【正直】日立ソフト裏絆66【もう疲れた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
どうしようかなあ? これから・・・orz
2非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:12:51
3非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:15:07
>>1
北海道においでよー
4非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:16:11
Part1 〜 Part8 は、倉庫からも消えたので省略します。
【裏】『絆(きずな)』日立ソフト『2ch版』 9
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1085041472/ 2004/05/20(木) 17:24:00
【IT業界の】日立ソフト裏絆10【三菱自工】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1087654500/ 2004/06/19(土) 23:15:00
【負け犬の】日立ソフト裏絆11【隔離施設】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1089379608/ 2004/07/09(金) 22:26:00
【リストラで】日立ソフト裏絆12【変態追放】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1091356223/ 2004/08/01(日) 19:30:00
【成果無き】日立ソフト裏絆13【ブレイクスルー】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1093358440/ 2004/08/24(火) 23:40:00
【山谷で働け】日立ソフト裏絆14【中村テルオ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1095521784/ 2004/09/19(日) 00:36:24
【Sワーク】日立ソフト裏絆15【拒否汁】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1097403031/ 2004/10/10(日) 19:10:31
【コガs】日立ソフト裏絆15【(゚听)イラネ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1097686900/ 2004/10/14(木) 02:01:40
【賞与\100万は】日立ソフト裏絆17【S3以上】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1098288179/ 2004/10/21(木) 01:02:59
【振り向けば】日立ソフト裏絆18【富士ソフト】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1098722430/ 2004/10/26(火) 01:40:30
【糞院卒の】日立ソフト裏絆19【入社大杉】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1099407880/ 2004/11/03(水) 00:04:40
【組合幹部】日立ソフト裏絆20【通報しますた】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1100183481/ 2004/11/11(木) 23:31:21
5非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:17:36
【不祥事発覚】日立ソフト裏絆21【ガ−(゚Д゚;)−ン】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1101142387/ 2004/11/23(火) 01:53:07
【部課長も2ch?】日立ソフト裏絆22【←22%カット】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1102346609/ 2004/12/07(火) 00:23:29
【社長室も】日立ソフト裏絆23【必死だな(w】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1103302925/ 2004/12/18(土) 02:02:05
【賃金カットは】日立ソフト裏絆24【当たり前ー】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1105191188/ 2005/01/08(土) 22:33:08
【赤字決算】日立ソフト裏絆25【(;´д`)モウダメポ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1106830734/ 2005/01/27(木) 21:58:54
【V字回復?】日立ソフト裏絆26【( ´,_ゝ`)プッ・】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1107098006/ 2005/01/31(月) 00:13:26
【ブレイクスルー】日立ソフト裏絆27【大失敗】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1107788746/ 2005/02/08(火) 00:05:46
【トヨタに】日立ソフト裏絆28【学ぼう】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1108313189/ 2005/02/14(月) 01:46:29
【出退勤偽装は】日立ソフト裏絆29【楽勝です!】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1109092941/ 2005/02/23(水) 02:22:21
【HOPSS】日立ソフト裏絆30【ホップス】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1109599560/ 2005/02/28(月) 23:06:00
6非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:27
【変態と】日立ソフト裏絆31【編隊飛行で改革】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1110011705/ 2005/03/05(土) 17:35:05
【人材流出の】日立ソフト裏絆32【春がキター】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1110377496/ 2005/03/09(水) 23:11:36
【うっつー】日立ソフト裏絆33【とっととリストラ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1110982045/ 2005/03/16(水) 23:07:25
【作って】日立ソフト裏絆34【みたよ!】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1111420770/ 2005/03/22(火) 00:59:30
【大地震で】日立ソフト裏絆35【社員全員死亡】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1112277551/ 2005/03/31(木) 22:59:11
【 資格が 】日立ソフト裏絆36【  命  】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1112884868/ 2005/04/07(木) 23:41:08
【萌える】日立ソフト裏絆37【IT企業!】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1113758169/ 2005/04/18(月) 02:16:09
【夏は出るが】日立ソフト裏絆38【冬は全額カット】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1114435174/ 2005/04/25(月) 22:19:34
【秘文絶好調】日立ソフト裏絆38【赤字はご愛嬌】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1115214000/ 2005/05/04(水) 22:40:00
【秘文イレブン】日立ソフト裏絆39【いい気分♪】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1115260735/ 2005/05/05(木) 11:38:55
【このままじゃ】日立ソフト裏絆40【冬は越せない】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1117367697/ 2005/05/29(日) 20:54:57
7非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:19:20
【服も賞与も】日立ソフト裏絆41【クール・ビズ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1118481904/ 2005/06/11(土) 18:25:04
【梅雨の晴れ間も】日立ソフト裏絆42【無い会社】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1119628792/ 2005/06/25(土) 00:59:52
【存在価値の】日立ソフト裏絆43【無い会社】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1120884511/ 2005/07/09(土) 13:48:31
【ソフト業界の】日立ソフト裏絆44【 線香花火 】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1122468787/ 2005/07/27(水) 21:53:07
【赤字部署には】日立ソフト裏絆45【刺客を送れ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1124295925/ 2005/08/18(木) 01:25:25
【V字目指して】日立ソフト裏絆46【必死にイ`】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1126186158/ 2005/09/08(木) 22:29:18
【人間の】日立ソフト裏絆47【味がする】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1127534316/ 2005/09/24(土) 12:58:36
【上方修正?】日立ソフト裏絆48【( ゚д゚)ポカーン 】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1129384210/ 2005/10/15(土) 22:50:10
【来月の】日立ソフト裏絆49【賞与について語れ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1131824087/ 2005/11/13(日) 04:34:47
【部員は全員】日立ソフト裏絆50【地獄へ落ちれ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1135277148/ 2005/12/23(金) 03:45:48
8非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:20:22
【返咲け】日立ソフト裏絆51【業界の勝ち馬】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137535901/ 2006/01/18(水) 07:11:41
【春が来た】日立ソフト裏絆52【小野功もキター】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1141304893/ 2006/03/02(木) 22:08:13
【winny情報漏洩】日立ソフト裏絆53【会社は沈黙?】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1143770513/ 2006/03/31(金) 11:01:53
【絶対デスマ王者】日立ソフト裏絆45【リストラ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1126112166/ 2005/09/08(木) 01:56:06
【今度の賞与が】日立ソフト裏絆55【最後の支給】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1148151866/ 2006/05/21(日) 04:04:26
【裏でリストラ】日立ソフト裏絆56【進行中】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1150567393/ 2006/06/18(日) 03:03:13
【休職する奴】日立ソフト裏絆57【脳内デスマ(゚д゚)】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1153058966/ 2006/07/16(日) 23:09:26
【栄小野ぐりん】日立ソフト裏絆58【(;´Д`)ハァハァ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1155324522/ 2006/08/12(土) 04:28:42
【利益は少額】日立ソフト裏絆59【昇進は多数】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1158684565/ 2006/09/20(水) 01:49:25
【年間250人】日立ソフト裏絆60【辞めてます】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1161272855/ 2006/10/20(金) 00:47:35
9非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:21:05
【履修漏れ多数の】日立ソフト裏絆61【工程検査】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1163858786/ 2006/11/18(土) 23:06:26
【庶務の多くは】日立ソフト裏絆62【コネ入社】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1167237924/ 2006/12/28(木) 01:45:24
【論文発表って】日立ソフト裏絆63【意味なくね?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1171989896/ 2007/02/21(水) 01:44:56
【秘文と静紋】日立ソフト裏絆64【他にないのか?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1174830506/ 2007/03/25(日) 22:48:26
【正直】日立ソフト裏絆65【どうでもいいや】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1177512696/ 2007/04/25(水) 23:51:36


日立ソフト 裏絆@mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=108457
【三大】NECソフト、日立ソフト、富士ソフト Part3【ソフト】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177253693/l50
  日立はなぜデスマばかりおこすのか2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173577488/l50
日立グループ用語集☆その2☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1148011915/l50
情報システム板 過去6時間の書き込み件数一覧です。
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/top/infosys.html
10非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:35:40
片一方は天使 もう一方は悪魔で
分裂しそうなんだ 抗鬱剤をちょうだい
暗い未来を防ぐんだ
永い迷宮みたいな 青春だ
11非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:37:05
>>10
美容院行け!
じゃなかった、病院行け!
12非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:39:40
誰と話しても 誰かと過ごしても 寂しさは募るけど
どこかに自分を必要としてる人がいる

憂鬱な恋に 胸が痛んで 愛されたいと泣いていたんだろう
心配ないぜ 時は無情な程に 全てを洗い流してくれる
13非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:43:23
次は
【正直】日立ソフト裏絆67【しんどい】
ってオチか?
14非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 18:46:16
なぁ世間じゃ年金貰えない問題が話題になってるが、
そろそろシステム開発をしたメーカー側に問題の矛先が回ってくると思うが、
社保やってる部署は今頃戦々恐々かい?

どっかのゴシップ週刊誌がスッパ抜くらしいけど。。
15非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 20:12:50
SKより日常のほうが
16非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 21:25:51
>>14
仕様どおりです。
17非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 22:19:43
そうだなあ、前にやってた市役所の年金システムは仕様が滅茶苦茶だったなぁ。
あれで書院の営業はパッケージ製品って言ってたんだから呆れる。
18非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 22:29:41
誌ね
19非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 01:07:04
あと どのくらいすれば忘れられんのだろう?
過去の自分に向けた この後悔と憎悪
君に触れていたい 優しい胸の上で
あの覚束無い子守歌を もう一度 もう一度
20非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 16:15:12
頼むからDBはVisualFoxProで組んでくれ。
21非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 22:43:08
士ね
22非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 23:57:01
もしもまだ願いが一つ叶うとしたら・・・
そんな空想を広げ
一日中ぼんやり過せば
月も濁る東京の夜だ
そしてひねり出した答えは
23非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:13:20
間違っていたorz
24非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 12:48:16
ねたい。
25非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 13:42:07
もしもまだ願いが一つ叶うとしたら・・・

俺もねたい。
26非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 22:15:12
どこに行っても嫌われてるよ。>「秘文」
27非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 22:46:34
重い、壊れる、起動しない、見れなくなる
28非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 22:59:13
ババア庶務のマ○コは真っ黒けだってえのw
29非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:03:40
詩ね
30非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:21:35
QAもご苦労様だよな
31非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:28:13
ボーナスって新人でも50万円位もらえるのですか?
32非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:42:08
は?
33非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:43:05
>>31
いや、その半分もないと予想してる。
34非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:44:52
10あればいいだろ
35非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:53:17
新人にも50ぐらいやれよ
36非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:53:52
>>35
はいはい
今日も配属先で頑張れましたか?
37非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:05:40
今年の新入社員も・・・・

【糞院卒の】日立ソフト裏絆19【入社大杉】
38非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:30:56
研修しか受けてない新人にボーナス与えなくていいだろ。ゼロでもいいくらいだ。
39非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:31:50
年金データ統合特需で潤うなんて皮算用すんなよ。
どうせ突貫工事でデスマになって、最後は社保職員とデー子と目立の社員総出で
手作業でマッチングするのがオチだからなw
40非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:53:45
>39
マジでありえそうだから、笑えねぇ。。。
41非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 01:17:55
もしもまだ願いが一つ叶うとしたら・・・
そんな空想を広げ
一日中ぼんやり過せば
月も濁る東京の夜だ
そしてひねり出した答えは
42非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 01:50:38
虚しい
ただ果て度なく果て度なく
43非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 12:43:05
すべて忘れて旅行に行きたい。
44非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 13:06:31
>>43
黄泉の国に旅立て
45非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 15:25:21
DBはハイアールデービーに決まってるだろ
46非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 16:12:20
俺はTISの者だが、日立ソフトのSEは態度がでかいな。
JCBプロジェクトはTISがプライム。正直困るんだよね。
47非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 16:27:23
でかいのは態度だけw
他は全て矮小。
48非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 16:32:22
新人を沢山入れても残るのは馬鹿ばっかり。
低脳と老害だらけの、佐渡島の姥捨て山はココですか?
49非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 17:26:12
アンチの多さが優良企業であることを物語っている…!
50非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 18:53:04
>>49
うぬぼれ思い上がりもたいがいにせいよとw
社蓄あいかわらず必死過ぎ。今日は凍傷一部上場とか言わないんだなwww
51非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 18:59:44
                 _, ._
           ;.w  (・ω・; )  っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・
           ;(~)、.;/   i  )
            ,\ ` |_/ /|
            ゛`ー_( __ノ |
              (  `(  、ノ
wwwwwwwwwww,.,.wwwww_ノ`i__ノ
52非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 19:08:38
都合が悪くなるとAA貼って誤魔化しか?

あいかわらず低能だな社蓄。
53非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 20:14:32
で、お前らどのくらい昇給したの?
54非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 20:25:04
10ペソ
55非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 20:41:02
株主ですが、3月31日時点で日立ソフト本体の社員数は5,093人、昨年より149人減だそうですが、
なんで減ってんですか?
56非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 21:16:57
>>55
俺が辞めたから。
57非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 21:30:31
去年4月に100人+α入社したと聞いたから、昨年度だけで約250人やめたことになる。
このスレタイは嘘じゃなかったということか?
【年間250人】日立ソフト裏絆60【辞めてます】
58非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 21:45:59
だいたい毎年そんなもんだ。
年寄りほどしがみつく傾向が強いな。
だいたい20代後半で辞めていく。
残るのは煮え湯の中の蛙のような感じの死んだ目をしたヤツばかり。
59非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:43:32
紙ね
60非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:44:12
>>53
4万近く上がった。
61非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:52:30
>>60
そんなに昇給するような奴が2chで会社の悪口かいてるのか
62非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:16:09
>>61
いや俺は書いてないよ。
63非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:36:00
>>61
ヒント:社員じゃない
64非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:38:44
新人だけにでる寸志、あとボーナスも出るから、6月は50万位もらえますよね?
まぁ明日わかるけど
65非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:39:01
やめた奴の半分はまたやめているみたい
66非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:50:35
>>64
どんな夢みてるんだよwwwwwww
寸志+ボーナス+給料かよwwwwwwwwww
67非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:56:50
転職先で辞めてるの?
68非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:27
>>65
調べたわけでもないのに適当なこと言うな。
妄想・虚言で自分を納得させて慰めようというヤツが多いよなここって。
69非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:59:35
病気だな(*^_^*)
70非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:02:34
辞めたやつの悪口を辞めると知ったときから辞めたあとも
言ってたやつがいた。
ちゃんと引継ぎして辞めてるんだからいいじゃん。
71非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:11:38
粘着気質?
72非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:23:52
まだ6月だし 新人初々しいよね
おかしいと気づくのは3ヵ月後ぐらいか
73非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:25:05
今年はボーナスがいつもより額が多いから、新人の寸志は15万円だと思われる
大丈夫、冬は35万くらいいくから。
74非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:27:32
>>72
まず、基本給が20万ではないことに気付くよな
75非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:34:12
S6からS5になると4万くらい上がるよ。
76非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 01:20:56
作業過多
人的資源過少
時間的資源過少
出棲魔必然
糞経営陣ni社員wo殺su権限皆無
77非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 01:26:54
もしもまだ願いが一つ叶うとしたら・・・
そんな空想を広げ
一日中ぼんやり過せば
月も濁る東京の夜だ
そしてひねり出した答えは
78非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 01:30:47
おい、こんな会社作ってたなんて白根ーぞ
いつのまに
http://www.cabcard.co.jp
79非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 02:00:52
できないことをできないと言われる
できないことをできると言われて土壇場でできないと言われる
どちらがお好き?
後者はデスマーチというデザートもついてくるよ
賠償金もね
80非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 02:37:14
景気が良いのか悪いのかわからんねぇ
81非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 18:42:10
>>70
ここの悪口は辞めた人が書いたことになってるよね、社内では。
常識的に考えてそんなわけないんだが。
82非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 20:06:49
>>81
そうでもないよ。転職先がまともでつまんないから、変態の集うスレが居心地よくて
たまに来るよ。スレ立てまでしてるし。
83非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 20:37:00
都合が悪くなると部外者のせいにしたがるのは社風だよなw
人のせいにして自分を慰める。哀れ哀れ。
84非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 21:59:57
この程度のことで死ぬ奴もいれば・・・

【社会】 「責任感じている」 ウィニーで児童の個人情報流出した男性教諭、自殺…千葉★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181289427/l50

まあ、死ぬ奴はバカなんだが。
85非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:59
ここに読み書きしてる皆さん。
もうわかってますよね。
こんなことしても無駄であるということを。
会社を飛び出しましょう。
会社はそのための道具と考えればいいんです。
日々の仕事で自分を磨き、さっさと独立するなり転職しましょう。
86非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 22:28:43
悪人どもから金騙し取ってる日立は大悪人だな。

【行政】 5000万件の年金記録照合のプログラム、NTTデータと日立に委託…厚労省・社保庁★3
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181278328/l50

糞社保庁の仕事なんか断れ!
87非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 22:41:22
>>84
○野のことか?
まだやめてないのか?
ああゆうのを睾丸鞭っていうんだよな。
88非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 22:51:17
どーせ名寄せに失敗するんだから、プロジェクトは途中で頓挫。
プロジェクト打ち切りのため、国から金は支払われませんw
89非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:03:13
総理は1年でやれって言ってるんでしょ?
方々から人員が集められ、深夜残業+休出の連続になるだろうな。
応援に行ってくれと言われたら拒否するつもり。
無理やり行かされそうになったら会社やめるよ。
人柱になりたくない。
90非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:16:59
>>89
過去のスレッドでこれがコピペされていたが、現実になりそうな予感がw

・どんぶり勘定の見積
・作業範囲のあいまいでエエ加減な契約
・ろくすっぽ内容を見ないで部下にゴリ押しする管理職
・できないものをできないと言えない部下
・やる気がなくなってほったらかしにする現場
・応援で入れ替わり立ち代り入ってくる外注者がつくりこんでゆくバグ
・誰も知らない仕様
・メンテもされず、古い情報のまままともなドキュメントすらない現場
・レビューすらされず、開発に突っ走ってしまう仕様
・後から後から発生する仕様変更
・仕様や方法について確認しようとすると怒声を浴びせて遮ろうとする
・綜合テストで頻発する単体テストレベルのバグ
・たらい回し
・責任転嫁
・QAという名の嫌がらせ
・鬱病患者
・担当者の失踪
・仕事のないデスマ支援オンリー部署によるデスマ発生の期待
・ただの伝書鳩でしかない主任
・開発経験のない取りまとめ
・丸投げ
・見積り前から既に決まっている納期
・世間知らずの日本語知らず
・誠意を見せるための徹夜
・支援という名のババ抜き
・不要な書類大杉、必要なスキル無さ杉
・忙しいふり、こっそりフリーセル
・誰かがやってくれるという期待(妄想)
・類は友を呼ぶ
91非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:37:33
>>90
ひとつ足りない項目がある。

・最後は全数を目検でチェックして照合w
92非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:39:46
社員の皆さん、今週もご苦労様。
同業他社による誹謗中傷が耐えませんが、そのような事実無根の書き込みを
気にする必要はありません。
週末は十分に休息をとり、来週の業務に備えなさい。

また、社外の皆様におかれましては、こちらに書き込まれた偽りの情報に
惑わされぬよう、十分に真贋をご判断いただきたく存じます。
93非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:45:40
>>92
なんだなんだ?
釣りか?
社畜モドキか?
94非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 00:45:59
>>92
あのさー、お前。2chの便所の落書きみたいな糞スレにわざわざ同業他社がホントに書きこむと思ってんのか?

都合が悪い書き込みは全て部外者のせいにするなんて、他社他人に対して不信はないかという落穂精神そのまんまですなw

つか、どの部分が事実無根か言ってみな?
nyの情報漏洩のときも社蓄が必死になって揉み消そうとしてたよなぁ。

とゆーことは、やっぱ事実が書き込まれてるってことだよなw
95非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 01:02:47
>週末は十分に休息をとり、来週の業務に備えなさい。

サービス休出で明日も出勤の俺はどうすりゃいいんだ?
96非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 01:56:56
社長さん全社員の残業時間を公表してどの部署が多いか明らかにして。
そして残業が少ない部署は人を減らして。残業が多い部署は人を増やして。
無理でもせめて社内での公表はできるでしょう。やってくれ。
仕事中に暇してるやつと忙し過ぎる部署で不公平がありすぎ。
リクルータをやってるときに俺はこの会社はやめておけと正直に伝えている。
残業代を払えばそれでいいのか。私は奴隷じゃない。
過労死したら家族が死ぬまで面倒みてくれるのか。
残業時間を公表して是正。これくらいならやれるだろ。
9時の見回りなど無駄なことしなくていい。
プロコンなんてどうでもいいこと企画する前に社員の
ためになることは他にあるだろうに。
97非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 02:27:47
うわ、年金の名寄せプログラム作るんかい。
「人海戦術」といえば日立はノウハウあるものな。

あーあ、人海戦術の人柱を断ったら上司から「もっと意識を高く持て」と言いながら
不毛な徹夜・休出を強制されるんだろな。

年金問題の真の犠牲者は日立SEだ。
日立SE救済プログラムを誰か作って。
98非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 03:01:39
>>97
人海戦術ってノウハウなのか?w
99非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 07:07:20
>>98
年金の名寄せプログラムの1年計画の俺予想。
@最初の6ヶ月・・・暇な主任たちが寄せ集められて過去の設計書を与えられて設計を
開始。スケジュールどおりの進捗でほくほく。
A6ヶ月前・・・テスト開始でだめだめなことが発覚。フォローが入りまくる。
B3ヶ月前・・・デスマ開始。プログラムは間に合わないことが判明。
その気になれば最後の3ヶ月でのべ1万人は投入できるな
100非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 08:40:49
>>95
おいおい、そんなこと言ったら患部様がお怒りになるぞ

 モチベーションがないなら、やめればいい。
 お前ら仕事がほしいのか? 金がほしいのか?
101非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:09:54
仕事がほしいです
102非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:16:44
30歳でボーナス60万は少ない方?
103非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:24:08
>>102
どこの零細企業だよwww
104非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:38:29
やっぱそうだよね。
ソニーに入った友達は新卒でそれぐらいもらってたからなあ。
まだヒラらしいけど、今は余裕で100万超えるみたい。
105非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:53:24
年金名寄せ対応で業績うなぎ昇りだよ
ソニーはPS3の焦げ付きでこれから落ちていく
106非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:56:04
>>105
>年金名寄せ対応
何ですかそれは?もっと詳しく教えてください。
107非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:56:41
社蓄社蓄言ってる人は同一人物ですか?
108尊師:2007/06/09(土) 10:08:45
>>107
2chで書き込み者の素性を詮索しても無意味ダロ?
109非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 10:24:19
>>98
>>99

この時のためにデスマーチ・プロジェクトを自ら作り出して経験してきたわけで、
まさに、日立の独壇場かもしれないな。

国の直轄プロジェクトだから、人員なんてのは他のプロジェクトを中断させてでも
要員を集めるだろう。要員を集めた後も、QAが品質に難癖をつけて間接的に担
当者を徹夜・休出を強制させる、人海戦術システムが出来上がっているしな。

そもそも−
方法論が十分に確立していないようだが、データが無いから照合できないなんて
のはどうするんだ?
担当者が、「連日の徹夜に絶えられなくてデータを捏造しました」なんてのが次々
と出てくるかもしれんな。
110非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 11:19:51
今期も赤字のウチのバカ課長がさー、茄子支給の話のときに
「茄子は本来業績と連動して支給されるものだから、夏の茄子はないといいたいところだけど、
 まぁそれじゃ可哀想だし、労使協定もあるんで払ってやるよ」みたいなことを言うんだよ。

もうアホくさくなったから、転職活動する。
こんなバカ管理職の下ではやってられん。
111非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 11:22:01
のりかず
112非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 11:41:50
>>110
どこのバカだそれ。晒せ。

こんな会社潰れてしまえばいいと思うよ。
辞めちまうのが先か。
113非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 12:59:40
>>110
Googleでお待ちしております
114非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 13:14:09
>>110
うちの部長も同じですう
115非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 13:15:53
>>86
こういうのって、公共以外の部署からも駆り出されるんですか?
116非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 13:25:11
何もしないより少しでも抵抗して戦う
諦めたら終わり
精一杯戦って負けたのならその後の人生を自信を
失わずに生きてゆける
後悔だけの人生なんて嫌だ
117非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 13:28:49
抵抗して戦ったことを後悔する日が来るんだろうけどなw
118非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:06:08
VOS3
EBCDIK
ASPEN
119非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:06:11
おまえらリーマンはそういう運命
120非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:15:17
おまえら日本人はそういう運命ニダ
121非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:21:51
美人庶務タンの大陰唇が見たい。
122非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:42:03
だが断る
123非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 15:05:46
>>121
丁寧に見せてほしいと頼んでみればいいじゃん。
124非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 15:15:42
???
125非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 18:53:54
名寄せ出須磨ったらデータに押し付ければいいやん
126非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 19:16:33
不明5千万件の年金記録調査に新ソフト、政府が導入方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000101-yom-pol

いったい、いくらボッタくるんだ?w
127非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 19:18:39
退職金、都平均の半分以下だった。。
経営やばいのかな。

中小企業の賃金・退職金事情(平成18年版)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_18/pdf/pdf02_12.pdf
128非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 19:37:15
定年かそれに近いくらい働いた社員に報いる制度だからな
若年・中堅層は期待しない邦画いい
129非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 19:45:42
>>127
つか、退職一時金のみの場合の試算だから
SKとは比べられないと思うよ
130非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 21:17:49
無知の知
131非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 21:47:55
>>86
「赤字になることがわかっているプロジェクトは引き受けません」
とはっきり親会社に言えるかが今後の日立ソフトを占う上での鍵だな。
132非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 22:12:13
>>126
>新ソフトは、NTTデータと日立製作所が共同で開発する。
>数か月程度で完成する予定だ。
数か月程度で完成する予定だ
数か月程度で完成する予定だ
数か月程度で完成する予定だ

さぁ、いきなりデスマ突貫工事のはじまりです!
133非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 22:32:02
子ね
134非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 22:39:51
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  デスマ支援に来たお
              rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、   デスマ支援に来たお
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ  デスマ支援に来たお
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
135非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 23:24:44
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 先輩は十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻って
    | やり直したいと思っていますよ。
    | 今やり直してください。 未来を。
    | 十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんですよ、今。
    \
       ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .|/
          .∧_∧
  ∧ ∧     (・∀・ )
Σ(; ゜Д゜).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \
136非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 23:29:54
こんなCMの夢を見たよ
例のMac vs PC(Wintel)の最新ヴァージョン

PC「あれ?MicrosoftオフィスってMacでも使えるの?」
Mac「僕たち、ずっと前から仲間だYo!」
PC「ほら、君たち。戻って仕事、仕事」
Mac&オフィス(Mac版)「・・・」
日立「ほら、残業、残業」

137非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 01:26:29
ボーナス84万もらったお!
138非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 02:38:49
>>132
3つの条件照合するだけ?
ドキュメントも検査もいらなきゃ1人/日でもおつりがきそうだ。
やっぱ社会保険庁の無駄遣いの根底にあるのは、システム屋のぼったくりだったんだな。
139非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 04:41:34
被保険者記録がNTTデータで、給付記録が日立だよな。
二手に分かれてる必然性はあるのか?
140非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 14:14:15
社保庁システムにトラブル、納付記録確認が一時不能にwww


141非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 19:15:17
ま、俺は東京工科大卒だけど、入社10年を超えて主任クラスになってるよ。
一流大学のみんな、俺の下に来てこきつかってやるから楽しみにしてなwww
142非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 19:54:16
ばかだな。8年後は逆転してるぞ。
向こうは課長でお前は主任のまま。www
143非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 20:27:55
何年ぶりに覗いてみたが平和になっているな。俺も元気でやってますよ。同期の奴らどうしてるかな。
144非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:39:02
我が社は平和そのものですよ。
業績の大幅回復も、社員の輝かしい活躍によるものです。
君の同期も楽しく働いているに違いありません。
145非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:39:13
八方塞がり
146非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 23:51:35
日立ビジネスの課長まだ30歳代なのに心臓麻痺でなくなりました。
遺族から会社関係者の葬儀への出席拒否されてるそうです。
なんで?
147非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 00:00:10
>>146
そんなこと、ここに書いていいのか?
148非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 01:07:56
こんな所に書いて良いわけはねぇな。
社会人としての常識がねぇ屑だ。
149非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 02:33:14
たまたまよっただけなんだけど、66スレってここではすごい数だよね
なんで?
150非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 12:01:35
日本を代表するIT企業ですから、当然と言えるでしょう。
151非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 13:08:36
たかが、照会系のO/L程度で障害発生かよ!
普段は土日休みの体系だから、やる気の無さがでただけだなw
152非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 14:58:32
この板では66は圧倒的な数だなw
153非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 15:56:59
常に社会から注目されている、IT業界の風雲児であればこその数字でしょう。
154非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:37
昔、勢いがあったころ、1週間で1スレいったもんだ。あのときは面白かった。
それがどうだ今は。全然スレ消化してないじゃん。
気合が足りないぞ。変態度合いも足りないぞ。
赤シャカさんも地震坊もちんちんしごけ坊もこないジャン。
みんなやめたの?
155非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 22:49:39
>>150 >>153
今日は計画年休して2ch張り付きか?
社畜くん乙カレーwww
156非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 23:25:41
>>149
継続は力なり。
点滴、石をも穿つ。
157非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 00:37:11
なんだかんだ言っても規模のでかい派遣会社だわなw
がんばってな子会社さんwww
あんたがた、学歴高くて仕事の質悪くないから俺らはホント楽でいいやwww
158非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 00:44:20
この会社の平均給与、平均ボーナスは中小企業より安いんだなww
笑うしかない。。。 
159非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 01:04:34
えっまたデスマーチ?!
予想通りかよ
160非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 08:01:17
> この会社の平均給与、平均ボーナスは中小企業より安いんだなww
どっかのベンチャーとかでしょ。特殊な例とと比べられてもねえ。
少なくとも大部分の協力会社(これも中小企業)よりは高いよ。
161非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 08:11:10
協力会社と比較しないと勝てないSKカワイソス!wwww
162非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 09:07:39
また草厨が湧いたか…。
163非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 11:20:33
社長室かと思ってしまう盲信ぶりは、
社畜としては飼いやすそうだなw
社保庁の方がまだマシだよ。
164非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 21:59:42
>>110
その課長は究極のバカだな。
赤字になった責任を最初に負うのは、その部署の責任者。
すなわち部課長だ。
それを棚に上げて部下の茄子があーたらこーたら言うのは、マネジメントのイロハも知らない証拠。
そんな奴を課長にしている会社の品位は・・・言うまでもない。
毎年250人も辞めているそうだが、それは至極筋の通った結果だ。
165非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:07:41
蚊が・・・
166非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:30:13
どうするのだろう
このままでいいはずがない
辞めていくのも多いし
167非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:35:20
愛があれば大丈夫
168非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 02:45:41
人間軽視
のっぺらぼうたちが決まりごとをこなしていくだけ
離職者は頭数が一つ減っただけ
169非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 03:22:30
コムスンと合併
170非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 07:24:32
広瀬香美がいるな
171非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 09:02:13
おはよ。
172非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 19:51:21
俺たちサラリーマン
173非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 22:29:20
>>154
赤シャカさんは社員ではありません。
地震坊もちんちんしごけ坊は社員かどうかは知りません。

 間もなく大地震が来て、お前ら全員はオチ○チ○を高速でしごく

どうです? 満足しましたか?
174非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 23:37:16
久しぶりに品川行くと、なにやってんのかって感じの爺か、
こりゃ顧客先に出せないわっていうような社会不適応者
ばかりだ。

ドン引きだよな。

給料泥棒ばかり。
175非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 00:29:00
碑文の技術に関する説明会とかどういうところで聞けますか?
176非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 00:46:09
へナガワなんて1年以上行ってねぇ
借金タワーがあるとこだろ
177非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 02:10:10
ここに頼むといつもバグの修正が有料なのはどうしてなんだろう。
マイクソロフトでさえ無料なのに。
178非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 02:34:12
>>177
仕様変更ですから当然費用は頂きます
179非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 12:40:59
もうすぐ父の日
180非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 18:28:35
仕様自体がバグだから仕方ない
181非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 21:02:52
>>177
おたくがカモだからですよw
182非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:46
>>177
ハア?
M$が無料?
無知房多いな
寝言は寝て言え
183非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:55:07
>>182
>>177はWindowsUpdateの事を言ってんじゃないかな・・・?
184非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 00:06:04
      ○
       ノ|)  過労死しそうなほどつらいのは良くわかる
  _| ̄|○ <し

だが私と力を合わせて頑張って欲しい

        \○
           |> 私の利益のためにww
        | ̄|
    _| ̄|○ .|


185177:2007/06/15(金) 00:18:46
すまんかった。
バグの沼に落ちたOSには新OS対抗がマイクソロフトの戦略だった。
要求ハードウェアの下限も一緒にあげてくるから、業界が潤うわけだね。
バグは必要悪なんだよな。
なんだよな。
186非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:36
>>185
バグってわざと作るもんだろ
能ある鷹は爪を隠すというように
187177:2007/06/15(金) 00:44:56
>>186
まともな開発会社ならありえないよね。
品質が信頼に繋がり次の製品開発の受注の種になるから。
バグ修正費用を客先に押し付けるような詐欺的池沼商売は抜け出せないのかな?
188非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 00:48:56
>>177
お前どんだけ短期間で次の製品開発するつもりだよ
そんなアイディアも技術力もあんのかよ
189177:2007/06/15(金) 00:59:28
>>188
> そんなアイディアも技術力もあんのかよ
あたりまえだろ。
こっちはそれで飯食ってる。
190非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:00:39
離職
191非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:06:49
>>186
それどこのMSとIBM?
192非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:19:34
>>187
無理じゃないか?
黒字にしなきゃいけないからなあ。
あんなセコイことしなくても、部員を退職金なしでクビにすれば、
すぐ黒字になるのにねw
193非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:27:08
>>177はどこに配属された新人だよwwwwwwww
194非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:28:43
おいおまいら、卑文がウザいんですが止める方法ってないんでしょうか?
195非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:29:00
【年金問題】社保庁システム、総額1兆4千億円--委託先に幹部天下り [06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181832948/
196177:2007/06/15(金) 01:43:26
>>193
ここの中の人は世界の常識知らないんだろうな。
技術がなくなった空洞会社じゃ、先は長くない。
技術派遣の連中の方がよっぽどわかってるから、
新人研修としてあえてここを選んでいかせてるとこもあるらしい。
197非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 09:22:50
このスレって戸塚の人ばかりなの?
198非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 13:45:58

"E"を伏字にした"SOX法"って、どんな内容?

199非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 14:00:33
 
★社保庁システム費累計1兆4千億!!!  開発企業に天下り15人★

2007年6月15日1時50分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070614i316.htm

 社会保険庁は14日、同庁が使用する年金記録などを扱うコンピューターシステムに、これまで
約1兆4000億円(国民一人当たり1万円!)の費用を投入したことを明らかにした。

 また、システムの開発などに携わった2社とその関連企業に、同庁や厚生労働省幹部が少なくとも
15人再就職していたこともわかった。

 14日の参院厚生労働委員会で、小池晃氏(共産)の質問に対して、柳沢厚生労働相や社保庁幹部らが
答えた。社保庁の答弁によると、2社はNTTデータと日立製作所。これまでにNTTデータとその関連会社には
約1兆632億円、日立製作所とその関連会社には約3558億円が支払われたという。

 また、社保庁のコンピューターシステムがある社会保険業務センター三鷹庁舎(東京・三鷹市)の庁舎は、
NTTデータから借りており、家賃は月額9200万円(2006年度)に上るとした。小池氏は質問の中で、
「年金関連だけで、NTTデータの売り上げの1割を占めている」と指摘した。
200非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 14:40:41
>>198
教えてやるからこっちこいよ
201非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 15:13:39
じゃぁおいらもまぜてくれよ
202非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 20:33:29
そんなときこそ、おちんちんを高速でしごくんだ!
そしておまえら社員は大地震で夢精する!!
203非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 21:38:22
>>202
なんかちがうけど、懐かしいセリフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
204非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 21:39:55
>>202
ちんちんをしごくくせに夢精ってなんか矛盾してない?単に俺の業務仕様理解不足?
205非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 22:14:31
今日の国会でマス沿え議員に、「社保庁のコンピュータはまともに検索もできないポンコツ」と言われてたぞw
206非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 22:34:56
>>205
昔からSK社員も協力会社の人は、社保と聞いただけで顔をしかめた。
あそこが万年タコ部屋状態なのは誰もが知ってたから。
にもかかわらずポンコツ呼ばわりされて・・・。
必死で働いていた人は「俺がやってたことはなんだったのかorz」と首を吊るんジャマイカ?
207非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 23:07:02
社保で10年以上やってる人って、他で使い物になるの?
208非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 23:16:22
>>207
奴隷労働ならできるんじゃないの?
209非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 23:26:41
コボラーが大多数
210非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 00:15:50
デスマスタンダード
211177:2007/06/16(土) 04:11:26
>>206
社会常識では、必死でやったことではなくて、正しい結果を出すことが評価されるんだよ。
212非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 04:20:56
>>211
その辺、ソフト業界は未だに未成熟なところがありますよねえ。
「不良(バグ)が出て当たり前、許される」みたいな風潮、普通の製造業なら論外ですからね。
213177:2007/06/16(土) 08:00:45
>>212
それはSEがきちんと仕事してないところだな。
客先が要求したことを後先考えずにそのまんまコーディングにまわしちゃって、あとであわてるタイプ。
計画的なら最悪だな。
客先の仕様変更を予測した設計ができないんなら、SEなんてやる資格ないよ。

214非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 09:54:52
やり方が古すぎ。
海外の一流ソフト会社の開発手法とか社風を調べて
取り入れてほしい。
長残で金以外に何も得られないプロジェクトでは
モチベも低下するばかり。
外注管理の感覚で社員にも仕事させてると何もない
会社になってしまう。
ただでさえ辞めてく優秀な人が多いのに。
215非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 10:22:51
誰かさぁ。
強制的に送られてきた、PDFファイル見たやついる?
誰かさんのメッセージが書かれてたんだけどさぁ。
先週ぐらいに送られてきたの放置してたんだけど。
昨日見てぶったまげたよ。
誤字脱字だらけで、主語述語もめちゃくちゃ。
何書いてあるかもわからない・・・

誰もチェックしないで全社員に配られたのか?
誰かチェックしてやれよ・・・
つうか、誰も口出しできないのかな・・・
あれみてやる気うせたよ。
うちの会社大丈夫???
216非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 10:41:38
>>215
俺の場合、その手のメールはメール本文を一瞥しただけで廃棄。
PDFも見ない。
ま、気にするな。そんなの珍しくないしw
いつだったか、「みだらなフレックスをやめさせること」という題名の
メールが来たことあるよ。
上から来たメールを課長がそのまま下に展開してきた。
あんときゃPDFは付いてなかったから内容を一応読んだけど、
部下が定時に出社しないことへの苛立ちを書きなぐった内容で、
「いい歳してロクな文書も書けんのか?」と呆れてしまった。
217非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 10:56:30
>>215
スマンQAチェックズミダタケド
再試送シマス
218非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 11:32:57
だってコミュニケーション能力の欠如したやつが管理職になるくらいだから、
日本語書けない文書送りつけるヤツがいたとしても不思議はない。

コ○なんてさー、ミミズの這ったような手書きの文書で伝えようとするんだもんな。

で、俺が「こんな字じゃ何書いてるかわかんないですよ」って指摘したら、
「なんだと!」って逆キレしてやんの。
「自分だけが読むメモ書きならこれでいいけど、人に伝えるという目的があるんなら、
 ちゃんと他人にわかる文字で書かなきゃダメでしょ」って俺が言ったら
また「なんだと!」って逆キレしてやんの。
正論を指摘されると顔真っ赤にして怒鳴って誤魔化して、その後ネチネチとパワハラを続ける。

まともに文書も書けないヤツが管理職になってるから、この会社オワットル。
219非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 11:47:44
逆に言えば、そんな奴でも管理職になって高給もらえる懐の深い会社ってことか。
220非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 12:06:35
私も見て唖然としたけど
あれって管理職というよりも役員・・
それも、せん・・・orz
221非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 12:13:06
酔っ払った状態で手書きで書いたんじゃね?

それを秘書かなんかにPDF化させたんだろ。
役員どもにPDF作るスキルがあるとは思えん。
222非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 12:55:38
>>212
どんな製造業だって100%なんてのはない訳だが。
もちろん、それを限りなく100%に近付けるのは当たり前だがな。
223非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 13:01:02
>>222
「100%完璧はありえない」なんて、それこそ世の中のありとあらゆる物事に当てはまる訳で、
そんな論理で言い訳されたって、話にならない。
224非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 13:10:42
>>221
見てないの?

秘書が打ったなら、最低でも誤字脱字ぐらいはないだろう。
あったとしても1箇所ぐらい。
ぱっと見ただけでも3箇所ぐらいあったし・・・
225非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 14:00:40
>>222
60%の出来でいいよっていわれた。
馬鹿だと思った。
226非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 14:23:00
デー子とここどっちがいいですかね?
227非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 14:28:44
迷わず社保庁に逝けw
228非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 14:42:49
社保庁って開発場所はSAにあるの?
229非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 15:42:13
社保庁玄関でおちんちんを高速にしごくんだ!
230非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 16:00:03
>>229
そして目立ちソフト出入り禁止
231非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 16:34:02
そんなことはどうでもいい。
おまえら社員は大地震のときに、おちんちんを高速でしごく!
232非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 16:50:16
童貞のまま死ぬなんて生物として間違ってるよなあ
233非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 17:22:57
>>223
後半読んでないだろ。
メクラか? 白痴か?
234非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 17:41:35
>>233
読んどるわアホ。
あくまでも前半について言っとるんやんけ!
そもそも後半だけ言いたいなら、>>223のレス自体不要やろ。

ハゲ、いてまうぞ。
235非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 17:43:50
自己レス
>>234
>>222のレス自体不要の間違い。
236非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 18:48:44
>>215
俺は、エッセイなのに箇条書きで書くバカが多い中では良いほうだと思ったけどな。
「10年という月日は人間にとって挑戦的でもあり、恐ろしくもある」
で始まる名文には遥かに劣るけど。
(今回のは出だしでそれをパクってる感じもした。)

237非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 21:15:03
>>236
この会社の社員は箇条書きがもっともいい伝達方法って刷り込まれてるから、しょうがないよ。
入社2,3年目には箇条書きしか読めなくなる。
会話は箇条書きじゃないから顧客要望の理解なんてまったく無理さ。
238非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:53
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
239非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 21:27:40
>>234
バ関西塵は(SAS)にでも逝けや。
240非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 22:03:29
ホットライン

大口赤字の反省点
要件定義があいまいなまま詳細設計工程への突入
見積条件と実プロジェクトスコープの乖離
新技術の勉強不足

理由は分かっているのに突入して止まらないって(w

「プロジェクト開始時にリスクを抽出し、定量化し、工程の
進捗に合わせリスクの減少度合いを監視し、必要に応じ
対策を実施するということが実行のプロセスにおいてもっとも重要なことです」
リスクコントロールされたプロジェクト経験したことない。
いつも体力勝負でボロボロで責任全部押し付けられ。
保身しか考えない古い人にリスクを訴えても理解できず。
社長さん都合のいい報告しか来てないとすれば信用されていない証拠かも。
気をつけて。
241就職戦線異状名無しさん :2007/06/16(土) 22:24:48
ここはゴミの掃き溜めだなw
可愛い女の子と知り合う機会ねーのかよ!
242非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 22:27:38
>>241
お前みたいなキモヲタにはムリだなwww
243就職戦線異状名無しさん :2007/06/16(土) 22:33:23
>>242
でへへw
そういうオマンは女いるのかよ。
244非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 22:37:45
士ね
245就職戦線異状名無しさん :2007/06/16(土) 22:40:00
まあこんなとこにいる時点で巻け犬だなw
246非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 23:29:38
ババア庶務は熟れ熟れマ○コで食べ頃だよ〜
247非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 23:32:43
偽者ほど自分を必要以上に大きく見せようとするもの
248非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 23:48:26
ババア庶務のねっとりフェラで昇天しちゃうよ!
249非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 00:43:49
ババア庶務は週末ダンナが単身赴任から帰ってきてるので、今夜はカラダが燃えているんです。
250非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 03:17:33
>>249
カラダが燃えているって、
ガソリンかけられて火をつけられたのか?
なんて残酷なorz
251非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 03:55:24
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
252非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 06:37:04
適度にスレの変態度合いがあがってきたな。お父さんは安心したよ。
253非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 08:24:01
変態を束ねる>>177はまだいるのか?
254非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 08:30:25
昨日休出したけどフロアに誰もいなかったから、
更衣室に潜入してハアハアしてた
俺のK子タン(;´Д`)
255非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 08:39:09
>>236
あ、あれが良い方???
箇条書きとかエッセイ以前の問題だろ。

中学生の作文のほうがマシだろ?
あれを中学の国語の先生に提出したら。
 ・誤字だらけです。ちゃんと見直ししましょう
 ・主語・述語の関係をきちんとしてください。
 ・自分が何を言いたいのか考えてから書きましょう。
って指摘になると思うが。
評価は最低レベルw
256非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 09:01:24
日立ソフト社員は主語を補う能力がないのかorz
発注やめよう・・・。
257非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 09:01:33
自分もできないくせに批判だけは一人前だなw
258177:2007/06/17(日) 09:04:41
>>253
なにかようか?
259177:2007/06/17(日) 09:07:52
>>256
何について議論しているのか、不明確なことが多いよな。
いつの間にか論点をすり替えたり。
それを話術だとかいって自慢する馬鹿もいた。
260非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 09:16:09
>>259
自己紹介乙
261非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 09:55:12
>>177のような世間知らずの馬鹿はほっておくとして。

>>256
普通の人はできるよ。
でも、一部の・・・orz
262非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 10:54:17
>それを話術だとかいって自慢する馬鹿もいた。

ハッタリコンサルのことですね
263非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 12:33:31
海苔下図のこと?
264非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 12:54:46
輪他名部
265非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 13:41:48
>>255
中学の国語の話なんかしてんじゃねえよ。
お前高校の現国1だったろ。
小林秀雄や埴谷雄高の文解釈しろなんて問題は全滅だったろ。
266非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 17:53:59
>>265
俺でも知っている名前だされてもなぁ。
267非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 18:34:52
所員は、子会社社員を見ると、
必ず胸を張って自身のバッチをアピールしますな。

赤字でもw
268非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 19:07:42
>>267
(ウチらじゃないが)子会社に身銭切った結果の赤字も忘れたらいかんだろ。
確かに今期のは多分に製作所自体のだがな。w
269非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 20:46:36
>>262
ハッタリコンサルって、何人いるんだよ?
270非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 20:48:14
>>265
休出乙!

今後も2chパトロール頑張ってくださいね。

でも、誘導するにしても。
もうちょっと上手にやらないとバレバレですからw
271非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 20:50:45
まぁ、皆さん。
月曜日にでも、メールを見るか、ありがたい話が載ってるページwを見ましょう。
>>265が言う所の素敵な文章が見えますよw
272非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 21:12:42
「文章が読める」じゃなくて、
「文章が見える」というのがナイスな表現だなw

日本語が読めないページってことでおk?
273非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 22:29:16
詩ね
274非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 01:29:01
SKも協力会社に押し付けてるからな。>赤字
275265:2007/06/18(月) 22:53:25
>>271
すまん、あやまる。
ちゃんと読んでみたら確かに解釈以前の問題だった。
276非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 23:05:58
四季報が更新されてますね。
【平均年齢】37.1歳 【平均年収】6,620千円

昨年度の
【平均年齢】35.4歳 【平均年収】6,360千円
に比べると、年齢、年収ともUPしてますな。
277非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 01:59:27
>>276
1年しか経過してないのに、平均年齢が1.7歳もUPしてる。
若手がいっぱい辞め、オジンオバンが残ってるって事じゃんwww
278非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 06:20:17
>>277
社内婚が多いわけじゃないだろうからな
279非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 20:10:11
ババア庶務とジジイ主任は自宅でも会社でもハメまくりwwwwww
280非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 21:02:01
>>279
俺のこと呼んだ?
281非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 21:09:32
yas○masu
282非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:42
>>280
俺のことに決まってるだろ。
お前は俺か?
俺呼ばわりするのもその辺西と毛や!
283非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 22:05:50
ババア庶務のねっとりフェラ
284非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 22:12:31
>>283
品川行くたびにマンカス臭いのはそのせいか
285非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 22:29:36
誌ね
286非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 22:47:27
渋谷の事故恐ろしい。
287非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 22:51:14
>>286
日立ソフトとの関連があるのか?
288非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 23:29:36
あたいはあそこよく行くよ
289非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 00:48:27
マンカスを洗い流しにか?
290非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 01:37:42
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない。
もっと強く君を抱きしめたなら。
いつまでも変わらぬ愛を。
さよならから始めよう。
眠れない夜を抱いて。
恋人はワイン色。
291非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 03:41:39







                       ,__
                      ヽ|・∀・|ノ
                       |__|
                        | |
292非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 16:52:58
>>288
日立ビルシステムの人間かよ。
293非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 19:58:56
日立ビルシステムも下請けに丸投げしてたんだってなw
ここと同じだwww
294非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 20:04:05
ここもあそこも逝ってよし
295非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 21:08:48
雑なんてもんじゃない!

採用担当(社長)面接途中でカレーを食い始めるわ。
途中退席し事務の女の子に花の生け方が悪いと怒鳴り付けに行くわ。
(殴る音、泣き声、悲鳴、嗚咽が聞こえた)
社員が今日で退職したいと言いに来るわ。

そんな会社から内定出たが即断った。
ハロワ求人は最悪だ!二度と行かない!!
金と時間返せ!
296非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 21:47:25
>>295
平気な顔して多重派遣させるから良かったね
297非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 22:21:10
>>296
コピペにレスカコイイ
298非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 22:26:06
紙ね
299非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 23:58:57
かみね?
300非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 00:21:47
しかし、日立ビルシステムのコンサルも出鱈目だなぁ。。
落ち度が無いと言えるのか??
301非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 00:22:14
自転車通勤って認められてまつか
302非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 00:56:27
>>301
こどもでつか?
303非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 01:10:14
おやつにバナナは含まれますか
304非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 01:14:11
                               /l、
                              (゚、 。 7 ?
                               l、 ~ヽ
                               じしf_, )ノ


305非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 01:20:03
>>301
認めない会社ってあまり無いと思うけど。
素朴な疑問、周囲に駐輪場ってあったっけか?
オフィスまでもってける?
306非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 01:28:45
自転車と合体すればいい。
会社に着いたら車輪を体内に納める。
駐輪場がいらないからウマーw
307非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 01:41:53
>>306
ソフトやにはむりぽ
308非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 02:09:33
駅に止めれば良い
309非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 08:51:25
>>308
持っていかれました
謝罪と賠償を
310非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 11:43:18
>>308
社外にまで迷惑をかけるな志ね。
311非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 13:22:42
312非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 22:28:12
史ね
313非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 00:14:45
ぶっちゃけ秘文MEって売れてるの?
314非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 00:28:19
>>313
つか卑文AEとどう違うの?
315非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 01:12:58
最近毎日朝勃ちするんだが
316非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 01:19:51
>>313
逆に聞くが、秘文MEが売れると思うか?
317非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 01:26:58
ビスタの碑文作るのか?
318非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 01:33:03
ここって本社ではほとんど仕事しないでどっか出てることが多いの?
319非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 02:02:40
>>318
です間会議のせい
320非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 02:17:01
>>316
売れるかと聞かれれば、微妙。
やっぱ、社内でも「あんなもん」てな位置づけなんだ。
これ、旗振らなきゃならない人の社内の立場って。
大丈夫なの?
SKで碑文の人って、窓際なのか?
321非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 12:37:56
昼休みにおちんちんを高速でしごくんだ!
322非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 19:20:19
次スレ

【IT業界の】日立ソフト裏絆67【ミートホープ】
323非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 21:28:23
某プロジェクトがデスマになったらしいな。
過去から学んだりしないのかね。
324非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 21:40:16
まずはデスマになっていないプロジェクトを挙げてもらおうか
話はそれからだ
325非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:35
>>323
またか。
日勤教育もとい、おちば拾いしてるのにねぇ。
326非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 22:18:03
師ね
327非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 22:26:03
テスト工程を客先に任せればいいんじゃね?
ちったぁ開発費削減できるぞ。
328非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 22:26:25
落ち葉は拾わなくてよろしい
329非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 23:36:42
QAがテストすりゃいい
330非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:20:02
なんでここトイレ一つだけウォシュレットじゃないの?
ケチくせーことやってねーで全部つけろよ。
331非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:41:45
社内SNSなんてもんが公開されたらしいけど、誰か登録した?
何に使うんだ?
監視されてそうでうかつに投稿なんてできないよな。
332非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:45:13
>>330
赤の他人のケツが触れた便器なんかに触りたくないやつ向けなんじゃないかと良いほうにとった。
333非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:48:01
>>28 >>246 >>283

君、悪いことは言わん。友達を作ったほうがいいよ。
君が若手のころ、その庶務さんも若くて憧れだったが、君は声をかけられないまま、やがて庶務さんが結婚。
旦那の苗字になった庶務さんが同じ職場にいるのは苦痛だよな。
しかしそんな気分を話す友達もいない君は2ちゃんで憂さ晴らしするが、根本的解決にならず。
そして心の中で闇が大きくなり、やがて闇が心を支配して理性が失われ、
ふと気付いた時に、君は庶務さんの家で返り血をいっぱい浴びて立ち尽くしている。
そんなふうになるのはイヤだろ?
334非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:48:50
>>331
SNSの活用方法を知らないなんて。これが開発会社の人間の言うこととは.......おわた。
335非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:51:49
>>334
ここは開発会社でしょうか?
開発は外部に投げっぱなし。
代わりに下らん書類作りばかり。
技術者になれず、事務員もどきに成り下がってる人ばっかりと思いますが。
336非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 02:05:15
>>330
部員に無駄な給料を払ったからカネ無いんだってさwww
337非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 02:32:29
>>335を見て製作所スレかとオモタ。w by 所員
338非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 02:37:31
>>335
じゃなにか?テハイシ?
口利きやだってのか?
339非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 10:41:24
会社で楽天ブログ書きこむババア庶務はさっさと辞めろってえの
340非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 11:34:08
イタ電してるババア庶務もさっさと辞めろよw
341非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 12:02:02
ブログぐらいでガタガタ言うんじゃねえよタコ

俺も会社で更新してるんだから
342非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 13:15:30
>>339

>>333 wwwww
343非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 13:18:17
>>332
そこはウォシュレット無しでも洋式便器じゃん。
和式便器と洋式便器の区別ができん喪前は終わった。
344非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 13:30:49
やすます
345非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 14:47:22
他人がケツの穴に入れた器具で自分のケツを洗いたいとは思わんがな
346非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 15:24:50
週に一度の単身赴任帰りのダンナとババア庶務、今夜は熱く燃えます!
347非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 17:53:15
>>334
アフィリエイトつくのか?
348非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 19:01:41
>>333ってリアルでババア庶務のダンナか?
すべてのババア庶務レスにレス返すなんておそろしいw
349非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 19:22:33
他人の不幸の上に成り立つ幸せは続かない
不誠実さは必ず復讐される
350非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 19:28:14
>>338
ブローカーだろ。
351非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 19:31:17
>>349
故我のこと?
352非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 20:42:27
報われなくても尊敬されなくてもよいが
バカにされるのは我慢ならん
当たり前のこと

353青山:2007/06/23(土) 20:48:19
>>349
他人とは協力社員のこと?
354非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:24
そんなことはもうどうでもいい。
おまえら社員は大地震のときにババア庶務におちんちんを高速にしごかれる!
355非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 21:05:39
>>353
社員でも派遣でも部課長でも誠実な人たち全て
誠実な人間に尊敬が払われない組織はどうなるかなんて野暮な質問はなしな

356上祐:2007/06/23(土) 21:31:05
みんな元気かい?
357非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 21:39:50
おまえらリーマンはそういう運命
358非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:26
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   おまえらリーマンはそういう運命だお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
359非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:45
紙ね
360非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:33

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   紙ねお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
361非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 22:43:09
>>354
地震はいやだけど、ババアでもちんちんしごかれるってなかなか
いいシチュエーションでないの?
362非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:58
>>356-361
コラ工作員!つまらんレスで流すな。
363非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 22:59:05
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   コラ工作員!つまらんレスで流すなお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
364非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 13:03:38
ババアのテクを甘くみないほうがいい
365非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 14:19:14
なんかさ、また訳のわからないイベントをやるみたいね。
運動会じゃないみたいだけど、全社員参加で・・・。
方々の会社が運動会を復活させてるニュースを聞いたことあるよ。
どうせ「それならうちも」の思いつきだろうね、多分。
そんなことする暇があるなら、>>100みたいな暴言を吐く患部を何とかしてくれない?
あんなのがいると社員の心が離れていくに決まってる。

ストックオプションだとか、取締役と執行役を分けるだとか、社外取締役設置だとか、
他社がやってることを漠然と真似してることが大杉でないかい?
社外取締役なんて、取引先のトップだった1名を除いて親会社の人ばっかりが就任して、意味ない。
「ただ漫然と経営してる」と指摘されて反論できるのかい?
366非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 14:46:09
>>365
昔は運動会の準備のために若い社員が駆り出されて、仕事の進捗にまで影響を受けた。
今は昔より若い社員が大幅に少ない。
彼らが準備に駆り出されては堪らない。
367非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 15:48:12
運動会ってどこの小学校だよ。
368非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 16:09:11
ババア庶務がオクラホマミキサーしてるとこ見てみたいw
369非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 16:09:55
今の時代だからこそ、運動会などで社員の心を一つにする必要があるのです
私は実現させるつもりですよ
370非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 16:10:58
>>368
>オクラホマミキサー
>オクラホマミキサー
>オクラホマミキサー
>オクラホマミキサー
>オクラホマミキサー
>オクラホマミキサー
>オクラホマミキサー
371非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 16:55:54
アイダホポテト
372非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 17:59:18
>>369
なんだかSKもチョンくさくなってきたなw
373非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:05:09
いまどき運動会で社員の心が一つになると思ってるところがイタイ
374非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:15:34
そのうち社員旅行なんかやり出さないだろうな。
375非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:26:20
運動会。。。
させる方もさせられる方も可哀想だなw
376非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:47:19
年寄りばっかだから、競技中に心不全とかで死ぬ社員が続出しそうだなw
377非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:59:18
この際だから文化祭や合唱コンクールもやったらどうだ。
378非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:01:43
NHKスペシャルage
30代のうつ、過労死特集だよ
379非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:05
この際だからババア庶務との乱交パーテイもやれよ
380非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:51:20
>>378
明日25日、午後10時から11時。
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/070625.html

藻前ら、必見だぞ!
381非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:51:20
借り物競争でババア庶務の脱ぎたてパンティを拝借するってのはどう?
382非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:52:19
>>381
おめえ、まさに厨房だなwww
383非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:58:12
運動会ってネタじゃなく、マジなの?
町工場じゃあるまいし。。。

運動会の企画を出したヤツ以上に、
GO出した上がイタイな。
384非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:42:49
運動会でババア庶務と主任と課長の3Pショーやれよw
385非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 22:01:53
ババア庶務って想像するだけで吐き気するから、もうその単語投稿するのやめてくれない!
386非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 22:22:24
子ね
387非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 23:30:24
ババア庶務のフェラテクはすごい
388非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 23:50:56
>>387
もしかして俺たち兄弟?!
389非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 00:17:00
ババア庶務のテクなら三こすり半でイク
390非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 00:57:19
うん。でもその前に満州で気絶する。
391非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 01:19:35
『中年童貞』って本があるらしいな。気持ち悪い。
この会社も、童貞を採用しなけりゃすこしは業績が良くなるんじゃないか。
392非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 04:41:34
>>391
採用担当者が池面を採用したがらないからむりぽ
393非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 14:40:41
>>391
中年童貞…なぜ生まれる? 「恋愛資本主義」の肥大化
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070624/wdi070624006.htm
394非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 20:21:39
運動会の後は、ババア庶務の激しいテクで中年童貞を昇天させる乱交パーティ
395非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:48
単身赴任で帰ってくるダンナとババア庶務が夜の運動会
396非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 21:55:46
【"イッタ"と言うか】日立ソフト裏絆67【ベッドを2度打て】
397非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 22:12:05
nyで流出させた奴といい、熟女好みが多い会社だな。
炉裏より始末悪い。
398非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 22:27:01
詩ね
399非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 22:44:02
どうでもいいけど、庶務なんて派遣社員でいいのになんでそうしないだろうな。
まあ、ここにはろくなのこないだろうが。
400非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 22:47:15
>>399
ほとんど縁故だから
401非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:34
ババア庶務のバキュームフェラ
402非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:11:35
>>392
イケメンよりも、女の子を採用して欲しい…。
最後に女性社員がうちの課に来たのは何年前だろう?
403非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 04:17:05
>>391
どうせなら童貞を全員クビ
404非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 13:18:57
ここの会社の選考を受けてるんですけど、
希望の勤務地はどの程度聞いてくれるんですか?

人事は良い事しか言いそうにないので、現場の声が知りたく書き込みしました。
405非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 14:31:22
希望は聞かれるが、ほとんど聞いてくれない。

・本社
・小田原とか戸塚とかの製作所へ出稼ぎ
・顧客先に常駐
のいづれか。地方の事業所はリストラ対象なので新規に人員が投入されることはない。
406非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 18:58:57
今は名古屋というのもあるんじゃなかったっけ。
どれくらいの人数が行っているのかは知らんけど。
407非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 19:24:44
>>404
半分以上は客先で奴隷派遣として何年もすごすことになる。
408非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 20:19:28
>>404
> ここの会社の選考を受けてるんですけど、
???
409非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 20:36:11
日立製作所、会長と社長の今夏賞与ゼロ…株主総会で表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000312-yom-bus_all


また一層、子会社へのシワ寄せが強くなりそうだなw
410非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 21:54:01
>>404
基本的に派遣会社だからこの会社は
自社製品でも碑文位しかないし
碑文のサポセンなんか逝ったら悲惨だよw
411非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 22:23:23
市ね
412非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:28:44
>>404
勤務地を希望できると思ってる時点で、社会人アウト。
海外に飛ばされる危険が少ないだけマシだと思え、とマジレス。

勤務地を希望したけりゃ短卒で腰掛けOL、庶務でもやってろ。
413非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:38:22
庶務になるには、ババアになってテクを磨かないと
414非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:06:33
碑文だけ突出してるけど他はだめなの?
415非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:32:34
>>414
んなアホな。

>>404は碑文が突出しているとは言っていない。
むしろダメな部類に入るだろw
ショボさは十二分に世間に知れ渡り、
売り上げは縮小するだけだろ。
416非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:36:02
まちがった。
>>415>>404>>410
417非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:43:32
>>415
なぜしょぼいのにシェアは一番なの?
418404:2007/06/27(水) 00:51:52
皆さんレスどうもレス。

名古屋支社や大阪支社もあるので、
どういった基準で配置されるのかと疑問だったのです。
419非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:55:05
>>417
シェアが上がってきているのか、下がってきているのかを考えれば、
理由はわかるだろ。
もっともシェアが1番なのは、ニポンOnlyの話だけどなw
420非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 01:07:08
見事にデスマーチに放り込まれた
しかも、専門外の仕事がじゃんじゃん振られる
せめて、ドキュメント必死に読むしかないと思うも、ドキュメント読んでも
進捗は変わらないんだよボケとの罵声の嵐

なんで、全くかんけーないおれがこんな目に。。。
421非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 01:26:06
>>420
キミは見事に栗鼠寅対象です。
これから退社までデスマ巡業の日々です。
自己都合で辞めない限り、このままです。
嫌気をささせて自己都合で辞めさせるのがこの会社の栗鼠寅の常套手段です。
422非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 08:51:54
>>420
脊髄反射で罵倒されたら、
香具師の上長に理詰めで返せ。
ヘルプで呼ばれたんなら特に有効。
423非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 12:22:52
特許維持費が売り上げを圧迫している会社はここですか?
424非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 17:27:58
違います
425非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 18:42:10
そうですよ
426非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 19:02:56
暗号で塚?
427非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 19:30:23
>>424
ここじゃないみたいですね。失礼しました。
428非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 21:47:52
>>423
圧迫はしてないけど、無駄な出費ではあるな。
429非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 22:24:48
誌ね
430非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 23:21:24
小田原でSTR常駐していた日立ソフトの方々が現在どこに
おられるのでしょうか?

駐車場を貸してたら車を炎上させたり何かと笑わせていただきました
431非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 23:27:33
黙れカス
432非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 23:40:55
>>420
体に気をつけろ。
433非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 01:50:57
今年は好景気の終焉だと思う
434非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 05:18:29
>>420
どこの部署ですか?
「ドキュメント読んでも 進捗は変わらないんだよボケとの罵声の嵐」って
それじゃ状況を悪くするだけでしょ
こういう時こそリーダーやマネージャは冷静にならなきゃいけないのに
もう結果は目に見えてますね
まじめにやってたら体こわすでしょうね

んで、私は12月末で辞めようかと思ってますが
いつごろ上司に辞めると言えばいいでしょうか?
早すぎると「11月いっぱいで辞めろ」と言われて茄子をもらいそこねること、あるでしょうか?
いっそのこと、9月末で辞めるのがいいでしょうか?
大して多くもない茄子のために3ヶ月も無駄に過ごすよりは・・・
435非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 09:47:00
どっちみちラスト1ヶ月は年休消化だる。
436非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 12:59:13
>>435
甘い甘すぎるよ
437非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 13:29:21
>>436
いや、実行したもん勝ちだから。
仕事を 引 き 継 い だ 上 で 総務に宣告、
(会社に対してじゃなくて残される罪無き人を考えるなら…)
自己都合退社にされないように予防線を張っておけば桶。
もちろん、口頭だけじゃなく文書で残せ。
438非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 21:16:05
おまえら非難訓練やったか?
439非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 21:29:15
災害で死ぬよりもデスマで死ぬ確率の方が高いだろ、日立的に考えて
440非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 21:31:46
おまえらリーマンはそういう運命だお^^
441非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 22:28:44
資ね
442@:2007/06/28(木) 22:43:30
新しいカイチョってどんな人?
443非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 00:07:12
うちの会社って、副業禁止だっけ??
444非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 00:21:07
>443
就業規則を読め。
実際問題、やっても「株で儲けた」と言えば問題ないがな。
445非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 00:56:18
副業に力入れたほうがいいぞ
446非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 13:18:50
>>420
JCB?
447非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 20:32:49
避難訓練終わった後、1時間以上コンビニでサボってた奴何なの?
448非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 21:47:00
俺なんか出張のふりしてそのまま帰ったぜ
449非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 21:56:38
フーン
俺なんかウンチ食ったぜw
450非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:09:07
>>402
お前馬鹿だな。
部男道程ばかりの中にかわいい娘が入社なんかすると思うか?
まずは池免雇ってからだ。
451非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:19:10
師ね
452非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:25:12
>>451
拝承
453非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:33:07
とりあえず新宿にはクソしかいない。
昼過ぎに出社って何様??
454非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:37:43
上司様だ!このヤロー!
455非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 22:39:47
とりあえずクソして寝ろ
456非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 01:33:33
なんだかなもう疲れ果てた
早くやりきって終わりたい
457非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 02:21:46
>>456
がんばって。by北海道
458非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 04:33:18
fromでなくbyであるところに、この会社の明日を見た。
459非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 09:24:53
>>453
殿様
460非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 10:40:48
ババア庶務のねっとりフェラ最高
461非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 12:30:20
北朝鮮の強制収容所生活と比較したらどちらの方が楽なのだろう
462非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 13:24:11
>>460
まじで!?
463非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 13:27:24
>>461
いくらなんでも、こちらの方が楽だろう。
けど会社の利益が上がっても、会社をやめる人が多くて社員数が減ってるようでは駄目だな。
464非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 14:35:49
>>463
社員が減って利益が上がるってすごくねえか?
465非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 16:22:04
ババア庶務の腰ふりテク最高
466非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 17:42:45
>>463
会社が社員の生き血を吸って太っていく構図を思い浮かべるね。
社名が「日立吸血コウモリ」だったりしてw
467非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 18:40:22
サラリーマンは搾取される運命。
468非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 19:04:34
で、うちの会社って、副業禁止だっけ??
469非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 19:27:35
他社にうつったものですが、ここは売り上げや利益のわりに
社員数が多いと思います。今の3分の2程度で十分です。
470非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 19:41:11
>>468
してても人事は何も言わないから平気。
471非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 19:43:24
>>470
年末調整でバレるだろ。
472非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 19:47:23
>>471
だから>>444のように、「株でもうけた」と言えばスルー。
473非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 19:51:46
ババア庶務はミミズ天井
474非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 20:13:48
デスマーチになってからの増員は逆効果ってかなり前から常識なのに
もうやめて...
475非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 20:50:35
>>474
デスマーチを起こした管理職が責任を問われた現場なんて見たことない。
だからマネジメントで何度も同じ失敗を繰り返す。
バグを出した担当者は5Wや落穂拾いで責任を問われるのにねえ。
卑怯だと思う。
476非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 20:52:53
>>473
「ミミズてんどん」と読んでしまったorz
きんもー
477非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 21:09:28
>>476
そいつにレスするな。
同じようなことしか書けない淋しい人なんだ。
普通はすぐにキーワードをNGワードにしてしまうから、
レスされた時しか存在すら気付かないんだけど。

あと定期的に「しね」と書く奴もいるし、
なんかかわいそうになるよね。
性格悪いんだろうな。メンタルやられちゃったんだね。
ああはならないようにね。
478非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 21:11:42
>>476
そいつにレスするな。
同じようなことしか書けない淋しい人なんだ。
普通はすぐにキーワードをNGワードにしてしまうから、
レスされた時しか存在すら気付かないんだけど。

あと定期的に「しね」と書く奴もいるし、
なんかかわいそうになるよね。
性格悪いんだろうな。メンタルやられちゃったんだね。
ああはならないようにね。
479非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 21:23:14
>>476
そいつに〜略。
480非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:14:58
>>458
意味わからん
481非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:15:46
>>475
システム開発ではデスマーチは起こりうるもの、という考え方なんだろ。
そもそも、経営陣はデスマーチなんて言い回しで認識してないしれないが。
だからデスマーチが起きている中で品質を保持できない末端の担当者を攻撃するんだろうな。
体質はJR西日本と一緒だ。
482非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:23:23
紙ね
483非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:24:57
きのうの日経新聞で、元・産業再生機構の冨山氏は・・・

 企業の競争力はほとんどの場合、現場に源泉があって、会社が駄目になっていく要素は、
 上のほうから出てきている、産業再生機構に来た案件なんか、みんなそうです。

 相当、駄目になっている大赤字の会社でも現場はしっかりしていて、
 みんな一生懸命働いているんですね。歯を食いしばって。
 それに対して、中間管理職、さらには上に行けば行くほど、
 マネジメントがプアになってくというのが共通の構図でした。
 人づくりに失敗したのか、彼らが機能しないような組織構造になっていたのか、
 あるいは、その合わせ技だったんでしょう。
 そんな気がすごくしました。
484非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:36:12
>>465
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000007-san-soci
これの悪しき企業体質とされる懲罰的日勤教育のこと?
「運転技術を充実させ、精神論に偏らず、再教育にふさわしい効果的
なものにすることを求めた」と書かれているね。
社保庁みたいな怠け者集団も困り者だけど。
485非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:41:22
>>484
婆あ庶務と日勤教育の関連がわからん。
486非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:49:08
ヴァヴァア庶務のヴァギナは最高です!三こすり半でイッちゃう!!
487非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:54:56
>>484
こんな仕組みを思い浮かべてしまいました。いかがでしょうか?

私鉄との競争のために無茶なダイヤ → 神業の運転テクを運転手に要求 → できなきゃ日勤教育
下手糞なマネジメント → 仕様確認や構造設計・コーディング見直しする時間がない状態で高品質を要求 → できなきゃ5Wと落穂
488非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 22:58:12
>>473 >>486
社畜乙
会社への批判を逸らすために熟女エッチネタですか?
489非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 23:27:20
>>487

懲罰的な5Wと落穂に気をとられてエビデンスを捏造→大事故
490非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 23:59:41
そんなときこそ、おちんちんを高速にしごくんだ!
491非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 00:36:45
>>490
たまには女性も励ましてください
492非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 00:44:06
そんなことより、あいさつ運動マークのきもいおっっさんの顔どうにかしてくれ。
反吐がでそうになった。まさかあんなのポスターにするんじゃないだろうな。
493非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 00:51:50
>>492
あいさつ運動自体やめてほしい。
鬱の俺には耐えられない。
494非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 01:14:16
女子社員の数はその会社の景気のバロメーターなんだってね。


この会社終わってる。
495非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 01:15:37
>>493
>あいさつ運動自体やめてほしい。

俺は鬱でないが、やめてほしいと思う。
そもそも、下の者は上の者を見て育つ。
役員や管理職がきちんと挨拶すればすむこと。
そんなこともわからず挨拶運動とは・・・www
496非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 01:56:06
>>479
オッパッピーて言ってりゃいい
497非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 08:50:36
>>492
あいさつ運動なんかスルーしときゃいいだろ。
いちいち相手にしてたらキリがない。
498非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 10:31:12
>>495
じゃあ、お前がちゃんとあいさつをすれば、少なくともお前の下はあいさつをするんじゃないのか??
まぁ、下がお前を見ていれば、の話だが。

あいさつくらい、普通ちゃんとするだろ。
最低でも会釈くらいは。
しないような奴も多いけど。
499非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 12:28:42
新人がキラキラとあいさつしてるのを見ると、
見習わなきゃ と思うよね。
あいさつされたら、こっちもあいさつするし、
誰かとすれ違う時は会釈するけど、
一方で、目も合わせなくしようとする人もいるけどね。

社会人失格だね。
主に設計とか事務系の人とか、そういう人が多い。
ま、メンタルがおかしい人も、多いけどね。
なぜかそういう人に限って、上から目線でものを言うことが多くない??

とにかく、あいさつくらい、子供でもできることだから、
会社からしなさいと言われる前に、自分でしろよ。
500177:2007/07/01(日) 14:27:30
>>499
ここは小学生レベルの会社組織ですか。
501非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 14:42:28
朝こっちが電話に出て「おはようございます」と言っても、完全スルーの上司多いな。
用件だけ伝えればいいと言っても、一言挨拶ぐらいはできるだろうに。
502非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 15:06:43
>>500
小学生未満のレベルのジジイどもの寄り合いですが、何を今さら?
503非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 15:20:41
>>501
その上司は、さらに上の上司にはペコペコと挨拶をするんだぜ。
504非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 18:08:25
そういう小学生以下の奴らが2chに、
「あいさつはイヤだー」とか書いてるんだろうな。

程度が低すぎ。
仕事のできない院卒のメンタル異常者は、さっさと会社やめてくれ。
そういうやつらのせいで予算が上がる。
505非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 18:19:17
やはりここは現場の士気向上のため、高卒の女の子を採用するべきである。
506非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 18:51:21
>>505
庶務さんって専門卒多いから高卒じゃね?
あと、協力会社さんってほとんどそうでしょ
507非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 20:16:16
クリトリスを高速でいじるんだ!
508非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 21:20:28
>>507
そんなことをほざいてる本人に限って、いじる相手がいない件
509非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 22:24:20
詩ね
510非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:10
エレベータではさっさと乗り降りしてくれよ。
いったん開いたら閉まるまでには7秒くらい掛かるんだから、1人だけしか降りない場合には、開ボタン押さなくて良いよ。
あと、こっちがボタン押してるんだから、反対側でわざわざボタン押さなくて良いよ。
それとも単純にボタンを押したいのかい?
511非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:18:37
>>508
507さんは491の指摘を受けてわざわざ490からアレンジを変えてくれたんだよ。
そこは華麗にスルーすべきなのに野暮なつっこみするなんて。
512非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:18:43
高卒女子採用賛成!!!
女は未成年に限るよ。
513非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:27:40
JAみなみグラウンド
514非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:57
>>512
そして、「くっさーい」とか「きんもー」とかいわれたいんやな。
ご愁傷さま
515非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 23:37:05
今現在、未成年女子のいる職場ってあるのか?
10年前までは普通にあったと思うのだが、
まさに>>514の職場がそうなのか?
516非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:04
挨拶でもなんでも強要するのはよくないな。
みんな同じになれってところがね。
所詮ここは当たり前の人間を集めて決められたルールに従って当たり前のソフトを作るための会社なんだな。
本当の最先端をいくのはアウトローの変人と相場は決まっている。
そういう天才を使う度量はこの会社にはないとうわけさ。
なんの特徴もない平凡な会社としてそのうち淘汰されるでしょう。
請負専門会社になるならいいかも知れないけどね。
517非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 00:19:29
この会社の裁量性ってどんなもの?
ただ残業代の最大時間が決まるだけ?
まさか裁量性と非裁量性の社員が職場で混じって同じ仕事するとかないよね?
518非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 00:26:07
デスマーチで成長できるなんてことはない。
肩を脱臼しても強い肩にはならない。
ただ脱臼しやすい弱い肩になるだけ。
519非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 00:32:10
おまえらリーマンはそういう運命だお^^
520非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 01:38:05
>>516
とりあえず俺が定年までもってくれればいい。
平々凡々に生きていければそれでいい。
天才的なことは他がやればいい。適材適所さ。
521非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 01:54:35
ねぇおじいちゃん、>>516は何が言いたいの??

Q: アウトローってなに?
A: 法を無視する人 のことだろうな。法治国家のこの国で言うなら、違法者ってことかな。
  少なくとも天才とかそういう人種じゃないだろうな。

Q:そんな人が最先端をいくの? そんな相場はあるの?
A:あるわけない。映画の観すぎだろう。

Q:じゃあ結局>>516は何が言いたいの??
A: 「ぼくはアウトローで天才」 = 「ぼくは引率だけどこの会社では変人扱い」
  「天才だから挨拶はしない」 = 「メンタルが異常だから挨拶なんかできないヨー」
  結局、小学生以下なんだろうな。
  とってもかわいそうだから、会社で見かけても近付いちゃダメだよ。
  まーたいていは「用もないのに席外し」だろうけど。
522非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 01:59:51
>>521
引率は院卒の間違えじゃね??
でも、言いたいことはわかった。
ていうか、大正解だろうな。wwww
523非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 02:59:45
なーんも生産的なことしない仕事だけしてるふりのカスが多すぎ
524非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 03:48:52
たく、>>521 は典型的な日立ソフト人間だな。
>>516 が言ってることは、「全員同じに扱う会社は請負専門にでもなりやがれ!」ってことだろ。
一発で物事の本質を見抜け!
お前のやってることは「群盲象を撫でる」ってやつなんだよ。
部分を解析して積み上げても全体にはならないんだ。よく覚えておきなさい。
525非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 04:23:04
>>524
あーいるいる、こういう人、うちの社内に。なりたて課長レベルに。
結局>>516から伝わってくるのは「挨拶を押し付けるな」ていう、所詮は小学生レベルの内容だ。
いろいろな話を持ち出して話を拡散させてカッコつけてあーだこーだ言ってるけど、
結論はかなり子供じみてるだろーが。

>>516の文章があまりに日本語が下手で伝わらなかったのが悔しかったんだろうね。
まー多分>>516=>>524なので、内容を分かってほしくて反論はしているものの、
そもそも「挨拶を押し付けるな」から「全員同じに扱う会社は請負専門に」てのは、文脈としてつながるか??
でね、「全員同じに扱う会社は請負専門にでもなれ」が結論でもなく、
読み取って欲しかったのはその反語で「全員同じに扱うな。うちは請負専門じゃないから。」ということだろうけど、
その全員同じに扱うてのが、挨拶を強要するなってこと??

とりあえずさ、偉ぶってないで社内ではちゃんと挨拶しなよ。ね。よく覚えておきなさい。
526非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 10:59:52
挨拶しましょうなんて、小学生みたいな目標たてられた
程度の低い会社を馬鹿にされるのがよっぽど悔しいのか、
必死なヤツがいるなw
527非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 19:09:50
>>526
一発で物事の本質を見抜け!
528非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 19:33:35
アムロ、デスマ支援に行きま〜す!
529非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 21:26:11
どうぞどうぞ^^
530非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 22:27:07
子ね
531非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 22:47:30
>>515
うちの職場のOさんは未成年女子という噂あり。
ただし同じ職場で一緒に常駐している他会社さんだけど。
532非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 23:28:24
社内で未成年探して喜んでるって…感覚異常じゃね?
大人の女のが遊ぶにはオイシイと思うが…。
533非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 00:45:31
来年からお世話になります。
534非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 03:56:41
>>532
ロリオタオナニーマシーンの比率の高い会社だからじゃないか?
成果物の質が物語っているでしょ。
535非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 07:35:55
日本人はほとんどロリオタじゃないの?
536非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 19:21:12
今日の昼休み、SAのトイレでおちんちんを高速でしごいた。

気持ちよかった。
537非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 19:26:54
>>536
においとかでばれたりしないの?
538非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 21:06:03
声でバレる

アッーー
539非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 21:29:00
ファブリッシュしたらおk
540非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 21:35:21
>>539
ファブリーズな。
やだなぁおじいちゃんったら。
541非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 22:15:41
詞ね
542非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 07:20:49
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
ファンネルドットコムの千田宏はレイプ犯
543非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 17:47:18
そういえば、今日、イントラで就業規則を読んでみたが、
副業を禁止してる項目はないね。
544非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:11:42
梅雨はじっとりと部屋でオナニー
545非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:23:09
四ね
546非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:56:32
部課長さんも裏絆を見てるでしょ?
ついでにこれも読みましょうねwww

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200707/contents02/theme02.php
547非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 23:15:21
548非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:37
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183538145/l50
これを見て思ったのだけどこの会社で部課長が裁量性なのに
フレックス禁止なのは実は法律違反?
549非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 16:59:28
「年金記録5千万件、年度内に照合・通知を完了する方針」
従来、08年4月までにシステム開発するとしていたが、5カ月早い今年11月までに開発を終了できることになり・・・

http://www.asahi.com/life/update/0705/TKY200707050206.html


過去最大級のスーパー・デスマーチとなる悪寒・・・
550非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 20:53:27
11月までが開発終了で、その後はバグ対策で来年5月までさらにデスマスパイラルが続くんだよ。
さらに手入力作業もたっぷりあるしなw
551非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 08:28:26
今回は予算は潤沢だろうからQA大量導入だな。
それで、年金の件で日立ソフトの出番自体はあるのかい?
552非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 10:04:55
デー子は利益とらずに実費だけで受注するって表明してるけど、日立はそうじゃないのねw
553非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 21:01:11
二次受・三次受の個人事業主を排除しているって?
554非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 21:32:15
GWGの派遣いっぱい入ってきたような悪寒
555非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 22:20:03
師ね
556非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 22:33:22
>>551
QA大量導入より質あげろよ。
マジでやばいんじゃね?レベル低すぎだろ。
557非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 22:50:11
>>502
>小学生未満のレベルのジジイどもの寄り合いですが、何を今さら?
新川崎で日立ソフトウェアの名札をつけたオヤジの面接を下請けとして受けました。
技術的な事はあまりご存知無い様に見受けられ、この方のプロジェクトとだと
トラブル続出であろうと思います。
statspackって知ってるか? とか質問を受けたので
面倒なので知らないと答えました。
558非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 02:08:23
この会社は「よみがえれニッポン」なんて番組のスポンサーをやってるそうだけど
社員の数が5000人割れするかもしれない会社に「よみがえれ」と言われてもねえwww
559非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 02:32:55
あづい

手に汗握るタイピング。じうわぁ〜。

保温性たっぷり、吸汗チィエア。

温暖化現象を肌で実感してます。

560非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 09:46:05
>>546

なかなかいいね。みんなも読んでみー。
561非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 11:43:32
SKってソフトウェア・株式会社の略?
562非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 11:48:33
NECソフトがいいです
563非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 11:49:00
おー、社員5000人割れ近いのか
この会社に居続けるメリットは無いからな
短期で稼いだほうがいい
564非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 12:25:45
目先のことしか考えられない香具師は、さっさと辞めていってください
その分、俺のポストが空いて将来安泰ウマー( ゚Д゚)
565非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 12:56:45
>>564
若い連中にポストはないよ。
今でさえ管理職が大杉なのに。
566非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 15:29:32
いろんな常駐先にまわったけど、
意外と挨拶運動の会社は多い。
どっちがいいかというと、
挨拶を強要する上司>挨拶を強要するないう奴
じゃね。

567非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 17:07:17
日立ソフト と 日立 ソフトウェア 事業部? って違うの?
なんか、日立ってよくわからん。
568非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 17:59:57
>>567
そんなものだ。
無数にある子会社の名前に至っては、似たり寄ったりが多すぎて困っちゃうw
569非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 18:54:09
>>566
追加しる

挨拶を強要する上司>挨拶を強要するないう奴>挨拶に反応しない上司
                                 ↑
                                 これが多い
570非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 19:08:53
>>542
俺、処女7人としたことあるんだけど、みんな最初は「いや!やめて!怖い!」って抵抗してたな。
俺もレイプ犯かな?
終わったあとは少し涙ぐみながら「もう!」っていう程度だったし、
2度目からは「今日は中に出さないでね」っていう程度だったけど。
571非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 20:22:09
SKさんは人を育てることをしないのか?
「ほったらかし」がこの会社のスタイルなのか?
572非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 21:35:12
育てる環境はある
若手社員に学ぶ意欲が欠けているだけ
573非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 21:42:48
・・・と、能無し上層部は思い込んでいます。
574非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 21:43:53
>>572
そうじゃねえんだよな。
プロジェクトの有識者がめんどくさがって、聞かれても教えないなんてこと多いぜ。
575非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:31:31
>>574
めんどくさいんじゃなくて、自分で調べるもんだって言っていた。
本部長も部長も課長も主任も。いきなり自分でわかるわけねーじゃん。
576非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:36:42
>>575
俺は仕様書とソースコード見ればどんなシステムでも大体わかって、問題点も検討つくけどな。見せてもらえないの?
577非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:37:04
お前らセックスセンス見てる?
578非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:48:58
>>576
仕様書が整備されてなく、大事なことが上司やベテランの頭の中にある。
しかし上司もベテランも周知しない。
部下や応援者は大事なことを知らされず、あとで手戻り発生。
手戻りならマシな方。そのまま検査工程に入り、バグとして指摘を食らうことも。
なぜ検査前にバグを摘出できなかったのかで、工完後にケンカ。
悪いのは部下や応援者なのか? 上司やベテランなのか?
579非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:52:23
紙ね
580非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:59:52
>>575
>めんどくさいんじゃなくて、自分で調べるもんだって言っていた。

ある程度は自分で調べないとね。
手取り足取り教えると逆に部下は伸びなくなる。
暗中模索と失敗を繰り返しさせながら育てる必要もあるよ。
だが教えないにもほどがある。
バランスって単語が脳から脱落してるね、ここのリーダーやマネージャって。
581非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:02:54
なんでも教えてもらおうという態度が気に入らない
どんだけ教えてクンなんだよカス社員が
582非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:15:59
ノウハウ伝承の話ですか?

わたしが経験したデスマプロジェクトの共通点・・・
リーダーや最初からいた人が、後から来た人々に対して壁を作り、情報を抱え込む。
583非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:20:37
>>576
新人が何も教えてもらっていない状態でいきなりわかると思うか?
584非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:43
きっと>>576は小規模システムしか経験が無いと思われる。
585非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:36:58
きっと>>584は能力が無いと思われる。
586非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:48:55
>>581
「全く教えないのは問題だ」
これを「なんでも教えてもらおうという態度」と突飛な解釈。
>>581は馬鹿ですか?
587非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 03:49:14
>>581
逆に何でも教えたがるウザな先輩&上司もいるけどな。
588非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 09:53:05
>>587
その内容は大概、無駄な情報95%、有益かもしれない情報5%だったりする。
そして、有益かもしれない情報の妥当性検証してるくらいなら、自分ですべて確認しなおしたほうが確実な件。
589非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 11:31:09
>>558
あんな照尾の自己満番組に金はらってるの?
590非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 13:20:32
仕様書の言葉狩りつーか揚げ足取りがひどくて
欝になる。体裁ばかりこだわり本来の仕様検討の時間が取れない

顧客提出資料表紙のフォントサイズで揉めたしOrz
591非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 13:47:52
よりどころは 会社名の頭についている HITACH
これだけですねw
592非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 13:54:26
私はHITACHIグループの社員で本当に良かった!
593非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 15:30:11
なんだかんだ言っても、私達のバックには日立製作所という偉大な企業がついています。
名もない中小企業で働くのとは違い、将来を憂う必要もないでしょう。
そう、私達は勝ち組なのです。
安心して日々の業務に打ち込めば良いのです。
594非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 15:52:09
お前らの書き込みテラウザスwww
595非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:06:08
>>590
○頭○肉ってか?
もちろん、○に入る漢字は分かるよな・・・
596非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:11:50
頭に日立がついてるって、そんなんで満足かよ
給料低すぎ、これじゃ、単なる奴隷じゃん
597非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:25:05
平均から見れば別に給料は低かねぇだろ。
598非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:39:48
だって俺たちはウィンウィンなんだぜ?
599非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 17:10:27
給料が低いのは、経験が浅いからです。
管理職に昇進すれば将来も安泰、役員になれば豪遊も可能です。
若いうちは己の実力を高めるための修行と心得なさい。

現在の管理職とて、若くして苦労した時期もあるのです。
近年の若手は辛抱がなさすぎます。
私達は社のために永年尽くしてきた人材に報いる用意はあります。
若いうちから大金を手にしたいという、目先の利益に奔るのならば他社へ移るのもいいでしょう。
後に後悔することになると思いますがね。

若いうちに飛び出すことは容易い、しかし年老いてからやり直すことは極めて難しい。
それが日本なのです。
若者にはそれがわかっていないのです。
600非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 17:20:51
>>599
年寄りぶりっ子して釣るつもりか?
その手には乗らねえよw
601非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 17:30:06
>>599
吸血コウモリのように会社の生血を吸ってる部員連中を擁護するわけね。
次の休みは3連休だ。家族そろって車で旅行せい。
そして車ごと崖から落ちて全員死ね。
602非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 17:40:14
>>599
一言で済みますよね。

年功序列
603非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 18:09:05
>>599
あなたの様な、特別に技能を持たず平凡でプライドの高い人にとっては
それが一番良いのでしょう。
604非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 18:46:56
俺みたいに低学歴の香具師でもせっかく日立と名の付く会社に入れたんだから、
>>599のように生きるのもいいかもしれんね
605非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 19:14:06
まぁとにかく実質上、技術力の抜けた所でぼろ出しまくりなわけで。
SSから切り離されるのも時間の問題かと。
606非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 20:24:49
>>605
最近、設計の仕事してない。
設計の仕事は海外に発注され、ドキュメントの体裁を整えるばかり。
607非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 20:26:18
>>591
私から見れば「衰亡していくブランド」のイメージしかないです。
608非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 20:59:50
ぐりんちゃんの季節がやって来ましたね
609非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:05:11
【平均年齢】37.1歳
【平均年収】6,620千円

これで給料で給料が低くないって・・・
その程度の人の集まりですか
610非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:23:31
↑日本語でおk
611非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:25:42
日立は、ボケばっかしだなぁ。ろくな人間いない。
612非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:27:28
>>610
この程度もわからんのかw
613非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:33:44
まあまあ、こうだろ

【平均年齢】37.1歳
【平均年収】6,620千円

これで給料が給料が低くないって・・・
その程度の人の集まりですか
614非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:40:28
士ね
615非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:44:43
おい、37歳の平均年収が662万だと思ってる池沼はいないだろうな?www
616非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:50:21
それはないんじゃない
従業員の平均年齢が37.1で
従業員の平均年収が662万ってことでしょ
まあ参考値だな
617非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:51:02
日立情報
【平均年齢】38.3歳
【平均年収】7,110千円
618非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:54:55
日立情報は派遣だしな
619非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:56:59
>>618
え、そうなの
うちのユー子にはソフトも常駐してるよ
派遣契約か請負契約かは知らんけど・・・
620非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 22:57:49
ここも派遣じゃないの?
ウチの銀行に常駐してるんだけど。
621非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 23:00:45
両方派遣なんじゃない?
622非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 23:33:29
>>613
つーかS6が一番多いんだから、こんなにいかないだろww
500万円台だろほとんどの社員
平均だとS5以上も含むから実態とは程遠い数字だ
623非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 00:21:13
55位だから、まだマシだろ。
http://www.poor-papa.com/information&communication.htm
低い低いって、主観だけで見られても困る。何と比べて低いのか。
624非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 00:33:48
いいじゃない、主観でこの給料で満足できれば
625非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 00:42:23
>>623
上と比べりゃ少ないだろw
626非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 01:28:25
>>590
仕様を理解できないQAが、下らん指摘をしてきたのだろう。
カワイソス
俺も似たような事あったけど、無視し続けたよ。
指摘を出してきた女がフォローの電話してきたが、これも無視w
627非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:55
志ね
628非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 22:35:32
9日、北海道苫小牧のノーザンホースパークで行われている
JRHAセレクトセールで、上場番号52番エアグルーヴの
2006(牡、父ダンスインザダーク)が金子真人ホールディングス(株)
に2億4500万円で落札された。

親ができると子の評価も高くなるらしい
ここも親ができるから評価が高いと思うが、
実力は???

629非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 02:52:38
>>623
10〜20年前の給与水準。
日立情報がNBCと呼ばれていた頃はSKの方が高かったような気がする。
630非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 22:37:04
社内SNSあんまり盛り上がってないな〜
631非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 22:43:09
>>630

本名晒し and 足跡昨日完備で本音のコミュニケーションが成り立つわけがない。
ゴマスリーマン同士が美辞麗句を交換し合ってるだけだよ。
632非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 23:12:39
会社を良くいう発言じゃないと問題になるってのがオカシイ。
どっかで退職者の日記は会社にとって問題となる発言が含まれているという書き込みを見た。
そういうところに耳を傾けるべきなんじゃないか?そのためにSNSがあるんじゃないか?
って思うんだけど。
現実から目をそらして何が本音のコミュニケーションだよ!
本音言ったら排除されるだけじゃねーか。
633非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 00:31:14
>>632
排除されるような元気いい人いたの?
634木村宅間:2007/07/11(水) 01:11:22
平均年収を押し上げてるのはどういう層ですか?
635非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 01:12:43
建前ばかりで疲れる
本音で議論できないから問題が何ひとつ解決しない
現実の問題に対処するのに理想論では無理
636非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 01:45:14
リフレッシュ休暇とれそうにないorz
637非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 01:54:25
おまえらリーマンはそういう運命。
638非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 02:00:10
>>635
だから社員は使えねえ、になるんだよな。
別会社から来たやつのがよっぽど・・・。
639非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 09:36:01
TIS?
640非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 09:39:03
◎偽装請負に注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・ブレインテクノロジ(ライズブレインカンパニ?)@筑紫野市原田  ・シーアイ・ソフトウェア ・安川情報九州 
・キャリアメイツ ・NSソリューションズ西日本 ・九州ビジネス ・ASA ・ケイ・エス・アイ
・シーイーシー ・フォーサイトシステム ・シーイーシー情報サービス ・双日システムズ 
・シーイーシーソリューションズ  ・西テレ情報サイエンス ・シーイーシー名古屋情報サービス 
・千代田電機 ・大分シーイーシー ・K・S・M  ・サンリツ  ・ジェイエムネット  
・カスタネット  ・ネクサス ・ベアールートシステム  ・ティ・エス・シー  ・日本ソフト技研  
・光コンピュータ  ・ビー・エス・エス・ビック  ・トラスティング・システム ・GEN(ジーイーエヌ)
・アイコムソフト  ・吉川システック  ・株式会社TRE  ・宮崎情報  ・アジアパシフィック総研  
・富士ソフトABC  ・シティアスコム(キャリアサービス含む) ・エクシーズ  ・アルファシステムズ  
・フジオーネ  ・テクノ・ソリューションズ   ・ランドコンピュータ ・IXナレッジ  ・マイクロコート  
・正興(性交)電機  ・サイバーピークス  ・蕎麦喰い社長CSEソフト ・リンクレア  ・西部電気工業
・九電ビジネスソリューション ・システムハウス27 ・ソラン九州 ・コア ・テー・ピー・エス サービス
・ナビオコンピュータ
641非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 18:53:46
>>640
大体あたっているな。
特にこの会社の 韓国人に注意 長・フォーサイトシステム
642非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 22:19:09
史ね
643非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 01:01:28
>>>めんどくさいんじゃなくて、自分で調べるもんだって言っていた。
これがここの会社の伝統です。
他人に厳しく自分に甘い。

644非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 01:46:01
辛い
ただひたすら辛い
どうにかならぬのか
645非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 05:47:52
>>644
売り手市場の今が転職のチャンス!
俺はそうして幸せになりましたよ。
646非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 09:08:30
ここでやっていけた香具師は、大概のところでやっていける。
ここでやっていけなかった香具師は、使い物にならなくて、じきに転職する。
647非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 10:15:37
>>646
ここで長年やってるやつは、ここのローカルルールが一般常識と思い込んでしまっているので、転職しても下っ端の仕事しか見つからないのが普通。
一般常識≠日立ソフトルール
648非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 11:11:31
言ってることが矛盾しまくりだな、>>646
さすが日立ソフトクオリティ
649非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 15:51:53
設計段階でも矛盾しまくりだもの。
もっとも本人はかたくなに正しいと思っているらしい。
650非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 18:51:28
ユーザ先に出向いて実際どんなレベルのものが必要とされているか調査しない段階で終わってるでしょ。
それをユーザの概要要求書みたいなものだけをもとにシステム仕様書を作るから肝心なとこが抜けたり、
終盤段階になってから大きな手直しが必要になったりする。
実務経験のあるSE資格保有者ならば、初期の段階で回避しなければならない問題なのに。
もしかして素人集団?
651非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 21:53:31
>>650
Yes
日立の子会社の中でも最低レベル
652非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 22:26:24
詩ね
653非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 00:17:16
>>650
どちらかといえば、技術オタク集団。
実装の方法に注力ばかりして、肝心の業務用件をないがしろにする傾向にある。
654非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 01:16:20
>>653
元々が(ソフト)から分かれた会社だから、そんなもんだろ。
作ってから売り方を考えてるような体質は、
親会社以上かもな。w
655非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 01:42:28
>>653
技術オタクなんか見たことないぞ
656571:2007/07/13(金) 01:47:31
レスを読んで理解できた。
担当者が変わるごとに同じ失敗を繰り返す理由を。
いい加減にして!
657非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 01:58:38
>>636
以前もらったリフ休の通知を読んで、リフ休をめぐってスッタモンダが
よく起きてると思ったね。期限間際にいきなり無断で1週間休んだ香具師とか、
結局休めなかったのに怒って逆サビ残やった香具師とか、いそうね。
自分が休めないから部下のリフ休をないがしろにする部課長が多そうね。
658非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 22:51:21
俺のことだな
659非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 22:56:25
おまいらにすごくいいこと教えてあげたいけど、書くと俺が書いたことバレルから教えない。
どうすりゃいいの?
660非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 23:19:54
おならしたら実が出た。
上司の椅子にこすり付けて落とした。
661非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 23:37:14
おちんちんをナメナメするんだ!
662非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 00:30:06
>>660
マウスのボールと入れ替えろよ
663非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 01:41:04
664非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 02:50:38
一発で本質を見抜け!
665非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 08:14:26
>>664
企業傭兵なおれは、ここのシステムに
3分でかなりユニークな(常識を逸した、独特な)システムで、関わるにはヤバイと診断。
3時間で開発能力の不足と診断。
3日で最終段階のテスト部門が貧弱と診断。
3ヶ月で変な社外コンサルタントがデータベースを改悪していると診断。
3年後、終わっていると診断。
666非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 10:32:59
ダミアン
667非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 11:45:41
以前、デスマの応援に行ったとき、
日立製作所の部長にSKのお偉方が怒鳴られているのを見てしまった。
SKのお偉方はもういい年こいたおっさん達なのに、新任の管理者にでも
言うようなことを何度も言われてた。
惨めだな。
668非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 14:13:35
「デスマの応援」

フレー! フレー! デ・ス・マーーーーーーーーーーーッ!
フレー・フレー・デスマ
フレー・フレー・デスマーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
669非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 16:12:31
おまえらリーマンはそういう運命
670非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 16:22:54
>>665
誤算(5つの3)だったと言いたいのだね?
671非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 18:23:23
672非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 19:28:25
ババア庶務のねっとりフェラ
673非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 20:08:51
加齢臭庶務のバキュームフェラ
674非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 20:31:08
おちんちんをなめなめするんだ!
675非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 21:09:44
>>667
やっぱそういうレベルなんだな
酷いもん
676非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 21:11:46
>>675
製作所のひと?
677非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 21:25:09
デスマ製作所
678非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 21:35:06
おまえら社員は台風がきたらおちんちんを高速でしごきながらババア庶務にクンニする!
679非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 22:05:40
でもSKから下請けに移って、かつての部下に敬語を使っているというのも良く見る光景だよ。
680非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 22:36:19
歯ね
681非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 23:57:19
>>672
まじで?!
682非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 00:26:46
>>673
マジデ?
683非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 01:36:24
>>678
しろくまくんにしろーくま
684非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 01:56:54
鈍感力で生き抜け
かっこわるくていい
685非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 08:28:50
>>679
でも給料いいなら別にいいと思うけど。うまくいけば年収1000万とかいってるだろうし。
686非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 11:47:38
ここって一年目の月収どれくらいになります?
院卒の場合基本給22400円だから、手取りで17万〜18万、
それに加えて残業代+αと考えていいのかな?
教えてエロイ人!
687非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 12:11:38
>>686
俺エロくないんで。
688非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 12:43:29
100ペソ
689非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 12:52:24
またデスマが発生したみたいだな
同僚が支援に逝かされた
690非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 12:56:05
院卒1年目は、実際手取り30万くらいになるよ
691非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 12:59:36
株式会社デスマーチ製作所
692非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 13:02:59
>>689
いいじゃねーか。それが飯の種なんでしょ。
うちはもうここやめて、別の開発会社に発注したからいいけど。
693非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 13:05:20
こういう仕事の実態を連続ドラマ化してくれないかな。
日テレの水曜10時枠とかで。
694非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 13:10:07
>>693
TBSの水曜深夜2時とかがいいと思う。
695非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 13:10:12
ババア庶務のバキュームフェラ
696非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 13:41:54
>>690
それは実経験?
697非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 14:10:19
バーチャル体験
698非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 14:23:03
この業界どこも一緒でしょ、デスマの存在も。

企業を差別するとするなら、社内の空気だけだと思う。
699非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 14:42:42
ぐりんちゃんの今期の目標
・紙を大切にするためにおしっこの後、紙で拭きません。
・水を大切にするためにパンティのはき替えは3日に一度にします。
700非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 14:48:04
>>699
喪前みたいな下品と同じ会社にいると思うと、つくづく辞めたくなるよ。
上司も飲むと下品になるし。
下品な椰子大杉。
701非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:03:48
デスマなんて、人をかきあつめりゃあいいだけだろ
集まった奴が働くだけだ
702非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:06:29
組織≠人の集まり
人を集めてもある数以上になるとうまく機能しない
703非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:12:33
同じメーカ系子会社だけど、よっぽどの戦略的案件
でないとデスマーチなんて発生しないよ。
デスマーチが予想される案件なんて自社の受注審査会で通らない。
=そのままでは受けれれない。

まあ、それでも親会社のごり押しでやらされることはたまにあるけど。
見積もりが甘いんじゃない?
704非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:13:19
機能しなくてもいいだろ
機能しなくて困るのは集められた人間たちだから
705非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:15:30
>>695
それは実経験?
706非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:19:21
見積もりが間に合うように見積もらされる
無理だという権限がそもそもない
リスク無視すればスケジュールなんて捏造可能
作業過多で思考停止でただ終わらせるだけ
707非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:23:42
>>703
管理職がマネジメントで失敗して責任を問われた場面なんか、見たことない。
だから同じようなデスマーチが繰り返されるのは当然かも。
デスマーチに限らず不祥事でも同じ。
社内の情報をウィニーでお漏らしして新聞沙汰を起こした課長も、2日の刑で済んだ。
他の会社なら辞めされられるか、降格されるハズ。
708非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:31:08
ロッテ・コアラのデスマーチ♪
ねぇねぇ、今度はどこの部署がデスマってるの?
709非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:35:52
80 ナナシ 04/05/22 20:06
日立ソフトは内販(出世コース)と派遣(落ちこぼれ)とで給料も
社員のモチベーションも全然違うみたい。
710非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:43:34
711非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:43:48
無知な人間ほどコストをかけずにいいものができてくると思っている。
ソフトウェアの開発がそんなに簡単なら全部委託すればいいのに。
712非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:56:39
ババア庶務の濡れ濡れ万個
713非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:57:22
>>711
無知な人、多いですね。
部下の知識を試すために専門的な質問をする課長がいますが、
中途半端な知識しか持ってないため頓珍漢な質問をしてきます。
部下が「なんだよ、その質問!」と当惑して答えられずにいると、
「お前、知らないのか」と言い出して、以後その部下を無能者扱いします。
714非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:58:39
バカな主任が言ってたよ
「いちばんいいのはモノを作らないことさ」

課長にチクってパワハラしてもらいました^^
715非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 15:59:46
>「お前、知らないのか」と言い出して、以後その部下を無能者扱いします。

個蛾みたいなやつだなw
716非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 16:06:45
>>714
いや、0からプログラム作るのでなく、実績のあるものを上手く組み合わせて
顧客のニーズを満たせば良いのではないか?
だけどこの会社は官僚主義で部署間の連携ができてなさそうだから、無理かもねw
717非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 16:17:41
ババア庶務の裏スジ舐め舐め最高
718非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 16:19:06
>>716
顧客のニーズがそれで満たせればいい。
でも現実はもっと複雑。
単に使えるレベルと顧客に安心して出せるレベルの間には
コストがかなり違ったりする。
単に使えるレベルを納期のために出させるのにあとから
安心して使えないなどと言われても詐欺にしか聞こえない。
719716:2007/07/15(日) 16:33:21
>>718
いや、別に「品質は二の次」と言うつもりはないから。
実績のあるものを使うのに、十分な動作検証は必要。
やることは意外と多い。
720非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 17:27:17
日立ってデスマで儲けてるの?
721非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 17:49:10
>>717
顧客のニーズがそれで満たせればいい。
でも現実はもっと複雑。
722傭兵:2007/07/15(日) 18:00:03
ここに配属されてすぐに、他の人たちとコミュニケーションをうまくとるようにいわれたが、
言った本人のコミュニケーションのとり方は、聞くと石になるような駄洒落を言うことらしい。仕事中なのに。

3日でおさらばしました。
723傭兵:2007/07/15(日) 18:06:58
>>718
レガシーシステムの保守なんか延々やってるからそんなことになるんだろ。
終わってるシステムを一から組みなおさなければならないような状態なら、
EAI、ESBなどの小一時間・・・メンドクサ
724非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 18:16:18
>>720
俺も興味あってEDINETで調べたが、
総売上営業利益率で6%きってて
総売上経常利益率が2%だって。

日本政策投資銀行作成「産業別財務データハンドブック」見ても
情報サービス業の平均総売上経常利益率が5%だから相当ひどい。
大手なら6 - 8%あってしかるべきでしょ。
(野村総合研究所は14.3%)

かなり日立製作所に吸い取られているようだね。
って製作所の経常利益はマイナスかいっ!
725非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 18:22:39
>>724
しょうがないよ
もともとプログラミングで生計を立ててきた会社
海外との価格競争に晒されて・・・
726競合他社:2007/07/15(日) 18:22:54
>>723
レガシーは囲い込み戦略として有効なんだよ。
HiRDBなんか入れられたせいで、手を出しづらくなった案件も多数。

ただ最近は客も馬鹿じゃないから、
なかなか囲い込みの技術を容認してくれない。
そうなってくるとガチンコ勝負です!
727非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 19:38:19
ババア庶務の本気汁は歳を追う毎に粘性が高くなる
728非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 19:47:12

氏ね
729非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 19:48:46
結局、マネージメントのせいには出来ない事情が。。。
だから、反省もしないしデスマもなくならない
役員会とか部長会とかではしてるかもしれないけど実情はわからない
大阪は全社落穂で一週間やっても時間が足りないくらい反省点はあるのではないか

730非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 19:54:33
>>729
部課長同士で庇い合いをしてるのではないか?
731非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 19:59:36
ホントここ酷いね。
実情を知らないマネージャに業務を知らないSE。
皺寄せは害虫。
どんな物ができるのだろうか。顧客は満足するのだろうか。
732非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:03:28
>>729
バグを出した担当者や主任は落穂で叩かれるが、
デスマーチを起こした部課長への落穂が行われたことあるのだろうか?
見たことない。
733686:2007/07/15(日) 20:07:43
教えて偉い人。
734非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:15:15
部課長でもどうにもならないことがあるのじゃないか。
幹部の思い上がりとか親会社の圧力とか。
極端な例かもしれないが社保庁の問題にしても組織ぐるみの問題で
上の方が腐ってるから部課長に相当するひとたちでもどうにも
ならなかったのかもしれない。
膿が一度隠しようもない形で出ない限りデスマーチがなくなる
なんてこともないのじゃないかしら。
735非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:33:18
ババア庶務のねっとりフェラ最高
三こすり半で昇天
736非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:35:00
あぁっイクイク〜〜〜〜〜〜
737非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:39:49
738非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:42:46
>>734
じゃあ一旦つぶれて出直すしかないねえ
百貨店のそごうみたいに
あそこまでいかなきゃ駄目だと思われ
739非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:50:38
>>724
技術開発の中核は製作所が担って投資してる訳だが。
吸い取られてるとしか思ってないなんて、「私はバカです」って言ってるようなもんだ。w
740非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 20:54:27
>>735
吸い取られてるとしか思ってないなんて、「私は早漏です」って言ってるようなもんだ。w
741非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 21:18:28
デスマーチの再発防止策は?
742686:2007/07/15(日) 21:31:59
>>737
ありがとうございます。
>>690はバーチャル経験かと思ってた。
743非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 21:36:44
ババア庶務の腰使い最高。
薄明かりの中、騎乗位で揺れる垂れ乳にピンコ勃ち。
744非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 21:40:00
>>743
部屋の中でたった一人、産廃のようなネタを書いて自己嫌悪に陥らないのか?
毎晩のように「しね」と書いてる人の方がマシだ。
745非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 22:08:03
ババア庶務におちんちんを高速でしごいてもらうんだ!
746非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 22:22:07
史ね
747非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 22:36:03
そんなことはどうでもいい。
おまえら社員は大地震のときにババア庶務にバキュームフェラされる!
748非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 22:54:40
もう少し上品なスレにして頂きたく。
749非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 23:03:36
俺はババア庶務のウンコが食べられれば満足だよ
女子トイレから水を流す音が聞こえると興奮する
750非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 23:08:25
ババア庶務のオブジェクト指向フェラ最高
751非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 23:14:03
>>749-750
ふざけんな馬鹿
752傭兵:2007/07/15(日) 23:22:28
>>748
だまれ、張った離婚サル
753傭兵:2007/07/15(日) 23:23:27
>>744
詩ね
754非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 23:29:30
>>753
うたね?
ケッ!
755非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 00:04:44
>>749
おまえどんだけ耳いいんだよ。
756非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 00:16:16
美人庶務タンがオシッコの音を消すために水を流す姿に興奮するなあ
757非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 00:37:38
ババア庶務の使いこんだ焦げ茶色のマンコから出てくる本気汁に萌え
758非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 00:40:13
759非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 01:28:18
毎回毎回同じ要員で遅れてるのに
どうせ大変なのは部下だから
仕方ないで済ます管理者は死ね
760非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 03:32:25
ばかは自分のことを賢いと思い
賢明な人間は自分が愚か者であることを知っている
761非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 08:20:42
ババア庶務の椅子にちぢれ毛が落ちてたので俺コレクションに追加しといた
762非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 09:55:58
ババア庶務の陰毛ジャングル
763非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 10:50:48
>>761
悪いがそれは俺の縮れ毛だ。
764非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 10:52:13
ババア庶務が会社で楽天ブログ書いてる姿を見ておっきしたお^^
765非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 14:29:55
ババア庶務ファンがいるらしいね
766非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 15:20:09
ババア庶務が通り過ぎた後の爽やかなマンカス臭がたまらない(;´Д`)ハァハァ
767非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 15:38:21

  承
768非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 15:49:44
そろそろババア庶務の話はいい加減にして頂きたく。
769非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 16:20:57
毎々
770非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 18:23:23
ババア庶務のマンコ臭はたまらん
771非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 18:42:09
ションベン臭い新人庶務とマンカス臭いババア庶務
772非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 18:45:24
いま発生してるデスマの実況中継をだれかよろしく
773非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 19:02:44
774非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 20:14:39
ババア庶務でも糞院卒でも誰でも良いからイントラの検索をどうにかしろ
775非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 21:31:26
ションベン臭い高卒未成年庶務キボンヌ。
776非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 21:35:27
おめーらいいかげんにしろ!
外部の人が見たら何と思うか考えろ、ボケ!
777非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 21:58:24
ねっとり庶務のババアフェラ
778非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:10:31
おちんちんで高速をしごくんだ!
779非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:11:18
ババア庶務のテクが忘れられない
780傭兵:2007/07/16(月) 22:13:04
>>773
いまどきオブジェクト指向がどうだのでもめてるのかよ?

>>724
ろくな開発せずに、仕様不良を客のせいにして改修費用で飯食ってるせいだろ。

>>726
>>ただ最近は客も馬鹿じゃないから、
=今まで客を馬鹿にしてきたということね。
781非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:17:26
>>780

馬鹿じゃん。
782非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:26:36
紙ね
783非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:34:04
井上真央のドラマよかったな〜。
明日はまきまき(*^o^*)。
明後日ははるかタン。
美しい人を見ると会社がDQNでも生きてく勇気がわいてくるよ。
784776:2007/07/16(月) 22:34:06
>>782
もっと言ってやってください。
785非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:37:56
>>783
土曜日の璃子ちゃんと日曜のガッキーもまぜてあげて!
786非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:42:48
キモヲタが集うスレ
787非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:44:57
ババア庶務の高速手コキ
788非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 23:29:09
>>783
>>785
よかった。このスレにも正常な人がいて。
>>787のようなババ専は米倉や江住のドラマ見るんだろうな。
7895,6年前の話:2007/07/16(月) 23:31:19
俺、ここの会社第一希望だったんだけど
最終の圧迫面接で落とされたんだよなー。

良かったというか虚しいというか。。。。
790非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 23:45:41
>>788
伊東美咲の立場は??
791非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 00:16:46
ババア庶務のねっとり高速バキュームフェラ
792非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 01:00:38
>>790
森尾由美の立場は?

漏れより10以上年上だし人妻だけど、
…やっぱエエわ。
793非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 19:48:34
ババア庶務のマンコは芳しい香り。
騎乗位で下から突くと、たわわに揺れる垂れ乳におっき勃ち^^
794非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:01:56
ババア庶務の高速ピストン運動
795非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:17:00
会社でババア庶務が楽天でエロブログを書いたら毎日でも読むお^^
796非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:25:28
新人庶務の放尿ドリンクバー
797非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:32:45
就職に失敗してニート確定になったからって、落ちた会社のスレを荒らすなよ。
知り合いは受かったから悔しいのはわかるが...。
798非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:34:23
オゲレツ具合が良い感じだな(笑)
会社の品位が如実に表されているよ。
俺は腐った社畜じゃないので大歓迎〜w
799非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:49:31
ババア庶務と品川倶楽部
800非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 21:56:11
>>794-799
藻前らつまんないこと書いてるんだったら、来週はまきまきのドラマ見なよ(´・ω・`)
801非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 22:05:30
この会社は、きっと狂ってるね
802非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 22:15:12
詩ね
803非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 22:21:11
ババア庶務のマンコはいい濡れ具合
804非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 22:22:25
ちょっと触れただけで、ダンナとセックスレスのババア庶務のアソコは濡れ濡れ
805非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 22:26:59
>>792
ああ..... 確かにいいな。
806非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 22:49:09
新人庶務のビラビラ鑑賞パーティー
807非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 23:03:40
なんか1年前のスレ具合に戻ったようだ。いいよお。
808非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 23:07:18
・内部告発および情報提供、お待ちしております。FAX:03-3505-3707,Email:[email protected]
・『企業ミシュラン』のインタビュイー(現役社員)を募集中。こちらからも情報提供・キャリア相談対応致します。
・ニュース配信先のメディア(ポータル、SNS、ニュースサイト…)を募集中です。お問合せください。

http://www.mynewsjapan.com/index.jsp
809非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 23:12:46
ババア庶務の生着替え
810非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 23:44:06
新人庶務の飲尿健康法
811非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 00:00:20
ババア庶務のネグリジェ姿に萌え
812非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 00:30:37
手段が目的になっている。
疲れたorz
813非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 00:31:51
手段が目的になっている。
疲れたorz
814非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 03:36:37
手淫が目的になっている。
疲れたorz
815非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 06:21:53
新人庶務の朝シャン
816非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:06:26
来年度入社予定のものですが、配属先の希望ってどれくらい通るもの?
寮には入りたくないけど勤務地が決まる前に部屋借りるのは冒険すぎる…。
817非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:11:32
>>816
希望は「参考程度」だな
研修終わってから引っ越せばおk
818非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:34:02
ババア庶務と禁断の同棲
819816:2007/07/18(水) 21:34:57
>>817
レスどうもです。
参考程度ですか。
全然希望してないところに飛ばされたら悲惨だなぁ…。

>研修終わってから引っ越せばおk
最初の2ヶ月くらいはやはり寮で我慢するしかないかな。

>>818
飼ってくれる人がいればいいんですが。
820非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:47:00
マジレスすると、入社時点で配属決まってる。
不慮の事態や研修の退社とかで変動するぐらい。

そもそも配属先予定の部長がGO出して採用決めるんだから。

これ日立グループ共通。
821非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:48:29
>>819
寮も、同期の友達ができるし、悪いところじゃない
研修中なんか定時退社して飲んで帰るくらいだから、
寮でわいわいやるのもいい

集団生活だからむかつくこともあるだろうが、
2ヶ月の我慢なら短いもんだ
822非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:49:50
>>820
うちの課は、課長の好みにより、直前にメンバーがごそっと入れ替わったけどな^^
823非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 21:52:44
>>816
俺は京大だけど第3希望さえ通らなかったw
俺 m9(^Д^)プギャーーーッ
824816:2007/07/18(水) 21:54:54
>>820
>マジレスすると、入社時点で配属決まってる。
kwsk。
バイオ・衛星関連は専門知識がいるから配属は入社前に決まってる、
とは人事の人に聞いたけど…。

>>823
それは厳しいですね。
配属希望は第2志望まで書くと聞いたけど、それは去年からなのだろうか。
825非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 22:32:54
>>824
日立グループが特殊なのかは分からないけど、
採用人数はそれぞれの部署から新人が何人欲しいかヒヤリングして決める。

で、その際に内定を出してもその内何人入社してくれるか分からないから
多めに採用することは分かるよな?

で、内定を受諾してくれて人数が確定したら、各部署で何人行くか再調整が入る。
その際、誰をどこと人事と部長が交渉して決めるわけだけど、
研修が終わった時点でそういう話をしても時間が無いから研修が終わる前の調整になる。

実質、名前と経歴と入社時のテストだけで判断されるから、
入社時点で配属が決まるといっても過言ではない。

希望は考慮はされるけど、最後の微調整の段階だな。

>バイオ・衛星関連は専門知識がいるから配属は入社前に決まってる
これは調整はいる前にすでに決まるという意味だろうな。




最後に、余計なお世話だと思うが、同期の女に下手に手を出すなよ。
日立グループのお偉いさんの娘とか結構いて大事になるから気をつけな。w
826非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 22:36:46
新人庶務の公開オナニー
827816:2007/07/18(水) 23:03:29
>>825
分かりやすい説明ありがとうございます。
女の子についてはよく見極めることにします。

828非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 23:10:21
>>825

逆玉の輿とはならないのねww
829非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 00:42:55
>日立グループのお偉いさんの娘
いや間違いなく逆玉の輿だろう!
狙うべき!

蝶の様に舞い、蜂のように挿す!!
830非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 01:51:52
日産の偉い人の娘とか専門学校の理事の孫とか。
831非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 03:01:37
戸塚・・・
832非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 03:05:11
>>830
日立スレで専門学校を見ると日工専と読んでしまうから困る。
833非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 09:24:24
>>823
むしろ京大なら希望が通って当たり前と思ってるのがイタ杉。

>>825
同期に、
元 製作所の某事業部長で現 日立××の社長の娘ガイル。
もっとも手を出す以前の問d(ry
834非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 21:09:17
ババア庶務のマ○コはメラニン色素が沈着して群青色
835非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:22:56
ババア庶務の聖水はアップルマンゴーの香り
836非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:26:24
紙ね
837非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 22:28:21
ババア庶務の光速手コキ
838非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 23:41:26
>>823
京大出てこの会社ってかなりだめだろ。第二新卒で転職しろ。
839非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 23:50:04
来年からお世話になる京大ボーイが通りますよ・・・
まあガンガン働くのみだけどね
840非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 23:53:12
>>839
京大出てるのに、こんな会社に入ってしまうなんて。。

他んとこ全部落ちたのか?w
841非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 00:00:56
>>839
ババア庶務にチェリーボーイ奪われちゃえw
842非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 20:16:47
ババア庶務はカラダの火照りをナスで癒す
843非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 22:26:15
歯ね
844非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 22:59:34
京大でならせめて製作所池よ
845非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:03:12
どこに行こうが俺の自由だろ
お前らをアゴで使ってやるから覚悟しとけや
846非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:08:55
京大の落ちこぼれ君、
君はデスマ支援に放り込まれるのがオチw
847非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:17:38
京大の落ちこぼれ>>>(越えられない壁)>>>>理科大のエリート
848非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:40:08
京大の落ちこぼれが必死杉w

自分がアゴでコキ使われるのが目に見えとるわw
849非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:44:16
今や学歴社会じゃないよ

使えるか使えないか。

ただ、それは適材適所をわきまえている企業に行く事に限る。
850非決定性名無しさん:2007/07/20(金) 23:46:31
>>845
「鶏口牛後」なんて思ってるなら残念でしたw
三歩あるけば忘れるって程度のアホさ加減ではないので。
ま、>>845みたいなのにはちょうど良いかもなw
851非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 00:14:52
>>850
鶏口午後ってなんだよwww
俺は午前から働くわボケwwwww
852非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 00:25:31
>>851
これ、ボケてるつもり?
京大クオリティ?
はずかちぃねw
853非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 00:43:40
あげ
854非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 00:51:49
製作所のおちこぼっれ>>>>>>>>>優秀な京大様

残念
855非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 01:02:24
大人気だな、京大ボーイ。

お前は寮に入ったらカマを掘られて兄弟ボーイw
856非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 01:15:56
もし2008年度入社で京大が一人だけだったら…
857非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 02:36:56
>>791
その高速真空なんとやらで、ついでにチンコも取られて宦官になっちまえよ、バカ
858非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 03:28:02
>>856
さすがに釣り
こんな書き込みして入社できるわけない
859非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 04:00:15
みんな今日も出勤?
860非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 04:20:46
>>845
高卒の書院に罵倒される姿が目に浮かぶ…。
861非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 04:57:01
>>845
いいこと教えてやるよ。俺は旧帝卒だが、本部長も部長も課長も聞いたことないような
5流大学卒で、旧帝卒ってことでねちねち嫌味言われた。
ていうか同僚もほとんど聞いたことない大学の院卒ばかりだ。
いっておくけど、この会社の序列はカス大学の院卒>>>京大卒だ。
君が院卒なことを祈る。入る会社間違えてる。
862非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 05:54:30
京大出てれば間違いはないよ
863非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 09:45:25
>>861
俺も京大出で、部長は高卒な会社に入ったけど、
過剰な期待をされるぐらいしか実害なかったぞ。

この会社が狂っていると思われ。
864非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 09:53:26
この会社がダメになった原因の一つは理科大の大量採用だな
865非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 10:11:44
学歴なんて関係ない。
関係あるとすれば入った事業部でどの学閥が実権を握ってるかだな。
学閥のトップが昇進したら一同皆昇進とか普通にある。

残念ながら京大様は優秀で日立ソフトなんかには入らないので、学閥は望めない。ご愁傷様。
866非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 11:05:03
2008年の秋から情報処理試験の制度が大幅に変更されます

情報処理試験制度やITSSはこう変わる!人材育成WGの最終報告案まとまる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/269619/
867非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 12:27:38
いまどき学歴で評価したがるのは、新卒の妄想だな。
入社半年で悲惨な現実に直面してすぐに辞めるよ、>>845みたいな坊やはw
868非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 12:30:32
>>866

前から思っていたんだが、ぐちゃぐちゃしすぎていて分かりづらい!
職種にそんないっぱい名前いらんでしょう。
869非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 13:31:11
職種に「ハッタリコンサル」を加えたほうがいいんじゃね?

該当者が百人くらいいそうだが、この会社の場合。
870非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 13:37:15
>>866
えっ、また資格取り直し?
今のやつは有効なの?
871非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 15:57:33
資格は全部無効になります。
無効になる期限は2010年です。
それまでに資格を取らなければ昇格条件を満たしていないことになり減給となります。
872非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 17:20:06
SKが低迷しているのは、優秀な旧帝の社員に見限られたことだな
その結果DQN管理職が大量に誕生して幅をきかせてる
オワってるなwwwwwww
873非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 18:31:33
優秀な旧帝(笑)
874非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 18:54:47
DQN管理職=個蛾
875非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 19:53:32
誰か藤本丈って知ってる?
876非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 19:56:59
知らんがな(´・ω・`)
877非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 22:23:07
師ね
878非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 22:32:47
一生かけてやる仕事を見つけることが大切だよ。
879非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 23:20:36
この会社にはないな。
うちの主任は丸投げと喫煙とソリティア・フリーセルが一生かけてやる仕事らしいがw
880非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 23:22:58
十分いい人生だろ
デスマのソルジャーやってるDQN社員が負け組
881非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 23:50:43
>>816
こんなスレでマジレスするのもアレだけど、配属は4月中旬にある配属面接で決まる
採用面接の時とまったく違うことを言っても第一希望が通った人もいるが
優秀でも希望が通らない場合もある
大抵は第2希望くらいまでで決まる

自分の希望通したいなら秋にFEくらいはとっておいた方がいいよ
882非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 00:36:45
>>881
役に立たねえマジレスだなwwwwwwwwwww
883非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 00:42:01
書類が顧客に出るまでに、いくつかの役職のチェックを受ける。
それぞれの役職が異常で非常識なこだわりを持つから
ある役職のOKをもらっても、次の役職のチェックでクレームがついてやり直し。
「振り出しに戻る」がたくさんある双六をやってるようなの。
間抜け管理職のこだわりに振り回されて徒労の日々を送るのが耐えられないからやめます。
こんなクソ会社、死にやがれ!!!
884非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 00:51:47
>>883
君の気持ちはよく分かる。
人によって言うことが違うし。
指示を出して何かをさせて時間を消費させることの重みを
理解していない人には真面目に対応したくなくなる。
885非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 01:14:26
俺は顧客向け資料は顧客に出してから上司に
「出しときました。」だな。

886非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 03:00:05
>>885
それは組織としてまずいだろ。常考
典型的ダメ社会人
887非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 03:34:47
毎日せっせとお役所仕事
888非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 07:35:15
>>883-884
ちょっと工夫すれば、無駄な作業を大きく減らせるのに、
ここの管理職は固定観念が強すぎるから、
それも叶わん。
889非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 11:17:55
おまえらリーマンはそういう運命
890非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 15:30:15
婆あ庶務厨は外出して留守か?
891非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 16:02:46
新人庶務によるワキガ課長フェラ
892傭兵:2007/07/22(日) 16:16:27
「そとだしですか?」と読んでしまった。
893非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:58
ババア庶務は外出しがお好き
894非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:10:13
婆あ庶務厨の正体は、なんちゃって管理職(部員や本部員)じゃないのか?
金食い虫と批判されるのをかわすため、庶務担をダシに使っている。
895非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:11:47
部員や本部員をクビにすれば、経常利益が大幅にアップするはず。
なんで実行しないの?
896非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:13:35
部員や本部員をクビにしないから、若手の給料賞与が削られ、若手が怒って辞めていってしまうと思われ。
897非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:20:18
>>896
「やめていく若手が多いらしい」と上司に言ったところ、
「クズがやめていってるだけだろ?」と反応されました。
898非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:26:09
実際、辞めていく香具師はカスばっかだろwwww
899非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:28:03
>>898
能無し管理職は家族もろとも死んでくれ。
900非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:24
900
901非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 18:43:27
ここから受け取るファイルに今でもLZHが使われてる。
馬鹿だと思った。
902非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 18:43:28
自分はデキルと勘違いしてるヤツに限ってDQN管理職になるんだよなw
903非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 19:32:34
ババア庶務の日曜の昼下がり。ダンナとくんずほぐれつハメハメハ。
904非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 20:16:24
>>903
てめえは日曜の昼下がり、ボロアパートで一人寂しく自慰行為か? 氏ね
905非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 20:31:25
新人庶務はヤリチン同期の肉便器
906非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 21:25:49
結局ババア庶務が一番の勝ち組
907非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 21:41:53
いや、部員と本部員こそが一番の勝ち組。
何もしなくてもいいし、管理職扱いで給料高くてウマー
908非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 21:44:42
ババア庶務のマンコは群青色
909非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 21:54:11
新人庶務はザーメンまみれ
910非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 21:56:02
>>908 >>909
こんなこと書いて、自分自身がバカだとは思わないのかねえ
気の毒ね
911非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:00:34
毎々
もっとお上品なスレにしていただきたく。
912非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:23:16
士ね
913非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:46:27
配属されてきた新人は四六時中チンコいじってる
914非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:47:49
>>913
彼はインキンなのだろう
915非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:55:58
>>904
どうしてそれを知ってるの?
916非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:59:22
>>901
じゃあ、何形式だったら馬鹿じゃないのか、言ってみ?
917非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 23:03:04
ババア庶務の恥骨に萌え
918非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 23:43:01
抜け毛がはげしい
919非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 23:46:25
いかさま成果主義
誰がやってもうまくいかないもの押し付けて成果もくそもあるもんかい
920非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:09:52
>>916
zipかcabじゃない??
lzhはやっぱりアホっぽいなぁ。
rarはちょっと不親切だし。
921非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:25:06
ファイル圧縮ソフト「+Lhaca」に脆弱性、XPでバックドアを開く可能性も:ニュース - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20351628,00.htm
922非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:25:28
おまえらリーマンはそういう運命。
923非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:32:24
一政党の機関紙であり、日本記者クラブにも加盟していない赤旗が、なぜ他紙が後追いせざるをえないようなスクープを連発できるのか。一政党の機関紙であり、日本記者クラブにも加盟していない赤旗が、なぜ他紙が後追いせざるをえないようなスクープを連発できるのか。

キヤノンのワーキングプアや松下の偽装請負、トヨタ車のリコール、国会議員の事務所費問題やゼネコンの談合問題など、『しんぶん赤旗』の記事から火がつき社会問題化した事件は近年数多い。赤旗の編集局を訪ね、その強みがどこにあるのか聞いた。

ソース:http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=706
924非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:35:36
俺のビューアのNGWORD:

・おまえらリーマンはそういう運命
・ババア庶務
・新人庶務

これで20%くらいは表示されなくなる。

・・・かわいそうな奴が多いからなぁ。この会社。
925非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:48:26
>>920
開発がWindowsベースならZIP+暗号化だね。
ユーザによって>>921(改修済)のような影響が少なくてすむし、圧縮失敗してファイルが脱落しててもわからないLZHよりZIPを選ぶ。>>920の回答もその理由じゃないかな?
で、CABは圧縮率が高くても圧縮に時間がかかりすぎ。

ZIPも以前似たようなこと(MS04-034)があったけど、これは既に改修済み。
926非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 00:55:51
>>920
個人が家で勝手に使うのと、
会社という組織で使うのとの区別ができとらんのか?
927非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:03:31
>>925
おお。詳しいねー。

ちなみに、個人的なファイルをバックアップしておくときは、
rarでリカバリコードをつけて、メディアに焼く。

でもやっぱりrarっていまいち知名度が低いから、人に渡すときには使えないよね。
cabとzipは、WinXPだとエキスプローラでフォルダのように開いてくれるから、
素人に渡すときは便利。

で、結局lzhはまず使わない。ファイルによってはzipやcabよりも圧縮率がいいけど、ちょっとね。
928非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:04:53
>>926
なんか、かわいそうな部課長が叫んでいますが。
lzhしか知らないんだろうね。
しかもやっと覚えたlzhを否定されて、困ってるのかな??
929非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:06:50
>>926
>>920は組織で使うのを前提に話をしているのに、分かっていないのが痛すぎ。
930非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:17:02
基本的にうちの会社の部課長って、スキルないよね。
スキルっていうか、知識。しかも基本的な。

Windowsすらまともに使えないヤツらが多い。
もしかして、昔のホストとか使える、って言い出すのかな??
931非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:35:38
組織で使うならZIPだよな。LZHはありえないとはいわないけど、セキュリティレベルを疑う。
932非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:46:16
セキュリティレベルもだけど、普及率も考えなきゃな。
IT関係は技術的側面からzip崇拝が多いけど、
日本の実社会ではlzhが圧倒的に多い。
なぜかといえば、ITに詳しくなく周りが使ってるからでそのまま流される人が多いから。

まあ、今では主たる圧縮形式は一通り使えるようになってるから何で送っても問題ないけど、
windows普及期はzipで送っても見れないという会社も多かったよ。

海外では普及率もzip、まあzipで送るのがベターだとは思うが、
昔の癖でlzhの人もいるんじゃないかな?
933非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:50:22
>>916

俺の場合、コスト削減のためにここにフリーウェアの開発補助ツールを利用するよう提案したら、
「問題があった場合の責任が取れないフリーウェアは一切使わない」ていわれた。
システム一式はLZH圧縮で渡された。

パカだと思った。
934非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:50:25
そういえば、アホな部課長が近くにいて、
「添付ファイルが文字化けして開けない」と叫んでいた。

そもそも、開けたから文字化けしていることがわかったんだろうから、
言うなら「開けたけど文字化けしてしまう」が正しい文だろう、とか思いつつ、助けに行くとびっくり。

添付ファイルは「xxxxx.zip.ini」
デフォルトで関連付けられているメモ帳で開いてた。もちろん理解できる"テキスト"ではない。
はぁぁぁ。バカだなぁ。アホだなぁ。何年Windowsを触ってるの??
.iniの部分を消してあげました。普通に開きました。

それに、なんでもかんでも「文字化け」と言うなよな。
zipファイルはバイナリデータ。どんな文字コードでもエンコードできないってば。

こういう奴らに「資格取れ」と言われても説得力ゼロで、
「お前が取れよ、まずはMCP。WinXPの。ていうか、Internet Explorerの。」 (←注:ないからね、そんなの。)
と思うのは、俺だけ??
935非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 01:56:14
>>932
今は、その「windows普及期」じゃないでしょ、もう。

もちろん、lzhで送って実害はないけど、
受け取った人は、「昔の癖」が抜けてない、要は時代の流れが見えてない、て思うってこと。
その相手がIT弱者なら別に問題ないが、IT企業の、しかも設計部課長がlzhで送ってくると、
バカだなぁ、と思われて当然。不勉強をさらしているようなもの。
936非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:08:02
フリーウェアを使うのは使うほうが馬鹿だと思うな。
開発したシステムは商品なんだから責任取れないツールは使うべきでないというのはまっとうな主張。
937非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:11:34
>>932
今でも日本の一部でLZHが普及しているのは、LZH原作者が日本人で、マニュアルも日本語で、当時のインフラでは入手のしやすさも手伝っての事。
世界的に見ても普及率はZIPがほとんど。LZHは使えない場合がほとんどだけど、ZIPなら事実上の標準。
いまだに業務でLZHをメインに利用している国際的なIT関連会社はないんじゃないかな。
ZIPはDOSの頃から標準だったしな。
938非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:16:31
>>936
> 開発したシステムは商品なんだから責任取れないツールは使うべきでないというのはまっとうな主張。

>>933は「システム一式はLZH圧縮で渡された。」のにそれじゃ筋が通らないね。
馬鹿にされて当然。
939非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:17:48
>>936
確かに、vectorとかにあるフリーウェアを、突発的に開発に使うのは危険。

だけど、開発補助ツールを自社で開発しないような会社もアホだと思う。
Eclipseなどのプラグインも含めて。

開発手法が確立されていないんだよ。
いきあがりばったりがバレバレ。
コストを減らせ、と言う前に、戦略を立てて前もってツールを準備しろってことだ。

プロとは言えないな。
940933:2007/07/23(月) 02:21:15
>>933
それ以前に、参考提示したフリーウェアより信頼性の劣る成果物を客に納品してくる時点でアボカド。(w
941非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:24:57
どうでもいいけど、設計部の人なのに
VBA、VBS、JS、それ以前にBATすらまともに組めない人が多い。

木を切るのに、彫刻等で一生懸命削ってる感じ。
電ノコを買ってこいよ、ていうか自分で作れよ、て言いたい。
942非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:25:44
>>940
そんなの関係ないだろ。
成果物が信用有ろうが無かろうがフリーウェアを使う時点でダメ。
青果物の信頼性とは別問題、そこら辺は理解しような。
943非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:29:31
>>936

> フリーウェアを使うのは使うほうが馬鹿だと思うな。
俺はそんなことないと思う。
コスト削減にも繋がるし、それ言ったら、JAVAとかCとかだってぶっちゃけ責任取れないんだから、独自で言語開発しろよ。て極論だけどなるわけで。
ITってのはそもそも効率を意識して作られたものだから、その発言はIT技術者としていかがなものかと思うぞ。


>>939
FSDEだっけ?
配賦PCに誰も使わないエディタが付いてきてるけど。
使ってる人いるの?


>>940
もっとそれ以前に利益率の低い開発を自社でしてる時点でアボガドだろう。
カスタマイズなんてしてたらもっとアボガド。
944933:2007/07/23(月) 02:30:56
>>936,939

>>933は、いつもここから納品されてくるパッケージがLZHなので、補助ツールも信頼性の面とライセンス面で企業で利用しても問題ないこと確証済みのフリーウェアを提示した時の回答。
対象プラットホームはWindowsXPで、LZHの圧縮はOS標準では用意されていないから、フリーウェアなどの圧縮ツールを必然とするはずだが。

945933:2007/07/23(月) 02:34:54
なるほど、これが日立クオリティ
946非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:35:27
>>943
FSDE、入ってたねー。
ハッキリ言って信用できないな。
サクラエディタの方が何倍も使える。

フリーウェア、俺も多少は同じ同じ考えで、
要は道具なわけで、使いよう、てことだよな。
事前にそのツールをテストしておいたり、または成果物をしっかりテストしたりして、
結果的に工数が削減できていれば使うのもありだろうな。
vectorとかの素人が作ったツールは論外だけど。
947非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:35:51
アホが沸いてるな。
信頼性が確証済みとかただのオナニーだろ。
948非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:36:33
>>944
いつもここから。
949非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:37:11
>>943
>〜その発言はIT技術者としていかがなものかと思うぞ。

IT技術者っているの?この会社に....
950非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:40:44
>>947
こいつみたいに、日常会話でオナニーとかマスターベーションとかいうやつ、マジで気持ち悪い。
どういう神経しているのかと思う。
面白いと思って言ってるのかな。
普通に自己満足とかそういう言葉でしゃべれよ。
951非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:42:08
>>950
育ちだよ、育ち。
セクハラって言ってやればビビってやめるんじゃない??
952非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:45:58
>>950
そーいえば、部課長に多いなぁ。
正しい言葉が使えないんだよ。

そもそも、>>947のような発言自体が自己満足だもんな。
箸にも棒にもかからない内容だし、なんも議論の進展もない。
ただ、「君たちよりボクが上。立場だけね。」的な発言。
953非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:47:43
>>947
次のスレタイに、「オナニー」とか「マスターベーション」とか、入れてもいいよ。
そんなに好きなら。

この会社、全体的にこの言葉使うよね。
954非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:49:40
>>950-952
文脈文節や改行句読点の使い方の癖がまったく同じですよ
使う単語のセンスや語彙レベルまで同程度ですね
955933:2007/07/23(月) 02:58:43
>>947がいいたいのは「実行ファイルの状態で配布されたもの」を指摘しているような気がするけど、そうなら>>947の勘違いを訂正する。

>>944のいう
「信頼性の面とライセンス面で企業で利用しても問題ないこと確証済みのフリーウェア」
の根拠は、実行ファイルの状態で配布されたものではなく、ソースコードで配布されているものであり、信頼性の確認がユーザ側で容易。
956非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:59:23
>>954
えっと... だから、なに??
>>950 = >>952 =俺 ですけど。
957非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 03:06:43
こんな社員ばかりいる会社の内定を受けてしまったのか・・・俺は。。。
958非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 03:07:17
>>956
それだと自分にレスをつけてることになるんだが。
959非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 03:13:12
>>958
あ、ほんとだ。
>>950 = >>953 の間違えだった。

で、結局なに?
960非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:20:26
ババア庶務のスキルには敵わない
961非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:28:56
ババア庶務の新人クン調教プレイ
962非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:39:40
>>957
いいこと教えてやるよ。ここから別の会社に転職したものだが、
はっきり言ってここの方がましだった。給料は安いけど。
963非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:52:06
>>962
IT関連の中ではマシかも知れませんが、
世間一般と比べたら劣悪な部類だと思いますよ。
964非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:52:18
井上真央のドラマよかったな〜。
明日はまきまき(*^o^*)。
明後日ははるかタン。
美しい人を見ると会社がDQNでも生きてく勇気がわいてくるよ。
965非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:06:45
ババア庶務とワキガ課長のディープセックス
966非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:14:18
>>964
でじゃびゅ?
967非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:19:06
>>964
童貞新人乙
968非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:20:16
志ね
969非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:21:38
>>967
いや、40前後で妻にだけEDというタイプとみた。
970非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 23:06:57
包茎新人とズル剥け部長
971非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 23:29:38
ヤリマン経理とガバマン労務
972[email protected]
表は正直グダグダなので...
裏2ちゃんで、この会社についてのより深い情報交換を行っています。
内定者や選考途中の方、また情報をお持ちの方は裏2ちゃんねるに移ってください。

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.まずこのスレに移動してください(当たり前ですが)
2.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.本文に任意のユーザID(ニックネームとして使用されます)、及びパスワードの
  htc2007 (裏板識別子) を入れて、書込みボタンを押します。なお、ユーザID(ニックネーム)とパスワードの間は半角スペースで区切ってください。

(例 : suzukiichiro htc2007)

4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角小文字で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。