FOMA SH902i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
どぞー
2非通知さん:2005/05/06(金) 21:08:58 ID:Cf5MzCpXO
2ゲトー
3非通知さん:2005/05/06(金) 21:10:20 ID:3C0hapcxO
ほんとにたってるとはw
4非通知さん:2005/05/06(金) 21:11:39 ID:9gQl4ZDUO
何話すんだよw
5非通知さん:2005/05/06(金) 21:11:57 ID:jLqloWgD0
・OS Symbianになりマルチタスク搭載
・恐らくHSDPAには非対応だがドコモの本命902i
・ 燃料電池搭載?!
6非通知さん:2005/05/06(金) 21:19:23 ID:jLqloWgD0
7非通知さん:2005/05/06(金) 21:21:52 ID:jLqloWgD0
【DoCoMo】N902iシリーズ【FOMA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105507395/101-200
【どうよ】FOMA902iを考えるスレ【待つ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107694706/201-300
8非通知さん:2005/05/06(金) 21:24:33 ID:jLqloWgD0
9非通知さん:2005/05/06(金) 22:23:25 ID:5aul3gFbO
まだまだ現実味無いなぁ〜。
10非通知さん:2005/05/06(金) 22:37:11 ID:L4O0VAmN0
>>1乙!!!!
902は901iSより楽しみ!
後半年プラスαか。。。
11非通知さん:2005/05/06(金) 23:01:45 ID:YtnFIwwaO
こんなスレまだ(゚听)イラネだろ…
12非通知さん:2005/05/06(金) 23:05:51 ID:TwDRh9Dk0
FOMA SO90Xi Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112435058/

ここも関係あるよな!なっ!!なぁっっ!!!
13非通知さん:2005/05/06(金) 23:24:46 ID:jLqloWgD0
そうだね。関係ある!(σ・∀・)σ
14非通知さん:2005/05/07(土) 01:27:01 ID:4/D5Y7M8O
発売日からSH900i(青)使いです。
SH901iSに変えようとは思いますが、ダメ機種(例えば液晶2.2だとか電池の持ちが更に悪くとか更にモッサリだとか)だったらSH902i待ちます。
15非通知さん:2005/05/07(土) 02:49:43 ID:as3XR+ZT0
SH901iCがどうしても失敗作に見える。
期待していただくにショックも大きかったからSH902iでは神機種をキターイ。
16非通知さん:2005/05/07(土) 02:50:46 ID:as3XR+ZT0
>15
訂正
期待していただく  ×
期待していただけに ○ 
17非通知さん:2005/05/07(土) 09:12:11 ID:TsezE33Y0
>>14
多分シンビアンだからもっさりの可能性あり
18SO待ちの人@SH901:2005/05/07(土) 09:14:12 ID:RYkj6d7N0
>>13
ありがとう
まだまだマターリ待ちます
19非通知さん:2005/05/07(土) 09:28:27 ID:TsezE33Y0
HSDPAて
902iSか?
20非通知さん:2005/05/07(土) 09:40:06 ID:ebcclSIV0
2万円割引チケット(9月末まで)が使えるならこっちにするけど…
間に合いそうにないのが残念だなぁ、なPHSから乗り換え予定組の自分。
やっぱ901iSで決めるか。
21非通知さん:2005/05/07(土) 14:52:26 ID:EmwOgni+0
SH902iSで改善してほしいところってある?
22非通知さん:2005/05/07(土) 15:30:48 ID:TsezE33Y0
>>21
902iでもさりだった場合
サクサクに改善してほしい
23非通知さん:2005/05/07(土) 15:44:36 ID:j3iYXC5o0
燃料電池は早過ぎなんじゃないの?
24非通知さん:2005/05/07(土) 16:02:21 ID:ebcclSIV0
>>23
このスレ自体が901iSスレでの会話からネタ的なノリで立てられたものなんで、
燃料電池云々もそっちでの発言が元の嘘ネタです。

…よね?
25非通知さん:2005/05/07(土) 17:07:12 ID:2v9A71l6O
>>23-24
内蔵ではなく、外付けのなら早くでるだろ
26非通知さん:2005/05/08(日) 00:08:21 ID:Kp5dX08I0
ソニエリと共にカッコイイ(・∀・)!!デザインきぼんぬ
SH902i もうデザインや仕様は大方決まってるんだろうな・・
27非通知さん:2005/05/08(日) 12:39:41 ID:2tGbbb8U0
901iSよか902のほうがほしい
28非通知さん:2005/05/09(月) 10:32:33 ID:T6OqHYmY0
901で手抜きした分、902はすごいですよ。
期待しててくださいねー
29非通知さん:2005/05/09(月) 12:52:50 ID:7WP72fWtO
改善点は、画面を2.4に最低でもして、サブ画面をつけて、SDの読み込みをもっと早く、音楽を入れるとこを各メーカー共通にしてほしい。あと画面をまわした時に画面下がボタンに当たるから調度いいとこで止めてほしい。
30非通知さん:2005/05/09(月) 15:50:54 ID:TGfKX/GE0
そう。
90度以上開かないと回らないようにして欲しい。
31非通知さん:2005/05/09(月) 17:29:59 ID:REj5xx3h0
SDオーディオ搭載
32非通知さん:2005/05/09(月) 18:08:59 ID:Akstd3fIO
小型HDD
音楽イコライザ
33非通知さん:2005/05/09(月) 18:10:04 ID:Akstd3fIO
VGA
34非通知さん:2005/05/09(月) 18:30:29 ID:TGHOHJDU0
HDDとVGAはマジほしいかも・・・
35非通知さん:2005/05/09(月) 22:59:39 ID:D7hw0Itt0
うちではゴキブリを食ってます。特に夏場はしょっちゅう食います。
親父と兄貴は生が一番といって、ビールのさかなに生きているゴキを酢醤油や味噌つけて食います。
生はうまいことはうまいけど、のどをとおるときまだ動くから飲み込みにくいです。
漏れはやっぱ油でいためたのがいい。
そとがわはからっとして、中はジューシーっていうか、かむと真っ黒な内臓がどろりとでてきてほんとにうまいです。
いつもはお袋が作ってくれるけど、こないだ自分で作りました。
ちょっと深いフライパンにサラダオイルを熱して、生きているゴキを放り込んで蓋をします。
そして適当にいためて、塩か醤油で食います。マヨネーズつけてもうまい。
お袋はうまく蓋を閉めて逃がさないけど、漏れがやったら2、3匹フライパンから逃げた。
でも、熱い油ふれたから足や羽はチリチリになってて、ガステーブルの横でもがいてやんの。
もちろんそれも拾って食いました。
うまいですよ、ゴキブリは。
36非通知さん:2005/05/10(火) 01:01:18 ID:F8lUTuJE0
中国人か
37非通知さん:2005/05/10(火) 07:02:01 ID:ZLfMwOhV0
SO902iと兄弟機。
38非通知さん:2005/05/10(火) 10:54:12 ID:Rgp5TJswO
>>37
あんまりべらべらしゃべると
特定されますよ
39非通知さん:2005/05/10(火) 20:34:37 ID:aSO0e2460
共同開発ってのは発表されてるが…
40非通知さん:2005/05/12(木) 17:35:16 ID:kJ/uwD+DO
逆に言えばまだそれだけ……
41非通知さん:2005/05/12(木) 21:08:07 ID:3aX7VsYGO
着メロ再生時
音量変えられたらiina
42非通知さん:2005/05/12(木) 21:22:37 ID:Gk25XY4f0
>>41
それ絶対必要!
43非通知さん:2005/05/13(金) 11:33:31 ID:M7kt7V/MO
動画録画機能は、ドック内蔵にして本体軽くしてほしい

itunesと連携出来るといいなと期待したいとこだが、
ソニンと共同開発な時点で無くなったな〜
44非通知さん:2005/05/13(金) 13:03:48 ID:A+csqc4v0
430 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 12:30:55 ID:KARPL9MKO
388です。
携帯からちょっと書きます。

901iCでは液晶の上についてた十字キーなどは506iCみたいに横に変更になりました。

レンズカバーはありません。
三菱だけはD506iそっくりなレンズカバーがあります。

ターゲット層は30代男女だそうです。

あと901iS共通仕様の時刻自動調整機能(auみたいな?)はシャープのみ対応していないとの事です。




というわけで時刻自動調整機能はガチ
45非通知さん:2005/05/14(土) 12:19:18 ID:Ms0mK8DPO
あげ
46非通知さん:2005/05/14(土) 13:26:46 ID:JX/voO3Q0
さて、901iSも2.4なわけだし、これでSH902も2.4以上はかたいな。

あとは不在着信ランプと本体のメモリー増加(もしくはHDD内蔵)、そしてメールセキュリティだな。
47非通知さん:2005/05/14(土) 13:30:34 ID:m/lSp9230
902待ちどうしいぜw
48非通知さん:2005/05/15(日) 13:20:01 ID:DabPOEYkO
>>46
それはどうかな?フフフ…
49非通知さん:2005/05/15(日) 21:31:42 ID:iaK32KqW0
>>46液晶サイズはどっちでもいいが
HDDはほすぃ
VGAはありえないよな?
50非通知さん:2005/05/15(日) 22:41:31 ID:WimhdJmB0
なんかみんな2.4インチに期待しているけど、一時期SH901iCのスレで、
「QVGAには2.2インチが最適」と持論を展開していた香具師はいずこへ?
51非通知さん:2005/05/16(月) 09:23:45 ID:Id4qoiPHO
VGAは多分AUのほうが出るのが早いと思う。VGAになれば情報量は倍以上になるし、パケホ以外の方が使ったら大変なことになる。その分全て定額制のWINなら問題ないっしょ
52非通知さん:2005/05/16(月) 18:39:51 ID:2pHldaNz0
>>51
そんなのDoCoMoが気にするとは思えないな
53非通知さん:2005/05/16(月) 22:27:03 ID:RWxnI7lm0
なんで画面サイズと情報量が同一と考える?
54非通知さん:2005/05/17(火) 13:46:40 ID:PGhejFLf0
まあでもVGAになってほしいなあ
表示量が増えるし・・・
55非通知さん:2005/05/17(火) 13:49:30 ID:PGhejFLf0
SH901iSはたいしたことなさそうなのでこれを待つかなあ
56非通知さん:2005/05/17(火) 20:49:52 ID:Z+yZqKYV0
まさかこんなスレが立っているとは
57非通知さん:2005/05/17(火) 21:47:26 ID:PGhejFLf0
VGA希望
58名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/18(水) 21:02:01 ID:/c/NKm+B0
SHの900iと901ic両方買ったが901isはパス。
特に目新しい機能ないからね。
902に期待してる。

902に録画機能はいらないな。用済みの901icを録画専用機として使うつもりだから。
カメラも900iや901icレベルで十分。静止画も動画もそれ以上のレベルが必要ならデジカメ使うよ。

フォーマ一般では圏外が出来る限り少なくなるのが希望。
(エリアプラスがどうなるかしばらく様子見てる)
SHに望むのは、デザインに特にこらなくてもいいから、
もう少しコンパクトですっきりしたものにしてほしいということ。
(F700みたいなのが好み)
SHは色の趣味も悪いからカラーリングにも気を配ってほしい。
あとボイスレコーダと懐中電灯?が900みたいにすぐ使えるように戻してほしい。
(900は外のボタン押すだけでライトがついた。)

いろいろ注文つけたけど、個人的には電子ブックが便利だがら、
SHから移るつもりはない。

59非通知さん:2005/05/18(水) 21:08:17 ID:e+qkrLIk0
>>58
俺と同じ
ナカーマ
60非通知さん:2005/05/18(水) 21:10:32 ID:wur96aNYO
>59
お前は
オカーマ
61非通知さん:2005/05/18(水) 21:13:41 ID:AgMbnzNJO
>>58
自分の主観押しつけてんじゃねえよ
62非通知さん:2005/05/18(水) 21:40:41 ID:e+qkrLIk0
>>60
おまいはネカーマ
63非通知さん:2005/05/18(水) 23:25:28 ID:d6hLVH1NO
着メロ音色をフュートレック?からローム製にしてほしい
64非通知さん:2005/05/19(木) 14:03:45 ID:scL8ZXDwO
901is微妙なんで
902期待しているけど
年末までにでるかな?
65非通知さん:2005/05/19(木) 20:27:36 ID:NKkITzh40
>>63
確かにw
>>64
出るといいよね。
66非通知さん:2005/05/20(金) 18:27:46 ID:50iln8PK0
age
67非通知さん:2005/05/21(土) 22:17:38 ID:iNzndbm50
>>63
ローム?フュートレック?
なにそれ?
68非通知さん:2005/05/22(日) 01:39:04 ID:z74fyrTl0
>>67
マジレスすると音源チップも作ってるメーカー名。
69非通知さん:2005/05/22(日) 07:42:38 ID:H2YLIX0C0
>>68
なるほど〜
レスサンクス!
70非通知さん:2005/05/22(日) 16:42:53 ID:TSofu91JO
SOと協業してるけど
miniSDだよな?
71非通知さん:2005/05/22(日) 16:57:12 ID:TLyZ8xvD0
機能は変化なしで良いかあ添付受信をなんとかしてくれ。
72非通知さん:2005/05/22(日) 17:21:43 ID:8u5Zg95WO
>>70
SOがMS辞める可能性もありだよな?
73非通知さん:2005/05/22(日) 19:36:35 ID:H2YLIX0C0
>>70
俺も気になる
もしMSだったら
Fに移るかも・・・
74非通知さん:2005/05/23(月) 00:36:03 ID:+H7pg6iTO
今SH901icなんですがisは本体メモリは多いんでしょうか?一緒なら902まで待とうと思ってるんですが、出来れば教えて下さい
75非通知さん:2005/05/23(月) 00:50:17 ID:yqAPOpkJO
ソニーは松下SD連合に白旗あげたよ。
いま続々とソニー製品にSD搭載されていってる。
76非通知さん:2005/05/23(月) 01:05:38 ID:AJtzJpKJO
>>75
良い例にPS3ってか……
SDキター
77非通知さん:2005/05/23(月) 18:57:30 ID:AEhO0zMH0
あげ
78非通知さん:2005/05/23(月) 21:17:57 ID:ufs+sBjv0
>>76
だね。
79非通知さん:2005/05/23(月) 21:22:26 ID:kPF159KR0
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050523-a.html
これって、次のSH902iに搭載の予感!
80非通知さん:2005/05/23(月) 21:29:36 ID:AJtzJpKJO
>>79
すばらしい……
81非通知さん:2005/05/23(月) 21:54:01 ID:AEhO0zMH0
902期待上げ
82非通知さん:2005/05/24(火) 12:09:17 ID:mZmj7Wc20
>>74
901iCと同じく10MB。おれも902まで待つ予定デツ。
83非通知さん:2005/05/25(水) 01:07:10 ID:Y8qWRx2YO
ありがとうございます
84非通知さん:2005/05/25(水) 16:45:43 ID:p8gjoFxX0
VGAは来年出てくるようだね・
HDDも来年かな・・・
85非通知さん:2005/05/25(水) 17:49:33 ID:iZS6SZ8F0
やっぱりドコモ経由でFのノウハウ入れるにしても、
初Symbian機ってのは勇気いるなあ

今はF901iCだけど、以前にF2051使ってたトラウマかもしれんが
86非通知さん:2005/05/25(水) 18:40:11 ID:p8gjoFxX0
シンビアンって使いやすい?
期待してんだけど・・・
87非通知さん:2005/05/26(木) 22:17:58 ID:4B9ZU1+c0
Symbian OSになったとしても
Fソフトに似たような感じにはならないで欲しい
88非通知さん:2005/05/26(木) 22:20:12 ID:DzaHOp3u0
まあそこらへんはメーカーがMENUデザインとか決めるわけだから大丈夫だろな
89非通知さん:2005/05/29(日) 18:18:37 ID:N050FLEW0
SH901iSよりは小さくなってくれよ
90非通知さん:2005/05/29(日) 20:33:41 ID:lUwRJnMt0
燃料投下まだぁ〜??
SHARP社員さん、おねがいしますよ〜。
91非通知さん:2005/05/30(月) 18:36:24 ID:wyr3ikvy0
たのむよ〜シャープさん〜
92非通知さん:2005/05/31(火) 16:11:56 ID:5OB4GSXX0
93非通知さん:2005/05/31(火) 23:25:35 ID:U/8ojiGS0
ほんじゃSH901iS発売日公式発表記念ってことで。

SH902iは省電力も兼ねて自動調光センサーを搭載。
公表値では消費電力を最大35%抑えられるようです。

外観はそれぞれ質感が異なり、かつヒンジ部寄りに背面ディスプレイあり。
※仮称だと思われるが質感名(カラー名?)あり。

従来の高機能(液晶、AV、ファイル閲覧)路線で、更に磨きがかけられています。
※フルブラウザーも搭載される模様。
94非通知さん:2005/06/01(水) 01:58:46 ID:dtdxl5Y00
なるほど、電池持ちは改善されそうですが、でかさは現状維持しそうですね。
豚のSHといい、シャープの携帯開発グループは端末をポケットに入れる習慣無いのかね?
95非通知さん:2005/06/01(水) 02:23:14 ID:EXpyO7ZL0
SH902i:106x50x22(検討中)
SH901iS:111.3x51.5x24.4

だいぶ薄くしようとは頑張っているようです。
重さも110gを切るべく鋭意開発中の模様。

ここからは私見だが、開発は知らんが、商品の意図としては、
例えばデジカメを考えたらわかりやすいかと。

カバンで持ち運ぶ、ポケットで出し入れ、とにかく機能性…

まあ、携帯電話と考えると要件は厳しいのはわかるが、
商品特性やウリと付加価値を考えたら、なんとも贅沢な端末です。

新機能なども当然期待ですが、限られているであろう開発期間を考えると、
特性(いいところ)をもっと伸ばして、悪いところは相対的か、
もしくはそれ以上に良くしてくれればいいと思うし、そういう方向で進んでいるようです。
96非通知さん:2005/06/01(水) 02:25:29 ID:dtdxl5Y00
多分プロジェクトが始まった頃はいつもそうだと思うですよ。
で、あれよあれよと機能追加してたらいつもと変わらねえじゃんみたいな感じで・・・orz
97非通知さん:2005/06/01(水) 02:38:39 ID:EXpyO7ZL0
逆にF901iSみたいだと、ぱっと見、変わり映えなしとか、
消費者だけじゃなくて、ケータイ雑誌まで書く始末なわけで。
<iSの記事はどこも低レベル、酷いところは間違いだらけでがっくり

消費者やマスコミが単なる見た目だけとか機能だけではなくて、
統合的な機能性や使い勝手を評価するようにならない限り無理でしょう。

そういう意味では902はメーカーによっては肩に力が入りすぎ、
或いはプレッシャーが大きすぎて、不具合を抱えるところもあるかも。
買い増しサイクルにもよるが、902iSくらいがちょうどいいかも!?
98非通知さん:2005/06/01(水) 09:16:28 ID:kILAulyk0
>>95
いくらなんでも110cを切るのは不可能では?
SH901iSで150cなのに、同等以上の機能を持たせて40c以上も軽くするのは不可能化と。
110c切るのはSH701iでは?
99非通知さん:2005/06/01(水) 09:32:42 ID:O9TgrS5P0
すいませんSymbianとHSDPAってなんですか?
100非通知さん:2005/06/01(水) 11:23:32 ID:OsFiakLj0
ここで聞くよりぐぐった方が早いかと
101非通知さん:2005/06/01(水) 15:35:27 ID:6g3t1vwR0
SH902i:106x50x22
w_110g
は目標数値なので、これを目標にやっているだけで実際は110gは難しいかもね。でも、確実なのは肥大化しすぎた901isを反省材料に確実にコンパクト、軽量への取り組みはされてるよ。
901isは身内でもちょっとアレはないよな....って意見がちらほら。

もうひとつ、背面液晶はかなり期待してイイ。
102非通知さん:2005/06/01(水) 17:44:22 ID:qB/mjjPC0
>>101
ネ申キターーーーーー!!
軽量への取り組みがなされてるのはイイ(・∀・)!!
背面液晶期待していいってのは大きいってこと?
103非通知さん:2005/06/01(水) 18:03:06 ID:XW9a8apb0
ネ申ももも
104非通知さん:2005/06/01(水) 18:24:18 ID:ZcBpWpQZ0
軽量化はいいねえw
105非通知さん:2005/06/01(水) 20:12:33 ID:AaPoRunz0
せめて120g台なら
106非通知さん:2005/06/01(水) 20:37:11 ID:B0gh9BHKO
頼むから関係者出没しないで
107非通知さん:2005/06/02(木) 12:10:58 ID:Q8A+S3ah0
頼むから関係者出没して
108101:2005/06/02(木) 15:15:30 ID:OoGkWlbK0
>>107
何か用?
109非通知さん:2005/06/02(木) 15:22:38 ID:gIIkeMQI0
マルチタスク搭載は確定?
110101:2005/06/02(木) 15:27:48 ID:OoGkWlbK0
>>109
OS変わるので、確定。
111非通知さん:2005/06/02(木) 16:17:44 ID:RtH5G0jE0
青系の色があれば多分買っちゃうと思うんだけど、青系の色が出そうな気配はありますか?
112非通知さん:2005/06/02(木) 16:41:24 ID:dpNnvS45O
漏れ的には少しぐらいでかくても、電池の持ちが長い方がいいわけだが…
おまいらはどうよ?
113非通知さん:2005/06/02(木) 18:02:41 ID:2ZpMV+jz0
有機ELとか、512MBminiSD対応とか期待しちゃうがいいかな?

>112
うん
114名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/02(木) 18:23:17 ID:9VSTXVSx0
902は決定版になる予感がする。
icでのみんなの不満は、
2.2液晶、アンテナ有り、背面液晶なし、マルチタスクなし、重いだったが、
isで最初の2点は解消された。
このスレ見てると残りの3点も902で解消されそう。
isに全くそそられないので、心置きなく902が待てる。
(今ic持ち)
115非通知さん:2005/06/02(木) 18:35:07 ID:je160wgu0
>>114
大丈夫、違う問題が発生するから
116非通知さん:2005/06/02(木) 18:46:27 ID:Oj97ld+J0
とりあえずでかずぎ
117非通知さん:2005/06/02(木) 18:47:58 ID:je160wgu0
ここまで大きいと
むしろすがすがしい
118非通知さん:2005/06/02(木) 19:52:53 ID:SzvtoJmB0
>>101
SH902iの見どころはどこですかいな?

フェリカも800Mhz対応もカメラ300万画素超も901isでやっちゃったし…
HSDPAは間に合うか疑問

フルブラウザ、マルチタスク、省電力機能、従来の機能(液晶、AV、ファイル閲覧)強化、位ですか?
119非通知さん:2005/06/02(木) 19:55:40 ID:AGZtMXZ/0
>>118
背面液晶
小型化じゃね?期待できんのなら901iS買えよ
120非通知さん:2005/06/02(木) 20:08:23 ID:v+DLNk4R0
自動時刻補正、モバイルSuica、マルチタスク、フルブラウザ、SDオーディオ、光学ズーム、地デジ
121非通知さん:2005/06/02(木) 21:03:41 ID:AGZtMXZ/0
901iSはでかくて買うきしない
902に期待
122非通知さん:2005/06/02(木) 21:06:13 ID:taXNJGL+0
>>118
HSDPAは微妙も何も丸っきり間に合いません。
初めはデータ通信向けカード端末から始まり、携帯端末への導入は2006年度以降l。
春商戦に合わせて3月くらいにコンセプト端末として出ればいい方じゃない?それもまた微妙だが。
俺の妄想では、902シリーズの目玉はフルブラウザ標準化、PushToTalk、一部機種に地デジチューナ
後は各端末に何が載ってくるかだな。
123非通知さん:2005/06/02(木) 22:19:45 ID:6npNNuCz0
フルブラウザってなんですか?
124非通知さん:2005/06/02(木) 23:12:27 ID:oCae3qUAO
えせ関係者みたい
125非通知さん:2005/06/02(木) 23:13:41 ID:fCPD8rbP0
>>123
携帯電話端末のバッテリーが満タン状態かどうかをバックグラウンドで常態監視している、
電波出力強度調整用ミドルウェアのこと。

電波出力強度が基地局セル境界エリア同士の最も電波上の臨界強度が高い地点(ローザ境界)において、
最も効率的な通信が望める状態(=フルブロウ状態)とを掛け合わせたのが語源。




っちゅーのは、真っ赤なウソ。
126非通知さん:2005/06/03(金) 00:28:05 ID:Q/lOjzyU0
とりあえず、一昨日の会議で902の話がちろっとでました。
SHの現在のAQUOS画面は902のデジタルチューナー内蔵に最適だからだそうです。
発売日の話も出ており、なんと10月下旬!って営業が言ってたけど・・無理だ。。
カメラの機能はSH901isからの3枚レンズを搭載し、画素数を400まで上げるそう。
まあ、今日isが発売なのに902の情報なんて微妙ですけど、営業部長も含めた
会議でしたので、もしかすると正しい部分もあるかも知れません。ちなみに
営業部長は、2週間前からisを平然と使っている、アフォ〜でございます。。。
近くのコンビニでは地方の新聞記者が部長を待っているという噂も流れている
ほどですから、相当のアフォ〜ですな。。長文失礼しまそた。

127非通知さん:2005/06/03(金) 02:01:58 ID:gbkCrU5s0
>>126
400万画素、フウゥゥーー-----
128非通知さん:2005/06/03(金) 02:12:10 ID:6r/tcx8o0
>>126
400万画素歓迎!!
個人的にカメラ機能重視だからうれしい知らせだ。

SH901isじゃ動画だけだけど、今度は静止画でも手ぶれ補正機能つけて欲しひ…
贅沢言えば光学ズームも。前のボーダのSHみたいに画質が落ちるようなら微妙だけど
あとSHは伝統的に解像度高いとSDへの保存に時間がかかるけど、それも改善して欲しいなぁ

個人的にカメラ回りに欲しい機能順に
手ぶれ補正 > 光学ズーム > 保存時間改善 > 400万画素

901isのスポットAFはあんまし食指が…
129非通知さん:2005/06/03(金) 03:49:17 ID:/HjtiJOqO
そんな身元がばれそうな事書くとまずいとおもいますよ
130非通知さん:2005/06/03(金) 12:13:08 ID:spszf0vB0
>>128
お前はデジカメ買った方が幸せになるかと
ってか未だに画素厨って居るんだな
131非通知さん:2005/06/03(金) 13:42:14 ID:Ycaf7R2o0
>>130
128は400万画素は欲しい機能順で最下位になっているんだが…
画素数はまあ多い方がいいかな程度かと
132非通知さん:2005/06/03(金) 21:11:19 ID:Kj7pAGhD0
早く出ないかな〜♪
133非通知さん:2005/06/04(土) 20:17:28 ID:PXFr/5OD0
あげ
134非通知さん:2005/06/04(土) 20:21:52 ID:wjXg42+1O
どうせ暗くなるんでそ…orz
135非通知さん:2005/06/04(土) 20:56:23 ID:PXFr/5OD0
>>134
暗いよ君w
136非通知さん:2005/06/05(日) 02:07:02 ID:HKJl4TQrO
ぶはッwwwww
137非通知さん:2005/06/05(日) 17:50:17 ID:UYcUN6ta0
まぁ、実際902iは早めに動いているという話は各所で聞く。
信憑性の無い話ではあるまい。
138非通知さん:2005/06/05(日) 21:47:19 ID:iTNxjl550
カメラはどうでもいいから不在着信ランプと他機種並みのセキュリティが欲しい。
ぶっちゃけ2軸回転はもういらない。
139非通知さん:2005/06/05(日) 22:35:52 ID:TPCrZc+IO
背面液晶マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
140非通知さん:2005/06/05(日) 23:06:55 ID:csj7zOlcO
ちょっと気になったんだが画素数って多くてもあんまかわらんのけ?
141非通知さん:2005/06/05(日) 23:14:56 ID:NNWxc1cS0
>>140
変わるけど
あまり高画素はいらない
どうせ印刷しないしな
142非通知さん:2005/06/05(日) 23:32:46 ID:csj7zOlcO
>>141トン
色が鮮やかになるのかね‥それくらいしか思い浮かばん(´д`;)
143非通知さん:2005/06/06(月) 03:22:22 ID:FCc3AH6eO
水さすみたいでわりーんだけど限りなくガセネタ
144非通知さん:2005/06/06(月) 10:11:07 ID:piOOSAR50
漏れは画像加工用に写真撮るから高画素欲しいな。
加工しない人でも、デジタルズームできるようになるから
高画素あるに越したことはないかと
145非通知さん:2005/06/06(月) 14:43:33 ID:9Ewur9in0
高画素あっても、それに見合った画質が無いから意味ない。
146非通知さん:2005/06/06(月) 19:36:25 ID:/QqgsednO
m9(_ _)m
ぶはッwwwww
147非通知さん:2005/06/06(月) 20:26:19 ID:svjlwo890
>>145
Fとかひどいよ
148非通知さん:2005/06/06(月) 22:01:54 ID:7CsIzBCFO
(´・∀・`)画素と画質がともなわなきゃいけないのか。イミプメーイ
149非通知さん:2005/06/06(月) 22:03:47 ID:7CsIzBCFO
SH900の質感最悪
SH700の質感最高
SH902も700みたいな感じでよろしく>SHARP
150非通知さん:2005/06/06(月) 22:10:23 ID:svjlwo890
>>149
700の何色が最強なんだ?
151非通知さん:2005/06/06(月) 22:57:54 ID:myg6cDfW0
700は赤だろ。
152非通知さん:2005/06/08(水) 10:12:16 ID:FCBpbcWg0
902はPDAタイプ(2102)ギボン
153非通知さん:2005/06/08(水) 16:54:33 ID:sVA2a77iO
そんなんイラネ
154非通知さん:2005/06/08(水) 19:34:13 ID:1zTTWVC+0
SH1000
155非通知さん:2005/06/09(木) 01:52:47 ID:bfDla1qhO
背面液晶有りで130cなら即買いなんだがなぁ…


頼むぜSHARP
156非通知さん:2005/06/09(木) 22:12:57 ID:ArJFK5YB0
たのむぜSH
157非通知さん:2005/06/09(木) 23:20:17 ID:cTlorLLa0
>>114
俺もiC使いだけどiSには全く興味なし。俺は2.2液晶やアンテナは苦にならないが
大きさと重さは想像以上につらい。さらに大きくて重いiSなんてハナから論外。もうこりごり。
しかもiCの方がデザインも断然いいので、この感じで小型化、軽量化されたら最高。
逆にどんなに高機能になっても、これ以上デカくて重くなったら絶対買わない。
158非通知さん:2005/06/10(金) 07:17:44 ID:47DrSm5P0
じゃあもう買うなよ
159非通知さん:2005/06/10(金) 09:46:36 ID:Ylty6cV30
別に買えと強制されてる訳じゃないんだから
嫌なら買わなければいいだけ
160非通知さん:2005/06/10(金) 23:07:53 ID:ACdS2cpt0
つや消ししてほしい
161非通知さん:2005/06/11(土) 07:12:40 ID:gDDXbDh+0
あ、902スレあったんだw

自分はとりあえずiS買います。
PHSユーザー割引チケット(9月末まで)さえなければ902まで待つんだけどなぁ。

ちなみに、902にTVチューナー内蔵の可能性はあるんですかね?
自分的に割と重要なんですが。
162非通知さん:2005/06/11(土) 11:29:14 ID:QR1N/0T70
載るなら地デジチューナ
ただ、地デジチューナは前のITmediaで恐ろしくコストがかかるってあったから
載っても1〜2機種だと思う。
163非通知さん:2005/06/11(土) 11:29:52 ID:QR1N/0T70
って、デジタルなのにチューナーってのもおかしな話だorz
164非通知さん:2005/06/11(土) 18:51:55 ID:FzqGFbnOO
>>163
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━
165非通知さん:2005/06/11(土) 20:11:29 ID:0GknmYye0
age
166非通知さん:2005/06/11(土) 20:18:33 ID:wSkwoMN2O
そういや、SHARPさん。
なんか新しいカメラの〜を開発したとかあったなぁ
167非通知さん:2005/06/12(日) 02:15:41 ID:JEjnL+9YO
902になったら、ムービー送れる容量とか増えるのですか?
168非通知さん:2005/06/12(日) 08:44:03 ID:vQcTuR590
形が901iSっぽいなら買わないかな
四角くなりすぎな気がする

505iみたいになってほすぃ
169非通知さん:2005/06/12(日) 09:14:25 ID:8lKRI+lG0
折りたたみならSH700iみたいな奴がいい
2軸ならSH901iCみたいな2色カラーでつや消し
170非通知さん:2005/06/12(日) 12:08:38 ID:D63e7SNDO
SHARPの携帯電話、使いやすいし機能もイイので大好きなんですが、カラーに可愛い感じのがないんですよね…。

周りにも女性の愛用者が多いけど『ピンクとかクリーム色出ないかな』って言ってるよ。

それならP、とも思うけどスペックがねぇ…。
171非通知さん:2005/06/12(日) 12:16:12 ID:9zW7I6LtO
カワイイ色のSHもなんかなあ…あのデカイケータイがピンクとかだと、ブスが着飾ってるように感じる
172非通知さん:2005/06/12(日) 12:19:01 ID:D63e7SNDO
>>171
そういわれるとそうかも。
やっぱりカッコイイ系が合うんだね、ゴツめのは。
173非通知さん:2005/06/12(日) 19:07:46 ID:8lKRI+lG0
SHはシルバー ブラック ブルー レッドとか似合う気がする
174名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/12(日) 19:39:49 ID:wqCKVUmz0
マルチタスクよりは時刻補正機能を是非。
今の胴回りで2.4インチが無理なら2.2インチでいい。
それより軽量化を。
デジタルTVチューナー搭載だったらいいけど、
まず無理だろうな。
175非通知さん:2005/06/12(日) 19:53:32 ID:8lKRI+lG0
アナログTVはいらない
176非通知さん:2005/06/13(月) 01:08:20 ID:YZ4kL4mO0
とりあえずもっと小さくしてよ。
でかすぎる。
177:2005/06/13(月) 10:08:09 ID:w7T46mVuO
カメラは光学ズーム400万画素セキノンフラッシュ内蔵
178非通知さん:2005/06/13(月) 10:15:25 ID:2MVEvn88O
でかいのが良いんだなこれが
179非通知さん:2005/06/13(月) 11:09:22 ID:L07eyybB0
↑バカの戯言
180非通知さん:2005/06/13(月) 11:19:36 ID:TjB+3ND80
>>176 俺は細くしてほしい。幅が・・・・
181名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/13(月) 11:42:23 ID:rBG73jLM0
ホールド感はicくらいがちょうどよい。
これに2.4液晶を載せるのが無理なら、2.2でよい。
182非通知さん:2005/06/13(月) 17:39:48 ID:vdiA70Wh0
今SH901iC使ってるけど
最低でもiCサイズ
でも希望はそれ以下

>>178
馬鹿?
183非通知さん:2005/06/13(月) 20:26:10 ID:12E9e/8B0
http://2style.in/keitai/
なんかSH902iだけ更新されてる・・・
184非通知さん:2005/06/13(月) 21:48:53 ID:PkGRW3L/0
2.4インチ背面液晶搭載で問題解決!
185非通知さん:2005/06/13(月) 22:22:24 ID:vdiA70Wh0
でメイン液晶1.2インチwww
186非通知さん:2005/06/13(月) 22:32:24 ID:yHwc8HHw0
いんや、メイン液晶無し
187非通知さん:2005/06/13(月) 22:41:09 ID:21RtMYf10
先日SH902iのデザイン見ました。
背面液晶は丸になってましたよ。
188非通知さん:2005/06/14(火) 15:39:10 ID:KHpoX+/eO
詳しく!
189非通知さん:2005/06/14(火) 15:58:20 ID:HlJj65sR0
シャープ製
ソニーエリクソンとの共同開発で、Symbian OS
初のマルチタスク搭載
フルブラウザ搭載
自動調光センサー搭載
901iSの時のように外観はそれぞれ質感が異なる
ヒンジ部寄りに背面ディスプレイあり
高機能は今まで以上に、かつSH901iSよりも小型化&軽量化
音楽再生機能を強化

背面液晶が丸形なのはFです。
190非通知さん:2005/06/14(火) 16:01:21 ID:KHpoX+/eO
それは過去ログ読めばわかる、新しい情報じゃないのね…orz
191非通知さん:2005/06/14(火) 16:06:06 ID:Yz1TsqDc0
>>189
現状の音楽機能以上の機能となると協業の枠を超えた
独自機能ということになりますので、シャープ純正で行うか
SD-Audioでも採用しない限りありえませんので悪しからず。
192非通知さん:2005/06/14(火) 17:18:37 ID:cUsGZINxO
1bitデジタルオーディオ搭載マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
193非通知さん:2005/06/14(火) 20:29:00 ID:ZZOLsinzO
ケータイShoin4には期待していいのかな?
194非通知さん:2005/06/14(火) 21:48:51 ID:fXkFwTaU0
>>191
ビットレートMax 320kbps(SD Audio時:最大144kbps)
とされてる。

メールやWEBをしながら、ながら再生できる、とされているので、
マルチタスク搭載は間違いないようだ。
195非通知さん:2005/06/15(水) 00:34:55 ID:vZ9SNNiP0
>>194
社員キターーーーーーーーー 詳しくお願いします
196非通知さん:2005/06/15(水) 00:46:56 ID:Jwnoya0GO
モッサリは確定ですか?
はい、確定です
197非通知さん:2005/06/15(水) 01:55:17 ID:RCm+18OBO
背面液晶は嬉しいけど、回転二軸ですか?今更折り畳みはちょっと…。
フルブラは定額だといいな…ていうか、サイトスニーカーあるから無くてもいいのに
198非通知さん:2005/06/15(水) 02:10:24 ID:SCru7eDMO
>>189のサイトのSH851iってのが気になるんですが…これはFOMAなんですかね?NM850iGが出るって噂もあるから、もしNMが出たらFOMA確定なんですが…気になるー
199非通知さん:2005/06/15(水) 07:47:57 ID:iPs8qrAf0
F880iES
200非通知さん:2005/06/15(水) 11:46:25 ID:LQR8nf1/0
FOMA SH851i
05/05/16にJATEを通過したコレって何だろう?
SH901iSのことかな
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20050516_20050531.shtml
201非通知さん:2005/06/15(水) 11:46:37 ID:BRpq/u8e0
200get!
202非通知さん:2005/06/15(水) 11:52:02 ID:8T8Oo9HE0
SH851i
ドッチーモのような型番だがちゃんとFOMA。
らくらくホンに似たコンセプトの企画端末らしく(大人向け端末?)
革仕様らしい。
203非通知さん:2005/06/15(水) 12:00:45 ID:xj5ccJLD0
>>200
SH851i
って書いてあるんだろ
バカ?
204非通知さん:2005/06/15(水) 12:11:41 ID:LQR8nf1/0
>>202
SHもらくらくホンを投入してくるんですね
革を採用となると、Fの使いやすさ重視のらくらくホンに比べ
高級感を出して差別化をはかるつもりかな
205非通知さん:2005/06/15(水) 23:01:33 ID:KjjsqeKK0
せめて130g以下、2.4インチ〜2.6インチ、サクサク、不在お知らせランプ、3メガピクセル、
カメラ周りの操作性の向上、フルブラ、くらいはほしいな。
出来れば120g前後。
206194:2005/06/16(木) 01:36:25 ID:qW0LmMAD0
>>195
厳密には社印じゃないけどな。関係者<事情通レベルかな。

>>198
各所で既に言われてるように、
大人向けFOMA端末だと思われる。
(※定義がどのへんのアダルト層かは不明)

701と企画端末系は見た目とコンセプト含めて、
一般の人は過度な期待をしないほうがいいと思う。
(特に701のデザインは今市の指摘多数)

…よっぽどそのプロダクトにビンゴの人以外はね。

NM850iGについては、あえてリンク張らないけど、
F902iの板の110に詳しく書いたとおり。
これもNOKIAの6630がビンゴじゃない人以外は、
特にクセがあるのでよく触って検討したほうがいいと思う。
207非通知さん:2005/06/16(木) 03:14:26 ID:VlNjSJo00
>>206
大人向けって結構想像(?)しにくいですね。。。かなり上の層ならカメラは
無いでしょうし(しかもらくらくホンでやると思う)、30〜40,50代の層なら
逆に高性能カメラやお財布ケータイを望んでくる人もいるでしょうし。
701iってそんなにひどいデザインなんですか?? 企画端末や701iの詳細は
いつ頃明らかになります??
208非通知さん:2005/06/17(金) 11:34:52 ID:OCS69pDC0
要するに、余計な機能を望まないビジネスマン層じゃ?
よく言ってるだろ、会社内カメラ付き携帯持込禁止のところで働いてる香具師が
カメラ無しのFOMAも出せってさ。
あくまで、機械苦手な人向けでは無く、多機能なのが嫌いな香具師向け。
今は70xだって、高機能じゃ無いにしても多機能だし。
209非通知さん:2005/06/18(土) 09:57:22 ID:QZmH7tlfO
革と聞いてあのルシフォンを思い出す
210非通知さん:2005/06/18(土) 12:36:13 ID:NZ+PbTYo0
レンズとおサイフが同じ側にあると、
モバイルsuicaで改札機にガツガツ当ててると
レンズがキズだらけになりそう。(901is)
211非通知さん:2005/06/18(土) 12:39:11 ID:3GsK09B00
FOMAサクサクフォン
212非通知さん:2005/06/18(土) 15:38:58 ID:rPJharcp0
>>206
そんな貴方は
カメラ部分に保護シールで
解決〜
213非通知さん:2005/06/18(土) 15:39:31 ID:rPJharcp0
↑210ですすまそ
214非通知さん:2005/06/18(土) 15:40:52 ID:rPJharcp0
まぁ地デジとか色々希望はあるだろうけど
とりあえず本体にHDDは欲しいよねぇ
今は10Mしかないからアプリとか画像も消さないといけないですから・・
215非通知さん:2005/06/18(土) 16:22:11 ID:HFW74GLg0
それでデカくなるのならHDDなんぞ要らん。
216非通知さん:2005/06/18(土) 17:41:01 ID:xw8CVr4MO
HDD搭載しても、さほどでかくはならない(ノ∀`)
217非通知さん:2005/06/18(土) 17:49:12 ID:utqw+g3v0
本体の体積、質量共に901iSとさほど変わらないようだが、
電池容量がアップしているらしい。
現行より一回り大きい1140mAhのサンプル供給をしたのだが
時期的に見て902用ではないかな。
218非通知さん:2005/06/18(土) 17:52:59 ID:P6xYhrfIO
>>216
問題は、それに影響を受ける部分
219非通知さん:2005/06/18(土) 20:04:27 ID:xw8CVr4MO
背面液晶復活キボンヌ(゚∀゜)
220非通知さん:2005/06/18(土) 21:47:33 ID:IwEQXpUpO
何月ぐらいに902でそうやと思う?俺は12月ぐらいやと思う
221非通知さん:2005/06/18(土) 21:51:34 ID:v0kOCzEG0
クリスマスくらいにでそう
222非通知さん:2005/06/18(土) 21:55:16 ID:IwEQXpUpO
今901isにするか902にするかまじで悩んでる。待とうかなぁ・・・
223非通知さん:2005/06/18(土) 22:28:43 ID:v0kOCzEG0
待てば?
224非通知さん:2005/06/19(日) 03:49:36 ID:2ckArXEa0
SymbianOS搭載との事ですが、ポケベルコード式入力はぜひ無くさないで下さい。
どうか、お願いします>開発者タン
Fソフトそのまま移植だとポケベルコード式入力は実装されないことになってしまいますが、
そんな無下な事しませんよね?よね?
225非通知さん:2005/06/19(日) 07:25:06 ID:Zt9IoJ5Z0
>>224
だからシンビアンでもSOと共同開発だから
226非通知さん:2005/06/19(日) 18:45:44 ID:i6rKwdyWO
ブラック出たらいいなぁ…即買いです。
227非通知さん:2005/06/19(日) 20:17:04 ID:u+Hg8OTc0
SH700i、SH901iSと続けてブラックが出てきたからここら辺で外されそうな予感
228非通知さん:2005/06/20(月) 01:35:08 ID:bxmChYf40
テレビチューナーが内蔵されるという情報は出てきてないですよね…?
もし内蔵されるならいつ位でしょうか?
229非通知さん:2005/06/20(月) 01:43:40 ID:kHm9TiuY0
テレビチューナーが内臓されることは無い。
地デジなら搭載される可能性はあるが。
230非通知さん:2005/06/20(月) 11:01:31 ID:E2xVTaH+0
>>229
それって地上波テレビチューナーって言わないのか?
231非通知さん:2005/06/20(月) 11:02:20 ID:E2xVTaH+0
× 地上波テレビチューナー
○ 地上波デジタルテレビチューナー
232非通知さん:2005/06/20(月) 15:07:17 ID:PqqnO2TNO
フルブラはのるよ。あとSHにしては軽くなってきたね。
233非通知さん:2005/06/20(月) 17:37:44 ID:JmnlD5Zv0
神機の予感
234非通知さん:2005/06/20(月) 19:35:45 ID:s0jFLcy+0
名前:
E-mail: sage
内容:
 SH902i スペック予想   可能性 小=△ 中=○ 大=◎  

 液晶のサイズ  2.2  2.4  それ以上
          △   ○     ◎

 背面液晶    搭載   非搭載
           ○     ○

 重量      120g以下  140g以下  それ以上
            △     ◎     ○
 
 カメラ     300万画素以下  それ以上
             △       ◎

ほかに何かあったら載せてくれ!
235非通知さん:2005/06/20(月) 22:11:33 ID:hKlWmRft0
予想じゃなくて、開発仕様になるけど、

デジカメは3.2Mで全サイズ、全モードに手ぶれ補正が搭載されます。

また、動画もシーン別撮影が出来るようになります。

まあ一般には、iSのカメラ、動画機能の相互取りが進むと思って間違いなさそう。
236非通知さん:2005/06/20(月) 23:48:44 ID:jWpP2YREO
901isがうちわに使えそうだから扇風機でも付いている奇ガス。
または思い切って電話が付いていないとか・・・
237非通知さん:2005/06/21(火) 00:55:03 ID:duUqPR0yO
>>231
地上デジタル放送な。地上波デジタルじゃあない
238非通知さん:2005/06/21(火) 01:00:13 ID:Ojw8TjhT0
それとアナログをチューニングするのは分かるが
デジタルをチューニングするってのはおかしくないか?
239非通知さん:2005/06/21(火) 01:03:35 ID:Wqp6jsgJ0
>>235
それホントなのか? 信じていいのか?

ケータイのカメラはレンズ径が小さくて暗いから手ぶれしやすいんだよな。
飲み会なんかだと暗いこと多くてなかなかうまく撮れない。
さっと撮れるようにできないもんかな。
240非通知さん:2005/06/21(火) 01:03:49 ID:jg/FS/sVO
よくそんな細かい突っ込みなんかしてられるな
241非通知さん:2005/06/21(火) 09:38:58 ID:PHlCYTnCO
HDとDVDが付いて13インチ液晶持運びは背負う
242非通知さん:2005/06/21(火) 13:34:00 ID:VkHBAmtF0
>>239
それもそうだけど個体差によるレンズの歪みを何とかして欲しい
四隅のぼやけが友人のSH901iSは無問題なのに俺のには・・・orz
243非通知さん:2005/06/21(火) 16:03:53 ID:zmWrVCGb0
関係者が言った。
902iより前に出る機種は全て繋ぎだと。
244非通知さん:2005/06/21(火) 16:28:59 ID:Hgg6O65a0
ホットモックを触ってみた。

さすがにメールを打ちにくいほどデカいのは勘弁だ…
245非通知さん:2005/06/21(火) 17:33:30 ID:K0x5uqjL0
>>244
ネタだろ?
いくらなんでも902iなんてねーだろ
246非通知さん:2005/06/21(火) 21:12:48 ID:wccTIpmE0
HDD搭載祭りまだー(・∀・)!?
光学ズームとかデジタルTVとか搭載して欲しいのいろいろ有るけど
HDDが一番いいな!今のは本体メモリ少なすぎてデーター消しまくり〜(´д`;)
247非通知さん:2005/06/21(火) 21:41:08 ID:uhXIUHOb0
とにかく小さくしてくれ
248非通知さん:2005/06/21(火) 22:28:30 ID:HgjB0A5j0
>>243
そして902を出したらこう言うんだよ
「903への繋ぎだ」って
orz
249TN:2005/06/23(木) 15:58:50 ID:h3FzelSR0
揚げ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:45:36 ID:zvP1kQN+O
メイン2.4インチ 262144色モバイルASV液晶 サブ1.2インチ 65336色TFT液晶 サイズ107×50×24mm 123g カメラ OUT 316万画素CCD AF付き IN 11万画素 マルチタスク搭載 ワンタッチFelicaロック機能 静止画動画共に手ブレ補正機能 文字入力POBOX搭載
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:17:06 ID:trMbV+WV0
ジョグダイアルみたいなのが付くんだって
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:15:36 ID:Iyyy15860
>>239
2秒のセルフタイマーで撮れ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:00:37 ID:zvMAEcBH0
◆簡易フルブラウザ
◆GPS
◆着うたフル
このうちどれだけ付いてくるか。
254TN:2005/06/24(金) 20:00:38 ID:HSU6Q9Ka0
時刻補正機能、地デジチューナーがついてて軽くてカッコよければ絶対買う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:12:23 ID:hliOAazF0
地デジチューナー付いて軽いはありえないから諦めれ。
というかSHの電池持ちじゃ60分再生を実現できるかすら怪しい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:36:04 ID:mIWhdBW+0
地デジ放送が3月末〜、放送前に902iでは搭載しないと思う

今のDocomoじゃ直接利益に直結しないことには力入れないし、
企画端末でお茶を濁してくるんじゃないかな


257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:22:05 ID:mqgsHofB0
端末価格にはauより金かけてると思うがね。
ドコモの端末価格はインセをケチってるんではなく
本来の価格がそれだけ高いってわけだし。
後、ドコモがインフラを使った大規模なサービスをしないのは
しないのではなく、できないんだよ。
現状、インフラの整備はFOMAの純増に間に合わすので手いっぱい。
これでインフラを更に逼迫させるようなサービスをやったら回線パンク
する可能性が出てくる。
もうちょっと、FOMAの移行と純増が落ち着くまではフルブラウザの定額も
メール受信容量アップなんかも期待しない方がいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:22:44 ID:lfmqJd120
>>257
あうとは契約数が全然違うからね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:47:05 ID:zxSGY41FO
詳細スペックマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:10:36 ID:lugl0SVB0
詳細キボン待ちage
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:27:02 ID:4jj7s6+D0
ちんちんが標準装備になるお
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:53:30 ID:/eRXRASsO
おい!おまいら!F902もATOKらしいぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:26:01 ID:ginzHmu4O
>>262
大丈夫だ!心配するな!こっちにはおちんちんが付いているらしいからな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:30:05 ID:/eRXRASsO
>>263
心配だよw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:08:55 ID:ESQR388l0
文字入力は今のままでいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:23:50 ID:4jj7s6+D0
>>265
ちんちんを握ってジョイスティックみたいにして
入力するんだお
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:06:51 ID:9Kq6yMfa0
>>266
マァヂキタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:58:20 ID:YFogdg5pO
POBOXがあるぢゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:40 ID:HbedM7XtO
au並のレスポンスには調整してほしい(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:34:59 ID:RCkF5Vem0
背面液晶ないらしいぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:38:56 ID:nPspIxScO
>270
ないのかぁ。
付けてほしいな。
900iで背面液晶でメール読めるの便利なのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:15:26 ID:YFyjAtIM0
背面液晶はあるぞ。
有機でないやつが付くけど、大きさは未定。
重量の関係上、あまり大きなモノは付かないようだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:08:58 ID:bT+gm5VDO
動画再生60コマフレームになってほしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:46:38 ID:ZiELsOHq0
それよりQVGAで15fpsでいいから
ビットレート高くしてほしい700Kbps〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:16:33 ID:rZXQcirU0
W31Tみたいにフルスペックでありながら20mm実現してほしい。
110〜120gキボン
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:25:44 ID:WaUzerXD0
ドコモはFelicaという大きな足枷があるからな。auも秋までだよ。薄い奴は。
秋にFelica搭載試作機を出した後、WINでは標準搭載に踏み切るらしいから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:39:20 ID:3BrWWje+0
>>276
Felicaは足かせじゃないだろうよ。FOMAそのものがでかいんだよ。
PDC端末のFelica搭載機がバカでかくならないのはなんでだ?
Felicaは大した要因じゃないんだよ!!!!!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:40:18 ID:WaUzerXD0
PDC端末のFelica搭載端末見たこと無いだろ。
十分でかいぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:44:24 ID:WaUzerXD0
これはFOMAにも言えることだが
Felica搭載端末は総じて、前機種の非搭載端末に比べて2〜3mmは厚みが増してる。
まして505iS→506iCはFelica以外にハード的な向上が図られて無いからな。
薄く広くセンサーを設置する必要があるFelicaは端末の薄型化には大敵だよ。
280名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/01(金) 15:53:51 ID:ej9/3wCZ0
P901iSの出っ張り部分が要するにフェリカの分じゃないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:26:52 ID:GqhXCZQ10
>>278
デカいと言うよりなぜあそこまでブ厚くなるのか小(ry
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:04:01 ID:XFEqCs9nO
保守age
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:42:34 ID:9LAEAQKQO
>>277
Felica搭載PDC(mova)端末でバカでかくならない要因はFOMAにある余分な機能を省いているからかも
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:17:38 ID:MwfAg1CG0
WEBの文字入力上限512byteを今度こそなんとかしてほしいorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:59:17 ID:pPTdo3AMO
着うたフルは902iでも開始しないのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:55:44 ID:j8M/APax0
<告知・投票促進コピペ>

現在「携帯機種板名無し投票 【予備選】」を行っています。

(現行)「名無しさん@お腹いっぱい。」⇒「○○△△」(投票で決めます)

なるべく多くの方の投票をお待ちしております。

投票日時: 本日2005年7月4日0:00:00〜23:59:59

投票場所:携帯機種板名無し投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120033690/95-

名無し候補:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120033690/96-108

投票の際のご注意

1、投票できる候補の数は5つまでです。
2、投票の際、名前欄にfusianasanを入れてください。
3、候補は「〜系列」で分けられていますが、
これは候補を分類しただけであり、どの系列からいくつ選んでも構いません。

以上のことに一つでも違反する投票は全て無効票といたしますのでご注意ください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:24:29 ID:bzyASHUMO
>>285
HSDPAまでは、回線に大きく負担をかける着うたフルはやらんだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:57:15 ID:I6XZmfOqO
N901iS 厚さ24o

289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:19:12 ID:1iq13JsM0
Nはその分縦横に伸びてるじゃん
犠牲になってる機能も多いし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:22:26 ID:OM+YzIv60
縦横に伸びてるのはSHも変わらないのが実情;;
カメラとメモリに関しては犠牲になってるのは否めないが。
まあ、これらを踏まえてどちらを選ぶかはその人次第だね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:02:46 ID:TOAm+gKf0
SH902i シャープ製

ソニーエリクソンとの共同開発で、Symbian OS
初のマルチタスク搭載
フルブラウザ搭載
自動調光センサー搭載
901iSの時のように外観はそれぞれ質感が異なる
ヒンジ部寄りに背面ディスプレイあり(SH700iと同じ?)
高機能は今まで以上に、かつSH901iSよりも小型化&軽量化(110g〜120g)
音楽再生機能を強化(イコライザ搭載)
400万画素CCDカメラ搭載
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:03:06 ID:TOAm+gKf0
SH902i シャープ製

ソニーエリクソンとの共同開発で、Symbian OS
初のマルチタスク搭載
フルブラウザ搭載
自動調光センサー搭載
901iSの時のように外観はそれぞれ質感が異なる
ヒンジ部寄りに背面ディスプレイあり(SH700iと同じ?)
高機能は今まで以上に、かつSH901iSよりも小型化&軽量化(110g〜120g)
音楽再生機能を強化(イコライザ搭載)
400万画素CCDカメラ搭載
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:36:14 ID:I1jggl7u0
> Felica搭載端末は総じて、前機種の非搭載端末に比べて2〜3mmは厚みが増してる。

D901i : 高さ 106mm×幅 50mm×厚さ 26mm  (非搭載)
D901iS : 高さ 106mm x 幅 50mm x 厚さ 24mm  (搭載)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:37:21 ID:I1jggl7u0
2〜3mm厚みが増すはずのD901iSを、2mmも薄く出来た三菱ってすごいんだね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:33:36 ID:TOAm+gKf0
400万画素CCDカメラ搭載
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:39:28 ID:O5Yg1yRNO
つまり、一概に『フェリカ載せると厚くなる!!』と言ってるヤツは馬鹿なんですな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:57:56 ID:tb4TlVU30
>>296
三菱は901iではまだまだスライドに慣れてなかったから無駄が大きかっただけ。
無駄を省いてくると、Felicaの存在が大きく利いて来る。
例えばPは901iの段階で極限まで小型化してる。
だから、Felicaを載せる場合どうしても端末サイズを大きくするしかないわけだ。
それすら考えずに「フェリカ載せると厚くなる!!」と言ってるヤツは馬鹿と言ってるヤツが馬鹿。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:00:29 ID:B5QAvUXvO
まあそこらへんはメーカーさんの技術に期待でしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:39:08 ID:O5Yg1yRNO
>>297
だから『一概に』と言ったワケで、言いたいハナシの方向は同じなのに叩かれたorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:42:14 ID:xb9zKCuj0
>>299
うん。まぁ。なんつーか
言葉足らずってやつだね。そう読み取られてしまって当たり前かと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:44:05 ID:tb4TlVU30
>>299
>276や>279のレスを叩きたかったんだろうが。
それこそ論点がずれてるだろ。
あれが言わんとするところはFelica搭載した上での薄型携帯を作ることが困難であること。
単に分厚いものを薄くするのとは訳が違う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:04:45 ID:OyWg7FlL0
俺はフェリカなんていらないのだが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:14:06 ID:tb4TlVU30
要らなくても、ハイエンド端末には嫌でも付く。
諦めるしかないよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:54:42 ID:O5Yg1yRNO
ま、いっかヽ(´ー`)ノ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:05:53 ID:ji7nxgLN0
>>292
○ ソニーエリクソンとの共同開発で、Symbian OS
○ 初のマルチタスク搭載
× フルブラウザ搭載
○ 自動調光センサー搭載
○ 901iSの時のように外観はそれぞれ質感が異なる
× ヒンジ部寄りに背面ディスプレイあり(SH700iと同じ?)
× 高機能は今まで以上に、かつSH901iSよりも小型化&軽量化(110g〜120g)
○ 音楽再生機能を強化(イコライザ搭載)
× 400万画素CCDカメラ搭載
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:42:34 ID:+tpqz+QIO
SHもコンパクト路線は苦手メーカーだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:05:18 ID:4YN6Rg7b0
VGAかもん!!!!
もっさりビアンOSはいらねえから!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:35:53 ID:4YN6Rg7b0
  ヽ(・ω・`)ノ  フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    )  )
((( < ̄< ))))
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:30:50 ID:R72IcMNF0
ローム音源希望
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:38:58 ID:JM4xV9M2O
今まで通り、フュートレック(NECエレ)希望
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:15:06 ID:k0bi7ChJ0
せめて、せめてアプリの速度をP並に…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:48:53 ID:oWls78iW0
朗報です。Felicaが絵里香の鼻糞くらいの大きさになり大型化に歯止めがかかる模様。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:53:24 ID:NpbnqC2w0
>>312
絵里香?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:51:16 ID:aQovyEEMO
>>313
女王様
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:07:30 ID:DgHFMJBY0
背面液晶をつければ文句は言わない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:09:29 ID:82Wkhei40
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━
すごい!!はやくも902i発表!!!!
今すぐITmediaへ飛べ!!!
ハードディスク内臓だってヨ!!!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:18:37 ID:LtlgRwwX0
>>316
クマー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:21:58 ID:R72IcMNF0
>>316
ソース
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:32:37 ID:dyfyPl1G0
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 06:50:56 ID:6USBsmtu0
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:02:14 ID:DajrMOmbO
>>320
藻前ウザイ、氏ね。
322白ロムさん:2005/07/08(金) 06:45:30 ID:dX3YLslH0
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ! はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
はーつーばい!!はーつーばい!!さっさとはーつーばい!!しばくぞ!
323白ロムさん:2005/07/08(金) 07:51:47 ID:nQMK6hps0
大きさはもっと大きく重くてもいい。
ただし、海外の携帯みたいにかっこいい方がいい。
機能はどうでもいい。
324白ロムさん:2005/07/08(金) 14:04:23 ID:igJhPh3k0
>>323
ならモトローラかノキア買え
そんなんこのスレじゃ誰も望んでない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:14:09 ID:Yb5c2EKx0
えー、海外のデザインは個人的にはありえないなあ
ブランド品みたいに自社ロゴを前面に押し出したりとか、自重しろって感じだ
326白ロムさん:2005/07/09(土) 01:38:24 ID:PwugVHXi0
見た目が良くても、機能がショボイんじゃ意味ない。
327白ロムさん:2005/07/09(土) 08:16:27 ID:xerpdvPg0
それじゃあPNと同レベルだよなw
328白ロムさん:2005/07/09(土) 17:06:03 ID:sdcsvu9k0
機能てんこ盛りでも、電池がもたないんじゃ・・・
329白ロムさん:2005/07/09(土) 17:17:41 ID:xerpdvPg0
自動調光センサー搭載
で消費電力を30%抑えられるって聞いたが
330白ロムさん:2005/07/09(土) 17:26:00 ID:AgLM5+cF0
そうなればいいけどね。
後は、でかさ&重さだな。
でかさはカタログスペックはそう差は無いし
頑張ればなんとかなりそうだが
あの重さはどうにかしてもらわないと。
331白ロムさん:2005/07/09(土) 18:00:44 ID:xerpdvPg0
SH901iSよか小さくなるらしいけど
332白ロムさん:2005/07/09(土) 19:01:45 ID:MDINZ2UqO
SH初の汎用OS搭載機であることと、他のFOMAのもっさりを見ていると
かなりのもっさり携帯になる悪寒…
更にこれだけ時間かけてソフトチューニングをしていてもあのもっさり…

汎用OS搭載はかなりのリスクになりそうだ…

アウのサクサク携帯を出せるSOの力とSHの底力が試されるな…

SOは1年前から開発しているらしいし、SHはもっさりになったらシェアを落とすのは当然…

誰かが言っていたが、信じるしかないな…

ソフトどっちよりになるんだろうか?
それともFソフトか…?


訳解らん事をダラダラとスンマソ
333アイシールド:2005/07/09(土) 19:12:46 ID:62g3G2cPO
N&PはNソフト…F&DはFソフト…SH&SOのOSはどっちのOSになるのだろうか
334白ロムさん:2005/07/09(土) 19:31:19 ID:MDINZ2UqO
>>333
シンビアンだろ
ああ、釣りか…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:54:19 ID:Yb5c2EKx0
自動調光センサーは、周りの明るさに合わせて
ディスプレイの光度を調整するだけだから、期待しないほうがいい
SHユーザーはほぼ全員、電池持ちのために低光度で使っているだろうし
バックライトは電池食うから、常に高光度で使っているユーザーなら
30%もの恩恵が感じられるかも知れないけど
336白ロムさん:2005/07/09(土) 22:02:31 ID:xerpdvPg0
オレいつも16だぜw
337白ロムさん:2005/07/10(日) 02:06:16 ID:y28miow4O
オレは電池メモリ3→16
電池が2になったら→1w
338白ロムさん:2005/07/10(日) 12:10:54 ID:qzD9Lq2H0
俺も、自動調光センサーってのには過度な期待は禁物だと思う
結局、>>335が書いたような機能だろうし。
明るく見たい時に、勝手にセンサー働いて暗くしやがって!つかえねえーー!!
なレスがこの板で多数見られるんだろうな、と。
んで結局、センサーは使い勝手が悪いって事で、自主的に半分の8以下に設定せざるをえなくなる、と。
339白ロムさん:2005/07/10(日) 21:33:39 ID:geRBCWr0O
SOスレに神降臨中!
340白ロムさん:2005/07/10(日) 22:23:02 ID:NoeEU9sX0
400万画素もいらねーよ
それより光学ズームはつくんだろうな?
341白ロムさん:2005/07/11(月) 00:55:53 ID:+tUprkdv0
SOスレから・・・

液晶について
2.6インチをだすメーカはないようです。
Dのみ2.8に変更でその他メーカは901とサイズは変わらないみたいです。

【SHは2.4で微反射型モバイルASV液晶視野角160゜コントラスト300:1視野角制御対応調光センサーとあります。 】

SH好きとしては、あのキレイな液晶を2.8インチ(VGA)の大画面で見たかったが、どうやら現状のサイズのままっぽいね。

342白ロムさん:2005/07/11(月) 01:08:01 ID:jOHDwFDs0
>>341
補足です。
視野角制御は160゜と90゜に任意で調整できる機能です。
343白ロムさん:2005/07/11(月) 01:24:19 ID:+tUprkdv0
>>342
あれ?もしやと思ってID検索したら、貴方はSOスレの646さんじゃないですか!
いやはや、勝手に転載して申し訳ないです。事後報告ですんまそん。。。
しかも、補足説明までどうもありがとうございます。
また何か新情報でも分かりましたら、SHスレにも少しはリークして下さい(笑
344白ロムさん:2005/07/11(月) 01:30:00 ID:+tUprkdv0
少し考えたんだが、視野角を任意で160と90に変える意味はなんじゃろ?
隣からの覗き見を防止したい時は90°
それ以外は160°
って使い分ければいいんだろうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:34:39 ID:Rbzfp+vd0
視野角は広い方が目が楽だから
覗き見が気になる人だけ狭くするんじゃない
346白ロムさん:2005/07/11(月) 02:38:05 ID:u2O9FFG40
のぞき見なんて全然気にしない。
変なシールみたいなの張ってるやつがいるけど、かっこわるい。
いちいち人の画面なんて見ない。
347白ロムさん:2005/07/11(月) 10:20:15 ID:rrZW0ms/0
>>316
ソース
348白ロムさん:2005/07/11(月) 15:03:42 ID:yuut3+7t0
画質が落ちるようならいらない
349白ロムさん:2005/07/11(月) 16:09:20 ID:hysTC80B0
SHは2.4で微反射型モバイルASV液晶視野角160゜コントラスト300:1視野角制御対応調光センサーとあります。

350白ロムさん:2005/07/11(月) 16:26:52 ID:yuut3+7t0
>>349
うん知ってる
351白ロムさん:2005/07/11(月) 17:11:06 ID:a/Rin+S10
>>316
ソース
352白ロムさん:2005/07/11(月) 20:27:04 ID:q7r4rTLa0
またあの3D液晶のような余計な機能が付いとんのか
353白ロムさん:2005/07/11(月) 22:33:50 ID:Ac3QiNTyO
液晶ヲタ以外の大半の一般人はフィルター貼る事でSHの唯一の利点を潰してるから、綺麗な液晶を味わってもらうためだよ。
一番音楽関係クソだったのがSDオーディオ付くんだから良いじゃん。
354白ロムさん:2005/07/11(月) 23:21:57 ID:Mnu6VAoI0
端末デザインはSH900iタイプに戻してくれ
あんな901iのような分厚い、角張ったデザインは絶対やめてくれ!!
355白ロムさん:2005/07/12(火) 01:10:36 ID:iBjbI56f0
今考えると900はデザインも質感も最高だった。
356白ロムさん:2005/07/12(火) 02:27:37 ID:xe85f9xy0
>>297
無駄というか、滑らかに動くスライドアシストをやめたからではないかと・・・。

#ワンプッシュよりもスライドアシストの方が
#誤作動が少ないのに・・・。オープン時の自動キーロック解除もなくなってるし。
357白ロムさん:2005/07/12(火) 21:37:38 ID:GqyZC0790
SH900iなんかダサい
901iCみたいなの希望
358白ロムさん:2005/07/13(水) 00:36:52 ID:raT2yUyv0
これ以上肥大化しませんように・・・・・
359白ロムさん:2005/07/13(水) 00:56:35 ID:pq62h9Mg0
↑金田ァァ…
360白ロムさん:2005/07/13(水) 17:08:45 ID:EGvp7uei0
開閉は電動になるんだろ?
361白ロムさん:2005/07/13(水) 19:42:24 ID:Dpuc/H4L0
N901iS触ってきた・・・
妙に薄く感じた・・・
手にしっくりなじんだ・・・
厚さは1mmしかかわらない(対比:SH901iC)・・・

・・・・違いは重さなのか?


がんばれ!SHARP!
SH902i出るまで待つからな!
362白ロムさん:2005/07/13(水) 23:05:20 ID:XPVr/9ee0
SHには激しく期待してるが、
FやNのOS導入当初の端末を考えるともっさりだろーね。
Fが知識を分けてくれるなら話は別だろーけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:31:13 ID:m3TK7o200
SH902i
汎用OSシンビアン搭載
2.4で微反射型モバイルASV液晶視野角160゜コントラスト300:1視野角制御対応調光センサー
SH902i:106x50x22
w_110g
は目標数値なので、これを目標にやっているだけで実際は110gは難しいかもね。でも、確実なのは肥大化しすぎた901isを反省材料に確実にコンパクト、軽量への取り組みはされてるよ。
901isは身内でもちょっとアレはないよな....って意見がちらほら。
もうひとつ、背面液晶はかなり期待してイイ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:32:45 ID:m3TK7o200
相互スレと誤爆った
すまん
365白ロムさん:2005/07/14(木) 00:47:02 ID:VrC1OJW10
>>363
寧ろ俺の彼女や周りの女友達なんかは
あの角ばった形と大きさがかっこいいって言ってるけどね
高級感もあるし
366白ロムさん:2005/07/14(木) 08:36:52 ID:vARif6LH0
オレはさすがにあのでかさはパス
なんだあのでかさは・・・・
367白ロムさん:2005/07/15(金) 01:55:30 ID:JLC0s4UY0
背面液晶とか着メロとかどうでもいいから、デザイン優先でやって
ほしい。
でもまだ半年以上先なんだよな。
368白ロムさん:2005/07/15(金) 02:09:06 ID:i1LlGIVOO
>>365
うちの母ちゃんも、ガッチリしてて大きいし持ちやすいって理由で買った。もしかして女にとっては良いのだろうか?
下ネタにすると大きくてたくましいけど早漏ってやつ。
369白ロムさん:2005/07/15(金) 07:29:39 ID:rLswQFCO0
ってか901iSはスレ違いだ
370白ロムさん:2005/07/15(金) 15:21:36 ID:ijcd2fUaO
QVGA30fps以上じゃなきゃ買わない。
キレイな液晶無駄じゃん
371白ロムさん:2005/07/15(金) 15:33:29 ID:rLswQFCO0
>>370
じゃあFかD買えば?
372白ロムさん:2005/07/15(金) 16:08:08 ID:/o/DKpdr0
>>368
彼女なんかは高級感があって、カッコいいって言ってる
周りの女たちも同様。つーか示し合わせたようにSH欲しがってる。
P買った女も一人いるけど、ある意味馬鹿にされてるw使えないのに外見だけで買っちゃってって。
スレ違いで申し訳ないが、実話なもんで書かせてもらった。
つか、俺の知り合いの外注社員、開発陣営の一人なんだがもっとガンバレ!

あと、もしシャープの人間がここ見てたら言いたい!
あの大きさはでか過ぎって事は決して無い!
重厚感が良いって人も居る。小&軽はPかSOに任せて。
寧ろもっとデザイン洗練させて高級感を出したほうが良さげですよー。
角ばったデザインも評判悪くないし。
373368:2005/07/15(金) 18:31:51 ID:i1LlGIVOO
>>372
いや、やっぱデカイですよ。もっと薄ければいいんですけどね。902に期待します。
374白ロムさん:2005/07/15(金) 20:54:44 ID:rLswQFCO0
>>372
デケーよ
アレはひく
iCのがまだマシ
375白ロムさん:2005/07/16(土) 00:54:58 ID:iJIaAGfaO
まずは小型、軽量化
376白ロムさん:2005/07/16(土) 13:45:04 ID:l9cKQc240
FOMA902i シリーズ共通仕様(901iS→902i)
・VGA液晶搭載
・アウトラインフォント採用
・フルブラウザ搭載(パケホーダイの対象)
・オフラインモード
377白ロムさん:2005/07/16(土) 16:35:08 ID:LdlfjuzW0
>>376
VGAは無理だろ
後、ソースださないと信憑性ない
378白ロムさん:2005/07/16(土) 17:02:11 ID:IWxZQqpb0
別にお前なんかに信じてもらう必要ないしw
379白ロムさん:2005/07/16(土) 17:06:27 ID:uMEXPUPX0
VGAなんて積んだら504以前のアプリは使えないな。
380白ロムさん:2005/07/16(土) 17:11:35 ID:LdlfjuzW0
>>378
なんでお前が反論するんだ?
381白ロムさん:2005/07/16(土) 17:19:38 ID:p8b5RcPIO
>>372
他人がケータイを買うのに正解も間違いも無い
2chに毒されすぎ
382白ロムさん:2005/07/16(土) 17:23:43 ID:uMEXPUPX0
>>381
香具師はネカマか腐女子だろ。
俺、リアルで持ってる携帯を馬鹿にする香具師見たこと無い。
へぇ新しいやつか?とか、こういう機能があるとか言う話はするけど。
せいぜい、FOMAって動作遅いよなあって程度か。
383白ロムさん:2005/07/16(土) 18:53:31 ID:Fhg3k1jBO
マルチタスクさえあれば買いなのに
384白ロムさん:2005/07/16(土) 18:53:58 ID:B/YZ8mvr0
他をわざわざバカにしなきゃ優位に立てないような携帯なんてカスじゃん。
って言うか、>>381のPの女を叩いてるヤシってキモヲタじゃねぇの?
ユーザーがカスだと良い端末も糞化するな。

まあ俺は糞燃費SH901icユーザーだが。
385384:2005/07/16(土) 18:56:36 ID:B/YZ8mvr0
>>381じゃなく >>372だった orz
386白ロムさん:2005/07/16(土) 19:00:33 ID:aI9NAKq/0
>>384
携帯がカスなんじゃなくてユーザーがカスなんだろうよ
別に端末は糞化しない
まあ確かに他の機種を馬鹿にするのはよくないがな
387白ロムさん:2005/07/16(土) 19:16:15 ID:uMEXPUPX0
うむ、糞化するのは端末自体では無く、端末のイメージかな。
SH自体は個人的には好みでは無いが糞とも思えない。
388白ロムさん:2005/07/17(日) 07:39:39 ID:1m5EXmlh0
とりあえず、背面液晶つけてくれればいい。
ボーダのみたいな白黒の小さいのでいいから。
あとヤワなアルミボディは勘弁な。
389白ロムさん:2005/07/17(日) 13:55:35 ID:TtJ0B9qO0
マルチタスクが搭載されるのはほぼ確実だと思っていいの?
あとソニーと業務提携結んだけど、ソフト面ではどっちよりになるのかな?
ドコモで言えばSHとSOって使いやすいで好評な2つだから
いいとこどりで最高な機種になる事を願うよ
390白ロムさん:2005/07/17(日) 19:08:50 ID:9DI09KEx0
>>373-374
まぁその辺は主観の問題だからなぁ

>>381
SHに関わってる奴の彼女自身が彼氏から内部事情色々聞いてるからなぁ。
Pを買ったって自慢されても、「あっそう、、、」としか言えなかったんだろう。
まぁ、馬鹿にしたってのも語弊があったかも。自慢する女に呆れてたって感じか。
あんな携帯なのに自慢しちゃってねぇ、、、って。(一応、ある意味馬鹿に・・・って書いたんだけどな)
SHスレにPを持ち出しても無意味だったかも知れんが、
一見、女性に人気と思われてるPよりも重厚長大なSHのほうがデザイン的にも意外と女性に人気があるぞ、
という実例を挙げただけなんだが。
Pをダメ携帯だと言ってるのが2ch住人だけだと思ってるお前のほうが
2chに毒されすぎだと思うが。

>>382
ネカマでもなんでもいいが、事実は事実だからなぁ。
つか例えば俺が女性だとして、372の内容はなんか矛盾してるか???

>>384
キモヲタってのはお前みたいな奴を言うんだよ
上記の女性達は普通のOL。ただ他の女性より携帯業界に近いってだけだが。

>>386
SHスレの住人同士なのにユーザーがカスなんて悲しい事言うなよ。。。
SHに期待してんだろ?皆。
391白ロムさん:2005/07/17(日) 19:15:23 ID:L/R82/zE0
>>390
普通の人は携帯に駄目もいいもあると思ってません。
携帯に優劣付けてる時点で2chに関わりの有無に関わらずキモヲタ。
大体、Pがもっさりだって言ってる香具師はいても、だからPが駄目だって言う香具師は少ない。
そんな色々携帯扱ってる人も少なかろうし、携帯扱っててもそんな分析してる香具師も少数派。
例え使いにくいって思っても初めてのやつだから仕方ないかで終わります。
携帯にそんな気使ってる人なんていませんて。
392白ロムさん:2005/07/17(日) 20:20:02 ID:oPeUpXpg0
>>391
>携帯にそんな気使ってる人なんていませんて。
じゃあ何で携帯板に来てるの?
393白ロムさん:2005/07/17(日) 20:39:26 ID:L/R82/zE0
俺がキモヲタだから。
394白ロムさん:2005/07/17(日) 21:22:37 ID:lk3UiLYw0
>>393
お前イイ奴だなw
395白ロムさん:2005/07/17(日) 21:49:32 ID:9DI09KEx0
>>391
10代の無知な子供じゃあるまいし、
自分が金出して買う時に、その時点のラインナップを一通り比べるのは大抵やってるっしょ
その時点で、「これがカッコイイ!」とか「これ使いやすい!」とか色々出てくるっしょ
既にそれがあなたの言う>優劣付けてる
になるじゃん?
誰だって自分の気に入ってる機種が自分の中で一番だろ。
優劣付けるのががキモヲタなら、余程の博愛主義者か原理的共産主義者以外はみんなキモヲタだなw

あと、Pがもっさり故にPがダメって言う奴多いけど。
機能云々より、サクサク動くか、のほうが一般人は重視すると思うが。
Pが売れてるのはデザイン好きな奴が多いんだろうけど。SHのデザインも女性に中々受けがよいよ、と。
まぁ突っ込みどころが多すぎるので、この辺で終わりにします。
396白ロムさん:2005/07/17(日) 22:23:06 ID:L/R82/zE0
>>395
だからと言って、この機種が劣っている。
これを選んだ香具師は馬鹿だ。とか思う香具師もいるわけ?
397白ロムさん:2005/07/17(日) 22:41:49 ID:hUSbXOgN0
まあまあ
落ち着こうぜあんたら方
398白ロムさん:2005/07/17(日) 22:48:15 ID:9DI09KEx0
>>396
居るでしょ、あんたの言うキモヲタとやらがw

つーか、理屈にならない反論はレスの無駄なのでマジでこの辺で。。。
399白ロムさん:2005/07/17(日) 22:52:02 ID:L/R82/zE0
>>398
>372の脳内彼女もそうなるわけで。
てか、お前も言ってること二転三転しすぎだな。
400白ロムさん:2005/07/17(日) 22:55:21 ID:9DI09KEx0
>>399
あのね、398であえてキモヲタって言ったのはある意味洒落なんだよ。分かる?
あと、勝手に脳内彼女にしないでくれるかい?まぁこれはどっちでもいいかw
二転三転してないと自分では思ってるよ。
401白ロムさん:2005/07/17(日) 23:29:30 ID:hUSbXOgN0
落ち着こうぜ
402白ロムさん:2005/07/17(日) 23:34:25 ID:rgdCLtEZO
>>395
高い金を出すから、一番安いのを選ぶ。
まわりでは値段以外どうでもよいってやつが多い気がするが。
403白ロムさん:2005/07/18(月) 04:30:17 ID:DXLIS93DO
ってか俺の知っている限りSHユーザーは馬鹿が多い。
404白ロムさん:2005/07/18(月) 06:18:38 ID:KLAHABqyO
>>403
お前の知り合いは携帯関係なく馬鹿ばっかなんじゃないのか?
405白ロムさん:2005/07/18(月) 09:28:35 ID:laV4yGcd0
>>402
高い金出すんだから、安いほうがいいや。他はどうでもいい、って奴でも
安い携帯>>高い携帯
って自分の中で優劣つけてるじゃん。
406白ロムさん:2005/07/18(月) 10:03:03 ID:rA6NmPiz0
なんか根本的に勘違いしてる馬鹿がいるよな。
上で話されてる優劣っていうのは、この機種はあの機種より全面的に優れており
この機種を選ぶ香具師は勝ち組で、あの機種選ぶ香具師は馬鹿と思われても仕方ない
とかいうアフォな考えのこと。
>372の彼女はそういう考えを持ってるらしい。
2chでは結構そういう考えに毒されてる可哀想な香具師多いけど、実際そういう考えを
リアルで振舞いてる香具師はちょっと可哀想じゃ済まないキモヲタしかいないと思う。
ポイントだけしぼりゃ、機種ごとに優劣は嫌でも付くし、一般人でもその辺は少しは分かって
機種を選んでる。
407白ロムさん:2005/07/18(月) 11:24:38 ID:laV4yGcd0
>>406
なんかおまいも勘違いしてないか?そもそも
>携帯に優劣付けてる時点で2chに関わりの有無に関わらずキモヲタ
って書いてあるんだって。機能であれデザインであれ値段であれ、その時点で個人個人で優劣付けてんだよ。
それを、付けてる時点でキモヲタなんて極論言い出すから可笑しな事になる。

それに、誰も「あの機種より全面的に優れてる」とか「勝ち組、負け組」なんて言ってないと思うが。
あるのは、色々優劣はあるが、デザインだけで選ぶのはどうなんだ?という事に対する哀れみだろ?w
その意味で372.は、普通の人より詳しく知ってる人から色々聞いてるから、多少解ってるってだけじゃん。
キモヲタとか、アフォな考えの持ち主、とかネカマ腐女子とか勝手に決め付ける奴のほうが余程どうかしてると思うが。
372の女達はP持ちの女を哀れんでこそすれ、アフォな考えの持ち主呼ばわりキモヲタ呼ばわりはしてないだろ?

つか普通の人でも、NやP使ってて、もうこんなもっさりは嫌だ!って人は多いが。
買う前にリサーチしないで、デザインとかで決めてる人とかね。

そもそも、SHスレで多少Pを貶めた事読んでこんなに大騒ぎする奴のほうがおかしいな。
他スレみたら煽り合戦なのに、なんてここはデリケートなんだ?w
つか、P工作員の皆さんを刺激した事でも書いてあったのか???

SHユーザー若しくはSHに期待してる者同士仲良くやろうぜ
408402:2005/07/18(月) 14:06:40 ID:b3tppFf/O
>>406
別に優劣の話でなく、"機能の差について言っている"
ということから始まったんじゃいのか?

珍しい人も居るもんだな
409白ロムさん:2005/07/18(月) 16:20:09 ID:FaZB4+CdO
(・∀・)香ばしいですね
410白ロムさん:2005/07/18(月) 17:15:19 ID:2qMka5/r0
>SHに関わってる奴の彼女自身が彼氏から内部事情色々聞いてるからなぁ。

典型的なネタだな。
自称事情通を持ち出してまで他を叩く特性はキモヲタ特有。
マスゴミ盲信厨は救えないが、いい加減なソースで
色々吹き込む連中&それを盲信するヤシも救えんな。
411白ロムさん:2005/07/18(月) 18:02:38 ID:laV4yGcd0
>>410
あのな、嘘じゃないんだが、、、ってかどうしてそう断定出来るんだ?その根拠は?
そもそもあのレスの本意は他機種叩きじゃなくて、902への要望だろうが。
まぁ、仮に内部事情聞いたってのが嘘だとしよう。
それによって372の文は何か矛盾してるか?

そもそもこのスレはSH902スレだろ?
なにSHユーザー同士で叩き合ってんだよ?w(実はP工作員が動員されてたら笑えねぇw)
このスレの意味って、902の新情報やら希望・要望やらをダラダラと書き合って語り合う所だろ?
なんでP擁護(まぁPじゃなくてもいいが)若しくはSHユーザー叩きばかりなんだw
902に関する事書いたほうがいいよ。

あとね、お前みたいな根拠の無い断定厨が一番タチ悪い&救いようがないと思うけどな。
無意味なチャチャ入れてるだけじゃん?

最後に、なんでネタだと思った?その根拠を出来れば教えてくれないか?
今後、他人に信用されるような書き込み方の参考にするからさ。

てことで、↓から902に関する書き込みよろしく〜!
412白ロムさん:2005/07/18(月) 18:49:32 ID:rA6NmPiz0
話題切りたいなら発言するなスルーしろ。
そんなだから脳内彼女って断定されるし、厨房扱いされるんですよ。
413白ロムさん:2005/07/18(月) 21:04:03 ID:so+ziirS0
必死すぎるから脳内彼女だと思われるんじゃないの?
昨日は「頑張ってるなぁ」なんて笑って見てたけど、2日連続だともう飽きたしダルいからスルーしてください
414白ロムさん:2005/07/18(月) 21:48:03 ID:8gYTVaLc0
まぁお茶でも飲んどけ。
415白ロムさん:2005/07/18(月) 22:47:00 ID:RqxL2cs+0
落ち着けよオメーら
416白ロムさん:2005/07/18(月) 23:25:13 ID:V8t/FE8NO
P902iスレもそうだったが荒れてるな。
( ´∀`)マターリ、どぞ
417白ロムさん:2005/07/19(火) 00:36:42 ID:Zjb1RC4L0
あと半年以上かかるだろ、発売されるまで。
もっとのんびり行こう。
418白ロムさん:2005/07/19(火) 00:41:05 ID:2CcJ/8CV0
902でたら買おうとしてるんだけど・・・
いつ頃でるか分かる人教えてくれ
419白ロムさん:2005/07/19(火) 00:53:10 ID:LKvX+pR7O
つか普通にNとかPの方が多くない?
その次に来るのが男はSH女はD辺りとか。
イケてるwヤツはNPが多いよ、現実は。
SHはスペックヲタ御用達でしょ?
女でSH使いはあんま見ないね、ボーダ以外でwww
まぁ他人が何使っててもいいだろ、と。
901中ではSHが1番当たりだと思うし
420白ロムさん:2005/07/19(火) 01:03:46 ID:iFXql/aA0
「Nは使いやすいから次もN」と周りに言い続け、6年以上Nだけを使い続けたオレ。
所詮チャラチャラしてる奴はNが多い!!オレもその一部だったんだな。
確かに女の子はNPが9割以上だろうね。
でもそれは中身を見ないで、周りに流されて買ってるだけのミーハーなんだよ。
同じくN厨の友達が「0円だから」の理由で裏切ってSHにしたんだけど
少し触らせてもらって6年間のオレの価値観はもろくも崩れたよ。
次は本体がもう少しコンパクトだったら絶対SHを買おう。
421白ロムさん:2005/07/19(火) 01:08:16 ID:7Y6eREwo0
90xのSHはまずコンパクトになりそうに無いから70x辺りに期待かな?
422白ロムさん:2005/07/19(火) 01:27:56 ID:GTnv+OEE0
つぎは50グラムくらいダイエットしてください
423白ロムさん:2005/07/19(火) 01:35:58 ID:aLZOFKWI0
502iぐらいでNを使い始めた香具師は
狂信的とも言えるほどNを使い続けるな
他機種をさわりもせずNが一番使いやすいと思いこんでるんだろうて

…ま、人が何使おうとどうでもいいけどさ
424白ロムさん:2005/07/19(火) 01:40:11 ID:iFXql/aA0
>>423
それ正にオレのことだよ。
N502iから503i、504i、505iS、900iSってずっとN使ってきたよ。
502の当時は確かにNは使いやすい部類だったはずだよ!
いつ頃から変わってきたんかなぁ…。
425白ロムさん:2005/07/19(火) 02:05:33 ID:Pri6P0P/0
>>424
お前は漏れか?
漏れはN207sから始まって502it,503i,504iS,900iとここまできた。
確かに504iSまではN使いやすかった。薄かったし。

漏れはFOMAがNがダメになった一因だと思うんだけどなぁ。
新し物好きの漏れがFOMAに移らず504iS使い続けたのもそこだし。
んで900i使ってみたんだけど…ダメだぁ…弩級もっさりで、おバカな漢字変換。
SOのPoBOXやDのATOK、SHのケータイshoinみたいなマトモな日本語変換エンジン積まないと(´Д⊂ モウダメポな気がする。
426白ロムさん:2005/07/19(火) 06:24:27 ID:QXITM+Jy0
>>420、423、424、425
以前どこかで見たような気がする。
427白ロムさん:2005/07/19(火) 13:31:14 ID:hLDyptK20
◆FOMA:SH902i ◆
SH901iSよりも小型化&軽量化(110g〜120g)
ソニーエリクソンとの共同開発で、Symbian OS
初のマルチタスク搭載
フルブラウザ搭載
ヒンジ部寄りに背面ディスプレイあり
微反射型モバイルASV液晶視野角160゜
コントラスト300:1視野角制御対応調光センサー

428白ロムさん:2005/07/19(火) 13:59:57 ID:znxSYYfWO
ケータイ買うのに正しいも間違いもないだろう
429r。(゚^Д^゚)。プギャー−ーッ:2005/07/19(火) 14:18:37 ID:gA5srYH1O
SONYとの共同・・・・・・(・ω・`)
430白ロムさん:2005/07/19(火) 14:30:54 ID:BBU5OSMm0
>>423
502の頃は他が駄目駄目だったしね。
そんな漏れもN501・502・502it・503・504とずっとN使いだった。
その後D505・P505iS・SO505iS・F900iT・F901iC・SH901iSと
505を機に色んな端末を使ってみたけど
二度とN端末は使わないという結論に達した。

漏れの周りだけかもしれんけどN使いだった人が
他メーカー端末に乗り換えると二度とNには戻ってこないという法則がある。
431白ロムさん:2005/07/19(火) 14:35:40 ID:LKvX+pR7O
ソニエリFOMAが出ないからSH901icに乗り換えたんけど
変換は期待してなかったが意外と使えた
つか変換候補の見やすさとかはSHの方がよかったし

ただやっぱインターフェイスがユーザーライクじゃないってか
なんで画面毎にサブメニューの並びが変わるのかと。
直感で操作出来ないのがマイナスポイントかな。
まぁこれについてはシャープってゆー会社自体の仕様な気がするけど。昔からそうだから。
902では改善されてたらなぁ


902はSOFOMAがクソor出なかったらw、またはSHがイイ感じだったらSHにいきまふ。
432白ロムさん:2005/07/19(火) 15:04:39 ID:hLDyptK20
SH902i→9月下旬発売開始。
433白ロムさん:2005/07/19(火) 16:06:56 ID:dSJvLX8e0
>>432
ソース
434白ロムさん:2005/07/19(火) 17:52:07 ID:hkWYOQ8Z0
>>412-413
時間経ってからレスするのもアレだが、、、
脳内かどうかはどうでもいいって既に書いたわけですよw>>400
事情を聞いたってのがネタだって言われたから、それに対して根拠求めただけで。
そもそも執拗に902に関係ない事を多数書かれて、それに対するレスだからなぁ。
叩くほうに対して「スルーしろ」って言うのが普通でしょう?
ごめんね、俺矛盾した事嫌いなんだw

つか、なんだかN話題が多いけど、N503i使ってたなぁ
あの頃は液晶のキレイさとか和音とかバイブ連動とかで感動してたな。
今実機触ると、オモチャみたいなもんだ。隔世の感があるな。

>>432
今冬か来春ってどっかで聞いたが?
435白ロムさん:2005/07/19(火) 18:26:27 ID:LKvX+pR7O
藻前がスルー出来ないし必死だから脳内彼女とか言われるんだろ?www
436白ロムさん:2005/07/19(火) 19:22:04 ID:DaY8+D2G0
某関係者に聞いたのだが、早ければ9月後半から
遅くても10月半ばにでるとの事。
今回は度肝を抜く出来栄えらしい。楽しみ。
437白ロムさん:2005/07/19(火) 19:48:59 ID:IVXE8F+qO
ネタ
438白ロムさん:2005/07/19(火) 20:17:49 ID:DaY8+D2G0
じゃありません。
439白ロムさん:2005/07/19(火) 20:33:20 ID:7Y6eREwo0
>>434
また、スルーもできずに低脳っぷりを曝け出してるようですね^^
>>436
それはシンプルフォンとか言われてる規格端末のことか?
それならロードマップの予定にも合ってるし十分納得できるが。
440白ロムさん:2005/07/19(火) 21:45:43 ID:81bWrCN60
SH902iは画面くるくるまわるんですか?
441白ロムさん:2005/07/19(火) 21:47:59 ID:7Y6eREwo0
半回転より回そうとするとヒンジがもげてコード剥き出しになりますが回ります。
更に回そうとすると世界初液晶とキーが分かれた携帯に進化します。
残念ながら、その状態から元に戻すことはできません。
442白ロムさん:2005/07/19(火) 21:50:50 ID:q6A6Z2st0
>>441
ウケねらい?
だったら面白くない
443白ロムさん:2005/07/19(火) 21:51:51 ID:7Y6eREwo0
>>442
お前も面白くないから安心しろ。
444白ロムさん:2005/07/19(火) 21:52:42 ID:81bWrCN60
「半回転より回そうとすると」??
半回転って何
445白ロムさん:2005/07/19(火) 22:26:07 ID:81bWrCN60
すいません本当に教えてもらえますか。
画面は回転するんですか?
446白ロムさん:2005/07/19(火) 22:31:59 ID:q6A6Z2st0
2軸やめるかもね
サイズの問題もあるし
447白ロムさん:2005/07/19(火) 22:42:06 ID:Zjb1RC4L0
9月や10月にでるわけない。
早くて発表が12月、発売は2月。春がターゲット。
448白ロムさん:2005/07/19(火) 22:52:09 ID:I6Xa17SK0
信頼できる業者によると明日発表らしい。
449白ロムさん:2005/07/19(火) 23:20:00 ID:FDGuNVbN0
キータッチは901iCみたいなので
背面液晶はSH505iかN505iSみたいなので
画面回らなくていいからもっと頑丈なのがいいな
色は黒のつや消しで
450白ロムさん:2005/07/19(火) 23:58:37 ID:VmVhllVc0
指紋が目立たないように…
451白ロムさん:2005/07/20(水) 00:02:27 ID:9/6559lA0
黒色は外せんな。
それさえあれば他の色の種類はどうでもいい。
452白ロムさん:2005/07/20(水) 01:38:14 ID:HEdQwy6r0
回転二軸でN901iSくらいの大きさ以下だったら絶対買う!
発表は早くても11月以降だろうね。
でも今回の902iってナンバーポタビリティーでの他キャリア流出を防いで
逆の流入を目指すためのシリーズになる訳でしょ?
でも来年始まる事は決まってはいても何月になるか未だに分かんない。
それはたぶんドコモも分からないはず。
て事ぁ早めの仕掛けに来る事も十分考えられるね。
453白ロムさん:2005/07/20(水) 13:48:07 ID:IH/IkDpK0
普通に折りたたみ式になる予感。
454白ロムさん:2005/07/20(水) 14:15:54 ID:Uoems2Jk0
今さらストレートもない罠
455白ロムさん:2005/07/20(水) 15:10:05 ID:FSKtkQlbO
SH901みたいに回転するタイプだと
動画をフルで見るの楽なんだよね
あと30fpsだったら絶対買う。
456名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/20(水) 16:15:56 ID:C2Y2IZeG0
SH901ic使ってるけど、特に格好いいとも思わないんだけど、いいんだよね。
isはカメラが退化してるらしいし、不格好だからicでよかった。
あと欲しい機能は地デジくらいかなあ?
当分これで行くかも。
457白ロムさん:2005/07/20(水) 16:27:37 ID:CFV5sBhk0
デザインさえ良ければ他の追随を許さないのだろうが。
SH内に工業デザイン専門家はいないのか?
458白ロムさん:2005/07/20(水) 17:15:49 ID:fUhiK3kw0
SH901iCみたいなデザインがいいな・・・
でもさらに小さく
背面液晶は付いたおかげででかくなるようならいらない
459白ロムさん:2005/07/20(水) 17:20:38 ID:dRHOg9G3O
縦の長さを短く!
460白ロムさん:2005/07/20(水) 17:29:38 ID:fUhiK3kw0
薄く
横幅短く!
461白ロムさん:2005/07/20(水) 18:20:02 ID:+e4Z2EMK0
しかしながら、液晶画面はゆったり広く。
462白ロムさん:2005/07/20(水) 18:25:05 ID:fUhiK3kw0
いい機種の予感
463白ロムさん:2005/07/20(水) 22:11:17 ID:8EQKoY3/0
しかし、SymbianOSでもっさりと・・・
464白ロムさん:2005/07/20(水) 22:49:34 ID:JqVYlucW0
折り畳みじゃなくてストレートがいい。
465白ロムさん:2005/07/20(水) 23:59:24 ID:fUhiK3kw0
>>464
つSO506iS SO902i
466白ロムさん:2005/07/21(木) 03:15:48 ID:PGlo2plrO
>>431
おいおい、まだSHのUIはましな方だぞ。ソニーに比べれば
どうかはわからんが、SH505iからは格段に進化してる。
もっともそこからはあまり目立った点はないが

デザインはSH505iSみたいなのがいいんだが…
467白ロムさん:2005/07/21(木) 10:24:57 ID:GHBaXiaz0
SH900iみたいのはパス
468白ロムさん:2005/07/21(木) 22:55:01 ID:JCOr8SKs0
SH901isみたいなのは絶対パス
あんなゴツイのは絶対やめて
469白ロムさん:2005/07/21(木) 23:07:52 ID:XuUdAZZi0
>>435
>>439
傍から見てると、お前らも同じようなもんだ。
お前ら自身が全然スルー出来てねーじゃんw
470白ロムさん:2005/07/21(木) 23:51:58 ID:GHBaXiaz0
折りたたみならSH700iをさらに小さくしたようなデザイン
2軸ならSH901iCの小さいの希望
471白ロムさん:2005/07/22(金) 00:13:29 ID:HO3lKHuk0
SH901iSはTVさえついてれば神機種だったんだが・・・。
録画してみるのはあんまり価値ないんだよね。
902iSからTV受信機能がつきますように・・・。
472白ロムさん:2005/07/22(金) 01:03:01 ID:ewFKjILhO
テレビ(゚听)イラネ
473白ロムさん:2005/07/22(金) 03:11:02 ID:lWERFF3LO
テレビいいね。
でも薄いケータイがいい。
vodafoneのSHのやつみたく着せ替えもいいなー。
474白ロムさん:2005/07/22(金) 04:04:10 ID:X3/Ay9rP0
早く、小さく、短く









そう、まるで粗チンの様に!
475白ロムさん:2005/07/22(金) 09:26:01 ID:czCJJAVFO
ざらざらアナログテレビいらん
476白ロムさん:2005/07/22(金) 12:14:27 ID:PxW/e0Uz0
>>475
同意
477白ロムさん:2005/07/22(金) 12:19:14 ID:0qvl/QIrO
さらさらアナログテレビならいる
478白ロムさん:2005/07/22(金) 13:59:52 ID:PxW/e0Uz0
電池もたん
いらん
TVのせいでサイズアップしたらなおいらん
479白ロムさん:2005/07/22(金) 14:02:08 ID:w8QlzA010
別に付くなら付くでいいが、小型軽量化の障害になるようなら要らん。
どうせ、1時間ちょいしか再生できないんだし重要視するようなものでもない。
480白ロムさん:2005/07/22(金) 20:28:59 ID:qexL4PqG0
デザインに魂を込めろ!!!
481白ロムさん:2005/07/22(金) 20:29:55 ID:qexL4PqG0
折りたたみで。
482白ロムさん:2005/07/22(金) 20:30:24 ID:9nE9D0YSO
テレビ(゚听)イラネ
サブディスプレイ付けてほしい
483白ロムさん:2005/07/22(金) 20:49:00 ID:qexL4PqG0
↓auのスレでこんな酷い事を言われているぞ!!!悔しくないのか?シャーピ

223 :白ロムさん :2005/07/22(金) 00:19:43 ID:Rr0d48480
シャープが三流の意見に、誰も反論しないのが笑える。
確かにデザイン便器っぽいの多いし、電波掴み糞だし、バグ取り下手だし
液晶も他社に追いつかれてアドバンテージ無いし、本業はバッタ屋商品の常連だし
名実ともに三流ってのも、頷ける話だ罠。w
484白ロムさん:2005/07/22(金) 20:51:38 ID:9nE9D0YSO
>483
au房はスルーで。
485白ロムさん:2005/07/22(金) 22:11:05 ID:0EozpPaW0
あうに何言われようが特に気にならないのが不思議
486白ロムさん:2005/07/23(土) 07:12:12 ID:WfDyhL7n0
所詮auだからねw
487白ロムさん:2005/07/23(土) 08:15:46 ID:1wzGX14/O
所詮三流ケータイキャリアのauに何言われたところで、
何も感じんがな(´・ω・`)
488白ロムさん:2005/07/23(土) 10:38:25 ID:SdRd5EXgO
煽ってるつもりだろうが、構ってもらえないなんて、au房…ちょっとカワイソス(´・ω・`)最近暑いしな。ドンマイ、また次があるさ
489白ロムさん:2005/07/23(土) 10:45:13 ID:SdRd5EXgO
↑悪い、改行忘れた…orz
490白ロムさん:2005/07/23(土) 16:58:43 ID:QmyCp1PQ0
良スレあが!
491白ロムさん:2005/07/23(土) 17:23:17 ID:eShK8m2fO
SHARPさん、次は地震に強いケータイだして下さい。
492白ロムさん:2005/07/23(土) 18:12:23 ID:O5GZkrfvO
>>488au房←(プ
暑いからなんなんだ?
2ちゃん語もまともに使えねー糞電柱(しかも夏厨)は死ぬまでROMってろよwwwwwwwwwwww
あ、因みにオイラはN901is使いだからてめーの言う「au房」ではないぞ。
493白ロムさん:2005/07/23(土) 19:20:32 ID:y1dEp+3OO
はいはいわろすわろす
494白ロムさん:2005/07/23(土) 20:28:59 ID:srMg7QfJ0
>>492
夏厨に言われてもなあ。オマケに2ch語を使うことがステータスと思ってる・・・
マイナスにはなってもプラスにはならん代物だと思うが。
これをステータスと考えるのって初心者の証だよな。
495白ロムさん:2005/07/23(土) 20:58:39 ID:rzx7+NF10
 
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(  ・ω・ )
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
はいはいわろすわろす
496白ロムさん:2005/07/23(土) 23:11:37 ID:33YoxyT+0
>>492
wばっか使って頭悪そう
497白ロムさん:2005/07/23(土) 23:15:06 ID:SkTu47yq0
>>492 香ばしい奴だな
498白ロムさん:2005/07/23(土) 23:19:42 ID:33YoxyT+0
動画撮影時の音声がちいさすぎるから
改善して欲しい
499白ロムさん:2005/07/23(土) 23:37:43 ID:bgkPgFPy0
釣られすぎだろ。お前ら
500白ロムさん:2005/07/23(土) 23:39:31 ID:yRor9EHi0
500
501白ロムさん:2005/07/24(日) 01:23:33 ID:NeslFfc1O
>>494
━━━┓
   ┃⌒彡
   ┃冫、) …
   ┃`/
   ┃/
   ┃


━━━┓
   ┃
   ┃)彡サッ
   ┃
   ┃
   ┃
502白ロムさん:2005/07/24(日) 16:38:34 ID:8HtzUmRN0
↑頭から吊られてるみたい
503白ロムさん:2005/07/24(日) 16:39:54 ID:8HtzUmRN0
━━┓
   ┃⌒彡
   ┃冫、) …
   ┃`/
   ┃/
   ┃


━━┓
   ┃
   ┃)彡サッ
   ┃
   ┃
   ┃
504白ロムさん:2005/07/24(日) 19:57:05 ID:ksyj7lUw0
SHユーザの不満って
でかさ・電池のもちの悪さ・マルチタスクがない くらいかな?
これが解消されれば最強ですね
505白ロムさん:2005/07/24(日) 21:14:22 ID:ksyj7lUw0
連投すまん。
902iについて色々検索してたらSH902iの噂がいくつかヒットしたんだけど
902iからメール入力がケータイShoin3からSOのPoBOXに変わるって
あんだけど実際どうなんだろね?
ソニエリと提携とはいえPoBOXよりケータイShoin3のが使いやすいと思うから
いいとこはいいままでいてほしいものですね
506白ロムさん:2005/07/24(日) 21:17:12 ID:52P2drtR0
POBOXの実力を知らないとは・・・。
操作性は慣れの問題もあるからどうとは言えないが
予測変換の変換エンジンとしては現状POBOXとATOKに勝るものは無いよ。
まあ、SHユーザとしては、操作性は維持しつつ変換エンジンのみをPOBOXにするのが
理想かもしれないな。
507白ロムさん:2005/07/24(日) 21:40:57 ID:ksyj7lUw0
あ、そうなんですか…。
入力切替(漢⇒カナ⇒英⇒数)を変えなくてもいいという地点(英数カナ変換)で
勝手にケータイShoin3のがいいと思ってました。
代々Nを使ってきたもので、予測変換はSHでも十分かと。
508白ロムさん:2005/07/24(日) 21:49:43 ID:52P2drtR0
実際使ってみると分かるが、POBOXは賢い。
辞書にはWnnを使ってるはずだが、同じWnn使ってるはずのP(mova)とは全然違う。
もちろん、SHの英数カナ変換便利だし、既存ユーザを大切にするなら操作性は維持した方がいい。
ただ、元々、SOとSHの文字入力のUIは良く似てるからな。
大抵、SO使ってた香具師が他に候補をっていうとSHが来る。
まあ、どう転んでも今回の協業でPのような悲劇は起こらないと思う。
509白ロムさん:2005/07/24(日) 22:22:10 ID:ksyj7lUw0
なるほど…参考になります!
確かにPのような悲劇は起こって欲しくないですね。
実際はNとPではN、FとDではFと、
提携結んだ場合、メニュ形態はどちらかに統一というか一本化されてますよね。
SH&SOで言えばどちら優勢になるんですかね?
SHのが使いやすいとは思うんですけど、SOの
メール受信時着メロ1曲再生とか不在着信ランプとかSHにない機能もあったりで
いいとこ取りになってくれるといいんですけどね。
それにしてもSH&SOはマルチタスクの実績がないのでこれがどう転ぶか…
510白ロムさん:2005/07/24(日) 22:40:07 ID:52P2drtR0
Fソフトプラットフォームがマルチタスクをどこまで作ってくれてるかは知らないが
原型はあるはずなのでその辺がベースじゃね?
他にも内部動作にはFベースな仕様が残るはず。
511白ロムさん:2005/07/25(月) 00:03:28 ID:kLl3v9d30
ん!?Fソフト?
512白ロムさん:2005/07/25(月) 00:13:04 ID:BuJX3vJw0
FOMAのSymbianプラットフォームの開発には富士通が関わっている。
もちろん、あくまで基本部分なのでUIなんかはSO、SHで書き直して独自のものとするだろうが
マルチタスクのように今まで作ったことの無い機能や、ユーザから見えない内部動作は
プラットフォームとして作られたものをそのまま使いまわしたり、ベースとして組み上げたり
するから富士通の名残らしきものも残らないとは言えない。
513白ロムさん:2005/07/25(月) 09:10:56 ID:z+OcaQLK0
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/29/news035.html

モッサリを代償にマルチタスクが付いても正直嬉しくないな・・・
514白ロムさん:2005/07/25(月) 11:51:35 ID:geSFOWSYO
汎用OS載せるのがマルチタスクのためだけとか思ってる夏厨が多そうだな。
515白ロムさん:2005/07/25(月) 14:48:07 ID:BuJX3vJw0
しかし、マルチタスク載せるために汎用OSに入れ替えないと難しいのは事実だろ。
ツギハギで機能追加していって、モジュール同士がごちゃごちゃに絡み合ってる
現行のiTronベースのOSじゃあメーカーによってはソフトを一から構築しないといけない。
516白ロムさん:2005/07/25(月) 20:48:19 ID:L1wojb320
独自OSは手間がかかるー
517白ロムさん:2005/07/25(月) 21:02:49 ID:BuJX3vJw0
今までの独自OSってのは携帯初期のOSから徐々に改良を加えていったもの。
最初のOSは至極シンプルなもので、ここまで高機能になるのかは想定してなかった。
で、思ったより高機能化してしまったため、機能追加が無理矢理になってきた。
そのため、機能ごとにモジュールの構成がバラバラで入り組んでしまった。
当然開発期間は延びるし、バグも発生しやすくなる。これは機能追加をして行く程ひどくなる。
簡単に言えば、物が散乱している整理整頓されてない部屋の状態だな。
これを一から作り直し、モジュール仕様を整理することで機能追加をやりやすくし、バグを減らす。
で、それをまたiTronベースで全部作りなおすより、ある程度基礎が出来上がってる汎用OSを使った
方がいいという結論に至った。
更に開発期間の短縮とコストの削減目的のため、協業も行った。
因みに言っておくと、汎用OSとなると初期はバグを覚悟しておいた方がいい。
これら初期のバグが落ち着けば長期的に見るとバグは減るはずだが、初期バグはどうしようもない。
518白ロムさん:2005/07/25(月) 21:10:40 ID:OhIxqzJw0
今のSHの仕様はJ−SH02からほとんど変わってない希ガス。
519白ロムさん:2005/07/25(月) 21:23:26 ID:63+4pET60
マルチタスクなんてなくていい。
それならテキパキ動く方がいいから、マルチタスクないままでいい。
520白ロムさん:2005/07/25(月) 21:41:38 ID:xuxUiVio0
入力はケータイ書院がいい
521白ロムさん:2005/07/25(月) 21:42:26 ID:JFOqRi92O
チンコ
522白ロムさん:2005/07/25(月) 21:56:51 ID:kksafE32O
サクサクでマルチタスクがあったら最高です
523白ロムさん:2005/07/25(月) 22:23:35 ID:BuJX3vJw0
>>519
マルチタスクを付けようが付けまいがどの道いつかはOSの組み直しをしない
とシステムが複雑化しすぎて破綻しますよ。
別にマルチタスクが原因というわけじゃないよ。
現にNやPは汎用OS導入以前からマルチタスクを導入してたわけだし。
524白ロムさん:2005/07/25(月) 23:03:41 ID:3Mf+kc2g0
あれ?SHってマルチタスクはないけどメールとアプリは同時にできるみたいなのなかったっけ?
525白ロムさん:2005/07/25(月) 23:52:32 ID:uoRtJC40O
>>517
バグはソフトウェアの更新ができるようになって、開発者が弛み始めたからだろ
526白ロムさん:2005/07/26(火) 00:50:40 ID:+gXdIUuI0
>>525
バグの原因はそれだけと断定する時点で厨の証だな。
一つの事象の原因が一つだけしかないような単純な事柄は世の中稀だぞ。
それに、開発段階で発見されるバグはそれとは関係無いだろ。
527白ロムさん:2005/07/26(火) 00:52:16 ID:+gXdIUuI0
大体、ソフトウェア更新できるようになったって
そのアップデートにかかるコストは相当なもの。
バグが出たら開発者がこってり絞られる状況には変わり無い。
528白ロムさん:2005/07/26(火) 01:19:13 ID:Z44Q3sFX0
マルチタスクがないのってSHだけなんだよね?
で、NとPが優れてる。FとDはその間。
この使いやすさの違いって何なの?全部基準は一緒じゃないの?

てか、マルチタスクの実績がないSH&SOって協業結んだところで
あんまたいしたものは望めない…??
529白ロムさん:2005/07/26(火) 11:25:17 ID:qgz1SJSV0
530白ロムさん:2005/07/26(火) 11:27:07 ID:qgz1SJSV0
誤爆スマソ
531白ロムさん:2005/07/26(火) 13:38:12 ID:lo3WgzGA0
>>528

オレとしてはNソフト嫌いだからもっさりNともっさりPは好きじゃない。
SHのマルチタスクはおそらくFのを流用するだろうから、F並みになるはずだ
532白ロムさん:2005/07/26(火) 17:36:09 ID:bjZRSBH00
SH900iのようにwebページ読み込み途中は画面スクロール出来ないとかはやめて!
あとiモード通信中断した時の「ピ、ピ、ピ」の音はウザイからやめて!!
533白ロムさん:2005/07/26(火) 18:23:13 ID:FPQdfZjs0
>>532 後者は解決済み
534白ロムさん:2005/07/26(火) 18:55:23 ID:bjZRSBH00
>>533
サンクス 
webページ読み込み途中の画面スクロールは絶対可能にしてくれないと、あれ結構不便なんですよ
急いで見たいときイライラするんですよね
特にフルブラウザ搭載なら、なおさらです。
535白ロムさん:2005/07/26(火) 19:00:14 ID:XSRlZyEaO
>>534
それ、わかる
画像、読み込んでる間に先に文面だけ読みたいのにスクロール出来ないとイライラする
変に通信中断すると文面まで途切れてたりするし
536白ロムさん:2005/07/26(火) 22:42:48 ID:Qup+EoDs0
早く替えたいなぁ・・・。

いつ出るんだろ。もう900は飽きたよ。901はクソだし・・・
537白ロムさん:2005/07/26(火) 22:59:00 ID:JuiUF8sV0
オレとかまだP2102Vだし・・・
538白ロムさん:2005/07/26(火) 23:10:27 ID:o+drR7BZ0
>>536
おれも同じだ。
901は両方最悪だったから待つことにしたよ。
539白ロムさん:2005/07/26(火) 23:18:49 ID:qz5UNqPZ0
>>1
 \ ○ <よし分かった。俺にまかせろ
  ||ゝ
  Г\
540白ロムさん:2005/07/27(水) 00:44:28 ID:hl6LE3gA0
901iC>900i>901iS?
と901iCと900iを使ったオレが言ってみる
541白ロムさん:2005/07/27(水) 15:09:10 ID:zV2mu7QVO
iモード中でもメールの送信ができるようにならんのだろうか・・。
iモード中毒の俺には必須なんだがな。
542白ロムさん:2005/07/27(水) 15:16:57 ID:azEwQx880
SH以外を選べばよい。
543白ロムさん:2005/07/27(水) 15:19:26 ID:/+5zanjp0
>>541
一応出来る
サブメニューから
544名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/27(水) 16:25:11 ID:4PfDWw1e0
>>543
俺も900i→901icでiSスルー
icの方がちょっとしたことで使いやすい
録画と電子ブックも結構使ってるし
iSは見た目がうけつけなかった。
カメラやPDFなど退化してるとこもあるし
902は出てみないとわからないけど
すごく進化してるのでなければ買わないと思う
OS変えてもっさりになってるかもしれないので
いずれにしても少し様子みる

545白ロムさん:2005/07/27(水) 16:28:43 ID:/+5zanjp0
900は微妙だった・・・
901iCはなかなかだった
546白ロムさん:2005/07/27(水) 21:11:34 ID:g7wfb+AoO
発売日特攻する予定だが鬼が大爆笑だろ?
547白ロムさん:2005/07/27(水) 22:55:28 ID:FKioiTcQ0
発売前のホットモック次第だな
548白ロムさん:2005/07/27(水) 23:28:28 ID:8HYTmNSS0
黒でなすか?
549白ロムさん:2005/07/27(水) 23:48:43 ID:+2b1CqcK0
>>546
>>548

( ;´・ω・`)
誰か訳して・・・
550白ロムさん:2005/07/27(水) 23:57:55 ID:UjeDF+nL0
>>546
鬼=おにーちゃん

>>548
黒でますか?
551548:2005/07/28(木) 11:37:03 ID:bKCusjWj0
ごめんなさい。黒系の色出してきますよね?
552白ロムさん:2005/07/28(木) 15:54:28 ID:MmiK7b0AP BE:116290144-#
903SHと703SHが発表。
特に703SHは103g!!
なんだ、シャープも軽く出来るんじゃん。
>>541
マルチタスクが載るよ。
でもOSはF,Dが採用のSimbianOSだから・・・
頼む、せめてUIはFとは別に・・・
553白ロムさん:2005/07/28(木) 21:46:14 ID:r0XqGmLq0
とりあえず、SH900iをベースにしてパワーアップしてる感じの携帯ならなんでもいいよ。
554白ロムさん:2005/07/28(木) 21:47:56 ID:shlvC0w30
いやiCベースだろ

555白ロムさん:2005/07/28(木) 22:04:40 ID:KFsUuDQm0
903だろw
556白ロムさん:2005/07/28(木) 22:05:21 ID:NSIpWsvR0
>>552
GSM/W-CDMAデュアルバンド。bluetooth付きであの重さは凄い。
557白ロムさん:2005/07/28(木) 22:34:52 ID:bhwyQr+ZO
902iは、着うたフルは無理だし、プッシュトゥトークだけでは目玉がないな。
558白ロムさん:2005/07/29(金) 00:17:51 ID:/g/Is2X90
>>549
鬼が大爆笑=来年の話をすると鬼が笑う
黒でなすか=黒なんですか?

だと思われ。
559白ロムさん:2005/07/29(金) 01:54:37 ID:kP5FToFZ0
902はやっぱ来年か〜

900の電池買おうかな
560白ロムさん:2005/07/29(金) 03:31:06 ID:v6xF1QpF0
561白ロムさん:2005/07/29(金) 04:44:19 ID:VNw5u5bY0
もともと来年の春に発売の予定
562白ロムさん:2005/07/29(金) 18:44:56 ID:JovVOiUY0
SHARPさんよぉ
頼むからメモリースティックDuoなんか採用するなよ…
563白ロムさん:2005/07/29(金) 18:47:20 ID:Takfauo90
Dは富士通との協業の経緯からMSDuo→miniSDへと移った。
となると・・・・ガクガクブルブル
564白ロムさん:2005/07/29(金) 19:56:27 ID:IlfzLr2m0
そしたらSHはあきらめるよ
Fを買う
565白ロムさん:2005/07/29(金) 20:01:02 ID:IlfzLr2m0
*SH902i
Symbian OS、POBox、マルチタスク、自動調光センサー、軽量化、音楽再生機能の強化
液晶2.4型微反射型モバイルASV液晶視野角160゜、音楽管理ソフト「SonicStage」付

POBOXはヤメロ
566白ロムさん:2005/07/29(金) 20:03:31 ID:IlfzLr2m0
>>音楽管理ソフト「SonicStage」付
ってことはMSDuo?
567白ロムさん:2005/07/29(金) 20:05:00 ID:Gwj6KXNp0
次世代ゲーム機のPS3にはSDカードスロットがあるらしいぞ。
MSは白旗宣言なのかもしれん。

というか、902は外部メモリのアクセス速度をなんとかしてくれ。
フォルダに入る時間がかかりすぎて待ってられない。
ファイル数が多いほど、解像度が高いほど遅くなるってことは、
まさか一旦全部展開してから表示し始めてるのか???

ちなみにボダ向けは外部メモリアクセスに関してはどうなんでしょ?
568白ロムさん:2005/07/29(金) 20:23:28 ID:Takfauo90
因みに、メモリの転送速度はMSProDuo>miniSDだったりする。
まあ、携帯の場合ProDuoのスピードを生かすだけの性能が無いから
宝の持ち腐れなわけだが。
569白ロムさん:2005/07/29(金) 20:32:33 ID:IlfzLr2m0
別にアトラック3は再生できなくていいから
miniSDがよろしい・・・
570白ロムさん:2005/07/30(土) 00:30:53 ID:HrkBzuUb0
>>569
たしかに…
miniSDが無駄になる
それだけは避けてほしい
571白ロムさん:2005/07/30(土) 01:30:41 ID:HEGOs4UB0
うげ〜…マジで糞ニックステージ採用するのか?
まぁそうなると、必然的にメモステへ変更となるのか…
おいおい、本当に大丈夫か?この仕様で??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:07:23 ID:D1zdZesJ0
PSPも使ってるし、最近はメモステDuoの方が使用率が高いという・・・
573白ロムさん:2005/07/30(土) 04:20:19 ID:uO0EyV4t0
まだしばらく先だから、細かい変更は多そう。
OSとか基本的な部分は今でてるとおりだと思うが。
574白ロムさん:2005/07/30(土) 07:03:06 ID:pcWQSskQO
>>567
PS3はSCEだからあんま関係ない
BD関係で松下を立てたらしいしMS、SD、CF×1づつよりMS×3のが使いやすいのにね。
575白ロムさん:2005/07/30(土) 11:14:57 ID:yT+79l0hO
糞ニックステージ(゚听)イラネ
576白ロムさん:2005/07/30(土) 11:35:44 ID:Wsjcoq5K0
SH902i
・マグネシウムボディ
・320万画素AF付きカメラ
・2.5インチHVGA液晶
・GPS搭載
・音楽再生で曲名表示可能
・セキュリティ対策(十字キーの決定ボタン利用。いわゆる「企業秘密」の機能)
577白ロムさん:2005/07/30(土) 12:07:00 ID:FufNgs/FO
そういえばSHARPにはSH712mでメモステ搭載の経験があったな〜
宇多田ヒカルがCMしてたやつね。
578白ロムさん:2005/07/30(土) 12:17:02 ID:XIjHbIW40
多少大きくなったり重くなってもいいから、電池の持ちを大幅にUPしてほしいよ。
あとマルチタスクつけてくれたら言うこと無いわ
579白ロムさん:2005/07/30(土) 12:35:32 ID:VQHa7i7s0
糞ニー
他のメーカーに迷惑掛けるな
無理やりMSなんか採用させたらマジキレス
580白ロムさん:2005/07/30(土) 14:45:57 ID:NwsYRWBLO
SHARPならminiSDだろ…。

MSだったら微妙そうなFでも買うかな。
581白ロムさん:2005/07/30(土) 14:49:11 ID:DakXoC9jO
>>578
禿上がる程同意
582白ロムさん:2005/07/30(土) 16:27:28 ID:UcLasKzL0
マグネシウムなんて使ったら値段が馬鹿にならないだろ
583白ロムさん:2005/07/30(土) 16:32:48 ID:c7/PTIIS0
というかマグネシウムなんて危険極まりない金属使う気かよ。
あれ、燃えるぞ。
584白ロムさん:2005/07/30(土) 16:47:19 ID:ijgG0rqb0
燃えるっつーかものすごい光るよ
585白ロムさん:2005/07/30(土) 17:00:25 ID:nNz41Sgj0
フェリカの精算時の「チャリーん」の音を好きな音に変えられるようにしてくれ
「毎度あり〜」とか「高け〜よボケ!」とか着ゴエ設定できるとおもしろい
586白ロムさん:2005/07/30(土) 17:06:18 ID:c7/PTIIS0
音が鳴ってるのはパソリ(読み取り機)側なので
あちらがどうにかしてもらえんことには・・・
Edy側に要望してみるとかw
自分が持ってるものを音としては無理だろうが
いくつかあるサンプル音声から選ぶってくらいな仕様は
可能じゃないかな。
587名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/30(土) 17:58:45 ID:ZMzpgLs40
さっきSH700iS見てきたが、見事なぐらいの手抜きだな。
新しい色が出ただけ。
チープなところが売りなのか?
901の値下がり待った方が賢い感じ。
588白ロムさん:2005/07/30(土) 18:11:57 ID:Ox+GPKwcO
まぁ、auでも〜Uは出てるし
589白ロムさん:2005/07/30(土) 18:30:14 ID:nNz41Sgj0
携帯電話って、そろそろ二年に一回くらいのモデルチェンジでいいよって感じだな
毎年、手抜き端末出すんなら二年に一回くらいスゲー高性能の端末出して後はソフトのダウンロード更新で新サービスが使えればいい
半年に一回のモデルチェンジって資源の無駄遣いのような
最近個人情報漏洩恐れてリサイクルに回さないユーザー多いし
590白ロムさん:2005/07/30(土) 18:41:12 ID:c7/PTIIS0
携帯の機能はハードウェア依存な機能が多いからWebDLでの機能追加には限界がある。
開発期間を延ばしたからそれだけいいのができるとは限らない。
ソフトウェアなんて毎回同じのをベースに機能継ぎ足してるだけだからな。
デザインなんかにしても、時間かけたからいいのができるわけでもないだろ。
591白ロムさん:2005/07/30(土) 20:11:17 ID:ijgG0rqb0
時間かけないものよりかはいい物だろう
時間による作り手側の精神的影響もあるだろう
592白ロムさん:2005/07/30(土) 21:24:20 ID:sIkqShb4O
そんな事してたら新機種いっぱいだしてるキャリアに乗り換えてしまいそうな…
vodaみたいに…
593白ロムさん:2005/07/30(土) 21:26:25 ID:Z1OrW9Ey0
噂段階だけど文字変換ソフトがPoBOXになるってあるけど
そうなると絵文字履歴表示&入力とか英数変換とかもなくなっちゃうのかなぁ?
FとDのときってどんな感じだったか分かる人います?
594白ロムさん:2005/07/30(土) 22:20:52 ID:c7/PTIIS0
何故、POBOXが出てきて、FやDが出てくるんだろうか
595白ロムさん:2005/07/30(土) 22:33:26 ID:Z1OrW9Ey0
DとFのメール作成方法がすべて一緒になっちゃったのかな、と思いまして。
その例を踏まえたらSH&SOがどうゆう風になるか分かるかなぁと。
596白ロムさん:2005/07/30(土) 22:37:43 ID:c7/PTIIS0
POBOXはSOの独自規格だぞ。
SOと一緒になったなら話は分かるけどFやDが出てくる理由が分からん。
597白ロムさん:2005/07/30(土) 22:51:02 ID:VQHa7i7s0
POBoxイラン
携帯書院がいい
さらにMSなんか採用したらSHARP侵食されてるじゃねーか
糞ニー
598白ロムさん:2005/07/31(日) 00:34:04 ID:VaNxSFzAO
>>596
阿呆か。あのなぁ、>>595はFとDが協業開発したときにメール周りがどうなったか(FとDのどっちのソフトを継承したか)を云ってるのであって、POBoxがSO独自のものだということは解っていると思われ。SOのPOBoxとSHのケータイShoin3のどちらを継承するか?ということだろ。
599白ロムさん:2005/07/31(日) 00:53:32 ID:5Hh63WRaO
そもそもPOBOXはソニー独自の予測システムで辞書じゃないのに
600白ロムさん:2005/07/31(日) 00:57:46 ID:VFhJxl190
SOの辞書はずうっとWnnです。
601白ロムさん:2005/07/31(日) 02:22:22 ID:LDztn6un0
>>599
そうなんすか?じゃケータイShoinってのも予測システムのこと?
602白ロムさん:2005/07/31(日) 07:29:05 ID:pz6OCVEAO
予測システム&辞書変換
じゃないのかケータイShoinは?

まぁSHARPはワープロの時から書院使ってるから他社のを
採用する可能性は極めて低いと思われ
(SONYの場合もケータイShoinが採用される可能性はないかと)

あと今のケータイの外部メモリはほとんどminiSDだしSHARPも
今後の事を考えれば変えてくることはないだろう。
603白ロムさん:2005/07/31(日) 07:43:41 ID:vcdJbsCP0
でも糞ニーなら無理やりにでも採用を迫りそうw
604白ロムさん:2005/07/31(日) 10:44:56 ID:QnKfOH0x0
SOがジョグなしで、しかもプレミニって話だし、
SHがPOBOXとメモステを乗せてくれば、SHに換えそうだな…
605白ロムさん:2005/07/31(日) 11:03:25 ID:CMU1m4e/0
SD JukeboxになるくらいならSonicStageのがマシな希ガス
606白ロムさん:2005/07/31(日) 11:27:40 ID:YeEGaRhi0
メモステ、祖にステ搭載なら買わないの確定
まいったなぁ買う機種ないよ 番号ポータビリティ待ってAUでも使ってみっかな
607白ロムさん:2005/07/31(日) 11:34:29 ID:X8HCP9RD0
MSでもいいけど、また出費増えちゃうのは嫌だな
また64MB買うのは…miniSDが勿体無い
608白ロムさん:2005/07/31(日) 14:02:27 ID:G5Rf/1gH0
miniSDでプレミニだったら一気に購入候補に浮上だな。
609白ロムさん:2005/07/31(日) 19:17:08 ID:pIpoUvI7O
メモステでPOBOXなら買いなんだが…
610白ロムさん:2005/07/31(日) 19:18:49 ID:Wpw80OCr0
miniSDでPoBOXなら買いなんだが・・・。
611白ロムさん:2005/07/31(日) 19:22:35 ID:zZkW0GRyO
うんこの香りがムァンとするスレはここでつか?
612白ロムさん:2005/08/01(月) 00:33:33 ID:ryhjU9jG0
個人的にはどっちでもいい、
ただしMSDuo対応なら2GBまで対応するように。
理由は音楽や動画をよく持ち歩く方なので
613白ロムさん:2005/08/01(月) 10:39:43 ID:hORhLpLZ0
MSDuo
絶対イラネ
614白ロムさん:2005/08/01(月) 16:23:45 ID:KB4xapS80
俺もMSDuoイラネ
せっかく256のminiSDあるんだし。。
これから各社特徴を特化させてくるらしいんだが、
SOはプレミニの小型路線で行くみたいだけど、
SHは多機能路線で行くんでしょ?
協業するって、具体的にどの辺の事なんだろ?
シンビアンOS乗っけるだけなら別に協業しなくてもいいよね?
615白ロムさん:2005/08/01(月) 19:45:59 ID:jD8yH7zcO
ずっとSOFOMA待ってたが、これ良さそうだな!!
616白ロムさん:2005/08/01(月) 20:04:37 ID:UKejOvBQO
ここSHARPのスレなのになぜSONYの話題になってるん?
617白ロムさん:2005/08/01(月) 20:08:20 ID:jD8yH7zcO
わからない君のオツムに疑問だよ
618白ロムさん:2005/08/01(月) 20:11:31 ID:+6V4w7LJO
携帯シェア3位のSHのほうが主導権握ってます。
619白ロムさん:2005/08/01(月) 21:10:21 ID:3PXiDzfsO
世界だと5位だっけ?
ソニエリ
620白ロムさん:2005/08/01(月) 21:12:19 ID:InDcEVaf0
SA902iって出ますか?
621白ロムさん:2005/08/01(月) 21:14:27 ID:pfqceizzO
>>620
出ない
622白ロムさん:2005/08/01(月) 21:41:23 ID:KcNAIRST0
>>614
その正にSymbianOSを載せるために協業するんだけどな。
お前他所から取り寄せたOSそのまま載せると思ってないか?
SymbianのベースOSはiモードにも対応してないし、UIも日本のものと全く違う。
日本語化すらままならんぞ。
それを基本部分だけ富士通が作り変えたもののそれも基本機能しかなくてそのままじゃ使えない。
それをソニエリと協業でまともなものにくみ上げる。
今までは前機種のOSをベースに機能追加をやっただけだったのをほぼ1からOSを組み上げる。
これがどれだけ大変な作業か分かっていってるのか?
623白ロムさん:2005/08/01(月) 21:44:30 ID:jmyUeaeH0
>>622
お勤め、ご苦労さんです。
624白ロムさん:2005/08/01(月) 21:58:28 ID:sXMnRiEx0
携帯五年ぶりに新調しようかと思ってるんですけど、この機種にしようかと思っています。
そこで質問なんですが、カメラの画素数が300万画素ということなんですが、これってちょい前のデジカメ並みに綺麗に撮れると考えて
よろしいのでしょうか?
なんかデジカメと写りの違いってあるんですかね?
625白ロムさん:2005/08/01(月) 21:59:54 ID:jmyUeaeH0
>>624
ヒント:レンズ
626白ロムさん:2005/08/01(月) 22:00:37 ID:sXMnRiEx0
レンズが違うからデジカメみたくは撮れないってことですか?
627白ロムさん:2005/08/01(月) 22:01:43 ID:m23LeTGtO
フラッシュと光学ズームを除けばちょい昔のデジカメと変わらん。
CCDのサイズは902は知らん。
628白ロムさん:2005/08/01(月) 22:05:13 ID:jmyUeaeH0
>>626
ヒント:被写界深度
629白ロムさん:2005/08/01(月) 22:07:19 ID:sXMnRiEx0
調べる気にはならんがデジカメのようには写せないことはわかった
ありがトン
630白ロムさん:2005/08/02(火) 08:59:53 ID:VPWd4lrEO
でも自分のホムペに上げたりとか
ちょっと撮りなら全然使えると思うよ
よほど大きいサイズで載せたりとか
拡大したりとかじゃなかったら

デジカメを常に持ち歩く労力考えたら全然満足。
いや、まだ満足出来ないけどw
631白ロムさん:2005/08/02(火) 09:36:29 ID:1WZeaXE10
どっちやねん
632白ロムさん:2005/08/02(火) 10:27:13 ID:t259w97N0
POBox & Shoin両方搭載(切り替え式)なら神
633白ロムさん:2005/08/02(火) 10:35:17 ID:UWi9egRV0
単純に予測変換エンジンとしての性能なら圧倒的にPOBOXが神と思うがなあ。
ただ、操作方法としては英数変換なんかといった便利な仕様があるSHの仕様が優れてるから
UIはSHのそれをそのまま使いつつ、予測変換エンジン+辞書をPOBOX+Wnnとするのが神。
634白ロムさん:2005/08/02(火) 12:23:16 ID:so1Jkyt90
そろそろSH900iの電池がヤバいんですが
SH902iっていつ頃です?やっぱり年末?
635白ロムさん:2005/08/02(火) 12:27:24 ID:qPMIuqAb0
年末年始どちらか
636白ロムさん:2005/08/02(火) 12:46:04 ID:/WOTGbFs0
>>634
プレミアムクラブで1個くれるけどそれはもう使っちゃったの?
637白ロムさん:2005/08/02(火) 12:47:35 ID:UWi9egRV0
2年使ってればな。電池糞なSHが2年持つとでも?
638白ロムさん:2005/08/02(火) 12:53:09 ID:32EDYon00
それ以前に発売から2年経ってないオチ
639白ロムさん:2005/08/02(火) 12:56:19 ID:UWi9egRV0
このスレ住人は発売日に買った香具師ばっかなのか?
640白ロムインバーター:2005/08/02(火) 13:30:33 ID:mLkoCSP80
>>639
ぜひ知りたい
641白ロムさん:2005/08/02(火) 14:08:01 ID:X8Z6RIxf0
自分はsh900iを発売日に並んで買った
並んだ人いなかったけど・・・
642634:2005/08/02(火) 15:40:37 ID:so1Jkyt90
発売日に近所のドコ所では売り切れ(´・ω・`)ショボーン

1週間ぐらいあとだったかな?
1年半くらいで電池がヤバいよ_| ̄|○
643白ロムさん:2005/08/02(火) 17:02:30 ID:XQC1MLPOO
>>636
電池もらえるの?
644白ロムさん:2005/08/02(火) 17:50:17 ID:so1Jkyt90
機種変しないで2年間同じのを使い続ければね
645白ロムさん:2005/08/02(火) 17:53:14 ID:RMHAh2Gp0
646白ロムさん:2005/08/02(火) 18:06:02 ID:LdSSHT720
SHARP
647白ロムさん:2005/08/02(火) 18:58:51 ID:LdSSHT720

 SH902iは早ければ9月中旬以降遅くても10月中旬
 に発売する模様 ...
648白ロムさん:2005/08/02(火) 19:01:17 ID:UWi9egRV0
901iSが6月に出揃った事を分かってそんなDQN発言をしているのか?
649白ロムさん:2005/08/02(火) 19:15:18 ID:qPMIuqAb0
>>647
発 表 はその時期カモね
650白ロムさん:2005/08/02(火) 19:31:07 ID:8jZ3fujRO
いや
9月発表
10月発売でつが…
651白ロムさん:2005/08/02(火) 20:31:08 ID:EXyICkeAO
そんなに早いんやったら、ボーナス商戦には何を持ってくるんやっちゅー話しや。
652白ロムさん:2005/08/03(水) 00:33:06 ID:1In8aVOg0
いや、今回はボーナスどうこうじゃなくてナンバーポータビリティ対策のための
シリーズになる訳で、来年のいつ始まるかも分からないから
ドコモは他キャリアより先駆けて発表して、開始時にはある程度値下がりさせとく必要があると思う。
だから9月発表・10月から順次発売ってのもあながち考えられなくもないと思う。
653白ロムさん:2005/08/03(水) 00:36:15 ID:e6eSwIiL0
既に来年の6〜7月頃に開始すると結構具体的な日取りは決まってるんだがな。
俺の情報は結構古いし、記憶があいまいだから上のような書き方をしてるだけで
結構具体的な日取り決まってたはず。
どのみち来年度以降になることは間違い無い。
それなのに9〜10月は早すぎる。
654白ロムさん:2005/08/03(水) 00:51:06 ID:1In8aVOg0
確かに来年の10月からってのが有力らしいけどまだ完全な日程は決まってない。
だから最悪来年度入ったらすぐというのも考えられなくはない。
で、NMPで一番危機を感じてるのは当然ドコモだからauより先駆けて
手を打ってくるのも十分予想な範囲内。
そのためには値崩れ端末がハイスペックであるために、
ドコモが6ヶ月くらい余裕もって発表するのも十分ありうる。
最悪ドコモの場合は「i⇒iS⇒i」って感じで定期的に新端末をシリーズとして
発表してるし、最悪NMPの開始が遅れたら902iSでの勝負でもいいから
早めに発表も可能性がない訳じゃないってこと。

長文すいません。
655白ロムさん:2005/08/03(水) 01:03:17 ID:e6eSwIiL0
まあ、ドコモ側の都合ではな。
でも、実際端末の開発が間に合ってないからそれは土台無理な話。
901から901iSの発売までが大体6ヶ月。
これより短縮されるって可能性はまず無いだろ。
それこそ手抜き端末のオンパレードって感じにせにゃならん。
と考えると6月に出たんだから大体11〜12月ってのが順当だろ。
いくらなんでも9月発表10月発売はありえない。
早くて年末。
656白ロムさん:2005/08/03(水) 01:15:21 ID:1In8aVOg0
なるほど、確かに。
902iシリーズは手抜き端末な訳ないしね。
でもNMP対策に標準を902iに絞ってるだろうから、それ相応の準備はできてるとオレは踏むけどね。

でも、早く発表&発売して欲しいものだ。
657白ロムさん:2005/08/03(水) 01:37:30 ID:zrhDJ2vi0
>>654
1行目の10月からってのは、ドコモが否定してたような気がする。
それ以外は禿同

SH900iは発売日に買ったけど、今は億で買ったF700iに浮気してる
だから来年の3/20以降に発売されるサクサクSH90xを買いたいね。
SymbianでSHがサクサクじゃなくなったら、他へ行くと思われ
>>642
SH900iの電池パックなら2000円ちょいだし買えば?
658634:2005/08/03(水) 12:42:32 ID:+yztxdZP0
定価でも2500円だったはずだから 買うかなぁ・・・<デンチ
659白ロムさん:2005/08/03(水) 12:49:23 ID:qUl23vUH0
http://www.rowa.co.jp/index.cgi

俺も一つ買って財布に入れてあるよ
660白ロムさん:2005/08/03(水) 13:09:21 ID:nfyWNajMO
MNPの施行時期だけど、大規模なシステム開発が必要だからキャリアに時期がわからないワケ無いし早まる事は無い。
902は901iSの開発終わってから作り始めたワケじゃ無い。
働いて無い人が考えているより遥かにボーナス商戦は重要。
661白ロムさん:2005/08/03(水) 13:57:29 ID:zNlhbL5H0
>ボーナス商戦は重要。
機種変ごときで、ボーナス商戦関係ねーだろ。
ボーナスでたから、機種変しようって携帯屋に駆け込むのかw
車とかは理解できるが。どんな貧乏人だよ。


662白ロムさん:2005/08/03(水) 14:12:33 ID:C+tGKZ/IO
>>661
釣れますか?
663白ロムさん:2005/08/03(水) 14:19:11 ID:1hkqrym20
ポケベルコード式入力は無くさないで欲しい。
メールの一覧表示時に左右キーでページ送りが出来るようにして欲しい。

以上、要望です。シャープの開発担当者さんヨロ。
664白ロムさん:2005/08/03(水) 14:37:39 ID:GD3u+uQn0
とりあえず
MSは駄目
665白ロムさん:2005/08/03(水) 17:43:05 ID:D92fD/800
MSはダメだがSMは楽しいぞ
666白ロムさん:2005/08/03(水) 19:30:21 ID:Fsf/jHHB0
SHが一番乗りで発売するんだよね。
667白ロムさん:2005/08/03(水) 19:32:02 ID:FHTQEWj+0
そんなもんまだ分からんよ
668白ロムさん:2005/08/03(水) 21:16:23 ID:MZhl2y+rO
SHヲタワロタ
669白ロムさん:2005/08/04(木) 00:25:28 ID:pStWxopJO
圏内自動送信メールは付くのかな?てか902iは本気端末なのだから、Flashメニューでサクサクにしないと売れないと思う。
670白ロムさん:2005/08/04(木) 00:58:43 ID:sj3EloQX0
SH902iはfomaの中で最高端末になるだろう。後はデザインだけ。
671白ロムさん:2005/08/04(木) 01:06:51 ID:U5kS9ac30
最近のSHは、外見は頑張ってると思うので、中身のデザインも頑張って欲しいところ。
ttp://rohi.fixa.jp/
672白ロムさん:2005/08/04(木) 16:56:40 ID:KOJIQeYU0
発売が今年のわけないだろ。
早くて年内発表。発売は来年の3月以降。
スケジュールよく確認したほうがいい。
673白ロムさん:2005/08/04(木) 17:11:03 ID:dbZ356KJO
902が本気端末ですと!?
個人的には903まで期待できんとよんで腐れN900と共に、ひたすらポイント集めよーかと思ってるんですが如何なものさ?( -_-)
674白ロムさん:2005/08/04(木) 17:13:53 ID:wX6hEiR30
それも手だね
675白ロムさん:2005/08/04(木) 20:19:52 ID:YRy7abeE0
>>673
腐れとかいうなYO!
漏れもN900i使ってるんだから。それで喪前と同じようなこと考えてるんだから…orz
676白ロムさん:2005/08/04(木) 20:26:21 ID:dbZ356KJO
675
ハハハ同士よ!!!
電源落ちまくろうが!モッサリだろうが!キングオブアホーマと蔑まれよーが!共に頑張ろーではないか!
677白ロムさん:2005/08/04(木) 20:55:03 ID:YRy7abeE0
>>676
ちょwwwwwおまwwwwww
ところで、電源落ちまくるか?漏れのは落ちたこと無いぞ。最近底の塗装がハゲてきてるが。
モッサリなのははげしく同意。特にメール受信して見た後になかなか待ち受けにもどらないよね。
あと日本語変換がクソすぎね。これ重要。

でも、漏れは喪前みたいに903までは待てずに902買っちゃうと思うよ…
678白ロムさん:2005/08/05(金) 00:34:08 ID:64BKZmz20
画像保存設定が勝手にメール制限に戻らなければ903まで待てたのに・・
679白ロムさん:2005/08/05(金) 01:14:36 ID:iIktMfLAO
へっ?そーなのか?アホ変換は勿論として俺のNはメモリー不足で電源落ち携帯開くと電源落ち挙げ句の果てには待ち受け画面にドット情にバグがときたま… やっぱ無理かな903までってのは…( -_-)
よし!共に(is)まで待とうよ同士の市と
680白ロムさん:2005/08/05(金) 01:20:04 ID:IY7RFQVY0
なんか、SH厨なのにわざとN厨のふりしてSHスレでNを叩く香ばしい荒らしさんがいますね。
夏の風物詩ですか?Nを叩くのはスレ違いなので他所でやって欲しいんですが。
681白ロムさん:2005/08/05(金) 03:04:06 ID:Pi3hhRYVO
スルーしろよ
682サッカーTwin:2005/08/05(金) 08:07:31 ID:qeDRM5xAO
SHの中身がSOになりそうで怖い
俺はSHかSAかPにしようと思ったけど今日の昼まで全面的に見直してみる
683白ロムさん:2005/08/05(金) 09:20:08 ID:Umf7vfqr0
SH900i使用だが、マルチがあったら買いだな
684白ロムさん:2005/08/05(金) 09:21:35 ID:Umf7vfqr0
そう言えばボーダーのSHはマルチあったよな・・・・・
685白ロムさん:2005/08/05(金) 10:09:27 ID:bgV2oUBI0
時代はSH。
686白ロムさん:2005/08/05(金) 11:39:34 ID:WDyeMyv/0
900iのviewって中途半端だからなぁ(´・ω・`)ショボーン

687白ロムさん:2005/08/05(金) 19:07:40 ID:kjwhWf4GO
結局、文字入力はPOBoxなのかな?あと背面ディスプレイ有りってことは回転2軸は終わり?神様教えて。
今回のSHは軽くなるから期待してるんだけど、ATOK搭載で2.8インチ、圏内自動送信メール機能付きのDも気になる…。
688白ロムさん:2005/08/05(金) 19:14:29 ID:ux/mSq2j0
背面液晶あるの?
689白ロムさん:2005/08/05(金) 19:39:21 ID:kjwhWf4GO
>>688
>>93 参照
690白ロムさん:2005/08/05(金) 19:42:24 ID:ux/mSq2j0
>>689
なるほど。
691白ロムさん:2005/08/05(金) 20:10:28 ID:gh0AcpVrO
今度のSHはもっさりもさもさ
692白ロムさん:2005/08/05(金) 20:13:38 ID:ux/mSq2j0
>ドコモも少しは見た目を気にしてほしいな
>とりあえずサブ液晶は上の方につけてくれ( ´Д⊂

確かに。
693白ロムさん:2005/08/05(金) 20:15:07 ID:RWHlyrSp0
どうせでかくて、電池の持ちが悪いんでしょ?
694白ロムさん:2005/08/05(金) 20:17:06 ID:i5tsDekrO
>>691
もっさりっていってもNPよりもっさりはないな
695白ロムさん:2005/08/05(金) 20:24:12 ID:ux/mSq2j0
SHが最初にでるので(902i)これにしようと思う。
696白ロムさん:2005/08/05(金) 20:27:34 ID:QLTeCacHO
>>694
それはどうだろう…?

OSを乗り換えたときの初機種でうまく扱えるかどうか疑問
697白ロムさん:2005/08/05(金) 20:28:21 ID:gh0AcpVrO
>>694
NPはソフトウェアリニューアルでサクサクらしいよ。
698白ロムさん:2005/08/05(金) 20:34:05 ID:IY7RFQVY0
NPは901iから901iSで多少なりとも改善があった。
Fも最初もっさりだったが、時間かかったもののあそこまで持ってきた。
となると、SOやSHがNPよりサクサクなのが確定事項とはあながち言えない。
NPは今のFやD程度までは改善してくるだろうし、
SO&SHがもっさりNo1の称号を獲得する可能性も無いとは言えない。
699白ロムさん:2005/08/05(金) 21:14:36 ID:mbkqgUnVO
くだらない質問で、申し訳ないです。
902シリーズはいつごろ発売予定かわかりますか?
700白ロムさん:2005/08/05(金) 21:23:48 ID:YxEKJWYb0
わかりません。
はい次の方どうぞ。
701白ロムさん:2005/08/05(金) 21:27:53 ID:RWHlyrSp0
SA902iって出ますか?
702白ロムさん:2005/08/05(金) 21:32:55 ID:YxEKJWYb0
こっちで聞け→SA901iが玉砕を待つスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1092489985/

はい次の方どうぞ。
703白ロムさん:2005/08/05(金) 21:36:06 ID:DJqIuEq00
わかりません。
はい次の方どうぞ。
704白ロムさん:2005/08/05(金) 21:41:53 ID:dq5vseBmO
>>702-703
m9(^Д^)プギャー
705白ロムさん:2005/08/05(金) 21:52:46 ID:MMfehEhj0
今日彼女の浮気現場を見てしまいますた、、、orz
706白ロムさん:2005/08/05(金) 21:58:46 ID:bDHkU2Z8O
いろんなところを見ると、
来年の2月か3月だろ。
発表はギリで年内か1月。
707白ロムさん:2005/08/05(金) 22:19:00 ID:YxEKJWYb0
>>706
でも逆に10月って話もあるからな。
901発表当時から言われてる「901はつなぎ」を受けて考えると
早めに出してくる可能性も考えられるんだよな。

901 2004/11〜
902 2005/10〜
903 2005/9〜

と動いていけば来年のナンバーポータビリティ直後に新機種出せるしなあ
708白ロムさん:2005/08/05(金) 23:30:12 ID:i5tsDekrO
>>698
Pは悪化してないか?
709白ロムさん:2005/08/05(金) 23:39:48 ID:IY7RFQVY0
P900i→P901iは悪化した。P901i→P901iSは改善された。900iにはまだ届かないけどな。
ただ、900iはまだ、汎用OSを導入してなかったから追いついてないのも無理は無いかもしらん。
汎用OS導入から考えればNPFDはどれも改善こそあってももっさりが悪化したことは無い。
710白ロムさん:2005/08/06(土) 03:15:14 ID:6seocM3d0
SHユーザが望むSH902iへの改善点ってなにがあるの?
小型化・軽量化、マルチタスク、背面液晶はSH使った事なくても思いつくことなんだけどさ。
ソフト面で不満点とかってありますか?
もしくはSOとの協業によって期待するSO特有の機能とか?
オレはSOの不在着信ランプはSH902iにも欲しいと思うんだよね。
711白ロムさん:2005/08/06(土) 03:43:38 ID:6seocM3d0
>>710は説明不足でした。
下2行は、902iはSOとの協業による開発が表明されてるけど、
それによってSHにはなくてSOにある特有の機能の追加で
期待してるのはあるか? という意味です。
ちなみに当方は未だSH使用暦がなく、902iからSHデビューをしようと目論んでます。
712白ロムさん:2005/08/06(土) 09:32:32 ID:2s+T67MY0
おれは基本的な機能しか使わないライトユーザだが、その基本的
な部分でSHは非常に使いやすかった。
今まで、P、P、D、Dという感じだったが、505からSH、900でそのまま
気に入ってSH。901は買わなかったので、来年頭の902は買う予定。
713白ロムさん:2005/08/06(土) 09:52:57 ID:tXGY3J2y0
カメラは200万画素、液晶は2.2インチ。
SH901iCの焼き直しです。
714白ロムさん:2005/08/06(土) 09:56:38 ID:feQHXmlzO
小さければそれでもいい
715白ロムさん:2005/08/06(土) 09:59:17 ID:DhPeInQmO
SHのソフトはNのソフトを参考により使いやすく開発した。
マルチタスクもN並になるんじゃない。
716白ロムさん:2005/08/06(土) 10:41:55 ID:DYuzkmMz0
メールをセキュリティ設定にしてるとメールが届いても
音が鳴らなくて、画面も表示されないのは何とかしてほしいな。
俺はSHに変更してからメールの返信が遅くなったって言われてます。。
717白ロムさん:2005/08/06(土) 11:46:04 ID:IUye2vA0O
昨日始まったばかりの「ケータイコイン」
今なら登録すると100コインもらえる!

メール受信、ゲーム、広告クリックなどでコインが貯まり、「Edy」にも換金できる。
なんと換金は30秒ほど。換金すると即口座やEdyに入ってる。


今なら登録するだけで100円!!友達紹介で友達が登録すると100円!!


本当に昨日始まったばかりなので是非今のうちに登録!

登録はこのアドレスを携帯に送ってアクセス。パソコンからは登録できません。
http://kcoin.jp/in/8f71913cf41e8554c289a34fd89c0601/
718白ロムさん:2005/08/06(土) 12:11:14 ID:H3JTdlqB0
>>715
( °д°)ポカーン
719サッカーTwin:2005/08/06(土) 13:27:45 ID:kzi0DayKO
俺は902iでSHに戻るつもりでいる(P、N、SAにする可能性もなくはない)。なぜならmova時代はSHだったから
720白ロムさん:2005/08/06(土) 13:41:25 ID:IAYQPJyE0
やっぱニューロってNにしか付かないのかね
721白ロムさん:2005/08/06(土) 14:07:57 ID:H3JTdlqB0
ニューロイラネ
722白ロムさん:2005/08/06(土) 14:53:51 ID:UPZzfFW6O
シャープのアクオス液晶をNECでも使っていいことにしNECのニューロをシャープでも使用可能にしてほしいよ(;´Д`)
723白ロムさん:2005/08/06(土) 15:00:57 ID:IAYQPJyE0
おまえがイラネ
724白ロムさん:2005/08/06(土) 15:52:13 ID:NEbOw9A80
SH902i
普通の折り畳み
400万画素
黒、シルバー、赤
725白ロムさん:2005/08/06(土) 15:53:23 ID:UPZzfFW6O
回転2軸の方が楽しそう(´・ω・`)ショボーン
726白ロムさん:2005/08/06(土) 15:56:52 ID:NEbOw9A80
>>725
回転2軸は本体がデカくなるからな。
コンパクトな折り畳みの方がいいだろ。
727白ロムさん:2005/08/06(土) 16:06:12 ID:lOeRQp+o0
ノーマルな折りたたみで背面液晶アリ (`・ω・´)シャキーン
728白ロムさん:2005/08/06(土) 16:19:50 ID:lfV2nSfS0
>もうひとつ、背面液晶はかなり期待してイイ。
...そうです。
729白ロムさん:2005/08/06(土) 17:15:15 ID:eJ4PWl8gO
カメラは2Mでいいからコンパクトな携帯を
730白ロムさん:2005/08/06(土) 17:24:04 ID:UPZzfFW6O
カメラは4Mがいい
731白ロムさん:2005/08/06(土) 17:35:47 ID:9fVdk4Jm0
カメラは5Mがいい
732白ロムさん:2005/08/06(土) 17:55:15 ID:FwfA+emI0
カメラはSMがいい
733白ロムさん:2005/08/06(土) 18:00:45 ID:CkpW1TSkP
SH902iって来年頭なのか。だったらHSDPAまで待とうかな・・・
734白ロムさん:2005/08/06(土) 18:02:34 ID:FwfA+emI0
HSDPA対応の音声端末が出るのは再来年くらいになると思われるが。
735白ロムさん:2005/08/06(土) 18:17:12 ID:9fVdk4Jm0
902iシリーズの発売開始は10月中旬から。
SHが一番乗り。
736白ロムさん:2005/08/06(土) 18:20:59 ID:RRMTHg2a0
そろそろ携帯の進化も鈍ってきたね
あとは地デジ載せたら携帯の進化も終着だろ
これ以上進化の余地はないな

さぁさ携帯の時代も終焉が近いね
次の時代はロボット産業の時代に突入だよ
楽しみにネ   

737白ロムさん:2005/08/06(土) 18:27:05 ID:UPZzfFW6O
何言ってんだよ携帯はこれからだし…
738白ロムさん:2005/08/06(土) 18:28:38 ID:1uCMV+aMO
>>735
一番乗りケータイは、たいがいシリーズ中、一番糞なのだが・・
また糞なのか?
739白ロムさん:2005/08/06(土) 18:33:59 ID:RRMTHg2a0
>>737
音楽配信 着うた TV電話 アプリ おさいふケータイ GPS TV ラジオ もうこれだけ載せてるのに
これ以上ドコモは進化できないよ
あっ音楽配信とTVとラジオはドコモはまだだったねw
740白ロムさん:2005/08/06(土) 18:38:51 ID:9fVdk4Jm0
>>738
SH902iは902iのなかで最強の端末となります。
機能は当然として、デザインもかなり向上。
741白ロムさん:2005/08/06(土) 18:42:01 ID:9fVdk4Jm0
>>739
東芝が研究中の立体画像が残ってる。
これも携帯に追加して欲しい。
742白ロムさん:2005/08/06(土) 18:43:20 ID:SIjZgQ+80
地デジ搭載まで待とうかな。
いつ頃搭載されそうですか?
(SH901iC持ち)
743白ロムさん:2005/08/06(土) 18:52:34 ID:gSYqPBdTO
>>739
音楽配信はPHSで、ラジオはムーバでもうやっただろ
744白ロムさん:2005/08/06(土) 18:56:15 ID:1uCMV+aMO
>>740
画像見てみないとなぁ
基本的にぶ厚い時点で俺的にはアウト

地デジは来年三月開始らしいからSA902iに載るのかな?
745白ロムさん:2005/08/06(土) 20:24:25 ID:FwfA+emI0
TVはデジタルの時代が近いからわざわざアナログでやるのは無駄だからだしな。
ボダはともかく、auは今更感があるよなあ。
746白ロムさん:2005/08/06(土) 23:14:42 ID:C7tLEVn40
そうか、軽量化を目指すとなると2軸回転が無くなる公算が高いか。
畳んだ状態で音楽再生の操作がしたい漏れとしてはそれは痛いところなんだが。
747白ロムさん:2005/08/06(土) 23:21:01 ID:IPWgVLsP0
2.4インチ背面液晶ですべて解決
748白ロムさん:2005/08/06(土) 23:24:08 ID:C7tLEVn40
>>747
いや、背面液晶の大きさよりも閉じた状態でのボタンの数が問題だよ。
そのへんはカメラ操作にも関わってくるし。サイドキーくらいは付けてくるかな。
749白ロムさん:2005/08/06(土) 23:52:21 ID:2s+T67MY0
背面液晶なんていらない。
いっそのことストレートにすればすべて解決。
750白ロムさん:2005/08/07(日) 00:01:25 ID:vHImXvLbO
740
なにが最強の機種になりますよだ、今まで一度だって万能な機種が出たことあったか、用途は人それぞれやのに同じさしで測るなSH厨が
751白ロムさん:2005/08/07(日) 00:03:24 ID:3vp1C5WS0
un
752白ロムさん:2005/08/07(日) 00:08:27 ID:qjNfOyEq0
厨房は「トレードオフ」って言葉を知らないからな。
753白ロムさん:2005/08/07(日) 00:17:19 ID:4BVKr/L10
完璧な機種はまず出さない、ってことも知らないしな。
754白ロムさん:2005/08/07(日) 00:40:51 ID:Xv/3T6SD0
ケータイはただの通信モジュールでいい。
各々好みのデバイスに刺して通話なり通信なりする方がスマート。
755白ロムさん:2005/08/07(日) 02:59:10 ID:5V5t1dEHO
所詮ブツブツ細かい要望を言ったとしてその要望がかなってもまだぶつぶつ文句を言うやつがなんと多いことか
756白ロムさん:2005/08/07(日) 03:00:03 ID:V14p69aa0
このスレにもそろそろ関係者降臨してくんないかな?
F・D・SOは一度は降臨してるっぽいし。
少なくとも開発に関わってる人間でここを見てる人もいるだろうし
少し本当の情報を流して、それによるユーザの反応を見る
ってのも開発の一手段としてありだと思うんだけど。

このスレに来てる人ってSH902iに期待したり、買おうと思ってる人ばかり
なんだからかなり参考にはなると思うしさ。

て事で関係者カモン!!
757白ロムさん:2005/08/07(日) 03:09:50 ID:5V5t1dEHO
ニューロ搭載
758白ロムさん:2005/08/07(日) 03:15:09 ID:qjNfOyEq0
>>756
少なくともSOはタダのネタだった訳だが。
水素みたいな香具師が稀な人間な訳で。
そんな神なんて簡単に現れる訳もない。
そんな、勝手に情報公開してクビになるほど開発に情熱燃やしてる香具師なんて要るわけ無い。
759白ロムさん:2005/08/07(日) 03:29:13 ID:5V5t1dEHO
じゃあ何故発売前にして情報が入ってくんだよ!絶対2ちゃんとか巨大掲示板には社員とかいるよ
760白ロムさん:2005/08/07(日) 03:30:11 ID:V14p69aa0
>>758
やっぱ所詮はそんなもんなのかなぁ。
確かに>>756は素人目線から物事考えちゃってるとは自覚してるけどさ。
でも水素って人はDの情報と共にNとSOの情報は信憑性が高いって
言ってるし、SOのpremini-V情報は大体は合ってんじゃないの?
そーいや、水素って名乗ってる人は902iで数社がフルブラウザ搭載って
言ってるからSHもその内の一つである可能性は十分あんじゃないかな。
既出?
761白ロムさん:2005/08/07(日) 04:09:07 ID:V14p69aa0
>>757
ニューロはメニュが右上から起動というNソフトだからこそ搭載される機能だから
SHへの搭載は0だと思う!
762白ロムさん:2005/08/07(日) 05:29:36 ID:igT086PVO
和音の情報だけがまったくない!!………何故だろう…-o_(・_-)
763白ロムさん:2005/08/07(日) 05:51:10 ID:igT086PVO
128和音!!!
軸回転式!!!
小型HDD??????
VGA??????
メモリースティック??????
燃料電池??????
764白ロムさん:2005/08/07(日) 06:33:44 ID:RNvEaYrwO
>>760
プレミニは明らかにネタだと思うが
765白ロムさん:2005/08/07(日) 07:02:02 ID:V14p69aa0
>>764
ありゃネタなのかぁ。
SHと協業結んだSOから出る小型FOMAだからちょっと期待してたんだけどなぁ。
てか、今まで出てきたよなSH902iの情報見返してきたけどどこにも回転2軸って表記ないね。
小型化を目指すから普通の折りたたみでいくのかね?
766白ロムさん:2005/08/07(日) 07:45:50 ID:5kegNP7JO
回転二軸ですよ。
SDカードですよ。
HDDや地デジやVGAは未だ付きませんよ。
てか昔このスレにも真実が降臨してますよ。
767白ロムさん:2005/08/07(日) 08:00:59 ID:V14p69aa0
>>766
え!?SDカードなの?でかくなっちゃう訳?
768白ロムさん:2005/08/07(日) 09:38:44 ID:igT086PVO
MSにいまからでも変更してほしぃ
769白ロムさん:2005/08/07(日) 10:10:35 ID:a+CBX9Uy0
社員がわざと情報をリークして反応を見ている。という可能性もある。
タダでできるリサーチなんだから。
770白ロムさん:2005/08/07(日) 11:17:33 ID:pS4oFNIhO
偽情報流して喜んでる厨がいることも忘れるな
771白ロムさん:2005/08/07(日) 11:23:33 ID:8+1N0E3X0
それよりか、カメラのシャッター音なんとかならんのか。
無音にして欲しい。
772白ロムさん:2005/08/07(日) 11:36:46 ID:0tDAAGXB0
>>771
タシーロイイ(・∀・д・)クナイ!
773白ロムさん:2005/08/07(日) 11:46:48 ID:QWxAMV/q0
902情報の信憑性やらについて
http://rohi.fixa.jp/
774白ロムさん:2005/08/07(日) 12:04:16 ID:5V5t1dEHO
>>771氏ね。自分でやれよ
775白ロムさん:2005/08/07(日) 13:01:45 ID:qjNfOyEq0
できててもせいぜい試作機段階な上、ソフトもまだ完成してなく、部品の変更の可能性のある現段階で
無駄に詳細スペックを算出すると思うか?電池持ちなんてパーツが変われば結構変わる。
最終的な待ち受け時間の算出なんて完成品ができてから出ないと測定しないと思うが。
それなのに、そんな細かいスペック晒せる訳ないだろ。
776白ロムさん:2005/08/07(日) 13:07:17 ID:u9vMccwS0
総合的に判断してSHに決めた。
902iではこれが最良だと思う。
777白ロムさん:2005/08/07(日) 13:07:55 ID:QWxAMV/q0
>>775

>無駄に詳細スペックを算出すると思うか?
仕事なんて無駄の集まり。
上やドコモが出せ、示せと言えば、概算値や決めうちで出すのが世の常というもの。

>完成品ができてから出ないと測定しない
んなこたーない。仕事は平行して行うもの。
778白ロムさん:2005/08/07(日) 13:32:30 ID:pS4oFNIhO
シャッター音は防犯のためらしいから消さないだろな
779白ロムさん:2005/08/07(日) 16:17:13 ID:L52zmOjN0
カメラは画素数だけ無闇に増えてもしょうがないだろ。
なんつーか、カメラ機能を売りにするんなら、もうちょっとまともな光学系を搭載しろ。
780白ロムさん:2005/08/07(日) 19:11:42 ID:w59IdMueO
カメラなんてただの飾りです
エロい人にはそれがわからんのですよ
781白ロムさん:2005/08/07(日) 19:36:28 ID:QEOSU2hW0
カメラとかの機能なんて、どうでもいい。
今のままで十分。
機能よりデザインに力を入れて欲しい。
782白ロムさん:2005/08/07(日) 19:51:00 ID:5V5t1dEHO
だからブツブツと要望言ったとこでその要望がかなっても満足しないヲタクが何人いることか
783白ロムさん:2005/08/07(日) 21:42:35 ID:TVpQuo1I0
MSやっぱイラネ
784白ロムさん:2005/08/07(日) 23:39:13 ID:l7ybvpla0
>機能よりデザインに力を入れて欲しい。
 確かに。
785白ロムさん:2005/08/07(日) 23:39:32 ID:5h6JIWh30
SA902iってSymbian OSですか?
786白ロムさん:2005/08/07(日) 23:40:09 ID:5h6JIWh30
間違えましたorz
SH902iはSymbian OSですか?
787白ロムさん:2005/08/08(月) 00:05:07 ID:LfYdOUTG0
SH902iのカラーバリエイションに黒色あるんだろうか?
788白ロムさん:2005/08/08(月) 00:12:18 ID:Gsc9Yxa50
高級感のあるブラックを頼む!!
789白ロムさん:2005/08/08(月) 00:19:42 ID:A6x0rHcW0
黒がなかったらどんなによさげな機種でも買うのをためらってしまう
んなんより全機種ニューロ搭載してほしいな
790白ロムさん:2005/08/08(月) 01:37:00 ID:UhKgJWQ00
白ベースに黒塗装じゃなくて
素材そのものが黒がいい!
傷がめだたんん
791白ロムさん:2005/08/08(月) 01:45:39 ID:SZToqT5zO
いややっぱシルバーがあるかないかでその携帯の売れいきが決まる
792白ロムさん:2005/08/08(月) 02:08:52 ID:JdNLzDgrO
携帯のシルバーって、車で言うホワイトパールだから、極めて重要なカラーだよね。
シルバーの出来具合=売れ行きと言っても過言ではない。
793白ロムさん:2005/08/08(月) 02:43:48 ID:FFcbw5ROO
902いつでんの?
794白ロムさん:2005/08/08(月) 02:51:33 ID:wysbnpsa0
>>793
773嫁。
795白ロムさん:2005/08/08(月) 07:00:03 ID:uw2bsqm8O
ここロムってたら今度の機種がは128和音って言ってた奴おったけど、64和音の時点で不協和音の域だろ
音楽やってる人なら解るがそんな和音は無い
数値あげればアホ消費者は買うだろうという会社の思惑
現にNは50和音からあげてないし
796白ロムさん:2005/08/08(月) 09:10:16 ID:FyNX5Upn0
というか、今の着メロのメインの和音数考えたら分かるよな。
公式の着メロでも20〜30が、現行の平均。
64和音でもオーバースペックだよ。
カメラと一緒で数字挙げればいいってもんでもないよな。
797白ロムさん:2005/08/08(月) 09:18:42 ID:MCyLtNnxO
音悪いから着メロいらね〜
798白ロムさん:2005/08/08(月) 09:45:44 ID:bDU7FSaTO
てか着うた有るのにメロにする意味あんの?
まぁ歌鳴るのハズいから俺は古今東西のお気に入りギターソロだけ集めて使ってるけど。
799白ロムさん:2005/08/08(月) 09:50:00 ID:5s+i+yVa0
>>795
世間一般に分かりやすいように和音と表記しているだけであって、
そんなのここに居る奴らはみんな分かってるって。
確かにこれ以上発音数上げても無意味だろうが、
それはディスプレイやカメラなどにも言えること。
だけど、数値を上げることによって消費者の購買意欲は違ってくるし
だから今度のNも普通にMA-7積んで128和音にするだろうよ。
今までしなかったのは単にMA-5が50和音(内蔵64和音)までしか対応してなかっただけ
800白ロムさん:2005/08/08(月) 10:00:09 ID:FyNX5Upn0
多分しないと思うよ。
わざわざ金かけても誰も見ないところだしね。
カメラの画素数とは勝手が違う。
ディスプレイだってNとPはいつまでたっても6万色だろ。
801白ロムさん:2005/08/08(月) 10:41:58 ID:iOsZDD2J0
6万色でケータイの表示機能にそれほど支障はないだろ。
せいぜいグラデーション程度。
802白ロムさん:2005/08/08(月) 10:58:03 ID:FyNX5Upn0
>>801
だからだよ。着メロだってそうだろ。カメラだって注目されてるから前者のそれと比べりゃ頑張ってるけどな。
803白ロムさん:2005/08/08(月) 11:16:18 ID:0ElE/tHE0
つや有ブラックを頼む。
804白ロムさん:2005/08/08(月) 11:18:31 ID:A6x0rHcW0
俺はツヤなしの方が良い。
sh901ic使ったことある?
805白ロムさん:2005/08/08(月) 11:46:03 ID:JlKYnY3+0
>>804
使ってるけど最近は気にならん
806白ロムさん:2005/08/08(月) 12:12:16 ID:L6Pzjl86O
ツヤありなんてイラネ
807白ロムさん:2005/08/08(月) 12:23:12 ID:tHOdlu/EO
(-_-)〜○━☆)゚O゚)
イヤいるし
808白ロムさん:2005/08/08(月) 12:58:58 ID:5Ca5tltJO
しかしあれだな、発表前にPart2にいきそうな勢いだな。
809白ロムさん:2005/08/08(月) 14:06:04 ID:lSkACPuv0
つやつやって気持ちいいよね。
810白ロムさん:2005/08/08(月) 14:20:27 ID:SSVc+Rzv0
ツヤあり支持。
811白ロムさん:2005/08/08(月) 14:21:46 ID:UnXbvDa20
>>1-1000さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。

登録方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。

悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
812白ロムさん:2005/08/08(月) 14:31:56 ID:94tvOmb+0
>>811
オマエモナー
813白ロムさん:2005/08/08(月) 14:34:58 ID:SSVc+Rzv0
>>811
つまらん事するな馬鹿。ピーマン頭のドリアンティンポ野郎が。
814白ロムさん:2005/08/08(月) 14:36:16 ID:A6x0rHcW0
>>811
お前がいちばん危険だよ。頭とか頭とか顔とか頭とか・・・
815白ロムさん:2005/08/08(月) 14:45:03 ID:JlKYnY3+0
>>811
とか見ると
夏だなぁって思う
816白ロムさん:2005/08/08(月) 14:50:16 ID:78NMW+THO
>>811
夏だねぇ〜、蛆蟲がわいてら
817白ロムさん:2005/08/08(月) 14:54:54 ID:MkJF88fX0
>>811 叩かれまくりだワロス
>>812-816 それに反応するオマイラもワロス
818白ロムさん:2005/08/08(月) 14:55:38 ID:94b+/mRe0
釣り乙
819白ロムさん:2005/08/08(月) 14:55:43 ID:MkJF88fX0
やべ、オレも反応してらぁw
820白ロムさん:2005/08/08(月) 17:04:19 ID:cbIYc7K4O
指紋がつかないブラックカモン
821白ロムさん:2005/08/08(月) 17:17:51 ID:4qyVDpLu0
ブラック好き多いな。俺もだが。
822白ロムさん:2005/08/08(月) 17:24:45 ID:JlKYnY3+0
つや消し黒カモーン
823白ロムさん:2005/08/08(月) 17:31:41 ID:alR083eS0
漏れは赤が有れば十分(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン

今は900iの赤使用
824白ロムさん:2005/08/08(月) 17:45:55 ID:JlKYnY3+0
青×黒(灰色)
赤×黒
白×銀
白×黒
黒×灰色
希望
825白ロムさん:2005/08/08(月) 19:20:19 ID:4Eo0ziIZ0
黒(ツヤ有)×銀(ライトシルバー)キボン
826白ロムさん:2005/08/08(月) 19:40:00 ID:5ksWqRYIO
>>823
まったくもって( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
SHの赤は魅力がある
827白ロムさん:2005/08/08(月) 19:45:39 ID:4Eo0ziIZ0
>>826
女? 男が赤持ってると、ナルシストっぽいw
まあ、個人の自由だが。
828白ロムさん:2005/08/08(月) 19:53:03 ID:nCUhm4Au0
>>827
郵便屋とか消防士かもしれんし、もしかしたらシャアに憧れてるガンダムヲタクかもしれないよ?
829白ロムさん:2005/08/08(月) 20:29:10 ID:5ksWqRYIO
>>827
男だよ。おれは人の逆がよくて、そのとき周りが使ってるやつがいなかったってのがきっかけなんだが。
>>828
シャアってなに?
830白ロムさん:2005/08/08(月) 20:39:22 ID:zbaQMycl0
赤い彗星。
831白ロムさん:2005/08/08(月) 20:39:30 ID:QxRWneFT0
おまいら。
ドコモにステーションをパクられていますよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/02/news041.html
832白ロムさん:2005/08/08(月) 20:54:53 ID:TpTJ/4X2O
128和音ねぇ
和音=コードと考えるから不協和音と捕らえるやつが出てくる。
着メロの和音=同時発音数なわけで
同時発音数=トラック、MIDI信号が一度に発音できる数なわけ。
発音数が多いことでパートを束ねてクオリティが高い着メロも作れるから無駄ではない。
着うたが普及しても着メロが消えることはない

スレ違いsage
833白ロムさん:2005/08/08(月) 20:58:20 ID:FyNX5Upn0
>>832
誰でも知っていることを自慢げに乙。
実際128和音も使ってたら事実不協和音だぞ。
何故公式で、64和音をフルに使っているものが無いか分かるか?
それに容量も無駄。
もちろん。和音の最大が多くて困ることは無いけど、ほとんど無駄に
なるようなことにコストかけるのが無駄なんだよ。
834白ロムさん:2005/08/08(月) 21:00:03 ID:9AAq0KVH0
着メロとか着歌とかいらない。
たいてい、電車でならしてるのはバカっぽい女ばっかり。
そんなことよりいい色といいデザインに力を入れて欲しい。
835白ロムさん:2005/08/08(月) 21:05:31 ID:FzvJLepxO
>>832
使わないスペックが増えるだけ
836白ロムさん:2005/08/08(月) 23:36:20 ID:KF5fL+0s0
いろいろ希望はあるけど、
ヒンジ部にスピーカーを付けて欲しいと最近思うようになった。
ボーダでできてるんだからスピーカーの位置ぐらいできなくないんじゃない?
スピーカーが裏に何かと聞こえにくい。

ヒンジ部にあれば、閉じても開いても、スピーカーは持っている人のほう向いているからねー
テレ電もしやすくなる。ま、あんまり使わないけど
837白ロムさん:2005/08/08(月) 23:39:32 ID:KF5fL+0s0
訂正
裏に何かと>裏にあると何かと
838白ロムさん:2005/08/09(火) 00:48:48 ID:5+FCBOUZO
回転式なのか気になる!デザインは重要だ
839白ロムさん:2005/08/09(火) 02:15:08 ID:6hJkTXf/O
タスクが付けば重かろうがでかかろうが、その他の機能に期待してみたい。
840白ロムさん:2005/08/09(火) 04:55:23 ID:j4Fip1HpO
回転は片手での開け閉めに邪魔な気がする
てか、あんなの必要ないし
841白ロムさん:2005/08/09(火) 04:57:15 ID:j4Fip1HpO
ごめ、スレ間違えてた

SHならいると思う、ユルセ
842白ロムさん:2005/08/09(火) 09:54:43 ID:357zzE3vO
>>833
消費者どうこう言っても、フュートから128和音が出たからには次のSH端末にはほぼ載るのが確定なわけで。
それに、なんのためにUCSの2シータがあるんだよ。容量減らして和音数上げるためだろ?
843白ロムさん:2005/08/09(火) 10:58:21 ID:5+FCBOUZO
このスレ伸びネー└|∵|┐
844白ロムさん:2005/08/09(火) 11:31:15 ID:/QQK+lPtO
まぁ和音の上限が上がるのは自由度が上がるからいいんだけどね
つか同時発音数増やす→不協和音ってのはおかしいな
作り方次第だろそんなもん

公式でマックスまで使ったのないってのは
消費者にはどのぐらい使ってるか分からないし
実際に使ってるかより最大和音数に対応してるかで品質を判断されてるからでしょ?


つか128和音って…うちのシンセ64和音なんですけどwww
845白ロムさん:2005/08/09(火) 11:38:31 ID:9faUAIp30
3和音がいちばんベストだ
846白ロムさん:2005/08/09(火) 11:40:16 ID:Qh9kNerz0
>>844
日本語勉強しなおしてから出直しましょう。
言ってる意味が分かりません。特に5〜7行。
847白ロムさん:2005/08/09(火) 12:00:37 ID:357zzE3vO
>>844
今回から導入されるエフェクトを使えば、表記的には"128和音対応"になるからね。
無理に最大発音数上げなくても良いんじゃね?
848白ロムさん:2005/08/09(火) 12:02:30 ID:j4Fip1HpO
おまいらもちつけ

Pスレみたいに荒れたから伸びるのは嫌だぞ
849白ロムさん:2005/08/09(火) 12:12:06 ID:MrAuw8Qv0
>>829
アレだな、小学生の時、周りの男は黒いランドセルだったのに
一人で女子と同じ赤いランドセル背負ってた奴だな。
850白ロムさん:2005/08/09(火) 12:21:59 ID:/QQK+lPtO
>>846
ん?何が分からない?具体的にドゾ

公式のサイトのはメロが何和音使用してるか表示してるのないだろ?
何和音対応、ってだけで。
それはチップ的な対応で実際何和音使ってるか明らかにはしていない。
消費者は実際の音数で選べているわけではないと。
だから判断規準が対応音数でしかないから無理して和音数を増やす必要もないと

あと最後は書き方マズかったね。同時発音数ね。



まぁ着メロには未来はないよな
普通の椰子は着うたの方が有り難いし。
作る側も音持ってきてぶった切るだけで楽だしなw
851白ロムさん:2005/08/09(火) 12:25:49 ID:7sruc9fvO
着メロ厨ウザっ
今時着メロの和音数気にするヤツはいない
852白ロムさん:2005/08/09(火) 12:58:20 ID:Qh9kNerz0
>>849
つまり、>849は小学生から精神面での成長が見られないというわけですね。
色で男女決め付けてるのは小学生までですよ。
厨房以上は餓鬼扱いされて終了。
853白ロムさん:2005/08/09(火) 13:05:13 ID:Qh9kNerz0
>>850
和音数がマックス利用されてないのはわからないじゃなくて事実だよ。
お前がわかるとか分からないとか関係ないだろ。
それから、最大和音数の増加がイイと擁護しておきながら品質の問題とか言ってる意味分からん。
最大和音使わずに品質が維持できるなら、これ以上の向上は無意味じゃねえかよ。
まず、お前の主張を固めてからものを言え。
854白ロムさん:2005/08/09(火) 13:12:14 ID:5+FCBOUZO
とりあえず128って数字が気分いいからそれでよし┗|・o・|┛
855白ロムさん:2005/08/09(火) 13:43:08 ID:MrAuw8Qv0
>>852
>>829
>おれは人の逆がよくて
>>849
>小学生の時
よく読め
ってか、ネタにマジレスm9(^Д^)プギャー
856白ロムさん:2005/08/09(火) 14:21:42 ID:qrvfEV0eO
だから128も64も変わらない。それよりも電池持ちの改善
857白ロムさん:2005/08/09(火) 14:39:23 ID:5+FCBOUZO
電池もちは自動調光センサーで改善されてるから(-_-;)
858白ロムさん:2005/08/09(火) 14:43:21 ID:iP7UM5kk0
>>857
いつも暗く設定している人は意味無し
859白ロムさん:2005/08/09(火) 16:41:08 ID:5+FCBOUZO
電池もいつもとは違うやつだから大丈夫だろ!
860白ロムさん:2005/08/09(火) 17:00:54 ID:hupGopWu0
【5:859】FOMA SH902i Part1【6:43】FOMA SH901iC Part30【7:123】【カエラは】FOMA SH901iS Part10【メールし放題】
並んでるよ…
861白ロムさん:2005/08/09(火) 17:25:17 ID:DpuCwnJg0
>>860
2chブラウザ使えよ…
862白ロムさん:2005/08/09(火) 17:35:45 ID:oo9lRvsb0
>>853
横レスでずまぬが。
発音数が増えてしまうエフェクトが追加されたが、
気にせずに以前と同じように創作できるように倍に増やしたと書いてあった気が。
特にリバーブ、コーラスは発音数がモロに影響するし。
863白ロムさん:2005/08/09(火) 18:11:19 ID:KId/ZAf9O
ヒュートレックとロームを自由選択出来たら神機
864白ロムさん:2005/08/09(火) 18:14:41 ID:Qh9kNerz0
>>859
電池持ちが悪いのは、ディスプレイの燃費悪いのが原因だから関係無いぽ。
865白ロムさん:2005/08/09(火) 20:03:59 ID:/QQK+lPtO
>>853
いや、オレが分かるとか関係ないからw
実際にどんだけ使ってるかアナウンスしてるのないだろ
>>833がフルはないって言い切ったから言ったんですけど

だからさぁ、一般人の判断基準が実際に使ってる和音数より対応してる和音数なんだって。分かる?
ユーザーには規格の違いでしか判断しようがないっての
お前みたいな音ヲタなら聴いて分かるんだろうがねwww
だから公式で提供してる会社も規格に対応すればいいから和音数を無理に増やそうって流れには自然にならないし

オレ個人は増えた方がいいと思ってるよ。足枷はない方がいい。
866白ロムさん:2005/08/09(火) 20:12:08 ID:Qh9kNerz0
なんか、厨房が自分の頭悪さを棚に置いて暴れだしましたね。
867白ロムさん:2005/08/09(火) 20:16:57 ID:Pm3Lhhd0O
>>866
棚に置いちゃうんだw
それにお前、やけに煽りレスが多いな。ストレス溜まってんの?
868白ロムさん:2005/08/09(火) 20:29:52 ID:iP7UM5kk0
>>863
着メロ音量ならずテンポ&音程変えれても神だな
869白ロムさん:2005/08/09(火) 21:21:48 ID:iP7UM5kk0
SH902iとSO902i
他の902より後にでるっぽいね
870白ロムさん:2005/08/09(火) 21:53:42 ID:JspXdf0G0
>>868
テンポ変えられるのは既にある。

一番いじれるんは、ファンスタイルだと思うけど。。。あれは例外か。
871白ロムさん:2005/08/09(火) 22:26:53 ID:yazUAjGt0
>>869
最近ずっと最初に出てたのになあ。
やっぱSymbianで作り直しのせいか・・・

マルチタスクの代償がもっさり化の可能性とかSONYとの協業っつー不安要素だと思うとなあ
・・・メモステとSonicStage採用だけは勘弁だ。
872白ロムさん:2005/08/09(火) 22:41:17 ID:iP7UM5kk0
>>871
>・・・メモステとSonicStage採用だけは勘弁だ。
激しく同意
873白ロムさん:2005/08/09(火) 22:42:19 ID:iP7UM5kk0
>>870
>テンポ変えられるのは既にある。
どうやんの?
874白ロムさん:2005/08/09(火) 22:44:52 ID:X3AOKVgVO
MS&SSはサポートさえしっかりしてくれれば問題ない。
875白ロムさん:2005/08/09(火) 23:23:26 ID:l0EucZLl0
発売は3月から4月に変更になったみたい。
876白ロムさん:2005/08/09(火) 23:26:55 ID:9faUAIp30
10月発売とかいってたやつだれだ?
877白ロムさん:2005/08/09(火) 23:38:09 ID:ehb+2zaQ0
SH901iSの1.5〜2倍深い味わい価格で売るつもりかよ。

なので、10月発売はありえない。
878白ロムさん:2005/08/09(火) 23:40:30 ID:ehb+2zaQ0
>>877
2倍味わい深い、だった。orz

風呂で逝ってくる。
879白ロムさん:2005/08/09(火) 23:41:06 ID:l0EucZLl0
フツウに考えたら10月なんてがせに決まってるじゃん。
間隔や順番考えたらすぐわかるのに。
来年の春は間違いない。月まではわからんが。
880白ロムさん:2005/08/09(火) 23:59:51 ID:9faUAIp30
普通に考えて分かるのはだれだって知ってる
881白ロムさん:2005/08/10(水) 00:04:12 ID:O8srnChY0
12月くらいじゃにゃーの
882白ロムさん:2005/08/10(水) 01:28:40 ID:hq42V6aH0
>>879
報道発表だけ全機種一斉に10月末にやって、1〜2機種年内に出る程度とか。
出てくるのがSHとは限らないけど・・・。
883白ロムさん:2005/08/10(水) 03:05:04 ID:XQsdat7ZO
ネタ相手に本気で釣られるのかよ、おまいら
(´∀`)マターリ待とうぜ

>>878
深い味わい価格という表現は面白いと思たよ
884白ロムさん:2005/08/10(水) 09:13:02 ID:s8k1u83HO
小型HDDマジっぽいよw(☆o◎)wビツクリA
885白ロムさん:2005/08/10(水) 09:17:21 ID:Tu+OSFXR0
年内に2機種でるのは確かな情報だ。
886白ロムさん:2005/08/10(水) 09:23:52 ID:gt0GYZgz0
SH902iは出ません。
出るんだったら豚が902SHにした意味が無い。
887白ロムさん:2005/08/10(水) 09:34:44 ID:Tu+OSFXR0
>>886
言ってる意味がよく分かりません。
名称が一緒になるという事?
888白ロムさん:2005/08/10(水) 09:37:43 ID:gt0GYZgz0
豚は名称が被るのをさけて902にしたわけだからドキュモが902は出さない。
889白ロムさん:2005/08/10(水) 10:02:47 ID:se9Uvyf7O
あれは、901iと・・・
と釣られてみる
890白ロムさん:2005/08/10(水) 10:03:49 ID:s8k1u83HO
SH902iはH月末から10月前半です(/ ̄▽ ̄)/〜ф
確実にこの時期に出ます!902iは年内に全部出ます余裕で!
891白ロムさん:2005/08/10(水) 10:07:29 ID:rYSDmieE0
なんか必死だなあ。9月末に出るとか・・・
じゃあ、そろそろTELEC通過らしき動きが無いとおかしいよな。
TELECに902らしき通過情報出てる?
892白ロムさん:2005/08/10(水) 10:20:16 ID:SUGrC4QP0
TELEC通過は9月の始め。
よって10月下旬発売。
893白ロムさん:2005/08/10(水) 10:36:07 ID:CSwyc3gM0
とにかく今、無性に焼きもろこしが食いたい
894白ロムさん:2005/08/10(水) 10:37:24 ID:lU8+59a10
>>893
お菓子か?モノホン どっち?
895白ロムさん:2005/08/10(水) 11:53:18 ID:4u9F/RyUO
>>888
意味不明な事言うアウヲタちゃんは帰ってね(^O^)/
896白ロムさん:2005/08/10(水) 12:18:32 ID:n6qU8329O
897白ロムさん:2005/08/10(水) 14:22:29 ID:s8k1u83HO
小型HDDつくと容量どんくらいになるんかなギガいくのかな
898白ロムさん:2005/08/10(水) 14:46:25 ID:XxzUkXox0
最低4Gはいくだろ
899白ロムさん:2005/08/10(水) 14:49:53 ID:s8k1u83HO
4ギガそうなったらSDとかいらないっすね)^o^(スゲー
900白ロムさん:2005/08/10(水) 16:24:46 ID:AvraRWcW0
900get!
901白ロムさん:2005/08/10(水) 16:38:36 ID:s8k1u83HO
DoCoMoってサイトから取ったやつほとんどSDにいれられないから902ではそれ改善されるのかな
902白ロムさん:2005/08/10(水) 18:09:52 ID:PP96ubc20
30フレームの動画録画&再生機能を・・・・・・。
903白ロムさん:2005/08/10(水) 19:05:27 ID:rYSDmieE0
>>892
お前、JATEとTELEC勘違いしてるだろ。
そんな発売ぎりぎりにTELEC通過させてたらJATE通過が発売に間に合わんぞ。
904白ロムさん:2005/08/10(水) 19:25:03 ID:s8k1u83HO
901 に誰か答えて
905白ロムさん:2005/08/10(水) 19:29:42 ID:gLKPmZez0
知るかヴォケ
906白ロムさん:2005/08/10(水) 19:30:45 ID:5x3K3n1S0
いやだ
907白ロムさん:2005/08/10(水) 19:37:00 ID:xe0+KZID0
電池持ちは改善されてますか?
908白ロムさん:2005/08/10(水) 19:43:49 ID:s8k1u83HO
そんなことまでわからないよね。ごめんなさい!
909白ロムさん:2005/08/10(水) 20:03:31 ID:XQsdat7ZO
>>901
されません。だから容量の多い携帯を選びましょう
910白ロムさん:2005/08/10(水) 20:43:34 ID:pKLiOXVUO
>>901

著作権保護のためにあえて保存できないようにしているので改善も糞もない
911白ロムさん:2005/08/10(水) 21:37:00 ID:6TrFiw7P0
旧Jフォンだと、そこをなんとか電話番号を利用して暗号化してSDにも保存できるようになってたんだがなあ
912白ロムさん:2005/08/10(水) 22:07:34 ID:o5k4OFse0
なとなくローム音源希望
913白ロムさん:2005/08/10(水) 23:29:10 ID:pQete2s/O
ニューロ搭載激しく望む
914白ロムさん:2005/08/10(水) 23:35:52 ID:p9GKymDN0
なんで10月発売って必死に言うやつがいるんだろうな。
みんなもよく考えたらわかるから、いちいち反応するなよ。
春までもたないぞ。
915白ロムさん:2005/08/10(水) 23:40:03 ID:gLKPmZez0
書き込みがされた直後ならまだ分かるが、何故今頃反応するんだ。
それとも反応せずにいられなかったのか?
916白ロムさん:2005/08/11(木) 01:00:28 ID:WKrxcmYa0
まぁぶっちゃけ新料金始まってからだろうな。
917白ロムさん:2005/08/11(木) 02:17:12 ID:TcRXqFFVO
まぁぶっちゃけちょっとトイレ(WC)に逝ってくるノシ
918白ロムさん:2005/08/11(木) 03:21:09 ID:k1Lt3pyP0
902i統一スレよりコピペ。

SH902i
11月上旬予定
寸法 106×50×22(予定)
重さ 130g以下目標
形状 回転型クラムシェル
色 crystal
   carbon
   leather
shell
待受時間静止時 約420時間
通話時間 約130分
TV電話時間 約80分
液晶 微反射型モバイルASV液晶
    視野角160゜
    コントラスト300:1
    視野角制御対応
    調光センサー
    2.4インチ
    240×320 262.144色
背面液晶無し(インフォライト対応)
インカメラ 有効11万 記録10万
アウトカメラ 有効320万 記録315万
        オートフォーカス ライト有り
特長 SD-Audio
    マナーモード連動の視野角調整機能
    フルブラウザ搭載(ドキュメントファイルなどのDL対応)
    マルチタスク搭載
    顔認証
    ケータイshoin4のVer.up
    様々な画面のDLカスタマイズ
    メニューのundo対応
    各フォーマットのAV出力

確定ではありませんので変更になることもあります。

だとさ。背面液晶なしだって!!
ネタかもしれないけど、こうやってSHの情報がこういう形で出てくるのは
初めてだからちょっと嬉しいかもね。どうですか、皆さんの感想は?
オレはちょっとがっかりかな。インカメラは30万画素欲しい!背面液晶も!!
919白ロムさん:2005/08/11(木) 03:39:05 ID:xYQJ4PISO
やっぱニューロ搭載なしか,回転型クラムシェルてなんだろ
920白ロムさん:2005/08/11(木) 03:43:57 ID:vydNS8y2O
サブ液晶つけない理由って小型化しようとしてるけどまだ出来ないから仕方なくとかじゃない?
今ついている機能のせいでスペースが確保できないとか………そうじゃないなら902はつくと思うけどな
921白ロムさん:2005/08/11(木) 03:45:40 ID:xYQJ4PISO
サブ液晶(゚听)イラネ
922白ロムさん:2005/08/11(木) 09:28:13 ID:jpR8xWZH0
サブ液晶(゚听)イルネ
11月はありえないな
923白ロムさん:2005/08/11(木) 09:29:07 ID:jpR8xWZH0
>重さ 130g以下目標
10g増えてるじゃんw
924白ロムさん:2005/08/11(木) 09:34:40 ID:vMfhTx550
90xで120g以下なんてシャープにできるわけないじゃん。
豚のSHはFelica非搭載で液晶2インチな訳だし。
925白ロムさん:2005/08/11(木) 10:08:10 ID:jpR8xWZH0
まあ持ちやすければそれでいい
926白ロムさん:2005/08/11(木) 10:36:47 ID:y7JvLKO30
サブ画面は700i/iSみたいのならイラネ
927白ロムさん:2005/08/11(木) 11:47:42 ID:JDR2RmDv0
>>926
禿同
928白ロムさん:2005/08/11(木) 14:39:37 ID:mU5ItTo40
>形状 回転型クラムシェル

929白ロムさん:2005/08/11(木) 15:35:34 ID:xYQJ4PISO
回転2軸の間違い
930白ロムさん:2005/08/11(木) 16:23:35 ID:c/KQ3rdfO
どうやったら間違えるんだよ!
931白ロムさん:2005/08/11(木) 16:52:17 ID:Tfx75z650
PDA的に言えばそんな感じなのか? >回天型クラムシェル
932白ロムさん:2005/08/11(木) 17:04:02 ID:c/KQ3rdfO
右回りでも左回りでも両方できるんじゃん!
933白ロムさん:2005/08/11(木) 17:34:08 ID:tmc0w0zUO
(V)(・∀・)(V)回線ブチブチ(V)(・∀・)(V)
934白ロムさん:2005/08/11(木) 23:24:04 ID:Za1iscPY0
サブ液晶、ぜっっっっっっったいいる!!!!!!!!
時計代わりに見るから
メイン液晶を表向きにしとくのは傷が付くから嫌だし開くのも面倒
935白ロムさん:2005/08/12(金) 00:13:21 ID:K+85FKEv0
>>934
同じく。
936白ロムさん:2005/08/12(金) 00:23:46 ID:+P42HVc8O
背面液晶は確かにあったら便利だ。だがお前ら、iモード中に画像のON/OFF切り替えができないのは
致命的だと思うぞ?
937白ロムさん:2005/08/12(金) 00:31:46 ID:j6pjFOta0
別にそこまで切羽詰ってない、という人が大半だと思うんだが。
938白ロムさん:2005/08/12(金) 01:20:41 ID:iaHgW9aQO
サブ(゚听)イラネ
939白ロムさん:2005/08/12(金) 01:27:48 ID:X5P356oy0
サブなんか全然いらない。
時計見たかったら開けばいいし。
それより、デザイン重視だ。
940白ロムさん:2005/08/12(金) 01:46:04 ID:+P42HVc8O
携帯を一々開いて見るのが面倒だから、背面液晶が必要だという意味がわからないのか?
941白ロムさん:2005/08/12(金) 02:53:13 ID:r8RNH0ZI0
開くのは全然面倒でないと言う意味がわからんのか?
942白ロムさん:2005/08/12(金) 02:57:38 ID:HQr3KEdjP
おらはサブありに一票 ノシ
943白ロムさん:2005/08/12(金) 03:11:05 ID:mGw5px1d0
俺もサブ欲しいなぁ。
電車で混んでる時とか・・・。
ポケットからちょっと出してすぐ確認できた方が助かる。
944白ロムさん:2005/08/12(金) 03:17:45 ID:5rAIjZe00
たぶんボダのSHに昔、カメラ側に液晶がある奴があったよね?
それってかなり画期的だと思ったんだけどどうだろ?
回転2軸(背面液晶なし)の弱点は、
・時刻が確認できない
・新着メールor不在着信に気づかない
の2つがあると思うんだけど後者はSOとの協業で解消されるっぽいな。
シンプルなものだったら別にランプだけでもあるだけ全然いいよ!
せめてメール受信時も光るよな着信ランプを兼ねて欲しいと思う。
945白ロムさん:2005/08/12(金) 05:56:29 ID:7z5/wgViO
毎回開いて確認する奴って恥ずかしくないのかな?
946白ロムさん:2005/08/12(金) 06:45:57 ID:+c/ib827O
腕時計は必ずつけてから外出するから背面液晶の有無にはこだわらないなあ
947白ロムさん:2005/08/12(金) 07:09:34 ID:TjwbBPEdO
QVGA30fpsじゃなきゃいらね
948白ロムさん:2005/08/12(金) 08:24:56 ID:X5P356oy0
そもそも時間なんか確認することないから、いらないな。
時計で見ればいい。
949白ロムさん:2005/08/12(金) 08:31:50 ID:cez33mxlO
現在は時間をケータイで確認する時代になってる事に気付けよ 古代人ども
950白ロムさん:2005/08/12(金) 08:32:29 ID:9rVhaTBYO
>>950
次スレよろ。
951白ロムさん:2005/08/12(金) 08:34:15 ID:TGTY+dkL0
家に引き篭もっててPC上で常時時間確認してるから要らないってことだろ。
てか、不在着信や新着メールってSOのように定期的にランプ点灯するように
するだけでもいいんだけどな。
何でこれを採用するとこって少ないんだろ。
952白ロムさん:2005/08/12(金) 09:05:14 ID:x4XigLg5O
>>951
Fソフトが採用してる。
そーいうところ真似してほしいけど。
953白ロムさん:2005/08/12(金) 09:16:54 ID:AbuG6OQp0
背面液晶はいるな。
954白ロムさん:2005/08/12(金) 09:30:56 ID:AbuG6OQp0
>クラムシェル
普通に、折りたたみって言えよ。
カラーの名称も気取りすぎ。
955白ロムさん:2005/08/12(金) 09:34:02 ID:8MU6qI7uO
クラムシェルって折りたたみって意味なの回転式折りたたみってなんだ
956白ロムさん:2005/08/12(金) 10:51:50 ID:yF3yLoyjO
いや、普通に回転2軸のコトだろ…
957白ロムさん:2005/08/12(金) 11:59:24 ID:FqfbGP240
>>933カワイイ
958白ロムさん:2005/08/12(金) 12:24:55 ID:X/Lgbr/G0
次スレは?
959白ロムさん:2005/08/12(金) 14:17:17 ID:IDMnaG/30
詳細情報も出た事だし、早く最新画像が見たい。
960白ロムさん:2005/08/12(金) 14:54:56 ID:qIVrX76oO
>>933
言ってることが恐ろしい……ww
961白ロムさん:2005/08/12(金) 16:47:45 ID:8MU6qI7uO
画像出て来てほしい
962age:2005/08/12(金) 17:34:10 ID:8MU6qI7uO
HDDは無理だな
963白ロムさん:2005/08/12(金) 17:55:51 ID:/B6gGg0VO
本気の質問なんだがSH902にはマルチタスクが突くの?
964白ロムさん:2005/08/12(金) 18:02:59 ID:X/Lgbr/G0
>>963
付く
965白ロムさん:2005/08/12(金) 18:30:58 ID:/B6gGg0VO
964
dクスじゃ待とうかな。
966白ロムさん:2005/08/12(金) 19:05:36 ID:qQrvT1t/O
今でてる情報なんて、数か月と同じ。
新しいのなんてひとつもないから。
967白ロムさん:2005/08/12(金) 19:11:18 ID:tPYaMeof0
神が現われないかな。
968白ロムさん:2005/08/12(金) 20:40:13 ID:/ejL1KjPO
>>949
秒針測れぬ携帯の時計ごときで何をほざく

社会人なら腕時計は常識…てか時間にルーズな奴は。
969白ロムさん:2005/08/12(金) 20:46:33 ID:Km0Yvd6f0
ここに来てる時点でお前は秒単位でスケジュールが詰まってるほど忙しくないだろ
970白ロムさん:2005/08/12(金) 20:51:58 ID:qIVrX76oO
>>968
秒針ついてるのもあるし、FLASHもあるし
971白ロムさん:2005/08/12(金) 21:54:11 ID:36GV3d4kO
FOMA SH902i Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123851179/

テンプレはPCからの人、宜しく
972白ロムさん:2005/08/12(金) 23:03:17 ID:5rAIjZe00
「ケータイshoin4のVer.up」ってあるけど、これの「の」って「に」の間違いかなぁ。
今、最新のSHに載ってるのって3なはずだしおかしくね?それともオレが無知なだけ??
973白ロムさん:2005/08/12(金) 23:15:59 ID:2/c0v9SD0
>>972
今3だ
974白ロムさん:2005/08/12(金) 23:18:52 ID:NTAQEnDG0
スレ違いだがFとかのボタン押さないと表示が出ない背面液晶って存在意義ワカンネ。
975白ロムさん:2005/08/12(金) 23:23:39 ID:qIVrX76oO
有機ELだし
976白ロムさん:2005/08/12(金) 23:59:08 ID:ScSMvJAc0
次スレは?
977白ロムさん:2005/08/13(土) 00:04:24 ID:tSKK40XaO
902になったら、文字入力がPOboxになるとかいう噂も流れてますが、
ぶっちゃけ、ケータイShoinとどっちが優秀でしょうか?
ケータイShoin、ATOKと良い勝負してると思うのですが
978白ロムさん:2005/08/13(土) 00:06:17 ID:PRD1wBMYO
ボタンの押し具合もとうにかできないのか?901isと700シリーズは
とにかくボタンが押しにくい
979白ロムさん:2005/08/13(土) 00:06:22 ID:gRzkQO9S0
>>973
だよね!?SH901iSには3が載ってて、まだ4が載ってる機種はないはずだよね?
それなのに902iには4のバージョンアップされた奴が載るのって変じゃないの?
980白ロムさん:2005/08/13(土) 00:07:52 ID:PphWQ7vKO
ATOK+APOTには勝てないかな。
981白ロムさん:2005/08/13(土) 01:22:29 ID:YB+5/LGi0
>>972>>979
すみません。間違えました。3のVer.upで正解です。
訂正させていただきます。
982白ロムさん:2005/08/13(土) 07:45:17 ID:6gKxdfiA0
>>978
Fがおすすめ。ボタン出っ張ってるから。
983白ロムさん:2005/08/13(土) 09:52:24 ID:Xz2FL4a5O
>>969
>>968は仕事以外で携帯が鳴らないんだから放置しとけ
984白ロムさん:2005/08/13(土) 12:01:33 ID:PRD1wBMYO
>>982
FはP程じゃないがモッサリだから嫌だな……。一度サクサクのSHを使ったら
他のモッサリ機種は使えない。
985白ロムさん:2005/08/13(土) 13:42:43 ID:94FKvKWA0
>>981
こういうミスがあると他まで疑わしくなっちゃうよな。
オレは単なる打ち間違いだと信じたいけど。
986白ロムさん
背面液晶、あったら便利だと思うが。
それによってデザインがださくなるならいらないな。