★★東芝DynaBook SS(旧型等)その8★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952次スレ案:04/01/11 23:17 ID:???
★★東芝DynaBook SS旧型中古総合9★★

東芝の旧型・中古の総合スレ。
一応1998〜2001年の薄型SS3000番台の話題が中心だが、
避難所・総合スレとしての性格も強く、旧型・薄型ノートPCには限定しない。
Tecraシリーズとかの話題もあるし、スレの状況によっては新型の話題もある。
他の専門スレ等とのマルチポストは禁止。もちろん誘導とかあれば別。

関連スレ〜現行機種
  ★DynaBook SS Libretto Lゴルァ(東芝/最新型以外)★(2003/10/10〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1065786932/
    ※スレタイトルに反して現時点における新型スレです。
  ★☆★GENIO(・∀・)イイ? Part21★☆★(2003/12/04〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070478137/
953いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 23:17 ID:???
前スレ
  ★★東芝DynaBook SS(旧型等)その8★★(2003/08/10〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060443182/
関連スレ(メーカーを問わないので東芝の話題もある)
  中古ノート!! 3台も買うの?
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066656138/
旧機種スレ〜リブレットLシリーズ
  いい加減諦めろやゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part27(2003/10/12〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1065893142/
  Libretto L5 にWindows2000!(2003/03/12〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047475950/
    ※元々単発質問スレだが、フロッピーレスのネットワークブート等、
    意外に有益な情報が多い。
  【L5】不具合発覚?【Libretto】(2002/08/20〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029842117/
    ※リブレットL5はRealtek社製ネットワークコントローラ
    (通常カニ。性能は悪い。なおL3まではインテル)
    が採用されたため、元々のCrusoeの遅さと相まって
    ネットワーク性能が悪かった問題のスレ。
954いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 23:18 ID:???
旧機種スレ〜リブレットその他(1996〜1999年の旧モデル)
  Cuaderia20のペンドライバ?(2003/11/12〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1068645873/
  ほほえみくん活用情報(2003/02/26〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046225111/
  OLDリブレット(ff以前)現役でっす。part4(2003/10/26〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067126133/
  誰がなんと言おうとリブレット100は不滅です。(2002/04/10〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018426654/
  リブレット20を死ぬまで使うスレ(2002/03/20〜)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016607538/
  リブレット50,60で最強に改良したら(2001/10/06〜2002/10/16)
    http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1002/10023/1002347766.html
関連スレ〜大型ノート
  【・・東芝dynabook新型を語ろう32(G・V以外)
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066234807/
  【出る】Dynabook G9 はどうした!【出ない】
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1064656178/
  【千鳥野】東芝dynabookVシリーズ3【3DゲームもOK】
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070113843/
  DynaBooKファンクラブV
    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036119989/
955いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 23:32 ID:???
過去スレ
★★東芝DynaBook SS(旧型等)その8★★ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060443182/
★★★DynaBook SS その7★★★ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043676179/
★★★DynaBook SS その6 ★★★ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016713326/
★★★DynaBook SS その5★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1011/10118/1011831716.html
★★★DynaBook SS その4★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1009/10097/1009779007.html
★★★Dynabook SS その3★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10070/1007004751.html
★★★Dynabook SS Part 2★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1001/10012/1001248690.html
☆☆☆DynaBook SS ☆☆☆ http://piza2.2ch.net/mobile/kako/975/975839324.html
956いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 23:37 ID:???
とりあえず過去ログ置き場
  http://www.geocities.jp/laptopjp/
東芝公式ページに存在しない、DynaBook SS N1/260CCME のスペック表
  http://www.geocities.jp/laptopjp/dynabookssn1260ccme.htm
957いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:24 ID:???
955訂正。その5はpc3サーバ移転済でした。

過去スレ
★★東芝DynaBook SS(旧型等)その8★★ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060443182/
★★★DynaBook SS その7★★★ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043676179/
★★★DynaBook SS その6 ★★★ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016713326/
★★★DynaBook SS その5★★★ http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1011/10118/1011831716.html
★★★DynaBook SS その4★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1009/10097/1009779007.html
★★★Dynabook SS その3★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10070/1007004751.html
★★★Dynabook SS Part 2★★★ http://pc.2ch.net/mobile/kako/1001/10012/1001248690.html
☆☆☆DynaBook SS ☆☆☆ http://piza2.2ch.net/mobile/kako/975/975839324.html
958いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:56 ID:IKuefEOo
>>926です
I386フォルダの中にsetup.exeというファイルがないのですが
どうしたらいいのでしょうか?_| ̄|○ヘルプ!
959いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:59 ID:IKuefEOo
winnt32.exeでいいのでしょうか?
Dドライブから新規インストールできるのかな(´-`).。oO
960いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 01:01 ID:???
>>959
winnt.exeだよ
961いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 01:05 ID:???
>>959
壊れたりしないから取りあえずやってみれ
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/kappa-kun/fiva/install.html
962いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 01:43 ID:???
>>952
藻前がややこしいことしたんだからS4−S9の香具師わかりやすく誘導しといてやってくれ。
963いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 02:47 ID:???
では、962 が SS 3000 番台専用スレか S4〜S9 専用スレの
テンプレ(機種別の誘導文言を含む)作りとスレ立てをやってくれるという事で、よろしく。
964いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 03:46 ID:???
965いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 10:40 ID:???
Portege3490にXP入れてみっか・・・
966いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:06 ID:IKuefEOo
>>960-961
ありがとうございました。インストール完了です。
2,5→3.5変換→デスクトップから98をCDブートで起動FDISK→フォーマット→
98インスコ→2kのI386をDにコピー→付け替えた後、winnt32.exe
ドライバーは全てOSの持っているもので対応できたようです。

秋葉をうろうろしたのですがメモリは見つかりませんでした。
うーん。少し2kだと重いなぁ。
967いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 08:53 ID:???
オークションで買えばいいよ。>メモリー
968いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 20:10 ID:???
★★東芝DynaBook SS 3000 シリーズ(1998-2001)(9)★★

東芝が1998年から2001年にかけて発売した
DynaBook SS 3000シリーズ(SS 3000〜3490・DS50C〜DS70P・Portege)
を中心とする旧機種・中古東芝PCのスレ。
S4〜S9・SX・Libretto L1〜L5・20〜1100V等は別に専門スレがありますが、
それ以外の専門スレがないマイナーな旧機種(一部中型・大型も含む)は当スレで構いません。
専門別スレ・関連スレ等はお約束の >>2-10 あたり。
969いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 06:32 ID:???
DynaBook SS N1/260CCMEを使っているのですが、画面の色がおかしくなったため
ディスプレイドライバを再インストールしようとしたところ東芝のサポートページに行っても
SS N1/260CCME以外の機種のものしかありません。
他の機種のものでも大丈夫でしょうか?教えてください。
970PP341C401A86:04/01/15 07:04 ID:???
>>969
DS50C/1C系のものならOK。
例えばMeなら……
http://dynabook.com/assistpc/download/winme/driver/display/rage2.htm
971いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 23:16 ID:???
どうもありがとうございました。
972いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 22:36 ID:CIT80Yh1
ところで次スレってどこ?
973いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:46 ID:???
>972
まだ誰も立ててない。

ところで972よお、貴様も次スレを立てる権利はある。
次スレのタイトルイと1の本文に何かいい案はないか?

このペースなら来週週末くらいに次スレ立てれば十分かと思われ。
974972:04/01/18 01:14 ID:VbsTxC4B
>>973
ISPが原因で立てれなかったりする…すまぬ

968をパクって、

★★東芝DynaBook SS 3000 シリーズ(アキュ搭載)(9)★★

東芝が1998年から2001年にかけて発売したアキュポイント搭載の
DynaBook SS 3000シリーズ(SS 3000〜3490・DS50C〜DS70P・Portege)
を中心とする旧機種・中古東芝PCのスレ。
S4〜S9・SX・Libretto L1〜L5・20〜1100V等は別に専門スレがありますが、
それ以外の専門スレがないマイナーな旧機種(一部中型・大型も含む)は当スレで構いません。
専門別スレ・関連スレ等はお約束の >>2-10 あたり。

こんな感じはダメかな?

個人的にアキュを搭載したDynabookって事を強調したいかな。
975いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 14:07 ID:???
>>974
SS34系除くとDS50C/1C系が結構多いと思うんだけど
976いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 15:47 ID:???
今の東芝使いはDynaBook SSと言えばS4〜S9を指す。
このスレの対象機種は2年半以上昔の機種。
その違いを一目でわかる形でスレタイタルに表さないと、S4〜S9と混同する。
でもDS50C/1C・N1系を含めてS4〜S9・SXは別というのを
スレタイトル48バイトに収めるのは結構困難。割切りは必要。

東芝DynaBookSS3000シリーズ・DS50C/1C【アキュポイント】9

で、目立たせる星印はないが一応全部収める事はできる。

他の案として、従来通り、目立たせる星印をスレタイに入れて、
DS50C/1C・N1系を含める事は1の本文に書いてフォローするという案もある。

東芝が1998年から2001年にかけて発売したアキュポイント搭載の
DynaBook SS 3000シリーズ(SS 3000〜3490・DS50C〜DS70P・Portege) や
DS50C/1C・N1系を中心とする旧機種・中古東芝PCのスレ。

S4〜S9・SXなどの現行機種や、Libretto L1〜L5・旧リブ20〜1100V等は別に専門スレがあります。
専門スレがないそれ以外のマイナーな旧機種(大型も含む)は当スレで構いません。
専門別スレ・関連スレ等はお約束の >>2-10 あたり。

あんまり長くしても読まれなくて意味ないんだがね。
977いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:44 ID:???
>>300
そのやり方でBIOSアップデートできました。感謝。
無駄に神経使った気もするけども。
ちなみに3330CTです。
978いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:23 ID:???
>>974
>>976
参考に立ててみるよ〜
979いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:26 ID:???
東芝DynaBookSS3000系・DS50C/1C系【アキュポイント】★9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074435965/

たてますた。
980972:04/01/19 00:27 ID:kmrhMPUj
>>978

THANKS!
981お約束なんで・・・:04/01/19 00:31 ID:???
♪     \\ ♪  さぁ  1000だよ   1000だよ   1000を獲ろう!    //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
982いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 14:05 ID:KZ1AuXI+
983七人のナナシ:04/01/19 20:27 ID:???
次スレ、乙
984恵子萌え:04/01/19 20:29 ID:???
次スレ、乙
985いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 14:27 ID:ltjt3TrF
なかなか埋まらないね
986いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 18:16 ID:???
埋め立て協力しまっす
987いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 18:54 ID:???
S1タンって、青梅産まれ?
988いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:48 ID:???
さようならls13こんにちわss3330
989いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:49 ID:???
ss3330君のチャームポイントはリセットボタンだね
990いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:52 ID:???
なぜか君は上蓋が真っ白だね
991いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:54 ID:???
128MBのメモリがもう少し安ければいいのに…
992いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:55 ID:???
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
993いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:55 ID:???
HDDはすぐにでも40GにしてあげるYO
994いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:57 ID:???
PCカードスロットが2つあるってのも魅力です
995いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:58 ID:???
無線LANとUSB2.0&1394コンボがささってます
996いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:03 ID:???
マウスはもちろん光学USBのケーブル伸縮タイプ
997いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:04 ID:ltjt3TrF
30G HDDがうるさくなってきた
寿命かな‥
交換するべきか‥
998いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:05 ID:???
触れなくなるほど熱くなっても動かないcpufan
999いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:05 ID:ltjt3TrF
企業むけモデルだす
有線LAN内蔵。
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< centrino
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。