まだまだ諦めないぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:01 ID:cwmQB/CR
やばいリブレット超便利すげーもう手放せないっす
ってな感じの俺はあまりこのスレ的には合わないのかな?
953いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:16 ID:???
青唐辛子的にはOKでつ。
954いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:22 ID:???
>>952
おらも手放せねぇべ.
955いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:54 ID:???
>>960
次スレよろ
956いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 03:13 ID:???
>>955
次はLibrettoが発表されたら立ちます
957いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 09:42 ID:+62mjA8J
>>956
では月曜日の10時に新スレを立ててください
よろしく
958いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:02 ID:???
>L5をWin2000化した方にご質問。
>2000化後、Fn+F6(F7)でディスプレイの輝度調整ができなくなって

うちではちゃんとできてる。
何でだろうね。
959いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:38 ID:???
>>958
OSのUpdateをすると無効になるのでドライバの設定を
クリアにした挙げ句の果てに再インストールをしましょう。
960いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 16:05 ID:???
>>959
XP→2kのUpgradeはできませんが何か?
961いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 19:26 ID:cwmQB/CR
揚げ足鶏キター
962いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 19:55 ID:???
揚げ足虎レキター
963いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:18 ID:???
新リブキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
964いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:19 ID:???
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
965いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 22:15 ID:???
L3でHDDの入れ替えって簡単
966いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 22:17 ID:???
スマソ書きかけの途中で送信してしまった・・・

L3でHDDの入れ替えって簡単?
20GBではそろそろ手狭になってきた。
967951:03/09/27 23:07 ID:???
どうやらSS用のFn-esseをインストールしてたようなので、
バックアップを取っておいた「app&drv」からオリジナルを
再インストールしても変わらず…。TFnF5.exeでもないっぽいし…

>>958
デバイスマネージャの「モニタ」のデバイス名はどうなってますか?
確かXPの時はTOSHIBA Internal Panelだったような気がしたので。
968いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:45 ID:???
>>960
UpdateってOSの種類を変えることしか想像できない知障がいるな・・・。
「何か?」とか言いたいだけのお子様は無線LANのケーブルで首を(ry
969いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:49 ID:cwmQB/CR
>>966
簡単だよ
キーボードのフレキシブルケーブル辺を慎重にね
970いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:59 ID:???
ウチもL2のHDD交換したいけど、OSをインストールするのがメンドクサイから
ドライブ持ってないし
971いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:19 ID:OZK9FMaV
んでL3に入れる新HDDは?
972いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:24 ID:/M0UkmtR
>>970
母艦に繋いでコピーオールだ
973いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:27 ID:???
つなぐのにケーブル買い足さなきゃいけないし
ウチの母艦は全SCSIなんだよー
974いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 00:45 ID:zxO6zhZU
updateとupgradeの区別がつかんヤツがいるとは・・・
975いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:01 ID:???
次スレはLOOX Sスレとガターイして
”【永遠の】いつかは出るのかな?LibrettoLシリーズ&LOOX S【翌檜物語】”
として新たな出発と決まりましたので
皆さんご協力よろしくお願いします m(_ _)m
976いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:27 ID:???
>>967
いま見てみたら何故かモニタが2つあることになっていて
それぞれ
「(規定のモニタ)」

「プラグアンドプレイモニタ」
になっている。

プロパティを開いたら両方とも「場所」が
Mobility Radeon (Omega/Plutonium K1.1.18a)
になっていた。
977いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 11:02 ID:???
>>974
はずしたHDDの有効利用のためにもUSB HDDケースを買う。
で、全部コピーして入れ替えれ
978いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 12:13 ID:???
983 いつでもどこでも名無しさん sage 03/09/28 02:00 ID:???
次スレはリブレットスレとガターイして
”【永遠の】いつかは出るのかな?LibrettoLシリーズ&LOOX S【翌檜物語】”
として新たな出発と決まりましたので
皆さんご協力よろしくお願いします m(_ _)m

984 いつでもどこでも名無しさん sage 03/09/28 12:09 ID:???
次機種が発表されるまでは
ここ↓を使うというのはどうだろう?

□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059580715/l50
979いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 16:00 ID:???
リブはシんでも蘇る
灰色のオルフェノクとして
980いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 16:44 ID:???
スレタイに「東芝」「Libretto」とか入ってないと初心者には分かりにくいだろ。
今後の動向が見え難いから独立スレは非常に立て難いので、
当面の措置として、dynabook SS SシリーズスレとLibretto Lシリーズスレを
合併したほうがいいんじゃないか?
10月に何がしかの動きがあるのはわかってるから今はスレを余り限定しないほうがいい。
981いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 17:41 ID:???
【・・dynabook SS & Libretto L東芝現行機種総合スレ

Libretto シリーズは2002年4月に L5 が出て以来 1年半に渡って音沙汰なし。
また dynabook SS S シリーズも新型 S9 はソフトウェアの変更のみ。
東芝のパソコン事業は2003年上期、出荷台数自体は前年比2ケタ増と比較的好調であったにもかかわらず、
170億円の巨額の赤字を計上する見通しで、パソコン事業の見直しも予想される。
記者会見で中小企業向け「小型・軽量1kg以下、バッテリ駆動5時間以上」が明らかにされているが、
Libretto とは別ラインとの噂もあり、状況は流動的。
余りスレを限定すると、10月に予想される新型発表にも対応できないため、敢えて対象を漠然と
させて新スレを立てる事にしました。こういう状況なので、dynabook SS Sシリーズユーザーも
Libretto Lシリーズユーザも仲間割れしないで折り合いをつけてくれ。
なお当スレは慣例により引続きゴルァ進行でよろしく。
982いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 22:40 ID:???
>>981
立てるとしても

【・・・dynabook SS Sシリーズ≡≡その17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060350044/l50
★★東芝DynaBook SS(旧型等)その8★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060443182/l50

の2つには話を通した方がいいような…
いきなり統合スレなんか立てたら

 『ハァ?』

とかいわれそうな気が。
983いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:27 ID:???
とりあえずもう一個だけリブスレにしようよ。
10月以降のラインナップ確定してから統合してもいいじゃん。
984いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:28 ID:???
ちょっとまてよ
SSスレと統合なんてまっぴらご免
スタンスが全然違うんだからさ
985いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:34 ID:???
レス数がこのくらいになると、普段はいない自治厨が突然湧いてくるのが不思議。
ここだけに限らずどこのスレでもそうなのだが。

つまり、自治やスレ立てや誘導だけを趣味にしている人がいるってことなのか。
何が楽しいのか俺にはよく分からんが、趣味の世界とは広いなと思う。
986いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 23:39 ID:???
つーかROMがいるってことだろ
987いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:34 ID:???
いやいや、ここは一つ…
988いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:50 ID:???
次スレは無しってコトで。
989いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 00:57 ID:???
隔離の意味でも必要
旧リブスレみたいな感じ
990いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:01 ID:???
イラネ
991テンプレ:03/09/29 01:06 ID:???
いい加減諦めろやゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part27


いい加減諦めたら?
粘着リブ厨スレッドです。

前スレ
まだまだ諦めないぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060493845/l50

なお、伝統によりこのスレはゴルァ進行で。
色々と>>2以降
992いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:08 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                   
東芝、パソコン事業を大幅な見直し
  〜製品数の絞り込み、ローエンド製品の強化など
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/toshiba.htm
                           
岡村正社長
9月16日 発表

東芝の岡村正社長は、今年度第1四半期決算において、業績悪化の要因となった
パソコン事業に関して、抜本的な事業戦略の見直しを図る方針を示した。
岡村社長は、「当社のパソコン事業は、欧米での価格下落の影響を受けたことが
業績悪化の要因だが、こうした急激な世界の動向に追随できない体質であったこ
とが問題。ここの止血作業を行なうのが早急の課題」として、事業戦略を見直す
由を語った。
                              
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
993てんぷれ:03/09/29 01:11 ID:???
東芝斜陽の追い風ともなったS7のスコア捏造を控えめに暴いた記事↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
994いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:28 ID:???
エロい
995いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:31 ID:???
埋め
996いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:34 ID:???
次スレマダー(AAry
997いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:37 ID:???
とれびあん
998いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:38 ID:???
埋め

埋め

埋め
999いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:38 ID:???
えんがちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。