Qどのサイズ買えばいい?
A予算とスペースが許す限り大きな冷蔵庫を。大は小を兼ねます。
Q大きいと電気代が…
A最新の冷蔵庫は超省エネです。サイズが大きくなっても電気代は安くなる可能性大。
家電量販店でMR-E55Rを買おうとしたら在庫なしで
MR-E50Rすら1ヶ月待ちだった
大人しく在庫のありそうな所でネット予約しようと思う
@北海道札幌近郊
過去スレ一覧長すぎやろ。
週末に池袋で日立のRZ6200買うつもりでいたけど、ビックもヤマダも在庫なしだったorz
決算割引狙ってギリギリまで待つのもリスキーなんだな
機種や色にこだわら無い人以外は、ギリギリはリスキーだよね
値段交渉もムリか
値段交渉は、最低2店舗で在庫があれば出来るでしょ
諦める前に足を使った方がいいよ。
田舎だからヤマダwebとかエディオンwebより高い値段で横ならんでるが大手web並には下げてくれるかな?
17 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 04:29:19
エコ詐欺企業目立製作所(笑)
>>16 ヤマダWebのボイントをお金として計算した場合の金額より一万円高い金額で手を打った。
でもヤマダWeb見ると、現在は10の言う所の在庫が少なくなったからか、メチャクチャ高くなってる。
余裕を持って8月上旬くらいに買うのが良かったみたいだね、価格的にも…
9月末に後継機種のでる型に関してはもう大手は在庫無くなった模様
自分の場合は古い冷蔵庫がまだ使えるから、新機種が値下がりするまで
また1年弱待つことにした
8月第四週で恐らく底値で買えた。狙い通りにいったのはラッキーだったのだろう
21 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 17:12:59
静かな冷蔵庫ってどんなのがありますか参考に教えてください
日立も新製品の情報出てるけど、何だかなあな出来か
三菱も回転棚にエコモード強化とこっちも大幅な改良じゃないし
東芝と松下とシャープに期待か
日立は真空チルドを大きくたくらいでほぼ旧製品の焼き直しだね
あとは実物見てないからわからんけど、収納性も向上したらしいな
91年購入の冷蔵庫がこわれて色々検討してるんだけど
最近の省エネすぎてびっくり!今のと年2万くらい違ってくるしw
もっと早く買い換えればよかったかも・・・
とりあえず無難に光ビッグ MR-E45R狙ってるんだけど
とこで買うのがいいのかなぁ在庫も少ないっていうし
光ビッグってぜんぜん無難じゃないわけだが
今となっては在庫のあるとこだなw在庫無いとこは1ヶ月2ヶ月待ちだし
>>26 どの辺が無難じゃないの?
ソース添付でよろ!
変なイオンとか、胡散臭いものに比べると、光触媒による脱臭は科学的に確立されてる技術だから信頼できる
まじでかけずり回ったわw交渉とか出来る余地無しwww価格最安より数千円高かったのとコジマの保証が気になるが来週来るんでよしとするわw
MR-E55Rを探しまわったけど在庫なしだったから
MR-E50Rの在庫を見つけて買った
新商品が出る前とはいえ、在庫なさすぎだと思った
メーカーの人から聞いた話によると、新商品には透明氷が無くなり
上段の回る棚は上下運動できないようだ
価格コムや店頭見てもヤマダの三菱の45や50や55の在庫はもう全滅ポイな
3万ポイントもらっても使い道ないし困る・・・
ポイントで買ったぶんにはポイントつかないし
現金割引で安いとこないのかなぁ
36 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 02:23:21
清潔な氷が作れる家庭用冷蔵庫はないかね?
>>32 本体価格 136800円
ポイント20% だったよ
>>33 昨晩 地元ケーズ 三菱45 展示品を
120000でした
あと5000は落としたかったな
在庫もないらしい
>>37 ポイント分を引くと109440円
現時点の価格.com最安値が115760円で
ポイントがつくかどうかは知らないけど、結構良い価格だと思った
自演乙
41 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 13:49:53
もう量販店は三菱の現行光ビッグは展示品のみかな? パナはまだ現行型は大丈夫?
やべえそんなに在庫なくなってるのか
今日にでも買いにいかなきゃまずいかな
無い無い商法だな
三菱の人が言うには、たくさん売れてるのと来週新型が発売されるから
在庫がほとんど無いといった感じで言ってたよ
45 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 14:49:41
シェア5位だけどね
46 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 15:02:27
シェアで使い勝手が決まるわけでもあるまい。
うちは光ビック600Lだけど満足してるよ。
ま、それほど冷蔵庫にこだわりはないから、他社でも満足してたと思う。
三菱はあるけどひたちの在庫がない
おわた
48 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 15:38:45
パナならありそじゃね?
いや、なんとなく
ぱなの500Lでいくかな
電気代がきになるのねんけど
三菱の冷蔵庫なんだけど、切れちゃう冷凍の切り替えの設定次第で
年間消費電力量が1000円くらい下がると聞いた
R-Z6200が納品された。想像してたよりずっと早く冷えたのは嬉しい誤算だ
53 :
51:2010/09/13(月) 19:03:56
54 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 19:23:22
>>41 パナも軒並み終了モードだったぞ。値段が外されていってる
55 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 20:12:21
よく冷えて
音が静かで
冷凍庫のサイズが大きくて
それなりに大型で
安い冷蔵庫ッてありませんか
56 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 20:12:58
>>55に有った冷蔵庫があったとして
どのメーカが良いでしょうか
この流れなら三菱
58 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 20:30:10
59 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 21:38:17
このレス見てあわてて回ったけど
地元ヤマダでは三菱、パナ、日立は展示品のみ。(50クラス
そこで東芝は在庫あると猛プッシュされましたが
東芝はどうでしょうか?
新品を価格コムの通販から買うのと
量販店から多少高くても買うのとでは
どちらがいいんでしょうか
処分と保証だな問題は
東芝の野菜室冷蔵室一体型のの、野菜室部分は洗えますか?
62 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 22:25:19
東芝はサポートが最悪
クレーマー事件のことかね
あれは東芝が基地外に振り回されただけってオチが相当前についてたはずだが
そんな話知らない
冷蔵庫のサポートのこと
俺はテレビのサポートで苦労した
パナソニックのサポートは年中無休で夜8時までやってるのがいいわ。
パナソニックの製品が高いのは、その辺が価格に上乗せされてるのかな?
でも冷蔵庫は三菱買ったけど。
68 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 00:09:35
三菱のサポの24時間受付ってどういうことだ?予約かなにか出来るの?
今HP見てみたけど、予約できるみたいだね。
電話でこっちの電話番号でも入力するのかな?想像だけど。
でも、三菱も年中無休で平日夜7時まで、土日休日も5時までやってるんだね。
意外にがんばってるじゃん。知らなかった。
パナは保障期間過ぎても無料で修理してくれたの
他もちょっとぐらいなら融通利かせてくれるんだろうが
パナのAV機器は好きだけど白もの家電は勘弁
冷蔵庫もまったく冷えないよ
シャープの冷蔵庫って日本製?
東芝以外は日本製
たしかにパナは
冷えないしうるさい
76 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 03:32:05
持ってないのがバレバレ残念
>>58 消費電力はフルに使ったような状態でテストするんじゃないかな?
それで、切れちゃう冷凍は-7℃程度、冷凍庫を-18℃以下を維持するよりも
消費電力を下げられるというわけなんじゃないかな?
他社の切り替えができない冷蔵庫よりも〜と言ってたから
きっと切れちゃう冷凍の分だけ消費電力が下がるんだと思う
78 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 09:05:54
>>78 > 1 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 11:23:37
> 大金をはたいて買った切れちゃう冷凍の冷蔵庫
> 切れちゃうの冷凍室で肉を凍らせました。
> 切れません。。。切れてないですよ。
> 鬱
ざっと見てきたが、4年以上前のスレッド
約1年前に発売された時期からほとんどスレは進んでいない
切れないという書き込みもほとんどない
売り上げが多く、頻繁にあげられていても書き込みが少ないってことは
切れちゃう冷凍に対して不満を持っている人が少ないと思って良いのでは?
とマジレス
>>79 それくらいなら大目に見れるけど三菱が人気あるんでしょ?三菱なら大丈夫だよな?
一番売れてるのは光ビッグだけど
大丈夫ってなにかね
>>80 http://kakaku.com/kaden/freezer/ 下の方にあるトレンド情報の売れ筋によると
(2010年08月のトレンド情報です)
・三菱電機 27,69%
・パナシニック 17,71%
・日立 15,58%
・東芝 11,03%
・シャープ 10,07%
・三洋電機 6,19%
・ハイアール 5,17%
・その他 6,55%
で、何が大丈夫なの?
ホント、光ビックってよく売れてるみたいだね。
うちも買いましたよっとw
細かい使い勝手とか別にして、基本的に満足してますよ。
ソースはどちらも去年の物か。
てことは、三菱は今年がんばったんだな。
88 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 11:23:56
>>84 なんだ。やっぱり三菱はシェア5位かw
ここ10年くらい毎年4位or5位だよなw
このスレで社員が自演して騒いでいるだけってのが、なんとも悲しいw
毎年「今年は売れてる」って書く社員が現れるが終わってみれば毎年定位置の4位か5位www
三菱の2008年モデルは消費電力が他社より高かったんだよね
2009年モデルは各社とも大差ない
>>88 ヨドバシの店員やってるが大抵の客は、日立かパナだな。
小型冷蔵庫は何故かシャープとハイアールが人気。
サイズの関係でシャープしか選択肢のなかった俺涙目
三菱の新型は最上部の回転する台は上下に移動できないようだから
新型でシェアが下がりそうな気がしないでもない
自分は透明氷と棚が変わると知ったから
急遽MR-E50R買った
94 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 12:45:44
三菱
他社に比べて、ココが良い!ってのは無いけど、不満な点が特には無いってのが、自分的には満足してるところだ。
価格COのランキングなんてあてにならんだろ
アホが多くてこまる
三菱
他社に比べて使い勝手がいい!
製品としての安定性はその他の日本製に劣る
>>95 じゃあどこのランキングならあてになるの?
どのメーカーのどの型番が一番売れてるの?
>>95 三菱が褒められると何か都合の悪いことでもあるの?
ショップのランキングって、在庫量とセールの加減で幾らでも操作できるじゃん
>>84>>86の第3者調査機関の公式なシェアを受け止められないゴミ菱社員がファビョってるみたいですね。
知りたいのはシェアじゃないよ
どのメーカーのどの型番が1番売れてるかだよ
答えられないの?
価格.com売れ筋ランキング
1位 三菱電機 光ビッグ MR-E45R
2位 三菱電機 光ビッグ MR-E50R
3位 日立 フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF52ZM
4位 東芝 GR-B50F
5位 三菱電機 光ビッグ MR-E55R
電動自転車は価格コムで三洋がトップだから世間でも一番人気かw?
現実はパナソニック、ヤマハ、ブリジストンの順で三洋なんてシェア圏外。
それと同じだ。
シェアなんか聞いてないって
なんでもかんでもパナソニック1位じゃないと気がすまない
変な人がいるね
109 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 14:14:47
>>106 確かに!
液晶やプラズマの売れ筋も実際とは全然違うよね。
価格ごときで1位だから何?って感じ(笑)
>>105 それ売れ筋じゃなくて店が売りたい順じゃないの?
>>99 ほとんど光ビッグMR-E45Rがトップじゃん
>>109 このままなら洗濯機やオーブンレンジで撤退したように、冷蔵庫も撤退するかもな
なんせ三菱は冷蔵庫業界5位の不人気メーカーだからね
三菱の新製品期待ハズレだったから更にシェア落ちそう・・・
変な人のせいでパナソニックブランドが汚れてゆく
117 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 14:39:52
>>93 そうなんだよ。
今年度モデルは劣化したよね。まさにゴミ菱w
シャープのXF-52Sにしようかな。
荒らしは消えろ
>>109 液晶はシャープがダントツだもんな、東芝とかありえん
どれだけあてにならないかが分かるな
価格ドットコム(笑)でちょっと順位が上なだけで調子に乗ってる三菱工作員ウケルw
延々と1人で下品な自作自演を続けてるね
ここまでくると病気だよ
まだわからないのか
価格.comのランキングはその分野のシェアランキングじゃないんだよ
>114
液晶テレビ、ブルーレイ、冷蔵庫、掃除機は撤退の可能性ある
エアコンは辛うじて残るかな
インターネットが出来ないお年寄りも製品買うからね
ネットのランキングとは必ずしも一致しない
まぁいいじゃないか。
価格.comだって日本人の相当数が利用してるんだし、そこで上位にランクされてるってことは売れてるってことなんだろ。
別に売れてるから良い商品、売れてないから悪い商品ってわけでもないし、メーカーにしても然りだ。
みんな大人になって冷静におすすめ冷蔵庫の話をしようよ。
お年寄りの松下やNTTに対する信頼度は絶大
実際の製品比較はせず名前だけで買う
>>123 しかもkakakuはそのインターネットの一部なわけで、ランキングを鵜呑みにする馬鹿は痛いな。
冷静じゃないのは1人だけだろ
売れ筋なんて関係ねえだろ
天日干しするヤツには乾燥機能いらんし
室内で設置するなら空冷乾燥は鬼門となる
買うその人の状況によって最適な選択はケースバイケースだ。
>>126 >>99の他に冷蔵庫のランキングがわかるサイトおしえてください
できるだけ利用者数が多いところが良いです
コジマで店内人気ランキングが貼ってあったけど、光ビッグMR-E55Rが2位でした。それ買いました。
おかしな人をスルーできない人も荒らし
>>130 株式会社晋遊舎
設立 1995年9月28日
業種 出版業
代表者 代表取締役社長 武田義輝
資本金 1,000万円
従業員数 68名(2006年2月1日現在)
小さい会社だな
金もらったメーカーの製品を良く書いても不思議じゃない
晋遊舎概要
>大洋図書から独立する形で1995年に創業。
>Windows100%、iP!を中心に著作権侵害を助長するアンダーグラウンド系を含むパソコン雑誌から
>パズル誌・格闘技誌・実用書に至る書籍やムックの発行を行っている。
>かつては成人向け漫画やアダルトゲーム等の関連雑誌も発行していたが、2007年3月に株式会社マックスに移行している。
>2005年7月26日に発売した『マンガ 嫌韓流』や、2007年3月20日に発売した『インド式計算ドリル』などが
>インターネット上および、マスメディアの話題となりベストセラーとなっている。
家電の三月号だったかな?
白物家電特集が 別冊付録でついてて
それを参考に冷蔵庫を買ったよ
あとは価格コムのレビューを見た
やっとシャープに追いついたなパナw
つうか、三菱、シャープ、東芝は中位機種からでも除菌機能をつけてるのに
パナは最上位機種にしか除菌機能をつけて無いのに
ナノイー、ナノイーって宣伝する商売手法だから腹が立つ
出し惜しみすんなよ
パナはキライじゃないし、エアコンも食洗機もパナにしたし、LEDもパナ製にした。
ただ冷蔵庫は三菱にした。
デザインはパナが良かったけど、使い勝手は三菱の方がよさそうだったから。
日立?シャープ??まったく選択肢に入りませんでした。
使い勝手云々行っても
野菜室が下のままじゃドングリの背比べだ
早よ元戻せ
何でこんなに賑わってるんだよw
三菱の人気に嫉妬なんじゃね?
日立は選択肢に考えたな。
今まで20年使ってたのが日立だったし(まだ壊れて無いけど、電気代とエコボイント考えてそろそろ買い替えかなと)。
でも、三菱の棚が動くのと平らなのが使いやすそうだったから三菱にした。
だから、新しい回転する棚は微妙
あの動く棚便利そうにみえたけど、家族が粗雑に扱ってすぐ壊しそうなのでやめた
動くん棚といってるわりには稼動範囲が狭く
棚を支えている器具がデカく食料品を入れるスペースが狭くなってる
決定的なのが掃除のしにくさ。
実際の運用を考えた結果、三菱はパス。
他社に比べ省エネで、内容量の多い東芝と
日立を比べた結果、値段の安いパナにしますた。
148 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 18:28:37
いきなりスレが進んでたなwもう2010年式の商品は終戦なんだから工作とか意味ないのにw
つーかパナはこれってのがないんだよなナノイーは無駄に高いしw
149 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 19:10:06
>>147 手軽にはずして洗えないって事じゃない?
はずす時にバキッって壊れそうな音がするからだと思う。
150 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 19:20:02
>>146 結局安けりゃ何でもええんじゃねーかwww
東芝を頼んだのになぜか父がシャープを買ってきた。
今までちっこい2ドアだったから使いにくい
引き出しも思いっきり押さないとしまらない
冷凍室も野菜室も中途半端なトレーで使い物にならない
ショック。
早く壊れろって思う。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 19:47:57
パナの新機種も発表されたんだな
各社あんまり変わらないならやっぱモデル末期の8月が一番買い時だね
東芝の新モデルもパナソニックのように
ピコイオンを冷蔵室にも放出できるようになりました
とかじゃないかな
月末まで待とうと思ったのに在庫の有無で待てず買っちゃったよ三菱MR-E45R
二色は10月納品だったって事はまだ待てば在庫あるって事で焦りすぎたか?
本当は東芝の鮮度名人 クールインワンスタイルが欲しかったけど設置の奥行きで断念
横幅縦幅はOKなのに
マンションタイプの薄型も作ってほしいよ、MR-E45Rが壊れる頃までにはつくっておいてよ東芝さん
6月に三菱買って良かったー
三菱は透明氷と棚上下移動なくしたのが吉と出るか凶と出るかだな
パナは全室ナノイーとかやってないでちゃんと氷が板になる問題点を解消しているのかね
上にコンプレッサーがあるのは良い。
関係ないがテレビはオートターンが必要なので三菱かったわ
158 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 21:21:05
>>155 もう生産とまってるって言ってたし、新製品発売なのに生産する意味ないだろう
生産とまっているんだ、どこから調達するんだろう
大手webで在庫ない色もあったので欲しい色があるうちに買っておいてよかったのか
明日来る〜今晩部屋の大片付けだ
>>159 系列店があればそこから引っ張ってくるんじゃないかな。
無ければ、弱小店から探して在庫処分の名目で格安で叩き買いしてくるとか…
パナ奥行き629かすばらしいな
162 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 22:43:08
買いたい時が買い替え時、とは良く言ったもんだ。
>>162 でも、ふつうそうじゃね?冷蔵庫壊れてから買うと、即納在庫以外選べないし
パナの新しい上位機種、色のバリエーションが増えてる。。
妥協して変な濃いグレーのを先月買っちゃったよ〜。白いのがほしかったのに。。
確かにパナ新型NR-F555XVの色 ロイヤルロゼステンレスは素敵な色だね。
早く実物みたい!
ネーミングが糞
くすんだ赤銅色のラメ色
実物を見てないのに素敵とか言うな
167 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 00:10:02
>>159 最後の出荷が10月分なんじゃね?ヤマダでは10月末にMR-E45Rが入るっていってたけどフローラル、シルバー1台づつで最後って言ってたよ
おれはMR-E50Rがなかったんでコジマで交渉して1週間後納期で買ったけど。でも売れてない近辺の店から回してるとも言ってた
168 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 01:41:09
みんなの情報を見ると、各社特徴のある製品で勝負ってより、客が何を求めてるか、何がウケるか、全く先が見えてないんじゃないかと思えてくるよ。
メーカーに対する批評・批判より、関心のある機能・性能をあげようや。此処を覗いてる関係者の参考になるようなネタをよろしく。
材料を入れると自動的に料理を作ってくれる機能
炊飯機能
>>125 えー、そう?
自分のまわりの年寄りは、東芝好きが多いなぁ。
安いからじゃね?
>>168 フリーズドライ機能
LED照明のスプラウト栽培機能
カキ氷機能
HP上ではあるけれど、冷凍は三菱が一番良いように思えた
過冷却を作りだして一瞬にして均一に冷凍する技術はすごいと思った
次点はパナソニック新鮮冷凍
一気に熱を奪って冷凍させるのは良いけど
大きな物だと中心部の細胞が破壊されそうに思えた
あとはいまいちよくわからなかった
>>174 それ、名称の違いで似たような機能
どのメーカーもついているのでは
>>175 違うよ、全然違うよ!
凍らせるという点では同じだけど違うよ
三菱の過冷却は氷点下でも液状で、衝撃を与えるなどすると一瞬で全部凍りつく
熱を奪って急速に冷凍するのは、冷たいところから順次凍っていく
パナと東芝は同じように見えるけど、パナは-15℃の冷媒で一気に冷却するみたいだから
次点をパナにしてみた
どちらが良いのか実際に比較できないけど
全体を均一に一気に凍結されられる過冷却が良いかなと思った
冷凍速度ではなく、冷凍した食品の品質の事ね
178 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 06:40:38
スプライト栽培
良さそうだ
調理家電板に冷蔵庫スレがあったけど
冷蔵庫って調理家電か?
パナの全室ナノイーにひかれる
冷凍室と製氷室にはナノイーが放出されませんけどね
全室なのに?
またアンチパナの工作が始まった
分子的に考えて、ナノイー凍っちゃうだろ常考
製氷室いらない
冷凍室に製氷皿を2つ位入れられらばそれでいい
製氷室って、そんなに需要あるの?
全冷蔵室って書けばいいのにね
冷凍室で水に戻っちゃうなら
霜つきが凄そうだろうけど、どんなんだろう?
教えて!パナGK!!
うちは自動製氷の氷を毎日フルに使ってますよ
>>177 過冷却から与える衝撃ってどの程度の威力?
コンプの振動で常に衝撃が加わっている状態だと思うんだけど・・・
>>188 なに言ってんだこいつGKってソニーのアドレスのゲートキーパーの略のことだろカス
哀れ目の目で見られて誰も触れなかったんだろうが、いい加減で痛い。
しかも文の特徴がもろに●菱信者だな
話題逸らしに必死だなwプゲラ
>>194 たぶん馬鹿だからソニーの工作員がGKって呼ばれているのを見て
工作員の総称をGKだと思い込んでたんじゃねw
>>168 メーカーは消費者の意見は取り入れてるが、
2ちゃんねらーの意見なんて参考にしてないだろ。
197 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 13:34:25
参考にはしてなくても、チェックはしてるだろう。
風評被害には敏感だしね。
チェックするならむしろツイッターの意見
>>191 奥と子供2人の水筒用
夜は俺の晩酌用
透明氷にすると出来るの遅いから足りなくなる
標準氷でちょうどいいかちょっと余るくらい
完全に買い時を逃したと思ったけど、昨日なんとか三菱のMR-E50R買った
既に池袋はビック・ヤマダどっちも値段交渉すらできなかった上に納期が10月上旬
新宿西口のビックも全然ダメだったけど、東口の小さいビックの方で安くしてくれた
しかも納品は今週末w
同じ系列でも店舗によって値段も条件もかなり違うんだなぁ
201 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 15:32:00
ワンドアの小さいのほしいんだけど
冷蔵庫たけえよ
なんで中華製品こんなたけーんだよ
>>202 135,000円でポイント20%だった
価格.comの最安値と比べると2万くらい高いけど、個人的にはまぁ満足
今週末届くのが楽しみ
204 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 15:51:24
sharpの新型両開きはまだ?
どこかのメーカーはCAS冷凍付けてくれないかな
安いじゃん
ポイントをどう使うかによるけど
日立のSF57ZMが届きました♪
でも、日立って2chにはアンチスレしか立っていなくって不人気なんですよね
真空チルドが要らない子だから?
野菜室が最下段で使いにくいから?
傾いて届くん棚が背伸びしないと届かないから?
こっそりとPAMが終了してるのに伏せてるから?
>>168 客が求めているのはシンプルで壊れなくてコスパのいいものだと思う
でも、それはメーカーとして最も売れてもらいたく無い商品な気がする
209 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 17:31:20
シンプルの線引きがね。どれくらいの装備を必要最低限としてるか、人それぞれだからね〜。
自動製氷くらいは必須だよね。
その後はいらない?
自動製氷いらない
211 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 17:49:42
小売り機能とか
212 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 17:58:01
どれがいいんだよ
一昨日からR-Z6200使ってるが自動製氷便利杉
あと二日間で思うことはよく冷えるなーって事かな
自動製氷は必須だよ。
水入れとくだけでいいんだから。
まぁ、氷使わない人はいらないんだろうけど俺は絶対いる。
製氷室って、結局酒飲み用でしょ
それで、冷蔵庫の高さが高くなって届かなくなったり、奥行きが深くなるなら本末転倒だと思う
216 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:02:56
自動製氷無し希望だと、業務用になるんじゃない?
家庭用なら、自動製氷やチルドくらいあっても困らない。
除菌・消臭は余計と言えば余計かもね。
キムコとかで対応出来るし。効果も疑問だしね。
省エネ・エコは力を入れて欲しいけど、エセエコ企業もあって、鵜呑みに出来ない点もあるね。
消費者にも物を見極める力が必要だな〜。
217 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:11:50
キムコとかダセエだろ
消臭は必須
紙のラベルに染み付いた臭いを消せるのがいい
219 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:23:25
217、
なかなか思い付かない名前出すなー
シブイぜ
って言ってくれよ
それか、
キムコより竹炭にしとけ
とかさ
>>207>>213 実際使ってみると真空チルドってどう?
月末からのモデルは真空チルドが大きくなってるけど、使いこなせるかどうか疑問
デザインは日立が良いんだけどな
>>210 同意
掃除するくらいなら、自分でちまちま氷割って水入れてってやった方がいいなあ…
221 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:25:32
消臭は必須か?
そうか…?
贅沢な機能だと思うが。
222 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:33:38
真空チルドは10年使う(使いたい)間に、壊れそうな気がする。
て言うか、真空にならなくなると思う。
壊れないかな?
223 :
213:2010/09/15(水) 19:44:30
>>220 真空チルドまだ使ってないから分からない
日曜にまとめ買いするから自分も楽しみにしてる
224 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:47:38
冷蔵庫まとめ買いするの?!?!
225 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 20:01:45
食材だろ常識的に考えれば
自動製氷は一人暮らしなら要らない気もする
自分で使う分は自分で作ればいいから
消費だけして作らない家族が増えたら自動製氷は必須
水道水使ってれば洗わなくてもカビ生えたりすることは無いんだけど
浄水器通さないと駄目な地域はちょっと面倒かもしれないね
227 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 20:04:26
あー、そっちか…
他の家電、洗濯機やレンジとか買う事か?とも思ったが、どっちもハズレた
orz
俺未だに宮沢りえの写真集見てないわ
すごい誤爆をしたwww すんまそん
東芝GR-B50F購入しました
現品限りの品が多くて焦りましたが、お目当ての機種があってヨカッタ
月末とか連休とかまで待っていたら在庫ないんじゃないか?
焦る、あと一万くらい下ってから買いたかったのに。
自分も待てずに昨日買ったわ…
4人家族だけど氷なんていらない
12年前は自動製氷じゃないのを選んで買ったんだけど
今回は問答無用で残念だった
自動製氷使わなければいいじゃん
無駄に思えるかもしれんが、それは自動製氷に限った話でも無いし
確かに
235 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:28
ふ〜ん、自動製氷がこんなに必要とされてないとは意外だったわ。
>>228>>229 ネットの画像検索だけでも、かなりの画像を見られるよ。
具具れ、若き勇者よ。
この夏はうどん、そば、冷やし中華そばを〆るのに大活躍だったぜ自動製氷
製氷室の活用方法教えれ
夏バテ気味の白クマを入れてみる
>>230 ラップなしでもハムが2日間乾燥しないってやつですよね?
本当だったらすごいですね
あえて東芝冷蔵庫を選ぶなんて
料理に相当の自信があるか
家族の健康を第一に考えてるか
天海佑希似かのどれか
電動OPEN機能が付いてるの、東芝か日立だけなんだよね
なんであれ各社つけてくれないんだろ
そうだよな
東芝は上部にある変なデッパリがドアを押してるだけだし
日立はくっついてる磁石の間にプラスチックの板を挟んで
まるで自動制御で開いてるかのように見せかけてるだけのハッタリだもんな
各社余裕でパクれる。
なんだそのひねくれた書き込みはw
消費者としては使いやすければ、パクリでもハッタリでも何でもいいんだよ
日立の電動ドアOPENのモデルはシルバーが安っぽすぎて手が出なかった
かといってブラウンは暗すぎ
新規投入のブラックも頭が悪いとしか思えない
モデルルームに映える色を狙っているのか?
値段があまり変わらなかったから電動モデルにしたかったけどなぁ
黒い冷蔵庫とかどうも中二っぽいよな…
ほんとにモデルルームならそれなりに映えるんだろうけど
246 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 23:00:59
247 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 23:04:18
テレビの横に置いたらいいんじゃね
249 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 23:22:21
その自由な発想は素晴らしいよ〜。
>>240 野菜が好きだから
野菜室中段が東芝だけになってから、東芝が売れるようになったって
店の人も言ってたよ
冷凍食品買いだめしない人には野菜室中段は魅力的
電動オープンも魅力的だった
触っただけで開いちゃうってのは改善されてたし
今使ってるパナも14年間壊れずに働いてくれたからパナも、
デザイン気に入った日立も候補だったんだけど、
欲しいと思ってたのはGR-B50Fしか在庫がなかったから自動的に東芝になった
ああああああああああああ
待ってるのにぜんぜん値段さがらねええええええ
ポイントで買いたくねーんだよ
自動製氷いらね ってヤツは、アイスクリームでも入れておけばおk
俺は酒飲みだから製氷必須。
透明氷で作るハイボールはウマイぜ!
253 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 09:24:37
>>251 来年の8月までお預けだなwいや永遠にムリかw
野菜大好き。特にキャベツやトマト。
ジャガイモも使用頻度高いです。
嵩張る野菜をストックできるもの。
ご飯を大量に炊いて冷凍保存したり、
おかずも小分けにして冷凍保存することが多いです。
氷も水道水利用して製氷機でつくると美味しくないのでお店で買ってきたのを入れてます。
なので冷凍庫も大きめがいいかな。
それと麦茶を煮出したものを2リットルくらいストックしたいです。
日本酒も1升瓶が入ると素敵。
これらを全部満たす冷蔵庫ってありますか?
うへぇ・・・
>>254 ジャガイモは冷蔵庫に入れない方がいいぞ
ご飯の冷凍保存優先となると
三菱しかないじゃないか
ビックリするほど大量でもない気が・・・
麦茶2リットルって普通すぎない?
じゃがいもキャベツトマトって、そのぐらいうちの350リットルでも入る
箱買いするなら別だけど
肉でも野菜でも、安い時にまとめ買いして
1〜4週間分くらいの食材を下ごしらえして
小分けに冷凍しておけば、調理時間の短縮になって
必要な物を必要な量だけ使えて節約できると思ったから
色々悩んだ末に三菱のMR-E50Rにした
個人的には、もう少し冷凍の割合を増やして欲しいな
まぁ、それなら別途専用の冷凍庫を買った方が良いんだろうけどさ
三菱ですか。
偶然オーブンレンジも三菱ですし揃えてみようかしら?
MR-C37Rですね。わかります。
2009年総括
金額シェア1位 パナソニック 28%(前年比+1%)
パナソニックは401L以上の大容量タイプにおいて、
スタンダードモデルを多く展開し需要を幅広く取り込んだ。
小容量モデルの「NR-B141W」も年間を通して販売が好調で、モデルランキング1位となった。
また、従来から強みであった地域家電店において、数量ベースで54%(7%ポイント増)、
金額ベースで58%(9%ポイント増)と更に伸張した。
金額シェア2位 日立 23%(前年比+1%)
日立は大容量タイプにおける省エネ効率の高さを大きな強みとしている。
2009年度多段階評価で五つ星とされたものの構成比は、全体で23%なのに対し日立は74%と圧倒的に高く、
エコポイント制度の追い風を他社以上に受けてシェアを伸ばした。
同社は横幅60cmのスタンダードモデルを中心に販売上位を占めた。
平均価格は、全体市場が約92,000円なのに対し、日立は約136,000円と最高水準である。
ソース
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/215.pdf
KY
新参の方々へ
三菱は一部の人間が騒いでるだけです。
三菱を買うなとは言いませんが、正確な情報を得た上で判断しましょうね。
___ ♪
く/',二二ヽ>
|l |ノノイハ)) )) すこやかに〜のびやかにぃ〜
(( |l |リ゚ ヮ゚ノl|
ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ
≦ノ`ヽノヘ≧ ミミ
. ミく二二二〉ミ ψ
野菜王国か?w
>>250 前の冷蔵庫はまん中野野菜室で便利だった
でも、無茶なレイアウトを実現するためのヒーター代が馬鹿らしくて止めた
無理なレイアウトをするためのヒーター代?
2009年のデータとかどうでもいいってw
昔の冷蔵庫は割とみんな野菜室真ん中だったよね
今結婚するような世代は冷凍庫の方が良く使うんだろうね
うちも子が幼稚園のころは弁当用冷食を常備してたけど、
今は冷凍庫はアイスと氷と保冷財だけで、たまに冷凍ほうれんそうを買うぐらいだ
274 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 15:06:48
冷蔵冷蔵
冷蔵冷蔵
冷蔵冷蔵
製氷製氷
野菜野菜
野菜野菜
冷凍冷凍
冷凍冷凍
冷蔵は両開き
電気代など関係ない。このタイプを出せ!
サービスマン曰く「奥の壁が見えるのを限度に入れてくださいね」
5年前の半分以下の消費電力か…凄いな。
フロストリサイクル冷却のお陰か。
やってる事は昭和以前の氷を入れて冷やす冷蔵庫の原理だけどw
278 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 15:44:02
sharpの新型はまだ?
断熱材の性能が良くなって低消費電力でも良くなるのは良いけど
あまり消費電力に拘ると、他の性能低下につながりそうだなと思った
洗濯機だと節水しすぎで洗浄能力が低下したと聞くからさ
>>264-265 2009年がそうだからといって、2010年が同じような結果になるとは限らない
何年かまとまったデータがあるなら傾向として価値のあるデータではあるが
単年度の結果だけだと過去の栄光にしかならないんじゃねーの?とマジレス
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている。
だから世界で一番美味いものに決まっているだろ
なぜかこのスレを見てこれを思い出した
量販店の人が、シャープの技術力は・・・と暗に匂わせてた
日立東芝パナについてはどれも同じぐらい勧めてくれたんだけどね
>>271 まだ2010年終わってないのに、2010年のシェアが出せる訳ないだろアホ
>>280 冷蔵庫のシェアは毎年こんなもんだ
トップ3は毎年同じ顔ぶれ
>>280 ここ数年の過去スレを覗いてみたよ。
金額シェア(≒中・大型シェア)はパナソニックと日立で首位争いなのは変わらず。
変わったのはパナと日立2社の金額シェアが上がってきてること。
前は2社で50%未満だったのに、今は2社で50%超。
残りを東芝三菱シャープ三洋あたりで分け合う感じ。
過去スレでは三菱も加えて3強とか書込みあったけど、
今は2強といっていいと思う。
台数シェアはパナソニック1位、シャープ2位
ここは変わらず。
どれ買おうかまよってる奴はパナかシャープかっておけばいいってことかね?
>>285 金額と数量で1位なパナソニック
金額で2位、数量で3位の日立
シャープは数量で2位
良いからといってたくさん売れるわけでもなく
安ければ良いという人という層もあるから
>>264-265だけで判断するならパナと日立じゃね?
288 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:17:58
三菱E55R(だったかな)買ったばい。
よかよ。割りと。
静かやし。
パナはうるさいって言う人がいるらしかけん、やめた。実際にうるさいかどうかは分からんばってん。
使こうた事無いけんが。
シャープは何か初めから候補に入っとらんかった。
何となく欲しくなかった。
>>285 メーカー名を目隠しして、スペックと見た目と値段で考えればOK
おすすめの冷蔵庫スレなんだから
購入した決め手を書き込めば良いんじゃないかと思うのだがどうよ?
俺はMR-E50R購入
冷凍技術と冷凍室の広さ、透明な氷と動くん棚で決めた
他の候補はパナ、日立、東芝
パナはナノイーがどうも信頼できそうもない
「自然界にある水分からできているので安全です。」とあっても
自然界にあるもので猛毒なものは幾らでもあるからなーというのと
サイトを見ても魅力的な感じに見えなかったからやめた
日立はフロストリサイクルで冷却効率が良いようだけど
結露と、全体が繋がっているので氷の臭い移りを心配して除外
東芝は扉の開け閉めが軽く触れるだけで楽そうなんだけど
子供が居るので、軽く当たるだけで開かれると困りそうだから除外
東芝のドアのスイッチは前のモデルだと触っただけで開いちゃったらしいけど
今のはちょっと押し込まないと開かないよ
そして子どもはあっという間にどんな冷蔵庫でも開くようになるから、言い聞かせるしかない
って、別にMR-E50Rが良くないって言ってるわけじゃないんですけどね
ドアについて、これから買う人が誤解するといけないと思って
追記
スイッチは自動で開かないように設定もできます
新参の方々へ ver.2
三菱は販売上位メーカーではありません(
>>264-265等参照)
にも関わらず、このスレの購入報告・相談は三菱が圧倒的多数でトップ。
不自然だと思いませんか?
三菱を買うなとは言いませんが、正確な情報を得た上で判断しましょうね。
___ /
く/',二二ヽ> / . ┏┳┓ ┏┓ ┏━┓ ┏┓
|l |ノノイハ))/ ┏━━┻╋╋━━┛┗┳┻━┻┓┃┃
|∩ ゚ヮ゚ノ∩. ┗┳ ┏┛┗┳━ ┏┻━━┓┃┃┃
ノ l_|(l_介」)丿 ┃┏┛ ┃━ ┃ ┃┃┃┃
≦ノ`ヽノヘ≧ . ┃┗━┓ ┗━┓┃ ┏━┛┃┣┫
. ミく二二二〉ミ \. ┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛┗┛
>>291-292 一応選択肢の機種を全て展示品で確認したんだけど
ドアを自動的に開かないように設定できる事は知らなかったよ
今東芝のサイトを確認したらロック機能が付いてると書いてあった
ドアが軽く開けるのは便利だから、次回の買い替えの時は
しっかり情報収集して検討してみるよ
ありがとう
>>293 今回は三菱冷蔵庫の当たり年ってだけじゃねーの?
過去の実績も重要だけど、ネットは流動的なんだから
特別不自然な事ではないと思うけどね
実際、三菱の新モデルは最上部の回るん棚は上下に動かず
透明な氷を作る機能が無くなるわけで
それがシェア拡大につながるかどうかは今のところわからん
今後話題が少なくなれば、今が最盛期だとも言えるんじゃないかな?
透明氷は良いんだけど、時間があまりにもかかりすぎるのがネック。
結果、実用的じゃない。
ってことで無くなったんじゃない?
上の方のレスを見ると氷は使う世帯は大量消費するし
消費しない所はほとんど消費されないようだ
透明氷は、あまり氷を使わず酒などを飲むような世帯向けなのかもね
コンビニでも手軽に氷は買えるしね
イオンに行くとよく三菱の冷蔵庫が食品売り場前に大量に展示してある
財閥の力かな、と思ったりする
見せ場心得てるから、ここについても・・・
300 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 18:29:29
E55Rを選んだ理由
※コンプレッサーが国内自社製品使用(らしい)
※コンプレッサーの配置位置が本体下部で、振動騒音が少ない(かも)
※自動製氷関連パーツの洗浄が簡単(そう)で、浄化フィルターの手入れが簡単(そう)
※動くん棚は必要とは思わなかったが「あっても良いや」と思った
※真空チルドは不要
※安かった
※透明氷に興味があった
※自動製氷用冷凍室のデザインがシンプルで使い易そうだった
※野菜が新鮮で長持ちする(らしい)
ま、こんな感じやね。
どげんですか?
使い初めて約一ヶ月やろか、特に不満は無かよ
>>297 時間がかかる言うても1日で3回製氷できるんだから
夏でなきゃ十分事足りる
たぶん原因は取り外しできる製氷皿にしたから製氷皿に
センサー付けれなくなったからだろう
急速製氷機能もなくなるんだろう
>>276 日立、力を入れすぎ
年間電気代が現行よりも2000円down
15年使うと3万円の差ってのは大きすぎる
重量も2割削減と大幅のコストダウンだから、来年の今頃は大幅な値引きが期待できそうだ
>>300 三菱の冷蔵庫は静岡製作所で製造しているようだ
全部日本製なんじゃないかな?
>>293 三菱は壁材がペラペラだったり、ヒンジが安かったりと至る所でコストダウンされている
日立は壁材が厚くヒンジも頑丈だったりとオーバークオリティ
展示品や傷物処分品など、訳あり品は訳がしっかりしていれば元の品質は保証
されたものだと安心しやすいって考えはあるね
野菜王国
野菜王国
野菜王国
野菜王国
野菜王国
>>305 日立は再利用製品で再利用されたものを使ってなかったんだよね
断熱材などの素材や構造自体は日立は信頼してる
たぶん、日立の冷蔵庫に三菱の技術が入れば最強じゃね?w
308 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 18:47:08
>>303 ヤマダに来てたシャープのおばちゃん(応援)の話は、本当だったんやね
国産っつっても部品は中国産、ってのはホント?
今使っているのは日立の野菜小町。
パッキンが劣化して冷気が漏れるようになってから2、3年立つのでそろそろ買い替えを考えた。
とにかく冷凍庫が大きいのと熱々のものがいれられるのが絶対条件だった。
最初、パナのNR-F474TMが背が低くて冷凍庫が大きくていいと思い決定、あとは値段だったが、ここ見てまったく見向きもしなかった三菱が気になりだした。
冷凍庫、熱々、そのうえ電気量が少ない、動くん棚(あとちょっと高さがあればこの鍋はいるのにとよく思っていた)
実物見に行って幅、奥行きでMR-E45Rに決めて即日購入しました。
次のは一番上の棚が動かないとのことなので在庫あるうちに決めてよかった。
パナ買った奴おらんのかい
313 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 19:33:10
>>309 純粋国産ってのは無いやろね。
まあ、厳密に縛り過ぎずに頼むよ。
>>309 部品が全て中国製でも、組み立てが日本だと日本製
フレームだけ日本で作ってそれ以外を中国で組み立てられても日本製のはず
食品でも日本で加工すると日本製
種子や稚魚を輸入して日本で育てても日本製
設計や部品の製造など、そういったものが日本製の物もあるだろうけど
原材料は海外から輸入するしかない物もあるだろうから
全てにおいて日本製の製品は稀少だと思うよ
ヤマダのお兄さんが言ってたのは本当なんだね
316 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 19:44:25
↑テメ、オモロイやんけ
何かオモロイ事言う奴が、アチコチのスレに出てきた。
変なのも、な。
318 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:02:24
だね。
319 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:12:14
>>300みたいに、個人的主観タップリでも良いから、あんな感じで教えてくれない?
みんながどんな機能に興味関心があるのか、気になるわ。
320 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:33:43
三菱MR-E45R購入。
自動製氷のフィルター交換不要が決め手。
そんなの交換しないよ普通
322 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:40:47
え?
多分、普通じゃないよ、お前。
お腹こわして、クレームの電話とかすんなよ。
で、洗えるとこは洗って、要交換部品は交換しろ。
マジで。
反撃ワラタ
324 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:00:55
いや、反撃じゃないけど、
笑って、受け流す方が良かった?
325 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:08:45
326 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:13:43
bがボケで、
cがツッコミ。
>>319 三菱E55R
動くん棚と日本製と切れちゃう冷凍が決め手。
Casもどきも、日立のカタログと見比べた時に、ほんの気持ち三菱の方が元に近く戻っていた様に見えた。(実際は誤差の範囲だろうけど)
卵が2パック入るのも良し。
でも、日立の真空チルドがもっと大きかったら日立にしてたと思う。
331 :
325:2010/09/16(木) 23:24:41
>>328 >>330 だよね、取ってのデザインしか違いが分かんない
今Bが底値まで来てるのに10月にCが発売されたらまた値上がっちゃうんだよねぇ
10月の中頃に買い換えようと思ってるんだけどそれまでBが残ってればいいけど・・・
332 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 23:46:04
真空チルドの希望って結構あるのね。
あの真空機構は、壊れない?
10年くらいもつかな?
真空機構とかパッキンとか、長期間はもたないような先入観があるのよね〜。
333 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 00:47:02
>>312 七月にNR-F551XV-SK買ったよ。
その前のは15年以上前の三菱の4ドアのやつで自動製氷と冷凍室が別々になってないやつ。
設置サイズはそんなに変わらないけど容量が大きくなってびっくりしたよ。
色の選択肢があまりなかったぐらいで、特に不満はないよ。
334 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 00:51:52
真空チルドのプシューって言うのは憧れだよね。意味あるのか知らないけどw
三菱は堅実によく作ってるよな
やっぱ日本製というのは強みだ
>>331 私は週末にGR-B34Nを買いに行こうと思う。
でも今週の山田のチラシで「展示品・在庫限り」って出ていて
置いてあるかわからないけど。
この商品に決めてあるなら早いほうがいいんじゃない?
しかし300〜400クラスは選択肢は限られてますね。
うーん、知り合いに三菱系の人が何故か多いんだけど
「堅実」のイメージはないんだよなあ
世の中なめてる坊ちゃんばかり
展示品て1年店にあっていろんな人が開け閉め開け閉めしたのでしょ?
在庫品に比べて半額ぐらいならわかるけど、そんなに安くもないんだよね
三菱は堅実じゃ無いかもしれんが、日立は誠実からかけ離れたメーカーではある
今までが過剰品質で保っていただけに、コストダウンは苦手
(冷蔵庫ではないが)リコール必須な欠陥を抱えていても、会社が傾くってことで
国もリコール隠しを黙認してる
実際、人が死に掛けた事例がいくつか出てきてるんだけどね・・・
同じ部品を三菱にも納入しているが、そっちは日立が責任もってリコールコスト
を肩代わりしてるんで、他社メーカーの方が安心かもね
結局日立の2009モデルを買ったが、ショップ保障が無ければフロストリサイクル
は怖くて手が出せなかった
2010モデルは結露対策が採られているとは思うが、コストダウンも激しいだけにちょっと心配
>>338 ロコツにヘタっているのが分かると怖くて手が出せない
三菱のドアヒンジ下部の樹脂のツメなんてガリガリに削れて不安になる
今年の秋はエコポイントの駆け込み需要のためか、各社値下げに走らなかったが
去年だと540Lの日立が8万円で出てたそうだから、これなら十分買いだったと思う
>>301 1日3回できるっつっても、1回あたり6個か8個しかできないんだよ。
ちょっとつかえね〜。
透明製氷だけでなく、前から照らそもやめたんだよな。
回転棚の代わりに一番上の動くん棚もなくなってしまったし、
ニューモデルって言っても、グレードダウンじゃないか?
そりゃ、三菱は価格半分の現行モデルに殺到するわな。
マイナーと言っても日立もパナも確実に進化してる。
パナで注目は奥行き629mmの薄型のタイプだと思う。
あとは東芝がどうでてくるかだな。タッチパネルが
大きくなって、冷凍性能が上がり、庫内の配置工夫が
良くなれば、ダンゴから抜けるだろうな
氷が必要なら製氷皿使えば良いだけの事じゃない。
なにも全部透明氷でなくても。
>>336 ヤマダなら同じデザインで質感がステンレスっぽいオリジナルモデルってのもありますよ。
値段は変わらなかったので、うちはそっちにしました。
>>342 パナや日立に容量で負け、省エネでも負け、シェアでも負け、
透明製氷(笑)くらいしかアピールポイントがなくて
必死に透明製氷を話題にしてた人はこれからどうするんだろう
>>339 いい機会だから言って置きますが、
根拠のない誹謗中傷は損害賠償訴訟の対象となります。
従来は2ちゃんねる上での書き込みに対する損害賠償訴訟は不発に終わることも多く、
被害者は長く泣き寝入りを強いられる状況でしたが、
現在は司法の判断も従来とは異って来ており、被疑者不確定での有罪判例も現れています。
軽いつもりの冗談だった、は大人の社会では通用しません、くれぐれもこの点をお忘れなく。
以上。
パナと東芝と三菱で悩んで、結局は三菱MR-E50Rを買った。決め手は、
・透明氷
・動くん棚
・ソフト冷凍(切れちゃう冷凍)
・光機能(食品はだいたいラップしたり袋に入れたりするから、「ピコイオンやナノイーで野菜の栄養UP機能」はあまり意味が無いような気がした。エチレンガス減は魅力的だけど)
今のところ不満は無い。買って良かった。
最近の冷蔵庫はチルドルームが小さいから、ソフト冷凍があるのは便利だ。
ガチガチに凍らないから調理しやすい。果物やヨーグルトを凍らせると美味しいし。
でもパナの新型でナノイー付き薄型のやついいね。
欲しかったホワイト系もある。冷凍機能も良くなっているようだし。
三菱の新型にはイマイチ惹かれない。
購入が1年後だったら、パナを買っていたかもしれん。
>345
三菱の売りは瞬冷凍だろう。
この木なんの木気になる工作員
三菱の新型期待してガックリし、パナの薄型ナノイーに引かれ、
東芝の新型を期待して待ち、旧型の三菱を買いそびれる俺だった。
とりあえず冷蔵庫を置くスペースが優先事項だな
>>348 以前は「瞬冷凍シリーズ」だったからその言い分は通るけど
今は「光ビッグ」シリーズでしょ?
瞬冷凍に自信があるなら「瞬冷凍シリーズ」続ければいいじゃない。
どうしてすぐやめちゃったの?www
パナや日立は続けてますよ
パナ トップユニット冷蔵庫〜型番
日立 フロストリサイクル冷却 真空チルドW〜型番
三菱 光ビッグ〜型番
>>351 スペース気にしないといけないってどれだけ狭い家に住んでいるの?
なんだか可哀想
そういう書き込みする人こそ可哀想
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
六本木だから狭いぜ!
ギロッポンだって広い家に住んでる人はいるよ
シャープの話もしてよね
シャープはドアの動きがギコチナイというイメージしかない<両開き
以前レオパレスのアパートに住んでたけど、
家電製品全部シャープだった。
快適だったぜ。
シャープはおしゃれなイメージ
最近入れた太陽光発電のメーカーがシャープだ。
ついでに先月買った電子レンジもシャープのヘルシオだぞ。
スレ違いスンマソ
シャープに買い換えたら生まれて初めて彼女ができました!
シャープは静かになったの? それさえクリア出来ていれば
選択肢になるんだけど。
>>364 冷蔵庫の音気にしないといけないってどれだけ狭い家に住んでいるの?
なんだか可哀想
21日 11:00 シャープ、冷蔵庫の新製品を発表
核シェルターだから音が響くんですよね…
21日 13:00 東芝、ドラム洗濯乾燥機など「ママゴコロ家電」新製品を発表
>>357 そんなことわかってるぜ!
ただ、同じ家賃20万でも、郊外なら3LDKに住めるだろうが、
ここじゃ広めの1Kがせいぜい。
(ウチの下が家賃20万だからな。ウチは持ち家だけど。)
うちにはシャープのペンシルならたくさんあります。
早川式繰出鉛筆ってやつだな
冷蔵庫の話しか読みたくない
パナ:ナノイー、100%開放引き出し。
三菱:瞬冷凍、光除菌・脱臭、静音。
東芝:ピコイオン、自動扉、真ん中野菜室。
日立:フロストリサイクル、真空チルド。
シャープ:プラズマクラスター、両開きドア。
こんなところか。他ある?
除菌はナノイー、プラズマクラスター、ピコイオンが冷蔵庫壁面や
食物の表面にも働くのに対して、日立と三菱は空気中の除菌のみ。
ラップが全くいらない冷蔵庫ってあるの?
そうじゃなきゃラップするから消臭除菌はいらない気がする。
食中毒を防いでくれる訳ではないんでしょ?
三菱:きれちゃう冷凍 光ビタミンUP野菜室 のせたまま動くん棚
東芝:高湿度(野菜室95% 冷蔵室85%)
日立:下がって届くん棚
シャープ:高湿度(キラットうるおいクールパネル、間接冷却野菜室) オートクローズドア 透明氷
除菌効果はあまり期待しないほうがいいね
プラズマクラスターエアコンでカビが生えたって
どっかのブログで読んだ
消臭はほんとに効果あるなら
シャープとパナソニックの冷蔵室にもイオン飛ばせるやつがいいな
379 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 17:27:06
庫内の透明プラスチックの棚ってどのくらいの重さまでたえられるんだ?
久々に庫内を整理して棚とかを取り出したんだが、
何箇所かひび割れしてたり、チルド室の扉の留め用の出っ張り部分が割れた。
庫内の部品や留め具にもっと強度がある金属とかは使えないのか?
380 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 18:42:27
鉄アレイでも冷やしたのか?
普通の鍋にカレーを一杯いれたのを棚に載せるのは、怖い。
一番下に置くだろ。
棚にヒビが入るギリギリを探るギャンブルはやめて、大事に使え。
>>381 (55Lの密閉容器内、5℃、24時間の効果であり、実使用空間での実証効果ではありません。)
>382
もう少し下の冷蔵室のデータを見ろよ。
400Lの密閉容器内での試験。実使用空間ではないと謙虚に
言っているが、冷蔵庫としては十分に実使用空間だと言える。
同じだろ
実際の冷蔵庫内で試験しなきゃ
試験で噴霧したナノイーの量は
実際の冷蔵庫が出せるナノイーの量より
はるかに多いかもね
386 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 20:09:01
どこのメーカーであっても、期待し過ぎない方が良いぞ。
三菱ユーザーの俺の意見だ。普段使用している分には、前機も今の最新機も普通の「家庭用冷蔵庫」。
>>346 根拠の無いって・・・
根拠を示せばOKなん?
388 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 20:30:12
知っている限りの難しい言葉を羅列した、子供なりのハッタリ。
いちいち構う必要無し。
390 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 22:58:46
了解した。
枯れた技術の冷蔵庫はどこの買ってもあんまり変わらなくない?
>>347 動くん棚、簡単に外せないから却下した
>>374 パナ 上部にコンプレッサー設置
シャープ フレンチドアはセンターピラーレス
CAS冷凍とか本当に実現できりゃかなりの進化だろ
冷凍を使う、冷蔵の棚が動かせるのが良いなら三菱
野菜室が真ん中、楽に扉を開きたいのが良い人は東芝
真空チルドが良い人は日立
ナノイーが良い人はパナソニック
あとはなんだろーね?
冷蔵庫は三菱以外買う価値無いよ
他は見せかけだけ
>>393 転勤が多くて、フレンチドアの大容量を買う程でも無い人は、両開きのシャープがいいんじゃないの?
冷凍を使う、冷蔵の棚が動かせるのが良いなら三菱
野菜室が真ん中、楽に扉を開きたいのが良い人は東芝
真空チルドが良い人は日立
ナノイーが良い人はパナソニック
転勤が多くて、フレンチドアの大容量を買う程でも無い人は、両開きのシャープ
追加してみた、あとはなんだろーね?
三菱の冷凍が他社より群を抜いているの?それはなぜ?
三菱のは過冷却といっても確認出来ないからな
ペットボトルに入れた水をトンと置いてピキピキ凍るとこを自分の目で見たい
>>398 価格.com上で売れ筋の501Lを適当に選んでみた
これらを見ると、三菱の切り替えは冷凍室なので
冷凍室の容量が145Lと、他社の冷凍室より大きい
あとは暑いまま冷凍できる事と、過冷却による冷凍方法が優れているんじゃないかな?
個人的だけど、冷凍室が多いとまとめ買いで多く冷凍保存できると
食費が浮かせられて良いと思う
三菱電機 光ビッグ MR-E50R
定格内容積 501L 冷蔵室 265L
冷凍室 115L 野菜室 91L 切り替え室 30L
東芝 GR-B50F
定格内容積 501L 冷蔵室 254L
冷凍室129L 野菜室118L
パナソニック NR-F504T
定格内容積 501L 冷蔵室 251L
冷凍室 104L 野菜室104L 切り替え室 29L 独立製氷室13L
盛夏は冷蔵室温度をチルドにするくらいのこともしてなさそうだね
このスレの人のほとんどは
キリッ
俺って日本語より英語の方が得意だから温度をチルドにするんだよね
夏に冷えが悪くなるような冷蔵庫は買い換えたほうがいいよ
501L
過冷却冷凍は三菱だけ
411 :
406:2010/09/18(土) 15:10:52
>>400 計算式もわざとやってんのか、素でバカなのかはわからないけど
>冷凍室の容量が145Lと、他社の冷凍室より大きい
↑の145Lは製氷室も入った数字だろ?
だったら他社も製氷室を入れた数字で比べるべきなのに、なぜか製氷室抜きの数字で比べてるし
製氷室込みで比べるなら↓だろ?
三菱145L
パナ146L
東芝129L
日立152L
むしろ他社より小さいんですけど?
訂正してもらえませんか?
※東芝は冷凍室狭いですが、その分野菜室が大きいです
>>411 文句は価格.comの掲載データに言えよ
すぐ暴言吐く人はスルーでいいよ
なんか荒れさせてしまったようで・・・
各社の良いところの羅列で三菱がわざわざ冷凍と書いてあったので
なんか他と違うのかなと思ったので・・・
決定的に違うのは過冷却の有無なんじゃね?
過冷却は三菱だけのはず
ついでに動くん棚は展示で触ってすげーと思った
東芝は冷蔵と冷凍の間がしっかり仕切られてるから温度が安定してるって
聞いたんだけど、ホント?
三菱は野菜室の野菜が凍るって機種があるみたいだね
マグロを入れとくような業務用冷蔵庫は-60℃だっけ
家庭用の過冷却冷蔵庫と業務用はどっちが魚を良好に保存できるか
冷凍(過冷却は三菱だけ?)を使う、冷蔵の棚が動かせるのが良いなら三菱
野菜室が真ん中、楽に扉を開きたいのが良い人は東芝
真空チルド、同サイズでより大容量が良い人は日立
ナノイーが良い人はパナソニック
転勤が多くて、フレンチドアの大容量を買う程でも無い人は、両開きのシャープ
また追加してみた、あとはなんだろーね?
ちょっと見やすくしてみた
■三菱電機
冷凍(過冷却は三菱だけ?)を使う
冷蔵の棚が動かせるのが良いなら
■東芝
野菜室が真ん中、楽に扉を開きたい
■日立
真空チルド、同サイズでより大容量が良い
■パナソニック
ナノイーが良い
■シャープ
転勤が多くて、フレンチドアの大容量を買う程でも無い人は両開きで
>>419 過冷却は時間がかかるから業務用には不向き
おいしく冷凍ってんなら過冷却だろ
でも海で獲れ立てのを過冷却で凍結なんて非実用的
各社の特徴
パナソニック:トップユニット、エコナビ(省エネ)、ナノイー、新鮮凍結(急冷凍)、100%全開引出し、シェア1位、安心のパナソニックブランド
日立:真空チルド、フロストリサイクル(省エネ)、同サイズで他社より大容量、急冷蔵・急冷凍、低温冷凍、シェア2位
シャープ:左右両開き(転勤が多い人に)、小型に強い、
三菱:瞬冷凍(過冷却)、切れちゃう冷凍、回るん棚・動くん棚(冷蔵の棚が動かせる)、光LED
東芝:唯一の真ん中野菜室、タッチオープン、ピコイオン、ツイン冷却
エコナビっぽいのは全社ついてるんじゃない?
パナ:奥行き629mmモデルがポイント高い。日立から最薄を奪ったね。
各社の特徴
■パナソニック
トップユニット、エコナビ(省エネ※似たような機能各社にあり)、ナノイー(脱臭除菌※似たような機能各社にあり)、
新鮮凍結(急冷凍※消費電力2割増)、100%全開引出し、シェア1位、安心のパナソニックブランド
450L超の中で奥行最薄629mmモデル(685×629×1818mm) NR-F455T 定格内容積:451L
■日立
真空チルド、フロストリサイクル(省エネ)、同サイズで他社より大容量、急冷蔵、
急冷凍(※消費電力1割増)、低温冷凍(※消費電力2割増)、シェア2位
500L超の中で幅最薄620mmモデル(620×733×1818mm)R-S50AM 定格内容積:501L
■シャープ
左右両開き(転勤が多い人に)、小型に強い、
■三菱
瞬冷凍(過冷却※通常冷凍より時間がかかる)、切れちゃう冷凍(※通常冷凍より保存期間が短くなる)、
回るん棚・動くん棚(冷蔵の棚が動かせる)、光LED
■東芝
唯一の真ん中野菜室、タッチオープン、ピコイオン、ツイン冷却
順不同が五十音順になったかと思ったが違ったでござる
なんか恣意的で殺伐としたスレだなw
シャープはまだまだ・・・かと
駆動系、触媒系は未だにシャープは不得手
シャープ:省エネNO.1 プラズマクラスター ミスト冷却(保湿) 半開のドアが自動で閉まる
国産メーカーばかり出てるが、日本製なのはどの冷蔵庫なのかな?
上の方で三菱電機は静岡製作所で日本製というのはわかった
それ以外は?
国産メーカーって変だなw
日本のメーカーってことにしてくれ
パナはロゴがシールなのが安っぽいな
トップユニットって何?
何のメリットがあるの?
馬鹿っぽい質問ばかりで張り付いてるのも珍しい
ロゴは安っぽいが、冷蔵庫自体の見た目の品質感は高いぞ。
>438
野菜室が奥まで入る。
価格コムに行って野菜王国さんに聞けば解決だ。
>>438 一般的には下方奥にある冷却用コンプレッサーを最上部に設置している。
よって、最下段のスペースを大きく確保した。その代わりに最上部の棚部分の
奥行きを少なくしている。
確かに最上部の棚の奥は低身長の人には取りにくいし、そこは便利かも。
ただ、騒音問題が指摘されている機種もある。
>>441 あれはひどい
各社の紹介
なぜパナが一番上で長文なの?
工作員?
>>442 騒音問題は、おそらくだけどコンプレッサーが上で頭に近い分
耳に入る音がそれだけ大きく聞こえるというだけなんじゃない?と思った
同じ音なら足元の方が距離がある分静かだろうからさ
パナはせっかく野菜室大きくしたのに、冷風を庫内に直噴してるから
野菜室の仕組みとしてはX 野菜が乾燥しやすいって冷蔵庫担当に言われた
野菜室前面ポケットは野菜用じゃなくてボトル専用なのはそういう理由だしな
賢い人は誰にでも分かりやすく説明ができる人
それで質問ばかりなのかw
各社の特徴
※型番横の順位は価格.com売れ筋ランキング20位まで
(2010/09/06 〜 2010/09/12)
■シャープ
左右両開き(転勤が多い人に)、小型に強い
人気モデル:(7位)SJ-14S、(12位)SJ-XF47S
■東芝
唯一の真ん中野菜室、タッチオープン (楽に扉が開く、ロック機能有)
ピコイオン、ツイン冷却
人気モデル:(4位)GR-B50F、(11位)置けちゃうスリム GR-B34N、(17位)GR-B55F
■パナソニック
トップユニット、エコナビ(省エネ※似たような機能各社にあり)、ナノイー(脱臭除菌※似たような機能各社にあり)、
新鮮凍結(急冷凍※消費電力2割増)、100%全開引出し、シェア1位、安心のパナソニックブランド
450L超の中で奥行最薄629mmモデル(685×629×1818mm) NR-F455T 定格内容積:451L
人気モデル:(6位)NR-F474TM、(9位)NR-F504T、(10位)NR-F501XV、(13位)NR-B142W
■日立
真空チルド、フロストリサイクル(省エネ)、同サイズで他社より大容量、急冷蔵、
急冷凍(※消費電力1割増)、低温冷凍(※消費電力2割増)、シェア2位
500L超の中で幅最薄620mmモデル(620×733×1818mm)R-S50AM 定格内容積:501L
人気モデル:(3位)フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF52ZM
(8位)フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF48ZM
(14位)フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM
(18位)フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF57ZM
(19位)フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-Z6200
(20位)INVERTER SLIM COMPACT R-27ZS
>>449 続き(その他以外のメーカーは五十音順)
■三菱電機
主に冷凍を使うならこれ (透明氷のモデルもある)
瞬冷凍(過冷却※通常冷凍より時間がかかる)
切れちゃう冷凍(※通常冷凍より高温(-7℃前後)のため保存期間が短くなる)、
回るん棚・動くん棚(冷蔵の棚が動かせる、新モデルでは上段は上下に動かない)、光LED
人気モデル:(1位)光ビッグ MR-E45R、(2位)光ビッグ MR-E50R
(5位)光ビッグ MR-E55R、(16位)MR-16R
■その他
・ハイアール
(15位)JR-N100C
>>443 シェア順だろ?
三菱と東芝が逆だけど。
パナのNR-F455T、日立のR-S50AMは10月下旬発売の新機種なんだな
各社の特徴で突然出ていた型番で気になって調べてしまった
冷蔵庫・冷凍庫業界の市場シェアデータ速報
2010年9月6日(月)〜2010年9月12日(日)
順位 メーカー名 PVシェア率
1 三菱電機 24.74%
2 日立 17.13%
3 パナソニック 15.32%
4 東芝 14.21%
5 シャープ 11.52%
ID登録してないから過去の分は知らん
三菱天下取ったんか?三日天下だろうがw
ここんところずっと三菱の販売数がトップだから荒れてるんじゃねーの?
夏に引っ越して、幅60cmで400〜450リットルクラスの冷蔵庫を探してけど、
結局、2010年モデルは買いの逃しそう。
三菱の動く棚は使いやすそうだったから魅力的だったんだけど、
消費電力が観音開きの440リットルより、100Wも高いのが微妙でした。
シャープも65cmの440リットルの方が100Wくらい優位なんだね。
パナの2011年モデルの幅60cmのスリム系にも全糟ナノイーみたいな
能力は付かないのかなーと思って傍観してたら、2010年モデルは無くなりそう。
60cmの400〜450リットルは奥行きや高さが犠牲になるから、需要がないのかな。
あれ?
501Lの290kWhでさえ33W程度だけど
100Wの差があるってどの製品なんだ?
仮に100kWh/年の差だとして、ざっと三菱電機のサイトを見たけど
小さな冷蔵庫の方が消費電力が高いのは意外だった
Eシリーズの501Lで290kWh/年 (≒33W)
Bシリーズの420Lで390kWh/年 (≒44.5W)
Aシリーズの405Lで410kWh/年 (≒46.8W)
三菱って地味だけど、しっかり作ってそうなイメージ。
まあイメージだけど。
シャープのプラズマクラスターとパナのナノイーはどう違うの?
各社の特徴(掲載は五十音順)
■シャープ
左右両開き(転勤が多い人に)、プラズマクラスター(脱臭除菌※似たような機能各社にあり)、
ミスト冷却(保湿)、半開のドアが自動で閉まる、2009年数量シェア2位(17%)→小・中型に強い
■東芝
唯一の真ん中野菜室、タッチオープン(楽に扉が開く、ロック機能有)
ピコイオン、ツイン冷却、中国製、2009年数量シェア5位(11%)
■日立
真空チルド、フロストリサイクル(省エネ)、同サイズで他社より大容量、急冷蔵、
急冷凍(※消費電力1割増)、低温冷凍(※消費電力2割増)、日本製(日本製シールが貼ってある)
2009年数量シェア3位(15%)・金額シェア2位(23%)→大型・高級モデルに強い
500L超の中で「幅」最薄620mmモデル(620×733×1818mm)R-S50AM 定格内容積:501L
■パナソニック
トップユニット(野菜室が奥まで入る・広い)、エコナビ(省エネ※似たような機能各社にあり)、
ナノイー(脱臭除菌)、新鮮凍結(急冷凍※消費電力2割増)、100%全開引出し、
2009年数量シェア1位(22%)・金額シェア1位(28%)→小・中・大型に満遍なく強い
450L超の中で「奥行」最薄629mmモデル(685×629×1818mm) NR-F455T 定格内容積:451L
■三菱電機
瞬冷凍(過冷却※通常冷凍より時間がかかる)
切れちゃう冷凍(※通常冷凍(-18℃前後)より高温(-7℃前後)のため保存期間が短くなる)、
回るん棚・動くん棚(冷蔵の棚が動かせる、2011年モデルでは上段は上下に動かない)、
透明氷機能(2010年モデルまで)、光LED、日本製(タイ製もある?)、
2009年数量シェア4位(12%)・金額シェア3位(15%)
※価格コム
http://kakaku.com/trendsearch/pvshare/kaden/ccd=2120/について 価格コムのランキングはPV(ページビュー)ランキングであり、実際の販売数ランキングではないので引用していない
ログイン(無料)して見れる平均販売価格については実際の数字のようなので参考になりそう(上記の金額シェアと同じ順位)
464 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 22:02:06
冷蔵庫を祖母父が買い替えです。
メーカーは東芝
幅66.5cm
奥行き88.5cm
予算10万でお勧めありますか?
>>464 モデルチェンジで在庫がつき始めてるから、今店で売っているものから選ぶしか無い
よさげな冷蔵庫が新モデルになっていたら来年の8月末まで待つべし
GR-B34Nについてる「一気冷凍」って機能ですが、他メーカーの急速冷凍と同じようなものと考えてよろしいでしょうか?
名前からして急速より速いんじゃない?
469 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 22:21:37
>>465 そうですね、店員もそういってました
テレビのほうはある程度わかるのですが
冷蔵庫はちょっとわからなくて・・・
>>469 野菜室優先か(真ん中野菜室)、冷凍室優先かでまずは考えて欲しい
後は細かな違いしか無い
また、東芝ってのは今までの冷蔵庫が東芝なのか、次の冷蔵庫は東芝なのか良く分からない
後は、購入店が近くならば店員にオススメの冷蔵庫の型番と値段を聞いて
このスレで最終判断を問えば、どの冷蔵庫がオススメかそのものズバリ教えてくれると思うぞ
>>469 在庫品で妥協するくらいなら新製品でいいんじゃね高いけど
473 :
466:2010/09/19(日) 00:18:16
474 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 00:55:38
三菱の新モデルダメだな。
透明製氷がなくなってるし、庫内容量も1割くらい減ってる。
>>475 透明氷廃止に関しては
>>301が書いてる
>たぶん原因は取り外しできる製氷皿にしたから製氷皿に
>センサー付けれなくなったからだろう
庫内容量の1割減?
・・・
確かに食品収納スペースの目安が減ってる。よく気付いたね。
>>475 去年の三菱は当たり年だったんだなー
昨日、MR-E45Rをビックカメラで買ってきた。
もう配送センターの在庫も2台とかで無くなりそうだった。
>>475 >>477 良く分からないんだが・・・
同グレードで比較すると
MR-E55R 545L
MR-E57S 565L
と20Lの容量UP
MR-E45R 445L
MR-E47S 465L
とこちらも20Lアップだが、奥行きが8mm増えてるのはしゃーないと思う
同様に501Lも520Lに
三菱の売りは、うめちゃっタンク、動くん棚等ぱっと見て考えられてるって所が分かるのが素晴らしい
日立なんかの下がって届くん棚、高さかわるん棚、ひっくりかえるん棚、らく変えポケット
なんかは、下がっても届かないん棚だったり、そんなローテク売りにするなよ
ってレベルだったり、使い道が分からなかったりとアピールされたこちらが困ってしまう
三菱は瞬冷凍、切れちゃう冷凍、透明な氷って、実用性が高く分かりやすい
機能満載だが、ナノEやら真空チルド等、他社は使えなさそうな機能で差別化
を図っている
要らない機能が付いてる分だけ損って感じさえ感じちゃうのがね・・・
三菱の埋め込み式給水タンクは子どもが麦茶とかこぼしそうでヤだな
>>474 俺が393から始めたことで、何回かは俺が更新したが
どんどん情報がまとめられるのは良い事じゃん
このスレを見ると、三菱電機の冷蔵庫くらいしかお勧めが出ない
パナソニックや日立はたまに出るが購入報告はほとんどない
もっと他にも良い冷蔵庫があるなら各社の特色なども出していこうよ
って感じでまとめ始めたんだけど、なんで規制対象になるわけ?
>>480 三菱のみ褒めたたえてる所が工作員ライク
動くん棚は外して洗えないし、ギミックがある部品は破損しやすいからロテークの方が安心
タンクが埋まっている場所は日常で使っていると結構食品で汚れる
瞬冷凍、切れちゃう冷凍、透明な氷 に関しても各社似たような機能がある
三菱の良いところは筐体レベルで個室に分けてあるところだと思う、切り替え室を無くした
メーカーは引き出しを外すと同じ機能の部屋は全部つながっている構造だからな
>>485 d
店で外そうと思ってもうまく外せなかったから無理だと思ってた
あえて三菱電機の冷蔵庫がデメリットになるように書いてみる
・まず冷凍
過冷却での冷凍には時間がかかり、センサーの届く範囲に置く必要があるので
整理整頓のできない人には扱いが難しい
切れちゃう冷凍は最初から食材を小分けに冷凍する人であればあまり意味がない
また、冷凍食品を多く購入する人は、最初から冷凍されているので恩恵が少ない
とにかくはやく冷凍したい!という人はパナソニックの新鮮冷凍で
-15℃の冷凍プレートを使った方が早く冷凍できて良い
・透明氷
出来るまでの時間が長く、一度にできる数も6個と他社に比べて少ないため
氷を大量に消費する世帯には向かない
急速であれば透明ではなくなるがそれなりに使える
・動くん棚
冷蔵の高さが変えられるが、入れるもの大きさに合わせて棚の位置を
固定して使うような世帯であれば、動くん棚が無い方がスペースを有効に使える
あとは何だろうな、同サイズの日立よりも容量が少ない所か
まぁ、三菱電機の冷凍はジャガイモやヨーグルトをそのまま冷凍できるから
もしかすると豆腐やこんにゃくまで・・・と思うが、フルーツがそのまま切れると
デザートや酒を飲むレモンスライスなんてのも簡単にできて楽しいだろうなと思った
うちではあまり氷を使わないので、全部透明氷で良いだろうからMR-E50R待ち
488 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 07:34:21
>>484-485 騙された〜
ウチは某Y量販店の店員に「動く棚は外れませんから、掃除は拭くだけですね」と説明され、嫁が三菱検討から外して結局パナに傾いてしまった。
ただ485さんと同じく現地でやってみたけど動く棚簡単に外れなかったので、どうやって外すのかなと?
489 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 07:36:36
失礼しました。外され様としたのは
>>486さんでしたね。
便利度で言うと東芝の自動ドアは素晴らしいと思うなあ
2,3皿いっぺんに冷蔵庫に入れたいとき、ドア開けなくてムキーッとならずにすむ
>>484 そうそう三菱以外は全部繋がってるんだよなあ
もうそれだけで買う気が無くなる
>>492 俺が日立と三菱で迷って三菱に決めた理由の1つがそれだw
>>463 三菱の所、なんでタイ製?
静岡製作所で作ってるはずだが
どこかにタイで生産してる記載があったの?
>>484 瞬冷凍は三菱にしかないよ
切れちゃう冷凍、透明氷
はシャープに似たようなのがあるね
あの機能、切ってから冷凍すれば良いだけの話だからなぁ…
買い物から帰ってすぐ包丁出して切るの?
それだけのために?
さらに包丁洗わないといけないよね
主婦目線で作られているってことか
料理しない奴にはわからんなぁ
>>490 店頭で触ったら、勢いよくてびっくりしたな。
慣れの問題かもしれないけど、敏感すぎて使いにくそうだなと思って東芝は減点にしちゃった。
あと、ワンタッチで開くなら、同時に自動でゆっくり閉まってくれるような機能もあれば良かったのに。
最近の冷蔵庫は氷温室がないよね
日立のは切り替えできるみたいだけど
>>497 いや別にすぐにやらなくても…冷蔵庫に入れておけば良いじゃない。
晩飯の下ごしらえするときに、まとめてやるよ。
野菜なんかも下処理して冷凍とか、肉も発泡トレイから出して袋に切り分けたり。
終わったら包丁も少し研いでから仕舞って一服、それから調理という感じ。
冷凍状態で切れるのは、肉や魚などのやわらかい食材を
簡単に薄く切る事ができるから便利な機能だと思うなー
切って下ごしらえした後は、そのまま普通に冷凍しておけば
必要な時に必要な物が必要なだけ出して料理できるのは良いと思う
最近色んなパンフ見たんだがパナって冷蔵庫にしても電子レンジにしてもエアコンにしても何が売りなのか分かり難いんだよな
あれで売れてるんなら今までのブランドイメージの貯金が莫大なんだろうな
>>490 10年前、もの珍しさに思わず買った時は何年持つか半信半疑だったけど
今でも問題無く動いてるな
鮮度が落ちるよ
パナソニックはノートPCの企業だと思ってる
冷蔵庫とは関係ないが、パナソニックの充電池エボルタ
パナソニックがサンヨーを買収してエネループが強化されるのかと思ったが
電池部門は他の企業に渡ってしまって残念だ
レッツノートのバッテリー性能がもっと凄くなるかと思ったのにw
肉を切ったらそこが空気に触れて脂肪が酸化する
味よりも便利さ重視の人はスーパーで切れてるのを買えばいい
味重視の人は大型冷蔵庫なんか買わずに毎日買い物に行けばいい
切れちゃう冷凍の話題でキレちゃったんだね
パナソニックのすばやく冷凍で使われている、蓄冷プレートの素材って何だろうな?
似たようなものとアルミプレートを買ってこれば、他のメーカーの冷凍庫でも同じことができそう。
小型 大型
東芝 中国 中国、愛知県瀬戸市
日立 タイ 栃木県大平町
三菱 タイ 静岡県静岡市駿河区
パナ 中国、ベトナム等 大阪府
三洋 タイ 中国
シャープ 中国 大阪府八尾市
大型がどのくらいからなのかは知らないけど
日立、三菱電機、シャープの大型は日本製ってことで良いのかね
さっき来た三菱の50型は日本製だったよ。部品は知らんけどw
>>487 固定して使う場合は、動くん棚が無い方が広くなるって、どうして?
俺の独断と偏見で書いてみる(新型は知らない)
シャープ:両開きは設置場所を選ばない、引っ越し大目な人
東芝:扉あけるのが面倒な人
日立:とりあえず限られたスペースで大容量が良いなら買い
パナ:とりあえず無難なのが良い人
三菱:冷凍に拘りたい人
氷に拘る:三菱≧シャープ>>その他 理由:透明な氷、臭い移りしない
氷の生産性:不明、透明は遅い
冷凍に拘る:三菱>パナ>その他 理由:過冷却と-15℃
スペース活用:三菱>パナ>その他 理由:動くん棚、トップユニット
手入れのしやすさ:パナ>日立>その他
省スペースで大容量:日立>その他 理由:同サイズの比較で容量が多い
除菌、消臭:不明
このスレと展示で実機を適当に見た感じこんな印象を受けた
異論は認める
>>515 動くん棚の横って数センチの厚みがあるじゃん?
なべや食器の大きさに合わせてセッティングできるなら
動くん棚で細かく調節しなくても空間をきっちり使えると思う
例えば、日立には動くん棚はないけど、同じような大きさで容量大きいしさ
動くん棚分容量が小さくなってるのかなと
シャープ冷蔵のドア以外冷凍、野菜室など、しまり悪い思いっきり押さないと閉まらない
よく置くときに向こう側を低くってあるけどそれって設置する時に配送の人が何かやってたんだけど
また違うのかな、自分で簡単に出来る?
>>518 型番は?
というかそれ初期不良じゃないの?
きょうER-45届いたけどなんか微妙
20年使ったのと買い替えなんだけどモーター音うるさいし
あんま冷えてないしライト暗いし大きい麦茶ポットが入らない
棚とか開閉部すぐ壊れそうだし不安だなぁ
↑
E-45Rだった
型番覚えるの苦手…
まるで実物を見ずに買ったかのような情弱がやって来たなw
シャープで45RならSJ-FS45R
Eが付くと、MR-E45Rで三菱電機になる
ちなみに、冷蔵庫は電源入れてすぐには冷えないよ
1日置いて冷えて無いなら故障かもね
>>520 20年使った冷蔵庫のメーカーと型番おしえてください
そんなに古いもので最近の冷蔵庫より庫内が明るいものなんてあるんでしょうかね
もう2ちゃんやカカクだけ見て通販で衝動買いしてここでグチこぼすの止めろよw大金かけて壮大な釣りがしたいんかwww
あーマジぜんぜん冷えてない。。。
今飲んだピルクルぬるくてビックリ
外に出しても水滴つかないくらいのぬるさ
もう設置してから4時間くらいたってるのに故障なのかな
それともエコとか省エネタイプだとこんなもんなのか・・・
IP丸見えなのによくやるね
調べたらシェア厨じゃないか
シャープは穴無し洗濯機はいいんだけどな
あなた色んなメーカーの悪口ばかり書いてるね
本当にそんなにたくさん冷蔵庫持ってるのかな?
ログまとめて各メーカーに送っておきます
>>533 MR-E45Rであっていた件
とりあえず電源入れて1日くらい待て
このスレに書き込むの今日が初めてなんだが・・・一体何と戦ってるんだよ
こういう会話できない頭おかしいやつほんと多くなったな
展示品だから
540 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 16:10:31
どうやったらIP見られるの?
管理人がいないとでも思ってるのかい
>>533 まあうちもE50Rだったけど
冷えるのは結構時間かかったから待った方が良い
と言うか製造番号ちゃんと潰してるね
三菱冷蔵庫は静音bP
庫内も明るい
と言うか冷えないなら急速機能使えば良い気が
必死な用ですがもう遅いです
最近やりすぎましたね
写真に修正加えるところを見ると
どうやらただの素人ではなさそうだね
仕事で冷蔵庫扱ってる人間だ
どんだけ深読みw
今回は三菱電機の冷蔵庫がお勧めだと思うが
新製品はどこの冷蔵庫がお勧めになるんだろうな
真空チルドがワイドになったけど、もっと発想を変えて冷蔵室半分くらい削って、野菜室や冷凍室みたいに、専用引き出し作ればいいのになぁと思う
日立は良いものだと思うけど、フロストリサイクルで
庫内が繋がっているようだから、経年劣化などの臭い移りが心配かな
それがなければ良いんだけどねー
真空チルドが±1度設定できるのも面白いか
日立が容量ちょっと多いのは真空チルドをつかわん人のためかな
>>551だけど、もっと発想を変えて冷蔵室全部を真空に出来ないかな?
閉めたら、ボタンを押してプシュー
チルド室じゃなくていいからさ
あれ?
それだと乾燥しちゃう?
冷凍庫ならフリーズドライだなw
日立の上段冷凍室の温度調節は冷気吹き出し口を手で動かして調整しろよ?ってのが地味に萎える
パナのエコナビって特許ないのかな
他のメーカーにパクられまくってるけど
東芝の冷却器の霜を使って保湿運転も日立がパクったね
>>557
説明書読まなくても直感で理解できる良い仕掛けだと思うけれど?
日立は”プシュー”の真空チルドを筆頭に直感的に判りやすい機能が多いのが人気の秘密
真空冷凍機能ほしいなw
タコとか肉とかキャベツとかカットしてフリーズドライしたい
>>559 ワインセラーでは昔からそんなやつあるけど
>>558 コントロール系の特許は、かなり限定しないと拒否を食らうことが多い。
したがって、逃げ道も多くなってしまう。
古い家なんで冷蔵庫置けるスペースが60×60×175くらいです
このサイズのものって話題になっていないみたいですが主流じゃないってことなんでしょうか?
>>564 棚とかタンスとかぶっ壊せよ。小さいのは安いが消費電力が多い
>>564 そのスペースだと2ドアタイプしか置けないよね。
たぶん、どのメーカーも似たようなもので、安さで選ぶのが一番だと思う。
高さが何とかなるなら、パナソニックの350リットル前後あたりが無難じゃないかな。
567 :
566:2010/09/19(日) 22:43:34
>>565 ちなみに横幅60センチのモデルは、一応61センチの幅があれば設置できることになってる。
でも、横幅60センチ以上のモデルは高さも180センチくらい必要なものばかり。
あと奥行きも65センチ以上は必要。
スペース調整で一番大変なのは横幅だと思うけど、調整が全くできないなら、
やっぱり300リットル以下の安いのを選ぶしかないかと。
自分は5年くらい前まで、古い借家に住んでいて、キッチンに400リットルくらいの
冷蔵庫が置けないから、居間の角に置いてた・・・
>519さん SJ-ZF52S-Nです。
建てつけの悪い戸みたいに押し込めないといけません
中の透明のトレーみたいなのも同じです。
冷凍庫重視してたから東芝は真っ先に外してたけど
パナソニックと違って東芝はアピールしている機能を下位まで展開してるんですね。
ピコイオン効果がどこまで凄いのか分からないですが。
うちシャープのだけど4時間くらいで冷え始め6時間で氷出来たよ。
台所の冷蔵庫置き場が80cmx80cmあるのに、台所に入るドア部分が60cmしかない件について。
572 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 22:54:42
>>568 三菱の冷蔵庫の説明書には立付けが悪い時の調整法が書いてあるぞ。もう一度購入店に電話してみたら?
通販で買ったなら説明書見てみ
入り口がだめなら、窓から入れればいいじゃない
byマリーアン子
クレーンで吊るして横にして押し込むんだ!
>>571 ドアを外して搬入できない?
引戸で、戸を外しても両側の壁が搬入幅を制限してるなら難しいか。
どう考えても欠損住宅です、ありがとうございry
幅80cmで奥行き60cmのを探します。
…あるのかな。
>>575 冷蔵機と、冷凍機、2つかってニーズに合うように組み合わせるんだ
>>558 エコナビって名前付けただけで
他社が当たり前の様にやってた機能だろ…
しかもパナソニックは元々の消費電力が多くてエコじゃないし
>572さん ありがとうございます。 あす説明書見て書かれてなかったら電話してみます。
>>577 んだね
色々勉強していくうちにパナは宣伝&デザインで売れてるだけな気がしてきた
ヨドバシとビックのメーカー店員に競合と比べたときの自社製品の良さと、他社の悪さを聞いてきた。
:パナソニック
400lクラスで冷凍庫を重視して、取り出すやすさを重視しているのうちだけだ。
うちとシャープさん、東芝さん、イオン除菌をしていて、その他のメーカーさんの触媒除菌とはレベルが違う
急速冷凍能力は、うちは畜冷板と上からの冷気で上下冷やすから、業界ダントツ。
共通
・シャープ
他のイオン除菌は、一昔前に流行ったマイナスイオンに毛が生えた感じ、うちのプラズマクラスターは
電極を二極使った高電界によるもので全く原理・能力が違う。
業界共通の消費電力テストでNo1。
・東芝
野菜室を中央にするのは使いやすさの追求もあるが、冷凍と冷蔵のコンプレッサーのツイン化による
省エネ化と、加湿保管の機能を重視しているからだ。
ラップ無し保管は、どこのメーカーもうたっているけど、シャープさんや三菱さんのように間接冷却機能だけ
だと、少量保管の際に乾燥してしまう。
冷凍庫の霜降り防止もツインコンプレッサーのうちがダントツで有利。
・三菱
「瞬冷凍」は他社の急速冷凍機能とは原理が違い、高温からの保存に一番適している。
各冷却ブロックが筐体として壁で仕切られているのはうちの拘り
競合からの共通悪口
・パナソニック
ナノイーなどのうたい文句が展開されているのは限られた大型機だけ。
コンプレッサーを上に配置して冷蔵容量が狭くなりすぎ。
シャープ
・急速冷凍機能は冷凍庫の冷風口にモノを置くだけ
・東芝
ツインコンプレッサーは、野菜室の中央配置の結果で、省エネ化を勧めた結果ではない
三菱
・「光」というけど、似たような機能はうちにもあって、どういうセンシングデバイスを使うかだけの差。
・光触媒による除菌・消臭は、うちの冷凍庫でもやってる。
日立はメーカー販売員に人に会えなかったため訊けませんでした・・・
悪口はあったけど
基本的な性能は横並びで、あとは眉唾物の機能で差をつけてる感じか…
三洋のが一番デザインよかったから買っちゃった
585 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 02:12:17
最後の三洋製か自慢できるな
そかな?そういう考えはなかったよ!
むしろ壊れたとき修理とか大丈夫かなって思っちゃったけど。
>>586 パナが引き継ぐから基本的には問題ないな
パナ :左ドアのポケットが小さすぎ。飲み物が入らないよ。
なんでこうしたの。ペットボトルを取るときドアの
大きい方を開けないといけないのは省エネの観点から
問題だよね。 デザインや質感は、一番良いと思う。
東芝 :カタログで「手がふさがっている時に便利なスマートタッチ」
といいながら、カタログの写真では指で押しているのはなぜ?
肘で押すには ボタンが小さすぎ。だいたい、指が使えるなら
ボタンでドアを 開けないよ。
三菱に決めて買いに行ったのに、量販店に在庫なし、メーカー取り寄せも来月って言われて結局パナにした。
12年使った日立が突然冷蔵室だけ冷えなくなって、急いでいるため選り好み出来なかった。
しかも賃貸マンションの台所入口の幅の関係で、60cmしか選択肢がなく、パナ最大の売りであるナノイーが搭載されていないorz
今週土曜日に納品だけど、家電ヲタの自分にしてはwktkできず不完全燃焼。
やっぱり冷蔵庫とか洗濯機などの必需品は、壊れる前に買い替えなきゃいけないんだと痛感。
グチってすみません。
届いたらレポします。
>>589 まあ一年で一番安い時期な上に
エコポイントも付くんだからラッキーだと思いなよ。
三菱冷蔵庫 新旧比較
E50R(501L) E52S(520L)
チルド 11L .→ 17L
氷室 4L → 5L
冷凍個室 17L → 18L
冷凍室 67L → 62L
野菜室 60L → 55L
E55R(545L) E57S(565L)
チルド 12L → 19L
氷室 5L → 6L
冷凍個室 19L → 20L
冷凍室 75L → 69L
野菜室 69L → 65L
新モデルは20L増量を謡ってるけど
実容量は冷凍室と野菜室で1割くらい減ってるね。
狭いチルド室は改善されたけど、この点は注意が必要だな。
最近三菱の話題多いね
>>588 東芝自動ドアは肘で開けられるというレポがあったよ
冷凍庫重視の人は、東芝の野菜冷蔵一体型のはダメなのか?
友達は冷凍庫の大きさで決めたと言っていた
野菜室真ん中、自動ドア、確かな除菌、ラップなしOK
奥まで出せる引き出し、真空チルド、かっこいいデザイン
奥行き65センチ幅75センチ程度
ってのがあったら買うのに
>>591 冷凍の三菱が冷凍室を減らしてるのは
過冷却で保存できる範囲に制限があるのかな?
容量を減らしてセンサー類の消費電力を下げるとか?
いや、まぁ冷凍重視でMR-E50R買ったから
新型は当分良いんだけどね
自動製氷機を初めて使ってみたけどこれいらないね
外してしまってかまわない機能だわ。
使ったこと無いと欲しいと思うんだよな
関係無いが前の冷蔵庫は10年くらいで透明氷機能が備わったw
パナは新型でも野菜が乾燥するのか? 冷蔵庫は保存が目的だから
引き出し全開出来ると言っても致命的だな。
パナ買うような情弱はそんなのわからないからおk
>>595 タンクに水入れないようにすればいいんじゃないの?
うちの11年目になる冷蔵庫も、購入当時自動製氷機能のないものという条件で探したんだが
いまは大きいサイズだとそれがないのが嫌だ
602 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 14:52:21
シャープの両開き新しいのはどうだろうか
過冷却CASもどきが搭載されれば買うのに
まだ三菱と悩んでるが今年の三菱の機種は買いたくない
どうしよう
>>595 家族が水筒に氷いれたり酒飲むと必須
パナが人気なのは単にメジャーだからだろ
通は三菱買う
テレビはソニー
冷蔵庫は三菱
エアコンは日立
洗濯機はシャープ
でOK
>>洗濯機はシャープ
イメージ無いなあwプラズマクラスターで洗うのか?
あとテレビはソニーって王道じゃね?
605 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 15:50:44
そのうち家電と言えばハイアールってなるんだよ。
>>604 穴無しはシャープの専売特許
テレビのソニーは絵作りが他社と格段の差があるからが理由
テレビはパナ
冷蔵庫はパナ
エアコンはパナ
洗濯機はパナ
でOK
ソニーはデザインはいいけどパネルがな
パナのプラズまっしょ
609 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 16:28:00
冷蔵庫はスペック調べると三菱。調べなきゃ他社買ってると思う。
新しいモデルはスペックダウンじゃないか。何をしてるんだ三菱
エアコンは三菱、重工
洗濯機は日立
掃除機は三洋
TVは今は亡きパイオニア
メーカー勤めだとこうなる。
610 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 16:49:52
整いました!
霜つきが
怖くて売れないパナショップ
>>609 コスト削減か、単にほとんど使われない機能だったから切ったか
上段は上下移動させなくても回転させるだけで十分と判断されたんだろうな
実機を見て利便性を比較してみたい所
透明氷を使う人は少なかったとしても、自分は使いたい機能
あとは、上下に動いて回る棚だと一番良かったんだろうけどね
612 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 17:22:14
デザインは高級感増して良いなと思った反面、
一番上の動くん棚が便利そうだったのに。
夏場は通常の製氷でも間に合わないのですが
冬場は透明氷使いたいですね。
シャープの両開きのデザインがまともになるのを祈りつつ
今週中に決めないと安く買い替えの時期のがしちゃいそうです。
>>612 三菱電機の冷蔵庫を買うなら、今すぐにでも在庫を確認した方が良い
先週大型量販店に確認したらMR-E55Rの在庫が全くなかった
たぶんもうMR-E50Rもほとんど無い状態だと思う
MR-E60Rであればもしかしたらあるかも?
三菱ががっくりだっただけに、明日のシャープ、東芝の
新製品発表が待ち遠しいなあ。
東芝、冷凍性能が良くなれば三菱越えもあるかも。
三菱ってインチキ冷凍?
>>609 SEEDの頃のテレビは高圧部が直ぐ逝かれて最悪だったけどな
確かに絵作りはソニーより上な気がする
プラズマは格子状の枠が無くなる前に止めてしまったのがなあ
>>603 >テレビはソニー
ブラウン管時代は終わってますが?w
>>609 メーカーったってピンキリだけどなw
どうせおまえは町工場つとめだろw
冷蔵庫の大幅なモデルチェンジは2年周期らしいから
2010年モデルはマイナーチェンジかな
シャープの洗濯機はダメだぞ〜〜〜
シャープは液晶だけ作っとけ
エアコンはダイキン
洗濯機はサンヨー
掃除機はダイソン
TVはパナ
オーブンレンジと冷蔵庫は三菱
スペックスペック言うけど、大事なのは冷え無すぎず冷えすぎず食品が長持ちし、
壊れないのが一番だよね
掃除機はサンヨーだ
家電はすべてパナでOK
>>618 何誰でも知ってるような事(キリッて言ってんの?w
俺は絵作りの事言ってんだよ、当時から諧調を丁寧に出すとかシャープネスが絶妙とか定評があったから
液晶でもそれは引き継がれてる
掃除機はどうでもいいからとりあえず東芝使ってる
ダイソンは良さそうだけど高いからな
掃除機はミーレ
628 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 20:09:20
>>615 45か50を狙っとります。納期は気にしません。
ヤマダでも在庫がはけてますよね。急いだ方がいいですか。
シャープの発表を待ってから即決します。
>>617 デフォルトで少し赤みがかってますが
ブラウン管テレビの代わりとしてはパイオニアしか残りませんでした。
格子状の枠は気にならないレベルだと思います。
>>619 某大手の本社ですw
629 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 20:12:24
ソニーの液晶は工場出荷状態だとかなり酷い絵作りですが
調節するとまともになります。
エコはどうでもいいから、方開きor両開きで野菜室真ん中
500リットル近辺のモデルが出ないかorz
冷蔵庫は日立だろ。
三菱はたまたま今年が当たり年だっただけ。
今時プラズマじゃなくてどうするよ
今年買うからいいんだよ
冷蔵庫スレなのか液晶スレなのかはっきりさせてくれ
液晶の買い換えを検討してるだけにこんがらがってしまう
冷蔵庫の扉がテレビだったら最強なのに
掃除機はマキタ
>>635 禿同
機能美さえ感じる
リョービと違って消耗品、修理部品が圧倒的に安いので価格差を感じさせない
非常に良心的なメーカー
電源連動タイプがむっちゃ欲しい
637 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 21:14:48
>>626 ソニーのテレビなんてボケボケで有名だったろ
640 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 21:43:00
いやぁ、三菱の当たり年に購入出来て、良かった〜。
透明氷に時間が掛る以外、不満無し。
三菱来たばかりなのに昨日ちょっと蝉みたいな変な音して外れかと思ったら仕様だったらしいね
とにかく冷凍庫ががら空きで嬉しい
おとといまでパンパンだった冷凍庫にいれていたものが今はスカスカで給料でたらコストコでたくさん食品買ってきて詰めるんだ
設置したばかりは五月蠅いからねえ
三菱を買おうと思ってたのに最終的にデザインだけで日立にした俺w
見た目のデザインを日立で、中身が三菱なら最高ってことかw
350-400の冷蔵庫でデザインいいのって全然ないよね。
チープな感じのしかなかった。
646 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 22:46:09
>>640 自己レス
そう言えばそうだ
デザインもイマイチ不満
(-"-;)
冷蔵庫なんて日常の道具だから主張しないデザインで問題ない
デザインより機能性、機能美があればそれでいいな
>>626 大損って出た時点で全ての説得力が崩壊したw
>>640 >>641 うらやましいのう
俺も1日が待ち遠しい…
透明氷で早くコークハイボール飲みたいぜ
三菱の透明氷って云うほど透明じゃないのね orz
>>637 デザイン的には先代モデルと変わってないぞ
ダークブラウンはガラス面との質感がマッチしているが、シルバーは見るに堪えない
ブラックはどうだか知らないが、指紋は大丈夫か?
下位モデルは厚塗りのクリアがヌメヌメで、高級車っぽさがある
ステンレス色は質感を残すためはクリアがかなり薄くて不安
樹脂はコストをかけてシルバー塗装しているんだが、個人的にはかなり微妙
白物家電でシルバーは鬼門?
>>651 最近は金属光沢を樹脂に練りこんでる樹脂素材があるけど、そういうのは使ってないのかな
21日 東芝ホームアプライアンス 冷蔵庫、ドラム式洗濯乾燥機、ルームエアコンの新製品を発表
クリスタルシルバーは、別に悪いとは思わ無いけど
シルバーってあるけど、淡いグリーンじゃ無いの?あれは
流行りのインテリアで、ああいう色あるでしょ
>>651 シルバーじゃないけどシャンパンゴールドは傷つきやすいイメージ
ウッド調よりはマシだけど
光ビッグ買えば問題なし?
420買おうかと考えてるんだが
今年買うなら三菱だってさ
もう在庫ないよ
よし決めたw
売ってたらいいがw
まさか、ここだけ見て決める気じゃないだろうな
え?違うの?
つか三菱の光ビッグ日本製だよね?
>>661 前スレからいたさw
オススメないだろだってw
オススメスレのくせにw
年末のボーナスで買うんだからそれまで三菱冷蔵庫作っててくれよ
つくってるだろ
新モデルは透明氷と上段の棚が動かず回る仕様になるから
それがどーなるかだよね
668 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 11:52:01
ボーナス払いで今買っちゃえば?
>>668 ■ 主な特長
1. 新開発「プラズマクラスター脱臭・除菌システム」により、庫内を強力に脱臭し、浮遊カビ菌・付着菌も除菌
2. 独自の省エネ技術「e-coolシステム」の更なる進化で、高い省エネ性を実現
3. 高湿度シールド構造を採用した「シャキット野菜室」により、野菜の水分保持率約2倍を実現
※1 プラズマクラスターおよびPlasmaclusterは、シャープ株式会社の商標です。
※2 (財)日本食品分析センターで実証。
※3 「ECO」+「COOL」を意味するシャープ独自の冷蔵省エネ技術の総称。
※4 当社2009年度機種SJ-XF47Sとの比較。
ほとんど前モデルと変わってないね
東芝まだぁ
プラズマクラスターはOHラジカルで除菌とか消臭とか
いろんな効果があるようだけど、冷蔵庫でヨーグルトのような
発酵食品を入れておくと除菌されて困りそうな気がしないでもない
あとは、金属系の食器などを入れておくと酸化しそうな気がしないでもない
良く知らないが、どーなんだろうね?
673 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 12:23:10
>>656 『あ、これ、傷つくわ』と嫁の一声で、Fフローラル(ピンクね)になった。
え〜?と思ったけど、実際に家に来たら、台所が明るくなった気がして、良かった。
結果オーライだわ。
>672
そうなると、納豆や漬け物もだめだな。
滅菌作用は無いでしょw
東芝まだこないね。今日発表って情報があるけど。
他社の新製品がマイナーだったので期待している。
今日食べた期限9/19のヨーグルトが腐ってた
食べたっていうか一口入れてオエってなったんで吐き出したんだけどな
そういうのが防止されるならいいけどw
ヨーグルトなんて開封後でも何日か持つよ
うちの14年モノのパナでも大丈夫だ
今年度モデルの機能アップ度(ほとんどマイナー)は
パナ(全室ナノイー)>日立(真空チルド容量アップ)
>シャープ(プラズマクラスター強化)>三菱(むしろダウン) かな。
ピコイオンの放出量が3倍になって冷蔵室もカバー
デザインが劣化版パナソニックみたいになったな
タッチオープンドアのスイッチが大きくなったな
いいのか悪いのか
>>682 凄く黒々していて、白物家電と言えないな。
>>687 真ん中あたりの写真の下に
>新たに採用した、ブラジル・エンブラコ社の高性能コンプレッサー
コンプレッサーがブラジルなんだな
組み立てだけ日本って感じなのかな?
690 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 16:11:59
>>687 ほんとシャープってメーカーはやることなすこと汚いんだよな
なにが日本製だよw
>>513の奴にブラジルを追加しておいた
日本製を買うとしたら日立と三菱電機しか残らないのかね?
小型 大型
東芝 中国 中国、愛知県瀬戸市
日立 タイ 栃木県大平町
三菱 タイ 静岡県静岡市駿河区
パナ 中国、ベトナム等 大阪府
三洋 タイ 中国
シャープ 中国 大阪府八尾市(コンプレッサーがブラジル)
パナソニックって中型・大型は滋賀県草津だろ
日立と三菱も全て日本製かどうかわからないよね
>>687>>688 糞ワラタ
シャープが設計したブラジル製コンプレッサーじゃ無いんだな
ブラジルの会社が設計したコンプレッサーを買い取っただけw
日立もPAMじゃ無くなったが、どこのコンプレッサーを使ってるんだろ?
東芝は、
@肘があたりやすいように自動ドアのスイッチが少し大きくなった。
→これは良いと思う。
A野菜そのまま冷凍
→使えるかどうか未知数。みなさん、どうでしょう。
Bピコイオン3倍、水補給なし。
→パナが3倍にしたから、急きょ3倍にしたかも。水補給なしは
水が減らないからピコイオン放出されているのかとのクレームが
あるからかも。逆に放出されているかどうかは判定出来ない。
冷蔵庫は白が一番すき
20代だけどい感覚が古い?
>>695 霜を溶かした水を再利用できるんじゃない?
698 :
695:2010/09/21(火) 17:35:23
追加
C30分で−1〜−5℃を通過。パナより11分短縮。
D製氷 約1時間→約50分。
ピコイオン3倍でもビタミンC、ビタミンA、ポリフェノールの
増量は同じなのね。
まあ、今回は東芝が一番ブラッシュアップしているように
見えるね。
>>694 シャープは日立から納入してるよコンプレッサーは
製造は日本だけどね
野菜室上なのは今年も東芝だけか
>>705 30年?使ってた冷蔵庫そんな色してたわw
壊れてなかったけど容量少なかったんで新しいのに買い換え。
母親は氷できてるの見てびっくりしてた。
東芝は鮮度名人の薄型マンションタイプを作ってくれ。
リーチインの頃からずっと待っているんだけどあの幅じゃキッチンに入らん。
いちいち野菜室冷蔵室と分けるの面倒だから一体型はすごく便利そうだし、とにかくあの冷凍庫の量が魅力。
東芝買い急いで失敗したカモカモ
東芝買いました
中国製以外の点は満足してます
やっぱり真ん中野菜室はいい
黒は一度買った事あるけど気持ち悪くなって捨てたよ
>>710 ラップなしで2日間ハムを保存しても
乾燥しないか試してもらえませんか?
713 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 21:15:11
三菱2日目のエコ運転で葉っぱが3っつになった。音も静かになったし無茶苦茶熱かった廃熱も収まったよ
黒はないな
ピンクとか白とかシルバーは台所で浮くから焦げ茶にした。
電気屋で触ったときに指紋目立っていたので汚れるのわかっていたけど
見えないだけで他の色にもごってり着いているわけだから、むしろ見えたほうがこまめに掃除すると思いあえて焦げ茶にしたが、マメに拭くようになったわ。
台所がシックでいいや。
こんな時期に支那製とか買うなよ
支那は尊称
左壁でフレンチドアは使いにくそうだな
やっぱりシャープの両開きくらいか
>>710 そう聞くとほっとする
週末届くからルンルンだったのに、何やら随分グレードアップしてるみたいで
ヘコんでたんだ
>>719 比較してる機種はずいぶん昔のだから
ほとんど差はないよ
ピコイオンの水補給なしはうらやましい・・・
自動ドアのスイッチは旧型でも肘で開けられる?
冷却器に付いた霜の水分を利用するらしいね
前モデルは水道水つかうからミネラル類が析出しちゃうんだよね
白だとヨゴレが目立たない?
それもあるけど黒だと食べ物が美味しく見えない
今ある冷蔵庫がめっちゃくっちゃ熱い。
早く交換したいな。
2010年のピコイオンのパンフ見ると、
水があるからこそ他のイオン発生装置より何倍ものイオンが発生し優れている
みたいなこと書いてあった気がしたのに。
黒系は、塗装したの樹脂も黒にしてるん?
昔のシルバーとか淡色系は、数年たつと摩擦なんかで塗装が剥がれてきて
中の白い樹脂が見えてきたんだよね。
あの感じは如何にも、使い古してますって感じで嫌だった。
冷凍室真ん中も省エネのためだよね
メーカーは冷凍室が最もよく使われるようになってきたから
って説明してるけど
>>730 ヨカッタ
そこ一番のポイントだったんだ
またルンルンしてきたぞ
732 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 10:03:30
三菱電機の冷蔵庫を持っている人にお願い。
以下の4パターンを、たまねぎかジャガイモでやってもらえませんか?
冷凍前と解凍後の重量の変化や触感などの変化を教えてほしいです。
できれば写真付きだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
1. 瞬冷凍 → 自動解除ソフト冷凍 → 解凍
2. 瞬冷凍 → 自動解除ソフト冷凍 → 手動入れ替え通常冷凍 → 解凍
3. 通常冷凍 → 解凍
4. ソフト冷凍のみ→解凍
※4のソフト冷凍のみはセンサーの届かない奥深くで凍らせる必要がある。
発端のスレ
おすすめ冷蔵庫 30台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1248192323/
>718
左壁の場合は、右扉が大きいフレンチは使いにくいよな。
今回は東芝だけがブラッシュアップしてるし、来年2月か
3月に発売になるだろう東芝の片開きを待つよ。
735 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 10:21:30
ヤマダWebでE55Rが2週間で10万以上値上がりしてた。
早目に買ってて、良かった〜。
736 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 10:22:50
>>734 あっちのスレの400辺りから見てみると良い
簡単に要約すると、三菱電機の瞬冷凍そのものを否定する人
瞬冷凍して通常冷凍にすると、瞬冷凍の意味が無くなるという人
瞬冷凍から通常冷凍にしてもかわらない、変わったとしてもあまり変わらない人
3パターンで揉めてる
なんで上から目線なんだよ
738 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 10:30:25
他人事だからじゃね?
>>732 冷凍した玉ねぎを切って、顕微鏡で細胞壁の状態を検証をしろとか騒いでた人か?
自分で出来ないことを人に頼むなよ。
どうしても実験したいなら、メーカーに連絡して冷蔵庫を貸して貰いなさい。
向こうのスレでもここでもスレッドに合ってない内容で他の閲覧者に迷惑かかってるぞ。
ブラッシュアップ度
東芝>>>シャープ=パナ=日立(ミニマイナー)>三菱(機能ダウンあり)
三菱はなあ、売れてるからこれでもう1年いけると思ったんだろうか。
透明氷、上部の動くん棚、実容量減らして、回るん棚つくだけで価格が
旧製品の2倍だしなあ。
東芝やパナが冷凍のドリップ率を半減させたし、東芝が野菜の冷凍を
出したし、三菱=冷凍一番が揺らぎつつある。透明氷欲しい人は
シャープに行くし、アドバンテージは切れちゃう冷凍くらいになったよ。
冷凍ごはんに関しては以前の冷蔵庫と瞬冷凍ではあきらかに違う
瞬冷凍したあと下段冷凍室に入れることもあるが上段に入れたままのと違いはないね
742 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 10:38:19
>>739 顕微鏡の人とは全く関係ないです。
あちらは人が少なそうなスレだったので、単純に自分も興味があったのと
親切心(余計なお世話?)で、購入報告が多く人の多そうな
こちらのスレにお願いにしに来てみました。
三菱冷蔵庫を所有してないアンチが騒いでるだけだろ
価格.comの光ビッグスレで聞けよ
>>742 親切心?
やってる事は全部他人任せじゃないか。
>>735 10万以上とかおかしいだろ
釣るならもっとマシな嘘をつけよ
↓これを書いた奴に実験させればいいじゃん
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/16(木) 15:32:55 ID:GfOMdyqc [2/4]
>瞬冷凍での冷凍が完了したら普通の冷凍室に移していきゃいい。
瞬冷凍の後、普通の冷凍室に移すと、細胞を破壊し、冷凍焼けをおこし、食材を痛める普通の冷凍になるだけ
瞬冷凍は瞬冷凍庫での保存が前提。普通の冷凍に入れ替えるなら意味なし
基本的に冷凍温度が違う
よって、
>>386-387はアホな情報弱者
748 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 11:03:01
>>745 対象の冷蔵庫が簡単に購入できるだけのお金があれば別ですが
持っていない場合は持っている他人にお願いするしか…。
実際に瞬冷凍を使った人がおいしくなったという
使ったことがないアンチが瞬冷凍は無意味だという
滑稽だね
すぐに「アホ」「情報弱者」等と、他人を罵るような人間はスルーしましょう
>741
前の冷蔵庫は、ご飯を熱いまま入れたのかな。冷ましてからなら
水分が飛ぶので当然、味は悪くなる。前の冷蔵庫ではと言う位なので
新しくないだろうし、古いなら熱いままの冷凍ができるとは思えん。
ご飯の場合は熱いままかどうかが大きいし、細胞破壊しないという
瞬冷凍にする事でご飯の味が変わるうんだろうか。
肉のうまみを損なう東芝や松下も瞬冷凍に技術的には劣るけど
ドリップ率は半分と変わらないし、以前よりはアドバンテージは
小さくなったんじゃないかな。
>>751 前の冷蔵庫も瞬冷凍もごはんは冷ましてから
>752
冷凍ご飯を美味しく食べるには、炊きたての水分を含んだまま
水分が飛ばないよう短時間で冷凍することだろ。
冷ました時点で水分が飛んで冷凍する前で味が既に落ちてるじゃん。
熱いまま瞬冷凍してみ。冷ましてからのと比べて味が変わらなかったら
おかしいぞ。
昔の冷蔵庫と瞬冷凍では冷ましたゴハンを冷凍するときに違いが出る
以上
熱もの冷凍の話じゃないもんな
756 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 12:23:30
>>746 14万が25万になってたら10万以上値上がりって言うだろうが。
馬鹿か、お前は。
先入観だけで、絡んでくるな。
ボケ。
757 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 12:23:30
熱いまま冷凍ってのは他の冷凍食品への影響を少なくすればいいだけだから
蓄冷材とアルミプレート使えば昔の冷蔵庫でもできるよ
>754
体験例なんだから、それは間違いなく事実なんだろ。
ただ、他の冷蔵庫が熱いまま冷凍出来るようになった以上
確実に味の落ちる冷ました冷凍で比較する意味はないだろ。
冷ましたご飯の瞬冷凍が、他社の熱いまま冷凍のご飯より
美味しいというなら凄いと思が、さすがにそれはないだろ。
>>748 いや、別に買って試しなさいとは言ってないよ。
興味があって実験結果を知りたいという気持ちは解るけど、
それを、誰か協力してーと他のスレにお願いしに行くのは、ちょっとどうかと思うぞ。
生物化学系のホームページを見て回って自分で考えてみるとか、他にも参加できる方法はあるよ。
要は冷凍→解凍の手順が、冷蔵庫の機能で品質に変化があるかどうかが知りたい訳だから、
単純に「野菜の冷凍保存」をキーワードに検索して調べれば良いんじゃないか?
>>758 全社の冷蔵庫買って熱いまま飯冷凍して比較しろ
>748
三菱に聞けば良いじゃん。返事がもらえるか、もらえたとしても
信頼出来るかどうかは別にして、それがファーストチョイス。
762 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 12:41:09
>>758 三菱の「瞬冷凍」と「通常の冷凍」の比較
意味はある
>>756 だからもっとマシな嘘をつけってw
そんな値上がりありえないから
「瞬冷凍>通常の冷凍」の優劣は動かないし、その優劣の議論は無意味。
ただ各社の冷凍スピードアップで食感上、その差がどこまで小さくなって
いるかだな。
ドリップ率などの数字上は、変わらなくなってきているが、感覚的な
ものが意味を持つし、食べて見ないと分からんと言えばその通り。でも
みんなそこに興味あるだろ。
大事なことは、古い冷蔵庫の冷凍と今の瞬冷凍の比較ではなくて
今のモデル同士の比較。
ドリップに影響がある−1〜−5度の時間が軽く1時間以上かかった
古い冷蔵庫との比較は意味がないと思う。
766 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 13:02:52
暴走してる人がいるね
768 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 13:09:21
YAMADA.webでE55Rが146千円から258千円になってる。
770 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 13:26:52
>>763の馬鹿たれ
反論してこい
146千円の時を知らなかったとか言うなよ
お前くらいねの情報通なら知ってたんだろ?
バ〜カ
ヤマダでこの機種を146千円で出すわけねーだろ。
772 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 14:31:37
昼間168
夜間146
ヤマダは同日中でも、時間帯によって価格が変わる事をご存知無いのかい?
で、うちにあるのはE55Rじゃないのか?
透明氷が作れるが。
W
もう良い。
21%ついたポイントで炊飯器買うから、機種選定が忙しい。
さよなら。
みんな楽しそうでいいな
俺が買ったシャープの話題なんて殆ど出てこない
774 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 17:10:40
776 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 18:49:07
>>775 三菱を購入した俺だが、店頭下見の時に捕まった♯の応援のおばさんが『選ぶなら、三菱か東芝か♯が良いですヨ』だってさ。
>>732 やるのはやぶさかじゃないが何時間冷凍すれば意味あるのかが分からん
実家は近くにメーカーの修理センターがあるからという理由で
家電の殆どがパナ
>>732 グラム数計るにしても
計量は電子計量計じゃないときついなあ
と、さっきジャガイモを切ってラップがけして
マジックでグラム数と番号書いて計量してて思った。
結構アバウトな計量計だし
782 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 21:18:02
>>778 で、パナにしといて良かった〜とか、修理センターが近くで助かった〜とか、あった?
冷蔵庫、今年で15年なので買い換えようか悩み中。
冷蔵庫だけは壊れる前に買い換えたい
けど、
まだまだ大丈夫なのかもと思うと踏み出せない。
冷蔵庫を買い換えるタイミングの決め手があれば教えて下さい。
早く代えろ
電気代が勿体無い
まずその冷蔵庫の消費電力と
今の同容量もしくは近い容量の冷蔵庫の消費電力と
比べてみるといいよ
異音、冷えの悪さなどの症状がなければ買い換える必要ないだろ
パッキンの劣化なんかはDIYに慣れていれば凌げる
できる限り長く使って、可能な限り性能や機能の高いものに買い換えたほうがいい。
788 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 01:23:03
>>784 突然冷えなくなるからな。1年後の8月買い換えるとか決めて選定してた方がいいよ。安く買い換えたければ
壊れてからじゃ機種選択も値段交渉もないからな
>>589 幅60cmなら東芝のGR-C43Gが良かったのに。
省エネ性能も良いし、幅60cmクラスでイオン除菌機能が
ついてるのは、コレとC43Fだけ
東芝の新機種ってカタログスペック良くなってるけど
中国製ってのがネックだな。
今の日中関係ではまともな品質管理は期待できそうも無い。
はやく日本で組み立てしるm9(・∀・)
すべて展示品で69800円で売ってたんだけどどれいいのかな?
本体はキレイでした。
三洋 SR-SD40T
パナ NR-C379M
三菱 MR-F40RP
三菱は去年出たものだけどいまだ売れてるようですね。
>>784 マジレスすると冷蔵庫は突然壊れる。
予兆ある時もたまにあるけど、大抵えっ?って思うように壊れる。
買い換えたいと思う今が買え時。
壊れた時、中身のフォローできるならいつでもいいです。
ウチは親戚の家の冷蔵庫に預けれたので難をのがれたが・・・
>>793 オススメどうも。
しかし、横60でギリギリなのでアウトです。
>>784 今月で旧製品への販促金も終了するし
エコポイントも加味すると
悩んでる暇はハッキリいって無いぞw
今買うか、高値掴み覚悟で新製品を3月末に買うかのどっちか
東芝ベジータは故障する度に遙かにパワーが増すと考えれば超お買い得
スーパーヤサイヤ人
>>784 18年前の東芝GR-S45MIから三菱MR-E60Rに買い換えたよ。
買換え理由その1
東芝の前の冷蔵庫が大晦日に突然死して、東芝の冷蔵庫が配達されたのが6日後だった。
約1週間、冷蔵庫が無かったのは辛かった。
買換え理由その2
年間消費電力量
東芝GR-S45MI(1286kWh/年)
三菱MR-E60R ( 350kWh/年)
余りにも違いすぎるこの量。
買換え理由その3
エコポイント
>>784 うちも、20年故障無しだった
壊れる気配も無かった
日立だったけど、昔の家電の長持ちさは素晴らしい
で、買い換えた理由は、サイズが小さくなって来たのが最大の理由
でエコボイントも付くしデカイのに替えてもちょっと電気代が安くなるので(大きいのにしたから劇的に安くなるわけではない)、最安時期の8月に買い換えた
でも、前のを使い続けた方が長持ちしたりして
幅60サイズ自体はけっこうあるけど
このスレで話題にあがるような高機能が搭載されてるのは
幅65以上のサイズがほとんど
ローン込みで13万で買える冷蔵庫はありますか?
希望は高さ180cm、幅70cm、奥行き65cmほどで容量500gのサイズがほしいです
なるほど
ちょっと台所いってサイズ計ってみるか
804 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 12:15:00
価格コムでスペック検索しろよアホ
死ね
類似の質問多いので次スレからは
>>1にでも貼るべきだな
>>789 シャープのSJ-PW42SとSJ-KW422も幅60で除菌イオンついてるし
三菱のMR-B42Rも幅60で光エア除菌ついとるで。
まあC43Gの省エネ性能はたしかに凄いが
>>802 R-SF52ZM
MR-E50R
GR-B50F
>>803 出入り口のサイズも計れよ。搬入できないと悲惨だぞw
>>798 本当に消費電力の差は大きいよな
冷蔵庫のエコポイントだけはもうしばらく継続した方が良い。
年間で20,000円も電気の無駄遣いってアホかと
10年以上前の冷蔵庫を使ってる家庭は強制的に冷蔵庫を買い換える法律を作っても良い位。
今、目の前に冷蔵庫の長持ち自慢をしてる奴がいたら、ぶん殴ってるところ。
まあ俺も先月まで20年以上冷蔵庫を使い続けてたクチだがな
>>808 販売員に梱包箱も含めたサイズを確認したいところだな
設置場所のサイズしか測ってなくて搬入できず
結局25,000円も払ってクレーン搬入した金持ちを知っている。
>>1にサイズに関する質問はNGって書いとけよ
価格com.みればすぐ解決するんだから
洗濯機ならサイズが合っていても
洗濯パンや排水口の位置で特殊な設置が必要な場合もある。
冷蔵庫なら価格com.みればすぐ解決するのかしないのか?
排熱で何cm開けるスペースは全機種共通か?
そんなもん昨日今日冷蔵庫を探し始めた人に分かるわけない。
質問に答えたくなきゃ君が答えなければいいだけの話だ。
それは言える
815 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 13:43:28
>>813-814 自演乙
特殊な設置が必要な場合こそ
ここで質問するのは無意味だろアホ
冷蔵庫の排熱スペースなんて
最近のはどれも殆ど必要ねーよアホ
お前は原始人かよ
それは言える
悪口は自己紹介だってのは本当らしいな
>>813 排熱スペースまで考えてレス返している奴なんていんの?
820 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 14:01:11
>>819 >>815はそうしているんだよきっと
このスレで人のために役立つ事が彼の唯一の生甲斐なのさ
822 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 14:06:27
俺としたことがミスったか
まあ冷蔵庫のサイズなどの誰でも調べればすぐ分かるような事項はできるだけ調べてほしいものだよな。
宣伝乙
大して安くない
10年保障付で送料無料だし
なかなかの価格じゃねーの?
>>38みたいな値段で買った人もいる訳だし
827 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 15:20:10
先週札幌のビックカメラでMR-E50Rが
10年保証で、本体価格136800円、ポイント15%だった
冷蔵庫回収で若干増えたが、送料や設置は無料
まじで
ビックリドンキー行くか
たけー
>>784 買い換えた理由
冷蔵庫2台+冷凍庫1台をまとめたかったから
元々農家なうえに、貰い物が多い家なので
年寄り連中が冷蔵庫1台じゃ入らないからと言うので
買い増していった。
結果、こんな運用なので電気代が月1万以下に下がる事はなかったと。
よくよく考えてみたら冷凍庫に入れっぱなしで、1年以上なんてものが沢山あるのが間違ってるし
冷蔵庫の内の1台は94年製なうえにNEC製なので、もうそろそろ心配。
そうなると置物状態の冷凍庫、古い冷蔵庫は処分した方がいいという事で
もう片方の7年物の三洋の冷蔵庫を含めて1台にまとめる事に。
結果色々吟味して日立か三菱か迷って、MR-E50Rを購入と。
ワットチェッカーの実測では、少々高めでも予想の範囲内ではあったけど
それ以上に月の電気代が一気に6000円以上も下がったことを考えると
冷蔵庫の買い換えは遅かったくらいだと痛感したよ。
下手に何台も運用するより、1台に大きくまとめた方が遙かに良いと。
三洋の今発売中の冷蔵庫って最後の三洋製品?
コレクター垂涎
東芝の自動ドア、想像以上に便利すぎるんですけど〜〜〜
なんで各社マネしないんだろう
東芝は日本製だったら確実にシェアトップだった
特許
838 :
784:2010/09/23(木) 22:28:29
買い換えタイミングのコメントありがとうございます。
過去レス読んで、いい機種が安い時期はすぎつつある
みたいですが、予習のうえ週末、一気に決めてしまうの
も有りのつもりで電気屋さんに行ってみます。
839 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:38:39
もう完全に過ぎてるけど頑張れ。レポヨロ
ベジータかうかな
841 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 23:26:34
フリーザのほうがいいよ
同じだろw
例の実験(と言うにはおこがましい)ものではあるけど
一応試してみた
最初に言っておくと結構アバウトな観測なので
冷凍の下準備の仕方で結果が変わるかも、と出しておく。
ラップじゃなく、いつもみたくジップロック+空気抜きならどうだろう?とは思う。
あと大きさとか、表面の状態揃えればね。
材料のジャガイモは皮付きを4等分にして
ラップに軽くくるんで計量その後マジックで表記
でも、ラップにくるんだ時点で計量は意味なかったかも
仮に水分抜けてもラップ外に出ないから。
結果ラップにくるんだ状態だとグラム数は変化しなかった。
ただ解凍後の抜け出た水分の差は結構あったような気はする。
あと2に関しては瞬冷凍終了後ほぼ20時間以上は冷凍庫に移し
3は30時間近く冷凍庫で凍らせてます。
それと冷蔵庫はMR-E50Rね
と言うか、書き癖見ればわかるけど
>>830ですw
それで、1〜4と比べてみたけど
案の定、3は解凍後の水分の抜けは一番激しかった
解凍の時点で口触りに少し粉っぽさを感じ、水分がラップに多く残ってた
その後電子レンジでふかしてみたら、シワシワで固い状態に。
その後、2を試してみたら3よりは酷くない
解凍後の水分の抜けにしてもそれほどでもなく
その際の口触りも3に比べれば明らかにマシ
ふかした後もそこそこホクホクだった。
それより更にマシだったのは1
水分の抜けは一番少ない。
ホクホク感も2よりは若干上だった
ただこちらの場合は食味は1とそれ程変わらない位の差なのを付け加えておく。
で、問題は4
これは失敗だったかも?
一応切替室一番手前の隅に置いたのだけど
一緒に瞬冷凍されたのかな?とちょっと感じる
結果はと言うと
水分の抜けは1と2に比べれば若干多め
ただホクホク感は1と2と比べても一番まとも?と言う謎現象へw
だから失敗してるかもw
これに関しては再度今度は最奥に置いてやった方が良いのかな?と思った。
まあ瞬冷凍自体はちゃんとした機能かな
とは思った反面
いつもみたくジップロック+空気抜きでやった方が良いのかな?と
自分ながら実験に関しての稚拙を痛感。
とまあ、こんなもので。
402 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2010/09/23(木) 22:29:32.89 ID:8LW0xzQu
親が外出してるのをいい事に妹彼氏連れ込んでエッチしてやがる・・・
まだ14才なのに、糞が
>>811 つっこみどうも、そのとおりです。
値段からサイズ同一と勘違いしてた。
おまけに購入したのがこれだったりする・・・
(無理やりいれることは可能なので問題ないんだが、まわり片付けが大変)
切れちゃう冷凍にアイス入れるとウマイな!
現在94年製造の東芝の380L冷蔵庫使ってて、ワットチェッカーで3日間計ってみたら
1日当たりほぼ2.0kWhだった。ラベルには当時の基準で28kWh/月って書いてある。
400L台への買い換えを考えてるんだけど、今のより省エネ効果は相当大きいものなんかな?
>>852 月にすると60kwhか…年間720kwh
最近の大型サイズだと約半分ほどになるんじゃない?
メーカーの発表を鵜呑みにすれば…だけど。
でも確実に消費電力は下がると思うよ。
購入したらレポートして頂けると嬉しい。
ここは常夏じゃないんだから単純に12をかけてもw
夏は冬の倍程度になるから。
>当時の基準で28kWh/月
これは一番低い月の値だったと思う。
だからこれも単純に12倍しても意味無い。
>>852 仮に消費電力が年間5千円程度しか違わなければ
購入する冷蔵庫が10万円だと損益分岐点が20年、20万円だと40年
消費電力が年間1万円程度の差であれば10年と20年と半減
400L台へ変えると省エネの観点からみると消費電力は減り
冷蔵庫のサイズは縮小しそうだけど、既存の冷蔵庫がゴミになる
まぁ、昔の冷蔵庫と比べ性能や機能が増えてすごくはなっているから
数十リットル差でも機能の差で変えるのも良いんじゃない?
サイズにもよるけど、同じ場所に設置できるなら
500〜600Lくらいの大きな物の方がより便利になると思うよ
856 :
853:2010/09/24(金) 11:09:37
>>854 >ここは常夏じゃないんだから単純に12をかけてもw
…失敗。 (〃´・ω・`)ゞ
>>809 799だけど、年間3000円も変わらなかったよ
メーカーに問い合わせたから間違いない
370Lから545Lだから、電気代は安くなってるにしろ、それだけでは買い換えの理由にはならなかったよ
メーカーが電気代が安くなるから買い換えろって宣伝してるのからって、単純に乗せられない方がいいよ
メーカーに型番言えば消費電力教えてくれるから、問い合わせてから判断した方がいい
あと、買ってから気が付いた事だけど、三菱のMRシリーズのエレガントシャンパン。
側面の色は、扉面とは違ってヘアラインではなくて扉の1番上の縁のプラスチックの色と同じなので、色にこだわる人は気を付けて下さい
磁石は付きます
たぶん、他のメーカーも似た様なもんだと思うけど、売り場では側面は見えないからね
でも、キッチンでは目立つよー
ネタにされるの満々なネーミングだw
ナショナルはカカロットか?
862 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:48:39
>>857 メーカー公称とワットチェッカーにはエラい違いがある
863 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 21:32:01
あの〜、
電気代はドアの開け閉めや使い方、詰め込み具合やら何やらで、全然変わるもんだし、
そろそろ話題を変えようや…
なあ、
ダメか?
864 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 22:57:56
公称値より3倍以上の電力消費量があったのが問題になって
2006年?に騒がれて算出方式が変更。
エアコンでも今年似た騒ぎがあった。
三菱の2009年型、450、501リットル買い替えるなら今週あたりが最後かな
両開きのシャープにするか決めなきゃ。
松下冷機製の136L冷蔵庫が最近調子が悪くなってきたので買い替え検討中。
夏場は冷蔵庫を強運転にしても18℃くらいにしか冷えず、中の食品があめってしまうことが増えました。
その割に、今年の夏の電気代が1ヶ月に150kwh(3000円)を越してしまう異常事態orz
候補は近くの家電量販店で見た中では、シャープのSJ23SS(47,800円)、日立のR23YAS(44,800円)
一人暮らしでご飯や副菜類をしばらかすことが多いので、しばらかしたものが見やすい
上段冷凍庫で冷凍容量がやや大きめだった上記2機種が候補です。
カタログ上の消費電力ではシャープに軍配ですが、どちらにしようかな。
>>865 電気代って全部で3000円?
安過ぎじゃない?
しばれる、は知ってたけど
しばらかす、は初耳だった
なるほどー
>>866 東海地方に住んでいますが、エアコンは持ってないため電気は15A契約。
普通の夏だと90〜120kWh(2000〜2500円)です。
北海道に住んでいたときも15A契約で真夏は70〜90kWhでした。
>>868 エアコン無しか…
凄いなぁ
去年まで浜松に住んでたけど、
夏は一日中エアコンつけてたよ。
東北人だから暑さにはめっぽう弱いてのもあって。
今は神奈川だけど先月も5000円くらいかな。
TVプラズマにしたら電気代500円以上増えたなぁ
冷蔵庫も90Lから450Lに買い換えるけど
結局、電気だ上がりそうで怖い…
雑談スマソ
電気代って不思議だよね
うちエアコンなくて冷蔵庫も小〜中くらいだったけど今年の夏は4000円超えた
友達は夜エアコンつけっぱなしで冷蔵庫うちより大きいのに2000円くらい
同じ一人暮らしなのに
20Aと30Aの違いもあるかもだけど、一日中電気使っているのは冷蔵庫だからこの差は冷蔵庫からきているのかと冷凍庫が冷気漏れしていたので思い切って買い替えてみた
来月の電気代がちょっと楽しみ
871 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 01:10:06
ヒント
冷蔵庫とエアコンはでかいほうが性能が良く消費電力が低いことが多い
まあ、省エネ気にするなら
ワットチェッカーあった方が便利だよ
冷蔵庫とか、あとエアコンをよく使ってる家なんかだと
今の現状をある程度把握出来るから。
三洋 SR-SD40T 69800円 展示品
シャープ SJ−PW42S 89600円 新品(在庫限り)
シャープ SJ−ES41S 79800円 新品(在庫限り)
東芝 GR−B38N 84800円 新品(在庫限り)
日曜(26日)までの特価らしいんだがどれがいいかな。
値段なりの機能なんかな?
その中だと一番良さそうなのはSJ-PW42S
SJ-ES41Sとは機能で色々差が付いてるね
プラズマクラスター付きは勿論、野菜室の抗菌加工の有無とか。
あと一番大きいのは真空断熱材の有無か。
定格消費電力でもSJ-PW42Sの方がほんの少し省電力。1万の差はあると思う。
東芝はちょっとボリすぎ、三洋は展示品に目を瞑れば悪くないかと。
冷蔵庫が突如壊れてしまったんで、
シャープの460リットルの観音開きタイプを購入しました。
本当はどっちもドアタイプが良かったんですが、在庫切れだったもので。
話には聞いてたけど、観音開きだとドアポケットの容量が
かなり狭くなったように感じますね。
Rのついた角が倍に増えるんで、ぴったり収められず、
入れる容器の組み合わせを計算しておかないと各ポケットを数センチくらい
無駄にしてしまいやすいから、いっそう狭く感じるのかもしれません。
うちのように、調味料関連を沢山ドアポケットに入れたい家庭で
500リットル以下の中型機を購入したい場合は、片開きの方がお勧めです。
そうなんだよね観音開きってあこがれだと思っていざ買ってみると
前は右手だけで空けられたけど、左手も使わないと空けられないのが面倒
調味料も左右に散らばるので結局両方空けなきゃいけない
すごく気に入ったけど、次回は一枚ドアでいいや
長期保障はどうしたほうがいいかな?
「5年保障で、3000円」
「10年保障で、6000円」
が、別途かかるんだが・・・・・
長期保障に加入していなくて5年以内で故障しても、壊れた場所によっては無償で済むしなぁ
とか考えると、悩ましい。
入るべきか入らないべきか、入ったとして何年保障にするか
皆なら、どうする?
>>877 転勤などで引っ越しや、模様替えで冷蔵庫を動かすなら
加入しておいた方が万が一の時に安心
自分はポイント5%分で10年保証を付けた
冷蔵庫は普通10年くらい壊れないものだと思うけど
年間ランチ1〜2回程度分の費用で10年保証してくれるなら
別に良いかと10年保証を付けたよ
>>875 あと、観音開きのドアの合わせ目付近の冷蔵スペースには2Lのペットボトルが
入るぐらいのデッドスペースがある
シャープの工作員が暴れているな
>>877 自分は入らなかった
パッキンなどは劣化するけど冷蔵庫は簡単に壊れない製品だと思ったから
PCやTVは絶対入るけど
>>877 今年買った家電には全部保証付けた
大部分はヤマダの無料の保証ではあるけど。
今まで保証無くても良いかと思ってたら
去年の夏、部屋のエアコン(RAS-2510RX)が壊れて
修理費に5万もかかったので。
>>882 去年の時点で7年前のエアコンだから買い換えたほうが良かったのでは
885 :
873:2010/09/26(日) 03:21:08
>>883 なんで、オレに聞くの?
家で相談したところ、電気代を考慮すると他の容量デカい冷蔵庫でもいいんじゃないか?
って話になってきた。(ヨコ685はサイズ的にアウトだけど)
日立のRS42ZMなんか103000円だったけど電気代が年間6600円ぐらいなので
10年使ってたら、値段変わんなくなってくるよなー
もうちょっとだけ考え中となった。
>>853-858 >>852です。ネットがトラブルでつながらなくて遅くなり申し訳ない…
とりあえず近所の親戚の家にある02年製造のシャープ400Lを測る機会を得たので、
どの程度違うものか試してみたいと思う。310kW/年と書いてあるがさてさて。
ってか、シルバーボディで液晶付きだから3、4年前のものだろうと思ってたら
まさか8年も前の製品だったとは…。閉め忘れ警告音とかさすが新しいモデルだなと
驚いてた自分が恥ずかしいw
>>876 自動ドアがあれば軽く押すだけ
自分は整理ベタなんで観音開きになったお陰で定位置が決められて良かった
888 :
877:2010/09/26(日) 09:27:12
長期保障の件だが、色々な意見ありがとう。
自分は他の電気製品の場合、
TV → 壊れやすく、長期間使う → 長期保障有り
PC → 壊れやすく、長期間使わない → 長期保障無し
こんな感じで保証つけているんだけど、
冷蔵庫 → 壊れにくく、長期間使う → う〜ん、どうしよう
って感じで迷っていてね。
金があれば、迷わず入るんだけど、貧乏なもんで・・・・・orz
皆の意見を元に、10年保障か入らないかの2択で、もう少し考えてみる。
ヤマダで買えば10年保証無料でついてくるんじゃね?
>>888 冷蔵庫は壊れにくいってだけで、壊れないわけではないからね
安い冷蔵庫ならまだしも、高価な物が保証過ぎて調子が悪くなったら泣ける
個人的には冷蔵庫の買い替えは10年くらいだから
買い替えまでの10年間保証されるならと10年保証にしたよ
年間に換算すると数百円だしね
>>888 金が無いなら尚更入るべきだよ、
保険はね
それは言える
>>884 買ったのは03年の冬だったし
同じくらいのエアコンを買うとなると結構な出費だったので。
やっぱりヤマダの設置工事でプシューとやられたのが原因だったのかも。
>>889 ケーズもね
あ、でも両方とも冷蔵庫の場合
購入10万以上が10年保証だっけ
5万以上で5年保証で
細かいこと言うてる間に売れ残り品だけになってくで
>>881 5年保証を迷ってたら、「実は\××引きなんですけど」と言われて、ほぼ同額なんで入っちまった。
冷蔵庫は壊れんし、仮に5年後くらいに壊れて無償引き取り修理で1〜2週間冷蔵庫なしでいられるか、
って考えると微妙。
冷蔵庫って引き取り修理あるんだ?
>>596 ウチもナノイー非搭載なので、クリア仕切板を電気屋経由で注文した。
ただ初め店員がその部品が装着できるか分からず、実際に外してつけて
見てようやく理解する始末。
だからパナへの部品注文も手間取ったよ。「ナノイーロゴがある板です」
って説明してた。ちなみに結構在庫が少ないらしい。値段は\630でした。
899 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 17:14:37
ヤマダで09年型三菱の601L、すべりこみで購入。
最安値じゃないけど、14万円台だったのと、売り切れ寸前だったから決めたよ。
ここの掲示板見て、三菱の旧型がいいと思っていたんで満足。
みんな、ありがとう!
ただ、隣にあったパナや日立の方が容量が大きく感じるのは錯覚かな?
特に冷凍庫は600リットルクラスとは思えなかった。
あと、三菱の新型の回転テーブルはちょっと魅力だった。
俺が買った旧型の最上段の奥は、取り出しにくそうだったんで。
仕方ないんで、100円ショップでトレーでも買って敷いてみようかと思う。
結局三菱買うしかないんだね
透明氷もこんなに寒くなるともう楽しめんwこないだ買ったばっかなんだけど
>>901 インフルエンザにかかって氷嚢に使えるよ
溶け難いから丁度いいだろ?w
くるくるアイスクリームメーカーを買えばいいよ
今アマゾネで安売り中だよw
三菱大人気
パナ大撃沈
でも三菱は現在庫だけだろ?
もう弾なくなるじゃん
906 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 21:20:53
新型が出そろってから買おうと思っているんだけど、新型も三菱ということでいいの?
>>907 冷凍性能は良いはずだけど…
冷蔵の最上段が動くん棚から回るん棚へ変わり
回るん棚は上下に動かない
透明氷も作れなくなった
冷凍を重視し、冷蔵の最上段の使い勝手が大丈夫で
透明な氷がいらないのであればお勧めだと思うよ
909 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 23:21:33
>>907 お金持ちなんですね。
わたしは安くなるまで買えません。
SR-SD36Tの値段おしえて
>>907 908に追加して、「前から冷そ」の冷風吹出し口が側面から上部になった。影響はわからん。
前から照らそは廃止。無くても困らん気はする。
908も書いている通り、無条件に三菱がいい訳じゃないぞ。
冷凍室より野菜室の利用頻度高いなら、野菜室真ん中の東芝を
候補に入れるべきだし、パナの引き出し全開も地味に見えて
毎日の使い勝手に結構効いてくる気もするし。
>>913 今の時期と来年の8月じゃ、大型なら10万近く違うよ。
8月なら品切れしてないし
9月になると危ない
915 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 08:59:37
幅60センチで400リットル以上でおすすめ冷蔵庫を教えてください。
やっぱり三菱ですか?
相方は嵐がCMしてるから日立がいいって言ってますがそんなんで決めるのは嫌なんで…
別に日立も悪くないんで電気屋行って実物見てパンフもらって店員の話聞いて自分の欲しい機能がある奴を選びなはれ
>>915 冷蔵庫を使うのは主婦。
好きにさせてあげなさい。
冷蔵庫買うのに必要以上に夫が口出ししてきたら嫌だなあ
しょっちゅう料理をするのなら意見したくなるのもわかるが、もし氷やビール取り出す程度の
使い方なら口出さないのが無難
名のあるメーカーのものなら、ちょっとした使い勝手の差でしょ
金出すのは夫なんだが
>>919 「誰の金だと思ってるんだ」って言うのはDVにあたるんだよ
915です
冷蔵庫は決して安い買い物じゃないです
だから嵐がCMしてるってだけで決められるより機能的な面や使い勝手で決めたいってところで悩んでます
相方の意見はできるだけ尊重するつもりですし、私が料理を全くしないってこともないです
ただ、おすすめの冷蔵庫が聞きたかったんです
>>920 Dareno kanedato omottenda
Dしかねーじゃんか
メインで料理するのは妻で、夫は食べるだけでしょ。
基本性能はどのメーカーも同じレベルにはあるんだから、
10年気持ちよく使って貰う為に、好きなのを選ばせてあげなよ。
旦那さんの仕事道具や背広、パソコンや車などの趣味に、
奥さんが口出ししてきたら厭な気分にならないか?
>>921 お奨めよりも、相方の体格に合った庫内配置を選ぶべきかと
よく使う材料が屈まないと取れない位置に収納となると妊娠したとき辛いぞ…とか
そういう部分を店頭で触りながらアドバイスしてあげなされ
仕事道具や背広パソコンや車を買うのは夫の金だからそもそも口はさんでくる道理がない
女が家電選ぶとロクな事がない
>>925 最終決定するにせよ別に意見は聞いてもいいんじゃね?
つか、家族になった時点で個人のカネじゃねーだろ
俺より嫁さんの方が家電に詳しかったら助言してもらうけどね
915です
みなさんありがとうございます
うちはなんでも相方と話し合って決めてるので、相方も聞く耳はもっています。
店に行って自分達の1番使いやすそうな冷蔵庫を選びます
929 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 11:16:57
ポケットや細かい仕切りが極力無い、棚がフラットな冷蔵庫って言ったら
今どんなのがありますか?
近場で色々みたけど、近場の流行はポケットや仕切りの細かさもウリみたいで見当たらずに悩んでます。
自分の使い勝手で自由にレイアウトしたいし、掃除も楽なので
イメージに近いのがあれば買い換えたいと思っています。
嵐が好きなら日立でも別に問題ないんじゃね?っていう程度の差だと思う
冷蔵を多く使うか、冷凍を多く使うか、野菜を多く使うかで
選択肢が色々増えてくるよな
日立は真空チルド
三菱は瞬冷凍
東芝は野菜室真ん中
自分の家も日立と三菱で悩んでいたけど
日立と三菱の機能面と用途を一通り嫁に説明して実機を見に行ったら
食材が安い時にまとめ買いして瞬冷凍→通常冷凍
として食材の品質をあまり落とさず食費が大幅に節約できそうなので
三菱のMR-E50Rになった
日立はチルド機能があるけどどうよ?と聞いたら
チルドはいらないと言われた
野菜室も一番下で良いと言われた
よし三菱にしよう
でもうちは白物家電はオオカワでないと買っては駄目って言われてるから在庫しだいだなぁ
三菱は切れちゃう冷凍があるから便利だよ
915です
なるほど。
メーカーの得意所を相方に説明します
それならわかりやすいですね
ありがとうございます
もひとつ質問なんですが、観音開き(?)の両側ドアと一方のドアはどちらがおすすめですか?
>>914 冷蔵庫の買い替えうべきかどうか迷っていたら
三菱の在庫なくなちゃった。
来年の8月だな・・・
野菜室が中段にあるのと、食品が長持ちするのが良いので、
東芝のGR-C56Rを購入検討してるんだけど、
GR-B50Fと比べてどっちが良いのかな?
GR-C56Rの情報が全くないので悩んでたりする。
予算は15万前後なのでGR-C56Rが良いかなって思ってたんだけど、
このスレ見ると東芝だとGR-B50Fが出てるみたいなんだよな。
GR-C56Rって2008年の製品を再販してるだけじゃないの?
消費電力高いよ
>>937 いや、そこが分からないから微妙に迷ってるんだけどね。
消費電力は、
GR-B50F:290W
GR-C56R:450W
だし35%程度変わるのは考えてなかった。
最も容量も50L程度変わっちゃうんだけどね。
>>936 レビューはもう見てる。
逆にGR-B50Fのが野菜の持ちが微妙って意見もあって
GR-C56Rとは違うのかって考えてしまってさ。
東芝GR−B50Fの使用レポですが
自動ドアはとにかく便利です
サラダ3人分を食べる直前まで冷やしておこう、なんて時もいっぺんに運べます
スイッチが小さいタイプでも全く問題ないです
買い換えて始めて「前の冷蔵庫ではドア開けるのに力使ってたんだなー」と気がつきました
観音開きは、うちの場合は幅がそれなりにあるので使い勝手は悪くないです
左側ドアポケットに子どもが手にとる牛乳、麦茶、カルピスなどを入れているので子どもも迷いません
野菜室は、うちは野菜をよく使うので真ん中で大正解でした
野菜との目線が近いためか在庫の記憶もしやすい気がします
次に買い換えるときも絶対野菜室真ん中がいいです
きゅうりなどを立て置きするボックスに輪ゴムで仕切りをつけるという
アナログなアイディアも気に入りました
あと小さい事ですが、幅が広い野菜室はネギがほぼ長いまま入っていいですね
音は大変静かです
冷凍室はまだあまりたくさん入れていないのですが、前の350リットルクラスの冷
蔵庫に比べればはるかに入るようなので、不満に思うことは無さそうです
気になるのは、上からの照明だと最上段に物を多く入れたときに全体が
やや暗くなってしまうことぐらいです
東芝のブラッシュアップ率が高いということだったので、キモチ鬱になっていましたが、
使い始めたら便利な事ばかりで、冷蔵庫を開ける度に幸せを 感じています
野菜を大量消費するご家庭は、東芝で決まりだと思います
野菜の持ちは、もう少し使ってみないとわからないです
冷蔵野菜室一体タイプは友人が使っていますが、便利だと言っていましたよ
ただ奥行きが少し大きくなるので、うちはあきらめました
冷凍庫もそんなに大きい必要なかったので
東芝と日立の自動ドアは全社パクるべき
東芝は扉が、日立は引き出しが自動と分かれてるのがよろしくない
両方自動にしてほしい!
8月とか冷蔵庫買い換える季節じゃないだろ
中のもの出しっぱなしになったら痛んじゃうだろ
だから量販店のlとり置きシステムを使うのさ
>>943 設置して冷えるまでの1〜2日程度
外食するとか、保冷庫なんかに一時的に入れるなり
常温でも痛まない物だけで過ごせば良いじゃない
それが嫌なら買い足すだけにしたら良いじゃない?
クーラーボックスとか発泡スチロールに一時保存
>>944 それ便利ですよね!
今買って11月とかに設置してもらったらいいんじゃないですか?
なので冷蔵庫だけは絶対にネットでは買えない・・・。
>>940 レポありがと。
野菜室はやっぱり中段がいいからね。
野菜の持ちに関しては他のメーカーよりは湿度が高い分
上だと思ってるんだけど、他の人のレビューみたいに
一週間も野菜室に保存してても持つのかを知りたくてさ。
自動ドアは沢山物を入れると重たくなるから
非力な彼女でも楽に空けれそうだし重宝するね。
冷凍に関しては、別途冷凍庫(100L)+今使ってる冷蔵庫があるので
併用すれば十分過ぎるかなと思うし。
後、GR-B50Fは冷蔵庫と野菜室が分かれてる訳だけど、
冷蔵部分の湿度はどうなんだろ?
1週間も野菜を冷蔵するなら、自分なら瞬冷凍で小分けにして冷凍しておくけどなー
>>944 それって実は特定の地域だけの風習みたいなもの。
冷蔵部分も湿度高いです
薬も冷蔵してるんだけど、紙袋がくた〜っとしてます
電源入れて3時間ぐらいで冷えたから、冷蔵モノなら入れ替えもさほど
気にせずできるました
ちょっと失敗
>>934 使い勝手は片開き。横から開けられるのはやっぱり楽。あと、扉ポケットを一望できるのも○
でも、他の性能面や種類の豊富さや消費電力なんか色々あるから、お勧めかどうかは一概に言えない
>>915 三菱の60cmタイプは、機能は悪くないね。大型機でアピールしている機能は
60cmでもほとんど付いてたはず。
でも、消費電力が65cmタイプのものに比べて、100Wほど大きかったな。
65cmの450リットルくらいのが280Wで、60cmの420リットルが390Wくらいだったと思う。
まあ、昔の冷蔵庫に比べれば十分省エネだけど、なんか勿体ない気がしちゃうよね。
日立の60cmタイプは消費電力は280Wくらいで、クラス中でもトップレベルだったと思う。
でも日立の場合、真空チルドなどの看板機能が、60cmタイプには付いていない。
日立の説明員に聞いたら、幅を重視すると付けられないと言ってた。
2011年モデルは幅62cmまで広げてフル機能の製品が出るらしいよ。
あとはパナソニックだけど、これも2010年モデルは看板機能が全然付いていない。
消費電力は280Wだったかな?
それからコンプレッサーが上に付いているから、野菜室と冷凍室が大きく使いやすいけど
上の冷蔵室の結構狭く感じてしうのも特徴。
どうした今日は伸びがスゲーなw
>>957 冷蔵庫買ったばかりだけど、よくこのスレ覗いてしまうw
で、書き込みが多いとつい自分も書き込んじゃうw
三菱のE45Rを買ったけど、野菜室に放置していたピーマンがさくっと固くてびっくりした。
今まではいつのまにかへなっとなっていたのでピーマンが固いのは忘れていたよ。
あまり期待していなかった野菜室いいわぁ。
これで真ん中だったらなおいい。
前のは真ん中だったから使いやすかったけど、やはり一番下だとなぜか開けるの億劫なんだよね。
買った途端に必要なくなった無駄な知識をここで披露したくなる
>>960 その知識がこれから買う人に必要かもしれない
915です
みなさん本当にありがとうございます
今のところ三菱がいい感じがしてきました
東芝の野菜室が真ん中というのも魅力的です
週末あたりそれらを頭に入れて電気屋に行って説明きいてきます
なんかワクワクしてきました
ありがとうございました
三菱は品切れの可能性もあるから
その辺も考慮してな
さっき見てきたら三菱観音開きが多かった
965 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:42
嫁と大喧嘩するに1000ガバス
三菱の観音開きタイプは幅60センチではなかったような
三菱と東芝で悩んだけど東芝にした
野菜室の位置が決め手になった
968 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 23:25:29
搬入出入り口の幅は測っとけよ
メジャー使うのは常識だね
みんな冷蔵庫を買うときの決め手って色々あると思うけど最優先は何でした?
971 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 23:45:57
怪しいCASもどきw
MR-C37Rと
MR-B42Rと
どっちがいいですかね?
973 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 00:58:08
そりゃ金さえありゃ迷う必要ねえだろw
MR-E50Rが某スーパーで実質119,600円(自社クレカ会員等限定)
別に店名隠すほど安くもないな。むしろ店名明かして在庫消化に協力してやれよw
三菱のチルドルームメチャクチャ小さいんだな。というより今の冷蔵庫って昔に比べてチルドルーム小さいのが多いな。
みんな使わないのかな。
チルドでかいのパナの片開きくらいだった。
実際の使い勝っては野菜室と冷凍室の位置と配分に一番差が出ると思う
三菱の片開きは省エネ性能がガタ落ちだね
もう片開き見限ったのかな?
>>967 東芝は中国製だから真っ先に候補から外した
>>977 フレンチドアは真ん中でチルドが仕切られるからさらに小さくなるな
昔みたいに切り替え室がチルドにできるやつがあると良いんだが
30年間使ったゼネラルの冷蔵庫60×60×175くらいの3ドアから
いよいよ今冬最新の冷蔵庫へ買い換えます
このスレ読んでたら三菱がいいなと思ったので60×サイズの中から絞り込みたいと思います
985 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 10:08:37
中国当局が嫌がらせで船便停滞させてるからいずれ白黒はっきりするっしょ
東芝使いやすくてオススメだけど、中国製は今この時期痛いよなあ
東芝のを日本で作ったとすると、幾らぐらい高くなっちゃうんだろう
988 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 10:59:35
十数年〜二十年前を考えてみろ。トップモデルが400Lで二十万ぐらいしただろ。
買ったばかりの冷蔵庫からたまにガガガガって音聞こえるのはなんなんだろ?
製氷系の音ではないのはタンクと受け皿外して確認済
>>988 約20年前、東芝の450Lを買った時の値段は約25万だったよ。
991 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 12:50:20
E55Rに新型機の回るん棚を付けられるやろか?
チビの嫁は奥まで届かない分、スペースが空いて冷気循環には良いんだが、回るん棚が付けられるようなら、取り付けたい。
そしたら、最強機種になるような気がする。
店のおじさんが「うちに来るお客さんは野菜室の方が冷凍室より使うっていう方の
方が多いんですけど、日立の説明では今は冷凍室使う方の方が多くなってるって
言うんですよー」と困った顔をしていた
省エネ効率求めた結果のメーカー側の言い訳なんだろうね
家電批評家の人もブログでそう書いてたね
世代によって違うだけじゃね?
来店して店員と話して購入するじーさんばーさんと
節約方法をネットで調べて来店していきなり購入する若者
野菜を食べるじーさんばーさんと
インスタントや冷凍食材が多くあまり野菜を食べない若者
適当だけど、こんな感じにズレがありそう
>>915 うちは日立のR-SF42ZMを買ったけど、静かだし使いやすいぞ。
もう見てないかもしれんがw
やっぱ三菱だな
日本製というのは強み
真ん中野菜
これやめてなかったら三菱一択だったのに
1000なら三菱トップセールス
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。