434 :ウンコ逝ってくる :02/11/01 11:34 ID:RCudTAMN
ところでおまいら店頭で型番PAG6U18PDEW以外のG6見たことある?
>>5 地方に行けば見たことあるもないも相変わらずカタログ見ての注文取り
寄せですがなにか?
8 :
◆Esuzcv164Y :02/11/03 01:31
9 :
現行スレ ◆Esuzcv164Y :02/11/03 01:32
10 :
モバイル板現行機種 ◆Esuzcv164Y :02/11/03 01:40
11 :
モバイル板旧機種 ◆Esuzcv164Y :02/11/03 01:41
12 :
AV板 ◆Esuzcv164Y :02/11/03 01:41
>>5 G6の残り3機種はどれも11月中旬以降発売だよ
はやいとこ、15インチ UXGA を見てみたい。
>1
いい加減全角は止めてくれよ。
>15
それが1らしいと言えば1らしいしこのスレの伝統と言えば伝統(初心者向け
でスレ立て1がいきなり初心者)なんだが、ちょっとスレの立て方が安直じゃねえか?。
DynaBookの「K」が引続き大文字なのは、やっぱしもう見てらんない。
昔はここが東芝応援で世界一スレがアンチ、またはここが東芝信者で
世界一スレが総合?、またはここが質問OKスレ?って違いはあったと思うが、
最近はどのスレもタイトルが同じだけで内容が変わらない。単なる重複スレじゃないかと。
デスクトップ・ノート両方含む。カッコ内は前年同期実績
東芝がIBMを抜いて4位になった。
しかし通年では、IBM・HPを抜いたDELLが、さらに東芝も抜く可能性が高い。
→(1)NEC 25.0%(24.8% 1位)
→(2)富士通20.6%(20.7% 2位)
→(3)ソニー11.9%(10.9% 3位)
→(4)東芝8.0%(8.2% 4位)
↑(5)デルコンピュータ7.7%(4.7% 7位)
↓(6)日本IBM7.1%(9,7% 5位)
↑(7)日立製作所4.7%(4.5% 8位)
↓(8)HP 4.0%(4.9% 6位)
→(9)シャープ3.3%(3.0% 9位)
ちなみに
>>7-12 >>17-22はPC一般板のノートパソコン総合っぽいスレからのコピペ。
東芝専門スレよりメーカー問わず総合スレのほうが充実してるのはいかがなものかと。
(メーカー別専門スレ要らないって事になってしまうぞ
>>1)。
V6早くだしてくれよ ゴルァ!
>>25 テメーみたいな無知でいい加減な厨卒のアフォは芯ど毛。
質問があるのですが、
DynaBookT2を使用していて、タスクトレイにある
CDのアイコンを消したいのですが
どうすればよいのでしょうか?
本体のスイッチを左右にずらすだけでWMPなどが
出るんですけど激しく要りません。
>>28 スタートメニュー
プログラム
アクセサリ
システムツール
システム情報と開いて、
ツール
システム設定ユーティリティーで
スタートアップの項目の中から、
そのトレイアイコンに該当しそうな項目のチェックをはずして再起動。
たぶれっとでるね。
幻の迷機になる予感
買ってしまった
まだだろ
ねぇねぇ、V6って出ないの?
何で出ないの? どうして出ないの?
何でなの? ねぇねぇ、教えろよ ゴルァ!
J-3100もOKですか?
OKですが、古パソはモバ板の方が強いよ
おお、そういやあったね(w
V6の登場を待ち望んでいるのだが、
なかなか出てこないな。売れてないのかな?
G6があと5万安ければ・・・!
ヤングチームとアダルトチーム
>>42 G6は、今の値段でも十分にCPは高いけれどね。
よく知らないんだけど、
今日初めてパソコン買いました。
中古のノートだったんだけど、
V2ってやつだったよ。
うれしいな・・
>>45 俺んとこ電話線引いてなかったし、
回線の工事とか面倒だったんで、
えあーえっじにしたんです。
で、インターネットする手続きとか全部コミコミで、
13万ちょっとだったかな?
秋葉原のソフマップってとこで買いました。
先輩の皆様これからいろいろわからないことがありましたら
よろしくお願いします。
するとエアエヂからの書き込みか
いいね
>>45=48
PCもネットも初めてで、意気なし2ちゃんに書き込みしてるってこと?
>>50 職場やネット喫茶や携帯なんかで、
ネット自体はやってました。2ちゃんもそこで発見し、
やってました。
でも自分ではパソコン持ってなかったんですよ。
2ちゃんって、最初は書き込みするの怖かったなぁ。
一番安いノートE6だったかな?
は何で他社の同じようなスペックのよりずいぶん安いですか?
何か困るですか?初心者なのでサパーリ分かりません
別に普通のパソコンだ
実は東芝のコンシューマー向けで一番売れてるらしい(w
皮肉な話だが。
分からんのなら自分で調べろ。
仕事用にDynaBook E6/415CME買ってきた。ソフマップで17万でお釣りがきた。
SS3010以来の東芝購入だが、これはイイ!!!
フロッピードライブが正面中央のデザインも好印象、右端キー配列も便利で(他モデルとは違う)、カーソルキー大きいし
DVDも見られるしCD焼けるし音声ソフト遊べるし
本体色がひどい所以外は大満足です。さすが東芝、分かってるって感じです。
>52
安いのは東芝が頑張ってるから(笑)。
E5(14型液晶のほう)は完売も近くて大手量販店で
ポイント考慮すれば実売13万円台とか、なかなかすばらしい。
高性能を必要とする用途で無いなら、これを割切って使い倒すのが賢い。
DynaBook Satellite1850 SA120C/4っていうのが安売りしてたので買って
来たが、まぁCPU性能も俺にとっては十分だし、液晶も前に使ってたソテクよ
り綺麗、ドライブはCD-ROMだけど1394カード付けて外付けでDVD-ROM繋ぐ
んで問題無し。
WindowsXpProモデルでメモリー128MBってなによって思ったが、元々Meに
換装する予定だったんでそれは良かったんだが…グラフィックチップがダメで
した。VRAM自体は16Mといいのだが、S3のチップは基本的に解像度変えると
画面の中央にちっこく表示される。BISOで拡大オプション有るんで設定してみ
たがジャギジャギになって実用に耐えない。DOS窓とかフルスクリーンで使う
事が多いので、これだだめぼ…。
結局うっぱらってT5/512CME買ってきた。値段的には倍くらいするけど下取り
が買った値段より若干高かった(ポイント還元で)ので良しとしよう。
S3嫌い…お前のとこのグラフィックチップが載ったPCは2度と買わん!
V5のVGAは、S3よりマシなのかなぁ?
それよりも、intel830MGの方がいいの?
60 :
>東芝たんへ:02/11/17 15:56
V6まだぁ?
》60 今度のスカイラインGT-Rに載るそうです。
》60三宅健に聞いてください
T5買おうかと思うのだが、
なんか青色のパーツが安っぽく見えるのだが・・・
店頭で実際に見てみたいのはやまやまなのだが
俺んちの地方の店には置いてないんで、
実際に店頭で見たことある人感想きぼんぬ
東芝なら来年初頭にもGeForce4 4200 Go搭載ノートを発売するのは確実なんだが
今の時期に買った人はもしかして大外れを引いちまったのか?
65 :
ボーイング774:02/11/17 21:43
DynaBook Satellite4030XでP-in Masterで通信するとスピーカーから音がします。電波拾ってますか?
>>64 ゲーマーじゃなければ、安く買えれば文句ないでしょ。
>>67 イマイチよくわからんが、4200の方がすごそうだ。
ノートでFFなどやりたいがためにG6買った人は可哀想なのか?
プレステ買えばいいじゃん。
>>68 どの程度違うのかは知らないけど、
G6は GeForce4 440 GoじゃなくてGeForce4 460 Go
>>68 別にFFが目的なら何も問題ないと思われ。
GeForce4 440 Go搭載のでもFF程度ならなんとか動くし。
ただ、FF以降のゲームは難しいかも…。
>>70 性能的な違いはこのくらい。
Geforce4 4200 Go>>>>>>>>>>GeForce4 460 Go>GeForce4 440 Go
>>64 確実って正式に発表でもしたのか?
東芝って、新しいパーツは他社より遅れて使うし
(未だ、P3 1.2GHz-M機無いし)
G3、G4(初期)はデスクトップのCPU(P3 1GHz)使ってカマし
G6の最上位機は、ゲフォ4 460は64Mで無くて32Mで更にカマしユーザーの声を無視するくらいだから、G7はゲフォ4 460 64Mにする可能性だって考えられるよ。
となると、ゲフォ4 4200はG8(夏モデル)になるかもナー?
>>67 ここ何年もゲームはゲーム機とゲーセンでしかやった事ないけど
PCってゲーム機より高い割には画像がショボイ感じがするけど
そりより凄く綺麗なってないの?
例えば、GCバイオ0以上のとか?
PCはゲーム機と違ってOSが動いて処理が重くなるから生姜ないってのは梨な。
>>76 そういう意味で
>>74は言ってないだろ
単に専用機との差という意味で言ってるんだろ多分
なぜ死ねとまで煽るかなぁ〜
>>67 それ違うだろ。
ただのゲームのSSで、ビデオチップの描画比較ではない。
そもそも日付が2002年の3月だし。
>>79 >>67のゲームは「Morrowind」なんだが
Pixel Shadingに対応してるかそうでないかで、グラフィックにえらい差がでる。
で、対応してるのがGeforce4 4200Go していないのがGeforce4 440Go 460Go
もしノートでゲームもやるつもりなら、この差はかなり大きいかと思われ。
>>81-82 それのどこがG7と関係あるんだ?
どこにもG7にその液晶とGeforce4 4200Go使うなんて
書いてないけどな。
大体、現時点で一般向けモデルにQUXGA液晶使うと価格が
跳ね上がるし、そこまで使いこなすヤシっているのか?
殆ど遊びで使う一般向けモデルはUXGAもあれば充分杉じゃん。
DynaBook V1/470PMCという機種使ってます。
メモリを128→256へ増設したいんです。
でもノートって今まで増強みたいなこと
やったことないんです。
メモリの規格はPC100のSDRAMノート用買えばいいんだろうと
思うんですが、間違いないでしょうか?
>>84 それでいいよ。
安い店でかっても、多分大丈夫。
>>85 無事メモリ買って認識されました。
IO-DATAの256MBで9800円だった。
レスサンクス。
やっぱメモリはI/Oが1番で2番がメルコかな?
ところで、V6は何時出るのよ?
V6は出さないで、V7は馬肉登載か?
V6出してよage
L6が先だ
V6が先に決まってるだろage
V6だのL6だのそんなクソはいらん、P6が先だゴルァsage
あのー。すみません。ダイナブックのユーザーの方々は
ハードディスクにパーティーション切るってのはあんまりはやんないんでしょうか。
今日はじめて買ってDドライブがなくてビックリしました。
XPパソコンなんですが、リカバリかけるときHDにバックアップとったりできないんですか?
ダイナブック、機種名は???だがCPU周りに不具合が出ていて現在調査中らしい。
>97
デュアルブートにするにしても、自分でパーテーション作る必要あるの?
もしそうだとしたら面倒くさいな。
>>94 俺はG5使ってるけどパーティーションは切ったよ。C:10G残りDです
前のDB55もCだけだったから2つに切って使ってたよ
マイ ドキュメントのターゲットはもちろんDに変えてます
バックアップは安定している状態でHD革命使って取っておくのがよろし
>>98 それ位面倒臭さがるな!fdiskの使い方覚える良い機会だ
むしろ自分の好きな容量で切れるから良いんじゃない?
>>98 だったら、パーマジで切れよ
素人なら、そうしろ
この略称初めて見た(w
次期モデルはどんな感じなんだろか?
嗚呼、我が愛しのV6
君はいづこへ・・・。
早くG7を出し地栗
すごいのを希望
G7は来年の1月下旬だろうよ。
それより、まだ出てないV6、S6、L6を心配しろよ、命令だ。
G7は来年の1月下旬だろうよ。
それより、まだ出てないV6、S6、L6を心配しろよ、命令だ。
あぅ、二重カキコスマソ。
Aシリーズフカーツキボンヌ
アキュポイントDynaでなければ東芝買う理由がなくなったな。
キーボードの最右列から機能キーが消えたのもイクナイ。
Aはもう1年以上も出てないから復活しないだろう。
だから、IBM買っと毛。
>>109 IBMは形がちょっとね。
V386の頃から東芝買ってたんだけど、どうしよ。
とりあえずA2であと3年引っ張るか(悲
Aが無くなっても東芝は東芝なんだからTパッドでいいだろう。
112 :
名無しさん:02/12/15 01:39
Satellite Pro 420CDSを7年使ってる。おそらく1000回以上の開け閉めで
ヒンジにヒビが入ってるのと、DSTN液晶が縦1本真ん中より上が死んでるの
を除けば他に不具合はないが、今度G6を買うことにした。
>>93 P5…? 何だその糞は?
V6が先に決まってるのが暗黙の了解なの知らねぇのかテメーは?
この、スットコドッコイのタコ助が!
DynaBook V1/470PMCでクロックアップした人っていませんか?
115 :
名無しさん:02/12/15 02:25
G6買おうと思ってるんですが、スペック的には不満ないんですが、
液晶はどのくらいきれいでしょうか?今、priusノート使っているんですが
これはパネル張ってあるのできれいです。でもスペックに不満がありますので
ダイナブク買いたいなと思ってます。
ショボい質問なんですが...
ATI RadeonとnVIDA GeForce 440GO(DBG5搭載)とでは描画能力は格段に
違うのでしょうか?
>>113 V6儲まじ(´Α`)ウゼーヨ
東芝スレでV6V6わめいてんの全部お前だろ(プ
P.S
お前のせいで誤爆したじゃねーか!o(`ω´*)o
118 :
名無しさん:02/12/15 18:27
桁違い
>>115 じゃぁ、同じようなテカテカ画面のT6にするとか?
もし、T6のスペックに不満があるなら次のT7に汁。
>>117 あん? 漏れのどこがウゼェんだ?
Vの良さが解らねぇテメーの方がよっぽどウゼェんだよ。
それと全部漏れじゃねぇよ。お前には素晴らしい同士がいなくて
悔しいんだろ?(ワルァ
で、V6はいつ出るのよ?
>>117
後、誤爆したのは漏れの所為じゃなくて確認しないで別スレに
書き込みした、お前が超大ヴァモンだからだよ。
スレ違いまでして人の所為にすんなよ、この脳足りんめ!
>>117=122
反論出来なくなったら、それかよ?
世の中のゴミや病原菌以下の、お前こそ首鶴べきだよ(プ
基地外&等号ヴァカ(
>>113)ハケーソ
んなもんV6なぞ永久に出んわい。
まあ
>>113はV1/V2ならともかくチップセットから何からヘボくてクソなどれを取っても中途半端の
クソマシンV4/V5を一番素晴しいと思ってる時点でパーなのだが(w
>>125=126
お前こそ出川と同じくらい必死だな(藁
この、たまらんポンめ!
DynaBooKファンクラブ の方々に質問です。
秋葉で安い
Satellite 1850 セレロン1.2 WIN2000の
やつを買ったんですが、
ハードディスクにアクセスするたびに、
一瞬動作が固まるのですが仕様でしょうか?
特に日本語変換やWEBの時に、
症状が出ますんでストレスがたまりまくりです。
あ、メモリは384Mに増設済みです。
なんか解決方法があればいいのですが。
デムパが約1匹暴れてまつ
sageで書き込んでるあたり、向こうもまじレスとは思えないな。
少なくとも俺は笑いながら書いてたけど(w
131 :
名無しさん:02/12/19 04:58
ブイ ブイ ブイ〜 ♪
V6チャンは何時DELLの〜 ♪
ゲームをやるなら
Celeron 1.8GHz,nVIDIAR GeForce420 Goと
Pentium!!! 1GHz ATI Radeon
ではどっちがいいですか?後、動画編集後のエンコードスピード
の差なんかも知りたいんですが...
どなたがご教授ください。おながいします。
>>131 多分、バニアス搭載のV7出ると思うからV6出ないと思われ。
そっか バニアス載せるための充電中ってことなのか。
135 :
名無しさん:02/12/27 02:08
G7ってほんとに1月下旬にでるんですか?
現在、G6を購入予定なんですが、待った方が
いいのでしょうか?ちなみにG6/x18PMEを考えてる
のですが。
DynaBook V1/470PMCで初めてHDフォーマット、パーティションを切る、
ということに挑戦。
パーティションを切ったあと、リカバリーCDで再インストールできるか心配・・・
東芝はリカバリCDのほかに、OSとアプリのCDが別についてるから
手間はかかるけど、できないってことはないと思う。
あっさり再インストールまでできたので、ひとまず記念カキコ
>>135 絶対待ったほうがいい
っていうかG7を買ってレポートしちくれ
140 :
名無しさん:03/01/02 14:40
G6やっと手に入れたよー
うれしー。
141 :
名無しさん:03/01/02 17:09
内容がスレ違いなんですけどここで質問させてください。
DynabookSS3020にWindows98を入れたいのですが、外付けのCDROMドライブが
起動ディスクで認識できません。PA2673UJ(東芝純正)というPCMCIA接続のドライブなのですが、
DOS用のドライバがありません。ドライバがどこにあるかご存知の方は教えてください。
またこれ以外のインストールの方法がありましたら教えていただきたいので
よろしくおねがいします。
143 :
名無しさん:03/01/02 21:52
>>141 XPの説明なんだけど参考にならないかなあ?
ttp://dynabook.com/assistpc/winxp/index_j.htm 以下、抜粋。
別途Windows XP日本語版のCD-ROMが必要です。
PCカード接続のCD-ROMドライブ(PA2673UJ)または、CD-R/RWドライブ(PACDR002)をご利用の場合、
Windows XPインストール時には、このドライブをCardBusモードで利用することはできません。
CardBusモードになっている場合はPCIC(16bit)モードに変更してください。変更方法については
各ドライブ付属の説明書を参照ください。
ノートブックをご使用の場合、インストール実行中は、必ずACアダプタを接続してください。
東芝製外付け24倍速CD-ROMドライブ(PA2673UJ)でWindows XPのインストールCDから起動して
セットアップする場合、CD-ROMドライブの蓋を開けたところにある、動作スイッチモードを
「Lo」に設定してください。セットアップ終了後は、動作スイッチモードを[Normal]に戻して
ください。
144 :
名無しさん:03/01/02 21:55
俺G5だよ しかも買ったの二ヶ月前くらい。。鬱だし脳
>141モバイル板に「DynaBook SSその6」ってスレがある。
古いSSに詳しい人が多い。逝ってみな。
そのCD-ROMドライブならブータブルだと思うけど、
CD-ROMメディアはブータブルじゃないの?ブータブルならC押しながら
電源入れればCD-ROMからブートすると思うけど。
フロッピー起動の時のDOSドライバは、よく使われるtoscdrom.sys
じゃだめなのかなあ?まあとにかく、当スレも悪くないけど、
モバ板東芝SSスレそのあたりの機種詳しい人多いよ。
>144-145
適切な価格で買ってれば無問題。
今でも、在庫あって、適切な値段が下がっているならという前提がつくが、
G6Cセレロンモデルと同じくらいの値段だったら、G5のほうがいいんじゃないか?。
公式最大メモリが大きいからメモリ増設すれば長く使えるかも。
148 :
名無しさん:03/01/02 22:08
test
>>147 レス、サンクス!
あんまり適切な価格じゃないけど、G5買って満足してるよ。
友達にはG6勧めたし、東芝のノートは結構イイと思ってるよ。
150 :
名無しさん:03/01/02 22:10
>>147 P4-m 1.6GHzとCeleron 1.8GHzじゃやっぱP4-m 1.6GHzの方が↑かなぁ...
微妙だよな。
グラフィック面ではG5につんでるグラフィックチップの方がよさそうだから
そっち方面ではやっぱG5かな。
>143,146
レスありがとうございます。
Cを押してもそのまま起動(Win2000)してしまうのでだめそうです。
海外サイトのドライバを試してみましたが、設定が悪いのかドライバが
合っていないのか動きませんでした。ちなみにWin98のCDROMはOEMではなく
製品版なのでこれも問題があるのでしょうか。一応モバイル板にも行ってみます。
G7はいつ頃出ますか?
>>153 低レベルな頭の悪い質問する前に過去ログくらい見ろよ。
散々既出しているんだし。
155 :
名無しさん:03/01/05 18:29
おそらく2月じゃないっすか
156 :
名無しさん:03/01/05 18:52
G6C飼ったよ。
たまにDVD見たりAOMやってたりすると
ヴィデオドライバがハングして鬱。
157 :
名無しさん:03/01/05 18:55
>>156 DVD程度でハングするっておかしくない?
G3でもnVIDIAのドライバがハングアップする。
特に何の前触れも無くいきなり落ちるから怖い。
159 :
名無しさん:03/01/05 19:10
アップデートした方がいいかもね。
160 :
名無しさん:03/01/05 21:09
>>156 G6CセレロンモデルでDVD見てるけどハングしたことないよ。
東芝のサポートって大丈夫なん?
>>161 日経パソコン 2002年パソコンサポートランキング
1位 デル
2位 エプソンダイレクト
3位 東芝
4位 NEC
5位 ソニー
で、店頭販売メーカーの中では1位らしいです。
実際のところは分かりませんが。
>>162 すっげうさんくさいランキングだな。
そのランキングは、上位ほどポンコツでサポートに頼らざるおえないともとれる。
つうことはソニーはサポート知らずってことになるが・・・
>>163 ちなみにこんなのも
主要大手パソコンショップにおけるパソコンの修理件数と故障率(2000年9月)
1位 ソニー
2位 IBM
3位 アップル
4位 NEC
5位 富士通
6位 ソーテック
で、2000年のパソコンサポートランキング(日経パソコン)
1位 デル
2位 日本Gateway
3位 日立
4位 富士通
5位 アップル
6位 日本IBM
7位 NEC
8位 東芝*
9位 ソニー
うーん。
>>165
故障率の「低さ」のランキング
順位 メーカー(故障率)
1位 ソニー(1.20%)
2位 IBM(2.36%)
3位 アップル(2.52%)
4位 NEC(3.09%)
5位 富士通(3.79%)
6位 ソーテック(5.48%)
東芝はソーテック以上に故障率が高いのか、
それとも調査対象外なのか。
去年のことだけど(ネタでなくてマジな話)
某大型家電店の店員に「2chで東芝のノートPCは壊れにくいと
評判なんだけど、どうなのかな? 何か欠点があると思いきり
叩かれる匿名BBSで丈夫だと誉められているけど」と聞いたら
店員は「言われてみれば確かに修理件数少ないなぁ・・・でも
NEC、富士通、ソニー等と比べると全然売れてないし・・・」
と返答が返ってきた。
あ、去年でなくて、一昨年(2001年8〜9月)くらいの話でつ。
元日に買ったG6C。
テーブルの上に置いといたら親戚の子にフミフミされた。ガクゼン
特に問題なく動いていてほっとしてカキコ。
東芝ってパソコン作ってたの?
原発なら有名ですね。
>170 ツマンネ
既出だったり、スレ違いな質問でしたらすいません。
ラグナロクオンラインというネットゲーがあります。
P-III800MHz以上推奨、VRAM8MB以上の3Dグラフィックカード必須なのですが、
Libretto L5/080TNLNで動作するでしょうか?
中古売り場で上記の品を見て、テキストやメール処理に欲しいと
思っているのですが、欲張り者としましてはついでにこのゲームも動かないかなぁ、
と思っている次第です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
上の投稿をした者です。
別板にリブレットのスレがあったのですね。
そこで調べることにします。
スレ汚し申し訳有りませんでした。
ダイナブックの排気って熱い?
ファンがずっと動きっぱなしなんですが・・・
V6出なかったからV7出して♪
(^^)
180 :
名無しさん:03/01/14 15:07
>>178に禿同
V6出さなかった分、今度は是非とも素晴らすぃV7を キボーン!
東芝ダイレクトPCでは、国内モデルとは別に、
世界中でご愛用いただいております
「Tダイレクトシリーズ」をダイレクト販売しております。
PC本体にはUSキーボードを標準搭載し
(もちろん、ローマ字日本語入力も可能です)、
英語又は日本語OSモデルを選択することが出来ます。
最も特徴的な点として、国内、海外の主要都市で無償保証(1〜3年)が
受けられるILWがすぺてのPC本体についていますので、
世界で活躍されるビジネスマンの方やグローバルに展開される企業様、
海外出張、留学、海外旅行などに最適なノートPCです。
http://pcnews.fc2web.com/toshiba/
必死な社員酸ご苦労様でつ。
(^^)
(^^)
2chでおいしい宣伝すれば儲かると思ってんのかな?
ま、広告料とかいらんもんな。こういうのはw
186 :
名無しさん:03/01/26 22:13
スレ違いかもしれませんが・・・。
DynaBook G6/X18PME の初心者ユーザーです。
最近インターネットをしていて、よく固まってしまいます。
(IEのプログラムが応答していないとか)
30分やっていて1,2回はタスクの終了を押さなければいけません。
どうすれば、固まりにくくなるでしょうか?
ちなみに、プロバイダーはYBB12Mです。
ほんとしょーもない質問ですが、諸先輩方よろしくお願いします。
187 :
名無しさん:03/01/27 13:06
はじめまして。
DynaBook G6C/X18CME が19万で売ってました。
買いでしょうか?
相場がいまいちわからないので、どなたか教えてください。
188 :
名無しさん:03/01/27 13:08
高いな。
>>188 相場はどれくらいなんですか?
オークションだと15万で売ってましたが、
店頭価格だとどれくらいなのでしょうか?
>>190 ブックマークしておきました!
どうもありがとうございました。
192 :
名無しさん:03/01/27 14:18
G7Cが出て価格が下がってるが在庫も減ってきたので買うなら早めにな。
>>186 使わない常駐ソフト消せば少しは良くなるかと。
194 :
名無しさん:03/02/07 21:09
東芝ぁぁ…
何でアキュポイントやめたんだよぉぉ〜
漏れはもうIBMに乗り換えるしかないのか…
195 :
名無しさん:03/02/08 13:24
DynaBook EZ 復活!?
196 :
名無しさん:03/02/08 14:10
P7ってG6よりグラフィックス面で弱いってのはホント?
198 :
名無しさん:03/02/11 21:20
3110CTってのを中古で貰う予定なんですが、CDROM付いてないですよね?
外付けでありますでしょうか?
199 :
名無しさん:03/02/11 21:35
こんどダイナブックを買うのですが、本体の中にマウスはついてますか?
あと、これは買った方がいいってものはありますか?
200 :
名無しさん:03/02/11 21:38
タッチパッドは普通付いてるよ。ノートなら。
それとは別でいわゆるマウスは付いてないよ。
あとはオールインワンだから、何も買わなくてOK。
201 :
名無しさん:03/02/11 22:00
>>200 ありがとうございます
マウスってのは中のパッドのことじゃなくて
普通のころころ動くひも付きのマウスが一応セットにも入ってるのかなってことです
なかったら別に買わないとと思って。
202 :
名無しさん:03/02/12 01:29
203 :
名無しさん:03/02/14 11:52
C7の真ん中の機種を買おうか考えてるんですが、
DVDとか、動画再生は問題なくできるのでしょうか?
204 :
名無しさん:03/02/15 00:30
DVDはDVDプレーヤー、PS2などでテレビで見た方がいいと思う
PCのDVDプレーヤーなんてほとんど使わないよ(液晶モニタならなおさら)
リージョソフリー化すればいろいろ楽しかったり…
出先でDVDを…ゴニョゴニョ…
A2/X10PMCつかってます。
キーボードカバー探してるんですがA1/X10PMC用のものしかないみたい。
A1用でも問題なく使えるでしょうか。
無問題
208 :
名無しさん:03/02/20 13:56
>>198 3110CTは国内専用モデルじゃないからその程度の知識だと中古を買っても苦労するぞ。
209 :
名無しさん:03/02/20 13:59
鈴木亜久利が宣伝してた頃の286のダイナブックがありますがヤフオクで売れますか?
210 :
名無しさん:03/02/20 14:30
当時高かったダイナブックA2580PMC 2年経たないうちに4回目の修理だよ。
今から運送屋さんに持ってかれちゃうっ!
211 :
名無しさん:03/02/20 17:38
212 :
名無し募集中。。。:03/02/20 17:40
>>209 送料を貴様持ちなら1000円で買ってやってもいいよ。
とことんアグリッシブ
C7の一番安いやつ買いました
>>204 ウチは年代物の超ボロTVなので、DVDもPCで見てるよ(w
先日C7/MENを買ったんだけど、意外と綺麗に見られて最近はこっちで
見ることが多いですだ。
PS2と普通(3ピン接続)のTVで見るなら
PCで見たほうがキレイだと思いますた
DB60Pでもコマ落ちしないで見れますけど…、ギガヘルツいいなぁ…
Dynabook G6CでTV出力をしたいんですが、なぜかmpegなどの動画が出力されません。
FlashやFF11Benchなどは問題なく出力できます。
仕様でしょうか?
USB-FDDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
何に使えばいいのか悩むが、とりあえず( ̄ー ̄)ニヤリッ
221 :
名無しさん:03/03/02 19:24
G6使ってるんですがたまーにアイコンが自動配列されちゃうんですが
なんで?
222 :
名無しさん:03/03/02 19:38
メッセンジャー使わないので機能停止する方法教えてください。
常駐しててウザイ。
解決しました。
>>224 DVD観たりゲームするならGPUの性能が上のT6の方がいい。
音質を選ぶならスピーカーが良いE7の方がいい。
ありがとう、助かりました
ヒトガイナイ
227 :
名無しさん:03/03/04 22:22
「てんこもりでダンス」 「シャバダバランバダエビバーリ」
∧∞∧ ∧∞∧ ∧∞∧ ∧∞∧
( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・) (・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( | つ ⊂ | )
( ノ ヽ ( ノ ヽ ∪ | | | | ∪
@ し' (_) し' (_) A (_)_) (_(_)
「なんだか体中感じる」 「感覚タンデム厨」
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
ノ∧∞∧ヽ ノ∧∞∧ヽ ノ∧∞∧ヽ ノ∧∞∧ヽアヒャヒャヒャ
|( ・∀・ )| |( ・∀・ )| ノ( ・∀・ )| ノ( ・∀・ )|
.> < > < 〉 _ノ 〉 _ノ
| 人 | | 人 | ノ ノ ノ ノ ノ ノ
B(__).(__) (__) (__) C し´(_) し´(_)
228 :
名無しさん:03/03/13 11:24
229 :
名無しさん:03/03/14 17:28
V7 G7 E7 S7 について
スピーカーが左右対称の位置にあるかどうかをおしえてください。
妖精なんていらないからS3に戻ってきてくれ…
いや、グラフィックチップは何でもいいから
アキュポイント復活汁!!
232 :
名無しさん:03/03/15 16:51
スピーカーの位置は両端に付いてるのがいい
外側じゃなくて正面に向いてるほうがいいな
233 :
名無しさん:03/03/15 17:02
>232
GとかVみたいな感じ?
>>232 おそらく、Tecraがラインナップから消えたら、B5以上のダイナブックからアキュは消える・・・
残るはリブのみ
235 :
名無しさん:03/03/17 23:41
DynabookT6/518CDEでもできる3Dゲームってありますか?
DynabookT6/518CDEはDVD映像はすごくきれいなんだけど3Dゲームに
弱すぎ。
236 :
名無しさん:03/03/20 15:16
やっぱ弱いか 一昔前の GPUだからな〜
>>236 ビデオメモリが16MBだから最新の3Dゲームは厳しいよ。
全画面表示できないし。
238 :
名無しさん:03/03/21 01:37
皆さんに伺いたいのですがG6C/X18PMEでGT9800Fを使って(ポジフイルムから)CD-R等に書き込むのは問題は有りますか?又何か前提条件は有りますか?
一応メモリは増設する予定です。
出来なければ違う機種にしないと逝けないので…宜しくお願いします。
239 :
名無しさん:03/03/21 17:09
ちょっと古いマシンですが、DynaBookSS3300を譲り受けました。
しかし起動音やエラー音、mp3ファイルなど含め、スピーカーから音がまったくでません。
タスクバーでの音量は上げてありますし、ミュートもかかっていません。
どこかほかに、考えうる設定はありますでしょうか?
スピーカーが壊れているのか調べたいのですが、CD-ROMドライブがないため、
音楽CDをかけてみることもできません。
240 :
名無しさん:03/03/21 17:16
>>239 SSはよく知らないけど、PC診断ツールってない?
それがあればスピーカーのテストはできるはず。
>>240 テストしたらスピーカーの故障のようでした。
レスありがとう。
俺のG5、昨日使おうと思ったら起動しなくなってしまった。
HDDが回転しない。CD/DVDドライブも開かない。液晶もつかない。何も音がしない。
内部の電源系統がいかれてしまったのだろうか。
本体の一番手前の電源とバッテリーとCDのランプはちゃんと光るんだけど。
HDDのランプはつかない。
最後に使ったときは全く異常なかったんだけど。
電器屋に持って行くしかないかなぁ。
たぶん購入1年以内だろ。東芝に修理取りに来てもらえよ。引き取り含め無料だ。
>>243 無料ですか。わざわざ買った店まで行かないで済みますね。そうします。
レスThxです。
DynaBookのC7ってVRAMがチップセットに内蔵って書いてあるけど
これってVRAMのメモリーを増やすことはできないの?
PC初心者なもんでこんな質問してスマソ。
246 :
名無しさん:03/03/24 00:21
>>245 オレも初心者だけどノートパソコンのビデオメモリは増やすことが
できないそうだよ。
248 :
どこのスレにも出没する男:03/03/26 15:15
249 :
名無しさん:03/03/26 19:20
ペンティアムMのLavieMってどうなんかな?
あのCMじゃ買う気失せるよ>NEC
251 :
名無しさん:03/03/26 22:57
T3のバッテリーパックがだめになったのですが、ACアダプターだけで使うことは出来ないのですか?
>>251 普段ACアダプター駆動の時、バッテリー付けたままだったのですか?
253 :
名無しさん:03/03/27 17:26
254 :
G6Cの情報:03/03/27 18:33
使う事できないのかな〜?
できる
256 :
名無しさん:03/03/28 11:03
G4/U17PMEで電源入れたときにBIOSセットアップの画面に逝く方法がわからいです。
知ってる人教えてくれませ。
そんなもの、ない
存在しないものには入れない
259 :
名無しさん:03/03/28 20:36
へ〜、ないんだ〜。G4だめだめじゃんw
それじゃあGシリーズってみんなできないのか?
レガシーフリーの機種は全部。
つーか、BIOSに入って何がしたいんだ?
261 :
名無しさん:03/03/28 21:35
オレはDynabookT6/518CDEだけど普通に電源入れたときにBIOSにいけたよ。
そこでBIOSのLCD Display StretchをDisabledに変えた。
そうしたら以前よりも3Dゲームが動く確立が高くなった。ノートパソコンは
ゲームの全画面表示が苦手のようだね。
262 :
名無しさん:03/03/28 21:40
>>259 レガシーフリー、つまり
PS/2、内蔵FDD、シリアル、パラレルなどが一切ないマシンに
BIOSセットアップメニューがない物が多い
その代わりMe以降のOSで、レガシーフリー特有の高速起動が生きる
264 :
名無しさん:03/03/29 20:05
P7買った人…BIOSメニュー出せますか?
いえ無い方がいいんですが。起動が速いかどうか知りたいもので。
265 :
名無しさん:03/03/29 22:31
>>260 いろんな分野でPC使ってるとBIOS弄れるほうが便利じゃないかな?
>>265 そりゃあれば嬉しいけど
INT線が使い分けられないノートでIRQいじれてもしょうがないし
BIOSあってもオーバークロックできるわけじゃないし
メモリータイミングなら、機種によってはWPCREDIT&WPCRSETでいじれるし
ブートデバイスは東芝ユーティリティーから変えられるし
困るのは、使わないデバイス停止するくらいでしょ。
慣れると、高速起動のメリットも結構ありがたい
267 :
名無しさん:03/04/03 19:21
本体裏に蓋(カバー)がないか?
まれにキーボードを外して、なんて機種もあるけど。
269 :
名無しさん:03/04/04 06:25
>>268 HDDとバッテリー外しても結局メモリスロットが出てこなかったんです。
後は裏蓋全部外すしかなくて、やってみようとしたんですが、
なかなか外れなくて、壊してしまいそうだったんで、挫折しました。
キーボード外しは更に怖いですね・・・。
裏にある場合は、専用のフタになってると思う。
大昔のB5系の機種だとドライブ外して・・なんてやつもあるけど。
そんなにヘンな場所にはないと思うんだが。
あと、小さく印刷してないか?
回←こんなマーク
271 :
名無しさん:03/04/04 17:23
会社の機械なら総務課逝ってマニュアル借りればDo
↑んなことしなくても、ダイナコムでサイトマップ→発表年別製品一覧→
2001年発表→DynabookSatelliteを参照し、マニュアルPDFを落とせばOK。
273 :
名無しさん:03/04/05 18:56
>>272までのみなさん
公式サイトでマニュアルPDFを落として解決しました。
キーボード下のLANカード下にスロットは埋まっていたようです。
ありがとうございました。
液晶のヘボな機種なので、
今後は、外付け液晶とキーボードで、
省スペースデスクトップ本体として生かしていきます。
274 :
名無しさん:03/04/05 23:40
東芝の米国モデルはSatellite、Satellite Pro、Tecra、Portegeの
4シリーズに分かれていて、ここ1〜2年だとTecraはP3-MがTecra9000、P4-MがTecra9100。
それと別に昨年あたりの機種でTE2000、TE2100ってのがある。
Tecraの一部として取り扱われているような感じもするが、
機種名にTecraと入ってないし筐体外装もTecraが銀色なのに対して地味な真っ黒。
これの位置付けとか推測つく人居る?別に困ってるわけじゃなくて単なる興味だけの
疑問で悪いんだけど。
前はDynaBook Satellite2510使っていましたが、今はVAIOです。
276 :
名無しさん:03/04/06 02:47
>>256 起動時にEsc押すと入れないか?
S4はこれでBIOSに行けるが。はずしてたらスマソ。
278 :
名無しさん:03/04/10 18:51
ビデオ統合チップセットか・・・
280 :
名無しさん:03/04/10 21:03
やっとUSB2にメモリがPC2100対応になったか。
候補にしようっと。
281 :
名無しさん:03/04/16 15:00
282 :
G8そろそろだね ♪:03/04/16 15:09
↑うそつき〜〜〜〜 ひっかかっちゃったよ
ibm
4050XというDYNABOOK99年モデルを使っています。
長年謎なんですが、これって液晶の明るさ調整できないんですか?
C7を最近購入したんですが、モバイルするにはサイズが大きいですね。
キーは小さくていいから、もう一回り小さくしてくれたらありがたかったのですが。
12インチ液晶の縁が大きく余っているのが気になります。
286 :
名無しさん:03/04/17 10:14
>>285 だったらSSに汁。
液晶枠が余ってるなら後続機は不治痛MGみたいに13.3型に
するつもりじゃないのかな?、多分。
(^^)
誰か、知ってる?
dynabook G6をXPとWin98Meのデュアルブートにしたんだけど、
geforce4 go 460 の Me用のドライバーが見つかんない!
サポートに電話したら、G6でMeは無理だっていわれた。
だれか、教えてくれ〜!
>284
多分BIOSを最新にして東芝のサイトからACPI Common FilesとかPower Extension
とかダウンロードして、そのパワーマネジメントの中でやる事になると思う。
あとはユーティリティ入れたらFn+ファンクションキー操作で調節ができる
かもしれないが今そのあたりの機種が近くにないんでよくわからん。
>288
マルチ氏ね。
とは言っても、東芝スレがいくつもあって、しかも各スレの1がみんな総合スレ指向
で立てる(質問とかの用途別とか機種別とかにしない)のも悪いと思うんで、
まあしょうがないかも。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>289 うーー、、
お待ちしておりましたぁぁ!!おありがとうーー!!
そうですか、BIOSの可能性ですか。
想像もつきませんでした。
BIOS更新情報見てみます。
292 :
名無しさん:03/04/24 20:25
リサイクルショップの店員やってるけど
東芝のノートは古くても液晶がキレイ。
視野角も広いし、デフォルトでRGBや輝度をいじれるモデルが多い。
他メーカーだと大抵、焼けて色ムラ出てるか、黄色っぽくなってる。
293 :
名無しさん:03/04/24 20:51
>>292 だよねー。ちょっと前までリブ60持ってたけど
電池がお亡くなりになっても液晶は新品のように美しかったわさ。
294 :
県居ニモ@サチコ:03/04/25 01:37
295 :
名無しさん:03/05/03 18:46
DB60P/4DAだけどWinXP動きまつか?
前スレから見てもその話題がなかったので質問。
メーカーのHPに書いてあった。。
スレ汚して申し訳ない、逝って参ります・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
298 :
ニモ=294:03/05/24 06:14
ネカフェからの書き込。
294のやつ、まえの火曜日に図書館で盗まれた。また同じの買うしかないな。。。
俺のダイナたんを盗んだ画面の前の貴方。あやまってください。
299 :
名無しさん:03/05/24 06:30
どひひひひ
300 :
名無しさん:03/05/24 06:31
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301 :
名無しさん:03/05/24 06:36
294のダイナ (σ・∀・)σゲッツ!!
303 :
名無しさん:03/05/24 11:09
E8の852GMチップセットってどうなの?
ゲームとかには向かない?
ゲームによる。
ソリティアとかフリーセルならだいじょぶだから安心しろ
>>304 ありがとうございまつ・・・(´・ω・`)ショボーン
306 :
名無しさん:03/05/27 18:58
E8誰か買った?
307 :
名無しさん:03/05/27 19:05
C8待ちきれんからエプダイのS150H買ってしまった
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>306
注文したけど取り寄せ待ち。
早くこないかなぁ〜
>>309 藻前は普段の行いが悪いから絶対に早く来ないよ。
>>310 ハナクソピンピンピン!!(* ´∀`)σ"―――――― ・ ・ ・
>>311 ( ´,_ゝ`)(プ
やることが頭の悪い餓鬼そのものだな(ワラ
313 :
名無しさん:03/06/15 13:28
hosyuage
314 :
ななちゃん:03/07/01 22:42
ところでE7ってどうよ
315 :
ななちゃん:03/07/01 22:42
だめか
DynabookA2/X85PMCのCD-RW/DVDドライブが壊れたんですけど、
メーカー修理だと、交換で3万ちょいかかるとのことなので、
自分で交換しようと思っているのですが、
本体底面のねじを全部外しても、CDドライブがうまく取り出せません。
(ドライブを固定しているネジは1つだけと思うのですが‥)
経験者のかたアドバイスをお願いします。
>>316 閑古鳥が鳴いてるスレなのに
なんでageないんだ?
318 :
名無しさん:03/07/05 21:07
age
319 :
名無しさん:03/07/05 21:12
G5でDVDレコーダで作成したDVD−RAMの映像って再生できません?
やってみたらファイルとかは認識できるけど再生するソフトがないような感じ。
WINDVDのバージョンが古い?
それともハードの問題かなあ。
320 :
名無しさん:03/07/05 21:24
>>319 DVDマルチドライブと
コンボドライブは違うぜよ。
読めないとおもわれ。
VR_MOVIE.VROをWINDVDで再生すると見れました。
が、、、、
頻繁にハングするんですよね。
なんでだろ。
ハード的に無理してるのか、なにがネックなのか不明だ・・・
322 :
名無しさん:03/07/10 00:22
ねた切れ?
323 :
名無しさん:03/07/10 00:27
V8はもう発売したのかな?
324 :
名無しさん:03/07/10 00:30
新生HPが最強なんよ!東芝なんて不買でもサレテロ(w
藻前等!
HP工作員に騙されるなよ!
V8っていくらかな?買いたいけど・・・。
327 :
名無しさん:03/07/11 23:56
>>326 新商品を紹介するどこかのHPで予想価格20万だったよ。
>>326 祖父で20万から会員は1万5千引きですた。
おまけでFF11と液晶テカテカになるフィルター貰いますた。
>>329 まあプロバイダ新規申し込みでさらに割引されたということでつ。
>>330 「プロバイダ」で無くて「フレッツのキャンペーン」だろ?
藻前にとっては、どっちも同じなのかも知れないが
フレッツは他のADSL等みたいにプロバイダがセットに
なってなくて別にプロバイダを選ぶシステムになっているから
プロバイダと呼ぶのは知恵遅れの厨房と同じことになるぞ(w
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
333 :
名無しさん:03/07/15 13:37
dynabook Satellite J10が良さそう
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
335 :
海外モデルPC使用者:03/07/15 16:39
このスレって海外モデルPCの話題もいいのかな?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(^^)
338 :
名無しさん:03/08/05 09:16
最近オークションで中古のsatellite2250を購入したのですが、メモリが64M
しかないのでメモリを増設しようとしました。
ところが、メモリの増設の仕方が分からないので、どなたかご教示下さい。
おながいしまつ。
339 :
名無しさん:03/08/10 03:33
>>316 亀レスどころか浦島レスといった所か(w
最近DynabookA2/X85PMCのドライブ交換しましたよ。
ねじ止めは二箇所のみです。
340 :
名無しさん:03/08/10 17:41
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
342 :
名無しさん:03/09/03 21:01
343 :
名無しさん:03/09/03 23:53
突然の質問ですみません。
東芝ダイナブックC7/212CMEN のユーザーなのですが、ハードディスクを
交換したいと考えています。しかし、普通のビス止めではないようで、分解の
仕方がわかりません。
ダイナブックC7/C8を分解したことがあるという方がいらっしゃいましたら、キモ
を簡単に教えていただけないでしょうか。
>>343 普通は「キモ」で無くて「コツ」と言うんだけどなぁ・・・
こういう野郎に限って普段からテメーの事を棚に置いといて
人の事を「キモイ」と連発して誹謗中傷をし、質問の時だけ
敬語を使って良い子ぶっているんだろうな。
>>338 キーボードのフチ(スペースキー側)の細長いプラスチックが
工具不要で爪で引っかるなどすれば簡単に外れるようになってる。
ここまで言えば分かるだろ
346 :
名無しさん:03/09/04 17:00
E8/520CDEを使っています。ビデオキャプチャーカードが欲しいのですがC
シリーズの特典でもあった東芝のキャプチャカード使っている人いますか?
定価は結構高いのですがやはり東芝のほうが相性いいかと思いまして。
347 :
名無しさん:03/09/04 23:09
東芝T5/518CDEで付属のDVD-RにHDDにダウンロードしたファイルをDrag"nDropCDで焼いています。
メディアは三菱化学(日本)、TDK(日本)、SONY(台湾)等ですが、DVD-Rに焼いたものを再生すると時々細切れというか
滑らかに再生されないものがあるのですがどうしてでしょうか?HDDにある同じファイルではそのようなことは起こりません。
>>347 焼きこみの速度を落としてみる
焼きこみ中は他の作業をしない
レンズクリーニングする
説明書に推奨メディアが書いてあると思うので確認する
(太陽誘電がいいと思う)
ちなみにDrag"nDropCDはあまり性能がよく(ry
ゴホン、ゴホン。まあ、タダでついてくるからそれなりに使おう
349 :
名無しさん:03/09/05 02:04
>>348 太陽誘電は推奨されてますね。ただ、TDKのほうが品質がいいみたいなんでつかっています。
PCと付属のコピーソフトの相性とかではなくてソフトの性能があまり・・なんですね。
レンズクリーニングはまだしたことないんで今度やってからためしてみます。
ただいまDynabookのことで少々困っておりまして
お知恵を拝借いたしたく書き込みます。
会社の先輩のダイナブックがいきなり音が鳴らなくなったということで
説明を聞いても要領がつかめないためノートごと借り受け
手を尽くしたつもりなのですが、未だに問題解消できません。
DynaBook PX250(型番 PX025K454CAB)
症状 有効なサウンドデバイスがありません
OS:Windows98SE
デバイスドライバーとしてはALi Audio Acceleator WMD Driver
が正常に動作していますとでております。
なにぶん先輩がコンピューターに疎いことや
残っている付属品が本体とACアダプターぐらいなことも手伝って
OSの再インストールという手段もとれません。
代用にできるドライバーや必要になるものはあるのでしょうか?
単純に音源が死んだとか。
>351さん
音源が死んでいたとしても、デバイスとして存在するならば
このエラーではなく、音が鳴らないということだけになると思うのですが
と、今見直すと説明が足りなかったかもしれません。
さすがに寝ぼけながら書くとダメなようです
で、
コンパネ>システム>デバイスマネージャー では
上記のオーディオデバイスは正常に動作となっていますが、
WMPなどでメディアを再生させようとすると
「有効なオーディオデバイスが見あたりません」とエラーが出、
コンパネ>マルチメディア>オーディオで再生や録音のデバイスを
チェックしようとすると、選択する部分は灰色で、選択もできずという形です。
そろそろあきらめた方がいい機種でもあるんですよね、K6-2/450ですし。
最近CPU力不足も感じているらしいので
353 :
名無しさん:03/09/06 21:27
>>350 サポセンでも聞いてみたらどうでしょうか?東芝サポはユーザー登録してなくても平気みたいで機種名だけばいいみたいですよ。
0570−00−3100
043−298−8780
電話代はちょっとかかるかもです。
サポセンでCD-ROMドライブが故障している可能性がありますと言われたのですが、
CD-ROMドライブの修理の場合どの位かかるのでしょうか?
最高でいくら位から最低でいくら位なのでしょうか?
355 :
名無しさん:03/09/08 11:00
ageます
>>350 px250をいまだに現役で使ってまつ。
あなたの文章を読む限り、購入以来
一度もリカバリしたことがないんでは。
たぶんリカバリすれば復活するけど、
CDなしならばWin2Kをインストール
する以外に方法はないと思ふ。これなら
ドライバをdynabook.comから拾える。
うちではIEEE1394PCカードを追加して
DVD-Rを焼いてまつ。2倍速かつリアル
タイムのウイルススキャンを切れば
問題なく焼けまつ。
メインマシン(A2)の負担が減って大助かり。
すいません、質問お願いします。
DynabookC7を使っているのですが、標準のHDDで容量が不足気味なので80GBクラスへの換装を
考えています。
しかし、通信端末として使っているSS6000のようなHDDへのアクセス部分が見当たらず、どこを
外したらいいかすらわかりません。
すいませんがC7のHDD換装方法をご存じの方レクチャーお願いします。
>>357 大抵のノートPCは底面の手前側にHDDカバーがあるから
そのネジを外してカバーを開けるとHDDが顔を出すものだが?
とにかく精密ドライバーでやってみ?
359 :
名無しさん:03/09/20 21:06
dynabook EX 買われた人いませんか〜ぁ?
360 :
名無しさん:03/09/21 01:45
DB60C/2CCを使ってるんですけど、ブートできるUSBメモリって使えるのでしょうか?
>>358 いろいろと試してみたんですが全然駄目でした。
と、いうか完全にバラバラにしないとHDを取り出せないような構成になってるっぽいです。
Dynabookを使っているのですが、先日キーボードのキーを一つ壊してしまいました。
キーの裏の爪の部分が破損してしまったのですが、これってキーを一つだけ個別でって手に入るんでしょうか?
どなたかこれについてご存知の方いましたら教えてください。
G9まだぁ?
>>362 自分も先日,左のShiftキーを壊してしまいました。
キーの裏側の爪?っぽいのが取れてはめ込めなくなりましたので
非常に似ていると思います。
既にお調べがついているかもしれませんが書き込みさせてもらいます。
んで他スレを見ていたらどうもチチブ電気というところで売っていそうです。
ttp://www.chichibu-el.co.jp/ 東芝PCテクノセンターでも交換してもらえそうですがキーボードのみの購入は無理っぽい
ですね。修理という形になるので15000円ぐらいかかりそうです。下記のリンクを参照してみて
ください。
ttp://www.r204.tyo.nu/bbs/i003.htm 一番お金がかからないのはチチブに電話かFAXして品物があったら通販って形でしょうか?
364さん。
情報どうもありがとうございます。
さっそく参考にさせていただきます。
366 :
名無しさん:03/10/02 14:24
おまえらちょっと聞きたいことがあるんだが
起動ボタンを押しても起動せず、キーボードの下の
液晶に「memo err」って出るんだけど知ってる人いたら
教えてください。
367 :
名無しさん:03/10/02 15:53
自分もついさっきP7のEnterキーの裏側の爪が折れてしまいました。
部品だけ取り寄せできないかと思い、修理センターに電話したら
キーボード丸ごと交換になると言われました。
おまけに、保証期間中でも破損扱いになるので2万円かかるそうです。
自分はバシバシ打つ方でなく、Enterは小指で打っています。
シースルーのキーで、元々材質が柔い気がします。
今は周りのキーとセロテープで止めて使ってます(鬱
ソニーの場合、キーボードではないけど、505のIF部分のカバーの
爪が折れた時は無償交換してくれました。
次はDynaBook買うのやめよう、と心に誓いました。
>>367 ぶっ壊しといて何でもかんでも賠償しるとか只にしろとか言ってると、かの国の人と間違えられるよ。
2つのメーカのパソコンを物理的に壊した人が、メーカーの対応を語るより、使い方を見直したほうがいいと思う。
そういえばこの6年の間にいくつか使ってきたが、キーボードは壊れたことないな。
パソコン関連で壊れたのはCDドライブがまわらなくなったことくらい。
漏れは本雪崩で[End]キーが飛んだ
自業自得だな
クレーマーおよびクラッシャー扱いされてる・・・_| ̄|○
505の時は明らかに自分のミスだったので、当然有償のつもりでした。
メーカーの厚意で無償交換してもらえたという認識でいます。
東芝の修理センターに電話した時も、タダにしろとかゴネた訳ではないです。
仕事柄、10台以上ノートPCを使ってきましたが、壊したのは505だけで
他は大事に使ってきたつもりです。
東芝ファンの方、気に障ったのなら謝ります。
ただちょっと愚痴をこぼしたかっただけなんですよ〜
372 :
名無しさん:03/10/07 17:45
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
370の自業自得は370自分自身に対して言ったことだぞ。
374 :
dynaEX:03/10/08 22:24
本日EX/522CMEが届き電源入れて感じたんですが、
プラズマディスプレイが放電するような音が常時しませんか?
特にマウスポインタ動かしたときやHDDにアクセス時は音が大きく
なるような感じがします。本体の仕様なのか、初期的な不良なのか
分かる方いましたらよろしく。
376 :
名無しさん:03/10/13 18:16
>>374 だから、それは初期不良の一種だって。
ドット落ちみたいなもの。
377 :
名無しさん:03/10/16 14:02
Dynabook E8 (PAE8420CME)が起動しなくなりました
リカバリが必要なので、その前にHDDを取り出して必要なデータを救い出したいのですが、
PCの底のネジをすべてはずしても、どこも開けません。
どうすれば、HDDを取り出すことができるのか、ご存知の方がいましたら、教えてください
>>377 自己レス
DVDドライブをスライドさせたら取り外せ、
その裏側にHDDが出てきました。
ネジをはずさなくても交換できるんだ…
(もっと調べてから書き込めばよかった)
379 :
名無しさん:03/10/20 00:46
380 :
名無しさん:03/10/23 10:39
>>376 初期不良なの?仕様なの?どっち?
初期不良なら交換してもらえるじゃん。
381 :
名無しさん:03/10/23 12:44
DB45K/D8 を使っていますが、液晶が切れました分解し調べたところ、シート配線
が切れてました、このシート配線だけ、取り寄せることは出来るのでしょうか?
あと、CPUがK-2,450Mhzですがノートには珍しくCPUを交換できそうです
K-Vは積めるかな?
部品はチチブに電話しる
CPUはマクサスに聞いて見れ
383 :
名無しさん:03/10/25 22:25
Dynabook ではなく、Libretto のことですが、知っている人がいましたら
教えて下さい。
Libretto L3/060TN2L Windows2000 で、再セットアップしようとしたら
私が使っている I-O DATA CDRW-i1610B/USB は、使えないようです。
東芝のホームページも調べたのですが、PCカード接続のCD-ROMのことしか
書いてありません。再セットアップ用にPCカード接続のCD-ROMを購入
しなければならないのでしょうか?
Libretto は、キーボード1.7ピッチで、携帯用ノートの中では
キーボードが一番打ち込みやすい。頻繁に文字を打ち込む人に
とって、とても使いやすいミニノートなのですが、ここには
Libretto 専用スレがありません。
どこかに Libretto ファンクラブの掲示板等がありましたならば
お教え下さい。
384 :
名無しさん:03/10/25 22:53
EX522CDEを大手量販店で117,000円で買ったのですが、
果たして良かったのか?
そんな安いんすか!?
386 :
名無しさん:03/10/25 23:35
>383
モバイル板逝け。
ってか俺もL3使ってるが、ちなみにS4用東芝純正USB CD-ROMもリカバリ不可。
おとなしくリカバリ用にPCカード接続CD-ROM買っとけ。
余計な手間と時間をかけるくらいよりはずっといい。
純正なら確実。アイオー、TEACあたりでもPCカード接続(PCMCIAモードと
CardBusモードを切り替えられるヤツ)なら多分大丈夫と思うが保証しない。
たぶんニフティの東芝フォーラムのWWWにリカバリできるCD-ROMのリストがあったはず。
>384
できれば新型は新型スレへ。旧型の話題と混じると、古くからの東芝ユーザで
なければワケワカメになると思う。
【・・東芝dynabook新型を語ろう32(G・V以外)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066234807/l50
T3シリーズのリカバリCDが欲しいんですが、どなたか譲って or 貸して頂けませんか?
もちろん謝礼はお支払い致しますので…。
T3かー・・・
オークションでも見たことないな・・・
V系は時々出るけど。
389 :
名無しさん:03/10/26 14:02
>>386 早速の回答、ありがとうございます。
今日これから新宿のヨドバシカメラに買いに行きます。
モバイル板、という板があるのですね?
初心者なもので、知りませんでした。
ありがとうございました。
390 :
名無し99号:03/10/26 17:09
突然の質問ですみませんが、ダイナブックのハードディスク交換の
アドバイスをお願いいたします。PX-DB55C4CAという機種です。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/px_0010/spec.htm 分解の仕方がわかりません。はずせるビスは可能な限りはずしましたが、
液晶のヒンジ近くのものは、液晶が邪魔になってはずせませんでした。
これを外すには液晶パネルを開ける必要がありそうですが、
開ける必要があるのでしょうか? あるいは何処か別のところに
隠しねじがあるのでしょうか。現状では、周辺のツメの部分は
外れますが、基盤の真ん中が引っかかるのと、液晶側でどこかが
固定されている感じです。他の機種の様にキーボードが単独で
外れるようになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、開けられればその後は換装できるだけの経験は
あるつもりです。それから換装の理由ですが、HDの騒音が
強くなってきましたので、そろそろ寿命と考えています。
キーボードの奥側か手前側の横長(細長)のカバーがはめ込みになってる場合がほとんど。
それを外すとキーボードがフリーになる。
HDDは、本体の裏(下)から外す場合がほとんどだと思うけど。
392 :
名無しさん:03/10/26 20:43
PX-DB55Cって、台湾コンパル社製の初期のモデルで、東芝製でない。
だから昔からの東芝製品の感覚が通じない所がある。
普通の東芝製だったら、その頃のマシンなら、キーボードを取ればいいねとか
キーボードの手前か奥のプラスチック部品を取ればいいねとか、
裏にHDD専用のフタがあるねとか、ある程度感覚的にわかるものだが。
同じ頃のSS (SS DS50C/1CA系列)も台湾コンパル製なんだが、
HDDやメモリの交換が結構大変だったりする。メモリやHDDくらい専用のフタつけろよ。
もともと2ちゃんは年齢層が低いのか新型のハイスペック機や中型小型機に
話題が偏る所もあるし、残念ながらレスがつかないかもしれない。
というわけで、強いて言えばニフティの会員なら、そっちの東芝フォーラムほうが
わかる可能性が高いんじゃないかなあ?無料公開匿名掲示板では難しいかも。
同じコンパル製の富士通とかの分解が死ぬほど大変という話も聞くから、大変かもねえ。
G7PDEユーザーなのですが、
最近片方のスピーカーから音が出にくくなってます。
音楽再生したら、いきなり
「ブッ」って感じの音とともに音が鳴らなくなります。
デバイスは問題なし。
心当たりある方、いますか?
ハンダが浮いてるかも
パンダが中で配線を噛んでいるかも?
396 :
名無し99号:03/10/27 13:21
> 392さん
ご教示ありがとうございます。やはり、ちょいと交換とは
行かないわけですね。ニフティに潜ってみます。
397 :
名無しさん:03/10/27 14:17
iBookの方がいいんじゃねえの
http://www.apple.co.jp/ibook/index.html 世界で最も愛されているコンシューマ向けポータブルが、
超高速のPowerPC G4プロセッサ、新しいアーキテクチャ、
スロットローディングタイプの光学式ドライブ、向上した
ワイヤレスネットワーキング機能を携えて、感動的な変身
を遂げました。
さらに、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、
Mac OS X v10.3 "Panther"を搭載しています。
398 :
名無し99号:03/10/27 20:01
> 396
その後の経過です。
http://www.hddex.com/ にヒントがありました。
裏面のねじを全て外し、LCDディスプレイの根元裏のネジ2本を外したら
ディスプレイを180度開いた状態にして状態表示パネルのあるカバーの
両側の爪をドライバーなどで少しずつ持ち上げ外す。
後はLCDディスプレイを取り外し、キーボードとその周りのカバーを外せば
HDDまで行ける。 そうです。
さて、HDを買ってこようっと。
399 :
名無しさん:03/10/28 00:27
C8/21DCMHNの液晶って赤っぽいのですか?
C10まだぁ?
ヴァカアフォはC9
403 :
名無しさん:03/11/04 23:47
S7のGPU(XP4)は結局どうなったの?
404 :
名無しさん:03/11/05 06:14
ちょっとお助けおながいします。
DynaBook 2650を中古で入手しました。
Windows98が入っていたのですが、ちと使いにくかったので、Windows2000
をさくっとインストールしたところ、それ自身は正常に動くんですが、レジューム
が効かなくなってしまいました。
レジュームとか、ノート用の電源管理って、なんか別にプログラムみたいの
要るんでしょうか?
405 :
名無しさん:03/11/05 12:27
東芝の通販限定モデルめちゃ安 AW1ってどうよ?
406 :
名無しさん:03/11/05 13:47
4050Xを使っているのだが
CD-ROMを交換するときはどのネジをはずせばいいんでしょか?
裏面の1つは解ったが、それだけでは外れない・・・・
キーボード下にも有るのだろうか?
お願いします。
407 :
名無しさん:03/11/05 18:56
質問です。4050Xを使ってるんでが電源スイッチを押しても電源は
つくんですが画面に何も表示されないし起動しません。
以前この状態になって電源スイッチを適当に押したら治ったことがあったんですが
このような押し方があるのでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
408 :
名無しさん:03/11/09 07:36
同じモデルでも国産生産分とと海外生産分があるって聞いたんだけど、E8520PME、CMEシリーズって中国製しかないの?
>408
マルチ
410 :
名無しさん:03/11/09 22:32
なんでDynabookってXP Homeばかりなんだよ
殴るって意味じゃない?
414 :
名無しさん:03/11/13 03:23
CDEを一番やすく買う方法を教えて下さい。
ケミカル・ドライ・エッチャーか。
半導体の装置の中では安い部類だな。
PAE8420CMEですが
買って、1ヶ月もしないのに
電源入れても軌道しなうなりました…
電源ロックとかボタンついてるんでしょうか?
間違ってどっかさわったかなーー(>_<)
初期不良??
どなたか、ご存知の方、教えてください。
417 :
名無しさん:03/11/16 01:00
T6/518CDEを買った者です。
ドライブがCDを認識しなくなったため
交換しようと考えてます。
修理代が高かったので自分で修理しようと思った次第であります。
そこで適応するドライブの型式名を知りたいのでありますが
どなたか教えてもらえませんでしょうか?
どうせなら、DVDマルチドライブでも入れるべし。
419 :
名無しさん:03/11/16 10:23
dynabook E7なんですけど、CDやDVDをドライブにセット
しただけでは認識せず、再起動してやっと使えるようになり
ます。
これって、仕様ってやつですか? それとも壊れているので
しょうか?
>419
仕様なわけない。
入れれば再起動せずに使えて当然。(入れて即、ではないが。ドライブがメディアを確認する時間数秒程度はかかる)
故障だとは思うが、そういう故障も聞いた事ないねえ。
なんかCD-ROM仮想化・高速化ソフトとか、ドライブを拘束する変なソフト入れてないか?
それともXP標準のCD-Rライティング機能と他のソフトがバッティングして悪さをしてるとか。
まずは、CD-Rライティング関係のソフトとか設定とかを見直すのが先決。
>420
やっぱり仕様ではないんですか。
取扱説明書を読んだところ、「認識しないなら再起動」みたいな
ことが書いてあったので、そんなものかぁと思っていたんですけ
どね。質問してみてよかったです。
実は、こないだ外付けのDVD-Rドライブを買って、付属のソフト
を手当たり次第インストールしたので、このへんが不味かったの
かもしれません。一度整理してみます。
というわけで、的確なアドバイスありがとうございました。
422 :
A2ユーザー:03/11/17 23:07
コンボドライブがまた壊れた・・・
CD-R焼こうと思ったら、ガリガリ言いだして
終いにゃフィーン!って派手な回転をしたまま制御不能・・・
仕方なく電源切ったよ。
しかし、前回と全く同じ症状なんだよな。
前は保障期間内だったので無償で修理してもらったけど、今度は自費か?
つーか、このドライブダメ過ぎ、DVDコンボの買って交換するかな。
423 :
名無しさん:03/11/18 22:03
松下のドライブ、UJDA710の悪評は有名なようです。
本来、リコールもんの欠陥品だと思います。
424 :
名無しさん:03/11/18 22:21
425 :
名無しさん:03/11/20 00:48
DynaBook Aシリーズ使っているんですが
マルチドライブって自分で交換とか出来るのでしょうか?
CDが認識しなくて音楽聴けないどころかOS入れ替えも出来ない。
DynaBookPX250のクロックアップの仕方を教えて下さい。
若しくはこのことに付いて書かれたサイトなどあれば教えて下さい。
松下UJDA740の評判が禿しく知りたい・・・
429 :
名無しさん:03/11/22 18:47
>>427 回答ありがとう! ぐぐって見つけたページを参考に
アルミホイルに苦戦しながらUJDA750に無事交換できました!
いやぁ久しぶりにノートPCでCDが聞ける!OSが逝っても安心!!
431 :
名無しさん:03/11/23 22:57
>>429 仕事が早いですねぇ。
私もいろんなところを参考にさせて貰ったけど
アルミを使ってショートさせるというのが
自分に出来るか不安でまだ決断できません。
>>430 それA2X85PMCでも使えるのでしょうか?
432 :
名無しさん:03/11/24 20:16
>>431 基板上ではんだ付けが一番確実らしいんだけど
半田ごてすら持ってないからアルミホイルに賭けました。
でも貼り付けるのは手先が器用じゃないと難しいかもね。
A2はキーボード取り外せば、後はネジ2個外すだけでよいみたいだけど
A1は本当にほとんどばらさないとドライブが取り出せなくて、、、
でもまあ案ずるより産むが易しですね。
433 :
名無しさん:03/11/25 01:12
PAA9422CME / A9/422CME
12万で買いマスタ。安いほう?
434 :
名無しさん:03/11/25 01:46
dynabookのスピーカーとituneの相性がよすぎるわけだが。
WMPより格段に音がよくなった。
436 :
名無しさん:03/11/25 15:39
DynaBook3010CTなんですが新規インストールでWindows2000をインストールしたいのですが純正CD-ROMではなくてI/OのCD-ROMしかないのですがインストールできるのでしょうか?
他社製を使うときのリカバリー起動ディスクは東芝からかなり前に買ったのですがこれは98と95用らしく2000は対応してなさそうなんですが・
うちのA2X10のCD/DVDドライブ、快調でつ・・・
トラブったら即換装、って思ってるんだけど、リードも焼きも失敗なし。
逆に気持ち悪い(w
439 :
名無しさん:03/11/25 21:11
>>435 それマジですか?
自分もitune使ってるんで、詳しいこと知りたいです。
唐突なんだけど、こういう現象が頻発してお悩みの方の参考になればと思います。
ウチのP7ではコンパネを閉じるだけで100%再現していました。
>アプリケーション C:\WINDOWS\explorer.exe がアプリケーション エラーを起こしました。
>dd/MM/yyyy hh:mm:ss.xxx にエラーが発生しました。
>発生した例外: 80000007 アドレス 00000000 (<nosymbols>)
よくあるexplorer.exeのプチフリーズですが、Q329692で解決できなかったので長らく放置していました。
回避するのは簡単で
>プリインストールの翻訳ソフト「東芝 The翻訳インターネットV7 LE」をIEへの組み込みを解除する
ことで回避できます。
The翻訳インターネットの最新パッチでも改善されていないから現状ではこれくらいしか方法がない模様です。
問題はwebページを直接翻訳できなくなてしまうことです。
なおもっと良い解決方法があったら教えてください。
441 :
名無しさん:03/12/06 23:16
C7/212CMHN を新古品で買いました。
94800円でした。
なかなかよさげなコンピューターですが、
ファンの音がややうるさいような・・・・
なんかいい方法ないですか?
それと東芝省電力はよくできてますね。
みなさんどんな設定で使ってますか?
df
443 :
名無しさん:03/12/09 17:54
444 :
こまってます:03/12/09 18:03
デルかったんですけど、送られてきません。どなたか配送業者の会社名を教えていただけませんか?
445 :
名無しさん:03/12/11 02:06
DynaのT5/512CMEを使ってます。ほんとに馬鹿な質問ですいませんが、
スペースキーが飛んでしまいました。。。プラスチックの止め具部分が
折れたようで。それで、修理に出そうとすると、二万位するというのです。
新しくなくてもキーボードから、スペースキーを外し、取り付けるだけで
オーケーな筈なんですが、同じ機種のジャンク品とかを見つけるのは
結構難しいです。どういうふうに対処したらいいでしょうか。。
また、どなたか、相応の金額で譲っていただけたら、
と甘いことも考えています。お返事いただけたらとても嬉しいです。
>>443 GPU独立なのがウリの機種です。
増やせません。
>>445 Tはなぜかジャンクがオークションにかかってるのを見かける。
ヤフオクをまめにチェックしる。
あと、だめもとでチチブに電話してみ。
掲示板やメールでの問い合わせは厳禁。
447 :
名無しさん:03/12/11 04:00
>>446 そうですか。私もそう思ってみてみたのですが、今はなかったです。
ありがとうございます。マメにチェックしてみます。
あ、それと「チチブ」とはなんでしょうか。中古商の通称ですか?
チチブを中古商とは・・・
DynaBook・Librettoユーザーの聖地(らしい)であり、
とりあえず困ったときは電話するのが慣わしとなっている。
チチブ DynaBook Librettoでぐぐれ。
>>448 ローテクなもので失礼しました。
親切にありがとうございます、くぐってみて分りました。
だめもとで電話してみようかと思います。
トラブったら巡礼に逝くか…
451 :
名無しさん:03/12/11 21:45
自販機が有名らしいが、今でもそうなのか?
あの秋葉の東芝屋はチチブデンキという店だったのかぁ・・・
思えば、自分がダイナブックを買ったのも、部品が壊れてもこの店に
来れば何とかなりそうだなと思ったからだった。
G4 510PME使ってます
現在、C:だけなのでパーテーションを切りたいのですが
どうすればいいんでしょうか?
OSがXP Homeなのでそれらしい項目も見あたらないのですが
付属のリカバリCD等で出来ますか?
詳しい方教えて下さい
>>454 再インスコするのなら最初に出来るかも
再インスコしたくないのならPartitionMazicとか
稼動してるんですかこのスレは・・・
俺ら極悪ブラザーズ!ネタも無いのにageてやるからな!
AA略と…w
やっぱり俺ら極悪ブラザーズ!ネタも無いのにageてやるからな!
質問よろしいでしょうか?
satellite1800SA75にwindows2000PS4を入れたのですが、CD-Rに書き込み
ができない症状が発生し、困っています。
症状は、書き込みを開始する直前で、ドライブのエラーが表示されて、失敗
してしまうというものです。
レコーダーは松下のUJDA340、ライティングソフトは、WinCDR7とB'sレコーダ
ーゴールド3.15の2つで試してみましたが、どちらも同じような症状でした。
状況を打開するためのヒントをお持ちでしたら、どうか助力をお願いします。
461 :
名無しさん:03/12/20 17:40
>>461さん、レスをありがとうございます。
その後、ライティングソフトをアップデートする。ASPIドライバを新しくする。
リカバリCDで出荷状態に戻してメーカー添付のEasyCDクリエータで書き込んでみる
などの手を試してみましたが、いつも結果は同じでした。
もしかすると、ドライブそのものが逝ってるのかも・・・。もし修理に出したらどれくらい
の費用がかかるのでしょうか?
E7なんですが、ファンが2分おきに回ります。
DVDとか見ていてもうるさくて…
東芝カスタマーサービスにメールして
打開策をいくつか教えてもらい、試してみましたが
ダメでした。
これって異常なんでしょうか?
ちなみに私の上司はE8の最高機種ですが、ファンはほとんど回らないそうです。
温度センサーが壊れているのかもしれないよ。
質問。
ダイナボックのA9とV9の静音性を比較できる方いませんか?
いや、とにかくA9とV9のファンやらなんやらの音について情報ください。
Aの方がスペック低いけどVはPenMだし・・・
ボックとは2ch風の表現ですか?当方はA9もV9も無いので比較できません。
UJDA340はRへの書込みはできないが、RWでパケットライトはできる事が
わかりました。どちらにしても糞ですが・・・。
過去 1年くらいの機種は、本スレ(新型)のほうがいいと思うんだが…
>463
E7 も E8 も、それぞれ 5種類あるが、どのモデルよ?
Mobile Pentium 4-M モデルか Mobile Celeron モデルかによっても違ってくるんだから、
モデルくらい書けよ。ボケ。
Mobile Pentium 4-M 機の場合、ファン音がうるさい時の処置の定番は、
画面右下のタスクトレイに CPU の形のアイコン(Intel SpeedStep)があると思うんで、
それを「高速」から「標準」に変える事。
もしアイコンが見当たらなければ、ウィンドウズのコントロールパネルの東芝省電力の中に
その設定ができる画面があるので、自分で調べて考える事。
Mobile Celeron 機でそれが使えるかどうかは、俺は Celeron 機は買わないんで知らん。
E8 が静かというのがよくわからんが、一般論としては、
E7 と E8 と ES は薄型筐体が災いして排熱性と静粛性に難があると評価されている。
つまりファンがうるさく、パームレストやキーボードが比較的熱い。
EX はよくわからん。
筐体を厚くすると第一印象が悪くなって売れなくなるのも現実だし、
筐体を薄くして排熱性と静粛性に工夫をこらすとコストが高くなってしまう。
そこをデザインや構造でコストをかけずどれだけ工夫できるかが、ポイント。
ちょっと机上の空論的になってしまったんで悪いが、俺の結論としては、
たぶん正常動作の範囲内で、しょうがないんじゃないの?
温度センサとかの故障の可能性も、可能性が非常に低いとは言え、一応あるが…
永杉
469 :
名無しさん:03/12/25 16:02
E8を使ってます。画面の左側のヒンジ部分がぐらついてきました。
バキッと折れるのは怖いけど、年末年始に2chできないほうが辛いので、
年明けに修理に出します。
自分のは、忘れた頃にファンが回ります。キーボードは僅かに熱いです。
dynabook E8/420CMEの新品が10万って安いですか?
使い心地はどうですか。
10万は安いと思う、がセロリンなんだよなぁ。
東芝 DynaBook T3系のパソコンに、同じく東芝製のCD-RWドライブ
「SD-R2312」は載せられますか?
寸法とかマスター/スレーブ問題とかはどうでしょう?
E5/411CMEのHDがウイルスもどきにやられました。
リカバリーしようと思って部屋中を探し回ったあげく、
リカバリーCDのDISK1〜3までを発見したのですが、
何となく記憶では4枚だったような…。
取説も見つからないし…。公式サイトでもリカバリーCDの枚数
書いてないし。
で、結局リカバリーCDは4枚なのでしょうか?
セロリンとケロリンって似てない?
そうだね
すっごく似てる
>>475 そうだろ、凄く似てるよなぁ。
じゃぁ、アニータとアニヲタも似てないか?
そうだね
すっごく似てる
ダイナブックファン倶楽部も終わりか・・・
>>477 そうだろ、そうだろ、凄く似てるよなぁ。
じゃぁ、マムコと765も似てないか?
そうだね
すっごく似てる
>>480 藻前、いつもそればっかだな。
この漏れをヴァカにしているのか?
たまには感想述べたり違う返事してみろよ?
そうだね
すっごく似てる
そういうフザけたことをしていると漏れの面白い
似てるシリーズを2度と書き込んでやらないからな。
後で後悔しても知らないよ。
というよりスレ違いなんだよ。ドアホ
そうだね
すっごく似てる
そうだね
すっごく似てる
489 :
名無しさん:04/01/04 10:03
どなたかGシリーズの分解方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
スプラッシャー使ってれば分子分解が閃くよ。
>>489 Gシリーズの分解の仕方
@まずは裏面のネジを外す。
その際、HDD下、バッテリ下のねじを外すことを忘れない。
また、無線LANカードにつながっている同軸ケーブルも外す必要有り。
A電源ボタン周りの黒のプラスチックを外す。
最初は硬いが、筐体に引っ掛けているだけなので、
少し力をかければ外れる。
Bキーボードを外す。マルチスタイルベイも外す。
Cキーボード下の筐体と基板をつなぐネジ(4本)を外す。
3本はすぐに見つかると思うが、一つはケーブルの下に隠れているので注意。
D各種ケーブル、フレキを外す。
これで筐体が開くと思います。
なお私のマシンはG7なので、G5,G6,G8,G9で微妙に違うかもしれません。
それと、マシンの分解は自己責任。
開けてしまうとメーカー保障は受けられないので注意。
>>491 どうもありがとうござんす
一度は捨てたこの命・・・潔く散ってごらんにみせやしょう
493 :
名無しさん:04/01/06 16:23
昨日の夕方、E8を修理に出しました。前日に書き込み規制されたので、
ちょうど良かった。ただ、帰宅した時に何も乗ってないちゃぶ台を見るとつらくなる。
なんで書込み規制されているのでしょーか?
495 :
名無しさん:04/01/06 22:33
E8/19PDEなのですが、IEで2chみてて
タッチパッドのスクロールボタン押しっぱなしで、上から下まで一気にスクロールさせるだけで
CPUの使用率が100%になる・・・
P4-1.9GHzってこんなもん?みなさんはどうですか?
496 :
名無しさん:04/01/09 08:43
無様なり!ダイナブック
>>495 なんかの常駐でCPU食われてない?
SETI@とかは常に100%になるぜよ。
>>497 いいえ、ノートン以外は特に入れてないし、
スクロールさせて無い時は2〜3%位だから、それは大丈夫と思います。
テキスト画面をスクロールさせるだけなのにね・・・
あとDVD-Rも焼いてる途中で止まった様に遅くなるときもあった。
(そのときもCPUの使用率見たら100%でした。)
一度増設したメモリー外してみるかな・・・ハギワラの512MB
それでダメだったら再インストールかな。
それでダメだったら修理?
499 :
名無しさん:04/01/12 00:26
知り合いにDynabookA9/422CMEの設定を頼まれたんですが、
モデムの設定が出来なくてこまってます。
知り合いの家の電話がプッシュ回線ではないので、
電話とモデムのオプションでモデムのダイヤル方式をパルスにして
ネットに接続しようとしているのですが、うまく接続できません。
ダイヤル音が「プッポッパ・・・」となっているので、
どうもモデムの設定がパルスになっていないようです。
モデムをパルスで使うには電話とモデムのオプション以外に
どこをいじればよいのか教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
モデムにはATコマンドなるものがあり、直接設定命令を送る事ができる。
ハイパーターミナルを使って、モデムと直接交信し
Dynabook T4 495CME使っている人いますか??
ちょっとOpenGL関係のエラーで困ってるモンで。
502 :
名無しさん:04/01/16 13:34
G8は確か3ポート全てUSB2.0ですよね?
MTU2400FX繋げたら↓のメッセージが出てきたのですが、、、
!高速ではないUSB HUBに接続されています(ry
USB1.1か>G8
>>499 ここの連中は不親切だな。手遅れかもしれんが一応書いておく。
A9は持ってないが多分おなじだ。
・コントロールパネルを開く
・次に電話とモデムのオプションを開く
・ダイヤル情報の中の所在地(接続先)を編集する
・所在地の編集の中にダイヤル方式がありトーンかパルスか選択できる
おっとしまった早とちり。
電話とモデムのオプション以外にか。
これで使えないか?。漏れは普通に使えてるぞ。
G6のCD/DVDドライブが不調。
ブランクメディアを殆ど認識しないんです。まあ、最初からだったんですが
外付けで作業してました。
それで、まもなく保障期限が来てしまうので、修理に出そうかと思って
いるんですが。みなさん、修理時のデータとかはどうされてますか?
データをバックアップしたのちに、削除ですかね。
やっぱメールの中身とか見て欲しくないし。まあ、社内規定で見ちゃいけない
とかあるのかもしれないけど。面倒だなあ。
いっそのこと、エッチだけ削除して出しちゃうか。
506 :
名無しさん:04/01/17 21:18
あと、市販のDVDは問題ないんですが、自分で焼いたDVD(パソコンや
DVDレコーダー)の再生率?は一番悪いですね。
ざっとドライブはパソコン、プレーヤー、プレステ等、7台で再生は確認できる
んですが、メディアによっては拒否反応が強いなあ。
そういう傾向はありますか?
修理で良くなる可能性も期待できますかね。
>>393 自分はG4/U17PMEを使っていますが、まったく同じ症状です。
もしかして、松下製のドライブじゃないですか!?
あそこのドライブは調子悪いみたいだよ。
>>508 松下のUJDA740です。
710は相当の不具合が出てるようで。
740も問題ありかな?
510 :
名無しさん:04/01/18 21:43
スレッドが枯れ気味なのであげなきゃな。
>>499 ピ、ポ、パ、となるのがトーンじゃなかったか?
ボタン押したときに、受話器からパタパタパタ・・・と言う音が聞こえてくるのがパルスだったと思うが・・・・
512 :
名無しさん:04/01/18 23:29
513 :
名無しさん:04/01/19 00:07
>>512 ワンスピンドルの小型ノート
横長液晶の1024*600、インターリンクの元祖か(w
もともとはアメリカ向けの機種で少数が東芝ダイレクトで国内向けに売られた。
いわゆるレア機種
・・・っつーか、宣伝じゃねーだろな
514 :
てくらまにあ:04/01/19 16:02
検索で引っかかりました。
TECRA780DVD(W2K),TECRA550CDT(W2K),PORTEGE320(W2K)LIB110(98SE)と
旧機種ばかりもってます。
東芝のw2kバスマスターのドライバーはどこで見ればよいでしょうか?
TECRA550CDT(W2K),PORTEGE320(W2K)を日立の20Gに換装しても遅くて
PIOモードなのか、、、特にPORTEGE320(W2K)が遅くて困ります。
私の所有機の内国内ではTECRA780DVDのみ正式にw2kのサポートですが、
他の機種はサポートありません。
カナダのサイトでもNT4用しかなかったような気がします。
TECRA550CDT(W2K),PORTEGE320(W2K)のw2kバスマスタードライバー救済希望します。
516 :
名無しさん:04/01/19 21:57
東芝は他のメーカーに比べてこわれにくときいたのですが、そうなんですか?
テレビが見たいので、
EX522PDET3にしようと思っているのですが、どんなもんでしょう
>512
東芝米国サイトに情報があるが、東芝米国サイトの作りの関係で直リン困難なので、
以下の通りにたどれ。
http://csd.toshiba.com/ →Support→Tech Support Center
→Portables→Portege→320CT→GO→左側のDetailed SpecsでカタログPDFが開くはず。
Portege 320は、1998年春に発売された。基本的に海外モデルなのでキーボードは英語。
(当然、日本語のOSも導入可能。)
1997年に国内でも発売されたDynaBook Portege 300のCPUをMMX 266MHzに上げたモデル。
国内では慶応大学向けにMMX233のPortege310という似たモデルがある。
その出品物だけど、CD-ROMドックも外付けFDDもないので、初心者には余り勧められない。
外付けFDDはその頃の東芝で一般的な専用コネクタ接続だが。
Portege320の場合は外付けFDDを直接つなげる事もできない。
I/OアダプタかCD-ROMドック経由で外付けFDDをつなぐ事になる。
HDDの取外し自体は簡単だから、他のマシンでコピーするなら構わないが。
ちなみに次のレスの写真の左から3番目の上から2番目がCD-ROMドック付きのPortege320
(を横からみた所)。
詐欺狙いでこんなマイナーなマシンを出品する人もいないとは思うけどね…
まあ普通に考えれば、CD-ROM内蔵機のほうが無難だと思う。重いのは確かだが。
519 :
てくらまにあ:04/01/20 19:37
>518 レスありがとうございます。SS用が使えるのですね?
チップセットに依存するのでしょうか?
ちなみに依然780DVDのドライバー試したのですがダメでした。
参考までにXPだと同じSSのドライバーなのでしょうか?
320はCDドックで使用して、780、550はポトリを持ってます。
110もポトリ使用してます。
がまんできんから海外通販でSatellitePro6100買う・・・・
521 :
名無しさん:04/01/24 02:35
C7にC8のリカバリーCDを入れたらどうなるのだろうか?
>>521 PenM機じゃないやつなら同じチップセット(SyberAlladinなんたら)
でドライバもほぼ同じだろうから問題ないかもよ
>>521 んなの機種IDチェックに引っ掛かるぞ。
524 :
名無しさん:04/01/25 23:46
中古でC4100っていうのを買ってきたんだが、これはC7の法人版ってことでいいの?
525 :
名無しさん:04/01/26 04:57
皆さん初めまして
急にS4 275の電源が入らなくなりました。BIOS画面も出ません。
秋葉原のテクノセンタに持ち込んだら、メインボードの交換と
言われて、がっかりしました。修理費用8万円くらいって。
自分で修理出来ないものかと空けてみてなにやらいろいろいじっていたところ
たまに起動しました。
しかし、いまはまたさっぱり起動しなくなりました…
なんでもいいので情報ください。お願いします。
>>525 それはMB取り出してガワだけ飾るしかないな。
俺のMacも同じ運命。
今では玄関の飾り物として来客を喜ばせています。
>>526 レスどうもです。
そうですか。あきらめますヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>528サンクス
ギコギコ怪音を発するディスクは結局強制的に逝ってもらいました。
なもんで急遽苅ってきました40GB。
ググったら根拠無く乗りそうな気がしたので。
コレ→
http://hdd.fujitsu.com/drive/mht2ah/catalog.html BIOSが認識してくれませんでした。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!ええ、もう、全く。
32GB制限とかあんのかな、ポンコツDB47K/4RAめ。
それとも不治痛だからかな。
HITACHIのTRAVELSTER30GBなら乗るかな?情報超大!エロい人。
つうかこの不治痛HDDどうすべ。。ワシの財布も不治痛だ。
531 :
名無しさん:04/01/29 12:54
G6(内臓40G)を持っているのですが、ハードディスクがちょっと怪しいのです。
5.4Gのファイルをディスク内でコピーすると。
外付け(アイオーデータ120G)だと7分少々。
これがノート内臓だと28分かかります。
最近動作が遅いなあ、気のせいかなあ。と思い、HdBenchで計測したところ
特にファイルコピーが外付け(16433)ノート(1789)と、相当な差があった
為に実際のファイルでテストしました。
不具合が無かったので。外付けが無ければ気が付かったと思います。
故障決定でしょうか?
PS 最初スレ違いのスレッドに書き込んでしまいましたが。断りを入れた
上、こちらに書き込ませて頂きました。マルチでは無いのでご勘弁を。
↑DMAちゃんとなってる?
533 :
MAKEE:04/01/29 15:16
Dynabook G5の上半身(液晶部分)を分解して組み立てようとしましたが、ネジトレイをばらまいてしまいどれがどのネジが分からなくなってしまいました。
どなたかどれがどこのネジが教えていただけませんか??
裏面だったらネジのサイズ等書いてあるのですが、液晶部は何も書いていません。
534 :
MAKEE:04/01/29 15:19
Dynabook G5の上半身(液晶部分)を分解して組み立てようとしましたが、ネジトレイをばらまいてしまいどれがどのネジが分からなくなってしまいました。
どなたかどれがどこのネジが教えていただけませんか??
裏面だったらネジのサイズ等書いてあるのですが、液晶部は何も書いていません。
535 :
名無しさん:04/01/29 15:57
>>531 G6って40Gじゃなかったような気もするけど、そんなもんでないかい?
G6C(東芝MK4021GAS)で1Gのコピーが5分位かかった。
IEEE1394接続の外付けHDDだと1分チョイって感じ。
536 :
名無しさん:04/01/29 16:03
537 :
名無しさん:04/01/29 16:06
更新履歴
最終更新日: 2004/01/29
>>532 ご心配ありがとう御座います。
そのあたりはOKです。
>>535 自分と全く同じ状況ですね。そうなると故障じゃないかな?
しかし、外付けといってもアイオーの120GBで5400rpmのものです。
内臓はそれより、5分の1程度の能力しか無いって事ですかね。>とりあえず
ファイルコピーに関して。
いくらなんでも、って感じですが。自分が常識を知らないだけかもしれません。
でも、ノート内臓のHDってそこまで酷いスペックなのでしょうか?
>>539 参考になるホームページですね。ありがとう御座います。
自分の内臓HDはIC25N040ATCS04でした。
IBMの40GBのものです。
やっぱノートのHDは相当遅いんですね。
しかし、遅すぎやしないか。というのが未だ持っての感想です。
全然参考にならないと思いますが
ファイルコピーでお悩みの方にFire File Copyをオススメします。
542 :
名無しさん:04/01/31 23:31
スレ違いかもしれませんが、容赦願います。
こんどdynabookでも買おうかとおもってるんですけど
pentium4とceleron搭載機で迷ってます。
実際両者の性能はクロック数がどれくらいの差で性能が同じぐらいといえるのでしょうか?
仮に1.5GHZのpen4と2.2GHZのceleronが同じ値段ならどちらがよいのですか?
543 :
名無しさん:04/01/31 23:58
>>542 1.5から2割り位の差。
その場合だとセレの方が早いと思う、が、1割り程度の差を体感出来るかどうかは疑問。
値段が同じなら、CPU以外の部分で決めたら良いと思う。
さようです・・・。
ありがとうございます。どこぞの掲示板で2.0と1.3を比較して
当然pen4の1.3を買うと言ってた人がいたので。
では、pen4とceleronでは得意分野も違ったりするんですか?
動画処理にすぐれてるとか・・・。
厨ですみません。
545 :
名無しさん:04/02/01 00:07
>>540 やはり2.5vs3.5 4200rpm vs 7200rpm 1プラッタvs2〜3プラッタでは
比べ物にならん。
俺は1.8Gの通常盤P4ノート持ってるがデスクトップの1Gぐらいの体感速度かな。
546 :
名無しさん:04/02/01 00:40
>>544 1.3ってのはPen4-MじゃなくてPen-Mの事では?
ノート型の場合、Pen4-Mとセレロンの差はデスクトップ用に比べたら小さいので、価格差を考慮したらセレロンにするのも良いと思う。
でも、Pen-M1.3ならセレロンよりも良い、、かな。
動画処理ならPen4とセレロンの差が小さいと聞いた事はあります。
>>545も言ってるように、ノートだとCPUよりHDDが足を引っ張ってる場合が多い。
漏れはセレ2GHzのEシリーズを買おうと思ったんだけど、それより安い値段でセレロン1.8のG6Cがあったんでそっちにした。
CPUは若干Eの方が良かったけど、VGA独立、SXGA+液晶、良質なスピーカーという事で、あえて古いG6Cにしたよ。
V2/470CRCでHDD交換したこと有る方いますか?
548 :
名無しさん:04/02/02 00:03
今日dynabookのEX/522PDET3を購入したんですけど、メモリーが240MBと表示されます。
これは仕様ですか?
またメモリーを増設してみたんですけど、変わらず240MBとシステムのプロパティで
表示されるのですが。
どうしてでしょう?
>>548 確かVRAMが16くってるのでは?
256-16=240
なるへそ!
仕様をよくみていなかったんですが、
ってことは、メインメモリと共有ってことですね!?
納得です。
じゃぁ後は認識しないもうひとつのメモリーだけだ・・・。
めんどくせ・・
>>549 ってことでありがとうございました。
530です。
自己レスですが、
DB47K/4RAにHGST-HTS548030M9AT00 30GB 5200rpm乗りました。
非常に静かで発熱も少なくお勧めです。
ところでこのマシン使っている人は30GBまでにしたほうがよさそうです、
それ以上だと認識してくれたりしてくれなかったり。
それにしてもこの機種はあまり人気がなかったのでしょうか?
まあ当時としてはPentium3のものを買ったほうが何か高級な感じがしましたし、
実際値段も張りましたが。しかもこのマシンやたらと重いし。
ポンコツですがドライバ更新すればまだまだ当分使い倒せそうです。
ハードディスク交換される方は参考までに。
Socket7でK6-2+ 475Mhzです、チップはAladdin5。かなり鉄板かも。
今日晴れてDynabook DB55C(セロリン550Mhz) TFT12.1ユーザーになりました!
よろしくお願いします。
553 :
名無しさん:04/02/14 05:58
>>525 俺のも全く同じ症状だ。
3440は頑丈で良かったが、買い換えたS4はめちゃ弱すぎ。
S2000やS2010、S5やS6等も同じかも。
ダイナブックは二度と買わん。
win updateしたらG4/U17のタッチパットが使えなくなった。
再インストしかないか・・・
555 :
名無しさん:04/02/15 22:37
ノートパソコンG5X16PMEなんですけど
DVD-Rにコピーできません
最初から機能がないんですか?
556 :
名無しさん:04/02/15 22:42
S4/275の不具合の原因を解明した!たぶんS2000やS5,S6等にも使えると思う!
つっても誰も信じないだろうな。ここはファンクラブスレだし…
岡田有希子以来パソピアあーんど東芝のファンだった漏れだが
(でも最初はMZ−2000)そろそろ、東芝ファンから脱退するか。
558 :
名無しさん:04/02/15 23:51
二十万で買った東芝ノートPCが
液晶破壊で修理代十二万だってよ・・・・・・
死ねアホ。
液晶破壊するオマイが悪いんだボケ。
560 :
名無しさん:04/02/16 00:53
みんな大事にあつかえよ。
>>559 >>558の話では藻前の煽り念が生き霊となって
過去にタイムスリップして液晶を壊したそうだ。
つーことで、震時計。
>>551 BIOSにアップデートかけると認識してくれることがある。現に、私は、1999年1月モデルのDynaBook Satellite2520のアプリケーションモデル使ってるが、BUFFALOの40GBをしっかり認識してる。
友達が前モデルのSatellite2510に東芝製の80GBのHDD入れて、実際に動いてるらしい。
563 :
名無しさん:04/02/18 00:11
非常に曖昧な質問で申し訳ないのですが、
Pen4でHDが40G、メモリは多分256、OSはXP、青みがかったシルバーの外側にキーは白、
製番の頭文字がPだったと思います。このダイナブックの製品名が何か解る方は
いらっしゃいませんでしょうか?
中古で13万というのがあったのですが、その時は急いでいたので目に止まった
ポップの情報(上記)しか記憶していません。
性能からして去年の春以前の製品だと思うのですが、中古で13万っていうのは
どうなんでしょう?
リリース情報とかにモデル名が載ってるんじゃないか?
質問が解りにくくて申し訳ありません。
製番の頭文字が"P"というのは、例えば「G6/U18"P"DEW」とか
「G7/U24"P"DDW」のことだと思います。
なぜかポップにはG6とかG7ではなくP???と書いてあったのです。
P以外にはDやEがあったような気がしたので、公式HPの製品検索で
絞り込んだところ、G6・G7・G8あたりかも知れません。
中古品の状態は遠見からだと良さげでした。状態は、箱無しで付属品は
全てありと書いてありました。それで13万円。
平日は店に行けないので、週末にでも見に行ってみようと思います。
>>566 ここの方々はみなDynaBookに詳しいから、スペックを書き込むだけでだいぶ絞込みが出来るよ
>>568 おぉ、懐かしいな。キーボードが取れるDynaBookジャン。
A1のOSを、Meから2000にしたいんだけど、何か気をつける点はある?
なんで東芝はOFFICEプリインストールやめないですか?
最近はONEノートまで憑いてるし、、、
CX買おうと思ってんだけどなぁ
>>571 買ってすぐ再インスコすればイイジャン
オフィスはCD別だから。
>>572 (´・ェ・`)ゴミンナサイ
いやね、おいらのいいたかったのわ
OFFICEいらねーから安くしてyo!
ってコトなんすヨー
しかし、東芝サンの商売方式はヨクわからんチン
数世代前の機種が店頭に鎮座ましましてるのは
東芝サンぐらいDETHよ
大特価品の定番、玉子のような存在DETHネェ
けど、不思議ですね
東芝サン、Microsoftから優遇されてるですか?
OFFICE憑いてる割には安いような気が、、、
>>573 でも、Gシリーズ毎回機種更新したらかえってひんしゅくかもね
>>570 i815とか、Win2kドライバー持ってないから、先に用意しる。
とにかく、DynaBook.comとか周って必要と思われるファイルは全部ゲット。
入れる順番もあるから、面倒がらずに読んでメモっとく。
お店に行ってきました。
お騒がせしました。ブツはDynaBook"E8/520PME"でした。
価格.COMだと18万オーバーなんですが箱無し付属品ありで13万円
(明日までに買えば更にマイナス1万円)でした。
これってどんなもんでしょう?
ちなみにNEC LaVie C LC900/6Dの中古が14万(明日までに買えば
更にマイナス1万5千円)てのもありました。
あと、G8/X20PDEW2の新品が17万円(8千円分の商品券付き)というのが
あったんですが、やはりこちらの方が買いですかね?
価格.COMだと上位機種のG8/U25PDDWが24万円くらいするみたいですが。
浮上age
そりゃG8だろ
579 :
G5/X& ◆y8lYJ6JWZ2 :04/02/23 00:24
DBG5をパワーアップさせてたいんですが・・・あんまり詳しくないんで
どなたか教えてくれませんか?
特にHDとCPUとnvidiaをパワーアップさせてみたいんですができるんでしょうか?
HDDのみ可能
581 :
G5/X16PME :04/02/23 04:32
よろしければ何Gまでできるのか教えてくれませんか?あとメーカーとか対応機種
を教えてください。
582 :
名無しさん:04/02/23 06:56
>>577 個人的には中古ノートは避けたいと思ってるが、状態が同じとしたらLC900/6Dでしょ。
価格comだとG8/X20PDEW2はタマ切れになったけど、最安値時で16万5千円前後だったと思う。
商品券を差し引いたとすると同程度の値段ってとこですか。
同程度の値段のEX1の中位機種と比べると、よっぽどイイと思うね。
>>581 80Gですな。
元々G5は高速なHDDを載せてたと聞きます。
パフォーマンスの向上という観点からの換装は費用対効果としては良くないと思われ。
容量の増大という事ならIEEE1394接続の外付けHDDを買った方が良い。
583 :
名無しさん:04/02/26 17:16
G8u25でDVDドライブのドライバ見るとアプリックスのdllが読み込まれてるのだが
アプリックスのソフトなんて入れたことないのに
タシケテー!
あるときから、過去に最高速度で書き込んだCDやDVDが認識されにくくなり、
デバイスマネージャを見たところ以下のキャプ画像のようになっていました。
ttp://fellows.freespace.jp/dock/img/092.png ↑おそらくソフトではなくハード側の原因だと思うのでここでお尋ねするしだいです。
デバイスマネージャでドライバの更新をしてもどうもうまくいきません。
正しく認識させる方法はないでしょうか?
環境はWinXP Home, 機種はノートでDynabook T4/495CMEです。
おねがいします。
>>584 なんか、詳しく調べないで言うのもどうかと思うけど、もともと機種に内蔵されている機器が認識されなくなったらリカバリするのが一番早いよ。
たとえその状況でもう一度認識したとしてもかなり不安定になると思う
>>585 ありがとうございます。その方向も考えて見ます。
自分のダイナブックに内蔵されていた「UJDA340」もイキナリ認識されなくなる
事がよく発生しました。
588 :
名無しさん:04/03/01 09:04
>>588 ちゃんと128「bit」の奴買った?メモリにチップ何枚載ってる?
590 :
名無しさん:04/03/03 00:08
今日、たまたまPenMモデルのVX?見たんだけれど、吸気口が無いんでナンダ?と思った。
よくよく見て、キーボードと筐体の境目が左右微妙に違うと思ったら、左側ヒートシンクが見えてる。
これはかなり大胆な冷却方法の発想だと思ったよ。
これなら爆熱CPU搭載大型ノートを相当薄く作れるよ。
今後に期待。
>>590 VXには爆熱CPUは載せないっつーの(w
爆熱載せるのはPやGだろう。
>>591 そういえばPって出なくなったよね。シリーズ消滅?(Tもそうだが)
GはAMDプロセッサー搭載汁
DynaBook 2650 を使っていて、メモリを増設しようと思うのですが
公式サイトを見たところ
メモリ 標準/最大 64MB/192MB(SDRAM)
メモリ専用スロット (空き?) 1スロット
と書いてあるのですが、これは2スロットあって標準の64MBは抜けないということでしょうか?
(標準の64MB+128MB=192MB )
>>593 漏れはDynaBook Satellite 2520を使っていて、メモリを増設したが、表向きにはスロットが1つしかなかった。おそらく、もう一つのメモリを取り外すのはなかなか難しいと思う
レスどうもです。
128MBを1枚買おうと思います。
596 :
名無しさん:04/03/04 22:48
すいません 質問なんですが、他の掲示板に出したんですが、誰からもレスが
なかったんで、わかる人いたらお願いします。
「SonicStageで曲を管理しているものなんですが、今度dynabook CX1を買おうと思ってるんですが、SonicStageで貯めた曲を
バックアップしてそれをBeatJamで復元して聞くこと&チェックアウトする事はできるのでしょうか?」
よろしくお願いします。
597 :
名無しさん:04/03/05 00:29
>>594 先日DynaBook Satellite 2510を譲り受けて128MBの増設を考えてるんですけど、
増設したメモリはバルク品ですか?
>>599 レスどうもです。幾らのバルク品ですか?
やっぱり、EDOメモリだと安いのは64MBのものしかないですかね?
>>600 値段は良く覚えていませんが、64MBで1万5千円程度だったと思います。
128MBになると、高くなるほか、なかなか置いていません。
私のSatellite 2520はXPを入れていますが、合計128MBで十分でした。あるに越したことは無いんですがね。
>>601 レス有難うございます。参考になりました。
VX1/W15LDETを購入しました。15.4inchの割に薄くて軽く、
画面も綺麗でカコイイです。今までIBMのThinkPadしか使ったこと
なかったのですが、日本メーカーの優秀さを実感できるスペックでした。
ただ、ワイド対応横長ディスプレイなので、ディスプレイフィルタが
規格外なので装着できません。専用フィルタ作って欲しい。
キーボードカバーは何とかシリコン樹脂製の自己吸着のシートで間に合いましたが。
>598
DynaBook Satellite 2510ってメモリがまだSDRAMでなくEDOの頃だよな。
EDOの頃までは汎用のバルクメモリは東芝ノートでは使えないんじゃなかったか?
Pentium&EDOの最初の頃は形状自体違っていたし、
MMXやPentium2の初期つまりEDOの終り頃は形状は同一になったが、
内部構成が異なっていて、やはり使えない場合がある。
Pentium 2+EDOの過渡的な構成のSatellite Pro 490Xが例外的に汎用OK。
2510でバルク汎用品を使うのは「運が良ければ使えるし、運が悪ければ無理」というレベル。
だから、「使えなくても他の中古マシンで使う可能性があるからとりあえずストックしておけばいい」
というような人でなければ(俺はそうだが)、
「増設メモリ東芝タイプH互換品」とはっきりさせてあるサードパーティブランド品、
またはその中古が無難。
ノーブランド・バルクは難しいと思う。
純正:
増設メモリ32MB(タイプH) PA2043UJ
増設メモリ64MB(タイプH) PA2044UJ
増設メモリ128MB(タイプH) PA2054UJ
と、バッファロー(メルコ)・アイオーデータ・ハギワラシスコムが出してる
互換品の型番をメモしておいて、
中古屋に行ったついでに探してみるって感じになると思う。
バーテックスメモリ(後述)でなければ、さすがに新品はないだろ。
606 :
名無しさん:04/03/06 12:04
本日、T2/485にて。
今朝、突然、これと同じ症状がでた。
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/service/faq/index_j.htm#4.6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3.6. 電源を入れたら、「Ready for EC/KBC update. Please the
EC/KBC update diskette in the drive, and press any key
when ready to proceed.」というメッセージが出ますが、どうし
たらいいですか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いろいろ試してみると、キーボードの一部(CtrlとかTABとか、左端のキー)が
押されたままになっているような感じだった。どうせ保証期間も切れているので、
ちょっとバラしてみた。キーボードコネクタのところがサビサビだった。
ぴかぴかに磨いたらアッサリ復活。
室内で2年半使っただけで錆びちゃうようなコネクタを使うのはやめてほしいぞ…
>>609 まあ、貴様の薄汚い部屋のせいだから取り敢えず掃除しろ!
>>609 コネクタの金属端子に薄くシリコングリスを塗っておけば後々
錆にくくなるよ。
後、CRCや機械グリスはプラスチックやゴムに付けると傷める
ことがあるから使わない方がいいかと。
金属部分にだけ塗れるなら話は別だが。
>>601です
ネット環境等やはり不満があったので、この度dynabook AX1を購入しました(家族にまたTOSHIBAかよといわれましたが、自分専用なので)
celeron2.4GHzで、グラフィック関係もチップセット内臓のものを使用している割にやけに3D性能がいい気がします・・・(気のせい?)
これでやっと文句なしにネットができます(喜)
Satellite2520に関しては大体わかるのですが、AX1に関してはまったくの初心者です。結局dynabookが好きで買ったわけですから・・・
もし、何かアドバイス等があれば、ぜひレスよろしくお願いします!!
>>596 無理
DBにSSをインストールして復元なら可能
参考程度に言っておくが、BSEをインストールした場合復元不可能 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
海外通販でDynaBook買ったことのある方いますか?
マジレスすると海外でDynaBookを買うのは難しい
>>601 Satellite2520にXP入れてたんだね。
CPU300Mhzくらいだよね。まともに動くものなの?
あと、ディスプレイドライバとかは2k用のものを入れたの?
>>618 ディスプレイドライバなどは一切いじってません。
大体はまともに動きます。ただ、周辺機器を接続すると処理速度が低下することがありました。
連続カキコすみません。
>>601=
>>612です。
現在、新型パソコンを購入したためSatellite2520はデータ保存用のパソコンになっています
622 :
名無しさん:04/03/10 18:19
サテライト/J11を使っている俺は神だな
>>622 購入候補には入っていましたよ。でも、CD-ROMモデルだったので、あきらめました
スミマセン、質問です。
DynaBookA2/580PMCを長年愛用しているのですが、
COMBOがぶっ壊れたため(CD-R/RWが書き込めない)
DVD-R/RWドライブに載せ換えようと思っています。
これって、可能ですか?
メーカー保障なんて当然要りませんが・・・
>623
一部のアウトレットでコンボも売ってるよ。
P4-2.5GHz、15"SXGA+、コンボで約13〜14万円。グラフィックコントローラが弱いが、通常のオフィス用途には十分。
白くないし、テカテカでないし、なかなかいいぞ。
>>625 うぉー ショック!!
それあきらめて、海外モデルの Satellite A10 と AX1 のどちらかで迷って結局AX1にしてしまった。(まぁ、仕様はあんまり変わらないんだけど・・・)
もうアキュポイント付きのDynabookは売らないんだろうか。
>>627 漏れ的にはアキュポイント+タッチパッドがいいな。
両方に利点があるからね。(Think Padでそういうモデルなかったっけ?)
>>628 HPとか
つーか、東芝のTecraもだっつーの。
>>624 A2はドライブが欠陥品なのは有名なので、ちょっと調べれば換装やってるweb見つかるはず。
松下屈指のクソドライブ
本体の裏側に開けられそうな所が幾つかあるんですけど
メモリ以外にも何か増設できるんでしょうか
開けて見れ
632 :
名無しさん:04/03/16 16:56
age
633 :
名無しさん:04/03/18 18:29
>633
(1) そのメモリはサテライト4600用のタイプW互換256Mbitメモリで、
タイプT互換128Mbitメモリが必要なサテライト4320〜4380では、まず間違いなく、使えない。
型番を見ても実際の写真を見ても明白。
128Mbitの256MBモジュールは片面にチップが8個ついているのだが、写真ではチップが4個。
その業者が間違い。
(2) その業者、俺も1度買った事あるが、少なくとも東芝の周辺機器等の中古品は、やめるべき。
中古品で、過去の出品物(同型品)の写真を使いまわすので、写真と現品の状態が違っていた。
届いた現品は、写真とは異なり、筐体の一部が破損して欠けていた。(機能には問題ないが)
あと商売として大量に出品しているせいか知らないが、ひとつひとつの商品の内容の把握が雑。
上記の通り、メモリの対応を間違えてるのが一例。
この業者以外では入手が困難な物も多いし品揃え(種類)も在庫も豊富なので非常に困ってしまうのだが、
どうしてもここでしか手に入らない!というものでなければ、できれば避けたほうがいいと思う。
でも報復評価が怖くてこの業者にもよい評価をつけてしまった俺は評価2桁の小心者です。(苦笑)
(3) 変な話なんだが、サテライト4300シリーズは、何故かモバイル板の
東芝DynaBookSS3000系・DS50C/1C系【アキュポイント】★9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074435965/l50 が情報が豊富という事実がある。そっちのスレも読むとよい。
特に、PC100(133)SDRAMのメモリ互換問題は気をつけて読んで情報収集する事。
サテライト4300シリーズとSS(ポーテジェ)7200シリーズはメモリが共通。
(4) ちなみに、
「バッファロー、128Mbit SDRAM互換の「Virtual Bank Memory」を製品化」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0316/buffalo.htm が、理論上ではサテライト4300シリーズでも使える。(実際の実績はまだ聞いた事がないが)
入手がやや困難で高価なPC100(133) SDRAM 128Mbit新品が安価に手に入る可能性がある。
635 :
名無しさん:04/03/18 21:53
書き忘れたが、サテライト4300シリーズは、増設メモリスロットが2スロットで、
東芝公式情報では64+128+128=最大320MBだが、
実際は64+256+256=最大576MB。
東芝純正256MB増設メモリモジュールが出ていないだけ。
いくつかのサードパーティから出ている、「東芝タイプT」互換、128MbitのPC100 SDRAMの
256MBモジュールを2つ増設できる。
636 :
名無しさん:04/03/18 21:53
>>634 おお!
詳しい説明さんくす!
(4)のバッファローのが1万くらいで出てくると非常に嬉しいんだけど・・・
と思ったら、440BXだめぽ・・・
638 :
名無しさん:04/03/18 21:57
ありゃ、440BXだめなんだ。早合点すまんかった。634の(4)は削除という事で。
639 :
名無しさん:04/03/19 20:12
dynabookの液晶の裏にカビが生えた。
最初は表面が汚れたのかと思ったが、拭いても取れないので、分かった。
カビが生えるなんて思わないから、気づくのが遅れることがあるかも。
ご注意を。
>>639 湿度の高い部屋に置きっぱなしだとよく起こる。
風通しのよい部屋がベスト
>>612 漏れもAX1買おうと思うけどおいくらでした?
全て込みで13万
モバイルセレロン2.4Gってペンティアムだとどのくらいの性能なの?
CPU大丈夫か?
645 :
名無しさん:04/03/20 14:05
大丈夫かって、なにが?
EX/CDET3はモバイルセレロン2.2GHzだが、辛うじて動画編集できるぞ。
付属のソフトのくせによくフリーズするが。でもオフィスは普通に使える。
気になるならデスクトップセレロン2.8GHzをぶち込んだES1がヤマダで、
ペン4の2.4GHzを積んだES1がビックカメラでオリジナルとして売ってるから
それにすれば?
647 :
名無しさん:04/03/20 15:32
>>644 pen4-M 2.0から2.2GHzくらいか。
>>647 それはオーバー
せいぜい1.6-1.8ぐらいだろ
>>648 ペン4との差が1割りから1.5割り位の差だから1.6と同程度って事はない。
そうだな。AX1で考えるならPen4-2GHzぐらいとでも考えればいいだろう。
みんなサンクス。ペン4ぐらいあるんなら11万台だし買おうかな
なんかスピーカーにほこりが溜まりそうだけどね。
E8/520CDEです。CD−Rに書き込み出来なくなりました。
書き込みの最後で「書き込み中にエラーが発生しました。」
「書き込みウイザードを終了できません」と表示されます。
レンズの掃除、システムの復元でも効果無し。
おめ。
東芝、不良品かよ。
大体はシステム設定を変更したりするからなんだよね。よっぽどなことをしなければ壊れたりしないでしょう
656 :
名無しさん:04/03/22 01:04
G7C/520CDEのメモリを増やそうと思っているんだけど対応メモリが見つからない。これって普通のG7で使えるやつでOK?
657 :
名無しさん:04/03/22 02:56
>>656 珍しいの持ってるねー
G7と同じでで大丈夫
658 :
名無しさん:04/03/22 16:25
G7と共通でよかったんですね。ありがとうございました。
T6/518CDEで512MBより上のメモリは認識するの?
公式には256MBモジュールのみ対応なんだけど、
512MBモジュール二つで1GBにしてみたいのだが。
660 :
名無しさん:04/03/23 22:11
EX1/524CDE使ってる人っています?
静音性ってどうですか?ファンはよく回ります?
他のとこにかいてもレスがつかないので…よければお願いします。
661 :
名無しさん:04/03/26 11:08
>>660 職場で使ってます。
静かだと、、思う。多分。あんまりノート使ったコトないからわかんないけど。
ただすっげー動作が遅い!漏れのだけなのか!?
WORDの文書開くのに1分以上かかるとかありえない。自宅の4歳になるバリュースターの方が動きが早いってどうよ。
常駐ソフトほとんど無いのに何でだ。。
662 :
名無しさん:04/03/26 12:05
dynabookES/425CMEを使ってます。何か調子が悪くてリカバリしようと
思ってるんですけど、もしかしたらウィルスに感染したかもしれないので、
リカバリの「ハードディスク上の全データの消去」という項目を
試してみようかなと思ってます。
そこで質問なんですが、それをやったらwindowsXPさえも消去されて
OSの入ってない、ただの箱になってしまうのでしょうか?
windowsXPを買ってきて再インストールしなければいけないのですか?
>>662 リカバリすると、そのPCを買って、初めて電源をつけたときの状態になります。
つまり、データ消去後に買った状態に戻してくれる、と言う事です。
>>663 ありがとうございます。米国国防総省方式とか書いてあるので、
PC自体を破壊してしまうのかと思ってました。
データの削除をして再セットアップしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
665 :
名無しさん:04/03/26 14:06
>>661 それ、たぶんノートン先生が起動してるからだと思います。私のAX1もおなじ状況になりましたから
>>661 俺も1月7日のアップデート後、同じ症状になったよノートン先生のHPに対応方法が出てたよ
667 :
名無しさん:04/03/28 16:11
既出でかなり古いけどs7てだめなの?
いきなりごめんなさい。
>>665-666 うぅ、レスありがとうございますー。
しかしノートン先生のHP見たけど対応方法を見つけられませんでした(´・ω・`)。
669 :
名無しさん:04/03/29 22:28
670 :
名無しさん:04/03/30 17:10
G7使ってるんだけどバッテリ駆動でバックライトの輝度最低にして使った後、
ACアダプタにつなげて輝度最高でしばらく使ってると急にバックライトが暗くなる。
Fnキーで輝度あげれば元に戻るんだけど。これってなんか悪いことの前触れ…?
>>670 漏れのマシンG6Cだけど、同じ現象が起こる。
つーか輝度最低のまま継続使用してると、さらに暗くなる。。。
VGAのドライバアプデトした時から起こるようになったよ。
672 :
名無しさん:04/03/30 23:57
あの、サテライトJ11ってどうですか? 全然話題に上がらないので…。
>>673 は?これも一応ダイナブックなんだがね…
>672
ダイナブック・サテライト1860・1870・J10・J11あたりがアウトレット・未使用中古で結構出てるが、
OSがWindows2000/XP Professionalという大きな利点もあるし、今の家庭向けダイナブックシリーズと違って
外装が地味で目障りにならないし、余計なソフトも入ってないし、グラフィックは弱いが結構お買い得だし、
液晶はショボイがいまや少数派の非光沢で、光沢液晶嫌いにはたまらないし、
(P4-2.5GHz、15"SXGA+、コンボで13〜14万円程度)、なかなかいいとは思う。
ただPC本体の中身自体の品質とかは、家庭向けとそんなに変らない。
>673
ここファンスレ自体の位置づけが、今となっては微妙になってしまってるんだよねえ。
スレタイトルに「東芝」と入っていないので検索で見逃す可能性があるという大きな欠点がある。
2年前くらいはGシリーズ(当時スレが暴走してた)以外の総合質問系スレとしての意義があったが、
今はdynabook新型スレとほとんど重複状態。
(一応ここは旧型スレと整理がつけられているが、定着してるかは疑問。
あと昔はダイナブックサテライト4600スレというのがあって、
それが事実上サテライト総合スレとして機能していたんだが、DAT落ち済。
新型と旧型、ダイナブックシリーズとダイナブックサテライトシリーズとかを
スレで分ける必要があるのかどうかは、今や非常に微妙。
(GとVの独立スレは、悪い言い方をすれば隔離として、非常にうまくいってる)
↑レスサンクス やっぱ結構狙い目っすよね〜
○○と●●って似てない?
AとかJとか、なんかラインナップかぶってない?
あと、ダイレクト専用機とかも
そりゃ見た目は違うけどさ。
もういっそのこと、全機種Pentium-Mの1.7GHzにしちゃえばいいのに。
そうすれば大量仕入れ大量販売で少しは安くなるでしょ。
680 :
名無しさん:04/04/02 17:05
G9のモードパネルって機能停止できない?
キャリングケース入れてるときにつっかえてCDプレイヤーが起動しちゃうんだけど…。
>>679 真性のアフォか?
何も解ってないって本当におめでたいなぁ(w
スルーよろ>ALL
>679
世の中そんなに甘くありません。
>680
DynaBookGシリーズのスレで聞いてみてはどうでしょうか。
684 :
名無しさん:04/04/07 23:34
あげ
質問よろしいでしょうか?
自分、satellite1800という型のを使っており、このパソコンにはトライデント製の
CyberBlade Ai1なるしょぼいグラフィックチップを搭載しています。
このグラフィックチックのメモリは、メインメモリの一部を共有しているのではな
いかと推察しておりますが、この共有量を増やす事は可能でしょうか?
デフォルトの共有量は8MBです。
686 :
名無しさん:04/04/08 00:54
むりっぽいね
687 :
名無しさん:04/04/08 14:56
TOSHIBAのDynaBookって、BIOS設定でメインメモリの一部をビデオメモリとして共有させる設定はできなかったっけ?
>685
同じチップセットでメモリ共有量8MBのはずのT3/410PME使ってるんだけど、
いま何故か16MBになってる。
1800も買ったから出張から帰ったらいろいろ試してみるわ
689 :
名無しさん:04/04/11 21:07
買ったばっかりなのにノートの上にコンセント乗っけて部屋の中を移動したら
フタが、キズになっちゃったよ。
690 :
名無しさん:04/04/11 22:19
>>689 通販でやってる車の傷を補修するGT88使ってみるとか?
勿論、自己責任でナー
モーターアップもキーボードにドバドバかけるといいよ(´∀`)
693 :
名無しさん:04/04/12 21:50
どうせ3,4年で買い替えなんだからちょっとぐらいの傷は、気にしなくてよし。
ハードディスクが、いかれるまで使いまくるべし。
>>688さん、ぜひよろしくお願いします。
BIOS設定項目を見てみましたが、それらしい項目は見つかりませんでした。
昔、外国製の「メモリースリップ」だか何とかいう、グラフィックチップのクロックなどを
いじるツールがあったような記憶があるのですが、ご存知のかたいますか?
>685
スマン、1800も世代によってチップ違うっぽい・・・
T3はM1644、自分の買った1800はSA70でチップはM1632だった
SA10とかの世代なら1644乗ってるはずなんだが。
とりあえずT3の現状なんだが
ACPI BIOS2.00
Win2k
ドライバは
Trident Video Accelerator CyberBladeXP Ai1 v5.9030-008U1.22ICDNP(SA70で動作不可)
メインメモリは1GBにしてる
関係ありそうなのはBiosくらいかなぁ・・・設定は無かったが
1800の方はBios変えてもドライバ変えても8MBで変化なし・・・
メインメモリも512越えるとACPI切れるし・・(win2kインスト中にACPI切ると1GB乗る)
とりあえずP3-1GHzに載せ替えてFSB112で使用中
このへんの顛末はページ作ると思うが、期待させてスマンかった
>>688さん、レポートお疲れ様です。なるほど搭載しているチップの種類が微妙に
違うというわけですか。
ビデオとは違うのですが、ノートパソコンでCPUを載せかえられるんですか?
マザーボードにハンダ付けされているようなイメージがあるのですが・・・。
あと、
>>694で記憶いていたツールは、どうやらパワートリップというツールのようで、
設定できるのはメモリとコアチップのクロックのようです。
実際にクロックアップしてみましたが、ベンチマークに変化が見られませんでした。
なぜこんな事を考えたかというと、コーデックで圧縮されたAVIファイルなんかを
再生する時、どうもコマ落ちなどが発生したためで、この原因はメモリの量が足りな
いからなのかも・・・と思ったのが、事の始まりでした。
699 :
名無しさん:04/04/15 18:44
カナダのサイトからG6/X18PMEのドライバが欲しいんですけど
satellite5100のドライバを入れれば動きますか?
リカバリCDを無くしちゃったんです。
どなたか教えてください!
パソコン改造と写真集との関係や如何に?
Satellite 2210のCD-ROMをDW-224Eに換装してみた
やっぱり45-47ピンの加工は必要だった
ベゼルの互換性はないのでちょっとがっかり。後でベゼル加工して付けてみるつもり。
しかし、換装するのに筐体全部開けることになるとは思わなかったよ
でもそのおかげでCPUファン排気の穴がきれいなのを確認できてよかった
Satellite1800でDW-224Eを取り付けてみましたが、こちらはとくに加工せずに動作できました。
同じメーカーのパソコンでも、微妙に仕様が異なるみたいですね。メンテの効率が悪いと思うの
ですけどね。
ノート用のCDROMは同じ型番でも出荷先によってマスターとスレーブ変えてるから
ノートの仕様とは言い切れないよ
前回レス番間違えてたのね・・・_| ̄|○
ということは、問題はCDドライブの製造メーカーにあるわけか!許せん・・・
なんと・・・
よく関西人が「笑わしおんな」って言うけど
どういう女なのよ?
その字のごとく、笑わせることが得意や趣味だったり
はたまた商売にする女なのか?
つーことは、女のお笑い芸人が一番濃厚ってことなのか?
ネタだと思うけど、、、
「笑わしおんな」→「笑わしおるな」→「笑わせるな」
EXにペンMつんでくれないかな…今度の
夏モデルで…そしたら買いなんだけどなあ
黒ムツと黒密って似てねぇか?
ついでにラデとかゲフォのグラボのええのが乗れば
>>712 もう悩みに悩んで三ヶ月以上悩んでるw
ここまできたら夏モデルまで待つ!
>>715 ラヴィLもいいんだけどEXの方が
見た目がいいかな?と…
見た目だけかよ(w
だったら糞ニーでも買っとけばぁ?
↑へんなやつだな(w
漏れ達は屋台で〜 うどんをすすった〜
726 :
名無しさん:04/05/02 18:52
あげ
東芝新型系総合スレの
【・・東芝dynabook新型を語ろう32(G・V以外)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066234807/l50 が1000埋って落ちたので、テンプレ類をこっちに適当に貼っとく。
URLなど変わっている部分も多いので、気が付いた部分は修正しとくが、
漏れがあったら勘弁。情報更新は歓迎。
今回は次スレのスレタイとかテンプレとかの議論をする前に落ちてしまったので
新スレを立てるのは早いと思うが、
ここファンスレが埋る前にはテンプレなど整備できればいいのだが。
とりあえず、スレタイの大文字小文字をきちんとするのと(大した問題ではないが)、
スレタイに「東芝」の文字を入れるのは必要かと。
732 :
名無しさん:04/05/03 04:04
2000年冬モデルの2650ですが動画を見る事はできないのでしょうか。
コーデックが入ってないんじゃないの?
734 :
名無しさん:04/05/03 04:31
検索したら色々出てきたのでやってみます。
ありがとうございます。
735 :
名無しさん:04/05/03 10:01
AW1はAX1を基本に周りの銀枠を青に変えてHDD容量を変更したぐらいか・・・
>>732 おお、俺も2650使ってたよ。今もサブで現役。
2ch巡回するだけならあれで十分だね。
737 :
名無しさん:04/05/03 15:55
>>736 ちょっと前のSatellite2520をサブとして使ってます!!
>>737 自分はSatellite2520を今でもメインで使ってますよ!
739 :
名無しさん:04/05/03 21:29
>>738 あの糞内臓USB以外は、なかなかいい製品だとは思うんですけどね・・・
いまは、AX1をメイン、Satellite2520 CDTAをサブ(家庭内LANを構築してデータ倉庫)として利用しています。
実は、WinXP-proを入れているので、それなりに使える・・・
740 :
名無しさん:04/05/03 21:57
AX1もかなり遅いよな。
>>739 そういえばこの機種ってうるさい方なんですかね?
ファンが回ると自分的にはかなり爆音に思うけど…
今度新しく買い換えるからちょっと参考に…
742 :
名無しさん:04/05/03 22:46
>>741 2520に限らずほぼ同デザインのSatellite2510等、少なくとも1999年に出たほとんどのDynaBookは爆音ファンを搭載していると思う。
743 :
名無しさん:04/05/03 22:51
>>740 11万9千円(漏れが買ったときの値段 今は少しあがったが)で、充分すぎる?基本性能、Office+そこそこの付属ソフトがついているのは、かなり魅力だ。
遅いといっても、FF系3Dゲーをしないのであれば、充分だな。そこそこ重い3D処理だったら、それなりの性能を発揮してくれる。
ただ、今までSatellite 2520を使用してきた漏れにとって、このキーボードだけはTOSHIBAさが失われている感じだな。
あと、Intel 852GMチップセットとかいう相当遅いチップセットが気に入らない。CX1のほうが、性能が高いし・・・
ご参考までに、パソコンの基本処理から激重処理まで、AX1=EX1なんだよね・・・
VX1>G9>CX1>AX1=CX1
ってなかんじで・・・
じゃあ今の機種はそれよりはうるさくないと
考えても大丈夫かな?
VX1>G9>CX1>AX1=CX1
を
VX1>G9>CX1>AX1=EX1
に訂正
>>744 昔とは比べ物にならないくらい静かになりました。
買った当初は自分でもびっくりしましたよ。
CPU温度によって、ファンの回転数が変わりますが、最大でもSatellite2520の音には及びません。
>>746 そんなに違うんですか!
それだったら今、爆音と言われる機種でも
余裕で耐えられるということですねw
おいおい、「今の機種」で全部ひとくくりにするのはちょっと無理があるぞ。
Mobile Pentium 4/Celeron系と、Pentium M/Celeron M系ではかなり性格が異なる。
今のEXシリーズになってからかなり改善したとはいえ、
昨年のEシリーズとそれを受け継ぐESシリーズ、一昨年のG4・G5あたりは
騒音・発熱でかなり問題があった。(俺は許容できない範囲だと思ってる。)
俺は今、2年前のどマイナーなTecra9000(Pentium 3 M-1.13GHz)を使ってるが、
買い換えるなら、たとえフルサイズノートであろうと極力Pentium M系にしたいところ。
発熱・騒音は極めて重要な要素。
ただそうなると極端に選択肢が狭くなってしまうし、価格も割高になってしまうのは大ネック。
(V7やダイナブックサテライトM10探せ、バイオZ買え、ラヴィRX買え、という事になっていまう。)
749 :
名無しさん:04/05/04 09:19
>>743 たしかにAX1は、前より値上がりしたな。人気あるからか?
税込みなのでわ?
>>748 そうでしたね、スマソ。
Eseriesの騒音で、そのときのダイナブク買うのあきらめたのは確か。
Pentium Mはクロック表記はショボーンでも、実はPentium-4並のパワーがあるし・・・
プレスコト搭載したノート(DELL)は絶対買いたくないわな
ちなみに、Celeron-Mって、モバイル CeleronになおすとなんGHzぐらいですか?
>>750 税込みになる前から値段が上がっていたよ
753 :
名無しさん:04/05/04 21:09
AX1買ったけど、タイピングしてると隣のキーに指が引っかかることが、あるのが
気になるよ。
会社で使ってるサテライトのダイナブックは、そんなことないのになあ。
>>752 サンクス
>>753 激しく同意
キーボードがたわみやすいから、常に一定の位置にキーがないせいだと思う。
デザインは気に入ってるが、どうしてもキーボードが気に入らない。
S10は出ないんでしょうか?
GもSも出ねぇよ。
これからはVXの時代だからな。
>>756 ガーン!( ;゚Д゚)
そうですか・・・
TOSHIBAのモバイルノートが欲しかったのですが・・・
SS SXだろ
モバ用途
>755
少し前にテンプレ貼ったが、SXなどのモバイル機はモバイル板だ。専用スレもある。
SXの後継機も、そのうち出るだろうが、どうせ大した差はない。
どうせ、せいぜいULV Pentium-Mが1.0GHzから1.1GHzに変るくらいだろ。
体感的には区別はつかない。
Dothanも近い事は近いが、ULV版が出るか、出ても出来がよいかは非常に疑問。
昨年夏のS8からCPUが上がってないのは事実だが、
今Banias 1.0GHzのSXを買っても、全然問題ないと思う。
変わるとしたらHDDだね
761 :
名無しさん:04/05/05 07:29
買ったばかりのAX1のHDDを早くも100GBにしようとしているヴァカは漏れだけですか?
762 :
名無しさん:04/05/05 09:05
買ったばかりのAX1を処分したいと思ってるヴァカは漏れだけですか?
763 :
名無しさん:04/05/05 11:19
>>762 ロングホーンまでの中継機だと思って我慢しなさい
764 :
名無しさん:04/05/06 06:29
G5ユーザーです。最近買ったゲーム(クレイジータクシー3)が、
デトネイター40.71(40以上?)を入れると動く(かも知れない)と聞いたのですが
何処を探してもこのドライバーが見つかりません。ご存じの方いらっしゃいますか?
あと、デト41.09でも動くという記事を読んだのですが本当でしょうか?
私の今のビデオドライバーは東芝サイトからアップデートしたものを使っていますが
性能的にはどちらの方が良いのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
dynabook A8/420CME を使ってます。
BUFFALOのWLI−CB−G54(PCカード型無線LANカード)を
使用すると、サウンドのデバイスが不明になってしまうんですが
解決方法知ってる方いたら教えてください。
教えて君でごめんなさい。
766 :
名無しさん:04/05/06 16:43
dynabook夏モデル発表!!
EXが二系統に分かれてる・・・
しかも、デザインが一部変わってる・・・!! クロですか・・・
Pentium-M つんでるし・・・ AX1なんて、買うんじゃなかった・・・
767 :
名無しさん:04/05/06 17:41
>>764 普通にdetonator 40.71で検索。いくらでも見つかる。
俺は40.72の方が良いと思うが。
待ってたかいがあった…
CX退化してるよ。
最上位機種がDVDROMでHDD半分は無いでしょ。
これなら型落ちの214の方が良いよ。
770 :
名無しさん:04/05/06 18:51
黒モデルは欲しい。。
771 :
名無しさん:04/05/06 19:03
VX1とAX1は春のG9のように継続販売のようだね。AX1は納得できるけど、VX1は進化してほしかった。
>>766 我慢シレ 漏れもAX1だから。
やっぱりCXは退化したようにしか思えない
773 :
名無しさん:04/05/06 22:51
CXはデザイン重視の人間しか買わなくなったな。
15インチ液晶のモデルを2つも出したら、互いに客を奪い合って共倒れしそうだ
TXは14.1インチ液晶にして、0.9インチ分EXよりも小型にした方がよかったのでは……?
775 :
名無しさん:04/05/07 20:14
夏モデル発表されたのに
にぎわってないね…
776 :
名無しさん:04/05/07 20:25
G8/X20PDEW2 去年の夏に買いました。
スクリーンセーバーに入るとき、スクリーンセーバーから元の画面に戻るときの動作がたまにおかしいときがよくあります。
・スクリーンセバーに入るとき
スクリーンセーバーに切り替わるタイミングのとき、ちょうどマウスとか触ってしまったりすると、画面が真っ黒になって
砂時計のアイコンのみになるときがあります。しばらくその状態で固まったまま(約1〜2分)、マウスとか動かしてると
なんとか元の画面戻った。
・スクリーンセーバー画面から元の画面に戻るとき
マウスを触って動かしたり、キーボード触ったりしても、なかなか元の画面に戻らないでスクリーンセーバー画面で固まる
(約1〜2分)、しばらく粘って、マウスとか動かしたりしていると、元の画面に戻る
まだ買って1年も経っていないし、心配です。
同じ症状になったことのある人とかいますか? 上記症状にノートンって関係あるんでしょうか?
777
778 :
名無しさん:04/05/07 23:15
CXが退化したのは力を溜めるためで、半年ぐらいしたらHDが80GB、
スーパーマルチドライブ搭載、ソノマプラットホームになって復活するのだと信じたい
779 :
名無しさん:04/05/07 23:26
CXの立場をTXにとられたな。
780 :
名無しさん:04/05/08 01:10
dothan搭載の夏モデルは出ないのでつかね?(´・ω・`)
781 :
名無しさん:04/05/08 09:51
>>781 本当ですか?購入した販売店に行った方がいいでしょうか?
>>775 フロッピー一体型が無くなったね。
TV付きか薄型か
CX1のHD80Gモデルがまだ売っている。買うなら今しかないわけだが、さて……
785 :
名無しさん:04/05/08 11:33
>>782 781ではないが、まずはデータを外付けのHDなりに避難させてリカバリしてみたら?
それでも不調なら、保証期間が切れる前に販売店に持ち込めばいい。
リカバリの仕方は説明書に書いてあるはず。
もしも後一月ぐらいで保証が切れるなら、
そのまま販売店に持ち込む方がいいかもしれん。
その場合でも、HDのバックアップは取っておくこと。
何されるか分かったもんじゃないから。
786 :
名無しさん:04/05/08 11:37
リカバリする前に、念のためデータのウィルスチェックをしておこう。
折角リカバリしたのに戻したデータにウィルスが入ってたら泣くに泣けない
>>785 レス サンクスです。
去年の7月末くらいに購入しました。
販売店に持って行って相談してみます。
預けるときは、メールとかお気に入りとか見られるから、消して預けた方がいいですよね?
>>786 ウィルスチェックは昨日やりましたが、大丈夫でした。
サンクスです。
789 :
名無しさん:04/05/08 21:10
EXかTXどっち買おっかな〜
違うのってHDDとテレビ機能だけだっけ?
>>787 メーカーの従業員が全員善人だとは限らないから、
何らかの自衛策は必要かと
791 :
名無しさん:04/05/10 21:36
スレ違いスマソだが、dynabookユーザーなんで、こちらに書き込みまする。
ハードウェアエンコード式のテレビチューナー・ビデオキャプチャカードを使って、パソコン上でPlayStation等のテレビゲームをすることは可能でしょうか?
夏モデルTX/2517LDSWって、もしかしてDothanなのか?
793 :
名無しさん:04/05/11 07:29
TXスレはないのか
結構イイ感じじゃん
TXの最上位にDothanがつくみたいだな。
え、え?完全無視ですか?
誰かかまってやれよpppppppppppgr
RXやLet's note Y2に対抗できるような14.1SXGA+液晶を積んだ軽量dynabookを出してください。
RXは液晶が暗いんで、いまいち買う気が起きない。Y2は高すぎる。
東芝の綺麗な液晶を積んだ同等のマシンが出たら速攻で買う。
>>797 24日に発表予定のAシリーズ、Vシリーズにご期待下さい。
Vは違うだろ。
800 :
名無しさん:04/05/11 22:40
Aは結局発売するのね。
ドサン搭載?
>>791 エンコする分タイムラグが発生するから、ゲームには向かない。
PCの画面でやりたいならえみゅれ。
外国人にとって一番イメージのいい日本の電器メーカーはソニー!ウォークマンによって世界の若者を魅了し
ひとつの時代、ひとつの文化を築いた世界のソニー!
我ら日本人のパイオニア精神の誇り輝く叡智の結晶ソニー!
やっぱりソニーが最高ですよね。
個人的には、主力機がみんなPentium-Mの1.5GHzになったのは良いことだと思う。
前は小さいのだとやや役不足で、性能を重視すれば大きいのを選ばざるを得なかった。
でも全部同じCPU(新VXは分からんけど)を積んでくれたから、
自分のライフスタイルに合わせて決められるようになった。
持ち運ぶ気がなくて大画面が欲しいならEXだし、持ち運びたいならCXを選ぶ、みたいな。
ただCXのHDDと光学ドライブが退化したのは残念だけど。
格付けではなく目的で選べるようになったから、東芝にはこの傾向を続けて欲しいと思う。
>>802 ソニーは確かにポータブルオーディオ部門では優秀なのはわかるがPC部門では糞だな
>>803 大画面ならVXだと思うが
805 :
名無しさん:04/05/13 20:20
TV機能を優先するんだったら、EXシリーズがいいんだろうけど、突然出てきたTXって言うのは、相当完成度が高いな。
ドサンつんでるらしいし・・・(最上位モデル) TX+外付けハードウェアエンコーダー搭載のTVチューナーという選択肢もあるか。
TXって、どうもTの流れをついでるような感じがするけど・・・
東芝のシリーズ名はかなり適当。
昔使ってたアルファベットを、コンセプトが異なる新モデルで使い回す。非常に始末が悪い。
東芝よお、なんでおんなじアルファベットと使いまわすのが好きなんだ?
それは昔からの伝統。(約20年前の初代J-3100から)
J-3100(B)、J-3100GT、GX、SGT、SL、GT(A)、GL、GT-SX、GXS、SGX、GT-XS、GT-XD、GT-VX。
わけわからん。東芝は他にアルファベットを知らんのか?
あと番数の付け方もよくわからん。
大きい数字の方が新しい機種なのかと思えばそうでもないし。CPUクロックと関係があるのかと
思えばそうでもないし・・・。
キニスンナ
VXシリーズの位置づけってなに?やたら目がちかちかして疲れるマシンだが
>>802>>804 ソニーも東芝もそれぞれの特徴がPCにも現れているな
東芝はオーディオ部門の機能がしょぼすぎる、音楽編集のソフトか機能ぐらいつけろや
バイオはカセットからでも音源をソフトで編集してMP3におとせるってのに
812 :
名無しさん:04/05/14 22:34
だれかEX買った人いないかな?
買おうか迷ってる…
>807
番数のつけ方のほうは、ここ3年ほどは、かなりわかり易い。
アルファベット1文字の後、
1=2001年春モデル、2=2001年夏モデル、3=2001年秋冬モデル
4=2002年春モデル、5=2002年夏モデル、6=2002年秋冬モデル
7=2003年春モデル、8=2003年夏モデル、9=2003年秋冬モデル
アルファベット2文字(「X」がつく)の後、
1=2004年春モデル、2=2004年夏モデル、が基本パターン。
発売時期を表す数字の後は、液晶のインチ数にCPUの周波数を表す数字が続く。
ただ、例外やズレもちょこちょこあるし、2003年夏モデルの「EX」から変になってるのも確かだし、
春モデルのEX1の後に今回の夏モデルで再びアルファベットの後の「数字」は前面に出さなくなったが、
モデル名や型番のパターンは、区切り方が変っただけで基本的に同じ。
例えば現行モデルのEX/2515LDSTWBなら、
EX:シリーズ名
2:2004年夏モデル
5:15型XGA液晶
15:CPUの動作周波数1.5GHz
L:Pentium-M(P3・P4ならP。Celeron系ならC)
D:書替型DVDドライブ(東芝は基本的にDVDマルチ。Mならコンボドライブ)
S:これがわからん。今回の夏モデルにはみんなついてる。
従来は、D:XPPro+Office、K:XPPro、E:XP Home+Office、H:XP Home
だったが、例外も多く、よくわからん。
XP Home+Officeを示すアルファベットが変ったのか、それとも他になにか?
T:テレビ
W:無線LAN
B:筐体ブラック仕様
>>813 最後のBは今までずっとBluetooth搭載だと思ってた。
あはは〜、EXカッチャッタ〜ヨ(。・ε・。)
今、必死こいて環境作成中〜
ホントはもう少し様子見るつもりだったんだが、
使ってたPCの調子が急に悪くなったんだよぅ・・・('A`)
>>811 昔、東芝もヘッドホンステレオを発売していたのをご存知だろうか?不評でわずか二年間で四製品製作しただけで
やめてしまったが。
>>816 EX/2515でござる〜(。・ε・。)
EX/522を買うつもりで行ったんだが、つい新しいほうへフラフラとw
あ、
EX/522を買うつもり→EX1/522を
です
820 :
名無しさん:04/05/15 21:14
使い心地、騒音などはどですか?
俺もEX2515本日購入。
でも取り寄せでしばらくかかるみたい。
ヤマダで税込み225,000円でした。ちなみにポイントは5000。
>>817 そんなの知っているのは三十路を超えた東芝ヲタかマスオだけ
はっ、漏れのことか
騒音ほとんどなくて感動です(。・ε・。)
ま、前のPCが爆音だったってこともあるけどw
色は白を購入したんだけども、黒も実際みてみるとなかなかよかった。
そんなにPCに詳しくないんで性能には触れないですが、
使い心地は、私的には良好です。
気に入りましたです。
夏モデルのTXとEXですが、なぜバッテリーの動作時間が
ずいぶん違いますね・・・ちょっと気になります。
825 :
名無しさん:04/05/16 11:30
完成度はTXのほうが上だな。無駄がない。
テレビ機能がほしいやつらはEXに走るだろうが、TXを買った上で外付けのテレビチューナー(ハードウェアエンコード)を買うのもひとつの手だな。
6月はじめに発売されるdothanがのったTXを買うのがよいのか
それともVXの後継機種発表を待つのがよいか・・・
VXにdothanがのりますかねぇ?
情報お持ちのかたがいたら教えて下さい。
個人には余り関係ないんだが、密かに
Intel Pentium M 745 (1.8GHz 2nd Cache 2MB)にSXGA+非光沢液晶
のモデルが企業向けに発表されている。
TVなんかどーでもいい、光沢液晶氏ね、高解像度命だから、
入手経路の問題はあるが、オレはこっちのほうがいいなあ。
dynabook Satellite J30 180L/5X PSJ3018LXH83P
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/040510j3/index_j.htm 現金問屋に入荷することもあるだろうし、ソフマップあたりにそのうち
「未使用中古」扱で出るとは思うが。
東芝の直販サイトのアウトレット品。
割安とは言えないが、モデルにこだわりがあったり、
Windows XP Professionalプレインストール機が必要なら、なかなかいいと思うが。
特に1年前と古いモデルだが、Satellite M10 1.6GHz(V7相当)などはなかなか貴重。
dynabook Satellite AW1 240C/4 (Home) \106,050〜\135,450
RAM128〜256MB、Office 2003 Personalありなし、1年〜3年保証で選択。
dynabook SS 1600 10L/2
dynabook Satellite A11 (P4-2.2GHzまたはCel2.4GHz)
dynabook Satellite M10 (Pentium M1.3GHzまたは1.6GHz)
dynabook Satellite 1860 SA180P
829 :
名無しさん:04/05/16 21:22
TXを買って外付けハードディスク買うか、
多少ハードディスクの容量が大きいEXを買うのではやはり
TXの方がいいかな?
EXを買うにしても、ビデオの動画をパソコンにとりこむ
のって結構時間かかるもんなんですか?
830 :
名無しさん:04/05/17 21:05
しかし夏モデル出たというのにさびれてるな〜
>>829 パソコンに取り込むのはそんなに時間はかからないだろうけど、
編集して再出力するときにかなり時間がかかると思う。
新幹線や空港でサラリーマンがSS-S9シリーズやSS3480などの薄型ノーパソ使ってるのを良く見かける。
最近はPanasonicのLet’sが増えてきた気がする。
東芝はSS-S9の後機種ってしばらく発表しないのだろうか?
今猛烈に欲しいのだが、どこも売ってない...
833 :
名無しさん:04/05/18 20:24
>>832 SS-S9は相当完成度が高かった上、性能も今でも劣らないから、しばらくは売り続けるんじゃないか?
>833
別に揚げ足を取るわけではないが、
S9が素性が悪くて完成度も上がらなかったから、SXが出てS9が塩漬けになっちゃったんじゃないか?
液晶の黒シミ問題やしなる筐体、その他諸々、軽さ薄さの「数字」を小さくする事にこだわりすぎて、
スペックとして表面化しない部分にしわ寄せが多すぎると感じる。
だからしばらく新型が出ないという意味では結論としては同じになるが。
>832
http://homepage3.nifty.com/kakaku/tokuho.htm で紹介されている現金問屋系の店をこまめに当たっていれば、S8〜9やその企業版のSS2110で見つける事ができると思う。
あと、割安でもないので余りお勧めでもないが、ソフマップで「未使用中古」で結構見つけることも出来る。
特に意識しなくても物の取扱いが丁寧な人なら、満足して使えると思う。
物の取扱いの丁寧さやぞんざいさは個人差が大きいから注意。
例えば机に置くときとか液晶を閉めるときとかに、最後の直前に手のスピードを落としてそっと置いたり閉めたりする人とか、
勢いをつけてバタン!と音を立てて置いたり閉めたりする人とか、
両手持ちを心がけている人とか、液晶を開いたまま片手持ちを多用する人とか。
長い間使ってるとずいぶん差が出る。
それはともかく、SSはモバイル板。新機種スレと旧機種スレと両方あり。
EX2515の購入を検討しているのですが クイックTVで、外部入力(S端子やコンポジット)にしたとき、レスポンスはどのくらいでしょうか
たとえば、ビデオの再生ボタンを押して、すぐに再生されるのでしょうか
それとも、ビデオキャプチャと同様に 何秒かのタイムラグができるのでしょうか
TX入手された方おりませんか?
EX2513買いました。今、買ったマシンで書き込みしてます。
店員に何かおまけつかないのか?と聞いたところ、店の奥へ。
何かいいものつけてくれるのかと思いきや、くれたのは dynabook
のコップとアザラシの小さなぬいぐるみだけだった。ケチ・・・。
838 :
名無しさん:04/05/21 21:22
age
TX2515とVX1のTVチューナーなしで迷うわ〜
コストパフォーマンスでいったらどっちだろ?
840 :
名無しさん:04/05/21 22:26
秋葉原のPC工房行って来ました。
マターリしてて良かったです。
あんまり混んでなかったので、修理箇所以外のことについても
いろいろと教えてくれました。
近い将来、他社のPCにはブルーレイディスクドライブが搭載されても、
dynabookにだけはHDDVDドライブが搭載されてたりするんだろうか……
>>841 今のDVDドライブみたくマルチドライブになってる希ガス
案外東芝ファンって少ないのね・・・
人いなすぎ
俺のG8が今修理でメーカーに旅立ってるんだが
今日で発送してから1週間が経過。
いつになったら戻ってくるのやら・・・
TX結構良さげだよね?
どうですか?TX愛用者のみなさん
846 :
名無しさん:04/05/22 06:04
VX2はいつでるんだ?
すぐに
dynabook.comの「よくあるご質問」で、
検索して出てきたリンクをクリックすると、
どれも「ページを表示できません」になります。
別のPCからは問題なく見れるのですが。
Nortonがなんかしてるんだと思いますが、
どこを設定していいのか分かりません。。。
誰か教えてください。
見れないPCはEX2で、Nortonはバンドルされてた2004です。
ノートンを一時的にOFFればいいと思います。
つうかそこ、ウチではセキュリティ警告でるよ。
>>849 そうでつか
情報さんくすです
VX2がでてからVX1買おうと思ったのだけれど待ちきれないな
>>850 私のとこも、最初はセキュリティ警告出てたんですけど、
(出て、OKしたら「表示できません」になってた)
そこでチェックボックスにチェックいれたら、
次から警告なしで「表示できません」になるんです〜。
854 :
名無しさん:04/05/24 19:38
もう東芝は、PC事業撤退のための身辺整理をやってるようにしか見えない。
こんなのでユーザーが納得する訳なかろうに。わざとユーザーを突き放しているのか?
マニアはユーザーの外側にいる人種です。
856 :
名無しさん:04/05/24 21:39
Vシリーズスレ住人の落胆振りがすごい。
858 :
名無しさん:04/05/25 20:18
E8/X19PDEを使用しているのですが、先日バージョンアップした午後のこ〜だをインストールして、
午後べんちを作動させたら、環境情報がP4の1199.1MHzになってました。
システムのプロパティを見るとPentium4-M CPU 1.9GHzとある下に1.2GHzとあります。
コンセントは挿してあるし、省電力の設定もフルパワーに、詳細のCPUの速度も最速にしてあるし、
なぜ1.2GHzで動作しているのかわからないです。
みなさんのはどうですか?
859 :
名無しさん:04/05/25 21:57
EX2513CDSTを購入してテレビを見たら、
画像がちらついて、いました。(家庭用テレビと比べて)
仕様なのでしょうか?それとも設定ミスなのでしょうか?
漏れは動画にパフォーマンスを振ったのは正解だと思うけどな>VX2
861 :
名無しさん:04/05/25 23:42
テレビ見るなら、EX2より、VX2だね。
ただ、VX2だけど、東芝最上位モデルにしては、物足りないな。
それでも、買う予定だけどね。
35マソOVERのぶっ飛んだ東芝ノートが恋しいぞ。
IBMみたくブランド料じゃなく、最高級・最高性能パーツで構成した超オナニーノート。
>>857 Gスレ住人の俺からしてみれば、まだまだ青い。
_ト ̄|〇
864 :
名無しさん:04/05/26 21:05
夏モデルからはリカバリ用DVDディスクがなくなったの?
何か付属品の欄に書いてない気がするんだが。
リカバリーディスクを作るユーティルティがついてたと思った
866 :
名無しさん:04/05/27 14:37
友人からDB45K/DC8をもらったのですが、
ACアダプタがないので中古で探しています。
本体裏側に19V2.4Aと書いてあったので調べたところ
ほとんどのDynaBookは15Vで19Vがないのですが
何か代替品はないでしょうか?
>>865 ということは、メーカー製リカバリディスクは存在しないということ?
868 :
名無しさん:04/05/27 18:43
変なとこケチるなよ…
870 :
名無しさん:04/05/29 09:39
dynabookって特殊な規格のパーツ使ってませんよね?
今もってるノートのSO-DIMMのメモリ流用できないと予算が・・・
来月あたりAX1/424CME 買おうと思うんですけど実際使ってる人居ます?
居なくてもご意見&ご教授を
873 :
名無しさん:04/05/29 15:21
ダイナブックG5/X16PME使ってるんですけど裏のUSB突っ込むところの横にある
テレビとかに繋ぐ線を入れるところに端子突っ込んでコードに足引っ掛けて転んだら
端子折れて中に入ったままになってて抜けないんですけどどうしたらいいですか?
>>873 そんな物理的なこたぁ買った店に相談しる!
つーか釣りでつか?ヾ(´▽`;)ゝ
875 :
名無しさん:04/05/29 17:14
>>872 このスレの住人であり、AX1ユーザーですが、いったいなにについて意見を述べればいいのですか?
celeronってpentiumと比べてどんなモンですか?
後今FMV(デスク)でFAN滅茶苦茶ウルサインデスけど
その辺りのご意見を
>>876 そうですねぇ・・・
M-Cel2.4GHzはM-Pen42.0GHzぐらいのスピードですかね。
で、ファンなのですが、昔からは格段に改善されており、ほとんど気にならないぐらいのレベルです。
ただし、ゲームや画像処理などを断続的に行うと、ものすごい温度になってしまいますが・・・
有難う御座います。
後、安い店舗とかあったら教えてください
それくらい自分で調べろ。
検索すればいくらでも出てくるだろうが。
>>878 初心者さんのようなので、一応。
価格.comというサイトに最安値店舗などが載っていますので、そこで調べればいいと思います。
自分はPCボンバーで購入しました。
EX2515は人気ないのかな?
>>881 LaVie L より安かったら悪くはないんじゃないの?
Eシリーズの上位機種は、コストパフォーマンスは悪いのが多かった気がする。
883 :
名無しさん:04/05/30 00:25
>970
最近はそうでもないが、基本的に東芝は独自規格志向。他社よりその傾向は強い。
昔は世界トップシェアで東芝1社分だけでかなりのロットが得られたから標準品を使う必要もなかっただろうし、
2.5型HDDのように、今でもライバル社製品の多くにも採用されている
極めて強い競争力を持つデバイスを自社に持っているせいもあるだろう。
東芝製HDDの歴史はすなわち世界全体のノートPC用小型HDDの歴史そのもので、ノート以上のドル箱。
最近はインテルやサムスン等に押されてしまったが、液晶、チップセット、BIOS、etc、
東芝の本質はノートPCではなく、ノートPC向けデバイスメーカー。
…と一般論や昔話で余り語ってもしょうがないので、話は具体的に、今持ってるノートと買いたいノートは何よ?
最近の機種ならかなり標準品。
>872 >876
頼む。たとえ安くたって、Mobile Pentium 4/Celeronは頼むから止めてくれ。
A(X)シリーズの筐体のスタイルはは1世代前の東芝のそれ(2001年頃)。
渋くて俺も大好きなんだが、やはり筐体・冷却に制約のあるノートPCの命はCPUの発熱性能比。
頼むからPentium M/Celeron M系にしようぜ。
間違えた。
×>970
○>870
>883
ダウト。
×FDDを標準添付にすれば、少しは売れると思います。
○883貴様自身がFDDありのノートPCを欲しいだけの話
だろ。正確に書けよ。
今はSD/メモステスロットもついてるし、USBメモリもある。今や容量はくらべものにならない。
いまや、FDDには非常用・緊急用より以上の価値は無い。
※たぶんFDDを標準添付にしても、それで買う客も居れば、
そんな不要なものつけなくていいその分安くしろという客も居て、半々に過ぎない。
間違えた。
×>970
○>870
900近いから次スレタイトル案
東芝DynaBookファンクラブIV
東芝dynabookファンクラブ その4
東芝ダイナブックファンクラブ
東芝【・・dynabookを語ろう33(G・V以外)33
東芝【・・ダイナブックを語ろう
東芝【・・dynabook総合スレ
東芝【・・ダイナブック総合スレ
東芝DynaBook旧機種総合スレ
とりあえず検索を考えて「東芝」はスレタイに入れようぜ。あとは適宜でも。
>>889 好みから言ったら2つ目だけど、
今のスレタイを残す事を考えると1かな。(ちょっとkが違うけど、改善だと思う。)
って通りがかりに一票入れてみるテスト。
ところで、質問があるんですけど。
海外産Satellite A15(表示はA15だけど、A10?)の場合、どの東芝スレが一番近いですか?
ここは結構Satelliteの話題が出ているんで、ここかな?とも思ったんですけど、
別に適当なスレがあったら誘導をお願いしたいです。
今日TX買って今までいろいろいじってみたんですけど、電源ボタンの近くにある
再生とか停止とかのボタンってWindowsMediaPlayerとかWinampで流用して使えない
んですか?
最初てっきりWindowsMediaPlayer用だと思い込んで、一時停止しようと思って押したら
別なソフトが起動してびっくりしました。
893 :
名無しさん:04/05/30 06:42
質問です。
私は、一応東芝ユーザーなんですが。
office2003 Professeionalが必要なんです。
みなさんは、正規品を買われてますか?
よくオークションで見かけるのは、駄目なんですかね?
教えてください。
894 :
名無しさん:04/05/30 08:44
>>887 結構外付けFDDを買う人は多いらしいよ。ただし、旧製品を使っていた人ばかりだけどね。
漏れはAX1だから標準添付ですた。
>>874 釣りじゃないです本気で困ってます教えてくださいお願いします
896 :
名無しさん:04/05/30 15:29
>>895 やはり、店に持っていくしかないのでは?
897 :
名無しさん:04/05/30 15:36
通販で買うと
アザラシのマグカップは貰えないのかな。
>>892 ありがとう!
まずはモバイル板の指定のスレをチェックしてから、
Niftyのサイトをチェックしてみます。
レスがつかなかったら、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
、、、とはならずに、
(´ー`)y−~~~ (やっぱりユーザー少ないなぁ、ゲホゲホ。)
と思うことにします。
あと、米国の慣例については知りませんでした。
、、、というより、特価品だったので
性能不足は特に無い事を確認しただけで
可能ならば即購入と思いつつ、リサーチもせず(出来ず)に店に行き、購入したもので。
余談ですが、「東芝なら間違いなくイイ!」と先入観をもっていますし、
東芝ノートには憧れがあったんで、良い買い物をしたと思っています。
(1990年あたりのパンフレットとか貰って来て見ましたよ。)
>898
大ヒットして世界のノートパソコン商品の歴史に残った初代ダイナブック J-3100SS001 が1989年6月で、
1990年頃と言えば、CPUが i80386SX あたりまでの、J-3100GS、J-3100SX あたりまでが該当する。
1990頃のカタログとは、これまた古い、東芝マニアにはたまらない物を手に入れたねえ。
…ってか、そういうマニアが世の中にどれだけ存在するのかよくわからんが。
今は世界のノートPCの7割が台湾製になり、PCはすっかりコモディティになってしまって、
そういう意味では、余り面白くないのは事実。ずいぶん安価になったメリットは大きいが。
>873 >895
困っていますと言われたってねえ。
匿名掲示板で何かレスをつけたらその折れたコネクタがスポンと抜けてくれるわけもないだろう。
ちなみに、LANカードのネジが重なってネジが回らずLANカードが外せないというような名スレが以前PC一般板にあった。
アスキーテキストで状況をうまく表現できればウケていろいろな役立つ回答が得られるかも。
匿名掲示板も書き方ひとつで得られる情報はまるっきり変わる。性格・話し方と同じ。人気稼業。
まあがんがれ。
ホームセンター・工具店などで、何か適当な工具を買ってきて(たぶん数千円〜1万円程度か)、
がんばって抜くくらいしかないんじゃないか?
どうしても抜けないなら東芝に修理依頼でメインボード交換だろう。8万円くらいかな。
901 :
名無しさん:04/05/30 19:30
>>900 メインボードコウカンキター
漏れは、AX1にテレビチューナーカード(ハード)でTV見てるから、そういうことはないだろうけどね。
ただ、PCカードバス+USBバスでも、電力が不足する(一部番組で表示がカクカクになる)
これは、ACアダプターを買うしか方法はないのだろうか・・・
>>899 私の書き方が悪かったですね。
>>898の最後の行は、正確には
1990年頃にパンフレットを貰って来て、(訳も分からず)
「こんな高いのか、凄いな、いいなー。 でもなんに使うんだろう?」
なんて感じに見てましたよ。
です。
ただ、物持ちは良い方なんで、
実家に行けばそのパンフレットはあるかも知れないですね。
今となっては貴重なものだと思うので、
以前大掃除した時に、捨てていない(捨てられていない)事を祈っています。
(、、、もしかして、東芝マニアの素質ありですか?)
その当時に見た限りの記憶なんでどの程度正確か分かりませんが、
そういえばあの頃は一番安い個人向けパソコンで30万、
高いやつで300万くらいだったと思いますけど、
この記憶って正しいでんでしょうかね?
なんだか独り言みたいになってしまいましたが、
899さんの言われるとおりメリットと引き換えに失ったものもあるんでしょうねぇ、きっと。
>>889 東芝dynabook総合スレ でお長居します
904 :
名無しさん:04/05/31 15:40
dynabookロゴも忘れずにね
CX 12.1型XGA、重さ2.0kg
FX 14.1型SXGA+、重さ2.5kg
AX 14.1型XGA非光沢液晶、重さ2.8〜9kg、AMD製のCPU搭載
TX 15型XGA、重さ2.7kg
EX 15型SXGA+、重さ3.1〜2kg
VX 15.4型ワイド液晶、2.8kg
東芝さん、こんな感じでいかがですかね?
>>869 チチブに行ったらありました。
ありがとうございました。
遅レススマソ
(1)東芝DynaBookファンクラブIV
(2)東芝DynaBook旧機種総合スレ
(3)東芝【・・dynabookファンクラブ その4
(4)東芝【・・dynabookを語ろう33(G・V以外)33
(5)東芝【・・dynabook総合スレ
(6)東芝【・・dynabook EX/TX/AX/CX総合スレ
(7)東芝【・・ダイナブックファンクラブ
(8)東芝【・・ダイナブックを語ろう
(9)東芝【・・ダイナブック総合スレ
あと新スレの1レスの煽り言葉、FAQ、テンプレの類でもリクエストがあればよろしく。
でも東芝スレもいろいろな系統があるので、どこまでを過去スレとして扱うのにも議論があるんだよね。
ものすごく形式的には、「ファンクラブ」となっているスレつまりスレ3つだけを
過去スレとして扱うことになるが、それじゃあんまり。
でもGスレやVスレの過去スレも網羅するのはキリがない。昔はGもVもスレが一緒だった。悩む所。
908 :
名無しさん:04/06/04 11:49
【・・がdynabookロゴだということに気付くのに一ヶ月かかった……
>908
そのレスを読んでからなお2分かかった…
910 :
名無しさん:04/06/04 20:05
ダイナブックG5ユーザーです、
これからっどんどん暑くなってPCも発熱してるし、ノートPC用の下に敷くファン買おうと思ったんですが、
どうもサイズがダイナブックより小さい・・
下に敷いて ダイナブックがはみでてるとやっぱ 重さの負荷がかかってよくないですよね?
なにか 他のほうほうありますか?
912 :
名無しさん:04/06/06 19:28
>>911 G5内蔵のファンの音ってどうですか?
気になります?
>>912 昔は うお回り始めた。 と 思うぐらい確かにうるさかったです。
今は・・・・なれました。
慣れた、って事で俺には許容範囲だったのかな・・
914 :
名無しさん:04/06/09 21:56
age
ドット不良の対応をしないメーカですか。。
916 :
名無しさん:04/06/10 02:39
Pen4やPen4Mの機種で、1GBのSO-DIMM対応の機種と、512MBまでの機種がありますが、
どう違うんでしょうか?
メーカー保障がないだけで実際には使えるとか、使えるけど条件があるとか・・
>916
実質的に、倒産詐欺・破産詐欺に極めて近いからねえ。
いくら安いからって、自分に被害がないからって、こういうのの片棒を担いだらダメだよ。
出品者も実質的商品提供者も2〜3回死んで来い。
>917
極論言ってしまえば、最大メモリは、「東芝純正増設メモリの発売の有無」だけで決まる話と考えていい。
東芝純正以外のサードパーティがもっと大きい増設メモリを発売していてそれが使えるケースはゴマンとある。
また、例えば東芝が米国でしか大容量の純正メモリを発売していないために、
日本向けと米国向けで、ほとんど全く同じ(違うのはキーボードと外装くらい)PC本体の
最大メモリが米国より日本が小さいというケースは、よくある。
(実際の最大メモリは米国と日本で同じだったりする。)
ただ、チップセットの仕様などで、実際の最大メモリが異なるケースも、あるのは確かだよ。
そのへんは、サードパーティに対応について問い合わせればいい。
919 :
名無しさん:04/06/10 22:21
あの、倒産詐欺・破産詐欺に近いってどういうことでしょうか?
>>918 自分も919さんと同じ疑問を持っていて、
且つ自分の推測が正しいか、確かめたいので
以下に書くことが正しいか正しくないかの判定だけでもお願いします。
倒産詐欺・破産詐欺というのは
既に経営が行き詰ってどうしようもなくなった(又は最初から倒産予定の)会社Aが
バッタ屋なりオークションに流す事を前提に、
メーカーから商品を料金後払いで仕入れて、
(仕入れ前に既に約束があるんだろうが)仕入れ直後に転売→破産宣告。
結果として、メーカー(金銭的なダメージとブランドイメージの低下)と
保証の条件が曖昧な消費者が痛手を受けたりする詐欺的商売。
、、、で大体は正しいでしょうか?
921 :
名無しさん:04/06/11 01:14
CXシリーズの購入を検討しているのですが、パッドボタン(?)の押し心地というか
感触が甘くて迷ってます。
東芝さんに要望するサイト(メールフォーム)とかはないんですかね・・・?
922 :
名無しさん:04/06/11 18:40
t
923 :
名無しさん:04/06/11 20:05
>>921 AX1ユーザーからアドバイス
よっぽどパッドボタンの押しが気になるが、その機種がほしい場合は、パッドのマウス操作部分を一回叩けばクリック・2回ならダブルクリックになるし、パッドの拡張機能で右下の隅を押すだけで右クリックと同じ操作をさせることが出来る。
っていうか、漏れの場合は、ボタンを押す動作そのものが面倒くさいため、最初からその設定にして使っております。
余談
最近のノートPCはタッチパッドがほとんどだが、(IBMは両用とかもあるが)TOSHIBAのタッチパッドは引っ掛かりが良くて、操作しているときの感覚が
他社のPCとはまるで違う。
だから、操作性を求めている人にはTOSHIBAをお勧めしております。
でも、キーボードはヘコヘコなのよね。
>>923 アドバイスありがとうございます!今度店頭で試してみよっと。
おかげさまで迷わず購入できそうです。
ダイナブックのEX/2515LDSTWを購入しようと思っています。
今使ってるデスクトップがメモリ1.5Gなので増設メモリ1Gも一緒に購入したいと
思っているのですがお値段はいくらくらいなのでしょうか。
また、増設して効果って感じられますか?
友人が他のPCですが、増設したけどイマイチ変化がわかんないといっていたことを
聞いたので。
927 :
名無しさん:04/06/12 09:40
>>926 性能は間違いなく上がってるが、生身の人間がその効果を感じるのは難しいと思う。
3DやDVD録画などを頻用するならやはり増設した方がいいのでは?
特にEXはそういった目的で買うやつだし。
>>926 デスクのメモリはずして試してみればいいんじゃんねーの?
929 :
名無しさん:04/06/12 14:42
>>928 適当なことを言っても、対応してなきゃ意味ない罠
928はたぶん、デスクトップのメモリを外して「少なく」して、実際の操作感を試してみろと言ってるのだと思うが、
929はたぶん、デスクトップのメモリをノートに取り付けてみろと言ってると勘違いしている、に1.5ギガペリカ。アホか。
長文回答を嫌う人が結構居るせいか、1行回答で舌足らずで誤解を招くケースが多いね。
舌足らずなほうも、他人の文を理解できないアホも、どっちもどっちと思うが。
>926
※ちなみに、ソフトウェア的にメモリをただ「占有」して、物理メモリを擬似的に少なくできるツールとかもあるよ。
デスクトップでそういうのも試してみるといいと思う。マイクロソフト純正の物はMSDNとかで入手できる。
まあ普通の人はMSDNに入っていなくても不思議でないと思うが、フリーでもあるよ。Vectorとか窓の杜とかにある。
お返事ありがとうございます。
2DCGをやるときにソフトを何個も同時に起動する事が多いので、
増やしたほうが良さそうですかね、やっぱり。
なにしろ、64Mから一気に1.5Gになったので、違いが解らないというか
解りすぎるというか、、、
外してみて、どれくらいなら許せる範囲か試してみたいと思います。
なるほど、そういう解釈の仕方が・・・
スマソ。出直してきます
同じくスマソ
930さんありがとう、以後気をつけます。
934 :
名無しさん:04/06/13 17:29
ダイナブックc7やc8のこと、質問するのはここでいいですか。
キャンペーンのキャプチャーカード使ってる人いますか?
ラトックやノバックなんかと検討してるんですが。
4年ぶりにPC買い替えてナTX2515買ったよ! バリュースターからだけどなかなか気に入ったよ NECより全然いいね!今日も仕事終わっていじるの楽しみ〜
?
937 :
名無しさん:04/06/16 21:43
EX2513CDSTについてる「winDVR3」って、
録画画質の選択肢とか普通のより機能少なくない?
東芝のインターネット直販がリニューアルした。
http://tdirect.toshiba.co.jp 目玉商品は、ダイナブック・サテライトAW1-240C/4、\89,880円。
制限は多いが割切って使うならなかなかいいと思う。
メリット:短納期と送料無料。(デルは、これがバカにならない。)
ネック:今さらメモリ256MB、PCリサイクルマークなし。(法人向けモデルという裏技かも。)
あと、モデル間の相違が非常ーーーにわかりにくい。もう少しがんばろう。
訂正。
×今さらメモリ256MB
○今さらメモリ128MB(目玉商品)
940 :
名無しさん:04/06/17 14:44
メモリーはな
逆に256を2枚さして512MBってのが最悪。
どうせ増設するんだし。
1GBを1枚とかさしてくれるなら別だが、極端な話、メモリーなしでもいいくらい。
もちろんその分安いのが前提だけど。
TXの一番下のを買いました。
初めてのノートなんですけど、こんなにパームレストが汚れるなんて
知らなかったよw
942 :
名無しさん:04/06/17 22:48
ちゃんと風呂入れよ
943 :
名無しさん:04/06/17 23:35
TXの一番上のやつか、AXの上のやつ
映像編集やるならどっちがいいでしょうか?
マルチヤメレ>943
945 :
名無しさん:04/06/18 00:49
じゃあ何がオススメですか?
946 :
名無しさん:04/06/18 06:15
バランス重視ならTX
ただひたすらスピードを求めるのであればAXの上位モデル
947 :
名無しさん:04/06/18 12:01
TXの方がいい。
なんとなく
AXはこれからの時期、五月蝿そうだな。
TX静かで( ・∀・)イイ!
ノート(ウィークリー・5月18日集計) 毎週水曜日 更新
7 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
10 dynabook EX1 PAEX1524CDET 東芝
13 dynabook CX1 PACX1212CDEW 東芝
14 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
17 dynabook EX1 PAEX1524CDE 東芝
19 dynabook EX1 PAEX1524CWE 東芝
ノート(ウィークリー・5月25日集計) 毎週水曜日 更新
8 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
17 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
ノート(ウィークリー・6月1日集計) 毎週水曜日 更新
8 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
18 dynabook CX1 PACX1212CDEW 東芝
18 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
ノート(ウィークリー・6月8日集計) 毎週水曜日 更新
5 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
ノート(ウィークリー・6月15日集計) 毎週水曜日 更新
11 dynabook TX PATX2513CMSW 東芝
19 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝
TXかなり売れてるね。
ただし東芝的には、TX以外が絶不調なのが大問題。がんがれ東芝。
G8使ってるんですが、なんかアホみたいに熱持つんですけど皆さんもそうですか?(゚Д゚)
マルチドライブ明けてCDトレイだすとそこに生卵落としたら目玉焼きが余裕で出来るくらい熱くなってるんだが。・゚・(ノД`)・゚・。
954 :
名無しさん:04/06/20 14:18
TXはSDスロットがほしかった
G6使いの者ですが、最近頻繁にブルースクリーンになります。ちなみにそれほど多くの
アプリは入れてません。なにが原因でしょうか?
>>952 最近TXのCMをよく見るけど、やっぱり売れてるのか。
>>956 ああ、ちゃんとスレあるんでつね。。。
じゃあそっちで聞いてきます
新機種は出ないだろうなぁ・・・
959 :
名無しさん:04/06/21 02:10
TXは性能の割に安いからね。しかも質感も高いし。
960 :
名無しさん:04/06/21 19:00
海外長期出張を睨んでダイナブックの購入を検討中です。
サテライトシリーズが安いけど、量販店で売ってる
個人向けとどちらがよいのでしょうか?
文書作成、インターネット、画像処理と一般的な
使用用途ですが…。大きい容量がほしいわけでもないです。
淀ではAXをすすめられましたが。
>>960 サテライトシリーズはビジネスモデルだから、
AV関連の機能がほぼ無い。特徴として、
・液晶が普通の液晶
・GPUを積んでいない
・サウンドは普通のスピーカ
・DVDドライブ搭載機種がほとんど無い
・付属ソフトはほとんど無し
AV関連で使用しないなら、サテライトでも十分。
>961 素早いアドバイスサンクスです。
まず使用場所がメリケンになりますので、
GPUは特に必要ないかと思います。
また、付属ソフトはオフィスないし一太郎が
あれば基本的には十分かと思っています。
オフィス付属モデルを購入してもいいと思っています。
そしてDVDですが、メリケン製のDVDは
日本のPCでは再生ができないと聞いたことがあります。
そうするとDVD機能が無用の長物化。
またサウンドにこだわるつもありはありません。
→ということは液晶にこだわらなければサテライトシリーズで十分?
いまSS3440を使ってるんですが、
B5モバイルサイズのDynaBookのシリーズの
モデルチェンジの変遷を時系列を追って
まとめてあるところはないでしょうか。
買い換えを検討しているのですが、
オフィスソフトとネットさえできればいいので、
アウトレットや中古で検討しようかと思っています。
既出なら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
964 :
名無しさん:04/06/21 20:53
AX1が熱暴走しやがって、シャットダウンできませんでした。
ずっと、ハードディスクが回転しててファンがうなりっぱしでした。
966 :
名無しさん:04/06/21 22:58
VX2買ったけど、以上なまでに熱い。
おまけにキーボードがぺこぺこだよ。
968 :
名無しさん:04/06/22 12:15
TXいいんだけど、セレロンモデルのバッテリーの持ちが極悪なのは許せん
969 :
名無しさん:04/06/22 20:05
>>966 Gのほうが、熱の逃がし方がうまかったという説も。
VXは出来る限り薄くしてるから、その分熱の逃がし方にも工夫が必要なのではないだろうか
VXは熱も気になるけど、音もうるさい。
使っている間中ファンが回っていてかなり気になった。
それさえなければ、後は概ね気に入っている。
971 :
名無しさん:04/06/22 20:34
明日か明後日に、注文しといたTX2517がやっと届くらしい。
10日も待ったずら。
TX/2513CMSW(またはTX/2513CDSW)を買う予定です。使ってる方いますか?
よろしければ感想を聞かせてください。
973 :
名無しさん:04/07/02 00:30
DyanaBook GT475 をもらったんだけど
Windows3.1で使い方わからないので使えません
CDロムついてないしWindows95入れられない
これどうやって使おう
だれか同じの使ってる人いる?
>973
いくらなんでも9年前のマシンは、当時からのソフトウェア・周辺機器資産を持っていないのなら、かなり厳しいかと。
PCカードでCD-ROMドライブ・モデルとか増設できない事はないが…もう現実的でないかと。
メモ帳でテキスト入力マシンくらいしかないんじゃないか?詳しい人に譲るしかないかと。
そうですか
オークションにでもだそうかな・・・
売れるかどうかわからないけど
GT475か
DOSなら爆速だが。
Win3.1ならソリテリアの得点のカウント方法が違ってたりしないか?
977 :
名無しさん:04/07/12 01:41
あのー、EXの、2513CDSTなんですが、すごく安いんですけど、
あまりよくないんでしょうか?
テレビチューナー内臓だし、スーパーマルチドライブだし、
私の希望にあってるのですが。
メモリは、増設するつもりです。
ポイント還元含めて、14万なんで、ちょっと買う気になってきてます。
この機種について、何かアドバイスがありましたら、お願いします。
978 :
名無しさん:04/07/12 19:15
>>977 別に大丈夫だと思うけど。
リカバリディスクが付属してるのかよく分からんのが心配だが、
本体の性能やら熱設計やらは大丈夫のようだ。
でもcele-Mじゃなくてpen-Mの方がいいと言うのならあれだが。
>>978 ありがとうございます。
CPUは、今のパソコンがかなり古いので、あまり気にしません。
では、店頭で、リカバリディスクは付属ですか? と、
聞いてみたらいいのかな?
980 :
名無しさん:04/07/13 01:36
リカバリディスクは付属してない
自分で作らなくちゃいけない