まだまだ諦めないぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ついに価格.comから消えうせたが…。
それでもまだまだ諦めないぞゴルァ!!

前スレ
【永遠の】LibrettoLシリーズ Part25【発売前日】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057591904/

なお、伝統によりこのスレはゴルァ進行で。
色々と>>2以降
2いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:37 ID:???
【過去ログ】Part12-24
出る?出ない?ハキーリしるゴルァ!!LibrettoLシリーズ Part24(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055001299/
初めから知ってたぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part23(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052486614/
そろそろ限界だぞゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part22(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047930459/
新機種発表はいつだゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part21(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042522555/
放置プレイ中ですゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part20(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038314492/
L6とっと出せゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part19
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1033/10339/1033927609.html
L6まだかよゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part18
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.html
CFスロットつけろやゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part17
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10257/1025774567.html
HDD換装させろやL5ゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part16
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10221/1022121328.html
お前らL5買えゴルァ!Libretto LシリーズPart15
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.html
L4発表か?ゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part14
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10195/1019549900.html
はよL4出せやゴルァ!! 新リブ(Lシリーズ)Part13
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10161/1016190845.html
【青唐辛子】 Libretto Lシリーズ Part12【火葬場】
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1014/10144/1014440405.html
3いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:37 ID:???
【過去ログ】Part1-11
Part11:新リブレット(Lシリーズ) L4いつ出るんだよゴルァ
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10121/1012169204.html
Part10:新リブレット(Lシリーズ)マターリと使い切るぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1010/10103/1010312875.html
Part 9:新リブ(Lシリーズ)俺様にも使わせろゴルァ!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1008/10084/1008431964.html
Part 8:リブレット(Lシリーズ)壊れるまで使うぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1006/10062/1006269551.html
Part 7:新リブレット(L1,L2,L3)使いまくってるぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1004/10042/1004277485.html
Part 6:新リブレット(L1,L2)使ってくぞゴルア!!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1001/10018/1001833094.html
Part 5:新リブレット(L1,L2)使っているぞゴルア!!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/999/999855721.html
Part 4:新リブレット(L1,L2)使いこなすぞゴルア!!!
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/996/996831493.html
Part 3:新リブレット使い倒すぞゴルァ!!!
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/993/993979802.html
Part 2:新リブレット買ったぞゴルア!!!
http://piza.2ch.net/mobile/kako/991/991448807.html
Part 1:新リブレット買うぞゴラア
http://piza.2ch.net/mobile/kako/989/989514864.html
4いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:38 ID:???
【Libファンスレ(アクティブなもの)】
ほほえみくん活用情報
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046225111/
Libretto ff 1100v使ってる人いる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/998618061/
OLDリブレット(ff以前)現役でっす。part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058331839/
リブレット20を死ぬまで使うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016607538/
誰がなんと言おうとリブレット100は不滅です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018426654/
5いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:38 ID:???
【東芝オフィシャルページ】
(株)TOSHIBA dynabook.com
ttp://dynabook.com/pc/
☆LibrettoL1 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010507l1/index_j.htm
☆LibrettoL2 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010802l2/index_j.htm
☆LibrettoL3
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/011024l3/index_j.htm
☆LibrettoL5 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/020424l5/index_j.htm
【東芝LibrettoとDynaBookの専門店】
チチブデンキ
ttp://www.chichibu-el.co.jp/
【ファンページ】
@nifty-東芝PC Users' FORUM (FTOSHIBA)
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/index.htm
GOYANS' BAR
ttp://www.goyans-bar.net/
LIBRETTERS' NETWORK
ttp://www.libretters.net/
【グッズ】
予備のACアダプタ購入
ttp://www.mobile-power.com/order_aok.html
ケース
ttp://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
6いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:38 ID:???
【その他情報】
libretto L1のハードディスクを大容量の物に換装しよう!
ttp://www.libretters.net/~sanpei/l1hdd-1.htm
ノートPCにOSをネットワークインストール!
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
FakeSE's Web Site for Wireless LAN
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
L5のHDD換装
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/inoueyo/page004.html
【L5のW2k化】
(Part15) http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.htmlの683-
【win2k化後のL5で外部モニタ出力する方法】
(Part18)http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.htmlの753-
※ビデオドライバーについては
(Part23)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052486614/298-299&318-
WindowsXP快適化計画
ttp://www.goyans-bar.net/PC/Notebook/LibrettoL1/xp_tuning.htm
Windows2000(NT系)チューンナップ
ttp://members.tripod.co.jp/annihilator/registry.html
7 ◆PjLibL1VcQ :03/08/10 14:41 ID:???
てなわけで、無いと寂しいので立てました。

スレタイとかテンプレとか不満のある方は
随時文句を言ってください。
多分次スレには反映されるでしょう。

秋には発表されてほしいなぁ。
ここまでくればもう秋でも冬でも来年でも、
出てくれればそれだけで御の字な気もするけど。
8_:03/08/10 14:41 ID:???
9前スレ324:03/08/10 15:04 ID:P+YtH4Re
L3でのマルチディスプレイ、
2000かXPにアップグレードしたらできるようになりました。
Win2000自体もマルチディスプレイは対応してるはずなのに
何でだろ?

それはともかく、セカンダリは
640x480の16bitカラーか、800x600の8bitカラー
しか選択肢無いんですが、そんなもん?
10いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 16:13 ID:zEX+Wu+6
最近L5買いました。もうらすとでした。
11>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/10 16:22 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-3件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(4件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
12いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 18:06 ID:LaU4W2To
>>1
お疲れ様です。

当面はTM8000に期待ですな。
13いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 18:11 ID:???
Lシリーズはむしろダイナブック系だな。
14いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 18:18 ID:???
>>前スレ988
MSのサイトにあるsetupフロッピー作成ツールを使って
setup用のFD(6枚)を作ってそれから起動してF6を押して
4枚目終了の後CDのドライバを入れる,という方法で
setupできると思います。
15いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 18:18 ID:???
ライバルのFIVAはどうなった?
16いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 19:09 ID:???
1ありがとん♪
やっぱスレタイには『ゴルァ!!』がないとね!
17いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 19:16 ID:???
18いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:13 ID:???
ゲニオも店から姿が消えて間もなくして新機種が発表、発売されたからね。しかもさりげなく。
てことはリブレットもかなりちゃっかりとお店に姿を現すのではないか。
発表日の明後日に発売とか。
19いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 22:02 ID:voBBuQhd
いや
また色違いだけの可能性もあるw
20いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 22:30 ID:???
早くLibrettoとオサラバしたいが、他社がいいサブノートを作ってくれないことには
Panaの新作がステレオスピーカーでキーボードよければ買ってたのになあ
21いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 23:59 ID:voBBuQhd
俺もう決めた
当分PC買わない
ずーっとL2使っておく
B5以下でTVチューナ内蔵するまで我慢する
22いつでもどこでも名無しさん :03/08/11 01:23 ID:???
>>21
あほか?
TVチューナーなんぞいらん

そもそも年中部屋にいるおまえにはTVチューナーのついたモバイルPCなんぞいらんだろ
VAIOでも買ったら?
23いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:38 ID:???
↑こんな感じで
24いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:40 ID:???
>>22
VAIOだって、モバイルノートは流石にチューナーは外付けだったよ……。

でも、そのうち始まるデジタル放送は、携帯電話に内蔵できるぐらいだ
から、内蔵されちゃうかも。
25いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 07:14 ID:???

いよいよ 今日発表 ですね
26いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 09:57 ID:???
発表キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
27いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 10:37 ID:???
お盆突入…
28いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 12:27 ID:???
このスレのやきもき具合なんぞ関せずといった感じで
バカンス中の東芝社員に一言お願いします。
29いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 12:50 ID:OtSkiLy9
>>22
お前がいらなくても俺は欲しい
というより将来的に普通に内蔵になるだろ
時代の読めないお前がアフォ
30いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:05 ID:???
>というより将来的に普通に内蔵になるだろ
vaioならともかく、Libではそうはならんと思うぞ。
●Libは主にビジネス向け
●サイズ的に制限がある
ってことを考えると、優先度は限りなく低いかと。
31いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:35 ID:mqfAlKbt


どちらにせよ出ないんだって。
妄想で喧嘩すんな。
32いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 15:10 ID:???
出たとしても来年の夏某茄子の頃。
まだ1年位は出る予定がない。
早 く て だ が な w。
33いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 17:43 ID:zVXGnSsS
この前かっといてよかった。
34いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 19:23 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1014491087/

836 名前:●~* 投稿日:03/08/10 23:32
リブスレ消滅
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057591904/


837 名前:梨 投稿日:03/08/11 17:24
あるし。

まだまだ諦めないぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060493845/
35いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 19:29 ID:3zZ/KMxA
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
36いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 19:30 ID:P7bWWb80
こちらはそれほど大きくはないですけれど
柔らかくて揉み心地のよさそうなオッパイの持ち主です。
上のお口と下のお口をフルに使っての4Pシーンは見所満載!
オマンコの奥深くに突き立てられていくチンチンが気持ちよさそうです。
無料ムービーはここから
http://www.exciteroom.com/
37いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 21:11 ID:???
>>21

Librettoのスタンスがff1100臭いものにまた戻ればありえるかもね。
今は明らかにビジネスの友、プログラムの友、高C/Pを売りにしてるようだから
Lシリーズである限りTVチューナ内臓とかそういう路線はありえないよ。

で、やっぱりWinXPは糞ですね。ひたすらに使いづらいし遅いよママンTT
やはり256+64じゃ焼け石に水だったのかなあ・・・。

2年後位にHDD入れ替えるだろうから、そん時に勇気を出して2000にしよう、そうしよう
38いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 21:44 ID:???
>>30
待て、リブレットも前のシリーズは、VAIO C1に真っ向から勝負
を挑んだエンターテイメントモデルだったじゃないか。

もう懲りてやらんとは思うが、もしかしたら、歴史は繰り返すか
もしれんぞ。
39いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 22:46 ID:2x7x5U9b
黒歴史ですか

…月光蝶である、、
40いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 23:24 ID:zVXGnSsS
おまいら いよいよ明日 8.12
dynabook.comで何かが起きる
41いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 23:36 ID:???
いま、東芝が目指してるものをおまいらは知ってるか
「スピーチレコグナイザーSR-1」

次のLibrettoは
・DVD搭載
・青歯搭載
・スピーチレコグナイザーSR-1搭載
・ワイヤレスヘッドセット搭載
となる。

VAIO T2?に負けないエンターテインメント軽量ミニノートPCが
もうすぐ登場する予想
42いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 00:43 ID:WNIJLbKh
LOOXじゃだめなのか?
43_:03/08/12 00:49 ID:???
44いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 00:56 ID:cD1RniXh
教えてください。

L5のリカバリ領域もろとも、全部消してしまいました
サポートセンターで復活してもらえるのでしょうか?
有料だと思いますが、金額も知ってたら教えてください
45いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 01:33 ID:???

いよいよ 今日発表 ですね
46いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 02:06 ID:G+SrXCZf
キタ━(゜∀゜)━

火曜日だよ!

何時発表?
47いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 05:54 ID:???
>>44

リカバリ領域ごとか。。。。
サポートセンターかどっかで
確かリカバリーCD(有料)があったような。。。。

あっ、CD-ROMドライブは貸し出してくれるよ。
ただし500円もとる上に、客仁ジュースも出さないけどな(w
48いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 07:25 ID:???
17時頃
49いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 08:16 ID:???
お待たせしました。
とうとう明日発表という通達がきました。
50いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 08:19 ID:???
Vaio UよりコンパクトでWindowsCEも動いてしまうダイナブック・・・楽しみだ。
51いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 08:23 ID:???
>>44
所有者登録が必要になるはずだが可能だ。
値段は多分税抜き15kのはず。

52いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 15:16 ID:???
>>49
明日はお盆だぞw。
芝は出社日だけどな。
53いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 17:04 ID:9GpXKuEI
で、17時も過ぎたわけだが。
54いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 17:25 ID:???
55いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 18:19 ID:???
で、Libが畏怖意思音でなかったらどーします?
56いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 19:03 ID:???
10月13日以降ってことかい!>>54
57いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 19:06 ID:TW0Rk8MT
しばーらくスレ読んでなかったけどL5のmini-pciに11gを挿せるか実験した人居る?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-mpci-g54k/index.html
コレとかはちょっとデカそうだけど。
5844:03/08/12 19:25 ID:???
>47
>51
情報ありがとうございます
新Libが明日発表ということなので、待つことにします
59 :03/08/12 19:49 ID:NtAmvrKb
すまそ、L2のwin2000(SP2)にSP4入れたいんだけど、
BIOSは1.2のままで大丈夫ですかね?。
BIOS1.4はSP3用みたいなので。
60いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 19:50 ID:g2pNMtm2
東芝の社員さんよ〜

10月の第3週までにリブ出してくんないなら

いいかげんあきらめてLooxにせざるをえんばい

61いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 19:52 ID:???
>>60
お前の20数万のためにライン動かすほどバカでもないだろう。
62いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 19:56 ID:g2pNMtm2
>61

あのなあ・・・・
63いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 20:13 ID:???
>>62
このスレに何人イルカなんて解らんわけだ。
お前以外のすべての信者が俺の可能性もある。
そのばあい、ライン動かして得られる利益は50万超えないわけだ。
64いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 20:14 ID:???
>>60
Efficeonのことかい?
65いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 20:18 ID:???

いよいよ 明日発表 ですね

66いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 20:38 ID:???
67いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 20:40 ID:???
>>55
アヒャシオンで出さないなら、PentiumMが出た時点で出していたであろう。
68いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 20:44 ID:???
>57
前スレで試してみたい衝動を仄めかした者です。
結局採寸して諦めました・・・思ってたより「狭い」
69いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 21:14 ID:???
あと3時間。。。
70クワトロ・バジーナ:03/08/12 21:31 ID:???
つかさ
どっか、かっちょいいミニノートつくてくりよ。
なさけねーよな、最近の日本のメーカは

やるきあんのかよ。
71クワトロ・バジーナ:03/08/12 21:34 ID:???
ちなみにオレはソフト屋で
なおかつ、えーごができるから
日本の、はーどうぇあメーカーがつぶれようがどうなろうが
かんけーねーけどな。
72カミーユ・ビダン:03/08/12 22:00 ID:???
>>71
日本語の案件どう処理するの?
73ドレン:03/08/12 22:08 ID:WtrjKUT0
>>72
ごめんな
>>70はハングルしか出来ないんだよ
最近日本語学校に行ったばかりで
日本語自慢したかっただけなんだ
ここは一つ大目に見てやってもらえないか?
74いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 22:29 ID:WtrjKUT0
紅しょうが  (平野 秋一郎)

 ずっと気になっていることがある。牛丼屋の紅しょうがだ。
 どの店でも似たような縦長の容器に入っている。しかも、いつも容器の口までっぱいに詰まっている。底に残ったものをさらうようなさびしい思いをすることはない。
 私は紅に限らずしょうがは大好きだから、いつも満杯で「さあっ、好きなだけ食べてくれ」というような気前の良さが気に入っている。
 減れば直ちに足すのだろう。立派なサービスだ。ぎっしり詰まっているから、上から押し込むに違いない。その繰り返しだとすると、底の方の紅しょうがは日の目を見ることはないことになる。
 客に見られることもなく、ずっと重みに耐えている紅しょうががいるのだ。繁盛している店では10年以上も下積みの紅しょうががいるかも知れない。
 彼らは長年の重みと熟成で金色に輝くビンテージものの紅しょうがになっているのではないかと、ずっと気になっている。たまに牛丼屋の本社のえらい人が集めに来るのかも知れない。うらやましい。
75いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 22:32 ID:???
>74
残念。生姜は足す時に一回全部出して新しい生姜と一緒に混ぜてから
出す。やりかたはマニュアルに書いてある。
76いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 22:46 ID:???
すいません、ワタス諦めますた。
今日LOOXT90DNキターーー−−−−−−−−−−−−−−−!
キーボードも遜色ないし、画面も広く綺麗。
もっさりとはオサラバさ〜♪
77いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 23:08 ID:???
Pentum-Mってたまにもっさりするときあるけどね。
78いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 23:10 ID:Gj1DZh/z
LOOX?あんな重量の重いもの
よく持ち運べるな
79いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 23:38 ID:WtrjKUT0
76じゃないけどLOOXいいと思うけどな
Lib持ち歩くのも壊れそうで怖くない?
ここで出ているLibの不満点はクリアしてると思うけど
80いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 23:43 ID:???
>>60
出ないから安心してLOOX買って下さい by芝。

81いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 00:26 ID:???
>>78
マクラトップ専用だから。
一応軽量バッテリーを追加で買ったケドね。悪あがき。
82いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 03:11 ID:Tzt+HT9X
LOOXよりデカいCF-W2のが軽いのはどういうわけだ。
やはりw2はスピーカーがステレオでないせいなのだろうか?
83いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 05:47 ID:SC8hRmdI
LOOX重すぎなのがネック。スペック的には最高なんだけど、
あの誰の目から見ても不恰好な分厚い本体には萎える・・
今T90もってる人は、前は何gの使ってたのか教えてください。
84いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 05:49 ID:???
>>1 あきらめろ。
85いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 21:17 ID:???
>70
いま、バイト君たちがせっせと作ってます
もうしばらく お待ちください

次期Librettoは 衝撃的ですよ
お楽しみに
86いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 21:23 ID:G8pQxIu1
どんどん大きくなるLib
次期モデルはB2くらいだろうか
87いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 21:38 ID:???
婦女暴行:女性31人を連続暴行、17歳少年送検 福岡
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030813k0000m040066002c.html
>少年は「アダルトビデオや漫画を見て自分もやりたくなった」と話し
88いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 23:50 ID:???
420 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:03/08/13 21:42
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


421 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:03/08/13 22:07
( ´д)ミソ(´д`)ミソ(д` )


422 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:03/08/13 23:25
( ´д)チンポ(´д`)チンポ(д` )
89いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 00:23 ID:???

いよいよ、明日発表か・・
90いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 00:35 ID:yDo76KAa
91いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 00:52 ID:3FBMxZmX
最近リナザウ買った
なかなかいいぞ
リブを開く機会がほとんどなくなった

いまはA4ノートが欲しい〜

って結局荷物がでかくなる罠

本末転倒
92いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 01:10 ID:???
>>85
お盆休み中ですが何か?。
工場では誰も何も作ってないですよw。
93いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 03:53 ID:XQXPOS8D
94いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 16:52 ID:???
95いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 16:58 ID:???
夏だねぇ
96いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 17:11 ID:???
>>94はグロ
97いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 21:24 ID:???

いよいよ 明日 発表ですね




98いつでもどこでも名無しさん :03/08/14 21:31 ID:???
俺はマカーじゃないけど、
なんでこのスレの奴らはiPod叩くのかね?
未だにMDなんぞという旧世紀の遺物を使ってるのか?

それともゲロビートでも買って糞芝にかまされちゃったのか?
今も糞ディザーかましてデジモノ板で晒されてるよ、糞芝。
また買ってやればw
まさか禅なんぞというおぞましいデザインのプレイヤーは、
おされなこのスレの連中が買うわけないしな(藁

まぁ、いずれにしても
たかだか4,5万のはした金で自分の品位を貶めるようなまねだけはやめようよ。
99いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 21:32 ID:???
>>97
玉音放送でつか。
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ‥‥終わったな。
100いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 22:09 ID:???
朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し、茲に忠良なる爾臣民に告ぐ。
朕は帝国政府をして米英支蘇四国に対し、其の共同宣言を受諾する旨、通告せしめたり。
抑々、帝国臣民の康寧を図り万邦共栄の楽を偕にするは、皇祖皇宗の遺範にして朕の拳々措かざる所、曩に米英二国に
宣戦せる所以も、亦実に帝国の自存と東亜の安定とを庶幾するに出て他国の主権を排し、領土を侵すが如きは固より朕が
志にあらず。然るに交戦已に四歳を閲し朕が陸海将兵の勇戦、朕が百僚有司の励精、朕が一億衆庶の奉公各々最善を尽く
せるに拘らず、戦局必ずしも好転せず。世界の大勢、亦我に利あらず、加之敵は新に残虐なる爆弾を使用して頻りに無辜
を殺傷し惨害の及ぶ所、真に測るべからざるに至る。而も尚、交戦を継続せむか、終に我が民族の滅亡を招来するのみな
らず、延て人類の文明をも破却すべし。斯の如くむば、朕何を以てか億兆の赤子を保し皇祖皇宗の神霊に謝せむや。是れ、
朕が帝国政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり。
 朕は帝国と共に終始東亜の解放に協力せる諸盟邦に対し、遺憾の意を表せざるを得ず。帝国臣民にして戦陣に死し、職
域に殉し、非命に斃れたる者、及び其の遺族に想を致せば五内為に裂く。且、戦傷を負ひ、災禍を蒙り家業を失ひたる者
の厚生に至りては、朕の深く軫念する所なり。惟ふに今後、帝国の受くべき苦難は固より尋常にあらず。爾臣民の衷情も、
朕善く之を知る。然れども、朕は時運の趨く所、堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、以て万世の為に太平を開かむと欲す。
 朕は茲に国体を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し、常に爾臣民と共に在り。若し夫れ、情の激する所、濫に
事端を滋くし、或は同胞排擠互に時局を乱り為に大道を誤り、信義を世界に失ふが如きは、朕最も之を戒む。宜しく挙国
一家子孫相伝へ、確く神州の不滅を信じ、任重くして道遠きを念ひ、総力を将来の建設に傾け、道義を篤くし志操を鞏く
し誓って国体の精華を発揚し、世界の進運に後れざらむことを期すべし。爾臣民其れ克く朕が意を体せよ。
101いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 22:33 ID:???
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ        ×

堪へ〜難きを〜堪へ、忍ひ〜難きを〜忍ひ ○
102いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 23:56 ID:???
おまいらに贈る言葉

  「行 雲 流 水」
103いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 00:04 ID:???
おまいらに贈る言葉

  「F I V A」
104いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 01:09 ID:???
祇園精舎の鐘の音
105いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 01:40 ID:???
そろそろ,試作機が出来上がったころかな.トランスメタに価格交渉とか
しているんじゃないのか?リークしてくれやぁ.
106いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 01:59 ID:4bnMFJV5


リーク 出ないよ
107いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 02:01 ID:???
新世代プロセッサ「Efficeon」に望みを託すTransmeta
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/ne00_transmeta.html
>コードネームでAstro、あるいはTM8000と呼ばれていたPentium M対抗の
>Transmetaの新世代CPUが「Efficeon」と命名されたが、この名称は
>Transmetaにとって第1候補ではなかった。
>Efficeonはまずミニノートとリブレット型に採用される見通し。

108いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 02:17 ID:???
>>107
×Efficeonはまずミニノートとリブレット型に採用される見通し。
○Efficeonはまずミニノートとタブレット型に採用される見通し。

脳内変換はやめようよ・・・
109いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 02:23 ID:dZgnIvpM
ワコムのタブレットとリブレットって、違うものなの?
110いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 03:17 ID:???
>>107-108

チョトワロタ(w
111いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 07:12 ID:???


いよいよ 今日 発表ですね


112いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 09:52 ID:???
今日が本当の終戦記念日・・・になったりして。
113いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 11:13 ID:???
>>105
リーク情報
マジでLib系は 開 発 し て い ま せ ん が 何か。by芝

>>111
せめてお盆休み中はやめれ。あまりに空しすぎw。
114いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 11:55 ID:???

 再来年発表か・・・
115いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 12:53 ID:ZGa2Dbf6
リブは今日正式にあぼーんされまつた
116いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 13:14 ID:???
諦めろ。
117いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 20:00 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 
118いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 20:04 ID:???
>117

明日 発表します

119いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 20:16 ID:8hm6+xK5
>118

いや、昨日発表あったよ♪
120いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:41 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 

121いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:41 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 


122いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:41 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 



123いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:43 ID:???
     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |  
    ノ;;ヽ /;;;ヽ 
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |     (,,゚Д゚)  ;;|< いつだよゴルァ
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)
   メ____人__/
      U"U

124山崎 渉:03/08/15 22:00 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
125いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:00 ID:???
8月20日。これはかなり確かな情報。
もしかしたら調整の関係で21にずれるかも。
ただ、キーボードとかは期待しない方がいい。ワイド液晶は健在。
1280*600だけども、サイズは小さくなる見通し。
重さは1キロちょうど位。HDDは1、8インチ。
126いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:02 ID:???
>>125
なんだか、かわいそうになってきたな。(´・ω・`)
127いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:02 ID:mqpGCUov
チン個の
x31でもいいなーっと
今日触って思った
128いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:37 ID:???
技術のTOSHIBA
129山崎 渉:03/08/15 22:48 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 23:04 ID:???

東芝社歌を歌って 新Lib発表を待とうじゃないか
ttp://www2.ocn.ne.jp/~junis/PoscMusic/toshiba.mid

光り満ちわたれ はてなくとどけ
  わが生む光 希望をこめて
  いま新しき 地上を照らす
  誇ある東芝 心を集め
  進み行く東芝 その名ぞ永遠(とわ)に

131いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 00:01 ID:???
>>125
おー.少しづつリークされてきたなぁ.でも8月20日っていうのは早すぎ
ません?
132いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 00:23 ID:???
>131
だって全部嘘だもの。
133いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 00:37 ID:???
誰か液晶探してなかったっけ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5207951
134いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 09:50 ID:???


とうとう 今日 発表ですね
135いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 10:44 ID:???
>125
本当です。
キーボードは、白いキーボードになります。
136いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 12:43 ID:???
>>125
8月18日〜30日の間に何か発表されるらしい。
L i b で無 い 事 だ け は 間 違 い な い が な w。

>>135
確かにキーボードは白いかもなw。
137いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 13:05 ID:???
138いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 13:48 ID:+uNstnfv
これまでのスレの流れを読むと、本当の意味でリークの可能性が高いのは
山崎パンじゃないかと思う
139いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 17:05 ID:???
あきらめろ
140いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 20:12 ID:???
>>137いや、g20ssと同時に何か新製品の発表があるらしい。
どうやら。いやマジで。
141リークさだp!(゚皿゚)/:03/08/16 21:52 ID:???
リリリリリ、リークさだp!(゚皿゚)/
142無料動画直リン:03/08/16 21:52 ID:35x7kk3/
143いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:04 ID:I8JaYcZm
ねぇ さだpって何してる人なの?
144いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:41 ID:???
同時発表

【‥dynabook G20SS
【‥gigabeat G20SS

145いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:46 ID:???
営業やってますが

本当はまだ明かしちゃいけないのですが


9月1日です
146いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:54 ID:???
それでリブという名前はなくなるんですね?
147いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 00:03 ID:tVPLEAzN
Gobretto
148>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 00:04 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
149いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 00:44 ID:???
多分C1と同じ運命だな
150いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 01:06 ID:???
ということは次期ミニノートはDVDマルチドライブ付き?
スロットローディング式になるとか?営業の方,リークお願いします.
発表はないよ。
もしあるならL1同様にディザーうってます。
152奈々氏:03/08/17 01:45 ID:???
http://kakaku.com/usedpc/shop.asp?ID=300130&SHOP_CODE=10600
皆行け。
ほんとーにこの値段なら転売厨の祭だわさ。。

ちなみに二台注文してみた
153奈々氏:03/08/17 02:06 ID:YCcdnZ85
あげ
154いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:07 ID:???
アキュポイントのキャップがすり切れて使いにくいったらありゃしないのですが,
IBMの赤いのって使えるんでしょうか?
使えるとすれば安くて早く手に入るので(゚д゚)ウマ-なんですが。
155いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:11 ID:???
>>152
ていうか、持ってるし・・・
今更転売可能なのか?
それに動作保証もないのだろ。(w

156いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:13 ID:???
いや、正常品となっているぞ。
店舗のHPでも同じ値段で販売されている。
まぁ間違いだろうから俺は注文せんが、注文したは顛末をよろ。
157いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:15 ID:???
新リブは打倒VAIO!
画面から音が出ます。で本体にはウーファー内臓。
サイズはLOOXを薄くした感じです。
なお、黒色も白色もありません。PCカードスロットも廃止。


以上。
158いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:52 ID:???
>>154
そのまま使えるけど、IBMの乳首の方が深いので多少裾を切らないと出っぱるぞ。
159いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 02:52 ID:???
>>157
藻前の理想は聞いとらん。
160いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 03:26 ID:???
>>154
http://www.chichibu-el.co.jp/
ここで正規品買えば?
161いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 04:40 ID:???
>>152乗った。一台注文してみた。ちなみに転売目的ではないよ。
ちょうどLが欲しくて探してたんだよ。
162いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 04:51 ID:???
>>161
http://www.bustag.co.jp/doc_all.html

在庫について
当店は中古パソコン店ですので、すべての商品におきまして在庫に限りがございます。予めご了承ください。
ご注文について
ご注文頂きました商品に同時に注文が他のお客様と重なった場合は抽選とさせて頂いております。

という事で1人だけ掲載価格で入手できるか、それとも全員抽選で外れるかのどちらかになるだけと思われ。
163161:03/08/17 05:58 ID:???
まぁ、そうだろうね。
普通に「価格に間違いがありました」とか来て何のペナルティもなく終わり。
もしくは>162の言う様に一人だけ購入可で商品終了。

アメリカなら間違いなく訴訟が起きる。
日本で良かったね(w

掟破りで、在庫確認メール来る前に先に振り込もうかな。
164いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 10:20 ID:???
>>152
>>161
漏れも乗った。二台入れといた。
現在もL1使ってる。此れの前も、L1だったが、Lシリーズ共通の弱点
PCカードスロット逝きで再度L1購入してた。
間違いでもなんでもいいから、一人は購入できてほすぃ。
165:03/08/17 10:27 ID:???
PCMCIAの逝ったL1買います、とか言ったら叩かれるかなあw

でも、値段下がったねぇ。
仮にゼロがひとつ多かったとしても48,000円でしょ。
予備で一〜二台押さえておくのもアリなんだよなあ。

L1がどれくらいもっさりしてたか、もう忘れてしまったけど。
166いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 10:33 ID:???
メールきますた

> ----- ご注文商品データ 1-----
> 商品番号 : = 107118
> 商品名 : = Libretto L1/060TNCM
> 性能 : = Crusoe(600) 128MBRAM 10GBHDD 10"TFTカラー液晶(1280*600)
> PCMCIA(Type2*1) USB*1 iLink 56kMODEM 音源
> 状態 : = 本体上面キズ有り
> 付属品 : = 電源アダプタ/マニュアル/リカバリCD(WINME含む)
> 商品価格 : = 4800

当商品は、既に販売済み商品になっておりまして、
誤ってそのデータをホームページ上に流れてしまいました。

大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。

今後も、お客様のご期待に添えるような商品をお出しできる様、
努力してまいりますので、ご愛顧下さいますよう よろしくお願いいたします。




167いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 11:09 ID:???
メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

当商品は、既に販売済み商品になっておりまして、
誤ってそのデータをホームページ上に流れてしまいました。

(´・ω・`)
168いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 11:48 ID:???
もっとましな嘘はなかったのか。
169472:03/08/17 12:05 ID:???
当商品は、既に販売済み商品になっておりまして、
誤ってそのデータをホームページ上に流れてしまいました。

うちにもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


でもさ、このメールの通りなら、少なくともこの値段で手に入れたヤシがいるって事だよな。
普通に「間違えマスタ」の方がいさぎいいよな。

また同じような出物が出たら、次回こそ優先的に回していただけないでしょうかとメールしておいた(w

170いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 12:28 ID:???
>>158
ありがとうございます。さっそく買ってみます。

>>160
そこで買えるらしいというのは知ってたんですが,当方近畿なので・・・。
でも,ありがとうございます。東京に行ったときにでも寄ってみます。
171164:03/08/17 13:34 ID:???
メールきますた(´・ω・`)

>>165
PCMCIA逝ったL1は親父にあげました。

4,800円は64,800円か74,800円の間違いなんだろうなと思う。
172>>160:03/08/17 13:39 ID:???
>>170
一応通販やってるよ。
電話orFAXOnlyだけど・・・
173:03/08/17 18:11 ID:???
>>171
レスありがと。64,800円はちょっと高い気がするよね。。。
174いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 20:37 ID:???
とうとうHPから消えちゃった。(´・ω・`)
175いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 23:27 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 
176いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 23:27 ID:???

明日 発表します


177いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 23:31 ID:???

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \             新Lib発表っていつよ!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |


178いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 00:21 ID:???
>>177
デカイのがアレだが、ミョーにこのスレにしっくりくるAAだなw
179いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 02:13 ID:???
4800エソの L Libretto ありえねー
勝手に注文して文句言ってんじゃねーよ。
間違いに決まってんだろ! 気が付けよ馬鹿!
180いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 02:23 ID:???
>>179
判例では、たとえミスであっても、おおやけに目に触れた以上
1つは売らないといけないらしい。
181いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 02:35 ID:???
>>180
契約が成立していないのになんで因果関係が生じるの?
景表法に引っ掛かってきたとしても排除命令食らう程度だろうし・・・・・・
182いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 03:24 ID:rHS+in+I
なんかさ最近の風潮でさ裁判とか法律がどうたらで
揚げ足取るようなことばっかりだよね
人情もくそもないと言うか
行列のできる法律事務所だかなんだか
あの番組みてると本当に腹が立つ
183180:03/08/18 03:35 ID:???
DTPスレの住人なので…。
桁間違えは他人事じゃなかったりw

参考スレw
◎◎今までで一番すごいミス◎◎訂正2箇所(´・ω・`)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1057195902/
◎◎今までで一番すごいミス◎◎
http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1003403971/
184いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 03:47 ID:???
>>182
こーいう人がいるから悪徳商法の需用がなくならないんだね
185いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 03:48 ID:???
日本語おかしかった。悪徳商法に需用があるわけじゃないか。
186いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 03:51 ID:???
関係者が弁解に必死だな(w
187いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 05:56 ID:???
>>1 あきらめろ
188いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 06:41 ID:???
>>185
需要があるからのさばっている。

無ければ商売あがったりだ。
189いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 07:29 ID:???
店側の過失だろ。
190いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 09:16 ID:vnOOvQxs
182は田舎のおばちゃんか ?
191いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 11:43 ID:???
182は東芝の営業の中の人
192いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 14:04 ID:bvCcQaEw
>>182は、例の業者
193いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 18:27 ID:???
タブレットリブ
出してください。
194いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 19:24 ID:???
コミケ会場でL3を拾ったんだけど、これってどうしたらいいと
思う?起動したら激しくキモオタな持ち主が連想できるような
データの数々ですた。
195いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 19:31 ID:???
>>194
1)警察に届ける
2)自分で使う
3)たたき壊す
4)分解してヤフオクで売りさばく

さて、正解は?
196いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 20:50 ID:???
もしかして、この時期にL5を買った俺は敗者確定ですか

_| ̄|○
197いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:05 ID:???
>>196
いくらで?
198いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:34 ID:???

              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   なんかもう必死でしょ最近のパソコン。         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  動けばいいと思いますけどね。モバイルなんやし
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
199196:03/08/18 21:35 ID:???
12万弱です。高いですか?
なんせ下調べもせずの衝動買いでしたので。
200いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:37 ID:e6mMo5xK
L5で12万は、まぁ普通。
もっと性能の良いインターリンクは
9万円以下で売られてるがな。
201いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:41 ID:???
インターリンクなどは中古屋でもどんどん値段が下がってるが
リブレットは中古屋でも高いままな所が多い。
店にある新品も、未だ1年前の発売日と
ほとんど変わらない値段のまま置かれている。

マニア機種なので、とっておけば
これから数千万円の値打ちがヤフオクでつくかもしれない…
202いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:53 ID:???
ここで>>201にナイスつっこみをおながいします↓
203いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:01 ID:???
戌がWSXGAとリブ並みのキーボードになったら買うかも。
204いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:21 ID:???
>196
気にせずに使え。PCなんか何使ってようが大した問題じゃない。
どう使ってるか、それで作ったり参照したりするデータこそが重要。
という俺はL3使い。
205いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:30 ID:???
いまの筐体・液晶・キーボードで、なんとかPenM詰め込めよ・・・おながいしまつ。
206いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:42 ID:???
なんだかんだ言っても
おまいら Librettoが大好きなんだな
漏れもだけど。はーと
207いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:50 ID:???
efficeonで出なかったら、まじで終わりだな。
多分出ると思うけど。
208いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:52 ID:???
>>205
VAIO Uにバニアスが積めるんだから、Libretto Lの
巨体なら余裕なはずなのだが。
209いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:55 ID:???

いよいよ 明日ですね

210いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:00 ID:???


2 0 日 に 決 ま っ た ら し い で す 。
211いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:05 ID:???
東芝の歴史上 8月に発表された機種は皆無

          終 了


212いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:06 ID:???
125 :いつでもどこでも名無しさん :03/08/15 22:00 ID:???
8月20日。これはかなり確かな情報。
もしかしたら調整の関係で21にずれるかも。
ただ、キーボードとかは期待しない方がいい。ワイド液晶は健在。
1280*600だけども、サイズは小さくなる見通し。
重さは1キロちょうど位。HDDは1、8インチ。
213いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:08 ID:???
明日来るのは Librettoではない

明日来るのは 東海地震


214いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:49 ID:???
ペンティアムMがリブレットのような省スペースに
入るわけがないだろう。
あれは、インターリンクのような機体に入るものだ。
215いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 00:51 ID:???
明日来るのは Librettoではない

明日来るのは 阪神優勝
216いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 01:03 ID:???
絶対、ありえないと思っていた阪神優勝が目の前じゃないか!

新Librettoの発表だって...
217いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 01:41 ID:???
>>216
L5の18年後に?
218いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 02:10 ID:???
>>217

中の総入れ替えが必要だな。ヘッドも変えてくれたらなおよし。

気長になー。
219いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 19:59 ID:???
新Libretto ・・・

メーカが変わってたりしてなw
220いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 20:14 ID:NFvPXQHy
だしてくれんなら
それでもいいな
最近の東芝はなんか変だし
221いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:05 ID:db2QPpYF
営業と開発が喧嘩してるんだろうなぁ
営業は口だけのアフォなマーケバッカリで偉そうな事言ってるんだろうなぁ
んで給料の上がらない開発職がどんどん他社に行ってしまって…
残り物かき集めた爆笑コンセプトPCが出来上がるんだろうなぁ
プッ
222南コータロー:03/08/19 21:11 ID:???
もし阪神が優勝したら東芝の仕業
223いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:24 ID:???
東芝は生粋の東京企業だからそれは無いと思うんだけど。
224いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:07 ID:???
阪神タイガース優勝記念のLibrettoがでます

トラ柄です
225いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:18 ID:???
>>221
CPUにアスロンを採用し、レシピがダウンロードできるフライパン
として売り出す。
226いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:39 ID:rZg9vrjb
スマートディスプレイをWinCE機に出来た奴居る?
名前: いつでもどこでも名無しさん
E-mail: sage
内容:
いたら手を挙げよう。元気よく。
227いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 22:44 ID:???
(゚д゚)/
228いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 01:09 ID:???
125 :いつでもどこでも名無しさん :03/08/15 22:00 ID:???
8月20日。これはかなり確かな情報。
もしかしたら調整の関係で21にずれるかも。
ただ、キーボードとかは期待しない方がいい。ワイド液晶は健在。
1280*600だけども、サイズは小さくなる見通し。
重さは1キロちょうど位。HDDは1、8インチ。

229いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 01:13 ID:???

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \             新Lib発表っていつよ!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |

230いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 01:19 ID:???
今日17時の予行演習でつ


新Libキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/030820l7/index_j.htm

待望のCentrino搭載、白いLibretto誕生!
231いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 10:41 ID:???
もちろん今日発表じゃないと思うんだ、思うんだけど
やっぱり期待してしまう漏れは駄目なのだろうか(;;
232いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 10:52 ID:???
>231
 毎日明日発表かも、と思える喜びをかみしめてLibユーザは成長していくのです。
233いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 10:57 ID:???
喜びか?
234いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 12:22 ID:???
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061036786/
君たちここの住人と ケコーン だね。
235いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 14:28 ID:???
>232
さすがにそういう成長は勘弁して頂きたい気配。
でもなあ、どうしても期待しちゃうんだよな。
ソニーがあんな情け無いモデルだすとさ(一般受けするのかもしれんが)

リブ出なかったら新型インターリンクとかになるのか(;;

236いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 14:39 ID:???
いよいよ明日発表ですね。
237いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 15:50 ID:???
>>230
404 むなしい・・・
238いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 16:59 ID:Atsd0eRW
>ただ、キーボードとかは期待しない方がいい。ワイド液晶は健在。
>1280*600だけども、サイズは小さくなる見通し。

そんな内容ならインターリンク買うほうがええ
239いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 17:11 ID:???
胴衣。
もはやリブにこだわる理由自体が無いと思われます。
240いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 18:37 ID:???
スマン明日だった。
241いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 21:04 ID:zhiGAaVF
別にLibじゃなくてもいいんだけど
今本当に魅力ある商品ないんだよなぁ
買う気マンマンなのに欲しいのが無い
242いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 21:05 ID:???
「あすた発表」はここの住人のモットーだからしょうがないとしてもだ、
ネタ(125)を何度もコピペすんなよ、みっともない。
243いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 21:08 ID:???
>>241 テクノロジーの限界なんだから、時が来るまで待て。
高機能→高クロック→消費電力増→モバイルに向かない
244ジークさだp!(゚皿゚)/:03/08/20 21:47 ID:???
なんか、こないだ買ったCF-W2でもよくなってきた。
2スピンドルのデカノートなのに何故かL5より軽く感じるし
キーボードも普通に打てるようになってきた。
でも、サイズがでかいので電車の中でエロゲーやるのには向かないかも
245直リン:03/08/20 21:52 ID:1rVkMsMs
246いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 22:17 ID:???
247いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 22:18 ID:???
248いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 22:27 ID:???
Lib G20SS? 楽しみだね.
249いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:01 ID:???


明日17時の予行演習をしておきます

新Libキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/030821l7/index_j.htm

待望のCentrino搭載、白いLibretto誕生!

250いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:03 ID:???
いや、タブレットのリブでつね。
251いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:10 ID:???
ここにアクセスしる!
http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/

びっくーり仰天
252いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:16 ID:???
 Lシリーズが発売になる前なんか,ホームページにリブが掲載され
ないときがあった.まだ東芝はやる気あるよね.
 でも,機種を10種類に限定するって新聞にあった.
 リブはその10種類に残れるのかなぁと少し心配.
253いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:30 ID:???
>>252
dynabook A8
dynabook C8
dynabook E8
dynabook SS S8
dynabook V8
DynaBook G8
DynaBook P8
Dynabook SS 3500
Libretto L5

大丈夫、今のところラインナップには9機種しかない。

254いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:31 ID:???
こちらのパズルでお楽しみください。
http://www.transmeta.com/efficeon/efficeon_puzzle.html
255いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:34 ID:???



     。 .∧_∧ 。゜
     ゜。゚(゚ ´Д`゚)っ゚。゜ うわああああん
       ( つ  /      
      ( |  (⌒)`)
    (´ ´し'⌒^ミ `)`) ドドドドド
256いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:36 ID:???
>>253
J10と、TはT7で終わりか?
257いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:47 ID:???




     。 .∧_∧ 。゜
     ゜。゚(゚ ´Д`゚)っ゚。゜ うわああああん 今日も出なかった....
       ( つ  /      
      ( |  (⌒)`)
    (´ ´し'⌒^ミ `)`) ドドドドド






258いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:47 ID:???


            イキデキネーヨ
ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
    ∧_∧       〃´⌒ヽ
   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
  ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
 (_(__)_丿      し ̄ ̄し




259いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 00:44 ID:???
>>256
型番「8」以外は二軍扱い
ということは・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
260いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 00:47 ID:???


今日17時の予行演習をしておきます

Lib LXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/030821lX/index_j.htm

待望のCentrino搭載、白いLibretto誕生!


261いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 00:52 ID:???
ウルサイ!
262いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 00:55 ID:???
>>260
404・・・(´・ω・`)
263いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 02:19 ID:???
>260
消えてる…
264いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 03:21 ID:???
ボソッ  L8
265いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 04:09 ID:B229l5Um
キタ━(゜∀゜)━
266いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 06:57 ID:???


今日17時の予行演習をしておきます

Lib LXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/030821lX/index_j.htm

待望のCentrino搭載、白いLibretto誕生!

267いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 07:21 ID:???
もうすでにLibrettoとは呼べない。そんなモノが発売のヨカソ。
268いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 14:48 ID:???
さぁ盛り上がってまいりますた。
269いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 15:06 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここで出して!!! |
|_________|
     ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
270いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 15:25 ID:???
ねぇ、思うんだけどさ、
たしかにLIBは今まで僕らにとってはよいデバイスだったよ。
だけど、もう東芝にこだわる必要はないんじゃないかな。
ようは他のメーカーがLIBの後継を出してくれればいいんだよ。
271いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 15:42 ID:???
>>270
糞ニーだけはかんべんしてくれ。
272いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 16:52 ID:???
vaio-trでもいーぢゃん。
273いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 17:17 ID:y+ktAlVq
ヒンジだけはなんとかしてくれ
274いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 17:35 ID:???
275いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:24 ID:PcFmD/lD
>>274
ダサすぎる…
勘弁してよT芝さん…
276いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:29 ID:???
別にデザインにこだわる必要はないじゃないか。
今回はそれに勝る機能性があるんだからさ。
277いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:45 ID:PcFmD/lD
いや駄目だろこれじゃ
278いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:59 ID:???

いよいよ 明日ですね




279いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 19:02 ID:sJTCOGMr
もう明日の予行演習の時間ですネ
280学生:03/08/21 19:27 ID:9jM/fHky
私は今、大学生向けの携帯ホームページを作ろうと考えています。
ゆくゆくはたくさんの学生が訪れるホームページにするつもりです。
そこで質問なんですが、
レンタルサーバーは何がいいですか?
無料か有料かも決めていないんですが・・。
携帯はiモード、au、jフォン全てに対応させたいです。
おすすめのホームページ作成の本とかあったら教えて下さい。
一応ホームページビルダー7はインストールしたんですが、
全てには対応していなくて。
親切な方、教えて下さい。
あと2チャンネルのスレッドの立て方も教えてほしいです。
わがまま言ってすいません。
281いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 19:56 ID:PcFmD/lD
>>280
まずはGEOとかの無料サーバで十分でしょ。
282いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:06 ID:???
今度のやつは小さいね。
283いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 21:26 ID:???
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html
これはminiPCI TypeIII Aだけど、やっぱり入らないかな?
284いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 21:41 ID:???




     。 .∧_∧ 。゜
     ゜。゚(゚ ´Д`゚)っ゚。゜ うわああああん 今日も出なかった....
       ( つ  /      
      ( |  (⌒)`)
    (´ ´し'⌒^ミ `)`) ドドドドド




285いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 22:14 ID:???
>>284
諦めろ。多分出ないよ。

俺は60、SS1000、L3と使っているけどSSサイズが出なかったらもう買わない・・・
286いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 22:45 ID:wDrXCW42
これにチャレンジするひと、いる?
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html

IBMのパーツなので買えるかどうかわからないけど・・・・・・・
287いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 23:13 ID:???


明日17時の予行演習をしておきます

新Libキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/030822l7/index_j.htm

待望のCentrino搭載、白いLibretto誕生!
288いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 00:49 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 






289いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 00:49 ID:???


いよいよ 今日 発表ですね

290いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 02:19 ID:???
ふーん.リブはL5が最終版なんだ.大事に使うことにする.
291いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 02:23 ID:???
なぜかフリーズすることが多くなってきたL2。
初めてOSを再インストールした。
これを機会にHDを交換したいのだが、東京近郊で依頼できる店を
どなたかご存じないだろうか?
292いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 03:54 ID:???
>>291
ここなら任せて安心だと思う
http://202.33.69.161/assistpc/techkobo/index_j.htm
293いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 03:55 ID:???
>291
東芝PC工房
294いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 04:05 ID:???
>>292-293
レスをありがとうございます。
23日からやっと夏休みになるので、さっそく行ってきます。
295いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 11:25 ID:???
>>291
L3までなら自分でもわりと簡単にできるよ
296いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:42 ID:???
>>273
L2 のヒンジ部分に木工ボンドを塗ってみた。 変わらなかった。
297いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:58 ID:???
ヒンジなら、東芝に持ち込めば
中古品でもタダで直してくれるぞ
298いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:59 ID:hMcy0Co1
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
299クワトロ・バジーナ:03/08/22 17:34 ID:???
ばか。
300いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:10 ID:???
そして「ex」登場。
301いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:31 ID:wjTtElFp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0822/toshiba.htm
302クワトロ・バジーナ:03/08/22 20:56 ID:???
ふっ。
303287:03/08/22 21:51 ID:???
>301
漏れの予想どおりだな

>東芝関係者によると、この機種はE8の後継機ではなく、Librettoの後継機との
>発表だった。
304いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:59 ID:???
>>303
すばらしい脳内フィルタをお持ちですね。
305いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:02 ID:???
Lib EX かぁ
306いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:04 ID:???
E10 -> EX なのか?
307いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:10 ID:???
あれがLibrettoでも結構、結構。
結構毛だらけ、猫灰だらけ、おしりの回りはクソだらけ
四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れるお茶の水、
粋な姐ちゃん立ち小便
308クワトロ・バジーナ:03/08/22 22:12 ID:???
しかし、さすがはT芝。
N本電気やF士通にも勝るとも劣らない
かっちょ悪いノートPCを作ってくれた。

私は、躊躇なく糞ニーのPCを買うとする。
309いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:26 ID:???
しかし、さすがはT芝。
N本電気やF士通にも勝るとも劣らない
かっちょ悪いノートPCを作ってくれた。

私は、躊躇なく新Librettoを買うとする。
310いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:30 ID:???
劣るとも勝らない・・・(ry
311いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:35 ID:???
>>310
そこまで言っちゃうか・・・

でも、Libはいいよね、なんつーか何も無いっつーか・・・
312いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:46 ID:???
なんでまた激しく iBOOKのパクリ見たいのを平然と作るんだ
最近形振り構わないな T芝
313いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:03 ID:???
>>312
おまえの目は節穴ですか?
全然似てないぞ。
314いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:17 ID:???
またファミリー向けですか・・・
315いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 01:10 ID:???
>>313
はいまず一匹
316いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 02:04 ID:???
>>343
と見せかけて、逆釣り
317いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 02:54 ID:???
と思ったら、いつの間にか…
       キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
           http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052125035/l50
318いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:14 ID:???
>317
せめてよその板のに振れよ・・・ハード板とかあるだろ。
319いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 05:47 ID:???
新宿アルタにモナーが映る!
8/22(金)〜24(日)の3日間、AM10:00〜PM11:00の毎時18分から60秒間上映
http://mona.off-kai.info/
320いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 05:56 ID:???
◆TOSHIBA Librettoにニューラインナップ!“Libretto EX”シリーズ登場!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新登場のEXシリーズは、シンプルボディに「安心機能」と「快適操作」を
 備えたノートパソコン。自分流にアレンジできる“ライフスタイルパネル”
 機能や、頻繁に使うアプリケーションを指一本でカンタンに起動できる
 “パッドタッチ”など、個々のPCスキルに合わせて進化する、使い手に
 優しいノートパソコンです。

 EXシリーズのバリエーションは全3機種となっており、各機種とも
 光学式マウス同梱、OSはWindowsXP Personalが搭載しております。

 ・TVチューナー内蔵、DVDマルチドライブ、大容量60GB HDD搭載モデル
 『Libretto EX/522CDET 【8/29発売予定】』販売価格:224,799円
  http://tenpo.sofmap.com/c/?D=20030822&S=com&ML=&PR=1442160

 ・DVDマルチドライブ搭載モデル
 『Libretto EX/522CDE 【8/29発売予定】』販売価格:204,799円
  http://tenpo.sofmap.com/c/?D=20030822&S=com&ML=&PR=1442161

 ・CD-R/RW&DVD-ROMドライブ搭載モデル
 『dynabook EX/522CME 【8/29発売予定】』販売価格:184,799円
  http://tenpo.sofmap.com/c/?D=20030822&S=com&ML=&PR=1442162
321いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 09:04 ID:???
    /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :  
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= )
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜

322いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:30 ID:vkF6m+oK
どんな妄想したって、dynabookはdynabook。しょせんLibrettoにはならん罠。
323291:03/08/23 15:05 ID:???
今日東芝PCテクノセンター秋葉原に行ってきました。
で、L2のHD交換は、交換可能なHDが入ってこないので出来ないそうです。
ちょっと残念でした。
324いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:28 ID:???
>L2のHD交換は、交換可能なHDが入ってこないので出来ないそうです。
んなバカな
L5ならともかくL3以前のHDDは
そこら中にごろごろしてるぞ??
325いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:46 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ごろごろ
     `ヽ_つ ⊂ノ 

326いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:47 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ごろにゃーご
     `ヽ_つ ⊂ノ 
327いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:00 ID:OwAie47I
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/541
2ちゃんねるで今度はハイジャック予告
328いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:08 ID:???
>>324
ジャンク屋に。か?
329いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:41 ID:???
    /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :  
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= )
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜
330いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 20:15 ID:2jRaxT1r
>>323
なんか嘘つかれてる予感
331いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 20:39 ID:???
>>330
単に純正保守パーツが在庫切れしてるって事だろ?

http://www.maxuscomputer.com/
あたりで頼みゃいーんじゃないの?
>>331
純正保守パーツが在庫切れってどういうことだ?
もしこれが本当なら東芝のPCだけでなく東芝製品なんてとてもじゃないが買えたもんじゃないぞ。
こんな糞会社のPCをビジネスで利用しているなんて、
考えただけでも恐ろしくなってきたよ。
とりあえず、東芝のPC購入は今後見送らなければな。
あと東芝製PCを利用している香具師との今後の取引も考えなくてはな。
333いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 21:38 ID:f8Jko5Mv
>>331
よっぽど特殊なものならともかく、ハードディスクだぜ?
保守パーツが品切れ???

そんなばかな
334いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 21:52 ID:???
>>331->>333
実は新型Libに搭載するために・・・
335いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:16 ID:???
>>332-333
ハードディスクだからこそじゃないのか。
いつでも再生産かけられるものだから数持ってなくて、
たまたま無い時に当たってしまったとしか。

例えば元が10GのHDDを積んだマシンを修理に出したら
新しいモデルの20GのHDDが付いて帰ってきたなんて、よくあることだぞ。
336いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:20 ID:bCA33CVL
そうか、そんなものか
337いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:23 ID:???
といっても切らすというのは感心しないけどな。
338291:03/08/23 22:35 ID:???
テクノセンターで応対したのは30ぐらいの若い男。
HDは保守交換部品なので、機種固有の部品であっても
製造打ち切り後最低6年(?)は保有義務があるが、
今日の話では「現在製造しているHDは工場検査段階の
Lib2装着検査ではじかれてしまう。Lib1なら交換可能な
HDがあるが」と言っていました。
つまり「Lib2用の交換可能なHDは(もう)手に入らない」
という文字通りの意味でした。

これがかなり怪しいことはすぐにわかりましたが、
他に客がいたため引き下がって帰りました。
私はしばらく夏休みなので、明日二つのルートで確かめるつもりです。
他地域のテクノセンターと電話サポートサービスにHDの交換の可否を
尋ねてみますので、結果がわかり次第ここのスレで報告しますね。
339いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:40 ID:???
なんか面白くなってきたかも
340いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:51 ID:2jRaxT1r
なんか要領を得ない回答だな
L2は何か特殊なのか?
341いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:27 ID:???
うーん.ハードディスクってそんなに微妙なのかなぁ.L1とL2で何が違うの?
342いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:28 ID:???
>341
L1には小人が1人、L2には小人が2人
中でテニスやってまつ
34350→SS1000→ff1100V→L2:03/08/23 23:38 ID:???
>>341
L1にはIEEE1394があってLANがなく、
L2にはLANがあってIEEE1394がない。
344いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:01 ID:???
>>342
ワロタ

>>343
ツマンネ
345いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:23 ID:???
>329
マーメイドプリンセスしか釣れません…
346いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:25 ID:i3ke3pz5
L1とL2のHDDは容量も形も体裁もほぼ一緒だと思ったが…
347いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:07 ID:mDXc+TMA
テクセンのおっちゃんが面倒くさがったに一票
348いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:16 ID:???
客が厨なんで弾いたんだろう
東芝にはクレーマーが湧きやすいからな
349いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 02:34 ID:???
>>345
ピチピチピッチでライブスタート
350名無しさん:03/08/24 03:04 ID:???
EXあげ
351いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 03:20 ID:???
ラブシャワーぴっち!
352いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 03:23 ID:???
ぐるぐるあわあわ〜
353いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 05:15 ID:ym4Xcidm
つーかさ、基本的に普通に使ってて3年も経てばアボーンしそうなパーツなんだから、
交換なんか普通にするだろ。そんなパーツを持ってないメーカーのSCなんて行く方がおかしい。
http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/dynahdd2.html
 ↑ こことか見ても、1と2で区別はしてないし、テクセンができないのか、面倒でやらないのか
ヲマイさんの感触としてはドッチなんだ? 受付の馬鹿ニーチャソが知識無いだけなんじゃネーノ?
秋葉とかで買ってきて自分で載せれば? 面倒なら社外SCに頼むとか。
354いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 07:34 ID:???
>>338あきらめろ。
355いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 08:17 ID:???
>>338氏がネタだったら最高の釣り師だと思った
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
356いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:30 ID:???
>>353
サービスセンターとサポート拠点の区別ついてますか?
357いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:41 ID:???
つーかL2の分解なら簡単じゃん。
CF-W2なんか分解したやつが
元に戻せなくて泣いてたよ
358いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 15:15 ID:???
>>353も言ってるけど、別にメーカーに頼まんでもどっか他所に頼めば?
359いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 15:20 ID:???
ヤフオクで、
「100円でリブレットのHDD換装します」
というやつもあったな
360結果報告(291):03/08/24 15:32 ID:???
L2のアップグレード用大容量HDは製造していないそうです。
で、新Libは暫く(?)出そうにないので、諦めて自分で
交換することにしました。
ついでにOSをMeからXPにしようか考えています。
アップグレード用のXPパッケージを買って,
東芝のHPからドライバを落とすだけで出来そうですが、
Windows MeがプリインストールされているL1-L2を
お使いの皆さんはどうされていますか?
よろしければご意見をお願いします。
361いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 16:55 ID:???
>>360

元L1ユーザー(1ヶ月前にL5に移行)だけど、L1のときは
購入直後にMeを窓から投げ捨てて2000を入れた。
L1にXPを入れたこともあるけど、2000と比べて動作が
重いので1週間で2000に戻した。

無線LAN使うならXPでもいいと思うけど、そうでなければ
2000がお勧め。

L1・L2でのお勧め度は、2000>XP>>Me

OSの値段だと、XPHomeのアップグレード版が一番安い
と思うから、ちょっと悩ましいけどな。
362いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:02 ID:???



いよいよ 明日 発表ですね



363いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:04 ID:???
L2にワザワザ糞OSのXPを入れるなんて正気のさたじゃないな
364いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:09 ID:???



いよいよ 明日 発表ですね




365いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:11 ID:NTy4tvRW
>>361
一番のおすすめは、XPのブートローダ+2000 でしょう!
両方持ってて且つ手間を惜しまず快適さを求めるのなら、絶対に実行すべし
366いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:19 ID:mDXc+TMA
>>365
何が変わるの?
367いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:31 ID:???
>>365
シングルブートなら関係ないし。
いままでL1を使ってたけどさすがに苦しいので祖父地図に売りに行ったら
ヒンジがゆるくなってるから買い取り値は最高値から20%引きだってよ。
ぼったくり祖父地図、逝ってよし。
どうせ中古販売ではゆるんでないやつより1000円くらい安く売るだけだろうに。
Win Meのまま売ってやってよかった。
369いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:42 ID:???



いよいよ 明日 発表ですね



370いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:44 ID:???
>>368
いくらだった?
371いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:46 ID:???



いよいよ 明日 発表ですね


372いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:06 ID:???
>>368

テクノセンタで直してもらってからでもよかったのでは・・・
ってもう遅いか。
373いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:22 ID:???



いよいよ 明日 発表ですね



374いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:28 ID:mDXc+TMA
Libに最適なランチャって何よ?
375いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:28 ID:???




  明日っていつですか・・・



376いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:29 ID:???
>>374
クイック起動
377いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:42 ID:???
東芝に持ってけばヒンジは無料修理だから
それから中古に売りに行くのが普通
378いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 22:17 ID:mDXc+TMA
メガネ拭きで画面拭いたらめっちゃきれいになったよ
感動した
379いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 22:19 ID:NTy4tvRW
>>366,367
>何が変わるの?
起動時からUDMAがONで動作して、ブートが速くなったり、ハイバネーションも同じくUDMAで行われるから速いらしい

XPインストール→必要ファイル保存→2000クリーンインストール→保存したファイルを上書き
って感じみたい。詳しいやり方は、ググって
380 ( ´∀`):03/08/24 22:53 ID:???



いよいよ 明日 発表ですね


381名無しさん:03/08/24 23:28 ID:???


ついに明日なんですね!
382 :03/08/25 00:55 ID:78Bi7cAR
今日、L5買うか、 genioを買うか
迷ってるんだけど、どっちがいい?
今日L6でるんだったらそっちがいいのか?
383いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 01:23 ID:zTCWnprJ
俺だったら銭雄買うな
384 :03/08/25 01:26 ID:78Bi7cAR
やっぱりgenioの350eですか?
pdaってやたらと金かかりそうなのが、ちょっとなぁ
エッジ月5000円も取られると思うとadslだけで充分かと思うし。
ネットつなげなきゃpda持つ価値なさそうだし。
385いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 03:14 ID:???
>>382
シグマリ IIIって手もあるぞ。
俺シグマリ手にいれてから、真剣にL5手放そうかと悩んでる。
でも愛着もあるし、あとあと後悔しそうで手放せないでいるよ。
386いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 03:19 ID:IigI424C
リナザウにしとけ。

PIMとしては平凡だがlinux端末と考えれば遊べるぞー
387いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 07:12 ID:???
PDAなんて拡張性無いモンと比べる自体間違い。
逆に言えばPDAで事足りる様な事に、Libretto使うならそれは無駄金。
>>382はPDAで十分でしょ。とりあえず買ってから後悔しなよ。
388いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 09:39 ID:???
>>386 スレ違い
389いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 10:34 ID:???
>>388
このスレの本質は、
「リブL愛好者が次に買う機種を模索しながら、発売の可能性は髪の毛より細い新リブに期待するスレ」
なのでスレ違いではありません( ´Д⊂ヽ
390いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 10:57 ID:???
391いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:41 ID:zTCWnprJ
はやくアストロ使ってみたいなとは思うのだが
実際どんなもんなんだろう?
クルーソで裏切られてるのに性懲りも無くトラメタに期待する俺たち
やはりLibユーザはマゾなのだろうか?
392いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 15:51 ID:???
ペンティアムMでもいーじゃん
393いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 18:30 ID:KTkufa6b
TM8000
394 :03/08/25 19:07 ID:6TopoFg5
L5をはじめて立ち上げる時、
「ようこそ」の画面で止まってしまうんだけど、何故?
395いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 19:38 ID:???
>>394
お部屋が散らかっていてあわてて片付けているので扉を開けるまでに時間がかかっているのです。
396いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 19:39 ID:???
>394
電源を切ってバッテリーを抜き
メモリや周辺機器をはずしてから起動してもだめ?
397いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 19:48 ID:4nLSC7ue
僕の場合は,いつも本体の裏側の
ハードディスクがあると思われるところを
軽くたたく。それで,再度オンにするだいたい動き出す。
だから怖くて,外へ持ち出せないので,ディスプレイにつないで,
デスクトップ型のように使っている。だけど,デスクトップとして
使うには動作遅すぎ。
398 :03/08/25 20:25 ID:6TopoFg5
治りました。すぐ起動しました
というか、はじめの2,3回の起動は遅いようですね。
399いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:34 ID:73M6jsVa
い よ い よ 明 日 発 表 で す ね
400いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:49 ID:???
いよいよ明日は火曜日ですね.
401いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:57 ID:???
起動したときにL5が泣いているアイコンが出ているんだけど
これって秋葉原のセンターに持って行った方がいい?
おそらくSCSI周りだとおもうんだけどなぁ
402いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:24 ID:zTCWnprJ
SCSI内蔵Libキター
403いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:45 ID:???
SadLibかよ、そりゃやべぇ。
404いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:21 ID:???
>394
君を歓迎したくないということだw
使うなということだw
漏れのL5はすばらしく起動がはやい
Welcome ってなw

405いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:33 ID:???
キター
406いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 03:35 ID:???
コネー
407いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 05:16 ID:???
 長年気になっているんだけどL1のパンフレットに出てる女性は誰?
408いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 07:17 ID:???
尺由美子かわいい
409いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 07:18 ID:???


今日17時の予行演習をしておきます

新Libキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/030826LX/index_j.htm

待望のCentrino搭載、白いLibretto誕生!

410いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 08:31 ID:???
>409
あってもディザーからだろ。だからそのアドレスは有り得ないと思うが。

……というか、いいかげん俺も期待しないで
あきらめろと小一時間自問する_| ̄|○
411いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:31 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|文|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`) ダレモイナイ 新Libダスナライマノウチ
|文|o旦o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|文|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|文| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
412いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 12:03 ID:???
出る可能性がほとんどないのに・・・。
お前らには泣ける ・゚・(つД`)・゚・
413いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:39 ID:???
ここ数スレなんの内容も無いのに沖に入りを外せない漏れ
414 ◆PjLibL1VcQ :03/08/26 13:50 ID:???
諦められずにスレを立てる漏れ。
415いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 15:16 ID:???
ネタを考えずには居られない漏れ
416いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 16:00 ID:3fDN400v
あと一時間ですね
417いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 16:25 ID:SoUJ69DB
ついに、SSに転んでしまった俺を哀れんでくれ…
みんな…すまない…
418いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 17:21 ID:???
>>417

嘆くことはない漏前は良くがんばった
419いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 18:02 ID:???
>>417 >>418 9月になりゃ、えふぃしおんでなんか出るだろ。
それみないと SS でよかったか、待ってりゃよかったか、わからんのやないか?
New Lib がえふぃしおんで復活するのが理想だが。
洩れは結局買い替え意欲が萎えたから待つよ。
PenM はオケージョナルモバイル用で、Dothan が出るまで待つし(T41 とか?)、
Lib の置き換えのプロフェッショナルモバイル用はえふぃしおんマシンを見てから決めるし。
cf. http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0821/kaigai014.htm
420クワトロ・バジーナ:03/08/26 21:01 ID:???
なんやよう知らんけど、
インテル(クルッテル)9月にノートPC用CPUで
大攻勢なんて
『えふぃおん、やばいんちゃう、これー』
みたいに思てるんやろか。
421いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:06 ID:GioJDFat
インテル AMD トラメタの三つ巴の末
インテルCPU搭載Libだったらいいな
トラメタは疲れたよ
422いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:21 ID:???
トラメタでもなんでもいい
Librettoという名前なら
423いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:22 ID:???

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \             新Lib発表っていつよ!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |

424いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:30 ID:???
57,000年後。
425いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:44 ID:???
14インチディスプレイのリブレットでも良い?
426いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:47 ID:3b3TUuSV
L5なんですけど、システムのプロパティで見るとプロセッサが384MHzなんですけど
これって800MHzあるはずですよね?不良品なんでしょうか?
427いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:54 ID:???
定説です
428いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:06 ID:jp6/NWeY
システムのプロパティでCPUのクロックって見れたっけ?
メモリの間違いなんじゃないか?
429いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:09 ID:???
ハイパワーにしてもそうなるようなら,不良品でしょうね.
430いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:11 ID:???
431いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:26 ID:hKGD4Qgz
日が変わっていよいよ今日ですね。待ってますた。
432いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:58 ID:???
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'   
       `''''''''"        
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
433いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 02:28 ID:???
外出かな?

今度のリブレットなんだけど、新ロゴになって
 Libretto -> 【‥libretto
12インチ液晶で、CPUはPenMになるみたいだよ。
残念ながら大きめのB5サイズだけど、キーピッチ19mmはまじで、
タイピングしやすいみたい。 ちなみに、11gは微妙かな?





434291:03/08/27 02:29 ID:???
皆さんのアドバイスに従い、自力でL2の内蔵HD交換に成功しました。
東芝MK4019GAX(40G,16Mキャッシュ)を入れました。
Windows MeはHDのパーティション作成機能/フォーマット機能が
ないんですね。ここで苦労しました。
435いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 02:33 ID:jp6/NWeY
>>434
もう少し聞いてくれればGAXなんて買わないで済んだのに・・・
436いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 03:13 ID:???
それってDynabookSSって言わんか?
437いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 07:11 ID:???
438服部:03/08/27 07:48 ID:???
だからなによ。
ばかか。
439いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 08:07 ID:???
>426
計測した瞬間のクロックだろ。
俺のだって796を頂点に500や300くらいまでフラフラ揺れる。
440いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 08:12 ID:???
クロックをハイパワーにする設定方法がわかりません。
441いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 09:12 ID:???
>433
それはリブレットとは言わん_| ̄|○
外出も何もSSとリブと脳内で互換にするなYo
442いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 10:00 ID:???
今だって、ダイナブックと名乗った方が自然なサイズじゃないか。
443 ( ´,_ゝ`)プッ。:03/08/27 13:19 ID:???
>12インチ液晶で…
     12インチ? バカジャネーノ?
444いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:14 ID:jp6/NWeY
>>440
東芝省電力ユーティリティーって奴で出来るよ
445いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:11 ID:???
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


446いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:31 ID:???
>>445
そのAAが出てくると本格的にオhルMODE

もう諦めれ>>1
447いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:33 ID:???
>>443
そこじゃないぞ。
>11gは微妙かな?
ここだ!!

え、11g?しかも微妙?
448いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 17:15 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、新Libができましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
449クワトロ・バジーナ:03/08/27 18:27 ID:???
どこのメーカでもええから
かちょええミニノート
はよ出してくれへんやろか。
450いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 18:54 ID:???
ビクターのでいーぢゃん
451いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 19:33 ID:???
もっと小さいのが良いなぁ。
452いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 21:08 ID:???
panaにしまつ
さようなら Libretto
さようなら 東芝
453いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 21:10 ID:???
尺由美子かわいい
454いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 21:21 ID:???
リブ使いはキモいのが多いから
東芝も作るのを嫌になったんだよ
このスレを見てればわかる
455クワトロ・バジーナ:03/08/27 21:22 ID:???
>>450
戌きらいやわ。
それにあれチャンコロ製やろ。
456いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 22:01 ID:???
>>455
ThinkpadもPowerbookもチャンコロ製。
ついでに次期リブもチャンコロ製。

457abc:03/08/27 22:37 ID:2dOJbQqZ

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
458いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 23:18 ID:1UszF24j
日本製にこだわるとメーカー限られるぞ
俺はPanaのR2にしちまったよ
中々いいぞ
459いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 01:15 ID:???
とうとう明日を発表でつか
460いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 01:45 ID:???
とうとう今日は木曜日です.
461いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 12:00 ID:V4Dw2xcy
Libはエロゲマシンに最適ですね
462いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 15:04 ID:???
あきらめてS8買ったよ…
まあ満足してるよ。でもリブが…欲しい。
463いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 15:40 ID:???
えふぃしおんで長時間モバイルはまだでつか?
464いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 16:14 ID:???
                 ノ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
                ( 新Lib発表っていつよ...
     デケ...ドコ...  ヽ
       =≡= ∧_∧  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
         / ε=(‐∀‐iill)
       〆  ┌\と\と ヽ ∈≡∋
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || .|   |:::|∪〓   ||
        /|\人__ノノ _||_   /|\
465いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:03 ID:Hy1FlGKr
あと一時間ですね
466いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 20:56 ID:V4Dw2xcy
  、ー'´         \                /''⌒ヽ-─‐- 、
  >       ,       !               ゝ ,、.___,  \
   ≧  , ,ィ/ハヽ\   |              「 ./        \  |
   .1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 !               |./        ヽ |
   _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h              r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ
  {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ              :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ
  ヾl   ヾ_    /'               ヾ!   ヾ   v イ‐'
    ト  ヾー-' ` /.|                 ト.、  ー―  , ' |
    | :\    /,' ト、_     ∧∧∧       ⊥:`ヽ. __ / ,' |
 ,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   <    >   / ̄\ ::       , '/ ̄\
ヘ<  _::   _,. イ/ |     < な あ >
                 < い き >   イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /   , ,ィ ハ i、 、     ! < ! ら >   .| ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | <  め >   .|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ| <    >  ry   ┴ 〉   └'‐ |rリ
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  ∨∨∨   |t|.   ヾi丶    u レ'
  !t|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ          ヾl   __,   /|
  ヾl.      ヾ    u/‐'            ト、   ___    イ ト、
    ト、  ー―― u,イl.             | ::\     / ; / \
   ,.| : \   - / ; ト、          ./〈 ::  ` ー '   ,'/   「
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ         l`   \::     /      |
  /  \ ::       , '/  :|             ,.へ、 /´\       |
467いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:09 ID:???
オランダいった藤田もlib使いだぞ。元気出せ!
468いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:10 ID:???
11月半ばから出荷の始まる 855PM の B1 stepping て DDR133 に対応するらしいんだけど、
これって冬ボーナス商戦に間にあうんすかね?
469468:03/08/28 21:29 ID:???
>>468 DDR333 の書き間違いな。
470いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:43 ID:???
471いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:17 ID:???
そうして再び金曜日を迎え,次の火曜日が楽しみになってくる.今日このごろ
472いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:43 ID:V4Dw2xcy
AGP位乗せてくれるんだろうな
473いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:46 ID:???
冷静に考えると、TM8000とOFFICE2003待ちな気がする。
474いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:52 ID:???
確かに.
日夜,テストにテストを重ね,東芝ご自慢の「チューニング」を
していることを祈るばかり.しかしその結果出てくるのはリブでは
ないのかも知れない.
475434:03/08/28 22:55 ID:???
HDを交換したついでに、XPのアップグレード版を
買ってきてL2に入れてしまった。
これでこのマシーンと心中する決意ができたよ。
476いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 00:20 ID:f+bbUmXQ
L5無線LANモデルのハードディスクが逝ってしまった。
保証はない。
ハードディスクも売ってない。
もう有償修理しかないのか。
今週末必要なのに(泣
477いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 02:12 ID:???
L5のHDDは最初から故障してるので
うまくすれば無償修理してくれるかもしれないけど
有償だろうな、やっぱ。
2,3万で済むと思うけど、1日では返ってこないだろうな
478いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 02:14 ID:???
有償の額が割に合わないと思ったら
こんな風にする道もある、かもしれない…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37958512
479いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 02:48 ID:NSCRC2zG
>>477
ジャンクのL5を探すってのも手だよ
iPodのHDも同じ大きさなのかな?
だとしたら中古iPod探してみるとか
条件厳しすぎだな
480いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 03:13 ID:???
発売、9月に延期だってさ…
http://www.rd-style.com/support/info/new_ifr_xs31.htm
481いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 03:15 ID:???
>>480
もれはL2とX2ユーザー
482いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 03:20 ID:NSCRC2zG
>>480
もれはVaioとPalmユーザー
483いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 06:36 ID:???
484いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 09:42 ID:???
>>483
ゴキのグロ画像
485いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 10:57 ID:???
>483は幼児捕獲画像…
486いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 12:15 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
487いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 12:50 ID:S7Gqtv0D
トランスキューブは仮にも東芝製品なのに
新しいやつは、わざわざリブレットを弾く使用にされているらしい…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060298876/

> 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/08/12 13:29 ID:nUK+lvOx

> あと先代で動いたLib L5では解像度チェックに引っかかって
> 起動しなかった。しょぼん。
488いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 13:51 ID:???
(ノд-。) モウダメポ
489いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 15:35 ID:???
今度のトランスキューブ20は店頭で税込み約15万円かぁ。
リブレットでも動いてた10は今8万円くらいになってんだよな。

いくら性能が上ってても、肝心のリブレットで使えなくされてては
まったく存在価値がなくなってしまったと言っても言い過ぎではないな。

だって、解像度チェックで起動すらしなくなったということは
他のミニノートでも使えないということで、
つまり家の好きな位置でミニノートでTVを見るという
ごく普通の一般人がするささやかなノーマル用途には
全く使えなくなってしまった、ということだから。

つーか、この手のものを買う奴って、それがメインの目的だろ?
普通のHDDレコーダーは3分の1の値段で買えるんだから。
(PC用のキャプチャ機も1〜2万円だし
490いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 15:40 ID:???
ダイナブックのような重量の激重いノートは据え置きで使うし
すでにチューナーもついてるのもあるから、
今さらダイナブックにトランスキューブをつなげる気はしないな。
ん〜、A4サイズで、普通に持ち歩く気がおきるのってW2くらいか?
でもステレオじゃないんだよな…
491いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:49 ID:NSCRC2zG
なんかこの抜け具合が東芝っぽいな
優等生のふりするのはいいけど直ぐにぼろがでる
492いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:50 ID:???
L2もっててLib待ちする事を前提に繋ぎに
今買うとしたら
なににしますか?

おすすめおしえて
493いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:56 ID:???
L2でいいじゃん
494いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:58 ID:???
         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)  L2もイイネ
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
495475:03/08/29 17:34 ID:???
>>492
L2がデフォルトの状態なら、大容量HDの交換(と128Mメモリの増設)で
十分だと思うけど。
自分でやってみてこれでOKという個人的な感想でスマン。
496いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 18:43 ID:???
つーか、L5よりもL2L3のほうがいいよ。マジに。
どちらでもHDD入れ替えることになるから
L3より安いL2のがいいかな?
最近、L1を売らないでL5を売ってれば良かったと思いだしてるヨ。。
497いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 18:54 ID:NSCRC2zG
テキスト重視の使い方ではLibはかなり良いよね。
俺もL2をMK4019GAXに換装したくちだけど、
豪快な発熱にも負けず不具合も無い。
L5の故障報告の多さをみるとL2のままでよかったと思う。
498いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 19:15 ID:???
テキストしか打たないならシグマリオンでもよかったりして
499いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 19:17 ID:???
L5が故障するといっても
新たな不具合はHDDがとびまくったりするくらいで
他の不具合は前々からあるものだから気にしなくていいよ。

500いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 19:44 ID:NSCRC2zG
>>499
致命的やんかw
>>499
東芝社員晒しage
少しはappleを見習え
502いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:24 ID:???
L5のHDをとばすユーザーは、梨氏を見てもわかる通り
他のマシンでもとばしている者ばかりなので
リブレットだけが悪いわけではない。
あくまでユーザーの使い方が悪いのだ。
100円ジュースだしてやるから500円よこせ。
503いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:25 ID:???
で、今度でるL6の不具合報告はまだ?
504いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:31 ID:???
>>487
トラキュー10のほうもリブは本当は対応機種じゃないゾ。
事実同梱の編集ソフトは同じく解像度チェックでひっかかる。
動かなくても文句言うな。

それよかトラキュー20はSS S4〜S7ですらPC必要性能を満たしてないってことで対応外となってる。
そっちのほうが問題じゃないか?まったくそんなクソ重いソフトつけんじゃねえよ。
505いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:51 ID:NSCRC2zG
古きよき大企業の悪いところ出まくりだね
チームの連携悪すぎ
そりゃ企業相手の商売の方が大きなお金動くと思うが
ここまでユーザ馬鹿にしちゃいけないよね
506いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:54 ID:???
おれはPCは東芝と決めている
PDAもgenioと決めている
他社がどんなにいいものをだしても
漏れは 東芝 が好きなんだ
507:03/08/29 21:55 ID:???
ノート用のHDDは他にはとばしてないってばよ。
508いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:56 ID:???
【だるまさんがころんだ】

お風呂に入って頭を洗っている時、「だるまさんがころんだ」と口にしてはいけません。
頭の中で考えることも絶対にヤバイです。
何故なら、前かがみで目を閉じて頭を洗っている姿が
「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見えるのに併せて、
水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。
さて、洗髪中にいち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんがころんだ」を
反芻してしまったあなたは気付くでしょう。
青じろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ばしった目でじっとみつめていることに.....。
さて、あなたは今からお風呂タイムですか?
何度も言いますが、いけませんよ、

509いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 22:31 ID:???
>>508
オカヲタうざい、カエレ!
510いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 22:38 ID:???
AX-10は、普通のミニノートでも動いたけど…
511いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 22:41 ID:???
ノートよりは丈夫そうなデスクトップのHDDも壊すのだ。
そんな梨氏がリブレットのようなヤワなマシンを触ったら
即効で壊れて当前だ。
まさにラッキークローバーの北崎状態。
512いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 23:20 ID:???
ノート用してのHDDは他にはってとばないってばよ。
513非礼教えて厨:03/08/29 23:36 ID:???
>504
リブとトラ10のユーザーさんなのですか?
その組み合わせでの無線Lan上での
L5TV視聴というのは
どこまで出来てるのでしょうか?
(なんとなく想像つきますが…
514いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 23:38 ID:???
誰か、512の文章を訳してくれ、
515いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 00:38 ID:fy+o0Rvy
リブレット開発部隊は左遷か…
516いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 00:40 ID:???
>>506
僕は君の気持ちがわかる.しかし,東芝は君の気持ちをわかっていない.
517いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 02:55 ID:???
とらきゅ〜付属ソフト必要すぺっく
http://dynabook.com/pc/wme/support/product.htm
>PC必要性能
>CPU IntelR PentiumR III プロセッサ1GHz
>メモリ 256MB
>HDD空き容量 500MB
>OS WindowsR XP SP1

>PC推奨性能
>CPU IntelR PentiumR 4 プロセッサ1.5GHz
>メモリ 384MB
>HDD空き容量 1GB以上
>OS WindowsR XP SP1以上

うん、リブレットL7なら余裕で推奨環境も満たしてる
なのに解像度チェックだけで弾くなんて
ひどいぞ東芝
518いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 08:36 ID:59f6FTWM
???これは一体何をする機械の話なんだ?
519いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 09:27 ID:E+Nl82tS
朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し、茲に忠良なる爾臣民に告ぐ。
朕は帝国政府をして米英支蘇四国に対し、其の共同宣言を受諾する旨、通告せしめたり。
抑々、帝国臣民の康寧を図り万邦共栄の楽を偕にするは、皇祖皇宗の遺範にして朕の拳々措かざる所、曩に米英二国に
宣戦せる所以も、亦実に帝国の自存と東亜の安定とを庶幾するに出て他国の主権を排し、領土を侵すが如きは固より朕が
志にあらず。然るに交戦已に四歳を閲し朕が陸海将兵の勇戦、朕が百僚有司の励精、朕が一億衆庶の奉公各々最善を尽く
せるに拘らず、戦局必ずしも好転せず。世界の大勢、亦我に利あらず、加之敵は新に残虐なる爆弾を使用して頻りに無辜
を殺傷し惨害の及ぶ所、真に測るべからざるに至る。而も尚、交戦を継続せむか、終に我が民族の滅亡を招来するのみな
らず、延て人類の文明をも破却すべし。斯の如くむば、朕何を以てか億兆の赤子を保し皇祖皇宗の神霊に謝せむや。是れ、
朕が帝国政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり。
 朕は帝国と共に終始東亜の解放に協力せる諸盟邦に対し、遺憾の意を表せざるを得ず。帝国臣民にして戦陣に死し、職
域に殉し、非命に斃れたる者、及び其の遺族に想を致せば五内為に裂く。且、戦傷を負ひ、災禍を蒙り家業を失ひたる者
の厚生に至りては、朕の深く軫念する所なり。惟ふに今後、帝国の受くべき苦難は固より尋常にあらず。爾臣民の衷情も、
朕善く之を知る。然れども、朕は時運の趨く所、堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、以て万世の為に太平を開かむと欲す。
 朕は茲に国体を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し、常に爾臣民と共に在り。若し夫れ、情の激する所、濫に
事端を滋くし、或は同胞排擠互に時局を乱り為に大道を誤り、信義を世界に失ふが如きは、朕最も之を戒む。宜しく挙国
一家子孫相伝へ、確く神州の不滅を信じ、任重くして道遠きを念ひ、総力を将来の建設に傾け、道義を篤くし志操を鞏く
し誓って国体の精華を発揚し、世界の進運に後れざらむことを期すべし。爾臣民其れ克く朕が意を体せよ。
520いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 10:13 ID:???
>>513
これが結構実用に耐えます。
2Mbpsで録画した画像ならほぼコマ落ちなしで再生、リアルタイムのTV視聴では
たまに引っかかることがあるけど、まあ我慢できるレベルです。
この状態でCPUの使用率は70〜80%ぐらい。
有線でビットレートをあげた高画質状態だとデコードが追いつかなくて
コマ落ちしてしまいます。

あのサイズで無線でTVが見れたんで結構重宝しましたよ。
ただトラ10>トラ20/リブL5>SS S8に買い換えたのでどっちも手放してしまいましたが。
521いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:04 ID:???
http://www.e-mansion.co.jp/kensyou/index4.html
誰か間違いを見つけてやれ(藁
522いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:21 ID:/rqFvJNX
>>521
間違いって?
プレゼントがリブなのが間違ってるとか?(w


どうでもいいけど実は昔、リブのことをリブロッテだとオモテターYO!
523521:03/08/30 14:47 ID:???
>>522
( ´,_ゝ`)プッ
機種見てみろよ。5080TNLNに無線LAN内蔵だとよ。
2.5インチHDD+無線LANとか?(藁
524いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:57 ID:???
525いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 18:32 ID:???
>521
最新型ノートパソコンであってる
526いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 20:06 ID:???
>520
ありがとうございます。

トラ20を買おうかと思ってたけど
もしトラキュー関連を買うなら
8万円のトラ10を買うことに考えなおしました。

付属ソフトを店頭でいじった感じも
V2より無印のほうがいい感じだったし。

でも10は80ギガしかないんだよなぁ

もう1,2万円足して、ガリレオかNECのほうが
いいのかなぁ(画質はNECのが一番だけど本体デカいのが…)

それにしても、トラ20のほうがスピード性能もハード的には上がってるはずなのに
付属ソフトの関係で10よりも激重(AV板参照)というのは、まるで
L1より性能の上っているはずのL5が、OSのせいでL1よりもっさりに感じてた
という現象に微妙に似てますね。

やっぱし東芝さんだ
527いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 01:49 ID:nLtIAjvg
ガリレオは暴走や不具合率が多すぎるからだめだ。
NECにしておけ。
528いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 02:40 ID:SgkuvX+Z
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
529いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 02:57 ID:???
トラ10なんか80ギガしかねーじゃん。
買うなら20にしとけ。
たとえ対応するパソコンがなくてもだ。
530いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 05:31 ID:zhf9rORi
チャンネルサーバーはNECのAX-20が一番いいよ。
他メーカーが出してる競合機のような派手な機能はないけど
HDDも250ギガあるし画質もいいし何より一番安定してる。
東芝やシャープを買うのは負け犬。
531いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 11:41 ID:???
>>530
全部テストしようと思うと笑えない金額になると思うんですが。

2chの情報だけで物事を判断していつ厨房か。はたまたスタパ斉藤か。
532いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 13:56 ID:???
>>530=あにきぃ!ナイスなブラザーなスタパ。
533いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 15:20 ID:???
スタパ斉藤氏だったらソニーのコクーンを勧めるだろ。
NECを勧めるのはNEC社員のみ。
常識です。
534いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 00:28 ID:mAmOZAld
L5、安いですねー。
ミニノートってVAIOしか知らなかった初心者ですが、これはすごく購買意欲を
湧き上がらせられました。

今でも普通に店頭で売っているのでしょうか。

もしあったとしたら、TNKWとTNLNのどっちを買ったほうがよいのでしょうか。
価格.comをみていたら、TNKWのHDDは1.8インチで容易に交換できないとか
何とか書いてあったので、どっちにしようか迷っております。
まぁまずは売ってたらの話ですが。
535いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 00:34 ID:UTmNyEhh
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
536いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 00:52 ID:???
>534
最近では1.8インチのHDDも簡単に手に入るようになったので問題ありません
各社から色々な容量のモノが安く出ています
今どき無線LAN付いてないPC買う奴はハッキリ言って負け組
537いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 01:08 ID:???
>>534
いや、だからLavie買えって。
538いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 01:51 ID:???
いまの時期にL5を買うのは、どうだろ?
リブを買うならL1〜L3のほうが個人的にはいいと思う。

それにしても、パナノートいいよ。
最初はキーに違和感あったけど
それも最初だけ。
打ちにくいといってもインターリンクよりはいいし、
早くて軽くて丈夫で本当に使いやすい。
539いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 01:52 ID:???
>>536
なるほど。
TNKWにしてみます。
ありがとうございました。

>>537
予算は10万なので、少し割高になってしまいます。
せっかく紹介していただきましたが、申し訳ありません。
540いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 01:56 ID:a2WE5zfk
>>536
>最近では1.8インチのHDDも簡単に手に入るようになったので問題ありません

 どこで??
541いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 03:02 ID:???
http://sid.vis.ne.jp/trouble-syuuri.htm


だれかカードスロット回り人柱で頼んでみてはくれないか
煽られても俺は金がない
542いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 09:52 ID:???
>>538
パナキーボードは直ぐに塗装はげを起こすし
サスペンド状態でカバンに突っ込んで一日放置後
起動させたら、熱でキートップの塗装にヒビが入った

サポートに連絡したら、送料元払いで送るか
近くのサポートに持ち込みしてくださいとのことです
543いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 10:16 ID:???
>>539
1.8インチのHDDなんて手に入らないよ。
本当に騙されてるなら心配ですよ。
544いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 11:32 ID:y+30SmCg
あ と 3 0 分 で すね。
545クワトロ・バジーナ:03/09/01 16:33 ID:???
>>542
げぇ、
あの、てかったカッチョ悪いキーボード
はげるの?
だっせぇ。
546いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 16:57 ID:???
>>538
L3なんて今買えるのですか?
中古だと思いますが、もしもよいお店とか検討したいと思い
ますので、あれば教えてください。
547いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 17:03 ID:???
>>545
パナは消しゴムキーボードの伝統がある会社だからのぉ
東芝はパソピアの頃からJ3100SSのキーボードまで結構丈夫だった
548いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 17:37 ID:zWh6Dgkn
いよいよ明日火曜日ですネ!この意表をついた発表のタイミング、ニクいよ〜
549いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 20:18 ID:YtH+G+54
パナのキーボードは、普通の人なら慣れで使える。
でも、ちょっと真面目に文章書く人には耐えられないね。
第一、半年でキーボードがバカになる。次々にキーが死んでいくあの恐怖。
もう二度と使わないと思ったよ。俺はR−1だったんだけどね。
550いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 20:31 ID:???
パソコン,特にキーボード壊す人ってたいていメチャメチャな打ち方してるよな。
本人は全く気づいてないみたいだけど。
しかも「俺って打つの早いし,打ち方もカッコイ〜」と思ってるらしいから
始末が悪い。ガチャガチャうるせーんだよボケ,早く死ねや,って感じ。
551いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 21:20 ID:???
>>550
ゴチャゴチャうるせーんだよボケ,早く死ねや,って感じ。
552いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 21:49 ID:???
お待たせしました。
とうとう明日発表という通達がきました。
553いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 21:51 ID:???
>>552
明日明日ってうるせーんだよボケ,早く(ry
554いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:06 ID:???
       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿   でね-よ。
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ

555いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:07 ID:???
おまいら いよいよ明日 9.2
dynabook.comで何かが起きる
556いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:11 ID:???
いま、東芝が目指してるものをおまいらは知ってるか
「スピーチレコグナイザーSR-1」

次のLibrettoは
・DVD搭載
・青歯搭載
・スピーチレコグナイザーSR-1搭載
・ワイヤレスヘッドセット搭載
となる。

VAIO T2?に負けないエンターテインメント軽量ミニノートPCが
明日 登場する予想
557いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:37 ID:3BJrIv2Y
新宿西口のヨドバシカメラAV総合館で「緊急入荷」のポップで
L5(無線LANつき)が99,800円だった。

ヨドバシの販売力で最終在庫をばぁ〜っとさばいて新機種投入に
そなえてるんだなぁ、発表も近いんだなぁ、と思ったのでありま
した。
558いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:05 ID:4dq+LXVw
クリスマスに合わせるみたいだよ
ポケモン仕様だってさ
正式名称はLibretto Pになるんだって
お母さんが言ってた
559いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:44 ID:???
             イキデキネーヨ
ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
    ∧_∧       〃´⌒ヽ
   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
  ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
 (_(__)_丿      し ̄ ̄し
560いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:50 ID:???
オオカミがきたぞー
561いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 03:13 ID:artUqXx4
L1もキーボードのキーがよく取れた。
しかしL5では丈夫になっていたな。
562いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 04:11 ID:???
L5の1.8インチHDDが逝きました。。。
うーん、どうやって交換したらいいんだろ、、、
というか1.8インチHDDなんて売っているのでしょうか
563いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 04:27 ID:???
東芝PC工房に持っていけば上手くすれば無料交換されるよ
だめな場合は技術料込みで2,3万円くらい…か?

しかし、L5のHDDが破壊されたという報告は
これで何人めなのだろうか。
東芝にL5を持ち込むと修理依頼の内容に関わらず
HDDが交換される現象からも、やはりL5には何かがあるように思える。
そして、それが原因で新リブレットが出せなくなってしまっているのかもしれないのだ。
564いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 07:30 ID:???
>563
それはない
ただのクレーマー
565いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 07:41 ID:???
東芝製品の不具合を報告しているのは
全員一人の粘着なので
よい子のみんなは信じちゃだめだよ。
566いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 07:42 ID:gu1E2yq9
え?今日発表あるの??ネタ?

最近のダイナブック見てると白リブとか出てきそうな気がするが・・
567いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 08:20 ID:lCHGXV/7
あ と 5 時 間 で すね。
568いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 10:40 ID:nHwj1gsG
とにかくヒンジが気がかりだよね・・
569いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 13:30 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら発表行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
570いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 15:31 ID:???
なんで1.8インチって2.5インチのように売ってないん
ですかねぇ。

無線LAN無しのL5は2.5インチでしたっけ?
そうであればそっちかったほうがいいかもね
571いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 15:41 ID:???
ふぅ、またあすた...
572いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 17:38 ID:???
ばかだろおまえら  ( ´,_ゝ`)プッ。
573いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 18:16 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034607666/l50
131名前:いつでもどこでも名無しさん(sage)投稿日:03/08/26 23:44 ID:???
新モデル発表は9月9日(火・友引)ですかね?

ま、CPU変わるだけだろうな、
位に思ってた方が落胆が少ないだろう。

132名前:いつでもどこでも名無しさん投稿日:03/09/02 16:41 ID:ClCXehQG
生産終了記念age
新モデル発表マダ-? チンチン(AA省略)

133名前:いつでもどこでも名無しさん(うんこ)投稿日:03/09/02 17:12 ID:???
リブレットスレなんか毎日が新モデル発表の前日だぞ
574いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 20:43 ID:???
[◎:□]

[◎:□|Д゚)っ]  <新Lib発表などない!

[◎:□]  ≡ ピシャ
575いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 21:23 ID:???
今までの新Libの予想スペック一覧キボン
576555:03/09/02 22:31 ID:???
キター
577いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:00 ID:WWWD5pv6
>>557さんどうもありがとうです。
L5買えました。
ポイントでアクセスポイントも変え、いい買い物をした感が
あります。
皆様これからLibユーザとして宜しくお願いします。

とりあえず起動→BIOS check sum error
BIOS初期状態にしたけど、先行き不安、、、
これってみんななるんですかね?

それと、BIOSってDelキーでは入れないですね。
何キーでしょう
578いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:10 ID:???
>これってみんななるんですかね?
初めて聞いた現象だ…
579いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:15 ID:???
>577
Esc
580いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:30 ID:CCdy57pq
>>577
俺L2だけどたまになるよ
初めてなったときはビビッタヨ
2年位使ってるけど今まで5回位なったかな
OSの時計も初期化されてるんで修正してあげてね
581いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:31 ID:???
>>579
Esc?というか、LibLシリーズってBIOS見れないんじゃないのか?
うちのL1はみれないし、このスレを読む限りでは、
BIOSは見れないと思っていたが。
582いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:38 ID:???
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!




練習してみました。
583いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 23:43 ID:???
リブレットでも動作するという報告があったので
東芝のトランスキューブ10を買ってみました。
本当にL5上でも無線でTV番組が普通に視聴できて驚いてます。

何でこれが、ハード的には10よりも高速の新型機20では
ペンティアムMの1ギガマシンでも満足に動かせないようなものに
変わってしまったのでしょうか…
(10の対応機→セレロン  20の対応機→ペンティアム4の2ギガ以上)
584577:03/09/03 00:09 ID:???
まじですか。
BIOSは初期化して直ったし、交換とかは対象外なんだろうな、、、

なんつーか、ノートンアンチウィルス、購読期限が2000年になっ
てるし、、、インストールされてるけど、結局かわにゃいかんのねぇ、、、
585いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 01:16 ID:zp1Xff4W
>>584
ノートンはアンイ(ゲフンゲフン
586いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 03:12 ID:???
ばかだなぁ…
587いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 04:08 ID:???
いよいよ…
588いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 05:26 ID:???
ノートPC初心者な漏れの質問聞いてもらえますでしょうか。

ノートPCで通常ダイアルアップするときって、どうやるのが
ベターなのでしょうか。
AirH"のPCカードのやつとかを挿して行うのでしょうか。
携帯とそれを中継させるPCカードを接続して行うものなの
でしょうか。

L5にはモデムがついてますが、これだと公衆電話に行か
ないと接続できないですよね。
素でよくわかってないので、ワイヤレスでダイアルアップ
する良い方法について、すみませんが教えてください。
589いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 05:51 ID:???
ノートンは割り込みしてくるから消しといたほうがいいよ。
ウイルスチェックはWebサービスで十分。
590いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 06:05 ID:???
>>588
通信の使用目的と頻度次第でしょ。

メールのチェックぐらいなら、わざわざPCカード型を契約しなくても携帯電話で
済ましておけば通信料だけで済む。PHS使ってるなら通信速度も速いしね。

使用時間が月に数時間以上ってんなら、AirH"を別途契約した方が割安になるし通信速度も速い。
591いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 06:25 ID:???
>>590
お返事有難うございます。
使っても、月に5時間程度でしょうか。
それくらいなので携帯をつないでやろうかなと思うのですが、
L5と携帯をつなぐものとしてどのようなものがあるのでしょうか。

PCカード型のものは、常時接続でなくてもダイアルアップする
ためにはプロバイダとの契約が必要ということなのですよね。
ようやく理解しました。
私が使ってるドルフィンは、どうやら@Freedに対応している
みたいなので、@Freedのカードを買ってくれば接続環境は
とりあえず整うということですね。

どちらにしようか検討してみたいと思います。
592:03/09/03 09:34 ID:???
>>591
なんとなく@Freedをお勧めしてみる。

9600bpsの携帯電話用のUSB接続ケーブルが余ってるのよね。
ちなみにこれの場合、買ったときは5,000円だった。
その後携帯電話をパケット対応のやつにしたら使えなくなったけど。
593いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 11:55 ID:zp1Xff4W
どうしてリブには赤外線通信ポートがないんじゃ〜
あふぉかぁ
594いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 12:40 ID:???
>>589
ちょっと前ならそうだったけど、もうそんな牧歌的な時代は終わった
ような気がしてならない。
595いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 12:44 ID:zp1Xff4W
WinnyやってるとNortonって本当に凄いなと感じるときがある
596いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 12:45 ID:???
10 月発表といわれている新型ノートの情報キボン...
597いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 12:57 ID:qJBEqi7T
>>577
今さらだけど・・・
内臓電池を入れ換えたら直るよ。
チチブデンキで \1000 で売ってる。
598いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 13:50 ID:???

   ∧_∧
  (; ・∀・) <  あ…
  ( つ旦)
  と__)__),.)


    ∧_∧
    ( ; ・∀・) < いたたたたたたた
    ノ つ旦つ
   (   〉 〉
    (_ノ'一'


   ∧_∧
  ( ;・∀・) < あたたたたた
  ノ つ つ旦
 (_ ヽと_ノ ::
  (_ノ

  ジンジン
       ∧_∧
      ( ; ∀ )  < ヌオォォォォー
  ;  ,ノ   つつ 、,
   ; と、___ノ___ノ    旦

599いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 16:39 ID:I/dRDZQl
大手家電量販店の店員に次期リブレットについてきくと
最近は言葉濁すんですけど、、、
これってどゆこと??
600いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 16:50 ID:WouhCjRO
いまAirHつかってるのだけど
@Freed気になるなぁ。
電波が確実に入るか確かめる方法があれば
すぐにでも@Freedに乗り換えるのだけど

あと、携帯電話をつなげると、数分の接続で
1万円くらい軽くいく
601いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 18:17 ID:???
>>600
ままままじですか!?
大変参考になりました。
とりあえず@Freedでダイアルアップ接続検討中です。
うちのプロバ(ドルフィン)、フレッツADSLのサービスの
中に5時間までのダイアルアップも含まれているので、
なんか都合いい感じになってきました。

>>592さんも、アドバイス感謝です
602いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 19:26 ID:???
>>599
N e w L I B は で な い
603いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 21:08 ID:???
と言うことだ。さんざん既出だろうが。
604いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 21:17 ID:???
>>570
さんざん外出だが1.8インチは一般売りする程沢山作れない。
それに2.5インチと比べると(今の所)市場は小さい。

これも外出だが無線LANでは無いモデルは2.5インチHDDだが
3.3Vタイプなので1.8インチ同様普通に入手できない。
もっとも改造すれば可能だが。詳しくは過去ログ見るか
改造の仕方のwebを探してくれ。くれぐれも自己責任でな。
605いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 21:27 ID:???
Auでインターネットに接続して
接続料が10万円越えたので電話会社に抗議し
無理矢理安くさせようとした猛者のスレがどっかにあったな。
606いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 21:28 ID:???
ちなみに俺はAirHにする前は
毎月接続料が平均7〜8万円になってた(マジに
607いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 22:28 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 

608いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 22:29 ID:???
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

http://www.dynabook.com/pc/index_j.htm
609いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 22:30 ID:???
ほんとに
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

http://www.dynabook.com/pc/index_j.htm


Last update 2003/9/3
610いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 23:02 ID:owEsCdeE
辻と信之介のホモホモ話、アニメでもやるんだ
TVじゃヤバイんじゃないだろうか
611いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 23:15 ID:owEsCdeE
板ごと誤爆したよ…
612いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 23:26 ID:???
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ? _  ?  |  変な人ばっかでちゅー
 (〇 〜  〇 |  
 /       |   
 |     |_/ |

613いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 00:07 ID:hnyoGPKF
L2でLinux乗せてる人いる?
サクサク?
感想きかせて!!
614いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 00:36 ID:???
L3だけど使ってる。サクサクってことはないが、
Windowsほどもっさりってこともない。
が、Webブラウザが重い。FireBirdでもまだ重い…
KDEとか使ったら知らん。俺はfvwm命だから。
615いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 02:19 ID:???
>594-595
こんなのもあるしな
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.antinny.html
>W32.HLLW.Antinny
>W32.HLLW.AntinnyはWinnyファイル共有ネットワークを介して感染を広げるワームです。
>W32.HLLW.Antinnyが実行されると、日本語の偽のエラーメッセージを表示します。

616いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 05:13 ID:???
DOSが一番サクサクだよ
617クワトロ・バジーナ:03/09/04 10:16 ID:???
死ぬまで
MSー怒巣
使ってなさい。
618いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 10:16 ID:???
つーか、もう終われよオマーラ
619いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 10:43 ID:???
>>610
おお、超マニアックな方ですね!
620いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 15:25 ID:???
619も恐らくウルトラなマニアだな…
621いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 16:22 ID:hnyoGPKF
今日はケンタで特盛セット食べてきたよ。
チキンが3ピースとフリーダムフライがセット。
久々に食うとうまいよね。
俺はファストフードでのフリーダムフライの中ではケンタが一番好きだな。
622いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 16:46 ID:???
>>621
誤爆? コピペ?
アメリカ風に言うなら、KFCと言わないとダメでつよ。
知り合いのアメリカ人に言わせると「フライドチキン」は身体に悪そうだが、
CIとして「KFC」にするとオケなんだそうな

ところで皆さん、外で原稿書く時、どこで書いてます?
漏れはマクドの片隅でごちょごちょっと、B-Mobileで送信してます
そろそろ傷も目立ってきたので買い換えたいんですがねえ……
623ジュナ:03/09/04 17:16 ID:???
ラージャは食べられる…
624いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 17:49 ID:???
マクドフライは販売していますが、フリーダムフライは販売しておりません
625いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 18:12 ID:???
で、
TM8000搭載リブレットは
まだでつか?
まちきれません。
626いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 18:34 ID:???
関係ないが、TM5800搭載VAIO-Uは
リブレットL5並のトロさだったな。
同じCPUとは思えん
627いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 18:35 ID:???
        /                   `、   
        /                   l        
       ,!                       |        
       {    /i  i    i   、        |        
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii     
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、    
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ.     
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ..   
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `    
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}      まだここの人たち新Libとか言ってるんですか!!
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、..   そんなのおかしいです!!
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''.   
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l     
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |      
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |      
  /    l '  {   `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l     
  |     l  、     ヽ.\  ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \    
628いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 18:36 ID:hnyoGPKF
まぁフリーダムフライでもつまんでけよ
629樹奈:03/09/04 18:56 ID:???
メリケンバーガー…
>たとえばIBMなんて、最高の保守サービスを契約していると、
>ハードトラブルの際にタクシーでのりつけて(IBMは事故を考えて、社員の運転を許可していない)、
>他の代理店が在庫しない部品を持ってきたり、阪神地震の時は飛行機一揆丸ごと借り上げて
>エンジニアを満載で送り込んで復旧させたりしている。

これに比べると保守パーツ切らす東芝って一体・・・・
東芝の製品なんて怖くてとてもじゃないが買えんな・・・
631いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 21:42 ID:???
おまいら鈍いなー
9/17 発表だよ
何の日かわかるか?
PC EXPOだよ

漏れが行って報告してやるから
待ってろ
632いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 21:52 ID:k5HbRG1j
>>631
なるほど、よし!おまいに任せたぞ!!
新Libがレポート出来るまで帰ってくるんじゃないぞ!!!
633いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 21:56 ID:???
>>613
L2+Debian GNU/Linuxで常用してる。
設定で泣きを見たけどサクっと動いていい感じ。
634いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 22:09 ID:???
というわけで、631は帰らぬ人とな(以下略
635いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 23:01 ID:hnyoGPKF
>>614,633
thx
ブラウザ重いですか・・・
設定で泣くって具体的にどこでですか?
636いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 23:01 ID:???
>632
631は何の発表があるのかまでは言っていない。
637いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 00:12 ID:xWCorpVF
みんなぁ!!
明日の昼食はフリーダムフライな
638いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 00:36 ID:???
ねぇねぇ、御前様方、空気を打ち壊してスマンのだがL5のバッテリって分解できますかね?
639いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 01:11 ID:???
>>632
俺は発表されるとしたら、LOOX Sかウスマサだと思う…。
640いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 01:26 ID:xWCorpVF
>>638
出来るよ
セル交換も出来る
手に入ればの話
641いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 01:27 ID:???
>>640
thx とりあえず開けてみるノシ
642 ◆09SquFN9wU :03/09/05 01:34 ID:1HCTNa/P
643いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 02:19 ID:???
644641:03/09/05 02:53 ID:???
開いた開いたあんがとさん
つってもセル交換とか高度なことやる訳じゃないんだけどな。
充電できない場所で長期使うんだが換えのバッテリも金も無いんで乾電池駆動するよにしてた
645いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 09:02 ID:???
>>643
は?
えふぃおん搭載リブレットとホオジロザメとなんの関係が?
646いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 21:11 ID:???
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <いよいよ 明日 発表ですね!
.  ノ/  / >   <いよいよ 明日 発表ですね!
  ノ ̄ゝ
647いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 23:57 ID:???
L5買って数日経過。ついに本日P-in買って、世界が広がりました。
P-in Free 1S、1円なのね〜。
んでもって、数日使って感じたこと。

CD-ROMドライブ、はじめはないことに不便になるかと予測して
いましたが、、、

いらんねそんなもん

LAN経由で全てできますね。
ネットワークドライブという素晴らしいものがあるから、この無線の
威力が最大限に活用されます。
CD-ROMは大体インストール時のみ必要だからね。

これからは、仕事のことは一切気にせず外に出まくれます。
緊急対応だろうがなんだろうが電波の届くところであれば対応でき
るし、ほんと買ってよかったなーと思いました。
648いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:24 ID:???
>>647

おめ。
でも週明けに新リブ発表だけどな・・・
649いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:33 ID:w3H72WPF
Librettoいいでしょ〜
持ち運び考えるとこれ以外考えられないよね
650いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:33 ID:D2tTEOlc
明日じゃなかったっけ?
651 :03/09/06 05:03 ID:???
ちょいとお邪魔します。
旧い機種なのですが、Libretto L2のNICについて、
しばしばmacアドレスの取得に失敗するんです( ff:ff:ff:ff:ffなんて風に)。
OSはNetBSDをインストールしたんですが、
どうやらEEPROMを正確に把握しない場合が多いようなんですね。

で、回避策を探しています。
この機種だとNICはハード的に諦めた方が良い、
(有償でも)修理に出すと治る、
あるいはカーネルをこんな風にコンパイルすると巧く行くよ、ですとか、
何か情報ありましたらご教授下さいな。
宜しくどぞ。


652いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 09:36 ID:???
>651
(・∀・)イイ!!情報あるよ

まず、L2は今すぐごみ箱に捨てて
651自身も逝ってください
それくらいのことも自己解決できないなら
NetBSDなんてインスコするなよ
653651:03/09/06 11:03 ID:???
>>652
そりゃどうも。
ですが、インスコしちゃいますた。
で、貴方はハードウェアのバグでも解決できる人なんですね。
654いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 12:21 ID:???
>>653
L2ユーザでもなく、NetBSDユーザでもないのだが、情報が少なすぎる。
カーネルバージョン、IRQ、ドライバくらいは、無いと>>652くらいにしか答えられない。
655いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 13:17 ID:???
>>651
ここは罵声を吐きながらも”知っている事なら”最終的には教えてくれる
とてもシーンセツなスレです

ガンガレ
656いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 13:43 ID:AxTdLQJJ
リブレット、本当にいいんだよな。
でも壊れ易すぎる。
このスレだけでもハードディスクをとばした奴が多すぎ。

手持ちのL5を売って、L2でも買おうかな。
L1でなくL5のほうを売るんだった…
657いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 13:45 ID:???
>>655
どうも。でも罵声嫌いなんで、お仕舞いという事で(w

>>皆さん
お騒がせしましたー。
658いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 14:09 ID:???
1.8インチHDD搭載のVAIO-UやLet's noteや、もちろんSSも、
近いうちにハードディスクが次々にあぼーんするのは確実!
659いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 16:28 ID:???
モバイルでガンガン使うから壊れるんだろ
この機種は、物書き用なんだよ要わ
660いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 17:15 ID:???
おまえら馬鹿だな
L5が壊れたら L5を買え
んでまた壊れたら またL5を買え
新しいのは出ない 安心しる!
661いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 17:25 ID:w3H72WPF
でもHDD壊れたくらいでPC買い換えたくないよね
ところでMK4019GAXいらないんだけど欲しい人いる?
662いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 18:34 ID:SmNamcHa
FOX★キャップ剥奪運動
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2866/foxdie.html

FOX★が連投規制の強化を図ろうとしている模様。
とりあえず30秒経過しないうちに書きこみすると、3ヶ月ぐらいアク禁になるようです。
qb鯖以外規制対象だそうです。
詳しくは【2ch運営情報板】【2ch批判要望板】を見てください。

しかも9/3からはFOX★がちょっとした荒らしに過敏に反応して
OCN、DION、So-net、ASAHI-NETなどの2ch書き込み禁止にしてます。
未だに解除する目処も立ってません。

このような横暴を許すわけにはいきません。みんなでFOX★のキャップを剥奪させましょう!
663いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 18:54 ID:???
リブレットは、他機用ならバラで5千円で売られてるような
PCカードスロットが、ほんの少し壊れただけでも
10万近い基盤まるごと交換になるのが怖い。

インターリンクのときは、部品だけで済んだのにな。
664いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 20:31 ID:???
つか無線LANカードが焼きついてあぼーんで
集団訴訟はないのか〜?
665いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 21:11 ID:???
えふぃおん ちょーだい
666いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 21:52 ID:???
今、君のリブはどこが悪いのか
俺はL2でPCカードスロあぼーん
667いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 21:52 ID:w3H72WPF
>>664
マジで?
668いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 21:55 ID:???
>>664
そのような欠陥があるかどうかは知らんが、少なくとも訴訟好きのかの国では
L系リブレットは売られていない。
669 ◆PjLibL1VcQ :03/09/06 22:14 ID:???
>>666
L1ユーザーだけどどこも壊れていない。
HDD換装とメモリ増設はした。
OSはW2K。
無線LANカードやAirH"カードもよく使うけど、
PCカードスロットが壊れたこともない。
キーボードもキートップがとれたことはない。
せいぜい標準バッテリーがへたったぐらいか。
でも予備バッテリーも持っているから問題なし。

おいら的には質実剛健を地で行く感じでお気に入りのマシン。

どうしてそんなにみんなのは壊れるのか。
おいらのが当たりなのか。謎だ。
670いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 22:16 ID:w3H72WPF
俺も全然壊れてないよ L2で
激しくはずれ引いた人がいるみたいだね
671いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 22:43 ID:???
L1はキーボードのキーがいくつか外れた。
L5はPCカードスロットの部品の一部がほんの少し壊れるだけで
基盤交換を2回して(ついでにHDDも何故か交換されてた)
起動しなくなったときのも入れると3回以上は無償で基盤交換してたな。
…東芝、コストを抑えようと一体成形した基盤構造のせいで
かえって赤字になったんじゃないだろうか。
672いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 23:50 ID:???
PDAの方ではe550部隊はダメで,別部隊が開発したe750, e350を発売したね.
ということは,リブレット部隊も同じような運命をたどったのではない
だろうか.リブレットとは別部隊がリブレットらしきものを作っている?
http://dynabook.com/pc/catalog/index_j.htm
にはミニノートというジャンルは残しているから,ここに何か新しいのが
来ると読むのが正しい読みか?
673いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 01:22 ID:???
リブレット持ったまま風呂に入るユーザーだっているんだから
東芝もユーザーは制作者の想像を超えた扱いをするものだということを
考慮して設計するべきだと思う
674いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 01:45 ID:ZMLzcFy9
生活防水つきのLibだったらうれしいな
母が風呂でテレビ見たいって言うからお風呂TV買ってあげたんだけど
これ結構いいのよ
風呂でPC使えたらなんか楽しそうだよなぁ
海に持っていってもいいし
G-shock作ったカシオあたり作ってくれないかなぁ
G-shockPC 売れると思わん?
675いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 01:54 ID:???
パナソニックぐらいしか出さないだろうな…
676いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 02:02 ID:gLbizTiB
中学生の頃、親にねだって買ってもらったマック(10年前)じゃ考えられない
ほど進歩したよなあ(遠い目)

> niftyって聞くと何か安心
> http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
> この6コマ目には興奮しますた(^^;)
>http://www.crystal-online.tv/report/kitagawa_rep.html
677666:03/09/07 02:06 ID:???
獣の数字かよ呪われてるんかな

あー皆さんよかったでつね
おいらはAirH’刺さったまま落としちゃって
・゚・(つД`)・゚・ 自業自得
678いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 07:02 ID:???
                         ___
                  ,.-;.ニ¨:::::::::::\
             ..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
          r '´::::::: ーァ ' ´   `       「lヽ!::::::::l
          !::::::::::::/i l             ‐ 、l iヽ:/
          |:::::::::/l レ'´              \lヽ
          /`ヽ/ l/    ,     i l 、、 、    ヽ`.
        <:::::::::| /   /  i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !  あきらめたほうが
.        \::」l  ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |     いいよ♪
          l|  l | l./ィ7フlイ  ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
          ハ l | レ'/,.イ=/、    ´ハ.フ l` X. ,  lヽ.
         ,! '\! 'レ'y'l. い |      l. ー ,! /l | !  ゝ、\
         ./   Y >、ゝ二ノ    ,    ̄ レ / ヽ、  ヽ ヽ
       /     ,ヘゝヽ     、_ ,-、    ハ´   ヽ   ヽ i
      /,.      ! `ー,ヘ.    | |  ,.イ ゝ   ト、 j/
       !l       /   /  l. `ト .._| L,イ、ヽ  ト、 ノ! | !
      ゞ 、   /  ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
       ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-'     \   l
     / , '  l/   -‐l   l   ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ       丶 ノ
      | f   /       /   l.   l. '` ̄ ! ヽ `、     l´
     ゝ、 !      /    ! ̄`ヽ!     /-‐'´ l.      ト、
      丿 |    '     l.   ヽ   i.     l.      l ヽ
679いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 22:31 ID:???
なんでウルトラマニアックの仁菜のパソコンは
リブレットではないのだろう…
680いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 22:36 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ねーねー、新Lib発表っていつ?
     `ヽ_つ ⊂ノ 
681いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 22:51 ID:???
>>679
スポンサーが東芝じゃないから。
以上
682いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 22:52 ID:???
>>680
10月中には何かが起こる。
683いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 23:25 ID:???
東芝が関わってるアニメならLibが登場する可能性あるのかな?
コスモス荘とかワるきゅーレとか。

てゆーかカツオが使え。
684いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 23:50 ID:???
おらぁ諦めないだぁ.東芝はミニノートを試作しているはずだぁ.それが
リブレットという名前でないとしても.そして,リブレット部隊がすでに
解散していたとしても.
685いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 23:55 ID:???
>>672
別部隊(ODM含む)は無いよ。
よって誰も開発してないよ。
686いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 00:25 ID:???
もうしばらくお待ちください
PC EXPO展示にむけて
バイト君たちが今、せっせと作ってますので。
687いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 00:26 ID:???
>>685
君の知らない社内極秘プロジェクトが開発中だよ。
688いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 00:26 ID:???
>>684
試作していても、商品になるとは限らないんだよ・・・。

でも、拙者も諦めぬ所存。
689いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 01:13 ID:???
小麦ちゃん2話に出てたミニノートもVaioC1だったしなぁ。

ウルトラマンガイアではウルトラマンPCなどに混じって
パワーブック2400という恐ろしいものまで出てたが
6901001:03/09/08 01:24 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
691いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 01:34 ID:???
>>690のケツの穴に青唐辛子をつっこんでやりたい気分だ。(w

692いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 01:58 ID:???
>>688
TabletPCが発表された頃の、東芝の試作機は素晴らしかったな。
Vaio-Uの初代機が出るかでないかという時期だったが。
693666:03/09/08 03:11 ID:???
踊るモデルでいいから
694いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 03:28 ID:???
な?
695いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 12:46 ID:???
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <いよいよ 明日 発表ですね!
.  ノ/  / >   <いよいよ 明日 発表ですね!
  ノ ̄ゝ
696いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 13:00 ID:kDPegnv1
(´_ゝ`)ハイハイ・・そうですね。
697いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 16:03 ID:???
U101に浮気したが、
あまりのブラインドタッチのし辛さにL2に戻った。
もっさり感は気になるが、
浮気してL2の良さを改めて知った。
698いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 18:14 ID:???
U101のキーの感じは購入前にわかりそうなものだが。

リブレットとは目的が違う別のマシンなので
別にU101が劣ってるという訳でもないな。
699いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 19:33 ID:???
     /⌒ヽ    ヒタヒタ          __
    /  =゚ω゚)             (ヽ__|ノ
    |  U /              ノハ‘‐‘) Libハモウデナイヨ
    ( ヽ ノ                ノ) Y)ヽ
     ノ>ノ                 <___ゝ
。。  しU                   |_|_

       /⌒ヽ            __
      / =゚ω゚=)           ヽ|__ノ)
      |  U /            (‘-‘ ハ
      ( ヽ ノ              ノ) Y)ヽ
       ノ>ノ               <___ゝ
      しU                 |_|_

        /。⌒。ヽ  ヒタヒタ       __
       / *=´Д`=)         (ヽ__|ノ
       | つ  ヽつ         ノハ‘‐‘) アキラメタホウガイイヨ
       ( ヽ ノ            ノ) Y)ヽ
       ノ\ )             <___ゝ
   。。  し' ( つ             |_|_

          /⌒ヽ         __
         / =゚ω゚=)        ヽ|__ノ)
         |  U /         (‘-‘ ハ
         ( ヽ ノ           ノ) Y)ヽ
          ノ>ノ            <___ゝ
         しU              |_|_
700いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:15 ID:???
700get`s!
701いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:21 ID:???
>>684
L5の試作以来Libを含むミニノート系全てについて
試 作 す ら していませんが何か。

大体開発の予定さえ無い物が例え実験的な基板であっても
試作などされる訳無いだろ ヴォケ!。  by芝
702いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:38 ID:???
釈由美子かわいい
703いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:48 ID:???
釈由美子かわいい
704いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:01 ID:???
>>701
あなたのような東芝社員(がもしいたとしたら)にリブを開発して欲しぃー
くないよ.
705いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:23 ID:???
>>704
開発を決めるのは本社。開発者は本社のいいなり。
単なる下僕に過ぎないんだよ。大企業の常識だろ。
706いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:29 ID:???
>>701
要するに売れる見込みも無いと試作もしてもらえないと言うことか。
もっと買ってやれよ >Lib信者。
707いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 02:38 ID:???
(´_ゝ`)ハイハイ・・そうですね。
708いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 03:39 ID:???
…まだ



       待たねばならないのですか?
709ギジェ:03/09/09 05:09 ID:???
>708
イデの試しだ…
710いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 05:23 ID:ZLox/Z1y
かわ
711いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 06:23 ID:/kvfVj/y
いよいよ今日ですね
712いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 06:42 ID:P0TNyjEW
よす!決めた!WPC EXPOでLibなかったらキッパリあきらめます!
と〜〜〜ぶんでないってことでしょうから
713いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 07:13 ID:???
Librettoの発表は、 9・19だと思います

9・19にちなんで クイックリブレット
決定です
714いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:36 ID:???
 WPCでついに姿を現す、えふぃしおん搭載タリブレットォ!

TM8000 1.1GHz, 256MB on board DDR-400 RAM, SiS chip-set DX9.1,
20GB 1.8inch HDD, 5 hr battery, USB 2.0, IEEE 802.11b/g WPA, mini DVI, 450g

 ……くらいのが出たらすぐ買うんだが(w リヌザウは、やっぱりPDAでHDDが欲しいし。
715いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 10:45 ID:???
みんなデマに踊らされるな!年末まで待て。
きっといいことがある。
716いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 13:03 ID:iBc+ToJ8
L2使っていますが、バッテリーがへたれてきました。
で、新しいのを買おうと思っているのですが、
L5用のバッテリーしか売っていません。
これって、L2でも使えるのでしょうか?
717いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 13:21 ID:???
>>716
使えるけど容量が微妙に大きくなってるという・・
718いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 13:30 ID:j5vGipYv
TM8000のタブレットPCは出るよ。

http://www.amtek.com.tw/japenese/NEW.htm
719シェリル:03/09/09 16:09 ID:???
>709
リブを殺しておいて試しだなんて、そんなのない
720いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 17:50 ID:???
>>719
旧シャア板へ(・∀・)カエレ!

オチが不吉だからw

(´-`).。oO(土曜に某2ちゃんカフェで発動編みたばかりだよ…)
721いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 18:15 ID:???
>720
ガンドロワ発射用意
722東芝も生き延びたいからな:03/09/09 18:24 ID:???
こんな甲斐のない生き方なんぞ俺は認めない
たとえそれが東芝の導きによるものだろうともな
723いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 19:23 ID:???
>>720
スレ住民が引いてるぞw

あんたなんか自分で死んじゃえー
724いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 21:34 ID:???
みんな随分と詳しいな…
725いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 21:59 ID:DnLrKqkj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため朝鮮系料理天などの朝鮮人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、朝鮮女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない朝鮮人は滑稽。
726いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 22:34 ID:???
>>724
さだp発見!
727いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 23:18 ID:???
>>715
年末まで待つのは勝手だがその時のショックはでかいぞ。
Lリブ比推定2倍のデカLibが出てるからな(w。
名付けてL-Lib。LはLargeのLだ。
728いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 23:21 ID:???
>704
まあ芝の中の人もLib開発できなくてイライラしてるんだよ。
新リブ出るまで生暖かく見守ってやれよ。
それがいつになるか分からんが...。
729いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 00:00 ID:???
>>724
傷を舐めあう道化芝居って、こういうスレの状態のことを言うんだと思う。
730たったひとつの…:03/09/10 00:40 ID:???
♪死んだあとでも、きっと見つかる
 生き続けたら、きみは哀しい…
731いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 01:37 ID:???
>>729
始まりは「たった一つのLibに捨てられ・・・」かな。
732いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 02:12 ID:???
>>727
ダイナブックと、どこが違うんだよ(w
733いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 02:25 ID:???
新リブは
Libretto-L-LL-3L-XL
とシリーズが進むごとに大きくなっていきます
734いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 04:07 ID:31+fabOR
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

FOX★キャップ剥奪運動 (`・ω・´)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2866/foxdie.html

FOX★が連投規制の強化を図ろうとしている模様。
とりあえず30秒経過しないうちに書きこみすると、3ヶ月ぐらいアク禁になるようです。
qb鯖以外規制対象だそうです。
詳しくは【2ch運営情報板】【2ch批判要望板】を見てください。

しかも9/3からはFOX★がちょっとした荒らしに過敏に反応して
OCN、DION、So-net、ASAHI-NETなどの2ch書き込み禁止にしてます。
未だに解除する目処も立ってません。

このような横暴を許すわけにはいきません。みんなでFOX★のキャップを剥奪させましょう!

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
735いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 13:06 ID:???
ティガブック
ガイアブック
コスモスブック
セブンブック
エースブック
太郎ブック
アグルブック
マイティブック
ブック80
ブックキング
ブック父
ブック母
736いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 14:28 ID:???
久しぶりに友人のリブ(L2)を触ってみた。キーボードこんなもん
だったっけ?ってちと驚いた。ミニノートはずっと欲かったジャンル
なんで、リブは昔から気になってたんだけど。

半端なノートにありがちなボード自体がバフバフ揺れるみたいな
ことは当然なくて安心なんだけど、やっぱストロークと抵抗がなく、
入力感はペチャペチャだよね。もしかしたらウスマサのがマシ?
とか感じてしまったんだけど、テキスト打ちの玄人の方、どうですか?
737いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 16:10 ID:???
はっきりいって最高だね
ストロークはピッチと違ってなれれば問題ない
このキーボードに文句つける奴は、もぉ〜バカ!
738いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 16:11 ID:???
>>735
ブックアンドロメロスを仲間はずれにしないでくれよぉ( ´Д⊂ヽ
739いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 16:39 ID:???
>やっぱストロークと抵抗がなく、入力感はペチャペチャだよね。
ある程度慣れると、入力感がペチャペチャの方が
普通のキーボードより早く打てるようになる。
長く使ってみればわかるが、ペチャペチャといっても、
ほどよい加減だったりする。
740いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 17:10 ID:???
>>736
>もしかしたらウスマサのがマシ?
もっと酷いように思うぞ。変に軽いし。
リブLは優秀だと思うが。
741いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 17:19 ID:???
>>736
言いたいことは分かるが、ペチャペチャに慣れたw
タイプ音自体は静かなんで気に入っているけど。
742いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 17:48 ID:???
俺はDECのハイトラ使ってた頃からペチャペチャキーボード好きです。
743736:03/09/10 17:58 ID:???
>737
スンマセン

で、基本的に慣れでクリアできちゃうんですね。
サンクス>玄人の方々
744いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 18:56 ID:???
本当に駄目なモノは慣れでもクリアできないからな。
まだまだ諦めないぞゴルァ!!
745いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 20:40 ID:???
ぐお、L5ほすぃ
もう少しこのスレと早く出会っておけばよかった、、、ヨドバシではもう既に遅し、、、
うーん、どこかでまた99,800円再来ないのだろうか、、、
746いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 22:15 ID:???
キーボードは乳首にペチャか、隠語はオッパイマシンでファイナルアンサー?
747いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 23:53 ID:???
>>728
 それなら仕方ないかぁ.
 それにしても芝はギガビートと言い,銭尾と言い,はずしているねぇ.
 iPodにもhp1937にも勝てない.
748●のテストカキコ中:03/09/10 23:54 ID:???
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
749いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 03:01 ID:???
今秋発売のLibはスルーして来春のマイナーチェンジモデルを買ったほうがいいらしいよ。
750いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 09:03 ID:???
>>749 なんで?イフィシオンが発物だから?
751いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 21:20 ID:???
>>749 なんで?イフィシオンが爆発物だから?
752いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 22:03 ID:???
インフィにはオプションついてるのに
しーぽんのだけ無いなんてずるーい
753いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 22:52 ID:UOqTcuJH
L5のHDD交換修理。消費税込みで5万円超えた。
1.8インチ搭載機は1年ちょっとで使い捨てくらいに考えたほうがいいのかも。
754いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 23:13 ID:???
毎年毎年5万円?
755いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 00:03 ID:zajMt/af
運が良ければね>>754
756いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 00:08 ID:???
>>753
VAIO仕様のが間違えて混入したのでは?
757いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 00:26 ID:???
>>750
そんな心配しなくてイイよ。
出 な い ん だ か ら。
758いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 00:50 ID:5kSRnePH
 草加殺害前
  「After all, you are only human(所詮、貴様はただの人間だ)」
  「Give me the Belt(ベルトをよこせ)」
  草加殺害後、三人組に対して
  「Good to see you,guys.(やあ、諸君)」
  「Taking care of all of you, It's part of my job.(君らを世話する(殺す)のも僕の仕事なんだ)」
  「Henshin!」
  変身後
  「Let the game begin!(さあ、(戦いを)はじめようか)」
  人間の村を再襲撃する時
  「Let me see what you got!(救世主がどんなものか見せてみろ!)」
759いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 01:05 ID:???
>>749
なんで?今秋,発売ってことはあり得ないのに,,,
760いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 01:35 ID:???
>>759
単に(発売されない事を)知らないだけ(或いはネタ)だよ。
気にするな。
761いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 10:22 ID:8yR9Y13q
いや先日のアナウンスは東芝流のディザ広告のひとつなのではないだろうか?
ということは今年の秋Libは出る
762いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 10:49 ID:???
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
763いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 11:02 ID:???
>>716
バッテリーの中身交換。帰ってきたバッテリーには、銀色のテープが張られていましたが。
http://www.baysun.net/refreshframe/refreshmain4.html

使い切ると良くないらしいので、何分もつのかは試してないです。
764いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 14:37 ID:???
>>763
中身だけならこの値段なのにね
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/batt.htm
765いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 15:46 ID:5kSRnePH
バッテリー、
チチブで数千円だが…
766いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 17:10 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0912/toshiba.htm
767いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 18:25 ID:8yR9Y13q
Librettoの起源は韓国
東芝は謝罪と賠償を(r
768いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 21:05 ID:???
>>767
769いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 01:54 ID:rvBXE1ur
三国志IXが画面スクロールしてやらなきゃで
やりにくいので、なんか縮小したり出来る機能を
1280x768を1280x600に引き伸ばすようなください。
770いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 03:12 ID:zqod0Vxd
L5は、猫が乗っかってキーボードにゲロ吐かれるだけでもイカれる…
771いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 17:21 ID:???
ガイシュツでつか?
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/030912s9/
772いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 18:00 ID:???
WPC に期待してたがダメらしい...
とするとやっぱトランスメタかなぁと思ったら、おっちゃんが UPC とかゆってるし。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/266648
来年から立ち上がるかも、ってことは今年中の発売はないってことか。
過去の Lib 大幅刷新発言はこの UPC みたいなのを示唆しとるんかいな?
こんなのもはや Lib とは言えんしな...
773いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 21:10 ID:???
>>772
いや、UPCの方がむしろリブレットの本流に近いものだ。
巨大なLシリーズが異常。
774いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 21:39 ID:???
UPCって何?
775いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 21:57 ID:???
ウルトラ・パーソナル・コンピュータの略で、PDAサイズのパソコンのこと。
776いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:28 ID:???
( ゚Д゚)オルド
777いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:38 ID:lsiYFMzq
UPC じゃインターリンクでもいいじゃん
778いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 22:59 ID:???
インターリンク? まあまあかな?
779いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:11 ID:???
戌では、まだでかい。ポケットに入らないと…。
780いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:16 ID:???
>>779
PPC
781いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:44 ID:???
ポケットPCじゃ、パソコンのソフトが動かないじゃないか。
782いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 23:51 ID:???
ポケットに入れるのはあめ玉3つと決まっている。
宇宙に飛んでいっちゃうよ。
783いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 03:05 ID:???
>>775 PDA サイズとは言っとらん気が。
>>772 のリンク先のおっちゃんは「片手におさまる」って言ってるんで、
アメリカ人の手って日本人の手よりでかいし、 8インチ級の Tablet PC みたいのを想像してまつた。
昔のリブみたくなるのかも、と思えば >>773 の言う本流か...
784いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 03:06 ID:???
WPC で UPC デモ機をコソーリ展示してくんないかな...
785いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 03:09 ID:???
UPC がウルトラパソコンなら、次期 Lib の名称はウルトラリブレットでつね。
786いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 03:43 ID:???
Libretto U
787いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 09:29 ID:???
Unko Power Computer
788745:03/09/14 17:30 ID:RLmqocwc
やはりもうどこにも置いてないですね>L5
見切りつけて、

http://auctions.yahoo.co.jp/auction/e31139423

で落札しようかと思うのですが、皆様いかがなもんでしょ。
ヤフオクでこれほど高額なものを入札したことがないので
ちとどうかと。落札経験者いますかねぇ
789いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 17:47 ID:???
川崎のヨドバシで普通に売ってましたけど。S8の横に置かれて。
値段は見てなかったのであしからず。
790745:03/09/14 17:50 ID:???
>>789
まじですか
川崎かー、千葉からはちと遠いですが、明日電話して
あったら行ってみようかな、、、
791いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 18:03 ID:???
>>785
Libretto110とか
792いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 18:09 ID:???
>790
ヨドバシの千葉店にも電話して聞いて見るといいと思います。
ちなみにおとといオープンした川崎のさくらやに行ってきましたが、
さすがにLibは置いてなかったですよ。人多すぎて疲。
793745:03/09/14 18:25 ID:???
>>792
了解です。
わざわざ有難うございます。
電話してみますね
794いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 19:51 ID:???
もう諦めてL2かL3買おうかと思います。
幾らなら買いですかねぇ。使用者か購入予定者の
個人的な意見でいいので、どれぐらいの価値があるか
意見よろしく
795いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:10 ID:???
>>791
ウルトラ「マン」Librettoな
796いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:38 ID:???
バッテリ交換のときに使うスイッチが壊れてしまった,,,
797いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 20:48 ID:???
>>784
没モック位はあるかも知れないが。
798いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 21:03 ID:zJxZnDRi
>>794
俺だったら5万くらいまでだな
799794:03/09/14 21:13 ID:???
>>798
使用者の方?
私も最初はそれぐらいで見積もっていたのですが、
ヤフオクとかで見てもあまり出品されてないし
経過を見ていると6万前後まで上がりそうな予感が・・・
秋葉原とかだと安く手に入るのかな?
安く売っていたら情報求む
800いつでもどこでも名無しさん:03/09/14 21:14 ID:U5Lki1IP
これからL2、L5買うってアホだろ〜

だってよ〜
801798:03/09/14 21:59 ID:zJxZnDRi
>>799
L2使ってるよ
発売当初に買ったから13万円位だったかな
十分元はとったと思ってるし今でもメインマシンの愛機
でも今買うんだったら5万くらいがいいところだなと率直な意見
かなりモッサリだしあれこれやろうと思ったらかなり力不足
かと言ってバッテリが持つというわけでもないし
大阪なんで日本橋の中古ショップとか覗いてみると
メモリ256MBつきが中古で7.5万位なんだよね
オークションなりで5万くらいが妥当かと
それ以上だすなら俺だったらバイオ買っちゃうかも
802794:03/09/14 22:14 ID:???
>>800のような方もいるし
>>801の方の意見聞いても5万くらいが妥当なんですかねぇ・・・
ヤフオクで狙ってたL2はメモリ256だからか6万超えそうです。
買って1年半のバイオの液晶逝ったんで(保障1年のみですた(アフォ
中古で適度に動き、持ち運び易そうなL2リブに決めてたんです。
SONYからはもう何も買う気はありませんw
803794:03/09/14 23:08 ID:???
ヤフオクでL2が7万突破w
まだまだ人気があることが証明されてこのスレ住人には吉報?w
ますますLシリーズが欲しくなってきた794でした。
804いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 00:27 ID:???
なんだかんだいっても出張時は、Librettoに限る。
一度、dynabookS7をもって行ったが、薄いけど容量がある分、じゃま。
遅いけど最高だね、Libretto
どうせ、出張時はメールと報告書作成程度なんだし
とても重宝してる
今のところ、売る気しませんね。
805いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 00:34 ID:???
10月14日まで待ってもソンはないだろー
そこで登場しなかったらL2買うもよし、他に行くもよし

ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/266648
806いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 00:56 ID:DVwZIYSA
>>804
俺もそう
かばんに気軽に放り込める限界のサイズだね
旅行に持っていくよ
ところで自分でセル交換って出来るかな?
807いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 00:59 ID:???
生命の危険が……
808いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 05:28 ID:???
>>803-804
>>806

工作員、マジ必死だな。

今売ってるノートPCの方が
はるかに重量が軽く、
処理速度が圧倒的に速いのに。

ミニノートほしい奴は、
InterLink買うだろ。ふつう。
809いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 06:54 ID:???
>>808
処理速度が遅いのは改めて言われなくてもよーくわかっているかとw
結局キーボードが問題なんだよな。
俺はTeX使いなわけなんだが、
犬では右手小指で押すキーがブラインドタッチできない。
TeX使いやプログラマーにとっては、その辺がストレスの元になるわけよ。
実際俺も、昔使ってたB5ノートがそうで、殆ど使ってなかった。
その点Libは、下手なデスクトップのキーボードより打ちやすくて快適。

処理速度と重量と壊れやすさが何とかなればいいんだがなあ。
中身を犬と入れ替えることができれば最強なんだが…
810いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 07:59 ID:???
すいません、L2に急遽Turbolinux7をインストールしなければならなくなったんですが、
インストール解説をしているHPはありませんか?

ttp://librettofan.hp.infoseek.co.jp/linux/tlw/tlwindexl1.htm
とりあえずここは見つけたんですが・・・
811794:03/09/15 08:03 ID:???
>>808
工作員てw
ぶっちゃけて言うと私はLibretto知ったの一昨日ですのでw
液晶逝ったVAIOノートがA4サイズでスペックも結構高かったんですけど、
やっぱり持ち運ぶには重いなぁと常々思ってたわけですよ。
どうせ買い換えるならB5かなぁと思って色々見ているうちに
ミニノートというジャンルを初めて知ったわけ。
全てのメーカーのミニノートを知っているわけでもないのです;
スレ違いなので他に何があるかは聞きませんが、
気に入ったものがあればそれでもいいのです。

>>805
上にも書いたとおり私は本当はLib信者でもないので、
新しいLibを待つような言葉でカキコんでますが、スレの雰囲気から
そういう風に書いたほうが流れを崩さなくていいかなぁと
勝手に思って>>794のように書き始めてたわけですm(_ _)m
予算6,7万と考えていたので新しいLibを待って買う気はほとんどありません。

長文レススマソ。まだまだLibL2が欲しいと思っているのは本当の気持ちです。
//このレスについては叩かないで下さいw
812いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 08:20 ID:/oJauO0X
確かにキーボードはすごいいいね、
813いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 08:27 ID:???
>>782
ミームかい(w
リュリュリュリューリュリュ・・・・
814いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 12:02 ID:DVwZIYSA
最近キーボードがパカパカいいだした
萎える
815いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 12:50 ID:???
808みたいにいちいち人のレスに工作員呼ばわりしたがるヤツは、何を考えているのかよくわからん。
こんな2ちゃんの機種専用の場末のスレで、マンセーレスがあろうが罵倒レスがあろうが
市場に与えるインパクトなどあるわけもなく、そもそもこんな所で工作員活動しても無駄なだけ。

だいたいインターリンクとリブレットを店頭でちょっと実際に触れば、
どっちにもそれぞれのメリット・デメリットがあり、
全然別物で、対象ユーザ・目的用途が違う事がわかると思うんだが。
PCは処理速度だけで決まるわけではない。キーボードとか予算とかも重要。
それは人によって異なる。

800とか808とかはカタログとWWWと2ちゃんに浸り過ぎ。外に出てリアルな社会で勉強して仕事しろ。
816いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 13:33 ID:???
817804:03/09/15 19:52 ID:DVwZIYSA
リブのバッテリーが一分くらいしか持たなくなっちゃったんだけど
なんとか復活させる方法ない?
それかバッテリー安いところ知らない?
818いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 20:43 ID:???
>>817
>>765を読まなかったのか?
819いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 21:15 ID:???
820804:03/09/15 21:15 ID:DVwZIYSA
まじで!?
さんくすこ
HP観てくるよ
821いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 03:02 ID:???
 果たしてこのスレッドが終わって次が立つときには、
「ついに出た!」となるのか、「出るまであきらめないぞ!」
となるのか……。
 なんてことを考えつつ待ち。
822いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 07:16 ID:???
823いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 19:34 ID:???
洩れの L1 をどっとんぼりに捧げて New LIB が降臨するのなら...
824いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 20:12 ID:???
825いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 20:25 ID:???
>>824
・小型・軽量1kg以下
・バッテリ駆動 5時間以上


…でも企業向け?
826いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 21:32 ID:???
>>825
んまぁ、Lib Lもターゲットはビジネスユーザ、ということで。
827いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:01 ID:???
キーボードの一部が取れました。
どうやって戻せばいいのでしょう?
828ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 22:06 ID:???
>827
パンタグラフが外れてなければ
上からハメ込んでグリグリ押し込むと付く

…付かないときもある
829いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:10 ID:???
>828
しっかり外れてしまいました。ぽろりと。
青いのと白いのをどうやってはめればいいのかわかりません。
LとかQならまだしも、Kが…
830いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:48 ID:11ZAUsEQ
 東芝は16日、米ヒューレット・パッカードなどの低価格攻勢に押され、不振が
続くパソコン事業で、販売部門の国内外500人を人員削減すると発表した。開発
機種の3割圧縮など生産体制も見直し、コスト競争力強化を軸に立て直しを急ぐ。

 パソコン事業の不振を受け同社は同日、03年9月期中間連結決算の当初業績
予想を下方修正。売上高は予想を400億円下回る2兆6000億円、営業損益も
黒字予想から100億円の赤字に転落する見通しだ。

 また、04年3月期通期についても、売上高が500億円減の5兆6500億円、
営業利益は300億円減の1400億円、当期(最終)利益は50億円減の350億
円に下方修正した。(毎日新聞)

 開発機種も3割圧縮だって
それにしても、昔、T芝はノートPCは世界で一番売れてます
だなんて豪語してなかったけ?

 なんだろ、この低たらくは。
情けねー。
831いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:56 ID:???
東芝はLibretto出せや、ヴォケが。
はやくしろ
はやくしろ
ジャンジャンバリバリ
ジャンジャンバリバリ
832いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:56 ID:???
>>825
それがパナ対抗機種だよ。
でもビジネスって所が>>824のリンクの内容となるわけだ。
833いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:58 ID:???
>>830
そんな事は全て外出で今更な内容なんだよな。
単なる追認。昔は昔、今は今だよ。
834いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:00 ID:???
835いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:05 ID:???
>>825
東芝の人って半角カナ使うんだね(w
バッテリ駆動10時間に萌えた。
836S.ジョブス:03/09/16 23:23 ID:11ZAUsEQ
>>833
T芝の社員?

おれがそのうちT芝を買収するから。
837いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:25 ID:???
明日pc expo 行ってきます

Libretto 速報を乞うご期待
838いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:42 ID:boaGPgAY
もはや、アキバのチチブに行ってキーボードまるごと購入しかないですね。
または外付けキーボードを購入
839いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:43 ID:???
>>838>>829へのレス

部品が折れてるわけでないなら
グリグリパズルしてれば何とかなりそうだけど
一度とれたのは多分また近いうちに取れるよ
840いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:49 ID:???
>>830
東芝、もうだめぽ。
841いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 23:54 ID:???
>>837

>>631の人?
新Libのレポート挙げるまで帰ってきちゃ駄目だからね
842いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 00:09 ID:???
新Libはやはりでかいのですか?写真では良く見えないけど,,,
横長ではなさそうな気がする.Lシリーズは実は名機だったということに
ならないかなぁ,,,軽くはなるみたいだけどねぇ.
843いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 00:12 ID:???
>>842
青唐辛子は無くなりまつ。
844いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 01:19 ID:???
>>842
1k以下5時間工藤のはパナ太閤記だって。
Lib-LLはその左横の横長の香具師(w。
サイズLLだろ(ゲラ。
845いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 01:23 ID:???
松下はV字回復をしたというのに、東芝は今頃赤字転落か。
余裕かましすぎ。こんなんじゃ、リブなんて出るはずがない。
846いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 01:47 ID:???
悔しかったらT字回復してみろよ
847829:03/09/17 01:57 ID:???
>839
助言ありがd
とりあえず販売店に行くか、メーカー送りかしてなんとか回復させます。
848仕様書無しさん:03/09/17 01:57 ID:???
>>846
こんなかんじ?

→→→→→→→→→→↓
       ↓←←←←←←
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
849いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 02:23 ID:???
リブまでパッドかよ・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
850いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 02:42 ID:Dw7Uu7iQ
Dellを目標とした低価格PCって・・・
Lib終わったね・・・
残念
851いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 02:53 ID:???
しかし1kg級のモバイルって、企業向けって考えてるんだな。
なんていうか、市場調査能力欠如してるね。
せめてLibくらいは、アクの強いヲタに開発任せてみろよ。
それくらいの度量もなしに東芝PCの未来なんてないよ。
同じ会社が作ったRDを見れ。
ソニーのAVでの失墜を見れ。
852いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 02:58 ID:???
それはさすがに藻前の認識の方がズレとるよ。
853いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 02:59 ID:???
>>851
モノのデキはともかく、顧客満足度はきちんと客と向き合う
パナのが高い。所詮、芝は大口の相手しか見てない罠。
854いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 03:23 ID:???
しかも最近のパナはモノが確実に良くなってるからなあ。
今のR2なんか死角ほとんどないよ。
問題があるとしたら生産数の少なさか。
大口を前提にしている芝の方がモノが潤沢に出回って入手しやすいことだけは確か。
855いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 05:59 ID:gpbYX1bN
企業向けって、僕らは買えないのかい??
856いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 06:04 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
857いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 07:41 ID:BSkP8hXM
>>854

激しく同感、同時期製品じゃないとはいえ、Libと裂能登を比べてみると
Libが勝ってるのって、サイズとキーボード位。
それ以外は全部負けてるといってもいい。

まあ、俺はそのサイズとキーボが全てなのでL5を買ったわけなんだけどね。
新型Libでるのかなあ。。。
858いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 07:41 ID:???
やべ、あげちった・・・。スマソ。。
859いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 08:27 ID:???
>857
昔のパナのキーボードなら買う事も検討するし、使っていたけど
現在のは何度か試してるんだがどうしても使う気になれなくて・・・。

企業向けでも何でも出たらいろんな手を使って手に入れる!


860いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 10:14 ID:EPCUKrZk
>>855
心配しなくても秋葉あたりではどこでも買えるよ。
大手電機店でも買えるかもしれない。
861いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 11:53 ID:Dw7Uu7iQ
さて そろそろ東芝の株でも買うか
862いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 12:33 ID:???
なんでもいいが、Libって企業向けだったんか・・・
863いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 13:02 ID:???
うだうだ言わずに Efficeon 搭載の L6 出してから打ち止めにしる>芝
864いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 14:09 ID:???
>>836
ぜひ買収して真紅のマッコイPCを作ってくれ。
865いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 14:52 ID:???
デスクトップではこれ以上の速度なんて必要ないだろう、
と言われて久しい。
ノートでもPenMの1.5もあればあと4〜5年は大丈夫だろう。

次に出すL6が最後でもいい。Efficeonのクロック高いやつ乗せて
有終の美を飾ってくれ。
866いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 17:14 ID:???
ついでにオプションで拡張ドック売ってくれたら言うこと無しだな。
867いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 17:17 ID:???
「タっくん、オルフェノクだ!!」
868いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 18:34 ID:pAUUCCL7
「ピ、ピ、ピッ(555)」
『Standing By』
「変身!」
『Complete!』
869いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 23:42 ID:???

東京・青梅市にある東芝青梅事業所は、これまで幾多の東芝製ノートPCを生み出してきた。
現場の技術者への取材を元に...
こだわりがもたらす製品としてのアドバンテージを探ってみることにしたい。

ttp://www.zdnet.co.jp/products/0309/17/sj00_bdyna04.html
870いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 23:44 ID:???
東芝はノートPCの未来を広げるさまざまな技術に対し、積極的な開発を行っている。
871いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:16 ID:???
>>869
書いてある事は全くもっともだが...。
企画が、営業が、本社が足を引っ張るんだよな。
Libが出ないのもそういった理由だ。
872いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:17 ID:???
「た、た、タっくん、リブレットだ!!」
873いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:32 ID:4iAaLItL
例の http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/toshiba11.jpg
の右下だが、タッチパッドがついてるように見えないか?
でもタッチパッドつきなら、S9 との差が少なすぎるんだよな…
謎だ。
874いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:55 ID:???
日本向けはパッド、北米向けはアキュって思い込んでるらしい。
どうせなら北米向けアキュリブ出せよ。
875いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 03:39 ID:AclP+keF
片手で立って使えるリブポイントが一番ええと思う
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060668149236.jpg
876いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 04:14 ID:???

グロ画像警報
877いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 09:14 ID:Nkak3JBQ
>>875
よくこんなグロい画像見つけたね。

あんたのオバーチャン?
878いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 09:38 ID:???
>>830
これ読んでびっくり。
支持されてること(されてるよな?)と利益を出す事は違うのか…
糞煮ーなんてカメラ搭載の是非を読めなかったuシリーズ(だっけ)が不振だったのに
879いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 13:02 ID:E97hJXc9
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。 嬉しそうに、リブレットを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
880いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 14:55 ID:f+81s+JE
L1の修理に1万掛かるって書いてあるんだけど、ほんと?
無料終わったの?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7381882
881いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 16:04 ID:EhI0VDz5
882いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 21:24 ID:???
883いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 21:41 ID:???

キーボードは取り外し可能だってさ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030917/wpc3_01.jpg
884いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:50 ID:???
>>879
やはり最後は青唐辛子(ry。
885いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 03:58 ID:???
>>883
ペグ4のビューワなんぞ出すくらいなら、去年のちっこいペンコン出せや
886いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 12:16 ID:aAqFghdJ
最近のスレが皆、datオチなんで既出だろうが勘弁してくれ


2,5インチHDDひさびさチェックしたら60G、80Gあってびっくり。
で、このスレで評判のいいHDDあったら教えて。容量は60G、80Gで静粛性重視。機種はL3ね
887いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 12:34 ID:???
そんだけ絞れてるなら質問するまでもないような・・・
888いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 12:51 ID:aAqFghdJ
>>887
静寂性は価格.comで日立製がよいと聞いた。

できれば爪折りたくないのでIBM以外で爪折り必須のHDDは避けたい。その他、注意事項があったら
聞きたくてね
889いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 13:47 ID:???
GASでいんじゃないか
890いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:39 ID:???
>>889
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=053610&MakerCD=80&Product=MK8025GAS+%2880G+9%2E5mm%29
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=053602&MakerCD=30&Product=MHT2060AT+%2860G+9%2E5mm%29

大容量・キャッシュ8Mでgas80Gか静粛性の富士通MHT2080ATのどっちかをその場のノリで買うことに決めた。
参考スレおすすめノート用2.5inchHDDは?(六次会)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060036860/

去年の3.5インチの容量だねぇ〜、おどれーた。

俺は
891いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 17:15 ID:UAluZBUU
HDDなら、発熱と電力だけは気をつけたほうがよいと思うよ。
東芝製にしとけば?
892いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 06:00 ID:???
電力各社で違うのか。4200rpm買っておけば同じような気がしたが
893いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 08:50 ID:???
どっか最近のスレ保存してるサイトない?2chブラウザのスレファイルとか
894いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:43 ID:???
だれもWPCに逝ってないのか?。
東芝ブース逝ったが新Libは無いし出ないって言われたぞ。
会場のIカフェより。
895いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 13:15 ID:???
>>894
(´・ω・`)ショボーン・・・
896いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 13:37 ID:???
Lib3の外装のプラが割れたので集中修理センタに8月末に
持ち込み修理依頼したんだけど未だに帰ってきません。
そんなに修理に時間がかかるものなんですか?
897いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:00 ID:???
>896
部品欠品か、何かの手違いじゃないか?
最近修理に出したが、機種も修理部位も違うが、運送時間も含めて1週間強だったぞ。
東芝はサービス品質にはムラ・当り外れがあるようだから、強硬にクレーム汁!
898いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:07 ID:???
>894
リブレットブランド無しって事は、
「○小型軽量 1kg以下○バッテリ駆動 5時間以上(中小企業向け)」
はダイナブックSSブランドになるのか?それじゃSS S9とカブらないか?かなり不思議。
それとも上記はS9の後継機で少し後になるって事か?

WWWが普及する前は展示会は萌えたけどねえ。昔の晴海とか結構行った。
でも、もうPCは成熟商品で行き詰まり感が強く、展示会に行く意味は疑問。
899いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:39 ID:HMyYfn0J
>>898
SSではない新ブランドだよ。
確かにSSとかぶるがSSは薄さ。新しいのは軽さ。
SSは度短が出るまで実質放置。S9なんて(ry。

900いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:07 ID:???
900(σ^▽^)σゲッツ!!
901いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 21:18 ID:???

東芝のブース、けっこう金かけてたと思う。
ステージ上の、男女のペアはよくわからんかったがw
紙袋を配るのはいいが、中身は空っぽw
せめて、カタログぐらい入れろや

ところで、別のブースでけっこうLibrettoを使っての
展示がありましたね。

犬も見ましたが、正直、惹かれました
902いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 21:21 ID:???
Let's Note買いますた
数年間世話になったリブL1よありがとう、そしてさようなら
903いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:25 ID:???
>>893
かちゅログでよければうpするけど。
いつごろのスレが欲しいの?
あ、あpろだも指定してくれ。
904いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:00 ID:???
>>902
暮れ
905いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:20 ID:???
>>894
Lシリーズが出る前のWPCでも同じこと言われたよ.それで,アンケート
調査があったから「リブを止めないで」って書いたよ.
906いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 14:59 ID:???
>899
似たような機種複数種類出して大丈夫か東芝?
それでなくても売上台数前年比2ケタアップなのにhpの安値攻勢で大赤字で
500人リストラとか機種数削減とか言ってるのに。
907いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 16:31 ID:???
>>902
もういないかもしれませんんが,あのキーボードに耐えられますか?
フニャフニャキーボードさえ何とかなれば,私も転びますが,,,
908いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 16:33 ID:???
よほど手が大きいとか小さいというのでない限り
キーボードなんて慣れの方が大きい。

昔のルポのキーボードなんて最悪だったが
それでも東芝のシェアは高かった。
909いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 16:39 ID:???
>>908
慣れですか,,,
生理的にあのデザインを受け入れがたいというのもあるのですが,,,
選択の余地がなくなったら,慣れようとするのかなぁ.
910いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 16:48 ID:???
そう思うなら買うべきじゃない。
女にしても食い物にしても、好みの問題ってそういうものだろ。
AさんにとっていいものがBさんにとってもいいものではないよ。

但しキーボード一つでその他全部を袖にする感覚って俺には分からないけどな。
同じ性能の機種を並べられたらキーボードでリブをとるし、
そういう理由でリブ使ってるが……
911いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 19:04 ID:???
>>903
このへんがいいかな
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
5MBまで
912893:03/09/21 19:08 ID:???
dat落ちしてるスレが欲しい。以下リスト

【永遠の】LibrettoLシリーズ Part25【発売前日】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057591904/
出る?出ない?ハキーリしるゴルァ!!LibrettoLシリーズ Part24(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055001299/
初めから知ってたぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part23(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052486614/
そろそろ限界だぞゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part22(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047930459/
新機種発表はいつだゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part21(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042522555/
放置プレイ中ですゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part20(dat落ち)
913893:03/09/21 19:08 ID:???
ちと多いかな??
914いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 21:41 ID:???
>>903じゃないけど、一部1000取り合戦が取り損なっててもいいならうpするが。
915いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 00:52 ID:???
>>906
だから大丈夫じゃないんだろ。
コンセプトは近いのに微妙に違うのが大杉。
916暇人●:03/09/22 00:57 ID:???
>>912
OpenJaneのログですがドゾ。
ttp://free7.webdos.net/~pointup/cgi-bin/up/log/0257.zip
917893:03/09/22 02:34 ID:???
>>903
>>914
>>916
サンキュー。PCカード認識しなくなったのでそういう不具合が報告されてるか知りたくて。たんにサポセン行きっぽいが
918893:03/09/22 02:37 ID:???
>>916のログ、タイトルが空白。*.idx をつくればいいのかな?
919いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 03:24 ID:???
>894
LibrettoはL5+燃料電池しかなかったね。
説明員もあんまりやる気なさそうだったし。
920いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 06:06 ID:???
>>910
直に接する部分が一番大事だと思うけど。
ポインティングデバイス、キーボード、モニターあたり。
この辺りが糞なら、マジで使いたくなくなる。拒絶反応すら感じる。
逆にHDDやCPUが少々遅くてもそこまで困ることはない。
ちょっと待てばいいだけだからね。
スペックなんて飾りです、偉い人(ry
921いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 07:46 ID:???
ひっそりと、実は家族からすら恨み買ってそうな発想の香具師がいるな。
922いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 19:48 ID:???
>917
PCカードが認識しなくなった?
…基盤交換7万円ですね。
923いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 21:47 ID:???
PCカードを挿しっぱなしにして、カバンに突っ込むと
基盤側コネクタが逝ってしまう確率 (かなり大)

924いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 23:26 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/22/nj00_wpcochibo.html
天は我らを見捨てていな……かったになってほすぃ。リブに積んでつれー!
925いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 00:54 ID:???
燃料電池って海水を使えるようになると何日間くらい使えるようになるの?
926917:03/09/23 08:33 ID:???
>>922-923 
買ってから丸二年、かたときもAirHのPCカードは外さなかったからな。デカバッテリと標準バッテリと共に
私とリブはどこへでも出かけた。ファミレス、ガススタ、図書館、…はたまたトイレ(これが馬鹿に出来ない)
どこででも充電した。(盗電だw)そんなリブが今年に入ってPCカードを認識しなくなった。
私はPCカードのAirHを味ポンに変えることで通信手段を確保した。そしてそのまま現在に至るのだが。

7万か。もう一台買えますな。う〜んどっかにジャンク転がってないかな
927いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 10:58 ID:zwP2pXgy
usb airHで、でっぱりでっぱり
928いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 11:51 ID:???
>>902
どうでもいいが、数年間というほど経ってないだろ。
L1デビューは2001/5/18。
929いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 13:18 ID:???
>>928
低脳Libユーザーは"1"の次は"いっぱい"ですw
930いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 13:56 ID:???
私もそう思ったが食わず嫌い>>927 収まりはPCカードよりいいのであった。電波受信も良好だしね。
931930:03/09/23 13:57 ID:???
味ポンじゃなさそう。USBairHってのがあるのかな?
932いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 19:22 ID:???


いよいよ 明日 発表ですね



933いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 19:52 ID:???
L1のタッチパネル化に成功したよ
934いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 21:02 ID:???
WSXGAのタッチパネルか。
自作でもしたんか?(w
935いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 21:03 ID:???
>931
富士通の端末のことか?
936いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 23:06 ID:???
発表は10月第2週の火曜日では?
937いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 19:29 ID:???
東芝とサムスン電子、光ディスク装置事業統合で基本合意、新会社設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000011-bcn-sci

東芝の先行き、大丈夫?
つか、かの国とうまくやれるんだろうか? これが米や中だったらまだしも(汗
身内が別事業部だけど東芝なんで、マジに心配だよ……。
板違い、スマン
938いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 20:06 ID:???
>>837
日本法人持ってる会社と組むなら基本的に大丈夫だろ。
サムスンならイメージはともかく実力はあるし。
東芝も韓国に現地法人持ってればなおいいが、それは漏れは知らない。
939いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 22:55 ID:???
ダイエーの小久保もLib使ってるぞ。
みんな諦めずがんがれ!
940いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 22:57 ID:H7+tgHma
>>939
俺も見てた。最多勝斉藤との精神的交流。そこにLibがあった。
941いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 00:23 ID:???
東芝はサムスンに助けてもらうと良いね.そうすれば,リブも
復活するだろう.光ディスク付きでね.
942いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 07:25 ID:???
>941
だからそれはLOOXSでいいじゃん、
キータッチも悪くないぞ
本体重量重いけど
943いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 07:51 ID:???
それSじゃなくTじゃないのか?
944いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 17:11 ID:???
945いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 17:14 ID:???
ゴバクil||li _| ̄|○ il||li
946いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:10 ID:???


いよいよ 明日 発表ですね




947いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:51 ID:???
翌檜アキタ〜
948いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 12:57 ID:???
今日も明日発表なのですね
949いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 21:41 ID:???
永遠の発売日、LibrettoLnシリーズ
950いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 23:50 ID:5ejVXEaY
今スレをもって終了です。

皆様ありがとうございました。
951いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 00:08 ID:???
L5をWin2000化した方にご質問。
2000化後、Fn+F6(F7)でディスプレイの輝度調整ができなくなって
しまったんですが、何か入れ忘れたモノでもあるんでしょうか?

ディスプレイ関連ではOmega/Plutonium XK1.1.18を入れて、
あとはFn-Esseも導入済みです…
952いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:01 ID:cwmQB/CR
やばいリブレット超便利すげーもう手放せないっす
ってな感じの俺はあまりこのスレ的には合わないのかな?
953いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:16 ID:???
青唐辛子的にはOKでつ。
954いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:22 ID:???
>>952
おらも手放せねぇべ.
955いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:54 ID:???
>>960
次スレよろ
956いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 03:13 ID:???
>>955
次はLibrettoが発表されたら立ちます
957いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 09:42 ID:+62mjA8J
>>956
では月曜日の10時に新スレを立ててください
よろしく
958いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:02 ID:???
>L5をWin2000化した方にご質問。
>2000化後、Fn+F6(F7)でディスプレイの輝度調整ができなくなって

うちではちゃんとできてる。
何でだろうね。
959いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:38 ID:???
>>958
OSのUpdateをすると無効になるのでドライバの設定を
クリアにした挙げ句の果てに再インストールをしましょう。
960いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 16:05 ID:???
>>959
XP→2kのUpgradeはできませんが何か?
961いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 19:26 ID:cwmQB/CR
揚げ足鶏キター
962いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 19:55 ID:???
揚げ足虎レキター
963いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:18 ID:???
新リブキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
964いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:19 ID:???
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
965いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 22:15 ID:???
L3でHDDの入れ替えって簡単
966いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 22:17 ID:???
スマソ書きかけの途中で送信してしまった・・・

L3でHDDの入れ替えって簡単?
20GBではそろそろ手狭になってきた。
967951:03/09/27 23:07 ID:???
どうやらSS用のFn-esseをインストールしてたようなので、
バックアップを取っておいた「app&drv」からオリジナルを
再インストールしても変わらず…。TFnF5.exeでもないっぽいし…

>>958
デバイスマネージャの「モニタ」のデバイス名はどうなってますか?
確かXPの時はTOSHIBA Internal Panelだったような気がしたので。
968いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:45 ID:???
>>960
UpdateってOSの種類を変えることしか想像できない知障がいるな・・・。
「何か?」とか言いたいだけのお子様は無線LANのケーブルで首を(ry
969いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:49 ID:cwmQB/CR
>>966
簡単だよ
キーボードのフレキシブルケーブル辺を慎重にね
970いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:59 ID:???
ウチもL2のHDD交換したいけど、OSをインストールするのがメンドクサイから
ドライブ持ってないし
971いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:19 ID:OZK9FMaV
んでL3に入れる新HDDは?
972いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:24 ID:/M0UkmtR
>>970
母艦に繋いでコピーオールだ
973いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:27 ID:???
つなぐのにケーブル買い足さなきゃいけないし
ウチの母艦は全SCSIなんだよー
974いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:45 ID:zxO6zhZU
updateとupgradeの区別がつかんヤツがいるとは・・・
975いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:01 ID:???
次スレはLOOX Sスレとガターイして
”【永遠の】いつかは出るのかな?LibrettoLシリーズ&LOOX S【翌檜物語】”
として新たな出発と決まりましたので
皆さんご協力よろしくお願いします m(_ _)m
976いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:27 ID:???
>>967
いま見てみたら何故かモニタが2つあることになっていて
それぞれ
「(規定のモニタ)」

「プラグアンドプレイモニタ」
になっている。

プロパティを開いたら両方とも「場所」が
Mobility Radeon (Omega/Plutonium K1.1.18a)
になっていた。
977いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 11:02 ID:???
>>974
はずしたHDDの有効利用のためにもUSB HDDケースを買う。
で、全部コピーして入れ替えれ
978いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 12:13 ID:???
983 いつでもどこでも名無しさん sage 03/09/28 02:00 ID:???
次スレはリブレットスレとガターイして
”【永遠の】いつかは出るのかな?LibrettoLシリーズ&LOOX S【翌檜物語】”
として新たな出発と決まりましたので
皆さんご協力よろしくお願いします m(_ _)m

984 いつでもどこでも名無しさん sage 03/09/28 12:09 ID:???
次機種が発表されるまでは
ここ↓を使うというのはどうだろう?

□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059580715/l50
979いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 16:00 ID:???
リブはシんでも蘇る
灰色のオルフェノクとして
980いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 16:44 ID:???
スレタイに「東芝」「Libretto」とか入ってないと初心者には分かりにくいだろ。
今後の動向が見え難いから独立スレは非常に立て難いので、
当面の措置として、dynabook SS SシリーズスレとLibretto Lシリーズスレを
合併したほうがいいんじゃないか?
10月に何がしかの動きがあるのはわかってるから今はスレを余り限定しないほうがいい。
981いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 17:41 ID:???
【・・dynabook SS & Libretto L東芝現行機種総合スレ

Libretto シリーズは2002年4月に L5 が出て以来 1年半に渡って音沙汰なし。
また dynabook SS S シリーズも新型 S9 はソフトウェアの変更のみ。
東芝のパソコン事業は2003年上期、出荷台数自体は前年比2ケタ増と比較的好調であったにもかかわらず、
170億円の巨額の赤字を計上する見通しで、パソコン事業の見直しも予想される。
記者会見で中小企業向け「小型・軽量1kg以下、バッテリ駆動5時間以上」が明らかにされているが、
Libretto とは別ラインとの噂もあり、状況は流動的。
余りスレを限定すると、10月に予想される新型発表にも対応できないため、敢えて対象を漠然と
させて新スレを立てる事にしました。こういう状況なので、dynabook SS Sシリーズユーザーも
Libretto Lシリーズユーザも仲間割れしないで折り合いをつけてくれ。
なお当スレは慣例により引続きゴルァ進行でよろしく。
982いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 22:40 ID:???
>>981
立てるとしても

【・・・dynabook SS Sシリーズ≡≡その17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060350044/l50
★★東芝DynaBook SS(旧型等)その8★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060443182/l50

の2つには話を通した方がいいような…
いきなり統合スレなんか立てたら

 『ハァ?』

とかいわれそうな気が。
983いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:27 ID:???
とりあえずもう一個だけリブスレにしようよ。
10月以降のラインナップ確定してから統合してもいいじゃん。
984いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:28 ID:???
ちょっとまてよ
SSスレと統合なんてまっぴらご免
スタンスが全然違うんだからさ
985いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:34 ID:???
レス数がこのくらいになると、普段はいない自治厨が突然湧いてくるのが不思議。
ここだけに限らずどこのスレでもそうなのだが。

つまり、自治やスレ立てや誘導だけを趣味にしている人がいるってことなのか。
何が楽しいのか俺にはよく分からんが、趣味の世界とは広いなと思う。
986いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:39 ID:???
つーかROMがいるってことだろ
987いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:34 ID:???
いやいや、ここは一つ…
988いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:50 ID:???
次スレは無しってコトで。
989いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:57 ID:???
隔離の意味でも必要
旧リブスレみたいな感じ
990いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:01 ID:???
イラネ
991テンプレ:03/09/29 01:06 ID:???
いい加減諦めろやゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part27


いい加減諦めたら?
粘着リブ厨スレッドです。

前スレ
まだまだ諦めないぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060493845/l50

なお、伝統によりこのスレはゴルァ進行で。
色々と>>2以降
992いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:08 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                   
東芝、パソコン事業を大幅な見直し
  〜製品数の絞り込み、ローエンド製品の強化など
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/toshiba.htm
                           
岡村正社長
9月16日 発表

東芝の岡村正社長は、今年度第1四半期決算において、業績悪化の要因となった
パソコン事業に関して、抜本的な事業戦略の見直しを図る方針を示した。
岡村社長は、「当社のパソコン事業は、欧米での価格下落の影響を受けたことが
業績悪化の要因だが、こうした急激な世界の動向に追随できない体質であったこ
とが問題。ここの止血作業を行なうのが早急の課題」として、事業戦略を見直す
由を語った。
                              
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
993てんぷれ:03/09/29 01:11 ID:???
東芝斜陽の追い風ともなったS7のスコア捏造を控えめに暴いた記事↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
994いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:28 ID:???
エロい
995いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:31 ID:???
埋め
996いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:34 ID:???
次スレマダー(AAry
997いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:37 ID:???
とれびあん
998いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:38 ID:???
埋め

埋め

埋め
999いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:38 ID:???
えんがちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。