FOMA SH902i part 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/03/12(日) 13:35:44 ID:ihC1v6n40
Part33 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140457927/
Part32 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139459663/
Part31 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138632481/
Part30 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137682599/
Part29 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134915783/
Part28 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136424956/
Part27 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135773247/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135236746/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134915758/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134643728/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134396243/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134293926/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134236488/
Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134181821/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134111726/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134053415/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133958633/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133798299/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133706951/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133458095/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133263432/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133007559/
Part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132675896/
Part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132314293/
Part9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131942035/
Part8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131374359/
Part7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130514636/
Part6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129930756/
Part5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129703446/
Part4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1128439110/
Part3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126180178/
Part2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123851179/
Part1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1115381273/
3value:2006/03/12(日) 13:35:58 ID:65RgwSxIO
2
4白ロムさん:2006/03/12(日) 13:36:00 ID:ihC1v6n40
●質問する方
 ・取り扱い説明書は隅々まで読みましたか?
 ・過去に同じ質問がされてませんか?
 ・テンプレは読みましたか?
 ・質問する側としての心構えは出来ていますか?(教えろ、等の言葉遣いは嫌われます)

●質問に答える方
 ・数レス前に書いてある事は答えなくてもいいでしょう。ただの荒しです。
 ・適度にスルーという言葉を覚えてください。
 ・1週間に数回、脳レベルの低い連続書き込み等が有ります。すぐに通報してあげましょう。
 ・優しさも程ほどに。質問厨は調子に乗りやすい傾向にあります。

●雑談、その他
 ・あくまで本スレ議題に沿った内容でお願いします。
 ・基地外さんは触れない事をお勧めします。あなたも基地外になります。
5白ロムさん:2006/03/12(日) 13:36:18 ID:ihC1v6n40
■SPEC
メーカー シャープ
機種名 SH902i
サイズ(高さ×幅×奥行) 約107mm×約51mm×約23mm
質量 129g
連続通話時間 140分(テレビ電話90分)
連続待受時間 約490時間(移動時:400時間)
アウトカメラ AF機能付き316万画素CCD
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ miniSD
赤外線 ○
Bluetooth ×
メインディスプレイ 2.4インチ262,144色VeilView?モバイルASV液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ −
ボディカラー カーボンレッド/レザーブラック/シェルブルー/グラスホワイト
日本語入力 ケータイShoin 4


■対応サービス
iチャネル/プッシュトーク/トルカ/マルチナンバー/iアプリ/
デコメール(インライン入力対応)/キャラ電/着モーション/
FOMAプラスエリア/通話からテレビ電話切り替え/Gコード対応リモコンアプリ/
セキュリティスキャン/QRコードリーダー/自動時刻補正/Flash対応/
音楽プレーヤー機能 SD-Audio、ノンセキュアAAC/動画プレーヤー機能 SD-Video/
Eメールバックグラウンド受信/着メロ和音数 128和音


■非対応サービス
メールの圏内自動送信/国際ローミング
6白ロムさん:2006/03/12(日) 13:36:50 ID:ihC1v6n40
■よくある質問1

Q. 背面液晶はありますか?
A. ありません。不便かどうかは使う人のスタイル次第

Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

Q. OMAP2搭載ですか?
A. はい

Q. 背面にある3つのLEDは何色に光るの?
A. 赤と緑。真ん中はダミーで光ることはない

Q. ボタンのバックライトは何色?
A. 黄緑っぽい

Q. 本体のメモリ容量は?
A. SH901iC,iSと同じ10MB

Q. miniSDは何MBまで対応?保存容量の目安は?
A. 公式で1GBまで対応。↓のページを見ろ。
  http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_902i.html

Q. ポケベル入力方式、2タッチ入力方式はできる?
A. できる。

Q. フルブラウザはパケホーダイ対応?
A. 非対応。パケホーダイ時は0.02円/パケット(税込0.021円/パケット)
  KB×8×パケットの単価でかかる料金がわかるので、500KBのページを見ると、  500KB*8*0.021=84円。

Q. iチャネルはお金かかるの?
A. 自動で送られてくるヘッドラインは無料。各項目の詳細を見ようとするとパケ代発生。
  パケホーダイ範囲内。月額使用料157円はかかる。

Q. 本体動画について
A. 再生は30fps、録画は15fps
7白ロムさん:2006/03/12(日) 13:37:06 ID:ihC1v6n40
○ 画面カスタマイズ ○

■電波マークサイズ48×40 (24×20×4個)
圏外1本
2本3本
の並びの(透過?)GIF画像。

■電池マーク
サイズ72×40 (24×20×5個)
空12
満充
の並びの(透過?)GIF画像。右下は空白。

■サブメニュー枠
218×10のGIF画像(上下)。アニメGIFも可。

■時計表示(小)
サイズ49×40のGIF画像。

詳しくはこちらを参照
カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf
8白ロムさん:2006/03/12(日) 13:37:23 ID:ihC1v6n40
●待受画面
側面シャッターボタン短押し(深く) : カメラ起動
側面プッシュトークボタン長押し : 伝言メモ
                      (端末を閉じている時はピクチャーライト点灯)
電話帳ボタン長押し : 電話帳新規登録
カメラボタン長押し : データBOX
メールボタン長押し : iモードメール新規作成
iモードボタン長押し : iアプリ選択画面
MULTIボタン短押し : サポートブック

●メニュー画面
MULTIボタン長押し : 選択しているメニューをショートカット登録
               (ショートカット登録可能アイコン表示時)
●待受画面
十字キー上下長押し : 受話音量調節
視野切換ボタン長押し : 側面キー操作ロック
シャッターボタン長押し : モバイルオーディオ起動(端末を閉じている場合のみ)

●ビューアポジション時
プッシュトークボタン長押し : 左ソフトキー
側面クリアボタン長押し : 右ソフトキー
                  (待受時はカレンダー表示切替)
●文字入力画面
メールボタン長押し : 定型文挿入
電話帳ボタン長押し : インターネット定型文挿入(.ne.jp http:// 等)

●通話中
発話ボタン長押し : ハンズフリー切換
(ビューアポジションで通話中はプッシュトークボタン長押し)

●テレビ電話中
上下キー長押し : 液晶明るさ調整
             (キャラ電時はアクション切替/一覧)

●静止画・動画・ドキュメントビューア表示中
#ボタン長押し : 液晶バックライト輝度アップ
9白ロムさん:2006/03/12(日) 13:37:42 ID:ihC1v6n40
●電卓
発話ボタン長押し : 税率変更
*ボタン長押し : 計算内容コピー

●文字入力中
#ボタン長押し : 切り取り
*ボタン長押し : 貼り付け

●モバイルオーディオ使用時(端末を閉じている時のみ)
側面↑ボタン長押し : 次曲へ
側面↓ボタン長押し : 前曲へ

■ビューアポジション時のキー操作
・視野切替ボタン-短
 視野切替
・視野切替ボタン-長
 画面消灯→サイドキーロック
・プッシュトークボタン-短
 プッシュトーク発信
・プッシュトークボタン-長
 音声メモ
 メインメニュー表示時等:左上ボタンと同等(メインメニューなら切替)
・△ボタン-短
 i.ch
・△ボタン-長
 受話音量調整
・▽ボタン-短
 アクティブマーカー
・▽ボタン-長
 受話音量調整
・「・・・」(決定)ボタン-短
 メインメニュー表示
 →△▽ボタンでカーソル移動、決定ボタンとCLRボタンで操作
・「・・・」(決定)ボタン-長
 カメラ起動→シャッターボタン
・CLRボタン-短
 何か表示されてる時:本体キーのCLRと同等
 待ち受け画面の時:無反応
・CLRボタン-長
 メインメニュー表示時等:右上ボタンと同等(メインメニューならサブメニュー)
10白ロムさん:2006/03/12(日) 13:37:56 ID:ihC1v6n40
■SH902iで音楽を聴く方法(iTune使用)■
●用意するもの
・SH902i ・miniSD(128M以上が好ましい)
・miniSDリーダライタ(USBケーブルを使用しても、著作権保護機能無しでもOK)
・WindowsXPの動作するPC
・iTune(http://www.apple.com/jp/itunes/)
・諦めない根性、弱音を吐かない口
●手順
1 上記サイトからiTunesをダウンロードしてインストール。
  iTunesの[編集] > [設定] >[詳細](バージョン4では[編集] > [設定] ) と選択し、
  ウィンドウの上部にある [インポート] タブをクリックしてAACエンコーダ、
  設定をカスタムを選択します。
  各端末の上限内(320k)までに設定。上限を超えると再生できません。
2 変換されたファイルは
  「*:\Documents and Settings\****(ユーザー名等)\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Music」
  の中にアーティスト別フォルダに格納されています。(保存場所を変更した場合はそのフォルダ)
3 miniSDをPCに読み込ませ、PRIVATE\SHARP\VOICEフォルダを開きます。
  2で作成したファイルをコピーします。
4 miniSDをSH902iに戻し、miniSDの管理情報の更新を行います。
  メニュー→ライフツール→DminiSD管理→C管理情報の更新
5 メニュー→メディアツール→@モバイルオーディオで、Jukeboxで音楽を取り込んでいない場合はダイアログが表示され
  ミュージック・ボイスフォルダに移動します。
  Jukeboxでも音楽を取り込んでいる場合は、サブメニュー→A参照先切替でミュージック・ボイスフォルダに切替ます。
  若しくは、miniSD管理→miniSDデータ参照→iモーション→ミュージック・ボイスで再生出来ます。

参考ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/docomo/FOMA/imotion.html#iTunes
11白ロムさん:2006/03/12(日) 13:38:11 ID:ihC1v6n40
■簡単にできるSH902iで音楽を聴く方法(SD19箱使用)■
●用意するもの
・SH902i ・miniSD(128M以上が好ましい)
・FOMA USBケーブル
・付属のSD19箱
・WindowsXP/2000が動作するPC
●手順
1 付属のSD19箱をインストールし起動。(ゲラゲラなどのまんが喫茶でやる時は再起動の案内は無視)

※あらかじめ(設定)→インポート→AAC96または128を選ぶ

2 SH902iとパソコンをFOMA USBケーブルでつなぎ待受でF362で本体をminiSDモードに切り替える。
認識されたら機種が確認されるのでSH902iになってることを確認する。

3 市販の音楽CDを入れる。
左上のHDD/CD/USBマークからCDをクリックすると曲名が出ます。オリジナルのCDは出ません。
録音する曲をチェックしたら画面下の、SDカードに自動チェックアウトするをチェック
startをクリック

処理が終わればここまで。
あとはメディアツールから再生してね。
12白ロムさん:2006/03/12(日) 13:38:28 ID:ihC1v6n40
■画像カスタマイズ
カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf

■着うた、iモーション関係参考HP
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
着うたにしたいなら着もとで変換すると楽
http://www.chitora.jp/

■ダウンロード辞書
↓これで辞書作成
http://www.moeracode.net/software/dsheditor/
http://members.at.infoseek.co.jp/RinD/
↓これでUPしてDL
ttp://www6.plala.or.jp/kohshi/sh505i/

■HERO@50x/90x 総合UP板
http://505is.xrea.jp/
ケータイ用
http://505is.xrea.jp/i/
13白ロムさん:2006/03/12(日) 13:38:42 ID:ihC1v6n40
■sh902iのここが不満
・画像の選択移動、選択削除時にサムネイルを見れない
・ピクチャライトの設定が保持されない

■これって不具合?
Q.バーコードリーダーの時すごくカタッカタッっていって振動まで伝わってくるけど不具合?
A.AFをマクロ用に切り替えてる振動。仕様。

Q.miniSDが認識されないよ!!
A.著作権保護機能対応のリーダ/ライターを使いましょう。
 若しくはFOMA専用のUSBケーブル買え。
 あと何かPCでいじった場合は管理情報の更新シル。

Q.充電中に発着信、メール送受信すると充電が勝手に終了してしまいます。
A.>SH902iでは、過充電による電池への負荷を
 >低減するために、満充電に近い状態(大体80%以上充電された状態らしい)で
 >大きな電流が流れると充電を停止するように設計してあるとのこと。
 >要するに、ケーブルさしっぱなしでも出来るだけ電池が劣化しないように
 >工夫してあるんだそうな。
 >充電ランプが消灯してからそのまま放置した場合は電池残量が80%を切ると、
 >また自動で充電再開するようになってるらしい。
 仕様らしいです?
14白ロムさん:2006/03/12(日) 13:39:01 ID:ihC1v6n40
Q. ビューワポジションのまま通話できる?
A. できる。穴は空いていないけど、声はきちんと聞こえる。

Q. miniSDの画像の呼び出しは900iからどれくらい変化がある?
A. 900iとの比較は分からないけど、SH901iSより速くなった。

Q. TV録画機能は?
A. なくなった。代わりにAV出力機能がついた

Q. メールロックはできますか?
A. フォルダ単位でできる。シークレット機能はなし。

Q. デフォルトメニューのデザインが気に入らない
A. メニューアイコン、ウインドウ、背景の他に電池、時計の数字、電波状況もカスタム可能

Q. アプリ中にメールはできる?
A. できる。iアプリ+SDオーディオも可。iアプリ+iモードはできない

Q. 内蔵アプリは?
A. みんなのGOLFモバイル2 for SH、Gガイド番組表リモコン、電子マネーEdy

Q. iTunesや携帯動画変換君で変換したAACもBG再生可?
A. 再生ファイルフォルダをVOICEかSD-AUDIOで選択できる。
つまりBG再生はできるけど両方混ぜての再生はできない。

Q. イヤホンとか平型変換ケーブルとかはつくの?
A. つかない。各自用意しましょう。

Q. 指紋がものすごく気になりますか?
A. 結構気になる派が多いが、実際モックをさわってみて確認することをおすすめする
15白ロムさん:2006/03/12(日) 13:39:18 ID:ihC1v6n40
テンプレート以上
16白ロムさん:2006/03/12(日) 13:49:41 ID:2tEdb5aZ0
>>1
乙です。
携帯のことよくわかんないんですけど・・・
パケホーダイって、携帯から2ch見放題ですか?
17白ロムさん:2006/03/12(日) 14:11:15 ID:C1HVVlzyO
>>1
乙〜!

>>16
スレ違いだが、新スレ記念に答えてあげよう。
フルブラウザを使わなければ、そうだよ。
いつでもどこでも携帯さえあれば、2ちゃんが楽しめます!
m9(^Д^)プギャー!!
18白ロムさん:2006/03/12(日) 14:59:35 ID:yHP4fODg0
>>6
>>14
次スレはつなげてくれ!!
19白ロムさん:2006/03/12(日) 15:33:54 ID:rc8kNBrqO
前スレ埋まったようだ。
20白ロムさん:2006/03/12(日) 15:38:20 ID:KBMoklq+O
俺が
もし1000だったら今月中に筆下ろし出来る
って書こうと思ってたらすでに終わってた→(ry_| ̄|〇
21白ロムさん:2006/03/12(日) 15:46:40 ID:jnHnjFfQO
>>20
残念だったなw
当分チェリーボーイでがんばってくれぃ

>>16
2ch見るならimona使うといいよ
22白ロムさん:2006/03/12(日) 16:09:19 ID:Kd48aZCGO
ビューアポジションでセンター問い合わせする方法おまへんか?
23白ロムさん:2006/03/12(日) 16:14:44 ID:2tEdb5aZ0
>>17>>21
あーざっす。
携帯買いに行くの明日に延長になった。
そして未だに色で悩んでるおれorz
清潔な感じにしたいならやっぱ白かしら。
24 ◆A/AAAAAAAo :2006/03/12(日) 16:30:49 ID:o2K5IGWJP
>>1
乙ぼみょ〜ん。
25白ロムさん:2006/03/12(日) 17:42:58 ID:C1HVVlzyO
>>23
好きな色にしなよ。
現段階で云うと白かな?
俺は白使っているが、周りからの評判は相当いいよ。
清潔感が大事なら白にすべき。
黒や青は指紋も目立つし、若者向けって感じだから
清潔感とは違うしな。
26白ロムさん:2006/03/12(日) 17:51:35 ID:2tEdb5aZ0
>>25
あなたの一言で全ての迷いが消え去りました。
ありがとうございます。
27白ロムさん:2006/03/12(日) 17:53:15 ID:+EtN8yMtO
テレビ電話の時にスピーカーから音が出るのはいいとして
音声通話の時にはスピーカーONにならないんじゃない?
28白ロムさん:2006/03/12(日) 17:55:38 ID:no+yLc5WO
この携帯メールの返信引用できないんですか?
29白ロムさん:2006/03/12(日) 17:59:08 ID:AEU/aNeiO
出来るに決まってんだろ
30白ロムさん:2006/03/12(日) 18:01:12 ID:SqYh5akHO
黒使ってるけど電池カバー開けたら中が赤くてちょっとカコイイ
31白ロムさん:2006/03/12(日) 18:18:14 ID:no+yLc5WO
不在着信をランプ以外で知らせることできますか?
32白ロムさん:2006/03/12(日) 18:28:20 ID:7HeoZGmw0
USBケーブル買ってきた。
HE-AAC再生できるから、いまいちSD-Audioのありがたみが分からないことに気づいた(´・ω:;.:...
33白ロムさん:2006/03/12(日) 18:32:12 ID:kGSx9J6I0
皆HE-AAC何で作ってる?
34白ロムさん:2006/03/12(日) 18:44:11 ID:0LdcaRyV0
今日買ってきました。色は白。3月製。
iチャネルとiモード、口座振替(クレカ)で、
新規契約14800円でした!

ボッタクリフォンからの乗換えなので、
すごく新鮮です。


いじってたら、電池がなくなりました。早いですね・・・
35白ロムさん:2006/03/12(日) 18:58:10 ID:7HeoZGmw0
>>33
MEnc

>>34
最初は満充電じゃないらしいよ
36白ロムさん:2006/03/12(日) 19:00:47 ID:K6RuGru7O
>>32
でも100曲までしか登録できないんだよな。
ってケータイでそんなに入れないか。
37白ロムさん:2006/03/12(日) 19:15:37 ID:Tnuv+SF0O
おれも今日買い増しした。ポイント使って12000円。SH900iを使っていたのでMail打つのが早く感じるわ。
38白ロムさん:2006/03/12(日) 19:19:10 ID:6Ty5Z/ZI0
>>37
SH900iより不満に思ってるところってある?
俺も今SH900i使ってるので参考までに教えてください。
39白ロムさん:2006/03/12(日) 19:20:10 ID:Urur+08u0
>>1
乙〜。
使ったこと無いがSH900iって酷かったんだなw
40白ロムさん:2006/03/12(日) 19:22:20 ID:h5tWLAOW0
>>28
サブメニューから返信を選ぶ。



前スレにあったが、俺も*#脇の突起物で液晶に傷がかなりついてるさ。
41白ロムさん:2006/03/12(日) 19:31:37 ID:Urur+08u0
>>40
俺まだ付いてないんだが、こまめに画面拭いてたら防げそうな傷?
42白ロムさん:2006/03/12(日) 19:38:06 ID:niR7EtUM0
吉岡美穂がSH902の青使ってた


なぜか萎えた
43白ロムさん:2006/03/12(日) 19:51:32 ID:MWZx063CO
>>33Winampのを変換君から。
MencのHELは篭りまくりだし、NEROなら同じく、変換君から使うし。

ただ、Winampはキラーノイズが多すぎる。
大量にVBRで作る時はNEROのvbr -tape
44白ロムさん:2006/03/12(日) 20:11:46 ID:KBMoklq+O
>>38
・データフォルダの展開が遅い
・画像を見ながら削除できない
・着信等をサイドボタンで止められない
・大きいサイズの写真を圧縮してメール添付するのがめんどくさくなった
・背面液晶がない
・カメラ回りが使いにくくなった
・データフォルダのセキュリティがダメになった
くらいかな?
45白ロムさん:2006/03/12(日) 20:15:38 ID:5r1g1ZhjO
ソフトウェア更新したらHE-AACが糞音質になったな

流石に#嫌いになりそうだ
46白ロムさん:2006/03/12(日) 20:16:49 ID:KBMoklq+O
あとキティDEマルチリモコンとシンプルリモコンが使えなくなったので不便
前者はエアコンON/OFF出来たし
後者はコンポとか操作できたから両方とも重宝してた
どうも番組表リモコンは使う気になれない
なんかいい無料のリモコンアプリありますかね?
47白ロムさん:2006/03/12(日) 20:18:30 ID:h5tWLAOW0
>>41
拭いても消えない傷…orz
ゆっくりと折りたたんだり、持ち歩くときに気をつけてみれば大丈夫かと。

>>42
ちょっとわかる気がする。
48白ロムさん:2006/03/12(日) 20:24:10 ID:TXsPkLhi0
俺も最近SH902買ったんだが
液晶綺麗だし音楽再生もいいし、使い勝手も悪くないし、大方満足なんだが

本体容量少ないのがとにかくキツイ…
アプリ2,3本と着モ10曲くらいでいっぱいってのはかなりキツイなぁ…
本体から移した曲が着モに出来たら、かなり違ったと思うんだが

電池の持ちも不満っちゃ不満だが、一応なんとかなるしなぁ
4948:2006/03/12(日) 20:25:49 ID:TXsPkLhi0
間違えた
×本体から移した曲→○SDから移した曲
50白ロムさん:2006/03/12(日) 20:51:35 ID:kGSx9J6I0
>>35
>>43
dクス

俺はNERO使ってる
変換君で24Kbpsって無理なのかな?
51白ロムさん:2006/03/12(日) 21:15:39 ID:ycY4hsFU0
>ソフトウェア更新したらHE-AACが糞音質になったな
まったくわからん。
だが、曲間のブチッという音、アレは早く何とかしてもらいたいもんだ。
他の操作しても鳴るし。

当方♂です。
52白ロムさん:2006/03/12(日) 21:15:46 ID:AEU/aNeiO
容量はSD使用を前提にしてるしな。みんゴルは飽きたら消せ

ソフトウェア更新はした方がいいの?
53白ロムさん:2006/03/12(日) 21:17:43 ID:TBiO2yIn0
画面はこまめに拭いてて、傷はついてない。
でも、閉めるたびに突起物の跡が白くなる。
たぶん突起のところに付く手の脂が間接的に画面についてるんじゃないかと思うけど。
>>47の言うとおり、勢いよく閉めたりしない方が良いだろうな。

それより、サイドのminiSD&AV出力カバーのところの変色がひどい・・・orz
ほかのところは汚れないから、多分カバーのところは別の素材なんだろうな。
故意に毟り取ってDSで変えてもらうのも気が引けるし・・・
54白ロムさん:2006/03/12(日) 21:25:24 ID:kGSx9J6I0
>>53
ぬれた布でこすれば若干落ちる
55白ロムさん:2006/03/12(日) 21:43:14 ID:ERLctP8o0
>>44
>・データフォルダの展開が遅い
900の方が遅い。

>・大きいサイズの写真を圧縮してメール添付するのがめんどくさくなった
違う?
56白ロムさん:2006/03/12(日) 21:53:20 ID:IPn5slYJO
内蔵されてる音、ラヴァーズコンチェルトに悩まされてます。
設定してないのに鎖マークが表示されてて解除もできません・・
設定してある状況確認や指定着信音など、説明書も確かめたんですがわかりません。
どなたか、解除(鎖マーク消す)方法教えて下さいm(__)mお願いします。
57白ロムさん:2006/03/12(日) 22:10:52 ID:mmjFkaGuO
>>56
確かに俺のも鎖ついてるな。何かに設定されてるかと思ったら何にも設定されてないし。
まぁ鎖ついてようがついてまいが元々削除不可なので、気にしないのが1番じゃね?
58白ロムさん:2006/03/12(日) 22:16:33 ID:vEUaKEWx0
>>53

代金払って買えばいいじゃないかと?
無料にしてくれたらラッキーだろ。
59白ロムさん:2006/03/12(日) 22:27:03 ID:R6kQtdDNO
>>46

リモコンアプリ
ttp://refam.at.infoseek.co.jp/remocon/

俺は結構気に入ってる。
60白ロムさん:2006/03/12(日) 23:05:23 ID:BSpanfisO
1GのminiSDに動画の最高画質&最大サイズで何分ぐらい保存出来るんですか?
教えてちょんまげ
61白ロムさん:2006/03/12(日) 23:11:35 ID:6Ty5Z/ZI0
>>44
結構ダメなところあるんですねw
ドコモショップで実機触って気になるところをチェックしてみます
62白ロムさん:2006/03/12(日) 23:11:39 ID:Tnuv+SF0O
これの2月製と3月製って変わらないよね
6356:2006/03/12(日) 23:27:40 ID:IPn5slYJO
レスありがとうございます。>57さんのもそうなんですか。
私だけだと気になりますが元からそのようならしかたないですね。
64白ロムさん:2006/03/12(日) 23:41:07 ID:KBMoklq+O
>>55
SH900iのときのほうが早かったような気がするけど
iモーション開いたりメールの受信BOX開いたりするときとか(miniSDにアクセスするときは別だが…)
それと900iのときは画像選択して左ソフトキー(?)をおすと大きい画像でも5KB位にワンタッチで圧縮して添付できたんだよ
902iになったら画像編集→サイズ変更→デコメール→保存→メール添付
って手順を踏まなければならなくなった
65白ロムさん:2006/03/12(日) 23:43:26 ID:KBMoklq+O
>>59
dクス
66白ロムさん:2006/03/12(日) 23:46:06 ID:KBMoklq+O
>>59
ってこれ902でDLできます?
67白ロムさん:2006/03/13(月) 00:27:54 ID:+8xOAcX6O
今SH902iで試したけどダウンロードできなかったよ。
68白ロムさん:2006/03/13(月) 00:29:34 ID:4lphiJYa0
>>64
画像付きメール全般的に不便なのは同感。
これの前に使ってたF901iCはサイズ圧縮がラクだったんだが。
69白ロムさん:2006/03/13(月) 00:54:40 ID:1XeH1kUNO
>>67
ダウンロード出来ないっすか・・・
自分、901iC使っててダウンロード出来たので902も対応しているのかと・・・

期待させてすみませんでした。
70白ロムさん:2006/03/13(月) 01:00:10 ID:1XeH1kUNO
連投すみません。
一応902用探して来ました。
ttp://inc.tvindex.jp/dl/index.php?

スレ違いすみませんでした。
71白ロムさん:2006/03/13(月) 01:46:43 ID://6/40ZTO
>>27
ビューアにしてプッシュトークボタン長押し

>>31
閉じてるときシャッターボタン
>>56
初期設定でアラーム(確か)に設定されてたはず
72白ロムさん:2006/03/13(月) 02:09:09 ID:MGbs7ont0
>>64
実はSH901iCから同様の手順を踏まないとダメになってたりする。

同時期にFOMAの受信ファイルサイズ拡大(10KB→20KBだっけ?)が影響してるんじゃ
ないかなーと当時思った記憶が。
73白ロムさん:2006/03/13(月) 02:18:31 ID://6/40ZTO
今SH902iとN901iC使ってるんだけど
最近電池もち悪くて予備買おうと思ってる。
N、SHを1個ずつ買うのと、
SHを2つ買うのどっちがいいと思う?


もうひとつ、、、
メロディ再生中にピクチャーライト点灯しないようにできないのかな?


長くてごめんなさい。
74白ロムさん:2006/03/13(月) 06:46:19 ID:olHJ3RNCO
>>50変換君もなにも、NERO自体が対応してない罠。

だいたい変換君の仕組み自体分かってない希ガス
75白ロムさん:2006/03/13(月) 07:14:27 ID:8Wf0GuNHO
>>70
わざわざ探してくれてthx

>>72
901からなんだその仕様
受信する側のことも考えてほしかったな。必ずしもパケホに入っているとは限らないし
まあドコモとしてはパケ代かかるから嬉しいわけだが
76白ロムさん:2006/03/13(月) 07:39:58 ID:ikaaEU/T0
みんゴル削除で何%メモリ削れます??
パケホだからなんとでもなるんだけど、なんとなく決心がつかない
77白ロムさん:2006/03/13(月) 09:17:08 ID:Na5YXE9dO
>>73
mybattery mini +3買えば?
78白ロムさん:2006/03/13(月) 09:43:27 ID://6/40ZTO
>>77
確かに便利だけど電池の寿命短くなるからあまりすきじゃない。
79白ロムさん:2006/03/13(月) 09:54:11 ID:GhQGy72O0
すでに画面にキズついたし、ピンジもグラグラしてきた。
こんな状態で1年もつんだろうか・・・。

なんで携帯に気をつかわにゃ〜ならんのだ。orz
80白ロムさん:2006/03/13(月) 09:58:06 ID:PZ7rfuOrO
メール画面の画面設定で名前表示にしてるのに名前で表示されないのは不具合ですか?
81白ロムさん:2006/03/13(月) 10:01:49 ID:8IeZ7Mkd0
お前に不具合があるんじゃね?
82白ロムさん:2006/03/13(月) 10:02:12 ID:WY+MbOHw0
>>78
自分で決めろよ。
83白ロムさん:2006/03/13(月) 10:58:12 ID:pz+2Or8v0
SDのフォーマットって画像入れる前にしなきゃないの?
84白ロムさん:2006/03/13(月) 11:40:12 ID:VNxkTAw20
>>45
俺は変化ないなぁ。

どう悪くなったですか?
例の「ブツッ」だったらしょうがないかと。

データはDLしたやつ?自作?
どこかで落とせるもの?
85白ロムさん:2006/03/13(月) 12:19:01 ID:IjIGkwMNO
PCからminiSDに画像を移すと携帯で表示されないんですが、どうしたら表示されるのでしょうか?
もちろん管理情報の更新も行ってはいるのですが
86白ロムさん:2006/03/13(月) 12:27:54 ID:8IeZ7Mkd0
説明書嫁。
わからないんならデータリンクソフト使え

今後同様の質問する奴が来たらそう伝えてくれ
87白ロムさん:2006/03/13(月) 12:30:11 ID:ERyv59Vz0
miniSDのDCIMフォルダの中の100SHARPってところに画像を放り込め。
携帯で管理情報更新をしたらminiSD内のカメラ撮影ってフォルダのところに入ってるはず。

これでダメならminiSDが壊れてるか、SH902iとそのminiSDの相性が悪い可能性がある。
俺はパナの256MBを最初に買ったんだが、↑の手順でも全く認識しなかったので
買った店にいって東芝のに変えてもらったら動くようになった。
88白ロムさん:2006/03/13(月) 13:00:44 ID:WY+MbOHw0
>>84
なんかザラザラになっている。
89白ロムさん:2006/03/13(月) 13:46:37 ID:IjIGkwMNO
>>87
その方法でやったら認識されました。
ありがとうございます
90白ロムさん:2006/03/13(月) 14:31:59 ID:LHBaVTkG0
メール入力中にしばらくお待ちくださいを出してる人は
どんな速度で入力してるんだ?
91白ロムさん:2006/03/13(月) 14:32:21 ID:VQsMkvf9O
みんな顔認証って使ってる?
認証の際、カメラに写った画像が小さいのに認証がパスされるので、一抹の不安があるのだが‥
92白ロムさん:2006/03/13(月) 14:42:55 ID:LHBaVTkG0
全く使ってない。背景までちゃんと認証に使ってるみたいで
顔が同じでも場所によって判断失敗しやがるから
めんどくさくてやめた。
93白ロムさん:2006/03/13(月) 14:45:28 ID:h/KlHleJ0
>>91
ていうかSHARPの意図も分からんよな。
暗証番号バレた時にも大丈夫なように顔認証つけたんだろうが、結局ボタン1つで暗証番号に切り替えられるし。。
顔認証に一抹の不安があるなら暗証番号にしといたほうが吉かもね。確実だし。
94白ロムさん:2006/03/13(月) 14:54:15 ID:LHBaVTkG0
>暗証番号バレた時にも大丈夫なように顔認証つけたんだろうが
これは違うだろ。暗証番号入力するのが面倒だからじゃないの?
もちろん8桁設定だったらだが。
95白ロムさん:2006/03/13(月) 14:55:20 ID:VQsMkvf9O
>>92
>>93
レスさんくすです。

やはり不評のようですね。
面倒ですが暗証番号で行く事にします。
96白ロムさん:2006/03/13(月) 14:58:45 ID:ERyv59Vz0
背景で認証しないのは笑えるよな。
白い壁を背景にして登録しても、認証するときに後ろが白い壁じゃなきゃ認識しないしw
実際使い物にならん。
97白ロムさん:2006/03/13(月) 15:00:17 ID:4lphiJYa0
俺は顔認証、使うことはたぶんないな。
前はFだったが、指紋認証使わなかったし。
98白ロムさん:2006/03/13(月) 15:01:23 ID:LHBaVTkG0
>>96
そうなんだよな。そこが使いにくい。携帯みたいな持って歩くモノには
致命的過ぎるよ・・・
99白ロムさん:2006/03/13(月) 15:17:58 ID:LHBaVTkG0
この携帯の俺がどうしても不満なポイントは
1.メール送るたびにi-mode接続が切れる
2.メール本文入力画面から戻る際にもたつく
3.送信ボタン押してから送信画面に移る前に多少もたつく
4.操作優先にすると何もしていなくても待ちうけ以外はメールに反応しなくなる

の4つだけなんだよな・・・惜しい・・・
100白ロムさん:2006/03/13(月) 15:20:13 ID:4lphiJYa0
>>99
3以外はあまり気にならないな、俺の場合。
101白ロムさん:2006/03/13(月) 15:24:14 ID:LHBaVTkG0
>>100
2,3は連結して気になるポイントじゃないか?
102白ロムさん:2006/03/13(月) 15:26:16 ID:srcKZr9dO
SH902iTV発表されたぞ
103白ロムさん:2006/03/13(月) 17:05:48 ID:zXwlrWPJO
今これの白買ってきたよ!
そしてそっから書き込んでます!
在庫がなかなかなくて色んな店舗回った…
3年間505使ってたからめっちゃ画質綺麗に見える!
うっひょー
104白ロムさん:2006/03/13(月) 17:07:15 ID:zKppjfWw0
>>102
でもデザインがダメダメ。
ヤッパリでかくなったね。
105白ロムさん:2006/03/13(月) 17:14:04 ID:LHBaVTkG0
発表のソースくれ
106白ロムさん:2006/03/13(月) 17:24:56 ID:srcKZr9dO
カゴメかイカリか
107白ロムさん:2006/03/13(月) 17:36:49 ID:9Fxujs5y0
>>106
ブルドッグでお願いします。
108白ロムさん:2006/03/13(月) 18:11:16 ID:LfAZ2BJjO
いや、おたふくで。
109白ロムさん:2006/03/13(月) 18:19:53 ID:srcKZr9dO
おたふくで決定
110白ロムさん:2006/03/13(月) 18:22:34 ID:LfAZ2BJjO
やった〜\(^o^)/
111白ロムさん:2006/03/13(月) 18:27:50 ID:9Fxujs5y0
ブルドッグ・・・・・orz
112白ロムさん:2006/03/13(月) 18:32:36 ID:5CsP4gpcO
いやーSHってホン…っトにいいもんですね
113白ロムさん:2006/03/13(月) 18:37:47 ID:VGRTGz5O0
ホモが・・・
114白ロムさん:2006/03/13(月) 18:41:52 ID:QkjueVzWO
あの、初心者質問ですみません
昨日900からこれに変えたんですけど、
また一年たたないうちに機種変えすると値段が例のぼったくり価格になるのでしょうか?
115白ロムさん:2006/03/13(月) 18:48:09 ID:srcKZr9dO
お好み焼きにはおたふくが一番や
焼きばそはブルドックが一番や
116白ロムさん:2006/03/13(月) 18:52:40 ID:t7oJNeIjO
>>102
アホ
117白ロムさん:2006/03/13(月) 18:54:31 ID:wy7XODy00
>>114

高価=ぼったくりではない。
おまえが現状使用中のケイタイ代金をケイタイ使用料金で払うことになっているから、新規などで
買うと初期価格が安く設定されているだけ。
短期で買い換えられるとそのケイタイ代金が未収になるから、
そうさせないように短期で買い替えすると高くなる仕組み。

118白ロムさん:2006/03/13(月) 19:15:40 ID:V8wCHljI0
こんぬつわ

SO902iの発売が延びたので、ついかっとなって昨日これの赤に鞍替えしました。
movaからの機種変で16400でした。
初代preminiからの乗換なので驚くほど高機能。そしてかっちょいい。

うきうきしている。


さよならソニー   ぺっ
119白ロムさん:2006/03/13(月) 19:32:36 ID:hMlSB/kmO
同士よww
120白ロムさん:2006/03/13(月) 19:40:53 ID:rTeoXmrB0
すいません質問です。
今日これ購入したんですが、
iMonaでリンク画像を見た後に、iMonaに戻ってくることはできないですか?
一々iMonaを立ち上げなおすのが面倒くさくて・・・
121白ロムさん:2006/03/13(月) 19:42:20 ID:CVhq9h9d0
むりどすえ
122白ロムさん:2006/03/13(月) 19:42:34 ID:ot0f61Za0
発売当初に出たMAC風メニューの完成度は神だった
123白ロムさん:2006/03/13(月) 19:58:24 ID:apAdzQb6O
>>120
桜鯖の奴は書き込み画面から起動できるっつーかスレ違い
124白ロムさん:2006/03/13(月) 19:59:57 ID:apAdzQb6O
ああ、画像からは無理。
125白ロムさん:2006/03/13(月) 20:27:44 ID:QkjueVzWO
つまりまた一年たたないとぼったくるつもりなんですね
ありがとうー
126白ロムさん:2006/03/13(月) 20:37:46 ID:wy7XODy00
そんなにぼったくられた気持ちになるならケイタイ自体つかわなきゃいいのに。
127白ロムさん:2006/03/13(月) 20:40:48 ID:ryjZpAcW0
>>126
そうはいかないのが問題だ
128白ロムさん:2006/03/13(月) 20:59:54 ID:wBlbDb7C0
白買いました。ボダから変えたんで大満足です。
そこで、ボダでメモリーカードにコピーした電話帳のデータをSH902iに移すにはどうしたらいいのでしょうか?
やはり1回フォーマットしないといけないんでしょうか?でもしたら中の電話帳のデータが消えてしまいますよね。
とり説通りにやってもなかなかできなくて。
129白ロムさん:2006/03/13(月) 21:07:46 ID:pxmENYLq0
サイドキーで音消せないの?
買い増し考えてたけど困った
130白ロムさん:2006/03/13(月) 21:11:24 ID:O6yrzmbeO
>>128
赤外線通信で全データ送信が楽じゃね?
131白ロムさん:2006/03/13(月) 21:12:13 ID:L4K/ieCs0
この前SH902i買いました。でもすぐ後悔。
変換馬鹿だし、カメラ使うと勝手にライトつくし、OFFにしても
その設定が保存できない。
そしてこのもっさり感!!使い勝手の悪さ!!
やり場のない怒りを感じます。

W41CAを買った方が良かったと思う今日この頃・・・
132白ロムさん:2006/03/13(月) 21:14:43 ID:wBlbDb7C0
>>130
認証に失敗しました。ってでます。
ボダの903SHからの転送です。何か他に方法はないのでしょうか?
133白ロムさん:2006/03/13(月) 21:25:12 ID:ojlwmpwpO
>>131
誰も止めねーよ。さっさとauに戻れば?消えろカス
134白ロムさん:2006/03/13(月) 21:26:48 ID:EvKiXQEQ0
時計作ってみたんだけど、
なかなかマッチするフォントって無いね。。。
赤で統一してる人需要無いかもだけど、ドゾー(´・ω・`)
ttp://505is.xrea.jp/up/c-board.cgi?cmd=one;no=2089;id=only
135白ロムさん:2006/03/13(月) 21:29:10 ID:WY+MbOHw0
>>131
カツオ乙

消えろグズ
136白ロムさん:2006/03/13(月) 21:45:30 ID:AEqh7tC40
音楽聴く用に平型コネクタを買ってきましたが、平型コネクタってただ差し込むだけのもので
良いんですよね?
イメージ的には充電のアダプタみたいにロックされると思ってたんで適応品じゃ無いのを
買ってしまったのかと思って質問させて頂きました

音量も、皆さんいわく「Vol.1」でも大きいみたいな書き込みをよく見かけてましたが
正直10でも小さいかな?と感じる位でした。故に余計に不安が募った次第です
137白ロムさん:2006/03/13(月) 21:46:52 ID:apAdzQb6O
>>131
中学生の英語スピーチみたいな口調ワロス
138白ロムさん:2006/03/13(月) 21:48:04 ID:h/KlHleJ0
>>96
そかそか、すまんかたw
139白ロムさん:2006/03/13(月) 21:50:16 ID:lkTkX4QqO
>>136
差し込むだけだが、ちゃんと差し込まないと、そうなる。
140白ロムさん:2006/03/13(月) 21:51:02 ID:rTeoXmrB0
ドコモショップの店員が超可愛かった。
そしてボーっとしてしまい、
パソコンに画像移せるなんたらカードってやつを
「いりません」と言ってしまった。
あれって買っといたほうがよかったですか?
141白ロムさん:2006/03/13(月) 22:01:40 ID:WY+MbOHw0
ゴムカバーの汚れ、砂消しゴムで軽く擦ったら
かなり綺麗になったよ。
お試しあれ
142白ロムさん:2006/03/13(月) 22:02:06 ID:AEqh7tC40
>>139
ありがとうございます!
思いっきり挿してるつもりなんですが…(これ以上やったら壊れそうって思う位)

確かに端子の最後までは入ってないですね…
抜く時もあっさり抜けてしまいますし orz
携帯用の平型コネクタで勿論オーディオ用って物なんですが(携帯を売ってる量販店で購入)
適応品でないものなんて存在するんでしょうか?
ちなみにSONYのDRC-10Fって商品なんですが
143白ロムさん:2006/03/13(月) 22:06:10 ID:apAdzQb6O
100均のアダプタ使ってるけど抜けた試しがない
144白ロムさん:2006/03/13(月) 22:08:10 ID:7HWo4NBNO
今まで生きてきて再送ってした覚えが無いんだが、ワンタッチでできると便利なものなの?
SH901から乗り換えたから、ページ移動しようとして誤爆することがすごく多い。
逆に不便ですよSHARPさん…。
145白ロムさん:2006/03/13(月) 22:11:34 ID:fN8V1D2lO
>134
サンクス。
使ってみます。
146白ロムさん:2006/03/13(月) 22:13:18 ID:+8xOAcX6O
SH買ってすごい後悔してる。こんなに使いづらいとは…
SDの読み込みはありえないくらい遅い!!
NやFの10倍くらいかかってるんじゃないかな…初め壊れちゃったのかと思った。
変換も悪いし、画像を選択削除する時画像一覧じゃなくてタイトル一覧になっちゃうし。
あとなんといっても本体の容量少なすぎる!!SDに移せないデータもあるのに。
ずーっとSHには憧れてたけどがっかりした。もう絶対買わないな。
147白ロムさん:2006/03/13(月) 22:16:59 ID:LfAZ2BJjO
同感
148白ロムさん:2006/03/13(月) 22:18:45 ID:WY+MbOHw0
>>146
どこのminiSD使ってんだ?
149白ロムさん:2006/03/13(月) 22:23:07 ID:Na5YXE9dO
ID:+8xOAcX6O
ID:LfAZ2BJjO

わざわざこんな所に来て愚痴なんか書くような池沼は
さっさと買い替えてもうこのスレには来るな
150白ロムさん:2006/03/13(月) 22:23:55 ID:ryjZpAcW0
マンセー意見以外は書き込んではいけないらしい
151白ロムさん:2006/03/13(月) 22:25:19 ID:WY+MbOHw0
>>150
そういう問題?
152白ロムさん:2006/03/13(月) 22:26:25 ID:ryjZpAcW0
>>151
不満があるなら来るなってD:Na5YXE9dOが言ってたんだ
153白ロムさん:2006/03/13(月) 22:29:04 ID:s2W0KAno0
音楽聴いてるとき、
メールが来たら音楽は止まるものですか?
154白ロムさん:2006/03/13(月) 22:30:21 ID:WY+MbOHw0
>>153
メール設定で通知優先なら止まるよ。
155白ロムさん:2006/03/13(月) 22:35:00 ID:rTeoXmrB0
横から見えなくなるやつって、電池消費激しくなります?
156白ロムさん:2006/03/13(月) 22:36:07 ID:s2W0KAno0
>>154
ありがとうございます!
157146:2006/03/13(月) 22:41:05 ID:+8xOAcX6O
>>146
緑家の1GB使ってます。
SHだと一気に全部読み込もうとするからすごい時間かかる。
前使ってた機種は1ページずつの読み込みだったからこんなに時間かからなかった。
他のメーカーのSDならもっと読み込み速いの?
158白ロムさん:2006/03/13(月) 22:41:57 ID:+8xOAcX6O
>>148だった
159白ロムさん:2006/03/13(月) 22:44:37 ID:WY+MbOHw0
>>157
俺はトラ80倍1GB使ってるけど
そんなに読み込み長くは無いと思うが。

いったい何を読み込んでるんだ?
160白ロムさん:2006/03/13(月) 22:49:53 ID:nsaf0z5FO
エロ画像に決まってるじゃないか(・∀・)ニヤニヤ
161157:2006/03/13(月) 22:50:13 ID:+8xOAcX6O
>>159
本当ですか?やっぱり壊れてるのかな…?
まだデータそんなに入ってないんですよ。画像と動画ちょっと入れてるくらいです。
あとSHってカメラが使いづらい位置にあると思う。これは慣れの問題かもしれないけど。
購入検討してる人の参考になればいいな。
162白ロムさん:2006/03/13(月) 22:53:34 ID:WY+MbOHw0
>>161
画像ならドキュメントビューアのフォルダに入れたほうがいいよ
163161:2006/03/13(月) 22:55:48 ID:+8xOAcX6O
>>162
ありがとうございます。やってみます。
164白ロムさん:2006/03/13(月) 23:01:07 ID:+8xOAcX6O
>>155
あんまり変わらないんじゃないかな?もともと電池はあんまり持たないかも。
でもこの機能は便利。
165163:2006/03/13(月) 23:12:17 ID:+8xOAcX6O
連投すまそ
>>162
確認したら入ってました。ありがとう。
166白ロムさん:2006/03/13(月) 23:48:16 ID:q+Xk197B0
液晶保護シールが上手く貼れねぇ_| ̄|○ 
167白ロムさん:2006/03/14(火) 00:26:18 ID:WFO4J4Jm0
>>166
俺が貼ってやるよ
168白ロムさん:2006/03/14(火) 00:29:53 ID:jHXe3+WFO
保護シールは風呂場で貼るといいよ
169白ロムさん:2006/03/14(火) 00:33:13 ID:WFO4J4Jm0
>>166
風呂だったら俺は貼らないからよろしく
170白ロムさん:2006/03/14(火) 01:21:47 ID:ddu7lUFr0
>>169
wwwww
171白ロムさん:2006/03/14(火) 02:31:03 ID:Wtd4uGOBO
不具合スレに昔貼ったけど新しくバグ、不満点などを追加。

http://test001.paslog.jp/article/255483.html
172白ロムさん:2006/03/14(火) 08:20:58 ID:3qZu/f9XO
>>167
>>168
ども
173白ロムさん:2006/03/14(火) 10:23:35 ID:hyWfNbZUO
電話着信画面を初期設定の画面ではない(私はSHーMODEにあったエンブレム)のにし、
着信音をiモーションにすると電話着信画面が初期設定に戻ってしまうのですが
みなさんはどうなんでしょうか?
また、その逆もなってしまい、電話着信画面をエンブレムに戻したら
今度は着信音が着信音1になってしまいました…
これは私だけなのでしょうか?
長文失礼しました。
174白ロムさん:2006/03/14(火) 11:06:20 ID:8RAMadTFO
>>173
手順は違うはずだけど、漏れのも買った当初に、一度だけそんな感じに。
現在は問題なし。
175白ロムさん:2006/03/14(火) 11:28:07 ID:AO963WECO
漏れの携帯回転軸部を基点に、かなり横方向にグラグラするが皆も同じか?
176白ロムさん:2006/03/14(火) 11:35:13 ID:rUgTdCtj0
俺もグラグラする。
前機種SH901isもそうだった。

余談だが、彼女にその事を話したら、
接着剤で固定された事がある・・・
177白ロムさん:2006/03/14(火) 11:35:41 ID:QkOS0FzeO
>>175
完全に開いている時と、完全に閉じている時はグラつかないな。
半端に開いていたりするとグラつくって感じかな。
178白ロムさん:2006/03/14(火) 12:52:47 ID:kwItVzHNO
機種変して気に入らない点があるなら前に使ってた機種も書けば良いよ
いろんな意味で参考になる
179白ロムさん:2006/03/14(火) 12:56:13 ID:m2Bu0z5RO
電話帳にロックかけると着信履歴とメールに名前が表示されないのは仕様?
180白ロムさん:2006/03/14(火) 12:56:14 ID:QCA8fwkh0
そもそもどの機種だっていい点、悪い点あるでしょ。
万能な携帯なんてない。ネガな意見のみとか書けば悪意に取られても仕方ないし
マンセーな意見ばっかりなら作られた感じがしても仕方ない。
偏った意見だけ言いたいなら自分のノートにでも書きなぐれよ
181白ロムさん:2006/03/14(火) 14:05:32 ID:ZGa56lHdO
コンニチワ
182白ロムさん:2006/03/14(火) 14:06:49 ID:KWXFNy110
>>175
ある程度遊びを持たせてあるんだろ
あんまりガッチリにすると筐体に負担かかるだろうから
183750です。:2006/03/14(火) 17:17:06 ID:kVyXDH640
>>122
保存してたの忘れてた…
902iなんて買うハズない。と思いながらも保存しといてよかった。
ありがd
184白ロムさん:2006/03/14(火) 18:01:58 ID:kY5/MG+A0
F902かSH902にしようか迷っています。
ちなみに今P900を使用しています。

SH902の良点教えてください!!
185白ロムさん:2006/03/14(火) 18:02:52 ID:Wtd4uGOBO
PIMコード忘れちゃったんだけどドコモショップ行けばいいの?
186白ロムさん:2006/03/14(火) 18:24:40 ID:QkOS0FzeO
>>183
うp汁!
187白ロムさん:2006/03/14(火) 18:24:42 ID:UdT0chF+0
>>184
Fと比べると、セキュリティや文字変換などが弱い。
また、背面液晶も付いていない。
内蔵メモリも少ない。

と、SHの良点を挙げようと思ったけど、比較するとFの方が勝っている点しか出てこないな。
文字入力時のレスポンスが良いくらいかな。

でもオレはSHを買ったけどな。
Fは900iと901is買ったけど、色々とカタログに出ていない所が気に入らなかったので、もう
Fには手を出すまいと決めているから。
188白ロムさん:2006/03/14(火) 18:28:17 ID:yN4CizU/0
SHはアプリがサクサクすぎます
189白ロムさん:2006/03/14(火) 18:45:05 ID:1qQKhFEVO
Fに勝る点?
大きさ レスポンス アイコンの自由
液晶 SDAudio…

とか書いてて思ったけど、良いか悪いかってのは大体個人の感じ方だろ
人に聞いて買ってみて、自分に合わないからってここで愚痴るなよ
190白ロムさん:2006/03/14(火) 18:49:25 ID:QCA8fwkh0
どこを取るかによって選択肢は変わってくるわけで。
一番重視する点がどこか言った方がいんじゃね?
俺はもっさりだけは許せないからSHで正解と思ってる。
191白ロムさん:2006/03/14(火) 19:06:20 ID:QkOS0FzeO
SH902iね…。
俺が買った理由としては、音楽機能だな。
前持っていたD901iは、miniSDカード内の編集が勝手でなく、泣かされた。
SHならその辺自由に編集できるしな…。
変えたのはたいした理由じゃないが、SH902iは満足して使えてる。
いいよ、これ。不満ないわ。
192白ロムさん:2006/03/14(火) 19:32:43 ID:R5qu7xCq0
曲間でぶちって音がするのに?
これ早く直して欲しいよ。
193白ロムさん:2006/03/14(火) 19:53:21 ID:84Vo3Rr/O
俺のなんか着うたながれると、毎秒音が途切れる。
聞いているだけでかなり不快。
194白ロムさん:2006/03/14(火) 20:03:38 ID:T97ssgdp0
画像フォルダに鍵かけれないのか!
友達に見られるの恥ずかしくて、アイドルの画像DLできないw
195白ロムさん:2006/03/14(火) 20:06:33 ID:mgUMGpBwO
毒麺吐フォルダにつめとけ
196白ロムさん:2006/03/14(火) 20:22:10 ID:84Vo3Rr/O
つか、電池とか電波とかのアイコン置いてるサイトないの?
197白ロムさん:2006/03/14(火) 20:25:04 ID:YRtHReLuO
>>196沢山あるよ。お前が検索すら出来ない、ただの能無し馬鹿だってだけで
198白ロムさん:2006/03/14(火) 20:52:01 ID:SYYczQn20
携帯を開けたり閉じたりするときにサイドのスピーカーから無線みたいな音が
シャーって感じでするんだけど…。
これは仕様ですか?
199白ロムさん:2006/03/14(火) 20:53:14 ID:GnZHIC/wO
(・д・)
200白ロムさん:2006/03/14(火) 20:55:11 ID:8RAMadTFO
>>198
何か再生させたりしてなければ、
DSで聞いてみるべし。
201白ロムさん:2006/03/14(火) 21:06:04 ID:nwfkxBLf0
>>198
だからお前の携帯には勝俣が居ると何度言えば分かるんだ!
202白ロムさん:2006/03/14(火) 21:15:10 ID:gjB3M5a80
voda V602SHから買い換えました。
最初、操作で戸惑いましたが大分なれました。

今の所、不具合はありません。

テレビ電話がすごく面白くて感動しました。
が、殆ど使わねーなー・・・
203白ロムさん:2006/03/14(火) 21:18:18 ID:84Vo3Rr/O
>>197
検索しても見つからないと言うのはそれほど能無しの糞ということか…
204白ロムさん:2006/03/14(火) 21:19:32 ID:8RAMadTFO
>>202
TV電話は漏れも使わない。
FOMA、V3Gの友達とも必ず音声電話。
205白ロムさん:2006/03/14(火) 21:48:14 ID:T97ssgdp0
画面が斜めから見えなくなるやつ、キレイだから常時つけてるんだけど
あれって電池どれくらい食うのかな?
206白ロムさん:2006/03/14(火) 21:50:20 ID:gTA2m8180
斜めから見れなくなる奴は効果が薄いと思う
だから俺は30度から向けると見れなくなる覗き見防止シールを貼ってる
207白ロムさん:2006/03/14(火) 21:51:20 ID:T97ssgdp0
いや、別に斜めから見られても全然構わないんだけど
キラキラしてて綺麗じゃん!
だからいつもつけてる。
電池がきになるけど・・・
208白ロムさん:2006/03/14(火) 21:52:27 ID:gTA2m8180
訂正
誤)30度から向けると
正)30度傾けると

柄が見える奴は、濃いのは正面からも見えて邪魔だし、薄いのはほとんど効果がわからない

>>207
電池持ちとは関係ないよ
209白ロムさん:2006/03/14(火) 21:55:29 ID:KgehSPskO
あびるが使ってたなw
SH902i
210白ロムさん:2006/03/14(火) 21:55:44 ID:JUAlgTBW0
電話がかかってきたときに出れない場合ありますよね?
で、あとで着信履歴見たときに何秒着信されてたか表示されるという機能はこれにはないのでしょうか?
211白ロムさん:2006/03/14(火) 22:13:31 ID:84Vo3Rr/O
>>210
>電話がかかってきたときに出れない場合ありますよね?

質問の意味が理解できない。

>で、あとで着信履歴見たときに何秒着信されてたか表示されるという機能はこれにはないのでしょうか?
ヒント:サブメニュー
212白ロムさん:2006/03/14(火) 22:53:56 ID:ril7aswH0
ちょっと質問
>>210
>電話がかかってきたときに出れない場合ありますよね?

これって普通に自分で電話に出れなかった時の事?
それとも電話が来て着信表示がされているのにどのボタンを押しても
電話に出れないときの事?

個人的に、SH902iを使ってると着信しているのにどこのボタンを押しても
電話に出れず、電話が切れて、こっちから相手にかけなおす
事が多々あるから。他の人も同様なのかなと気になったから質問します。
213白ロムさん:2006/03/14(火) 23:06:07 ID:XHlSMcgeO
おまいらはおじいちゃんか

電話マークのボタン押せ


それで電話とれなかったら故障


DS行け
214白ロムさん:2006/03/14(火) 23:12:24 ID:JUAlgTBW0
>>211
ありがとうございます
サブメニューで表示設定から確認しないといけなかったんですね
215白ロムさん:2006/03/14(火) 23:13:09 ID:lDkoLhxVO
おまいらはおばあちゃんか
会議中やその他の諸事情で着信があっても出られないことあるやろ

理解出来ないなら病院行け
216白ロムさん:2006/03/14(火) 23:15:37 ID:JUAlgTBW0
>>212
すみません。
着信に気づかなかったり運転中で携帯に出れないということです
後は、会議中や寝ているとき、トイレに入っているとき、バイブレータにしていて、着信があったことに気づかなかったときなどです
紛らわしくてすみません
217白ロムさん:2006/03/14(火) 23:18:30 ID:JUAlgTBW0
>>215
フォローありがとうございます
でも私の書き方も悪かったように思います
分かりやすいように書いたつもりが逆にややこしくなったみたいで・・・
218白ロムさん:2006/03/14(火) 23:22:05 ID:JUAlgTBW0
>>215
多分ここで質問に答えてる人はどのように揚げ足を取ろうか常に考えているんだと思うんです
だから突っ込みどころがあったらわざと脱線してそこに付け入るんだと思います
あと、私の文章で

電話がかかってきたときに出れない場合ありますよね?

この部分がなかったほうが分かりやすかったと思います
申し訳ありません
219白ロムさん:2006/03/14(火) 23:24:25 ID:84Vo3Rr/O
>>218
謝り杉
220白ロムさん:2006/03/14(火) 23:25:37 ID:JUAlgTBW0
>>215
あと、多分あなたは社会人だとお見受けしました。
最近大学を卒業したばかりの新入社員に多いのですが文脈を読めない人が多いように感じます。
左脳ばかりに偏っている人間が多いのですかねえ。。。
221白ロムさん:2006/03/14(火) 23:28:21 ID:tp8mHcaD0
謝りつつ他人を貶すID:JUAlgTBW0に乾杯
222白ロムさん:2006/03/14(火) 23:28:57 ID:b+J05EGJO
不在着信
223白ロムさん:2006/03/14(火) 23:32:27 ID:nwfkxBLf0
ID:JUAlgTBW0←なにこのキモイ奴
つかID:JUAlgTBW0とID:lDkoLhxVOは自作自演じゃねーの?
224白ロムさん:2006/03/14(火) 23:32:51 ID:JUAlgTBW0
>>211
あと、
1.>電話がかかってきたときに出れない場合ありますよね?

質問の意味が理解できない。

ここで理解できないというのはまだ分かります。しかし


2.>で、あとで着信履歴見たときに何秒着信されてたか表示されるという機能はこれにはないのでしょうか?
ヒント:サブメニュー

ここで質問にしっかり答えています。
ということは必然的に1の意図も分かると思うのですが・・・
最近文脈を読めない学生が多いですね・・・
225白ロムさん:2006/03/14(火) 23:36:28 ID:nwfkxBLf0
>>224
おいおい、仮に1が理解できなくても
2だけ見れば答えられるだろw
2が答えられる=1の文章も理解出来る
と考える馬鹿な粘着が多いですねぇ。。。
226白ロムさん:2006/03/14(火) 23:37:38 ID:MTnvTKZ4O
>>223
頭悪そうなこと言ってると突っ込まれるよw
227白ロムさん:2006/03/14(火) 23:39:00 ID:s/tGtlGi0
そろそろやめれ
>>224だけじゃなく>>223,225も基地外扱いされるぞ

>>2を読め
228白ロムさん:2006/03/14(火) 23:39:42 ID:JUAlgTBW0
>>222
私がその言葉を使ってたら丸く収まっていたものを・・・
申し訳ありません
>>225
だから文脈を読む力が重要なのです。。。
229白ロムさん:2006/03/14(火) 23:41:48 ID:JUAlgTBW0
>>227
すぐ変な言葉使うんじゃない!!!!!!!
生意気なガキのくせに!!!!!!
ファッキュー!!!!!
230白ロムさん:2006/03/14(火) 23:42:18 ID:63ujig930
もういいからID変わるまで黙っとけ。
231白ロムさん:2006/03/14(火) 23:42:21 ID:tp8mHcaD0
文脈を読む力もさることながら自分の伝えたいことを的確に表現する力も必要ですねニヨニヨ
232白ロムさん:2006/03/14(火) 23:42:55 ID:6hwzfJ5l0
>>ID:JUAlgTBW0
どうでもいいから用が済んだなら消えて
233白ロムさん:2006/03/14(火) 23:43:44 ID:JUAlgTBW0
>>231
はい
その点に関しましては反省しております。。。
234白ロムさん:2006/03/14(火) 23:44:24 ID:gTA2m8180
IDが変るまでは暴れるだけ暴れると良いよ
235白ロムさん:2006/03/14(火) 23:44:47 ID:JUAlgTBW0
>>231
あなたのような方がいらっしゃることに安心しました。
では、失礼します。
236白ロムさん:2006/03/14(火) 23:45:41 ID:g5gIwJoB0
>>56
もう納得してるのかもしれないが一応

D.Sに直接行って聞いてみたが店員も気づいてなかったみたいで40分待たされた挙句
解決不可

今日、サービスセンターに問い合わせた
こちらも気づいてなかったみたいで解決不可
シャープに問い合わせてから明日電話にてサービスセンターより報告が
入る予定

237227:2006/03/14(火) 23:45:41 ID:s/tGtlGi0
>>229
過剰反応するつもりはないですが、
あなたに言われる筋合いはありません。
238白ロムさん:2006/03/14(火) 23:52:47 ID:XCqt57sfO
>>236 今初めて知った
239白ロムさん:2006/03/14(火) 23:57:12 ID:cV2H+C270
話をSHの話に戻そうか

SH902iに決めた点は
カメラの画質 Nと迷ったけど、デザインが嫌だったからSHにした
240白ロムさん:2006/03/15(水) 00:07:06 ID:9LgzhqJuO
>>236
スライドショーのBGMだと思われます。
参考:取説P356
241白ロムさん:2006/03/15(水) 00:10:18 ID:/m9OTaOH0
>>195
天才
242白ロムさん:2006/03/15(水) 00:11:21 ID:DPLvyUWT0
>>236
>>240の言う通りだとしたら、なんてお間抜けなサービスセンター&DS
243白ロムさん:2006/03/15(水) 00:14:12 ID:wLIGFDWJ0
>>240が正論。
スライドショーの音色変えたら鍵が外れた。
244白ロムさん:2006/03/15(水) 00:18:22 ID:YngnDVdO0
↓これって誰?
http://a.pic.to/49pzn
245白ロムさん:2006/03/15(水) 00:24:28 ID:Da1ZrjHjO
>>244
亀…なんとかだったよな?
微妙にスレ違い
246白ロムさん:2006/03/15(水) 00:28:37 ID:baKlcifNO
カメナシ
247白ロムさん:2006/03/15(水) 00:44:58 ID:Da1ZrjHjO
亀有三丁目
248白ロムさん:2006/03/15(水) 01:19:59 ID:zh0/J9QiO
亀田大毅
249白ロムさん:2006/03/15(水) 02:13:21 ID:w56lBbb40
SHを勧められる点は、やっぱ
カメラ、液晶、音楽機能、変換、レスポンス、・・・auとかからの乗換えでも違和感ゼロで万人向けって感じ。
250白ロムさん:2006/03/15(水) 02:16:00 ID:zWa3Yf1C0
さすがにauの機種に比べればレスポンスは遅いんじゃ無かろうか?
マルチタスクが無い分 爆速らしいし
俺はアプリ時の電池の消耗以外は満足だけどね。
251白ロムさん:2006/03/15(水) 02:29:41 ID:w56lBbb40
>>250
au機種内でもレスポンスに差はありますよ。
確かに、SH902の方が若干遅いけど、日常生活には
全く困らないレベル。これで遅い言ってたら、多機能ケータイ
なんて持てなくなる。
252白ロムさん:2006/03/15(水) 02:39:28 ID:3LubF7M90
遅い遅い言ってるけどF900iTの遅さに比べたら100倍マシ
指紋認証は良かったけどさ
253白ロムさん:2006/03/15(水) 03:05:42 ID:KFgCup8hO
レスポンスか。
スレ違いだけど、vodafoneの702NKが早かったなぁ。
日本の携帯も早いとこ、あの領域までいってくれれば…。
254白ロムさん:2006/03/15(水) 03:17:40 ID:+bVAOZet0
うちのパソコンのCPUはceleron1.4GhzだけどSH902iってこれよりも遅いの?
255白ロムさん:2006/03/15(水) 03:23:14 ID:ic38YJY4O
メモリ確認だとメール受信BOXがほぼまんたんなのに
メールの受信BOX見ると650件しかないのは何故?
256白ロムさん:2006/03/15(水) 04:32:08 ID:0j95jpZxO
>>255
・『こんにちは』とか、短文しか書いてないメール1000通
・原稿用紙一枚じゃ足りないくらいの作文状態のメール650通

どっちが容量大きいと思う?
257白ロムさん:2006/03/15(水) 05:53:48 ID:7u6bZWLyO
>>254 OMAP2 330MHzというのをどこかでみたが
258白ロムさん:2006/03/15(水) 07:26:29 ID:EAkS2+VrO
じゃあ家のFMV-BIBLO
Pentium233MHzよりもはやいのか(クロックが高いだけで一概にそうは言えないかもしれないが)?
どうりでアプリ爆速&電池爆速なわけだ
259白ロムさん:2006/03/15(水) 09:48:58 ID:yuQOwBly0
サイトから取った画像だから著作権保護かかってても
画像をリサイズするだけで加工できちゃうってどうなんだ。便利だからいいけど大丈夫なのか
260白ロムさん:2006/03/15(水) 10:41:36 ID:ltZ4HlhnO
暗いところで操作しにくいよヾ(`Д´#)
コレ、ボタン光らない訳?表がつんつるてんならせめてボタンの光り位は
261白ロムさん:2006/03/15(水) 10:48:15 ID:h+gm2Lej0
先日不具合で交換したのですが(2月製⇒12月製)
明らかに、画面の切り替えが遅くなり、
フリーズする事が多くなりました。ソフトウェア更新は
やってありました。
交換前とiアプリ等の保存容量も変っていません。
なぜなのでしょうか?

262白ロムさん:2006/03/15(水) 10:58:44 ID:44UzF6/N0
>>261
運が悪かったということかな。
もう一度ゴルァしてみてもいいのでは?
263白ロムさん:2006/03/15(水) 12:27:45 ID:niO9RJG00
昨日この携帯に変えたんだけど…
ソフトウェアの更新が先月までになってたのですが更新されてる
のかな?
264白ロムさん:2006/03/15(水) 12:37:55 ID:dn/mm6430
来年の先月までですよ
265白ロムさん:2006/03/15(水) 13:06:04 ID:niO9RJG00
>>264
じゃあさっきやってみたら、更新の必要ありませんって出たんだけど
更新されてるって考えていいんですか?
266白ロムさん:2006/03/15(水) 13:21:56 ID:QwI9GcHhO
メール本文の入力・閲覧時の文字サイズって極小には
ならないのでしょうか。

件名の時とSMSだけは極小サイズになるんですが
267白ロムさん:2006/03/15(水) 13:34:36 ID:/+tlP5lNO
受信したメールを見る時とかの背景色は変更不可?背景黒で文字白にしたいんだが…無理?
268白ロムさん:2006/03/15(水) 13:45:29 ID:tmzB9euWO
蘊蓄
269白ロムさん:2006/03/15(水) 13:55:50 ID:nLKi/oZ8O
>>267
オレも背景を黒で白文字にしたいのだが、デコメールのおかげで出来ない。
3G携帯ではauのCASIO系端末しか出来ないと思う。
これから開発するFOMA端末は、テキストメールとデコメールの切り替え選択が出来る様にしてくれないかな。
270白ロムさん:2006/03/15(水) 14:05:33 ID:nLKi/oZ8O
追記。
デコメールとの完全分離と言う意味だよ。
movaの様に受信だけの対応だけで十分だと思う人が殆どだと思うのでね。
271白ロムさん:2006/03/15(水) 14:26:00 ID:/+tlP5lNO
>>269
やっぱ無理か…テーマとかどーでもいいのは変えられるのに orz
272白ロムさん:2006/03/15(水) 14:39:47 ID:6elMBuCgO
SHってAVケーブル使えばTVをモニターにアプリできるの!?
それともみんゴルだけですか?
273白ロムさん:2006/03/15(水) 16:15:34 ID:KFgCup8hO
>>269
D901iは出来た。
それどころか、黒の背景で緑の文字も可能。
今考えると、カスタマイズに関してはFOMA最強だったな。
274白ロムさん:2006/03/15(水) 16:24:11 ID:KFgCup8hO
>>272
あん
275白ロムさん:2006/03/15(水) 16:35:23 ID:HVUJm52uO
905SHのサイクロン型かっこよくね?
276白ロムさん:2006/03/15(水) 17:01:52 ID:ovtgjL/60
さすがに大きすぎる
277白ロムさん:2006/03/15(水) 17:05:25 ID:NHb9HgsHO
>>256
ありがとう。
278白ロムさん:2006/03/15(水) 17:23:15 ID:xp4KJS9H0
パソコンからSDに音楽データを移したいんですがどうすればいいでしょう?
本当に困っています。誰か教えてください。お願いします。
機種はSH902iです
279白ロムさん:2006/03/15(水) 17:29:53 ID:B3BxxmBX0
>>278
つUSB

あと機種は言うな。 スレタイ嫁
280白ロムさん:2006/03/15(水) 17:34:34 ID:jrZs3dNb0
>>279
機種言ったの笑った
281275:2006/03/15(水) 17:42:39 ID:HVUJm52uO
サイクロンじゃねぇ(笑)
282白ロムさん:2006/03/15(水) 18:03:30 ID:+CH55i+wP
仮面ライダー?
283278:2006/03/15(水) 18:12:24 ID:xp4KJS9H0
SDのどの部分にいれればいいんですか?
携帯再生したいんですがどうすればいいでしょう。
284白ロムさん:2006/03/15(水) 18:13:41 ID:VWoRCbUP0
285白ロムさん:2006/03/15(水) 19:18:15 ID:BHkE7kST0
>>278

パソコンあるならここ見てちょん。
ttp://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=category&model=35&bc=1000&mc=7007
頭にhつけてインターネットブラウザのアドレス欄に書き込んで実行キー。
286278:2006/03/15(水) 19:43:28 ID:1X9Pq8ym0
ありがとうございます
287白ロムさん:2006/03/15(水) 21:14:47 ID:vXBk2zX2O
さっきP900iから乗り換えたばっか!
imonaから記念真紀子!
288白ロムさん:2006/03/15(水) 22:18:02 ID:V0XyHj1R0
画像付きのiモを着信設定すると
着信時にその画像が出るんだけどそれを表示させずに、好きな着信用画像を表示させる方法はない?
それか、iモについてる画像を消す方法内?
289白ロムさん:2006/03/15(水) 22:33:25 ID:qH7zGEy40
この端末の電波の入り具合は、他の902シリーズと比べてどうでしょうか?
ムーバ時代のSH251is(だったかな?)を買った時ひどかったので不安です。
機能は一番気に入っているので、電波さえ良ければ買います。
290白ロムさん:2006/03/15(水) 22:57:55 ID:NOBfxIraO
電波は問題ないな。地下鉄ホームでも全く問題無し
291白ロムさん:2006/03/15(水) 23:24:01 ID:KFgCup8hO
えっ…
292白ロムさん:2006/03/16(木) 00:02:49 ID:PDGgomb60
一昨日にFOMAのSH902iを購入したのですが
いろいろいじくっていたらメール受信時などに
バイブが機能しなくなってしまいました。
あと同時期から『メール受信中』の画面も表示されなくなり
メールが来ても受信BOXを確認しないと分からない状態です。
ちなみにこれらは通知優先にしている状態で起こります。

どのようにすれば戻るでしょうか?
293白ロムさん:2006/03/16(木) 00:20:25 ID:gTr2jYjA0
ソフトウェアの更新をしてから電波の入り具合が激しく悪くなってしょっちゅう圏外になるんだが
同じ症状の方います??
294白ロムさん:2006/03/16(木) 00:39:55 ID:ZEEEzJDaO
>>292
メールにPIMロックかけてない?
295白ロムさん:2006/03/16(木) 00:40:13 ID:KnzxM9PHO
それはハード面の性能だから関係ないんじゃないか?
296白ロムさん:2006/03/16(木) 00:52:46 ID:8ysfUIQH0
>>294
ロックかけてます。
かけてるとダメなんですかね?
試してみます。
297292:2006/03/16(木) 00:59:58 ID:8ysfUIQH0
連レススマソ
>>294
ロック解除したら元に戻りました。

ところでロックしたまま
バイブを機能させることは出来ないのでしょうか?
298白ロムさん:2006/03/16(木) 01:13:18 ID:Ppt6gEgxO
SH902とSH901iSて、動画の質はあまり変わりないんですか?
299白ロムさん:2006/03/16(木) 01:25:11 ID:M6vv6kr+0
>>297
受信フォルダをロックすればOK
300白ロムさん:2006/03/16(木) 01:25:32 ID:8ysfUIQH0
>>299
ありがとう
301白ロムさん:2006/03/16(木) 01:42:26 ID:STO7Ej7k0
>>298
手ブレ補正制限の無い+コンティニュアスAF付きの
SH902の方が上だと思います。
302白ロムさん:2006/03/16(木) 02:39:36 ID:7bHTIrICO
>>293
更新は多分関係ないんじゃないか?
俺の方は更新する前から電波悪いよ。
iモード中に通信が途切れて、しばらくどうにも繋げない状態になり、
チラッと圏外表示されて元に戻る…ってのがザラにある。

これは前使っていたD901iからそうだったしな。
もう諦めてる。
303白ロムさん:2006/03/16(木) 03:37:30 ID:1wsnRuW80
カーナビ使ってると同じ地点で昨日は電波の入り良かったのに今日は悪かったりするのと同じだと思う
それか周りに電波に影響する機械を置いてるとか(FAXの子機とか無線LANとか)
後考えられるのはその地点だけ謎な電波がランダムな時間で発生させられてるとか
304白ロムさん:2006/03/16(木) 03:54:40 ID:7bHTIrICO
>>303
無線LANって、携帯に影響する事ってあるの?
俺の家には無いが、PSPで調べてみたら確かに電波を拾った…。
隣かどこかで無線LAN使っているんだろうな。
305白ロムさん:2006/03/16(木) 05:04:33 ID:ZEEEzJDaO
電池とか電波のアイコン置いてるサイト教えてくれ。
306白ロムさん:2006/03/16(木) 06:21:35 ID:NYN0Z4as0
>>260
節電にして騒いでんじゃねぇ!!w
307白ロムさん:2006/03/16(木) 09:47:20 ID:oWve7+3IO
来年度はドコモもFOMA基地局を大幅に増やすらしいから使い勝手向上に期待
308白ロムさん:2006/03/16(木) 10:03:50 ID:DmKDMv+YO
ボーダでSHARP製のワンセグケータイが発表されたな。
902iSにも付いてほしいな。

VGA液晶にワンセグ付きなら即機種変なんだが。
309白ロムさん:2006/03/16(木) 10:08:29 ID:KnzxM9PHO
これにワンセグついたら電池消費やばいだろうな。
310白ロムさん:2006/03/16(木) 11:03:44 ID:QwedOaOsO
何も受信しないのに、受信マークが点滅するのはなぜですか??
311白ロムさん:2006/03/16(木) 11:35:17 ID:NYN0Z4as0
>>310
ヒント:iチャネル

>>308
VGA液晶はボーダとSHARPによるものらしいから、多分無理。。
312白ロムさん:2006/03/16(木) 11:51:28 ID:8lYBP/OS0
VGAほすぃ。
SHARPについたらNから乗り換えるのに...
結局902iSには、ニューロつくんかな?
313白ロムさん:2006/03/16(木) 12:57:40 ID:uYw7rAghO
ソフトウェア更新と電波の掴みは関係ない
気分の問題
314白ロムさん:2006/03/16(木) 13:07:17 ID:Ppt6gEgxO
動画は、902の中では、SH902が1番質が良いんですか?
315白ロムさん:2006/03/16(木) 14:12:30 ID:l8ANziLZ0
316白ロムさん:2006/03/16(木) 14:15:38 ID:6FmszD1fO
SH902isはまだ出ないんですかね?
317白ロムさん:2006/03/16(木) 15:30:33 ID:nvM/ekZkO
VGAの液晶なんて携帯に載せたら、バッテリーの持ちがさらに悪くなるじゃん。
それにやっとQVGAサイズが標準になって来たiモードのコンテンツ表示が小さくなるし。
318白ロムさん:2006/03/16(木) 15:41:21 ID:+0V/fcZD0
解像度と電力消耗の因果関係なんてあるのか?そんな気にするほどの。
液晶ディスプレイの解像度が上がって電力多く消耗するとか聞いたことないんだけど。
319白ロムさん:2006/03/16(木) 16:38:43 ID:3UDPYa3D0
>>318
俺も良く分からんが、表示するドットの数が多くなればそれだけ電力消費するんじゃないか?
320白ロムさん:2006/03/16(木) 16:43:14 ID:lpi4VsrtO
>>313
m9(^Д^)プギャーーーッ
321白ロムさん:2006/03/16(木) 16:56:42 ID:cSBVidvr0
>>318
液晶画素数の1画素に対して1個のトランジスタが付いているんだろ。
そのトランジスタが製造工程において死んでしまうとドット欠けになると聞いた事がある。
半導体の数が倍になれば消費電力が増すのでは?
322白ロムさん:2006/03/16(木) 17:17:51 ID:mbRtxbh40
iTuneのダウンロードって無料ですか?
323白ロムさん:2006/03/16(木) 17:18:47 ID:+0V/fcZD0
いやだから全く無関係とは思ってない。だから「気にするほどの」と書いたわけで。
画素数が増えればQVGAからVGAだと4倍に増えるわけだが
一つ辺りの大きさは小さくなって発光する質量は面積なわけだから
同じようなもんでしょ?そう考えると電力を気にするレベルまで差が出るとはとても思えないんだ。
現に時代と共にPCも携帯も解像度は上がってきているが電力消費は変わっていない。
変わったのなんてCPUぐらいでしょ。
324白ロムさん:2006/03/16(木) 17:22:13 ID:F5/3Ke0J0
>>322
un
325白ロムさん:2006/03/16(木) 17:36:54 ID:cSBVidvr0
>>323
オレもあまり詳しくないので別に言い合うつもりは無いのだが、液晶自体は発光してないと思う。
バックライトで液晶を照らしている。
表示面積が同じでも、トランジスタをON・OFFする動作は4倍になると思う。

消費電力が増えていないのかもしれないが、搭載されるリチウムイオン電池のアンペア容量が
増え続けている事は確か。
その容量を増やした目的がCPUの消費電力なのかは分からないけど。
326白ロムさん:2006/03/16(木) 17:40:46 ID:+0V/fcZD0
まぁ20*20ドットぐらいの時からQVGAになってる今まででも
大して変わってはいない待ち受け時間だし、
電力消費を気にするのは杞憂かなって思っただけだよ。
327白ロムさん:2006/03/16(木) 18:01:51 ID:ZEEEzJDaO
>>325
そうそう、液晶は発光しません。
ちゃんとシスアドで勉強しました。
当方16歳♂の高校生です。
328白ロムさん:2006/03/16(木) 18:04:01 ID:+0V/fcZD0
液晶は発光するって意味で言ったわけじゃなく
液晶のドットの数に関らずバックライトの発光量は
画面面積に対するものだからって意味で言ったんだけど
言葉が足りなくてごめん
329白ロムさん:2006/03/16(木) 19:00:32 ID:DFvtWB130
電池単体で充電できる充電器を自作するって言ってた人
どうしてるのかな?
330白ロムさん:2006/03/16(木) 19:01:00 ID:nlLNjz2E0
ハンドル付き発電充電器内臓がいま最も求められてる新機能だったりして。
331白ロムさん:2006/03/16(木) 19:30:21 ID:7bHTIrICO
>>329
俺も気になっている
332白ロムさん:2006/03/16(木) 19:55:53 ID:n7DdUO1C0
このみんなのゴルフとかいうゲームどうにかしろ
25回カード引いたのに1個しかアイテム貰ってないぞ
確率的に8個ぐらい貰えるんじゃないのか。
ふざけんなああああああああああああああああああああああああ
333白ロムさん:2006/03/16(木) 19:59:08 ID:F5/3Ke0J0
>>332
俺は常に真ん中を引いてる。
その方が当たる確率高いと思う。
334SHARP:2006/03/16(木) 20:10:51 ID:/162HUoCO
PMロックしたら、メールが来たのがわからなかったり、待ち受けにしている画像がデータBoxにあると待ち受けがその画像じゃなくなったりするんですけど、他にいいセキュリティ機能はついてませんかねぇ?
335白ロムさん:2006/03/16(木) 20:13:27 ID:F5/3Ke0J0
>>334
フォルダ別にロックできる
336白ロムさん:2006/03/16(木) 20:45:27 ID:0Gud1KAUO
>>329>>331
充電を制御するICがあまりにも小さすぎてハンダ付けに困ってますorz
手先が不器用なもので…
337白ロムさん:2006/03/16(木) 20:49:04 ID:YUU99Z7/0
miniSD KINGMAXの1Gって動く?
338白ロムさん:2006/03/16(木) 21:33:58 ID:iSxjDfsuO
画像や電話帳もフォルダ別にロックできますか?
339白ロムさん:2006/03/16(木) 21:46:10 ID:DFvtWB130
>>336
応援しています!

<チラシの裏>
自分も前、ttp://led.aez.jp/koukan/koukan.shtml
のような細かい半田付けに四苦八苦したことがありました。
ICだとこれと違った難しさがあるのでしょうね・・・。
頑張ってください。
</チラシの裏>
340白ロムさん:2006/03/16(木) 21:53:30 ID:Zf7RLTvD0
おまいら、三ディスクから2GBのminiSDが出ましたが、使ってるヤシいますか?
SH902i対応なんでしょうか?

ttp://item.rakuten.co.jp/telemarche/132101-001/
341白ロムさん:2006/03/16(木) 22:05:18 ID:kGMgTn4pO
SH505iから機種変しました。
前だったら新規メール作成でURLなりメアドなりいれて保存すると、
未送信メールのプレビューからそのURLやメアドに接続できたのに、
この機種だと下線が引かれるだけでそのURLに接続できないのですが…
どうしたらできますか?
342白ロムさん:2006/03/16(木) 22:11:04 ID:DFvtWB130
>>341
できないみたいだね・・・。
どうしても接続したければ、自分宛にメール送ってみては?
343白ロムさん:2006/03/16(木) 22:34:08 ID:kGMgTn4pO
>>342
やっぱりだめかぁ…
どうせパケホーダイだし、そうしてみますね。
344白ロムさん:2006/03/16(木) 23:16:23 ID:50bN2xXQO
明日レッドを買うおo(^ヮ^)o
345白ロムさん:2006/03/16(木) 23:19:06 ID:3jQj057mO
>>340
無理
346293です:2006/03/16(木) 23:23:39 ID:o8xWob31O
今日DS逝ったら本体基盤の不良で良品交換してくれました。調子がいい!
347白ロムさん:2006/03/16(木) 23:44:17 ID:7bHTIrICO
>>346
基盤の問題なのか?
以前、一度新品に交換してもらったんだけど、
全然電波が良くならなかったがな。
しかし、基盤が問題ならまたDSに相談してみようかな。
もしかしたら直るかもしれないしね。
348白ロムさん:2006/03/17(金) 00:03:05 ID:o8xWob31O
>>347
テスタでNGが出るほどですから行ってみては?
349白ロムさん:2006/03/17(金) 00:40:43 ID:y++9uGlcO
>>348
あぁ、ありがとな。
明日行ってみる事にするよ。
徒労だとしても諦めない怨まない。
350白ロムさん:2006/03/17(金) 00:53:56 ID:yuddcD02O
>>349
ごねれば交換してくれるさGOOD LUCK!
351白ロムさん:2006/03/17(金) 00:55:19 ID:iXJOODr10
今度これの赤買おうと思ってるんですけど男で赤って変ですかね?
352白ロムさん:2006/03/17(金) 01:15:49 ID:IsngJ6ey0
>>351
んなこたーない。
漏れも男で赤使い。
353白ロムさん:2006/03/17(金) 01:21:34 ID:wDQ508uf0
354白ロムさん:2006/03/17(金) 01:34:00 ID:tdYLaPMBO
355白ロムさん:2006/03/17(金) 01:54:22 ID:je1hw3SsO
>>338
残念ながら出来ない
この機種のセキュリティの薄さは酷いね…
まぁ自分はカメラで選んだからそんな気にしてないけど
356白ロムさん:2006/03/17(金) 02:07:20 ID:wcv2GOkN0
>>341
同じ口で、902買おうか迷ってるクチだが…。
使い勝手どう変わった?
357白ロムさん:2006/03/17(金) 02:14:00 ID:weARHq/a0
>>341
>>356
自分はSH505iS使ってるんだが、
どういった場面でその機能使うんだ???
358白ロムさん:2006/03/17(金) 05:09:26 ID:jFnnNp360
>>356
こういう所感を求めているのか知らないけど、sh505iから乗り換えた漏れがきましたよ
おおむね満足
メール作成と送信にもっさり感あり
電池の減りは、しっかり2年使ってた505の方がよいくらい
アプリの処理はすごく早い
指紋は結構気になる(黒)
動画の手ぶれ補正には感動した
マルチタスクはやっぱりあると便利
359白ロムさん:2006/03/17(金) 07:14:25 ID:3yO7a5l4O
俺も動画手ブレ補正(&コンティニュアスAF)には感動した
360白ロムさん:2006/03/17(金) 07:53:29 ID:RlrkmhHY0
デジカメを持っていないのでデジカメとしても使えるものがいいなと思い、カスタムジャケットでいろいろ遊びたかったけど画素数が弱いPは即却下。
いまSHとDで迷っています。

メインのカメラの記録画素数だけでいうとDのほうが高いようですが
スナップ写真程度の大きさの写真プリントとかしたときにきれいなのも
やっぱりDなのでしょうか?
あまり変わらないのならSHのほうが多機能だし、
液晶がむき出しにならなくてよいのかなと思いつつもあの分厚さに躊躇してしまっています。
両方使い比べたことのある方のご意見聞かせてください。
361白ロムさん:2006/03/17(金) 08:02:38 ID:ldImC9UiO
>>360
そもそも
『メインのカメラの記録画素数だけでいうとDのほうが高いようですが』

ここから間違ってる
もう一回カタログ比較して考えてみなさい
362白ロムさん:2006/03/17(金) 08:06:15 ID:3yO7a5l4O
俺はここにいるからSHを奨めるけど、Dはシーン別撮影とかいっぱい機能があるらしいよ
ITmedia mobileでレポがあるから覗いてみては?
SH902iはレポないけどSH901iSと同じっぽいからそちらを参考に
363白ロムさん:2006/03/17(金) 08:12:45 ID:RlrkmhHY0
>>361

すみません、ずっとカタログは見ているのですが
アウトカメラの画素数のことだと思って
D>SHだとずっと認識していたのだけど

どこが間違っているのかわかりません・・・。
364白ロムさん:2006/03/17(金) 08:40:43 ID:c4VfTzTlO
画像をフォルダ別にどうやってロックできるんですか?教えて下さいm(__)m
365白ロムさん:2006/03/17(金) 08:59:04 ID:EhLMVokIO
Dはウエィトバランスが悪いので、メール打つ時イライラするお。
366白ロムさん:2006/03/17(金) 10:24:47 ID:DBkHrYqv0
>>363
有効画素200万画素のDと320万画素のSHでなんでDのが高いのか
俺にはさっぱりわからないんだが。
ハニカムの記録画素数の400を言ってるとしたら
カメラについての知識をまず勉強した方がいいと思うのだけれど。
367白ロムさん:2006/03/17(金) 11:13:17 ID:mnEuFrIt0
教えてください。
カメラの設定を保持出来ないの?
368白ロムさん:2006/03/17(金) 12:01:33 ID:OcSFIHGG0
>>367
最後の使用時の設定保持はできるけど、901icにはあった「オリジナル設定1・2」ってのが無くなってショック。
待ち受けサイズ程度でいい場合と、高画質で撮りたい場合で設定呼び出しが簡単だったのになぁorz
369白ロムさん:2006/03/17(金) 12:27:45 ID:IxRoq8xYO
>>356
機能が多すぎて使いこなせてないのであまりどうこう言えないけど、
文字打ってて思うのは、反応が速くなったかなと。
505は『お』を出したくてアのボタンを5回押しても、『う』や『え』だったって事が
多々あったけど、それがなくなった。
変換システムが少し変わってるけど、慣れればそんなに気にならないよ
370白ロムさん:2006/03/17(金) 14:13:49 ID:QMTGS26/0
>>198
なんか俺も聞こえるようになってきた・・・なんか気味悪いな
どうやらオーブン音クローズ音に関係してるらしいが、
その音をサイレントにしていてもマナーモードにしていても「サー」って音は残るっぽい
コレって一部の端末だけ?
371白ロムさん:2006/03/17(金) 14:24:59 ID:ZxuRnnoA0
俺もその音聞こえる
372白ロムさん:2006/03/17(金) 14:49:15 ID:NZt87Ms+O
※サーって音が気になる皆様へ※

適当なメロディを設定して、鳴動時間を『0秒』に設定しよう。まったく聞こえなくなるぞ。

音を設定するんじゃなくて、メロディを設定すれば時間が設定できるはず。
音でも出来るのかな?
373白ロムさん:2006/03/17(金) 14:54:33 ID:NZt87Ms+O
あ、今確認したらやっぱりメロディだけだね。

プリインストールの適当な着信メロディ(ラヴァーズコンチェルトなど)を設定すれば時間が設定できるんで、0秒に設定しよう。

テンプレにないなら入れておくのもよいかもしれんね。
374白ロムさん:2006/03/17(金) 15:16:36 ID:kOe4qVCD0
これって不具合ですかね?
デフォのオープン音とクローズ音が途中で途切れるようになった
着信メロディ選択とかの画面で聴いても途切れるんです
でもサラウンドにしたらちゃんと鳴るんだよな・・・。
3Dだと途切れます
375白ロムさん:2006/03/17(金) 15:17:31 ID:J2wdCT2R0
>>374
ていうか電池の寿命的にオープン・クローズ音はやめたほうがいいと思うよ
376白ロムさん:2006/03/17(金) 15:42:44 ID:AUXk7o2X0
>>374
あれを物鳴らしてる人っていたんだ、消し方を知らない年寄りだけだとおもてった
おまえボタン確認音とかも出してそう
377白ロムさん:2006/03/17(金) 15:45:45 ID:AUXk7o2X0
携帯閉じた状態で充電スタンドで充電してたら
いきなりサーって音が出た
378白ロムさん:2006/03/17(金) 15:55:41 ID:X67MJdls0
うっかりマイピクチャの画像(デコメールやアイテム)全消ししちゃったんだけど、
これってどっかで修復できないのかな?

いや、どうせ使わないとは思うんだけど、気分的に。
中身がなくなっても、フォルダは消せないし。
379白ロムさん:2006/03/17(金) 16:39:21 ID:y++9uGlcO
つか、自分に必要無い画像やアプリはどんどん削除すべきだと。
ただでさえ、容量が少ないのに圧迫が酷いんだもの。
380白ロムさん:2006/03/17(金) 16:45:49 ID:X67MJdls0
うん、まぁいいんだけどね。
ただ、意気込んで削っても、あの青色のフォルダが残ってしまうのが憎い。
381白ロムさん:2006/03/17(金) 17:20:48 ID:s0bl3cAr0
>>372
さんくす。
オレもこの「サーッ」て音が気になっていた。
この「サーッ」って音の時、たまに「プチッ」って音がするのも気になっていた。
両者が解決した。
感謝、感謝。
382白ロムさん:2006/03/17(金) 17:22:31 ID:eLlML+Em0
スピーカーから「サー」と言う音が鳴るのは、効果音を鳴らないようにしているため。
383356:2006/03/17(金) 17:22:38 ID:wcv2GOkN0
いまさらながら、>>358>>369に感謝。
384白ロムさん:2006/03/17(金) 17:55:57 ID:umtSuVTCO
imonaで書き込んだ後、書き込み終了したのに画面が全く切り替わりません。仕方ないので強制終了するしかありません。これは不具合ではないでしょうか?他の方はちゃんと切り替わっていますか?
385白ロムさん:2006/03/17(金) 17:56:27 ID:zj73nSOTO
つか、マイピクチャの「アイテム」って何入るんだ?
未だに使用したことない。
386白ロムさん:2006/03/17(金) 18:14:13 ID:s0bl3cAr0
>>382
それは分かっている。
普通は効果音を無音にする場合、設定秒数を無音で流すような仕様などにせず、設定でOFFに
出来るだろ。
こんな仕様にしたメーカーが悪い。
387:2006/03/17(金) 18:17:29 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックする方法を教えてください。
388白ロムさん:2006/03/17(金) 18:25:35 ID:8NN1xT2T0
>>387
神なら自分で解決しろよw
389白ロムさん:2006/03/17(金) 18:31:32 ID:ELqmfnePO
エレコムとサンディスクどっちのSDがいい??マジレスお願いします
390白ロムさん:2006/03/17(金) 18:33:38 ID:DBkHrYqv0
いいと思うほうでいいんじゃね?
見た目の話か?黒いよ。
391:2006/03/17(金) 18:35:19 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックする方法教えてください。
392白ロムさん:2006/03/17(金) 18:40:58 ID:6TE1ig3v0
動画について質問なんですが
15fpsって他機種の30fpsに比べて半分なんですけど
滑らかに再生できますか?
393389:2006/03/17(金) 18:43:23 ID:ELqmfnePO
>>390
性能の方で…コマ落ちとか保存速度とか
394白ロムさん:2006/03/17(金) 18:50:31 ID:DBkHrYqv0
>>393
過去スレにあったぞ。

◇miniSDへの静止画保存の速度比較◇

条件は、静止画:こだわりモード(3M):自動保存:miniSDで、シャッターを
きってから、ボタンに触らず、次の撮影が開始可能となるまでの時間
※被写体によっても多少保存時間が変わるようなので、カメラ部分を塞いで
 真っ黒の画像にしてから撮影してください

ATP1G (ProMaxAF1GMDP)   18秒
ATP512 (ProMaxAF512MDP)    8秒
虎千1G (TS1GSDM80)      10秒
BUFFALO256 (RSDM-256M)   13秒
PQI256 (QMSD-256)       14秒
パナ1G (RP-SS01GBJ1K)    18秒
ADTEC1G (AD-MSDP1G)     ?秒
Kingston1G (SDM/1GBFE)    ?秒
緑家1G (GH-SDCM1GC)     18秒
緑家1G (GH-SDCM1G)       ?秒  ←3年保障(書込3倍速との噂?)
東芝256 (SD-S2565R)      19秒
SanDisk1G (SDSDM-1024-J60M) 21秒

事実かどうかは知らん。体感で話してる部分だしな。参考までに。
コマ落ちはSDの能力より携帯本体の処理能力だと思う。
395白ロムさん:2006/03/17(金) 18:54:46 ID:tHBFE9G80
>>392
普通にキレイだと思うが
396白ロムさん:2006/03/17(金) 18:58:08 ID:DPaF+g2lO
>>391
俺も知りたい
397白ロムさん:2006/03/17(金) 19:02:12 ID:tHBFE9G80
>>391
無理
398お願いします。:2006/03/17(金) 19:09:40 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックする方法教えてくださいm(__)m
お願いします。
399白ロムさん:2006/03/17(金) 19:16:16 ID:8NN1xT2T0
対象スレ: FOMA SH902i part 35
キーワード: c4VfTzTlO

364 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/03/17(金) 08:40:43 ID:c4VfTzTlO
画像をフォルダ別にどうやってロックできるんですか?教えて下さいm(__)m

387 名前:神[] 投稿日:2006/03/17(金) 18:17:29 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックする方法を教えてください。

391 名前:紙[] 投稿日:2006/03/17(金) 18:35:19 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックする方法教えてください。

398 名前:お願いします。[] 投稿日:2006/03/17(金) 19:09:40 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックする方法教えてくださいm(__)m
お願いします。
400白ロムさん:2006/03/17(金) 19:17:21 ID:6syLk+Hm0
>>398
催促するな糞
画像フォルダはロック出来ない

メールなら
【受信メール→サブメニュー→フォルダ管理→フォルダセキュリティ】

説明書くらい読めアフォ
401白ロムさん:2006/03/17(金) 19:20:33 ID:c4Nqn5AfO
こういう粘着はお礼を言わない罠
402白ロムさん:2006/03/17(金) 19:23:39 ID:c4VfTzTlO
フォルダ別にロックできないんですか?こんな最悪な携帯はじめてですね。
403白ロムさん:2006/03/17(金) 19:31:52 ID:KkwiLLIP0
頭悪そうですね。死んでください。 市ねでも氏ねでもなく死ね
404白ロムさん:2006/03/17(金) 19:43:17 ID:6syLk+Hm0
>>402
じゃぁ使うな
さっさと捨てろ
405白ロムさん:2006/03/17(金) 19:50:00 ID:8NN1xT2T0
>>402
m9(^Д^)プギャー
406白ロムさん:2006/03/17(金) 19:56:31 ID:BMFBkxFG0
着信ランプの点滅頻度って変えられないの?
407白ロムさん:2006/03/17(金) 20:01:09 ID:ldImC9UiO
>>384
俺優しいから答えてやる

スレ違いだからアプリ板で聞くといいよ
408白ロムさん:2006/03/17(金) 20:04:26 ID:6syLk+Hm0
>>406
メロディー連動にすれば変わるが、非連動なら(たぶん)無理

>>384
俺さらに優しいから答えてやる

スレ違いだが、それが仕様なようだ
409374:2006/03/17(金) 20:13:30 ID:kOe4qVCD0
オープン音クローズ音が途切れるのは
音無しにしてみたが
ラヴァーズコンチェルトとかの
ピヨピヨって音も聞こえなくなってる
なんだコレ・・・
410白ロムさん:2006/03/17(金) 20:17:40 ID:Ztb7KA6c0
殺伐としたスレに10年に一度の厨が !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ c4VfTzTlO
 |__|
  | |
411白ロムさん:2006/03/17(金) 21:24:21 ID:ugW9SqEwO
フォルダにロックか…
そんなに見られちゃ困るメールや画像があるのか?
ま、人の携帯見る奴もいるけどな。
412白ロムさん:2006/03/17(金) 21:41:49 ID:pmF4Om/Y0
自分は普通MDに転送する時は、Sonic Stageを使い、携帯に音楽を転送する時は
ここに書いてあった通りにiTunesを使っています。
その時、CDをwindows media playerに取り込むと、そのファイルをSonic StageやiTunesに変換して
色々使えるのですが、SonicやiTunesで購入した音楽ファイルは他のに変換出来ません。
自分はまだMDを使っているので、MDにも携帯にも転送したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?


413384:2006/03/17(金) 22:22:23 ID:umtSuVTCO
>>407、408 ありがとうございます
414 ◆FFjig.jp5s :2006/03/17(金) 22:32:43 ID:o/E+aLuiP
うわ、何この粘着…
415白ロムさん:2006/03/18(土) 00:14:22 ID:Fx6d10KWO
画像が添付されたメールが届きました。でも保存できません。
説明書見たけど、その通り表示されないし…どうやって保存するの??
416白ロムさん:2006/03/18(土) 00:25:23 ID:Fx6d10KWO
>>415に付け足しです。
デコメとかのバイトが小さいのは保存できました。なのに、カメラで撮った画像とかは保存できない…
GIFはよくて、JPEGは無理とかなのかなぁ…(ノд`)
417白ロムさん:2006/03/18(土) 01:15:20 ID:yyw2PB1D0
突然miniSDを認識してくれなくなった。
管理情報の更新しようとしてもminiSDは使用できませんってでる。
誰か同じ症状の人いる?
miniSD3枚(16M×2、64M×1)とも同じ症状。

入れるときはチリンってなって、しばらくは右上にSDマークが付くけどしばらくしたら消えてる。
これなんだろ?故障かな?購入は2/24の1月製
418白ロムさん:2006/03/18(土) 01:27:08 ID:exX/ouNz0
つ【DS】
419白ロムさん:2006/03/18(土) 01:54:28 ID:qVd4elo6O
>>415
メールで届いた画像は勝手に外部取得データに登録されるはずなんだがそこにも登録されてない?
420白ロムさん:2006/03/18(土) 01:54:58 ID:yyw2PB1D0
>418
了解。明日行ってきます。
421白ロムさん:2006/03/18(土) 02:08:27 ID:/EfgtdWa0
>>402が逆切れしたまま、
結局他の携帯を買うことを切実に願う
422白ロムさん:2006/03/18(土) 02:13:37 ID:NjT1EqZR0
慣れの問題だけど、N821iではメルは左手打ちだった俺がSH902を買ったら左手でメル打ちづらい。
423白ロムさん:2006/03/18(土) 02:16:10 ID:cLVO8+haO
買ったばかりなんだけど、裏側にある
<ICカードご利用にあたって>
てゆうシールは剥がしていいんですかね?
424白ロムさん:2006/03/18(土) 02:17:13 ID:Yxsrj5FEO
>>415
マイピクチャ(本体)のiモードの所に自動的に保存される。
425白ロムさん:2006/03/18(土) 02:17:37 ID:exX/ouNz0
>>423
剥がさないとダサいぞ
426白ロムさん:2006/03/18(土) 02:22:30 ID:NjT1EqZR0
>>425
ダサいのか。。












だが断る。
427白ロムさん:2006/03/18(土) 02:27:43 ID:NuEXbamM0
別に剥がす必要ないしそのまま
428白ロムさん:2006/03/18(土) 06:50:36 ID:LtDhkKHOO
使ってる内にだんだん剥がれる
429白ロムさん:2006/03/18(土) 07:59:47 ID:DNpLvZHsO
imodo使ってて時々1、2秒で
『時間内に接続できませんでした』って表示されるのは不具合ですか??
430白ロムさん:2006/03/18(土) 08:07:05 ID:Fx6d10KWO
>>419 >>424
ありました!!ちゃんと自動保存されてました(≧∪≦。)!!ありがとうございます。助かりました!!
431409:2006/03/18(土) 11:22:21 ID:Wf0CBO2T0
もうドコモショップ行ってくるわ
432白ロムさん:2006/03/18(土) 11:33:31 ID:02AcjbYBO
>>429
同感。あと、「あ」を4回押したのに出てくるのは「う」で、
その後「あ」を押したら「お」になってしまう症状なおってないなぁ
433白ロムさん:2006/03/18(土) 11:40:46 ID:k715kwaw0
iモードから本体に保存したiモーション(着うた・着設定化)を、
miniSD内の自分で作成したフォルダに移動させることは出来ないの?
ミュージック/ボイスフォルダ以外、グレーアウトしていて選択できない。

miniSD内のiモーションをフォルダ別に管理したいんだけど。
434白ロムさん:2006/03/18(土) 11:58:21 ID:/EWgozto0
>>433
無理
435白ロムさん:2006/03/18(土) 12:58:07 ID:cBEhxnv0O
436白ロムさん:2006/03/18(土) 13:46:39 ID:QbzrI4s60
>>417
俺も同じだ。
俺のは何回か抜き差ししてたら認識してくれるから放置してるが・・・
437白ロムさん:2006/03/18(土) 14:06:16 ID:P3yIDqCJO
さっきニトリに入ろうとしたら
鳥の糞が頭に直撃。。。
嘘のような本当の話。
438白ロムさん:2006/03/18(土) 14:25:14 ID:26S/KsK80
439白ロムさん:2006/03/18(土) 15:16:20 ID:M4XeX6XoO
>>417
>>436

miniSD認識しない→管理情報イカレる→ファイル破損ってことになる前に、早めにminiSDのバックアップを取っておくべし。

以前SH901iCんときに同じ症状んだった俺が来ましたよ。

最終的にはminiSDを全く認識できなくなって、DSで本体交換だったばかりか、miniSDのファイルは破損してもうた。

ファイル復元ソフトでなんとか修復したけどね。
440白ロムさん:2006/03/18(土) 16:33:53 ID:02AcjbYBO
>>435
トン
あと撮影で、強い光の下じゃ赤みかかるだろ?あれどうにかならなん?
441白ロムさん:2006/03/18(土) 17:09:52 ID:gQ8j9sJk0
アドレス帳とかの電話番号表示の文字が小さ過ぎて
見にくいのですが、サイズは変えられないのでしょうか?
442白ロムさん:2006/03/18(土) 17:14:32 ID:iYRiOPbT0
はい
443白ロムさん:2006/03/18(土) 17:46:10 ID:I7S6bdPFO
写真取って処理中のあと、全体的に緑がかる。
SH901と比べても緑っぽい。ハズレでしょうか?
444白ロムさん:2006/03/18(土) 18:33:42 ID:v6hPXfRr0
>>441
オレも最初はビックリした。
着信履歴や発信履歴は、ちゃんとデカく表示されるのに。

OS変更して第一弾機種だからな。
色々とバグではない、細かなところの詰めが甘い。
今後発売される機種での改善に期待しよう。
445白ロムさん:2006/03/18(土) 18:57:54 ID:egO8yEQxO
パソコンからの画像はミニSDカードのどのフォルダに入れればいいのでしょうか?取説見てやっても認識してくれないorz
446白ロムさん:2006/03/18(土) 19:00:40 ID:TTV0s5vX0
写真撮ってSDに保存してからSD見てみろ
撮ったファイルがあったらそこ
んでそのファイルの名前の連番でそこに置けば見れるようになる
SDの内容を変更したら情報更新も忘れるなよ
447白ロムさん:2006/03/18(土) 19:17:44 ID:Xixqfu8u0
なんでフルブラウザ、パケホじゃないんだろ?
448445:2006/03/18(土) 19:20:51 ID:tj3m1uO40
>>446
カメラフォルダxxxを作ればいいのですか?
それともxxxSHARPですかね?すいませんご教授お願いします。
449白ロムさん:2006/03/18(土) 19:41:35 ID:/EWgozto0
>>448
説明書読もうぜ
450白ロムさん:2006/03/18(土) 19:45:13 ID:TTV0s5vX0
やってみた後なら答えてやるよ
やってもみないで質問ばかりされてもな
451445:2006/03/18(土) 19:49:28 ID:tj3m1uO40
取説見てもまじでできないんだが。
パソコンでミニSDのDCIMのフォルダにいって、「101SH_UF」っていうフォルダを作ってそこに入れて情報更新しても認識しない。
1時間くらいいろいろ試してもできないorz
ご教授頼む。
452白ロムさん:2006/03/18(土) 19:52:24 ID:iYRiOPbT0
勝手にフォルダつくんなよ
453白ロムさん:2006/03/18(土) 20:04:18 ID:/EWgozto0
>>451
説明書みて出来ないのなら諦めろ
454白ロムさん:2006/03/18(土) 20:15:40 ID:cBEhxnv0O
>>440
それは[デジカメ]の仕様じゃないのか?っていうか俺にはどうすることも出来ない
455白ロムさん:2006/03/18(土) 20:20:51 ID:I7S6bdPFO
みなさんのは写真緑がからないですか?
仕様ですか?故障ですか?
456白ロムさん:2006/03/18(土) 20:21:50 ID:KxEvzd3x0
気のせいです
457白ロムさん:2006/03/18(土) 20:32:50 ID:TTV0s5vX0
>>451
フォルダの増設削除やフォーマットは全て携帯で行え
携帯側じゃ予期しない動きは追い切れないことが多い
フォルダ名のつけ方も独自名称でないと受け付けない事が多い
458白ロムさん:2006/03/18(土) 20:46:42 ID:TCHdlBcrO
SH901icと比較してモッサリになったと聞くのですが、そうなのか?(´・ω・`)
459白ロムさん:2006/03/18(土) 20:55:05 ID:4maP4/2K0
>>458
んなことない。
買ってみろ、いいことあるよ。
460白ロムさん:2006/03/18(土) 21:00:51 ID:o4G6ntPFO
秋にはauに乗り換えましょう〜
461白ロムさん:2006/03/18(土) 21:28:59 ID:kv4G90f10
いつ頃2万切るかねぇー…?
462白ロムさん:2006/03/18(土) 21:29:09 ID:exX/ouNz0
auは仲間由紀江一色だし
vodaは伊藤美咲と岡田准一色だし
DoCoMoは誰一色になるのかな
463白ロムさん:2006/03/18(土) 21:29:39 ID:exX/ouNz0
>>461
もし釣りだったらアレだがとっくに切ってるぞ@大阪
464白ロムさん:2006/03/18(土) 21:31:27 ID:z7QWWucS0
>>462
すでに加藤あい一色じゃまいか?
465白ロムさん:2006/03/18(土) 21:32:22 ID:exX/ouNz0
>>464
加藤あい誰?ドコモダケと踊ってる人?
466白ロムさん:2006/03/18(土) 21:32:40 ID:uRVGy4EvO
加藤あい…
(つ∀`)ハァハァ…
467白ロムさん:2006/03/18(土) 21:40:08 ID:kv4G90f10
>>463
釣りじゃないよ。マジだよ。


そうなのか。
今日あちこち見てきて、どこも2万円台だったから
いつ頃下がるのかなーと思って書いたのさ。
ちなみに東京。
468白ロムさん:2006/03/18(土) 21:43:12 ID:cBBzbRdGO
DoCoMoは加藤あいに決まってる(;´Д`)ハァハァ…
469白ロムさん:2006/03/18(土) 21:49:30 ID:exX/ouNz0
>>467
参考までに俺1年ぶりに変えて12000円だったよ
470白ロムさん:2006/03/18(土) 22:22:29 ID:KnmVoXmF0
あと今日来た請求書にプレミアム会員なら4/1から902iシリーズ5000円引きの券入ってた
471白ロムさん:2006/03/18(土) 22:56:46 ID:tResmXoi0
472白ロムさん:2006/03/18(土) 23:02:36 ID:26S/KsK80
亀とあいだろ
473467:2006/03/18(土) 23:15:43 ID:8LGlsL6ZO
情報THANKS.

>>469
それは買い増し?

>>470
ウチはプレミアム会員じゃないからなぁ…(´・ω・`)
残念です…。
474白ロムさん:2006/03/18(土) 23:40:16 ID:lCifDgF+O
ドコモプレミアクラブとはまた別のやつですか?プレミアム会員って
475白ロムさん:2006/03/18(土) 23:45:39 ID:KnmVoXmF0
あぁゴメ書き方がわるかったっす ドコモプレミアクラブ会員ですゴメ
476白ロムさん:2006/03/19(日) 00:21:24 ID:oXg843rx0
みんなPVとか動画って何でエンコしてる?

漏れは変換君のQVGA高画質15fpsステレオなんだが
なんかいいのあったら教えて欲しい。
477白ロムさん:2006/03/19(日) 00:23:17 ID:W7DVkYTv0
>467

それは関東の話?
うちプレミアム会員入ってるのにそんな券入ってなかった…
478白ロムさん:2006/03/19(日) 00:38:52 ID:AK+bf7Eh0
九州だが入って茄子
479白ロムさん:2006/03/19(日) 00:54:14 ID:cmHOEGJt0
5000円引き券はDOCOMO関西限定
480白ロムさん:2006/03/19(日) 01:04:40 ID:gHQ1GmhNO
>>479
IDがGJ!
お仕事ご苦労様です
481白ロムさん:2006/03/19(日) 01:08:33 ID:/K64IkPr0

SHはいつになったら、神機と呼ばれる様な機種がでるのだろう。。。
482白ロムさん:2006/03/19(日) 01:16:54 ID:wfEZLRgXO
神機なんて主観混じるだろ
483白ロムさん:2006/03/19(日) 01:32:17 ID:iqUjH+J00
>469
住んでる地域プリーズ。
484白ロムさん:2006/03/19(日) 01:40:39 ID:vWkqMpANO
>>475
どうもです
でもうちは中央だから入ってこないのか…
ドコモ関西頑張ってるな
485白ロムさん:2006/03/19(日) 01:45:39 ID:/K64IkPr0
>>482
でも、現に呼ばれている機種はあるわけだし。
900iでは○跡、902iは指紋が目立つし。
SHが好きで使い続けているが、何かしら不満がでるのはしょうがないのかな。
486白ロムさん:2006/03/19(日) 01:46:05 ID:WRE5V5D4O
もし自分の携帯に不具合が起こった場合、どれ位の不具合レベルでDSに持ち込みますか?
我慢できるなら我慢して使う??
487白ロムさん:2006/03/19(日) 01:49:20 ID:3CNXEPb+0
>>485
ドコモで900i以降神機ってあったか?
488白ロムさん:2006/03/19(日) 01:58:06 ID:4A276YbY0
>>483
大阪。
489白ロムさん:2006/03/19(日) 02:03:35 ID:WILXPphy0
SH902は十分、神機に近いと思うけどな・・。
確実に、901iSの欠点(重い・分厚い・マルタク無い等)を克服しつつ、シンビアンOSの
モッサリ化を最小限に食い止めてる。

ただ、902iSとかで更なる高機能化を図り、リバウンドしそう。
490白ロムさん:2006/03/19(日) 02:06:02 ID:yUQtDkFi0
今日17000円で白買った
SH901icからの買い増し
491483:2006/03/19(日) 02:11:59 ID:iqUjH+J00
>488
ありがとう。
やっぱり関西は安いね。
俺も北陸だからかなり安いけど、負けるわ〜。

以前関西に住んでたから、ドコモ関西契約になってるんで
5000円割引券送られてきたけど使えないんでショックorz
492白ロムさん:2006/03/19(日) 02:23:16 ID:OSk7Xdkl0
赤ってやっぱDQNっぽい感じするかな?
個人的に赤色気に入ったんだけど・・・
493白ロムさん:2006/03/19(日) 02:29:26 ID:JO9y3Xs70
いや別にしねぇよ・・意識しすぎだ
494白ロムさん:2006/03/19(日) 02:57:33 ID:vafbhjrQ0
買おうと思ってるけど動画が15fpsなのがちょっと気になる・・
495白ロムさん:2006/03/19(日) 02:59:37 ID:3CNXEPb+0
そんな動画録画することあるのか?
496白ロムさん:2006/03/19(日) 05:16:03 ID:tJjm7IwuO
>>476
SDに直接入れる時はAviUtlでXviD384kbps、encaacplusで32kbpsのPSエンコード。
最終的にMP4BOXでMUXしてる。
着信とかに使いたい時はもっとレート下げてエンコード。

めんどいからAviUtl使う時は全部自動化してるけど。
変換君はiniいじらなきゃ始まらないし、弄った所で画質音質はたいしたことないからなぁ……
大量にエンコする時くらいだな。使うのは
497白ロムさん:2006/03/19(日) 06:03:57 ID:zJUuBcjpO
テーマカラー全て気に入らないのですが増やせられないんですよね?どうしっかなぁ…
498白ロムさん:2006/03/19(日) 07:10:54 ID:CyMl4bmN0
いままでN>SHだったけれど、いまでは

SH902i、最強だと悟った
499白ロムさん:2006/03/19(日) 07:48:11 ID:5UbdmV29O
>>498
Nなんか昔からダメだろ
504くらいまでだな。
505からはSH最強(251は除く)
500白ロムさん:2006/03/19(日) 09:13:35 ID:gHQ1GmhNO
>>498
禿同。
ソフトウェア更新する前は糞携帯だと思っていたが、
更新後はまさに神携帯。
俺はD901iから変えたんだけど、それでもSH902iは最強だと思う。
501白ロムさん:2006/03/19(日) 09:34:24 ID:XLxbNl4cO
ニューロの1点だけはNを誉めよう。
あと、どの携帯もそうだけど、ボタンの凹凸感を出して欲しい。
…だって、オイラがピザだからねwww
502白ロムさん:2006/03/19(日) 10:21:57 ID:9N5xIg+1O
>500
Dから機種変したんじゃSHに限らずなんでも神携帯だろ
503白ロムさん:2006/03/19(日) 10:35:33 ID:ixyppV3A0
>>502
Dを馬鹿にスルナァヽ(`Д´)ノ

画面でかいじゃないですか
504白ロムさん:2006/03/19(日) 12:21:07 ID:Kuw7147v0
>>503
×画面でかいじゃないですか
○画面でかいだけじゃないですか
505白ロムさん:2006/03/19(日) 12:24:32 ID:fr9HhThH0
>>504
禿同
506白ロムさん:2006/03/19(日) 12:33:42 ID:amL7y+4VO
D502はマジで神だった。
ソフトウェア更新したほうがいいのか?怖くて出来ねぇーよ
507白ロムさん:2006/03/19(日) 12:34:48 ID:ixyppV3A0
>>504-505
・゚・(つД`)・゚・
508白ロムさん:2006/03/19(日) 12:35:29 ID:+jsYyNzb0
メールを別の携帯に移す方法で
・USB経由
・赤外線
・miniSD経由
・FOMAカード経由
くらいだと思うんだけど、デコメとか貼付ファイル付きメールが正しく移せません・・・
どうしたら良いですか・
509白ロムさん:2006/03/19(日) 12:39:59 ID:R/lAoZrS0
このケータイって自分でメロディとか作れたりします?
510白ロムさん:2006/03/19(日) 13:03:02 ID:fr9HhThH0
>>506
失敗したくないならショップで行ってもらいましょう。

>>509
今の携帯では自作機能はないですね。
511白ロムさん:2006/03/19(日) 13:25:04 ID:O7EQZ4fOO
>>504
SHとD両方持ってるけど
全然そんなことないよ。
Dの方が優れてる部分も結構あったりする。
それと画面デカイのはかなりのアドバンテージ。
個人的にはSHと互角な印象。
512白ロムさん:2006/03/19(日) 13:27:45 ID:fr9HhThH0
>>551
他の機種が×だから、戦闘に出てきましたと言う感じだよね。。w
513白ロムさん:2006/03/19(日) 14:22:31 ID:OyZ18DTZ0
>>551に期待
514:2006/03/19(日) 14:27:45 ID:IJ+AmWSkO
N702iDとSH902を悩んでます。
動画を観たりメールをよくつかう、かなりせっかち、写真をたまにメールにはりつける、通話もたまにする
そんな性格ならどっちのがいいでしょう。

ボタン操作や接続、画面切り替えが早いのと
持ちやすさ、カメラの綺麗さ、
とかならSHかなーとはおもいつつ
高性能ゆえの壊れやすさが物凄い心配です。
その点だけでいうとNのがもちはよかったが
515白ロムさん:2006/03/19(日) 14:30:11 ID:OyZ18DTZ0
>>514
モック触って自分で決めろよ
516白ロムさん:2006/03/19(日) 14:33:40 ID:TxJ6NKXZ0
>>514
そういう質問はここで聞くといいよ
新規・機種交換相談スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135414970/

俺はSH902iを薦めるがね。
つーかここで聞いてもほぼ全員SH902iとしか言わないと思う
517白ロムさん:2006/03/19(日) 14:34:55 ID:fr9HhThH0
時には外れる事もある。
あなたの場合はNがたまたま壊れなかっただけでしょう。
518白ロムさん:2006/03/19(日) 14:35:22 ID:JpBXdVQ00
>>514
全体的に処理が早いので、せっかちな人にはお勧めだと思います。
NやPとかは処理が遅いですよ。
SHは通話品質があまり良くなく、故障は多いと思います。
519:2006/03/19(日) 14:46:50 ID:IJ+AmWSkO
通話品質は機種によって違うんですか??
それは初耳…。
SHはレスポンス早いんですね。
デザイン的にあの真ん中ボタンがう〜〜んってかんじなんで迷ってますが
使えば男女関係なくなじめるデザインなんでしょうか?
520白ロムさん:2006/03/19(日) 15:00:56 ID:vWkqMpANO
N702iDはかなりもっさりです
521白ロムさん:2006/03/19(日) 15:10:14 ID:cqK6+x250
>>519
デザインの善し悪しは個人の主観によるものだから、何とも言えないんじゃないか。
女性が持つにはSHの90xシリーズはデカいと思う。
これもオレの主観だけどな。
522白ロムさん:2006/03/19(日) 15:18:41 ID:JpBXdVQ00
>>519
通話品質はメーカーによって違いますよ。
SHは昔から悪いですね。
真ん中のボタンはノートPCのタッチパッドをイメージしてデザインされたらしく、
デザイン的には安っぽい感じがするかもしれません。
操作性は悪くは無いです。
523白ロムさん:2006/03/19(日) 15:20:38 ID:fr9HhThH0
>>522
901は良かった。
902は膨張したような音声になった。
524:2006/03/19(日) 15:27:35 ID:IJ+AmWSkO
たくさんの意見感謝です。そうなんですか。重たいのは少し嫌かな。
でも気にならないかもやが。
操作がいいなら、あのデザインでもよさそうですかね。
女性でもたれてるかたはいらっしゃいますか?
525白ロムさん:2006/03/19(日) 15:31:03 ID:fr9HhThH0
つぅか、女性が多い。。
526白ロムさん:2006/03/19(日) 15:44:43 ID:cQZ7mHKd0
「ミュージック/ボイス」にPCからiTunesのファイルをコピーして聞いてるんだけど
”No Artist Name”になっちゃうの、何とかならないんですか?
527白ロムさん:2006/03/19(日) 15:45:49 ID:OyZ18DTZ0
>>526
無理
528名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/19(日) 16:27:08 ID:36MC+ORv0
嫁は青持ってるが大満足
529白ロムさん:2006/03/19(日) 17:05:11 ID:Lc+i+qafO
嫁がいりゃあ何でも満足だろうよ
(´・ω・`)チッ
530白ロムさん:2006/03/19(日) 17:08:17 ID:cqK6+x250
>>529
そうでもないと思うぞ。
531白ロムさん:2006/03/19(日) 17:12:59 ID:zJUuBcjpO
画面上下のデザインがどれもよくないのですが…
532白ロムさん:2006/03/19(日) 17:26:12 ID:OyZ18DTZ0
>>531
だから?
533:2006/03/19(日) 17:57:09 ID:IJ+AmWSkO
女性ユーザーがおおいんですね。
P900は誰から、何からでも通話が悪くなり、しまいには私の声がきこえないくらいノイズがひどいです。
場所にかかわらず。
だから通話の品質もきになるところですが、SHもあまりよくないんだ。。

私も買うなら青がいいかな
534白ロムさん:2006/03/19(日) 18:02:11 ID:fr9HhThH0
>>533
それはP900iで起きたマイク不良。
相手に声が届かないやつね。

SH902iの場合は、受話音量を大きくするとかなり大きくなるから、音割れする感じになるということ。
これは受話音量の事であって、通常のスピーカーは良品質。

何か、あなたは疲れる人ですね。
535白ロムさん:2006/03/19(日) 18:03:06 ID:fr9HhThH0
なので、P900iのものとは全くの別物。
536白ロムさん:2006/03/19(日) 18:16:26 ID:amL7y+4VO
>>533がウザくなってきた件について
537白ロムさん:2006/03/19(日) 18:17:14 ID:fr9HhThH0
禿同
538:2006/03/19(日) 18:24:04 ID:IJ+AmWSkO
ありがとうございます!これでSH900にかえる決心つきました!

来月またずにあさっての祝日にかえようかな。

P900にそんな不良があったのもほんとに知らなかった…。
539白ロムさん:2006/03/19(日) 18:24:49 ID:zjawDVXu0
禿同
540白ロムさん:2006/03/19(日) 18:32:52 ID:TxJ6NKXZ0
>>538
そっかーSH900に変えるのかー

帰れ
541白ロムさん:2006/03/19(日) 18:33:27 ID:DjUIgEQ+0
なにこのグダグダ感
542白ロムさん:2006/03/19(日) 18:44:04 ID:cqK6+x250
>>538
マジボケなのか、なが〜いツリだったのか判らん結末だったな。
543白ロムさん:2006/03/19(日) 18:44:31 ID:mkuru5uP0
音が聞こえなくなったり途切れて困ってたんだが
電池パックを一回抜いてもう一回刺して付け直したら直った。
そのうちまたなりそうだな・・・。
544白ロムさん:2006/03/19(日) 18:57:25 ID:qbhW3VfKO
全米が泣いた釣りですた
545白ロムさん:2006/03/19(日) 19:12:52 ID:cOP6o0na0
>>538
SH900かよっ!!(三村
546白ロムさん:2006/03/19(日) 19:18:02 ID:PBLdGiVq0
マイピクチャの画像ってロックできないよね???
547:2006/03/19(日) 19:30:43 ID:IJ+AmWSkO
完璧間違いました…SH902だ
548白ロムさん:2006/03/19(日) 20:01:51 ID:ixyppV3A0
>>529
昔のエロイ人曰く「結婚をしばしば宝くじにたとえる人がいるがそれは大きな間違いである。なぜなら宝くじであれば当たりを引くことがあるからだ」
549白ロムさん:2006/03/19(日) 20:05:29 ID:OSk7Xdkl0
機種変で4万かかるって言われた・・・orz
550白ロムさん:2006/03/19(日) 20:46:33 ID:CBYf5zZ/O
ある店に電話して聞いたら
「当店の価格よりも安い店があれば言ってくれれば,その価格まで値下げします。」って言われました。
0円て言っても大丈夫だと思いますか?やっぱりバレるかなぁ?
551白ロムさん:2006/03/19(日) 20:48:06 ID:Kuw7147v0
そういうのは基本的にチラシかなんかなきゃ駄目なんじゃね?
552白ロムさん:2006/03/19(日) 20:49:33 ID:aDetc/2+O
んなわけない。
親二人が同じ機種変ポイント4000円引き及び諸々引いてで32000前後で買った。
ヤマダ電気(東北)にて
553白ロムさん:2006/03/19(日) 21:01:10 ID:LJU43CapO
>>550-552
関東地方の量販店の場合、客から他で○○円と指摘があった場合、
そこで該当店に電話で確認、
その通りなら、指摘価格で売るという流れが一般的。
554白ロムさん:2006/03/19(日) 21:07:16 ID:CBYf5zZ/O
でも,店頭の価格は言ってくれるけど値引きは来店してからって店がほとんどじゃないですか?
555白ロムさん:2006/03/19(日) 21:09:32 ID:o6DY+Dy50
>>554
そりゃそうだ。だから自分で安い店を選択して・・・
556白ロムさん:2006/03/19(日) 21:22:55 ID:JpBXdVQ00
この携帯電話の気に入らないところの1つに、液晶周りがブラックであることです。
どの本体カラーでも液晶周りがブラックなのは何故なのでしょう?
液晶周りがブラックだと、画面を見ていると視野が狭くなって気分が沈むので好き
じゃないです。
待受画像も暗い印象になるし…。
だから液晶の周りはホワイトとか明るいカラーが良いです。
私と同じような考えをしている人いるかな?
557白ロムさん:2006/03/19(日) 21:24:21 ID:OyZ18DTZ0
俺は黒の方が好き
558白ロムさん:2006/03/19(日) 21:26:18 ID:o6DY+Dy50
>>556
何故でしょう?と言われても・・・
白や赤より好み
559白ロムさん:2006/03/19(日) 21:36:29 ID:JHy9fTiUO
あのぉ〜「すけ」を音訓で変換すると「佐」「助」しかでません。「介」「輔」とかがでないのはなんで?ていうか「佐」は「すけ」って読むの?
560白ロムさん:2006/03/19(日) 21:38:43 ID:o6DY+Dy50
>>559
介→かい
輔→ほ
561白ロムさん:2006/03/19(日) 21:43:06 ID:4A276YbY0
漢字の質問てww
562白ロムさん:2006/03/19(日) 21:45:26 ID:o6DY+Dy50
>>561
で、何で「介」とか「輔」は音訓変換で出ないんだい?
ちなみに>>559、文節かえれば出る。
563白ロムさん:2006/03/19(日) 21:46:44 ID:4A276YbY0
>>562
それが質問する態度か。>>559の方法で出るならよろしいじゃないか
564白ロムさん:2006/03/19(日) 21:46:52 ID:jXIaRnzW0
>>559
βακα..._〆(゚▽゚*)
565白ロムさん:2006/03/19(日) 21:48:16 ID:o6DY+Dy50
>>563
レスありがd
566白ロムさん:2006/03/19(日) 21:55:19 ID:lspyyeW+0
ようやくP900iから買い増しました
で、今マニュアル読んで設定してたのですが3つ質問があります
1.テーマカラー(8種類くらいあるやつ)のカスタマイズってどうやるのでしょう?
  どれも気に入らないので自分で変更したいです。
  ex.背景黒に黄文字とか、上下の画像(コーヒー豆とかの画像の場所)を赤一色とか
2.メール作成時の絵文字の選択カーソルの色変更って出来ませんか?
  薄い水色みたいな状態でどこにカーソルがあるのか分かりにくいので…
3.website表示中のスクロール量って変更出来ないんでしょうか?
  前は設定で1行・3行・5行って変更出来たので無いのかなと

分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けますか?お願いします
567白ロムさん:2006/03/19(日) 22:08:15 ID:k5leIcr6O
ボーダフォンからこの機種に変えようと思ってるんだが4万くらいかかるんですか?
568白ロムさん:2006/03/19(日) 22:09:24 ID:zfsw+mU20
携帯閉じながらでもメール受信したか確認できる方法ってありますか?
前N505i使ってたんですが、サイドボタン押したときのバイブの有無で確認できたんですが。
569白ロムさん:2006/03/19(日) 22:11:56 ID:amL7y+4VO
俺、機種変だったが二万しなかったぞ
570白ロムさん:2006/03/19(日) 22:13:14 ID:jXIaRnzW0
>>568
このスレを全部見ればわかる。
571白ロムさん:2006/03/19(日) 22:17:37 ID:Zv9QS+7Y0
モバイルオーディオで、もっと細かく音量の調節が出来ないのでしょうか?
最小でも夜にヘッドフォンで聴くには大きすぎまして。
572白ロムさん:2006/03/19(日) 22:24:55 ID:OyZ18DTZ0
専用機買え
573白ロムさん:2006/03/19(日) 22:30:34 ID:o6DY+Dy50
>>566
1・無理
2・無理
3・無理

カスタマイズはSH901iCの方が凝ってたな・・・
574573:2006/03/19(日) 22:33:31 ID:o6DY+Dy50
追加

1・カスタマイズにもいろいろあるが
ex.の「背景黒に黄文字とか、上下の画像(コーヒー豆とかの画像の場所)を赤一色」はできない。
575白ロムさん:2006/03/19(日) 22:54:44 ID:XaOJWVXkO
携帯をいじってたら、ドコモにSMSじゃないとメールを送れなくなってしまいました。どうすればなおりでしょうか?
576白ロムさん:2006/03/19(日) 22:58:08 ID:jXIaRnzW0
>>575
とりあえず12時まで待ってみたらいいんじゃね?
577白ロムさん:2006/03/19(日) 22:58:58 ID:k76/9NTLO
SH901icからSH902iに買い替えた人は
901icと比べてどこが不満ですか?
578白ロムさん:2006/03/19(日) 22:59:00 ID:o6DY+Dy50
>>575
「送れない」というのはどういう状況?
デーモンが返ってくる?それとも送信すら出来ない?
579白ロムさん:2006/03/19(日) 23:02:04 ID:o6DY+Dy50
>>577
俺は・・・
モッサリが一番不満
画面カスタマイズもSH901iCの方が良かったと思う
画像の選択削除でサムネイル表示が出来ない。

>>13も読んでな。
今のところ、他は別に不満はない。
580566:2006/03/19(日) 23:02:47 ID:lspyyeW+0
>>573-574
うわ〜どれも無理ですか

トップメニュー等のカスタマイズは>>12見て出来る範囲で設定しました
背景・文字色は最悪プリセットでもいいんだけど上下画像がどうにもこうにも…
残念ですが仕方無いですね 諦めます
教えて頂きどうもありがとうございました

それにしても絵文字カーソルは何とかしたかった…ヽ(`Д´)ノミエネーYO!!
581白ロムさん:2006/03/19(日) 23:04:27 ID:OyZ18DTZ0
>>577
・若干もっさりな所があること(逆に速くなっているとこもあるけど・・・)
・画像選択サムネイル

着メロ再生中に音量を変えられるようになったのはよかったw
582白ロムさん:2006/03/19(日) 23:06:05 ID:o6DY+Dy50
>>580
俺も上下画像が変更できないことには驚いた。

>>577,581
SDの読み込みは確実に早くなった。
583白ロムさん:2006/03/19(日) 23:08:55 ID:CBYf5zZ/O
>>555
1番安いところで13800円の店は知ってるんですけど,その店を出して0円とか1円でいけるとおもいます?
584555:2006/03/19(日) 23:11:13 ID:o6DY+Dy50
>>583
13800円未満になる可能性はあるが、0円や1円はいくらなんでも無理。
585(^^ゞ:2006/03/19(日) 23:11:26 ID:IJ+AmWSkO
メールをたくさんすると規制が働いてDoCoMoのひとには送れなくなります。アイメニューで設定できた気がします。
0時になるとカウントが0になるのでまた使えます
586白ロムさん:2006/03/19(日) 23:14:56 ID:o6DY+Dy50
>>575,585
受信側なら、大量(200通以上)送信者からのメールを許可することが出来るが、
送信側が規制を外すことは出来ない(ハズ)。
587白ロムさん:2006/03/19(日) 23:29:44 ID:FjHusFmrO
今P901iなんですけど、明日SHに機種変しようと思ってます。
ブラウザ対応の携帯が欲しかったので。
今お使いになっている方に質問なんですが、ブラウザちゃんと機能しますか?
容量不足で画像が一部しか表示されないとかはないんでしょうか?
色々すみません(´・ω・`)宜しくお願いします。
588(^^ゞ:2006/03/19(日) 23:38:39 ID:IJ+AmWSkO
586それだ!
明後日機種変しよう。しかし在庫あるかな。なんか予約受付中だったような。。
4月のキャンペーンでかえるひとがたくさんいるとか言っていたし。
でもそれなら逆に今ならかえるチャンスだから在庫ありそうかな
589白ロムさん:2006/03/19(日) 23:53:40 ID:9C1jlV9YO
>>587
フルブラ使うのはいいけどパケ死しないように
590白ロムさん:2006/03/20(月) 00:00:24 ID:mzn46KxOO
どうして馬鹿と女は名前欄に顔文字とか記号を入れたがるのか理解不能
591587:2006/03/20(月) 00:02:46 ID:FjHusFmrO
>>589
あ、パケホなんで大丈夫だと思います(・∀・)
ありがとうございます。
592白ロムさん:2006/03/20(月) 00:03:04 ID:o6DY+Dy50
>>590
禿同
593白ロムさん:2006/03/20(月) 00:05:41 ID:o6DY+Dy50
>>591
アフォ
いまさらこういうみたいなやつが居たのか
簡単に言えば、フルブラはパケホの適用外
594587:2006/03/20(月) 00:35:14 ID:/pOxSxmTO
>>593
工エエエエ(´д`)エエエエ工
そ、そうだったんですか……orz
すみません……(´д⊂
595白ロムさん:2006/03/20(月) 00:36:45 ID:2mXeliOk0
>>594
変える前に気づけばいいんだけどな。
それに気づかずにフルブラやってる人は、どれくらいいるんだろうか・・・。
596白ロムさん:2006/03/20(月) 00:38:11 ID:PbZG9Zgf0
パケ代イヤってだけならjigブラウザ等使え。
597白ロムさん:2006/03/20(月) 00:41:56 ID:2mXeliOk0
ちなにみ俺はscope
598白ロムさん:2006/03/20(月) 00:45:27 ID:0bqHgVhU0
>>594
危ないところだったな。
ちなみに俺はibis無料版
599白ロムさん:2006/03/20(月) 00:49:00 ID:yfU0GtU90
>>598
自分もibis無料版使ってるけど、全く
不満ないな。有料版てどんもんなんだろ?

サイスニはモッサリ改善してくれたら最高なのに・・。
600白ロムさん:2006/03/20(月) 00:57:24 ID:/pOxSxmTO
私もibis無料版使ってるんですが、βだと画像度が低い気がして……。
DXは5ページしか見れないし(´・ω・`)ショボーン
ibisもジグも有料、結構割高な気がするんですけど、携帯のブラウザ使うよりは安いんでしょうか?
サイトスニーカーは読み込むの遅すぎて待ちきれませんでした……orz
601白ロムさん:2006/03/20(月) 01:02:14 ID:yfU0GtU90
jigとibisの有料版なら、どっちが使い易いんだろ?
スピード重視なら、ibis。
総合的には、jigかなーって、認識だけど。
内臓フルブラが安心して使えない故、悩む。
602白ロムさん:2006/03/20(月) 01:43:13 ID:YMAF/d5+O
今さらだが
『フルブラウザ』の意味が今だにわからん…orz
603白ロムさん:2006/03/20(月) 01:58:05 ID:PbZG9Zgf0
>>602
PC向けサイト。
604白ロムさん:2006/03/20(月) 02:03:15 ID:lKlOY/yL0
>>571
音量調節が付いてる平型ヘッドフォンを買うのがいい
できればくるくる回す方式じゃなくってボタン方式のやつ
くるくる回すやつは、急に最大限まで回ってビックリすることが・・・
605白ロムさん:2006/03/20(月) 03:28:35 ID:ghELpLTEO
SDとか開くとき読み込み遅すぎ!
606白ロムさん:2006/03/20(月) 04:32:30 ID:yRY5KkaLO
>>605
意図がわからない。
何がしたいの?
607白ロムさん:2006/03/20(月) 10:32:40 ID:FxL8AEca0
>>602
携帯に内蔵された「PCのブラウザ」ってところかな?
なので、通信料はパケットではなく「デジタル通信料」になり、
知らないでやりまくると爆死する・・・
608白ロムさん:2006/03/20(月) 10:50:47 ID:H7ttvKELO
携帯で使う2ちゃん顔文字は何処でDL出来るの?教えて下さい。
609白ロムさん:2006/03/20(月) 11:03:58 ID:phiqfyW6O
>>608一回につき30円かかるけど良い??
610白ロムさん:2006/03/20(月) 11:27:57 ID:A5584K+j0
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"  

611白ロムさん:2006/03/20(月) 11:33:24 ID:sJlE37Mv0
買ったばっかです。
メール送るときのToとCcとBccって何?
一気に5人に送るとき、1人目はToでそれ以外はBccで送ったが
ちゃんと相手には届いてるのかわからない…orz
612白ロムさん:2006/03/20(月) 11:33:29 ID:HQaQ361e0
昨日買い替えました!
質問なんですがメール作成後に改行を入れるのはどうしたらいいでしょうか?
613白ロムさん:2006/03/20(月) 11:37:47 ID:sJlE37Mv0
>>612
文末で一番左下の*ボタン
614白ロムさん:2006/03/20(月) 11:42:47 ID:HQaQ361e0
>>613さん
ありがとうございます!出来ました。
615白ロムさん:2006/03/20(月) 11:45:01 ID:BbKPULYvO
>>605
お前のminiSDがとろいんだよ
616白ロムさん:2006/03/20(月) 13:24:33 ID:MIV1u+i7O
iチャネルがよくなってたね
617白ロムさん:2006/03/20(月) 14:22:40 ID:6TVXT++S0
>>577
カメレスだが、基本的に初めはガッカリする時期が確実にある。
しかし、しばらくしたあとにSH901icを触ってみると、902の方が速いことに気が付くであろう。
あとは細かく癖があるね。
901自体タスクがあればかなりの傑作品だったと思うよ。
618白ロムさん:2006/03/20(月) 14:32:57 ID:HuaVmNcu0
この機種で一番人気のある色って何だ?
それとは違う色を買いたいんだけど・・・
619白ロムさん:2006/03/20(月) 14:38:09 ID:0bqHgVhU0
>>618
白と黒と赤と青
620白ロムさん:2006/03/20(月) 14:40:34 ID:lsF/bh2kO
赤以外は各色同じ位売れてるんじゃない?
621白ロムさん:2006/03/20(月) 14:52:27 ID:0bqHgVhU0
赤がもう少し明るい色だったら良かったのにな
622白ロムさん:2006/03/20(月) 15:17:14 ID:6TVXT++S0
白>青>赤>黒
623白ロムさん:2006/03/20(月) 15:25:48 ID:lsF/bh2kO
>>622
それはあなたの主観でしょ?
624白ロムさん:2006/03/20(月) 15:31:30 ID:AvfevuvUO
白>青>赤>黒>白
625白ロムさん:2006/03/20(月) 15:34:00 ID:6TVXT++S0
>>623
ランキング見てみなさい。
626白ロムさん:2006/03/20(月) 15:41:36 ID:6TVXT++S0
ちなみに、赤と黒の売れ行きは同じくらい。
627名無し電話:2006/03/20(月) 16:22:49 ID:+yr8l4BHO
SH821から七年ぶりぐらいのSHだけど、《直近はP900》液晶は綺麗で速いケドiモードがアプリと同じ範囲しか表示しないのでミズライのが残念。
628白ロムさん:2006/03/20(月) 17:42:40 ID:4xCXFaJh0
日本語でおk
629白ロムさん:2006/03/20(月) 17:44:59 ID:TDa6tUKP0
今日電車の中で座ってメール打ってたら向かいに座ってたオバサンがいきなり立ち上がって
「何撮ってんのよ!!!」と俺に怒鳴ってきた。いきなりだったので一瞬状況が把握できなかったが、
どうやら裏にあるカメラを触らないように持っていたので、写真を撮っていると思われたらしい。

俺「いや、撮ってないですよ。メールしてただけです」(画面見せる)
オバサン「・・・・・・まったく・・・紛らわしいことしないでちょうだい!!」
俺「!?・・・・はぁ」
その人はそう言って席に戻っていったが、声が大きかったので周りの視線が一気に集まった。
駅に着くまでずっと気まずかったし、もう氏にたいorz
630白ロムさん:2006/03/20(月) 17:47:15 ID:PbZG9Zgf0
>>629
どう見てもそのオバハンがDQNです。
本当に乙ですた。
 
鉄道総合板の「DQNな乗客をみたら報告するスレ」にも書いてみたらどうでしょう?w
631白ロムさん:2006/03/20(月) 17:57:10 ID:XxUG3Q0G0
電車・バスの中では電源を切りましょう
632白ロムさん:2006/03/20(月) 17:59:47 ID:KWTG3CbN0
>>620
あきらかにDQNだなw
カメラの部分触っていなかっただけで撮っている
とか言ってくるって・・
ババアなのに撮る奴いるわけないだろww
自意識過剰オバハンだな
633白ロムさん:2006/03/20(月) 18:42:29 ID:HuaVmNcu0
SH買いたいんだけど、大型電気店でもポイントって使えるんかね?
634白ロムさん:2006/03/20(月) 18:43:34 ID:gfcPhjDuO
>>632
>>620アンカー!アンカー!!
635白ロムさん:2006/03/20(月) 18:44:39 ID:liUhG1oh0
>>633
使える店舗と使えない店舗があるから買う前に確認するのが良いですよ。
636白ロムさん:2006/03/20(月) 18:50:07 ID:eLr3OoENO
>>629
恥ずかしいのはオバサンの方なので気にすんな。
周りは『見向きもされないような糞ババァが怒鳴ったあげくに、ババァの勘違いだった。だからババァは困るんだよ』って友達と話してるはず。
話の主役は貴方ではなく、ババァでしょう。
637白ロムさん:2006/03/20(月) 19:17:44 ID:XodqrYBZ0
この携帯スペース入力しづらいよな。
文末で→、しか方法ないの?
あとで見なおしたとき必要な場所あっても
スペース入れられないじゃないか・・。
638白ロムさん:2006/03/20(月) 19:18:22 ID:71TleaAh0
>>631
今時そんなこと言ってるのどこの田舎?
639白ロムさん:2006/03/20(月) 19:21:13 ID:zkj09zA9O
この機種のメニュー画面とか背景って自分が取ったやつに変えられる?
640白ロムさん:2006/03/20(月) 19:23:15 ID:6TVXT++S0
>>637
「ん」の次。
逆トグル使うと「わ」→「通話ボタン」
半角を入れたければここで英数カナ変換すれば半角も直ぐに入力可能。

>>639
できる。
641白ロムさん:2006/03/20(月) 19:25:37 ID:zkj09zA9O
>>640
dクス!!
642白ロムさん:2006/03/20(月) 19:35:34 ID:Bcjqn9sF0
最近、Pからこれに変えました。

Pでは、よくメール送る人への送信メールの雛形を
デスクトップに貼り付けて、ショートカットにしていた
のですが、これはSHではできないのでしょうか?
643白ロムさん:2006/03/20(月) 19:40:07 ID:6TVXT++S0
>>642
ない。
その代わりメモリー番号+メールボタンで、メールが起動します。
電話も同じ。
644白ロムさん:2006/03/20(月) 19:41:40 ID:MIV1u+i7O
iモードで文章とか読んでるとき
SH900iは下ソフトキーでページ送りすると一行くらい余裕をもって送ってくれたけど
これはピッタリだからちょっと文章とか読みにくい
645白ロムさん:2006/03/20(月) 19:58:58 ID:sI4vI40Y0
俺は半角の空白を「は」で単語登録して使ってる
結構便利だよ
646白ロムさん:2006/03/20(月) 20:04:21 ID:7atl0peO0
思ったんだけど
このスレの人って説明書すごく読んでるね
647白ロムさん:2006/03/20(月) 20:15:58 ID:cbD92YUG0
>>645
何故「は」?

>>646
普通は困ったら取説読むんだよ
後は既出分を覚えてるだけ
648645:2006/03/20(月) 20:30:16 ID:sI4vI40Y0
はんかくのは
それと1回押すだけで変換候補に出てくるから
649白ロムさん:2006/03/20(月) 20:34:10 ID:55HBWvg50
昨日SH251isからこれに機種変しました。
ボタンが小さくてフラットだからメールとか打ちにくい。
十字キー周辺ボタンも全部くっついてるから押した感触があんまない。
650白ロムさん:2006/03/20(月) 20:38:56 ID:2mXeliOk0
>>649
で?
651白ロムさん:2006/03/20(月) 20:47:44 ID:b3HBuC+q0
>>649
不満だけ書いても
だから?って言われるだけだぞ
652白ロムさん:2006/03/20(月) 20:52:36 ID:0bqHgVhU0
>>649
だから?
653白ロムさん:2006/03/20(月) 21:13:12 ID:LJ5K6FTYQ
>>649
それがどうした
654白ロムさん:2006/03/20(月) 21:16:05 ID:2mXeliOk0
もういいだろw
655白ロムさん:2006/03/20(月) 21:16:35 ID:b3HBuC+q0
何この流れw
656白ロムさん:2006/03/20(月) 21:17:04 ID:mzn46KxOO
ワロスwww

>>638
馬鹿だろお前ww
657白ロムさん:2006/03/20(月) 21:27:51 ID:S7VRXkQu0
>>604
やっぱり本体じゃ無理ですか。
ボリューム付きで耳掛け型ヘッドフォンて見かけないんだよなあ。
プラグ→ボリューム→ジャックだけのアダプタがあれば良いのにな。

658白ロムさん:2006/03/20(月) 21:40:54 ID:cbD92YUG0
>>648
それだと「は行」の文字打つときに邪魔にならない?
むしろだったらどの行でもよくね?
別に「は」でなくても

それこそ別に突き詰めるような話でもないけど
659白ロムさん:2006/03/20(月) 22:36:11 ID:XlqRPzkDO
>>656
いや、どうみてもお前と>>631が馬鹿だろ。
660白ロムさん:2006/03/20(月) 22:38:17 ID:Qx8RKnWN0
>>616
春バージョンになってるね。
オリンピックの時はスキーバージョンだったが。
スレ違いスマソ
661白ロムさん:2006/03/20(月) 22:58:42 ID:6TVXT++S0
>>657
変換プラグを使って、通常のヘッドフォンを使えばOK。
音量変更できるやつ売っているからね。
662白ロムさん:2006/03/20(月) 23:10:58 ID:FSUNnayV0
この機種、新規でいくらくらいかかりますか?
663白ロムさん:2006/03/20(月) 23:11:54 ID:0bqHgVhU0
>>662
家に引きこもってばかりいないで、たまには外に出るといいかも
664白ロムさん:2006/03/20(月) 23:50:42 ID:hJ+qiYuZ0
1週間前にこの機種にしました。
そこで質問なのですがお知らせウィンドウアニメって
あるじゃないですか。
なかなか検索しても良いものがないんで良いサイトが
あれば教えてください。
ちなみにスティッチなどのがほしいのですが・・・。
665白ロムさん:2006/03/20(月) 23:54:16 ID:4wbwQPC70
鯖色・・・
擦り傷目立つね・・・
気にし過ぎかもしれないが高かっただけに・・・orz
666白ロムさん:2006/03/20(月) 23:56:02 ID:6TVXT++S0
つ まもる君
667白ロムさん:2006/03/21(火) 00:20:05 ID:/5PZHRBZ0
SH900から変えたが、ヒンジ部分がすでに左右2mmくらいぐらぐらしてとれそう
だけど、回転するから仕方ないのかな?
668白ロムさん:2006/03/21(火) 00:35:44 ID:sy4+El6r0
>>667
900も同じようのものだったであろうよ。
669白ロムさん:2006/03/21(火) 00:55:56 ID:/AHgW9ad0
SH902iって、電波感度は他機種に比べてどうなんだ?
670白ロムさん:2006/03/21(火) 01:00:16 ID:sy4+El6r0
悪くなったね。
671白ロムさん:2006/03/21(火) 01:38:57 ID:LpUAGjjy0
この機種って、触っているとベトベトするから嫌だね
672白ロムさん:2006/03/21(火) 01:43:20 ID:TAzzON2Y0
>>671の手がべとべとしている事なんか別に知りたくないよ。
673白ロムさん:2006/03/21(火) 01:48:36 ID:0SZsxymKO
汚いです><
674白ロムさん:2006/03/21(火) 02:40:10 ID:IJrQIvXMO
いや、ベタベタするよ
675白ロムさん:2006/03/21(火) 03:58:10 ID:/GG82dEk0
SH902iなんですけど、flvの動画変換して3gpにしたんですが、
miniSDに保存しようとしても、「要求されたセクタが見つかりません」
となって保存できないんですが、解決策は有りますか?
676白ロムさん:2006/03/21(火) 04:46:19 ID:LpUAGjjy0
>>673
SH902iを触ったベタベタした手で、おねーさんの手、握ってあげるよ。
677白ロムさん:2006/03/21(火) 05:21:20 ID:FKSIlcEy0
>>657
ボリューム付き平型変換プラグを買って、ヘッドフォンの所だけ耳かけタイプにするといいよ
というか、私が買ったの耳かけタイプのボリューム付き平型ヘッドフォンだったんだが・・・
678白ロムさん:2006/03/21(火) 05:48:34 ID:MEVnPVUdO
カメラはSH901icと比較してどうですか?綺麗ですか?
679白ロムさん:2006/03/21(火) 06:03:15 ID:kCBNoOMd0
>>678
室内での撮影が、ちょっと青みがかる。
屋外じゃ、かなり綺麗に撮れるよ。
680白ロムさん:2006/03/21(火) 06:31:34 ID:LpUAGjjyO
>>676
おはよ
681白ロムさん:2006/03/21(火) 06:34:03 ID:LpUAGjjyO
ID兄弟は寝ちゃったのかな?
682白ロムさん:2006/03/21(火) 08:04:07 ID:Q/tHtpNu0
SH902iに変えようと思います。
デザインにひかれました。
それとカメラ。
ボタン、打ちやすいですか?
683白ロムさん:2006/03/21(火) 08:08:27 ID:ZOdgvHk/O
>>682
打ちにくい。
小さい上に工夫ない配置だから、よく1つズレて打ってしまう。
684白ロムさん:2006/03/21(火) 08:24:06 ID:kCBNoOMd0
>>683
確かに・・・。でも、自分のPCのキーボード
よりは遥かに使い易かったりする。

ウィンドウズの日本語変換バカだし・・・。
文字入力は快適です。
685白ロムさん:2006/03/21(火) 10:18:44 ID:BOrrDC9mO
この機種さ、ストラップかなり付けづらいね…
2つ目を付けるのに針使ってやっと出来たよ
俺が不器用なダケかもしれないが
686白ロムさん:2006/03/21(火) 10:29:31 ID:2iikQ5eDO
687白ロムさん:2006/03/21(火) 11:22:54 ID:cYshC9+nO
Livly Boxは未対応??
688白ロムさん:2006/03/21(火) 11:59:50 ID:l/gKeIQQ0
データリンクソフトのブックマーク編集画面でチェック欄にチェックをいれてからminiSDに書き込むとチェックしたのだけ書き込まれる?
689白ロムさん:2006/03/21(火) 14:04:14 ID:U8oD7McV0
カメラ起動中ピピピピ・・・って鳴ってるのは異常じゃないよね?
あと画面のとこ左右がガタガタする。。
690白ロムさん:2006/03/21(火) 14:09:27 ID:yTh5Kb7Y0
>>689
仕様
691白ロムさん:2006/03/21(火) 14:16:54 ID:a4C4z85d0
キズ防止の意味もあって携帯全面にシールを貼っていたのですが、
飽きてしまったので、剥がしました。。。
すると・・・
充電すと光るランプが取れました。
何か透明な物です(3個とも)取れた携帯を見てみると
LEDは見えませんが、ランプが付くとLEDがハッキリ見えます。

背面に穴空けカスタムしたみたいですが、
何か鬱です。。。
692白ロムさん:2006/03/21(火) 14:35:17 ID:yTh5Kb7Y0
>>691
うp
693白ロムさん:2006/03/21(火) 15:42:03 ID:K/5GQaaJ0
Bluetoothとるかフルブラウザとるかで
P902iとSH902iで悩んでるんですが…
フルブラウザってどれぐらいの機能のものなんですか?
Yahoo!やイーバンクにログインはできますか?
694白ロムさん:2006/03/21(火) 16:32:40 ID:vEowofKx0
>>691
それ、かなりショック・・
695白ロムさん:2006/03/21(火) 17:32:27 ID:Qk9g/zUV0
>>694
なぜ君がショックを受けるの???
696白ロムさん:2006/03/21(火) 17:34:30 ID:ot1SvCfIO
閉じた状態でマナーモードにできますか?
697白ロムさん:2006/03/21(火) 17:35:00 ID:7uwFhUIqO
>>693
パケ死したいならSH。モッサリ糞携帯でいいならP
というところだけど、フルブラiアプリがあるからSHがいいかも。
アプリサクサクだしMULTI付いたし<丶`∀´>
698白ロムさん:2006/03/21(火) 17:37:14 ID:sy4+El6r0
フルブラウザを使わなければいいだけの話。
699白ロムさん:2006/03/21(火) 18:14:02 ID:BPTMSkWr0
scopeでもjigでも使えよ
700白ロムさん:2006/03/21(火) 18:47:05 ID:eKthJA7D0
内蔵メモリの容量は公式に記載されていませんが、
内蔵メモリ容量って公開されないものなんでしょうか。
701白ロムさん:2006/03/21(火) 18:53:01 ID:dC6OTZQe0
DoCoMoは未公開。
auは公開。
702白ロムさん:2006/03/21(火) 18:59:03 ID:eKthJA7D0
成る程、ありがとうございます。
エミュレータを使用する際、ROMを幾つ入れられるかの目安にしたかったのですが見当たらないもので...
703白ロムさん:2006/03/21(火) 19:01:10 ID:Qn+R1HqzO
給料入ったらSH506から乗り換え予定です。
よろしく、先輩方。

ムーバからフォーマに変更するなら「これは覚悟しとけ!」みたいな事はありますか?
704白ロムさん:2006/03/21(火) 19:06:07 ID:yTh5Kb7Y0
>>703
無論指紋かな
705白ロムさん:2006/03/21(火) 19:31:19 ID:sy4+El6r0
>>703
指紋だね・・。
706白ロムさん:2006/03/21(火) 19:34:46 ID:U/We6Y4AO
>>703
あと、指紋もだね
707白ロムさん:2006/03/21(火) 19:35:22 ID:LtrtpchX0
>>703
指紋かなぁ
708白ロムさん:2006/03/21(火) 19:40:32 ID:9slCiw54O
>>703
指紋には覚悟しとけ!!
709白ロムさん:2006/03/21(火) 19:41:02 ID:LpUAGjjy0
>>703
故障多い、通話品質悪い、ベトベトして指紋が付き易い
710白ロムさん:2006/03/21(火) 19:41:33 ID:LpUAGjjy0
>>703
電池の持ちが悪い
711白ロムさん:2006/03/21(火) 19:43:17 ID:hLkRJX6Q0
>>703
なんと言っても指紋だな
712白ロムさん:2006/03/21(火) 19:45:56 ID:sy4+El6r0
まともに書こうかね。
ムーバと比較すると、メールの書き込みが多少違う。
デコメの関係で全機種メール周りが多少もたつく。

>故障多い、通話品質悪い

故障と言うか、先日ウェア更新で解決済みの不具合ね。
通話品質はFOMA>ムーバ。
電波のつかみも、ムーバの方が弱い。(エリアは広いけど)
713白ロムさん:2006/03/21(火) 19:49:22 ID:sy4+El6r0
追加
デコメの関係で全機種メール周りが多少もたつくとは言っても、この機種の場合、文字入力には支障ない。
714白ロムさん:2006/03/21(火) 20:06:03 ID:qTyGUfKV0
miniSDについてなのですが、
BN-SDCGP3のリーダーでサンディスクの1Gは読み込めるのでしょうか?
音楽を取り込みたいのでどなたか教えていただけますでしょうか?
715白ロムさん:2006/03/21(火) 20:08:25 ID:EVR5quYo0
入力には問題ないが
メール呼び出す→メール書く→メール送信という一連の作業全体で見たら
やっぱり遅いのは事実だな。
716白ロムさん:2006/03/21(火) 20:16:58 ID:vaLrCQh7O
FOMA→FOMAとFOMA→movaでは音のよさがかなり違うよ(FOMAのほうがいい)
717白ロムさん:2006/03/21(火) 20:45:34 ID:hLkRJX6Q0
>>714
このスレで聞かないで下さい><
718>696:2006/03/21(火) 21:00:13 ID:ot1SvCfIO
教えてよ…
719白ロムさん:2006/03/21(火) 21:01:01 ID:EVR5quYo0
>>718
出来ん。液晶前向いてたら出来なくはないがな。
720白ロムさん:2006/03/21(火) 21:01:40 ID:0rDc1V8s0
>>703

あと、SH902iへの機種変をもくろんでるなら、
SH506iCにできて902iでできないことが
結構あるので、へこまないことかな。
私は結構へこみました・・・
721白ロムさん:2006/03/21(火) 21:02:42 ID:EVR5quYo0
こればっかりはどの機種使ってもまるきり同じ機能にはならんわけで
当たり前。液晶が白黒のがいいから白黒機能つけてくれって言われても
出来ないのと同じだ。
722白ロムさん:2006/03/21(火) 21:07:27 ID:qIrGRAVB0
>>714
USBでSDオーディオに対応してるのそれしかないんだから、
もし読めなかったらどっちかが壊れてるんだろ。
723白ロムさん:2006/03/21(火) 21:07:36 ID:sy4+El6r0
逆に出来るようになったことも増えたわけで。
724白ロムさん:2006/03/21(火) 21:08:39 ID:bVjvT8hF0
今まで普通に聴けたSDAudioの曲が全て『非対応曲のため再生できません』とでてしまうんですが、どうすればいいのでしょうか?
725白ロムさん:2006/03/21(火) 21:11:12 ID:1TEDVDNf0
カメラが自動でピント合わせる時の『カタカタッ』っていうのがめちゃくちゃ気持ちよくね?
726白ロムさん:2006/03/21(火) 21:14:42 ID:kCBNoOMd0
>>724
とりあえず、DS行くか、サポセンに問い合わせては?
727白ロムさん:2006/03/21(火) 21:18:56 ID:sy4+El6r0
SDの問題っぽいな。
728白ロムさん:2006/03/21(火) 21:20:39 ID:ZOdgvHk/O
SD Audio、漏れのも再生されない。
729白ロムさん:2006/03/21(火) 21:21:01 ID:qTyGUfKV0
>>722
レスありがとうございました。
明日早速買いに行ってきます。
730白ロムさん:2006/03/21(火) 21:23:47 ID:Omyjfy44O
SH900iに比べるとカメラで撮った写真が心なしかぶれるんだよな…
気のせいかもしれんが…
731白ロムさん:2006/03/21(火) 21:24:05 ID:bVjvT8hF0
曲入れなおすこともできない( ´д`)
732白ロムさん:2006/03/21(火) 21:26:09 ID:qIrGRAVB0
>>731
フォーマットもできんのなら、DS行ったほうがいいな
733白ロムさん:2006/03/21(火) 21:30:09 ID:qIrGRAVB0

            _         ガッ
          /´  `フ  __ ヾ
    , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   ガッ
    , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
   ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,) ガッ
   i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
 ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
//´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
| l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´) >>728
ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ
               (__ ̄) )
                 し'し′
734白ロムさん:2006/03/21(火) 21:30:33 ID:bVjvT8hF0
>>732
フォーマット、効果無しorz
735白ロムさん:2006/03/21(火) 21:54:22 ID:qIrGRAVB0
>>734
パナのminiSD用のホーマッタでだめなら、miniSD壊れてるんだろ。
保障期間中なら修理に出したら
736白ロムさん:2006/03/21(火) 21:55:07 ID:qIrGRAVB0
フォ〜〜〜〜orz
737白ロムさん:2006/03/21(火) 22:07:25 ID:ot1SvCfIO
>719
d。

まぁSH初のマルチタスク対応機種だし、
とりあえず購入ケテーイしますた。
738657:2006/03/21(火) 22:08:37 ID:39rmwOX00
>>677
ありがとうございます。
だけどそんな製品、地元の市内じゃ全く見当たりません。
フツーに平型→ミニジャックのアダプタとボリューム無しの耳掛けヘッドフォンはいくらでもありますが。
ネット通販探してみます。

モバイルオーディオはアルバム単位でフォルダ分けできないみたいですね。
プレイリストなんてあるから、それで個別にできると思ったのに。
739白ロムさん:2006/03/21(火) 22:11:55 ID:bVjvT8hF0
>>735
…………パナのminiSD買いまつ
740白ロムさん:2006/03/21(火) 22:36:49 ID:/AHgW9ad0
最近この機種の青色買いました。機能も満足いっています。
でも、どうしても許せないところがあります。

指紋何とかしてくださいorz
741白ロムさん:2006/03/21(火) 22:37:45 ID:dQ4449Zv0
>>740
オススメ:メガネ拭き
742白ロムさん:2006/03/21(火) 22:39:37 ID:/AHgW9ad0
あと聞きたいことあるんだけど、この携帯が何月に作られたものなのかって、
どこ見ればわかるん?
743白ロムさん:2006/03/21(火) 22:40:17 ID:dQ4449Zv0
>>742
電池外せばわかる
744白ロムさん:2006/03/21(火) 22:43:03 ID:sy4+El6r0
>>740

つ まもる君
745白ロムさん:2006/03/21(火) 22:50:48 ID:/AHgW9ad0
>>743
サンクス。2月製だった。
だから何だ?といわれても困る。

メガネ拭きはもってないし、まもる君は見た目が・・・(´・ω・`)
746白ロムさん:2006/03/21(火) 22:55:21 ID:sy4+El6r0
SH902iのまもる君は特に違和感無く使えるが・・。
747白ロムさん:2006/03/21(火) 22:57:22 ID:dQ4449Zv0
>>745
俺のは1月製だった。






だから何だ?といわれても困る。
748703:2006/03/21(火) 23:10:02 ID:vG/IJMO70
>先輩方
レスありがとうございます。問題は指紋と手油なんですね。

SH506は移動中の暇な時にgif動画見るのに使っています。
あとはメールと2chです。通話はほとんど使っていません。
プランBIGでも無料分が半月で無くなっているので乗り換えを考えました。
・・・gif見れますよね?
749白ロムさん:2006/03/21(火) 23:11:45 ID:YhWamdlg0
>>745
俺のも1月製だった。

だから何だ?とい(ry
750白ロムさん:2006/03/21(火) 23:32:10 ID:vBtBykyp0
>>745
俺のは2005年12月製だった。

悪かったな、去年のでっ!!
751白ロムさん:2006/03/21(火) 23:51:26 ID:0z2YHqBI0
何月製とかいうのはどこで分かるんですか?
752751:2006/03/21(火) 23:53:18 ID:0z2YHqBI0
すいません、なんでもないです。。。。
753白ロムさん:2006/03/21(火) 23:53:49 ID:dQ4449Zv0
>>751
ワロタwwwwwww
>>743-750くらい嫁よwwwww
754白ロムさん:2006/03/22(水) 00:10:25 ID:WQp/qz080
>>751
755白ロムさん:2006/03/22(水) 00:25:31 ID:CQ9If+Va0
SH901からSH902へ買い換えましたが
室内での写真が青みがかります
カメラ重視で買ったんですが、カメラの昨日が旧機種より
劣ることはないですよね?
私のが 壊れているのでしょうか?
756白ロムさん:2006/03/22(水) 00:43:35 ID:/AS7ndGn0
SH901とSH902との比較は知らないけど、
旧機種より劣る事なんて普通にありえると思うが。
757白ロムさん:2006/03/22(水) 00:48:45 ID:YXoKJLSL0
>>755
液晶の違い。
実際にPCで見れば携帯で見た画像と異なる事に気づくであろう。
758白ロムさん:2006/03/22(水) 01:00:57 ID:CQ9If+Va0
>>755 ありがとうございます☆
室内でのカメラ使用が多いので
正直ショックうけてました(*^_^*)
確認してみます☆
759白ロムさん:2006/03/22(水) 01:06:04 ID:CQ9If+Va0
758です。
う〜ん
やっぱり、顔色が青白くみえます
ブログで写真をよく使っているのですが、
901の時の方が写真が鮮やかにみえます(。>0<。)ビェェン
760白ロムさん:2006/03/22(水) 01:31:17 ID:RapVtqRDO
何回か書いてきたが
この機種は液晶もカメラも
さほど綺麗ではない。
以上
761白ロムさん:2006/03/22(水) 01:35:18 ID:5h4SJL7YO
しかし901より暗所ノイズが少ないのも事実
762白ロムさん:2006/03/22(水) 01:42:43 ID:O0NBXfSp0
さほど綺麗ではない。他の機種よりは綺麗なだけ。
所詮携帯の液晶やカメラにどこまで期待するかってだけ。
763白ロムさん:2006/03/22(水) 02:08:00 ID:gJuUYWTn0
モバイルオーディオ使おうと思ってるんですけど、iTuneとSD19箱お勧めありますか?
過去に着モーション作ってた事があるんで、どっちもPCにインスコされてるし迷う。
764白ロムさん:2006/03/22(水) 02:21:22 ID:VOpFG+3+0
電池のフタ取れねぇー。。。。。
765白ロムさん:2006/03/22(水) 03:31:32 ID:CWw9VXw9O
>901の時の方が写真が鮮やかにみえます(。>0<。)ビェェン

よくこういう顔文字使えるな。キモすぎ
766白ロムさん:2006/03/22(水) 04:25:11 ID:CQ9If+Va0
私もSH902の写真が
シャッターを押してすぐと 処理中 の文字がでてからの
色の違いが気になります。
処理中ということで何かする設定にしてしまっているんでしょうか・・・
767白ロムさん:2006/03/22(水) 05:57:34 ID:DR6h9IA9Q
>>764
お前かわいいな
768白ロムさん:2006/03/22(水) 07:45:25 ID:Sx30w94HO
お知らせウィンドウとかってどうやって変更できますか?
769白ロムさん:2006/03/22(水) 07:49:27 ID:+5/dyWIk0
>759
PC使ってるなら無料フォトレタッチソフト使えばいいだろ…
770白ロムさん:2006/03/22(水) 08:20:25 ID:AkadDPWN0
>>764
地面に叩きつければたまに取れる






もちろん自己責任で
771白ロムさん:2006/03/22(水) 09:13:50 ID:Vj8ojB/E0
買ったばっかりなんだが、iチャンネル?が待ち受けにでてきていて邪魔だ。
誰か消し方教えておくれ。
772白ロムさん:2006/03/22(水) 09:22:38 ID:byiwm0/xO
>>771
ヒント:iチャネル設定

つか、チャンネルかよww
773白ロムさん:2006/03/22(水) 10:14:46 ID:VFoczwc10

今日モック触ってきたけど、指紋がやばいね・・・。
白はまったくと言っていいほど目立たないが、
ほかはヤバイ。

白買ってくる。
774724:2006/03/22(水) 10:31:06 ID:v6q401QIO
友達のminiSD使ったらSDAudio普通に聴けた(;´Д⊂)
無名のminiSD買ったのはやっぱ失敗だったのか_| ̄|○
パナの512高い(´;ω;`)ウッ…
775白ロムさん:2006/03/22(水) 10:34:59 ID:I0kA3Z0HO
家電品とコンドームはケチるな
776白ロムさん:2006/03/22(水) 11:01:46 ID:YXoKJLSL0
>>766
関係ない。昔からそうだから。

必ずフタ取れねぇって奴いるよな。
どんだけ不器用なんだよ!
777白ロムさん:2006/03/22(水) 11:45:41 ID:WQp/qz080
>>774
パナの遅いぞ
778白ロムさん:2006/03/22(水) 11:50:18 ID:oWnkRJ02O
フタが取れない奴は後一歩の勇気が足りないんだよ。
心のどこかで壊れそうと思ってるんだろ?な?な?なー?
がんばれよ。




(壊れても知らんよ)
779白ロムさん:2006/03/22(水) 12:20:09 ID:5YZL+1oV0
液晶画面を反転させてシャッターを切るとAFロックした後でも実際にシャッターが切れるまで約1秒のタイムラグがあるのは仕様ですか?
ちなみに液晶反転させなければAFロック後であれば十字キー中央のボタンでも、サイドキーのシャッターボタンでもタイムラグなしにシャッターが切れます。
780白ロムさん:2006/03/22(水) 12:24:57 ID:aqAFKBIT0
SH付属のスケジュール表って、パソコンで編集できる?
なにか専用のケーブルが必要なのかな?
781白ロムさん:2006/03/22(水) 12:26:24 ID:YXoKJLSL0
>>779
確かに俺もなる。
よく見つけたね。
782白ロムさん:2006/03/22(水) 12:44:45 ID:IkrF8hMx0
先日5000円で買うことができました。
田舎だから安かったのかな。
783白ロムさん:2006/03/22(水) 13:10:50 ID:t7/I55k00
>>774
参考までに、壊れたminiSDは何か教えて。
それと、777も書いてるがパナは高い、遅い、保障なしと3拍子そろってるぞ。
SDのほうは早いんだが・・・
784白ロムさん:2006/03/22(水) 13:12:22 ID:R8t6eJZeO
指紋が気になっている方はガラスコーティング、フッソコーティングを重ね塗りすることで指紋は殆ど目立たなくなるよ。それも全然目立たないくらいにね。
自分は一番指紋が目立つ黒だけど殆ど分からないです。
ガラスコーティングもフッソコーティングも艶ありタイプとマットタイプがあるので後者のマットタイプなら大丈夫ですよ。
自分の好きな色が一番ですよ。
785白ロムさん:2006/03/22(水) 13:13:31 ID:bpO1qWVv0
電池のカバーが割れた\(^o^)/
786白ロムさん:2006/03/22(水) 13:21:25 ID:YXoKJLSL0
リアカバーはショップで500円くらい。
787白ロムさん:2006/03/22(水) 13:43:11 ID:ig5YXYul0
>>785
あはは
788白ロムさん:2006/03/22(水) 14:03:08 ID:LXXQbRMfO
パソコンでSDに曲入れたいんだが、
必要なのって
・パソコン
・携帯
・CD
・miniSD
だけ?
あとminiSDは、16MBって書いてある
サンプルでもらったのでもOK?
789 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/22(水) 14:12:28 ID:UbriEL3aO
    .,.,.,.,.,.,.,.,__
  ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
  i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
  |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
  |r-==( 。);( 。)
  ( ヽ  :::__)..:: }
   ヽ  ー== ;
    \___ !    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. おまえカタワだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
790白ロムさん:2006/03/22(水) 14:29:28 ID:jui2HLIK0
>>788
何の曲入れるのか知らんけど16MBじゃー入って7曲くらいじゃないか?
必要な物 パソコン 携帯 曲が入ったCD ミニSD ケーブル 『取り扱い説明書』
これで分かるよな?
791白ロムさん:2006/03/22(水) 14:33:37 ID:+Z4v8efsO
プリセットされてる着メロを鳴らしても、スピーカーは音割れしないのに
何故かダウンロードした着うた・着メロを音量7〜10で鳴らすと
かなり音割れします。
多分プリセット着メロは音割れしないようにセッティング
されてるから音割れしないと思ってるんだけど…
音割れするのは仕様ですか?
792白ロムさん:2006/03/22(水) 14:46:37 ID:h/PHh1550
>>788
パソコンにSDのスロットがあるなら>>10の方法で。
793774:2006/03/22(水) 14:50:44 ID:pOD1Ase/0
>>783
80Xとか書いてあるやつです。
パナはだめですか……。どこのがおススメですか?
794白ロムさん:2006/03/22(水) 14:50:51 ID:ngvictGwO
>>786
リアカバーが500円て、ボッタクリだな。
原価は100円以下だろ。
工場に行けば、適当にコロがっているんじゃないか?
795白ロムさん:2006/03/22(水) 15:13:41 ID:LXXQbRMfO
>>790
ケーブルって携帯用?
いくら位する?
796白ロムさん:2006/03/22(水) 15:17:24 ID:WQp/qz080
ID:LXXQbRMfO
ウザス
797白ロムさん:2006/03/22(水) 15:18:57 ID:CWw9VXw9O
スケジュールもっとシンプルでいいんだが……。
798白ロムさん:2006/03/22(水) 15:22:55 ID:Vj8ojB/E0
MOVAから機種変してこの機種に変えたんだけど、本当に電池の持ちが悪いね・・・
他FOMAもこんなもんなのか?
799sage:2006/03/22(水) 15:55:12 ID:XLVguzvd0
SH902iのピクチャーライトは、本体を閉じた状態でも
サイドのボタンで起動できますか?
暗い場所で懐中電灯代わりに使用したいのですが・・・。

また、本体を閉じた状態で着信があった際に
サイドのボタンでマナーモードにできるのでしょうか?

上記の点がOKなら本日中にホワイトを購入しようと思っています。
ユーザーの方大至急お教え頂けましたら幸いです。
800白ロムさん:2006/03/22(水) 15:55:43 ID:CWw9VXw9O
バッテリーの容量は技術革新が無い限り限界にきてるからな。
今は充電速度や寿命延ばしに重点が置かれてる

だから高機能=電池がすぐなくなる
ってことだから諦めな
801白ロムさん:2006/03/22(水) 16:07:35 ID:7Y07WEjy0
>>799
閉じててもプッシュトークボタン長押しで懐中電灯代わりになる。
マナーモードは閉じた状態で出来ない。
802白ロムさん:2006/03/22(水) 16:10:38 ID:XLVguzvd0
電池一日も持たないじゃん。
機能がいくら良くても、
肝心なときに使えなかったら意味なし。
803白ロムさん:2006/03/22(水) 16:19:12 ID:7Y07WEjy0
使い方。

電池二つ持ち歩けばいいじゃない。
804799:2006/03/22(水) 16:21:27 ID:XLVguzvd0
>>801
早速のレスありがとうございます。
今、N505isを使用しているのですが
閉じた状態でライト点灯するのを重宝しているので良かったです。

マナーモードに出来ないのは妥協します。
805799:2006/03/22(水) 16:25:09 ID:XLVguzvd0
えっ!?
電池の持ちってそんなに悪いのですか?
今から買いに行こうと思ったのですがこれは悩むorz
806白ロムさん:2006/03/22(水) 16:28:28 ID:+QKjrC5e0
>>798,>>805
移動時350時間と、SH902iより下回るP901iTVのほうが実感的には電池持つ感じ。
807白ロムさん:2006/03/22(水) 16:31:18 ID:y7BLOeot0
802 白ロムさん sage 2006/03/22(水) 16:10:38 ID:XLVguzvd0
電池一日も持たないじゃん。
機能がいくら良くても、
肝心なときに使えなかったら意味なし。

805 799 sage 2006/03/22(水) 16:25:09 ID:XLVguzvd0
えっ!?
電池の持ちってそんなに悪いのですか?
今から買いに行こうと思ったのですがこれは悩むorz



808白ロムさん:2006/03/22(水) 16:33:25 ID:lpup6+U80
ID:XLVguzvd0 の人気に嫉妬
809白ロムさん:2006/03/22(水) 16:33:56 ID:WQp/qz080
( ^?д^?)?
810799:2006/03/22(水) 16:33:56 ID:XLVguzvd0
>>807
意味不明ですよね?
802の書き込みをしたのは私じゃないのですが
私と同じIDなのでこんなことあるんだと
私自身も思っていました。
811白ロムさん:2006/03/22(水) 16:35:33 ID:gVuJiGi70
川崎市多摩区内
赤限定先着12台
4800円
ポイント利用不可急げ
812白ロムさん:2006/03/22(水) 16:44:51 ID:08dSZkxP0
>>811
それはマジで言っているのか!?
813白ロムさん:2006/03/22(水) 17:07:46 ID:08Ob35QI0
結局miniSDはどこのがFAなんだよ
814白ロムさん:2006/03/22(水) 17:11:17 ID:oAPPU/Mf0
>>811
安いな
815白ロムさん:2006/03/22(水) 17:27:32 ID:0i2p7cpm0
>>810
あなたが多重人格者か、うそを言っているか、何らかのID発行ミスかのどれかだな。
816白ロムさん:2006/03/22(水) 17:43:36 ID:1kWYbpb20
オリジナルマナーの設定で、メールと電話でバイブパターン別にできないのは何でなんだorz
オリジナルマナーon時に音設定でやると通常時までバイブonになっちゃうし。
817白ロムさん:2006/03/22(水) 17:43:41 ID:kAeusR6r0
IDが被るなんてよくある事
818白ロムさん:2006/03/22(水) 17:46:09 ID:7Y07WEjy0
よくある事ではない。
同じケーブル会社とかならありえるかもしれんが。
819白ロムさん:2006/03/22(水) 17:49:38 ID:aQRmfsdc0
>>813
そんなあなたにつ【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】9枚目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138883649/
おりは、近所の工房で売ってる3870円のA-dataの512
820魔人⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン:2006/03/22(水) 18:02:05 ID:5dwV5FJf0
>>795 DSに行って買って来い!!1500円ぐらいや!!
821白ロムさん:2006/03/22(水) 19:47:03 ID:SU/sENibO
>>818
串被りでよくあるよ
822白ロムさん:2006/03/22(水) 20:58:42 ID:aqAFKBIT0
>>815
電話番号の桁を全部足して、
「げげぇ!オレと同じ番号じゃないか!」と言ってるようなモンだ。
823白ロムさん:2006/03/22(水) 22:02:20 ID:kGXA0yTgO
電池は節約モードにすれば余裕過ぎて1日半は絶対持つ
まあ一番の節約は外出時はiモードiアプリを極力やらない
だけどね
824白ロムさん:2006/03/22(水) 22:08:35 ID:oHk0e04G0
>>823
使い方によるだろう。
公式の発表では連続待受時間は移動時でも約400時間となっているし。
俺は通常モードでメールとウェブを何回かやるが、数日は持つ。
825白ロムさん:2006/03/22(水) 22:41:09 ID:O89fKJ9Z0
>>818

ヒントつ常時接続環境付賃貸マンション・同分譲マンション

826白ロムさん:2006/03/22(水) 23:44:29 ID:y++YxDUO0
Flashメニューとかは、初めからインストールされてるんですか?
 Dは、入っているそうですが。

 
827白ロムさん:2006/03/22(水) 23:57:32 ID:oHk0e04G0
メニューはFlashじゃない
だから自作しやすい
828白ロムさん:2006/03/23(木) 00:08:28 ID:I5Q+rJj10
予備の電池っていくらします?
829白ロムさん:2006/03/23(木) 00:17:51 ID:wwEY8wKK0
>>828
1万円あれば、お釣りがくる。
830白ロムさん:2006/03/23(木) 00:27:45 ID:I5Q+rJj10
けっこう高いんですね・・・
831白ロムさん:2006/03/23(木) 00:37:30 ID:qWwoFzlZO
>>828
バッテリーなんか2000円くらいだろ
832白ロムさん:2006/03/23(木) 00:40:21 ID:qWwoFzlZO
>>828
バッテリーなんか2000円くらいで売ってるだろ
833白ロムさん:2006/03/23(木) 00:42:46 ID:jHQhjk4RO
某サイトはクレクレばっかりで貼る気がおきなかったから、こっちに貼ってみる。
ってこのスレも口悪いの多いけど、そういう所だしねw
http://e.pic.to/3qy5p
電波作ってみますた。
834白ロムさん:2006/03/23(木) 00:46:52 ID:v5Dt9psU0
>>828
バッテリーなんか2000円くらいで売ってるんではなかろうか
835白ロムさん:2006/03/23(木) 00:58:44 ID:1/rUJ03QO
通話中にオンフックってできますか??プッシュトークはできるんですが。。
836白ロムさん:2006/03/23(木) 01:48:48 ID:x36icPsx0
これってアラームはいくつ登録できますか?
曜日設定とかもできますか?
あと、カウントダウンタイマーとかは付いていますか?
837白ロムさん:2006/03/23(木) 01:52:18 ID:O7Gmfy4gO
>>833
かわいい
838白ロムさん:2006/03/23(木) 02:10:14 ID:0ccSPl5H0
iTunesミュージックストアでDLしたファイルは>10の方法で再生できる?
839白ロムさん:2006/03/23(木) 02:55:56 ID:fjMyV+OjO
>>833
d
使わせてもらいまふ。
840白ロムさん:2006/03/23(木) 02:58:11 ID:JEQ+DTrv0
>>838
著作権保護が付いてるので一度
CD−RW等に焼いてそれをSDJUKEBOX
に読み込ませる。
841白ロムさん:2006/03/23(木) 03:06:10 ID:0ccSPl5H0
>840
なるほどdクス!
CD-Rに焼いてまたiTuneでAACに直してやってみまふ
842白ロムさん:2006/03/23(木) 04:06:43 ID:9BzVbZQCO
>>833
あまりに萌えるので使わせていただいています。
本当にありがとう!

つか、それをマークにした途端に電波良くなったぞww
いつもは1〜2本なのに、今は2〜3本…。
貴方は魔法使いだったんですね。
843白ロムさん:2006/03/23(木) 07:15:07 ID:1yxhY/S3O
>>836
アラームは5つだっけな
曜日設定できます
カウントダウンタイマーついてます
844白ロムさん:2006/03/23(木) 07:15:50 ID:1yxhY/S3O
失礼、9つだった
845白ロムさん:2006/03/23(木) 07:39:08 ID:jwhXnqMh0
待受画面はFlashができるんですか?
846白ロムさん:2006/03/23(木) 07:54:26 ID:U/hkhE9K0
>>830-832
2000円だろうが9999円だろうが10000円出せばお釣りは来る。
847白ロムさん:2006/03/23(木) 09:06:20 ID:oB1xrm290
>>843-844
ありがとう。来週買ってこよう〜
848白ロムさん:2006/03/23(木) 09:16:49 ID:XcfkeLBF0
電池もち

902はDが若干悪いくらいで他は大差ない。
ムーバと比べるな。
849白ロムさん:2006/03/23(木) 09:22:57 ID:oHEoxKKlO
何か機能多すぎて大変だな
850白ロムさん:2006/03/23(木) 09:24:23 ID:jHQhjk4RO
>>837
>>839
>>842
反響サンクス。
もう一個貼っときます。
さっきのとセットでどうぞ。
http://b.pic.to/5pjpw
851白ロムさん:2006/03/23(木) 09:40:26 ID:Znd5YeFGO
GJ!
852白ロムさん:2006/03/23(木) 11:26:14 ID:nUQamr6b0
【FOMA「SH902i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ】
の中に、
【なお、上記以外にも、より快適に「FOMA SH902i」をご利用いただくための更新が含まれております。】
とあるんだけど、それって、どの部分だかわかる方いますか?
853白ロムさん:2006/03/23(木) 11:28:40 ID:XcfkeLBF0
色々と。
レスポンスなども含めて。
854白ロムさん:2006/03/23(木) 11:40:43 ID:cDvcJh1h0
iTunesを使って音楽を聴けるようにしたのですが、
タイトルの下のアーティスト欄をきちんと表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
いろいろやってみたんですが全く表示されません・・・。
855白ロムさん:2006/03/23(木) 11:41:20 ID:0Q/8BEhvO
>>791良く勘違いしてるヤシがいるんだが、着メロとかのMLDファイルってのは『譜面』みたいなもんなんだ。

その『譜面』の通りに『演奏』するわけよ。
だから着うたのように音質が変わる事は無い。


音が割れる原因は、単に作り方が悪いだけ。


って言っても、機種によって『演奏』するチップが違うから、音が全然違う。
SHで鳴らす事を考えて作られた着メロもあれば、Nで鳴らす為に作られた着メロもある。

他機種用の着メロを鳴らせば、当然製作者の意図しない音になってしまう。


他にも、単純に作り方が下手くそだとか、音の重ねすぎだとかが考えられる
856白ロムさん:2006/03/23(木) 11:56:18 ID:XcfkeLBF0
>>854
SD-Jukeboxを使用しないとダメ。

>>855
基本的にこの機種は902の中ではスピーカートップクラスの機種なわけでして。
単に音源が悪いと判断する。
857白ロムさん:2006/03/23(木) 11:59:53 ID:Znd5YeFGO
結構ヒュートレック好きなんだけどな(´・ω・`)
858白ロムさん:2006/03/23(木) 12:27:05 ID:+UdaNNepO
未読メールがあるときの表の小さい黄色に点滅する部分は常時点灯にできないの?
859白ロムさん:2006/03/23(木) 12:32:26 ID:XcfkeLBF0
できない。

出来る機種の方が稀かと・・。
860白ロムさん:2006/03/23(木) 12:41:56 ID:qcri39tX0
今日アプリを使おうとiモードのボタンを長押ししたら、いきなりフリーズして電池を抜かないと治りませんでした。
他に同じような状態になった方いませんか?
861白ロムさん:2006/03/23(木) 12:56:14 ID:+UdaNNepO
>>859ありがとうございます。そうゆうものなんですね。
862白ロムさん:2006/03/23(木) 13:06:23 ID:cDvcJh1h0
>>856
レスありがとうございました。
ちょっと気になりますが我慢することにします。
863白ロムさん:2006/03/23(木) 13:10:24 ID:nUQamr6b0
>>853
ありがとうございます。
レスポンスも良くなってるんですね〜
864白ロムさん:2006/03/23(木) 14:58:22 ID:BcT9/oAGO
預託機交換してきた
3月製→12月製orz
865白ロムさん:2006/03/23(木) 15:00:03 ID:z5oPZjUbO
初心者な質問ですみません
先日SDカードを購入し、音楽と動画を楽しみたいのですがやり方がわからず再生できません

音楽についてはAACファイルへの変換はできました
モバイルオーディオで再生するにはSD-Adioフォルダのデータを再生とありますが
そのフォルダは何処にあるのですか?

動画についてですが、これは全くわからずです
携帯動画変換君で3GPP2というファイルに変換してVOICEフォルダに入れるのでは駄目なんでしょうか?
それとも再生方法が違うのでしょうか?
手順と最後の保存先フォルダ名を教えてください

皆様お手数ですが、宜しくお願いします
866白ロムさん:2006/03/23(木) 15:08:37 ID:TE+3WJz30
動画はインポートフォルダに突っ込んでSDからインポート。

やり方としては俺はPSP用のMP4にしてるけどね。
miniSD管理→インポート→iモーション
867白ロムさん:2006/03/23(木) 16:00:58 ID:z5oPZjUbO
>>866
超サンクスです!
動画はインポートかボイスのフォルダに入れるしかないんですかね
新しくフォルダ作ってそこに入れても無理っぽいし

着モーションはボイスフォルダだけですかね?
868白ロムさん:2006/03/23(木) 16:47:22 ID:gLnZkDCD0
>>864
製造年月が退化したからと言って気を落とすなよ。
新品から預託機に変わった時点でorzだろ。
預託機は所詮、中古部品と新品部品の寄せ集めなんだから。
869白ロムさん:2006/03/23(木) 17:04:29 ID:D6jzltXB0
気になったんだけど、電波の入りとかはいいの?
870白ロムさん:2006/03/23(木) 17:07:27 ID:h0+FmRgCO
DoCoMo中央だが
バッテリは1400円だった
2つ買った
871白ロムさん:2006/03/23(木) 17:13:21 ID:1+5Egj4K0
>>869
普通
872白ロムさん:2006/03/23(木) 17:28:54 ID:j49raS5U0
メールをPIMロックしてると
メールがきた時待ち受け画面に表示されないんですね・・・
それだとメールはロックしたいのに、いつきたかわからないorz
皆さんはどう対処してますか?
873白ロムさん:2006/03/23(木) 17:38:38 ID:jwhXnqMh0
MP3の代わりに使いたいのですが。
 着うたやSDオーディオの音はどうですか? 
874白ロムさん:2006/03/23(木) 17:38:46 ID:Ay7Xtp3b0
>>872
ロックしない。
875白ロムさん:2006/03/23(木) 17:41:48 ID:1+5Egj4K0
>>873
イヤホンで相当変わる
876白ロムさん:2006/03/23(木) 17:45:37 ID:haG4/HhK0
今から買いにいこうと思うんだけど色は白か黒で迷ってる。
俺男なんだけど白は別に変じゃないよね?
877白ロムさん:2006/03/23(木) 17:48:55 ID:D6jzltXB0
>>871
普通の基準がわからないや・・・
878白ロムさん:2006/03/23(木) 17:51:48 ID:1+5Egj4K0
>>876
白かっこいいじゃん。

俺は青だけど。
879白ロムさん:2006/03/23(木) 17:59:07 ID:7sT5nRi00
>>876
俺も白と青でかなり迷った!

でも青にしたけど。
880白ロムさん:2006/03/23(木) 18:14:24 ID:jwhXnqMh0
イヤホンは付属しないんですよね。
 みなさんは何を使ってるんですか?
881白ロムさん:2006/03/23(木) 18:17:35 ID:bskEoxnmO
今日買い替えてきたんですがバックライトって数字のボタンしか光らないんですか?不良品なのか教えてください
882白ロムさん:2006/03/23(木) 18:20:00 ID:W7A2JhUUO
>>876
自分も白と青で迷って青
883白ロムさん:2006/03/23(木) 18:38:03 ID:wom5BaNVO
質問!

メニューアイコンとか電波、電池アイコンをWindowsとかMacで固めてる人っています?
884白ロムさん:2006/03/23(木) 18:53:44 ID:HOk7zlMt0
WindowsXPで固めてる
885白ロムさん:2006/03/23(木) 18:55:21 ID:1+5Egj4K0
MACで固めてる
886白ロムさん:2006/03/23(木) 19:09:20 ID:1yxhY/S3O
iモードブラウザ使ってると必ずminiSDのマークがピンクに変化します(≠フルブラウザ)
モバイルオーディオやデータBOX起動しているわけでもないです
アプリの通信ではなりません
故障ですかね?
887白ロムさん:2006/03/23(木) 19:15:30 ID:1+5Egj4K0
>>886
俺のはならないけど別に支障はないからいいんでね?
888白ロムさん:2006/03/23(木) 19:15:41 ID:LaqhtFHP0
>>876
俺も白と青で迷った。
白だけ指紋が気にならないっていうのはかなり評価高いんだが・・・
やはり青のかっこよさに負けて、青にした。
889白ロムさん:2006/03/23(木) 19:21:58 ID:7sT5nRi00
青良いな。ホント青にして良かった。指紋ついてない時はすげーカッコイイ
890白ロムさん:2006/03/23(木) 19:27:50 ID:XcfkeLBF0
>>872
フォルダロック使え。
891白ロムさん:2006/03/23(木) 19:40:09 ID:AVEfhB2+O
青多いなww俺もだけど。
背面のキラキラしてるのも買う前は安っぽいかと思ったが、以外とカコイイ。
892白ロムさん:2006/03/23(木) 19:40:10 ID:wom5BaNVO
Macで固めたいんですけど、自作しました?
893白ロムさん:2006/03/23(木) 19:54:07 ID:U/hkhE9K0
ここにいろいろあるから探しなさい。

ttp://505is.xrea.jp/
894白ロムさん:2006/03/23(木) 19:58:35 ID:n4r7S53f0
説明書に載ってないので質問。
グループ別に設定したiモのメール着信時間は決められない?
設定は統一されるのかな?
895白ロムさん:2006/03/23(木) 19:59:01 ID:oHu/Utaz0
着うた作るときデータレートとサンプルレートはどうすればいいですか?
896白ロムさん:2006/03/23(木) 20:03:55 ID:j30GgSgBO
説明書詠め
897白ロムさん:2006/03/23(木) 20:06:41 ID:uGghPTRBO
もうすぐ給料日…やっと買えるよ…(T_T)
しかし来月に値下げしないかと心配してみたり。
898白ロムさん:2006/03/23(木) 20:09:23 ID:T0jgF9EVO
新規即解ってやっても平気なの?
899白ロムさん:2006/03/23(木) 20:14:35 ID:texDCS1uP
>>883
バイオ(ハザードね)で固めてる
900895:2006/03/23(木) 20:21:24 ID:oHu/Utaz0
説明書が手元にありませんのでどなたか教えてください
901白ロムさん:2006/03/23(木) 20:24:51 ID:v5Dt9psU0
ダウンロードしろ馬鹿
902白ロムさん:2006/03/23(木) 20:33:03 ID:0Q/8BEhvO
>>856
NのMA-7の次くらいに良いヒュートレックのPCMだぞ。
悪いどころか携帯にしちゃ出来過ぎってくらいだ

>>900
死ねはげ
903白ロムさん:2006/03/23(木) 20:38:39 ID:ZmT7NR08O
画像をサムネイルからそのまま選択削除ってゆーのが出来れば即買いなんだけどな。
ま、英数変換すら出来ないSOよりこっちのほうが良さそうだし、これに決めるか…!



と独り言
904白ロムさん:2006/03/23(木) 20:40:01 ID:1+5Egj4K0
もし使っている人がいたら聞きたいんですけど

MIDIやMLDを再生できるRingTonePlayerの音源でLSI Type4はフュートレックなのは分かるのですが
LSI5って何の音源なのか分かる人いますか?
905白ロムさん:2006/03/23(木) 21:05:25 ID:1+5Egj4K0
ゴメン、スレ違いですな。
906白ロムさん:2006/03/23(木) 21:08:29 ID:v5Dt9psU0
>>904
ここで聞いた方がいいかも。

【着メロ】PCM音源について語ろう【ドコモ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093137113/
907白ロムさん:2006/03/23(木) 21:10:48 ID:jHQhjk4RO
いまいちだねorz
http://c.pic.to/4wf7o
端末に似合ったクールなアイコンにしてる人が多いみたいだね。
908白ロムさん:2006/03/23(木) 21:13:03 ID:XcfkeLBF0
>>902
俺に当たる意味がわからない。
909白ロムさん:2006/03/23(木) 21:18:23 ID:+xs0J35I0
色が決めれない・・・。orz
皆の意見では白と青と迷ってたら
青か〜・・・。
910白ロムさん:2006/03/23(木) 21:23:00 ID:1+5Egj4K0
>>906
わざわざありがと^^
911白ロムさん:2006/03/23(木) 21:44:21 ID:6VTbIDTsO
>>909
俺の場合はmac好きだから白一択だったからな〜
周りのmac持ちみんな白でアイコンまで同じでワラタよ
例のネ申アイコンね
912白ロムさん:2006/03/23(木) 21:50:26 ID:QGDY1E4C0
>>911
>ネ申アイコン

詳細キボン
913白ロムさん:2006/03/23(木) 21:51:14 ID:t7ZI5P4F0
自分も青。赤も考えたけど、そっちは取り寄せだったから迷う余地なしで。
914白ロムさん:2006/03/23(木) 21:52:28 ID:DeBMoN200
>>909
そういうのは自分がカッコイイって思ったほう買ったほうが後悔しないよ
俺も白と青で迷ったけど結局白に決めた
915白ロムさん:2006/03/23(木) 21:54:08 ID:+xs0J35I0
>>914
ありがトン
なんかその言葉で吹っ切れた
白にします。最初に見たとき
白が(・∀・)イイ!て思ったから
916白ロムさん:2006/03/23(木) 22:21:42 ID:RU3YF9ax0
この携帯を嫁に譲ってSO902にしたけど後悔している。
マジSH902は最強。あとになって実感。
917白ロムさん:2006/03/23(木) 22:30:58 ID:vuk1Kru3O
iモーション(着うた)をイヤホンで聞くのは可能てーすか?
918白ロムさん:2006/03/23(木) 22:31:38 ID:XcfkeLBF0
可能
919白ロムさん:2006/03/23(木) 22:33:21 ID:v5Dt9psU0
昔、神がmacアイコンと一緒にD902i風の時計もうpして下さってましたが
どなたか再うpしてくださる方いらっしゃりませんか?
過去スレ(Part21ぐらいだったかな?)見たけど、もう消えてましたorz
920白ロムさん:2006/03/23(木) 22:33:24 ID:vuk1Kru3O
ありがとうございます!取説で頑張って載ってるとこ探してみます
921白ロムさん:2006/03/23(木) 22:41:18 ID:8E/JzsDeO
今日P900iVを解約して新規で青を6800円で買ってきました!!この携帯思ってたよりも使いやすいですね。ただボタンとボタンの間隔が広いのとボタンが多少固いのが難点かなぁ…。
あと質問なのですが、小さい『ぁ』などを打つ場合、普通にあのボタンを何回か押す以外に方法ないのでしょうか?前の携帯は『あ』を押して通話ボタン押せばできたのですが…。
922白ロムさん:2006/03/23(木) 22:42:30 ID:G+HKrp4ZO
>>921
メールボタン
923白ロムさん:2006/03/23(木) 22:42:55 ID:Ki49eDJ20
>>921
「あ」を押す→メールボタン(「A/a」って書いてある)
924921:2006/03/23(木) 22:48:18 ID:8E/JzsDeO
>922-923
できました!!ありがとうございます!!マジ感謝です!!
925白ロムさん:2006/03/23(木) 22:52:33 ID:1+5Egj4K0
>>919
電池と電波アイコンならあるよ
うpろうか?
926白ロムさん:2006/03/23(木) 22:57:32 ID:1JpxJ8kZ0
2ちゃんねる画像で固めたいんだけどないかな〜。
どなたかご存じない?
927白ロムさん:2006/03/23(木) 23:03:08 ID:1+5Egj4K0
>>926
昔電波アイコンなら作ったよ。
928白ロムさん:2006/03/23(木) 23:03:27 ID:E2mB+2a9O
>>925
おいらもほしいな!
ぜひうp頼む
929白ロムさん:2006/03/23(木) 23:13:23 ID:1+5Egj4K0
930白ロムさん:2006/03/23(木) 23:13:24 ID:OT2EQj8N0
>>925
電波と電池( ゚д゚)ホスィ…

931白ロムさん:2006/03/23(木) 23:13:41 ID:XcfkeLBF0
みんなが欲しがっているのってあの圧縮フォルダに入ってたアイコンとかのことか・・?
932白ロムさん:2006/03/23(木) 23:19:01 ID:1+5Egj4K0
>>931
それ欲しいかも
933白ロムさん:2006/03/23(木) 23:20:35 ID:Ki49eDJ20
>>929
一番下、いただきました
934白ロムさん:2006/03/23(木) 23:20:39 ID:XcfkeLBF0
そのうち気が向いたらUPするよ。
935白ロムさん:2006/03/23(木) 23:21:24 ID:1+5Egj4K0
>>934
頼んます。
936白ロムさん:2006/03/23(木) 23:21:45 ID:9BzVbZQCO
>>929
欲しいけど携帯からは取れないなぁ。
PC無いんだけど、携帯から取れる方法ないかな?
937白ロムさん:2006/03/23(木) 23:22:56 ID:1+5Egj4K0
>>936
取れると思うけど・・・

駄目なら他の所にうpろうか?
938白ロムさん:2006/03/23(木) 23:33:52 ID:1+5Egj4K0
ゴメンもう寝ます。
また明日にでも参上致します。
939白ロムさん:2006/03/23(木) 23:37:26 ID:fjMyV+OjO
>>937
俺も同じく取れなかった者です。orz
なんでだろ?
940白ロムさん:2006/03/23(木) 23:37:41 ID:1JpxJ8kZ0
>>927
( ゚д゚)ホスィ…
てか、寝ちゃったのね…
941pass:SH902:2006/03/23(木) 23:39:33 ID:Bp9ZyWNQ0
macアイコン詰め合わせ+おまけ
当方作者ではないためしばらくしたら消します
ばらまくのはイクないと思うので
作者様に敬意を表します

ttp://www.774.cc:8000/upload-micro/upload.html
ここの1696です
942白ロムさん:2006/03/24(金) 00:19:38 ID:P6WwY0uzO
>>929
で取れない携帯の人は
http://not.main.jp/up/upload.phpから取れると思います
mac〜と書いてあります
943白ロムさん:2006/03/24(金) 00:22:07 ID:P6WwY0uzO
>>941
すみませんが7時半位まで残して頂けないでしょうか…
944白ロムさん:2006/03/24(金) 00:27:35 ID:4wyyXibuO
この機種はメールロック機能はついてますか?
945白ロムさん:2006/03/24(金) 00:32:19 ID:xj1X/5dU0
ついてなかったら死ねるだろ
946白ロムさん:2006/03/24(金) 00:34:09 ID:ZHEFg1+J0
>>941
DLKeyが合わない
947白ロムさん:2006/03/24(金) 00:36:25 ID:N4YPUG6O0
FOMAはよく電池切れになるらしいけど、これはFOMAの中では
持つほう?持たないほう?
948白ロムさん:2006/03/24(金) 00:38:17 ID:ZJRDOCjI0
>>947
持たないほう。
DoCoMoのSH端末の悪しき伝統だな…。
949白ロムさん:2006/03/24(金) 00:45:57 ID:U+bxv/THO
>>946
イケるよ。多分入力ミス

ていうか、アイコンは俺使ってるのと同じだったけど
なんか凄いの追加されてるんですが…
ちょっと画像は古いけど>>941GJ!
出来たら最新ので作成してくださいな
950白ロムさん:2006/03/24(金) 00:51:28 ID:ZHEFg1+J0
>>949
サンクスで来た
951白ロムさん:2006/03/24(金) 00:57:29 ID:npkmTPDD0
>>948
便乗だけどどれくらいもたない?
人それぞれの使い方にもよるんだろうけど参考までにききたい
952白ロムさん:2006/03/24(金) 01:31:35 ID:b5IuhXXy0
使い方によるかと思われ。
確実に前機種より持ちはよくなってるがアプリとか使うと3時間くらいでアボン。
これはシリーズ共通('A`)
953白ロムさん:2006/03/24(金) 07:04:05 ID:Qgrzg5um0
>>941
いただきました!
954白ロムさん:2006/03/24(金) 09:18:54 ID:3MredzH/O
この機種新規で3万って言われたんだけどみんな何万で買った?
955白ロムさん:2006/03/24(金) 09:24:03 ID:VjVacMmXO
>>954
買い増しで28K。
10ヶ月以上でポイント使用。DoCoMo中央。
956白ロムさん:2006/03/24(金) 09:29:12 ID:wi22xFRmO
ちょうどいいスレないからここで聞かせて
DOCOMOショップに故障で修理やら交換してもらいに行くとき、
やっぱり保証書みたいのないとしてくんない?
957白ロムさん:2006/03/24(金) 09:39:50 ID:qRjcmzeR0
基本的に補償書は必要ですが、
出先なんかだと持ってないので、
説明すればOKのはず・・・
ただ、FOMAカード差し替えで使っている場合、
購入した時の携番を聞かれます。。。
958白ロムさん:2006/03/24(金) 09:44:13 ID:wi22xFRmO
>>957
サンクス!
まさに今出先でって状況なんでそう説明します
959白ロムさん:2006/03/24(金) 09:46:34 ID:jikUjnXe0
バーコードリーダーの使い方がわからない・・。
バーコードリーダーを立ち上げて、「読みとり」までは良いけど、
その先で何も選択できない。
バージョンアップした不具合かな?
960白ロムさん:2006/03/24(金) 09:57:14 ID:PenJFVhf0
>>954
発売日に20800円だった。ちなみに都心ど真ん中。

>>956
いらない。身分証明はあった方がいいかもしれないけど。
961白ロムさん:2006/03/24(金) 10:08:25 ID:Xu4hDGTQ0
>>956
少なくともDSならいつ購入か向こうの端末で確認できるから
初期補償期間内なら無くておk
ってDSの人がSH900の時には言ったた
962白ロムさん:2006/03/24(金) 11:19:40 ID:wh0c0SN70
>>947>>948>>951
FOMAのSHが電池持ち悪かったのは901までのこと。
902からは他の902と変わりありません。
963白ロムさん:2006/03/24(金) 11:23:57 ID:wmQg+ZRR0
携帯の電池にも「慣らし」が必要なので、
新品の状態から最初の数日間は電池の消耗が激しく感じるはず。
しかし、何回か充電を繰り返すと段々とバッテリーの持ちが良くなってくるのに気付くはず。
964白ロムさん:2006/03/24(金) 12:10:04 ID:bs9G5hCg0
>>952の3時間手いうのは嘘だろ
965白ロムさん:2006/03/24(金) 12:13:29 ID:PenJFVhf0
いやぁ嘘じゃないな。それは。FF3時間持たなかった。
音無しにしたらもしかしたら持つのかもしれんが。
966白ロムさん:2006/03/24(金) 12:15:28 ID:PPHPmv/T0
>>964
音はイヤホンで聴いて、なおかつ節電モードにしておくとかかも
そうすればなんとか3時間ぐらいは持つと思う

まぁ使い方とか、使うアプリの種類によってだいぶ変わるから、そもそも時間で表そうとするのが間違ってる希ガス
967白ロムさん:2006/03/24(金) 12:27:12 ID:qRjcmzeR0
本体不良⇒交換!
ソフトウェア更新⇒済み!

なのに・・・モッサリ&フリーズ多発!!!

なぜだぁぁぁぁぁ〜
968白ロムさん:2006/03/24(金) 12:31:39 ID:wh0c0SN70
精密機械です。
当たり外れはあるね・・。
969白ロムさん:2006/03/24(金) 13:27:29 ID:hT/OmqQr0
>>965
対戦ぐるじゃむのTETRIS BATTLEだったら1時間半で切れたけどな。

まああれは常に通信するゲームだから仕方ないけどw
970白ロムさん:2006/03/24(金) 13:51:24 ID:n+eTZ6Xe0
imonaを立ち上げっぱなしにしていると凄く熱を持ちます。
電池も無駄にくっているようで一日もちません。
まえ(505時代)はそんなことはなかったのですが...
971白ロムさん:2006/03/24(金) 13:59:05 ID:kw6tqwgO0
モンスターハンターiやってるけど2時間くらいしか電池持ちませんlllOTZ
972白ロムさん:2006/03/24(金) 14:30:05 ID:pl0YoeXV0
バイブって凄く弱くない?
973白ロムさん:2006/03/24(金) 14:45:41 ID:PenJFVhf0
>>971
通信が多いアプリはそれだけ電池もちよくない。
俺もコードエイジやってた時はバカみたいに電池がなくなっていった。
通信多すぎてめんどくさくてやめたが。
974白ロムさん:2006/03/24(金) 17:12:15 ID:YQlJFRup0
sage
975白ロムさん:2006/03/24(金) 17:18:09 ID:9abt/yqZ0
ダウンロードして保存した着うたを削除するには
どのようにしたらよいのでしょうか?
メニューの着信音選択から辿り、削除したい曲にカーソルを
あわせて、サブメニューから「削除」を選択したいのですが
「削除」を選べません。
976白ロムさん:2006/03/24(金) 17:19:18 ID:hT/OmqQr0
>>975
データBOXの「iモーション」→「iモード」から
977白ロムさん:2006/03/24(金) 17:31:09 ID:hT/OmqQr0
今思ったんだですが、「マイピクチャ設定」の「バックライト点灯時間」で
「常にON」にしても何故か反映されてないのでつが・・・。

もしかして既出ですか?
978975:2006/03/24(金) 17:32:04 ID:9abt/yqZ0
>>976
神様、ありがとうございました。
3時間前に購入したばかりなのですが、
早速つまづいていたので感謝します。

最後にもう1つ。
メニュー(決定ボタン)+0で自分の電話番号を表示できますが
メアドは表示できないのでしょうか?
979白ロムさん:2006/03/24(金) 17:33:16 ID:aPd+y2lIO
>>899
自作ですか?
980白ロムさん:2006/03/24(金) 17:38:25 ID:hT/OmqQr0
>>978
表示したときに決定ボタン押したら、暗証番号を入れてくださいと出る。
入力して出てきた画面で右を押したらメールアドレスが表示されると思うよ。
もし出なかったら、サブメニューから編集しよう。

でもわざわざ暗証番号入れるのは面倒だから、アドレス帳に入れておくというのも一つの手だと
981975:2006/03/24(金) 17:49:07 ID:9abt/yqZ0
>>980
再度のアドバイス感謝します。
教えて頂いた通りにしてメアドも表示できるようになりました。
ちなみに私はアドレス帳の方に
パソコンのメアドや住所などを入れています。


982白ロムさん:2006/03/24(金) 19:49:38 ID:OhU5uJrT0
>>977
取説に書いてあるが、動画やFLASH再生時のみらしい。
俺もわかりにくいと思った。
983白ロムさん:2006/03/24(金) 20:40:08 ID:ngHlg9IFO
( ´∀`)ぬるぽ
984白ロムさん:2006/03/24(金) 20:45:47 ID:ACPNzBLMO
<<983
ガッ
985白ロムさん:2006/03/24(金) 20:55:41 ID:U+bxv/THO
>>981
俺も交換用に自分の名前と電話番号、メアド登録してる
そして交換するときは、IrDA使って一発だね
986白ロムさん:2006/03/24(金) 21:01:28 ID:hT/OmqQr0
>>982
dクス
987白ロムさん:2006/03/24(金) 21:20:13 ID:g8Rj18z2O
動画撮るときライト設定OFFにしてもライトつくのおかしいですよね?
988白ロムさん:2006/03/24(金) 21:24:27 ID:a1Pg0Agv0
>>987
おかしくない。

ところで次スレまだ?
989白ロムさん:2006/03/24(金) 21:31:30 ID:O4zpmRPU0
↓次スレよろしく。
990899:2006/03/24(金) 21:51:53 ID:IW0dwsE0P
>>979
自作じゃないです。
テンプレ>>12
■HERO@50x/90x 総合UP板
(p)http://505is.xrea.jp/
ケータイ用
(p)http://505is.xrea.jp/i/

からダウソしたような記憶が?
991白ロムさん:2006/03/24(金) 22:00:48 ID:9QQgIzDo0
FOMA SH902i part 36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143205203/

↓ >>2以降は任せた!!
992白ロムさん:2006/03/24(金) 22:23:22 ID:hT/OmqQr0
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >
993白ロムさん:2006/03/24(金) 22:27:12 ID:J2n9eBiU0
>>992
久しぶりに見たんだが
994白ロムさん:2006/03/24(金) 22:27:54 ID:Qgrzg5um0
生め
995白ロムさん:2006/03/24(金) 22:28:14 ID:FjrC37mkO
1000
996白ロムさん:2006/03/24(金) 22:31:33 ID:SfjKL6SQO
死体
997白ロムさん:2006/03/24(金) 22:33:25 ID:90CT6KLc0
ume
998白ロムさん:2006/03/24(金) 22:33:28 ID:SfjKL6SQO
タンバリン
999白ロムさん:2006/03/24(金) 22:33:33 ID:WGLX7voFO
膿め
1000白ロムさん:2006/03/24(金) 22:33:40 ID:nxm9JIWz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。