952 :
950:2008/09/22(月) 17:03:22 ID:K8Z6OWwX0
>>951 ありがとうございます。
食事の時は痛みがなく、首から肩にかけてだけが痛むので
痛み止めを飲まずに すごそうと思います。
扁桃摘出の場合、どんなリスクが考えられますか?
主治医にもまだ何とも言われておらず自分で勝手にどうなのかなと
思っているだけなのですが・・・。
60歳の男性ですが、3年ほど前に、酷い風邪をひき、後鼻漏になりました。
その当時は、原因がわからず放置していましたが、症状がひどくなり、1年
ほど前から近所の耳鼻咽喉科の医院に通院しています。
エリスマイシロンを毎日飲んで、4カ月目に後鼻漏はなくなりましたが、
今度は、薄く透明に近い鼻汁が口の天井あたりに頻繁に貼り付くようになり
ました。口の天井に頻繁に粘液が貼りついているのは非常に気分が悪いのですが、
鼻をかむような感じで、簡単に除去できています。
このまま、エリスマイシロンの長期少量投与を続けるべきでしょうか。
それとも、慢性鼻炎の手術を受けた方がいいでしょうか。
>>953 XpやCT検査などを見てみないと何とも言えない。
955 :
954:2008/09/22(月) 21:00:41 ID:ghSRj5DR0
すみません、間違って途中で書き込んでしまった。
手術で完全には良くできないから、手術したほうが良いかは
判断に悩むと思う。
無駄かもしれないけど、少しでも良くなればと言う思いが
強ければ、受けてみるのは一つの手です。
鼻から入れるファイバースコープは、どこの耳鼻科にもあるのでしょうか?
ある程度大きめなところでないと置いてない検査装置なのでしょうか?
957 :
954:2008/09/23(火) 01:14:40 ID:BtY4INCA0
>>956 持ってない耳鼻科を探す方が難しいんじゃないかい?
それほど普及している。
958 :
卵の名無しさん:2008/09/23(火) 13:23:21 ID:xUcLkexs0
959 :
まぁ:2008/09/23(火) 14:23:23 ID:f/g2HGZEO
初めて質問させていただきます。
私は、小学生の時から慢性滲出性中耳炎(漢字違っていたらすいません)なんですが、やっぱり、手術しなければ治りませんか?
>>958 ネタが古いから相手にされなかったんだよ。
961 :
卵の名無しさん:2008/09/23(火) 18:12:06 ID:ZRshKGNTO
953との関連質問です。
60歳の男性ですが、慢性鼻炎の場合、エリスマイシロンを毎日飲んで、
4カ月目に後鼻漏はなくなりましたが、今度は、薄く透明に近い鼻汁が
口の天井あたりに頻繁に貼り付くようになりました。
後鼻漏がなくなったことから考えると、このままエリスマイシロンの
長期少量投与を続ければ、薄く透明に近い鼻汁が口の天井あたりに頻
繁に貼り付くようなこともなくなりますか。
>>964 小学校の時からの滲出性中耳炎が続いているなら、
鼓膜がかなり菲薄し、チューブ入れたら永久穿孔になるんじゃないかな?
そうなると最終的には鼓室形成術が必要になると思う。
まあ、実際の鼓膜の状態をみてみないと何とも言えないけど。
966 :
卵の名無しさん:2008/09/23(火) 23:40:33 ID:f/g2HGZEO
959ですが、回答ありがとうございます。
近々、病院に行ってみようと思います。
967 :
卵の名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:42 ID:ZRshKGNTO
>>965 癒着→真珠腫になるくらいならチュービングして永久穿孔作った方がいいんじゃない?
968 :
卵の名無しさん:2008/09/24(水) 00:54:05 ID:qX9FszHU0
ちょっとした質問スレにもマルチします。すみません。
夜ですがどなたか教えていただけないでしょうか?
たっぷりのお水と一緒に薬を飲んだのですが、
喉に引っかかったみたいで異物感があり苦しいです。
2時間ぐらい経つのにずっと苦しくて冷や汗が出ます。
お水を飲んでいますが一向に解消されません。
なにか解消法はないでしょうか?
ずっと胸や背中をどんどん叩いているのですが埒があかなくて。
これから睡眠薬を飲まなくてはいけないのですが
飲むのが怖いです。
すみませんがよろしくお願いいたします。
969 :
回答・参加者へのお願い:2008/09/24(水) 21:01:14 ID:HA+L1E590
_____________
一部住人がローカルルール設定を声高に叫び
病院・医者板における自由(あいまいさ)を奪おうとしています
本来、こうした自由を維持するために板違いである質問スレが生まれましたが
身勝手にも、そうしたローカルルール設定派は
質問スレのみには各科スレまで無制限に残す根拠を与え
ほかはリスクが高まる構図を提案しています
現行でも板違いがこれだけ堂々と存在しているのは質問関連のみです
そのため以下を提案します
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・医者住人は各科質問スレでの回答を拒否し、スレを消極的に閉鎖する. ┃
┃(スレ削除は依頼しないでそのまま放置) ┃
┃・無辜の質問者の利益は「ちょっとした質問スレッド」単独で維持する ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
長年、自治スレでは有志がこうした一部自治厨の相手をしてきましたが
まともな議論の提案にも荒らし行為で対応するという
あまりな横暴に業を煮やしました 無論強制力のあるものではありませんが
ぜひともご協力をお願いするものです
自治スレにおける議論状況を参照されたい場合は現行スレにお越しください
●病院・医者板 ローカルルール議論 第21病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222083646/l50 ●病院・医者板 自治議論スレッド 第21病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222084349/l50 _____________
>>969 意味不明。
ムンテラするときはきちんと、
相手が理解できるように、
説明してください。
自治自体が、板に不要と思うが。適当で。
耳鼻科の耳掃除が気持ちよすぎます
近所の耳鼻科で慢性鼻炎と診断され、毎日朝晩エリスロマイシンを服用して
いますが、症状はそれほど良くなりません。もっといい薬はありませんか。
>>972 ない。
エリスロ長期投与で改善無ければ、
諦めて気にしないようにした方がいい。
>>972 漢方の神秘の力でいくらでも治りますよ。副作用も全くありませんし、エリスロマイシンなんかより格段に効きます。
漢方は効かないとか、なんたら肺炎とか致命的な副作用があるとかいう話はすべて製薬会社の陰謀です。
6日前の夕方に、左耳に高い音の耳鳴りがしました。
耳鳴り自体はたまにあって5秒くらいでおさまるのですが、その時は1分くらい続きました。
その次の日の夜に、嘔吐しました。
吐き切ったら楽になり、翌日からは普通に食べられていたのですが、今日の昼、また嘔吐しました。
耳の病気で嘔吐することもあると聞いたので心配です。この症状は、耳の病気から来ているものでしょうか?
976 :
卵の名無しさん:2008/09/29(月) 09:11:35 ID:5XdH68Ov0
>>974 漢方薬は副作用がどれだけのものか予想がつかないからな。
致命的とは思えないけどそれなりの事でもかなりの被害になると思うよ。
977 :
895:2008/09/29(月) 13:33:46 ID:x49FNMVb0
>>975 『めまい』を伴わない嘔吐なら、耳からの嘔吐ではない。
978 :
卵の名無しさん:2008/09/29(月) 21:26:06 ID:j/jny2/nO
聴力検査で、2000hzが25dbまで落ちてました。中耳炎が完治すれば回復するかもと言われたんですが、ほんとでしょうか?
聴覚過敏もあるし、不安です。念のために、はり治療を受けようか悩みます。
979 :
卵の名無しさん:2008/09/29(月) 21:35:13 ID:SbpfPgFj0
>>978 受けたければ受ければいい
自分の体だよ
ほんとでしょうか?
→医学に絶対なんて無いだろ それくらい受け入れろ
980 :
卵の名無しさん:2008/09/29(月) 22:13:07 ID:uWtkD9AR0
鼻の奥に詰まっている粘性の鼻水をサラサラの鼻水にするには
どの市販薬が効きますか?
>>980 そんな薬はありません。自然回復を待ちなさい。
982 :
980:2008/09/30(火) 18:05:14 ID:bRsl43eJ0
>>981 回復しないのです。慢性的に鼻づまりなので。
耳鼻科には4件行きましたが、どこも「畜膿ではない。なんで詰まるか分からない」との診断でした。
毎日しつこいくらい鼻うがいすればネバネバは取れますが、
いたちごっこなので良い薬があればと思って質問させていただきました。
983 :
卵の名無しさん:2008/09/30(火) 18:20:16 ID:+ZhDfg/k0
んなものはない
>>982 漢方薬「辛夷清肺湯」を試してみたら?
副鼻腔炎の無い慢性鼻炎に効果あるときがある。
985 :
980:2008/09/30(火) 22:05:41 ID:bRsl43eJ0
>>984 ありがとうございます!
ググったらなかなか良さそうでした。さっそく試してみます。
私立医大卒の漢方治療が最高です。
どんな病気も治ります。
医者の立場からすれば漢方ってありがたいですよ。
適当に「冷えがありますね」とか言って信じさせれば効きもしない薬を延々と飲むために
通院してくれるし、漢方は安全な魔法の薬って言う神話があるから口コミでどんどん患者増えるし。
うちも「にわか漢方医」になってから収入3倍増です(^^)
漢方薬処方されてます。1ヶ月単位で・・・。
婦人科でよく処方されるような類の物だそうで。
通院やめようかな。
そんなこといわないで!
漢方薬良く出す医者ほど優秀なんだから。
私なんて、西洋医学の新しい知見を勉強するのですら大変なのに…
漢方の奥義を身につけた先生にはかないませんよ。
990 :
卵の名無しさん:2008/10/01(水) 23:13:11 ID:zSRAWbO20
>>989 「漢方薬良く出す医者ほど優秀なんだから」
優秀なのもいれば、馬鹿もいます。
個人的には漢方薬は嫌いだが、葛根湯は効きますね。
麻黄湯もね。
効けば何でもよいけど、漢方に「副作用が無い」というのだけは
勘弁して。
副作用が無い=作用(効果)が無い、だね。
そもそも漢方がどうやって発展してきたか冷静に考えてみてくださいよ。
昔からこの草を煎じて飲んだら下痢が止まったとか、汗が出たような気がするとかいう
経験の積み重ねであって、それをたまに出てくる偉い人が本にまとめて伝えているだけのもの。
中には効くものもあるが、客観的な効果は概して怪しい。
たとえば昔から風邪に抗生剤を処方すると効いたような感じが経験的にあるのだが、統計を取ってみると
効果はない。
人間の経験なんてかなり主観に左右されるものだから、その辺をさしひいとかないとね。
個人的には下剤や消化管運動改善薬などの胃腸系の薬剤は、効いたかどうかの判定がしやすいから
漢方はよく効くと思うが、アレルギーの体質改善とか、蓄膿に効くとかいうのはまずでたらめでしょう。
992 :
895:2008/10/02(木) 13:51:03 ID:JC3dewma0
>>991 漢方をちょこっと勉強している耳鼻科医から。
慢性副鼻腔炎や慢性鼻炎に使う「辛夷清肺湯」の含まれる生薬
石膏 → 皮膚や皮膚に近い粘膜(口腔、咽頭、鼻腔)を冷やす作用
(扁桃炎に使う小柴胡湯桔梗石膏も石膏が入っていて、咽頭粘膜の発赤浮腫を和らげる)
黄ごん → 抗炎症作用
麦門冬 → 粘液の粘度を下げ、排泄しやすくする作用
があるため、上気道粘膜の炎症を徐々に引かせるように働くと言われている。
慢性副鼻腔炎は副鼻腔の換気不全と嫌気性菌の持続感染が関係しているから、
漢方で全て治るとは言い切れないが、感染による割合が少ないタイプは、
漢方だけでも治る可能性有り・・・です。
漢方医は、ほっといて直ったとは考えないのでしょうか? そんな病気ゴロゴロありますよね。
プラセボ効果は約20%ありますが、randamized double blindで優位さが証明されていない。
本当に漢方薬は乳糖より効果があるのか?
漢方薬が1日薬価10円ぐらいなら使ってもいいけど...
>>993 おっしゃるとおりかと。
私も一時期腹診までして漢方を出したりしたこともありましたが、耳鼻科系の病気はなかなか
漢方だけでは難しいと思いました。
上に出てきた辛夷清肺湯も300人以上に使いましたがこれだけで治った副鼻腔炎ははっきり言って10人いるか
いないか。自然治癒を考えると、薬としてはどうかと思います。
だいたい冷静に考えたら、マクロライド療法が確立する以前、蓄膿はほぼ不治の病だったわけですから、
当たり前ですよね。
文献を辛夷清肺湯で調べても、効いたという報告は2,3件で、間質性肺炎の症例報告が4,5件ひっかかるくらいですから、
なぜ漢方系の教科書にこの薬が載っているのか不思議なくらいです。
と書くと、すぐに「証が合ってないんだよ」と偉い漢方医からはいわれますけどね。
一度偉い人が言ったことがなかなか修正できないのが漢方の世界の問題点だと思います。
995 :
卵の名無しさん:2008/10/03(金) 22:50:47 ID:4Hlo1Yv50
ほっといても治る病気がですか?
一日薬価10円以下の漢方がですか?
998 :
卵の名無しさん:2008/10/04(土) 09:29:55 ID:XSZ/2F6j0
↑
乳糖も証が合えば抜群に効きます!
999 :
卵の名無しさん:2008/10/04(土) 12:18:03 ID:XSZ/2F6j0
↑
その時乳糖の代金として1g1万円を請求すれば
効果は10倍になるそうだ。
1000なら、世界滅亡!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。