FOMA SH902i Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2005/11/14(月) 13:21:36 ID:CGZgkr5GO
>>1
3白ロムさん:2005/11/14(月) 13:21:38 ID:LArDMsOK0
>>1
4白ロムさん:2005/11/14(月) 13:29:15 ID:bK9X2u0QO
>1乙
5白ロムさん:2005/11/14(月) 13:38:20 ID:4Ix4VXztO
>>1
6白ロムさん:2005/11/14(月) 13:43:21 ID:oHEvaMAXO
>>1
さよなら小津先生
7SH子:2005/11/14(月) 13:49:20 ID:kQvEMX3L0
( 'A`)<ラッキー7get!!!!!
8白ロムさん:2005/11/14(月) 13:58:33 ID:6mDb8zT20
SPEC(IT Mediaより転載)

メーカー シャープ
機種名 SH902i
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×107×22ミリ
重さ(グラム) 129グラム
連続通話時間 140分(テレビ電話90分)
連続待受時間 約500時間(移動時:400時間)
アウトカメラ AF機能付き316万画素CCD
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ miniSD
赤外線 ○
Bluetooth ×
メインディスプレイ 2.4インチ26万2144色VeilViewモバイルASV液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ ─
ボディカラー カーボンレッド、レザーブラック、シェルブルー、グラスホワイト
日本語入力 ケータイShoin 4

サービス
iチャネル ○
プッシュトーク ○
トルカ ○
マルチナンバー ○
iアプリ ○
デコメール(インライン入力対応) ○
キャラ電 ○
着モーション ○
FOMAプラスエリア ○
メールの圏内自動送信 ×
通話からテレビ電話切り替え ○
Gコード対応リモコンアプリ ○
セキュリティスキャン ○
QRコードリーダー ○
自動時刻補正 ○
Flash対応 ○
国際ローミング ×
音楽プレーヤー機能 SD-Audio、ノンセキュアAAC
動画プレーヤー機能 SDVideo
Eメールバックグラウンド受信 ○
着メロ和音数 128和音
9白ロムさん:2005/11/14(月) 14:39:44 ID:wLKetEzXO
SH900iと比較して改善された点、改悪された点を教えていただきたいのですが・・・。
知識豊富な皆様、よろしくお願いします。
10白ロムさん:2005/11/14(月) 14:41:46 ID:WjxfqRRj0
背面液晶    ×
動画手ぶれ補正 ○

アプリ速度   ◎
その他の速度  ×
メニュー一括設定△
自動電源ON/OFF ×
11白ロムさん:2005/11/14(月) 15:02:11 ID:co7GQPSX0
内蔵アプリはどんなの?
12白ロムさん:2005/11/14(月) 15:06:04 ID:LudT6p+fO
携帯がこぞってAAC"のみ"に移行してるのには何か理由があるん?
13白ロムさん:2005/11/14(月) 15:10:32 ID:oHEvaMAXO
>>11
みんごる
14白ロムさん:2005/11/14(月) 15:13:58 ID:co7GQPSX0
>>13
それだけ?
15白ロムさん:2005/11/14(月) 15:14:43 ID:4Ix4VXztO
>>7なんだこいつ
16白ロムさん:2005/11/14(月) 15:14:54 ID:oHEvaMAXO
そう。SHバージョンのミンゴル。
17白ロムさん:2005/11/14(月) 15:36:21 ID:utJFXtSn0
>>12
音質劣化が少なく高圧縮だからじゃない?
18白ロムさん:2005/11/14(月) 15:38:24 ID:yB2pfhts0
ドコモはアプールと手組んだ関係じゃ?
他はそのドコモに合わせてるんじゃない?
19白ロムさん:2005/11/14(月) 15:39:48 ID:HulNHKeMO
そんなのしゃねっちゃ
20白ロムさん:2005/11/14(月) 15:50:58 ID:oHEvaMAXO
>>19
おまえ、前スレからうざいよ。
21白ロムさん:2005/11/14(月) 15:53:15 ID:QJdCxdSe0
携帯板は厨と工作員がたくさんいますね
22白ロムさん:2005/11/14(月) 16:06:57 ID:qzNeJFvZ0
録画機能が使ってみたかったのになくなるなんて・・・
23白ロムさん:2005/11/14(月) 16:11:07 ID:4Ix4VXztO
>>20
>>21
>>22

何 を い ま さ ら w
24白ロムさん:2005/11/14(月) 16:24:26 ID:FPWoQ3YBO
>>10
>自動電源ON/OFF ×

できないのか?
漏れは愛用してるんだが…。
25白ロムさん:2005/11/14(月) 16:26:38 ID:HOef9bXU0 BE:49885834-#
>>24
FOMAシリーズ全機種対応してるのに、SH902iだけが非対応なんてありえない。
26白ロムさん:2005/11/14(月) 16:58:12 ID:pEHaLkPY0
SHってPIMロックじゃなくて普通にメールのフォルダごとにロックかけれるようになってますか?
27白ロムさん:2005/11/14(月) 17:03:02 ID:LArDMsOK0
>>26
フォルダ単位でできる
28白ロムさん:2005/11/14(月) 17:10:14 ID:34bQzU0BO
テレビ録画って、SDビデオでPCから移せるし、画質イイそーだから問題無い気がする。
29白ロムさん:2005/11/14(月) 17:11:55 ID:yGwrZulBO
H.264対応なんて贅沢だな
30白ロムさん:2005/11/14(月) 17:12:08 ID:HulNHKeMO
>>27

ブックマークも?
31白ロムさん:2005/11/14(月) 17:21:05 ID:ND+LLmJo0
>>10
> 自動電源ON/OFF ×
ジョークでしょ?
32白ロムさん:2005/11/14(月) 17:23:23 ID:LArDMsOK0
>>30
それは無理だと思う
33白ロムさん:2005/11/14(月) 17:24:27 ID:qPPPkbvTO
で、いつ発売なん??まだわかんないの??
34白ロムさん:2005/11/14(月) 17:28:05 ID:8ajq0rJz0
もっさりも日々チューニングされてSH901iS並になったらしい。
ITメディアより。
35白ロムさん:2005/11/14(月) 17:42:50 ID:D2iJD/rvO
シャープの人は「文字周りは遜色ない」みたいに限定してるからな
提灯記事は解読しながら読まないと買ってがっかりしかねない
36白ロムさん:2005/11/14(月) 17:46:38 ID:CFEirlUN0
12/2が最有力らしいけど
もう少し遅れるのかもね。
37白ロムさん:2005/11/14(月) 17:59:07 ID:kRx/cECm0
その記事読んだけど、
FOMAの中でも 比較的早いとされている SH901is ぐらい にまではなった。
って書かれてたから、単純にFOMAの中でも早いほうでは無くなって、もしかしたら遅い方になってしまったのかぁ・・・
とちょいネガティブになった。
38白ロムさん:2005/11/14(月) 18:01:06 ID:LArDMsOK0
●よくある質問
Q. 発売日は?
A. 12月2日説が有力

Q. 背面液晶は?
A. ない

Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

Q. OMAP2搭載?
A. そのとおり

Q. 背面にある3つのLEDは何色に光る?
A. 赤と緑。真ん中はダミーで「光ることはない」

Q. ボタンのバックライトは何色?
A. 黄緑

Q. 本体のメモリ容量は?
A. 10MB(推定)

Q. miniSDは何MBまで対応?
A. 1GB確認済み

Q. TV録画機能は?
A. なくなった

Q. メールロックは出来る?
A. フォルダ単位で出来る

Q. デフォルトメニューが気に入らない
A. メニューアイコン、ウインドウ、背景の他に、電池、時計、電波もカスタム可能らしい

Q. アプリ中にメールは出来る?
A. 出来る。iアプリ+iモードは無理

Q. 内蔵アプリは?
A. みんなのGOLFモバイル2 for SH、Gガイド番組表リモコン、フェリカ、メール
39白ロムさん:2005/11/14(月) 18:04:34 ID:CGZgkr5GO
>>38


それテンプレ?
40白ロムさん:2005/11/14(月) 18:25:43 ID:9h5Lrwe40
Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

背中に生えた一本のごんぶとの毛のように気になる。
文字入力「は」速いのはかなり早い段階でわかってたよねぇ…
41白ロムさん:2005/11/14(月) 18:45:48 ID:LArDMsOK0
>>39
発売までのテンプレになればいいけど・・・

>>40
しかも「はず」ときたw
42白ロムさん:2005/11/14(月) 18:49:38 ID:9h0h4oLIO
本体容量が10MBって901isからアップしたの?
43白ロムさん:2005/11/14(月) 18:55:10 ID:oHEvaMAXO
12月2日まで待てなくなくなくない?
44白ロムさん:2005/11/14(月) 18:56:26 ID:9h5Lrwe40
>965 :白ロムさん :2005/11/14(月) 12:45:15 ID:C6eI47E7O
>  無知ですいません。H.264対応というのは平たく言うとすごく綺麗な動画再生が可能と言う事でしょうか?
>  QuickTime Proで〜と記述がありますが変換君とかで対応してくれそうでしょうか?

スゴクきれい。V702NKを使ってたので実用してた。確かQuickTime(PROじゃない)入れてれば変換君で変換できるよ。
PCで貯め撮りして変換君で一気にエンコード。暇なときに鑑賞。そして要外部バッテリーw
45白ロムさん:2005/11/14(月) 18:57:07 ID:LArDMsOK0
>>42
同じだよ
46白ロムさん:2005/11/14(月) 19:11:34 ID:MHUKElQF0
文字入力は速いというか、普通だよな。
遅いのは機能の切り替えとかスクロールなど。
ま、展示品よりチューニングが進む事を切に願うね。

展示品と同程度だったら、漏れはNにする。
47白ロムさん:2005/11/14(月) 19:14:11 ID:4KYF1kOSO
たった今、買う直前まで逝ったDをモバSuica非対応発覚で
捨てたわけだが、この結果、SH浮上(Nも候補だがデザインが
ダメダメなんで乗り気じゃない)。

で、背面なしってやっぱり不便極まりないんかね?
ビューア時に着信した場合の使い勝手はどうなん?

背面なしでも使い勝手がそう悪くないっぽいんだったら、
とりあえず12月11日までなら待てるのだが。
48sage:2005/11/14(月) 19:24:32 ID:sUz3PvE20
で結局、mp3再生できんのかな?
教えて、えろい人。
49白ロムさん:2005/11/14(月) 19:33:54 ID:D9NtiIvD0
今、SH900iを使っています。
背面液晶でバックライト消えたままスクリーンセーバーみたいに時間だけ
表示されるように設定しているのですが、SH902iもビューアスタイル時に
同じようにバックライトOFFで時刻が表示出来ればいいのにな。
50白ロムさん:2005/11/14(月) 19:34:08 ID:7aKMPuas0
>>48 無理。ってゆーか90x/70xでmp3再生出来る機種なんて無いぞ。
51白ロムさん:2005/11/14(月) 19:42:59 ID:muK1iZBAO
>>49
SH901ic使ってるけどスクリーンセーバーONにしたらビューアスタイルで待ち受け消えても淡く時刻日付が出るよ。
isはどうなのか知らないけど902にもあるんじゃね?
52白ロムさん:2005/11/14(月) 19:47:38 ID:Y7222k0+0
SH買おうかと思ってるんですが、背面液晶ないのって
やっぱ不便っすか?
53白ロムさん:2005/11/14(月) 19:49:55 ID:+iqk0Mlg0
前はSH900i使ってた俺は不便と感じる
54白ロムさん:2005/11/14(月) 19:53:30 ID:oSrjoUSgO
>>52
不便っちゃあ不便。慣れれば問題なし。
腕時計したら?
55白ロムさん:2005/11/14(月) 19:58:29 ID:9h0h4oLIO
>>45
サンクス
56白ロムさん:2005/11/14(月) 20:04:43 ID:EBuMR9s+0
>>1
57白ロムさん:2005/11/14(月) 20:21:36 ID:MHUKElQF0
>>52
不便かどうかは使う人のスタイル次第だろ。
使おうが使うまいが背面液晶が付いていた方が便利に違いない。
だからこそフツーのケータイには背面液晶が付いている。
LEDをいっぱい付けて、低解像度有機ELにしたPも902からは
オーソドックスな背面液晶を付けたのは、それが便利だから。

その便利さ加減をどう見るかだ。
背面液晶がない分スタイリッシュだから良いと思う香具師は
それでいい。
58白ロムさん:2005/11/14(月) 20:27:47 ID:oHEvaMAXO
早くほしーなー
59白ロムさん:2005/11/14(月) 20:35:24 ID:ITGZkRKx0
(SH505iSの)背面液晶、時計見るのに多用する。俺は。
60白ロムさん:2005/11/14(月) 20:36:38 ID:tBxoEihCO
早く実機見たいなー
61白ロムさん:2005/11/14(月) 20:41:27 ID:Uf8yt+6O0
時刻自動補正は902iで全機種対応になったか?
62白ロムさん:2005/11/14(月) 20:42:27 ID:eAXDdll20
>>50
なんで切っちゃったんだろうね…
音質で優位であって採用する理由はあってもmp3を切る理由にはならないのに
ここ最近のアップルの台頭と相まって作為的に業界基準を動かそうとしていると勘ぐってしまうよ
エンコーダも実質QuickTime独占状態だし
63白ロムさん:2005/11/14(月) 20:47:01 ID:0D8e6XilO
D902は発売したらしいよ
64白ロムさん:2005/11/14(月) 20:47:50 ID:Uf8yt+6O0
>>63
そうだね、Fもだけどね 18日にはNだよ
65白ロムさん:2005/11/14(月) 20:51:36 ID:FPWoQ3YBO
>>63-64
後の方になるのって、何かイヤだよね。
66白ロムさん:2005/11/14(月) 20:54:43 ID:n8ZHXIRM0
H.264はエンコードに時間がかかるが低ビットレート時の画質が段違い。
ファイルサイズを抑えて画質も確保できるから良い。

ただエンコ時間は・・・・・orz
67白ロムさん:2005/11/14(月) 20:55:24 ID:ZYxx4ucwO
もっさり改善の為なら多少の遅れは許す。
68白ロムさん:2005/11/14(月) 20:55:35 ID:dcbFOt7g0
>>62
作為的というよりもそこまでしないとappleとしてはMSに勝つ事が出来ない
で、ハード面でもマーケティング面でもある程度成熟してきたiPod以外にも
目を向けていくとなるとやはり携帯電話業界になっていくのだと思う
日本はMD比率がまだまだ高くさらに着うたによる携帯での音楽視聴が浸透しつつあるので
こういったライトなユーザー層を取り込んでいきたいのがappleの思惑だろう
そのシェア数は計り知れないものがあるし
まぁHSDPAが始まるまでの布石だろ、HSDPAが始まったら携帯端末から気軽にiTMSから曲が買えるだろうし
69白ロムさん:2005/11/14(月) 20:58:58 ID:kRx/cECm0
>>68
apple、MS、ipod、MDまではわかった。
あとの2つの英単語は( ・д⊂ヽ゛
70白ロムさん:2005/11/14(月) 20:59:33 ID:Sj1zdZQr0
ためしに変換君でh264のMP4動画作ってみたけど、
QVGA15fなら300kbps程度でもう目立ったブロックノイズとかは無く十分
なのでファイルサイズ結構抑えれそう。エンコ時間はどうだろう…
気にしないしかないな。
71白ロムさん:2005/11/14(月) 21:01:51 ID:Uf8yt+6O0
>>65
だな!!901iSは一番早かったもんね、iCもだっけ?
72白ロムさん:2005/11/14(月) 21:03:07 ID:AdelD69nO
普通の携帯と言うが電話の筈なのにカメラやサイト接続機能が付いた携帯の何処が普通なのか!
73白ロムさん:2005/11/14(月) 21:05:21 ID:qzNeJFvZ0
ドコモはappleなんかより日本の音楽配信企業と提携した方がいいと思うのだが
74白ロムさん:2005/11/14(月) 21:05:52 ID:CGZgkr5GO
>>72
ツーカーSでも買ってろ
75白ロムさん:2005/11/14(月) 21:06:25 ID:Uf8yt+6O0
>>74
あのシンプルさは王道だな!!
76白ロムさん:2005/11/14(月) 21:06:49 ID:dcbFOt7g0
>>69
HSDPAは下り伝送速度を強化した3Gで現行の384kbpsからMbpsクラスにまでなるとか
iTMSはiTunesMusicStoreな

個人的にHSDPAが出てきて端末内でiTunesが扱える様になれば色々面白そうになりそう
端末内でPodCastingがストリーミングで視聴出来る様になるってのが俺的にはGood
77白ロムさん:2005/11/14(月) 21:11:20 ID:L+bRrNcM0
発売前のPRを兼ねた取材ですらそんな曖昧な表現しかできないということは
やはり速度は劣るということを言ってるんではなかろうか。

速度が同等もしくはほんの少し劣るくらいならかなり誇張しかPRするはずじゃね?
78白ロムさん:2005/11/14(月) 21:12:01 ID:Sj1zdZQr0
>>76
どうせ速度がいくら上がっても変に転送制限とか縛ったりで
不自由きわまりなさそうな気もするんだけど
79白ロムさん:2005/11/14(月) 21:12:54 ID:ITGZkRKx0
HSDPAは開始当初は3.6Mbps、最終的には14Mbpsまでなる。
あくまで理論値は、だが。
80白ロムさん:2005/11/14(月) 21:16:53 ID:dcbFOt7g0
>>78
iTMSって国内の音楽配信と違って物凄く制限が緩いよ
購入した音楽ファイルは最大5台のPCまで転送可能、iPodへの転送は制限無し、CD-Rへの転送も制限無し
普通の使い方をしている限りこの縛りで困る様な事はないし
むしろ国内の音楽配信企業の方が害悪、こいつらのせいでいまだにネットでの音楽DL販売=制限ガチガチで使い物にならないという
ネガティブなイメージがくっついていまだに払拭されないからな
81白ロムさん:2005/11/14(月) 21:18:35 ID:EBuMR9s+0
SH901iSが爆速なんだよ!
82白ロムさん:2005/11/14(月) 21:21:04 ID:Sj1zdZQr0
>>80
音楽ファイルそのものの使用制限とかじゃなくて、
端末個体でのダウンロードが1ファイル〜MBとかそういうの。
一日〜MBとか。
83白ロムさん:2005/11/14(月) 21:22:53 ID:q/UGqYYQ0
>>68
それはappleの都合であって、ここ最近の一斉移行ともとれる動きを見ると、
やはりappleから何らかの"接触"が携帯業界あったってことになるのかな?
エンドユーザーの持つmp3を切り捨てるくらいだからさ

レンタルからリッピング(もちろん個人の利用範疇)したmp3が丸ごと使えないんで
今のmp3聴ける携帯から機種変更に踏み切れませんよ… orz
84白ロムさん:2005/11/14(月) 21:25:48 ID:dcbFOt7g0
>>82
そういう意味だったか、スマソ
そればかりは確かに何とも言えないわな、すぐに聞ける様にならないと手軽とはいえないしね
端末個体でのファイルサイズ制限はいずれ緩くなっていくだろうけど
通信側の制限はドコモ次第か、それでも一昔前のADSLみたいに300〜500kbps程出れば御の字だが
85白ロムさん:2005/11/14(月) 21:38:02 ID:Uf8yt+6O0
AACはパソコンから入れたものだけじゃなくて、
SDコンポから入れたものでも可能?
86白ロムさん:2005/11/14(月) 21:40:36 ID:dcbFOt7g0
>>83
まだまだこれからこなすべき課題は多いだろうけど
全ての条件がクリアすれば今までのあの曲がいいなと思ってTSUTAYAに行ってレンタルしてリッピングして
エンコードして転送して最後にTSUTAYAに返却しに行くという煩わしい作業から開放されて
曲が欲しいと思った瞬間に端末本体でワンクリックだけ済んでしまうんだよな
ドコモからすれば顧客から安定した定額料が徴収出来るし、曲のDL販売に関与すれば
一曲辺りいくらかのキックバックが得られてウハウハ
だからこそ利権絡みで思い切った行動が取れない国内業者を見限ってappleと組んだのだと思うが
apple自身もバックにドコモがいればさらに強気の姿勢で国内レーベルと交渉が出来るからね
それにドコモ、apple両方から見た最大の障害である着うたを潰しにいけるとなると
両者が喜んで手を結んだのは偶然ではなく必然
8783:2005/11/14(月) 21:52:09 ID:q/UGqYYQ0
>>86
d、参考になった
取り敢えず質の良いエンコーダソフトが他でも出てくれたらなんとか
共存の方法を模索しようと思う
88白ロムさん:2005/11/14(月) 21:55:30 ID:fxcFwp7M0
MP3→違法配布の代名詞的圧縮形式マズーで突っつかれるのを嫌がっただけだと
思うんだけど…

>>85
セキュアAACだろうから可能だとは思うけど、確信はございません。
89白ロムさん:2005/11/14(月) 21:56:24 ID:m4MQO9zdO
SH901icからの乗り換え検討組ですが、
SH901icで録画して、SH902でモバイルするのは可能ですか?

友達のD902では再生不可でした…
90白ロムさん:2005/11/14(月) 22:03:42 ID:Uf8yt+6O0
>>88
可能だったら楽なんだけどね、とりあえずサンクス
91白ロムさん:2005/11/14(月) 22:06:47 ID:sO7lySzF0
JR東日本、「モバイルSuica」を来年1月28日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26532.html

JR東日本は、おサイフケータイで電車に乗れる「モバイルSuica」を
2006年1月28日午前4時から開始すると発表した。
対応機種は、
NTTドコモのF902i/N902i/P902i/SH902i/N901iS/P901iS/SH901iS、
auのW32H/W32S。
92白ロムさん:2005/11/14(月) 22:13:15 ID:oSrjoUSgO
>>89
文章の意味がよくわからんが、再生は可能だと思うが
93白ロムさん:2005/11/14(月) 22:22:17 ID:6W4ZG8YmO
>>88が正解だな
アップルとか関係無し。iPodなりiTunesはmp3サポートしてるんだし。
単にドコモというか日本の音楽業界の問題なだけだろ。
9489:2005/11/14(月) 22:22:53 ID:m4MQO9zdO
>>92
スマソ日本語勉強してくるよ

SH901icで録画したのをSH902で再生できるのかって聞きたかった

大画面で見れたらいいなと思い、D902で再生したのですが非対応とエラーでました
そこで、後継機種のSH902なら再生出来るのかなと。
まさか#は切り捨ててないだろうかと不安になった次第です
95白ロムさん:2005/11/14(月) 22:25:54 ID:5Tis5c5R0
通話中にiモードできますか?
96白ロムさん:2005/11/14(月) 22:34:02 ID:oSrjoUSgO
>>91
D…またかよ
>>94
SH505→SH900→SH901と再生可能だったから902でも普通に再生できると思う
97白ロムさん:2005/11/14(月) 22:40:23 ID:FPWoQ3YBO
>>96
確かにDだけ非対応って前もあったな。
ドラクエ/FFとか。
98白ロムさん:2005/11/14(月) 22:43:14 ID:9h0h4oLIO
何で毎回Dに非対応になるんだ?密かな嫌がらせか?
99白ロムさん:2005/11/14(月) 22:47:18 ID:HulNHKeMO
そんなのしゃねっちゃ
100白ロムさん:2005/11/14(月) 23:03:31 ID:CGZgkr5GO
100
101白ロムさん:2005/11/14(月) 23:04:01 ID:lQRpQjf40
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/14/news003_2.html


モッサリになったらしかったから、SH902はパスする予定だったが
↑コレ読んだらスゲー欲しくなった♪
やっぱFOMAでサクサクはSHなんだね〜
102白ロムさん:2005/11/14(月) 23:05:09 ID:xfMJEkwo0
犬神様、今宵の月も綺麗ね…。
103白ロムさん:2005/11/14(月) 23:07:26 ID:n8ZHXIRM0
アプリが非対応なのは単にDがしょぼいだけ
104白ロムさん:2005/11/14(月) 23:08:01 ID:F/eQg48L0
F900i→SH902iに変更検討しています。

SHシリーズのメールのセキュリティについて教えてください。
Fではプライバシーに登録されてる人からのメールはセキュリティONなら

・プライバシーフォルダが見えない
・待ち受け画面にメール着信アイコンが表示されない
・バイブ、着信音がOFFになる

等々で重宝していました。
実機が発売されてないので、SHのセキュリティの全般的な傾向や特徴等で結構です。



105白ロムさん:2005/11/14(月) 23:14:58 ID:7aKMPuas0
>>104
セキュリティ重視してるならF一択な希ガス。

SHは(901iSまでは)セキュリティに関しては最低レベルといわれてるので。
902は多少マシになってるみたいだけど‥‥。

ちなみにFにあるプライバシーモードみたいなのはなくて、単純に
シークレット設定があるくらい。んでこれも着信があれば番号は
表示されちゃうし普通に音も鳴るので意味茄子。
フォルダを隠す機能もない。
106白ロムさん:2005/11/14(月) 23:26:54 ID:+0uHGtX10
確かにFのセキュリティ機能は便利だな。
喜ぶべきか悲しむべきか、今の俺には必要無いが…
107白ロムさん:2005/11/14(月) 23:51:11 ID:F/eQg48L0
>>104
SHでほぼ決まりだったんだけど、セキュリティは弱めなんですね…
特定のフォルダのみを隠せないのは自分には厳しいです。
まあ、OSが変わって改良されてる事を期待します。

>>105
今の自分にこの機能がないのを想像すると怖い…
108白ロムさん:2005/11/14(月) 23:51:49 ID:6mDb8zT20
SH902iのSuica対応はいいが、ビューカードも必須なのか。
既存のクレジットカードじゃいかんのかよ…。
109白ロムさん:2005/11/15(火) 00:11:40 ID:TNWhR71v0
>>107
そんなに携帯の中身見られる恐れのある人がいるの?
勝手に見るなんて最低だよね。心配なら普通にロック掛ければ?
ってもしかして私ズレたこと言ってる?
110白ロムさん:2005/11/15(火) 00:13:04 ID:hG+w7ZSF0
どのICカード乗車券でも関東圏の鉄道・バスが乗り降り可能に!
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf

・「パスネット」、「バス共通カード」及び「Suica」を発行する事業者は、お互いの
  ICカード乗車券で関東圏の鉄道・路線バスが乗り降りできる「相互利用」を実現して
  いくことで合意しました。

・ ICカード乗車券の相互利用は、平成18年度から順次展開していくことを目指します。
111白ロムさん:2005/11/15(火) 00:14:54 ID:uWnvy7YyO
開閉ロックは便利だと思う。別にやましい事があってロックかけたいんじゃなくて単なるセキュリティとして閉じるだけでのロックはいい。
スレ違いスマソ。
112白ロムさん:2005/11/15(火) 00:26:52 ID:yII8DzcL0
>>106
まあ、寝てる間に指を拝借されたら一発で終わりだけどな
113白ロムさん:2005/11/15(火) 00:28:13 ID:5TgeCfvn0
重複スレのほうが上がってるのでage
114白ロムさん:2005/11/15(火) 00:35:23 ID:zyVwjyoI0
>>109
言ってる事は正論なんだけど、人には色々事情があるんだよ
115白ロムさん:2005/11/15(火) 00:40:27 ID:6u1sroxf0
見られて困るまでいかなくても、見られると恥ずかしいのはけっこうある。
そういうのを勝手に見られる事がないという安心感のため。
まあ万一落としたり忘れたりしたときに見られないようにってのもあるし。
116白ロムさん:2005/11/15(火) 00:48:05 ID:S0VWN6Fm0
>>115
PCのセキュリティは激しく気になるが、携帯のセキュリティは気にしたことないなぁ。
F以外の携帯にもパスワードと言う形でロックはできるんだし、そこまで神経質にならなくてもいいのでは?
117白ロムさん:2005/11/15(火) 00:53:43 ID:GWBEQlMW0
FomaのSHシリーズって伝言メモついてますか?
カタログで調べても書いてないんですが…
118白ロムさん:2005/11/15(火) 01:00:16 ID:eqPOf+V30
>>116
神経質とかそういう問題じゃないし
自意識過剰になってるわけでもない
119白ロムさん:2005/11/15(火) 01:04:46 ID:ds+ZuAT6O
>>117
付いてる
120白ロムさん:2005/11/15(火) 01:05:52 ID:GWBEQlMW0
>>119
d!
121白ロムさん:2005/11/15(火) 01:09:08 ID:hG+w7ZSFO
最新の発売日は↓
122白ロムさん:2005/11/15(火) 01:10:14 ID:nFq0y/ux0
11月31日
123白ロムさん:2005/11/15(火) 01:21:50 ID:BcuoivW40
>>109
ビジネスで活用してる場合はそういうセキュリティーが
必要になることも多いよ。
個人情報保護法とか、ここ最近厳しくなってるし。

結構ハイエンドユースを意識してる割に、このあたりの
作り込みが甘い点は次回作の課題かもしれないねぇ。

124白ロムさん:2005/11/15(火) 01:38:01 ID:cYoJl29P0
ケッ

……見られて困るようなメールねぇよ。どーせな。
125白ロムさん:2005/11/15(火) 01:51:48 ID:vO44u3o/0
>>83
>それはappleの都合であって、ここ最近の一斉移行ともとれる動きを見ると、
>やはりappleから何らかの"接触"が携帯業界あったってことになるのかな?

movaの音楽携帯はアトラックだが。もらもら、mora.
最悪だね。

なんでmp3にこだわるの?資産を生かしたいから?
もう一度aacにエンコし直せば、このさい。
mp3より格段に音良いよ。
もしかしてnyとかから落としたからまた集めるのがおっくうなだけ?
cd持ってるならエンコ汁。えんこじる。
126白ロムさん:2005/11/15(火) 01:58:01 ID:T4oG8ZH00
SH902iがもうすぐ出るけど、買い替える奴どれくらいいる??
127白ロムさん:2005/11/15(火) 01:59:34 ID:A4YSREgoO
国民の2%くらいじゃね?
128白ロムさん:2005/11/15(火) 01:59:41 ID:tkTCv1mL0
F504Iから変えますよ…。 やっと念願のカメラ付きだぁぁぁぁぁぁ
129白ロムさん:2005/11/15(火) 02:00:34 ID:T4oG8ZH00
いや、もう、ほんますいません。
誤爆もええとこですわ。


質問変えます・・・。
プッシュトークってそんなに需要あるんですかね??
130白ロムさん:2005/11/15(火) 02:02:01 ID:tkTCv1mL0
正直俺は必要ないと思う。
プッシュトークするならメール一斉送信の方が楽。
131白ロムさん:2005/11/15(火) 02:04:27 ID:zhqPiwxL0
>>127
200万人もか
132白ロムさん:2005/11/15(火) 02:04:45 ID:5TgeCfvn0
>>130
受け取る側もFOMAだと、送った先全部が表示されるのがイヤだ。
俺は再編集でアドレス部分を入れ替えていちいち一件ずつ送ってる。
133白ロムさん:2005/11/15(火) 02:06:08 ID:A4YSREgoO
>>131
よく考えたら1%もいかない気がする
134白ロムさん:2005/11/15(火) 02:07:08 ID:A4YSREgoO
>>132
つ BCC
135白ロムさん:2005/11/15(火) 02:07:46 ID:tkTCv1mL0
>>132
ぁぁーなるほど、そういう人もいるのか。
いちいち再編集はめんどくさいね…俺は気にしないけどな。

でもプッシュトークのために「カケ・ホーダイ」にはいろうとは思わんな。
136白ロムさん:2005/11/15(火) 02:34:30 ID:RTsTIQ520
ITmediaにSH901is並みの速度になったって書いてたけど
これってどうなんだ?
137白ロムさん:2005/11/15(火) 02:43:23 ID:QdKY3nHaO
>「(遅いといわれている)FOMAの中でも、過去最も遅かった端末ぐらい
ひどかった。このまま市場に出てきたらどうしようと思った」(苦笑)。

>しかし最終的には、FOMAの中で比較的優れていると評価されるSH901iS
の動作速度に迫るスピードを実現したという。「文字入力などは、遜色ないはずだ」


…に迫るスピード、…文字入力などは、…はずだ。。
138白ロムさん:2005/11/15(火) 02:44:21 ID:zhqPiwxL0
「迫るスピード」

SH901iS以下ではあっても以上にはなりえないということだ
139白ロムさん:2005/11/15(火) 02:47:24 ID:nFq0y/ux0



…もっさり
140白ロムさん:2005/11/15(火) 02:51:43 ID:GqwJIP1zO
基本動作はF/D902iぐらい、文字入力はちょっとマシだけど、
Nには遠く及びませんよって解釈が妥当かな。
要するに例の動画とあまり変わってませんよと。
最初はSymbian初のF2051ぐらいモッサリでしたよと。
141白ロムさん:2005/11/15(火) 02:52:26 ID:zhqPiwxL0
正直なところ買うのは少し様子見して出来れば902iSに的を絞った方が利口な気がしないでもない
OMAP2積んでんだからOSの癖をつかんで動作を最適化すれば今まで程度にはサクサクに出来るだろうし
142白ロムさん:2005/11/15(火) 03:11:21 ID:4xzPpZ+20
今SH900iなのだが、902iS待ちとなるとつらいな。
買い増しするならマルチタスクとiチャネルは欲しいのだが・・。
143白ロムさん:2005/11/15(火) 03:12:29 ID:VD0PaWyoO
今まで程度ってフォーマでは最高レベルに速かったんちゃうの?
Nピーだって2世代犠牲の上でやっとなわけだし
144白ロムさん:2005/11/15(火) 04:17:11 ID:F5IQO75dO
N900iよりは速いだろ
んでSH901iSが速すぎんだろ

問題ない
145pgt:2005/11/15(火) 04:30:24 ID:dG2wK+M6O
SH901isの操作反応は悪すぎるよ!反応悪くてイライラする
146白ロムさん:2005/11/15(火) 04:38:39 ID:A4YSREgoO
>>145
毎度アンチ乙
147白ロムさん:2005/11/15(火) 05:13:40 ID:5x9+j/TCO
SH901iSの反応は速い。
N901iSは若干遅い。
148白ロムさん:2005/11/15(火) 07:47:27 ID:uzLYsJthO
もしかして、でかさ気にしないならSH901iS
買った方がまし?
149白ロムさん:2005/11/15(火) 08:06:06 ID:nFq0y/ux0
シーッ
150白ロムさん:2005/11/15(火) 08:22:04 ID:nO5Gjx66O
シャープは初めてのシンビアンだからこれからどんどん良くなっていくと思うよ。
SH買おうと思ってる人は902isまで待つべきかもな。
これからどんどんサクサクな携帯に戻っていくような気がするしな。
漏れは902iは変換が糞だけど、サクサクなNにして903iでSHにする予定。
151白ロムさん:2005/11/15(火) 08:22:04 ID:ZLrFGOMjO
あんな弁当箱買うくらいなら902買うよ
152白ロムさん:2005/11/15(火) 08:25:31 ID:nFq0y/ux0
>>150
>>151
同時カキコおめ
153白ロムさん:2005/11/15(火) 08:26:16 ID:Zm6v+ZFq0
幾らサクサクでも「携帯」しずらい弁当箱ではね。
買った俺が言うから間違いない。
154白ロムさん:2005/11/15(火) 08:32:10 ID:F5IQO75dO
>>150
もう903まで決めちゃうなんてせっかちな坊やね
155白ロムさん:2005/11/15(火) 08:36:07 ID:Fw5Css5uO
あのー質問なんですが、なんでSH902のスレなのに買わないとかいちいち書く人がいるの?
156白ロムさん:2005/11/15(火) 08:41:37 ID:oQybekI30
坊やだからさ
157白ロムさん:2005/11/15(火) 08:43:57 ID:F5IQO75dO
自分の判断が素晴らしいものだと確信してるから早めにいっておきたいのか…金がないからなのか…

つか書いてあれば厨房がすぐ分かってやりやすいからいいだろがこの糞ガキ
158白ロムさん:2005/11/15(火) 08:49:09 ID:uzLYsJthO
なんだかんだ言ってSH902
の発売楽しみであります
159白ロムさん:2005/11/15(火) 08:50:46 ID:CoDUowT60
SH902iを語るスレだから
アンチもありだろ
次からは「SH902iマンセー」でスレ建てればよい


俺はSH901iCから買い替えるか検討してるので
アンチも貴重な意見だと思ってる
160白ロムさん:2005/11/15(火) 08:54:16 ID:F5IQO75dO
>>148
>>149
一生ロムってろ池沼
161白ロムさん:2005/11/15(火) 08:57:01 ID:F5IQO75dO
貴重な意見をいう時点でほぼアンチじゃないと思います
162白ロムさん:2005/11/15(火) 08:59:43 ID:oQybekI30
>>159
俺もSH901icから乗り換え予定。
901icの時はソフトウェア更新でかなり速度上がったから、
今回も初期ロッドがもっさりだったとしても買うつもり。

ただDが若干気になる・・・
163白ロムさん:2005/11/15(火) 09:16:27 ID:HksYr6MVO
>>155
君は2chに来ないほうがいいと思うよ
164白ロムさん:2005/11/15(火) 09:30:47 ID:QxHmlxvnO
>>162

SH901icは更新したらSD周りは早くなったけど画面切替は遅くなったよね
165白ロムさん:2005/11/15(火) 09:35:50 ID:A4YSREgoO
>>164
それはない
166白ロムさん:2005/11/15(火) 09:48:17 ID:cFP5g8W20
いや、実際遅くなった報告は多数あった。
俺のは大丈夫だったけど・・
1671G:2005/11/15(火) 10:03:00 ID:yAy+MpEVO
1GSD使える?今はFで使えてるけど
シャープは液晶覗き防止だから
ここはどこでも携帯でにちゃんの
ヘビーな人おおいだろうから、
板の人の総意はシャープだよね
168白ロムさん:2005/11/15(火) 10:07:59 ID:n5XNQnLHO
〜の総意キター
169白ロムさん:2005/11/15(火) 10:09:46 ID:A4YSREgoO
1G対応してる
170白ロムさん:2005/11/15(火) 10:20:41 ID:AkwsGYq4O
SH902は、DLした着うたを SDに保存できますか?
171白ロムさん:2005/11/15(火) 10:29:53 ID:nO5Gjx66O
できない。
PならSDに保存が可能。
著作権保護がかかってないやつならどれでも保存ができる。
172白ロムさん:2005/11/15(火) 10:34:40 ID:AkwsGYq4O
>>171
THX。なら、無料着うたサイトとかのなら保存可なんでしょうか?
無料着うたサイトからDLした着うたの情報は、ほとんどの項目が不明になっています。
173白ロムさん:2005/11/15(火) 10:49:29 ID:A4YSREgoO
>>172
ファイル制限ありならSDにコピー不可
ファイル制限なしならSDにコピー可
174白ロムさん:2005/11/15(火) 10:58:05 ID:CoDUowT60
SH902iはcookie対応してますか?
今の端末で唯一の不満なんで
対応してるなら即買いします
175白ロムさん:2005/11/15(火) 10:58:58 ID:AkwsGYq4O
>>173
感謝です!
176白ロムさん:2005/11/15(火) 12:13:52 ID:Wtrl1gkE0
>>174
してます。
NetFrontは。
177白ロムさん:2005/11/15(火) 12:20:36 ID:hG+w7ZSFO
キーライトは白のみでしょうか?
178白ロムさん:2005/11/15(火) 12:22:54 ID:Wtrl1gkE0
黄色じゃないの?
179白ロムさん:2005/11/15(火) 12:38:12 ID:F5IQO75dO
黄緑じゃないの?
180白ロムさん:2005/11/15(火) 13:04:48 ID:KTh01OiM0
黄土じゃないの?
181白ロムさん:2005/11/15(火) 13:54:11 ID:2GbRLOFPO
そんなのしゃねっちゃ
182白ロムさん:2005/11/15(火) 14:24:40 ID:jIIMKJVdO
フルブラウザで2ch.書き込み、可能か?
ま、通常は今まで通り、c.2ch.を使うが…。
183白ロムさん:2005/11/15(火) 14:40:32 ID:TNE7IQbR0
ついにauから乗り換える事にしたよ。
・もっさりしない
・電波良い
・2ヶ月繰り越せる

あうと比べても欠点が見あたらない。
まあせいぜい(今年に入ってから)15回ほど個人情報が流出したくらいか?
それでもたった15回だしな
184白ロムさん
・もっさりしない
・電波良い
・2ヶ月繰り越せる

俺アンチじゃないけどこの3つはAUと同等以下じゃないのか?
特に電波って