FOMA SH902i Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2005/10/29(土) 00:52:39 ID:WAD/HVwf0
>>1
3白ロムさん:2005/10/29(土) 00:54:04 ID:IVYdL2HC0

902iを実際触れるイベント 『JavaOne』 

http://jp.sun.com/company/events/javaone/2005/pavilion/
4白ロムさん:2005/10/29(土) 01:08:02 ID:Gx/swtfD0
F4!!
5白ロムさん:2005/10/29(土) 01:11:20 ID:CTr6BvepO
F5連打
6白ロムさん:2005/10/29(土) 01:13:55 ID:z1tGO4de0
ちょ…キタら消えてた
7白ロムさん:2005/10/29(土) 01:18:51 ID:USTM7GH3O
まぁ俺は見れなかったけどサクサクしすぎということわかってよかたー!
ソース無しって人が言ってたとおりやん。
8白ロムさん:2005/10/29(土) 01:19:40 ID:6nQBVTH30
>>1
乙華麗
9901iCシルバー使い:2005/10/29(土) 01:20:42 ID:OTQZxshu0
動画タッチの差でとれんかった・・・・・Orz U・Aすまん
10白ロムさん:2005/10/29(土) 01:21:24 ID:J/NpeEfD0
>>1

お犬様の動画、最初見た時は爆速!と思ったが、冷静に2度3度見てみると
メル打ちが早いだけで画面の切り替わり等のバタつきはITmediaと大差ないだろ。
11白ロムさん:2005/10/29(土) 01:23:30 ID:or7DoZuO0
suman1000totta
12白ロムさん:2005/10/29(土) 01:23:44 ID:Axu1qoKc0
>>1
綺麗なスレ立て乙!
13白ロムさん:2005/10/29(土) 01:25:01 ID:hB8lJmJv0
>> 1


>>10
それで十分。文字周りさえ速ければ後は気にならん
気になるとしたらカメラ起動くらいか

ってか動画見れんかったorz
14901iC& ◆EC4kydmeIE :2005/10/29(土) 01:25:44 ID:OTQZxshu0
>>1
乙カレー
15白ロムさん:2005/10/29(土) 01:26:12 ID:DLsGq8wY0
とりあえず、メール関連の動作はSH900iより早いと言う事が分かった。
16白ロムさん:2005/10/29(土) 01:29:39 ID:yxpsOxCvO
>>1
乙です


動画見れた人に質問
Q.これ買いますか?
17白ロムさん:2005/10/29(土) 01:31:03 ID:CAKpt5ny0
>>16
買いますよん
これくらいの動作なら問題なし
18白ロムさん:2005/10/29(土) 01:32:03 ID:Axu1qoKc0
>>16
A.さくさく云々を除いても買う
19白ロムさん:2005/10/29(土) 01:35:23 ID:DLsGq8wY0
>>16
Pと迷ってるけど、たぶん買うと思う。
20白ロムさん:2005/10/29(土) 01:36:46 ID:RgjJYiniO
質問させてください。

自分は携帯厨なもんでITmediaやdog様の動画が見れないんで、実際SH902iはどれぐらいサクサクなのかわかりません。
今現在自分はP900iVを使っているのですが、これよりはサクサクですよね?

あまりにくだらない質問ですが、教えていただければ幸いです。
21白ロムさん:2005/10/29(土) 01:38:34 ID:uDQ1V0Ve0
答え:発売されてないのでわかりません
22白ロムさん:2005/10/29(土) 01:40:24 ID:6xse2zuv0
>>16
たしかにメール入力周りはまあまあだが、犬神様も言っている通り
ところどころ「最大1秒待ち」というのがかなり引っかかる。
まぁしばらく様子見かな。
23白ロムさん:2005/10/29(土) 01:42:49 ID:RgjJYiniO
>>21
すいません、確かにそうでした。とりあえず発売までここでROMって期待して待ちます。
答えていただきありがとうございます。
24白ロムさん:2005/10/29(土) 01:45:06 ID:yxpsOxCvO
レスくれた方々dクス!

数時間前まで(´・ω・`)ショボーンしてたけど
(`・ω・´)シャキーン!になたよ
25白ロムさん:2005/10/29(土) 01:48:47 ID:7Zacz1T/O
>最大1秒待ち

結局汎用OS独特の切り替え時にタメがあるってことでしょ
D901やF901ぐらいって言われてるしね
26白ロムさん:2005/10/29(土) 02:23:25 ID:KTBbEOic0
さっきの動画、等倍速じゃないぞ、、、
騙されるな、編集されてるよ
27白ロムさん:2005/10/29(土) 02:59:54 ID:gzaAq+VPO
>>26
アンチは消えな
28白ロムさん:2005/10/29(土) 03:17:57 ID:CE0SU5VVO
俺も信じたくはないが、その可能性はあると思う。
信じたくはないがな・・・
29白ロムさん:2005/10/29(土) 04:40:32 ID:EdikUMfw0
900iを使っている身としては及第点に思えるが、
NとPがあれだけサクサクだと物足りなくも思える・・・
30白ロムさん:2005/10/29(土) 06:06:55 ID:NnKPBfUXO
あれ? 結局あの不在着信ランプはどうなったの??
知ってる方→教えて下さい
31白ロムさん:2005/10/29(土) 07:24:55 ID:wjxf6JqZ0
>>27
あれは絶対編集されているよ
32白ロムさん:2005/10/29(土) 08:18:22 ID:vAgQYMx10 BE:133028148-#
動画うpのdogと
情報提供のdog二つのトリップ調べてくれば?

そうすれば偽者か本物かわかるかと。
33白ロムさん:2005/10/29(土) 09:18:57 ID:u2FH7fox0
たしかにメール入力のシーンは不自然に見える。
「あかぉさたなたやま」「あかあたなたかね」、ってなんやねん???
メル打ちのレスポンスを見せたいなら、何故まともな文章を入力しないのか?
両手打ちででたらめな文字を入力することによって、速く見せたいのか?
なにか作為的なものを感じる。
34白ロムさん:2005/10/29(土) 10:14:06 ID:BTalO+NT0
誰か再うp・・・orz
35白ロムさん:2005/10/29(土) 10:35:51 ID:bgdRUInQ0
>>34
犬神様に失礼だ。
“サクサクらしい”とわかっただけでもいいじゃないか。
潔く諦めよう。

俺も見れなかった…orz
36白ロムさん:2005/10/29(土) 10:47:13 ID:UyMf3eda0
多少もっさりでも買うだけの価値はありそうだと思った。
37白ロムさん:2005/10/29(土) 11:03:49 ID:lUVMnvaF0
方向キーって、901isみたいな
クリック感ありますかねえ?
38白ロムさん:2005/10/29(土) 11:40:48 ID:YpsWrCgE0
>>37
そんなもんお前・・・
39白ロムさん:2005/10/29(土) 12:45:25 ID:S/0Q6DJuO
SH902 買います決定しましたちなみに今D901よ 初SHだぁ
40白ロムさん:2005/10/29(土) 12:50:31 ID:R33MVzC30
つーか個人的に"サクサク"という表現が非常に気に入らないのだが…
41白ロムさん:2005/10/29(土) 12:52:24 ID:NFBCfP6k0
>>40
じゃあ何がいいんだ?
42白ロムさん:2005/10/29(土) 12:55:59 ID:3TCbo9ofO
私はSHの携帯使ったことがないのですが、SHの携帯は他機種に比べて何が優れているのでしょうか?



チラシの裏
SH505i風なデザインのFOMAのSH902iが出ていたら迷わず即買いだったんだが…
43白ロムさん:2005/10/29(土) 12:56:35 ID:S/0Q6DJuO
サクサクだからなにがいんだよ自分の好きな機種買えばよくね?サクサクにこだわりすぎじゃん
44白ロムさん:2005/10/29(土) 12:58:16 ID:gzaAq+VPO
シャキシャキ
45白ロムさん:2005/10/29(土) 13:00:43 ID:AJ2yrS8RO
だから、その“自分の好きな機種”であるかどうかの基準の一つがサクサクかどうかなんだろ。アホか。
46白ロムさん:2005/10/29(土) 13:00:47 ID:gzaAq+VPO
>>43
サクサクな機種が好き
47白ロムさん:2005/10/29(土) 13:07:22 ID:3TCbo9ofO
おまいらビスケット好きだな…
48白ロムさん:2005/10/29(土) 13:09:42 ID:qRb2BWtb0
>>44
しなしな
49白ロムさん:2005/10/29(土) 13:10:26 ID:R33MVzC30
>>41
いや、何がって言われると答えに困るんだけど、動作の軽さを「サクサク」ってのになんか馴染めないんだ。
>>47が言ってるみたいなんか食い物食ってるようにしか感じなくて。
50白ロムさん:2005/10/29(土) 13:12:25 ID:YpsWrCgE0
「サクサク動く」とか使わないか?
51白ロムさん:2005/10/29(土) 13:14:28 ID:S/0Q6DJuO
普段わサクサクとかつかわねーよなぁ
52白ロムさん:2005/10/29(土) 13:14:54 ID:DehPeD0k0
びゅんびゅん
53白ロムさん:2005/10/29(土) 13:16:00 ID:DehPeD0k0
若い人 さくさく
じじい 使わない、理解できない感性の域
54白ロムさん:2005/10/29(土) 13:56:43 ID:RXtBaAsgO
(・∀・)オヤジ♪オヤジ♪
55白ロムさん:2005/10/29(土) 14:01:36 ID:iq/fxNeqO
(゚∀゚)キュン!キュン!
56白ロムさん:2005/10/29(土) 14:09:28 ID:6nQBVTH30
なんで「サクサク」の反対が「もっさり」なの?
57白ロムさん:2005/10/29(土) 14:12:01 ID:3TCbo9ofO
>>56なら「ぬっちょり」がいい?
58白ロムさん:2005/10/29(土) 14:13:06 ID:1135TYk80
ぽむぽむ
59白ロムさん:2005/10/29(土) 14:17:31 ID:4BzEh86R0
サクサク動くねとかよく使うじゃん
60白ロムさん:2005/10/29(土) 14:21:18 ID:BTalO+NT0
サクサク動くってよく言うよ@16歳
61白ロムさん:2005/10/29(土) 14:22:47 ID:wSz82dYV0
発表、発売まだぁー?
62白ロムさん:2005/10/29(土) 14:41:01 ID:3TCbo9ofO
発表はもう終わってるよ
63白ロムさん:2005/10/29(土) 14:41:51 ID:1a+ezapoO
発表はしたでしょ
64白ロムさん:2005/10/29(土) 14:42:51 ID:s98bKnMi0
さくさくに違和感がある人は、
きびきびとかの方が好みなのか?
65白ロムさん:2005/10/29(土) 14:44:43 ID:1135TYk80
モキュモキュ
66白ロムさん:2005/10/29(土) 14:46:43 ID:xjIPq47Y0
あらあら
67白ロムさん:2005/10/29(土) 14:58:24 ID:cElp292i0
さくっと

(1)すこし固い粉状のものを,すくったり割ったり噛(か)んだりしたときの音を表す語。
(2)さっさと。てきぱきと。簡潔に。サクっと,サクサクっと(さくさくっと)とも。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より


もっさり 3

(副)スル
(1)動作がにぶく気のきかないさま。また、野暮ったいさま。
「―(と)した男」
(2)毛が厚くはえているさま。
「―した髪の毛」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
68白ロムさん:2005/10/29(土) 15:03:55 ID:cElp292i0
サクサク(っと)は新語辞典にしか載っていない=違和感を覚えるのは年寄り
69白ロムさん:2005/10/29(土) 15:11:25 ID:qPw8HgFV0
総合カタログ11月号でた?
70白ロムさん:2005/10/29(土) 15:14:56 ID:jL1KIV6l0
今回のSHはやめといた方がいいんじゃない?
71白ロムさん:2005/10/29(土) 15:27:22 ID:AJ2yrS8RO
なぜ?
72白ロムさん:2005/10/29(土) 15:29:26 ID:qRb2BWtb0
>>70
I don't know what you mean.
73白ロムさん:2005/10/29(土) 15:36:44 ID:S/0Q6DJuO
>>70 なぜ?のべよ
74白ロムさん:2005/10/29(土) 15:46:28 ID:R33MVzC30
>>64
多分そうかも。きびきび動くとか、動作が軽いでいいと思っちゃうんだよね。

もれ今年23なんだけど、年寄りかなぁ…orz
75白ロムさん:2005/10/29(土) 15:50:09 ID:uDQ1V0Ve0
動作が軽いだと、一単語で表せないから使いづらいんね
76白ロムさん:2005/10/29(土) 15:54:39 ID:IVYdL2HC0


902iを実際触れる展示会 『JavaOne』 

http://jp.sun.com/company/events/javaone/2005/pavilion/
77白ロムさん:2005/10/29(土) 15:58:55 ID:j/CeXkUt0
毛が厚くはえているさま
78白ロムさん:2005/10/29(土) 16:13:46 ID:RXtBaAsgO
SHを選んだ動機はサクサクだったからな……。今回がもしモッサリだったら浮気のヨカン
79白ロムさん:2005/10/29(土) 16:37:24 ID:dh0BRvcf0
常時稼動している光感知センサーの消費電力が大きく、むしろ連続操作時間が減りました
とかだったら笑える、にはは
80白ロムさん:2005/10/29(土) 16:45:24 ID:1a+ezapoO
Dは11月11日に発売って噂だけどSHはそういう噂ないのか?
81dog ◆3wJfpCMhKc :2005/10/29(土) 17:00:07 ID:AdwHGgJ70
や。
編集はされてないんだけど案外信用ないのね。

例の動画、メール起動はキャッシュが効いてる状態だそうなので、
起動については一番速いケースと思ってもらったらいいと思います。
起動後の文字入力の速度は毎回あの程度には速いとのこと。
入力文字列がランダムなのは、まともな文章を入れようとすると
入力する人間の文字打ちのスキルで速度が左右されてしまうから、だそう。

>>79
バックライトの消費電力が最大35%オフらしい(キー照明は別)
暗いところと明るすぎるところ(ついてても意味ないので)は暗くなるらしい
82白ロムさん:2005/10/29(土) 17:05:41 ID:TyQf3Zo90
dog氏へ

発売までにうpされていた動画以上に早くなる可能性はありますか?
83白ロムさん:2005/10/29(土) 17:06:00 ID:YphbFb3A0
なんだSHサクサク伝説崩壊か?
84白ロムさん:2005/10/29(土) 17:11:59 ID:4uDMn4Wh0
>>81
おや、こんな時間に珍しい
編集してあるとか言ってるのはアンチだから気にしないでくだせぃ
85dog ◆3wJfpCMhKc :2005/10/29(土) 17:12:16 ID:AdwHGgJ70
>>82
それは聞かれても分からない。スマソ
86白ロムさん:2005/10/29(土) 17:14:12 ID:UyMf3eda0
別にあの位許容範囲だからいいよ
87白ロムさん:2005/10/29(土) 17:17:37 ID:73RaP9f0O
>>dog氏
今回のSHは期待しちゃってもいいですか?
後、十字キーの素材が分かれば教えて下さい
88白ロムさん:2005/10/29(土) 17:19:39 ID:1135TYk80
>>85
動画を再うp
89白ロムさん:2005/10/29(土) 17:21:54 ID:1135TYk80
して
90白ロムさん:2005/10/29(土) 17:44:24 ID:UyMf3eda0
くだされば
91白ロムさん:2005/10/29(土) 17:45:05 ID:bBmjg1cn0
私の
92白ロムさん:2005/10/29(土) 17:48:14 ID:4BzEh86R0
大切な
93白ロムさん:2005/10/29(土) 17:49:27 ID:4uDMn4Wh0
アレを
94白ロムさん:2005/10/29(土) 17:55:58 ID:DUdhWpKX0
めちゃくちゃに
95白ロムさん:2005/10/29(土) 18:04:13 ID:+oGT1UdL0
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


さて、大切なアレ(頭)もめちゃくちゃにペタンコしたことだし
以下何事もなかったかのように発売日まで談笑をどうぞ
96白ロムさん:2005/10/29(土) 18:04:40 ID:Axu1qoKc0
97白ロムさん:2005/10/29(土) 18:10:59 ID:UyMf3eda0
動画を再うp
98白ロムさん:2005/10/29(土) 18:36:11 ID:S0Z4oiQ20
してくだされば
99白ロムさん:2005/10/29(土) 18:37:42 ID:BTalO+NT0
私の
100白ロムさん:2005/10/29(土) 18:39:00 ID:1135TYk80
おっぱい
101白ロムさん:2005/10/29(土) 18:40:56 ID:rH/4WQsu0
とおいなりさんを
102白ロムさん:2005/10/29(土) 18:44:20 ID:9EDwTABG0
すごい
103白ロムさん:2005/10/29(土) 18:47:54 ID:CE0SU5VVO
ぐっちょんぐっちょんに
104白ロムさん:2005/10/29(土) 18:57:15 ID:BTalO+NT0
してから
105白ロムさん:2005/10/29(土) 18:58:37 ID:ohmaqhY8O
まんこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
106白ロムさん:2005/10/29(土) 19:01:55 ID:A9cQA3neO
107白ロムさん:2005/10/29(土) 19:04:44 ID:BTalO+NT0
太くて硬い
108白ロムさん:2005/10/29(土) 19:06:10 ID:Jm96GPioO
無駄にスレ消費すんなハゲ
109白ロムさん:2005/10/29(土) 19:06:23 ID:1135TYk80
鉄柱を
110白ロムさん:2005/10/29(土) 19:14:34 ID:uDQ1V0Ve0
小躍りしながら
111白ロムさん:2005/10/29(土) 19:17:05 ID:aNXBzIz80
挿れると見せかけて
112白ロムさん:2005/10/29(土) 19:19:48 ID:UeeIbX9GO
なんだよこのスレは(-.-;)
113白ロムさん:2005/10/29(土) 19:20:02 ID:A3o7WjUa0
今日、ドコモショップ行ったけど、SH901isって、買い換え36000もするんだな。
902っていくらになるんだろ?
4万越えるのかな?
地方によっては5万とか6万とか。
114白ロムさん:2005/10/29(土) 19:25:02 ID:hu0x9Nkr0
>>113
高いな、家の近くでは14900だよ
115白ロムさん:2005/10/29(土) 19:37:50 ID:aNXBzIz80
回転2軸ヒンジってのは↓みたいにリボルバーみたいな動き方もできるって事?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/28/news003.html

それなら液晶なくても常に液晶面にしといても使えるなー
116白ロムさん:2005/10/29(土) 19:40:34 ID:+oGT1UdL0
>>115
P系列の二軸ヒンジとは回転軸の位置が違うためリボルバーな使い方はデキナス
117白ロムさん:2005/10/29(土) 19:44:46 ID:aNXBzIz80
>>116
やっぱりダメですか・・・欝
SHの写真見る限りできなそうだけど、同じ名称でPはできてるんで、まさかと思ったんですが・・
P風な回転2軸ヒンジなら背面液晶なくてもまだ我慢できるのになぁ・・
118白ロムさん:2005/10/29(土) 20:08:11 ID:JWrw7/Hx0
>>114
どんな店?
ドコモショップでその値段?
119白ロムさん:2005/10/29(土) 22:20:52 ID:+oGT1UdL0
>>117
画面を表にするだけならSHの二軸ヒンジでもできるガナー
120白ロムさん:2005/10/29(土) 23:04:27 ID:mYhp0sRi0
>>117
画面オモテにするだけって、オモテにして何が出来るの??
121白ロムさん:2005/10/29(土) 23:11:12 ID:DN7wCxMl0
多分リボルバースタイルのように、液晶を面にした状態からでも片手で通常の開き状態に持っていけることを期待してるのかと
122白ロムさん:2005/10/29(土) 23:12:18 ID:MABC9cNQ0
すみません、SH900iの板はどこですか?
123白ロムさん:2005/10/29(土) 23:13:13 ID:DN7wCxMl0
ここです
124白ロムさん:2005/10/29(土) 23:15:26 ID:NOMfpVLGO
おバカな諸君っ☆
馬鹿が集まるW31CAスレに集まれ、集まれ(*^-^)b

(^_^;)))))ワラワラワラワラ
125白ロムさん:2005/10/29(土) 23:22:18 ID:ETbNWCQz0
どうせ買うときにショップなり量販店なり行くんだから実機触って確かめりゃいいのに
126白ロムさん:2005/10/29(土) 23:32:24 ID:RXtBaAsgO
裏のカメラ部分って出っ張っているのかな?
127白ロムさん:2005/10/30(日) 00:04:52 ID:VwojXAGH0
なんか急に過疎ってないか???
128白ロムさん:2005/10/30(日) 00:12:55 ID:9r3Vok+j0
携帯板は12時過ぎるとみんな寝てしまうんです
129白ロムさん:2005/10/30(日) 00:49:25 ID:FmN4XZp+O
よい子ちゃんなのれす


130白ロムさん:2005/10/30(日) 00:55:43 ID:gGBQqMbF0
布団の中で携帯でこのスレ見てる、
良い子のふりした悪い子ちゃんいないのー?
131白ロムさん:2005/10/30(日) 01:20:51 ID:DDze7bWyO
今 此処に居ます
132白ロムさん:2005/10/30(日) 01:33:57 ID:TbXofq0YO
ここにも悪いこちゃんがw
133白ロムさん:2005/10/30(日) 01:41:56 ID:atMx6vBC0
SHも動画は30fps?
134白ロムさん:2005/10/30(日) 01:46:19 ID:/AKaXnfP0
イエスキリスト
135白ロムさん:2005/10/30(日) 01:59:44 ID:ijFwxgbKO
モロシクスシロ
136白ロムさん:2005/10/30(日) 02:46:28 ID:wwbSIG640
今SH505使い
SH902でたらデュアルで使いたいぜ

でも高いんだろうな・・・
137白ロムさん:2005/10/30(日) 03:02:01 ID:/CDOATZuO
W31CAに何となく似てる
138白ロムさん:2005/10/30(日) 03:10:37 ID:rAm9Otto0
>>137
ソレダ!
どっかで見たことある感じだったんだよなw
139白ロムさん:2005/10/30(日) 03:16:10 ID:TnILtSwI0
w-zero3買えよ
140白ロムさん:2005/10/30(日) 03:18:31 ID:sebP5pm8O
SH902の実物画像誰か持ってる?女がSHとか使ったら変ですかねぇf^_^;
141白ロムさん:2005/10/30(日) 03:22:45 ID:CDmybLpN0
>>140
901iSでも女性で使ってる人は多いですよ。
142白ロムさん:2005/10/30(日) 03:24:05 ID:TnILtSwI0
こんな手抜き見え見えの端末よりこっち買えよ。
シャープの本命はこっちだぞ
http://www.sharp.co.jp/ws/special/
143白ロムさん:2005/10/30(日) 03:25:25 ID:i36nquyPO
SHは音楽再生の時、音量は何段階?
144白ロムさん:2005/10/30(日) 03:32:11 ID:sebP5pm8O
ありがとぅo(^-^)o
でも902のデザインがすごく気になるから見たいな☆誰か見せて(^_-)-☆
145白ロムさん:2005/10/30(日) 03:33:50 ID:sfaTuMF80
自分で探せ
携帯だからってのは免罪符にならん
146白ロムさん:2005/10/30(日) 03:43:59 ID:sebP5pm8O
ゴメンなさぃ(´〜`;)
おとなしく発売するのを待ちます(^^ゞ探すとか私できないから☆
147白ロムさん:2005/10/30(日) 03:53:35 ID:ld1uEu500
>>146
やる前から出来ないとか言うなよ!!
諦めたらそこで終わりなんだぞ!!
自分の人生なんだから、自分で切り開こうよ!!
148白ロムさん:2005/10/30(日) 04:20:14 ID:RaW+hP7A0
まずはおっぱいうp!
話はそこからだ
149白ロムさん:2005/10/30(日) 05:29:24 ID:3rgvyd7p0
11/10前後の発売という情報を聞いた。
もちろん大きなバグが出なければだが。
150白ロムさん:2005/10/30(日) 05:33:23 ID:y98v46XaO
背面液晶無いのが嫌だったけどDみたいに傷に強い液晶らしいから
それならずっとビューアスタイルにしとけるよな。
151白ロムさん:2005/10/30(日) 05:40:40 ID:UmV5fus50
そうは言ってもやはりリボルバーじゃないのは痛い。
リボルバーだったら背面液晶無しでもオケだけど。
152白ロムさん:2005/10/30(日) 06:56:11 ID:Y3kuPUNv0
クルクルはヤメテー
153白ロムさん:2005/10/30(日) 07:25:23 ID:eBxWoKtBO
>>148
ナツカシスwww


ところでこのスレsage進行なの?
154白ロムさん:2005/10/30(日) 09:58:10 ID:iPi4Jbg90
今SH900i使ってるけどそろそろ機種変かなぁ思って902i検索して見たらやっぱ
SH以外考えられんわ〜と思った。カッコイイ!
でも絶対高いし電池もたんよね??
155白ロムさん:2005/10/30(日) 10:06:14 ID:i36nquyPO
電池の持ちは良くなったんじゃない?
156白ロムさん:2005/10/30(日) 10:19:16 ID:sebP5pm8O
>>149
その発売日は確実なんですか?\^o^/

あとおっぱいは見せれませ〜ん☆えっちぃ(^_-)-☆
157白ロムさん:2005/10/30(日) 10:21:15 ID:nztDOAbdO
900iで省電力設定0秒にしてる俺。
つーかSH252i使ったことある人いない?
あのOutlookみたいにメールで件名とか名前とかと同時に本文が表示される機能欲しいんだけど…。

あれなんて機能だっけ?
158148:2005/10/30(日) 10:21:46 ID:RaW+hP7A0
どうせ男は変態ですよ(´・ω・`)
159白ロムさん:2005/10/30(日) 10:25:54 ID:fLxBKjqaO
>>148
久々にワロタ
160白ロムさん:2005/10/30(日) 10:29:25 ID:vvqL8QZq0
女の方が変態です
161白ロムさん:2005/10/30(日) 10:31:31 ID:h0rDmBaF0
どっちもどっち。
もちろん個人差あり。
162白ロムさん:2005/10/30(日) 10:36:17 ID:sebP5pm8O
>>160
確かに否定はでないよf^_^;私も正直嫌いじゃないからねぇ〜☆☆☆
163白ロムさん:2005/10/30(日) 10:38:28 ID:RaW+hP7A0
>>162
じゃあおっぱいうp!
164白ロムさん:2005/10/30(日) 10:43:35 ID:sebP5pm8O
>>162
Dだし小さいから見せる程のものじゃなぃょ(#^.^#)てゆーか画像なんて普通にムリだょ(^_-)-☆
165白ロムさん:2005/10/30(日) 10:51:52 ID:C5SWWznF0
なんで晒しスレになってんだよw
ますます♀が寄り付かなくなるぞw

はやく発売しないかな〜
166白ロムさん:2005/10/30(日) 11:28:39 ID:7TgqnWdeO
腐女子がいるスレはここでつか?
167白ロムさん:2005/10/30(日) 11:52:48 ID:pR/SteqDO
違います
168白ロムさん:2005/10/30(日) 11:59:27 ID:CDmybLpN0
>>162
モバイルアトランティスに行けばモックを触れますよ。
169白ロムさん:2005/10/30(日) 12:06:33 ID:Sp+L1DpI0
>>156
発売日が2006/03/20に延期になりました。
170154:2005/10/30(日) 12:30:37 ID:iPi4Jbg90
電池持ちよくなったんかなぁ〜なってたらいいけどね。
てか↑発売3月20日とか遅いYO〜
171白ロムさん:2005/10/30(日) 12:48:50 ID:kD6HS6Kw0
>>170
釣りだろ
172白ロムさん:2005/10/30(日) 13:11:58 ID:bVhTv4gz0
>>157
私のとーさんが使ってますが、あんまり・・・イマイチですよ。
173っゆうき:2005/10/30(日) 14:36:11 ID:HgFS2shA0
SH902iのカタログUP してーー
174白ロムさん:2005/10/30(日) 14:53:37 ID:RaW+hP7A0
ヒント:前スレ
175白ロムさん:2005/10/30(日) 15:09:36 ID:UuGNN1ao0
充電台は充電台として機能するのか?
176白ロムさん:2005/10/30(日) 15:12:11 ID:lkfEOXldO
>>171
接触?
俺の901iCはよかったけど・・・。
177白ロムさん:2005/10/30(日) 15:14:04 ID:lkfEOXldO
171じゃなく>>175にね。
178白ロムさん:2005/10/30(日) 15:47:21 ID:/IwuLN/vO
リボルバーと2軸回転の違いを教えてくれ
179白ロムさん:2005/10/30(日) 16:01:08 ID:UmV5fus50
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030528/104793/
のように液晶部分を起こさずに回転させることができるのがリボルバーだ。
Pの回転二軸も同じ事ができる。片手で回転させることができるので便利だ。
SHの回転二軸はいちいち液晶を起こしてから回転させなければならないの
で面倒くさい。
180白ロムさん:2005/10/30(日) 16:05:24 ID:Zdc8bJ6g0
回転2軸にするならP系列と同じようにリボルバーな動きもできなきゃダメ
背面液晶なしならなおさら。

SHタイプの回転2軸はB級だ
181白ロムさん:2005/10/30(日) 16:34:04 ID:6ntnlmQI0
Pタイプの回転二軸はフレックスと言うのよ
ボーダのTはまた別の名称だったと思うけど
182白ロムさん:2005/10/30(日) 16:57:19 ID:RaW+hP7A0
901の時って、発表から発売までどのくらい期間があった?
183白ロムさん:2005/10/30(日) 17:23:10 ID:hdOVRI9YO
8万年
184白ロムさん:2005/10/30(日) 17:24:57 ID:q6bo5Z0K0
>>182
10日〜12ヶ月の間
185白ロムさん:2005/10/30(日) 17:31:11 ID:0SgQapco0
902は早いのは12月上旬にはでるだろう。
遅いのは、来年の3月の卒業、進学シーズンにあわせそう。
186白ロムさん:2005/10/30(日) 17:41:24 ID:KqwpeHZB0
>>185
11月中には出ないの?
187白ロムさん:2005/10/30(日) 17:43:47 ID:wWKuBbym0
出るかもしれないし、出ないかもしれない。
188白ロムさん:2005/10/30(日) 17:44:37 ID:RaW+hP7A0
じらすねぇ
189っゆうき:2005/10/30(日) 19:00:21 ID:53P98D7y0
>>174 前スレみれません
190白ロムさん:2005/10/30(日) 19:04:25 ID:y98v46XaO
DFNは今月中旬の同時発売で決定済。
191白ロムさん:2005/10/30(日) 19:06:07 ID:RaW+hP7A0
>>190
11月中旬ですか?
192白ロムさん:2005/10/30(日) 19:49:06 ID:kD6HS6Kw0
>>190
もう30日だが
193白ロムさん:2005/10/30(日) 20:17:54 ID:FmN4XZp+O
3月前後〜4月は702がでるから、遅くなるのはSOのみ
194白ロムさん:2005/10/30(日) 20:46:30 ID:cCa2ZdGt0
今、ITmediaの動画見た。
遅いな、SHはモッサリ携帯になってしまったのか?
結局どの機種がサクサク?Nで決まりか?
195白ロムさん:2005/10/30(日) 20:54:55 ID:lHzITc5v0
動画見たんじゃないのかよ
196白ロムさん:2005/10/30(日) 20:57:48 ID:iF1PnF660
まだ製品化していないんだし。
197白ロムさん:2005/10/30(日) 21:12:33 ID:zRb/aMx7O
製品化でどこまでNに追いつけるのか…。
ちょっと質問。
アプリ重視、サクサク重視の俺はどの機種を買えばいいかな?
198白ロムさん:2005/10/30(日) 21:15:05 ID:k3FSAe9r0
>>197
つSH901iS
199白ロムさん:2005/10/30(日) 21:26:09 ID:3aGNX5I9O
あ〜あ、SHの発売日はいつになるのやら……○| ̄|_
200白ロムさん:2005/10/30(日) 21:34:34 ID:FmN4XZp+O
SH90000000000000000000000000000000
201白ロムさん:2005/10/30(日) 21:49:05 ID:ijFwxgbKO
SH∞iが出たら買う
202白ロムさん:2005/10/30(日) 21:57:52 ID:5ypGMPqQO
N902iの機能性と操作性とレスポンス快適性がバランスがとれているから、速く感じるだけ。まあ、発売してからどうなるか?
203っゆうき:2005/10/30(日) 21:58:24 ID:53P98D7y0
僕はSH∞is買う
204白ロムさん:2005/10/30(日) 22:23:01 ID:vvqL8QZq0
>>202
>機能性と操作性とレスポンス快適性がバランスがとれているから

最高にイイじゃんw
205白ロムさん:2005/10/30(日) 22:49:20 ID:Bj+3bEuF0
速度が単なる他機種との比較だけを主眼に一人歩きしているような気がするのは俺だけか?
文字打ちだけしっかり追従すれば他は一瞬遅れても構わないと考える俺は甘い?
206白ロムさん:2005/10/30(日) 22:51:15 ID:lHzITc5v0
>>205
いや、俺もそうだよ
207白ロムさん:2005/10/30(日) 22:52:30 ID:nA51Dbo20
>>205
いや、俺も文字入力速ければ十分
あと、カメラ起動も速ければいいなーくらい
とくにichなんて使うとしても余裕のあるときだけだしNやPみたく早くてもねぇ
208白ロムさん:2005/10/30(日) 22:56:13 ID:t3hmJXPCO
[SH∽Mk-]]
地球にいない人とも会話できるスペースコールがあるよ!
宇宙人との会話も自動翻訳システムで快適に話ができます。そして一番注目すべき新サービス!今までは地球内だけだった、瞬間移動機能も「時空の歪み」を使い他の星にも簡単に移動できます。
209白ロムさん:2005/10/30(日) 23:02:48 ID:HIE1SHZv0
>>205
だいたいの人はそうじゃない?
210白ロムさん:2005/10/30(日) 23:06:30 ID:nW82LVgbO
誰か>>208相手してやれよ
211電車男:2005/10/30(日) 23:14:31 ID:UFJJMZkAO
>>208
DoCoMoに申し込めばいいのかな?
212白ロムさん:2005/10/30(日) 23:17:01 ID:Z7rlOEst0
んー、でもメール確認しようとしたときに、
1秒以上待たされるとしたらちょっとなぁ。
iモードに切り替えようとして、また1秒以上・・・
SH902i買うのをちょっと考え直すかも。
213白ロムさん:2005/10/30(日) 23:17:33 ID:P+jAWLM80
> >205
禿同
214白ロムさん:2005/10/30(日) 23:25:33 ID:sOrMjPuNO
事実モッサリなんだからしょうがない
サクサクを期待してたやつも多いだろうに
215白ロムさん:2005/10/30(日) 23:27:22 ID:x4fChsGY0
902iの中ではもっさりでも
今の携帯よりはサクサクだから買う
216白ロムさん:2005/10/30(日) 23:33:28 ID:5tP+nABU0
お犬さんリークによると高速版があるらしいしどこぞの展示してあるヤツもSHとSOだけモックらしいから
実際の商用版は改善されると思われ
217白ロムさん:2005/10/30(日) 23:38:37 ID:noclmRa8O
AUのほうがサクサクだぉ?
218白ロムさん:2005/10/30(日) 23:43:04 ID:lUSLp7Zd0
auは比較対象に含んでおりません
219白ロムさん:2005/10/30(日) 23:43:33 ID:nA51Dbo20
あうなんて恥ずかしくて使えません
220白ロムさん:2005/10/30(日) 23:44:02 ID:Z7rlOEst0
ほんとはなるべく早く欲しかったけど、
実機触って、今使ってるP900ivよりサクサクだったら買ってしまうかな。
221白ロムさん:2005/10/30(日) 23:47:34 ID:BVwQMVHDO
糞端末王国のあうなんて使えません
222白ロムさん:2005/10/30(日) 23:49:52 ID:G/Yd2DjLO
犬はもっさりを突っ込まれるのが嫌なのか早々消えたからなw
一秒待つ部分もあるって認めてはいるわけだが
223白ロムさん:2005/10/30(日) 23:50:04 ID:lAtP901tO
ばーか
一度WIN使ったらFOMAなんて馬鹿らしくて使えねーよ
224白ロムさん:2005/10/30(日) 23:51:15 ID:nA51Dbo20
>>221
おまいがageるから・・・
225白ロムさん:2005/10/30(日) 23:55:10 ID:BVwQMVHDO
>>224
221はあんたじゃね?w
226白ロムさん:2005/10/30(日) 23:55:23 ID:l2eLBF7r0
miniSDの画像読み込みが早い機種って現行だとどれ?
今SH900i使ってるんだけど、むちゃくちゃトロイんだよね。
227白ロムさん:2005/10/30(日) 23:59:21 ID:BVwQMVHDO
>>226
miniSDをデフラグすると速くなったりするかも
228白ロムさん:2005/10/31(月) 00:02:41 ID:X8COvgsCO
auはiMona使えないからなあ…
p2は俺には駄目だ
229白ロムさん:2005/10/31(月) 00:08:26 ID:DdATkH0w0
>>216
先日お犬様がうpした動画が所謂高速版なんだろ。
でなきゃわざわざうpする理由が無い。
230白ロムさん:2005/10/31(月) 00:13:23 ID:CFcLo/sb0
>>225
IDに注意汁

>>229
そのとおりだと思われる
曰くメール作成に関してはあれでベストの環境らしいね
231白ロムさん:2005/10/31(月) 00:14:54 ID:l9/FAS5u0
リボルバーな動き方ができるPタイプの回転2軸(フレックス)が採用されないのは
本体が厚くなるとかそういう理由でもあるの?

背面液晶ないならせめてフレックス回転2軸にして欲しかった・・
232白ロムさん:2005/10/31(月) 00:18:46 ID:CFcLo/sb0
>>231
デザイン的にはフレックスがイイが機能的にはほぼ同一なので我慢汁
233白ロムさん:2005/10/31(月) 00:19:16 ID:JIBTZrITO
あんなすぐにくるくる回転するの(゚听)イラネ
P505iSであきた
234白ロムさん:2005/10/31(月) 00:19:47 ID:B9K9rol7O
>>230
Thanks
>>219だったOrz
235白ロムさん:2005/10/31(月) 00:25:02 ID:l9/FAS5u0
>>231-232
いあフレックスなら常時液晶面を表にしててもリボルバーするだけで
通常の開いた状態に持っていけるしょ
今回のタイプだと開いてさらに液晶回転させなきゃいけないんで。
236白ロムさん:2005/10/31(月) 00:26:10 ID:Q0Li1qQN0
SHのもっさりには辟易した二度と買わん
237白ロムさん:2005/10/31(月) 00:27:32 ID:uPRRQliyO
>228
オイラはPCサイトビューア定額とGPS助手席カーナビとFMと着うたフルダウンロードが出来ないと全く駄目だ
238白ロムさん:2005/10/31(月) 00:29:45 ID:B9K9rol7O
フレックスっていうやつ背面が傷つくんじゃない?
友達のP505isの背面傷だらけだった…Orz
239白ロムさん:2005/10/31(月) 00:30:45 ID:oRw6WT6Q0
>>237
そんな貴方がSH902iに興味を持った理由は?
240白ロムさん:2005/10/31(月) 00:31:02 ID:JIBTZrITO
メイン液晶の上の方も傷がつく。
241白ロムさん:2005/10/31(月) 00:38:42 ID:B9K9rol7O
メイン液晶も傷ついたらリコール物だろ。
切り替えするごとに傷つくやつなんかイラネ
今の2軸のままが1番
242蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2005/10/31(月) 00:41:18 ID:sJfbeaPvP
>>241
>メイン液晶が傷ついたリコール物だろ

SH900iの液晶の丸跡は仕様で通されてますが?
243白ロムさん:2005/10/31(月) 00:45:04 ID:1AbQwOPX0
N900iも液晶に傷つく
244白ロムさん:2005/10/31(月) 00:47:50 ID:1k81iw2q0
あれうらっかえしたまま開いて通話できる?
無理かな、無理だよね。
回転ヒンジの携帯使ったことないもんで。
245白ロムさん:2005/10/31(月) 00:50:20 ID:wjbQVLze0
液晶に傷がついたくらいどうでもいいじゃん。
全く問題ない。
神経質すぎ。
246白ロムさん:2005/10/31(月) 00:50:34 ID:UuGmjx+R0
>>244
端から見るとDQNだな
>裏っ返しで開いたまま
247白ロムさん:2005/10/31(月) 00:53:51 ID:JIBTZrITO
>>245
人の性格は一人一人違う。
気にする人間もいる。
248白ロムさん:2005/10/31(月) 00:54:12 ID:kY5YevVg0
>>236
日本語の使い方間違ってますよ〜
249白ロムさん:2005/10/31(月) 00:55:07 ID:B9K9rol7O
>>242
2軸の話じゃんか
901を買った俺には900i知らん

>>244
ビューアスタイルでも通話可能
SH902iもヒンジあたりに通話用スピーカーらしきものあり
250白ロムさん:2005/10/31(月) 01:07:24 ID:1k81iw2q0
>>246
たしかにかなりアホっぽいですね。
>>249
あ、開かなくてもいいんですね・・・さすが目の付け所がシャープ。
いろいろ考えられているんですね角度とか。

角度といえばカメラが今回も本体側についているのですが携帯
持ち(デジカメ見たいな横持ちではない持ち方)でも不自由は無
いですか?SH700isなんかでは角度をつけているようですが。
251白ロムさん:2005/10/31(月) 01:21:02 ID:y8vUu7KtO
>>236
漢字なんて読む?
意味も分からん・・orz
252白ロムさん:2005/10/31(月) 01:22:13 ID:1KXOuXRF0
>>251
へきえき、だよ。うんざりするっていうような感じ。
253白ロムさん:2005/10/31(月) 01:25:07 ID:jvFW3ugp0
PCサイトビューアーはもしかしてパケホにふくまれないの?
254白ロムさん:2005/10/31(月) 01:27:15 ID:UuGmjx+R0
>>251
携帯だとコピペして再変換できないもんな
255白ロムさん:2005/10/31(月) 01:27:54 ID:y8vUu7KtO
ありがトン。
普通に助かったし勉強になった。
256白ロムさん:2005/10/31(月) 01:29:13 ID:1KXOuXRF0
>>254
そういう問題じゃなく知っておけよwww
つか、もまえら本嫁。読書汁。
257白ロムさん:2005/10/31(月) 01:30:23 ID:UuGmjx+R0
いや、俺は知ってた。
ほ、ほんとだよ?
258白ロムさん:2005/10/31(月) 01:34:23 ID:D7Y3L7kgO
>>255
ちゃんと辞書引いた方がいいよ。
>>252の意味はちょっと違うから。
259白ロムさん:2005/10/31(月) 01:37:16 ID:SKjrXftDO
高速版に期待
260白ロムさん:2005/10/31(月) 01:39:21 ID:1KXOuXRF0
>>258
釣りですか?アンタこそ調べなよwww


(1)閉口すること。うんざりすること。
「あまりのおしゃべりとうるささに―する」

(2)相手の勢いに押されて、しりごみすること。
「山徒是を見て其勢にや―しけん/太平記 8」

261白ロムさん:2005/10/31(月) 02:10:00 ID:+Gy8ULuXO
>>258は日本語を母国語としない人種だから仕方ないよ
262白ロムさん:2005/10/31(月) 02:47:50 ID:PuWkH5dm0
うんざりすると言う意味はあるが普通236のような使い方はあまりされないかと。
間違いではないのかもしれんが。
263白ロムさん:2005/10/31(月) 03:16:43 ID:PGkOc/LL0
日本語苦手な俺には何がおかしいのかわからん
>>262の言う普通の使い方ってやつを例文使って教えてくれないか?
264白ロムさん:2005/10/31(月) 08:20:25 ID:1P0d5ntT0
age
265白ロムさん:2005/10/31(月) 08:20:32 ID:wRc2pkm70
>>253
定額を導入しているのはauのみ
jigを使えば制限はあるがdocomoでもブラウジング定額っぽい使い方が出来るらしいが
266白ロムさん:2005/10/31(月) 08:27:47 ID:eQnXDzlvO
サクサク度は
SH901IC>>>>>>SH902i
違う?
267白ロムさん:2005/10/31(月) 09:37:41 ID:jvFW3ugp0
>>265
なるほど
サンクス
268白ロムさん:2005/10/31(月) 09:52:32 ID:y8vUu7KtO
今から梅田に行くのだが、ほんとに入れるんだな?
往復840円を無駄にさせないでくれよ!
269白ロムさん:2005/10/31(月) 10:39:23 ID:DyEcMAqsO
ケチ
270白ロムさん:2005/10/31(月) 10:42:51 ID:y8vUu7KtO
すまん!
840円はどうでもいいが、モック触れるのならみんなの為にいってくるお。
無駄足がやなだけなんだ。
271白ロムさん:2005/10/31(月) 10:45:59 ID:uYwMX1Qx0
SH900i→SH901iC→SH901iSと使ってきた俺だが902購入に際して問題に直面!

SHとSOで悩む・・・DNSが今PreminiだからSOも捨てがたい
272白ロムさん:2005/10/31(月) 10:47:19 ID:W5t4xx3eO
あ、あのぉ。。。
今回も背面液晶はついてないんでしょうか?vodaみたいに白黒のちっちゃいやつでもいいんですけど。。。
やっぱりないんでしょうか。。。
273白ロムさん:2005/10/31(月) 10:50:27 ID:y8vUu7KtO
>>272
その質問はないでFAだよ
274白ロムさん:2005/10/31(月) 10:50:50 ID:Y6lDXsVE0
>>272
この質問何回目だよ・・
無いったら無い!!
275白ロムさん:2005/10/31(月) 11:00:31 ID:W5t4xx3eO
>>273 >>274
ありがとう。。。
やっぱりSH900iのままでいきますよ。。。
タスク搭載オメデトウ
276白ロムさん:2005/10/31(月) 11:06:49 ID:/2NtWplWO
梅田のどこにモックがあるの?
277白ロムさん:2005/10/31(月) 11:13:27 ID:tJo+c2fe0
実機いじったよん。
ま、今のところWSの位置づけだが。

モッサリ具合、現行モデルで言うならばFより遅くてPより速い
、場面によっても違うがN901iSと同じくらいだと思う。
ただしブラウザのスクロールはNより明らかに遅い。
278白ロムさん:2005/10/31(月) 11:22:26 ID:SKjrXftDO
(´_ゝ`)フーン
279白ロムさん:2005/10/31(月) 11:27:20 ID:y8vUu7KtO
280白ロムさん:2005/10/31(月) 12:00:07 ID:wdJfbSmU0
SH902出てすぐにSH901isの値段安くなるかな?
今一番人気があってFOMAの中で高い機種だから。
あまり下がらないかな?
281白ロムさん:2005/10/31(月) 12:02:16 ID:2fnoKYrT0
>>276
モバ@
梅田DTタワー
282白ロムさん:2005/10/31(月) 12:05:03 ID:bO1W7wn3O
私も280さんの質問聞きたいです。すぐSH901isほしいのですが902発売されてからか今買うか迷っています。
お願いします。
283白ロムさん:2005/10/31(月) 12:11:22 ID:JlJXm3oX0
今年発売なら年末商戦で、来年発売なら2月決算で安くなる。
SOは考えないにしても発売時期がずれるので、すぐにとはいかない。

落ち始めるのは2週間くらいが目安かな?
284白ロムさん:2005/10/31(月) 12:22:19 ID:wdJfbSmU0
2週間くらいですか。
今SH901icもそこまで安くないんですよね。
902出たらic→isみたいなのじゃなく、
「旧機種」になるからちょっと期待してたんですが微妙みたいですね。
ありがとうございます。
285282:2005/10/31(月) 12:26:30 ID:bO1W7wn3O
>>283
それならばポイントもありますし買おうと思います。
ありがとうございます。
286白ロムさん:2005/10/31(月) 12:59:50 ID:jvFW3ugp0
パケホ+300円くらいで
フルブラウザ使い放題ならないかな
287白ロムさん:2005/10/31(月) 13:05:40 ID:ei1f6Ll/0
>>286
つ サイトスニーカー・スコープ
288白ロムさん:2005/10/31(月) 13:22:55 ID:cpdb4QDiO
今までより多少携帯安く買えるんでしょ?
違ったっけ?
SH901iSは発売初めはいくらだったかわかるヤシいる?10ヵ月以上での新規で割引つかわない値段。。。
289白ロムさん:2005/10/31(月) 13:41:22 ID:jG19SG7aO
マルチタスクってどれぐらい一度に起動できるの?
まさか名前だけで、機能はアシスタントビューと同じってことはないよ…ね?
290白ロムさん:2005/10/31(月) 13:54:03 ID:H/DzK89U0
機能は2つと聞いた
自由度自体は今までより高いんじゃね?
音楽聴きながらメールできるとか聞いたし
しかしその為にもっさりになっちまったんじゃ意味ないなあ
291白ロムさん:2005/10/31(月) 15:45:22 ID:3WSMsA/o0
ITmedia +D モバイル:「902i」の“レスポンス”をチェックする (1/9)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/28/news008.html
292白ロムさん:2005/10/31(月) 16:00:09 ID:I0IjCLsM0
>>291
前スレで既出
293白ロムさん:2005/10/31(月) 16:01:54 ID:I0IjCLsM0
今日ドコモの11月総合カタログ見たけど、
902はF、D、Nだけ出てた。
294白ロムさん:2005/10/31(月) 16:48:52 ID:uU5EWcok0
>>287
スコープはやめとけww
アイビス使っとけ
295白ロムさん:2005/10/31(月) 16:51:26 ID:qCNlFBBCO
SH902ってブックマークのフォルダを指定ロックできるかな?
296白ロムさん:2005/10/31(月) 16:58:01 ID:Qyv8yGCI0
関西はcoming soonって写真だけだけど6種のってる
297293:2005/10/31(月) 17:00:41 ID:I0IjCLsM0
>>296
言葉足らずでスマソ。
中央もcoming soonって写真だけでD、F、Nだけのってます。
298白ロムさん:2005/10/31(月) 17:01:40 ID:Y6lDXsVE0
>>295
エロwwwww
299白ロムさん:2005/10/31(月) 17:12:57 ID:7XjIjnz10
>>296
あれ?coming soonっがD、F、Nの3機種で
P、SO、SHは発売予定で載ってなかった?
300白ロムさん:2005/10/31(月) 17:14:23 ID:HTog6A4A0
カタログうp!
301白ロムさん:2005/10/31(月) 17:55:29 ID:6sGiCBSG0
毎年iS買うのとi買うのはどっちがかしこい
302白ロムさん:2005/10/31(月) 17:59:38 ID:9UoWXROeO
両方買うのが賢い
303白ロムさん:2005/10/31(月) 18:04:46 ID:CIrOTuZfO
>>299
中央のカタログにはD.F.Nがcoming soon だよ。
それ以外は載ってない。
プッシュトークの強調ぶりにウケた!
304白ロムさん:2005/10/31(月) 18:05:40 ID:J2kwDmRwO
その月のカタログに掲載なくても発売することもある。
たしか505iSの後半3機種が同時発売になった時がそう。
305白ロムさん:2005/10/31(月) 18:12:46 ID:CIrOTuZfO
>>304
けどさすがにそんなに一気には出さないだろ?
戦略的にもずらした方が話題も長引いて良いはず
306白ロムさん:2005/10/31(月) 18:27:54 ID:Qyv8yGCI0
モック触ってきました。十字キーはやわらかくて押しやすい。
青は意外と深みのある綺麗な色。ただ光沢があるせいで外も中も指紋が目立つ。
外側のSH902の部分はホログラム。そんなに目立たないけど。
発売は11月中旬〜12月。ただし遅れるかもしれないらしいです。
SHとSOはモック。なのでキーレスは不明。
307白ロムさん:2005/10/31(月) 18:29:26 ID:HTog6A4A0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/31/news016.html
色んな回転方法があるんだな
308白ロムさん:2005/10/31(月) 18:30:37 ID:y8vUu7KtO
↑どの位のレベルの関係者ですか?
信用してもいいですか?
309白ロムさん:2005/10/31(月) 18:34:40 ID:Prvhwk9m0
>>306

深みのある青いいねぇ
310白ロムさん:2005/10/31(月) 18:36:28 ID:udLFDyj50
今年中に出てほしいなぁ・・・
311白ロムさん:2005/10/31(月) 18:37:36 ID:Qyv8yGCI0
一般人。すべてDTタワー情報です。
気になるなら行ってみて。
312白ロムさん:2005/10/31(月) 18:44:48 ID:Faj3CQNzO
SHのメリットって何でつか?
313白ロムさん:2005/10/31(月) 18:45:14 ID:jgmavl+N0
ない
314白ロムさん:2005/10/31(月) 18:54:18 ID:HTog6A4A0
315白ロムさん:2005/10/31(月) 19:15:03 ID:y8vUu7KtO
目の付けどころが田代でしょ
316白ロムさん:2005/10/31(月) 19:15:27 ID:n050bkNKO
>>312
マルチポストは止せ
317白ロムさん:2005/10/31(月) 19:21:06 ID:x+awGl+J0
>>308
それでおまいはモック触れなかったから僻んでる、と
318白ロムさん:2005/10/31(月) 19:29:40 ID:y8vUu7KtO
↑正解!
319白ロムさん:2005/10/31(月) 20:44:39 ID:8Ps8Kab50
ねえコレともう一台組み合わせるとしたら何を買う?
自分の場合AUのW33SAと合わせるとやりたい事ほとんどできるかな
320白ロムさん:2005/10/31(月) 21:12:52 ID:1RmJ1Z7M0
>>231
特許関係で使えないと見たがどうだろう。
なにげにああいうのは特許の塊で「よその××ではできるのになんでこっちのは
できないの?」っていうのはそういうのが多い。
321蒲公英 ◆1O/PHANTOM :2005/10/31(月) 21:36:40 ID:sJfbeaPvP
たしかPのフレックススタイル用ヒンジ構造はパナの特許のはずです
東芝に採用られてるのは液晶関係の繋がりがあるからじゃないでしょうか?
シャープでは無理かと…

(´゚ω゚`)
322白ロムさん:2005/10/31(月) 21:37:52 ID:HTog6A4A0
(´゚ω゚`)
↑この顔どこかで見た記憶が・・・
323白ロムさん:2005/10/31(月) 21:44:09 ID:SKjrXftDO
別に今の二軸でいいけどね
フレックスだと場所とるみたいだし
324白ロムさん:2005/10/31(月) 22:05:30 ID:qGiCp/eZ0
SH902iの写真を見ると△▽マークが消えてるみたいだけど
もちろん改頁キーは健在ですよね?
すごく便利だったから無いと不便・・・
325白ロムさん:2005/10/31(月) 22:08:08 ID:CIrOTuZfO
話戻るけどSH900のままの形で多少薄くなって902の中身だったらまさに神機だと思うこの頃
326白ロムさん:2005/10/31(月) 22:11:26 ID:FMY0JZ1S0
背面あればね
327白ロムさん:2005/10/31(月) 22:13:04 ID:CFcLo/sb0
>>324
△▽マークって?
328白ロムさん:2005/10/31(月) 22:17:18 ID:CIrOTuZfO
>>326
もちろん背面も900のままってことだよ!
まぁがたがた言ってもしょーがないけど、一応それなら究極の神機!
329白ロムさん:2005/10/31(月) 22:19:07 ID:CIrOTuZfO
>>324
メニュー画面にちゃんと同じキーが割り当てられてるよ!
おれもこの機能は大事だと思う
330白ロムさん:2005/10/31(月) 22:19:18 ID:00txuLee0
俺は回転二軸じゃなきゃ買う気にならんなぁ。
背面も要らないと思う。

まぁ、所詮は個人の好みだけど。
331白ロムさん:2005/10/31(月) 22:21:57 ID:qGiCp/eZ0
>329
ありがとうございました。安心しました。

>327
うまく説明できなくてスミマセン
332白ロムさん:2005/10/31(月) 22:46:36 ID:krOALoN9O
>>324

多分だけどサイドキーじゃない?
333白ロムさん:2005/10/31(月) 22:51:34 ID:x+awGl+J0
>>329
メニュー画面ではメールと電話帳になっててページ送りじゃないし
それにメニュー画面じゃ使わなくね?

>>332
俺もサイドキーだと思う
334白ロムさん:2005/10/31(月) 22:57:13 ID:HTog6A4A0
ソフトキーって何個ですか?
335白ロムさん:2005/10/31(月) 23:02:56 ID:CIrOTuZfO
いやおれも表現悪かったかな。
場所は変わってないよ。
画面右下左下にソフトキーとしてある。だから実質は同じ。わかるかな…?
336白ロムさん:2005/10/31(月) 23:07:32 ID:x+awGl+J0
itmediaのSHのページで確認した。
場所変わってなくてよかったわ
337324:2005/10/31(月) 23:17:57 ID:qGiCp/eZ0
皆様ありがとうございます。
あの場所で使い慣れてたから変わってなくて安心しました
338白ロムさん:2005/10/31(月) 23:25:51 ID:S1tRmZ4l0
何だかんだと年内発売するかしないかくらいですかね…。
339白ロムさん:2005/10/31(月) 23:49:28 ID:DfBkXpOH0
11月中発売キボンヌ〜(>_<)
340白ロムさん:2005/10/31(月) 23:53:16 ID:ymy+ICW+O
SHは12月発売だって。11月11日にDとFだっけかな?出るらしいです。
NとPは11月後半、SOは1月発売
さっき販売員の彼女に聞きました。全機種のパンフ持ってたけどあんまり時間なかったからチラ見程度にしか見れませんでした
341白ロムさん:2005/10/31(月) 23:56:38 ID:gzl+k/8K0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news002.html

>ポイントは大きく3つある。

> * 視野角切り替え可能な「ベールビューモバイルASV液晶」
> * SD-Audio対応
> * フルブラウザの搭載
> * OSの変更

ちょwwwww4つ4つwwwww
342白ロムさん:2005/10/31(月) 23:58:41 ID:1i1ykP9E0
>>341
志村!志村!!
343白ロムさん:2005/11/01(火) 00:09:06 ID:v+uVQOc7O
加藤!加藤!そして漏れ(´・ω・`)ショボーン
344白ロムさん:2005/11/01(火) 00:09:43 ID:yim4uXd70
FOMAカードが何の為にあるのか、未だに分からない俺がいる
345白ロムさん:2005/11/01(火) 00:18:31 ID:Et5o4Bc70
>>341

スペイン宗教裁判か?w
346白ロムさん:2005/11/01(火) 00:20:36 ID:y8t36vEL0
>>344
機種変して気に喰わなかったときに好きなタイミングで前の携帯に戻せる
347白ロムさん:2005/11/01(火) 00:23:14 ID:kWA0yyDD0
movaの俺にはFOMAカードが一体何なのかさえわかりません
348白ロムさん:2005/11/01(火) 00:27:08 ID:DJfLByW6O
SHはQVGA動画の再生ってできる?
349白ロムさん:2005/11/01(火) 00:33:11 ID:y3e5prtuO
携帯の『魂』みたいなもんだよ。
350白ロムさん:2005/11/01(火) 00:54:11 ID:BbI88E62O
表現カコイイ(・∀・)
351白ロムさん:2005/11/01(火) 01:03:45 ID:whYp6w8B0
>262ではないが、>263
辟易するとは、相手がウルサくて、ウンザリ・・って場合に使うんじゃ?
大抵、相手がいる場合に使う。(相手は人間)
機械相手にモクモクとやって、たとえ動作がトロくてウンザリしても、
それは辟易とは言わんよ。
たぶんそういう使い方だと思う。

(チガッテタラ、スマソ)
352白ロムさん:2005/11/01(火) 01:10:07 ID:8xIaZh3H0
>>348
901から一応できる
353白ロムさん:2005/11/01(火) 01:33:02 ID:xMGq3j/N0
>>351
そう、それが言いたかった!
俺工房だし自身は無いんだけど今までそういう用法ばかりだった気がする…

>>348
出来るけどおそらく30fpsぐらいになってくると滑らかに再生できないらしい。前の機種もそうだった。
あまり動画を楽しむと言う使い方には向かないと思われ。
354白ロムさん:2005/11/01(火) 01:35:29 ID:VdHmobvUO
SH901iSまでは15fps
SH902iからは30fps
355白ロムさん:2005/11/01(火) 01:37:20 ID:rYgd3zJvO
>>351
そんなわけないだろ
辟易は対象問わず使える言葉だよ
あの臭いには辟易した、とか言うだろ?
356白ロムさん:2005/11/01(火) 01:39:44 ID:A7QwTlug0
発売は12月中旬らしいな。902iで一番最後になるって。
357白ロムさん:2005/11/01(火) 01:40:33 ID:luRSQRlr0
最後はSO
358白ロムさん:2005/11/01(火) 01:44:14 ID:1plfdg5BO
最初にJATE通って、発売がケツか?
359白ロムさん:2005/11/01(火) 01:49:33 ID:UtJLDKgB0
SH90xiはDSで購入し
iSはヤフオクで即解端末を購入する
360白ロムさん:2005/11/01(火) 07:14:07 ID:QCWsN/dG0
辟易もわからないでケチつけてる莫迦ボウヤが集うインターネットだな。
スマソつけてたいした根拠も示せないなら、物申すなボケが。
361白ロムさん:2005/11/01(火) 09:26:17 ID:76/aGr720
>>355
初めて見る用法だw
362白ロムさん:2005/11/01(火) 09:50:18 ID:7VM1hfY+0

明鏡国語辞典より

へき‐えき【▼辟易】[名・自サ変]
[類語分類]不快な心の状態/困る

@勢いに押されてたじろぐこと。しりごみすること。「あまりの剣幕に─する」
Aどうにもならなくて閉口すること。嫌気がさすこと。「長談義に─する」
◆避けて所をかえる意から。


>236も>355もなんら間違いではない。
363白ロムさん:2005/11/01(火) 10:11:25 ID:XuZ0sB9l0
今までPやNをもっさりだと散々バカにしてきたのに、902に
なって奴らに言われるんだろうなorz
902の中で一番モッサリなSH使いかよ、って。
364白ロムさん:2005/11/01(火) 10:30:19 ID:/zuXEGBlO
FOMAカード、
海外で携帯レンタルした時にSIMカードとして普通に電話帳機能が使えた。
365白ロムさん:2005/11/01(火) 10:42:21 ID:7VM1hfY+0
>363
まだ試作機だからわからんけどね
366白ロムさん:2005/11/01(火) 10:47:08 ID:K90u7wk3O
モッサリはDの方があるよ

367白ロムさん:2005/11/01(火) 11:01:25 ID:0koNC5xaO
>>362
辟易には“威圧されて、負けて”みたいなニュアンスがあるから>>236はおかしいんだよ。
携帯に威圧されて負けたなら正しいけどw うんざりと100%同じ言葉ってわけじゃない。
>>236に違和感を感じた人は辟易の正しい使われ方を知っていた人。
>>236のようなのは辞書を引いて知っただけの人。
368白ロムさん:2005/11/01(火) 11:11:30 ID:WA7hzZhYO
>>367
もうそんな話はやめたまえ、くだらん

わからないことがあれば金田一先生に聞きなさい
きっと優しく教えてくれるよ
369白ロムさん:2005/11/01(火) 11:33:20 ID:+6jD4Vyw0
>>368
イタコでもつれてくるのか?

902で初SHにしようかと考えてるんですけど、変換の賢さはどうなんですか?
悪い噂も聞いたんで、ちょっと不安なんですけど。
370白ロムさん:2005/11/01(火) 11:36:25 ID:trKaTJeIO
>363
案外そうでもないとおもうよ
モッサリってことはないんじゃないかな?対してちがいはないよ
操作性も重要なとこでオペレーション全体の速さに関わってくる。
371白ロムさん:2005/11/01(火) 12:13:43 ID:rYgd3zJvO
>>367
一つの言葉が複数の意味やニュアンスを持つことなんてザラだぞ?
頭が固すぎる
もっと自分の知らないことを受け入れて柔和に行こうや
372白ロムさん:2005/11/01(火) 12:35:34 ID:uXVQ0QOb0
76/aGr720
0koNC5xaO
whYp6w8B0
D7Y3L7kgO
JIBTZrITO

こいつらの頭の悪いツッコミには辟易w
373白ロムさん:2005/11/01(火) 12:40:24 ID:v+uVQOc7O
お前ら、SHからサクサクを取ったら一体何が残るというんだ?
374白ロムさん:2005/11/01(火) 12:43:01 ID:uXVQ0QOb0
モバイルライトとかボイスレコーダーとか…
シャープ端末使った後だとNとかPとかホント不便ですよ。

NとかPとか使った後にSH使っても不便だったけど。
375白ロムさん:2005/11/01(火) 13:01:00 ID:K90u7wk3O
N+SH
が最強
376白ロムさん:2005/11/01(火) 13:16:24 ID:NCYseVc20
周りに釣られてマルチタスクの為に汎用OS採用しないで、マルタスないけど超絶レスポンス〜で行っとけば良かったのになあ、とは思う
377白ロムさん:2005/11/01(火) 13:33:30 ID:bySErdwyO
>>376
バカ
378白ロムさん:2005/11/01(火) 13:43:35 ID:8xIaZh3H0
マルチタスクの為だけに汎用OS採用したわけではないだろう。
将来ソースコードが破綻してから汎用OSを採用しても
経験をしてきている他社のほうがノウハウを持っていて有利になり
シャープは厳しい状態になってしまう。
Pの様に他社ソフトを採用してアボーンと言うことになりかねない。

まだ、今ならスタートしてまもないから間に合う。
このタイミングで汎用OSを採用したのは正解
379白ロムさん:2005/11/01(火) 13:52:26 ID:+k0kMFRd0
勘違いしてる人がいるみたいだけど、902で一番もっさりなのは相変わらずDとF。
SOはSHと共同開発しているが、いまだ完成度が低いのでおそらくSH>SO。
NとPは別格。
380白ロムさん:2005/11/01(火) 13:58:36 ID:1plfdg5BO
シンビアン採用4社、そんなに大差ないんじゃないかな。
俺自身の感覚では、今使ってるF901iCのレスポンスに不満はないよ。
381白ロムさん:2005/11/01(火) 14:13:22 ID:8xIaZh3H0
もとSH使いが多いからね・・・
さくさくには人一倍うるさいんだよ
382白ロムさん:2005/11/01(火) 14:24:20 ID:zpwE/Tf+O
完成レベルじゃないのはSOだけ。
ITメディアや犬さんの報告でわかる。
結局FやDとそう大差はないことになるだろうね。
383白ロムさん:2005/11/01(火) 14:25:36 ID:0koNC5xaO
>>371
あのな…、>>263みたいな使い方はよくある誤用なんだよ。
知らなかったなら覚えとけ。
384白ロムさん:2005/11/01(火) 15:35:49 ID:UwhbC+O90
385白ロムさん:2005/11/01(火) 16:05:16 ID:n8JV54nJO
みんな知らないのかな?発売日は12月2日だよ。
386白ロムさん:2005/11/01(火) 16:08:35 ID:rYgd3zJvO
>>383
ホント頭固いな
辟易って言葉は昔は「ウンザリする」って意味で使用するのは誤用だった
でもな、今は大半の人がこの意味合いで使用してるんだよ
いろんな文章読んでみたらわかるはずだ
「ウンザリする」って意味が俗用化してるわけ
言葉は進化するもので、俗用化された意味が真意になることは昔から多々あるの
例えば「とても」って言葉も昔は肯定の文には使用されなかった
それが今じゃ普通にとても嬉しいなんて使うだろ?
時代の流れとともに言葉も進化するんだよ
諺の誤用とは別物だ
まあ俗用の言葉を使う使わないは人それぞれだけどな
387白ロムさん:2005/11/01(火) 16:12:29 ID:VdHmobvUO
板違いだボケ
388白ロムさん:2005/11/01(火) 16:14:22 ID:v+uVQOc7O
>>386の長文にうんざり(・∀・)テラナガス
389白ロムさん:2005/11/01(火) 16:15:48 ID:atu5DJdL0
390白ロムさん:2005/11/01(火) 16:31:15 ID:2J3lZFbb0
なんかボダのとまったく同じようなデザインになったなあ
391白ロムさん:2005/11/01(火) 16:41:58 ID:pXHJfiPYO
坊駄は年末モデルもあの有り様だしデザインも致命的だし
危機的状況に歯止めがかからないな
392白ロムさん:2005/11/01(火) 16:44:50 ID:RhL4BFkTO
デザインまで手がマワラナイからな。
まぁ、多少ショボくても買うでしょ?売る値段が同じなら最大限手を
抜くのが利益の為であり株主様の為。
901isは間違って凝りすぎた。めんご♪
393白ロムさん:2005/11/01(火) 16:54:39 ID:SPpZFsLN0
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   今回のもっさり902シリーズ代表入りオメデトウございます!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
394白ロムさん:2005/11/01(火) 17:12:18 ID:DDnnEMWm0
>>384
買うならやっぱ白かなぁ。

それともiSか903まで待った方が幸せなのだろうか。
395白ロムさん:2005/11/01(火) 17:20:50 ID:H9mAE+WkO
さすがに、俺は限界だ! 今だにN504iを使っていて、三年半使っている! 次の機種には、良い機能が付くと思って待っていても、次の機種が発売されたら、同じことを思うから、今が買い替え時だ…
396白ロムさん:2005/11/01(火) 17:23:47 ID:l8RQK97O0
>>395
買っちゃえ買っちゃえ〜♪
397白ロムさん:2005/11/01(火) 17:43:16 ID:uXVQ0QOb0
>>395
来年早々に導入予定のHSDPA端末を待とう。予定では902isあたり。
2.5G(自称3G)から3.5Gになるタイミングなら文句なかろうもん。

と引き伸ばしを示唆してみる。
398白ロムさん:2005/11/01(火) 18:02:34 ID:DDnnEMWm0
SH902iを買って、10ヵ月後にHSDPA端末を買うのはどうだろうか?
399白ロムさん:2005/11/01(火) 18:05:20 ID:UwhbC+O90
今最新のもの買ったって半年もすれば古いものになるんだから好きなときにかいなよ
パソコンとか携帯なんてそーゆーもんでしょ
400白ロムさん:2005/11/01(火) 18:06:12 ID:H9mAE+WkO
以外と、そんなに違いがあるとも思えないのだが… さらに半年も携帯が保ちそうにもない… 3.5Gになってもまわりの友人は、機種変しそうないから、しばらくは、普及はしそうにないかなぁ…
401白ロムさん:2005/11/01(火) 18:09:54 ID:64myZSGP0
>>386
多くの人が汚名挽回と言ったり、姑息を卑怯という意味で使っても
それは俗用にはあたりません。馬鹿な人がするただの誤用です。辟易も同じ。
いい加減、スレを汚すのはやめてね、ID:rYgd3zJvOさん。
402白ロムさん:2005/11/01(火) 18:09:58 ID:nCE8PAJv0
俺は我慢できずSH901is買ったよ。
10ヵ月後にHSDPA端末を買う。
403白ロムさん:2005/11/01(火) 18:26:23 ID:VdHmobvUO
>>401
お前も消えろ
404白ロムさん:2005/11/01(火) 18:46:59 ID:ReyNHuzV0
>>401
蒸し返すな
405白ロムさん:2005/11/01(火) 19:08:33 ID:ReyNHuzV0
>>384
いろんな角度から見れるとやっぱ印象違うな
個人的には901iC、901iSよりはデサイン良い
406白ロムさん:2005/11/01(火) 19:25:52 ID:STq2mBjx0
11月中発売希望…。
407白ロムさん:2005/11/01(火) 20:16:33 ID:3Jy9LpRs0 BE:187069695-#
>>406
明日発売だから待ってろwww
408白ロムさん:2005/11/01(火) 20:25:28 ID:qZO6Mi9i0
SHは年末だヴォケ
409白ロムさん:2005/11/01(火) 21:04:27 ID:CIbZRcNu0
410白ロムさん:2005/11/01(火) 21:40:01 ID:PPfApaPGO
犬神様のお力で11月発売に…w
411白ロムさん:2005/11/01(火) 21:51:05 ID:+8SzXbt70
そんなに早く発売しないで、ゆっくりと再チューニングして貰う時間が
あった方がええんでないの?
412白ロムさん:2005/11/01(火) 21:54:37 ID:VdHmobvUO
年内に発売してくれればいいよ
413白ロムさん:2005/11/01(火) 22:59:37 ID:n8JV54nJO
発売日は12月2日です。まだ聞いてなかったんだ
414白ロムさん:2005/11/01(火) 23:26:27 ID:Xv35EPiwO
すごい!!!!このサイトでお金を楽々稼げるよ!!
http://osaifu.com/yu-ta_11-8/
415白ロムさん:2005/11/01(火) 23:30:10 ID:8W1Ft6iz0
いつでても、最初は4万以上する。
どうせ高すぎて買えない。
3万以下になるのは来年のいまごころか?
416白ロムさん:2005/11/01(火) 23:42:07 ID:1PUDRlSLO
画面ホモシールは機種が発売されてから、どれくらいの期間で出回るのですか?
417白ロムさん:2005/11/01(火) 23:47:46 ID:JvCqSMy60
ホモには教えません
418白ロムさん:2005/11/02(水) 00:00:06 ID:4JGPZRXBO
さっきから、12月2日が発売って言ってるやつがいるが、誰か触れてやってくれ。
419白ロムさん:2005/11/02(水) 00:05:02 ID:AiZLq3a80
>>417
 >>416はハードゲイだよ、教えてやれよ
420白ロムさん:2005/11/02(水) 00:13:28 ID:NYWAX76bO
モザイクのホモシール!
フォ〜〜!
お願いします。期間を教えてください。
421白ロムさん:2005/11/02(水) 00:17:37 ID:v8Xa8Q9CO
俺はSH901iCが発売してから1ヶ月後に買い増しで買って2万5千以下だった。SH902は買い増しするね安くなったし発売してすぐでも余裕で4万以下で買えるよまぁ3万以下はいいすぎだから言わないが。。。
422白ロムさん:2005/11/02(水) 00:46:46 ID:8E05Guql0
でも、近くのDSじゃ901isはまだ36800とかで売られている。
もう次のが出る直前なのに。
423白ロムさん:2005/11/02(水) 00:51:54 ID:zLSf6D9OO
おまP2搭載かな?
424白ロムさん:2005/11/02(水) 01:23:32 ID:RJn9Inek0
(問)SH902iはOMAP2搭載機か否か答えよ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/01/news097.html
425白ロムさん:2005/11/02(水) 01:53:02 ID:wqfNuJ4EO
>>422
DSで買うなよw
高いのは当たり前。俺は少しでも安く買いたいから量販店で買ってるがね
426白ロムさん:2005/11/02(水) 04:27:08 ID:6lYe7jRi0
量販店も正直高いと思う。
小さい店を回った方が安いだろ。

FOMAの場合、あうや豚と比べ高い店と安い店の価格差が大きい。
427白ロムさん:2005/11/02(水) 07:53:55 ID:mNUDZQXp0
魚籠や淀なんかは発売当初は全然安くないな。
せいぜいポイントが付くってくらいか。
428白ロムさん:2005/11/02(水) 08:45:54 ID:BFMDrD9n0
>>426
豚を例にするなら、あれは豚の方で価格を一律で決めちゃってるからな。
つか、今は豚も量販店で機種変更できたんだっけ?
昔は新規のみ受付、機種変更はショップで、ってとこが殆どだったと思うが。
429白ロムさん:2005/11/02(水) 09:46:49 ID:+XqZdkJXO

働いてる人から言わせてもらうと
ロムライターがない店は受付不可能か翌日以降のお渡し
ドコモやauと違い設置店舗数が少ない
430白ロムさん:2005/11/02(水) 12:28:34 ID:rDBbyTTyO
すいませんスレ違いですが同じ機種に買い替えるのって無料って聞いたんすけど本当すかね
431白ロムさん:2005/11/02(水) 12:46:06 ID:m+erORIiO
>>430
ということは、落として傷がついても、すぐに新品に交換してくれるのか?
432白ロムさん:2005/11/02(水) 12:57:14 ID:vb0bwcsLO
プレミアクラブの新しいサービスの事じゃね?
水没・修理不能、盗難・紛失とかで同一機種かつ同一カラーに限り購入費用を一部ドコモが負担するやつ。
結局1年未満(関西の場合)の価格から1万円引きくらいかと。
当然データ管理されてるので1年に1回限り。
ってかスレ違いな話題はやめましょう。ここで終了。
433白ロムさん:2005/11/02(水) 13:34:48 ID:F1GhVZsnO
>>432同意。
てか、発売日が12月になりそうな雰囲気が漂ってるな。SHが最初に発売されるって言ってたのにorz
でも、待つけどねw
434白ロムさん:2005/11/02(水) 14:22:08 ID:dx2cNhZT0
予想価格は3万円台半ばらしいよ 読売新聞に書いてあった
435白ロムさん:2005/11/02(水) 14:30:29 ID:F1GhVZsnO
漏れは就職祝いとして親に買ってもらう。
来年からは全部自分持ちだから、これくらいはいいよな?
436白ロムさん:2005/11/02(水) 14:32:00 ID:F1GhVZsnO
↑チラシ裏スマソ
437白ロムさん:2005/11/02(水) 14:32:46 ID:LkzisOZM0
いちいち他人に同意を求めることでもあるまい
438白ロムさん:2005/11/02(水) 15:41:16 ID:ZLVg5klJ0
>>435
甘えずに初任給払いで自分で買え
439白ロムさん:2005/11/02(水) 16:20:33 ID:F1GhVZsnO
自分で買うと4万かぁ
440白ロムさん:2005/11/02(水) 17:01:27 ID:w4obJVo60
使いこなせもしないくせに無駄に高い携帯電話なんて買うなよおまいら。
441白ロムさん:2005/11/02(水) 17:01:54 ID:mcn+W+YU0
高いと思うなら、発売後しばらく待て。
442白ロムさん:2005/11/02(水) 18:03:54 ID:Hc6wB5lJO
をた
443白ロムさん:2005/11/02(水) 19:17:37 ID:qeRx+d79O
(・∀・)つ旦
444白ロムさん:2005/11/02(水) 20:00:04 ID:4GOSoNEYO
444
445白ロムさん:2005/11/02(水) 20:28:55 ID:KQyHcvBGO
糞尿
446白ロムさん:2005/11/02(水) 20:49:24 ID:Sveu/BD+O
(゚Д゚)ナニコノナガレ
447白ロムさん:2005/11/02(水) 21:09:55 ID:NqFPaW2qO
情報、ネタがないんか。
448白ロムさん:2005/11/02(水) 22:11:54 ID:xncCgEtB0
HSDPAは最初はカード型だけだって聞いた気がする。
ひょっとすると902iSじゃなくて903iからかも。

つーかiに買い換え予定の俺にとってはiSではまだ対応して欲しくない…
449白ロムさん:2005/11/02(水) 22:21:22 ID:ZqqocDyg0
HSDPAの最初の機種は避けた方がいいだろうから、902i買っとけぃ
450白ロムさん:2005/11/02(水) 22:25:35 ID:v8Xa8Q9CO
>>448
そのとおり。902iSからなんて考えなくてもわかる。
もしかするとHSDPA搭載機種はFOMAと呼ばないかもしれないな。
次世代→mova
三世代→FOMA
3,5世代→?
勝手な想像だけど。。。
451白ロムさん:2005/11/02(水) 22:41:34 ID:FVpeNPMZ0
>これは同社代表取締役社長の中村維夫氏が決算発表会の中で明らかにしたも
>の。端末はデータカードと音声端末の両方を用意する。料金体系などについ
>ては明らかにしておらず、具体的な開始時期についても「2006年度前半ので
>きるだけ早い時期」(中村氏)と述べるにとどめている。

飲尿もとい飲用もとい引用。音声端末ありよ。噂じゃ902isから。
SO902iからかもと言ってる連中がいるが、彼らには夢を見させておいてあげようね。
452白ロムさん:2005/11/02(水) 22:47:14 ID:FVpeNPMZ0
>>448
当初はカード型で、音声端末は早くて902is
って記事があった。ゴメス


つーか総合スレのつもりで書き込んでたけどSH902iスレでしたか。

ゴメリンコ
453白ロムさん:2005/11/02(水) 23:04:44 ID:YnUCd0XlO
予定でいいから はよ発表せい!ドコモ!
454白ロムさん:2005/11/02(水) 23:12:54 ID:v8Xa8Q9CO
発売は12月2日他機種の発売日と比べると…
11月11日→18日→25日→12月2日

まだわからんのか?
455白ロムさん:2005/11/02(水) 23:33:42 ID:jbiGZRrQO
ベンチの結果より
おーまっぷ2搭載と思われ
456白ロムさん:2005/11/02(水) 23:45:37 ID:N8jHpvy20
この回転二軸タイプは、自分撮影に向いているかな?
レンズのディスプレイ側と反対側両方ついてるの?
457白ロムさん:2005/11/02(水) 23:56:31 ID:blZAE1H50
細かいカスタマイズで色んな職人様が出て来そうでつね。
SH505iの時が懐かスィ。
458白ロムさん:2005/11/03(木) 01:03:17 ID:I6P37UWFO
白買いたいんだから早く発表しろや、ドゥコモさんよー!
俺のP900iはもう限界_| ̄|〇上押してスクロールしないなんて(−_−)
459白ロムさん:2005/11/03(木) 01:29:44 ID:iMM6YZfx0
ケータイ書院が4になって、どこまで使い勝手が向上するか楽しみです。
元々の3までのも、かなり変換優秀でしたけどね。ATOKと
どっちが上
460白ロムさん:2005/11/03(木) 01:33:01 ID:CyE0Rt4JO
変換自体は負けるかもしれんがShoinは多機能で使いやすいから好き
461白ロムさん:2005/11/03(木) 01:50:45 ID:f9qL+Tc2O
受験が今週なのに今だここに居座っている俺は人間のクズ一歩手前
462白ロムさん:2005/11/03(木) 02:09:49 ID:ZuUUigvwO
一歩手前ではなくクズ確定ですなぁ〜
463白ロムさん:2005/11/03(木) 02:15:53 ID:K+RuG77g0
明日、買いたいんだけど、買えますか?
464白ロムさん:2005/11/03(木) 02:24:06 ID:mj+gBfVd0
買えるよ。
店員に頼まないと出してくれないけど。
465白ロムさん:2005/11/03(木) 02:43:12 ID:ZhKoh6860
>>461
受験や進学の結果が人の全てではない。がんがれ。

だけど、やらなきゃいけないときにやってない、おまいはどうかと思うよ。
そんなわけで、人や社会の責任を果たさない、自由を履き違えたニートにだけはならないでね。www
466白ロムさん:2005/11/03(木) 11:16:32 ID:G1j+NAZD0
ドコモのポイント使うために、いつもドコモショップで買ってるけど、高すぎるよな。
近所では、901isが4万弱だったから、5000円使ってもまだ35000円。
902は絶対5万越えそう。
467白ロムさん:2005/11/03(木) 11:23:49 ID:bxcUHobcO
携帯で4万以上とか凄いな
ボダじゃ考えられん
まあボダは中身も相応だが
468白ロムさん:2005/11/03(木) 12:01:49 ID:r8zAyPR00
>>466
別にどこで買ってもポイントは使えるわけだが。
469白ロムさん:2005/11/03(木) 12:01:59 ID:YwmY6cjh0
>>463
店員に合言葉を言ってから出してって頼まないと。
合い言葉がないと、裏から出してくれない。
470白ロムさん:2005/11/03(木) 12:03:10 ID:HHZZds1H0
合言葉教えてー
471白ロムさん:2005/11/03(木) 12:07:25 ID:uxrH7we30
ギシギシアンアン
472470:2005/11/03(木) 12:09:26 ID:HHZZds1H0
>>471
サンクス
ちょっくらDS行ってくる。
473白ロムさん:2005/11/03(木) 12:52:31 ID:ozSPH+vS0
450 :白ロムさん :2005/11/02(水) 22:25:35 ID:v8Xa8Q9CO
 >>448
 そのとおり。902iSからなんて考えなくてもわかる。
 もしかするとHSDPA搭載機種はFOMAと呼ばないかもしれないな。
 次世代→mova
 三世代→FOMA
 3,5世代→moNA
 勝手な想像だけど。。。
474白ロムさん:2005/11/03(木) 12:54:44 ID:DtO1EKSoO
おい!DS行って、姉ちゃんにギシギシアンアンって言ったら、はいっ!?って言われたぞ!
SH出てこなかったぞ。
475白ロムさん:2005/11/03(木) 12:56:26 ID:7aSHE/EK0
「はいっ!?」ってのは、了解した合図なんだよ
それから1時間待ってれば買えたのに
476白ロムさん:2005/11/03(木) 12:56:40 ID:4ccckO4H0
ツマンネ
477白ロムさん:2005/11/03(木) 14:00:47 ID:DtO1EKSoO
なんだ、そうなのか。
30分くらいカタログ読みながら、まってたんだがな。惜しいことしたよ!
478白ロムさん:2005/11/03(木) 14:02:55 ID:69b0MNgDO
みりおんだらーべいべー
479白ロムさん:2005/11/03(木) 14:04:12 ID:f9qL+Tc2O
セクハラな予感
480白ロムさん:2005/11/03(木) 14:04:36 ID:wa1mB3X40
この機種のビューアスタイルでできることって
どんなのがありますか??P505isのときは、
画面ひっくり返すメリットがあまり感じられなかった
ので。
481白ロムさん:2005/11/03(木) 14:39:14 ID:iMM6YZfx0
多分、文字入力とか、テンキーを使わない操作は大抵できると思います。
ウリになってるSDオーディオとか、901isみたいにサイドに十字があったら、一応iモードとかフルブラも可能かな・・・?
あくまで、ビューアーだから動画鑑賞とかに便利なのでは。あとは、カメラの横撮り時とか。
482白ロムさん:2005/11/03(木) 14:46:03 ID:1DUCePYG0
SHっていつももう少しのところで神機になり損ねるな
今回は個人的にはにはデザインと背面液晶だった。
483白ロムさん:2005/11/03(木) 14:55:57 ID:z2WUEfcX0
>>474
馬鹿だな。そんなときは
「挿入フォー!」
って言えば出てくるのに。
484白ロムさん:2005/11/03(木) 14:59:51 ID:A9GwQLw40
>>483
そうだね、警察が出てきてくれそうですね^^
485白ロムさん:2005/11/03(木) 16:00:58 ID:se+p4nagO
自動時刻補正付いてますか?
手動でも出来ますか?
486白ロムさん:2005/11/03(木) 16:16:03 ID:4HElAUL+0
手動時刻補正なら全機種搭載です。
487白ロムさん:2005/11/03(木) 16:27:43 ID:8v/6M9f90
>>485
901iSからは「電源投入時の時刻補正機能」が付きましたので
電源OFF->ONで補正できます。
タイマーによるOFF/ONができる機種では上記理由により夜間などに
OFF->ONタイマーを設定することによって自動化できます。

488白ロムさん:2005/11/03(木) 17:44:29 ID:4nHVrZy00
>>33
その動画どこにあるの?
489白ロムさん:2005/11/03(木) 17:48:16 ID:a6mU6P930
もうないよ
490白ロムさん:2005/11/03(木) 18:03:20 ID:4nHVrZy00
>>489
orz

ありがと
491白ロムさん:2005/11/03(木) 18:18:48 ID:sl3Qdq/e0
あるよ
492白ロムさん:2005/11/03(木) 18:28:11 ID:YwmY6cjh0
>491
私も見そびれたので見たい!
どこかにウプして!!!
493白ロムさん:2005/11/03(木) 18:31:35 ID:4nHVrZy00
どっちなの?あるなら見たいのでうp
494白ロムさん:2005/11/03(木) 18:36:46 ID:4ccckO4H0
うpは駄目だろ
495白ロムさん:2005/11/03(木) 18:44:01 ID:4nHVrZy00
>>494
なぜ?
496白ロムさん:2005/11/03(木) 18:49:34 ID:T/DrkAH80
>>493-495
一瞬自演かとおもたwwww
497白ロムさん:2005/11/03(木) 18:51:45 ID:4nHVrZy00
>>496
自演なわけないだろ。
まじで見たい。
498白ロムさん:2005/11/03(木) 18:52:22 ID:4ccckO4H0
>>495
犬神様に失礼だろw

というわけでうpは無しということで・・・
499白ロムさん:2005/11/03(木) 19:09:27 ID:a6mU6P930
持ってる人はいるだろーけど、再うpは禁止と言われてるのだ
500白ロムさん:2005/11/03(木) 19:16:10 ID:YwmY6cjh0
それは残念。
501白ロムさん:2005/11/03(木) 19:17:51 ID:HHZZds1H0
無念。
502白ロムさん:2005/11/03(木) 19:35:29 ID:a7ZQocVL0
>459
遅レスですがケータイ書院って3のままじゃないの?
503白ロムさん:2005/11/03(木) 19:51:07 ID:HHZZds1H0
>>502
459氏じゃないが、4だよ。

ソース↓
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/902i/sh902i.html
504白ロムさん:2005/11/03(木) 19:54:35 ID:a7ZQocVL0
>503
ありがとうございます。ますます楽しみになりました!!
505白ロムさん:2005/11/03(木) 20:12:09 ID:YwmY6cjh0
発売を楽しみにしてる505
506白ロムさん:2005/11/03(木) 20:32:26 ID:ip/dl3xD0
犬神様のお怒りを鎮める贄が必要だな…
507白ロムさん:2005/11/03(木) 20:43:54 ID:1DUCePYG0
ニエ、ニエ
508白ロムさん:2005/11/03(木) 20:44:14 ID:gLZVKIRsO

  ズルズル…
 ∧_∧
(´・ω・)o,..,,_
/  つ/ ,' 3  `ヽーっ))
し―-,l   ⊃ ⌒_つ)))
    `'ー---‐'''''"
509白ロムさん:2005/11/03(木) 20:48:45 ID:xCDSpDGf0
http://www.geocities.com/bonbon_suzuki/blog/2005_10.html
この画像は既出?
シャープ関係者かな?
510白ロムさん:2005/11/03(木) 20:52:38 ID:z1zon+AJ0
ウイルス注意
511白ロムさん:2005/11/03(木) 21:01:38 ID:eMluGSmc0
bonbon
512白ロムさん:2005/11/03(木) 21:01:49 ID:HHZZds1H0

957 名前:あn[] 投稿日:2005/11/03(木) 11:40:45 ID:XaAPQGqe
http://www.geocities.com/bonbon_suzuki/blog/2005_10.html
お願いします

958 名前:〜[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 13:26:16 ID:???
鑑定人じゃないけど
>>955
「ザ掲示板」という2ちゃんねると同様の掲示板の「ブラクラ保管庫」というスレ。
ノートンなら間違いなく反応するだろう。てか過去ログだからあまり見る意味なし。
>>957
ちょっとソースだけ見たがtelnetとかAドライブアクセスとか明らかに怪しい。踏まないが吉。
トップにはウンコ画像があったw
513白ロムさん:2005/11/03(木) 21:55:39 ID:MWEjs9a/O
本スレage
514白ロムさん:2005/11/03(木) 23:28:46 ID:IAVMyV3W0
でも正直、時計と着信&メール有無が認識できる程度の
背面液晶は欲しかったな・・・。
515白ロムさん:2005/11/03(木) 23:33:41 ID:sl3Qdq/e0
>>514
>着信&メール有無が認識できる程度の

不在着信ランプがある。
516白ロムさん:2005/11/03(木) 23:39:51 ID:HHZZds1H0
>>514
AV
517白ロムさん:2005/11/03(木) 23:41:55 ID:ip/dl3xD0
いいかげん背面液晶の話題はヤメレ。
確認するのに毎回端末開閉するのが面倒な人もいればそうでもない人もいるし
SH902iに背面液晶は搭載されないのは揺るぎない事実。
518白ロムさん:2005/11/03(木) 23:51:52 ID:1DUCePYG0
まぁそうなんだけども、
どうしてこんなに要望が出てるのに付けないのかねぇ
電池餅気にしてるなら背面液晶常時off設定でもつけりゃいいのに。
519白ロムさん:2005/11/03(木) 23:54:01 ID:iMM6YZfx0
個人的に、回転二軸タイプに背面液晶はさほど必要ない気がする。
自分もSH901icなんで、不便に感じない。902Tみたいなのはあると便利、って程度です。
520白ロムさん:2005/11/03(木) 23:55:04 ID:L9p3QqnAO
>>517の言う通り、決まってるデザインを今から急遽変更するなんてありえないだろ。
背面が欲しいとか言うまえにせっかくの2軸なんだから、ビューアスタイルで充分じゃん
521白ロムさん:2005/11/03(木) 23:57:15 ID:ahtELLuCO
背面液晶付いてる携帯買えばいいのにね。
522白ロムさん:2005/11/03(木) 23:58:39 ID:G1j+NAZD0
そうそう。
それに背面ほしいっていうやつもいれば、全くいらないっていう要望もあるんだから。
ほしいやつばっかりだと思うなよ。
523白ロムさん:2005/11/04(金) 00:02:15 ID:IAVMyV3W0
そんだけ惜しいってコトや。
524白ロムさん:2005/11/04(金) 00:05:55 ID:I8llAj9n0
実際どっちでも良いや。付いてないなら液晶を表にして折りたたんでおけば良し。
525白ロムさん:2005/11/04(金) 00:11:09 ID:GDsf0Rwl0
>>517です。
逆に話題をブリ返してしまってるようで反省。
背面液晶にどうしようもないこだわりがある人もいるでしょう。
でもハピョー前から幾度となくこの話題が出て、ハピョーされてないのが分かったんだから
それでも何か言いたい事あるならチラシの裏にドゾー。と言いたい。
という訳でこの話題は終了。
526白ロムさん:2005/11/04(金) 00:15:53 ID:BCYVmlFEO
発売日知りたい?
527白ロムさん:2005/11/04(金) 00:16:58 ID:P+zefe3e0
>526
うん
528白ロムさん:2005/11/04(金) 00:21:35 ID:Vu90CJ4d0
529白ロムさん:2005/11/04(金) 00:22:39 ID:NaBIx/Ew0
味の
530白ロムさん:2005/11/04(金) 00:23:08 ID:BCYVmlFEO
金曜日だよ。
531白ロムさん:2005/11/04(金) 00:24:48 ID:94f66V9DO
いつの?
532白ロムさん:2005/11/04(金) 00:25:51 ID:cV01W5Yn0
13日の
533白ロムさん:2005/11/04(金) 00:26:00 ID:TV0kuOok0
うんこ味の金曜日か・・・
534白ロムさん:2005/11/04(金) 00:26:18 ID:BCYVmlFEO
12月の。
535白ロムさん:2005/11/04(金) 00:26:49 ID:NaBIx/Ew0
天使のいない。
536白ロムさん:2005/11/04(金) 00:29:19 ID:FIqbDFdd0
           ,,,,.-,-.‐一、
          '"´´`´´゛゛ヽヽ
                 ヾヽ
                  }ノ
                 __, イ──-- 、
             , '"´  /         `ヽ、
           /     /          \ \ ______
          // /  /  /     |     \r○ミ-、     /
        //  / / / / | |    |   \  ヽ  \\ /
        ///   / / | /  | |   || | ||  ヽ  ヽ   \V
        〃/   / / l | | l | ||  || | || |  ヽ  i   _ノ
      〃 /  〃 / i l |」イ!「! ||、 |ト、|丁ト|、  ヽ  レ'´   !
         | / | / | | ト!ヽ| ! トト!\! リ !|ヽl |h  !  || ヽ    |
         |/  {{  ハ トト! r==     ==ミ f } 〉 !  ヽ ヽ  |
         |  / /八ヽ、!     ,     rン|‖| | ヽ `、 |  うんこ味の金曜日♪
          / / / /川 ヽ、  ┌┐  ,イ| /|/ハ |   |ヽ l |  
           / /|/|ル1从トハ`ヽ、 `-' , イ厶|/lハ ハト、| | ヽ|| |
         j| / /⌒ヽ/)  〈 `┴=r‐┴1   V ! リヽ|   l| |
           l/r'´二二レ'__r‐イ    o |   ト、          リ |
          |  --、l |  ヽ、___o⊥-イ  ∩へ、      |/
           ハ  マ、} |   `ー   ̄   /二二ヽ
         /| 〉   |==!          {/─‐  〉
         rイ   ヽ  ∧マ         {{しク   /ハ
       //ハ    `┴一入_____〃/Y   ∧j ヽ
      /Vハ ヽ      /         rく__|__/  〉  |
537白ロムさん:2005/11/04(金) 00:31:21 ID:JGVxGxcT0
ここは一体何のスレなんだ
538白ロムさん:2005/11/04(金) 00:33:55 ID:42lFDYDZO
混沌としているな
嫌いじゃないけどさ
539白ロムさん:2005/11/04(金) 00:36:42 ID:LYyKx4ou0
しょうもないことばかり書いてあるな…
540白ロムさん:2005/11/04(金) 00:41:22 ID:BCYVmlFEO
もう少しだけヒント
天皇誕生日より前に発売
541白ロムさん:2005/11/04(金) 00:44:42 ID:NaBIx/Ew0
少し誘導してみたが上手くいかなかったな

http://sevas.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/imgbox/g200531160145.jpg
542白ロムさん:2005/11/04(金) 00:46:13 ID:dJu1eS510
>>540
二桁日?
543白ロムさん:2005/11/04(金) 00:50:14 ID:WQwk3z8l0
>>541
英語表記の部分が直ってない
544白ロムさん:2005/11/04(金) 00:52:40 ID:bu4BYLWi0
>>540
ということは
545白ロムさん:2005/11/04(金) 00:52:46 ID:TV0kuOok0
769 名前:白ロムさん sage New! 投稿日:2005/11/04(金) 00:44:58 ID:BCYVmlFEO
SHARPの社員ですよ。


SHが一番サクサクになる予定です。このままいけばそうなります。

773 名前:白ロムさん sage New! 投稿日:2005/11/04(金) 00:49:26 ID:BCYVmlFEO
NとPより速くなる予定です。SHは一番サクサクというイメージがSANYOさんに取られたので902では取り返すほどのサクサク度です。…になりそうです
546白ロムさん:2005/11/04(金) 01:00:54 ID:j4OSr5wBO
今まで気付かなかったケド不在着信ランプついてんの?
547白ロムさん:2005/11/04(金) 01:09:10 ID:JVA/k7VBO
あの3つのLEDがそうじゃね?
548白ロムさん:2005/11/04(金) 01:30:02 ID:j4OSr5wBO
そ、そうなのか。。。これは買うしかないな
実は俺背面液晶よりもそれに憧れてたw
549白ロムさん:2005/11/04(金) 01:32:53 ID:eL7dctOlO
SHの発売日は
12月2日
12月9日
12月16日
のどれかだな。
550白ロムさん:2005/11/04(金) 01:35:24 ID:bu4BYLWi0
>>545
あうのSよりバカ変換でもっさりな参与が?
551白ロムさん:2005/11/04(金) 02:05:30 ID:sjRdbAEW0
コストや厚みの関係でつけないんだと思うけど
今までの課題だった電池の持ちは
背面液晶があったほうがメイン液晶を点灯せずに済むから
省エネで長持ちすると思う

今回の機種は自動調光機能と大容量バッテリーで
電池の持ちは改善されてそうだけどね
552白ロムさん:2005/11/04(金) 03:04:11 ID:UT1IQTJT0
漏れ的にはminiSDへのアクセスが速くなってくれればそれでOK。
フォルダ毎にわけないと遅くて死ねる(わけても遅いが) orz
553白ロムさん:2005/11/04(金) 04:10:06 ID:vJGs5FMsO
1GBのminiSD、実際にはSH902iで使えるよな?
554白ロムさん:2005/11/04(金) 05:24:41 ID:ivtfdkA2O
900でも使えます
555白ロムさん:2005/11/04(金) 08:07:05 ID:6GDFC9910
>>549
マジレスすると12/22
556白ロムさん:2005/11/04(金) 09:20:25 ID:eL7dctOlO
木曜なの?金曜が濃厚じゃまいか?
557白ロムさん:2005/11/04(金) 10:15:32 ID:LYyKx4ou0
SHのサクサク度って902iでは、ひどくなってるの?
全部の機種の中では、どのへん? DやFよりはマシですか?
558白ロムさん:2005/11/04(金) 10:22:48 ID:NeMYhy5v0
>557 少しは自分で探しなさい。
「しょうもないことばかり…」と他人のこと言えませんよ
過去ログ読めばわかります。ニュースサイトにも載っています
559白ロムさん:2005/11/04(金) 10:27:23 ID:uknklyYR0
>>557
現時点ではSOに次ぎもっさり。
製品版では早くなるという噂はあるが…
どうなるかわからんよ

>>558の言うとおり、少しは自分で調べましょう
560白ロムさん:2005/11/04(金) 12:26:39 ID:2bTmhLMbO
表の三つ光やつ ついてるけど光パターンとか かえれるの?変えられたら うれしいな 誰か教えろ
561白ロムさん:2005/11/04(金) 12:40:55 ID:t3xtyBdDO
>>560
おいコラ
562白ロムさん:2005/11/04(金) 12:44:57 ID:tTNHoAByO
>>560
ちょっとは少ない脳味噌フルに使って考えたら?
ふつーに考えてできるでしょ?
それともあなたは常識もわかんないお馬鹿さんですか?

君はもうこのスレに不必要だね。
563白ロムさん:2005/11/04(金) 12:52:32 ID:ehixdsRFO
今回はポスペとかのキャラクターなしか…。
564白ロムさん:2005/11/04(金) 12:58:53 ID:42lFDYDZO
>>560
脳味噌フル
565白ロムさん:2005/11/04(金) 13:16:48 ID:bu4BYLWi0
で、
566白ロムさん:2005/11/04(金) 13:20:06 ID:P7vBSwTt0
なんで携帯ざーってこんなのばっかなんだろうな
まぁネタがないのも影響してるだろうが・・・
567白ロムさん:2005/11/04(金) 13:21:51 ID:7YTcInVx0
携帯ざーって何ですか?
568白ロムさん:2005/11/04(金) 13:44:58 ID:sBXanhCm0
携帯ゆーざー

のタイプミスには見えないね。

ざー?
569白ロムさん:2005/11/04(金) 13:55:21 ID:K4EFMkI6O
携帯ゆーざー の略
570白ロムさん:2005/11/04(金) 14:04:36 ID:RpfRWw/aO
>>569
それなら携ざーじゃないのか?
571白ロムさん:2005/11/04(金) 14:12:05 ID:KOw1XQCp0
けー
572白ロムさん:2005/11/04(金) 14:13:54 ID:fe9UTzUL0
いいーー
573白ロムさん:2005/11/04(金) 14:21:25 ID:42lFDYDZO
携帯ざーめん
574白ロムさん:2005/11/04(金) 14:29:51 ID:bu4BYLWi0
携帯オナバイブ
575白ロムさん:2005/11/04(金) 14:48:30 ID:42lFDYDZO
どう考えても>>573が流れを止めたな
576白ロムさん:2005/11/04(金) 15:04:27 ID:DryPE3N20
止まってないじゃん
577白ロムさん:2005/11/04(金) 15:37:09 ID:YyDJ8ouNO
そんなの止めて、お兄ちゃん!!
578白ロムさん:2005/11/04(金) 15:43:58 ID:YSzoY6ae0
そして時は動き出す(´・ω・`)
579白ロムさん:2005/11/04(金) 15:47:26 ID:2bTmhLMbO
ネタがない (;-_-)=3 フゥ
580白ロムさん:2005/11/04(金) 15:47:27 ID:mfQsnGkgO
流れを切って
いまさらだけどマルチタスクってシンビアンやリナックスじゃなきゃできないのかな?
SAはBREWOSだっけ?それでもマルチタスクしっかりできてるんだしさ。
開発の効率とかとは別にiTRONじゃできないのかね
581白ロムさん:2005/11/04(金) 15:57:26 ID:42lFDYDZO
SOがシンビアンでN風マルチタスクなんだろ?
582白ロムさん:2005/11/04(金) 16:43:09 ID:8RAk0yi4O
>>580
つP900i,N900i・・・・etc
583白ロムさん:2005/11/04(金) 17:05:19 ID:CWrqhdRv0
↑イラネ
584白ロムさん:2005/11/04(金) 17:10:27 ID:t3xtyBdDO
↑バカ、P900は神機だぞ
585白ロムさん:2005/11/04(金) 17:17:06 ID:vJGs5FMsO
↑P900iは人気あった罠。Pブランドで。
586白ロムさん:2005/11/04(金) 17:32:01 ID:uk/vMRCzO
ここも随分と回るの遅くなったな・・・
587白ロムさん:2005/11/04(金) 18:33:31 ID:t3xtyBdDO
>>585
何が言いたい?怒らないからストレートに答えてくれ
588白ロムさん:2005/11/04(金) 18:44:40 ID:iApXDDUh0
>>586
発表されたらあと期待するのは発売日のみだからね
589白ロムさん:2005/11/04(金) 19:13:36 ID:bu4BYLWi0
>>587
おかあさんのゆびわをなくしちゃった。。
590白ロムさん:2005/11/04(金) 19:59:13 ID:LYyKx4ou0
SHって撮った後の編集は、どんなことができるんですか?
591白ロムさん:2005/11/04(金) 20:04:52 ID:AWwXOSYk0
>LYyKx4ou0
>マルチで質問しまくるんじゃない

>635 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2005/11/04(金) 09:49:25 LYyKx4ou0
>>>633
>Nの手ブレ補正って静止画だけじゃないの? 
>ついでに、SHの長所・短所も書いて頂けませんか?

>592 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2005/11/04(金) 19:49:56 LYyKx4ou0
>>>584
>Nは、カメラ機能がショボイの知ってるけど、SHって撮った後の編集は、どんなことができるんですか?


調べるってことを知らんのか
592白ロムさん:2005/11/04(金) 20:16:15 ID:bu4BYLWi0
ID:LYyKx4ou0がわからない五大理由
1 読まない
2 調べない ←
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない ←
593白ロムさん:2005/11/04(金) 20:38:40 ID:eL7dctOlO
理解力内なら説明しても無駄
594白ロムさん:2005/11/04(金) 20:58:26 ID:nFiXNI7lO
販売したら買い増しは高いからSH901is買ったよ!
595白ロムさん:2005/11/04(金) 21:00:29 ID:qL0k296V0
あっそーーー
596白ロムさん:2005/11/04(金) 21:18:34 ID:yweP4tM60
>>594
意味不明な日本語だ
597白ロムさん:2005/11/04(金) 22:19:19 ID:t3xtyBdDO
>>594
つ『小学生国語入門』
598白ロムさん:2005/11/04(金) 22:20:27 ID:42lFDYDZO
販売しない買い増しって何だろうwww
599白ロムさん:2005/11/04(金) 22:37:47 ID:VO09qjK50
ドコモのカタログにF,D,Nだけ載ってたから
最初はその3機種なオカン(おかあさん)
600白ロムさん:2005/11/04(金) 22:39:29 ID:Uilzip2RO
600
601白ロムさん:2005/11/04(金) 22:40:56 ID:VAKKsRJwO
ってことは、やはり発売は1月以降だな。
2月頃か?
602白ロムさん:2005/11/04(金) 22:51:04 ID:YT66XGNO0
近所の携帯屋には12月上旬って書いてあった
603白ロムさん:2005/11/04(金) 22:54:20 ID:VO09qjK50
12月発売でもあのレスポンスの悪さだったら考えちゃうな。

SHが壱番魅力的だし、レスポンスの問題さえなければ即買いなんだけどな〜
604白ロムさん:2005/11/04(金) 23:16:32 ID:dmyfuuZa0
今日分のITmediaより
感情表現に関する言葉のあとに、関連する絵文字がつながり候補として表示されるのが変更点の1つだ。ちょっと面白いのは、「カナ英数」変換機能だ。「あ」×1、「わ」×3と押して「100」が候補として現れる。
そうです。細かな点がブラッシュアップされるそうで、楽しみです。
レスポンスはある程度の速さは保ってくれると楽観視してます。
個人的に、アクティブマーカーが使いやすそうで楽しみです。
605白ロムさん:2005/11/04(金) 23:24:42 ID:moFh/iBCO
あわわわ だと 1000にならない?
それとも、あん で 100 になる?
606白ロムさん:2005/11/04(金) 23:27:19 ID:BTtuHuxI0
>>605
俺もそれ気になった
607白ロムさん:2005/11/04(金) 23:27:28 ID:2STo3/zV0
>>605
901iSからなる
608白ロムさん:2005/11/04(金) 23:28:52 ID:Uilzip2RO
SH901iSだと「あわわわ」ってうつと1000になるからただの間違いじゃないの?
609白ロムさん:2005/11/04(金) 23:54:26 ID:A//N7vQq0
>>604-608
ってか、mova時代(SH505iにはあった)からその機能はあるし、よく使ってたよ。
610白ロムさん:2005/11/04(金) 23:55:53 ID:yweP4tM60
いや、そうでなくて・・・
611白ロムさん:2005/11/04(金) 23:58:01 ID:A//N7vQq0
>>610
あ、進化するってこと?
つまりカーソル移動なしで「あん」→1000ってことだな。
612白ロムさん:2005/11/05(土) 00:02:21 ID:yweP4tM60
いや、そうでなくて・・・
613白ロムさん:2005/11/05(土) 00:11:07 ID:AedcolIj0
んにゃ、そうでなくて・・・
614白ロムさん:2005/11/05(土) 00:18:41 ID:cjqMH39TO
そういえばビデオ録画機能無くなったの?
615白ロムさん:2005/11/05(土) 00:18:44 ID:3UgzchVk0
わを3つ押すと0が3つだろっつーことで…
616白ロムさん:2005/11/05(土) 00:22:11 ID:uHotz1tL0
>>611
ちょwwwwカワユスwwwwwww
617白ロムさん:2005/11/05(土) 00:22:42 ID:OmRp+WaLO
結局、いつ発売?色んな噂が飛び交ってるけど幅が1ヶ月くらいあるからヤキモキする。
618白ロムさん:2005/11/05(土) 00:27:23 ID:r1C5d+4gO
なんだかんだいって12月2日なら嬉しい。年末じゃ遅い
619白ロムさん:2005/11/05(土) 00:36:09 ID:OpawqjVX0
発売は、12月頃だとか、ケータイショップの店員さんが言ってました。
大体、一ヶ月経ったら、結構安くなる店が多いのかな?1月に、前機種買ってから
10ヶ月なので、購入したいんだけど・・・やっぱ、高いかな?
620白ロムさん:2005/11/05(土) 02:37:27 ID:rkGAefVs0
1ヶ月くらいでは、あまり変わらないかも…
分からんけど…
621白ロムさん:2005/11/05(土) 02:43:27 ID:aTcGIm0y0
つい最近までSH901iS(買い増し)が平気で2万後半だったからねぇ。
安くなる頃にはもう次の機種出てそうだ。
622白ロムさん:2005/11/05(土) 04:05:51 ID:mYGADpDqO
メールをフォルダ別にロックできますか?
あとオールロックを解除した時に着信が消えたりしませんか?
今700使いですがメールロックできなくて困ります。
623白ロムさん:2005/11/05(土) 05:21:28 ID:oEwZvPy10
>>621
安いな
近所じゃ36000円位する。
624白ロムさん:2005/11/05(土) 06:59:20 ID:a1n8bQWM0
>>621
SHは高めだよな。
うちの近所だと一番安いのがFで、NやPがそれよりちょっと高く、
SHが一番高い、という店が多い。
625白ロムさん:2005/11/05(土) 07:44:00 ID:tacXlTVCO
おまえらの所高くないか
俺の近所は901isが買い増しで21800円だぞ
626白ロムさん:2005/11/05(土) 07:46:10 ID:rkGAefVs0
たしかに、今でも30000円以上とか、ありえない…
627白ロムさん:2005/11/05(土) 07:55:47 ID:7raYiq9f0
過去ログ読まずに質問します。(ごめんなさい。)

SH902iはマルチアクセス・マルチタスク完全対応になるのですか?

628白ロムさん:2005/11/05(土) 07:58:27 ID:uy1MjQMJ0
読んでください

てか調べてください
629白ロムさん:2005/11/05(土) 07:58:43 ID:+DflxH5v0
いや、このスレぐらい読めよ
630白ロムさん:2005/11/05(土) 08:41:19 ID:7raYiq9f0
このスレにはマルチアクセス・マルチタスクについて「完全対応」かどうかはどこにも書いていませんが。
このスレのどこを読めってか?
631白ロムさん:2005/11/05(土) 08:54:55 ID:llL6Er7aO
完全ってどこまでだよwwwwww
632白ロムさん:2005/11/05(土) 08:57:53 ID:+DflxH5v0
スレ内のリンク先は調べたのか?
633白ロムさん:2005/11/05(土) 09:01:57 ID:kLpp2MJrO
態度でかいな
634白ロムさん:2005/11/05(土) 09:16:59 ID:MCCaKZdAO
常識がある人はまずインターネットか雑誌を見る
635白ロムさん:2005/11/05(土) 09:17:39 ID:7raYiq9f0
ドコモのサイト内のサービス・機能にマルチアクセス・マルチタスクの機種別対応表があるだろ?
SH901までは「完全対応」していない。
公式サイトぐらい読め。

ってかもうSHいらね。
636白ロムさん:2005/11/05(土) 09:23:17 ID:J/5nUsrz0
常識がある人はまず2ちゃんねるを信じない
637白ロムさん:2005/11/05(土) 10:58:59 ID:eDIcaS8a0
そして釣られない。
俺らバカスwww
638白ロムさん:2005/11/05(土) 12:08:11 ID:/7nCMGan0
>>509 はマジでウイルス?誰か教えて下さい。
639白ロムさん:2005/11/05(土) 12:08:17 ID:71f7d4JO0
手ぶれ補正は、静止画は未対応で動画のみですか?
640白ロムさん:2005/11/05(土) 12:21:06 ID:hyS0djDbO
こうまで発売日の情報が漏れないのか。
isとか人柱現れなかったの?
641白ロムさん:2005/11/05(土) 12:26:34 ID:qPgdVHt6O
カメラ機能も2番目に使えなくなった。動画も汚い。もう売れない。
642白ロムさん:2005/11/05(土) 12:36:00 ID:OmRp+WaLO
案外Pと同時発売だったり…。

しないよね。
643白ロムさん:2005/11/05(土) 12:54:57 ID:dFW9RNONO
今だに九州のある店では
SH901iS優遇された定価は28000円です……
644白ロムさん:2005/11/05(土) 13:14:45 ID:Mq/QSrZX0
今回ばかりはSHとDで激しく悩む
Dが良かったらそのまま買っちゃうかもしれん・・・

SHじゃないと駄目だ!っていう機能あったかなぁ
ドキュメントビューワーは便利だけどなぁ
645白ロムさん:2005/11/05(土) 13:26:59 ID:38HGuSJa0
>>641
カメラ使えないのかぁ…どうしよう。
FからSHにしようと思うけど、どうかな?
646白ロムさん:2005/11/05(土) 14:18:20 ID:s+3zg98b0
647白ロムさん:2005/11/05(土) 14:18:25 ID:hyS0djDbO
漏れはSH!きみにきめたっ!
648名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/05(土) 14:40:37 ID:dx0ENW6D0
>>644
電子ブック
これがあるから個人的にSHから移れない
iSではワンセグのると信じて待つ
649白ロムさん:2005/11/05(土) 15:01:43 ID:1SsH49+VO
SH買う気まんまんだったけどNにしようかなぁ2.5インチサブ液晶あるし 神機みたいだしな
650白ロムさん:2005/11/05(土) 15:02:49 ID:os8STcu30
>>641
お前のほうが使えないだろ
651白ロムさん:2005/11/05(土) 15:03:51 ID:qPgdVHt6O
んなこたぁない
652白ロムさん:2005/11/05(土) 15:04:26 ID:e4GP1nYe0
液晶やカメラの性能は902iシリーズでも最高の部類。
電子書籍や、ドキュメントビューワ、ファイルダウンロード
フルプラウザ、SD-Audioなど機能面でも申し分ない。
今回はマルチタスクも付いたということで、やはりSHしかないと思った。
653白ロムさん:2005/11/05(土) 15:13:36 ID:1SsH49+VO
>>652 カメラ902シリーズ最高ってSHのカメラ飛び抜けていいの?Nとくらべたら?どのくらい違うの?
654名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/05(土) 15:19:54 ID:gvV2Rbni0
>>652
ファイルダウンロードってメール添付のエクセルなんかをダウンロードできるっていうこと?
それならちょっとそそられるな
655白ロムさん:2005/11/05(土) 15:44:57 ID:l5/cGeiG0
>>652

そして今回発売されたSH902iがP901iよりも
もっさりなので、あっさり他機種を買う>652であった。
  

                       完

656白ロムさん:2005/11/05(土) 15:48:08 ID:dFW9RNONO
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(  ・ω・) はいはい
  `ヽ_っ⌒/⌒c わろすわろす
     ⌒ ⌒
657白ロムさん:2005/11/05(土) 15:57:45 ID:MCCaKZdAO
フルブラはNより1ページあたりのダウンロードできる量は大きい?同じだったか……?
658白ロムさん:2005/11/05(土) 16:57:24 ID:OpawqjVX0
SH独自のドキュメント・ビューアーと901ISから、標準装備(?)のPDF機能って、
大きな違いあるんですか?PDFで電子ブック閲覧できないのかな?
SHだけど、余り使ったことないので・・・
659白ロムさん:2005/11/05(土) 17:00:23 ID:rkGAefVs0
>>653
有効画素数が違うだけで、天と地の差。 ほとんどが200万画素の中で、SHとSOだけが300万を越えている。
液晶も綺麗だから、撮った写真が快適に見れる!
まぁ、静止画の手ぶれ補正が搭載されているところは、Nには負けているがな。
他のカメラの部分で、負けているところは見当たらない…
660白ロムさん:2005/11/05(土) 17:11:58 ID:OpawqjVX0
やっぱり、ハニカムCCDの記録4Mより、CCDの有効3.2Mの方が綺麗ってことなのかな?
Dなんかは、505I辺りから、代々ハニカムで期待できそうだけど・・。
CMOS使ってる初FOMAのSOの画質も気になります。W31S持ってる友達のが綺麗だったから
661652:2005/11/05(土) 17:15:40 ID:e4GP1nYe0
>>655
確かに、もっさりは気になるところ。
でも、動画見たらメール関連の動作はSH900iより高速化されてるようなので十分。
P902iと迷ってたけど、デザインがP900iとほとんど同じであり、カメラもAF付いてなので対象外。
662白ロムさん:2005/11/05(土) 17:49:06 ID:qSNradU60
でもFUJIFILMのHPには、200万画素のハニカム型CCD(N902など)は300万画素クラスの従来型CCD(SH902)以上の解像度を得られるとかいてありますが・・・
663白ロムさん:2005/11/05(土) 17:50:23 ID:xXIR7X2f0
いまだに有効画素数=画質だと思ってる奴がいることに驚愕した
664白ロムさん:2005/11/05(土) 17:50:33 ID:qSNradU60
665白ロムさん:2005/11/05(土) 17:54:07 ID:tacXlTVCO
>>655ってなんか哀れ
ほかに楽しみないんだろうな
666白ロムさん:2005/11/05(土) 18:11:36 ID:zgzm1zcbO
>>663 有効画素数と画質の違いを詳しく教えて!
667白ロムさん:2005/11/05(土) 18:13:46 ID:D8iEsZV30
有効画素数・・・画像として処理する素子データの数

画質・・・絵の綺麗さ
668白ロムさん:2005/11/05(土) 18:16:35 ID:OpawqjVX0
ハニカムで、増幅した4Mと本物の3Mならどちらが、画質いいのでしょうか?
669白ロムさん:2005/11/05(土) 18:17:40 ID:D8iEsZV30
本物ってなんですか?
670白ロムさん:2005/11/05(土) 18:20:29 ID:mJVFtT6G0
有効画素数と
記録画素数の違い。
671白ロムさん:2005/11/05(土) 18:23:21 ID:CZtNA3hOO
でもSH901iSはカメラ悪かったからなぁ、友達のF700iのがマシに見えたぐらい…
今回は改善されてるかな?
672白ロムさん:2005/11/05(土) 18:25:34 ID:02GT5qs00
SHのケータイでカメラ悪いって言ったらNの携帯糞じゃねぇか( ⊃Д`)゜:+:.。
673白ロムさん:2005/11/05(土) 18:31:03 ID:qPgdVHt6O
N901iS綺麗だよ
674白ロムさん:2005/11/05(土) 18:32:04 ID:J08p/2PE0
901isには色々と問題点があったからね
CCDサイズが今までのままだったり、レンズもガラスじゃない、などなど…
困ったのは、それをそのまま902に積もうとしていることなんだけど
675白ロムさん:2005/11/05(土) 18:39:40 ID:02GT5qs00
今使ってんのN700iだから激ヤバス('A`)

次SH使いたいんだけどiモーション容量どれくらいか教えてクレ!!
クレクレ廚でスマソ。o.....rz
676白ロムさん:2005/11/05(土) 18:40:05 ID:ezhP1fq90
>>674
だから新しいモジュールだろう!
677白ロムさん:2005/11/05(土) 18:47:42 ID:os8STcu30
>>675
10MB
678白ロムさん:2005/11/05(土) 18:50:21 ID:02GT5qs00
>>677
マジdクス!10MBて多いですね。
679白ロムさん:2005/11/05(土) 18:52:25 ID:JlSOzNc1O
で結局>>700はSHのどこが気に入って買うことにしたんだ?
680白ロムさん:2005/11/05(土) 19:21:12 ID:hyS0djDbO
SHは画像綺麗だお
681白ロムさん:2005/11/05(土) 19:23:08 ID:J08p/2PE0
>>676
ちょっとそのソース取ってくれんか?
いや、おたふくじゃなくて、お好み焼きじゃないんだから
682白ロムさん:2005/11/05(土) 19:26:42 ID:ezhP1fq90
683白ロムさん:2005/11/05(土) 19:28:30 ID:Z6m5vwAK0
>>678
10MBの訳ないじゃん・・・ドコモは1番ウェブでのダウンロードサイズが小さいのに・・・
684白ロムさん:2005/11/05(土) 19:29:51 ID:Pf2hHp/80
カメラモジュールだけで2万超えだもんなあ
よく3万5千とかで買えるもんだ
685白ロムさん:2005/11/05(土) 19:30:26 ID:ezhP1fq90
>>683
保存容量のことだろ
686白ロムさん:2005/11/05(土) 19:32:24 ID:Z6m5vwAK0
>>685
そうか・・・スマソ(´Д`)
687白ロムさん:2005/11/05(土) 19:35:26 ID:J08p/2PE0
残念ながら、そのモジュールは320万画素
901iも902iも316万画素なんだよ
688白ロムさん:2005/11/05(土) 19:37:08 ID:J08p/2PE0
間違った。「901iSも902iも」ね。要するに別のカメラなんだわ
689白ロムさん:2005/11/05(土) 19:42:36 ID:ezhP1fq90
>>688
何で320万画素なの?
690白ロムさん:2005/11/05(土) 19:52:37 ID:os8STcu30
>>687
3Mとしか書いてないのだが
691白ロムさん:2005/11/05(土) 19:54:20 ID:ezhP1fq90
>>690
だよな・・・
692白ロムさん:2005/11/05(土) 19:56:39 ID:J08p/2PE0
ボーダフォン903SHの紹介記事見てみるといいよ。堂々と「320」と書いてある
それに、新技術を積んだ場合、SHサイドも大きく宣伝するだろうし、
ITmediaなんかも食いつかずにはいられないはず
今回はどこもカメラに触れなさ過ぎる。カメラと言えばSHのはずなのに
693白ロムさん:2005/11/05(土) 20:00:08 ID:cBaFeP4m0
>>687

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050829-a-2.html
↑が320万画素モジュールって根拠は?
2,048(H)×1,536(V)は、かけると3145728になるけど。
また、以前にSHのセールスマニュアルがうpされたときに保存容量の目安に
3M(1536×2048)って記載されてたけど・・・。
694白ロムさん:2005/11/05(土) 20:01:28 ID:FmIQuP/V0
>>684
一個作るだけのコストは2万超えてても
大量生産するとまた変わるっての分かってる?
695白ロムさん:2005/11/05(土) 20:02:28 ID:ezhP1fq90
>>692
>ITmediaなんかも食いつかずにはいられないはず
他がハニカムで400万画素を謳ってるからだろ
696白ロムさん:2005/11/05(土) 20:10:27 ID:J08p/2PE0
http://www.sharp.co.jp/products/device/eco/lsi.html
シャープのこのページだと、LZ0P3751=320万画素と明言しているけどどうだろう

言っとくけど、俺はSHアンチじゃないよ
いいカメラ積んで欲しいよ。そしたらSHに鞍替えするかも知れない
そう思ってるからこそ、今の方向性はどうかと思うんだ
697白ロムさん:2005/11/05(土) 20:16:04 ID:cBaFeP4m0
前にセールスマニュアル見た時に気になった事を思い出した。
SH901iSと比較して機能が上がっている場合には「UP」と表示があったのに
カメラのところはフレームインターライントランスファ採用と記載しながら
「UP」にはなっていなかった。orz
698白ロムさん:2005/11/05(土) 20:18:26 ID:ezhP1fq90
>>697
画素数自体が変わっていないからじゃないか
699白ロムさん:2005/11/05(土) 20:19:15 ID:cBaFeP4m0
今、前にうpされてた画像引っ張り出した。
サービスマニュアルに「3.2MピクセルCCDカメラ」と記載あり。
700白ロムさん:2005/11/05(土) 20:25:33 ID:J08p/2PE0
悪い予感だけど、「3.2M」というのは単なる四捨五入ではなかろうか?
901iSの時も同じ言い方をしていたよ
そしてCAユーザーに「ごまかし」「エセ320万」と叩かれていた
701白ロムさん:2005/11/05(土) 20:26:08 ID:Z6m5vwAK0
>>699
3.16Mでも四捨五入して3.2Mで書かれてるかもよ?今までにもそういう事例あったし。たしかauのW31Tだったかな。2.36Mを2.4Mと記載していた。まぁ3.16と3.2の差は低解像度で写真撮ってるときのデジタルズームの差として若干でてくるかもね。
702白ロムさん:2005/11/05(土) 20:27:08 ID:bBVcNEXw0
D F Nが同時発売って既出?
SHはそれらよりも後に発売するってのは既出?
703白ロムさん:2005/11/05(土) 20:28:49 ID:ezhP1fq90
>>700
P900iVとかも2Mとされてただろ
704白ロムさん:2005/11/05(土) 20:32:42 ID:TU/QAilG0
その辺り四捨五入しないできっちり表記して欲しいな。
705白ロムさん:2005/11/05(土) 20:36:26 ID:J08p/2PE0
>>703
なぜ俺だけにアンカーふるんだ
706白ロムさん:2005/11/05(土) 20:38:26 ID:Pf2hHp/80
遅くてもいいよ、一番サクサクにチューニングできてから発売してくらはい
707白ロムさん:2005/11/05(土) 20:38:27 ID:aFU1l00vO
902iってもっさり以外はネ申っぽいけど
もっさりの程度そんなにひどいの?
708白ロムさん:2005/11/05(土) 20:40:23 ID:ezhP1fq90
>>705
藻前以外にもアンカーつけているのだが・・・
それに藻前アンカーをつけられてもおかしくない言い方してるだろ
709白ロムさん:2005/11/05(土) 20:42:53 ID:cBaFeP4m0
>>700

W31CAも320万画素って謳っているけど、撮影サイズはSHと同じ
2048×1536のようだけど。
エセ320万とはCAユーザーの自爆じゃないの?

710白ロムさん:2005/11/05(土) 20:44:29 ID:n1bVJ0qjO
ケータイ雑誌の発売日いつ?902が載っているやつ
711白ロムさん:2005/11/05(土) 20:49:25 ID:J08p/2PE0
>>708
そんな理由かよ。あきれた。>701だって四捨五入と言ってるのに
藻前とかマジ勘弁。感情的になられると、こっちはもうどうしようもない
712白ロムさん:2005/11/05(土) 20:50:11 ID:ezhP1fq90
>>711
>>711
>>711
>>708
そんな理由かよ。あきれた。>701だって四捨五入と言ってるのに
藻前とかマジ勘弁。感情的になられると、こっちはもうどうしようもない
713白ロムさん:2005/11/05(土) 20:50:14 ID:o7EpzhDG0
ドモモの製品情報のページにも有効画素数316万って書いてあるから、
間違いないでしょ。
ドコモの端末は数が出るから、新型モジュールをすぐに搭載するのは
難しいんだと思う。残念だけど。
714白ロムさん:2005/11/05(土) 20:55:30 ID:k4DXkKBpO
>>711 >>712
落ち着けよおまえら
715白ロムさん:2005/11/05(土) 20:58:30 ID:ezhP1fq90
>>711
>>714
すまんかった・・・orz
716白ロムさん:2005/11/05(土) 21:01:06 ID:J08p/2PE0
>>714
うん。スレ汚したみたいでゴメン
717名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/05(土) 21:07:04 ID:gvV2Rbni0
900からカメラの画質はだんだん落ちてきてるようだね
900はホントにきれいだったな
718白ロムさん:2005/11/05(土) 21:08:18 ID:hyS0djDbO
719白ロムさん:2005/11/05(土) 21:29:27 ID:n1bVJ0qjO
新画像キター(゜∀゜)ー! でも携帯からだとうPできない
720白ロムさん:2005/11/05(土) 21:50:29 ID:os8STcu30
>>719
死ねば?
721白ロムさん:2005/11/05(土) 21:52:47 ID:FmIQuP/V0
っていうか今更何が新画像なんだか
722白ロムさん:2005/11/05(土) 21:56:24 ID:GVQDGbSC0
Oh!夏No!
723白ロムさん:2005/11/05(土) 22:09:20 ID:OmRp+WaLO
犬神様のお怒りはまだ鎮まらぬか…。
贄を捧げよ…。
724白ロムさん:2005/11/05(土) 22:12:23 ID:zmcQD/J8O
発売前からネタ切れだなorz
725白ロムさん:2005/11/05(土) 22:13:20 ID:02GT5qs00
遅レススマソ
>>677
マジdクス!10MBて多いですね。

>>148
モノトーラの携帯みたいですね。
726白ロムさん:2005/11/05(土) 22:16:28 ID:PWH3IXzuO
>>725sageねえと
お前お口に入れてクチュクチュクチュクチュ…って
ねぶんぞゴルァ
727白ロムさん:2005/11/05(土) 22:21:09 ID:dFW9RNONO
>>726
モルスァ
728白ロムさん:2005/11/05(土) 23:04:02 ID:xXIR7X2f0
>>725
まぁiモーションを10MB保存したら画像もiアプリも何も保存できなくなるけどナー
729白ロムさん:2005/11/05(土) 23:04:15 ID:RfMIez0JO
>>683
アウヲタ死ね
730白ロムさん:2005/11/05(土) 23:09:12 ID:F8sNkvLK0
はっきり言って10MBだと5曲、無理して10曲程度しか入れれんのよな
731白ロムさん:2005/11/05(土) 23:24:07 ID:TU/QAilG0
本体には最低限必要なものしか保存していない。
SDに保存してもiCは読み込み遅くて不便だ・・・。
732白ロムさん:2005/11/05(土) 23:25:18 ID:cN9G99750
>>730
フルには対応してないから
733白ロムさん:2005/11/05(土) 23:26:25 ID:F8sNkvLK0
>>732
今の着歌の最大サイズは1曲辺り1MBじゃなかったっけ
734白ロムさん:2005/11/05(土) 23:28:26 ID:cN9G99750
>>733
901では500KBだよ
735白ロムさん:2005/11/05(土) 23:42:54 ID:OsRXrncAO
902でも500KB
まぁ、充分だ
736dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/05(土) 23:46:43 ID:/6hRih/N0
>>723
呼んだ?
737白ロムさん:2005/11/05(土) 23:49:20 ID:ezhP1fq90
>>736
おお犬神様カメラは期待しないほうがいいですかね・・・
738dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/05(土) 23:52:21 ID:/6hRih/N0
>>737
ドコモは4桁目四捨五入、vodafoneは3桁目四捨五入。
というわけで基本は同じモジュール…らしい。
739白ロムさん:2005/11/05(土) 23:53:01 ID:T/lRYLhH0
dogやん、登場したからには新情報があると思っていいのかい?
740dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/05(土) 23:56:17 ID:/6hRih/N0
>>739
いや、呼ばれたんで出てきてみただけ。
741白ロムさん:2005/11/05(土) 23:56:43 ID:ezhP1fq90
>>738
ということは新しいモジュールが載っている
可能性もあるということでしょうか?
742白ロムさん:2005/11/05(土) 23:58:04 ID:T/lRYLhH0
>>740
そうかい…
発売日については何か知らない?
743dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/05(土) 23:59:13 ID:/6hRih/N0
>741
そういうことになるね。
744dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 00:00:00 ID:/6hRih/N0
>>742
12月上旬の線が濃厚…といったレベルでよければ。
745白ロムさん:2005/11/06(日) 00:02:43 ID:T/lRYLhH0
>>744
おお、ありがとう
てことは、既出の情報はほぼ当たってるのかな
746白ロムさん:2005/11/06(日) 00:02:43 ID:xVLrCXGc0
もっさり度が発売日までに多少改善されるという情報
747白ロムさん:2005/11/06(日) 00:23:21 ID:7O/r1XqR0
噂 非確定情報ウザス
748白ロムさん:2005/11/06(日) 00:25:25 ID:7O/r1XqR0
情報書き込むなら自分が店員か関係者である証拠を書き込め。
トリップつけて普通の人なら知らないような情報を事前に書き込んでおけば次回から信用してもらえるから。
749白ロムさん:2005/11/06(日) 00:25:54 ID:X7EMHLWHO
>>dogさん
SD-Videoにも対応って本当ですか?
750白ロムさん:2005/11/06(日) 00:27:29 ID:KRQs/hziO
>>747
今だ開発中の端末に対して貴様は何をぬかしているのだ
751dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 00:29:03 ID:961Zu8kr0
>>749
今も既に対応してるけど…という意味ではなくて?
752白ロムさん:2005/11/06(日) 00:30:16 ID:rOOa733Q0
今までいつも先陣切ってたのが今回はかなり遅れそうなのは、やっぱレスポンスの調整に手間取ってんだろうな
753白ロムさん:2005/11/06(日) 00:33:00 ID:VAwX7bVSO
はじめまして。
今SH900iを使ってますが、携帯HPのブログが512文字しか書き込めず困っています。他社製品は一万文字書き込めるみたいです。SH902iが発売されたら機種変を考えていますが、ブログの書き込み文字数に変わりはないのか、とても気になり書き込みしました。
どなたか詳しい方教えて下さいm(__)m
754白ロムさん:2005/11/06(日) 00:35:53 ID:qvK+wAsD0
>>753
制限無くなるってdogたんが言ってた気がするけど記憶が曖昧です
755749:2005/11/06(日) 00:38:36 ID:X7EMHLWHO
松下電器がつくったSD-Videoのことなんですけど、どこかでSD-Video対応というのをみたことがあるので…
どうなんでしょうか?
756白ロムさん:2005/11/06(日) 00:39:26 ID:7O/r1XqR0
>>750
ってことは>>746の知り合いにSH902iの開発者や関係者がいるってことかな?
>>746の情報の出所はどこなのか知りたいです。>>746の希望的観測や妄想では
ないんですよね?まだ開発中ということはチューニングしていることは普通なら当
たり前のことで、だれでも想像がつくことなのですがね
757白ロムさん:2005/11/06(日) 00:42:04 ID:dQRS0fKoO
>>752
聞いた話では、プログラミングできない無能を大量に
送り込んできた最悪な契約会社があったらしいよ
水商売の情報なので正しいかどうかは知らない
758白ロムさん:2005/11/06(日) 00:44:38 ID:RE6A7Dz+0
>>748
何のメリットも無いのにそこまでする人いないと思うんだけど・・・
759白ロムさん:2005/11/06(日) 00:49:27 ID:7O/r1XqR0
SH505以降の携帯はハードもさることながらソフトの出来も(マルチタスクがないところ以外は)、断トツに良かった。
ここまでやるかってくらい細かいところまで丁寧に作ってあるし、ハードの性能をほぼ100%生かし切れていた。
まさに職人技と呼べるくらいの出来だった。
それが902の発表会での展示品はなんだ。せっかくのハードが死んでるよ。
なにあのレスポンスの悪さ。3流プログラマにつくらせてるんぢゃねぇよ。これなら俺の方がもっとまともなもん作れそうだ。
760dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 00:50:33 ID:961Zu8kr0
>>753>>754
今回は1万文字まで対応

>>755
FOMAは基本的にすべてSD_Video対応。
\\SD_Video\PRL001\MOLxxx.3gp
といった形でファイルを格納する仕様をSD_Videoというんだけど
具体的に何が知りたいの?
761白ロムさん:2005/11/06(日) 00:51:38 ID:rOOa733Q0
他キャリアの話だが、902SHの悪夢を思い出すな
762白ロムさん:2005/11/06(日) 00:52:26 ID:0ys6sQWF0
リコール...orz
763白ロムさん:2005/11/06(日) 00:55:43 ID:kQbfqQit0
あ!dog神様だ!
902iシリーズの、各機種の発売日って分かりませんか?
764dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 00:57:41 ID:961Zu8kr0
>>763
発売日って導入判定会議が終わらないと確定しないから、
今の時点で発売日がすらすら出てくるのもどうかと思ったり思わなかったり。
765白ロムさん:2005/11/06(日) 00:58:16 ID:0U4SagrgO
>>759
うん いいこと言った 902からSHは変わる
766白ロムさん:2005/11/06(日) 01:01:49 ID:KRQs/hziO
>>756
つか誰が噂なんて言ったんだ?
『噂』と『情報』じゃ全然違うよな
情報なんて少なくともDoCoMoかSHARPが発表しなきゃ確定になんないワケ
で例えSHARP関係者を名乗る人が確定の新情報とやらを晒したってお前は信じない人間だと思う
767白ロムさん:2005/11/06(日) 01:03:13 ID:mUCesNcz0
PDF見るのは軽くなりました?
768dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 01:08:59 ID:961Zu8kr0
そろそろ落ちるので、スレの中から適当に。

>>560
無理

>>611
その通り。

>>622
できる。

>>639
動画のみ。

>>644
Dも全体に良くできてたけど、文字入力は遅め。
実機比べてからにするのをオススメ。

>>767
見ていないから分からない。スマソ。
769749:2005/11/06(日) 01:09:22 ID:X7EMHLWHO
>>dogさん
ぁっ!かなり抽象的ですいません
そっちの動画関係は以前からよく使ってるんですけど、
SD-VideoっていったらPanasonicのSD-Audioみたいな特種なものを想像してしまって対応するんじゃないかと思ったんですが、
もしかしてこれとMOLフォルダに入れる3gpp動画と一緒って事ですか?
あまりうまく説明出来なくてすいません…Orz
770dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 01:11:25 ID:961Zu8kr0
>>769
動画の暗号化は未対応。残念。

そういえば書き忘れてたけど、SDアクセスは全体に速くなってる模様。
miniSD内のサムネイル表示と1件表示は明らかに速くなった…というか
今までが遅すぎるわけだが。

さて、ではまたそのうち。
771白ロムさん:2005/11/06(日) 01:12:06 ID:X7EMHLWHO
間違えた…Orz
誤→MOLフォルダ
正→PRL000フォルダ
772白ロムさん:2005/11/06(日) 01:31:37 ID:VAwX7bVSO
753です。


754さん
丁寧なレスありがとうございました(^∀^)

dogさん
レスありがとうございました(^∀^)
ずっと疑問だったのでスッキリしました。
発売が楽しみです☆
今回は・・という事は、901isは一万文字ではないのでしょうか?
773白ロムさん:2005/11/06(日) 01:36:50 ID:TdD5s51LO
背面液晶ないのが痛い…というか痛さがわかりません
慣れるもんですか?今900使ってるんですが。
774749:2005/11/06(日) 01:36:52 ID:X7EMHLWHO
dogさん
ありがとうございました☆彡
775白ロムさん:2005/11/06(日) 01:47:16 ID:8y3jaHmE0
SH902iは2.4インチ液晶になってすごくうれしいが、
IT Media、ケータイWatchとかの写真を見ると
液晶の上下のアイコンを表示するスペースが増えて、
メール、iモードとかの表示スペースが減っているような…
なんだか…
776白ロムさん:2005/11/06(日) 02:19:02 ID:ZWsWr3SqO
FのSymbian仕様だろ
Symbian勢はみんなそうなってる
777白ロムさん:2005/11/06(日) 02:37:54 ID:bwBW2T5AO
777
778白ロムさん:2005/11/06(日) 02:48:22 ID:ERPYT0sB0
実際のところF,N,DとSHどっちがカメラ良いの?
779白ロムさん:2005/11/06(日) 02:57:38 ID:gMq4J/zs0
SHにきまっとろう
780白ロムさん:2005/11/06(日) 03:02:17 ID:Qht58to30
ま、水増し4メガと、素で3.15メガって、カメラ重視の人は迷いそうだな。
781白ロムさん:2005/11/06(日) 03:04:25 ID:8/tWTmRDO
>>781
水増しって何なのかね?
782白ロムさん:2005/11/06(日) 03:07:01 ID:TVx7J2KK0
まだ700台だけど、次スレのテンプレ用にみんなで
902iになっての進化点、改悪点をまとめないか?
783白ロムさん:2005/11/06(日) 03:10:38 ID:TVx7J2KK0
勝手にオレが思いついた分だけ書いてみたんだけど補完・追加・訂正よろしく

【902iになっての進化点】
[01]902i共通機能(PushTalk・トルカetc)
[02]端末の小型化
   902i:107mm×50mm×22mm (129g)
901is:112mm×52mm×25mm (150g)
[03]アクティブマーカー
[04]背面に着信ランプ(インフォライト!?)搭載
[05]視野角制御(マナーモード連携)
[06]マルチタスク(マルチアシスタント)搭載
[07]フルブラウザ搭載
(最大500KBまでのファイルをサイトからDL可、パケホーダイ適用不可orz)
[08]SD-Audio対応
[09]ケータイShoin4にバージョンアップ
(DL辞書拡張、TPOに合わせて地名・固有名詞などを優先候補表示)
784白ロムさん:2005/11/06(日) 03:28:19 ID:HPoVeSO3O
電話帳の件数は900と同じ700件に戻るのか?

ぶっちゃけSH901だけ件数減ったし
785白ロムさん:2005/11/06(日) 03:35:06 ID:xJkTS92n0
デザインが気に入って買おうと思ってるんですが(初SH)
ビューアスタイル?にした状態での着信応答はicと同じ様に可能なのでしょうか?
1から読んだのですが見つける事ができませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
786白ロムさん:2005/11/06(日) 03:41:43 ID:rXD7UVRQ0
>>780
水増しって、記録画素のことか…? 記録画素4メガと有効画素3.2メガなら比べるまでもないだろ…
写真にこだわるなら、断然SHだな。 他の機種では、相手にならん…
いくら、Nが手ブレ補正が搭載されていても、SHに比べたら綺麗には撮影できないし。
787白ロムさん:2005/11/06(日) 04:13:35 ID:TdD5s51LO
マルチタスクの範囲がわからない
アプリ中の操作はできるん?
788白ロムさん:2005/11/06(日) 04:21:23 ID:GkBfawSTO
>>787
そりゃできんだろ

ムービーってQVGA30フレームだっけ?
789白ロムさん:2005/11/06(日) 04:33:33 ID:GkBfawSTO
できるでしょって意味ね
790白ロムさん:2005/11/06(日) 04:54:11 ID:sgkMlNIiO
有効200万記録400万ハニカムCCDの事を
「水増し」とか言ってる人はSH好きはバカですよと
ネガティブキャンペーンしてるアンチSHな人ですか?
791白ロムさん:2005/11/06(日) 05:38:29 ID:DPBPVmyI0
今に始まったことじゃない。
デジカメでも、昔からフジが水増しってのはよく言われたことだし。
ハニカムの仕組みや特性が分かりにくいってのもあるんだが。

でもうちにフジのデジカメあるけど、あれで出力画素数相当の性能
ってのはいくら何でも苦しい。
室内でも結構いけるしいいデジカメだけどね。
792白ロムさん:2005/11/06(日) 05:43:54 ID:6gj/zYRm0
水増しって悪い意味で言ってるんじゃねーの?
793白ロムさん:2005/11/06(日) 06:00:02 ID:BosY4wwu0
携帯の内蔵カメラに限って言えば通常400とハニカム300はいい勝負だよ
理由は、ハニカムの方が余計な補正してるが、元のCCD画素数が少ない分
感度が高い。

同じCCDサイズなら画素が少ない方が受光素子の面積が広い
(画素が増えると配線が多くなり、受光素子の面積が減る)
もともと低コスト、低消費電力を要求される携帯用は1/3インチサイズなので
正直にいって200万画素くらいが自然な映像を取る限界です。

非ハニカムで400万画素のカメラといっても、実際にはかなり増感しないと
光量不足で暗い映像になっている。

画質としてどっちが優れているか?というよりもどっちが好みか?で選んだ方が良いと言っておく。


デジカメが例外なのは機種によって1/2サイズや2/3サイズのCCDもあるから。
200万画素1/3インチCCDと400万画素2/3インチCCDでは文句なしに後者の方がきれいだからだ
794白ロムさん:2005/11/06(日) 06:08:54 ID:SJSaBhotO
通常400≒ハニカム300ってことは
通常316<ハニカム400ってこと?
795白ロムさん:2005/11/06(日) 06:25:29 ID:DPBPVmyI0
携帯の場合は1/2.7インチCCDが多いな。
SHもDのハニカムも、有効画素数200万のはそうなってる模様。
SHの300万画素はそれより少し大きく1/2.5インチと思われる。

増感云々は撮影状況にも左右されるな。
796白ロムさん:2005/11/06(日) 07:10:56 ID:4eGq1XoAO
ぶっちゃけカメラの性能云々はもういい。カメラの性能が良ければ売れるっていうのはもう昔の話
797白ロムさん:2005/11/06(日) 07:19:38 ID:KF3g/Yep0
なにもぶっちゃけてない罠
それに今は話題もないし別にいいんじゃないか?
嫌ならスルーしてればいいんだし
798白ロムさん:2005/11/06(日) 07:38:49 ID:DmyZMJVrO
新画像キタワァ(n‘∀‘)η゚・*でも携帯からだと貼れないわぁ
799白ロムさん:2005/11/06(日) 08:35:29 ID:KMJ5uDXZ0
カメラの話題が多くなってるけど、SH901iSのカメラ糞って言っている意味が
よく分からない。
ここのカレーの画像でSHで撮影した画像の糞さ及び他機種の優位性を教えて。
http://www.officedd.com/ktai/200506_d01.html
800白ロムさん:2005/11/06(日) 09:49:24 ID:q8cN5ICW0
素人目ではNとSHが一歩抜けてるように見える
てか他のがぶれてるみたいに見える
思うんだが普通携帯買うときにここまでカメラの画質なんて気にするのかな?
801白ロムさん:2005/11/06(日) 10:03:29 ID:etfZzupb0
普通はそこまで気にしないな。
しかし最近は携帯カメラをデジカメ代わりにする人は一定数いる。
SHがカメラを売りにそういうユーザーを取り込んで来たのも事実だな。
802白ロムさん:2005/11/06(日) 10:08:49 ID:M25oWrPA0
803白ロムさん:2005/11/06(日) 11:06:32 ID:4Aqu+iOJO
902iSでは画質良くなるかな?
804白ロムさん:2005/11/06(日) 11:56:01 ID:7dyDAU8u0
今の所、サクサクでなさそうなSHの売りってなんでしょうか?
SO以外で一番最後に発売されるのにサクサクで無かった場合、
待ちきれないSHユーザーが他に流れる可能性が大きいと思うのですが。
例えば(現在ソフトのチューニング中で製品版ではサクサクです)
みたいな情報が洩れてこないと、DFにも遅れを取りそうな感じがします。
私自身はSH以外眼中にありませんが。
805白ロムさん:2005/11/06(日) 12:11:53 ID:VLKrnrT10
>>804
製品版になるかは不明ですが高速版はつくられてるらしいですよ
ざーっとログを遡ると幸せになれたり
806白ロムさん:2005/11/06(日) 12:12:26 ID:Sd9jec260
>>804
自分で良いと思ってるのならそれでいいじゃん
でもそういう固定概念を持ってるとこれからの人生絶対損するよ
807白ロムさん:2005/11/06(日) 12:26:37 ID:ERPYT0sB0
SH900Iはカメラ悪かったよね。
F900Iの方が断然綺麗だったから、Fを買ったけど今回はどうなのかな?
808白ロムさん:2005/11/06(日) 12:32:27 ID:OYCIF2K90
基本的にSHのカメラが悪かったことってなかった気がするんだが
vodaで初めて光学ズーム積んだ時は酷かったようだが
809白ロムさん:2005/11/06(日) 12:34:26 ID:kzRs7H8x0
>>807
SH900iの時は画質では他を圧倒してただろ。
ライバルとなり得たのが後に派生モデルとして出たP900iVぐらいだった。

保存やプレビューの速度はダメだったけど。
810白ロムさん:2005/11/06(日) 12:54:24 ID:ZpjMnC2aO
>>807
F厨はカエレ
811白ロム:2005/11/06(日) 13:00:50 ID:9xaaUj0hO
12/2発売が有力かと思ったらPが12/9に延期って本当ディスカ?
812白ロムさん:2005/11/06(日) 13:02:12 ID:OYCIF2K90
Pスレで聞くヨロシ
813白ロムさん:2005/11/06(日) 13:19:05 ID:J5YJSPuPO
揚げ
814白ロムさん:2005/11/06(日) 14:38:43 ID:04JhhoUI0
今月中に発売しねーかな
815白ロムさん:2005/11/06(日) 15:03:18 ID:7dyDAU8u0
>>806
意味が分かりません?
816白ロムさん:2005/11/06(日) 15:17:00 ID:7xLEGNCZO
>>815
傲慢そのものだなww
817白ロムさん:2005/11/06(日) 15:24:19 ID:KRQs/hziO
>>806
絶対は余計かと
818白ロムさん:2005/11/06(日) 15:27:38 ID:KVtgfInC0
>>799
http://bysamurai.exblog.jp/
SH901isで、こんな写真が撮れんのかと思って買ったけど
写真のプレビューが死ぬほど遅いし、でんちスグ無くなる。
撮った感じもあんま他機種と変わんなかったぞ、マジで。
トータルで糞なんじゃないかな、たぶん。オレはSH以外に汁。
819白ロムさん:2005/11/06(日) 15:34:37 ID:By60nhsg0
>>818
それでトータルで糞という結論に至る意味が分からん、日本語も変だし
820白ロムさん:2005/11/06(日) 15:35:38 ID:XKtkKPdT0
確かに、miniSD内の画像データ再生に時間かかり過ぎですよね。
アレがサクサクになってたら、便利
821白ロムさん:2005/11/06(日) 15:40:58 ID:KVtgfInC0
>>819
ニホンゴオカシイ・・・ (´・ω・`)
ナンカ、ガシツドウコウノマエニ
ツカイガッテガワルカッタYO!

822白ロムさん:2005/11/06(日) 15:46:05 ID:By60nhsg0
>>821
最後の一文が気になっただけだよ、ごめんな
823白ロムさん:2005/11/06(日) 16:04:13 ID:Y/BXwwhXO
正直待受サイズで撮ることが殆どだから
画質がどうなってるかは気になるな
SH900iと同等なら問題ないんだけどね
824白ロムさん:2005/11/06(日) 16:08:08 ID:7dyDAU8u0
>>806
私の持ってる固定概念って何ですか?
貴方の言っている事は、SHに拘らずに好きなものを買えば良いって事ですか?
825白ロムさん:2005/11/06(日) 16:37:30 ID:M25oWrPA0
>>822
謝らんでヨロシ
826白ロムさん:2005/11/06(日) 17:05:14 ID:Ou+d41OR0
で、いつどうやったら買えるの?
827白ロムさん:2005/11/06(日) 17:07:41 ID:6gj/zYRm0
>>824
しつこい&細かいな
2chなんだしさらっとスルーしろよ
A型?
828白ロムさん:2005/11/06(日) 17:30:33 ID:wsmALP/i0
>>818
見た
SH901isも十分綺麗じゃん
829白ロムさん:2005/11/06(日) 18:03:41 ID:7dyDAU8u0
>>827
結局その程度の事しか言えないんだったら、最初から余計な事書くな!
830白ロムさん:2005/11/06(日) 18:35:31 ID:Jw0giPIB0
>>827
B型?
831dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 18:40:44 ID:961Zu8kr0
や。一瞬だけ。

>>784
700件でなくて750件。

>>785
可能。

>>787
可能。
メール作成送受信、マナーモード切替も可。

>>804
Fは写真での見た目以上に角が立ってごつごつしてるから、
店頭ではあまり売れないのではないかなぁ…とか。

>>820
サムネイル一覧から詳細に入って3M画像が表示されるまで約5秒。
サムネイル一覧の表示自体も高速になってる

そういえば、SHはOMAP2だそう。
OMAP2:NPSHSO、OMAP1:FD
832白ロムさん:2005/11/06(日) 18:43:57 ID:M25oWrPA0
OMAP2とOMAP1の違いは?
833白ロムさん:2005/11/06(日) 18:47:33 ID:wsmALP/i0
F・Dを期待してる奴らにはこの事実は知らせない方がいいな
834白ロムさん:2005/11/06(日) 18:56:43 ID:KMJ5uDXZ0
でも、OMAP2って使うのは今のところアプリだけだよね?
835白ロムさん:2005/11/06(日) 19:00:08 ID:ZpjMnC2aO
>>831
乙です

>>832
簡単に言うと
OMAP2 新しい 性能がいい
OMAP1 古い 性能がわるい
836白ロムさん:2005/11/06(日) 19:03:15 ID:nyFaRWvK0
おおぉ!
SHもOMAP2なのか!
837白ロムさん:2005/11/06(日) 19:09:47 ID:TVx7J2KK0
>>831
犬神様、背面の着信ランプが3つあるのには何か用途が
それぞれ振り分けられてるのでしょうか?
UPされたカタログには「インフォライト」という名前の記載はなかったですけど…。
あと噂されてる不在着信ランプの搭載はあるのでしょうか?
838白ロムさん:2005/11/06(日) 19:10:04 ID:38kxsFkOO
めちゃめちゃチューニングしました
これでモッサリ言われたら泣く
839白ロムさん:2005/11/06(日) 19:14:13 ID:cBy2+Wgw0
>>838
モサーリ
840白ロムさん:2005/11/06(日) 19:20:16 ID:8/tWTmRDO
>>808-809
いや、俺がF使ってて、知り合いがSH使ってた時に同じ位置から撮った画像が断然Fの方が良くて、知り合いに「なんでお前の携帯の方が画像良いの?」って聞かれた。
知らんがなって感じだったけどな。けど今F901IC使ってて全然画像良くないから、今回は初SHにする。
すごく惹かれた。
841白ロムさん:2005/11/06(日) 19:28:20 ID:Th6j90QP0
今確認、過去に挙げられているように、レスポンス速度の向上を
今順調に調整しているようです。
BY SHARP
842白ロムさん:2005/11/06(日) 19:29:14 ID:ERPYT0sB0
>>840
確かに900iまでFは画像良かったな。
843白ロムさん:2005/11/06(日) 19:31:45 ID:+GdUj7qbO
FとDがOMAPという時点でネタ確定なわけだが

あんまり適当なこと言うもんじゃないぜ犬さんよ
844白ロムさん:2005/11/06(日) 19:34:22 ID:OCCAPHds0
サクサク度が向上するのなら、SHの発売をおとなしく松。
発売は、12月か1月になるのかな〜。
845白ロムさん :2005/11/06(日) 19:39:24 ID:hWkyiIm60
発売は全機種年内の模様
846白ロムさん:2005/11/06(日) 19:40:32 ID:wsmALP/i0
いや、SOは無理ぽ
847白ロムさん:2005/11/06(日) 19:41:24 ID:w2G3Wd/t0
初めて犬神様と呼ばれてる人を見た訳だが
このスレ的に相当信頼のおける神様な訳でよろしいんですの?
848白ロムさん:2005/11/06(日) 20:03:48 ID:M25oWrPA0
849白ロムさん:2005/11/06(日) 20:13:35 ID:38kxsFkOO
OMAPだよFDは
ルネサスのは単なるコンパニオンチップ
だいたいシンビアンがARMしかサポートしとらん
850白ロムさん:2005/11/06(日) 20:18:38 ID:SZEJ1DWX0
うほっ、モサーリ問題が解決されそうなら12月のSHを待つか。
ああ、初めてのカメラ付き携帯だ。(w
851白ロムさん:2005/11/06(日) 20:19:56 ID:M25oWrPA0
>>850
今何使ってるの?
852白ロムさん:2005/11/06(日) 20:22:04 ID:ZWsWr3SqO
アプリは早くてもメニューはモッサリなんだろ。
なんで改善なんて情報が一人歩きしてるんだろ。
853白ロムさん:2005/11/06(日) 20:26:03 ID:4eGq1XoAO
メニューは多少モッサリでもいいから基本的な動作をサクサクで頼む
854白ロムさん:2005/11/06(日) 20:34:08 ID:ZpjMnC2aO
>>852
アンチ乙
855白ロムさん:2005/11/06(日) 20:36:58 ID:w2G3Wd/t0
素朴な疑問だが、例えばあと一週間がチューニングに割ける時間だったとして
その場合、12月中旬発売に関してなんら問題の無い期間なんだろうか?
856白ロムさん:2005/11/06(日) 20:41:33 ID:DmyZMJVrO
し、新画像キター(゜∀゜;)ー! でもねぇ携帯からだと貼れない
857白ロムさん:2005/11/06(日) 20:43:47 ID:QV1G5Qyn0
もう誰も画像なんか待ってないから安心しろ。
858白ロムさん:2005/11/06(日) 20:46:15 ID:Dz7CFw3n0
SH902の3つの点の部分がiだったらいいなと
思う今日この頃。
859白ロムさん:2005/11/06(日) 20:46:35 ID:LV6TJWFf0
発売がそうだとしたら製造、流通、判定含めそろそろ終了していないと間に合わないよ
開発終わってすぐ発売するわけじゃないんだから・・

発売までの時間のチューニング分がソフトウエアアップデートになるわけ「
860白ロムさん:2005/11/06(日) 20:47:25 ID:msIB5YlA0
>>858
禿同
861白ロムさん:2005/11/06(日) 20:51:19 ID:7OgCgtXF0
SH902iがOMAP2搭載というのも嘘ではないかもな
ACCESS社の「NetFront」が搭載されるのであれば
すでに2月にACCESS社がOMAP2に「NetFront」搭載と発表している。

ttps://www.access.co.jp/press/050215_02.html
862白ロムさん:2005/11/06(日) 20:52:36 ID:w2G3Wd/t0
>>859
では逆に、発表会から10日あまりで満足のいくチューニングって出来るものなんだろうか?
863白ロムさん:2005/11/06(日) 20:59:27 ID:qvQeSui/0
時は満ちたり…
犬神様に新たな贄を…
864白ロムさん:2005/11/06(日) 21:05:01 ID:vuBzsw9X0
SHってOMAP搭載なの??
865白ロムさん:2005/11/06(日) 21:05:32 ID:LV6TJWFf0
おれも実際に関係者じゃないのでわからんけど近いことはしているだが、
普通、発表会やプレスには最新バージョンはださない。

遅くてもなるべく不具合のないものを出すんですよ。
裏でチューニングバージョンもうごいているんだけどうまくいくかどうかは
わからない状態のときもある。
これでチューニングされて少し早いバージョンがあればすこしははやくなるが、
チューニングバージョンで重大な不具合や欠陥が
あったとき発売はできない。また延期もできないので
発表のときのバージョンでやむなく発売ってパターンもありえるわけだ・・・
また、チューニングできるけどコスト的にも時間的にも採算がとれないとき
(OSの根本を回収しなければならなかったりすべての要素についてみなおしするときとかな)
は早くなるとわかっていても見送られるときもある。。

なので実質10日あまりでチューニングするわけではなく結果が間に合うかどうかってはなし・・
当然発売の締め切りはあるのでね・・・ぎりぎりに高速Verができてもチェックに時間がかかるとかあるとみおくられる、、、
866白ロムさん:2005/11/06(日) 21:09:27 ID:38kxsFkOO
900シリーズはD900iを除いて今のところメインのアプリCPUは全部OMAP
867白ロムさん:2005/11/06(日) 21:09:55 ID:G0CWIeFOO
OMANピー
868白ロムさん:2005/11/06(日) 21:11:39 ID:7OgCgtXF0
FF、ドラクエが動けばOMAP
869白ロムさん:2005/11/06(日) 21:12:12 ID:GQYqdgjQ0
独占企業のテキサスインストゥルメンツぼろ儲けだな
870白ロムさん:2005/11/06(日) 21:25:58 ID:w2G3Wd/t0
>>865

>普通、発表会やプレスには最新バージョンはださない

ようするにイッパイイッパイってことな訳ですな?
PNらはサクサク出してる訳だし…
871白ロムさん:2005/11/06(日) 21:41:32 ID:WBtM4Ndq0
開発中だとしても、OMAP2搭載でサクサクいかないって、
シビアンってそんなに重いOSなのかなぁ。
だとしたらFが長年使ってる割に・・・なのが納得できるけど。
872白ロムさん:2005/11/06(日) 21:44:46 ID:msIB5YlA0
OS自体はサクサクでしょ。
873白ロムさん:2005/11/06(日) 21:46:47 ID:LV6TJWFf0
だからNPもFDもじょじょにチューニングされてすこしづつしかはやくならなかっただろw
874白ロムさん:2005/11/06(日) 21:47:19 ID:GQYqdgjQ0
OS自体じゃサクサクも何も操作できないのではないかと
875白ロムさん:2005/11/06(日) 21:50:07 ID:M25oWrPA0
900,901,902,903,904・・・908,909
と来たら次は何だろうね。
876白ロムさん:2005/11/06(日) 21:51:32 ID:GQYqdgjQ0
910では
877白ロムさん:2005/11/06(日) 21:52:08 ID:1v7juzazO
D-01i
878名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/06(日) 22:30:55 ID:dLjx65bB0
SDオーディオはWMA対応だから俺的にはいいな
俺WMAで曲保存してるから
iPodはWMAに対応してないから携帯が代わりだな
879白ロムさん:2005/11/06(日) 22:45:04 ID:Y/BXwwhXO
説明会あったから行ってきたけど
SH、SOはメーカー都合で実機持ってこなかったから試せなかった
ただ、説明会自体早まったみたいで
DとFの発売日が早まりそうだからってな理由だったはず
SH興味あったからわくわくしてたのに残念…
880白ロムさん:2005/11/06(日) 22:47:21 ID:7OgCgtXF0
>>879
サクサク調整中だから!
881白ロムさん:2005/11/06(日) 22:47:39 ID:1UlyEJk30
>>879
FDが早まりそうって、11日より早くなるかもってこと?
882dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 23:01:04 ID:961Zu8kr0
>>834
OMAPはパソコンで言うところのCPUに当たる部分、といえば分かるかな?

>>837
「様」はいらんよ。
背面だけど、ランプは2つで緑と赤が1つずつ。真ん中はダミー。
だけど別におかしい感じはしない。
で、赤い方が充電ランプ。緑が着信ランプ。
不在着信や新着メールがあるときは緑ランプが間欠で点滅。

>>863
贄ってなに?

>>855
どこにレスしてもいいけど、とりあえずここに。
発表会のときのバージョンはどうやら10月頭くらいのバージョンらしい。
そこからチューニングスタートしたとしても今日まで1ヶ月はある計算。

>>878
SD JukeboxでAACに変換して転送可能だけど携帯自体はWMA未対応。念のため。
883白ロムさん:2005/11/06(日) 23:09:35 ID:YICzeY1NO
犬氏キター!
884白ロムさん:2005/11/06(日) 23:20:42 ID:HbMsoniOO
>>878
WMAは電池減りやすくなるんだろ?
885白ロムさん:2005/11/06(日) 23:25:29 ID:X7EMHLWHO
音質的にはMPEG3>WMAじゃないの?
886白ロムさん:2005/11/06(日) 23:31:26 ID:6gj/zYRm0
犬神情報により、D・Fスレで悲壮感が漂っています。

つーかSHのサクサクっぷりがどんな状況なのか知りたいぬー
未来は明るいのかしら
887白ロムさん:2005/11/06(日) 23:38:11 ID:GbQcH0sE0
>>885
なんかスレ違いだが…
同じビットレートでは音質はMP3<WMA。
ちなみに扱いやすさはMP3>WMA。

>>886
発表の時よりもチューニングされて良くなる模様。
どの程度サクサクになるかはわからんけど。
ところで、俺の友人がD買うとか言ってるんだが、
OMAPに関しては言わない方がいいんだろうか…?
888名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/06(日) 23:39:55 ID:dLjx65bB0
少ない容量に押し込もうとする場合
WMAのほうがMP3より音質がいいんだよ
現在ザウルスに600曲を1GB強で入れてるが特に不満はない
MP3の128以下は音がカスカスっていう感じ
889白ロムさん:2005/11/06(日) 23:41:40 ID:6LEfD1vE0
この携帯使ってる人この前見たよ
もう発売されてるのかと思ったよ

なんかのテストだったんかなぁ
890白ロムさん:2005/11/06(日) 23:42:22 ID:qvK+wAsD0
携帯で音質なんて語っても非常に無意味な気がするのですが
891白ロムさん:2005/11/06(日) 23:42:33 ID:xCOWpBjl0
土曜日DS店員に聞いたら、902は11月中旬にNから発売。
そのあとF、D、SHが一斉?発売。さらにそのあとP。
年明けにSOとのこと。
当方東海エリアだす。
SH欲しいけどまだ8カ月しか経ってないからな……年明け
まで待つか(´・ω・`) 。
892白ロムさん:2005/11/06(日) 23:43:36 ID:qgXg2v500
>>885

mpeg3 mpeg3 mpeg3

mpeg1-2-2.5 layer3の略ですよー
893白ロムさん:2005/11/06(日) 23:44:07 ID:dJ1tKp+Q0
犬氏まだいますか?

OMAP2非搭載のDとFは
902専用アプリ動くんでしょうか?
ウイイレ・鬼武者・みんGOL非対応とかになるんでしょうか?

DとSHで迷っていたけどそうなるなら
SHまで待ちます。
894白ロムさん:2005/11/06(日) 23:51:05 ID:TVx7J2KK0
>>882
犬神氏、情報どうもありがとうございます。
不在着信ランプ搭載は嬉しい限りです。

あと、まだ宜しければもう二点聞かせて下さい。
受信メール見てる状態で、ソフトキー1発で返信メール作成画面に
切り替える事は902iでは可能になってるでしょうか?
また、(上記ができるできないどちらにしろ)返信メール作成画面に切り替えた時
カーソルは本文作成画面に合ってるでしょうか?
(現行のSH機種は何故か送信先にカーソルが合ってるようなんですけど)

895dog ◆3wJfpCMhKc :2005/11/06(日) 23:54:24 ID:961Zu8kr0
>>893
それは、アプリを作る会社次第。
対応機種は多いに越したことがないから、iアプリの会社も
必死でチューニングしてると思われる。
ただ、以前のDなんかはそれでもどうしようもなくて
非対応だったりしたわけで…アプリ重視ならしばらく様子見てみた方がいい気はする。
Dの発売直後に各サイトが一斉対応するかどうかも分からないわけだし。

あ、ちなみに文字変換の速度はDより改良SHの方が速いで確定っぽいです。
ATOKは多少もたつく。メニュー周りはよく似た感じ。

>>894
受信メールのリストからソフトキーで「返信」できるようになってた。
返信後のカーソル位置は未確認。
896白ロムさん:2005/11/06(日) 23:56:11 ID:YAafeaXa0
発売情報サマザマだね・・・
今週から随時発売されていくんだろうね!
早くSHよ来い!!
あとは値段だよなぁ・・・
897白ロムさん:2005/11/06(日) 23:58:15 ID:cBy2+Wgw0
90xに値段は期待していない
898白ロムさん:2005/11/07(月) 00:01:24 ID:4DBFoDdx0
今回も外部ファイル読み込みは500kbまでなのかな・・・
NPの100kbやFDの300kbに比べれば大分マシなんだけどさ。
899白ロムさん:2005/11/07(月) 00:04:13 ID:LJxvz8X/0
>>895
犬神氏、早速のレスサンクス!
今回初SH FOMAにしようと思ってるんですけど
僕ん中でSH FOMAの弱点だと思ってた部分が次々に解消されてるようでかなり嬉しいですね。
返信後のカーソル位置がもし確認できましたら宜しければ教えて下さると助かります!
900白ロムさん:2005/11/07(月) 00:04:27 ID:Sv+llNOz0
>>892
MPEG Audio Layer 3 な
901白ロムさん:2005/11/07(月) 00:05:30 ID:Qz/mqx62O
>>887
VBRになってもWMA>MPEG3なの?
902白ロムさん:2005/11/07(月) 00:06:18 ID:v3FGe5Pr0
いわゆるMP3
903白ロムさん:2005/11/07(月) 00:15:22 ID:pWS6HLfT0
>>901
MPEG3なんて言葉はない。
904白ロムさん:2005/11/07(月) 00:17:16 ID:pECrMF5hO
犬神様やみんなに聞きたいけど、ほんとにSHにOMAP2乗ってるの?
905白ロムさん:2005/11/07(月) 00:26:23 ID:nEnXC4oO0
MP3は高域がぶった切られるから、人によっては違和感覚える。
デコード時に補完されるソフトで再生しても違和感ある。

WMAとoggは元のWAVと聞き比べないとわかんないんだけど、なぜかMP3だけは特定できるw
ATRAC3に至ってはWAVと聞き比べても良くワカラン。
906白ロムさん:2005/11/07(月) 00:42:05 ID:VBksRHm70
>>903
いや、言葉自体はあるだろ
もう使われてないけどな
907白ロムさん:2005/11/07(月) 00:45:03 ID:k1h0VRj2O
>>905
糞ニー厨乙
ATRAC3が良いなんて者しか言わないぞ。
908白ロムさん:2005/11/07(月) 00:47:20 ID:J4ZcI2zy0
>>906
Mpeg Audio Layer3
909白ロムさん:2005/11/07(月) 00:50:58 ID:NlNBAqkJ0
少なくとも携帯で聞く分には128kbpsで全然問題ない
どんな高ビットレートにしても携帯の再生するところが音質落としてくれるしな
910白ロムさん:2005/11/07(月) 00:53:32 ID:pWS6HLfT0
>>906
スマヌ。知ってたけど不精したw

>>908
それがMP3の略語。いわゆるMPEG1の技術ね。
MPEG3は全く別物。

スレ違いスマン。
911白ロムさん:2005/11/07(月) 00:54:08 ID:prtIsd09O
メニューまわりがFとDと似たようなレスポンスということは
モッサリ決定ですね。
912白ロムさん:2005/11/07(月) 01:00:25 ID:lFVoS17n0
ウホー!!!
FOMA999が楽しみ!
913名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/07(月) 01:04:54 ID:CfS0SB5h0
携帯とiPodで使うこと考えたらAACで保存しとくのがいいかもね
犬神様もWMAはFOMAで使えないって言ってるし
914白ロムさん:2005/11/07(月) 01:06:32 ID:xcNyQoUM0
マナーモードって相変わらず液晶閉じた状態で、設定・解除できないのかな?
後、時間設定でマナーモードを自動で設定・解除できると良いんだけど。
915白ロムさん:2005/11/07(月) 01:07:27 ID:lpuTTWlJ0
通常のAACはSD-Audioでは使えない。セキュアAACが必要だから、AAC→WAV→SAACになる。
916白ロムさん:2005/11/07(月) 01:16:14 ID:ekbh2FITO
サクサクを重視する人はNP
ATOKを重視する人はDF

SHは何を重視する人にいいんでしょうか?
917白ロムさん:2005/11/07(月) 01:24:56 ID:lxwFgIexO
画質かな?
918白ロムさん:2005/11/07(月) 01:25:24 ID:rz5JVe9aO
全体的に高性能(`・ω・´)

と信じてるorz
919東海:2005/11/07(月) 01:25:42 ID:n0k5EkZ1O
さっきOMAP2の話でてきたけど
902iで搭載予定はNとPだけですよ
残念ですがシンビアン勢には載りません
920白ロムさん:2005/11/07(月) 01:26:26 ID:u6kJ+cjI0
>>916
カメラと液晶。
ついでに、SH独自風のシンビアン。
回転二軸ボディ。
921白ロムさん:2005/11/07(月) 01:34:43 ID:lFVoS17n0
カメラ重視だから、やっぱりSH902iの発売を待とう!
ちなみに、今はP900iv使用中。
バッテリがもう限界なんだよう〜!!!
922白ロムさん:2005/11/07(月) 01:34:46 ID:xulx+C18O
>>916はただのアンチ

627:白ロムさん :2005/11/07(月) 01:29:09 ID:ekbh2FITO
問題はOMAP2搭載かどうかでは無くて、サクサクかどうか。
SHみたいにもっさりじゃOMAPのDFの方がマシ。
923白ロムさん:2005/11/07(月) 01:37:42 ID:zNTp7pmh0
>>919
ん〜、携帯からageて変なコテ付けて発言されてもなぁ
924白ロムさん:2005/11/07(月) 01:37:56 ID:rz5JVe9aO
>>922
ほんとだ。
なぜか裏切られた感が…('A`)
925白ロムさん:2005/11/07(月) 02:01:30 ID:lxwFgIexO
>>921
ナカマ
すぐ電池なくなるねー。
しかも、この携帯は重い部類なんだね。140グラムもありますよ。
926白ロムさん:2005/11/07(月) 02:03:12 ID:TAm8DRct0
しかし実際問題さくさくでなくなったSHでは決定力に欠ける
もし遅くなってたら今回は見送りだなあ
家族巻き込んでSHに変えさせた身としてはSH以外買う気無いからSでも待ちましょうかね
927白ロムさん:2005/11/07(月) 02:03:24 ID:tgwsebNP0
>>915
ボダ903SH/703SHではノンセキュアaac再生できんのに?
928白ロムさん:2005/11/07(月) 02:16:22 ID:LJxvz8X/0
犬神氏、次回降臨時でよいので教えて下さい。

メール受信時の着メロ鳴動時間は従来通り「最大30秒」なのでしょうか?
SOとの協業で1曲再生が可能になってる事を願うのですが。
929白ロムさん:2005/11/07(月) 02:28:34 ID:MtsxFfEG0
>>927
天然ですか?
まあ>>915も少し天然気味だけど。
930白ロムさん:2005/11/07(月) 02:46:06 ID:hd1JRLvw0
俺はシリコンプレーヤー買っちゃったから携帯では聴かないと思うが
SDオーディオ対応でもPみたいにサブウィンドウないと携帯閉じて聴く時不便そうだ
メイン液晶回転させてもいちいちタイトルやら確認するだけで
電池余計くっちゃいそうだし、一行ディスプレイでもあればまだ良かった。
931白ロムさん:2005/11/07(月) 04:31:07 ID:qMj2s5YpO
WEB上の文章コピーできるようになったのかな
932白ロムさん:2005/11/07(月) 05:03:12 ID:Qz/mqx62O
D-Snap Audioもってるから今度のSHに期待してるんだけどJukeboxの構造上AACは44.1khzしかできないし…Orz
かといって流れみてるとAAC縛りみたいだからちょっと期待してたけど、やっぱりSD-SV100Vとは張り合えないんだな(´・ω・`)ショボーン
933白ロムさん:2005/11/07(月) 07:00:34 ID:kwYvjGe+0
iPod AAC は SD-Video として再生できるんじゃないの?
934白ロムさん:2005/11/07(月) 08:10:45 ID:XVQcvuEk0
ビデオ性能4倍、3D性能40倍〜OMAP2はスマートフォンを変える?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/25/news085.html
935白ロムさん:2005/11/07(月) 09:06:58 ID:aIueNbx10
犬氏に恋してしまったオイラはどうしたらいいでつか?
936白ロムさん:2005/11/07(月) 09:07:07 ID:InsB638cO
内蔵メモリの容量はどんくらい?
キャッシュ量も気になります…
937白ロムさん:2005/11/07(月) 09:37:33 ID:UQ7GoUdMO
>>935 フォーーー★
⊂_ヽ、 /ゞ━┓。⊂⊃
  \\∠≡≡≡,//
   \(▼∀▼//
    > /┗/
    / /
   /━━/
938白ロムさん:2005/11/07(月) 10:03:51 ID:Jjw/6oVMO
今使ってるP900ivが昨日ぶっ壊れたんだけど、修理に出してSH902i出るの待つか、速攻でSH901is買うか迷ってる。
俺はカメラ(動画)重視なんだが、SH902iと901isでは動画撮影と再生能力にどのくらい差があるのでしょうか?
939白ロムさん:2005/11/07(月) 10:40:46 ID:DBG4OJ210
一生迷ってろ
940白ロムさん:2005/11/07(月) 11:12:03 ID:Jjw/6oVMO
>>939
一生黙ってろハゲ
941白ロムさん:2005/11/07(月) 11:18:21 ID:NIWT+ZTx0
ID:Jjw/6oVMO
お前も帰れ。
942白ロムさん:2005/11/07(月) 11:25:24 ID:kGumITPJO
上の人が言ってるようにSDオーディオ対応なのに128Kで音楽聴けないの?44Kしか聴けないの?
943白ロムさん:2005/11/07(月) 11:38:32 ID:xulx+C18O
>>942
サンプリング周波数とビットレートは違う
944白ロムさん
>>942
44. 1KHz
128Kb/s