新・お米屋さん何でも質問に答えて【3俵目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
前スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【2俵目】@食べ物
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1161860626/l50
2もぐもぐ名無しさん:2007/09/21(金) 22:08:23
3もぐもぐ名無しさん:2007/09/21(金) 22:14:19
「お米」関連スレ一覧
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%A8%95%C4&o=r

不正表示あたりまえ 米穀業界
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051924679/
■■コメ先物=米先物について語ろう■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1134919484/
米農家の意見が聞きたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139106153/
米農家あれこれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1111038707/
<<米は市場より高く売りましょう>>。。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1130837093/
【稲】作柄報告【米】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1095159388/
米を直接仕入れたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/997698831/
※米業界の情報交換談話室※
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1141263263/
4もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 09:51:42

新米つくお
       ,:'⌒ヽ
         |___| |
  ∧,,∧ 、i!|_|i!,.゙
 (;`・ω・)i!|_|i!,. ガンッ ガンッ ガンッ ガンッ
 /   つ,:'"⌒ ヽ
 しー-J ‘丁~~丁’

            l l  l l
    ∧,,∧.   _二二二二_
   ( ´・ω・)  |:::::::::::::::::|
  c(,_U_U   ヽ;;;;;;;;;;;ノ
5もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 11:34:20
>>1
スレ立て乙。
6もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 16:18:40

【食品】新米商戦、安値スタート 今年産も余剰に[07/09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190358601/
7もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 17:12:48
>>4
特に下が、かぁいい。
8もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 17:56:54
別に。

つーかこのスレに書き込んでる米屋って
世間が狭くないか?
ちと子供っぽい
9もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 19:17:19
↑なんだか必死だwww
10もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 19:51:59
はは
そりゃお前だろW
こっちは必死になる理由がないW
11もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 20:17:01
12もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 08:30:11
裾は相変わらず絶対量が無いから年明けから上がるよ。
上はそのままだから超タイトな相場になるよ。
はたして消費者は見分けが付くのかな。
13もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 09:02:40
この場合は タイト 価格の幅が狭いということでしょ。
普通タイトといえば品薄で値上がり必須。
近所の食品地場スーパー日曜特売 各5kg
茨城産あきたこまち1580円
千葉産こしひかり 1780円
新潟産ひとめぼれ1780円
新潟産複数原料米! 1780円
去年より安いかな。 
14もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 12:56:23
今年は本当に価格の幅が狭いよね、しかも安値だし。
まぁ春先まではこの感じだろうし、偽装も減るんじゃないかな。
15もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 10:03:06
>>13
>>12が言ってるのは裾物の話じゃないの?
ここ数年は品薄感から年を跨ぐと徐々に値が上がっていく。
「超」がつくかどうかは分からんが、タイトな相場は間違いないかも。
>>13で挙がっているくらいのコメも連れ高の可能性はあるが、
スーパーのコメの値段はあんまりアテにならんかもね。
16もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 05:09:50
収穫量が多い銘柄米は、徐々に下げ。裾は、徐々に上げ。
でも去年の水準よりかなり安いでいいんじゃね。
17もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 06:08:21
(神・ω・神)オススメの新作アニメ教えてやがな
18もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 08:36:27
まだ放送してねーからわかんねーよ
あと2週間待てばファーストインプレッションを書いてやる
19もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 20:34:01
今年は、どこのお米が食味がいいの?
20もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 21:31:25
>>19
まだ新潟や福島会津といった米どころのコシヒカリはこれから。
今年は比較的安く入るだろうから、色々ためしてみたら?
今なら秋田のあきたこまちとか新潟ひとめぼれ、北陸関東のコシヒカリかな。
21もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 07:55:06
今年は会津こしひかりを食べてない。
5kgあたり200円安く美味しい米が買えたから。
22もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 09:13:48
>>21
まだ新米は店頭に並んでないけど、もうすぐ産地から出荷。
会津が好きなら西会津が一番美味いが入手困難。
23もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 09:32:58
誤解招いたようでスマン。今年とは正月から今まで。
去年会津こしひかりより安くてうまいコメを見つけたので、そっちにしたわけ。
24もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 19:11:09
龍の瞳うまいけど高い…
金賞を受賞したんだからもっと作ればいいのに
25もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 19:30:21
みんな値段いくらくらいのお米食べてる?
26もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 19:39:52
日曜朝市特売 5kg 1780円通常は1980円 うまいよ。
1580円売りのは不味い。
好みの銘柄見つけるまでいろいろ試しましょう。
千葉産東北産北陸産あたりで良い米見つかるよ。
今年から来年は価格レンジが小さいというから(安い米と高い米の価格差が小さい)
同一価格に玉石入り交じってるかも。
27もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 23:20:16
今年の千葉コシ新米は美味かった
10kg3600円くらいの米だがな
そろそろ食い終わるから次は茨城あたりのこまちでも食うか
28もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 00:07:10
れんげ米こしひかり食ったが違いがわからん。
29もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 07:44:27
>>27
試したいのでしたらお止めしません。
30もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 08:52:01
千葉コシとしてスーパーで売られているものには、なんちゃってコシが多い。
外れリスクをとってまで買うことはないと思っている。

31もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 12:58:06
つくばのコシヒカリっておいしいらしいね。買ってみようかな?
32もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 15:42:49
>>31
北条米と指名しよう。
33もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 19:57:30
34もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 20:51:26

【米】 2007年産コメの作柄概況は平年並み 

九州や山陰では不作も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190971163/
35もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:26:47
ttp://www.asahi.com/business/update/0928/TKY200709280359.html
去年より7%安い。
宮城はどうだろ?
36もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 16:46:08
安い米を中心に買っている消費者の皆さんには良い年です。
規格外の発生が少ないので安いブレンド米の中に
折れた米や粒の小さい米が混じる確率が少なく
結構美味いブレンドになる可能性が高い。
ただし・・年明け4月からじり高だからそこから規格外混ざるよ〜

銘柄米を安く買いたい方は
今年はとにかくコシヒカリが割安。
小町ひとめは需給均衡だがコシは余り気味。
どうせ買うなら味が1ランク上のコシが狙い目ですよ。
37もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 16:49:08
さらに美味い銘柄米を食べる方
ねらい目はずばり新潟コシ(魚沼を除く)
今年は余らないように産地が最初から安値で売り飛ばしてます。
中でも岩船・佐渡あたりが最もお買い得ですよ。
富山や福島・山形みたいな次点コシなんで今年はお呼びじゃありません。
38もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 18:22:44
新潟産複数原料米新米5kg1780円見かけたのは
そういう事情があったのね。
ブラスターについてはいかがですか?
39もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 19:33:14
>>38
ブラスターってなんですか?
40もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 20:11:27
ごめん。
ブラストレジスタンスラインズ blast resistance lines いもち病抵抗性系統
BLこしひかりの間違いでした。
新潟県は偽物を防ぐため
BLこしひかりに変える とかの記事を見たような気がするので。
41もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:22
BLはまずいって聞いたけど、ほんとのとこはどうなんでしょ?
4239:2007/09/30(日) 22:51:18
>>40
ありがとうございます。

BLは親父に食べさせたら、「これ、新潟産じゃないだろ?」といってました。
43もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 01:05:24
>>41
食ってみた?美味しいからw
44もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 10:51:57
まぁBLの食味については諸説あるよ。
新潟でもあえてBLにしない農家もあるしね。
個人的にはプロでも言われなければわからない程度の差かなー。
評価が定まるにはまだ数年かかるだろう。
>>36-37
概ね同意。
福島コシは高いしね、新潟コシとの差が無くなってるよね。
45もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 12:45:13
>>44
今年の福島コシは下値に突っ込んできますよ。
初荷を超えると地方による(運賃)けど14000切ると思います。
>>38
BLは現在国が異品種と認めてない時点でうやむや。
味は業界評価はやや下だがどうでも良いで一致しています。
つまりササBLやコシBLに続きひとめBLこまちBLなど
これから増えるが同一品種扱い。
奴らDNA鑑定摘発をどうするんだろうね。馬鹿だな。
4644:2007/10/01(月) 14:33:33
>>45
ただ新潟コシが店頭5キロ\2000だから、
福島\1900とかだと相対的に高い感がね〜。
今年新潟本当安杉w
47もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 17:33:27
産地価格から推移すれば5kg250円が価格差でしょう。
あと新潟の2000円は年明けから300円値戻しします。
48もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 19:12:16
近所の安売り店で10キロ3000円を切る米を見たが、さすがにひどいな。もろ屑。
需要あるのかな?
49もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 19:15:18
新潟も危機感あると見えてラジオCMやってるね。
宮城ひとめぼれ今年もうまいといいな?
50もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 19:20:11
>>48
安い米 売れるんだよ。
小さい子のいる家族連れが買っていくんだよね。
特売品好きだけど米は安いだけでは買わない。
5144&46だよ:2007/10/01(月) 22:44:07
>>45>>47
福島5`\1750か、微妙に現実的だね
っていうか新潟だけど同一商品を\300値上げはないだろう、どんだけ在庫しないんだ?
スーパーとか量販店ならあるだろうけど。
ちなみにマジレスだと現時点でも福島コシは運賃込み\13000代の後半だね。
52もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 07:52:17
14000円÷54kg精米≒260円/kg
1750円÷5kg=350円/kg
なのね。
53もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 13:37:11
13000円て、玄米30kの価格じゃないのか?」
54もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 14:34:43
>>52
実際はそこに経費が上乗せされるから、もうちょい差(利益)は縮まるけどね。
しかも13000円後半ってのは税別でしょ・・・たぶん。

>>53
いんや、1俵の値段だな。
ま、ウチは卸を挟むから浜通りですらそんな値段で入ってこないけど。
55もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 15:49:38
>>53
玄米60`だよ。
ただし業者間で、だいたい12d単位での値段。
小売り屋さんはもう少し高く買ってる。
>>54
税込み、運賃込みで浜通りで約\14000ってとこかなぁ。
産地間の差が本当少ないよね〜
5654:2007/10/02(火) 17:18:27
>>55
おぉ、税込みでその値段なのかぁ。いいな〜。
57もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 22:46:20
>>56
大型トラック一台分買ってね。
58もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 10:52:25

【2007年産米】東北07年産米価 卸買い控え下落深刻化 農家困惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191803731/
59もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 20:30:56

収穫直後の新米1.2トンが盗難 福岡県宮若市 [10/08]

 福岡県宮若市宮田、農業花田忠昭さん(63)が7日午前9時半ごろ、自宅近く
の倉庫から米袋がなくなっているのに気づき、宮若署に届けた。収穫したばかりの
新米が入った30キロ米袋42袋(1.2トン、約27万円相当)が盗まれており、
同署は窃盗事件として調べている。調べなどによると、倉庫は自宅から50メートル
ほど離れた2階建てで、1階の入り口のガラスが割られ、内側の鍵が開けられてい
た。盗まれたのは今月3日に収穫したばかりのヒノヒカリの玄米。減農薬米で、
間もなく出荷する予定だったという。倉庫内には全部で約180袋の新米があり、
花田さんが6日午前6時ごろ倉庫に行った時には異常はなかったという。4ヘク
タールの水田をほとんど夫婦2人で耕している花田さんは「6月に田植えし、丹精
込めて育ててきた。怒りで声も出ない」と話していた。
ttp://www.asahi.com/national/update/1008/SEB200710080001.html
60もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 11:37:08
近所のお店、数店で米麦の値段がいきなり1割程度上がってるんですけど、
何かあったんでしょうか?

燃料の高騰とか、そんな理由?
61もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 13:00:41
小麦関係が上がるのは仕方ない。政府の売り渡し価格が上がってる。
米に付いては便乗値上げ。
近所が一斉をいうことは米穀商組合とかの団子ならぬ談合の疑い無しとしない。
円安と輸入原材料高でこれからは値上げ攻勢がはじまるのは仕方ない。
手配師会社公認で勤労者の収入は減るという惨状。
62もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 13:11:44
>>61
小麦は上がってないようなんですが、
米と大麦(押し麦)なんですよね・・・一斉値上げ
主食の便乗値上げは辛いです
63もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 18:21:17
>>60
ウチの近所の米屋さんは値段下がってるよ。
全銘柄が下がってるかは分からないけど、
ウチがいつも買ってるその店のブレンド米と
あといくつかの銘柄は下がってる。
64もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 21:07:37
お米の流通価格は今年は例年よりかなり安くなってる。
産地での集荷価格、米屋間の取引の価格もね。
今値上げとかしてるところは信用しないほうがいいと思うよ。
米屋で新潟コシヒカリで10`¥4000ちょい、その他東北産でも¥3700とかかな。
ただ年明けあたりからジワジワ上昇する可能性は大だよ。
65もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 21:18:40
今年は新潟県も焦ってるのかな。
6664:2007/10/10(水) 21:35:29
>>65
そうみたいだね。
相場的にちょうど底だろうね。

登録卸でも行って、今玄米で買っといて、コイン精米機でその都度精米がお得だろう。
67もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 22:25:50
>>63
>>64
レス、ありがとうございます
米は値下がり傾向なんですね・・・
裏切られたようで悔しいなぁ
68もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 09:39:23
今年は安いって散々出てたろ
何いってんだか
69もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 13:16:38
おいしいお米の研ぎ方と炊き方教えてください。
ネットによって様々でわかりません。
70もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 13:29:24
さまざまなんだよ。
諸説ある中から自分にあった炊き方を見つけよう。
71もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 16:21:47
諸説あるよね。補足すると
炊飯器によっても違う。電気炊飯ジャーやガス炊飯ジャーや土鍋など
季節によっても違う。秋の新米と夏の古米じゃ全然違う。
つまり基本をネットで見つけるのは良いとして
自分で確かめてみるしかないよね。
さらに上記の具合を季節変化に応じて臨機応変に変える必要がある。

結局、現代人の最も不得意な「年中一定のマニュアル」じゃないって事
72もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 17:28:53
んじゃ俺も補足。

精米によっても全く違う。
現在主流の高速精米機できちんと精米したものだと、
あまりしつこく研いではいけないが、
旧式の精米機(縦型)や、もっと旧式の杵搗き等の場合は、
しっかり研がないといけない…などの違いがある。
精米による熱の発生等を嫌って、あえて旧式を使っている場合や、
高付加価値にするためにあえて杵搗きにする場合もある。
73もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 17:42:02
閑話休題

10月10日から年末までの米の監査期間が始まりましたね。
今年は何件が摘発されるんでしょう・・・あはは。
来年早々には発表でしょうな。

以前の大阪の中国米騒動から、ついこの間の農水省職員の汚職と
昨日報道された米屋の三輪素麺偽造まで、一連の事件は総て米屋に逆風。
古い米屋連中は農水省事件で監査が緩むなんて言ってるが・・馬鹿だな。
あれも含めて今年は監査に気合が入るってのがもっぱらの評判。
74もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 17:58:35
>>73
まぁどうだろうね。
これだけ相場が安い&過熱するマスコミ報道を恐れて、
偽装なんかは逆に減るだろうし。
MA米の件についても、やりすぎると農政局・農水省自身のクビを締めかねないしw
ってことでポーズでスケープゴートを晒して終わり、だろうなww
75もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 03:13:35
友人から米を10キロ頂きました。
その数日後、親戚から米を30キロ頂きました。モミがついたままらしいです。袋はあけていません。
現在40キロの米が家にあります。食べきるのに多分半年〜1年はかかるかと思います。
我が家には小学低学年の子供と私の2人暮らしなので品質が落ちる前に消費するのは不可能でちょっと困っています。
経済的に苦しいのでできたら長期保存したいのですが味がすごく落ちてしまうのなら近所におすそ分けも考えています。
虫がつかずできるだけ良い状態で保存するにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします
76もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 04:41:22
>>75
:白米
清潔なペットボトル等に入れて、冷蔵庫の野菜室に保存。

:籾付き
籾摺りをして玄米にして、上記と同様か、
ビニール袋に入れた上で、
一斗缶などの「ネズミに破られない」容器に入れて、
なるべく涼しい場所に保存。

…でいいと思う。

精米はまだしも、籾摺りを頼めるところに心当たりがあるの?
中身は玄米じゃない?一回開けて確認した方がいいと思うよ。
77もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 04:52:58
普通籾つけて送ってこないよなw
78もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 06:57:35
すり鉢とゴムボールで、籾摺りすればいいんじゃないか?
79もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 12:06:52
>>78
kwsk
80もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 14:39:35
保管優先なら籾をつけたままのほうが良いじゃん。
で、やっぱり籾も涼しいところに保管。
81もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 15:55:52
新米が美味しすぎて食べすぎてしまいます。
やや固めに炊いたご飯をよく噛んで食べると、
モチモチとした食感のあと、何とも言えない上品な甘みが出て、
あまりの美味しさに、おかず無しでドンブリ一杯食べてしまいます。
おなかいっぱいなのにおかわりがやめられません。
このままでは確実にデブになってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?
82もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 16:15:07
まずく炊けば?

もしくは運動してカロリー消費だが・・・
83もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 18:35:32
釣られ損ですよ
84もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 19:27:26
>>81
ふっくら柔らかめに炊いてもおいしいよ。
うまいコメは炊き方の許容範囲も広い。
固めは赤飯、おこわで楽しむとしてふっくら推奨。
85もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 19:50:44
トンブリ美味しいよな
86もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 21:29:49
バスマティライスを炊飯器で美味しく炊く方法を教えてください。
(パキスタン産のスーパーバスマティです。)

給水時間、米と水の配分、炊飯モード等、、お願いします。


87もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 08:41:29
あれは基本的にタイ米と同じ。
現地料理と同じに仕上げたいのなら
研ぎは無し、ごみを流す程度。
吸水時間は無し。
炊飯器は玄米炊飯のスイッチオン。
(それが無ければ無理。鍋で茹でるように炊く)

ただしこの方法は日本人の口に合うかどうか・・・
88もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 21:36:20
NHKスペシャル
新潟こしひかりも転換期なんだね。
仮渡し金が60kg10000円去年は16000円
台湾に輸出するのは減反しない農家だろうな。
89もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 21:44:09
30kg5000円で、新米を探すか・・w
90もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 23:43:25
ハナエチゼン安くてうまいね
91もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 08:18:00
>>87
米と水の比率はどのくらいがいいですか?カレーと一緒に食べるとして。

92もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 12:19:19
>>91
鍋ならとりあえず1:1。
お好みで注ぎ足せば良い。蒸らしを忘れずに。
炊飯器なら、とりあえず玄米目盛りで。
炊飯後、好みで注ぎ足して再炊飯も可。

>>88
仮渡金だからね。後日精算金・減反奨励金が入ってくるけど
まぁ地域によって3000〜5000円は入るね(除:魚沼)
93もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 12:31:01
消費者の皆さん。
今年は色んな事情(略)で米が安い!世界の穀物相場が急騰してる中
日本米だけが相場下げ(ま世界相場との比較は横置きして)
今年はおおむね以下の原料価格だと思って下さい。

計算方法 玄米価格÷53+10=1kgあたりの原価。

魚沼コシ  24000円
新潟コシ  16000円
東北北陸関東 小町・ひとめ・はえぬき等銘柄米  14000円
きらら・津軽ロマン等 低価格銘柄米       13000円
銘柄無し新米                  11500円

ただし年明け最下段の銘柄無し新米は1000円上げですね。
94もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 15:36:12
>>93
あのぅ、計算方法の+10って何ですか??

それと原価って、卸価格晒しても一般消費者はその値段で入手できないんだが?
95もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 18:31:51
140000円の米なら白米5kg原価が約1370円。
特売なら1600円程度で売れるわけだ。
24000円なら2314円。
歩留まりはもう少し良さそうだけど。

+10は商人特有のスケベ心。
96もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:05
>>92
ありがとうございました。>>バスマティ
バスマティライスはごはんの香りがだまりませんな。そんじょそこらのインディカ米とはわけが違う。


97もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 23:06:31
NHKスペシャルの「ライスショック」見たかー?
98もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 07:26:56
>>90
今年初めて買ってみたけど、ぽそぽそで全然おいしくなかったよ
99もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 09:30:33
一般向けにアバウトで話してるから細かな突っ込みは抜きで。

53kg・・品種・精米機・季節によって52〜54だから平均。
+10・・ロス含めた包装資材費用・精米費用と考えて。

原価が分かれば皆さんの買う売価が想像できるし
不当な廉価が分かるでしょ。
あとはもう激安ショップ・スーパー・専門店・デパートなど
事業形態による粗利設定の違いと中身の信用度ですね。
100もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 09:35:35
あ、そうそう。重要な話を忘れてた。

我々商人は税抜き価格で考えるから、【×1.05】を忘れずに
101もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 10:39:22
>>97
どんな内容だったの?
102もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 12:32:14
>>97
今後中国産のコシヒカリが入ってくるってどっかのスレで読んだ。
気が滅入りそうだから見なかった。そうなの?
103もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 14:41:11
>>101
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/071014.html
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/071015.html

第1回は見損ねた。今日深夜に再放送がある。

昨日の第2回は、補助金等の関係で大規模農業へ転換を迫られる中、
転換しようにも農家や墓地等があって複雑な利害関係で困難な大規模化、
大規模化モデル農村である大潟村ですら危機的状況である現実、
まとめても20ヘクタール満たないため切り捨てられる農村、
大規模化と直販と高付加価値でいままで上手くやってきたところすら、
米価の下落でギリギリの状況でやっている現状、
そこに米国産や豪州産が自由化を見据えて忍び寄る恐怖、
役人の手下が「大規模化するしかない、すれば上手く行く」と呑気な説教、
それに反対する学者の悲痛な叫び…

あれはドキュメントと言うより、もうホラーだ。
自分は農家でも米屋でもないが、背筋が寒くなった。
10年後には「日本の米」は食えなくなるかも知れない。
104もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 16:11:10
中国が絡んだ時点で偽装が暗躍するのは目に見えてるから
もはや消費者が日本産を見抜くことは不可能。
国産と表示された中国産かも知れない米を半信半疑で食うことになるわけか。
105もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 20:41:42
NHKスペシャル「ライスショック あなたの主食は誰が作る」第1回
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年10月16日(火)
放送時間 :翌日午前0:20〜翌日午前1:10(50

NHKスペシャル「ライスショック あなたの主食は誰が作る」第2回
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年10月17日(水)
放送時間 :翌日午前0:20〜翌日午前1:10(50分)
106もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 22:27:31
米は関税は高いけど自由化自体はされてるんじゃないの?

とにかく、インディカ米が10キロ3500円で変えるくらいに関税下げてくれ
今は輸入米は関税だけで10キロ3000円以上じゃん

日本米は味や品質には自信があるんでしょ、だったらもう少し関税下げようよ

それか長粒種だけ関税を下げて、長粒種だったら日本米と競合しないっしょ




107もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 11:34:29
ちなみに、米の輸入は自由化されていない。
ただしミニマムアクセスと言って、国産の約一割相当量の約70万トンが国を通じて輸入されている。
勿論加工用だけでなく、主食用にも使われている。
大手外食チェーンなんかは既にかなりの使用率。
ファミレスや、ファーストフードとかね。
知らず知らずみんな口にしてるよ。
108もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 13:17:03
そういや昔、駅弁を安くするつってアメリカ産冷凍ピラフの輸入あったな。オーベントーって名前だったっけ。
加工して持ってくりゃ輸入制限も何もないのに、大手メーカーのピラフやチャーハンは国産米だね。
冷凍輸送のコストとかもあるんだろうか。
109もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 21:40:44
>>107
一般に出回ってるバスマティ米とかのインディカ米ってミニマムアクセス外で輸入された米じゃないの?

110もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 21:44:30
流通コストはしょうがないとして、輸入価格の4倍5倍の価格で消費者が買わされるのだからたまったもんじゃない

111もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 22:28:20
>>103
>10年後には「日本の米」は食えなくなるかも知れない。

そうさせないために、国民一人一人が、日本の米を買い続けようよ!

しかし、Nスペの、日本の売国奴商社には腹立ったな。シナにコシヒカリ
栽培教えて、日本の農家潰してどうするねん。てめえが、日本の米を
アジアの成金に、高く売りつけて、国益にも寄与しろや。

コシヒカリの種をシナに渡した売国奴の親玉は、角栄か。市ね。
112もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:53
ちょっと古いが、売国奴たちのリストを見つけた。

ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200107/2001070902.htm
>ニチメンだけではありません。表5のように三井物産、伊藤忠商事、トーメンなども
精米工場を中国に作り、精米機最大手のサタケは精米機工場を作っています。

Nスペで映った、日本の商社の指導で作った栽培拠点に、日本製の精米機
があったが、頭文字が「S」だった。サタケのことなんだろう。
113もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 23:35:27
中国の汚染された川から引き込んだ田んぼの米は食いたくねーよな

自給率40きっても、米余り、耕作放棄地増加って
補助金もあるけど、改善の余地はあるよなぁ
114もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 01:21:09
国が本気で米の消費量を上げたいなら、
パン屋の利権ぶっ潰してでも、
学校給食を全面的に米飯給食にするべきだな。
…そうすると米屋の利権が拡大するという問題はあるが。

今時は朝飯がパンの家庭は少なくないので、
朝・パン 昼・パン給食 夜・麺類
なんて事になって、一日米を全く食わない子供も結構いるんだよなぁ。
115もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 01:45:00
そうだよね、学校給食は全面的に米飯にすべき
あの食育のおばさん、何やってるんだ?役に立たないなw
116もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 14:02:24
>>87でインディカ米を炊飯器で炊くなら玄米炊飯モードで、とのレスがあるけど、
炊飯器の玄米炊飯モードってのは通常の炊飯モードとどのように違うのでしょうか?
117もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 19:16:46
87ですが
それは私に聞くより炊飯器メーカーに聞いて欲しいですな。
単純に言うと炊飯時間が長いってことですよ。
118もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 22:12:45
>>116
水位も、玄米の方が高い(同じ量の米に対して、水の量が多い)。

うちは玄米しか食べていない。もう、白米じゃ物足りない。
あの香ばしさとプチプチ感がいいよ。
119もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 00:59:33
スーパーでいわてっこという米見たけど味はどう?
120もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 08:55:43
岩手県は南北が長い。
岩手県の南の米は良いよ。
121もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 15:18:00
江刺水沢
122もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 02:16:23
今迄5kg、10kg位のものをスーパーで買っていましたが
今回インターネットで30kgのあきたこまちを買いました。

当方二人家族でそれほどすぐに消費出来るとは
思えません。今回は、これから気温も下がること、新米を買いたかったこと
何より30kgでお買い得だったので買ってしまったのですが、
保存はどうすれば一番いいのか、お知恵を借りたくてレスしています。

現在の状態は送って頂いたまま、紙袋に30kgのお米が入っていて、段ボール箱に入っていて
それをサンルームに置いてあります。(直射日光に当たらないように)
お米は白米にして貰ってあるものです。

今日「金のたわら」という防虫剤と鷹の爪(12本位)を表面に置きました。
防虫剤の方は表面に出すようにとの説明書きでしたが、
鷹の爪の方は30kgの表面だけではなく、下の方にも混ぜ込んだ方が
良いのでしょうか?

ペットボトルに入れて冷蔵庫に保管、と言うのを見つけましたが
30kgだと冷蔵庫一杯になってしまって無理そうです。
冷蔵庫でなくても、ペットボトルに入れて冷暗所に保管すれば
酸素にあたらないため今の状態より良いでしょうか?

虫がお米の中に卵を産み、お米の中で幼虫になるとのことですが
これって唯一の見つけ方としてそういうお米は洗ったときに
「浮いてくる」と書いてあったのですが、本当に全部それで見つけられるのかな?
他にも調べる方法があったら是非教えてください。

ほとんど調べた限り、食べても害はないと書かれているだけで
幼虫入りはスルーでFAみたいな記述ばかりしか見あたらず
気持ち悪くて大好きなご飯が幼虫入りに見えてきてしまっています。

123もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 02:55:30
直射日光に当たらなくてもサンルームはやめて。
ペットボトルに入れて冷暗所がいい。
124もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 03:11:32
サンルームとか最悪じゃねーかw
125もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 05:38:28
>>122
米に付く無害な虫が嫌いなら、
あなたの顔の毛穴の奥にウジャウジャいる、
ニキビダニも許せないんだろ?
成人のほぼ100%にいるぞ。

こんな姿で、
ttp://www.polesine.com/pagine/salute/altre/demodex-3.jpg

こんな面構えで、
ttp://www.polesine.com/pagine/salute/altre/demodex-1.jpg

こんな風に毛穴に入る込んでるぞ。
http://www.polesine.com/pagine/salute/altre/demodex-2.jpg
126もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 09:28:59
風通しの良い湿気の無い冷暗所が基本です。
袋は呼吸する今の紙袋が良い。
ペットボトル保存は来年5月からで充分です。
上記に当てはまる場所を自宅内で探してください。
物置は昼間結構温度があがります。
たぶん玄関やそこからの廊下あたりがベストです。
127もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 10:50:37
300リットルくらいの冷蔵庫を買って、
その中に入れておけばいいと思います。
128もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 12:57:56
>>122
うちも30kgを買って、通気性のいい紙米袋のまま、家の日の当たらない
涼しいところに置いてます。夏は冷房をかけるので、そのまま。

うちは、さらに小さい紙米袋(虫がわいていないので、使い回ししてます)に
小分けして、使ってます。

米を出した後、虫が入らないように、口をキッチリ閉めるのがポイントです。
129もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 13:23:20
紙米袋を使い回すのは良くない。
>>122は吊り棚。物を置くと落ちそうだ。
保存は米屋にさせて半月ぐらいで食べきれる量を
銘柄を選んで買うのがベスト。
その内好きな米屋好きな銘柄が決まるよ。
折れはそうして決めた。
130もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 15:39:10
布団圧縮袋で密封ってのはどうなの?
131もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 06:47:28
ダメ。
家庭レベルなら多くても一ヶ月で食べきれる量を信用を重んじる店で買いましょう。
保存は農家なり米屋なり業者にさせよう。
132もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 10:20:16
>>122
防虫剤、タカノツメは気休めでしかない。
あんなのでムシをなんとかできるなら、農家や米屋は真っ赤に染まってる。
133もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 12:00:15
ペットボトルにエージレス(脱酸素剤)を入れて米を詰め込み冷蔵庫保管。
精米済のものより玄米のままの方がいい。籾のままなら尚良し。
134もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 18:21:34
私はお米が大好きで、お米だけはいいモノを食べたいと思っているので、いつもお米屋で10キロ5500円ほどのコシヒカリを買っています。
毎年新米の出てくるこの時期はとても楽しみなんですが、今年の新米は炊いた時に独特のいい香りが全くしないのです。
食べても新米との違いがよく分からないくらい、全然新米っぽくありません。
今年の夏が猛暑だったから…というのを聞いたこともあるのですが、本当に今年の新米はこんなモノなのでしょうか。
135もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 19:31:01
5kgぐらいずつ買いましょう。
今年は安いから2200円程度で良い米買えるよ。
米は銘柄より産地が大事。
宮城県北部、岩手県南部、福島県会津などいかが?
136もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 21:16:14
>>134
いつも使っているお米屋さんだったら、詳しく聞いてみては?
実は、単に、18年度産だったりw

乾燥が足りないと、単に水を減らせばいい話ではなく、
味も香りもイマイチです。しばらく経って、水分が飛ぶと、
香りも幾分よくなります。

あと、>>135さんとかぶりますが、コシヒカリは全国で作って
おり、その中でおいしい地域は限られます。いわゆる米処
じゃないと、コシといえども、平凡な味です。

私が買った新米は、普通に新米の香りがしました。山形の農家
から聞いたところによると、今年は長梅雨冷夏が続いたので
発育が悪かったが、猛暑になったので遅れを取り戻し、そこの
作柄は去年並みとのことです。ご参考までに。
137もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 22:13:38
新潟上越産コシヒカリって品質的にはどうなの?
138もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 22:27:43
年毎の出来、生産者ごとの出来はあるだろうが
海沿いの地域は新潟県内ではいまいち
魚沼含む中越地区にしとき
139もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 22:56:54
>>138
そうですか、買ってしまった。10kg¥3480ですた。
140もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 00:14:18
>>135>>136
ありがとうございます。
ちなみにこのコシヒカリは京都丹後産です。
近所のお米屋で買っているので、母親がこの事を聞いてみたところ、
乾燥させすぎると香りがなくなるから、今年のは乾燥させすぎてるみたいで…
とか言われたそうです。
母親は「お米は米屋で買わないと!」っていう人なのですが、私はこの米屋は正直言って信用していません。
でもいつも御用聞きに来るので、お米が少なくなると母親はいつも注文しています。
今年は安くなってるはずなのに、この前買った時は全く安くなってませんでしたし…。
やはりみなさんおっしゃるように、産地で選んでみたほうが良さそうですね。
141もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 00:23:26
とーほぐ以外却下
142もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 00:25:29
ほんの少し振り返っていただければありがたいです
【援助物資】餓死者撲滅スレッドpart5【投下】
http://c-others.2ch.net/test/-/debt/1177958885/i
143もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:30:58
>>140
米処でないので、まず味に期待はできません。関西の中では、
寒暖の差があって、マシなのかもしれませんが。

それに「今年は乾燥しすぎ」にピンと来ました。

今は機械乾燥がほとんどですが、経費がかかるので、新米を
乾燥しすぎる(つまり乾燥機を過剰に運転して、かつまずくする)
ことは、まずありません。

古米(自然と乾燥が進んでおり、香りも低下)であることを隠す
ためについた嘘である可能性が高いと思います。
144もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 09:27:17
新米が出たばかりの時は
古米処分に3割ほど混ぜるのが悪い米屋の常識だったりして。
本当の新米100%は処分後だったりして。1ヵ月後だったり。
145もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 11:03:22
>>137
今年の新潟は上越の方がいいみたいだね。
>>140>>143
マジレスすると丹後は一昔前は関西などでは有名産地。
丹波篠山などと同様、かなりよい品質。
もちろん個々農家によるバラつきはあるけど。
本物なら、会津あたりのコシにも負けないだろう。
146もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 12:15:49
関西では有名という程度であって、どんなに頑張っても
東北の美味しい米に並ぶことはない。

地域気候の問題だから、農家の技量で解決できること
ではないんだけどね。
147もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 14:26:28
>>146
関西では、ってのは流通量が少なく首都圏あたりじゃマイナーって意味ね。
まぁ知らないんだろうが、高級料亭やらやんごとなき人達も京都の米を使ってたりする。
正直新潟のいい所よりは落ちるが、福島山形とかと比べてもまったく遜色ないね。
148もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 19:30:55
今年の宮城ひとめぼれの出来はどうですか?
まだ食ってない。
スーパーで新潟こしひかり新米が目立つ。
新潟こしひかり2kg袋入り950円、
宮城ひとめぼれは2kg750円。
会津こしひかりは5kg2380円
149もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:02
近畿人なら畿内の米を食うのが当たり前。
東国蝦夷の作った米なんぞまずくて食えるか。
150もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:25:11
地産地消でいいと思う。

まあ、近畿の米をわざわざ買う非近畿人は
あまりいないと思うが。
151もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:26:41
北海道と佐賀米は、結構業務用で出回っているね。
安いのかな?
152もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:37
新潟長岡こしひかり
富山立山こしひかり
岩手江刺ひとめぼれ
秋田横手あきたこまち

どれがいいと思う?
153もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 22:25:30
長岡こし
154もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 22:31:37
1岩手江刺ひとめぼれ
2富山立山こしひかり
3新潟長岡こしひかり
4秋田横手あきたこまち
155もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 22:59:08
新潟長岡こしひかり
156もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 23:43:35
今年は新潟長岡コシヒカリ
157もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 09:21:36
152はアピタとかユニーの回し者か?

買うなら江刺ひとめぼれ
158もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 11:19:11
お米が安くなったとニュースでは言っていますが

一部もともと高かったお米が安くなっただけで

もともとの安居米の価格というのは変わっていません。

新潟県のお米が安くなりましたが、

品種改良で『こしひかりBL』に変わったためおいしくなくなったせいです。

毎年、あまっては新潟県もつらいものがあるのでしょう。

最初から安く販売して無くしてしまえというのが新潟県の考え。

みなさんの食べてる新潟こしひかりは

こしひかりBLといってこしひかりでないものを食べさせられているのです。

159もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 12:29:56
テレビでもやってた。新潟は古米より新米が安い妙な現象になったと。
安い県が横ばいの中、新潟が下げたので、実質、新潟が買い求めやすくなったと。
嬉しいことだ。
160もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:21:25
テレビでやってた新潟コシヒカリ5kgは、
古米が2680円で、新米が2080円だったね。

肝心の味はどうなんだろう。
161もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:23:36
>>160

それって、先物市場のせいなの?
162もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:31:12
お米屋さん、教えて下さい!
実家から送ってもらったお米を炊いた所、
なんか酸っぱい味がして美味しくないんです。
これは古くなってるんですか?
炊く前の匂いもちょっと変な気がします。

私は食べたくないのですが、主人がもったいないと言うので(10kgある)
このまま食べ続けても問題はないですか?
または、他に利用方法はありますか?
やっぱり、お米を捨てるというのはすごく罪悪感があります・・
163もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:50:05
>>162

○籾の段階で、水分が多く保存状態が悪かった
○玄米で保管してたが、常温保存で劣化した。
○精米してから日が経っており、やはり劣化した。

そのいずれかかそれらが複合して起きた。
炊き込みご飯とかにしてそれでも駄目なら捨てるか、
学校にでも持っていって鳥の餌にすべきだね。
164もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:04:00
>>163
ありがとうございます。
私の実家、主人の実家双方からお米を送ってくれるので、
二人ではなかなか消費しきれず、日にちが経って劣化したんでしょうね。
10kgあるので炊き込みご飯だけではなかなか無くならないと思うので、
どこか貰ってくれる所を探してみます!

せっかく一生懸命おかずを作っても、ご飯が美味しくないだけで
悲しい食卓になってしまうなんて・・
お米で育ってきたんだなー、日本人だなあって実感しました。
165もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:23:51
10`って単身でも1か月で消えるだろ
炊飯器で酢飯とか混ぜご飯でも作ってたんじゃ
166もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 14:31:58
>>165
二人とも白米好きなので、炊き込みご飯で10kg消費はきついかな、と思って。
ほんと、「これ酢飯じゃ・・?!」って匂いですよ。。味も。
167もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:01:24
実家だったら、自分の親なんだから、状況を話して、
とりあえず追加で送ってくるのを止める。

炊き込みご飯と白米の中間で、「鮭ご飯」が
簡単で美味しくてお勧め。

普通の水加減にセットした米に、昆布を乗せ、
その上に、切り身の生の鮭を乗せて普通に炊くだけ。
昆布は、予め切って入れてもいい。

生鮭の塩加減がわからないので、塩は入れない。
足りなければ、食べる時に足せばいい。

炊き上がったら、鮭の大きい骨を取って、戻して、
昆布ごと混ぜる。小さい骨は柔らかくなって食べられるけど、
気になるなら取り除く。

白米に鮭を乗せて食べるのよりおいしい。鮭と昆布の
旨みで、白米のまずさが隠れると思う。

分量の例として
白米 3カップ
水   3カップ(炊飯器の目盛りでOK)
鮭切り身 1-3切れ
昆布  10cm×10cm 1枚
168もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:28:07
>>160
普通に本年産のほうが美味い


>>161
簡単にいえば仕入れ価格が安い
昨年産に比べて、農家への仮払い価格を大幅に減らしたため
169もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:37:30
>>167
詳しいレシピありがとうごさいます。゚+.(・∀・)゚+.゚
鮭ご飯美味しそうです!!
ちょうど、鮭もビックリするほど送ってきたのでww

そうなんですよね、まだいらないよって言えばいいんですが。
私が昔たいがい苦労かけたので、遠くに嫁いで親のありがたみが
身に染みた今、無下には断れなくて・・。
色々送って喜んでもらうのが両親の楽しみっぽいのでw
でも、あんまりな時はやんわり言ってみます。
170もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:55:23
>>162
もったいないけど折れなら捨てる。
おそらく黴びてる。かびてる。
カビは食べない方が良いとされています。
米が細かい粉を吹いたようになってませんか?
湿っぽい異臭がしませんか?
湿気が多いところに保存してませんか?
171もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:56:11
>>162
炊く前にお酒(日本酒)をオチョコ一杯ほど

入れて炊いてみてはどうですか?

お米を洗うときにいつもよりしっかりめに洗うのもいいかも。

『注意』お米が割れない程度にね。
172もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 16:11:04
>>170
粉っぽいと言われれば、粉っぽいかも・・・
流しの下に保管してたんですが、調べてみたらこれは基本中の基本で
ダメなんですね。
カビですか(´;ω;`)それは嫌だ。食べるの気持ち悪いです

>>171
日本酒は初耳です!知り合いの主婦に聞いたら塩とかサラダ油とか言ってました。
洗う時は臭いが消えてくれるように何度も水換えして研ぐのですが、
毎日の事で結構大変ですorz
優しく洗っても、割れ米が目立つのはかなり悪いんでしょうね・・
お肉とかは「ゴメンなさい」と思いながら捨てることもあるけど、
なんでこんなにお米は捨てにくいんだろーな。
173もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 17:01:55
>>162

もう一度軽く精米すれば、ある程度は良くなる。
だけど、駄目な物は何をやっても駄目。
捨てた方が良い。
174もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:00:46
米を捨てるとは、罰当たり。捨てるくらいなら、はっきり説明して、
送ってもらうのを止めてもらうべき。送るのが好きな両親なら、
米以外の物にしてもらえばいいだけ。
175もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:17:46
>>173
レスありがとうございます
やっぱり捨てるしかないですかね・・。
皆さんの話を聞くと、かなり悪くなってるみたいなので。
一応、小学生のお子さんがいる方に、小学校の鳥のエサにならないか聞いてみましたが
今小学校に鳥小屋がないそうです。ビックリ。

>>174
ごめんなさい(´っω・。`)
お米もダメになるという事を知らなかった私の無知がいけませんでした。
良く古米とか古古米とかいう言葉を聞いていたので。
たくさんあると置き場所に困るけど、いつでも食べられるからいいか、と思っていました。
ちゃんとした管理の下じゃないとダメですね。
今年結婚して親元を離れ、自分で家事をする様になったら失敗ばかりですorz
お米を無駄にしないよう、きちんとします。

176もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:29:10
>>175
やがて生まれるであろうお子には、まっとうな物を食べさせてね。
体は食べ物で出来る。食べ物の履歴は将来に大きく影響するよ。
177もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 18:57:19
冬場は、2〜3ヶ月くらい保つ。
しかし、梅雨時から夏場は一ヶ月以内で消費するくらいにしないといかんよ。
178もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 19:39:47
>>176
はい、気をつけます。
主人の健康も私にかかってると思うと、ちゃんとした知識をつけないとなぁと
思いました。

>>177
うちの母も、祖母からもらったお米を結構貯めこんでたのでその感覚でいたのですが、
私の嫁ぎ先が高温多湿な地域で、実家の様にはいかなかったみたいです。
ちなみに酸っぱくなったお米の袋を取っておいたので精米日を見たら、
「7月7日」
でした。こりゃあんまりでした。
179もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 20:13:42
精米日はあまり関係ないよ。保存環境が悪いから傷む。
ご実家、さと に感謝しつつ少しく反省が必要かも。
180もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 21:08:10
お米に悪いのは、「酸素>湿度」だよ。
だから、できれば冷蔵庫に入れておくべき。
181もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 21:13:37
>>179
そうですね・・
反省しますorz

>>180
冷蔵庫、小さくて入らないですw
密封容器買って涼しいとこに置くようにしますね。
夏は溶けるほど暑く、冬は凍るほど寒い地域なので
今からの季節はちょっとは安心かもです。

それにしても、お米屋さん達は親切な方が多い(*´д`*)
182もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 23:01:47
>>160
 新潟コシヒカリが安くなったのは、
BL(耐いもち)コシヒカリのせいというのは正確ではないかな。
誰かも書いてたけど、新しいBLと以前のコシヒカリとの食味の違いを
判別できる人が本当にいるのかは疑問だし。
遺伝子レベルでは99%以上が同一品種で、
食味に影響を与えると言われる部分のDNAに変化はないと育種者は言ってる。
古米になると食味が落ちるなんて話しも聞くが、真偽は定かでない。

テレビでもやってたけど、高価格帯の新潟コシヒカリが
以前に比べて売れなくなってきたせいというのが大きなところ。
今は売れないと作付面積=生産量が減らされてしまうので、
産地にとっては売れないというのは死活問題。
そこで全農新潟県本部は今年、意地でも売るために農家からの仕入れ価格を下げ、
さらにスーパーでの店頭価格帯を関東コシヒカリ並の5キロ2千円以下に下げて、
販売競争に売ってでたわけ。
その甲斐あって今年は新潟コシヒカリの売れ行きは好調。
とはいえ一般的に新潟コシヒカリの価格が他県産の米の価格の指標になるので、
他県産銘柄も価格を下げざるをえなくなるという格好で米価全体が下落してます。
今年はそういう意味で米業界全体が半ば混乱状態なわけです。
183もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:26:51
>>175
お米を捨てるのは・・・ちょっと・・・

お米屋さんに引き取ってもらったら?

お米屋さんだとヌカなどを引き取る業者がいるから

そういう業者さんに渡すのでは。

お米屋さんも業者さんに渡せばわずかでもお金になるだろうし

『捨てるのがいやで。』と言えばいいのでは。

まさか、処理するお金は取られないとおもいますよ!
184もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:35:19
>>183
商品価値の無い米は、ヌカ業者も引き取らない。
もし引き取っても産業廃棄物扱いでお金を取られるかも。
ペット屋さんなら引き取るかな?
185もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 01:44:28
旦那さんも勿体無いから食べようと言っているのだから、
少しずつ食べればいいのに。

5年前の米ならともかく、数ヶ月前に精米した米10kgも
捨てようなんて、考えられん。米作るのに、どんだけ
手間かかると思ってんだ。
186もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 09:03:41
おそらく黴びている。
もったいないけど捨てよう。仕方ないよ。
187もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 10:03:44
>>185

意外と、手間はかからないよ。
だから、リーマンが週末だけちょこちょこやって作る事が出来る。
ほぼ委託すれば、草取りを少しやるくらいで済むし・・・
188もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 12:05:09
>>162の子はもうどうしていいか分かんなくなってるだろうな 笑
棄てろ!だの棄てるな!だの…
189もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 16:03:38
ここで米を棄てろとか言ってる連中は、農家や米屋じゃないね。
農家も米屋も多くは子供の頃から米のありがたみは訓えつけられてる。
もし居るとするなら、使用人や商社の営業マンだろう。
190もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 16:05:50
ここでは
キヌヒカリ、こいしぶきはどんな評価?
191もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 16:34:16
個人的な感想
A こしひかり
B 小町 ひとめ はえぬき
C きらら他

とグループ分けすると
こしいぶき=Bの上
キヌヒカリ=Cの上またはBの下
192もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 17:06:26
米品種は産地との相性も有るから一概には言えない。
193もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 17:13:53
191だが192の話は実は重要な話です。
とりあえず私は品種を聞かれたので品種のみで答えたのですが
本来、品種と産地のランクが複雑に絡み合って味の順が決まります。


194もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 17:15:33
上がるよ〜
年明けから600〜800円は上がるぞ〜
仕入れに気を付けてね〜
195もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 17:32:28
今の安値の反動で?
196もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:53
教えてください
米ぬかってお米屋さんで売ってもらえますか?
なるべく低農薬減農薬、できるなら無農薬、とか注文つけること可能ですか?
相場も教えていただければ幸いです
197もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 18:16:11
“性犯罪”に寛大な司法関係者・・・・こんな非常識がありました。
         http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm   
18才と16才の少年2人が、東京都足立区綾瀬で、夕方帰宅中の女子高生を
自転車後ごと蹴り倒して誘拐しました。16才の少年の自宅に監禁し、自分たちが
暴行するだけでなく、仲間にも「ご馳走してやる」と言って暴行させ小遣い稼ぎを
やっていました。また、女子高生の陰毛を剃ったり、自慰(オナニー)をさせたりしました。
起訴状によれば、膣にマッチを入れて火を着けたり、膣や肛門に極めて太い鉄棒など
挿入することもやっていました。女子高生が気絶すると水をかけて意識を戻していた
そうです。女子高生は41日目のリンチで殺害されました。
主犯の少年は今年2月に仮保釈され、その他の少年は最も長い場合でも刑務所に
6年半しか収容されていませんでした。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
198もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 19:10:50
>>189

じゃあ、どうすんの?
鳥の餌以外に使い道あるか?
199もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 19:11:25
>>196
農家から無農薬米を買う時に、無農薬の米糠をタダでつけてもらいました。
米糠だけ別途買うとしたら、相場はわかりませんが、とても安いと思います。
200190:2007/10/28(日) 19:37:23
>>191>>192>>193
なるほど、ありがとうございました。
201もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:08:10
プラッシーは復活しないのですか?
202もぐもぐ名無しさん :2007/10/28(日) 21:55:00
やっぱりコシヒカリ美味しいよ!

ttp//ww3.ctt.ne.jp/funakura/

↑ここの米は美味い。
今無料で米1キロプレゼントキャンペーンやってる。
食ってみれ。
203もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 14:22:35
愚痴という名のチラシの裏

保存しておいた米がすっぱくて美味しくない、だとさ
精米日が5月XX日

当たり前だ。そんなの店に電話すんな!
見た目粉が吹いててカビ臭プンプン
でも対応しなくちゃいけないのよね…憂鬱だよ
204もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 18:53:32
米を炒ればいい
205もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:18:02
スーパーで買い物カートに米10kgを10袋のせて盗んだ人がいましたが買い物カートは100kgの移動に耐えられるのですか?
206もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:23:50
>>203
DQN客からかかってきたお米屋さんですか?
207もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 10:55:29
>>162の、米が酸っぱくなってしまったと相談した者です。
小学校など色々当たってみましたがダメだったので、
>>183さんのレスを見て思い切って近くのお米屋さんに事情を話してみました。
すると「引き取るところがあるから、いいよー」と、快く引き取ってくれました!
その上「これ持って行きなー」とお米を2kgくれました(゚Д゚;)ビックリ・・
捨てずにすんでホッとしました。
相談に乗って下さったみなさんありがとうございました。
お米屋さんにも感謝です。
これからは無駄にしないように気をつけます。
208もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 11:38:21
>>198
大丈夫ですよ。

お米屋さんに持っていけば引き取ってくれますよ!

ぬかなどの集荷業者が米屋さんには必ず来ます。

ぬかも割れ米も選別されたヤケ米なども業者さんが

買い取っています。(安い金額ですが)

食べれないお米は、お米屋さんに持っていって処理するのに

お金を取られるという心配はないはずです。

もし、処理するのにお金が掛かると言われたら

よほど悪いとまではいいませんが

ひどいお米屋さんだと思いますよ。
209もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 16:13:05
>201

プラッシー買いました!久しぶりに飲んだけどおいしかった
ttp://www.okome-mania.com
210もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:43:55
【農業】有機農産物認定機関に業務停止命令へ=ずさんな書類審査で【農林水産省】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193750034/

1 名前:関西直撃三文字φ ★[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 22:13:54 ID:???0
有機農産物認定機関に業務停止命令へ=ずさんな書類審査で−農水省

 農水省は30日、農薬や化学肥料を使用していない食品に
生産農家や製造業者が「有機JASマーク」を付与することを認定する
登録認定機関「民間稲作研究所認証センター」(栃木県河内郡上三川町)が、
申請書類の審査でずさんな対応をしていたとして、業務改善と
90日間の新規認定業務停止の命令を出す方針を発表した。

 弁明の機会を与えた上で11月中にも発動する。

※元記事: http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007103000993
時事通信 平成19年10月30日
211もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:25
上記の認定事業者(pdf)↓
ttp://inasaku.or.tv/center/2006_nintei_list.pdf

見られなくなったらpdfうpします。
212もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:55:48
>>210
こういうの見るとさあ、本当に腹が立つ。うちが払ってる
7000円/10kgの有機JAS米も、どこまで本当なんだか。
213もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:03:09
>>212
とりあえず>>211見て該当しないかチェックした方がいい。
214もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:05:54
>>210
これによると、例の藤本農園がらみだな。まあ、当然だ。
こんな認定業者は同類なのだから、登録を取り消せばいい。
ttp://inasaku.or.tv/center/nintei_torikeshi.pdf
215もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:08:49
>>213
>>211のリストは、民間稲作研究所認定センターが、
2006年に認定した事業者ということですよね。チェックします。
216もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:14:09
>>215
そうですよー。2006年ですが。2007年の資料は見つからず。

民間稲作研究所認定センターのサイトはこちら。
ttp://inasaku.or.tv/center/
217もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:18:04
>>216
あれ?でも、何だか、このリストは、JAS認定受けた人のリストではなく、
この認定センターにて、認定作業を行う人たちのリストのような。
218美佐子:2007/10/31(水) 00:22:44
はじめましてショップを運営しています
ラ-メンやカレ-を食べて寒い季節乗り越えてみませんか
セット価格も安くしていますのでお得です
その他いろいろ販売していますが中には数量が限られています
注文はこちらhttp://tomoya54.blog122.fc2.com/
219もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:26:24
>>216
うちの有機米は、山形の認定機関が行っていました。
とりあえず、このセンターとはからんでいませんでした。ホッ。
220もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 00:33:03
お米やさんに質問。
>>210に該当する米を売っていましたか?
・売っていた場合、顧客にそれを知らせますか?
・顧客から>>210の米の返品または返金を要求された場合、どう対応しますか?
221もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 06:38:41
米屋の本質を知っていれば
ここで質問しても無駄でしょ。
良心的な回答、伴わない行動だろうね。
222もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 06:51:20
認定機関が適当だっただけで、実際に米作った
有機農家が適当に作ったことにはならんと思うけど。
生産物の有機JASマークが取り消されたわけじゃないのに
返品する米屋がいるわけないじゃん。
223もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 07:50:59
有機認定基準は物凄く厳しいよ。
とっても厳しい。
となりの農地が普通栽培だったら認定出ない。
224もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 09:21:39
早くも裾物は上がり始めたね。年明けと予測してましたが。
まさかここで政府米ストップとはね。面白い展開ですね。
225もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 09:32:14
私、運良く10月入札で最終16年福島茨城コシ
来年4月分まで落としました。お宝!
226もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 18:50:53
某スーパー特売価格 いずれも税込み。
茨城こしひかり新米  10kg 3280円
千葉ふさおとめ新米 10kg 2580円
山形はえぬき新米  10kg 2980円
227もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 08:34:25
安い米食べてるんだな
俺が食べてる米は5kg3000円
228もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 08:59:22
無駄な高値で食べてるんだな
229もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 13:19:11
安い米ばかり追っていると騙されるぞ。
すでに、いま食ってる米は中身が違う米なんじゃね?
230もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 20:39:22


でしょうか??エロイお米屋さん達にマジレスです。
231もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 21:50:02
二等米を買わされてるんじゃないか?
232もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 01:34:37
魚沼コシの新米を、米屋から配送してもらって食べた。
パックご飯とそっくりな独特の臭気がして、まずかった。

米の粒が小さく砕米が多いのも気になる。色だけは
白かったが。古米を再精米したのだろうか?
233もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 07:07:39
まず米屋に苦情。対応悪かったらその米屋から買わない。
米屋にはうまい魚沼こしを売る責任がある。米屋落第。
砕米が目立つことは特売米、特価米にありがちなこと。
234もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 09:22:44
考えうる原因
●既出余った古米の白米処分に新米玄米を混ぜて再精米すると砕米出やすい。
●精米過程では砕米普通に出るがもともと精米施設の砕米落としの性能が悪い。
●原価が高いのでくず米混ぜると当然砕米出やすいが魚沼では普通やらん。
上から順に可能性高いですよ。
235232:2007/11/04(日) 13:12:17
>>233-234
ありがとうございます。

パックご飯とそっくりの臭気については何が考えられますか?

パックご飯のそれは、添加物やプラスチック容器のせいだと
思っていました。普通に炊いた新米白米に、なぜあの臭気が
するのか疑問です。精米(精米日を米屋が偽ってなければ)の
翌日に炊きました。ポリ袋に入っていたので、その臭いが
ついたのでしょうか?でもたった一日で?
236もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 14:02:23
新米自分的評価。
千葉産ふさこがね8月下旬農家より購入 かなり美味しい。30kg
7500円
千葉産こしひかり9月中旬農家より購入 かなり美味しい。30kg9000円
川越産夢つくし 10月中旬川越の米屋より通販で購入 かなり不味い。30kg
9500円
新潟佐渡産こしひかり10月下旬 オクでの農家出品にて購入 素晴らしく
旨い。30kg9000円
南魚沼産コシヒカリ11月上旬 近所の米屋にて購入 川越の米よりは
やや美味しいくらい。10kg5600円
237232:2007/11/04(日) 22:22:55
昨晩、魚沼コシの生米を、元々入っていたポリ袋から紙袋に
移し変えました。昨日は、ポリ袋を開けると、生米が既に
泥臭いようなかび臭いような嫌な臭いでしたが、紙袋の中の
それは、嫌なにおいがそれほどしませんでした。

今日炊いてみると、パックご飯臭が、明らかに昨日より減っていました。

砕米は別として、臭気の問題は、ポリ袋だったのかも。といっても、
米屋が詰めた袋ですけどね。新しい、又はシナ製の粗悪ポリ袋に
精米したての生米を入れて、臭いを思いっきり吸着していたのかも。

それでも、「おいしい」とまでは思えませんでした。昨日の臭気漂う
マズ飯よりは遥かにマシという程度。
238もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 22:30:06
>>237

紙袋の方が、油とかで匂いがつきやすいぞ。
239もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:24:09
親戚が農家、という職場のおばさんに玄米30キロを売ってもらってます。
先月18年度のものを7500円で買いましたが、紙袋を開封するとどうも米がおかしかった。
まず玄米の状態で色が濃く見えました。
こげ茶色の細長い虫がカップ1杯につき5匹くらい。。
黒やこげ茶色に変色した米粒が、カップ1杯につき10粒くらい。
精米したところ、米は真っ白透明感ゼロでもち米のようでした。

炊き上がったそれは餅米そのものです。
味、モチャモチャした食感、冷めるとひと塊になりほぐれない等。
一〜二割水を減らしてもおこわ風になるだけです。
おばさんにもち米では?と聞いた所、
「極上のコシヒカリはもち米のように粘るし米粒も白い。もち米とうるちは収穫時期が違うし
保管場所も違う。間違いなくうるちだ。」との事でした。

納得がいかず試しにおはぎを作ったところ、とても美味しいおはぎが出来ました。
餅が凄く伸びます。
本当にそのようなうるちはあるのでしょうか?
それとも虫が何か変質させたのでしょうか?
240もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 23:45:31
米袋に間違った銘柄を書いてしまったんじゃないか?
241もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 00:39:07
>>239
間違いなく糯米だと思う。

…30kg7500円なら得したかも?
242もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 00:40:47
>>239です
真っ先に米の袋を確認しましたが、袋には何も書いてませんでした。
何年度の物とか、銘柄とか何もです。
おばさんは何を伝えてもうるちの一点張りで、確認しようともしてくれません。
中華おこわ、赤飯、おはぎ、栗おこわ、赤福風餅、どれも美味しくできます。

もしそんなうるちがあるのなら、これから気をつけなければと思っています。
243もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 00:48:18
>>341
糯米とはもち米ですね?
おばさんも「大体、仮にもち米だとしても倍の値段はしますよ〜」と言ってましたが、私はコシヒカリが欲しかったw
お弁当の御飯は箸ですくう事が出来ず、切って食べています。
あと15キロ、全部餅にして冷凍しようかな…。
244もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 02:18:34
【農業】主食のコメが家計の味方へ…食料品高騰どこ吹く風で「コメ離れ」に歯止め?[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194117224/
245もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 09:20:49
ミルキークイーンなら何とか
246もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 12:37:44
>>243
虫がいるんでしょ?安くもなんともないし、そもそもコシヒカリが
ほしいといってもち米なんて人をバカにしている。

確認もしてくれないなんて、なんというババア。強く言え。
247もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 13:55:46
虫入りの玄米をどうやって精米したの?
248もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 15:37:42
>>243
もうすぐ年末だし、餅つきでもすればいいじゃん。
249もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 00:14:18
>>243
たぶんもち米なんだろうが、
炊飯器のサーモスタットが壊れてる可能性もあるかも。
250もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 09:41:50
宮城ひとめぼれ新米 
5kg 1680円朝市特売 カタカナ文字超大手扱い
うまい。おかず無しで食える。
当分の間買う。
251もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 09:50:17
同じロットがいつまでもあるとおもってる?
252もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 11:10:09
新米って冷えると古いものより堅くてまずい。
253もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 18:16:28
>>252
同産地、同品種で比べてのことか?
254もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 09:57:39
俺も新米の冷や飯は古米に比べて堅いと思う。
同じ品種だけど古米が好き。
255もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 11:22:18
>>254農家スレから工作人が引越しして来た・・・
256もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 17:14:34
裏を返せば、冷えて固まるのは新鮮な証拠なんか
257もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 17:50:58
同じ産地の同じ品種の米なら古米より新米の方が柔らかいのは常識だ
258もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 04:57:18
皆さんに質問。
お米何年経ったものまで食べられますか?
万が一虫がわいた場合、虫干ししたら食べるのOK?

自分的には虫って目で見えてなくても卵や幼虫の姿までは
お米の中に入ってて見えないわけだから、見えてからああだこうだしても
しょうがないのかなとか思う。
虫がわいたのも虫干しして虫を取り去り、食べるときにとげば
虫が見えていないお米と同じなのかなと。
259もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 17:34:17
>>258
「食べられる・食べられない」と言うくくりなら、
虫は問題ない。虫の卵や幼虫ごと食べても、
腹こわすこと無いし。

保存期間については、期間だけではどうこう言えない。
保存状態によっても大きく変わるので。
260もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 20:05:53
質問です。米5sで1680円だとしたら1合あたり何円になりますかね?
5sって何合分なんですかね?
261もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 21:23:44
>>260
米1合は140〜150g程度。
あとは計算できるな?
262もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:14
ありがとう、てことは5sだとたった33合しかないのか・・・

あれ?5キロって5000グラムだよね?
263もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 11:47:13
>あれ?5キロって5000グラムだよね?

ゆとり世代か?
264もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 12:02:57
>>263
間違いないな。
まともな教育受けてるなら三升三合と書くはず。
265もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 12:29:10
>>263-264
2ちゃんならではの流れw
266もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 15:49:39
>>252
それは新米じゃなくコシヒカリだからでわ?
コシヒカリは冷えたらマズイのは常識だべ
やっぱ米はササニシキに限るね♪
267もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 16:58:27
コシヒカリが冷えたらマズイってどこの常識だよ?
お前、挑戦人か?
268もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 08:54:27
コシヒカリは冷えたほうが美味いぞ
269もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 08:44:09
無洗米ってどうなのでしょうか?
米屋としてはまだお勧めできないとかありますか?
270もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 09:14:43
>>269
お勧めできない理由。
@環境に優しいの嘘。洗米水が後先になるだけ。宣伝に騙され。あざとい。
A無洗米工程の問題上、食味・保存は必ず落ちる。
B消費者の無知。無洗米だからって浸水時間は必要。カップヌードルじゃない。
 研ぎが必要じゃないだけ。つまり炊飯知識の浸透を無視して簡便を宣伝。
 あざといのか消費者が無知なのか。もう少し時間が必要。
お勧めする理由。
今後の消費者購買傾向を考えれば必須アイテムですから。
271もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 10:09:26
>>269
時々大新聞が環境に絡めて広告費を得るための記事をぶちあげる。
販促ツール。
272もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 19:33:57
長野県佐久産のこしひかり たろべえ米買ってきた。
精米日より二十日遅れのやや期限切れ。5kg 1580円。
うまいはずだけどどうかな。
273もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 19:37:04
米粒に微妙に食い込んだ糠が実はご飯を美味しくすると聞いたことある。
無洗米なんて糠を全部そぎ落として、米を炭水化物に純化してしまった
いわば化学薬品みたいなものだろ。
こんなもの食うやつは味覚障害か基地外。
274もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 19:50:04
たろべえ  間違いっすよ。
ごろべえまい(五郎兵衛米)ですね。
1580円は安い!
普通は原価でも2000円位するんですがねぇ・・・
古米かな?
275もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 20:09:11
よく見たら五郎兵エ米だった。
袋に海抜650メートルの旧浅科村
昼夜の寒暖差が激しい内陸性気候
強粘土質土壌とか書いてある。
佐久も鯉の山地、魚沼も鯉の産地。
こしひかりがうまい条件備えてる、期待できるな。
新米 精米日10月末だから値引き販売かも。
276269:2007/11/19(月) 00:22:00
>>270
一応、1時間浸水してますし、5Kgごと買って新鮮な米を入手
してるつもりですけど・・・

それでも無洗米はNGですかね?
277もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 00:43:08
皆さん安い米ばかり食べてないでここで買えば?
http://ime.nu/www.kitcho.com/kyoto/shop/catalog/02_kome.html
1kg@5千円 吉兆米 産地は不明です!
278もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 00:44:36
お米の風味豊かな外側を全て削って無洗米にするので、おいしくないよ。
279もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 09:19:56
雑味を嫌う日本人からしたら無洗米はいいのかもよ

日本酒とか米の真ん中しか使わないし
280270:2007/11/19(月) 11:00:40
良いと思います。
私は決して全否定するつもりはありません。
世の中「流れ」がありますから。
これからは一般家庭のみならず外食でも無洗米化するでしょう。
そのなかで美味い米・炊き方って話が出てくるでしょう。
普通精米は和食処・料亭・一部の美食家に残るだけかもしれません。
281もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 13:45:44
固定観念が染み付いているだけなのかもな
実際無洗米と普通精米とで味を比べたら無洗米のほうが美味しいのかもしれん
品種や技術に環境や意識が変化しているのに気づかずおいていかれるんだろう
282もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:24:21
実際のブラインドテストでは差が出ているようだけどね。
並べて食べ比べてみれば、普通精米の方が旨いとほとんどの人が気付く。
しかし、無洗米で問題ないという人にとっては、非常に便利なコメなわけだ。
まずは自分で食ってみてから、値段と手間と味を天秤にかけて考えればいい。
283もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:28:28
>>273
それが本当なら、無洗米にちょっとだけ糠足したら美味しくなる…かな?
284もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:29:24
無洗米を作る精米機はそんなに綺麗なのか?
ティンポをいじった手を洗わないで、米袋に詰めているんじゃないか?
285もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:42
スーパーでは無洗米のアイテム数は減ってきてる。
商品の位置づけとしても中途半端だし。
高くても食味を求める人は買わないし
安い米を買う人ならなおさら、
5キロで100円も高くなってる無洗米なんか買わない。
特に業務用では価格に転嫁しづらく需要は伸びてない。
286もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 20:54:48
結局、無洗米製造に多額の投資をした方が必死になっているだけかw
287もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 21:16:37
今年の子町硬くない?
288もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 21:34:21
五郎兵衛米新米 
特にうまいとは思わない。
宮城ひとめぼれ新米と同じ水加減で炊いたら水が多すぎたようだ。
289もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:15
たぶん、過乾燥気味で米の水分が少ないんじゃないかな。
浸漬時間を長めにとってあげるといいかも。寒くなってきたしね。
290もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 21:43:17
上のレスはこまちが硬いと言ってる人に対してです。
291もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 13:09:56
産地も言わずに品種だけで硬いと言われても困るな。
292もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:39
銘柄が同じでも、地域が違うと硬質米と軟質米が出来る。
新潟と宮城以外の東日本が硬質米。それ以外は軟質米。
293もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:53
関西ですが、お米屋さんにお聞きしま。
聞きますがイイですか?

お米の表の表示で、新潟産30%や新潟こしひかりの表示があります。
表の表示の規格があるのですか?
違いは、何?
新潟こしひかりって100%じゃないの?
294もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 05:35:43
>>282
無洗米の宣伝HPでは普通精米よりおいしいとか
保温でも劣化しにくいとか・・・
295もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 09:21:36
>>292
何でそんなデタラメ言うんだ?
296もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 09:39:47
>>293
一括表示欄(名称、原料玄米、内容量等)じゃなくて、デザイン面での(強調)表示のことだと思われますが
規定はあります

メリット表示(デザイン面での強調表示)については、
・一括表示欄との矛盾する表示禁止
・原則として使用割合が50%未満の使用原料米についての産地・品種・産年の表示禁止
(ただし原料使用割合の表示の方法で例外あり)
・一定の条件を満たした場合以外の「新米」の表示禁止
等が規定されている以外は、その表示の根拠が証明できるなら自由に表示できます(←ここらへん自己責任)

>新潟産30%や新潟こしひかりの表示があります。
>違いは、何?
「新潟産30%」の表示なら「新潟産30%とその他原料70%のブレンド米(品種は?)」
「新潟こしひかり」だけの表示なら「新潟コシヒカリ(100%)」
だと思われ

>新潟こしひかりって100%じゃないの?
「新潟コシヒカリ100%」の表示なら「新潟コシヒカリ」の玄米しか使用していない『はず』です


表示の正確な規定はここらへんのサイトを参照ヨロ
>お米の表示はどうなっているの?
ttp://www.komenet.jp/_qa/kome_hyouji/index.html
297もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 12:59:04
独断と偏見でありますが、サンプル数は最小。
宮城ひとめぼれ>佐久こしひかり
一番大きな違いは飯にしたときの粒立ち。
宮城ひとめぼれは水加減を多めにしても粒々がしっかりしている。
飯椀に半分ずつ盛りつけて、口の中で違いが分かる。
次は迷わず宮城ひとめぼれを買う。
298もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 08:38:53
他の食品では
たとえば

国産豚肉100%とかいう表示だと

カンガルー肉 50%
鶏肉       30%
豚肉       20% ←ここに国産豚肉使用、豚の中で国産100%

こんなのや

日本で作られた豚の品種を外国で生まし育てたものみたいな完全国外品



中国産の豚を輸入して1-2週間置いておく

なんかもOKじゃなかったっけ?
うなぎやお茶だけだったっけ?

新潟コシ100%も(新潟の)有名品種のコシヒカリ(韓国産)
とかできるんじゃないの?

米とかはきちんとなってるわけ?
299もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 09:29:32
米に関して言えば上記のすり抜けは総て禁止されている。
おそらく表示に関しては昔から米が一番うるさい。
うるさいから(何処にもいる潜ろうとする奴が)捕まる。
捕まると米の場合は即公表(役人のスケープゴードだからさ)
だから皆は刷り込まれて米屋はヤバイみたいな話になる。

私に言わせると(どの業界にもある話を)
皆は役人のプロバガンダに簡単に引っ掛かってるのさ。
それじゃヤバイってんで今頃になって各業界の親分を
吊るし上げてるんさ。
やるほうも悪いが役人の(俺らもお仕事してます!)に
今騒ぎ出すのもどうかね・・・・
総て情報操作されてるんよね・・・
300もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 09:41:34
米屋の場合、日付改ざんや混米、産地偽装などなど
不正経験のない店を探すほうが大変だからw
301もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 12:56:46
○ ゴート
302もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 14:47:31
「どんぴしゃり」って評価はどうですか?
303もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:14
このスレ見ている米屋に【予告】しておきます。
私?同業者ですが相場を泳ぐ仕入れが得意です。

昨日の青森ロマン・まっしぐら1100円アップは知ってますか?
あんのもんに驚いちゃいけません。まだ上がります。
というか最終的に全銘柄1500円は全面高です。
理由は知る人ぞ知る、とだけ言っておきます。
ま、おおむね昨年の価格に戻ると思って下さい。
さあ昨年の仕入れの帳面開いてください。
次の入札28日何が上がるのかな。1000円ポン!
次もポン!次もポン!結局全部1500円ポン!
一番使う米、今でも遅くないから買ったほうが良いですよ。
そんな事言って4月に暴落だろってか?
いやいや今回に限っては5月末までは100%確保っすよ。
6月以降は知りません。17年政府米の動向によるでしょう。
今年は在庫抱えない年ってにな思ってましたよね。だから痛い。
この調子じゃ昨年以上に在庫抱えたもん勝ちですよ〜
304もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 19:56:48
こういうヤツが米を売るのやめて欲しいわ
305もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 20:36:51
まだは、もうなり、もうはまだなり。相場の格言。
今年の米値段は異常、異状。
ほとんど全商品値上がり傾向の中で米だけ安い。
それも半端な安さではない。
306もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 21:57:17
>>293 です。 勉強になりました。
>>300 ハズレに当たらない為には、如何すればいいですか?
20数年前は、新潟こしひかりが5-6千の様な気がします。
         標準米が\3500前後の様な気がします。

最近は、ドラックストアーやディスカウントショップで
「新潟こしひかり50%」が\3000強であります。すごく安いと思います。
安さの内容って、新潟産の中でも不味い米を使用ですか?
           直接新潟の農家から購入して、販売するのですか?

何を基準にして購入すればいいのしょうか?
銘柄と価格ですか?
それともクグって大きい会社(生産量)ですか?
素人でも判る様な簡単な方法で、美味しいお米の
購入する時の目安をを教えてください。
よろしくお願いします。


307もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 23:03:51
お米がうまいと酒もうまい
http://shimagome.com/
308もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 23:41:46
>>306
>何を基準にして購入すればいいのしょうか?

自分の舌。
309もぐもぐ名無しさん:2007/11/23(金) 06:57:37
>>306
とりあえず超大手○○○○←カタカナ四文字の宮城ひとめぼれを食ってみよう。
基準にすればよい。
話はそれからだ。
310もぐもぐ名無しさん:2007/11/23(金) 15:58:36
どの食品でもそうだが
大手ってのは社員も多いし販売量も多い。返品も多い。
利益を上げるにゃ不正は必須条件。
一方、売れない町のショボイ米屋は、回転遅いし
売り上げ無いから不正する。
一番良いのは町の一番店〜地区の一番店あたり。
このレベルだと人件費は少ない割りに売り上げはある。
いっつも人手不足でヒーヒーしてる。
監査はしょっちゅう来るから面倒な不正するより
真面目にドンドン売る事に徹しないと業務に支障をきたすのよ。

つまりどの業界でもこのレベルが一番真面目だぞ。
311もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 01:41:25
>>287です

すみません長期外出していました。
>>289さんありがとうございます。
ちなみに産地は秋田です。
312もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 09:20:52
今いちばん高い米ってキロいくらくらいなんかね?
313もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 09:56:43
JAS有機・魚沼塩沢町コシ1kg1500円が当店の最高値
314もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 17:57:05
>>303
そういうのはコチラでどうぞ
米穀業界の座談会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1182312738/l50
315もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 02:21:05
>>312
京都吉兆米 キロ5,000円 しかも、産地不明w
ttp://www.kitcho.com/kyoto/shop/catalog/02_kome.html
316もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 06:54:47
 U,,・ω・U 小便犬
c(,_uuノ
317もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 11:00:37
一年前にスーパーで買った米(5`入り・開封済みで袋の口を輪ゴムで止めていただけで室温放置)があるんだが、まだ食べられる?
放置していた理由は半年間の出張×2回。
体を壊して帰ってきたから、なるべく無駄にしたくない。
318もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 12:47:08
黴(か)びてなければ食える。
黴びると
湿っぽい異臭
色が変わってる
粉っぽくなる。
黴びた米は食べてはいけないとされています。
319もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 18:01:34
>>318さんありがとうございます。
帰ったら黴びてるかどうか確認してみます。
320もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 18:46:12
今年の米価は値上がり必至の諸物価から見れば異常と言うほか無い。
危機感持つ香具師はいないのか?
321もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 07:27:50
安いのは18年度産の状態のいいやつ混ぜてんだろ
322もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 09:31:00
>>その予測惜しいがハズレ。

真実は生産量のだぶつきで下がっているだけだが
参考までに言うと11月になって政府は政治的思惑から
政府米供給停止・政府米新米買上げ量積み上げを発表し値上がり中。
18年価格まであるいはそれ以上になると思われ。

323もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 10:24:54
作況指数で言うと分かると思う。まずは今年の作況指数は99。
政府米供給停止で−2P
政府米積み上げで−5P
さらに北海道作柄99は嘘で実質91だから
それを作柄換算すると−0.5P
合計−7.5P
つまり今年の作況指数は91.5Pとなる。
これは4〜5年前の不作時とほぼ同等の作況指数となる。
救いは計画外流通(国を通さぬ流通)が増えている点だけ。
324もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 12:43:55
JAの弱気、仮渡し金sageは失策だと思いますか?
325もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 16:34:28
え〜問題を整理してみようか。
仮渡金を下げたのは農協を通じて集荷される政府米。7000円均一。
これじゃ集まらんと危機感を持った農協は7000円+アルファの
産地別銘柄別の独自加算金を農家に払って集めようとした。
つまり農協は相場どおりの価格に上げて農家を(ある意味)保護。
何故なら政府米集荷以後の余りの米は当然相場価格で集荷するし。
じゃ国はなんで仮渡金を下げ指示したか?
つまり彼らは徐々に米政策から手を引こうと思ってるのよ。
赤字垂れ流し解消だな。コメ価格は市場に任せようと考えている。
だが!これに待ったを掛けたのが来年の衆議院総選挙を予測する議員。
金も掛けずにコメ価格を人為的に上げるにはどうすりゃいいか?
国からの供給をストップすりゃ(蛇口を閉めたわけだ)上がる。
これで1円も使わずに俺らが上げてやった!なんて手柄にするのよ。
俺に言わせりゃ「時代錯誤の農民票狙い」だわ。
上がったものは必ず下がる。その時流通業者の誰かが大損こく。
ったく上からも下からも苛められて、誰も得しない業界なのよ。
326もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 20:59:56
全くだ
20年産はえらいことになるで
327もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 22:06:19
炊飯器で炊き込みごはん作ったら水の量間違えて米が半生

どうしたらいいのこれ
328もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 22:23:59
>>326
どっちに振れるの?
生産者が喜ぶ方?
>>327
ダメ元で水を足して炊き直し。
329もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 22:25:13


日本終了。
日本は何故か在日(韓国人)に選挙権与えるそうです・・。
こんなのは日本だけw

投票率が低い今、これが通れば
確実に日本は終わり。


まず自治体から、在日に支配されていきますよ。



ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1060647.html

これは重大な事です。

コピペお願いします



330もぐもぐ名無しさん:2007/11/28(水) 17:19:52
そうなんだよなぁ。

政府は34万トン+中米10万トンを緊急隔離したはいいが、来年の6月迄凍結した後に市場解放するって決めたから20年産は更に下落するんだよな。しかも保管料の800億円を農業予算から出すんだぜ。米値は下がるは予算は無いはで農家の未来はないよ。
331もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 00:23:39
>>329
首相官邸に反対メールを送った。みんなもやってくれ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
332もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 14:05:09
目が飛び出るような高級米ってないの?
魚沼産といえど5kg5000円くらい。
特別に手をかけて育てたお米とかって販売してないのかな?
333もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 20:39:57
334もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 22:13:34
久々に見たハイブリットアンカー
335もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 00:08:19
>>333
教えてくれてさんきゅうです。

でも、例えば紅茶専門店のように、
さまざまな米が並んでいて、
性質や金額もまちまちで、
試食しながら自分好みの米を探せるような
そんな店がないものかなぁ。
336もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 00:15:54
>>332
天皇陛下の食べてるお米に値段をつけたら
目が飛び出る価格になるかもね。
もっとも一般市場には出回ることないけど。
337もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 00:43:00
>>335
>試食しながら
いつでも試食できるように、それなりの種類と量のご飯を用意しておくのは厳しいのではないかと
(人件費的、採算的、食味的にも)
考え方は面白いので毎日時間限定・日替わりで2、3品種ごとの食べ比べできる店とかのほうが現実味あるかな?
どちらにせよ採算的に厳しいと思うので、そういう個人の要望の相談に乗ってくれる店を探したほうがいいのかも
「特別に手をかけて育てたお米が欲しい」とか「粘りはあまり無くてもいいので甘みが感じられる大粒のお米で」とか
338もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 01:17:41
>>335>>337
炊きたてなら安い米でもそこそこ美味いが、
高い米でも保温時間が長いとそれほど美味くない。
常時適量の炊きたてを用意するのは難しいし、
安い米の炊きたてと、高い米の時間の経った物を、
たまたま同時に試食したりすると、正しい評価は困難。

これが大きな問題点では無かろうかと。
339もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 08:10:26
炊きたてでもまずい米の飯は不味い。
折れの感じでは冷や飯を電子レンジで温めると
炊きたてまずい米も美味しくなることがある。
電子レンジで温めてもまずい米がホントにまずい米。
北陸、東北産の美味しいとされる米を少量ずつ買って
気に入った味の米を探しましょう。
340もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 09:09:22
基本的に米は炊きたてはまずい

少し冷めたくらいが一番美味い

保温しっぱなしは最悪

保存するなら炊き立てをパックなりラップなりにつめて荒熱をとって冷蔵庫だな
341もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 09:37:07
釜の蓋を開けて15分ぐらいして余計な水分が飛び、あら熱取れたあたりが一番うまい。
まずい米をより美味しく食べようとする工夫、テクは色々あると思うけど。
業務用の世界かな。
朝早くから仕込みして結構繁盛してるおにぎり系の駅前お店あるけど
どんな米使ってるんだろ。三個入りで150円で売ってる。
自宅近くの店なので買ったことない。
342もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 12:07:07
福島県石川郡古殿町のこしひかりは、
Aランク、特Aランクでいうと何ランクぐらいですか?
もし知っている方がいれば教えてください。
343もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 12:24:32
ランクはわからないけど地形から美味しそう。
344335:2007/11/30(金) 14:07:30
紅茶は、
100g200円くらいから20000円くらいまである。
価格差は実に100倍近く。

最高級の茶葉でも手に入らないほど高いものは無いし、
10g、20gといったごく少量で手に入れることもできる。

紅茶専門店には、
それぞれ表情の違った茶葉が数多く並び、
試飲させてもらいながら好みの茶葉を探すことができる。

ネットショップでも、
試飲ができない分、その茶葉の特徴やら生産者の
こだわりやらが事細かに書いてある。


こういったコンセプトで展開されている業界って
案外無いものなんですよね。
お米のように割と横一線であったり、
ワインのように高いものにはまるで手が届かなかったり。

お米とか、お味噌汁とか、ふりかけとか、
こういう感じで売る店があったら面白いと思うだけどなぁ。
345もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 21:11:09
>>344
嗜好品の紅茶と主食の米を同列に比べてもねぇ。

ちなみに緑茶だと100g100円程度の奴から、
100g10万円までは聞いたことがある。
100g10万円の茶は、夫婦で手揉みしてる映像をTVで見た。
針のように細く仕上がった茶葉がお湯に放たれると、
見事に元の葉の形に戻るのには驚いた。
346もぐもぐ名無しさん:2007/12/01(土) 08:52:48
>>345
同意。
主食>副食>嗜好品というカテゴリー分けで考えたほうが良いね。
しかも日本は未だに市場相場の主役を国が握っているから
価格差のあまり無い国なのですよ。
だから1kg300円だと不味いほうだが500円だとかなり美味い。
私んところの販売価格だと1kg270円〜1512円
結構ワイドな価格帯を展開しているほうだと思う。
347もぐもぐ名無しさん:2007/12/01(土) 11:42:37
>>344
少量ずつ買って、自分で炊き比べればよかろう。
348もぐもぐ名無しさん:2007/12/01(土) 14:24:12
>>342
食味ランキングなら、A。
県内でのA〜Eのランキングなら、E。
349もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 00:18:14
お尋ねしますが、北海道のきららとななつぼしの違いはどんな感じでしょうか?
350もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 21:23:51
351もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 05:42:07
馬鹿な政府買い入れのせいでいつまでたっても
根本的な需給のバランスはとれないな。
そもそも兼業農家にはやめてもらおうっていう
米改革だろうに。いまさら助成金ばら撒いてどうなる。
352もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 07:12:41
来るべき総選挙対策です。
収穫時に価格下がるのは農家にとって最悪のパターン。
農協は結果的に農家を苦しめたことになる。
頼り米さんは儲けたかな?
ぬかりないだろうな。
353もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 11:05:15
い〜え。儲けてませんよ。
取引先への安定価格安定品質供給にほんの少し余裕があるだけです。
外へ投げて利益を出すほど投機的在庫は持たない主義ですから。
ちなみに
裾は来年6月初旬まで。
中・上位銘柄・もち米は来年3月初旬まで。
契約栽培・特別栽培は1年分です。
当然ですが在庫期間は便乗値上げは致しません。


354もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 19:17:41
なにこの流れw
355もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 20:03:37
>>353
おー、お元気そうでなによりです。
米穀業界の座談会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1182312738/
こちらでもお噂が絶えないようなので、
コメントなどいただければ嬉しいです。
356もぐもぐ名無しさん:2007/12/07(金) 11:54:35
>>346
概ね同意だが、この業界はマーケティングやらの部分で旧態依然のところがあると思う。
業界の、一昔前の配給所感覚は問題じゃないかなと。
ペット入り緑茶のニーズもあれば高級玉露のそれもある。
うちはキロ\230から\1000くらいまで。
357もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 01:23:19
うちの近所の米屋、米その他の販売よりも精米の方がメインだそうだ。
ド田舎なんで周辺は農家ばっかり。その農家が米を持ち込んで精米。
コイン精米所もあるし、農協でも精米やってるが、どちらもあまり繁盛していないみたい。

農家の人に聞いたら、
「それらで精米しても美味しくない、精米なら○○米屋が一番」と言い、
その農家の近所の米屋、農協、コイン精米所の前を通り過ぎて、
車で山道を30分以上かけて走ってわざわざ米を持ち込み、
「込んでるから3日待ち」でも精米を頼んでいく。

ものすごく古そうな精米機で、
早朝から晩遅くまで精米機がゴンゴン音をたててる。
時には夜10時過ぎまで精米している。
形式が古いので精米にずいぶん時間がかかるらしい。

精米って、そんなに技術の差が味に出る物なんだろうか?
358もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 09:29:12
人によりますね。
米(田んぼ)が身近にある人、農家出身の人などは感じます。
逆にずっとスーパーの米で育った人なんかは感じないかもしれません。
精米技術は米全体の工程(作り〜口に入るまで)からすれば一部です。
味の差はほんの一部です。他にも色々な要素があります。
やはり一番の差は根本の「何処で(地域)」「何を(品種)」でしょう。

しかし米屋は精米が仕事ですからこだわる人は結構居ますね。
精米機は味だけで言えば「最新式が最高であらず」です。
以下は省略←質問があれば答えます。
359もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 10:09:24
>>357
>>358に同意見。

ちなみに精米機自体の差(米を過熱させてしまうと味が落ちる)もあるが、コイン精米機は白度が高い(精米のし過ぎ)や逆に低い、
シフター・色選が無いから悪い米を除外出来ないなどの要因が大きいかな。
360もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 15:16:15
>>358>>359
ありがとうございます。

なるほど、市販の米をあまり食べずに、
自分の家で作った米を食べ続けてる米農家だから、
産地や品種の違いではなく、自分のうちの米を美味しくと言うことで、
「精米なら○○米屋」と言うことになるんですね。
361もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 18:39:31
>>357
まず搗精方法に違いがあると思うよ。
いまどきの機会は1回機会に通すだけで白くなるんだけど、
昔のは何回も機会を通して、徐々に白くしていく方式だった。
前者は短時間で搗きあがるんだけど、発熱量も多い。
後者は時間はかかるが発熱量が控えめだし、搗き具合も加減しやすい。
>形式が古いので精米にずいぶん時間がかかるらしい。
というのいはこういうことだと思うよ。

技術ってのも重要だけど、削るのは機械の仕事だ。
違いが出るとすれば削る量だね。これは人間が決めるから。
362もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 18:02:40
TBS 日本ライス偽装事件 放送中。
米は腐ってないんだろうけど米屋の一部は腐ってるな。
363もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 18:05:05
何処だって同じでしょ。
各業界の2番手グループが晒されている。
何故1番手じゃないのか?って考えたことある?
364もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 18:15:09
豊田や日生や明治や神明は晒されないの。
だって奴らと繋がってるもの。
奴らは今必死なのよ。
奴らって企業じゃないぞ。
予算取りと自分らの不正隠しに
必死で働いてる所をアピールしないとな。
何が真実なのか報道だけじゃ分かりません。
奴らは昔からプロバガンダが得意だからな。
単純に信じちゃいけません。
365もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 18:47:42
日本ライスを告発した米屋が廃業してるということは
偽装米を売ることが米業界の総意なんだな。
書生っぽい事を言う新参には米を卸さないんだ。
366もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 01:25:32
米屋が信用できないから農家から直接購入するんだよ
農家で古米が混入してても偽装を隠すのに不慣れだからすぐに分かるしね
米屋との取引では規模が大きい問屋が間に入ってるのがほとんどだから
古米混入がされててもなかなか気づきにくい・・・
だって偽装すんのが巧妙なんだもんw
367もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 15:42:58
>>366
ワロタw どんなけ幼稚な理論なんだよw
368もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 17:28:50
>>367>>366
2人とも黙ってなさい。荒れるもとですから。
369もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 17:53:00
>>357

精米器の馬力の問題。
コイン精米所とかだと、馬力が弱く能力が低く見た目も汚いし何より崩れてしまう。
370もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 18:23:05
>>361
ありがとうございます。

下の方から出てきた米が山型のふるいを滑り落ちて、
ステンレスのタンクの上に運ばれていくのを繰り返していたようなので、
何度も機械を通す形式のようです。

あと、発熱についてなんですがちょっと疑問に思った点があります。
「寒くなりすぎると上手く精米できない」とかで、
山型のふるいの所にストーブを置いて、米を温めていたようです。
発熱が少ない方がいいのであれば、
わざわざ温めなくてもいいのではないかと思いますが、
それとこれとは別の話なんでしょうか?


>>369
ありがとうございます。

最新式の立派な精米機が入ってる(と言っていた)農協や、
他の米屋もスルーしているようなんですが、
それらも馬力が低いと言うことなんでしょうか?
371もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 18:23:18
終わった話。蒸し返すなよ。
しかも部分的に間違ってる。
372もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 18:24:30
蒸し返ってるのかw
373もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 18:29:52
【免疫】米ぬか成分に抗アレルギー作用 東京大などの研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196677671/
----------------
1 :さわφ ★:2007/12/03(月) 19:27:51 ID:???
米ぬかで「かゆみ」抑制、東大教授ら抗アレルギー実証

米ぬかに含まれる成分に、アトピー性皮膚炎などのアレルギーを引き起こす「IgE抗体」に
くっつき、炎症作用などを抑える働きがあることを東京大の尾崎博教授、東京海洋大の
潮(うしお)秀樹准教授らが突き止めた。天然成分に由来する新しい抗アレルギー薬に
つながると期待される。

研究チームは、米ぬか成分のうち、紫外線吸収、抗酸化作用などが報告されていた
γ(ガンマ)―オリザノールに注目。研究チームは、この成分が腸などの炎症を抑えることを
確認。アレルギーにも効果があるか動物や細胞での実験で調べた。

その結果、米ぬか成分は、IgE抗体と結びつき、抗アレルギー作用もあることを発見した。
アレルギーは、免疫細胞が作るIgE抗体と抗原が、肥満細胞に作用してヒスタミンなどの
「かゆみ物質」を血中に放出して、炎症やかゆみを起こす症状。米ぬか成分がIgE抗体と
結びつくことで、かゆみ物質の放出が70〜80%抑制された。これまでの抗アレルギー薬の
抑制効果を上回っているという。さらに、米ぬか成分が肥満細胞以外の免疫の働きを弱め、
炎症を抑えることも突き止めた。

東大と東京海洋大は特許を取得。化粧品などを販売する「ナチュラルサイエンス」と契約を
結び、米ぬか成分入りの保湿オイル「バリアオイルAD」を20日に発売する。年間90万トンが
廃棄される米ぬかの有効活用としても注目される。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071203i106.htm
---------------------------
ヌカ、高値で売れないかなぁ…
374もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 18:39:39
温度は適度ってのがあるんですよ。
暑いのはアミロース変化で味が落ちるのはもちろんです。
寒すぎると、その問題は無くなるのですが、
精米機の中で圧力が掛かると米が折れやすくなり
砕けた米が一杯混じる事になるのです。
これは炊いた時に不味くなる1因となります。

車のエンジンを想像してくだされば分かると思います。
一定の温度で一定の負荷で安定した精米を狙うのです。
私んちでは米の貯蔵庫だけでなく精米工場自体を定温倉庫しています。
(定温です。夏でも冬でも同じ温度を狙ったものです。低温にあらず)
そして低温倉庫から出した米をタンクに前日入れて温度を上げます。
最初の15分は機械の温度を上げるためアイドリングに空回します。
精米後には冬にもかかわらず精米用低温低湿倉庫にすぐ入れます。
ここまでやるとフェチだと思いますがね。
375もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 19:03:33
ヌカは安くなったね。
30kg600円で買いに行ったな。
遠い昔なので一般物価は今より安い。
376もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 22:16:35
コイン精米所に行けば、運がよければタダで袋一杯ぬかが手にはいるよ。
377もぐもぐ名無しさん:2007/12/11(火) 09:34:47
ヌカに抗アレルギー効果って・・・・・・
うちの子はヌカに触るとアレルギーでかゆくなるぞ
どう説明するのかなw
378もぐもぐ名無しさん:2007/12/11(火) 10:14:09
鼻からヌカをおもいっきり吸い込んでみるんだw
これで花粉症も一発さ。
組み換え米なんて(゜Δ゜)イラネ
379もぐもぐ名無しさん:2007/12/11(火) 23:36:38
花粉症低減米ってあった気が…
医薬品扱い(?)になったんだっけ?
380もぐもぐ名無しさん:2007/12/13(木) 19:00:40
精米日 11月3日の宮城ひとめぼれ新米
炊きあがって釜の蓋を開けるとき異臭があったが美味しい。
この米は多めの水加減を要求する。かなり多くても美味しく炊ける。
これからも食べよう。
381無銭米:2007/12/13(木) 22:32:09
>>374
なるほどな。寒いとき発生する糠ダマも回避できるかも・・・・
去年岩手ひとめぼれで大量発生してのむら産業の「とうせんぼう」を導入したが・・・
さっそくやってみよう。ひとめぼれって糠が粘るなぁ・・・。
382もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 07:43:02
飯も粘る。
383もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 09:27:04
一般の方が「ひとめ」より「小町」のほうが好きって言われると
いつも戸惑います。甘み・粘りは単純に「ひとめ」のほうが上なのにね。
確かに小町は大粒でご飯が立ちますが、それは他銘柄でも代用
できるはずなのです。
世の「こし」好き傾向からすれば次は「ひとめ」のはずなのにね。
まあネーミングの勝利なんでしょうかね。

業務用ブレンドで言えば「こまちそっくりさん」は安価でも簡単。
ですが「ひとめそっくりさん」は安価だとやや難しい。
384もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 10:05:57
株持ってる会社から株主優待とかで、「新潟県小国町棚田米コシヒカリ」
という米を3キロも勝手に送りつけてきたんだけど、この米うまいのかな。
変な米食いたくないし、近くの教会でやってるホームレスの炊き出しにでも
持って行こうかな。
385もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 10:23:25
もったいにですねぇ、食べてみませんか?
一応小国町について解説しておきます。
新潟は地域別に約10ランクの価格帯があります。
単純に価格の差は味の差とご承知下さい。
小国町は魚沼隣接地帯として第2位にランクされる米です。
(100%本物と前提すれば)相当美味い米ですよ。
386もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 20:22:54
>>383
偽ブランドが横行して消費者が本当の味を知らないのが一因かも。
折れは本当の魚沼こしの本当の本来の味を知らない。多分。
今まで食った魚沼こし表示の米は全部偽か偽混じりと思う。
今は宮城ひとめぼれ、有名卸し、以外の米は食う気がしない。
ひとめぼれでも架空取引で問題を起こした会社のはうまくなかった。
387もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 08:28:16
精米機のところに精米の残りカスがいっぱい残ってるけど、これ食べらる?栄養ありそうですね。
388もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 09:15:00
>>387
「精米の残りカス」って、ひょっとしたら「ぬか」のことか?
あんた、ゆとりだな。
389もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 10:02:50
>>387
「米ぬか 健康法」で検索してみて下さい。
美味いもんではないけど、栄養素はヌカにたっぷり含まれて
白米の方がただの残りかすとも言えます。
ヌカはペットフードや肥料や化粧品にも使われますから。
390もぐもぐ名無しさん:2007/12/16(日) 22:03:23
どうもコイン精米機へぬかを貰いに行っている人もいるらしいですね。僕もこれから毎日ぬかホット
ケーキでもどうかな。
391もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:25
>>383
何それ?秋田と宮城を比べてのこと?
だとしたら、完全に水加減に左右されると思うけどねぇ。
392もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 18:48:03
宮城の水加減で秋田を炊けばおかゆに
秋田の水加減で宮城を炊けば強飯になるということ?
393無銭米:2007/12/17(月) 20:44:13
>>383
漏れの田舎では圧倒的に「ひとめぼれ」人気。
20年前、新潟コシヒカリ5900円、宮城ササニシキ5400円時代(精米10Kg。消費者価格)時代に「コシヒカリのおいしさが5000円札で買えるキリのよさ」で
あきたこまちは大人気。その後人気ゆえに価格高騰。関東コシヒカリより高くなった。
一方、あきたこまちの一人勝ちを横目に見ていた東北の米どころの執念の作「ひとめぼれ」開発。
最初宮城(当時産地精米)だったが福島、そして岩手・・・
中でも「純情米いわて」ひとめぼれは穀物検定協会の審査の結果、品質、食味のよさで「特A」にランクされる(19年産は着色が多いが・・・)
食味と値段のバランスがいい。胸を張って薦められる米。漏れも自家用はこれ。
394無銭米:2007/12/17(月) 20:46:46
訂正

新潟コシヒカリ6500円でした。
いわゆる「コシヒカリ(複数産地)」が5900円。
395もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 01:33:08
>>383
日本人といえども、
全ての人が同じ味覚というわけではないでしょ。
人それぞれの嗜好を認めない・認めたくないなら、
食に関わる商売はやめたら?あんた向いてないよ。
396もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 08:06:23
>全ての人が同じ味覚というわけではないでしょ。
全部が同じではないけど美味しいとされる米はほぼ決まってる。
商売にするには体勢には逆らえない。
ケインズ先生の美人投票みたいなもんだよ。
世間が美人と思う株に投票、投資、買わないと儲からない。
397もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 09:32:36
かなり頓珍漢な意見だな。奴はプロ的個人的感想を述べただけだろ。
そういう意見もあるわなって思ってればそれで良いだろ。
売れ筋と好みの味とは違うんだよなって言ってるだけに過ぎず。
くだらねーあげあし取りは自分がアホだと公表するようなもんだぜ。
398もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 09:34:47
>>395への書き込みな
399もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 11:55:27
至急解答願います
牡蠣は殻つきのまま焼いたら開いて食べれるのですか?
400もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 12:15:36
(神・ω・神)>>399うむ、問題ない
401もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 12:21:43
>>400
サンキュー
試してみます
402もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 13:16:58
愛知ひとめぼれ5kg¥1580だった。お味はどうかな
403もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 14:23:50
ひとめぼれ 
宮城県北部か岩手県南部産のを食ってから評価決めてね。
404もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 14:39:54
コシヒカリがいいわ。
405もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 16:55:11
ほしのゆめ、いわてっこ、つがるロマンはどういう評価でしょうか?
どれも生協5キロで1600〜1800円位で安いのですが。
こしひかりは偽装が多そうなので、あえてそんなに有名じゃない銘柄を食べたい。今ははえぬきを食べてます。
406もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 18:13:18
>>404
こしひかりの改良種が、ひとめぼれ、だよ。
>>405
ご自身で決めることです。
良い結果が出たらレスしてください。
407もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 18:27:40
なら、
改良ではなく改悪だなw
408もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:29
ひとめぼれもおいしいけど、新潟こしいぶきもうめーぞw
409無銭米:2007/12/18(火) 22:35:59
>>407
「改良」は「味」のみではない。
倒伏に強い。冷害に強い。反収アップも改良。
ちなみにコシヒカリ改良と言われるものはこしひかりBL。新潟に多い。
>>405
いま「はえぬき」を食べているのだったらあえて変える価値はないと思う。
410無銭米:2007/12/18(火) 22:42:15
>>408
おまいの言うとおり。しかしブランド的にイマイチ知名度がない。新潟のみのブランド。米屋としては売りづらい。
ちなみに新潟県人はみんなこしひかりを食べていると思われがちだが実は結構こしいぶきを食べているらしい。
さらに値段の関係から業務用はこちらが主力。
411もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 23:33:19
コメを食うならコシヒカリで決まり。
それ以外の米はゴミ。食ってるヤツは基地外。
412もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 00:14:41
>>409
そういや新潟コシはBLオンリーになるはずだったのが・・・w
413もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 09:43:06
>>410無銭米さん。
お久しぶりです。大昔の(私)文体に特徴があるらしい男ですw。
ずっといらっしゃったのですか?
私は最近になってやっと暇な時間にのぞき始めました。
年末の準備は終わりましたか?
うちは例年より準備が遅くなって今週から必死になってます。
それではお元気で。


414もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 09:54:00
賃餅にもち粉使う米屋さんあるの?
415もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 10:03:02
無知で有名な無銭米が来てる(笑)
416無銭米:2007/12/19(水) 21:52:33
>>413
ずっとラーメンスレにいました。
最近の偽装表示事件を心配してのぞいてみました。
農家は種子取り違えでも「悪かったの〜」で済んでしまいますが米屋はそんな農家のおかげで首吊り。
いい話はないかと思って来ました。
417もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 03:21:45
a
418もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 14:12:05
花キラリはどういうお米ですか?
おいしい?
419もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 16:43:27
無銭米 答えてやれよ!使えない米屋だな(笑)
無意味なカキコばかりしやがって。
420もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 18:34:02
館林では出穂期の高温のためこしひかり不調。ごろぴかりも又不調。
次なる品種を模索中だと。
高温だと澱粉がうまくのらずシラタになるらしい。
今年は二等米、三等米が多くでたらしい。
421もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 18:58:23
小町が手堅いでしょうね。この先温暖化が続くでしょうから。
小町はシラタが出難い特徴があるしコシよりも多少栽培が楽。
市場人気は高いから農家の手取りはそう変わらないでしょうね。
422もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 09:45:30
では代わりに(私)が答えます。

【花キラリ】
確か素性はコシヒカリに日本晴の変異種かなんかを掛けた米と記憶してます。
ま要するに素性は小町・ひとめ・はえぬきなど今のブランド品種と同じです。
必ず言うのが「コシを超えた」が宣伝文句ですが、品種作成の本位は
病害虫気候変動に弱いコシの素性を他の品種と掛けて強くする目的と
新しいネーミング狙いです。
これが確実に言えるのが今の所【コシに何かを掛ければ味は必ず落ちる】
のが通常です。(ミルキーだけは別問題として)
私は評判の良い山形置賜を18年に食べましたが同じ事が言えました。
同じ地区同士ならば、ひとめ・小町>花キラリ>はえぬきと感じました。
今の所奨励品種になってないのでカルト好みの米ですが20年産から
奨励品種になる予定の県もあるらしいので今後の市場評価が期待されます。

423もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 12:33:04
もう一つ個人的な感想ですが・・
ひとめぼれの特徴は味で小町と同格ですがコシ並みの柔らかな食感
だと思ってるんです。
ですからひとめぼれだけは東北中心の軟質米地帯じゃないと
品種の特徴を活かせないと思ってるんですが
ここ2年出来が悪くどうしても気に入った場所を探せずにいます。
7月まで冷夏8月酷暑のパターンで宮城・福島・岩手・山形
どれも気に入りませんね。皮が硬くて白度も出難くご飯も硬い。
静岡で行われた米グランプリで宮城栗原が受賞しましたが不思議。
私は数年来お付き合いがあって今年も売ってますが
本来の出来には程遠いと思います。
ま、ひとめの中ではこれが一番なのかな〜って程度の感想です。
424もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 09:08:09
花キラリは、和穀の会に会員登録したお米屋さんでしか売ってない品種ですね。
食べたらおいしかったけど、ねばりや甘みは強く印象に残るほどではなかったかな。

最近は「恋しぐれ」が評判がいいようで、来年はあちこちで作付されるみたい。
これは99%以上はコシヒカリと同一のDNA。
特徴は短かんで倒伏しづらいので育てやすい。北海道でも作れるらしい。
ただ粒が普通のコシより大きくなるので、新潟BLみたくコシヒカリは名乗れない。
その分価格的には割安になるはずだから、見かけたら買ってみるといいかも。
425もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 13:31:08
宮城ひとめは4〜5年前くらいが一番旨かったな。
しかし佐渡はどうしちゃったんだ・・・。これ、BL云々の問題じゃなさそうだなぁ。
魚沼はまぁこんなもんだろw
426もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 14:41:33
       ,:'⌒ヽ

         |___| |
  ∧,,∧ 、i!|_|i!,.゙
 (;`・ω・)i!|_|i!,. ガンッ ガンッ ガンッ ガンッ
 /   つ,:'"⌒ ヽ
 しー-J ‘丁~~丁’

           l l  l l
    ∧,,∧.  _二二二二_
   ( ´・ω・)  |:::::::::::::::::|
  c(,_U_U   ヽ;;;;;;;;;;;ノ
427もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 20:01:41
>>425
今年はダメ?
安くて美味しいの教えて?
428もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 10:16:19
質問
普通米袋の後ろに書いてある米の産地と割合が書いてあるけど
最近米屋から買った米にはその産地がまったく書いてないだよね。

これって問ないの?
袋の表には年度と新米としか書いてない。
429もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 10:53:45
それは基本的に違法です。摘発の対象ですが・・・
でもね、もし貴方が近所の小さな年寄りのお米屋で買ったなら
許してあげなさい。PCもプリンターも持ってないでしょうし。
第一可哀想じゃないですか。
一方、結構大きなお米屋さんなら通報してもいいかもね。
即摘発にはならないでしょうが厳しく指導・監査になるでしょう。
今後のためになるでしょう。

ただやたら通報するのが人間としてどうかって思うなら
販売店に言って交換なりしてもらうのが良いんじゃないでしょうか。
430もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 23:06:44
>>429
交換してもらおうにも、たぶん他のおコメもそんなのじゃないの?
431もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 23:23:20
>>429
数年前、田舎の小さな米屋さんに、名刺大のシールラベル見せられて、
「パソコンで品種や年度を印刷できないか」と聞かれたけど、
「ウチのプリンタだとはがきより小さいのは無理、
文房具屋でゴム印作ってもらったら?」と教えてあげた。
以後その米屋さんはゴム印でやってる。



話は変わるけど、今年のもち米が凄く美味しくてびっくり。
銘柄聞いてないけど420円/kg。筑後平野か、その周辺の物。
今年は特に出来が良かったのかな?
432425:2007/12/26(水) 11:34:15
>>427
ダメってことはないよ。十分ウマイ。だけど、その頃に比べれば落ちると思う。
俺のオススメは富山県東側産のコシヒカリ。全くもって俺の好みなんだけどね。
433もぐもぐ名無しさん:2007/12/26(水) 18:12:58
>>431
単純に言ってしまえば「良い物にあたりましたね」です。
参考までに
この業界では「悪夢の15年産」ってのがあります。
当時不作で相場が冒頭し高い米を残した卸会社が多数ありました。
特にもち米は顕著で一部では5年分あるなんて話もあった位です。
さてその消化方法の1つは「複数原料米」やら「複数年産米」やらで
消化する方法。
もうひとつは「所謂不正ブレンド」つまり新米と偽って15年産を
チョロチョロ混ぜる方法。
ま、両方とも暗黙の了解みたいな話は風の噂に聞いてます。
つまりね、昨年まではもち米に関しては味が悪い商品が結構あったんです。
流石に今年はほとんどの卸会社が消化したらしく聞かなくなりましたね。
そんな話も今年のもち米がうまい!ってのに関わりがあるのかもしれません。
今年のもち米はうるち米と同じく決して良くないですよ。平年やや下です。
434もぐもぐ名無しさん:2007/12/27(木) 00:21:02
>>433
ありがとうございます。

今年はあまり良くなかったんですか。
米屋さんはかなり信頼できる店だと思っています。
米屋さんが良い物を揃えてくれたのかもしれませんね。

毎年餅つきをしているので、暴騰した15年産はよく覚えています。
小売りで800円/kgを越ていました。
435もぐもぐ名無しさん:2007/12/27(木) 16:01:00
>>427          福島県会津産こしひかりなんてどうでしょう。
436もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 13:04:43
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
437もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 13:06:05
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
438もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 21:11:25
北海道のおぼろづきというお米がすきなのですが、
関西で買えるところありますか?
439もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 21:25:15
北海道青森岩手秋田の米は不味いって本当ですか?
440もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 23:18:44
岩手秋田を一緒にしてはいけません。
従来は北海道青森はいまいちといわれたが
今後は温暖化もありわからないよ。
441もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 19:18:51
昨年の夏頃に、新米(宮崎)を買って地雷を踏みました。
毎年新米で、地雷を踏でます。

お薦めの産地は、何処ですか?
地雷の可能性のある産地も教えてください。
7月  ○○県産
8月  ○○県産
9月  ○○県産
10月  ○○県産
で、お願いします。
442もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 20:45:16
千葉産ふさおとめ八月末ぐらいか、がでてから食ってる。
千葉産こしひかり九月中旬 まで待っても良いかもしれない。
宮城産ひとめぼれ 
会津産こしひかり
443もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 21:09:07
>>442
宮城産ひとめぼれ、会津産こしひかりって何時頃ですか? 
444もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 21:36:35
早くて10月初旬かな。まあ中旬。
年によって違う。
445もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 21:47:34
>>444
勉強になりました。
7月以降のお薦めの産地を教えてください。
7月は、避けたほうが良いですか?
446もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 23:08:35
ちゃんと農協で買ったか?
447もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 01:37:16
今の世の中、何処で買っても同じ!
448毎食お米(^ ^):2008/01/05(土) 10:24:46
今さっきテレビで専門家?が言ってました
「栄養価が高いので太りません」
「自然のエコロジーで日本人にうってつけ」
「とにかくお米は身体にいいのです」

逆に説得力無くて敬遠されるんじゃ?


449もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 14:37:35
>>441
年によって違うので、そんなの答えられるヤツはいないよ。
450もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 18:52:15
>>445
7月は避けた方がよい。西の方の米は避けよう。
関東産がでてからで良い。
451無銭米:2008/01/06(日) 18:57:59
>>441
せめて茨城コシヒカリがでるまで待て。
452もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 19:26:24
>>無銭米
無知なガキんちょ米屋は書かなくていいよ。
453もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 09:43:59
>>452
先に言ってておきますが私は無銭米ではないです。

あなたは典型的な煽り専門体質ですね。
一言で言って古い!
米屋業界と同じですか。
2ちゃんでは生き残れませんww
見てて気恥ずかしいから他へどうぞ。

454もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 16:53:51
最近見かける【お米屋さんがブレンドしたうまい米】みたいなブレンド米がありますがアレは本当に美味しいのですか?
私は基本コシヒカリ100%が好きです
455もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 17:25:11
>2ちゃんでは生き残れませんww

なんだかなー??
見てて気恥ずかしいから<あなたこそ>他へどうぞ。
456もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 17:28:50
>>454
美味くなるも不味くなるも米屋次第。
上手にブレンドすれば、価格の割には美味くなる。
               ^^^^^^^^^^^^^
457もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 17:45:37
>>454
やめとけ、やめとけ
458もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 19:13:27
>>454
こしにも色々あるから自分のお気に入り産地見つけたら換えない方が良い。
ブレンドなんて論外。
ブレンドの目的は味を良くするためではない
とてもまずくて単品では売れない米を売るためだ。
まずい米も食べないと何が美味しいかわからないのも真実。
459もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 20:00:57
だな。
ネットなどでも独自のブレンドで美味さを求めたみたいな米屋を見ることがあるが
そんなの嘘嘘
米屋都合のブレンドが大半。
程度の悪い米屋だと何が混ざってるかわかんない。
「君子危うきに近寄らず」
460もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 20:29:19
国産の一般でも手に入る米の最安価ってどれくらい?
味は度外視で古古古米でも構いません。
461もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 20:42:43
>ブレンド米
基本的に「味ありき」じゃなくて「価格ありき」で作るもんだからなー
店頭販売の設定価格帯にあわせた価格の玄米を選択・ブレンドして、そこそこ(できればベスト)の味を目指すのが実情
ふつーの値段のブレンド米の原料にはその値段の範囲内の価格の玄米しか使えないから
当然それなりの味にしかならない

そういや高価格帯のブレンド米って俺は見たことないけどなー
探せばあるんだろうけど
462もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 22:28:33
加工用は品質揃える為に混ぜる
463もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:06
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080108i416.htm
粗悪米を「ひとめぼれ」に偽装、海自に30トン納入

粗悪な米をブランド米と偽装して海上自衛隊に納入したとして、神奈川県警捜査2課は8日、
茨城県取手市高須、米販売会社社長菅谷栄容疑者(47)を有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。

調べによると、菅谷容疑者は2005年4月〜5月、海自横須賀造修補給所に
酸化が進んだ米30トンを「平成16年、山形産ひとめぼれ」として納入するため、
実態のない仕入れ業者との契約書1通を偽造し、同補給所糧食検査官に提出した疑い。

海自は、04年12月に菅谷容疑者から購入した白米に玄米が混入していたため、
銘柄や品質を保証する検査証明書のコピーの提出も求めたが、
菅谷容疑者は農産物検査員の検査証明書のコピー30枚も偽造していた。

菅谷容疑者が納入した米に、隊員から「まずい」という声が上がり、
農林水産省神奈川農政事務所がDNA鑑定したところ、
酸化が進んだ04年産ではない米と分かり、06年3月に刑事告発していた。

県警は、同じころ納入されたほかの米60トンも偽装して納入していたとみて追及する。
菅谷容疑者は「偽造した覚えはない」と否認している。

(2008年1月8日22時33分 読売新聞)
464もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 23:31:06
465もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 23:43:38
ttp://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200801080332.html
白米の銘柄偽装、横須賀海自に納入の疑い 業者を逮捕
2008年01月08日22時43分

銘柄を偽装して海上自衛隊横須賀基地に白米を納入していたとして、神奈川県警は8日、
精米販売業者「水穂米穀」(本社・茨城県取手市)の社長菅谷栄容疑者(47)を有印私文書偽造・同行使容疑で逮捕した。

調べでは、菅谷容疑者は05年5月、同基地に白米30トンを納入する際、
仕入れの実態がないのに、「平成16年、山形産ひとめぼれ」を仕入れたとする契約書を偽造し、
窓口の海上自衛隊横須賀造修補給所に提出した疑い。菅谷容疑者は「偽造した覚えはない」と容疑を否認している。

県警は詐欺容疑での立件も視野に、米の実際の仕入れ先や産地、価格について調べる。

艦船内で食べた自衛隊員が「玄米が混ざっている」「おいしくない」と言ったことから、
05年、神奈川農政事務所が立ち入り調査し、発覚した。
466もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 01:36:35
毎度思うが
「自分のとこだけはバレない」と考えているのか、よっぽど会社潰したくてしょうがないのか…

馬鹿だろ
467もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 09:14:18
バレないと思っているだろうな。しかも、まともにやるよりかなり儲かるから止められないんじゃね?
468もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 10:48:42
>>390
> どうもコイン精米機へぬかを貰いに行っている人もいるらしいですね。僕もこれから毎日ぬかホット
> ケーキでもどうかな。

米ぬかは、そのまま食うと不衛生だぞ。
米ぬかを食うなら、玄米を買ってきて洗って乾かして自家精米器で取得した方が良い。
469もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 12:47:28
火を通して食べるから問題ないだろ。
470もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 16:40:58
>>460
住んでる地域と、場所で答えがずいぶん違うと思われます。
農家が近いとか、親戚が田舎にあるとか。
471もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 17:18:29
>>469

玄米には、虫やら何やらがついてるの。
それに、米ぬかが出る管やらにもいろいろとこびりついてる。
ぬか漬けのためなら良いけど、そのまま食うのは火を通していてもお薦めしない。
米屋なら、皆知ってると思う。
472もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 18:28:02
>>454
>>456にハゲドウ

>>461
高価格帯ブレンドは売ってみたが売れなかった。
中途半端な値段は売れないんだな。
あと、ブレンドというマイナスイメージと単品のようなブランド力の無さ。

>>467
大手がやると量がハンパじゃなさそうだからなぁ。利益もデカイよね。
小規模の小売がやっても、リスクばっかりでかくて大して儲からね。

>>471
コメについてる虫なんざ、食っても害ないよ。
473460:2008/01/09(水) 18:31:47
>>470
大阪市内住みで農家の知り合いはいません。
親戚も田舎の人はいないな。

古い米や2等、3等米って一般では手に入りませんか?
474もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 18:38:21
>>473
普通の米屋はヒネ物を使うメリットが薄いからなぁ。
ホント、一部の業務用にしか使わない。ウチにいたっては全く使わんし。
3等を食いたければオクでも漁るこったな。案外、それが一番安いよ。
475もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 19:03:52
>>473
ディスカウント系量販店とかチェーン展開するドラッグストアの特売品を買おう。
得体の知れない最低の米が買えるよ。
476もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 19:41:32
>>475
本人は国産がいいと申しておりますが
477もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 20:56:50
信じて買えば問題ない。
古、いにしえ、より 知らぬが仏 と申します。
478もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 22:52:29
>ディスカウント系量販店とかチェーン展開するドラッグストアの特売品を買おう。
あったな、ド●キとかで販売されてた某社の国内産米100%表示のやつw
うそ臭い上に見づらが悪くて呆れてしまったw
その後その精米業者が不正表示で引っかかったのにはワロタwww
479もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 03:39:20
お米が無くなったら、実家に玄米を貰いに行きます。
いつもコイン精米機を利用してます。
それで、精米機でクグりました。
精米・色彩選別機・石抜機 ・ ガラス選別機・小米選別機
で出ましたが精米の工程は、これだけですよね?
ガラスって田んぼに無いですよね。
色彩選別機・ガラス選別機の役目を
教えてください。
480もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 04:39:31
>>479
>ガラスって田んぼに無いですよね。

あるよー。
田んぼに空き瓶捨てていく馬鹿は数知れず。
道で瓶が割れて破片が入ることや、車の事故で破片が入ることも。

色彩は↓の画像見たらよくわかると思う。
ttp://www.shizuoka-seiki.co.jp/hp/product/ricecleaning/color/scs-5d.html
481もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 09:37:50
ってかさ

安い米は何の目的で欲しいわけ?

何かに加工するならともかく食費を安くって程度なら米じゃないけどもっと安いものがあるぞ
482もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 09:50:56
>>481
需要の多い順に以下
1事業者用(主に中小規模外食産業・事業者向け給食含む)
2米の味を重視しない人
3低所得者
ちなみにこの需要量は現在の日本の低価格米品種だけではまかなえず。
まかなう為には16・17・18年産持ち越し古米は必需。
さらに足りない為、輸入外国産米も必要になる。
これはあくまでも総需要量に対しての試算であって
総ての低価格米に入っていると勘違いしてはいけません。

483もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 09:53:56
>>473
今の時期なら米屋行けば普通に古米はあるだろうね。
寿司屋、カレー屋なんかは18年産使うとこ多いし。
2、3等や規格外、中米なんかも業務用扱う米屋は持ってるだろう。玄米で30K単位なら売ってくれるだろうな。
>>460
国産最安かぁ、白米なら10Kで2000から2200くらいかなぁ。
スーパーの特売なんか原価割れ販売の時もあるし。
484470:2008/01/10(木) 10:41:16
>>473
行きがかりじょう、レスします。
安い米がほしければ、やはり何とか知り合いにたずねまっくて、
農家さんを紹介してもらうことが、上策と思う。
飯米以外を持ってる農家も減ってるから、秋までは難しいかも。
8月ぐらいから1年分売ってもらえるトコをさがし、全量現金払い、お持ち帰り。
だと、奈良、和歌山産コシ、玄米7,000円/30kg は、可能性あり。後は、根性のみ。
古米は逆に素人では無理、農家は無検査米が飯米(検査に出さない)
自分で乾燥調整をしてる農家がベスト。     長文スマン
485もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 10:59:47
お米5kgを買って開けずに半年以上置いといたら、
袋に空気が抜けてぺったんこになってしまいました。
この原因は何ですか?
それと食べても問題ありせんか?
486もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 11:11:36
>>485
袋のタイプによるが、サイドに空気穴があるものはペッタンコになりやすいよ。
そして半年ならカビとか来てなければ食える。
>>484
古米が素人に無理ってなんで?
487もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 11:40:03
>>483
はぁ?古米なんて無ぇよ。
業務用も扱ってるが、3等なんて使わねー。
何が「普通に」だよ。どこでも自分のとこと同じじゃないんだって。
488473,460:2008/01/10(木) 12:09:31
皆さん有難うございます。
安売りスーパーで見た最安値は10K/\1280でした。(一応国産らしいが。。)
オクでも捜してみたのですが、送料を考慮すると上記より高くなるものし
か見つけられませんでした。
米は食べるのではなく加工用です。あま大きな声で言えない様な、、察して下さい^^;
もう少し捜してみます。農家の知り合いがほしい。。
489もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 13:47:45
>>487
どこも自分とこと云々って…、そのまんまアンタに返すわw
常考、業務用にあえて古米使うとこはあるだろ…。

それにまったく古米が無いって、新米との端境期はどういう商売してたんだ?
新米に混入して在庫処分とか?
もしくは普段から在庫を持たず、その都度仕入れ、ころころ値段変えて販売してんの?
ダメダメじゃんw
490もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 16:51:33
>>488
あとは、農家さんから小米(くず米)を買うしかないな。
30kg 1,500円〜2,000円、ぐらいかな〜正確じゃないかも。
491もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 17:07:53
>>489
「普通に」なんて言うから、必ずしもそうじゃないって言ってんんだろうが。

>>483には>今の時期なら とあるが、今の時期ってのは端境期か?
年が明けて1月が端境期か?バーカ
492もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 17:17:25
お行儀の悪いお米屋さん。
それだけで消費者は不信感を募らせますよ。
ここは「お米屋さんなんでも質問」スレって忘れてます?

同業者同士の煽り自爆はやめましょうね。
493もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 17:55:20
>>490
今どき売れるほど小米こごめを持ってる農家あるかな。
耕作技術のか品種か小米あまりでない。
494489:2008/01/10(木) 17:56:48
>>492
そうだね、荒らしてしまいスマソ。
うちは業者だから、小売とは感覚が違うのかも…。
495もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 18:27:25
>>494
感覚が違うっていうか、あなたの早とちr(ry
まぁ、いいかw

ところで、そろそろ新しい炊飯器が欲しい。ガスでなくて電気のやつね。
お米屋さんがオススメする機種ってあるんでしょうか?
それとも炊飯器の話題はスレチかな?
496もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 18:41:33
美味しい飯を食べたかったらガス炊飯器推奨。
電気炊飯器の安いやつは米が煮えるだけ。
高価なのは知らない。
まずい米を美味しく炊く炊飯器は、ほぼ無いと思う。
497もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 21:04:52
>まずい米を美味しく炊く炊飯器
あったら教えてくれw
498もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 23:39:11
>>496
俺んち、昔はガスだった。死んだばあちゃんも、お袋もガスは旨かったとか
言ってるが、この30年位食べてない、その伝説のガス釜が、今でも家にある。
ホントに味が違うのか?使えんかも知れないが、試す価値あるかな?
新しいやつじゃないとダメかな?
499もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 09:03:31
>>498
試す価値有り。故障していないことを確かめよう。
30年経過は外観異常なければなんの問題もない。
水加減は電気釜に比べて、多め推奨。
500もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 09:28:13
オール電化の200Vくらいならガスより美味いんじゃね

一般の100Vだとガスに負けるってのはわかるけど
501もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 09:29:30
ガス釜は電気に比べて美味いのには同意します。
内釜とサーモスタットさえ定期交換すれば味を高く維持します。
ただ・・今新規にするにはキッチンのガス配管の変更も必要。
密閉住宅でのガス製品に対する信頼性のあるだろうし
ユーティリティーの問題もあるでしょう。
それさえ乗り越えればガスの優位は動かないですね。
私は仕事に比較検討で使用するので電気釜を特売で3個同時に買い
2年で交換します。
交換した釜は家庭や親戚、場合によってはお客様にあげます。
502もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 09:32:12
>>500
その通りだと思います。優位の原因は火力の差です。
ただ私も200Vの電気釜を試した事はないですが。
503498:2008/01/11(金) 12:15:44
火力の差で、そんなに味に違いがでるものなのか。かしこくなった。
試してみる価値ありますね。
皆さんレス、ありがとうございました。

実は、3升釜も有ります。タケノコをゆでるときと、モチを蒸すときのみ使用中。
田舎者が、ばれましたね。
504もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 13:19:02
>>503
ああ、ならば3升釜のほうがガスより、なおよろしい。
土鍋でもガスより良い。
505もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 14:29:51
>>503
かまど使ってる?それともガス?
かまど使ってれば釜の底、側面全体に火が回る。
炎が大きいから火力も強い。
三升釜で美味しく炊くとお焦げできるけど、これが又美味しい。
506498:2008/01/11(金) 15:16:03
>>505
もう、田舎もんバレバレで、あれなんですけど、かまどは、「簡易かまど」
ホームセンターで売ってる、屋外で使うやつを使ってます。
ご飯は炊いたことがないです、ただ火加減が難しそうですね。

お焦げかー、あー、食べたくなってきた、塩ちょとかけて・・・
そういえば、ガス釜でも少しできてたような気がする。
507もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 15:46:22
質問が悪かった。
今どきかまどを築いている家なんて民俗資料館ぐらいしかないよね。
ご飯はガス釜まででしょ。
中東ではお焦げにして食べる国もあるようで
中東向けの電気釜にはお焦げ仕様もあるやに聞いたよ。
508もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 09:50:17
つーか、お焦げ礼賛を聞いているといつからこうなったのか不思議だ
昔はお焦げなんてまずいっつって自分のところにきたら嫌やなとか思ってたもんだが
あれ美味しいことないだろ
509もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 11:17:36
>>508
俺もそう思う。

俺はもう一人暮らししてから十数年ずーっと厚手の鍋でご飯を炊いて
いるんだが、ちょっと目を離すとすぐお焦げができてしまう。
で、確かにお焦げが出来たときの、焦げてない部分の白飯は香ばしくて
美味いが、お焦げそのものはあまり食いたくない。

(実はこれがイヤで最近、ぶ厚いガラス製の鍋蓋が付いている鍋に変えた
火の止め時が蓋を開けずに分かってイイ感じだ)
510もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 13:44:45
お米屋さんに質問です。

米は1kgや2kgで買うとどうして5kgや10kgに比べてあんなに割高なのでしょう?
舗装の手間など若干高くなるのはわかるけど酷すぎだと思う。
今年は米が安いと報道されたけど全く実感できません。
核家族や独身が増えている今世、もう少し差がでないようにして欲しいです。
511もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 15:23:51
たかだか2kでいくら利益が出ると思ってるんだ?
贅沢ばかり言うな。
512もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 15:47:27
理由は2つあります。
理由A:袋代の問題。同一デザインの袋で比較すると、おおまかに言って
    2kg袋=40円 5kg袋=50円 10kg袋=60円
    1kg単価300円の米をそれぞれ製品にすると
    2kg640円 5kg1550円 10kg3060円
    これだけでも1kg単価にすると差がつきます。
   
理由B:実社会では通常ですが、売れ筋は仕入れを叩かれます。
   今はまだまだ5・10kg袋が販売の中心。仕入れロットも多いし
   売り切る事が可能なので価格交渉によって卸価格を叩き、結果として
   小売価格も下がります。当然特売もあります。
   一方2kgなどの小袋は年寄り独身向けに置く目的で、まだまだ需要が
   少なく売り上げも稼げません。残る場合も多く返品交換も多いんです。
   そのあたりは卸業者⇔小売バイヤーは分かっているので商談の中で
   卸業者の価格が通り、商談の中心は5・10kgなのです。

あと数十年経って米の販売中心が2・3kg袋に移れば変わるでしょうね。
513もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 15:56:21
追記。
小売業の価格設定は売れ筋は利益を抑えます→量販商品。
小さな袋は売り上げを稼げないので利益は多めに設定→特定商品。
これ小売業の原則です。
つまり卸価格の差以上に販売店が価格差を付けますから
貴方の言う現象が起こります。これ米に限りませんよ。
他の食品も電化製品も車も考え方は同。
514もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 17:33:26
現在の精米機は真っ先にゴミやホコリを
完全に吹き飛ばしてから精米するから、研ぐ〈洗う〉必要
がない。

>これ本当でしょうか?
515もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 18:15:40
どこかのHPの宣伝文句ですか?
結論から言って「どう考えてもありえない話」です。

時間が無いので他のお米屋さん解説を宜しく。
516もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 18:58:13
>>514
研ぐのはゴミや埃を取り除くためではなく、
肌ヌカといって、コメの表面に着いてる最後のヌカ層を取り除くため。
これが残っているとヌカ臭いご飯になる。
しかしながら、肌ヌカの下はもう甘み層なので、研ぎすぎもよくない。

つまり
>それはウソ
517もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 20:45:22
>>508,509
釜を洗うときにでる飯粒が(おさんどんにとって)ご馳走だった時代もあったのだよ。
518もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 23:12:30
旧日本軍では、兵隊には焦げ飯を食べさせてはいけないことになっていたと
聞いたことがあるよ。
で、腹が空いた兵隊さんたちが夜こっそり厨房に忍び込んで、釜をこさいで
どんぶりに大盛りになった焦げ飯を手づかみで食べた話を聞いたことがある。
519もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 08:26:04
九州から乙。
520もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 09:32:10
結局のところ下層民が食べるものってことだな
521もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 11:37:46
>517にとっても「ご馳走」なのか?
それはそれは。
522もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 11:51:59
無知が故に馬鹿にしたつもりが自爆してるも知らず
523もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 00:31:46
焼きおにぎりも知らんのか
524もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 10:52:02
親の親にでも聞いてみたらわかると思うけどオコゲはまずいと思ってると思うよ
団塊あたりは某広告会社の奴隷だしオコゲがダイスキだろうけどねw
まあ環境によって美味しいかどうかは変わるし今オコゲ人気ならいいんじゃないかな
昔だってマグロのトロとかゲテモノだったわけだしね
525もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 14:23:52
>517や>518は別に「好んでお焦げが食べたい」を表す事例というよりは
「お焦げでさえ(それしかないから)食べたい」の事例のように思うが。

お焦げを食ってる最中の飯炊き女中さんや兵隊さんに「ふっくら炊けた
白飯も沢山余ってるんだけどどっちがイイ?」と聞いてアンケートwでも
取ってみたら答えは明白のような。
526もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 22:52:17
>>525
必死杉ワロタww
アンカーもまともに…www
527もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 23:36:25
>>526
文中引用のアンカーの付け方知らんのですな、厨房は。

528もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 08:55:05
つ527www
┐(´ー`)┌
529もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 14:22:20
>>514
では何故間違いかを解説します。
その米が無洗米であれ普通精米であれ同じことです。
まず精米前に玄米の異物を除去する装置があります。
大手になるとこれを入れている場合がありますがコスト高で
普通は導入していません。原理としてこれとは違います。
精米機は通常内部に吸入送風機を持っています。
削ったヌカを別なヌカ専用タンクに送る為です。
その際に微細な埃やチリはヌカと一緒に出ます。
このことを指している可能性が高いのです。
が、そこからの工程が長い。
(無洗米処理)〜砕米抜き〜金属探知機〜色彩選別期〜計量器
いくつものパイプやベルトコンベアで運ばれるのですが
問題はそのパイプやコンベアにヌカが付着し
ヌカがある時ボロッとはがれて製品に入ったり
虫が発生して米に入ったりする可能性は否定できません。
徹底掃除も難しく、たぶんほとんどが「そのままの状態運転」です。
機械の掃除や工程のステンレス化など対策もありますが
異物混入やほこり付着0%はまあ無理な話なのです。

現在の厳しい製品化ではあの表現で「洗う必要なし」ってのは
どうでしょうねぇ。一昔前の表現だと思いますが・・。
530もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 14:53:12
そんなダラダラ説明しなくても・・・
531もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 17:48:19
危ないほうへ傾きつつあったスレ進行に歯止めを掛ける狙いと見た。
さすが○りない米屋さんだな。
532もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 21:08:30
「◯りない」→「懲りない」?
533もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 21:16:39
懲りてないのはその他大勢だ。
534もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 22:01:13
これなんて流れ?
535もぐもぐ名無しさん:2008/01/16(水) 09:26:12
お焦げ大好き洗脳人間 対 良識のある人間
536もぐもぐ名無しさん:2008/01/16(水) 22:05:13
五分づきであまりぱさつかない銘柄って何?
537もぐもぐ名無しさん:2008/01/16(水) 23:40:48
>>536
ヒヨクモチ
538もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 09:38:58
>>536
ミルキークイーン等の低アミロース品種
新潟・富山東部・長野北部・福島・栃木・茨城・千葉こし
539もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 17:22:54
お米の種類と価格は、なんとなく雰囲気で判りますが
もち米の価格は、ぜんぜん判りません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%A1%E7%B1%B3

このもち米ってどれが一番高いのですか?一番安いのは?
540もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 20:30:47
一番高いのは主に新潟で作っているこがねもち。
次いで佐賀のヒヨクモチ、東北のヒメノモチと宮城のみやこがねもち
北海道のはくちょうもちあだりがまあメジャーなところ。
一番安いのは熊本の峰の雪もちになるかな。
あさひもちやクレナイモチなんてのは知らない。
541もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 20:50:58
>>539
>540を補足すると、滋賀の羽二重モチは新潟こがねもち以上。
京都の高級和菓子などに使われます。
542もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 21:24:36
>>541
そうかなああ??
543もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:35
>>542
まぁ柔らかさ、粘り、見た目、ハゼの具合、それぞれ好みがあるよね。
関西以西ではそうだと思う。
544もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 23:30:15
新潟の大正もち は凄いんだけど絶滅に近い。
ある程度、量産されているものなら
やはり、新潟産こがねもちが日本一のもちだろうね。
545もぐもぐ名無しさん:2008/01/18(金) 10:27:07
もち米は関東と関西で好みの差が分かれます。
細かく言うとキリが無いのでおおむねで言えば
関東だと、こがね>わたぼうし>ひめの>ひよくの順あたり
関西は、 たかやま・羽二重・ひよく(お好み)>こがね

基本は関東は伸びと甘さ重視。
関西は腰の強さ・きめの細かさ・甘さ重視。
546もぐもぐ名無しさん:2008/01/18(金) 12:08:00
新潟こしいぶき は食味などはどうですか?
547もぐもぐ名無しさん:2008/01/18(金) 12:10:42
こしいぶき買うくらいなら、宮城か岩手のひとめを買うっつうかんじ。
個人的見解。
548541 543:2008/01/18(金) 12:45:47
>>545
関東ではそんな感じなのか…。
こちら関西だが、
ざっくりで、羽二重≧コガネモチ>ヒヨク≧ヒメノ>風の子>はくちょう
って感じかな。
dぎりスマソ。
549もぐもぐ名無しさん:2008/01/18(金) 13:54:33
>>546
547さんに近い意見です。
同じ価格帯なら秋田こまち・宮城岩手ひとめ・新潟いぶきをお好みで。
通常は新潟いぶきのほうが若干高い販売価格になってませんか?
もしそうなら買うメリットは少ないし、安ければ検討の価値ありかな・・
550もぐもぐ名無しさん:2008/01/18(金) 21:05:48
質問です。「おぼろづき」というお米、コシヒカリよりおいしいと話もあるようですが、
そんなにうまいんですか?ちなみにお米の種類自体(コシヒカリとササニシキが違う種類という意味で)
はコシヒカリと同じなのでしょうか?
551もぐもぐ名無しさん:2008/01/19(土) 02:36:41
コシヒカリとササニシキとおぼろづきが同じな訳ないじゃん、そもそも字が違うw
北海道と言うだけで毛嫌いする人がいるが、意外と美味しかった
ただ炊き上がりの色が・・・食べて美味しい

>>546
コシヒカリもこしいぶきも新米からしばらくはどっちもどっち、美味しい
けど半年一年と時間が経つと差が出てくるんだってさ
なんでも古米になれば味が落ちる、仕方がない
コシヒカリの良い所は極端に食味が落ちないらしい
552もぐもぐ名無しさん:2008/01/19(土) 15:04:34
>>550
以前も説明しましたがコシヒカリを超える品種は誕生以来出てきてません。
北海道産米は歴史上、米作に適さない冷寒地で無理やり品種改良して
作った米で上中下の下が定番でした。
いまさかんに品種改良され新品種が出てきてますが、
やっと下の上あたりでしょう。
この先温暖化が進めば今世紀末には米作の最適地になるでしょうが。
553もぐもぐ名無しさん:2008/01/19(土) 15:07:59
一つ加えるなら北海道農協(ホクレン)は日本一金持ちです。
北海道農民は日本一貧乏です。
金に任せて番組スポンサーやCMで「コシと同じ」なんて刷り込みです。
私は彼らの商売の仕方が大嫌いで試食こそすれ絶対買いません。

554もぐもぐ名無しさん:2008/01/19(土) 17:02:47
俺は>>553ほど極端ではないけどなw
それでも北海道産は買わんわ。
旨くなったと言っても、それは以前よりはマシって程度。
きららなんかは大手が大量にかっさらっていくから値動きも禿しい。
それなら他に旨くて安いのは転がってる。
555無銭米:2008/01/20(日) 18:58:16
>>553
同意。かつて「ゆきひかり」「きらら397」が出た頃、「ユーカラ」「巴まさり」等の「石ころみたいな米」にくらべてまあまあ食える米が出たと売りまくった。
しかし「値段の割りに食える」以上に値段の上がった北海道米。「コシと同じ」は言いすぎ。
556もぐもぐ名無しさん:2008/01/20(日) 19:32:46
>>555
お前はいいよ。
557もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 00:58:10
>>555
じゃ幾らぐらいが妥当だと思う?
米安過ぎて農家が可哀想
558もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 11:28:04
まあ実際は米高すぎて消費者可哀相なんだけどな
戦略的な問題は政府直轄で米作ればいいだけで解禁すれば米は半値くらいにはなるだろww
559もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 16:43:13
だったらお前は中国にでも引っ越して外米食っていればいいじゃん
農家を奴隷のように使って収穫した米を買い叩き安くなってもいいとは思えん
食糧自給を全く考えていない政府が直轄で?アフォか
560もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 18:27:57
米政策には個人的な意見もありますが
政治的な話題は避けたほうが良かろうと思います。
荒れますから・・・。

国際戦略・自国防衛・農業保護・資本主義・官僚主義
はては過去の歴史的な米政策の流れや日本の将来まで
さまざまな要素が絡み合った複雑な話になるからです。
「これ一つで八方良し」なんて話にはなりませんよ。
561539:2008/01/22(火) 02:40:50
大変遅くなりまして申し訳ございません。
もち米の疑問に対してお答えいただき有り難うございます。
関東では、新潟の「こがね」。関西では、「羽二重」。
の結論でいいですね。
勉強になりました。

もう一ついいですか。
とある酒屋で精米日の日付けが10ヶ月以上の商品があります。
このような売れ残ったお米は、処分するのですか?
又は、赤福みたいに袋の入れ替えがあるのでしょうか?
このお米は、どの様な結末になりますか?
教えてください。
562↑↑↑:2008/01/22(火) 03:23:29
酒屋=飲み屋じゃ無いです。
お酒のディスカウントショップです。
563もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 09:20:02
>>561
ディスカウントなど量販店は、ある程度期間を過ぎると米屋に返品することが多いです。
その場合はほぼ精米機に戻され、
精米されたばかりの白米に混ぜられ再度袋詰されます。
数%程度の割合でしょうが。
ただ10ヶ月とは…、どうするんでしょうね。

ちなみに日本酒の多くも同じ仕組みで、出荷→返品→再度瓶詰めとなります。
564もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 09:29:22
>>561
当然処分します。取引形態にもよりますが
店側処分と返品して卸側処分と2通りあります。
前者:店の誰かが責任で買う又はただで食べる(後述)
   裏技は日付を変えるかも・・・
後者:返品面倒なので伝票だけで店側で食べてもらう(上記)
   返品来たならブレンド米や業務用に再ブレンド精米。
565もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 09:33:45
11月以降の上位銘柄米を溜め込んでいるなら
大事に持つより一生懸命使って在庫を落としたほうが良いよ。
相場にキナ臭い匂いが漂い始めましたから・・・。
566もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 09:46:31
>>561
赤福だよ。
下手したら袋入れ替えるだけ。
567もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 16:25:25
コメの農業法人っていいの?法人にしたら尚更大変だって聞いていますが、だれか教えて下さい。
倒産しそうです。
568もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 17:30:10
>>567
それくらいググれカスw
てか「倒産」て法人じゃんw
569もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 18:24:37
と、チンカスが申しております。
570もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 03:02:59
【農業政策】「学校給食を全部コメに」など意見相次ぐ…米の需要下落をどう防ぐか 農水省会議 [08/01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201007455/

1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2008/01/22(火) 22:10:55 ID:???

「コメ製のめんをもっと普及させよう」「学校給食を全部コメに」――。
食料自給率が40%を割り、世界的に食料事情が逼迫(ひっぱく)する中で対策を探っている
「食料の未来を描く戦略会議」(座長=生源寺真一・東大大学院教授)の4回目の会合がこのほどあり、
主要穀物で唯一自給できていながら、需要減と価格下落が目立つコメの消費をどう増やすかの案が
出席委員から相次いだ。

「東南アジアで食べられているきしめんのようなコメのめんがある。これを、もっと日本で食べられるようにしてはどうか」。
ベトナムの「フォー」を念頭に、こう発言したのは米倉弘昌・住友化学社長。
コメ自体の消費量は年9%ずつ減っており、新たな需要を開拓していくべきだとの意見だ。

野菜生産を手がける沢浦彰治・グリンリーフ社長と川勝平太・静岡文化芸術大学学長は
「給食の影響は大きい。(小中学校の)給食すべてをコメにすべきだ」と主張した。
文部科学省によると、国公私立の小中学校などで、給食で米飯が出る回数は06年度で週2.9回。
3回に増やす目標を掲げるが、都市部などではなかなか増えないという。
食文化をはぐくむにはパンなどを食べることも大切、との意見もある。

コメを、ビーフンなどのめんやパンにして消費を増やそうという動きは出始めているが、
コメの価格が輸入小麦の4、5倍もすることがネックになっているという。
コラムニストのももせいづみさんは「食べ物を強制的に押しつけるようなメッセージはよくない」と述べた。

昨年スタートした同会議は、3月に具体的な提言をまとめる方針だ。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY200801210499.html
571561:2008/01/23(水) 03:50:20
皆さんの回答の中で、再製米ってありましたね。
もう一つの疑問が沸きました。
無洗米にの工程(水を使う、使わない)で2、種類の方法があるのを知りましたが
もし、その「お米」で再製米をすると、無洗米に成るのでしょうか?

飛躍をして、御免なさい。
市販のお米をコイン精米機で数回精米をすれば無洗米に
成るのでしょうか?



572571:2008/01/23(水) 04:31:34
勝手な解釈で申し訳御座いません。
無洗米は、誰もがヌカ臭く無い様な規定と思いましたからです。
573もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 04:48:59
>>571
>市販のお米をコイン精米機で数回精米をすれば無洗米に成るのでしょうか?

なりません。
それが可能なら「無洗米を作る機械」は不要になります。
574563:2008/01/23(水) 09:11:48
>>571
>573のとおりです。
それに多くの場合、精米機(精米の設備)に再投入する際には、
白米タンクといって既に精米された白米のタンクに投入します。
よって精米(玄米→白米の工程)を2回するわけではありません。
説明不足でした。
575もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 10:33:33
大手はそんなことやってんの?タイヘンだねぇ。
ウチみたいな小規模はそんな返品を受けるような契約しないし、
精米日一週間過ぎたコメは友達に安く売ればこと足りる。
576もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 10:37:55
>>571
それでは私も補足いたします。
精米を何回もするのが無洗米機ではありません。
原理はこうです。普通精米機で精米した米は一見真っ白ですが
顕微鏡で見ると表面がギザギザで間にヌカが付いています。
無洗米精米機はこれをピカピカに磨き上げる(乾式)か
水を含んだスポンジ状でヌカだけを取るか(湿式)です。

要するに普通精米でザックリ10%ほどぬか層を取った後を
処理するんです。ですから普通精米を何回しても表面の
ヌカは取れないのです。
577もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 10:54:42
まあ、乾式は精米機と原理はおなじだけどな。だからぬか切れが悪い。
水洗式も食味落ちるしカビ発生するときある。

生協以外無洗米はもう下火
578もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 12:35:07
無洗米の設備は高いし、
かといって米の値段に転嫁しにくいし、米屋も設備を入れるメリットは少ないね。
ただ外食チェーンなんかの業務用は無洗米が多い。
579もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 15:57:55
無洗米は何%くらい精米されてるの?
580もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 16:24:37
>>579
一般的に、白米は玄米から重量にして9〜10%分の糠を取り除いたものです。
無洗米は、乾式の場合は白度が上がりやすいことはありますが、
基本的には普通の白米と同じです。
581もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 16:46:53
>>579
付着したヌカを取るだけの無洗米精米自体は0.1%にもならない。
だがそれに伴うコンベアや機械の圧力などで割れる米を除去するので
0.5%ほどを想定しています。
582もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 17:15:39
>>580
>>581
通常白米より精米されているというわけではないのですね。
ありがd
583もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 19:32:36
宮城ひとめぼれ 5kg 1580円 日曜特売。
他の米を買う気がしない。
584もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 23:41:31
精米繰り返すと米粉が取れて粒が小さくなるよ?
585もぐもぐ名無しさん:2008/01/28(月) 23:19:24
小麦が上がるからこれからは米だな。
586もぐもぐ名無しさん:2008/01/29(火) 08:15:11
米はほぼ完全栄養食品だよ。
ただし必須アミノ酸の一部を含まない。
587もぐもぐ名無しさん:2008/01/29(火) 17:17:12
【社会】 食味はコシヒカリコシヒカリを上回った 道産米に最高の食味の新品種 来秋、食卓にデビュー 品種名は公募
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201590952/
588もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 14:43:49
この時期弁当のゴハンが硬くて不味いのですがなにかいい手はありませんか。
589もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 14:49:58
美味しい米で手作り弁当。
手作りでの話しなら保温弁当箱。
590もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 15:10:01
>>588
つ 焼きそばパン。卵サンド。カップ麺。
591もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 15:24:20
炊飯ジャーか。高いし持ち運びがなぁ。
592もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 16:08:35
炊飯ジャーはさすがに無理だろw
ランチジャー。
あと、ご飯だけ保温する比較的コンパクトなタイプもあるよ。
弁当箱売り場とか覗いてごらん。
593もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 16:46:27
炊飯ジャーwwwww
594もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 18:37:06
>>588
1米の品種をミルキークイーンに変更する。
2今のご飯を柔らかめに炊いてもらう。
3ホカロン買って暖める
595もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 18:42:16
>>588
まずは今のコメは・・・
1、どこで買った?
2、いくらで買った?
3、何県産?
4、銘柄は?
596もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:27:37
>>595
うぜーよ!
597もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:45:59
>>588
宮城ひとめぼれを水加減多めで炊こう。
塩鮭、梅干しの味がしみた冷や飯もうまい。
598もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:59:48
ひとめぼれなんて
あたたかくてもいまいちなのに
599もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 21:10:13
魚沼こしひかりBLは高くて買えない。
宮城ひとめぼれで折れには十分だ。
600もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 21:54:15
別に魚沼でなくともコシヒカリ喰ったほうがマシ。
はえぬきやこしいぶきもある。
601もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 07:50:12
>>594ミルキークイーンやコシヒカリ、ひとめといった粘りの強い品種は
ご飯がだまになりやすく弁当ではむしろ避けるべきだと思う。
むしろ、あきたこまちやササニシキなんかがいい。
602もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 08:25:47
宮城ひとめぼれも特定卸しのしか買わない。
新興?卸しのひとめぼれ買ったら、あまりうまくなかった。
折れは美味しい米は流通ルートが決まってるんじゃないかと思っている。
603もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 10:26:42
>>596
バカは消えていいよ
604もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 12:37:15

必死スグルwww
605もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 13:49:14
きなまたま
606もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 15:15:15
ひとり立ちして初めて米買うんだけど
30sが得だよね。
精米してあるのを買うのと
玄米のまま買ってちょっとずつ精米するのって
味はたいして変わらないのでしょうか。
607もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 15:27:01
>>603
超うぜー
608もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 15:29:45
>>606
玄米と白米では白米のほうが劣化が早いので
精米機所有、コイン精米機利用ならば
玄米で購入、できるだけ少量づつ精米して食べるのが良いよ
609もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 15:35:44
>>595
どこで買った?
いくらで買った?・・・・バカじゃないのw
610もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 15:42:34
>>606
長所
安い。その都度精米のほうが美味い。中身に信用力高い。
短所
玄米でも4月末までに消費しないと痛んでくる、虫湧く。
5月以降〜秋の新米までは、やめるが無難。
611もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 15:54:57
>>606 玄米と白米の違いは608さんの言うとおり。ただ
一人暮らしで、しかも外食もしてたら月に5`も食べない。30`は無謀。
精米をおいしく食べられるのは冬場で1ヶ月、夏は半月です。
たとえ玄米保管でも半年経てば確実に品質は劣化します。
多少割高でも5`ずつ買ってペットボトルに移し替え冷蔵庫保管がいい。
スーパー特売は5`袋がメインなので、割安商品もあります。
612もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 16:56:49
そうなのですか。
虫がわいたら怖いしなぁ。
5kgにします。
613もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 18:14:03
割高だけど2kg入りを計画的に買って
美味しい米を探そう。
あなたが美味しいと思う米を探そう。
決してムダにはならないと思う。
米をしっかり食べてね。
614もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 18:16:16
何でマツキヨには米売ってないんですか?
他の薬局はあるのに…
615もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 19:46:28
>>606
新米が出てすぐならよかったかもね。
現実は皆が言うように、白米を少量ずつってのが吉かな。

>>614
それはマツキヨに聞かなきゃ分からんのじゃないか?


それにしても妙なジエンするヤツが混じってるなw
616もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 01:39:12
今まで虫湧いたことなど一度もないよ。
独り暮しです。湧くコツみたいのあるんですか?
617もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 09:08:19
>>616
5月〜10月の間にシンクの下に米を置いてごらん。
約1ヶ月で虫が間違いなく湧きます。(高温多湿)
618もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 10:07:04
【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/


神戸では只で朝鮮人様に3万もプレゼントしています。
他の200以上もの自治体が、同じ様に朝鮮人様に年金をプレゼントしています。


日本の年金未加入のお年寄りはスルーで、年金未加入の朝鮮人(外国人)には
日本の大切なお金をプレゼントするって・・・・・・。


この事実を、家族や知り合いに広めましょう。


コピペお願いします。
619もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 10:53:53
>>616
湧くコツってww 湧かせたいの?
何もないトコから湧いて出てくるわけじゃないからね。
ハッキリ言って運もある。湧かない時はいくら放置してても湧かない。
つまり、ムシの卵が残ってるか否かが問題。
通常は精米の段階で卵が入ったコメは砕けてヌカと一緒に出てくるから問題ない。
しかし、稀に残る時がある。それを>>617が言うように放置してたらゾロゾロ湧いてくる。

買ってすぐに袋を開けて成虫がいるのはダメだね。
それだったら、そのコメを買った農家やコメ屋が悪いわ。

まぁ、これはコメ屋や農家の言い訳かもしれんけど、
いくら頑張っても、完全にゼロには出来ないね。薬まみれにでもしない限りはさ。
620もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 12:11:17
楽天で売ってるのってどうなの?
やっぱりあの値段だと農薬タプーリ?
621もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 17:19:15
あたりまえでしょ
622もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 20:36:13
>>620
米屋なりスーパーが予約してでも欲しい良い米を
ネットで売ることはほぼ無いよ。
問屋でも小売りでも苦労無しに売れる米はネットにでない。
ネット商売は在庫無しでも出来るからある意味伏魔殿。
623もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 23:55:06
>>619
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  虫クレームの対応はイヤだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
624もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 05:12:12
10Kで\2500の米買おうと思うのですが美味くないですか?
子供の頃に美味くない標準価格米ってのがあったけどそれと同じって事ですか?
625もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 05:16:12
>>624
それより美味い可能性もあるが、
それより不味い可能性もある。

食って見なきゃわからんのよ。マジで。
626もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 07:52:27
>>624
自分で食うのならすすめない。
せめてスーパー客寄せの3500円クラスを買おう。
627もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 09:00:51
特売もしくは卸直販で10kg3000円くらいが美味しい米の限度だなぁ

それ以下は基本的に俺は無理
628もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 09:35:22
>>624
標準価格米と比べてどうかは分からんが、
小売で250円/kgのコメなんて十中八九マズい。
いや、ほぼ100%と言っていいかもしれん。
629もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 13:59:55
それくらいの価格の米使ってるのはどこの店ですか?やっぱファミレスとかですか?

今とても貧乏人なので何とか食いつなごうと…
ちなみにさくら水産のランチに出るオカワリし放題の美味くない米程度なら全然食えます。
あれ以下のマズイのは存在しなそうで…
630もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 01:15:20
同じ米なら、通常精白米と無洗米ではどっちがおいしいの?
631もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 09:21:21
>>630
通常精白米
632もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 19:06:28
>>631
ありがd

無洗米は米の糠や表面の蛋白を取りすぎちゃうから美味しくなくなる。でOK?
633もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 19:25:03
>>632
違う。無洗米はまずい米を売りつける目くらまし。
と断定しても良いかも。
魚沼こしひかりBLを無洗米にして売り込もうとする米屋はいないはずだよ。
634もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 21:38:41
米屋さんは日経相場で仕入れできますか?
宮城ひとめぼれ 60kg 14100円。
635もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 22:25:04
>>633

>>630でも聞いたのですが”同じ米の場合”なぜ無洗米は美味しくなくなるのか
知りたかったのですが(^^;
636もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 23:10:07
>>634
君は何か勘違いしている

>>635
過去ログを漁れとは言わんが、このスレくらいは読め。
637もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 08:42:38
無洗米は美味しい部分を削っているからだよ⌒★
638もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 09:50:42
>>634
あれは10t単位の相場観。普通は卸会社規模。
だが現在ちょいと大きい米屋ならあの価格は小ロットでも可能。
>>635
単純に言って「水」で洗うから。
つまり少量ながら米に水が浸透するので品質落ちが激しい。
私の感想では精米したてでの比較では無洗米の勝ち(素人向けには)
理由はご飯が真っ白に炊けて美味く感じると勘違いする人が多い。
ただし精米後、冬で2週間・夏で1週間過ぎると品質落ちて
通常精米よりも味が落ちて逆転する。
注意:「精米直後」であって「購入後」ではないですぞ。
639もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 11:50:27
米洗う時冷たくて手が動かなくなるから
泡だて器使ってるんだけど米粒が潰れてる気がします。
なにかいい方法はありませんか。
640もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 13:58:09
食器洗いの洗剤で洗うといいぞ
中国製ならなお良い。
641もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 15:26:10
>>637
>>638
ありがと!
642もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 19:24:36
>>639
百均でステンレスザルを買ってくる。
1 水を入れシャモジで手早くかき混ぜる。
2 ザルで水を切り容器に戻し適宜研ぐ。
  水を切ってあるからあまり冷たくない。
3 水を入れかき混ぜザルで水を切る。2回行う。
  3回以上してもムダ。澱粉が溶け出すので
  水が澄むことはない。
643もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 20:37:45
>>638
>単純に言って「水」で洗うから。
某B●製法だと水使わないとか見たことあるけど
そっちの場合も同じと考えておk?
644もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 06:18:32
>>639
厚手のゴム手袋をすれば良い。
自分はいつもそうしてるけど素手でやるのとは冷たさが雲泥の差。
100均で売ってるよ。
645もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 08:43:07
ゴム手使用には反対。
滑って研げないしニオイが移る可能性無しとしない。
水を切って手早く研げばさほど冷たくない。
すすぎにザルを使えば冷たくない。
一升ぐらいなら問題ない。
水をだぶだぶにして洗うと冷たさを余計感じることになる。
646もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 09:43:28
>>643
水を使わない加工は業界では「乾式」と言います。
この場合、味への影響はありません。

基本的に水で洗わない無洗米加工は厳密には無洗米ではないのです。
乾式無洗米加工は2種類あります。
1つ目は非常に細かいブラシで米を払いヌカを取ります。
2つ目は非常に細かいヤスリで表面をピカピカに磨くのです。
どちらも極少量のヌカを残します。
ま一般的使用には磨がずに炊いても差し支えありませんが
厳密にはサッと水洗いしないとヌカ臭くなるのが早いのです。
647もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 11:56:30
米粒ってよく見ると黄緑色の点があるのとないのとがありますが
コレは何なのですか?
648もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 12:43:27
>>647
米のどの部分かを説明して下さい。それによって回答は違います。
楕円形の端の欠けた部分?それとも胴体部分?
649もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 14:06:33
>>647
カビかもしれないぞ。
胚芽米かもしれない。
650もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 14:49:29
多分楕円形の欠けた部分だろう。
黄緑っていうか黄土色に見える。
651もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 21:34:10
スレ違いかもしれませんが、日本酒の種類によっては
精米歩合60%以下ってのがありますがこれはどのような
精米を行うのでしょうか。
652もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 22:41:23
>>651
「縦型精米機」でぐぐると吉。
653もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 22:59:40
>>646
言ってるのはBG精米製法なんだが…
それともこのBG方式ってやつ嘘ついてんの?
見たのここ

無洗米 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%B4%97%E7%B1%B3
654もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 02:08:52
書いてあるじゃん。本当かどうかは知らんが。
「ヌカがないため、酸化が早まる(本来はヌカが酸化し、米自体の酸化を防ぐ)」
BGも大量の排水があるとかでやっぱ水使ってんじゃねぇのと噂になってたが
あれはやはり単なる噂だったのかしら。
655もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 04:27:21
≫651
基本的には酒米専用の精米機があって目の細かい砥石で削る感じ。
日本酒の場合、70%以下にまで削る。
場合によっては50%ぐらいも(大吟醸酒など)
米は外層ほど、タンパク質などの澱粉以外の成分が局在していて、
それが雑味になるので外層部を削る。
656もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 06:23:44
米5キロって何合になるんですか?
657もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 08:25:34
キログラムは重量 合は容量 厳密には換算できないが
5000グラム÷150グラム=33.33合
一合升、いちごうます、で計ると誤差が大きく出るので注意。
658もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 08:46:48
>>653
ああ、BG無洗米ですね。
あれも水を使用する無洗米のカテゴリーです。
というかBGが水使用の親分的存在ですから・・・。

補足ですが直接水を使おうがタピオカで洗おうが
水を使うことに変わりはありません。
もう一点。水質汚濁防止の宣伝は全く間違い。
汚濁を上流(精米時)か下流(一般家庭)で流すかだけ。
結局捨てるのはおなじですからね。偽のエコ宣伝です。
そういう意味では乾式のほうがまだましですね。
659もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 10:46:58
今すぐ、美味しく焚ける炊飯器をおしてくれ。
660もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 10:48:35
sueki
661もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 11:00:46
味にあまりこだわらない俺は、米の安売り店で売ってる10k¥2480位の
ブレンド米で十分ですかね?

普段は関東産のを¥3000位で安ってる時を狙って買ってます
662もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 11:01:30
すえきじゃわからん、もう買い物に行ってくる。 やわらかめが焚ける炊飯器
希望。 だいたい、今の時代にかため、やわらかめ、ふつうが付いてない炊飯器
神経がしれん。 おいらのバアちゃんは炊飯器を2つも買ったが納得いかんし、
俺でも硬すぎたよ。 まあ、ナショナルならついてるかな? 象印は付いてない!
663もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 12:36:34
>>662
真面目に聞きたきゃ予算くらい書け。
んで、象印は「かため、ふつう、やわらかめ」じゃなく
「しゃっきり、ふつう、もちもち」で分けてるはずだ。
俺のオススメは象印NP-JB10かNP-HB10あたりだな。
ったく、世話のやけるハゲだな。詳しくはこっちで聞いてこい。
つうか、硬かったら水増やせよ。どうにかなるだろ。

【IH】電気炊飯器総合スレッド 11合目【圧力】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1199808590/l50
664もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 12:40:00
>>662
堅目・軟か目は水加減で調整するもの。
665もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 15:01:28
>>657
少ないな…
10Kにすりゃよかた…
666もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 19:42:03
けっきょく買わなかったょ。 なんじゃ〜、あの値段は9万円だぞ、他にも
5万円 4万円 が主力じね〜か? 洗濯機より高い。 涙が出るよ!

いつから、こんな時代になったんだ。 一昔前は2万円以下で十分美味しかったのに〜
これじゃ〜、米離れが進むのも無理もないな…、試しに9万円の炊飯器で焚いて食わせろって良いたいよ。
667もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 20:00:25
>>666
○ナソニックの陰謀だよ。
少子化で売れる個数は減る。
!単価を上げれば良いとひらめいた!
団塊の世代を狙うわけだ。退職金を狙うのが正しいかも。
吹きこぼれるけどガスと鍋で炊けるよ。
668もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 10:40:43
>>666
お前、わざわざレス貰ったのにスルーしてんのかよ。
見てみたら>>663に書いてある機種は15000円〜25000円くらいじゃねぇか。
そんな節穴みたいな目してっから、売り場でもロクに探せないんだよ。
669もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 13:12:04
↑氏ねじゃなくて死ね
670もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 14:10:15
>>668
まぁ、そういうヤツってことだよ。
始めから口の利き方も分かってない、おまけにスレ違いときたもんだ。
ただのバカだから今後はスルーするこったな。
671もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 15:55:42
>>668
おいらの作ったコシヒカリは特Aじゃ、ただでさえモチモチなんじゃ〜

バカだから、もちもちの意味分からんし、最近の「まったり」だとか「もったり」だとかも意味分からん。
672もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 17:46:55
>>552->>555
それは無知の米屋か考えが古い米屋!
今の北海道産米は実にすばらしくなった。
とくにななつぼし。




お前ら無知の米屋だってよ。
673もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 17:51:30
レス反応が古い(遅い)w
674もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 00:41:43
えっと元米も販売してる穀粉会社の営業でした。
俺がいた会社では米の販売なんてインチキだらけ。
特売商品なんて全部中国米です(マジ)。
ドラッグストアに積まれてるのも古米、古古米が殆ど。
ブランド米も袋を当社で作成、安い産地米を袋だけ詰めてました。
これは嘘や冗談でなく真実です。その会社は現在でものうのうとやってます。
ちなみに社長一族は半島の方ですw。
675もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 08:21:21
>>674
何処の会社かヒントも無いのでは意味が無いよ。 米離れするじゃないか?

しかしな、おいらも玄米オークションに出しけと売れないよ。 安いのに、特Aに近いのに
東京のブランド好きのしみっちんは特に買わないよ。 その点、関西や中国地方は安いのを
見る目がある。 天と地ほど違うよ!
676もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 13:24:54
>>674はネタ臭いが・・・・
677もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 15:49:16
>>674
農政事務所あたりに内部告発しれば良いよ。
あと、こんな告発を農政事務所にしましたよ って
マスコミにも送っとけば少しはお灸をすえられるんじゃないのかな?
米屋って本当にどうしょうもないな。
678もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 16:11:41
ぶった切りすみません。
米屋で10キロ買い、5キロ精米してもらって混ぜて炊いてます。
今回なぜか、カラ?のようなものがたくさん混ざっていて…
今まで同じ店で同じように買っていたのですが、これは何故なんでしょうか?
679もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 16:26:23
瓶のプラッシー葉まだ在るのですか?
680もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 18:13:24
籾摺り不足。
農家が出荷する際、もみすりして籾を取り除き玄米となる。
それが出荷されて玄米流通するのだが
なんせ農家1家1軒丁寧さが違うので仕方がない。
玄米は基本的に原料と言う意識での出荷流通なので
玄米食専用に取っておくわけにもいかないのよ。
米屋では籾は取り除けないのよ。
681もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 18:37:30
事実ではありえないことをでっち上げ、その要求に応えなかったら
執拗に延々と報復しまくる岩手県のヤフーID:loverycorrysmile21
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=loverycorrysmile21
[email protected]
[email protected]

softbank221026155163.bbtec.net 221.26.155.163
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

本当のキチガイを見つけたよ。ヤフーID:loverycorrysmile21
こいつの特徴は初歩的な質問してくる。数時間以内に返答しなかったら最後!
全く違法ではないのに「違反商品の申告」しまくり。しかも何か月も纏わり付いてくる。
どう考えても頭おかしい真正キチガイ
682もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 20:11:43
683もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 20:12:27
>>680
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
恥ずかしながら、それは何と読むのですか?
684もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 20:49:14
籾摺り、もみすりだ。
稲穂に付いてるのを籾もみという。
籾をモミガラ、籾殻と玄米に分けるのを籾摺りという。
籾摺りは収穫直後農家がするのが普通。
農家は玄米を出荷する。
読めない字があったらGoogleにでもコピペ検索するのが吉。
685674:2008/02/10(日) 22:29:04
レスどうも。ネタではありません。
あまりの罪悪感から退社しましたから。
実名挙げたいけどそれやると営業妨害になるので。
訴えられたら賠償責任問われる。
ただ穀粉会社ってのはそれほど多くないので、
粉だけでなく米も売ってる会社は要チェックして下さい。
といってもどこに卸してるかまではわからないか・・・
袋の捏造だけでも見破ればある程度防げるかと。
基本的に米の特売などあり得ないと思ったほうがいいです。
あと米粉も「国産うるち米100%」と謳って実は砂糖を混ぜて
輸入した外国産米粉(米粉単体だと検疫に引っかかる)を
遠心分離機で飛ばしたものでした。この砂糖は某製粉会社に売っていた。

米はよく見れば違いがわかるので日頃から注意しましょう。
米粒がやけに小さかったり割れてるのが混ざってる場合
やめたほうが得策です。まともな米屋さんなら販売しないでしょうが。
686もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 00:11:00
>>685
都道府県でkwsk
だめなら関東、関西、四国等の区割りだとどこ?
差し支えない範囲で
687もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 01:59:56
>>686
中部でもっとも有名な都市がある県です。
688もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 08:15:56
>>684
ご丁寧にありがとうございます。
以後気をつけます。
689もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 10:05:31
名古屋県?
690もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 10:20:05
>>687
thx
買うときは表示欄に注意するわw
691もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 14:59:05
> あと米粉も「国産うるち米100%」と謳って実は砂糖を混ぜて
> 輸入した外国産米粉(米粉単体だと検疫に引っかかる)を
> 遠心分離機で飛ばしたものでした。この砂糖は某製粉会社に売っていた。

砂糖も関税かかる関係で、関税がかからない砂糖入のココアとして輸入→砂糖だけ分離、
砂糖として食品メーカーに卸すなんて事してたりする・・・・
692もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 18:54:43
>>685
匿名で告発しろ
693もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 19:05:45
こんなところで中途半端に喋ってしまったから、余計に風評被害受けるんじゃないの?
愛知の元米やってる穀粉は信用しない
こっそり内部告発しろよ
694もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 06:45:21
もうちょっとだけ言うと名前から朝鮮人だとわかる会社名です。
んーわからん人もいるかも知れないけど・・・ほら日本名にしてても
ある程度わかるでしょ?
正直もう次の仕事についてるんで告発しても害はあっても益はないからね。
まあ死ぬわけじゃないから。。
695もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 09:56:27
冷めるとすぐ硬くなるよ。
雑穀とか混ぜると冷めても柔らかいって本当ですか。
696もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 11:48:40
>>695
どこかの宣伝を見てそう思ってると思いますが間違いです。
基本的に雑穀を入れれば入れるほどボソボソ感は強くなります。
ただし雑穀の中でももち米品種が入っていると話は違います。
つまりうるち米にもち米を少量入れるとモチモチ感が出るのと同じです。
今現在黒米や赤米がもち米系品種です。他にはもちあわやもちひえです。
それらを使った雑穀だと同じ効果があります。
CMも自社差別自慢ばかりでちゃんと説明しないと変な錯覚を刷り込みますね。
697もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 11:51:36
追記
つまり同じ効果を狙うなら「もち米」買ってきて少量混ぜれば
(3〜10%)安くて同じ効果があるって話です。
同様にミルキークイーンを10%〜100%でブレンドしても良い。
こちらは美味いがコスト高と総量が多くなる欠点があります。
698もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 13:03:19
単品コシヒカリが一番だって。
699もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 15:13:43
弁当のご飯は冷えてガチガチだけどそれもモチ米で解決するのでしょうか?
なんか、米粒間に空間がなくて冷たくて固い。
食べる気なくしてこの頃弁当ノラ犬にやってコンビニおにぎり買いに行ってる。
700もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 16:15:34
>>699
モチ米では解決しません。
良い米を良い水加減で炊きましょう。
良い米とはあなたにとって良い米ですから
自分で探すしかありません。
折れは某大手卸しの宮城ひとめぼれで満足。
その卸し以外は今のところ信用しない。
去年、今年は良い米とまずい米の価格差が小さいから
良い米を買いましょう。
コンビニおにぎりも冷えてるよね。
701もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 17:54:56
大手卸 ひとめぼれ 必死すぎw
702もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 18:01:02
>>699
お湯をかけて、じゃぶしゃぶ食べたら
703もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 18:44:38
>>699
お母ちゃんに「もうちょっといいコメ使ってくれ。保温したコメもやめてくれ。
そして、コメを弁当箱にギュっと詰め込まないでくれ。」って言いなさい。
704もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 18:49:50
>>699
粘りの強すぎる品種だと米粒同士がくっついて重たい感じになる。
例えばミルキークイーンや夢ごこちがこのタイプ。
この種の米は普通のうるち米よりもち米に近づいているので
冷めてもご飯が硬くなりにくい変りに、おこわや赤飯みたいに箸通りが悪い。
ただ食べるのが嫌になるぐらい米同士がくっついていて固いのは
小さい米や割れた米が多い可能性が高い。
割れた米が多いと炊飯時に溶けて米粒同士がくっつくことになる。
705もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 20:26:35
単品コシヒカリが一番だって。
706もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 20:43:04
個人的にははえぬきが好き。
そういえば上育453は品種名決まったのかい?
707もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 22:03:45
宮城ひとめぼれ  宣伝うざ!!
708もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 01:28:03
コンビニ弁当のご飯は食塩水とサラダ油が入れられている。


コンビニエンスのお弁当ができるまで(動画)
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990601&i_renban_code=033

http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB990601-033.asx
709もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 03:05:52
>>708
それ、おにぎり用のみ。

家庭のおにぎりでも握るときに塩を使うでしょ?
おにぎりを大量に作る時に炊く時点で塩を入れるというのは、大昔からある知恵。
握るときにいちいち塩をつけなくて良いと言う事と、味が均一になると言う事で、メジャーなやり方。
いわゆる「炊き出し」なんかでは良くやってる。

サラダ油は、食べるときにほぐれやすい、手にべたつきにくい、乾燥しにくいと言う効果があり、
これもコンビニ出現以前から、「おばあちゃんの知恵」のようなテクニックとして、知っている人は少なくない。
710もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 07:04:47
サラダ油は安い米のまずさをごまかすため    
711もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 07:26:23
最近のコンビニ弁当の米はかなりいい米を使ってるよ。
古い情報だけどセブンなんかは山形はえぬき。
おにぎりにサラダ油を入れるのは整形機にご飯がくっつかないように。
だからコンビニおにぎりは2個も食べると嫌気がさしてくる。
712もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 08:18:07
防腐剤や殺菌剤は使わないのかな?
いずれにしてもコンビニ弁当やおにぎりは
相当緊急な用向きでもなければ食べたくないね。
713もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 08:35:37
会津こしひかりを使ってると宣伝したコンビニもあったな。
おにぎりに適した米(良い米とは言いません)でないと良いおにぎりは出来ない。
714もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 10:47:01
なんでもコンビニ飯なら叩けば良いと思ってるアホいるよな
コンビニおりぎりは海苔も悪くないだろ
一般庶民のご飯や海苔よりは良いと思うけどな
715もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 10:50:48
プラッシー
716もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 11:44:27
サラダ油など入れないに越したことないし、
消費期限以上の期間、腐らせてはいけないわけで
コンビニは防腐処理が非常に激しく醜いらしいじゃないか。
認可を得ていても好んで食いたくはないな。
717もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 13:21:29
通販だけど、ここなら直送でおいしいよ
http://www.e-goyoukiki.com/
御用聞きドットコム
718もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 16:09:39
通販ならこんなサイトを通さなくとも、生産者から直接いくらでも買えるよ。
719もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 19:34:24
>>717
宣伝乙
そんなリンクを誰か踏むとでも?

>>713
新潟コシ使用なんてのもあったよ。どこのコンビニか忘れたけど。
まぁ、十中八九ウソだろうけどね。あれが新潟産なんていったら
農家の人が怒ってくるよ。
720もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 20:15:56
中国産の海苔とか使ってたらどうしようね

日本のでさえあれなのに
721もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 20:42:57
>>719
米1合にして150〜160g程度でしょうから、特A産地の品でも1合100円まではまずいかないでしょう。
完売に近い所まで売り切る目処がついてりゃ別に採算取れない額にはならんと思われ

嘘であるのが間違い無いのであれば、何処ぞのマスコミにでもタレこめば一騒動起こせそうなものですな。
#同じ地区の同業他社がそんな事をしてるのが判っていれば利益にすら結びつきそうなものだ
722もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 20:54:30
「コンビニ   おにぎり  添加物」  などで検索すると恐ろしくなるな。

コンビニ弁当食うと胸焼けするもの。
723もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 21:48:07
炊飯ジャーなしでお米って炊けますか?
724もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 22:08:44
百均の土鍋でも十分おいしく炊ける。
725もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 22:15:17
↑百均か、なるほど。

ありがとうございます。
726もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 09:18:23
重金属に気をつけて
727もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 11:12:14
>>721
別に売り切る目処があろうがなかろうが、採算はとれるよ。
だけど、おかしなところで利益を追求するから、新潟産と謳いながらも変なコメになっちゃうんでしょ。

まぁ、大手コンビニがそれで摘発されてもウチは関係ないしな。
今なら食品偽装は旬の話題だから食いついてくるかもしれんけど、
俺はそんなことに興味はないなぁ。当時はそんな話題は少なかったしね。
まぁ、自分ではそこの商品は買わないようにするだけだよ。

>>723
アルミや鉄なんかの普通の鍋でも炊けるよ。
だけど、普通の家庭にあるものなら土鍋が一番美味しく炊けるね。
728もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 20:17:03
今までずっと厚手(厚さ6mm位)のアルミ鍋&ガスレンジで炊いていて
それなりにフツーの電気釜より全然美味いと思っていたが、最近
オール電化のマンションに引っ越した。

IHではそのアルミ鍋は反応しなかったので、IH用のガラス蓋付き厚手の
ステンレス両手鍋を買ってきて使い始めたら、前より更に美味いでやんの。
あまりにふっくら炊けちゃうのでワロタよ。
ガラス蓋で水の引き具合も見えるので熱量調節が簡単でイイ感じ。

土鍋も以前使ってたことあるが、美味しさは全く変わらず、しかも
失敗(焦がしちゃうとか)は、圧倒的に少なくなるのでちょっと
目から鱗だった。
729もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 21:42:06
良い米食べてるね。
ステンレスは熱伝導悪いからIHにはピッタリかも。
IHの使いかってはいかが?
730もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 22:25:18
お前等圧力鍋使えば?ほんの3分で炊けるぞ。
731もぐもぐ名無しさん:2008/02/15(金) 08:33:01
羽釜と薪でいいよ
732728:2008/02/15(金) 19:54:36
>>729
米は昔、東北太平洋側に住んでたこともあって、あっさりと
ササニシキ中心で、おかずの内容で時々ひとめぼれにしたり
二つをブレンドしたりしてる。ササニシキは東京だと良いのが
なかなか手に入りにくいので、産地から送ってもらってる。

IHは吹きこぼれてもサッと拭けるのが良いね。特に米炊くときは。
以前のガスレンジは重湯が常に三徳にこびりついて汚らしかったけど。
あと転居する前に想像していたよりも意外に火力というか熱量が
大きくて、米粒はちゃんと立つし蟹穴も出来る。

>>730
今のIHとステンレス鍋でも、蒸らし時間は別として、炊くだけなら
10分もかからないよ。最近、朝の出勤前でもそれほど苦にならなく
なった。磨いで、30分だけTV見ながら水に浸るのを待って、スイッチ
入れたら後はあっという間。
733もぐもぐ名無しさん:2008/02/15(金) 22:27:25
ttp://www.asahi.com/life/update/0215/TKY200802150319.html
小麦、4月から30%値上げ 農水省正式発表
2008年02月15日20時08分

農水省は15日、輸入小麦の製粉会社への政府売り渡し価格を、4月から30%引き上げる、と正式発表した。
1トンあたり6万9120円にする。国際価格の高騰に伴う措置で、昨年10月の10%の引き上げに続く。
上げ幅は第1次石油危機時の73年12月の35%に次ぐ。パンや菓子類、めん類がさらに値上がりする可能性が高く、
農水省は1世帯あたり月に72円程度の支出増になり、消費者物価指数を0.03%分上げる影響があると試算している。

今度の4月の価格改定では、昨年6月から今年1月までの8カ月間の入札価格が反映されるが、
輸出国の豪州が2年連続の大干ばつに見舞われたことなどから急上昇していた。

この結果、この間の平均価格に補助金分などを上乗せした価格は、1トンあたり7万3690円にまで上昇。
昨年10月の改定時(5万3270円)に比べて38%の高騰になるが、
国民生活への影響が大きいことから、8%分は政府が負担することにした。

日本で消費される小麦の9割弱は輸入。

ほぼ全量を政府がいったん買い入れ、国内農家への補助金分などを
上乗せして企業に売る仕組みで、価格改定は4月、10月の年2回ある。
734もぐもぐ名無しさん:2008/02/15(金) 22:43:02
米粉ってベーキングパウダーやイーストで膨らむの?
735もぐもぐ名無しさん:2008/02/28(木) 20:03:05
米粉で作ったパンがあるぐらいだから膨らむでしょ。
相当に細かくしてるみたいだけど。
736もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 07:19:37

【農業】宙に浮くコメ対策、税50億円無駄使いの可能性も…

10万トンのコメをエサ用に処分 [08/03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204382151/
737もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 01:15:51
種子島て同じ稲から2回米が取れるて聞いたけど最初と2回とはどっちが美味しいのかな?貰った米有るけど何か米粒が小さく見えるんだけど…
738もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 04:34:42
>同じ稲から2回米が取れる

「シッテ米」か?
ぐぐってみてくれ。
739もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 13:37:12
さっきコンビニの高級おにぎり食べたら胃袋が踊るくらい美味しかったよ。
じぶんで作ったやつなんか何の具いれてもかたいし不味い。
ふっくらさせようとしたら崩れるし。
どうしてなのでしょうか。
740もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 13:52:31
良い(おにぎりに適した)米を使いましょう。
9割方決まります。

商品おにぎり並みのおいしさを求めるのは無理かもしれません。
741もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 13:53:46
742もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 14:34:10
自分で作る時は油入れる気になれないよね。
シーチキン混ぜると油っぽいけど冷めてもやわらかい。
鮭フレークもやわらかくて美味いよ。
743もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 01:24:25
てゆうか自分で握ったほうが遥かに美味い。
コンビ二握りなんか不味いよ。
コツは塩で握るのではなく塩水で握ること。
海苔はあぶる人もいるが、俺はあぶらない。
ぱりっという食感よりもご飯の水分をしっとりと
吸った状態が好きだからだ。
後振りとか最近はやってるようだが、塩は直接掛かるとダメ。
辛すぎてバランスが悪い。塩水で握った上から海苔を巻いて
約5分なじませる。海苔に塩がほどよく沁みこんで激ウマだ。
あと握る力加減だがこればっかりはセンスとか勘なので握り寿司握る感覚で。
744もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 16:40:05
>>743
誰だよwww
745もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:28

【経済政策】コメ1俵あたり1万8000円を保障、食料自給率を50%台に…

共産党が農業政策 [08/03/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204899050/
746もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 19:25:17
コンビニのおにぎりは時期によっておいしさがすごく変わる
新米の季節、ずば抜けておいしい時期があるけど
そうでもない時期もある

ばらしてお茶漬けにするとおいしい時期とそうでない時期がわかりやすい
747もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 19:33:59
コンビニのおにぎりのほとんどは古米ブレンドだろ?w
油とかいれてるらしいじゃねーかwww
そもそも、新米使ってるなんて外から見ただけじゃ分かんねーから
古米ブレンドし放題だよ?wwwwwww
748もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 23:43:48
>>743
俺はわかるな
コンビニおにぎりはあまり好きじゃない
好みの問題なんだろうが手作りの旨さは別物な気がする
海苔の好みも同じ
749もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 18:28:32
米屋さん、自分の息子が後を継ぎたいと言ってくれたら継がせますか?
750もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 19:23:10
質問そのものが時代遅れです
751もぐもぐ名無しさん:2008/03/13(木) 05:28:12
マジレスすると
コンビニのおにぎりに使っている海苔なんて塩酸で殺菌して作った海苔だしw
まだ、塩素で殺菌した方がうまく食える
本当は何も使わないのがいいけど、高すぎるんだよな・・・orz
752もぐもぐ名無しさん:2008/03/13(木) 09:23:09
コンビニおにぎりですが職業柄、工場へ出入りしています。
お米は結構良いもの使ってますよ。でも・・・・
あんなに流通して食中毒被害が無いのが不思議だと思いませんか?
もちろん徹底した工場管理・在庫管理はしていますが
防腐剤の使い方は尋常じゃないですよ。
今はそれを使わない表示が流行ってますが、実は表示義務のない
薬品をじゃぶじゃぶ掛けてますからね〜〜。
あんなの食ってたら発がん性は飛躍的に向上するんじゃないかなぁ。
753もぐもぐ名無しさん:2008/03/13(木) 09:37:42
コンビニおにぎりって
ものすごい悪条件(腐れといわんばかりの条件設定)の中で放置実験しても無事らしいね。
冷静に考えれば恐ろしい食べ物だ。
754もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 09:04:36
去年だか中国産の海苔が輸入解禁になったよね

韓国海苔は言わずもがな

日本産の海苔でさえ問題があるっていうのに・・・
755もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 13:57:08
>>754
海苔じゃなくて中国人の陰毛の集合体だったら嫌だな
756もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 14:12:38
河川に廃水垂れ流しの中国で海苔かよ。
食品と言えるような代物じゃないかも知れんな。
757もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 14:27:24
>>755
それがもし全寮制女子高校の浴場が原産だとしてもか?
758もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:42

  ∧_∧
 (,,  *) )
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,

シナ製の小便味海苔とか、つば入りキムチか?
759もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 23:42:59
「なすひかり」ってどんなかんじ?
760もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 00:01:13
滋賀のレイク65って新品種ですか?
味はどんなもんでしょう??
761もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 09:52:04
>>759
以下個人的な感想

可もなく不可もなく
飛びぬけてうまい・特徴があるわけでもないし、かといって売りやすいほど値ごろ感があるわけでもない
奨励品種のわりには県のアピール不足もあり、消費者への浸透度は低め
価格的にも味的にもネームバリュー的にも積極的に売り込みしづらい
はっきり言ってびみょー(少なくともコシ嗜好が強い県内では)

安売りしてたらお試しでどうぞ
762759:2008/03/16(日) 16:00:16
>>761
どうもありがとうございます。\400/kg(会員は\25割引)なので1kg買ってみます。
763もぐもぐ名無しさん:2008/03/19(水) 20:47:49
米って何回ぐらい研げばいいの?
水がほとんど透明になるまで研いだ方がおいしいの?
764もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 08:53:54
No

どういう研ぎ方をしているかわからないので何ともいえないが
2-3回研げば充分
765もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 13:23:14
>>763
ザルで濁り水を切るのがコツ。
水を張り水を切る。
手早くリズミカルに研ぐ、研ぐのは一回。
一回すすいで水を切る。
もう一回すすいで水を切る。
これで終わり。
そのまま一時間ぐらい水に浸けておいて炊く。
766もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 22:23:16
青森まっしぐらの食味はどんなんですか?
767もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 19:28:11
茨城の
ひたちのゆめ ってどうでしょうか?
768もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 21:03:28
食味ランキング 基準米はこしひかりブレンドなんだ。
ttp://www.kokken.or.jp/test.html#ranking
769もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 09:26:16
こしひかりが美味しくないと思う人にとっては意味ないよな
770もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 15:58:04
基準米はまずい、不味いこしひかり。
不味いこしと比べれば特A評価もあるかも。
771もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 00:19:58
教えてください。
いただいたお米なんですけど
買ったものには絶対入ってない虫歯みたいなお米が混ざってるんです。
うまく表現できないんだけど・・お米の一部が茶や黒に変色してます。
あともち米みたいに真っ白なお米が混ざってたり。
これってなんなんでしょうか?
虫歯みたいな茶色いお米や真っ白いお米食べても平気ですよね?
772もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 01:51:40
虫歯みたいな米→虫食い
真っ白な米→シラタ(未熟な米)

選別機を通していないとそのような米が混じるが、
どっちも食べても問題ない。
773もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 02:03:13
>>771
品質の悪い米
白いのは混ぜものや出来が悪いもの
黒いのとかも米になるときに身がきちんとしていなくて不完全で米になったもの
米になる前は、中身は液体で内容量が少ないとそういうのになるのだと思う
774もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 02:27:14
>>773素人w
775もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 02:31:38
>>774お前が素人w
776もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 02:33:36
>>775混乱せせて楽しんでるだけだろw
777もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 02:47:34
>>776
日本語使えよチョンw
778772:2008/03/24(月) 02:48:30
>>771
なんか混乱させようとしてるのがいるので、
具体例を写真付きで解説しているところにリンク貼る。

◯虫害
 センチュウ 
   ttp://www.pref.tochigi.jp/gijutu/sonota/saibai/sakumotu/byougai/suitou/in030.htm
 アザミウマ
   ttp://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/database/pest/in027.htm
 カメムシ
   ttp://www.pref.tochigi.jp/gijutu/sonota/saibai/sakumotu/byougai/suitou/in026.htm

◯シラタ
   http://www.omnblog.com/kenbeiblog/2007/04/post_56.html
779もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 03:01:11
>>771
病気や害虫でなくても微妙に黒くなるのは育ちが原因
もみの外側がきちんとしていない場合にそういうことが起こる
780もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 03:29:39
>>779
横レスだけど、「育ちが原因」って具体的には?
何がどうなった場合、稲に何が起こって微妙に黒くなるの?

「もみの外側がきちんとしてない場合」って具体的には?
どこがどういう状態なら「きちんとしてない」の?
そしてそうなる原因は?
781もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 03:48:35
>>780
籾の外側が傷ついたりして中身に空気が触れやすい場合に起こる
外的要因は天候、人、虫、鳥など
市販のものでも病気でも虫害でもないのに微妙に一部だけ黒いものが混じる事がある
782もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 03:56:00
>>781
もうちょっと詳しく聞きたい。
中身が空気に触れると、なぜ黒くなるの?

あと、「育ちが原因」の方も。
783771:2008/03/24(月) 09:49:26
みなさん丁寧な回答ありがとうございました。

>>778でカメムシの写真がうちの黒いお米とそっくり!!!
あとシラタっていうのもわかりました。

>>選別機を通していないとそのような米が混じるが、
どっちも食べても問題ない。

ということは普通町で売られているお米は選別機を通してるから
うちのようなお米が入ってないってことですよね?
食べても平気とわかったので安心しました。

勉強になりました。ありがとうございました。

784もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 13:12:01

一等検査米

玄米で買うとハンコが押してあるけど、これって偽装できるもんなの?信用できる?
注意点あったら教えた下さい。
785もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 15:22:34
>>784
ハッキリ言って、検査自体が甘いので目安でしかないのが現状。
一等なのに袋開けたら「なんじゃこりゃ、二等以下だな」ってのもたまにある。
偽装?そりゃできるでしょ。まぁ、農家の良心次第だわな。
786もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 16:08:17
>>785
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
お米屋さんでも農家でも良いのですが、購入先をどのように選べばよいでしょうか?
玄米で欲しいのですが、銘柄や産地よりも先ずここでいつも悩みます。
なにか目安になるものはありますか?
またほとんどのお米屋さんや農家は偽装や誤魔化しの類はしてないと考えてもよろしいでしょうか?
悪質なのはごく一部ですか?
787もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 17:09:53
>>786
ネットで買うつもりなのかな?だとしたらHPだけ見て判断するのは難しい。
やはり、実際に販売者と話してみるのが一番なんだよね。
まぁ、実際には何度か色んなとこで買ってみて探すしかないかな。

下の質問に関しては答えようがない。
それぞれの販売者の内情を確実に把握してる人なんていないしね。
788もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 20:41:56
馬鹿にされると思いますが、賞味期限ってありますか?
789もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 21:48:07
>>786
しっかりした卸しの米をいろいろ食べてみて米の味、質がわかるようになりましょう。
二年三年かけて勉強すればわかるようになります。
自分の舌で見極めできれば購入先の選択も難しくありません。
折れは単純に銘柄、価格に惹かれて買うことはなくなった。
790もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:14:54
>>788
他の食品で普通言われるような賞味期限は無い
強いて言えば、精米したときから味の劣化が始まると言えるので
精米日が新しめのものを早めに食べきるくらい
夏場約2週間以内、冬場約一ヶ月以内程度が大雑把な目安
もちろん室温・保存方法等にもよる
791もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:44:39
米に賞味期限がないのをいいことに、
全然売れない黒米を雑穀コーナーに1年以上置いてるスーパーがある。
感熱ラベルシールの色が飛んで、そろそろ値段が読めなくなりそう。
792もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:01
玄米でも古くなると油が浮くよね?
不明玄米を精米器に通すと糠が油っぽい
793もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:27
×不明
○古い
794もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 00:58:15
袋を開けたらペットボトルに入れて暗所で保存がいいと思うよ
開けたらいつも2Lのボトルに移し替えている
ボトルは臭いのついていない水のボトルがオヌヌメ
ドラッグストアとかで100円で売っているのを一度は買わないといけないけど
米五キロだと二本と少しって感じ
795もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 04:59:59
ペットボトル。スーパーの入り口近くに回収ボックスがあって
そっから貰ってきたよ。焼酎のボトルでデカイ奴。口も大きいし便利便利!
796もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 09:04:18
>>795
ワロスw
でも、いいと思うよ
塩素で綺麗に洗って使えば
797もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 14:51:55
せめて半月で食べきる分を買うべし。
保存は米屋にさせよう。
798もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 10:26:12
まとめ買いしたら安くなるし、上のランクの米を買えるから一度に買ってしまうんだよね
毎回買うよりちょっとでも美味しいものが食べられるし
だからペットボトルは必要かなって
799もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 11:26:15
古古米の、もち米で、お蒸し(おこわ)を作ったら
酸っぱいんだけど;
やっぱり、古い米は早く処分するべきだね;

家が農家でも、年に数回しか餅食わないから、
毎年絶対、余らせる。
800もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 12:33:23
>>799
ちょうだい
うちで有効利用するから
801もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 09:39:16
ななつぼしって美味しい
802もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 00:17:51
昨日炊いた炊き込みご飯が納豆になってました
何を言っているか分からないと思いますが僕も何が起こったのかわかりませんでした。
とにかく米が納豆の味で糸を引いていて納豆のにおいでした。
不気味だったので捨ててしまいましたが多分食べれたと思います。
昔先輩にコタツの上においてあった炒飯が同じ症状になったという話を聞いたことがあるのですが
よくある事なのでしょうか?
803もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 00:34:24
>>802
夏じゃないけれど、この時期でも結構いたみ易いよ
それ、ただ腐っているんだよ
804もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 00:37:18
>>803
腐ってたんだ(´・ω・`)
味は納豆ご飯の味だったから問題ないと思ったけど捨ててよかったです
ありがとうございました
805もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 08:18:25
>>802

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは炊き込みご飯を炊いたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか納豆になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    納豆ゴハンだとか納豆チャーハンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
806もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 14:47:36
>>799
俺は金に困ってとうとう15年前の米を炊いたぞ。
ぱっさぱさだったけど、食えなくはなかった。タイ米なみだった。
今は新米買って来て混ぜてくってる。有効活用。
807もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 20:39:04

【食品】コメ価格ジワリ上昇 消費量も拡大?[08/04/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207618428/
808もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 07:44:44
炊きたてのご飯をすぐ混ぜるとご飯粒が潰れしまいます。
でも水を少なくして炊くと冷めた時かたいし。
少し冷まして混ぜるしかないのでしょうか。
809もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 07:58:20
15分ぐらい蒸らしてからほぐしましょう。
米質によることも大いにあります。
米を換えてみましょう。
810もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 08:26:38
ありがとうございます。
少し蒸らしてから混ぜます。
811もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 08:51:40
まっしぐらとかいう米を買ったのですが普通に炊いたらなぜベチャベチャの御飯になる上に不味いです。
米を洗ってたらなぜか米がなくなっていく始末。
セールだったので古いやつなのかもしれません。
どうしたら普通に炊けますか?
812もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 11:52:07
まっしぐらwww
813もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 14:22:39
>>811
米自体の問題だから普通に炊くのは無理。
水加減を少なめにして試してみよう。
米を買う店を選ぼう、信用を重んじるスーパーとか米屋で買おう。
ディスカウント系、ドラッグストアなどには良い米は少ない。
有名卸しの宮城ひとめぼれ推奨。
19年産は良い米と普通、普通以下の米との価格差が少ないのが特徴。
814もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 14:52:19
日本の米価格は大丈夫かね?

【食品】「コメ騒動」拡大中:1年で70%の価格高騰・タイ売り控え、ベトナム輸出停止…投機資金流入も [08/04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207868380/
815もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 21:17:15
お米屋さんに質問です。
いつも購入してるお店はショッピングセンター内にある
対面販売をしてる専門店です。
いつも玄米を5キロ単位で買って店頭精米してもらってます。
お店の人との会話で、東北系は柔らかく、中部より下は硬質系と聞きました。

家には年寄りがいるので柔らかいお米が良いので
いつも主に山形のはえぬきという品種を買っていますが
前は感じなかったのですが、つい二週間ほど前に買ったはえぬきは
炊きあがりがどちらかと言うと硬いのです。
浸水時間も水の量も同じです。

生産者がいつも同じ物とは限りませんから、多少のバラツキはあると思いますが
東北系のお米でも、その時々によって硬いお米が出来ることあるのでしょうか?

よろしくお願いします

816もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 09:36:08
>>811
レスを見る限りでは3等または検査規格外と思います。
セール低価格対応品ですね。
つまり砕米が多いはず。だからベチャベチャになる。
どうやっても普通に炊くのは難しいですね。
>>811
お米の飯質の基本はおっしゃるとおりです。
西の硬質米、東の軟質米と言うんです。
ですがこれが素人には中々難しい。
つまり同じ品種を同じ条件で作った時の飯質です。
品種によっても飯質が硬軟あります。
例えば代表的なのは小町は硬質、ひとめは軟質とかね。
あとは地方の昨年の気候変動にもよるし農家によっても違います。
工業製品じゃないからね。
ちなみに19年山形はえうきは硬軟ばらつきが激しいのが特徴。
817もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 16:11:26
新潟コシが高騰してますね。
まぁピークだね。
これからスーパー量販店でも値上がり必至。

って、米屋もさぁ、上がるのわかってるのに何で買っておかないんだろうね。
818もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 19:37:35
資金繰りだろ。
頼り米さんはにんまりしてるだろうけど。
819小農家:2008/04/12(土) 22:17:12
ご質問があります。すみません。

「きぬむすめ」「さきひかり」「ヒカリ新世紀」の食味について
お伺いします。1品種でもご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
820もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 11:43:28
>>818
確かにおっしゃる通り持ってますw
でも毎年秋のルーティン仕事なので投機目的ではないですよ。
底値で持って金倉代を乗っけて1年通じて安定した価格と
100%純米ってのは私ら専門小売店の当たり前の仕事です。
ただし粗利率も高いので量販店の価格より高いですよ。
ま、価格は今の暴騰では逆転するでしょうね。
でも飛び込みの客が押し寄せるのは本位ではないのですよ。
821もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 13:26:29
>>819
一応全部食べましたよ。1回だけだったので、うろ覚えですが以下の通り。
「きぬむすめ」「さきひかり」
両方とも九州産です。ご存知九州は温暖化台風被害で不作続きの対策品。
味はコシと同等またはわずかに下あたり。
「きぬむすめ」より「ささひかり」のほうが上だった気がします。
しかし問題は九州産米いつもの通り。消費者に認知可能か?
認知が無理なら安価での流通が可能か?結局ヒノと同じ運命か?
そして共通項は最初は美味いが広がるに連れて味ボケが始まる事です。
「ヒカリ新世紀」は茨城産で食べました。上記と同様の意見。
味は3つのなかでは一番良かったけど手を出す気にはなれませんでした。

それならば今私が注目しているSDIのほうが「使える米」だと思いますがね。
822もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 16:23:13
>>819
きぬむすめは島根県のものが美味いですよ。
今年の食味値は91ですので、魚沼のコシヒカリに引けを取りません。
その上2000円前後の低価格ですからお勧めします。
823もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 16:42:40
>>820
>817ですが、言うとおりだと思います。
今になって、50俵だけでも、なんてお米屋さんがある。
早い時期に、買っといたらって何度も言ってたのにね。
824もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 16:55:48
まっしぐらって猫用の米じゃないの?
確かCMで見た記憶が・・・
825小農家:2008/04/13(日) 18:13:27
>>821
>>822
早速のレス本当にありがとうございます。感謝致します。
さきひかりは蛋白質、アミロースともにコシヒカリより数値良くて大変注目しているのですが
宮崎県以外に奨励品種の普及がしていないのが残念です。

きぬむすめは九州以外に大阪の奨励品種となりましたが、アミロース値が高いのが気になります。
さきひかりのほうがうまいのにうなづきます。
島根産はもともと良質米の産地ですし、さすがですね。当方、関西です。
きぬむすめの名前もグットネームですね〜。

ヒカリ新世紀は18年度作りましたが、極良食味だったのですが収量不足でした。
やはり関西の早場米はまともに猛暑の影響を受けてしまいます。
猛暑の品質不良を防ぐために、にこまる という品種に興味をもっているのですが
この品種の情報があればぜひ教えて下さい。ひのひかりに変わる九州の有望種のようですが。

このスレに登場させていただいて光栄です。今後とも宜しくお願い致します。


826815:2008/04/13(日) 20:41:37
>>816
ありがとうございます!
お米選びの参考にさせて頂きます。
827もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 20:54:56
島根 大笑いwwwwwwwwwwwwww
828もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 09:45:15
島根はお米美味しいからね
ご飯が美味しいと家族で団らん、笑いが絶えないね
829もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 10:25:16
>>823
出始めの値段で1年間推移するとは誰しも思ってないだろうけど、
調整保管で持っていかれるってのも予想してた?

つうかまぁ、ウチみたいなごく小規模のコメ屋なら「積む」とは別のやりかたがあるしね。
どうせ、どっかがガメてるだけだからモノがイキナリなくなるってことはないでしょうし。

>>824
それはキャッチコピーであって、商品名ではないよ・・・とマジレス。
830もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 10:26:00
島根は置いといてw、
ヒカリ新世紀は現状コシヒカリとして流通してる場合もあるよ。
奨励品種には未指定の所が殆どだし、品種鑑定も米屋の目もすり抜けますw
831823:2008/04/14(月) 10:37:23
>>829
秋の時点で安すぎだったし、政府の隔離が決定した時点でもまだ安かったよ。
本当最近になって高騰…。

まぁある程度契約玉があるんならいいですよね。

結構な規模の卸にしても新潟が、富山が、福島がって言ってますねw
832829:2008/04/14(月) 12:58:56
>>831
政府がもっと違うの持って行ってくれれば、こういう値動きにはならんかったろうね。
これプラス、出し惜しみするヤツと投機買いするヤツ。そりゃ値段も上がるわな。
県もお国に「是非とも我が県のコメを・・・何分、価格が低迷しておりますので。」
なんてやり取りもあったんじゃね?と疑ってしまうわ。

因みにウチは契約玉なんてないよ。ただ単に、大幅な値下げをしなかっただけ。
ウチの取引先の卸も、今頃あたふたしてる。んで、「無い」ってのだけはカンベンしてねと言ってある。
なんいしても煩わしい相場だね、まったく。ちょいとした思惑で動きすぎる。
833もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 13:28:46
えとですね。
何がどうであれ起こった後の話には興味が無いので
今後の予測と対策を個人的な見解で申し上げておきます。
あくまで頼0の予測ですので間違っていたらすみません。

上位銘柄はまだ上がります。が今となっては積むのは危険。
7月15日過ぎからボチボチ投げが出て下げに向かうが新米目の前・・。

一方密かな大問題は裾物でしょうな。全く余裕がありません。
まだ上げて無くなる。出ては上げて無くなるの繰り返し。
相場が冷めるのは8月末と予測。業務用筋持つ米屋は要注意。
12,600以下があれば今からでも必要量は積んだほうが良いかも。
無ければ粗利はあきらめなさいw

原因はどうであれ今はただの相場上げではないですよ。
パニックと認識すべし。充分な警戒と仕入計画計算(余らず足りず)が必要。
834823:2008/04/14(月) 15:48:54
>>833
大体同意ですね。
上位銘柄については現在〜GW過ぎ程度がピーク、
その後売り物が増えるも7月頃まで高値で停滞。

ただ裾は、去年の反省もあるでしょうし、
余らず足りずよりも、余分を恐れず多めに確保しとくべきでしょう。
いくらでも転売できる状態になると思いますね。

チャイナフリーってのもありますしねw
835小農家:2008/04/14(月) 20:10:26
ヒカリ新世紀とコシヒカリはDNAとか同じなのでしょうか?
確かに食味は極良です。

米の味っていうのは、地域と品種どちらで左右しますか?
丹後コシヒカリや山形のはえぬきや九州のヒノヒカリも特Aですが、基準が甘くないでしょうか?
836もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 21:58:43
昔でいう標準価格米とは現在ではどの米に該当しますか?
837もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 22:19:32
イ○ーヨーカ堂の長野産あきたこまち5s1580円と
サ○ットの千葉産コシヒカリ5s1480円を悩んだ挙句

イトーヨーカ堂の長野産あきたこまちを買った
ハズレでないことを祈る
838もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 09:26:51
>>835
過去何度も言いましたが、米の味は地域>品種>農家です。
解説しますと地域と言うのは市町村字単位であって
決して県単位ではありません。
代表的な例は新潟魚沼です。ここでは通常こしひかりを生産してます。
何故美味いか?土地の肥沃度・気候なのです。つまりコシ以外でも
何を作っても美味いのです。実際に小町を食べましたが日本一でした。
つまり米の味は地域で決まるんです。

品種はご存知の通り。農家と言うのは個人レベルでの人柄です。
米は自然相手の1年生作物ですが適時に適度に手を掛ける事が大事。
つまり個人の熱意、正直な性格などによっても味が違うんです。
839もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 09:30:27
兼業リーマンの片手間糞農家でも魚沼なら旨いってこと?
他に旨い地域いろいろ教えて
840もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 09:40:08
>>836
中身からすれば「常備特価の10kg2780〜2980円」あたりかと思います。

>>839
簡単な話では決してありませんが私の意見を要約すれば
おっしゃるとおりです。
841もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 09:50:23
有名コンビニおにぎりはどんな米つかってますか?
炊くとき、炊いたあとに名目は問わず薬剤添加してるんでしょうか?
842もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 10:00:08
>>839
そうだねw
>838の地域、品種、農家の3要素ってのは同意。
ただ不等号は疑問が残る。
街の小売り屋さん的には正解なのかな…
農家によっての差はかなり大きい。
実際に集荷してるとハッキリわかるよ。
一昔前、闇米時代は同じ品種、隣同士の農家でも買取値段が全然違うなんて当たり前。
地域ってのは平均レベルの差。

今は地域は市町村ってよりJA単位で見る場合が多いが、昔はもっとピンポイント、流れてる川の北側と南側とかそんな時代もあった。
そんな世代の米屋に言わせると、
お米マイスター(笑)?(°Д°)ハァ?
って感じみたいだ。
品種は…、主観の要素が大きいね。
843もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 10:12:01
>>842
そのとおりですね。
まあ一般人に分かりやすい説明ってのが難しいから。
要約すれば漏れがあるわけで。
844842:2008/04/15(火) 10:14:30
補足として、炊き方。4つの要素かな。
連投スマソ。
845もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 10:17:31
>>835
貴方が参考にしてるのは穀検の資料ですね。
あれは政治的思惑が入るので参考にならんのです。
正確な資料は無いに等しい。特に全国ランクはね。
我々現場の人間・会社それぞれが企業秘密で持ってるんです。
846839:2008/04/15(火) 12:49:38
d
土壌の影響する割合がそれほど大きいと言うことね
優れてると言われる地域のリストとかってないの?
ブランドとして有名じゃないところでも美味しいところはたくさんあると思うんだけど
847もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 13:22:43
コンビニのおにぎりにファンケル米使用っていうのがありました。
発芽玄米みたいなものなのでしょうか。
848842:2008/04/15(火) 13:54:11
>>846
つ米マップ。
849もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 15:16:00
>>842
いやいや、街の小売の方が農家単位の違いが気になるよ。
だって、いっぺんにたくさん搗かないからね。
試食してハズレを引いたときは袋見て名前をチェックしてるw

お米マイスター( ´,_ゝ`)プッ はハゲドウ。
850もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 16:40:57
米マップはね〜一般論には宜しいでしょうね。
県内ランクしか分からないから全国レベルの地域間ランクが分からんけどね。

>>847
ファンケル米って言ってるんだw おっしゃるとおり発芽玄米ですよ。
いくらファンケルが有名にしたからって、そりゃないぞと言いたいw
それなら十六穀米使ったら「やずや米」って言うんだろうねww
両方とも生産工場は3つ前後しかなくてOEM生産・・・。
>>841
メジャーコンビニは米は結構良いのを使ってますよ。福島会津コシとかね。
防腐剤なら一昔前はジャブジャブだったのを目撃しています。
今は防腐剤無しが流行ってますが・・・からくりがあります。
裏の表示を良く見てください。何やら訳の分からん化学物質が書いてある。
つまりこうです。国の定める薬基準をすり抜けるために
定められた防腐剤物質を使うと「防腐剤使用」になります。
そこで同じ効果のある新物質を振り掛ければ「防腐剤無使用」で
裏にその化学物質だけを記入すれば合法。
後日それが指定になったらまた別なのを探せば良いと。
851小農家:2008/04/15(火) 20:43:05
>>838
だいたい隣の田んぼ一つ違うだけで、同じ品種でも味が違うのです。←是不思議
だから大まかなエリアで産地ブランドっていうのが存在するけど
農家からいえば、当たり外れがあるのでは?と思えるのです。
正確に言えば市町村単位、もっといえば大字、小字単位で米のブランドを分けてほしいです。

肥沃度な土壌、昼夜の寒暖の激しさ、肥料のやり方、池の水か、山の水か、汚い河川の水か
いろんな条件が結びつかないと、美味しい米つくりは難しいですね。
852小農家:2008/04/15(火) 20:53:46
>>845
山形のはえぬきとかは自民党の加藤○一さんの力だと思う。
どうして特Aなのでしょうか?
九州のひのひかりも誤審。

個人的には
ミルキー>コシ>小町>ひとめ>キヌ>ヒノ>はえ です。



853もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 08:57:54
19年10月精米の米が未開封。冷暗所保管。まだ食べられますか。開けてみてカビなどなければ食べられるのかな。捨てるのも罪悪感だしどうしたら。
854114:2008/04/16(水) 09:02:44
この国賊者! すぐ食べなよ。
ところで、無洗米って、どおゆうふうにつくっているの?
855もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 09:22:38
うちも無線舞にしたいんだけど、
米びつの中身が寂しくなってき出した頃、
そろそろお米を買いに行かなくちゃ。と思ってたら、
亭主が毎回米買ってくる。無線舞じゃないヤツ。
毎回毎回、買ってきてくれてありがとうよっ!!。・゚・(ノε`)・゚・。
856もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 09:51:59
20年産米について値段はどうなりますか?
上がって当然だと思いますが・・・・。
横ばいまして値下がり傾向が続くとすれば農家はあまりにも悲惨。
政治は無策。
家庭菜園用に油かす、化成肥料買ったらおもいっきり高かった。
857もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 09:54:30
何故上がって当然なのかわからん
食料不足になるのはもう少し先かと
858もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 11:14:38
>>856
20年産が上がるか、って質問は19年産に比較してなのか、
例年に比較してなのかによるね。
859もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 11:59:43
>>856
政治情勢によります。
17年産米の売却時期によって大きく相場が動くからです。
今の所7月売却があれば20年産は最初昨年より高値で推移します。
思うに栽培意欲をなくす減反などやめて、思いっきり作らせれば良い。
多少の相場落ちはあるが、収入は総量でカバーできる。
余った米を海外援助ODAにすれば金出すより余程八方丸く収まるのに。
最悪の縦割り行政。
さらに海外米相場が2倍以上になってるから、もう少し単価が下がれば
将来的に日本米の輸出の目が出る。
世界的食糧危機の時代に罰金付きの減反なんて時代遅れです。
860もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 12:00:40
つうか、天候に大きく左右されるものを今から予想しろと?
861もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 12:06:11
訂正
今の所7月売却があれば×
売却が早ければ最初の高値から落ちは早い。遅ければ遅い○
862もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 12:07:55
なるほど。
私の予測は平年作前後の予測。
不作は問題外。
豊作だと難しいですね。
863もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 12:49:39
>>856
穀物含め商品市場や食品メーカーの値上げラッシュと比較してるのなら間違いだと思いますよ。
ほんと、政策次第。
長期的には農家有利だと思いますがね。
864小農家:2008/04/16(水) 21:38:52
農家はもう瀕死状態ですよ。1俵1万円余に下落しても農機具や肥料は下落しない。むしろ値上げしています。
コンバインとトラクター それぞれ200万円 多くの百姓は事実上の赤字経営です。

コシヒカリとかでは収量上がらないし。うまい米は量が採れないので、よけいに苦しいです。
ミツヒカリMH2005などに移行しようかな?
 
865もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 21:53:04
>>859
数百%もの関税で、
消費者の選択の権利を奪ってる立場の方が、
最悪の行政とか言うのはおかしいと思うW
866もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 22:01:09
いいかげん米生産者も、
海外よりむしろ不利な状況で命を削るような競争をして
日本をささえてる製造業みたいになってから、
いっぱしの口をきくべきだよな。

今現在は消費者の犠牲をたてに、
生産活動してんだからさ。
ジャポニカ米を生産してるのは日本だけじゃないぞ。
867もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 02:32:11
農家が玄米の古米を安く売ってるけど食べられるのかな?
868もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 08:47:31
好みが決まってるなら買わないが吉。
安い米は寮生に食わせるとか業務用で意味がある。
869もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 11:10:48
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080417-OYT1T00312.htm
「日本ライス」の米偽装表示、社長らに有罪判決…大阪地裁

大阪府東大阪市の米卸会社「日本ライス」の米偽装表示事件で、
詐欺などの罪に問われた同社社長・石座真佐美被告(48)ら3人と、
不正競争防止法違反罪で起訴された同社の判決公判が17日、大阪地裁であり、
中川博之裁判長は石座被告に懲役2年、執行猶予3年、罰金100万円
(求刑・懲役2年、罰金100万円)、同社に求刑通り罰金300万円を言い渡した。

同社元営業部長・田中徳繁(48)、元経理課長・前川桂子(56)両被告は、
いずれも懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)だった。

判決では、石座被告らは2006年9月、「平成17年産新潟県コシヒカリ100%」と表示した袋に、
小売店から返品された品種不明の米などを混ぜて商品化。
同年12月、同府吹田市の小売店から3袋(計15キロ)分の販売代金計6000円をだまし取るなどした。

(2008年4月17日10時56分 読売新聞)

870もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 11:23:17
>>865
勘違いしてます。
私は政府の人間ではなく振り回される立場の人間ですよ。
>>864
上位品種はもうダメですよ。
安くても収量の上がる品種を選ぶべき。
たいした価格差は無いから楽に収量上げた方が結局特です。
もちろん減反は無視。農協も無視。集荷業者や卸や大手米屋が吉。
さらに運転資金を借りて秋に出さずに倉庫に置いて
3月に出せば金利を取られても手取りは確実に1割以上高いはずです。
すると秋のコシ価格と同等になる可能性があります。
871もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 11:29:32
>>864
この先10年は「秋安の春高」「銘柄安の雑高」が続きますよ。
保証はしませんがね。
872もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 12:26:55
>>870
お役所と政治家に守られた産業だから
少しくらい振り回されることもあんべ。
873もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 16:36:10
>>872
あんた時代遅れの馬鹿か
874小農家:2008/04/17(木) 21:22:29
秋安の春高… 情報ありがとうございます。
安くても収量の上がる品種を選ぶべき→関西では「どんとこい」や「祭り晴」「みえのゆめ」 これなら一反10俵ラインです。
コシは小町、ひとめ同様に1反8俵ラインです。とにかく美味い米は採れません。
まずい米は収量も多い。

美味しくて収量の多い品種なんてあれば最高なんですが。チヨニシキは結構採れて美味いですね〜。

875もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 21:26:44
>>874
肥料代 どのぐらい上がった?
ホームセンタで数量制限してやがった。
876もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 23:49:37
>>869
罰金以上に儲かったんじゃ??
877もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:25
肛門にピンポン玉突っ込んだら中に吸い込まれていきますよね
これって浮力が働いてると思うんですけど、友人は否定してきます。
ちなみに死体で、死体を直立させた肛門にピンポン玉を入れると仮定してください。
どちらにしろ体内では浮力が働くと思うんですが、どうですか?
878もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 07:23:49
>>876
会社を維持し従業員に給料払ったわけだ。
879小農家:2008/04/18(金) 21:23:29
肥料は1割以上の大幅値上げ 農薬も上がってる。機械代はどうか。
ホームセンターでも肥料の特売はほとんど見かけないしね。

今年から米からトマトに転作すれば、反当り5万円の補助金が出るらしいけど
そんな気にもならんし。いよいよ来週から田植えです。
早植えだと7月中旬に出穂。今年の夏も暑くなりそう。


880もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 22:07:49
>>879
あ、そうwww
知らねーよww
881もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 22:30:28
>>879
美味しいお米、頑張って作って下さい!
海外では米騒動、ってーか暴動が起きてますが
日本では幸い、あなた方、心ある農民のおかげで
毎日、安全で美味しいお米が食べられるんです!
来るべき食糧危機に向けて備蓄出来るよう、
国の減反政策なんか無視してじゃんじゃん作っちゃって下さいwww
882もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 07:43:15
何しろ関税で守られてるんだから
しっかり作ってくれ。
その分高額なわけだが。
883もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 18:16:18
関税なんて世界中の先進国じゃ当たり前に存在する。
ったく頭でっかちの割に足元しか見えてないな。
そんな奴がパニック買いに走るタイプ。
884もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 19:09:31
日本の関税率がいくらか知ってる?
知らないからそんなことが
885もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 19:19:52
確か、490%だろ?
原価の5倍もの税金をかけて、
国内農家を守ってるわけだ。

肉類は確か30%台だよ。
家電製品はゼロだ。
この辺のまともな税率と比較すると、
いかに異常な政治力学が
作用しているかがわかるな。
886もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 02:27:02
関税を取っ払って泣きを見るのは国民だけどな。
887もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 08:00:39
そんなことは全くない
安くなって喜ぶよ

戦略物資だとかいう話なら国が田を買い上げて米を作ればいいだけのこと
888もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 08:14:28
>>887
違う。ちがう。
野放図に市場開放すれば将来は国を乗っ取られる。
巨大穀物資本に牛耳られる。
日本の生産者を潰すまで安値で売って
成功したら独占利益を欲しいままにすることぐらい平気でやるよ。
889もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:52
>>884>>885>>887
木を見て森を見ず。
自分の立場でしか物が見えず。
広い視野が無いから勉強しろ!
最低でも
先進国各国の農業戦略〜補助金と関税率・農業従事者の平均所得。
温暖化と消費拡大による最近15年の各国の輸出輸入・穀物相場の変化。

これ位は頭に入れて発言しろ。
890もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 10:57:44
>>888>>889
ワロタ。子供杉。
891もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 14:39:09
チミもね
892もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:25:27
でも>>888>>889って
恐ろしいくらい無知だね

こいつ>>883だろw
893もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:30:54
>>888>>899は小馬鹿にされると、
超ムキになって
さらにお馬鹿なことをわめき散らすくせがあるよな。
894もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:33:36
各国の為替相場も考慮した
実質的平均所得に占める米価格の割合を考えたら
日本はましだろw
895もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:37:03
俺んところは家族3人で毎月30kgあたり消費するが
年間所得の内、米の占める割合は1.4%だぞ?
フィリピン、タイとかの諸外国はどうなんよ?
896もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:40:37
>>894
その数字はどこにあるの?
まさか、想像で語ってないよね?
897もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:43:13
>>887
一時的には安くなる時もあるだろうね
逆に、今よりも高くなる可能性も120%あるんだがwww

戦前、日本は白米が高すぎて食べられない
って時代があったろ?
あんな時代なんて俺は御免こうむるぜw
ってか、今まさに現在の諸外国なんてそおういう状況になってるじゃねーかYO!
市場を解放するってことはそういう危険性もあるんだから慎重にすべき!
898もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:44:12

>>894の数字は?
899もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:48:37
>>888>>889>>894>>895>>897
は学業コンプレックスでもあるのかね。

聞きかじりの言葉を無理に使おうとするから
主張に無理が出るんだよ。
頭が悪い証拠だ。

>>894がいいたいことを示すには、、
為替相場なんて関係無い。
各国の現地通貨ベースの平均所得にしめる
米消費支出割合、なんてデータがあれば、
それを出せば済む話。
わざわざ為替をもってくる意味はないよ。
900もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:51:13
せいぜい食費支出の割合くらいでしょ、
国際的に収集できるとしたら。
常識的に考えて。

それはわからないっぽいから
>>888>>889>>894>>895>>897
失笑を買うんだよ。
901もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:53:45
それに、米が主食でない国はどうすんだ?
パン消費支出の所得に対する割合をもってくるのか?
どっちも食べる国は?
902もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 16:05:24
もうひとつ
言うのは可哀相だから
指摘するのはどうしようかと思ってたけど。

もともとエンゲル係数の低い
日本のような先進国では、
米支出の所得に対する比率が低いのは当然で、
当然ながら米以外の食料品も低くなる。
だから>>894の主張自体に無理がある。
日本がマシかどうかは、
コメ価格の相場によって判断できるものだよ。
この場合は為替相場に意味が出てくる。

ごめんね、叩きのめすようなことを言って。
もうこないから許してね。
903もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 16:32:32
もうお終いにしましょうね。荒れますからね。
ちょっと質問がありますが
消費者の皆さん
近隣量販店の新潟コシ・秋田こまちの価格はまだ上がっていませんか?
業界関係者の方
量販店納品価格の値上げ交渉はしましたか?結果どうです?
904もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 17:22:31
>>903
横スレだけど、俺も終わりでいいと思う。決着がついたし。

だけどこのスレ、たまに米業者があたかも被害者であるかのような、
妙な発言をする人がいるでしょ。
たまには自分が馬鹿であることを認識させた方がいいと思う。
905もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:37
経済力が弱い国より穀物メジャーのほうが力を持ってるんだよね。
穀物メジャーにひれ伏して米、小麦他を売って貰うようになってしまう。
906もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:32
まあね。
米農家の集票能力がどの程度か知らんけど、
この人たちの豊かな生活を守るために
日本人全体が食糧危機になるなんて本末転倒だな。
バイイングパワーは、購買量で決まる。
さっさと関税撤廃しないと中国人が全部買ってしまうぞ。
907もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:29
関税撤廃したら食料危機にならないとかアホかと
908もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:34:20
保護された産業は結局は駄目になる。
はっきり言って、経団連が提言しかけたように、
農業法人の規制を撤廃すれば、
国内での農業もやっていけると思う。
中国産の悪かろう安かろうに対抗できる。
その際、現在規制に甘んじて
甘い汁をすすってる農家がどうなるかは知らんけど。
909もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:44:45
>>908
それを机上の空論というのだよw
910もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:39
↑それって、>>907のことじゃないの?
911もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:00
>>909
まあ、そんなに自信があるなら、
関税を撤廃して、農業法人を全面的に認めて、
米産業に競争を導入しよう!

世界的な競争をしている企業が米農業に取り組みだしたら、
今の甘い汁をすすってる米農家はひとたまりも無いだろうし、
それを恐れている、というのが本音なんだろけど、
日本の消費者にとっては、自給率も品質も価格も、
より良くなる可能性が高いよね。
912もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:52:24
>>909みたいな知性ゼロはこれ以上反論するな!
米農家が全部馬鹿にされるだろ。迷惑だ!
913もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 22:20:04
>>908
>甘い汁をすすってる農家がどうなるかは知らんけど
米に関しては苦汁を飲んでいる。
野菜、花、キノコなど栽培で成功してる農家はあるよ。
914もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 22:51:52
そういう風に言いたい時は、
苦汁をなめてる、というもんだ・・・・
915もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 01:13:32
経済がどうとか分からないけど、
撤廃したら国内自給の質は落ちると思うんだけど?
農薬まみれとかになったの食べたくないなぁ。
916もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 01:36:00
久々に見たら酷いことになってるみたいだな。
米の値段が安いとか高いとかほんとに情けない。

普通に考えればこれからの時代は食料の取り合いになると考えるのが正論だろう。

また、一方的にどちらが悪いと決め付けるとは、
そういうところが日本人の悪い点のひとつなんだよな。
答えは一つではない。
自分としてはどちらの意見も、正しい思う。間違っていないし、
まだ結論も出ていないと考えていいだろう。

よくよく考えれば、どちらかに大きく偏るのは危険だということに気づくだろ。
また政治、外交、軍事などのトータル的なコストではそれほどかわらないだろ。
見えないところのコストがあるからな。
要はバランスが大事ということ。

賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶといったことだな。


917もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 01:59:30
結局何がいいたいのかw
918もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 02:20:08
「頭の良い俺様、バカなお前らより高いところにいるぜ」
919もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 02:22:46
馬鹿殿様ってやつw
920もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 02:29:24
つか、威勢のよかった>>894が、無残にも、
馬鹿だということを具体的に指摘されたのが悔しくて、
第3者のフリして>>916書いて、
喧嘩両成敗みたいな感じにしたかった、
ということでしょ。


921もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 02:41:20
>>920
容赦ないねw俺もそうだと思うけど、こんな深夜まで我慢した上のちょっとした反撃くらいゆるしてやれよ。
922もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 03:42:17
なんでも折衷して白黒つけないってほうが、日本人批判では多いような…w
923もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 09:18:23
なぜ批判されるかということを、
違う視点から考えれば(批判する側の利益な)、
また答え(考えていることがわかり難い=手の内が読めない、対処しにくい)は、違うということかな。

簡単な例では、鯨食べるな=内の国の肉買え、牛のえさ穀物買え、

国は技術がなくならないように調査捕鯨ぐらいは続けさせてくれ。

この例は駄目な代表例。

狡猾やり方の欧米人は、さももっともらしい理論で責めてくる。多角的な視点が必要。








924もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 11:34:09
この一連の話をしてるやつは、せいぜい2〜3人だと俺は思っている。
やっぱIDは出たほうがいいよね。

>>903
量販店には卸してないけど、店頭含めウチは値上げなし・・・の予定。
もうちょい上がったら考える。
925もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 18:46:09
米をたくさん食うと馬鹿になるのか?
このスレ見てるとそう思ってしまう
そ・こ・で 小麦を食べよう!
926牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/04/21(月) 21:20:53
農林水産板でどうぞ。

○ 食糧危機と日本の農業 ○
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/986302197/l50
★☆★とーとー始まるか?食糧難!?☆★☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1177512171/l50
もう手遅れなんだし、日本は農業を放棄しようぜ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1153226126/l50
日本の食料自給率よ、上がれ! Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1207736278/l50
米農家の意見が聞きたい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139106153/l50
米農家あれこれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1111038707/l50
農地法を改正して農地の貸し借りを自由にしよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1071315613/l50
農業保護 17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1158838944/l50
927もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 21:59:45
>>926
よう、久しぶり。
(°Д°)ハァ?
928もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 14:11:06
図式

陰に隠れてやりたい放題のお役人
何も知らずに痩せ細る農民
転んでもただでは起きない販売業者
被害者意識妄想だらけの消費者
929もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 22:30:53
>>928=>>894
しょぼい仕返し・・
930もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 07:37:46
研いだ米って一回ザルにあげる方がいいのでしょうか。
931もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 07:56:43
上げる、上げない、諸説あるみたいですね。
先日の日経のコラムの人は上げる派だった気がする。
932もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 08:41:03
ザルに上げる必要なし。
すし屋はザルに上げて水を切ってから炊くのかな?
テレビの料理番組の見栄えのためにザルに研いだ米を飾ったと推定する。
モチ米を蒸すには水に浸しておいたモチ米をザルに上げ水を切ってから蒸します。
933もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 09:22:18
上げるには理由があります。
でも経験と勘が必要ですから
素人は真似しないほうが良いと思いますね。
934もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 10:23:53
その理由を言わなきゃただの煽り
935もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 11:27:32
言う気無くすだろ普通
936もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 12:09:37
しったかだろ
937もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 13:14:11
大丈夫。ちゃんと言えますから皆さん落ち着いて下さい。

炊飯のコツは「米に充分吸水させ中からふっくら炊く」のが目標。
その手段としての方法の一つに「ザル上げ」があるのです。
つまりそうしなくても吸水(浸水)時間を充分に取れば良いのです。
一般家庭では浸水時間を季節によって30分〜2時間とれば良く
アバウトで朝炊くなら前夜準備してタイマー炊飯でOKなわけです。
しかし業務で使う場合はそんな悠長な事は言ってられないし
追加炊飯もありなので「ザル上げ」があるんです。

ザル上げ:研いだ米を空気に晒し乾燥させることで
表面に細かなひび割れを作り、水を張った時に浸水しやすくし
浸水時間の短縮を図る仕事。ただし一定のひび割れを作るために
気温・湿度・新米からの月日等により時間が変わり、経験と勘が必要。
ひび割れを深くすると割れてベチャベチャ。浅いとふっくらせず。

短時間に一定のご飯を繰り返し供給する必要が無い一般家庭では
アバウトで不必要だと思います。
938もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 13:51:44
研いだらそのまま水に浸けておいた方が吸水すると思うけどちがうのかな?
すし飯は米粒にヒビを作って酢を吸い込ませるためにザルに上げるだと思っていたがちがうのかな。
研いだ直後にガス釜で炊くと米粒が食えるように炊けないのは体験済み。
939もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 17:29:39
米の研ぎ方も諸説いろいろあるよね
家庭でもっとも有効だと思われる研ぎ方のレクチャーよろ
940無銭米:2008/04/23(水) 18:22:23
ところでおまいら、米は順調に入荷してるかい?
新潟コシが逼迫。
941もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 18:31:45
大量の水でやさしくかき混ぜるように米を研げばいい。
米に強い衝撃を当てたり、ザル上げしたら、
ひび割れてうまく炊けない可能性のほうが高いし、
ちゃんと糠を落とせればそれで十分
942もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 18:47:52
粒にも大小あるけどどっちがいいっすか?
943もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 19:27:53
大量の水に異議あり。
水を切った状態で粒と粒をすりあわせるようにシャカシャカ研いでる。
男の場合は力を入れて研いではいけないそうだ。
944もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 06:37:44
SAの光たんの研ぎ方が最もオーソドックス
945もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 09:20:01
>>940
お久しぶりです、頼米です。私は新潟は毎年秋1年分仕入れです。
最近の動向だと8月にショートかも。1ヶ月はボランティア覚悟ですw
>>943
それは昔のマニュアルの可能性ですねえ。精米技術が劣り
ヌカ層が多く付いていたのと現在の品種より米質が硬かったからです。
今の精米は真っ白く、米質も柔らかですから米が折れやすいですよ。
大量の水〜の方が無難ですよ。
946もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 20:09:08
偽装米の多い品種、産地を教えてください。コシヒカリ新潟産など。

逆にひとめぼれや秋田こまちは比較的偽物少ない安心できますかね。
品種よりも産地偽装がありそうですが。秋田産あきたこまち 宮城県産ひとめぼれなど。 
947もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 20:27:40
俺も気になる・・・
ブランド力の弱いものが偽装少ないって認識で良いのかな?
比較的流通量が多いブランドではきららとか偽装の意味なさげだけど
948もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 20:46:38
折れは良い米は流通ルートが決まってると信じてる。
大手ないし信用ある問屋が押さえてると思う。
業界を転々とするのはたとえ偽装がなくてもそれなりの品質だと思う。
今は決まった会社のしか買わない。
949もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 10:06:21
偽装の多い品種
コシヒカリ、新潟以外。
 牧田などの短幹種やヒカリ新世紀がコシヒカリとして流通。
 悪意もなく、勘違い認識不足から出荷される場合多し。
 特にヒカリ新世紀はDNA検査でも判別しづらい。
ヒノヒカリ、西日本に多し。
 西日本で広く作られている森のくまさんがヒノヒカリとして流通。
 未検査米として買い付け、ヒノヒカリとして販売する業者が多数いる模様。
950もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 16:09:10
>>949
同意。
新潟コシは、コシヒカリBLという品種が多く、他県では生産していない。
よって、DNA検査ですぐ判るから偽装は現在は少ない。

会津とか富山あたりのコシは関東コシなどで偽装あるかもね。
新潟は産地偽装というより、年産の偽装を注意すべきだね。
951もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 22:10:45
牧田コシヒカリの正体は愛知米のミネアサヒ?
森のくまさんって極良食味なのに、あえてヒノヒカリと偽装して意味あるのかな?
952もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 08:44:45
BLがコシヒカリとして売ってOKっぽいんだから偽装にはならないんじゃね?

不可解だぴょン
953もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 09:40:28
新潟県知事も気にしてるんでしょ。

一部米問屋は新潟こしが全部、完全にBLに換わったのではないと主張してる。
意味するところは・・・・・・・・・・。
954もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 09:44:26
熊本県産の森くまでなければ銘柄を表記して売ってはいけない。
それ以外の県産モノは確実に森くまであってもその他銘柄米。仕入、販売ともにそれなりの価格。
しかしヒノヒカリであれば多少高く売れるので利鞘を稼ぐためにヒノヒカリ系の森くまが偽装される。
DNA検査も一般消費者向けの商品が主な対象なので業務用、多用途米などのチェックは激甘でバレることはほとんどないのが実情。
955もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 12:04:36
九州の米はあまり食べたくないねえ。高温障害と台風による倒伏の二大リスクがあるからね。

森くまはコシヒカリ×ヒノヒカリだから味はよいと思われ。

ただコシヒカリは欠点のいもち病などに弱い点と倒れやすい点だけ子孫に残し
長所の極良食味を子孫に残さない悪癖がある。

ヒノヒカリやひとめぼれ、最近ではヒカリ新世紀のように5回以上戻し交配しても、
どれだけコシヒカリの味に近づけるかどうかというレベルの話。
今やどの品種もBLブームだけど、所詮コシヒカリの味には勝てないんじゃないかな。


956頼米:2008/04/26(土) 12:47:33
>>955
同意いたします。
>>953
おっしゃりたい意味に同意。
例外として私がいつも行く新潟某地区は買い子が
「BLは不味い」という理由でBL無しを作らせています。
その地区の隣接他県では種子が不足したとの話でBL作っている。
話だけ聞くと「非常に疑わしい」話だが現地農家確認済。
まあ現実の農家のお年寄りは、世間より自分の米作りに自信持ってるから
法的にはいい加減だったりしますが、そんなベテラン連中の米は
手抜きが無いから実際試食すると両者ともビックリする位美味かったりW
957もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 20:40:15
脱帽。
農家と接触する米屋さんどのぐらいあるんだろう。
頼り米さんには良い客が付いてんだろうな。
958もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 21:41:42
お米って・・・意外とブレンド次第で食味が向上しますね〜ブレンド米の第一人者、宝塚市の茶谷商店さんのHPが見れなくなったのは
残念だけど、個人的にはキヌヒカリ(50)ミルキークィーン(50)の組み合わせの味が一番好きです。
みなさん、おすすめのブレンド特性があれば教えて下さい。
総じてどんな米にもブレンド特性が生かされるのは、ヒノヒカリだと思われますが。

959もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 22:47:16
くまさんっておいちいの?
960頼米:2008/04/27(日) 10:55:22
ブレンドに関して私なりの意見を述べます。
世間的には「米屋のブレンドは悪」と決め付けられてますが
私はそう思いません。これは心ある業界人には支持されるでしょう。
他業界、例えば紅茶・コーヒー・酒・タバコなどブレンダーなる職種が
一定以上の評価があります。米が同じ地位を何故獲得できないか?は
色んな過去からの流れがあって長文になりますから割愛します。
ブレンドとは「色んな材料を駆使しその材料の平均値以上の味を出す」技術です。
こいつを悪用する輩もいますが私はお客様の為にやっています。
業務用のほとんどはブレンドです。
一定の水準の味と低価格を守り抜き供給する役割なんです。
ただ・・私は一般小売用では茶谷さんのようなブレンド米は
1種類の低価格品しか売っていません。
理由はやはりまだまだ偏見が多いからです。
代わりにお店でお客様に00と00を買って自分でブレンドすると美味いですよ
なんて言うサービスを行っています。
3種以上の複雑なブレンド相性は省略して2種の1:1ブレンドの場合
まあミルキーに代表される低アミ品種とやや硬めな米質の品種ってのが
一番分かりやすいブレンドです。
つまり>>958さんのブレンドです。キヌの代わりに小町でも美味いですよ。
961頼米:2008/04/27(日) 10:58:18
追記
ブレンドの研究を進めていくと自分でも呆れるのですが
ある業務用には現在9種ブレンドしていますw
962もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 11:29:47
>世間的には「米屋のブレンドは悪」と決め付けられてますが

この人、妙な決めつけをするね
963もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 12:11:09
コーヒー他は完全に混ざりあってるじゃん
米は粒が大きいくて混ざってない
均一に炊かれない
ブレンドする意味がわからない
964頼米:2008/04/27(日) 13:12:29










965頼米:2008/04/27(日) 13:23:05
えっと・・・荒れ模様ですね。
私の亡霊?私への非難?
ま、嫌な予感なので当分退出します。
ご迷惑お掛けしました。
966もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 13:33:02
>>964みたいな幼稚な捨て台詞をはいてしまったら、
>>965の紳士的なコメントは無意味だよ
967もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 13:49:01
たまに見に来てくださいね。
数年前からの経験豊富なスレ主さん。
968もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 13:55:59
自演はよせよw
969958:2008/04/27(日) 14:05:06
>>960
キヌとミルキーのブレンド米の味には自信をもっていますが
小町とミルキーの組み合わせも絶妙だと思います。

◎ミルキー キヌ
◎ミルキー 小町
▼ミルキー ひとめぼれ
△ミルキー コシ
(個人的な独断ですみません)

夢ごこち【アミロ17】ってコシヒカリを超える米らしいですが、本当に美味いのですか?
とにかく高価ですね。
アミロースと蛋白質のデーターで見ると、双方の数値でコシヒカリを超えているのは
イクヒカリとサキヒカリくらいだったような。
970もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 15:17:03
連休だわなあ。2ちゃんねるの恒例行事が始まった!どのスレも最低ラベル厨合だあ!
971もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 15:30:30
わかってないね。
厨房はカレンダー通り。
972もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 19:18:37
すいません・・
近所のスーパーで売ってたタイ米が最近無くなってしまったんですが、
新宿区周辺でタイ米を扱ってるスーパーやお米屋さんその他のお店は
ありますか?
できれば商品(タイ米)が豊富なところがいいのですが・・
主にパエリヤに使います
よろしくお願いしますm(_ _)m
973もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 20:08:23
いっそタイ料理屋にでも行ってどこかオススメを聞いてみてはいかがかと
974もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 20:50:18
http://homepage2.nifty.com/kumanoken/sinchaku/release_nif/re200304-2.htm
くまさんのチカラ(新品種・熊本)
975もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 22:52:57
【食品】小麦高騰:コメで代用、米粉増産へ補助金・輸入小麦の約2割100万トンを視野に…農水省検討 [08/04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209249650/
976もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 10:54:27
主食のコメが家計の味方へ…食料品高騰どこ吹く風で「コメ離れ」に歯止め?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage288.html
977もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 14:40:46
小麦がこれだけ上がっても、まだ米の方が高い
978もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 17:07:36
玄米流通価格が出来秋に比べ約10%〜40%上がっても
マスコミはなぜ報道しないの?
979もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 17:51:44
>>978
国がこの機に乗じて
米消費を増加させたいから
東京のメディアに報道規制したんでしょ
せっかく米の購買意欲が芽生えてきたのに
これに冷や水をかけたくなかったんでしょうね
まっ、いずればれるとは思いますがw
980もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 18:10:42
>>977
そう思うなら小麦を炊いて食ってればいいわけだ。

>>978
マスコミはただ事実を伝えるだけのものではないよ。
事実だったとしても、それが「ネタ」でなければならない。
報道も商売ってことさ。
それに、今が上がったというよりも、秋が安かったって感覚だからじゃないかなぁ。
「値段が平年並みに戻ってきました」じゃニュースにならんでしょ。
981もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 18:36:15
>>979
>>980
ご意見ありがとうございます。
出来秋に販売価格を下げてしまったため、ここにきての値上げは
便乗値上げと思われそうで・・・
982もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 22:20:07
山形産はえぬきの偽装米ってあるの?
983もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 00:38:08
まだまだ小麦の方が安いね
朝ご飯はパン
お昼は麺
夕食にご飯

ホームベーカリーでパン焼くと楽しくて美味しいよ
炊飯するのと手間変わらないし
麺はホームベーカリーで捏ねてパスタマシーンで
こっちはちょっと面倒だから毎日は無理かな
984もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 01:42:21
>>979
報道規制ってwwwww
アホかバカかと小一時間www
985もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 10:32:27
今から初米炊きするんだけど、釜のメモリは水ですよね?
どれぐらいの米ならどれぐらいの水が必要なんですか?
986もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 14:15:25
>>985
1合(=180cc)の計量カップ1杯分の米を研いで内釜に入れて、
内釜の目盛り「1」までの水を入れる。
これで茶碗2杯分の飯になる。
987もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 16:09:02
おーい頼米様もう逝っちゃったですか。少し見てない時に来たみたいですね。
まだ見ていたらいつでもいいから質問の回答を書き込んで下さい。
以前貴方の書き込みに白米保存用の低温倉庫についてサラッと書いていたのを
思い出して。
実は今年からそれをまねてみようと思うのですが湿度と温度は企業秘密とか
言ってましたよね。
ヒントだけでも良いんで教えてちょうだい。
玄米倉庫の設定とはずいぶん違うんですかね。
988もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 18:58:10
誰かそろそろ新スレ立てて下さい。
989もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 19:15:48
新スレ立てました。このスレ搗き上がりましたらご移動願います。
新・お米屋さん何でも質問に答えて【4俵目】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1209463882/l50
990もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 15:42:57
んじゃ梅
991もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 19:26:01

992もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 23:43:56
993もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 23:45:51
め?
994もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 08:16:12
995もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 08:17:13
996もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 14:06:22
997もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 15:01:31
  
998もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 15:26:19
勝つ
999もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 15:35:17
999なら今年は豊作
1000もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 15:35:54
1000なら999は取り消し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。