直、赤枠もどうかと思うがな……
819通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:11:45 ID:???
>>818
だから、開発費をペイできるだけ売れる可能性がないんだろうな
フリーダムですら無理なんだろう
820通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:20:42 ID:???
つーかPGはストライクシリーズでもう4年くらいは停止してしまってたシリーズだよ。
ぽんぽん出すMGに比べてうま味が大してないんだろうね。

かなりの精度にまで成長したMGにある意味、お株を奪われた感もある。
821通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:25:21 ID:???
PGってただでかいだけだからな
店側からしても置き場を占領するだけだし
822通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:29:50 ID:???
しかし売上売上って種厨ってプレステ信者なの?

売上でしか語れないトコなんかそっくりだわ。
823通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:30:39 ID:???
ストライクに無理矢理アストレイの皮かぶせるから、プロポーションもあれなんだよなPGアストレイ
824通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:33:33 ID:???
>>818
ストフリのPG?ピカフリの悪夢を繰り返すことになるぞw

ピカフリは当時のストフリのキットの中ではかなり出来がいい部類なんだが、
ほんと売れなかったようで、バンダイの川口名人本人がわざわざ模型誌で
「休日にも作れるピカフリお手軽作例」なんてのを当時、掲載したくらいだった。
825通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:35:46 ID:???
そしてアソートがチェーン店すら潰しかねない極悪アソート
826通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:58:29 ID:???
そして山積みか
827通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:16:00 ID:???
>>822
売上を認めない奴って360信者みたいだよねw
これでいい?
828通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:17:31 ID:???
売上に貢献できないNEETが吠えてるお・・・
売上なんてどうでもいい?
そんな寝言ぶっこく奴がいたら即首にするよな、常識的に考えて
829通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:20:53 ID:???
>>806
製作者によっては台無しになるってことだろ?
水島様が鋼の錬金術師で視聴者に教えてくれたことだよ
830通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:22:54 ID:???
>>828
客が「売上げなんてどうでもいい」なんていったら首が飛ぶ会社があるのかwww
831通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:23:56 ID:???
>>828
なるほど、だから福田と嫁は現在仕事がないんですね。
わかりました。
832通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:25:41 ID:???
>>830
金も出してないのに客気取りとな!
00厨まじこええww
マリナ姫のCD1000枚くらい買えよ
833通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:28:37 ID:???
>>832
おぉ!ここに種CD1000枚購入したと豪語する方がw
すげぇ金持ちなんですねw
834通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:30:16 ID:???
>>828
消費者が売り上げなんて関係ないって言ったら、何故か社員がクビになるってww何処の宇宙の法則なんですかww
835通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:30:19 ID:???
>>832
ならおまいは閣下と参謀を500体ずつ買いなさい
836通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:30:40 ID:???
00のメイン商品ってマリナのシングルだっけ?
837通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:30:51 ID:???
>>832
ついに発狂したなw
838通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:30:54 ID:???
>>829
鋼はそれこそ種厨的には大成功だろうが。
ブームになった、DVD売れた、映画もできちゃった。

挙句に原作まで引き伸ばしされて、
夢よもう一度と再アニメ化なんて事態になった。水島様万々歳だな。
蛇蠍のように水島アニメ版を嫌う原作厨がいるが、
むしろ感謝すべきだよ。いや、ほんとにね。
839通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:32:07 ID:???
>>838
ガンダム関係なくそれは思うわ
840通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:32:44 ID:???
>>828
そうですねー、売上を気にしないので納期を守らず、
自己満足な制作にこだわる福田夫妻なんてクビですね。クビ。
841通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:34:57 ID:???
本格的に春ですなあ
842通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:35:03 ID:???
>>838
あれ再アニメ化の際の監督は...
843通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:35:40 ID:???
00は売れてないから信者が買ってあげないといけないけど
種はすでに00と天地の差がついてるだろ・・・?
844通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:35:43 ID:???
>>838
俺はむしろ引き伸ばしされたって意味で今の原作はもう嫌だ。
かといって水島版も肯定できんが・・・。

アニメ化なんてしなくてよかった、人気や知名度なんて大したことなくて良かった、
なんてのは妄言だと分かってるんだけどね。
845通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:36:27 ID:???
>>838
オリジナル展開になってから右下へ降下していったのはどうして?
視聴者は水島イラネって判断したんじゃないのかな
846通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:36:44 ID:???
>>835
どうせなら新年から未だに売れ残ってる南極条約違反の福田袋(種プラ欝袋)全部買い取る権利も付けてやろうぜ。
847通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:38:12 ID:???
>>842
福田じゃねーんだから、同じ仕事を二度受けるかよ。
富野にファーストの焼き直し作品(ドラグナーとかSEED)をさせたか?

大体、00やってるのに、新版鋼の監督をやれと?水島を殺す気か。
848通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:38:58 ID:???
Zは焼きなおしたじゃん
849通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:39:19 ID:???
>>842
水島って今何作ってたっけ?
850通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:39:52 ID:???
847 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 20:38:12 ID:???
>>842
福田じゃねーんだから、同じ仕事を二度受けるかよ。
富野にファーストの焼き直し作品(ドラグナーとかSEED)をさせたか?

大体、00やってるのに、新版鋼の監督をやれと?水島を殺す気か。
851通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:40:01 ID:???
久しぶりに強烈なリセットを見せ付けられたw
852通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:40:28 ID:???
>>843
その天地の差のはずの監督脚本家が何年も干されてる件

まあ、有料コラムの中で「俺最高!」やってますけどねw
853通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:40:31 ID:???
>>845
鋼って最初からオリジナル展開ちょくちょく入れてなかった?
854通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:41:29 ID:???
>>852
そんで君の大好きな00はどんだけ売れてるわけ?
ハルヒやマクロスやギアスは越えたんだよな?ガンダムなんだしさw
855通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:41:51 ID:???
>>853
入れてるね。後半への伏線として。
856通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:41:55 ID:???
>>846
種の売上に貢献してると断言してるから
そのくらいもう余裕なんでしょうねw

もう在庫分も買い取ってもらいましょう。

そうすりゃ念願の種劇場版の公開も夢じゃないかもよw

857通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:42:48 ID:???
>>854
だからDVD売上はガンダムでは大きな意味がないのだと何度言えば・・・
858通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:42:52 ID:???
アンチが叩いてる作品が売れまくると飯がウマイ
いうなれば韓国をぶちのめした後の昼飯のような気分だねw
そういう意味で福田監督はいい仕事した
マジ神すぎるww
859通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:42:58 ID:???
DVD13巻で出荷100万枚、映画もなかなかのヒットでDVDも劇Z並に売れて先頃出たBOXも好調
後半のオリジナル展開が原作信者に不評なのは知ってるが結果はしっかり出したぜ水島鋼
むしろ比較されるであろう新鋼監督がかわいそう
860通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:44:08 ID:???
>>858
勧告張りに都合の悪いものは見ない目をお持ちですねw
861通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:44:12 ID:???
>>857
プラモでもなんでもいいけど・・・
バルキリーに負けたなんてことはないよな?当然w
862通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:45:04 ID:???
トイネスの仕組みも忘れるリセットキター
863通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:45:25 ID:???
http://www.hobby-channel.net/robo-rankingamiami/6591-6591.html

第1位 :【初回特典付】PG 1/60スケール ガンダムアストレイ レッドフレーム プラモデル バンダイ ホビー事業部
第2位 :マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25 メサイアバルキリー用 スーパーパーツ プラモデル バンダイ ホビー事業部
第3位 :トランスフォーマー ディズニーレーベル ミッキーマウストレーラー(彩色版) タカラトミー
第4位 :PROJECT BM! No.24 仮面ライダーキバ(キバフォーム)12インチフル可動フィギュア バンダイ
第5位 :SDX フルアーマー ナイトガンダム(騎士ガンダム) バンダイ コレクターズ事業部
第6位 :ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE KMF〉コードギアス 反逆のルルーシュR2 ランスロット・アルビオン バンダイ コレクターズ事業部
第7位 :【シェリル デカール付】マクロスFrontier(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 プラモデル バンダイ ホビー事業部
第8位 :機動戦士ガンダムUC MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka チタニウムフィニッシュ プラモデル バンダイ ホビー事業部
第9位 :ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE LFO〉交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュ type ZERO spec2 バンダイ コレクターズ事業部
第10位 :ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE LFO〉交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュ type the END バンダイ コレクターズ事業部
第11位 :HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル バンダイ ホビー事業部
第12位 :フルメタル・パニック! The Second Raid ARX-7 アーバレスト 1/60 完成品[アルター] アルター
第13位 :DX超合金 マクロスF(フロンティア) VF-25Fメサイアバルキリー(早乙女アルト機) バンダイ コレクターズ事業部
第14位 :リアルアクションヒーローズ-453 ウルトラマン Bタイプ(リニューアル版) メディコム・トイ
第15位 :スーパーロボット大戦OG ヴァルシオーネ 一部塗装済みプラスチックキット[コトブキヤ] コトブキヤ
第16位 :MG 機動戦士ガンダム 1/100 RGM-79 ジム Ver.2.0 プラモデル バンダイ ホビー事業部
第17位 :ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE KMF〉 コードギアス 反逆のルルーシュR2 蜃気楼 バンダイ コレクターズ事業部
第18位 :攻殻機動隊S.A.C. GOODSMILE(グッドスマイル)合金 タチコマ グッドスマイルカンパニー
★第19位 :HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 1/144 ダブルオーライザー デザイナーズカラー プラモデル(仮称) バンダイ ホビー事業部
第20位 :ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 ターンX(∀-ターンA-ガンダムより)

00?何それ?w
864通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:45:48 ID:???
さっきから同じ流れループしてない?批判にしてもつまらない
865通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:46:20 ID:???
>>861
出荷量・生産量自体が違うわな。
当然、売上が桁違いだからそうなるわけで。

プラモ売ってるとこで種類数や入荷数みてみ?一目瞭然だよ。
866通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:46:30 ID:???
>>854
グッズのトータル売上なら超えてね?
867通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:46:34 ID:???
>第11位 :HG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン セラフィムガンダム プラモデル バンダイ ホビー事業部

これ何月発売だったか知ってるか?
868通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:46:41 ID:???
2007年度
【1Q】27億(通期見込190億) アイテム数31(うち00関連アイテム数*0)
【2Q】48億(通期見込190億) アイテム数51(うち00関連アイテム数*4)
【3Q】63億(通期見込180億) アイテム数63(うち00関連アイテム数28)
【4Q】50億(通期188億)    アイテム数64(うち00関連アイテム数23)
2008年度
【1Q】35億(通期見込170億) アイテム数22(うち00関連アイテム数*8)※暫定
【2Q】35億(通期見込165億) 合計70億
【3Q】48億(通期見込165億) 合計118億
【4Q】**億(通期見込165億) 47億?


プラモ!
ってファビョるのはいいけど、むしろ00始まってから落ち込んでるという・・・
今日も飯がウマイ
869通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:48:19 ID:???
>>868
え?
870通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:48:50 ID:???
水島さんの素顔

http://file.asagawo.blog.shinobi.jp/090324-00-16.jpg

こんなの持ち上げてる奴の気が知れない・・・
まじきめえwキモすぎるぞwwwwwwwwww
871通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:49:07 ID:???
いや普通に00のアイテム出たクール上がってないか
872通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:49:27 ID:???
韓国びっくりのファビョンダンスだな
873通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:49:58 ID:???
種が売れたならDVDボックス版出して、ブルーレイも出るはずだよね。
特にそっちじゃ優等生なんだろ?一向に出る気配がないのはどういうことだ?
874通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:50:11 ID:???
そんなに種が好きなら作品の良い点を語ってくれたらいいのに・・・
875通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:50:42 ID:???
>>870
つ鏡
876通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:51:13 ID:???
>>870
監督としての能力≠顔
877通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:51:31 ID:???
ああ、わかった。
>>868って
1Q:1月〜3月
2Q:4月〜7月
3Q:8月〜9月
4Q:10月〜12月
って思ってるんだろw
878通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:52:02 ID:???
語れないから周りを掘るんです
879通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:52:23 ID:???
>>874
この一言に尽きる
ま、売上っていうのは目に見えてるが

>>867
こいつは、おれが二個買いしたおかげと見て相違ない
ちなみにセラフィムは三つ買った
880通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:53:12 ID:???
>>874
今更SEEDの何を語るって言うの?何年前のアニメだと思ってるんだお前は・・・
881通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:54:29 ID:???
>>879
ガンダム馬鹿乙(褒め言葉)
882通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:54:53 ID:???
種は高山版だけを読めば大体の流れは理解できる、サクサク読めるしお勧め
改悪アニメ版は観なくていい

>>873
ブックオフに大量に並んでるからな…
正直中古でもいらない
883通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:55:15 ID:???
>>881
最高の褒め言葉だ

種のプラモもそれなりに買ったけどね、俺
884通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:55:30 ID:???
>>873
その辺はバンビジュの戦略もあるから何とも言えない
ファーストのオリジナル音声DVDだってだいぶ溜めてたし
885通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:56:13 ID:???
>>880
だよな、それが一般的な認識ってもんだ。
だからこそ、種映画が、もう再起の芽はないだろ、
と言われるのも実にもっともなわけで。
886通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:56:22 ID:???
>>873
君みたいなのを早漏っていうんじゃないかな
887通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:57:40 ID:???
>>880
スタイリッシュ。そして哲学的
888通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:57:40 ID:???
>>885
なるほど、種映画がないなら旧シャア解禁だねえ
889通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:58:08 ID:???
種のDVDBOXは劇場公開に合わせて出すんでしょ?
いつになるか知らないけど
890通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:58:39 ID:???
>>876
庵野とか押井なんて風貌は酷いもんだからねえ…。
しかし実力はあの通り。
891通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:59:17 ID:???
それ出る見込み殆ど0…
892通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:59:42 ID:???
竹Pからもスケジュール管理能力では信頼されてる水島が、スケジュールで無茶な仕事受けるとは思えん。

水島の性格考えたら、最低でも一話放映の時点で1クール分のシナリオ決定稿は出来てないと安心しないだろうし、
そうなると四月開始のハガレンは、監督レベルの主要スタッフは遅くても去年末の段階から動いてないと間に合わないだろう。
(本来アニメの企画というものは視聴者が知るかなり前の段階から動いているby大野木)

そうなると当然、放映中の00と掛け持ち仕事になるわけで。
水島ならそれでもやってやれない事はないだろうが、某種死みたいなスタッフから愚痴しか出ない悲惨な現場にはしたくないんだろ。
893通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:59:55 ID:???
庵野の才能が爆発した彼氏彼女の事情は凄かった
まじ爆死だし・・・キューティハニーも美しく散ったけどw
894通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:00:03 ID:???
>>888
正式な中止発表があってから1年後にはそうなるかも、な。
まあ、それは受け入れ側が決めることだ。
895通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:01:35 ID:???
ファーストとかは今でもファン同士が語り合ったりするが
種は>>880という有様
896通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:01:37 ID:???
F92に正式な中止発表なんてなかったしなあ
897通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:03:20 ID:???
放送中の00よりもSEEDの話をしたがる奴って
絶対に種アンチじゃなくて種信者だよな
898通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:03:53 ID:???
>>896
正式な製作発表あったか?
899通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:04:05 ID:???
>>895
最終回間際にスルーされてる00についてコメントをw
900通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:05:06 ID:???
>>897
はいリセット入りましたー
901通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:05:31 ID:???
>>897
再起動乙w
902通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:06:01 ID:???
>>897
種厨一名様ご来場
903通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:06:15 ID:???
>>900
00ファンなら00最終話の見所を力説したらどうだい。
視聴率5%越えを目指して、さ
904通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:07:22 ID:???
>>893
カレカノは庵野逃げたじゃん。
というかあの時期の庵野はビョーキだろ。マジで。
905通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:07:48 ID:???
視聴率持ち出したか。
さすが種厨のお家芸。
906通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:08:20 ID:???
>>904
病気を言い訳にしてるようじゃ両澤ちゃんと同じだよ
907通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:08:37 ID:???
年度の概念を知らない>>903に視聴率を語れるの?
908通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:09:12 ID:???
>>903
なんといっても、リボンズキャノンvs00ガンダムだな。

毎回動きまくり戦闘をみせてくれた00スタッフの最後の仕事だ。
気合い入れまくってくるのは明白。
909通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:09:12 ID:???
00最終話の見どころは、劇場版の告知じゃねーかな…
910通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:09:52 ID:???
>>854
種厨はDVDしかカウントしたがらないけど、BD合わせると、00の一期と二期あわせて、
種の売り上げ越えてるけどなw

大体、種厨は、00一期と種、00二期と種死で比較して勝利宣言してるが、
00は一期で25話しかないんだから、一期二期合わせて種全50話のみと比較するのが普通

ちなみに種厨マジック、その2
「累計売り上げ」で比べたがる。
そりゃ五年前から販売してる種と、現在放映中のアニメを「累計」で比較ってw
911通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:10:05 ID:???
鋼の錬金術師の番宣が一番たのしみ
今度はちゃんと原作でやるようだし
912通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:10:45 ID:???
>>906
まあ、正直、それは確かだったと思うわ。
庵野もあの病んでた時期が嘘のようにプロとして更生できて良かったよ。
913通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:11:07 ID:???
種:DVDのみ
00:DVD+BD

うほっ、いい比較・・・
914通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:11:33 ID:???
コーラの生死
915通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:11:48 ID:???
リボンズキャノンの華麗なる変身が楽し(ry
916通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:02 ID:???
DVD買わずに画質のいいBDに行くのは当然かと思ってた・・・確かにちょっと高いが
917通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:04 ID:???
累計が嫌なら初動でケンカすりゃいい
勝てるなら、ねw
918通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:07 ID:???
>>908
まずそれが第一だな。
あとはソレスタがどう決着をつけるのか、コーラの生死、ラッセ兄貴の精子…いや生死が個人的に
919通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:13 ID:???
種のBDマダー?
920通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:47 ID:???
なら種のBD売上追加すればいいじゃんwww
種厨はさっさと売上挙げれば?www
921通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:12:52 ID:???
>>913
とある作品の信者が、1stDVD発売前に1stにDVD売上げで買ったとかほざいていた子もいたっけ
922通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:13:42 ID:???
>種厨はDVDしかカウントしたがらないけど、BD合わせると、00の一期と二期あわせて、
>種の売り上げ越えてるけどなw

まじ?ソースはメロンex?
923通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:13:58 ID:???
結局はデーブイデーの売上しか語れない種厨でした
924通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:15:06 ID:???
DVDが嫌なら視聴率でもいいよ?

・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.76%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%) 25回(30分繰り上げ)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002の平均…4.55%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)


んー・・・余裕で種死に惨敗だねw
ギアスよりはだいぶ良いけどwwwww
925通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:15:17 ID:???
>>910
種厨が言うには、種もBDやDVDボックス出れば、馬鹿売れして00追い抜き返すらしいよw
そんな売れるなら、なんで今だに出さないんだろうね?w
926通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:15:57 ID:???
種も種死もBDの売り上げはキスダムと互角なんだからたいしたものだ
927通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:16:34 ID:???
いや、00はDVDとブルーレイたしても種には勝ててないぞ?
928通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:16:44 ID:???
>>913
種ん時はDVDしかなかったし、
種死ん時にはBDとHDDDVDがどっちになるかな時だったろ
「BDなら何でも買います!」なんて奴でもいない限り、あんま変わらん
929通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:17:25 ID:???
>>925
種厨によるとDVDBOXは損失補填の為に出すものらしいぜ
930通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:17:39 ID:???
なんかちょっと前に現れた無駄に顔文字多用してくるやつとこいつがだぶる
931通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:18:02 ID:???
CD/DVD/BD合計売上額(オリコン・ファミ通発表ベース)

001期    売上額:27億9100万円(映像部門:15億1100万円 音楽部門:*5億*800万円 ゲーム部門:*7億7200万円)
002期    売上額:*2億9300万円(映像部門:**億****万円 音楽部門:*2億9300万円 ゲーム部門:**億****万円)
ギアス1期 売上額:40億2900万円(映像部門:26億3100万円 音楽部門:*5億*500万円 ゲーム部門:*8億9300万円)
ギアス2期 売上額:19億2800万円(映像部門:12億2900万円 音楽部門:*5億8500万円 ゲーム部門:*1億1400万円)
マクロスF  売上額:41億8100万円(映像部門:13億4100万円 音楽部門:21億1600万円 ゲーム部門:*7億2400万円)
ハルヒ    売上額:51億4200万円(映像部門:22億6500万円 音楽部門:*8億9700万円 ゲーム部門:19億8000万円)


種どころかギアス・ハルヒに完敗なんだけどな、00ちゃんはw
932通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:18:46 ID:???
910 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 21:09:52 ID:???
>>854
種厨はDVDしかカウントしたがらないけど、BD合わせると、00の一期と二期あわせて、
種の売り上げ越えてるけどなw


息を吐くように嘘を吐くなよ、水島さん
933通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:19:05 ID:???
また手垢のついた代物を…本気でキチ○イか?
934通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:19:07 ID:???
とっくに生産中止になった閣下(ストライクフリーダム)がいまだにショップに山積みになっている件

種厨は、産業廃棄物、って言葉知ってる?
935通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:19:21 ID:???
劇種が絶賛製作中(笑)なのに、種のいい所、見所、アンチ意見に対する擁護意見が一つも出て来ないとか……凸してくるお客さん、マジ冷酷だよな……
936通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:19:47 ID:???
「ガンダムがハルヒに負けた」

こりゃ飯がウマイぜ
937通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:20:50 ID:???
だからDVD売上はガンダムにおいては…ハア…もういいです。
938通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:21:05 ID:???
>>931
これってどうやって集計した数字なん?
939通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:21:38 ID:???
もう認めちゃえば?00が糞で種が神作品ってことを
視聴率でも売上でも大勝利なんだからさ
940通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:21:51 ID:???
>>937
そうやってファビョるのはいいからさ
00が大活躍してるアマランでもトイネスでもいいからもってきてみ?
941通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:21:53 ID:???
ガンダムにはプラモデルという最強のアイテムがあるんですけど…
942通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:22:58 ID:???
>種が神作品
>種が神作品
>種が神作品
>種が神作品
>種が神作品
943通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:23:01 ID:???
まぁまぁデーブイデーの売上は種の唯一の良い点なんだから生暖かく見守ってあげようよ
944通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:23:49 ID:???
>>941
その最強のアイテムで
00ちゃんはナノハFigmaかなんかに負けていたような気もするw
945通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:24:01 ID:???
結論:種厨捏造しすぎバロスwwwww
946通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:24:17 ID:???
この世界に神なんていない…
947通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:24:26 ID:???
00ちゃんwww

さすが涙目、相変わらず頭に血が上ると、さっくり正体が割れるw
948通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:24:29 ID:QYrC8wnG
豚負債の「映画やるやる詐欺」の損失はどうやって補填するんだろうなw

宣伝費用はもとより、当時の映画のために拘束されたスタッフのギャラと、今はどうなってるか知らないが
箱も確保しつづけたせいで、かなり赤字出てるけど。
949通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:24:31 ID:???
種ファンは福田の事どう思ってるの?
特にこの数年全くアニメの演出の仕事してない事についてとか
950通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:24:43 ID:???
ストフリより運命の方が余ってるだろショボチン
951通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:25:08 ID:???
そろそろ種名作論について語ってほしいな
952通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:25:19 ID:???
売り上げ云々で語ったら1stこそ神作品なんですけどね
953通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:25:54 ID:???
機動戦士ガンダム 販売期間1980年07月〜84年12月 推定累積出荷数 2億個
機動戦士Zガンダム 販売期間1985年05月〜86年04月 推定累積出荷数 5千万個
機動戦士ZZガンダム販売期間1986年05月〜86年11月 推定累積出荷数 2千万個
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1987年12月〜88年11月 推定累積出荷数 3千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1989年03月〜89年07月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士ガンダムF91 期間1990年12月〜91年08月 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1991年06月〜92年06月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士Vガンダム 販売期間1993年04月〜93年03月 推定累積出荷数 500万個
機動武闘伝Gガンダム  期間1994年04月〜95年01月 推定累積出荷数 400万個
新機動戦記ガンダムW  期間1995年03月〜96年02月 推定累積出荷数 350万個
機動新世紀ガンダムX  期間1996年03月〜96年12月 推定累積出荷数 250万個
機動戦士ガンダム08小隊 期間1996年04月〜96年08月 推定累積出荷数 400万個
ガンダムW エンドレスワルツ  期間1997年02月〜98年11月 推定累積出荷数 800万個
ターンAガンダム  販売期間1999年04月〜99年11月 推定累積出荷数 200万個
機動戦士ガンダムSEED 期間2002年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダムSEED DESTINY04年09月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.2千万個
機動戦士ガンダム00 期間2007年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 100万個
HGUC 販売期間1999年05月〜2008年〜 推定累積出荷数500万個
MG 販売期間1995年07年〜2008年〜 推定累積出荷数900万個
PG 販売期間1998年11月〜2008年〜 推定累積出荷数 50万個


種は割りと売れてるほうなんだけどねwプラモに関しても
954通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:26:18 ID:???
>>952
一番売れなかったのがゾックのプラモで
それでもストフリよりはるかにいい売上だったんだっけ?
955通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:26:45 ID:???
Xとターンエーが飛びぬけてゴミだな
Gも信者がウルサイわりに微妙すぎw
956通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:27:03 ID:???
>>952
それ言ったらオシマイ
957通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:27:04 ID:???
だからオリコンは「販売数」じゃなくて「出荷数」しか出さないと何度言えば…
958通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:27:04 ID:???
>>953
おい、ソースが付いてないぞ
959通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:27:33 ID:???
またお客さんか
960通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:28:14 ID:???
>>954
ゾック6機買った俺涙目w
961通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:28:59 ID:???
散々プラモプラモとファビョリ続けてた奴は
平成ガンダムのアンチなんだろうかねえ。
まじ地雷原じゃん
962通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:29:44 ID:???
エンドレスワルツがすごいな。腐パワーも馬鹿にできないと言うことなんだろうかw
963通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:29:53 ID:???
確か他人が買ったガンプラを強奪していった奴とかいたらしいね>ガンプラブーム
964通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:30:49 ID:???
スレ立ての季節ですよと
965通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:31:13 ID:???
ウイングガンダムのプラモはびっくりしたなぁ
子供の頃変形させまくって遊んだもんだ
966通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:32:03 ID:???
シャア専用機が何処にも売って無くて俺涙目www
967通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:32:26 ID:???
コレ見てると種と種死にケンカ売れるのって1stとZと逆シャアくらいってことだよなw
他の歴代ガンダムが可哀想
968通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:32:56 ID:???
ガンダムの変形はマクロスやトランスフォーマーに勝てないからなあ
969通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:33:21 ID:???
>>966
シャア専用ザク
MGのバージョン2を
発売当時に手に入れた俺勝ち組
970通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:33:33 ID:???
おっさんばっかりやな、このスレ

おいらもだけど(´・ω・`)
971通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:34:04 ID:???
放映年のみに区切った種前半と00の上半期のDVD+BDの比較なら00の方が売り上げ上だぞ?
初動だけで比較すりゃ種が上の方が上だからインパクトに騙されるが。
972通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:34:52 ID:DXuErLaP
集荷数にこれだけ差があっても株主総会での売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態と言われる現実
973通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:35:04 ID:???
そして小売りは泣く。
http://www.geocities.jp/bachaos50/1000inpa.html

過剰出荷ってレベルじゃねーぞ
974通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:35:14 ID:???
941 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 21:21:53 ID:???
ガンダムにはプラモデルという最強のアイテムがあるんですけど…


こいつのコメントが聞きたいw
975通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:36:19 ID:???
>>967
普通のファンには喧嘩を売るって概念自体がそもそもありません。
四方八方に噛みつく種厨にはわからんだろうが。
976通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:36:29 ID:???
>>973
合成写真やめろ
こんなに同じ種類入荷しないだろ
977通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:36:34 ID:???
特定店舗の話をされてもなあ・・・
視野が狭いというか、実にヲタクらしいというか
978通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:36:35 ID:???
1stは別格だろう
売り上げしか取り柄ない種の10倍の市場規模誇るエヴァにすら勝ってる
唯一のガンダムシリーズだぞ?
桁が違う
979通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:36:36 ID:???
>>969
シャア専用ゲルググ
MGver2も
発売当日に入手した俺は
もっと勝ち組
980通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:36:49 ID:???
MGのガンダムとシャアザクを初めて組み上げた時の感動たるや…
今の方が可動とかも上がってるのにあの時程の衝撃は未だ無いな
981通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:37:29 ID:???
そりゃ当たり前だろ
組み立てを目的としてるプラモに変形を目的としてる完成品玩具がかなうわきゃない。保持力が段違いだからな

でもTFの変形パターンを考えるタカトミ(ハスブロ?)ってすごいよな。よくネタ切れしないもんだ
バンダイと合併したらもう凄いものが出来るかも!
982通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:37:43 ID:???
視聴率もDVDもCDもプラモも種に完全敗北が確定したんだから
次からはSEEDよりもVGWX∀を相手に戦ったら良いんじゃないかな?
それならかなりの確率で勝てるでしょw
983通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:38:42 ID:???
>>976
合成と証明できなくて涙目逃亡www
984通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:39:04 ID:???
勝ち負けを決めたいわけじゃないんだが

スレ立ていってみる
985通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:39:05 ID:???
機動戦士ガンダムSEED 期間2002年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.5千万個

つまり1年当たり約200万個
EWに遠く及ばないな
986通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:39:32 ID:???
ひとつ聞きたいんだが、種死がそんな売れたなら、なんで種死放映翌年から、
バンダイの決算が坂道を転がるような右肩下がりを描いてるの?
987通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:40:14 ID:???
そりゃ種死以外が引っ張ったんだろ。
映画Zとかねw
988通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:40:24 ID:???
1stシーズンの時点で種死を上回り種に食らい付く勢いなんじゃなかったっけ?>OOプラ
989通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:40:55 ID:???
>>986
そんな馬鹿でかい墓穴を掘らなくてもいいんじゃないか?
990通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:41:23 ID:???
>>986
そら種種死作るのに金使いすぎたからだwwwW
991通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:42:19 ID:???
この流れにワロスw

種が売れたよ
→じゃあどうして翌年さがったんだよw
→映画があってだな(R
992通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:42:48 ID:???
数字だけ見れば売れてるように見えるが種死はコストがかかりまくってるからな…
どれだけの利益が生まれたのやら
993通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:43:34 ID:???
映画Zがコケたのが痛かったな
エヴァはTV終わってからの他メディア展開が上手かったけど
994通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:44:51 ID:???
「映画Zになすりつけてやがる」

と癌細胞スレでファビョるに3ジ・オ
995通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:45:07 ID:???
劇場版ゼータてDVDの売上もかなり良かったんじゃなかったっけ
996通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:45:08 ID:???
出荷数≠販売数ってのは、今年の福田袋の中身が2004年キャラホビ限定種ガンプラ
の詰め合せだったことからも分かる>山積みスレ参照
997通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:45:54 ID:???
>>992
売上が高けりゃ人気に比例はしてるのは見える
コストがかかろうがこっちにゃ関係ないだろ
儲け気にするのは社員くらいだ
998通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:46:23 ID:???
>>995
ガンダムのメインはプラモなんじゃないの?
999通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:47:18 ID:???
1000なら種厨発狂
1000通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 21:47:20 ID:???
サイコをデストロイのパクリとかぬかす連中に何言っても無駄だろ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/