FOMA SH902i part 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Shane ◆SH902i/IFU
2Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:57:48 ID:fq1PB/+D0
■過去スレ
Part28 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136424956/
Part27 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135773247/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135236746/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134915758/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134643728/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134396243/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134293926/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134236488/
Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134181821/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134111726/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134053415/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133958633/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133798299/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133706951/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133458095/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133263432/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133007559/
Part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132675896/
Part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132314293/
Part9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131942035/
Part8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131374359/
Part7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130514636/
Part6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129930756/
Part5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129703446/
Part4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1128439110/
Part3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126180178/
Part2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123851179/
Part1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1115381273/
3Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:58:04 ID:fq1PB/+D0
●質問する方
 ・取り扱い説明書は隅々迄読みましたか?
 ・過去に同じ質問がされてませんか?
 ・テンプレは読みましたか?
 ・質問する側としての心構えは出来ていますか?(教えろ、等の言葉遣いは嫌われます)

●質問に答える方
 ・数レス前に書いてある事は答えなくてもいいでしょう。ただの荒しです。
 ・適度にスルーという言葉を覚えてください。
 ・1週間に数回、脳レベルの低い連続書き込み等が有ります。すぐに通報してあげましょう。
 ・優しさも程ほどに。質問厨は調子に乗りやすい傾向にあります。

●雑談、その他
 ・あくまで本スレ議題に沿った内容でお願いします。
 ・基地外さんは触れない事をお勧めします。貴方も基地外に成ります。
4Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:58:24 ID:fq1PB/+D0
■SPEC
メーカー シャープ
機種名 SH902i
サイズ(高さ×幅×奥行) 約107mm×約51mm×約23mm
質量 129g
連続通話時間 140分(テレビ電話90分)
連続待受時間 約490時間(移動時:400時間)
アウトカメラ AF機能付き316万画素CCD
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ miniSD
赤外線 ○
Bluetooth ×
メインディスプレイ 2.4インチ262,144色VeilView?モバイルASV液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ −
ボディカラー カーボンレッド/レザーブラック/シェルブルー/グラスホワイト
日本語入力 ケータイShoin 4


■対応サービス
iチャネル/プッシュトーク/トルカ/マルチナンバー/iアプリ/
デコメール(インライン入力対応)/キャラ電/着モーション/
FOMAプラスエリア/通話からテレビ電話切り替え/Gコード対応リモコンアプリ/
セキュリティスキャン/QRコードリーダー/自動時刻補正/Flash対応/
音楽プレーヤー機能 SD-Audio、ノンセキュアAAC/動画プレーヤー機能 SD-Video/
Eメールバックグラウンド受信/着メロ和音数 128和音


■非対応サービス
メールの圏内自動送信/国際ローミング
5Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:58:40 ID:fq1PB/+D0
■よくある質問1

Q. 背面液晶はありますか?
A. ありません。不便かどうかは使う人のスタイル次第

Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

Q. OMAP2搭載ですか?
A. はい

Q. 背面にある3つのLEDは何色に光るの?
A. 赤と緑。真ん中はダミーで光ることはない

Q. ボタンのバックライトは何色?
A. 黄緑っぽい

Q. 本体のメモリ容量は?
A. SH901iC,iSと同じ10MB

Q. miniSDは何MBまで対応?保存容量の目安は?
A. 公式で1GBまで対応。↓のページを見ろ。
  http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_902i.html

Q. ポケベル入力方式、2タッチ入力方式はできる?
A. できる。

Q. フルブラウザはパケホーダイ対応?
A. 未対応。パケホーダイ時は0.02円/パケット(税込0.021円/パケット)
  KB×8×パケットの単価でかかる料金がわかるので、500KBのページを見ると、  500KB*8*0.021=84円。

Q. iチャネルはお金かかるの?
A. 自動で送られてくるヘッドラインは無料。各項目の詳細を見ようとするとパケ代発生。
  パケホーダイ範囲内。月額使用料157円はかかる。

Q. 本体動画について
A. 再生は30fps、録画は15fps
6Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:58:58 ID:fq1PB/+D0
■よくある質問2

Q. ビューワポジションのまま通話できる?
A. できる。穴は空いていないけど、声はきちんと聞こえる。

Q. miniSDの画像の呼び出しは900iからどれくらい変化がある?
A. 900iとの比較は分からないけど、SH901iSより速くなった。

Q. TV録画機能は?
A. なくなった。代わりにAV出力機能がついた

Q. メールロックはできますか?
A. フォルダ単位でできる。シークレット機能はなし。

Q. デフォルトメニューのデザインが気に入らない
A. メニューアイコン、ウインドウ、背景の他に電池、時計の数字、電波状況もカスタム可能

Q. アプリ中にメールはできる?
A. できる。iアプリ+SDオーディオも可。iアプリ+iモードはできない

Q. 内蔵アプリは?
A. みんなのGOLFモバイル2 for SH、Gガイド番組表リモコン、電子マネーEdy

Q. iTunesや携帯動画変換君で変換したAACもBG再生可?
A. 再生ファイルフォルダをVOICEかSD-AUDIOで選択できる。
つまりBG再生はできるけど両方混ぜての再生はできない。

Q. イヤホンとか平型変換ケーブルとかはつくの?
A. つかない。各自用意しましょう。

Q. 指紋がものすごく気になりますか?
A. 結構気になる派が多いが、実際モックをさわってみて確認することをおすすめする
7Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:59:14 ID:fq1PB/+D0
■電波マークサイズ48×40 (24×20×4個)
圏外1本
2本3本
の並びの(透過?)GIF画像。

■電池マーク
サイズ72×40 (24×20×5個)
空12
満充
の並びの(透過?)GIF画像。右下は空白。

■サブメニュー枠
218×10のGIF画像(上下)。アニメGIFも可。

■時計表示(小)
サイズ49×40のGIF画像。

詳しくはこちらを参照
カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf
8Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:59:34 ID:fq1PB/+D0
●待受画面
側面シャッターボタン短押し(深く) : カメラ起動
側面プッシュトークボタン長押し : 伝言メモ
                      (端末を閉じている時はピクチャーライト点灯)
電話帳ボタン長押し : 電話帳新規登録
カメラボタン長押し : データBOX
メールボタン長押し : iモードメール新規作成
iモードボタン長押し : iアプリ選択画面
MULTIボタン短押し : サポートブック

●メニュー画面
MULTIボタン長押し : 選択しているメニューをショートカット登録
               (ショートカット登録可能アイコン表示時)
●待受画面
十字キー上下長押し : 受話音量調節
視野切換ボタン長押し : 側面キー操作ロック
シャッターボタン長押し : モバイルオーディオ起動(端末を閉じている場合のみ)

●ビューアポジション時
プッシュトークボタン長押し : 左ソフトキー
側面クリアボタン長押し : 右ソフトキー
                  (待受時はカレンダー表示切替)
●文字入力画面
メールボタン長押し : 定型文挿入
電話帳ボタン長押し : インターネット定型文挿入(.ne.jp http:// 等)

●通話中
発話ボタン長押し : ハンズフリー切換
(ビューアポジションで通話中はプッシュトークボタン長押し)

●テレビ電話中
上下キー長押し : 液晶明るさ調整
             (キャラ電時はアクション切替/一覧)

●静止画・動画・ドキュメントビューア表示中
#ボタン長押し : 液晶バックライト輝度アップ
9Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/19(木) 23:59:53 ID:fq1PB/+D0
●電卓
発話ボタン長押し : 税率変更
*ボタン長押し : 計算内容コピー

●文字入力中
#ボタン長押し : 切り取り
*ボタン長押し : 貼り付け

●モバイルオーディオ使用時(端末を閉じている時のみ)
側面↑ボタン長押し : 次曲へ
側面↓ボタン長押し : 前曲へ

■ビューアポジション時のキー操作
・視野切替ボタン-短
 視野切替
・視野切替ボタン-長
 画面消灯→サイドキーロック
・プッシュトークボタン-短
 プッシュトーク発信
・プッシュトークボタン-長
 音声メモ
 メインメニュー表示時等:左上ボタンと同等(メインメニューなら切替)
・△ボタン-短
 i.ch
・△ボタン-長
 受話音量調整
・▽ボタン-短
 アクティブマーカー
・▽ボタン-長
 受話音量調整
・「・・・」(決定)ボタン-短
 メインメニュー表示
 →△▽ボタンでカーソル移動、決定ボタンとCLRボタンで操作
・「・・・」(決定)ボタン-長
 カメラ起動→シャッターボタン
・CLRボタン-短
 何か表示されてる時:本体キーのCLRと同等
 待ち受け画面の時:無反応
・CLRボタン-長
 メインメニュー表示時等:右上ボタンと同等(メインメニューならサブメニュー)
10Shane ◆SH902i/IFU :2006/01/20(金) 00:00:19 ID:fq1PB/+D0
■sh902iのここが不満
・画像の選択移動、選択削除時にサムネイルを見れない
・ピクチャライトの設定が保持されない

■これって不具合?
Q.バーコードリーダーの時すごくカタッカタッっていって振動まで伝わってくるけど不具合?
A.AFをマクロ用に切り替えてる振動。仕様。

Q.miniSDが認識されないよ!!
A.著作権保護機能対応のリーダ/ライターを使いましょう。
 若しくはFOMA専用のUSBケーブル買え。
 あと何かPCでいじった場合は管理情報の更新シル。

Q.充電中に発着信、メール送受信すると充電が勝手に終了してしまいます。
A.>SH902iでは、過充電による電池への負荷を
 >低減するために、満充電に近い状態(大体80%以上充電された状態らしい)で
 >大きな電流が流れると充電を停止するように設計してあるとのこと。
 >要するに、ケーブルさしっぱなしでも出来るだけ電池が劣化しないように
 >工夫してあるんだそうな。
 >充電ランプが消灯してからそのまま放置した場合は電池残量が80%を切ると、
 >また自動で充電再開するようになってるらしい。
 仕様らしいです?

■不具合
ユーザー辞書の中味が全部消える。
メール通知優先しても操作優先と同じになってしまい画面がきりかわらない。
件名に「%」が含まれる受信メールに返信しようとするとフリーズ・再起動などが起こる。
11白ロムさん:2006/01/20(金) 00:11:51 ID:XPioQrrXO
>>1

乙カレー
綺麗に建った。お見事
12白ロムさん:2006/01/20(金) 00:35:03 ID:yYt7tpOaP
>>1
乙。
早くソフトウェア更新来ないかな…(´・ω・`)
13白ロムさん:2006/01/20(金) 00:50:20 ID:y6FGaJ5/O
1乙華麗。
14白ロムさん:2006/01/20(金) 00:55:37 ID:9NBbF3orO
いちもつ
15白ロムさん:2006/01/20(金) 00:56:15 ID:EwrE+ycuO
不満な点に「閉じた状態でのマナーモード設定が出来ない」、「iモード中画面メモ参照不可」を偉い人に追加希望!
16白ロムさん:2006/01/20(金) 00:56:48 ID:DvbAn9mO0
>>1
17白ロムさん:2006/01/20(金) 00:58:09 ID:EwrE+ycuO
ごめん!乙忘れてた。失礼m(__)m
18白ロムさん:2006/01/20(金) 01:10:14 ID:K4wmXPkuO
ソフトウェア更新の時にマルチタスクの設定の項目にユーザー辞書を入れてください!
連れのメールの気に入った顔文字を登録するときに大変便利!
それかコピーできる個数をauみたいに10個程度に増やして下さい!
お願いしますシャープさん
19白ロムさん:2006/01/20(金) 08:30:11 ID:89AMOxUp0
◇miniSDへの静止画保存の速度比較◇

条件は、静止画:こだわりモード(3M):自動保存:miniSDで、シャッターを
きってから、ボタンに触らず、次の撮影が開始可能となるまでの時間
※被写体によっても多少保存時間が変わるようなので、カメラ部分を塞いで
 真っ黒の画像にしてから撮影してください

ATP1G (ProMaxAF1GMDP)   18秒  ←再計測お願いできます?
ATP512 (ProMaxAF512MDP)    8秒
虎千1G (TS1GSDM80)      10秒
BUFFALO256 (RSDM-256M)   13秒
PQI256 (QMSD-256)       14秒
パナ1G (RP-SS01GBJ1K)    18秒
ADTEC1G (AD-MSDP1G)     ?秒
Kingston1G (SDM/1GBFE)    ?秒
緑家1G (GH-SDCM1GC)     18秒
緑家1G (GH-SDCM1G)       ?秒  ←3年保障(書込3倍速との噂?)
東芝256 (SD-S2565R)      19秒
SanDisk1G (SDSDM-1024-J60M) 21秒
20白ロムさん:2006/01/20(金) 08:31:03 ID:89AMOxUp0
そこそこ情報が集まったので、この辺で書き込みはやめておきますね
金持ちは「ATP」、そんなに投資できない人は「Transcend」を買っておけば
後悔しない! SanDiskだけは買うな!…って感じかな!?

他の1G or 512miniSD持ってる方が居ましたら、適当に書き換えてください
御協力ありがと〜☆ (´・ω・`)/~
21白ロムさん:2006/01/20(金) 10:18:57 ID:aTvPCd7u0
■SH902iで音楽を聴く方法(iTune使用)■
●用意するもの
・SH902i ・miniSD(128M以上が好ましい)
・miniSDリーダライタ(USBケーブルを使用しても、著作権保護機能無しでもOK)
・WindowsXPの動作するPC
・iTune(http://www.apple.com/jp/itunes/)
・諦めない根性、弱音を吐かない口
●手順
1 上記サイトからiTunesをダウンロードしてインストール。
  iTunesの[編集] > [設定] >[詳細](バージョン4では[編集] > [設定] ) と選択し、
  ウィンドウの上部にある [インポート] タブをクリックしてAACエンコーダ、
  設定をカスタムを選択します。
  各端末の上限内(320k)までに設定。上限を超えると再生できません。
2 変換されたファイルは
  「*:\Documents and Settings\****(ユーザー名等)\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Music」
  の中にアーティスト別フォルダに格納されています。(保存場所を変更した場合はそのフォルダ)
3 miniSDをPCに読み込ませ、PRIVATE\SHARP\VOICEフォルダを開きます。
  2で作成したファイルをコピーします。
4 miniSDをSH902iに戻し、miniSDの管理情報の更新を行います。
  メニュー→ライフツール→DminiSD管理→C管理情報の更新
5 メニュー→メディアツール→@モバイルオーディオで、Jukeboxで音楽を取り込んでいない場合はダイアログが表示され
  ミュージック・ボイスフォルダに移動します。
  Jukeboxでも音楽を取り込んでいる場合は、サブメニュー→A参照先切替でミュージック・ボイスフォルダに切替ます。
  若しくは、miniSD管理→miniSDデータ参照→iモーション→ミュージック・ボイスで再生出来ます。

参考ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/docomo/FOMA/imotion.html#iTunes
22白ロムさん:2006/01/20(金) 10:19:30 ID:aTvPCd7u0
■簡単にできるSH902iで音楽を聴く方法(SD19箱使用)■
●用意するもの
・SH902i ・miniSD(128M以上が好ましい)
・FOMA USBケーブル
・付属のSD19箱
・WindowsXP/2000が動作するPC
●手順
1 付属のSD19箱をインストールし起動。(ゲラゲラなどのまんが喫茶でやる時は再起動の案内は無視)

※あらかじめ(設定)→インポート→AAC96または128を選ぶ

2 SH902iとパソコンをFOMA USBケーブルでつなぎ待受でF362で本体をminiSDモードに切り替える。
認識されたら機種が確認されるのでSH902iになってることを確認する。

3 市販の音楽CDを入れる。
左上のHDD/CD/USBマークからCDをクリックすると曲名が出ます。オリジナルのCDは出ません。
録音する曲をチェックしたら画面下の、SDカードに自動チェックアウトするをチェック
startをクリック

処理が終わればここまで。
あとはメディアツールから再生してね。
23白ロムさん:2006/01/20(金) 11:42:07 ID:AiObVYyn0
兄さんいただくわね
24白ロムさん:2006/01/20(金) 11:50:26 ID:r7vKPzaKO
>>1
>>19
>>21

お疲れ様
25白ロムさん:2006/01/20(金) 12:33:04 ID:th8QKq0vO
>>20
乙。かなり参考になりましたン
26白ロムさん:2006/01/20(金) 12:33:39 ID:bxLR6Gr/0
>>1 乙です

前スレ>>1000 昼飯抜き乙www
27白ロムさん:2006/01/20(金) 12:37:57 ID:dUBGaAYQO
いつ頃値下がりしますか?
一番画像が綺麗なのはSHだよね?
28白ロムさん:2006/01/20(金) 13:25:10 ID:dSGYUbLl0
702が出るころ一段階下がって、
902iSが出るころもう少し下がるだろう
29白ロムさん:2006/01/20(金) 14:47:56 ID:7cTdC4PX0
>>28
百の位が違うシリーズ出たくらいでは、下がり幅小さいだろうな。
そういえば今、SH901iSっていくらくらいだっけ?
30白ロムさん:2006/01/20(金) 15:44:30 ID:wA9d60vh0
■HERO@50x/90x 総合UP板
http://505is.xrea.jp/
31白ロムさん:2006/01/20(金) 15:48:55 ID:aTvPCd7u0
そういやテンプレから抜けてンな

■画像カスタマイズ
カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf

■着うた、iモーション関係参考HP
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
着うたにしたいなら着もとで変換すると楽
http://www.chitora.jp/

■ダウンロード辞書
↓これで辞書作成
http://www.moeracode.net/software/dsheditor/
http://members.at.infoseek.co.jp/RinD/
↓これでUPしてDL
ttp://www6.plala.or.jp/kohshi/sh505i/

■HERO@50x/90x 総合UP板
http://505is.xrea.jp/
32白ロムさん:2006/01/20(金) 15:56:51 ID:wA9d60vh0
これって辞書がうまくできないんじゃなかったっけな?

いやこのテンプレ作ったの俺なんだが実機持ってないんで確認できない・・・
誰か修正してくれー
33白ロムさん:2006/01/20(金) 16:18:06 ID:oFzqZMoD0
>>32
辞書作成がうまくできないってこと?
ならできるよ。作成のルールさえ守れば、ね。

それより1ヶ月使って今までスルーしてたけど今日気づいた疑問。
jpegとgifは同じフォルダに入れられない・・?
miniSDに入れるとき無駄にフォルダ作らなきゃいけないから不便ですね。
34白ロムさん:2006/01/20(金) 16:44:33 ID:BhO+CmqB0
アプリしながら音楽鳴らせないアプリもあるよね?
35白ロムさん:2006/01/20(金) 16:49:23 ID:oYT3DQb80
ここもTipsとしてテンプレに入れておいた方がよくない?
http://plaza.rakuten.co.jp/minelva/2000
36前スレ1000:2006/01/20(金) 16:50:13 ID:52RP3Tpx0
>>26
スマン、昼食ってしまった
マック
37白ロムさん:2006/01/20(金) 17:18:24 ID:WkaOCrVS0
>>33
辞書の件でだが
例えば、同一見出し語が5個以上あるとすべて変換候補にでてこないのは仕様?

ああ 熱い
ああ 厚い
ああ あつい
ああ アツイ
ああ アツイ
ああ あつ!
ああ あちっ

とかで辞書作成して端末に落とすと5個くらいしか表示されないんだが・・・。
38白ロムさん:2006/01/20(金) 17:25:36 ID:nUmFNYI70
■画像カスタマイズ
カスタマイズ画像制作ガイド
(電池・電波アイコン、メニューアイコン等の仕様書)
http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/customize/pdf/sh902i_customize.pdf

■着うた、iモーション関係参考HP
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
着うたにしたいなら着もとで変換すると楽
http://www.chitora.jp/

■ダウンロード辞書
↓これで辞書作成
http://www.moeracode.net/software/dsheditor/
http://members.at.infoseek.co.jp/RinD/
↓これでUPしてDL
ttp://www6.plala.or.jp/kohshi/sh505i/

■HERO@50x/90x 総合UP板
http://505is.xrea.jp/
ケータイ用
http://505is.xrea.jp/i/


念のため次からテンプレこっちにしといて下さい。
39白ロムさん:2006/01/20(金) 17:28:33 ID:oFzqZMoD0
>>37
仕様
でもおれのは10個まで認識するよ。11個以上は×
40白ロムさん:2006/01/20(金) 17:38:17 ID:WkaOCrVS0
>>39
即答トン。
ちなみに優先候補表示の設定かえたら10個は出てきた。

あと、
>jpegとgifは同じフォルダに入れられない・・?
俺も入れられない。

フォームうpこないな。ぺとか%とかどうでもいいが、画面描画切り替え時の
いかにも処理してます風の画面の乱れのほうが直してほしいな。
チラ裏 スマソ
41白ロムさん:2006/01/20(金) 17:48:29 ID:LjKXzj/l0
microSDはいつからよ。
42白ロムさん:2006/01/20(金) 18:08:23 ID:Az+Re1i/0
この携帯は曲をアーティスト別にフォルダ分けできないよな?
43白ロムさん:2006/01/20(金) 18:12:48 ID:InCN8KhcO
auからの乗り換えで何が驚いたかって、DoCoMoはオプション品安いね。
auだと電池パックの平均は4000円ぐらいだったから…

電池もたないから、取りあえず3個購入しました。

携帯のDoCoMoオンラインショップからじゃ、同一商品を複数個まとめて注文できなかったので客センに電話したら、送料無料、料金は来月の電話代と一緒に請求にしてくれました。

DoCoMoショップは売切ればっかりだったし、かなり得した気分。
電池パックの予備をお探しの人は参考までに。
44白ロムさん:2006/01/20(金) 18:18:35 ID:dSGYUbLl0
なんにそんなに電池使うん…?
45白ロムさん:2006/01/20(金) 18:26:49 ID:InCN8KhcO
>>44

iモーションとか、高性能になってるぶん電池性能追い付いてなくない?

メールや電話受けてたら、すぐ電池切れちゃうんだけど…

充電器も持ち歩いてるけど、充電器使えない状況もあるわけで。

電池パック4個は携帯板住人でもおかしい方なのか?

早く燃料電池搭載してくれ…orz
46白ロムさん:2006/01/20(金) 18:55:45 ID:LjKXzj/l0
>>45
き●○いですか?


電池は2個くらいでいいんじゃないの・電池だけ充電できるのがあればともかくめんどくさそう^^
471/20:2006/01/20(金) 19:00:31 ID:LjKXzj/l0
復活しました。シェルブルーです。( *´∇`)σアーナーターとσ(´∀`*)ワーターシ
48白ロムさん:2006/01/20(金) 19:08:32 ID:4WSGbA7x0
SH902i!!
なんて素晴らしい携帯なんだ!
俺はお前に惚れている!
好きだーーーーー!!!
49白ロムさん:2006/01/20(金) 19:10:49 ID:0A8xK1Fm0
>>45
数時間電話し続けたり、一日に何百通もメールしたりしてるの?
電池パックなんて普通三年とか使って充電されなくなってきてからしか買わないよ。
予備で持っても一つだと
50白ロムさん:2006/01/20(金) 19:16:54 ID:tYEq2+J90
>>45
電池って本体に指してないと充電できないでしょ?
4つ充電するのに8時間はかかるよね。

社会人や学生だとしても、一日のうち8時間は家にいるでしょ?
(家にいる時間=睡眠時間=充電時間として)
16時間/電池4つ
4時間/電池1つ

・・・・・・・あなたは、携帯で何をしているのですか?orz
51白ロムさん:2006/01/20(金) 19:32:40 ID:70LscpJ40
分かった。
こうだ。

8時間→充電
8時間→仕事とか普段の生活
8時間→携帯いじってる
52白ロムさん:2006/01/20(金) 19:35:31 ID:E1ubSzoW0
ブリティッシュグリーンを902でも出してくれれば買ったんだけどなぁ
53白ロムさん:2006/01/20(金) 19:47:49 ID:HL4FF8mwO
>>43
どうやって充電してんだぁ?!
54白ロムさん:2006/01/20(金) 19:51:52 ID:myPTXoG60
今日携帯の王様で見てきたけど各種割引使っても29000円かかるって・・・
どっか安いところ知りませんか?
55白ロムさん:2006/01/20(金) 19:57:14 ID:d6ozKsyKO
>>45
電池二個でも充電に四苦八苦してるのに…

電池だけで充電出来る外部充電器がほしいー
56白ロムさん:2006/01/20(金) 20:06:11 ID:DMYrkifeO
通信速度上げる技は健在ですか?
57白ロムさん:2006/01/20(金) 20:08:14 ID:xbNs+N4BO
29000なら十分安い
近所の店なんか38000する
地方なんか4万越えてる
58白ロムさん:2006/01/20(金) 20:12:07 ID:Gvs7bvskO
29000とか高すぎ
DSとたいして変わらん
59白ロムさん:2006/01/20(金) 20:17:35 ID:Def3MD6V0
MediaCoder使ってAACPlus v1にエンコードして音楽聴いてるんだけど、SH902iってParametric Stereo対応?
あとv2はやっぱり非対応?PS対応ならv1でもいいけど。。v2でエンコードしたら認識されなかったもので。
60白ロムさん:2006/01/20(金) 20:19:16 ID:DMYrkifeO
>>57
こっちは\18500。痴呆です
61白ロムさん:2006/01/20(金) 20:22:59 ID:0A8xK1Fm0
つーか、そのケータイの料金いくらなの?
パケホーダイにしてたんだけど、実際に使った料金が54万て人がいた
と店の人がいってて、一体どんなことをしたらそんなことになるのか
ものすごい興味があるよ。
62白ロムさん:2006/01/20(金) 20:28:56 ID:bE7xSBV60
>>55
昔は充電台に電池の充電口があったよね…。
63白ロムさん:2006/01/20(金) 20:39:20 ID:p/hyGFKSO
>>61
ストリーミングというiモーションを一度に2Mbyteまで取得できるものがありまして 通常パケットパックなしなら1回につき約3000円かかるそうです 俺はそれでフル着うた聴いたり洋楽PV見たりしてます

大体一ヶ月にパケホーダイでなかったら100万くらいになりますね。
64白ロムさん:2006/01/20(金) 20:41:09 ID:1L4Egr4/O
>>62
バッテリーにS、Lがあった頃ですね
65白ロムさん:2006/01/20(金) 20:41:49 ID:1zU3eUOrO
こちら 新規or機種変(12カ月)+いろいろ割引(ポイント除)で12000 辺境地です
66白ロムさん:2006/01/20(金) 21:03:22 ID:gYvnJuSR0 BE:94185656-
スレ違いで申し訳ない
mova→Fomaでこの機種買おうと思ってるんだけど

>パケ・ホーダイを廃止された場合(解約時含む)は、1ヶ月分の定額料がかかります。

公式に書いてたんだけど、これってどういう意味?パケホ解約すると1ヶ月分の定額料が手数料として余分に取られるってこと?
それとも、たとえば2月1日から申し込んで2月10日に解約しても1月分の定額料ですよってこと?
67白ロムさん:2006/01/20(金) 21:05:11 ID:KTGILQrLO
さっき買ってきました−!
記念カキコです。
901icからかいましです。

画面の明るさがモヤッと明るくなってくるのがイイ感じ!
68白ロムさん:2006/01/20(金) 21:05:53 ID:IRq4UCjyO
>>66
後者
69白ロムさん:2006/01/20(金) 21:07:31 ID:gYvnJuSR0 BE:65929673-
>>68
ありがとうございます
前者だったらどうしようかと思った
70白ロムさん:2006/01/20(金) 21:17:57 ID:FWKTZGyr0
>>66
日割りでの精算はできないって事でしょ。
71白ロムさん:2006/01/20(金) 21:29:10 ID:lJNtV3IB0
プランMの無料通話分4000円ってimodeにも使えますよね?
72白ロムさん:2006/01/20(金) 21:34:00 ID:YYhwZBQu0
>>71
もはやSH関係ないな。他所へ行ってくれ。
73白ロムさん:2006/01/20(金) 21:34:27 ID:IZrQw2cWO
>>59恥晒すのは余所でやってくれ
74白ロムさん:2006/01/20(金) 21:50:46 ID:w5gk844jO
オススメの電波や電池のアイコンないかな(。・_・。)
75白ロムさん:2006/01/20(金) 22:02:44 ID:yTn3lIg80
auからの乗替を検討中のもんです。
初心者的質問で板違いかもわからないですがどなたか無知な私に教えてください。

この機種って電波の掴みとかって別に悪いとか気になったりしないですか?
また、i-mode時の通信速度はやっぱりau(win)からの変更だと素人でもわかる程遅いんでしょうか?

皆様仲間になるべく参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。
76白ロムさん:2006/01/20(金) 22:07:05 ID:3VjpNTMB0
ちょい前のスレでPCで作ったがぞうがminiSDに入れれない!ってわめいてた房ですが
かなり要領悪いですがなんとかなりました!
一言お礼をばm(_ _)m
77白ロムさん:2006/01/20(金) 22:12:43 ID:qRecO/KA0
>>76
オメデトウ!
78白ロムさん:2006/01/20(金) 22:13:23 ID:y0PCQ92e0
HE AACで着信化できるのかなりいいね
79白ロムさん:2006/01/20(金) 22:23:58 ID:qRecO/KA0
>>78
2分40秒位でもきれいに仕上がるのはいいね
80白ロムさん:2006/01/20(金) 22:43:26 ID:R/T0SsvpO
バグ報告
【ぺ】と入力→【音訓】を押す→【決定】キーを2回押す
81白ロムさん:2006/01/20(金) 22:45:13 ID:OPHgx1cb0
>>80
散々既出。
釣りでつか?
82白ロムさん:2006/01/20(金) 22:46:03 ID:IZrQw2cWO
>>79ソースによっては16kbpsでもかなり綺麗に仕上がったりするな(enc_aacplus)

4分くらいならイケテ(・∀・)イイ!

まぁenc_aacplusはキラーノイズが多すぎるのが難点だけど…
同じ500KBでもまともにSBR再生してくれないauよりよっぽど良い。
てかauはPSのデコード出来ねーしな。
83白ロムさん:2006/01/20(金) 22:48:34 ID:bfCCcGpY0
電池パック4個持ってる奴ってキry
ですかマジで
84白ロムさん:2006/01/20(金) 23:18:58 ID:qRecO/KA0
>>82
本当にそこは神だよな
85白ロムさん:2006/01/20(金) 23:26:20 ID:eTYoDjxx0
FとSHで悩んでるんだけどSHのセキュリティーってどんなもん?
Fみたいな開閉ロックは当然ないだろうけど。。。
86白ロムさん:2006/01/20(金) 23:29:50 ID:qRecO/KA0
>>85
顔認証
87白ロムさん:2006/01/20(金) 23:35:20 ID:L1hO2fTg0
>>85
正直Fはやりすぎだと思うんだが…
命狙われるような仕事でもしてない限り、SH選んだ方が賢明かと
セキュリティー面以外ではSHの方が上をいってるから
88白ロムさん:2006/01/20(金) 23:46:41 ID:kyH36DMw0
顔認証って全く使えないよな
全然認証されない
89白ロムさん:2006/01/20(金) 23:51:19 ID:EwrE+ycuO
>>85
視野切り替えが付いているって何気にセキュリティ度Upだと思うんだけど。
90白ロムさん:2006/01/20(金) 23:53:16 ID:o1gSSL/N0
モバイルオーディオのプレイリストってバグってない?
全部一つにつながる
9185:2006/01/21(土) 00:01:32 ID:Qw49+lAT0
ありがとう。
やっぱSHにすることに決めたよ。
日曜日買ってくる。
確かにFのはやり過ぎかもね。
毎回開閉ロックめんどそうだし
92白ロムさん:2006/01/21(土) 00:19:02 ID:GF4DAnIV0
今日ケータイショップ行ったら
今月はもう入荷しませんって言ってた…
人気で生産追いつかないのか生産台数少ないのかどっちだろ。
93白ロムさん:2006/01/21(土) 00:57:35 ID:rfMTbOZEO
今ふと思ったんだけど、この機種って、全てのボタンの音が同じなんだね
メリーさんの羊出来ないじゃん

あと、顔認証かなりの確率で読み取ってくれるぞ
かなり重宝してる
髪切ったら登録し直しだけどね
ちなみに7個だっけ?全部登録してあるけど
94白ロムさん:2006/01/21(土) 01:06:10 ID:XQOa1Kco0
>>90
バグというか、プレイリストとは名ばかりで
入ってる曲の一覧でしかない。
一般的に言うところのプレイリスト機能はない。
95白ロムさん:2006/01/21(土) 01:11:29 ID:b/yHN53a0
>>45


○チガ○
96白ロムさん:2006/01/21(土) 01:33:11 ID:j8WStYXAO
>>93
確かに同じポーズ時の認証率は高いね☆
ただ夜中の車の中とか寝る前電気消した後とかは使えない…
しかもコンタクトの俺はメガネ有りと無しと両方登録しなければいけないので、辛い…
液晶のセンサーと連動してくれればよかったんだが…
97白ロムさん:2006/01/21(土) 02:02:30 ID:j8WStYXAO
再質問なんですが、
スケジュール→サブメニュー→設定→休日設定→曜日指定設定
の日曜日の欄にチェック入れても入れなくても
日曜日の表示が赤で固定されるのはなぜでしょう?
(?_?)
取説では休日設定したところが赤で表示されると書いてあるんですが…
SH902iに詳しい人、日曜日にチェックを入れた時とチェックを外した時の違いを教えて下さい。
98白ロムさん:2006/01/21(土) 02:49:34 ID:imkMLvU+O
P901から買い増しの俺は最高に満足している
(*゚∀゚)SHサイコー★
99:2006/01/21(土) 02:58:46 ID:UcxZ3LaVP
>>56
なにそれ?
詳しくしてください
100白ロムさん:2006/01/21(土) 03:07:15 ID:tEuJF78vO
100
101白ロムさん:2006/01/21(土) 04:50:02 ID:M+rroHAeO
この機種、DoCoMo初の128和音だけど、そのスペックにスピーカーが追い付いてないってゆーか足を引っ張っている気がする…
102白ロムさん:2006/01/21(土) 05:19:26 ID:JfyXAqkaO
初日に買ったがまだ128和音の着メロを聞いた事がない俺ガイル
103白ロムさん:2006/01/21(土) 05:20:36 ID:fmDl6KUG0
http://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa39423.gif
来週水曜に機種変できる記念にアイコン作ってみた。
104白ロムさん:2006/01/21(土) 05:33:10 ID:jZ1rYEaL0
既出かもしれないが、折り畳んだ際本体側と液晶側との位置にずれが・・
当方のは、充電端子側から見ると液晶側が若干左にずれている。
ビューアポジションにすると右側に・・
皆さんの端末はどう?
105白ロムさん:2006/01/21(土) 05:43:42 ID:tEuJF78vO
>>102
プリインストールで、過去に登場したことのない曲は
128和音かもな。
 
公式サイトでは、100和音という表記が最大だった(プラチナの3D対応)。
106安置MVP ◆Gunmacp8Wg :2006/01/21(土) 08:34:06 ID:5HWshZSq0
128和音サウンドって鈍な感じなんですか。
できれば聞かせてほしいのですが・・・
107白ロムさん:2006/01/21(土) 08:51:48 ID:fVr3zHhSO
着メロとかデコメールとかどうでもいい機能を重視してるから、
日本の携帯は唯一電化製品の中で、世界から数年遅れるようにな
った。
108白ロムさん:2006/01/21(土) 08:59:07 ID:8QeFIVqgO
なんか突然メールを普通に受信するのでなく、「センターにメール在り」
って表示されるだけで、毎回センター受信しなきゃならなくなったんだけど
どうやったら直りますかね?
109白ロムさん:2006/01/21(土) 09:15:48 ID:2WSeMlM70
既出だったらごめ
昨日から携帯をポケットに入れてると熱くなって
再起動してるみたいなんだが同じ症状の方いますか?
110白ロムさん:2006/01/21(土) 10:11:22 ID:H1y2c7vR0
>>108
P277,P279
111白ロムさん:2006/01/21(土) 10:14:04 ID:XkeOQKvM0
>>109
明らかな不良じゃねーか
こんなところで聞かないでDS池
112白ロムさん:2006/01/21(土) 10:15:50 ID:xUe5cPALO
緑の四角の中に赤いRっていう文字が常時表示されてる。これって何ですか?消したいのですが気になってしまう。取説家に置いて来てしまって家に帰るのが三日後なの。気になって眠れないよぉ(・o・)
113白ロムさん:2006/01/21(土) 10:21:18 ID:Fj9M89hr0
アプリやりながらメール返信してる時にメール受信しちゃうと新しいタスク立ち上げられませんとかほざくな・・・・
音楽聴きながらアプリやってメール受信とメール返信用に最低4つのタスクが起動出来るようにしてほしい。
114白ロムさん:2006/01/21(土) 10:25:39 ID:Fj9M89hr0
音楽聴きながらアプリやるとバッテリー切れるの早すぎなんだよね。
実用に耐えないよこれじゃ・・・・電池の表記が1個になると音楽再生ストップしちゃうし・・・。
SH901ISから小型軽量化したのって電池パックが小さくなったからだと思うんだけど、別に
小さくしなくていいから・・・・この大きさで830mAなら、通常通りの大きさで1.5倍バッテリーの
持ち良くできただろうに・・・
115白ロムさん:2006/01/21(土) 10:28:00 ID:XkeOQKvM0
>>114
>この大きさで830mAなら、通常通りの大きさで1.5倍バッテリーの
持ち良くできただろうに・・・

本当にそう思うか?
116白ロムさん:2006/01/21(土) 10:40:53 ID:TrivslUj0
>>103
どこに使える?
117白ロムさん:2006/01/21(土) 10:51:42 ID:QfiiRM2F0
検討してます少し教えて下さい
受信メールはワンタッチくらいで開けますか?
文字入力の具合は特ほかと比べて悪い感じはありませんか?
SHとDで悩んでまして、現在D901で特に受信メールを開くのに手間かかること、
文字打ちの具合が少し不満に思っています
参考になるレス戴けると幸いです。
118白ロムさん:2006/01/21(土) 10:51:52 ID:375BB7nXO
>>112
メッセージR(リクエスト)。
iモードメニュー→Aメッセージで、開封すれば消える。
119白ロムさん:2006/01/21(土) 10:56:06 ID:JfyXAqkaO
>>105
かもしれんね。

プラチナのお試し3D100和音を聞いてみたけど…音量上げると割れるね…
120白ロムさん:2006/01/21(土) 10:56:12 ID:XkeOQKvM0
>>117
D901は酷かったよな・・・メール展開。

SHはDみたいにフリーズすることは無いよ

とりあえずモックを触ることだね
121白ロムさん:2006/01/21(土) 11:41:42 ID:jmONvcOa0
5〜6年ぶりに機種変更して、この携帯を手にした夫。
「カラー液晶だー!初のカメラ付きだー!!しかも、バーコードも読めるー!!!」と、大喜び。
昨夜、夫が風呂に入ってる時に、こっそりデータBOX覗いたら、カメラ撮影のフォルダに
QRコードが32枚も!
風呂上りの夫にそれとなく「バーコード読み取りって、便利よねー」と、振ってみたら、
「ワシの、故障しとるかもしれん。明日、DS行ってくる。」
で、今行ってるんだけど、どんな顔して帰って来るかが楽しみじゃ。
122117:2006/01/21(土) 11:51:57 ID:QfiiRM2F0
>>120
どもです。良さそうですね。さらにモックを触ってみます。
123白ロムさん:2006/01/21(土) 11:52:27 ID:CDmmHq4t0
>>121
あんたが教えてやれよ。w
124白ロムさん:2006/01/21(土) 11:55:53 ID:dtFGKrdL0
>>121
warota
125白ロムさん:2006/01/21(土) 13:03:51 ID:LeG/8Yal0
>>124

風呂に入っている間にこっそり携帯を覗く妻をオレは笑えん…。
126白ロムさん:2006/01/21(土) 14:19:25 ID:Fj9M89hr0
>>115
kwsk
127白ロムさん:2006/01/21(土) 14:36:49 ID:IuJXydzh0
>>126
電池を1.5倍大きくしても
持ちも1.5倍にならないもんなんじゃないか?
128白ロムさん:2006/01/21(土) 14:40:25 ID:XkeOQKvM0
>>126
1.5倍も増えないんじゃないか?
と聞きたかっただけだから気にしないでくれ。

どのみち音楽+アプリなんてしたらすぐ切れる品
129白ロムさん:2006/01/21(土) 14:50:53 ID:qoQsIgHQ0
>>114
なんでも1つでこなそうとしないで、MP3プレーヤーでも買ったらどうですか?
130白ロムさん:2006/01/21(土) 15:27:02 ID:W1MX2axEO
ゴ━━(#゚Д゚)━━ルァ!!
131白ロムさん:2006/01/21(土) 15:55:12 ID:J55omns90
>>97
それはバグではない。日曜の項目にチェックする・しないでも表示は赤。
なぜ変わらない日曜日に項目があるのかは謎だがSHの仕様。(movaも同様)
個人的には日曜日は赤であってほしいが、休日設定で日曜もあるのだから
色を変更できるようになってもおかしくはないけど。

>>117
ワンタッチで開くことはできない。
文字入力はSHの方が速い。
132白ロムさん:2006/01/21(土) 16:08:18 ID:GSq8f/d40
二年前に買った携帯の電池の方が長持ちする・・・
133白ロムさん:2006/01/21(土) 16:17:17 ID:dyy+P48A0
シャッターボタンが固いのは仕様?
ビューワーで撮ると、固くてぶれてしまう事がある。
134白ロムさん:2006/01/21(土) 16:29:59 ID:Q08oeSnq0
>>127
ノートPCは並列にして2倍の容量稼いでいる。
いつmで700-800なんだろな。1000mA位(1,5倍)なら多少大きくても
我慢できるけど、電池はOEMだから仕方ないのかな。
135白ロムさん:2006/01/21(土) 16:32:39 ID:Q08oeSnq0
>>133
D902より明らかにシャッター切れるタイムラグが大き杉だわね。
硬いというより、ボタン小さいしストロークが長いから尚更。
136白ロムさん:2006/01/21(土) 17:24:55 ID:ZiqTPODzO
買った!今までP使ってて着歌SDに入れらんなかったから、嬉しくて512MのSD買っていろんなサイトから落としてたけど、SDの容量あっても100曲しか入らないのねorz
だったら512Mじゃなくて
分割して容量少ないSD何枚か買った方が保存できたよ…
137白ロムさん:2006/01/21(土) 17:28:21 ID:7vG4dsMs0
ある一つのアドレスからのメール着信音を、音がしないようにしたいんですが、
可能ですか?
138白ロムさん:2006/01/21(土) 17:31:10 ID:XkeOQKvM0
>>136
pcにバックアップすればいいじゃん
139白ロムさん:2006/01/21(土) 17:33:51 ID:33s7iEVn0
>>137
つサイレント着信音@シャープ公式サイト
140白ロムさん:2006/01/21(土) 17:36:43 ID:/0lP49qkO
JGPが赤字の時は保存できないのかな
141白ロムさん:2006/01/21(土) 17:45:28 ID:7vG4dsMs0
>>139
ありがとうございます
142白ロムさん:2006/01/21(土) 18:07:44 ID:8OR3axclO
この機種欲しいけど3月にならんと電波ねー。早くアンテナ建ててくださいよドコモさん
143白ロムさん:2006/01/21(土) 18:07:57 ID:p7wDuWf9O
>>132
ツーカーSを見るまでもなく、
機能が増えれば、バッテリーも多く食うもの。
性能アップにバッテリーが追い付いてないのだから仕方ない。
144白ロムさん:2006/01/21(土) 18:23:18 ID:55F1Er0JO
SH902iってキャッシュが少ないよね。
N/Pだと2ちゃん15Pくらい戻れるけどSHは6Pくらいまで。
145白ロムさん:2006/01/21(土) 18:25:16 ID:XkeOQKvM0
>>144
キャッシュは多いよ11010048Byte有る
146白ロムさん:2006/01/21(土) 18:33:07 ID:XkeOQKvM0
>>144
ためしたら
10Pだった
147白ロムさん:2006/01/21(土) 19:16:49 ID:TrivslUj0
記録画素数や有効画素数が高ければカメラが綺麗ってわけじゃないと聞きましたが、
なぜですか?
148白ロムさん:2006/01/21(土) 19:17:04 ID:Tq7o+9ydO
>>144
最近の機種にしては少ないよね*〜●FやDは20Pあったと思う。
149白ロムさん:2006/01/21(土) 19:20:48 ID:Tq7o+9ydO
>>142
それならiSまで頑張ってまってみたほうが懸命だと買った人は思う。
150白ロムさん:2006/01/21(土) 19:38:17 ID:uB/Ie2pj0
>>147
レンズやCCDのサイズが全然違うからね。
同じ画素数のデジタル一眼レフと比べてレンズの大きさ何十倍も違うでしょ。
目には見えないけど同様にCCDのサイズも全然違うので、
出来上がる美しさも全然違うのです。

151白ロムさん:2006/01/21(土) 20:03:31 ID:t/AWn2FbO
着信音をiモーションにして、着信画面をシャープのホームページで取得した枯山水にすると、着信音が強制的に着信音1に設定されてしまうのですが、これって仕様ですか?
152白ロムさん:2006/01/21(土) 20:04:02 ID:dyy+P48A0
>>144
俺も感じてた。ぶっちゃけ少な過ぎ。
前のFは何十ページも戻れたのに。少し欠点だね。
153白ロムさん:2006/01/21(土) 20:04:22 ID:joYBpmks0
>>151
それは初耳。特許とれ特許
154白ロムさん:2006/01/21(土) 20:08:23 ID:55F1Er0JO
この携帯を使ってみてよかったのは待ち受けにてクリアキーでフラッシュやGIFの活性再開ができること。
カメラが綺麗に撮影できたこと。
17日の付き合いだったけど次のオーナーさんにも可愛がられてほしい。
155白ロムさん:2006/01/21(土) 20:10:43 ID:t/AWn2FbO
>>153
俺だけなのか?できれば試してほしい。
156白ロムさん:2006/01/21(土) 20:14:22 ID:xQcnprUTO
SH902iに買い替えようか検討中なのですがフルブラウザがあると以前のFOMAより携帯料金上がります?またフルブラウザってOFFにできますか?
157白ロムさん:2006/01/21(土) 20:17:35 ID:g8IfM7fIO
フルブラウザとは?


無知スマソ。。




パケホの場合は値段かわりませんよね?
158白ロムさん:2006/01/21(土) 20:21:01 ID:SX4WuInX0
>>156-157
(´-`)
159白ロムさん:2006/01/21(土) 20:55:24 ID:M+rroHAeO
>>106
個人的意見としてはあんまり綺麗ではない。128和音でも個々の音質が良くないとやっぱ意味ないね。スピーカーも小さいから音が割れるし…
160白ロムさん:2006/01/21(土) 21:00:54 ID:g8IfM7fIO
>>158
イラネ
161白ロムさん:2006/01/21(土) 21:04:50 ID:NDNw6RtqO
>>156ー157
馬鹿イラネ
162白ロムさん:2006/01/21(土) 21:09:39 ID:Z6UtuDut0
>>160
(´-`)
163白ロムさん:2006/01/21(土) 21:17:34 ID:TrivslUj0
164白ロムさん:2006/01/21(土) 21:18:12 ID:xQcnprUTO
>>161
オマエニイワレルスジアイハナイ
パケホ対象外位は知ってるよ。
ただSHをずっと使ってるから次もSHにしたいのだがフルブラウザがパケホ対象外だから聞いたんだよ
165白ロムさん:2006/01/21(土) 21:18:46 ID:npyEQmht0
日本語でおk
166白ロムさん:2006/01/21(土) 21:21:13 ID:Z6UtuDut0
>>164
オチツケ
167白ロムさん:2006/01/21(土) 21:29:00 ID:x5UiKwmWO
痴呆より、本日一月製ゲトしますた!
168白ロムさん:2006/01/21(土) 21:33:57 ID:ZymqA7RL0
うp
169白ロムさん:2006/01/21(土) 21:34:58 ID:PrjDt1zs0
まじかよ!
170白ロムさん:2006/01/21(土) 21:42:57 ID:uB/Ie2pj0
>>167
1月製?
【ぺ】と入力→【音訓】を押す→【決定】キーを2回押す
これ試してみて
171167じゃないけど:2006/01/21(土) 21:46:08 ID:joYBpmks0
昨日入荷したっていうからDS行ってみたら1月製でした
172171:2006/01/21(土) 21:47:20 ID:joYBpmks0
↑追伸

交換しに行きました
173白ロムさん:2006/01/21(土) 21:58:54 ID:j8WStYXAO
>>131
返答ありがとう☆
しかしシャープも意味不明な項目を残さないようにして欲しい…
あと今気付いたんだが、iモードしてる時にマナーモードにしようと思って、
マルチタスク→設定→マナーモード→ON→オリジナルマナーモード
って押したらその後に確定する事ができずクリアで戻るしかない…
通常マナーモードとサイレントマナーモードは選べば適応される…
これも仕様なのかな?
174白ロムさん:2006/01/21(土) 22:09:10 ID:ZymqA7RL0
>>172
交換っていくら
175白ロムさん:2006/01/21(土) 22:11:55 ID:XkeOQKvM0
>>164
>またフルブラウザってOFFにできますか?
もうこの質問で馬鹿だな。
176白ロムさん:2006/01/21(土) 22:13:36 ID:uPBYphqJ0
いろんな板にSHって電池持ちが悪いって書いてあるんだけど、言うほど電池の
持ちって気になりますか??
当方AU使いからの機種変希望のものです。
元々AUがよくないからそこらへんがよくわからんのです。

あとドコモって写メとかの添付が小さいサイズしかできない…とか書いてあったんだけど。
そこらへんも素人でよくわかりません。
177白ロムさん:2006/01/21(土) 22:16:35 ID:C+StugpHO
173
やってみたけど確かに確定はできなかったけど待受に戻してみたらちゃんとなってた〜
178白ロムさん:2006/01/21(土) 22:17:52 ID:EtxZy3fK0
うは…俺も1月製だ…
突然フリーズして電源入れなおしになるのね。(´・ω・`)
これは無償交換ですか?
179白ロムさん:2006/01/21(土) 22:19:25 ID:XkeOQKvM0
>>178
無償だよ。
180白ロムさん:2006/01/21(土) 22:20:59 ID:ZJ4yHyjj0
SH505isにあった、
「閉じた状態でシャッターボタン→メールの有無をバイブで確認できる」
機能はなくなっちゃったんですかね?

あれ、便利だったんですが・・・。

181白ロムさん:2006/01/21(土) 22:21:52 ID:EtxZy3fK0
>>179
ありがとん。これ買うまで4年位ポイント放置してたら600以上になってて
どんどん切り捨てられててちとショボン。
182白ロムさん:2006/01/21(土) 22:22:07 ID:GVemAZ4q0
>>176
このスレの住人は皆、携帯の「玄人」と思っているのか?
183白ロムさん:2006/01/21(土) 22:26:05 ID:tEuJF78vO
>>176
auからの移行なら、
これまでと似たような電池持ちって感じだろうか…。
184白ロムさん:2006/01/21(土) 22:26:58 ID:XkeOQKvM0
>>180
SH901iSまではあったのかな?
SH901iCはあったけど・・・
185白ロムさん:2006/01/21(土) 22:28:01 ID:0GLx6FufP
>>156 :白ロムさん :sage :2006/01/21(土) 20:14:22 ID:xQcnprUTO
SH902iに買い替えようか検討中なのですがフルブラウザがあると以前のFOMAより携帯料金上がります?またフルブラウザってOFFにできますか?


>>164 :白ロムさん :2006/01/21(土) 21:18:12 ID:xQcnprUTO
オマエニイワレルスジアイハナイ
パケホ対象外位は知ってるよ。
ただSHをずっと使ってるから次もSHにしたいのだがフルブラウザがパケホ対象外だから聞いたんだよ





…パケホ対象外って知ってるんだったら、フルブラ使えば携帯料金上がる事を知ってて当たり前だと思われるが。
186白ロムさん:2006/01/21(土) 22:29:28 ID:duEo9ikYO
バイブでメール確認機能あるよ メール無いときは押しても反応しないけど メールきてたらぶいーんぶいーん
187白ロムさん:2006/01/21(土) 22:29:31 ID:ndr1Bjl3O
>>180
ある
188白ロムさん:2006/01/21(土) 22:32:05 ID:XkeOQKvM0
>>186
あったんだ・・・
189白ロムさん:2006/01/21(土) 23:10:58 ID:joYBpmks0
しっかしカメラ綺麗だなぁオイ
PCで見るとやっぱ違うね
190白ロムさん:2006/01/21(土) 23:24:02 ID:2WSeMlM70
詳しい人に聞きたいのだが、音楽再生ってどうやるの?
愛チューンズからはできないんだよね
付属の何かからダウンロードするとか聞いたんだけど俺の白ロムだったから
そんなの持ってないし、サイトからSDなんてらをダウンロードしたけどバージョンうp
する何かがありませんっていって勝手に終了しやがるのよ

マジレスキボンヌ
191白ロムさん:2006/01/21(土) 23:27:22 ID:j8WStYXAO
>>174
ほんとだ!
気付きませんでしたよ(^-^;
ちょっとひと安心☆
192白ロムさん:2006/01/21(土) 23:30:41 ID:V9Q5YZyAO
豚のカスタモ!いいね。DoCoMoもこういうの始めればいいのに…。
193白ロムさん:2006/01/21(土) 23:42:05 ID:fgiIvU6gO
メールが来て、シャッターボタン押しても、バイブが震えない(´Д`)
特別な設定とかないよね?
194白ロムさん:2006/01/21(土) 23:43:18 ID:SX4WuInX0
>>190
(´-`)
19545:2006/01/21(土) 23:54:38 ID:iB/QtJmRO
>>176

auから移行なら、電池パックの値段が三分の一ぐらいだから買い足したらいいよ。
21SAから移行だけど、電池持ちそんな変わらないよ。

予備電池3個の充電がやっと終わった。

電話帳の一覧表示から名前を選び、メールボタンで一気に新規メール作成まで飛べないのがかなり不満…(´・ω・)

一発でTV電話できる機能よりも需要あると思うんだけど。

SHARPに要望はどこにメール送ればいいの?
196白ロムさん:2006/01/21(土) 23:58:17 ID:Oisuyf8D0
バッテリーもう一個買ったら周りからバカじゃねーの????って言われたorz
197白ロムさん:2006/01/22(日) 00:03:33 ID:+W3QyBya0
エミュやる時に画像を開く項目(ソフト読み込み)まで行く時間が
長いのは仕様かな?
SH900iの時はスゲー早かったんだけど。
198白ロムさん:2006/01/22(日) 00:11:49 ID:vAW5Kx9e0
>>193
バイブでチェックできるのは待ち受け画面の状態になっているときのみ。
なのでメールを受信した直後の状態(受信しました画面)ではバイブらないよ。
199白ロムさん:2006/01/22(日) 01:18:56 ID:kA1ePhcTO
>>198
サンクス!!
200白ロムさん:2006/01/22(日) 01:50:45 ID:uACVPLl6O
iTunesでエンコしたの再生できるでしょ?
201白ロムさん:2006/01/22(日) 02:23:17 ID:94nBN1W60
エンコって何?
202白ロムさん:2006/01/22(日) 02:31:35 ID:5MKrTnWmO
フルブラのパケホ対象外について俺も聞きたい
パケットパックの時のように通話料からも払われるのか
それとも今の最低1万いくらの料金に加算されるのか
203白ロムさん:2006/01/22(日) 02:32:44 ID:9OK3v1140
>>201
エンコード
204白ロムさん:2006/01/22(日) 02:34:00 ID:86WwhzDm0
液晶を30分位つけっぱなした後に液晶画面を目を凝らして見ると
横線の波ノイズが縦に流れていく現象が起こるんですけど、不具合ですかね?
2台で確認したんですけど・・・みなさんどうですか?
205白ロムさん:2006/01/22(日) 02:56:47 ID:VQM+yEKq0
>201
小指
206白ロムさん:2006/01/22(日) 03:16:27 ID:NHpzXnHV0
>>201
浅草公園
207白ロムさん:2006/01/22(日) 03:55:02 ID:cx5QmRw00
iモード中に画面メモ見れないの不便だな
208白ロムさん:2006/01/22(日) 04:08:23 ID:+GFbGj8VO
209白ロムさん:2006/01/22(日) 04:09:37 ID:cx5QmRw00
>>208
なんだよw
210白ロムさん:2006/01/22(日) 05:01:36 ID:Mlo3D24q0
メールの文字サイズを「小さい文字」に設定しても小さくない…
一行に全角20文字表示させることって無理ですか?
211白ロムさん:2006/01/22(日) 08:31:34 ID:UQdELD8uO
曲聞きながらiモたまらん
212白ロムさん:2006/01/22(日) 09:13:12 ID:B8uK34Db0
そのバイブでメールがあるかないかわかるやつってどぉやって
設定するんですか?
213白ロムさん:2006/01/22(日) 09:32:42 ID:Sbo/SfXqO
ヒント:電池もち

214白ロムさん:2006/01/22(日) 10:15:49 ID:i/rFsUpoO
>>204
以前の端末からある仕様
215白ロムさん:2006/01/22(日) 10:53:44 ID:UoECggk1O
凄い気になったんですが
iモーションではひとつの曲をループ再生できるんですが
iメロディではひとつの曲をループ再生することはできないんでしょうか?
連続再生選んでタイミングよく左キー押すしかないのかorz
216白ロムさん:2006/01/22(日) 11:33:58 ID:86WwhzDm0
>>214
ありがとうございます。やっぱり仕様ですかorz
折角の綺麗な液晶なのにちょっと残念です。チラチラと気になるんですよね・・・
217白ロムさん:2006/01/22(日) 13:38:58 ID:vAW5Kx9e0
>>212
設定の必要はありません。
設定の変更や機能OFFはできません。
218白ロムさん:2006/01/22(日) 13:47:22 ID:2j2jbI/N0
そろそろ更新きそう?
219白ロムさん:2006/01/22(日) 14:10:04 ID:oTLMCGBaO
iアプリのみんなのゴルフを間違って削除してしまったのですが、どこかでダウンロードできる場所ありますか?
220白ロムさん:2006/01/22(日) 14:15:17 ID:vAW5Kx9e0
あるとしたら1箇所しかないでしょ、
そこを見てから尋ねたら?
221白ロムさん:2006/01/22(日) 14:29:51 ID:+7/YLhVGO
黄色のMマークっと消せないの?
222白ロムさん:2006/01/22(日) 14:31:50 ID:Ei/Ny+fN0
>>219
既出!
過去ログ参照の事。
223白ロムさん:2006/01/22(日) 14:31:58 ID:097Ucl360
キャッシュに入ってるデータをSDに移しなさい
224白ロムさん:2006/01/22(日) 14:52:01 ID:1YT7FzTNO
>>221
そのまま使い続ければ、赤色になるよ。
225白ロムさん:2006/01/22(日) 15:08:19 ID:t+qeF5qz0
すいません、SH900i SH901icと携帯電話を使っていて、
今回またSH902iに変えたんですけど、
900と901のころは、2ch顔文字辞書をダウンロードし、使用していましたが、
902に変えて再度入れようとしたところ、見つかりません・・・。
作者MagicLip、ダウンロード日時(901の方では)2004年12月21日。
2ch顔文字辞書
としか情報がわかりませんが解る方いますか?
ちなみに、 きた でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!になります。
かおあ や かおい で変換の最強辞書とは違うんです・・・。
226白ロムさん:2006/01/22(日) 15:21:58 ID:XcnAthKhO
ビューアポジションでiモード問い合わせがワンタッチでできなくて死ぬほど不便なんですが…
せめてショートカットに登録しようかとおもったらそれもできない……なにこれ…
227白ロムさん:2006/01/22(日) 15:39:37 ID:0PBTxunA0
>>221
まぁ取説嫁
228白ロムさん:2006/01/22(日) 15:48:07 ID:QbAJF/IfO
これ着信中に音止めたいときはsharpなだけに#押さないといけないっかなり面倒!閉じた状態で音止めって当たり前だと思ってた。クイックサイレンって名付けている割には意味ない機能。同じ感覚でマナーモードもそうだし…
229白ロムさん:2006/01/22(日) 15:56:33 ID:qp3ezFJhO
あげ
230白ロムさん:2006/01/22(日) 16:17:04 ID:LvjWd8OpO
すみません教えてください。昨日初めてFOMAにしたのですが、ICカードロックしているときはFelicaって使えるのですか?説明書読んだのですがよく分からなくて
231白ロムさん:2006/01/22(日) 16:23:34 ID:7LGPC90a0
ボイスレコーダーが選択できなくて使えないんだけど
メモリーカード入れてないと使えないっていう仕組み?
232白ロムさん:2006/01/22(日) 16:25:55 ID:u4H/+/ru0
一年以上使ってmova→FOMAに変えた方、機器代いくらかかりましたか?
参考までに教えてください!
233白ロムさん:2006/01/22(日) 16:26:47 ID:vAW5Kx9e0
>>230
使えなくなります

>>231
YES
234白ロムさん:2006/01/22(日) 16:32:57 ID:eCNtxK0n0
>>232
F505i 2年半使用 →Sh902 3000円(pt含)
充電ケーブルサービス 0円
あと純正ケーブル 1470円(だったかな?)
235白ロムさん:2006/01/22(日) 16:34:53 ID:u4H/+/ru0
>>234
レスサンクス
ptは幾ら使いました?
ちなみにDSですか?
質問ばかりで申し訳ないです・・・。
236白ロムさん:2006/01/22(日) 16:36:54 ID:BbJCr61IP
dog氏見てますか?
ファームアップについて情報ください
237白ロムさん:2006/01/22(日) 16:38:58 ID:eCNtxK0n0
>>235
いえいえ
ポイントは確か12000か13000くらいで
千葉のわけわかんない携帯ショップで買いました。

ちなみに買ったのはクリスマス前くらいです。
238白ロムさん:2006/01/22(日) 16:41:10 ID:u4H/+/ru0
>>237
ありがとうございました!
239白ロムさん:2006/01/22(日) 17:42:07 ID:QbAJF/IfO
Mマークうぜー!俺はMじゃねー。Sだー!!と開けるたび思う。
240白ロムさん:2006/01/22(日) 17:57:25 ID:FszYwLQW0
241白ロムさん:2006/01/22(日) 17:57:25 ID:DjJWFlBO0
242白ロムさん:2006/01/22(日) 18:28:47 ID:mjg6WgaiO
保護シート貼っても調光センサーは正常に働きますか?
243白ロムさん:2006/01/22(日) 18:38:43 ID:tjWRRs9y0
>>242
テープでも透明なシートでも被せて
試せばいーだろ
244白ロムさん:2006/01/22(日) 19:01:21 ID:1p5F1euU0
>>242
スモークの入ったやつだと正常に働かないかもね
245白ロムさん:2006/01/22(日) 19:16:57 ID:o22UNb1x0
>>179
交換って言うからにはドコモショップに持って行くんだろうけど
なんて切り出せばいいのでしょう?
「ペ」で変換して確定するとフリーズしてしまうんですが・・・、って?
それとも公式のバグなのかしらん?
246白ロムさん:2006/01/22(日) 19:19:34 ID:YSX9fAhb0
お店見てきたけど、2万切ってるとこはないんですね。
オプションとか条件付きで2万って高いですかね?
247白ロムさん:2006/01/22(日) 19:31:57 ID:ZjDizmc10
着うたとか着ボイスって、USB経由で本体にコピーして着信音とかに設定できない?
SDカードは無理なのはわかるけど・・・・。

WEB経由でダウンロードじゃないとやはりだめ?
248白ロムさん:2006/01/22(日) 19:37:55 ID:Am4H4Nwl0
シェルブルーを発売日に購入。
メール作成画面で入力中、絵文字を改行前の文尾に使って改行しようとすると、
5回に1回くらいは画面下半分が上と同じ文面で「固定」されて上半分のみがスクロール。
入力中も一瞬、黒い筋が上から1/3くらいの所にササッと頻繁に現れる。
この症状が出たまま、DS持込で診てもらったが、原因不明で既に交換2回。
ところが、同日に同じショップで買った友人はまったく問題なし。
DS変えて交換しても駄目だから、ブルーで初期ロットの人。
どうでしょう?

この
249白ロムさん:2006/01/22(日) 19:38:24 ID:l3E9w7Rx0
>>245
フリーズしたのを持って行けば即交換だろうね。
250白ロムさん:2006/01/22(日) 19:40:23 ID:NUGjbb3P0
FOMA落ち目。

もうすぐFOMA通信速度で、384kbpsになるPHSに並ばれるねw

FOMA=簡易型PHS

これ世界の常識w
251白ロムさん:2006/01/22(日) 19:44:12 ID:7VzpFHehO
%で一回
ぺで一回

明日三回目の交換してもらいにDSに行ってきます。
252白ロムさん:2006/01/22(日) 20:01:06 ID:vAW5Kx9e0
>>251
なんでそんなに何回も交換したいの?
今交換しても、% も ペ もなおってないのに・・・
交換する意味がわかんない。
253白ロムさん:2006/01/22(日) 20:08:32 ID:QbAJF/IfO
>>170
この機能なんていうの?!ぺー機能!?
何気にすんげ〜ビックした*〜●
裏技?
254白ロムさん:2006/01/22(日) 20:14:42 ID:qp3ezFJhO
あげ
255白ロムさん:2006/01/22(日) 21:00:06 ID:vih3tHuBO
私もびっくりした。ペ・ヨンジュンが出てくるんかなーとか軽く思ってた‥
でも、みんな同じなら安心だね。
256白ロムさん:2006/01/22(日) 21:01:31 ID:/qJ1fr6P0
V602SHみたいにリコールしないのかな?
257白ロムさん:2006/01/22(日) 21:06:57 ID:tDupKmJF0
アドレス帳に画像を表示したいんですけど
どうやっても綺麗に表示されません。
何か良い方法ありませんか?
258白ロムさん:2006/01/22(日) 21:19:28 ID:6u30Vv9M0
>>250
まあ世代交代直前なわけだしな
259白ロムさん:2006/01/22(日) 21:21:51 ID:IAhZ8xPk0
iモーションをSDから本体に移したわけだが着信用に使えないorz
なんとかならんもんですかね?
260白ロムさん:2006/01/22(日) 21:22:52 ID:/qJ1fr6P0
>>259
自分に添付メール
261白ロムさん:2006/01/22(日) 21:24:18 ID:qp3ezFJhO
>>257
綺麗に表示できないって、サイズはいくつのモノを登録しているんですか?!
因みに通話中の適正サイズは240×168。
262白ロムさん:2006/01/22(日) 21:25:56 ID:IAhZ8xPk0
>>260
やっぱそれですか・・・でも自分のアドレス_(アンダーバー)が入ってて認識されない(lll´_ゝ`)
もうちょいサービスの良いところで試してみます。サンクス!
263白ロムさん:2006/01/22(日) 21:28:07 ID:kSuzhK2y0
>>262
アンダーバーが入ってても出来るよ
264白ロムさん:2006/01/22(日) 21:32:00 ID:IAhZ8xPk0
>>263
ケータイ側は問題ないんだろうけどね。送る側、まぁMSNなんだけどエラーでちゃうんですよ。
ってことでタダアドレス入手してきまつ=3
265白ロムさん:2006/01/22(日) 21:41:49 ID:JGOormik0
これ買おうと思ってたけど、もうiS買うよ
iSが神機になることを祈る
266白ロムさん:2006/01/22(日) 21:49:05 ID:QbAJF/IfO
>>265
それがいいよ☆彡
どうせ後2〜3ヶ月したらわかるわけだし!
267白ロムさん:2006/01/22(日) 21:54:06 ID:DjJWFlBO0
アプリやブックマークのツータッチ登録は出来る?
268白ロムさん:2006/01/22(日) 21:57:13 ID:/qJ1fr6P0
>>265
それなら903i待つ方がいいと思う
269白ロムさん:2006/01/22(日) 21:58:28 ID:FszYwLQW0
>>268
いやいや、それなら903iSまで(ry
270白ロムさん:2006/01/22(日) 22:07:05 ID:pNXHTY3p0
これだけ、ハイスペックだったら、iSになっても大きな進化はないかと。
プラスエリア対応済みだし、カメラもSDAudioもフルブラもあるし。
光学ズームなら大歓迎だけど。ドコモケータイはiSじゃない方を買いますね。
ていうか、それが10ヶ月周期上丁度いいし、革新的新機能
付き易いし。
271白ロムさん:2006/01/22(日) 22:10:26 ID:vAW5Kx9e0
シャープは今年春頃からワンセグ対応の携帯を発売するとか
言ってたけど、docomoじゃないのかな・・・
272白ロムさん:2006/01/22(日) 22:21:25 ID:QbAJF/IfO
>>267
できん。Dからの乗り換えなので非常に不便だ!!
待ち受け状態からだと最低4アクション。
273白ロムさん:2006/01/22(日) 22:23:38 ID:vAW5Kx9e0
>>272
ショートカット登録すれば最低2アクション
274白ロムさん:2006/01/22(日) 22:24:41 ID:QbAJF/IfO
あっ!ショートカット使えば一応2アクション。
275白ロムさん:2006/01/22(日) 22:26:27 ID:QbAJF/IfO
>>273
ごめんかぶった(汗)
276白ロムさん:2006/01/22(日) 22:27:25 ID:vAW5Kx9e0
でも2アクションでいけるのはたった一つだもんね。
277白ロムさん:2006/01/22(日) 22:28:48 ID:jda/4gth0
本日シェルブルー購入。皆様の仲間入りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
当方神奈川でしたが色々(iチャネルとか年割りとか)はいって17800円にて
購入しました。(充電器とか別)
まだちょっとしかいじってないですが、なかなか良いです。

んで前はauを使っていたんですが、解約した際に着メロなどの有料コンテンツを
退会せずに解約したんですが、これは解約すると自動的に退会になってるんでしょうか?
どこで来たら言いかわからずマルチってしまったんですがどなたか教えていただけないでしょか。
278白ロムさん:2006/01/22(日) 22:32:42 ID:QbAJF/IfO
>>276
ですよねw。
3アクションだと5件かな?!
279白ロムさん:2006/01/22(日) 22:35:11 ID:BZ6h4voLO
>>277
うん、とりあえずメールで題名に半角%を入れて自分に送り、さらにそれに返信してみ
あと ぺ と入力し音訓変換して決定キーを2回押してみ





話はそれからだ!w
280白ロムさん:2006/01/22(日) 22:35:59 ID:YHAfSUwrO
それだと普通にブックマーク開くのとたいして変わらん気がする
281白ロムさん:2006/01/22(日) 22:42:31 ID:HIwUlFIH0
>>279
それやると何を確かめられるの?
282白ロムさん:2006/01/22(日) 22:45:00 ID:emxYgA+GO
普通のリモコンアプリでないの?
283白ロムさん:2006/01/22(日) 22:54:26 ID:QbAJF/IfO
>>279
すげー(゜▽゜)またびっくりした*〜●林家ぺーぱー機能に名付けみてわ?!
284白ロムさん:2006/01/22(日) 22:56:40 ID:QbAJF/IfO
>>280
気付いてしまったか(汗)
285白ロムさん:2006/01/22(日) 22:57:20 ID:/qJ1fr6P0
データリンクソフトに画像を数個ドロップする際に
2種類のフォルダ(カメラ画像 その他)に画像が分かれてしまうけどなんで?

何が違うの>画像ファイル
286白ロムさん:2006/01/22(日) 23:09:05 ID:9FuFJyys0
ショートカットメニューを編集中に、間違ってサブメニューから「削除」を押してしまって、
アイコンが消えてしまいました。

任意の機能のショートカットを作る方法って、あるのでしょうか?
287白ロムさん:2006/01/22(日) 23:14:02 ID:V7ElTufX0
俺今までずっとSH505iで、FOMAの
「FOMA同士で同じ相手とメールしてたら題名のRe:○の数字が増えていく」
機能がうらやましかったのよ。

でも、今FOMAとのメールの題名を見てたら、「Re2:Re2:Re2:Re2:・・・」
ってなってるんやけど、これはどうしようもないんですか?誰か教えてください。
288白ロムさん:2006/01/22(日) 23:15:02 ID:V7ElTufX0
>>286
ショートカットに追加したい機能のところで「マルチボタン」長尾氏で追加できる。
289白ロムさん:2006/01/22(日) 23:20:58 ID:JGOormik0
iSっていつ発売だっけ?
5〜6月って聞いたけど
290白ロムさん:2006/01/22(日) 23:32:21 ID:1p5F1euU0
まとめ

落としてキズが付いたらペを変換してDSへ。
291白ロムさん:2006/01/22(日) 23:36:48 ID:i/rFsUpoO
>>290
その時必要な物は?
292白ロムさん:2006/01/22(日) 23:41:13 ID:9FuFJyys0
>>288
どうも有り難うございます。
マニュアルを探したのですが、見つからずに困っていました。dクス ノシ
293白ロムさん:2006/01/22(日) 23:48:04 ID:1p5F1euU0
>>291
マジレスしないでー
294白ロムさん:2006/01/22(日) 23:55:03 ID:i/rFsUpoO
>>293
実行を考えてるんでw
保証書があればいいんだよな(`・ω・´)?
295白ロムさん:2006/01/22(日) 23:57:38 ID:HoUR+H/d0
ぶっちゃけ近いうちに「仕様ですのでメーカーの対策をお待ちください」で済まされるんじゃないか?
296白ロムさん:2006/01/23(月) 00:03:54 ID:L640810D0
>>294
たぶん。もしそれで交換できたら、報告よろ
297白ロムさん:2006/01/23(月) 00:07:56 ID:sgzjSCLfO
これ買ってきた!
んもう気に入りマクリです!
早速アプリのアークザラッドをDLするぞー
298白ロムさん:2006/01/23(月) 00:08:16 ID:E/4WkV5X0
ぺでの交換は難しいと思いますよ。
預託機でも同現象が発生すれば⇒⇒⇒「更新をお待ちください」となる。
                  ↓
                  ↓
DSでは、キズが付いたから交換しに来たんだというふうに思うかもしれない。
DSによっては、落としたキズが付いている端末は交換してくれません。
299白ロムさん:2006/01/23(月) 00:10:08 ID:AiXYLKBu0
交換できたらラッキーだし試す価値はあるだろ
300白ロムさん:2006/01/23(月) 00:13:01 ID:7S8dc0CK0
どう転んでも損することはないしな
301白ロムさん:2006/01/23(月) 00:13:22 ID:uqhGaMvl0
>>295
オレも傷ついたから変えて欲しいw
302白ロムさん:2006/01/23(月) 00:19:27 ID:tPcfIkte0
画面メモにも
フォルダ機能欲しい
ソート機能もほしい
303白ロムさん:2006/01/23(月) 00:24:09 ID:L640810D0
まあ、「ペ」で無理なら、
いっそのこと自分の受信メールをすべて件名「%」で埋め尽くしておいて、店員の前で
「ほら、メールに返信しようとすると必ずフリーズするんですよ〜」ってごねる。
件名見られなきゃバレないかも。
304白ロムさん:2006/01/23(月) 00:27:57 ID:sYh2rOgJ0
漏れのシェルブルー、液晶の裏押すとギシギシ言う・・・
皆さんのはどう?
305白ロムさん:2006/01/23(月) 00:38:46 ID:sgzjSCLfO
すいません、画面右上に表示される黄色の四角にMのマークはなんなんでしょうか?
説明書持ってないんでおねげーしますorz
306白ロムさん:2006/01/23(月) 00:39:51 ID:wCjH+Ldq0
メモリーが少なくなってますよー
要らないデータは削除しましょうねー
307白ロムさん:2006/01/23(月) 00:43:12 ID:7Ad+ArIl0
黒買ったが、正直青の方が良さげな希ガス
308白ロムさん:2006/01/23(月) 00:46:59 ID:44rSPuDfO
昨日購入したのですが、特に不具合はありません。
昨日入荷したということだったのでSHARPがバグ等を改良したのかもしれません。

カメラのレンズの位置が気になります。指紋や傷がつきやすいような気がするのですが…みなさんは何か工夫をしていますか?
309白ロムさん:2006/01/23(月) 00:54:13 ID:ov/f1afg0
>>287
Re(数字)はできない。あまりRe:が長くなるなら消した方がいいと思うが。

>>308
特に不具合はないってことは「ペ」問題は解決済?
レンズ位置はFよりはマシ。レンズカバーがあればいいけど、
電池側にカメラがついている限り我慢するしかないと思う。
310白ロムさん:2006/01/23(月) 01:01:23 ID:phLlytSkO
>>307
俺は青だが黒のが絶対いい。我慢すりゃよかったよ
311白ロムさん:2006/01/23(月) 01:05:32 ID:zPWiagwPO
>>310


青が高級感あるよ
312287:2006/01/23(月) 01:25:02 ID:lFPFnqYI0
>>309
そうですか・・・残念です。サンクス。
313白ロムさん:2006/01/23(月) 01:25:25 ID:EARxSBOn0
どのみち、ドコモの有料修理は上限5000円で全壊以外はやってくれるから、
安心して使えますよ。細かいとこでサービスが充実してる。さすがドコモ!
314白ロムさん:2006/01/23(月) 01:25:47 ID:4jzpGe9WO
学生までなら青いいんだけどね。
315白ロムさん:2006/01/23(月) 02:18:03 ID:5gousTEZ0
>>19
ADTEC 1G持ってるのでやってみた。
結果は15秒でした。
316白ロムさん:2006/01/23(月) 03:04:51 ID:FaK/OUuMO
>>248と同じ症状出るから持って行こうと思うんだけどもし交換出来ても色変更は無理だよね?
317白ロムさん:2006/01/23(月) 03:41:54 ID:DVql28iPO
>>303
お前頭いいなwww

俺はチキンだから試せないが


ところでここって絵文字使える???
テスト
318白ロムさん:2006/01/23(月) 03:58:59 ID:DVql28iPO
すでにでてるかも知れないが、発見したので報告

iモードをPIMロックして、アプリのバージョンアップを押すと落ちる
3回連続で確認
みんなはどう?
319晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2006/01/23(月) 04:13:42 ID:FSetnbmcO
>>318
やってみた。再現できた。
(´・ω・`)
320白ロムさん:2006/01/23(月) 04:53:54 ID:HAhZkSmTO
青買ったが白色にすりゃよかった… もう指紋がベタベタつくのいいかげんウザイorz 友達の白はめっちゃきれいだった 清潔感あるし 十字キーとかも全然汚れてもなかったし
まじで今からの色交換は無理かな?知恵ある人アドバイスを
321白ロムさん:2006/01/23(月) 06:06:46 ID:sgzjSCLfO
俺白使いだけどこれの青はとても綺麗で深みのあるいい色だと思うよ。
ただ俺は十字キーの業務用品みたいな色が嫌で白にしたが
322白ロムさん:2006/01/23(月) 08:00:31 ID:y8M753wB0
青って角度によって色が変化するので気にいってます
黒っぽく見えたりSHロゴの四角い部分の色が綺麗ですよね
323白ロムさん:2006/01/23(月) 08:12:15 ID:E/4WkV5X0
>>318
今回のSHのOSはバグだらけ・・まだチューニングがうまくできていないような・・
本当にうまくチューニングされれば、画面が切り替わる際のチラツキも直るのだが。
バグ潰しに時間がかかりそうなので、更新はなかなか来ないように思える。
今回のOS採用が初なので、メーカーにチューニングできるプログラマーが居なかったりして・・・
324白ロムさん:2006/01/23(月) 08:55:33 ID:wF0DYiKb0
12月製なんですが、
iモーションの再生をして停止した後すぐにまた再生すると、
一瞬だけ曲のスピードが早まってしまいます。
別に重大でもないんですが気になったもので。
こんな症状の人いますか?

SD-Audioやiメロディではなりません。
iモーションの時だけです。
325ぁぃ:2006/01/23(月) 09:55:43 ID:xRhPHYGFO
ァタシ『ぺ』と『%』で交換できましたょ(´∀`)変ゎんなかったケド…着ぅたトカ消ぇて逆に損した気がする…(´д`)
326白ロムさん:2006/01/23(月) 10:30:45 ID:ChD/WWnz0
まぁ、携帯のソフトは今やとてつもなく複雑だし、今回は
言うならVersion1.0だから、多少の不具合はしかたない
ところもあると思う。ソフトウェア更新に期待しよう。
327白ロムさん:2006/01/23(月) 10:39:42 ID:DBsUkxhL0
アップデートでバグが直って
更に速度向上でもしたら言う事無いんだがー

ないだろうなー(´・ω・)
328白ロムさん:2006/01/23(月) 11:12:43 ID:HJmw4Y6AO
ここまでバグ多いと、4桁型番時代を思い出す。
329白ロムさん:2006/01/23(月) 11:40:04 ID:gHT8PQSR0
>>318 >>319
俺もやってみたいのだが、何のアプリで試した?
みんゴルは情報更新しかないから何も沖電気
330白ロムさん:2006/01/23(月) 11:53:36 ID:Ok+KVIVqO
331白ロムさん:2006/01/23(月) 12:46:05 ID:44rSPuDfO
>>309さん

レスありがとうごまざいます。

ぺの変換も題名が%のメールの返信も大丈夫でした。

レンズは自分で気をつけるしかなさそうですね…
332白ロムさん:2006/01/23(月) 12:48:08 ID:AQ2hd2xnO
>>330
音が‥‥‥‥‥
333白ロムさん:2006/01/23(月) 12:52:31 ID:Ok+KVIVqO
>>332
音が悪くても聴けただけでありがたいと思いなさい。
感謝しろよ。(^^)v
334白ロムさん:2006/01/23(月) 13:21:07 ID:kiwzfWR+O
すぐ捕まるよ。
335白ロムさん:2006/01/23(月) 13:22:25 ID:2e13M8xjO
汚い
336白ロムさん:2006/01/23(月) 13:24:12 ID:bA39qVeoO
>>333見て、昔よくいた「礼が少ない」とか細かく言ってくるUP職人思い浮かべた。


ところでみなさん、ビューアポジションでできること少なくないですかこれ?
マナーモード切替もセンター問い合わせもワンタッチでできない…
マナーはショートカット登録するって手があるにはあるけど、問い合わせはそれすら出来ない。
受話音量とか待受時にいらないよ…。
どうなの?このビューアポジションは。
337白ロムさん:2006/01/23(月) 13:27:22 ID:2e13M8xjO
メニューたどれば問い合わせも出来るが?
338白ロムさん:2006/01/23(月) 13:38:50 ID:Bdz6Q731O
こんなもん1.0なんて言わない。

たぶん0.81βをSH用に(半端に)チューニングしたもの
339白ロムさん:2006/01/23(月) 13:39:05 ID:bA39qVeoO
>>337
ワンタッチで。
長押しとかで。
340白ロムさん:2006/01/23(月) 13:47:38 ID:L640810D0
>>331
…ってことは1月製で直ってるってこと?
なら今すぐDSへ…
341白ロムさん:2006/01/23(月) 14:32:20 ID:44rSPuDfO
>>331の者です。

×ありがとうごまざいます
〇ありがとうございます

です。失礼な間違えをしてしまってすみません。

>>340さん

改善されたと思います。ご自分の携帯に不具合があるならDSに行ってみると良いかもしれません。
342白ロムさん:2006/01/23(月) 14:45:39 ID:xXvuaQGy0
着うたが入らなくなってきたので「みんゴル」関係削除
17%メモリが減った♪
343白ロムさん:2006/01/23(月) 14:46:37 ID:DBsUkxhL0
アップデートも来てないのに改善・・・
壮大な釣りなのかドコモが大ボケなのか
ID:44rSPuDfOがバグのコトをちゃんと理解してない脳が空っぽな人なのか
344白ロムさん:2006/01/23(月) 14:48:13 ID:E/yE3+hDO
SDがいっぱいになりますたーーー
345白ロムさん:2006/01/23(月) 15:09:11 ID:sMysakhAO
え!1月製造だと ぺ % 大丈夫って言うことなんですか?今から交換行こうかな。
346白ロムさん:2006/01/23(月) 15:11:59 ID:L640810D0
とりあえず>>341を信じよう。
データリンクソフトでバックアップとってDS逝ってきま。
347白ロムさん:2006/01/23(月) 15:23:36 ID:ZfktItXiO
SH?ハァ〜?役立たずのことですね。
当方♀です
348白ロムさん:2006/01/23(月) 15:29:26 ID:4sfEsRWs0
ED?
349白ロムさん:2006/01/23(月) 15:53:04 ID:nx4mT5Q/O
>>343

良くITmediaとかのソフトウェアアップデート関係の記事で○月製は発生しないって見るから購入者は後回しが普通だと思う。
先に買った人からすればふざけるなと思うし、2次出荷分を手にして直ってなかったら分かってるなら直してから売れと言うと思う。
同時ならいいのだが。
350abc:2006/01/23(月) 16:05:09 ID:CIG5kUvF0
FかSHで悩んでいますがどちらがお勧めですか?
351白ロムさん:2006/01/23(月) 16:15:38 ID:HJmw4Y6AO
>>350
機能&カメラ充実ならSH。
セキュリティ充実ならF。
352白ロムさん:2006/01/23(月) 16:16:52 ID:WxyEdTvS0
ほかの方もこんな症状ありますか?
ぺ→音訓→決定(1回)→カナ英数→文字 変な音がでて再起動しました
ぺ→音訓→決定(1回)→優先候補 ぺ゜って表示されました
353351:2006/01/23(月) 16:17:49 ID:HJmw4Y6AO
「充実」は「重視」の間違い。
SH902iでの書き込みだが、これも予測変換の弊害かもorz。
354白ロムさん:2006/01/23(月) 16:18:41 ID:u1vIzhvJ0
テレビついてないケータイってもはやドコモだけだね。
SH902使ってる人たちはテレビ付いてたらいいのにとか思わない?
355白ロムさん:2006/01/23(月) 16:20:22 ID:yZCPcLldO
弊害というか
使いこなせてないだけ
356白ロムさん:2006/01/23(月) 16:28:17 ID:DBsUkxhL0
>>354
連続使用50時間越えるなら欲しいと思う
2時間程度で電池切れになってしまうテレビなんて必要無い所か邪魔なだけ

つまり
あうヲタカエレ
357白ロムさん:2006/01/23(月) 16:32:12 ID:KYT4f7nZ0 BE:87906847-
この機種むちゃくちゃ電池切れるの早いな
いろいろ詰め込みすぎたのか?
もうちょっとスペック低くしてもいいから電池持ちいいほうがよかったな
358白ロムさん:2006/01/23(月) 16:40:35 ID:jsi5sv66O
>>354
ワンセグならいるけど
アナログは邪魔
359251:2006/01/23(月) 16:41:57 ID:GKh4aepV0
在庫がなかったので交換は明日になりました。
('A`)♪
360白ロムさん:2006/01/23(月) 16:56:20 ID:DVql28iPO
>>359
報告待ってます♪
361白ロムさん:2006/01/23(月) 17:15:53 ID:DVql28iPO
ってか今電話したけどスポットじゃ交換出来ないのか・・・

ショップだと何日くらいかかりそう?
362白ロムさん:2006/01/23(月) 17:21:04 ID:E/yE3+hDO
テレビ電話いらんよ
その分の能力を電池長持ちにつかってほし
363白ロムさん:2006/01/23(月) 17:26:32 ID:egQqGBZNO
着うたとか着うたフルががタダで取り放題の裏サイト&PCサイトが見れるようになる方法紹介してるホムペ見つけた。こうしないと書けないけど、興味ある人だけどーぞ。

(w×3はなし)hp27どっと0zeroどっとjpすらっしゅ453すらっしゅgoriemonすらっしゅ
364白ロムさん:2006/01/23(月) 17:30:11 ID:hmLnm32L0
>>363
変な画面が出て業者(?)に登録されました。
365白ロムさん:2006/01/23(月) 17:34:29 ID:L640810D0
逝ってきますた。交換してくれました。
Fomaカードまで交換してくれました。

…が、しかし12月製でした orz
当然ながらバグも直っておらず。

だがFomaカードにもバージョンがあったことは知らなんだ。
366白ロムさん:2006/01/23(月) 17:34:49 ID:4jzpGe9WO
スパマーに引っ掛からないように
367白ロムさん:2006/01/23(月) 18:06:39 ID:WEIUAHDvO
相談なんですが本体だけ買う方法ってないですか?機種変すると今の二ヵ月しか使ってないんで五万くらいすると言われました。どうしても白が欲しくてオークションで買ったら詐欺られてしまいました。三万くらいなら全然買いますけど何かいい方法ないですか?
368bu:2006/01/23(月) 18:07:50 ID:nydVNzh20
白ロムのショップがあるよ!
369白ロムさん:2006/01/23(月) 18:09:33 ID:DBsUkxhL0
>>364
ちょ・・・w
370白ロムさん:2006/01/23(月) 18:12:17 ID:V4ECYrRR0
>>367
オークションで詐欺られたってことは・・・
はじめから5マソで買ったほうがよかったんでないかい?
371白ロムさん:2006/01/23(月) 18:13:44 ID:V4ECYrRR0
ところで交換したヤシってみんなキズついたから?
372白ロムさん:2006/01/23(月) 18:38:20 ID:WEIUAHDvO
そうなんですよ。詐欺られた金額と購入予定金額合わせたら素直に機種変したほうが安かったです。白ロムのショップとはどこにあるのでしょうか?名古屋なんで通販で買える店などあれば情報お願い致します。くれくればかりで申し訳ありません
373白ロムさん:2006/01/23(月) 18:51:06 ID:V4ECYrRR0
>>372
白ロム 販売 とかで潜ればいくつか出てくるはず。
374白ロムさん:2006/01/23(月) 18:58:09 ID:4jzpGe9WO
可哀相なお人。
最後の手段は新規即解。
375白ロムさん:2006/01/23(月) 19:03:42 ID:RtJ/eDV60
>>330
そこのサイト教えて!
376髭男:2006/01/23(月) 19:09:58 ID:b4ntssNFO
ちょいと不便な事が。未読メールをそのままにして暫くすると画面右端の真ん中にも未読メールの件数がでます。その状態で、十字キーを押してメニュー画面出そうとしても、効かない。一度メールボタン押すと効くようになるが…なんか強制されてるようで嫌やわ。
377白ロムさん:2006/01/23(月) 19:13:14 ID:WEIUAHDvO
みなさん親切に教えて頂きありがとうございました。白ロム販売で潜ってきました。色々、店あったんですけど詐欺とかの心配ないですかね?
378白ロムさん:2006/01/23(月) 19:15:25 ID:Ok+KVIVqO
>>377
そこまで猜疑心があるなら50000円で買えば?
379白ロムさん:2006/01/23(月) 19:40:53 ID:HAhZkSmTO
>>376
どの画面でそのままにするの?
380白ロムさん:2006/01/23(月) 19:56:42 ID:+YJnszxWO
DoCoMoのUSBケーブルで1GのminiSD使えますか?
381白ロムさん:2006/01/23(月) 20:33:52 ID:E+WiW20T0
>>380
使えますよ。メーカーとか教えてもらえれば更に詳しく教えられるんですが・・・

PCから3gpファイル送ってみたんだけど添付ファイル削除ってなってしまうorz容量の問題かな?
382白ロムさん:2006/01/23(月) 20:38:17 ID:HRbtvaRAO
900から変えたんですが、
電話帳フリガナ順でFOMAカードと本体が一緒にでるのなんとかならんのかな
ダブって登録すな、って事なのか…
383白ロムさん:2006/01/23(月) 21:22:28 ID:JwubegIH0
auから乗り換えた。大満足
しかし容量少ないな
384白ロムさん:2006/01/23(月) 21:30:54 ID:r5tFvmkV0
メールフォルダーに対して着メロを設定することって出来ないの?

グループ単位では出来るんだが・・・
385白ロムさん:2006/01/23(月) 21:52:28 ID:liUNrQzX0
ぺの不具合でDSで交換してもらった人に質問です
明日交換してもらおうと思うんですが
どのように訴えれば交換してもらえますか?
386白ロムさん:2006/01/23(月) 22:00:23 ID:eozt7N910
お前らクレーマーか??ペなんてどうでも良くねぇのか
387白ロムさん:2006/01/23(月) 22:00:33 ID:jzFPGft40
>>385
今交換しても直ってないのだから無駄。
ソフトウェアUPを待つのみ。
388白ロムさん:2006/01/23(月) 22:00:52 ID:jpXvlENL0
SH初めてです。
テーブルとかに置くとき、レンズ面(裏)を下にして置くものですかね,
なんかそれだとレンズにキズがつきそう。
かといってレンズ面を上にすると、もろにSH902iのロゴがある面の、
傷つきが気になる。
みんなどっち向きに置いてますか?
389白ロムさん:2006/01/23(月) 22:01:57 ID:liUNrQzX0
>>387
そうします
390白ロムさん:2006/01/23(月) 22:18:42 ID:L640810D0
しかし、これ個体差結構あるね。
交換してもらったら、折りたたみ時の勢いがかなり違うし、
CCDの位置が真ん中からちょっとずれてるし。

交換しない方がよかった…orz
391白ロムさん:2006/01/23(月) 22:27:38 ID:fuuuJ+Wk0
ところで、何で『ぺ』を変換したいの?
どんな漢字にしようとしてるの?
392白ロムさん:2006/01/23(月) 22:28:32 ID:jzFPGft40
交換品は預託機といって、中古品ですから。。
回収した端末をソフトを新しくして
外だけ新品なだけ。
393白ロムさん:2006/01/23(月) 22:32:56 ID:pv5QD362O
赤をゲトしてきた。
かなり満足だぁ!ぺなんて気にならないしな。
394白ロムさん:2006/01/23(月) 22:38:18 ID:02VVjMrF0
そうして間違えてぺを変換してしまってこうかいするんだろうな
395髭男:2006/01/23(月) 22:46:15 ID:b4ntssNFO
379
通常の待受画面です。
仕事中にメールが来て、忙しかったんで見なかったんですよ。
数時間後に携帯開いて、メール着てるのは画面表示でわかったけど、先に画面メモ見ようとしたら、キーがきかない…
で、先程書いた状況でした。
396白ロムさん:2006/01/23(月) 22:47:49 ID:4vuxY0H0O
>>250
SHのカメラは微妙だよ!!画質も編集も補正も…
397白ロムさん:2006/01/23(月) 22:49:21 ID:7S8dc0CK0
>>388
構造上、平面に対して置く場合はレンズはあたらないようにできてる。
周りの輪っかが大活躍ってワケだ

>>390
CCDのズレは問題ないみたいよ
てかほとんどズレてるっぽい
398白ロムさん:2006/01/23(月) 22:52:42 ID:Awjf/IkUO
SH901iSからSH902に変えた人いる?
今D901i使ってて次どっちにするか迷ってるんだけど…前SH900i使ってました。
メールのさくさく具合はSH901iSの方がいいのかな?
個人的な意見でいいのでどっち使いやすかったか教えて!!
399白ロムさん:2006/01/23(月) 22:56:14 ID:RUS4P4sS0
部屋の中でレンズを見ると赤く光ってるんだけどこれが普通なの?
400白ロムさん:2006/01/23(月) 22:58:45 ID:+YJnszxWO
>>381
使えるんですか、良かったです。
カードリーダーかDoCoMoUSBケーブルか迷っているのですが、どちらが使い勝手が良いですか?
今は128M使っているんだけど、そろそろ1Gを買おうかなと思っています。
401白ロムさん:2006/01/23(月) 22:58:55 ID:4vuxY0H0O
>>398
自分D901iから変えたんだけど、すっげー後悔した(ノ><)ノ
402白ロムさん:2006/01/23(月) 23:00:02 ID:jsi5sv66O
>>398
902のメール作成は若干もたつくが気になるほどではない

メール展開後に左右で見ていく時は902の方が速い
403白ロムさん:2006/01/23(月) 23:03:58 ID:GKh4aepV0
>>398
自分はD901iから変更したけど後悔してないよ
アプリとか結構使うので
SH902iのがサクサク動いて便利
404白ロムさん:2006/01/23(月) 23:14:59 ID:jsi5sv66O
>>401
D901iなんざ不良品レベルのもっさりじゃん
405白ロムさん:2006/01/23(月) 23:17:14 ID:MIJuLuB5O
自動調光って使えなくない?
暗いところこそ画面が明るくなって欲しいのに暗いままだし、明るいところでは逆に明るくなる。
これ設定が逆だとよかったんじゃないかな?
406白ロムさん:2006/01/23(月) 23:22:54 ID:LKIqurSu0
>>405
はぁ?あんた大丈夫?
407白ロムさん:2006/01/23(月) 23:23:04 ID:YgeRymif0
>>405
それでいいんだよ
だって逆に暗いところで画面が明るくなったらまぶしいじゃん!!
408398:2006/01/23(月) 23:24:15 ID:Awjf/IkUO
D901iよりさくさくっぽいですね。
ありがとう!
受信メールにたどり着くまではNやPみたくすんなりいきますか?
D901はもたつくんで…
409???????白ロムさん:2006/01/23(月) 23:26:32 ID:YgeRymif0
>>408
わりとすんなり・・
Dより遅い機種は見たことないからww
410白ロムさん:2006/01/23(月) 23:34:51 ID:BT7ehXuh0
FOMA USBケーブルを使って、miniSDにデータを書き込むときに、シャープ公式の
データリンクソフトより、使い勝手の良いものは、有りますか?できればフリーで。
公式ソフトは、毎回設定を選ばなければならなかったり、直接SDオーディオの
ファイルが書き込めなかったり、使い勝手があまり良くないので。
411白ロムさん:2006/01/23(月) 23:44:42 ID:GKh4aepV0
>>408
それは階層をたどるって事?

Nは使ったこと無いけど
Pではトップメニューのメールのお知らせから
すぐに原本のメールが読めて便利だよね。

SHはそれと同じ事は出来ないよ。
メールのお知らせをクリックするとメールフォルダのTOPの階層が表示される
だからその後、メール来ているフォルダを開く。。。
これはD901iと同じような作業だと思います。
412白ロムさん:2006/01/23(月) 23:45:24 ID:OxI6ZdUf0
俺もD901iからの買い増しだけど満足してるよ。
やはりもっさり解消とカメラ画質アップがでかいな。

ただ、ショートカット機能が貧弱になったり、
開けたまま充電中に画面表示ができるが最長20分に
制限されたりと、細かいところでは不満はあるけど。

まあ、メーカー変えたら多かれ少なかれ不便に感じる点が
あるのはもはや宿命だろう。
413白ロムさん:2006/01/23(月) 23:46:12 ID:7S8dc0CK0
>>405
真っ昼間に外出てケータイ使ったことある?
414白ロムさん:2006/01/23(月) 23:48:47 ID:OxI6ZdUf0
>>408
メールボタン→決定→決定で受信トレイ
操作はD901iと同じだがこの機種の方が全然サクサク
415白ロムさん:2006/01/23(月) 23:51:42 ID:/OAjNEkAO
>>405は新手の釣り師
416白ロムさん:2006/01/23(月) 23:52:48 ID:7S8dc0CK0
受信BOX内のフォルダをショートカット設定できたらよかったのに…
てかなんでメール来ましたよって画面から1クリックでそのメール見れるようにしないんだろ
417白ロムさん:2006/01/23(月) 23:53:31 ID:GKh4aepV0
D901iからSH902i変更の大きな違いは。。。
電池の持ちの悪さと画面の暗さ・・・

SH液晶綺麗だけど画面暗め・・・
あと大きめの画像1.2Mとか撮影すると結構回りが流れるかな?
けどカメラさくさくで使いやすいと思います。電池食うけど・・・
アプリは劇的に速い!!サクサク使いやすい。

Dはもっさりチックだけど大きな特徴も不満もなかったような・・・
電池の持ちも結構よくて割とバランスいいのかもしれない。
ただ、Dでアプリ使用がほんとしんどかった。ブラウザ関係は特に。
カメラも割ときれいだし、電池持つから
自分はDに大きな不満を抱いてSHに変更したわけではないです。
SHはどっちかというと衝動買いです・・・
418白ロムさん:2006/01/23(月) 23:54:54 ID:Awjf/IkUO
>>409>>411>>412
どうもです!
D901iよりさくさくみたいなので購入する事にしました!ありがとうございました!
419白ロムさん:2006/01/23(月) 23:56:11 ID:GKh4aepV0
>>414
Pはメールの通知からクリックでそのメール自体の表示が出来るから。。。
SHやDは何回もボタン押さなきゃメール見れない。
メールフォルダを沢山作ってる人だとボタン何回も押さなきゃいけないです・・・
420白ロムさん:2006/01/23(月) 23:56:49 ID:GKh4aepV0
・・・今気づいた。。。
421白ロムさん:2006/01/23(月) 23:57:56 ID:GKh4aepV0
すみません・・・orz
422白ロムさん:2006/01/24(火) 00:02:20 ID:Awjf/IkUO
>>414
どうもです!
>>417
Dはアプリ弱いですよね。ブラウザ使うから結構不満なので…。ありがとうございました!
423白ロムさん:2006/01/24(火) 00:05:39 ID:nxXXVNRB0
緑のFOMAカードだけでも3種類あるのね…
GE(Gemplus)
AX(Axalto)
DN(大日本印刷)

今日初めて知った。
ちなみに今日DNに交換してもらったんだけど、
これでNokiaでもSIMの電話帳読めるようになるらしい。
424白ロムさん:2006/01/24(火) 00:51:41 ID:mzHKllC3O
>>391
ぺ現象の第一発見者です。 
当時、テレビでスペルマン病院なんて話題になってて「スペルマン」を音訓変換してみたら発見しましたw
425白ロムさん:2006/01/24(火) 01:02:51 ID:kEuvnEzS0
ところで、iモーションとかDLした時、保存するかどうか聞いてくるのやたらウザくないか?w
キャンセルっつってんだろが みたいな。
426白ロムさん:2006/01/24(火) 01:07:36 ID:vc9ol0Ez0
それを言ったら、電話帳登録の時に、毎回
「プッシュトークに登録しますか?」
って訊いてくるアレ。
するわけねーだろっ!
って毎回ツッコミ入れてる。
427白ロムさん:2006/01/24(火) 01:09:56 ID:rX51srAvO
キリがなくてもそれでも不満点挙げてください
今後に活かします
428白ロムさん:2006/01/24(火) 01:12:52 ID:h1VVGotwO
>>383
auの方が音いいのに
もったいねー!w
429白ロムさん:2006/01/24(火) 01:16:59 ID:h1VVGotwO
新しく画面メモ保存するたびにiモード切ってはまたiモード繋いでるんだが
これは機体に負担かけてたりするのかな?
430白ロムさん:2006/01/24(火) 01:18:46 ID:WLRhhPrwO
あうヲタは何のためにこのスレをチェックしてるんだろうな。不思議。
431白ロムさん:2006/01/24(火) 01:19:56 ID:oRxKVSDk0
シャープ端末も出るらしいからね。
432白ロムさん:2006/01/24(火) 01:26:08 ID:I2Ap+dPaO
デコメが作りずらいですね。あと、自分もiMenuや画面メモ開くたんびに切断ウザいですよね。
433白ロムさん:2006/01/24(火) 01:27:58 ID:vc9ol0Ez0
確かにデコメはちょっとね…
N機の「自動」っていうの、すごく羨ましい。
434白ロムさん:2006/01/24(火) 01:36:51 ID:I2Ap+dPaO
>>433
思った!
SHはメールの閲覧までの時間は早いけど、作成にはやたら時間をくう。絵文字も一覧が少な過ぎて探すのに苦労する。結局メール閲覧して返すってゆー工程を数えると…
435白ロムさん:2006/01/24(火) 01:38:01 ID:PJtq4dv/O
やっぱり一ヶ月くらい使ってると色々物足りないと感じるとこが出てくるね。
iアプリ起動中にデータボックスが開けなかったりとか。

ちなみにワンセグっていつから開始なの?
今の電池の消耗の早さを考えると、ワンセグなんて始まったら携帯電話として使い物にならないんじゃないか?
436白ロムさん:2006/01/24(火) 01:43:36 ID:I2Ap+dPaO
SHのマルチタスクはやたら制限が多いよね。iモードしてる最中に何か1コ立ち上げている時にメールがきて受信したあと、メールを見ようとしてもみれないし、タスクボタンも反応しない{{(>_<)}}

因みにワンセグは4月から〜
437白ロムさん:2006/01/24(火) 01:52:00 ID:qwkTpEroO
>>428は?v2もデコード出来ない上にやたらシャカシャカなるだけのあれが?
438白ロムさん:2006/01/24(火) 03:34:55 ID:8dgOTZ7ZO
http://pksp.jp/www-waza-www/SH902iを使い、ホームページ開設しました。興味がなくても、一度来て頂けたら幸いです。失礼しました。
439アドレスミスでした:2006/01/24(火) 03:48:01 ID:8dgOTZ7ZO
http://pksp.jp/www-waza-www/
SH902iでホームページ作ってみました。興味がなくても 見て頂けたら幸いです。失礼しました。
440白ロムさん:2006/01/24(火) 03:53:03 ID:2eIK48kkO
あげてねる
441白ロムさん:2006/01/24(火) 03:59:00 ID:h1VVGotwO
ワンセグってなんぞ?
442白ロムさん:2006/01/24(火) 04:01:48 ID:XBsUYjus0
>>435

ワンセグは低消費電力で受信できるらしいぜ。
2時間くらいいけるっぽい。
443白ロムさん:2006/01/24(火) 04:24:34 ID:h1VVGotwO
たまに急にiモード中圏外なるのウザイ。
P2102Vもそうだったが、FOMA全般が未だに電波悪いよな
444白ロムさん:2006/01/24(火) 04:24:37 ID:BmASf9ay0
ネギま作者 赤松健の日記
http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
もう、iPODは要らない!(^^)
・・・新型携帯、SH−902iのことです。
「iTunes」の曲データを、そのままSDカードの PRIVATE\SHARP\VOICEフォ
ルダにコピーすれば、別に専用接続コードを使わなくても曲が高速転送でき
ます。しかもSH902の「モバイルオーディオプレイヤー」は、ちゃんと
ボイスフォルダも読みに行ってくれるときたもんだ。
こ、これじゃあ曲を暗号化する「SD-Jukebox5」が、何のためについているの
か分からないじゃないか!(^^;)
しかしまあ、SD-Jukebox5をつけておけば、「著作権を重く見ていますよ」と
いうポーズになるから良いのか?
445白ロムさん:2006/01/24(火) 05:29:01 ID:+znOg7LtO
NからSHに乗り換えまして一週間でNに戻りました。
この機種に関して正直な感想を。
×ミラーコーティングだから指紋が目立つ
○誰でも綺麗に撮影ができるカメラ
×液晶が暗い感じがする
○データBOXが共有なので使い勝手がいい
×Nですらもたつかなくなった長文入力ですがキーレスがついてこない
×ダウンロード画面を画面メモできない、画面メモをWEB中に呼び出せない
○あらかじめ変換候補が出てくる文字入力はNにはない快適さ
×マルチタスクの組み合わせがまだ手緩い。
○ピクトや電池マーク、時計、確認画面のimageを自作カスタマイズできる
×メール送信画面で中止が確実にできる。Nはクリアキーの長押しでも間に合わないことがある
446白ロムさん:2006/01/24(火) 05:31:27 ID:IJux7NAtO
>>444
赤松かよ・・・
447白ロムさん:2006/01/24(火) 05:40:33 ID:+znOg7LtO
×背面液晶がないため時計の確認のため端末を開くことによる電池消費がつらい
○待ち受けフラッシュやGIFアニメの再活性がクリアキーでできる。
×電池の持ちが良くない
○着うた再生音が基本的に綺麗で曲ごとにサラウンド設定できる
×メール作成時のアドレス入力画面の文字が極端に小さい
○目覚ましに着うたを設定できる
×miniSDに保存した画像をメール送信する際に必ず本体にデータを保存する仕様。Nはそのままできた。
×サムネイル画面で選択削除ができず強制的にデータ名一覧になってしまう。
448白ロムさん:2006/01/24(火) 05:42:23 ID:IJux7NAtO
糞レスでいちいちageんなカス
449白ロムさん:2006/01/24(火) 05:45:00 ID:+znOg7LtO
結論
カメラ機能重視ならSH(901iS/902i)、明るい液晶重視ならN(901iS/902i)
450白ロムさん:2006/01/24(火) 07:26:37 ID:RFGrMH+c0
>>449
ウザイ市ね
451白ロムさん:2006/01/24(火) 07:43:45 ID:7PZifXk20
>>400
亀レスになるけど・・・
FOMA用USB
・安い(DSで\1500)
・著作権保護機能を気にしなくて良い
・いちいちSDを携帯から抜かなくて済む
×充電機能はないので、書き込み中に充電するには別途卓上ホルダが必要
×凡庸性は皆無。miniSDオンリー
カードリーダー・ライター
×(製品に寄るが)高い。ただし\980なんてのもある
×著作権保護機能の付いているものを買う必要がある
×いちいちSDを抜かなくてはならない
・逆に言えば携帯の電池を消耗せずに済む。別途充電も可能
・(製品に寄るが)メモリースティック等の幅広いメディアに対応。

と、一長一短です。デジカメなんかも持ってるんならカードリーダーがいいかもしんない。
どちらを買っても大きな損はないでしょう。ちなみに自分はUSBを買いました。
452白ロムさん:2006/01/24(火) 07:48:09 ID:0UQJ6VDD0
複数のメディアに対応してるので著作権保護対応なんてある?
見つからなかったから俺はUSB買ったんだが…
453白ロムさん:2006/01/24(火) 07:57:44 ID:qt/YeWwLO
それ以外に、USBは転送速度の遅さが欠点だね
USB2対応してればな〜
454白ロムさん:2006/01/24(火) 08:20:13 ID:pWiJ4FkbO
>>451
詳しい説明ありがとうございます。
miniSDしか使わないのでUSBケーブルを買おうと思います。

携帯電話で音楽聞いている人はどのminiSD使ってますか?
やっぱ1G?
455白ロムさん:2006/01/24(火) 08:26:44 ID:0UQJ6VDD0
容量か?
俺は1G使ってるが正直512でよかった気がする
結局SD-juke使わなければ高圧縮できるし
写真や動画あまり使わないし

現在250曲ほど入れて300M程度使用(nero VBR-TAPE)
456白ロムさん:2006/01/24(火) 11:05:18 ID:T2go8z4K0
著作権保護機能対応のリーダ/ライターってパナ製以外にあったっけ?
結局BN-SDCGP3を買うしかないような気が・・・。
それとも流石にSanDiskのは対応してる?


俺は前の機種で使ってた256MBをそのまま使い続けてるけど
正直512MB〜1GB欲しかった。音楽で300MB前後だとして、あと
動画(240x320/30fpsで1〜2時間番組)を1本入れる容量が欲しい。
あ、音楽の圧縮は多分>455と同じでHE-AACv2(AAC+SBR+PS)の
30〜40kbpsで圧縮。エンコーダはNero7かWinamp5.2のCT社aacplusv2。
457251です:2006/01/24(火) 13:39:27 ID:7gPyzi4bO
今日交換してもらいましたが12月製造でした。

バグも治っておりません。(゚_゚

もっと待てばヨカッタナー
458白ロムさん:2006/01/24(火) 14:04:54 ID:LBAbkIbo0
オレはゴルジ
459白ロムさん:2006/01/24(火) 14:11:52 ID:dOYEU9N00
なんかこのケータイ、ボタン押したりして力入れると
やけにミシミシと音しないか?外装安すぎだろ。
俺は電池のふたのトコがギシアンアンすぎて我慢できずに
電池の下に厚紙入れてアンアンなくした。まさか俺だけか?
皆、アンアン気にならないのか?
460白ロムさん:2006/01/24(火) 15:51:44 ID:pWiJ4FkbO
音楽入れる時はSD-jukeでいい?
461白ロムさん:2006/01/24(火) 16:37:16 ID:WLRhhPrwO
文字入力中の単語登録は901までのSHだとできませんでした。
今回の902iでマルチタスク搭載されたようですが
文字入力中に登録画面を立ち上げることは可能でしょうか?
462白ロムさん:2006/01/24(火) 16:54:20 ID:eRAp6O+A0
>>459
同じく
オレの場合はメール打ってるときに1押すとギシッってなる。。。
これは「ぺ」とかよりも嫌だ
あと自分のアドレスに携帯から送れないのはオレだけ??
463白ロムさん:2006/01/24(火) 16:58:11 ID:y4lXrN5lO
>>459
カチカチしか音しない
電池カバーも殆ど動かない
464白ロムさん:2006/01/24(火) 17:09:47 ID:dOYEU9N00
>>463のは当たりだな。
>>462は漏れと一緒でボタン押すときに電池蓋に
触れてる指がアンアン言ってるんだとおも。
厚紙入れれば少なくなるよ。ぺと%は実際使ってても
差し支えないがアンアンは気になるよな。
465白ロムさん:2006/01/24(火) 17:23:05 ID:2eIK48kkO
>>462
電話帳に自分のアド登録すれば?!
466白ロムさん:2006/01/24(火) 17:37:51 ID:1uB1zIBO0
質問です。
この携帯に動画入れようと思って色々調べました。
そしたら携帯動画変換君、Quick timeを使う方法があることがわかりました。
しかし・・・自分のPCはWindows Meで最新版のQuick timeがインストールできませんでした。
携帯動画変換君でもQuick timeを使用するらしいので今大変困っています・・・
どなたかこの状況を打開する方法教えていただけませんか?
467白ロムさん:2006/01/24(火) 17:55:34 ID:nxXXVNRB0
OSをXPにする。
468白ロムさん:2006/01/24(火) 17:59:58 ID:dOYEU9N00
469白ロムさん:2006/01/24(火) 18:12:16 ID:dOYEU9N00
>>468
↑追加
調べる努力があればこれ見ればいけるとおも。N用だが・・・
自分で書くのまんどくせ。
470白ロムさん:2006/01/24(火) 18:18:44 ID:+EeRKgswO
902発売されてしばらく経つからやっと周りが902シリーズになりはじめた。
それで他機種と比較したんだがカメラ・着うたの音質・液晶はSHが断トツだという結果になりました。
471白ロムさん:2006/01/24(火) 18:21:01 ID:IJux7NAtO
へえ、そうなんだ
472白ロムさん:2006/01/24(火) 18:21:29 ID:rX51srAvO
今回のラスタバナナの保護シールは縦シマがウザ
チャネルの白文字テロップなんかヒドい
473白ロムさん:2006/01/24(火) 18:37:15 ID:A8EstcUV0
皆さんショートカットメニューに
どんなの登録してますか?
474白ロムさん:2006/01/24(火) 18:48:21 ID:WLRhhPrwO
>>461だが客センに問合せてみたら出来ないみたいね。
残念。
475白ロムさん:2006/01/24(火) 19:16:03 ID:2eIK48kkO
ビューワーん時にメール受信しても画面が点灯しないんだねWW不便。
476白ロムさん:2006/01/24(火) 19:20:37 ID:LtMWFOjE0
auからの機種変なのですが
SHは、待ち受け画面以外では着信音やマナーが鳴らない
メールを送信したら待ち受けに戻らない
フォルダーの振り分け登録するとメール自動受信しない
など聞いたのですが本当でしょうか?
auからの買い替えで悩んでます(汗
477白ロムさん:2006/01/24(火) 19:26:45 ID:IJux7NAtO
>>475
説明書読め
478白ロムさん:2006/01/24(火) 19:34:16 ID:lWmqWv+aO
質問です。
SDカードのVOICEフォルダにAAC形式の音楽をいれたんですが、
いざ、再生させようとすると、データがない、てでてしまうんですがどうすれば聞けるようになりますか?
もちろん、更新はしてます。
ちなみにSDはパナです
479白ロムさん:2006/01/24(火) 19:49:49 ID:b6gF1bzq0
VOICEフォルダはmp4だけじゃなかったっけ?
480白ロムさん:2006/01/24(火) 19:53:31 ID:MbROg8nu0
>>478
自分の知ってる方法だけど・・・
拡張子を「.3gp」に変えればいいと思われ
481白ロムさん:2006/01/24(火) 19:56:30 ID:RFGrMH+c0
>>479
3gp
mp4
m4a
なら出来る
482白ロムさん:2006/01/24(火) 20:09:40 ID:MbROg8nu0
.3gpのファイルを添付メールで携帯に送ったんだが着信用に設定できません。
携帯で再生は出来ます。サイズは350k。何かおかしい点があったら教えてください。
483白ロムさん:2006/01/24(火) 20:15:56 ID:KHg2JZ5EO
>>482
そのファイルの情報見てみそ
着信音設定不可になってたらファイルにする段階で設定ミスってるから
484白ロムさん:2006/01/24(火) 20:16:44 ID:RFGrMH+c0
>>482
スレ違い
485白ロムさん:2006/01/24(火) 20:19:55 ID:MbROg8nu0
>>483
なってますね・・・ファイルの作り方は.mp3をiTunesでAACに変換→拡張子変え。
ですがまずいでしょうか?どこぞのサイトにはこれでいけると書いてあったんだが・・・
486白ロムさん:2006/01/24(火) 20:27:44 ID:RFGrMH+c0
>>485
バイナリ弄ったのか?
487白ロムさん:2006/01/24(火) 20:28:14 ID:KHg2JZ5EO
>>485
それってプレイヤーとして音楽聞く用限定じゃないか?
自作iモーション的にはそれじゃ駄目だと思うよ
488白ロムさん:2006/01/24(火) 20:33:50 ID:MbROg8nu0
>>486
い・・・いじってません。902はバイナリも変えなきゃいけないのか。
この上なく勉強不測でした。どっかで勉強してきまつ。多謝!!
489白ロムさん:2006/01/24(火) 20:55:25 ID:lWmqWv+aO
>>479 >>480 >>481
ありがとうございます。
拡張子変えてみます。
ちなみに、拡張子がえって音質に影響ありませんよね?
490白ロムさん:2006/01/24(火) 21:06:28 ID:4LHikwtgO
SH902iって実際のところ901isよりいいんですか?
いまSH900iでどっちに機種変するか悩み中
491白ロムさん:2006/01/24(火) 21:13:39 ID:NhJ6TL3+0
迷わず行けよ
492白ロムさん:2006/01/24(火) 21:21:34 ID:qt/YeWwLO
>>490
901icにしとけって
493白ロムさん:2006/01/24(火) 21:25:17 ID:AF7V0zzJ0
行けばわかるさ
494白ロムさん:2006/01/24(火) 21:27:36 ID:4LHikwtgO
店頭で両方触ってはみたんですよ
見た目はどちらも良
カメラとか本体保存容量とか機能的に901isが劣っているところはなさそうな感じだし…価格も安い

902のオススメポイントとかあれば教えて下さい…あーそうかiSってマルチタスクじゃなかったんですよね??
495白ロムさん:2006/01/24(火) 21:40:03 ID:zBoFEsZ5O
>>476
全てアウヲタによる嘘。安心してドコモに来い!
496白ロムさん:2006/01/24(火) 21:55:00 ID:s8wcjxzaO
行けば分かるさ
497白ロムさん:2006/01/24(火) 21:58:38 ID:s8wcjxzaO
行けば変わるさ
498白ロムさん:2006/01/24(火) 22:00:38 ID:dziBWXUH0
確実に、isよりパワーアップしてますよ。マルタクとかSDAudioとか。
最も嬉しいのは、軽量化かと。
サクサク度も一般的にイイレベル。
499白ロムさん:2006/01/24(火) 22:05:38 ID:b6gF1bzq0
てかあの弁当箱デザインはちょっと…
500白ロムさん:2006/01/24(火) 22:09:03 ID:4LHikwtgO
>>498
レスありがとうございます

やっぱ902かな…質感はiSのが良かったけど決めました
501白ロムさん:2006/01/24(火) 22:09:44 ID:QD1/vdoA0
>>459
>>464
ギシギシアンアンいってると、萌えないか?
502白ロムさん:2006/01/24(火) 22:10:22 ID:UP5xyY/G0
サイドボタンは901iSのほうが良かったな
503携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 22:28:47 ID:+zHbDt6V0
>>287
 それは自分も気になって、151に問い合わせてみました。

 結果…N同士専用の機能のようです。
504白ロムさん:2006/01/24(火) 23:03:57 ID:wXn08C5o0
この機種に限った話しじゃないけど機種変考えてる人へ。
movaからならこういうもんかと納得もできるけど、
買い増し機種変ならなにかしらの機能変更に不満がでるのを覚悟しとくと吉です
505白ロムさん:2006/01/24(火) 23:18:04 ID:4LHikwtgO
なんか901iSスレ覗いたら違う内容だったんですが…ホントに902で大丈夫ですか?
506白ロムさん:2006/01/24(火) 23:31:14 ID:Y7/26QOU0
>>505
そりゃ今自分が使ってる機種が一番使いやすいからだろうがボケ
507白ロムさん:2006/01/24(火) 23:38:43 ID:4LHikwtgO
>>506
Ah〜Huh?
508白ロムさん:2006/01/24(火) 23:42:34 ID:2eIK48kkO
あげ
509白ロムさん:2006/01/24(火) 23:49:13 ID:b6gF1bzq0
>>506
まぁ正論だな

>>505
902にしとけば間違いない。901iSスレは
902という選択肢があるにもかかわらず901iSを選んだ人間の住処だ(一部除く)
そりゃ901iSの方を勧めてくるさ
510白ロムさん:2006/01/24(火) 23:54:32 ID:KHg2JZ5EO
>>504
movaから変更の方がよっぽど違和感あるように思うが…
ちなみに自分、SH505i→SH902iだけどレスポンスの反応の悪さは半端じゃないなってオモタよ
書院も良くなってるところもあるが変換が悪くなってるところもある
>>505
ってことで902でなきゃ出来ない機能に魅力を感じないなら901isでもありじゃない?
自分はデザイン的に圧倒的に901isだったが、安かった昨年に買ったし
そんなに失敗したとは思ってないけどね…
511白ロムさん:2006/01/24(火) 23:56:18 ID:4LHikwtgO
>>509
やっぱりマルチタクスは便利だし必要なので902にしますよ

何はともあれ早く来て欲しいPTSD-FOMA
512白ロムさん:2006/01/24(火) 23:58:40 ID:b6gF1bzq0
俺はN901iCからの移民だけど、この機種に変えて
マルチタスク以外はすべてにおいてこっちの方が使いやすいと思うよ
SHの歴史上、悪くなってる部分もあるのかもしれんけど
そういう短所含めてもDoCoMoの携帯全体から見ればかなり
上のほうだと思うよ
513白ロムさん:2006/01/25(水) 00:16:57 ID:syI5Ei/T0
>>511
一つ聞くがPTSD-FOMAってなんだ?
心的外傷後ストレス障害のことか??
まさかHSDPAのことじゃないだろうな?
514白ロムさん:2006/01/25(水) 00:29:33 ID:7YfSLpTH0
アラームやタイマーにiモーションを設定出来ますか?
515白ロムさん:2006/01/25(水) 00:32:39 ID:gxvfHenS0
>>514
アラームにはできる
516白ロムさん:2006/01/25(水) 00:34:40 ID:bGYZ658N0
>>513
ワロタ
きっとあんたが正解
517白ロムさん:2006/01/25(水) 00:39:32 ID:m4SX+VW90
>>511そこを重視するならSHはきついぞ?
518白ロムさん:2006/01/25(水) 00:49:25 ID:x5qA3P2B0
本日、グラスホワイト入荷するということで
昨日、予約してしまいました。プレミニUからの機種変です。
田舎なので、携帯ショップで\24800しましたが、
一時期\30000くらいしたのだからとそこで買いましたが
FOMA USB接続ケーブルを買いにDoCoMoショップ行ったら
\23980orz 全体的に値下がってたのですね。。
まぁ、なにはともあれ初FOMA楽しみでございます。
519白ロムさん:2006/01/25(水) 01:03:40 ID:o8vd8phm0
>>518
一瞬、USBケーブルがそんなにするのかと思ってしまったw
520白ロムさん:2006/01/25(水) 01:42:42 ID:9eYb9ShxO
>>477
読んでみた。解決したと思うけど。ありがと
でもやっぱ判りにくいね…
521白ロムさん:2006/01/25(水) 02:07:47 ID:D5DP9aVU0
>>501
 それは自分も気になって、151に問い合わせてみました。

 結果…スプリングベッド専用の機能のようです。
522白ロムさん:2006/01/25(水) 03:46:29 ID:jdpNIHtXO
>>509>>510
番号ポータリティが始まれば、新機種と旧機種が併売されるという異常事態がなくなるので(家電でも車でも新機種がでれば旧機種は販売終了なのが普通)、
そういった事はなくなるでしょうね。

旧機種を買う人の第一条件は、値段が下がった事ですからね。
523白ロムさん:2006/01/25(水) 04:10:23 ID:zWWNq71iO
ビューワーでのiモード時、長押しでページスクロールが出来なくてムカついているのは自分だけ?!
連打していて指が痛い☆(/ * o*)/
524白ロムさん:2006/01/25(水) 06:38:31 ID:kxq/+tw1O
開いてやれよ
525白ロムさん:2006/01/25(水) 07:38:58 ID:9eYb9ShxO
結局疲れて首を回した。

そしてあげ
526白ロムさん:2006/01/25(水) 07:54:12 ID:UjNLpSTxO
三日で壊れました、当方♀です
527白ロムさん:2006/01/25(水) 07:58:05 ID:DP8F0ZJjO
>>526
故障報告に性別は必要か?
528白ロムさん:2006/01/25(水) 08:00:29 ID:BlU+aczj0
その前にどんな症状が出て故障したのか報告よろ
529白ロムさん:2006/01/25(水) 08:21:17 ID:K89vpYs50
>>526
へぇお前が3日で壊れたのか。
530白ロムさん:2006/01/25(水) 10:18:15 ID:Q9AmEfM1O
>>526はちょくちょく現れるアンチでしょ。
すぐに壊れる携帯ってことだと思う。
防水仕様じゃないからバイブ代わりに使えば壊れるに決まってるw
531白ロムさん:2006/01/25(水) 10:33:36 ID:kxq/+tw1O
>>527-530
荒らしに反応するな
532白ロムさん:2006/01/25(水) 12:03:22 ID:nYWrklJR0
SH902iにリモコンヘッドフォンあるのか?
無いならヴォッタクリフォンの付属リモコン(sharp製)
シヨウデキル?
533白ロムさん:2006/01/25(水) 12:14:05 ID:CJV1NIqg0
質問です。
iTunes使ってCDから音楽ファイルを作り、miniSDに移したのですが
タイトル名が無くなってしまいます。
タイトル名の編集もできないし、何とかできる方法ありますか?
なんとしても発火するメーカーのSD-Juke BOXなんて使い勝手の悪い糞を
使いたくないんですよね・・・。
534白ロムさん:2006/01/25(水) 13:05:35 ID:AselwGjn0
>>533
じゃあ諦めたら?
535白ロムさん:2006/01/25(水) 13:13:16 ID:K/HyQJ4t0
>>533
バカじゃねーの?
536白ロムさん:2006/01/25(水) 13:33:43 ID:bf5dvIv4O
>>533
しね
537白ロムさん:2006/01/25(水) 13:35:17 ID:w4MzCrns0
>>533
発火してれば?
538白ロムさん:2006/01/25(水) 13:43:32 ID:fEHM/EgHO
無料サイトからDLした着うたって、本体⇒miniSD⇒本体に移動すると外部取得データに入ってしまいます。外部取得データに入ると、着信音に設定できません。こうならないようには一回ぅpするしかないんでしょうか?

あと、これは正式なサイトからDLした着うたでも同じようになるのですか?
539白ロムさん:2006/01/25(水) 13:45:25 ID:K/HyQJ4t0
そもそも公式サイトから落とした奴はminiSDに移せない
540白ロムさん:2006/01/25(水) 13:48:06 ID:AselwGjn0
>>538

・サイト→本体 着信音設定可能
・miniSD→本体 着信音設定不可能

・公式→本体─×→miniSD
541白ロムさん:2006/01/25(水) 13:52:22 ID:Rj2QusMPO
なんでSD→本体だと着信音に設定できないんだろう。
著作権保護とかで何か問題あるんかな。
いちいちうpしなきゃいけないなんて面倒。
542白ロムさん:2006/01/25(水) 13:52:33 ID:fEHM/EgHO
やぱぅpるしかないんですね。ありがとうございました。

あと、dog氏最近出てきましたか?このスレには一ヶ月ぶりくらいなもんで
543白ロムさん:2006/01/25(水) 13:57:30 ID:K/HyQJ4t0
SH702iDのスレに現れた
544白ロムさん:2006/01/25(水) 14:02:13 ID:fEHM/EgHO
俺は10月から発売直後までこのスレにいたんだけど、dogが結局何者か分からなかった。
あの人、発売前にスゲー情報投下するし、それ全部当たってるし・・・。

まぁ、元気にしてるんならよかったよ。
545白ロムさん:2006/01/25(水) 14:11:35 ID:bf5dvIv4O
SHARPが700万画素CCD開発したけどこれは将来携帯にのるんかな?
546白ロムさん:2006/01/25(水) 14:12:38 ID:AselwGjn0
>>545
消費電力と小型化に依る
547白ロムさん:2006/01/25(水) 14:16:49 ID:bf5dvIv4O
可能性はあるんだなぁ!!ケータイで700万…その前に光学がいるな。
548白ロムさん:2006/01/25(水) 14:20:43 ID:AselwGjn0
そこまでの必要性が無いから
カメラ機能に特化したケータイ・・・という可能性は有る
549白ロムさん:2006/01/25(水) 14:24:43 ID:fEHM/EgHO
最初、この携帯を音楽プレーヤーにしようと思ったけど、結局D-snap買ってしまった。
電池がせめて5時間くらい持ってくれれば完璧だったのに。
とはいえ、携帯の性能には満足してます。
550白ロムさん:2006/01/25(水) 14:28:13 ID:AselwGjn0
>>549
オレモオレモ
結局iPod nano買った(´・ω・)意味ナス
まぁ元々音楽ケータイとして売り出してないからなー

この性能で連続再生30時間とかOKだったら神だったなぁ
551白ロムさん:2006/01/25(水) 14:28:27 ID:7TVvSzzS0
カメラ性能上げる前に手ぶれ補正つけたりAFの使い勝手よくして欲しい
自分がとるときはいいんだけど人にとらせると下手すぎてみてられない
552白ロムさん:2006/01/25(水) 14:36:02 ID:fEHM/EgHO
>>550
俺はJukeboxが使いたかったから(なぜかこう思った)パナ買った。
リーダライター、SD、miniSD、D-snap、パナ製品買いまくってるorz
553白ロムさん:2006/01/25(水) 14:45:28 ID:bf5dvIv4O
テレビ レコーダ 携帯 ポータブルMD パソコン ほとんどSHARPだ
ただあのMP3プレイヤーは欲しいとおもわん
554白ロムさん:2006/01/25(水) 14:46:52 ID:0hFbi19z0
説明書P142によれば、iチャネルテロップ再生中は
Menu2742の画面表示時間設定が無視されるとあるけど、
テロップ再生中も指定した時間が経過すると画面が消えて
省電力モードに移行してしまうんだが、これって俺だけ?
555白ロムさん:2006/01/25(水) 14:53:05 ID:/SktoZsHO
555ゲト
あう西京素子
556白ロムさん:2006/01/25(水) 15:43:23 ID:FJ/INhPn0
>>456
nero7ってweve editorをつかえばいいの??
557白ロムさん:2006/01/25(水) 15:46:18 ID:LnjzzCxV0
ずーとN使ってたけど
SHに変えます。
これからいってくるよ。
558白ロムさん:2006/01/25(水) 16:43:41 ID:GSVcyWn/O
>>557
wktk
いってらっしゃいー
559白ロムさん:2006/01/25(水) 16:57:39 ID:AselwGjn0
沸き立つ心
560白ロムさん:2006/01/25(水) 17:10:35 ID:Q9AmEfM1O
>>556

NeroRecode使え。
561白ロムさん:2006/01/25(水) 17:22:28 ID:78opE8pr0
>>554
それ鳥P141の〈照明時間設定〉とP142の〈画面表示時間設定〉を
ごっちゃにしてないか?

バックライトが消えた事、言ってるのなら仕様
もし画面が完全に消灯するなら設定を見直しD(ry
562白ロムさん:2006/01/25(水) 17:35:24 ID:G3FfTcFjO
やっとまもるくん出たから買おう。
これ以上、指紋に耐えられん
563白ロムさん:2006/01/25(水) 17:47:02 ID:9Km9JWSm0
やっと不具合認めたと思ったら旧型かよ、イラネ

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/foma/?1138173096
564白ロムさん:2006/01/25(水) 17:48:44 ID:JVTUEl6nO
>>562
ついに来たか。
装着したまま充電OKだっけ…?
565白ロムさん:2006/01/25(水) 17:49:13 ID:0hFbi19z0
>>561
照明時間設定ってのはバックライト点灯時間の
設定だよね?554で言ってるのはバックライトではなく
画面表示設定の話。

俺の場合、省電力設定はユーザー設定で
Menu2741は通常時「15秒」、充電時「常にON」
Menu2742は「20分」に設定していて、
充電中に開いた状態のままテロップ表示させている
ことが多いんだけど、P142の一番下の「お知らせ」には
「iチャネルテロップ再生中は画面表示時間設定した
時間が経過しても省電力モードにならない」とある。

これってつまり延々と待受画面とテロップが表示される
って意味だと思うんだけど、そうならずに20分経過すると
画面が消えてしまうんだよ。不具合じゃないかと思うんだが。
566白ロムさん:2006/01/25(水) 17:50:35 ID:5R6CASd/0
今日の日経新聞に、2005年4〜9月携帯販売数
シャープが、松下、NECを抜いて
初めてトップになったって記事があった。

ぶっちゃけ、シャープの携帯は、どうよ?
567白ロムさん:2006/01/25(水) 17:54:42 ID:gxvfHenS0
>>562
色って赤もあるの?
568白ロムさん:2006/01/25(水) 17:57:07 ID:U/+HiFsH0
MP4AVCも再生できるのか・・・
買いに行くか
569白ロムさん:2006/01/25(水) 18:03:08 ID:AselwGjn0
まもるくん
ttp://mamorukun.jp/

色が・・・
570CGS:2006/01/25(水) 18:03:45 ID:iqS22WPmO
彼氏がSH902iを購入。1月製造だが、『ぺ』やら半角 %やらやっぱり再起動するよ。改善されてはいない様子。
571白ロムさん:2006/01/25(水) 18:33:49 ID:lTbX32Qt0
>>560
うそこけ
572白ロムさん:2006/01/25(水) 18:45:10 ID:/vantzP/0
昨日着モーションの設定でもがいてた>>482ですが、何とか作ることができました!
これからはクオリティ向上に精進したいと思います。
>>483 >>484 >>486 >>487に感謝を込めて。
573白ロムさん:2006/01/25(水) 19:10:15 ID:w4MzCrns0
出来たんなら後続のために書いておくのがお礼になるってもんだ
574白ロムさん:2006/01/25(水) 19:19:34 ID:ki2xxKYGO
SH902iって音良い?オーディオ機能はどう?
575白ロムさん:2006/01/25(水) 19:27:56 ID:lTbX32Qt0
>>574
Nの方が使いやすいよ。
576白ロムさん:2006/01/25(水) 19:30:02 ID:K89vpYs50
>>574
902iでは音質はトップレベル
577白ロムさん:2006/01/25(水) 19:30:15 ID:/vantzP/0
>>573
書いておくって言ってもなぁ・・・
ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/docomo/FOMA/tyakumotion.html
のまんまだし、まだ素人味なんで変に教えはできませぬ。リンクで勘弁。
578白ロムさん:2006/01/25(水) 19:41:05 ID:AEkQuV8J0
おれ黒使ってるんだけどまもるくんがあの形だと付けていても意味不明な背面の赤が見えてしまう
579白ロムさん:2006/01/25(水) 19:49:11 ID:w4MzCrns0
既出の参考先を利用してるならどこでどういう風に引っかかってたのか
説明すれば次また同じとこで躓いた人のために参考になるって事だよ
まぁ無理にとは言わないので
おめ
580白ロムさん:2006/01/25(水) 20:29:33 ID:G8fdWvHR0
>>576
スピーカーが?ヘッドフォンアンプ部が?
581白ロムさん:2006/01/25(水) 20:48:45 ID:/vantzP/0
>>579
なぁるほど・・・でもそんな詰まった所はないなぁ。
はじめは自分の持ってる知識だけで先走り汁全開でやってたんで。強いて言うなら「あせるな」ってトコですかねw
582白ロムさん:2006/01/25(水) 21:17:13 ID:9+6iZPeR0
SDAudio、96kbpsで使ってますが、128kbpsと比べて、劣るのでしょうか?
ケータイで聞く分には変わらない?曲によって、物足りない感がある。
イコライザは便利ですね。オシャレ系はクラシック、ノリがイイのはロックって
感じで使い分けてます。
583白ロムさん:2006/01/25(水) 21:40:40 ID:5z/Y3F4mO
ダメだ・・・・。
3gpにしても音楽再生できないや。
なんか他に気をつけることないですか?
完全に手詰まりです。
故障かな?
584白ロムさん:2006/01/25(水) 21:47:13 ID:K89vpYs50
>>583
つ説明書
585白ロムさん:2006/01/25(水) 22:05:53 ID:/vantzP/0
>>582
イコライザの具体的なバランスって説明書に載ってないですよね?
どれがどうなのかイマイチわからん。とりあえず一番低音強そうなんでクラシック使ってますが。
586白ロムさん:2006/01/25(水) 22:11:52 ID:5z/Y3F4mO
>>504
もう何回読んだか・・・。
587白ロムさん:2006/01/25(水) 22:14:04 ID:/vantzP/0
>>586
アンカー間違えてるw
穴が空くまで読んで下さい。聞いてやればすぐにできるけど次のステップには進めないよ。
588白ロムさん:2006/01/25(水) 22:17:05 ID:jnGafEbNO
ちかくの店で21000円なんですが平均より安い方なんですか?
589白ロムさん:2006/01/25(水) 22:30:15 ID:5z/Y3F4mO
>>587
間違えちった。
少し進展した。iTUNEでエンコしたのを3gpにすると再生できた。
なぜaacencplusじゃだめななんだろ。
aacencplusでエンコして再生できた人います?
590白ロムさん:2006/01/25(水) 22:30:58 ID:PP6FwWdA0
>>588
安杉。ウラヤマシス。
591白ロムさん:2006/01/25(水) 22:37:05 ID:PP6FwWdA0
>>580
内蔵スピーカじゃダメよw

アンプ、というかDAコンバータの性能は、並のプレイヤー位はあると思う。
96kbpsでも特性のいいヘッドフォンで聞くと違いがわからない。
592白ロムさん:2006/01/25(水) 22:41:55 ID:K89vpYs50
>>580
一応イヤホンな

一応内蔵SでもNよりは音質はいいけど
593白ロムさん:2006/01/25(水) 23:39:02 ID:vxY8aFN5O
>>588
平均的じゃね?俺は14000円で買ったが
594白ロムさん:2006/01/25(水) 23:47:45 ID:/C5owKvtO
22000からポイント使って1万5千で買ったよ発売日に。まぁオプション縛りが少々うざいが
595白ロムさん:2006/01/26(木) 00:06:51 ID:Au0lXENL0
携快電話付属のUSB充電ケーブル(データ転送もOK)以外で、
データ転送&充電が同時に可能なケーブルご存知の方いらっしゃいます?

以前、どっかで巻き取りも出来るのが紹介されていたような気がするが
探せませんでした Orz 著作権対応なら尚いいんだけど。
596白ロムさん:2006/01/26(木) 00:07:50 ID:Au0lXENL0
スレ違いだ… ごめん。
597白ロムさん:2006/01/26(木) 00:10:12 ID:giGzIqNi0
質問ですが。
TranscendのminiSD 型番TS512MSDM80は、
SH902iでも使えるのでしょうか?。
598白ロムさん:2006/01/26(木) 00:11:38 ID:TUQUWN3n0
SDAudioのプレイリストって分けれますか?
端末側から操作すると全てプレイリストに入っていて、歌手別にフォルダ分けたりしたいのですが・・無理でしょうか
599白ロムさん:2006/01/26(木) 00:13:03 ID:giGzIqNi0
>598
分けられないよ
600白ロムさん:2006/01/26(木) 00:29:40 ID:Ah9kcHjn0
>>582
SDおーでぃおよりもHEAAC
601白ロムさん:2006/01/26(木) 00:33:43 ID:uDIF/Slu0
ばーじょんうpまだー?
602白ロムさん:2006/01/26(木) 00:47:53 ID:1t9y+eR+O
みんなはブックマークのフォルダ分けしたやつタイトル何にしてる?
603白ロムさん:2006/01/26(木) 01:11:34 ID:tkAyhZJ40
>>602
604白ロムさん:2006/01/26(木) 01:15:13 ID:TNy6R9q+O
>>602
自分は
動画
ツール
アプリ
掲示板
着メロ・着うた
待ち受け

です 至って普通?なのかな
605白ロムさん:2006/01/26(木) 01:20:27 ID:OrsB3/rF0
俺は
情報
検索
会員
エンターテイメント
606白ロムさん:2006/01/26(木) 01:35:08 ID:VC0L81vjO
みんな細かいなw
俺は

エロ
その他

だけどなorz
607白ロムさん:2006/01/26(木) 01:35:36 ID:OrsB3/rF0
男らしいw
608白ロムさん:2006/01/26(木) 02:20:24 ID:sUiNDqQAO
>>589そろそろ良い加減にしろよ。普通に再生出来てる。


しゃーねーからヒントな。
iTunesでエンコした.m4aと、何が違うのか考えてみ。
609白ロムさん:2006/01/26(木) 03:06:49 ID:3Q3DV58QO
>>606
ワロスww
ちなみにブックマークもデータボックスとメモリは共有?
まぁブックマークで容量が減ったとしても微々たるものだろうけど。
610白ロムさん:2006/01/26(木) 03:26:52 ID:mxWADvD40
普通に閉じててメール来た時サイドのボタンで着信音やバイブを止められないのは
仕様でつか?orz
611白ロムさん:2006/01/26(木) 06:55:24 ID:WPECr0IIO
>610
回転させて閉じれば大丈夫だが…orz
612白ロムさん:2006/01/26(木) 07:04:02 ID:ftFRDnbnO
普通に閉じている時にワンプッシュで音止められないって昨今珍しいよね?!
613白ロムさん:2006/01/26(木) 07:42:46 ID:GIAY4S4KO
あさあげ
614白ロムさん:2006/01/26(木) 08:04:26 ID:G+qwwbdsO
更新キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
てオモタラ901icだたーヨ
どうやら神更新だったようで、この調子で902も頼むよ#さん
615白ロムさん:2006/01/26(木) 08:45:02 ID:QlcP6BQC0
616白ロムさん:2006/01/26(木) 09:39:49 ID:1BdiLSuZ0
間違ってSO902iに張り付いていたので

221 :白ロムさん :2006/01/26(木) 09:23:49 ID:42XWiifb0
■よくある質問1

Q. 背面液晶はありますか?
A. ありません。不便かどうかは使う人のスタイル次第

Q. SymbianOSでもっさりになった?
A. SH901iSに迫るスピードを実現したらしい。「文字入力などは、遜色ないはずだ」

Q. OMAP2搭載ですか?
A. はい

Q. 背面にある3つのLEDは何色に光るの?
A. 赤と緑。真ん中はダミーで光ることはない

Q. ボタンのバックライトは何色?
A. 黄緑っぽい

Q. 本体のメモリ容量は?
A. SH901iC,iSと同じ10MB

Q. miniSDは何MBまで対応?保存容量の目安は?
A. 公式で1GBまで対応。↓のページを見ろ。
  http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_902i.html

Q. ポケベル入力方式、2タッチ入力方式はできる?
A. できる。

Q. フルブラウザはパケホーダイ対応?
A. 未対応。パケホーダイ時は0.02円/パケット(税込0.021円/パケット)
  KB×8×パケットの単価でかかる料金がわかるので、500KBのページを見ると、  500KB*8*0.021=84円。

Q

617白ロムさん:2006/01/26(木) 11:03:28 ID:jdPrM1VpO
質問と言うか意見を聞かせて
私は白が欲しいけど汚れる仕事なので青にするべきか
と迷っている訳です

汚れやすい仕事の方に携帯の汚れ具合を聞きたいです
お願いします(・_・|

私は機械修理の仕事です
618白ロムさん:2006/01/26(木) 11:14:17 ID:Au0lXENL0
>>617
本末転倒だが、仕事のときはSH900iを
プライベートでSH902iと、使い分けてる

汚れたら嫌だもん。
仕事中は、電話できてメール受けれたらそんでいいし。
気に入った色、買っとけば?

おまけ
ブリス塗ると、ホントに汚れの付きと拭き取り加減が違う!
先日、車にも使ってみた(←本来はこちらが正しい使用法)が
スゲー光沢と施工の手軽さにビックリ!!! 一度お試しあれ♪
619白ロムさん:2006/01/26(木) 12:07:46 ID:GIAY4S4KO
>>618
その使い方正しい
620白ロムさん:2006/01/26(木) 12:09:38 ID:MHQlLwnf0
仕事は32S、プライベートでは41Sとかにすればいい。
621白ロムさん:2006/01/26(木) 12:37:40 ID:oRBC7mQT0
■不満
・画像の選択移動、選択削除時にサムネイルを見れない
・ピクチャライトの設定が保持されない
■不具合
ユーザー辞書の中味が全部消える。(ダウンロード辞書に変換したからか?)
メール通知優先しても操作優先と同じになってしまい画面がきりかわらない。
件名に「%」が含まれる受信メールに返信しようとするとフリーズ・再起動などが起こる。
文字入力でぺを音訓変換し残った丸を変換すると再起動する
メール作成中カーソル消滅
以上#さん頼みます


622617:2006/01/26(木) 12:42:44 ID:jdPrM1VpO
>618氏
使い分けかぁそれも考えたけど一々FOMAカード差し替えるの壊れそう
今の携帯が古く調子悪いと言う事もあります

さすがに外面は拭けば汚れは取れるでしょう
番号にボタンまわり等の内面はどうかな、ておもいます

>620氏
32S 41Sて何?ドコモなの?
623白ロムさん:2006/01/26(木) 12:50:34 ID:C6XZ/a8X0
>>622
普通汚れた手で触ったらボタン周りのスキマに汚れが詰まることくらい誰にでもわかるだろうに・・キチ○○ですか?
624617:2006/01/26(木) 13:08:49 ID:jdPrM1VpO
わざわざ煽らなくても良いでしょ
さすがに隙間に埃は手の汚れに関係なく入るし
汚れやすい仕事のならではの人の意見を聞こうと思っただけ

変にもめ事起きる前に質問は取り消しますね
質問に答えてくれた方、ありがとうございました
625白ロムさん:2006/01/26(木) 13:12:17 ID:afXAXkmiO
友達がDSの店長だからいつも友人価格で買える。
ただ、ある程度在庫がないと正規販売優先になって回してくれなくてSHだけ未だ買えない。
副店長の頃はもっと融通が効いたのに・・・。
ソイツに聞いたら今年は全然入荷してないみたい。
もう2次出荷って始まってる?
626白ロムさん:2006/01/26(木) 13:31:28 ID:IOFDMYGlO
>>624
自分は、白と黒持ってるけど
白は思ってるよりか汚れつかないよ
方向パッドキーも汚れつきにくいしね
もし付いたなら消しゴムで消せるし
ブリスの塗り方に関しては布などに少量つけ塗るだけですので内側も大丈夫です
それでも極端に手が汚れるなら黒(赤、青も)なら汚れ目立たないけど指紋、皮脂が目立ちます
ただブリス塗ることで解決します
それらを踏まえて見れば答えは見つかると思いますけど
627白ロムさん:2006/01/26(木) 14:13:50 ID:mjY6AFWn0
>>626
ブリスじゃないけど、クリスタルガードワンでもOKですかね。
628白ロムさん:2006/01/26(木) 14:48:24 ID:qg2lRXFx0
変換君でHEAACってどう作ればいいのよ・
629624:2006/01/26(木) 15:04:52 ID:jdPrM1VpO
>626氏
貴重なご意見ありがとう、十字キーも心配ないんですね
やっぱ白に決めようかと言う気になってきました
いままで黒と青しか買った事ないので今の売り切れ状態が解消されたら
買いに行こうと思います
630白ロムさん:2006/01/26(木) 15:06:51 ID:r/Yg8LRc0
>>629
最初から何言われても買うつもりだったくせに。あほか。
631白ロムさん:2006/01/26(木) 15:32:14 ID:huCu5get0
>>630
つ[牛乳]
632白ロムさん:2006/01/26(木) 15:35:20 ID:IOFDMYGlO
>>627
ガラスだから大丈夫なはずです
ただ溶剤が入ってるタイプは駄目です
印刷物など消える場合、樹脂を劣化させる可能性があります
したがってワックスは駄目です
そこを間違えなければ大丈夫です
>>629
お役に立てたなら幸いです
633白ロムさん:2006/01/26(木) 15:55:39 ID:BABSXDzsO
>>631






つ(精子)
634白ロムさん:2006/01/26(木) 16:44:14 ID:LcKPYbuK0
>>629

つバカ認定証
635白ロムさん:2006/01/26(木) 16:48:26 ID:v82PFtV70


変換君でHEAACってどう作ればいいのよ

636白ロムさん:2006/01/26(木) 16:49:06 ID:rlPNSLXI0
>>635
スレ違い
637白ロムさん:2006/01/26(木) 16:49:55 ID:v82PFtV70
>>636

どこできけばいいのよ

638白ロムさん:2006/01/26(木) 17:07:09 ID:s1TEu/CK0 BE:702281298-
googleに聞け
639白ロムさん:2006/01/26(木) 18:02:15 ID:v82PFtV70
>>638
どこできけばいいのよ
640白ロムさん:2006/01/26(木) 18:09:27 ID:1gBq22A7O
ミュージックボイスに入れたiTunesのファイルにタイトルつけられると聞いたんだがやり方分かる?
641白ロムさん:2006/01/26(木) 18:19:46 ID:L8ASbjI/0
>>635
俺も聞きたい。
642白ロムさん:2006/01/26(木) 18:29:01 ID:9LJHS/AK0
>>635
HE-AACのつくりかた。

http://techno.ne.jp/mmbbs/8balls04.zip
をダウンロード。

解凍してから、「aacenc32.dll」「aacenc32.exe」「mp4creator60.exe」「NeroIPP.dll」
の4つをを変換君の「cores」フォルダに入れる。

次に
http://mobile2.up.seesaa.net/ini/Transcoding_HEAAC.ini
をダウンロードして変換君の「default_setting」フォルダに入れる。

そうしたらSetup.exeを起動して「HE-AAC着うた」を選び「設定」を押す。



HE-AACの完成。以上
643白ロムさん:2006/01/26(木) 18:50:33 ID:nvcE4AWzO
昨日、携帯を替えたばかりなのですが、マナーモード中にメールが来るとなるバイブをサイドボタンで止めることが出来ないのですがこれは仕様なのですか?
644白ロムさん:2006/01/26(木) 18:50:35 ID:QwFuh4tFO
がってん
645白ロムさん:2006/01/26(木) 18:52:19 ID:pZ68Wh31O
iモード見てる時に他のブックマークへ行こうとしてブックマーク押すと、まずブックマーク登録って出るのがウザすぎる
646白ロムさん:2006/01/26(木) 19:00:17 ID:P4f+Sbzt0
やはり色々と不評はあるみたいですね。
自分はメールなんかのファイルを削除するときカーソルがはじめ「いいえ」の方にあるのが気に入りません。
まぁそんなにスンナリとメーカー変更はできないよね。それが良さでも悪さでもある。
647白ロムさん:2006/01/26(木) 19:18:39 ID:XqhaPrV60
テンプレにHEAAC作成法とかも追加した方がよさそう。
648白ロムさん:2006/01/26(木) 19:46:34 ID:FdjUfenA0
最近ドコモってシルバー色の端末出さないよね〜〜〜
なんか原色が多くてガキや女性層意識し過ぎてる
原色って着てる服と合ってないと違和感あるんだよね
シルバー色は、どんな服にも合うからなぁ シルバー色は全機種復活させてくれ
649白ロムさん:2006/01/26(木) 19:52:19 ID:LA04WK7RO
なんか、不満な意見は流され十九関連に食われていって〜の繰り返しだな
なんか陰謀働いてるカンジ
650白ロムさん:2006/01/26(木) 20:08:32 ID:GmPK0B4sO
>>642
その作り方はHEAACv2でつか?
コマンドプロンプトで一曲づつ作ってるからめんどくさい
651白ロムさん:2006/01/26(木) 20:09:30 ID:jUm6DfLwO
SH901isとSH902iどっちがいいケータイ?
できれば理由も(>_<)
652白ロムさん:2006/01/26(木) 20:16:02 ID:rlPNSLXI0
>>651
過去スレ読めば902iの良さはわかる
653白ロムさん:2006/01/26(木) 20:20:49 ID:sUiNDqQAO
>>647止めとけ。今度は

HEーAACってなんですか?
エンコーダーはどれが良いですか?
フロントエンドは何が良いですか?
モノラルに認識されてしまいます
結局どれが1番良いんですか?



とか大量に来る悪寒


>>650そんな事も解らんのに使ってんのか。
つかコマンドプロンプト使えるくらいなんだからさ、Googleって知ってるよね?
654白ロムさん:2006/01/26(木) 20:47:08 ID:z0KAjjRVO
901と902のバイブはどっちがイケるか教えろ
655白ロムさん:2006/01/26(木) 21:17:02 ID:Teo3Uw3XO
↑自分のあそこにあてて考えろ
656白ロムさん:2006/01/26(木) 21:31:33 ID:P4f+Sbzt0
↑↑
DS行って試してこい。
お姉さんを見てると正確なデータが得られないので注意。
657白ロムさん:2006/01/26(木) 21:37:24 ID:WMTN3Vs20
今日買いました!既出かもしれんけど、
カレンダー、日曜の赤色消せないんですか?
説明書みたけどなんかできなさそうなんで・・・
親切な方、お願いします
658白ロムさん:2006/01/26(木) 21:57:30 ID:WMTN3Vs20
過去ログみますた。
日曜の赤は解除できないのね・・・。
日曜日が休みのヤツが作ったに違いない('・c_・` )・・・。
残念でならん(900はできたのニナ・・・)
659白ロムさん:2006/01/26(木) 22:18:24 ID:P472D37V0
voiceフォルダの音楽ファイルをアルバムごとにまとめて(繋げて)エンコしたら
フォルダ切り替えがめっちゃスムーズになった
予想通りファイルサイズではなくファイル数で読み込みスピードが替わる模様

たくさん曲入れて切り替えの遅さにイラついてる人は試してみ
一曲ずつ選曲できなくなる&曲名が入れられないがw
660白ロムさん:2006/01/26(木) 22:26:41 ID:lIv8SxYRO
曲ってパソコン使わないと聞けないの?
661白ロムさん:2006/01/26(木) 22:29:47 ID:GxuixMz90
>>632
レスありがとう。
クリスタルガードワンを購入して試してみたいと思います。
662白ロムさん:2006/01/26(木) 22:31:52 ID:ftFRDnbnO
>>645
その前にサブメニュー雄と再読み込みがでんのがウザイ!
663白ロムさん:2006/01/26(木) 23:00:22 ID:1t9y+eR+O
>>645
>>662
おれは今のままが使いやすい。変わってるねw…どんまいです(´人`)
664白ロムさん:2006/01/26(木) 23:40:35 ID:tkAyhZJ40
>>663
なんかAAがウザイ
665白ロムさん:2006/01/27(金) 00:06:58 ID:pZ68Wh31O
>>663
おまいさんが変わってるんだよ
666白ロムさん:2006/01/27(金) 00:17:32 ID:IO8/c+TbO
ぁぅ阻止
667白ロムさん:2006/01/27(金) 00:36:39 ID:ih1MvUrUO
あまり使わない画像とかは画面メモに入れておくと、メモリの節約になるんだねぇ〜
668白ロムさん:2006/01/27(金) 00:47:39 ID:Td0UWqLPO
>>663
ってゆーかそもそも何でサブメニューの一番上に再読み込みがあんだろう??そんなに通信に問題があるって事なの?

あげ
669白ロムさん:2006/01/27(金) 00:50:50 ID:Td0UWqLPO
>>663×>>662
670白ロムさん:2006/01/27(金) 01:03:04 ID:Gncj7sbY0
miniSDを買おうと思ってるんですが、上を見たらトランセンドがいいってあったん
ですけど、ADATAのが安いのですが、どこか違いはありますか?
671白ロムさん:2006/01/27(金) 02:32:49 ID:ufECUj+e0
ねえねえ、
メールを開いてそのまま放置→画面暗転
その状態だと、メールが来ても音も鳴らないしバイブもしない。
マナーON/OFFにかかわらず。
これって不具合じゃないの?!?!
SH901iCではこんなことなかったとおもうのだが、どうか。
メールの返信して、返事が来ても気づかないことが多い。
672白ロムさん:2006/01/27(金) 03:06:11 ID:L5lPA+180
>>671
仕様
673白ロムさん:2006/01/27(金) 11:38:29 ID:x5iRRZBO0
復旧?テスト
674白ロムさん:2006/01/27(金) 13:56:43 ID:FVQrsyWH0
sdオーディオの時の音量が”1”でも大きくて、音漏れがしてしまうのです。
小さくできる方法はありますか?
675白ロムさん:2006/01/27(金) 14:02:04 ID:mW1GzdPbO
>>674
@漏れてやばい所で聞かない
Aデジタルプレイヤ買え
BSHARPに聞け
676白ロムさん:2006/01/27(金) 14:03:24 ID:DCTiWziIO
>>674
やっぱり?私のもそうだよ。
だからこの携帯で音楽聴いたの一回だけだよ。
音大きいよね。
677白ロムさん:2006/01/27(金) 14:04:06 ID:VAIKDn0O0
あまりにメモリが少なすぎて使わないデコメのテンプレを
片っ端から削除したけど、これってメモリに関係ないのね・・・

デコメのテンプレは無制限なの?
このへんにキャッシュ残さないで本体の容量をもっと増やして欲しかった
のはおれだけ?

以上チラ裏ですた。
678白ロムさん:2006/01/27(金) 14:04:50 ID:Td0UWqLPO
>>667
画面メモだけなら1.5メガくらいはあるっぽい
679白ロムさん:2006/01/27(金) 14:09:12 ID:DCTiWziIO
確かに容量かなり少なく感じる。
680白ロムさん:2006/01/27(金) 14:11:02 ID:STEe/CIVO
>>674
ボリューム調整ついてるヘッドホンを買うといい
681白ロムさん:2006/01/27(金) 14:16:57 ID:VAIKDn0O0
腹いせにデコメテンプレを入れまくってみた。
30個くらい。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

・・・悲しくなった。
682白ロムさん:2006/01/27(金) 14:21:35 ID:x5iRRZBO0
>>671
通知優先にしろ

>>677
マイピクチャ内に入ってるデコメールピクチャを消したら容量ちょっと増えたyp
683白ロムさん:2006/01/27(金) 14:30:55 ID:Jgu+LiVv0


HEAAC着うた最高だねこれ。高音質で2分強くらい登録できたし!やっぱりSHでいいや。
684白ロムさん:2006/01/27(金) 14:58:30 ID:Td0UWqLPO
>>682
テンプレとかぶってるのもあるしね(-_-)
685白ロムさん:2006/01/27(金) 15:09:27 ID:YAafdn6jO
>>682
GJ、4%確保出来たよ。

残った空のフォルダが邪魔くせぇ('A`)
686白ロムさん:2006/01/27(金) 15:36:15 ID:x5iRRZBO0
プリインストール系のフォルダも自由に消したり出来ればいいんだけどねー
マイピクチャのフォルダで使ってないの半分くらいあるな
687白ロムさん:2006/01/27(金) 16:24:28 ID:5Fl8BG8R0
>>683
どうやってつくるの?
688白ロムさん:2006/01/27(金) 16:27:56 ID:x5iRRZBO0
>>687
>>642を参照してみよう

あと氏ね
689白ロムさん:2006/01/27(金) 16:29:53 ID:0BYynK8vO
>>688
お前も死ね!
690白ロムさん:2006/01/27(金) 16:43:26 ID:C7c5wzEH0
HEAAC作って、登録するにはどうすればいいの?
691白ロムさん:2006/01/27(金) 16:47:55 ID:x5iRRZBO0
>>690
着信音にしたいなら、どっかにうpしてダウソしないとダメ
過去スレ見れ

あと氏ね
692sage:2006/01/27(金) 17:30:14 ID:W4uznIKs0
so503is→sh902iに買い換えて1ヶ月経ちました。(ビックカメラで16800円)
反応の悪さは機能が多いから仕方がないとは思ってますが、
これでも他の機種より速い方なんですよね?
とにかく選択画面が多くてキーを沢山打たされる携帯だと思いました。
”ぺ”変換もちゃんとフリーズしてくれますが、
普通のメールで打つことはないので気になりません。
それよりもメールを作成中に画面をスクロールするとカーソルが消える不具合が気になります。
これは一般的な不具合じゃないのでしょうか?
693白ロムさん:2006/01/27(金) 17:34:53 ID:IwHkwcP20
メールを受信した時になぜか下に表示されるんですが仕様ですか?
694白ロムさん:2006/01/27(金) 18:23:43 ID:VyhvAdfi0
>>691
うpしてダウンロードしても登録できないのはなぜだぜ?
695白ロムさん:2006/01/27(金) 18:35:22 ID:KHE3orjg0
というか前にも出てるけどマジ電池減りが凄すぎ!
まだ買って4日くらいなのに20分くらい電話したら
あっという間に空になってる・・・
696白ロムさん:2006/01/27(金) 18:51:36 ID:7iQGZUhR0
>>690
どう作ればいいのですか?
697白ロムさん:2006/01/27(金) 18:55:41 ID:I2tC3lgL0
FF1とDQ1が対応済みになってるよ
2はもう少しかかるみたいだけど。
698白ロムさん:2006/01/27(金) 19:04:58 ID:GHBVyvPL0 BE:75348083-#
まもるくんほしいけど
なんかダサいな
699白ロムさん:2006/01/27(金) 19:08:27 ID:Nl0TsKWK0
この機種だけスレの消費がすごいですね・・・
質問なのですが、パソコンからminiSDに画像を移して待ち受け画面に
しようと思い説明書を見ながら試したのですができません。何が原因でしょうか?
PRIVATE→DOCOMO→STILLでたりました。
画像は、240×320でJPEGとBMPです。
700白ロムさん:2006/01/27(金) 19:09:33 ID:Nl0TsKWK0
4行目たりました→やりました
です。
701白ロムさん:2006/01/27(金) 19:57:50 ID:s24QDwyEO
>>699
ヒント:質問厨
702白ロムさん:2006/01/27(金) 20:39:50 ID:ZWYniUqm0
HEAAC作ると困ってしまいそうなんでどうやって作るのか教えてください。テンプレにもないです。
703白ロムさん:2006/01/27(金) 21:00:06 ID:mW1GzdPbO
ビビビビッットマママママプー
704白ロムさん:2006/01/27(金) 21:04:17 ID:kGtxv0Gy0
vodaではついにメモリ450MB搭載機が出るらしね。
元々アプリやデータのSD保存にも対応してるし、容量は最強だ。

なぜドコモはいつまでもメモリ10MB?
705白ロムさん:2006/01/27(金) 21:12:25 ID:dsTu4vLhO
別にドコモが10Mなわけではない
706白ロムさん:2006/01/27(金) 21:39:20 ID:ekw9EV/50
HEAACっておもったいじょうに音がきれいだね。
707白ロムさん:2006/01/27(金) 21:39:35 ID:KeDPsMpX0
auは4GBのHDD搭載。もうじき発売です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060119/au2.htm

しかし、色々制限があって手を出すのにはかなりの勇気が要りそう。
708白ロムさん:2006/01/27(金) 21:44:04 ID:1negczffO
HDDはイラン。
メモリ容量を増やしてほしい。
709白ロムさん:2006/01/27(金) 21:55:16 ID:qdTLniht0
確かに。
しかも東芝のHDD携帯は、HDDは外部メモリとしてしか使えんそうではないか。
つまり、アプリいっぱい保存とか出来ないって事でしょ。
内蔵メモリとしてHDDが使えるなら魅力的かもしれんが、
何も壊れやすいHDDを外部メモリとして使う意味がないな。
710白ロムさん:2006/01/27(金) 22:02:17 ID:3zvmrJ6JO
アプリのSH902対応遅いなぁ。
目が点やりたいよー
711白ロムさん:2006/01/27(金) 22:35:14 ID:6n+r7P630
おまいらオススメのアイコン素材サイトとかあったら教えてください
712白ロムさん:2006/01/27(金) 22:55:27 ID:Go4FTni40
HEAACってどのくらいの容量になる?4分くらいで
713白ロムさん:2006/01/27(金) 23:18:16 ID:YoDw91vwO
SHの基本操作?ってどれに似ているのですか?NとP DとFみたいに同じみたいのはどれですか?
714白ロムさん:2006/01/27(金) 23:23:30 ID:ljyeYSwg0
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"  / 他社のサービスをパクるのはドコモ茸
      | ( ゚Д゚)  <   恥知らずはドコモ茸
      |(ノ  |)    \ 禿の標的になってるのはドコモ茸 
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
715白ロムさん:2006/01/28(土) 00:06:11 ID:gkUqBRm4O
>>704
10MBなんてしょぼいのはN,P,SHぐらい。FやDはそれでもまだ少ないけど30MBくらいはある。

>>707>>708>>709
確かにあのHDDは使い方が想像と違ったので(関係ないけど)ガックリ。vodafoneの804SSや804Nくらいの本体メモリが一番理想!!
716白ロムさん:2006/01/28(土) 00:10:04 ID:H6inx91E0
>>714
LOVE定額はぜひパクってください。

>>707
思ってたよりも薄いな。さすが東芝。サムスンとは違うな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news020.html
717白ロムさん:2006/01/28(土) 01:01:42 ID:ITnzuYaSO
あげ
718白ロムさん:2006/01/28(土) 01:28:55 ID:O1iuKbX10
音声メモってどうやって聞くん?
719白ロムさん:2006/01/28(土) 01:45:15 ID:s7SLRhRbO
黒か赤ならどっち買う?
720白ロムさん:2006/01/28(土) 01:47:56 ID:ITnzuYaSO
黒を買ってサイドキーを適当に押す
721白ロムさん:2006/01/28(土) 05:21:19 ID:tJNsjS34O
>>719
公私、冠婚葬祭、また服装を択ばずに使えるからかな

どの色もそれぞれに良さがあるから自分の好みでいいんじゃないかな
722699:2006/01/28(土) 07:35:53 ID:TM0jlpeS0
どうしてもできません↓どうやったらよいのでしょうか?
もちろん更新はしました。
723白ロムさん:2006/01/28(土) 08:46:32 ID:vQjujxUI0
>>674
ボリューム調整機能ついてる平型→ヘッドフォンジャック変換のケーブルを買えばいい。
量販店で1000円くらいで売ってるお
724白ロムさん:2006/01/28(土) 08:57:56 ID:vQjujxUI0
>>699
たしかSTIL0001〜の連番で名前を変えれば読み込めたと思う。
DCIM\×××SHARPのフォルダの場合はDVC00001〜。
よく分からないならSharpのサイトにあるデータリンクソフト使えばいいんじゃない?

>>715
F,Dはその他のデバイスで全体的に劣っているからメモリ容量くらいでしか対抗できる部分がないのでしょう。
F,DはOMAP2非搭載ですしね。それに本体容量なんてMiniSDがあれば10MBで十分だと思いますがどういう
使い方をしているのでしょうか?
725白ロムさん:2006/01/28(土) 10:48:19 ID:KH/rVeOOO
SH902i欲しいけど、近所のショップはどこも全色在庫切れで入荷未定のため予約も出来ない。
唯一、買い増しで4万円近い家電量販店には在庫があるけど、とても買う気にはなれなくて・・・。
正月空けからずっとこんな感じですが、SHっていつも出荷数少ないのでしょうか?
W-ZERO3を優先して作ってるのかな?
買えないままiSがJATE通りそう。orz
726白ロムさん:2006/01/28(土) 11:01:52 ID:F01TkmUR0
>>699
インポートじゃダメなのかい?
あと待ち受けに使用する画像は本体に保存してなきゃダメよ
727白ロムさん:2006/01/28(土) 11:02:34 ID:+Nrp2decO
今までのSH端末もなかなか売れてたけど、今回はさらに売れてるらしい
需要が供給を上回ってるから品薄になってる
728白ロムさん:2006/01/28(土) 11:36:12 ID:EQm5TqRB0
早速モバイル西瓜入れたんだけどICカードの領域が足りねーってよ。
なんかすげー領域喰うぞ。DLのところで他のICカードを削除汁て出た。
色々入れまくってた漏れはどれを削除すりゃいいんだorz
729白ロムさん:2006/01/28(土) 11:38:40 ID:41HLBHiM0
>>726
俺もIMPORTフォルダに入れて、
本体にコピーして使ってる。
730白ロムさん:2006/01/28(土) 12:08:11 ID:pA4bJElaO
イヤホンくれよ。
電車ん中で聴きたい
731白ロムさん:2006/01/28(土) 12:13:37 ID:F01TkmUR0
>>730
何故このような池沼が沸くのか
732白ロムさん:2006/01/28(土) 12:25:51 ID:MQEgTTvuO
今入荷のお知らせが来た
733白ロムさん:2006/01/28(土) 12:26:35 ID:InyBNPyv0
>>730
年末に買い増しした時に貰えた
734白ロムさん:2006/01/28(土) 12:30:31 ID:pA4bJElaO
>>731
悲しいことゆうなよBrother
735白ロムさん:2006/01/28(土) 12:34:32 ID:9bcPzNtCO
>>734 ゆうなよ じゃなくて 言うなよ だからな ブラジャー
736白ロムさん:2006/01/28(土) 12:48:35 ID:islaQGBG0
これ、「電話ボタン押下でスヌーズ解除できます」の画面出てる時
次のアラーム時間が来ても鳴らないのな。。

7時と8時にセットして、7時のに気付かないと8時のやつ鳴らない。
解除したときに、「時間が過ぎました。」とか言われても・・・orz
737白ロムさん:2006/01/28(土) 12:53:26 ID:Yd4f7kfv0
俺のは鳴るよ
738白ロムさん:2006/01/28(土) 12:58:05 ID:tJNsjS34O
ところで黒は初回出荷と二次出荷比べて塗装の質感が変わったという話し噂で聞いたけど実際どう?
一月製造の人が対象になるのかな?

知ってる人いたら教えてくださいな
739白ロムさん:2006/01/28(土) 13:22:40 ID:Ge53SHGZ0
>725
俺は先週、レザーブラックの在庫がなくて注文したら中3日で入荷した。
店によって数量の割り当てとかあるんじゃないの?
740白ロムさん:2006/01/28(土) 13:48:21 ID:c5/oKSiZO
>>738
どこ情報?
741白ロムさん:2006/01/28(土) 13:51:57 ID:F01TkmUR0
>>740
彼の脳内情報
742白ロムさん:2006/01/28(土) 14:03:34 ID:tJNsjS34O
>>740
ここでも話してた椰子いたけど
いつのスレかは忘れてたけどね
743白ロムさん:2006/01/28(土) 15:26:23 ID:13BLcokb0
西瓜もエディも、普通のカードの方が使いよいだろ。
水没したらオシマイ。
744白ロムさん:2006/01/28(土) 15:31:57 ID:KmoVcwSl0
>>742
常駐してるがこのスレでは出てない話題だな
745白ロムさん:2006/01/28(土) 15:32:39 ID:islaQGBG0
>>737
マジデスカ。

再現するために
アラーム1 15:30 スヌーズ5分おき5回
アラーム2 15:31 スヌーズ5分おき5回

みたいに設定して放置してみたが、
15:30と15:35にしか鳴らなかった。
つまり、スヌーズは聞くけど、アラーム2は反応なし。

電源ボタンを1度押して解除すると、
15:31、アラーム時間が過ぎましたって鳴り出すんだけど。

設定の違い?
746白ロムさん:2006/01/28(土) 15:35:37 ID:2TaXQV/40
MacじゃHE-AACは作れないんですか?
747白ロムさん:2006/01/28(土) 15:53:13 ID:ugkP4Ibk0
AACとHE-AACの音楽データをVOICEフォルダに入れて聴けるけど
ARTISTのところが「No Artist Name」になるのを、きちんとしたアーティスト名が
表示されるようにできるのでしょうか?
タグもきちんと入れているのですが・・・

MP4の拡張子でもOKなのと、特に管理情報の更新をしなくても聴けるのはありがたいんだけど・・・
748白ロムさん:2006/01/28(土) 15:58:36 ID:f99jUR7xO
>>728
まあアプリを三つもつかいますからね。
私は、改めてダウンロード出来そうなマツキヨを削除しました…

Edy:40(単位は分からない)
Cmode:32
マツキヨ:32
ヨドバシ:32
ビック:32
Suica:140
使用できる領域:280
でしたね、参考までに。
749白ロムさん:2006/01/28(土) 16:16:40 ID:f99jUR7xO
更に、Edyの数倍は読み取りが速い!

サンクスとファミマで使ってみましたが、誰でも体感できる違いだと感じました。
改札でも、定期入れに入れたカードよりも、しっかり読み取ってくれます。
750白ロムさん:2006/01/28(土) 16:32:55 ID:InyBNPyv0
>>747
>> MP4の拡張子でもOKなのと、特に管理情報の更新をしなくても聴けるのはありがたいんだけど・・・

拡張子なににしてる?
3g2じゃ認識しなかったから3gpにして聞いてるが

aacPlusV2は、音がいまいちだったからやめた
変換の仕方がわるかったのかな?
SDは1Gだし、容量的に問題ないからまあいいか…な
751白ロムさん:2006/01/28(土) 16:50:36 ID:88dV7SOz0
3g2着うた、着信音設定できない!
ウェブからダウンロードして本体に保存、聞くことはできるけど設定はダメ。

このスレにあった方法で、変換君で作ったんだけど…
他に何か必要な作業あるの?
752白ロムさん:2006/01/28(土) 16:54:09 ID:YbT8SWm4O
値下がりはまだ?
753白ロムさん:2006/01/28(土) 17:11:59 ID:InyBNPyv0
>>752
今日、東大阪のジョーシンで新規が19800円だった
3000円下がったかな
754白ロムさん:2006/01/28(土) 18:00:26 ID:KmoVcwSl0
>>751
バイナリ弄らなきゃダメだった希ガス
755白ロムさん:2006/01/28(土) 18:00:59 ID:gENmoK0kO
電話帳の数字なんでこんなに小さいの?
文字の大きさは変えられないよね?
756白ロムさん:2006/01/28(土) 18:39:39 ID:fhqmT+bV0
>>751
http://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm
「着もと」などでファイルいじらないと着信音設定できないよ。

1/23にDS入荷の1月製造の奴も、相変わらず「ぺ」バグあり。
早くVerUPされないかなぁ〜
757白ロムさん:2006/01/28(土) 18:56:40 ID:wAbKR+IH0
着信音の設定で、外部取得のフォルダがあるので、miniSDにあらかじめ
mp3ファイルとかの音声データを入れてからインポートをして、着信音として
指定できませんか?
758白ロムさん:2006/01/28(土) 19:02:19 ID:NTqJ58BC0
ICカードの使用中の領域ってどこで見れますか?
759白ロムさん:2006/01/28(土) 19:25:41 ID:EIBArNse0
>>753
金!金!金!!!騎士として恥ずかしくないのか!?
760白ロムさん:2006/01/28(土) 19:28:02 ID:+0UUoGD2O
>>757
mp3は無理
761白ロムさん:2006/01/28(土) 19:35:33 ID:Jptgw+fo0
sharpが作ってる関西弁辞書ってありますか?
762白ロムさん:2006/01/28(土) 19:40:37 ID:f99jUR7xO
>>758
モバイルSuicaのアプリをダウンロードする時以外は、ちょっと分からないです。
763白ロムさん:2006/01/28(土) 19:41:29 ID:NTqJ58BC0
>>762
トン
764白ロムさん:2006/01/28(土) 19:53:27 ID:N305sVPP0
>>759
騎士見習の発言は認められていない
控えろ
765白ロムさん:2006/01/28(土) 20:01:24 ID:TeqCsVbJO
>>747取り扱い説明書って知ってる?
766白ロムさん:2006/01/28(土) 20:27:42 ID:r9dJCgw10
256MBと512MBだと、音楽を聞くときに、容量・曲数ともに一緒だと結構反応差はありますか?
前レスで512MBは反応遅いってあったんで、どっちを買おうか迷ってるのですが。
767白ロムさん:2006/01/28(土) 20:33:00 ID:H6inx91E0
>>204
ほんとだ。何かテレビのゴーストみたいでいやだなぁ…
768白ロムさん:2006/01/28(土) 20:41:10 ID:ugkP4Ibk0
>>765
知っています・・・が、その部分について載ってますか?
769白ロムさん:2006/01/28(土) 21:11:01 ID:guCT54xy0
>>768
大人しくセキュアAAC使え
770白ロムさん:2006/01/28(土) 22:33:56 ID:kCNs7ypb0
メール画面でサブメニュー開くと6で顔文字一覧みたいの選択できますよね?
このリストに入ってる顔文字って変更できないんですか?
(;_;)が2つあるし、使えるのが少ないから、自分の好きなやつに置き換えたいんですが
771白ロムさん:2006/01/28(土) 23:11:26 ID:r9dJCgw10
メール長押しの定型文使えば?
772白ロムさん:2006/01/28(土) 23:21:27 ID:2SKsvAsv0
こないだauから乗り換えたんだけど

>>754 >>756 >>767の質問に答える人がいるところ見て
auのスレの住人と違い
このスレの人達は優しいなと思った。
773白ロムさん:2006/01/28(土) 23:23:04 ID:guCT54xy0
>>772
auのスレってそんなに酷いの?
774白ロムさん:2006/01/28(土) 23:26:09 ID:2SKsvAsv0
>>772
さっきの質問みたいにちょいと調べれば
簡単にわかることはこっぴどく叩かれる
775白ロムさん:2006/01/28(土) 23:29:05 ID:2SKsvAsv0
× >>772
○ >>773
776白ロムさん:2006/01/28(土) 23:32:32 ID:guCT54xy0
>>774
成る程。
777白ロムさん:2006/01/29(日) 00:21:01 ID:vleSxRcaO
みなさんこんばんは。今ポイントが4100あり、SH900を買って1年と6ヵ月たち、SH902に替えたいのですが値段はいくらぐらいになりそうですかね?参考程度に教えてください!><
お願いします。
778白ロムさん:2006/01/29(日) 00:22:00 ID:eObVIvSM0
>>760
>mp3は無理
どういうファイル(拡張子)なら使えますか?
779白ロムさん:2006/01/29(日) 00:22:13 ID:AyiCPkm10
SO902iの300時間ワロタww
780白ロムさん:2006/01/29(日) 00:32:39 ID:qvfb+VKlO
auヲタの私が通りますよ

  Λ_Λ
 (・∀・)
 ( つ┳つ
 ヽ )‖ )
 (_)‖_)
  ⊂§⊃
 ヾ〃§
781白ロムさん:2006/01/29(日) 00:52:02 ID:PNHVWsrzO
あげ
782白ロムさん:2006/01/29(日) 00:52:17 ID:IBbSt/l70
この厨坊どもをなんとかしてくれ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=1138026567
783白ロムさん:2006/01/29(日) 01:03:29 ID:Wpy7AW8sO
画面メモでサブメニュー→表示→情報をやるとフリーズする。5回中5回とも再現確認しますた。ただなるページとならないページがあるみたい。
ちくしょうあのページ何`バイトか知りたい('A`)
784白ロムさん:2006/01/29(日) 01:04:30 ID:9OESla9Y0
テーマカラーってダウンロードとかできませんか?
かわいくなくて困ってるんですが。。。
785白ロムさん:2006/01/29(日) 01:12:03 ID:BdGsI6/cO
パケ代定額にする前は3rdステージだったのに
定額にしたら1年で1stステージに格下げになっちゃった
786白ロムさん:2006/01/29(日) 01:45:22 ID:BWxDE2S60
>>778
いったん消えれば、ウザい。
787白ロムさん:2006/01/29(日) 03:36:40 ID:UTnjr9Di0
QRコードの読み込みが恐ろしく悪いなあ。

他の機種で一発で読み取れるのが、こいつは何度撮っても
(中断) と出たり、やっと読み取れても、無意味な数字が
表示される時もある。
たまたま俺のがおかしいだけならシャープに聞いてみる。
皆のはどう?
788白ロムさん:2006/01/29(日) 03:38:25 ID:UD3rZUa20
確かにシビアだけどコツを掴むまでがんばれ
789白ロムさん:2006/01/29(日) 04:00:51 ID:OsbRHne70
・ちょっと遠めで
・発話ボタンでAF
790白ロムさん:2006/01/29(日) 04:07:16 ID:+vChw9yPO
>>787
読み取りの悪さはSHシリーズ共通みたいね。
SH900iでも901iSでも、読み取り悪かった。
現在使ってるP902iは、一瞬で読み取ってくれるから最初ビビったよ。
791白ロムさん:2006/01/29(日) 04:29:57 ID:OJZsC9vK0
QRコードは遠距離で撮るとすぐ認識するけど
792白ロムさん:2006/01/29(日) 04:33:12 ID:aG6v19Op0
>>787
読み取り時に「10cm以上離して」と出るが、
ディスプレイから読み取る場合は20cm程度は離した方がいい。
本当にこんなので読み取れるの?って思うくらいにまで離すと
逆にすんなり読み取れるはず。俺もコツ掴むの苦労した。
793白ロムさん:2006/01/29(日) 04:40:30 ID:OsbRHne70
ttp://www.qrcodeblog.com/
ここのデカいQRを、読取り画面の縦半分くらいの大きさに
写しても読み取れる
画面内でドットが確認できなくても平気なくらい
794白ロムさん:2006/01/29(日) 05:05:44 ID:HAMhpVUhO
今、いわゆる勝手サイトから、
着うた落としてたら、突然フリーズした。orz
795白ロムさん:2006/01/29(日) 06:28:07 ID:MmsS60aMO
メール打ってる最中にカーソルが行方不明になりました…。
796白ロムさん:2006/01/29(日) 06:31:43 ID:dk2a7Y1r0
HE-AAC(3g2)登録できねぇよ!ウワァァァァァン!!
3gpなら着もと使えるけど、3g2はどうやるんだよ!
797白ロムさん:2006/01/29(日) 07:32:25 ID:ZdqMMgaMO
着信時、着うたが鳴った瞬間にノイズ入る_| ̄|○
サラウンドも効かない、、、
今日交換してきますわ
798白ロムさん:2006/01/29(日) 07:56:27 ID:r7wc3mQMO
>>797
最初に一瞬切れるのとは違うの?それだったら俺のも(みんな?)なるよ
あとサラウンド効かないのも仕様です。着信のときに効いても仕方ない希ガス
799白ロムさん:2006/01/29(日) 08:06:17 ID:+LAC5OTX0
>>796
3gppに変換するのは不適当か?
800白ロムさん:2006/01/29(日) 08:33:45 ID:YOxhAF8LO
発売日に買ったんだが携帯閉じる度に電源落ちするから昨日、交換してきた……なんだよこの開閉ロックみたいのはww
801白ロムさん:2006/01/29(日) 09:15:24 ID:npVUyLDhO
まもるくん新しいのきてるけど携帯本体が白じゃないとどれも微妙だよママン(´・ω・`)
802白ロムさん:2006/01/29(日) 09:53:03 ID:UTnjr9Di0
>>787 だけど、皆の意見を元に
これでもかって位、離すと読み取るなあ。
いや〜、どうもどうも。

近い距離だと、たまに読み込んでも
やはり無意味な数字が羅列される。俺のだけかもしれんけど・・・

数字が表示されると、「これが読み取り結果か。」と、
本来のサイトアドレスや情報が表示されないまま
あきらめるSHユーザーもいくらかいるだろな。

803白ロムさん:2006/01/29(日) 09:59:53 ID:xGpmcT7UO
ドット欠けの心配とかありますか?
DSで聞いたら「ご自分でご確認下さい」とか言われるのかな‥
804白ロムさん:2006/01/29(日) 10:54:07 ID:s47cGNBp0
数字押した後、決定キー(クイック)押すと
「スケジュール、電卓等の機能にジャンプします」
って書いてあるのに、「タイマー」と「電卓」しか
使えないのだけど。。。

「スケジュール」「マナー解除」等にジャンプするのには
どうすればよいの?
805白ロムさん:2006/01/29(日) 11:38:57 ID:oBz/n36C0
>>804
スケジュールは「****年**月**日」日にちだけだと今月。月日だけだと今年を選択。
クイックアラームは時間(2100決定ボタン等)
マナー解除は時限式(2100決定ボタン等)で設定するとその時間にマナーが解除されます。
806白ロムさん:2006/01/29(日) 12:09:54 ID:KSUEWov8O
900iよりもっさりなんですか?
特にメール関係が知りたいです
900iでは受信→返信釦→本文入力の流れで必ずといっていいほど本文入力の最初の一文字を感知しないので…
807白ロムさん:2006/01/29(日) 12:19:26 ID:h88PmCDa0
>>806
今のところ902で一番サクサクなんじゃないの?
808白ロムさん:2006/01/29(日) 13:17:33 ID:Y1Hgaipl0
>>806
若干もっさりです。最初の内はフォルダにメールが溜れば溜るほどどんどん遅く
なっていきます。SH900iは1000件以上メールを溜めても遅くなりません。
809白ロムさん:2006/01/29(日) 14:03:19 ID:6VEdFbj5O
どこもかしこも売切れ入荷待ちだよ…
いったい何時買えるのやら…
810白ロムさん:2006/01/29(日) 14:26:21 ID:yNVSYddiO
慣れて高速で打てるようになったら、しばらくお待ち下さいが出るようになった。

まぁ、メール貯めまくってるのもあるだろーが
811白ロムさん:2006/01/29(日) 14:28:53 ID:mpI8W6RB0
>>799
>>796じゃないけど、もしよかったらini貼って
812白ロムさん:2006/01/29(日) 14:55:13 ID:Y1Hgaipl0
自分で少しは努力してみる気はないのかね?
変換君のiniくらい弄れないってなんなのよ?
猿かおまいは?
813白ロムさん:2006/01/29(日) 15:40:05 ID:bkbitWO50
>>642
でやると曲丸ごと変換するから、軽く500k越えちゃうんだけど…
やっぱ変換前に切っとかなきゃダメ?
814白ロムさん:2006/01/29(日) 15:51:52 ID:U1qyOLYsO
金玉
815白ロムさん:2006/01/29(日) 16:24:47 ID:5P2qu4QWO
フルブラウザってなんですか?携帯です。すんません。
816白ロムさん:2006/01/29(日) 16:33:16 ID:0cAuEg1E0
>>815携帯でPCと同じ画面が見られる。
817白ロムさん:2006/01/29(日) 16:56:52 ID:c5PW1SIc0
しかし、この携帯のミュージック機能は…
プレイリストをアーティスト別かアルバム別にまとめる事はできないのか Orz

HE-AACをSD-Audioに取り込む方法ってある?やっぱ無理?
818白ロムさん:2006/01/29(日) 16:59:07 ID:RKQjs04/O
>>815
携帯でPCサイトいけるけど、パケホに対応してないから使うときは気を付けれ。
819白ロムさん:2006/01/29(日) 17:22:52 ID:VZ48w9Hw0
>>817
むり。SD塾がが勝手にAACに変換して転送する糞仕様だから
820白ロムさん:2006/01/29(日) 17:37:56 ID:BQ1sWjF70
902isにサブディスプレイが作って言うのは結構有力なのか?
821白ロムさん:2006/01/29(日) 17:39:50 ID:GqGD2s4i0
今SH900なんだけど、SH902に乗り換えるメリットってコスト考えた場合にあるかな?
変えたとしたら機能的にどんな驚きがある?でも背面液晶無いのは時計代わりとしては面倒だな。
822白ロムさん:2006/01/29(日) 17:41:28 ID:BQ1sWjF70
>>821
変えた優越感。
電池が新しくなって、長く持つ気がする。

まあ携帯かえるための2万なんて、ほぼ優越感のためだよ
823白ロムさん:2006/01/29(日) 17:52:16 ID:K8qTKjlK0
別板に勘違いして書いてたけど修正
FOMAシリーズからSH902に機種変した人に聞きたいんだが
機種変価格、前携帯使用年数教えてください
824白ロムさん:2006/01/29(日) 17:58:20 ID:GqGD2s4i0
>>822
機能的には特に便利になってないってこと?
ソフトが使いやすくなってるといいんだけど。
825白ロムさん:2006/01/29(日) 17:58:59 ID:GqGD2s4i0
>>823=業者?
826白ロムさん:2006/01/29(日) 17:59:59 ID:K8qTKjlK0
>>825
何故業者になるんですかorz
827白ロムさん:2006/01/29(日) 18:02:55 ID:BQ1sWjF70
>>824
SHに関しては、900からでも画期的に変わったの覗き見防止くらいじゃね?
あと、音楽機能と。
音楽きのうなら、ipodでもiriverでも買ったほうがいいと思うし、フルブラウザも、パケット課金されるから、jigブラウザ購入したほうが。
828白ロムさん:2006/01/29(日) 18:09:18 ID:hv0qOJlX0
俺は900と全然違うと一番思うのは、なんといっても
プラスエリア対応。
これと不在着信ランプ搭載のためだけに買い増ししたようなもん。
あ、SH901icからの買い増しね。
829白ロムさん:2006/01/29(日) 18:31:04 ID:/MttTnZJ0
>>824
シンビアンOSになったから、多少遅くなったくらい。
それ以上に、SDオーディオとかマルタクとか、プラス
エリアとか、向上点が多い。
遅いといっても、大方の人は満足に使ってますよ。
SH以外からの変更なら、確実にサクサクを体感できる。
830白ロムさん:2006/01/29(日) 18:46:27 ID:GqGD2s4i0
>>828
不在着信ランプがどんな風に便利になったの?

>>829
マルタクってマルチタスクのこと?
これが大きく向上してるならありがたい。
アプリ中にメール作成や@モード接続できますか?
831白ロムさん:2006/01/29(日) 18:48:06 ID:GqGD2s4i0
プラスエリアってはじめて聞くんだけど、
PDA用の基地からも電波キャッチできるってことでOK?
832白ロムさん:2006/01/29(日) 18:51:32 ID:/MttTnZJ0
>>830
確か、アプリ+メールは出来るけど、
アプリ+iモードは無理
833白ロムさん:2006/01/29(日) 18:54:21 ID:hv0qOJlX0
>>830
不在着信ランプが便利になったんじゃなくて・・・
900には無かったでしょ不在着信ランプ。
DやSOには前からあった機能なんだけどね。
SHは902で初めて搭載された。これによって、
携帯の近くに自分がいなかったときに電話やメール着信があったことを
携帯に触らなくてもランプの点滅で教えてくれるようになりました。
ただちょっと、点滅間隔と光量がさりげないので、見逃す事もあるんだけどね。
834白ロムさん:2006/01/29(日) 18:54:22 ID:xBmPPu+vO
みんなのゴルフってどうやってコース増やすの?
835白ロムさん:2006/01/29(日) 19:01:34 ID:hv0qOJlX0
>>831
PDAじゃなくて
PDCね。
PDC(movaの800mhz帯)も利用できるので、
都市から出ない人の恩恵はあまりないだろうけど、
地方在住や、地方出張がある人は助かるはず。
836白ロムさん:2006/01/29(日) 19:11:32 ID:dk2a7Y1r0
全然違うぞ>プラスエリア
別にmovaのエリアが使えるようになる訳じゃない。

新たに立てたFOMA用800MHzアンテナが使えるようになるだけ。
このアンテナ、基本的には田舎(山間部など)にしかないから
都心では全く関係ない。
837白ロムさん:2006/01/29(日) 19:13:19 ID:tVoccLLS0
>>835
しったかは恥ずかしいぞ
838白ロムさん:2006/01/29(日) 19:21:13 ID:hv0qOJlX0
ごめん、しったかしちゃった。
既存のmovaアンテナが使えるわけじゃないんだね。
地方出張や旅行とかにはいいね。
839白ロムさん:2006/01/29(日) 19:29:03 ID:ILVyYIDw0
画面の中に埃発見!
最初は入ってなかったのに、どこから入ったんだろう・・・
DS行かなきゃ。 無料でかえてもらえるよね?
840白ロムさん:2006/01/29(日) 19:40:00 ID:tVoccLLS0
>>839
埃じゃ微妙だけどペや%でいけるんじゃん?
841白ロムさん:2006/01/29(日) 19:47:06 ID:8poSSVIu0
これ買ってくるかな
水商売のテーブルに似合いそうな所が気に入った
842白ロムさん:2006/01/29(日) 19:49:58 ID:tQss9nFe0
>>835
mhzじゃなくてMHzね。
m(ミリ)とM(メガ)じゃ、10億倍も違う。
843白ロムさん:2006/01/29(日) 19:57:58 ID:BaOJY0WV0
>>840
傷いってたらダメかな?
844白ロムさん:2006/01/29(日) 20:06:52 ID:tVoccLLS0
>>843
デカイ傷だと断られたりする
845白ロムさん:2006/01/29(日) 20:09:43 ID:4u6tFlo20
>>842
きんもーっ☆
846白ロムさん:2006/01/29(日) 20:26:50 ID:u7O4KITfO
糞サイト携帯NEWS
847白ロムさん:2006/01/29(日) 20:37:28 ID:Snf5wPxy0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  今日、P504iからSH902iの黒に変えたでござる
             使い易い&難いの問題以前に単語や操作がワケわかんねぇ
                        の巻
848白ロムさん:2006/01/29(日) 20:48:30 ID:loafWA9T0
↑次回「説明書、会社で読もうとしてひったくられる」をお楽しみに!
849白ロムさん:2006/01/29(日) 20:51:13 ID:BaOJY0WV0
>>844
そうなんだ
2,3cmの傷が銀のところにある・・・
見たらわかる傷もこと断られるのかな??
850白ロムさん:2006/01/29(日) 21:06:50 ID:ILVyYIDw0
>>840
そうか〜ありがとう!

画面に埃入った人います??
851白ロムさん:2006/01/29(日) 21:49:40 ID:3VYNEwxRO
データBOXの画像とかにセキュリティつけれないの?
852白ロムさん:2006/01/29(日) 21:50:39 ID:FUmdbk2S0
すみません!みんなが言ってる「DS」って何ですか?
「SD」の事ですか?
853白ロムさん:2006/01/29(日) 21:52:02 ID:UD3rZUa20
どこもしょーっぷ
854白ロムさん:2006/01/29(日) 21:58:14 ID:bWRV6tVn0
むしろSDに行くってどういう意味?
855白ロムさん:2006/01/29(日) 22:04:12 ID:BA4ZMLE40
Yahoo!モバイル - FOMA 902i特集
ttp://event.mobile.yahoo.co.jp/foma902i/sh/index.html
856白ロムさん:2006/01/29(日) 22:12:34 ID:e7yosis4O
ショップ・オヴ・ドコモ
857白ロムさん:2006/01/29(日) 22:16:14 ID:GqGD2s4i0
>>823
さんくす

>>833
ああ、確かにSHにはランプはないね。

>>835以下
よくわからんけど、まあ田舎でも電波良くなったってことね。



白が気になってるんだけど3月まで待っても値下がりしないよね?
858白ロムさん:2006/01/29(日) 22:20:42 ID:YOxhAF8LO
発売日に買ったのだが携帯閉じる度に電源落ちる……DSで交換してもらったんだがまた閉じる度電源落ちる。
オレだけかな……
859白ロムさん:2006/01/29(日) 22:34:16 ID:GqGD2s4i0
900でもあったねそれw
860白ロムさん:2006/01/29(日) 22:37:45 ID:YOxhAF8LO
>>859
これで交換四度目ww
861白ロムさん:2006/01/29(日) 22:47:09 ID:e7yosis4O
発売日購入だけど、漏れのは落ちないよ。
再起動が一度だけあったが。
862白ロムさん:2006/01/29(日) 22:50:22 ID:YOxhAF8LO
閉じる度落ちますからwwダチが黒使ってるんだが落ちない。オレは赤なんだが赤は何回交換しても落ちる
863白ロムさん:2006/01/29(日) 22:52:21 ID:HNLHp9tQ0
漏れの12月製白は落ちないな
色にしたって外装が違うだけで内部は同じ物なんだから単におまいさんの使い方が荒いだけかと思われ
864白ロムさん:2006/01/29(日) 22:53:35 ID:UD3rZUa20
黒だが全く落ちない
865白ロムさん:2006/01/29(日) 22:56:01 ID:YOxhAF8LO
荒いかなぁ…
普通に使ってるだけなのに…
866白ロムさん:2006/01/29(日) 23:00:37 ID:UTnjr9Di0
>>847じゃねーけど、
D505isからSH902iに替えたら複雑すぎて頭いてー
どの902i選んでも同じよーに苦労してただろーけど。
867白ロムさん:2006/01/29(日) 23:02:04 ID:6VEdFbj5O
>>866
たまたま運が悪いだけ
色は関係ない
基盤は一緒だから
逆にそれだけ交換しても駄目なら修理に出すといい
外装も基盤も新品になってくるはずだから
そのほうが確実だと思う
868白ロムさん:2006/01/29(日) 23:03:07 ID:+dbnOJnO0
おされ
869白ロムさん:2006/01/29(日) 23:04:43 ID:6VEdFbj5O
ごめん
>>866じゃなく>>865
870白ロムさん:2006/01/29(日) 23:04:54 ID:YOxhAF8LO
>>867
そっかぁ。じゃあ修理出してみるよ。ありがとう
871白ロムさん:2006/01/29(日) 23:16:58 ID:6VEdFbj5O
>>870
何回もごめんよ
あと考えられるのは、と言うより一番の原因は、閉じる度に電源落ちる訳だから、その閉じた衝撃でFOMAカード、電池パックの接触不良と噛み合わせが悪いから電源落ち、又は再起動してる可能性が一番かもしれない
したがってFOMAカードと電池パックを新品に替えると解決するかもよ
872白ロムさん:2006/01/29(日) 23:19:58 ID:ZVXNQnsUO
ドット欠け、買って1週間で発見したんだが日に日に移動していってる気がすゆ
873白ロムさん:2006/01/29(日) 23:36:54 ID:XG91Y3J00
874白ロムさん:2006/01/29(日) 23:39:18 ID:2JTb8XsP0
SH902i購入検討中なのだが、一番躊躇してんのが「指紋」だ。

みんななんか対策してんの?ふきふきのみ?ブリス以外で

なんか良い対策している方、教えて〜!
875白ロムさん:2006/01/29(日) 23:45:26 ID:/j6k2oWP0
ドット欠けショック。。。
まだ端のほうだからマシだが、
アプリすると気になってしょうがない…。

そういやこの前、imodeしてたらカーソルがどっかいった…orz
876白ロムさん:2006/01/29(日) 23:48:38 ID:i5A0ubpR0
>>874
意外と持ち方次第でけっこうよくなる
877白ロムさん:2006/01/30(月) 00:04:55 ID:jP8vZGi90
>>874
あんたが見た目に敏感な人間ならやめたほうがいい。
878白ロムさん:2006/01/30(月) 00:06:02 ID:J94MfrphO
質問なのですが、iTunesでSDに曲を入れると、128MBだと何分くらい入るのでしょうか?
879白ロムさん:2006/01/30(月) 00:07:00 ID:2k8frdKG0
この携帯電話、miniSDカードが1GBまで対応らしいですが、
将来、2GB,4GBが出た場合でも問題なく動くんでしょうか?

880白ロムさん:2006/01/30(月) 00:09:30 ID:9Z2EH4Lc0 BE:150696386-#
>>879
知るか消えろ
881白ロムさん:2006/01/30(月) 00:10:22 ID:saiQggnD0
>>879
まだ出てもいない物が対応しているかどうかを誰なら分かると思う?
882白ロムさん:2006/01/30(月) 00:17:27 ID:cEEfHeJn0
>>879
こんなバカ見たことない
883白ロムさん:2006/01/30(月) 00:19:35 ID:eHDMJNbu0
>>877
敏感でなくても気になると思われるが。

モック触ろうとしたら指紋だらけ。
開いたら中も指紋だらけ。
ちなみに黒ね。

白にするか、他機種にするか、だな。
いずれにしろ品切れだからもうしばらく
考えることにするよ。
884白ロムさん:2006/01/30(月) 00:21:49 ID:PWsB8dApO
>879
出たら買って入れれば判る
合わなかったら携帯買い替えろ
885白ロムさん:2006/01/30(月) 00:24:08 ID:df+NEc4g0
そうですか。
しかし質問内容がかなり勘に障ったようですね。
失礼しました。

ただし、再び同じような質問をする可能性はありえます。
886白ロムさん:2006/01/30(月) 00:26:40 ID:saiQggnD0
>>885
わざわざ自分はバカです宣言をしなくてもいいよ。
887白ロムさん:2006/01/30(月) 00:27:26 ID:Xv4T8Cmt0
待ち受けに切り替えたときに一瞬カレンダーが表示されるのは
なんとかならんのか?気になってしょうがない。
888白ロムさん:2006/01/30(月) 00:28:36 ID:9Z2EH4Lc0 BE:100464948-#
>>885
あぁ、今度はyahoo掲示板にでも質問しといてくれ
889白ロムさん:2006/01/30(月) 00:29:59 ID:cEEfHeJn0
>>885
まず壺を買いなさい。そして半年待ちます......
890白ロムさん:2006/01/30(月) 00:30:09 ID:LRReQgvZ0
>>865
>荒いかなぁ…
>普通に使ってるだけなのに…


藻前の体から強力な電磁波が出ている。。
891白ロムさん:2006/01/30(月) 01:41:51 ID:vF9hashOO
気がついた時にメガネ拭きでフキフキ⇒新品!⇒よく見ると背面のSH902ってとこに細い引っ掻き傷⇒orz⇒翌日から忘れて普通に使う⇒気がついた時に・・・。

傷が増えていくループ
892白ロムさん:2006/01/30(月) 02:39:57 ID:imU/Vb3J0
>>891
一緒w
893白ロムさん:2006/01/30(月) 03:38:23 ID:vF9hashOO
んでもって、フキフキしてる時にマナーモードと連動させてる視野覚を解除してしまってウザス!ってなる。


やつは俺だけなはず。
894白ロムさん:2006/01/30(月) 04:10:52 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
895白ロムさん:2006/01/30(月) 05:26:59 ID:yXYRJOMN0
>>873
宣伝乙

>最初に張ってあった保護シールも、すべて貼ってありますので、傷も余りありません。
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
傷あるのかよ。
896白ロムさん:2006/01/30(月) 10:33:34 ID:zJid97890
>>881
> >>879
> まだ出てもいない物が対応しているかどうかを誰なら分かると思う?

揚げ足で申し訳ないが、2Gならもう売ってるぞ
http://www.dei.co.jp/items/p_list/file_a.017

ついでに、対応情報も乗ってるぞ
http://www.dei.co.jp/reference/flash/tec_minisd_test_report.html

おまえ恥ずかしいぞ
897白ロムさん:2006/01/30(月) 10:48:20 ID:Kf8pzHGg0
どっちも恥ずかしい
双方よく調べてから書き込みましょう
898白ロムさん:2006/01/30(月) 12:28:22 ID:2ezpwEdnO
不具合連発で交換してもらう約束なのだが
交換用の端末がないらしくて
入荷次第連絡だそうだ

メール着信音の鳴り分け不可
iモーションでノイズ?(横にスジが入る)
%やぺでの電源落ちももちろんあり。

交換でなく修理の方がいいのかな?
899白ロムさん:2006/01/30(月) 12:44:13 ID:Kn1heXG0O
オレのSH902iは、暗いところに行くとドット欠けがでてくる。
明るい所ではなんともないのに。
ドコモショップに持って行けば交換してくれるかな。
900白ロムさん:2006/01/30(月) 12:52:11 ID:Z8g0NROHO
>>878
128kbpsで一曲大体5Mだと思った。逆算して栗

てことで昨日900から機種変してきますた
21ヵ月使用で約¥19000
クーポン割引¥5000
モニター割引×2¥2000
ポイント5000使って支払いは約¥6000@DoCoMo関西エリア

最初は900と同じ青にするつもりだったけど、やはり指紋が気になったので白にしました

しかし…電池の持ちが想像以上にアレですな
現在電源オフフル充電→フル放電(ていうの?)→電源オフフル充電→で電池パック鍛えてます
901白ロムさん:2006/01/30(月) 13:26:16 ID:cl4KSg0LO
今まで気付かなかったけど、開けたり閉じたりするとスピーカーから「シャー」と2秒ぐらい音が。

これって仕様?
902白ロムさん:2006/01/30(月) 13:35:56 ID:M3gfpg9Z0
勝俣がいる罠
903白ロムさん:2006/01/30(月) 13:56:26 ID:aNgtKGtO0
VOICEフォルダは何順で演奏するの?
全然わからん・・・
904白ロムさん:2006/01/30(月) 14:00:38 ID:vF9hashOO
901
マナーモード解除は?
905白ロムさん:2006/01/30(月) 14:02:05 ID:vF9hashOO
すまん、自分で確認したらなってた。
なんだろこれ
906白ロムさん:2006/01/30(月) 14:06:00 ID:5wHJ/qIC0
>>901
ヒント:開閉メロディ音
907白ロムさん:2006/01/30(月) 14:10:06 ID:QlEI5Ens0
>>901
音は変える事も出来るよ
908白ロムさん:2006/01/30(月) 14:15:18 ID:AD3/RQ1R0
>>903
並び順。キチガイですか
909白ロムさん:2006/01/30(月) 14:27:08 ID:aNgtKGtO0
>>908
その並び順は、どのルールなのかと質問したいのですが。
更新順なのかな?
910白ロムさん:2006/01/30(月) 14:38:32 ID:GyRY4l7b0
日曜日に
旦那 SH900iから白に 私 F900iTから青に 変更 二人ともFOMA年数は1年6ヶ月
F900iTから変更した感想

文章作成する時に同じボタンの文字押したい時に下キー押さなきゃならんのがめんどい
サイト開いてる時に後どれだけ文章があるのか分からない
音楽聞いてる時にどれくらいの長さが残っているのかが分からない
いちいちボタン触るのがうざい(F900iTはタッチパネルだったから)
軽すぎる(そりゃF900iTに比べたらどれも軽いのだが・・・)
背面ディスプレイが無いからいちいち携帯を開かなければならない
画面が暗い

3Dサウンド綺麗
画面の切り替えが早い
時計が遅れない(日に1分はずれてた)
FOMAカードが抜けるバグがない(F900iT時代はDSに行って携帯変えても同じ結果だった)
ギシギシ言わない(F900iTは普通に持つだけでもギシギシ言ってた)
カメラの性能が格段にいい

値段は
256M SDカード×3
ACアダプター
USBケーブル
マイク付ヘッドフォン
本体×2
で 57000円だったよ


911白ロムさん:2006/01/30(月) 15:18:07 ID:GG3XiO8A0
SH902i、全機種の「やまびこ通話」の改善してまつか?
912白ロムさん:2006/01/30(月) 15:19:21 ID:GG3XiO8A0
前機種
913白ロムさん:2006/01/30(月) 15:24:51 ID:a9rm+2WDO
894にこたえて
914白ロムさん:2006/01/30(月) 15:37:59 ID:AD3/RQ1R0
>>913
きちがいですか
915白ロムさん:2006/01/30(月) 15:50:26 ID:yUZKo4vc0
なんでSH902iだけドラゴンクエストU対応してないんだよ?!
ごら!!
916白ロムさん:2006/01/30(月) 16:28:21 ID:HcuFdOwAO
ドット欠けは仕様
917白ロムさん:2006/01/30(月) 16:45:52 ID:huDDSk9KO
ミュージックプレイヤー機能でランダム再生ってできますか?
918白ロムさん:2006/01/30(月) 16:57:46 ID:eThIlZPEO
出来る
919白ロムさん:2006/01/30(月) 16:59:43 ID:6oCF5uNPO
>>917ランダムなら普通にSDーAudioじゃなくても出来るよ。

俺はSDに150曲くらい突っ込んで、いつもランダムで聞いてる。
暇なときに聞くだけだし、別にプレイリストなんて(゚听)イラネ
920白ロムさん:2006/01/30(月) 17:14:26 ID:7zf39atW0
SH902iで東芝のminiSDを使っているのですが、
どうも動画が滑らかに再生できません。
東芝製を使っている方でQVGAで
滑らかに再生できない方いませんか?

実は通販で安く買ったもので、
もしかしたら偽者を買わされたのかなと思いまして。

921白ロムさん:2006/01/30(月) 17:18:04 ID:0lNLI14a0
>>920
東芝のminiSDなんか買うからだ
922白ロムさん:2006/01/30(月) 17:27:24 ID:7zf39atW0
>>921
東芝製ってダメなんですか??
923白ロムさん:2006/01/30(月) 17:50:27 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
924白ロムさん:2006/01/30(月) 18:39:35 ID:3Wbe0Pxk0
モバイルオーディオって、サイドボタン長尾氏でトラック送りっておかしくない?
ボリューム調整こそ長尾氏で良いと思うんだが。
あとランダム再生にしておいても、起動して最初の曲が同じなのもウザイ。
925白ロムさん:2006/01/30(月) 18:44:56 ID:cDyAUtprO
これって赤が一番人気なの?
オラは、これの赤は萎えるんだが
926白ロムさん:2006/01/30(月) 18:47:29 ID:wKNpmmfL0
>>924
ヒント:おまけ機能
927白ロムさん:2006/01/30(月) 18:57:22 ID:g6GzPGpP0
PANRAMってトコのSDってやばい?
なんか対応表にも載ってなかった(lll´_ゝ`)量販店で普通に売ってたんだけどなぁ・・・
928白ロムさん:2006/01/30(月) 19:22:15 ID:T74v2Bgs0
>>927
試しにおまいが使ってみてくれ!
929白ロムさん:2006/01/30(月) 19:27:34 ID:AD7Ejf690
>>927
SDだって規格は統一してるんだから、たぶん大丈夫だろ。
保証はしないけど。
930白ロムさん:2006/01/30(月) 19:29:15 ID:g6GzPGpP0
>>928
持ってるよ。一応今んとこ問題ないんだが不安でね。
会社が台湾ってのも不安に拍車をかk
931白ロムさん:2006/01/30(月) 19:30:02 ID:QwqUlF8m0
シャープのサイトに載ってるメーカー以外のSDだと曲いれられない?
932白ロムさん:2006/01/30(月) 19:30:28 ID:7Udsa4PdO
>>901
開閉音音量0に設定してもサーと音がするのは、
適当なメロディを開閉音に設定して鳴る時間を0秒にするとなくなるよ
933白ロムさん:2006/01/30(月) 19:33:55 ID:AD7Ejf690
>>931
著作権保護機構がminiSDに入ってれば基本的に問題はない。
メーカはHP掲載のものを推奨。
934白ロムさん:2006/01/30(月) 19:48:39 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
935白ロムさん:2006/01/30(月) 19:49:34 ID:L3L//C8q0
>>931
殆どのminiSDは出来る
936白ロムさん:2006/01/30(月) 19:51:49 ID:QwqUlF8m0
俺のレクサーのSDだとSD-Jukeboxに認識されなかったんだけどコレはリーダ&ライターが悪かったのか?
937白ロムさん:2006/01/30(月) 19:57:46 ID:/9zh355I0
なんか、なにげにPart27のスレが残ってるのを見つけたんだが、
次スレでいいの?
F0MA SH9O2i Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135669985/
938白ロムさん:2006/01/30(月) 20:05:04 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
939白ロムさん:2006/01/30(月) 20:05:23 ID:sU1sWTmh0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
940白ロムさん:2006/01/30(月) 20:05:28 ID:L3L//C8q0
>>937
9O2iなんて機種は無いぞ
941白ロムさん:2006/01/30(月) 20:07:43 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
942白ロムさん:2006/01/30(月) 20:08:29 ID:xIBq1NtAO
修理にだしたらボタンの隙間に入ったゴミホコリとか綺麗になくなってもどってくるんでしょうか??液晶はやっぱり傷ついたまんまですよね…
943白ロムさん:2006/01/30(月) 20:33:42 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
944白ロムさん:2006/01/30(月) 20:34:10 ID:Kf8pzHGg0
このスレでNGID入れたの初めてだわ
945白ロムさん:2006/01/30(月) 20:41:18 ID:rearCxXI0
フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
946白ロムさん:2006/01/30(月) 20:43:11 ID:AD7Ejf690
なんで自分で解決できることを自分でしようとしないんだろうな
947白ロムさん:2006/01/30(月) 20:47:02 ID:xzIqRytwO
こればかりは試す事が出来ないから…
1番いいminiSDは虎でFA?ログ見てたらよく出て来てたから…それかパナ?
948白ロムさん:2006/01/30(月) 20:50:06 ID:02n3vRX30
この機種ってイヤホンは付いているんですか?
949白ロムさん:2006/01/30(月) 20:53:27 ID:AD7Ejf690
>>948
ついてない。別途で買え。
ちなみにドコモ共通だから、将来メーカが変わっても無駄になることはない。
950白ロムさん:2006/01/30(月) 20:54:47 ID:30gnEngy0
>>923
>>894
>>943
>>945
>>941
>>938

キチガイ。
951白ロムさん:2006/01/30(月) 20:56:14 ID:xIBq1NtAO
ELECOMの128MB使ってSDAUDIO聞いてたらバグって電源落ちたから修理だしました(ノ_・。)
952白ロムさん:2006/01/30(月) 20:59:35 ID:Z4KdwGY00
USBで携帯をPCに繋いで充電できるようなものってありますか?
953白ロムさん:2006/01/30(月) 21:00:29 ID:tOhwu39T0
百均に売ってまつ
954白ロムさん:2006/01/30(月) 21:10:10 ID:eMlZh/yW0
スルー出来ない>>950も(ry
955白ロムさん:2006/01/30(月) 21:22:00 ID:rearCxXI0
>>950

フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
956白ロムさん:2006/01/30(月) 21:28:34 ID:cDyAUtprO
>>955
君にピッタリのスレがあるんだ
頼む、このスレ埋めてくれ
君は神になれる
>>【神機】NTT DoCoMo SH902i【Part.22】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134313468/
957白ロムさん:2006/01/30(月) 21:28:39 ID:30gnEngy0
>>955
キチガイ。
958白ロムさん:2006/01/30(月) 21:29:23 ID:ZwfQyufoO
>>955

OK。
959白ロムさん:2006/01/30(月) 21:29:32 ID:rearCxXI0
>>957

フルブラウザについて質問。
よくボックスが開いて選択するとすぐにリンクが飛ぶ仕組みになってるページあるじゃん。
あのリンク機能も働くの?

例)このページの右上のボックスみたいなの。
http://shop02.so-net.ne.jp/selectsquare/shop/productDetail.aspx?shop_cd=00000002&sku=422100538567518&url1=http://www.selectsquare.com/&url2=http://www.selectsquare.com
960白ロムさん:2006/01/30(月) 21:30:06 ID:30gnEngy0
>>959
キチガイ。
961白ロムさん:2006/01/30(月) 21:31:22 ID:gumPru5C0
>>959
働く。
962白ロムさん:2006/01/30(月) 21:36:04 ID:MBu1cWgr0
>>959
働け。
963白ロムさん:2006/01/30(月) 21:38:04 ID:L3L//C8q0
>>959
働けニート
964白ロムさん:2006/01/30(月) 21:39:50 ID:IBymEutP0
指紋はウエットティッシュで拭くときれいに落ちるよ。

ウエットティッシュでさっと拭いてから普通のティッシュで水分ふき取れば
もうきれいきれい。iPodもこれできれい。
965白ロムさん:2006/01/30(月) 21:41:48 ID:IBymEutP0
めがね拭きはiPodの裏の鏡面磨いたら傷ついたのでやめた方がいい。
ウェットティッシュの方がいいよ。
966白ロムさん:2006/01/30(月) 21:45:22 ID:Kf8pzHGg0
今日指紋だらけのモックの空いてる所に自分の指紋つけてみた
指で拭き取ろうとしても取れないのね・・・伸びるだけで
こりゃマジでグリスみたいなの塗るしかないんかな
ウェットティッシュなんて常備出来るようなものじゃないし・・・
まぁある場所で拭く様にすりゃいいだけなんだが・・・
967白ロムさん:2006/01/30(月) 21:46:20 ID:Kf8pzHGg0
×グリス
○ブリス
油塗ってもしょーがないね
968白ロムさん:2006/01/30(月) 21:46:24 ID:IBymEutP0
ウェットティッシュは汚れがつくと逆によごれをつけるので、
一度使ったらすぐ捨てよう。それがこつ。
969白ロムさん:2006/01/30(月) 21:47:16 ID:eMlZh/yW0
次スレは〜
970白ロムさん:2006/01/30(月) 21:49:55 ID:bzOZHjm8O
メガネ拭き用のウェットティッシュ(小林製薬)が、
指紋、脂分拭き取りにはいいよ。
971白ロムさん:2006/01/30(月) 21:50:24 ID:MBu1cWgr0
いつも液晶表にしたままで使ってる人いる?
電池持ちどう?
972白ロムさん:2006/01/30(月) 21:56:38 ID:Kf8pzHGg0
むしろ表にしたままの人って液晶保護シート使ってるんだよね?
973白ロムさん:2006/01/30(月) 22:05:07 ID:GHlWxQhOO
>>972
発売日からほぼビューワポジションだけど、保護シート貼ってない
今の所、特に目立った傷もないね
974白ロムさん:2006/01/30(月) 22:06:57 ID:ifet9WqZ0
ダスキンのクロス、メガネ拭きより繊維が細かくてキズが付きにくいので
良いですよ。
975白ロムさん:2006/01/30(月) 22:08:08 ID:Kf8pzHGg0
へー 何もしなくてもそれなりに強いんだ
SOのハードコートみたいな処理されてるんかな?
976白ロムさん:2006/01/30(月) 22:29:15 ID:bzufUfTT0
>>973
電池餅は?
977:2006/01/30(月) 22:30:50 ID:CzV8OjvzO
どなたか不要になったSH902持ってませんか?売ってくれるかた書き込みお願いしますm(_ _)m
978白ロムさん:2006/01/30(月) 22:34:05 ID:rzCnXCKtO
60000円でよければ超美品を売ってあげる。
アダプタは俺が使うから付けないよ
979白ロムさん:2006/01/30(月) 22:43:10 ID:vF9hashOO
んじゃ、俺59000でいい
980白ロムさん:2006/01/30(月) 22:44:48 ID:T74v2Bgs0
>>977
俺のF700iでよければ
981白ロムさん:2006/01/30(月) 22:47:23 ID:vF9hashOO
あ、俺も900ivあげる
982白ロムさん:2006/01/30(月) 22:50:14 ID:A7k35y2C0
>>977
つSA800i
983白ロムさん:2006/01/30(月) 22:51:43 ID:L3L//C8q0
>>977
モテモテだなw
984白ロムさん:2006/01/30(月) 22:53:45 ID:rbjNFyL9O
アプリをダウンロードしすぎたらモッサリになるのですか?なるとしたらどの位?
985白ロムさん:2006/01/30(月) 22:56:07 ID:bNbDmLWm0
「SH902i」が安くなるとしたらやっぱり「SH902is」が発売してからかな?
「702i」シリーズが発売しても安くはならないかな?
おまいらご意見ヽ(´ー` )ノオクレヨン
986白ロムさん:2006/01/30(月) 23:03:46 ID:L3L//C8q0
>>985
時間が解決してくれます。
987白ロムさん:2006/01/30(月) 23:37:48 ID:rbjNFyL9O
>>854
ちょっと分からないなぁ…
988白ロムさん:2006/01/30(月) 23:58:14 ID:wKNpmmfL0
989白ロムさん:2006/01/30(月) 23:58:42 ID:2od2FLSZ0
>>988
乙ぬるぽ。
990白ロムさん:2006/01/31(火) 00:10:30 ID:Oh5VdHDb0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  Pにある折り畳みを一発解除できるボタンが
             SH(他のもだけど)折り畳みにないのが不満でござるよ
                        の巻
991白ロムさん:2006/01/31(火) 00:15:26 ID:OJTjH8xV0
>>990
便利だけど壊れやすいなり。
992白ロムさん:2006/01/31(火) 00:18:14 ID:U5PiZUid0
>>990
折り畳みを一発解除
ってなに?
ボタン押したら スパーーンッ! って開くの?
ちょとコワイ・・・
993白ロムさん:2006/01/31(火) 00:18:54 ID:/Yy2UIwP0
ワンキーでマナーモードにならないのに、
ワンプッシュオープンが無いのは不便ざます
994白ロムさん:2006/01/31(火) 00:34:22 ID:uwE9vuOI0
ワンプッシュオープンか。
あれば指紋も少しはつきにくくなってたかな。
開閉で必ずもろに触るから…。
995白ロムさん:2006/01/31(火) 00:35:21 ID:zlWT+fWI0
>>993
マナーモードはワンキーで行けるが
996白ロムさん:2006/01/31(火) 00:38:16 ID:/zqiVz7f0
>>990
あのボタン、速攻で壊れる
無いほうがいい
997白ロムさん:2006/01/31(火) 00:41:19 ID:HnqBIHTy0
1000
998白ロムさん:2006/01/31(火) 00:42:53 ID:WAJK5nnM0
999
999白ロムさん:2006/01/31(火) 00:42:56 ID:HnqBIHTy0
1000
1000白ロムさん:2006/01/31(火) 00:43:10 ID:pJVJddfw0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで1000get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。