SBで首位はどこか??富士通、NEC、日立、日本IBM
1 :
非決定性名無しさん :
2006/08/31(木) 01:25:33 ランク付けするのならどんな感じになる?それぞれの強みと弱みが あまりわからない・・
2 :
非決定性名無しさん :2006/08/31(木) 01:34:17
IBM>>>NEC=日立>>>>>>富士通
3 :
非決定性名無しさん :2006/08/31(木) 01:56:25
官公庁の受注が多い富士通が神 残業は半端ないがな
2で終わってるスレwwww
5 :
_ :2006/09/15(金) 19:13:58
NEC=日立とか書いてる奴は業界をしらなすぎる。 NECはどうみても富士通日立より格下だろ
6 :
非決定性名無しさん :2006/09/16(土) 01:16:29
会社名:有限会社ナガムネ
設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
役 員:代表取締役 永宗 毅
*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く 、会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)
上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応
http://www.nagamune.co.jp/
7 :
非決定性名無しさん :2006/09/16(土) 08:50:16
シュートボクシング?
8 :
FIX :2006/09/18(月) 00:06:57
IBM>>>日立>>>>富士通 >>NEC
9 :
非決定性名無しさん :2006/09/18(月) 01:27:03
SI界は、富士通が頂点。 これ常識
10 :
非決定性名無しさん :2006/09/18(月) 07:13:56
★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる
↓
裏情報板で株主がNECに抗議メール?
↓
第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった
↓
そのURLをコピペして2chに貼り付ける
↓
貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫
↓
ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ
【うんこが】NEC総合スレpart16【とまらない】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158526219/ 社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!
11 :
非決定性名無しさん :2006/11/08(水) 21:26:20
>>9 SIのみの話をすればデータとかいるからな。
メーカの中の順列なら国内では正しいかと
それよりNECってなんか存在価値あるの?
12 :
非決定性名無しさん :2006/11/15(水) 21:21:40
やっばり富士ソフトが一番
13 :
非決定性名無しさん :2006/11/22(水) 14:35:05
会社名:有限会社ナガムネ
設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
役 員:代表取締役 永宗 毅
*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)
上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応
http://www.nagamune.co.jp/
14 :
非決定性名無しさん :2007/04/04(水) 09:15:43
>それよりNECってなんか存在価値あるの? ない、NISは天下り受け入れ会社。
15 :
非決定性名無しさん :2007/04/07(土) 21:29:38
16 :
非決定性名無しさん :2007/04/11(水) 06:38:20
17 :
非決定性名無しさん :2007/04/15(日) 18:40:04
softbankじゃないのか
予想外です
19 :
非決定性名無しさん :2007/04/15(日) 22:00:39
IBMは薄給と聞くが。
想定内です
21 :
非決定性名無しさん :2007/05/01(火) 18:53:25
日立は暗いと聞くが。
NECは危ないと聞くが。
23 :
非決定性名無しさん :2007/06/25(月) 22:17:08
富士通は激務と聞くが
富士通は臭いと聞くが。
26 :
非決定性名無しさん :2007/07/07(土) 23:40:38
転職板のIBMスレにこんなのがあったんだけど… 836 名無しさん@引く手あまた [] Date:2007/07/07(土) 22:10:37 ID:WP3O04zE0 Be: >827 知らないようなので教えてあげます。 IBMとかNECとか富士通その他家電メーカーの人事は定期的に会合を持ってるのです。 いわばみなお友達なのですよ。 なのでお互いにこのグループ内の他社の社員は取らないという紳士協定があるのです。 これってマジなのかな? 実際お前らの周りでどうよ? メーカー親からメーカー親の転職組とかいる?
27 :
非決定性名無しさん :2007/07/08(日) 14:19:34
>>26 で、君はIBMへ転職したいわけだね。
ちなみに、ウチは他メーカからの転職者ばかりだよ。
エンジニア職は×だろうが、営業は売る商品がかわるだけだし
食い込んでいないclientへの突破口として採用されやすいんじゃまいか?
漏れはその一人だったわけだが。。。上記の間の転職はオススメしないよ。
28 :
非決定性名無しさん :2007/07/08(日) 15:48:32
>>27 IBMの方ですか?
こういうことを書くと、甘いっていわれそうだけど、
自分はSE志望の学生で、もともとはNECが第一志望だったんだけど、
内定をもらえたのはIBMと富士通と日立で、未だにNECに未練タラタラ状態。
だから、どこに行っても、とりあえず最低3年はちゃんと頑張ってみて、
そのときに、まだNECに魅力を感じているようなら、
キャリア採用に応募してみようかと考えてたんだけど…。
ちなみに
>>27 の目から見て、やっぱり上記の会社間のSEの移動って少ないの?
あと、
> 上記の間の転職はオススメしないよ。
ってなぜ?
ぬるぽ(*´・ω・)(・ω・`*)ぬるぽ
30 :
非決定性名無しさん :2007/07/14(土) 15:40:38
でも、野洲は売られたし。 ノートも売られたし。
32 :
非決定性名無しさん :2007/07/14(土) 17:03:41
33 :
非決定性名無しさん :2007/10/09(火) 20:23:52
日電は元会長の息子犯罪者だし
34 :
非決定性名無しさん :2007/10/09(火) 23:20:19
NECは仕事できないよ
35 :
非決定性名無しさん :2007/10/16(火) 19:56:26
SBって自殺率のこと?
38 :
非決定性名無しさん :2008/02/24(日) 05:03:20
39 :
非決定性名無しさん :2008/04/06(日) 07:50:36
日電、日立、不治痛で比べるんなら意義あるけど、これらとIBMを比べるのはアホのやること(w
40 :
非決定性名無しさん :2008/04/06(日) 23:26:19
どこもボッタクリ企業
41 :
非決定性名無しさん :2008/05/14(水) 00:26:36
どこも痛い
IBMを入れるんなら、日本HPも入れないと。
43 :
高野光弘問題 :2008/05/20(火) 21:03:16
Takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
『32nd Diary』で「真性キチガイ」と障害者差別発言。さらに、2007年4月の入社後は、日立の機密も漏洩。
公益のため告発するも改善されないので、日立製作所に通報。
回答
「高野光弘という社員は存在する(本人は「嘘」と否定していた)
現在、管轄する部署が調査中
障害者差別発言に関しては許されるものではない」
また、漫画家鈴木健也による教祖様のようなひげの似顔絵を湮滅していたことも発覚。
これからどうすべきか、自分の頭で考えてくれることを期待します。
http://taka.no32.tk/diary/
44 :
非決定性名無しさん :2008/05/27(火) 17:39:15
あほくさ
あらくさら
46 :
非決定性名無しさん :2008/06/15(日) 14:32:38
実はHPもあなどれない。
47 :
非決定性名無しさん :2008/06/22(日) 22:20:26
48 :
日立バキバキ高野くん祭り :2008/06/23(月) 19:15:41
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
このーきなんのき きちがいのき
システムベンダーだったらSVじゃないの?
53 :
非決定性名無しさん :2008/07/02(水) 16:30:52
54 :
非決定性名無しさん :2008/07/06(日) 01:52:00
55 :
非決定性名無しさん :2008/07/06(日) 14:33:14
56 :
非決定性名無しさん :2008/07/06(日) 16:21:39
57 :
非決定性名無しさん :2008/07/06(日) 17:28:12
58 :
非決定性名無しさん :2008/07/07(月) 11:54:22
59 :
非決定性名無しさん :2008/07/07(月) 13:43:52
60 :
非決定性名無しさん :2008/07/08(火) 11:45:03
富士通 「外側から見た富士通」の余裕
昨年10月、黒川博昭社長から全社員宛に、「外側から見た富士通」と題したメールが配信された。
内容は特段、成果主義について言及したものではなく、中央省庁に出向して戻ってきた社員8人ほどが、会社の外からの眼で富士通の評判を記した座談会のようなものであったが、ベストセラー『内側から見た富士通 「成果主義」の崩壊』を書いた城繁幸氏は、
「ジョークを言えるだけの余裕が出てきた証拠でしょう」
と分析する。(2007/08/19)
◇評価者の認識がいい加減
◇「元気なヤツ」が通る
◇部内で昇進面接のリハまでやってあげる
◇下を潰す“優秀な”部長
◇残業代が生活費に
◇削られた手当ては回復せず
◇本体の人件費を減らすリストラ
◇派遣社員が正社員を刺して自殺
◇「社長宛メール」と「生気づき」の運用
◇本部が「会社内の会社」に
◇誰かの子飼いにならなければ…
◇歯車の一部の、さらに雑用
◇社員一人に下請け十数人
◇ダサいF製品を無理やり抱合せ販売
◇28歳SEが過労死認定
◇有休とれたら人生豊かになるのに…
◇3〜5割が首都圏以外に配属
◇TPS導入で「見える化」
直リン:
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=734 TOP:
http://www.mynewsjapan.com/index.jsp
61 :
非決定性名無しさん :2008/07/08(火) 19:12:10
>>50 多分、Solution Businessじゃね?
62 :
非決定性名無しさん :2008/07/08(火) 22:20:20
>>61 おー、そうなのか。
SBて言葉は聞くけど、何の略か周りの誰も知らなかったんで不思議だった
64 :
非決定性名無しさん :2008/07/12(土) 20:57:22
ユニシスは入らないの?
66 :
非決定性名無しさん :2008/07/16(水) 13:19:36
67 :
非決定性名無しさん :2008/07/16(水) 22:53:02
68 :
非決定性名無しさん :2008/07/17(木) 08:03:22
移行作業をエンドユーザーにも手伝わせるとは(笑)
確か新システムはIBMだったな。
70 :
非決定性名無しさん :2008/07/20(日) 00:41:39
71 :
非決定性名無しさん :2008/07/20(日) 11:31:31
公迷党→草加学会→池田犬作→成 太作→ソンテジャク→北朝鮮
72 :
非決定性名無しさん :2008/07/21(月) 23:34:15
73 :
非決定性名無しさん :2008/07/22(火) 00:37:35
>>40 それは言えてるね。
漏れはFJグループで、ある銀行系システムの開発やってるけど、
親玉:富士通 → 2次:FASOL → 3次:漏れんとこ → 4次:3次の子会社(実際はここに在籍) → 5次:各種協力会社
↑↑↑(ここまで富士通)
って構造なんだがw
完全なピンはねっすよね。各段階で利益を読んで発注してるから、
顧客から見れば余計なコストかかりまくりなわけで。。。
こういうので利益あげてんだよね、FJだけじゃないだろうけど。
74 :
非決定性名無しさん :2008/07/22(火) 15:22:06
日立もおんなじ
75 :
非決定性名無しさん :2008/07/22(火) 22:13:18
76 :
非決定性名無しさん :2008/07/23(水) 00:37:44
,,,,.,.,,,, ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ! """"
77 :
非決定性名無しさん :2008/08/01(金) 08:57:09
79 :
非決定性名無しさん :2008/08/03(日) 21:15:03
SIなんて定期的な受注が見込めるものじゃないんだから、 プロパー社員だけでメンバーをそろえるのはコスト的に無理。 だから協力会社でメンバーをそろえるんだよ。 業界にいるならそのしくみくらいわかれよ。
81 :
非決定性名無しさん :2008/08/06(水) 22:51:56
82 :
非決定性名無しさん :2008/08/11(月) 14:35:32
NEC、今秋6年ぶりにパソコン値上げ−原料高で価格転嫁 8月11日8時33分配信 日刊工業新聞 NECは今秋、パソコン新製品の国内価格を引き上げる。 原料高などコスト上昇分を納入価格に反映させる方向で、機種ごとの値上げ幅など詳細を詰めている。 原油、原材料高に加え、低価格パソコンの普及にともなう店頭価格の下落で収益確保が難しくなったため。 パソコン業界の値上げは液晶パネルやメモリーなど部品高騰を受けて実施した02年5月以来6年ぶり。 国内出荷台数首位のNECが値上げに踏み切ることで、ほかのパソコンメーカーが追随する公算が大きい。 NECが値上げするのは9月に発売するパソコンの秋冬モデル新製品。 筐体に用いる樹脂など原材料高に加え、燃料高騰が物流費用を押し上げている。 今春以降に5万円台の低価格パソコンが相次ぎ発売され、店頭の売れ筋価格もそれにつられて下がった。 生産合理化による吸収は限界だと判断した。
83 :
非決定性名無しさん :2008/08/13(水) 11:52:44
>>73 経営者達の口利き料
開発費、中小に関わらずほんと直受けでやったら半分だよな
結果、開発費用が掛かるので新システム開発を行わない企業が
増えマイナスだよな
84 :
非決定性名無しさん :2008/08/14(木) 19:19:13
ヤスノは、ま○こばかりねらわないでください。
85 :
非決定性名無しさん :2008/08/23(土) 18:49:11
86 :
非決定性名無しさん :2008/08/24(日) 19:34:59
87 :
非決定性名無しさん :2008/08/27(水) 00:13:50
ヤスノは、ま○こばかりねらわないでください。
88 :
非決定性名無しさん :2008/08/30(土) 08:58:40
89 :
非決定性名無しさん :2008/09/14(日) 12:35:45
90 :
非決定性名無しさん :2008/09/14(日) 14:41:24
91 :
非決定性名無しさん :2008/09/15(月) 11:52:59
で、SBってなんなの? 連休のシステム障害どこが関係あるの?
92 :
こんなスレあるよ :2008/09/18(木) 23:25:18
全部一緒、給料も同水準
94 :
非決定性名無しさん :2008/09/29(月) 22:18:42
95 :
非決定性名無しさん :2008/10/01(水) 04:54:01
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【仕事あるのに】日本IBM Part57【リストラ】 [転職] 【TOEIC800未満は】日本IBM Part56【人でない】 [転職] 【うんこが】NEC総合スレpart16【とまらない】 [就職] 富士通23 [就職] 【夏採用】日本IBM part8【インターン】 [就職]
96 :
非決定性名無しさん :2008/10/05(日) 09:58:59
97 :
非決定性名無しさん :2008/10/06(月) 03:32:33
□2008年のノートPC台数シェア(BCN調べ) 台数シェア(単位 %)
ベンダー名 型番 品名 発売月 1/07 1/14 1/21 1/28 2/04 2/11 2/18 2/25 3/03
富士通 FMVNF70Y FMV-BIBLO NF 2007/12 5.0 5.6 6.0 6.6 6.3 7.4 8.5 7.8 8.4
NEC LL750/LG LaVie L 2008/02 0.0 0.1 0.1 2.5 5.1 6.2 6.0 6.1 6.8
NEC LL550/LG LaVie L パウダーホワイト 2008/01 1.0 1.8 2.0 2.7 3.3 3.5 3.6 3.7 4.0
東芝 PATX66ELP dynabook TX 2007/12 1.7 2.3 2.7 3.6 4.0 3.4 3.5 2.9 3.8
ASUSTeK EEEPC4G-W003X Eee PC 4G-X パールホワイト 2008/01 0.8 1.8 5.6 3.3 2.6 2.1 2.9 4.9 3.4
富士通 FMVNF40Y FMV-BIBLO NF 2007/12 2.1 3.0 2.8 2.9 2.5 2.7 3.5 3.3 3.2
ソニー VGN-NR51B VAIO type N 2008/01 0.1 1.5 2.6 3.1 2.7 2.5 2.2 2.6 3.0
東芝 PAAX52ELV dynabook AX 2007/12 1.5 1.3 1.4 1.8 2.0 2.4 2.4 2.6 2.3
ソニー VGN-NR71B2 VAIO type N 2008/02 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.9 1.7 2.2
NEC LL370/LG LaVie L 2008/01 1.0 1.9 1.9 2.2 2.1 2.0 2.2 2.0 2.2
東芝 PATX65ELP dynabook TX 2007/12 1.6 1.9 1.8 1.9 1.5 1.6 1.4 1.5 2.1
東芝 PAAX57ELP dynabook AX 2007/12 1.1 1.2 1.4 1.6 1.7 1.9 1.7 1.7 2.0
アップル MB403J/A MacBook 2008/02 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.8 1.8
富士通 FMVNF40YP FMV-BIBLO NF 2007/12 0.7 0.9 0.8 1.1 1.1 1.3 1.3 1.3 1.7
富士通 FMVNF50YB FMV-BIBLO NF 2007/12 0.5 0.6 0.8 1.3 1.4 1.8 1.8 1.3 1.7
ASUSTeK EEEPC4G-BK003X Eee PC 4G-X ギャラクシーブラック 2008/01 0.8 1.2 4.0 1.9 2.1 1.5 1.4 1.8 1.6
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0325/gyokai239.htm
98 :
非決定性名無しさん :2008/10/10(金) 20:19:25
単なるコピペは視にくい
99 :
非決定性名無しさん :2008/10/10(金) 23:38:11
>>91 > で、SBってなんなの?
俺も知りたい
101 :
非決定性名無しさん :2008/10/13(月) 21:13:06
102 :
非決定性名無しさん :2008/10/14(火) 06:43:46
103 :
非決定性名無しさん :2008/10/17(金) 20:10:43
104 :
非決定性名無しさん :2008/11/03(月) 10:07:09
転記しとこ
【横浜】「足音がうるさい」とマンション上階の住人を切りつける【逮捕】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225001425/97- 97:ほら吹き新聞より 2008/10/27(月) 22:05:44 0[sage]
<痛血ソフト 幻のCMソング>
棚加容疑者作詞
1)
足音うるさい 気になる気になる
上から聞こえる音だから
果物ナイフで 斬り〜つけるでしょう♪
2)
足音うるさい 気になる気になる
オナニーしている時だから
果物ナイフで 斬り〜つけるでしょう♪
3)
足音うるさい 気になる気になる
職場でストレスたまってる
果物ナイフで 斬り〜つけるでしょう♪
斬り〜つけるでしょう♪
[ナレーション]
人々が助け合う社会を 痛血ソフトです
105 :
非決定性名無しさん :2008/11/07(金) 02:10:01
保守
107 :
非決定性名無しさん :2008/11/07(金) 21:56:32
108 :
非決定性名無しさん :2008/11/12(水) 10:46:56
109 :
非決定性名無しさん :2008/11/13(木) 06:48:48
110 :
非決定性名無しさん :2008/11/14(金) 00:35:37
111 :
非決定性名無しさん :2008/11/15(土) 15:21:24
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part60
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225444736/647- 647:[名無し]さん(bin+cue).rar2008/11/14(金) 22:14:41 ID:gWSIPP/k0 (2)
[仁義なきキンタマ] nobuoのドキュメント.zip 540,864,550 e6d790903c33d121601e59fa1036fa87b063263f
日立のマイクロデバイス事業部からの流出と思われる。
中身は、プレゼン資料や幹部報告資料や予算関連資料等や一部顧客情報もあり。
内容から察すると、事業所幹部相当職からの流出と考えるのが妥当であろう。
社員名簿(住所、電話、学歴等)もありパスワードが掛かっているが、パスワードはファイル名に書いてあるので、容易に解読可能(これが日立的セキュリティ!)。
社外の個人情報やエロが無いのが残念。
112 :
非決定性名無しさん :2008/11/15(土) 16:50:58
113 :
非決定性名無しさん :2008/12/14(日) 15:49:45
200 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/11(木) 18:52:48 ID:zdQ1e3Z80 俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。 お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。
114 :
非決定性名無しさん :2008/12/15(月) 00:07:19
115 :
非決定性名無しさん :2008/12/15(月) 07:34:17
116 :
非決定性名無しさん :2008/12/15(月) 07:51:47
117 :
非決定性名無しさん :2008/12/15(月) 07:52:33
118 :
非決定性名無しさん :2008/12/15(月) 07:57:04
200 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/11(木) 18:52:48 ID:zdQ1e3Z80 俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。 お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。
119 :
非決定性名無しさん :2008/12/23(火) 09:37:28
120 :
非決定性名無しさん :2008/12/23(火) 10:06:56
【IT】IBM、視覚障害者向けの仮想世界インターフェースを開発中[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229966795/ ソース:
ttp://www.secondtimes.net/news/world/20081222_ibm.html 米IBMが、視覚障害者が仮想世界にアクセスするためのWebベースのインターフェースのプロトタイプ「accessible rich Internet application」(以下ARIA) を開発している。
「ARIA」は、既存の仮想世界のクライアントではなく、視覚障害者がWebベースのスクリーン・リーダーを通じて操作できるインターフェース。
仮想世界のサーバーとの情報のやりとりをJavaScriptやVUGateなど各インターフェースを通じて行うように 設計されており、これの操作により自分のアバターを好きな場所へ移動させることが可能。
このインターフェースの活用により、視覚障害者の声によるヴァーチャル会議などのイベントへの参加が簡単に行えるようになるという。
また、視覚障害者が操作するアバターを健常者が操作する他のアバターが「手引き歩行」できる機能なども検討中とのこと。
現時点ではセカンドライフとFirefoxでの操作に対応しているが、ゆくゆくは他の仮想世界やブラウザでも使えるようにしていくという。
121 :
非決定性名無しさん :2008/12/29(月) 22:57:11
122 :
非決定性名無しさん :2008/12/30(火) 01:27:36
富士通の技術者がNECとか日立に転職することは無理だよ 各社の紳士協定で暗黙の了解がある。
123 :
非決定性名無しさん :2008/12/30(火) 21:37:54
>>123 の記事
今年もファイル共有ソフト経由で企業の情報が流出する事故が相次いだが、その流出元企業が 逆襲に乗り出した。
約2000人分の個人情報を流出させた日本IBMが、面白半分に情報を拡散させたネットユーザーに対し、情報の削除と連絡先の通知を要請したのだ。
IBMの“宣戦布告”に、ネット上では賛否両論が渦巻いている。
IBMは今年11月、顧客である神奈川県の県立高校授業料徴収システム関連の資料がネット上に流出し、2006年に在籍していた生徒約2000人の氏名や銀行口座などが閲覧できる状態になったと発表した。
今年6月、業務委託先の社員が、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」をインストールしたパソコンでデータ管理したことが原因だった。
同社は今年9月に問題を把握し、ウィニーネットワークの24時間監視を開始。情報流出がないことを確認した。
ところが11月に入り、別のファイル共有ソフト「Share(シェア)」のネットワークに情報が存在しているのを発見した。ウィニーユーザーの1人が情報をダウンロードし、シェアネットワークに流出させていたのだ。
同社は即座にシェアネットワークを調査。このユーザーのプロバイダーを突き止め、プロバイダー経由で、
(1)問題情報の削除
(2)発信者情報(ユーザーの個人情報)の連絡
−を要求する内容証明を送付した。
これを知った多くのネット住民は一斉に反発。
「ファイル共有ソフトで“自発的”に発信した ファイルの削除・破棄を要求する権限など(IBMには)ない」
といった声が噴出している。
125 :
非決定性名無しさん :2008/12/30(火) 21:44:21
>>124 の続き
【“犯人”にデータ削除求め内容証明】
流出した情報は多くのユーザーが取得しているとみられるが、現在はどこにも公開されていない。
内容証明を送られたユーザーが情報を削除し、IBMに名乗り出たかは不明だ。
IBMの“大逆襲”は、果たして正当なのか。ネット犯罪に詳しい弁護士の紀藤正樹氏は
「企業としてIBMの行為は当然」
とみる。
「被害が拡大することを前提に入手データをファイル共有ソフトにアップする行為が損害賠償 請求の対象になるのは確実。偽計業務妨害で刑事事件に発展する可能性もある。IBMにも被害拡大を防ぐ義務がある」
一方、インターネットに詳しいジャーナリストの井上トシユキ氏は
「ユーザーの行為が法的に 問題があるのは間違いないが、もとはIBM自身がまいた種。最初から高圧的に迫るのはIBMブランドにとってもマイナスだ。
そもそも企業のウェブ化を促進してきたIBMが、ネットの“鬼っ子”であるウィニーやシェアに足下をすくわれるなど大失態。違う解決方法があったはず」
と語る。
日本IBM広報は、一連の要求の事実は認めたが、
「現時点では一切コメントできません」
としている。
126 :
非決定性名無しさん :2008/12/31(水) 17:57:16
127 :
非決定性名無しさん :2009/01/11(日) 11:22:55
128 :
非決定性名無しさん :2009/01/17(土) 09:41:28
129 :
非決定性名無しさん :2009/01/17(土) 09:46:22
>>128 の記事
【システム開発を無断で孫請けに再委託/県立高校個人情報流出でIBM】
県立高校生11万人分の個人情報が流出した問題で、県教育委員会から授業料徴収システム開発を委託された日本IBMが、無断で作業を「孫請け会社」に委託していたことが14日、分かった。データは孫請け会社の男性社員のパソコンから流出。
県教委は「明確な契約違反」として、法的措置を取る可能性もあるとしている。
一方総務省は、全国の自治体で情報流出がやまないことなどから、各自治体に、より厳重な情報管理を求める通知を3月までに行うことを決めた。
県教委などによると、孫請け会社の社員は2005年8月から06年3月まで、システム開発作業の最初から最後まで従事していた。IBM側からは下請け会社の社員として紹介され、県に提出された「体制図」でも下請け会社の肩書がついていた。
県とIBMが交わした契約では、業務の再委託は県の事前の承諾が必要と定めていた。県教委は下請け会社への再委託は承認したが、孫請け会社に再委託することの相談や報告はなかったという。
システム開発が終わり、IBMは県教委に
「データはすべて消去した」
と報告。だが実際は孫請け会社の社員のパソコンに残っており、流出につながった。県教委が孫請け会社への委託が行われていたと知ったのは、情報流出後の昨年9月だったという。
県教委は
「まったく知らない会社の名前を聞き、驚いた。今回負担が生じた場合、それをIBM側に求める立場にあると認識している」
としている。
作業に当たった県教委教育財務課は
「名刺を受け取ったのは下請け会社の社長だけ」
と、確認が不十分だったことを認めた上で、
「『うちの社員』と紹介されれば、信じるしかない。身分確認をどうするかなど細かいガイドラインを設けないと、同じことが起こる可能性はある」
と課題を挙げた。
総務省は、07年に愛媛県愛南町で再委託先から住基ネットの個人情報が流出したことを受け、業務委託のガイドラインを作製し、自治体に注意を促してきた。
その後も再委託先からの情報流出が相次いでいることから、契約後に点検すべき項目などを盛り込んだ、より細かいガイドラインを全国の自治体に通知するとしている。
130 :
非決定性名無しさん :2009/01/17(土) 11:18:18
131 :
非決定性名無しさん :2009/01/17(土) 11:56:07
【IT】続く厳しさ リストラ続々 IBM、1万6000人削減か[09/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231396054/ ソース:
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901080047a.nwc コンピューターサービス世界最大手の米IBMは、世界的な景気低迷に伴い、1万6000人におよぶ大規模な人員削減を実施する可能性がある。IBMの従業員団体アライアンスが6日明らかにした。
アライアンスの全米コーディネーター、リー・コンラッド氏はインタビューで、従業員は1月後半に人員削減が実施されることを伝えられていると説明。今回の削減はここ数年の規模を上回る可能性があるとも指摘した。
アライアンスは労働組合としての承認を目指している団体。
アライアンスのウェブサイトによると、IBMは1万6000人を削減する可能性がある。
実施されれば、サミュエル・パルミサーノCEO(最高経営責任者)が2002年に行った1万5600人の削減を上回る見通しだ。
世界的な景気低迷で企業はハイテク投資への予算を絞っており、アナリスト予想平均に基づくと、IBMの08年10〜12月(第4四半期)の売上高は前年同期比1.6%減の284億ドル(約2兆6700億円)にとどまったとみられている。
ソラリス・アセット・マネジメントの最高投資責任者、ティモシー・グリスキー氏は
「IBMで減産が実施される可能性は高い」
とし、
「人員も削減されるだろう。現時点でIBMにとって、存続可能性や競争力を高めるための人員削減は妥当だ」
と指摘した。
IBMの従業員数は07年末時点で38万6558人。
(後略)
132 :
非決定性名無しさん :2009/01/22(木) 19:03:36
>IBMは1万6000人を削減する可能性がある。 Jを丸ごと潰せば完了だなwww
133 :
非決定性名無しさん :2009/01/26(月) 23:23:48
134 :
まだ続いてます :2009/01/28(水) 07:27:27
135 :
非決定性名無しさん :2009/01/29(木) 07:29:23
136 :
非決定性名無しさん :2009/02/01(日) 14:05:03
(抜粋) 【派遣労働者の雇用をサラリーマンに押しつける筋違い】 経済3団体の新年パーティーで雇用対策を問われた御手洗会長は、 「ワークシェアリングもひとつの選択肢だ」 「時間外労働や所定労働時間を短くすることを検討することもあり得る」 と明言した。 ワークシェアリングは、雇用を維持するために各国が導入し、労組も主張している。しかし、今回、経団連が打ち出したのは、 ハケン切りへの批判をかわし、「製造業派遣の見直し」を阻止する狙いなのはミエミエ。 さらに、雇用維持を逆手に取って、一気に正社員のコストを下げるつもりだ。これは経団連の 総意で、「非正社員に対する 保護を強化する一方で、正社員の保護を緩めるべきだ」という声が強まっている。 「経団連の思惑が正規社員の賃金ダウンにあるのは明らかでしょう。財界は前々から正社員の コストを下げようと動いて きましたからね。御手洗会長は、サラリーマンに残業代を払わない 『ホワイトカラーエグゼンプション』の導入も進めてきた。 実際、総人件費を増やさず、雇用者を増やせば、ひとり当たりの給与が下がるのは当たり前。一度、待遇を下げてしまえば、 その後も低コストに抑えられます」(独協大教授で経済評論家の森永卓郎氏) ワークシェアリングが導入されたら、サラリーマンの給与はどこまで激減するのか。 99年に日本の大企業で初めて実施した日野自動車は、勤務時間が8時間から7時間に減り、給与は1割減だった。月給に直すと 5万円前後減った社員が多かったという。 02年4月に導入した三洋電機は、基本給を最大20%カット。月収30万円の社員は、22万8000円に。 外国でもドイツのフォルクスワーゲン、ルフトハンザは給与20%減だった。 ワークシェアリングが導入されたら、給与が2割程度減るのは確実だ。 しかし、6年間続いた好景気の間に役員報酬は2倍になったのに、サラリーマンの給与は9年間下がり続けるなど、労働者は安く こき使われてきた。リーマンショック以降、残業の大幅カットでサラリーマンの給料は1割近く減っている。さらに2割も減ら そうなんて許されるのか。しかも、大企業は兆単位の巨額の内部留保をため込んでいる。 (日刊ゲンダイ2009年1月8日掲載)
138 :
非決定性名無しさん :2009/02/04(水) 22:37:03
IBM、世界最速のスパコンを開発 1秒間に20000000000000000回の浮動小数点演算処理が可能
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233718862/ IBM、世界最速のスパコン『Sequoia』を開発
▽
ttp://japan.internet.com/webtech/20090204/12.html IBMと米エネルギー省国家核安全保障庁は、ローレンス・リバモア国立研究所に2台のスーパーコンピュータを設置する。
ここには、IBMのスーパーコンピュータ『BlueGene/L』(BG/L)があり、2008年夏に同じくIBMの『Roadrunner』に追い越されるまで、数年間にわたってTop500の第1位だった。
IBMのDeep Computing担当バイスプレジデントDave Turek氏によると、2台の内、2011年に納入され、2012年に稼動を開始する予定の『Sequoia』は、20ペタフロップス
(1ペタフロップスは、1秒間に1000兆回の浮動小数点演算処理)の演算速度を持ち、設置面積はBG/Lとほぼ同じ3500平方フィート(約325u)だが、計算能力は40倍に達するという。
もう1台の『Dawn』は年内に出荷の予定で、500テラフロップス(1秒間に浮動小数点演算を500兆回)の演算速度を持つ。これはTop500の10位以内を狙える性能で、BG/Lにほぼ匹敵する。
2年後に稼働を開始すると、Sequoiaはスーパーコンピュータ分野で飛躍的な一歩を踏み出すことになる。
現在の第1位はロスアラモス国立研究所にあるIBMの『Roadrunner』だが、その性能は1ペタフロップスがやっとというところだ。
これまでのところ、最も意欲的な次世代マシンは、IntelとSGIが設計し、米航空宇宙局(NASA)のエイムズ研究所に設置されたスーパーコンピュータ『Pleiades』だ。
今年完成すると、1ペタフロップスの性能を持つマシンとなるが、NASAは2012年までに10ペタフロップスに到達することを期待している。
Sequoiaは次世代の『IBM BlueGene』技術に基づいており、160万基の『IBM POWER』プロセッサと1.6テラバイトのメモリを搭載し、冷蔵庫サイズのラック96台に収められる。
Turek氏によると、プロセッサに関する最終スペックがまだ決まっていないため、『POWER6』を使用するか、あるいはそこから派生した製品を使用するかは分からないという。
だが、BG/Lについて言うと、このマシンは『PowerPC 440』というはるかに旧式のプロセッサを使用しているが、これだけの性能を達成している。
140 :
非決定性名無しさん :2009/03/15(日) 19:01:02
141 :
日本企業もこんなのやろうや :2009/04/07(火) 01:51:09
142 :
非決定性名無しさん :2009/04/19(日) 19:19:39
▽
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/320695/ 「この不況でクラウドが急速に広がる」(日本IBMの役員)。
ITビジネスを根本から変えかねないクラウドコンピューティングが、2010年には一般化するかもしれない。2015年頃には
「まだ自社でサーバーや要員を抱えているのですか」
という会話が顧客間であいさつ代わりになっているだろう。
同役員は
「今回のリストラはクラウド時代をにらんだスキルの入れ替え」
とも言う。
「究極の(IT業者の)中抜き」と「究極のグローバル化」。これがクラウドの神髄とすれば、今の日本IT業界の構造では未来が
ない。ITベンダーに業務を丸投げしているユーザー企業のIT部門も今後、中抜きされてしまうだろう。IT業界もIT部門も、
エンドユーザーである事業部門や経営層に対し、ビジネスプロセスとビジネスモデルを提示する上流工程でしか生きる道はない。
日本IBMのリストラや富士通の管理職の職種転換は、来るべき世界を示唆するものである。
143 :
Linux :2009/04/20(月) 19:31:09
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。 この関連は。 1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。 ようするにWindowsにオープンソースをせまった。 しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。 日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。 夜の58番街はどうなったのかな
144 :
非決定性名無しさん :2009/05/06(水) 14:35:40
>SBで首位はどこか??富士通、NEC、日立、日本IBM
富士通>NEC>日立>日本IBM
IDC Japanは2月4日、国内ITサービス市場におけるベンダーの売り上げを産業分野別に調査し、その結果を発表した。
2007年3月期におけるITサービスベンダーの売り上げ高トップ5は富士通、NEC、IBM、日立製作所、NTTデータとなった。
5社は金融、製造、流通、通信/メディア、政府/公共などの分野に特に強く、トップ5を占める市場も多かった。
売り上げが6〜10位のベンダーは産業分野ごとに異なった。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/04/news104.html 2006年度、金融で最もサービス売り上げが多かったベンダーは日本IBM。
伸び率ではNTTデータがリードした。金融の場合、1件当たりの金額規模が大きい
アウトソーシングが順位を左右するといわれる。製造はNEC、富士通、日本IBMの順だが、
売り上げの差はほとんどない。流通は、大規模から小規模小売りまでカバレッジが広い
富士通が抜けて1位。NEC、日立製作所と続く。日立は予想外の健闘か。
通信・メディアはキャリアに強いNECが1位。富士通、日本ヒューレット・パッカード(HP)の順。
HPがサービス売り上げ上位3位に食い込んだ。政府・公共の富士通、NTTデータ、NECは順当。
伸び率はNTTデータが高かった。その他産業は富士通が頭一つリード。IBM、日立と続く。
全体では富士通がサービス売り上げ1兆円を超す唯一のベンダーとなった。NEC、日立、IBM、
NTTデータと続く。NTTデータは約7000億円のサービス売り上げである。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080228/294946/
145 :
非決定性名無しさん :2009/05/07(木) 06:24:10
146 :
非決定性名無しさん :2009/05/07(木) 18:53:48
>富士通・・・言わずと知れたブラック企業、 評判が悪い割には売り上げ日本一とのことだが、これって酷使補正?
147 :
非決定性名無しさん :2009/05/13(水) 22:42:12
148 :
非決定性名無しさん :2009/05/14(木) 19:12:28
恐怖のブラックIBMが評価高いんだから ネットの情報は本当に便所の落書きだな
149 :
非決定性名無しさん :2009/05/14(木) 21:20:17
2ちゃんにかかればデータですらブラック
150 :
非決定性名無しさん :2009/05/15(金) 01:10:49
>全体では富士通がサービス売り上げ1兆円を超す唯一のベンダーとなった。NEC、日立、IBM、 >NTTデータと続く。NTTデータは約7000億円のサービス売り上げである。 最近だと一位と二位の差がもっと開いて、富士通>>>NEC>日立>IBM、くらいになってるかも。
152 :
非決定性名無しさん :2009/05/15(金) 12:41:39
>SBで首位はどこか??富士通、NEC、日立、日本IBM なんだか最近、一位と二位の差が大きく開いてしまったようだが、 それ以上に中小ITの没落ぶりは凄まじいだろうなww それは東大と京大の格差が開くと同時に、私大文系の学力低下がさらに酷くなってるようなもの。
153 :
非決定性名無しさん :2009/05/15(金) 18:41:04
アドビシステムズ(n=157)、富士通(n=144)、日本IBM(n=137)、NEC(n=129) tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20081117/319346/ 選択肢は「コスト」,「提案,業務分析,情報提供」,「製品/サービスの機能」,「導入後のサービス (保守,稼働継続)」,「企業規模や体制」,「ブランドや企業イメージ」,「過去の導入/利用実績」, 「その他」の8つを提示。その中から,「利用したい」と感じる理由を最大3つまで選ぶよう求めた。 そのベンダー/SIerを「利用したい」とした回答者数(無回答者を除く。図中のn)を100%として, それぞれの理由が選ばれた比率を集計した。
154 :
非決定性名無しさん :2009/05/17(日) 00:27:05
富士通は4月30日、2009年3月期(2008年4月1日から2009年3月31日まで)の決算を発表した。連結の 売上高は前年比12.0%減の4兆 6929億9100万円、営業利益は同66.5%減の687億7200万円となった。 ソリューション/SIなどを含むサービス分野は増益を確保したものの、パソコン、ハードディスク、半導体関連、 電子部品の分野で、価格低下や円高による為替の影響により減益。全体として営業利益が前年割れとなった。 サービス分野の売上高は同5.1%減の2兆4277億円で、営業利益は同16.3%増の1633億円だった。このうち 「ソリューション/SI」の売上高は同2.8%減の1兆2231億円、「インフラサービス」の売上高は同7.1%減の 1兆1293億円となった。 サービス分野の売上高を国内と海外で見ると、国内が1兆6528億円で同1.7%の増加だった。「公共・金融 分野のSIビジネスが伸びたことが大きい。アウトソーシングサービスの商談獲得も下支えになっている」と、 加藤和彦経営執行役上席常務CFO(最高財務責任者)は、国内のサービス分野についてこう説明する。 海外のサービス分野の売上高は、7748億円で同17.0%の減少となった。ただし、円高による為替の影響を 除くと5%の増収となる。ヨーロッパを中心とした民間企業向けビジネスが伸びた。 システムプラットフォーム分野では、売上高が6493億円で同8.9%減、営業利益は253億円と前年に比べて 143億円の減少となった。国内の売上高は4739億円と、ほぼ前年並みを確保した。国内は携帯電話基地局 関連ビジネスが減収となったものの、キャリア向けルーターが伸びた。海外の売上高は1754億円と同25.8%減 になった。海外ではUNIXサーバーの売り上げが減少したことが響いた。 ▽ソース:ITpro (2009/04/30) tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090430/329407/ ▽2008年度(平成20年度) 決算概要 tp://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2008/ ▽株価情報 tp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6702 ▽関連記事 (HDD事業売却について書かれています) 富士通、減収減益となった2008年度決算を発表 (PC Watch 2009/04/30) tp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090430_167925.html
>>1-1000 ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 50円でNHKを解約する方法 ☆☆☆
・ステップ1
はがきに宛先「〒157−8530 NHK事務センター」と書こう!
・ステップ2
1〜8を裏面に書いてね
@ 放送受信機廃止届
A 平成○年○月○日に受信設備撤廃(昔の日付でもOK)
B 住所
C 氏名
D 電話番号
E お客様番号(不明なら未記入でOK)
F 印鑑
G 返金請求「○月分として支払った金額○○円は郵便為替にて返却すること」
(廃止月の受信料は全額返金されるよ)
・ステップ3
ポストに入れ込もう!
※NHKがはがきを無視する例があるので、簡易書留(300円)だと更に良し
156 :
非決定性名無しさん :2009/05/30(土) 20:02:05
【労働環境】日本IBM:「退職強要やめて」社員3人が損害賠償提訴…強引な面談、椅子をけられたりなど [09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243597408/ ▽
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090530k0000m040054000c.html 日本IBM(東京都港区)の社員3人が29日、人権侵害を伴う退職強要をされたとして、退職強要の差し止めと損害賠償約900万円を求め東京地裁に提訴した。
弁護団によると、退職後に地位確認を求めて提訴するケースは多いが、退職前に差し止め訴訟を起こすのは異例。正社員のリストラが広がる中、注目を
集めそうだ。
訴えたのは全日本金属情報機器労働組合の日本IBM支部メンバーの木村剛さん(59)ら3人。
訴状や労組によると、3人は昨年10月以降、上司らに面談に呼び出され
「会社が要らないと言っている」
「この会社で60歳まで働くことはあり得ない」
などと退職勧奨をされた。
退職を断ると、上司らは職務評価が下がるなどと賃金の激減を伝えて退職を迫った。
1カ月に5回も面談させられたり、面談中に机をけり上げるケースもあったという。
労働者の意思に反して退職を強要することは、労働契約法に違反し、人格権を侵害するとして訴えを起こした。
日本IBM支部に寄せられた相談では
「48時間以内に退職を決意しなければ解雇する」
と言われたケースもあり、支部は3月末までの同社の退職者は1400人以上とみている。
木村さんは
「会社は利益を上げているのにリストラをする。会社で働き、精神的に追いつめられ、声を上げることもできずに理不尽に辞めさせられた人のためにも
リストラを止めたい」
と訴えた。
日本IBM広報部は
「何人退職したかはお答えできない。訴状を見ておらず、提訴についてのコメントは控えたい」
と話している。
157 :
非決定性名無しさん :2009/05/31(日) 23:22:32
158 :
非決定性名無しさん :2009/06/01(月) 00:28:42
バカみたいにクリッピング活用しまくってるなあ。 仕事にも2chにも。そのまま情報の海に溺れていくのか?
159 :
非決定性名無しさん :2009/06/18(木) 07:11:41
経 団 連 が お 勧 め す る ! 労 働 力 完 全 定 額 制 ホ ワ イ ト プ ラ ン どんなに働いても 残業代 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\_____/\ | | | | | | | | | | | | | | | | \/ \/ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./ \_____/ 円
160 :
裏事情@NECグループ :2009/06/28(日) 06:56:53
161 :
非決定性名無しさん :2009/07/06(月) 07:30:58
糞スレ救済宣言
162 :
矢野 薫@ヤな香り :2009/07/15(水) 05:21:13
163 :
非決定性名無しさん :2009/07/16(木) 10:02:10
表1:2007年における全世界でのITサービス売り上げ(単位:100万ドル) ------------------------------------------------------------------------ 企業 2007年売上 2007年シェア 2006年売上 2006年シェア 成長率 ------------------------------------------------------------------------ IBM 54,148 7.2% 48,247 7.1% 12.2% ------------------------------------------------------------------------ EDS 22,130 3.0% 21,396 3.2% 3.4% ------------------------------------------------------------------------ Accenture 20,616 2.8% 17,228 2.5% 19.7% ------------------------------------------------------------------------ 富士通 18,620 2.5% 17,918 2.6% 3.9% ------------------------------------------------------------------------ HP 17,252 2.3% 15,963 2.4% 8.1% ------------------------------------------------------------------------ CSC 16,306 2.2% 15,136 2.2% 7.7% ------------------------------------------------------------------------ その他 598,953 80.0% 541,169 79.9% 10.7% ------------------------------------------------------------------------ 市場全体 748,025 100.0% 677,057 100.0% 10.5% ------------------------------------------------------------------------ 出展:Gartner(2008年5月) tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080514/301694/
164 :
非決定性名無しさん :2009/07/16(木) 10:27:49
表●主要IT企業12社の業績推移(金額は百万円単位) 2009年3月期 売上高 営業利益 営業利益率 富士通 2,427,700 163,300 6.7% NEC 824,500 59,000 7.2% 日立 1,272,100 115,000 9.0% NTTデータ 1,139,092 98,546 8.7% 注:富士通は「テクノロジーソリューション」セグメントの「サービス」,NECは「IT/NWソリューション」セグメントの 「ITサービス・SI」,日立製作所は「情報通信システム」セグメントの「ソフトウェア・サービス」の金額を引用した tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090521/330443/ 表●主要ITサービス企業12社の業績推移(金額は百万円単位)
165 :
非決定性名無しさん :2009/09/04(金) 13:55:22
NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング NECモバイリング
166 :
非決定性名無しさん :2009/09/08(火) 23:02:34
IBM>IBM-AP>>>>>>日本IBM>>>富士通>>>>>>日立>>・・ って感じでどうですか?
167 :
非決定性名無しさん :2009/09/26(土) 11:18:08
168 :
非決定性名無しさん :2009/10/04(日) 07:21:37
170 :
非決定性名無しさん :2009/10/04(日) 07:24:04
171 :
非決定性名無しさん :2009/10/06(火) 21:34:37
172 :
www :2009/10/11(日) 11:23:31
202:非決定性名無しさん :2009/10/10(土) 22:01:42
>>192 インド人IT経営者が答える − 日本がオフシェア開発がうまく行かない理由。
「日本人はシステムやソフトウエアの設計・開発には向いていない。なぜなら、要件を決められないからだ。システムで
何をする、どう実現するということを、選択肢を示して選んでもらおうとしても決めることができない。どの案にも一長一短
があり、どれも捨てがたいといって、結局、要件が定まらない」
と言うのです。
さらに彼はこう付け加えました。
「ようやく要件が決まったかと思ったら、今度は『私が責任者だ』という人が次々に出て来て、決まったはずの結論を覆していく。
こんな人たちに情報システムを作ることはできないし、我々も仕事にならない」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1254331218/202-
173 :
非決定性名無しさん :2009/10/25(日) 15:49:39
174 :
非決定性名無しさん :2009/10/27(火) 07:46:45
福岡銀 9月のシステム障害 電池交換忘れが原因 委託先に賠償請求検討へ
福岡銀行(福岡市)は26日、9月に発生したオンラインシステムの全面停止は保守委託先
の日本IBM(東京)が非常時に使用する予備装置の電池交換を忘れていたことが原因だった、
と発表した。
全面停止の影響でシステム内の一部データが消失。翌日以降の給与振り込みや公共料金の口座
振替の遅れを招いたという。
障害は9月16日早朝に発生。顧客の口座情報などが入ったハードディスクを読み取る制御装置
内の部品が、何らかの理由で故障。通常なら自動で予備装置に切り替わるが、IBMの担当者が
3月の点検時に電池交換を忘れていたため、出力不足で動かなかった。
IBMは福銀に「交換完了」と報告していたという。
障害は約6時間後に復旧したが、振り込みや口座振替の自動処理を指示するデータが消失。再作成
に時間がかかり、17、18日にわたり計49万件の手続き遅れが発生した。
処理ミスによる二重振り込み、二重引き落としも計9千件あり、最終的に混乱が収束したのは
10月6日だったという。
26日の記者会見で福銀の吉戒孝取締役は「予備装置が動いていれば、障害は起こらなかった。
原因はIBM側にあり、損害賠償も検討する」と述べた。IBMは「作業ミスでご迷惑をお掛け
して申し訳ない」としている。
銀は、制御装置を電池不要のタイプに交換。障害発生時の作業遅れを防ぐため、自動処理の指示
データを二重化するなどの再発防止策を講じるとしている。
=2009/10/27付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/130714
175 :
非決定性名無しさん :2009/10/27(火) 14:52:13
はたして富士通は、ITサービスの“世界メジャー”になれるのか。
民間調査会社であるガートナーの調査結果によると、2007年のITサービスの世界市場シェアでは、
1位IBM(7.20%)、2位EDS(2.94%)、3位アクセンチュア(2.74%)に続いて、
富士通(2.48%)は4位。ただ、5位のHP(2.25%)が今年8月にEDSを買収したことから
HP・EDS連合を合計5.19%とみると、同市場ではIBMとHP・EDS連合が2大勢力を形成しているとも見て取れる。
しかし、クリストウ上席常務はそんな見方に対して、「世界トップのIBMでさえシェアは7%強。
富士通グループは4位となっているが、順位よりも注目すべきは『その他』が82.39%もあることだ。
ここにまだ相当のビジネスチャンスがある」と切り返した。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0809/29/news016_2.html
176 :
非決定性名無しさん :2009/10/27(火) 15:39:53
177 :
非決定性名無しさん :2009/11/05(木) 23:16:06
178 :
非決定性名無しさん :2009/11/07(土) 00:48:07
C&Cフォーラム&iEXPOに行ってみたニダ。 富士通や日立のフォーラムも同じ東京国際フォーラムだったニダが、 C&Cフォーラム&iEXPOは、こじんまりと言うか、なんだかゴチャゴチャして 狭い印象だったニダ。 ま、来場者以上に出展関係者が多過ぎる印象も有ったニダwww それにしても、見るべきものがあまりにないから、午前中に会場を出て 早めの昼飯(カレー)を有楽町駅のC&Cで喰って帰ったニダ。 ま、無理矢理着飾った印象はあるけど...コンパニオンの数が激減したのは 景気悪化のせいニカ...??
179 :
非決定性名無しさん :2009/11/07(土) 10:58:50
ミクシィで生産性低下のF2、増資でリストラ必至の犬EC・・・
日本のSIerは一体どうなっちまっているんだい?!
●富士通ウラ掲示板(その58)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255432541/600 600 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 09:53:37 ID:C72ejVAV0
人事はmixiで情報漏洩してることをどう思ってるんだろう?
mixiって仕事じょうでは百害あって一利なしだよね。
2ちゃんのほうが板をえらべば仕事上有効な情報が得られると思うが。
601 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 10:13:39 ID:7j0HsETJ0
>>596 のように会社でmixiやりまくりな奴が大勢いるから会社の業績を下がって困るぜ
【再編本番】NEC 日本電気の裏事情 64【没落一途】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254053874/644 644 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 23:56:05 ID:J+3oVz7w0
増資決定みたいですが、どうなるんでしょう
646 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/06(金) 00:34:15 ID:QQafdOJ0P
増資で俺たちの冬季賞与は爆上げだよな?
647 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 01:45:37 ID:ZwN+JGTK0
賞与額なんかもう通知でてんじゃん
役員賞与があがるんだよきっとさ
649 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 08:37:08 ID:GEYGluHHO
>>644 増資はリストラの原資になる。
180 :
非決定性名無しさん :2009/11/07(土) 12:43:05
>>178 PaPeRoって、相変わらず試作機なんだなw
モノになる気配も感じられないwww
181 :
非決定性名無しさん :2009/11/13(金) 13:09:08
182 :
非決定性名無しさん :2009/11/18(水) 13:19:54
184 :
非決定性名無しさん :2009/11/29(日) 16:27:28
185 :
非決定性名無しさん :2009/12/03(木) 04:33:49
>>183 元NRIだけあって、7-11は自画自賛。
186 :
非決定性名無しさん :2010/01/19(火) 01:43:22
187 :
非決定性名無しさん :2010/01/19(火) 01:49:28
188 :
非決定性名無しさん :2010/01/25(月) 01:33:23
天下の富士通やNECが、こんな脆弱性を持つOSを採用するハズがない!!
【セキュリティ】1993年から未修正のWindowsの脆弱性が明るみに--「Windows 7」も対象に(10/01/21)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264072166/1 1 名前: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 20:09:26 ID:???
1993年からMicrosoftのソフトウェアに存在し、「Windows 7」にも影響を与える脆弱性を、セキュリティ研究者が指摘した。
この研究者はTavis Ormandy氏で、米国時間1月19日、セキュリティ企業Neohapsisのメーリングリストの中でこの脆弱性の
詳細を明らかにした。
その後20日付で掲載されたHeise Mediaの記事では、問題は仮想DOSマシン(VDM)にあると説明している。
Heiseの記事は「Microsoftはこのところ気の休まることがないようだ」との文章で始まり、こう続いている。「『Internet Explorer』
は未修正のセキュリティホールを抱えているうえ、アクセス権に制限があるユーザーの権限をシステムレベルに上げることができる
Windowsの脆弱性が公開された。これは『Windows NT 3.1』以降、Windows 7を含む32ビット版Windowsすべてに影響を及ぼす
可能性があると考えられている」
Heiseの記事によると、当面の回避策としては、グループポリシーエディタを起動して「コンピュータの構成」タブのサブメニューに
ある「16ビットアプリケーションへのアクセスを拒否」オプションを有効にすることで、MS-DOSサブシステムを無効にする方法があるという。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20407085,00.htm 関連記事
Windowsの脆弱性は32ビット版のみに影響、MSがアドバイザリー公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/21/news092.html
189 :
非決定性名無しさん :2010/02/16(火) 18:16:15
SBって何よ System Broker?
192 :
非決定性名無しさん :2010/05/22(土) 07:41:52
193 :
非決定性名無しさん :2010/05/31(月) 23:50:00
1 :名無しさん@どっと混む:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう
銀座プレジス
http://www.prezis.jp/top.htm MaskR
http://maskr.com/ プレジスを語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/ 動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1249183350/ 9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?
10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?
12 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:06 ID:KAHwqMrBO
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
13 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:47 ID:KAHwqMrBO
高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉
194 :
非決定性名無しさん :2010/05/31(月) 23:50:51
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か
21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw
23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ
24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない
25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者
26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25 容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?
28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった
33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw
38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉
195 :
非決定性名無しさん :2010/05/31(月) 23:51:37
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18 高根英哉blogでレイプ仲間募集中
私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
・SMを実践している、または興味がある
・マスクを用意できる
・都内でイベント参加できる
・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
・成人男子である
・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
r
[email protected] [email protected] [email protected]
196 :
非決定性名無しさん :
2010/08/29(日) 12:21:18 年金不正受給問題、次は生活保護不正受給だな