【嫌なら来るな】ああ播磨だな7場所目【休場宣言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホンダラ教殲滅委員会
ここは親スレ:「僻地医療の自爆燃料を語る」の関連スレッドです。
ここでは播磨の国・兵庫県を中心とした話題を扱ってまいります。
内幕をつつみかくさず語っていただいて、現場からしか出せない未確定の
内部情報が飛び出すことがあれば、特に大歓迎。
盛大に塩をまいてまいりましょう。
前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200249093/
2卵の名無しさん:2008/03/27(木) 20:04:17 ID:5pLwe+/f0
2
3卵の名無しさん:2008/03/28(金) 08:25:28 ID:4sbw0DMV0
過去スレ
【満床御礼】ああ播磨だな 6場所目【急患万来】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200249093/
【滝川部屋】ああ播磨だな 5場所目【かわいがり】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191503529/
【関脇】ああ播磨だな 4場所目【西門脇】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1184315373/
【OhNo脇あまく】ああ播磨だな 3場所目【腰くだけ】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180180527/
【罵詈雑言を】ああ播磨だな 2場所目【浴びせ倒し】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174735553/
【決まり手は】ああ播磨だな【ドミノ倒し】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168999004/
4卵の名無しさん:2008/03/28(金) 08:26:46 ID:4sbw0DMV0
5卵の名無しさん:2008/03/28(金) 16:03:53 ID:4sbw0DMV0
>>1  乙でつ。

親スレ102巻へ突入の悪寒。
6卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:39:32 ID:PiUYyRf80
7卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:41:12 ID:PiUYyRf80
8卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:41:56 ID:PiUYyRf80
9卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:42:49 ID:PiUYyRf80
10卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:43:53 ID:PiUYyRf80
11卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:48:58 ID:PiUYyRf80
12卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:49:40 ID:PiUYyRf80
13卵の名無しさん:2008/03/29(土) 13:39:45 ID:5v9Z9zPg0
>6〜12
>●有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/

で済むだろうに。

僻地医療の自爆燃料を語る 102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206700135/
14卵の名無しさん:2008/03/29(土) 15:15:34 ID:PYE9AW020
>>13
いや、有志が作業遅延することはままある(あった)。
また親スレのテンプレから引用されるので必要だよ。

どうせ隔離された過疎スレですから有効活用しようや。
15卵の名無しさん:2008/03/30(日) 05:05:15 ID:FtHM+sKc0
神戸大医学部で退職強要
http://www.minyu-net.com/newspack/2008032901000566.html

神戸大医学部(神戸市)で30代の女性助教に退職を強要する嫌がらせがあったとして、
神戸地裁の労働審判委員会が、神戸大に解決金30万円の支払いを命じていたことが29日、分かった。
助教はアカデミックハラスメント(アカハラ)と主張し、神戸大は審判に先立ち教授2人を厳重注意処分にしていた。

申立書などによると、助教は2006年4月から保健学科で看護学を研究。
6月、女性教授に「現場への配慮がない」とする研究協力者の苦情を伝えた後、意見を聞いてもらえなくなり、
研究メンバーからも外された。上司の男性教授にも相談したが冷遇され、教員や学生の前で
「おまえは実績がない」「やめろ」などと怒鳴られたという。

助教は体調を崩し、同年9月から出勤できなくなった。
07年1月には女性教授から「適応障害という病名なら神戸大では適応しないということだから、
他の職場を探すのも1方法」などと書かれた手紙も届いた。
16卵の名無しさん:2008/03/30(日) 06:55:06 ID:fwpwmQga0
保健学科のくそが。
神戸大学を名乗るな。
17卵の名無しさん:2008/03/30(日) 07:40:04 ID:m2CCuvCj0
>>16
禿同
18卵の名無しさん:2008/03/30(日) 09:02:44 ID:F7KbR/YuO
あー適応障害ね…。
全国の病院にたくさん病欠がいますが…何か?
19卵の名無しさん:2008/03/30(日) 09:03:01 ID:/gy4HD3h0
つぅか、神戸大学側が世間さまに適応できてないのではないのか?w
20卵の名無しさん:2008/03/30(日) 09:20:05 ID:FsXttOVE0
看護婦ふぜいが、教官ポストに座るのがおかしい
看護学科の教授ポストも召し上げろ
21卵の名無しさん:2008/03/30(日) 13:33:18 ID:fYROqfMk0
県立病院の医師の給与が全員上昇するそうですが、
具体的には、どの程度上がるのでしょうか。

部長クラス幾ら、医長幾ら、平の常勤医師幾ら

みたいな感じで報告していただければ幸いです。

それから 
看護学科でアカポスに座ってる医者って左遷コースでしょ。はっきりいって。
ストレスたまって、部下にぶちかましたかな。
22卵の名無しさん:2008/03/30(日) 13:36:08 ID:TuM3xFBCO
世界標準と比べて、

・公務員の年収 ・・・ 驚異的に高額。

・医療費の支払い ・・・ 驚異的に安い。
23卵の名無しさん:2008/03/30(日) 13:47:07 ID:F7KbR/YuO
看護婦の看護婦育成をみたらわかるよ。
いじめだろ?教育か?おまえの教え方大丈夫か?教育、育成って知ってる?って聞きたいぐらいな教え方が多い。
何がしたいのかわからない時もある。大卒那須がこれから増えるが教えてたのが今まで養成学校でた那須が多いんだよ。
大学教員に聞いてみたらいい。
現場に五年以上まぢにいたのか?って。
24卵の名無しさん:2008/03/30(日) 17:10:10 ID:JRpaN5uq0
>>21
>看護学科でアカポスに座ってる医者って左遷コースでしょ。はっきりいって。

オイラも看護学生(女限定)にぶちかませるのなら、「看護学科アカポス」したい。
「左遷コース」とさげすまれても良い。もちろん「現場に五年以上まぢにいた」
オバハンは、パス。
25卵の名無しさん:2008/03/30(日) 21:38:02 ID:F7KbR/YuO
現場にいた那須もいるが、大体は五年もいないし、下手したら那須の仕事してたのか?ってのが看護大学で教員として教育に携わっているんだよ。


会話の中にエビデンスとか、根拠だとかがなんでもかんでもしてて、あーそーですかー。それって那須は仕事しないって事?と、思えるような教え方をするのもいる。
これからは大変だよ。看護大学が急増加してるんだ。溜息ばかりが増えてきそうだよ。
26卵の名無しさん:2008/03/31(月) 09:22:43 ID:uUW/e3Pi0
age
27卵の名無しさん:2008/03/31(月) 11:44:27 ID:kDpPbzG80
http://www.bekkoame.ne.jp/~isop/page018.html

akai zuieki  先生の新作です。

28卵の名無しさん:2008/03/31(月) 12:58:42 ID:FPItdGYD0
>>16
医療短大のままでいい
神大医学部在学中だと医学生なのかナスなのか分からん
29卵の名無しさん:2008/03/31(月) 13:11:51 ID:bOmUv6xZ0
断片的に出ていた崩壊情報も明日で全容判明かw
30pegger:2008/03/31(月) 21:36:53 ID:lKFMDBRK0
送信なんか、泣田教儒ごと団塊で淡路か貝原にいったらどや。くすのきやのうてもどこでもエビデンスはあるでな。
県民も議員も知事も感激するやろ。
31卵の名無しさん:2008/03/31(月) 22:57:36 ID:VfWmqBIF0
茄子って、なんであんなに横文字がすきなの?
まねぇじめんと、えびでんす、いんしでんと、りすく、、、

「インシデントとアクシデントの違いを教えてください」と
たずねたら、「医師に虐められた」と言いふらされた。
32卵の名無しさん:2008/03/31(月) 23:37:08 ID:5b0y5NX50
ヒューマン偏にツー:仁

ハート偏にブルー:情

ハンド偏にハズバンド:扶
33卵の名無しさん:2008/03/31(月) 23:41:27 ID:xUVF5kuUi
これからは「病気になった→病院へかかる→治って当然」から、
「病気になった→金がないならあきらめる。金があってもコネがないならベッド空き待ち。金とコネがある→入院して運がよければ治る。」になる。

でもこれがグローバルスタンダードなんだよ?
今までが恵まれすぎていただけ。
お国は道路財源は死守して高齢者はサッサと死ねといっているんだから。

財政制度等審議会というは選挙で選ばれたわけでもない民間議員という強欲な有識者という連中です 。だから小泉政権下で下げられまくった診療報酬のおかげで虫の息の医療機関の息の根を止めるような更なる引き下げを求め、

「日本医師会の引き上げ要求はいかがなものか」

という鬼のようなことを平気で口にする。

更に国民皆保険をぶっ壊せば、民間保険にあらたな需要が見込めるため、
ごうつくばりな商人でもある有識者という連中は天下り先確保を
目指す官僚どもと結託して財政難を声高に叫びながら、

「民間の医療保険の活用で公的保険の負担を減らすべきだ」

と自分たちの欲望を堂々と主張する。
公的保険がなくなれば皆民間保険に入らざるをえない。
商人たちの商売がまた一つ増えるわけです。
34卵の名無しさん:2008/04/01(火) 00:31:23 ID:bGzfKOIXO
ひやり・はっと
インシデント
アクシデント
安全委員会報告書



那須はうまく使い分けますが、うるさいよな。
35卵の名無しさん:2008/04/01(火) 07:33:35 ID:YkIN+6/a0
pit-a-patのもじりだしな<ひやり・はっと
36卵の名無しさん:2008/04/01(火) 13:02:24 ID:5h1ek+fW0
柏原赤十字病院、内科の夜間救急再開
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0000901299.shtml

 丹波市の柏原赤十字病院(玉田文彦院長)は1日から内科の常勤医1人が増えるのに伴い、
昨年5月以来、取りやめていた夜間救急を、内科に限り受け入れると発表した。
緊急手術が必要かどうかを判断する役割を担い、周辺の病院への負担を少しでも軽減したいという。(小林良多)
 消化器内科が専門の蓮尾直輝医師(36)が新任する。常勤医は院長を含め内科4人と歯科口腔外科1人となる。
同病院は、昨年9月から消化器疾患に対する内視鏡治療を診療の中心に据えており、蓮尾医師もこれに加わる。
7月にはさらに内科医が1人増える見通し。
 医師招へいに向け同病院は、医師給与を県内の日赤病院で最高の水準に引き上げるなどした。
今後、官舎改築や最新の医療機器を購入する。
 これまで休日や深夜の救急患者は原則断っていたが、今回の常勤医の増加で、4月からは週3日程度受け入れられるという。
吐血や腹痛などの内科系の症状が対象となる。地域の病院が順番に受け持つ「2次救急医療輪番制」への復帰は依然できないという。
 同病院は施設の老朽化や勤務医不足が進み、2008年度の赤字額は約4億2千万円に上る見込みだが、同病院は
「丹波市の意向を踏まえ、日本赤十字社兵庫県支部は、病院を存続させていく方向で意見をまとめた。
今後も医師を集める努力を続ける」としている。
 

37卵の名無しさん:2008/04/01(火) 19:17:02 ID:5h1ek+fW0
神戸大医学部:女性助教に退職強要 地裁の労働審判委認定、大学が2教授処分 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080401ddlk28040496000c.html

 神戸地裁の労働審判委員会が、神戸大医学部保健学科(神戸市須磨区)で30歳代の女性助教に退職を強要する
嫌がらせがあったとして、3月24日に同大学に対し、解決金30万円の支払いを命じていたことが明らかになった。
同大学は07年10月、助教の上司に当たる教授2人を厳重注意処分にしていた。
 女性助教の申立書などによると、助手に当たる助教は06年4月から保健学科で研究。同6月に女性教授に苦情を伝えた後、
女性教授の研究チームのメンバーから外された。相談した上司の男性教授には「やめろ」などと怒鳴られたという。
体調を崩した助教は同9月から出勤していない。07年1月ごろには女性教授から「適応できないなら、
他の職場を探した方がいい」とした手紙も届いたという。
 助教は「嫌がらせを受けたのに大学側が適切な対応をしなかった」として神戸地裁に申し立てていた。
労働審判委員会はこの手紙を「退職を強要しており違法」と認定した。
 同大学の出澤忠・総務部長は「審判書の内容を精査して対応を決めたい」としている。【岩嶋悟】〔神戸版〕
38卵の名無しさん:2008/04/02(水) 09:40:38 ID:DN+w/AtQ0
5回以上拒否、前年の2倍 07年姫路市の救急搬送
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000902881.shtml

 姫路市消防局による2007年の救急搬送で、病院に受け入れを5回以上、断られたケースは約500件に上ることが
1日までのまとめで分かった。06年の約2倍に急増し、救急医療体制の弱体化を裏付けた。昨年12月には、
同市内の男性が、17病院から受け入れを断られて死亡する問題が起きている。(井関 徹)
 まとめによると、昨年1-12月に、同消防局が救急搬送した患者数は約2万1000人。このうち、
5病院以上(一病院に複数回の要請を含む)に受け入れを断られたケースは489件で、全体の2.3%を占めた。
 約1万8000人を搬送した06年は、同様のケースが259件(1.4%)。昨年は06年に比べ、ほぼ倍増。
受け入れが急激に困難になった状況を示している。
 同消防局の管轄地域に昨年4月、合併町のほか、中播消防事務組合から業務を引き継いだ神崎郡3町が加わり、
搬送人数が増加した。
 市外からの受け入れも約3800人(07年)に上り、同消防局は「救急搬送態勢を圧迫する要因の一つになっている」
と指摘している。市外に搬送した昨年の救急患者は900人以上という。同消防局では、昨年12月の問題を受け、
救急隊と消防指令センターの連携強化や収容要請マニュアルの作成を進めている。
39卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:20:56 ID:PCb7okHr0
火災は燃えているか
40卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:25:41 ID:mYvm/diD0
ひやり・はっと ・・・ナスとセクースして、「中に出して〜!」と叫ばれること
インシデント ・・・ナスとセクースして、ケジラミを伝染されること
アクシデント ・・・ナスとセクースして、子供ができること
安全委員会報告書 ・・・子供ができて、産科院で堕胎承諾書にサインすること

漏れ、すべて経験済みであります。(`・ω・´)シャキーン
41卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:27:50 ID:qwaY7JLe0
玉田文彦院長

こりねーな
42卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:28:22 ID:fN1NewoX0
>「中に出して〜!」と叫ばれること

ほんとに言うやついるんだ…
4340:2008/04/02(水) 12:30:21 ID:mYvm/diD0
その症例は
スソワキガの貧乳ナスでした。
今は町会議員の息子の嫁らしい。
44卵の名無しさん:2008/04/02(水) 19:17:38 ID:PCb7okHr0
火災思潮の馬鹿息子の嫁ジャマイカ
4540:2008/04/02(水) 19:35:07 ID:AhRug6SK0
漏れがハリマンで研修していた10年以上前の話だyo!
46卵の名無しさん:2008/04/02(水) 20:06:53 ID:VcQ7wdXW0
>40

女は本気なら茄子に限らず同じこと言う。
47卵の名無しさん:2008/04/03(木) 12:15:59 ID:NqxTSzSW0
日本初の施設「麻酔センター」を開放 兵庫県
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000907053.shtml

 兵庫県病院局は2008年度から、麻酔科の専属指導者2人と、特殊なマネキンなど高度な麻酔実験機器を備えた日本初の施設
「麻酔センター」(明石市、県立がんセンター内)を県内の医師や医学生、救命救急士らに開放する。麻酔科医不足に対応し、
実践的訓練に役立てる。医療機関の連携を深める効果も期待する。(畑野士朗)
 麻酔センターは、県立12病院の研修医や専門医を目指す医師、復職希望の女性医師、看護師らの訓練施設として昨年4月にできた。
県立病院の研修医16人が指導を受けるなどしている。
 麻酔センターの外部開放で、麻酔科医の人材確保やネットワークづくり、救急救命士らの技術向上などを期待する。
医師対象の研修コースは実習料金が3日で3万円、救命救急士、看護師らのコースは1日8500円。
 講習を受けた研修医からは「実際の患者診療に近い体験ができ、よい刺激になった」「急変時の迅速な対応に役立つ」などと好評。
尾原秀史センター長は「国内トップレベルの実践指導で、優秀な人材を多く育てたい」と話している。
48卵の名無しさん:2008/04/03(木) 16:35:58 ID:+acEdG2S0
>>47
マッチポンプ?
センター長の前職は教授では・・・
49卵の名無しさん:2008/04/03(木) 21:05:18 ID:8xu9iIjJ0
>>47
金とるなよ・・・
50卵の名無しさん:2008/04/04(金) 09:05:17 ID:yUjRBOgk0
手腕問われる病院再建
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080404-OYT8T00003.htm

 前市長の死去を受けた高砂市長選が6日、告示される。立候補を表明しているのは前副市長の登幸人氏(57)と、
元市議会議長の加古秋晴氏(70)の2人。赤字に悩む市民病院の再建をはじめとした市の課題を追った。
(平井宏一郎、角川哲朗)
 荒井町紙町の市民病院。今月から、350ある入院用ベッドの利用を、「290まで」に制限した。内科は、実に51減の100。
理由は、歯止めがかからない医師の減少だ。2日、内科で診療を受けた近くの主婦(74)は「持病で何度も入院したかかりつけ。
なのに、これからは『満床』と断られるかもしれないなんて」と不安を隠さない。
 勤務医は、ピークの2003年度には50人いたが、04年度にスタートした国の臨床研修制度の影響で次第に減り、
院長が一時、不在となった07年度は36人。市は、手当を年平均175万円増やし、「周辺の公立病院並み」に引き上げたが、
今年度も2人減って34人。入院の受け入れを絞ったのは、残った医師の負担を軽減するための苦肉の策だ。
 一方で、入院患者からの収入は1人あたり3万4000円と、外来の4倍。もうけの半分を占める入院患者を制限して、経営が好転するのか。
「収益の柱が細る今後は、ますます苦しくなるのでは」。危ぶむ声が上がる。
 累積赤字79億円を抱える病院にどうメスを入れれば回復するのか。結果次第では、今年度も7億1700万円を一般会計から繰り出す
市本体が傾く危険をはらむ。
(後略)
51卵の名無しさん:2008/04/04(金) 15:36:29 ID:yUjRBOgk0
医療守る市民活動支援 丹波市が新制度
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0000910943.shtml

 丹波市は本年度、地域医療をテーマに講座を開く市民グループなどを対象に、経費の一部を補助する制度をスタートさせた。
勤務医不足など地域の医療機関が抱える問題への理解を深めてもらうのが目的で、「市民主体で医療体制を守る運動の広がりを
支援したい」としている。(仲井雅史)
 同市内では、地域医療の中核を担ってきた県立柏原病院や柏原赤十字病院で勤務医不足が急速に進行し、深刻な問題となっている。
 市は病院への支援を進める一方、勤務医の負担を減らすため、市民に対して開業医の「かかりつけ医」を持つことや、
緊急性がないにもかかわらず診療時間外に訪れる「コンビニ受診」を避けるよう広報誌などを通じて呼び掛けてきた。
また、子育て中の母親らが「県立柏原病院の小児科を守る会」を結成し、医師の負担軽減を呼び掛けており、
市はこうした市民主体の活動を後押しすることにした。
 「地域医療市民講座補助金」として150万円を計上。地域医療に関する講座を開く自治会や婦人会などの団体を対象に、
5万円を限度に講師への報償費など経費の一部を補助する。20人以上の受講者が必要で、市の啓発資料をテキストに使うことが条件。
(後略)
52卵の名無しさん:2008/04/04(金) 17:52:57 ID:nrVx3qJc0
火災は燃えているか
53卵の名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:41 ID:UgwZD6AW0
>52
ほぼ完璧に補充された、勝ち組の中の勝ち組、北蛮王。
こんなにとてつもない良い病院を去っていった者はアフォ
54卵の名無しさん:2008/04/04(金) 21:51:43 ID:9HrgOIkO0
補充されたか、そりゃ良かったなぁ。
病院が嫌で去ったのもいれば、播磨人が嫌で去ったのもいるんじゃないのか。
さらに言えば、お前が嫌で去ったのもさぁ。

人間同士の相性なんぞ、いろいろあるさ。
55卵の名無しさん:2008/04/04(金) 22:32:16 ID:SggzJCTs0
>53
 勝ち組斧はどうよ?
 二死腋はさらに崩壊したのか?
56卵の名無しさん:2008/04/05(土) 00:27:15 ID:wv331MdN0
二死腋は循環器も守備兵1名を残して消火器内科も崩壊寸前。開原日赤に引き抜かれるようじゃw
57卵の名無しさん:2008/04/05(土) 07:11:16 ID:gAlPSmjA0
>>54
そんな根性なしも、やる気ない者もいらん
こんなデマばかりのスレもいらん
58卵の名無しさん:2008/04/05(土) 08:15:04 ID:CuV3n7sW0
大腸菌は部屋のなかで飼いましょう。
妬み、嫉み、やっかみ、チクリに気をつけましょう。
59卵の名無しさん:2008/04/05(土) 14:13:56 ID:JN1jGKQr0
>57
完全同意
どの科もやる気のある奴が来てくれたから良かったけど、
もし後任がなかったらあいつらA級戦犯やで。
市長が大学に真実を告白してくれて助かったわ。
それを信じて応えてくれた神戸大学にも感謝せんと。
やれ時間外手当が無い、専門外を断れないなどと文句ばっかり言いおって
医師の使命とは何や! 自分を犠牲にしても人を救うことやろが!
そのための高い給料と違うんか。
通達とか指針とか細かい事にこだわるんは本末転倒や。
人を救うという医師の使命を達成してこそなんぼやろ。
おかしいわ。
60卵の名無しさん:2008/04/05(土) 15:10:24 ID:jU2LTGhO0
加西にはいきたくなくなった。カルトかこいつら。

くのちゃんはおきゅうすえられちゃったね。
ねたみの対象にはならないとおもうけど。
61卵の名無しさん:2008/04/05(土) 16:46:46 ID:opvEpheC0
医師増員求め 6万5千人分の署名提出 西脇
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0000913862.shtml

 西脇市立西脇病院小児科を守る会が4日、西脇市生涯学習まちづくりセンター(同市西脇)で、小児科医増員を求める
6万5241人分の署名を、来住寿一西脇市長に提出した。市長は「市の思いと一致した署名で努力に感謝する。
一刻も早く医師を補充できるよう努めたい」と述べた。(篠原佳也)
 守る会は、幼い子どもの母親ら約50人が今年1月に結成。1月下旬から市内外のスーパーやイベント会場などで街頭署名を展開してきた。
少ない医師の負担を減らすための賢い受診の仕方などの勉強も続けている。
 署名した人の内訳は、西脇市3万5622人▽多可町8695人▽加東市6009人▽加西市2581人▽小野市1724人▽三木市719人
▽その他9891人。
 守る会の母子約30人と、来住市長、大洞慶郎病院長らが出席する中、村井さおり代表(32)が「小児科医の先生を増やして、
入院診療を再開してほしい」と署名を提出。来住市長は「明日あさってに補充できる状況でないかもしれないが、
医師が働きたいと思う西脇病院になるよう努力する。守る会も新しい風を起こしてほしい」と市民にも協力を求めた。
 その後の意見交換では守る会側が「車に張る啓発ステッカーなどを作れないか」などと提案。市長は
「市より守る会が作った方が周知されやすい。助成はする」と約束した。さらに「北播磨で子どもを守る医療を確立したい。
守る会の市民活動を、ほかの市町にも広げてほしい」と要望した。
62卵の名無しさん:2008/04/05(土) 16:47:40 ID:opvEpheC0
>>61続き

■住民も意識を変える時

 市立西脇病院小児科を守る会が4日、西脇市長に提出した署名は6万5千人を超えた。4万5千人の西脇市民でみれば、
8割が署名した計算になる。
 守る会に対して感謝の気持ちを伝えた市長は、引き続き医師増員に努める考えを示した。
 6万5千人という署名は市長や病院への大きな後押しとなるはずだが、医師増員への道のりはそう簡単ではない。
 守る会の母親たちは活動の中で、地方の医師不足の構造的な問題を知った。それとともに、患者(市民)側の意識改革も
大きな課題であることを理解した。医師任せにせず勉強しよう。「コンビニ受診」は辞めよう-。
大きな一歩を踏み出した母親たちは、地域医療を支える活動を今後さらに拡大していくだろう。
 西脇市民以外の署名が示すように、医師不足が北播磨の共通の問題であるという認識は確実に広がっている。
柏原病院で小児科医師が増えたように、市民が関心を高めることで地域医療はよりよい方向に向かうはずだ。
北播磨の住民一人一人が真剣に考えるべき時が来ている。(篠原佳也)
63卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:53:09 ID:momg6vPR0
【だしけ〜取材から(豊岡支局)】
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000130804050001

 病院にいるときの先生は、長いコートタイプの白衣を愛用している。聴診器を差し込んだポケットが大きく膨らんでいる。
 医者になって40年になる。病院で偉くなったいまは、患者の診察、手術を手がける日は少なくなったが、昔ながらの白衣スタイルは変わらない。
 ハイテク化が進む医療機器がどんなに精巧になろうとも、聴診器の威力はひとつも変わらない、と思っている。患者の体内の鼓動は、
容体をつぶさに物語っているからだ。
 休日は聴診器にかえて釣りざおを手にする。駆け出しのころ、但馬への赴任を打診されたとき、「大好きな海がある」と、
内心はホッとした記憶が残る。
 昭和から平成へ、時代と歩調を合わせるように、医療現場を取り巻く光景は様変わりした。なかでも、崩壊の危機に追い込まれた
地域医療の現状には、憤りが先立つ。割り切れないことも多い。
 派遣医師を地方の病院から次々に引きあげる大学の姿勢は信じられない。東北地方でおきた産科医の逮捕は、衝撃が尾を引いている。
帝王切開での出血死が刑事事件に問われた。若い医者がリスクを避けたがる気持ちは理解できるから、現状のままでは産科や小児科の
医師不足の解消は難しい、と受け止めている。
 医療技術は日々、進歩している。若い医者が最先端医療へ情熱を燃やすのも、たくましい限りだ。ただ、医療格差を拡大させ、
田舎の病院事情を衰退させてはならない、と思っている。
 思うようにならないことばかりだが、地域の医療充実にかけた医者人生の力を振り絞るしかない。日本海に突き出た磯で待っているのは、
チヌだけではない。さおを持つ指先に地域医療のバトンを渡す願いを込める。
64卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:54:22 ID:Dm1S4fSa0
どうした播磨。元気がないぞ。
65卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:58:25 ID:rMfcLrIV0
火災は燃えているか?
66卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:10:54 ID:eHBuHV080
>>63
論理破綻をきたしている文章にしか見えないが、気のせいか?
67卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:16:53 ID:iMj5jsqw0
>>59
委員会活動?工作員?
いずれにしても近寄る必要はないね。他にマシな地域たくさんあるし。
68卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:52:54 ID:momg6vPR0
「住民が奇跡起こした」 小児科医が着任 丹波市
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000920672.shtml

 医師の負担軽減を目指す丹波市の母親グループの活動に共感した小児科医の石井良樹さん(32)=伊丹市出身=が、
岡山県内の大学付属病院から同市柏原町の兵庫県立柏原病院に転勤を希望し、4月から常勤医として働いている。
兵庫県病院局によると、他府県の大学医局を離れ、県内の地方に進んで赴任するのは極めてまれという。石井医師は
「勤務医の負担を考えた地域は全国でも珍しい。住民の動きに応えたかった」と話す。(小林良多)
 診察時間外に小児救急に訪れる患者は、全国的に約9割が緊急度が低い軽症とされる。柏原病院小児科は丹波地域の中核だったが、
医師が3人から2人に減った2006年4月から危機的な状況になり、07年4月から一般外来を紹介制にし診察を制限している。
 勤務医が疲弊する様子を知った母親たちが07年4月、「県立柏原病院の小児科を守る会」を結成。症状を見極めて
病院を利用するよう住民に呼び掛けた。病院間の輪番制の徹底にこの運動が加わり、小児救急利用者は半減。
先駆的な取り組みとして注目された。
 昨年夏、インターネットで住民の活動を知った石井医師は、同病院に「会の活動は極めて意義がある」とメールを送信し、
見学に訪れた。軽症患者が夜間に列をなしたり、患者の親が必要性の低い点滴などを執ように求めたりすることが多い中で、
この地域では住民も医療を支えていることを実感した。大学病院を出るタイミングと重なったこともあり、転勤を決めた。
「ここ数年の医療関係の話題は、患者のたらい回しや訴訟ばかりだった。地域の取り組みで心が救われた」と話す。
 同病院小児科の和久祥三医師(41)は「自ら医師がやってきてくれたことは、地域に勇気を与える。住民が奇跡を起こしてくれた」と喜んでいる。


【医療】 地域住民が医師の負担軽減を目指した結果、小児科医が常勤としてやってきました・・・兵庫県丹波市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207553518/

69卵の名無しさん:2008/04/07(月) 18:35:54 ID:rMfcLrIV0
岡山県内の大学付属病院から同市柏原町の兵庫県立柏原病院に転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し
転勤を希望し   @ダイジョオブかあああ。。。????????おまえ!
70卵の名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:37 ID:nQvFCAPu0
丹波にこのような熟練の技ありてこそ
「どんな針を使うかで、一人だけ入れ食いになることだってあるんだからねえ」

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000917604.shtml
71卵の名無しさん:2008/04/08(火) 08:27:38 ID:dZROLvJ+0
>>70
それは西脇。おとなりの話。
72卵の名無しさん:2008/04/08(火) 09:21:55 ID:oTxAcLbq0
三田市民病院に看護師15人派遣 県立柏原病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000922155.shtml

 三田市民病院(三田市)は7日、県立柏原病院(丹波市)から看護師15人を派遣してもらうことを明らかにした。
異動は11日付。柏原が医師不足による病床削減で、看護師が過剰になっている一方で、三田市民は看護師が不足し、
病床の一部を閉鎖している。三田市民は看護師増員で6月、25-30床を再開する。
 県立病院から市立病院に看護師が大量に転任するのは県内では異例。
 三田市民では2007年度、看護師が230の定数に対し22人不足し、病床48床を閉鎖。一方の柏原は医師が20人と
定数の半分以下に減り、脳神経外科などの入院を取りやめ、病床数を07年度から2年間で157床削減。
本年度から看護師を減らした。
 看護師の異動先を近隣市町で探していた柏原に、三田市民が2月に要請した。看護師は県職員の身分のまま、
三田市民で勤務し、給与は三田市が支払う。柏原からは14人がほかの県立病院に異動。20人が早期退職するなどした。
 三田市民は06年度末の累積赤字が約58億5千万円。病床再開で約2億円の増収を見込む。担当者は
「まとまって看護師を確保できたのは幸運。互いのニーズが一致した。さらに看護師を増やし、病床を全面再開させたい」
と話している。(本田純一、小林良多)
73卵の名無しさん:2008/04/08(火) 11:30:57 ID:loGETS/T0
>請求すればほぼ確実にもらえる診療報酬の不正を
>きちんとチェックしないところにあるんじゃないかな。
誤解があります。
マスコミは厚生省が発表する不正請求額を「医師が不正を犯して請求した額」のように
報道しますが「治療に必要であったが不当に削られた額」が大半を占めます。
審査基準の明確なマニュアルは無く審査する者の判断基準によってコロコロかわります。
重症を抱えて濃厚な治療をやっているところは、ほぼ毎月減点減額されます。

「この病名ではこの検査は月1回しか通さない。あとは減点します」
「あれ先月までは月2回までと言ってたじゃないですか}「月1回です}って感じです。
さらに審査の通知が来るのが2ヶ月遅れなので、その間の請求も減点されます。
さらに審査委員は3ヶ月くらいで代わるため、また違う事を言ってきて減点されます。

これをみんな不正請求「医師が不正を犯して請求した額」のように言われるのは心外です。
厚生省は確信犯的にミスリードで世論を煽り、診療報酬を減らす口実にしてきました。
診療報酬を減らすのが正義、抵抗勢力は悪、そのためには何でもあり。って感じ。
74卵の名無しさん:2008/04/08(火) 12:51:48 ID:qdb32nuR0
市民病院医師4人補充、内分泌専門医も着任 三田
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0000922780.shtml

 三田市は7日、市民病院に今月、糖尿病やホルモン異常などを診療する初の内分泌疾患専門医が着任したと発表した。
民間の医師紹介業者を通じた採用の第一号で、ほかに内科医と外科医計3人が増え、嘱託医や研修医を除く
医師の総数は38人と、昨年に比べて増減なしとなった。
 内分泌疾患の専門医は女性医師で、外来を中心に、インスリン注射や栄養指導などを実施する。
将来は、入院してより詳しい検査を受けたり、食事療法などを学ぶ「糖尿病教育入院」や糖尿病教室も始める方針。
ただし現在休止している人工透析は再開しない。
 同病院では昨年度、整形外科医と皮膚科医計4人が減少。竹内英昭市長らが医師確保に乗り出していた。
女性医師は静岡県の公立病院から採用。「実家に近いため希望した」と話しているという。
 また女性の内科医1人と男性の外科医1人は、神戸大学の医局から採用した。別の男性外科医は、市民病院で研修を終えた医師。
 竹内市長は「増加する糖尿病患者の治療に力を入れるなどし、早期治療が必要な人たちのための体制を充実させたい」と話している。(本田純一)

75卵の名無しさん:2008/04/08(火) 13:09:53 ID:NPI3lDdT0
>>73
役人の中でも厚生労働省の無能・非道っぷりは抜きん出てる。
医療・福祉・年金・ワーキングプア・保育所等々
国民のために役立った政策ってしたことあるのか?と思うよな。
76卵の名無しさん:2008/04/08(火) 13:37:14 ID:HpauXoo30
>>75

むしろ国民への嫌がらせとしか思えない政策しか出したことないだろ<厚労省
財務省の御用聞きだからしょうがないかもしれんけど。
77卵の名無しさん:2008/04/08(火) 13:59:55 ID:Vya1nIlp0
>国民のために役立った政策ってしたことあるのか?

基本的に考え方がまちがっています。
官僚組織も軍隊も、組織はその組織のために組織されているのです。
国民の方向を向いたら、官僚ではありません。
様々な外郭団体も、自分たちの天下り先を確保するために作っています。
決して、国民のためではありません。そこんとこ、よろしく!
78卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:07:42 ID:HpauXoo30
官僚の官僚による官僚のための組織
79卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:20:35 ID:qdb32nuR0
>>68の関連記事

柏原病院 新たに小児科医2人
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=364

 県立柏原病院(酒井國安院長)に4月1日付で、小児科医が2人赴任した。同病院小児科は、酒井院長を含め、医師が4人になった。
 新たに赴任したのは、石井良樹医師(32)=6年目=と、加藤神奈医師(34)=3年目=。石井医師は県内出身。川崎医科大学附属病院
(岡山県)で研修、勤務した。一般小児科が専門。「県立柏原病院の小児科を守る会」の活動を紹介したインターネット記事をきっかけに
柏原病院に関心を持った。2次救急の拠点病院であること、産婦人科があること、済生会病院やこども病院など高次搬送できる病院が
あることなどから、勤務条件が整っていると判断し、赴任を決めた。「地域の病院に求められる医療を提供し、貢献したい」と抱負。
 加藤医師は、専門領域を選んでいく後期研修の1年目。大阪府出身。神戸大の医局に籍を置いており、複数提示された後期研修先から、
柏原病院を選んだ。木工好きの父に連れられ、柏原を訪れたことがあり、馴染みがあったことや、神戸大学から非常勤医師が交代で
同病院に訪れることから、さまざまな医師から学べる機会があると判断した。「色んな先生の話を聞いて、進む道を決めていきたい」と話している。
 酒井院長は「診察があり、これまでは医師招聘など対外的な動きができなかった。小児科を維持するためにがんばってきて良かった」と笑顔を見せた。
80卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:25:58 ID:qdb32nuR0
丹波医療再生ネットワークが氷上で講演会
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=358

 氷上町中央地区自治振興会(北野榮太郎会長)と丹波医療再生ネットワーク(里博文代表)が27日、
氷上保健センターで「丹波の医療を考える」と題した、医療問題を考える講演会を開いた。住民ら約80人が参加。
里代表が医療崩壊の原因、背景などについて説明し、住民がすべきことを考えた。
 里代表は、世界最長寿を支える医療を提供してきた日本の医療は、少ない医師数と乏しい医療費で支えられてきたことを
データに基づいて紹介。「OECD平均の医師数に追いつくまでに、30年以上かかると言われている。
もともと医師数が少ない」と説明した。
 さらに、ここ数年で県立柏原と柏原赤十字の2病院から去った医師の数は30人以上にのぼるとし、現在、
両病院に残っている医師数より、去った医師数の方が多く、「病院というハコは残っているが、
病院1つ分の医師がいなくなっている」と現状を伝えた。
 一方、病院再建に向けては、内科の充実が最も重要とし、「内科が病院の要。他の診療科は、
内科が影で支えてくれるから診療が続けられる。『内科を守る会』が必要」と述べた。
 さらに、「県立柏原病院の小児科を守る会」の運動を引き合いに出し、「県や市に『何とかしてよ』ではなく、
自分たちにできることをしよう。医師が働ける風土を作ろう」と呼びかけ、▽小児科を守る会の考えを、
地域医療全体に広げる▽健診を受け、日ごろから健康づくりにつとめる▽友人や知人に、医療問題の話を広げる―などを提案。
「地域住民が、本気で医療を考える地域だけが、医療を継続できる。医療をなくしてからでは遅い。
なくさないようにする以外にない」と締めくくった。
 参加者の一人、矢尾鉄男さん(同町常楽)は、「市民意識の高揚が大切と感じた。良い患者になるよう心がけたい」と話していた。
 同ネットでは、同様の講演会を開く自治会や団体に講師を派遣する。(後略)
81卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:28:19 ID:qdb32nuR0
柏原日赤 内科常勤医が着任
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=360

 柏原赤十字病院(玉田文彦院長)に1日付で、常勤内科医の蓮尾直輝(ただてる)医師(36)=西宮市=が着任した。
7月にもさらに内科医1人が赴任する予定で、常勤医が当直する週3日程度、時間外の救急を受けることについても検討を始めた。
また、関西医大、兵庫医大から医師の派遣を受け、神経内科外来、整形外科外来をいずれも週1日、始める。
整形外科は昨年1月から休診していた。
 蓮尾医師は、日本消化器内科学会専門医。神戸大学医学部大学院博士課程修了。西脇市民病院から赴任した。
内視鏡治療に実績のある玉田院長のもとでの勤務を希望し、「消化器を中心に、これまで学んできたことを地域医療に生かしたい」
と話している。
 同病院は医師不足により、昨年5月から救急輪番制を離脱し、時間外救急を受けていない。「外科医の招へいに力を入れる」とし、
輪番復帰についてはまだできないとの考えを示した。
 また、院内にある「健診センター」を改装し、4月からスタートした特定健診で個別相談に対応できるようにした。
 同病院は「日赤県支部は、柏原日赤を存続する方針を固めた。病院再生に向けて、今後も努力していく」としている。

82卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:31:39 ID:qdb32nuR0
柏原病院時間外受入れ 内科は当番日のみ
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=361

 県立柏原病院(酒井國安院長)は、整形外科の入院診療が休止、4月1日から外来診療のみとなったことを受け、
病院の当直体制などを見直し、平日と休日の時間外診療体制を変更した。内科は、2次救急輪番の当番日(4月は金曜、5月以降は水曜)以外は、
原則、午後5時以降の時間外診療は受け入れない方針。外科、産婦人科、小児科は、おおむね従来どおり。
 内科でも、▽同病院退院後2週間以内や外来診察後1週間以内で、治療中の疾患に関連した症状が悪化した場合▽人工透析治療中の場合
▽主治医があらかじめ時間外診療の必要性を伝えている場合―は、診療受付を行う。
 外科は、同病院で対応が困難な疾患(胸部及び頭部外傷、多発外傷、骨折など)や、重度の合併症で内科的専門治療を必要とするような場合は
受け入れできない場合がある。緊急手術を必要とする場合でも麻酔専門医が手当てできない時間帯は受け入れができない場合がある。
産婦人科は、同病院に受診歴がなかったり、または継続治療を受けていない患者で、産婦人科以外の疾患が主である可能性が強い場合は
受け入れができない場合がある。緊急手術は、外科と同様。
 小児科は、これまでどおり広域輪番制に準じた受け入れを継続するほか、輪番当番日を増やす方向で検討している。
 同病院では以前は、内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科の5科について、当直医とは別に、夜間でも要請がある場合は、
医師が駆けつける拘束体制をとっていた。しかし、内科医の減少で、内科の拘束が輪番当番日のみとなり、脳神経外科も常勤医がいなくなり、
整形外科も4月から外来のみとなることから拘束を止めた。当直も、これまで一般病棟の入院患者の管理とICU(集中治療室)担当と
2人体制で行っていたが、常勤医師の減少のためICU当直を廃止する。
83卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:31:47 ID:HpauXoo30
赴任するだけで個人情報を地元メディアに晒されまくるのが田舎のおそろしさ。
84東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/04/08(火) 14:33:11 ID:6QvOHqH40
知事の1日みたいに、毎日の行動が公表されたりして…
85卵の名無しさん:2008/04/08(火) 14:34:57 ID:qdb32nuR0
丹波市 救急で民間も支援
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=359

 丹波市救急医療対策委員会(座長=辻重五郎市長)がこのほど、救急医療体制の維持確保に向けたまとめを行った。
救急体制を維持するため、市が民間病院などに支援を検討すること、利用が伸び悩んでいる平日夜間(午後8時から10時)
応急診療室の市民への周知をはかる、同診療室の開設時間の延長、開設日拡大を検討することなどを確認した。
 病院への支援は、現在当番1回につき約7万8000円(15歳以上の場合)、小児は当番1回につき昼間約2万円、
夜間加算約2万円を丹波市と篠山市で負担(県立柏原病院は対象外)しているが、 維持経費に十分な額でないとして、
民間病院などに金銭支援をする方向を示した。
 また、丹波市医師会が柏原赤十字病院で行っている平日夜間応急診療室は利用が平均1.3人(最多が6人、最少0人)と、
低迷しており、周知をはかるとともに、開設時間の延長や、土曜や日曜祝日の開設を検討するとし、
開設時間などを拡大する際には、市だけの対応では当番医師の負担が大きいことから、広域的な設置も検討する、とした。
 また、地域団体などが開く医療問題や救急対応を学ぶ講座への補助制度の創設も盛り込んだ。
86このお寺は播磨地方だったな:2008/04/08(火) 14:47:39 ID:bOGOdBaf0
今、私たち日本の仏教者の真価が問われています。
チベットでの中国の武力行動によって、宗教の自由が失われることに心から悲しみと、止むに止まれぬ抗議を表明せずにはいられません。
私たちはあくまでも宗教者、仏教者として、僧侶をはじめとするチベット人の苦しみを、もはや黙って見過ごすことができません。
チベット仏教の宗教的伝統を、チベット人の自由な意思で守るということが、大切な基本です。
皆さんは、日本の全国のお坊さんがどうしているのかとお思いでしょう。
日本の各宗派、教団は日中国交回復のあと、中国各地でご縁のある寺院の復興に力を注いできました。
私も中国の寺院の復興に携わりました。
しかし、中国の寺院との交流は全て北京を通さずにはできません。
ほとんど自由はなかった。
これからもそうだと、全国のほとんどの僧侶は知っています。
そして、日本の仏教教団がダライ・ラマ法王と交流することを、北京は不快に思うこともよく知られています。
あくまでも、宗教の自由の問題こそ重大であると、私は考えています。
しかし、チベットの事件以来、3週間以上が過ぎてなお、日本の仏教界に目立った行動は見られません。
中国仏教界が大切な友人であるなら、どうして何も言わない、しないで良いのでしょうか。
ダライ・ラマ法王を中心に仏教国としての歴史を重ねてきたチベットが、今、なくなろうとしています。
私たちは宗教者、仏教者として、草の根から声を挙げていかなければなりません。
しかし、私の所属する宗派が、中国の仏教界関係者から抗議を受けて、私はお叱りを受ける可能性が高いでしょう。
このように申し上げるのは、私たちと行動を共にしましょうということではないのです。
それぞれのご住職、檀信徒の皆さんが、これをきっかけに自ら考えていただきたいのです。
オリンピックにあわせて、中国の交流のある寺院に参拝予定の僧侶もいらっしゃるでしょう。
この情勢の中、中国でどんなお話をされるのでしょう。
もしも宗教者として毅然とした態度で臨めないならば、私たちはこれから、信者さん、檀家さんにどのようなことを説いていけるのでしょうか。
私たちにとってこれが宗教者、仏教者であるための最後の機会かもしれません。
書写山 圓教寺 執事長 大樹 玄承 
平成20年4月5日
87卵の名無しさん:2008/04/08(火) 16:12:56 ID:EHsmNAHy0
火災は燃えているか?
88卵の名無しさん:2008/04/08(火) 16:28:04 ID:LajuZiQT0
>>81
>常勤医が当直する週3日程度、時間外の救急を受けることについても検討を始めた

違法労働を堂々と検討し始めているクオリティの高さ・・・
89卵の名無しさん:2008/04/08(火) 16:32:49 ID:bOGOdBaf0
玉田文彦氏を逮捕した方が良いのではないか?
高砂の時もそうだったが、こうも違法行為に無神経では、放置して置く方がまずいぞ。
広島辺りでは公的病院に軒並みガサ入れがあったらしいからな。
丹波播磨だって、やってやれない事はなかろうに。
90卵の名無しさん:2008/04/08(火) 17:14:05 ID:HpauXoo30
>>88
当直医に救急患者を診させることは労基法違反。経営者は逮捕されると、司法が認定しているのにね。
どうしても時間外救急を受け入れるのなら、経営者は当直医とは別に夜勤医を雇用し、
時間外割り増し賃金を払い、夜勤医には代休を与えなければならないのだよ。
91卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:21:17 ID:oP5LMw7H0
うかつな事は書かぬ方がよろしいかとw
92卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:31:30 ID:bOGOdBaf0
全くその通りだな。
こういう場合、正々堂々と兵庫県警に通報した方が良いと俺も思った。
こんな文面でどうかな?

前略
兵庫県警様におかれましては、日々我々県民の安全を守って頂きまして有難く存じます。
さて昨今医者不足の言われるなか、当県でも北部地域にて医師が相対的に不足する情勢と
なっておりますが、不足するあまり下記のホームページありますように異常なる労働を
一勤務者に強要しようとする考えを院長先生がご検討中とのことでありまして、大変に
心配している所であります。
と申しますのも、当方の身内にもこちらの病院を利用させて頂くものもおりまして、
入院患者を診る為に院内にいるべき勤務医に使って、外来に来る救急患者の診療を行わせる事は、
当方の身内であります入院患者を見捨てる行為だと存じます。
さらに、この様な過量な負担を当直医にさせる事自体が法の名において禁止されておりまして、
当直中は電話番程度の仕事にとどめる様にと言うのが法律のはずです。ですからこそ、
当方と致しましても安心して家人を入院させる事が出来ますのに、違法な職務を勤務医に強要し、
入院患者さんを不安に陥れるこちらの院長先生の暴挙に付きまして、是非にも県警本部さまにて、
厳しい詮議をお願い申し上げたく存じます。
この様な暴挙は、入院患者さんへの仕打ちであり、お医者さんを過労死させる物だと思います。

県民・某
93卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:37:42 ID:bOGOdBaf0
兵庫県警のメール窓口のサイト
http://www.police.pref.hyogo.jp/mail/index.htm

サイバー犯罪対策室のサイト
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/syber/index.htm

今回の件は、ホムペ上で堂々と違法労働と入院患者を見捨てる宣言を行ったものだ。
サイバー犯罪と言えなくもなかろう。
実際に入院患者が見捨てられて死んだら、その時はリアルで犯罪だがな。

相談窓口一覧
http://www.police.pref.hyogo.jp/sodan/sodan/index.htm
94卵の名無しさん:2008/04/09(水) 01:51:16 ID:DlU2MQZp0
>>92-93
さっさと送れば?
それとも煽るだけ?
95卵の名無しさん:2008/04/09(水) 12:35:20 ID:EzYl73Pk0
>>92
アホまるだしの文章だし、いきなり警察に通報という考え自体が幼稚。
96卵の名無しさん:2008/04/09(水) 14:37:14 ID:5P25Kd2g0
>95
利害関係のない第3者が警察に通報してもよい。
親族が被害に会いそうとか間接的なものでなくて、
院長が違法行為&通達違反を従業員に強要している、でもよい。
長崎や岐阜は警察ではなく税務署=財務省が動いた。

でも騒ぐよりは静かに逃散するのが一番だと思うがな。
97卵の名無しさん:2008/04/09(水) 18:44:50 ID:GYUpiBrM0
三田市民病院:30床を段階的に再開 柏原病院から派遣看護師15人確保 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080409ddlk28040536000c.html

 三田市民病院(同市けやき台3、佐野博志院長、300床)は、看護師不足で昨年4月から運用を休止していた4階西病棟
(48床)を、6月から一部再開することになった。県立柏原病院から看護師15人を派遣の形で受け入れが決まったためで、
同病棟の約30床を段階的に再開する。
 市によると、県立柏原病院は医師確保難から、現在のベッド数を大幅に削減する計画を進めており、病床数の減少で
看護師に余剰がうまれると情報を得た。市は同病院と協議した結果、今月11日から15人の派遣が決まった。
 派遣看護師の契約は2年。これで、5月に採用予定の3人と合わせ市民病院の看護師は226人(定数230人)となる。
しかし、救急部門での人繰りや産休・育休中の看護師への対応などから、48床すべて再開させるには定数を上回る
240人程度の確保が必要という。
 市民病院は約58億5000万円の累積赤字を抱えており、昨年度も約12億1000万円の単年度損益を計上している。
市は「病床の一部再開で、収支が年間2億円程度改善できるのではないか」としている。【粟飯原浩】
98卵の名無しさん:2008/04/09(水) 18:49:23 ID:GYUpiBrM0
選挙:高砂市長選 候補者に聞く/上 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080409ddlk28010581000c.html

−−市民病院の赤字経営が続いおり、早急な対応が必要です。どのような改善策を取りますか。
登候補 市と議会が共同して策定した経営健全化計画を着実に実施していく。さらに、現在の医師数をこれ以上減らさず確保し、
収支バランスを確保しながら医師の増員を図る。この方針の下に外部専門家による分析を加え、市民の意見を取り入れた
新しい計画を5年間として再構築し、4年以内に収支改善を目指し、公立病院として持続可能な経営体制としたい。

加古候補 スピードと経営感覚が必要。まず100日以内に新たなる改革プランを作成する。その中で、10億円の単年度赤字を
5億円にまで削減する具体策を出す。その第一は医師の確保。3年で5人の医師を増やす。そのために全国を飛び回り、
国・県・大学とあらゆるパイプを駆使していく。「いのち」を守る市民病院にもっと優秀な医師が増えるように、
人脈づくりの経営経験を活かしていく。
99卵の名無しさん:2008/04/09(水) 23:25:30 ID:epf3bJtj0
>>98
二人とも甘いなあ〜。
100卵の名無しさん:2008/04/10(木) 08:49:48 ID:jMWi8mOE0
>>98
首長に危機感も現状把握も欠けているのがこの地域の民度。
101卵の名無しさん:2008/04/10(木) 09:40:39 ID:wArCOIhD0
赤穂市民病院 出産住民、帰省者に限定 今月から研修医着任、緊急に苦慮 /兵庫
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080409-OYT8T01019.htm

 西播磨地域の中核病院・赤穂市民病院(赤穂市中広)が今月から、出産希望者の受け入れを市内在住か、
同市へ里帰りした妊婦だけに制限し、市外からの受け入れをストップしている。産科医1人が異動し、
経験の浅い医師が後任に就いたためで、市外からの受け入れ再開は、早くても数か月後になるという。
締め出される周辺市町の妊婦らは「一刻も早い再開を」と訴えている。
 同病院によると、産科では3人いる医師のうち1人が3月末で別の病院へ移り、代わりに、
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務。このため、「夜間や、緊急時の対応に慣れる時間が必要」として、
年間の出産件数500件の3分の1を占める市外在住者分の受け入れ制限を決めた。9日までに相生市出身で、
東京都内在住の女性ら約10人のお産を断ったという。
 県医務課によると、県内の公立病院の産科は医師不足の影響で2006年7月に高砂市民病院が、07年4月には
姫路市の姫路医療センターが休診するなど、減少が続いている。西播磨で診療を続けているのは赤穂市民、
公立宍粟総合の両病院だけで、同課担当者は「市外からの受け入れ制限は、聞いたことがない」と驚いている。
 赤穂市民病院で昨年1月に出産した相生市の女性(35)は「妊婦には、万一の時にも安心して産める
自宅近くの病院が必要。早く態勢を整え、受け入れを再開してほしい」と要望している。
 同病院の担当者は「医師が慣れるまでの一時的な措置。理解してほしい」と強調している。
102卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:40:38 ID:nVeKlNtO0
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務。このため、
「夜間や、緊急時の対応に慣れる時間が必要」
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
2年間の臨床研修を終えたばかりの研修医が勤務
 @やれやれ、、、、、あーーあああああ
夜間や、緊急時の対応に慣れる時間が必要
夜間や、緊急時の糞DQNの対応に慣れる時間が必要だろ??
103卵の名無しさん:2008/04/10(木) 11:11:05 ID:jf+sgqip0
>>101
常識で考えて、2年ほどお産を全面ストップしなければならない状況だろう。
104卵の名無しさん:2008/04/10(木) 12:30:25 ID:62VhoK6+0
×医師が慣れるまでの一時的な措置
○医師が逃散するまでの一時的な措置
105卵の名無しさん:2008/04/10(木) 14:00:01 ID:wArCOIhD0
小児科を守れ/1 閉じた診察券入れ
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080409ddn012040030000c.html

◇「予約者のみ」
昨年4月06日。杉浦保子(29)=兵庫県丹波市山南町=は、気管支ぜんそくの発作が出た次男颯太(そうた)(4)を抱き、
県立柏原(かいばら)病院を訪れた。1階受付の診察券入れを見て驚いた。箱の口が張り紙で閉じられていた。「小児科は予約診察のみです」
 「えっ。なんで」。杉浦は絶句した。受付で「今月から小児科の一般外来は中止になりました」と説明された。「そんなの困る!」。
杉浦は2階の小児科に駆け上がった。颯太はこの病院に何度も入院したことがある。看護師が「大丈夫。颯ちゃんなら診てもらえますよ」。
一般外来は原則中止だが、特別の事情のある子は診察する方針だったため、事なきを得た。
 「一体、何が起こってるの」。杉浦は、同じように小児科に通う友人に相談した。友人から逆に「母親たちが意見を出し合う
座談会に参加しない?」と誘われた。地元新聞の企画で、医師不足による地域医療崩壊について考えるという。かつて同病院小児科には
4人の常勤医がいたが、06年には2人になっていた。さらに07年4月の県人事で1人が病院長に昇任し、フルに診察する小児科医は和久祥三
(わくしょうぞう)(41)だけに。入院や重症患者への対応を優先し、一般外来の中止を決めたが、和久は「もはや限界。
増員がないなら5月末で辞める」と公言し始めた。小児科廃止は目前に迫っていた。
 4日後、座談会に杉浦ら10人の母親が集まった。「県立柏原病院の小児科を守る会」が産声を上げようとしていた。(敬称略)=つづく【村元展也】
   ◇
 今回から、丹波市で、地域の中核病院である県立柏原病院の小児科を存亡の危機から救ったおかあさんたちの活躍を描きます。
==============
 連載への感想や意見をお寄せください。〒530−8251(住所不要)毎日新聞「おかあさん」係(ファクス06・6346・8204)。
メールは[email protected]

毎日新聞 2008年4月9日 大阪朝刊
106卵の名無しさん:2008/04/10(木) 14:04:08 ID:TZNOQHrv0
残ってる縊死が怠業を決め込んでいるかのような記述が見受けられる件に関してw
107卵の名無しさん:2008/04/10(木) 14:07:19 ID:TZNOQHrv0
守るって、w
108卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:03:32 ID:wArCOIhD0
>>97の別ソース

三田市民病院 6/2に25〜30床を再開
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000804080003

 三田市の竹内英昭市長は7日、看護師不足のために閉鎖している市民病院の病床48床のうち25〜30床を
6月2日から再開すると発表した。県立柏原病院(丹波市柏原町)の看護師15人を同院に在籍のままで
三田市民病院へ派遣する協定が結べたという。市民病院はほかに5月11日付で看護師3人を採用予定で、
今の人員とあわせて看護師が総計226人になることから、部分的な再開のめどがたったという。
 同市民病院の許可病床は300床。しかし、医師・看護師不足のために昨年4月から48床減らしてきた。
看護師を確保できれば再開できることから、竹内市長は医師や事務局などとともに各方面へ働きかけてきた。
関係者が今年2月、柏原病院の診療規模縮小で配置換えになった看護師がバスで県立尼崎病院へ通勤していると聞き、
柏原病院と派遣協議をしてきたという。派遣の期間は当面、2年間。この再開で年間約2億円程度の収支改善になるとされる。
 市民病院の看護師定数は230人。226人を確保できるとあとわずかにみえる。だが、佐野博志・院長は
「産休などで現在15人が休んでおり、全面再開のためには240人ぐらいの看護師が必要で、なお流動的だ」とした。
 これとは別に、4月から糖尿病やホルモン異常などを専門にする女性内科医ら計4人が着任した。内科と外科の医師各2人という。
整形外科と皮膚科の医師が各2人、3月末で減ったので総計の正規医師数は38人と増減はない。
 糖尿病などを専門とする女性医師は、外国留学し診療経験も豊富といい、佐野院長は「今より一層、
きめ細かな手術や治療ができるようになる」と話した。
109卵の名無しさん:2008/04/10(木) 16:54:00 ID:wRSBHL6b0
>108
もう秋田。前スレで出ていた、県立病院局長が代わったのが原因だろ。
110卵の名無しさん:2008/04/10(木) 17:37:36 ID:1TZfLiR80
煮死倭奇の中のエロい人、近況おせーて
111卵の名無しさん:2008/04/11(金) 08:25:56 ID:Lf+fDPxa0
飼いきれなくなった大腸菌を自然界に放流するのはやめましょう。
112卵の名無しさん:2008/04/11(金) 10:11:43 ID:9ER5xOuE0
きのう火災市民病院とあの市長がTVでてた
ちょっと吃驚
 
113卵の名無しさん:2008/04/11(金) 16:30:41 ID:fV3IFg6U0
小児科を守れ/2 会の結成、きっかけに
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080410ddn012040006000c.html

◇小さな書き置き
 「医療崩壊」。07年4月20日にあった母親たちの座談会で、この言葉を聞いた杉浦保子(29)は、兵庫県丹波市の
県立柏原(かいばら)病院小児科の「崩壊」を実感していたことを思い出した。
 この年の正月明け最初の日曜日だった。次男の颯太(そうた)(4)は前週末から気管支ぜんそくの発作がひどくなり
休日診療所など三つの診療所を回ったが治まらない。午後8時半に同病院小児科に飛び込んだが30人ほどの患者で待合室は込み合っていた。
呼吸困難に陥り、顔が白くなっていた颯太を見て、看護師はあわてて点滴を施した。
 「ごめんよ。待たせて」。小児科医、和久祥三(わくしょうぞう)(41)が颯太の診察を始めたのは午前2時を回っていた。
真冬というのに、顔は真っ赤で額に汗を浮かべていた。即座に入院が決まったが、小児科病棟には空きがなく、内科病棟へ。
颯太をベッドに寝かせたのは午前4時。添い寝した杉浦もそのまま眠りこんだ。
 目覚めると、ベッドサイドに和久の手書きのメモがあった。「処置しておきました。落ち着いているようです。午前7時30分」。
杉浦は「先生、寝てないんや」と思った−−。
 杉浦は座談会でこの体験を話した。参加した母親たちの中で、普段から県立柏原病院に通っているのは杉浦ら2人だけだった。
「先生は疲れてる。でも、もし柏原病院の小児科がなくなれば地域の子どもたちの命にかかわる」。杉浦の言葉が、
子を持つ親の気持ちをつないだ。その場で「県立柏原病院の小児科を守る会」の結成が決まった。(敬称略)=つづく
114卵の名無しさん:2008/04/11(金) 16:32:21 ID:fV3IFg6U0
小児科を守れ/3 コンビニ受診
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080411ddn012040005000c.html

◇疲れ果てる医師
 座談会で杉浦保子(29)はもう一つ耳慣れない言葉を聞いた。「コンビニ受診」。平日に近くの診療所に行けば済む症状なのに、
「便利だから」とコンビニに行くような感覚で休日・夜間の救急医療を利用することだ。特に小児科で多く、医師が疲れ果て、
医療崩壊の一因となる。
 「私たちには何ができるのだろう」。座談会で「県立柏原(かいばら)病院の小児科を守る会」の結成を決めた杉浦たちはまず、
署名活動に取り組んだ。兵庫県に「医師の派遣」を求めるものだが、同時に「私たちもコンビニ受診を控えます」との言葉を加えた。
 友達に頼んだり、事業所に飛び込みで依頼したり……。署名活動が広がると、会への参加希望者も現れた。7人だったメンバーは、
20〜30代の母親15人ほどに増えた。会費も定例会もない。子育てと仕事、家事の合間を縫っての活動で、連絡を取り合うのは主に携帯電話のメールだ。
 07年5月末で退職すると公言した小児科医、和久祥三(わくしょうぞう)(41)は「守る会」の活動を知り、もう少し踏ん張ることにした。
和久は04年3月、同病院に着任。当時は3人態勢だった。一般外来、救急、入院患者への対応と多忙を極め、超過勤務は月100時間を超えた。
 和久は、学会で窮状を訴えたり、県知事に「このままでは現場はもたない」とメールを送った。だが、支援のないまま06年3月には1人減員に。
周辺の病院も小児科医の減少が止まらず、1人当たりの負担は増える一方だ。「心が折れてしまったような状態になった」(敬称略)=つづく
115卵の名無しさん:2008/04/11(金) 17:12:46 ID:BJ6iEs7g0
>>111
お前はなんと言う失礼な事を、院長先生に向かって!
116卵の名無しさん:2008/04/11(金) 17:21:23 ID:Lf+fDPxa0
>>115
勘違いのようだが面白い勘違いなので許す。
117卵の名無しさん:2008/04/11(金) 18:33:34 ID:BJ6iEs7g0
>>116
え?
より都会な高砂で、医者に無理を言いすぎたので医者が逃散したのは正に玉田院長の責任だろ。
そこを「飼い切れない」と言ってるのだと解釈したが?
そしてもう少し自然の残っている丹波地区に移行された、そこを「自然界」と表現していると理解したのだが?
何かおかしかったかな。良く分からん。

個人的には違法労働を強要している異常極まりない人物だし、告発されるべき人間だとは思う。
だがそれとこれとは別だ。大腸菌と喩えるなど、幾らなんでもひどすぎると思うんだがな。
118卵の名無しさん:2008/04/12(土) 11:03:12 ID:EEArBgE70
高砂事件?
119卵の名無しさん:2008/04/12(土) 11:58:17 ID:SDyDxLKj0
>>117

このことだと思うのだが・・・・

http://www.asahi.com/national/update/0411/OSK200804110039.html?ref=rss

遺伝子操作の大腸菌、下水に 神戸大教授が不法投棄指示
2008年04月11日18時16分
 神戸大大学院医学研究科(神戸市中央区)の久野(くの)高義教授(57)の研究室(分子薬理・薬理ゲノム学)で、
がん発症のメカニズムを研究するために遺伝子を組み換えた大腸菌や酵母を滅菌処理せず、違法に処分していたことがわかった。
同教授によると、滅菌処理は手間がかかるため、院生らに違法な投棄を指示していたという。
文部科学省は同大に調査と報告を求めている。
120卵の名無しさん:2008/04/12(土) 12:00:36 ID:MxiHBeAd0
>>119
漏れはきちんとオートクレー部にかけてたぞ。
でも、培地をオートクレー部すると、すっごく臭いんだよな。
121卵の名無しさん:2008/04/12(土) 18:47:29 ID:7R4v7UqO0
訳の解らん研修医制度を廃止し元の医局講座制を復活させれば
即解決、元の医者余りになります。
夜中の医療は新人研修医とアルバイとで維持されてたんだ。
何も知らん行政が首を突っ込んできたからこんなことになった。
公立病院の医師のアルバイト禁止、給与の妬みが医療を崩壊させた。
122卵の名無しさん:2008/04/12(土) 19:38:54 ID:wgQZo9+U0
そうだよ。元の医局講座制のままだったら、人事のことなんて僕に聞かないでよなんていう人が教授でも
医局が消えてなくなるなんてことはなかったはずだよ。
123卵の名無しさん:2008/04/13(日) 11:35:25 ID:im5wMOEw0
丹波のグループ 医療守る活動、シンポで報告 東京
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000938781.shtml

 超党派の国会議員147人でつくる「医療現場の危機打開と再建を目指す国会議員連盟」(会長・尾辻秀久元厚労相)が12日、
初のシンポジウムを東京・日比谷公会堂で開いた。医師の負担軽減を目指す丹波市の母親グループ「県立柏原病院の小児科を守る会」の
丹生裕子代表がパネリストとして招かれ、「医師とともに医療を築くパートナーになりたい」などと語った。
 同連盟は、重症患者の搬送先が見つからなかったり、勤務医が大量に病院を辞めたりする問題を受け、2月に発足。
医療現場の声を踏まえ、政策提言を目指す。
 約千人が参加。各地の医師らがパネリストを務め、医師と患者の信頼関係が築きにくいことや、医師数が先進国の中で低水準な現状を報告。
「医療の安全確保にはコストがかかる。医療費削減を見直すべき」などの意見が出された。
 「県立柏原-」は、市民に安易な救急利用を控えるよう呼び掛ける活動を報告。出席者から「活動が全国に広がらなければ医療体制が崩れる」
などの声が寄せられた。(小林良多)

医療問題を話し合った国会議員連盟のシンポジウム=12日午後、東京都の日比谷公会堂
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/00938782.jpg
124卵の名無しさん:2008/04/14(月) 07:57:22 ID:Kxl1DkBS0
58=111? 関係者?
125卵の名無しさん:2008/04/15(火) 09:18:02 ID:t0p3lZ1q0
小児科を守れ/4 自分たちで
◇行政だけに頼らぬ
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080413ddn012040039000c.html

 兵庫県丹波市の県立柏原(かいばら)病院の小児科医、和久祥三(わくしょうぞう)(41)は、黙って病院を立ち去ることは
したくなかった。和久は地元出身。「辞める」と公言したのは「古里の医療が壊れていくのは忍びない」と考えた末の「SOS」だったのだ。
 「県立柏原病院の小児科を守る会」の署名は、2カ月足らずで5万5000人分に上った。県庁に電話し「知事さんに思いを伝えたい」と訴えた。
担当者と何度もやりとりし、07年6月14日、健康局長との面談が決まった。

 「これで県が動いてくれる」。杉浦保子(29)らメンバー6人は署名を携え、車2台で神戸市の県庁に向かった。
杉浦は颯太(そうた)(4)を連れていった。「小児科がなくなれば、命にかかわる子どもが丹波にはたくさんいる。
その一人として、県庁の人に颯太を見てほしい」と思ったからだ。
 会議室で局長らと向き合った。だが、県幹部は「努力しているが、困っているのは丹波だけではない」と繰り返した。
しかも、一般外来が中止されていることなど現場の実情をよく知らなかった。話し合いは2時間に及び、颯太は杉浦の腕の中で寝息を立てた。
 帰りの車は重苦しい空気に包まれた。「きっと知事には届かないんだろうな」。署名を持って行きさえすれば何とかなると考えた甘さを思い知った。
 翌月、「お疲れさま」のランチ会に集まったメンバーは口々に言った。「行政に頼るだけでなく、自分たちでやろう」(敬称略)=つづく
126卵の名無しさん:2008/04/15(火) 15:57:16 ID:t0p3lZ1q0
“コンビニ受診”やめて 姫路市医師会が会報
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0000944581.shtml

 救急医療の崩壊を止めるため市民の理解と協力を得ようと、姫路市医師会が会報別冊「医師会から市民の皆様へ」を発行した。
受診が必要な症状を診療科ごとに解説し、軽症でも安易に救急外来にかかる「コンビニ受診」を控えるよう呼び掛けている。(直江 純)
 昨年12月、救急患者が17病院に受け入れられず死亡した事例や、救急搬送先となる輪番制病院が年々減少し、制度維持が
困難になってきているなど救急医療の弱体化を報告している。
 また、開業医が交代で当直する市休日・夜間急病センター(一次救急)と輪番制の救急病院(二次救急)の役割の違いを解説。
平日昼間に診察を受けられない場合でも、できるだけ二次救急に行かずにセンターを利用するよう勧めている。
 保護者の不安が大きい子どもの急病は八ページにわたって解説し、県の小児救急電話相談(局番不要TEL#8000、午後10時まで)も勧めている。
 A4判、50ページ。2千部を市内の診療所・病院の待合室や図書館、公民館などに置いたほか、希望者への配布も検討中。
医師会ホームページにも掲載する予定。医師会事務局
127東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/04/15(火) 16:14:44 ID:a6w1CU3I0
 住民が出すデムパは無問題なのか…。科学が無力な地域は恐ろしいw
www.asahi.com/health/news/OSK200712170106.html
 携帯電話のアンテナ基地局が発する電磁波で健康被害を受けたとして、兵庫県
川西市の住民10人が、NTTドコモ関西(大阪市)と、基地局の土地を所有する
阪急バス(大阪府池田市)に対し、基地局の撤去を求めた公害調停が17日、大阪
簡裁であった。双方はドコモが来年4月ごろまでに撤去することで合意し、住民は
調停を取り下げた。阪急バスが住民の意向を踏まえてドコモへの賃貸契約を解除す
ると決めたため、ドコモは健康被害を認めない形で撤去を受け入れた。(中略)
 調停申立書によると、NTTドコモ関西は05年1月、川西市清和台西1丁目の
阪急バスターミナル内の土地約54平方メートルを借り受ける契約を交わし、
同12月に携帯基地局(高さ20メートル)を設けた。稼働後、住民が耳鳴りや吐き気、
不眠などの症状を訴えるようになったとして、地元自治会は「基地局が発する電磁波が
原因だ」とドコモに稼働中止を要請。ドコモ側は受け入れなかった。
 住民は今年5月に公害調停を申し立てたが、ドコモ側は答弁書で「基地局の発する
電磁波は微弱で、健康には悪影響を及ぼさない」と反論。一方、阪急バスは6月、「住民の
意向を踏まえ、早急に撤去してほしい」と、来年6月で土地の賃貸契約を解除することを
ドコモに通知した。関係者によると、ドコモは17日の非公開の調停で、来年4月ごろまでに
撤去すると表明し、住民側は調停を取り下げた。
 調停に参加した住民の山路須美子さん(64)は「ようやく少し安心して
暮らせるようになる」と話した。 (以下略)

本日、撤去完了の記事が神戸新聞に載っていたw
128卵の名無しさん:2008/04/15(火) 16:22:59 ID:aoShEe1O0
コンビニ受診”やめて 姫路市医師会が会報


ついでにコンビニ訴訟もやめてくれや
129卵の名無しさん:2008/04/15(火) 17:01:42 ID:fXADocEz0
医療フォーラム:姫路の救急医療考える 19日、市民対象に /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080415ddlk28040551000c.html

 姫路市医師会は19日、姫路市総社本町の市民会館で、市民を対象とした医療フォーラム
「姫路の救急医療を考える!〜どこが問題か、どんな対策があるか」を開催する。また、アメリカの医療保険問題を取り上げた
ドキュメンタリー映画「シッコ」(マイケル・ムーア監督、123分)も無料上映する。
 昨年12月に救急搬送中の姫路市内の男性が19病院に受け入れを断られて死亡した問題で、姫路の救急医療も
危機的状況にあることが浮き彫りになった。これを受け、市主催の救急医療体制検討会で、医師会も県や医療機関とともに
対策をまとめてきたが、市民にも医療を利用する立場から問題意識を共有してもらおうとフォーラムを企画した。
 まず、「姫路市の救急医療体制の問題点」として、1次救急を担う休日・夜間急病センターを運営する医師会、
2、3次救急を担う医療機関、救急搬送を担う市消防局の3者が現状を報告する。続くディスカッションでは
「姫路市の救急医療体制の展望」と題して議論を予定している。医師会の空地顕一副会長は
「これからの姫路の医療をよりよくするためには、市民の協力が必要不可欠」と参加を呼び掛けている。
 午後1時半〜5時20分。参加無料。申し込み不要。問い合わせ先は姫路市医師会事務局。【馬渕晶子】
130卵の名無しさん:2008/04/16(水) 09:31:06 ID:5DrEd/Yc0
ポーアイに高度医療病院
10年春開業へ 移植など専門に実施
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080415-OYT8T00927.htm

 生体肝移植の第一人者で、先端医療センター(神戸市中央区)のセンター長である田中紘一氏らが15日、臓器移植や内視鏡手術など
高度医療を専門に行う新タイプの病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター」をポートアイランドに建設する構想を発表した。
開業予定は2010年春。周辺には同時期に神戸市立医療センター中央市民病院が移転するなど、医療関連の研究機関、企業が集積しており、
連携して世界的なレベルの医療サービスを確立させたいという。
 構想では、肝臓、膵島(すいとう)、小腸の生体間移植や、消化器がんの腹腔(ふくくう)鏡手術、再生医療などの高度医療を専門とする
100床規模の病院と、医師・患者・家族の宿泊や交流の場となる国際交流センターを建設。アジアを中心に海外からも
患者や医療スタッフを受け入れ、治療や人材育成に取り組む。
 先端医療センターや神戸医療機器開発センターなど、医療関連の施設や企業が集まっている地の利を生かし、診断・治療の新しい技術や
医療機器などの開発にも力を入れる。
 来年春にも病院の運営などを担う財団法人を設立し、構想を具体化する。すでに約1ヘクタールの敷地を取得しており、病床の確保や
約100億円の建設費の調達にもめどが立ったという。
 田中氏は「高度医療だけを担う病院は全国的にもない。治療・教育・研究の三位一体で進めながら、いずれは300床程度にまで発展させ、
アジアの医療に対する国際貢献にもつなげたい」と話した。
 田中氏は、京都大病院などで生体肝移植を多数手がけた。元患者らが「新病院計画を応援する会」を作り、財団設立に必要な
1億5000万円を目標に一般から募金を集めている。1口1万円。問い合わせは呼びかけ人代表の谷澤忠彦さんへ。
131卵の名無しさん:2008/04/16(水) 09:34:26 ID:5DrEd/Yc0
神戸国際フロンティアメディカルセンター、100年春開業へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000946132.shtml

 生体肝移植の世界的権威で知られる田中紘一・先端医療センター長(66)は15日、臓器移植や再生医療などを手掛ける
高度医療機関「神戸国際フロンティアメディカルセンター」の概要を発表した。運営母体の財団を
2009年2月にも設立する計画で、10年春の開業を目指す。外国人研修医の拠点も設け、田中センター長の移植技術を広げる。
 10年度に神戸・ポートアイランド2期に移転する市立医療センター中央市民病院の東側に建設。
約1万640平方メートルの市有地を借り病棟と研修棟を建てる。
 総事業費は約100億円。田中センター長が中心となり金融機関や医療関連企業などから調達する。神戸商工会議所も
地元企業を対象に財団への出資募集を始めた。
 当初は医師、研修医計100人、看護師150人、ベッド数は100床を予定。同市内は現在、法定の基準病床数を上回る
過剰地域に指定され、病院の新増設は困難な状況だが、田中センター長は後継者不足などで存続が難しい既存病院から
病床枠の譲渡交渉を進めており、「百床確保のめどは立っている」としている。(大久保 斉)
132卵の名無しさん:2008/04/16(水) 10:23:20 ID:VHCeVEF80
火災は燃えているか?
どうなんだ! 報告せよ!!!
133卵の名無しさん:2008/04/16(水) 18:28:16 ID:AcYPgpuw0
>>132
何度も同じ呪文を唱えるなよ
>53に書いてあるだろ
それとも涙を呑んでいる反体制派かw
134卵の名無しさん:2008/04/16(水) 18:42:09 ID:DZWKxCYQ0
>>133
頭おかしい奴相手にすんな。
どうせ緑の地獄教にでも洗脳されてんだろうから。
135卵の名無しさん:2008/04/16(水) 21:32:52 ID:EXIOZvWP0
>>132
周囲で野良猫が激減しているらしいぞ。地震の前兆かと騒ぎになっている。
136ちゃま:2008/04/17(木) 00:04:49 ID:beOaT8sG0
火災:m3の求人、955-1800の年俸
某老人病院:m3の求人、1500-2000
僻地度は同等、救急度は火災>某老人病院
なんか設定おかしい
そらにげるわな
137卵の名無しさん:2008/04/17(木) 07:52:24 ID:0/Load7N0
西脇病院、がん治療拠点に 化学治療など充実へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0000944642.shtml

西脇も小野も加西もがんばっている。北播が益々栄えるのは確実。
138卵の名無しさん:2008/04/17(木) 11:40:44 ID:u2WCqSHm0
>>137
すごい箱物記事だね。
>医師十二人ら専門性が高いスタッフが勤務し、診療に当たっている。
>昨年十一月の新病棟オープン
>約三億円を投じた最新鋭の放射線治療装置は
>集中治療室なども八床から二十床に拡大。白血病対応の無菌室も新設
本当に箱物フル稼働すれば医師は過労死だなW
実際は、箱物に意味があるから低稼働なのだろうけどW
139卵の名無しさん:2008/04/17(木) 11:49:20 ID:9tAPiJd+0
火災は燃えているか?
140卵の名無しさん:2008/04/17(木) 14:00:08 ID:VH1LG5i/0
>138
血液内科は週1非常勤だけ
141卵の名無しさん:2008/04/17(木) 18:09:58 ID:kiJLUyCj0
>>135
地震きたじゃんw
のらネコが逃げると地震が来るのか、覚えておこう。
142卵の名無しさん:2008/04/17(木) 18:17:04 ID:Tkdq5HT10
>給与4500万円水増し 加古川保健センターが元専務提訴
>財団法人加古川総合保健センターの元専務理事(66)が、自らの給与額を水増しし、
>約四千五百万円を不当に受け取っていたとして、同センターは十六日、
>神戸地裁姫路支部に不当利得分の返還を求める民事訴訟を起こした。

>同センターは、加古川市加古郡医師会と加古川市、播磨、稲美町が出資し八〇年に設立された。
>現在、嘱託を含め約百人の職員が在籍。住民への健康診断や臨床検査などを行っている。
>ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000950328.shtml
143卵の名無しさん:2008/04/17(木) 18:56:37 ID:bjWvq3Mr0
>>139
小野の方で木綿工場か何かが火事だってよ!
144卵の名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:22 ID:FMWTPgLZ0
>>140
しかも大学院生。常勤内海はいったい何人いるの?
145卵の名無しさん:2008/04/18(金) 00:48:47 ID:+tRsgakf0
宝塚市立病院:組織整備柱に1次改革プラン 総合内科新設や心療内科縮小など /兵庫
◇赤字脱却へ
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080417ddlk28100465000c.html

 宝塚市立病院は15日、96年度から続いている赤字経営からの脱却を図る「第1次改革プラン」を発表した。
経営改善化策を検討してきた市病院事業運営審議会が3月末に答申した内容を踏襲し、11年度までに
単年度収支の黒字化を目指す。既に始めている形成外科の新設、病床削減などのほか、今後は総合内科新設や
心療内科縮小などの組織整備が柱となっている。
 同病院は4月から産婦人科が休診に追い込まれるなど、常勤医・看護師不足が続いている。06年度決算で
約10億円の赤字を出し、累積赤字は同年度末決算で約100億円。このため市は、経営改善が急務として
昨年11月に同審議会に改善化策を諮問していた。
 同病院は今後、循環器科と心臓血管外科の統合▽後発医薬品の積極利用▽医師獲得のための給与改善−−
なども進める予定。病床は既に91床減らし389床となっている。民営化に関しては「収益性の高い診療科部門ばかりが残り、
不採算でも必要な医療サービスの提供が困難になる可能性がある」などの理由で避け、市直営を維持するが、
11年度までに黒字化が見込めない場合は地方独立行政法人化なども検討するとしている。【山田奈緒】
146卵の名無しさん:2008/04/18(金) 01:07:23 ID:+tRsgakf0
小児科を守れ/5 できることから
◇医師へ「ありがとう」
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080415ddn012040018000c.html

 兵庫県丹波市の県立柏原(かいばら)病院の小児科診察室の横に、患者の子どもや親が医師に感謝の言葉をつづった
「ありがとうカード」が掲示されている。「県立柏原病院の小児科を守る会」が07年8月から始めた。
 あるカードにはこう書いていた。「子どもが入院した時、宿直でなかったのに夜遅くまで診てくださり、心強く思いました。
小児科がなくなるなんて……。私たちも出来ることをやりますので、先生方もよろしくお願いします」
 「そりゃ、うれしいですよ」。一時は退職を決意していた小児科医、和久祥三(わくしょうぞう)(41)が顔をほころばせる。
 行政に要望しても医師は増えないと分かったメンバーが考えたのが、「今いるお医者さんに感謝の気持ちを伝えよう」ということだった。
病院の草刈りに参加したり、医師に年賀状を出したりした。「診察の時『ありがとう』と言おう」と呼びかけた。
 活動のアイデアは、主に携帯電話のメールでやりとりする。あとは「できる人ができることをやる」スタイルだ。
活動費捻出(ねんしゅつ)のためフリーマーケットに3度、出店した。
 署名活動の後半から会に加わった丹生裕子(たんじょうゆうこ)(37)は小学校6年、4年、2年の3人の子育て中。
週2日はスーパーマーケットに勤める。7月から代表を引き受けたのは「メンバーの中で一番年上だったからです」と気負いはない。
 母親たちの活動は、市民だけでなく、ネットを通じて全国の医療関係者に知られるようになった。(敬称略)=つづく
147卵の名無しさん:2008/04/18(金) 01:09:58 ID:+tRsgakf0
小児科を守れ/6 つながる思い
◇ついに市を動かした
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080416ddn012040020000c.html

 兵庫県立柏原(かいばら)病院小児科に夜間・休日に訪れる患者は、月平均で04年度145人、05年度129人に上り、
和久祥三(わくしょうぞう)(41)は「医師2人ではもたない」と判断。06年度、広域での輪番体制を始め、当番病院を増やした。
その結果、月平均の患者は78人に減少した。
 さらに「県立柏原病院の小児科を守る会」が「コンビニ受診を控えよう」と呼びかけた07年度は34人にまで減った。
「守る会の成果だと思う」。和久は言い切る。
 同病院に医師を派遣してきた神戸大学の大学院教授、松尾雅文(小児科)は「守る会の活動は革命的だ」と評する。
「『コンビニ受診』という言葉は以前から言われてきたが、医師側からは発信しにくかった。丹波市は今、
日本で最も小児科医が働きやすい地域だ」
 神戸大の小児科医の間で「応援に行きたい」との機運が生まれた。一方、丹波市も小児科医の人件費を負担する緊急事業
(1500万円)をスタート。この結果、10月から、毎週土曜日の夜間当直と、専門外来の医師3人(月1回ずつ)の派遣が決まった。
県立病院の人件費を市が負担するという、全国で極めてまれなケース。市の担当者も「守る会が市を動かした」と言う。
 守る会は1月、ホームページを開設した。4日後、自宅を会の「事務局」としている岩崎文香(34)は目を疑った。
舛添要一厚生労働相からメールが届いていた。「これこそが地域医療の崩壊を食い止める住民からの大きな運動だと尊敬申し上げます」
とあった。(敬称略)=つづく
148卵の名無しさん:2008/04/18(金) 01:12:28 ID:+tRsgakf0
小児科を守れ/7止 結実
◇医師が来てくれた
http://mainichi.jp/life/edu/okaasan/news/20080417ddn012040047000c.html

 「県立柏原(かいばら)病院の小児科を守る会」のスローガンは3つ。(1)コンビニ受診を控えよう(2)かかりつけ医を持とう
(3)お医者さんに感謝の気持ちを伝えよう−−。
 「でも、どのタイミングで病院に行けばいいんだろう」との疑問も生まれた。早速、母親向けの冊子を手作りすることにした。
 子育て雑誌などの参考資料を集め、柏原病院の医師のアドバイスを受けながら、熱が出た▽せきが出る▽吐いた
▽下痢−−などの症状別にYES・NOのチャートをたどると、様子を見る▽かかりつけ医を受診する▽大至急受診する−−
といった回答にたどりつく。A4判カラー12ページの「病院に行く、その前に……」は2月に完成。6000部のうち5000部を
兵庫県丹波市が買い取り、保育園や幼稚園、乳幼児のいる家庭に配布した。
 春。朗報が伝わった。ネットで活動を知った岡山県の小児科医が「ここで働きたい」と手を挙げた。神戸大学からの常勤医も
1人増員が決まった。小児科医は4人に回復した。ぜんそくの次男を抱え、当初からのメンバーの杉浦保子(29)は
診察室前で曜日別の勤務表を見あげた。「真っ白だった勤務表に医師の名が埋まっていくのがうれしくて」
 3月1日。代表の丹生裕子(たんじょうゆうこ)(37)は千葉県東金(とうがね)市の公民館の壇上にいた。
地域医療再生を考える市民シンポジウムに招かれたのだ。「私たちは活動を通じて、医療とは『施し』を受けるものではなく、
医師と患者が互いに思いやることだと分かりました」。会場の約200人から大きな拍手が起こった。(敬称略)=この項、おわり【村元展也】
==============
 連載への感想や意見をお寄せください。〒530−8251(住所不要)毎日新聞「おかあさん」係(ファクス06・6346・8204)。
メールは[email protected]

毎日新聞 2008年4月17日 大阪朝刊

149卵の名無しさん:2008/04/18(金) 09:02:29 ID:+7X0P2n+0
>>140, 144
楠大の欠内なんて、あったっけ?
主用亡い科は最近東国からPが来たみたいだけど。
楠大はむかしから悪性疾患には全く対応できてなく、中央紙民へ流れていたと聞くが?
150卵の名無しさん:2008/04/18(金) 09:37:06 ID:+tRsgakf0
夜間小児救急が半減
当番医制度1か月 “コンビニ受診”減る
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080418-OYT8T00081.htm

 県立淡路病院(洲本市)が夜間小児科救急の受け入れを休止し、淡路島内の開業医らによる当番医制度がスタートして17日、
まる1か月を迎えた。当番医で受診した患者は41人で、県立淡路病院の昨年同時期(3、4月平均)の受診患者85.5人に対し、
半分以下にまで減った。関係者は「制度がある程度理解され、夜間の“コンビニ受診”が減った」としている。
 県立淡路病院は淡路島で唯一、24時間体制で小児科救急を担ってきたが、当直勤務をこなせる医師4人のうち2人が
3月末で異動したことから、3月17日から夜間救急(午後10時〜翌日午前9時)の受け入れを休止。開業医ら12人が
輪番制で午後10時〜翌日午前6時、患者を受け入れてきた。
 県洲本健康福祉事務所などのまとめでは、当番医で受診した患者41人のうち軽症が25人、中症が16人。
県立淡路病院へ搬送が必要な重症患者はいなかった。しかし、腹が痛いと訪れたが、当番医に着いたときには
けろっとしていたケースなど、軽症のほとんどは、慌てて駆け込むほどの症状ではなかったという。
 このほか、当番医に症状を相談する電話は48件あり、淡路広域消防事務組合にも当番医などを尋ねる電話が6件あった。
一方、県立淡路病院を訪れ、症状が重いと判断されて医師が呼び出されたケースは5件だった。
 淡路医師会の田中一宏・小児救急委員長は「当番医制度は、医師が日常の仕事をこなしたうえで、さらに未明まで待機する。
制度継続のためにも、“コンビニ受診”は控えてほしい」と話している。
151卵の名無しさん:2008/04/19(土) 07:41:55 ID:3n3/aWNA0
>>149
楠の欠内には魔対先生という万人から愛される大変優秀な先生がおられるはずだが。
152卵の名無しさん:2008/04/19(土) 07:51:50 ID:8kmcGlI9O
若者がまったく夢が見れない
毎日30人も自殺してる世界をか?
馬鹿にするのもいい加減にしろ
世界で一番自殺率が高いんだぞ
トップ10に先進国は日本だけ どんな国だよ
153卵の名無しさん:2008/04/19(土) 08:13:04 ID:5x5emfba0
>>152
それも失業率と同じで統計のマジックを使ってだから救いようがない。

欧米の統計並みに変死・失踪の半分を自殺者数に組み込んだらぶっちぎりですよ。

そうでなくてもぶっちぎりだけどw
154卵の名無しさん:2008/04/20(日) 02:41:26 ID:mWyLh2HH0
>>151
楠大の無医科なんて、天下られた前学部長時代に止めが刺されたのではなかったかい?
まだ優秀な内科医が残っていたの?
155卵の名無しさん:2008/04/20(日) 08:18:21 ID:FHL8hTQK0
>>147
その筆力で奈良の三階も守ってあげなよ、MN滲聞w
156卵の名無しさん:2008/04/20(日) 14:48:38 ID:tYVUgjHM0
小児科を守る会が啓発ステッカー
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0000961198.shtml

 勤務医の負担軽減を目指す丹波市の「県立柏原病院の小児科を守る会」が、小児科にとどまらず地域医療全体に視野を広げた
活動を始めた。発足から一年。今春、同病院の小児科医が二人増えるという成果を手にしたが、病院全体の医師の減少は止まらない。
そこで、市民全体の運動に広げようと、啓発ステッカーを作製し、20日、同市の丹波年輪の里で協力を呼び掛ける。
 同会は昨年4月に市内の母親らが結成し、「病院小児科の安易な時間外受診を慎もう」と、市民啓発を行ってきた。
病院間の輪番制徹底などの効果も加わり、同病院では軽症の小児救急患者が激減するなどして、医師の勤務環境が改善。
全国の医師から高い評価を受け、四月には岡山県内から若い小児科医が希望して移ってきた。
 一方で昨年10月、脳神経外科が入院受け入れを中止するなど、病院の機能は急激に落ち込んでいる。そこで同会は
「軽症のうちに開業医にかかる」「医師に感謝の言葉を伝える」と、母親に向けて発信した内容を市民全体に訴えようと考えた。
 メンバー自身が、「地域医療を守るのは一人ひとりの心がけ」との標語とデザインを考え、ステッカー150枚を製作。
マグネット式で車に張ることができる。20日は、寄付金として一枚200円を募る。丹生裕子代表は
「幅広い市民に現状を知ってもらうことが重要な一歩。できることから始めてほしい」と話している。(小林良多)
157卵の名無しさん:2008/04/21(月) 07:27:14 ID:Jr48wiYZ0
寄付金は何に使うのかな?
158卵の名無しさん:2008/04/21(月) 07:53:35 ID:fKGTeSYm0
>>156,157
ついにプロ市民の本領発揮w
159卵の名無しさん:2008/04/21(月) 07:58:39 ID:2P2C0AnzO
厚生労働省は金がないから年金も医療費も払えないと言うものの、でも年金を払ってこなかった在日には支給するんだよね、年金。
160卵の名無しさん:2008/04/21(月) 17:04:19 ID:9SmuTV6J0
やはり委員会としては足立記者は要マーク、危険人物だな。
当面、動向に注意しておく必要があるだろう

桑江先生の話
http://tanba.jp/modules/bulletin1/article.php?storyid=1788
県立柏原病院の小児科を守る会の丹生裕子代表がシンポジストを務めた 「医療現場の危機打開と
再建をめざす国会議員連盟」 で話をされた桑江千鶴子・都立府中病院産婦人科部長の言葉に目頭が
熱くなった。 「母体死亡を0にできないからと言って衆目の眼前で逮捕され、 拘留されなければ
ならないのか。 そんな危険な仕事につき、 自分の生活や人生、 家族を犠牲にして働き続けることを
選択する人が少なく、 現場を立ち去る医師に対して私は責める気持ちにはなれない」。 涙声だった。
 産婦人科医は、 絶滅すると言われている。 長時間労働、 低賃金という労働環境が1つ、 より大き
な原因が、 訴訟の増加と警察・司法の介入だ。
 桑江氏によると、 ここ10年で出生数の8%減に対し、 分娩を取り扱う施設は32%減った。 志望
者は減り、 毎年180人ずつ辞めている。 女医が多いが、 医師になってから10年後にお産を扱い
続けている女医は半分と言われる。 産科崩壊は、 日本の医療が進む道を先取りしているとされ、
今日の問題が凝縮されている。
 国民が、 医師の心を折った―。 これが医療崩壊の最大の原因と考える。 (足立智和)
161卵の名無しさん:2008/04/21(月) 17:05:13 ID:djkBftoT0
火災は燃えているか?いないのか?
どっちだ1!はっきりしろ!!!
162卵の名無しさん:2008/04/21(月) 17:06:27 ID:fKGTeSYm0
>>160
委員会は13年式G型トラクターを発注するかもしれんね。
163卵の名無しさん:2008/04/21(月) 17:21:26 ID:1Ae6uaYx0
>>160
委員会指定要監視重要人物として、この親スレ・当スレのテンプレ入りを推奨したい
164卵の名無しさん:2008/04/21(月) 17:49:59 ID:9SmuTV6J0
>>163
こういう変に覚醒した記者の発言は早めに封じておくにかぎる。
愚民が全く自覚しない間に医療大崩壊が起きてもらわないと困るんだよ。
もちろん地方新聞の記者一人が何を書いても大勢に影響は与えられないとは
思うが、アリの一穴という言葉もあるからな。
復帰した売日の青木記者にデーモンとともにもう一働きしてもらうか。
彼らが足立記者に対して、医師に魂を売った国民の敵、マスコミの裏切り者
として糾弾するようにしむければ面白いんだがな。
165卵の名無しさん:2008/04/21(月) 18:54:23 ID:ciVILb3Q0
医療従事者の不足による診療科の縮小や病院の閉鎖が各地で相次ぐ中、日本の医師の数が「足りない」と感じている人の割合が約9割に上ることが、NPO法人(特定非営利活動法人)日本医療政策機構の4月21日までの調査で明らかになった。
ただ、医師不足対策のために負担が増えることについては約7割が反対しており、同機構では「対策に必要な医療財源を確保するには、財源と負担の在り方や税制なども含めた活発な国民的議論が求められている」と話している。
166卵の名無しさん:2008/04/21(月) 18:56:46 ID:ciVILb3Q0
一方、医師不足対策のため、税金や保険料、窓口で支払う医療費などの負担が増えることについては、
「反対」が22%、「どちらかといえば反対」が47%と、計69%が負担増に否定的な考えを表明。
「賛成」は4%、「どちらかといえば賛成」は25%だった。
これを世帯収入別に見ると、年間収入800万円以上で純金融資産2、000万円以上の高所得・高資産層では
過半数の51%が賛成したものの、年間収入300万円未満で純金融資産300万円未満の低所得・低資産層では80%が反対。
負担増に対する賛否は、所得や資産などの経済力に左右される結果となった。
167卵の名無しさん:2008/04/21(月) 19:10:36 ID:1Ae6uaYx0
>>164
カンボジア各地の病院や教育・文化施設の場を借りて「本多勝一ブックフェア」なんて想像してみた
本多勝一氏の秀逸なるポルポトマンセー紀行文「カンボジアの旅」など主要な著作物を
カンボジア語抄訳とともに展示して

さすがに御本人は降臨されないだろうが、どのような反響を呼ぶのか興味がある
168卵の名無しさん:2008/04/21(月) 23:31:32 ID:8+UodbUD0
>>156
怪薔薇の小児科を守る怪の活動について、お舞ら諸賢に質問だ。

もしもお舞が、この怪薔薇病陰で小児科をやっていたとしてだ、
そんでもって横目にチラチラとこの活動をやってる連中の姿が目に入るとしてだ、
それでもお舞は、辞める事が出きるか?
辞めたい理由は何でもいい、医局人事とかでも構わないから脳内で想定汁。
この運動をしてる連中を横目にしながら、それでもすっぱりと辞める事ができるか?
169卵の名無しさん:2008/04/22(火) 00:31:01 ID:TwzEUB300
>>168
辞められるに決まってんだろ
プロ市民の活動なんか知ったこっちゃない
どうせこいつらもモラルを失った日本愚民の一員なんだから
利益誘導目的意外の何があるってんだ?
今、柏原病院に残ってる医者は本当の阿呆だぜ
170卵の名無しさん:2008/04/22(火) 00:33:08 ID:Mz7jVPn70
静岡市立清水病院にまとわり付いているプロ市民のように、
辞めた途端訴えられたらどうする?
171卵の名無しさん:2008/04/22(火) 07:30:40 ID:ShRLEVgs0
だから院長と枠ちゃんが皮肉たっぷりのコメントを残してたんだろ

>県立柏原病院小児科(丹波地域の周産期・小児医療)を守ってくれてありがとう。
>そして、丹波地域の小児を守ってくれてありがとう。
>あなた方の市民運動は間違いなく「革命」なのです。
>たとえ、この地域が医療崩壊の焼け跡になったとしても(考えたくはありませんが)、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>その功績は必ずや将来の地域医療再生の道標となることを確信しています。
172卵の名無しさん:2008/04/22(火) 21:39:01 ID:r0absVzu0
>>171
一般的には予防線と称されるものだにw
173卵の名無しさん:2008/04/22(火) 22:47:00 ID:G/b+DFs10
国に裏切られ、上司に裏切られ、患者、マスゴミにたたかれ、それでもあなたは他人を信じますか?
愚民思想には与しないが、他人を信じるとかお涙頂戴なんて愚の骨頂と
この数年で体のすみまで叩き込まれた。
それでも自分のためと思えるならどこで働こうとそれは各々の自由。
174卵の名無しさん:2008/04/22(火) 22:54:17 ID:Mz7jVPn70
と言う事だな。
そして>>173が、この怪薔薇の小児科を守れ運動のもう一つの真実って事だよ。
175卵の名無しさん:2008/04/23(水) 00:29:10 ID:zfjsEEPz0
>計69%が負担増に否定的な考えを表明

ってことは、「病院で高額医療なんかやってないで、とっとと開業しろ」と言うことね。
176卵の名無しさん:2008/04/23(水) 00:35:18 ID:LZegA6r/0
>>170
やめたら損害賠償請求だな。
177卵の名無しさん:2008/04/23(水) 00:50:05 ID:BCo88F7M0
火災は燃えているか?
斧は錆びているか?
幹は腐っているか?
脇は臭いか?
178卵の名無しさん:2008/04/23(水) 08:38:32 ID:zf0CFJ6s0
だからさ、市民としてはもっと医者がんばれ!って激励メッセージともっと医者来い!って署名活動しかやる気ないってことでしょ?
179卵の名無しさん:2008/04/23(水) 09:35:13 ID:N7TeX0x50
ついにきくり摘発か
伊関ブログで暴れまわった挙句の果てにアク禁処分、その後は蝿太郎画伯など他の所でゲリラ活動
最近はssd先生の所で騒いでいるが常連コメンターに袋叩き状態であった(笑)

ssdさんの所のコメ欄

http://ssd.dyndns.info/Diary/2008/04/post_641.html#comments

神戸人 said:
きくりさんほぼ同定しましたよ。

伊関さんのブログできくりさんがアク禁になると同時に
うちの病院がアク禁になりましたから。

うちの病院でこれだけの知識がある方はもうすでに限られています。管理職の方自体少ないですから。

きくりさん、いいかげんにしないともうそろそろ院内でばらしますよ。

2008年4月23日 07:03
180卵の名無しさん:2008/04/23(水) 21:24:40 ID:Pu0dcocl0
>>170
不可避の症例で全国紙に叩かれまくって、
産科をやめたら敵前逃亡と批判された挙句、
訴えられた産科医もいたような。
確か古都だっけ。
181卵の名無しさん:2008/04/24(木) 00:07:51 ID:A7p8o6aR0
明日の夜、千葉の塔鐘病院の院長、二死腋に講演に来られる。
首都圏の医療崩壊の聖地の名士が関西の聖地播磨の国に!
請うご期待。
182卵の名無しさん:2008/04/24(木) 07:31:56 ID:Vnp84gKu0
>深夜の小児科救急搬送困難 明石
> 医師不足のため、明石市内で深夜の小児科救急搬送が困難になる状況が生まれ、
>市消防本部が「できる限り昼間の受診を」と呼びかけている。深夜から明け方の一次診療で、
>これまで明石市内の患者を受け入れてきた加古川市夜間急病センターが、三月末で
>同時間帯の診療を休止。四月から、市内の深夜小児救急は一次診療機関が「空白」という
>事態となっている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0000970588.shtml
183卵の名無しさん:2008/04/24(木) 15:28:17 ID:2pxXcvNn0
>>182
そこで北播の出番ですよ。
小野・加西・西脇・三木の濃厚な小児救急医療が東播磨を救うわけです。
北播公立病院はいま萌えています。播磨・丹波の救世主となるのです。
184卵の名無しさん:2008/04/24(木) 15:41:48 ID:Nuljek6r0
>>179
きくりって医者だったのか
てっきりどっかの勘違い公務員かと思ってたが
185卵の名無しさん:2008/04/24(木) 15:55:56 ID:uyv/LBSQ0
公立病院に寄生してる事務屋だろう。
186卵の名無しさん:2008/04/24(木) 23:37:45 ID:JB76CjWN0
公立病院=神戸中央市民病院?
187卵の名無しさん:2008/04/25(金) 00:45:44 ID:8ZWg5iSR0
神戸中央市民病院ってあれか、女医が麻酔薬で自殺したとき、事務屋が
「麻酔薬の管理はちゃんとしてたニダ」とか方言してたあそこか。
労務管理もちゃんとできない白痴事務屋が、そう放言してたあそこか?
188卵の名無しさん:2008/04/26(土) 11:38:53 ID:2572razM0
>>187
あのニュースを聞いて、神戸ってのはつくづくひどい
ところだなと心底思った。
大体阪神間の患者はうるさい奴が多いので嫌い。
189卵の名無しさん:2008/04/26(土) 22:22:55 ID:ISKZDelP0
中央市民勤務医だが、移籍のブログにアクセスできたので、きくりは
当院の関係者ではないと思う。

そもそも医師同士でさえ数が多すぎて、見たことない人がたくさんいる
のに、事務にいたってはさらにわからん。
190卵の名無しさん:2008/04/26(土) 23:37:34 ID:riy/3Q+h0
>>188
京都もひどいよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000003-jct-soci
>「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
>たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」
by日本電産社長・永守重信、京都人

正に鬼畜、社員を何だと思っているのか?
191卵の名無しさん:2008/04/26(土) 23:44:04 ID:3aEQ7AJB0
マルチやめれ
192卵の名無しさん:2008/04/27(日) 00:05:05 ID:0Gc3Y6GYO
中央市民ってそんなに多いの?
誰が医者かわからないってのはあなたレジ?ですか?
193卵の名無しさん:2008/04/27(日) 00:06:56 ID:kDoqNHeW0
>>191
はぁ、お前は阿呆ですか?
内容をちょっとずつ変えて2箇所にしか張ってないのが、どこがマルチなん?
それとも、播磨人は2以上は全て「たくさん」としか数えられん人種なん?
194卵の名無しさん:2008/04/27(日) 00:54:17 ID:1XjCNcBo0
最近、脇が臭くなってきたそうですが、ホントですか?
循環器内科とか内科が・・・
195卵の名無しさん:2008/04/27(日) 01:20:48 ID:TRTJpy0k0
>190

そんなことしたら、観光などの余暇産業の人々は一体どうやって生活すればいいのか?

金利ゼロ政策とか、派遣・ワープア問題とか、大手製造業が作った問題であることを自覚しとらん。
もはや末期症状。
196卵の名無しさん:2008/04/27(日) 03:53:16 ID:uocJTO/C0
>194
久しぶりにのぞいたら、いつの間にかキム君がいなくなってリン君だけに成っていた。
197卵の名無しさん:2008/04/27(日) 07:59:31 ID:pVwgU+5e0
>>193

2箇所で十分マルチ。屁理屈いうな馬鹿。
198卵の名無しさん:2008/04/27(日) 11:35:52 ID:bHuo9cPW0
>>197
京都大阪の状態をこの板住人に知られたら困るもんなwwww
199卵の名無しさん:2008/04/27(日) 12:23:29 ID:pVwgU+5e0
>>198

どっちも読んでるだろ大概のもんは。
だからうざい。1箇所にしてくれ。
200卵の名無しさん:2008/04/27(日) 12:24:18 ID:0Gc3Y6GYO
ワープア問題、いつの間にか事務がニチイ学館になってた。
どこもかしこもニチイ学館だらけでちょっとした事も頼みにくくなった。
201卵の名無しさん:2008/04/27(日) 12:33:47 ID:0cNGHgab0
>>192
病院の規模にすりゃあ少ないかも知らんが、全体医局でもないし、
関わりのない科の医師は知らん人もいるよ。

誰が医師かわからないなんて書いてないだろw
院外の人が白衣着てうろついててもわからないだろうけどw
202卵の名無しさん:2008/04/27(日) 17:32:55 ID:PMXm4aXX0
>189
特殊な鯖の点で中欧嗜眠は除外だがやw
あの病院しか思いつかんだべ
203卵の名無しさん:2008/04/28(月) 15:33:06 ID:PpRz+Fyf0
眼科医当直拒否が相次ぐ原因となった
滲打刺罠眼科当直交通事故血胸訴訟は
病院側勝訴で血胸の原因は意外だそうだ
204卵の名無しさん:2008/04/29(火) 15:19:13 ID:TJ4rmUYO0
>202
あの病院ってどこ?
205卵の名無しさん:2008/04/30(水) 18:38:02 ID:sbPjChkO0
ハツ クスダイホネイ
アテ ホクバンシュビタイ
カサイハモエテイルカ
シキュウホウコクセヨ
206卵の名無しさん:2008/05/01(木) 15:01:55 ID:kXtD0zak0
>203
救急車での心マで血胸になったと
裁判で認定されたんだってね。
こんな事もあるんだね。
眼科の当直の先生、かわいそす。

>205
カサイハ萌えてイルラシイ
若い医師が増えて活気にあふれている
207卵の名無しさん:2008/05/02(金) 18:01:08 ID:wz2QGmKT0
カサイハ モーエーテ   バカガイルラシイ
208卵の名無しさん:2008/05/02(金) 22:18:39 ID:tgiOZq9+0
火災反体制派魂叫?
209卵の名無しさん:2008/05/03(土) 04:08:17 ID:MmVIkp8N0
>>208
基地外相手にするな。
それともお前も荒しか?
210卵の名無しさん:2008/05/05(月) 21:10:48 ID:Gvf6zEXG0
ポーアイ2期:高度医療病院を計画 移植などに特化、2010年春開業目指す /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080505ddlk28040246000c.html

 神戸・ポートアイランド2期に臓器移植などの高度医療を専門にした病院建設を、先端医療センター(神戸市中央区)の
田中紘一センター長らが計画している。生体肝移植などの臓器移植や再生医療、内視鏡治療などに特化した100床の病院を予定。
2010年春の開業を目指している。【森本宗明】
 支援者や元患者らによる「新病院計画を応援する会」がこのほど結成された。田中センター長によると、名称は
「神戸国際フロンティアメディカルセンター」。市民らの寄付金で創設する財団法人「神戸国際医療交流財団」が運営する。
ポーアイ2期に移転する市立医療センター中央市民病院の近くでの建設を計画している。アジアを中心に外国人研修医も受け入れる。
総事業費は約100億円。
 田中センター長は、「希望を抱きながら、(移植が間に合わず)お亡くなりになった患者のためにも、いい病院にしていきたい」
と抱負を語る。財団設立に向け、市民らの寄付などで1億5000万円を集める予定。応援する会の谷澤忠彦代表は
「患者のためになるような病院にしていくため、多くの人から寄付を集めたい」と話している。問い合わせは、
応援する会へ。〔神戸版〕
211卵の名無しさん:2008/05/05(月) 21:18:04 ID:znfhePyf0
おっさん、移植しか頭にないのか、、、、、
そらまあそうやろうけどなあ、、、、、
212卵の名無しさん:2008/05/05(月) 22:17:32 ID:8Pv8mU4V0
100床のベッドはどこからもってくるのでしょうか。神戸市は増床できませんが。裏技でもあるのでしょうか。
213卵の名無しさん:2008/05/06(火) 09:44:03 ID:5f0ejuZw0
裏金作りはやめてね。
214卵の名無しさん:2008/05/06(火) 11:50:02 ID:KbGYJL8M0
金を集めるだけ集めて頓挫の予感。
215卵の名無しさん:2008/05/07(水) 16:16:27 ID:naCy8hZg0
100床は中央市民の減床分から工面か?
移植専門ならやっぱ100億かかるでしょう。
財団基金1億5000万は1桁少ない?
216卵の名無しさん:2008/05/07(水) 16:21:44 ID:fGeaQHwI0
>田中紘一センター長らが計画している。生体肝移植などの臓器移植や再生医療、

  田中紘一は知らないが、外山恒一なら知っている。
  日本再生を目指して、がんばっている人だ。

  http://jp.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ
217卵の名無しさん:2008/05/07(水) 16:24:59 ID:rEI4euzo0
>>216
>>日本再生を目指して、がんばっている人だ。

おお。平成の偉人ですね。
218卵の名無しさん:2008/05/07(水) 16:43:01 ID:bB+mQDAA0
偉人さんに連れられて逝っちゃった〜♪


残念、それは神戸じゃなくて横浜だったか
219卵の名無しさん:2008/05/08(木) 07:48:19 ID:ugk02BtY0
播磨摂津には、昭和の偉人の奥崎健三猊下がいらしたのだが…。
220卵の名無しさん:2008/05/08(木) 08:15:06 ID:q5y4dD7b0
面白いことになってきたw
逃散先は何も海外だけではないわけだw

【中国】富裕層向け 日本の病院で健康チェックする“健診ツアー”1人300万円なり 問い合わせ相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210161680/l50
221卵の名無しさん:2008/05/08(木) 10:17:54 ID:4WIVb9ui0
科際歯喪絵〒井瑠蚊?
222卵の名無しさん:2008/05/08(木) 18:26:23 ID:iv7xTVzJ0
>「女性医師バンク」創設、兵庫県が復職支援
> 結婚、出産などで離職や退職した女性医師の現場復帰を支援し、
>医師不足の解消につなげようと、兵庫県は女性医師専門の人材バンク制度を設立した。
>女性医師が登録すれば県立病院への復職をあっせんし、必要に応じて研修もする
>全国でも珍しい取り組みという。

>七日現在の登録者はまだゼロだが、県病院局は「(県立病院は)診療科が豊富で、
>設備も指導者も整っている。制度を活用し、一人でも多く現場復帰してもらいたい」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001016815.shtml


県立病院と自治体病院の統合と、人事の県庁への一元化が噂(予定?)されているため、
この制度は厳しいだろう。医師にとって美味しいところがまるで無い、錯覚すら起こらない。
223卵の名無しさん:2008/05/08(木) 22:04:15 ID:6/0B+acF0
>221
萌ヱ〒逝流 磨侮死医
>222
磨痔?
224卵の名無しさん:2008/05/09(金) 14:17:41 ID:NkPHQiiJ0
>>222
その話、うわさどころか近場の保健師が言ってたわ
マジでやる気だわさw
統合の構想があるから県立柏原と三田市民の看護師異動が実現したんだと
俺たちゃ逃散っきゃないっちゃ
225卵の名無しさん:2008/05/10(土) 00:43:30 ID:UIFuW2os0
連載企画「闘う臨床医」(6)地域が「医療」を守る 兵庫県立柏原病院の試み
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080509/bdy0805092351004-n1.htm

 兵庫県中東部の中核的医療機関「県立柏原(かいばら)病院」(丹波市)に勤務する小児科医長の和久祥三さん(41)は昨年3月、
悩み抜いた末に5月いっぱいでの退職を決めた。
 新臨床研修制度の影響で医師不足が深刻化。近くの公立病院が産科を休止したため新生児の患者が急増し、月平均の時間外勤務は
100時間を超えた。4月には小児科医2人のうち1人が院長になり、外来診療を1人で担う状況が差し迫っていた。
 パンク寸前の現状を2年越しで訴えたが、周囲の反応は冷ややかだった。夜間診療の当番医など救急医療の協力を訴えた報告会でも、
地元の開業医に苦悩を理解してもらえず、人目もはばからずに悔し涙を流した。
 平成14年に45人いた常勤医(うち小児科4人)は、症状が軽いのに救急外来を訪れる「コンビニ受診」で疲弊し、19年には26人にまで減った。
 和久医師は「燃え尽きるような形で退職する医師が後を絶たなかった。救おうとする患者に苦しめられ、訴訟の重圧もつきまとった。
患者も医者も命の綱渡り状態だった」。和久医師はそう振り返る。
    ■  ■
 地域住民が病院の窮地を具体的に知ったのは、地元紙の記事だった。子育て中の母親7人による座談会が開かれ、昨年4月に
地域医療の崩壊を防ぐ「県立柏原病院の小児科を守る会」が結成された。
 記事を書いた地元紙「丹波新聞」の足立智和記者(34)は「過酷な医療の現状を知り、診てもらって当然との意識を変えることが大事」と話す。
 県知事に小児科医の派遣を要請する署名活動も始まり、2カ月足らずで約5万5000人分が集まった。しかし県の対応は「他の地域も厳しい」
と意外にも冷たかった。「行政に頼らず、自分たちで動くべきだ」。守る会事務局の岩崎文香さん(34)はメンバーにこう呼び掛けた。
226卵の名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:23 ID:UIFuW2os0
>>225続き

 「こどもを守ろう。お医者さんを守ろう」と安易な受診を控えるチラシを配り、症状を見極めて受診の目安となる冊子も作成した。
医師への感謝の気持ちを込めて、病院の草刈りを手伝ったり、お世話になった医師らに年賀状や寄せ書きも贈ったりした。
 「病院は地域の財産。医師にとって働きがいのある場所にしたかった」。守る会代表の丹生裕子さん(36)は活動の趣旨をこう説明する。
    ■  ■
 地域住民が「医療」を守ってくれる−。想像もしなかった取り組みに和久医師は心を打たれた。「退職は撤回します」。
賛同した地元医師会も夜間の「応急診療室」を近くの総合病院に設置し、若手開業医らが交代で診療を始めた。
 成果は徐々に現れた。小児科の夜間や休日の時間外患者は前年比の約4分の1に減り、医師の激務は緩和された。
 さらに、大学医局に戻った医師から志願者が急増し、今年4月には医師2人が常勤医として名を連ねた。「ようやく存続のめどがついた」。
和久医師は目を細める。
 地域住民の運動の輪は今も広がっている。「地域医療の再生モデル」として、全国各地から問い合わせが絶えない。「これこそが
地域医療の崩壊を食い止める住民からの大きな運動だと尊敬申し上げます」。1月には舛添要一厚労相から守る会事務局にこんなメールも届いた。
 「医療崩壊という焼け野原の暗闇に浮かび上がった小さな灯火(ともしび)」。和久医長は、医療従事者と地域住民が新しい医療体制を
模索するこれまでの活動をこう表現する。
 「運動は革命的であり、疲弊した医師たちの心が救われた。この奇跡の連鎖を全国に広げたい」。泣き虫で知られた顔がほころんだ。

 (白岩賢太、植木芳和)


227卵の名無しさん:2008/05/10(土) 02:42:31 ID:wd6Pg3Ee0
あのアンパンマン医者は、本当に甘い。
己の頭も身体もカバヲに食いちぎられつつあるのに、何と言う甘さか。
228卵の名無しさん:2008/05/10(土) 06:50:12 ID:g2wn6xLf0
ひとのこころは移ろいやすい。
あと一年もすれば活動の火は冷めて消えてゆく。
小児科医の報酬が充分に手当されたわけでも、相変わらずの長時間勤務が解消されたわけでもあるまい。
しょせんはあだ花。
ワク先生もわかっているのさ。
医療崩壊の大きな奔流のなかでの心温まるささやかな一挿話にすぎないことは。
229卵の名無しさん:2008/05/10(土) 07:31:43 ID:kw7KEMGRO
あーあ、早急に未払い患者に対する対応策とか、お医者を刑事訴訟から免責に
するとか、キチンとした手を打たないと、優秀なお医者が金払いのイイ中国人
専用の保険適用外病院を作っちまうぞ。一旦、金持ち相手の特別な医療の場が
出来ちまったら、後戻りは効かない。国民皆保険制度が崩壊する。
230卵の名無しさん:2008/05/10(土) 12:07:42 ID:JdXylrIJ0
「あの母親たちの甘言に背を向けて病院を去るべきだった。あの時が最高の辞め時だった」と後悔する日が必ず来るであろう。
高齢となり体力が落ちると気付く。
「自分はいつまでも若くなかった。あの時代が、開業資金を工面できて開業できた最後のチャンスであった」
「体力が落ちると病院事務の連中たちも住民たちも態度を変えてきて、解雇通知を出してきやがった。俺は使い捨てだったんだ」と。
231卵の名無しさん:2008/05/10(土) 12:14:25 ID:ZSzi0NIR0
>>212
中央市民は統合・閉鎖だろ?
儲からん患者は診ない
はっきりしておる
232卵の名無しさん:2008/05/10(土) 13:14:09 ID:lZMh45GC0
勤務医として足を踏み入れてはいけない都道府県ランキング 2008.5.10改定
訴訟リスク 民度 僻地度 給与 財政 看護士 医師数 医局 その他
を総合的に判断し、10段階ランク付け
1 福島
2 奈良
3 兵庫 神奈川 滋賀 京都 北海道 三重
4 大阪 石川 静岡 青森 秋田 栃木 佐賀 長崎
5 岩手 和歌山 高知 鳥取 島根 大分 宮崎 長野 岐阜 
6 山形 茨城 群馬 宮城 新潟 山梨  富山  福井 
徳島 山口 香川 愛媛  熊本 鹿児島 沖縄
7 岡山 広島 
8 埼玉 千葉  愛知 福岡
9 東京
10 nasi 
233卵の名無しさん:2008/05/10(土) 13:26:20 ID:lZMh45GC0
前回帝王切開、前置胎盤の症例
戦場に向かうような気持ちで、手術に入ることがあります。

麻紀さん(仮名)は、前回帝王切開、前置胎盤の妊婦さん、

あの福島県立大野病院事件でお亡くなりになった妊婦さんと、同じ状態の方です。

http://blog.m3.com/nana/

234卵の名無しさん:2008/05/10(土) 13:27:03 ID:lZMh45GC0
前回帝王切開、前置胎盤の症例
戦場に向かうような気持ちで、手術に入ることがあります。

麻紀さん(仮名)は、前回帝王切開、前置胎盤の妊婦さん、

あの福島県立大野病院事件でお亡くなりになった妊婦さんと、同じ状態の方です。

http://blog.m3.com/nana/

235卵の名無しさん:2008/05/10(土) 21:10:23 ID:qvKpeDVw0
>>228,230

> 513:卵の名無しさん 2007/04/22(日) 18:21:43 Sy5YnArj0
>おいおい、重大ニュース!
>飼い葉らで今後お産が扱えなくなるかもしれないって地元の議員らが聞いて、そのキーパーソンが
>枠ちゃんであることから、彼が辞めるなら訴訟を起こす、彼の実家も今後立ちいかなくなるようにする
>ぞって脅迫をかけることにしたらしい。ヤクザもからませる可能性があるらしい。
>まったく丹波ってとんでもないところだよな。
>地元の恩人をここまで害して平気って、どういう人間の集まりなんだ?
>とにかく、キチガイ議員どもが小細工しないうちに集団逃散するしかないんじゃないの?
>後はこんな糞地域にこれ以上被害者がでないように、神戸も絶対に人を送らない方がよいよ。
>被害受けた医師に教授も刺し殺されちゃうよ。
236卵の名無しさん:2008/05/10(土) 21:13:32 ID:qvKpeDVw0
>>222,224

マニアック兵庫県庁18
>医師不足については、担当の課長補佐が飛び降り自殺した事件も記憶に新しい。
>伊関のブログはあまりにも無神経であろう。
>また、伊関は公立病院の民営化を唱えている。伊関の周辺には取り巻きの医師どもが集まり、
>『記者ノート「病院か、 医療か」丹波新聞社 足立智和記者』のコメント「(公立病院の)職員は分限免職して」
>に見られるように北海道夕張市で実際に起こった悲劇を全国に広めようとしている。
>みんな協力して伊関のブログに抗議の書き込みをしようではないか。
>
>>兵庫県立柏原病院の医師不足問題についても、既存の規則に縛られ、
>>医師招聘のために、本気になって行動していない。
> 「招聘」何が、「招聘」だ。医者はそんなにエライのか。
> 医師も公務員として病院に勤務すれば、一つの駒。中播や北播への赴任も当然だ。
> 県下の公立病院・公的病院を一まとめにして医師募集を行えばどうか。
> 県内に大きな民間病院は数えるほどしかない。まとめて募集をかければ、
> へき地赴任の条件があっても就職してくる医師はたくさんいるだろう。
> 特に神戸市、西宮市にも協力を求めれば効果的だと思われる。
> 医師におもねるような募集条件を出していびつな好条件を提示すると、
> 近隣の自治体間で競争となり、ひいてはさらに医師の雇用コストが上昇してしまう。
> 知事はこういうことが起こらないよう、全国知事会などの機会を利用して連携をとって欲しい。
237卵の名無しさん:2008/05/10(土) 21:26:10 ID:thvpwqIn0
>>235
ネタをネタと見抜けないなら2chにくるな
フシアナしてくれると説得力も増すんだがなあw
ネタかあ、ネタねえp
239卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:49:47 ID:4VK2jQYb0
>>232
千葉は「首都圏の僻地」だからもっとランクが上では?
京都は北部は悲惨であるが、京都市内は医師過剰であるから、もっとランクが下では?
神奈川はなぜこんなにランクが上?
240卵の名無しさん:2008/05/11(日) 00:59:51 ID:kKLKHqg90
>>239 神奈川は堀病院内診問題で立ち入り調査があったからじゃね。
241卵の名無しさん:2008/05/11(日) 01:01:24 ID:kKLKHqg90
富山はもっとランクをあげるべき
242卵の名無しさん:2008/05/11(日) 01:18:23 ID:0wwV9g+G0
>>238
>地元の議員らが聞いて、
>脅迫をかけることにした ら し い
>ヤクザもからませる 可 能 性 が あ る ら し い
すべて伝聞です。
本人の思い込みか煽るためのネタでしょう。
信じる方がどうかしてるwww

そして後半はお決まりの批判と逃散のススメw
思想的にも偏っていることは疑いありません。
243卵の名無しさん:2008/05/11(日) 15:47:56 ID:BgQl41Eq0
妙に必死ですねぇw
ある特殊なツールで既にIP割れているんですけどね。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録する方法は、名前欄に”fusianasan”と書くだけです。
正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読み、
元々はチャットのセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
244卵の名無しさん:2008/05/11(日) 19:37:10 ID:oC8BHhRM0
>>243
必死はオマエwwww
人を騙そうとするなんて品性の下劣さの証明でもありますね。
反論できないからって卑怯な手を使うなんてサイテーだな。
245卵の名無しさん:2008/05/11(日) 20:56:14 ID:++gubycR0
>>242
必死だなw
丹波の市会議員か?ww
246卵の名無しさん:2008/05/11(日) 21:35:59 ID:oC8BHhRM0
>>245
根拠のない噂話をまるで事実のように扱うのはどうだろう?って話だよ。
>>235は2007/04/22(日)の書き込みだが、その後そういった犯罪行われたという報告もない。

医師を取り巻く環境の悪さは、もう医師だけの認識ではなくて一般人も知っている。
丹波のように徐々に改善されていく。
>>235が仮に事実でも1年で>>225-226になったという事だ。
247卵の名無しさん:2008/05/11(日) 22:47:20 ID:j+j+M07O0
別に怪しい伝聞情報に頼らなくても、一次情報で丹波のやばさはわかるから。

小児科学会のシンポジウムで、丹波の小児科医がちゃんと言ってた。

県立柏原と中町日赤との小児科の統合を、当事者レベルでほぼ合意に至っていたけど、
馬鹿な議員と役所が、エゴを出してつぶしてしまって、じり貧を招いたってね。

だから小児科センター構想も、きっと馬鹿な地方自治レベルで邪魔されるだろうってね。

大阪市大と神戸大という大学のわくを乗り越えた統合をつぶせば、後は美談がいくらあろうが
じり貧さ。美談が忘れられて、わく先生が燃え尽きれば、おしまい。
248卵の名無しさん:2008/05/12(月) 00:38:50 ID:+09+7B+l0
>>247
全く同意
ワクちゃんは善意の人だが、いずれ燃え尽きるのは明らか
この母親の会も怪しいもんだが、百歩譲ってこれが一定の成果を上げたとしても
他の科が全滅しては病院としては成り立たないだろ。
爺婆にしても中年層にしても丹波の民度の低さは一度勤務した者なら誰でも
知っている。看護部や組合を率いるコメの医師への異常なまでの強烈な敵愾心、
患者の病院への執拗なクレーム、診療費未払いの多さも有名だろうが。

第一すでに県は柏原を見捨てている。
今は加古川に全力投球しなければならないし、その後の淡路への投資の件、
姫路を中心にした麻酔科立て直しの件、阪神地域の再編問題。
県としては限られたリソースでやることが山ほどある中で、柏原にさく余裕は無い
のが事実だよ。
今の無能な首脳陣でもって行けるところまで行くんだな。
249卵の名無しさん:2008/05/12(月) 07:45:14 ID:rzKruBlM0
県高官が丹波の急変患者は神戸や宝塚に搬送すればよいと
発言して大騒動になったけど(>236はその直後のものだろう。
確か伊関ブログが炎上したしきくり氏がデビューした)、
実際に丹波・阪神北救急医療圏が統合されて県の計画通りとなった。
250卵の名無しさん:2008/05/12(月) 10:39:55 ID:tOh7uNpc0
丹波の危機的状況は変わってない。
論理的にその事を話していれば問題なかったのに、
怪情報を持ち出してくるからおかしな流れになる。
251卵の名無しさん:2008/05/12(月) 18:55:57 ID:ew7jPuTl0
それがニチャンだろw
252卵の名無しさん:2008/05/12(月) 18:56:23 ID:2PO0SQq40
なにこの問題解決したみたいな静けさは?
崩壊進んでるんだろ?
緘口令がひかれたか?
それとももう誰も病院にいないのか。
253卵の名無しさん:2008/05/12(月) 20:06:21 ID:FwM7Kvsw0
県立奈良病院の産科医2人、県を提訴
http://www.asahi.com/special/obstetrician/OSK200612090043.html

254卵の名無しさん:2008/05/12(月) 22:23:28 ID:pdtMmRMy0
>252
環境良くなって働きやすくなったよ。
やっと専門外は断れるようになった。
救急車は遥か彼方の西宮や赤穂まで搬送しているそうだけれど、自分の身は自分で守らないと。
病院や医師宿舎からの書き込みは危険だって言われた。
よくわからないけれど検閲されているのかなあ。
255卵の名無しさん:2008/05/12(月) 23:12:32 ID:F1cecjZS0
県立柏原で今、まともに動いているのは小児科と産婦人科だけ。
かなり病棟閉鎖も進んでいるようだ。
そばを通ることがあるが、夜、電気が消えている。
内科を守る会や整形を守る会 etc. は、できそうにない。
上記2科以外は「もう誰も病院にいない」が、ほぼ正解。
このスレの前のほうに出ていたとおり、余った看護師は
朝早くバスに乗せられて、三田市民や県立(尼崎だか西宮だか)
に貸し出されていた(2〜3月の時点の話)。
あるいはもう正式に移動したか。。。ある意味、問題解決済み。

ちなみに柏原日赤は、もっとゴーストタウン状態。
しかし玉田院長は、まだ病院改築を口にしているらしい。

それはさておき、脇の臭いも、しなくなったなぁ。
土曜日に、久しぶりにそばを通ったら、緑の屋根が雄々しく
聳え立っていた。。。 クレーンは撤去されていた。
改築はほぼ終わったようだ。その前(175号線)を救急車が
サイレンを鳴らしながら走り過ぎて行った。大山病院へ?orz.

<以上、カイバラ原人より報告>
256卵の名無しさん:2008/05/13(火) 07:19:38 ID:uoGsOKnX0
>>255
日赤なんだけど、内科は消化器医しかいない病院って
大丈夫?
漏れの知ってる商家奇異は内視鏡職人ばっかりなんだけど。
257卵の名無しさん:2008/05/13(火) 10:26:59 ID:bj/VO4JX0
お前等、いい加減にしないと赤穂市民が倒れるよ。
258卵の名無しさん:2008/05/13(火) 10:52:04 ID:D/zxTGP00
>>254
>>病院や医師宿舎からの書き込みは危険だって言われた。
>>よくわからないけれど検閲されているのかなあ。

職場の回線は検閲されていると考えるのが常識。
259卵の名無しさん:2008/05/13(火) 18:10:13 ID:G3+RV39Z0
>>254
病院はどうかは知らないが、大手の企業なんかだと仕事に関係ないサイト(2ちゃんとかエロサイト)にアクセスしてないか調べられるらしいね。
宿舎からの書き込み内容を検閲される事はまずないと思うが、IPや内容からたどられて職場に迷惑をかける可能性があるから控える事をお勧めする。
260卵の名無しさん:2008/05/13(火) 19:49:06 ID:gceKYR/s0
>>255
県立柏原と柏原日赤と中町日赤と西脇市民が合併すれば
最強の病院ができ上がるんじゃないかな。
でも、誰がトップになるかもめるかもしれないね。
261卵の名無しさん:2008/05/13(火) 20:44:56 ID:Ghs6Gk/80
>>260
院長4人体制でいいではないか
かなりアクが強いがな
おうっとと、院長達をまとめる黄門様を忘れとったがな
262卵の名無しさん:2008/05/14(水) 00:18:25 ID:n4Q+XPlk0
>>260
弱者連合は地獄への片道キップなのが経済の減速
その中では大嫌いだが西脇がまだ生き残れる可能性がかろうじてあるがな
他は診療所化、検査センター化がいいところだろう
西脇にしても、今の戦略思考のできないトップ連中では2年後の大改変には
対応できずに脱落が目に見えてる
望月のような前時代の異物を未だに飼ってるようじゃ先は無いな
263卵の名無しさん:2008/05/14(水) 07:51:23 ID:pmisuVMR0
つまり北蛮は斧と火災のTwo Topが覇権を・・
264卵の名無しさん:2008/05/14(水) 15:28:41 ID:ff9+EJi60
一緒にするな、ボケ!
265卵の名無しさん:2008/05/14(水) 16:33:42 ID:ZOhVp4Vu0
昔は件回薔薇と薔薇日席 いい味だしてたんだけどなあ、、
  セイケイなんか、あの糞 僻地にはもったいないくらい
   高度な治療してた  脊椎、人工関節OPE、、
  そらしょうもない都会(つうても所詮穂区版だが、、、)の市民より
はるかにレベルが高かった、、

おたがいにきそいあってたんだね、、かたや煩大、かたや楠大、、、
  今は昔、つうとこか、、、馬鹿だねえ、、、、、心の僻地民は、、、
 哀れ回薔薇町民、、、愚かなり 回薔薇町民、、、

   もう二度とてにはいらんだろうねmmあんたら愚民に、
あのような高度」な医療は、、、
  小児かも然り、、、  わくちゃん 過労死すんなよ
   (憤死すんなよおおお!!)
   
266卵の名無しさん:2008/05/14(水) 18:24:32 ID:GethSHAw0
枠ちゃんと市民団体の駆け引
ああ見えても枠ちゃんは山師
267卵の名無しさん:2008/05/15(木) 14:22:48 ID:JXiJx3mA0
>236つああああ、本当にやるの???
楠大病院と兵庫県の業務提携の話があったけど、奴れ医を安値で安定供給する約束でもしたのかなあ。
医者はガソリン以下か。
楠県は楠大だけじゃないと思うけどなあ。
268卵の名無しさん:2008/05/15(木) 16:22:34 ID:+++Uuc5k0
枠brothers and 親父(pacemaker入りだった?)さん、乙。
269卵の名無しさん:2008/05/15(木) 16:37:52 ID:+++Uuc5k0
もう一発、
(怪薔薇整形)オリベっち、もう少しだね。ご苦労様でした。
でも、漏れのお袋、このあと誰に診てもらおうかな。
270卵の名無しさん:2008/05/15(木) 17:38:39 ID:NeohfKQU0
>>267
期待は裏切りません。もれなく丹波・北播勤務をプレゼントします。
他府県も注目する中、英雄になれるチャンスです。
271卵の名無しさん:2008/05/16(金) 11:51:37 ID:NZRv4PFe0
地域小児救急に好影響 阪神北広域こども急病センター
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001043325.shtml

 兵庫県内で初めて地元医師会と市町、県が合同で四月に開設した阪神北広域こども急病センター(伊丹市昆陽池二)が
順調な滑り出しを見せている。ゴールデンウイークには連日200人を超える患者を受け入れ。これまでは軽症患者を含めて
地元の市立病院などが受け入れてきたが、軽症者は同センター、重症者は市立病院などが担うという役割分担がはっきりし、
勤務医不足に悩む地域医療に好影響を与えている。(畑野士朗)

■役割分担、軽症患者受け入れ 地元病院の負担軽減
 伊丹、宝塚、川西市、猪名川町の3市1町ではこれまで、地元の病院が軽症患者を受け入れる一次救急を輪番制で担当。
しかし、本来は重症者を受け入れる二次救急の市立病院が入るなど、地域の小児救急が揺らいでいた。
 このため、3市1町と県が一次救急専門のセンターを設立。3医師会が協力して財団を設立し、同センターの運営に当たっている。
 3人の専任医師のほか、3医師会所属の開業医62人が交代で、平日夜間や休日・年末年始などに急病患者を診察。
4人の看護師のうち1人は症状の軽重を判断するトリアージも行う。重症患者は二次・三次救急病院に搬送する。
 1日50人の想定どおり4月は1日平均57人が利用。だがゴールデンウイークには、最高250人を数えるなど8日間で1192人が受診した。
 二次救急病院の市立伊丹病院の三木和典小児科主任部長は「パンク寸前だった勤務医の負担は改善された」と評価。
「センターと二次救急病院の連携をさらに深め、勤務医不足を根本的に解消しなければならない」と話している。
272卵の名無しさん:2008/05/17(土) 19:42:16 ID:Oj/HRkVt0
北播の救急隊から受け入れ要請が中国&山陽道沿いで
西も東も妙に増えているらしいけど>>254の事情があったわけね。
加古川や姫路に運んだ方がよかない?
やっと当直医が最低限の人権が認められたのは良い事だ。
273卵の名無しさん:2008/05/17(土) 20:17:40 ID:x3VKMvu50
>>272
加古川や姫路こそろくな病院がないやろう?
加古川は小学生殺害事件のときに神戸の子供病院まで搬送された。過去側死民や鷹差後死民は崩壊状態。
来年移転する喧嘩子が惨事救急を担うと言っているが、果たしてどうなることやら。
姫路は例の吐血たらいまわし事件があったように、救急が機能していない。秘め淳は循環器しか見れない名ばかりの惨事救急。
はっきり言って、神戸か赤穂か、いっそのこと中国道や山陽道をぶっとばして千里の救命センターまで運んだ方がましかもしれん。
274卵の名無しさん:2008/05/18(日) 20:13:57 ID:UiCqOLdsO
参事救急の喧嘩腰、建築中の鉄筋90キロ(トンかもしれん、漏れ聞こえてきたんで)盗まれたそうな。
275卵の名無しさん:2008/05/18(日) 21:48:05 ID:5Cq2g+vm0
何という高度な比喩か!?
病院の鉄筋=医者、それが住民の泥棒根性のために他地域に流出し去った事実が、見事な比喩になっている。

詩人の誕生をみた。
276卵の名無しさん:2008/05/19(月) 07:43:56 ID:iQ6OouAb0
医者だけが捕獲できなくて、わざと完成を遅らせていると書き込みもあったが
その必要もないな。
277卵の名無しさん:2008/05/19(月) 16:06:10 ID:uSgoE4k+0
>>276
お前ら下っ端が知らないだけ。
とっくに手配済み。
278卵の名無しさん:2008/05/19(月) 16:41:38 ID:42h0gNaG0
捕獲とか手配とか、播磨は表現が凄いな
279卵の名無しさん:2008/05/19(月) 18:11:09 ID:PLPatwWy0
やれやれ
まともに反論できないと下品な荒らし書き込みかよ
レベルの低い医者が多いスレだぜwwwwww
280卵の名無しさん:2008/05/19(月) 19:35:05 ID:k5Li719+0
産医師異国に向かう 産後厄なく 産婦みやしろに 虫散々闇に鳴く
3.14159265 358979 3238462 643383279
281卵の名無しさん:2008/05/19(月) 20:28:26 ID:gkLJWpFW0
NHK 生活ほっとモーニング  総合テレビ 8:35〜9:25
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_new/index.html

シリーズ医療(1) まちの病院を守れ 5月20日(火)
相次ぐ病院の閉鎖。「たらい回し」の悲劇が繰り返される救急医療。今、医療現場で何が起きているのか、
医療崩壊の背景を検証し、再生への道筋を探るシリーズ。1回目は、医師不足に悩む地域医療の再生へ向けての
とりくみを取り上げます。地域医療の中核病院が深刻な医師不足に陥った兵庫県丹波市。住民に不安が広がる中、
医師不足を食い止めようと立ち上がったのは、小児科でわが子を診てもらっていた母親たち。
医師不足の現状を訴えるビラを配り、軽傷のときはできる限り夜間の受診を控えるよう呼びかける活動等を進めた結果、
夜間受診は以前の半分に減少。過酷な現場に絶えられず一度は退職を考えていた小児科の医師は、
母親たちの熱意におされ病院に踏みとどまることを決めたといいます。さらに、開業医たちが病院の休日診療を引き受け、
勤務医が入院患者や救急患者に専念できる体制を築こうと準備を進めている動きも紹介します。
282卵の名無しさん:2008/05/19(月) 21:52:37 ID:tOF+5f750
レベルの高い医者が2ちゃんに集うかよ?
283卵の名無しさん:2008/05/19(月) 22:30:37 ID:97o+19qK0
>>282
当然集う
284卵の名無しさん:2008/05/20(火) 00:02:27 ID:uqJpTeUg0
>>280
これってオリジナル?
オリジナルなら結構好きだw
285卵の名無しさん:2008/05/20(火) 00:08:02 ID:kwu2RV8O0
>>283
> >>282

レベルに関係なく集う。が、最高レベルはいないだろ。
そもそも、偽医者のレベルを議論しても無意味だ。
286卵の名無しさん:2008/05/20(火) 07:46:52 ID:VM60yRUo0
>>284
π=3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
産医師異国に向かう.産後厄なく,産児産婆城に虫さんざん闇に鳴く.
 お礼には早よ行くな.人むくみ汲々,皆,語一つ無し.


ググるとこんなのもあったw
287卵の名無しさん:2008/05/20(火) 07:59:47 ID:rfZ+AtRV0
播磨の救急医療を徹底的に破壊しておいてよく言うわ
お前が新聞紙面に病院医院名を載せたからぶっ壊れたんだろうが
>http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0001053742.shtml
>コンビニ受診/地域医療をただす契機に
馬鹿らしいので以下略
288卵の名無しさん:2008/05/20(火) 13:36:30 ID:MK909RBC0
>>286
産科医療同様ゆとり日本国民が捨てたπだってところが涙を誘うよな
289卵の名無しさん:2008/05/20(火) 14:17:53 ID:PwHNtrOp0
>>287
学級新聞に文句言うお前が馬鹿
290卵の名無しさん:2008/05/20(火) 14:27:22 ID:+FVUpnnW0
π≒√10、だったな。
291卵の名無しさん:2008/05/20(火) 14:33:25 ID:B/nZBPxlO
自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画

1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ

37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。

行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で  1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
http://210.165.9.64/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594de

873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483

113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない
292卵の名無しさん:2008/05/20(火) 20:55:29 ID:0GUzx0dx0
非正規雇用か
医師は派遣でも、派遣された医師本人が
責任を負わんといかんのだった
293卵の名無しさん:2008/05/22(木) 07:59:26 ID:BIwciZaa0
ネタ切れだな。平和なことはいいことだ。
輪9ちゃんがテレビ出演だって!?
294卵の名無しさん:2008/05/22(木) 11:48:14 ID:vLdhJ+MO0
舞鶴のスレもそうだったが、内部から人がいなくなってしまうと、ネタ切れになる。
播磨はもはや、砂漠地帯の様だな。

そういえば、怪薔薇の方は小児科とあと一科しか生き残ってないそうじゃないかw
県立病院なんてテキトーに廃止してくれた方が、民業圧迫されずに助かるwww
295卵の名無しさん:2008/05/22(木) 12:06:52 ID:dhhpxeRA0
医療充実高まる声 求められる行動力
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080522-OYT8T00233.htm

 任期満了に伴う相生市長選が25日、告示される。立候補を表明しているのは現職の谷口芳紀氏(59)1人で、
2004年の前回選挙に続いて無投票となる公算が大きくなっている。人口減に歯止めがかからず、
活性化が急務となっている市の課題に迫った。(福元淳也)
 今月初め、市内の小学生の女児(9)が近くの医療機関で診察を受けた。診断の結果は「風邪」。しかし、
数日たっても回復せず、赤穂市の病院で初めて肺炎と判明した。解熱剤と栄養剤の点滴を受けて眠る長女の
手を握りしめた父親(43)は「専門医に、最初から正確な診断をしてもらいたかった」とやるせなさをにじませる。
 相生市によると、市内の小児科専門医はわずかに2人。夜間診療を行う医療機関はゼロだ。
 子を持つ親らの要望を受け、市民病院は6月4日から小児科の時間外診療をスタートさせる。確保した予算は
年間2000万円。しかし、患者を受け入れるのは水曜の午後7時30分〜10時のみ。市民からは「あまりに貧弱」と失望の声が上がる。
 公立病院の経営が医師不足で厳しさを増す中、同病院も赤字を出し続けて約9億3000万円の累積赤字を抱えている。
ベッド数は61床で市内の一般病院中、3番目。199床の民間病院で15日、高血圧の治療を受けた主婦(73)は
「市民病院を立て直すより、もっと大きな病院を支援した方が効率がよく、税金も生きるのでは」と疑問を呈する。
 市内には産科病院もない。今年4月からは隣接する赤穂市の市民病院が市外の妊婦の受け入れ制限を始めており、
万一の場合も遠くの病院へ行かざるを得ない現状に、不安が広がっている。
(後略)
296卵の名無しさん:2008/05/22(木) 12:12:09 ID:dhhpxeRA0
研修医16人がへき地医療学ぶ 宍粟・千種診療所
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001063817.shtml

 宍粟市千種町の国民健康保険千種診療所で、神戸市立医療センター中央市民病院の研修医16人の実習が始まった。
12月まで、1人ずつ1週間滞在し、内科、外科、小児科などの総合診療、訪問診療など地域に密着した医療や保健を学ぶ。
過疎化が進む地元では、将来の医師確保につながればと期待している。(若林幹夫)
 2004年から始まった医師の臨床研修制度は、2年間の研修中、1カ月以上の地域医療・保健を必修としている。
都市部の病院が、全研修医に山間部の診療所での研修を義務づけたのは、県内でも珍しい取り組み。
 今回の研修は、市民病院の元副院長だった立道(たてみち)清・同診療所所長(72)が
「若い研修医たちに、へき地での総合診療を体感してもらいたい」と考え、働き掛けた。
 参加するのは2年目の研修医たちで、1週間で、胃カメラ・エコーの扱い方を学ぶほか、外来、高齢者宅への往診、
通所リハビリ、地元幼稚園の予防接種などを行う。
 最初の実習となった朴淳源さん(25)は「近くに大規模な病院がなく、できることが制限される中で、
個々のケースに合わせた診療をしないといけない。へき地医療について考えるきっかけになる」と話している。
297卵の名無しさん:2008/05/22(木) 12:38:48 ID:bApSgL3M0
ここの先生、膨大での人?
宍粟は民度低いから、年収も、奥さんが何やって方も、町中総監視体制であるようですよ。
町民の親類から話を聞きました。
先生、よくなるなぁ・・・。
298卵の名無しさん:2008/05/22(木) 13:30:46 ID:KbwkCs8j0
>>295
小児科医がいないのに小児救急はじめるわけ?
医者がいないどころか標榜すらしてないのに。
すげー凄すぎー
299卵の名無しさん:2008/05/22(木) 13:39:20 ID:QUBI3cOm0
.>>295
しかし、数日たっても回復せず、赤穂市の病院で初めて肺炎と判明した。

毎度のことながら、医者を悪者にしたいマスコミさんですね。
300卵の名無しさん:2008/05/22(木) 13:59:41 ID:EVHFQJeS0
>明石市民病院、8月から産婦人科を休止 
> 明石市立市民病院(同市鷹匠町)は八月から、
>産婦人科の診療を原則休止することを決めた。
>七月末で、同科の医師がすべて退職するため。
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001060176.shtml
301卵の名無しさん:2008/05/22(木) 14:04:51 ID:S3aD5z7/0
>>300

いやあ、勝村氏の御希望通りの事態となってきましたねえ。
中途半端な産科を閉鎖して大きな病院に集約化する、という目標に一歩近づい...

あれ、他の病院は産科医を全然集めてないやん。どうなってん?
302卵の名無しさん:2008/05/22(木) 14:09:15 ID:EVHFQJeS0
>298
一人いたと思うんだが、退職されたのかも
6月から常勤が来るか、非常勤を雇うのだろう
そういえば以前に小児科なしで始めるという噂もあったな・・・
( ゚д゚)ポカーン

まあ、そんな事はないと思うよw
303卵の名無しさん:2008/05/22(木) 14:09:30 ID:S3aD5z7/0
「現場の人間が改革をしようとすると様々なしがらみや利害関係があるから、
外部の人間でないと改革できない」
とよく言われるけれども、やはり現場を知らない人間が制度をいじるとろくなことが無い、
ということが分ったね。
304卵の名無しさん:2008/05/22(木) 14:25:46 ID:pmwp6NdH0
>相生市民病院 夜間小児救急開始へ 来年度「2次」の負担を軽減
>産経新聞 平成19年7月1日
>http://www.sankei.co.jp/chiho/hyogo/070701/hyg070701001.htm(リンク切れ)
>
> 相生市民病院(同市栄町)は、来年度中に夜間の小児救急医療を始める方針を
>決めた。2年後には市内の病院から小児科が消える見通しのため、入院を必要と
>しない「1次救急」を担う考え。同病院は「公立病院としての使命を果たしたい」と説明している。

> さらに同市では、建て替えを計画中の播磨病院(同市旭)が、2年後の新装開業時には
>小児科を廃止する方向。このため、市内で唯一だった病院の小児科がなくなる事態を迎える。

> 方針では、曜日を決めて午後8〜11時の時間帯に小児科医を常駐させ、
>入院を要するなど重い症状の場合は2次病院へ搬送。これに合わせ、
>現在54の病床数を61に増やす。
> 相生市民病院は、常勤医5人、非常勤医5人で内科や外科など6つの診療科を持ち、
>小児科は昭和62年に休止した。北岡信夫・病院事務次長は「小児科医の確保は
>難しいが、市医師会や近隣の病院の協力を得て実現させ、西播磨医療圏の小児救急の
>輪番制にも加わりたい」と話している。
305卵の名無しさん:2008/05/22(木) 17:15:54 ID:I20OSPxZ0
>>300
草西先生もやめるの?

306卵の名無しさん:2008/05/22(木) 21:38:50 ID:WOc409EF0
草西先生は月一の非常勤。辞めるかどうかは分からんがもう一人の女医さんどこへ行くの。いずれにしてもここは消化器だけ、とても総合病院といえない。
307卵の名無しさん:2008/05/23(金) 07:10:31 ID:c7jAgG170
播磨に残された唯一の希望は県加古だけなのか。
滅び行く播磨医療に未来はあるのか。
308卵の名無しさん:2008/05/23(金) 16:20:54 ID:OYJAhzL10
ない
309卵の名無しさん:2008/05/23(金) 20:42:58 ID:G876f0Ks0
>>300 産婦人科の医師がすべて退職して産婦人科閉鎖が避けられないことは去年から知られていること。

今頃発表するな!
310卵の名無しさん:2008/05/23(金) 20:58:05 ID:lCRENNHT0
国会議員に声を届けましょう!!!
特に3次試案で国会を通すことのないよう、
訴えましょう!!!
意見投稿を見たい方、
まだ意見投稿していない方はこちら
http://iryogiren.net/iken/

マスコミに正しい医療現場を伝えてもらうため、
報道して欲しい内容を伝えましょう!!!
意見投稿を見たい方、
まだ意見投稿していない方はこちら
http://www1.ntv.co.jp/action/theme/02/
311卵の名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:56 ID:v/s5aKPM0
さっきやってた「かんさい熱視線」に
川西の産科が。
やすらぎ医療サービスの話だった。
312卵の名無しさん:2008/05/24(土) 10:04:36 ID:wkwD/Pco0
>>311 この方式で産科崩壊は一気に解消!よかったよかった。

ほんまにアホのNHK。
313卵の名無しさん:2008/05/25(日) 00:32:25 ID:pN+b07B30
>>311
どんな美話なの?
314卵の名無しさん:2008/05/26(月) 11:03:16 ID:KzTTmkSQ0
>>299

最初から赤穂にいけよwww
315卵の名無しさん:2008/05/26(月) 11:08:26 ID:KzTTmkSQ0
>>304

相生市民って機能してたのか・・www
54床の小さい病院だから救急をうけるパイはないと思うが・・
近隣の社会的入院希望のDQNハリマンを受け入れたらあっという間に満床

最後の砦は半田中央病院か!?
316卵の名無しさん:2008/05/26(月) 11:14:19 ID:2HHNYbnO0
あこおの某科元部長
うちちかくで開業
 度しようもない あほ
   やっぱ 垢帆は」あかん
317卵の名無しさん:2008/05/26(月) 13:02:53 ID:J163KR+F0
「市民病院」テーマ 三田市長と本音トーク
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001077180.shtml

 市民と竹内英昭市長が三田市の課題などについて意見を交わす「市長と本音でトーク」が25日、
まちづくり協働センターであった。8回目の今回は、医師不足などの問題が山積する「市民病院の今後」がテーマ。
参加した市民九人は「現状について市は分かりやすく情報発信を」と注文した。
 三田市民病院では、大学の医局による医師の引き揚げなどで、昨年四月に腎臓内科医が担う人工透析を休止したほか、
同7月からは小児科の入院治療が原則休止したままだ。
 深夜に耳の痛みを訴えた息子を、神戸市内の病院で診てもらった男性は「救急問題を自分なりに勉強しているが、
仕組みが難しく、分かりにくい」。ソーシャルワーカーの女性は市外も含む医療の広域連携について
「役割分担がいわれるが、市民病院の位置づけがあいまい」と発言した。
 このほか「苦しい状況を具体的な数字や理由で示して。そうすれば高い税金が医療に使われても、
私たちは理解できるはず」などの声も上がり、竹内市長は「もっと思い切って現状を発表していく」と応じた。
(松本寿美子)
318卵の名無しさん:2008/05/26(月) 20:25:02 ID:EDs35tox0
医者はどこかから拉致ってこい
税金を上げるのは許さん
年収300万でこき使え
逃げる奴は叩き斬れやゴルァ!
319卵の名無しさん:2008/05/27(火) 18:33:51 ID:6wvGcX2j0
三田市民病院:昨年度の赤字13億円以上 「来年度にも資金ショート」 /兵庫
◇経営改善へ努力
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080527ddlk28040487000c.html

 経営難が続く三田市民病院(同市けやき台3)で、昨年度の赤字額が前年度の約2倍の13億円以上になる見通しとなった。
年度当初の見込みより1億円増えており、累積赤字は約73億円にのぼる。同院は「このままでは来年度にも資金ショートする」
として経営改善を急ぐ。
 同病院は95年5月、現在地に移転して開院。毎年赤字が続くが、修繕費などに使う内部留保資金は積み上げていた。
しかし、06年度の単年度赤字が約7億4600万円と急増、留保資金を経営資金に流用する「禁じ手」でしのいできた。
単年度赤字の倍増で、06年末に約22億円あった留保資金もほぼ底をつくという。
 同院は、医師や看護師不足で昨年4月に休止した病棟の一部を6月2日から再開するが、効果は数億円とみられる。
同院は「診療体制をさらに充実させ、経営改善につなげられるよう努力したい」としている。【粟飯原浩】〔阪神版〕
320卵の名無しさん:2008/05/28(水) 05:51:07 ID:yMYJStzj0
三田市民病院あり方検討委員会 議事概要
Q建物が豪華ですが、1床当たりの建築費はどのくらいでしょうか。

A建物だけだと約4,330万円/床((設計4億+建設126億)÷300床)で、用地費
や医療機器等も入れると約6,730万円/床(202億÷300床)です。

Q民間の感覚では、経営的には1,500万円/床くらいが妥当(経営的に楽)な
のではないかと思います。経費負担や減価償却費負担が大きく、たいへんだと
思います。その部分を収益で埋めろと言うのは、厳しいのでは。

A確かにそうです。今後、この点も踏まえた協議が必要です。

開院当初から赤字不可避だったんですな。
321卵の名無しさん:2008/05/28(水) 12:00:45 ID:NpjyK9w50
夜間小児救急、丹波地域で対応可能に 柏原病院が増員
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001083343.shtml

 県立柏原病院は6月1日、小児科の常勤医が1人増えて5人になるのを受け、入院が必要な夜間、土日の重症患者の受け入れ日を、
現在の週3日から週6日に増やす。医師不足対策として、約2年前から丹波地域外の病院とともに輪番制を敷いてきたが、
兵庫医大篠山病院と合わせて、丹波地域内で入院患者を収容できる態勢が復活する。
 丹波地域では過去、夜間の子どもの重症患者は、県立柏原病院と柏原赤十字病院、兵庫医大篠山病院で受けてきた。
だが、医師不足で2006年8月、地域外の病院も含めた輪番制が設けられた。現在は柏原病院が週3日、篠山病院が週1日で、
残る週3日は小野市や神戸市北区の病院へかかる仕組みになっていた。
 柏原病院の小児科医は2人まで減ったが、「県立柏原病院の小児科を守る会」が医師の負担を減らす運動を開始。
共感した小児科医が自ら勤務を申し出るなどし、今年4月に4人に増加。6月には男性医師が新たに着任することが決まった。
 小児科医は5人態勢になり、丹波市の支援で非常勤医も勤務。篠山病院とあわせ、月-金の平日午後5時から午前9時までと、
土、日の週七日、丹波地域で診療時間外の重症患者を受け入れ可能になった。柏原病院の酒井國安院長は
「医師が増えただけでなく、救急医療を利用する市民の意識が変わったことで実現した」と話している。だが、
柏原病院には脳外科医や麻酔科医がおらず、可能な緊急手術は限られている。(小林良多)
322卵の名無しさん:2008/05/28(水) 13:05:36 ID:ZGi8i4+L0
「チクショウめ、こんなに医者が増えちまったら、医者が過労死するのを見る楽しみが無くなるじゃねーか。」

                        by県立柏原病院総務部長
323卵の名無しさん:2008/05/28(水) 13:10:13 ID:h5HZn7o70
>>318
委員会乙w
>>逃げる奴は叩き斬れやゴルァ!
さらに医者を減らしてどうするw
324卵の名無しさん:2008/05/28(水) 18:41:03 ID:NpjyK9w50
姫路の救急搬送拒否死亡:医療体制、維持・強化を考える 検討会議が初会合 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080528ddlk28040580000c.html

 姫路市で昨年12月、急病の男性が救急搬送中に19病院から受け入れを断られ死亡した問題を受け、
再発防止のため救急医療体制を維持・強化する方策などを考える「救急医療のあり方を検討する会議」
(小澤修一座長)の初会合が27日、市防災センターで開かれた。会合では、医療体制の再構築とともに、
救急医療の現状について医療関係者と市民が情報を共有することの必要性についても意見が出された。
 会議は姫路市医師会や行政関係者、公募で選ばれた委員ら16人で構成。医療体制や市民への啓発活動のあり方、
医師や看護師の確保などについて検討し、来年2月下旬に報告書をまとめた後、公表する予定だ。
 最初に小澤座長が「救急医療は需要に供給が追いつかない状況だ。現状を少しでも改善するよう話し合いたい」
とあいさつ。その後、姫路市休日・夜間急病センターで対応できない重症患者に輪番で対応する市内の医療機関が
減少傾向にあること、また姫路市には市外からの救急搬送も多い現状が説明された。公募委員で塾講師の水谷直也さん
(29)=姫路市=は「今の救急医療が危機的状況にあることを市民自身も意識しなければならない」と話していた。【松田栄二郎】
325卵の名無しさん:2008/05/28(水) 19:12:04 ID:pzui+fNV0
>>324
恐れ多くも他の地域からお医者様に来てもらっている分際で
病院に罪を擦りつけ医師を撃った(売った)姫路消防局は土下座して謝るべきだな。
それでも西播なぞ逝きたかないがね。
なかには謝罪に涙して救急当直に赴く奇特な医者がいないとは限らんぞw
326卵の名無しさん:2008/05/29(木) 09:15:11 ID:OQGz7KBv0
医師退職で小児科救急さらに縮小 神戸・六甲アイランド病院
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/080529/hyg0805290256001-n1.htm

 神戸市東灘区の六甲アイランド病院(六アイ病院)は28日、6月1日から小児科の救急医療体制を縮小すると発表した。
午後11時まで受け入れていた夜間の小児患者の受け入れを、水・土・日曜、祝日は午後2〜7時とする。医師1人が
今月末で退職するため、現在の体制を維持できないと判断した。北垣一成院長は「とりあえず365日の受け入れを確保したい。
医師が増えれば体制を戻す」としている。
 救急患者の受け入れは、水曜日=午後7時▽土曜日=同2時▽日曜、祝日=同5時−までとし、それ以外の時間帯は、
市内で唯一24時間体制の小児科がある市立中央市民病院(中央区)と輪番制の病院などが受け入れ先となる。
 六アイ病院の小児科では8人いた医師のうち3人が今年1月末までに退職。このため、2月から受け入れを午後11時までとしていたが、
さらに1人が辞めるため、再度の縮小に踏み切った。
 北垣院長は「(激務で)医師のモチベーションを下げないためにもやむを得ない。残りの医師もいつ辞めてしまうかという
懸念は常に持っている」としている。
 神戸市などによると、昨年度、市内で小児科救急を利用した患者は約6万400人。このうち同病院の利用者は約9400人だった。
今年2〜4月の受け入れ実績から分析すると、縮小の影響は1週間で40人前後。一方で救急患者の85〜90%は初期症状といい、
市は「実際にどの程度影響がでるかは分からない」としている。
 同病院では産科医不足のため、今年4月から産科も閉鎖している。
327卵の名無しさん:2008/05/29(木) 09:23:52 ID:OQGz7KBv0
六甲アイランド病院 小児科救急さらに短縮
来月から 週3日、9〜4時間
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080529-OYT8T00056.htm

 医師不足のため、24時間体制の小児科救急の受け入れを、2月から午後11時以降やめていた六甲アイランド病院
(神戸市東灘区)は28日、さらに6月から原則週3日の受け入れ時間の短縮に踏み切ることを明らかにした。9〜4時間の前倒しとなり、
1日平均で最大21人の患者が他の病院に行く可能性がある。今後、24時間の受け入れを続ける市立医療センター中央市民病院(中央区)と
輪番制の病院への負担が増えるとみられる。
 六甲アイランド病院によると、新たに医師1人が今月末に退職するため、医師が6月からは4人になる。診察など
現在の体制を維持するのは困難と判断し、全国から小児科医を募った。しかし、条件が折り合わず、受け入れ時間の短縮を決断したという。
 小児科救急の受け入れは、医師の負担軽減を図るため、患者が集中する週末を中心に短縮。水曜が午後5〜7時、土曜が午前9時〜午後2時、
日曜祝日は午前9時〜午後5時。それ以外は午後11時まで。
 さらに病院側が2〜4月の曜日別患者数を調査。1日平均で水曜は5人、土曜は21人、日曜祝日は17人が受け入れられない計算となった。
 市によると、六甲アイランド病院が24時間体制の受け入れをやめた2月からの2か月間で、中央市民病院の小児救急の患者数は1336人。
前年同期と比べて671人減だが、市の担当者は「インフルエンザが流行した昨年と比較できない。今後、影響は必ず出る」と心配する。
 この日、市役所で記者会見した北垣一成院長は「医師が減り、さらに激務となる悪循環に陥っている。若い医師を呼び込むためには、
小児科だけでなく、発達障害やアレルギーなどの専門的な技術や知識などを学べる環境づくりを進めるしかない」と苦渋の表情を浮かべた。
328卵の名無しさん:2008/05/29(木) 09:28:13 ID:lHcB4V2B0
>>324
>再発防止のため救急医療体制を維持・強化する方策などを考える
「救急医療のあり方を検討する会議」

いまだに上から目線なんだな
防止なんかできるかよww
329卵の名無しさん:2008/05/29(木) 09:32:44 ID:OQGz7KBv0
医療をまもる 丹波の『革命』(上) 市民の力で小児科存続
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008052902013322.html

 兵庫県の山間部にある人口7万人の丹波市が、全国の医療関係者の注目を集めている。休止の危機に陥っていた
小児科を存続させた若いお母さんたちの「県立柏原(かいばら)病院小児科を守る会」、医療関係者と住民による
「丹波地域医療再生ネットワーク」といった元気な活動が展開されているからだ。医療を守ることは、
住民の暮らしを守ること。丹波の取り組みを、上下二回に分けて紹介する。 (安藤明夫)
(後略)
330卵の名無しさん:2008/05/29(木) 09:35:07 ID:OQGz7KBv0
兵庫医大篠山病院、10年間存続へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001084776.shtml

 兵庫医大(西宮市)は28日、国、県、篠山市から病院建て替え費補助などとして約50億円の支援を受け、
同医大篠山病院(篠山市山内町)を今後10年間、存続させると発表した。
 同病院は丹波地域の中核医療機関の一つ。1997年10月、国立篠山病院から兵庫医大に経営移譲され、
昨年、国と契約した期間が終了。病院の累積赤字や医師確保の難しさなどから存続が危ぶまれていた。
 市と県が公的支援を表明し、同医大と2年にわたり協議。最終的に今後10年間で、市が病院建て替え費や
運営費補助として35億8千万円、県が7億7千万円、国が5億8千万円の計約49億3千万円の支援を提案していた。
 会見で同医大の飯田俊一理事は、支援を受け入れ、「存続を了承した」と発表。協定締結から10年間の
病院存続が事実上決まった。条件として、新病棟建設予定地の市有地などと、現在の病棟の土地の交換を挙げており、
市は永続的な存続の約束ができれば前向きに検討する考え。
 酒井隆明市長は「財政難の市にとって厳しい譲歩が続いたが、市民の命が守られることになった」と話した。
今後、診療科目の維持や救急医療態勢などを詰め、協定書作りを進める。(上田勇紀)
331卵の名無しさん:2008/05/29(木) 11:37:25 ID:lHcB4V2B0
はいはい
ハコモノハコモノ
332卵の名無しさん:2008/05/29(木) 11:46:39 ID:BZSAjO+y0
+無能事務とババ茄子の雇用も。
医師の給与は無駄金W
333卵の名無しさん:2008/05/29(木) 12:27:00 ID:OQGz7KBv0
篠山市が36億円補助で合意へ 兵庫医大篠山病院存続
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001086874.shtml

 篠山市、県と兵庫医大の間で協議していた同医大篠山病院が28日、今後10年間、存続することが固まった。
近く三者協議で正式決定される。2年間で18回にわたる交渉は二転三転の末、ようやく合意がみえ、
地域医療の後退は避けられそうだ。
 同医大の飯田俊一理事は会見で「学内で病院存続の方向性がまとまった」と発表。市は10年間で計35億8千万円の補助をすることになった。
 18回にわたる協議で最大の争点となったのは「地域医療の値段」だった。同病院は救急や小児科、産科など不採算部門を抱え、
累積赤字が約10億円に上っていることを説明。「市民病院の役割を押しつけられていた」と市への不満も重なり、当初は撤退を検討していた。
今年2月には、まとまりかけた存続協定案を白紙に。「医師確保は医大でも難しくなってきている。市民病院を持つ場合を考えると
この額は安いはず」と公的支援拡充を訴え続けた。
 一方、財政が逼迫(ひっぱく)する篠山市にとって、約36億円は重い負担だった。ほかの病院に任せてはとの意見もあったが、
譲歩に譲歩を重ねた酒井隆明市長は「医大は篠山市の中核病院。医師の確保が可能な医大だからこそ、これだけの妥協をした」と、
市民に理解を求めた。
 会見で飯田理事は、県に対して丹波医療圏の役割分担を早期に構築できるよう主導的な役割を担ってほしいと要望した。
その上で、「医師を確保できるシステムを築きたい」とした。
 また、同医大側が新病棟用地の市有地などと現在の病棟がある土地との交換を求めたことについては、「自前の用地を持つのが大原則」
とし、「環境が整う限り、10年後も篠山市の医療に貢献していく」と、市に受け入れを求めた。酒井市長は「30年間の継続など、
将来的に市民が安心できる条件であれば」と交換に前向きな姿勢を示した。
 存続はほぼ固まったが、用地問題に加え、診療科目の維持や救急の受け入れなど存続後の診療態勢の詰めはこれから。
三者協議で話し合われる予定だが、課題は山積している。篠山市医師会の山鳥嘉彦会長(64)は「とにかくこれで
地域医療の中核が守られた。今後はいい医師をそろえ、再生のモデルケースとなってほしい」と期待を込める。(前川茂之、上田勇紀)
334卵の名無しさん:2008/05/29(木) 12:41:31 ID:OQGz7KBv0
受け入れ時間さらに短縮 六甲アイランド病院の小児救急
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001086706.shtml

 毎日午後11時まで小児科の救急患者を受け入れている神戸市東灘区の六甲アイランド病院は28日、
小児科医師の退職に伴い、6月1日から水、土曜と休日(日、祝日)の受け入れ時間を短縮すると発表した。
同病院は2月から24時間体制を中止し、午後11時までに変更したばかり。あらためて深刻な医師不足が浮き彫りとなった。
 市内の小児救急受け入れは、2006年度が約6万4千件、07年度は約6万件だった。一方、受け皿となる
小児救急の輪番制への参加病院は、06、07年度はいずれも12病院。中央市民病院と六アイ病院は「拠点医療機関」として
24時間体制で、それぞれ年間約1万人の小児救急患者を受け入れてきた。
 しかし、六アイ病院が2月から午後11時以降の診療を中止。さらに、今月末で医師1人が退職し、4人体制となることから、
現状の受け入れ体制を続けるのは困難と判断し、短縮を決めた。
 新たな受付時間は、水曜=午後7時まで▽土曜=午後2時まで▽日曜・祝日=午後5時まで-となる。
平日の月、火、木、金曜は、これまで通り午後11時まで。
 市保健福祉局は「後任医師の確保が困難と聞いており残念。安定した小児救急体制の確保に向けて
引き続き対策を協議したい」としている。(藤原 学)
335卵の名無しさん:2008/05/29(木) 15:14:53 ID:OQGz7KBv0
兵庫医大篠山病院:存続へ方針固める 県や市の支援体制整う /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080529ddlk28040453000c.html

 多額の累積赤字を抱え、撤退案が浮上していた兵庫医大篠山病院(篠山市山内町)に関し、兵庫医大は28日、
県や市が補助金の増額を決めるなど支援体制が整ったとして、病院を存続する方針を固め、県に伝えた。近く3者で協定書をまとめ、
今年度中に老朽化している病院の建て替えに着手する。
 同病院は97年に国立篠山病院から経営譲渡を受けて開設。しかし、診療報酬の改定などの影響から、今年3月までに
関連施設全体で約9億8800万円の累積赤字を抱えているという。財政問題に加え、医師確保も困難であるとして、
兵庫医大が撤退の可能性を県や市に伝え、3者で協議が続けられていた。
 国立病院時代に建てられた建物は老朽化が著しく、医療機器も古いため、建て替えが不可欠。市内に公立病院がなく、
地域医療の中核の役割を果たしていることから、建て替え費用約35億5000万円のうち、市から約19億4000万円、県約6億円、
国約5億7000万円の補助金が得られることになった。今後10年間、運営費に関しても最大で年間1億8000万円が補助される。
 小児科や産婦人科など、患者が少なく採算が合わない診療科については、県が周辺自治体の拠点病院と調整し持ち回りなどの
方法で分担する。会見した同医大の飯田俊一理事は「満額ではないが、県や市には財政難の中、最大限の努力をしてもらった。
最小限のコストで、地域医療を続けていくよう努力する」と話した。【津久井達】〔阪神版〕
336卵の名無しさん:2008/05/29(木) 17:23:30 ID:jcbXZf/b0
>>325
それが当直が意外と楽になったんだわ
あちこち輪番降りたし基幹病院に押し付け放題なんだよ
神戸や赤穂まで搬送なんてざらだしw
医師会を牛耳る爺様方の意識が変わったのが大きいよ
全部受けろなんて言われなくなった
今のところ市民もあきらめ調なので断ってもダメージ無い
337卵の名無しさん:2008/05/29(木) 17:39:54 ID:6Yd+C9Ow0
姫路宣言が瓦解か、それは良かった。
338卵の名無しさん:2008/05/29(木) 18:34:49 ID:qEHGkipP0
西播は立ち直ったのか、それは良かった。

339卵の名無しさん:2008/05/30(金) 13:04:34 ID:u+gdzcPV0
糖尿病外来を新設 三田市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001090098.shtml

 三田市民病院は6月、「糖尿病・内分泌代謝外来」を新設する。専門医が合併症の検査などに取り組み、
「糖尿病教育入院」も初めて実施する。また形成外科の常勤医を1人から2人に増やす。同病院幹部は
「患者のニーズに応え、独自性を打ち出していきたい」と意気込む。(本田純一)
 同外来は、4月に赴任した佐久間陽子医師が担当。毎週金曜の午後1-3時、栄養指導やインスリンの自己注射の指導、
合併症検査のほか、甲状腺などホルモン異常の検査を行う。予約制で、事前に同医師の一般外来を受診する必要がある。
 糖尿病教育入院は、入院して詳しい検査を受けるほか、食事療法を学んだりするもので、内科の病床が、
5床から17床に増えるのに伴い、導入する。期間は1、2週間程度。
 同病院では現在、一般の内科医が糖尿病を診察。佐久間医師は「特にインスリンの自己注射は、専門医でなければ指導が難しい。
健康診断などで指摘されたら、積極的に受診してほしい」と呼び掛ける。
 一方、傷あとの治療などに取り組む形成外科外来は、常勤医が1人増える。現在の月、水、木曜日の午前中に加え、
火曜の午前中と木曜午後も診察。毎月第1木曜は、神戸大学医学部の非常勤医も加わる。

糖尿病・内分泌代謝外来を担当する佐久間陽子医師=三田市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/Images/01090099.jpg
340卵の名無しさん:2008/05/30(金) 13:25:15 ID:ZatnwnC50
なつかしーな。10年ほど前に、西播で当直室に「診療拒否は応召義務に違反します」とかとんでもないこと書いてあった病院で当直していたが、あそこの病院はどうなっているんだろうな・・・。
院長一族の美味しんぼばりの親子ゲンカの行方はどうなった?
341卵の名無しさん:2008/05/30(金) 15:18:46 ID:u+gdzcPV0
篠山病院存続へ
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000805290005

 約10億円の累積赤字を抱える兵庫医科大篠山病院(篠山市)の存続問題で、同医大(西宮市)は28日、病院建て替え費や
運営費の負担割合を示した県の新たな調停案を受け入れ、少なくとも今後10年間は病院運営を続ける方針を決めたと発表した。
昨年10月に3者で検討された協定案に比べ、県の負担は4億6千万円、市は2億4千万円それぞれ増える。県が市の追加負担を
一部肩代わりすることで決着した。民間病院への本格的な公的資金投入は県内では初めて。
 合意された新調停案によると、老朽化した病院施設の建て替えと医療機器の更新で、計35億5200万円が必要。このうち
篠山市が17億8千万円、県が7億6600万円、医大側が4億3千万円を負担し、残り5億7600万円は国の補助金で賄う。昨年10月の
協定案にあった市の運営費補助も盛り込まれ、市は今後10年間、最大で年額1億8千万円を医大側に交付する。
 ただし医大側は、病院が立つ土地(医大所有地)と、隣接する建て替え予定地(市有地)との等価交換を市に求めており、今後協議する。
 県によると、昨年10月の協定案は建て替え工事で市が15億4千万円を補助し、県が3億600万円を負担するなどの内容。この案だと
医大側の自己負担額が13億3千万円に上ることなどから、県と市の追加負担が検討されてきた。
 今年4月末に県が提示した当初調停案における追加負担額は県が3億円、篠山市が4億円の計7億円。これでも3者の溝は埋まらず、
新調停案でこの割合を県が4億6千万円、市が2億4千万円とした。県が財政難の市に配慮した。
 県は新調停案で、当初1、2期に分けて実施予定だった建て替え工事を一度に行うことで建設費を2億円圧縮できると提案し、
医大側も了承した。医大側の負担は昨年10月の協定案に比べ9億円圧縮される計算だ。
342卵の名無しさん:2008/05/30(金) 15:19:15 ID:u+gdzcPV0
>>341続き

 篠山病院は丹波地域の中核医療機関の一つとして、97年、国立篠山病院から経営移譲を受けた。老人保健施設や
リハビリテーションセンターを開設する一方、診療報酬のマイナス改定と患者数の減少などで赤字が増加。施設の老朽化も重なって、
医大側は別の団体に移譲することも検討した。国立病院の移譲から10年は法的に存続しなければならないが、その期限は07年9月末まで。
引き留めたい市と県、医大の3者で06年から存続に向けた支援策が検討されていた。
 同病院は18診療科200病床、常勤医師は8診療科の22人。うち小児科と産婦人科の常勤医師は各1人で、医師不足が深刻化している。

◆「県、双方を尊重」医大理事
 地域医療は2年間の協議の末、税金の投入という形で守られることになった。
 兵庫医科大の飯田俊一理事は28日の記者会見で、「厳しい交渉だったので、これまで内容の公表を控えてきた」と切り出した。
「建物は老朽化し、医療機器の更新も必要。協議が難航し、今回の調停案も病院が存続するための満額回答ではないが、
県が医大と篠山市の双方の立場を尊重し、中立的な提案をしてくれた」と話した。
343卵の名無しさん:2008/05/30(金) 15:19:40 ID:u+gdzcPV0
>>342続き

 篠山病院の累積赤字は3月末時点で、関連施設を含み9億8800万円。学内では当初から「黒字経営の見込みがない」との意見があったが、
篠山市側からの強い要望と、地域医療を守るとの立場から存続策を探ってきたという。公的資金の投入については「県と市には負担だろうが、
最小限の初期投資と最低限の運営費で『市立病院』を経営できるという見方もできる」と述べた。
 篠山市の酒井隆明市長も同日、記者会見。「存続を決めていただき、心から感謝を申しあげたい。市民の気持ちが通じた」と
ほっとした表情をみせた。ただし、医大側の求める病院建て替えを巡る土地の等価交換については、「25年かそれ以上、
篠山に根を下ろしていただくのであれば交換も検討するが、今ただちに結論は出せない」と含みを残した。
 市と医大側を仲介する形になった県医務課は「仮に同じ病院を一から造れば多額のコストがかかる。税金の投入はやむを得ない」。
井戸敏三知事は「篠山地区の地域医療が確保されて歓迎する。医大が病院運営を続けていけるよう、市とともにできるだけの支援に努める」
とのコメントを出した。
344卵の名無しさん:2008/05/30(金) 15:30:30 ID:W4p02Te80
記事は全文書き込まずにURLとタイトルとまとめぐらいにしとけや
荒らしというよりも引用ルール違反やで
345卵の名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:42 ID:1X0h0+t60
兵庫県は県柏原を蘇生することに決めたか
あの医局会からは廓清の感がある
346卵の名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:33 ID:giYLGKqz0
>>340
お城の東ですか?
行方、気になりますねぇ
347卵の名無しさん:2008/05/30(金) 20:52:35 ID:m/sJ5rJZ0
 昌夫先生、お疲れ様です。お体に気をつけて頑張ってください。
348卵の名無しさん:2008/05/31(土) 07:51:53 ID:JdlAt4XQ0
>345
伝説の医局会は全国区ですね。
赤字が毎年15億円、県立病院赤字の3分の1を占めるらしいです。
明日から生計もなくなるそうですから、いくら血税をつぎ込んでも。

349卵の名無しさん:2008/05/31(土) 08:00:28 ID:lKUZjzrM0
採血器具使い回し 新たに13市町で判明 県調査
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001090861.shtml

>洲本▽相生▽豊岡▽たつの▽赤穂▽三木▽高砂▽川西▽篠山▽丹波▽淡路-の十一市と、猪名川、上郡の二町。
>糖尿病予防教室などは市町の保健部門の担当で、六市町の担当者が「通知を知らなかった」という。

多くは言わんが、病院だったらマスゴミの集中口撃を食らっただろう
もちろん医師は書類送検な(こんなアホなことする医師はおらんが)
350卵の名無しさん:2008/05/31(土) 11:16:48 ID:q0bxHs0Q0
>>341
かなり誤報っぽいと思う。
医大側はあくまでも撤退したい。なぜなら医大医師は篠山分院に派遣される事をいやがっており
強制すれば医師の大学離れの原因になる。医師ばなれに苦しんでる教授は強制的に派遣しようとすると医局がつぶれる。
医大は本体が莫大な赤字。これ以上医師に逃げ出されるともうお終い。
土地の等価交換という市が飲めない条件をだして、結局は逃散。
351卵の名無しさん:2008/05/31(土) 11:30:06 ID:BVU6GjLQ0
>>350
もしくは医師が大量逃散してご破算
352卵の名無しさん:2008/05/31(土) 11:36:50 ID:+heoZXJT0
佐賀県立病院が勤務記録改ざん、時間外手当払わず
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080530-OYS1T00197.htm
佐賀県立病院好生館(佐賀市、樗木(おおてき)等館長)が長年にわたり、
ほぼ全職員に当たる約500人の勤務記録を改ざんし、正当な時間外手当を支払っていなかったことが分かった。

本件は悪質であり、刑事告発するよう、医療関係者は頑張りましょう。
刑事立件されれば、大野事件同様労働基準法違反は大崩壊を起こすでしょう。
以下のHPから意見や苦情が言えます。
さっそく刑事告発する旨、送りました。
http://www.koseikan.jp/opinion-impression/index.html

353卵の名無しさん:2008/05/31(土) 11:50:47 ID:k6WoRZsS0
>>352
病院宛に意見送って、表面上でも病院が反省の意を表明しちゃったら
刑事事件へのハードル上がっちゃうじゃん。

やはり2ch的には刑事事件で有罪というのが話のネタとしてよろしいかと。
354卵の名無しさん:2008/05/31(土) 12:13:28 ID:KuAsBAvp0
労働基準法の刑事告発は当事者以外でも行えるよね?
355卵の名無しさん:2008/05/31(土) 13:36:17 ID:lwMfHTtx0
告発するより逃散がよほど効果的だわさ
356卵の名無しさん:2008/05/31(土) 15:54:37 ID:yPKg4T7f0
>>355
両方やる方が、さらに加えてその経緯をnet報告する方が
より効果的だわさ。
357卵の名無しさん:2008/05/31(土) 17:04:01 ID:nFJVqTqY0
>>353
そうさせない為に、委員会活動を行うw

この労基署の捜査はサボリ医者の不当な内部告発だぁ、とかの投書を
バンバンいれて、謝罪が不要であるかの如く思わせる。
そうして、捜査当局から「悪質」の烙印を押させて、投獄へと導くw
358卵の名無しさん:2008/06/02(月) 14:26:00 ID:likgzhgM0
神戸市医師会急病診療所:小児科の受け入れ時間延長−−市長表明 /兵庫
◇六甲アイランド病院繰り上げで
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080531ddlk28040402000c.html

 神戸市内の小児救急医療体制で、2次救急を担う「六甲アイランド病院」(東灘区)の受け入れ時刻繰り上げを受け、
矢田立郎・神戸市長は30日の定例記者会見で、初期救急を担う市医師会急病診療所(中央区)が小児科の受け入れ時間を延長し、
2次・3次救急の負担軽減を図る方針を明らかにした。
 矢田市長は同診療所の拡充時期は「夏ごろをめどにし、開設期間は3年間を考えている」とした。市地域保健課によると、
市は市医師会などと小児科の初期救急拠点の整備を検討中だった。今回は緊急的な措置として決めた。
 改装費は市が補助金などで負担する方針で、受け入れ開始時間の前倒しや、午後11時40分までとなっている
受け入れ時間の延長も検討する。【内田幸一】〔神戸版〕
359卵の名無しさん:2008/06/02(月) 15:47:33 ID:dKWMrtti0
Yosyan先生もかりだされるのかな。
360卵の名無しさん:2008/06/02(月) 18:44:51 ID:gANA5Bdl0
勤務医が狩り出される(泣)
361卵の名無しさん:2008/06/03(火) 12:27:54 ID:UqWvI3hi0
赤字、最悪の13億円 三田市民病院決算見込み
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001102820.shtml

 三田市は2日、市民病院の2007年度決算見込みが、約13億788万円の赤字になることを明らかにした。
単年度としては過去最悪。医師や看護師不足による病棟閉鎖などにより収益が落ち込んだためで、
累積赤字は約71億6213万円に上る見通し。(松本寿美子)
 市会生活文教常任委員会で同病院が説明した。
 赤字拡大の要因として医師・看護師不足を挙げた。同病院は昨年4月から今年5月末まで、全300床のうち48床を閉鎖し、
腎臓内科の透析治療と小児科の入院治療を休止。このため収益が大幅に落ち込み、医業収益が前年度より約4億7千万円減少した。
医業支出は、循環器科の治療に用いるカテーテル代などの材料費が増え、約1億7千万円の増加となった。
 赤字分は、建物の減価償却費約7億6300万円を除いて同病院の内部留保資金から当て、同資金の残高は約15億5千万円となる。
 一方、閉鎖されていた病棟は、県立柏原病院(丹波市)から看護師15人が派遣されたことにより、
2日から一部を再開したほか、糖尿病の専門外来開設や形成外科の医師も1人増えた。同病院は「本年度は改善できる見通し。
現在の医療資源を有効活用し、医師確保に努力していきたい」としている。
362卵の名無しさん:2008/06/04(水) 16:24:59 ID:NEmbM7Oe0
相生市民病院:きょうから小児科の時間外診療始める /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080604ddlk28040701000c.html

 相生市民病院(相生市栄町)は4日から、小児科の時間外診療を始める。毎週水曜日午後7時半〜10時、
相生市や上郡町の開業医ら4人の医師が輪番で診療する。
 西播磨地域の小児科医は、人口10万人あたり5人足らずと県内の他地域と比べて少ない。本来は
重症に対応する2次救急病院に夜間の軽症小児患者が駆け込んだり、総合病院の自宅待機の小児科医が
呼び出されるなど、特定の医療機関の負担が重くなっている。
 相生市民病院では小児科医がおらず、84年以降は小児科診療をしてこなかった。しかし、
県の指導で少しでも近隣の小児科医らの負担を軽減しようと、週1回の時間外診療を行うことにした。
(後略)
363卵の名無しさん:2008/06/04(水) 18:10:56 ID:F2L/k3zD0
>>356
御意。それが、知らないで入職する後任医師の2次以外を防止することになる。
364卵の名無しさん:2008/06/04(水) 18:19:32 ID:6eOIR7gw0
自民党は日本人を民族抹殺するつもりなのだ。自民党政権下で少子化は急速に進行し、このままでは200年後に日本人は絶滅する。
本当に自公はゴキブリ以下だな。国家を食い潰す白アリのような連中だ。大和民族に仇なす不倶戴天の敵・・・!
「日本を弱体化させ、滅ぼす」と言うのはGHQ以来のアメリカの国家戦略であり、自民党は忠実にそれを成し遂げようとしているわけだ。
365卵の名無しさん:2008/06/04(水) 18:23:28 ID:ZbLeWVIU0
第二次倒幕運動を起こす時だな。
366卵の名無しさん:2008/06/05(木) 08:53:15 ID:z/bQlrHZ0
医療をまもる 丹波の『革命』(上) 市民の力で小児科存続
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008052902013322.html
医療をまもる 丹波の『革命』(下) 相互理解が『変えた』
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008060502000109.html
367卵の名無しさん:2008/06/06(金) 12:39:19 ID:S0KukpD70
産婦人科休止へ 明石市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001112258.shtml

 明石市立市民病院(明石市鷹匠町)が6月から、産婦人科医の不足を理由に出産受け入れを休止し、妊婦らからの不安が高まっている。
市内の中核病院として自然分娩(しぜんぶんべん)だけでなく、異常分娩や合併症などリスクを伴う出産も手がけ、地域医療の
「バックアップ機能」(和田満・同病院事務局次長)を果たしていた。事態はさらに深刻さを増す。産婦人科の常勤医師が
全員退職する8月からは、同科の診療を原則として休止。市内で出産を扱う病院・診療所は6カ所となるが、一部はすでに
「飽和状態」になるなど影響が広がる。(大月美佳)
(中略)
 市によると、市内の年間出生者は約2700人。同病院は年間550-440件の出産実績を持ち、産婦人科の入院患者数は2006年で984人。
周産期の患者では救急搬送先の15%が同病院で、市内の医療機関では最多だった。
 あさぎり病院(朝霧台)では、明石市民病院が出産の受け入れ制限を始めた昨年から患者数が急増。4月に医師1人を増員したが、
1カ月当たり100人の定員はすぐ埋まり、妊娠12週以降の妊婦は受け入れないという。野原当院長は「あふれた妊婦の行く先が心配だが、
これ以上の受け入れは危険」とする。
 これまで明石市民病院に搬送されていた高度医療が必要な妊婦は現在、加古川市民病院や県立こども病院(神戸市須磨区)が主な搬送先。
しかし、両病院とも近隣病院が相次いで出産休止に踏み切ったことから、現場は「限界に近い」と話す。
 一方、4月に新病棟が開所した明石医療センター(明石市大久保町八木)は、新たに産科医3人を確保し、5人体制で臨む。
出産室を兼ねた妊産婦用病室(LDR室)も新設し、担当者は「病院の魅力を高めるとともに、職場環境の整備も医師確保の一因」と指摘する。
 同市は市民病院の医師確保に向け、医学生らを対象に奨学金貸与制度を創設。産科の専門研修医には月額50万円貸与という
「破格」の厚遇で医師不足解消を探る。
 市地域医療課は「医療機関の連携による補完体制や、診療内容など病院・診療所ごとの情報公開が急務」としている。

6月からの分娩休止を伝える張り紙=明石市鷹匠町、明石市立市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/Images/01112259.jpg
368卵の名無しさん:2008/06/06(金) 20:53:10 ID:wLlVSAx/0
西宮病院医療過誤訴訟:県に265万円賠償を命じる−−地裁判決 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080606ddlk28040444000c.html

 県立西宮病院(西宮市)で受けた子宮筋腫摘出手術で、
子宮に穴が開いたのは執刀医の過失だとして、
宝塚市内の女性(36)が使用者の県を相手取り929万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が5日、神戸地裁であり、栂村明剛(つがむらあきよし)裁判長は、
後遺障害の慰謝料など265万円の賠償を命じた。
369卵の名無しさん:2008/06/07(土) 10:45:57 ID:42W2Fky70
929に265か。。。
 なんかほのぼのとした雰囲気がただようなああ、、、、wwwwwww
370卵の名無しさん:2008/06/07(土) 18:33:14 ID:uFg0pXdL0
のじぎく
こうりつびょういん
さんふじんか
こうべちさい
371卵の名無しさん:2008/06/07(土) 22:04:41 ID:meAZ0SNP0
*国保の保険料アップへ 明石市
* 昨年度の明石市国民健康保険(国保)事業の実質赤字見込み額が
*約八億七千万円に達することが六日、分かった。高齢化に伴う医療費の
*急増が原因という。これまで赤字を埋めてきた国保の基金をほぼ全額取り崩し、
*市は本年度、十年ぶりに保険料アップを決めた。増額は加入者平均で年間
*約八千五百円。新たな保険料は六月中旬、加入者に通知される。(永田憲亮)
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001115490.shtml
372卵の名無しさん:2008/06/09(月) 14:08:29 ID:HR+8QC1f0
神大医学部 奨学金対象全学生に拡大 県が今年度 昨年度の1年生応募ゼロで(兵庫)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080606-OYT1T00368.htm

 県北部を中心とした医師不足を改善しようと昨年度に始めた神戸大医学部1年生対象の奨学金制度に
1件も応募がなかったため、県は今年度、対象を同学部の全学生に拡大することを決めた。県医務課は
「対象を広げることで、地域医療に就きたいと思う医学生を取り込みたい」としている。
 授業料や生活費として年間200万円(1年目は入学金を含め250万円)、6年間で計1250万円を援助する制度。
卒業後、指定された県内の医療機関で貸与期間の1.5倍の間勤務すれば、奨学金の返還が免除される条件だが、
昨年度の1年生95人からは1件も応募がなかった。
 このため、県は不人気の原因を分析。「入学したばかりの1年生が、将来の勤務方法について考えるのは困難だ」
との結論に達し、今年度からは、何年生でも申し込めるようにした。
 同大学医学部は、制度拡充について「地域医療にかかわりたいと思う5、6年生の選択の幅が広がった」と好意的だが、
「医師不足に悩む他県も充実した奨学金制度を設けており、学生の選択肢は少なくない。必ずしも応募増には
つながらないかもしれない」との見方を示している。
373卵の名無しさん:2008/06/09(月) 14:39:47 ID:gZdEUPD20
>>372
のじぎくの学生がそんな餌につられるわけないだろ
374卵の名無しさん:2008/06/09(月) 17:57:24 ID:GP0PV6x00
県と滲大の事業提携の第一弾が脆くも崩れたか。
1250万のために人生棒に振れんわな。
滲大卒業生を県職員にして、県が県立・自治体病院に割り振る計画があると
書き込みが以前あったと思うが、それが第2弾かもしれないが、
入局者がいなくなる危険性があるので、さすがに信じられん。
いくらなんでも滲大が呑まんだろう、普通の思考力があれば。
375卵の名無しさん:2008/06/09(月) 20:52:06 ID:yOmyJv790
>>372
中につながる人間だが、この奨学金は手を出さない方がいいぞ
県の計画では、ろくな初期研修もさせないまま、但馬の過疎診療所送り、
または同じ地域の末期公立病院で一人医長をさせることになってる

しかも自治医大の諸君は身にしみてるだろうが、給料体系は他の医師と
は差別化されるから、結局は1250万以上に損をするようになってる
9年で1250万なら年間140万だろ
月の手当を12万下げるだけでいいのだから簡単なことだよ
376卵の名無しさん:2008/06/09(月) 21:01:17 ID:3P07kdwG0
>>336

西播磨のとある小病院でしょぼい救急やっている私が通りますよ・・・
これでも救急受けてるだけレア?
377卵の名無しさん:2008/06/10(火) 12:47:12 ID:OKtCkdfO0
>>376
いまどき乃字菊県で救急やってるなんて
378卵の名無しさん:2008/06/10(火) 14:25:55 ID:JumdTBGI0
>376
藻前は昔の漏れか?夜間救急はかまわないけど、高次搬送要の症例も送れないので、西播での仕事止めましたよ。
高次搬送を受けてくれない口立や口赤のマイナーの当直医にボケとかカスとか怒鳴って電話切ったこともあったなぁ。正直悪かった。

それに生保・航路を専門に見てくれてた阿呆病院もベットつぶしたしね。
379卵の名無しさん:2008/06/10(火) 14:48:50 ID:YQxTVhgE0
>>375
>ろくな初期研修もさせないまま、但馬の過疎診療所送り、
>または同じ地域の末期公立病院で一人医長をさせる

自殺ほう助w

>給料体系は他の医師と
>は差別化されるから

手当てが違うの?
380卵の名無しさん:2008/06/10(火) 16:46:37 ID:ruQekUxW0
>>376
通るな!w
ここは地雷原を走る忍者の修行場じゃねーぞ。
381卵の名無しさん:2008/06/10(火) 17:32:37 ID:VkbckYOy0
>>379
お礼奉公が終わったら放り出されて自分で職を探さないといけないとは
聞いたことはあるな。県職にはなれないって。誰もなりたかねーけどw
382卵の名無しさん:2008/06/10(火) 19:05:46 ID:JKi59F1R0
>>376

376です
なま暖かいご意見ありがとうございました
毎月地雷原に突入して行っていることを再認識しました
そろそろ辞めようか・・・・OTL
383卵の名無しさん:2008/06/11(水) 12:39:03 ID:5990CXTk0
救急医療の現状知って 姫路市内13カ所でフォーラム
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001128268.shtml

 姫路市の救急医療の現状を広く市民に知らせ、適正利用を呼び掛けようと、市と市医師会は21日から半年かけ、
市内13カ所で地域フォーラム「みんなで考える救急医療」を開く。(広岡磨璃)
 姫路市では昨年12月、救急患者が17病院に受け入れられず死亡。市は再発防止へ向け、医療関係者や市民らで
議論する会などを設けた。地域フォーラムは、救急医療の深刻な人手不足について、現場の医師が直接市民に伝え、
必要のない利用を控えてもらうのが狙い。
 フォーラムでは、テレビ番組で放映された救急救命センターの現場ルポを上映するほか、救急車の適正利用を
呼び掛ける市消防局の講座、医師の講演などがある。医師は姫路の救急医療体制や、市民でできる応急手当などについて話す。
 市内を13ブロックに分け、12月まで続ける。ほとんどの地域で土日に開催し、居住するブロック以外のフォーラムも参加できる。
 無料、申し込み不要。21日は午後2時-三時半、市文化センターで。以降の日程については、市保健福祉政策課TEL079・221・2455

384卵の名無しさん:2008/06/11(水) 15:09:02 ID:eQGxAOQj0
今日、謎が解き明かされる。系列TV局による「17件たらいまわし事件」真実激白w

NEWS SIGNALウェブ検索
6/11 (水) 17:00 サンテレビ
▽姫路市…救急医療の現場に密着
385卵の名無しさん:2008/06/11(水) 15:13:34 ID:eQGxAOQj0
SUNTV NEWS SIGNAL 6月11日(水) 17:00
▼姫路の救急医療に密着
去年12月、姫路市の男性が救急搬送の受け入れを17病院に断られた末
亡くなった。勤務医不足が続く中、救急車による搬送は急増し、
自分の都合にあわせて時間外に駆け込む、いわゆる「コンビニ受診」も少なくない。
二次救急を担う姫路市医療センターで夜間の救急医療現場に密着
386卵の名無しさん:2008/06/13(金) 12:19:18 ID:RT8E2qL80
姫路の救急復活なんか、難しいことじゃないと思うんだ。

姫路の救急が崩壊した原因は2つあって、
1つは、高次救急するべき公立/準公立病院(国立・日赤・姫循)が、後送患者をとらなくなったこと。
もう一つは、ナマポ航路を喜んで診てくれていた病院が店じまいしたこと。
なんだよな。

高次救急をする病院に、人員補充と待遇改善のための補助金合計年10億程度をぶっ込んで、
ナマポ航路は早急に追い出すように市のケースワーカーを重点配置すれば、
最初の受け口になる弱小有床病院が高次転送・行路居座りを心配せずに患者とれるので、少なくとも、5-10年ほど前の救急体制には戻れるはずだよ。

ノジギク県は箱物以外には金を出さないとこだから、ムリだろうけどな。もし補助金出てもピンハネで末端労働者の医員に金は回らないかもな。
387卵の名無しさん:2008/06/13(金) 15:11:37 ID:xf1O5bsY0
あとは消防局が公務員に課せられた守秘義務を守ってくれる事だな
信頼関係は一番大事なんだよ・・・一度崩れると再構築は不可能。

以前みたいに消防局が院長にチクって、
断った当直医が叱責される事はなくなったので、
実は居心地はよくなってたりするわけだが
(あいかわらず院長には情報が来てはいる)
388卵の名無しさん:2008/06/13(金) 15:26:29 ID:ufkGwFLn0
> アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国の政府系ファンド(SWF)が、
>神戸市の医療特区にできる高度医療の専門病院に100億円規模の投資を
>することが明らかになった。
> 投資収益に加え、研修医を派遣して日本の医療技術を吸収する狙いがある。
> 日本にとっては、アジア各国が競い合う高度先端医療の拠点づくりに産油国の
>資金を活用するとともに、先端医療産業の育成につなげる試みになる。
> 投資するのはアブダビ政府の投資機関、ムバダラ開発。エネルギーや
>情報通信など戦略産業への投資で知られ、約170億ドル(1兆8000億円)の
>資産を持つ。2010年に神戸市内の人工島ポートアイランドにつくる民間病院
>「神戸国際フロンティアメディカルセンター」に投資する。
>ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080613AT2C1201P12062008.html
389卵の名無しさん:2008/06/13(金) 19:10:58 ID:4NMxiKfj0
UAEの大首長どのが日本の医者を気に入り、自国で日本の医師免が通用するようにしてくれる、に一兆ペリカ
390卵の名無しさん:2008/06/14(土) 01:09:05 ID:YlUFCnro0
柏原病院へ医師派遣 神戸大、人材育成図る
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001135841.shtml 

 医師不足が深刻な兵庫県立柏原病院(丹波市)の医師確保策として、県と市は13日、神戸大に
「地域医療循環型人材育成プログラム」事業を委託し、継続的に医師が供給される仕組みを整えたと発表した。
プログラムに参加する医師が一定期間、大学と同病院で勤務することで、高度医療と地域医療の経験ができるうえ、
病院にとっては医師確保につながる。
 同病院は丹波地域の中核に位置づけられているが、医師数はピークだった2002年の45人に比べ、現在は19人に減少。
脳神経外科、麻酔科などが休診。救急患者の市外搬送が約五割にまで達している。
 同プログラムは、医師が大学と柏原病院で一定期間勤務し、同病院の医師確保だけでなく、幅広い診療に対応できる
人材を育成する仕組み。年間の運営費として県が1億500万円、市が5250万円を支出し、神戸大に事業を委託する。
 今秋には神戸大から5人の医師が派遣される予定。神戸大は今後、プログラムへの参加者を約20人募り、
同病院への医師派遣を継続できるようにする。
 医師は半年-1年余り勤めた後、別のプログラム参加者と交代し、地方勤務が長引くことへの懸念をぬぐう。
神戸大医学部付属病院の杉村和朗病院長は「大学へ帰る保証をすることで、地域医療を経験する機会として
積極的にとらえられるはず」とする。(小林良多)
391卵の名無しさん:2008/06/14(土) 01:53:01 ID:SzBetx8h0
県立柏原と大学を往復ってwww何という懲罰、何という重い処罰wwww
一体どんな罪を犯せばそこまで重い処分を課されるのかが分からんwww
392卵の名無しさん:2008/06/14(土) 08:59:53 ID:entVbd6U0
伝説から神話へ

丹波は化石化しますた
393卵の名無しさん:2008/06/14(土) 10:52:57 ID:kT7+tXMT0
>>391

特急を使っても片道一時間半www
どういう悪いことをすればこんな仕打ちをうけるんだろうなwww
のじぎく県で医師をすることはリスクですね
394卵の名無しさん:2008/06/14(土) 10:55:15 ID:Rw57ywRd0
>今秋には神戸大から5人の医師が派遣される予定

誰が人柱になるんだろうか
395卵の名無しさん:2008/06/14(土) 11:30:54 ID:YlUFCnro0
1億1千万円を追加補助 丹波市が2病院に 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001137117.shtml

 丹波市は13日、県立柏原病院の医師確保に向け、県、神戸大学と「地域医療循環型人材育成プログラム」を立ち上げると発表した。
同時に、柏原赤十字病院に対しても、運営費として5900万円を追加補助することを決め、両病院に約1億1000万円を支出する。
地域医療の再生は急務で、同市は17日の定例会に一般会計補正予算案を提案する。
 同市内では近年、地域の中核医療を担っていた県立柏原と柏原赤十字の勤務医が激減。市外への救急搬送が増加し、
医療体制が弱体化している。
 市は対策として本年度、当初予算に県立柏原の小児科医療の充実、確保を目的とした事業への負担金3000万円や、
柏原赤十字の運営補助金1000万円など地域医療対策事業費約1億6700万円を計上していた。
 今回の補正予算案では、県立柏原の医師確保の新プログラムと柏原赤十字の運営補助金を計上。柏原赤十字に対しては、
補助金を医師確保につなげることを盛り込んだ協定の締結を検討している。(仲井雅史)
396卵の名無しさん:2008/06/14(土) 11:32:28 ID:YlUFCnro0
神戸の高度医療に100億円投資へ アブダビ政府系
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001137028.shtml
 
 生体肝移植の世界的権威として知られる先端医療センター長の田中紘一氏(66)が神戸・ポートアイランド2期で
2010年の開業を目指す高度専門医療機関「神戸国際フロンティアメディカルセンター」に、アラブ首長国連邦(UAE)の
アブダビ首長国の政府系ファンドが約100億円を投資する見通しとなったことが13日、わかった。田中氏らは現在、
製薬会社や医療関係企業などを対象に資金集めを進めているが、同ファンドの大型投資が決まったことで、
センター実現に大きな弾みがつきそうだ。(大久保 斉)
 投資するのは、アブダビの政府系ファンド「ムバダラ開発」。関係者によると、田中氏は今年1月、アブダビを訪問し、
ムバダラ開発の総裁と会談。田中氏は中近東で富裕層向けの高度治療をした実績があり、ムバダラ側はセンター建設に強い関心を示したという。
 センターは移植医療や再生医療など次世代技術の開発拠点。運営母体の財団は09年に発足し、ポーアイ2期へ移転する
神戸市立医療センター中央市民病院の隣接地で10年に開業する予定。ベッド数は100床。当初は医師と研修医計100人、
看護師150人の体制を計画している。
 アブダビは、オイルマネーを活用する政府の投資機関を通じてセンター建設に関与し、先端医療技術を吸収する狙いがあるとみられる。
397卵の名無しさん:2008/06/14(土) 12:37:33 ID:Z5X8sdS60
>>391
兵庫県は医師の人事権を掌握したいのだから、第一歩として予想範囲内。
自治体病院が県立病院機構(仮)に吸収合併された日には、
卒業、神大入局 → 奴隷研修医 → 二死和気 → 奴隷医員→
 蚊射薔薇 → 奴隷助手 → 火災 → 奴隷病棟医長 → 喧嘩子 → (以下省略)
という無間地獄パターンも考えられる。
ついでに神大医学部も県が吸収して県立神戸医大にしてしまえばいい。
398卵の名無しさん:2008/06/14(土) 13:01:35 ID:Rw57ywRd0
>>397
兵庫県にいい病院が少ないわけが実によくわかる話だ
399卵の名無しさん:2008/06/14(土) 14:31:31 ID:pSf3KKLW0
>>397
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何のために生まれてきたのでしょう
400卵の名無しさん:2008/06/14(土) 15:02:26 ID:SzBetx8h0
中国四国の医者を吸収する側だった関西方面の医学部も、これで終わるな。

  誰  も  来  な  い
401卵の名無しさん:2008/06/14(土) 16:38:06 ID:veKyhw6z0
シャレコウベ、去れ神戸。しゃれにならないシャレ神戸(T_T)
402卵の名無しさん:2008/06/14(土) 18:05:41 ID:IJRnHAbW0
丹波なんか捨てちまえ。
南部だけ防衛してればいいんだよ。
403卵の名無しさん:2008/06/14(土) 18:25:51 ID:sQxTKyQZ0
惨打や帰宅や他科裸図家みたいな北摂もやばいんじゃね?
404卵の名無しさん:2008/06/15(日) 08:26:28 ID:p7qCnCsX0
>386、387
加古川AMI訴訟のようないいがかり敗訴が抜けてないか?
システムづくりに人・物・金・情報が必要なのは確かだが、
医療者の患者およびその家族、消防に対する不信感は
ちょっとやそっとじゃ無くならんのではないか。
405卵の名無しさん:2008/06/15(日) 10:13:16 ID:4JeHmWVD0
>>391 >>397
楠大の教授たちは、県の言うことを聞かず(あるいは無い袖は振れず)
クビになったオクレ前教授を思い出して、必死で奴隷を差し出す。

一方、クビになったミスターオクレは近頃、とても顔色がよくなって、
若い女を見ると擦り寄っていく昔の姿に戻ったお。
406卵の名無しさん:2008/06/15(日) 12:09:40 ID:4cWnwFZZ0
>>397

そういや
のじぎく大学に入局した漏れの同期は院に入ってのはいいものの
いまだに播磨の某市民病院に幽閉されておるなww

無間地獄にはまったかww
407卵の名無しさん:2008/06/15(日) 13:50:54 ID:4cWnwFZZ0
しかし

最近の宍粟救急の崩壊ぶりにはwwww
おわっとる
408卵の名無しさん:2008/06/15(日) 17:54:17 ID:4JeHmWVD0
>>407
思想QQ? そんなのあったの?w
409卵の名無しさん:2008/06/15(日) 20:48:20 ID:4cWnwFZZ0
>>408

宍粟市の救急のこと
410卵の名無しさん:2008/06/15(日) 21:11:05 ID:ALJ6rkti0
>>408
黒支配人に逆らう不届き者を送りこんで洗脳する人格改造施設の事だろう。
411卵の名無しさん:2008/06/16(月) 07:03:24 ID:8S+8BeuZ0
姫路市で内視鏡医がどんどんやめていく原因をみんな知ってます
412卵の名無しさん:2008/06/16(月) 09:44:14 ID:UkSBZEua0
>>411


何でやめて行くんだ??
413卵の名無しさん:2008/06/16(月) 12:06:14 ID:bM84bECy0
兵庫・三田市民病院の小児科 救急受け入れ再開へ
常勤医2人体制に
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20080616kk02.htm

 医師不足が深刻化している兵庫県の三田市民病院で、16日から小児科医1人が復職することになった。
これで同科は常勤医2人体制になり、現在受け付けていない子どもの救急搬送も受け入れを再開する方針。
 同科はもともと常勤医3人体制だったが、昨年4月から1人が産休に入り、同6月にはもう1人が退職。
非常勤医師の応援を得てしのいできたが、外来では週1回、医師が1人の状態が続き、救急搬送の受け入れや入院は断ってきた。
 今回、常勤医が増えたことで、月〜金曜日の一般外来の受け入れが完全2人体制になるほか、
アレルギー外来や発達相談など予約制の専門外来も拡充。子どもの救急外来も、平日の午前9時〜午後5時に
可能な限り受け入れる。入院については、引き続き休止する。
414卵の名無しさん:2008/06/16(月) 13:45:11 ID:9I1BhBqe0
>>413

>今回、常勤医が増えたことで、月〜金曜日の一般外来の受け入れが完全2人体制になるほか
>今回、常勤医が増えたことで、月〜金曜日の一般外来の受け入れが完全2人体制になるほか
>今回、常勤医が増えたことで、月〜金曜日の一般外来の受け入れが完全2人体制になるほか

愚民にとっては2=沢山なんでしょうなあ
415卵の名無しさん:2008/06/16(月) 14:23:30 ID:y9Ei+Axu0
>愚民にとっては2=沢山なんでしょうなあ
つーか、愚民どもは、コンビニの「お待ちのお客様はこちらにどうぞ」みたいのを期待してると思うぞ。
416卵の名無しさん:2008/06/16(月) 14:42:36 ID:2zfIJgCI0
>>390
まじかよ、しらねーぞ、あかん、やってられへん
417卵の名無しさん:2008/06/16(月) 14:56:46 ID:DSsqmRQs0
法科が責任もって逝くべきですね
418卵の名無しさん:2008/06/16(月) 16:36:11 ID:y9Ei+Axu0
チチンプイプイで怪腹のペドでてるな。スタジオではまったくの井戸端話レベル。「かかりつけのお医者がいたら夜中でも電話かけて聞けばいい」ってデブが口走ってたぞ。どうする?
419卵の名無しさん:2008/06/16(月) 18:20:55 ID:ypz+ryUr0
>>417
なぜ法学部?
420卵の名無しさん:2008/06/17(火) 06:22:02 ID:Nsp/GPqv0
412さん ○○先生知らないの??
昨年内視鏡をもたなくなった医師○○人
まあしょうがないんだけどね

421卵の名無しさん:2008/06/17(火) 06:43:33 ID:nFy4trZb0
>子どもの救急外来も、平日の午前9時〜午後5時に
可能な限り受け入れる。

これが救急受け入れ再開といえるのか?
「コンビニ受診は許しませんっ」
というつよい意思
422卵の名無しさん:2008/06/17(火) 07:35:23 ID:BcKQAeiP0
>入院については、引き続き休止する
423卵の名無しさん:2008/06/17(火) 11:41:01 ID:kfOJhOwI0
>病院については、引き続き廃止する


424卵の名無しさん:2008/06/17(火) 12:18:11 ID:aZstb+890
>医師については、引き続き奴隷とする
425卵の名無しさん:2008/06/17(火) 12:21:18 ID:n+mAqDZK0
>>421
だれだ、○○先生って。
426卵の名無しさん:2008/06/17(火) 13:53:01 ID:mqvjDM0W0
神大病院を柏原に移せばええやん
427卵の名無しさん:2008/06/17(火) 15:53:12 ID:dcN3XNCa0
この大学じゃ蚊荊の飯を食わないと博士号をくれなくなるんかなw
428卵の名無しさん:2008/06/18(水) 14:56:53 ID:DKXVl0L10
北播と柏原ってどっちがましなんだろう。
北播は一時に比べたら全然話題にならないし、ましになったのかな。
柏原は交通の便がよくなった割に人気が下がる一方というのが不思議です。
429卵の名無しさん:2008/06/18(水) 18:40:25 ID:CjqD+C0T0
院長がハコモノ作りが大好きで、勤務医の現実を見ず、何でも取れとか馬鹿言って来たヤツだからだろう。
あんな人間の下で働きたくない、それが真人間なら誰でも考えることではないのか?
430卵の名無しさん:2008/06/19(木) 17:04:28 ID:qoTQn0ox0
>チューブ誤挿入で患者死亡 県立西宮病院 
> 兵庫県立西宮病院(西宮市六湛寺町)は十八日、同市内の八十代の女性患者に、
>栄養剤注入用のチューブを胃ではなく胸腔内に入れたため死亡した、と発表した。
> 病院によると、女性は三月十三日、脳梗塞治療で脳血管のバイパス手術を受けた。
>術後の十五日昼、鼻から胃に通したチューブ(直径約二ミリ、長さ約五十五センチ)が
>抜けているのを看護師が見つけ、当直の男性研修医(25)が再挿入した。
>ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001150441.shtml

当直の男性研修医(25)が再挿入
当直の男性研修医(25)が再挿入
当直の男性研修医(25)が再挿入

怯え続けるのだろうか。・゚・(ノД`)・゚・。
県立病院は公務員だから県が責任を負ってくれる筈。
まさか研修医に責任を押し付けておしまいになどする筈がない。
431卵の名無しさん:2008/06/19(木) 17:41:11 ID:j5RTa9iS0
県立か・・・
懲役甲斐原12年
432卵の名無しさん:2008/06/19(木) 18:06:34 ID:RruHclsL0
>>430


>というのもそこの県立病院の副院長が医局会で病院の医師が訴訟に巻き込まれても県立病院
>は責任持てないっていう発言したことがあったらしくて、うちから派遣されていた中堅が激怒して
>複数退職したことがあってね。それ以来、思いっきり医局での評価が下がってるんだ。
>本当に保身しか考えない上層部だらけの地域だと思うよ。


>最近話題の兵庫県中部の公立病院
>院長が、「最近の若い医者には過労死するくらいの覚悟でやるやつは
>おらんのか!」と気違い発言
>偶然かもしれんが、同じ兵庫県中部の別の公立病院でも総務部長が
>「医者は適当に過労で死んでくれる方が好都合」とまたまた気違い発言
>この地域から医者は総引き上げするべきだな
433卵の名無しさん:2008/06/19(木) 19:00:21 ID:fd9InZ+D0
昔の失言を鬼の首を取ったかのように利用している奴って馬鹿か?
今は良い院長になって生まれ変わろうとしているのに平気で扱き下ろす神経が下品(爆笑)
434卵の名無しさん:2008/06/19(木) 19:30:40 ID:j5RTa9iS0
えっ!この話の副院長ってあの人だったのか。これは意外。
435卵の名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:43 ID:Xk9sVM2h0
もう一人の副院長
436卵の名無しさん:2008/06/19(木) 20:24:56 ID:MI3cAuDE0
>>433
失言とは、こんなに正々堂々と行うものでは無く、
また謝罪なしで済まされるものでも無い。
437卵の名無しさん:2008/06/19(木) 20:54:47 ID:j5RTa9iS0
だいたい小児科を守る会というのも情けない。
活動をするのはかまわないが垢漏省のハゲに媚びてどうする。
柏原を今の状態に追い込んだのは紛れもない垢漏省だろう。
生存権をおびやかされていると訴えるならともかく、尾を振るとは。
地方のことは地方でやれとうそぶいた垢漏省のクソを忘れたか。
438卵の名無しさん:2008/06/19(木) 21:06:20 ID:MI3cAuDE0
柏原の小児科だけを守る会ワロタ
439卵の名無しさん:2008/06/19(木) 21:06:37 ID:df9yzOW80
>>433

今は良い院長になって生まれ変わろうとしている(爆笑)
440卵の名無しさん:2008/06/19(木) 21:40:13 ID:MI3cAuDE0
生まれ変わる必要など無い。
院長の代わりなど幾らでも来る。
院長など適当に過労死してしてくれた方が、退職金など払わずに済むから好都合。
441卵の名無しさん:2008/06/19(木) 21:46:58 ID:ouSsbK6U0
>438
他科は、やりにくいよな。
442卵の名無しさん:2008/06/20(金) 08:18:33 ID:HDQc4t3V0
地域も県も全力で病院再建に努力しているというのに冷たい奴等だな。
助けてやろうという気はおこらんのか。
443卵の名無しさん:2008/06/20(金) 08:20:04 ID:pOhkQjsm0
>地域も県も全力で病院再建に努力している

具体的に何をしているのでしょうか?
444卵の名無しさん:2008/06/20(金) 12:05:01 ID:lDL2FQsx0
地域も県も全力で病院再建に努力している

具体的に何をしているのでしょうか?

地域も県も全力で病院再建に努力しているように見えるように
努力してるんじゃね?
445卵の名無しさん:2008/06/20(金) 12:09:44 ID:dtbKN7ZS0
で、のじぎく県の医療体制が何か変わったのかね?
話題になってるのは患者団体であって行政じゃないだろ?
446卵の名無しさん:2008/06/20(金) 12:37:12 ID:3PpM1pRX0
ふざけた暴言男を院長に据えて、医者が誰も来ないように画策してるのが県だよ。
立派な仕事をしているじゃないか。
僻地には病院はいらぬ、国策を忠実に執行しているのが兵庫県だよ。
実に見上げた行政手腕、これからも院長先生には、その勇名を轟かして頂きたいw
447卵の名無しさん:2008/06/20(金) 14:17:24 ID:cskm5mVE0
>>446
名誉毀損一歩手前です。気をつけましょう。
院長先生は暴言男ではありません。人ちがいです。
448卵の名無しさん:2008/06/20(金) 14:25:54 ID:3PpM1pRX0
>>447
「何でも取れ」、は暴言そのモンですよ。
司法判断に背く不法行為を強要する行為です。

だがまぁ、そんな事よりも更に「医者なんて適当に過労死してくれた方が」の事務屋の方が、
何といっても有名でしょうなw
449卵の名無しさん:2008/06/20(金) 14:31:07 ID:rCIgDgdj0
病院の努力と地域全体が病院の再建に向けて具体的自主的に動き出したから、
県と大学が協力して何とか医師を派遣しようという政策につながったわけだろ。
何にも努力せずに、医師はよこせ金は出さん所詮よそ者という地域と一緒にしないで欲しい。
県立も日赤もここでは病院は地域のために必死で努力してるんだ。
450卵の名無しさん:2008/06/20(金) 15:10:45 ID:UviYGuTN0
>>449
>>何にも努力せずに、医師はよこせ金は出さん所詮よそ者という地域
俺は柏原に勤務したことがあるが、正にここはそういう地域なんだが・・
酔って救急外来に来た患者が当直医に暴力を振るうことが年に何回か
あっても院長、事務屋一体になって口封じする病院だよ
あと、地元民の看護婦長に丹波のことは丹波人にしかわからん!って
病棟で大見得切られたこともあったなぁ・・・
まだ全病棟稼働していた頃の話(遠い目
451卵の名無しさん:2008/06/20(金) 15:37:12 ID:dtbKN7ZS0
まあ、火のないところに煙は立たないってことだ
452卵の名無しさん:2008/06/20(金) 15:42:02 ID:XnJRJ8eU0
>>449
>何にも努力せずに、医師はよこせ金は出さん所詮よそ者という地域
さりげなーく↑播の悪口を言ってませんか?
453卵の名無しさん:2008/06/20(金) 17:50:06 ID:KkecYkRK0
救急医療:現状理解して 姫路市と市医師会があすフォーラム /兵庫
◇文化センターで開催
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080620ddlk28040434000c.html

 姫路市と市医師会は市民に救急医療の現状を理解してもらおうと、地域フォーラム「みんなで考える救急医療」を企画した。
年内に市内13カ所で予定しており、第1回は21日、姫路市西延末の文化センターで催される。
 昨年12月に市内の男性が救急搬送中に死亡した問題で、姫路でも救急医療が危機的状況にあることが浮き彫りになった。
これを受け、市主催の救急医療体制検討会は「一部市民による安易な救急車利用やコンビニ感覚での受診が医療現場を疲弊させている」
とし、市民が救急医療の現状と問題点を認識することが大切だと指摘した。
 フォーラムでは、北海道苫小牧市の市民病院の現状を取り上げたNHK教育テレビの番組「何が医師を追いつめるか」を放映。
続いて姫路市消防局消防課から「救急の現場から」と題した報告と、市医師会地域医療委員会の講演がある。
第1回は吉川内科医院の吉川誠之院長が「家族を守るイザというときの知識」とのテーマで講演する。
 第1回は午後2時〜3時半。定員約490人。問い合わせ先は市保健福祉政策課。【馬渕晶子】〔播磨・姫路版〕
454卵の名無しさん:2008/06/20(金) 19:43:54 ID:G5RD+1No0
研修医さんの給料って40万ぐらいなんですね
知らんかった
455卵の名無しさん:2008/06/20(金) 20:17:53 ID:3TW5dE5L0
むかし柏原に研修医でいけば4日に1回の当直は当たり前だしそれにとくに違和感もなかった。
若いからこそできたことだし、なにより柏原で研修というのはステータスですらあった。
言い方をかえれば研修医に守られた病院だったわけだ。
新臨床研修制度に代わってこの状態はもろくも崩れ去った。
ロートルの体で研修医と同じ勤務は不可能だし、皆このまま続ければ命がもたないから逃げ出したのだろう。
なにより、こんな状態に追い込んだ厚労省も罪を問わずして、彼の地に赴くことは
ただ単にやつらを利する以外の何物でもない。
まあ、かわいそうだが現状ではだれも行かんやろ。
456卵の名無しさん:2008/06/20(金) 20:21:56 ID:3PpM1pRX0
>>455
!!!!!!
某県立病院では、やはりそこも地域中核医療施設ではあったが...........
一人医長はケータイとかポイ捨てして県庁所在地に帰っていたし、
研修医の泊りも週一程度だったぞ。
まあ、土日まとめて泊る、と言う体制だった事も大きいが。
!!!!!!

兵庫県では昔から無理させてたんだな、呆れたな。
457卵の名無しさん:2008/06/20(金) 20:58:52 ID:RNA+k35F0
>>430
>県立病院は公務員だから県が責任を負ってくれる筈。
>まさか研修医に責任を押し付けておしまいになどする筈がない。

刑事責任の場合、
県立だろうと私立だろうと個人の責任がまず問われる

民事とは違うのだよ、民事とは
458卵の名無しさん:2008/06/20(金) 21:08:09 ID:3TW5dE5L0
県だってずっとデスクワークしてた外科医をにわか内科医にしたてあげて
僻地に送り出さなきゃならないくらい切羽詰まってるんだよ!
459卵の名無しさん:2008/06/20(金) 22:16:55 ID:I9RstDnC0
>458

和○山ですか?
460卵の名無しさん:2008/06/20(金) 23:32:02 ID:swNspU4O0
>>450

県柏原はつぶれて当然か・・・
税金の無駄遣い
461卵の名無しさん:2008/06/21(土) 07:57:33 ID:y817ZMXa0
>>457
何の責任も無いはずの事や事務的ミスを隠蔽するための
スケープゴートとなった福島県の例もあるからな。
トップの資質と性格で如何様にも変わる。
研修医まで本気で守る公立院長がいたら知りたいものだ。
時間外は断るな、全員オンコール待機、代休無しというのは、
・・・未必の故意だよ・・・
いや、当直医に救急外来させる事が既に違法命令かもよ。
462卵の名無しさん:2008/06/21(土) 10:16:04 ID:NyNQCvVT0
>>460
どこの公立病院もそうだがつぶすには存続以上の金がかかる。
だからつぶれない。
463卵の名無しさん:2008/06/21(土) 15:24:25 ID:FkXtQj5N0
採血用具はディスポです。
医局派遣医師もディスポです。

そんな当然のことが守れない医学界って遅れてますね。
464卵の名無しさん:2008/06/21(土) 15:38:34 ID:eQfZg9d/0
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001158948.shtml
>救急車呼ぶ目安は? 子どもの急病ガイド配布
>加古川夜間急病センターが作成した「子どもの急病対応ガイド」
>加古川夜間急病センター(加古川市米田町)は、四月から深夜の小児科診療を
>やめたことを受け、小冊子「こんな時どうする!!子どもの急病対応ガイド」を作製した。
>二市二町の公共施設などで一般向けに配布する。(松井 元)

播磨や丹波ではこういうのが流行ってるの?
こういうのって行政が行き詰まって、
住民の自主努力に地域運営を任せるという
最終手段だと思う>442
465卵の名無しさん:2008/06/21(土) 15:59:57 ID:FkXtQj5N0
七人の侍のオープニングみたいだな。以下ネタバレ

寒村
野武士の群れが山間の小さな村を狙っていた。村は、その前の年も野武士達に襲われ、必死の談合で命からがら助かったものの、
取られるものは取れるだけとられてしまっていた。野武士達は、麦が実ってきたらまた村を襲うことに決めて去ったが、その様子を偶
然居合わせた村人が目撃していた。

ようやく村が立ち直り始めたその時に再び野武士がこの村を狙おうとしている。村の百姓達の寄り合いが絶望的な叫び声、泣き声、
死んでしまおうかという声に包まれる中、利吉という若い百姓が我慢の限界に達し憎しみを込めて「野武せりは二度と来ないように皆
突き殺すだ」と言い放った。その一言に皆は動揺し震え上がる。百姓たちのまとめ役の茂助が利吉たちの仲間喧嘩を見て長老の判
断を仰ぐ。長老は利吉の話を聞き、しばらく考え、「やるべし」と決意する。

その一言に皆は戸惑うばかり、戦の仕方などまったく知らないのをどうすればいいのかと万造が聞くと、義作から侍を雇うという異例
の台詞が出てくる。彼はかつて百姓が侍を雇って村の壊滅を防いでいたのを目撃した事があった。

百姓のために戦う侍などいるものかと思う万造は、何を見返りに侍を雇うのかを含めて長老に聞く。「腹の減った侍を探せばよい」とい
う長老の言葉を頼りに、百姓達は侍を探しに町へ出る。
466卵の名無しさん:2008/06/21(土) 16:21:32 ID:QXnsVay30
戦国の百姓は百戦錬磨の戦いのプロだ。
野武士など簡単に殺してしまうぞ。
何の為に豊臣秀吉が「刀狩り」なんてしたのか?
百姓が、使えもしない刀なんぞを沢山持ってるか?
連中はバリバリに刀も槍も使えたのだ。

黒沢は時代を見誤ってるな。
467卵の名無しさん:2008/06/21(土) 17:02:28 ID:38DG4Nxq0
合戦がおこりそうだと農民が弁当もって観戦に来て
決着がつくと負けた方には容赦ない落ち武者狩り

逃げ遅れた基幹病院の先生方に於かれましては
くれぐれもご用心を
468卵の名無しさん:2008/06/21(土) 17:25:25 ID:AJO24SDN0
>>466

アホ歴史学者の、百姓被害者論がふつうに通用してたんだよ、戦後のあの頃は。
469卵の名無しさん:2008/06/21(土) 19:30:33 ID:QXnsVay30
>>467-468
お前ら、俺が書いた>>466の行間をちゃんと読め。俺はそんな話は少しも書いた心算などないぞ。
>>466は、こう読むのだ。

丹波の土民は百戦錬磨のクレームのプロだ。
都会の医者など簡単に訴えてしまうぞ。
何の為に部長クラスまで「逃散」なんてしたか?
土民が、使う気もないのに法匪なんぞを地域に抱えておくか?
連中はバリバリに医者や病院をヤル気なんだよ。

黒(ry.は時代を見誤ってるな。
470卵の名無しさん:2008/06/21(土) 21:40:14 ID:Kh0BYRpK0
禍荊の県立か日赤と北蛮のどちらかに逝けと言われたら、どうしたらいいんでしょうか。
禍荊は大学返しの刑も待ってるんですよね。

┃      /\     ┃
┃        \/\    ┃
┃          \/\  ┃
┃            \/\┃         
┃      ┌┐┌┐\/┃
┃┌┐┌┼┼┼┤┌┐┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
471卵の名無しさん:2008/06/22(日) 01:41:14 ID:liCQ3r9N0
>>470
禍荊川からお椀のふねにのって漕ぎ出してごらん。
漕ぎ出すことすらできなければ日赤。
すぐに座礁したら県立。途中で大山に拉致されずにもうすこしいけたら帆区盤。
最終ゴールは多可差語です。
昔はφ婆しょって川を最上流まで遡った豪の者もおりましたなあ。
472卵の名無しさん:2008/06/22(日) 08:40:00 ID:6CPPYsRu0
のじぎくの不幸を背負い込んでいる悲惨な川があるんだなあw
473卵の名無しさん:2008/06/22(日) 09:09:11 ID:6CPPYsRu0
川の沿岸は支流も含めると、、、
県立柏原
柏原日赤
中町日赤
西脇市民
公立社
青野ヶ原
三木市民
市立加古川
県立加古川
高砂市民
474卵の名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:14 ID:JYftAG9x0
連続講演会「みんなで考える救急医療」始まる
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001162752.shtml
 
 救急医療の崩壊を食いとめるため、適切な医療機関の利用を呼び掛ける連続講演会「みんなで考える救急医療」が21日、
姫路市文化センター(西延末)で始まった。医師らが窮状を訴え、約380人の市民が耳を傾けた。(大島光貴)
 昨年12月に救急患者が17病院に受け入れられず死亡した問題を受け、市と市医師会が企画した。12月まで市内13カ所で開催する。
 講演会で、市消防局の担当者は、昨年の市内の救急搬送件数は約2万3千件で、10年前の1.7倍に増えたと報告。
半数は入院が不要な軽症者だったといい「不要不急の119番は控えて」と訴えた。
 続いて、開業内科医の吉川誠之さんが講演。入院が必要な患者を受け入れる2次救急病院が減り、休日・夜間に
交代で空きベッドを確保する輪番制度の一角が崩壊しつつある現状を報告した。
 特に小児科では、昨年、姫路赤十字病院が時間外外来(1次救急)を廃止したのに、市休日・夜間急病センターの患者数が
予想に反して増えなかったと指摘。「緊急性の低いコンビニ受診が多かった可能性もある」とした。
 その上で、市民自らが医療機関の負担を減らすためにできることとして「ゼロ次救急」を提案、子どもの発熱時の
冷静な対処などを呼び掛けた。また、自動体外式除細動器(AED)の使用法を覚えることも大切-と強調した。
475卵の名無しさん:2008/06/22(日) 17:55:17 ID:+co+Caip0
>>473
sugeeee!
加古川巡り遊覧船の旅を企画きぼんぬ
476卵の名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:22 ID:liCQ3r9N0
生霊ながし byくすのき
約束どおりに〜あなたのかいたペーパーも一緒に流します。
そしてだまってふねのあ〜とを〜
ついていきます。
477卵の名無しさん:2008/06/22(日) 19:59:23 ID:iDBrKO6R0
今の時期患者が来なくて暇すぎる
バイトしようかな??
私有名病院勤務です
救急もとるし・・・
患者さんまわしてくれて大丈夫
478卵の名無しさん:2008/06/22(日) 21:57:04 ID:DT6riAZU0
農繁期には、外傷とか血管疾患とか炎症性疾患だけでなく、がんも減るんだって、
播磨に来て初めて知りました。

毎月農繁期なら、病院数半分でも大丈夫だろうな。究極の医療費削減法だな。
479卵の名無しさん:2008/06/23(月) 00:19:16 ID:t1kCmD0O0
>>450
俺も柏原勤務経験者だけど、ここの看護婦の医師に対する敵愾心はものすごいよ。
とにかく何でも医師にたてつかないと看護婦のメンツがたたないと思ってる。
看護婦の単独責任で医療事故が頻発していても、院長とグルになって医師の責任
にして、おまけに自分たちが先頭に立ってその医師を攻撃したりする。

そういえば、患者のアンケートで医師の実名入りでちょっとした苦情が書かれていた
のを、看護部が医師の名前のところも消さずに、こんなに○○医師に対して患者様が
怒っていますよって、コピーして院内にばらまいた事件もあったはず。
480卵の名無しさん:2008/06/23(月) 05:46:22 ID:06G/bzeA0
柏原の小児科だけを守る会(嗤)
481卵の名無しさん:2008/06/23(月) 07:36:35 ID:z9ps2tTB0
>>471,473
播磨と丹波って意外な所でつながっているんだな。
482卵の名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:30 ID:mGW9XFhF0
>>480
正にそうw
整形が無くなろうが、外科が弱体化しようが、自分の子供に被害がなければスルー
それが丹波クオリティー
483卵の名無しさん:2008/06/23(月) 13:32:45 ID:+3Eu7zdB0
>>482
あんな冊子配って「小児科医を救ってあげました」なんて言われたら腹立つよな。
所詮は近くに24時間見てくれる奴隷小児科医を望んでいるだけさ。
車で30分もかかる病院(O市民)には行きたくないなんてぬかす民度の問題。
地元開業医もグルになって奴隷医確保に必死だよ。そんなに地域医療が守りたいなら自分で24時間見ろってんだ。
484卵の名無しさん:2008/06/23(月) 13:45:36 ID:STM/VaNG0
マスゴミも行政も、あげくの果てに学会の教授どもまで
怪薔薇を美談扱いしようとするからなー。
実態は何も解決してないのに。
485卵の名無しさん:2008/06/23(月) 14:54:00 ID:06G/bzeA0
>>482
総務部長と組合看護師を糾弾する会をやってくれれば、
翌日から溢れるほど医者が来る病院になると思うんだがな。
486元のぎじく県立病院石:2008/06/23(月) 18:24:13 ID:XjK+2WCa0
このちょくちょく出てくる総務部長様、もちろん元だろうが、
もう少し、現在県立で奴隷をやらされている現職が個人を同定できるようにしてやれよ。
こいつらは県病の役人を辞めた後もそのコネで、自分や家族、関係者を優遇するよう求めてくる。
まあ、議員はしょちゅうだが。
過労死うんぬんの発言がいかに自分に返ってくるか、これは現職石が決めることだが、それには、
(元)総務部長じゃなく、できるだけ個人が判明するようにしなければだめだ。
こいつはいまどこにいるんだ。

487卵の名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:11 ID:rucbszqA0
なんてリアルなバイオハザード!
おそるべしTウイルス。
488卵の名無しさん:2008/06/24(火) 18:30:54 ID:3Ru7M6Bu0
整形もあと2日で脱出だね。
Oべっち、ご苦労さん。
489卵の名無しさん:2008/06/25(水) 09:51:30 ID:scJRJ3bI0
給与を年間177万円アップ 医師確保、流出防止 西宮市立中央病院 /兵庫
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/080625/hyg0806250312000-n1.htm

 西宮市立中央病院は24日、医師の年間給与について、各種手当を上乗せすることで平均177万円増額すると発表した。
周辺の自治体病院の平均を上回る水準になるといい、好条件による医師の確保と流出防止が狙い。
27日開会の6月市議会に関連議案を提出する。
 同病院によると、対象は院長を含む常勤の医師36人。本給は従来と変わらないが、超過勤務手当や
緊急時の呼び出し手当などを増額することで、年間給与額を平均1290万円から1467万円にアップさせる。
超過勤務の多い小児科医や外科医で、最大2割増になる医師も出るという。
 平成18年度から産科を休診している同病院では、今年7月からは整形外科で医師が1人退職するなど医師不足が深刻化。
学識者らでつくる検討委員会が提示した病院のあり方をめぐる答申書の中で、医師の待遇改善を指摘していた。
 今回の給与増に伴う人件費の増額分は年間で約6100万円にのぼり、約75億円の累積赤字を抱える同病院にとっては
痛い「出費」だが、福井雄一・病院改革担当部長は「医師の待遇改善を図ることで流出防止に努めたい」と話している。
490卵の名無しさん:2008/06/25(水) 09:55:51 ID:scJRJ3bI0
病床数700に増加へ 神戸・新中央市民病院
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/080625/hyg0806250313001-n1.htm

 神戸市の矢田立郎市長は24日、平成22年度に同市中央区のポートアイランドに開院予定の新中央市民病院について、
病床数を640床から700床に増やす方針を明らかにした。同日の市会本会議で答弁した。
 現在の中央市民病院(中央区)は約900床。新病院では、医療技術の進歩などによる入院日数短縮化の流れや、
地域の医療機関との連携を目指すことなどから、病床数が削減される。
 矢田市長は、同病院が重症患者を扱う3次救急病院であることにふれ、「(新病院は)広域的な救急病院であり、
最後のとりでとしての責務を果たす必要がある」として、18年6月の基本計画策定以来初めて病床数を増やす意向を示した。
 同市保健福祉局病院改革推進室は「近年の医師不足や救急医療をめぐる問題に現時点で柔軟に対応した結果」としている。
491卵の名無しさん:2008/06/25(水) 11:45:00 ID:h2YzNaaJ0
最後のとりでとしての責務を果たす必要がある
@最後のとりで??風雨うう、、、ンンわかってるんだあ、、
  本土決戦でクスダイ大本営陥落したら、松本みたく港島に移転か??
492卵の名無しさん:2008/06/25(水) 12:50:37 ID:scJRJ3bI0
>>489の別ソース

医師の給与15%増額 西宮市、不足解消目指し
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001170583.shtml 

 西宮市は市立中央病院の医師不足解消に向け、手当の新設や増額で、医師の平均給与を約15%上げる方針を固めた。
最大で年収の2割強、約250万円の増額となる。同病院は約74億円の累積赤字を抱え、経費削減など財政再建中だが
「医師確保には処遇の改善が不可欠」と、引き留め策に躍起だ。
 同病院は内科、外科、小児科など15科に36人の医師が勤務。だが、産科は退職した常勤医3人の後任が見つからず、
2006年4月から休診。整形外科は欠員があり、耳鼻科は嘱託医が対応するなど医師不足が深刻化している。
 このため処遇改善策を協議。宿直手当を1回3万8400円から7万円▽時間外勤務手当を日額7650円(5時間以上)から
1万8000円(同)-など3つの手当を大幅に増額し、緊急呼び出しの待機手当(1回3500円)を新たに設ける。
現在の平均年収約1290万円が約1470万円になる見込み。
 阪神地域の公立病院の平均年収は約1300万円といい、同病院の担当者は「近隣各市から頭一つ出ることで、
大学の医局から医師を引き揚げられないよう努力した」と話す。27日開会の6月市会に条例改正案を提案し、
早ければ8月から実施する。(木村信行)
493卵の名無しさん:2008/06/25(水) 13:13:02 ID:scJRJ3bI0
病床数700床に 神戸市の新病院 救急計画見直し 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001169770.shtml

 2010年度に神戸医療産業都市(神戸市中央区、ポートアイランド2期)に新築移転予定の神戸市立医療センター中央市民病院について、
市は二十四日までに、新病院の病床数を640床から700床に計画変更することを決めた。同日開かれた市会本会議で
矢田立郎市長が明らかにした。医師不足の深刻化などで、救急や診療体制への影響が懸念される中、矢田市長は
「救命救急センターとしての責務を果たしたい」と述べた。
 新病院は、設計や施工のほか、医療行為以外の運営事業を民間事業者に委託するPFI方式を採用。神戸製鋼・伊藤忠商事グループが落札した。
(中略)
 同病院の2007年度救急患者数は約4万1千人。うち市外からの受け入れが約15%ある。各地で深刻化している医師不足に加え、
神戸市内では六甲アイランド病院が小児救急の24時間受け入れを休止するなど、救急医療体制を取り巻く環境は厳しくなっている。
 これを受け、神戸市は新病院の病床数を増やすことを決定。延べ床面積はそのままで、多目的室や個室にする予定の部屋を、
多床室に変更するなどの方法で対応する。計画変更に伴う医師の確保には問題がないとしている。(藤原 学)
494卵の名無しさん:2008/06/25(水) 13:19:02 ID:scJRJ3bI0
11年目以降の存続も視野 兵庫医大篠山病院の基本協定 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001170899.shtml

 兵庫医大篠山病院(篠山市山内町)の存続に向けた基本協定書が、24日までにまとまった。同医大側が求めていた
新旧病棟の用地交換に市が応じる一方で、「土地を25年以内に処分する場合は市の同意が必要」との内容が盛り込まれ、
病院存続の約束期間が過ぎた11年目以降の存続に可能性を残した。
 先月28日の同医大の会見を受け、県が昨年10月の協定書案を基に同医大と市の要望を加えた修正案を作成。
焦点となっていた新病棟用地の市有地などと、現在の病棟がある医大の土地との交換を2013年以降に実施した上で、
長期的な病院存続も視野に入れる形で、「協定成立後、25年間は市の同意がなければ土地の売却、処分できない」とした。
 一方で、18ある診療科目は「存続と充実に努める」としながらも、存続が困難となった場合は
「一定期間の休止もやむを得ない」とした。さらに、救急医療は「中核的な役割を担うべく務める」との表現にとどまっている。
これらの協定内容について市は23日、議員全員協議会で説明、将来的な診療態勢を不安視する声も挙がった。
同医大は同日の理事会などで大筋で受け入れた。(上田勇紀、前川茂之)
495卵の名無しさん:2008/06/27(金) 10:51:55 ID:GDsf2R7R0
深夜の小児医療、姫路に殺到 「加古川からの搬送自粛を」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001176419.shtml
 
 兵庫県の都市部で、夜間の小児科の受け入れ態勢が急速に悪化している。加古川夜間急病センター(加古川市米田町)は
4月から、医師不足などを理由に深夜の患者受け入れを休止。行き場を失った東・北播地域の患者が、姫路市休日・夜間急病センター
(姫路市西今宿)に殺到している。加古川市から救急車での搬送も相次ぎ、姫路市は搬送自粛を求める申し入れをした。
 加古川の急病センターは、東播地域の小児科医18人が交代で当直し、子どもの軽症患者を受け入れていたが、患者増などを受け
午前零-6時の診療を休止。重症患者のみ加古川市民病院などで受け入れる態勢とした。
 その結果、姫路の急病センターは東・北播地域からの患者が急増。午前零-7時の同地域からの受診は、休止前の3月の4件に対し、
4月は47件、5月は43件と10倍以上に膨れた。
 4月上旬には、加古川市の患者が救急車で運ばれるケースも2件あり、診察の結果、重症の疑いで加古川市民病院に転送された例も。
姫路市は「小児救急の態勢に悪影響を及ぼす恐れがある」として、加古川市に搬送自粛を申し入れた。
 小児科医の経験もある河原啓二・姫路市危機管理監は「姫路でも深夜の患者は増えており、急病センターが軽症、
姫路赤十字病院が重症と役割分担して何とか支えている状況」と強調する。
 加古川市健康課は「救急患者はなるべく市内で受け入れているが、インフルエンザなどが流行する冬場はパンクする恐れもある。
軽症患者は深夜の受診を控えるよう呼びかけるしかない」としている。
 神戸市は、2月に六甲アイランド病院(東灘区)が小児科の24時間受け入れを中止。深夜は、神戸市立医療センター中央市民病院
(中央区)が軽症、重症患者とも受け入れるが、冬場への不安もあり、急病診療所(中央区)での受け入れを検討している。
 阪神間では4月、阪神北広域こども急病センターが開設され、4市町の医師らが交代で診療する制度が始まっている。

(田中伸明、黒田耕司)
496卵の名無しさん:2008/06/27(金) 12:34:12 ID:GDsf2R7R0
加古川の深夜小児医療休止 36時間勤務に体力の限界
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001176968.shtml
 
 加古川夜間急病センターの診療時間短縮で、東播地域で深夜の小児科の受診が難しくなっている現状を受け、
加古川市加古郡医師会の救急医療担当者や乳幼児医療担当者、地域の小児科救急を担う病院長らが神戸新聞社の取材に応じ、
診療時間短縮の理由や今後の小児科医療のあり方について語った。

 枝川潤一・医師会副会長(内科) 通常の業務と夜間急病センターの当直をこなすと連続36時間勤務になる。
小児科医18人、その内65歳以上が4人という現状では体力的に不可能だった。
 最近は神戸大病院から応援をもらっていたが、それも正式な派遣ではなく、不安定な供給だった。
何とかオールナイトの態勢を維持したかったが、今の医師数では不可能と判断した。

 石田明人・加古川市民病院長(小児科) 加古川市民病院には12人の小児科医がおり、神鋼加古川病院や明石市民病院、
高砂市民病院と協力しながら夜間の二次救急(重症患者)を担っている。2人ずつの当直で1人はNICU(新生児集中治療室)を
担当していて、現在も厳しい状態でやっている。
 夜間急病センターの役割を市民病院が担ってほしいという要望もあったが、命にかかわる救急患者の受け皿という役割を維持したい。

 水野正之・医師会乳幼児保健委員長(小児科) 夜間急病センターの深夜の患者は、午前零時までに来てもらったら
済む不急の場合が約4割になる。普段からかかりつけ医をつくるなど、医者のかかり方の意識改革をしてほしい。
その手引きとして子どもの急病対応ガイドを作成した。子どもの様子を冷静に観察し、受診のタイミングを判断してほしい。
夜間の相談窓口としては、看護師が電話相談に応じる県の♯8000もある。

 石田院長 「昼は仕事で来られない」などの理由で安易に受診する人がいるのも確か。深夜も専門医師の診察を求める
患者が増えていることも、医師不足の原因になっている。

 枝川副会長 現場の医師の努力だけでは、支えられないところまできている。行政ももっと主体的に態勢づくりに取り組んでほしい。

(聞き手=田中伸明、黒田耕司)
497卵の名無しさん:2008/06/27(金) 17:19:05 ID:iuVGPQ3P0
>>490

へー、神戸ってまだそんな金あるんだ
へー
498卵の名無しさん:2008/06/28(土) 03:35:49 ID:qCJDyvvI0
姫路市は日赤が主に岡大 国立が京大 他もマリアも岡大 循環器は神戸
中央も岡大 新日鐵は神戸大、産業医 姫路は神戸大があまり関係なく

岡山大に助けてもらっている??
499卵の名無しさん:2008/06/28(土) 10:37:32 ID:0UMyOcgq0
>>498
そう、その分際で市が貴重な当直医をマスゴミに売ったわけだ
500卵の名無しさん:2008/06/28(土) 18:08:30 ID:vus2XfJl0
インターねっとが盗聴されていないか調べられますか?
501卵の名無しさん:2008/06/28(土) 20:02:05 ID:AbHb5U9D0
大丈夫だから安心して君の本音を話してごらん。
ほらほら、何も恐れなくていいんだよ。
502卵の名無しさん:2008/06/29(日) 12:21:33 ID:LT0IPAva0
>500
調べるも何も簡単なもんだ、
503卵の名無しさん:2008/06/29(日) 13:10:00 ID:fIReC4nr0
子どもの急病対応どうすれば? 加古川でフォーラム 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001183661.shtml

 加古川夜間急病センター(加古川市米田町)が、4月から深夜の小児科診療を中止したことを受け、
急病への対処法や医療機関の利用法を考える市民健康フォーラム「こどもの急病!こんなときどうする?」
が28日、加古川駅南まちづくりセンターで開かれ、約百人が参加した。地元の小児科医が、急病の症状を解説し
「子どもの状態を観察し、不急の場合は診療時間内にかかりつけ医を受診してほしい」と訴えた。(黒田耕司)
(後略)
504卵の名無しさん:2008/06/29(日) 14:14:35 ID:Zf5mvq4a0
>>502
どうすればいいの。悪口書きまくって市長に呼び出されるか試すというのはなしで。
505卵の名無しさん:2008/06/29(日) 14:43:38 ID:789OHRUL0
>>504
誰も盗聴なんかしていない。おおっぴらに見ているだけ。
しかも病院に関する良からぬカキコが無いか、職務の一環として
市役所の誰かが毎日ネットサーフィンしているだけ。
市名、病院名、院長名などでググッて1日中楽しいお仕事。
「お前ら医者がこんなことをしなければ、余分な仕事は発生しなかった。」
とか言われるのがオチ。
506卵の名無しさん:2008/06/29(日) 17:41:35 ID:6VWWhVTQ0
>504
公立ネタならとっておきの方法を教えてあげてもいいぜ
507卵の名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:07 ID:2pwxty/Y0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000907-san-soci
> 後期高齢者医療 今度は「死亡扱い」 尼崎市
> 6月21日11時29分配信 産経新聞
> 今年4月から始まった後期高齢者医療制度(長寿医療制度)をめぐり、
> 兵庫県尼崎市で、同制度の対象となる75歳以上の市民5人を生きているのに
> 「死亡」扱いにしてしまったため、年金が届かないミスがあったことが21日、分かった。

508卵の名無しさん:2008/06/29(日) 18:42:41 ID:md+RPdH90
研修医さんは 何をしても絶対に怒ってはいけないんですよね
5時で絶対 帰らせてあげないといけないし
体調を壊すようならよく休ましてあげないといけないという決まりですよね
給料をたくさんにして 大切に大切にいたわってあげないといけないんですよね
509卵の名無しさん:2008/06/29(日) 19:16:33 ID:XUftnxh00
>>508
待て、早まるな!
510卵の名無しさん:2008/06/29(日) 19:58:01 ID:OkZW/yLD0
子供がポケモンみてるが、ポケモンが医者にみえてしまう。
ピカチュウ君にきめた!っていわれてもなあ。
うざいよ、おめえいけよ!って普通思うよな。
511卵の名無しさん:2008/06/29(日) 22:42:50 ID:naK1T1cu0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    おまえら、医者が増えるぞ。
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     よかったなあ。医者が増えるぞ。
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/        自衛隊を中国に派遣するより医者を派遣した方が喜ばれるんですよ。
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/          サミットが始まるよ。サミット。
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
512卵の名無しさん:2008/06/30(月) 01:09:23 ID:xQ4h7Oe30
>>510
オマエは病気だ。
疲れてるなら休め。
休めないなら今のうちに精神科行け。
513卵の名無しさん:2008/06/30(月) 12:29:07 ID:/5DT9w0o0
楠大純な胃情報。
K災に無理矢理部長級3名送り込んだが、このうち一名が反乱。
脱局してT差御へ復帰。
報復のためT差御純な胃バイトは即日全面撤退。
オーコワ。
ま、無理矢理人事もなかなかうまくいきませんなぁ。。。
K菜を重点化することに無理があるんで内科医??
514卵の名無しさん:2008/06/30(月) 12:36:50 ID:I6CrIYBs0
>>513
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

500=504は火災か他科娑誤の中の人だったのかなw
515卵の名無しさん:2008/06/30(月) 12:49:24 ID:2tX+rfEb0
http://www.hospital-takasago.jp/
「診療科」ページの「循環器科」を更新いたしました。
http://www.hospital-takasago.jp/medical/cardiology.html
スタッフ紹介
池田 嘉弘 部長 循環器


http://www.hospital.kasai.hyogo.jp/01kanj/05sinr/0201.htm
内科スタッフ紹介
池田 嘉弘(循環器科部長)

516卵の名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:12 ID:C28Ok6oG0
>>515
たとえ栄転でも名前は出してやるなよ。
マナー違反だぞ。
517卵の名無しさん:2008/06/30(月) 15:39:49 ID:/5DT9w0o0
当スレに中傷の意図はありませんby朝日新聞
518卵の名無しさん:2008/06/30(月) 17:01:22 ID:nJ6Dtc8c0
残ったK氏の方は?西脇に帰るようなことがあれば、完全崩壊。
どうせこの地区は仁義なき地域やけん。
こうなったらタマのとりあいじゃぁ。
519卵の名無しさん:2008/06/30(月) 18:14:26 ID:NYvjgJ2s0
まあとにかけちゃるけえええ、、、
いつでもこいやああああああ!!!!!!
520卵の名無しさん:2008/06/30(月) 19:46:36 ID:x9SJdY3P0
悪埜も医局から報復くらってんだったな。
純な胃は何方面戦線かかえてんだよ。
火災中にいったい何があったんだかw
いったいどうなっとるんだ。
521卵の名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:39 ID:TXIROODk0
わたしたちの病院では、心血管造影装置やシンチレーションカメラ、心エコー、
トレッドミル負荷装置、24時間心電図といった精密な診断装置を有しています。
疾患に応じてカテーテル検査を行い、冠血管の拡張療法を行います。(高砂市民病院)
・・・循環器医師1人で施設認定どうすんの?病院のもちだしでやるの?
522卵の名無しさん:2008/06/30(月) 20:17:57 ID:cpLfFPwf0
彼は以前と違ってたいへん大事にされているし、
自分の立場もよく分かっている。
ここに書かれているような馬鹿なことは有り得ない。
523卵の名無しさん:2008/06/30(月) 20:24:33 ID:TXIROODk0
>>522
彼とは?
524卵の名無しさん:2008/06/30(月) 20:44:55 ID:yyg0oemi0
加西って地図見ると、とんでもない僻地でもないようだし、
加古川や姫路にすぐ出られそうだし、高速や電車もあるようだし、
給料もかなりいいという話だけど、何が起こってるんだろう。
去年、たくさん科長が辞めたあとは雰囲気が良くなったと書き込みもあったのに。
下から辞めていくなら分かるけど、上から辞めていくのはかなりやばいと思う。
科長に負担でもかかっているのか、役人や病院幹部との関係が悪いとか。
この状態を放置するのは良くないと思う。
525卵の名無しさん:2008/06/30(月) 20:59:41 ID:XRbW917i0
とんでもない心の僻地なんだろう。
526卵の名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:22 ID:yyg0oemi0
心の僻地だというのはそうかもしれない。
確か医師の年収は300万円でいいと、雑誌にのっていた地域だったと思う。
でもそれだけでは上から辞めていくというのが分からない。
それに院長は循環器の様だけど、去年の夏に循環器が集中して辞めたと思う。
今回も循環器医だし、普通に考えたら院長直属の科長が辞めるなんてありえないと思う。
527卵の名無しさん:2008/07/01(火) 00:12:26 ID:1nwb186l0
医局に背ば向くんならかつて位置内とガチの戦争ばこいた斧にいったほうがえがったんでばねえの?
528卵の名無しさん:2008/07/01(火) 03:16:26 ID:mk8uIB5C0
情報が不足。何か違和感があるんだよなぁ。
火災が嫌になったとしても多過差誤に戻るか?
529卵の名無しさん:2008/07/01(火) 07:48:36 ID:iNjBhpLL0
これだけ部長級や中堅の脱走が続いたら
もう火災には人は打線やろ。
斧も火災も医局辞めてもたんやし。
多過差誤の方が居心地がいいんは不思議や
救急が厳しいんと違うかったかな。
530卵の名無しさん:2008/07/01(火) 07:51:52 ID:iNjBhpLL0
>>526
学問と臨床と統率と経営は別や
531卵の名無しさん:2008/07/01(火) 08:04:04 ID:lC+P5NFj0
太下差後からは戻ってきてください状態だったんだし、
好きなようにやれて楽なんじゃないの
532卵の名無しさん:2008/07/01(火) 08:11:57 ID:SqZet7yP0
>いや、だからさすがに最近になってここいらの実態を派遣医から聞かされた教授はあわてて
>引き上げにかかってるんでしょうがw
>そんなところに出していては自分の足下から壊れて行くからね。実際、この地域に出た後で
>医局を辞めるやつが多いのは以前から教授や医局長も不思議に思っていたらしいから。
533卵の名無しさん:2008/07/01(火) 08:24:51 ID:smDNrAA30
>>「小児科を守る会」の活動および当院の現状がテレビ放映されます
放送予定
  7月2日(水)   サンテレビ  17:00〜17:45
              「ニュースシグナル」
  7月6日(日)   NHK教育  22:00〜23:00
              「ETV特集」
サンテレビで放映された
  「地域医療再生・丹波では・・・・・・・」
  サンテレビホームページで動画をご覧になれます。
534卵の名無しさん:2008/07/01(火) 08:27:04 ID:smDNrAA30
>>医学部生のための夏季病院実習の募集
市立加西病院では、医学部学生の方のために、病院で臨床を行うことが
実際どのようなことなのか1週間コースで体験頂く病院臨床実習を募集します。
臨床研修病院合同説明会に来られる学生さんの話を伺っていますと、
臨床のイメージが持てないため臨床研修に漠然とした不安を持っている方が
多いことから企画しました。
また研修医が活躍する救急外来でも実習して頂きます。
535卵の名無しさん:2008/07/01(火) 10:23:39 ID:qVeAmpkr0
いくらなんでも池田クン!
これはやりすぎだろ あり得ない
どんな条件でT差御も釣ったのか、知りたいところ
536卵の名無しさん:2008/07/01(火) 11:52:20 ID:IGK4A+8B0
まあとにかけちゃるけえええ、、、
いつでもこいやああああああ!!!!!!
537卵の名無しさん:2008/07/01(火) 12:15:21 ID:chZr2w3e0
ID先生はもともと火災→イヤで秘め順へ→他カサゴという経歴でつから、また火災に逆送還されてよほどイヤだったのでは内科と。。。
以前からかなり他カサゴが気に入っていたみたいですよ(噂
538卵の名無しさん:2008/07/01(火) 14:03:25 ID:6nODD6bp0
やるなあ高砂!厄介ばらいもできて一挙両得やなあ。
539卵の名無しさん:2008/07/02(水) 07:23:47 ID:HSPFt6Qu0
次は誰が火中に飛びこまされんだろう
((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
540卵の名無しさん:2008/07/02(水) 07:27:11 ID:orXpeem/0
>臨床のイメージが持てないため臨床研修に漠然とした不安を持っている方

卒後10年目です。
この地域のイメージが持てないため漠然とした不安を持っています。
この私でも、一度、見学に行ってもよろしいのでしょうか?
541卵の名無しさん:2008/07/02(水) 09:15:00 ID:i69DtyVW0
このスレを読めば、漠然とした不安が、確然とした不安に変わるのだ。
542卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:51:44 ID:TQfW2lsJ0
Q.卒後10年目です。
この地域のイメージが持てないため漠然とした不安を持っています。
この私でも、一度、見学に行ってもよろしいのでしょうか?
A.どうぞいらっしゃってください。その際医師免許省はおあずかり
いたします。
 (万一盗難などがあれば当方の責任となりますので。)
 宿泊場所やお食事のご用意をさせていただきます。
見学場所期間につきましては当方におまかせください。
 ただし、見学にかなりの時間が必要とおもわれますので、日程は
余裕をもってお越しいただきますようお願い申し上げます。
(実際に医師業務を体験していただきますが、給与は至急いたしません)
また、中途で退出などはできませんのでご了承ください。
また、家族ご友人へのご連絡につきましては
必要に応じて制限させていただきます。
 この見学によってあなたが抱かれる「漠然とした不安」
が解消されますよう願っております。
  ご連絡お待ち申し上げます
   火災市役所 医師捕獲対策課
        青木恵美
543卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:53:26 ID:B14MUkp+0
蟹工船かよw
544卵の名無しさん:2008/07/02(水) 10:54:24 ID:B14MUkp+0
 ↑
小林多喜二作の小説のことな、念のため。
545卵の名無しさん:2008/07/02(水) 14:02:43 ID:VAWwwlF40
>研修医が活躍する救急外来でも実習
・・・・・・学生に見せたら来てがなくなるだろうに・・・・・・
546卵の名無しさん:2008/07/02(水) 17:23:37 ID:o6/bwrWX0
火災は以前より良くなったとの話もあるから
救急外来を見せても逃げられない自信があるんだろう。
お手並み拝見だな。
547卵の名無しさん:2008/07/02(水) 19:37:55 ID:BMqPxFcM0
医局に背いても選んでもらえた他カサゴという病院には
腐ったとはいえ何か未来を感じさせるものがあるんだろうね。
その点弱小病院は医局の意のママに、仲間をうらぎって内部破壊工作に
つとめなければいけないから工作員もつらいわ。
548卵の名無しさん:2008/07/02(水) 20:35:29 ID:hTMdigBw0
時々火災現場の被災者らしき書き込みがあるのが気になるな。
助けて欲しそうな感じだったが、全体主義の中では迂闊に物も言えぬのだろう。
今なら内部犯行がばれようが、かえって辞める口実ができていいものを。
話を聞く限り山辺院長は人格者だそうだから、それでも部長クラスが次々と逃げていくのは、
しかも1無いが中心になって逃散続出というのは変だわな。
>530のような院長の力量を疑問視する意見もあるが、自治体病院の院長なんて
飾り物だろうから、関係ないだろう。
多過差語とか二死湧とか過荊とか斧とか例外は多いが・・・例外の方が多い!?
549卵の名無しさん:2008/07/03(木) 07:06:23 ID:tLxDPWp7O
柏原の人に告ぐ。舛添さんの降臨の報告を求む。さすが、公明党の力は偉大なり。
550卵の名無しさん:2008/07/03(木) 07:31:50 ID:09iQIzRm0
>>548
院長が飾りであったり、医者としての実務だけを楽しそうにやってる病院の方が、
はるかに組織として楽しいし、シッカリしているって事さ。
院長の権限で以って次々と介入しないとピンチの連続、ってな状態の方がむしろ末期的。
551卵の名無しさん:2008/07/03(木) 15:31:39 ID:dn2mmwxb0
地元の講演会や議会で、院長が医療崩壊について必死で演説している
公立病院は、熱心なように見えて実はかなりやばいってことか。
なるほどね。
552卵の名無しさん:2008/07/03(木) 15:40:26 ID:1NxTAg+50
>>550
>院長が飾りであったり、医者としての実務だけを楽しそうにやってる病院の方が、
>はるかに組織として楽しいし、シッカリしているって事さ。

そしてある日突然崩壊するのですね。わかります。
553卵の名無しさん:2008/07/03(木) 17:52:04 ID:t/yFlTxg0
研修医のバイト防止へ罰則 神戸大付属病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001197037.shtml
554卵の名無しさん:2008/07/03(木) 18:54:03 ID:a+H+waeT0
>>553
さらに入局者数減るかな?
555卵の名無しさん:2008/07/03(木) 18:57:23 ID:nkW7XuU/0
>今後、違反者には二年の研修期間を最大で六カ月延長する処分の導入などを決めた。

大学で研修するのは罰ゲームかよw
そんな究極の秘密をうっかり認めるなや。
そのうち甲斐薔薇や北蛮の刑もあるかもな。
556卵の名無しさん:2008/07/04(金) 16:07:17 ID:sPcJ84Xf0
尼崎と塚口の県立病院を統合へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001200862.shtml

 危機的な財政状況に陥り、本年度から新たな行革プランをスタートさせた兵庫県が、尼崎市内にある
県立尼崎病院(尼崎市東大物町1)と同塚口病院(尼崎市南塚口町6)の統合を検討していることが4日、分かった。
現在の塚口病院の機能を尼崎病院に移し、一体的に小児・周産期医療などの充実を図る。
近く公表される新行革プランの二次案に盛り込まれる。
 県は今年二月に策定した第一次の新行革プランで、累積赤字が膨らむ県立全12病院について、
診療機能効率化や高度化などを推進する方針を打ち出した。その中で、尼崎、塚口両病院の統合なども
大きなテーマになっていた。
 県は昨年度、県立病院の特色を明確にするため、尼崎市内の二病院などで診療科目を再編。
尼崎は呼吸器・脳血管疾患の医療、塚口は小児・成育医療の充実が図られ、診療科目数は尼崎が20、
塚口が16に変更された。これにより尼崎は単年度損益が黒字に転じたが、塚口は赤字体質改善につながらなかった。
 統合で事実上の「廃止」となる塚口病院の跡地利用については、今後の検討課題となる見通し。
また、県は尼崎市などに統合方針を説明するが、市立病院がないことなどから、強い反発も予想される。
557卵の名無しさん:2008/07/04(金) 16:45:48 ID:ANsYqsC20
>>556
尼崎は急速に高齢化が進んでる街。
急病人は県境越えて大阪に搬送されるんだろうな。
558卵の名無しさん:2008/07/04(金) 18:15:21 ID:FdknmXFP0
>>556
と も ぐ い
559卵の名無しさん:2008/07/05(土) 10:13:30 ID:oQXadHsZ0
がん発見遅れは医療ミス、市が1千万円支払う
2008年6月26日
印刷
ソーシャルブックマーク
 大阪府の東大阪市立総合病院の医師のミスでがんの発見が遅れ、
人工肛門(こうもん)と人工膀胱(ぼうこう)をつけた生活を余儀なくされたとして慰謝料1500万円の支払いを求めた同市内の男性(63)に対し、
市側が医療ミスを認め、1千万円を支払って和解した。市が26日明らかにした。

 同病院によると、男性は腹痛などを訴え、消化器科に99年秋に約1カ月、内科に01年春に約10日間入院。その際、便に血が混じっていたり、がんが疑われたりする検査結果が出たが、
担当した30代の女性医師と40代の男性医師は大腸ファイバースコープなどを使った精密検査をせず、それぞれ、すい臓炎、細菌性大腸炎と診断した。

 男性はほかの病院で直腸がんと診断され、02年1月に手術で膀胱などを摘出。昨年8月に市に損害賠償を求めた。病院が当時のカルテを調べ、退職していた医師2人に事情を聴いたところ、
異常を見落としたことがわかり、今年5月、東大阪簡裁での調停で和解に応じたという。

 波多丈(たけし)院長は「あってはならない医療ミスで、深くおわびする。すべての医師に指導を徹底し、再発防止に努めたい」としている。(北村哲朗)
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200806260092.html
560卵の名無しさん:2008/07/05(土) 10:19:01 ID:oQXadHsZ0
兵庫県立西宮病院で医療ミス 栄養チューブを気管に誤挿入
2008.6.18 19:13

このニュースのトピックス:不祥事
 兵庫県立西宮病院(同県西宮市)は18日、同市内の80代の女性患者の気管内に栄養補給用チューブを誤って挿入し、死亡させる医療ミスがあったと発表した。
医療事故として県警西宮署に届け出ており、同署は業務上過失致死の疑いで、誤挿入した男性研修医(25)らから事情を聴いている。

 同病院によると、女性は今年2月に脳梗(こう)塞(そく)の治療のため入院。3月13日に手術を受けた後、
鼻から食道を通じて胃に栄養補給用チューブ(直径2ミリ)を挿入したが、
同15日午後1時ごろ、チューブが抜けているのに気づいた研修医が再挿入した後、翌16日に容体が急変した。

 レントゲン撮影で確認したところ、食道ではなく気管にチューブが挿入され、肺を突き破って栄養剤が注入されていたことが判明。女性は16日午前7時20分ごろ、
心不全と呼吸不全を引き起こし死亡した。

 同病院の藤本高義院長は「今後はチューブ挿入時にレントゲン撮影を義務づけるよう病院内のマニュアルを改訂する」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080618/crm0806181913033-n1.htm
561卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:29:27 ID:lmoGKZIt0
>>560
こういうのって、公立病院は賠償金を予算化できないから、早めに示談に
応じておいて、あとで男性研修医に賠償金額を請求するんだよね。
ほんでもって医賠責の保険会社は「当社の関与できない状況で示談が
行われた」とかいって支払い拒否するんだよね。
562卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:33:05 ID:lmoGKZIt0
>>561です。 言い忘れたけど「肺を突き破って」って何。
563卵の名無しさん:2008/07/05(土) 17:05:31 ID:wXwd1MEf0
肺 それまでヨ

あなただけが 研修医
お願い お願い やめないで
テナコト云われて
ソノ気になって
三日とあけずに 当直し
覚醒剤が あるじゃなし
船こぎ外来 序の口で
前立ちしてても 居眠りし
訴訟沙汰なら 肺 それまでヨ
フザケヤガッテ フザケヤガッテ
フザケヤガッテ コノヤロー
564卵の名無しさん:2008/07/05(土) 17:06:02 ID:wXwd1MEf0
この先生は 掘り出しもの
未来の国手 大丈夫
テナコト云われて
ソノ気になって
三度の食事を 二度につめ
学会行っては 発表し
一人前だと思っても
マーゲンゾンデも 入れられず
肺をぶち抜き 肺 それまでヨ
フザケヤガッテ フザケヤガッテ
フザケヤガッテ コノヤロー
565卵の名無しさん:2008/07/05(土) 17:06:27 ID:wXwd1MEf0
私があなたの 医局長
いつでも戻れよ つらくないか
テナコト云われて
ソノ気になって
帰局したのが 大まちがい
今まで以上の 小間使い
医局費毎月 三万円
ひとこと小言を 言ったらば
市からの訴状で 肺 それまでヨ
フザケヤガッテ フザケヤガッテ
フザケヤガッテ コノヤロー
泣けてくる
566卵の名無しさん:2008/07/06(日) 23:21:49 ID:dUb/1gII0
昌夫先生
567卵の名無しさん:2008/07/07(月) 07:42:24 ID:68Um3Cc00
>>559
市民病院がDPCを導入したら、こういった事例が激増するか、
あるいは嗜眠からの糾弾を恐れて大赤字に陥るか。
院長が簡単に医療ミスと発言するような病院では働きたくないな。
568卵の名無しさん:2008/07/07(月) 14:46:27 ID:JCmuom+L0
>>567
じゃあこの場合、どう対応すればよい?
569卵の名無しさん:2008/07/07(月) 19:09:14 ID:GrCNDb6z0
主病が落ち着いたところでいったん退院し外来で精査、問題あれば入院
570卵の名無しさん:2008/07/08(火) 10:38:44 ID:FE8aQ+DM0
紹介状つけて別の病院が正解だろ。
571卵の名無しさん:2008/07/08(火) 11:36:06 ID:uCfN2PaX0
age
572卵の名無しさん:2008/07/08(火) 17:05:34 ID:29lzH3/00
>>567
いかに現場に責任を押しつけて逃げ切るかが
経営者の腕の見せ所だからね。
ただし昔は務所に入った社員の家族を援助したりして
社員も安心して法律すれすれの行為ができた。
今はそれがないため、社員が保身に走るのは当然。
とくに効率の医者なんてよそ者に過ぎない。
573卵の名無しさん:2008/07/08(火) 18:39:52 ID:3tVhwNqM0
生計も復活するらしいし、日石の殉歓喜もふえたし、
緯度たたきが着実に効果をあげてるじゃないか。
がんばってるなあ丹波。
574卵の名無しさん:2008/07/08(火) 18:46:17 ID:2UOePXPJ0
家荊のホームページがにぎやかになってるぞ。
誰か応募してやれや。
http://www.kaibara-hp.jp

県給与条例適用 (医師職)
 (例) ア) 13年卒の場合 本給 381,600円(正規職員)
     イ) 16年卒の場合 本給 297,900円(臨時的任用職員)
宿日直手当(20,000円/回)
575卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:29:27 ID:tQZ7LQwI0
「医者は適当に過労で死んでくれる方が好都合」
「病院の医師が訴訟に巻き込まれても県立病院は責任持てない」
まさか嘘だと思うけど、こんな発言があったと全国に知れわたっているようでは期待薄。
576卵の名無しさん:2008/07/09(水) 10:08:08 ID:sp13MN7n0
まさか嘘だと思うけど
@それがねえええ、、嘘じゃないんだよ、、、
577卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:03:31 ID:FZcVFN480
そいつの実名晒せよ。
578卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:16:59 ID:bSGblx/B0
>>573
過茨ニッセ来の循換気先生はたしかもともと過茨出身。
楠大純な医所属していたが脱局して京都へ。
京都のラボ閉鎖に伴い楠大純な医教授から楠大医局に帰還して県立過茨逝きを打診されたが「医局の世話にはならん!」と日赤へ。
という噂。

なお、このコメに中傷の意図はありません。
579卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:53:08 ID:HOrNtLK50
>>574
医師募集にI want you.かよ。
580卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:12:14 ID:aW6gDhku0
>>578
日石も少し内科が戻ってきたら救急復活!とか、考えられん事がはこびっとる
581卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:14:35 ID:M80eSFFW0
>>579
「地獄の最前線にたたっこむ」という意思表示でわ?
582卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:02:50 ID:p1KmPXSY0
患者を存分に頃せ。そんでもっておまえも患者から撃たれて逝け。
って意味にとらえた。
583庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/07/09(水) 16:05:15 ID:Aae1qQiZ0
>>579
募集は募集なんだが、えらい威圧感のある来やがれ!募集だなあw
584卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:56:36 ID:olGaM/U50
病院ホームページに、既に退職したはずの医師が、まだ載っているのは偽装?
別に、県立柏原に限ったことじゃないけど。
「速やかなホームページの更新」を義務付けては?
585卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:57:17 ID:mfS9zEIo0
新行革プラン:第2事案(その1) 「ひと未来館」今年度で廃止 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080709ddlk28010411000c.html

◆病院
◇塚口、尼崎2病院を統合
 県立病院は、診療機能の高度化、効率化を図るとともに、07年度に45億円の赤字を出した経営体質を改善し、
16年度に病院事業全体で単年度黒字を目指す。
 尼崎市の塚口病院は尼崎病院に統合する。塚口病院は力を入れている周産期医療以外は赤字だった。
尼崎病院の隣に病棟を新設し、塚口病院の周産期医療部門を移設。12年度からオープンする。
 また、加古川病院では産科などを廃止し、生活習慣病などに重点を置く。西宮病院と西宮市立中央病院、
芦屋市立病院が連携して役割分担するため、協議の場を設置。柏原病院と柏原赤十字病院で連携して一体的に医療提供する。
また、淡路病院やこども病院、柏原病院の移転や建て替えを順次進める。
586庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/07/09(水) 19:47:56 ID:Aae1qQiZ0
>>584
そんなんこの世の流行の“偽装工作”に決まってるじゃん
病院界の船場吉兆や〜w
587卵の名無しさん:2008/07/10(木) 08:21:13 ID:lPgVpoXr0
>>579
want youで来すぎたかオーとなればいいのにね
588卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:54:38 ID:8LbLMyuo0
>>584
公立なんてそんなもの
おいらも奴隷公立退職後、半年たっても更新されていなかったので、
病院でなく、県のIT部署と思われる所にメールでちくった。
退職した人の個人情報をいつまでもさらすのは県の個人情報保護基準に合致するか?
そもそも患者に古い情報は失礼だろう、と。
そしたら、直ちに更新されたW
当然、お詫びは全くなかった。メールの返信さえなし。
これが痴呆役人のクオリティだよ。
589卵の名無しさん:2008/07/10(木) 17:54:36 ID:/WeDEfab0
>>588
訴えて慰謝料とってやればよかったのに。
590卵の名無しさん:2008/07/10(木) 22:50:49 ID:9B5U/M8T0
>JR西日本福知山支社は八月十一日から、東海道線や山陽線の新快速に使用されている
>「223系」車両を山陰、福知山線などに順次導入する。
>同支社によると、従来の車両に比べ、走行時の使用電力が減るほか、
>側面からの衝撃に強いという。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001212912.shtml

>側面からの衝撃に強いという。
>側面からの衝撃に強いという。
>側面からの衝撃に強いという。
やるな、酉!

この事故で、トリアージに関わった医師が自殺してんだよね。
原因はマスコミ取材によるストレスと言われているらしい。
取材と言えば何でも通ると勘違いしてる連中だからな。
591卵の名無しさん:2008/07/11(金) 08:14:55 ID:48OpwpIA0
>>580
高砂の院長が移ったのですか。以前は勤務医待遇改善の先駆けでした。
592卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:46:20 ID:ct93i/sj0
市立西脇病院、県立柏原病院が医師を相互派遣 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001223003.shtml

 小児科医不足に悩む西脇市立西脇病院と脳外科医が足りない県立柏原病院(丹波市)は10日、
互いに必要とする科の医師を派遣し合うことを決めた。西脇の市民グループの署名活動を受けた動きで、
8月から医師1人を週1回送り合う。兵庫県病院局企画課は「県立と市立の相互派遣は聞いたことがない。
今後こういうケースが増えるのでは」としている。
 西脇病院の小児科は昨年7月に入院診療を休止。母親らが「市立西脇病院小児科を守る会」を結成し、
市に医師増員を求め6万5千人分の署名を提出していた。柏原病院では、母親らでつくる「県立柏原病院の小児科を守る会」
の活動などで小児科医が2人から5人に拡充したが、脳外科医は昨年末で常勤医が不在となっていた。
 両病院が医師の派遣を受ける神戸大学の仲介で8月から両院長を外来診療に派遣することで合意した。
 西脇病院の大洞慶郎院長(61)は「住民の署名の後押しが大きい。柏原とは連携を強めたい」。
柏原病院は「手術後のリハビリなど対応の幅が広がる。診療機能回復につなげたい」と話している。(篠原佳也)
593卵の名無しさん:2008/07/11(金) 11:59:09 ID:2O8cCbkc0
>>592
始まったねw
ここまで物扱いされても、赴任そうそう辞める何て言えんし、
あんな猿芝居にだまされて、ほんとお医者様はお人好しw

ここは一発男気出して、谷川を乗り過ごせ、城崎温泉まで一直線だ。

594卵の名無しさん:2008/07/11(金) 12:06:42 ID:w3orQL//0
♪弐死輪記から 電車に乗って 怪薔薇につうううういたあああああああ
ここは 糞屁吉いいいい
  お医者がああ ないてるうううううううううううううう

 屁吉の土民はアホばかりいいい ♪
>>592
週1にしろ、“自分たち”の医者が少なくなるわけだから僻地民はそれによる医療サービス減少が目立てば騒ぎ出すぜw
その時が楽しみだなw
596卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:59:44 ID:wcWBJzjE0
> 471:卵の名無しさん[] 2008/06/22(日) 01:41:14 liCQ3r9N0
>禍荊川からお椀のふねにのって漕ぎ出してごらん。
>漕ぎ出すことすらできなければ日赤。
>すぐに座礁したら県立。途中で大山に拉致されずにもうすこしいけたら帆区盤。
>最終ゴールは多可差語です。
>昔はφ婆しょって川を最上流まで遡った豪の者もおりましたなあ。

> 472:卵の名無しさん[sage] 2008/06/22(日) 08:40:00 6CPPYsRu0
>のじぎくの不幸を背負い込んでいる悲惨な川があるんだなあw
> 473:卵の名無しさん[sage] 2008/06/22(日) 09:09:11 6CPPYsRu0
>川の沿岸は支流も含めると、、、
>県立柏原
>柏原日赤
>中町日赤
>西脇市民
>公立社
>青野ヶ原
>三木市民
>市立加古川
>県立加古川
>高砂市民
597卵の名無しさん:2008/07/11(金) 14:12:34 ID:8TFfvuwt0
久しぶりの煌めく記事でつね。大ぼら院長の名前も久しぶりでつ。

県立柏原<->三田市民 : 1日1往復(看護婦)
県立柏原<->神戸大学 : 年2往復(奴隷医)
県立柏原<->西脇市民 : 週1往復(院長、そのうち全部)
598卵の名無しさん:2008/07/11(金) 16:28:03 ID:l4cIT58k0
>>591
具体的に
599卵の名無しさん:2008/07/11(金) 21:00:54 ID:bj3tYPLU0
>>595
また勝手な妄想語ってる。
チラ裏にでも書いてろwwww
600卵の名無しさん:2008/07/11(金) 22:36:21 ID:5T3AutLy0
>>592
すごい組み合わせだなあ、狙ってやってるとしか思えん。
でも西脇が北播セントラル病院構想から抜けたのは
これがあったが故の長期戦略だったのかもしれない。

>>596
加古川遊覧船の旅・有名病院見学会・・・柏原までつながってる?
601卵の名無しさん:2008/07/12(土) 00:00:51 ID:6c/Wl4w/0
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0001224350.shtml
>地域の医療現場ドラマに 丹波市の歯科医が自主制作
>医師不足による過酷な勤務、救急の「たらい回し」など地域医療が直面する
>問題を身近にとらえてほしいと丹波市の歯科医和久雅彦さん(42)が脚本、監督を
>担当した自主制作ドラマ「今ここであなたが倒れたら」が七月中にも完成する。
(写真あり)
602卵の名無しさん:2008/07/12(土) 08:11:39 ID:n5HPp49E0
なんで医療現場を知らなさそうな歯科医師が??
603卵の名無しさん:2008/07/12(土) 09:53:49 ID:FCQC6RkN0
加古川遊覧船の旅・有名病院見学会・・・柏原までつながってる?
@いや、、豊岡こえてマイズラまでつながってるみたいだよ
604卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:46:57 ID:Lofm6gSz0
高砂市民も岡大が助けてるのですか?
605卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:58:49 ID:7polynnc0
>>601
惑ちゃんの親戚か?
606卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:21:46 ID:ETD6eSIB0
>>605
親の代からの歯医者だよ、
葬式の弔辞で、親父は吹雪の中、柏原の病院に通ったとか言ってたから、何か関係あるんかな?
嫁さん美人だよ、女医じゃなかったかな?
607卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:43:25 ID:t77CVJoI0
>>596
流域住民は河原者だな
608卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:48:25 ID:rMncrsLp0
>>598
時間外や専門外を受ける事に疑問を投げかけていて自ら実践していた。
609卵の名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:40 ID:ctC8MLPX0
>>591 >>598 >> 608
ひょっとして、これって「タマ」のこと?
610卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:37:49 ID:ISqzZR5r0
県内の公的病院が診療縮小 医師不足で地域医療危機 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001229632.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/01229633.jpg

 兵庫県内の公的な病院で、常勤医師を確保できずに休診、または入院や夜間救急を受け入れていない診療科が12日現在、
32病院で計56科に上ることが神戸新聞社の調べで分かった。3分の2以上が但馬、丹波など都市部以外に集中しており、
深刻な医師不足による地域医療の危機的現状を裏付けた。
 新医師臨床研修制度に伴い、大学からの医師派遣が見込めなくなったことや、過酷な労働を理由とした勤務医敬遠の傾向などが背景。
これら以外に診療科を廃止した病院も複数ある。国は医学部の定員増など改善策を打ち出したが、早急な医師確保は困難とみられる。
 調査対象は、一般の外来患者を受け入れている県市町の公立▽自治体の外郭団体が開設する準公立▽医療法で定める公的
▽独立行政法人設置-の計53病院(精神科病院を除く)。
 このうち、外来診療も入院なども受け入れていない休診状態の診療科は、15病院で19科。外来診療のみに縮小されたのは、
23病院37科に上る。
 最も多かったのは産婦人科と小児科でいずれも9病院。眼科も8病院に上った。地域別では北播が六病院16科、
但馬が8病院12科、丹波が2病院9科。これら3地域で全体の6割以上を占めた。都市部の阪神でも6病院8科を数えた。
 病院別では、柏原赤十字病院(丹波市)と三木市民病院(三木市)で、産婦人科など5診療科が休診、または外来のみに。
公立浜坂病院(新温泉町)、県立柏原病院(丹波市)でも4診療科が縮小を余儀なくされた。
 県医務課は「研修医を県職員として採用し、地域の病院に派遣したり、結婚や出産で現場を離れた女性医師の復帰を
促したりするなどして、地域医療の再生を進めたい」と話している。(今泉欣也)
611卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:44:19 ID:ISqzZR5r0
医師確保、現場の努力だけでは… 公的病院の診療縮小
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001229766.shtml
 
 兵庫県内の公的な病院の六割が、医師不足で診療縮小を余儀なくされていた。神戸新聞社の調査で明らかになった
地域医療の窮状。中でも都市部から離れた地域は、複数の診療科で常勤医確保のめどが立っていない病院も多い。
外科医が常勤医不在の内科を担当するなど、必死のやりくりが続いている。
 縮小診療科数が16と地域別で最も多かった北播。三木市民病院(三木市)では常勤医の退職や派遣医師の引き揚げにより、
2005年6月から1年間で神経内科が休診したほか、小児科、婦人科、皮膚科、眼科が入院の受け入れなどができなくなった。
 産科医と小児科医の不足も深刻で、7病院のうち出産が可能なのは3病院。三木市民や小野市民病院(小野市)は産科自体を廃止した。
小児科は二病院が休診中。西脇病院(西脇市)は診療を続けているが、「常勤医1人で踏ん張ってもらっている状態」という。
 新医師臨床研修制度以前から、常勤医不足が続いている但馬は、八病院で診療科を縮小した。救急医療を守るため
公立豊岡病院(豊岡市)などに常勤医を集約、医療再編を図ったが、その影響などから公立朝来梁瀬医療センター(朝来市)は、
07年10月に内科の常勤医がいなくなった。現在は外科医がカバーしている。
 勤務医の負担を軽減しようと、乳幼児を持つ母親のグループが、必要のない夜間受診などを控えるよう呼び掛けた丹波。
この活動が奏功、県立柏原病院(丹波市)の小児科は常勤医が2人から5人に増えた。その一方で、非常勤医による外来診療を続ける診療科も。
 北播のある病院の担当者は、医師不足解消を掲げる国や県の対策にも「すぐに医師を確保できるのか疑問」と冷ややか。
別の病院の関係者は「自分たちだけの努力ではどうにもならない。やりがいを感じて来てくれる医師を待つしかない」と話している。(今泉欣也)
612卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:53:59 ID:4B4ih5CI0
北播は圧倒的ですね
613カイバラ原人:2008/07/13(日) 17:35:20 ID:ctC8MLPX0
>>549 >舛添さんの降臨の報告を求む。

について。一週間以上たつけど、結局住民は誰も何も言わないよ。
それよりも地元の高校の卒業生に地元での仕事がないことが、
なんか問題化してるみたい。別に失業率が上がっているわけではない。
なにしろ、みんな阪神間へ出て行くから。そして,地元で人手不足が
起きているわけでもない。これといった仕事がないから。
ただ、後に残された年寄り連中が、村に若者をつなぎとめたいと思っ
ているが・・・ 思うだけ。
<以上、カイバラ原人>
614卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:20:13 ID:I0rZOKQ/0
>自分たちだけの努力ではどうにもならない。
>やりがいを感じて来てくれる医師を待つしかない

まず過去の過ちを謝罪汁!
やりがいを感じていた医師をボロ雑巾のように使い潰してきただろ。
615卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:23:38 ID:pFUv2IZK0
やりがいを感じて来てくれる医師を待つしかない
@100年化成を松、つうやつか??
  カイバラ川がきれいになったら
  お医者着てくれる鴨wwwwwwwwwwwwwww
616卵の名無しさん:2008/07/14(月) 16:58:40 ID:mM8Usmk10
県の業務に関係がある団体に、県OBが天下りするのは当たり前だ
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000807120005
617卵の名無しさん:2008/07/15(火) 00:10:10 ID:uSX0yACG0
>>614
例の総務部長をリンチに掛ける事から始めれば良いじゃないか。
無論、暴力によるリンチは無しだ、法的リンチを加える事だよ。
公務員が公務中に発した暴言だから、納税者である住民が直接被害を訴え出る権利があるだろう。
「総務部長の暴言のせいで医者が消えた、総務部長が謝罪と賠償をしろ」って裁判をやれば、
医者が帰って来るよ。
618卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:42:44 ID:7K0qI18n0
>>617
本当にそれをしたとして、貴方なら戻るのか?
619卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:56:44 ID:iudd6/jZ0
帰ってこないだろうけど、医師が逃げた原因をはっきりさせることはできるかもね。
620卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:28:11 ID:KBr6s9KZ0
10年存続で基本協定書を調印 兵庫医大篠山病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001236088.shtml

 兵庫医科大篠山病院(篠山市山内町)の10年間の存続を定めた基本協定書の調印式が14日、神戸市中央区の県公館であった。
篠山市の酒井隆明市長、同医大の新家荘平理事長、井戸敏三知事が出席し、今後10年の公的支援額や運営方針などを定めた協定書に署名した。
 同病院は1997年に国から経営移譲されたが、昨年、国との契約期間が終了した。中核病院として存続を望む同市と、
医師確保の難しさを訴える同医大が、県の仲介で2年にわたり協議。国、県、同市が10年間で約49億円の支援を約束し、存続で合意していた。
 協定書には同病院が小児、産婦人科など医師確保が難しい科目の存続に努め、中核的な救急医療を担うよう努めることなどが盛り込んだ。
 調印式では、酒井市長が「市民の命が守られることになった」とあいさつ。新家理事長は「精いっぱいの援助をもらったが
医療資源活用のため、今後も県主導の施策に期待したい」と述べた。
 井戸知事は「丹波医療圏域で最大の課題の一つが解決した。柏原病院、柏原赤十字病院と3病院の協力体制を構築したい」と語った。
(上田勇紀)
621卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:33:56 ID:KBr6s9KZ0
兵庫医大篠山病院:篠山市と兵庫医大、存続へ協定締結 県も6億円補助 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080715ddlk28040373000c.html

 多額の累積赤字を抱える兵庫医大篠山病院(篠山市山内町)の存続について、篠山市の酒井隆明市長と同医大の新家荘平理事長は
14日、神戸市中央区の県公館で、市の支援を受けて医大が今後10年間、病院を存続させる基本協定を締結した。市が病院の建て替え、
運営に10年間で最大37億4000万円を補助する。県も計約6億円を補助する方針で、調印式に井戸敏三知事も立ち会った。
 篠山病院は国立篠山病院からの経営譲渡(97年)以降、今年3月までに約9億8800万円の累積赤字を抱え、建物の老朽化も進んでいた。
【川口裕之】〔神戸版〕
622卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:45:57 ID:KBr6s9KZ0
尼崎・塚口病院の統合問題:「存続要望していく」 尼崎市長「医療の中核」 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080715ddlk28010384000c.html

 県の第2次行革プランで発表された県立尼崎病院(東大物町)と県立塚口病院(南塚口町)の統合について、
尼崎市の白井文市長は14日の会見で、「市内医療の中核と考えている病院。他市とも協力して、
存続について要望していきたい」と話した。
 同プランでは、現在の県立塚口病院の機能を県立尼崎病院に移して機能アップを図るとされている。
市長は病院の再編について「全国的に病院の再編をしていかなければならないことは分かる」としながらも
「県立塚口病院と県立尼崎病院は、市民が多く利用し、市にある医療施設の中核と考えている」と、
両病院の重要性を強調。「塚口病院の小児医療分野は、伊丹市にできた阪神北広域こども急病センターとも
連携しているので、影響は尼崎市にとどまらない」として、「両病院の位置づけを明確化させたうえで、
伊丹市とも協力しながら県に両病院の存続を要望していきたい」と話した。【幸長由子】〔阪神版〕
623卵の名無しさん:2008/07/15(火) 16:21:39 ID:d5mxbZu+0
>>620
しかし標語偉大もそんなカラ約束して医局員が確保できるのかね。
単なるセレモニーじゃない?
624東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/07/15(火) 17:06:10 ID:ugCA3QgF0
【地域医療】19科休診、37科縮小 兵庫県内の公的医療機関
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216042661/l50
 兵庫県内の公的な病院で、常勤医師を確保できずに休診、または入院や
夜間救急を受け入れていない診療科が十二日現在、三十二病院で計五十六科に
上ることが神戸新聞社の調べで分かった。三分の二以上が但馬、丹波など
都市部以外に集中しており、深刻な医師不足による地域医療の危機的現状を裏付けた。

 新医師臨床研修制度に伴い、大学からの医師派遣が見込めなく
なったことや、過酷な労働を理由とした勤務医敬遠の傾向などが背景。
これら以外に診療科を廃止した病院も複数ある。国は医学部の定員増など
改善策を打ち出したが、早急な医師確保は困難とみられる。

(以下ソース)


※元記事: http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001229632.shtml
神戸新聞 平成20年07月14日
625卵の名無しさん:2008/07/16(水) 07:20:03 ID:r96Ezi3W0
平成17年に神戸大学医学部付属病院(神戸市中央区)で脳の外科手術を受けた
同市内の男性(39)が15日、手術後に左半身不随になるなどしたのは担当医師の
ミスが原因として、神戸大に約1億4000万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に
起こした。

代理人の弁護士によると、男性は16年10月ごろから頭痛を訴え、診察の結果、
脳内の血管に異常が生じる「脳動静脈奇形」と診断された。

このため17年1月20日、同病院で脳外科手術を受けたが、手術中に脳内出血を
起こし、手術後に左半身不随になるなどの後遺症が残った。男性は勤めていた会社
を退職し、現在も治療を続けているという。

神戸大広報室は「訴状が届いていないのでコメントは控えます」としている。


産経:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080715/trl0807152248016-n1.htm
626卵の名無しさん:2008/07/16(水) 17:11:58 ID:23ckusRj0
>>625
判決:

病院は無責

己の生命保険の特約で対処しなさい
627卵の名無しさん:2008/07/16(水) 19:38:17 ID:8BgtJqi30
賠償提訴:神戸市内の男性、医療過誤と神大病院を /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080716ddlk28040371000c.html

 脳内血管の手術で半身不随になったなどとして、神戸市内の男性(39)が15日、神戸大病院(神戸市中央区)を相手取り、
慰謝料など計1億4200万円の損害賠償を求める訴えを神戸地裁に起こした。
 訴状などによると、男性は別の病院で脳内の血管に異状(脳動静脈奇形)が見つかったため、神戸大病院に相談したところ、
手術は簡単で危険性も少ないとの説明を受けた。05年1月に手術を受けたが、左半身不随などの後遺障害を負ったという。
「執刀医が他の血管を傷つけた」と主張している。
 神戸大広報室は「訴状が届いていないのでコメントは控える」としている。【山田泰蔵】〔神戸版〕
628卵の名無しさん:2008/07/17(木) 18:43:39 ID:nw5yImxv0
高砂市民病院の経営再建始動 循環器科入院可能に
 深刻な赤字と医師不足に悩む高砂市民病院が、
本格的な経営再建に向けて始動した。
循環器科では不在だった常勤医師を確保し、
入院受け入れを再開。経営改善の計画づくりを、
公立病院の立て直しで実績がある医師の
武弘道氏に託すことも決まり、
生き残りをかけた現状打開に臨む。(宮本万里子)
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001238224.shtml
629卵の名無しさん:2008/07/17(木) 21:00:50 ID:99NqAkJK0
なんかずいぶん鐘が動き出したって噂だね。
でも鐘で人だせる医局がどれだけのこってる鐘。
まあやらずボッタクリにひっからないように紀伊つける紅茶。
630卵の名無しさん:2008/07/17(木) 23:10:19 ID:7LqN+i3a0
先生、ばぁちゃん助けてくれてありがとう
631卵の名無しさん:2008/07/18(金) 09:17:53 ID:2/2kzM/G0
>>628
循環器、一人常勤に入院患者持たせたら、24時間365日、自由が奪われる、ということに
誰も気づかないのか?
それとも、この医師も変わり者なのか?
当然病院は時間外勤務、呼び出し待機にはちゃんと報酬出すんだろな?

”収入アップのために、先生入院患者持って下さい・・・・”
てな、提案をみすみす受け入れたのか?

勤務医の労働環境待遇改善とは対極の方策に見えるのだけど。
632卵の名無しさん:2008/07/18(金) 11:20:59 ID:NgtdhqZ30
[むむむううううう、、胸が苦しい胃いいいいい。。。。
  センセ、よんでくれええええええええ。。。」
「こんな夜中に、、、センセいるかしら、、つるるるるっるるううう
 ああせんせ、すぐ来てください
    患者さんがmmmm」

  半年後

   「胸が苦しいいいいいい。。。。」
  「せんせ!!どぷしたんですか!! せんせ!!!!!!!」
633卵の名無しさん:2008/07/18(金) 13:48:41 ID:j0EmkJU1O
万里子か…
634卵の名無しさん:2008/07/18(金) 20:01:31 ID:/BYlzAy20
>>628
前院長に戻ってきてもらえばいいじゃないか。
退官の時に沢山の勤務医が続いたんでしょ。
635卵の名無しさん:2008/07/19(土) 14:06:29 ID:7Y3u3/H70
>>634
逆だろw
636卵の名無しさん:2008/07/22(火) 11:51:08 ID:eoqdzUok0
age
637卵の名無しさん:2008/07/22(火) 20:26:34 ID:46mHBEIr0
県立柏原病院に医師を供給している神戸大学医学部が、 同病院 (146床) と柏原赤十字病院 (59床) を統合し、
「新柏原病院」 を作る構想を県に伝えていたことが、 18日までに分かった。
同大学が示した叩き台によると、 統合病院は入院病床を100―150床程度とし内科と周産期を担う病院とする。
経営主体や病院の位置は記載していないものの、 「ただちに統合」 を求めている。 (足立智和)
(中略)
さらに、 兵庫県と丹波市とが1億5000万円を出し、 今秋から実施が予定されている同大の医師5人を
県立柏原病院に招へいする 「循環型人材育成プログラム」 についても、 柏原病院は特に内科医の派遣を強く求めているが、
同院長は、 「統合すれば、 内科は充実できる」 とし、 「地域で不足している診療科、 外科や整形外科を派遣することはできても、
内科を大学から送ることは現状では無理だ。
統合後に不足するなら考える」 と、 内科医のプログラム参加は困難との見方を示した。
638卵の名無しさん:2008/07/22(火) 21:01:43 ID:1VSTgRPK0
>>637
一般人にこの記事から統計に表れない内科崩壊の実態がはたして読み取れるだろうか?
639卵の名無しさん:2008/07/22(火) 21:19:30 ID:46mHBEIr0
県立と日赤の統合は以前からいわれていたがまあ無理なラインだろう。
しかし、大学がはっきり内科は打線と言い切ったことは大きいな。
まあ一人あたま3000マンで人を売るという行為自体に乗らなかったことは評価できるな。
640卵の名無しさん:2008/07/22(火) 21:19:54 ID:C64Z4HDj0
>>637
神大病院を柏原に移転して全部統合すればいいじゃないか
641卵の名無しさん:2008/07/23(水) 10:31:24 ID:GOiDC0nr0
そうか!!その〒があったんだ!!
 
642卵の名無しさん:2008/07/23(水) 10:35:16 ID:uTG/4Wvl0
危機感共有 医師が地域講演会 西脇
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001254556.shtml
 
 西脇や北播磨地域の医療崩壊を防ごうと、西脇市多可郡医師会が市内全域を回る地域講演会をスタートさせた。
医師不足の現状や全国的な市民運動の広がりなどを伝え、市民と危機感を共有したい考え。「西脇の地域医療のあり方について
一緒に考えよう」と呼びかけている。(篠原佳也)

 同医師会は今年、地域医療検討会を発足させ、毎月第2水曜夜に、外部の関係者を招いた懇談会を開催している。
今回、それを一歩進めた形で、医師自らが地域に足を運び、住民たちに直接情報発信することにした。
 初会合は17日夜、西脇区の同市コミュニティセンター西脇区会館で開き、地元住民や各地区の役員ら約150人が詰めかけた。
 検討会会長の冨原均医師が、世界と比べて日本の医師数が極端に少なく、現在全国で12万人が不足していることや、
地方でより顕著であることなどを解説。「医療費抑制政策のつけが回ってきている。医師は疲れて心が折れる寸前。
西脇の医療と市を守るためにも、住民が本気で考えてほしい」と訴えた。
 医師会副会長の藤田位医師は、医師不足に母親たちが立ち上がった市立西脇病院小児科を守る会や丹波の活動などを、
全国的にも注目される活動例として紹介した。「医療が地域を支え、地域が医療を支えるよう、医師と患者(市民)の
信頼関係づくりを進めたい」と提案。「今市民が立ち上がらなければ西脇で医療崩壊が起きる」と、市民の協力を呼びかけた。
 医師会は今後、市内全地区を回る計画で、区より小さい町単位でも出向き開催したいとしている。
643卵の名無しさん:2008/07/23(水) 17:44:13 ID:uTG/4Wvl0
「地域完結型」医療に注目 県立西宮病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001259830.shtml
 
 兵庫県立西宮病院(西宮市)の医師や看護師らが、周辺の開業医や診療所と連携して患者の治療に当たる
「地域完結型」の医療に取り組んでいる。症状に応じてより適切な診療ができることから、患者との相互信頼を築ける上、
同病院勤務医の業務軽減などの成果も表れてきた。崩壊の危機が指摘される地域医療の再生策として注目を集めており、
同病院は、県知事から「地域医療支援病院」の承認を受けることも目指す。(今泉欣也)
 県立西宮病院の外来患者は近年、1日千人を超え、勤務医の過重労働を招いているという。
 中には比較的症状が軽く、同病院以外でも対応できる患者も少なくないため、地域の病院間で機能分担し診療の効率アップを図ろうと
2年前、医師や看護師、医療ソーシャルワーカー(MSW)らでワーキンググループを結成。地域の病院との転退院を橋渡しする
「地域医療連携室・医療相談室」を設けた。
 医師らが自ら周辺の病院を回り、医療スタッフと交流。診療内容や体制の把握に努めているほか、末期がん患者の在宅医療への移行など、
MSWを中心に家族の心のケアも含めた支援を積極的に進めている。
 転院先を自信を持って紹介できるため、「患者の安心と病院への信頼につながっている」とグループを統括する
乾由明地域医療連携・医療情報担当部長(50)。「患者の理解も得られるようになってきた」と話す。
 こうした取り組みの結果、今年四月以降の外来患者数は1日当たり700人台にまで減少。患者の診察待ち時間が短縮され、
医療崩壊の一因となっている勤務医の過酷な業務実態も徐々に改善されているという。
 乾部長は「今後は街の開業医との連携網をさらに拡充し、地域医療の先進モデルとして活動を全国に発信したい」と話す。
(後略)
644卵の名無しさん:2008/07/24(木) 09:04:41 ID:E3EsHa7d0
神戸大病院に「こどもセンター」新生児用病室など新設 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001260362.shtml
645卵の名無しさん:2008/07/26(土) 11:19:18 ID:oECFRJ2I0
慢性期医療の充実望む回答多数 三田市民病院調査
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001268755.shtml

 三田市民病院の今後の在り方について、市民の約四割が、慢性期医療の充実を望んでいることが
25日、同病院の調査で分かった。同病院は財政悪化を背景に、救急外来などの急性期医療を重視する方針を
打ち出しており、「予想外の多さ」としている。
 市民の要望を把握し、同病院の経営改善策を話し合う「あり方検討委員会」(委員長=坂東義清・市医師会長)などで
参考にしようと、5月にアンケートを実施。市民1164人に郵送し、517人(44%)から回答を得た。
 急性期医療の重視について、「安心と安全を守るためには適切な方針」と答えた人は、266人(51.7%)。
一方で219人(42.5%)が「(症状が安定した状態の)慢性期医療にも力を入れてほしい」と答えた。
 また約8割が、病気やけがの際に市民病院を利用したいと回答。理由として、複数回答で「いろんな診療科がある」
と答えた人が、276人(53.3%)と最も多く、医療設備の充実(46.5%)が続いた。
 同病院は「市民の希望を踏まえ、地域の医療機関と連携しながら、診療科の見直しも含めて経営の健全化を図りたい」としている。(本田純一)
646卵の名無しさん:2008/07/27(日) 15:51:23 ID:W3OTXuMwO
加古川市民って手術棟を新築してるらしいね。
リニアックも導入検討っつ聞いた。活気がある人増えたの?
この前、加古川市民に友人が診察行って、張り出してある患者の声の内容に笑ったって、
「師長を褒める」や、「師長や局長を褒める」と、いった身内かららしき文章が二通あったとか。つまらない物も回答して張ってるけど、その二通は、どーみても身内からだろっていいたくなったって。
647卵の名無しさん:2008/07/28(月) 12:32:17 ID:pUS2viVX0
医療再生総力で 住民、行政、医師が議論 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001276317.shtml

 丹波地域の医療について考える「第1回11万人のキャンドルナイトin丹波」が27日、丹波市の丹波の森公苑で開かれ約350人が参加した。
県が主催する初めての医療フォーラムでは、医療再生へ向け、医師や行政、住民代表によるパネル討議があった。
(中略)
 丹波の森公苑ホールでは丹波県民局主催の「医療フォーラム」が開かれた。医師や県行政、住民の5人がパネル討議を通じ、
医療再生へ向けた議論を深めた。行政や病院だけでなく住民を巻き込んだ議論の場が必要との課題が浮かび上がった。
 まず、兵庫医大先端医学研究所の後藤章暢教授が基調講演。日本の医師数が先進国平均に比べて少ないことや、
勤務医の過酷な労働実態を説明した。また「名医は必ずしも良医ではない。かかりつけには気軽に相談できる良医を探して」
と呼びかけ、「医療をどう守るのか住民が考え参加してほしい」とまとめた。
 続いてあいさつした井戸敏三知事は「県立病院全体で柏原病院を応援できる仕組みができないか考えている」など、
課題となっている柏原病院再生の対策を述べた。
 パネル討議では、5人のパネリストが順番に意見を述べた。丹波市医師会の田中潔会長は「柏原日赤と県立柏原が統合できれば
という思いはあったが、上から案を押しつけるのは一番よくない。医師同士で話し合う必要がある」と提案。
篠山市自治会長会の松本正義会長は「兵庫医大は残ってくれたが、安堵(あんど)せず医療に対する地域の意識を高めなければならない」
と発言した。県立柏原病院の小児科を守る会の丹生裕子代表は「行政や病院の対策が住民には見えにくい。
あらゆる関係者が総力を集めなければ、医療崩壊には立ち向かえない」と訴えた。(後略)
648卵の名無しさん:2008/07/28(月) 16:21:01 ID:qZjCjgNL0
丹波地域の医療について考える「第1回11万人のキャンドルナイトin丹波」が27日、丹波市の丹波の森公苑で開かれ
約350人が参加した
キャンドルナイト? なんかキムチくせえなあwwwwwwwwww
649卵の名無しさん:2008/07/29(火) 01:19:25 ID:BOz4+JBG0
「火」が絡むイベントだからなw
650卵の名無しさん:2008/07/29(火) 10:40:44 ID:bS7x/F0C0
火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651卵の名無しさん:2008/07/29(火) 12:03:54 ID:Mszc3ICF0
医師に「ありがとう」運動 西脇病院小児科を守る会
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001280010.shtml

 普段の感謝を言葉にのせて-。市立西脇病院小児科を守る会は、西脇病院の勤務医や看護師、開業医へお礼の気持ちを伝える
「ありがとう」運動を始めた。市民や患者からメッセージを募り、医師らに届ける。守る会は「わずかかもしれないが、
医師不足の中で頑張る先生たちの支えになれれば」と話している。(篠原佳也)
 西脇病院は、4年前に50人いた勤務医が現在38人に減少。過酷な状況下で働く医師や、それを支える看護師、市内の開業医に
感謝の気持ちを直接届け、「市民の支え」を形で表すことにした。
 「普段は恥ずかしくて口に出せない思いを伝えよう」と募集し、名前を出せるメッセージは、ボードにはり、病院などに掲示していく。
 28日には守る会の母子ら約20人が西脇病院を訪問。昨年7月から1人に減った小児科の許永龍医師(56)に、
メンバーが書いたメッセージを張り付けた手作りボードを手渡した。
 「先生の笑顔の説明で、不安が安心に変わりました」「医師の負担を減らせるよう私たちも勉強します」との文面に、
許医師は「みなさんの気持ちが十分に伝わってきた。励みになる。今後とも丁寧な診療を心がけたい」と笑顔で話した。
652卵の名無しさん:2008/07/29(火) 12:33:30 ID:NSGfh76g0
>>651
本当にこういう金のかからないいっちょあがりの活動には熱心だな
で、西脇はあいかわらずのコンビニ受診の嵐が続いているんですけど?
この小児科のDrも、一身上の都合で辞職する時には、プロ市民が取り囲んで
「あれだけ感謝の言葉を贈ったのに辞めるなんて人でなし!!」
ってリンチにあうんだろうよ
お気の毒様
653卵の名無しさん:2008/07/29(火) 12:50:21 ID:8CMGjPax0
すごい、一人残存に医師に、今後ありがとうというから、
辞めるなという圧力か?
654卵の名無しさん:2008/07/29(火) 13:46:07 ID:+JBa4IjY0
まさに、「七人の侍」、いや、「一人の侍」か。
655卵の名無しさん:2008/07/29(火) 15:16:31 ID:vjs3cPjV0
「な、ちょろいもんだぜ」っていう市民の声が聞こえてくるようなすがすがしい話題ですね。

崩壊前(〜1990)の播磨県(阪神間をのぞいた兵庫県)では、医師と名がつけば、

・人身でない交通違反はすべてスルー
・飲み屋では何時間いても何を食べてもフラットレート。どんな高級店でも5000円でOK。後は、薬屋やら何やらがドガチャカしてくれる。
・タクシー代は、すべて病院/会社持ち。深夜に神戸や京都もすべてタクシー移動
・当然、患者からの付け届けは忘れず。給与には全く手を付けずに生活が出来る。

こんな感じだったんだがな。どこに行っちまったんだろうか、夢の国播磨
656卵の名無しさん:2008/07/29(火) 16:20:11 ID:vjs3cPjV0
「ありがとう」でなく、もっと基本的なこういう事を教えるべき。

病気は自分の不摂生から来たものだという自覚を持つ。子供の場合は当然親の責任。医者に楯突くなんて論外。
朝夕の回診時には、ベットの上に正座して待つ。正座できない病態の時は、まず正座してないことを詫びる。
一度でも受診したら、付け届けを忘れない。掛かり付けには、歳暮・中元も忘れず。
特別の用件を頼んだとき(予定外のムンテラなど)には、当然別途の付け届けをする。
医師は町の名士であるから、町で会ったら立ち止まって会釈をし、医者が通り過ぎるまで直立不動で待つ。

日本人はいつからこのような基本的な礼儀を失ってしまったのだろうか?
657卵の名無しさん:2008/07/29(火) 16:32:41 ID:XX4cgBLP0
>>655-656
マスコミに餌を与えるようなデマはやめましょうw
658卵の名無しさん:2008/07/29(火) 16:50:43 ID:vjs3cPjV0
>657
妄想カキコしてスマソ。私の夢の中での話でした。


さて、
 割り箸詰めの作業に戻ろうか

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
659卵の名無しさん:2008/07/29(火) 20:49:51 ID:BOz4+JBG0
>>655
俺はこれが事実だと言う事を知っているのだが?w
660卵の名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:39 ID:spKgg7hL0
>659
あなたもたぶん、ガンダーラみたいな桃源郷の夢を見てたのでしょう。
661卵の名無しさん:2008/07/30(水) 10:04:48 ID:5Gi0tRNm0
>>660
ご飯炊いてたんですね
662卵の名無しさん:2008/07/30(水) 12:14:31 ID:6qcUFrIR0
救急搬送の受け入れ態勢、改善進まず 姫路
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001283431.shtml

 姫路市消防局による今年1-3月の救急搬送で、病院への受け入れ要請の際、10回以上交渉したケースは22件に上ることが分かった。
最多では20回を要した例も1件あった。同市では昨年12月、救急患者が17病院に受け入れられず死亡したが、
救急医療態勢の改善は進んでいない現状が浮き彫りとなった。(井関 徹)

 市や医療関係者が議論する「救急医療のあり方を検討する会議」で、新日鉄広畑病院の中村雅彦救急診療部長が報告した。
 同消防局が今年1-3月、救急搬送した患者数は4601人。このうち、消防局が5病院以上(1病院に複数回の要請を含む)と
受け入れ交渉を行ったケースは109件で、全体の約2%を占めた。109件の受け入れ先は特定の病院に偏る傾向があるが、
神戸市など市外への搬送も20件あった。
 20回を要したケースは男性が腹痛を訴え、最終的に市外へ搬送したが、症状は軽く命に別条はなかったという。
 中村部長は、受け入れの大半を私立病院が担っている現状をとらえ、「積極的に進めるには報酬や補助金などの対策が必要」と指摘。
「同時に救急車3台を受け入れ可能な医療機関があれば、現状はクリアできる」と提案した。
 同消防局は「今年になって救急車の“コンビニ利用”は減ったが、医療態勢の改善は急激にできないのが現状」としている。
663卵の名無しさん:2008/07/30(水) 18:53:34 ID:6qcUFrIR0
八鹿病院:赤字6億円 医師、患者の減少で3年連続−−07年度 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080730ddlk28040409000c.html

 養父市と香美町でつくる公立八鹿病院組合の定例議会が29日開かれ、07年度組合病院事業会計決算が示された。
総収入約85億円、総支出約91億円で約6億円の損失となり、3年連続の赤字となった。八鹿、村岡病院の医師の減少で
患者が減ったことなどが要因。決算は委員会付託され、9月議会で認定される見込み。
 八鹿病院は入院患者13万6531人(前年度比1486人減)▽外来患者14万344人(同2万2337人減)。合計の収入は約60億円
(同約9000万円減)。前年度より約1億円増えた約40億円の給与、同約3億円増の減価償却費約7億円などを差し引いた収支は
約5億5500万円の損失。
 村岡病院は入院患者1万2070人(前年度比2092人減)▽外来患者1万8477人(同4208人減)で、合計の収入は5億2247万円
(同7069万円減)。給与などを差し引いた収支は8047万円(同約4900万円増)の損失となった。【吉川昭夫】〔但馬版〕
664卵の名無しさん:2008/07/31(木) 17:46:26 ID:eNqliuqh0
>>662
マッチポンプ

>>663
もうすぐ鳥大から3000万円で増援の医者が来る
がんがれ!
665卵の名無しさん:2008/08/01(金) 11:59:12 ID:EiVmKEUg0
産科医の開業補助に応募なし 丹波市、募集継続へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001289979.shtml
 
 丹波市が、安心して子どもを産める環境を整えようと創設した「市産科医院開設補助制度」の申し込みが
31日、締め切られたが、応募はなかった。新たに出産を取り扱う開業医や医療法人に対し、6千万円を上限に
補助する制度。市は募集継続を決めたが、産科医獲得の困難な現状があらためて浮き彫りになった。(仲井雅史)
 同市では昨年3月、柏原赤十字病院が産科を閉鎖。唯一、出産を扱っている県立柏原病院も受け入れ数に限界がある。
このため、市が本年度、産婦人科医院の開設に必要な土地や建物、設備などの購入費の一部を補助する制度を設け、
6月2日から募集していた。
 市は開業を支援しているコンサルタント約50社や、市内の医師らを頼って勧誘。しかし、全国的に産科医が
不足化していることもあり、問い合わせはなかった。コンサルタントからは「開設費用と運営など初期投資の支援には
5-6億円が必要」との指摘もあったという。
 市は募集期間の延長を決定。地域医療課は「産婦人科医獲得へ働きかけを続けるとともに、より有効な方法を検討したい」
としている。

666卵の名無しさん:2008/08/01(金) 13:50:05 ID:EiVmKEUg0
小児患者ヘリ搬送で協定 神大病院と公立豊岡病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001290284.shtml
 
 神戸大付属病院と公立豊岡病院は1日、但馬地域から重症の小児救急患者を、県の消防防災ヘリコプターで
神戸大病院に搬送、治療する協定を結んだ。医師不足が特に深刻な地域で小児医療を守るための有効策として注目されそうだ。
 但馬地域には現在、4公立病院に小児科があるが、医師不在などにより事実上は豊岡、八鹿の2病院が小児医療を担っている。
しかし、2病院の小児科医は11人から8人に減少。重症児の治療に対応できなくなり、重症新生児は救急車で約2時間かけて
神戸の病院に転院せざるを得ないのが現状という。
 協定では、豊岡病院で小児救急患者が発生すると県防災監にヘリ出動を要請。神戸大病院の小児科医が同乗し、
患者を収容して約30分で大学病院に運ぶ。
 神戸大病院の松尾雅文小児科長は「小児医療の崩壊が進む中で、医療体制維持の全国モデルになる」と話している。(今泉欣也)
667卵の名無しさん:2008/08/01(金) 14:10:12 ID:T+6cWPpN0
>>664
尾鷲の間違いでは?
668卵の名無しさん:2008/08/01(金) 17:45:49 ID:spDQG/Zr0
>>667

>兵庫県、鳥大に寄付 異例の県外医師派遣依頼
>http://www.nnn.co.jp/news/070905/20070905008.html
>兵庫県は、医師不足が深刻化している地域医療への支援策として、
>鳥取大学医学部に対し5年間で総額1億3800万円の寄付金を拠出し、
>公立八鹿病院(同県養父市)へ医師派遣を受ける。
>鳥取大学が今回開設する講座のテーマは主に肺がんなどに関する研究。
>兵庫県が支出した年間1800万−3000万円の寄付金を元に、八鹿病院を
>拠点とした診療や研究活動に当たる。鳥取大学によると、午前の役員会で
>講座開設を承認し、今後2人の医師を派遣するという。
>兵庫県医務課は「大学の支援で専門分野を各病院に創設し、
>今後の医師確保や研修体制強化につなげたい」としている。
669卵の名無しさん:2008/08/01(金) 18:34:18 ID:ECchlDNE0
県立加古川病院はいつになったら移転できるのか・・・
670卵の名無しさん:2008/08/01(金) 19:11:41 ID:6Rbx38D40
紹介予定派遣:派遣先企業での直接雇用を前提に、一定期間派遣社員として勤務し、
期間内に派遣先企業と派遣社員が合意すれば、派遣先企業で直接雇用される形態。
ただし必ずしも正社員になれるとは限らない。
前提になっているのはあくまで「直接雇用」なので、契約社員やアルバイトも含まれる。
派遣事業者は労働者派遣事業と職業紹介事業の双方の許可(届出)が必要。
派遣期間は6ヶ月以内。
派遣法で医師の派遣が許可されているのはこれにあたると思われます。
寄付が医師の派遣を前提としたものである場合、違法とならないためには届出が必要と思われますが
大學は事業の届出はされているのでしょうか?
違法派遣にならないようにちゃんと法にのっとってやって下さいねwww
671卵の名無しさん:2008/08/02(土) 12:19:11 ID:VIyeJiXc0
医師往復搭乗、搬送40分短縮
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20080802kk04.htm

 兵庫県豊岡市の公立豊岡病院組合は1日、同病院(豊岡市戸牧)から神戸大医学部付属病院(神戸市)に
小児救急患者をヘリコプターで転院搬送する際、神戸大医学部付属病院の医師が神戸―豊岡間の往復の機内に搭乗することで合意、
両病院間で協定を締結したと発表した。地域センター病院と中核病院との間で連携を促進するために、
ヘリコプターを利用する試みは全国的にも珍しいという。
 豊岡病院の6人の小児科医のほとんどが、神戸大医学部から派遣されていることから、両病院間で連携の話が進んだ。
豊岡市内から救急車で搬送すると約2時間かかっていたが、ヘリを利用すると、約40分短縮ができるといい、
患者、医師の負担も軽減できる。豊岡病院からの転院の場合、医師が同伴しなければならず、救急車で神戸市内に搬送した場合は、
医師は帰りにも2時間かかっていた。
 竹内秀雄・豊岡病院長は「医師不足で余裕がないので、神戸から医師がヘリコプターに乗って、患者を迎えにきてくれる意義は大きい」
と話している。
 超低体重や心疾患の新生児、重症脳炎などの子どもが対象。豊岡病院からの要請で、神戸市内の基地から県消防防災ヘリコプターが離陸。
神戸大医学部付属病院で小児科医を拾い、豊岡病院に向かう。要請から豊岡病院着までに45〜50分、神戸市までの患者の搬送に
約30分かかると見込んでいる。
672卵の名無しさん:2008/08/02(土) 12:26:34 ID:VIyeJiXc0
西脇病院に待望の常勤眼科医 5カ月ぶり診療再開へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001292916.shtml

 3月から眼科医がゼロになり、外来診療を全面休止していた市立西脇病院(西脇市下戸田)に1日、常勤医師1人の採用が決まった。
大阪府内に住む尾崎孝次医師(60)で、病院では近く5カ月ぶりとなる診療を始める。入院や手術も早期に再開したい考えだ。(篠原佳也)
 西脇病院の眼科医は2006年7月に2人いた常勤医が退職。その後は非常勤の医師による週1回の外来診療が続いたが、この医師も辞め、
3月から全面休止となっていた。
 実家のある播磨地域での開業か病院勤務を検討していた尾崎医師には、眼科の勤務医が不足する公立病院からの誘いが相次いでいた。
西脇病院については「外来を全面休止している状況や、病院の熱意から決心した」という。
 外来診療は、看護師の配置など環境が整い次第、再開する。病院側は「眼科診療が必要な入院患者に迅速な対応が取れるなど、
眼科以外にも大きな効果がある。手術や入院も早期に対応したい」と歓迎している。
 「将来的に増員し、患者によりよい態勢を築いてもらいたい」と尾崎医師。病院側も「引き続き医師の確保に努めたい」としている。
673卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:12:19 ID:xsBmHpF/0
>>672
俺が患者だったら60歳のドクターに眼の手術をしてもらうのは
ちょっと嫌だなぁ
顕微鏡使うから老眼は関係ないのかな?
674卵の名無しさん:2008/08/03(日) 13:45:48 ID:vdz8tLia0
>>673
西脇市内に眼科が無かったわけではない。
開業医で、そこそこの手術もやってくれるところがある。
(ご心配なく、50歳前くらいか、www)
市立病院に眼科が、どうしても必要というわけではない。
オラが村さの市立病院が最高でなければならないという、
単なる僻地民のこだわり。
675卵の名無しさん:2008/08/03(日) 13:49:25 ID:vdz8tLia0
674に追加、スマソ、

あるいは夜間コンビニ受診用眼科が必要ということか。
676卵の名無しさん:2008/08/04(月) 11:59:00 ID:BqtwPioF0
>668
医局への上納金などその10分の1にして、赴任する医師の年俸を倍にすべき
677卵の名無しさん:2008/08/05(火) 11:09:16 ID:tyoUxTQu0
神戸から医師がヘリコプターに乗って
豊岡病院の6人の小児科医のほとんどが、神戸大
医学部から派遣されていることから、両病院間で連携の話が進んだ。
@墜落して死んだら南港さんに祭ってもらえるのか、、、南無wktk
678卵の名無しさん:2008/08/05(火) 13:59:36 ID:5MExMSGk0
航空バカです

神戸から医師がヘリコプターに乗って豊岡病院まで毎日通勤

という条件なら、応募してもいいと感じているが・・・どう?
679卵の名無しさん:2008/08/05(火) 14:19:56 ID:JeI3vRX00
>>678
10年間毎日乗り続けて事故に遭う確率を一度計算してみることをおすすめする。
680卵の名無しさん:2008/08/05(火) 14:27:55 ID:HrBHlpSb0
>>678
コウノトリ但馬まで毎日送迎(マイルは私有)の方がよくない?
681卵の名無しさん:2008/08/05(火) 14:49:25 ID:ElmyTJ0A0
神戸〜但馬の定期便ができれば可能かも
682卵の名無しさん:2008/08/05(火) 21:27:51 ID:CAsKO9uO0
六甲山地越えはヘリにとって難所らしい。
特に六甲山の南側はすぐに風向きが変わるから。
683卵の名無しさん:2008/08/06(水) 07:48:30 ID:PhMEL5HE0
>オイラは19歳のとき、ヘリ操縦の訓練に脱落した。だってあんなの人間の乗る物じゃないよ。
>操縦桿を前へ倒すと確かに前へ傾くんだが、なにせローターが独楽のように回ってるんで
>ジワーっと機体が左へ傾く。そこであわてて右へ当て舵する。横風食らって流されたときに
>操縦桿をどっちへ倒すか…操縦桿から手を離すと左回りのスリコギ運動をしながら地面に接触。
>
>で、「屋上のヘリポート」だが、ヘリポート周囲には地面が無いので約30ノット(60km/h弱)以上で
>前へ進み続けなければならない。ヘリポートの上に入ったとたんにスロットルを絞らないと
>地面効果で機体が吹き上げられる。これに加えて、山のそばの病院の屋上にヘリポートが
>あると最悪。山から吹き降ろす風は縦方向に渦を巻いていることが多い。
>定常的な渦ではなく物理のカルマン渦列のように、どんどん新しい渦が生まれて風下へ流れてゆく。
>つまり上下に揺さぶられる。
>
>神戸労災病院(六甲山系の斜面に建っている)のヘリポートにどんな気象条件でも
>着陸できる奴なんて、絶対に居ないと思う。それともオイラの出来が悪いだけ?
>神戸労災のヘリポートが何回使われたのか、誰が着地したのか、知りたい。
>オイラは神戸土着民だが、六甲オロシは嫌いだ。
>
>ヘリのコックピットには「dead man's curve」というグラフが備えられている。
>エンジンが止まったときには、ローターのピッチをマイナスにして降下する(下から吹き上げる)
>風でローターを回し続けながら降りてゆきます。決して搭乗員の生命を保証してくれるものでは
>ありませんが、とりあえずここに書かれているとおりの降下率で降りれば着地時の衝撃が
>少なくなるであろうというものです。
>ドクターヘリ搭乗員の皆様に神のご加護がありますように。
684卵の名無しさん:2008/08/06(水) 16:03:28 ID:fIbH6LEz0
柏原をめぐる動きが激しくなってきたぞ。
県立柏原病院内に設置されている県の機関がいろいろ発表した。
 ・県立柏原と日赤柏原の合併(神大が提案)
 ・県立柏原の当直に、他の県立病院勤務医を派遣させる
など10項目。詳しくは新聞見てくれ。

県立病院局は、県加古に集中して柏原は放置とか前スレに書いてあったのは夢だったか。
再建プランというより延命プランに近い気はするが。
勤務医がぜひ勤務したいと思うような病院にならんとな。
少なくとも噂になっている以前の発言を、否定なり謝罪なり無効宣言とかをするべき。
685卵の名無しさん:2008/08/06(水) 17:41:44 ID:V41HWacb0
蚊茨=ガダルカナル
健過去=沖縄
こんな感じかな?
他の県立から当直補充といったって大陸から南方戦線に
陸戦兵を動員するようなもんやろ。
686卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:09:29 ID:U2aAglZw0
>>684
>県立柏原の当直に、他の県立病院勤務医を派遣させる

これって拒否できないの?
あんな所にまで行ってコンビニ受診の相手をするのは激しくウザイ。
687卵の名無しさん:2008/08/06(水) 18:52:16 ID:TPPKNggQ0
>>684 >県立柏原の当直に、他の県立病院勤務医を派遣させ

不可能!
どの県立病院から柏原へ行くの? 夕方何時に勤務を終えて何時に柏原に着くの?
朝、何時に柏原を出て何時に自分の勤務先の病院に戻るの?
疲労で事故ったら誰のせい?
冬の早朝なんか、道路が凍結して帰れなくなるよ。
舞鶴道は高架が多く道路の下は吹きっさらし、路面がヘッドライトにキラッと
光った次の瞬間、車は滑っている。 [経験者は語る]

あるいは本当に本当に本当に本当に本当に本当に、当直翌日はフリー?
688卵の名無しさん:2008/08/06(水) 20:42:26 ID:MQM3lSng0
>>687
それ以前に、他所に当直医出せるほど医者余ってる病院て有るの?
残った連中の負担が・・・・
689卵の名無しさん:2008/08/06(水) 22:06:08 ID:PQk840mU0
>>684
載ってるw
合併は県だけでは無理だけど、
当直の融通ぐらい直ぐにでもできると
評価されてたね。
690卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:13:09 ID:1wAhWhWHO
喧嘩個ね。西播磨リハはいまだに夜勤無しっすか?
691卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:45:47 ID:xWlz2Gt00
>>684
これすると県立病院は大崩壊だろうな

例えば淡路から夕方勤務終わって(公務員だから5時45分ね)、そこから柏原行ったら
何時になるんだ?いくらなんで2時間半はかかるだろうから着いたら8時はとうに過ぎてる。
帰りは8時45分までいるとして11時過ぎるだろ。

交通は自家用車で行かせるのか?
県は基本的に高速代は出さないから、自動車使うのは医者の勝手ということになって
高速代は自己負担になるぞ。高速代は今見たら片道5250円、往復で10500円だ。
で、当直料は一回2万円w、税金等引いたら実質14000円ってとこだろ。
つまり3500円でコンビニ当直の相手ってとこか。
へたすりゃガソリン代も出さないってことになると往復260kmはあるから残った額も
吹き飛ぶwwww
往復5時間かけていってタダ働きw
しかも翌日休みになんか絶対にならない

賭けてもいいよ
これ実行したら初月から数十人は県立病院より立ち去るだろう
692卵の名無しさん:2008/08/07(木) 04:31:17 ID:VLhTgT1B0
>>691
でも県立がんセンターとかからの専門外来の非常勤の
先生は県立たんばまで毎週行かされて
交通費しかもらってないぞ
693卵の名無しさん:2008/08/07(木) 08:12:22 ID:pkTJ4z/00
医師を派遣しても報酬は派遣元病院にしか行かない制度が北播にあって、
それでは駄目だと医師に一部報酬が出るようになったと書き込みを見た。
国立病院機構も医師の派遣をしているけど少しは報酬が出る。
でも、それらの病院は独立した組織。国立病院機構は国立病院ではない。

県立病院どうしだと同じ組織内だから派遣料なんて出るわけもなく、
交通費はガソリン代だけ、当直手当は出ると思う。
でも遅刻は御法度。
県立病院は全てにおいて責任持ちません。
694卵の名無しさん:2008/08/07(木) 12:17:04 ID:dEj3iB+t0
>蚊茨=ガダルカナル
健過去=沖縄
こんな感じかな?

@いや違うな、課茨は硫黄島だろう
 よその県立から当直に異化せられるやつは、方位する米機動部隊に
突っ込む特攻機 とみた。
  ま、課茨はもって一月か、、
  で次は沖縄=件過去 には同意
 しかし 現場を知らん屑役人、、、いったいどこまで馬鹿なのかwwww
695卵の名無しさん:2008/08/07(木) 14:08:22 ID:74dyA/WU0
>>693
>>遅刻は御法度
ワロタ
どうやって一瞬で柏原まで行くの?
県はどこでもドアを持っているってか?wwww
696卵の名無しさん:2008/08/07(木) 14:11:08 ID:bzw94XbY0
>「他病院が当直応援を」 県、柏原病院再生プラン
> 勤務医不足で、中核病院の機能が著しく低下している県立柏原病院(丹波市)内に
>県病院局が設置した同病院再生対策本部は5日、他の県立病院医師が同病院の
>当直を応援する体制を作るなど解決に向けたプラン二十項目を発表した。柏原病院に
>医師を派遣している神戸大学医学部が、隣接する柏原赤十字病院との統合を求めて
>いる事も明らかにした。
> 柏原病院の医師は定数の四割の十八人。麻酔科や脳外科、整形外科はゼロ。
>県の黒田進病院事業管理者を本部長に同病院長や院内の医師ら十四人で対策本部を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>六月に設置、再生案を練っていた。
> 医師増員策として今月中にも他の県立病院医師が週二回、当直を応援する事や神戸大に
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  ^^^^^^
>委託して人材育成プログラムを創設し、最大五人の医師派遣を九月にも受ける事とした
<中略>                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>黒田本部長は「当面は、今いる医師の負担を減らすための支援強化を目指したい」と話した
(小林良多) ソースは八月六日神戸新聞


お役人様と、県立家荊の重鎮医師が決めた事を、
他の県立病院勤務医と神大勤務医に負担させるようですね。
なぜ勤務医不足に陥ったか、分析と反省をして、
病院自体の魅力を高めて志願者を増やすのが王道ですのにね。
これでは、ごね得かとおもいますが、いかがでしょうか。
697卵の名無しさん:2008/08/07(木) 15:16:30 ID:IJQ2zk5y0
>>696
それは君の心が貧しいぞ。
こまっている時はお互い様だ。
またとない良い機会ではないか。
でもしかよりは積極的な参加をするべき。
すると僻地医療の神髄が理解できる。
るいせつ(縲絏:罪人として縄をかけられること)になるわけでもなし。
からい物は嫌い
698卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:28:03 ID:LiTZQeHz0
>>696
今月から始まるのか!
来月から神戸大で戒刃裸流刑が始まるのか!
いくらなんでも無茶だ!
699卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:30:24 ID:LiTZQeHz0
たしか、県立病院と全ての自治体病院を統合して、
県立病院機構にするという話があったな。
人事権は大学から切り離されて、県庁が握るとか。
その一環か!?
700卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:31:36 ID:LiTZQeHz0
神戸大学医学部も、県立神戸医大に逆戻りか!
701卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:45:56 ID:h1FSyCRh0
県立病院から当直応援 柏原病院再生プラン
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=447

 県立柏原病院再生対策本部(本部長=黒田進県病院事業管理者)が5日、県立柏原病院再生プランを発表した。医師確保策では、
すでに明らかになっていた「神戸大学から派遣を受ける」と、新たに「他の県立病院から当直応援を受ける」などの案をまとめた。
会見で黒田本部長は、「出血を止めるための当面の対応。医師確保と経営改善は表裏一体。診療機能を充実させて患者を増やしたい」と話した。
 再生本部は、内科を増やし、常勤医不在の脳神経外科、整形外科医らの確保をめざす、とした。
 医師確保策の1つ、秋から実施を予定している神戸大との人材育成プログラムは、大学と県とで詰めの協議をしている。
 他の県立病院からの応援は、最高で週2日。1度に2人ずつの派遣を要請しており、早ければ8月中に始まる。常勤で勤務する内科専攻医
(3-5年目)の派遣も、要請している。
 医療連携の強化では、柏原赤十字病院との一体的運営に向けた連携強化を進める。両病院で月2度、症例検討会を開く。
地域医療確保対策圏域会議などを通じ、他の医療機関との再編・ネットワーク化を進める。 医師会との連携も強化する。また、
県立病院群からの応援医を得て、救急患者を今より受け入れられるようにする。 (後略)
702卵の名無しさん:2008/08/07(木) 17:13:18 ID:h1FSyCRh0
高砂市民病院に特例債 赤字解消に市が方針 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001311170.shtml
703卵の名無しさん:2008/08/07(木) 19:29:11 ID:r/AtO5U70
×柏原病院再生プラン
○県立病院殲滅プラン
704卵の名無しさん:2008/08/07(木) 19:59:43 ID:xHvSuddQ0
>柏原病院 脳神経外科の診察週2回に
>県立柏原病院の脳神経外科の外来診察が8月から1日増え、
>火曜、 木曜の週2回になる。 火曜は、 市立西脇病院の医師が、
>木曜は神戸大学の派遣医師が診察にあたる。
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=445
705卵の名無しさん:2008/08/07(木) 22:44:44 ID:eAvEGF4a0
>>699
肝心の人間が居ないまま、人事権と言う空文だけ握りたがるのが馬鹿役人のサガだよ。
706卵の名無しさん:2008/08/08(金) 07:45:35 ID:es/kqZoU0
>>697
委員会、乙
707卵の名無しさん:2008/08/08(金) 08:07:56 ID:AWO+C4xs0
>>696
×ごね得
○机上の空論
○とらぬ狐の皮算用
○夢物語
○当直医が捕獲できたら、病院は再建するんだ(フラグ)
708卵の名無しさん:2008/08/08(金) 08:12:09 ID:AWO+C4xs0
>>697
×るいせつ(縲絏:罪人として縄をかけられること)になるわけでもなし。
○罪人として縄はかからなくても、逃げられないように縄がかかる。
○罪人として縄がかかっても、県立病院は責任を持ちません。
○罪人として適当に縄がかかってくれる方が好都合。
709卵の名無しさん:2008/08/08(金) 12:55:03 ID:1m5nVKbK0
るいせつ:涙切
涙がちょちょぎれる程あわれでかなしいサマ
710卵の名無しさん:2008/08/08(金) 14:03:12 ID:s6OjMD/50
>>706
志村〜 後ろ・・・
711卵の名無しさん:2008/08/08(金) 14:39:23 ID:FJy6MtfI0
糸従
712卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:36:43 ID:SGvPKboJ0
orz 真剣な議論をしている時に…まあいいけど

この雰囲気だとだと全部通りそうだな、まじやばいよ。
マスコミは県立柏原の過去の暗黒面は絶対に報道せず、
「住民にも信頼されている、まれに見る良い病院なのに、
傲慢な勤務医が貶めている」としか報道しないだろう。
舛添まで絶賛するんだもんな。
やつも所詮はタレント議員、大衆迎合でしかない。
713卵の名無しさん:2008/08/08(金) 15:52:48 ID:8svLeYK40
で、当直派遣命令?は拒否できるの?
できないとしたら法的根拠は?訴えたら勝てるの?
 おせええて 便汚しさん!!
714卵の名無しさん:2008/08/08(金) 16:04:33 ID:N9eiqtAW0
と言うかね、今どきそんな公立病院にしがみついてる医師なんて何があっても自己責任だろって思うわけなんだが
715卵の名無しさん:2008/08/08(金) 16:23:49 ID:8svLeYK40
これで蚊茨玉砕は決定だな
次の件過去が陥落したら、、
いよいよ 新田町決戦か???WKTK WWWWW
 でポーアイに大本営移して徹底抗戦か??
しかし 中央死人病院は既に無く。。。。。。。。。。。。。。
716卵の名無しさん:2008/08/08(金) 16:40:04 ID:SGvPKboJ0
>>714
仕方ないだろ、年季が明けるまではくさい飯食わないと仕方がないんだから。
>713 業務命令は正当な理由がないと拒否できないんだって。
でも責任なんてとってくれない悪寒。冬場あの辺行って滑って骨折した話は聞くぞ。
うちでは正式に決まっても一人医長は免除だけど、多分マイナーに用はなく、
コンビニ救急も、3次救もこなしてくれるスーパー(奴隷)医師が欲しいのだろう。
まだ連絡は来ていないと言われている
ああ、憂うつ。うつは正当な理由になるかも
717卵の名無しさん:2008/08/08(金) 17:16:04 ID:pzVgV/T80
>>716
退職以上に正当な理由がありましょうか

これはふんぎりのつかない諸先生にまたとない口実をくれたという県の最後の温情なのですよ?
718卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:37:57 ID:N7kcTbTr0
>>701
>県立病院群からの応援医を得て、救急患者を今より受け入れられるようにする。
当直医への時間外の外来診強制は違法と聞いていますが、
県ぐるみで行うのですか、そうですか。
719卵の名無しさん:2008/08/08(金) 18:41:31 ID:N7kcTbTr0
>>713
業務命令には従わねばなりません。
しかし宿直なのか、時間外救急なのか、
必ず文書で業務命令書をもらって下さい。
720卵の名無しさん:2008/08/08(金) 21:36:13 ID:RtOl2/VL0
いいじゃないか当直ぐらい
やる気を出してレッツゴー
なにも命までとられはしないよ
これからは田舎の時代だよ
つまらないグチはいわずに
たすけにきておくれよ
721卵の名無しさん:2008/08/08(金) 22:17:11 ID:rDe1GFBe0
いや、本当にこれを機会に県立病院なんか皆辞めてしまった方がいい
勤務医が過労死する方が好都合なんて言う病院に往復何時間もかかる遠方から
タダ働きで行ってコンビニ救急当直を強制されるいわれがあるのか?

この行為は兵庫県全体が勤務医を消耗品の奴隷としか考えていない証拠だぞ

おまいら、可愛い子供や嫁もいるだろうに、産んでくれた親もいるだろうに
県庁の木っ端役人の数字合わせゲームの駒になって、みすみす死地に追いや
られて無念とは思わないのか?
だとしたら本当の糞医者だ
そんな糞医者は未亡人と孤児を残して地獄に落ちるがいいや
722卵の名無しさん:2008/08/08(金) 22:20:31 ID:IYviJO/90
初期研修で外に選択肢がないとした場合、県尼と豊岡と赤穂市民のどれがベストですか?
723卵の名無しさん:2008/08/09(土) 01:27:20 ID:eFq/CMfE0
他に選択枝が無いほど無能ってこと?ネットが使える程度の知性があればもっとましなところは幾らでもありそうだが
724ラ王:2008/08/09(土) 07:41:25 ID:3uQUX8Io0
そろそろ来シーズンの北播の展望を話をしないといかんな。
西脇ロイヤルか舞子ビラで。それか加古川でBBQでもするか。
725卵の名無しさん:2008/08/09(土) 10:26:27 ID:eMO9/09p0
救急受け入れわずか8% 丹波圏内で県立柏原病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001316218.shtml

 丹波、篠山市の丹波医療圏域の中核病院に位置づけられる兵庫県立柏原病院(丹波市)が深刻な医師不足のため
1-6月、同圏域内で発生した救急患者の8%しか受け入れていないことが両市消防本部のまとめで分かった。
医療圏域の中核病院が5-6割を収容している淡路や但馬地域との差は歴然。救急病院として機能不全に陥っている現状が
あらためて浮き彫りになった。(小林良多)

 柏原病院は救命措置や緊急手術に対応する3次救急病院として県保健医療計画で7病院の1つに位置づけられている。
だが、2006年以降、麻酔科、循環器科、脳神経外科などの医師が去り、常勤医はピーク時の45人から18人に激減し、
外科、内科など5つの診療科にいるだけ。夜間の救急受け入れは輪番の週1日だけで、受け入れ可能な症状は限られ、2次救急も崩壊寸前だ。
 05年までは丹波市の救急患者の6割前後が柏原病院へ搬送されていたが、06年は40%、07年は30%と急減。
08年上半期は12%に。隣接する篠山市からは10%前後が搬送されていたが08年上期は2%に減った。
 3次救急病院の公立豊岡病院(豊岡市)は07年、同市内の91%、但馬圏域の48%の救急患者を受け入れ。
県立淡路病院(洲本市)は同年、淡路圏域の59%を受け入れた。北播の5市1町にある5つの市民病院にはそれぞれ、
地元住民の41-65%が搬送されている。
 丹波市では柏原病院に代わる受け皿として民間病院の役割が高まっているが、京都府福知山市や西脇市、三田市、神戸市北区など
市外搬送が56%におよび、搬送時間も長くなるばかり。県健康局の高岡道雄局長は「丹波の救急体制は、
当面、圏域外と連携せざるを得ない。住民にとって最善ではないが、柏原病院が再生しない限りやむを得ない」としている。
726卵の名無しさん:2008/08/10(日) 20:45:17 ID:saKoNX2j0
兵庫県立病院ですが、医者の残業、
時間外は1日4時間まで、1月45時間まで、
45時間超えた分は、別途申請書の記載が必要、ただし、申請上限が100時間まで
に今後なるそうです。
おれが話を聞いたそいつはもう嘆く嘆く。実質、減額ってね。
医局からの転勤命令がおそろしいのですが。これってただのデマですか。
727卵の名無しさん:2008/08/10(日) 23:20:49 ID:wCJwoM+i0
>716

兵庫県立病院での残業手当の総額制って今でもあるじゃん。
労組との闇協定で決められたのを医者の残業代金の計算も使われている。
残業時間が増えれば増えるだけ時間給が減ってくるっていう計算式を知らないのか?
728卵の名無しさん:2008/08/12(火) 16:28:11 ID:F1LhNb950
新行革プラン:第2次案 外部委設置盛る−−尼崎の県立病院統合で /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080812ddlk28010344000c.html

 県は11日、新行財政構造改革推進方策(新行革プラン)の第2次案を発表した。尼崎市内の県立尼崎病院と塚口病院の統合を
進めるに当たり、外部委員会を設置して統合後の整備内容などを検討することを新たに盛り込んだ。公社など外郭団体については、
企画部会案に盛り込んでいなかった26団体の改革方針を付け加えた。
 尼崎市内の県立病院統合では、必要となる機能や設備、跡地利用の基本方針などを、地元関係者も参加した外部委員会で検討。
来年秋までに方針を出す。
 企画部会案発表後に見直しを求める意見が多く出されていた公社など外郭団体の改革については、土地開発公社と道路公社の
総務管理部門統合方針に、住宅供給公社も加えることとした。しかし、公社本体の新たな統合再編は盛り込まれなかった。
 今後、県議会の審議やパブリックコメントを経て、9月をめどに最終案を策定する。井戸敏三知事は「この改革の断行なくして
兵庫の再生はない」としている。【川口裕之】〔神戸版〕
729東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/12(火) 18:14:04 ID:4s3jwkp40
のぢぎく公務員の遵法精神w

市立芦屋病院で偽装請負 看護助手に業務指示(神戸新聞より)

 芦屋市立芦屋病院(同市朝日ケ丘町)は十一日、請負契約を結んだ業者が雇用する
看護助手十三人に対し、病院側が業務を指示する「偽装請負」があったとして、兵庫
労働局から八日付で労働者派遣法違反で是正指導を受けた、と発表した。
 違反を指摘されたのは、同病院が兵庫県稲美町の民間業者と二〇〇六年四月に交わ
した看護助手業務請負契約。病院側に看護助手を直接指揮監督する権限はないのに、
書類の準備・片付けと患者の食事中の巡回について、「看護師の指示で」「看護師と
ともに行う」としており、同法違反になると指摘された。実際に看護師の指示のもと
で業務が行われていた。このほか、経理などの派遣業務についても、契約書の記載漏れ
などがあったという。
 同病院は「法律の認識不足。意図的ではないが、あってはならないミス。指導に従って
適正化を図り、業務ごとに法令順守を徹底したい」としている。
ttp://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20080812MS01890A.html?fr=rk
730卵の名無しさん:2008/08/12(火) 18:48:48 ID:zWZkZK5U0

ttp://www.kobe-np.co.jp/rentoku/chiiki/200808himenishi/01.shtml

午後十時すぎ、赤穂市民病院に一人の男性患者が救急車で運び込まれてきた。
今年四月、赤穂市内で軽トラックが電柱に衝突。「同乗者が両足骨折」との一報だったが、検査の結果、脳内出血が確認された。

「残念だがうちでは対応できない」。救急部長を兼ねる曲渕(まがりぶち)達雄副院長(59)は無念さを押し殺し、
転院搬送先の病院を探し始めた。

男性を乗せた救急車は中核都市の姫路でも受け入れられず、約七十キロ離れた神戸市の中央市民病院まで搬送された。

731卵の名無しさん:2008/08/12(火) 19:22:04 ID:nBMr234g0
赤穂があるから大丈夫♪
732卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:04:09 ID:oZ4Li0E40
東雲診療所の運営者を公募 篠山市、廃止を撤回 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001331329.shtml

 篠山市は、2009年度末で廃止するとしていた同市小田中の東雲(しののめ)診療所について、民間医療機関から運営者を公募し、
存続させる方針を固めた。市民の反対を受け、「命にかかわることなので考えを改めた」と方針転換した。
建物を無償で貸す代わりに、委託料や補助金は出さずに運営を移譲する。9月に地元住民に説明する。
 同診療所は1981年の建設で、市内の四診療所では最も古い。昨年度の延べ患者数は約3600人と減少が続き、
年間の赤字は約3700万円。市は近くに医療機関があり、建物も古いことから民間への売却も困難として、
篠山再生計画案で廃止対象に挙げていた。
 方針転換は、同診療所の常勤医が7月末で退職したことが背景にある。診療所には管理する医師が必要だが、
常勤医がいなくなり、特例で草山診療所の医師が兼務。その措置も来年3月で切れ、市は1年早く結論を出さざるを得なくなった。
さらに、地元自治会など市民が存続を要望し、再考を迫られていた。
 公募は遅くとも年明けには行い、来年4月から民間に運営を移譲したい考え。指定管理者制度を利用し、建物を無償で貸与。
医療機器の買い替えなどは民間負担とし、市は大規模な補修が必要な場合のみ補助する。民間から応募がない場合でも、
診療体制を縮小して存続させる方針。(上田勇紀)
733卵の名無しさん:2008/08/13(水) 12:07:31 ID:oZ4Li0E40
AED、誰でも使える屋外に移設 三田市 
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001331184.shtml

 三田市立施設にある自動体外式除細動器(AED)について、市は原則として屋外に移設することを決めた。新設分を含め、
本年度中に約50台を配備する。今年5月、市内の中学校体育館で女性が心肺停止状態となった際、AEDが施錠された校舎内にあり、
使えないという事例があったためで、市は「救命の可能性を高めたい」としている。
 市は2006年度から公共施設にAEDを導入し始め、現在、市役所や市民センター、小中学校などに29台を設置。
盗難や水損を防ぐため、いずれも屋内に置いている。
 ところが、中学校体育館で女性が倒れた際は、休日だったため、AEDのある校舎内に立ち入ることができなかった。
女性は病院に搬送されたが、数日後に亡くなったという。
 市は、建物の構造上、屋外の設置が難しいまちづくり協働センターの1台を除き、28台を屋外に移すことを決めた。
うち、市役所などの4台は、飲料水の自動販売機と一体型にする。移設費用として、約174万円の補正予算案を市議会9月定例会に提案する。
 また、本年度中に小学校などに新設する21台はすべて屋外に置く。市健康増進課は「管理上の問題はあるが、
いざというときに使えることを優先したい」としている。(本田純一)
734卵の名無しさん:2008/08/13(水) 16:44:51 ID:YafYTmaK0
AEDはどこの利権なわけ?
東京都が購入して配備したAEDの三分の一が
欠陥品で役立たずというのが最近あったけど、
誰の懐が潤ってんだw
735卵の名無しさん:2008/08/15(金) 11:53:44 ID:ixZHJpV90
赤穂市民病院、助産料3倍にアップ /兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001339418.shtml

 深刻な産科医不足に陥っている赤穂市民病院(赤穂市中広)は、出産に伴う助産料を来年4月から
約3倍に値上げする方針を14日までに決めた。入院費などを含めると約10万円増の約40万円となり、
県内公立病院では最も高い水準に。増収分は産科医確保に充てたい、としている。
 平日時間内の助産料は、赤穂市民の場合、現行の4万3千円から12万円に、市外住民は5万6千円から15万6千円にそれぞれ値上げする。
 これに平均的な6日間の入院費などを加算すると、正常分娩時の平均請求額は約30万円から約40万円に跳ね上がる。
 病院側は年間約4千万円の増収を見込んでおり、矢野善章事務局長は「産科の応援に来てもらっている非常勤医の費用に充てるほか、
常勤医を新たに1人は確保したい。厳しい現状を理解してほしい」と話している。
 赤穂市民病院は今年3月、産科医3人のうち1人が転任。研修医が後任に入ったが、人手不足を理由に市外からの妊婦受け入れを休止している。
 助産料の改定案は、市の公共料金改定を検討する審議会を経て12月市会に提案される。(山本哲志)
736卵の名無しさん:2008/08/17(日) 09:42:00 ID:zPYqwAHh0
もうすぐ始まる、分娩時無過失補償制度の掛け金の3万円を加えると、分娩料は43万円となるの?
この料金では民間の産院では個室が常識。市民病院のサービスは?
737卵の名無しさん:2008/08/17(日) 09:48:11 ID:fQtKHwU+0
>>736

じゃあ民間の産院にいけばいい。基本は自費なんだから内容が気に入らなきゃ
よそにいけ。病院のほうを変えようとするな。

「あっちの店ではこの値段で1皿多かったぞ」というのと一緒。
738卵の名無しさん:2008/08/17(日) 10:02:48 ID:syx3RpRM0
そうそう、嫌ならどうぞお引き取りください
739卵の名無しさん:2008/08/17(日) 11:31:38 ID:7VdTWUlR0
昔、落語で「ぜんざい公社」というのがあった(故桂枝雀だったか)。
ぜんざいを注文するのに煩雑な事務手続きを必要とする、役所が経営する公立食堂の噺。

「嫌ならどうぞお引き取りください」は、公立病院として正しい方向だと思われ。
740卵の名無しさん:2008/08/17(日) 11:35:43 ID:jGJ68OuD0
救急医療の勉強会結成 危機感抱く三田の市民ら
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001347076.shtml

 救急医療体制が弱体化する中、地域の現状について知ろうと、三田市民の有志らが
「さんだの救急医療を考える勉強会」を結成し、15日夜、まちづくり協働センターで会合を開いた。
三田市民病院の職員を招き、救急医療のシステムなどについて学んだ。(松本寿美子)
 結成のきっかけは、三田にゆかりのある人がネット上で情報交換できる地域SNS
(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「さんでぃ」。3月中旬、武庫が丘の会社員、森本耕史さん(44)が、
深夜に耳の痛みを訴えた息子を市民病院で診てもらえず、神戸市内の病院まで連れて行かなければならなかった
体験を書き込んだところ、「問題を自分の事としてとらえよう」などと多くのコメントが寄せられた。
 議論の盛り上がりに森本さんが同勉強会を立ち上げ、4月に1回目を開催。医療問題について自由に意見交換した。
現在のメンバーは市内を中心とした20-60代の会社員や主婦、学生、医療関係者ら27人。
 2回目には、14人が参加。大学の医局による医師の引き揚げなどで、人工透析や小児科の入院治療が原則休止状態の
市民病院の現状について勉強。同病院の職員2人から、夜間や休日の医師の体制や財政状況などについて説明を受け、
医療機関のかかり方などを質問していた。
 「何か自分たちにもできることがあると思う。時間がかかるかもしれないが、まず正しい知識を持って考えていきたい」
と森本さん。勉強会は月1回ペースで開く予定。(後略)
741卵の名無しさん:2008/08/17(日) 12:30:19 ID:nryUqm+f0
>>740
受診を自己制御するとなると、そのためには医師以外の一般人にもなにがしかの
医学的判断能力が必要になるわけで、それを突き詰めていくと、病院にかかるべきか
かからなくてよいかを判定する程度の能力を持った簡易医師・簡易診療所が地域に
多数配置されることが望ましくなる。

そのような制度はイギリスではすでに施行済みなのに、日本では医者どもが既得権独占
を企んで頑として医療職の裾野を広げたがらないがゆえに実現しない。
742卵の名無しさん:2008/08/17(日) 12:34:57 ID:nryUqm+f0
それに、世の中には医師以外の一般人といってもいろんな人が居る。
医学書をつまみ読みするくらいは苦にもならない知能程度の人もいれば、要介護に近いような
人もいて、一概に受診の必要を自己判断できる人ばかりではない。

比較的高学歴・高知能の人が集まって>>740のような勉強会を立ち上げてあれこれ
決めてしまうのは、そういう人ばかりの視点で現実が回ることになり危険だ。

乙武さんのようなガッツもあり前向きな障害者だけの視点で、千差万別な障害者全般の
生活を考えてはならないのと同様だろう。
743卵の名無しさん:2008/08/17(日) 13:00:58 ID:7VdTWUlR0
「受診を自己制御」する人としない人が混在した場合、値段が同じなら、どっちが得をするか?
正直者が (ry
744卵の名無しさん:2008/08/17(日) 14:54:29 ID:SL8BX6UL0
この手の勉強会てタダのクレイマー何じゃない?
勉強会は月1回ペースで開く予定>何も分からなかったにしても
一回説明聞けば対策なぞスグ出てくる

取りあえず金、カネ 市民1人から10万円ズツ集めるとか、箱物とか始末してカネ作るとか
集めたカネではたいて、他所の病院の医者でも何でもかき集めて、
自分とこの医者一人当たりの負担を減らす

素人でも此れぐらい思いつくだろ?
他に方法有るか? 
タタでクレクレ言うから崩解するんだよ

745卵の名無しさん:2008/08/17(日) 15:24:09 ID:ahIBGqwX0
ぜんざい公社の作者は桂文三といわれてますね。
春蝶がよくかけてたなあ。
甘い汁はみな先に吸うてます・・
さげしか覚えてないw
746卵の名無しさん:2008/08/17(日) 15:51:04 ID:fQtKHwU+0
>>741

アホくさ。
自分の状態をすべて資格を持った人に丸投げ、という思想そのものが
お上にお任せしたらそれでよし、というお客様態度につながる。

資格なんていらないよ、「入院がいると思ったら救急にきなさい、でも、
あきらかにそうじゃなきゃお金がたくさんいるよ、人間関係はマニュアルに
できないからそのときそのときで応対は違っても仕方ない」でいいだろう。
日本以外ではこれでいけてる。
747卵の名無しさん:2008/08/17(日) 17:15:12 ID:7VdTWUlR0
>>739 です。「嫌ならどうぞ・・・」ではなかった、スマソ。
落語ではキャンセルする場合には市役所へ行ってなんか書類を貰って、
食堂へ提出するんだった。

43万円がお気に召さない場合は、市役所の住民課で分娩予約破棄手続きを
取ってください。つきましては当院にて分娩予約破棄手続き資格証明書を
交付しますので、証明書交付料43万円申し受けます。で、桶。
748卵の名無しさん:2008/08/17(日) 21:13:33 ID:bkpyJEQM0
749卵の名無しさん:2008/08/18(月) 15:43:08 ID:/UpJJsbI0
怪薔薇特攻隊は発疹したのか?
 戦況報告 求む!!!!
750卵の名無しさん:2008/08/18(月) 17:03:58 ID:k+b6Ycby0
2008年8月18日放送
「あなたの町から医者が消える! 
〜崩壊する地域医療〜」
ゲスト:谷 尚(たに・ひさし)氏
     公立八鹿(ようか)病院 名誉院長
751卵の名無しさん:2008/08/18(月) 18:16:14 ID:/UpJJsbI0
2009年8月18日放送
「あなたの町から医者が消えた! 
〜崩壊した地域医療〜」
ゲスト:谷底 尚氏
     公立薮八鹿(ようか)病院 名誉院長

752卵の名無しさん:2008/08/18(月) 18:44:56 ID:eQSe9/0/0
>>750
心配ない。八日には3000万円で鳥大から医師を買った。
753卵の名無しさん:2008/08/18(月) 21:31:04 ID:gv85ObFv0
>>750
「八」は「ば」と読んではいけないんですね
僻地医療のカリスマだそうですね
放送はTV東京系 カンブリア宮殿です
ttp://www.hosp.yoka.hyogo.jp/top-news/news080812.pdf
754卵の名無しさん:2008/08/19(火) 10:59:21 ID:UBSblJxG0
寒鰤亜宮殿
755卵の名無しさん:2008/08/19(火) 12:09:39 ID:K0v3CRuG0
兵庫医大の県推薦の受験を考えていましたが
きのうのカンブリア宮殿見て今躊躇しています。
悲惨な現状の一例として示された出石病院ですか。
あそこって県養成医が派遣される病院のひとつですよね。
どうして診療所に業務縮小しなかったのか。
医師が死んでしまうじゃないか。
洗濯物にまみれて月の半分を病院で過ごしてた。
地獄ですね。
あれきちんと超過勤務手当て出てるんですか。
まさか夜間外来なんて受け入れてないですよね。
国立行く頭はないんで関西医大に借金して通います
県庁は過酷な勤務実態を説明会で志願者にきちんと説明すべきです
756卵の名無しさん:2008/08/19(火) 12:32:28 ID:+EvHhm5G0
>>755
所詮1時間番組で掘り下げ浅かったが、
その部分は、分かったろ。
住民が激しく反対したから診療所化できなかった。
残っている医師も診療所化に反対したんだよ。自業自得。
5時で、技師関係は全部帰って、
レントゲンから血液検査、調剤まで医師がやってて笑えたな。
実は、なんら医師として貢献していなんだよ。
757卵の名無しさん:2008/08/19(火) 19:53:31 ID:9++BLvy90
>>755 これ読んで考えなおせ

>「使い捨て」不満根強く 地域の期待とずれ
>http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000263579.shtml(リンク切れ)
>
> へき地からの流出が深刻化していることが分かった兵庫県養成医師。
>県が実施したアンケートには「生涯研修計画がない。医師の使い捨てと感じる」
>「早くやめたもん勝ち、という気風がある」など、現状へのいらだちがつづられ、
>地域の期待とのずれを示した。
>県医務課の担当者は「最初は地域医療への志を持っていたはず。残念な結果」と肩を落とす。
> 研修に対する不満は以前からあった。最近は都市部の大病院の医師不足もあり、
>一気に流出が進んだという。定着率の低さは養成計画にも影響する。
>へき地の医師不足は緩和するとの見通しから、県は2004年度、兵庫医大との
>養成契約を更新せず、入学者はゼロに。その後医師不足が深刻になり、
>翌年から3人に増員した。
> かつて県は義務期間中の養成医師を丹波、淡路、播磨へも派遣していたが、
>現在は医師不足がより深刻な但馬に絞らざるを得ない。但馬でも養成医師を
>拠点病院に集中させ、小規模病院の医師を減員する方針を打ち出している。
>県医務課の担当者は「最初は地域医療への志を持っていたはず。残念な結果」と肩を落とす。


本質が見えないバカは気楽で結構なことだw
759卵の名無しさん:2008/08/20(水) 07:46:50 ID:pqKNeC310
僻地枠とか、僻地医養成コースとか、僻地奨学金とかは
まだ社会を知らない高校生・大学生に、「僻地医療」「地域医療」という
一見美しい言葉で魅了して、トラップ状態に陥らせる用語。
僻地出身医師ほど出身地に帰らない現実がある。僻地の実情を肌で知っているためだ。

このスレ(板)を読んでる聡明な諸君は、まず引っかからないと思うが、気をつけられたし。
医学生以外でも、企業奨学金とかで甘い罠に陥る学生が多い現実を知るべし。

年間〜万の奨学金の代わりに〜年間の指定地域勤務義務というのは、
お礼奉公と呼ばれ、合法か違法か(労基法14,16条の解釈で)判決は分かれているが、
貴重な20代、30代を目先の金銭で棒に振ることはない。

がんばって猛勉強すれば国公立医学部に入れる。
収入が低くても授業料減免の幅が大きい。
収入が低いから医学部にいけないというのは、努力不足の戯言。
760卵の名無しさん:2008/08/20(水) 11:13:06 ID:AQIfo9mL0
医師不足の実情報告 兵庫県会に支援求める市町会 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001357140.shtml

 兵庫県会と県内市町議会の代表者らが地域課題について意見交換する県地方議会協議会が19日、県会会議室で開かれた。
 本年度のテーマは「地域医療・救急医療の確保」と「人口減少・高齢化社会に対応した地域づくり」。
市町議会側からは医師不足に苦しむ現場の状況などが報告され、県の積極的な支援などを県会側に求める声が相次いだ。
 冒頭、県会の梶谷忠修副議長が「地方自治体の財政はどこも厳しいが、医師確保など多くの問題を抱えている。
各議会が連携を深め、課題解決に取り組んでいきたい」とあいさつ。
 県市議会議長会会長の山本忠利・丹波市議会議長は「直面している課題に対して共通認識を持つことが
解決への足がかりになると期待している」と述べた。
 意見交換では、各地域病院で進む産科の廃止や崩壊寸前に陥っている救急医療体制の実例などを挙げ、
市町議会側が医師不足の実情を報告。少子・高齢化問題では県内でも顕在化している地域格差を指摘する声が相次いだ。
県会側は「国への働き掛けも含め、知恵を出し合って難局を乗り切っていきたい」などと応じた。(小森準平)
761卵の名無しさん:2008/08/20(水) 23:08:26 ID:sRxd316z0
>>759
> 僻地枠とか、僻地医養成コースとか、僻地奨学金とかは
> まだ社会を知らない高校生・大学生に、「僻地医療」「地域医療」という
> 一見美しい言葉で魅了して、トラップ状態に陥らせる用語。

若い時って、「世界」がどうとか夢を持つのが普通じゃないでしょうか。
それが地元に貢献って、年食ってからならともかく、寂しすぎませんか?
自分の息子(中学一年、受験して私学に入りました)には、最初から地元
なんて考えてほしくないと思うのは私だけでしょうか。
そんなのでトラップ状態(トランス状態の間違いだとは思いますが)は
悲し過ぎ。
762卵の名無しさん:2008/08/20(水) 23:36:30 ID:zBupY8960
>がんばって猛勉強すれば国公立医学部に入れる。
無理ですよ。ずば抜けて頭いい人が猛勉強してやっと入れる、が正解。
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4753927601/249-4146689-7155522?SubscriptionId=08M7KT9XDNR3N95ANHR2/ref=nosim
作者は大学進学する人が殆どいない無名底辺公立高校から
岡山県立大の情報系学部出て数年の浪人生活経て
兵庫医大の県推薦枠で入学し今医学生。
岡山県立大時代は仮面浪人してずっと医学部受け続けていた。
約10年費やして兵庫医大県推薦。
代ゼミ模試の偏差値は総合で75オーバー常にキープしながら
10年間国立医学部に振られてきた。
途中関西医大正規合格するも学費の問題から諦めた。
これが普通の人の現実。
この人はこれから正に30代を目先の金銭で棒に振るわけです。

僕もこうなるところでした。
関西医大目指して勉強します。
この人の本では実質僻地赴任は4〜5年で
後期研修も受けれると書いてありましたが、
カンブリア宮殿の映像を見て気持ちが萎えました。
幸い僕は現役生ですし、在学高校は一応進学校です。
(国公立医学部・東大・京大など超難関大学進学が毎年僅か2、3名の屑みたいな進学校ですが)
私立医の中では関医は学費安いですし、
医者になってからの働き方次第で借金はすぐ返せますよね!?
(↑この問いに力強い言葉を期待しています…)
うちは貧乏です。親には頼れません。全額自分で働いて返すことになります。

先輩がた助言よろしくお願い致します。
763卵の名無しさん:2008/08/21(木) 09:19:58 ID:UX8yEFcZ0
>>762
上記の本は読んでいませんが、私も貧乏でしたので、自分勝手の金銭感覚、価値観かも
分かりませんが・・・・

給食費もコンスタントに(次の月、翌々月に遅らせて)払えなかったくらいの家庭でした。
なので、受験料がもったいないと私立に練習受験すらありえませんでした。
高校は>>(国公立医学部・東大・京大など超難関大学進学が毎年僅か2、3名の屑みたい
な進学校ですが・・・と同程度です。高校時代に勉強不足で、地域の国立大学文系にも受からない
と担任に言われました。 
その後予備校で浪人、勉強は朝6時起床、深夜12時まで、食事トイレ風呂、移動
以外は勉強してました。
一浪目、センター試験9割届きませんでした。が、理科二科目でなんとか・・・と思ったので
その当時まだ単科医科大学(国立)受験、補欠合格、・・・予備校のチューターは一浪で
補欠合格でも大したもんだ、と言ってくれましたが、親の妙なプライド?多分今ならその大学に
行っていたと思いますが、もう一年勉強したら・・・・という希望的観測のもと二浪目、勉強スタイルは
変わりません。 
二浪目やっと国立医学部に合格、家は変わらず貧乏なので、授業料半額免除、利子無しの
奨学金を借りて、大学に通っていました。(そのほか家庭に複雑な事情があったので・・・・)

私の感覚から言えば私立医大、とは、とてもはるか届かない世界(金銭的な面で)、
という感じです。

>>がんばって猛勉強すれば国公立医学部に入れる。
>>無理ですよ。ずば抜けて頭いい人が猛勉強してやっと入れる、が正解。
・・・どうなんでしょう?私は間違ってもずば抜けて頭は良くないです。
浪人時代も阪大、京大の医学部二次試験の問題を見ましたが、”無理な事はあきらめよう”
と端から手をだしていませんでした。
頑張って国公立に行け、と押し売りはしませんが、貴君の身の程、今後の人生設計
など考えて進まれたら良いのではないでしょうか。
雑文すみません。
764卵の名無しさん:2008/08/21(木) 10:12:25 ID:PinR6se+0
>>763
真摯な意見ありがとうございます。
自分は勉強しているつもりでしたが
大兄には遠く及びません。
努力もせずに盲目的に「国公立なんて無理」と偉そうに
書いたことを恥じています。
僕も実行します。
早朝から寝るまで勉強、風呂用便食事移動以外勉強を。
国公立医学部目指します。
765卵の名無しさん:2008/08/21(木) 11:12:33 ID:9E8Tu7lY0
今から、そんな努力をしてまで医学部へ行くのですか?

「できれば医者をやめたい」「子供は医者にさせない」
「もし生まれ変わったら別の職業につきたい」などと
考えている医者も少なくありません。
766卵の名無しさん:2008/08/21(木) 11:53:40 ID:nATEzil00
>>765
いや、おいら娘には医学部行かせるつもりだよ。
生命にかかわり少ない科を適当にする、女の小遣い稼ぎには丁度良い。
息子は、「馬鹿だったら」行かせるかもW
767卵の名無しさん:2008/08/21(木) 15:23:24 ID:ftG3Ki3H0
2病院統合に質問集中 県会行革特別委 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001361410.shtml

 県会は20日、行財政構造改革調査特別委員会を開き、兵庫県が11日に同委員会に提示した新行革プラン二次案について、
県の考え方などをただした。実質的な審議初日で県民局など県の地方機関や県立病院の見直しなどがテーマ。
県立塚口病院を廃止して県立尼崎病院と統合する案に対しては、各会派から「地元の意見も十分に踏まえた慎重な検討や議論」
を求める声が相次いだ。
 両病院の統合案には、「統合後の具体的な将来像が不透明」(自民党県議団)「両病院の診療科再編から2年もたっていない」
(民主党・県民連合)「地元は非常に唐突と受け止めている」(公明党・県民会議)などと厳しい指摘や質問が集中した。
 県は塚口病院に集約した小児・周産期医療が、麻酔科などの医師不足で十分に機能できていないとし「より充実させるためには
統合が必要」と強調。統合後の病床数や塚口病院の跡地利用などについては、地元自治体や学識者らでつくる外部委員会で
検討する方針を説明し「十分な議論が尽くせるよう最大限努力したい」とした。(後略)

768卵の名無しさん:2008/08/21(木) 15:30:38 ID:PikpeZXZ0
>>755
兵庫の学費出せるんなら関医のほうがだんぜんいいだろ
ジッツも関連病院は少ないが、大阪なら卒業後どこでもいける
思い直せ
769卵の名無しさん:2008/08/21(木) 19:24:52 ID:TIBgsvIX0
医学部ごとき、たとえ公立高校でも、
各学区トップ高の上位1桁の常連なら
国公立医学部のどこかに現役で受かるだろう。
たかだか東大理1 A判定程度の学力があれば合格だ。
平日5時間、休日10時間勉強すればいい。
それだけのことだ、大したことではない。
6年間授業料全額免除、仕送りなしの苦学生は各学年何人もいる。

これから医学部に行くのはどうかと思うが、
といっても常に勝組の業界はないけどね。
770卵の名無しさん:2008/08/21(木) 21:20:16 ID:lAceYeSZ0
>>769
>>各学区トップ高の上位1桁の常連なら
>>たかだか東大理1 A判定程度の学力があれば合格だ。
無茶です。

>>平日5時間、休日10時間勉強すればいい。
無理です。
771卵の名無しさん:2008/08/22(金) 08:24:47 ID:UIDySdVB0
ttp://www.drstyle.com/ad_j/kouri_j01613.html

同じ公立豊岡病院組合でありながら出石とのこの違いは何なんだw
院長も空手家も自治出身
空手家のの本棚に「山口組三代目」w
772卵の名無しさん:2008/08/22(金) 14:09:49 ID:+KqwFuFt0
豊岡:Bが名産
出石:蕎麦が名産
773卵の名無しさん:2008/08/22(金) 15:56:29 ID:2sjEWF9d0
出石蕎麦ってまずいから嫌い
774卵の名無しさん:2008/08/22(金) 17:50:42 ID:+KqwFuFt0
名物にうまいものなし
775卵の名無しさん:2008/08/22(金) 19:22:09 ID:znlzJH7H0
高知の鰹とかうまいぞ
776卵の名無しさん:2008/08/22(金) 23:55:07 ID:Iv7gO/T80
播磨の素麺は旨いと思われ。
777卵の名無しさん:2008/08/23(土) 07:06:10 ID:SqVYk6Xx0
>>771
義務年限中の養成医師は機関病院に集められて奴隷として働き、死掛けてるよ。
その二人は義務年限過ぎてるから楽な仕事選んでるだけ。
778卵の名無しさん:2008/08/23(土) 09:15:17 ID:ZUxDaTb40
怪薔薇特攻隊、戦火を報告せよ
779卵の名無しさん:2008/08/23(土) 10:05:42 ID:U7/F7HgM0
>>778 ・・・・・・・・・・・・・・・ (応答なし)
780卵の名無しさん:2008/08/23(土) 10:31:23 ID:bZxmA2rJ0
生きて虜囚の辱めをうけず。
781卵の名無しさん:2008/08/23(土) 10:34:44 ID:Txk4JumxO
>>778
…くそっ、通信妨害か
782卵の名無しさん:2008/08/23(土) 11:16:11 ID:U7/F7HgM0
だ〜か〜らぁ、敵前逃亡して、どっかに隠れてんだよ。きっと。
だって実際に来てる雰囲気ないもん。ん?先月だっけ?順な医ひとり来たか…
まぁ、オレだってしょっちゅう院内を確認しに行ってるわけじゃないしぃ、
平均すると月一以下だからぁ。
<以上、カイバラ原人“草”より報告>
783卵の名無しさん:2008/08/23(土) 11:28:27 ID:bZxmA2rJ0
くすのき大本営は加古川尾上飛行場に増援部隊を編成中。
ここで体制を整え、甲斐原方面特別攻撃部隊振武隊を編成の予定。
784卵の名無しさん:2008/08/23(土) 11:35:29 ID:ZTp0in5N0
>>平日5時間、休日10時間勉強すればいい。

本当に優秀な生徒なら、
平日3時間、休日5時間で充分。
というか、長時間勉強すれば成績が上がるというものではないw
785卵の名無しさん:2008/08/23(土) 11:38:17 ID:Txk4JumxO
何だあれは?深夜のコンビニ受診か?
さ、産だぁぁぁ!
786卵の名無しさん:2008/08/23(土) 12:04:30 ID:ZUxDaTb40
ハツ カイバラシュビタイ
アテ クスダイホンエイ

 ホンジツミメイ トッコウキ サンキ トツニュウスルモ
  ゼンキ テキタイクウホウカニテ ゲキツイサル

  サラナル コウゲキヲ ヨウセイス
787卵の名無しさん:2008/08/23(土) 13:29:43 ID:U7/F7HgM0
ハツ カイバラゲンジン“クサ”
アテ クスダイホンエイ

トッコウキ サンキ ノ コウゲキコウドウ ハ カクニンサレズ

タダシ ホンカンモ ヤカン ノ DQN トノ ショウキボセントウ
コウドウ マデハ ショウアク シキレズ

シュビタイ ハ イゼントシテ ヤカン ノ サンパツテキ ナ シュウゲキヲ
ケイゾクテキ ニ ウケテ イル ト ツヨク スイソク サレル

マモルカイ ノ ボウギョコウカ ハ (ハキリイッテ) カクニン デキズ
788卵の名無しさん:2008/08/23(土) 15:30:22 ID:EHkT/TDQ0
アンケートで6割超「公立で存続を」 高砂市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001367303.shtml

 赤字と医師不足に悩む高砂市民病院(荒井町紙町)が、経営に市民の声を生かそうと行ったアンケートの結果がまとまった。
市民病院の今後のあり方については「公立病院として存続すべき」との回答が六割を超えた。また、期待する役割では
「救急医療」の充実を望む声が最も多かった。同病院は結果を踏まえた上で、年内をめどに経営再建計画を策定する。(宮本万里子)
 調査は7月1-25日、病院やサービスコーナーなどで用紙を配って実施。無記名で、6項目について選択と記述式で意見を聞き、
230人から回答を得た。
 6項目のうち、病院のあり方では「公立病院として存続すべき」が63%で、「経営形態を見直す」は30%にとどまった。
病院の機能については「現状維持」が最多で、全体の44%を占めた。
 また、病院の印象(記述式)として、悪い点は「医師不足」(38人)が最多。「待ち時間」(28八人)
「職員の対応」(21人)-が続いた。良い点では、1月に起きた中国製ギョーザによる食中毒への対応などが挙がった。
 病院に期待する役割(選択式、複数回答)としては「救急医療」(160人)「診療科の充実」(118人)
「地域医療連携」(115人)が上位を占めた。
 今回の結果は病院のホームページや市の広報誌でも公表する。
789卵の名無しさん:2008/08/23(土) 21:55:41 ID:E9GyxLcF0
>>784
もちろんそうだよ。優秀ならそれでいい。
貧乏だ、ガリ勉格好悪い、飛び抜けた能力がない、
青春を楽しみたいとか屁理屈だけを言って、
努力次第で何とでもなることも努力もせず、
妬んだり、避難している輩が多くてね。
790卵の名無しさん:2008/08/24(日) 08:49:54 ID:3Bq92y0jO
鉄筋盗難騒動の次は、工事関連会社がドタバタして、工事中断らしぃ。
事務と看護師は採用済み、建物と医師がみつからず、な、惨事救急新喧嘩個らしぃ。
791卵の名無しさん:2008/08/24(日) 09:03:25 ID:7nK1TdgH0
県立加古川の救急は本当に必要なの?
東播磨の救急で、頭は大西脳外科、心臓は神鋼加古川・明石医療センター、消化器は明石市民、
小児と周産期は加古川市民が頑張っている。
多発外傷に対応できる病院がないくらいかな。
必要のなくなった病院を無理して残す理由が”救急”なのか。
またまた莫大な赤字が予測される。
792卵の名無しさん:2008/08/24(日) 09:15:02 ID:eXFL+71J0
公立病院の職員給与を民間並にすれば公立病院の抱える問題は大半が解決できるんだが。
793卵の名無しさん:2008/08/24(日) 09:59:44 ID:+WzB0Tkx0
>>792
解決できません><
794卵の名無しさん:2008/08/24(日) 11:02:16 ID:3Bq92y0jO
>>791
既存の職員の生き残りのために必要です。
795卵の名無しさん:2008/08/24(日) 11:11:03 ID:irMCXCd40
何年か前、千葉の県立病院に勤めていたときに、院長が救急は一切断るな、
何かあれば俺がすべての責任を取るとのことで、少人数で、時間外や救急患者を診ていました。
80半ばの女性が重症で、近医より運ばれてきました。治療をしても食事を消化できないので、
IVHを試みたときに、カテーテルが静脈を 貫いて、出血がコントロールできず亡くなられました。
事情をすべて遺族に話し、こういう結果になり申し訳ない旨を話すと
「年だから仕方ないよ、先生も、一生賢明やってくれたんだから。」
と、言ってくれました。
しかし、院長の報告したところ、遺族がすべてを知っているとのことで驚いて、私のインシデン
トレポートとともに、すべて警察の届け出ました。 そのために被疑者となって、取り調べを受けることになりました。
その後、現場検証、供述調書の聴取があり、最後に、警察より、書類送検となるため、
容疑者として、指紋採取と顔の写真撮影が必要と言われました。そして、新聞の地方版にも
事故のことが載りました(名前はのらなかった)。
そのために、院長からは、
「辞めないなら、検事にはどうにでもいえるんだぞ」
言われ、退職しました。
そのような、書類送検、新聞記事、院長の脅迫と逆境のときに、もっともかばってくれたのが
遺族で、 警察の事情聴取でも、
「先生は一生懸命やってくれたのです、どうしてそこまでする必要があるのですか」
といってくれ、調書でも
「一生懸命治療にあたってくれたし、すべてを正直に話してくれて感謝している」
といってくれました。
また、病院事務にも、遺族は、
「警察には届けて欲しくなかった」と言っていたのですが、
事務は、事故を警察に届けるのは規則ですので、御理解お願い申し上げますとのことでした。
県の病院局にも、これからも、警察に届けるのかを尋ねたところ、
「どんどん、届けなさい」
とのことでした。
その後、弁護士によると、1年は検察の取り調べは続くとのことでしたが、遺族の理解があり、
1回の取り調べで不起訴になりました。ただ、弁護士費用も、80万かかりすべて自腹でした。
県によると刑事事件は個人の問題なので自分で負担してくださいとのことでした。

796卵の名無しさん:2008/08/24(日) 12:55:38 ID:lieDSh0Z0
助産師が妊婦健診 来月から明石市立市民病院 /兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001371717.shtml
 
 明石市立市民病院(明石市鷹匠町)は9月1日から、新たに助産師による妊婦健診・相談を始める。このほか、
助産師が医師の診察を補って、育児や生活のアドバイスをする「母子デイケア」や、産後の母子が入院できる
「産褥(さんじょく)入院」も同日に開設する。(永田憲亮)
 同病院は現在、出産の受け入れを休止するが、非常勤医師による外来診療は継続する。産科医不足の中、
助産師の専門知識や経験を生かした妊婦健診で、きめ細やかな対応を目指す。
 助産師の妊婦健診は、1回60分を目安に保健指導を行う。これまでと同様、胎児スクリーニングの超音波検査は
産科専門検査技師が担当。医師の診察が必要な場合は、指定された曜日に診察が受けられる。
 同病院での出産はできないが、出産する病院が確保できていれば妊婦健診を利用でき、里帰り出産にも対応する。
診療費用は1回5千円(妊婦健診料と超音波検査料)、初診は千円加算される。
 母子デイケアは、月-金曜の午前9時-午後4時の間で、沐浴(もくよく)や授乳などのアドバイスをする。
1時間800円で、沐浴指導・代行は1回2千円、乳房マッサージは1回3千円。
 また、産褥入院は、母親の産後の身体回復や新生児のケアなどが目的。費用は1日2万円(給食料などを含む、個室代は免除)。
 いずれも事前に予約が必要。予約、問い合わせは同病院。
797卵の名無しさん:2008/08/24(日) 23:48:08 ID:BNr0F4JT0
のじぎく県立病院が36協定を結び始めたって本当か?
各病院の労働組合と結ぶらしいと聞いているが、
その中に医師の業務も入っているらしい。
確かに半数以上の職員から構成される組合だからいいのかもしれんが、
医師で組合に入っているやつなんかいるの?
798卵の名無しさん:2008/08/25(月) 10:21:50 ID:xQNmZW0L0
>>795
兵庫県立病院でも全く同じです
兵庫県は県立病院で事故の疑いがあった時には積極的に警察に届出て
医師個人の責任に帰する方針であることが明らかになっています。
当然、病院長、県病院局は良い子になろうと「患者側」に立って医師を
責める傾向が顕著です。

ここでも以前から話題になっていますが、県立柏原病院の内科の副院長が
「患者と何かあっても県は感知しない、各自で十分な保険に入って自己責任
で防衛するように」と公的発言をしているのですが、感知しないだけなら
ともかく、患者といっしょになって積極的に医師を攻撃するのは度が過ぎて
いますね。

こんな県立病院に勤務するのは足に鎖をつけられてガレー船をこぐ古代の
奴隷と同じですよ。船が沈む時には逃げる事も許されず真っ先に殺される。
各兵庫県立病院でも日に日に病院幹部、病院局の前線の医師への陰湿な
攻撃は増すばかりです。
799卵の名無しさん:2008/08/25(月) 17:52:47 ID:E2zAbU4G0
医師で組合に入っているやつなんかいるの
@36は組合はいってなくても個人で契約
できます
800卵の名無しさん:2008/08/25(月) 20:24:07 ID:Ha8RnTlE0
>>798
知ってたら悪いけど、それ有名なコピペです。
兵庫県の県立病院も同レベルなのは同意します。

>>799
この契約をするかどうかは、被雇用者の自由です。
801卵の名無しさん:2008/08/25(月) 22:15:24 ID:oR6zESNp0
>>800
コペピだけど、本当の話みたいですよ。
802卵の名無しさん:2008/08/26(火) 17:03:25 ID:rB1RRLsn0
他の県立病院が当直応援 柏原病院、きょうから
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001378746.shtml
 
 兵庫県病院局は25日、県立柏原病院の勤務医不足を補う対策として、26日から週2日、他の県立病院医師を
当直医として派遣する、と発表した。県立病院全体で同病院を支援する初のシステムで、
派遣医師が外来救急患者の診療などを担う。ただ、柏原病院医師の負担軽減が目的であるため、病院局は
「即時、患者受け入れ拡大にはつながらない」としている。
 病院局は5日、柏原病院の職場環境の改善や地域の医療機関の連携などを盛り込んだ「再生プラン」を発表。
12の県立病院全体で柏原病院に医師を応援派遣する体制づくりを明記した。現在、尼崎、西宮、加古川の3病院から
派遣が決まり、さらに拡大させる方針。
 柏原病院が重症患者を受け入れる「二次救急輪番日」に当たる水曜日を含む週2日、2人程度の派遣を受け、
入院患者の経過観察、外来救急患者の診療を担う。初日の26日は尼崎病院の内科医1人、27日は西宮病院の外科医2人が担当する。
 ただし、救急体制の拡大には入院患者を担当する常勤医の増員が欠かせず、病院局は「取りかかれる取り組みから始め、
引き続き常勤医増の努力を続ける」としている。(小林良多)
803卵の名無しさん:2008/08/26(火) 18:52:13 ID:bhVlqMKq0
怪薔薇特攻隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !

尼崎、西宮、加古川の3病院から
@尼から会薔薇、、、とおいなああ。。。。。。。。。。

 
初日の26日は尼崎病院の内科医1人、27日は西宮病院の外科医2人が
担当する。
@8/26 ミメイ トッコウキ 3キ 
カイバラキチヲ ホウイセル テキブタイニ トツニュウス
 センカ フメイ ナルモ ソウレツナル センシヲ
  トゲタモノト オモハレル
804卵の名無しさん:2008/08/26(火) 18:53:03 ID:fajqdZ1F0
>>802
(´・∀・`)ヘー
805卵の名無しさん:2008/08/26(火) 20:27:38 ID:roSBmYok0
>>788

残してほしいならそれなりにかねだせよ
高砂市民から一世帯一万円強制徴収すればかなりの財源になると思うぞ
大反対だろうがなwww
806卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:25:12 ID:KKXqqFKX0
第一次怪薔薇特攻隊 戦火を報告せよ!!! 
807卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:33:26 ID:xuWTxWmh0
限られた財源では、

ハコモノをつくるのか、
(事務系)公務員を厚遇するのか、
住民の医療を守るのか

どれか一つしか選択できないでしょうから、
どれを選ぶかは住民の皆様自らが選択し、
住民の皆様はその結果を粛々と受け入れるしかないのではないでしょうか。
808卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:40:48 ID:XaXUbicW0
カイバラ峠:アフガニスタンバとパキスタンをむすぶ交通の要衝。
近年アフガニスタンバを実効支配していたタンバリによる襲撃や身代金目的の誘拐が
絶えず、危険な地域である。
809卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:41:34 ID:kQpDMKiX0
>>808
タイムリーすぎて危険な話題自粛しる。
810卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:12:56 ID:XaXUbicW0
開放されると信じていましたが残念な結果です。
合掌
811卵の名無しさん:2008/08/27(水) 16:51:13 ID:KKXqqFKX0
カイバラ峠:アフガニスタンバとハリマンバをむすぶ交通の要衝。
近年アフガニスタンバを実効支配していたタンバリ土民による
医師襲撃や身代金目的およびの奴隷医師徴用目的での医師誘拐拉致が
絶えず、きわめて危険な地域である。
 最近ここを拠点とするタンバリ土民舞台にたいし、特攻攻撃が立案され、第一次
攻撃が26日におこなわれたが、戦渦は不明である。


812卵の名無しさん:2008/08/27(水) 18:57:16 ID:rn9ptVDs0
>>811
本当にあの峠は昔し追い剥ぎ出てたらしいよ、本当の話、
昔と言っても江戸時代の話じゃなくつい最近まで
813卵の名無しさん:2008/08/27(水) 19:41:07 ID:8I9vcfM50
>>811
もう最高です。
結婚してくれ。
814卵の名無しさん:2008/08/27(水) 20:07:43 ID:WIXlpLlO0
井戸ほりにいったつもりが井戸にはめられ
815卵の名無しさん:2008/08/27(水) 20:54:43 ID:E6WRSMc20
唖垢市民病院、50億つぎこんでまた箱モノ建てる予定あり
816卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:51:22 ID:tQB76dkP0
>>815
それは病院の身売りの準備です。
817卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:52:35 ID:rSBMjtqU0
あそこの研修医は使い物にならん
818卵の名無しさん:2008/08/27(水) 22:55:30 ID:mRZ7xshz0
>>812
そこは本当に日本なのか?信じがたい話だ。
819卵の名無しさん:2008/08/28(木) 09:39:34 ID:zkJbdAED0
第一次怪薔薇特攻隊 戦火を報告せよ!!! 
@3キ ヒライセルモ 1キハ タイクウホウカニテ ゲキツイサル
2キ トツニュウニセイコウスルモ テキ ソンガイ ケイビナルモヨウ
 サラナル コウゲキヲ ヨウセイス
820卵の名無しさん:2008/08/28(木) 11:38:22 ID:IC0vXRsC0
>>819
この場合の戦火って損害を与えたほうがいいのか
撃墜されたほうがいいのか分からんね
821卵の名無しさん:2008/08/28(木) 15:46:53 ID:vAD7IgIC0
>>802の関連記事

医師不足の病院に当直医派遣
http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/04.html

 深刻な医師不足に陥っている丹波市の県立柏原病院で、医師の負担を軽くしようと、夜間の当直医を
ほかの県立病院から派遣してもらうシステムが始まりました。
 丹波市にある県立柏原病院は、4年前に43人だった常勤の医師が、年々減少していまでは18人となり、
深刻な医師不足に陥っています。
 このため柏原病院では、常勤の医師が受け持つ夜間の当直勤務の回数がこれまでの倍以上になり、
病院側から改善策を求める声が出ていました。
 こうしたことから兵庫県は、医師の負担を減らそうと、毎週火曜日と水曜日の2回、ほかの県立病院から交代で、
柏原病院の当直に医師を派遣するシステムを作り、きのう初めて、県立尼崎病院から当直医が派遣されました。
 派遣された医師は、柏原病院に到着すると、早速、医師や看護師から病院のシステムや入院患者の様態などについて
引き継ぎを受けていました。
 今回の当直医の派遣により医師の負担は軽減されますが、柏原病院の医師不足は依然として解決しておらず、
柏原病院では今後、常勤の医師の派遣にも期待を寄せています。
822卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:13:36 ID:OWHJHhGz0
>>812
あの辺り、化石が出たんで潤ってるんじゃないの。
1億年後には病院の化石が出そうだが。
823卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:41:16 ID:oKMCcBo40
救急24時間体制、金土のみ再開へ 西市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001388986.shtml

 西市民病院(神戸市長田区)は28日、9月5日から毎週金、土曜日の2日間に限り、24時間体制で内科、外科系の
救急患者を受け入れると発表した。同病院では、医師不足のため、昨年1月から救急患者の24時間受け入れを休止。
毎日午前9時-翌午前零時までの体制となっていた。2007年度は救急外来の患者数が減少し、約1万2000人だった。
 中央市民病院(神戸市中央区)からの派遣医師(研修医も含む)など医師の確保ができたことから、
ほかの曜日と比較し、救急患者が多いと見込まれる金、土曜日の2日間、24時間体制を復活させることにした。
日曜-木曜日は従来通り午前9時-翌午前零時のまま。
 神戸市内ではこのほか、24時間体制で入院や手術が必要な患者を受け入れる2次救急病院は、内科、外科系で
輪番制の病院群と西神戸医療センター(神戸市西区)がある。(藤原 学)
824卵の名無しさん:2008/08/29(金) 14:23:30 ID:n2+atvRQ0
>>821

「当直のバイトを大学に頼みました。」

こんなことが柏原ではニュースになるのですね。
825卵の名無しさん:2008/08/29(金) 15:15:10 ID:oKMCcBo40
>>823の別ソース

西市民病院:救急受け付け、金曜と土曜は24時間体制に−−来月から /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080829ddlk28040323000c.html

 神戸市は28日、市立医療センター西市民病院(長田区)で毎日、午前9時から翌日の午前0時までの救急受け付けを、
9月5日から金曜日と土曜日は24時間体制で受け付けると発表した。
 内科・外科系の2次救急医療機関として、毎日24時間体制で患者を受け付けてきた同病院は昨年1月、
医師の退職に伴って受付時間を短縮していた。しかし、市立医療センター中央市民病院からの応援の拡充や
医師のローテーションを見直し、週に2日だけ24時間体制が可能になった。
 兵庫・長田・須磨3区での病院群輪番制で空きがでてしまうことが多い、金曜日と土曜日を24時間体制にすることで、
救急医療の充実を図る。市病院経営管理部は「週末のニーズに応えることができれば」としている。【内田幸一】〔神戸版〕
826卵の名無しさん:2008/08/29(金) 18:07:51 ID:22VtIjuQ0
当直のバイトを大学に頼みました。」

こんなことが柏原ではニュースになるのですね
@大学じゃないよ、、、、
827卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:07:14 ID:yqmQU3mW0
wakちゃんは応援したいけど、他の病院に迷惑かけないでくれや
828卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:09:58 ID:mGhHB59SO
地図で見ると各市民病院や県立病院が近いね。
相互協力かどっかつぶしたら?
829卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:14:06 ID:9lal1kUT0
明石市民病院に産科医採用 外来診療を継続
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001392469.shtml
 
 明石市立市民病院(明石市鷹匠町)が医師不足を理由に産婦人科の診療休止を検討していた問題で、市は29日、
9月1日付で産婦人科の常勤医1人を採用すると発表した。非常勤医を含めた2人態勢が確保でき、市は9月以降も
現行の外来診療を継続するとしている。北口寛人市長は「市民病院の窮状に理解をいただいた。早期の
分娩(ぶんべん)再開に向けて全力で取り組みたい」とコメントした。(大月美佳)
 同病院は7月末で2人の常勤医が退職し、残りの常勤医1人も8月末に退職。さらに非常勤医2人のうち1人も9月末で退職する。
同病院は6月から入院や出産受け入れを休止しており、平日の外来診療のみ続けている。
 新たな常勤医は、京都武田病院健診センター所長代理の小林八郎医師(60)。京都大医学部付属病院や公立豊岡病院、
県立塚口病院などでの勤務経験がある。明石市側は、採用後の報酬額については明らかにしていない。
 今後、小林医師が産婦人科診療の中心となり、助産師らスタッフに対する指導も担当する。当直を伴う
出産受け入れの再開には常勤医が最低3人必要とされるが、2人の常勤医を確保できれば、非常勤医を増やすことで対応できるという。
 同病院事務局は「出産を再開できれば、病院事業会計の収支も大きく改善できるはず」と話している。
830卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:26:21 ID:Cfbma8S60
いまだに確保確保か
831卵の名無しさん:2008/08/30(土) 12:46:37 ID:9lal1kUT0
脳神経外科の手術など休止 外来は維持 三木市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001392468.shtml
 
 三木市民病院は29日、脳神経外科の手術と入院、脳ドックを9月末で休止すると発表した。
1人しかいない常勤医が退職するため。週3回ある外来は、神戸大学からの応援を受けて維持する。
同病院は、来春の再開を目指し、神大に常勤医の派遣を求める。(佐伯竜一)

 同科は昨年7月に常勤医2人のうち1人が退職し、手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
 しかし常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが決まったため、手術や入院、
脳ドックの対応が難しくなったという。現在4人いる入院患者には、転院先を紹介する。
 同病院では、医師不足が深刻化し、2007年に産科を廃止。05年から神経内科を休診し、
今年9月からは眼科の休診も決めている。加えて05年から婦人科、06年から皮膚科で常勤医が不在。
外来のみの小児科と共に、手術・入院の受け入れを中止した。
 医師2人体制だった午後9時以降の夜間救急も、今年五月から土日曜を除いて原則1人となっている。
 同病院事務部は「脳神経外科は、来年4月には常勤医を派遣してもらえるよう神大に要請していく」と話している。
832卵の名無しさん:2008/08/31(日) 22:41:20 ID:z6lSvRSW0
海馬羅特攻隊専科を報告せよい!!!!!!!!!
833卵の名無しさん:2008/09/01(月) 11:23:49 ID:xJvgPxOJ0
>>831
しかしこうなるともう急性期の受け入れは不可能だろう。
この地区の脳血管の急性期はどこへ送ってるんだろうね。
834卵の名無しさん:2008/09/01(月) 13:44:28 ID:3sQaXyPP0
>この地区の脳血管の急性期はどこへ送ってるんだろうね。
火葬場
835卵の名無しさん:2008/09/01(月) 15:02:46 ID:fRTXc9lE0

 同科は昨年7月に常勤医2人のうち1人が退職し、手術や入院に対応できなく
なったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
 しかし常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが決まったため、
手術や入院、脳ドックの対応が難しくなったという
@常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
常勤医が今年9月末で退職し、民間病院に移ることが
かわいそうに、、こきつかわれて燃え尽きたんだろうね、、
 ゆっくりお休みください、 元常勤医殿mmmmmmmmmmmm
836卵の名無しさん:2008/09/01(月) 18:13:20 ID:fRTXc9lE0
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
手術や入院に対応できなくなったが、10月に再開。
同5月から休んでいた脳ドックも11月から復活させていた。
 @たったひとりで、、よくがんばった!!感動した嗚呼!!!!!!!
837卵の名無しさん:2008/09/01(月) 20:58:51 ID:S02X1cMS0
これよりわましだろ。
できないことをできないという、
とてもゆうきがいること。
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0000944642.shtml
838卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:12:21 ID:MI9FLU7r0
まあねえ、、ピョンヤンにMRIおくようなもんだろうが
839卵の名無しさん:2008/09/02(火) 10:42:21 ID:INUKKtx70
うわー
照射量桁間違いそうだな
840卵の名無しさん:2008/09/02(火) 15:45:51 ID:DvngubiS0
テレビで滲田市民病院のCMが見えた気がする。
私たちはがんばっています・・・
俺は発熱で病欠なんで、何かの間違いだと思うが、
UFO目撃レベルかも知れんが、念のため。
841卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:28:39 ID:GlSDNlRF0
>>840
妄想、乙w
842卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:43:06 ID:Flb6ZLEU0
>>840
病院の広告は厳しく規制されているから、ありえない。
似たような名前の自由診療クリニックの聞き間違えでは?
843卵の名無しさん:2008/09/02(火) 16:44:19 ID:Flb6ZLEU0
http://tanba.jp/modules/bulletin3/article.php?storyid=314
> 県立柏原病院でこのほど、 NHK総合テレビの土曜ドラマ 「ジャッジ2」 の収録が行われ、
> 浅野温子さん、 安めぐみさん、 保阪尚希さん、 佐藤藍子さんらが来丹した。
> 昨年4月で閉鎖した結核病棟で入院シーンなどを撮影した。
> 11月1日午後9時から放送される。
844卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:10:40 ID:MI9FLU7r0
閉鎖した結核病棟で入院シーンなどを撮影した
@おいおいおいおいおいおいmmm
だいじょおぶかああああああ。。。。。
 帰ってからちいはくなよよおおおお。。
  辛丹波糞僻地度民を信用するなよおお!!!!
845卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:34:36 ID:INUKKtx70
>>843
入浴シーンに見えた。
吊ってくる。
846卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:41:11 ID:/TvepoH30
>>844
うん。軽率だと思う。
847卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:46:37 ID:ErXdOdXw0
>>845
大丈夫です。
わたくしも、入浴シーンに見えました。
848卵の名無しさん:2008/09/02(火) 18:36:42 ID:MI9FLU7r0
愛欲シーンにみえますた。。。
849卵の名無しさん:2008/09/02(火) 20:16:48 ID:vxEt6MK70
加古川市民病院、また小児科医が増えたね
850卵の名無しさん:2008/09/02(火) 21:36:31 ID:BHkEqILLO
>>843
そのドラマのおおみ島ってのは、奄美大島をもじってるみたいだけど、奄美大島は病院つぶれるの少ないって聞いた事ある。離島である程度のぱいがあるって。
>>849
あそこの売りは小児科。
851卵の名無しさん:2008/09/02(火) 21:43:59 ID:BHkEqILLO
追加。
鹿児側市民もリニアック計画があったはず。手術棟も、完成してる?のでは?美紀は、鹿児側に行くんじゃね?
852卵の名無しさん:2008/09/02(火) 21:48:32 ID:vxEt6MK70
>>849
そうなんですか?小児科のドクターで評判のいい先生はいらっしゃいますか?
853卵の名無しさん:2008/09/02(火) 22:02:55 ID:BHkEqILLO
評判のいい=都合のいいですね……
あなたの幸運を願ってます。
854卵の名無しさん:2008/09/03(水) 08:18:32 ID:f56Nr4Bc0
855卵の名無しさん:2008/09/03(水) 10:39:55 ID:Vhxq0A6D0
評判のいい=都合のいいですね
いつでも、どこでも、さいしん、さいこうの 治療ができる
  逮捕されたら さからわずに 服役する
   そんな 小児科医氏が 糞僻地丹波土民の キボウ
856卵の名無しさん:2008/09/03(水) 14:45:03 ID:Np0TR11P0
>>854

医師給与の大幅アップを行ないます。
大幅アップを行ないます。
大幅アップ
アップ
アップ
アップ

.
.
.


w






857卵の名無しさん:2008/09/03(水) 15:20:59 ID:+6a1s2ru0
>>837 >>854
肛門様のご命令とあらば、万難を排して実行せねばならない。
たとえ過労死の山を築こうとも、決して第2の変態川を出してはならない。
858卵の名無しさん:2008/09/03(水) 16:54:53 ID:NlSriQTY0
>>854
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
859卵の名無しさん:2008/09/03(水) 17:25:15 ID:/crDlxvZ0
>>858
こんなので悩むなよ。
ちゃんと但し書きで(内科医の場合)って書いてあるだろ。
どの業界でも見かけの給与を増やす常套手段だ。
本給そのままで手当のみ増額、これだけ手当を出すんだから、
サービス残業、時間外拘束、呼出放題でも対応すること。
最近の若い医者には過労死するくらいの覚悟でやるやつはおらんのか!
860卵の名無しさん:2008/09/03(水) 17:52:44 ID:KmJDVYpY0
 東播磨で都合のいい小児科医を教えてください
861卵の名無しさん:2008/09/03(水) 18:25:10 ID:XwJ/zPhg0
>>859
そういうことね。電話しそうになっちゃった。ありがと。
862卵の名無しさん:2008/09/03(水) 22:02:27 ID:tap4sv+9O
>>861
どこに惹かれて電話しそうになったんだ??
863卵の名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:15 ID:yTtmltln0
>>859
>サービス残業、時間外拘束、呼出放題でも対応すること。

つまり、つまり、正当な残業手当を支払ったら、
>医師の待遇改善のため
>医師給与の大幅アップを行ないます。
になるのですね、分かります、分かりますた!
864卵の名無しさん:2008/09/04(木) 07:42:46 ID:Zvf+y+WD0
10年目33歳週40時間労働だと公務員医師職では
[基本給]の時給は約2000円
内科で24時間365日拘束されると残業代は
平日 2000×16×1.25×245日=980万円
日祝日 2000×24×1.25×120日=720万円
年間残業代計 1700万円
865卵の名無しさん:2008/09/04(木) 09:37:16 ID:6S7uTPNX0
>>859
ふむ。ブラック企業の募集広告によくあるやつですな。
866卵の名無しさん:2008/09/04(木) 11:37:42 ID:SB9wOVsl0
弐死輪気に十年ねえ、、、、、、
 ま、廃人か過労死だろうねええ、、末路は
867卵の名無しさん:2008/09/04(木) 14:49:40 ID:FEQwefoX0
>>840
J-COMでいくつかの病院がCM打ってるよ
868卵の名無しさん:2008/09/04(木) 15:06:54 ID:mOINw4gC0
>>859
これだけ給料を出してやってるんだから、
医者ごときお上には絶対服従で死ぬ気で働けとか。
おもわず服務規程への秘密のリンクがないか探してしまった。
宣伝の裏面を見破れる人がうらやましい。
(最後の1行わろた)
869卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:21:11 ID:47Z4fI3T0
>>868 (最後の1行わろた)・・・笑うなよ!
実際に、この病院の会議の席上でエロい人が言ったセリフらしい。
近隣の某県立病院事務長の「医者は過労死してくれたほうが良い」発言と
同じくらい、このスレでは有名。
870卵の名無しさん:2008/09/04(木) 18:45:18 ID:6xbFBKOy0
> 341 名前:卵の名無しさん :2006/08/10(木) 09:14:48 ID:SBJT/p9U0
> 最近話題の兵庫県中部の公立病院
> 院長(脳外科)が、「最近の若い医者には過労死するくらいの覚悟でやるやつは
> おらんのか!」と気違い発言
> 偶然かもしれんが、同じ兵庫県中部の別の公立病院でも総務部長が
> 「医者は適当に過労で死んでくれる方が好都合」とまたまた気違い発言
> この地域から医者は総引き上げするべきだな

> 682 名前:卵の名無しさん 投稿日:2006/10/29(日) 19:10:25 ID:gbmOWv9z0
> 本当にガセなの?うちの医局には週末には(表向きは)この話は入ってきていなかったようだけど、
> 見ても、まあありえる話だなあ、としか感じなかったよ。
> というのもそこの県立病院の副院長が医局会で病院の医師が訴訟に巻き込まれても県立病院
> は責任持てないっていう発言したことがあったらしくて、うちから派遣されていた中堅が激怒して
> 複数退職したことがあってね。それ以来、思いっきり医局での評価が下がってるんだ。
> 本当に保身しか考えない上層部だらけの地域だと思うよ。
871卵の名無しさん:2008/09/05(金) 21:26:59 ID:LvtxjBS30
>>870
それ総務部長じゃなくて管理課長じゃない?
872卵の名無しさん:2008/09/06(土) 18:24:27 ID:YrG2Hmew0
>>871
そうだったかもしれない。
でも事務様の御身分なんて奴れ医には分かりません。
責任持たない発言は目の前で聞きましたよ(笑)
873卵の名無しさん:2008/09/07(日) 17:19:13 ID:F8SbIy9p0
芦屋病院の法人化否決 市長は再提案の方針
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001416611.shtml
> 六月市会で継続審議となったため、この日開会した九月市会の本会議で採決。
>「議会のチェック機能が甘くなる」などの理由で十一人の市議が反対し、否決された。


>議会のチェック機能が甘くなる
>議会のチェック機能が甘くなる
>議会のチェック機能が甘くなる
874卵の名無しさん:2008/09/07(日) 17:23:19 ID:F8SbIy9p0
診療費未払い、簡裁に申し立てへ 加古川市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001416803.shtml
> 加古川市民病院は、診療費の支払いに応じない滞納者に対して、
>支払い督促を簡易裁判所に申し立てることを決めた。
>滞納額のほぼ半分は出産費用が占める。

これは良いことだが・・・・・・民度が良くわかる
875卵の名無しさん:2008/09/07(日) 22:56:54 ID:/uR/PqcE0
組合外利用に割増料金 豊岡病院組合
http://www.nnn.co.jp/news/080906/20080906010.html

 兵庫県の公立豊岡病院組合は五日までに、組合を構成する豊岡、朝来両市以外の患者の組合立病院利用に対して、
分娩介助料や特別室使用料などの割増料金を徴収する方針を決めた。12月1日から実施される見通しだが、
組合外で利用が多い周辺自治体の住民から困惑の声が上がっている。
 財政負担をしている両市以外からの利用が組合立全5病院で、入院21.6%、外来18.4%。特に豊岡病院では入院24.5%、
外来23.6%に上り、同組合には負担になっている。このため一部で構成団体以外の患者と負担額に差を付けることにした。
 分娩介助料は、これまで組合外加算はなかったが1万2千円を加算する。これまで組合外は2割以内の加算だった
特別室使用料も3割以内に引き上げる。
 また、公立豊岡病院(豊岡市戸牧)に限り、緊急性がないのに診療時間外の診察を希望する患者に対しては時間外診察料を
一律3150円徴収する。軽症の患者が、夜間や休日に救急外来を訪れて診療を受けるコンビニ受診を減らし、
医師の業務負担軽減を図るのが狙い。県内では初めての試みとなる。
 このほか、他病院からの紹介がない非紹介患者初診加算料についても3割以内の加算とする。これらは手数料改正条例案が
開会中の組合議会に提案されており、可決されれば、12月1日から施行される。
 一方、産婦人科がなく、出産を豊岡市病院などに頼っている香美町の藤原久嗣町長は「豊岡病院は但馬の中核病院に
位置付けられており、利用者も多い。重い病気、緊急性の高い患者を受け入れることを申し合わせているはずなのに
負担を求められては困る」と懸念している。
876卵の名無しさん:2008/09/08(月) 00:32:24 ID:eA45UpPxO
>>874
あのあたり開業産婦人科多いと思うが、市民病院いく人もいるんだね。
手術棟新築したし、きりつめだしてるのか?
877卵の名無しさん:2008/09/08(月) 07:47:48 ID:nbGLYUxP0
まもなく始まる○○○争には、無責任な事務系公務員をまっさきに前線投入してほしいよね。
878卵の名無しさん:2008/09/08(月) 12:36:53 ID:0UR4TzTE0
尼崎・塚口病院統合問題:尼崎で勉強会 県行革プラン、医療確保へ質問相次ぐ /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080907ddlk28010228000c.html

 県の第2次行革プランで発表された県立尼崎病院(尼崎市東大物町1)と県立塚口病院(同市南塚口町6)の
統合について考える勉強会を市民オンブズ尼崎(梅澤康弘・代表世話人)が6日、尼崎市東難波町4の労働福祉会館で開いた。
 行革プランでは、尼崎病院の隣に病棟を新設し、塚口病院の周産期医療部門を移設する。統合後に周産期医療を
どう強化するかや、塚口病院の跡地利用法などを、地元関係者も加わる外部委員会で議論することにしている。
 勉強会では、県病院局企画課の中島功次課長らが、塚口病院の老朽化や麻酔医などの不足を統合の理由として説明。
参加者からは「外部委員会の委員はどのように決まるのか」「塚口病院がなくなった場合、身近な病院をどう確保するのか」
などの質問が相次いだ。【幸長由子】
879卵の名無しさん:2008/09/08(月) 13:22:12 ID:0UR4TzTE0
フォーラム:救急医療、適切利用を 医師が現場の状況語る−−姫路 /兵庫
◇患者によるコンビニ受診・暴言暴力で疲弊
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080908ddlk28040193000c.html

 医師の疲弊など救急医療が抱える問題を考えるフォーラム「みんなで救おう ひめじの救急」が7日、
姫路市文化センターで催された。市民や医療関係者ら約300人が参加し、医師が語る医療現場の状況に熱心に耳を傾けた。
 全国的な医師不足や、軽症なのに夜間や休日の救急を利用する「コンビニ受診」が深刻化する救急医療現場について
市民に知ってもらい、安全で信頼できる救急医療システムを守るのが目的。
 フォーラムでは▽姫路市の1次救急を担う「姫路市休日・夜間急病センター」(姫路市西今宿3)に
軽症の患者が多数訪れている▽患者によるコンビニ受診や暴言・暴力で医師が疲弊している
▽センターでは対応できない重症患者の医療を担当する病院が医師不足や訴訟リスクの増大などを理由に減少している
−−などが紹介された。また講演した医師らは、市民自身もかかりつけ医を持ったり医療機関を適切に利用するなど、
救急医療を守るための協力を求めていた。【松田栄二郎】〔播磨・姫路版〕
880卵の名無しさん:2008/09/08(月) 14:27:05 ID:0UR4TzTE0
耳鼻科の入院、手術休止 西脇市立西脇病院
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001413706.shtml

 西脇市立西脇病院(下戸田)の耳鼻咽(いん)喉(こう)科の常勤医師が9月末で退職することが、4日までに分かった。
手術と入院が原則休止となり、週4日実施している外来診療は週2日へ縮小する。一方、外科の常勤医1人も9月末で退職となり、
同病院の常勤医は過去最少の37人体制となるという。
 耳鼻咽喉科では2人いた常勤医のうち1人(61)が今年春に退職した。その後の外来は、常勤の桂弘和医師(30)が
月、水、金曜、非常勤医師が木曜を担当してきたが、桂医師が9月末で兵庫医科大学に引き揚げることになった。
10月1日からは、2人の非常勤医師が火、木曜に外来を行う。手術や入院は「原則的には神戸大学病院など他病院を紹介することになる」。
現在の入院患者については「転院のケースもあるが、引き続き入院できるよう努めたい」としている。
 一方、現在6人が勤務する外科医の1人も、9月末で神戸大学に戻る。西脇病院は1月、質の高いがん診療を提供する
厚生労働省指定の診療連携拠点病院に、北播磨では初めて選ばれただけに退職は痛手となるが「患者への影響はほとんどない」とする。
今後は「耳鼻咽喉科、外科とも、常勤医増員に向け、引き続き努力していく」と話している。
881卵の名無しさん:2008/09/08(月) 16:24:34 ID:jLUjUsL70
>855が決死の思いで伝えてくれた奇策も効果なしw
http://www.city.nishiwaki.hyogo.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1220261679777&SiteID=1216279091594&FP=toppage
いよいよ黄門様御身が寝台病院に出陣か。
もしくは過医原のごとく泣き落として医局員強制配置か。
882卵の名無しさん:2008/09/08(月) 17:09:16 ID:0UR4TzTE0
>>873の別ソース

市立芦屋病院  「独法化議案」議会が否決
来春移行困難に 「赤字部門切り捨て懸念」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080906-OYT8T00071.htm

 経営再建のため、芦屋市が来春に地方独立行政法人化移行を目指していた市立芦屋病院(朝日ヶ丘町)について、
市議会は5日、市側が提案した定款の制定議案を否決した。総務省によると、大阪府、那覇市など全国6か所で
公立病院を独立行政法人化しているが、否決されたのは聞いたことがないという。市側は12月議会に再議を求める方針だが、
来春の独法化移行は困難な状況になった。
 独法化により、独立採算制を導入して、病院に裁量権を与えて経営の活性化を図り、収支の改善を目指すのが目的。
赤字が累積している公立病院が多いため、総務省が地方自治体に対して、独法化を含めた経営健全化を促している。
 芦屋市では昨年6月、山中健市長の要請で設けられた同病院の運営検討委員会が経営改善策を審議。
約64億円の累積赤字を抱える同病院について「非公務員型の独法化が望ましい」との答申を同8月にまとめた。
 これを受け、山中市長が今年6月の市議会に、独法化に伴う病院の定款の制定を提案。継続審議になり、今月2日の
市議会都市環境常任委員会では「独法化と病院の建て替えは関連がない」との付帯決議と共に可決されていた。
 この日の市議会本会議では、「赤字が膨らみ続ければ、立ち行かなくなるのは目に見えている」との賛成意見に対し、
「不採算部門が切り捨てられ、地域医療の質が低下する」などと反対が相次ぎ、否決された。
 市は否決を受け、記者会見を開き、山中市長は「否決を厳粛に受け止めているが、運営形態について具体的に示さずに
反対をされた方々がいた。怒りと悔しさでいっぱいだ」と語った。
883卵の名無しさん:2008/09/08(月) 18:35:04 ID:ex6KFLE/0
>>881
柏原と西脇が医師を相互派遣するし、そのうち合併して神大から医者ゲット!とか。
「神戸大学の医局に入ると、もれなく柏原か西脇に赴任できるチャンスがあたります。
 抽選は自動登録ですので、応募の必要はございません。中堅は当選を優遇いたします。
 当選者の発表は、医師の発送をもってかえさせて頂きます。」
884卵の名無しさん:2008/09/08(月) 19:52:05 ID:0UR4TzTE0
【神戸】絵本「くませんせいのSOS」医療現場の窮状を絵本に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220867163/
885卵の名無しさん:2008/09/08(月) 22:48:07 ID:GgdvAeXY0
みんなで赤穂市民病院を助けよう!
886卵の名無しさん:2008/09/09(火) 18:00:43 ID:uUHaOwHQO
↑岡山が助けてくれるのでは?
887卵の名無しさん:2008/09/09(火) 18:11:56 ID:A3pVKSLm0
>>885
そこの院長は、中医協のメンバーでは?
でも、そんなことは力にならんか。
888卵の名無しさん:2008/09/09(火) 20:44:13 ID:NCm0c6Lp0

 加古川市民病院、大好きっ!!
889卵の名無しさん:2008/09/09(火) 21:16:00 ID:w4nAkIuV0
神戸市医師会急病診療所:休日の9〜17時も患者受け付け 12月からめどに /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080909ddlk28040425000c.html

 神戸市の小児救急医療体制について考える、医療関係者らによる「市小児救急医療体制検討会議」の初会合が
8日、同市内であった。市医師会が運営する初期救急を担う急病診療所での小児患者の受付時間拡大については、
12月からをめどにこれまでの夜間帯に加え、休日の午前9時〜午後5時も受け付けることで合意した。
 会議には市医師会や市第2次救急病院協議会の役員らが参加。急病診療所の平日夜間帯の延長による
小児救急受け入れは実現困難とされた。しかし、引き続き対応を検討する。
 一方、24時間受け付けの初期救急体制の必要性も確認された。11月に開かれる予定の次回の会議で、
対応案が提案され、今年度中に最終的な対応を決める。【内田幸一】
890卵の名無しさん:2008/09/09(火) 21:36:37 ID:+m7NDQx/0
>>881
で、 黄門様のお給料は? 黄門様は産直なさってるの?
891卵の名無しさん:2008/09/10(水) 12:46:37 ID:U9kkgFCO0
物忘れ外来を開設 三田市民病院 
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001429937.shtml

 三田市民病院は18日から、毎週木曜日の午後、認知症を早期発見し、治療する専門外来「物忘れ外来」を開設する。
 物忘れの多くは加齢に伴うもので治療の必要はないが、認知症の初期症状の場合もあるという。同病院によると
65歳の約3%、85歳の約25%が発症。早期に診断できれば病気の進行を遅らせたり、症状を改善したりできるという。
 同病院診療部長の頃末和良医師が担当。知能テストを実施し、診断内容を基に治療方針などを話し合う。
受診は予約制で1日3人まで。
 事前に脳神経外科一般外来を受診し、磁気共鳴画像装置(MRI)で脳の状態を調べる必要がある。
治療は、脳の神経伝達物質を増やすための投薬が中心という。
 また受診の目安を判断できるよう、院内のロビーなどに、物忘れの度合いを自己点検できるチェック用紙を置く。
 同様の専門外来は、市内では、兵庫中央病院も取り組んでいる。
 頃末医師は「認知症が進行すれば家族にも影響が出る。気になる人は早めに受診を」と勧めている。(本田純一)
892卵の名無しさん:2008/09/12(金) 11:40:34 ID:ATWaHFUQ0
予定の5人集まらず 柏原病院への神大医師派遣
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001436152.shtml

 勤務医不足で著しく機能が低下している県立柏原病院(丹波市)に、継続的に医師を派遣する事業で、
予定していた5人の医師が集まらず、10月の発足時は3人にとどまることが11日、分かった。
県と丹波市が医師育成にもつながるとして神戸大に委託したが、病院側が最優先で求めた内科医はゼロ。
行政が大学側に事業委託する珍しい医師確保策だったが、最初からつまずく形となった。(小林良多)
 柏原病院は丹波地域の基幹病院だが、常勤医は18人と3年前に比べ20人減った。県は8月、
ほかの県立病院から応援を受ける再生プランを作ったが即効性に乏しい。
 「地域医療循環型人材育成プログラム」と名付けた事業は、神大の医師が半年から約1年間、
地域医療を交代で経験する仕組みで、柏原病院の常勤医増員策の柱。5人の派遣を受ける約束で、
県と丹波市が年間1億6000万円の事業費を支払うことで合意していた。
 だが、10月1日の発足時の派遣は外科、整形外科、放射線科の3人。2人少ない上、病院が強く求めていた
内科医はいないことが分かった。神戸大医学部付属病院の杉村和朗院長は「構想段階よりも、
柏原病院は専門医がさらに減り、働きにくくなっている。『1人、2人が増えても支えきれない』と
医師の納得が得られなかった」と説明。柏原病院の医師は「各診療科の入り口となる内科医が増えなければ、
病院全体が先細りになってしまう」と憂慮している。
893卵の名無しさん:2008/09/12(金) 11:42:24 ID:UlUN9yb10
>>892
予想通りの展開ですねww
894卵の名無しさん:2008/09/12(金) 13:22:16 ID:ATWaHFUQ0
東播のがん治療の拠点に 加古川市民病院が新棟 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001436543.shtml

 加古川市民病院(加古川市米田町平津)の新施設・中央診療棟の完成式が10月5日に行われる。東播地域のがん治療拠点を目指し、
放射線治療の機器を導入。手狭になっていた手術室も拡充するほか救急部門も強化する。開業は11月4日の予定。(松井 元)
 中央診療棟は、免震構造の地下1階・地上4階建てで、延べ床面積は約7800平方メートル。地下が放射線部門、
1階が同部門と救急部門、2階が集中治療室(ICU)部門、3階が手術部門となる。四階は機械室など。総事業費は約60億円。
 放射線部門は、がんの部位を特定して画像化する「PET-CT」や、がん細胞にさまざまな角度から放射線を当てて治療する
放射線治療装置を導入する。放射線治療装置は来年1月下旬から使う予定。ほかにも、磁気共鳴画像装置(MRI)、
血管造影エックス線撮影装置などを入れる。
 また、医療機器などを持ち込んで手術するには手狭だった手術室をほぼ2倍の広さにする。数も従来の5室から、
無菌手術室2室を含む8室に増やす。脳外科で1カ月、腹腔鏡手術で4カ月ほどある手術待ちの期間を短縮させるという。
 救急部門では、診察室六室と処置室を設け、これまで本館にあった機能をすべて移す。新設のICU部門では、ICU6床、
準集中治療室(HCU)8床、回復室などを設置。重篤な患者にも対応できるようにする。
 8月初旬に建物の引き渡しが行われ、現在、大型診療機器の設置作業などを進めている。10-11月初めに、
機器やシステムの調整、各部門の引っ越しなどを行う。
 同病院では「施設を充実させてより高度な医療を提供することで、利用者の利便性を高めたい」と話している。

11月に開業する加古川市民病院中央診療棟=加古川市米田町平津
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/Images/01436544.jpg
895卵の名無しさん:2008/09/12(金) 15:32:32 ID:bK4M6O+G0
>>893
このスレ見てる奴れ医は多いから。

> 5人の派遣を受ける約束で、
> 県と丹波市が年間1億6000万円の事業費を支払うことで合意していた。
労働者派遣法すれすれ。
一線超えているかもしれん。
生暖かく見守っていかねばならん。
896卵の名無しさん:2008/09/12(金) 15:43:54 ID:0kdIPNfJ0
>>892
外科に整形外科か、とりあえず当直は出きるな
897卵の名無しさん:2008/09/12(金) 15:49:29 ID:UlUN9yb10
>>895
まさに人買い
女衒が女に、「お前を買うのに幾ら払ったと思ってるんだ」
と怒鳴ってる様子が目に浮かぶ
898卵の名無しさん:2008/09/12(金) 15:54:16 ID:ATWaHFUQ0
県柏原病院再生プラン 早くもつまずく
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=459

 県立柏原病院再生対策本部(本部長=黒田進県病院事業管理者)の「再生プラン」 に基づく他の県立病院からの応援医の派遣が、
事業開始2週間目にして早くも途切れた。9月の応援医の充足率は、4割弱。県病院局は、「命令ではなく、手をあげる方式で
応援医を募っている。穴があくこともあるが、これまでなかった県立病院間で医師を派遣する仕組みができ、
始まったことを評価してほしい」と意義を強調する。一方、 現場の医師たちは、「応援医が来なかった場合に
代わりを立てるのが難しい」として、応援医の有無にかかわらず、これまで通りの当直体制をとることを確認した。 (足立智和)

 県は、柏原病院の医師の負担軽減と、救急患者の受け入れ増をめざし、火曜と水曜に原則各2人ずつ他の県立病院から医師を派遣する
仕組みを設けた。拘束時間は、19時から翌朝まで。当直料や超過勤務手当は、応援医が自らの勤務先で当直した場合と同じ待遇で、
柏原応援料は1回7000円。
 火曜は、院内入院患者に対応する管理当直、救急輪番当番日の水曜は、当直担当として、外部からの患者の受け入れに備えるシステム。
 事業が始まった1週目の8月27日は1人、28日は2人の応援があったが、2週目の9月3、4の両日は、応援がなかった。
県病院局は、「前日の9月2日まで派遣を要請し、努力したが、かなわなかった」と釈明する。
 9月で応援医が予定されているのは、 9日と10日に尼崎病院から各1人、16日が加古川から2人、17日が西宮から2人、
24日が西宮から1人。2、3、23、30日は、0人。応援医枠18に対し、充足は7にとどまっている。
 県病院局は、「できるだけ充足させたいが、事務職と違って、上意下達という訳にはいかない。声をかけ、お願いするが、
埋まらないこともある」と話している。
899卵の名無しさん:2008/09/12(金) 15:55:38 ID:ATWaHFUQ0
>>898続き

 応援医の派遣をめぐっては、当直応援医が夜間に患者を受け入れても、その医師が帰った後、患者の診察を継続できる
マンパワーがないとして、柏原病院は、日中と夜の応援をセットにし、応援医だけで完結できる体制づくりを要望した。
しかし、もともと医師数に余裕がなかったり、院内事情などにより、現時点では日中の応援医派遣は困難との結論に至り、
夜だけの応援制度が始まった。
 制度ができた当初から、柏原病院の現場からは、「応援に来る医師のメリットがない。本当に応援が来るのか」
「中途半端な制度で、患者の受け入れ増加にも、負担軽減にもならない」と実効性を疑問視する声があがっていた。
 酒井國安同病院長は、「再生プランの中で、県ができそう、手をつけやすいと考えた所から手をつけたはずなのに、
早くもつまずいている。プランは実現できるのか」 と、不安な心情をのぞかせた。
900卵の名無しさん:2008/09/12(金) 16:17:50 ID:ATWaHFUQ0
「医療資源大事に」 現場医師ら講演
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=461

 医師らが健康に関する講演をする「篠山市民健康大学講座」が6日、丹南健康福祉センターで開講した。
市民ら105人が参加。開講式に続いて、山鳥嘉彦・同市医師会長と上田康夫・県立柏原病院副院長が講演した。
 山鳥会長は兵庫医科大学篠山病院について取り上げた。
 上田副院長は、医師不足と赤字で危機的な状況に陥っている地方の自治体病院の状況を説明。「丹波地域においては、
県立柏原は内科医が不足し、柏原日赤は内科医ばかり。事業管理者はどちらも県知事。それでも統合が実現しない」と述べ、
「兵庫医大篠山は産科医、小児科医が不足している。篠山市だけでなくもっと広域で考えた方がいい。
医大が残ったのはよかったが、篠山市民は医療資源を無駄遣いしないようにしないといけない」などと呼びかけた。
901卵の名無しさん:2008/09/12(金) 17:25:52 ID:ATWaHFUQ0
兵庫・伊丹市:「不急119番減少に効果」 24時間相談電話が好評
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/09/11/20080911ddn012040025000c.html

 兵庫県伊丹市が7月から、市民向けに24時間無料の電話医療相談を始めたところ、同月だけで相談件数が2122件と、
当初予想(1000件)を大きく上回った。相談電話は病院探し目的などでの119番利用を減らす方策として近畿で初めて導入した。
同市の7月の119番通報は前年同月比4.7%減少しており、市は「定着すれば不要不急の119番も減るのではないか」と期待する。
 「いたみ健康・医療相談ダイヤル24」で、広報紙などで市民のみに知らせた番号に電話すると、看護師や医師らが
急病時の対処などの相談に乗る。予算は年間約1500万円。
 市によると、7月の相談内容は、急病など「身体の症状」が21%と最も多く、次いで、治療法や薬について(12%)
▽受診科目の選び方(11%)などが続く。また、1〜6歳の幼児に関する相談が25%を占め、電話してきた人の80%が女性だった。
子供の急な発熱などを心配し、母親が電話をかける、といったケースが典型的で、相談相手の少ない核家族化をうかがわせる。
 一方、市消防局によると7月の119番は1292件と前年比4.7%減少。市は相談電話の普及で徐々に効果が出ることを見込んでいる。
【池内敬芳】
902卵の名無しさん:2008/09/12(金) 19:50:28 ID:NR3Fl7130
>>895
1億6千万円・・・バイトとか常勤で派遣とか、
どんな好条件で計算しても医師人件費はこの3分の1以下しかないな。
残りはどこへ?
そもそも病院の派遣業って認められてるのか。

>>898
>手をあげる方式で
業務命令じゃなくて、自ら手を上げたのがいたのかよ。
そんな情熱に満ちた医師でも、再び手を上げる事ができなかったというw
903卵の名無しさん:2008/09/12(金) 20:01:39 ID:tF00Veod0
うるさいな!
大學も大腸菌やら何やらで食のにも困るくらい金が無いんだからしゃあないやろ。
904卵の名無しさん:2008/09/12(金) 21:58:21 ID:uwBFws1X0
病院からのお知らせ:10月から泌尿器科は入院診療できなくなります
ttp://www.kaibara-hp.jp/modules/news
905卵の名無しさん:2008/09/13(土) 10:16:34 ID:FIU8OU3w0
正:病院からのお知らせ:10月から入院外来診療できなくなります
ttp://www.kaibara-hp.jp/modules/news


906卵の名無しさん:2008/09/13(土) 12:08:33 ID:ijY2I4yK0
消防へ病院照会の電話急増 篠山・丹波両市
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001439124.shtml

 篠山、丹波両市の消防本部が昨年一年間に受信した119番と一般電話への通報のうち、病院紹介など緊急性の低い内容が、
篠山市で54%、丹波市で45%に上っていることが分かった。丹波市では県立柏原病院の機能低下に比例するように、
3年前の12%から急増。重症患者にとどまらず、夜間や休日に診療を望む軽症患者の不安が広がっていると同時に、
緊急通報対応に支障がでないか懸念も出ている。(前川茂之、小林良多)
 2007年、救急に関する119番と一般電話への通報は、篠山市が3742件、丹波市が4052件。このうち、「開いている病院は」
「当直医を知りたい」など「病院紹介」に関する内容が、篠山市で51%にあたる1916件、丹波市で40%の1636件だった。
 また、「家族が搬送された病院を教えて」などの「問い合わせ」を含めると、緊急性の低い電話が、出動を要請する通報と
ほぼ同じ件数に上った。04年と比較すると、篠山市は650件(11ポイント)、丹波市は832件(33ポイント)それぞれ増加した。
 丹波市消防本部によると曜日や時間帯では、夜間や休日の診察時間外が大部分を占め、診療科別では小児科が47%と、最も多い。
 発熱や下痢、腹痛など、軽症に分類される一次救急患者については、丹波地域では日曜日昼間の「休日診療所」を両市が運営。
丹波市は午後8-10時に一次救急を担う「応急診療室」を設けているが、平日の夜や、土曜日の午後、日曜日の夜はやっていない。
丹波市では県立柏原病院や柏原赤十字病院などが担ってきたが、医師不足で断るケースが増え、患者側の問い合わせ増加につながっているようだ。
 情報提供の業務が増えている一方で、両消防本部の体制はこれまでと同じ。さらに、119番回線は限られており、
緊急通報がつながらない恐れも出そうだ。背景について篠山市消防本部は「地域医療への不安と、手に入る情報が不足しているのでは」と分析。
丹波市消防本部は「中には救急搬送が必要な症状もある。片手間にはできない業務で、対応する係の負担が増えている」とする。
 軽症患者も受け入れてきた丹波地域の中核病院の機能低下が著しい中、行政と医療機関が連携し、積極的な情報提供が求められそうだ。
907卵の名無しさん:2008/09/13(土) 12:23:54 ID:Mxan+Bfk0
>>898
来るか来ないか分からないバイト当直って最低だよな。
まだジャミックで募集したほうが来るんじゃないか?
908卵の名無しさん:2008/09/13(土) 17:10:23 ID:d8+7Fr570
川西市:市応急診療所の平日診療、今年度いっぱいで廃止 /兵庫
◇日・祝日、年末年始は続行
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080913ddlk28040379000c.html

 川西市は、同市保健センター(同市中央町)内にある「市応急診療所」の平日診療を今年度いっぱいでやめることを決めた。
休日診療(日、祝日と年末年始)は続ける。
 市は市立川西病院が83年に移転したのに伴い、跡地に建てた同センター内に同病院付属診療所を開設。90年からは
市応急診療所として、平日午前に内科と外科、休日(午前10時〜午後5時)に内科と小児科の診療をしていた。
小児科診療は、阪神北広域こども急病センター(伊丹市)の開設(08年4月)に伴って廃止していた。
 内科と外科の患者数は、90年度の1日あたり63人から07年度同29人にまで減少した。同市の診療所数が、90年度76から
08年度95と25%増加したことが影響しているのではないかとみている。同市は「公的機関としての任務は果たせたと思っている」
と話した。休日は民間診療所が休みとなるため、診療を続けることにした。【池内敬芳】
909卵の名無しさん:2008/09/13(土) 17:12:52 ID:d8+7Fr570
新行革プラン:第2次案 行革調査特別委、県立2病院統合に慎重な議論求める /兵庫
◇県議会の行革調査特別委、知事に報告書提出
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080913ddlk28010361000c.html

 県が策定を進めている新行財政構造改革推進方策(新行革プラン)の第2次案について、県議会は12日、
県議会の行革調査特別委(立石幸雄委員長)がまとめた報告書を井戸敏三知事に提出した。尼崎市内の
県立2病院の統合に慎重な議論を求めたほか、2010年度末をめどに県民局体制の見直しを迫る内容となっている。
県は報告書を踏まえ正式にプランをまとめる。
 報告書では、県立塚口病院と尼崎病院の統合問題は、統合を前提とせず、地元の意見を反映させながら
慎重に検討するよう求める意見を盛り込んだ。(後略)
910卵の名無しさん:2008/09/14(日) 11:02:58 ID:EsidrhXRO
兵庫県は公立もだけど、民間も騒ぎが広がってるよ。
各地域の病院や、福祉施設の名称変更。経営者の放漫経営が、原因みたい。民事再生法だした福祉施設は県内の病院グループが支援先に名乗り出てる。
911卵の名無しさん:2008/09/14(日) 14:07:34 ID:EsidrhXRO
今、委員会でかつや氏が柏原の事いってるよ!

たかじん委員会で医療やってるよ!
912卵の名無しさん:2008/09/14(日) 15:07:23 ID:x//eRBLn0
宝塚市:07年度決算概要 経常収支比率過去最悪に 31年連続黒字は確保 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080914ddlk28010240000c.html

 宝塚市は、07年度決算概要を発表した。一般会計で繰り越し分を除いた実質収支は5億円と31年連続の黒字だが、
06年度より2億6000万円減。所得譲与税廃止や市立病院の経営支援のための支出などの影響で、財政の弾力性を示す
経常収支比率は前年度より2.9ポイント悪い過去最悪の98.8%と、厳しい状況が続いている。
(中略)
 また、市立病院事業会計では累積赤字が106億円に上った。定員92人のところ69人しか医師がいない状態が続く
市立病院は「医師不足を解消することで、経営改善につなげたい」としている。【山田奈緒】〔阪神版〕
913卵の名無しさん:2008/09/14(日) 15:43:53 ID:Ndt1U1bw0
>>910
放漫経営より、無理矢理に救急指定病院にしておいて十分な手当も出さず
岡も神も京府も人手不足で十分な支援もパートも出せなくなっていたにも関わらず
法に準拠して救急を受けなかった病院を新聞記者に暴露した自治体もあり、
言葉の暴力で更に従業員が逃げ出し、地域ごと自滅に一直線なだけ。
914田舎医者:2008/09/16(火) 01:07:38 ID:u104nJ9Q0
高砂市民病院に希望は?VOL-4
◆Ivj9TQj166:2008/09/15(月) 12:00:41
>>241
石ころ先生へ

お医者さんの正直なご意見をありがとうございます。
ただ、市民の立場から反論させてください。

現在の市民病院にあっては内科だけでなく他の診療科の先生もお忙しくされていると思います。
まあ、「忙しい、忙しくない」と言うのは主観的なものなので正確には測ることは難しいとは思います。

医師以外の病院職員の意識に差があるとのご意見ですが、先生の言われているのは”全員の志が高くない”と言うことなんですよね。
組織の構成員が多くなるとその中での意思の統一がしにくいのは病院に限らず、どこの組織にでもあることです。
ただ、病院にあっては市役所の延長のような気風が漂っているのはこの会議室の内容から見て取れます。

915田舎医者:2008/09/16(火) 01:10:15 ID:u104nJ9Q0
続き

でも、お医者さんも「忙しいから医療だけをしていればいい。」なんて甘えていませんかね。
お医者さんになるためには大学入学時には東京大学や京都大学に入学できるぐらいの学力がないと国公立の大学の医学部にはできないんですよね。
それぐらい能力のある人が、いざお医者さんになって”医療だけ”でいいんですか?

端的に言うと開業医の先生は医療だけではすみません。従業員のこと、経営のこと、医療に関わる社会状況のこと、医院運営についてありとあらゆる事をされているのではないでしょうか?

病院の経営が効率的で事務の人もテキパキとコメディカルの人も的確に動いてくれる...
そんな病院に先生は就職するおつもりなのでしょうか?

そんな”上げ膳、据え膳”のお望みのようなお医者さんは市民病院には必要ありません。
時に大学からの派遣人事で田舎の病院に赴任されて「患者を診てやってる、病気をなおしてやってる」と言うような高慢なお医者さんも必要ありません。
先生のお言葉から推測するに空中分解しかけの病院をリードしてくれるようなお医者さんに来て欲しいです。
この地域の医療を市民と一緒に支えてくれるお医者さんが欲しいです。

高砂は恐ろしい町。
くわばらくわばら。

916卵の名無しさん:2008/09/16(火) 11:11:05 ID:ruitcR2e0
空中分解しかけの病院をリードしてくれるようなお医者さん?huuuuuふううん
917卵の名無しさん:2008/09/16(火) 11:20:32 ID:OzQTktA40
>>空中分解しかけの病院をリードしてくれるようなお医者さん?

そんな、今の政治家にも無いようなすばらしい能力のある医師は、
田舎に埋もれさせずに、国の舵取りをしていただくのが、
国民にとって幸せなのではw
918卵の名無しさん:2008/09/16(火) 15:58:44 ID:ZaWkJJqe0
典型的クレクレ愚民ワロス
919卵の名無しさん:2008/09/16(火) 17:07:32 ID:ruitcR2e0

高砂は恐ろしい町。
くわばらくわばら。

@確かにこんな愚民dqnのスクツ、、、、、
  恐ろしい町だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920卵の名無しさん:2008/09/17(水) 08:57:12 ID:Zq3MWVf40
姫路周辺の病院から、新幹線通勤で非常勤の求人が来たのですが、
危険ですか?それとも姫路周辺ならましですか?
921卵の名無しさん:2008/09/17(水) 11:39:07 ID:cskXOR790
コケツニイラズンバmmという
思い切って魚町あたりのQQに勤めてはいかがか??
922卵の名無しさん:2008/09/17(水) 12:18:01 ID:22Wxc40f0
相生?
923卵の名無しさん:2008/09/17(水) 13:34:46 ID:M3Y6tzCG0
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001451636.shtml

 県は16日、中小企業向け融資の拡大などを柱とした緊急経済対策を発表した。公立病院の医師確保策や、
明石海峡の船舶事故で油流出被害を受けたノリ養殖業者への支援なども盛り込んだ。本年度予算の予備費などを充てる。
(中略)
 医師確保では、2009年度から若手医師を県職員として採用し、2年間は県が指定する公立病院で勤務させる制度を導入する。
 次の2年間は県立がんセンターなどの高度医療機関で働くことができるほか、学会への出席費用や専門文献のデータベース使用料など、
研究費を県が支給する方針。支援態勢を整え、医師が少ない地域で勤務してもらう機会につなげる。採用期間は4年間で、
勤務成績が良い場合は延長することもできる。
(後略)
924卵の名無しさん:2008/09/17(水) 16:02:16 ID:Zq3MWVf40
僻地病院二年+ガンセンター二年
懲役ですかW
925卵の名無しさん:2008/09/17(水) 16:16:01 ID:GoGVeoA20
>ただ、市民の立場から反論させてください。
>そんな”上げ膳、据え膳”のお望みのようなお医者さんは市民病院には必要ありません。

典型的心の僻地、ここにあり。
労基法どころか憲法も無視した人権侵害で医師を食い潰しながら
医療以上の、契約を交わしていないことまで要求する。
そもそも就職前に就労条件を明示するという義務も果たしてない病院なんだが。

まあ釣りなんだろうが、市民はなぜ病院が傾いたのか考えてから書いた方がいいね。
他の自治体からの工作班が書いてたら怖いがw
播磨の効率勤務医はゼロサム。どこかが増えればどこかが減る。
減った所は赤字で、税金つぎ込んでる自治体ごとお取りつぶし。
926卵の名無しさん:2008/09/17(水) 17:06:06 ID:b6Qgm0780
ゼロサム×
チキンレース○

どこかが増えればどこかが減る×
どこかを少し増やせば、どこかが大きく減るし、若い奴は来ない○

お取りつぶし×
病院という名の公務員休憩センターになる○
927卵の名無しさん:2008/09/17(水) 18:32:32 ID:SXdsOCq30
>>925
高砂市が僻地なら、日本に僻地ではない所がなくなるが?
兵庫県の地理を勉強しなおせ。
928卵の名無しさん:2008/09/17(水) 18:34:40 ID:kiFNWkya0
>>923

勤務成績が良い場合は延長することもできる。
勤務成績が良い場合は延長することもできる。
勤務成績が良い場合は延長することもできる。


この上から目線に萌えたwwww
929卵の名無しさん:2008/09/17(水) 18:58:59 ID:cskXOR790
勤務成績が良い=黙って奴隷勤務に耐える



930卵の名無しさん:2008/09/17(水) 21:19:13 ID:m0gRZRyV0
>>927
神戸市など、日本の極北、最僻地w
心も凍るカサンドラ牢獄だろ。
931卵の名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:13 ID:LvtzWBGh0
西脇市民病院のホームページ見てると、お知らせの中に次のような記事が………


医師給与大幅アップについて
西脇病院では医師の待遇改善のため平成20年10月1日から医師給与の大幅アップを行ないます。

予想年収
 卒後 1年目            約700万円 
 卒後 3年目(内科医の場合)   約1,350万円
 卒後 6年目(内科医の場合)   約1,500万円
 卒後10年目(内科医の場合)   約1,750万円

まぁ、パラメディカルのモチベーションを下げるのと市民の反感を買うのは必至ですな。。
下品と言うか、切羽詰ってると言うか、医師の立場で見てもこれで新しく医者が応募するとは考えづらい。。


>>931
時間単価からしたらよっぽどか俺の今の境遇の方が恵まれてる件について
序でに言うと、時間のみならず、労働強度でもなw
933卵の名無しさん:2008/09/18(木) 09:16:41 ID:Yj1jWHSj0
おおお、このスレに「心の僻地」の意味がわからないお客さんが来てる
934卵の名無しさん:2008/09/18(木) 10:57:06 ID:S5QBZajC0
馬鹿だな
935卵の名無しさん:2008/09/18(木) 11:01:47 ID:+0zx6HcP0
>>931
典型的役人の保身だな。
給料上げたのにサービス悪い医者は、医者が悪いんです。
給料上げたのに辞める医者は、お金に汚いんです。

しかも、今更っていう程の金額だし、どうせ諸手当当直込みだろう。予想年収って用語からして。
936卵の名無しさん:2008/09/18(木) 11:36:13 ID:xZG7KEbs0
別に民間病院ならこんなもん。
大幅アップとか言うほどでもない
あえてこんな火中の栗を拾う医師は
医局人事でもない限りいないだろうな。
937卵の名無しさん:2008/09/18(木) 11:43:18 ID:SZCFsFnO0
>>936
医局人事で無理矢理行かされそうになったら、医局をやめちゃうんじゃないですかあ。
938卵の名無しさん:2008/09/18(木) 11:44:52 ID:4pAHUujj0
どんな医局であっても、医局員に「死ね」とは言えんはずだ。
ましてやココだ、死よりも辛い医者人生を歩め、などと言う事はできぬ。
939卵の名無しさん:2008/09/18(木) 12:03:58 ID:/nQTfcvW0
柏原病院は赤字15億円 県立病院07年度決算
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001456835.shtml

 県病院局が17日発表した2007年度県立病院の決算。丹波市の県立柏原病院の赤字額は、前年度から
3億7000万円増えて15億5600万円と突出して悪く、12病院全体の約3分の1を占めた。累積赤字額は
71億4700万円に膨らんだ。医師減少による収入の落ち込みが原因で、前年度と比べた患者数は、
入院1万3000人、外来は2万5000人減った。
 収益は28億百万円。前年度より6億8200万円少なく、80.4%にとどまった。
 最大の原因は医師不足に伴い、患者受け入れが狭まったこと。最も減ったのは内科で、4月に
常勤医が2人減の4人体制となったため、重症者への対応を優先、4月から完全予約制に移行した影響が大きかった。
外来は8700人、入院は4200人減った。
 また、脳神経外科も08年1月に撤退。07年10月から頭部打撲など救急患者の受け入れができなくなり、
外来は3100人、入院は4400人減った。耳鼻咽喉科も常勤医がゼロになった。
 一方、支出は48億4400万円で前年度比93.8%。稼働病床を46床減らすなどしたが職員削減は追いつかず、
給与費が前年比98.9%と硬直化している。収益に対する人件費の割合は120%で、前年度から22ポイント上昇した。
県立病院全体は65%で、柏原が突出して高い。
 07年度当初の経営計画では、前年度の11億8600万円の赤字を、9億4000万円まで圧縮する目標を立てていたが、
医師離れに歯止めがかからず、逆に赤字が拡大した。また、08年度はさらに病床数を減らしたが、4-8月の稼働率は
54.9%と改善しておらず、収支がさらに悪化することが予想されている。(小林良多)
940卵の名無しさん:2008/09/18(木) 12:05:05 ID:xZG7KEbs0
>>938
いーや、あなたは医局の酷さを知らない。
旧都の国立は、人事一歩通行で有名。
941卵の名無しさん:2008/09/18(木) 12:09:38 ID:/nQTfcvW0
45億円赤字、累積769億円 県病院事業 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001455988.shtml

 県立病院など12病院を運営する県病院局は17日、約45億円の赤字となった2007年度の決算を発表した。
入院患者7人に対し、看護師1人を配置した病院に入院基本料を上乗せする制度「7対1看護基準」の導入と、
薬品の仕入価格の抑制などで赤字幅は縮小したが、累積赤字は約769億円に上った。病院の運転資金である内部留保額の残高は
約5億円を割り、危機的な状況に追い込まれている。
 入院・外来ともに患者数は前年度より2%程度減ったが、1人あたりの診療単価は入院で約7%、外来で約5%増え、
全体の収益は約28億円増(対前年度比)の約722億円となった。
 一方、支出は看護師の増員で人件費が前年度より約12億円増えたが、経費抑制に努め、約15億円増(同)にとどまった。
赤字幅は約19億円縮小した。
 病院別では、前年度は赤字だった尼崎と災害医療センターが黒字に転換したほか、姫路循環器病センターも黒字だった。
塚口、加古川、淡路、こども、がんセンター、粒子線医療センターも赤字を減らした。
 一方、医師の異動にともない患者数が減った西宮は約六億円の赤字、長期患者の転院を進める光風は約8億円の赤字、
医師不足で病床を減らした柏原は約16億円の赤字で、前年度からさらに悪化した。
 07年度中に「7対1看護基準」を導入していたのは7病院で、柏原を除いて収支が改善した。県病院局は
「西宮も今年7月から導入しており、改善が期待できる。赤字体質からの転換には、診療報酬の改定にどう対応し、
いかに医師を確保するかが問われる」としている。(森本尚樹)
942卵の名無しさん:2008/09/18(木) 12:09:46 ID:xZG7KEbs0
>>939
もう駄目だな、ここ
943卵の名無しさん:2008/09/18(木) 15:03:30 ID:/nQTfcvW0
県立12病院:累積赤字は769億円 危機的状況続く−−07年度の経営状況 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080918ddlk28040342000c.html

 県は17日、07年度の県立12病院の経営状況を発表した。全体収支は06年度に比べ赤字幅が19億円改善されたが、
依然として45億円の赤字だった。累積赤字は769億円に上る。貯金に当たる内部留保資金の残高も5年前の02年度の
101億円から5億円にまで減り、危機的状況が続いている。
 県病院局経営課によると、全体収益は06年度の診療報酬改定による診療単価の増額で、06年度比28億円増の723億円。
全体費用は薬品の値引き交渉などに取り組んだが、066年度比15億円増の881億円に上り、一般会計からの繰入金
(114億円)を含めても45億円の赤字になった。
 病院別では、姫路循環器病センター(姫路市)が入院単価の増額などで5年連続の黒字。病床の稼働率が向上した
災害医療センター(神戸市中央区)と、新たに呼吸器科などが充実した尼崎病院(尼崎市)は黒字転換した。
 一方、医師の退職で患者数が減少した柏原(丹波市)と西宮(西宮市)、診療機能の見直しで病床数が減った
光風(神戸市北区)の3病院は、06年度より赤字幅が拡大した。また、こども病院(須磨区)、がんセンター(明石市)、
淡路病院(洲本市)など計6病院が06年度に比べ赤字幅を縮小した。【吉川雄策】〔神戸版〕
944卵の名無しさん:2008/09/18(木) 16:29:58 ID:xZG7KEbs0
>>943
神戸空港を大阪に売れば大丈夫だよ
945卵の名無しさん:2008/09/18(木) 22:19:31 ID:bOmdNLx40
>>938
平気で言いますが、何か?
946卵の名無しさん:2008/09/18(木) 23:00:15 ID:0rouJDI60
某公立病院に勤務していますがもう辞めて神戸に戻ろうと思います。海浜公園駅にある 新OO病院が募集していました。ここは楠大関連と聞いています。ここのスレは楠大が多いと思いますが、ここはお勧めでしょうか。
947卵の名無しさん:2008/09/18(木) 23:07:08 ID:aROFUj8Q0
赤穂市民病院て京大系なのか?
948卵の名無しさん:2008/09/19(金) 12:53:08 ID:oyopzR230
累積赤字769億円/県立12病院決算
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000809190002

 県は県立12病院の07年度決算で、計約45億円の単年度赤字が生じ、累積赤字は約769億円に達したと発表した。
運転資金にあたる内部留保資金は4億9千万円しかなく、危機的状況という。
 県病院局によると、診療単価の上昇などで入院収益が約15億円増加し、収益は計約722億円(前年比約28億円増)。
しかし、医師確保や診療単価増額に伴う人件費などで費用も計約881億円(同15億円増)と増えた。
 病院ごとの単年度決算は別表の通り。県が行革案で統合方針を示した尼崎市の2病院のうち、尼崎病院は
約4億5千万円の赤字から約4600万円の黒字に転じた。最も赤字額が大きかったのは柏原病院の約15億円だった。
 06年度末に約11億円あった内部留保資金は過去最低レベルに落ち込み、収支が昨年度並みなら今年度で底をつく。
病院局は「今年度は収支が改善しつつあり、赤字額は減少傾向。3年後をめどに黒字転換を目指す」としている。
949卵の名無しさん:2008/09/19(金) 13:49:16 ID:OcOcLpqL0
>>946
つーか、神戸には帰らないほうがいいと思う。
950卵の名無しさん:2008/09/19(金) 20:32:05 ID:cjqgkYLA0
>>946
ぜひおいでください。楠大学は心より、あなたをお待ちしています。
あなたの歓迎会は南京町のショボい中華料理屋を予約しておきます。
どの科でもヨリドリミドリのミドリ電化ですよ。
951卵の名無しさん:2008/09/19(金) 23:43:02 ID:vfhJGwcY0
医局から逝き紙もらった夢をみた。
952卵の名無しさん:2008/09/20(土) 08:11:44 ID:nGyHpgwI0
>>939

あれれれれれ?
お医者さんは高級とりで人件費を圧迫してるから減らしたら赤字解消するんじゃなかったんですかぁ?wwww


http://www.kaibara-hp.jp/
柏原のHPのI want you for TAMBAって
アメリカ陸軍の勧誘ポスターが元ネタだな、くわばらくわばら・・・
953卵の名無しさん:2008/09/20(土) 10:04:03 ID:vS+KPrlA0
>>952
×くわばらくわばら
○かいばらかいばら
954卵の名無しさん:2008/09/20(土) 10:06:33 ID:DDQQUgg10
955卵の名無しさん:2008/09/20(土) 10:49:16 ID:aLQhVV+U0
北がキターッ
市立医療センター中央市民病院は19日、10月1日から新院長に、
京都大学理事で副学長の北徹氏(61)が就任する、と発表した。(9月20日神戸新聞)

956卵の名無しさん:2008/09/20(土) 11:37:50 ID:aRLTNcz00
>>954
なんじゃこりゃ。米軍の古い新兵募集ポスターのパクりじゃないか。
957卵の名無しさん:2008/09/20(土) 11:45:10 ID:GIk/w/Bb0
   WANTED!!
    SLAVE DOCTOR FOR TANBA
      DEAD OR ALIVE
       $100000

958卵の名無しさん:2008/09/20(土) 12:02:35 ID:mc3eq1QJ0
加古川市民病院、急患死亡で敗訴 現場に波紋今も 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0001463280.shtml

 昨年4月に言い渡された一つの判決が医療現場に波紋を広げている。加古川市の加古川市民病院が、
心筋梗塞(しんきんこうそく)の急患に適切な対応をせず死亡させたとして、約3900万円の損害賠償を命じられた神戸地裁判決。
医師の手薄な休日の急患だったことから、病院関係者は「医師不足の中で患者を受け入れている現状を考慮していない」と反発。
救急患者の受け入れに慎重になる動きも出ている。一方、医療訴訟に詳しい弁護士は「過剰反応」と指摘する。(東播支社・田中伸明)

 「判決を理由に、救急患者の受け入れを断る医療機関は多い」-。姫路市消防局の担当者は打ち明ける。
 以前は、専門的な治療ができなくても重症患者を受け入れ、転送先が決まるまで応急処置をしていた医療機関が、
受け入れに慎重になる例が目立つという。
 姫路市では昨年12月、17病院から受け入れを断られた救急患者が死亡した。担当者は「判決が、救急事情悪化の
背景になったことは否めない」とする。
 裁判は、心筋梗塞への専門的な治療体制を持たない加古川市民病院の転送義務が争点になった。
 2003年3月30日、男性患者=当時(64)=が息苦しさを訴え、以前かかっていた同病院を受診。対応した医師は心筋梗塞を強く疑い、
血管を拡張するための点滴をしたが回復せず、来院の約1時間半後に他病院へ転送依頼。しかし、その後容体が悪化、死亡した。
 遺族側は、重症の心筋梗塞には管状の「カテーテル」を挿入する治療法が欠かせないと指摘。この治療ができない同病院は、
ほかの医療機関へ男性を速やかに転送すべきだったのに、その義務を怠った-と主張した。
 一方、病院側は、当日は日曜で他病院の受け入れ態勢も十分ではなく、病院間の協力態勢も確立されていなかったなどとし、
早急な転送は困難だった-とした。
 判決は、患者側の主張を全面的に認め、訴額全額の支払いを命じた。病院側は控訴しなかった。
959卵の名無しさん:2008/09/20(土) 12:03:24 ID:mc3eq1QJ0
>>958続き
     ◆
 判決は、病院の勤務医らの反発を呼んだ。
 交通事故の重症患者を受け入れている姫路市内の病院の救急担当医は「自分たちで対応できる状態かどうか、
受け入れてみないと分からない。能力を超えた場合、近隣で転送先を探すのは難しい」と強調する。
 山間部の小規模病院の医師も「専門的な治療体制がより求められるようになれば、可能な限り患者を受け入れる
へき地の診療が成り立たなくなる」と話す。
 近年の公立病院などでの医師不足は、訴訟や刑事訴追の増加が一因とされる。加古川市民病院の判決は、
福島県立大野病院の産婦人科医逮捕などと同様、医師向けのブログなどで「不当」との批判が相次いでいる。
 こうした動きに対し、患者の立場で医療訴訟を多く手がけてきた泉公一弁護士は「判決は、証拠に基づいた極めて妥当な内容。
医療側の過剰反応ではないか」と指摘する。
 「医療現場の事情についても判決は十分考慮した上で、病院側の過失を認定している。内容を精査せず、患者との対立をあおるのは
医療不信を招く」と冷静な対応を求めている。


患者死亡までの経過
2003年3月30日正午ごろ 男性が息苦しさや嘔吐などを訴える
午後0時15分ごろ 加古川市民病院に自家用車で来院。
その後、心電図で心筋梗塞の疑い
同1時3分 血管拡張薬の点滴開始
同1時50分 高砂市民病院に転送受け入れ要請
同2時15分 同病院から受け入れ了承の連絡
同2時25分 救急車が到着
同2時30分 男性の容体が悪化し、心停止状態に
同3時36分 死亡確認
960卵の名無しさん:2008/09/20(土) 12:08:37 ID:aRLTNcz00
>>959
>>患者との対立をあおるのは医療不信を招く

対立を煽っているのはどなたなのか、と。
961卵の名無しさん:2008/09/20(土) 13:15:01 ID:JaD1H0BP0
>957
Dead or Aliveて・・・
氏んだ後でも診療を続けさせようってことかい?
962卵の名無しさん:2008/09/20(土) 14:08:36 ID:yRbEpISt0
舞鶴某院でやってたように、医者の死体を剥製にして、定員数に換えるんじゃないのか?w
963卵の名無しさん:2008/09/20(土) 15:32:52 ID:Dj0DNBr30
>>960
患者と対立しないように救急は受けないようにしようね。
救急隊と対立するのは構わないだろうから。
964卵の名無しさん:2008/09/20(土) 15:59:40 ID:Dj0DNBr30
>>960
 患者との対立を煽って儲かるのは、医者?患者?どちれでもないよね。
儲かるのは、ずばり、弁護士!
965お弟子 ◆SoukiLtUG. :2008/09/20(土) 16:13:29 ID:zSDgmhQO0
次スレにも、親スレ過去リンクのテンプレ記載、大丈夫ですか?
(適度にスレ更新ありかつdat落ちない関連スレは、当スレが一番でして)
966卵の名無しさん:2008/09/20(土) 22:25:27 ID:J66b63ZYO
病院に目が向いてるが、福祉施設(特養)で民事再生法で引き受け先が須磨の病院って聞いたがホンキ?
播磨地区の民間は経営者のゴタゴタで買収、買い叩き、乗っとられ、とられだな。
967卵の名無しさん:2008/09/20(土) 23:55:42 ID:aLQhVV+U0
>>963
三次、準三次っていったって断る時はスパーンと気持ちいいくらい見事に
転送断ってくれまっせ。自分とこで完結できんもんわ絶対受けたらあきまへんわ。
968卵の名無しさん:2008/09/21(日) 09:22:26 ID:Rh3LU2eP0
>>958
>判決を理由に、救急患者の受け入れを断る医療機関は多い」-。
>姫路市消防局の担当者は打ち明ける。
>以前は、専門的な治療ができなくても重症患者を受け入れ、
>転送先が決まるまで応急処置をしていた医療機関が、
>受け入れに慎重になる例が目立つという。
>姫路市では昨年12月、17病院から受け入れを断られた救急患者が死亡した。


おまえが言うな。おまえには言う資格がない。
新聞社への情報漏洩の謝罪と賠償汁!
969卵の名無しさん:2008/09/21(日) 09:32:50 ID:Rh3LU2eP0
>>965
もちろん、よろしくおながいします。

そういや、次スレのタイトル決める時期か。
「ああ播磨だな8場所目」は決まりとして、
話題の丹波とかも生暖かく扱っていると分かるのがいいね。

例)
【化石から】【遺跡へ】
【加古川沿岸】【崩壊病院の旅】
【終身雇用】【相互派遣】
970卵の名無しさん:2008/09/21(日) 09:46:34 ID:1f+xbeH5O
加古川地区はまあまあ輪番体制が整ってるんだよ。
それでも!日曜日で!市民病院の次に心臓系で連絡できる所って限られてくるのに…。都会様と比べないで。
971卵の名無しさん:2008/09/21(日) 10:15:47 ID:dIanAVOE0
>>968
2ヶ月ほど前のこと
高砂市内の産科にかかってた妊婦が虫垂炎疑いで外科に搬送。

搬送先には産科がないので、赤穂市民病院まで連れて行くことになったが
途中でNICUのベッドがないので中止。

結局、高槻病院までかわいそうなご主人の運転で搬送された
事例の結末をご存じの方はいませんか?
972卵の名無しさん:2008/09/21(日) 12:40:16 ID:1f+xbeH5O
>>971
で、可哀相なご主人はガソリン代請求するのかい?なぁ、どうしたい?
安全に産む為に、どーしたいか、選んだ結果じゃねーの?高槻が嫌だったの?
973卵の名無しさん:2008/09/21(日) 15:48:57 ID:5gKiTfnC0
泉公一弁護士は「判決は、証拠に基づいた極めて妥当な内容。
医療側の過剰反応ではないか」と指摘する。
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
医療側の過剰反応ではないか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974卵の名無しさん:2008/09/21(日) 16:14:41 ID:QPMAnilm0
看護婦さんからのいじめが激しくて内科医がどんどん辞めていっている病院が
姫路にあります
昔あったような話ですが・・
ご希望なら教えます
研修医さんにも参考になると思うので
975卵の名無しさん:2008/09/21(日) 17:51:32 ID:Ag8yBe890
多くの効率病院で内科医が少なくなっています。
特にひどいのは、高砂市民、加古川市民です。
姫路でもそうですか。日赤ですか?
976卵の名無しさん:2008/09/21(日) 19:56:04 ID:QPMAnilm0
日赤 国立 循環器病センター 新日鐵 マリア
だいたいぽろぽろと 年間今の時期5人程度ずつそれぞれ退職の準備に取り掛かってます
研修さんが20人ぐらいいるので外科はいいのでしょう 
977卵の名無しさん:2008/09/21(日) 21:22:34 ID:Ag8yBe890
先日、臨床研修病院マッチングの中間発表がありました。
これまでフルマッチを誇っていた姫路日赤は定員10名に対し1位指名は1人でした。
急に臨床研修医に人気がなくなる理由に、病院の中心である内科の衰退がよく経験されます。
姫路日赤もこのストーリーですか?
978卵の名無しさん:2008/09/22(月) 09:09:19 ID:fS8tKx8Q0
>>973
http://www.kobe-np.co.jp/info/hyogo_jin/15.shtml

「兵庫医療問題研究会」を結成した。専門的な医療を相手とする争いには、
経験と情報の共有が欠かせないとの発想からだ。

 会員は約四十人。代表を務める泉公一(こういち)(57)は、
自身が整腸剤「キノホルム」による薬害の被害者で、医療・薬務行政の過失を問う
スモン訴訟の原告でもあった。

・・・自分がそのような方は、感情的?な面に走り、周囲が見えていないような
気がするのだが・・・誰かと同じように。
979播州の救急医:2008/09/22(月) 11:03:01 ID:7T+KPsj80
>>978

いやーくわばらくわばら
適切な医療をしても患者様が不満なら真実(あるはずないのにね♪)を求めて裁判します

本当に、救急なんて白痴がやる仕事
去年、姫路で搬送中に死亡した事件があったが、この一年まったく改善されていない
むしろお断りがさらにひどくなってきた
西のストッパー赤穂市民、中央も受け入れ不能状態が続いている
もうあきらかに終了かつ小手先の対策じゃ再生不可能な状態なんだけど、だれも言わないね♪

この前の夜間救急は全部お断りの新記録
よく眠れるし、医療過誤も0!コレ最強
(内科が当直しているのに外傷ばっかり搬送依頼スンナ!)
980卵の名無しさん:2008/09/22(月) 11:29:09 ID:Y9C6izLO0
そういやあ タライマワシ っていわなくなったな????
981卵の名無しさん:2008/09/22(月) 12:51:23 ID:7T+KPsj80
>>980

たらいまわしする場所もなくなったんだよ
982卵の名無しさん:2008/09/22(月) 13:10:51 ID:feuUo5rb0
外科は研修医さんにいい思いをさせる科で
研修医さんを怒らない法律がありますが
3年目以上の内科医をかわりに怒っていいみたいです

内科は研修医さんを大切にし、外科に叱られ生きていっているのです
983卵の名無しさん:2008/09/22(月) 13:58:12 ID:R7e7FW1h0
再建請負人が“処方せん
高砂市民病院中間報告書
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080922-OYT8T00250.htm

 県内の公立病院で初めて、国の特例債活用を決めた高砂市民病院について、立て直しを図る市は、看護師の副院長登用や
土曜診療スタートなどを柱とする経営健全化計画の中間報告をまとめた。自治体病院の「再建請負人」と呼ばれる
全国病院事業管理者等協議会名誉会長・武弘道医師(71)のノウハウを盛り込んだ内容で、最終報告は、年内をめどに策定するとしている。
 報告書は、経営が悪化した原因について医師の急減による入院・外来患者減少に対し、市の幹部や院内の危機意識が希薄で、
早急な手だてが打てなかったためと指摘。新たな施策として、さらに〈1〉経営責任者の明確化〈2〉医師の報酬増額や、
職場の改善による医師確保の努力〈3〉診療開始時間の前倒し〈4〉薬品の購入費カット――などを挙げている。
 「職員が一丸となって努力すれば、規模の似通った病院以上の経営状態を取り戻せる」とも指摘しており、市は
「医師が足りない現状では負担が大きいが、市民に必要とされる病院づくりに努めたい」と、前向きな姿勢を見せている。
 市議会の一部からは「内容は、全国の自治体病院に当てはまる」として「物足りない」と指摘する声も上がっているが、
武医師は「再建に、特効薬はない。地道な作業をきちんとやり通せるかどうかが鍵を握る」と話している。
984卵の名無しさん:2008/09/22(月) 14:10:55 ID:VejiKh7T0
>>983
医者のいない病院ができあがりそうだな。
985卵の名無しさん:2008/09/22(月) 14:11:47 ID:fS8tKx8Q0
>>983
看護師の副院長登用や
土曜診療スタートなどを柱とする経営健全化計画
・・・どちらも医師から敬遠される方策だと気づいていない、周回遅れ。
986卵の名無しさん:2008/09/22(月) 14:49:20 ID:7T+KPsj80
>>982

医師<研修医<米<患者様

もうだめぽ
987卵の名無しさん:2008/09/22(月) 15:00:56 ID:feuUo5rb0
マリア病院医師が数名退職予定
988卵の名無しさん:2008/09/22(月) 15:35:18 ID:k/tUn5mI0
>>983

こりゃ何だよ。

〈3〉診療開始時間の前倒し〈4〉薬品の購入費カット
989卵の名無しさん:2008/09/22(月) 16:35:08 ID:Y9C6izLO0
看護師の副院長登用
んんんんん?んと、次は 事務野の院長登用だな。。
 で、お医者はいなくなったと、、、馬鹿の局地だな、、たかさごやあああ。。。。
   
990卵の名無しさん:2008/09/22(月) 16:49:29 ID:siUetyUj0
>>983
「再建請負人」とは「スクラップ&ビルド」がベストだろう。
家でもビルでも組織でも改築は大変。取り壊し→新築がベスト。
ただ、この場合「スクラップ&放置」になる悪寒・・・・・
991卵の名無しさん:2008/09/22(月) 16:54:13 ID:mC3/WA2/0
>>988
「事務コメの給与の大幅カット」が最優先だろうな、常考。
992卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:49:38 ID:UFiBy8SX0
>>984
 だから言ったじゃないか。公務員休憩所ができるって。

病院分解産物は、廃院ではなく、公務員休憩所。
ここ国試にでますから。
993卵の名無しさん:2008/09/22(月) 17:55:43 ID:k/tUn5mI0
>>992
今日の用語

「病院分解産物」

プロシミンやハタラカナースの格好の培地になります。
994卵の名無しさん:2008/09/22(月) 18:15:47 ID:Sn2K3Bwm0
>>987
奉仕の精神で奴隷(ただし責任は個人持ち)だから、仕方あるまい。
日赤、国立、新日鉄とならんで低待遇だ。
995卵の名無しさん:2008/09/22(月) 18:55:03 ID:ER5sK5NF0
姫路マリア病院内科医退職予定増加
補充ゼロ病棟縮小
996卵の名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:38 ID:/5LaUqt70
誰か次スレ立てて
997卵の名無しさん:2008/09/22(月) 22:22:17 ID:O5hP+9D10
>>994
基幹病院そのものが、医局派遣にあぐらをかいて医師を冷遇してきたツケなんだよ。
医師を使い潰してもいくらでも補充があれば、待遇を上げる必要はないだろ。
医局と関係ない病院は定着させようと、努力はしてきた。それでも辞められるんだ。
ましてや奴隷扱いするような所は、もはやニュースですらない。
998卵の名無しさん:2008/09/23(火) 02:25:20 ID:eNCrK3dl0
>基幹病院そのものが、医局派遣にあぐらをかいて医師を冷遇してきたツケ

某国立病院機構のことでつか?
999お弟子 ◆SoukiLtUG. :2008/09/23(火) 03:01:30 ID:IGy60lXk0
土地勘のない者がスレ立てしたんで、すいません。

【かこから】ああ播磨だな8場所目【負けたら引退】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222105660/

スレタイは、朝青龍の負け試合(引退?)と、"加古川"と"過去から"でもじってみました。
1000卵の名無しさん:2008/09/23(火) 12:08:52 ID:C4QcrTpg0
1000get
?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。