私立医学部受験のスレver.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【まだ】私立医学部受験のスレver.22【諦めない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079998770/

【春よ】私立医学部受験のスレver.21【来い】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079154878/
私立医学部受験のスレver.20
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078322234/
私立医学部受験のスレver.19
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077717529/
私立医学部受験のスレver.18
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077198027/
2大学への名無しさん:04/04/08 18:00 ID:g68wz/KZ
さげ
3大学への名無しさん:04/04/08 21:13 ID:2GXR9RvX
私立医大難化し過ぎ,僻地国立と偏差値五しか変わらん。
なのに学費は10倍,評判は最低,割に合わん!
3流校は偏差値50以下と言う古きよき時代に戻れ!
4大学への名無しさん:04/04/08 21:28 ID:Qa/zNjHz
でも、不景気と言われる世の中でもやっぱりみんなお金を持っているの
かもとか今年は思った。繰り上げ回り悪かったし。みんな余裕あるのね。
何はともあれ、受かりたい!!
5ぽちょむきん ◆POCHOQNkhI :04/04/08 21:29 ID:8Bpu1WZV
プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
6大学への名無しさん:04/04/08 21:34 ID:2GXR9RvX
貯蓄の使い道が私立医大の学費以外に無いのだね?ふーむ。
7大学への名無しさん:04/04/08 22:29 ID:zG6iDISQ
そういや、研修医の給与を国が負担するって話だけど、私立の大学病院の
研修医になった場合はどうなのでしょうか??
国が負担するのは国立の大学病院だけ??
8大学への名無しさん:04/04/09 00:04 ID:bGINyKqS
>>7
国が出すようなのだが、
国立大と公立大・私立大の予算は別に組むらしい。
9大学への名無しさん:04/04/09 00:22 ID:fS9/LYqz
女体盛1体84000円
10大学への名無しさん:04/04/09 00:45 ID:OyvCkavM
(過去ログコンプリート版)
私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/
私立医学部受験予定者のスレッドver3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043987965/
私立医学部受験予定者のスレッドver4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044581583/
私立医学部受験予定者のスレッドver5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045038798/
私立医学部受験予定者のスレッドver.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045669267/
私立医学部受験予定者のスレッドver.7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/
私立医学部受験予定者のスレッドver.8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048853706/
私立医学部受験予定者のスレッドver.9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057562518/
私立医学部受験予定者のスレッドver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064161279/
11大学への名無しさん:04/04/09 00:47 ID:OyvCkavM
(過去ログコンプリート版2)
私立医学部受験予定者ver.11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069485456/
私立医学部受験予定者ver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072858630/
私立医学部受験予定者のスレッドver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075125405/
私立医学部受験予定者のスレッドver.14
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075733767/
私立医学部受験予定者のスレッドver.15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076125317/
私立医学部受験者のスレver.16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076498522/
私立医学部受験のスレver.17
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076848815/
私立医学部受験のスレver.18
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077198027/
私立医学部受験のスレver.19
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077717529/
私立医学部受験のスレver.20
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078322234/
【春よ】私立医学部受験のスレver.21【来い】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079154878/
【まだ】私立医学部受験のスレver.22【諦めない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079998770/


12大学への名無しさん:04/04/09 05:41 ID:ad87e3Tk
そういう不完全なデータじゃなくてちゃんとしたのも探せばあるよ。
採択数と金額が必ずしも比例しないことにも注意が必要。やっぱり国立優位です。
98〜02年度5年間の科研費・医学(生理・病理・内科・外科・医学一般)採択額
1位東大   2位京大   3位阪大   4位東北大  5位九州大
6位慶應大  7位北大   8位医科歯科 9位熊本大 10位名古屋大
11位千葉大 12位金沢大 13位群馬大 14位筑波大 15位神戸大
16位長崎大 17位京府医大18位新潟大 19位徳島大 20位広島大
21位岡山大 22位自治医大23位女子医大24位札幌医大25位久留米大
26位三重大 27位慈恵医大28位岐阜大 29位山口大 30位信州大
31位名市大 32位東海大 33位関西医大34位愛媛大 35位日本医大
36位山形大 37位順天堂大38位秋田大 39位鹿児島大40位旭川医大
41位浜松医大42位福井医大43位弘前大 44位富山医薬45位宮崎医大
46位大阪市大47位滋賀医大48位埼玉医大49位北里大 50位産業医大
私立に限ると慶應(6位)自治医(22位)女子医(23位)久留米(25位)
慈恵(27位)東海(32位)関西医大(33位)日医(35位)順天(37位)埼玉(48位)
が十傑となりますね。
http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-002J.pdf
13埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/04/09 11:00 ID:02UIWJId
新スレのスレタイ番号はずっと続くの?
14大学への名無しさん:04/04/09 12:45 ID:7Fp/p92I
私立の医学部行った人で一般家庭の人は入学後は
生活費とかどんな感じでやりくりしてますか??
ただでさえ、学費ですごいことになるのが想像付くので
皆さんどうされているのか聞かせて下さい。

サクラサクさんとかは生活費とかどうされてましたか??
まだここを御覧になっていたらお話聞かせて下さい。
15大学への名無しさん:04/04/09 13:47 ID:f3LH5KV3
一般家庭の人は部活やらないで、バイトしてるケースが多い。
部活入ると交際費がかなりかかる。
16大学への名無しさん:04/04/09 16:45 ID:o7EGcpbx
>>15
>一般家庭の人は部活やらないで、バイトしてるケースが多い
嘘つくな。
17大学への名無しさん:04/04/09 18:12 ID:7Fp/p92I
>>16 そうなんですか??
18大学への名無しさん:04/04/09 20:00 ID:LyM1Y+1M
交際費かかるのは事実だよね?
19大学への名無しさん:04/04/09 21:00 ID:I9R452Qk
みんな国立対策もするかい?
ぶっちゃけ地方国立と旧設私立偏差値あんまかわらんし。
やっぱ都会で私立か?
20:04/04/09 21:10 ID:Zb+ffn9j
浪人のお前ら来年こそ決めますよ!!

>>19
国立も視野に入れようかとおもったんだけど
それで私立も大したとこいけなかったらやだからやめました。
21大学への名無しさん:04/04/09 21:27 ID:7Fp/p92I
>>19 国立対策、しようか悩み中。
社会は別として国語はセンターで失敗したらまずいから視野に入れるなら
今から古文漢文あたり始めないとまずいよね...でも>>20のように
範囲広げて各教科の完成度が下がって両方落ちるくらいなら私立のみで
今年は行こうかと思ってます。今年ダメなら、来年はきっとそうは
行かないけどね。(親に2年も勉強するなら国立受けろ!)と言われてるので。
親は医学部受験の難易度を分かってないよ。
22大学への名無しさん:04/04/09 23:19 ID:pcs59YsB
>>21
わかってないよな・・・国立なんてどこの駅弁でも難しいしな
23大学への名無しさん:04/04/10 00:17 ID:vAMBqvho
>>22
今はな、
チョイ前まではセンター600点では入れる駅弁結構あったんだよ
24大学への名無しさん:04/04/10 00:57 ID:G14XsHXE
すいません、私立医学部を受験された方に質問させてください。
エール出版の「医学部入試面接適性検査集中講義」という本の中で
「高等学校時代欠席日数が多いのはなぜか」という質問例があったのですが、
医学部入試では面接官に内申書が渡るのですか? 大体どれくらい欠席が許されるのでしょうか?
現在新高3で入試形態がよくわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?

25大学への名無しさん:04/04/10 01:11 ID://wwoUI3
>>面接官に内申書が渡るのですか?
願書に同封するんだよ。
26大学への名無しさん:04/04/10 01:35 ID:A6fKLXOw
>>23
そうなの!?そういえばいまじゃどこの私大医でも偏差値62以上は絶対だけど、50以下でも行けた時代があった
って誰かがいってたような。
まぁ最近医学人気だしな、必然ですな
27都会の国立:04/04/10 01:38 ID:ZAo5zjph
受ければ良い。東京京都大阪名古屋医科歯科神戸千葉京府医阪市横市名市とたくさんあるんだぜ!

28大学への名無しさん:04/04/10 01:57 ID:Shkn/XhB
あんだけ金掛けて入るやつの気がしれん
29大学への名無しさん:04/04/10 05:36 ID:8OjFD0Q0
予備校の教師に言わせると底辺医学部なんてどうしちゃったんだろ?
っていう位難しくなったらしい。
メル本によると私立医はここしばらくは絶対に易化しない
らしい。
30大学への名無しさん:04/04/10 10:08 ID:MsypoKGJ
なんか底辺私大って正規ではいるの凄いそんな気がすんだよね,
コネカネで入った奴と同じ目で見られるわけでしょ?
帝京正規で入って5000定員は推薦枠コネ枠をのぞくため数十人分しかない
その結果河合の偏差値で65以上必須,まあ受けたくないね。
私大への偏見を持つ人にいちいち解説すんの面倒。『いや私は65以上なんです』とか・・・
31大学への名無しさん:04/04/10 12:17 ID:bWQ1RxxT
底辺3,4,5でも決めようぜ
32大学への名無しさん:04/04/10 12:25 ID:4bHyi+Uj
欠席日数は各学年15日以上なら聞かれる可能性大。10日未満なら何も言われない。
33大学への名無しさん:04/04/10 13:45 ID:A6fKLXOw
15日って休みすぎじゃん。
まともにいきてりゃそんなに休まないよ
3424:04/04/10 14:41 ID:G14XsHXE
レスありがとうございます
学校いっても無駄な日(行事とか)はサボって家で勉強してようかなって思ってました。
やはり医学部はさぼりすぎるとつっこまれるんですね。今年一年は一桁に抑えようと思います
35大学への名無しさん:04/04/10 16:25 ID:A6fKLXOw
行事とかさぼって勉強する奴に限って成績伸びないからね。
人間的に見てもそんなヘタレは医者に向いてないんじゃない?
36大学への名無しさん:04/04/10 16:41 ID:dJKiS9Iy
医者に向いてる無いてないより点数だよ。点が取れる人は医者に向いてるよ。
37大学への名無しさん:04/04/10 16:43 ID:uyYahA4A
悲しい人間ですね
38大学への名無しさん:04/04/10 17:04 ID:dJKiS9Iy
医療に興味があるとか人を助けたいとか言ってても全然受かんないよ。
数学が人より出来たり英語の文章を並べ替えたりそう言う能力が求めら
れてるんだ,勘違いしないように。これが現実だよ・・・
39大学への名無しさん:04/04/10 17:29 ID:d1/Bs+sR
昭和大は学費が上がるって話を以前聞いたのですが、今年の入学生から
もう上がったのですか??6年間で総額いくらに上がったのか知っている
人がいたら教えて下さい。
40大学への名無しさん:04/04/10 17:43 ID://wwoUI3
でも、行事とか何だって言っても拘束されるのはそこそこ一週間ぐらいだろ?
俺は自分の高校はあまり好きじゃなかったけど、それでも今思えばやっぱり高校生活は楽しかったと思うよ。
まぁ、今年二浪突入の意見なんか参考にならんけどね。
24には学校生活と両立して頑張ってほしいと思う。
41正誤問題:04/04/10 21:38 ID:noRYkW4o
慶応大学医学部
東京慈恵会医科大
日本医科大
東京医科大
日本大学医学部
金沢医科大学
昭和大学医学部
東邦大学医学部
42サクラサク ◆VCSAKURAe. :04/04/10 22:22 ID:2i/ydrs/
おいーっす!OBなのに勧誘費で死にそうな貧乏研修医(予定)が来ましたよ
なんか今年の新入生は優秀らしいね
何故か今年から私立医学部の難易度上がったらしい
なんか新入生も浪人率高いみたい

>>14
俺は生活費は全部バイトと奨学金だったよ
月々、バイト+奨学金=2〜10万+14万って感じ
これで教科書代(これが高い!)や部活でかかる金も余裕で全部やりくりできたよ
学費以外で親に迷惑はかけてない(まぁ学費の額が凄いから偉そうには言えないけどね・・・)
バイトは色々やったよ〜解剖実習やポリクリで忙しいときはかなりキツかったけどね

>>15
基本的に新入生の9割くらいは部活に入るね
その後結局やめちゃったりするけど、部活は大事だよ!
縦の関係が出来るし、大会や飲みを通して他校生も含めて色んな人と知り合える
俺は部活を通して他校(国公私立問わず)にたくさんの友達が出来たよ
あと部活選びは慎重にね!
ただでさえ単科医大は人数少ないから、部活やめるとか言うと結構モメるから

>>24
面接は、現役生であればそんなに心配する必要はないと思うよ
俺も国立の面接のときにかなり意地悪な質問たくさんされて
半ギレみたいになっちゃったけど受かったし
ましてや私立の面接なんて優しい人ばっかりだったよ
俺は事前に先生に頼んで内申書多めに貰っておいて、一つ開封して内容を確認して
面接の対策を練ったりしてたよ
43サクラサク ◆VCSAKURAe. :04/04/10 22:26 ID:2i/ydrs/
>>ALL
上の方で国立対策するかとかの話題が出てるけど、
偏差値とか都会田舎とかは置いといて、絶対に国立の勉強はした方がいいと思う
私立専願だと考えも視野も狭くなってきちゃうしね
国立受かる実力がつけば自然と私立も受かるよ!(今はそうでもないのかな?)
あと絶対に理科は生物が有利!俺は物理選択だったから大学入ってから苦労したよ・・・
とにかく皆ガンバです!!
それじゃね〜ノシ
44大学への名無しさん:04/04/10 23:31 ID:4bHyi+Uj
鯛野目玉、また消えやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
兵庫愛知金沢の補欠持ってるって言っていたが、来なかったのだろうな。
出てこいこい
45大学への名無しさん:04/04/10 23:34 ID:V2tAvE37
>>サクラサクさん
かなり参考になります。もっと語ってください。
部活選びですが何かポイントありますか?
あと、何部がお勧めですか?
46大学への名無しさん:04/04/10 23:36 ID:487qaYgs
確かに、生物は有利だ。岩手医大の問題なめてた。一分で終わるぞ。
47大学への名無しさん:04/04/10 23:38 ID:487qaYgs
訂正。書く時間入れて三分。
48大学への名無しさん:04/04/10 23:40 ID:8OjFD0Q0
>>46

有利かあ? 岩手の昨年限定ならそういう事になるかもしれないけど
毎年簡単じゃないって話だし。
あと大学の化学生物物理選択でどの選択で合格できたかってのは
物理が一番多かった気がする
49大学への名無しさん:04/04/10 23:50 ID:8OjFD0Q0
しかし半年前から受験勉強して今年は駄目だって自分でも
わかってたけどこんなに難易度が上がり続けると来年も
不安になるね。医学部受験者は不景気でも金あるから
たくさんの大学受けるし倍率とかも下がりそうにないしさ
50大学への名無しさん:04/04/11 00:06 ID:IeD4xzV4
>サクラサク氏
単科医大の恋愛事情(狭い社会なので付き合ったり別れたりすると大変そう)も
何かあったら教えてください。
51大学への名無しさん:04/04/11 00:28 ID:nIsMBWXg
>>50
単科大学での恋愛はどこでも事情は同じで
女は「共有財産」ととらえるべきだな。
肉便器とまでは言えないが、、、、

今つき合ってる彼女の前の男は親友のA君で
A君の今の彼女は俺の2人前の彼女だった。
まあ俺は今でも時々その前の彼女ともセクースしてるけど。
52大学への名無しさん:04/04/11 00:47 ID:QX3xErwF
看護士と結婚すると子供は医者になれない傾向が高いらしい。
だまされないように。
53大学への名無しさん:04/04/11 01:04 ID:jDC4HkLJ
医師獣医になるには最低でマーチ以上の学力が求められる
54大学への名無しさん:04/04/11 01:14 ID:HK29g2WK
>>52

いいんじゃないの? 好きな人と結婚して子供が好きな
進路選ぶなら
55大学への名無しさん:04/04/11 11:55 ID:G8W6JeS7
やっぱ医師になれるなれないは遺伝子レベルの話か・・・
56大学への名無しさん:04/04/11 12:10 ID:pAhr3/ei
やっぱり結婚相手が看護婦とB地区とチョソはありえねぇよ。
57大学への名無しさん:04/04/11 12:17 ID:G8W6JeS7
B地区がわからん!解説きぼんぬ!
58大学への名無しさん:04/04/11 13:05 ID:rvvramj+
VuRaKu
59大学への名無しさん:04/04/11 13:22 ID:hLrX00YF
15年前の北里の偏差値、44だぞ。
信じられん。
60大学への名無しさん:04/04/11 13:47 ID:hLrX00YF
遅くおきたひるは・・
61大学への名無しさん:04/04/11 13:59 ID:cAZgKbIy
Bとは、部落の事だよ。Bは恐いからかかわらない方がいい。
62大学への名無しさん:04/04/11 14:01 ID:hLrX00YF
歩かすかジャン
63大学への名無しさん:04/04/11 14:09 ID:7ns+ayjS
メル本にも書いてあったけど、少子化で年々受験人口(18歳人口?)減ってるのに
医学部受験者だけは毎年しっかり増えてるんだよね。
今年は特にドラマの影響もある・・・のかな?
64大学への名無しさん:04/04/11 18:14 ID:CDlv4XOd
なぬ?北里44?それは馬鹿にされてしかるべきだ,俺は常々疑問に思っていた,
国立上位校ほど出ないにしろこんなに難しい受験を私大だというだけで馬鹿に
されるのか・・・。きょうはっきりした。
私立医学部はバカ『だった』んだ。
65大学への名無しさん:04/04/11 18:23 ID:TqWYDfe2
野本岩男も結婚相手が低学歴なのに腹を立て
看護婦を何人も愛人にし、やっぱり怒りが納まらず
挙げ句に妻に離婚を突き付けられて、
息子もろともあぼーんしちゃったしな。
66大学への名無しさん:04/04/11 19:54 ID:kIPupQtc
何故偏差値的に変わらないのに私立医大は馬鹿にされるのかわかった。
昔は医学部が他の学部みたいに人気が有るわけでもなかったから、低いところは普通に低かったんだ。
だから今でも「私立=アホ」というイメージで馬鹿にされてるんだ。

でも北里で44だったら川崎なんて・・・
67大学への名無しさん:04/04/11 20:01 ID:0m23lZti
川崎医大付属高校が最強なんじゃないのか?
一学年三十人で必ず大学にいける。
大学受験で苦しむよりは百倍楽だろうな。
ホームページみてみろ。
68大学への名無しさん:04/04/11 21:24 ID:K68zoaxq
>>67
>一学年三十人で必ず大学にいける。

必ずではない。
最近、川崎医大附属でも、成績不良のヤシは内部進学できないらしいぞ。
実際、川崎医大附属高校出身で、浪人して帝京大医学部行っている香具師いたしな。
69大学への名無しさん:04/04/11 21:35 ID:pk9eGByV
でもほぼ100%じゃん
70大学への名無しさん:04/04/11 22:03 ID:HK29g2WK
川崎からは95%川崎医大いってるよ
まあその高校も学費異常に高いんだけどね
医学部なら色々高くなるのもわかるけど
普通の高校なのにw
71大学への名無しさん:04/04/11 22:11 ID:kIPupQtc
付属からラクラク進学するよりも、浪人なり現役なり努力して難関を突破する事になにか大きな得るものが有ると信じて・・・



age!
72:04/04/11 22:39 ID:dqj/rR7j
>>71
良いこと言うぜ。
俺も某大学付属の高校で医学部の推薦枠あったけど一般受験だよ。

まぁ成績が足りなかったわけだがw
73大学への名無しさん:04/04/11 22:45 ID:a/onXB4a
東邦は三千万払えば点数1,3倍になるルートがあるよ
74大学への名無しさん:04/04/11 23:43 ID:fP55AUxJ
>>73
6千万だと1.7倍,9千万だと2.2倍にな・・・ったらすごいな.
とは言いつつ,2.2倍掛してやっと受かった医者にだけは,診てもらいたくないかもw
75大学への名無しさん:04/04/12 00:12 ID:SSKB8T5Q
受験勉強で勝てなかった奴は医学の知識を覚えきれないって事なのかな〜
76大学への名無しさん:04/04/12 05:03 ID:e3LBClUn
欠席日数50日で面接受けたけど、特別突っ込まれなかったよ。正直に休んだ理由を言えばそれでよい。
77同○○:04/04/12 05:24 ID:O+yKYxu7
おめーら金持ちだな。
俺にも10万円でいいから恵んでくらさい
78大学への名無しさん:04/04/12 07:02 ID:RsbJOTFh
>>76
で、受かったの?
79大学への名無しさん:04/04/12 15:51 ID:KOKGZYbe
今年は日医,日大,東邦当たりまで70超えそうだね。んなこたないか?
杏林が上がって帝京が下がるだろう。
80大学への名無しさん:04/04/13 00:14 ID:Sr/yaMX2
>>79
すいませんが、正直意味が分かりません
81大学への名無しさん:04/04/13 01:40 ID:11FBJ3Tk
ヤンコマリタイ
82大学への名無しさん:04/04/13 05:45 ID:XT8QKbAe
糞5大は

帝京、川崎、聖マリ、金沢、埼玉

でいいのか?
83大学への名無しさん:04/04/13 10:02 ID:TeiiFmeM
79は今年の予想偏差値の話しです。ゴメソ
84大学への名無しさん:04/04/13 10:36 ID:pXk5sMys
>>83
さすがにそれはないと思うけど・・・。それじゃあ慈恵は80で慶應が90・・・。
理三は110・・・。
85大学への名無しさん:04/04/13 10:50 ID:d1jPa/Cm
79はレス番号な予感
86大学への名無しさん:04/04/13 15:26 ID:Sr/yaMX2
なるほど
まぁ偏差値なんて母体で変わってくるからね
駿台全国模試で偏差値60も出せば慶応以外はオールAだし
87大学への名無しさん:04/04/13 18:14 ID:lfg2fT1r
慈恵前期はでないよ
88大学への名無しさん:04/04/13 18:27 ID:37z96SDx
>>82
聖マリはもちっと上でない?
後の4校は納得 意外に岩手とかの田舎でないか?
89大学への名無しさん:04/04/13 18:42 ID:FOpT9QsB
http://www.inter-edu.com/sokei/univ/ss_r.html


見ると、早慶理工受かる実力あれば殆どの私立医学部とは戦える(受かる)と考えて良いですか?
90大学への名無しさん:04/04/13 18:54 ID:2ogiokvZ
正直偏差値あてなんねぇよ!ウワァアアァァアアン
91大学への名無しさん:04/04/13 19:43 ID:Sr/yaMX2
>>89
コネがないひとは厳しいだろ
逆にコネがあればMARCH理工レベルでも受かる
92大学への名無しさん:04/04/13 20:27 ID:fJxtYMaL
>コネがあればMARCH理工レベルでも受かる
MARCHしか受からない香具師の言い訳。
93大学への名無しさん:04/04/14 00:10 ID:8wJ+W76Q
未だにコネのじんつうりきを信じているスレッドはここですね
94大学への名無しさん:04/04/14 09:36 ID:bWE52dY5
95大学への名無しさん:04/04/14 10:40 ID:YuNWls6d
>>89

偏差値だけでは決められなというけど、
早計理工は理科二科目ないからその偏差値ですら
同じ基準で評価できないわけで・・・

ただ範囲がかぶる科目に関しては勝負してもおかしくないレベルかと
96大学への名無しさん:04/04/14 17:30 ID:3ppjxT/P
東京で一番入りやすい私立医学部ってどこ?
97大学への名無しさん:04/04/14 17:52 ID:8wJ+W76Q
ある意味帝京
98大学への名無しさん:04/04/14 20:35 ID:ubaV6HR7
そしてある意味慶応
99大学への名無しさん:04/04/14 21:15 ID:0buwEK+r
そして単純に聖マリ
100大学への名無しさん:04/04/14 23:18 ID:hr+TG3AL
そして結論が浪人
101大学への名無しさん:04/04/14 23:56 ID:LBGvmKjT
慶応はほんとある意味入りやすいね。評議員の力かなり強いし。
102大学への名無しさん:04/04/15 00:20 ID:j40noQtC
岩手医大の面接で親がOBか聞かれた。
一次突破して、かつ親がOBなら100%受かります。
103大学への名無しさん:04/04/15 00:27 ID:yFKBfYat
岩手医大対策として何の教科に力を入れるべきですか?
104大学への名無しさん:04/04/15 00:30 ID:PRO+S0Lg
>>102
岩手医科大は,募集人員少ない上に,同窓枠が大きいらしいねー
それに,問題が簡単だから,誰でも高得点域に食い込めるし
うちの姉は岩手医科おちて北里いったよ.偏差値的にはありえね〜w
105大学への名無しさん:04/04/15 04:00 ID:Rw3bzGC3
岩手は500人も二次に進むからね。
単に点数上で決めるなら200人くらいで面接で決めれば
いいけど、それだと同窓枠入れられないからこんな方式に
しているらしい。
岩手は同窓枠というより岩手人優遇ってのを聞いた 7割くらいが
岩手出身らしい
106大学への名無しさん:04/04/15 07:41 ID:zoW+465j
とりあえず聖マリは東京ではないとマジレスしてみる
107大学への名無しさん:04/04/15 08:13 ID:BVsUPzQ6
>>105 今年は岩手出身者17人ですよ。 OBでも入れない人いたみたいだし。
108大学への名無しさん:04/04/15 08:13 ID:7a4zKqj/
>早計理工は理科二科目ないから

早稲田なんかだと
科によって物理・化学の配点比率がちがったりしてるが
基本的に早慶も理科は2科目だろ
109大学への名無しさん:04/04/15 08:55 ID:Rw3bzGC3
日本歯科医師会会長タイーーーホ!!
歯科医はこれから不遇の時代かも
110大学への名無しさん:04/04/15 11:41 ID:yEZq0LBU
111大学への名無しさん:04/04/15 21:09 ID:wBGUKT97
>>104
>うちの姉は岩手医科おちて北里いったよ.偏差値的にはありえね〜w

岩手医大は旧設医大、北里大医学部は新設医大
というところがミソです。

>>105
>岩手は同窓枠というより岩手人優遇ってのを聞いた 7割くらいが
>岩手出身らしい

東北地方の医者不足が深刻な上、岩手医大しかない岩手県は、
地元で働いてくれる医者の確保に必死なんです。
112大学への名無しさん:04/04/16 06:27 ID:lWw9Bzew
岩手医大は私立なのに岩手県から金でてるからな
毎年結構な額の奨学金がある。もちろん岩手しばりになるけど
113大学への名無しさん:04/04/16 17:51 ID:iZgohxwD
ねーねー来年から帝京と藤田がセンター利用あるらしいよ
114大学への名無しさん:04/04/16 18:00 ID:DztZnqxZ
Asso
115大学への名無しさん:04/04/16 19:20 ID:p80ps5Sx
んまたビミョウな。。
杏林が始めたからかな。
116大学への名無しさん:04/04/16 21:17 ID:0RQsox7V
っうか藤田、帝京あたりじゃなくてせめて東邦あたりがセンター利用やってほしい。
慈恵、日医もやってくれたらな。
117桜 ◆VCSAKURAe. :04/04/16 21:50 ID:ENaVrQcM
>>45
部活は、事前にその学校に行ってる先輩とかと連絡を取るのが一番!
勧誘期間中はどの部もいいことばっか言って新入生を騙すからw
しかも医学部の部活は簡単にはやめられないからね
とりあえずどこの大学も基本的に運動部は意外と激しいから気をつけたほうがいいと思うよ

>>50
確かに学内で付き合うと結構大変・・・
留年しない限り6年間同じ学年(ってかクラス)だし、気まずすぎるよ
基本的には部活内の先輩後輩同士で付き合ったり、
あとは同じ学校に看護学科がある場合は看護の女の子がマネとかやってる場合も多いから
そういう子と付き合ったりするね
あとは、合コンとか飲み会で知り合った他大生とかかなぁ
部活やってると他大学(医歯薬獣医系ばっかだけど)と交流あるから
そういうルートでも出会いはあったりするね

あと、正直私立医学部の学生(特に男)はモテます
でも合コンでも明らかに金持ち目当てなオーラが出てて、俺なんかは嫌だったな・・・
118大学への名無しさん:04/04/16 22:18 ID:DztZnqxZ
>>117
君のレスは実に読みやすくておもしろくて為になるからいろんな情報もっと書き込んでくれたまへ
119大学への名無しさん:04/04/17 11:59 ID:u8UdLvVv
>>118
同意
120大学への名無しさん:04/04/17 12:04 ID:mT5FVFMx
岩手では岩手医大が強いでしょう。岩手医師会の幹部も
岩手医大で占めている。岩手県人なら岩手医大最強。
121大学への名無しさん:04/04/17 12:06 ID:Z1QrK8Ry
岩手医大が強い以前に医学部を持つ大学が存在しないから、、
122大学への名無しさん:04/04/17 12:44 ID:nGNRgnlV
岩手で働くなら岩手大学のほうが東北大学よりいいということですね?
123大学への名無しさん:04/04/17 13:15 ID:Z1QrK8Ry
岩手医大は偏差値は底辺に近いけど教授自校輩出率が
結構高かったような。岩手という環境さえ気にならないなら
旧設だしいいのかもなー 来年受けるべ
124大学への名無しさん:04/04/17 17:53 ID:zNSa4qay
底辺たって早理土木位はあるんだろ?
125大学への名無しさん:04/04/18 07:06 ID:rUrJQHe9
旧設並においしい新設があれば教えて
126大学への名無しさん:04/04/18 12:33 ID:XE8RuXkz
>>125
そんなのない
127大学への名無しさん:04/04/18 12:48 ID:rUrJQHe9
じゃあ新設って糞なの?
128大学への名無しさん:04/04/18 15:35 ID:XE8RuXkz
>>127
旧設よりはな。できれば旧設にいけ
129大学への名無しさん:04/04/18 15:48 ID:skRAl2wG
WaDa HiDeKi サンは新設は設備がいいっていってたけどなー
130大学への名無しさん:04/04/18 16:02 ID:rUrJQHe9
>>129
旧設最底辺の岩手でも、トータルで考えれば
新設の最上位大より↑ってこと?
131大学への名無しさん:04/04/18 16:19 ID:dE+xYGNR
でも岩手(旧設)よりも都会及び地元の医学部行きたい奴なんて
ざらにいると思う。俺もそうだしさ。
糞かどうかは状況によるなあ
132大学への名無しさん:04/04/18 16:38 ID:MsuO3sGX
昔分割前の慈恵蹴り杏林がいた。当時の偏差で選んだんだと。
133大学への名無しさん:04/04/18 17:42 ID:XE8RuXkz
>>130
岩手はなにげに岩手出身の教授がけっこういるから、腐っても旧設って感じ。
>>131
それはたしかにある。都内の医学部にいきたいやつが多すぎ。
>>132
今だったら信じられんな。
134大学への名無しさん:04/04/18 18:17 ID:skRAl2wG
俺なんて行けたら北海道から沖縄までどこでもいいゼ!!
135大学への名無しさん:04/04/18 22:43 ID:LyU/PFgm
みんなこの時期だけは国立志望のいい気分なんだろうが
現実を突きつけられる秋以降はこのスレも盛り上がるはず・・・
136大学への名無しさん:04/04/18 22:46 ID:XE8RuXkz
>>135
親が有名な国立医以外の国立医はやめとけっていうから一応旧帝医志望。
うちの親はDQNだから地方のマイナーな国立医は早慶以下だと思ってる・・・
そんな親にいってやりたい。入れるものなら入ってみろ、と
137大学への名無しさん:04/04/18 22:50 ID:s02/PjQM
>>136
本当に理解の無い親。
何を以て有名と言うのか、その線引きが難しいだろ。
138大学への名無しさん:04/04/18 23:00 ID:XE8RuXkz
>>137
どの程度が有名なのかを聞いてみたら旧帝という言葉を知らないから東大、京大、阪大、九大、名大、東北大、北大
神戸大、千葉大、医科歯科大ともう一つの大学にいけというわけ。そのもう一つの大学が笑える。
なんと群馬大w岡山や京府等を差し置いて群馬・・・。なぜなら親の出身地が群馬だからw
そりゃ親がいう大学(群馬以外)ならよろこんでいくけど、難易度が半端じゃないからなー。
んで私立医だったら旧設でかつ都内ならいいらしい。どうやら俺を将来都内の病院で働かせたいらしい。
それだったら都内の新設でもいいのでは?と提案したんだが、どこから調べたのか、自校出身の教授が少ない
といわれたwどうやら将来俺を都内の病院or教授にしたいらしいw
139大学への名無しさん:04/04/18 23:08 ID:Gl5BoF/D
>>138
ワロタ
140大学への名無しさん:04/04/18 23:10 ID:dE+xYGNR
まあ国立狙いなら今の時期は宮廷狙うつもりでやればいいんじゃないのかなあ
ただ、私立がメインなら無駄な勉強科目が増えるからきちっと相談すべきだけど
141大学への名無しさん:04/04/18 23:10 ID:7y3zgQqi
>>138
君の行きたい大学に行きなよ。それが一番後悔しない選択。
142大学への名無しさん:04/04/18 23:11 ID:bkqlclGx
>>125
北里大学 下手な旧設より、学会では注目を浴びる。医療系総合大学だしね。 物理選択なら、割と簡単に入れるのもオイシイ
143大学への名無しさん:04/04/18 23:12 ID:dE+xYGNR
北里に対抗する
星薬科大w
星新一よくよんでたしw
144大学への名無しさん:04/04/19 09:05 ID:Nik0Mvg/
関係あるんだ?星新一と干し薬価,新一の親父が製薬の
大物だったけど官庁につぶされたと聞いた記憶あり
145大学への名無しさん:04/04/19 13:00 ID:7u64/ryM
>>142
へたな旧設ってどこよ?さすがに北里以下の旧設なんてないだろう。岩手とかはしらんが。
146大学への名無しさん:04/04/19 14:43 ID:H7+hH4pw
(北海道・東北圏)
岩手
(北信越圏)
金沢
(関東圏)
慶應>日医>慈恵>東医>日本>東邦>昭和>順天>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉
※東女医
(東海圏)
藤田>愛知
(関西圏)
大医>関医>近畿>兵医
(中四国圏)
川崎
(九州圏)
久留米>福岡
147大学への名無しさん:04/04/19 15:32 ID:7u64/ryM
>>146
順天てそんなに弱いの
(関東圏)
慶應>慈恵>日医>東医>順天>日本>東邦>昭和>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉

だと思ってた
148大学への名無しさん:04/04/19 15:50 ID:H7+hH4pw
>>147
順天は旧設だが、限りなく新設に近い
149大学への名無しさん:04/04/19 16:05 ID:ORIDNxx1
最近は大医と関医、W合格者はどっちに流れる?
150大学への名無しさん:04/04/19 16:29 ID:zOq+KkUW
正規合格で医学部に行きたいのですが、どうしたらいいでしょうか?勉強するのは、あたりまえですが、効率のいいやりかたとか教えてください。学力はほぼ0です。医学部ならどこでもいいのでお願いします。
151大学への名無しさん:04/04/19 16:44 ID:uCubBsQU
やっぱりコネがないと入れませんか?
特に旧設
152大学への名無しさん:04/04/19 16:53 ID:1RjXCJzc
コネコネいうまえに勉強汁
153大学への名無しさん:04/04/19 17:07 ID:Nh8Kg2su
岩手に自校出が多いのは不公正な教授選が原因だよ。
そんな教授に教わるのはお前ら学生だぞ。
154大学への名無しさん:04/04/19 17:44 ID:H7+hH4pw
(北海道・東北圏)
岩手
(北信越圏)
金沢
(関東圏)
慶應>日医>慈恵>東医>日本>東邦>昭和>順天>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉
※東女医
(東海圏)
藤田>愛知
(関西圏)
大医>関医>近畿>兵医
(中四国圏)
川崎
(九州圏)
久留米>福岡
155大学への名無しさん:04/04/19 18:13 ID:8AkFHGAj
>>151
つーか、多少疑問があるんだが、
やたら旧設にこだわってる椰子がいるみたいなんだが、
旧設ってどんなメリットがあるの?
旧設出て国家試験通るととゴールド免許でももらえるんか?
156埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/04/19 18:38 ID:Pgu004BB
旧設新設なんて自分の中での問題でしょ。
医学部受験したことない奴らなら
「私立=バカ。慶応はちょっと違うかな」みたいな感じで片付けるし。
そいつらにとったら慈恵に行こうが埼玉に行こうが同じ扱いさ。
俺は医学部どっかに受かればそれでいい。
157大学への名無しさん:04/04/19 19:04 ID:DmwiHvO1
>>152
えろいですね。
158大学への名無しさん:04/04/19 19:14 ID:H7+hH4pw
>>155
>旧設ってどんなメリットがあるの?

釣りですか?
159大学への名無しさん:04/04/19 19:20 ID:8AkFHGAj
>>158
いや、釣りじゃなくてほんとにわかんねーのだよ。
160大学への名無しさん:04/04/19 19:31 ID:H7+hH4pw
>>159
1つ挙げるなら、OBの層ですかね
医学部を卒業された方なら、誰しもが感じるでしょうが
新設卒の一期生が現在何歳なのか考えて見て下さい
161大学への名無しさん:04/04/19 19:36 ID:8AkFHGAj
>>160
おぉ! 納得いく答えだ。 thx
162大学への名無しさん:04/04/19 19:57 ID:H7+hH4pw
>>161
日医〜久留米(明治9年〜昭和3年設立)→一期生は150歳〜100歳
順天(昭和18年設立)→一期生は80歳
北里(昭和37年設立)→一期生は60歳
杏林〜近畿(昭和45年〜昭和49年設立)→一期生は50歳

大体で書いたけど、旧設と新設のOBの数は怖ろしく違う。
163大学への名無しさん:04/04/19 20:04 ID:7u64/ryM
>>156
さすがにそれはないんではないかと・・・
164大学への名無しさん:04/04/19 20:14 ID:H7+hH4pw
>>163
だよね〜。
個人的には、
旧帝>慶應≧旧六>新設国立≧旧設私立>新設私立
って感じだと思う。
165大学への名無しさん:04/04/19 20:21 ID:7u64/ryM
>>164
旧設私立でも日医や慈恵なら最底辺国立よりかは上だと思う。駅弁っつってもピンキリだからねー。
上は医科歯科から下は超僻地大学と。偏差値にしたら10は違う。
旧帝>慶應=上位旧六>下位旧六=上位駅弁>日医・慈恵=下位駅弁>旧設=僻地駅弁>新設私立
ってとこじゃないか?まあ私立VS駅弁は人によって主張が違うから微妙なとこだけど。
でも最近の日医、特に慈恵はシャレにならないレベルになってきてるから下位駅弁といい勝負になってきてるんじゃない?
166大学への名無しさん:04/04/19 21:19 ID:tT5nVzxy
いくらなんでも日医が下位駅弁と勝負になるわけないだろ
友達に秋田大落ち日医とか2人いるし
慈恵前期はわからないけど
167大学への名無しさん:04/04/19 22:20 ID:+dhX0it7
>>144

その星製薬の作った大学が星薬価
168大学への名無しさん:04/04/19 22:54 ID:cRYULuH4
>>159
>旧設ってどんなメリットがあるの?
関連病院数。関連病院は、言うなれば
大学の医局における、医者の派遣先。就職先は多ければ多いほど良い。
関連病院数が、古い大学ほど多いのは国立でも私立でも同じ。

>>166
秋田大は僻地駅弁
169大学への名無しさん:04/04/19 22:55 ID:7u64/ryM
>>166
慈恵前期と秋田だったら間違いなく慈恵前期だろう。つーか日医と秋田でも日医にいきたいんだが。
これは俺が都内にすんでてそこそこ金持ちの家に住んでるから?一般的には秋田のほうにいきたい人が多いの?
170大学への名無しさん:04/04/19 22:57 ID:+OkWSU4P
センターあるぶん国立はすべて慶応以外の私立より上だと思われ
171大学への名無しさん:04/04/19 23:00 ID:x+cvv/na
>>170
なら、田舎の国立へ勝手に池や馬鹿。
いちいち私立のスレに来て言うことではない。
172大学への名無しさん:04/04/19 23:16 ID:mSIbzDCU
>>170
俺が思うに、国立>私立。
だからこそ私立を受けるw
173大学への名無しさん:04/04/19 23:21 ID:TbWyT820
大体、毎年大学のレベルや偏差値、ランキングなんかを気にしている奴は
どこにもうかってないんだよな。
174大学への名無しさん:04/04/19 23:38 ID:BDLhdn1r
>>136
>うちの親はDQNだから地方のマイナーな国立医は早慶以下だと思ってる・・・
医学部受験に関わった人間以外、つまり日本国民の総意とも言えるかもしれない。
駅弁は他学部(だけでない?)が特に足引っ張り過ぎなんだよな。
175大学への名無しさん:04/04/20 01:51 ID:s/414mND
獣医学科をなめんな!
176大学への名無しさん:04/04/20 04:21 ID:7UjNgfQG
獣医なんて難しくたって動物相手だろ?
埼玉川崎その他底辺医学部>>>>>>歯学部>>∞>>>国立獣医>>麻布獣医
牛や豚の精肉業と大差ねえよ
177大学への名無しさん:04/04/20 06:26 ID:Gvv6nktB
とりあえず駿台市谷のやつで秋田蹴り順天堂って知り合いがいたな
毎年数人はいるね
そこら辺は資金力の違いだろうさね、あと都内在住かどうかとか
にしても懐かしい・・・
178大学への名無しさん:04/04/20 11:07 ID:yOaNih5/
(北海道・東北圏)
岩手
(北信越圏)
金沢
(関東圏)
慶應>日医>慈恵>東医>日本>東邦>昭和>順天>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉
※東女医
(東海圏)
藤田>愛知
(関西圏)
大医>関医>近畿>兵医
(中四国圏)
川崎
(九州圏)
久留米>福岡
179大学への名無しさん:04/04/20 11:29 ID:twe3yGjG
>>177
つーかそういう奴は秋田なぞ受けなけりゃいいと思うんだけど。
都内旧設私立を受けつつ旧帝や旧六あたりを受ければいいんじゃないの?
180大学への名無しさん:04/04/20 11:38 ID:4PnWQTrn
簡易捨てて代位が普通のパターン。
181大学への名無しさん:04/04/20 12:05 ID:s/414mND
北大獣医入れない椰子が獣医馬鹿にしても説得力薄いな。
182大学への名無しさん:04/04/20 13:10 ID:T41sfJBy
獣医は難しいときくよ。なんせ数が少ない。
私立でも全国で5校しかない。
問題自体は簡単らしいけどかなりの高得点争いらしい。
5校しかないから辞退者も期待薄だし。

将来性は高級住宅街でやってけば医者以上に儲けられるとか。
とりあえず知り合いは卒業数年で独立計画たててる。
就職の場合は完全に売り手市場で、まったく困らない。
むしろ面接にいったりすると高級レストランで接待とかされて
頼むからきて欲しいって言われた事があるとか
183大学への名無しさん:04/04/20 14:29 ID:twe3yGjG
東大農学部獣医科って獣医になれんの?
184大学への名無しさん:04/04/20 14:33 ID:s/414mND
何故なれないと思うんだと小一時間。府大獣医でも駅弁医慈恵位の難関かな?ところで、今年は東邦が難化したらしいね。

185大学への名無しさん:04/04/20 18:05 ID:q/JLsg9j
>>181
代ゼミの偏差値だけで見ると,獣医の最底辺ですら64とかいってる.
北大はトップで68.
島根医科が64なの考えると,人医と大差ないのでは?
(一概に単純比較はできないだろうけど)
186大学への名無しさん:04/04/20 18:50 ID:lklBIhJY
レベルがどうであれ、その道で輝いている人は美しい。


違うか?だまって勉強汁!!
187大学への名無しさん:04/04/20 20:38 ID:Gvv6nktB
北大の獣医は結構な駅弁医なんかより難しいよ
当然ほとんどの私立よりも難しい
つーか定員少なすぎだ
まぁ獣医の需要が少ないんだろうけど
188大学への名無しさん:04/04/20 22:10 ID:1N+HcqyB
北大の獣医って東大レベルだと思うが・・・
スレ違いだな
189大学への名無しさん:04/04/20 23:20 ID:lNbw9j7u
お前らに大学のレベルをどうこう言う資格はない。
190大学への名無しさん:04/04/20 23:21 ID:8rejJ1Uq
おとなしく国立医うけなされ
191大学への名無しさん:04/04/21 06:39 ID:ECzBB7j4
(北海道・東北圏)
岩手
(北信越圏)
金沢
(関東圏)
慶應>日医>慈恵>東医>日本>東邦>昭和>順天>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉
※東女医
(東海圏)
藤田>愛知
(関西圏)
大医>関医>近畿>兵医
(中四国圏)
川崎
(九州圏)
久留米>福岡
192大学への名無しさん:04/04/22 07:22 ID:DJqwZiIL
日医〜久留米(明治9年〜昭和3年設立)→一期生は150歳〜100歳
順天(昭和18年設立)→一期生は80歳
北里(昭和37年設立)→一期生は60歳
杏林〜近畿(昭和45年〜昭和49年設立)→一期生は50歳
193大学への名無しさん:04/04/22 14:00 ID:fzFNASq0
なぜ今日、東海の話題が出ない?
194大学への名無しさん:04/04/22 18:08 ID:DJqwZiIL
東海が何か?
195埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/04/22 18:53 ID:MoSeSFXo
東海がロースクールならぬメディカルスクールをするとかしないとか。
受験生にしてみれば定員減るから余計なことすんな!って感じだよな。
196大学への名無しさん:04/04/22 19:17 ID:1pySvDnG
>>191
誰もつっこまないのが不思議だが
(関東圏)
慶應>日医>慈恵>東医>日本>東邦>昭和>順天>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉    は
 
(関東圏)
慶應>慈恵>日医>昭和>=日本>=順天>=東医>東邦>
北里>=杏林>東海>=聖マリ>獨協>=埼玉>帝京

じゃない?住んでる場所にもよるけど帝京はイメージ悪い上に学費も高いし
痛い年寄りばっかりていうからだめでしょ?



197大学への名無しさん:04/04/22 20:12 ID:a+03XYgE
帝京は経営母体がヤヴァイ人達と言う分余計に怖い!
198大学への名無しさん:04/04/22 21:25 ID:LErY3cvx
私大出の医者って恥ずかしくないのか
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/21/1063536103.html
199大学への名無しさん:04/04/22 23:05 ID:wvDxph1M
いくらなんでも東医が日大より下はありえない
あと、最下位は絶対に埼玉だろ
200大学への名無しさん:04/04/22 23:29 ID:rg4tetQq
>>199
埼玉でいいから受かりたいyo-
201大学への名無しさん:04/04/23 01:43 ID:9Bfh3Vu/
俺のイメージだとこんな感じかなぁ

慶應>日医>慈恵>東医≧順天≧昭和>日本>東邦>
北里>杏林≧東海>獨協>聖マリ>帝京>埼玉
202大学への名無しさん:04/04/23 07:04 ID:0P48aqKD
北里の医学部が出来たのは、杏林と同じ昭和45年だよ。
ちなみに川崎も昭和45年。
203大学への名無しさん:04/04/23 07:30 ID:nwDzM7kE
慶應>(日医vs慈恵)>(東医vs日本vs東邦vs昭和vs順天)
>北里>杏林>東海(聖マvs帝京vs獨協vs埼玉)

( )中が、個人の意見の分かれる所だよな。
204大学への名無しさん:04/04/23 12:51 ID:nwDzM7kE
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
205大学への名無しさん:04/04/23 13:48 ID:QHhPotol
>>203
順天って意外に弱いって聞いたけど?日大とか、東医は完全に植民地を脱したって聞いたけど
順天はまだ若干植民地だって聞いた。
206大学への名無しさん:04/04/23 15:15 ID:i5kzqqb4
とにかく私立医にいくならまず経済力が必要。
国立医に行くなら頭が必要。
207大学への名無しさん:04/04/23 15:22 ID:QHhPotol
>>206
それはド田舎の国立医でも?ド田舎国立医より慈恵とかのほうが難しそうなんだけど。
とりあえず俺は地元の旧六を第一志望にして、私立で慶應、慈恵、日医を受けるつもりだけど。
208大学への名無しさん:04/04/23 15:36 ID:BigNO70i
>>207
うかんねぇよ…





_| ̄|○
209大学への名無しさん:04/04/23 15:40 ID:VqBVTXud
私立医大に逝くのは構わんが、
せめて簡単な英文読解力くらいは身につけておいてくれよ。
埼玉医大のバカ医者には呆れたぞ。
あれじゃー、死んだ彼女も成仏できないだろ。
慈恵医大もマニュアル見ながらなんてファンタジーな医師が講師やってるし。

もう少し頑張って国立へ行くのがよろしいよ。
俺が患者になったら、実務20年の東京医大卒より実務5年の医科歯科卒を選ぶ。
210早計理工卒再受験生:04/04/23 18:21 ID:9pxHV2td
http://www.inter-edu.com/sokei/univ/ss_r.html


見ると、早慶理工受かる実力あれば殆どの私立医学部とは戦える(受かる)と考えて良いですか?
211大学への名無しさん:04/04/23 20:00 ID:zHiltVCI
>>209
>実務20年の東京医大卒より実務5年の医科歯科卒
じゃあ、アンタは経験が浅くても一流大学なら安心できるわけだな?
まあそれなら、せいぜい医科歯科で腹腔鏡手術でも受けといてください。
慈恵医大の事件の背景は、医者の経験不足だというのに。
完全なるバ患者だな。

>>210
学部によっては無理。
早稲田スポ科通って、
さいたま医大・岩手医大両方補欠不合格になっている香具師もいるくらい。
212大学への名無しさん:04/04/23 23:11 ID:B8be6BM2
いや、理工の人間でも受からないのはざらにいる。
213大学への名無しさん:04/04/23 23:39 ID:SiC1OgtG
理工も含んだ普通の大学は7割とったら受かるはずだけど
医学部は9割なきゃダメっていうし。
なにせ倍率が違うし。いや、できる人はどこでも受かるけどさ。
214桜 ◆VCSAKURAe. :04/04/24 00:59 ID:dCwqZupY
合格キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!

みんなありがとう!
一日遅れだけど、医者になりました!!
もう数日前から病院で医者として仕事してるよ!
もう滅多にこないと思うけど、みんな頑張って!
215大学への名無しさん:04/04/24 01:03 ID:G/NDaj5T
グレイト!!!!
216大学への名無しさん:04/04/24 01:14 ID:yJ9b6CXn
最新(第98回)私立医科大学医師国家試験合格率[新卒+既卒]

自治医科大学 97/97 100.00%
順天堂大学医学部 86/88 97.70%
東京慈恵会医科大学 105/111 94.60%
昭和大学医学部 113/120 94.20%
慶応義塾大学医学部 96/102 94.10%
日本医科大学 102/113 90.30%
産業医科大学 100/111 90.10%
北里大学医学部 103/115 89.60%
杏林大学医学部 94/105 89.50%
大阪医科大学 89/100 89.0%
埼玉医科大学 95/108 88.0%
東京医科大学 108/123 87.8%
近畿大学医学部 87/100 87.0%
東邦大学医学部 94/109 86.2%
日本大学医学部 98/114 86.0%
東海大学医学部 105/123 85.4%
関西医科大学 88/105 83.8%
東京女子医科大学 96/115 83.5%
福岡大学医学部 95/114 83.3%
聖マリアンナ医科大学 96/116 82.8%
藤田保健衛生大学医学部 100/121 82.6%
岩手医科大学 72/88 81.8%
愛知医科大学 98/121 81.0%
川崎医科大学 89/112 79.5%
兵庫医科大学 88/112 78.6%
帝京大学医学部 78/101 77.2%
久留米大学医学部 90/118 76.3%
金沢医科大学 98/131 74.8%
獨協医科大学 91/123 74.0%
以上
217大学への名無しさん:04/04/24 01:18 ID:yJ9b6CXn
受験者は8439人に対し、合格者は7457人(合格率は88.4%)
218大学への名無しさん:04/04/24 01:27 ID:Dymdm50p
慶應慈恵日医題意簡易自治産業順天堂セはキツイかもな
219桜 ◆VCSAKURAe. :04/04/24 01:37 ID:dCwqZupY
>>215
ありがとう!
必修問題も9割超えで、結構余裕で受かってたよ〜!

このスレのみんなも、2ちゃんで私立だ何だって罵倒されたって実際は関係ないよ!
病院内部で出世だけ狙って臨床やらない医師になりたいんだったら別だけど、
実際の患者さんに出身大学でものを見る人なんて当然いないしね
私立卒も国立卒も皆一緒に医療の場で一生懸命頑張ってるよ
私の働いてる病院は東大系なんだけど、一緒にローテするメンツとは早速仲良くなったし

にしても部活の追いコンで「○○先生!」って呼ばれたときは嬉しかった〜!
私もとうとう先生になったんだな・・・
みんなもはやく医者になって一緒に患者さんを診ようね!
じゃーまた!(=゚ω゚)ノシ
220大学への名無しさん:04/04/24 02:24 ID:PVqJ0L4s
207さんはまだ受験未経験者だね?
やってみりゃ分かる。
国立医は難しい。どんな底辺でも。しかもおそらく来年はまた底辺のレベルが上がる。
東大医92%
山梨医83%
京都大工80%
これの本当の意味を知ることが大事。
221大学への名無しさん:04/04/24 02:30 ID:yJ9b6CXn
>>220
スレ違いはさっさと国立医スレへ池や。
222大学への名無しさん:04/04/24 02:32 ID:cjIhSRNk
質問なんですけど、今年初めて浪人するんですけど調査書が評定2,8で欠席37では本番点数とっても落ちますか?
223大学への名無しさん:04/04/24 03:01 ID:yJ9b6CXn
>>222
>調査書が評定2.8で欠席37
面接で突っ込まれる可能性あり。
224大学への名無しさん:04/04/24 05:52 ID:JZ0DwFcG
http://www.yozemi.ac.jp/les/medical/setti.html

コース名:慶應・日医・慈恵医学部
【主とした目標大学・学部】国公立大学医学科、慶應義塾、日本医科、東京慈恵会医科、自治医科等
コース名:東京医科・昭和医学部
【主とした目標大学・学部】東京医科、昭和、北里、順天堂、杏林、東海、日本、東京女子医科、東邦等
コース名:トップレベル私立医系
【主とした目標大学・学部】東京医科、昭和、北里、順天堂、杏林、東海、日本、東京女子医科、東邦等
コース名:<サテライン>ハイレベル私立医・歯系
【主とした目標大学・学部】埼玉医科、帝京、聖マリアンナ、獨協医科、東京歯科、日本歯科等の医・歯系学部及び昭和、日本等の歯学部
コース名:<個別ブース>ハイレベル私立医・歯系
【主とした目標大学・学部】埼玉医科、帝京、聖マリアンナ、獨協医科、東京歯科、日本歯科等の医・歯系学部及び昭和、日本等の歯学部
コース名:標準レベル私立医系
【主とした目標大学・学部】東京女子医科、東邦、獨協医科、帝京、聖マリアンナ医科、埼玉医科等
コース名:私立医系〔基礎強化〕
【主とした目標大学・学部】獨協医科、帝京、聖マリアンナ医科、埼玉医科等
225大学への名無しさん:04/04/24 05:53 ID:JZ0DwFcG
ちなみにこちら↓は去年まで:
コース名:スーパーレベル医学
主とした目標大学
国公立医学部、慶應義塾、日本医科、自治医科等
コース名:トップレベル私立医系
主とした目標大学
昭和、順天堂、東京医科、北里、杏林、東京慈恵会医科等
コース名:標準レベル私立医系
主とした目標大学
北里、杏林、東京慈恵会、東邦、日本、東京女子医科等
コース名:基礎レベル私立医系[英語強化]
主とした目標大学
東京女子医科、聖マリアンナ、帝京、獨協医科、埼玉医科等
コース名:基礎レベル私立医系[数学強化]
主とした目標大学
東京女子医科、聖マリアンナ、帝京、獨協医科、埼玉医科等
226大学への名無しさん:04/04/24 06:36 ID:JZ0DwFcG
以下、駿台全国判定2003
https://www.i-sum.jp/sum/member_top.cgi
多分最も正確な難易度−国立A判定、私立B判定(正規合格には+3)
同偏差値帯において上段が私立・下段が国立
★−旧帝大
71 ★東大理三
70 東京医科歯科大 ★京都大 ★大阪大
**********************************旧帝ライン
69 ★北海道大 ★東北大 ★名古屋大 ★九州大
*****************************************地帝ライン
68 慶應義塾大 防衛医科大
  神戸大
67 金沢大 浜松医科大 岡山大 広島大 東大理一
66 東京慈恵会医科大前期 日本医科大
   筑波大 三重大 東大理二
*************************東大ライン
65 自治医科大 大阪医科大 関西医科大 産業医科大後期
  富山医科薬科大 福井大 大分大 京大工(平均65) 北大獣医(国立獣医最高) 東京医科歯科大歯・大阪大歯(国立歯最高)
********************************************************************************************************京大・旧六ライン
64 昭和大1期 東京慈恵会医科大後期 近畿大前期 近畿大C前期
  弘前大 岐阜大 滋賀医科大 鳥取大 島根大 東工大(平均63.6)
*******************************************************東工大ライン
63 東京医科大 産業医科大前期 慶応理工(平均63.4) 早稲田理工(平均62.5)
*****************************************************************早慶理工ライン

227大学への名無しさん:04/04/24 06:46 ID:JZ0DwFcG
3教科
68 千葉大学
66 長崎大学 熊本大学
64 山口大学
2教科
65 新潟大学 徳島大学 愛媛大学
64 秋田大学 高知大学 鹿児島大学 琉球大学
1教科
66 群馬大学
63 旭川医科大学 信州大学 香川大学 佐賀大学
学科試験なし
63 山形大学 宮崎大学

2001年においては東大理一より難しいとされている医学部は15校程度しかないとのことでした。
くれぐれも負担科目含めて、最近の不況下の急激な新設駅弁ボトムアップで、
単にセンターの素点だけで駅弁医≒東大・京大等とくれぐれも新設駅弁等には紛れ込まないように。
難関大学には2次力こそ肝要なのはある程度の心得のある方なら周知の事実のはずです。>卑近な例では相当な実力者ですが
センター600そこそこで東大で東大合格、センター手抜き700程度で東大法トップ合格という方がいます。

228大学への名無しさん:04/04/24 10:10 ID:KBbiWGZW
自治医科大学 97/97 100.00%
順天堂大学医学部 86/88 97.70%
東京慈恵会医科大学 105/111 94.60%
昭和大学医学部 113/120 94.20%
慶応義塾大学医学部 96/102 94.10%
日本医科大学 102/113 90.30%
産業医科大学 100/111 90.10%
北里大学医学部 103/115 89.60%
杏林大学医学部 94/105 89.50%
大阪医科大学 89/100 89.0%
埼玉医科大学 95/108 88.0%
東京医科大学 108/123 87.8%
近畿大学医学部 87/100 87.0%
東邦大学医学部 94/109 86.2%
日本大学医学部 98/114 86.0%
東海大学医学部 105/123 85.4%
関西医科大学 88/105 83.8%
東京女子医科大学 96/115 83.5%
福岡大学医学部 95/114 83.3%
聖マリアンナ医科大学 96/116 82.8%
★藤田保健衛生大学医学部 100/121 82.6%
岩手医科大学 72/88 81.8%
愛知医科大学 98/121 81.0%
川崎医科大学 89/112 79.5%
兵庫医科大学 88/112 78.6%
帝京大学医学部 78/101 77.2%
久留米大学医学部 90/118 76.3%
金沢医科大学 98/131 74.8%
獨協医科大学 91/123 74.0%


いくらなんでも悪すぎるだろ。なんとか汁
229大学への名無しさん:04/04/24 11:01 ID:xCWzbyI9
>>224-228
はっきり言ってウザい
230大学への名無しさん:04/04/24 13:10 ID:Dymdm50p
京大工のセンター配点は国150地歴100英50なんだが、傾斜じゃなければ86l位はあるよ。
231大学への名無しさん:04/04/24 17:21 ID:VEkKqFwI
>223 評定は2,8は正直高校時代勉強しませんでした、欠席は部活していたとき腰に大きい怪我をしてしまい、病院にずっと通ったりとでこうなってしまいました、面接で正直に話して、本番合格点をとっても落とされますか?
232大学への名無しさん:04/04/24 17:24 ID:uHEA8xMt
>>229
上で下らない争いをしてる方がよっぽどウザいw
233大学への名無しさん:04/04/24 17:33 ID:m2VsIfSO
>本番合格点をとっても落とされますか?
正規合格ラインにかかれば、普通に通ります。
234大学への名無しさん:04/04/24 18:48 ID:AfK0i4br
>>232
お前の方がウゼーよ。
235大学への名無しさん:04/04/24 19:13 ID:xZqcagTm
>>234
お前もウザいよ
236大学への名無しさん:04/04/24 21:09 ID:AfK0i4br
>>235
お前のウザさには負けるよ
237大学への名無しさん:04/04/24 21:12 ID:AZS+kFsx
スレ住人みんなウザいよ
238大学への名無しさん:04/04/24 21:28 ID:0Y5RIzUk
ウザくないのはおれだけだよ。
239大学への名無しさん:04/04/24 21:40 ID:KBbiWGZW
なんだこのスレッズw
240大学への名無しさん:04/04/24 23:46 ID:MPtyqfUB
>233  ありがとうございます!!本当の助かりました!一浪で終われるようがんばります!
241大学への名無しさん:04/04/25 00:34 ID:eFpALpl0
感謝するようなことか?
242大学への名無しさん:04/04/25 03:10 ID:3oR6xVfp
おそらく心配で夜も眠れなかったんだろ。
243大学への名無しさん:04/04/25 09:23 ID:g6zThbko
だな。
244大学への名無しさん:04/04/25 09:44 ID:OWZxf0nS
うざい?くさい?
245大学への名無しさん:04/04/25 10:35 ID:Jn/TKsQj
ウダイはクサイよ
246大学への名無しさん:04/04/25 13:23 ID:28uwXSs/
慶応の英語って英作でますか?
自治医大いきたいなと思ってたんですが国立と知って欝・・
247大学への名無しさん:04/04/25 13:34 ID:WAcrsCgd
>>246
連れますか
248大学への名無しさん:04/04/25 14:35 ID:g6zThbko
連れますかはウザいですか?
249大学への名無しさん:04/04/25 20:09 ID:eTHLaK2W
>>246
自治医大は私立です。
250大学への名無しさん:04/04/25 20:45 ID:xAH4FtbT
>242,3 ほんとにすごい心配でした! 
251大学への名無しさん:04/04/26 09:40 ID:JuXH3TOm
ageまんじゅう
252大学への名無しさん:04/04/26 16:55 ID:o0zJGxOP
とりあえず俺は東大やめて離散か慶応医はいるんでヨロツク
253大学への名無しさん:04/04/26 17:21 ID:sLvYif2y
>>252
連れますか
254大学への名無しさん:04/04/26 17:25 ID:JuXH3TOm
連れますかはウザいですか?
255大学への名無しさん:04/04/26 17:26 ID:V2chf4MH
>>252
なめてると痛い目に会う
256大学への名無しさん:04/04/26 23:06 ID:TC5I8JD+
おまえ痛いよ!
257大学への名無しさん:04/04/26 23:11 ID:JuXH3TOm
なんじゃこりゃこりゃ
258大学への名無しさん:04/04/26 23:12 ID:aaK07SEK
北里だの杏林だの中堅がんばったじゃん。
順ちゃんもすごいし、昭和もレベル保ち続けてるね。
259大学への名無しさん:04/04/27 00:36 ID:ATgoiQLD
あんがと。順店です
260大学への名無しさん:04/04/27 00:40 ID:KRMJwH/7
テストで頻尿の男子がトイレに駆け込みまくるらしいですね
正々堂々留年しなさい
261大学への名無しさん:04/04/27 17:55 ID:4xSsMwmN
http://www.rakusyou.jp/cgi-bin/jjt/bbs/view.cgi?bbs=b-ig
痛い香具師ら大集合の掲示板
262大学への名無しさん:04/04/28 11:45 ID:ujj2Ztbo
なんじゃこりゃこりゃ
263大学への名無しさん:04/04/28 12:20 ID:3iQed9xw
順店の受験者88人って、そうとう卒試で絞ったんだろ
264助けてボスケテ:04/04/28 19:25 ID:aD56OCbS
母校から同窓会報が送られてきた。
国立は数人だが私立は慶應2慈恵8など理系はのべ7割が医学部進学。
しかもほぼ現役。。
浪人したからにはそこらの大学じゃ顔向けできない。。
265大学への名無しさん:04/04/28 20:24 ID:p3RObjRM
順天の1学年生徒数は90人です。
でも確かに、5人くらいは卒試で落ちてるような・・
266大学への名無しさん:04/04/28 20:46 ID:aD56OCbS
5人?少ないやーん。優秀やーん。
10人くらい落とされて上からドサーって降ってくるんだとおもてたわ。
267大学への名無しさん:04/04/28 21:07 ID:d7eS2Gz3
明らかに灘ジャン・・・OTZ
268大学への名無しさん:04/04/28 21:13 ID:ujj2Ztbo
\          _|_
 \  /      __|__          \   /
   /   \__   |    ────     /
  /     ̄\ /  . |            _/

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / \       / \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     |
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
269大学への名無しさん:04/04/29 08:35 ID:bmKIYCrP
灘から慈恵に八人?
270大学への名無しさん:04/04/29 20:09 ID:X1A833tl
灘じゃないよただの女子校だよ・・・
灘は国立ばっかでしょ?うちは私立医専門だから。
271大学への名無しさん:04/04/29 21:28 ID:U77RalOu
女子学院と予想
272大学への名無しさん:04/04/29 22:07 ID:BBBqutNP
藤田に入りたいです。がんばって勉強しなきゃ
273大学への名無しさん:04/04/29 22:27 ID:DUj8Kp5u
女子学院ほど頭良くないし
しょせん御三家の滑り止めだし

藤田は友達が逝ってるけど女の子多い!
桶狭間病院とか織田信長っぽいところにあるよ。
274大学への名無しさん:04/04/29 22:59 ID:U77RalOu
なるほど、つまり豊島か・・・いいトコじゃんか
なぁ合コンしない?
こっちも見た目いいメンツ集めるからさー
とりあえず俺筑波だよ
275大学への名無しさん:04/04/30 00:42 ID:XI5xJ/n7
トシトシじゃないよー
あすこもいい学校だとは思うけどね
276大学への名無しさん:04/04/30 07:39 ID:1t/kqm7h
>275
ああ、○百合ね。受験がんばって。異次元生きているマスールはともかく
プライド高いの、揃ってそうだもんね。国立医狙ってタロウして歯逝った
の知ってるよ。ガンガレ。
277大学への名無しさん:04/04/30 23:44 ID:5CntHTWO
あげ!
278大学への名無しさん:04/05/01 10:56 ID:or4Neejn
みんなこの時期国立志願者ぶってるからこのスレさびCな。
現実が見えるのはまだ先か?
279大学への名無しさん:04/05/01 12:13 ID:WiiR3Tup
4月・・・「旧六以下なんて医学部じゃねーしwww私立なんて恥ずかしくねぇの?www」

8月・・・「下宿で親に負担かけちゃ悪いしな。地道に駅弁ねらい。それに比べて私大のスネカジリどもは・・・www」

12月・・・「駅弁行くくらいなら慈恵いっといたほうがマシだ罠w このスレの住人レベル低ww」

---月日はながれ・・・・・---

2月・・・「埼玉医科願書だしてきますた!!みんな!最後の砦だガンバロウ!(`・ω・´)」

3月・・・「もうだめぽ」
280大学への名無しさん:04/05/01 13:15 ID:qePZWRYj
>>279
去年の俺ですか?
281大学への名無しさん:04/05/01 14:10 ID:yYGu0B4I
>>280
あんただけじゃない、他にもいっぱいいる。
282大学への名無しさん:04/05/01 14:21 ID:WiiR3Tup
自分の能力を見極め、最小の努力で最大の学習効果を狙う、それが私立専願っ・・・!
みんな気合い入れていくぽ。
283大学への名無しさん:04/05/01 14:34 ID:8832+jv4
難度はともかく都内の旧設医大は卒後、新設国立よりは普通に上でしょ
知人の医者(60代)がそう言ってたよ。

284大学への名無しさん:04/05/01 14:45 ID:8832+jv4
新設国立の場合、学費が安いから一般入試の難度が高いのは当然なんだろうけどね。





285大学への名無しさん:04/05/01 16:08 ID:9vDgsYxS
国立っていってもどこに出願するかで大違い
今年の和歌県医に出した人はかわいそう
286大学への名無しさん:04/05/01 17:18 ID:qePZWRYj
ここって私立洗顔スレだったのですか?取りあえず>>279なんですけど…。
287大学への名無しさん:04/05/01 17:29 ID:WiiR3Tup
>>286
別に専願ってわけじゃないけど、大体は国語・社会を勉強してなくてセンターも受けないような私大医受験生が集ってる


と考えてるんだが・・・・
288大学への名無しさん:04/05/01 17:30 ID:rYY4A/z9
県医って書いてるのに国立って・・・ワンダホー
289大学への名無しさん:04/05/01 17:54 ID:nJOVQsz0
あぁ、このスレって落ち着くわ〜
この時期、他の医学部スレは私立のシの字も口に出せないし
とりあえず、埼医目指してみんなでがんがろ〜ょ(藁
290大学への名無しさん:04/05/01 17:57 ID:qePZWRYj
>>289
まったりしてていいですね。
>>287
俺は今から国語の勉強してます…。センターで私立受かったらバンバンザイ(゚д゚)ウマー
それに、数英物化だと少ないすぎてちょっと…ってかんじになる。
291大学への名無しさん:04/05/01 19:24 ID:n4/8/pE4
センターは杏林順天くらいだけど
ちゃんと面接以外にも小論とかあるらしくって
しかも3月とかだからあまり当てにできない・・・
292大学への名無しさん:04/05/01 19:57 ID:qePZWRYj
>>291
三月なんだ…。


帝京とどっは今年からあるんだよね?何月だろ。
糞大でも1個受かれば余裕ができて(゚д゚)ウマー
293大学への名無しさん:04/05/01 20:45 ID:fexUJ6zh
センター対策を放棄して私大洗願で行くといいよ!



たぶん
294大学への名無しさん:04/05/01 20:47 ID:7n+BeB5o
>>291
帝京と藤田かな
ただし、帝京が10人、藤田が5人だった気がする。
狭き門だね〜。
295大学への名無しさん:04/05/01 21:17 ID:WiiR3Tup
つーかセンター利用で医学部合格は相当キツーじゃないの?
志願者がハムパネー上に定員が微々たるモンだから受けるだけお金の無駄だ罠。

そんな僕は藤田狙いの現役生
296大学への名無しさん:04/05/01 21:21 ID:qePZWRYj
>>294
超狭いな_| ̄|○
そこに万が一1000人集まったら5×1000=5000万か…。
297大学への名無しさん:04/05/01 21:36 ID:7n+BeB5o
>>296
たぶん狙いはそこだよな
学士も真の狙いは金集めだし
298大学への名無しさん:04/05/01 21:51 ID:qePZWRYj
それで学費が安くなったら許すがそれはないか…。
299大学への名無しさん:04/05/01 21:57 ID:WiiR3Tup
大学側としてはさぁ・・・
センター利用→資金集め&超優秀な生徒ゲッツ
それをふまえて一般試験→門が狭まってこれまた優秀な生徒ゲッツ

いいことづくめだな
300大学への名無しさん:04/05/02 00:42 ID:XNc8Zisa
センターは最初から見ないで私立医学部の受験に絞るのが得策。
非都内国立医に行くことに何の利益がある?
せいぜい「国立医学部」を名乗れるだけだろ?
週間朝日のランクに難関受験の1位は国立医学部と記載されていたがもっと実を取るべき。
国立国立言うだけ国立医学部の連中を増長させてるだけって事にきづけよ
スマートに行こうぜ。
301大学への名無しさん:04/05/02 00:51 ID:yJ3gtYvU
そんなに金持ちじゃないから東海とか物理的に無理だけど
とにかく医学部逝きたい!
302大学への名無しさん:04/05/02 00:53 ID:kCSPe1Ag
俺開業医の息子で昨年東京医大と慈恵受かったけど蹴ったよ 地元の国立行くほうがよっぽどいい じいちゃんが慶応医だからそこ以外は比較にならないと思ってる
303大学への名無しさん:04/05/02 00:56 ID:yJ3gtYvU
いいなあ。両方受かったら泣いちゃうよ。。
慈恵受かるくらいなら選り好みしなきゃ地方国立大丈夫なんじゃ?
りんごとか琵琶湖とかこけしとかさぁ。
うちは開業医でも医師でもないからとりあえず東京近辺じゃないと
将来困るのだ。。
304大学への名無しさん:04/05/02 01:01 ID:yOS7lVuv
東医と慈恵の両方受かったら体中の穴から涙を流せる自信がある。
305大学への名無しさん:04/05/02 01:03 ID:kCSPe1Ag
お互い合格しよう ただ去年はどうしても建築いきたくて京大うけた でも落ちた それで来年地方医なら受かるから私立はいかない といって今に至る そちらは金はダイジョブなん? 姉は4800万プラス仕送りで7000越えてるけど
306大学への名無しさん:04/05/02 01:03 ID:NmuO8AQd
慶応と慈恵って確か学費を全額借りれるんだよね?
だったら物理的に国立しかいけない貧乏な香具師でもいけるよな?
307大学への名無しさん:04/05/02 01:12 ID:kCSPe1Ag
親友は医科歯科の歯と慈恵で悩んでた 慈恵は安いからね ただ寄付金は必須
308大学への名無しさん:04/05/02 01:37 ID:yOS7lVuv
慈恵だったら余裕で元とれるね・・・
309大学への名無しさん:04/05/02 13:46 ID:zZSaeyOw
自治医大ってどうですか?
310大学への名無しさん:04/05/02 14:34 ID:dxAvn1HI
どうだろうね。
311大学への名無しさん:04/05/02 14:36 ID:6J3bMj8p
4月・・・「旧六以下なんて医学部じゃねーしwww私立なんて恥ずかしくねぇの?www」

8月・・・「下宿で親に負担かけちゃ悪いしな。地道に駅弁ねらい。それに比べて私大のスネカジリどもは・・・www」

12月・・・「駅弁行くくらいなら慈恵いっといたほうがマシだ罠w このスレの住人レベル低ww」

1月・・・「センター死んだ。ウワァァァン」

2月・・・「埼玉医科願書だしてきますた!!みんな!最後の砦だガンバロウ!(`・ω・´)」

3月・・・「もうだめぽ」
312大学への名無しさん:04/05/02 15:35 ID:nC7op+72
私立(まだ受かってないから、より正確には私立志望)の連中は、
『経済的』と『物理的』の違いがわからないの?
313大学への名無しさん:04/05/02 16:22 ID:2Ga+pGu8
経済的には貧乏なのは物理的にお金が無いからでしょ。

自治医って私立?公立?とりあえず僻地医療ってことしか知らん。
314大学への名無しさん:04/05/02 17:10 ID:SacEJqxT
>>313
まあまあ、そんなにマジで相手しなくても…
国立医受験スレの連中だって、いざ受験本番の季節になれば
”○ ○ 医 の 足 切 り 何 点 で す か?”

とか

”受 験 票 キ タ ー!!”

だの言ってる、所謂”論外”な香具師らばかりなんだから。
私立だろうと医学部は入った者勝ちだよ。
315大学への名無しさん:04/05/02 17:42 ID:EnQNJ8fn
日本の3大私大って、大阪医大入るのですか? 大阪医大と阪大医スレでは下品なバトルが
316大学への名無しさん:04/05/02 18:23 ID:yOS7lVuv
日本の三大私大など存在しない。勝手にそこの学生がエリーとぶって定義してるだけ。
日本人が世界の三大市場を「ニューヨーク、東京、ロンドン」って言ってるようなもの。
一概に彼らは水掛け論&学歴コムプだから真に受けちゃダメ
317大学への名無しさん:04/05/02 18:29 ID:7kjoLRlh
慈恵の腐敗は根が深そうだ・・・
318大学への名無しさん:04/05/02 18:37 ID:Xk+99Qjs
大阪のはずれの医専なんだけど、大阪大学と関係があるか
のような事をにおわし(阪大を大阪医大と呼んでいたが関
係無し)大阪医大を日本の3大私立医大なんて言ってますよ。
受験生の皆さん、注意

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1065927986/
319大学への名無しさん:04/05/03 00:13 ID:OMOpqCJf
>>318
日本の3大私大なんて括りは、お前含めた学歴オタクが勝手に作り上げた
言葉であることは、周知の事実。
書いたのは、どうせ浪人生の学外の人間。
わかったら回線切って首吊って死ねよ、バーカ。いちいち書き込むな。
320大学への名無しさん:04/05/03 00:38 ID:qMx7kGyx
3私大、、、確かにそうかもしれません。
私立医学部は生き残りが必死なのでそういう工作もある程度必要なのかも。
実際私は私立医学部の者ですが、実際の内部は華やかなイメージとは裏腹な現状です。
経営、国家試験合格率、そして入試のレベルに四苦八苦しています。
それは学生のみならず学校、先生方も同じです。
冷静に考えれば私立医学部はどこでもあまり変わりません、、、と思う。
慈恵、日医よりも偏差値高い私立医学部が最近増えたのは事実ですし。
321大学への名無しさん:04/05/03 00:40 ID:MUCXyL/7
慈恵・日医より高いってそうそうないよな。
って別に偏差値が学校経営に影響するまい。
322大学への名無しさん:04/05/03 00:41 ID:CWLQQEs9
最近、順天が気になってきた。
慈恵もいいし、昭和もなかなか。
323大学への名無しさん:04/05/03 00:46 ID:YvtC8/fG
今まさに旬な医学部=久留米
324大学への名無しさん:04/05/03 00:47 ID:CWLQQEs9
なんでなんで?!
325大学への名無しさん:04/05/03 00:48 ID:YvtC8/fG
久留米は いい マジで おまえも来い
326大学への名無しさん:04/05/03 00:49 ID:CWLQQEs9
都内で比較的お安い物件を探しておりますゆえ
327大学への名無しさん:04/05/03 01:01 ID:nQ67XzzY
医学部志望のやつらの頭ならセンター試験なんて
ちょっと対策ねればすぐに九割近くいくんだから、
国立も受ければ?いくら金持ちでも、国立で学費が安い分にはこまらないだろ?
328大学への名無しさん:04/05/03 01:08 ID:CWLQQEs9
地方に逝ったら勤務医は一生そこで働くことを覚悟しなきゃいけないらしいよ。
しかも偏差値が同じとは言っても国立のほうがレベル高い気がする。
進級とか厳しいらしい。友達はすごく苦労してる。
私立は結構留年するのに当たり前って雰囲気で。
確実に6年で卒業したいのです。。
329大学への名無しさん:04/05/03 01:18 ID:uZmb1YT2
地方国立からでも東京にでて来られるでしょ。勿論ソルジャーだけど。
対して、私立卒は初めからソルジャー。

なら国立でいいじゃん。
330大学への名無しさん:04/05/03 01:34 ID:MUCXyL/7
私大専願の俺が言うのはなんだが、国立ならどこでも勝ち組だよ正直。
331大学への名無しさん:04/05/03 01:44 ID:OMOpqCJf
>>327>>330
スレ違いは、さっさと国公立スレへ池。
332大学への名無しさん:04/05/03 02:28 ID:jE1AOzKG
最近慈恵、新聞をにぎわせてるね
333大学への名無しさん:04/05/03 12:35 ID:1KI4IVVY
  国公立SS級(旧帝)…東大、京大                         
  国公立S級(地帝)…東北、名古屋、大阪、九州       
  国公立A級(準地帝+駅弁上)…北海道、旧六上位(岡山)、医科歯科、神戸医 
  国公立B級(駅弁並)…旧六中下位千葉、(千葉、金沢、新潟、熊本、長崎) 、その他政令指定都市の国公立医。
  国公立B´級(駅弁並)・・・旧医専             
  国公立C級(僻弁)…新設国立医 
  
  私立医SS級…該当なし。
  私立医S級…慶応義塾医
  私立医A級…該当なし。
  私立医B級…(旧医大)日医、自治
  私立医C級…旧医専、慈恵
  私立医D級…新設私立医

334大学への名無しさん:04/05/03 13:58 ID:92fgh/NZ
>>333
学歴板に帰れ。阿呆学歴オタク。コピペウザい。
335大学への名無しさん:04/05/03 14:12 ID:YvtC8/fG
一流と名乗れるのは東大・京大などいわゆる「誰でも知ってる」大学だけ。
あとは自分の自己満足。よって定義する価値など一つも存在しない。
336大学への名無しさん:04/05/03 14:23 ID:UvpfWoej
私立医大の学費全部貼ってくれませんかね?
あと奨学金のこともかねて
337大学への名無しさん:04/05/03 14:37 ID:d6/xmtpA
>>334
学歴にかかわるレスはスルーしましょう!こいつ→>>335
強引に>>336みたいな話題に持っていこう!
338大学への名無しさん:04/05/03 14:56 ID:qMx7kGyx
私立医大は再試験にも万単位の金がかかるので実際の所不明でつ。
後、イチイチ何するにもお金とられるのでつ。
又、寄付金も無視することはできるということになってはいますが、、、。
実は親が子供に内緒にして収めているケースがおおいのでつ。
ってなわけで3000ペソの学費と書いてあっても5000マンは覚悟してくだされ。
でも、志があるなら未来への投資ということで払って良いのでは?
一番シンプルなのは国立医大。
47ペソ×6(12の場合もあるけど私立もそれは同じ)
いいから2ちゃんなんてやってないで国立医大の勉強しなさい!!!!!
339大学への名無しさん:04/05/03 15:06 ID:92fgh/NZ
>>338
大嘘つきだな。何一つ真実がない。
再試験料はだいたい1科目2〜3千円だし、全科目で再試験料取られるわけではない。
また、私立でも再試験料取らないところがあるし、逆に国公立でも再試験料取るところがある。(福井大学など)
また、強制寄付やってるのは、あくまでも少数派。
340大学への名無しさん:04/05/03 17:03 ID:UvpfWoej
では実際寄付とかわけのわからないお金を除けば
どこが比較的安く通えるのでしょうか?
341大学への名無しさん:04/05/03 17:09 ID:uZmb1YT2
慶應
342大学への名無しさん:04/05/03 17:19 ID:qMx7kGyx
自治医大、産業、防衛。安いでつ。
ちなみに他私立医学部の再試験料は万単位でつ。
白衣も、解剖セットも0一つ多いのが事実。
慶応は私立医学部の中では安い方だと思われ。
だけど家から通えないと高くつきまつ。
産業まんせー!!!!
343大学への名無しさん:04/05/03 18:56 ID:2+ouZ1iz
ID:qMx7kGyx=ラマ大工作員が大暴れして、ご迷惑をおかけしております。

まず、防衛医大は私立ではありません。

産業医大は2回留年すると放校(強制退学)です。
留年1回につき、お礼奉公年数が9年から1.5年ずつ延びます。
最低でも国公立医学部と同額の学費が必要です。
学費の全額貸与制度はすでに廃止されました。

国家試験に何度も落ちてると、最終的に高い学費を要求されます。
因みに国家試験合格率は自治・防衛に完敗。
344大学への名無しさん:04/05/03 20:49 ID:YvtC8/fG
慶應=民間人では通るのはムズカシイ
自治=田舎にお住まいならまだしも都会住まいなら悲劇的
防衛=偏差値が高ければ通る学校じゃないし医者になってからも・・・
産業=>>343
345大学への名無しさん:04/05/03 20:58 ID:Ga4fjKbH
339へ 兄弟が藤田 親や親戚が慶応 日大 北里 日医 にいってるけど 学債または寄付金は強制です 当然 友達は 聖マリですが寄付選びました 寄付500万学債1000万が相場です 私はそういうのがやで国立いきます
346大学への名無しさん:04/05/03 21:22 ID:d6/xmtpA
日大は600万シカトしてもだいじょぶだって前聞いたのですが…。

あと、よろしければ国立スレに行っていただけませんか?
347大学への名無しさん:04/05/03 21:53 ID:Ga4fjKbH
なるべく そうします ただ慶応志望なので 一次通れば国立と天秤にかけるつもりです 地方国立医なら慶応のがいいカト
348大学への名無しさん:04/05/03 22:33 ID:2+ouZ1iz
>>345
そりゃ、入試の成績がよっぽど悪(ry
正規で通りゃ、まず強制寄付はないしな。
349大学への名無しさん:04/05/03 23:01 ID:d6/xmtpA
>>347
スマン。国立マンセー派が私立をけなしにきたかとオモタ。
スマンかった。・゚・(ノД`)・゚・。
350大学への名無しさん:04/05/03 23:31 ID:UvpfWoej
私大医学部は奨学金やら学費免除やらやっても
中流家庭の人が通うことはできるのですか?
351大学への名無しさん:04/05/03 23:36 ID:Ga4fjKbH
348へ その通りです 349へ いえいえ 気にしてませんから 国立はガチガチな方が数多くいるので
352大学への名無しさん:04/05/03 23:50 ID:2+ouZ1iz
>>350
比較的安上がりの大学(慶応・自治・慈恵・産業医)に行かないと厳しいかもね。
353大学への名無しさん:04/05/03 23:53 ID:d3y0SXa1
学費免除になるような人はそこ蹴ってもっと上に行くから
実質免除してもらって通う人はほとんどいない
奨学金は・・・医学部用に特別多いのでつか? 
354大学への名無しさん:04/05/03 23:53 ID:UvpfWoej
>>352近畿圏だとどうでしょうか?
355大学への名無しさん:04/05/03 23:58 ID:2+ouZ1iz
>>354
関西医大は特待合格がある。何がどう安くなるのかは知らんが。
356355:04/05/04 00:03 ID:Ip8TGA1g
>>354
特待合格は教育充実費(初年度の500万円)の免除。
奨学金やローンについても紹介してあるので、読んでみてくだされ。
http://www.kmu.ac.jp/~kynyushi/ippan.html#happyo
357大学への名無しさん:04/05/04 00:06 ID:YLSxvBdz
関西って派手なイメージがあるんだけど
医大だったらすごいことになってそう・・・
私が東京で育ってきた環境には
外車をポンと買い与えられるみたいな文化はないので
すごい偏見かもしれないですけど
東京もすごいんでしょうかね。
田舎の私立は結構地味なかんじで。まぁ遊ぶ所もないから?
やっぱり立地なのかなぁ・・・
358大学への名無しさん:04/05/04 00:54 ID:qooIoGgU
産業は地味ですよ。
ただお礼奉公があるのであまりお勧めできませんが(痛)
359大学への名無しさん:04/05/04 01:05 ID:oKAFBFYj
同級生が外車乗りのボンボンだったらヤだな・・・。
俺のうちは学費出すだけでやっと・・・

!まず入学するのが先決だ(´・ω・`)
360大学への名無しさん:04/05/04 17:07 ID:a1mBVjxw
>>359他へ

親の貯金っていくらくらいありそう?
361大学への名無しさん:04/05/04 17:14 ID:A9x2qfMG
たぶんもうないかと、、、。
362大学への名無しさん:04/05/04 17:44 ID:wZMJfqjp
うち、1800万くらい。
1500万くらいが日本の平均的な家庭。
363359:04/05/04 18:38 ID:oKAFBFYj
ばあちゃんがDrでセッセと働いてくれたので・・・。
いや、金は有るけど、ばあちゃんが汗水垂らして稼いだ金を使うのがもったいない。

>>362
つか、私大医むりじゃね?
364大学への名無しさん:04/05/04 18:41 ID:K/NnzqXa
今更ながらなんで私立はこんなに学費がかかるんだ?
365大学への名無しさん:04/05/04 18:44 ID:wZMJfqjp
>363
足りなくなったら印刷するつもり。
366大学への名無しさん:04/05/04 18:47 ID:wZMJfqjp
まあ、単位数からするとそれほど変な値段でもないんだけどね。
367大学への名無しさん:04/05/04 19:01 ID:YLSxvBdz
入学前から6年間分3000万用意できてなくても
初年度と二年次の1500万があればいい。
368大学への名無しさん:04/05/04 20:00 ID:HQvu3YUW
>>367
6年で4千万超えるでしょ・・・普通は。
上位は安いけどね。

うちは貯金が1千万ぐらいとマンション2戸売却で捻出するとか言ってる。
開業医だけど、経費引くと1000万ぐらいしか入らないらしい(;´Д`)
初詣の神頼みが「今年はインフルエンザが流行りますように」だもん。
かなりビボーンな学生生活になりそうでつ。
369大学への名無しさん:04/05/04 21:48 ID:mwAHDAKe
漏れはバイトでお小遣いと定期代くらい稼ぎたいなぁ
教科書代とかはとうてい無理じゃけん
370大学への名無しさん:04/05/04 23:01 ID:A9x2qfMG
私立医学部ってのは実際入ってみて庶民の居場所はないよね。
金銭感覚合わないし、借金の事考えると鬱。
留年なんて言葉はマジで恐怖の対象だし。
ウチはないんだけど再試験代必要なところもあるみたいだし。
それでも返せればいいんだけどねぇ。そうすると将来がかなり限られたものになっちゃうし。
金の問題が常にからんできちゃう。金の為に医者やっちゃいけないんだけど金の問題で頭回らない。
という悪循環に陥る事がよくあるよー。
371大学への名無しさん:04/05/05 09:58 ID:VOmHxj0m
だから駿台市ヶ谷があるのに無理して進学するから・・・
372大学への名無しさん:04/05/05 13:24 ID:m+PHCP04
自営(医者ではない)で、2億弱。
だいじぶ?
つーか私医に行く家庭の平均貯金額っていくらくらいなのかな?
373大学への名無しさん:04/05/05 17:45 ID:xiApp6aD
2億ってあんた・・・
374大学への名無しさん:04/05/05 17:56 ID:I5pfXpVW
2億って・・・
375大学への名無しさん:04/05/05 18:31 ID:o1c4Ie/l
2億って……………(´・ω・`)ショボーン
376大学への名無しさん:04/05/05 19:33 ID:0JGL+yKi
慶應と慈恵はどのぐらい違う?むずかしさ。
377大学への名無しさん:04/05/05 19:37 ID:5LpCmieN
偏差値5くらい違う
慈恵は普通の人間でも頑張れば可能性あるけど
慶應は並の人間じゃ無理。
378大学への名無しさん:04/05/05 19:54 ID:I5pfXpVW
そう思うと菊川怜ってものスゲーな。
顔も頭も良いなんて不平等すぎるよ
379大学への名無しさん:04/05/05 19:56 ID:RIS5MgwU
腹黒いのがたまにきず
380大学への名無しさん:04/05/05 19:59 ID:m+PHCP04
>>373,4,5
多いってこと?少ないってこと?
私医に行く人達って、開業医の子供ばっかで、
お金持ちで、地位的にも高い人達の集まりなんでしょ?
正直、受かっても場違いな感じで、友達できなさそう。
実家が水産業の漏れにはw
381大学への名無しさん:04/05/05 20:01 ID:I5pfXpVW
>>380
いや、多すぎるだろ・・・クソぼんぼんがっ!w
382大学への名無しさん:04/05/05 21:26 ID:y3eaMswP
2億ってきたねーよ鬱。俺なんて糞親父だから貯金なんてたったの数百万しかねーし。
もう四浪だけど、ド田舎の国立医に逃げちゃいそうな自分・・・
383大学への名無しさん:04/05/05 21:59 ID:m+PHCP04
俺の住んでる地区、数億貯金は当たり前だよ。
つーか、ボンボンとか言われても、そんな生活してないよ(-_-;)
もしかして、俺の金銭感覚おかしいのか!?

私医って、学費3000〜4000かかるのに
1億くらいの貯金で行けるものなの?
学校卒業するだけで、親の財産半分あぼ〜んだし。
レスをくれた人達があれなだけなのか・・・
まじ、どれくらいの家の奴が行ってるんだろう?
384大学への名無しさん:04/05/05 22:18 ID:xiApp6aD
>学校卒業するだけで、親の財産半分あぼ〜んだし。

つまり彼の親は稼ぎがなく、貯金だけで生活してるってことか?
遺産?
385大学への名無しさん:04/05/05 22:59 ID:o1c4Ie/l
>レスをくれた人達があれなだけなのか・・・
俺をなめてるのか?
(-公- ;)ッチ
386大学への名無しさん:04/05/05 23:29 ID:m+PHCP04
>>384
親はちゃんと働いてるけど、
公務員じゃないし、安定してないし、
仕事ってのは、いつなくなるか分からないからw
もちろん、遺産っつーか土地やら金やら株やらは、
ちゃんと他にあるよ。
>>385
なめてない。むしろ俺が釣られてそうで怖い。
387大学への名無しさん:04/05/05 23:31 ID:I5pfXpVW
ID:m+PHCP04の金銭感覚がぶっdjスレッドはここですね・・・?
388大学への名無しさん:04/05/05 23:34 ID:o1c4Ie/l
>>386
例えば…月に30万もらってるとしたら1年で360万、2億だったら何年?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
会社員の生涯収入が約1億って聞いたことがある(ソースなし)
おまいんちは十分金持ちだよ┐(´ー`)┌

389大学への名無しさん:04/05/05 23:35 ID:o1c4Ie/l
書いてから気付いたが…、釣りか。

>>386
大漁だアアアァァァァァーー
390大学への名無しさん:04/05/05 23:47 ID:KMab/Qkq
私立医大行く家なら少なくても1億はあるでしょ
391大学への名無しさん:04/05/05 23:59 ID:I5pfXpVW
ありませんがなにか
392大学への名無しさん:04/05/06 03:29 ID:IuJuSyfL
1okuが最低ラインでは?
393予言!:04/05/06 09:40 ID:O4KbMlIy
おまえらが今年合格する唯一の大学は東海だ!!
394大学への名無しさん:04/05/06 16:01 ID:drnjVp4n
東海でもうかりゃ万々歳じゃねーの?
395大学への名無しさん:04/05/06 16:17 ID:coCCZmvw
俺もそう思う
396大学への名無しさん:04/05/06 16:20 ID:IuJuSyfL
http://www3.saga-ed.jp/school/edq10005/index.htm

>>386だけど、私医受ける奴等ってどのくらいのレベルの高出なの?
俺の高校平均いく?
397大学への名無しさん:04/05/06 16:26 ID:cwP3y01I
>>396
よっぽどのDQN高校でない限り、高校レベルは関係ないような…
398大学への名無しさん:04/05/06 16:30 ID:IuJuSyfL
399大学への名無しさん:04/05/06 16:32 ID:32cgXN+B
おい!内科医!
おまいらいいかげんにしたらどうだ?
内科医というものは、血液検査にあらわれないものには一切関与しないんだなww
「見ない」、「聞かない」、「話さない」か?

二言目には
「気のせいでしょ。」 ←プワラ(だったらこの世に医者なんていらないなwwww

おまいら、診察料だけ取っておいてどういうことだ?
これこそ診察料泥棒と言うものだ。
病名がわからないならわかるような他の医者を紹介するとかしたらどうなんだ?
能力も無いくせにプライドが邪魔をしているんだろw
こんな内科医の免許は直ちに返上しろろ。ばかもの。
400大学への名無しさん:04/05/06 17:26 ID:drnjVp4n
>>399って受験ノイローゼで発狂して入院してるらしいよ
401大学への名無しさん:04/05/06 17:59 ID:gqyCESam
折れ現在高三で久留米志望なんだけど、
久留米志望の香具師いる?
402大学への名無しさん:04/05/06 17:59 ID:9SQ0Gp8m
何を言う!399は第一外科の財前先生だぞ!
403大学への名無しさん:04/05/06 18:02 ID:IuJuSyfL
>>401
俺も
404大学への名無しさん:04/05/06 23:50 ID:d5TaIXxd
はやく399に罵倒されるような立場になりたいでつ
405名無しさん@おだいじに:04/05/07 10:13 ID:oDMO6Bck
>>399
内科医というものは、血液検査だけでなく、ありとあらゆる(過剰)検査をして
病名や病因や診断に結びつける科です
その結果として、内科的治療になったり、外科的治療になったり、
精神科的治療になったりする

病名が即わかる簡単な病気もあるし、病理解剖までしても現在の医療水準では
不明なものもある

また、病状の経過を観察しなければ、診断に結びつかない病気もある

診察料は、手相を見てもらう監察料と理解していただければw
お怒りも少しは軽減されると思われますが如何でせうか?
406大学への名無しさん:04/05/07 17:10 ID:ZKRarcOZ
久々に更新

私立医をめざす〜
http://www.geocities.jp/mugichagoku/index.html
407大学への名無しさん:04/05/07 18:07 ID:GY2QMqiu
旧帝大がイイというのは良く聞きますが、
これ↓見ると医科歯科大って京大医・阪大医レベルの価値があるのですか?
国立かつ旧帝大以上が文句無くお医者さんの中のエリートという認識で宜しいですか?

以下、駿台全国判定2003
https://www.i-sum.jp/sum/member_top.cgi
多分最も正確な難易度−国立A判定、私立B判定(正規合格には+3)
同偏差値帯において上段が私立・下段が国立
★−旧帝大
71 ★東大理三
70 東京医科歯科大 ★京都大 ★大阪大
**********************************旧帝ライン
69 ★北海道大 ★東北大 ★名古屋大 ★九州大
*****************************************地帝ライン
68 慶應義塾大 防衛医科大
  神戸大
67 金沢大 浜松医科大 岡山大 広島大 東大理一
66 東京慈恵会医科大前期 日本医科大
   筑波大 三重大 東大理二
*************************東大ライン
65 自治医科大 大阪医科大 関西医科大 産業医科大後期
  富山医科薬科大 福井大 大分大 京大工(平均65) 北大獣医(国立獣医最高) 東京医科歯科大歯・大阪大歯(国立歯最高)
********************************************************************************************************京大・旧六ライン
64 昭和大1期 東京慈恵会医科大後期 近畿大前期 近畿大C前期
  弘前大 岐阜大 滋賀医科大 鳥取大 島根大 東工大(平均63.6)
*******************************************************東工大ライン
63 東京医科大 産業医科大前期 慶応理工(平均63.4) 早稲田理工(平均62.5)
*****************************************************************早慶理工ライン
408大学への名無しさん:04/05/07 18:13 ID:JOfLQ7Gc
>>406
へーこんなおもしろいサイトがあったなんてしらんかった
今度からテンプレにいれよ
409大学への名無しさん:04/05/07 18:55 ID:GY2QMqiu
410大学への名無しさん:04/05/07 19:01 ID:GY2QMqiu
まあママに高いお金出してもらってまでエリート面する馬鹿はさすがに
いないと思うが。。
411大学への名無しさん:04/05/07 20:01 ID:BsCbdWeh
私立洗顔なのに、偏差値をそのまま国立と比較してる奴は馬鹿か。私立医って工学部でいえば理科大、上智みたいなもんだろハゲ。
なのに二浪とかするヤシはあほの極み。
412大学への名無しさん:04/05/07 20:10 ID:Gpb5Gz6o
でも殆どの駅弁医はやっぱ医学部以外の東大・京大より簡単なんですね、これ見ると。
413大学への名無しさん:04/05/07 20:54 ID:HIYRG6Lq
>>412
それは進学校にいると分かるだろ
模試成績と合格大学とを比べてさ
偏差値なんかよりそっちのがよっぽどあてになる
414大学への名無しさん:04/05/07 22:24 ID:WE1zRmzl
皆金もってるなぁ!!!!!
とてもじゃないけど国立と私立受かったら(受かったらね)俺は国立だよ〜〜!!
日本人って金持ちだなぁって思うよ実際。
それとも最近気前良くなったのかな?
415大学への名無しさん:04/05/07 22:27 ID:kOi26747
学費を借りれるところってどんなところがありますか?
それと、借りるのって条件とかあるの?
416大学への名無しさん:04/05/07 22:52 ID:WE1zRmzl
慈恵。
担保が必要だけど
417大学への名無しさん:04/05/07 23:24 ID:Ip5FAnU5
>>414
いや誰でもそうだろ・・・・
418大学への名無しさん:04/05/07 23:28 ID:gUq7J9MC
まあ香港辺りのぱちもの買うか
ブランドショップでしっかりと大枚はたいて真正品買っておくかの
どちらかだよな?
419大学への名無しさん:04/05/07 23:48 ID:Ip5FAnU5
そうですね!
420大学への名無しさん:04/05/08 01:48 ID:VE+MDkrU
ID:BsCbdWeh=・空気を読めない+知ったかぶりの馬鹿の極み
421大学への名無しさん:04/05/08 02:15 ID:IMsAv1bc
まぁそうやって煽るなって
まったり行こうぜ・・・
422リアル慈恵:04/05/08 03:14 ID:sosWWVDV
私立医学部はまったり行った者勝ちと思います。
余裕もっていきましょう。
私は慶応落ち&センター失敗組ですがね(爆)

それでも金払って私立に来た事をそんなには嘆いてはいませんよ!
423大学への名無しさん:04/05/08 10:49 ID:HPr7std+
江戸時代末期から伝統のある東大の関連病院
都心のナショナルセンター
都心のブランド病院
国立・都立病院


国立国際医療センター(VIP御用達)
三井記念病院
虎ノ門病院(VIP御用達)
聖路加国際病院
都内都立病院
他多数

大正末期からしか伝統の無い慶應の関連病院
郊外の市民病院


足利赤十字病院
佐野厚生総合病院
さいたま市立病院
練馬総合病院
日野市立病院
公立福生病院
稲城市立病院
伊勢原協同病院
平塚市民病院
静岡市立清水病院
http://www.med.keio.ac.jp/sotsugo/sotsugorin.html
424大学への名無しさん:04/05/08 13:12 ID:qxg41vIs
じいちゃんが慶応出でそこの院長と医師会長やってたよ
425大学への名無しさん:04/05/08 13:16 ID:qxg41vIs
422は金は払って私立に来たじゃなくて 親に払ってもらったんだろ? 勘違いしちゃだめだよ センター失敗したっていっても出願したわけだろ
426大学への名無しさん:04/05/08 13:24 ID:q5XB7sOu
427大学への名無しさん:04/05/08 16:05 ID:zFTt4C7I
結局ジケイは旧制医大で格こそあるが、
強気に国立と併願させたり縁故主義で
偏差値然り格に似合わない連中が跋扈してきた為に
件の報道がなされているんだろう。

でも今の学長さん辺りから改革の機運が見られるので
今後の動向次第でねぇの?

ただ例の事件の報道の院長の対応然り
下手だなあと思う事が多いよ、ジケイに関しては。
428大学への名無しさん:04/05/08 16:16 ID:SRbpLnch
大学なんてどこでもいいから医者になりたいよぅ


ア、勿論帝京大学は除いてクダサイ
429大学への名無しさん:04/05/08 17:16 ID:d6h7+Jpk
>>428
俺は除かない(´・ω・`)ショボーン
430大学への名無しさん:04/05/08 17:25 ID:SRbpLnch
いくらなんでも帝京はナシでしょ?本当の話。
世界最高額=宇宙最高額の学費+黒い噂なんだよ?
431大学への名無しさん:04/05/08 17:39 ID:p32L3JRd
帝京って世界一学費高いんですか?!(>_<)
432大学への名無しさん:04/05/08 17:40 ID:BN71WNKq
松本歯科が世界最高だよ 5600万
帝京は4900万

惜しい・・
433大学への名無しさん:04/05/08 17:44 ID:pr+/FqQa
>>432
>松本歯科が世界最高
なわけない。松本より学費の高い大学なんて、
海外の大学探せばいくらでもある。
434大学への名無しさん:04/05/08 17:44 ID:9Q02iF2B
みんなどこの予備校いってる?僕は河合塾のSOWという名古屋だけにあるクラスなんだべ。
みんな夏期講習とかどぁするのか聞きたいな。
435大学への名無しさん:04/05/08 17:57 ID:WTvVrFEV
>>434

( ´,_ゝ`)プッ
436大学への名無しさん:04/05/08 21:34 ID:SRbpLnch
>>432
5600万!?歯学部で!?
437大学への名無しさん:04/05/08 21:38 ID:jC62EnSq
おれも河合だがSOWってなんだ?
438大学への名無しさん:04/05/09 02:05 ID:u4YSvU+s
>>433

具体的にはどこ? 王族や貴族専門の学校はともかく
一般人がいける大学では日本は高いほうだよ。
439大学への名無しさん:04/05/09 02:06 ID:u4YSvU+s
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/fuku-min/medi-wind/medi1.html

学費が値上がりし、大学・学部によって格差も 現在でも世界で一番高い日本の学費。
440大学への名無しさん:04/05/09 02:13 ID:Hr4Ljz89
なんでそんな金とるんだろう・・( ´∀`)
441大学への名無しさん:04/05/09 05:53 ID:7Kl4eq4V
お前らの親の貯金と職業教えて?part2
442大学への名無しさん:04/05/09 14:15 ID:vODbbiPn
>>441
職業:開業医
貯金:本人談では1億程度とか。んで別荘も所有。
443大学への名無しさん:04/05/09 15:12 ID:4ybET/kL
再試験で料金を追加しない大学はどこですか??
ちなみに、今、予備校の化学の授業を切ろうか迷っています。
簡単だからではなくハイレベルすぎてついていけないので、
自習で基礎から固めて行こうと思っています。
無理でもハイでついて行った方がいいでしょうか??
444大学への名無しさん:04/05/09 15:52 ID:m/HiHaBQ
金沢の成績開示きますた。171点ですた。
445大学への名無しさん:04/05/09 15:54 ID:gLEMX+n/
国立医学部だと、浪人生はセンター終わったら15,6時間平均だよ。
それでも落ちるやつがいるんだから・・・現実って残酷だよね( ´,_ゝ`)

446大学への名無しさん:04/05/09 16:54 ID:vggbE36O
このスレの住人は全統マーク模試受けたのかな?
447大学への名無しさん:04/05/09 17:22 ID:u4YSvU+s
>>443

もっと簡単なクラスにすれば? 化学ってのは最初のイメージ作りが
難しい学問だと思う。始めたばかりの頃ってモルって何?とか真剣に思ったし。
説明されてもまだ漠然としててさ。でもイメージ作るのって一人だと大変だと
思うよ。俺は殆ど一人で理論やったけど相当つまづいた記憶が・・
448大学への名無しさん:04/05/09 17:58 ID:7Kl4eq4V
@職業:水産業
貯金:2億
A職業:開業医
貯金:1億

他に晒し人はいませんか?
449大学への名無しさん:04/05/09 19:25 ID:28iuFMjK
みんな成績開示した?慶應の願書捨てちゃった…。請求方法詳細教えてくださいませんか。
450大学への名無しさん:04/05/09 21:07 ID:A8qM+BvB
>>443
予備校の化学の授業についていくのは、医学部合格の必須事項だと思う。
まだ予備校も3週目とかでしょ? とりあえず、授業ないようのところまでを、
好みの参考書で理解しちゃおうよ。
あとは授業でやるところを、あらかじめ簡単な参考書とかで予習して、必至にくらいついていく!
とりあえず、苦手科目は、仮についていけなくても出るべきだよ。

かくいう私も、化学さぼりまくって自習室にこもってるんだけど。
(授業内容すべてが生鮮でカバーできちゃうんで、時間が無駄)
数学と生物は、予習、復習パーフェクトな皆勤賞w
451ドアホ:04/05/09 22:00 ID:sjnD37m5
新設私立医大なんか辞めたほうがいいぞー。バカばっかだ。
452大学への名無しさん:04/05/10 01:18 ID:hiPbA/mA
>>451
その前に金が怖い、、、。
だいたいこれからの医学部って留年とか休学の選択肢って絶対大事。
留年どんどん増えるだろうし。

そのたんびに高い金ぼったくられる訳にはいかねー。
慶応目指そうぜ!
453大学への名無しさん:04/05/10 02:13 ID:20LV4YLg
休学はともかく、留年って学生全体の数からみたら少数派だろ。
一応医者という技術を売りにする職業につくんだし、留年しない
程度に頑張らないと将来怖くないか? 
454大学への名無しさん:04/05/10 04:40 ID:20LV4YLg
まあ慶應入れるくらい頑張れる奴が新設医大で留年するはずもないか
455大学への名無しさん:04/05/10 21:34 ID:sZnZzsjB
結局貯蓄無しの貧乏人には慶應や慈恵も無理なのか?
黙って国立めざなきゃだめ?
456大学への名無しさん:04/05/10 22:30 ID:pkIr0F50
>>455
都市部の国立目指してガンガレ
457大学への名無しさん:04/05/10 22:35 ID:Ycrk2Rt0
@職業:水産業
貯金:2億
A職業:開業医
貯金:1億

他に晒し人はいませんか?
458大学への名無しさん:04/05/11 00:14 ID:DC6zsrIG
>>457
いませんね。


このスレの意見は水産業と開業医、貯蓄1億以上になりました。
459大学への名無しさん:04/05/11 01:41 ID:xiQGtdX2
おいおい1億程度の貯金で医学部なんかいけるのか?
まじ思うけどどうよ?
460大学への名無しさん:04/05/11 01:52 ID:cpldj9Db
その半分で十二分に。
461大学への名無しさん:04/05/11 01:56 ID:wh7VDLT2
T京大学医学部以外はいけるだろうよ
462大学への名無しさん:04/05/11 01:57 ID:cpldj9Db
金沢医と東海もヤバイね。あと高校から川崎医とかさ。
463大学への名無しさん:04/05/11 10:03 ID:IbJ8V5yN
お前らの家に1億以上の貯金がなければこのスレに書き込むのはやめれ
464名無しさん@おだいじに:04/05/11 10:17 ID:J+4XP9pR
職業:開業医(つぶクリ)
貯金:800万(ただし、4000万の借金あり)

つぶクリの説明は
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082519375/
465大学への名無しさん:04/05/11 12:58 ID:0Xkwgwof
>>455
望んで私立医学部なんざ狙うなよ。藁
国立やってみろ。

良い勉強になる。、、、いろんな意味で
466大学への名無しさん:04/05/11 13:59 ID:SJayvZVY
>>465
科目負担が多いし、慈恵でもヘタな国立よりいいし、慶応だったらほとんどの国立よりいいし。
467大学への名無しさん:04/05/11 18:39 ID:AyKGCwfP
埼玉でもほとんどの早稲田より良いし。
468大学への名無しさん:04/05/12 05:26 ID:X/S8Cq27
お前らの親って医者ばっか?
469大学への名無しさん:04/05/12 07:58 ID:HAT8Td9L
>>468
路上生活者ですがなにか?
470大学への名無しさん:04/05/12 08:25 ID:bHjUsTcl
大学生活マジ楽しいよ!かわいい子多いし、雰囲気いいし期待以上!みんなも頑張れ
471大学への名無しさん:04/05/12 13:10 ID:Y5tkxptD
>>466
確かに。金が手元に5000万あったら慶応に行ってた。
慈恵は論外。

あ、5000万って学費に加えて皆との交際費ね。
リーマン家庭だから国立行ったけど。
472大学への名無しさん:04/05/12 15:28 ID:KmZ6pkbI
>>471
ウッセーバカ!
473大学への名無しさん:04/05/12 18:17 ID:jcD2A6RY
>>471
うんちがくちからはみでて死ね
474大学への名無しさん:04/05/12 18:22 ID:51/NP0hS
>>463

貯金なんか1億なくても楽勝だろ
別に毎年入ってくる年収があるんだし。
初年度は1000万かかるけど二年目からは
500万かからないんじゃ? 一括で払うわけでなし
大げさ
475大学への名無しさん:04/05/12 18:52 ID:HAT8Td9L
>>474
毎年500万プラス仕送り200万って考えると、
1000万程度の収入の過程だとつらいものがありそう・・・。
476大学への名無しさん:04/05/12 18:54 ID:51/NP0hS
自分で返すつもりなら奨学金って手もある
月14万借りれるから生活費には十分でしょ。
477大学への名無しさん:04/05/12 19:44 ID:kY2JhfiR
つか、毎日授業ある間はそんなにお金かからないから。
学校と家の往復だよ。
部活の先輩は会えば何かごちそうしてくれるし。
ま自分も高学年になったら反対のことしなきゃいけないんだけど。
休みごとに海外行くわけじゃないし。大学の友達とばっかり行くわけじゃないし。
東京の私立は家賃高いから200万はしょうがないね。
うちは反対にお金かかるから家から通える都内限定で、地方の私立は禁止だった。
478大学への名無しさん:04/05/12 23:09 ID:18rfaiPM
父親に「兵庫医大に逝け」と言われました。



んなとこ逝ってられっかよ
479大学への名無しさん:04/05/12 23:15 ID:23E8WoS0
私大医学部で寄付金で裏口入学できると聞きましたが
筆記試験の結果がある程度取れてたら合格点に満たなくても
寄付金次第で合格にしますよみたいな通知が来るのでしょうか?
そこらへんどうなってるんですか?それでも一次試験とかは
受からないと無理なような・・
480大学への名無しさん:04/05/13 00:31 ID:rK41jHph
そう一次は受からないとね
あまり馬鹿な子は学校にとってもお荷物だからね
481大学への名無しさん:04/05/13 04:36 ID:qdj/lgO6
(北海道・東北圏)
岩手
(北信越圏)
金沢
(関東圏)
慶應>日医>東医>順天>昭和・慈恵・日大(⇒甲乙付け難い)>東邦>
北里>杏林>東海>聖マリ>帝京>獨協>埼玉
※東女医
(東海圏)
藤田>愛知
(関西圏)
大医>関医>近畿>兵医
(中四国圏)
川崎
(九州圏)
久留米>福岡
482大学への名無しさん:04/05/13 07:13 ID:WYAoHa8o
>>480
一次合格後の寄付金入学は半裏口っぽいような
推薦入試とかだともうコネカネの世界とも聞くが。
483大学への名無しさん:04/05/13 08:06 ID:n8Nu3hIj
(北海道・東北圏)
岩手
(北信越圏)
金沢
(関東圏)
慶應>日医>慈恵>東医>順天・昭和・日大(⇒甲乙付け難い)>東邦>
北里>杏林>東海>聖マリ>獨協>埼玉>帝京
※東女医
(東海圏)
藤田>愛知
(関西圏)
大医>関医>近畿>兵医
(中四国圏)
川崎
(九州圏)
久留米>福岡
484大学への名無しさん:04/05/13 12:02 ID:C3NvhZcO
訂正

(関東圏)
>東医=順天=昭和>日大>

(関西圏)
大医=関医>
485大学への名無しさん:04/05/13 12:36 ID:n8Nu3hIj
慶應
--------------------------------------------------AAA
日医 慈恵
--------------------------------------------------AA
東医 順天 昭和 大医 関医
--------------------------------------------------A
日大 東邦 東女 久留
--------------------------------------------------BBB
北里 杏林 岩手 藤田
--------------------------------------------------BB
東海 聖マ 愛知 近畿 兵医 福岡
--------------------------------------------------B
帝京 獨協 埼玉 金沢 川崎
--------------------------------------------------F
486大学への名無しさん:04/05/13 15:10 ID:GzM2Cxa4
慶應
--------------------------------------------------AAA
日医 慈恵
--------------------------------------------------B
東医 順天 昭和 大医 関医
--------------------------------------------------CCC
日大 東邦 東女 久留
--------------------------------------------------CC
北里 杏林 岩手 藤田
--------------------------------------------------C
東海 聖マ 愛知 近畿 兵医 福岡
--------------------------------------------------D
帝京 獨協 埼玉 金沢 川崎
--------------------------------------------------F
487大学への名無しさん:04/05/13 16:04 ID:WYAoHa8o
もうランキングはいいよ・・・
488大学への名無しさん:04/05/13 16:50 ID:EoT7bI5c
嵐はスルーでおねがいします
489大学への名無しさん:04/05/13 16:53 ID:5bvGIYhn
>>486
ちょっと大げさだが実際そのくらいの差はあるな
490大学への名無しさん:04/05/13 21:26 ID:882CPLza
一次合格後の寄付金入学は大医でもできますか?
491大学への名無しさん:04/05/13 21:50 ID:EoT7bI5c
>>490
そんなこと考えてるうちは一次も受からないと思われ
492大学への名無しさん:04/05/13 21:56 ID:882CPLza
>>491
すんません。
偏差値45の先輩が兵医受かってたもんで
493大学への名無しさん:04/05/13 22:24 ID:EoT7bI5c
>>492
そんな人もいるんだ…。
運が良かったのか、模試で失敗したか。
どっちにしろ受かった人のことを裏口(?)呼ばわりするなYOヽ(`Д´)ノウワァァァン
494479:04/05/13 23:10 ID:nqyhus0g
では一次の合格偏差値(学校によって違うだろうけど)は最低どれくらいなんです
か?またそういうことをしているのは関西ではどこですか?
あと私大でも率後何年か勤務することを条件に国立並の学費で通うことが出来る
みたいなことをきいたのですが・・
495大学への名無しさん:04/05/13 23:25 ID:EoT7bI5c
>>494
俺はあなたのことが嫌いでつ。
496479:04/05/13 23:34 ID:nqyhus0g
>>495オレも嫌いだ、早く死ね
497大学への名無しさん:04/05/14 00:02 ID:2X1GpCU7
>>494
キモイ辛ね
498大学への名無しさん:04/05/14 02:00 ID:hrlyZI69
>>492

兵庫医は10年くらい前はめちゃくちゃ簡単だった。
最近も英数(3cなし)生物で受けられたから逆転チャンスも
多かったんじゃないかな。 英語と数学がある程度得とれたら
数年前の兵庫医の生物は確実にどの範囲がでるか読めるって予備校の
教師いってたし(単に体の臓器が毎年順番に出てきた)

>>494
よくわからん
読んでると金にはあまり余裕がないみたいだけど寄付金合格狙い?
寄付金はだいたい1000万くらいらしいから、そういうお金がほいほい
用意できるなら494みたいな発言はないと思うし。
どっちにしろ一次受かった後、せっぱつまって寄付金とか言うならともかく
この時期から金に走る事考えるのは嫌いとか言われても仕方ないと思うが。
499大学への名無しさん:04/05/14 06:14 ID:svLC3nD6
慶應
--------------------------------------------------AAA
日医 慈恵
--------------------------------------------------B
東医 順天 昭和 大医 関医
--------------------------------------------------CCC
日大 東邦 東女 久留
--------------------------------------------------CC
北里 杏林 岩手 藤田
--------------------------------------------------C
東海 聖マ 愛知 近畿 兵医 福岡
--------------------------------------------------D
帝京 獨協 埼玉 金沢 川崎
--------------------------------------------------F
500大学への名無しさん:04/05/14 12:54 ID:86u5YW7l
○千万円くれれば補欠いれてあげるって言われるのは1校だけでは?
501大学への名無しさん:04/05/14 13:21 ID:p1i/lTAt
慶應
--------------------------------------------------AA
自治 日医 
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天 
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
近畿 久留米 東邦 福岡 兵庫 女子医
--------------------------------------------------C
北里 杏林 岩手 帝京 金沢
--------------------------------------------------D
愛知 聖マ 藤田 埼玉 独協 川崎
--------------------------------------------------E


某機関により一応出された序列(2001)
揉めてる様なので一応正式なものを示します。
今後尚揉める様でしたらソース示しますw
502大学への名無しさん:04/05/14 13:42 ID:86u5YW7l
>>埼玉医大
入れてくれ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン


(;´д`)=3ハァ〜
勉強してくる…。
503大学への名無しさん:04/05/14 21:43 ID:35Y3ao4y
物理化学は重要問題集で間に合いますか?
504大学への名無しさん:04/05/14 22:46 ID:2X1GpCU7
慶大生90人が結核に集団感染
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084534713/

ま、俺らにはあんまり関係なんだけどなw
505価値観の変遷:04/05/15 11:25 ID:oCvO+X8h
受験生:偏差値序列だけで仲間を評価するようになる
医学部:もてるかどうかで同級生を評価するようになる
卒後3年:臨床・研究能力で医者を評価するようになる
卒後7年:掲載論文誌で医者を評価するようになる
若手開業医:患者数で医者を評価するようになる
中年開業医:子息が医学部生かどうかで医者を評価するようになる
助教授:研究費の多寡で医者を評価するようになる
教授:  政治力で医者を評価するようになる
老開業医・名誉教授:人生論的なこだわりで医者を評価するようになる
506大学への名無しさん:04/05/15 13:01 ID:wOL92S6M
経験談でつか?
507大学への名無しさん:04/05/15 13:02 ID:V+n+fDHC
妄想でしょ
508大学への名無しさん:04/05/15 13:10 ID:5URRiVUD
>>505
老獪御意さんでつか?
509大学への名無しさん:04/05/15 13:48 ID:sow/aRVS
いことがナースやってたけど、確かにすごかった
ナースになったのが「石とケッコン」という目的だったから
最初は大きい病院でひたすら夜勤やって少しずつ顔をなおし
「もう顔は治ったし夜勤の必要ない。これ以上がきやじいいの面倒は見たくない」
と別の病院へ、そこで石と既成事実を作り
相手が結婚を渋ると、相手の実家に乗り込んで
「私のおなかには息子ちゃんの子供がいます。」と宣言
大騒動のあげく結婚。今は大病院の奥様で悠々自適
でも旦那さんは新婚当初から一度も家に帰らないそうで
当人は「いいのよ〜私お金があれば幸せだし」と平気な顔
いまは子供のお受験に夢中です。
ちなみにナース時代は意識不明の患者のおしりをつねったり
うるさいガキに痛い注射をするのが最高のストレス解消だったといっておりました。


家庭板  [後悔」ナースと結婚した男の心の叫び「最悪」スレ
510大学への名無しさん:04/05/15 22:18 ID:Jdrd2XMV
私立の医学部の場合奨学金ってどれくらい下りるんですか?
511大学への名無しさん:04/05/15 23:29 ID:V+n+fDHC
雀の涙程度
512大学への名無しさん:04/05/16 01:39 ID:19taXb1U
>>505
中年開業医:子息が医学部生かどうかで医者を評価するようになる

このへんがリアルだね。
513名無しさん:04/05/16 01:54 ID:VZMANs0U
>505
当たってる。
514大学への名無しさん:04/05/16 05:05 ID:kEwxbbbF
>>338
つーか医者の給料もどんどん落ちてるご時世に5千万
の元を取ろうと思ったら10年以上かかるんじゃね?
お兄さん涙で前が見えないや
515大学への名無しさん:04/05/16 09:02 ID:vnZ3sGrR
>>510
大学によっても違うのかもしれないけど、北里出身のうちの兄が言うには、
入学後に、親になんかあって授業料を払えなくなった場合、
成績が上位1/3に入ってると、授業料の大半を奨学金として借り受けできるって言ってる。
500万のうちの大半ということは、年400万ぐらい?(勝手な推測)
516大学への名無しさん:04/05/16 09:06 ID:AjFP4e8x
親が亡くなるとか特殊な場合を除いた奨学金は
成績が相当よくないとね。
517大学への名無しさん:04/05/16 11:53 ID:eP4cPx1K
慶應
--------------------------------------------------AAA
日医 慈恵
--------------------------------------------------B
東医 順天 昭和 大医 関医
--------------------------------------------------CCC
日大 東邦 東女 久留
--------------------------------------------------CC
北里 杏林 岩手 藤田
--------------------------------------------------C
東海 聖マ 愛知 近畿 兵医 福岡
--------------------------------------------------D
帝京 獨協 埼玉 金沢 川崎
--------------------------------------------------F
518大学への名無しさん:04/05/16 13:31 ID:0SP5W9oI
>>517
帝京はもうちょい下
519大学への名無しさん:04/05/16 13:54 ID:qBgMm1Vm
慶應
--------------------------------------------------AA
自治 日医 
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天 
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
520大学への名無しさん:04/05/16 16:17 ID:nxLfaJ8f
久々に このスレ見たけど
5月の段階で もう コネだのカネだの気にしてるの?
そういうのは偏差値70近くいってから考えなさい
自分で学校選べる学力が付いてからの世界でしょ

まぁ 学校によってクセはあるから対策は大切だと思うが
まずは基礎学力を10月まで磨くのが先決。
学校選びは 10月以降にすれば十分間に合う

家に金がないのならば 国立目指したほうがいいんじゃない?
残念ながら 世の中とは そういうものだ
521mo-damepo ◆KOMABA/VRc :04/05/16 16:44 ID:kMbHfkJR
夏休み前までが勝負ポ
もうだめぽ
522大学への名無しさん:04/05/16 18:11 ID:4HMg6k4I
大阪星光学院卒の落ちこぼれ浪人生ですが東京医科大目指してます。首都圏の私立医大は関西人は少ないのですか?あと東医の学費はいくらかかるのでしょうか?奨学金とかはありますか?
523大学への名無しさん:04/05/16 18:17 ID:kMbHfkJR
なぜ東京医大をめざしているのですか?
524大学への名無しさん:04/05/16 18:31 ID:4HMg6k4I
とりあえず石になりたいのですが提供とか藤田ヘルスに逝く金がないんで…まだ字形や東医は学費がましだと聞いたんですが。
525大学への名無しさん:04/05/16 18:44 ID:kMbHfkJR
>>524
もう少し調べてから受験汁!

ちなみに6年間の学費
慈恵225000000
東医269501500
藤田374660000
帝京491922000

ソース:2004メル本

スマン0一個多かった。
526大学への名無しさん:04/05/16 18:50 ID:meB21Hxa
慈恵の方が格上らしいが、訳あって最近まで入学者の質東医>慈恵という
事情もあったらしく何気に凄いみたい(知己もいる事もありその考え方を支持したい)。
慶應は東海・藤田辺りの新設私立に教授枠持ってるみたいだが
所詮そこらの教授程度(はっきり言って国立の教授としてはあまり相手にされてないようだ)。

ただ、これからの時代は、学費ヌキに将来的な事を考えて選択するなら、
旧帝(⇒どこの教授にでもなれる)>慶應(⇒傘下新設私立に対しては強力)
を別格、
私立同士でなら日医(・慈恵⇒先般の報道はやや不安が残る)
辺りを優先させるとして、
有力国立・私立を中心としてケースバイケースで選んでいけば良いだろう。

527mo-damepo ◆KOMABA/VRc :04/05/16 18:50 ID:kMbHfkJR
コテ忘れてた…ウチュ。
528大学への名無しさん:04/05/16 18:58 ID:4HMg6k4I
ありがとうございます。ちなみに昭和(正規)はおいくらですか?
529mo-damepo ◆KOMABA/VRc :04/05/16 19:03 ID:kMbHfkJR
自分で調べろ!!

昭和325000000

(ry
530大学への名無しさん:04/05/16 19:50 ID:EAlegMuJ
ハアハアしたい夏だよね
531大学への名無しさん:04/05/16 20:01 ID:uHVEkamh
早稲田はエロ大学だからな。
「早稲田大学性学部」
教授:植草(覗き)
講師:和田勉(セクハラ)
生徒:和田(集団レイプ)
   他多数(レイプ)
   綿矢(エロ小説)
532大学への名無しさん:04/05/17 08:19 ID:u2nuSL/k
6年間の学費が安いのは、KO、慈恵、東医の順だが、
昭和の正規合格は、600万か800万が免除になるはず。
533大学への名無しさん:04/05/17 17:23 ID:IQptTnJL
バイトで浪人の個別指導しているが
今年私立の歯学部に落ちたのに、来年私立の医学部
ウケルとのたまうのがいて困っている。
はやく模試を受けて現実に目覚めることをキボン。
534大学への名無しさん:04/05/17 17:30 ID:57YBI6SY
>>533
一年必死こいてやれば受かるんじゃね?
535大学への名無しさん:04/05/17 17:51 ID:bfQ521nq
受かるかどうかはしらんがチャレンジすれば届く可能性はあるよな
東海帝京みたいに3科目のところで1科目切り捨てて必死ぶっこけば
受かるかもしれない。
536大学への名無しさん:04/05/17 20:04 ID:o72coOBh
>>533
人による。漏れがリアルに見た話だが、
普通に勉強してる人なら1年でどこか受かりそうな、
年1,000マソ近くかかる予備校に、私立医学部志望で2年間通った挙句に、
下位私立医学部落ち、受かったのが私立歯や私立薬ってヤシいたぞ。
537大学への名無しさん:04/05/17 20:54 ID:g4H19qgx
河合なら60万で済むのにね〜。
538大学への名無しさん:04/05/17 22:19 ID:IQptTnJL
>534、535 必死ならまだしも、医学部と歯学部との「落差」
の認識がま〜ったくない!536に書いてある結果になりそう。
539埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/17 23:53 ID:ZArX3ghy
歯と医ってそんなに格差があるもんなの?
来年はあとが無いから歯も受ける予定なんだけど・・・。
540大学への名無しさん:04/05/18 00:12 ID:A97Lt/C5
KO 日医 慈恵 東医 昭和正規・・・・こんな感じかな

逆に正規合格しないと何百万もとられる学校もあるし、
正規合格でも一口10万の寄付60口義務なんて書いてあるところもある。

歯は医学部に比べて入るのも入ったあとも楽そうだよ〜。
医学部が同じにしたくて6年生なくらいだからカリキュラム結構余裕あり。
受験で疲れた人向け。
541大学への名無しさん:04/05/18 00:29 ID:qwNRAHXG
理科1科目でイケルまともな医学部って東海だけなの?
542大学への名無しさん:04/05/18 02:09 ID:X0/GzrGE
へー一科目なんだー
543大学への名無しさん:04/05/18 07:07 ID:gcrTlbF7
もういい加減序列化いいよ、
どっかがムッとしてるからさw

まあ上の方逝っとけば恥ずかしくはないけど、私立という時点で
決して満額ではないという事を肝に銘じといて下さい。

以上
544大学への名無しさん:04/05/18 09:48 ID:J3tINNRF
おっ!なつかしの埼玉2号がいる。私立歯はくえないのではないか?
と言う疑惑に関してはどうなのよ
545大学への名無しさん:04/05/18 13:01 ID:zrA7rnlE
慶應
--------------------------------------------------AAA
日医 慈恵
--------------------------------------------------A
東医 大医 関医
--------------------------------------------------BBB
昭和 順天 日大 東邦 東女 久留
--------------------------------------------------BB
北里 杏林 岩手 東海
--------------------------------------------------B
聖マ 藤田 愛知 近畿 兵医 福岡
--------------------------------------------------C
帝京 埼玉 獨協 金沢 川崎
--------------------------------------------------F
546大学への名無しさん:04/05/18 13:28 ID:TpaRnyVz
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

慶應
--------------------------------------------------AA
自治 日医 
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天 
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
近畿 久留米 東邦 福岡 兵庫 女子医
--------------------------------------------------C
北里 杏林 岩手 帝京 金沢
--------------------------------------------------D
愛知 聖マ 藤田 埼玉 独協 川崎
--------------------------------------------------E
547大学への名無しさん:04/05/18 15:34 ID:VUbUNfRc
正直実家が開業医なんで大学どこでもい〜よ〜ん
むしろ目指してる大学がレベル低いって言われてる方が入りやすそうでウレチー
548大学への名無しさん:04/05/18 16:14 ID:7fZE14r2
レベルが低いところは、コネが必要かも。
コネあるの?
549大学への名無しさん:04/05/18 16:38 ID:VUbUNfRc
いくらなんでも今のご時世コネがいるのは帝京だけでそ?
あんまりエグいことやると帝京みたく補助金打ち切られちゃうから
学校側もガクブルでしょうな。昔は横行してたんだろうけど
550大学への名無しさん:04/05/18 17:01 ID:7fZE14r2
コネ=裏口ではない
同点、2〜3点差ならコネ組が優先されます。
低位校ではそういう学生の割合が多いという事
551埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/18 18:55 ID:ySFf38Si
>>544
えっ?歯は食えないの?食えないってことはないと思うけど・・・
この不景気な時勢、食えるにしろ、食えないにしろ
何かの資格、専門職を身につけないとやってけないしね・・・
552大学への名無しさん:04/05/18 19:48 ID:WolxJq4L
>>550
2〜3点じゃなくて、20〜30点?w
553埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/18 20:12 ID:ySFf38Si
>>540
レスサンクス
>歯は医学部に比べて入るのも入ったあとも楽そうだよ〜。
なんとか来年は歯でもいいから受からなくては・・・

554大学への名無しさん:04/05/18 20:43 ID:VdLPab2x
歯狙ってる人は街歩いてる時に意識して歯医者探してごらん
すっげーーー数多いから。
商売として見た場合、自分が歯医者やってる横に一軒新しい歯科医がきたら
売り上げは半分になる(単純に例えたらの話。実際は古参が有利かもしれんし
隣の腕がよくて全部客取られるかもしれない) 医者の場合科がたくさんあるから
競合しにくいけど、歯医者は歯科一本だけだしね。都会なら審美歯科とかも
可能だろうけど。
555大学への名無しさん:04/05/18 21:39 ID:VwE93jng
松田聖子の元旦那も歯科医だったがヒモ状態だったもんな
審美歯科の勉強するためにアメリカ留学したんだっけ
556>>554:04/05/18 23:31 ID:COMBIJKv
確かに。
俺は普通の県立高校出だけど学年の中に歯医者の子供がかなりいた。
小中もあわせるともっとすごいことに・・・。
田舎だったんで(?)みんな金ありそうだったが。
557大学への名無しさん:04/05/19 00:08 ID:T8LIGu20
東京は歯医者が飽和しているから、東京での開業は
考えない方がいい。
歯医者自身が厳しい現実を理解しているから、
何が何でも子供は歯学部ではなく医学部にいれようとするのだ。
帝京や聖マリ、独協であってもね。
558大学への名無しさん:04/05/19 00:30 ID:FgCS4a/N
地方じゃヤバイくらい医者足りてないんだってネ@東海地方
559大学への名無しさん:04/05/19 00:31 ID:O1KK/Lio
>>557
で。そこすらも入れない、、、と。
560大学への名無しさん:04/05/19 00:37 ID:FgCS4a/N
志願者が多いんだから別に浪人してもおかしくないんじゃない?

って思ってるんですけどどうなの?俺現役なんで受験事情よくわからない。
医学部は難関って言われててもやっぱ河合や代ゼミの偏差値としてはピンキリまであるんだし。
偏差値59なら本当に偏差値59で入れるのかと
561大学への名無しさん:04/05/19 00:41 ID:wNKF768K
>>559 
そこすらって偏差値調べてみ
562大学への名無しさん:04/05/19 00:41 ID:DRJFNv4y
>>560
その偏差値に達したら合格する可能性50%位だった気がする。
563大学への名無しさん:04/05/19 01:08 ID:Hh9Q04ZZ
話し突然変わるんですけど土地代を抜いて開業するのにいくらかかりますか?
564大学への名無しさん:04/05/19 01:39 ID:o1rXdLRv
>>562
だよな、やっぱり受かるレベルになるには最低64位は必要だよな。
そう思うと慶應ってスゲーなぁ
565大学への名無しさん:04/05/19 07:35 ID:DBOt859Z
俺は家が裕福じゃないから、国立にしか行かせてもらえない。
私立医学部なんて親が医者の御坊ちゃましかいないだろ。
仮にそんな環境に飛び込んでもイヤになるだけだし。

こんなこと言うと「貧乏人は医学部いく権利ないよww」とか言われそうだな。
566大学への名無しさん:04/05/19 09:43 ID:gdDMksWo
>>565

うちは親が医者じゃないけど
だから私立でもねらえる大学なんて限られている
でもそんなんで羨ましがっても仕方ないしなあ

でも金持ちに囲まれて自分が惨めに思えるような性格は
この先辛いんじゃないかな? どんな状態でも必ず自分が
平均以上って環境にいられる程人生って甘くないだろうし。
567大学への名無しさん:04/05/19 09:45 ID:xNw/T81E
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

慶應
--------------------------------------------------AA
日医 
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天 
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
近畿 久留 東邦 福岡 兵庫 東女
--------------------------------------------------C
北里 杏林 岩手 帝京 金沢
--------------------------------------------------D
愛知 聖マ 藤田 埼玉 独協 川崎
--------------------------------------------------E
568大学への名無しさん:04/05/19 09:52 ID:4sVv7kxb
>>565>>566
最近は学費の安い私大医学部は、親がリーマン、公務員結構いるよ。
ただ、学費だけじゃなくて、寄付金、学校債などがある場合もあるし、
入学してからの交際費も結構かかる。
その辺も考えておいた方がいいよ
569大学への名無しさん:04/05/19 10:22 ID:r4cPlT0L
歯はもうダメポは常識だけど、
いまだにあのマッパに競争率があることも事実。

死にものぐるいで国公立医学部医学科めざすっきゃないな。
駅弁だろうがなんだろうが行きたいっす。
いくら親が医師でも勤務医だと私立医の
話は出来ないのが現実。
570大学への名無しさん:04/05/19 11:40 ID:gdDMksWo
まっぱの競争率って推薦だと1.1倍だけどなーー
推薦は受かったら入らなきゃいけないけど一般は滑り止めや
取りあえず受けたって人もいるわけで
571大学への名無しさん:04/05/19 12:59 ID:fvLqukAf
東京からでたくないんだが、都内の国立はレベルが洒落にならん・・・
やはり私立に絞ったほうがいいのか?
572大学への名無しさん:04/05/19 13:06 ID:mzxOnfpp
慈恵が前期の定員増やして後期へらしやがった_| ̄|○
573大学への名無しさん:04/05/19 13:37 ID:DRJFNv4y
>>571
群馬か筑波は?特に筑波は常磐新線できるから都内からも通えるんじゃね?
574関端:04/05/19 14:30 ID:CqFMsAAy
埼玉最高!
575大学への名無しさん:04/05/19 14:44 ID:CqFMsAAy
医学部はむずい。
576大学への名無しさん:04/05/19 14:45 ID:CqFMsAAy
医学部はむずい。
577大学への名無しさん:04/05/19 14:45 ID:CqFMsAAy
医学部はむずい。
578大学への名無しさん:04/05/19 14:47 ID:CqFMsAAy
厳しい
579大学への名無しさん:04/05/19 14:49 ID:CqFMsAAy
厳しい
580大学への名無しさん:04/05/19 14:49 ID:CqFMsAAy
厳しいかなり
581大学への名無しさん:04/05/19 14:52 ID:CqFMsAAy
厳しいかなり
582大学への名無しさん:04/05/19 14:52 ID:CqFMsAAy
すみません。
583大学への名無しさん:04/05/19 14:53 ID:CqFMsAAy
スマソ
584大学への名無しさん:04/05/19 14:53 ID:CqFMsAAy
わり。
585大学への名無しさん:04/05/19 14:54 ID:CqFMsAAy
カカロット
586大学への名無しさん:04/05/19 14:55 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
587大学への名無しさん:04/05/19 14:55 ID:CqFMsAAy
ガンガン(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
588大学への名無しさん:04/05/19 14:59 ID:CqFMsAAy
うわ
589大学への名無しさん:04/05/19 15:42 ID:CqFMsAAy
ぎく
590大学への名無しさん:04/05/19 15:43 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
591大学への名無しさん:04/05/19 15:44 ID:CqFMsAAy
OTZ
592大学への名無しさん:04/05/19 15:45 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
593大学への名無しさん:04/05/19 15:45 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
594大学への名無しさん:04/05/19 15:45 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
595大学への名無しさん:04/05/19 15:46 ID:CqFMsAAy
OTZ
596 :04/05/19 15:48 ID:umVhbfk2
規制されるぞ
597大学への名無しさん:04/05/19 15:48 ID:CqFMsAAy
OTZ
598大学への名無しさん:04/05/19 15:49 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
599大学への名無しさん:04/05/19 15:49 ID:CqFMsAAy
OTZ
600大学への名無しさん:04/05/19 15:50 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
601大学への名無しさん:04/05/19 15:50 ID:CqFMsAAy
OTZ
602大学への名無しさん:04/05/19 15:51 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
603大学への名無しさん:04/05/19 15:52 ID:CqFMsAAy
OTZ
604大学への名無しさん:04/05/19 15:53 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
605大学への名無しさん:04/05/19 15:53 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
606大学への名無しさん:04/05/19 15:54 ID:CqFMsAAy
OTZ
607大学への名無しさん:04/05/19 15:55 ID:CqFMsAAy
カカロット
608大学への名無しさん:04/05/19 15:56 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
609大学への名無しさん:04/05/19 15:57 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
610大学への名無しさん:04/05/19 18:08 ID:DRJFNv4y
ODNだったらゆるさん
611名無しさん:04/05/19 18:15 ID:Mdc/5Z9d
解剖学実習スレ、立ちました。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032339388/
612大学への名無しさん:04/05/19 22:04 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
613大学への名無しさん:04/05/19 22:22 ID:ruyQko/i
あんまりグロイの見たくないから耳鼻科にでもなりたいんだけど、
他にお勧めあるー?
614大学への名無しさん:04/05/19 22:39 ID:CqFMsAAy
明るい
615大学への名無しさん:04/05/19 22:41 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
616大学への名無しさん:04/05/19 22:41 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
617大学への名無しさん:04/05/19 22:42 ID:CqFMsAAy
OTZ
618大学への名無しさん:04/05/19 22:42 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
619大学への名無しさん:04/05/19 22:42 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
620大学への名無しさん:04/05/19 22:43 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルOTZキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
621大学への名無しさん:04/05/19 22:55 ID:fmrGchE1
いろいろあったんだろうが、ガンガレよ。
622大学への名無しさん:04/05/19 23:40 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
623大学への名無しさん:04/05/19 23:40 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
624大学への名無しさん:04/05/19 23:41 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
625大学への名無しさん:04/05/19 23:41 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
626大学への名無しさん:04/05/19 23:47 ID:CqFMsAAy
OTZ
627大学への名無しさん:04/05/19 23:48 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
628大学への名無しさん:04/05/19 23:49 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
629大学への名無しさん:04/05/19 23:50 ID:XyEYEiLF
SAGE
630大学への名無しさん:04/05/19 23:50 ID:CqFMsAAy
忙しい千取り合戦。
631大学への名無しさん:04/05/19 23:51 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
632大学への名無しさん:04/05/19 23:51 ID:CqFMsAAy
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
633大学への名無しさん:04/05/19 23:53 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
634大学への名無しさん:04/05/19 23:54 ID:CqFMsAAy
取れ取れ
635大学への名無しさん:04/05/19 23:54 ID:CqFMsAAy
OTZぐっ
636大学への名無しさん:04/05/19 23:54 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
637大学への名無しさん:04/05/19 23:56 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
638大学への名無しさん:04/05/19 23:56 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
639大学への名無しさん:04/05/19 23:57 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
640大学への名無しさん:04/05/19 23:57 ID:XyEYEiLF
キター━━━(°∀°)!!
641大学への名無しさん:04/05/19 23:57 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
642大学への名無しさん:04/05/19 23:58 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
643大学への名無しさん:04/05/19 23:58 ID:CqFMsAAy
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
644大学への名無しさん:04/05/19 23:58 ID:XyEYEiLF
キター━━━(°∀°)!!
645大学への名無しさん:04/05/19 23:58 ID:CqFMsAAy
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
646大学への名無しさん:04/05/19 23:59 ID:XyEYEiLF
キター━━━(°∀°)!!
647大学への名無しさん:04/05/19 23:59 ID:XyEYEiLF
キター━━━(°∀°)!!
648大学への名無しさん:04/05/19 23:59 ID:CqFMsAAy
わりと寂しい千取り合戦
649大学への名無しさん:04/05/20 00:00 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
650大学への名無しさん:04/05/20 00:00 ID:OXMpiHHw
OTZ
651大学への名無しさん:04/05/20 00:00 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
652大学への名無しさん:04/05/20 00:01 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
653大学への名無しさん:04/05/20 00:02 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

654大学への名無しさん:04/05/20 00:02 ID:OXMpiHHw
コネ━━━━━( ゜Д゜)━━━━━!!!!
655大学への名無しさん:04/05/20 00:02 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
656大学への名無しさん:04/05/20 00:03 ID:OXMpiHHw
OTZアボーン
657大学への名無しさん:04/05/20 00:03 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
658大学への名無しさん:04/05/20 00:04 ID:OXMpiHHw
ランディージョンソンよくやった
659大学への名無しさん:04/05/20 00:04 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
660大学への名無しさん:04/05/20 00:04 ID:OXMpiHHw
松井もいいぞ
661大学への名無しさん:04/05/20 00:05 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
662大学への名無しさん:04/05/20 00:05 ID:OXMpiHHw
いや、近鉄だろ。
663大学への名無しさん:04/05/20 00:05 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
664大学への名無しさん:04/05/20 00:05 ID:OXMpiHHw
バルデスいいぞ。
665大学への名無しさん:04/05/20 00:06 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
666大学への名無しさん:04/05/20 00:07 ID:OXMpiHHw
大塚愛 あーたしさくらんぼ。♪
667大学への名無しさん:04/05/20 00:07 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
668大学への名無しさん:04/05/20 00:08 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
669大学への名無しさん:04/05/20 00:08 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
670ちさと ◆cRdnIZf4Nw :04/05/20 00:08 ID:DoKPdVwC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
671大学への名無しさん:04/05/20 00:08 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
672大学への名無しさん:04/05/20 00:09 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
673大学への名無しさん:04/05/20 00:09 ID:OXMpiHHw
約0
674大学への名無しさん:04/05/20 00:09 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
675大学への名無しさん:04/05/20 00:09 ID:OXMpiHHw
てか微妙
676大学への名無しさん:04/05/20 00:10 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
677大学への名無しさん:04/05/20 00:10 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
678大学への名無しさん:04/05/20 00:11 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
679大学への名無しさん:04/05/20 00:11 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
680大学への名無しさん:04/05/20 00:12 ID:OXMpiHHw
大丈夫
681大学への名無しさん:04/05/20 00:12 ID:OXMpiHHw
コネ━━━━━( ゜Д゜)━━━━━!!!!
682大学への名無しさん:04/05/20 00:13 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
683大学への名無しさん:04/05/20 00:13 ID:OXMpiHHw
あーたしさくらんぼ♪
684大学への名無しさん:04/05/20 00:13 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
685大学への名無しさん:04/05/20 00:13 ID:OXMpiHHw
昨日あついな
686大学への名無しさん:04/05/20 00:14 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
687大学への名無しさん:04/05/20 00:14 ID:OXMpiHHw
ラーメンうまいな
688大学への名無しさん:04/05/20 00:14 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

689大学への名無しさん:04/05/20 00:14 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
690大学への名無しさん:04/05/20 00:15 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
691大学への名無しさん:04/05/20 00:15 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
692大学への名無しさん:04/05/20 00:16 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
693大学への名無しさん:04/05/20 00:16 ID:OXMpiHHw
昨日寂しい
694大学への名無しさん:04/05/20 00:16 ID:OXMpiHHw
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
695大学への名無しさん:04/05/20 00:16 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
696大学への名無しさん:04/05/20 00:17 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
697大学への名無しさん:04/05/20 00:17 ID:OXMpiHHw
焼き肉くいてえ
698大学への名無しさん:04/05/20 00:18 ID:OXMpiHHw
まじでよかったよ!
699大学への名無しさん:04/05/20 00:19 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
700大学への名無しさん:04/05/20 00:19 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

701大学への名無しさん:04/05/20 00:19 ID:eUotTuoV
通報済みか?こりゃアク禁だな。
702大学への名無しさん:04/05/20 00:19 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
703大学への名無しさん:04/05/20 00:19 ID:OXMpiHHw
カカロット
704大学への名無しさん:04/05/20 00:20 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
705大学への名無しさん:04/05/20 00:20 ID:OXMpiHHw
クリリン
706大学への名無しさん:04/05/20 00:20 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
707大学への名無しさん:04/05/20 00:20 ID:OXMpiHHw
(((((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
708大学への名無しさん:04/05/20 00:21 ID:OXMpiHHw
亀千人
709大学への名無しさん:04/05/20 00:21 ID:OXMpiHHw
亀三人
710大学への名無しさん:04/05/20 00:22 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
711大学への名無しさん:04/05/20 00:22 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
712大学への名無しさん:04/05/20 00:22 ID:OXMpiHHw
713大学への名無しさん:04/05/20 00:22 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
714大学への名無しさん:04/05/20 00:23 ID:OXMpiHHw
博多
715大学への名無しさん:04/05/20 00:23 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
716大学への名無しさん:04/05/20 00:23 ID:eUotTuoV
つまんねーからもっと面白い事書き込めよ、知障野郎
717大学への名無しさん:04/05/20 00:23 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
718大学への名無しさん:04/05/20 00:23 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
719大学への名無しさん:04/05/20 00:24 ID:OXMpiHHw
無いんだが
720大学への名無しさん:04/05/20 00:24 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
721大学への名無しさん:04/05/20 00:24 ID:OXMpiHHw
@ezweb.ne.jp
722大学への名無しさん:04/05/20 00:25 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
723大学への名無しさん:04/05/20 00:25 ID:OXMpiHHw
ミスチル
724大学への名無しさん:04/05/20 00:25 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

725大学への名無しさん:04/05/20 00:26 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
726大学への名無しさん:04/05/20 00:26 ID:OXMpiHHw
上海
727大学への名無しさん:04/05/20 00:26 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
728大学への名無しさん:04/05/20 00:27 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

729大学への名無しさん:04/05/20 00:28 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
730大学への名無しさん:04/05/20 00:28 ID:+IisveIO
サンダーバード
731大学への名無しさん:04/05/20 00:30 ID:eUotTuoV
ペース落ちてるぞーもっとやれや!!!!
732大学への名無しさん:04/05/20 00:36 ID:eUotTuoV
なんだもう終わりか。ツマンネ
根性ないねぇ。ヘタレは一生ヘタレだな。
733大学への名無しさん:04/05/20 00:42 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
734大学への名無しさん:04/05/20 00:43 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
735大学への名無しさん:04/05/20 00:44 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
736大学への名無しさん:04/05/20 00:44 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
737大学への名無しさん:04/05/20 00:45 ID:+IisveIO
キター━━━(°∀°)!!
738大学への名無しさん:04/05/20 01:03 ID:eUotTuoV
なんだそりゃ。アク禁になるのビビってんのか?チキン野郎が。
やるならとことんやれよ。だからお前は受からないんだよ。
739 :04/05/20 01:13 ID:46LF6YeN
痛風すますた
740カウンセラー:04/05/20 13:24 ID:iO4r63zU
この時期、受験生はストレスたまるんだよね
かわいそうに

ひきこもらないで外に出て台風の中で暴れてみたらどうかな?

741大学への名無しさん:04/05/20 16:28 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

742大学への名無しさん:04/05/20 16:29 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

743大学への名無しさん:04/05/20 16:29 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

744大学への名無しさん:04/05/20 16:29 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

745大学への名無しさん:04/05/20 17:34 ID:+IisveIO
キタ━━━━(°∀°)!!
746大学への名無しさん:04/05/20 19:54 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

747大学への名無しさん:04/05/20 19:56 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

748大学への名無しさん:04/05/20 19:58 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

749大学への名無しさん:04/05/20 20:07 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

750大学への名無しさん:04/05/20 20:08 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

751大学への名無しさん:04/05/20 20:09 ID:OXMpiHHw
(屮゜Д゜)屮 カモーン

752大学への名無しさん:04/05/20 20:31 ID:OXMpiHHw
コネ━━━━━( ゜Д゜)━━━━━!!!!
753大学への名無しさん:04/05/20 20:34 ID:OXMpiHHw
コネ━━━━━( ゜Д゜)━━━━━!!!!
754大学への名無しさん:04/05/20 20:50 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
755大学への名無しさん:04/05/20 20:51 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
756大学への名無しさん:04/05/20 20:58 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
757大学への名無しさん:04/05/20 20:59 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
758大学への名無しさん:04/05/20 21:00 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
759大学への名無しさん:04/05/20 21:01 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
760大学への名無しさん:04/05/20 21:02 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
761大学への名無しさん:04/05/20 21:03 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
762大学への名無しさん:04/05/20 21:04 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
763大学への名無しさん:04/05/20 21:05 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
764大学への名無しさん:04/05/20 21:05 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
765大学への名無しさん:04/05/20 21:06 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
766大学への名無しさん:04/05/20 21:07 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
767大学への名無しさん:04/05/20 21:08 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
768大学への名無しさん:04/05/20 21:08 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
769大学への名無しさん:04/05/20 21:09 ID:+IisveIO
(屮゜Д゜)屮 カモーン
770大学への名無しさん:04/05/20 21:11 ID:eUotTuoV
どーでもいいが携帯から荒らすと端末の製造番号からピンポイントでアク禁だぞ
771大学への名無しさん:04/05/20 21:16 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
772大学への名無しさん:04/05/20 21:16 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
773大学への名無しさん:04/05/20 21:18 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
774大学への名無しさん:04/05/20 21:19 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
775大学への名無しさん:04/05/20 21:20 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
776大学への名無しさん:04/05/20 21:20 ID:oYjC6WNG
なんでこんなに荒れてるの?
こんな素人臭い荒らし始めてみたわ。
777大学への名無しさん:04/05/20 21:21 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
778大学への名無しさん:04/05/20 21:21 ID:OXMpiHHw
キタ━(゜∀゜)━(∀゜)━(゜)━( )━( )━(゜)━(゜∀)━(゜∀゜)━!!!
779大学への名無しさん:04/05/20 21:31 ID:DatzLoEP
昔のなっちだべを思い出すな。
780大学への名無しさん:04/05/20 21:33 ID:ydtPXQ7X
統合失調症患者さん?
医歯薬板で診てもらえ
781大学への名無しさん:04/05/20 21:42 ID:OXMpiHHw
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
782大学への名無しさん:04/05/20 22:55 ID:DatzLoEP
ひょっとしてまだ埼玉の補欠を待っている亡霊か?ガクブル
783大学への名無しさん:04/05/20 23:41 ID:KYqgNUta
物理化学は重要問題集で間に合いますか?
物理は難系やった方がいいですか?
784大学への名無しさん:04/05/21 00:59 ID:8N8q++1A
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro03.html


字形は去年から国立医諦めでなく国立医落ちとなりました事をご報告申し上げます。


785大学への名無しさん:04/05/21 01:47 ID:WldV9vhV
現役の時からレベルの低い私立医学部を目指すのはダメですか?
786大学への名無しさん:04/05/21 04:23 ID:WFZlrkxH
>>784
慈恵蹴ってる人が7/8人!
なんかバカにされてる気分^^;
787大学への名無しさん:04/05/21 08:21 ID:R+62FU4k
>>785
コネがあるんだったらいいけど・・
788大学への名無しさん:04/05/21 08:56 ID:LKIIkyu6
>>784
東大理二を蹴るってなんなんだろう?
789大学への名無しさん:04/05/21 09:06 ID:R+62FU4k
KO医、旧帝医とかでしょ
790大学への名無しさん:04/05/21 09:09 ID:hxI5cZQa
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

慶應
--------------------------------------------------AA
日医 
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天 
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
近畿 久留 東邦 福岡 兵庫 東女
--------------------------------------------------C
北里 杏林 岩手 帝京 金沢
--------------------------------------------------D
愛知 聖マ 藤田 埼玉 独協 川崎
--------------------------------------------------E
791大学への名無しさん:04/05/21 11:12 ID:SEnyDm2S
私立全体が国立に押されている時代だからね〜
一昔前は早稲田が偏差値で東大超えましたとかいう話もあったけど。
こんだけ不景気だと大学の格や魅力以外で選ぶ人も多いでしょ。
学費が高い医学部ならなおさら。
実際帝京医でも学費が慶應の半額なら偏差値で慶應抜くと思うよ。
792大学への名無しさん:04/05/21 13:04 ID:EpAwwJBX
>>791が冷静な分析をした
793大学への名無しさん:04/05/21 16:21 ID:8N8q++1A
>>791
素晴らしい。その通り!!!
ちなみに早稲田が偏差値東大以上と言うがみかけのね。
3科目で定員多い早稲田とその3倍以上の科目こなさないかん東大の偏差値ってどう比べるの???
794名無しさん@おだいじに:04/05/21 17:00 ID:3gH7JKEU
母集団というものを考えないと。
795大学への名無しさん:04/05/21 17:55 ID:8N8q++1A
母集団の質もね。
796大学への名無しさん:04/05/21 18:08 ID:G5FlWhdD
うんこ味のかれー>かれー味のうんこ

疫便はどこまで行ってもうんこ、というのもまた真実です
797大学への名無しさん:04/05/21 18:53 ID:b/5tCUkI
偏差値40でも金払えばウンコでも受けられる私立と
センターで選抜される最高学府。
798大学への名無しさん:04/05/21 18:55 ID:b/5tCUkI
>791
過半数の医学部は普通に学費の安い順が偏差値順。
799大学への名無しさん:04/05/21 19:25 ID:DAWvf9Lr
ここも旧帝以外の駅弁医立ち入り厳禁w
800大学への名無しさん:04/05/22 00:45 ID:Omlx2hNq
>>799
必死な駅弁がいるようだからね。
801大学への名無しさん:04/05/22 01:20 ID:D5zOVWrl
宮崎医落ち山口医合格者として言わせてもらいます。
私立と国立の受験での負担の差はどうしようもありません。

国立医のほうが明らかに上です。

ただ大事なのは医者になりたいという気持ちです。
もし受験で体力温存したい。親が金持ちというなら私立受験は大いにアリだと思います。

私も日医と杏林受かりましたが親に1億の貯金があったらそちらにしたかもしれませんし。
特に国立医の人は同僚が私立だろうがなんだろうがあまり気にしていません。

だから自分に本当に合った医学部を探して頑張って医者になれー。

802大学への名無しさん:04/05/22 01:23 ID:wh1od6/p
つーか駅弁を馬鹿にするヒトって頭良いんだろうね。
俺から見れば国立国公立問わず行ける人は神なんだが・・・・。
803大学への名無しさん:04/05/22 01:23 ID:Omlx2hNq
804大学への名無しさん:04/05/22 01:38 ID:EFVcOvLx
えっ!? 俗に言う駅弁なんかよりは全然出来る自信あるけど?
まあ、確かに一部駅弁は別格かの如く難易度も高いが、
俗に言う駅弁は文字通り程度低かろう。

そのぐらいの認識は当然の如く駅弁の人間には持って貰いたいよ。
それが地域住民の為だ。
805大学への名無しさん:04/05/22 01:39 ID:EFVcOvLx
大体東大の医学部以外の東大5科目より難易度高い駅弁なんてせいぜい15校程度だぞ。
駿台に聞いてみ。
806大学への名無しさん:04/05/22 01:41 ID:EFVcOvLx
大体東大の医学部以外の東大5科目より難易度高い駅弁医なんてせいぜい15校程度だぞ。>偏差値的にも。
駿台に聞いてみ。
807大学への名無しさん:04/05/22 01:48 ID:wh1od6/p
808大学への名無しさん:04/05/22 13:15 ID:ovoiyaV8
教授になりたいなら地方国立より慈恵をお勧めする。輩出率や自大学出身の教授率は全国有数。
809大学への名無しさん:04/05/22 14:01 ID:x2S80Fc5
国立と比較するときは主任教授以外は教授とは呼ばない。
810大学への名無しさん:04/05/22 14:15 ID:4BCjQ1Ci
チョイ前までの見かけ上(?)の難易度はともかく、
旧帝除き旧六や大都市の医専辺りは保留として、
それ以外だったら慈恵を支持するよ。>最近の報道がなかったとの前提において。
811大学への名無しさん:04/05/22 14:17 ID:wh1od6/p
俺からしてみれば宮崎医でもどこでも行ける奴は神だ。(いや釣りじゃなくて・・・)
どこの国公立医でもセンター90近く取らなきゃ無理なんだろ?
つーかうちの担任がしょっちゅう「国立は浪人必死でいかなきゃならない」ってさんざん言ってくるし。
812大学への名無しさん:04/05/22 14:59 ID:kkFcKMaX
>>808
それだけ慈恵は内部で固まるって事。
慈恵行くなら慶応行け。

ちなみに宮崎医のセンターボーダーは86%だとよ。
二次は骨のある小論文が出るらしい。

まず86%取って5分の勝負。
センター86%って全センター受験生の上1、5%以内らしいんですが、、、。
813大学への名無しさん:04/05/22 15:01 ID:kkFcKMaX
純粋に思うんだが5−7教科でセンター85%以上ってセンター受験者60万人の上何%?
90%以上はさらに何%なんだろう。

詳しい香具師いたらソースきぼんぬ。
814大学への名無しさん:04/05/22 15:43 ID:co6tvOVp
>>811
俺もそう思う。全ての国立医>全ての私立医。
こう思ってる人も


あっ時間がない。
815大学への名無しさん:04/05/22 17:03 ID:uRobfRha
私立医学部行くってのは親不孝だからね。
金の問題上。

自分を育ててくれた親から更に奪い取ろうなんて私立医学部の連中の感覚はやはりおかしい。
血肉に飢えたケダモノと一緒だよ。

私立国立同時合格したら国立医行くのが当たり前の感覚。
それと最初から私立なんて受けないのが当たり前の感覚。

国立医学部がなんでこんなに世間の評価が高いのかわかってないの?
「親孝行」なんだよ。

あ。それと俺は国立医学部の人間だから。
816大学への名無しさん:04/05/22 17:39 ID:5whw+x0g
あ。それと俺は国立医学部の人間だから。
思い切り ?????????????????????
??????????????????????????
817大学への名無しさん:04/05/22 17:42 ID:uRobfRha
>>816

・・・・・なんか、いかにも頭の悪そうというのがレスから伝わってくるなw
818大学への名無しさん:04/05/22 17:47 ID:pKvGwP8R
>>814
俺も国立行けるのなら北から南どこへでも飛んでいくけどなぁ。
田舎の国立受かっても私立行くなんて言ってる奴の気が知れない。
学費も世間の評価も国立の方がが明らかに上。

ただ俺の友達で国立受かって日医落ちた奴もいれば
国立落ちて日医受かったやつもいる。

要するに問題の相性とセンター次第ってことだろ。

∴全ての国立≧旧設>>新設

とにかく国立と私立両方受かって私立行くなんて言ってるやつは国立に受からない



                間  違  い  な  い                  


819大学への名無しさん:04/05/22 17:56 ID:wh1od6/p
>>818
ウルトラ同意!親に申し訳ないよ
820大学への名無しさん:04/05/22 18:00 ID:kkFcKMaX
>>818
全く同意。
2ちゃんの人って京都大やら東大文Bやら理科T、U、国立医学部を叩くのが好きみたいね。

国立嫌い、というより国立コンプが多いんでしょうかね。

どちらにせよ。
リアル世界で私立医学部>>>>国立医学部なんて言い出せないからな。
ここで頑張ってるんだろう。

ちなみに俺は日医蹴り愛媛医。

821雌美雄:04/05/22 18:02 ID:lD3IcwOg
おまいら2チャンばっかやってね〜で勉強しろボケッ
822”復帰”:04/05/23 00:20 ID:9M8Q3ygh
復帰だよん
823大学への名無しさん:04/05/23 01:38 ID:faxF3OP6
現役で下位の私立医を目指すのはやばい?
コネないんですけど・・・。
824大学への名無しさん:04/05/23 07:36 ID:WZYri30h
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

慶應
--------------------------------------------------AA
日医 
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天 
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
近畿 久留 東邦 福岡 兵庫 東女
--------------------------------------------------C
北里 杏林 岩手 帝京 金沢
--------------------------------------------------D
愛知 聖マ 藤田 埼玉 独協 川崎
--------------------------------------------------E
825大学への名無しさん:04/05/23 08:48 ID:ozJ1WMlK
>>820
愛媛か・・・w
826大学への名無しさん:04/05/23 10:04 ID:0eDsqF3g
>>793

当時(バブル)の頃の入学式で学長が
「東大の偏差値を超えました」って言ったらしい 厳密な比較基準は
しらんけどね。 あの頃は旧帝蹴ってマーチに行く奴とかがいた時代だし
827大学への名無しさん:04/05/23 10:08 ID:0eDsqF3g
>>815

金の問題は関係ないだろうね
少なくとも俺が親なら自分の子供には進みたい道を進んで欲しい
そしてそれをバックアップ出来るのが自分の親としての誇りでも
あるし。
あと根本的に金なんて持ってる人からすれば、親不孝って言う程の
額じゃないんだよ。貧乏人にとっての私立医は確かに親不孝、でも
金持ちにとってはまったく関係ない
人間って平等じゃないんだし貧乏人の生活を金持ちに押しつけても
仕方がない
828大学への名無しさん:04/05/23 10:37 ID:at5uv706
>>827
俺開業医の息子だけどさー終わってるなオマエ。
少しは親の苦労考えろっつの。ありがたくおもえっつの。
俺は私立医でもおkって言ってくれた親・祖父に心から感謝しているよ。
私立医洗願の俺も同じ穴のムジナかもしれんがおまえよりはマシだ
829大学への名無しさん:04/05/23 14:28 ID:IQlsl1/m
私立洗顔って時点でもうだめだと俺は思ってる。
他人には思想とかよりも結果だから。
830大学への名無しさん:04/05/23 15:02 ID:ozJ1WMlK
親が東京以外の大学だったら金をださないと言ってきた・・・
私立でもいいの?と聞いたら旧設ならオーケーとのこと・・・
でもできれば理三か医科歯科にいけだとよ・・・
そんな俺の親は地方私立医w
831大学への名無しさん:04/05/23 16:50 ID:0eDsqF3g
>>828

有り難く思ってる? 爆笑
そんなの誰しも同じだよ 思ってるだけでそれが免罪符になると
思っているならめでたいなあ 所詮私立医に金でいけない人に
「俺は悪いと思っている」
なんていっても相手は救われないよ 
832大学への名無しさん:04/05/23 16:54 ID:eMSlyWMb
まぁ人の考えはそれぞれだからマターリ汁。
833大学への名無しさん:04/05/23 17:07 ID:KmFqyN2k
要はその家庭が教育費にはいくら出すか。
教育に対する価値観の問題じゃないの?
俺だって親に苦労かけたい訳じゃない。でも私立でいいから頑張れと応援してくれてる。

前に週刊朝日に「理三にはこんな連中が合格している」みたいな
記事があったけど、俺とは住んでる世界が全然違うんだよ。
鉄門会なんていう選抜予備校の連中が定員の6割近く持っていくんだな。
834大学への名無しさん:04/05/23 17:10 ID:at5uv706
>>831
俺はおまえみたいな医者に診てもらいたくないな。
835大学への名無しさん:04/05/23 17:23 ID:7hy9gbYz
ココは私立医学部程度の難易度の学歴しか誇り得ない駅弁医もしくは貧乏人さんの集まるすれですか?

親がある程度やり手の開業医さんで奥さんに容姿しか求めず
イマイチ息子さんにその優秀さが遺伝していない、

そういった子弟が特に程度の低い私立医学部を目指しエリート成り得ていくのは正直羨ましいですが、
子弟は子弟で一代目にはない適性を備えていたりしていろいろとshortcut出来る分
能力の欠落分を十二分に補えるとも言えます。

今は政財界にしろ芸能界にしろ、2世議員に支えられているのもまた事実なのです。

そんな人間に対して嫉妬や誹謗中傷する程度では所詮その程度なのです。

生涯嫉妬や誹謗中傷せずにはいられないそんな地方の防人さんがそういった生まれ流れの特権階級に訴えかけた所では所詮は
聞く耳持たないでしょうし、傍から聞いていて逆にそこまで悲惨なのか?未だうら若き純な受験生に何故そこまで言うのか?
いつも悲しくなります。
836大学への名無しさん:04/05/23 18:30 ID:0eDsqF3g
>>834

別に相手がプロフェッショナルで腕があればいい
親思いの下手くそと、ぼんぼんの名医なら後者のほうが
いいに決まっている 感情論に流されても仕方ない
837大学への名無しさん:04/05/23 18:45 ID:at5uv706
>>836
親を貯金箱としか思ってない馬鹿がどうして名医になれる?
おまえは糞だ。信じられないくらいに。
838大学への名無しさん:04/05/23 18:57 ID:PdpfyfOy
あのー、2ちゃんやってる時点で親思いじゃないと思いますけど。
あと親はどうであれ自分の生活圏で聞こえが良い大学と娘ッ子なら手元に置いておきたいと思いますよ。
旧帝大(東京は何故か東北ぐらい?)以外の駅弁大学でも聞こえが良いと言うなら何とも申しませんw
839大学への名無しさん:04/05/23 19:05 ID:U9ettwSk
>>838
ごめんね。
私立の医学部は高すぎるんです。

あんま無茶言わんといてくださいな。

それと836はマジでクソ。
こんな奴の集まりかよ私立医学部は、、、。

勘弁してくれ
840大学への名無しさん:04/05/23 19:16 ID:Xu6Vz9/T
家庭の方針はそれぞれ
841大学への名無しさん:04/05/23 19:29 ID:U9ettwSk
まぁな。
でも究極に頭よければ国立医いくだろ。

ボケが
842大学への名無しさん:04/05/23 19:37 ID:eMSlyWMb
じゃあこっからスルーで。
スマンカッタ
843大学への名無しさん:04/05/24 10:02 ID:REWJlTZ4
>あのー、2ちゃんやってる時点で親思いじゃないと思いますけど。

名言だなw 親思いとか言うなら2chやってないで勉強しろって話だw
まあ口だけだから行動が伴わないだろうけけど
844大学への名無しさん:04/05/24 10:05 ID:REWJlTZ4
>>837

貯金箱と言っている投稿があったら具体的に引用してくれ
俺はそんな事は書いていないぞ
ただ私立医に行く事は俺の希望であり、親も賛成してくれている
だから感謝こそすれ、悪いとか卑下する気持ちは一切ない

それをなんで国立に行かなきゃ親不孝、私立医は親不孝などと
全然関係ない赤の他人に言われなきゃならんのだ?
845大学への名無しさん:04/05/24 10:08 ID:REWJlTZ4
>>841

「究極」に頭が良ければ奨学金で学費0でハーバードメディカルスクール
行くだろ  そういう奨学金組から見て非奨学金組は親不孝って
言ってるのと同じ
846大学への名無しさん:04/05/24 10:55 ID:eNQIVYeP
それと私立医学部は親不孝とは言えない。
だけど国立医学部は親孝行とは言える。

リアルで国立医学部に全面的に強く出られる私立医はいない。
ただせさえ国立医の評価は私立医よりも圧倒的に高い。
その上で更に奨学金でバイトして国立医行った奴に私立医は全く歯が立たない。

よって私立医学部いこうとしている香具師は更に医学部入ったら頑張らねばならない。
、位の意気込みは大事なんじゃない?

847大学への名無しさん:04/05/24 11:51 ID:0B0PApio
うちは家系が慶医ばっかだから私立は慶医しか認めてないよ
848大学への名無しさん:04/05/24 11:52 ID:REWJlTZ4
>リアルで国立医学部に全面的に強く出られる私立医はいない。

逆に聞くけど国立医なら私立医に強くでられるのか? というか自分がそうなら
強くでるのか?実際問題

私立医だからって特別に威張ったり、卑下したりする必要はないと思うが。
意気込みだって私立医が思ってるのと同じ位国立組にだってあるだろうし。 
849大学への名無しさん:04/05/24 11:53 ID:0B0PApio
俺は家継がなきゃならないから国公立じゃないと通用しない まず患者が認めない 地方だから
850大学への名無しさん:04/05/24 11:56 ID:0B0PApio
国立は頭がイイヤツがいく うちのクラス金持ちはたくさんいる 私立は正規はまあまあ裏口は勘弁してくれ
851大学への名無しさん:04/05/24 11:58 ID:0B0PApio
ここで不満をいう私立医は正規だろう 兄弟のいった私立は2割強が裏 でもすぐ留年だったと
852大学への名無しさん:04/05/24 12:46 ID:NvcB+Zgx
全部国立派の自作自演ですか?
853大学への名無しさん:04/05/24 14:32 ID:YhJ13308
まあ、誰が何と言おうと、難易度的には
理三>旧帝上医・医科歯科医>旧帝下位>慶応医・神戸医
>旧六上医・東大理一>慈恵前期・日本医科・駅弁中医・東大理ニ
>自治医科・関西医大・大阪医大・京大工・駅弁中下位
>昭和医・広島除く新八医>東京医科・産業医・早慶理工
>山形医・宮崎医及び2次4科目未満の駅弁医の可能性

ってな感じなんだけどな

こんな所でいくら暴れた所で、
チョット前まであったセンターボーダー600点・駿台二次偏差値57・学科試験なしなんていう
最底辺駅弁医の偏差値コンプレックスは払拭出来んと思うがな プッ
854大学への名無しさん:04/05/24 15:08 ID:PaWmQpXB
群馬医・・・代ゼミ合格者平均57.5
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/gunma1.html#3

山梨は難しい。
855大学への名無しさん:04/05/24 15:17 ID:eNQIVYeP
>>853
今ほとんど全ての駅弁医学部が600点だと無条件でアシキリに会うって知っている???
又慈恵の工作員ですか、、、。はぁ。

それと国立医スレとか慶応医スレとか自治医大スレの荒らしとか叩きは何か共通点がある。
それは必ず慈恵>>>>>>>>該当大学医学部
って入ってる事。

やってて悲しくねーか慈恵???

856キャピキャピ18歳:04/05/24 15:32 ID:he1Qnd4s
‘チョット前まで’と注釈入っているのに何故敢えて注釈?w
857大学への名無しさん:04/05/24 15:48 ID:NvcB+Zgx
>>855
なんで工作員てわかってるのにレスするのですか?スルーできないのですか?
858大学への名無しさん:04/05/24 16:24 ID:lnhIVJpj
>>844 納得できる
859大学への名無しさん:04/05/24 17:24 ID:ew8Jr11x
金沢医科大視野に入れている香具師いる?
ここってメチャクチャ評判わるいよな?どうなの?
860大学への名無しさん:04/05/24 18:34 ID:0B0PApio
844そうだね そういう人は付属病院で一生勤務すればいい ジッツで国立や市民にきたらゴミ扱い 看護士からも
861大学への名無しさん:04/05/24 18:38 ID:0B0PApio
おれも親兄弟皆私立医だ おれだけ出来が違うから国立に入った 公立高だから当然の流れ
862大学への名無しさん:04/05/24 19:15 ID:REWJlTZ4
>>860

あんまりそういう出世欲はない 跡継ぐし
無理矢理私立医を批判したいようだけど、ならこのスレ見なきゃいいのになあ
ここは私立医のスレなんだし
863大学への名無しさん:04/05/24 19:29 ID:0B0PApio
わりぃ ついかっとなって 実は現役で慈恵 日医蹴って一郎して今の地方国立に来たから前期理三にうかってたらなぁ と後悔してて
864大学への名無しさん:04/05/24 19:37 ID:4T53TF6C
岩手の事件は無視か?
865大学への名無しさん:04/05/24 20:05 ID:ihSnyaYR
>>824見ると、東医や順天の方が階級が上なんだね。
確かに東医出身の先生(⇒メディアで見る)とか
順天堂の先生(⇒コンタクト作った、TVにもよく出る?)
とかの方が何となくアタマ良さそうな気がするもんね。
866大学への名無しさん:04/05/25 15:39 ID:7iwJyd4H
歯学部萎え〜
http://www.geocities.jp/mugichagoku/index.html

東京医科大って子弟じゃないと無理なの?
867大学への名無しさん:04/05/25 16:19 ID:WslFDS9t
順天堂>>>>東京医大>>>>>>慈恵
868大学への名無しさん:04/05/26 08:08 ID:J9CGk0+v
>>866
東医は試験できれば、子弟じゃなくても大丈夫。
ボーダーライン上になった時はコネ優先だろうけど・・
869大学への名無しさん:04/05/26 10:55 ID:ArpW8d8i
久留米って差別ある方?
漏れ25歳で再受験生なんだけど・・・
870大学への名無しさん:04/05/26 12:46 ID:OnOnwBQh
25才で「漏れ」って言ってる時点で(ry
871大学への名無しさん:04/05/26 13:24 ID:5Cfphj5T
まず頂点の旧帝大。
東大、京大、北大、名古屋大、九州大、阪大、東北大。
この7つ。

その次が、旧制大学。
千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本、京都府立

旧医専。(国立)
弘前、医科歯科、横浜市大、群馬、信州、岐阜、三重、大阪市立、和歌山県立、
奈良県立、神戸、鳥取、名古屋市立、福島県立、広島、札幌医科、徳島、鹿児島

旧医専(私立)
慶応、日医、慈恵、昭和、東邦、順天堂、女子医、久留米、日大、岩手医科、関西医科、東京医科

親設私立
北里、東海、聖マリ、帝京、金沢医科、近畿、藤田保健衛生、愛知医科、埼玉医科、独協、自治医、川崎医科、産業医科、福岡、兵庫医科
872大学への名無しさん:04/05/26 14:22 ID:GdIBcxXw
>>863
地方国立っていっても慈恵、日医を蹴ってもいく価値のある大学はけっこうあるだろう。
ただちょっともったいなかったね、みたいな大学も少なからずあるけど。
873大学への名無しさん:04/05/26 14:23 ID:GdIBcxXw
>>871
なぜ我等の筑波がない
874大学への名無しさん:04/05/26 14:36 ID:f/rbZZT1
金を全く気にしない、っていうなら地方国立よりは
都会のほうがいいな 別に東京じゃなくてもいいけど
ど田舎はちょっと辛い
875大学への名無しさん:04/05/26 15:15 ID:Sg3sXeyQ
そんな俺は慶医蹴り信州医
876大学への名無しさん:04/05/26 16:34 ID:v3WEaQXI
>>871
大阪医科がないよう。
877大学への名無しさん:04/05/26 17:18 ID:MVnULxqf
悪ぃ、日医蹴り宮崎大医。
日医受かったときは嬉しかった。
でも日医お金高すぎ。

実際国立受かった人は別に私立バカにしてません。
安く医者になれるだけで満足ですから。
尊敬できる友達もいます。

自分の価値観で行けばいいじゃん、とマジレス。
878大学への名無しさん:04/05/26 17:28 ID:f/rbZZT1
馬鹿にするのは国立医しか受けられないけど受かる自信がない人、だろうね
実際東大の人が地方の私立を馬鹿にしているスレとかないし
879大学への名無しさん:04/05/26 17:56 ID:UosSBOTf
>>875
俺もそう。結構信州医には慶医蹴り多いよね。
でも慈恵には落ちた。。恥ずい
880大学への名無しさん:04/05/26 18:20 ID:7jr6bGvY
信州と慶應の共通点は数学できまることだからね 大数信者は京府立 信州が多いかも
881大学への名無しさん:04/05/26 18:22 ID:7jr6bGvY
そんな俺は群大 センターリサーチ2位 しかし医科歯科後期26位 東大前期44位 上には上が
882大学への名無しさん:04/05/26 20:54 ID:UvsijsRb
私立医学部受験って内心関係あるんでしょうか?
今まで関係ないと思ってたんですが面接あるとこなどはもしかしたらな・・と
883大学への名無しさん:04/05/26 21:20 ID:frLdK9Kc
>>882
推薦はもちろんのことだが、一般でも関係あるかも。
漏れがある大学の面接を受けた時、
面接官全員が内申書のコピーを持ってたからね。
884大学への名無しさん:04/05/26 21:45 ID:OnOnwBQh
ALL1とかだったら(゚д゚)マズー
だろ。
欠席80とか。



スマソ
885大学への名無しさん:04/05/26 21:57 ID:bLKcM89V
金沢行きたい
886大学への名無しさん:04/05/26 23:48 ID:mvYZWkND
俺高1の時インフルエンザ届け出るの忘れてて欠席が5もついてしもた OTL
部活なにもやってなかったんだけどやばいかな?
887大学への名無しさん:04/05/26 23:49 ID:mvYZWkND
俺高1の時インフルエンザ届け出るの忘れてて欠席が5もついてしもた OTL
部活なにもやってなかったんだけどやばいかな?
888大学への名無しさん:04/05/27 00:19 ID:bJxy48YF
>>884
>ALL1とかだったら(゚д゚)マズー
多分、その時点で高校卒業できてないと思う。

>>886
>>887
5ぐらいならだいじょうぶかと。
というか、内申書に高1の内容って含まれるの?
高2の途中から高3までだったように記憶しているが。
実際、漏れは高1で1回欠席したことがあるのだが、
面接では「すごいねー、欠席0か」って誉められたからね。
889 :04/05/27 00:59 ID:RhRrnmmZ
・・・赤本っていつ頃から発売されるっけ?
890大学への名無しさん:04/05/27 01:56 ID:TFW/QcSQ
>>888
そうなの!?サンクス。
でも1年のころ国語が5で2年でさぼって2だったからマズー
私医で国語だの社会だの評価されるの?
891大学への名無しさん:04/05/27 01:59 ID:YoAcHby7
俺の内申書は1〜3年まであった希ガス。


国語→患者とのコミュニケーション
社会→暗記力
892大学への名無しさん:04/05/27 07:59 ID:TOd3bro7
高校が有名な進学校だと内申が3や4でもあまり問題ないとナンカの本で読んだ希ガス
893大学への名無しさん:04/05/27 08:21 ID:TMZCbFJ2
進学校じゃなくても1とか2とかさえ取らなきゃ大丈夫ですよね?数学以外不安なんですが('A`)
894大学への名無しさん:04/05/27 11:51 ID:iMQmEc8T
めちゃくちゃ有名な進学校ならともかく地方の
ちょっとした進学校なんて遠く離れた地域じゃまったくの無名だから
関係ないと思うよ
895大学への名無しさん:04/05/27 14:39 ID:482MG9ks
俺理3狙いで2浪して結局地元国立医学部に入って今M4だけど
今思うと入っちゃえばどこも一緒って感じだなー
それこそ教授になろうとか思わなければな
実際医学部の授業ってかなり量多くてきついし早くはいれるとこ
入った方がいいぞ。地元医学部なら現役で余裕だったのに
理3病にかかって2年も無駄にしたのはかなり痛い
現役で入った奴がもう6年で国試の話題してるのにこっちはまだ
基礎の授業ばっかだしな

俺もこれに同意、ぶっちゃけ医学部入ってからの暗記量はすさまじい
受験なんてあそびだったってわかった。
俺も大学名にこだわって浪人したけど現役で地元医学部行って一年
はやく医者になっ他方がよかったって思う
896埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/27 19:51 ID:cItvNlVC
このスレって新着のレスパソコンから見れなくない?
パソコンで開くと雌美雄のレスがいつも最後のレスとして出てくるんだけど・・・。
897大学への名無しさん:04/05/27 20:17 ID:ZmDgNK2/
おれもなんかへんな調子なので掲示板に上がってきたとこを
またブックマークしといた。
898名無しさん@おだいじに:04/05/28 04:22 ID:C9jxUYtm
○関連ニュース・サイト
■ 過去ログ全部あきらめます〜 - いきいき Wiki
2ちゃんねるのサーバを置いてある HE 社との契約が5/29で切れるので、
現在 PIE 社へデータの引っ越しを行っています。
しかし、時間的都合で過去ログを放棄せざるを得ない事態となりました。
みみずんさんでも保管すべく努力していますが、
200G近くの量で間に合うのか微妙な情勢です。
そこで過去ログ保管作戦を展開中です。
作業の弊害として、2ちゃんねるの負荷が上がり、
書き込みが出来ない板などがあるのでよろしくお願いします。
負荷など2ちゃんねる各サーバーの状況はこちらで確認してください。
レンタルサーバー BIG-server.com データセンタPacificInternetExchange(PIE)とは
http://www.maido3.com/server/banana/about-pie.html



誰か過去ログ保存してくらさい。私は倉庫の過去ログ見られるブラウザ持ってません。

899埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/28 14:39 ID:x2RuKIfR
レスありがとう。やっぱりスレの調子おかしいよね。
今度はブックマークから行くと
そんなスレないですって表示されるようになってるし。
関係ないのでsage
900大学への名無しさん:04/05/28 15:23 ID:wvYFh/M4
     ∧ ∧
    ⊂(゚Д゚ )≡3
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ
   ̄ ̄ ̄ ズザーーーッ
901大学への名無しさん:04/05/30 11:19 ID:VQPuyygv
あg
902大学への名無しさん:04/05/31 12:08 ID:gWATe07v
充分金があり、将来は都内で臨床医として働きたいなら

東大>慶応>日医・慈恵・千葉・医科歯科
>横市・昭和・東医・日大・順天>その他地駅弁医 くらいじゃないかな?

だそうです。
903大学への名無しさん:04/05/31 14:32 ID:1M8Aiyvi
いい杉
904大学への名無しさん:04/05/31 17:23 ID:RcC+mdf9
岩手って1000名受けて1次500人合格して2次の合格者が少ない定員になるけど、
なるけど どうやって合格者きめてるの?
コネ?
905大学への名無しさん:04/05/31 17:29 ID:FKDBcTzI
>>904
岩手の同窓枠の大きさは、周知のことでは。
(釣られた?)
906大学への名無しさん:04/05/31 17:35 ID:4H716r7t
同窓枠というか、岩手県人優先だろ。
907大学への名無しさん:04/05/31 18:52 ID:RcC+mdf9
ということは、よっぽど高点数でなければ岩手は無理ってこと?
そういう類の大学はほかはどこ
908大学への名無しさん:04/06/01 11:32 ID:KYOF82P2
岩手は事件起こしたから、今年は地元の評価落ちてるよ
909大学への名無しさん:04/06/01 20:51 ID:sXO80xwU
事件起こそうが裏口ばれようが芸能人が無試験で入ろうが
偏差値は下がらない大学受験
910大学への名無しさん
>>907
去年岩手おちて東海受かった友人(北海道出身)がいる。
底辺になればなるほど、カネ・コネ枠が大きいと思われるんで、
実力で底辺医に受かってる人たちの合格ボーダーは、
ランキングに現れる以上に高いと思ってまつ。