FOMA SH902i Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2005/12/18(日) 23:22:52 ID:zibVmkDP0
2ゲット
3白ロムさん:2005/12/18(日) 23:23:25 ID:dmc/bhXO0
4晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/18(日) 23:23:37 ID:a3cEyl060
ごめん、重複させた・・・orz
5白ロムさん:2005/12/18(日) 23:24:17 ID:3Henir8LO
>>1
乙━━(・∀・)━━━!!
6白ロムさん:2005/12/18(日) 23:24:25 ID:Wfc042q7O
7白ロムさん:2005/12/18(日) 23:25:44 ID:dmc/bhXO0
■SPEC
メーカー シャープ
機種名 SH902i
サイズ(幅×高さ×厚み) 51×107×23ミリ
重さ(グラム) 129グラム
連続通話時間 140分(テレビ電話90分)
連続待受時間 約490時間(移動時:400時間)
アウトカメラ AF機能付き316万画素CCD
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ miniSD
赤外線 ○
Bluetooth ×
メインディスプレイ 2.4インチ26万2144色VeilViewモバイルASV液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ ─
ボディカラー カーボンレッド、レザーブラック、シェルブルー、グラスホワイト
日本語入力 ケータイShoin 4

サービス
iチャネル ○
プッシュトーク ○
トルカ ○
マルチナンバー ○
iアプリ ○
デコメール(インライン入力対応) ○
キャラ電 ○
着モーション ○
FOMAプラスエリア ○
メールの圏内自動送信 ×
通話からテレビ電話切り替え ○
Gコード対応リモコンアプリ ○
セキュリティスキャン ○
QRコードリーダー ○
自動時刻補正 ○
Flash対応 ○
顔認証 ○
国際ローミング ×
音楽プレーヤー機能 SD-Audio、ノンセキュアAAC
動画プレーヤー機能 SDVideo
Eメールバックグラウンド受信 ○
着メロ和音数 128和音
8白ロムさん:2005/12/18(日) 23:27:01 ID:dmc/bhXO0
■よくある質問1

Q. 背面液晶はありますか?
A. ありません。不便かどうかは使う人のスタイル次第

Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

Q. OMAP2搭載ですか?
A. はい

Q. 背面にある3つのLEDは何色に光るの?
A. 赤と緑。真ん中はダミーで光ることはない

Q. ボタンのバックライトは何色?
A. 黄緑っぽい色

Q. 本体のメモリ容量は?
A. SH901iC,iSと同じ10MB

Q. miniSDは何MBまで対応?
A. 公式で1GBまで対応

Q. ポケベル入力方式、2タッチ入力方式はできる?
A. できる。

Q. フルブラウザはパケホーダイ対応?
A. 未対応。パケホーダイ時は0.02円/パケット(税込0.021円/パケット)

Q. iチャネルはお金かかるの?
A. 自動で送られてくるヘッドラインは無料。各項目の詳細を見ようとするとパケ代発生。
  パケホーダイ範囲内。月額使用料157円はかかる。

Q. 本体動画について
A. 再生は30fps、録画は15fps
9白ロムさん:2005/12/18(日) 23:30:18 ID:dmc/bhXO0
■よくある質問2

Q. ビューワポジションのまま通話できる?
A. できる。穴は空いていないけど、声はきちんと聞こえる。

Q. miniSDの画像の呼び出しは900iからどれくらい変化がある?
A. 900iとの比較は分からないけど、SH901iSより速くなった。

Q. TV録画機能は?
A. なくなった。代わりにAV出力機能がついた

Q. メールロックはできますか?
A. フォルダ単位でできる。シークレット機能はなし。

Q. デフォルトメニューのデザインが気に入らない
A. メニューアイコン、ウインドウ、背景の他に電池、時計の数字、電波状況もカスタム可能

Q. アプリ中にメールはできる?
A. できる。iアプリ+SDオーディオも可。iアプリ+iモードはできない

Q. 内蔵アプリは?
A. みんなのGOLFモバイル2 for SH、Gガイド番組表リモコン、電子マネーEdy

Q. iTunesや携帯動画変換君で変換したAACもBG再生可?
A. 再生ファイルフォルダをVOICEかSD-AUDIOで選択できる。
つまりBG再生はできるけど両方混ぜての再生はできない。

Q. イヤホンとか平型変換ケーブルとかはつくの?
A. つかない。各自用意しましょう。

Q. 指紋がものすごく気になりますか?
A. 結構気になる派が多いが、実際モックをさわってみて確認することをおすすめする。
10白ロムさん:2005/12/18(日) 23:30:53 ID:dmc/bhXO0
■電波マーク
サイズ48×40 (24×20×4個)
圏外1本
2本3本
の並びの(透過?)GIF画像。

■電池マーク
サイズ72×40 (24×20×5個)
空12
満充
の並びの(透過?)GIF画像。右下は空白。

■サブメニュー枠
218×10のGIF画像(上下)。アニメGIFも可。

■時計表示(小)
サイズ49×40のGIF画像。
11白ロムさん:2005/12/18(日) 23:31:50 ID:dmc/bhXO0
写真で解説する「SH902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news002.html
シャープ開発陣に聞くSH902i(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/07/news079.html
シャープ開発陣に聞くSH902i(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/14/news003.html
SH902iの“細部”をチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news001.html
第1回:UIの進化──アクティブマーカーを試す
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/09/news002.html
第2回:携帯セキュリティに求められるもの
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/09/news003.html
「SH902i」、12月9日に発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/05/news043.html

まとめwiki
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi
http://d.memn0ck.com/index.cgi?FOMA%2fSH902i

カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf

お役立ち
http://505is.xrea.jp/

その他Link
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
12白ロムさん:2005/12/18(日) 23:33:57 ID:kyavUlbl0
>>1
13白ロムさん:2005/12/18(日) 23:34:13 ID:dmc/bhXO0
14白ロムさん:2005/12/18(日) 23:34:45 ID:dmc/bhXO0
15白ロムさん:2005/12/18(日) 23:35:56 ID:++XY+3Rt0
>>1

THX
16白ロムさん:2005/12/18(日) 23:38:10 ID:mJWrorMHO
だれかメニューアイコンの再うpきぼん
17白ロムさん:2005/12/18(日) 23:40:44 ID:/wvZgwVJ0
おまいらせっかく俺がまとめサイトのテンプレをちまちまと更新してるのに
つかってくれよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
18白ロムさん:2005/12/18(日) 23:42:18 ID:iE3aFEmCO
19白ロムさん:2005/12/18(日) 23:42:35 ID:kyavUlbl0
20白ロムさん:2005/12/18(日) 23:43:47 ID:/wvZgwVJ0
●待受画面
側面シャッターボタン短押し(深く) : カメラ起動
側面プッシュトークボタン長押し : 伝言メモ
                      (端末を閉じている時はピクチャーライト点灯)
電話帳ボタン長押し : 電話帳新規登録
カメラボタン長押し : データBOX
メールボタン長押し : iモードメール新規作成
iモードボタン長押し : iアプリ選択画面
MULTIボタン短押し : サポートブック

●メニュー画面
MULTIボタン長押し : 選択しているメニューをショートカット登録
               (ショートカット登録可能アイコン表示時)
2118:2005/12/18(日) 23:44:23 ID:iE3aFEmCO
直リンしちゃったスマソ
(´・ω・`)
22白ロムさん:2005/12/18(日) 23:44:24 ID:/wvZgwVJ0
●待受画面
十字キー上下長押し : 受話音量調節
視野切換ボタン長押し : 側面キー操作ロック
シャッターボタン長押し : モバイルオーディオ起動(端末を閉じている場合のみ)

●ビューアポジション時
プッシュトークボタン長押し : 左ソフトキー
側面クリアボタン長押し : 右ソフトキー
                  (待受時はカレンダー表示切替)

●文字入力画面
メールボタン長押し : 定型文挿入
電話帳ボタン長押し : インターネット定型文挿入(.ne.jp http:// 等)

●通話中
発話ボタン長押し : ハンズフリー切換
(ビューアポジションで通話中はプッシュトークボタン長押し)

●テレビ電話中
上下キー長押し : 液晶明るさ調整
             (キャラ電時はアクション切替/一覧)

●静止画・動画・ドキュメントビューア表示中
#ボタン長押し : 液晶バックライト輝度アップ
23白ロムさん:2005/12/18(日) 23:44:58 ID:/wvZgwVJ0
●電卓
発話ボタン長押し : 税率変更
*ボタン長押し : 計算内容コピー


●文字入力中
#ボタン長押し : 切り取り
*ボタン長押し : 貼り付け

●モバイルオーディオ使用時(端末を閉じている時のみ)
側面↑ボタン長押し : 次曲へ
側面↓ボタン長押し : 前曲へ
24本日購入:2005/12/18(日) 23:45:31 ID:d4RJXRA+0
ADTECのminiSDの1Gで、PCからSD-Jukeboxで携帯のminiSDは認識し、移動もできたけど、
モバイルオーディオから再生しようとすると、「データを読み出せませんでした」と出て、再生できない。
パナソニックの16Mで同じようにやったら再生できたから、これはADTECのminiSDの相性なのかな?
25白ロムさん:2005/12/18(日) 23:47:18 ID:kyavUlbl0
>>24
移動時AAC変換したかい?
26白ロムさん:2005/12/18(日) 23:48:00 ID:kyavUlbl0
ってパナの16MはOKなのか
ADTECは地雷なのかね(´・ω・`)
271:2005/12/18(日) 23:48:09 ID:WrsgRGG7O
すまん。
PCが死んだ。
テンプレ補完よろ。
28白ロムさん:2005/12/18(日) 23:48:31 ID:W2ZweSsd0
>>1

>>992
電話帳に顔写真(違くてもいいが)をはると以前の901isや900iではアイコンサイズでぴったりだったが
俺の発売日にかった青ではサイズが合わない上、縮尺(?)が変で大きいサイズでもきれいに表示されません
29本日購入:2005/12/18(日) 23:49:41 ID:d4RJXRA+0
してます。パナソニックの16Mでは聴けているんですが。

あと下げ忘れましたスミマセン。
30白ロムさん:2005/12/18(日) 23:54:56 ID:gspKSVFs0
>>18
どうやってSH902に取り入れるんですか?
31白ロムさん:2005/12/18(日) 23:57:06 ID:cZ8rAzMw0
>>27
PC大丈夫か??
32白ロムさん:2005/12/18(日) 23:57:21 ID:zrH1bMYX0
今PCで240x360のjpegファイルに日本語のファイル名(11文字の日本語.jpg)をつけて
miniSDのImportフォルダに保存、SH902i本体にそのSDを挿して
インポート(→外部取得データ)したんだけど、情報表示で見ても
正しく日本語ファイル名で認識してる。何文字までOKなのかは知らんけどな。


33白ロムさん:2005/12/19(月) 00:00:03 ID:kyavUlbl0
>>30
画像保存してアイコン設定すればイイじゃない
34白ロムさん:2005/12/19(月) 00:03:34 ID:kyavUlbl0
>>29
ADTECのminiSDは著作権保護機能付きなんだけどなぁ
何でじゃろ(´・ω・`)曲名がやたら長いとか?
35白ロムさん:2005/12/19(月) 00:09:03 ID:iLkRLy9C0
>>32
インポートフォルダはSH900iでも日本語OKだった
36本日購入:2005/12/19(月) 00:10:06 ID:GWxfeqTJ0
すみませんでした。再生できました。
前スレの>527の人の話を参考に、
だめもとと思ってminiSDをSD-Jukeboxで、
フォーマットしなおして再挑戦したら、
ちゃんと再生できました。どうもお騒がせ致しました。
37白ロムさん:2005/12/19(月) 00:13:55 ID:houN8a/l0
今日SO503isからSH902iに機種変更しまた。
いろいろ不具合あるみたいで、しばらく待つか迷ったけど、致命的なものでないと思ったので。

で、USB充電器買おうと思ったら、ヨドバシ店員に「最近のSHはコネクタが深いから使えないかも」
とのことで、調べてもらったんだけど902対応状況がわからず、買いませんでした。

みなさん、USB充電器どこの使ってますか?
ちなみに買おうと思ったのはGRREN HOUSEの1000円くらいのやつです。
38あるPL:2005/12/19(月) 00:14:42 ID:Zvo/g+jk0
今回のSHは、かなり良いと思うが、絵文字選択画面が
フル画面にならない(これはSHだけだと思う)
それにどの絵文字を選択してるのか色が薄すぎ(見えないに等しい)
こう思ってるのいっぱいいるはず!
39白ロムさん:2005/12/19(月) 00:15:13 ID:l3VxPj2M0
>>13
過去スレがおかしいよ

(実質Part23)ってなってるけどあれはスレタイがPart21で実質Part22だよ
本当の23は↓
Part23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134396243/
40白ロムさん:2005/12/19(月) 00:17:43 ID:QG2M+1tB0
>>18
ああああぁぁぁ!!!
有難う!!!!
41白ロムさん:2005/12/19(月) 00:17:46 ID:7+sRI41dO
着うたフルをSDに保存して聴いている漏れは、負け組ですか?
42白ロムさん:2005/12/19(月) 00:21:00 ID:kaDPAYFOO
A-DATEは対応してないよ
43白ロムさん:2005/12/19(月) 00:21:32 ID:pxxiByhlO
端末初期化の項目が無いよ?
44白ロムさん:2005/12/19(月) 00:21:41 ID:QG2M+1tB0
あの〜、誰か解る部分で良いのでフォルダ構成を教えてくれませんか?


SH902----xxxxx--xxxxx(画像)
|_____xxx____xxx___xxxx(ムービー)
|____xxxxxxx______xxxxxxx(辞書)


みたいな感じで・・・・・
4518:2005/12/19(月) 00:23:03 ID:ooo+dRD/0
PCから
>>30氏は設定の仕方解ったかな?
46白ロムさん:2005/12/19(月) 00:32:02 ID:pObSQV4o0
さっき気が付いたんだけど、待ち受け画面からトップメニューにうつる
ときに画面の上部に横線がさささーと走るよ。洩れのだけ?
47白ロムさん:2005/12/19(月) 00:36:25 ID:MyL7SAoQ0
買おうと思って数店舗 回ったけど、どこも品切れやった。
まあ〜、初期ロット買って初期不良に当たるのは、嫌だし、
今から、2次ロット入荷待ちです。

早く欲しいよ〜


48白ロムさん:2005/12/19(月) 00:36:56 ID:pxxiByhlO
プリインストールの着モを削除してみた
使わないし公式でDL出来るけど
プリインストール欄がカラで、ちょっと後悔・・・
49白ロムさん:2005/12/19(月) 00:38:37 ID:ooo+dRD/0
>>46
漏れのはならない(横線がさささー)
待ち受けの残像?みたいなのがある。
50白ロムさん:2005/12/19(月) 00:45:31 ID:vy72qk2X0
>>37
ダイソーの105円のが使えてる。
315円の巻き取りのが欲しかったんだけど、movaもauもあるのにFOMA用がないんだよorz
51白ロムさん:2005/12/19(月) 00:46:05 ID:pObSQV4o0
>>49
もすこし詳しく書くと、トップメニューを表示するときに必ず
なるわけではなく、待ち受け->トップ表示->待ち受けを何度か
繰り返してると、たまに起こる。
横線は電池、時計などが表示されている場所の少し下あたりの
位置に走る。
52白ロムさん:2005/12/19(月) 00:47:14 ID:ExpTIE+q0
A-DATAの512M使ってるけど、普通にSD塾箱利用できるよ?
チョサッケン保護対応してないって話だけど・・・?
53白ロムさん:2005/12/19(月) 00:53:23 ID:ooo+dRD/0
>>51
何回やっても待ち受けの残像しか
ただ、同じパターンじゃなくて
黒っぽいのや
iチャネルのテロップの白など
下から上って感じで残る。
位置は、上部のほうで同じような位置だけど。
54白ロムさん:2005/12/19(月) 01:05:03 ID:houN8a/l0
>>50
ありがと。
明日買ってくる。
55白ロムさん:2005/12/19(月) 01:08:07 ID:RDOh/NAqO
メールの添付画像が保存出来なくて(´・ω・`)ショボーン
と思ってたけどもしかしてマイピクチャのiモードフォルダに自動で保存されてる…?

前にもたまにこんなレスがついてた時に皆がスルーしてたのはそれに気付いてたからなのか?
56白ロムさん:2005/12/19(月) 01:15:29 ID:YpPp6z/K0
>>1
乙ぬるぽ。
57白ロムさん:2005/12/19(月) 01:35:18 ID:pObSQV4o0
>>53
追試さんくす。
洩れのは毎回は起こらない。よりひどい症状かもね。
58白ロムさん:2005/12/19(月) 01:37:54 ID:03Hcy/b5O
>>51
オレのも時々なる。
とりあえず実害はないので、あまり気にしないようにしてるけど、出ない人もいるってことは不良品なのか?

てか久しぶりにケータイ替えたんだけど、こいつで「ふたり」って打つと変換候補に「ふたりはプリキュア」ってのが出てくるんだが、これはいまどきのケータイでは当たり前のことですかそうですか…。
59白ロムさん:2005/12/19(月) 01:47:53 ID:ooo+dRD/0
>>57
まぁ、漏れはあんま(・ε・)キニシナイ!!からw

>>58
ワロタw
60白ロムさん:2005/12/19(月) 01:56:46 ID:1y5M6w9WO
>>58
マジだし!
61白ロムさん:2005/12/19(月) 02:01:12 ID:IelkbXVA0
じゃあ、「げきだん」って打ったら劇団ひとりがでますか?
62白ロムさん:2005/12/19(月) 02:03:46 ID:mSk6p1ZgO
でなかった。

でっかちゃんだよ。
63白ロムさん:2005/12/19(月) 02:04:41 ID:IelkbXVA0
サンクスw
64白ロムさん:2005/12/19(月) 02:06:50 ID:ooo+dRD/0
でっかちゃんって誰だよwww
65白ロムさん:2005/12/19(月) 02:09:37 ID:LIdYWWzN0
トップメニューよりメールを開いた方がなりやすくないか?
メール→待ち受けの繰り返し
6665:2005/12/19(月) 02:11:34 ID:LIdYWWzN0
>>51
67白ロムさん:2005/12/19(月) 02:12:29 ID:ooo+dRD/0
うほっwww

さっきのよりヒドス(´・ω・`)
68白ロムさん:2005/12/19(月) 02:13:49 ID:ooo+dRD/0
でもまだ許容範囲(`・ω・´)
69白ロムさん:2005/12/19(月) 02:15:45 ID:LIdYWWzN0
漏れは全然気になる範囲ではないけど。
70白ロムさん:2005/12/19(月) 02:44:27 ID:nxAp9BPU0
>>37
コネクタが深い、というより
コネクタがちょっと奥まってるんだよな。
汎用の奴でコネクタの横幅が広い奴だと
引っかかって一番奥まで刺さらない。
それで俺が持ってた奴は使えなかった…

先端を付け替えるだけでmova、FOMA、auのすべてが充電できる
優れものだったんだが、SH902iの前では役立たず。
71白ロムさん:2005/12/19(月) 02:49:17 ID:yKR1ncYOO
>>64
オカッパ頭の赤髪で小太鼓叩いてる芸人。
72白ロムさん:2005/12/19(月) 05:13:55 ID:u9OmwLAj0
着メロ・着モ共に個別に音量や音質(サラウンドon/offとか)設定できないの?
73白ロムさん:2005/12/19(月) 05:41:09 ID:VuOtXfovO
>>71
まったくわかんねwww
74白ロムさん:2005/12/19(月) 06:02:17 ID:ARw6YYIK0
SH900iから替えた方でいます??
替えて良かったと思う点、いまいちだと思う点を挙げて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
75白ロムさん:2005/12/19(月) 06:13:36 ID:iJ/WP0BM0
個人的にSH902iが初FOMAです。発売日に購入してモッサリはともかく、好みはあるでしょうが
デザイン、液晶、気に入って使っています。SH505isからの乗り換えですが、これって
メールフォルダは一つずつロックかけられるのに、マイピクチャはフォルダごとに
ロックかけられないのでしょうか?どうやってみても出来ないんですけど...。
色々な付加価値もいいですけど、メールフォルダは出来て、写真フォルダは出来ないなんて
せっかく300万画素オーバーのカメラ付いているのに...。ここが残念。
76白ロムさん:2005/12/19(月) 06:31:38 ID:grsCG6bj0
ふたりはプリキュア
77白ロムさん:2005/12/19(月) 08:03:54 ID:7+sRI41dO
一難さってまた一難!ぶっちゃけありえない!
78白ロムさん:2005/12/19(月) 08:31:01 ID:85YLrMDuO
この機種も液晶にホコリが…。
既出スマソ
79白ロムさん:2005/12/19(月) 08:39:56 ID:pzo8Bc/NO
誰か教えて。待ち受けの状態で視野切替えスイッチを長押しすると画面が真っ暗になるのは俺だけ?
80白ロムさん:2005/12/19(月) 09:03:56 ID:vK0/PC2b0
http://www.???????????????
81白ロムさん:2005/12/19(月) 09:06:38 ID:f0ryJbwP0
>>79
仕様
82白ロムさん:2005/12/19(月) 09:09:57 ID:hUfEJ5UiO
75 エロいな
83白ロムさん:2005/12/19(月) 10:02:38 ID:LxXxiLlm0
>>80
ありがとうございます。いただきました。
84白ロムさん:2005/12/19(月) 10:13:42 ID:pObSQV4o0
>>65
うーん。それでは出ない。出てるかも知れないけど、みえないだけ?
微妙にみなの症状が異なるのが気になるぽ。
85白ロムさん:2005/12/19(月) 10:15:25 ID:f0ryJbwP0
描画の時に出る線はしょうがないような気がする
というか神経質過ぎ(´・ω・)
86白ロムさん:2005/12/19(月) 10:37:31 ID:pTEn4/pJO
ふたりはプリキュア
DEATH NOTE
こち亀
HUNTER×HUNTER
るろうに剣心
名探偵コナン(コナンで出てくる)
ヒカルの碁
犬夜叉

これだけ出てきた
まだまだあるだろうが
DEATH NOTE人気あるんかな
87白ロムさん:2005/12/19(月) 10:43:33 ID:mSk6p1ZgO
DreamsComeTrue
SMAP
TOKIO
AQUOS
MP3
Windows
APEC
2ちゃんねる
家庭裁判所前
88白ロムさん:2005/12/19(月) 10:53:44 ID:Bc498gWW0
「AQUOS」にちょっと笑ってしまった。
89白ロムさん:2005/12/19(月) 11:02:27 ID:mSk6p1ZgO
全部、ふたもじ←なぜか変換されない。
AQUOSはSHARPだからDELLと思った。
ちなみにITmediaも出る。意外なヤツ教えて〜。
L'Arc-en-Ciel
Ralph Lauren
立教大学
KinKi Kids
関西空港
一蓮托生
爆笑問題
90白ロムさん:2005/12/19(月) 11:07:36 ID:33/GD/ot0
○あしたのジョー
×明日のナージャ
91白ロムさん:2005/12/19(月) 11:37:53 ID:KtzYg4Q+0
前スレ>>869
>過去スレも取説も読んでないんだが、履歴・リダイヤル・ユーザー辞書等が消えるのは仕様?

これプライバシーモードにしちゃったんでないの?
ユーザー辞書以外はw

やっと追いついたorz
92白ロムさん:2005/12/19(月) 11:40:26 ID:1y5M6w9WO
せっく で変換
93白ロムさん:2005/12/19(月) 11:55:14 ID:h/TD81RcO
松井秀喜より松井稼頭央の方が先に予測変換にでる
94白ロムさん:2005/12/19(月) 11:58:15 ID:NozyN0ytO
節句
セックス
Sex

まぁ普通だろ
面白くもなんともない
95白ロムさん:2005/12/19(月) 12:12:23 ID:XKo/AInhO
質問なんですけどメール返信する場合はRe:ですか?それともRE:ですか?
96白ロムさん:2005/12/19(月) 12:17:44 ID:GLL9ABh20
都内だと買い増しの相場っていくらくらいですか?

20000円以内であれば即買いなんですが
97白ロムさん:2005/12/19(月) 12:19:41 ID:f/6cdIC2O
呼出し中の時からスピーカーホンにすることは出来ますか?
SH901iCは出来なかったので…
98白ロムさん:2005/12/19(月) 12:22:55 ID:mSk6p1ZgO
Re:
だよ。
99白ロムさん:2005/12/19(月) 12:38:26 ID:SAZIbkWi0
メール早打ちしてて「今は」って変換したくて勢いで打ってると必ず候補の先頭に
「今橋」とくるのでしょっちゅう押し間違える・・・ムカツキス
今橋、お前だよお前!!
100白ロムさん:2005/12/19(月) 12:41:03 ID:XKo/AInhO
>>98
ありがとうございますm(__)m続けて申し訳ないですが他機種とメールする場合はRe:2みたいに数字が増えるんですか?それともRe:Re:みたいになるんですか?
調子のってスイマセンm(__)m
101白ロムさん:2005/12/19(月) 12:44:03 ID:f0ryJbwP0
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:
となる
102白ロムさん:2005/12/19(月) 12:45:01 ID:HM0pZ5FJO
Re:Re:だよ
103白ロムさん:2005/12/19(月) 12:45:29 ID:1FRgRAjz0
J2のクラブ名が全部入ってるのは素直に関心した。
あとゼンノロブロイとかディープインパクトとか有名な現役馬は
入ってるのな。開発者に馬好きがいるのか?
ディ→ChristianDiorとかは当たり前か。


>>96
価格スレ見とけ。携帯・PHS板の首都圏スレもな。
オプション縛りありで22k前後が相場だが安い店だと20k以下もある
(基本的にクレカ縛りは無しな店のみ)。
104白ロムさん:2005/12/19(月) 12:46:43 ID:NozyN0ytO
>>100
どんな物でもRe:Re:な気がするけど違うの?
105白ロムさん:2005/12/19(月) 12:47:11 ID:PQfoakfP0
そうそう
もう改めて題名付け直すのめんどくさいから
同じ奴とメールしてると全部Re:Re:Re:Re:Re:になる
106白ロムさん:2005/12/19(月) 12:52:38 ID:r2mUJ3+fO
Nソフト同士だとRe2 Re3 Re4って増えていく。Reの数自体は増えないのでコンパクト。
107白ロムさん:2005/12/19(月) 12:57:15 ID:WlnvuX+mO
ららぽーとって何ですか?www←打とうとすると必ず出てくるんですけど
108白ロムさん:2005/12/19(月) 12:58:30 ID:f0ryJbwP0
>>107
つ Google
109白ロムさん:2005/12/19(月) 13:03:00 ID:w3LB7w670
関空とか出てくるのって関西地域限定とかじゃないのか?
110白ロムさん:2005/12/19(月) 13:07:01 ID:mSk6p1ZgO
俺、四国で変えたけど、関西系は出る。

ムーバのときにRe:Re:・・・・・を無題に変えるとパケ代安くなるって聞いた事があるんだけど、マジですか?
111白ロムさん:2005/12/19(月) 13:27:22 ID:ShQ5HcLJ0
オープン・ターン・閉じるときの音で刀の音とか面白い音のサイト知りませんか?
112白ロムさん:2005/12/19(月) 13:28:22 ID:cawNAcrdO
>>99
あなたはわたしですか?

今橋め!!
113白ロムさん:2005/12/19(月) 13:29:12 ID:trXmEveA0
遅まきながら
ドラゴンボール
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
スクウェアエニックス
ラピュタ
ナウシカ
フランダースの犬
ヤッターマン
・・・・すごい、新旧問わずなんでも出てくる。
114白ロムさん:2005/12/19(月) 13:29:33 ID:f0ryJbwP0
>>99,112
(´・ω・)つ 優先候補
115白ロムさん:2005/12/19(月) 13:31:35 ID:PQfoakfP0
>>110
原理的には128文字以上減らさないと確実に安くなるとは言えんね
116白ロムさん:2005/12/19(月) 13:38:48 ID:sTeaR2jf0
みんゴル楽しいぃぃぃ!!カメラも綺麗ぃぃぃぃ!!電話かけてくる人居ねぇぇぇぇぇ!!
117白ロムさん:2005/12/19(月) 13:40:54 ID:vRpvk+u30
売り場の各社の902iホットモックを弄り比べてみた。
約2Mサイズでカメラ画像の保存時間を比較するとshだけ異常に時間かかる。
多機種では数秒なのにshは数十秒・・・
movaの頃からシャープは画像の保存や表示が遅かったけど
まともな端末作る気あるの?
118白ロムさん:2005/12/19(月) 13:41:13 ID:f0ryJbwP0
>>116
(´・ω・)つ 出会い系
119白ロムさん:2005/12/19(月) 13:46:40 ID:PQfoakfP0
>>117
保存時間が遅いだけでまともかどうかを判断するお前がまともじゃない
120白ロムさん:2005/12/19(月) 13:55:48 ID:d2Kr7V1wO
SHMODE更新されたけど電波 電池マークをカスタマイズしたかったんだがまだ出てないね
121白ロムさん:2005/12/19(月) 13:59:15 ID:tx2DTI8u0
>>117
本体保存だからだろ


122白ロムさん:2005/12/19(月) 14:14:39 ID:u2/esALS0
>>28
電話帳画像の表示縮尺が明らかにおかしいよな
説明書に載ってるようにアイコンの形で表示されないよ
どうやっても横長で変な黒い線が入る。
これってバグの予感…
123白ロムさん:2005/12/19(月) 14:15:52 ID:PkfxpuvPO
これって動画とかもminiSDに入れるとき日本語ファイル名.MP4でおっけー?
124白ロムさん:2005/12/19(月) 14:17:00 ID:WrZd9Jbt0
流れを読まずにスマソ

昨日2店舗のDSで実機を触ってみたんだが・・・レスポンスに物凄い差があった。
最初に寄った店→「う、うわなんだこりゃ!?流石にSA700iSには及ばないけど(つーかアレが化け物杉)、結構サクサクしてるじゃん?下手すりゃ今使ってるSH900i以上か!?」
次に寄った店→「な、何だこれメチャクチャモッサリ・・・着メロ開くだけでこれだけ掛かるのかよ・・・さっきの店の爆速は一体・・・」

この機種って個体差でもあるのですか?
125晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 14:22:06 ID:Fr0akUri0
>>124
あるかもしれんけど、俺は全く気にならん。
(ただし、アクティヴメーカーはもうちっと軽くして欲しい)
126白ロムさん:2005/12/19(月) 14:25:57 ID:N2CZ5I29O
>125
アクティブメーカーw
127白ロムさん:2005/12/19(月) 14:28:11 ID:2veS/t6N0
そんな機能があったのか
128晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 14:29:29 ID:Fr0akUri0
・・・・orz


ごめん、吊ってくる・・・orz
129白ロムさん:2005/12/19(月) 14:57:21 ID:LoKrnRBc0
個体差とか聞くとハズレ引いたのかと疑心暗鬼になるからやめてくれ・・・
130白ロムさん:2005/12/19(月) 14:59:06 ID:lismJXTF0
昨日買って来ましたよ 902i
15000円でした。 なんか値段怪しいけどシラネ
不満な点を言うと画面をクルっと折り返して閉じると画面が上下反転して
開いても画面がそのままってのがちょっと不満かな メール打ちにくいから
いちいち電源落とさなきゃいかんし
それとminiSDのデータ読める奴と読めない奴が出てきて困る
画像をポイポイSDに入れても反応しないのでファイル名を001とか002とかやって
読み込める奴を作るのが面倒
日本語のファイル名は認識するみたいだが俺のは一切反応しません

それ以外は特に文句ねぇな
131白ロムさん:2005/12/19(月) 15:00:21 ID:f0ryJbwP0
>>124
その二つは同じ操作したのかね?
SHは着メロや着うた、画像等を開く時の展開が結構遅めではある
ほんの数秒も待てないならauにする事をオススメするよ(´・ω・)
サクサクじゃW31Sにゃ敵わんよなぁ
132白ロムさん:2005/12/19(月) 15:06:41 ID:PQfoakfP0
サブメニュー遅いよな
133白ロムさん:2005/12/19(月) 15:07:04 ID:PQfoakfP0
>>130
だからデータリンクソフト使えって
インポートでもよかったかな
134白ロムさん:2005/12/19(月) 15:09:35 ID:f0ryJbwP0
>>130
> 不満な点を言うと画面をクルっと折り返して閉じると画面が上下反転して
> 開いても画面がそのままってのがちょっと不満かな メール打ちにくいから
> いちいち電源落とさなきゃいかんし
折り返して画面を倒した状態にすると上下反転するのは解かるが
その後、また画面を起こせば上下反転は直るんじゃないか?
壊れてませんか?(´・ω・)

> それとminiSDのデータ読める奴と読めない奴が出てきて困る
> 画像をポイポイSDに入れても反応しないのでファイル名を001とか002とかやって
> 読み込める奴を作るのが面倒
> 日本語のファイル名は認識するみたいだが俺のは一切反応しません
PRIVATE→SHARP→IMPORTに入れても表示されない?
135白ロムさん:2005/12/19(月) 15:12:54 ID:LoKrnRBc0
>>130
それ壊れてるだろ。
俺のは画面をちょっとでも起こすと元に戻るよ。
ビューワーポジションで寝かしこんでる状態以外では
画面の上下は逆転しない、ってのが正解か。
136白ロムさん:2005/12/19(月) 15:17:50 ID:lismJXTF0
俺はバカなんで説明書1ページずつめくって画面が上下反転する設定を探してたんだが
不具合ねOK

薄々感じてはいましたよええ・・・
>>134
IMPORTフォルダ作ると管理情報更新でフリーズするんですよ
137白ロムさん:2005/12/19(月) 15:20:56 ID:f0ryJbwP0
>>136
フォルダ作る・・・?
そのminiSDはちゃんと本体でフォーマットしましたか(´・ω・)?
138白ロムさん:2005/12/19(月) 15:22:26 ID:lismJXTF0
いや、D902iでフォーマットしたの奴を流用してる


・・・ですよねぇ
139白ロムさん:2005/12/19(月) 15:25:18 ID:f0ryJbwP0
>>138
( ゚д゚ )

SHでフォーマットするか
もう一枚miniSD用意して試してみてください

あと、画面の件は不具合かもしれないので一度DSにお越しください
140白ロムさん:2005/12/19(月) 15:27:09 ID:PQfoakfP0
何MBのminiSDかしらんが、管理情報更新はフルでやると長いぞ
141白ロムさん:2005/12/19(月) 15:33:38 ID:lismJXTF0
あーフルでやると長くなるのかぁ フリーズじゃねぇんだなヨカタ
はいはいハメ撮り動画の入れすぎですよごめんなさい
まあとりあえずこの上下反転をどうにかしたいな メール打ちにくいってか
サイドキー以外一切キー操作を受け付けなくなってしまうから電池とって無理やりOFF

こんなんじゃ仕事できねーよ でも今週はずーっと忙しいから週末までDSいけねぇよ
今週一杯は携帯を普通にパカパカして過ごすか・・・
142白ロムさん:2005/12/19(月) 15:35:28 ID:LoKrnRBc0
>>141
明らかに不具合だなぁ。仕事終わった後にでもいけねーのか?
明らかに本体交換だと思うし中には20時ぐらいまで開いてるDSあるしさ。
143白ロムさん:2005/12/19(月) 15:36:22 ID:QZ2RWCBM0
Nero7でSH902i用にH.264動画を作ってみました。
まだ実機が入手できていませんので再生可能か確認をしていただけると助かります。
ちなみに下にはグレーの帯、右には緑の帯が出ていますが無視してください。

DLKeyは半角でSH902iです。

http://www.kita-wa.com/up/src/up0107.zip.html
144白ロムさん:2005/12/19(月) 15:47:59 ID:f0ryJbwP0
>>143
再生出来たよ
145白ロムさん:2005/12/19(月) 15:51:43 ID:QZ2RWCBM0
>>144

d

今になって気がつきましたが、HE-AACで作るの忘れました。
再度作り直しますので時間があればもう一度お願いします。

146白ロムさん:2005/12/19(月) 16:00:38 ID:QZ2RWCBM0
作り直してもファイルサイズに変化無し。
どうやら自動でHE-AACになっているようです。
Neroでの変換簡単です。

ありがとうございました。
147白ロムさん:2005/12/19(月) 16:29:24 ID:n3HKbipL0
http://wwww.vis.ne.jp/wiki/index.php?SH902i%A4%DE%A4%C8%A4%E1

「スペック」と「マルチタスクの組み合わせ」の所がリンク切れしています。
148白ロムさん:2005/12/19(月) 16:32:08 ID:lDyF0lpk0
H.264動画ってキレイだよね・・・。
なんでQVGA対応してくれなかったのかなぁ。。。残念!

ところで、前に誰かがうpしてくれた変換君用の設定ファイル、音声が遅くなるんだけど・・・
149白ロムさん:2005/12/19(月) 16:51:52 ID:WEiFObyD0
>>148
自己解決しました・・・すんません。。。
音声のビットレートを変えたらうまくいきました。
150白ロムさん:2005/12/19(月) 16:56:27 ID:7+sRI41dO
友達のパソコンでSD-Audioしてもらうんだが、友達のパソコンは大丈夫なのか?
15197:2005/12/19(月) 16:56:44 ID:f/6cdIC2O
SH902をお持ちの方、よければお教えください。
152白ロムさん:2005/12/19(月) 16:59:37 ID:2veS/t6N0
>>150
お前の頭は大丈夫なのか?
153白ロムさん:2005/12/19(月) 17:04:38 ID:fd2rYU6P0
エミュが最高速つて聞いたんだがまぢ?
まぢなら買い増ししたいぴょん
154白ロムさん:2005/12/19(月) 17:06:22 ID:LoKrnRBc0
エミュってなんのだ。最近説明ベタが多すぎて何を質問したいのか分かりにくいな。
155白ロムさん:2005/12/19(月) 17:12:09 ID:fd2rYU6P0
ああ、ごめんノータリンのヲタンコナースのバカさん
えーとね、エミュレータのちぢめたの
わかった?
156白ロムさん:2005/12/19(月) 17:15:14 ID:LoKrnRBc0
>>155
お前が日本語が不自由なのはよく分かった。
157白ロムさん:2005/12/19(月) 17:16:10 ID:s4BaUiFW0
>>155
ワロタww
158白ロムさん:2005/12/19(月) 17:16:32 ID:8VVCI/CT0
154>エミュってなんのだ。
155> エミュレータのちぢめたの
159白ロムさん:2005/12/19(月) 17:17:54 ID:hkL26gSe0
昨日、SH902iに機種変したんですが解らない所がたくさんあります。
それで一番の問題が動画についてなんですが、パソコンに撮り溜めたテレビのドラマを
miniSDカードに転送したんですが再生する事が出来ません。
圧縮は携帯動画変換君を使用したんですが、もしかして設定に問題があったんでしょうか?
だとしたら最適な設定を教えて下さい。後、変換したらminiSDカードのどのフォルダに
入れれば携帯で動画を再生できるようになるんですか?
160白ロムさん:2005/12/19(月) 17:18:00 ID:jDpvdPP00
そろそろ釣り宣言がくると見た
161白ロムさん:2005/12/19(月) 17:18:45 ID:fd2rYU6P0
えー、荒れますので、ヌルーでお願いします。

じゃ、本題ね

エミュが最高速つて聞いたんだがまぢ?
まぢなら買い増ししたいぴょん
162白ロムさん:2005/12/19(月) 17:19:14 ID:jDpvdPP00
>>159
データリンクソフトを使う事をお勧めします
163白ロムさん:2005/12/19(月) 17:22:57 ID:fd2rYU6P0
>>159
取説を使う事をお勧めします (参加、テヘ)
164白ロムさん:2005/12/19(月) 17:27:52 ID:f0ryJbwP0
何このキチ

>>159
動画はIMPORTに入れてもダメかい?
後さ、何でも一度自分で試してみるって気は無いの?
ココで嘘教えられてデータ全部フッ飛んでもシランぞ?
165白ロムさん:2005/12/19(月) 17:33:04 ID:fd2rYU6P0
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
6 SH902iにキチがいるらしい
166白ロムさん:2005/12/19(月) 17:34:50 ID:LoKrnRBc0
ちょっとこの天然何w
167白ロムさん:2005/12/19(月) 17:37:34 ID:WbXsQLQr0
>>109
シャープは関西のメーカーだからな…(本社が大阪の親戚の家のすぐ近く)
168白ロムさん:2005/12/19(月) 17:38:52 ID:G4Fbj6Ku0
どっかのブログにKINGMAX512MBのminiSDカードが認識しないってあったけど、
他にも同じ症状の人いますか?
買い替えを検討してたんですが、今使ってるカードがこれなもんで・・・
169白ロムさん:2005/12/19(月) 17:39:47 ID:FwpRK3YI0
エミュが早く動くんですか?って#に聴けボケ


で、ついでに言うと、こんな携帯にエミュいれて楽しめる訳ねーだろと。
操作性も、導入の手順も悪いから、おとなしくPSPででもやっとけ
170白ロムさん:2005/12/19(月) 17:44:43 ID:fd2rYU6P0
うんうんわかるわかる
D902iにw入れたんだがDQ2からもうキツイなりよ
メガテンはなんとかOK
DQ3はカクカクシカジカ
で、コイツ早いってマヂぴょん
171白ロムさん:2005/12/19(月) 17:49:54 ID:mnOCpZlf0
なんといっても液晶がキレイ
ガラスばりみたいになっててもうほかのペコペコにゃ戻れない
172白ロムさん:2005/12/19(月) 17:50:19 ID:7+sRI41dO
頭は大丈夫だが?
173白ロムさん:2005/12/19(月) 17:53:26 ID:sQmilbxq0
ID:fd2rYU6P0
クソワロタwwwwwwwww
何この馬鹿wwwwwwwww
174白ロムさん:2005/12/19(月) 17:53:31 ID:iCqoZzRc0
フォルダ構成分かりづらい。説明書も不親切極まりない。
おまけにバグだらけだし、シャープは反省しる!
175白ロムさん:2005/12/19(月) 17:57:53 ID:NozyN0ytO
>>174
馬鹿は今まで通りNでも使っとけ
176白ロムさん:2005/12/19(月) 18:01:46 ID:fd2rYU6P0
はぁ〜
皆さんもうお別れです、18時になつてしまいました、てへ
じゃ、みんな
また、明日宜しくぴょん

さぁ、ごはん、ごはん、ごんは、ごはん、ごはん、今日はスキヤキ
スキヤキは好きやき〜♪
177白ロムさん:2005/12/19(月) 18:06:06 ID:i5Ko7FLl0
初期ロットってどの位生産するんだろね?
全く手に入らん… orz
てか、市場に出回ってるのってまだ2次ロットじゃないんでしょ?

イメージ的に毎日残業しまくりで製作してるって感覚でいるんだけど初期から2次の間隔って
こんなに開くもんなのかい、普通?
178白ロムさん:2005/12/19(月) 18:06:22 ID:LoKrnRBc0
>>176
二度と来なくていいからw
179白ロムさん:2005/12/19(月) 18:19:57 ID:U9LG6zeZO
メール作成時に改行したいのですが…
どのボタンで一発改行できるのでしょうか
180白ロムさん:2005/12/19(月) 18:20:03 ID:f0ryJbwP0
>>177
ヒント:不具合
181白ロムさん:2005/12/19(月) 18:21:34 ID:i5Ko7FLl0
いやいやいや…
182白ロムさん:2005/12/19(月) 18:22:06 ID:f0ryJbwP0
>>179
*キーあたりをよーく見てみような

あと、世の中には説明書ってモンがあるんだ
とりあえず、説明書の隅から隅まで全部読んでから
解からないトコだけ質問しような
183白ロムさん:2005/12/19(月) 18:23:31 ID:U9LG6zeZO
179
ありがとう

説明書…燃えたのです
184白ロムさん:2005/12/19(月) 18:24:09 ID:f0ryJbwP0
>>183
( ゚д゚ )・・・
185白ロムさん:2005/12/19(月) 18:26:41 ID:mnOCpZlf0
説明書って再生をするには再生ボタンを押しますとか
メールを送信するには送信ボタンを押します
とか誰でもわかってることを大々的に書いて改行とか小さい文字の変換方法とかを注意書きにちょこっと書いてるのやめてもらえないか
186白ロムさん:2005/12/19(月) 18:28:55 ID:d2Kr7V1wO
よく画面操作してると横に黒くノイズみたいの走らない?俺のだけかな 意外と気になる
187晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 18:30:27 ID:Fr0akUri0
説明書なんて、DSのお姉さんに言えばすぐ貰えるだろうよ


>>185
それでも分からないやつのために作ってあるんだから仕方ないかと

188白ロムさん:2005/12/19(月) 18:31:02 ID:0Rt1TVtLO
FOMAの電波状況にはまだまだ不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134899612/
189白ロムさん:2005/12/19(月) 18:34:00 ID:U9LG6zeZO
>>187

まぢか…

知らなかった。

買ってくる
190晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 18:38:19 ID:Fr0akUri0
>>189
あれ、いちおう無料で貰えたような・・・
191白ロムさん:2005/12/19(月) 18:41:00 ID:f0ryJbwP0
>>189
おいおい(´・ω・)
>>3にPDF有るだろうが
192白ロムさん:2005/12/19(月) 18:43:05 ID:d41xInx20
>>183
何があったんだよwww
193白ロムさん:2005/12/19(月) 18:46:44 ID:d41xInx20
>>143
これってレートいくつ?
194白ロムさん:2005/12/19(月) 18:48:42 ID:U9LG6zeZO
>>191
ホントだw
>>192
ちょっと火遊び…

195白ロムさん:2005/12/19(月) 18:56:13 ID:LoKrnRBc0
ところでスレずっと見てて思ったんだけどSH900iからの乗り換え検討が
一番多い気がするな。俺はSH900iと901iC使ってきて902にしたけど
900iから一足飛びに来る人のために便利になってるポイントを
要点まとめて整理してみたよ。

SH900i→SH902iへの相違点(901で搭載されたもの含む)
1.ハードウェア全体
  ・小型化(薄い)
  ・カメラ性能アップ
  ・背面液晶がなくなった
  ・ビューワーポジションに回転可能

2.メール周り
  ・返信したメールに返信マークが付く
  ・返信ボタンがある
  ・変換がかなり強化
  ・定型文一発呼び出し可能
  ・ユーザ辞書をダウンロード辞書に変換できる
  ・辞書登録がユーザ辞書含め6個

疲れてきたから他は誰か補填よろしく。
196白ロムさん:2005/12/19(月) 19:04:15 ID:QZ2RWCBM0
>>193

Nero7のDEMO版で作ったためビットレートは分かりません。
H.264動画作成時にビットレートの数値指定方法が分からない。
(と言うか出来ないような気も・・・・)
Standard-AVCというのを選択しました。


197白ロムさん:2005/12/19(月) 19:11:25 ID:Xcy12aV3O
おれも900
早い、替え過ぎって、思うけど、だいたい1年以上使ってて、
そろそろ買えてもいいかなって感じの人が多いのでは?
198白ロムさん:2005/12/19(月) 19:14:13 ID:LoKrnRBc0
逆に900iからの変更で一番不便になったのは背面液晶がなくなった事によって
あわせてなくなった閉じたまま問い合わせ機能だな。
あれは非常に便利だった。
199白ロムさん:2005/12/19(月) 19:25:04 ID:Myc87Q2Q0
あー白だけ在庫ねぇ
当分様子見(´・ω・`)
200白ロムさん:2005/12/19(月) 19:26:50 ID:Rsj5VTb/0
>>199
青も結構イイよ
俺白だけど(´・ω・`)
201白ロムさん:2005/12/19(月) 19:29:46 ID:+Q/wMc0ZO
黒も(・∀・)イイヨ!
赤はぱっと見900見たいだな
俺は白だけど(´・ω・)
202白ロムさん:2005/12/19(月) 19:30:09 ID:Myc87Q2Q0
ツルテカじゃない青なら買う(´・ω・`)
203白ロムさん:2005/12/19(月) 19:35:11 ID:PQfoakfP0
>>202
っ【紙ヤスリ】
204白ロムさん:2005/12/19(月) 19:38:01 ID:Wjp+eLSn0
>>153
マヂっぽい。何らストレスを感じない。
ストレスを感じるとしたら、カーソル押したときに真ん中のボタン押しちまう事だけ。
せっかくソロモンの鍵できるよーになったのに、まじめに操作しないと誤操作しちゃう。
205白ロムさん:2005/12/19(月) 19:38:39 ID:d41xInx20
>>202
すっごくツルテカ。
でも写真程安っぽく見えなくて好印象だったな(俺は)
十字キーの色なんかも写真じゃ「ありえねー。シャープ馬鹿ジャマイカ」
と思ってたんだが中々侮れん・・・・・

>>196そっか、Neroはエンコーダー抜き出してポイしたから覚えてないなぁ・・・・・
  変換君弄ってコマンドプロンプトから渡してみるかな・・・・
206白ロムさん:2005/12/19(月) 19:39:01 ID:YsuY9uq50
900,901icが赤だったので902も赤買うよ。
207白ロムさん:2005/12/19(月) 19:39:43 ID:Myc87Q2Q0
黒でもいいけどやっぱツル(ry
208晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 19:39:49 ID:Fr0akUri0
>>206
そこで気分転換のために、赤以外の色にしてみるのも面白いかと。
209白ロムさん:2005/12/19(月) 19:41:12 ID:d41xInx20
>>204
まだ買ってないんだけど、十字キーの斜めとか押しにくそうだね・・・・
友達ので試したけど、ROMによっちゃP902のが速い。
起動もPのが速かったから、それだけで言ったらPのが良いんだけど、100kb制限があるからね。
210白ロムさん:2005/12/19(月) 19:41:16 ID:w3LB7w670
赤が気に入ってるんだから、赤買わせてやれ
211白ロムさん:2005/12/19(月) 19:43:06 ID:bMLp/Ef10
>>197
おれも900i,4年間使うつもりだったけど電池も全然もたなくなったから変えたい
つかって一年半くらいかな
212白ロムさん:2005/12/19(月) 19:43:34 ID:d41xInx20
所で、ブリス使ってる人いますか?
色合いとか変わっちゃう?
213白ロムさん:2005/12/19(月) 19:46:52 ID:QZ2RWCBM0
>>205

よく見たら分かりました。
2Mbpsです。

調整が出来るようになっていますが、DEMO版のせいか動きません。

214白ロムさん:2005/12/19(月) 19:46:56 ID:mSk6p1ZgO
俺はこのSH902は二年間は使うつもりだな。

電池変えつつ頑張ってみよう。
215白ロムさん:2005/12/19(月) 19:47:56 ID:QNBTjU5J0
変換君(【どらえ】で)ドラえもん、顔文字まで出してキター!!!
流石にバルタンは出なかった…。
韓国人とかお笑いも結構入ってるね…。
216白ロムさん:2005/12/19(月) 19:50:16 ID:Rsj5VTb/0
>>214
で、903出た時に思わず換えちゃうんですね?
217白ロムさん:2005/12/19(月) 19:50:39 ID:QZ2RWCBM0
>>212

902はまだ購入していませんが購入後試しにSH900iに塗りました。
全く変わらないです。

簡単に言うとワックスなので色合いが変わる事はあり得ません。
218白ロムさん:2005/12/19(月) 19:51:24 ID:Rsj5VTb/0
((ミ゚o゚ミ))
これ・・・ドラえもんか?w
219白ロムさん:2005/12/19(月) 19:52:27 ID:zicV+Sgm0
NeroのHE-AAC VBR(RadioかInternet)が一番容量と音質のバランスが
良さそうだったがNeroをインスコしないでやる方法がワカラン。MediaCoderだと
エラーでるし、含まれてるaacenc32.dll(3.1.0.2)はAAC LC128k用だからアレだし。
やっぱNero入れるかCTの48kで我慢するか。携帯でならあまり違いワカラン。

試したのはCTのAAC+V2、Helix HC-AAC、Nero AAC(CBR/VBR)。
AAC+V2 48kbps+PSは48kとは思えないくらいの音になるが
再生する側がPSに対応してないとムリだった(MediaCoderでMP4指定しても駄目)。


動画の最適な設定を見つけるのはこれからか。さらにアイコンいじって
あれもやってこれも・・・・時間が無いorz。なんとかこの携帯に最適な設定を
見つけることが出来ればいいんだけどな〜。

>>148
iniをいじって、44100→48000(もしくは逆)にしてみたら?
そこの部分が駄目なんじゃないかと予想してみる。
220白ロムさん:2005/12/19(月) 19:54:59 ID:9HL6WP9o0
自分もSH900iから902iに。もともとHSPDAまで待つつもりだったけど、
今変えちゃっても、903iまでに1年あるし、903iSまで1年半だから…と。

つーか、ガマン出来なくなっただけかも…。
221白ロムさん:2005/12/19(月) 19:57:32 ID:Rsj5VTb/0
>>220
HSPDAが出てもまたFOMA初期のような事に・・・
222白ロムさん:2005/12/19(月) 19:58:25 ID:d41xInx20
>>217
えと、じゃぁ更にツルテカになるけど指紋は付かなくなるって事?
223白ロムさん:2005/12/19(月) 19:59:24 ID:LoKrnRBc0
>>222
付かなくなるというよりは付きにくくなるが正解。
詳しくはぐーぐる先生でブリスを検索するとすぐどのようなものか分かるよ。
224白ロムさん:2005/12/19(月) 19:59:37 ID:d41xInx20
>>219
ごにょごにょipで抜き出す。
まぁWinamp付属のとか使って見るのも良いと思うけど。
225白ロムさん:2005/12/19(月) 20:01:55 ID:d41xInx20
>>223
先生で検索かけたら、車なんかに使う(保護?)ワックスみたいなものだと解った。
んで、実際使ってる人がいたら聞かせてもらえればなぁと思って。
色合いとか分厚くなっちゃわないかとか。

メーカーの宣伝文句なんて嘘ばっか・・・・
226白ロムさん:2005/12/19(月) 20:08:26 ID:QZ2RWCBM0
>>225

車のガラスに塗る撥水剤を使ったことありますか?
塗るときはブリスも同じ状態です。

厚く塗りたくても塗れません。
227白ロムさん:2005/12/19(月) 20:09:35 ID:QNBTjU5J0
こんなに変換候補沢山出るのに未だに 草なぎ剛 と出る…。
(´・ω・`)カワイソス…
228白ロムさん:2005/12/19(月) 20:10:54 ID:Wjp+eLSn0
>>209
ナナメはさほど問題ないが、まんなかボタン押しちゃうのが問題。
てゆーか、キーコンフィグのやり方が良くわかってなかった。初期化した後に
するのね。これで無問題になった。買いなさい買いなさいサクサクだから。
SHでもJAVA起動中画面は一瞬しかでないけど、Pはやいのん?

>>220
俺は903i対策にと今回はオクで買った。
24ヶ月よりも10ヶ月が二度あるほうがかなりお徳なのはあとから気付いた。
まぁ、32,500円だったから問題ないけど。HSDPAの時はかなり価格が弾けそうな希ガス。
229白ロムさん:2005/12/19(月) 20:13:11 ID:Wjp+eLSn0
>>225
ツヤが出て、多少滑りやすくなる。
指紋が多少つきにくくなり、また拭き取りやすくなる。

ちなみにティッシュペーパーの繊維は実はガラスより硬いので、ブリスがどー
あれ布で拭くほうがいい。
230白ロムさん:2005/12/19(月) 20:22:53 ID:cWp7xtY5O
>>225
ワックス→樹脂コーティング
ブリス→ガラスコーティング

簡単に言うと、
ワックスは、油を塗ることで水を弾くものですが、
ブリスは、ガラス膜を作る事で汚れを着きにくくし、液体のうちに傷を埋めるので仕上がりはツルツルになります。
231白ロムさん:2005/12/19(月) 20:27:55 ID:d41xInx20
沢山レスサンクス。
なるほど、SHのツルテカ感や色合いは残しつつ指紋は付きにくく。
そしてふき取りやすくって事か。

使って後悔してるって人もいないっぽいし、量の割りに高いけど買っちゃおうかな
232白ロムさん:2005/12/19(月) 20:29:45 ID:D501YZi80
ストラップやめた方が良いな
薄い傷が・・・
233白ロムさん:2005/12/19(月) 20:34:58 ID:LoKrnRBc0
>>230
それホント?
もしかしてブリス塗ると小傷が消えたりするのか?
234白ロムさん:2005/12/19(月) 20:37:18 ID:FwpRK3YI0
ブリスX使用者はおらんのか?
235白ロムさん:2005/12/19(月) 20:38:40 ID:Rsj5VTb/0
         
 ̄ ̄~~~~~ ̄ ̄ という傷のあるトコに

______
 ̄ ̄~~~~~ ̄ ̄ 上から塗るので傷が埋まるようになる

のかもしれない
236白ロムさん:2005/12/19(月) 20:41:53 ID:E54qVy46O
俺も900iを一年と半年以上使ってて買い替えたよ。探せば一万代もじゅうぶん有り得るだろうし、買い替えてもオーケイじゃない?次は903is頃に替えたい
237晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 20:44:49 ID:Fr0akUri0
私はF900iからの買い増しで21800円のそっからポイント引いて最終的に9000円だったよ

一年はこれを使うよ。ちゃんと。
238sage:2005/12/19(月) 20:46:48 ID:hKLucXHG0
俺は904iまでまとうかな
239白ロムさん:2005/12/19(月) 20:48:01 ID:xtk43BaT0
>>227
特殊な漢字だからね。出せるのMacとか?
240白ロムさん:2005/12/19(月) 20:50:13 ID:TBoXgB+FO
シャープは元早川電機。
241白ロムさん:2005/12/19(月) 20:51:54 ID:qpa3Ya8C0
hotmailの本文が文字化けして全然読めなくなるよ(ノД`)

かなり不便。
242白ロムさん:2005/12/19(月) 20:53:25 ID:cWp7xtY5O
>>233
塗装がはげてる位の深い傷までは無理ですが、
細かい小傷くらいなら埋めてくれます。

ただ色を塗る訳ではないので、全く分からなくなる訳ではありませんが、
触った感じがツルツルなので、まあいいかなって所ですね。
243白ロムさん:2005/12/19(月) 21:00:39 ID:R5SNsAmb0
>>240
歳バレてますよwちなみに由来は「シャープペンシル」最初に作ったから。
244白ロムさん:2005/12/19(月) 21:00:51 ID:mSk6p1ZgO
このあとの機種買った人(俺も)は、次は何の機種にするの?順調に、902is、903、903is、904と出るとして。

俺はHP?なんとかが出るまでの繋ぎで使っていく予定です。
245白ロムさん:2005/12/19(月) 21:01:26 ID:l+FnkZC70
あれか??なんの家電製品もそうだけど、新しい物を買わせる為にわざと不便な箇所を付けている。
白→決定ボタンは2ヶ月もすれば真っ黒になる。でも本体のメッキは剥がれてもそんなに目立たない。
赤、青、黒→決定ボタンは白色でないために汚れが目立たない。本体は落としたりすると傷からメッキが
徐々に剥がれてく。
246白ロムさん:2005/12/19(月) 21:05:24 ID:Rsj5VTb/0
>>245
決定ボタン周辺は消しゴムで綺麗になりますよ
247白ロムさん:2005/12/19(月) 21:07:15 ID:cWp7xtY5O
903シリーズがHSDPAになったとしても(一説には902isで数機種対応って話も)
その通信速度に見合った物(PCサイトビューアがパケ・ホーダイの対象になる、など)が出るまでは様子見ですね。

902を1年以上使ってても、あまり不便を感じずに済みそうだしね。
248白ロムさん:2005/12/19(月) 21:09:47 ID:oApnh4FXO
メールの着信再生時間を変更したいのですが、
どうせればいいですか?みなさんお願いします!
249白ロムさん:2005/12/19(月) 21:11:37 ID:R5SNsAmb0
>>244
「HP」は、携帯端末は作らないのではw?

HSDPAのこと?。2006年4月以後。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20089856,00.htm
とりあえずワンセグつき出して欲しい罠。
250白ロムさん:2005/12/19(月) 21:16:34 ID:WMWJDhv/0
金属製のストラップはつけないほうがいい。
最悪カメラにヒビが入るよ。
251白ロムさん:2005/12/19(月) 21:18:46 ID:4Mzd0/x6O
落とした…凹んだ…
252白ロムさん:2005/12/19(月) 21:18:52 ID:7jkArV8g0
自転車のカギと一緒にジーパンのポケットに突っ込んだら牛ぅって音がして

253白ロムさん:2005/12/19(月) 21:21:54 ID:sqNKWDuw0
リアリティあるなwwwww
254白ロムさん:2005/12/19(月) 21:27:45 ID:2bqn14W+0
HSDPAって902isから?
だとしたら買うのやめようかな…
背面液晶もつくみたいだし
255晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 21:29:54 ID:Fr0akUri0
>>254
903からじゃね?
256白ロムさん:2005/12/19(月) 21:30:38 ID:FQKOSCYA0
SD JUKE BOXに音楽入れるのはこれでいいの?
普通のADTECとかのリーダーではだめなの

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
257白ロムさん:2005/12/19(月) 21:33:36 ID:Rsj5VTb/0
>>256
それでイイ
他社製使う場合は著作権保護機能が付いてないとダメ

ってココに何度書き込んだだろうなぁ(´ー`)
258白ロムさん:2005/12/19(月) 21:34:02 ID:d41xInx20
>>256
これで良い。
つーか、miniSDライターのネタは良い加減にしろよな・・・・
259白ロムさん:2005/12/19(月) 21:35:05 ID:zicV+Sgm0
>>224
レス遅れてすまん。だが何のことか判らねw。

Nero6なら吸い取るの判りやすいし変換君でも使えるがなぜか
MediaCoderだと使えないし、Nero7のはインスコしないと吸い出せない
みたいだしなぁ・・・。Winamp付属のは吸出し速度遅いんで使ってないぽ。



ブリス、俺も買おうかな。黒だからあまり傷目立たんかなって思ったが
指紋目立ちまくりw。ただやっぱり塗れてあぼーんするのが心配だなぁ・・・・
あとレンズ部分にかからないようにマスキングしないと駄目か。
260白ロムさん:2005/12/19(月) 21:39:11 ID:cWp7xtY5O
>>249
ワンセグはいいですよ〜

漏れは電話番号を変えたくなくてTU-Kaを10年以上使ってた。
番号ポータリティを待てなくて、昨年からFOMAとの二本立て(番号〜が始まればDoCoMoに一本化、もしくはマルチナンバーの予定)なのですが、
どうせ遊ばせてるTU-Kaなので、電話番号の変わらないauのW33SAに変更。

携帯テレビ、アナログは使い物にならない(もともと移動して見る事を想定してない)けど、デジタルはOK。

早くSHでワンセグを見れる機種を出してほしい(液晶のSHARPだしね)
261白ロムさん:2005/12/19(月) 21:39:27 ID:u3pvzwKnO
今日DS行って件名に%でフリーズについて聞いてきた。
店員かなり焦ってて不具合を知らなかったみたい。
現認できるので異常なのはわかりますが対応策はありませんだと
もし気になるようならおとりかえしますってさ。
どうせまだ交換したって初期ロッドのままだから断ったけど傷がついて気になる奴は今行けば変えてくれるよ。
しかしまだsharpは不具合DoCoMoに知らせてないのか。
店員パニクってたぞ
262白ロムさん:2005/12/19(月) 21:42:58 ID:Rsj5VTb/0
交換した機体で同じ事してやりゃイイのにw
で、更に店員焦るわけだ

明日行ってこようかな(・ω・)
263白ロムさん:2005/12/19(月) 21:45:11 ID:t+Q3LcxD0
4年近く使ってたPHSからSH902iに換えました
手垢があまり目立たない白にしました
20000円引きの割引クーポンとかで10500円で購入
PHSからだと性能に差がありすぎて少し戸惑い気味
264白ロムさん:2005/12/19(月) 21:45:42 ID:hUfEJ5UiO
|   プリキュア〜♪
|   ∧∧       ∧∧   プリキュア♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )プリキュア〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ プリキュア♪ プリキュア〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
265白ロムさん:2005/12/19(月) 22:02:14 ID:N2CZ5I29O
なかなかソフトウェア更新しない→イライラしててやっと更新日→してみたらサクサクになってる(・∀・)

なんて
266白ロムさん:2005/12/19(月) 22:05:34 ID:mSk6p1ZgO
902→904が一番賢い?
267白ロムさん:2005/12/19(月) 22:05:44 ID:3z+YY2Zs0
Panasonicの1GBのminiSDカードも無事入手して、
SD-Jukeboxを使ってCDから入れた音楽を聴いてみた。
ガイシュツかもしれないけど、曲間のノイズはなんとかならないのかね。
電車の中とか街中では気にならないレベルだから
松下も割り切ってるのか。
268白ロムさん:2005/12/19(月) 22:07:44 ID:Rsj5VTb/0
>>267
どーにもならない
後日ソフトウェア更新で直る可能性も有るが期待しない方がイイ
269白ロムさん:2005/12/19(月) 22:15:59 ID:vpLHjI6AO
>>266その人の満足次第だが…まあ24ヶ月割引がきくよな
270白ロムさん:2005/12/19(月) 22:23:47 ID:WMWJDhv/0
Web経由じゃないと着信音に設定できないなんて、何か理由でもあるの?
271白ロムさん:2005/12/19(月) 22:25:33 ID:Rsj5VTb/0
>>270
著作権絡みじゃないかな?
272白ロムさん:2005/12/19(月) 22:26:18 ID:1h8GFxr60
>>270
DoCoMoが儲からないじゃん。
273白ロムさん:2005/12/19(月) 22:27:51 ID:SjtFpPzh0
昨日、SH902iとP902iのみ店のキャンペーンで新規0円(手数料別)発見しました。
普通のレンタルショップのチェーン店でオプション何個か入れば良いみたいで
いらなきゃすぐはずして良いとの事。
さすがに1人1台のみでしたが、SHをゲットしました。
SH902i発売日に購入したのと合わせて色違いの2台目です。
274МегiегСцгiδμmаδμ:2005/12/19(月) 22:30:15 ID:GTN2pUtR0
902i欲しい〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
275白ロムさん:2005/12/19(月) 22:30:38 ID:FQKOSCYA0
Kingston miniSD 1GBはどうなんですか?
276晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/19(月) 22:30:48 ID:Fr0akUri0
>>273
すげー店だな やばそうだけどw


>>274 
買え
277白ロムさん:2005/12/19(月) 22:33:01 ID:4EqxSZ0S0
そういう店は個人情報で儲けてるのでしょうな。
278白ロムさん:2005/12/19(月) 22:35:18 ID:mSk6p1ZgO
こちらスネーク。
現状には満足である。
279白ロムさん:2005/12/19(月) 22:36:22 ID:FQKOSCYA0


Kingston miniSD 1GBはどうなんですか?
280白ロムさん:2005/12/19(月) 22:40:03 ID:jbPeScGlO
この機種ってi-mode接続中にページスクロールは出来ますか?
281マニア:2005/12/19(月) 22:40:58 ID:GTN2pUtR0
出来る!!!!
282白ロムさん:2005/12/19(月) 22:47:26 ID:KgqHYVBv0
わかりやすいバグもいくつか見つかってることだし、
年が明けて1月下旬くらいまでには更新来そうかな
283白ロムさん:2005/12/19(月) 22:49:52 ID:Rsj5VTb/0
>>282
本当は今週か来週には来て欲しいトコなんだがなぁ(´・ω・`)
対応が早ければ評価も上がるんだが
284白ロムさん:2005/12/19(月) 22:53:23 ID:0H/wAnhUO
1GBのminiSDを買う予定なんだがオススメのメーカーあれば参考にするんで教えて。
285マニア:2005/12/19(月) 22:55:14 ID:GTN2pUtR0
プギャーーー!!!/(′д′;)/
286ぬるぽ星人:2005/12/19(月) 23:21:12 ID:+36AfISgO
ぬるぽ( ゚Д゚)
287白ロムさん:2005/12/19(月) 23:34:56 ID:MmIQ6krvO
待受アプリを起動させて何種類かある待受画像を切替したいんだが
その為にアプリを活性化しないといけないんだけどどうやるのかな?
SHにはそんな機能ないの!?
288白ロムさん:2005/12/19(月) 23:36:31 ID:vy72qk2X0
>>279 >>274
個人的にはATPかKINGMAXがお薦め。
前者はフラッシュメモリのトップブランドで、後者は防塵防水折り曲げ耐性のタフネス。
289白ロムさん:2005/12/19(月) 23:55:17 ID:hUfEJ5UiO
|   プリキュア〜♪
|   ∧∧       ∧∧   プリキュア♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )プリキュア〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ 902ュア♪ プリ902〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
290白ロムさん:2005/12/20(火) 00:32:23 ID:8rnktoGN0
白を購入予定なのですが
早く買った方そろそろ十字キーが
汚れてきたりしていませんか?
個人的に白以外は嫌なんで...
291白ロムさん:2005/12/20(火) 00:33:54 ID:BhCbfTgL0
なんでダミーのLEDをつけたのかわからん・・・2コじゃ見た目不自然だったのかな?
だとしてもわざわざダミーつけるとは・・・
292白ロムさん:2005/12/20(火) 00:34:07 ID:lGQquaL60
意外に汚れないよ
293晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 00:35:45 ID:xVplR4Cn0
>>291
俺はもうこーゆうもんだと思って諦めた(´・ω・`)
294白ロムさん:2005/12/20(火) 00:38:11 ID:BhCbfTgL0
今SH505i使ってるんだけどなんかダミーとかつけたのが気になって買い換えるの
躊躇してるんだよね・・・そんなに気にならないなら買おうかなぁ・・・
295白ロムさん:2005/12/20(火) 00:42:44 ID:lGQquaL60
ダミーってそんなに気になるか?
296晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 00:45:51 ID:xVplR4Cn0
>>295
最初のうちだけね
どうせならこれも光らせればよかったのに。と思った
297白ロムさん:2005/12/20(火) 00:46:50 ID:Pl95K9Qz0
>>294
ダミーがあろうがなかろうが機能は一緒なんだから変わらない希ガス
てか割とダミーダミーと変に拘る香具師多いな
298白ロムさん:2005/12/20(火) 00:48:41 ID:Xi13twjG0
デザイン的に2個より3個だな
想像してみ
299白ロムさん:2005/12/20(火) 00:50:12 ID:o16VJQq50
ダミーでスピーカーの穴が配置されていた端末は過去にもあったと思うけど、
ダミーでLEDがついているのは多分、初めてだから「どうしてこんなことしたの?」と
疑問に思う人がいても不思議ではないかと。

スペースとかコストの問題で3つのLED搭載できなかったのかな。
でも、個人的にはポッチが2つしか付いていないよりも、3つ付いていた方が好きですよ。
昔のソニーのウォークマンは噛み合わせのラッチ部分のところに3つのポッチがついていたな。
そういえば。
300白ロムさん:2005/12/20(火) 00:50:17 ID:lGQquaL60
だな
301白ロムさん:2005/12/20(火) 00:52:27 ID:NKdTOKelO
ソフトウェア更新来るまで買わない方が吉?
302白ロムさん:2005/12/20(火) 00:53:11 ID:lGQquaL60
900iはiマークがとんでもないダミーだった
通話時も充電時もひかりやしねーし
303白ロムさん:2005/12/20(火) 00:53:36 ID:iOPPsGkc0
確かに、付いてるからには光る方がいいに決まってるけど。
ダミーがついてるからって、それだけで買わない理由には私はならない。
基本的にあのデザインは好き。
304白ロムさん:2005/12/20(火) 01:05:37 ID:Pa/iHvm70
ユーザ辞書やメモで絵文字使える?
305白ロムさん:2005/12/20(火) 01:08:10 ID:N0ycwVBsO
2ちゃんねる辞書うざくなってきた
306白ロムさん:2005/12/20(火) 01:23:22 ID:ExaCfgjW0
そういえば、最近「i」マークの付いてる携帯少ないなw
307白ロムさん:2005/12/20(火) 01:29:05 ID:bYq4kQB+0
カメラついて質問です。
液晶をひっくり返した状態で、
露出の±はいじれるのでしょうか?
308白ロムさん:2005/12/20(火) 01:32:41 ID:br3BCliT0
>>259
おいらも昨日、黒購入。
その日にブリスを池袋ハンズで入手。塗ってみた。確かに指紋は付きづらくなった希ガス。
硬化と定着に一日くらい放っておいた方がより良いと有るので、昨日塗って、今日二度塗りしてみた。
鶴ピカ度は結構違ってきた希ガス。塗りむらとかは全く問題ない様子。
ちなみに、トレーシー持ってたから、塗る前にトレーシーとかで油膜と汚れは取ってやってる。
309白ロムさん:2005/12/20(火) 01:37:25 ID:btYsh4in0
>>284
1GBってSanDiskとパナソニックしか出てないよ。
310白ロムさん:2005/12/20(火) 01:53:03 ID:35tG7P210
初歩的な質問で申し訳ないんですが、初期装備のフルブラウザってパケホーダイに対応してないですよね。
jigブラウザとか使うと、パケホーダイでフルブラウザの機能が使えるんでしょうか?
311白ロムさん:2005/12/20(火) 02:02:52 ID:m0ScX8wP0
900i使いなんですが、メールロックはできますでしょうか?
900iではPIMロックで、ロックすると受信したかしてないかわからない・・。
312白ロムさん:2005/12/20(火) 02:04:45 ID:BhCbfTgL0
>てか割とダミーダミーと変に拘る香具師多いな
この文を見ると、自分以外にも結構気にしてる人多いみたいですね。
あと505iを買った時にもあったファームウェアバグがまたあるんですか・・・
しばらくしたら買おうと思います、どもでした!
313白ロムさん:2005/12/20(火) 02:05:15 ID:56jRHoyD0
900iから902iに乗り換えて困った点は、
メニュー画面を切り替えるたびに、使うことのないズームメニューが表示される。
PDFビューワがドキュメントビューワから切り離されて使い勝手がかなり悪くなった。
ショートカットボタンの表示が一桁増えたことで、表示される選択項目が一桁減った。
設定を変更してもカメラを再起動すると、ピクチャライトが必ず点灯する。

自分の場合、背面液晶がなくなったことはあまり気にならない。
314白ロムさん:2005/12/20(火) 02:06:46 ID:KDTJsJaG0
>>310アイビスつかい
315白ロムさん:2005/12/20(火) 02:10:58 ID:N0ycwVBsO
漏れも。
開かなきゃ、時間見れないけど開くのは俺は(゚听)マンドクセく感じない。
316白ロムさん:2005/12/20(火) 02:13:50 ID:0R/1VJK20
>>309
1GのminiSD、いくらでも出ておる。
317白ロムさん:2005/12/20(火) 02:16:55 ID:84Lklb2o0
>>313
強制ピクチャライト点灯はファームウェアで対応出来るんだから
早急にお願いしたい・・・・・シャープさん。
318fit:2005/12/20(火) 02:18:59 ID:gZxhMcbR0
sh902iって単独でPDFみれるん?
319白ロムさん:2005/12/20(火) 02:19:25 ID:Bycbh1q70
マネーカルクがないなと思ったら902からiアプリになったのな。
320白ロムさん:2005/12/20(火) 02:25:08 ID:jRet6xsXO
>>311
つ天麩羅

>>318
fitって何?
321F900it使ってるの。:2005/12/20(火) 02:30:01 ID:gZxhMcbR0
SH902iでjigブラウザを使って
PDFを見る事は可能ですか??
322白ロムさん:2005/12/20(火) 03:08:51 ID:kBrJOdJ90
電波状況はいかがですか?movaと比べて。
323白ロムさん:2005/12/20(火) 04:02:14 ID:/C05NarOO
てす
324白ロムさん:2005/12/20(火) 04:40:27 ID:o16VJQq50
>>306
FOMAロゴも小さいし、そういうブランドロゴで勝負する時代は終わった。
十分に認知されはじめたから。
そんな所でしょうか。
325白ロムさん:2005/12/20(火) 05:02:57 ID:pmRoYkpJO
FOMAで一番サクサク最速なのは
SH901icなのか?
326白ロムさん:2005/12/20(火) 06:46:17 ID:smvgZTDc0
>>325
SA700iSジャマイカ?
327白ロムさん:2005/12/20(火) 08:41:51 ID:a78agWzoO
SH901icだろ〜な
328白ロムさん:2005/12/20(火) 08:54:18 ID:tdLQ0EttO
落っことして角に傷つけちゃったよー
ロゴのついてる脇あたりにもちっこいキズが…
発売当日に買ったからまだ10日時しか経ってないのに…
はぁ〜なんかガッカリ。
329白ロムさん:2005/12/20(火) 09:05:07 ID:nRU0JrDT0
メール作成時、文の途中にスペースを挿入したい場合
どうやればいいですか?
取説には文末にスペースを入れるとしか書いてないけど・・・。
330白ロムさん:2005/12/20(火) 09:09:06 ID:pFJD+hxn0
>>195にないってことは、901にあったビデオレコーダー機能は削除?
331白ロムさん:2005/12/20(火) 09:10:07 ID:US8DthCbO
>>329
ヒント:わわわわわ
332白ロムさん:2005/12/20(火) 09:13:45 ID:BcFnSMYfO
>>331
わ→通話
のほうが…。
333白ロムさん:2005/12/20(火) 09:15:12 ID:mxWfWnCq0
>>328
メールのバグの件でDS行って交換汁
334白ロムさん:2005/12/20(火) 09:18:57 ID:fKElhMEr0
>>333
そろそろ対応として
「ファームウェア更新までお待ちください」
が用意されてる気がしないでもない
335白ロムさん:2005/12/20(火) 09:23:03 ID:6Ibu91RRO
この携帯で2時間くらいのドラマを見たいです。
しかし、着うたと同じ作り方をしたら玉砕しました。orz
どうしたら見れるの…
336白ロムさん:2005/12/20(火) 09:37:48 ID:fKElhMEr0
>>335
2時間分のドラマのデータを作る事は出来るかもしれないが
そこまでバッテリー持つかは微妙だよ(´・ω・)
337白ロムさん:2005/12/20(火) 09:39:09 ID:CyRThgmv0
>>330
その機能はよく知らないが、確か901にあったTVアウトだかなんだかが
なくなってAV出力だかになったんじゃなかったっけ?
詳細は詳しい人にパス。
338白ロムさん:2005/12/20(火) 09:46:04 ID:1fhzdI3zO
↓画像うぷ見たい 発売日のスレでうぷされたうさぎの写真はかなり高画質だったが
【画像比較】写メールうp会場 3枚目【亀テスト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127014783/
339白ロムさん:2005/12/20(火) 09:50:31 ID:uGZ1dVOc0
>>335
H.264ならQCIF(176x144/30fps)以下にしないと駄目。
Mpeg4(Xvid/Divx)ならQVGAでもOK。判らないなら
変換君のPSP用設定使う方が楽。容量を削るならiniを弄る
(Qを大きくする&音のビットレートを下げる)。


まあ336の書いてるようにバッテリーが(´・ω・)
な可能性の方が高いが。
340白ロムさん:2005/12/20(火) 09:57:23 ID:6Ibu91RRO

>>336 >>339

サンクスm(__)m
もう一回作ってみます。ありがと!
341白ロムさん:2005/12/20(火) 09:58:55 ID:fKElhMEr0
>>339
3スレ前くらいに2時間持たなかったとかいう報告が有った気がする(´・ω・)
充電器ブッ挿したまま使うならイイかもしれないけどなぁ それならPCで見るよn
342白ロムさん:2005/12/20(火) 10:04:45 ID:sbYguItF0
>>331 >>332

ありがとうございました!助かりました。
343格安F902i:2005/12/20(火) 10:07:58 ID:zYFzGsIL0
344白ロムさん:2005/12/20(火) 10:22:10 ID:uGZ1dVOc0
>>341
やっぱりそんなもんか。交換用バッテリーをひとつ持ち運ぶ事を
前提にしても1時間30分くらいならなんとかなるって感じだろうな。
2時間超の番組は、適当なところで分割して前編/後編とするのが
いいけど、それは面倒だしそこまでするならやっぱりPCで(ry


QVGAになると容量の問題が出てくるし、SDメモリカードの
転送速度の影響も大きくなってくるけどSHの場合どこら辺に
限界があるんかな・・・。この機種はAACPlusに対応してるんだから
上手く使えば音質の犠牲を抑えつつ容量を小さくできそうな希ガス。
(22.05khz / 24〜32kbpsでも十分な音質があればかなり楽なんだが。
ところで今ふと思ったんだけど、Codecが電池の消耗度に与える影響って
どの程度あるんだろうか・・・)
345白ロムさん:2005/12/20(火) 10:25:43 ID:JAJaFxri0
SH902には満足してるんだけど、手元に残ったSH505を目覚まし代わりに使おうと思って
電源入れて置いてたらなんかすぐ電池切れになる〜。
機種変するまでは何もしなければ3日は持ってたのに
1日も持たなくなったのはなぜ?番号抜かれた端末はそういう風になる仕組みでもあるの?
346白ロムさん:2005/12/20(火) 10:30:27 ID:fKElhMEr0
>>344
SDにアクセスする分更に電気消費が・・・
2時間分の映画やドラマを「見る事は出来る」が、現実的じゃないのかなぁ
出先で30分〜1時間程度の番組見る分にはイイのかもしれんが、いちいち変換して転送して・・・・・・ダルス

>>345
長く肌身離さず持っていた物には魂が宿る事もあるんですよ
347白ロムさん:2005/12/20(火) 10:31:40 ID:qzet5Bza0
ねーよ
348白ロムさん:2005/12/20(火) 10:33:11 ID:CyRThgmv0
>>344
乾電池で充電するちっちゃい充電器刺して使えばいいんじゃないか?
確か中には6時間連続通話可能とかいう怪しい奴とかあるし。

>>345
番号を抜かれるとアンテナが圏外になるだろ?
携帯ってのは電波を探しに行く時電力を多く使うんだよ。
FOMAの初期の機種が電池が持たなかったのは
その電波探しがすごい必死にやってたからで
今のFOMAがだいぶ持つようになったのは電波探しに手抜きするようになったからだ。
んで番号を抜かれた端末はずっと圏外なので
機械はずっと電波探しをするから電池を多く消耗するわけ。
で、俺からすれば単なる目覚ましにするだけなら
電源落としておけばいいと思うわけだが?
電源落としていてもアラームの時は勝手に起動して鳴るぞ?
349白ロムさん:2005/12/20(火) 10:34:21 ID:fKElhMEr0
>>348
機種に拠っては鳴らないらしい
350白ロムさん:2005/12/20(火) 10:37:00 ID:CyRThgmv0
>>349
ではオートON/OFF機能で目覚まし時間の30分前ぐらいに起動するように
設定する事で対応すればいいのでは。
351白ロムさん:2005/12/20(火) 10:37:18 ID:kF5op2Q10
>>241
それってフルブラウザ使ったの?
もしくは受信メールのアドがhotmailなのか(´・ω・`)
352白ロムさん:2005/12/20(火) 10:40:13 ID:fKElhMEr0
>>350
そーいやそうか(´・ω・)

結構前機種を目覚ましに使ってる人って居るんだなー
353白ロムさん:2005/12/20(火) 10:40:16 ID:JAJaFxri0
>>346
大事に使ってましたよ。
使いやすくていい機種でした。

>>348
詳しい説明ありがとうございます。
なるほどそういうことだったんですねぇ。
電源offからアラームがなるよう設定してみます。どうもでした。
354白ロムさん:2005/12/20(火) 10:46:31 ID:CyRThgmv0
>>352
機種変すると昔の機種に入れた着メロが消えてしまうからな〜。
再度入れなおしたら金が余分にかかったりもう落とせない曲だったりね。
やっぱ普段と同じ音で起きれる朝がいい人は確実にいるからさ。
俺の友達に機種変して同じ曲で目覚ましにしたけど
音質上がって音数増えたために寝起きが不快になったって奴がいるので
気持ちは分からなくはないんだな。
355白ロムさん:2005/12/20(火) 10:47:28 ID:uGZ1dVOc0
>>346
ダルイの同意w。まあ見栄えを気にしないなら強引に
真っ二つにしちゃえばいいだけなんだけど。でも電池の持ち時間なども
考えると最大でも電車での通勤・通学・移動時間用(〜1時間)が現実的だろうね。
後は出先(外回り息抜き)で30分程度のスポーツ番組や深夜番組を見るとかw。

変換は・・・WindowsのパソコンならI/Oデータのキャプチャカード買うとか?
でも頻繁に転送→SD挿し直しは面倒だな。ゴム蓋の劣化が不安だし。


>>348
乾電池のやつはバッテリーに悪影響があるから
使うのはなるべくやめた方がいいんじゃなかったっけ?
それに勿体無い。何回かそれを買うお金で純正の
予備バッテリーが幾つも買えちまう。
356白ロムさん:2005/12/20(火) 10:50:39 ID:CyRThgmv0
>>355
バッテリーに悪影響ってのは初めて知ったよ。
普段からがりがり使ってるんだけどなぁ俺。
オキシライドぶっさしてw
バッテリーとその補助電源で大体4時間ぐらい連続通話できたよ。
まぁ緊急時以外は使わないけどテレビを毎日見るために
毎日持ち歩くって話だと確かに費用対効果は見込めない気はする。
357白ロムさん:2005/12/20(火) 10:56:09 ID:qzet5Bza0
eneloop使え
358白ロムさん:2005/12/20(火) 10:58:49 ID:vdHiXgWBO
色で迷ってるんですが皆さん何色がおすすめですか?
359白ロムさん:2005/12/20(火) 10:58:50 ID:I/H+UOipO
>>348
乾電池の急速充電器は端末の故障の元になるからやめとけ
DSで保証効かんぞ
360白ロムさん:2005/12/20(火) 11:00:51 ID:CyRThgmv0
>>359
900以降はないんだが2102V使ってた時一度それで電池のロックがかかった事はある。
DSいったら戻してくれたけど。あれはすごかったな、12時間連続通話可能とかいう
凄まじいうたい文句だった。乾電池の奴じゃなくてデジカメ用ボタン電池みたいな奴が
内蔵されてる奴で使い捨ての奴だったが。乾電池のでは起こった事はないけど。
361白ロムさん:2005/12/20(火) 11:03:39 ID:uGZ1dVOc0
>>358
青>>白≧黒>>>赤
と黒使いの俺が言ってみる。
正直なところ自分が気に入った色にするのが一番。
白・黒はブリス/ナノテクスーパーコート推奨?


>>急速充電器の話
電池だけじゃなくて本体へ悪影響だったか。
ロックされるだけならまだいいけど、本体が逝っちゃったら
イヤ杉。保証が無効になるならいい事ないな。
362白ロムさん:2005/12/20(火) 11:06:46 ID:knoIHdY+0
>>361
充電制御回路は移動機側に入っているので無問題。
363白ロムさん:2005/12/20(火) 11:07:40 ID:CyRThgmv0
まぁでもDSって原因訴求をきっちりするわけじゃないから
実際それで死んだとしても補償範囲で本体交換してくれる気はする。
ロックの時も保障期間内ですのでよかったら本体交換しますか?って
聞かれたけど、機械の取り寄せ期間があるって言われて
外出先のDSだから取りにこれないのですぐ戻せる方にしてくれって言ったんだよね。
364白ロムさん:2005/12/20(火) 11:17:12 ID:ntky6nwUO
>>353
セルフモードも設定しとくといいかもよ
365白ロムさん:2005/12/20(火) 11:24:26 ID:fKElhMEr0
今アプリゲーム見てたんだがスクェアエニックス系のゲームはSH902i全滅なんだなぁ
この会社は相変わらず対応が遅い・・・
366白ロムさん:2005/12/20(火) 11:25:02 ID:CyRThgmv0
この機種って小傷が結構耐えないんだが、
上に書かれてるようにブリスについて詳細に教えて欲しいんだけど
青SHの小傷が目立たなくなるぐらいに変わる?
今日の帰りにでも池袋ハンズ帰り道だから寄っていこうかと思ってるんだけど。
367白ロムさん:2005/12/20(火) 11:25:40 ID:CyRThgmv0
>>365
今はまだ対応してないね。そのうち対応するんじゃない?D以外は。
368白ロムさん:2005/12/20(火) 11:57:31 ID:bzSwbiV90
OSのセイで様子見(動作確認中?)のところが多いのかと思われ
369白ロムさん:2005/12/20(火) 11:58:53 ID:N0ycwVBsO
セイセイセイセイセイ!
370白ロムさん:2005/12/20(火) 12:02:12 ID:L7bftEFV0
I-O DATAのカーナビ用アダプタ欲しいんだが、今まで使ってたSH900iは
非対応だった。
N/D/F902iは発表されてるのに、SH902iはまだ対応が発表されてない・・・
371白ロムさん:2005/12/20(火) 12:02:17 ID:CyRThgmv0
VMの上で動くのにOSは関係ないと思うんだが。
大体SH以外はOS変わってないしSHもDFと同じSymbianになったわけだし。
372白ロムさん:2005/12/20(火) 12:07:57 ID:bzSwbiV90
とはいえ、今回各社SHの対応遅いぞ
373白ロムさん:2005/12/20(火) 12:12:14 ID:CyRThgmv0
SH限定で遅いってわけでもないんじゃ?
現にスクエニはやっぱりドラクエはNだけだしね。
374白ロムさん:2005/12/20(火) 12:14:31 ID:bzSwbiV90
俺の使いたいアプリ大抵NFD止まりな訳だが
375白ロムさん:2005/12/20(火) 12:19:12 ID:nXlX0s/r0
>>328 3日で落とした。マニキュアで傷を消したよー。赤に黒
376白ロムさん:2005/12/20(火) 12:20:21 ID:kl60+25x0
>>374
待てば良いじゃん
377白ロムさん:2005/12/20(火) 12:21:39 ID:lM9AHwStO
>>373
FDは対応済み
378白ロムさん:2005/12/20(火) 12:25:46 ID:XViBgmi1O
902から開発環境は統制されてるから、機種依存バグはほとんど無い(ヒープの差なんかはあるが)


SH用に調整するのを怠けてるだけだと思われ
379白ロムさん:2005/12/20(火) 12:26:22 ID:NeW9+dOh0
>>366
傷が目立たなく…傷つきにくく…
には期待しないほうがいい。白く細い傷がついて手で拭うと手油で目立たなくなる。
とかその程度の傷は同程度には効果がある。

黒じゃなくて白にしとくんだったなぁとしみじみ思う秋の空。
380白ロムさん:2005/12/20(火) 12:27:03 ID:6LMnjx3q0
つコード・エイジ
381白ロムさん:2005/12/20(火) 12:31:11 ID:WTBS2q2Y0
おまいら電池や電波のアイコンは換えてますか?
なんかよさげなアイコンあったらおせーて
382124:2005/12/20(火) 12:32:43 ID:ucbMvszj0
亀ですが、皆様ありがとうございます。
>>131
操作は同じです。
待ち受け画面→標準のメニュー→データボックス→着信音、待ち受け画面→直接カメラ起動(カメラボタンにより)でした。
それでも凄まじいレスポンスの差が・・・
383白ロムさん:2005/12/20(火) 12:38:48 ID:CyRThgmv0
>>379
俺は青なんだがロゴのある四角い部分の傷がやたら多くなってきた。
あそこだけもろいのかと思うぐらい。
大きい傷ではないよ、斜めにして光に晒せばようやく見える程度の
小さい小さい細い傷がたくさんって感じ。
いけそうかな?
384白ロムさん:2005/12/20(火) 12:39:18 ID:XViBgmi1O
>>381MACアイコン
385白ロムさん:2005/12/20(火) 12:41:09 ID:kl60+25x0
386白ロムさん:2005/12/20(火) 12:41:41 ID:kQJHPps00
あのさ、動画再生してるときなんだけどさ。
省電力機能で、再生中ちょっと暗くならね?
設定しようとおもっても99秒までしか設定できねーしさ。
みんなどうしてる?
387白ロムさん:2005/12/20(火) 12:42:13 ID:CyRThgmv0
>>385
タイトルにそのアド入れたら止まりそうだな。返信で。
388白ロムさん:2005/12/20(火) 12:44:51 ID:CyRThgmv0
ところで料金アプリの7時間自動起動が動いてない気がするんだが
これも不具合なのか?仕様なのか?
389白ロムさん:2005/12/20(火) 12:46:06 ID:4QT40jvc0
マネーカルクはないんですか??
390白ロムさん:2005/12/20(火) 12:46:11 ID:sRGIP01y0
SH-modeのゲーム、もっといっぱい作って欲しい
391白ロムさん:2005/12/20(火) 12:50:42 ID:85zZczpwO
そのゲームは無料だよな エヌは沢山ゲーム作ってくれた
392白ロムさん:2005/12/20(火) 12:57:13 ID:CyRThgmv0
>>385
黒が強制なのが嫌だったので勝手に透過にいじって設定してみた。
結構かわいい・・・
393白ロムさん:2005/12/20(火) 13:06:58 ID:kl60+25x0
>>392
実は俺が作ったw
透過の仕方わからないから黒にw
394a:2005/12/20(火) 13:13:14 ID:Ybnjoe8Z0
画面メモってソート(並び替え)できないんですか?
395白ロムさん:2005/12/20(火) 13:16:11 ID:0R/1VJK20
>>386
つ iモーション設定→バックライト点灯時間→常にON
396b:2005/12/20(火) 13:19:00 ID:6LMnjx3q0
>>394
できません
397白ロムさん:2005/12/20(火) 13:23:51 ID:yqhp4TauO
着うたや着メロをダウンロードすると音量5で再生されるんだが……
夜ダウンロードする俺にはいきなり音がでかすぎるんだが、変更できるん?
398a:2005/12/20(火) 13:25:39 ID:Ybnjoe8Z0
>>396
ありがと
できないって、マジふべん
マイピクチャで、画像を選択削除するときも、画像見ながらできないし
よくなったことはたくさんだけど、ささいなことがふべんになってるな。
399白ロムさん:2005/12/20(火) 13:29:29 ID:RQLntMZ7O
>>398
iモーションも並び替えできないよな?画メモは前からできなかったが。。。
400白ロムさん:2005/12/20(火) 13:31:30 ID:XViBgmi1O
メモリ使いきって無いのに15曲目にメモリMAXの表示が出るのは仕様?

あとiモーションの選択削除が出来ない…
401白ロムさん:2005/12/20(火) 13:33:18 ID:bN+I3HS+0
SH900i使ってますが、電波がよく切れて(特に移動中)ストレスが溜まります・・・

SH900i→SH902iへ買い換えた方、受信感度は良くなってますか?
402白ロムさん:2005/12/20(火) 13:34:02 ID:fHI4C0rw0
>>399
横レスだが、iモーションのソートは出来るぞ
403白ロムさん:2005/12/20(火) 13:35:54 ID:r8IjWosqO
Macアイコンどうしたら手に入る?
404白ロムさん:2005/12/20(火) 13:43:19 ID:kl60+25x0
405白ロムさん:2005/12/20(火) 13:45:33 ID:XViBgmi1O
>>403てゆーか>>18
406白ロムさん:2005/12/20(火) 13:54:15 ID:6LMnjx3q0
>>400
80%で出るよ
MAXじゃなくて警告ね
407白ロムさん:2005/12/20(火) 13:58:56 ID:sRZ3Ul4p0
>>388
こちらも自動起動してない気がする
408白ロムさん:2005/12/20(火) 14:15:25 ID:CyRThgmv0
>>393
おぉおまいさんが作ったのかぃ?いやいいものをありがとう。
お礼に簡単に透過できるソフトをご紹介しませう。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se342401.html
409白ロムさん:2005/12/20(火) 14:18:22 ID:CyRThgmv0
>>407
してないよね。しかも設定が出来ないんだが。
iCまではこういう設定方法じゃなかったような・・・
ちょっと困るんだよなぁコレ。
410白ロムさん:2005/12/20(火) 14:21:39 ID:kl60+25x0
>>408
サンクス^^
やってみまつw
411白ロムさん:2005/12/20(火) 14:23:27 ID:N0ycwVBsO
おっきな傷つけた椰子いる?
412白ロムさん:2005/12/20(火) 14:25:28 ID:ujcSAONn0
マネーカルクが、iアプリと聞いたので探したんだけど、分からない・・・・・
413白ロムさん:2005/12/20(火) 14:37:02 ID:+EmuDsgy0
ttp://www.sv-efk.com/sh902i/
ここからアイコンもらってきたんだけど手順通りやってるんですが
携帯でおとすとき画像がありませんってなっちゃうけどどうしたら
おとせるのですか?STILLからSDのSTILLにこぴーしてるんですが・・・
414白ロムさん:2005/12/20(火) 14:38:41 ID:CyRThgmv0
>>413
素直にi-modeブラウザで落とすって選択肢じゃダメか?
415白ロムさん:2005/12/20(火) 14:43:49 ID:6LMnjx3q0
>>413
中身だけコピーしてみ
416白ロムさん:2005/12/20(火) 14:44:04 ID:+EmuDsgy0
だめっぽいです。
解凍やらしなくちゃならないんでどうやるのかまったく
わかりません・・・
417白ロムさん:2005/12/20(火) 14:47:03 ID:+EmuDsgy0
>>415
中身?STILLの中のSTILLの中身をですよね。
どこに入れ込めばいいですか?
418白ロムさん:2005/12/20(火) 14:48:39 ID:6LMnjx3q0
>>417
SDカードの「PRIVATE」→「DOCOMO」→「STILL」の中へ
419白ロムさん:2005/12/20(火) 14:49:51 ID:+EmuDsgy0
やってみます。親切にありがとうございます。
420白ロムさん:2005/12/20(火) 15:11:01 ID:YNWKg32B0
>>391
作りこみがかなりいい加減だったけどなw
421白ロムさん:2005/12/20(火) 15:19:15 ID:lAw7owll0
売り切れ続出(´・ω・`)
422白ロムさん:2005/12/20(火) 15:19:32 ID:8aHSYRkdO
白のSH902って書いてあるトコ酷く傷付きそうなんだけどどう??
423白ロムさん:2005/12/20(火) 15:22:18 ID:yqhp4TauO
着うたや着メロをダウンロードすると音量5で再生されるんだが……
夜ダウンロードする俺にはいきなり音がでかすぎるんだが、変更できるん?
424白ロムさん:2005/12/20(火) 15:24:32 ID:CyRThgmv0
>>423
言わんとすることがよく分からないんだが
音量調整は出来るでしょ?ダウンロードした奴で音量固定されてるのがあるの?
425白ロムさん:2005/12/20(火) 15:30:06 ID:yqhp4TauO
>>424
ダウンロードすると着うたや着メロってすぐ再生されるよね?それが音量5で最初再生されるから1ですぐ再生できないかなと。いちいち下押してるのが(゚听)マンドクセ
426白ロムさん:2005/12/20(火) 15:32:18 ID:F5kxELJQ0
あらかじめ本体の音量1とか2とかに
しておけなかったっけ?
427白ロムさん:2005/12/20(火) 15:34:18 ID:CyRThgmv0
>>425
ちょっと今会社のオフィスだから俺は試してみる事は出来ないんだが
確かSH901の時はデータボックスでマイメロディかなんかの
再生を選択する画面で音量を下げておいたら記憶してたと思うんだ。
試してみてくれない?
428白ロムさん:2005/12/20(火) 15:35:49 ID:/S2/0M6X0
携帯動画変換君はいつごろSH902i用の設定ができるかってわからないよね?
429白ロムさん:2005/12/20(火) 15:37:36 ID:ExaCfgjW0
レス見てると細かいキズや指紋ベタベタとかで騒ぐやつが多いんだなw
別に機能に支障が生じるわけでもないのに。
そんなに気になるか?
430白ロムさん:2005/12/20(火) 15:40:23 ID:xg33WweK0
>>428
いまでもできるじゃん
431白ロムさん:2005/12/20(火) 15:40:25 ID:F5kxELJQ0
>>425
データbox→メロディ→サブメニュー→音量設定

違う?
432白ロムさん:2005/12/20(火) 15:40:59 ID:CyRThgmv0
>>429
機能と外見は両方とも大事な要素だよ。でなきゃ色がどうのだの形がどうのって話は出ないだろ。
同じように傷とか指紋も外見としての要素としては気になる時は気になるもんだよ。
お前さんは機能が優秀なら外見は全く気にならないのかい?
433白ロムさん:2005/12/20(火) 15:44:12 ID:+/toG5YI0
>>429
メーカーが逆ギレしているようにしか見えない。
434白ロムさん:2005/12/20(火) 15:50:25 ID:ExaCfgjW0
>>432
気にならないから疑問に思ってるんだろw
多少のキズや指紋で形や色がかわるのか?
気になるなら布にでも包んで、使うときに手袋でもすれば?って思う。
多少使い込んだ方がいいだろ。

435白ロムさん:2005/12/20(火) 15:52:40 ID:bzSwbiV90
衣類じゃないんだからよ、機械に味を出してどうするよ
436白ロムさん:2005/12/20(火) 15:53:03 ID:ZXkociyk0
メインのカメラを保護するシートなどは売ってないのでしょうか?
すぐに傷がいきそうで心配です。
437白ロムさん:2005/12/20(火) 15:54:03 ID:gGMMA/0K0
>>436
とりあえずSH901iSの奴で代用してる
438白ロムさん:2005/12/20(火) 15:54:16 ID:F5kxELJQ0
もちついて下さい。
液晶面の顔油のほうが気になります。
439白ロムさん:2005/12/20(火) 15:56:21 ID:/S2/0M6X0
>>430
SH902i用の設定ね
440白ロムさん:2005/12/20(火) 15:59:12 ID:ExaCfgjW0
>>435
携帯はもはやファッションみたいなものじゃないのか?
それだったら色、形にこだわる必要もないだろ。
441白ロムさん:2005/12/20(火) 16:00:22 ID:CyRThgmv0
>>434
機能よりもむしろ外見気にする人のが多いぐらいなんだから
まぁ疑問に思う気持ちはワカランでもないが逆に気にする人の気持ちも分かってやれ。

てかどう考えても機能がヘボいP700とかがあれだけ売れてる理由は
恐らく見た目のお話。
同じぐらい傷とか汚れってのは形が大幅に変わらないまでも
色とかは気になる程度に変わるものもあるしな。
俺の知り合いの女の子は大体どう見ても機能的にはどうかって思うような
見た目だけの携帯持ってる奴が大半だぞ。
442白ロムさん:2005/12/20(火) 16:01:07 ID:CyRThgmv0
>>440
ちょっと待てぃ!w
ファッションだからこそ色とか形に細かいぐらいこだわるんだろ!w
443白ロムさん:2005/12/20(火) 16:02:17 ID:F5kxELJQ0
みごとな釣りです。
444白ロムさん:2005/12/20(火) 16:04:57 ID:ExaCfgjW0
>>442
>>435を読めw
お前さんはピカピカのスニーカーを履く人ですか?
445白ロムさん:2005/12/20(火) 16:06:17 ID:QmzDbj520
早く欲しいのに横浜どこも売り切れ。
3万だせばかえるとこあるけど…
今使ってるSH900充電20〜30分で完了で電話30分位しただけで充電切れるし最悪。
一日充電3回しないともたないorz
446白ロムさん:2005/12/20(火) 16:06:57 ID:CyRThgmv0
>>444
俺はあんまりスニーカーはかないから。
革靴は週1以上のペースでピカピカに磨くし、
1ヶ月に一度ぐらいはミスターミニットで底張り替える人。
447白ロムさん:2005/12/20(火) 16:08:01 ID:CyRThgmv0
>>445
それは電池パックをとりあえず緊急で買っておけばいいだけの問題では?
1400円とかその辺でDSで買えるよ。
448435:2005/12/20(火) 16:10:51 ID:bzSwbiV90
>>444
ここは敢えて言わせて貰う


………
ピカピカなスニーカーの方が、なんか好きですw
449白ロムさん:2005/12/20(火) 16:12:55 ID:bzSwbiV90
まあ、電化製品のシミやスレは単に傷物なだけで
機械を乱暴に扱う、雑な人間だと思われるから嫌だ   と、想像
450白ロムさん:2005/12/20(火) 16:14:16 ID:pyAj4uRF0
スニーカーは汚れていたほうがいいだろ。
まったく新品みたいだと
「うわwwwwwこいつおニューじゃんwwwwwww」って笑われるっしょ

おれだけですかそうですか

でも携帯は新品のほうがいいよな
451白ロムさん:2005/12/20(火) 16:15:14 ID:fKElhMEr0
購入日〜2週間
 →ピカピカじゃないとヤだ!指紋も許さん!
〜1ヶ月
 →ちょっとキズ付いてきた・・・でもこれなら許せるから放っておくか
〜6ヶ月
 →キズ増えてきたなー まー別にいいかー
〜12ヶ月
 →新機種購入

まぁこんなもんだ
452白ロムさん:2005/12/20(火) 16:16:35 ID:ExaCfgjW0
>>446
SHはそういう人向けなのかもな…。
ヘビーユーザーには向かない。
>>449
まぁ、そういう人もいるんだろうね。
>>451
そんなものだよな…。
だからこそ疑問に思ったんだよ。
453白ロムさん:2005/12/20(火) 16:17:10 ID:CyRThgmv0
どんなものでも綺麗な状態がいいです。
ジーパンとか使い込んでる奴のがいいって人いるけど
俺は使い込んでこそのモノって着ないからワカラン。
なんでもかんでも綺麗にしたい人だ。
454白ロムさん:2005/12/20(火) 16:18:12 ID:bzSwbiV90
>>450
それも分かるんだが、
なんか汚れすぎてても、あいつ靴だけじゃなくて足もきたないじゃねーの?って気がしてね〜
455白ロムさん:2005/12/20(火) 16:18:36 ID:CyRThgmv0
>>451
俺はその6ヶ月の位置で外側を張り替えたよ。
DSにいって3900円払ったらガワは新品にしてもらえるから。
456白ロムさん:2005/12/20(火) 16:20:07 ID:fKElhMEr0
>>455
まぁそこまで愛着持てるものイイ事じゃない(´・ω・)
俺は既に細かいキズ多ス・・・

左耳のピアスがいかんのだな
尚且つTDLで作った革ストラップがいかんのだな
おそろいだから外せネェ('A`)
457白ロムさん:2005/12/20(火) 16:23:53 ID:+/toG5YI0
>>450
>「うわwwwwwこいつおニューじゃんwwwwwww」って笑われるっしょ
まぁ確かに小学校の時はそういうこともあったな。
458白ロムさん:2005/12/20(火) 16:24:24 ID:bzSwbiV90
12ヶ月は早いなー
俺は大体2年周期
459白ロムさん:2005/12/20(火) 16:24:59 ID:CyRThgmv0
>>456
ピアスしてない方の耳で通話してはどうか。
460白ロムさん:2005/12/20(火) 16:26:15 ID:bzSwbiV90
>>456
ここは思い切ってテレビ電話
461白ロムさん:2005/12/20(火) 16:27:32 ID:w4iRa3osO
南極にクリーンルーム作って暮らしたほうがいいような奴がいるなw
462白ロムさん:2005/12/20(火) 16:32:40 ID:CyRThgmv0
>>461
いや出来る範囲で綺麗に使えるのが理想って話でしょ。
潔癖症ってわけではないよ。汚れてくる事自体は仕方ない部分ではあるし。
463白ロムさん:2005/12/20(火) 16:33:10 ID:tTDHakdU0
うぉおお!昨日、色々あってvodaからdocomoへ!
SH902i白が売り切れにて、青購入!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

それでね、あの…PCにある画像を待受にしたいんだけど、
miniSDのどこに保存すりゃ、端末に表示されるのかしら?
取説読んでもわかんNeeeeeee!
………どなたか、ご教授くらはい。すんませんorz
464白ロムさん:2005/12/20(火) 16:33:40 ID:fKElhMEr0
>>459
左耳にしかピアスしてない&左耳じゃないと電話出来ない

>>460
最近はハンズフリーですワ
自室内なら結構余裕で聞こえるし(スピーカーからの音結構デカいねコレ
465白ロムさん:2005/12/20(火) 16:35:16 ID:fKElhMEr0
>>463
過去に何度も何度も何度も出てるが
データリンクソフトを使う or PRIVATE→SHARP→IMPORTに入れてみよう
466白ロムさん:2005/12/20(火) 16:36:37 ID:CyRThgmv0
>>463
・・・ちょっとノリについていけないが・・・
とりあえずその答えは何回もこのスレ内で出ているので
上からしっかり読んでいってごらん?

>>464
そ・・・そうか。では電話する時は衝撃緩衝のためにハンカチを耳に当てるのはどうかな?
467白ロムさん:2005/12/20(火) 16:38:42 ID:8aHSYRkdO
白のSH902iのロゴの場所が酷く傷つきやすそうなんだけど
どう?
468白ロムさん:2005/12/20(火) 16:42:17 ID:fKElhMEr0
>>466
聞こえへんがな(´・ω・)
469白ロムさん:2005/12/20(火) 16:43:22 ID:GxYeO/cn0
俺は後から付いた傷なら許せる
最初から傷だらけだったりしたらファビョる

つか、今なら傷付けちまったーって人は
>>261の方法を使えば新品と交換して貰えるんじゃね?
470白ロムさん:2005/12/20(火) 16:43:59 ID:CyRThgmv0
>>468
受話音量最大だと10センチ離してても全然聞こえるぐらいでかいから
ハンカチちょっと挟んだぐらいだと問題なく聞こえるよ。
471白ロムさん:2005/12/20(火) 16:45:47 ID:fKElhMEr0
>>470
ほー
やってみるよ(´・ω・)
ハンカチ挟めば画面も汚れなくて済むね・・・


って外だと変な人やん(´・ω・)
472白ロムさん:2005/12/20(火) 16:46:33 ID:wSoTEgCo0
>>761さん
今日も学校に行く前に父に中出しされました。
そのまま学校に行ったので途中で中から垂れてきて気持ち悪かったです。
473白ロムさん:2005/12/20(火) 16:46:34 ID:Bycbh1q70
>>412
http://www.sharp.co.jp/products/sh902i/text/08_other.html
* マネーカルクは、iアプリとしてSH-MODEより提供予定です。
提供予定
提供予定
474白ロムさん:2005/12/20(火) 16:47:12 ID:kl60+25x0
>>467
青だけど
傷は付いてないよ
475白ロムさん:2005/12/20(火) 16:47:53 ID:fKElhMEr0
>>472
惜しい
IDがもうちょっとでSoTE C
476白ロムさん:2005/12/20(火) 16:48:02 ID:2D63RxCsO
>>409
料金案内アプリ、自動起動してるよ。
477白ロムさん:2005/12/20(火) 16:48:41 ID:fKElhMEr0
料金案内アプリは詳細設定で設定してやらんと起動しないんじゃないか?
478白ロムさん:2005/12/20(火) 16:49:35 ID:8kXuw9560
て言うか、傷はともかく指紋まで気にしてたら
素手で携帯使えんがな
479白ロムさん:2005/12/20(火) 16:55:09 ID:CyRThgmv0
詳細設定に自動起動の設定項目がないんだよ。
ソフト内容みたいなのを見ると7時間おきになってるが
実際3日に一度ぐらい見るが取れていないんだ。
480白ロムさん:2005/12/20(火) 16:55:24 ID:ujcSAONn0
>>473
ありがと。
>>445
大口の携帯屋あるかもよ。
3日に一回くらい確認してみたら?
買い増し¥17800だた。
481白ロムさん:2005/12/20(火) 16:58:29 ID:fKElhMEr0
>>478
きっとみんな手袋を使っt
482白ロムさん:2005/12/20(火) 16:58:51 ID:8aHSYRkdO
>>474 青はそうなのか〜(゚∀゚)!!ありがと。

でも誰か白の人教えて!!
902のロゴのところ傷つきやすくない?あと傷目立ちやすくない?
483白ロムさん:2005/12/20(火) 16:59:32 ID:CyRThgmv0
いや結局マメに拭いてるだけだったり。
ブリス塗れば指紋がつきにくくなるって聞くしそこがきになるところだねぇ。
484白ロムさん:2005/12/20(火) 17:00:52 ID:fKElhMEr0
>>482
キズは何色でも変わらんだろうw
白使ってるが今のところ傷は付いてない
485白ロムさん:2005/12/20(火) 17:01:11 ID:8kXuw9560
>>482
店に行ったらSH902iの全色置いてあるから、行って見てみるのがいいよ
皆が弄りまくってるから、傷とかヒンジ(関節部)の強度なんかについては凄く参考になる
486白ロムさん:2005/12/20(火) 17:02:36 ID:fKElhMEr0
>>482
あー、あとキズが付いてるトコは注意深く見ないとわからんくらい
むしろSDと平型イヤホンのゴムの変色の方が気になる
487白ロムさん:2005/12/20(火) 17:03:24 ID:8kXuw9560
ちなみに、店頭のSH902iのヒンジは全部グラグラだから
耐久性についてはあんまり期待しない方がいい
488白ロムさん:2005/12/20(火) 17:03:32 ID:CyRThgmv0
SHは902唯一の2軸だけに嫌がらせのようにぐるぐる回されてそうだよな。店の奴とか。
489晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 17:04:19 ID:IOOa4kDNO
ロゴ?俺白使ってるけど、まだ傷ついてない
#10日に購入した。


つーか俺は傷よりもソフトウェア更新が気になるよ。
(´ー`)y─┛~~
490白ロムさん:2005/12/20(火) 17:06:38 ID:8kXuw9560
>>488
50回位回した
わざと限界超えて回そうとしたりヒンジを横にグニグニやったりした

今も反省していない
491463:2005/12/20(火) 17:08:24 ID:tTDHakdU0
>>465
既出の質問に即レス大感謝(´_ _)ありがとう
しかし、どこのフォルダに入れても、画像表示されないのよね。
なので、データリンクソフトDLしてみるぜ!

ここを拝見してたら、手垢の他に傷とかも
結構付きやすそうな気がしてきたけど、
ストラップが、金属だし、気を付けようっと。
492白ロムさん:2005/12/20(火) 17:09:09 ID:8aHSYRkdO
>>484 >>485 >>486
そうなのか(´・ω・`)白はツルツルした素材だったから
傷付きそう&目立ちやすそうと思ったよ。アドバイスありがと。

ん…!! 変色( ゚Д゚)???
なんですかそれ!!詳しく!!
493白ロムさん:2005/12/20(火) 17:10:07 ID:kl60+25x0
>>492
ゴムが黒ずむ事
494白ロムさん:2005/12/20(火) 17:11:22 ID:fKElhMEr0
>>492
その部分だけゴム製だから汚れやすいって事さ
気になる人は気になるやもしれん
495白ロムさん:2005/12/20(火) 17:12:36 ID:bzSwbiV90
ヘッドフォン使いだから、使うたびにゴムへにゃへにゃになりそうで怖いな
496白ロムさん:2005/12/20(火) 17:12:58 ID:CyRThgmv0
>>490
反省しなくてもいい。お前の前に多分100人ぐらいは同じ事をやってるからw
2軸ってどうしても物珍しくて他の奴より明らかにぐにぐにやっちまうよな。
movaの頃Pだかに搭載された時に俺もアホかと思うぐらいぐるぐる回して遊んだよ。
家電ショップだったので散々遊んだ後戻したらすぐ後にOL風のおねーちゃんも
しつこいぐらいぐるぐる回してて、テレビと冷蔵庫買って店出ようと思ったら
まだそのねーちゃんぐるぐるやってたw
497白ロムさん:2005/12/20(火) 17:14:05 ID:I/H+UOipO
料金アプリを自動起動設定にしてるが確かに起動しない

不具合かなぁ……
498白ロムさん:2005/12/20(火) 17:15:19 ID:bzSwbiV90
せめて右にも回せるようにしてほしかったな。

会社とかで無理に回そうとする馬鹿がいたりするからさ…OTN
499白ロムさん:2005/12/20(火) 17:22:21 ID:NDumnerR0
SD-Jukeboxの必要システムはWindowsのみなんですね。
Mac使いの場合どうすればいいんでしょうか?
やっぱりBN-SDCGP3 [SD/miniSDカード用 USB2.0リーダーライター]とか買わなきゃダメなんですか?

着信音はAACエンコードしてmini SDにいれたものでもOKですか?
500白ロムさん:2005/12/20(火) 17:22:26 ID:PQJQoIDyO
すいません、メモ帳って何件書き込めるんでしょうか?
501白ロムさん:2005/12/20(火) 17:22:50 ID:CyRThgmv0


ごめん今色々いじってて気づいたんだけど料金アプリの設定、
間違ってただけだった。騒がせてごめんなさい。
502白ロムさん:2005/12/20(火) 17:23:51 ID:m4pHQJKW0
>>466
言い方が優しいな
503白ロムさん:2005/12/20(火) 17:25:11 ID:kl60+25x0
>>466
テラヤサシス
504白ロムさん:2005/12/20(火) 17:25:23 ID:2D63RxCsO
成せば成る!
505白ロムさん:2005/12/20(火) 17:27:20 ID:8kXuw9560
と言いつつ成らぬ、何事も
506白ロムさん:2005/12/20(火) 17:30:21 ID:8aHSYRkdO
>>493 >>494
ありがと。゚(゚´Д`゚)゜。
でもそれって消しゴムでも落ちないんですか?
507白ロムさん:2005/12/20(火) 17:31:58 ID:fKElhMEr0
>>506
厳しいかも
508白ロムさん:2005/12/20(火) 17:39:47 ID:kF5op2Q10
>>479
それってさ、取説P328の右下の「次の場合、自動起動できません」や
優先順位に当てはまってないん?
509白ロムさん:2005/12/20(火) 17:40:20 ID:8kXuw9560
>>506
要するに手垢で真っ黒になる訳だから
消しゴムじゃあ無理だと思う

かと言って洗浄力の強い物使うとゴムがヤバス
510白ロムさん:2005/12/20(火) 17:42:12 ID:CyRThgmv0
>>508
いやごめん!>>501の通りなんだ。ホントごめんね。
511508:2005/12/20(火) 17:43:00 ID:kF5op2Q10
連投スマソ
解決したみたいでエガッタエガッタ>>501
512白ロムさん:2005/12/20(火) 17:43:06 ID:DW8bC9C00
>>506
手を洗ってから使いませう!
513晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 17:54:48 ID:xVplR4Cn0
汚れるといえば、俺のも汚れてるような。。
まぁいいか。大して気にならんし。
514白ロムさん:2005/12/20(火) 17:57:20 ID:8kXuw9560
SH、液晶裏返した状態でビデオも撮れたらいいのに
液晶ひっくり返した時に横向全画面表示になってくれたら快適にビデオ撮影できるのに
515白ロムさん:2005/12/20(火) 18:01:20 ID:7acDxJhX0
QCIFサイズで撮影した写真を保存して、データBOXから見てみると、凄く画像が荒いんです。
一番良い画質で撮影しているんですが、皆さんも同じですか?

516白ロムさん:2005/12/20(火) 18:06:29 ID:8aHSYRkdO
>>507 >>509
いっぱい質問答えてくれてありがと( ;∀;)
純白の携帯に憧れて白を買おうと思ってた
けど汚れるのか(´・ω・`)
でも白買います(・∀・)∩
517白ロムさん:2005/12/20(火) 18:10:09 ID:ujcSAONn0
>>516
買って3日目だけど、よほど汚い手で使わなければそんなに汚れないよ。

漏れは黒を買いにいってなかったから白を買ったんだけど、
今では一番気に入ってるよ!!
518白ロムさん:2005/12/20(火) 18:10:44 ID:RQLntMZ7O
白は普通に汚れにくいよ、なおかつ汚れもすぐ落ちる(・∀・) 白の十字キーについて言ってる人はホントに白持ってんのかなぁ 適当な事言うんじゃないよっ
(`・Д・)
519白ロムさん:2005/12/20(火) 18:10:47 ID:CyRThgmv0
車と一緒で白は手入れをしっかりする人には悪い選択肢じゃない色だよ。
520白ロムさん:2005/12/20(火) 18:14:23 ID:x9r4PAth0
着信のときメロディの音量を人によって変えて設定することできない?
521白ロムさん:2005/12/20(火) 18:14:37 ID:fKElhMEr0
>>518
ヤニ吸ってる人は汚れやすいかも(´・ω・)
十字キーは消しゴムですぐ落ちるんだがなー
522白ロムさん:2005/12/20(火) 18:22:30 ID:S5SQvQeZ0
SH505使いですが
白の艶感にまどろんでおります
523407:2005/12/20(火) 18:35:39 ID:sRZ3Ul4p0
>>508&477
479じゃないけど助かりました!
詳細設定の事すっかり忘れてました・・・orz
524白ロムさん:2005/12/20(火) 18:39:36 ID:F8y+L2ndO
だんだんこの十字キーに慣れてきたよ 慣れたら快適だね
525セツコ:2005/12/20(火) 18:42:13 ID:kuq+7aa+O
おかあちゃんお腹すいた
526白ロムさん:2005/12/20(火) 18:44:53 ID:F8y+L2ndO
液晶たまに操作中に黒いノイズみたいのはしらない?おれだけ?
527晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 18:46:34 ID:xVplR4Cn0
>>526
分からん。俺のは別にそうなったこともないし。。
黒いノイズが走るとか前にも言ってたひとがいたけど。。。どうなんだろ

とりあえずあんま酷いようならDS行ってください。
ひょっとしたら新品と交換ってことになるかもしれんし
528白ロムさん:2005/12/20(火) 18:51:51 ID:F8y+L2ndO
>>527
そうですか

メールみるときに暗証番号打ち込むんだけどその時かなり黒い線がよこにはしるよ
529白ロムさん:2005/12/20(火) 18:52:02 ID:UhKZ47ip0
>>526
なるよ。仕様じゃないの?別に気にしない('∀`)
530白ロムさん:2005/12/20(火) 18:54:47 ID:F8y+L2ndO
>>529

まだかなり未完成なのかなソフト自体 はじめてのシンビアンだからなぁ
531白ロムさん:2005/12/20(火) 18:54:54 ID:UhKZ47ip0
>>520
これ漏れも知りたい。曲によってはサラウンドonにしたほうがいいやつとかあるからさ。
設定コマンドからやると一括になっちゃうし。誰か知らない?
532白ロムさん:2005/12/20(火) 19:04:36 ID:u0jcRRW70
STILLのディレクトリにjpg画像入れて、SD更新してもインポートしようとしても
miniSDデータがありませんと出ます。
何かやり方間違えてるのですかね (´・ω・`)
533白ロムさん:2005/12/20(火) 19:06:58 ID:QRe6DDVp0
カメラのレンズが気になってまだ透明のシール張ったままなんだけど
みんなは大丈夫?汚れたり(まあしかたないか)、傷ついたりしない?
534白ロムさん:2005/12/20(火) 19:12:46 ID:6LMnjx3q0
>>532
ヒント:ファイル名
535白ロムさん:2005/12/20(火) 19:13:33 ID:UhKZ47ip0
>>533
今のところ大丈夫だけど透明のシール取っておけばよかった。
買って速攻剥がしたけどまだ1枚も写真取ってないよ(´・ω・`)
536白ロムさん:2005/12/20(火) 19:21:08 ID:8kXuw9560
>>535
俺は買った後、無駄に写真撮りまくって遊んだw

>>533
汚れはともかく、傷は無茶しなければ大丈夫なんじゃない?
俺、N505iを2年ぐらい使ってたけど最後まで傷は付かなかった
537白ロムさん:2005/12/20(火) 19:21:34 ID:QTAXMxqrO
カメラやると、ピピピピって音が聞こえるんですが、みんなも聞こえますか?
538白ロムさん:2005/12/20(火) 19:24:17 ID:8kXuw9560
>>537
マルチポス(ry
539白ロムさん:2005/12/20(火) 19:24:26 ID:kuq+7aa+O
sage
540白ロムさん:2005/12/20(火) 19:25:25 ID:3uPNM3pyO
902iはアプリの保存容量どのくらいですか?
900i使ってるんだけど、500KBのアプリは12、3個でいっぱいになってしまう
541白ロムさん:2005/12/20(火) 19:25:33 ID:kuq+7aa+O
ママー
542白ロムさん:2005/12/20(火) 19:26:28 ID:kuq+7aa+O
ママー
543白ロムさん:2005/12/20(火) 19:27:21 ID:kuq+7aa+O
ママー
544白ロムさん:2005/12/20(火) 19:28:13 ID:kuq+7aa+O
ママー
545白ロムさん:2005/12/20(火) 19:32:11 ID:kuq+7aa+O
ママー
546532:2005/12/20(火) 19:32:29 ID:u0jcRRW70
>>534
ありがとうございます、うまくいきますた。
547白ロムさん:2005/12/20(火) 19:34:00 ID:kuq+7aa+O
ママー
548白ロムさん:2005/12/20(火) 19:35:03 ID:kuq+7aa+O
ママー
549白ロムさん:2005/12/20(火) 19:36:45 ID:kuq+7aa+O
ママー
550白ロムさん:2005/12/20(火) 19:38:38 ID:kuq+7aa+O
ママー
551白ロムさん:2005/12/20(火) 19:40:28 ID:kuq+7aa+O
ママー
552白ロムさん:2005/12/20(火) 19:41:27 ID:kuq+7aa+O
ママー
553白ロムさん:2005/12/20(火) 19:42:22 ID:kuq+7aa+O
ママー
554白ロムさん:2005/12/20(火) 19:42:43 ID:FWUS8QKnO
なんだ?
昨日のすき焼きか??
555白ロムさん:2005/12/20(火) 19:44:51 ID:kuq+7aa+O
ママー
556白ロムさん:2005/12/20(火) 19:45:26 ID:QRrXrSal0
携帯でアク禁くらうと一生その携帯で書けなくなるのに・・・
557白ロムさん:2005/12/20(火) 19:46:45 ID:kuq+7aa+O
ママー今日のすき焼きは必ずお肉入れてー
558白ロムさん:2005/12/20(火) 20:10:50 ID:5Dk+02Bz0
itmedia落ちてない?
559白ロムさん:2005/12/20(火) 20:11:51 ID:e/Odxk8i0
+Dが落ちてるみたいだね。
560白ロムさん:2005/12/20(火) 20:12:55 ID:7VEyWs4V0
いや全部落ちてるだろ。
561白ロムさん:2005/12/20(火) 20:14:36 ID:5Dk+02Bz0
俺だけじゃなかったか。って当たり前だがw
562白ロムさん:2005/12/20(火) 20:15:29 ID:S5SQvQeZ0
まんま
563白ロムさん:2005/12/20(火) 20:25:35 ID:kuq+7aa+O
肉がいい
564白ロムさん:2005/12/20(火) 20:25:39 ID:m4pHQJKW0
itmedia復活したんじゃない?
565フィシアナザン:2005/12/20(火) 20:27:14 ID:S5SQvQeZ0
復活したYO
566白ロムさん:2005/12/20(火) 20:27:27 ID:kuq+7aa+O
リンナイ
567白ロムさん:2005/12/20(火) 20:28:26 ID:kuq+7aa+O
リンナイガス
568白ロムさん:2005/12/20(火) 20:28:27 ID:AUJmLqFLO
>>525
セツコネタだけはゆるせねぇ

どうか525に天罰がくだりますように( ̄人 ̄)
569白ロムさん:2005/12/20(火) 20:30:47 ID:kuq+7aa+O
ママー肉がいい
570白ロムさん:2005/12/20(火) 20:32:32 ID:gMslzeaI0
>>540
SH900iの2倍。
571白ロムさん:2005/12/20(火) 20:40:10 ID:kuq+7aa+O
やったー!!
今夜の晩ご飯はお肉だあー!!
すき焼きだあー!!!!!
572白ロムさん:2005/12/20(火) 20:40:32 ID:BcFnSMYfO
着うた落としまくってたらもうMマークorz
573白ロムさん:2005/12/20(火) 20:45:59 ID:D8yDxkTt0
ドラゴンボールのあれかと一瞬思った
574白ロムさん:2005/12/20(火) 21:00:09 ID:N0ycwVBsO
なにがなにした。
575白ロムさん:2005/12/20(火) 21:03:28 ID:kuq+7aa+O
213:白ロムさん :2005/12/20(火) 20:39:56 ID:80iVpfeAO
昇った太陽は必ず沈む
盛者必衰

これSH902iにぴったり
576白ロムさん:2005/12/20(火) 21:11:50 ID:jRet6xsXO
SD19ボックスからミュージック/ボイスフォルダに曲をインポートしたいんだが、全くできん…
どなたか教えてください…orz
577白ロムさん:2005/12/20(火) 21:18:03 ID:/S2/0M6X0
異様に照明落ちるのが早いんだけど他の機種もこんなもの?
578白ロムさん:2005/12/20(火) 21:20:26 ID:kuq+7aa+O
577
579白ロムさん:2005/12/20(火) 21:22:35 ID:kuq+7aa+O
>>577SH902iとシャープ端末だけ


電池もち悪い



















シャープ端末は糞
580白ロムさん:2005/12/20(火) 21:23:30 ID:y579KqslO
だれか通報してください
581白ロムさん:2005/12/20(火) 21:24:52 ID:jRet6xsXO
そのまえに設定を変えようぜ
582白ロムさん:2005/12/20(火) 21:24:54 ID:jPWvJdlX0
不具合だかどうだかわからないんだけど
PCからgif画像のアドレスを二つ貼り付けて
メールで送ったんだけど一つめは選択して接続できるのに
二つめは選択できない。なんでだろ?

583白ロムさん:2005/12/20(火) 21:31:58 ID:IuwyAaqJO
>>498

OTN


Nってなんだ?


orz
584白ロムさん:2005/12/20(火) 21:36:43 ID:qzet5Bza0
>>583
ちんぽ立てつつヒザをついているようす
585白ロムさん:2005/12/20(火) 21:37:21 ID:pw5wv6EC0
OTN
ちんこ?
586白ロムさん:2005/12/20(火) 21:38:48 ID:Q2BiKMmTO
ヒント:_ト ̄|○
587白ロムさん:2005/12/20(火) 21:46:30 ID:IuwyAaqJO
(・∀・) ニヤニヤ
588白ロムさん:2005/12/20(火) 22:01:25 ID:m4pHQJKW0
誰も触れてないようだから聞くけど、背面のお知らせランプ(カメラのライトじゃない)は、
電話やメールの着信時も光るのですか?
それとも不在・未読があるときだけ光るのでつか?
589白ロムさん:2005/12/20(火) 22:11:38 ID:o3k+hbI/0
>>576
曲をMP3に変換
19箱にドロップアンドドラッグ
miniSDをカードリーダーに差し込んだ状態で書き込みで
SD-Audioで聞けるようになるはず。
俺はパソにスロットがあるから、そっち使ってるけど。

まぁAACの状態ならPRIVATE\SHARP\VOICEの方が楽だけど
こっちだとメール来た時に再生が止まるんで。

俺も良く分からない点があったりするから、
これで合ってるかどうかは分からんが
普通には再生出来てる。
もっと楽なやり方があったら教えて欲しい。
590白ロムさん:2005/12/20(火) 22:12:56 ID:IuwyAaqJO
(・∀・) ニヤニヤ
591白ロムさん:2005/12/20(火) 22:16:31 ID:gh1dx4sh0
>>589
PRIVATE\SHARP\VOICEに入ってるAACを内蔵モバイルオーディオで再生すれば無問題じゃない?
592白ロムさん:2005/12/20(火) 22:22:27 ID:Znz1Gd+YO
>>588
光るよ。
基本的なことだから聞いてないんじゃないのか?
ITmediaでも少し出てるはず。
593白ロムさん:2005/12/20(火) 22:22:29 ID:g5NL2yPn0
これ新規だとどのくらいしますかねぇ?
横浜あたりでみたけど結構高くて…
みなさんどのくらいで買いました?
594白ロムさん:2005/12/20(火) 22:25:16 ID:qzet5Bza0
595白ロムさん:2005/12/20(火) 22:27:12 ID:8rnktoGN0
ビューアのときは左右に操作ってできますか?
596白ロムさん:2005/12/20(火) 22:28:53 ID:7tG3eK5jO
>>543
アウヲタ死ね
597白ロムさん:2005/12/20(火) 22:30:28 ID:Znz1Gd+YO
価格報告スレ見ると横浜は高いね。
3万越えが多いみたい。
東京と埼玉は新規で15000〜。
そろそろ無くなってきてるみたいだけど。
598白ロムさん:2005/12/20(火) 22:31:51 ID:jRet6xsXO
>>589
ムズいんだな。詳しくありがとう
大変参考になった!
599白ロムさん:2005/12/20(火) 22:35:13 ID:vVy4KadHO
>>596
ドコモヲタしね
600白ロムさん:2005/12/20(火) 22:38:09 ID:pPP7KMNb0
>>599
バカだなぁ。ドコモヲタなんているはずないだろ?


番号替えられないのとエリアの関係で我慢して使ってるんだよ。みんなΘrz
ナンバーポータビリティでキャリア替えられるとしても、エリアとメアドの関係にかわるだけさ…
601白ロムさん:2005/12/20(火) 22:39:50 ID:7HUmAECXO
後乗せサクサク
602白ロムさん:2005/12/20(火) 22:46:20 ID:AD9jdyVMO
画像を選択削除するときにファイル名だけしか表示しないのは仕様?
603白ロムさん:2005/12/20(火) 22:47:22 ID:nLZ5S3fM0
>>602
仕様
604白ロムさん:2005/12/20(火) 22:52:17 ID:GZj/IpMB0
白使いですが、
au by KDDI prezents[Heart of Voice acoustic X'mas]
と言うイベントのペア招待券が当たったので、逝ってきまつ。
彼女はF700i使い。
auヲタが多いのかなぁ?頑張って、SH902i使いまくって来ます。

ちなみに、出演アーチストは、広瀬香美、アンダーグラフ、
アンジェラ アキ、indigo blue、サンタラだそうですが、
知ってるのは、広瀬のみ。あと知らん。orz

605白ロムさん:2005/12/20(火) 22:58:47 ID:pPP7KMNb0
>>577 >>579
99秒まで設定できる。
>>595
出来ない。クリアキー長男氏で左上機能キー、プッシュプッシュトーク長男氏で右上機能キーかな。

jigブラウザのフル操作はむりぽw
606589:2005/12/20(火) 23:12:28 ID:o3k+hbI/0
>>591
AACをSD-Audioで再生出来る?
ミュージック/ボイスで再生すると、メール来た時に一時停止するんだよね。
SD-Audioだとメール来ても再生し続けるから、
SD-Audioの方がいいと思うんだけど。

結局おまけ仕様なんかね?
607白ロムさん:2005/12/20(火) 23:14:57 ID:gh1dx4sh0
>>606
SD-Audioに何もいれずに起動したら
ミュージック・ボイスに切り替わる
608白ロムさん:2005/12/20(火) 23:19:58 ID:gh1dx4sh0
>>607の方法でノンセキュアAACを再生すると
メール来てもとまらないよ
609589:2005/12/20(火) 23:20:50 ID:o3k+hbI/0
>>607
それは分かるんだけど、
再生時にメールで一時停止するのは不便じゃない?
まぁめんどくさい工程を踏んでSD-Audioにしたところで
受けれる恩恵はこれだけっぽいんだけど・・・w
610白ロムさん:2005/12/20(火) 23:22:26 ID:F8y+L2ndO
901iSに比べて902iは二ヶ月分のカレンダー表示させると月と月との間がくっっきすぎだよね どうしてかな
611589:2005/12/20(火) 23:25:30 ID:o3k+hbI/0
>>608
マジすか・・・。知らんかった。サンクス。
612白ロムさん:2005/12/20(火) 23:31:44 ID:HEGmrA9t0
613白ロムさん:2005/12/20(火) 23:36:38 ID:N0ycwVBsO
視野角度切り替えの、チカチカするパターンはやっぱ他のより電池食うかな?
614白ロムさん:2005/12/20(火) 23:49:26 ID:wSoTEgCo0
バックライト暗いというのは本当でしょうか?
いつも最高輝度で使ってるもんで。。
F900iCから代えた方は最高輝度同士を比較するとどうですか?
615白ロムさん:2005/12/20(火) 23:51:27 ID:MVz/G1fY0
>>614
自動調光にしなかったら明るくできますよ。
616白ロムさん:2005/12/20(火) 23:51:39 ID:2ySF5IpI0
既出かもしれませんが、
プリインストールの音の中に、サイレントってないのでしょうか?
グループ設定で、1グループだけサイレントにしたいんだけど、
ダウンロードしないと無理?
617白ロムさん:2005/12/20(火) 23:52:14 ID:rYLwMmYg0
>>614
F901iC(高輝度)と五分五分。F900iCとの比較はわからん。
618614:2005/12/20(火) 23:54:16 ID:wSoTEgCo0
みなさんありがとうございます。非常に参考になりました。
明日買ってきます(`・ω・´)
619白ロムさん:2005/12/20(火) 23:57:38 ID:E5qV8kknO
これって光学ズーム?
620白ロムさん:2005/12/21(水) 00:05:30 ID:tIxuDI6GO
閉じたままサイドキー音やバイブの長さで着信の有無の確認は可能ですか?
621白ロムさん:2005/12/21(水) 00:09:24 ID:ZRmPoJv5O
jigのスクロールが爆速です
#さん本当にありがとうございました
622白ロムさん:2005/12/21(水) 00:20:39 ID:nn2MLAqs0
輝度高く設定するひとって目疲れないのかな・・・
俺なんか携帯もPCも最低まで輝度落としてるが
623白ロムさん:2005/12/21(水) 00:23:46 ID:Ed38V7me0
SD-AudioフォルダにSD-Jukebox以外で作った
AACのファイル入れることって可能なの?

あと、VOICEフォルダに複数曲入れた場合、
SD-Audioフォルダに入っているときと同じように
複数曲を連続再生できるの?

初心者なんで教えてください。
624白ロムさん:2005/12/21(水) 00:37:20 ID:nJQrNS1Z0
「初心者なんで教えてください」

「初心者だから」教えてもらえるという論理がよく分からない。
別に噛み付く理由もないんだが、わざわざ初心者名乗る奴は
何となくイラッとくる。
625白ロムさん:2005/12/21(水) 00:42:10 ID:Ed38V7me0
>>606
俺の場合、SD-Audioでもメール来た時に一時停止するんだけど、
これってもしかしてバグ?
626白ロムさん:2005/12/21(水) 00:48:54 ID:run51l9x0
ドコモ向けでは一時停止できない機種の方が少ない
627白ロムさん:2005/12/21(水) 00:50:55 ID:Ed38V7me0
>>624
言い方が悪かった。正真正銘のFOMA初心者なのだが
それをあえて書く必要はなかったね。スマソ。

松下に聴いたら、SD-Jukeboxでは曲間にノイズがでないはずという
回答が来たのだけど、過去レスを見ると原因はJukeboxっぽいから
他の変換ソフトを使いたいだけなのですよ。その場合に
SD-Audioフォルダに入れられくてVoiceフォルダにしか
入れられないと操作性とかで不便なのではないかと思ったもので。

よかったら教えていただけませんでしょうか?
628白ロムさん:2005/12/21(水) 00:53:47 ID:6VUMQClg0
>>627
どの過去レス?
629白ロムさん:2005/12/21(水) 00:58:36 ID:F3zM30lj0
やっとMy Yahooアプリ対応したね。でも下部のニュースの流れが
あまりにも早杉で読めない・・・
630白ロムさん:2005/12/21(水) 01:00:00 ID:nJQrNS1Z0
>>627
ほったらかしにするのも何なのでレスします。
VOICEフォルダに入れたノンセキュアAACの場合、
プレイリスト編集はできません。
なので特定の曲数曲を選んでリピート再生といったことは
不可能です。
VOICEフォルダに入れた曲全体でランダム再生・リピート再生と、
1曲のみのリピート再生のみ可能です。

SD-Audioフォルダに入れられるかどうかは知らん。
631白ロムさん:2005/12/21(水) 01:03:31 ID:ktPukMJD0
ここで言うのもなんだけど
松下のソフトは糞
松下のソフトは糞
松下のソフトは糞
ハードだけ作ってろボケ
おやすみなさい
632白ロムさん:2005/12/21(水) 01:07:22 ID:Ed38V7me0
>>628
確かPart21とこの前の24あたりにもあった。
633白ロムさん:2005/12/21(水) 01:07:26 ID:5fsXTpkl0
>>370
亀レスでスマソ。
ホンダのカーナビ用アダプタNVPDC-IMT2K(/S)のことか?
だったら使えるよ。
電話帳転送は試していないけど、ハンズフリー通話、ネット接続は
問題なし。
当方、900i→901iC→902iとSH使ってます。
634白ロムさん:2005/12/21(水) 01:10:26 ID:XidbFoxV0
>>616
どこか無音着メロDLできるサイト知らない?
635白ロムさん:2005/12/21(水) 01:10:59 ID:Ed38V7me0
>>630
レスthx。もし、曲間のノイズの原因がSD-Jukeにある場合は、
iTunesとかで変換してvoiceに入れれば普通の再生であれば
問題なくできるってことですね。
636白ロムさん:2005/12/21(水) 01:16:32 ID:6VUMQClg0
Part24には曲間ノイズのレスは見当たらなかった・・・
637白ロムさん:2005/12/21(水) 01:19:06 ID:Hfs4UaXg0
曲間ノイズは本体の問題。
638白ロムさん:2005/12/21(水) 01:23:17 ID:N30gsNaEO
(´,_ゝ`)プッ


213:白ロムさん :2005/12/20(火) 20:39:56 ID:80iVpfeAO
昇った太陽は必ず沈む
盛者必衰

これSH902iにぴったり
639白ロムさん:2005/12/21(水) 01:25:52 ID:JFgwmb1k0
P902iの方は、各プレイリストが表示できてサラウンド再生に加えて低音強調も可能。
その上、Bluetooth搭載だからちょっと羨ましい。
640白ロムさん:2005/12/21(水) 01:27:35 ID:5fsXTpkl0
>>629
お、ようやく対応しましたか。早速ダウンロードしたんだけど
ニュースのスクロールの早さには爆笑してしまった。。。
新機種に飛びつくと、アプリ対応していないことが多くて
そこだけが不満かな。ま、時間が解決するんだろうけどね。
しかし、楽天証券のiSpeedは、まだ対応せんのか!
メールで質問してるけど、回答こない。orz...
641白ロムさん:2005/12/21(水) 01:28:26 ID:Y2TZ4eix0
プッシュトークで、KAT-TUNか柳沢慎吾のモノマネした人!
先生怒らないから、正直に手を挙げなさい。ノシ
642白ロムさん:2005/12/21(水) 01:28:29 ID:POWTZlWj0
これのカメラの性能ってどうなの?
643白ロムさん:2005/12/21(水) 01:30:00 ID:Ed38V7me0
>>636
ちがった、このpart25だった。↓

267 :白ロムさん :2005/12/19(月) 22:05:44 ID:3z+YY2Zs0
Panasonicの1GBのminiSDカードも無事入手して、
SD-Jukeboxを使ってCDから入れた音楽を聴いてみた。
ガイシュツかもしれないけど、曲間のノイズはなんとかならないのかね。
電車の中とか街中では気にならないレベルだから
松下も割り切ってるのか。

268 :白ロムさん :2005/12/19(月) 22:07:44 ID:Rsj5VTb/0
>>267
どーにもならない
後日ソフトウェア更新で直る可能性も有るが期待しない方がイイ

あと、Part21の方にもあった。↓

138 :白ロムさん :2005/12/12(月) 02:40:20 ID:EWsQmYLL0
この2日間でだいぶいじってみた。
OS変わって1発目のわりには結構よくできてるんじゃないかな。

個人的にミュージックプレイヤ機能に期待してたんだけど、
SD-Jukeboxの使い勝手が良くない(これはパナの製品だが)のと
曲間に大きなノイズが入るのが難点。
ノイズはSH901iCのときから出ていたが改善されなかったみたいだね。
やはり電話は電話。音楽はi-Podに任せることにします。

>>637
そうなの?てことはソフト変えても駄目ってこと?
644白ロムさん:2005/12/21(水) 01:30:01 ID:Sfk8S6nJ0
液晶保護シートってどこのやつが一番いいですかね?
645白ロムさん:2005/12/21(水) 01:44:20 ID:6VUMQClg0
>>643
SD-Jukeboxが変換するのは曲だけだから、曲間はソフトは関係ないんじゃないかな。

SHのSd-Audioの問題じゃないの?
646白ロムさん:2005/12/21(水) 01:44:59 ID:PVDzNRmFO
ママーって連呼してた荒らしアク禁www
どの携帯使ってたか知らんけどその携帯からは一生書き込めなくなるね。どんまい…。
647白ロムさん:2005/12/21(水) 01:49:20 ID:Nt6sa8u7O
変換どうですか?
満足?
648白ロムさん:2005/12/21(水) 01:49:51 ID:fjex+Vws0
まぁ自業自得
649白ロムさん:2005/12/21(水) 01:53:19 ID:N30gsNaEO
まあ
650白ロムさん:2005/12/21(水) 01:58:21 ID:pueMwygy0
>>647
自分の名前が出てこなかった…orz
それ以外は満足できてる。

だってプリキュア入ってるんだもんw
651白ロムさん:2005/12/21(水) 01:58:26 ID:BELnagfUO
>>639
>P902iの方は、各プレイリストが表示できてサラウンド再生に加えて低音強調も可能。
Pウラヤマシス(´・ω・`)
プレイリストに関してはソフトウェア更新でなんとかならんかね…出来ませんかね…

>>644
ラスタバナナで良いんじゃない?
俺はちょうど売ってなかったんで別なのにしたけどそれにはカメラとモバイルライトのも付いててなかなか良い感じ。
だがメーカーは忘れた。
液晶の方が少し失敗したので後日あらためてラスタバナナのを買うよ。

>>647
SH900iからの買い増しだが概ね満足。
ただ
変えれる←一発変換出来ない。文節を変えれば可
変えられる←一発変換可
が個人的に不便かな。ピンポイントですがw
652白ロムさん:2005/12/21(水) 02:01:26 ID:N30gsNaEO
>>647SH902iのメールの漢字変換は糞
最悪だ




シャープ端末は糞
653白ロムさん:2005/12/21(水) 02:08:45 ID:Hfs4UaXg0
曲間ノイズについてはハード的には問題ない。
ソフトの修正で回避できる。
でも伝統的にケアされてきていないのであまり期待できない。
654白ロムさん:2005/12/21(水) 02:11:28 ID:N30gsNaEO


>>646は勝手に決めつける低能な奴ID:PVDzNRmFOって馬鹿だな。
655白ロムさん:2005/12/21(水) 02:17:10 ID:gr9ZDaOt0
>>651
書き言葉くらい「ら」を入れよう。
656647:2005/12/21(水) 02:40:28 ID:Nt6sa8u7O
>651サンクス。 P902よりは良いんかな?
今P901使ってるんだけどアホ過ぎるから
657白ロムさん:2005/12/21(水) 02:47:40 ID:/Nkj69EhO
230 名前:携帯電話情報通知しません[sage]
投稿日:2005/12/20(
火) 22:34:11 ID:4AT+bTRs0
自己解決しますた。スマソ。mencoder使った方がXvidの設定を
詰められるので、画質に拘りのある人はお勧めでつ。
Command0=""<%AppPath%>\cores\mencoder" "<%InputFile%>" -vf
scale=320:-2,expand=320:240 -ofps 24000/1001 -ovc xvid
-xvidencopts
fixed_quant=7:max_bframes=0:trellis:chroma_me:chroma_opt:cartoon:max_key_interval=120:me_quality=6:vhq=1:noqpel:nogmc
-noodml -o "<%TemporaryFile%>.avi""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>"
-timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vn -ac 2 -ar 44100
-f wav "<%TemporaryFile%>.wav""
Command2=""<%AppPath%>\cores\aacencplus"
"<%TemporaryFile%>.wav" "<%TemporaryFile%>_2.aac" 48000 4
1"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.wav""
Command4=""<%AppPath%>\cores\mp4creator60" -optimize
-mpeg-version=4 -c="<%TemporaryFile%>_2.aac"
"<%TemporaryFile%>_2.mp4""
Command5="rm "<%TemporaryFile%>_2.aac""
Command6=""<%AppPath%>\cores\mp4box" -nodrop -add
"<%TemporaryFile%>.avi#video" -add
"<%TemporaryFile%>_2.mp4" "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command7="rm "<%TemporaryFile%>.avi""
Command8="rm "<%TemporaryFile%>_2.mp4""
Command9=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten"
"<%TemporaryFile%>.mp4" "<%TemporaryFile%>.3gp" -c
QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini""
Command10="rm "<%TemporaryFile%>.mp4""
Command11=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger"
"<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp"
"Camouflage_iMotion.ini""
Command12="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

これってどうなの?
658白ロムさん:2005/12/21(水) 02:55:49 ID:mpC1GKsr0
ところで、メールの返信押してから、メール作成画面まで、もっさりじゃね?
そう感じるのは自分だけなのか…orz
659白ロムさん:2005/12/21(水) 04:03:05 ID:JDa0Vd6z0
変換等含めメールまわりはSH使いにくいよ。それは確か。
660白ロムさん:2005/12/21(水) 04:05:12 ID:ajHu04hZ0
おい、クローズポジションの時にメールや不在着信があった時
カメラシャッターボタン(サイドの)押したら、バイブで知らせてくれる
みたいだけど、みんな反応するか?
俺、不在着信・新着メール届いたときに試しても反応無いんだが・・・。
661白ロムさん:2005/12/21(水) 04:08:39 ID:BELnagfUO
>>655
ごめんなさい。

>>656
P902の変換具合はよく解らないけどAdvancedWnnになって以前のPよりはかなりマシになった模様。
でも902総合スレを見る限りではSH902>P902>>>(越えられない壁)>>>以前のPらしいです。

蛇足ですがP902は記号(絵文字も?)を打ったあと一度決定しないと文字が打てない…と持ってる方が言っておりました。
あと濁点が*ボタンになったので慣れないとも。(SHは元々*)
改善点は変換候補に移るときに↓短押しで済むようになった事。
SHは早打ちの人だと文字がついてこないかな。ただし入力回数分はきちんと反映されます。
とりあえず頭に浮かんだ事だけですが…
662656:2005/12/21(水) 04:40:42 ID:Nt6sa8u7O
>661丁寧にありがとう。
ずっとP使いだけどSH902にしよっと
マルチタスクはかなり劣るけど
他はほぼ上回ってるからそこは目を瞑ろう
663白ロムさん:2005/12/21(水) 07:34:55 ID:NdMo07ZqO
この時期はもう売り切れでかえません(´・ω・`)
千葉で買えるとこは?東京はまだヘーキですか?
664白ロムさん:2005/12/21(水) 07:41:48 ID:6XU5FaSAO
>>659
Nより天と地の差
665白ロムさん:2005/12/21(水) 08:00:46 ID:j8FU5iVr0
かな漢字変換は、使う人の書き方にそれがマッチしているか否か
って所もあるので一概に言えないのかも知れないが、漏れ的には
ATOK>Wnn>Shoinかな。
少なくとも902同士で比較するとSHよりPの方が良いと思う。
666白ロムさん:2005/12/21(水) 08:23:04 ID:EW38SWl10
変換に関して言えば、
N以外の902iシリーズ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>N902i
なのは間違いない
667白ロムさん:2005/12/21(水) 09:36:04 ID:FhlIizt/O
おいらはShoinのほうが使いやすく感じたから
SH>Pだな。
今901使ってるんだけど文字の変換と入力はサクサク?
668白ロムさん:2005/12/21(水) 09:39:00 ID:6SQsTw9J0
結局ビューワスタイルでできることってどんなことでしょう?
誰かまとめていただけるとありがたいのですが
669白ロムさん:2005/12/21(水) 09:43:08 ID:GCRSHiQ20
>>663
茨城ならあるんじゃないか
670白ロムさん:2005/12/21(水) 09:53:17 ID:8CwtiVNPO
>>668
画面が見れる
671白ロムさん:2005/12/21(水) 09:57:17 ID:GCRSHiQ20
>>668
・視野切替ボタン-短
 視野切替
・視野切替ボタン-長
 画面消灯→サイドキーロック
 メインメニュー表示時等:左上ボタンと同等(メインメニューなら切替)
・プッシュトークボタン-短
 プッシュトーク発信
・プッシュトークボタン-長
 音声メモ
・△ボタン-短
 i.ch
・△ボタン-長
 受話音量調整
・▽ボタン-短
 アクティブマーカー
・▽ボタン-長
 受話音量調整
・「・・・」(決定)ボタン-短
 メインメニュー表示
 →△▽ボタンでカーソル移動、決定ボタンとCLRボタンで操作
・「・・・」(決定)ボタン-長
 カメラ起動→シャッターボタン
・CLRボタン-短
 何か表示されてる時:本体キーのCLRと同等
 待ち受け画面の時:無反応
・CLRボタン-長
 メインメニュー表示時等:右上ボタンと同等(メインメニューならサブメニュー)

他補完よろしゅ(´・ω・)
672白ロムさん:2005/12/21(水) 10:01:46 ID:qVf9Ftm/0
>>671
・視野切替ボタン-長
 画面消灯→サイドローキック

と読んでしまって
「すげぇ!そんな技が!?」
と思った俺ガイル
673白ロムさん:2005/12/21(水) 10:12:56 ID:UdrJBs/H0
>>661
> 蛇足ですがP902は記号(絵文字も?)を打ったあと一度決定しないと文字が打てない…

そんなことないぞ。そう言ってるやつが使い方知らないだけ。

674白ロムさん:2005/12/21(水) 10:20:11 ID:wBc4CdTq0
追加
・プッシュトークボタン-長
 メインメニュー表示時等:左上ボタンと同等


待ち受け画面を単なる写真にしてる時、PWRボタンを
押すとカレンダーが出るがビューワスタイルの時
CLR長押しで同じだったかな?
675白ロムさん:2005/12/21(水) 10:27:21 ID:y7vCmMONO
>>641
ノシ
676370:2005/12/21(水) 10:31:22 ID:tegCdOC80
>>633
情報ありがとう。
欲しいのはそれのカロナビ用(/P)のなんだよね。
SH900iはケツのコネクタから通話用の信号が出ない仕様だから
非対応になってけど、大丈夫なのかな。
902は行けそうな気はするけど。
677白ロムさん:2005/12/21(水) 10:31:37 ID:GCRSHiQ20
>>674
間違ってた(´・ω・)
・視野切替ボタン-長
 画面消灯→サイドキーロック
・プッシュトークボタン-長
 音声メモ
 メインメニュー表示時等:左上ボタンと同等(メインメニューなら切替)

だ(´・ω・`)
678白ロムさん:2005/12/21(水) 10:32:24 ID:pdiPy7ap0
>>582
ちゃんと改行してない、もしくはhなどが抜けていないか確認しる

>>660
取説P131のバイブレータ設定見直して駄目なら(ry
679白ロムさん:2005/12/21(水) 10:35:18 ID:EW38SWl10
バイブって何かエロイよな





スマン、何でもない
680白ロムさん:2005/12/21(水) 10:36:24 ID:GCRSHiQ20
>>679
ははは こやつめ
681白ロムさん:2005/12/21(水) 11:19:30 ID:Ja58hyw2O
バッテリーのもちは悪いといわれつつどれくらいのものでしょうか?902シリーズと比べれば悪くてもそれ以前のSH以外と同じくらいとか…当然使い方にもよるとおもいますが。かなり改善されたんですよね?カタログ数値は参考にならないって聞いたもので…
682白ロムさん:2005/12/21(水) 11:35:45 ID:NnSWZDCUO
ドキュメントビューアー何につかってる? 俺は学生だから日課表をパソコンで作って携帯でみてるが…
683白ロムさん:2005/12/21(水) 11:37:03 ID:MaFbD7ddO
ワードってどうやってするんですか?
684白ロムさん:2005/12/21(水) 11:52:53 ID:JC86R4/+0
>>681
何回か充放電した後なら別にSH901iCと比べても遜色ないよ。
685白ロムさん:2005/12/21(水) 11:54:02 ID:MD8gI/TsO
FOMAカードにアドレスをコピーしたのですが、参照の仕方がわかりません。教えて下さい。
686白ロムさん:2005/12/21(水) 11:58:11 ID:GCRSHiQ20
>>685
何事も試してみようという気は起きないのかい?(´・ω・`)

グループ選択の19以降にフォーマカードのグループが有るよ
ただコピーしただけなら入ってるのは恐らく@の(指定なし)に入ってると思う
687白ロムさん:2005/12/21(水) 12:15:11 ID:6SQsTw9J0
>>671>>674
ありがとうございます。
DとSHで激しく悩み中です。
SHはバッテリーの持ちが悪いという印象があるので・・・
初SHにするかどうか検討中です。
SH902持ちの方で実用的な不満があれば教えてください。
メール周りは若干もっさりということはわかりました。
688白ロムさん:2005/12/21(水) 12:18:06 ID:JC86R4/+0
概ね機能的に不満はないな。
バッテリーもちもそこまで悪いと感じないし。
予備電池持ってるのと会社ではUSB充電器があるからだろうけど。
不満という不満はやっぱりメール周りの遅さ。
少なくともiCとかiS並かそれ以上の速度があれば理想的だった。
689白ロムさん:2005/12/21(水) 12:18:18 ID:FhlIizt/O
>>673
Pスレに帰りなさい
690白ロムさん:2005/12/21(水) 12:31:13 ID:ODpjXP0R0
本体の写真を削除したらみんゴル2ができなくなってしあった。GIFデータ
まで削除してしまったのかな・・・どうやったら復活できるか、誰か
ご存知ないですか?本体とコースアプリを再ダウンロードしても駄目でした。
馬鹿な私
691白ロムさん:2005/12/21(水) 12:33:06 ID:rAxXyIuL0
>>690
端末初期化
692白ロムさん:2005/12/21(水) 12:37:52 ID:6SQsTw9J0
>>688
ありがとうございます。
それでも他のiCやiSと比べると早いほうなのですよね?
細かくて申し訳ないですが、基本的にバッテリーは1日は持ちますか?
使い方にもよるでしょうが以前1日持たないという書き込みをみたもので。902ではないですが。

693白ロムさん:2005/12/21(水) 12:40:38 ID:rAxXyIuL0
>>692
遅い機種と比較すれば速いが、速い機種と比べれば遅い。
って、当たり前なんだけど最速ではないと言うことだ。

>基本的にバッテリーは1日は持ちますか?

余り使わなければ保つ。
アプリ全開でやったら2時間は保たない。
694白ロムさん:2005/12/21(水) 12:42:22 ID:3uVUR4zY0
音楽機能ってどの程度の代物なんでしょう?
あいぽっど等よりは、機能落ちるのかな…
695白ロムさん:2005/12/21(水) 12:47:23 ID:zVJEzeFsO
>>694
所詮は携帯電話だよ
MP3プレーヤーと比べちゃダメ
696白ロムさん:2005/12/21(水) 12:52:22 ID:3uVUR4zY0
>>695
そっか、
フォーマットの形式からして全然違うのか…
ありがとデス
697白ロムさん:2005/12/21(水) 12:53:20 ID:iHQCB14c0
サイドキーの△▽ボタンと(・・・)ボタンの間の□の部分もボタンだと思い
ツメの先で一生懸命押し続けていたオレは勝ち組。
698白ロムさん:2005/12/21(水) 13:01:57 ID:NnSWZDCUO
699白ロムさん:2005/12/21(水) 13:06:14 ID:vvf0vawi0
>>697
買って5時間後にこれはボタンじゃないんだと気づき
1週間たった今>>697のレスを見てほくそ笑んでる私がほんとの勝ち組
700白ロムさん:2005/12/21(水) 13:09:35 ID:LwAWyN4f0
なんかいくら説明書の通りアラームを設定しても、アラームがならないばかりか
待ち受けにアラームアイコンも表示されないんだが・・・
設定がおかしいのか・・バグなのか・・・・
701白ロムさん:2005/12/21(水) 13:14:43 ID:qVf9Ftm/0
完了してないに一票
702白ロムさん:2005/12/21(水) 13:15:34 ID:LewM9B9e0
メールの着信音に着モーション使えるのですか?sh900使いなもんで。。。
703白ロムさん:2005/12/21(水) 13:23:53 ID:BELnagfUO
>>673
そうなんですか、失礼しました…

>>689
せっかく正確な情報をくれたんですから煽らないでやって下さいませ(´・ω・`)

>>702
出来ないのは900だけなの。。。
704白ロムさん:2005/12/21(水) 13:44:15 ID:JC86R4/+0
>>692
他の902と比べればSHは早いが同じSHの前機種である
iCやiSと比べると全体的なもっさり感は否めないな。
つーかiTRONの前機種より早いわけはないのだが。
705白ロムさん:2005/12/21(水) 13:45:18 ID:hVZpXC2a0
前に誰かマネーカルクはiアプリになったって書いてたような気がするんだけど、
SHモード見ても見当たらないんだけど。
どこで落とせばいいの?
706白ロムさん:2005/12/21(水) 13:47:43 ID:qVf9Ftm/0
>>704
SH-MODE
707白ロムさん:2005/12/21(水) 13:56:27 ID:LwAWyN4f0
>>701
完了はしてる。 でもアラームアイコンが出てくれないんだよね・・・orz
セキュリティ関連がなにか邪魔してるのかな・・・ もうちょっと頑張ってみるか
708白ロムさん:2005/12/21(水) 14:02:33 ID:jyC9/1Eg0
ATP PRO miniSDの1Gを入手したんですが・・・
携帯でフォーマットできません。
パソコンだとできるんですが・・・
同じ症状の方いらっしゃいますか?
ATPに問い合わせたところSH902では動作確認取れているとのこと。
なんでだろう・・・
709白ロムさん:2005/12/21(水) 14:03:22 ID:6xTqDz0XO
スレの流れ無視してスマソ
ついさっき%メールの件でDSに行ってきたよ。報告通り「初期不良交換します。」と言われたよ。メーカーからまだ何も知らされてないだと。

それよりスケジュール機能で日曜日の色が赤固定ってのを何とかしてくれ。SH90Xでは曜日毎に色指定できたのに…orz
710700:2005/12/21(水) 14:10:48 ID:LwAWyN4f0
>>707
自己レスだけど、セキュリティのPIMロックでスケジュールやメモにロック
をかけてるとアラームが使えないみたいだね。
アラームって目覚まし代わりに普通に使いたいから、アラーム部分は
分けてほしかったよ。 
711白ロムさん:2005/12/21(水) 14:11:05 ID:qVf9Ftm/0
>>709
SH90Xってなんだ?
とりあえずSH901iCでは変更できないようなんだが
712白ロムさん:2005/12/21(水) 14:16:10 ID:a+yzDcycO
本体に入り切らない着うたをMiniSDに入れてると、着信音やメール着信音に設定できないよね?

着うたのDataは無料サイトからDLした作者不明の曲です。
713白ロムさん:2005/12/21(水) 14:18:49 ID:Hn3OjBPU0
だってのみこむだけで消化できないすきやきのこんにゃく
みたいなもんだもの。
714白ロムさん:2005/12/21(水) 14:48:16 ID:AgB27xuQO
iモードのブックマークにも
sage昨日がホスイ

エロいサイトは下のほうに
目立たないようにしときたい
715白ロムさん:2005/12/21(水) 15:01:22 ID:a+yzDcycO
追加

Mini SDから本体に着うたを移動したら外部取得データに移動されますよね。それを着信音設定できないんです。

どうやったら設定出来るか分かりませんか?
716白ロムさん:2005/12/21(水) 15:08:53 ID:xrjJXQfv0
アプロダにあげて携帯からダウンロードするしかないんじゃない?
717白ロムさん:2005/12/21(水) 15:13:26 ID:y7vCmMONO
>>714
名前変えときゃいいじゃん
つかエロ系は画面メモにしとけ
検索画面をメモしときゃパケ代かからん
718白ロムさん:2005/12/21(水) 15:13:56 ID:a+yzDcycO
なるほど。
アプローダやり方わからないんで、初心者板いってきまつ。
719白ロムさん:2005/12/21(水) 15:32:08 ID:A+yA45bY0
料金アプリ自動起動できない。
エラー表示に毎日記録されている。どうしたらいいのですか?
720白ロムさん:2005/12/21(水) 15:39:39 ID:jtbWHS1TO
N901から変えたのですが教えてちょうだい。マナーモードにしていて携帯を閉じているときにメールなどがあるかどうか確認するのにサイドボタンのどれを押せばいいのですか?
721白ロムさん:2005/12/21(水) 15:42:41 ID:qVf9Ftm/0
説明書を読む
722白ロムさん:2005/12/21(水) 15:44:25 ID:OU8eK1jy0
>>720
シャッター
723白ロムさん:2005/12/21(水) 15:44:53 ID:vvf0vawi0
>>720
やーよ。全部試して教えてちょうだい。
724白ロムさん:2005/12/21(水) 15:47:53 ID:DzQkE32/O
>>715
ちと遅かったかもしれんが自分にファイル添付でメール送信。
725白ロムさん:2005/12/21(水) 15:48:51 ID:J7OzGW66O
今からドコモショップに買いに行くんだが
いくらぐらいすんのよコレ
726白ロムさん:2005/12/21(水) 15:50:18 ID:qVf9Ftm/0
行ったらわかる
727白ロムさん:2005/12/21(水) 15:55:47 ID:jtbWHS1TO
>>721 説明書のどこよ教えてちょうだい。
728白ロムさん:2005/12/21(水) 15:57:39 ID:zVJEzeFsO
>>727
少しは自分の脳みそを動かせ
729白ロムさん:2005/12/21(水) 15:58:08 ID:GCRSHiQ20
>>727
手前で探せ(´・ω・`)
730白ロムさん:2005/12/21(水) 16:00:09 ID:jtbWHS1TO
見っけた。説明書の71ページかよ。もっとでかく書いといてちょうだい。
731白ロムさん:2005/12/21(水) 16:02:16 ID:GCRSHiQ20
欲しい情報は大体「お知らせ」にあるんだよな・・・(´・ω・)
732白ロムさん:2005/12/21(水) 16:03:53 ID:aPlarKFR0
さて。
元SH信者なため、最近auからDoCoMoに乗り換えた俺だが
auに参入決定で 何もかもがどうでも良くなってきた件。
733白ロムさん:2005/12/21(水) 16:08:29 ID:GCRSHiQ20
>>732
つ 継続割引
734白ロムさん:2005/12/21(水) 16:14:44 ID:VgkpX6rX0
発売日にSH505iからの機種変、昨日ようやく緑家1Gとブリス購入で本日1回目の塗布完了。
付属のQ&A冊子に施工後48hはまだ硬化してないので傷が付く事があるって書いてたんで
まだ恐る恐るさわってる。明後日2度目の塗布予定です。
735白ロムさん:2005/12/21(水) 16:16:17 ID:j5O8Vt4t0
この端末aacPlusに対応してるみたいだから、
aacPlusで着モーション作ってみた。
比較用に2パターン用意しておいた。ZipPassは aacplus

ttp://inu.uh-oh.jp/inu/up00/src/up0060.zip



てか、スレ違いだったらスマソ
736白ロムさん:2005/12/21(水) 16:16:36 ID:GCRSHiQ20
>>734
で、2回目塗ってる時に派手に落とすんですね
737白ロムさん:2005/12/21(水) 16:21:12 ID:GCRSHiQ20
>>735
比較すると、よく違いがわかるねー
ほぼ同容量のファイルで結構音質変わるんだな(´・ω・)

俺も何か作るかなぁ・・・
738白ロムさん:2005/12/21(水) 16:21:37 ID:bKaFHHXFO
739白ロムさん:2005/12/21(水) 16:23:54 ID:bKaFHHXFO
740白ロムさん:2005/12/21(水) 16:25:45 ID:AgB27xuQO
>>717
おぉ!
ナルホド
その手もあったか
ありがとうエロいおひと
dd
741白ロムさん:2005/12/21(水) 16:30:16 ID:Ye86uo/q0
>>736
コンクリートの上に落下?
742735:2005/12/21(水) 16:32:56 ID:j5O8Vt4t0
直リン無理だった(゜▽゜;)
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou17857.zip
735と同ファイルです。

一応 8balls → QTProでサウンドを「そのまま」で書き出しただけ。
743白ロムさん:2005/12/21(水) 16:40:05 ID:EFEn/nwj0
1GのminiSDって大体いくらぐらいなんですか?
744白ロムさん:2005/12/21(水) 16:48:05 ID:GCRSHiQ20
>>743
つ Google
つ 家電屋
つ 秋葉原
745白ロムさん:2005/12/21(水) 16:48:18 ID:QZigNkOA0
今日、給料出たので機種変してきますた。
最初の店で、1万7500円ですた。
だけど、品切れ中でいつ入荷するか分からないとの事。
2軒目の店で2万1千円だったので購入。
全機種を8ヵ月しか利用していなかったため、
プラス9000円で約3万かかりました。
みなさんどのくらいで購入しましたか?
スレ違いならスルーしてください。
746白ロムさん:2005/12/21(水) 16:55:56 ID:GCRSHiQ20
>>745
今まで出てきた話だと
最安:0円
最高:34,000円
くらいだったかな
私は20,000円でした(´・ω・)
新規だともうちょっと安いのかなぁ
747白ロムさん:2005/12/21(水) 17:00:47 ID:QZigNkOA0
>>746
ありがd
あと二ヶ月が我慢できない自分が悲しいでつ。

748白ロムさん:2005/12/21(水) 17:02:20 ID:8DFHt5RkO
カメラのピクチャーライトの件は散々ガイシュツだが、画質とサイズ以外の状態
(AFの設定とか)までも自動で保存してくれないのね…orz
#キーでカメラ切り替えただけでもリセットされるよ。
749ぽん:2005/12/21(水) 17:11:19 ID:a1qRLUGuO
写メや画像の合成などは出来ないのですかぁ??
750白ロムさん:2005/12/21(水) 17:15:39 ID:GCRSHiQ20
>>749
画像編集はある(フレームやスタンプ、セピア調等)
751白ロムさん:2005/12/21(水) 17:19:22 ID:gipRz4MQO
ユーザー辞書消えてたよぉー

・゚・(つД`)・゚・
752白ロムさん:2005/12/21(水) 17:22:11 ID:EWgVmr9I0
質問。
携帯買う時に、色々オプション付けて割引で購入。
3ヶ月後解約OKとの事なんだけど、その前に解約すると
違約金とか発生しますか?

お願いします。
753晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/21(水) 17:24:29 ID:iqMU7vnU0
>>752
発生するよ。ただし、その金も代理店側に行くから、貴方が負担することはない。


解約してもいいんだけど、代理店のお兄さんが「マジでそれはやめて」って苦笑いしてたんで三ヶ月は解約しないでほっとく。
でも、契約するときに「で、そのオプション何ヶ月したら解約していいの?」って聞く俺も酷いけどね
754白ロムさん:2005/12/21(水) 17:25:01 ID:bky9u2AQ0
>>752
俺は来月解約すればいい。て言われた
755白ロムさん:2005/12/21(水) 17:33:58 ID:EWgVmr9I0
>>753
>>754
レス有難う御座います。

良いお兄ちゃんだったんで、3ヶ月使用します・・・・
756白ロムさん:2005/12/21(水) 17:34:25 ID:tMwR7DrI0
xlsをネットから落とす方法がやっと解決した
周りくどすぎるよこれ
757白ロムさん:2005/12/21(水) 17:34:34 ID:j2JATkyO0
SH901iC持ってますが
バッテリがとにかく持たなくってショックでした。
(今も使ってますが)
とにかくiアプリ使ってるとすぐになくなります。
大して重くないアプリでも。

902iはどうなんでしょう?
スペック見る限りだいぶましになってるようですが
使ってる方の感想が知りたいです。
758白ロムさん:2005/12/21(水) 17:34:44 ID:GCRSHiQ20
要らなければすぐ解約してもいいって言われたなぁ
大丈夫なんだろうか(´・ω・)
759白ロムさん:2005/12/21(水) 17:35:29 ID:GCRSHiQ20
760白ロムさん:2005/12/21(水) 17:42:07 ID:O8Yqslh5O
QCIFサイズで撮影&保存した写真を見ると、凄く画像が粗いんですが皆さんもですか?
761白ロムさん:2005/12/21(水) 17:43:39 ID:4itl83EH0
auでシャープ出るね
762白ロムさん:2005/12/21(水) 17:44:10 ID:GCRSHiQ20
>>761
遅い
763白ロムさん:2005/12/21(水) 17:46:11 ID:VgkpX6rX0
>>734
ツルツルってよりしっとり艶々って感じなんで大丈夫

>>738
指紋は付くのは付く、けどお試しセットに付属のクロスで拭けば艶々
764白ロムさん:2005/12/21(水) 17:46:34 ID:JC86R4/+0
>>757
それはSHのせいじゃなくてそもそもアプリみたいなCPU使う作業してれば
当たり前のこと。どの機種でもアプリがりがりやってれば電池は持たん。
765白ロムさん:2005/12/21(水) 17:46:36 ID:WILZz+e6O
あうででるしボダに力入れてるし…DoCoMoはどうなるんだろ
766734:2005/12/21(水) 17:48:56 ID:VgkpX6rX0
間違い
>>736
767晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/21(水) 17:51:43 ID:iqMU7vnU0
てかauに端末支給するのだいぶ先だろ?
HSDPAは、シャープさんどうすんだろう

で・・・すいません早速携帯落として軽い傷ができた。。。
768白ロムさん:2005/12/21(水) 17:52:27 ID:4itl83EH0
>>765
ボーダに力入れてるっていうかボーダでドコモに使う技術を実験してるってかんじなきがする
友達の903SH使ってみるとどうもつかいにくい。
これにはフルブラウザとかついてるし、903SHがこれに勝ってるのって光学2倍ずーむのカメラだけでしょ
769白ロムさん:2005/12/21(水) 17:56:39 ID:JAotV+80O
>768
逆だよ
実験がDoCoMoだよ
ASVにしてもFOMAで2.2インチで実験的に載せて本筋の2.4インチは実験後に先にvodaへ搭載
770白ロムさん:2005/12/21(水) 17:57:07 ID:JC86R4/+0
ボダで力入れてるというか他のメーカーがボダに興味ないから
押し出されるように#はボダ頑張ってるねって見えるだけだと思うが。
あうに参入するのも別に売る場所多くするだけの話にしか思えん。
771白ロムさん:2005/12/21(水) 17:58:14 ID:BR9IayLu0
>>767
今ならDSに持っていってメールのsubject;%で(ry

良心が.....と言うならドコモにお布施(4kって本当?)払って
外だけ交換してもらうってのは....勿体無いか。
772晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/21(水) 18:02:40 ID:iqMU7vnU0
>>771
それもありか。。。


>>770
vodaは、シャープさん以外のフラッグシップがほとんどないのがちとつらいか。。。
そういや、昔J-SH53使ってたな。。懐かしい
773白ロムさん:2005/12/21(水) 18:09:13 ID:JC86R4/+0
よくは知らないがうちの妹はボダなんだがボダだと外装変えるのは
数百円でしてくれるらしい。なんとかクラブに入ってたら。

で、ドコモは3900円だったはず。機種によって違うかもしれないけど。
774白ロムさん:2005/12/21(水) 18:12:46 ID:4itl83EH0
いままでやすっちいauになんかするつもりなかったけど、シャープが出すんならどうしようって気持ちがある
でもjavaないから却下かな
775白ロムさん:2005/12/21(水) 18:15:55 ID:EoYRV+du0
>>711
できるぞ。ホントにSH901iC持ってるのか?
menu84 > サブメニュー7(休日設定)と、曜日色設定をいじれ。
776白ロムさん:2005/12/21(水) 18:35:40 ID:w63h2ULZ0
外側だけ代えれるなんて初めて知った・・・
それなら傷とか気にしなくてよくないかい?
777白ロムさん:2005/12/21(水) 18:36:42 ID:wRlwFCpD0
SH902iのメールの受信をBOX呼び出すとき、反応が遅いのは普通ですか?
SH901isではそんなことなかったので・・・。
778白ロムさん:2005/12/21(水) 18:37:39 ID:JC86R4/+0
あそこが安いここが安いと労力は惜しまない代わりに金を惜しんでるって状況で
4000円払って機能に影響ない外装を張り替える、という事を
高いと見るか安いと見るかで気にしなくていいかどうかに判断が変わるだろう。

俺は昨日も言ったが半年に一回張り替えてもいいと思う。
傷のつき具合によるが。
779白ロムさん:2005/12/21(水) 18:39:01 ID:5VKjg1SM0
えっ?先日DSのねえちゃんに有料外装交換の事を聞いたら出来んと言われたぞ。
ちなみに東海だが。
780白ロムさん:2005/12/21(水) 18:39:42 ID:JC86R4/+0
>>777
普通というか仕様。俺もそれは感じているし、発売当初からこのスレで
ずっと話題になってる話だし。具体的には受信フォルダ一覧を開く時は
ドスンと描画が遅い。フォルダを展開する時は瞬間止まって感じる、
という動きだね。まぁ901iSより本文入力画面を開くのは早くなってるし
メール参照状態の時の横メール移動も早くなってるからどっこいどっこいじゃない?
781白ロムさん:2005/12/21(水) 18:41:22 ID:JC86R4/+0
さすが他とは値段が1万違うといわれる東海はサービス内容まで違うのかよ。
少なくとも関西では問題なく出来るぞ。ポイントでやる事も可能。
782白ロムさん:2005/12/21(水) 18:42:49 ID:gdboWvjm0
購入後、数ヶ月もすると外装なんてたいして気にならなくなってこない?
783白ロムさん:2005/12/21(水) 18:46:20 ID:w63h2ULZ0
東海のクオリティはここまですごいのか・・・
784白ロムさん:2005/12/21(水) 18:48:58 ID:kfGXSHVvO
既出かもだけど
待ち受けにカレンダー&iチャネル設定してたら
電源ボタンで切り替えできるのね。
何気に使い勝手ヨサス
(・∀・)イイ!
785白ロムさん:2005/12/21(水) 18:51:31 ID:gdboWvjm0
>>784
iチャネルお試し期間すぎちゃったから確認できないんだけど、
カレンダーにしておいても時間が経つとiチャネルに戻っちゃわない?
786白ロムさん:2005/12/21(水) 18:52:35 ID:WKWF6lrOO
Nスレですでに一回目のファームアップが行われていてサクサク感も更にパワーアップしたとのカキコがあるが
SHもう少し早く数々の不具合をファームアップしてもらいたいものだ。
787晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/21(水) 18:54:33 ID:iqMU7vnU0
>>786
だなー 早くファームアップの準備完了してくださいシャープさん!
788白ロムさん:2005/12/21(水) 18:56:51 ID:tJkNKraC0
待ちうけでフラッシュを画面いっぱいに表示させることはできるようになりましたか?
789白ロムさん:2005/12/21(水) 19:00:08 ID:HDUQLXUCO
ファームアップって何〜?
790白ロムさん:2005/12/21(水) 19:04:14 ID:6S2MiAepO
P900ivのアダプターでSH902i充電しても問題無しですか?
791白ロムさん:2005/12/21(水) 19:05:16 ID:WILZz+e6O
来年はSHARPの年になりそうですね
792白ロムさん:2005/12/21(水) 19:15:42 ID:eVaoG2j00
やっぱ東海は高のか…

今東海地区で契約してるんですがそういう場合他の地区で買い増しって出来ないんですかね?
793白ロムさん:2005/12/21(水) 19:18:27 ID:qVf9Ftm/0
できるよ

交通費含めたらたいして変わらないと思うけど
794白ロムさん:2005/12/21(水) 19:20:17 ID:qEeAHqjX0
>>792
勿論出来るんだけど、わざわざ遠出をしといて在庫ありませんでした…じゃシャレにならんしね
795白ロムさん:2005/12/21(水) 19:20:45 ID:bEWQ8Rgg0
既出?


ちょっと得する使いこなしTips
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/20/news001.html

フルブラウザの使い勝手
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/20/news002.html
796白ロムさん:2005/12/21(水) 19:26:31 ID:M61ATE9pO
こいつ…………他端末に比べて電波かなり悪くないか?

不具合も盛り沢山だし……
まぁ初OSでこんだけの物が出来たと考えれば良いか……
797白ロムさん:2005/12/21(水) 19:41:26 ID:np1aRFyo0
SDカードユーザーを対象にした音楽配信サービス「MOOCS」
http://moocs.com/what/

もちろんSH902iユーザーも利用できます
798白ロムさん:2005/12/21(水) 20:00:26 ID:N30gsNaEO
(´,_ゝ`)プッ
このスレマジでウケる

659:白ロムさん :2005/12/21(水) 04:03:05 ID:JDa0Vd6z0 [sage]
変換等含めメールまわりはSH使いにくいよ。それは確か。
652:白ロムさん :2005/12/21(水) 02:01:26 ID:N30gsNaEO >>647SH902iのメールの漢字変換は糞
最悪だ




シャープ端末は糞
654:白ロムさん :2005/12/21(水) 02:11:28 ID:N30gsNaEO

>>646は勝手に決めつける低能な奴ID:PVDzNRmFOって馬鹿だな
799白ロムさん:2005/12/21(水) 20:10:24 ID:6XU5FaSAO
>>798
(´,_ゝ`)プッ
800白ロムさん:2005/12/21(水) 20:10:59 ID:eJloC9Sz0
N504iSで全然電波捕まえられなかった社内で、SH900iに変えたら
嘘みたいに使えるようになったのが、902iはだいぶ感度悪くなった。
プラスエリアなんて付けた弊害だったりしたりして。
801白ロムさん:2005/12/21(水) 20:14:39 ID:4ArBDa4rO
>>798(´,_ゝ`)プッ
802白ロムさん:2005/12/21(水) 20:17:42 ID:Edw3tAaE0
前機のSH901iCで撮ったり、ダウンロードした画像を256MBのminiSDからPC経由で
SH902i用に買った1GのminiSDに移したら、SD認識しなかった。聴けてたSD-Audioも
聴けなくなった。画像を削除したらまた認識してくれたけど、何で?
あと、パナソニックのSDコンポからSDに録った曲は、アーチストや曲名が入らないから
不便。SD-Jukeboxから録るのが一番いいみたい。
803白ロムさん:2005/12/21(水) 20:19:30 ID:f+qag1N/O
>>798

( ´,_ゝ`)プッ
804白ロムさん:2005/12/21(水) 20:38:08 ID:l4V9fWMO0
N:ダビスタ、ドラクエ2
P:タイガーウッズ、ソニック、時刻表
F:三国志2、zoo keeper、パズル、フリーセル
D:落ちゲー、トランプ、メーラー、電卓、収支簿

SH:みんごる2

はぁ・・・
805白ロムさん:2005/12/21(水) 20:45:52 ID:mtpWhpqf0
auから乗り換えたけどauでつかってたGIFファイルを添付として送ったら
削除されてしまう・・・
添付ファイル受信設定は全添付受信になっているが何故か?
806白ロムさん:2005/12/21(水) 20:49:04 ID:4itl83EH0
>>804
みんごるは十分いいだろ
Dのほうがだめだろ
807白ロムさん:2005/12/21(水) 20:51:12 ID:N30gsNaEO
(´,_ゝ`)プッ
513:白ロムさん :2005/12/20(火) 20:39:56 ID:80iVpfeAO
昇った太陽は必ず沈む
盛者必衰

これSH902iにぴったり
659:白ロムさん :2005/12/21(水) 04:03:05 ID:JDa0Vd6z0 [sage]
変換等含めメールまわりはSH使いにくいよ。それは確か。
652:白ロムさん :2005/12/21(水) 02:01:26 ID:N3eeKLaEO >>647SH902iのメールの漢字変換は糞
最悪だ




シャープ端末は糞
654:白ロムさん :2005/12/21(水) 02:11:28 ID:N3eeKLaEO

>>646は勝手に決めつける低能な奴ID:PVDzNRmFOって馬鹿だな
808白ロムさん:2005/12/21(水) 20:53:01 ID:mpC1GKsr0
>>804
みんごる2が一番と思うがw
809白ロムさん:2005/12/21(水) 21:08:03 ID:kfGXSHVvO
>>785
(つд・` )  チラ見だけだから確認してない。

休憩糸冬ったらやってみる。
810白ロムさん:2005/12/21(水) 21:14:21 ID:6XU5FaSAO
>>807
m9(^Д^)プギャー
811白ロムさん:2005/12/21(水) 21:19:25 ID:6/gAmfku0
>>804
みんごる2、びっくりするくらいよく出来てると思うけど、
ゴルフゲームやらない俺はつまんないな・・・
NやPは公式に無料ゲームがいっぱいあるけど
SH-MODEにはじぇんじぇんないね・・・
なに、あのFLASHゲーム群は!
901んときはタイトー系がいくつもあったのにね。
発売直後は対応アプリが少ないんだから、そういう時こそ公式に頑張って欲しい。
812白ロムさん:2005/12/21(水) 21:25:24 ID:eVaoG2j00
>>793>>794
そうなんですか。ありがとうございます。
遠出する機会があればそのときにちょっとのぞいてみようかなと。

というか何でこんなに東海は高いんだよ…
813白ロムさん:2005/12/21(水) 21:37:15 ID:Ur7zLfqS0
東海でも静岡の人はどこで買っても高いので電車乗って神奈川まで来て買う方が
往復交通費しょっぴいても安くなるそうだ。しかも優遇期間が1ヶ月短いしね。
814白ロムさん:2005/12/21(水) 22:20:18 ID:xKuQwPglO
この機種、たまに動きが固まらんか?
815白ロムさん:2005/12/21(水) 22:24:16 ID:WSsWHeAO0
よくきく優遇期間って何?
2年以上使ってるけどムーバ→FOMA切り替えでいくらくらい違うのか
教えて(´゚ω゚`)千葉です。
816白ロムさん:2005/12/21(水) 22:24:45 ID:bXalMi830
>>814
仕方ない

S更新でどうなるか・・・
SH901iCみたいにサクサク化してほしい・・・・
817白ロムさん:2005/12/21(水) 22:28:19 ID:44T8QSOAO
驚いたけど 「にほん」と打って変換してみな 日本が第一候補かとおもったら第10くらいだたよ
818白ロムさん:2005/12/21(水) 22:38:22 ID:Ur7zLfqS0
たまーに「しばらくお待ちクダサイ」ってのが見えるときがあるな。
819白ロムさん:2005/12/21(水) 22:38:46 ID:gbtYzukM0
OMAP2←これなんて読むんですか??
820白ロムさん:2005/12/21(水) 22:40:42 ID:Ur7zLfqS0
おーまっぷつー。

と思ってるが?
821白ロムさん:2005/12/21(水) 22:41:00 ID:44T8QSOAO
おまぷつーだよ 変換されるよ やっぱ賢いなこの携帯
822白ロムさん:2005/12/21(水) 22:41:47 ID:6xTqDz0XO
オマンピー
823白ロムさん:2005/12/21(水) 22:42:17 ID:X/ZahE2B0
>>817
オレのSH902は普通に第一候補なんですが。。。
824白ロムさん:2005/12/21(水) 22:43:46 ID:AFTZ8UAw0
うちはすぐ側にアンテナ基地があるからめちゃくちゃ通話品質が良い。
ムーバの時は不安定だったから天国のようだ。
825白ロムさん:2005/12/21(水) 22:44:06 ID:umxbx6900
おーまっぷたつー
826白ロムさん:2005/12/21(水) 22:44:52 ID:P4qkXuA80
電波の掴み悪いな〜・・・・・・
827白ロムさん:2005/12/21(水) 22:45:37 ID:44T8QSOAO
俺の携帯は にほんと打つと横浜が第一候補
828白ロムさん:2005/12/21(水) 22:45:42 ID:P4qkXuA80
iモーションの選択削除が出来ないのは仕様?
829白ロムさん:2005/12/21(水) 22:47:24 ID:44T8QSOAO
なわきゃーないやろ
830白ロムさん:2005/12/21(水) 22:49:25 ID:hK+Jy+sM0
>>817
正式な読み方は「にっぽん」じゃないの?
831白ロムさん:2005/12/21(水) 22:49:44 ID:80MpV23f0
ヒンジギシアン(SH902iの白)

購入店

「この程度では交換できない」

%の件を知る

別のDS

「これは初期不良ですね。新品とお取替えいたします。ご迷惑をお掛けして(ry」


むしゃくしゃしてやった
新品と交換できるなら何でも良かった
今も反省していない
832白ロムさん:2005/12/21(水) 22:52:34 ID:44T8QSOAO
>>830
そうだけどね
だけど「にほん」と打つとせめて「二本」くらいにしてほしい いきなり「横浜」だからね
833白ロムさん:2005/12/21(水) 22:52:38 ID:r7Ia8jQ+O
ほんとにメール周りがもっさりだなこれ 前からこうなのかSHは
834白ロムさん:2005/12/21(水) 22:55:27 ID:frHrpnFU0
初期不良じゃね?
日本以外に出てこないんだが
835白ロムさん:2005/12/21(水) 22:56:10 ID:bXalMi830
>>833
901iは高速だったが
836白ロムさん:2005/12/21(水) 22:57:40 ID:bXalMi830
>>834
普通に1つ目に日本ってでるよな
837白ロムさん:2005/12/21(水) 22:58:39 ID:X/ZahE2B0
「にほん」と打った

日本   日本橋
日本人  日本一
日本語  日本食
日本酒  二本

になったよ
>>817 >>830 は初期不良なのかな・・??
838白ロムさん:2005/12/21(水) 22:59:35 ID:bXalMi830
>>817
>>830

変換学習リセットしられ
839白ロムさん:2005/12/21(水) 23:04:29 ID:6seDPjbz0
>>817
「にほ」で日本と出るくらい優秀だが
…と書いたおれは>>817に釣られているのか
840白ロムさん:2005/12/21(水) 23:05:32 ID:oDmjhXPLO
いつごろアップデート出ますかね?
Nは一ヶ月ほどかかったから来月ですかね
841白ロムさん:2005/12/21(水) 23:10:07 ID:HxVsqKhpO
ボタン音をオリジナルに設定できませんよね?
あと皆さんアンテナマークと電池マークは何に設定してますか?いいのがあったら教えて下さいm(__)m
842白ロムさん:2005/12/21(水) 23:13:48 ID:44T8QSOAO
どうして日本と打つと地名 例えば横浜がでるか分かったよ 昨日 地名の辞書ダウンロードしたからだったよ お騒がせしました
843白ロムさん:2005/12/21(水) 23:15:03 ID:frHrpnFU0
アルファベットを小文字に固定できない?
844白ロムさん:2005/12/21(水) 23:16:36 ID:44T8QSOAO
>>841
りんごにしてるよ色かわるし だれかこのスレットで貼ってたやろ
845白ロムさん:2005/12/21(水) 23:19:01 ID:44T8QSOAO
>>843

ひらがなで打ってカメラボタンで変換候補だしてみ そんな固定までせんでいいから
846白ロムさん:2005/12/21(水) 23:19:38 ID:WILZz+e6O
てかiC→これで プリの着メロ「風の吹く島」が無くなったのが痛い
847白ロムさん:2005/12/21(水) 23:21:18 ID:Op8o2kQ30
今後もメール受信画面に送信者と件名両方表示されるっていうのは
SHに期待してもダメ?
848白ロムさん:2005/12/21(水) 23:21:34 ID:HxVsqKhpO
(゚∀゚){り、りんご!?〕
849白ロムさん:2005/12/21(水) 23:23:02 ID:X/ZahE2B0
>>848
りんごにしたら他のに変える気なくなるくらい神だよ
850白ロムさん:2005/12/21(水) 23:23:20 ID:bXalMi830
>>847
名前だけで十分いいと思うが
851白ロムさん:2005/12/21(水) 23:26:38 ID:HxVsqKhpO
(゚∀゚){さがしてきます!!〕
852白ロムさん:2005/12/21(水) 23:26:54 ID:AFTZ8UAw0
電波状況が安定してて家でも会社でもリンゴが青なので
赤いリンゴが見てみたい。黄と赤まだ1度も見てないよー
853白ロムさん:2005/12/21(水) 23:27:06 ID:IYB3BVoxO
メールの題名欄に%を入れるとフリーズって、全ての機種でなるとは限らないのでしょうか?なられた方、よければ詳しく教えてもらってもよろしいでしょうか?
854白ロムさん:2005/12/21(水) 23:27:21 ID:vBPHClYY0
iチャネル契約した人いる?
テロップがリッチな感じでいいんだけど、もったいないかなぁ〜。
855白ロムさん:2005/12/21(水) 23:27:30 ID:44T8QSOAO
>>847
サブメニューで表示切り替えで何パターンかあるけどそのパターンはないね
856白ロムさん:2005/12/21(水) 23:28:09 ID:jtZdEnCD0
このスレ見てから
メールの%不具合をDSに持ち込んで交換してる奴ってバカ?
ただのクレーマーじゃん。
857白ロムさん:2005/12/21(水) 23:30:31 ID:44T8QSOAO
>>856

ケータイ落として傷ついたらその不具合で交換してもらおうと考えてます
858白ロムさん:2005/12/21(水) 23:32:21 ID:frHrpnFU0
>>845
IDとかパス入力(アルファベット固定)のときひらがなうてんでしょ?
900iはできたんだけどなぁ
859白ロムさん:2005/12/21(水) 23:33:06 ID:Op8o2kQ30
>>850
いや地味にかなり不便。絵文字も全画面表示できないし。
860白ロムさん:2005/12/21(水) 23:34:18 ID:44T8QSOAO
>>856

そうなんですか 知らなかったよ
861白ロムさん:2005/12/21(水) 23:36:18 ID:X/ZahE2B0
>>852
アンテナんトコを、手で覆うように触ると電波状態悪くなる時があるよ。
862:2005/12/21(水) 23:37:26 ID:6SCecoIhO
プッシュトークに憧れて機種変 考えてるんッスけど 902持ってる人 どんなねー?
863白ロムさん:2005/12/21(水) 23:38:49 ID:4mwrUTvUO
日本て出るよ。
864白ロムさん:2005/12/21(水) 23:39:25 ID:frHrpnFU0
>>862
一回使って見限った
865白ロムさん:2005/12/21(水) 23:40:02 ID:Ur7zLfqS0
俺のメールは件名はほとんどが「Re:Re:Re」みたいなのばっかりなので
件名表示できてもしたくない。
866白ロムさん:2005/12/21(水) 23:40:40 ID:Ur7zLfqS0
いちいち「ピロリロ」って言うのがうざい。
通話権限の受け渡しがだるい。<プッシュトーク
867白ロムさん:2005/12/21(水) 23:50:59 ID:WM3Sgf1T0
料金アプリの自動起動なんだけど
取説通りデイリー10:00に設定して自動起動ONにしたんだけど
毎日10:00に起動していない模様・・・
これって不具合ですか?
868白ロムさん:2005/12/21(水) 23:54:27 ID:F5OnuFlt0
>>867
料金アプリって7時間毎の自動起動でしょ?
869:2005/12/21(水) 23:58:21 ID:6SCecoIhO
通話権限?でも楽しそうだから してみたいやぁ すいません ありがとうございます・・
870白ロムさん:2005/12/21(水) 23:59:15 ID:BELnagfUO
>>852
近場のTSU〇YAに行ったら一番奥が電波状態が悪くて青から黒まで全部楽しめたw

そんな俺は青森県民(・∀・)
3本が赤だったらとも思う今日この頃w
いずれにせよ製作者はネ申。激しく乙です(`・ω・´)ゞ



マリオ使ってる人居る?
871白ロムさん:2005/12/22(木) 00:00:14 ID:HDUQLXUCO
今日キター
872白ロムさん:2005/12/22(木) 00:04:56 ID:5WLd4tMy0
アンテナマークと電池マークを変更したいのだけどどうやるんですか?
アイコン設定からだと思うんだけど、Xが出て表示されないんだけど・・
取り説にも見当たらないんだけど。
873白ロムさん:2005/12/22(木) 00:06:10 ID:HxVsqKhpO
(^ω^){りんご取りました。アザース!テロップにオリジナル文流せたらいいのに。。。マリオ?あるのですか?〕
874白ロムさん:2005/12/22(木) 00:08:27 ID:/jvvBvOK0
>>861
アンテナ基地が数十b先にあるからビクともしない…喜ぶべきだけど。
>>870
信号に例えて考えるから青の方が分かりやすいけど
リンゴの熟れ具合として考えたら赤が3本でもいいね!

地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!キタ━━(´・ω・`)・ω・`)・ω・`
875白ロムさん:2005/12/22(木) 00:09:18 ID:HqtiQQXBO
807:白ロムさん :2005/12/21(水) 20:51:12 ID:N30gsNaEO
(´,_ゝ`)プッ

513:白ロムさん :2005/12/20(火) 20:39:56 ID:80iVpfeAO
昇った太陽は必ず沈む
盛者必衰

これSH902iにぴったり
659:白ロムさん :2005/12/21(水) 04:03:05 ID:JDa0Vd6z0 [sage]
変換等含めメールまわりはSH使いにくいよ。それは確か。
652:白ロムさん :2005/12/21(水) 02:01:26 ID:N3eeKLaEO >>647SH902iのメールの漢字変換は糞
最悪だ




シャープ端末は糞
654:白ロムさん :2005/12/21(水) 02:11:28 ID:N3eeKLaEO

>>646は勝手に決めつけてる低能な奴ID:PVDzNRmFOって馬鹿だな
876白ロムさん:2005/12/22(木) 00:14:09 ID:2NEMYKfz0
>>868
F901iCの時は毎朝10:00に設定できたけど・・・
877白ロムさん:2005/12/22(木) 00:21:35 ID:Ejid2uCP0
>>874
三重周辺だなw
878白ロムさん:2005/12/22(木) 00:23:22 ID:ZqbrxoYU0
どっかの記事に調光センサーのとこに
液晶保護シール貼るとセンサーが機能しなくなる
って書いてあったけど 市販のシールってどれも
調光センサーのとこも保護されていることですか?
保護されていてもセンサー機能しているか
貼った方教えてください!
879白ロムさん:2005/12/22(木) 00:25:18 ID:/jvvBvOK0
>>877
限りなく三重に近い滋賀ですw
880白ロムさん:2005/12/22(木) 00:35:06 ID:UquaQskXO
>>873
ttp://505is.xrea.jp/

>>874
地震大丈夫か?

>>878
SH902i専用のを買えばセンサー部分は穴が開いてるから無問題だよ。
881白ロムさん:2005/12/22(木) 00:38:04 ID:Fr1e/fQa0
miniSDに画像を保存する場合は、どのフォルダに入れるのでしょうか?
いろいろと入れてみたんですが、携帯ではみれません^^;
882白ロムさん:2005/12/22(木) 00:39:05 ID:2zqP3CUsO
>>878
ってか、SH902i用の保護シート、まだ見た事ないのですが…
883晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/22(木) 00:41:39 ID:c/Ep+lYt0
>>882
こないだ池袋のビックP館でみたよ
884白ロムさん:2005/12/22(木) 00:41:45 ID:2zqP3CUsO
>>880
え、もう出てるのですか!
885白ロムさん:2005/12/22(木) 00:43:40 ID:ltyQ9Uay0
886白ロムさん:2005/12/22(木) 00:50:51 ID:2zqP3CUsO
>>883>>885
ありがとうございます。
さっそく購入したいと思います。
887白ロムさん:2005/12/22(木) 00:57:49 ID:KgmcGcmIO
>>830ー832スレ違いだが『にほん』と『にっぽん』はどちらも正しい。

どちらかに正式に決まってないのは世界でこの国だけ。
ついでに『日本』なのに地図では『JAPAN』なのもこの国ぐらい。

アメリカの影響と思われ
888白ロムさん:2005/12/22(木) 01:02:18 ID:2zqP3CUsO
あっそうそう、少し先の話ですが、
再来年の3月(2007年3月)に、Suicaが首都圏の私鉄・バスでも使えるようになるようですね!
889白ロムさん:2005/12/22(木) 01:13:36 ID:ZqbrxoYU0
>>880
そうなんですか!
どうもありがとう!!
890白ロムさん:2005/12/22(木) 01:48:37 ID:ZEbAeewq0
SH902i、買うか迷ってます。
miniSDに曲を入れるのって専用のUSBケーブル必須なんですか?
あと、iTunesでインポートした曲(mp3)でも入れられますか?
891白ロムさん:2005/12/22(木) 02:27:30 ID:qKAH8ZomO
落ち着いたな(´∀`)つ旦~~
892白ロムさん:2005/12/22(木) 02:50:41 ID:Fz7JuKW+O
(´・ω・`)つ旦~いただきます
明日買ってくる。DSで買うんで三万かかるけど
はぁ、アンニュイ
893白ロムさん:2005/12/22(木) 02:59:44 ID:8iZ6VMRaO
DSがいいよ。後でトラブルあるとすぐに交換してくれるしね。
894白ロムさん:2005/12/22(木) 03:06:48 ID:c3tc7BZZ0
質問なんですが、なんでFOMA→FOMAは高いんですか?

現在ムーバー504なんですけど、電池が持たないです・・・・通話10分が限界です。
DSで購入したんですが、電池交換って可能ですか?
895白ロムさん:2005/12/22(木) 03:11:57 ID:gPoIWORE0
ドコモショップで3000円値切った漏れが来ましたお!
てか卓上ホルダついてないんだね!余計に買わなきゃいけないのか。。。
あとホワイト人気ありすぎでしょ
896白ロムさん:2005/12/22(木) 03:13:03 ID:cFT+rGhtO
<<894
電池購入だな。
ただし、在庫無し。
注文後→2週間くらいかかるとおもわれ。
897白ロムさん:2005/12/22(木) 03:13:13 ID:T5e7aoCNO
ピクチャーライトってカメラ起動させないと光らないんすかね?900の時みたいに懐中電灯かわりにしたいんだが…(◎ω◎)
あとカメラ設定保存にしてるのに毎回初期設定に戻るのは仕様でそか?
898白ロムさん:2005/12/22(木) 03:14:53 ID:oxBJ7xv9O
カレンダーのままずっと保持しないわ。

20分くらいでiチャネルのテロップに変わる。
899白ロムさん:2005/12/22(木) 03:17:31 ID:g48dwclv0
>>715
SH902iが初めてのFOMAですが、着モーション化するに
は、かなり手間がかかりましたね。
waveファイルをSoundEngineで抜き出した後、QuickTime
のmovieファイルに変換、エクスポートでmovieを3gp化し、
容量を500KB以内に収めた物を、さらにバイナリ・エディタ
でちょこっと書き換えて、i-modeを通して受け取ると、やっ
と着モーションにすることができました。
一度覚えてしまえば簡単ですけどね、最初の着モーション
を作るまでに2時間くらいかかりましたよ…。

くわしくはこちら↓
ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/

内蔵メモリが全然足りない。miniSDから着信設定できな
いもんでしょうかね…。
900白ロムさん:2005/12/22(木) 03:18:29 ID:FnrFBY2wO
指紋がウザイ
901白ロムさん:2005/12/22(木) 03:22:28 ID:P1/75XSeO
>>893
どこで買っても購入後はDSが対応し、交換もしてくれますよ。
902白ロムさん:2005/12/22(木) 03:58:13 ID:TumwwxqoO
大阪のドコモshopはいくら位か解りませんか?
あと、卓上ホルダー付いてないって意味が解らないんだけど、パカッとハメる器が無いって事ですか?
卓上ホルダーってナンボ?
SDは最大容量とか言うのは256ですか?
ドット落ちとか大丈夫?
と明日ドコモshopにTELして聞いてみるお
903白ロムさん:2005/12/22(木) 04:07:37 ID:01x/jx57O
「暗いよー」という着声をDLする
ムービー自動再生設定の再生条件で真っ暗を選択
着声をセット
904白ロムさん:2005/12/22(木) 04:10:44 ID:75uRAs9E0
>>870
それいただき

神様ごめんなさい。勝手にいぢります(´・ω・`)
905白ロムさん:2005/12/22(木) 04:29:42 ID:dOmsWsWv0
>>894
何かに入ってれば同じ機種3年以上使うと電池ただで変えられるとかいうサービスがあったような。。。

906白ロムさん:2005/12/22(木) 04:35:24 ID:M2+l7FTH0
>>887
正式名称がニホン、愛称がニッポン
907白ロムさん:2005/12/22(木) 05:02:54 ID:8MwJVw+TO
>>905
二年以上で貰えるよ。うちの母が貰ったよ。
その場では貰えなくて、二週間くらいで郵送されてきたよ。
908白ロムさん:2005/12/22(木) 05:15:53 ID:h3B61OaYO
>>906
紙幣の裏見てみ。
NIPPON GINKOとあるように、正式にはニッポンコクが正しい。
909870:2005/12/22(木) 05:28:40 ID:UquaQskXO
>>904
‖・ω・`)ジー



‖彡サッ
910白ロムさん:2005/12/22(木) 06:59:37 ID:I2fMNbpaO
東京は日本橋(にほんばし)じゃなかったか?大阪は(にっぽんばし)だが
911白ロムさん:2005/12/22(木) 07:07:56 ID:IsoZCYi40
>>908
http://www.boj.or.jp/wakaru/etc/name.htm
知ったかぶりは恥ずかしい
912白ロムさん:2005/12/22(木) 07:14:05 ID:mNgkrKBcO
iチャネルの天気、21日から更新が止まってるんだけど、私だけですか?
913白ロムさん:2005/12/22(木) 07:26:30 ID:8z2AJJ7T0
日本の正式な読み方ニッポンと思っていたが。
どっちでもいいとネットには書いてある。
ガセビアだったのか。
914白ロムさん:2005/12/22(木) 07:38:23 ID:I2fMNbpaO
>>912
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
915白ロムさん:2005/12/22(木) 07:48:35 ID:OvBk8IfM0
>>899
容量って500KB以内でよかったんですか?
おれ300だと思ってた。。
916白ロムさん:2005/12/22(木) 07:56:22 ID:BdBE8Wt/0
%の件でDS持ち込んだけど、様子見ろといわれた。交換なし。

「調べたところ、このメールには不要な情報が含まれていますと表示されるんですよ。
送り手のほうが問題あるんじゃないですか?」

なんじゃ?そりゃ?!原因はもうすでにはっきりしてるってのに…。
他人のせいにするDSの姉ちゃん。

917白ロムさん:2005/12/22(木) 08:06:18 ID:m+587/L00
その場で自分で自分に送って、この携帯送信に問題ありますねって言ってやれw
918白ロムさん:2005/12/22(木) 08:12:19 ID:BdBE8Wt/0
>>917

そうだね。かなりその対応っぷりにむかついたから、今日にでももう一回行ってくる。
絶対あの姉ちゃんへこましてやる!
919白ロムさん:2005/12/22(木) 08:16:01 ID:tj+ni7u60
920白ロムさん:2005/12/22(木) 08:31:28 ID:TLlTKwtvO
ブリスってどこに売ってるんですか?
近所のカー用品店行ったけど売ってなかったんで…
921白ロムさん:2005/12/22(木) 08:42:06 ID:I/w9U/1l0
着うたの音質ってサンプリングレートによって全然違うんですね。
やっと少しずつわかってきた。
16000を48000に変えるだけで音が全然違うことに感動。音割れもなくなったし。
SH902iで最適なサンプリングレートって48000(48KHz)が一番いいんでしょうか?
922白ロムさん:2005/12/22(木) 09:26:42 ID:d/bFUQNUO
SH901iSと比べて電池のもちはどうですか?
923白ロムさん:2005/12/22(木) 09:28:38 ID:c8chABRJO
iチャネルの天気予報の更新の件でDoCoMo相談センターに確認したら「一切交換の遅延の情報は入っていません」とのこと。だけど天気予報で21日の11時の情報なんか流しといて金取ってるんだからDoCoMoもいい商売してるね
924白ロムさん:2005/12/22(木) 09:29:50 ID:pL6lebmo0
>>894
FOMA→FOMAが高いんじゃなくてそれが通常。
mova→FOMAはFOMA推進のため安いだけ。

>>897
閉じた状態でプッシュトークボタン長押し。

>>902
今までの携帯なら買ったときついてきた充電の台の事だ。
600円だった。SDは最大1Gでドット落ちは個体レベルなんで
大丈夫かどうかは自分の運に頼れ。
あと調べれる事は自分で調べなさい。
925白ロムさん:2005/12/22(木) 09:33:45 ID:dvQcTdis0
>>921
着うた程度なら48kで充分だと思う(AAC+でね)
926白ロムさん:2005/12/22(木) 09:33:51 ID:c8chABRJO
>>923
×一切交換
○一切更新
927白ロムさん:2005/12/22(木) 09:37:08 ID:dvQcTdis0
>>926
IDが8ch

俺もちゃんと契約してあるんだが更新されてないなー
928921:2005/12/22(木) 09:38:38 ID:I/w9U/1l0
>>925
レスありがとう。
AAC+の設定を変換君のサイトからもってきてdefault_settingに加えたんだけど
その設定で変換君を実行しても変換後のAAC+のファイルがでてこないんです。
いつもならデスクトップ上にでてくるんだけど・・・なぜかわかりますか?
929白ロムさん:2005/12/22(木) 09:56:43 ID:dvQcTdis0
>>928
さぁ・・・僕は君のパソコンじゃないから何とも言えないヨ[´・ω・]
つ ttp://cgi15.plala.or.jp/uniphi/pyuki/wiki.cgi?Nero
930921:2005/12/22(木) 10:01:58 ID:I/w9U/1l0
>>929
なんどもありがと。
変換君のサイトからコーデックDLしてCOREにつっこんだら
ちゃんと出来上がりました。
931白ロムさん:2005/12/22(木) 10:02:36 ID:ElvOXtMOO
ねぇ
FFとDQできないのは既出?
932白ロムさん:2005/12/22(木) 10:10:09 ID:pL6lebmo0
既出っていうか902はほとんど対応してないはずだが。
933白ロムさん:2005/12/22(木) 10:10:48 ID:dvQcTdis0
934白ロムさん:2005/12/22(木) 10:23:33 ID:pdt/OlPi0
>>920
ハンズとかにあるよ。
935白ロムさん:2005/12/22(木) 10:29:15 ID:nZDj59ZN0
売ってねー
936白ロムさん:2005/12/22(木) 10:33:59 ID:NF6CuUb9O
>>932
19日だかに対応発表したんだよ。
DQはFD
FFはPFDだったかな。
937白ロムさん:2005/12/22(木) 10:39:16 ID:dvQcTdis0
SHだけ対応が遅れてるねー他のゲームでも
新しいからしょうがないか(´・ω・)
938白ロムさん:2005/12/22(木) 10:39:20 ID:NF6CuUb9O
>>936
あとNは両方対応でした。
939白ロムさん:2005/12/22(木) 10:39:36 ID:pL6lebmo0
>>936
なんで売れてるSH・P・Nが綺麗に除外されてるんだろうな。
940白ロムさん:2005/12/22(木) 10:40:08 ID:pL6lebmo0
Nも対応してるのか。だけが両方に対応してないって状態だなぁ。
941白ロムさん:2005/12/22(木) 10:41:01 ID:qKAH8ZomO
ファミ割り六年目で基本使用料、けっこう安井です。プランはLかな?
もう10年たってる人いますか?
942白ロムさん:2005/12/22(木) 10:44:52 ID:pL6lebmo0
何年ぐらい使えば最大割引になってるのかよく分からないな。
俺は今で8年か。
943白ロムさん:2005/12/22(木) 10:47:45 ID:ElvOXtMOO
初FOMAでFF楽しみだったのに…(´・ω・`)
このまま対応しないままとか
あるんかな?
944白ロムさん:2005/12/22(木) 10:48:58 ID:sssjAslt0
SH901iCもだいぶたってから対応したし
そのうちするよ
945白ロムさん:2005/12/22(木) 10:51:37 ID:dvQcTdis0
>>943
スクエア・エニックスの対応が糞遅いのは有名
まぁ気長に待ちなされ
946白ロムさん:2005/12/22(木) 10:52:48 ID:ElvOXtMOO
>>944
マジか!ヨカッタ
947白ロムさん:2005/12/22(木) 10:57:30 ID:/wP++2A70
257 名前:携帯電話情報通知しません[] 投稿日:2005/12/22(木) 10:33:05 ID:Si47qlqJ0
知人によるとSH902iはaacplus v2もきちんとデコードできるとのことなのでそれを生かして着うたフルの設定を作ってみますた。
正確には4分19猫362以内までは500KB未満で収まることを確認しました。
[Item0]
Title=着うたフル 4分19秒以内
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vn -ac 2 -ar 44100 -f wav "<%TemporaryFile%>.wav""
Command1=""<%AppPath%>\cores\aacEncPlus" "<%TemporaryFile%>.wav" "<%TemporaryFile%>.mp4" --cbr 16000 --chmode 4 --mpeg4aac --mp4box""
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.wav""
Command3=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.mp4" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.m4a""
Command5=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command6="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""
Command7="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1135130070.zip
にあるファイルを解凍して変換君のあるフォルダの中の「core」フォルダに入れること。
948白ロムさん:2005/12/22(木) 11:00:36 ID:/wP++2A70
>>947
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1135148424.zip
間違えたこっちだった・・・
949白ロムさん:2005/12/22(木) 11:19:38 ID:RXtWYlL+0
>>946
まぁSH901iCへの対応は発売から半年以上たってからだったけどなw
だからSH902iにも夏までには対応するだろw
950白ロムさん:2005/12/22(木) 11:21:35 ID:dvQcTdis0
スクエア・エニックスは年末仕事シネーからな(´・ω・)
対応は2月以降じゃないかと予想
951白ロムさん:2005/12/22(木) 11:23:17 ID:pL6lebmo0
SH901iCの時確か2月ぐらいには対応してなかったか?
952白ロムさん:2005/12/22(木) 11:32:01 ID:sssjAslt0
してないしてない
俺四月に買って、そのときまだだったもん
953白ロムさん:2005/12/22(木) 11:38:06 ID:pL6lebmo0
そうか・・・まぁドラクエ2が出てから入れた俺にはわからんが。
ダビスタは全く対応する事なさげなオーラだよな・・・冬って書いてたが
冬が終わっても無理そうだ。
954白ロムさん:2005/12/22(木) 11:38:14 ID:dvQcTdis0
>>947
乙であります(´・ω・)ゞ

4:01 で464Kで収まりました
ネット上からダウソも可能 着信設定も可能でした
音質の低下は否めないが、擬似着うたフルとして使えそう
955白ロムさん:2005/12/22(木) 11:49:56 ID:pL6lebmo0
ところで11月製のってSHにはあるのかな?俺のは12月製だったが・・・
956白ロムさん:2005/12/22(木) 11:53:33 ID:pL6lebmo0
今色々調べてみたけどメガテンもドラクエもFFもダビスタも何もかもダメじゃん!
おとなしくみんごるしろってか!俺はこないだ栃木で130ぐらい叩いてきたばかりなのに。
ゴルフは性格的にやる気にならんぞ。
957白ロムさん:2005/12/22(木) 12:05:57 ID:qKAH8ZomO
目が点の存在を忘れてた。俺、メガテンにはメガねーんだ!
ノクターンもマニアクスも極めたからな!
958白ロムさん:2005/12/22(木) 12:08:58 ID:deeAOizE0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27103.html

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/1221/

KDDIは、au携帯電話において、シャープ株式会社
(本社: 大阪市、代表取締役社長: 町田勝彦、以下シャープ)
が製造する機種を採用することを決定しました。
2006年11月までに予定される携帯電話の番号ポータビリティ導入までに
シャープ製のau携帯電話を発売する予定です。

俺はドコモ派だけど一応貼っておく。
959白ロムさん:2005/12/22(木) 12:11:53 ID:Eoz6E2XkO
今日やっとSH902白をかえますた!28800でポイント使って13500円!これは負け組?(-_-;)
960白ロムさん:2005/12/22(木) 12:18:13 ID:yUCivFq30
機種変更するんだけど、1時間以内に決めなきゃいけない…。
現在SH506icユーザーなんだけど、ここは素直にSHでいいのかなぁ。

506買うときExcelファイルとかも見れるんですよって言われて
そりゃスゲエとか思ってSHにしたけど、結局その機能使わずじまいだ。
961白ロムさん:2005/12/22(木) 12:47:57 ID:qKAH8ZomO
ポイントって思ったより貯まらないなぁ。
962白ロムさん:2005/12/22(木) 12:59:36 ID:PU0IJ4vz0
>>959
高っ!
うちなら28800あったらほぼタダ…
963白ロムさん:2005/12/22(木) 13:08:47 ID:RKjRrcsEO
>>959
どんなけ高いねん by大阪
964白ロムさん:2005/12/22(木) 13:12:28 ID:deeAOizE0
F風ピクトアイコン作ってみたけど
誰か動作確認してくれない?

http://up.viploader.net/pic/upload.cgi?mode=dl&file=36664
DLKeyはSH902i
965白ロムさん:2005/12/22(木) 13:16:50 ID:wUOFDxUD0
>>916
低脳クレーマー氏ねよ

現状でこういう不具合があるって報告するのはいいけど
交換したって今は直らんだろ
966白ロムさん:2005/12/22(木) 13:18:06 ID:Rf7xI8xa0
>>964
できたよ
967白ロムさん:2005/12/22(木) 13:21:55 ID:deeAOizE0
>>966
トンクス
動いてくれたか・・・

早く俺も欲しいよ
あと約一週間か・・・

968テンプレ案:2005/12/22(木) 13:29:49 ID:XCMtl/qG0
969テンプレ案:2005/12/22(木) 13:30:29 ID:XCMtl/qG0
970テンプレ案:2005/12/22(木) 13:31:00 ID:XCMtl/qG0
971テンプレ案:2005/12/22(木) 13:31:34 ID:XCMtl/qG0
■SPEC
メーカー シャープ
機種名 SH902i
サイズ(高さ×幅×奥行) 約107mm×約51mm×約23mm
質量 129g
連続通話時間 140分(テレビ電話90分)
連続待受時間 約490時間(移動時:400時間)
アウトカメラ AF機能付き316万画素CCD
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ miniSD
赤外線 ○
Bluetooth ×
メインディスプレイ 2.4インチ262,144色VeilViewモバイルASV液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ −
ボディカラー カーボンレッド/レザーブラック/シェルブルー/グラスホワイト
日本語入力 ケータイShoin 4

■対応サービス
iチャネル/プッシュトーク/トルカ/マルチナンバー/iアプリ/
デコメール(インライン入力対応)/キャラ電/着モーション/
FOMAプラスエリア/通話からテレビ電話切り替え/Gコード対応リモコンアプリ/
セキュリティスキャン/QRコードリーダー/自動時刻補正/Flash対応/
音楽プレーヤー機能 SD-Audio、ノンセキュアAAC/動画プレーヤー機能 SD-Video/
Eメールバックグラウンド受信/着メロ和音数 128和音

■非対応サービス
メールの圏内自動送信/国際ローミング
972白ロムさん:2005/12/22(木) 13:31:47 ID:dvQcTdis0
>>968
志村前スレ前スレ
973テンプレ案:2005/12/22(木) 13:32:06 ID:XCMtl/qG0
■画像カスタマイズ
カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf

■着うた、iモーション関係参考HP
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
着うたにしたいなら着もとで変換すると楽
http://www.chitora.jp/

■ダウンロード辞書
↓これで辞書作成
http://www.moeracode.net/software/dsheditor/
http://members.at.infoseek.co.jp/RinD/
↓これでUPしてDL
ttp://www6.plala.or.jp/kohshi/sh505i/

■HERO@50x/90x 総合UP板
http://505is.xrea.jp/
974テンプレ案:2005/12/22(木) 13:32:36 ID:XCMtl/qG0
■よくある質問1

Q. 背面液晶はありますか?
A. ありません。不便かどうかは使う人のスタイル次第

Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

Q. OMAP2搭載ですか?
A. はい

Q. 背面にある3つのLEDは何色に光るの?
A. 赤と緑。真ん中はダミーで光ることはない

Q. ボタンのバックライトは何色?
A. 黄緑っぽい

Q. 本体のメモリ容量は?
A. SH901iC,iSと同じ10MB

Q. miniSDは何MBまで対応? 保存容量の目安は?
A. 公式で1GBまで対応。↓のページを見ろ。
  http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_902i.html

Q. ポケベル入力方式、2タッチ入力方式はできる?
A. できる。

Q. フルブラウザはパケホーダイ対応?
A. 未対応。パケホーダイ時は0.02円/パケット(税込0.021円/パケット)
  KB×8×パケットの単価でかかる料金がわかるので、500KBのページを見ると、
  500KB*8*0.021=84円。

Q. iチャネルはお金かかるの?
A. 自動で送られてくるヘッドラインは無料。各項目の詳細を見ようとするとパケ代発生。
  パケホーダイ範囲内。月額使用料157円はかかる。

Q. 本体動画について
A. 再生は30fps、録画は15fps
975テンプレ案:2005/12/22(木) 13:34:41 ID:XCMtl/qG0
>>972
あぁ・・・別にいいか・・・
976白ロムさん:2005/12/22(木) 13:43:54 ID:c/Ep+lYt0
【Docomo】FOMA SH902i Part25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134915783/


何か重複がまだ残ってる・・・こっち再利用?
977白ロムさん:2005/12/22(木) 13:43:54 ID:yru+4PKz0
>>897
シャッターボタン長押
978白ロムさん:2005/12/22(木) 13:46:37 ID:J2G7tVhDO
128kbpsと96kbpsじゃだいぶ違う?
979白ロムさん:2005/12/22(木) 13:49:47 ID:dvQcTdis0
>>978
ヘッドホンで聴くと違いは解かるが、スピーカーだとドッコイ
980白ロムさん:2005/12/22(木) 13:51:58 ID:dvQcTdis0
天麩羅追加案

■ビューアポジション時のキー操作
・視野切替ボタン-短
 視野切替
・視野切替ボタン-長
 画面消灯→サイドキーロック
・プッシュトークボタン-短
 プッシュトーク発信
・プッシュトークボタン-長
 音声メモ
 メインメニュー表示時等:左上ボタンと同等(メインメニューなら切替)
・△ボタン-短
 i.ch
・△ボタン-長
 受話音量調整
・▽ボタン-短
 アクティブマーカー
・▽ボタン-長
 受話音量調整
・「・・・」(決定)ボタン-短
 メインメニュー表示
 →△▽ボタンでカーソル移動、決定ボタンとCLRボタンで操作
・「・・・」(決定)ボタン-長
 カメラ起動→シャッターボタン
・CLRボタン-短
 何か表示されてる時:本体キーのCLRと同等
 待ち受け画面の時:無反応
・CLRボタン-長
 メインメニュー表示時等:右上ボタンと同等(メインメニューならサブメニュー)
981白ロムさん:2005/12/22(木) 13:52:51 ID:J2G7tVhDO
>>979
どうも、容量ないので96kbpsでやってみる。
64kbpsでは段違いだよね?
982白ロムさん:2005/12/22(木) 13:59:11 ID:6tL8Fvqs0
気が付いたら電池マークの下に「M」ってマークが出てるんだけど
これ何?
983白ロムさん:2005/12/22(木) 14:01:03 ID:c/Ep+lYt0
>>982
メモリ一杯になったから何か適当にデータ消せ(#゚Д゚)ゴルァ!! 
って携帯君が言ってる。
984これは?:2005/12/22(木) 14:01:08 ID:XCMtl/qG0
■sh902iのここが不満
・画像の選択移動、選択削除時にサムネイルを見れない
・ピクチャライトの設定が保持されない

■これって不具合?
Q.バーコードリーダーの時すごくカタッカタッっていって振動まで伝わってくるけど不具合?
A.AFをマクロ用に切り替えてる振動。仕様。

Q.miniSDが認識されないよ!!
A.著作権保護機能対応のリーダ/ライターを使いましょう。
 若しくはFOMA専用のUSBケーブル買え。
 あと何かPCでいじった場合は管理情報の更新シル。

Q.充電中に発着信、メール送受信すると充電が勝手に終了してしまいます。
A.>SH902iでは、過充電による電池への負荷を
 >低減するために、満充電に近い状態(大体80%以上充電された状態らしい)で
 >大きな電流が流れると充電を停止するように設計してあるとのこと。
 >要するに、ケーブルさしっぱなしでも出来るだけ電池が劣化しないように
 >工夫してあるんだそうな。
 >充電ランプが消灯してからそのまま放置した場合は電池残量が80%を切ると、
 >また自動で充電再開するようになってるらしい。
 仕様らしいです。

■不具合
ユーザー辞書の中味が全部消える。
メール通知優先しても操作優先と同じになってしまい画面がきりかわらない。
件名に「%」が含まれる受信メールに返信しようとするとフリーズ・再起動などが起こる。
985白ロムさん:2005/12/22(木) 14:07:50 ID:Pni/SbLsO
都内で安いとこってどこね?新宿のヨドバシとか安い?
986白ロムさん:2005/12/22(木) 14:09:35 ID:9K9/S4Pd0
>>981
AAC LC 64kにするくらいなら、HE-AAC 48k〜64kで。
容量重視なら、SH902iは対応してるので使わない手はない。

HE-AAC(AACplus)はあくまで低ビットレート用なんで、96k〜128k以上は
通常のAAC LCを使う事。>>947を若干書き換えればOK
(具体的にはCommand1の--cbr 16000→48000〜64000にして--chmodeは4→2に)。
987白ロムさん:2005/12/22(木) 14:23:44 ID:6tL8Fvqs0
>>983
そうだったのか!ありがd
988白ロムさん:2005/12/22(木) 14:24:40 ID:YnnB6OeKO
でも変換君のAAC+じゃ高音域がカサカサしてない?(カサカサはテキトーだけど)
989白ロムさん:2005/12/22(木) 14:56:16 ID:c8chABRJO
電池の減りがめちゃはやいな
990白ロムさん:2005/12/22(木) 15:05:38 ID:ToTYghhL0
今まで文字サイズ変えたことなかったんだけど・・・

小さくしたらすげー見やすい!
変換候補の行数が増えた!便利じゃないか。
991白ロムさん:2005/12/22(木) 15:26:21 ID:q82IfOvS0
>>948
再うpして下さいorzお願いします・・・
992白ロムさん:2005/12/22(木) 15:52:00 ID:1MTd1oGJO
埋め
993白ロムさん:2005/12/22(木) 16:08:19 ID:AKDQRWH50
993 埋め
994白ロムさん:2005/12/22(木) 16:10:54 ID:aRj8pZY50
994
995白ロムさん:2005/12/22(木) 16:12:14 ID:AGvdeCoe0
次スレは?
996白ロムさん:2005/12/22(木) 16:14:26 ID:so7As1d1O
卯女
997白ロムさん:2005/12/22(木) 16:17:55 ID:h3B61OaYO
ぬるぽ
998白ロムさん:2005/12/22(木) 16:19:08 ID:KgmcGcmIO
1000ならシャープが情報漏洩
9991000:2005/12/22(木) 16:19:36 ID:jaGhr3fF0
1000
1000白ロムさん:2005/12/22(木) 16:19:40 ID:Ejid2uCP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。