【企業イメージ】「北京五輪」出場選手:所属企業ランキング!1位は綜合警備保障…(ゲンダイネット)[08/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼778@かくしおまコンφ ★
★≪北京五輪≫所属企業ランキング! 1位は綜合警備保障

 先週、東京メトロに乗ったら全車両まるごと「綜合警備保障」の広告だった。北京五輪に出場する
同社の社員たちを写真入りでアピールするポスターで、地下鉄1編成をジャックしたのだ。

 いよいよ8日に開幕する北京五輪。日本代表選手は、野球やサッカー男子を除けばほとんどが
企業に所属する社員や契約選手だ。彼らの活躍は企業イメージに直結するから、企業側も力が入る。
そこで、所属企業別に出場選手数をランキングしてみた(別表)。

●“報奨金”もあります

 冒頭紹介した「綜合警備保障」が8人の選手を送り込み、堂々の第1位。

「柔道(塚田真希など)やレスリング(伊調千春・馨姉妹など)は、『強さ』や『守る』という弊社のイメージに
ピッタリ合う。特に柔道部は、創業まもない昭和42年にでき、2000年のシドニー、04年のアテネにも
代表を送っています」(広報担当)

 メダルに手が届く選手ばかり。メダルを取ったら「金額は公表していませんが、なんらかの報奨金は
あります」(前出の広報担当)。

 6人が代表に選ばれた「ミキハウス」は、五輪の常連。過去5大会で代表選手を最も多く輩出している。

「一番最初はバルセロナ五輪(1992年)の柔道でした。全員が社員で、通常は練習に専念していますが、
アーチェリーの守屋龍一や北畠紗代子は、オフの時は物流部門で働いたりもしています」(広報担当)

「富士通」では、陸上選手ばかり6人が出場する。

「過去最多が、バルセロナとシドニーでの3人。今回は倍の6人が選ばれ、社内も沸いています」(広報担当)

「三井住友海上」は、マラソンの土佐礼子、1万メートルの渋井陽子など陸上、柔道で有力選手4人が所属する。

 企業スポーツは、社員のレクリエーションから発展しているので、比較的メーカーなどに多い。が、コンサルや
ファンドといった意外な企業の社員もいた。

 2人のセーリング選手が所属する「アビームコンサルティング」。創業者の西岡一正社長の趣味がヨットで、
03年からジュニアのヨットレースをサポートしている関係で、選手が入社した。不動産ファンドの「アセット・
マネジャーズ・ホールディングス」も重量挙げの選手が1人いる。こちらも創業者が大学の重量挙げ選手
だったことが関係しているという。 (>>2-5につづく)

ソース:ゲンダイネット 2008年8月5日 掲載
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37894
2かくしおまコンφ ★:2008/08/09(土) 11:22:51 ID:???
>>1のつづき)

【所属企業別、出場選手数】

◇所属企業・組織/人数/種目
(1)
●綜合警備保障/8/柔道、レスリング、重量挙げ
(2)
●ミキハウス/6/アーチェリー、シンクロ、卓球、馬術
●富士通/6/陸上
●自衛隊/6/重量挙げ、競泳、ボクシング、レスリング、射撃、近代五種
(3)
●ミズノ/5/陸上、競泳
●セントラルスポーツ/5/競泳、体操
●ソニー/5/テニス、ホッケー
●NEC/5/バレーボール、バドミントン
●日本テレビ/5/サッカー
(4)
●三井住友海上/4/陸上、柔道
●ルネサステクノロジ/4/ソフトボール
●サントリー/4/バレーボール
(5)
●三洋電機/3/バドミントン
●日立製作所/3/ソフトボール
●中国電力/3/陸上、卓球
●東レ/3/バレーボール
●久光製薬/3/バレーボール
●豊田自動織機/3/陸上、ソフトボール
※グループ会社も含む

(了)
3名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:30:33 ID:YfidvfCz
自衛隊が以外w
4名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:34:44 ID:gKyCDF0N
ちなみに、日立とルネサスはもともと日立グループ。
他にもグループ企業入れれば、この順番も結構変わるのでは?
世の中連結決算の時代だからね。
5福田首相は日本国を中国に売りました!!!:2008/08/09(土) 12:17:12 ID:mGQbQTxF
中国の発明品の歴史で「偉大なる中国が無ければ世界の発展は無かった」とアピール
少数民族の子供達に国旗を持たせて「これらの民族居住区は中国領土だ」とアピール
更には日本選手に中国国旗もたせて「アジアは中国の物である」と悦に入る

おかげでナチスベルリンオリンピックがどんなものだったのか想像がつきました


6名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:28:35 ID:LvFJIlhP
イメージ戦略としては失敗じゃねえの
7名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:24:50 ID:mLPKUo9N
____________
| __________  | このイベントに関連して直接間接、無数の犠牲者が出ているのに、
| |             | | マスコミに煽られるままに中継番組を見続けるなんて、もはや人としてどうよ。
| |         ブチッ  | | 良心のカケラが残っている限り、俺にもまだこのくらいはできるんだぜ。
| |_____/| /| ___| |           消えろっ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
8名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:28:12 ID:IjOq4hn5
野球の監督のことかと思ったが。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:29:16 ID:HLJgCt4a
フ、何を言っているのかね?
一番は自宅警備保障に決まっているではないか。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:43:10 ID:ck9RiJt0
井上後世www
11名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:33:22 ID:v3P0KCHU
>>3
自衛隊は妥当だろ。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 10:29:12 ID:d3eDW9Ad
富士通が上位なのが意外。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:13:04 ID:LJvXqryP
あれ?旭化成って>>2に無いけど
柔道と陸上で3人ぐらいはいそうなんだけど
それ未満てこと?
14名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 04:22:23 ID:smZmLQYB
綜合警備保障はメダリストも多いな。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 15:29:46 ID:AVSLhb1l
各国スポーツ度ランキング

北京オリンピックメダル獲得総数上位10ヶ国の、メダル1個あたりの人口(各国総人口は外務省参照)08/08/21/15:00

1   56万人 豪州 37個 約2063万人(2006年4月)
2   159万人 英国 38個 6,059万人(2006年)
3   202万人 韓国 24個 約4,846万人(2007年現在)
4   215万人 フランス 30個 6,450万人(2008年、仏国立人口問題研究所)、5   276万人 イタリア 21個 5,805万人(2007年国連統計)
6 284万人 ドイツ 29個 8,231万人(2006年末)、7  308万人 ロシア 46個 1億4,190万人(2008年6月)
8   339万人 米国 83個 2億8,142万人(2000年の国税調査に基づく50州)
9   555万人 日本 23個 1億2,772万人(平成20年2月確定値、総務省)、2004アテネ参考: 345万人 日本 37個 1億2,768万人(平成16年10月確定値、総務省)
10  1,604万人 中国 81個 約13億人
16名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:03:52 ID:wzcYYwqK
バイアスロンとか射撃じゃね?<自衛隊
17名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:31:18 ID:SNTy6tAj
あれ、了コ寺学園は?
18名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:53:05 ID:gwjYLcNS
今年のお盆休みはオリンピックで終ったなw
19名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 09:40:30 ID:zZbeDsZo
富士通が陸上短距離に力を入れてたのは知らなかった。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:41:36 ID:07H1o1wu
なんでミキハウス?
21名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 21:13:44 ID:YYclAA6M
トヨタや松下が見当たらない。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 02:12:01 ID:mrZO/diV
スポーツの分野では富士通はNECに圧勝。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:28:15 ID:vwDCVlg2
中国が北京オリンピックで雨が降らないように
自然を操作して
その反動で日本に大雨が降った。

中国どもに謝罪と賠償を請求する
24名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 10:00:32 ID:ToiUXL6u
スポーツに金かける企業は儲かってる企業。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 10:56:42 ID:yBv1DWcw
まあ、これから警察国家を目指してるんだからまだまだいくよ
26名刺は切らしておりまして
1