1 :
卵の名無しさん :
2008/02/09(土) 14:37:30 ID:rvFErX+j0
2 :
卵の名無しさん :2008/02/09(土) 14:39:55 ID:rvFErX+j0
3 :
卵の名無しさん :2008/02/09(土) 14:41:12 ID:rvFErX+j0
4 :
卵の名無しさん :2008/02/10(日) 21:15:59 ID:5ZYICq2C0
集団指導は県別平均の何倍で来る可能性濃厚になるのかな?? 昔は1.2倍超えて上の5%と明記があったが、今明記しているのは 歯科のみ、 700点が県院外平均なら840点までは確実にセーフ? 大体いつの6ヶ月で算定しているのだろう。
5 :
卵の名無しさん :2008/02/10(日) 21:18:42 ID:5ZYICq2C0
今の時期80人平均着ていればいいのだろうか・ うちの県は640点平均だから766点まではいいのだろうか。 しかも、医療保険の一般分だから老人27などを抜いての点だから もう少し高くてもいいのか。 いつの6ヶ月かわかんないから、常にどの6ヶ月でも1.2倍以内なら 問題ないのだろうか。
6 :
卵の名無しさん :2008/02/11(月) 21:50:05 ID:i/q4k4do0
関東圏大学病院勤務医です。 大学から13マソ、バイトで28マソ 40マソちょいの手取りで 三十路も越え、そろそろ枯れてきました。 このスレで言う、 ツブクリ、ウハクリの定義は、それぞれ大体手取り月いくらくらいなのでしょうか?
7 :
卵の名無しさん :2008/02/11(月) 22:41:35 ID:On4hq0QT0
ウハクリ500万、フツクリ300万、ツブクリ100万ぐらいじゃね。
8 :
卵の名無しさん :2008/02/11(月) 22:58:06 ID:qd/a0Y6T0
>>7 ウハクリ500万だと年6千万 税込み1億かい?
9 :
卵の名無しさん :2008/02/11(月) 23:28:23 ID:65uqmM8B0
そっか、うちはツブ以下だったんだ。(涙
10 :
卵の名無しさん :2008/02/11(月) 23:59:17 ID:6GaNbEbT0
ナノクリだな
11 :
6 :2008/02/12(火) 00:14:56 ID:1TTDWXDh0
>>7-10 諸先輩先生方 御待史
丁寧なご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
12 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 12:24:13 ID:+sw1SMLU0
>>11 間違えないように、この額は税込みでしょう。
13 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 12:43:00 ID:bjl4cimH0
違うよ。税抜きだっつーの。
14 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 12:44:16 ID:+sw1SMLU0
手取り500万だと売り上げ2億くらいかな、一人だと大変でしょう。
15 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 14:21:11 ID:DO6h9+6W0
誤解の無いように追加するとウハ、フツ、ツブの生息数は正規分布ではなく ピラミッド型分布していてウハ:フツ:ツブ=1:10:100のような比率である。
16 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 14:44:41 ID:+sw1SMLU0
確かに1/100だと売り上げ2億の医院はありそうですね、1.2億前後で手取り300万は可能ですか、 全国平均が0.7億くらいだから妥当な数字です。
17 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 18:19:08 ID:9dn2e4er0
オラんちは出資持分の無い法人だから、 いくら儲かっても手元には入りませ〜ん だから、やる気も全くでませ〜ん。 神様、明日も大雪になりますように…
18 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 20:34:58 ID:QWaq5ODk0
花粉が飛び出して忙しくなってきた。 午後から100人。
19 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 20:36:41 ID:DO6h9+6W0
>>16 十分可能だけど手取300なら税金も同じくらいになるからあほらしくなる。
20 :
卵の名無しさん :2008/02/12(火) 22:20:33 ID:oXwaSKWi0
後期高齢者って結局どうなったの? 主治医以外は点数算定できないの?
21 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 11:52:11 ID:0cIybx0P0
>>18 同じく、8万点ゲットいよいよ始まりました。
22 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 12:32:44 ID:86PdvX1f0
鼻茸できてるって・・・ 手術しかないのか
23 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 13:55:27 ID:niHiwu0O0
24 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 14:00:31 ID:niHiwu0O0
25 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 14:14:58 ID:niHiwu0O0
後期高齢者診療料 600点(月1回) 対象疾患:糖尿病、脂質異常症、高血圧性疾患、認知症 等 550点以下の検査処置はマルメ、急性増悪時を除外。 当該医療機関以外については「他の保険・医療・福祉サービスとの連携等を記載すること」 まあ最初はこんなものでアホ内科医を釣っておいて、後から網かけようって腹だね。
26 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 14:33:33 ID:22Sv1SPE0
>>25 ということは、75才以上でDMある人が中耳炎になった場合、点数算定できないってこと?
27 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 15:14:04 ID:kscm0LcR0
↑結局何にもしないのが良い。やればヤルほど損をする三段逆スライド方式。
28 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 15:20:45 ID:+G4tYMD40
上顎洞穿刺点数上がるかも…だって。ありゃ安すぎたもんねぇ〜。
29 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 18:31:32 ID:4D7nZ7mL0
急性中耳炎では耳処置は取らない方がいいかね? 今までは、何にもしなくても取ってたが。
30 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 18:37:58 ID:4D7nZ7mL0
エーイ。今のうちに外来管理加算取り捲ってやる。
31 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 19:09:58 ID:2kVpL5w00
32 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 19:13:46 ID:2kVpL5w00
>>26 後期高齢者の「主治医」のところでは550点以下の検査処置はマルメ。
他所では、とりあえずは、今まで通り。
後期高齢者の「主治医」に対して報告書を書かされるのかも。
33 :
卵の名無しさん :2008/02/13(水) 23:07:29 ID:2cYUjO1e0
消炎鎮痛って、赤外線のこと? なくなるのなら、相当痛い。 医学的にはともかく経営的にはあれは馬鹿にならないね。
34 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 00:48:05 ID:Cxzmf4Tq0
>>33 4月から、赤外線は無料サービス。
ご自由にお使いください、とでも書いときますかね。
で、機械が壊れたら診療所と供に自然消滅とか(w
35 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 01:00:28 ID:Cxzmf4Tq0
D406 上顎洞穿刺(片側) 50 → 60 泣かせるねえ。
36 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 01:03:09 ID:Cxzmf4Tq0
D406 扁桃周囲炎又は扁桃周囲膿瘍における試験穿刺(片側) 50 → 180 D417 組織試験採取、切採法 D417 4 耳380 → 400 D417 5 鼻、副鼻腔360 → 400 D417 7 咽頭、喉頭620 → 650
37 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 01:14:22 ID:Cxzmf4Tq0
F100 処方料 月2回に限り、1処方につき15点を加算−>18点を加算 F400 処方せん料 7種類未満 後発70点を削除−>後発を含んでも68点 J000 創傷処置 100平方センチメートル以上500平方センチメートル未満 49点−>55点 J044 救命のための気管内挿管 400点−>500点 J053 皮膚科軟膏処置 100平方センチメートル未満 45点−>(削除)
38 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 01:21:34 ID:Cxzmf4Tq0
J055 いぼ焼灼法 3箇所以下 200点−>220点 J096 耳管処置 カテーテルによる耳管通気法(片側)27点−>30点 ポリッツェル球による耳管通気法 18点−>20点 J105 副鼻腔洗浄又は吸引(注入を含む。)(片側)50点−>55点 J113 耳垢栓塞除去(複雑なもの)両側150点
39 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 01:54:01 ID:Cxzmf4Tq0
K369 咽頭異物摘出術 複雑なもの 1,360点−>2,100点 検体検査実施料 同日文書説明加算 1点−>5点 D215 超音波検査 Mモード法のみによる検査 400点−>500点 D005 1 赤血球沈降速度測定 10点 → 9点 D005 3 鼻汁喀痰中好酸球検査 16点 → 15点 D005 6 末梢血液一般検査 23点 → 22点 D018 細菌培養同定検査 D018 1 口腔、気道又は呼吸器からの検体120点 → 130点 D019 1 細菌薬剤感受性検査 20点増点 D250 2 頭位及び頭位変換眼振検査 100点 → 150点 D254 電気味覚検査(一連につき) 250点 → 300点
40 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 07:41:24 ID:6uG1nWaT0
消炎鎮痛は赤外線ではないのでは? どなたか、すみませんが耳鼻科がらみ変更点全部載せていただけませんか?
41 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 08:59:26 ID:lfqpo3dz0
42 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 09:17:50 ID:6uWPIgqE0
43 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 09:27:10 ID:A4UilYGC0
おいおい、みんな見てるから細かい話はやめれ。
44 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 09:31:13 ID:dbeJsHsb0
医療費が政策に翻弄されて大変なのはわかるが、カネ儲けがそんなに気になる 医師ってどうよと思う。それよりも分不相応な生活を改めるのが先じゃないか。 子供は私立に入れなきゃ穢れるとでも思ってるのか、高級車に乗らなきゃ成功者 じゃないのか、妻はミーハーで派手でないと満足できないのか。 同程度の能力のリーマンとは隔絶した贅沢な暮しをして、点数ばっか気にするとは(絶句)
45 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 09:31:29 ID:6uWPIgqE0
耳介湿疹や顔面伝染性膿痂疹などは軟膏処置がとれなくなりましたね。
46 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 09:34:11 ID:6uWPIgqE0
>>43 細かい話を間違えたら「不正請求」になるんだよ。
47 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 09:43:47 ID:A4UilYGC0
みんなって言うの他科の先生も、、、
48 :
仏栗開業医 :2008/02/14(木) 13:14:56 ID:k+UiWTn00
>>44 うちの嫁なんて毎日マンションのゴミ置き場漁って売れそうな漫画本を
集めては近くの古本屋に売りに行って、今日は300円になったとか喜んでいる。
スーパーでは処分間際の商品をを安く買ってくるし。
俺の下着は長年使ってぺらぺらのよれよれ、靴下は小さな孔があいてもすぐに捨てない。
車は夫婦とも自転車だけ。職員の生活もこの貧弱な頭と体にかかっているわけだし。
仏栗のうちでさえこんなもんですよ。
49 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 13:59:56 ID:xm2aW4ki0
>>44 はマスゴミの煽りを信じてるイパーン人じゃまいか。
それか立地抜群で苦労なしのウハ栗。
50 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 17:22:02 ID:TWjL+hcu0
開業1年生です。 耳鼻科で、特定検診って何か関係ありますか。
51 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 19:00:53 ID:r5GIJEqA0
私も開業1年目です。 月並みですが地域の人たちのために遣り甲斐のある仕事をしたいと真剣に考えています。
52 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 19:16:36 ID:45b6Awnb0
そうだなぁ。 駐車場の無料開放とか 周辺のごみステーションを設置してやるとか 地域の人たちに喜ばれるぞ。 誰も耳鼻科に期待はしていない。 漏れは3年目だ。
53 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 19:20:56 ID:alza7+WU0
54 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 19:24:48 ID:9tTsE05w0
>>51 24時間診療すれば。やりがいあるし、きっと感謝されるよ。
君にしかできない仕事だ。
55 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 19:38:39 ID:45b6Awnb0
今日は小さい患者さんたちから チョコレートをいただいだが ちょっとやっててよかったと思う瞬間だ。
56 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 19:52:53 ID:RxjDMZ/h0
集団指導は都道府県別平均の何倍で来る可能性濃厚になるのかな?? 昔は1.2倍超えて上の10%?と明記があったが、今明記しているのは 歯科のみ、 700点が県院外平均なら840点までは確実にセーフ? 大体いつの6ヶ月で算定しているのだろう。 うちの県は640点平均だから766点まではいいのだろうか。 しかも、医療保険の一般分だから老人27などを抜いての点だから もう少し高くてもいいのか。
57 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 20:06:07 ID:JQxsW1Q50
民国首都では、1200点まで無問題。
58 :
卵の名無しさん :2008/02/14(木) 20:19:19 ID:xm4Q1hvX0
>>56 案ずるよりは生むが易し。
どんどん平均上げて試してみるのが科学的態度だぞ(w
結果は公表するように。
59 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 10:43:12 ID:2cidkixU0
>>58 科学的ですが倫理的でないような・・・
60 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 20:37:47 ID:OC/DqP6l0
誰も来ないね。花粉爆発でみんな討ち死にか?
61 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 21:42:55 ID:L3wegYBL0
【再診料】 点数の見直し 1 病院の場合 57点⇒60点 2 診療所の場合 71点(不変) 【夜間・早朝等加算】◎新設 (1) 初診料 夜間・早朝等加算 50点 (2) 再診料 夜間・早朝等加算 50点 [算定要件]開業時間であって、以下の時間帯に診療が行われた場合、初・再 診料に対して加算する 1 平日は 夜間(18〜22時)、早朝(6〜8時)の診療 2 土曜は 夜間等(12〜22時)、早朝(6〜8時)の診療 3 日曜、祝日は 深夜以外(6〜22時)の診療 [施設基準] 1 週30時間以上開業している診療所であること 2 開業時間を分かりやすい場所に掲示していること [補足事項]診療時間以外の時間外、休日、深夜加算については現行通り ※地方社会保険事務局長へ要届出
62 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 21:44:06 ID:L3wegYBL0
【外来管理加算】52点 問診と身体診察による結果を踏まえて、病状や注意点等を患者に説明し、その 要点を診療録に記載することとする。 最低でも5分の時間を要すると考え、診察時間の目安とする。 【検体検査判断料】 血液学的検査判断料 135点⇒125点 生化学的検査(I) 判断料 155点⇒144点 生化学的検査(II)判断料 135点⇒144点 【耳鼻咽喉科特定疾患指導管理料】 ◎新設 150点 [算定要件] 1 耳鼻咽喉科を標榜する保険医療機関において、耳鼻咽喉科を担当する医師 が、別に厚生労働大臣が定める患者 であって入院中以外のものに対 して、計画的な医学管理を継続して行い、かつ、療養上必要な指導を行 った場合に、月1回に限り算定する 2 初診料を算定する日に行った指導又は当該初診の日から1月以内に行った 指導の費用は、初診料に含まれる [対象疾患]15歳未満の滲出性中耳炎(疾患の反復や遷延がみられるものに 限る。)
63 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 21:45:14 ID:L3wegYBL0
【検査】 上顎洞穿刺(片側) 50点⇒60点 扁桃周囲炎または扁桃周囲膿瘍における試験穿刺(片側) 50点⇒ 180点 組織試験採取、切除法 耳 380点⇒400点 鼻・副鼻腔 360点⇒400点 口腔 400点⇒400点 咽頭・喉頭 620点⇒650点 甲状腺 620点⇒650点 静脈性嗅覚検査 30点⇒40点 頭位及び頭位変換眼振検査 100点⇒150点 中耳機能検査 100点⇒150点 【処置】 耳処置 (名称の見直し)⇒ 耳処置(耳浴および耳洗浄を含む) (注の新設)⇒点耳、簡単な耳垢栓除去については、第1章基本診 療料に含まれ別に算定できない 耳管処置 (点数の見直し) 1 カテーテルによる耳管通気法(片側)27点⇒30点 2 ポリッツエル球による耳管通気法 18点⇒20点 鼻処置 (名称の見直し)⇒ 鼻処置(鼻吸引、単純鼻出血および鼻前庭の 処置を含む) (注の新設)⇒ 鼻洗浄については第1章基本診療料に含まれ別に算 定できない 上顎洞穿刺(片側)(点数の見直し) 50点⇒60点 副鼻腔洗浄または吸引(注入を含む)(片側)(点数の見直し) 1 副鼻腔炎治療用カテーテルによる場合 50点⇒55点 2 1以外の場合 20点⇒25点 耳垢栓塞除去(複雑なもの)(点数の見直し) 100点⇒1 片側 100点 2 両側 150点
64 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 21:46:04 ID:L3wegYBL0
【手術】 先天性耳ろう管摘出術(点数の見直し) 2550点⇒3000点 上顎洞血瘤腫手術 (点数の見直し) 7520点⇒8000点 咽頭異物摘出術 (点数の見直し) 2 複雑なもの 1360点⇒2100点 アデノイド切除術 (点数の見直し) 1430点⇒1600点 口蓋扁桃手術 (点数の見直し) 2 摘出 3300点⇒3600点 深頸部膿瘍切開術 (新設) 4000点 【エックス線診断料】 ◎新設 電子画像管理加算 イ 単純撮影の場合 60点
65 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 22:17:15 ID:Ja+xFkg70
夜間、早朝加算は受付時間にかかわらず診療時間が該当時間に入っていればいいのか?
66 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 22:18:43 ID:Ja+xFkg70
例えば17時30分受付で診療が18時をまわることはザラだがそれも加算の対象になるのだろうか?文字通り解釈すれば加算できそうだが。
67 :
卵の名無しさん :2008/02/15(金) 22:58:41 ID:EBNivKKa0
でもそれでは患者からしたら納得できないのでは? 待たされたあげくに追加料金じゃあ、民国あたりだと患者暴れるぜ。
68 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 05:25:57 ID:1FDboS480
>>66 普通に考えて受付した時間じゃねえか?なあ守銭奴クン。
69 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 08:34:41 ID:h6gVfY300
>>68 じゃあ、午後診の受付が15:30〜18:30のクリニックで、
17:00に診察券だけ出して受付を済ませ、
患者が「あとで来ます」と言って外出、18:30に再び来院するケースは?
受付が18時までならオッケーなら、みんな先に診察券だけ出しに来るぞ。
70 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 08:43:42 ID:/U7M1j3R0
>>69 もし4:00に受付済ませてる人が2時間待たされて加算取られたら激怒じゃないか?
結局臨機応変に対応となるんだろうけど一度院外に行った人は算定してもいいかな。
71 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 09:49:39 ID:mSTUMWDP0
↑ 電話予約なら?(笑)
72 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 17:10:37 ID:7Lzmg5hy0
今日「抗ア剤100日分と点鼻5本、点眼5本くれ」って のが来た。 ネブはいらねえだと。 ウチハ薬局か? もう、ヤメタイ。
73 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 20:22:38 ID:VPNF3J8g0
>>72 薬局で上等じゃんかW
流行ってる薬局>>>閑古鳥の鳴く耳鼻科
74 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 20:53:37 ID:e9dMqRdO0
75 :
卵の名無しさん :2008/02/16(土) 20:57:31 ID:vnH8k+XB0
>>72 そういうやつにかぎって、1錠飲んだら気分が悪くなったので、他のと代えてくれ、残りは返品する、と言う。
どうする?
76 :
卵の名無しさん :2008/02/17(日) 09:36:20 ID:65F+NegN0
>>75 以前似たような例を経験した。
それ以降、2週間分しか出さないことにした。
77 :
卵の名無しさん :2008/02/17(日) 14:44:41 ID:qWuYH0P20
その薬があうかどうか知るために最初は1週間分だけにしています。 それでも「眠い、換えてくれ」というやついるね。 アメリカでは衣料品などでも合わないとすぐ交換してくれるらしい。 アメリカ帰りの患者がそう言って薬の交換を要求してきた。
78 :
卵の名無しさん :2008/02/17(日) 18:23:17 ID:Hwi+swraO
うちは院外処方だが 効かないから、薬を返したいと 患者が言ってきてますと 院外薬局から電話があった。 こちらは、患者が昨年と同じ薬がほしいという希望 とカルテ記載があり、同意のもとに処方した。 一度患者に渡ったものは 管理状況がわからないし はなっから返品不可でしょ、と電話を切ってやった。
79 :
卵の名無しさん :2008/02/18(月) 13:48:15 ID:is09l+Es0
上顎洞血瘤腫って、1〜2例ぐらいしかみたことない。 ってゆうより、英語圏にこんな疾患概念があるのか?
80 :
卵の名無しさん :2008/02/18(月) 16:59:26 ID:IqNF9B4d0
>>63 中耳機能検査 ってどんな検査?そんなのあったっけ?
81 :
卵の名無しさん :2008/02/18(月) 17:19:59 ID:h55qxNAq0
ぱっちてすと
82 :
79 :2008/02/18(月) 19:16:56 ID:is09l+Es0
思い出せば、10例近くは診たことあった。 でも「Blutbeule」≠「Hematocele」だよな。 これに点数増やすのに、英文のevidenceは?
83 :
卵の名無しさん :2008/02/19(火) 18:49:12 ID:flTq12vV0
今のうちから、子供はみんな滲出性中耳炎だぜ。
84 :
卵の名無しさん :2008/02/19(火) 19:54:00 ID:BAYYlmfB0
>>83 うふふ。あとは如何にうまくもっていくかですねww
85 :
卵の名無しさん :2008/02/19(火) 20:03:09 ID:97h8mGIc0
>>83 いや、名医だから4月にはみんな治っちゃうよ〜!(笑)
86 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 08:47:58 ID:vtV2nKFA0
名医は必ずしも名経営者にあらず。
87 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 15:00:20 ID:mtN7XwhV0
耳処置 (名称の見直し)⇒ 耳処置(耳浴および耳洗浄を含む) (注の新設)⇒点耳、簡単な耳垢栓除去については、第1章基本診 療料に含まれ別に算定できない これからは、外耳炎病名で耳処置+薬剤取れないの?
88 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 15:43:35 ID:A7EGrK0dO
取れないよ。
89 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 16:29:07 ID:FU+Lr7Gv0
>>88 処置点数だけは取れるのでは?外耳炎による耳漏を洗浄することあるだろ?
薬剤点数は困難か?まあ薬剤点数取ったことないから変わらないが。
90 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 17:45:09 ID:vIQwEYEb0
↑ 薬剤点数は可能だろう。 顔面ヘルペスなんかでアラセナ塗ったら大変な額になるよ。
91 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 18:11:33 ID:EGGqWstR0
音叉で聴力検査、中古の携帯式チンパノグラムで滲出性中耳炎と診断をつけて だらだらとポリッツェル通気を続けるだけの隣駅の爺医はウハクリになるだろうね。
92 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 20:27:31 ID:9jL/bAZDO
杉並区で名医の耳鼻咽喉科しりませんか?
93 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 21:24:42 ID:ZnbRibe80
94 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 22:03:27 ID:IflmZlhZ0
この処置点数は・・・ さらに耳鼻科勤務医が開業する予感。 ちなみに俺勤務医。
95 :
卵の名無しさん :2008/02/20(水) 22:42:42 ID:mtN7XwhV0
>88 一体、耳洗浄とは?耳浴とは?点耳とは? 昔、保険審査委員長の爺医に聞いたけど、あいまいな返事で 自分で考えろ、見たいな感じだった。 だから今までとおりでよいのでは? 関西です。
96 :
卵の名無しさん :2008/02/21(木) 08:20:40 ID:bk7AZ7YX0
>88,95 ”点耳と簡単な耳垢栓がだめ”だから、字面どおりだと 外耳道の消毒や軟膏塗布は外耳道病名でとれると思うん ですがいかがでしょう? 結局えらい先生も明確な線引きはできていないということでしょう。
97 :
卵の名無しさん :2008/02/21(木) 13:59:07 ID:EW5dIzmr0
曖昧にして逃げ道を作りやすくしてくれているのではないでしょうか?
98 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 10:42:19 ID:5yC48eRY0
急性中耳炎で耳処置は取れるのか、取れないのか教えてくれ。
99 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 13:05:55 ID:8AgRksTx0
うちの県と前に住んでた県ではOKだったお。ダメな県もあるらしいね。
100 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 13:27:37 ID:OBk0rJP/0
↑ ??? 4月からの話だろう?
うちの医院でインフルエンザをうつされたと、患者から苦情を言われた。 開業耳鼻科の皆さんは、インフルエンザ患者さん来たら隔離してますか? 何かいい対策無いでしょうか?
102 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 14:06:28 ID:OBk0rJP/0
院内では呼吸をさせない。
103 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 14:14:02 ID:to4s8BAR0
病人が集まるのが病院。空気感染するインフルエンザなんざうつってあたりまえ。 イヤなら来るなと言ってやれ。DQN患者の典型だ。
104 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 14:20:47 ID:aa5QiRc50
>>94 こんな安い処置点数ならやっていけないと
開業を思いとどまる勤務医続出なら納得できるが・・
それに
>>94 は診療所勤務なの?
200床以上の病院なら処置料ほとんどとれないから関係ないでしょ
事務方が外来売上悪いと因縁つけてきたら、
処置料ほとんどとれないのにどうしろというのか と居直ればよい
・・・と 釣られてみました
105 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 19:43:42 ID:TpHPlVf60
開業1年目の新人ですが、2月は毎年こんなに暇なのですか? インフルも花粉も全然来ません。1日60人前後です。 もうすぐ国金の据え置き期間が終わり返済が始まります。不安です・・・
106 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 19:54:42 ID:aEVMEw3W0
1年目で60人なら、いい方だろう。今時期10年選手で50人以下もたくさん居る。 うちは4年目で120人平均。今日も130人。でもちょっとまだ暇。
107 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 21:33:06 ID:4fLWyRnA0
うちは、10年選手で、今日は金曜日なので多くて160人ほど。 普段は、140人くらい。 これでも、周囲先輩後輩同僚と比較して多いほうだともっています。 体力的にも相当しんどい。 関西地方、都市部です。
108 :
卵の名無しさん :2008/02/22(金) 22:35:28 ID:VR97TOgA0
今の時期は忙しくて死にそうになるのが普通。
ヒマすぎて死にそうだが。
連投スマン。
>>101 レントゲン室に隔離するのはどうかな?
跡継ぎ1年目、現在一日60〜70ってところですが、暇って全然思えないんですが。 平均一人500点くらい、一日7時間です。さばくの下手なんでしょうか・・・。
112 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 08:12:29 ID:CxRTIB5q0
今年は暇ですね。関西田舎地方ですが、花粉もあんまり飛んでいない。 1日70人くらいしか来ません。早く花粉大量に飛ばないかなあ〜。
114 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 14:15:44 ID:yNXNDn+y0
>>113 3850円かあ、1283点ですね。裏山。
うちは初診でも1000点越える事は絶対無い!(T_T)
115 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 14:34:50 ID:vZjX0uAU0
>>114 年寄りだと純音.TG.難聴管理.耳鳴検査と初診で2000点近くなるだろう。
総合病院の勤務医だから、あまり働きたくない。 でも院長、売り上げとかうるさいから少数濃厚診療しています。 新患でのどの違和感がといわれれば、喉頭ファイバー、甲状腺エコー、採血のコース。 熱が出て、のどが痛いといわれれば、喉頭ファイバー、採血、抗生剤点滴 耳の聞こえがといわれれば、オージオ、ティンパノ、X-p 鼻がと言われれば、X-p、鼻汁好酸、鼻咽腔ファイバー カルチのフォローは、毎回CT、ファイバー 初診単価2000点で一日15人だから3万点 再診単価1000点で一日20人だから2万点 何も検査も処置もしないのに再診なんてさせません。 平均単価が高くなるので、後は薬処方の患者と吸入の患者が一日15人程で平均下げています。 レセプト上、一日50人で6万点ほど 平均1200点 外来はこんなものかと思っています。 もっと楽する方法を御教授、御指南して頂きたいと存じます。
117 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 18:07:26 ID:in72eOGG0
113はね、 人を見て法を説け、ってことばあるけど 患者をみて点数を付けろ、ってことよ。 田園調布のど真ん中で開業してるなら1200点の3割負担もいいだろうが 昼飯を牛丼ですませてるあんちゃんに3800円の請求はまずいよ。 普通なら高ければ二度と行かなければいい話しだけどこのあんちゃん、 たかが2100円にいちゃもんつけるような人種だからね。 院長先生も可哀想だけど無神経ではあるよ。 うちも周辺は貧乏人多いからファイバーの点数を請求するのは一割老人か 生保(これはタダ)だけだ。
118 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 20:34:39 ID:DVl7tapV0
>>117 よい事をしているつもりでいるがキミが一番の悪人なんだよ。
請求しないなら全部するなよ、詐欺師!
119 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 20:46:52 ID:EdfC1Pi10
技術の安売り反対!
>>116 総合病院勤務医が外来点数で売り上げですか。
紹介率あげて手術してなんぼでしょ。
>113 へなちょこ院長だな。正しいと思って行った検査なら、正々堂々と 請求すべきである。DOQとけんかしてでもいいかえせ。どアホ!
>>120 今の時代にバンバン手術?
バカかお前! 死んでしまえ!
>>122 あーなさけない。手術もできない外来勤務医なんてww
手術がらみで訴訟起こされた同僚をみてたら、生死に関わる手術以外はどうでもいいや。 耳鼻科でそんな手術どんだけあんのよ?
125 :
卵の名無しさん :2008/02/23(土) 23:54:36 ID:n8ts7Szx0
>>117 検査して本人に請求せず、保険請求だけしたら、保険医取り消しだろ。
保険請求もしないばあいは、それも不正請求になる?
126 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 00:03:01 ID:T6vfOfS/0
貧乏人相手に商売していたらあかん
127 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 06:25:45 ID:wIgLZpcW0
保険請求しなければ、単なるボランティア。 不正ではない。 118 は頭わるすぎ。どこが詐欺やねん? 医学的に必要と考えマメに検査して、全部請求しないことはある。
128 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 08:31:35 ID:4vrQBhLq0
ケースバイケースで請求したりしないのは当たり前。 それを詐欺師というのは偽善者で、民主主義なら 経営的戦略を持ちましょう。 急な難聴でAD,TG、SRして全部正常なら何を請求する?3割なら?1割なら?0割なら? 成人浸中で念のためのファイバー、異常なしならどうする? 全てサービスとしてやる先生も居るだろうし、 全部しっかり請求する先生も居るだろう。 でも、それはいずれ診療がもっとアメリカナイズされたとき 淘汰されるでしょう。
129 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 09:46:13 ID:iO5SVU4C0
>>128 SRは審査通るのですか、顔麻痺の部位診断くらいしか用途がないと思うが。
PTAでスケールアウトなら機能性難聴の鑑別になりませんか?
131 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 13:47:32 ID:PqWU1jKk0
>請求したりしないのは当たり前。 問題は他院を受診した患者が 同じ検査を受けた場合 とくにファイバー 「以前同じ検査を受けたがもっと安かった」 で、問いつめられた医者が どのように反応するか? そう簡単ではない
132 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 15:15:18 ID:7MOgntCP0
>>131 客は厳しく選ばないと辛い事になるんだよ。受付段階で上手に敬遠策を取ることだ。
どんな客のどんなクレームにも立派に耐えて稼ぎまくるか、客を選んで楽しく
慎ましく毎日を暮らすか、あなたの選択だ。
133 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 15:41:44 ID:cWphq0Jr0
開業は場所えらばないとねぇ。 貧乏地域で開業するとつらいだろう(でも生保ばっかりなら逆に天国か) ウチは裕福な地域でこれまで10年間高いと言われたことは1回も無い。 3〜4千円請求して「まあ、お安いのね」と言われたことはありました。 特に口あけて金歯びっしりだと検査はしやすいですね(笑)
134 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 16:15:26 ID:qz7Yabxa0
>>131 簡単だろ。
他院の請求明細に関しては他院に勝手に聞いてもらえばOK。
自分のところは正しい医療請求していると主張すれば良いだけじゃん。
まあ、そんな嫌なクレームを避けるために患者を選んで請求の有無を決めなきゃいけないんだな。
135 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 16:19:10 ID:T6vfOfS/0
金は要らないから二度と来るな!
136 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 18:03:20 ID:4vrQBhLq0
131はスキルがかなり低いんだね。 最近カキコしている先生方の言うとおり、患者を見ないと、 上手に請求、つうか検査して欲しそうな患者、 薬だけ欲しそうな患者、 そして見落としちゃいけない診断のR/O これをうまくコラボさせることが出来ない医師はどこ行っても その場所での100%以上の利益が出ないと思う。 129さん、感音難聴だと思ったら耳硬化症だったりしたことない? SRは機能性難聴や詐聴他にも有用だからこそ、 感音難聴に適応があるんだよ。 ベル・ハントくらいしか用途がないと言っているのはギャグ? 耳管開放症のWAVING知らないの? ファイバーは無闇にやってなけりゃ、必要性を講じて駄目なら 他に行ってくれ・・でOK。だって正論。アホな患者は時間食って利益↓ アホな患者は来つづけることもあるが、思いっきり流す。 余計な検査・MTは絶対しない。時間をかけない。
137 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 21:32:27 ID:afNBXb9+0
SRが機能性難聴や詐聴他にも有用とは知りませんでした。 勉強になりました。 耳管開放症のWAVINGとは何ですか?
138 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 21:59:47 ID:p1P16vIF0
>>137 耳管開放症のWAVING
呼吸性の変動では?
139 :
卵の名無しさん :2008/02/24(日) 22:28:03 ID:V3dGqYvR0
>>128 だからモラルの問題なんだって。
民主主義なんて関係ねぇよ。
140 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 12:53:36 ID:iPgitfOO0
当院、開業1年ですが、今日午前中だけで100人超えです。 これからが怖い。
141 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 13:18:04 ID:mK7N19JbO
嫌味な奴だね
そう3月初旬は400越えそうだね。 死にそうになるよ ご愁傷さま。
143 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 14:54:44 ID:mK7N19JbO
死にな。ご愁傷さま。
144 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 15:13:32 ID:TQ4MqFrZ0
あんまアレルギーもないなヒマだ。午前中やっと64人。 ごごもこのぶんだとぼちぼちですかな。3時30分より午後はじまるぞなもし。
なんか最近いろんな経費の値上げが相次いで来ない? 家賃、派遣の人件費の単価、現像液、事務機器の保守料、 次から次へと畳み掛けるように凄まじい値上げラッシュ。 これでも診療報酬は値下げかよ。ええかげんにせぇ。
146 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 20:48:46 ID:OCfhK84p0
今度の改正だと耳鼻科はアップ間違いなし
147 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 21:39:11 ID:2RkYbk1L0
モラルを守って頑張れば 俺は頑張んない このご時勢医者は半分接客業=利益追求
148 :
卵の名無しさん :2008/02/25(月) 23:21:15 ID:12Rtpyxa0
今年は花粉が遅い!! 関西(北摂地区)だが・・・・ 今日やっと100人越えた。去年より2週間も遅い。 ずうっと60〜70人だった。
>>148 ばかか
昨年だけ例年より2週間早かっただけだよ。
150 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 07:46:33 ID:enmxdM7H0
確かにそうだ、こちらは東海地区だが3月の第1週がピークになる、まだ 爆発しない。この土曜日月曜日は199人と微妙な数、この時期は300オーバ でないと達成感がない。
151 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 15:04:13 ID:zzcvN0xy0
>>150 同じく東海地方だがそんなに忙しくない。本日など雪も降り午前は50人
ほど。借金ないのでむしろのんびりできてよい。体こわすなよw
152 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 15:32:29 ID:XDjgA05l0
いつになったら花粉が始まるのかな? いつまで落下傘が続くのかな? ・・・・・ 民国首都より
もう疲れた 花粉はうんざり ザジテンもOTCになったし患者は薬局で薬買えよ。
ザジテンAL 1カプセル 126円(税込) ザジテン1mg 薬価 70.1円 ゾロ 薬価 7.6円 なんだこの三重価格は
155 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 19:48:30 ID:3s73AGZr0
京大の市民公開講座へ行って来たんですけど 京大の方々は一日も早い難聴治療を目指して頑張っておられるのですね。 それに比べ、ここに来る耳鼻科医の皆さんは一体何をしてるのですか? やっぱり研究費がないと何もできないのですか?
>>155 2ちゃんやってる耳鼻科医は落ちこぼればっかりだから研究費あろうがなかろうが関係ないよ。
>>155 すぐに難聴が治るような夢物語のほらを吹いて研究費の予算をがっぽり
いただくんだよ。
158 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 20:48:54 ID:rStnXHGm0
こちら大阪。 まだ全然花粉が爆発しない。 もう2月も終わろうとしているのに・・・・・ きょうは雨でガラガラ。
159 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 21:36:07 ID:LW9dLAg90
たけしの番組で花粉症やってたからあしたは来るぞ。
見そびれました。なにか特別なこと言ってました?
京大で研究したものとしていわせていただくと、10年あるいは20年以内に内耳再生で難聴が治る可能性は0%だと思う。 ただこの研究過程で見つかった副産物は、治療に応用できるものが少なからずあるでしょう。DDSとかはね。
162 :
卵の名無しさん :2008/02/26(火) 23:25:01 ID:2TBVyxgxO
花粉症と喘息とかイネ科雑草花粉症とか
花粉症とアナフィラキシー・ショックでしたね。
164 :
卵の名無しさん :2008/02/27(水) 19:10:57 ID:O+FvUIMZ0
300人、400人のところはどんな治療をどの程度の時間でこなし、 何時間で終わるのか?時間30人としても、10時間〜14時間かかる。 朝9時からで昼30分休憩で、7時30分〜11時30分までノンストップ?
165 :
卵の名無しさん :2008/02/27(水) 19:51:50 ID:+6h6gMhI0
この時期は特殊、毎年同じ患者が来るので、去年と一緒でいいかで済んでしまう。時間50人くらいは 大丈夫、300人来て普通は一日7時間だが30分程度の延長で無事終了する。
166 :
卵の名無しさん :2008/02/27(水) 21:28:47 ID:ODseFX0M0
それでも300人超の先生には脱帽。50過ぎのたそがれ医は先着150人で患者切ってる。
167 :
165 :2008/02/27(水) 22:15:52 ID:+6h6gMhI0
>>166 情けないこと言うな、こちらは60前だ。
168 :
卵の名無しさん :2008/02/27(水) 22:42:43 ID:MrYWuCLKO
死にますよ。そんな診療してると。
169 :
卵の名無しさん :2008/02/27(水) 23:02:51 ID:+6h6gMhI0
状況に応じて診療法を変えてるので、特に負担はない。忙しい時は患者も空気を読んでくれる。
170 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 07:23:50 ID:7WPIx8uY0
60前で1日300人とはスーパーじいさんですね 出征して外地で戦闘したり 予科練にいってた人は鍛え方が若いもんとは全然違いますわ
171 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 07:48:03 ID:vGtq1EOp0
172 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 11:32:19 ID:QVOeJLSu0
>167 「60(人)前」で切ってるのかと思っちゃった。 うちなんか、60人で切っても全員診察できるな。 今日は吹雪で、まだ12人。 家の窓は半分まで雪が覆われてたのが、一時1/3までに減った。 でも、ここ数日の吹雪でまた部屋が暗くなった。 車が雪に埋もれて死んだ人もいるくらいだからなあ。
173 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 13:35:17 ID:Ko+0Rzz2O
60前で300人は辛いですね。
174 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 14:28:06 ID:2xv2ExNL0
まけては折れん
そんなに稼いでどうするんですか・・・
176 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 19:34:00 ID:AV2GPl3u0
子供3人が私大医学部行ってるとか
177 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 20:49:12 ID:kgNiS1l70
今日の夕方のテレ朝ニュースで歯科医の悲惨な状況をやってた。 歯科医の平均月収は550万円で、朝から晩まで予約いっぱいで人気の開業歯科医でさえ 人件費、経費を引いたら月に残るのは15万円程度だと言う。 毎日医院を出るのは12時近くになり、週に2回はネットカフェで寝泊まりしているそうな。 奥さんは、もっといい暮らしができると思ってたのにと嘆いていた。 耳鼻科医も将来こうなっちゃうのかと、身につまされる思いがしたよ。
178 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 20:59:07 ID:2KZszHjz0
>>177 月収550万とは、ずいぶん稼いでいるんだな。
179 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 21:33:04 ID:Rlwq4LCb0
やはり歯科医院が大杉だっつーの。 俺の街は人口7万だが、耳鼻科医院3軒に対し 歯科医院42軒だもんな。
180 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 21:44:16 ID:Y9bNLyG+0
耳鼻科医の平均年間総保険点数はどのくらいなのだろうか? 75人×310点×21日×12ヶ月=580万点位が妥当?
181 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 21:54:54 ID:vGtq1EOp0
700万点台が全国平均
182 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 22:01:36 ID:Z1N2Nqvk0
うちの近所に2年前に耳鼻科ができた。(直線距離で300メートル) 花粉症の時期は患者が多いからあまりその影響は感じられないが、 夏は思いっきりヒマになった。 耳鼻科もそのうち歯医者みたいになるんじゃないか。
183 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 22:12:28 ID:9g69+EYV0
おいらも花粉症が終わったら、歯科と変わらんよ。
184 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 22:44:09 ID:iVzYewM/0
177さん〜! 550万は月収ではない!!! 年収だよ〜〜!
185 :
177 :2008/02/28(木) 23:21:20 ID:VfEesPPr0
すいません、間違えました。年収でした。
186 :
卵の名無しさん :2008/02/28(木) 23:42:25 ID:Bjj5Dcu/0
>>177 私の友人に二人歯医者がいる。一人は都内のわりと中心で開業、もう15年くらいになる。
もう一人は20年くらい前に東京近郊の某県で開業してる。前者の所得(売り上げー諸経費)700万前後、
後者は3500万前後で雲泥の差があり、ここ10年くらい前に友人関係も破綻してしまった。
開業は場所、方角、内装、腕、医者の喋り、雰囲気、従業員の対応、等などいろんな要素
で天と地の差が出る、どんな商売でも同じことだが。
因みに二人とも保険診療の患者が90%以上だと言ってた。
187 :
卵の名無しさん :2008/02/29(金) 00:06:36 ID:Gt6AjLkS0
>>177 朝から晩まで予約で一杯の歯医者の月給が15万なんて事は絶対無い、それはウソ。
私の友人は保険診療だけで月400万円以上の売り上げがある。
自宅で開業してるから(開業当初買ってほぼ償却済み)材料費と人件費と光熱費や雑費を
引いて300万弱(税引き前)あるそうだ。今はもう少し少ないそうだが250万以上は
コンスタントにあると言ってた。
>>187 歯科は儲からない、というイメージをマスコミが作っているように思う
実際、儲からなければ、2人の息子を私立医学部と私立歯学部に行かせられない
189 :
卵の名無しさん :2008/02/29(金) 07:31:32 ID:kR5L7qsy0
一体300人なんて、診療内容のカルテ記入はどうしてるの?
190 :
卵の名無しさん :2008/02/29(金) 09:48:26 ID:F8yuRghW0
191 :
卵の名無しさん :2008/02/29(金) 12:07:41 ID:W8jt8YRv0
耳鼻科も季節ものだな。午前じかんどうり終わりました。 明日のアレルギーに期待。
192 :
卵の名無しさん :2008/02/29(金) 23:38:07 ID:oEju4etr0
あかん、2月は前年比300万減だぁぁぁ・・・ 4月に税金がぁぁぁ・・・
6月には市民税 ぐあぁ
194 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 06:44:58 ID:HLnxwnSB0
7000万台が平均なら、平均年収耳鼻科は4000万かい???ありえん。
195 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 08:12:07 ID:MQLJmJHx0
196 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 08:30:17 ID:VhNAH19d0
7月には予定納税ぐあぁぁぁ
>>194 700万点で、経費が3000万っていう訳がないだろう。
もっと経費はかかると思う。
198 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 10:17:47 ID:Sy5WmL2C0
2月はさっぱりでしたね2150枚だ2500枚は欲しいとこ。 今日は8時からしてるが結構来る、ちょっと小休止。
北部九州昨日から花粉飛散数増加。 やっと患者がきはじめた。
200 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 13:07:41 ID:TGMXfLeX0
北部九州だけど、もう花粉爆発してから10日目だよ?
九州のどこよ?
>>199
こっちは民国首都だけど、花粉サッパリ。
202 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 14:48:40 ID:kTMd/Zbb0
全国平均700万点というが、田舎のウハが平均を引き上げている。 都会ではちゃんと特措法に収まるのが常識です。
203 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 15:14:39 ID:Sy5WmL2C0
確かにそうだ、田舎だと1000万点以下は滅多にない。
204 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 16:16:22 ID:b3q1hQIE0
開業1年、今日、午前だけで154人。もしかして、天才?疲れる。
205 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 16:55:51 ID:UeX6kKrd0
>>204 田舎や郊外型の開業なら普通だから。うちなんか半径1km以内の8件目で
開業したけど2カ月目で200人来てたよ。だからうぬぼれないようにねww馬鹿なん
だから。
今日は花粉花粉のお祭りと思って張り切って出勤したのに 普段とまったく同じでした。肩すかし。
207 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 17:58:22 ID:U6rsA6W50
ここは人数自慢しか能がない人たちですね
208 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 17:58:42 ID:aQeTpQvM0
いや、りっぱなもんだ。 新規ツブのみなさん、見習うように。
209 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 18:09:59 ID:aQeTpQvM0
都市部にこだわって無謀な開業をしている連中に比べれば 十分に天才だよ。
210 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 18:18:01 ID:b3q1hQIE0
204です。 当院、田舎ではないです。 関西、人口40万人以上、すぐ近くにも耳鼻科あり。 天才?
再診コネーよ 治しちゃうんだもん・・天才?
212 :
卵の名無しさん :2008/03/01(土) 20:21:15 ID:b3q1hQIE0
204です。 同期が田舎で開業してるけど、都市部の200は天才だけど田舎の200は楽勝みたい。 家賃も安いし人件費も安い。 でも、やはり都会がいい。
新規1年でダメなら、それ以降にブレイクすることはないよ。
214 :
卵の名無しさん :2008/03/02(日) 12:32:01 ID:xvsVXLSc0
そうか? ウチは5年でリースが終わるまでは死にそうだったけど(車も手放した)、 9年目の今年は、2月は昨年比+25%の売り上げだったな。 300人は来ないけど、もうこれ以上患者数を増やしたくないので CMは一切してない。
215 :
卵の名無しさん :2008/03/02(日) 13:17:15 ID:eguoRdr10
ふ〜〜ん、関西で人口40万か。 枚方市、東大阪市、西宮市、尼崎市、姫路市。 姫路は関西とは言いにくそうなので、その他4市。 ここらで開業1年、土曜午前で154と言うと、、、。
216 :
自己評価70点 :2008/03/02(日) 19:30:58 ID:MICiSAMs0
開業5年目。2月のレセ枚数2000枚で140マソ点。借金1.3奥の私に点数つけて下さい。
ヨメとエリザベス観て来た ローリーきもいわ 開業十ヶ月、二月はレセ800枚50マソ院外 再診少ないしなあ・・
218 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 06:43:50 ID:NiggblhM0
800枚750点600万なら2月は合格?
219 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 08:34:34 ID:/dSNt7TX0
関西田舎ですが、200人なんて絶対超えません。だって人がいないからね。 みなさんすごいですね。
関西大都市ですが、200人なんて絶対超えません。だって耳鼻科が多すぎるからね。 みなさんすごいですね。
221 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 10:13:17 ID:MSg7X0ga0
東海地方の田舎のものですが 最近 突発性難聴と診断されて数軒耳鼻科を廻ったのですが その内の1軒で検査だけしてなんの治療も無しで 他の医院の倍近い請求をされました やったことは他の耳鼻科とほとんど変わら無いところか 検査だけしておいて何の治療も投薬のしないのです。 後日その医者に真意を正に言ったのですが点数表を見せられて 当然の報酬だと言い切っていました 素人の私には 何とか検査とか言われてもわかるはずがありません なぜここだけ診療費が高いのか訪ねても 他の医院が請求していないだけでしょうと涼しい顔 全く納得がいかないのですが どうすればいいのでしょうか どこか苦情を聞いてくれるところがあるのでしょうか? 保険の不正請求の疑いも感じてます。
222 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 10:37:09 ID:AS0KgipN0
過剰検査かもしれないけど 保険の不正請求ではないと思うぞ。
自分でも そう感じています たとえ槽であったとしても 検査だけして 何の治療も投薬もしない医者ってなんなんだ? 女医だったけど
224 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 10:53:54 ID:Ow/UvXqZ0
>>223 ここは医師限定ですよ
1も読まずに書込なんて、知障の疑いも感じています
同じ病気でいくつかの病院を回った場合、自費にすればいいのに
いらない検査代を保険・税金から出したくないよね
225 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 11:53:06 ID:/uiQz5t70
他科の医師だが、治療してもむだなら治療も投薬もしないよ。 気休めに無意味な処方するほうが問題では。
226 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 13:52:36 ID:XWWpmh/D0
>>221 良心的な医者だな。普通は検査したあと、この薬をのめば治るから
といって、3ヶ月ぐらいはひっぱるね。来院するたびに聴力検査を
してね。
227 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 19:16:02 ID:gydAueji0
>>226 まったくだよな。
治る見込みがないのなら、そう言えば良かった点をのぞけば。
うちの病院に来たら、即入院、ステロイド、PGE1製剤点滴、
ENG、聴神経MRI、Bekesy、TTS、なんかのフルコースで死亡確定コンボだぜ。
228 :
卵の名無しさん :2008/03/03(月) 19:38:18 ID:Sa9DcNG+0
うちに来れば227┼高圧酸素。
うちに来れば228+混合ガス+星状神経節ブロック+耳つぼ鍼+メタボリック検査。
230 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 08:11:35 ID:HPL3J/no0
突発性難聴ときちんと診断されているのに、”数件耳鼻科を回った” というのも疑問。治るものは治るし治らないものは治らない。 フリーアクセスを良いことにあちこちかかって大騒ぎする。日本の 医療崩壊を進めている1人であることは確か。
231 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 09:03:18 ID:4yMfo7wm0
>>221 後迷路機能検査をしたんでないかい?
聴神経腫瘍の腫瘍内出血は突発性難聴と区別がつかない場合があるからね。
だとしたら名医だよ。
そういう医者は大事にしなさい。
232 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 10:08:27 ID:/zbwGyx00
500枚越えて大喜び。
233 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 12:36:57 ID:jOHOkavU0
>突発性難聴ときちんと診断されているのに、”数件耳鼻科を回った” こういう患者は自分じゃ看たくないから即、ご丁重にブランド病院にご紹介。 超一流病院の研修医のお世話になってくれW でもこういう患者に限ってまた戻ってきてしまう。
俺なら
>>229 にさらにチュービングして鼓室内ステロイドに通わせる。
235 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 17:29:52 ID:mhst8OQk0
プラス、やっぱし定番の通気もね。
236 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 18:29:18 ID:6fVvqPRK0
いやいや 赤外線と鼓膜マッサージを忘れてはいけませんよ。
237 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 18:51:46 ID:h0R3l/DV0
みんな素人いじめはやめて デフィブラーゼも必須w
238 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 19:42:21 ID:OKtjDlKe0
鼓膜マッサージは点数にならないから、全くの好意ですね! ボクって赤ひげだなあ!(笑)
239 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 21:31:57 ID:5HJ14ea80
↑ 私がバイトしてたとこは鼓膜マッサージしたあと患者は 横の菓子箱に100円入れてました。
240 :
卵の名無しさん :2008/03/04(火) 21:34:36 ID:+goY9b620
ファッションマッサージなら1000円入れるよ。
↑ 私がバイトしてたとこは料金箱に100円入れると 鼓膜マッサージが3分動きました。なんども100円いれる 患者もしましたよ (嘘)
242 :
卵の名無しさん :2008/03/05(水) 09:53:01 ID:joajLy1p0
>>239 立派な混合診療ですね。
認可されていない先端医療じゃないけど、、、。
100円だけど、、、、。
243 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 14:52:50 ID:u/Ni1jkL0
ナオミは悪くはないんだが、扱い方によるね。たぶん。
244 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 15:06:06 ID:40NZTjZD0
245 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 18:17:51 ID:wJ7v0TAn0
扁摘なんて馬鹿らしくて出来ません。 書類送検された先生方、お気の毒です。
246 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 19:27:24 ID:6/kgVXYj0
俺は1日150人で限界だ。
247 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 20:45:56 ID:TCwP6ctV0
>245 どこの話ですか?
248 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 20:49:11 ID:g53160Fc0
>247 134 :医師2人書類送検=手術前確認怠り患者死なす−新潟県警:2008/03/06(木) 19:05:34 ID:yEjCVR0W0 医師2人書類送検=手術前確認怠り患者死なす−新潟県警 3月6日17時31分配信 時事通信 手術時のミスで患者を死亡させたとして、新潟県警柏崎署は6日、業務上過失致死容疑で、JA新潟厚生連刈羽郡総合病院(同県柏崎市)の耳鼻咽喉(いんこう)科に勤務していた男性医師(39)と麻酔科に勤務していた男性医師(31)を書類送検した。 いずれも容疑を認めている。 調べによると、2人は2004年3月3日、へんとう摘出手術を前日に受けた男性患者=当時(28)=の止血のため、全身麻酔をかけ再手術を行った。 通常、全身麻酔では事前に胃の内容物を吸引する必要があるが、2人は男性の胃の中に血液がたまっている恐れがあったにもかかわらず確認を怠り、嘔吐(おうと)した血液を誤って飲み込んだことによる呼吸不全で男性を死亡させた疑い。
249 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 20:51:26 ID:g53160Fc0
扁摘なんてやるほうが馬鹿らしい。
口から出血してる状況でAwake挿管ってすごい難しいからなぁ。 これで送検ってのもかわいそうだが、外科医は必ず逮捕される運命だからしかたないか。
251 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 23:21:46 ID:riMP5WMY0
252 :
卵の名無しさん :2008/03/06(木) 23:39:46 ID:wJ7v0TAn0
人が死んだら刑事罰ですか、、、 はやく足を洗いたい。
253 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 06:41:36 ID:KhgbO7jr0
ますます、手術はしないな。外科医はそのうちいなくなる。
254 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 07:19:14 ID:e/zuCW/g0
>いずれも容疑を認めている。 「容疑」ですか? opeする事自体、馬鹿馬鹿しくなった。 何か違う気もするが、足を洗って良かったよ。
255 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 07:57:52 ID:1gV5FMws0
今まであぶない目に何回も会ってきた。 ひょっとして最悪でどうなるんだろう? と思ってたが、 やっぱりこうなるんだ。。。。。 オペレーターの気持ちはわかる。 罪悪感に打ちひしがれるから、「容疑」と言われても否定する気力もなくなるんだろう。
256 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 08:23:00 ID:zloBX0X40
少なくとも術後出血のfull stamach は気切が先みたいですね。
257 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 08:42:21 ID:e/zuCW/g0
気切より豚汁禁止法でも作りますか?
258 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 08:52:57 ID:Lp1CB2P/0
>>258 発音がいいんだろうよ。
さて、扁桃摘出では、西の方だったと思うが
電気メスで、止血後、数日たって、内頸aから
出血して、大事になったのがあった記憶がある。
もう、こういうオペやめようよ、ね。
260 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 09:16:00 ID:e/zuCW/g0
>内頸aから出血 冗談は寄席って。
261 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 11:15:30 ID:frUIKs8T0
262 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 13:39:55 ID:7oAonFFD0
教えてください。4月からの診療報酬の改定。 点耳の耳処置は再診料に含まれるとのことですがそもそも 耳処置の処置項目はまったく算定できないのでしょうか ?鼻処置も同様でしょうか?吸入等の薬液の算定もとれないの でしょうか?詳細情報お願いします
263 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 14:08:12 ID:9C/Pai3k0
>>262 耳処置は点耳だけか?鼻の吸入薬液?根部の薬液のことか?もう少し勉強
してから聞けよ。
>>262 改行なら、同門の先輩か、同期の友人に聞くがよろし。
63でもkwsk書いてくれてるよ。がんばってね。
63 :卵の名無しさん:2008/02/15(金) 21:45:14 ID:L3wegYBL0
【検査】
上顎洞穿刺(片側) 50点⇒60点
扁桃周囲炎または扁桃周囲膿瘍における試験穿刺(片側) 50点⇒ 180点
組織試験採取、切除法 耳 380点⇒400点 鼻・副鼻腔 360点⇒400点
口腔 400点⇒400点 咽頭・喉頭 620点⇒650点
甲状腺 620点⇒650点
静脈性嗅覚検査 30点⇒40点
頭位及び頭位変換眼振検査 100点⇒150点
中耳機能検査 100点⇒150点
【処置】
耳処置 (名称の見直し)⇒ 耳処置(耳浴および耳洗浄を含む)
(注の新設)⇒点耳、簡単な耳垢栓除去については、第1章基本診
療料に含まれ別に算定できない
耳管処置 (点数の見直し)
1 カテーテルによる耳管通気法(片側)27点⇒30点
2 ポリッツエル球による耳管通気法 18点⇒20点
鼻処置 (名称の見直し)⇒ 鼻処置(鼻吸引、単純鼻出血および鼻前庭の
処置を含む)
(注の新設)⇒ 鼻洗浄については第1章基本診療料に含まれ別に算
定できない
上顎洞穿刺(片側)(点数の見直し) 50点⇒60点
副鼻腔洗浄または吸引(注入を含む)(片側)(点数の見直し)
1 副鼻腔炎治療用カテーテルによる場合 50点⇒55点
2 1以外の場合 20点⇒25点
耳垢栓塞除去(複雑なもの)(点数の見直し)
100点⇒1 片側 100点 2 両側 150点
>>.261 Tx 裁判官何者よ、まあへたくそな手術だったんだろうけど免許もないお前が言うなて感じの判決だな
266 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 17:58:03 ID:vvNan3TF0
頭痛いのは、時間外の扱いと外来管理加算だね。
267 :
卵の名無しさん :2008/03/07(金) 20:17:35 ID:Y7jVD05n0
開業1年目です。 耳せつの切開は、なんの点数でとればいいのでしょうか? どなたか教えてください。
皮膚世界術
269 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 00:22:36 ID:yR9kKh8y0
皮膚世界術+ちんぱーの+ちこう除去+何個ーう+レ線+バイオ
270 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 06:16:50 ID:mYVm1qee0
262です
>>263 点耳はタリビット等の耳浴での薬剤点数。ほか外耳道炎のRVG軟膏
の処置、鼻吸入はベストロンの薬液などなどとれるのですか?
これまで処置をした患者からは外来管理加算とってませんでしたが
皆さんは算定されてましたか?平衡機能検査等行った場合の外来管理加算は
算定できますか?5分以上の診療の場合...
おしえてください。
271 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 06:26:21 ID:UPzt5u5/0
赤外線は、湿疹に皮膚科光線療法で算定請求してたけどこれは残るんですか?
272 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 07:02:36 ID:5+32mOHx0
262は馬鹿? 平衡機能検査等行った場合の外来管理加算は 算定できますか?5分以上の診療の場合... おまえ外来管理加算の定義しってんの?
273 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 08:09:30 ID:mYVm1qee0
外来管理加算の定義は今ひとつはっきりしませんが 耳鼻科でとれますか?どのような時算定したらよいか 詳細教えてください。処置、吸入だけでは取れませんよね?
274 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 08:22:13 ID:3xeEnGvg0
>>273 262はお馬鹿開業医ですか?処置、検査施行時は取れないのは常識では?
今までならめまい患者のお話だけなんて時には算定してたけどこれからは無理でしょう。
耳鼻科では算定できないと考えた方がすっきりしない?
4月から、両側耳垢栓塞が、1日で取れたら150点。 では、1日では両側除去できず、片側ずつ違う日に除去したら 点数は???
276 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 08:31:05 ID:3xeEnGvg0
>>275 両側ともに除去終了日に150点算定では?
277 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 08:37:33 ID:mYVm1qee0
外来管理加算、検査、処置では我は取ってませんでしたが、 九州の某県ではみんな外来管理加算算定して査定されないと 聞いたのでどうなっているか疑問に思っただけです。
副鼻腔炎のないアレ鼻、聴検・フレンチェルしない時のメニエル、耳鳴などは外来管理加算かな。
279 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 17:38:03 ID:caHAn0H10
調子のいい花粉症の再診、中耳炎の治癒確認なんか、みんな外来管理加算。 子供の鼻吸いだけなんて、みんな外来管理加算。 処置したって52点未満なら、みんな外来管理加算。 いままで一回もお咎めなし。 4月からはとらないつもりだから、減収確実。
280 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 18:18:53 ID:NYOOrOfa0
耳管開放症は難しすぎる
281 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 19:47:24 ID:s434Ee/70
>>279 点数の取り方が幼稚、外来管理は薬のみ以外は取ったことなし。
調子のいい花粉症の再診、 皆アレルギ−性服鼻腔炎にして副鼻腔吸引+ネブ
中耳炎の治癒確認なんか、 純音、TG
みんな外来管理加算。
子供の鼻吸いだけなんて、 培養出したり、ファイバ−突っ込んだり
282 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 19:48:27 ID:s434Ee/70
すまん間違えた 服→副
283 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 19:48:27 ID:Nm3XBm1R0
何が?
284 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 19:50:52 ID:Nm3XBm1R0
開放症、何が難しい?
285 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 21:08:08 ID:caHAn0H10
>>281 調子のいい花粉症の患者の鼻の中をいじくりまわすなんてほとんど犯罪だね。
治癒確認に純音、TGなんてほとんど詐欺。
培養やファイバーなんて1回だけジャンか。
286 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 21:47:11 ID:s434Ee/70
>>285 よく理解してないね、誰がいじくると書いた、勿論ちょっと鼻処置するだけだ
治癒確認に検査しない方が異常どこが詐欺でしょうか、処置して外来管理にするのは詐欺じゃないの?
鼻処置と加算の差は30点くらい、検査して600-400取ったほうが余程賢い。300円を詐取するような
みっともない事するな。
287 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 21:55:33 ID:caHAn0H10
>>286 ちょっと鼻処置するだけで副鼻腔吸引とるのはみっともなくないのか?
良心は痛まないんだよな?オレはとったことないからわからんが。
子供の中耳炎治ったのをいちいち検査なんかしてられないな。
処置もしないんだが外来管理加算はとったらいかんのか?
288 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 22:03:42 ID:s434Ee/70
でもあんた279で下記のように書いてるよ、処置して管理加算取ってるんだろう。 処置したって52点未満なら、みんな外来管理加算。 いままで一回もお咎めなし
289 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 22:08:26 ID:cEWOh6sZ0
田舎と都会、物価も地価も価値観も違う。 皆、それぞれ生き抜くための方法も違うものさ。 法に触れないレベルでの細かい論議はやめよう。
290 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 22:15:29 ID:cEWOh6sZ0
でも279の頭の悪さには笑えるなw 288が指摘してるように診療どうのこうのという問題ではないね・・・
291 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 22:51:00 ID:caHAn0H10
279だが、処置したのに処置をとらないで外来管理加算をとるのは詐欺なのか? を訊きたいのだがな。 処置しないのは、中耳炎の治癒確認や調子のいい花粉症の再診時なんかなんだが。 で、みんなはちょっと鼻処置しただけで副鼻腔吸引処置はとってるのか?
292 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 23:13:39 ID:s434Ee/70
あんた純粋か阿呆かどちらかだ、2CHにわざわざ外来管理の幼稚な手法を自慢気に書くなんて。 普通に診療して積み上げた方が余程有利です。 <治癒確認に純音、TGなんてほとんど詐欺。> これが何で詐欺?、中耳炎直後だと鼓膜所見正常でも難聴は結構ありますよ。 しかも対象はどうせ全て公費負担だから親にも喜ばれる。
293 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 23:18:59 ID:h6W0KeS90
耳覗く、花鏡で鼻をひらいてみる、お口あーん=美処置+開大+ねぶ+痔処置+返答処置 外来管理加算なんてとったことないぜ 処置したのに外来管理?処置代で請求しろってかいてあるだろ? 詐欺かどうか以前に「やっちゃダメ」ってことはするのが悪い。 消極的に容認されていることだけにしとけよ〜 患者に者穂からのスパイが混じっているかもよ〜
294 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 23:26:03 ID:caHAn0H10
>>292 大人の中耳炎治癒後に難聴はあるが、自覚症状もあるだろ。
小児の中耳炎治癒後に難聴が残ることもけっこうあるのか?
293みたいなとり方は、先輩や後輩でもきいたことがない。
オレにはとてもできないな。
295 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 23:32:27 ID:Nm3XBm1R0
患者に明細を請求されたら困るかもね。 一般的にいって診るだけで処置はきびしいだろう。
296 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 23:34:19 ID:s434Ee/70
子供は自覚症状を訴えない場合もある、とにかく検査するのが一番確かです、時に元々の感音難聴を発見する 場合もあるよ、患児にとって検査する良いチャンスでもある。 逆に聞きたい ”何で検査してあげないの?”
297 :
卵の名無しさん :2008/03/08(土) 23:45:37 ID:caHAn0H10
>>296 だって3歳、4歳なんて検査もうまく出来ないし、時間かかるし。
もちろん元々の難聴を発見することはあるだろうが。
子供の急性中耳炎が視診上治ったあとに難聴が残ったという経験はないのだがな。
298 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 00:11:00 ID:ygSa1jdx0
なんだか不器用そうだな〜 勤務萎のほうがいいんじゃないかい? 所置だって潮力検査だって routine でやるんじゃないんだ 患者を見て(診てじゃないからね)、検査するしない決めたりするんだ 前述した所置だって全例じゃないぜ、勿論。 その日の平均点とか月の平均点の存在が、頭の片隅に必ず少しある。 情け無いけどなw あと書置で「とれる」「きられる」ってよく言われることだけど、県によって違うから参考にはならないかもね〜
299 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 00:19:10 ID:sQky5lj+0
>>298 それは当然。オレだって全例外来管理加算をとるわけじゃないしね。
しつこくて申し訳ないから最後にするが、
内科なんかだと今回の外来管理加算の件で打撃をこうむるって騒いでるでしょ。
耳鼻科でももっと算定している人がたくさんいる思ったわけ。
オレの周りでは、耳鼻科も丸めになったほうがいいって言う人けっこういる。
こんなことで悩む必要ないしね。
300 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 05:07:36 ID:iK2PlOh40
必要な検査は、絶対にすべき!! うちの近くの社会保険病院は、うちが初診時にAD、TG、SRして 低音伝音難聴とTG正常もSRでリバースパターンあった(ノッチは不明瞭)から 紹介したら、ADだけやって、もう少し様子を見ればだって帰ってきて しかも、紹介先はADのみだからうちより当然安かったから 患者がクレームつけてきた!! 紹介前にも耳硬化症の話、検査の結果など20分も話したのに また、そんとき20分も話した。その結果あまりにも腹立たしかったので うちに信頼感なければ、当方も必要な事を一生懸命 してやったのにとても侵害だと言って、もう来ないでくれと言った。。。 今だに、知らん顔して忘れたように通っている。死ね!!! これ以降、子供が何になろうが検査全くせず、MTせず、 少し重症ならすぐ社会保険に行かせている。死ね!!
301 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 05:39:04 ID:MqH+IbbW0
302 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 07:16:54 ID:CTQSCOMo0
>>300 いくら腹たっても患者に「死ね!!」はないでしょう。これだけであんたの
人間性疑われますよ。
303 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 07:18:28 ID:j4oVx161O
田舎の爺医はやってます。
304 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 09:34:55 ID:B31OG4aa0
>>297 下記文章に矛盾がある、検査しないのだから難聴の有無は不明だ、子供は自分で訴えないし。
<子供の急性中耳炎が視診上治ったあとに難聴が残ったという経験はないのだがな>
>>300 気持ちはわかるが、がんばりすぎ。 後送病院より高かったら患者が文句を言うのはあたりまえ。
それより後送病院との連携がうまくいってないね。 嫌われているのかな。 まあ勤務医は仕事
したくないしね。
あんまり事前に患者に情報を吹き込むと、後送病院の説明とずれて、もめるのでほどほどにね。
306 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 14:37:45 ID:FXvBn1OC0
子供?耳硬化症???難聴軽度なら聴力follow upでいんじゃね?
307 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 15:43:14 ID:sQky5lj+0
308 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 16:25:34 ID:4DPBu3B50
>>305 上記の流れより297が音叉で確認しているとは考えにくい
309 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 18:36:51 ID:iK2PlOh40
軽度じゃねえよ。中等度以上だ! しかも、まずは診断しねえと定期フォローもできんだろが。 しかも、結局大学病院で年齢見て手術の方向になったで。 von der hoaveだって耳硬化症で発見されることだってある。 通常は病的骨折だろうが。 なんでも調べてみねえとわからねえってことだよ!! 分かるかい?処置耳鼻の諸君。
310 :
卵の名無しさん :2008/03/09(日) 18:46:00 ID:1njIAB190
懐かしいね、ソレ。 ボンデル。
>>309 あんた確か1年ほど前にも書いてたよね。
10歳児の1回目の聴力が混合性難聴だったら、耳硬化症ですか。
しかもそのネタ1年も引っ張るなんて、耳鼻科とか以前の問題で、
人間としてどうかと思うよ。
それにSRのリバースパターンうんぬんは、もうちょっと勉強した方がいいよ。
313 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 13:45:18 ID:nENyMLQE0
耳管開放症の治療ってカミキヒトウ以外にどうやって治療したら よいでしょう?
315 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 14:10:22 ID:HwrbwAMt0
加味帰脾湯以外知らないのだとしたら・・・。 よっぽど患者のほうが物知りだろうな。
316 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 14:34:10 ID:1EZ8YLvG0
もう25年前になるが、開放症で開口部に硬化型シリコンを注入した経験あり、1回オペ後にみて軽快 していたが今頃どうなってるだろう。
317 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 14:50:19 ID:mwBJfcwK0
あ、ボクも大学で耳管内シリコンゼリー注入療法やったことあるよ。 5人くらいかな。 みんな逃げた、二度と来なかった(涙
318 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 14:51:25 ID:+4npoe8y0
耳栓ならぬ耳管栓
319 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 15:09:10 ID:wDCZzHnW0
如何せん
320 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 16:09:54 ID:+4npoe8y0
座布団一枚進呈。
321 :
卵の名無しさん :2008/03/10(月) 17:30:18 ID:ombBlcDF0
>>314 Bezold粉末が中耳にまで飛び込んで、内耳障害起こすことがある
医事紛争になって医者が負けた判例があるそうだから
Bezold粉末吹き込む先生は覚悟してやってね
オトスコって、最近増えてきているのかな〜 それとも、特定の施設に集まってるだけ? オイラの見つけた子供は、大概returneeだったけど。
323 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 00:24:53 ID:nMMdAjGa0
269です。 279は馬鹿ですか。勤務医ですか。やとわれですか。 不正請求ですか。偽善者ですか。
324 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 06:43:12 ID:N2pscjd/0
1年前にはこんなところにいなかったさ。 誰かとお間違えですか??? 連携が上手く言ってないのではなくて、某公立病院がひどすぎるだけ。 評判悪いが、腕も悪く、近くにそこしかない。選択肢が無い。 まあ、こんなことが続いて、今は余計な検査やMTはしない。 周りの処置耳鼻と比較されて、あほらしい。
325 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 06:45:46 ID:N2pscjd/0
やっぱり2チャンネルはやる気のない勤務医か、 あほでウハな開業医(数しかこなさん)しかいないのか つまらんから、もう来るのはよすわ。
>>302 ,305
あなたがたが正しかったようですw
327 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 08:15:15 ID:2OBamsu30
ま、そうだね。 基本的に2ちゃんに書き込むのはドロップアウトした勤務医か、卒後数年以内に開業したアホか。 中には50過ぎて書いているバカもいる。 俺も10年目で学位もとらず、ちっちゃな病院に勤務している勉強嫌いのバカだが。 そろそろ開業しようかな。
328 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 09:08:14 ID:AVMpImh80
>>313 > 耳管開放症の治療ってカミキヒトウ以外にどうやって治療したら
> よいでしょう?
効きもしない加味帰脾湯以外知らない、
思い浮かばない耳鼻科とは・・・。
>>315 の言うように、患者に愛想をつかされる処置医の鏡。
329 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 10:27:27 ID:RFwM4+vv0
330 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 12:11:52 ID:p+rn4tx20
>>327 一応誰もが知ってる大学出て、学位もとり大病院の部長も何年かして開業、60前だがいけないか?
331 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 12:23:34 ID:4die7WfH0
団塊というだけで罪
332 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 12:41:02 ID:RFwM4+vv0
我々はインターネット初期の「BBS」時代から日本のインターネット文化を構築してきたという自負がある! その最高傑作がこの2chだ!(笑)
333 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 12:46:44 ID:Ety00r4n0
オトスコはできる人を選んで紹介するよね。 ちなみに、絶滅危惧種ではある。
334 :
330 :2008/03/11(火) 13:51:53 ID:p+rn4tx20
>>332 同世代ですな、こちらはパソコン黎明期から遊んでいます、当時はメモリーが2kでした。
ここに来てる一部の人はまだ生まれていなかったでしょう。
そんなに自慢することでもないんじゃ・・ 30代だが小学校のころから88(w)でBBS参加してたぞ
336 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 14:25:26 ID:BMc2Hg/n0
普通のカセットテレコが当時のコンピューターの 外部記憶装置であったなんて若い連中は知らないだろう? すると、おたくも日耳鼻マイコン研究会の残党ですか?
337 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 14:32:41 ID:p+rn4tx20
>>336 私はその残党ではないが、今だと耳鼻科情報処理研究会でしょう。
NECから手作りのマシン語対応キットが販売された、これが
日本での最初のマイコンでした。知り合いが持っていて、1+1の
演算プログラムが出来たと興奮していた覚えあり。
始めた、当時は
338 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 14:38:12 ID:9JAjV2kX0
いま、4月からの新診療録作成しているのですが、 耳垢栓塞は、 耳垢栓塞除去(複雑なもの)両側150点 だけになるのでしょうか 普通の耳垢は、耳処置に含まれるし、 きわめて複雑、とか、6歳未満加算、はどうなるのでしょう
そのころ東京にしかアクセスポイントのないPC-VANに、白黒液晶のダイナブックを 当直室に持ち込んで繋いであほほど電話料金を使ったのは、わしではない。
340 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 15:54:02 ID:f+B1HCXM0
>>300.309 お若いですね。教書的には正解ですが、312さんのおっしゃるように SRリバースパターンは参考程度にされたほうがいいですよ。 ゛まず耳硬化症の診断を″とおっしゃいますが、確定診断は試験開放して 直接アブミ骨の動きを確かめる以外ありません。術前は耳硬化症と思って いても開けてみると、耳小骨奇形だったり、I-Sjointの離断(離断と言っても 結合織でつながっていたので完全な離断ではありませんでしたが)とか ツチ骨が固着していたりとかいろいろありますよ。 それと、紹介先の社会保険病院は中耳手術の症例数の多い病院ですか? あまり多くないなら診断をつけるのはやや難しいのでは?最初から大学に 送ればよかったのではないでしょうか。うちの大学は無理ですが・・・
341 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 17:30:14 ID:gZjc7ykb0
うちも無理です。 送らないで下さい。
342 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 19:17:16 ID:XAfk1tjw0
300先生、誰もそんな患者診たくないってさ。 君が診てあげてね〜。
343 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 19:53:17 ID:1cIQiGyk0
花粉症・花粉症・花粉症のスムーズな流れ作業に急に「めまい」患者が 来ると機嫌が悪くなる私ってやっぱ人間が出来てませんよね。
344 :
卵の名無しさん :2008/03/11(火) 22:54:06 ID:yLB5rmv+0
今日もそんなの二人、一人は吐く用のバケツを持ったまま診察室に入場、見ただけで がっくり。でもそれはBPPVで早々にお引取りしてもらった。
私は今日、扁桃周囲膿瘍切開と点滴しました。鼓膜切開2件。先週は大人一人 tubingと鼻茸切除。 開業して一年、処方だけではつまらなくて・・・・。
346 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 00:24:09 ID:a1HH2It80
>345 つまらない? そのうち、地雷ふみますぜ。
347 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 00:59:19 ID:X5zH6QnU0
300=309=324 この先生は周りの処置耳鼻科の先生を馬鹿にしているようですが 実際には中耳手術の経験がないのでは? 鼓膜所見正常な伝音難聴は340先生の言っているようにいろいろあるよ 紹介先でややこしくなるから20分も説明せずに紹介すべき。 専門医試験の影響かもしれませんね。
高知崩壊おつ。wktkしながら動向見守らせて頂くぜ。 Guinea pig w
349 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 07:43:37 ID:OD4CcIHh0
耳の手術の現場を知らないとね。 オトスコの手術ちゃんとできる人、各大学に1人いるのかなあーーー? 俺もオトスコはできないけどね。 紹介するほうも勇気いるけど、受けて手術するほうも勇気いるよね。 やっぱり臨床経験って大事だね。
350 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 08:17:22 ID:kvt8RJX60
インフルもまだ結構います、今期は出足悪かったが検査キット320個使った、 去年は500くらいだったが特別だったのですね。特徴的に今年はB型が皆無 でした。
>>347 多分そうでしょうね。私地方公立病院奴隷勤務医ですが、最近開業した30代の先生も
いきなり10才の難聴疑いの患者、「耳硬化症と思われます」と送ってきた。
心因性難聴でしたがね。
ちなみにSRのIPSIリバースパターンは、20年以上前に齋藤先生らによってほぼ決着済み
のはずです。強大音でのアーチファクトですね。
352 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 09:06:26 ID:SRQfb8Hd0
>>351 でも開業医にどこまで求めますか?みんな地雷踏むのが嫌で何でもさっさっと
送ってるのが現状だと思いますが。
開業医の皆さんは、外来手術はどの程度やっていますか? 舌小帯や口唇嚢胞なんかどうしてます?
354 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 10:49:37 ID:5LzB3xRQ0
>>351 最近勉強した病名がしばらく増えるのは仕方ないね。
すぐ元に戻る。(笑)
355 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 14:05:09 ID:cZzjIhMK0
確かにgusherは怖い。昔は示談で済んだだろうが 最近は下手をすると業務上過失傷害になりかねない。
356 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 16:19:44 ID:/JwvTjhm0
357 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 18:07:36 ID:zN9ZLKvV0
検査して、あやしいから紹介しただけ。 そのあと、社会保険でADしたのみで、定期チェックと言われ返ってきた。 それで、文句言われた。あっ、そうか、開業すると検査しちゃいけないんだ。 検査しても診断する力がおありの先生方も宝のもちぐされなんだ。 色々知ってんのに結局口であれこれ言うだけで何の意味もなさないんだ。 そうやって腐っていくんだね。 いくら、2チャンネルで能弁たらしても、所詮今はへぼ処置耳鼻。 昔一杯中耳手術やってて、自慢しても、それで今はアレルギー薬出して、耳垢とって 専門外のめまいやなんたらみてる。意味無いじゃん。今までの経験。 下らない、フェードアウト、教授あきらめた堕落者、所詮は。 まあ、自分も似たようなものだけど。 近くに腫瘍専門で15年勤務して継承した先生が小児科・内科・耳鼻科でやってる 15年間なんだったの?って奴らだろ、若いとか手術経験無いとかいってる奴。 負け犬の能弁。
358 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 18:11:59 ID:zN9ZLKvV0
だいたい、周りの偉そうなこと言う先生ら、あんたらと同じだよ。 結局使いもんにならないろくな医者じゃない。 すごい博学なこといったり、自分はこういう経験があるとか 昔はこんな研究してたとか、それ使ってるの? 使えてるの?その前にさ、広く浅くプライマリーケアくらい できろや。耳専門の人間は他あほやし、腫瘍ばかはつかいもんにならんし、 勤務長い奴ほど開業では、地域医療レベルは低い。 だからと言って、勤務医も大半が色々あほやけど。
359 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 19:12:12 ID:SRQfb8Hd0
えらそうに能書きたれる小僧のせいでスレストップww
360 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 20:03:47 ID:kw5RQrVX0
患者からの信頼に応じて、検査の量は増える。 開業医でも、あんたの所で診断してほしい、検査してほしい、というのがあるよ。 大きな病院というのはそれだけでアドバンテージだ。 うまく役割分担しなきゃ。 正しく診断するのと、それを納得させるのは別。
361 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 20:19:57 ID:GFcX35m30
役割分担という言葉は 開業医は最低限のスクリーニングをやって、病院に診断を任せるという意味だと思ったよ。
朝外来に行くと、ストレッチャーに乗っためまい患者がいると吐き気がします。
363 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 21:55:13 ID:62aage400
鼻出血が一番困る
364 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 22:10:30 ID:v8TLo5Lb0
いや、ウナギの骨の咽頭異物。
365 :
卵の名無しさん :2008/03/12(水) 22:36:59 ID:kDusnWqK0
嘔吐反射の強い扁桃周囲膿瘍
あばれまくるガキの耳垢栓塞
>>358 あなた人間的に問題ありそうだね。癇癪持ちか。
医局でうまくやれなかっただろう?
その患者そんなに慌てて送る必要もないし。送る側と送られる側の温度差があると患者も怒る。大した事ねえなあと思っても、関係が良好なら送られる方ももう少し検査して合わせてくれるもんだよ。
369 :
卵の名無しさん :2008/03/13(木) 07:46:39 ID:V3eI97DJ0
>>358 何か嫌なことでもあったんですか?
毎日体を動かすといいですよ。
リフレッシュしましょ!!
>>358 自分は出来る耳鼻科医だと思ってて、ろくに勉強しないタイプなんでしょう。
351氏のいうようにSRの件もしかり、もうちょっと謙虚にならないと、大恥かきますよ。
腫瘍にしろ耳にしろそれなりにがんばってる先生方は絶えず自己反省しつつ
技術を磨いています。人を貶すのは勝手ですが、取り残されますよ。
嫌なことって、わんさかくるpollenosis 間にtubingやらされたり、ぺりとん来たり、トホ
372 :
卵の名無しさん :2008/03/13(木) 23:27:48 ID:xym55e9o0
373 :
卵の名無しさん :2008/03/14(金) 09:20:35 ID:4Vx82mLx0
体が大きく力も強い脳性マヒ患者の耳垢とりがしんどい・・・
4月から創傷処置1がなくなるんですよね。 100cm2以下の術後の処置は再診料のみってこと?
375 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 08:26:41 ID:veKNan3f0
近くの開業医から突難が送られてきた。 ストレスが原因だからよく寝てくださいと言われてよく寝たのに治らないという。 寝たから治るもんじゃないと言っても、「自分はストレスがいっぱいでそのせいで 治らない。その先生もそう言ってる」の一点張り。検査も点滴も拒否。困ったもんだ。 聞くとその先生、何でもかんでも「病は気から」らしい。 めまい、耳鳴、難聴、中耳炎・・・・ だったら送ってくるなよ。結局その患者、1回だけステロイドの点滴をしただけで二度とこなかった。
376 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 12:59:57 ID:5KGyputo0
開業医は馬鹿で、裏を返せばおまえは偉いと言いたいようだが、 後日十分な説明をしてくれればステロイドその他の治療を受けたのに そういった懇切丁寧な説明が無かったので治療の機会を逸したためなおら なかったなどといって訴えられんようにな。 まあそのようなリスクにさらされているという時点でおまえも・・・w
377 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 13:00:04 ID:5KGyputo0
開業医は馬鹿で、裏を返せばおまえは偉いと言いたいようだが、 後日十分な説明をしてくれればステロイドその他の治療を受けたのに そういった懇切丁寧な説明が無かったので治療の機会を逸したためなおら なかったなどといって訴えられんようにな。 まあそのようなリスクにさらされているという時点でおまえも・・・w
今日はさすがに忙しかった。 スギ花粉の比較的少ない地方だが、半日で110人。 うちにしては良い方。
379 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 13:13:55 ID:OiVXzNp80
>>374 軟膏処置がなくなると聞いたぞ。
創傷処置は残るだろう?
380 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 13:19:47 ID:OiVXzNp80
>>375 確かに何をしてもらいたくて送ってきたのかな?
紹介状に書いてなかった?
ひょっとすると、入院させて俗世界から隔離すれば全ての疾患が治るとという治療方針か?
ウチも
>>378 ほどじゃ無いが、ウチにしてはかなり多かった。
外来1時半までかかっちゃったよ。
>>378 は110人で13:05に書き込みか。早いな。
ただウチは………これから午後診もあるんだよ。
もう死にそうだ(><)
382 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 14:22:12 ID:xat6sG2a0
>>381 花粉症は流れ診療で充分だ、午前は8時からしてるが170人12時に定時終了、午後もやってるがさっぱり
来ないもう土曜日の午後診療は廃止だな。
>>381 378だけど、バイト医雇って2診診療してるから、
終わるの早いよ。
1人でも十分診れる人数だと思うけど、
待ち時間長いと苦情が多い。
384 :
卵の名無しさん :2008/03/15(土) 21:35:24 ID:Y/r+5Jfw0
↑ うちは一人だけれど、120人ぐらいならほとんど待ち時間はないよ。 カルテも常に3,4枚しか机の上にない。 時々2chが可能。 土曜半日で150超えるとさすがに2chする時間はない。
診療時間があまりにも短くて不安になります。患者と会話をする間もなく、 流れ作業のように鼻を覗いて薬の処方してお終い。2〜3月に鼻の具合が悪いと 言うと、条件反射のように花粉症でしょうとは乱暴だと思います。
>>385 うちは血液検査で陽性とならなければ花粉症とは言わない。
昨日は15人ほどRASTをしたよ。自分で採血するので大変だ。
>>385 そう思う患者さんは384先生の医院には受診しに行かないだろう。
それでも384先生の医院がはやっているのは、名医だから!?
>>386 患者さんから、窓口支払いが高いと苦情来ませんか?
388 :
卵の名無しさん :2008/03/16(日) 19:51:02 ID:n9VGCA+t0
>>386 診断の目的ではなく、単に儲けるためだけですね
RAST陰性なら花粉症でないとでもいうんですか?
∧_∧ 杉花粉撒いてやんよ ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚ C□ / ゚。:.゚.:。+゚ / . | (ノ ̄∪
391 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 11:51:48 ID:mkaLXwMo0
ウチはとりあえず鼻汁中好酸球。 1日10人来ると見るのが大変。(染色は職員にやってもらってるが) でも鼻汁があまりに多いと陰性になっちゃう。
392 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 13:57:40 ID:pHVgK6mo0
>>391 それは外注だろう、1件96円でやってる。2月は600件以上あったから良い稼ぎだ。
393 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 16:49:42 ID:mkaLXwMo0
外注では結果分かるのに数日掛かる。 院内でやれば数分で分かる。 風邪ですか?アレルギーですか?って聞かれたときに困るでしょ? (まあ、外れることもあるわけだが....)
394 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 20:44:32 ID:vgMPzhTo0
>>393 そんなの診てだいたいの見当はつく、分からない時は両方ダブルとムンテラだ、実際そのようなケ−スは多い。
最高で1日に100枚くらい出るので、院内でのチェックは不可能です。
395 :
卵の名無しさん :2008/03/17(月) 21:50:22 ID:fNocMqjX0
外注だと予想外に好酸球陽性が少ない希ガス。
396 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 07:35:13 ID:pWiEJvCz0
開業2年。 土曜日、半日で150人オーバー。 やっぱり、天才? 地方じゃなくて、都市部ですよ
397 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 08:02:17 ID:KyR6R9Ab0
外注するなんて意味ない。
>>393 >>395 に同意。
>>394 は鼻粘膜みればわかるなら何で検査するんだ?
大量に外注するやつは金儲けのことしか考えてないだろ。
398 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 08:14:10 ID:oyaQ3gL70
>>396 まさに天才だね。きっと顔も良くて背も高くて性格も良くて何よりも医療
知識も技量も優れているんだろうね。うらやましいなー。
399 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 08:20:32 ID:ZE8+pz2j0
>395 検査会社によっても陽性率は違うようです。
400 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 08:24:02 ID:Q4ax8Kyn0
みなさん、1時間に何人くらい患者さんを診れますか? うちは電子カルテを自分で打ち込んでいるので一人5分から6分かかります。 だから1時間に15人診れるか、診れないかです。 何か早く診れる工夫ってないですかね?
401 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 08:46:03 ID:7JxZsDqr0
皆さん忙しそうですね。うちはこの時期でも100人来ません。 開業6年目ですが、開業当初は駅のこちら側にはうち1軒だけで1年目でも 150〜200人きていたのに、近くに3年前と去年に相次いで2軒開業あり 現在ツブ、フツ、ヤバ・・・コンサルの馬鹿野郎。
402 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 09:36:26 ID:SBeDZDmP0
>>397 あんた開業術が分かっていない、合法的によければ点数だけは取るべき、この検査が
なくても別に困らない。この前の会合で審査員が言っていたが、皆さん萎縮診療気味
で平均が下がってきてる、今まで大丈夫な人も1.2倍ルールに引っかかってしまう。
皆であげるように努力しようの要旨であった。
先日健康雑誌「壮快」5月号に、「突発性難聴の多くは、ヘルペスウイルスが原因で、 ヘルペスの治療薬バルトレックスを飲めば2週間でなおると判明」(東京女子医大脳 神経外科医師)という記事が出ておりましたが 耳鼻科医の皆さんはどう思われますか?
404 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 12:17:21 ID:1mBm65AG0
>>403 ステロイドが突難を悪化させるのならそうかもね。
405 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 13:04:10 ID:OhLIzmas0
>>403 もっと追試して保険通してくれ。話はそれからだ。
406 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 13:42:15 ID:kAfVMApZ0
東京女子医大では、突難は脳外科で治療するのか? 関係者よろしく。 そういううさんくさい本って、誰が買うんだろうな。 大新聞にも広告打ってあったから、結構いるんだろうな〜。
407 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 14:03:50 ID:Fl4Qzr9Q0
>>403 北海道の七戸医師の主張の受け売りだろ。
低音障害と突難を区別せずにいえば、多くは2週間以内で治るだろ。
もっとも薬をださなくても治ることが多いわけだが。
408 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 16:37:09 ID:SBeDZDmP0
>>400 電子カルテを捨てれば早く?なるかな、通常期だと30人/時間、アレ時期に限れば50人くらい大丈夫。
409 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 17:14:30 ID:v+V14yh00
>402 必要ない検査なら、それこそ施行する必要ないのでは? 萎縮医療とかいう問題ではないと思うけど。
バルトレックス飲めば大丈夫だったら誰も苦労しねえし。その脳外医講演しねえかな。 聞きに行きたい。 バルトレックスがいいかもと聞いたとき出した時期があったが治らなかったよ。
411 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 20:35:31 ID:Jqd+uz5i0
>>409 理解度がないね、点数を取るためにする検査ですよ。それでも平均700点前後だ、大阪などで1000点近く平均
がいってるみたいだが、一体何で高くなるのだろう。
412 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 21:28:44 ID:ZE8+pz2j0
>408 50人てあんた1人1分12秒! どういう診療ですか?
413 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 21:30:49 ID:qKC2hISn0
入院適応患者が来たさいに開業医が勤務医へ翌日(時に同日)外来紹介する場合は・・ @電話にて担当医師へ病状説明、ベッドの空きを確認の上、紹介状 A入院させてもらいなさいと紹介状を渡し直来させる BFAXにて今から行かせますと救急外来へ一方的送信(時間外) 最近 @は減りAや時にBが増えているのは仕方ないんでしょうな。
414 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 22:37:16 ID:VYanChjf0
滲出性中耳炎の指導管理料 気管食道科やアレルギー科を標榜していると算定できない?
415 :
卵の名無しさん :2008/03/18(火) 23:08:42 ID:OYwCeBnP0
>>412 花粉の時期だけの特別だ、これだけに毎年きまった人達が来る、カルテもこの関連は変えずに
残してある。基本的に去年の治療でいいか、はいお願いしますで済んでしまう。
10年以上の経過でこれが可能になってきた。
416 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 01:00:00 ID:aqO7IZf50
417 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 01:01:28 ID:a4O2Z0NS0
>>415 人数が来るところはどこもそうだよね。
じゃないと200人近くさばけないし。
418 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 01:23:11 ID:LPXEVdHVO
4月から医学部に入ります。耳鼻科って給料、将来、QOLはどんなかんじでしょうか?
419 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 01:56:40 ID:aqO7IZf50
>>400 一人で電子カルテ入力していると、1時間15人が限界だった。
カルテの補助者についてもらい、1時間20人になった。
>カルテの補助者 今風にクラークと呼べよ 書記でもいいな わいなら シュライバーと呼ぶが
>>416 これか。
21 耳鼻咽喉科特定疾患指導管理料
(1) 耳鼻咽喉科と他の診療科を併せ標榜する保険医療機関にあっては、耳鼻咽喉科を専任
する医師が当該指導管理を行った場合に限り算定するものであり、同一医師が当該保険
医療機関が標榜する他の診療科を併せて担当している場合にあっては算定できない。
個人の開業医で、アレルギー科や気管食道科も標榜しているところは
いくらでもあるだろうに。
実際のところはどうなんだ?
届け出が必要だし、その時点で多分ダメっていわれるだろうね。 運良くパスすればOKでしょうから、ダメもとでだしてみたらどうでしょうか。
423 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 09:23:33 ID:Hw5W9y0y0
>>422 時々見かける1人でやってる内科・耳鼻科なんてところがひっかかるだけじゃないか?
アレルギー科でだめなら暴動ものだろ。新規なんてほとんど標榜しているぞ。
425 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 11:28:51 ID:AKP+uWnz0
>411 金のために検査してる、とうのはちゃんと理解してるよ。 でも、それでも敢えて聞いてみたいんだ。 「なぜ不要と思っている検査をするのですか?」 ウチはつぶくり。息子の高校の入学金・授業料も一括で払えず、分割にしてもらった。 でも、金のために検査する自分の姿なんか考えたくもない。
426 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 11:53:45 ID:Hw5W9y0y0
>>425 すばらしいですね。もしあなたなら
23歳、女性。2日前からの咽頭痛で受診。体温38.3度。食事あまりとれず、飲水は可能。
扁桃発赤はなし。頸部リンパ節腫脹あり。喉頭鏡では反射強く声帯、披裂部の観察できず。
喉頭蓋の腫れはなし。さあどこまでしますか?
@喉頭ファイバーA点滴B採血Cその他
427 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 12:26:55 ID:pHRYRvn40
>>425 金のために検査してる、というのは言い過ぎですね。
診療報酬自体に問題があるわけですから、色々処置をして点数を上げるというのは
やむをえないでしょう。
まっとうな医療をして子供さんの授業料もまともに払えないとしたら、
それはそれで問題でしょう?
>>422 気になって、保険医協会に聞いてみました。
個人開業医の耳鼻科で、アレルギー科を標榜していても、
算定して問題ないとのこと。
耳鼻咽喉科特定疾患指導管理料って、算定するのに届け出が必要なのですか?
429 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 13:43:27 ID:QAqbScHe0
>422,428 社会保険事務局にきいたら、複数の診療科目を標榜しているとダメだと 言われたぞ
430 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 14:33:30 ID:53/62BeR0
>>425 あんた開業に向いてない、勤務医に戻りなさい。どこで開業してるの、関西方面だったら奇人変人扱いされる
だろうね。レセプト平均では大阪に比べればはるかに安い、どっちが金儲け主義かわかるだろう、関西方面の人が
みたらこのやりとりは大笑いだね。
431 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 14:42:07 ID:53/62BeR0
>>425 そちらのレセプト平均と実日数を教えてくれその数字でおよその治療法が分かる。
当院は700点前後、1.7日前後とほぼ標準レベルだ。
432 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 15:07:53 ID:Ome+40y00
433 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 15:17:52 ID:sx7I1tf70
434 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 15:51:13 ID:lO3bkYJp0
初・再診料の「夜間・早朝等加算」って 土曜日午後診やってる診療所なら、全員取れるの?
>>433 自分の耳鳴りめまいに対してバルトレックス2週間飲んでみたが効かなかった。
信じることでプラセボ効果がでるのかな?
一日1500mg2週間で24640円は高かった。
それにしても聾と思われる浜崎あゆみに使って欲しいと言ってるぜ。
436 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 20:01:31 ID:Hw5W9y0y0
437 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 20:53:24 ID:b6Gb0ugc0
>433 まだやってんのか、このおっさん。
438 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 21:50:49 ID:QAqbScHe0
>436 耳鼻咽喉科と他の診療科(例:皮膚科)を標榜する医療機関では,耳鼻咽喉科専任の 医師がこの指導管理を行った場合に算定する。同一医師(耳鼻咽喉科専任)が他の 診療科(皮膚科)を担当する場合には算定できない。 って書いてある。 気管食道科やアレルギー科を標榜していると難しいのでは?
439 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 22:04:29 ID:Razq1uom0
426>> @はタダでやってあげる Aは早く治りたいなら抗生剤とステロイド Bはやらない。IMNか単純な咽頭後壁発赤に合併した頚部リンパ節腫張かも知れない。 甲状腺はどう?亜急性ではリンパ節腫大はなさそうだが。
440 :
卵の名無しさん :2008/03/19(水) 23:49:35 ID:aqO7IZf50
>>435 北海道まで行くような信者にならなければ、プラセボ効果は薄いと思われ。
今年京都の薔薇兄のオーラル なんか演題でてるみたいよ、ウイルスの話 ネットではタイトルしか見れないんかな 誰か聞いてきてくれ、桜のシーズンだし
442 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 02:01:58 ID:wwhX57Tm0
大阪の耳鼻科は何でもありの点数の取り方ですね。 これが民国クオリティ。
443 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 04:37:04 ID:OvCUf12CO
耳鳴、めまいはいくらでもいるんでやってみようかな。 薬二週間だけかえてみますねくらいしか言わないで。ド田舎だからそれ位のムンテラで普通に飲んでくれる。 著効したら俺も信者になるし学会で集中砲火浴びてたら救済する。
444 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 07:32:13 ID:cGl53xJn0
>438 来週、アレルギー科の標榜中止を申請することにしました。
>>444 それって、どこに申請するんでしたっけ?
446 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 08:40:55 ID:mvscwLqp0
>>444 気管食道科やアレルギー科でもだめなんでしょうか?確実な答えってどこに
聞けば教えてくれるの?
447 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 10:16:42 ID:kKOAzLiq0
>445 保健所に異動届けを出す。 その写しを社会保険事務局へ提出。 >446 ダメだからみんな慌ててるの
小児科を新たに標榜する人いるかな? 丸めにしたほうが点数では得になるのではないかと・・・・ ただ、小児科を標榜する勇気がない><
449 :
卵の名無しさん :2008/03/21(金) 12:07:52 ID:jLbGlO0A0
>>444 それはどっちが得かよく考えた方がいいよ、公費負担だったら初診に切り替える手もある、
病名の工夫すれば大丈夫。
450 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 06:51:09 ID:b0Yj+G7S0
夜間、早朝加算は土曜日の午後診はとれるの? 届出いりますか?
451 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 07:49:00 ID:YKr633il0
>>450 算定条件あり。届出ももちろん必要。今頃なにいってるんですか?
452 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 09:57:02 ID:ep9kbwX80
>>451 調剤薬局も7時以降は40点加算とか。
患者にとっては結構負担増だね。
453 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 11:21:25 ID:At26Ckd40
>451 どうやって届出するのか教えてください。
454 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 18:52:25 ID:mKSdlZOQ0
>>452 薬は昼間にもらいにいけばいい。家族にでも頼んでもOK。
455 :
卵の名無しさん :2008/03/22(土) 18:56:40 ID:mKSdlZOQ0
>>451 各県の社会保険事務所に4月14日までに書類をだせばOK.
郵送可。書類の形式は、医師会からの白本にのっているはず。
社会保険庁、功労賞あたりのHPからもダウンロードできると思う。たぶん。
456 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 17:30:57 ID:JFkkdgdq0
ところで滲出性中耳炎の管理料は、 耳鼻科のみの標榜でないととれないのかどうか結論は? 気管食道科やアレルギー科だけじゃなく、小児科標榜もだめなんか?
>>456 アレルギー科くらいは何とか認めてくれと折衝中であって、
医師一人で小児科標榜だとまず算定不可能。
458 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 17:51:07 ID:K5XKHpNg0
>>456 確認したところ耳鼻科を主とする耳鼻科専門医であればアレルギー科や
気管食道科を合わせて標榜していてもOKだとさ。耳を診てる小児科医などは
論外。内科・耳鼻科で標榜していても主が内科ならバツだとさ。某県より。
459 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 18:07:58 ID:tH3sADYc0
>>458 各科の現状をふまえているので、気管食道科とアレルギー科はOKになる
だろうね。メインの科、外科、内科、小児科、皮膚科などの標榜があれば
難しそう。ただし、別の診療科をみる医者が別にいる場合はOKになる。
管理料をあきらめるか、標榜をやめるかのどちらかで対処するしかない。
でないとあとでばっさり削られる可能性あり。
460 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 18:33:36 ID:33I59BUM0
何で内科の慢性疾患管理料には、標榜科のしばりがないんだ。 カラサクのウエマソへの嫌がらせじゃないか?
461 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 20:18:26 ID:tH3sADYc0
>>460 内科分野はどんな医者でもOK。耳鼻科はそれを専門にした医者にだけ
管理加算を許す。ある意味、耳鼻科医の専門性を重視した配慮かと。
これにより似非耳鼻科は加算がとれないわけだしね。
自分としては、加算をとれるのを耳鼻科専門医に限るとしてもらった
ほうがすっきりするが。
じゃあ、耳鼻咽喉科開業医でも、 指導管理料をバンバン算定すればいいんだ。
463 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 22:10:37 ID:JFkkdgdq0
ではうちみたいな、耳鼻科+なんちゃって小児科はとっていいんだよね? もちろん耳鼻科が主たる診療科だし、切開もチューブも普通にやってるし、 どこぞの耳鼻科医集団の口車にのって小児科標榜しただけなんだが。
464 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 22:31:13 ID:K5XKHpNg0
>463周りにもいるけどOKだと聞いている。一番おいしいかな。
465 :
卵の名無しさん :2008/03/23(日) 23:11:32 ID:JFkkdgdq0
内科(カメラやってる消化器以外)も小児科も喉はおろか咽頭すらまともに診れねえしな。 小児科は「もしもし〜」とか言って聴診器あてがうのみだし。実際耳鼻科の方が一般的な小児疾患をよく診れると自負しとります。
>> 466 俺もそう思っていた時期あったけど、せいぜい胸から上までだな。 腹部触診の技術が充分ないと小児とはいえ全身みるのはきついと思うぞ。
468 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 08:48:11 ID:w+bQVfE70
>>466 内科医が小児科みてるよりはましかもしれないが、
小児科医よりすぐれていると思うのは、小児科のことを知らなすぎ。
469 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 11:18:52 ID:LlwBFb+H0
ところで以前厚労省がぶち上げた 後期高齢者のかかりつけ医以外への受診制限の件だけど、 いまのところ何も公式には話がでていないようですね 4月以降も耳鼻科は自由に受診出来るし これまでどおり出来高請求でOK?
470 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 13:43:41 ID:YFmHNk5t0
内科でも今まで通りに出来高払いが可能、後期高齢者診療科の届けをだしても混在治療はokです。 しばりとしては内科の主病名は一つにされて、それ以外の医院に受診しても後期高齢者診療科(600点)が 原則請求出来ません。でも支払い基金では重複はわからない事なのでどうなりますか。 耳鼻科は今まで通りですよ。医師会の保険担当で余分な知識があります。
471 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 19:27:04 ID:mlXVMLRa0
472 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 19:41:40 ID:MZLeBWFa0
耳鼻科は耳処置とれず、壊滅
473 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 20:28:51 ID:w+bQVfE70
>>469 4月からの改訂では、受診制限はない。
有資格医師が微々たる指導管理料をとれるということのみ。
この丸め指導料に反対して、地区医師会でボイコット運動が
はじまったみたいだ。
むろん耳鼻科医は出来高でOK。
ただ、保険が誕生日からかわるので、境界月は2枚レセプトが発生する
可能性あり。
474 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 20:47:34 ID:w+bQVfE70
>>470 何のためのオンライン化だよ。
オンライン化にしたら、重複なんていくらでもチェックできる。
バンバンきられる。社会保険庁もこういうところはしっかりしている。
475 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 21:35:12 ID:MxiiyCRQ0
みんな、夜間加算の届けはするの?
476 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 21:55:58 ID:B2wBGOjr0
477 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 22:51:32 ID:Tga92iRw0
外来管理加算が5分以上の診察が必要になったと言うことは 今までの問診投薬による場合はもちろん、突難やベル麻痺の再診(点滴)時も、 今までは外来管理加算算定していましたが、再診料しか算定できないのですか?
478 :
卵の名無しさん :2008/03/24(月) 23:18:38 ID:XUesmbsY0
ベル麻痺はともかく突難は聴検するから外来管理加算はとれないだろう。
耳鼻科ではもう外来管理加算とれません
乳児医療証のある、3才未満には取りますよ。
481 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 07:42:18 ID:GlsYu9nV0
》478 でも、点滴中、毎日聴検しないでしょう。 病院時代はしていましたが、
482 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 10:07:54 ID:MHp83E6A0
483 :
卵の名無しさん :2008/03/25(火) 12:14:12 ID:Q0RZnydz0
>>480 とってもかまわないけど、
診察開始時間と終了時間をカルテに記載してくださいね。
これおもしろい >【医療】4月からの再診料、「5分以上」の診察に520円加算[03/24] >465 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/03/25(火) 10:02:30 ID:PSoMgCN60 >さあ泣いていないで、いっしょに皮算用をしよう > >1時間あたり >診察時間 診察人数 再診料(+加算) > 7分 8人 9840円 > 6分 10人 12300円 > 5分 12人 14760円 > 4分 15人 10650円 > 3分 20人 14200円 > >結論 > 一生懸命働くだけ無駄
485 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 15:17:55 ID:gie4ll250
とこで点数本にあるプジー法って何? カテーテル通気とは違うんでしょう。 某地(大都市)では、OMEでカテーテル通気もプジー法も請求OKなんだって。
486 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 17:21:51 ID:IsoSk9XJ0
>485ブジー通気用の器具があるらしい。昨年新規開業時によくわからず高いから 取ってたらすぐ返戻、審査員からの電話あったぞ。今現在これを取れる医院は まずないと説明受けた。 某地方(田舎)
487 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:06:21 ID:z4iJFETo0
喉頭異物鉗子と同じような構造で、もっと短いのはありますか? 下咽頭、舌根部の異物でで困ることありませんか? 喉頭異物鉗子は口蓋に当たって使い物にならないんですが。 鉗子付きファイバーないもんで。
488 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:15:58 ID:HInXmW9j0
対孔鉗子を使ってます。
489 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 18:17:35 ID:TnHpjvTx0
カールライネルのこと?相手は子供?開口障害あり? 口蓋に当たって困ったことなんて一度もないが・・・。
ハイマンの鋭匙鉗子は?
カールライネルを鼻から上手く入れれば口蓋に当たらないよ。 やったことないけどやってみ。
493 :
卵の名無しさん :2008/03/26(水) 22:35:37 ID:d0dsTWij0
なんでファイバ−使わないのだ、今更鉗子は古臭い。
494 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 09:37:34 ID:lgBS3jql0
つぶくりスレで、話がでているけど
179 :卵の名無しさん:2008/03/26(水) 11:59:00 ID:M5qUxvjH0
>>176 そのまま書いていると、
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY200803240425.html?ref=rss 身障者手帳、別の医師の診断書添付も 厚労省が通知
難聴で2級の手帳持っているのに裸耳で会話できる患者さんて時々来るでしょう
本当に偽装のものもいるし、先天性難聴でかなり唇をうまくよむ人もいるし・・
昔オージオメーターなしで身障認定受けた人もたまにいるし
今は放置しているけど
偽装疑いのが来たら通報義務でもできるんでしょうか?
あと補聴器の交付が障害支援法に変わってから、交付できる店が広がったので
売らんかなの眼鏡屋が、無知な役所の窓口担当者丸め込んで、身障の書類書いて
もらってこいと 意見書用紙もってくることも多くなったけど、皆さんどうですか?
>>493 年間数回しか使わない鉗子チャンネルつきファイバーを、
150万円かけて買うとは、お金持ちなんですね。
全くペイしないと思いますが。
496 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 13:51:58 ID:sTFaqagi0
対孔鉗子買えばOK で、ファイバー鼻から入れておいて、ファイバー下に対孔鉗子で取れば、 、、すべて丸く収まる。
じゃあ異常感症全例生検しまくるとか。
498 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 14:40:49 ID:mmXRYcWU0
うちはT3はセコハン。 25万位だった。 ペイはしないよね。
500 :
487 :2008/03/27(木) 21:40:05 ID:o6qasYtZ0
>>488 ,496
対孔鉗子はよさそうですね。ありがとうございます。
>>489 舌根付近だと絶対当たりますって。
>>490 ハイマンはいまいち曲がりがゆる過ぎると思うんですが。
>>492 鼻から入れる勇気はちょっと・・・
>>493 だからないんだってば。
皆さん、レスThx.
501 :
487 :2008/03/27(木) 21:41:57 ID:o6qasYtZ0
ところで、昨日か今日の東京都耳鼻咽喉科医会か地方部会の 改正の説明会行った方いらっしゃいますか? 何か良い情報はありませんでしたか?
502 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 22:10:24 ID:62d0wzwT0
4月から耳処置って何やったときに算定できるんだろう? 点耳もだめ、簡単な耳垢除去もだめとなるとあと軟膏塗布くらいか?
503 :
卵の名無しさん :2008/03/27(木) 22:34:34 ID:swnpywyi0
>487 強弯の西端を上下逆に使うのはどうですか?
504 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 00:07:03 ID:FaZWLEQf0
んなもん、舌根部の魚骨異物なんかファイバー云々じゃなく 間接喉頭鏡下で対孔鉗子で一発で取れるでしょ。
505 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 00:10:08 ID:fudHIhNL0
>>501 ,502
行ってきたよ。耳処置とは患者自身が自宅でできるようなものを言う、
それは点数がとれないということ。逆に言えば、耳鏡は顕微鏡を
使って、鼓膜の処置をするようなものは、患者自身にできないから
耳処置をとっていいと。
外耳道の奥にたまったような耳垢を耳処置でとっていいかどうかは
判断があいまいだった。
滲出性中耳炎の指導料を複数科標榜でとれるかは、結論でていなかった。
たぶんアレルギー科と気管食道科はOKではないかな。
506 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 01:47:10 ID:+H14JONT0
>>505 アレルギー科と気管食道科はよくて小児科、内科の駄目な理由は何?
ちなみに愛知は駄目だよ。
内科の慢性疾患指導料に標榜科のしばりがないのに何かおかしくないか。
カラサワのウエマツに対する嫌がらせか。
507 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 05:32:46 ID:FFpQoQkv0
>505,506アレルギー科もしくは気管食道科を標榜していても耳鼻科を専任とする 医師であれば取っていいと社会保険局から回答あり。普通耳鼻科専任の医師が 内科、小児科を標榜することはないと思われるためこれはだめとも。特に小児科 標榜は加算を取るためと思われてますよ。以上A県より
508 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 07:34:02 ID:ov5Xbupw0
>>507 おいらも審査の先生からほぼ同様の内容を聞いた。確認忘れたんだけど
後期高齢者って耳鼻科は今までと変わんないの?制限あるのかな?
509 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 08:15:31 ID:nwgiHyXn0
耳処置は耳漏が出ていて吸引管で吸引、タリビットを点耳。算定可能?
510 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 08:41:33 ID:ov5Xbupw0
>>509 吸引している時点で家庭でできない医療行為だからOKでは?びしっと
507、508の答え誰か出してくれー!無理か・・
511 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 08:52:20 ID:KQY95kxG0
>>495 単純計算ではそうだが、ファイバー全体としては充分に採算はとれている、15年前に購入した
処置用だが大事に使ってる。反射などで鉗子には限界があるが持ってると安心感がある、考え方
の問題でしょうね。
512 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 08:53:16 ID:KQY95kxG0
耳処置は顕微鏡下に鼓膜ギリギリまで外耳道に軟膏塗ってますってんじゃ ダメなんですかね?自宅では出来ないと思いますが。
514 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 11:19:24 ID:KQY95kxG0
>>513 そんなの誰も見てない、今までと同じで算定すればいい。
515 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 12:33:38 ID:0IHxOQJg0
今回のようなバカ改定をした奴は、いったい誰なんだ。 出てきやがれ。
今回、耳垢栓塞除去の点数が両側と片側で違うようになったが、両側の耳垢栓塞患者に対し、初日に除去しきれず片側のみが除去でき、同月の違う日に残った側も除去できた場合、算定の仕方はどうすればいいのか?
517 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 13:23:24 ID:KQY95kxG0
>>516 耳垢栓塞は普通取ったら治癒にする。反対側を別な日にするともう1回初診が取れるかも。
>>516 最終的に両方が除去出来た日、
つまり残っていた片方の耳垢が取り終った日に算定することになる・・・・と思う
519 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 14:11:11 ID:hF/ncdqg0
520 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 14:21:39 ID:44J73NV/0
>>509 耳漏を吸引したら慢性中耳炎の病名つけて鼓室処置取れるお
521 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 14:40:57 ID:KQY95kxG0
>>520 うちだと複雑耳垢、培養、鼓室処置をとるな
522 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 14:41:50 ID:KQY95kxG0
523 :
眼科医 :2008/03/28(金) 14:45:50 ID:pDx5oCEs0
概ね5分間の、基本診察料に含まれて算定できない鼻処置、耳処置をすれば どうどう外来管理加算がとれる。って説明会で言ってたぞ。 眼科は診察すれば必ずスリットランプで見るから管理加算は算定できないが、 耳鼻科はとれるよ。(もちろん算定可能な処置や検査をした時はとれないけど)
524 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 14:50:16 ID:ov5Xbupw0
525 :
眼科医 :2008/03/28(金) 14:55:34 ID:pDx5oCEs0
>>524 カルテに記載しときゃ調べられても問題なし。
君は請求しなくてよろしい。
526 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 15:01:53 ID:ov5Xbupw0
>>525 眼科医うざいぞ。子どもの鼻処置だけや外耳炎での耳処置だけなんてどれだけ
いると思っているんだ?1時間12人じゃきかないんだよ。人数で切ってくるに決まって
いるだろ。他医のことなんかいいから自分の巣穴に帰れよ。
527 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 15:08:20 ID:zKsGdub10
6時からの夜間加算、皆さん算定されます? 当方、午前9:00から12:30、午後4:00から7:30。 全員算定すれば経営的には大きいですが、 窓口でもめそうな予感もあります。 関西都市部です。
>>527 外来管理加算がなくなるからいいんじゃない?
529 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 17:09:10 ID:23xsu83R0
暇だよ〜午後診始まって1時間で無人君・・・ このままだと3月は去年の30%減・・・
>>529 どこの地方?
こちら関西だけど今年の花粉はやっぱり少なかったみたいだね。
でもいくら何でもこの時期に1時間むじんくんって事は無いけど…。
531 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 19:52:08 ID:49F0050L0
例の札幌耳鼻科医は市から刑事告発されるとよ。 自業自得だな。
532 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 19:53:22 ID:dRDRy+7X0
それはどんな事件?
533 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 20:15:48 ID:k1ZrxDzB0
障害者難聴偽装認定詐欺。
これを期に聴力検査を含む聴覚障害者判定基準全般を見直さないといけませんね。 単純に聴力検査のみではいくらでも誤魔化せて、真の聴覚障害者そして詳細な軽重、 詳細な不自由度を数値に表すことは困難だと言えますね。 例えば通常の聴力検査の他に馬車馬メガネを装着させ、ちょっと距離のある所から指示を出し、 どれだけ性格に指示通りに作業が出来るか?だとか、聞いた長台詞を復唱させるだとか、 そのテスト中心理的にどういった緊張・動揺・発汗が見られるかも調べます。 それで似非難聴者を浮腫し排除することが出来ると思います。
535 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 21:43:38 ID:Xkj9qEhY0
以前、障害認定希望のおばさんに、 「もう少し聴力悪化すると6級です。1年くらいしてまた来て下さい。」と話したら、 「忙しいので、今もう一度検査やって下さい!」と言われました。 あのね〜追試と違うのよ〜〜〜! 今度こそ失敗しないぞと、顔に書いてあります。
障害認定希望のおっさんに聴検したらすべてスケールアウト 「確かに全然聞こえていませんね」と横を向きながらいったら 「ハイそうなんです」と答えたわな。何度も検査したら閾値がばらばら 「これでは級を決めることができないのでまた来年ね」とことわった。
537 :
卵の名無しさん :2008/03/28(金) 22:33:14 ID:zKsGdub10
明日か明後日、関西で重大発表があるって聞いたけど知っています?
538 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 00:41:43 ID:ROo4BJ4L0
529ですが、4時から5時まで20人、5時半まで無人君・・・ 5時半から7時まで30人、関西やや田舎ですが、3年前に近くにやたら 駐車場の広いクリニックモールができてからジリ貧です。そこに入っている 耳鼻科は200人超らしです・・・やはり郊外は駐車場があると強いようです。
>>537 知ってる、知ってる。
日本医師会を脱退した人達が、新日本医師会を旗揚げするらしいよ。
540 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 07:25:00 ID:zcrMreMW0
ID:jV35O3pF0はここを荒らしまくってる米沢真奈美だ 一切相手にしないように
541 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 07:37:37 ID:Ztl8UyEB0
そうなんですか? 教授選関係ときいたのですが。
542 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 10:03:44 ID:CADmbFuR0
>538 郊外で、駐車場が50台分くらいあって(小児科と共用ですが)、 でも1日70人くらいしか来ませんけど? カモガヤもヨモギもタンポポも生えまくってますけど。
543 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 12:54:50 ID:TuiKoddx0
>>542 診療が下手か、商売が下手か、場所が悪いか、醜男か どれですか
544 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 13:06:25 ID:+8ivl+G/0
545 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 14:03:26 ID:Ztl8UyEB0
開業2年。 今日、半日で125人。 駐車場有、イケメンです。 俺って、天才? もちろん、田舎じゃないよ、全国の人が知ってる都市。
546 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 14:07:35 ID:eBBXqq0m0
それは天才ではなく転載、別名コピペ
547 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 14:41:06 ID:Ztl8UyEB0
でも、本当ですよ。
548 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 18:04:05 ID:k/Hs84s30
>>547 別にたいしたことないから気にするな。当方今午前の外来終了。255人。
ちなみに開業3年未満だよ。もちろん都会だから。でも天才なんて思わないね。
俺もイケメンだが気づいたら患者がオバサンばかりになってた
言わば繁農期。がんばって皆さん稼いで下さい。僕はお金は嫌いじゃないけど、 毎日来いとか一日3回来いとかは言いたくない。近くにそんな先生がいます。 地元の祭りでみんなに声かけられる様な医者になりたい。
551 :
卵の名無しさん :2008/03/29(土) 23:33:45 ID:DFMgM/8R0
≫547,548 お二方とも、十分天才でしょう。 この医療不景気に、大したものです。 同門の先輩で1日400人診る先生いるけど皮肉じゃなく尊敬する。 開業したら医療もビジネス、戦いです。 私も頑張ります。
552 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 00:00:34 ID:pbQcPbOPO
まぁ、ホントに忙しい医者なら2chなんかしないことだけはガチ
553 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 00:20:45 ID:YzXUGfc60
それより明日の重大発表とは? まさかのまさか?
医会の改訂説明会に行ってきた。 今までは耳垢栓塞を数回にわたって除去した場合、 除去するまでは、耳処置を算定していたけど、これからはダメ。 夜間早朝加算はあくまで受け付けた時間で判断するから、 家族が18時以前に診察券だけ出していたら、ダメ。 ネットや電話での受け付けも18時以前に行われていれば、ダメ。 あきれて、「じゃあ、深夜にネットの受付した人にはどうしたら?」 と質問した人がいた。 審査員は「・・・・・・」
555 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 12:50:18 ID:Cd1LDDf00
>>554 で、結局耳処置ってこれから何のときに算定できるわけ?
こういう場合って例を挙げてくれ。
556 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 13:01:46 ID:jrbxbOW90
》555 耳処置、当然、今までとおりでしょ。 耳鏡も耳顕微鏡も、家庭にはないわけですから、今まだとおりでOKです。 病名、、おちろん外耳炎でOK。 今日、医会の説明会で言ってた。 某関西県。
557 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 16:25:24 ID:LLssUPT80
今月はアレルギーで処方だけしてる人けっこういたなぁ。 もちろん本人とお話しした上で、調子良いのでこのまま続けましょ、 なんつって。 4月からは再診料と処方箋料のみやで。
558 :
卵の名無しさん :2008/03/30(日) 20:43:33 ID:YzXUGfc60
突難とかベル麻痺で、点滴中の再診時はどうです? もちろん5分は話しないけど、医院に5分以上はいますよね 外来管理加算、やはりダメ?
ある医師会のQA Q18.外来管理加算は、患者を5分以上診察しなければ算定できなくなった のか。 A18.外来管理加算は、医師が実際に概ね5分を超えて直接診察を行ってい る場合に算定できる。なお、診察を行っている時間とは、患者が診察室に入室 した時点を診察開始時間、退室した時点を診察終了時間とし、その間一貫して 医師が患者に対して問診、身体診察、療養上の指導を行っている場合の時間に 限る。 とうことは患者が点滴で診察室内にいても、医者がかかりっきりではないから 算定不可じゃないかな。
560 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 07:47:55 ID:+0Oz+qJf0
>>558 例えば突発だと最低でも簡易聴検くらいはするだろう、外来管理は薬のみの患者以外
は取ったことなし。他にもっと点数の取れる項目がある。
>>560 花粉症患者で、内服等でうまくコントロールされていて症状に乏しい場合、
うちでは処置もネブライザーもせず、話だけして外来管理加算を算定してますが。
そんな人にも「アレルギー性副鼻腔炎」として、
副鼻腔洗浄や超音波ネブライザーをしてるんですか?
562 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 08:50:43 ID:Yw/QEfxE0
>>561 自分で必要だと思えば処置などをすればいい。
必要なければしなければいい。
他の人の左右されるものではない。
自分で決めろ。
563 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 09:52:26 ID:77h+TVUH0
>>561 だから4月からは再診料と処方箋料のみやて。
564 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 12:05:41 ID:+0Oz+qJf0
>>561 通常の開業医としては異質だな、勤務医が向いてるよ。
565 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 15:08:03 ID:fEO6qB3+0
>>560 点滴中、毎日聴験するか?
突難では週1回もやらないぞ。
566 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 16:46:57 ID:+0Oz+qJf0
>>565 点滴はしないpsl内服で充分、だから4−5日に1回の簡易聴力検査。
純音検査だと査定されるが、簡易は大丈夫。聴力も変動するので
<週1回もやらないぞ>では手抜き診療です。
567 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 17:07:17 ID:fEO6qB3+0
>>566 変動したら4,5日ごとに治療が変わるのか?
3日後に「治った」と言われて聴験し、正常化を確認する事はよくあるが、
それは終了時検査であって、4,5日ごとの検査ではない。
568 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 18:29:44 ID:9t3Ygkex0
569 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 18:55:56 ID:La3MyqTu0
うちは3日点滴で改善無ければ抱え込まないで紹介することにしてる。 明らかに改善傾向があればさらに点滴を続ける。 漫然とステロイドを1週間以上検査無しで点滴するのはまずいでしょ。
570 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 20:43:21 ID:5fi1/I/10
>>567 勿論治癒傾向になれば問題なし、改善が認められない場合は近くの脳外科に高圧酸素施設が
ありそこに依頼する。再来2回目でだめなら紹介だ、やはり週2回くらいは経過を診るのは当然だ、
この疾患の経過は唯一聴力検査で分かるからね。
571 :
卵の名無しさん :2008/03/31(月) 21:13:09 ID:Q5sGIZ9H0
新しくできた滲中の指導管理料って明日から算定可能なの?1か月以上診ている 15歳未満のOMEってこの時期まだいるんだけど。
もちろん明日から、大手を振って算定可能だろう。 ただし、医会の説明会で、執行部が苦労に苦労を重ねて獲得した指導料だから、 くれぐれも大切に算定するようにと指導された。 要するに、むやみやたらに算定するなっていう事だよな。
573 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 00:38:35 ID:lrzrYmHn0
574 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 07:39:16 ID:omt7sX550
結局、耳鼻科にとってはわずかにプラス改定になる? トントンよりはマシか? でも、経費や手間も格段に増えているしね、
575 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 08:03:04 ID:YQHgY9960
おいら小児科医だけど、花粉症で外来が混んでいるせいか? 地元中核病院の耳鼻科で、耳漏でまったく見えないケースの 1歳の患者さんが行ったら、メイアクトと点耳薬を一週間分 処方され、「1週後に来なさい」と。 もうひとりの大きな子もメイアクト一週間分処方で「中耳炎だね。 お薬飲んで痛みもおさまれば飲みきったらそのままでいいよ」 だって。 所詮、ほとんどの中耳炎はほっといても治るからいいんだけど、 なんかおかしくない?
576 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 08:11:49 ID:MUNmU7XV0
>>575 大病院なんてそんなもんじゃない?
>所詮、ほとんどの中耳炎はほっといても治るからいいんだけど
おたくみたいな小児科医が飼っていたひどい滲出性中耳炎、癒着性中耳炎、先天性真珠腫なんかの
面倒見てるんですけど・・・
病院耳鼻科は結構忙しいからね。 暴れるガキの次項鳥なんてやってられないのが本音だろうね。 「来週来なさい」じゃなくて「開業医行きなさい」ならきわめて妥当だったろうけどw
578 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 08:28:38 ID:bY3sown30
今年は花粉が遅かったし少なかった。 もう終わろうとしている。 関東の田舎。
>>575 , 567
お二人とも
中耳炎の多くがは確かにほっといても治ってくるけど、
治ってこないのもあるため、それを経過観察で見極める必要があると
言いたいんでしょ?
抗生剤の使い方、経過観察の仕方については個人個人の考えがあるだろうけど、
大事なことは、治ってこないものを選別することを忘れてはいけない
と言うことではないかな・・・・耳鼻科も小児科も
580 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 09:46:50 ID:41K5fzzM0
子供は片っ端から耳垢鳥、勿論両方。
581 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 09:48:04 ID:41K5fzzM0
今度の改正では大躍進の可能性、元々外来管理などけちくさいのは取ってない。
582 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:10:33 ID:YQHgY9960
近所の開業耳鼻科は耳垢鳥に行っただけで、全例が軽い中耳炎と診断され、 抗生剤が記載された処方箋のお土産付き。 これも「次回、再診は不要」だって(笑)。
583 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:14:43 ID:arsrymWh0
575先生には、それが普通だとは思わないでいただきたいものです。
584 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:17:15 ID:arsrymWh0
今のところ、処方箋料が70→68になったので、 窓口支払いがいつもより10円少なくなったというのが実感。
585 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:42:45 ID:YQHgY9960
>>583 もちろん、思ってないよ。小児科専門医も熱がでれば何も考えずに
抗生剤を処方しまくる輩も多い。
これと一緒だよね。
586 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 10:45:58 ID:YQHgY9960
>>576 滲出性中耳炎って、チュービング以外にマクロライド少量持続療法や
ムコダイン療法で本当に効いているのかな?
587 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 13:40:29 ID:7Ih3Vc9G0
滲出性中耳炎に対する治療のエビデンスなら沢山あるよ。
耳漏出てたり、耳痛いと言って耳鼻科に来る人を「ほっとけば治る」と一蹴する医者の方がおかしくないか? お得意のムコサール・ペリアクチン・アスベリンでも出しときゃいいですかw
東京都内で耳鼻科の開業募集してるんだけど、応募が無い。 誰か開業してくれ
590 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 14:27:06 ID:omt7sX550
今日は、大変だった。 午前診、今終了、128人。 初診、18人。 レセコンのトラブルもあり、疲れた。
ひまひま 午前55人 後期高齢者 被保険者証もってこないやつ多すぎ レセコンの頭書き入れ替えも大変。
592 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 15:27:32 ID:Q8uy83rS0
今日は劇暇。 でも保険変更の入力が多いから調度良かった。
593 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 15:57:04 ID:41K5fzzM0
>>590 初診が少ないですね、超処置系の診療だ、普通は40%弱くらいが初診。
594 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 16:44:30 ID:YQHgY9960
>>587 薬屋さんの太鼓持ち論文ではなく、ダブルブラインドで大規模調査した論文が
あれば教えてください。
595 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 16:50:48 ID:0aCqQs1i0
>>594 「ダブルブラインドで大規模調査した論文」なら、私も読みたい!
何しろ「薬屋さんの太鼓持ち論文」みたいなのが、あまりにも多すぎるから。
596 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 17:02:06 ID:M5EYaSRU0
2歳児にクラビット細粒とポンタール散を処方される意味をおしえてください
597 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 17:14:37 ID:YQHgY9960
処方した先生に電話してみれば・・・。
598 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 19:25:15 ID:IQH3eYET0
>>596 炭疽菌でもでたのでしょうwww うちの近所の内科も風邪だと、若くても年寄りでも クラビット、ロキソニン、セレスタミン。 花粉症にはケナコルト。ここがとても流行っている・・・
599 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 21:35:40 ID:arsrymWh0
セレスタミン2錠 分2で1ヶ月って、 内科では普通なの?
600 :
卵の名無しさん :2008/04/01(火) 22:34:31 ID:ugwoeflx0
本日劇暇。明日こそは・・・
>>598 テロでもあったんでしょうかw うちの近所ではセレスタミン、
ケナコルトばんばんってことはどちらかというと、はやってないから
やってるって感じだけど。ただ毎年必ず注射してくれって患者が
来るのにはウンザリ。
>>599 このまえキタ患者は内科でセレスタミン3錠分3だったよん。
病気は何だったっけな〜風邪とか言ってたねw
602 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 07:41:13 ID:3y3ksQ5D0
外耳道湿疹に皮膚科軟膏処置が取れなくなったのは痛い。 昨日は耳処置だけ取ったけど。 みなさんはどうしていますか?
603 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 08:29:50 ID:fh7x71IM0
>>602 うちの県では元々外耳道湿疹では耳処置しか取れなかったから影響ないね。
ちょちょいと軟膏付けただけで皮膚科処置取れてた歴史に感謝しなww
604 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 09:18:17 ID:pNFMplmF0
>>598 、601
楽しい書き込みだね。ここは小児科スレよりも居心地がいい。
>>602 ウチもそれが痛いな〜
今回の改定作業は、改定そのものにかかる労力よりも
レセコンのセットを組み直す方に労力がかかったよ。
なんか良い処置内科ね?
606 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:03:58 ID:aFABtoKR0
当県では外耳道は耳処置、耳介は軟膏処置だったが 軟膏処置がとれなくなりました。軟膏のお代はとれるそうですが。
607 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:15:46 ID:i38ksZLw0
昨日といい、今日といい、激暇です。夏場に匹敵するくらいです 花粉飛ばないと言ってもこれはひどすぎる。 保険変わったからな?
608 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:19:38 ID:0lGTbFA20
ところで滲出性中耳炎の管理料は、 取るときに患者にチンパノの結果やら指導内容なんかを書いた用紙を 渡さないといけない、と聞いたのだが本当?
609 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 13:52:06 ID:0lGTbFA20
いつも来ているおばあさん。 でも後期高齢者被保険証が家に届いていないと。 今日は泣く泣く自費診療。
>>606 1gの軟膏代だけ取るより、
耳処置+0.5gの軟膏代取った方が良いだろう。
611 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 14:15:15 ID:1U71ioYAO
今年の3月は過去5年で最高記録でした。少し自慢させて下さい
自慢してもいいが枚数と点数を言ってみな。
613 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 15:55:20 ID:2zA1jd9i0
3000米
614 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 16:10:23 ID:0lGTbFA20
うちだって過去最高記録(それまでの最高の30%増)だが 枚数も点数も言えないくらいしょぼいぞ。
615 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 16:12:35 ID:6b0kn9Kd0
今日はちょびいとヒマです。 体には良い。
今日は異常なほどに患者が来ません。まるで真夏みたいです・・・。
617 :
608 :2008/04/02(水) 17:36:23 ID:0lGTbFA20
再びスマソ。滲中の管理料とるときに必要な形式は? わかる人教えてください。
618 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 17:38:58 ID:8ROM5TVl0
>>610 耳処置+0.5gをとった上に1gの軟膏代です。
ただし、病名は両外耳道炎、両耳介湿疹です。
619 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 19:20:30 ID:cD1SqulT0
外耳道損傷をつけて創傷処置45点を取るってのはどうよ。
620 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 19:49:05 ID:ByNU/v9+0
耳の聞こえない人が医師の国家試験に合格したけど 医学部の授業って先生の言う事を聞き取れる事が絶対条件なんでしょ? 高校までみたいに、授業中の先生の言う事が聞こえないため 家で参考書や問題集で独学して追いつくなんて事は不可能だと思うのですが。
ん 素人さんかい 高校と同じで参考書でがんばれば試験にはパスするよ。 この方は読唇術もできるし、かなりのがんばりやさんだね。 でも患者の訴えを聞けないので臨床だはだめかな。研究したいみたいだから 基礎ならOK?
622 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 19:55:28 ID:Pr7qbgpz0
>>620 自分は授業にほとんど出ないで、他人のノートだけで卒業しましたが。
授業に出てても理解できない底辺私立の学生には理解できないだろうな。
623 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 20:39:36 ID:fh7x71IM0
624 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 20:45:41 ID:p+mLVv860
>>619 それで、君の診療所を出てくる患者はみんな耳から血を出しているのか!
625 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 21:16:05 ID:TEc+hAlY0
>>622 私は授業には全く出ないで、参考書だけで卒業しましたが。
ノートを貸してくれたお友達のおかげで卒業出来て良かったね。
まあ他人のノートだけで卒業した学生には理解できないだろうなw
626 :
卵の名無しさん :2008/04/02(水) 21:58:40 ID:4wRzcN7c0
今日はヒマだった。先週の水曜日より50人少ない。 花粉もだめ。風邪もなし。 検診までひまだなあ。
627 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 00:14:44 ID:pkFZKHtF0
標榜について少し制度変わったけど、全国の耳鼻科診療所で 内視鏡アレルギー科って標榜してみようぜ
628 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 11:31:15 ID:bd3VWkcd0
ウチなんか、50人も少なかったらマイナスになってしまいますけど。
>>596 大分の教授の講演で、その昔慢性副鼻腔炎に対してクラビット少量長期投与が有効、
というのをやってた。
長崎の教授の講演で、その昔滲出性中耳炎に対してポンタール長期投与が有効、
というのをやってた。
当該の大学で今もその治療をやっているかは知らないが。
もちろんどっちも耳鼻科の教授ね。鱸先生と他科端先生。
630 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 13:13:30 ID:kZKdi2rr0
標榜診療科名が、「耳鼻いんこう科」と一部ひらがなになっていた。 今後の標榜はひらがなにしないとまずいのかな。 誰か知りませんか。
631 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 14:23:29 ID:45OiUcXA0
どうせひらがなにするぐらいなら みみはなのど科にしたらいいのでは? 子供さんにも分かり易いでしょ。
632 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 14:50:45 ID:JO8+4U/V0
外耳道湿疹には、赤外線あてて皮膚科光線療法でしょ。
633 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 15:42:32 ID:bd3VWkcd0
ケナログの薬価1本368円。 納入価1本382円+消費税。 バカにしてんのか??ブリストル君?
634 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 20:59:50 ID:xWYZ1gED0
当院院外で3月レセ1800枚、120マソ点。過去最高だった。でも本日同業者4人でゴルフしたが最低 だったorz どれだけみんな稼いでいるんだ!!畜生・・
635 :
卵の名無しさん :2008/04/03(木) 22:23:52 ID:31rNj3aA0
レセ1800枚って、すごいですね! 今でもそんな先生いるんだ
636 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 04:11:56 ID:3gr40Ufi0
637 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 07:52:53 ID:ml0HeoOR0
それはちょっと例外でしょう。 同じにしてはだめでしょう。 それにしても、1800枚! すごすぎる。 うちの同門でも朝から晩まで1日250人以上見る人いるけどレセそんなにないと思う。 300人くらい診るのかな。 1800枚で最低てなんですから、634の周囲の先生はもっとスゴイ先生ばかり。 うちの周囲しょぼすぎる。
638 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 08:17:44 ID:JOxeArGA0
4月になったとたんに患者が来なくなった。 不思議・・・・・・・・
639 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 08:30:19 ID:Gmhk8lT20
>>638 うちもだよ。開院当時くらいまで落ち込んでいる。
昨日からひのき花粉飛んでいるようだから、それに期待しよう。
640 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 08:36:57 ID:54FqUwL90
関西でも大都市部では多くても1000枚前後じゃないかな でも郊外なら2000枚以上の先生ぼつぼついますよ。 近くに1軒できれば半分でしょうが、それでもうちより多い・・・
641 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 08:43:23 ID:ml0HeoOR0
例年、保健改正直後は患者少ない。 改正で高くなるというイメージなのかな。 約半月で戻る。 開業10年の私的実感。 でも、レセ1800枚はすごいショック。
おお、うちは3月レセは600枚ちょい・・・・ お陰で毎日2ちゃんやらm3.comやらケアネットやら、メーリングリストやら 医師会HPの自己学習ページやら、pubmedで文献検索やら 結構な時間をネットに費やしてるな〜〜
うちは今月1000枚ちょいでしたが、はっきり言ってまともな診療は出来ないよ。 はやくアレグラとかクラリチンくらいはOTCになってくれ。
644 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 09:29:22 ID:aMOirpXg0
>>643 嘘だろう、こちらは2350枚程度だったが例年に比べ少なかった、暇でした。
2−3月で10年前は400万点越えたが最近は300万点を越える程度。
内科などで投薬のみが増えた影響かな、OTCはとんでもない話。
645 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 10:01:03 ID:Sujsj7ZC0
646 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 10:35:23 ID:LFw3ctc10
>637 ウチは1000枚弱で1日患者数は76人だったかな。 1800枚なら1日137人になるのだけど... (最高受診回数は19回、2位は15回、3位は12回、4位は10回、以下一桁、ほとんど1回)
647 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 11:07:45 ID:54FqUwL90
300万点÷2350=1276点 明らかに指導ですね。
よく嫁 2,3月の2ヶ月合計で、と書いてあるだろうに。
649 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 19:27:53 ID:nA5Y6i1/0
耳鼻科が儲かる理由が分かったよ。女子高生のバイトを雇うんだね? ボロ儲けだろうね(笑)。
650 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 19:30:04 ID:lruoFm4J0
東京は板橋区の先生らしいね。 そうか、5000円で女子高生が集まるんだ。フーン。
651 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 20:14:18 ID:WPQmU10v0
652 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 21:55:09 ID:INc7Yg3F0
不正報酬請求で保険登録を取り消し 東京社会保険事務局は3日、診療報酬を不正請求したとして板橋区の 「中板橋耳鼻咽喉科」など2施設の保険医療機関の指定と、 同機関の代表者の乾忠夫医師ら計4医師の保険医登録の取り消し処分を行った。 同事務局によると乾医師らは、平成14年4月から20年1月までの間、 月に一度も来院していない患者に保険診療を行ったと偽って診療報酬を請求するなどして 、計1167万8209円を不正に請求した。 (4月4日7時50分配信 産経新聞)
653 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 22:11:30 ID:VeV4qIi40
なんてバカなことを
654 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 23:28:13 ID:vQV7N7kz0
最近耳鼻科医の事件が新聞の社会面を占めている。 なんと嘆かわしいことよのう。
655 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 23:33:06 ID:xMjkftch0
二つの事件とも70代の耳鼻科医らしい。 爺医に倫理感は無いのかよ。
656 :
卵の名無しさん :2008/04/04(金) 23:40:14 ID:lruoFm4J0
きっと近所の若い落下傘が追い詰めたんだろ?
OMEの得低疾患指導料なんだけど、アレルギ科&帰還食堂科を標榜したままで 査定されないかテスツ中。 もともとなかったものだと思えば、一か月分くらいもらえなくてもいいや。
658 :
卵の名無しさん :2008/04/05(土) 00:01:02 ID:Vt4xX8ky0
今、ニュースZEROで乾院長がインタビューに答えてる。 私は女子高生に医院の宣伝のバイトをしてもらったの。
660 :
卵の名無しさん :2008/04/05(土) 05:24:05 ID:zMsZZDrp0
661 :
卵の名無しさん :2008/04/05(土) 12:52:28 ID:Hv85mpM50
>>660 保険医境界はダメだと言っていたけど・・
72にもなって何でそこまでがっつく必要があったのか? 普通なら患者少なくて楽だって喜ぶ年齢だよな。
663 :
卵の名無しさん :2008/04/05(土) 17:53:53 ID:eZkl6byQ0
今日は超忙しかった。 午後2時までで、150人オーバー。 忙しすぎてスタッフが足りない。 開業3年、関西都市部。
664 :
卵の名無しさん :2008/04/05(土) 19:02:03 ID:I566wxAU0
>>660 当方の社会保険事務所ではダメと言われたよ。
665 :
660 :2008/04/05(土) 20:26:52 ID:zMsZZDrp0
>>664 先生は耳鼻科専門医ではないの?耳鼻科専門医なら答えでてます。それが
当県の保険事務所と審査委員のお答えでした。既出だけど点数取るためだけの小児科
標榜などはだめとも言われました。
666 :
664 :2008/04/05(土) 20:43:46 ID:I566wxAU0
>>664 先生
専門医です。
耳鼻科専門医なら答えでてますというのは、専門医だったら気管食道科や
アレルギー科などの標ぼうで算定しても許してくれるということですね。
当県では審査委員の見解でも、耳鼻咽喉科以外の複数標ぼうでは算定できない
という見解です。専門医もっていても診療報酬には関係ありません。
667 :
664 :2008/04/05(土) 20:45:12 ID:I566wxAU0
668 :
660 :2008/04/05(土) 20:48:05 ID:zMsZZDrp0
いつも思うのですが県によって見解が違うのは困りますね。当院はアレルギー科も 気管食道科も標榜していますが耳鼻科専門医としてOMEを診ているプライドからも 今月から算定しています。どう査定されるかお楽しみに。
669 :
卵の名無しさん :2008/04/05(土) 21:38:05 ID:5e4S46jY0
>>660 耳鼻科専門医でも点数取るために小児科標榜しているとダメということですか?
670 :
660 :2008/04/05(土) 21:42:02 ID:zMsZZDrp0
>>669 その件については知り合いから頼まれて確認しましたが絶対アウトらしいです。
671 :
660 :2008/04/05(土) 21:54:26 ID:zMsZZDrp0
>>669 補足:小児科標榜取り消しの届け出をすればOKのようです。点数を取るためだけの
標榜とあちらさんには分かってますよ。でもアレルギー科や気管食道科は殆ど点数加算に
関係ないですよね。ニュアンスとしてはそんなところでした。
本当に点数だけ稼ぐつもりなら耳鼻咽喉科特定疾患捨てて 小児科まるめにした方が有利でしょ
673 :
卵の名無しさん :2008/04/06(日) 00:52:23 ID:sCHvK/9A0
小児科標榜したまま、耳鼻科管理料とる方法はあるよ。
>>673 小児科医と耳鼻科医2人いることにする?
675 :
卵の名無しさん :2008/04/06(日) 07:00:32 ID:PSdd7Cd/0
>>672 これからの小児科併榜は厳しいです。今まで甘い汁を吸ってきた小児科標榜
耳鼻科が管理料だめってことでしょう。
>>673 ぜひご教示を!
676 :
卵の名無しさん :2008/04/06(日) 08:54:44 ID:1QGPLgaR0
>>674 そう。医者を複数にすればいい。むろん非常勤で可。
677 :
卵の名無しさん :2008/04/06(日) 16:45:02 ID:JRtxlpDp0
私は大学などですごい小児科のプロを見てきたから 小児科標榜はおこがましいというか、恥ずかしいというか、私にはできない。 いくら儲かると言われてもできない。 彼らに失礼だと思う。 同様に他科の医者に私を見て「耳鼻科標榜はできません」と言わしめたいものだ。
678 :
卵の名無しさん :2008/04/06(日) 19:34:50 ID:TzC1Ss/L0
誰もしないよ
>>677 おまえさん、大学小児科でやってるようなことをやろうとしてるの?
開業小児科がやってるレベルを知ってんのか?
680 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 06:15:03 ID:QMV32EB10
耳鼻咽喉科特定疾患は、3人目でやめる事にした。 『なんでちゃんと治せないのに割増になるんだ』 と患者に言われてみるとなるほどと思いやめた。 期間経過もそれなりになっているし、 営業的にも貢献している方々なわけですから 今後も通院していただく必要があります。 『毎月TGを行いながら治療経過観察していきましょう』 とMTしたら納得してもらった。
681 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 06:23:53 ID:QMV32EB10
15000円の不正請求に5000円のバイト代を払って、 3割の自己負担分もかぶると4500円のマイナス。 濡れ手で粟の5500円と考えたんだろうかね。 最近、耳鼻科の悪い医者が目立ちすぎ。
682 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 08:28:13 ID:vi7DaNc+0
結局耳処置の算定どうしてますか?中耳炎の点耳処置のタリビットの 薬液はどのように算定してますか?外耳炎はそのまま耳処置、RVG など算定していますが...(当方北陸地方)
683 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 08:52:52 ID:I4tBsnx/0
>>679 近年の開業医は、非常にハイレベルの人も多い。小児科もそう。
耳鼻科もピンきり。ハイレベルの小児科とタッグを組める耳鼻科でありたいね。
小児科標榜なんて、恐れ多くて。。
684 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 08:54:40 ID:XOqZWafY0
>>681 2000点の不正請求だったと思ったが。
7割の14000円入り、そこから5000円払い、
もうけは9000円なのではないかな。
15000円のもうけと書いてあったのは、
20000円からでていく5000円を払った場合の単純計算。
685 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 10:08:36 ID:+O03/J7r0
管理料を保険審査員に直接聞いてみたが、アレルギー科標榜でも問題なしであった。 ほとんどが公費負担の年齢で、こちらはほぼ全例とる予定です。
686 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 11:27:01 ID:8HfcTigZ0
中耳炎の点耳なら鼓室処置ではないの? 鼓膜穿孔の無い中耳炎に点耳しても意味無いわけだし。
687 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 12:19:25 ID:48COfw7a0
>>683 小児科が近所に来ると、子供のカゼを取られるから短期的にはマイナス。
しかし、本物の小児科医なら、中耳炎などは必ず送ってくるし、
喘息などは送り、アレ鼻は返してくれるなどで
両科の相乗効果が出れば長期的にはプラス。
私も本物の小児科とタッグ組みたい。
688 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 13:35:57 ID:+O03/J7r0
>>687 うちの市だと本物小児科は二人で老齢、なんちゃって小児科は8人だ。
まともな小児科がいない。
689 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 13:57:28 ID:I4tBsnx/0
近くの本物小児科は、大人は見ない。以前の患者でも大人になったらダメ。 付き添いの親の診察もダメ。マナーが悪い患者は最初から受診資格なし。 究極の小児科単独。 単科標榜の方が一本気というか、自信ありというか、かっこいいね。 ちなみに、うちが耳鼻科単独で開業したら、 しばらくして近くの小児科耳鼻科が耳鼻科の看板を降ろした。
690 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 14:03:39 ID:JL3DuQHj0
おいら、小児科開業医だが、上出のアトラスでStage3消退期の鼓膜像 患者が近隣の耳鼻科に行くと一軒は急性中耳炎、もう一軒は滲出性 中耳炎、もう一軒は正常と言われてしまう。 急性中耳炎と診断するところは、正常の鼓膜でも耳垢取りに行っただけで 中耳炎と診断し抗生剤の処方箋付き、正常と診断するところはDMで視力が 怪しいらしい。 いい耳鼻科とタッグを組みたいけど、どこを信用したらいいのだろう。
691 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 14:07:27 ID:JL3DuQHj0
>>689 うちのことか? 周辺に開業耳鼻科が増えて患者離れがひどいので
付き添いは解除したけど・・・。
692 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 14:18:15 ID:+O03/J7r0
>>690 アトラスはあくまで参考であって、経過により同じ写真でも判断は異なる、実際の
耳鼻科の診療ではそんなものは何の役にも立たない。
693 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 14:43:31 ID:JL3DuQHj0
じゃ、何が役立つの? アトラスができるまでは鼓膜像は標準化されて いなかった。生け花や日本舞踊の流派みたいなレベルだったような・・・。
694 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 16:23:00 ID:+O03/J7r0
数診てると自然に体得、どの流派でも普通は治癒する、年に一人くらいは病院に 紹介例があるが、起因菌とか本人の免疫力の問題。抗生剤についてのマニュアルは 山中先生の本が参考になる。アトラス見ての判断は素人診療。
695 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 16:34:56 ID:JL3DuQHj0
放っておいても自然治癒している中耳炎はかなり多いはず。 ところで、ここの住民のどのくらいが山中先生の抗生剤ガイドラインに 従っているんだ?
696 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 16:52:49 ID:JL3DuQHj0
この間、TVのニュースを見ていたら耳鼻科の爺ちゃん開業医が 額帯鏡で光を照らしながら真鋳の耳鏡(朝顔型?)で鼓膜を 見ていた。もちろん肉眼で。 あれで本当に見えていたのだろうか?
697 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 17:44:57 ID:bLsfY6uD0
>>695 かなりの耳鼻科開業医が山中先生の中耳炎ガイドラインを
知らない、知っていても使っていない・・・のではないかな?
あちこちの話をきいても、ガイドラインに沿っている耳鼻科医
の方が少ないという話をよく聞く。
699 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 18:14:40 ID:8HfcTigZ0
自分も耳鼻科医になって5年くらいは拡大耳鏡は使ってなかったなあ。 本当に見えていたのかは、ちょっと(かなり?)心配。 今でも拡大耳鏡でもよく分からず、マイクロ使うことも多い。 ....マイクロでも(滲出液の有無が)分からないことが年に数回はあるかなあ。 炎症が治まってくると?分かるようになってくるが。
700 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 18:19:00 ID:JL3DuQHj0
701 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 20:33:51 ID:jcNh2p6V0
>>690 小児科開業医にしては随分月曜日なのに暇なんだね。カキコ時間見てると
悪いけど疑ってしまう。偽り小児科の実は耳鼻科開業医?
702 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 20:36:58 ID:XOqZWafY0
>>701 本当にいい小児科医は、ツブだろ。
患者がよりつかん。
ほめているのか、けなしているのか。
>>702 それわかるわかる!
安易に抗生剤出さないし、解熱剤も出さない。
軽症の中耳炎も経過観察。
物わかりのいい親じゃなければ、何に来たの?ってかんじかな。
704 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 21:16:12 ID:qSUoaVrF0
>>703 俺も開業したての頃は大人に対しても安易に抗生物質は出さなかったな。
しかし数ヶ月たつと、必要ないかもしれませんが一応出しておきますとなり、
数年たつと、当たり前のように風邪薬(抗生物質含む)出しておきますとなってしまった。
医師としてのプライドよりも、やはり営業が先行してしまう。
医師としては変化してしまった自分が情けない。しかしプライドだけでは倒産してしまうからなぁ。
705 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 21:58:46 ID:bB+z9hch0
近くの小児科が頑固で抗生剤を出さない。 親はそこを受診してから、帰りに当院に寄って抗生剤を3日分だけ受け取って帰る。 これを分業体制と言う。(笑)
706 :
卵の名無しさん :2008/04/07(月) 22:27:42 ID:JL3DuQHj0
みんなピンポンだよ! 診療が少ない割にはムンプスや水痘ワクチンが 多かった。
707 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 08:02:37 ID:SkYW48i+0
なんか3月までRSウイルス感染様の喘鳴伴う咳が出ている小児が ちらほらいたので、 中耳炎反復した2例(1歳と2歳の1例づつ)で中耳貯留液で RSウイルス迅速検査してみたら、2例とも陽性だった。 念のため細菌検査も出しているけど、細菌は出ないような感じ。 中耳炎の多くは、RSウイルスではないかと思い始めてきた。
709 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 09:47:15 ID:SkYW48i+0
>>708 とても興味深い書き込みだ。細菌がでないような中耳炎には抗生剤は
入らないよね。念のためにマクロライド系は飲ましておくのかな?
ところでウイルス性中耳炎の見分け方って何かないかな?
特に小児のRS時の処方においてペリアクチン散・ポララミンを処方するのは止めた方がいいですよ 抗コリン作用のため喘鳴が悪化する傾向があり
711 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 10:02:24 ID:uxj6A8fM0
>>710 それは小児科の先生に言った方がいいんでない?
よほどの水様鼻汁でないと、昔ながらの抗ヒ剤は出さないよ。
けいれん起こされてもいやだし。
膿性鼻汁に抗ヒ剤垂れ流すの止めて欲しい。
ついでに、ステロイド吸入が必要なほど喘鳴が顕著な喘息児に対してペリアクチンを処方するのも止めた方がいいですよ 院外処方で今現在スルーで出されてるなら近隣の薬剤師をしかりましょう 院内処方で今現在スルーで出されてるなら今すぐ止めましょう。お薬手帳で小児科医が確認する際、笑ってますよ リスクを背負うことはないでしょ、たまには添付文書を読んでくださいね
713 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 10:05:45 ID:SkYW48i+0
>>711 偉い。うちもペリアクチンもポララミンも止めている。
714 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 10:13:32 ID:s5BKflUm0
>>713 工費材の効果の海老電巣ってきっとないのではないかと思う
EBMを口うるさくいう人は工費材は無視なのか?
715 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 10:15:48 ID:SkYW48i+0
患者さんが来ないよ。 お菓子よりも美味しい背富存をばら撒き、咳嗽患者には気づかれ ないように悪野んを混ぜておけばウハ小児科になれるのはわかって いるのに漏れにはできない。
>>709 細菌性中耳炎とウイルス性中耳炎の見分け方は、・・・・ない
鼓膜所見だけでは見分けがつかないよ。
ただ、鼓膜が破れるくらい腫れて、耳漏が出てきたようなケースは
細菌検査で細菌が陽性に出ることが多い・・・・そんな印象はもってる。
717 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 10:41:17 ID:aYp0XEwG0
>>708 ウイルス検査の保険適応は入院のみではないのか
718 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 10:44:49 ID:SkYW48i+0
>>717 おいらはRSウイルス抗原は持ち出しでサービスしているよ。
体重14kg未満の小児急性鼻炎、何処方します?
>>717 RSウイルス迅速検査は自院持ち出し、タダだよタダ。
>>719 ムコダインだけかな・・・・
>>715 ひょっとして大阪の小児科開業医N先生?
722 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 11:53:39 ID:uxj6A8fM0
>>719 ドロッとした鼻にこれからだんだんなっていくから、
そうなったら薬が必要かもね、といって追い返す。
723 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 11:55:58 ID:SkYW48i+0
>>721 違うよ。今、大雨が降っている地域の開業小児科医だよ。
724 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 12:08:00 ID:2KZBT5ld0
>>720 抗ヒ剤よりムコダインのエビデンスの方が、、、、。(笑)
725 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 12:28:00 ID:aYp0XEwG0
>>719 1歳未満だと鼻処置のみ、それ以上だとマクロライド、ムコダインなど。
粉ならなんでもいいわけで、片栗粉でもだすか。 処方箋には「アミロース・アミロペクチン散」(笑)
>>708 反復例で出るのはちょっと変だね。おそらく最初はRSVで、そこから
喘鳴続いていても、だいぶたったら検査でも出なくなるはず。
特に中耳貯留液からは出にくくなるよ。
キットの種類によっては、異様に陽性に出過ぎるものがあるよ。
どこのメーカーの使ってる?
728 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 14:08:04 ID:aYp0XEwG0
小児科医ここは耳鼻科だ余分な話はお断り、1年くらい前によく来た人だろう。 中耳炎はウイルスからとしつこかった、同じ意見は聞き飽きた。
729 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 14:09:11 ID:aYp0XEwG0
それと保険適用外は普通しない、それだと議論の入り口にも到達しない。
730 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 16:49:49 ID:SkYW48i+0
心の狭い人。寂しい老後を過ごしそうだね。
731 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 16:56:05 ID:uxj6A8fM0
小児科の先生の貴重なご意見は大変参考になります。 是非今後とも書き込んでくださいね。 by耳鼻科+なんちゃって小児科
>>727 チャックRSVを使っている。
確かにRSVは感染後ある一定期間たったら、
鼻汁からは検出できないことは経験上知っている。
耳漏からの検出を試みたのは、まだ数例なんで
中耳貯留液からの検出精度はまだよく判らないところなんですよ。
727です すいません、小児科医ではなく耳鼻科医です・・。 チェックRSVですか、それなら出過ぎることはないですね。 私もチェックRSVを使っています。 中耳貯留液の場合、鼻汁より出にくいです。両方調べても 鼻からは出るが耳からは出ない場合も多くあります。 反復例については、あまり検査してないので、はっきりとは 言えませんが不思議ですね〜。 初回の中耳炎は別のウィルスか細菌性だったのが、新たにRSVに 感染して再発というパターンでしょうか? ちょうどRSVの流行時期に当たった? 是非今後も検査続けて、ある程度の数が集まったらまた教えてください!
734 :
他科 :2008/04/08(火) 19:14:03 ID:u1Xlh7Qj0
耳鼻科にも研究熱心な人がいるんだね.
735 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 19:19:29 ID:J6o4gTgcO
ペリアクチンなんて処方した事ねえや
俺はイチゴ味のアリメジンを愛用してるぜ!
>>733 他の耳鼻科でもやっている人がいるとは・・・なんか嬉しいですね。
1例は1歳保育児で先週出てもの
3週間前に中耳炎起こして、先週再燃(反復ともとれる)。
もう1例は2歳保育児で昨日出たもの。
2週間前に中耳炎起こしていました。
いずれも流行期は過ぎているので、再感染とも思えないです。
738 :
卵の名無しさん :2008/04/08(火) 21:14:05 ID:SkYW48i+0
>>731 どうもありがとう。
レセ枚数の競い合いもいいけど、周期的にたまにはこんな議論も楽しいで
ないかい。
739 :
727 :2008/04/08(火) 22:24:41 ID:eQrZ+nE00
>>737 確かに当地域でも、もうはやってないです。去年は4月も出てたんですが。
持続感染があり得るのか興味深いですね。
ちなみに中耳貯留液はどうやって採取してますか?
>>739 切開して、キャッチャー付きの吸引チューブで
貯留液を出来るだけ取ってます。
採取したものを付属の綿棒で検査液に混ぜ、
残りを細菌検査に廻しています。
持続感染があるのか、非常に興味あるところですね。
ただ、もうRSVの発生はほとんどないでしょうし、
これからの季節、夏まではヒュマン・メタニューモ・ウイルス
らしいので、11月になるまでおあずけになりそうですね。
741 :
卵の名無しさん :2008/04/09(水) 00:06:28 ID:zf7KDzhT0
明治製菓が配布している「こどもの感染症の診かた:耳鼻科感染症(2007.12)」 を入手してごらん。 中耳炎の病期のアトラス写真も掲載されているし、16ページにはウイルス 分離のデータも記載されているよ。
ウイルスだろうが細菌だろうが切開排膿が一番儲かる
743 :
卵の名無しさん :2008/04/09(水) 07:44:54 ID:zf7KDzhT0
みなさん、おはよう。 切開排膿って儲かるんだ! それならなぜ近所の耳鼻科sは切開しない のだろう? 手間の割には儲からないと思っていたよ。
744 :
卵の名無しさん :2008/04/09(水) 07:54:28 ID:3HmAR7xC0
>>743 切開しても治療期間にあまり差がないからか、面倒なだけか。当院では
強烈に痛がっているときか、高熱時にたまに切るくらいかな。特にOMEでは切開
絶対しないけど。
745 :
744 :2008/04/09(水) 08:21:15 ID:3HmAR7xC0
あと教えて下さい。特定疾患指導管理料を算定した同月に耳鼻科特定疾患指導 管理料(OME)を同時算定できるのですか?
746 :
卵の名無しさん :2008/04/09(水) 08:23:29 ID:lNM69FRT0
鮎の軟調が回復したって!? 突発性難聴じゃ?なかったの? 高圧酸素とかデフィブラーゼしたのか?それとも、外リンパ漏だったのか?
747 :
744 :2008/04/09(水) 08:26:31 ID:3HmAR7xC0
>>746 世間の関心ひくためのアレでは?本当に聴こえなかったのかも怪しい。
>>743 かたっぱしから切開してたら子供のリピートがなくなるだろw
改善してってのではなく、子供が○○は痛いから嫌だ!だから行かない! ってなりますよん
(ひどいと、その病院の建物を見ただけで泣き出すとかw)
因みに子供の痛いからってのは口実で、スタッフに押さえつけられる恐怖感がホントの理由ですけどね
>>740 ジャンティンタップですか。あれは使いにくいんだよな〜。
なんか他にいいものはないかな〜と思っているんですが・・。
メタニューモは確か東北か和歌山のデータでは割と少なかった
ような。まあ夏場なので中耳炎自体があまりないですがw
750 :
卵の名無しさん :2008/04/09(水) 10:51:49 ID:QEYCkMNx0
>>745 特定疾患指導管理料が算定できるということは、
耳鼻科以外にも標榜している科があるんですよね。
そうすると医師が複数いたりしないと耳鼻科の指導料は算定できない
かもしれません。
都道府県でも対応が違うようなのでまだ結論がでていません。
うちはもちろん耳鼻科専門医ですが、
なんちゃって小児科も標榜しているので今のところ算定していません。
さっき、急性中耳炎反復例(左耳)の中耳貯留液からRSV迅速陽性また出た。 2歳保育園児 今年1月滲出性中耳炎で一度だけ受診している。 2月12日に両急性中耳炎で切開、膿性と粘稠性貯留液あり。 2月27日には右滲出液が残っていた。 3月5日 右滲出液は無くなるも、左滲出液少し確認。 鼻汁著明、熱発なし。 で、今日右耳痛のみの主訴で受診。鼻汁・咳なし、熱発なし。 切開したら黄色膿粘性の貯留液だったので、吸引しRSV迅速検査をした次第。 滲出液と供にRSV生存していたのだろうか?
>>751 やはり局地的に流行しているんじゃない?
去年は4月に立て続けに5例ほど出たことがあります。
>>752 明日、保育園でRSVらしき症状の子供がいないかどうか
親に聞いて確認してみます。
751です。 RSVの話題ついでに、ある小児科の先生から教えてもらった論文の サマリーの一部です。 DNase treatment for atelectasis in infants with severe respiratory syncytial virus bronchiolitis. Merkus PJ, de Hoog M, van Gent R, de Jongste JC. Dept of Paediatrics, Sophia Children's Hospital, Erasmus Medical Centre Rotterdam, The Netherlands. Eur Respir J. 2001 Oct; 18(4):734-7. Respiratory insufficiency due to respiratory syncytial virus (RSV) bronchiolitis is partly due to the abundance of thickened mucus and the inability to clear it from the airways. Mucus in RSV bronchiolitis contains necrotic inflammatory and epithelial cells. The viscoelastic properties of purulent airway secretions are largely due to the presence of highly polymerized deoxyribonucleic acid (DNA). Recombinant human deoxyribonuclease (rhDNase) is known to liquefy such mucus in patients with cystic fibrosis, whereas case reports described a beneficial effect in other respiratory disorders. RSウイルス細気管支炎による呼吸不全は、多量の濃くなった粘液と それを気道から排出困難なことが原因の一部である。 RSV細気管支炎の粘液は壊死した炎症性細胞を上皮細胞を含んでいる。 膿性気道分泌物の粘弾性な特質は、高重合したデオキシリボ核酸による ところが非常に大きい。 組替型のヒト・デオキシリボ核酸(rhDNase)は嚢胞性線維症の患者の粘液を液状化 させることが知られていて、他の呼吸器障害での薬理学的効果が記載されている。 ・・誤訳ありそうで、すまない。
↑ の続き 粘液の著明な粘稠性を形成する要因として高重合化したDNAらしく、 それをDNAジャイレースと呼んでいるそうです。 RSVの多量の残骸からもたらされる、DNAの破片が重合化するのではないかと。 RSV感染で起きた急性中耳炎で「にかわ状」と言える様な 高度粘稠性貯留液がある例があり、ふとDNAジャイレースとの関連があるの ではないかと思っているところなのです。 高度粘稠性貯留液の影にRSVあり・・・・果たしていかに?
>>750 別に耳鼻咽喉科のみの標榜でも、特定疾患指導管理料(今は特定疾患療養管理料)は
算定して良いだろう。
うちは月に数例算定してるが、査定されたこと無いぞ。
757 :
744 :2008/04/09(水) 15:48:39 ID:3HmAR7xC0
>>756 もちろん取れます。ただ新設されたOME指導管理料と合わせて取れますかねー。
758 :
750 :2008/04/09(水) 17:47:54 ID:QEYCkMNx0
そっかー、喘息、胃炎なんて病名が付いていれば、取れますもんね。 失礼しました。 どちらもちゃんと指導していれば(指導したという証拠が残っていれば)、 問題ないんじゃないですか。
759 :
卵の名無しさん :2008/04/10(木) 00:44:08 ID:G4sobtCV0
特定疾患指導管理料は、それぞれ条件があったと思いますよ。 喘息で言えば、ピークフローを測定してみていくことなどですね。 耳鼻咽喉科では高度難聴の指導料というのもありますね。 これは届出制になっています。 条件については、それを満たしていなくても、しばらくは大丈夫ですが、 見つかった場合には、過去にさかのぼって返還を求められます。 それよりも怖いのは、不正請求とみなされることですね。 よく確認した上で、しっかりとりましょう。
胃炎に対する特定疾患療養管理料に、算定要件なんてあるのか? それぞれ条件があるとは初めて聞いた。
761 :
卵の名無しさん :2008/04/10(木) 01:10:52 ID:G4sobtCV0
自宅に保険点数の本がないので、今は確認できないのですが、 ネットで確認した条件を下に挙げます。 主病名でなければならない 下記指導料はひとつしか認めない 他の医療機関で主に治療を受けている場合は算定できない ちゃんと指導しないと算定できない(指導内容はカルテへの記載が 必要でしょう) 耳鼻科以外の指導料を多くの患者にとっていれば、当然目をつけられ やすくなりますから、きちっとアリバイを整えておく必要があるのだと 思います。 特定疾患療養指導料算定に際しての留意事項 ☆特定疾患療養指導料は、別に厚生大臣が定める疾患(表-1参照)を主病とする者に対し算定でき、実際に主病を中心とした療養上必要な指導が行われていない場合又は実態的に主病に対する治療が当該保険医療機関では行われていない場合には算定できない。 ☆主病とは、当該患者の全身的な医学管理の中心となっている特定疾患をいうものであり、対診又は依頼により検査のみを行っている保険医療機関にあっては算定できない。 ☆同一保険医療機関において、2以上の診療科にわたり受診している場合においては、主病と認められる特定疾患の治療に当たっている診療科においてのみ算定する。 レセプト上主傷病が複数記載されている場合であっても、ある疾患を主病とする場合に限り算定できる点数を2種類以上算定することは認められない。
762 :
卵の名無しさん :2008/04/10(木) 10:52:27 ID:VNm29+cg0
ということは同時算定は不可ということですね。
763 :
卵の名無しさん :2008/04/10(木) 12:11:57 ID:TExFrnMf0
>>759 喘息の特定疾患指導管理料については、ピークフローメータまでは要求されていない。
ピークフローメータを使用すると、さらに喘息治療管理料を算定できる。
764 :
761 :2008/04/10(木) 13:31:08 ID:4Kkobf/q0
保険点数表で確認しました。 特定疾患療養管理料と、特定疾患治療管料を混同していたようです。 前者は、761に述べたような制限はありますが、基準はゆるいものです。 耳鼻科の医者でも十分とれるかもしれません。ただ、あくまでも主病に 対する管理ですから、数が多ければ、狙われそうな気もします。 756さんのように、月数例ならほとんど問題にならないでしょう。 特定疾患治療管理料の中に、喘息や高度難聴があります。こちらは それなりの専門性が要求されているようです。基準が厳しいようですね。 耳鼻科医であれば、高度難聴の管理料の基準はたいしたことはありませんが。
765 :
卵の名無しさん :2008/04/10(木) 16:44:42 ID:1XugxYHz0
高度難聴管理、昔は片側難聴でも取れた。 今は両側でないと取れない(我が地方では)。 点数表には「両側」なんて書いてないのにねえ。
766 :
卵の名無しさん :2008/04/10(木) 20:07:56 ID:4Kkobf/q0
>>765 本来なら両側の難聴が対象でしょう。
ただ、自分も保険点数の本を何度も読み返したが、片側はだめだとは
書いてなかったので、片側難聴に指導料をとった。その後、オージオを
添付しろと言われて、再度添付して送ったら、片側の場合は指導料を
とるのを控えろといわれて減点された。とれないとは言ってなかった。
はっきり明記するべきだな。
767 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 07:38:47 ID:qTc7x9qd0
>>766 片方が聞こえてれば、高度難聴では絶対ない。片側で取ろうと思う感覚が?だし、わざわざ片側と
明記する感覚は??。そんなの普通に出せば済む話、うちでは適当に取る。
768 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 08:21:49 ID:2GWE6piR0
高度難聴指導量の明確な算定条件は何dB以上でしたっけ? 片側100dBのtotal deaf+もう1側50dBでは可能?
769 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 08:27:42 ID:1ce5Oao00
高度難聴指導管理料について (1) 「K328」人工内耳埋込術を行った患者,伝音性難聴で両耳の聴力レベルが 60dB以上の場合, 混合性難聴又は感音性難聴の患者について,別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合して いるものとして地方社会保険事務局長に届け出た保険医療機関において,耳鼻咽喉科の常勤 医師が耳鼻咽喉科学的検査の結果に基づき療養上必要な指導を行った場合に算定する。
770 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 08:57:02 ID:hnr8rbjI0
この文章がくせものだね。 両耳のというのが、伝音性難聴のところだけにあえてついている。 それ以外の難聴は両耳でなくてもよい、また聴力レベルの記載がない。 この文章を作った人のミスのような気がするよ。
771 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 15:17:05 ID:odFJ5AP00
今週から急に激暇になりました。まるで夏休みみたいですorz
772 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 15:24:49 ID:sth/6xx70
当県では両側だろうと片側だろうと、補聴器のフィッティング(一連)を行った場合 取ることになっています。
773 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 16:10:08 ID:cqqGX0VIO
先生 すみません。 ふくびく炎と診断を受け早2年6ケ月なのですが 正直なかなか治りません セカンドオピニオンではありませんが他の診療所で診てもらった方がよいでしょうか。 また手術するとすっきり直るものでしょうか。
774 :
卵の名無しさん :2008/04/11(金) 16:26:33 ID:KvNEkfO40
先生 すみません。 ほうけいと診断をうけ早26年なのですが 正直なかなか治りません セカンドオピニオンではありませんが他の診療所で診てもらった方がよいでしょうか。 また手術するとすっきり直るものでしょうか。
775 :
卵の名無しさん :2008/04/12(土) 05:08:05 ID:1onceGPK0
776 :
卵の名無しさん :2008/04/12(土) 12:22:10 ID:Gq8M+O5E0
ハハ、今頃書き込みできる耳鼻科開業医なんてオレくらいだろ! (土曜日休診の方は除く)
777 :
卵の名無しさん :2008/04/12(土) 12:56:14 ID:t7jELea/0
大丈夫! 書き込みできる小児科開業医もいるよ。 ところでカールストルツの鼓膜鏡ってどうなんだろう? 上出の アトラスはこれで撮影されているのかな?
778 :
卵の名無しさん :2008/04/12(土) 13:56:51 ID:Gq8M+O5E0
最近は電スコだから、なんで撮ってもきれいに撮れますね。
779 :
卵の名無しさん :2008/04/12(土) 20:30:09 ID:t7jELea/0
781 :
卵の名無しさん :2008/04/13(日) 11:41:10 ID:6Oeqyzzl0
782 :
卵の名無しさん :2008/04/13(日) 13:24:03 ID:YZfmhVKd0
先週金曜日107人、土曜日午前診だけで86人。土曜の夜に市内の耳鼻科開業医の 集まりがあり9人集合。どちらの日もうちが最低人数orz みんな見栄をはって いるだけと思いたいが実際まだこの時期忙しくないとヤバいのか?みんなで漏れ を慰めるなり貶すなりしてくれ!
783 :
卵の名無しさん :2008/04/13(日) 14:49:49 ID:6+otdPbj0
あのう マジレスしますが 受診者数で判断はできまへん マジヤバスレで 無借金、家賃無しで一日40人以下の耳鼻科医のカキコを読んだが これをどう判断するか? 経費削減徹底すれば年収1500万以上はある 儲けても税金を取られ、数見ればドキュ(ry 人生観次第 ワシは無借金、家賃無しでののんびり開業が羨ましい
>>781 マクロビューってでかいな。わしは普段は
ウェルチアリン ハロゲン拡大耳鏡 3.5V リチウム充電池式 (25287-VSM)
が軽いので使っているが、旧式ニッカド充電池式拡大耳鏡 3.5V (25270)のほうが
よく見える。どうやらスペキュラ後方のボックスの深さが関係しているようだ。
鼓膜鏡はそれだ。あくまでカメラヘッドを付けて患者の供覧用に使っている。
ヘッドはオリンパスEntesを使って21インチモニタに20cmの鼓膜を映している。
患者(家族)に説明するんだが患者は鼓膜より小さな耳垢が気になるらしく
取ってくれとうるさいぞ。
785 :
卵の名無しさん :2008/04/14(月) 10:06:16 ID:NIhsdPdJ0
鼓膜みせるだけならRFでもOK。
786 :
卵の名無しさん :2008/04/14(月) 21:25:42 ID:Cn1/a/Qb0
>>784 両方持っているけどハロゲン拡大耳鏡よりもマクロビューの方が5倍?くらい
よく見えるよ。カメラヘッドのことはものすごく参考になった。ありがとう。
>>785 RFは咽の画像を見せる器械なんかも作っていて、友人が絶賛?していた。
でもトラブルの多そうな会社みたいだから躊躇してしまうな。
ところで誰か、デジトゲンは持っていない?
m3.com では以前デジトゲンのことが話題に出てね。 機械自体はまあまあだったらしいけど、 あの会社のフォローは最悪だったとか。 とにかく売ったら終わり、みたいな感じだそうだ。
788 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 10:58:34 ID:M/0I/bT50
おひさしぶりでごわす。2ヶ月ぶりで午前中の患者がきれました。 今日は午前は50人切るでしょう。アレルギーは終息でゴワス。 新人茄子がきましたでゴワス。高身長美人、ただ頭わるしでゴワス。 静注は禁忌でゴワス。
789 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 11:32:10 ID:5YPX0IR70
お前も頭わるそうだなw
790 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 11:34:28 ID:up2tz0S50
病めればいいんだよw 紹介状でも書き善しw
↑こいつも頭わるそうだなw
792 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 13:04:15 ID:9aYsImjw0
デジトゲン、100名、200枚以上を撮った。結論からいうと悪くない。 工作員と思われたくないので気になったところを言うと、 もとの器械につける形になるので、照射距離が短くなる場合がある。 業者は関係ないというが、うるさい俺からいうと関係あった。 センサーに近い側の情報が強調されると思う。つまり顔の前方部に焦点があつまり後方がぼやける。 PAでいうと中鼻甲介、下鼻甲介、中鼻道といったあたりが分かりやすくなり 耳鼻科医としてはかえってなじみやすいかも知れない。
793 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 14:45:48 ID:Fyy8QUtl0
教えてください、値引きは可能ですか。
>>788 やはり仕事やめさせて、愛人にしますか?
医師会から新入会員説明会に出席するように案内が来たけれど、出ないとまずいんだろうか? なんで平日の午後なんだろう。休診しなきゃ行けないっちゅうの。
796 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 15:20:23 ID:zh5Jh5TB0
>>795 忠誠心を試されているんですよ。ここは1週間前から休診にして医師会館
の前で寝泊りですな。将来の幹部候補生になれます。
幹部になって良い事あるならしますけど・・・。 医師会幹部なんて医局長やったってなんにも良い事無いのと同じアレでしょ?
798 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 15:57:18 ID:X/kYg8Jv0
市の医師会か? だったら都合の良い時間を言えば大抵合わせてくれるよ。
県なんです。電話したら、「こちらも都合があるのでこの日しかダメなんです」 とのことでした。
800 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 16:15:44 ID:4RRszs8q0
うちの県ではそんなの無いぞ。
801 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 17:46:08 ID:XVTy4D610
>>795 木曜日の午後だろ。
医師会関係の集まりは、木曜日が多い。
そのため、木曜日に休診にしているところが多い。(他の県も同じ?)
うちは休診を水曜にした。そのため、医師会関係にはほとんど顔を
出せない。
ただ、学校検診が他の医者の都合で木曜日にされることがけっこう
ある。他の科と合同でやっているとき。その場合はしかたないので、
休診にしている。
自分が医師会に入ったときには、入会金と会費の説明しかなかったが。
あとは電話で要件をすましている。医師会の集まりにはほとんどいかない。
たまに講演会を聞きにいくぐらい。
いやあ、それが本当に水曜の午後なもんで迷ってるんですよ・・・。
803 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 18:17:17 ID:aObJXUul0
ウチの学校検診は、午前中で無ければ駄目、と言われて、 休診して行ってるぞ。8校分。
804 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 19:47:16 ID:X/kYg8Jv0
>>802 県?
保険の新規指導とちがうか?
それなら絶対に行かないと!
805 :
卵の名無しさん :2008/04/15(火) 19:57:33 ID:Qt4xnrpBO
例の指導ですか。
新規開業、新指定医、新指定医療機関を対象に 県医師会の機構、事業のご説明だそうです。日常診療にあたり特に留意 すべき事項について説明懇談とのことです。
807 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 09:19:47 ID:eNjrAv4c0
>>806 新規開業集団的個別指導ですか?何人かのカルテ持参させられましたね。
指導担当医が顔見知りで雑談だけで終わったが、厳しく指導された人もいたようだ。
社会保険庁ではなくて県医師会です。医師会新入会員等説明懇談会とのことですが。 送られてきた文面からすると重要性は感じられないんですが、行かなくて 困る事があるんだろうかと判断に困ってます。電話で問い合わせたところ、 義務ではないがなるべく出てくれと電話で言われました。
809 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 09:34:06 ID:4YF9c0+I0
ワシの時は上手な点数の取り方を教えて貰ったよ。
810 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 17:55:00 ID:DJgIT3MN0
>>808 行きたくなけりゃ、行くな!(笑)。
先輩に聞いてごらん。
だいたいこんな所で聞くなんて、友達いないな?
811 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 20:15:34 ID:MAOZzY350
開業したが患者が来ない。 失敗だった。
812 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 20:25:57 ID:R/aTmukR0
〒245-0061 神奈川県横浜市戸塚区汲沢1-10-46 踊場メディカルセンター3F 電話 045-869-3387 さとう耳鼻咽喉科クリニック ここあぼーん
813 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 20:37:09 ID:MAOZzY350
耳鼻咽喉科 閉院でググルと6430件ヒットした
814 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 21:09:28 ID:ZVKw/l9W0
>>812 名指しで出すくらいなら理由くらい書けよ。
まあ、そんな風に書き込むやつに限って、クズみたいな輩だったりするんだよな・・・。
815 :
卵の名無しさん :2008/04/16(水) 22:40:26 ID:8hkbEuwM0
今年の花粉はだめだったなあ。 全然来なかった。 もう夏モード突入・・・・・・とほほ・・・・・
>810 大学と違う県での開業なもので、事情が違うらしいんです。残念ながら同じ 県に仲間がいないもので。近くの先生方に聞いてみます。有難う御座いました。 >812 削除依頼出さないと、通報されるんじゃないですか?
鍼灸院でBPPVに対してEpleyやってるところがあるみたいですね。 鍼灸院のHPで見ました。
>削除依頼出さないと、通報されるんじゃないですか? そう思うのならお前通報しろや! 一体何罪に該当すると思う? まあ医者なんてのは医学に知識を吸い取られて、世間知に疎い奴が多いからな。
819 :
卵の名無しさん :2008/04/17(木) 20:17:28 ID:Tw5qe7mi0
>>818 クリニック院長に通報しました。
院長もおもいあたるふしがあるみたいで、「きっとあいつだ」と
言っていました。どうするかは考えてから決めるそうです。
以上ご報告まで。
820 :
卵の名無しさん :2008/04/17(木) 21:15:26 ID:wG1GH3XN0
名誉毀損罪とか営業妨害罪で訴えたいのなら 事実無根の事を書いて、誹謗中傷してないと無理
>>819 希望が丘の近くの耳鼻科
ほんとに閉院のようだが
822 :
卵の名無しさん :2008/04/18(金) 08:21:43 ID:RUnROdjz0
むかし、岡本健先生が唱えてた耳鼻科滅亡論が現実味を帯びてきた。
それにしては、レセ1500枚ウハウハなんて書き込みが 後を絶たないぞ。
824 :
卵の名無しさん :2008/04/18(金) 09:37:03 ID:mCCYVq+d0
スギ・ヒノキ花粉症は収束してきましたが、 最近やたら咳、声枯れなんて人が多いんです。 巷では百日咳がはやっているそうですが、 百日咳菌の分離は通常の喀痰培養でいいのですか? 咽頭培養ではダメですよね? ご存知の方、教えていただけると幸いです。
826 :
卵の名無しさん :2008/04/18(金) 14:07:47 ID:qsZu1YuP0
827 :
卵の名無しさん :2008/04/18(金) 14:25:10 ID:KD65HweG0
>>826 一回書き込んだだけでは逮捕されないとも、どこにも書いてませんが・・・。
もしかして、826が書き込んだ本人?
そんなびびってるなら最初から書き込まなきゃ良いのにw
828 :
卵の名無しさん :2008/04/18(金) 14:54:43 ID:8mAJuHuV0
>>826 ネットで書き込みするのは、そのクリニックの患者なんだよ。
書き込む前に、クリニックにどなりこんだりしているから、
誰がその犯人かはすぐにわかる。
むろん証拠はないがね。
証拠はなくても、犯人の推定ができれば、深夜に電話をしたり、
さまざまな嫌がらせはできるんだよ。
そうならないように気をつけるんだね。
829 :
824 :2008/04/18(金) 15:53:54 ID:mCCYVq+d0
産婦人科医のことも考えてやれよ、
自分の科がよければそれでいいのか?
どうしてこんなに産婦人科医はなり手がいなく、せっかくなっても辞めていくのか。
大きな問題は2つあると考えられます。
1つは24時間365日お産は切れ目なく生まれるのに、昼間だけ働くと仮定した旧態依然とした病院の医師定数があり、
連続36時間以上もの長時間労働を緊張を強いられながらやらざるを得ず、しかも低賃金です。
多くの病院は赤字経営であり、医師数や給与を増やせません。こういった劣悪な労働環境の問題があります。
2つ目は医療訴訟です。こちらの方が現場としては問題が大きいとも考えられます。
長時間労働・低賃金には耐えられても、全力を尽くしてやった医療行為の結果、
福島県立大野病院の加藤先生のように、衆目の中で手錠をかけられ逮捕連行されるという事実が、
産婦人科医の心を砕いています。亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げますが、
私達はそんな状況で現場にとどまることはもはやできません。
http://obgy.typepad.jp/blog/2008/04/post-1341-39.html
831 :
卵の名無しさん :2008/04/18(金) 20:35:43 ID:DgcbV2VG0
昔は産婦人科はメチャ儲かった。 脱税と言えばパチンコ屋と産科院長だった。 今は生まれる子供の数が激減しているから儲からない。 収入を以前のように上げれば、医師不足は解消すると思うぞ。
832 :
卵の名無しさん :2008/04/19(土) 13:57:21 ID:wQZA0mEj0
>>831 出産数の減少以上に、産科医は激減している。
今お産をやればウハウハは間違いないよ。
ただ、設備投資にかなり金がかかるのと、お産のリスクを
乗り越えてまでやろうとする医者がいなくなったことが
医師不足の原因だ。
833 :
卵の名無しさん :2008/04/19(土) 16:18:43 ID:l0O9ttKs0
本人自覚症状無し で、旦那が淋病発症 婦人科での本人の咽頭検査で淋(+) オー愚、びく士服用したが陰性化せず来院 無い背とのクロスがある ドライでは ウエットでは幾らくらいの正解率? ラボでは90%と言うが 教えてエライヒト クレクレですまん
鼓膜切開って両側やったら、×2で取れるんだっけ?
835 :
卵の名無しさん :2008/04/19(土) 22:04:01 ID:o+Tj5S3f0
836 :
卵の名無しさん :2008/04/21(月) 12:42:27 ID:aIaFDQRS0
大体善意でやった結果が故意でやった殺人と同じじゃ誰も手術なんかしないよ。 有罪とする裁判所、人殺し扱いするマスコミの人間、簡単に手錠をかける警察 そしてたいした抗議もしない医師会。 医者が手術をしなくなってきた責任を誰も取ろうとしない。
船井総研から「耳鼻咽喉科医院経営活性化セミナー」っていうのに 参加しませんかと、パンフ送られてくるけど、実際に行った人いる? 参加費31,500円だって。
838 :
卵の名無しさん :2008/04/21(月) 20:10:52 ID:VvcJceV80
>836 御意! 例え、1件手術して何百万の報酬があったとしても昨今の状況では手術 をしたがる医者は減っていく一方でしょう。そのため勤務医が減っていく。 アメリカでは訴訟対策はどうしているのだろう?
839 :
卵の名無しさん :2008/04/21(月) 20:37:11 ID:oALUbjjy0
だからアメリカでは保険料が馬鹿高く設定してあるんだろ?
840 :
卵の名無しさん :2008/04/21(月) 22:04:13 ID:2aFS2ewx0
開業2年目。 本日、250人オーバー。 俺って、天才? 田舎じゃないよ、誰でも知ってる関西都市部。 スタッフが足りない。
841 :
卵の名無しさん :2008/04/21(月) 23:09:43 ID:N8yyvBAN0
>840 それはお気の毒に。
842 :
卵の名無しさん :2008/04/21(月) 23:19:20 ID:/ZoSpoLt0
忙しすぎてスタッフ一斉に辞めてアボーン、とか。
IDがKehlkopf Krebs.......
>>837 行った事あるよ。
ぶっちゃけて言うと、あれってコンサルタントの客集めのためにやってるようなもんだよ。
実際のコンサルティング料はセミナーよりも全然高いんで、31500円が高いと感じるのならやめといた方が良いかも…
845 :
卵の名無しさん :2008/04/22(火) 09:50:44 ID:OoGwf4W+0
開業していてあれに出席するようじゃオシマイ。 新規開業の場合は参考にはなる。
>>843 Kehlkopf Krebs.......etwas klein T1N1MO
847 :
卵の名無しさん :2008/04/23(水) 23:01:10 ID:iYcEU7Z+0
848 :
卵の名無しさん :2008/04/23(水) 23:37:08 ID:c7hdrX820
では、ここで、趣を変えよう。 電子カルテ入れたいんだけど、どこのメーカー良いですか??
849 :
卵の名無しさん :2008/04/23(水) 23:37:43 ID:IercExnD0
ダイナ使ってます
851 :
卵の名無しさん :2008/04/24(木) 07:18:48 ID:BcvJTlY40
スケッチなんていらないんだよ。 クリニックの場合は自分さえわかれば良いんだから、 文字で打ったほうが早いし楽だよ。 例 右鼓膜発赤++ 膿性鼻汁+++ 咽頭 n.p. よく使う言葉は単語登録しておけば、上記書くのに5秒くらいかな。 それでも絵がほしければ、電スコファイリングも同時に入れるのが良いな。
852 :
卵の名無しさん :2008/04/24(木) 09:28:42 ID:u0C9bg3h0
今年から新設された 径皮的鼓膜換気チューブのコストで、短期留置型 464点 と長期留置型 242点 の短期と長期のチューブの定義ってあるんですか?
853 :
卵の名無しさん :2008/04/24(木) 10:17:28 ID:Eu65Iowh0
↑ いつも1週間以内に脱落してしまい、鼓膜切開とほとんど変わりないのが短期型。 いつも半年以上もって、必ずでかい鼓膜穿孔が残るのが長期型。 長期型が安いのは、穿孔閉鎖術でもう一回稼げるからです。
854 :
卵の名無しさん :2008/04/24(木) 11:25:50 ID:Cl2N+aUW0
まだアレルギーあるの?近くの耳鼻科は3時間待ち。 内科で薬もらいました。
>>855 外来担当表に教授の名前が無い大学を探せば?
早朝深夜加算や電子化加算の届出受理の通知って送られてくるの時間かかります?
859 :
卵の名無しさん :2008/04/25(金) 08:50:40 ID:wi+a01120
861 :
卵の名無しさん :2008/04/25(金) 10:17:49 ID:6XZ+Vzgj0
>>859 先月末に送りましたが、一斉届出だから、一ヶ月くらいかかるのかもしれませんね。
花粉症ももう終わりなのに、なぜか今日は忙しかった。 半日で110人だ。
864 :
卵の名無しさん :2008/04/26(土) 16:35:08 ID:9apn/NAL0
いいですね。うちなんか50人です。 落下傘が来るまではもう少し忙しかったのですが・・・
誰にでも、近くに落下傘が来る可能性はあるからな。 俺自身が数年前に開業した落下傘だが、その2年後、俺の近くにもさらに落下傘がw
866 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 10:22:53 ID:LAsCOi5y0
そうだな・・・・ 落下傘、落下傘だらけ もう、耳鼻科も敗者並になるんかな? 借金ナシ、家賃ナシなので マターリといきますわ
867 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 14:06:58 ID:Riu5OOtR0
>>866 落下傘に負けるのがおかしいだろ。
負けるということはそれまでどれだけ患者の心をつかまずに
診療していたかということ。
やぶれるべくしてやぶれる。
868 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 15:03:23 ID:KgedijXs0
869 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 15:17:14 ID:ZDCqYzTI0
敗者→歯医者ネ 勝ち負けって 開業は喧嘩? で、患者の心をつかむ? タダの商売人ヤンケ あほくさ
870 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 18:36:11 ID:yhLcudbd0
3年前にうちの近くに落下傘が開業した。直線で500mも離れていない。 1日平均20人減った。
871 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 18:46:01 ID:EpJDJCdL0
来春、関西の教授地図は大きく変わる 飯台、その影響で憑依。 簡易はもちろん窪センセーできまり。
872 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 18:49:07 ID:Jp484ua60
>>871 時々関西野郎が出てくるな。いつも窪の話しばかり。うざいから専用スレ
たててやってね。
873 :
卵の名無しさん :2008/04/27(日) 20:04:12 ID:PMXm4aXX0
>>869 タダの商売人は別にして、それでは、いったいあなたは何??
このコメントで、あなたが開業医なら???
874 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 07:47:21 ID:BL2LsORZ0
おいら小児科開業医だけど、商売人のインチキ耳鼻科開業医はもうすぐ 駆逐されるね。 その理由は・・・(笑)。←学会でいいもの見つけた!
875 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 08:19:10 ID:r6Mv6WEX0
>>874 鼓膜が覗ける安物カメラでも見つけたかね?
でもがちがち耳垢取れるのか?「あ〜。耳垢ありますねー。耳鼻科で取ってから
また診せに来て下さい]ってかWWW
876 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 12:32:58 ID:BL2LsORZ0
「お母さん、モニターで見ると耳垢がいっぱいだね。耳鼻科で取っておいで。 もし、気になるようなら(耳鼻科が信用できなければ)、また、見せて あげるからまた来てもいいよ!」 これでインチキ耳鼻科はイチコロv(^o^)/。 いつも、おいらの書き込みにコメントしてくれる真面目な耳鼻科開業医も こんな流れは大歓迎してくれると思うよ。
877 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 12:37:10 ID:HCIXcRMe0
耳くそなんか、その辺の銭湯に居る「耳かき屋」で十分。 耳鼻科医なんていらねーよ
878 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 13:43:39 ID:Vm4wQK340
>>876 小児科医が鼓膜みれないと耳垢のせいにして、
耳鼻科医に行ってとってもらえというものだから、
耳掃除希望の子供がたくさんきてウハっています。
耳掃除の診療で点数とってもいいのかなと思うのですが、
小児科医の指導のもとの治療なので、ありがたくいただいています。
むげにことわれば、その小児科医に失礼ですしね。
耳鼻科医は定期的な耳掃除が必要だなんて言わないし、むしろ
ほおっておけと言っていますよね。
879 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 13:48:13 ID:r6Mv6WEX0
>>876 なんだいつものうざい小児科野郎か。残念だったな、うちでは全員モニターで
鼓膜所見を見せて説明してるんでな。それより近所の小児科で中耳炎と言われててと
うちに来て耳垢ばんばんの子どもの方が多いんだが。それどう思うんだよ。
インチキ小児科医じゃないのか?
>>877 外耳道真菌症や真珠腫なんかどう診断するんだよ。おねーちゃんの膝枕で取って
もらってたが痛くてきたら真珠腫で即手術なんて例結構あるんだが。きちんと反論
できるのか?まあ無理かww
880 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 14:14:40 ID:BL2LsORZ0
>>878 あなたと組めばウハウハだね。お願い、うちの近所に分院を作ってください。
>>879 素人にモニターを見せているだけの耳鼻科も多い。上出のグレード写真と
比べられるようにして見せてあげないと脅し診療(詐欺)だと思うよ。
もちろん、おいらも抗生剤漬けのインチキ小児科も駆逐されて欲しいと
願っているよ。
881 :
小児科医傍観者 :2008/04/28(月) 14:19:30 ID:AhwDPL1T0
おいおい。真意ではないにせよ、あまり煽るのはよくないと思うよ。 小児科医が耳を見るのは賛成。だけど、耳鼻科医との協力は欠かせない。 一部問題のある耳鼻科医もいることはいるが、ここの住民は 比較的まとも。中耳炎で最終的に手術が必要になる児は確実にいる。 小児科を受診する患者の中で1万人に一人くらいだと思う。 ということは、耳鼻科を受診する患者の中では1千人に一人くらいかな? けんか腰になっては建設的な意見は生まれないと思うよ。
882 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 14:48:46 ID:VsNePWts0
協力体制は必要だね。しかし神経質な親がつれてくる子供の発熱の原因を 中耳炎と説明して、その後を耳鼻科に押し付けるのは止めてほしいな・・・。 881さん、耳鼻科医から見たら突っ込みどころ満載で中耳炎に対する見解を 述べてますので気をつけましょう。このあと殺られないかが心配・・・
883 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 19:43:07 ID:HCIXcRMe0
耳鼻科医は小児科や眼科や内科などとバッティングすることが多く、 他科からすると厄介な存在。 耳鼻科医なんか居なくなればいいのに!!
884 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 20:10:40 ID:BL2LsORZ0
耳鼻科がないと困るよ。おいらは信頼できる耳鼻科開業医を探しているんだ。 議論をへんな方向に導かないでね。 中耳炎関連の学会で会う耳鼻科医やおいらにコメントしてくれる2ちゃんの 耳鼻科医は信頼できそうだけど、どうして近所の耳鼻科はこうも低レベル なんだろう?
>>884 そういう低レベルの医師って、何科でもいると思うけど、
先ず学会いかない、ガイドライン読まない、本読まない、
文献調べない、など等ないないだらけの人のような気が
してるけど・・・・・・先入観持ちすぎ?
ちなみに、私・・・・『暇な耳鼻科医』です。
886 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 22:45:19 ID:BL2LsORZ0
ネットもできない!
887 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 23:03:54 ID:kucsx1+p0
忙しすぎて死にそう。。。
888 :
卵の名無しさん :2008/04/28(月) 23:45:25 ID:wxM73zEN0
ニュースzeroで例の札幌耳鼻科医が出てる。 やはり難聴詐欺のブローカーと知り合いらしい。
889 :
卵の名無しさん :2008/04/29(火) 00:13:00 ID:JZEMbkdTO
開業小児科になんぼ煽られても構わないし脅威でもない。 耳鼻咽頭気管に関しては絶対耳鼻科の方が診れる。
890 :
卵の名無しさん :2008/04/29(火) 13:32:42 ID:xMkZy0YA0
実際、子供の耳をモニターで見せると、たいていは耳垢を取らざるを得ない。 中途半端にみせると大変だね。 耳垢をきちんと取るには、顕微鏡下に耳鏡と耳小骨カンシなどでなければ無理と思うが。
891 :
卵の名無しさん :2008/04/29(火) 17:03:46 ID:QpNy9j6M0
892 :
卵の名無しさん :2008/04/29(火) 23:59:39 ID:Qhoa3gKs0
>>890 ルミビューあればマイクロは必要ないでしょ。
小沢の鉗子があれば最強。
893 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 00:15:36 ID:Q9/caEAd0
おいらは耳垢は取らないよ。綿棒で手前だけ少し取ることはあるけどね。 耳鼻咽頭気管に関して耳鼻咽喉科の方が優れているのは認めるよ。でも、 中耳炎のガイドラインに準じた抗生剤の使い方をしてくれないから 困っているんだよ。 そうそう、甥っ子に大学病院に勤務している耳鼻科医がいるんだけど に上出の本のことも和歌山のY先生のことも知らなかったなぁ〜。 急性中耳炎や滲出性中耳炎には興味ないみたい。開業するまでみんな そんな感じだろう。
894 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 01:33:18 ID:hZCHkK1Y0
>>893 日本外来小児科学会が、耳鼻科とは別の急性中耳炎ガイドラインを提唱している
ことについてはどう思う?
1. @ 中耳に貯留液を認め、かつ急性感染の症状(耳痛、乳児では涕泣、不機嫌、
耳を触るなど)あるいは急性感染の所見(鼓膜の明らかな発赤、強い膨隆、
あるいは水疱形成)のうち1つ以上みられる場合。
A 急性の耳漏(鼓膜穿孔由来)が認められる場合。
2. @ 48〜72時間は対症療法のみ。症状の改善がなければ抗菌薬投与も選択肢。
A 耳漏の場合、7日間は対症療法のみ。
発熱がある場合、フォーカス不明の発熱の基準による。
3. アモキシシリン60mg/kg/日の5日間。効果がなければ90mg/kg/日へ増量、
あるいは抗菌薬の変更。抗菌薬の増量・変更後も、発熱や耳痛などの症状および
鼓膜所見の改善がない場合、鼓膜切開と非経口抗菌薬の投与。外来での
非経口抗菌薬はセフトリアキソン、1日1回、50mg/kgの点滴静注、1〜3日間とする。
895 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 03:50:12 ID:f/09x3Gj0
ガイドライン通りで治まればこんな簡単なことはない。
896 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 07:37:11 ID:Q9/caEAd0
>>895 じゃ、発熱したらすぐに中耳炎予防に冥悪賭や風呂喪ッ苦巣でいいんか?
最近はこれに痔栖賂魔ッ苦を一緒に同時処方する馬鹿開業医が増えてきた。
897 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 08:39:35 ID:f/09x3Gj0
>>896 AMPCやAMPC/CVAも効果ない子供がほとんど。1・5倍量でも厳しいか。
倍量なんて見ただけで親がこんなに飲ませられませんって言ってくる。
ワイドシリンでも言ってくるぞ。なにより他の小児科、内科でCDTRやAZMなんかを
飲ませられてから受診する子も多いんだが。馬鹿開業医といわれてもいいが、言った
以上対策をきちんと教えて下さい。お願いします。
898 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 08:45:32 ID:q1BRu92o0
小児科でコゲついた急性中耳炎にはミノマイシンと少量のステロイドを投与していますが、何か? うるさい親は二度と来ないし、おばかな親は早く治ったと喜んでくれるから一石二鳥です。
何故ガイドライン通りで治らないのか? 急性中耳炎、遷延性中耳炎、滲出性中耳炎の病態がほんとのこころ よく判っていないというのが一番の問題点ではないのかなあ? 耳鼻科のガイドラインは、細菌感染特に耐性菌と戦うことを主眼において 中耳局所のみを取り扱っている。 かたや、外来小児科学会ワーキンググループのガイドラインは、 全身感染症の一部として中耳炎を見ている。 小児科のほうはウイルス感染を先ず念頭に入れ、その上で フォーカス不明のオカルト・バクテレミアに注意を払い、 細菌性髄膜炎への対処を最も重視している。 目指しているところが違うんだね。 今月、中耳貯留液からRSV迅速検査した14例中11例に RSV陽性という結果になった。そのうち、細菌検査をしたもので BLNAS 2例、 BLNAR 2例、 カタラーリス 1例、 A群溶連菌1例 検出なし 2例、 その他結果待ち2例 そのうち、BLNARの2例は順調に治ったのに、 BLNASの1例は10日目で再燃 ⇒ 再燃時の中耳貯留液から再度RSV陽性 検出なしの1例が14日で再燃 ⇒ 中耳貯留液採取で血液混入多かったためか、RSV陰性 必ずしも 耐性菌だから再燃しやすとかいう訳ではなさそう。 それは薄々気付いていたけど、データーが集められなくて、 何とも言いようがなかったんだ。 でも、反復性・易再燃性の原因がRSVに関わるものかもしれないと 思い始めてきたところです。 俺1人で調べているデーターだから、誰か一緒に調べてくれないかな?
900 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 11:42:38 ID:Q9/caEAd0
つぶなんで、もう患者さんが切れてしまった。
>>898 うっ、悪徳そうだけどターゲットの的を少しだけ突いていそう。
>>899 >急性中耳炎、遷延性中耳炎、滲出性中耳炎の病態がほんとのこころ
>よく判っていないというのが一番の問題点ではないのかなあ?
この意見にものすごく賛同。いずれの診断も開業医レベルでは
間違いなくぐちゃぐちゃだもんな。
901 :
禿同 :2008/04/30(水) 11:58:49 ID:OBwLjFE/0
耳鼻科医は小児科や眼科や内科などとバッティングすることが多く、 他科からすると厄介な存在。 耳鼻科医なんか居なくなればいいのに!!
902 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 12:07:33 ID:4ocVp0E80
残念!いなくならないよ。処置による点数制度が確立しているので最後まで生き残れるよ。
903 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 12:16:21 ID:Q9/caEAd0
901が何者でもいいが耳鼻科に対して文句たれてることからして駄目医者は決定だな。 耳鼻科の俺が言うのもなんだが耳鼻科医なんて賢いやつも立派なやつもほとんどいない。 医者の中じゃせいぜい中の下って所。いてもいなくても問題ないがいれば使えることもないではない。 バッティングして重宝がられることはあっても厄介がられることはないし、出来る人はうまく使ってくれる。 耳鼻科にマジでけんか売ってくるのはよほどの馬鹿か、勘違い敗者(口外)くらいのもんだろ。
905 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 17:39:53 ID:qwMCvhCIO
>>899 なかなかおもしろいね。
けど面倒くさいし金にならんので、頑張って症例蓄積してどっかで発表してよ。
俺はその間ESSと湯浅やって金稼ぐ。
906 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 18:12:37 ID:Q9/caEAd0
ESSって何? 中耳炎の時に外耳道をウォシュレットすることもあり(効く)なのか? 何点取れるの?
907 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 18:32:25 ID:CrQ6pX3v0
>>894 あの、素朴な疑問ですが、普通の小児科で鼓膜切開って無理だと思う。
技術のある耳鼻科医ですら怖いのに。
そもそも耳垢とるのだって難しいだろう。
普通の小児科ができない範囲でガイドラインを作るって、変だよね。
908 :
895 :2008/04/30(水) 19:03:54 ID:f/09x3Gj0
>>906 じゃ、発熱したらすぐに中耳炎予防に冥悪賭や風呂喪ッ苦巣でいいんか?
最近はこれに痔栖賂魔ッ苦を一緒に同時処方する馬鹿開業医が増えてきた。
>ESSも解らん奴に馬鹿呼ばわりされていたとは・・orzつぶのはずだよww
909 :
895 :2008/04/30(水) 19:06:56 ID:f/09x3Gj0
まじレスしておくね。Endoscopic sinus surgeryのことだよ。関西方面の開業医 はよくやってるらしいね。大学病院時代に嫌というほどやったからもういいや。
910 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 20:19:34 ID:Q9/caEAd0
ありがとう。開業前に勤務していた病院の同僚耳鼻科医が副鼻腔炎の 内視鏡手術の教育用ビデオにでていたので拝見させてもらったことが ある。もう10数年前のこと。 今はどんな耳鼻科疾患に適応なの? 副鼻腔開窓術が主なの? それと最近は鼓膜切開をしない耳鼻科開業医が多くない? うちの周囲3軒 はまったくしてないよ。
小児科医が本当に鼓膜を診てるのかすら怪しい。 多分研修医(非耳鼻科)と一緒のレベルだろう。 滲出性中耳炎と急性中耳炎の鑑別どころか外耳道炎も区別つかないはず。そんな人達のガイドラインは机上の空論にすぎないと思うし耳鼻科医は従う必要ゼロ。
912 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 21:04:50 ID:Q9/caEAd0
>>911 マクロビューが発売されて、鼓膜が小児科医でも見れるようになった。
耳鼻科医の優秀な甥っ子はマクロビューの存在も知らなかった(^^;)。
ここのみんな、持ってる? 暴れる子どもには手術用顕微鏡よりも
超簡単に扱えるよ。
913 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 21:23:24 ID:cmTmVpNw0
>>912 マクロビューよさそうだよね。
小児科の先生も送気球つけてシュパシュパやったらいいと思うよ。
数ヶ月もやったら滲出性中耳炎も外耳炎も診断つけられるようになると思いますよ。
でも案外ちょっとした耳垢が障害物になることもあるよね。
あのウエルチアレンの耳鏡部分はいまいちかな。
914 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 21:42:11 ID:Q9/caEAd0
>>696 この時代の耳鼻科医よりもマクロビューを持っている他科医の方が鼓膜は
見えているはずだ。
ただ、見えても今までは参考になるアトラスがなかった。上出の写真集は
そこを打破してくれた。これから診れる時代に挿入じゃなく突入。
899です。 私もマクロビューを一番使ってる。 しかし、顕微鏡のほうが断然よく観察出来る・・・当然か。 小児科が鼓膜見れないなんて馬鹿にしたら、自分の首を絞めるぞ! マクロビュー使っている小児科多いし、きちんと見てるぞ。 中には鼓膜鏡やファイバーをレコーダーに記録して、 きちんと親に説明している小児科だっているんだよ。 その画像をみせてもらったが、たいしたものだったよ。 鼓膜をマクロビューで中耳炎の有無を確認し、 RSVやアデノウイルスの迅速検査をきちんとしながら、 発熱の原因を突き止めようと努力し、さらには 血液検査をして、オカルト・バクテレミアが疑われたら血培取ったりと、 それはもう涙ぐましい努力をしてる小児科医は沢山いる。 中にはそうじゃない小児科医もたまにいるけど・・・ でも俺の知っている多くの小児科医が非常に前向きに 取り組んでいるのを知っている。 それに比べ、勉強しようとしない、人の話を素直に聞かない 耳鼻科医のなんと多いことか。 俺は耳鼻科の将来の方が心配だよ。
916 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 22:13:54 ID:Q9/caEAd0
917 :
卵の名無しさん :2008/04/30(水) 22:37:31 ID:NiJZ3HgR0
ほとんどの鼓膜所見は拡大耳鏡で分かるけど、 たま〜に(手術用)顕微鏡でも鼓膜の混濁のために判断つかないこともあるんだよね。 暴れる子供は顕微鏡では見れないし。拡大耳鏡ですら見れないことある。 耳鼻科24年やってるけど、たまには滲出性中耳炎みのがしてるだろうなあ。 今度、供覧のためにマクロビュー買ってみる。 みんな、ありがと。
ええ? マクロビューっていいか〜? デモで使ったが暗くて使い物に ならんかったが。普段硬性鏡使ってるからかな〜?
そ 硬性鏡に比べたら視野も狭いし暗いので使う気にならんが 硬性鏡にカメラヘッド一式そろえたら60万くらい行くからね。
920 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 01:24:03 ID:8x7DimP70
>>918 同意です。
硬性鏡を使って鼓膜所見見てますが、
やはりマクロビューはNGかな。
暗いと滲中の診断に使えないと思うが。
921 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 07:32:08 ID:J6h5u3yR0
マクロビューで鼓膜が見えたつもりになるのが、一番怖い。 1日50例以上(そのうち小児は過半数)顕微鏡下で患者にモニターを見せている。 耳垢は半数以上で取る。 その場合、左手で耳鏡で外耳道を押し分けながら右手で耳小骨カンシ、ローゼン、綿棒を使う。 それぐらいせにゃ、どうにもならん子供って多いはずだが、、、 とても頑張ってる優良小児科が、中耳炎を紹介してくれた。おそらくマイクロビューでみてる。 でも、鼓膜一面に耳垢がはりついていた。。。。
922 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 07:54:28 ID:TE3H61CD0
試しに1本買ってみれば。ヘッド部分だけなら定価4.5万円程度で 買えるよ。購入した奴が非難するのであれば納得するが「食わず嫌い」 の話では意味ないな。 ちなみにおいらは硬性鏡もマイクロもデモ機を長期レンタルして 試したことがある。 使い易さ マクロビュー>>>硬性鏡>マイクロ 画質 マイクロ>>マクロビュー>or=硬性鏡 だった。硬性鏡はメーカーによりけりかな?
923 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 08:47:13 ID:mGrnlr1A0
そのよさそうなマクロビューってやつは、耳処置できるの。 小児科医なら見るだけでいいだろうけど、耳鼻科医は処置できないと 使いづらい。
924 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 09:53:08 ID:TE3H61CD0
処置用プローブをつければ切開程度はできるみたいだよ。
925 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 10:39:41 ID:pQLCbXB00
マクロビューしばらく使ってたけど、すぐにレンズが曇って使い物にならなかった。 今はまたホッチキス使ってる。皆さんはレンズの曇りどうしてますか?
926 :
卵の名無しさん :2008/05/01(木) 11:47:03 ID:TE3H61CD0
おいらは試してないけど、セロテープを貼ると曇り防止になるらしいよ。
小児科は専門性がないし何でも診れるようで何も診てないし。 生き残りをかけて頑張ってちょうだい。
>>927 915の耳鼻科医です。
そんな煽るようなことしか言えないやつって、
人として医師として恥ずかしくないかい?
他科の医師から一目置かれる耳鼻科専門医になろうとは
思わないのかい?
まあ、ここは2ちゃんだから仕方がないが・・
他人のことをとやかく言うより、
先ず自分から進んで他科の講演会やカンファランスに出て、
質問したり、勉強してきなよ。
喘息や呼吸器感染症、頭痛研究会の話などはためなるぞ。
929 :
卵の名無しさん :2008/05/02(金) 14:51:39 ID:kDWWJ2510
ご心配ありがとう。でも、大丈夫! おいらのポリシーは『うちも儲かんなくてもいいや。周りも儲け(子どもを 食い物に)させないぞ!』なんだ。 喘息の子どもを見るのなら928に書かれているように研究会においでよ。
>>928 耳鼻科というのはマイナーの特徴で内科にも外科にもなれるんだが、あなたは思考が完全に内科だよね。
しかも神経質な内科ね。小児科の女医に思考回路が近い。
マイナーは色んなタイプがいて楽しい。
931 :
卵の名無しさん :2008/05/03(土) 01:07:43 ID:zb1SG70Z0
>>930 開業して、自分は外科だというやつがどの程度の手術をしているんだか。
開業医なんて、みんな内科だろ。
開業医レベルの手術で、自分は外科だといわないでほしい。
本当の外科医に笑われるから。
本当にマイナーは色んなタイプがいて楽しいね。
932 :
卵の名無しさん :2008/05/03(土) 08:46:27 ID:nLnpr9fH0
開業医なんて、どんな偉そうなことを言ってても所詮は金儲けしか考えていない。 患者のご機嫌取りでもしながら、大人しく勤務医の下請けでもしてれば良いんだよ。 開業した同僚はみんな言うね・・・開業と同時に医者は辞めたと・・・。
それで開業した途端ゴルフにのめり込むやつが多いのか。
934 :
卵の名無しさん :2008/05/03(土) 09:02:49 ID:50zKedBB0
>>932 このスレを見れば一目瞭然だよね。多くの書き込みは患者数、レセプト点数・
枚数の競い合い。
928みたいな良識ある耳鼻科医達の肩身が狭くなる理由がわかるよ。
935 :
卵の名無しさん :2008/05/03(土) 18:25:37 ID:s6D+HlKF0
>>934 4月レセ2090枚、140満点ですが何か?私開業医ですから金儲けと言われても
反論の余地ないですね。 勤務医の皆さん長〜い再建OPEなど頑張って下さい。
本当に感謝してます。って17年も勤務医してたんですが。つらかったなー。
産婦人科医のことも考えてやれよ、
自分の科がよければそれでいいのか?
どうしてこんなに産婦人科医はなり手がいなく、せっかくなっても辞めていくのか。
大きな問題は2つあると考えられます。
1つは24時間365日お産は切れ目なく生まれるのに、昼間だけ働くと仮定した旧態依然とした病院の医師定数があり、
連続36時間以上もの長時間労働を緊張を強いられながらやらざるを得ず、しかも低賃金です。
多くの病院は赤字経営であり、医師数や給与を増やせません。こういった劣悪な労働環境の問題があります。
2つ目は医療訴訟です。こちらの方が現場としては問題が大きいとも考えられます。
長時間労働・低賃金には耐えられても、全力を尽くしてやった医療行為の結果、
福島県立大野病院の加藤先生のように、衆目の中で手錠をかけられ逮捕連行されるという事実が、
産婦人科医の心を砕いています。亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げますが、
私達はそんな状況で現場にとどまることはもはやできません。
http://obgy.typepad.jp/blog/2008/04/post-1341-39.html
開業医の評価は、点数しかないんだよ。 自分がいくら良い医療をしていると叫んでも、誰が評価してくれる? 悔しかったら、開業して患者を集めてみろよ。
938 :
卵の名無しさん :2008/05/03(土) 23:56:37 ID:hnPRz/710
別に評価なんかいらねー マタりーで、喰っていければ 良いよ ガツガツ、点数? 上げてもなあ
939 :
卵の名無しさん :2008/05/04(日) 07:34:08 ID:FzsvJ80B0
どうせ半分は税金で取られてしまうしね。ある程度のお金があれば十分。 守銭奴にはなりたくない。
940 :
卵の名無しさん :2008/05/06(火) 21:56:04 ID:nfHZXeJ30
明日から仕事再開です。せめて明日は混んで欲しいが。
みなさん、sage進行でお願いします・・・
942 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 00:07:30 ID:VI1WXDg30
勤務医時代(15年間)は辛かったなー。 何時転勤か判らなかったし、馬鹿なスタッフ(全然働かない)は多いし。 開業して何が良かったか、って、当直無くなって、転勤無くなって、 給料4倍になって、ゴールデンウィークに家族とデズニー行けて。 別に行きたくは無いんだけど、勤務時代は行けなかった。 開業してお金だけじゃない、メリットも多いのよね。 ちなみにゴルフは経費でしょうがなく(笑)やってます。 だって、入院患者がいたもの。
943 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 13:30:23 ID:NzSRxlMS0
4月のレセ平均点、上がりました? >各々方 うちは6%上がって多少ビビリ気味。
944 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 14:00:47 ID:yiV0BNMm0
うちは下がりました。老人の受診抑制がかかったのではないでしょうか? 田舎なので老人にかかっているのです。
945 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 17:42:52 ID:jzoYRLIv0
花粉症の時期、レセ数が多くなると、平均は下がる傾向にある。 忙しくなって、検査などしたくなくなるから。 944さんは、レセ数下がって、平均点も下がったのですか?
946 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 21:03:39 ID:+XR7FoxV0
あげろ、あげろ!
947 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 22:06:46 ID:NbbKoJar0
上がる予定だったが平均は下がった、枚数は1500くらいだったが大台を切った、これはかなり問題。
948 :
卵の名無しさん :2008/05/07(水) 22:32:03 ID:092X9S3i0
928さん、 まじめに聞きたいんですけど、 鼓室内の滲出液のRSやアデノを調べることは、 例えば将来、鼓膜の状態によって薬を使い分けるとか、抗生剤は不要とか、 何か治療方針が変更になる可能性がある、ということですか? それとも、治療方針には変更はないのですか? はっきり言って、大学より市中病院が長かったもので、趣旨がよく分かりません。
小児の場合、鼓室内液と上咽頭、鼻腔からの検体ではほぼ病原体は同じだから、 結局「中耳炎はRSウイルスが原因と考えられるものが多い」という結論になろう。 それ以上の意義はないと思うし、仮にこの結果に信頼性があっても、中耳炎の多くが RSウイルス起源というのは少々無理があると思いますよ。
928です。 RSウイスル感染が最初に起こり、中耳粘膜の炎症が起こる。 この初期段階では抗生剤は無効で、 逆に投与するば上咽頭細菌叢の菌交代、 耐性化をぞ増長する可能性が高い。 ウイルス減少後、細菌感染が起こってくれば、 抗菌剤は効果が出て、菌消退してくると思う。 ところが、低年齢児のRSウイルス感染では、免疫系においてT2経路 優位の免疫反応が強く出てくるため、非アレルギー性好酸球炎症が持続 するのではないか。つまり、細菌減少しても炎症性中耳貯留液は減らない。 更に、過度に増殖したRSウイルスの死骸はDNAの破片 (DNAジャイレースというらしい。) を多数出てきて、分泌液の粘稠性を異常に高めると言われている。 (RSウイスルによる細気管支炎で細気管支のアテレクを引き起こす 原因と考えられているそうな。 そして、海外ではその分解酵素を吸入することで肺炎の発症率が 減るのではと試されている。) これは、滲出性中耳炎の時の著明な粘稠性貯留液が、 細気管支炎と同様の機序で起こっている気がする。 元東北労災の遠藤先生は、RSウイルス感染に滲出性中耳炎が 多いと言われていたが、それもうなずる。
(続き) 更に中耳貯留液にRSウイスルが生存していて、それが 反復性中耳炎の原因であった場合、抗生剤はやはり効かない ことになってくる。 つまり、抗菌剤が効かない中耳炎があるわけで、 盲目的に抗菌剤を投与するのは、良くないと言いたい訳。 現に4月中耳貯留液からRSウイルスが検出された1歳保育園児 では、細菌検査ではカタラーリスだった。 2週間後再燃して、再度貯留液を検査したらRSウイスル陽性だった。 カタラーリスは病原性低いし、それが中耳炎を起こしたとは 考えにくい。再燃時の貯留液から、きちんとRSウイルスが検出 されたことは、ウイスルの再増殖が一番考えられると思える。 4月に20例くらい中耳炎があったけど、そのうち15例にRSウイルス を中耳貯留液から検出した。 中耳炎がRSウイルス起源とは言えないが、中耳炎の発症にかなり 関わりがあると思えて仕方が無いのですよ。
(続き) このRSウイルス陽性の15例の中に1月〜2月まで他院で 中耳炎の治療を受けていて、治らないということで、 当院に受診した患児が3人いたけど、3人とも細菌検査で BLNARだった。 抗生剤はメイアクトやフロモックスがづっと使われていた。 セフェム系がづっと使われたことにより、耐性化が進行したもの と思っている。 ちなみに、そのうち2例は一回の切開とAMPC60/kg3日間、 リンデロン点耳で一応完治した。必ずしもBLNARだから 治りにくいとか再発するとこ言うわけではないように感じている。 まあ1例は再発したので、鼓膜チュービングすることにしたけど。 ちなみに、うちにずっと通ってきてる患児では、薬剤感受性で 耐性のないBLNSAが検出されている。 AMPCのみを使っていれば、耐性を増長させつことはないのでは? そう思える訳。
>>952 耐性を増長させつことではないのでは?
→ 耐性を増長させないのでは?
寝ぼけて変な文章になってました。
(続き) RSウイルスの流行期は11月〜2月で、 インフルエンザが流行り始めると、急に姿を消すそうな。 インフルエンザの流行が終わると、次に ヒューマン・メタニューモ・ウイルスが 出現してくると言われているようで、こいつが小児科呼吸器感染症の 最近のトピックスになっているみたい。 で、3月以降の中耳炎にこいつが関係しているのかと思っていたけど、 RSウイルスの方がまだ多く関係しているのかもしれないと 思い始めているところ。 ただ、ヒューマン・メタニューモはPCR法でしか調べられないから、 開業医の自分では調べようがないけど。 あ、中耳炎の病態にウイスルの関与がメインになっていると 言っているわけではないよ。 15例中8例はインフルエンザ菌が検出されているから、 細菌感染の関与も大きいと思っているし、抗菌剤は必要だと 思っている。 ただ、中耳炎の病態が細菌感染だけでは無い可能性が あるということを強調しておきたかったんだ。
955 :
卵の名無しさん :2008/05/08(木) 10:58:02 ID:S6p8RiIL0
皆さんの県では遷延性中耳炎の病名でTG認められますか?
956 :
卵の名無しさん :2008/05/08(木) 11:00:35 ID:0KbQBL3T0
検査キットは自己負担でしょう、保険も通らないことをして趣味に一つですね。 実務レベルだと抗生剤で始めて、時に効かない症例も出てきてそこで考えれば 済む話。菌検も参考にするが抗菌剤がよく効く、適応外なので勿論親には説明 するが錠剤を粉にして使う。年に一人くらいはこれでも無効で、こんなのは病院 紹介する、点滴加療などするとよく効くみたい、子供の点滴は当院では無理です。
928です。 確かにRSV検査キットは持ち出しなので、趣味でしかありえない。 抗生剤から始めて効かない時に、そこで考えれば済む話ではあるが、 さて、効かない時に何故効かないのかを推測する手段がない。 3年前までは耐性菌だから効かないとばかり思っていた。 細菌のみを考えると、そう考えてしまうよね。 そうなると、AMPCで効かなければ、メイアクトいったりフロモックス にしたり、ジスロマック、挙句の果てにニューキノロン使ったりとか するようになるのじゃないかな? 自院で無理だからと、基幹病院に紹介するのは仕方ないが、 自分もそうだったように、結局いきあたりばったりの治療を繰り返し、 進歩はないのよ。 それではいけないと思い、学会や講演を聴き、文献を調べ、 自分で解決策を探しているところで、出会ったのが RSウイスルと中耳炎の関係だったわけ。 今度、学会で発表してくるけど、学会に聴きにくる人は少数派だよ。 その人達の意見を聞くことは重要だけど、一般の耳鼻科医には 伝わらない。 2ちゃんは若い人達が多いだろうから、 こんなデーターがあること、 こんな考えがあること を知ってもらえば、実地の臨牀に役立つこともあるんじゃないかな?
958 :
卵の名無しさん :2008/05/08(木) 15:54:21 ID:kOI2fUAT0
>>957 斜め読みして思ったこと。
・文章が長い。読みにくい。
・誤字脱字多い。(ウイスル、づっとなど)
・興奮しすぎ。
自己満オナニー文章じゃ、人には伝わりませんよ。
960 :
卵の名無しさん :2008/05/08(木) 21:17:07 ID:ZxTVsLB30
ウィルスと充分にわかり切った上で、経営のためだけに抗生剤を バンバン使う漏れは犯罪者ですか?ああそうですか。
961 :
卵の名無しさん :2008/05/09(金) 09:38:45 ID:NBcdtSm30
耳医者って守銭奴多いよね(p
962 :
卵の名無しさん :2008/05/09(金) 10:57:22 ID:euzW+ld/0
>>961 ちがうよ。
他の科の開業医に比べて儲からないから、
少しでも追いつこうとがんばっているだけさ。
963 :
卵の名無しさん :2008/05/09(金) 11:50:22 ID:BBnXd3QG0
いつもよりヒマな5月ですかな。 患者がとぎれる。 茄子のシリでも見てるかや。トホホ。
>>950 928さん、がんばっておられる様で、レセ枚数の話にくらべればおもしろかったです。
少しは勉強しておられるようですが、偉い人に集中砲火受けないためにも発表まで
にきっちりもうちょっと勉強しといたほうがいいと思います。
「ウイルスの再増殖が考えられる」とかそういう根拠に無理がある発言は避けて、単に
「急性期の中耳貯留液中に高率にRSウイルス抗原反応を認めた」だけにとどめるべきだと思います。
途中から論旨がずれてるので全部は読んでませんが、いくつか
>低年齢児のRSウイルス感染では、免疫系においてT2経路
Th2をいいたいのでしょうか、RSでIgE抗体があがって喘息の話なんでしょうが、RS感染で必ずしも
この経路になるのは多くないです。今のところマイナー意見です。
>RSウイルスの死骸はDNAの破片
RSはssRNAでジャイレースもありません。アテレク云々は二次感染後やマクロファージ浸潤後のことです。
そもそもRS感染は確かに低年齢では重篤ですが、少し年齢が上がればただのちょっときつい
風邪ウイルスです。インフルエンザもそうですが、広範に粘膜上皮がやられますので、とうぜん中耳炎、副鼻腔炎
が起こります。抗生剤で治療しますよね。
アデノなども有名ですが、ウイルス性中耳炎は昔から既によくいわれてます。
それでも抗生剤が効くのは中耳が半閉鎖腔であるが故ですよ。もちろんドレナージも重要でしょうけど。
>>964 ご指摘有難うございます。
つっこみどころ多々あるのは判ってますので、
控えめに発表するつもりです。
966 :
小児科医 :2008/05/09(金) 15:36:31 ID:d+d1wx4N0
>950さん 面白い説をありがとうございます. RSVが中耳炎に関与するのは間違いないでしょうが 反復性中耳炎の原因を全てRS感染に求めるのは,若干論理の飛躍を感じます. 反復性喘鳴も,RSVだけでなく,他のウイルスでも頻繁に起こします. 当院のカルテから,1歳未満でRSV感染があった子,RSVを調べたが陰性だった子の 中耳炎罹患数を調べてみたのですが,残念ながら有意差はなかったです. そもそもRSVと似た臨床症状をきたすウイルスは多々あって,hMPVもそうですし ライノウイルスなども喘鳴に関係します.RSだけが特別なウイルスという わけでもないと思いますが,,どうでしょうか? 研究を進めるには,スタディデザインを煮詰めないと,労多くして 得られるものは少ないかもしれないですよ. 例えば,中耳貯留液を採取して,全例ウイルス培養を提出すれば,半分以上は ウイルスが検出されるでしょう. (ただし,RSVは培養できないので,迅速検査のほうが良い.) まだまだ未知のウイルスはたくさんあるので,PCRまで使っても同定できるウイルスは 半部強というところです.血液のウイルスマーカーも同時に測定すれば 急性中耳炎,反復性中耳炎,遷延性中耳炎などの原因をある程度探ることも可能かも しれないですね. 反復性中耳炎の原因を明らかにできれば,Lancetに掲載されるくらいのインパクトが あると思います.
967 :
小児科医 :2008/05/09(金) 15:37:15 ID:d+d1wx4N0
>964さん RSVは確かに喘息の原因になるのですが,それはいわゆるIgE抗体を介した アトピー型喘息ではなく,反復性喘鳴と呼ばれる,ウイルスによる喘鳴です. 喘息の型では,一過性喘鳴群に入ります. あと,RSVが原因の中耳炎に抗生剤の効果があるというのは,ちょっと疑問です. 大規模なstudyがいくつもされていて,急性中耳炎に対する経口抗菌薬の 効果は,低年齢,両側性,耳漏がある場合などに限ったもので, しかも自然経過と比べても,差はごくわずかです. なお,急性副鼻腔炎には効果がないということは証明されています. 抗生剤の効果のある中耳炎もあるが,必要ない中耳炎も多い.それを見分ける方法がないか 研究してみようというのが950さんの主旨だと思います.
>>966 いつもの小児科医さん、お久しぶり!
3歳未満の中耳炎があった患児で、鼻汁でRSV迅速検査を
一昨年くらいから試してにしていたのですが、
RSV検出されたのは、半数以下でした。
それで、今までは中耳炎でのRSVの関与は半分くらいか、
と思っていたのです。
ところが、今年の4月小児科の先生から、まだちょこちょこ
RSV症例散発的に出てるよ、と聞いて
中耳貯留液からRSV迅速検査をしてみたら、2例続けて出たんです。
あれ? と思ったのです。
そこで細菌検査とRSV迅速検査を同時にしてみることに。
予想に反してRSV出るは出るは・・・
それだけで、反復性中耳炎の原因をRSVに求めるのは
短絡ではあるけど、RSVに注目してみる価値はありそうに
思えたわけです。
2ちゃんだから好き勝手な憶測をいいすぎましたね。
今年の冬は、近所のよしみの小児科の先生と一緒に
RSV症例を集めて調べてみることにしています。
そうするともっと症例が集まって、また違う結果がでてくるかもしれません。
969 :
小児科医 :2008/05/09(金) 19:27:53 ID:d+d1wx4N0
ご無沙汰しております.2ちゃんねるの耳鼻科スレッドは先生のお陰で 和やかだし,勉強にもなりますね.小児科スレの方はさっぱりですが. RSに注目するのは大賛成. 恐らく先生の近所の保育所か幼稚園で流行しているのでしょう. RSが検出されれば,保育所か幼稚園をチェックしておけば みんな同じところから来てるってこともありますよ. 当院近所の保育所から熱,鼻,咳,喘鳴で多々来院 されますが,ほとんどRSV陽性です. 半分以上は中耳に貯留液を認めますね.特に治療はしておりませんが,, ひどくなれば近所の耳鼻科の先生が治療しておられるでしょう. 耳鼻科の先生は鼓膜切開ができるので,中耳貯留液の採取が やりやすいから,すごいデータが出せますよ.なにせ世界中で 子どもの感冒を耳鼻科医が診ているのは日本だけですし プライマリーケアで鼓膜切開ができるのも日本だけでしょう. どこもやってないのですから,世界唯一のデータも出せそうです. 和歌山の先生もデータを取ってますけど,大学病院と一般診療では全く 症例が違います.本当に必要なのはプライマリーケアの現場からの データですので先生のような耳鼻科開業医にしかできないのかも.
970 :
小児科医 :2008/05/09(金) 19:28:18 ID:d+d1wx4N0
さて,今月号の小児科学会誌に, 喘鳴を来す疾患における滲出性中耳炎の合併 という論文が載っています. 当院カルテから検索すると,確かに低年齢児では,喘鳴回数と 中耳炎の頻度は関連があるようです.逆に,喘息の家族歴や アレルギーとは関連が薄い.これは従来の小児科医の常識を 覆すものです. 実は低年齢の喘鳴は鼻副鼻腔炎によるものが多く,本物の喘息に よるものは少ないからなのですが,喘鳴をRSVの研究に絡めると 良いデータがでるかな,と思いました. 耳鼻科の先生は,小児科で鼻副鼻腔炎を喘息と診断して 延々とオノンやホクナリンテープを投与しているという事実に 飽き飽きしてるでしょうから,耳鼻科全体のためにもなると 思いますよ.耳鼻科医はもっと鼻と耳を見ろって思ってるでしょ. 僕もその通りだと思います.
971 :
卵の名無しさん :2008/05/09(金) 22:27:55 ID:euzW+ld/0
幼児のほとんどの急性中耳炎にはAMPCはよく効いていると思うが。 もちろん自然治癒もあるだろうし、再燃・反復する例もあるが。 確か和歌山の先生のデータでも、 中耳貯留液からRSウイルスが検出された中耳炎の7割くらいからは、 肺炎球菌やインフルエンザ菌などが検出されていたと思う。
972 :
948 :2008/05/09(金) 22:42:47 ID:FOInPDew0
928さん(と言うのも変だが) ありがとうございました。 自分は抗生剤は(というか、薬全般に)あまり使ってないほうか?と思ってますけど、 明らかに膿の場合はやはり長く出してしまいますね。 膿だから必ずしも抗生剤が必要とは限らない、という意見は聞いていますが。 しかし、AMPC60mg/kgは勇気が要りますね、量が多くて。 40で出してましたが、最近は50に挑戦してます。 私には無理だけど、頑張って研究してください。色々意見はあると思いますが。
973 :
卵の名無しさん :2008/05/09(金) 23:04:30 ID:N48gHUhe0
量は出せないが長くは出せる
中耳貯留液からRSか。開業医あなどれないな。勤務医も自分のやった事データにしないとな。
975 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 01:30:05 ID:y1dQf6qK0
>>969 ,970
耳鼻科医の気持ちが判っているなー、っていう感じ。
耳鼻科医と小児科医はラグビーでいえば、FWとBWみたいなもので
判りえないものだと思います。現に、鼓膜切開の所は、やや角があるような。
私は耳鼻科医ですが、RSVを保有(大学で)しているほど、以前から
注目はしているのですが、中耳炎の原因は、RSVもあるだろうが、細菌もあり、
1つでは説明できないほど煩雑なんだろうな、という感じです。
ただ、大学の中耳炎の患者と一般開業医の患者では、質が違うんでしょうね。
ここはおっしゃるとおりだと思いました。
976 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 08:40:05 ID:ZPEYGkul0
>>972 クラバモックスならAMPCは90mg/kg近くだったはず。千葉の耳鼻科S先生は
クラバがなかった頃からこんな量を推奨しておりました。
おいらは、かさが増えるのでワイドを使っているよ。
977 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 08:50:37 ID:EvjqHJpD0
ワイドシリン50mg/kg だと16kgで成人量を超えて しまいますが、皆さんどう対応していますか? (保険上はどうでしょうか?)
978 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 08:55:41 ID:/JON9VAh0
>>977 クラバがでてからそのような悩みはなくなった。
ただ、クラバでも効果ないケースはけっこうある。
>>967 小児科版の急性中耳炎ガイドラインですね。中耳炎くらいほっときゃ治る
という立場で、それももっともなのですが、そしたら耳鼻科医の仕事がな
くなっちゃいますね。自分の子供がなったらやっぱりAMPC位は出しますぜ。
急性副鼻腔炎に抗菌剤のエビデンスがないというのは間違いです。
980 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 10:48:47 ID:kGqf5Bge0
ウィルスと充分にわかり切った上で、経営のためだけにクラバモックスを バンバン使う漏れは犯罪者ですか?ああそうですか。 それでも「患者が選ぶ良い病院」にランキングされた漏れは偽善者ですか? ああそうですか。
>>980 経営のためだけに使っているとしたら悪人だな。
でもviral感染に細菌感染が続発する可能性を否定しているその発言はあなたが愚者である事を示している。
982 :
卵の名無しさん :2008/05/10(土) 14:58:17 ID:ZPEYGkul0
>>980 小児科で選ばれているところも結構あるよね。
そのうちの一軒のことをその近くのわびさびをわきまえた小児科勤務医に
聞くと、「先生、あそこも抗生剤漬けの普通の小児科クリニックですよ」
と・・・。
983 :
非公開@個人情報保護のため :2008/05/10(土) 22:30:52 ID:Jcp+O/Su0
クラリシッドとムコダインって定番なの? たまにはクラリスとムコダインとアクディーム出してよ
985 :
卵の名無しさん :2008/05/11(日) 09:49:05 ID:qKfs+DWw0
>>983 大正製薬の方? クラリシッドもクラリスも同じだと思うけど。
それとレフトーゼやアクディームは1歳以下には処方して欲しくないな。
これって本当に効くの?
986 :
卵の名無しさん :2008/05/11(日) 19:49:38 ID:fC2pu9cF0
987 :
卵の名無しさん :2008/05/12(月) 18:51:17 ID:I/JuwZll0
スレ埋めるか・・・・
989 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 10:23:28 ID:tKW9ShTi0
>>988 いや、まだまだ埋めるのは早い。資源を大切に!
と埋めてみた。(笑)
990 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 11:12:13 ID:i42pfNXy0
昨日、今日と激暇ですorz みなさんいかがですか・・・
991 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 11:42:28 ID:6R0DVW7d0
おいらも暇だぁ〜。
992 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 12:11:20 ID:bDcUXe7J0
ミャンマーでは嵐で3万人死亡、中国では地震で8千人死亡。 なんと日本は平和なことよのう。
新型インフルエンザが発生したら、そんなもんじゃすまないぜ と予想してみる。
994 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 12:51:12 ID:EStDcxU70
>>992 人口比率でいったら、チベット動乱で死んだ人の割合は、四川省地震で
死んだ人より高そうだ。
995 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 14:35:14 ID:yEr0TXxL0
わても暇だよ。
996 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 15:23:29 ID:DPN1oG+F0
>>994 それはチャンコロ政府の何時もの如くウソの発表で
実際はもう既に300万人以上大虐殺されてるわけで
南京で死んだとされる30万人(もちろんチャンコロ政府のでっち上げの数字)を10倍も上回る
にも関わらずその事実は無視して60年以上も前の事をつい最近の出来事と言わんばかりに吼えまくる
情けない日本政府はそれに対して何も反論せず
勿論チベット大虐殺には見て見ぬフリと
今日はほんと暇だったな〜〜
998 :
卵の名無しさん :2008/05/13(火) 16:56:22 ID:0xU1jwO/0
はよおわりまひょ〜。 うちもヒマでっせ。
ついでに
1000ゲット!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。