510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:01:40
535 :195 ◆IyApGKf56Q :2008/05/23(金) 00:12:17
./ ̄ ̄ ̄\
>>527 トマトは病気になりやすいよ
|.. |だからあたし、最近はつくってないからわかんないー
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ で、だ。
./ ̄ ̄ ̄\
>>530-531 |.. |このキチガイ山形ホストのメール送ってきたクズよぉ(w
|:::: ●) ●)|お前の知り合いみたいに、事故で死んじゃえよ
ヽ:::::::.....∀....ノ 訴えでも何でもしろって。その前に事故で家族もろとも死ぬだろうけど(ゲラゲラ
お前程度に人権なんぞあるかよ。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:10:17
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) } )
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} 強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ そんなタレントを使ってる企業は、
| / \ 都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
|/;| ‐- \ 案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ 日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:55
農業保護とは国民の食料確保、安心安全安定供給であるべきなのに
いつの間にか農家保護に切り替わってしまっている
補助金なしで営農できないならやめてしまえ
>>512 農業で生活が成り立たないから農家は減っているんだけど。
補助金依存はアメリカとかヨーロッパならともかく、日本じゃ雀の涙だね。
一応アメリカで農業やってたけど、日本と比べる事はできないな
比べ物にならない位、アメリカは保護されてた
雇用者のみならず被雇用者への保護も手厚かった
日本程度で保護とか言ってると、アメリカは超過保護だよw
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:15:58
できればどんな保護がされてるのか詳しく。
ニュース関係の板で書かれる聞いただけ(読んだだけ)の
伝聞話よりも実のある話が聞けそうだし。
>>514に実体験としての「アメリカの農業保護」に
ついて聞きたいって事なんだけど。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:06:19
514がまともに説明できるとは思えん
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:30:22
今の農業政策では山間地、中山間地の弱小稲作農家が生き残り
平野部の中規模的な稲作農家は作業の引き受け手も少なく土地の
引受け手も少なく廃業を選択し農地は耕作放棄されるであろう
まずは西日本に稲作禁止令を出すこと、そして今後一切の基盤整備事業を
行わないこと
上記のことが出来なければ国民全員に国産の米の安定供給は十年後にできなくなる
>>517 先ず大きいのは農業ライセンスかな
年間200ドル位で持てるんだけど、これあったら
資材からオイル、機材の修理費など全て20%オフ
他には年金の優遇(税金の30%を年金として積立できる)
土地の利用(農地の20%はほぼ自由に使える)
被雇用者保護(年間所得144万以下なら国から100万支給される)
パーキングの有効活用、ファーマーズマーケットの建設義務等
まあ今の所思いつくのはこれ位かな
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:11:08
515です。
わざわざ教えてくれてありがとうございます。
何かよくわからない所もありますが結構保護されてるな
っという事はわかりました。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:20:19
何でアメリカとの比較をしたがるのか不思議ですよ理解できません
他国と比較しても意味ないです、農業の成り立ち形態が全く違うからね
専業農家は補助金だよりなんだがね、そこに兼業や弱小零細農家のことまで
持ち出して何を訴えたいのか気が知れませんよ
成り立ちとかじゃなく自国の農業を守るか否かの意識の違いですね。
補助金という形でなく補佐的に農業を支援してるという事実が知れて
僕は良かったですよ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:26:46
一方面からしか報道しないマスコミに洗脳されてるからしょうがないんじゃない?
日本の農業を守ってどうする?
守ったところで何か意味あんのか?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:52:12
国民の食生活を守るってことだろ
10人の内、4人分のご飯があるか1人分になるのかの違い。
競争力強化、中山間地域をどのようにお考えですかな?
530 :
逸般人:2009/07/21(火) 19:26:08
基本はコンサバティヴリバタリアンではあるものの、個別懸案では例外を設定しています
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:58:38
>>526 >日本の農業を守ってどうする?
>守ったところで何か意味あんのか?
はい、元々この国は水ぐらいしか工業資源のない国ですから、島国の輸送コストがネックとなって製造業は衰退し、知的財産権競争と情報化競争の果てには、国破れて山河無しの状態になるかと思います。
日本の農業は企業にやらせればいいんじゃないか?どうしても今までの各家庭単位だと
・儲からない
・泥と汗にまみれる仕事は若者はやりたくない
まともな生産してて赤字になる米農家もいるしそりゃ誰もやらないでしょう。
企業が農業やっても経験がないから成功する企業は少ないだろうが
>>533 営利を追究するべき企業が赤字が普通の農業をするには相応の理由があるんだよ。
世界的にも家族農業が普通だしね。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:21:49
簡単に書くと
自民の政策は農業保護→国民の食の安全と安定供給
民主の政策が農家保護→集票作業の簡素化と囲い込み
こんなところだな
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:33:28
↑自民バカの妄想。
自民党が選挙のため、稲作農家だけを過度に保護した事で偏向した農業構造となった。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:09:37
>>536 石波さんがやりたかった所得補償を民主がやっちゃった。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:50:19
自民が保護したのは、農業土木なんだが
で民主は、より稲作農家を直接補償で保護するきなんですが
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:36:20
農地が宅地になったり商業地になったりと農地減少が加速していく中での
基盤整備事業は必要不可欠で農業土木保護ではない
農業土木保護なんて書き込んでる時点で無知の証
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:34:21
土建業者に占める農業土木なんて僅かなのに。
民主の稲作農家偏重主義的な農業政策は日本の農業を壊滅させる
引き金を引いちゃったよ、困ったもんだ。
他分野にも広げるなら無問題…つーか、上手くいっても現状維持が精々で
「もっと金をかけなきゃダメ」なレベル。
拙速感は否めないが、自民よりはマシ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:14:03
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:20:43
実感がない。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:36:05
既出だが、
日本の農業補助金のかなりの割合は公共事業費である。
特に本来なら一般建設予算などに振り向けられるべき、道路・橋・上下水道等、それに集会施設。
自治体が負担すべき部分を、農業予算を使って整備される。
道路や橋は生産活動用途よりも、一般道や観光道路としての利用が多いものが管理を占める。
価格支持に使われている事業費は、欧米より少ない。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:43:40
国道や県道のバイバス路線が広域農道や林道なんて、田舎ではよくある話。
公共施設が農水省や県市農業部門扱も多々ある
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:07:37
スポーツ施設さえ農業予算で建設されるのが農村
>>543 もう少し詳しく調べてから書け
漏れん家は多いときでも売り上げの10%も貰ってない。
しかもその内の1/4は自腹だ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:19:52
憎しみ合うことこそ農家の宝
>>543のコピペをまだ信じているなんてことが驚きだ。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:59:35
イチャモンを付けたいだけだから、何でもいいんだよ。
ただ、一般人がそれを鵜呑みにして伝播していく事が問題。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:40:08
2008年農業新聞に掲載された奴張っておきますね。
農家の農業収入における補助金の割合、いわゆる農業生産比率。
日本は6400億円で7%
EUは4兆円で12%
米国は6兆円で16%
ちなみに米国は5年間で歳出総額約30兆円(1年で約6兆円)が決定された。
日本は世界トップクラスの農業保護国家(笑)
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:30:20
でも高い関税で守られてる(笑)みたいなの張られる前に
●日本の食料自給率の低さは保護水準の低さの証
日本の食料自給率が39%にまで落ち込んでいる大きな要因は関税水準が低いから。
もし関税が高ければエネルギー(食糧)の61%もを海外に依存するほど、大量の輸入食料が国内に溢れるわけがない。
日本の農産物市場が閉鎖的だという批判は間違いというか大嘘。
日本の農産物関税率は12%
EU 20%
タイ 35%
アルゼンチン 33%
アメリカ 6%となっているが実際はもっと高い水準
韓国 62%
品目数で農産物全体の1割程度を占める最重要品目(米、コンニャク、落花生等)を除けば
野菜の多くが 3 % という低関税に象徴されるように、残り9割の農産物の関税率も極めて低い。
参考サイト
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/8382.html
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:10:28
工業製品輸出のため農業生産物保護を蔑ろにしてる事が認知されていない。
どの国も食糧は国内においても対外的な政治の意味合いを含めて保護してるんだよな。
自国の食糧事情を他国に握られるとか普通の国ならあり得ない事なんだけど、日本の場合は一切ナシ。
日本以外の多くの国は食糧自給に関して安全保障の1つとして捉えてるからこそ自給率を高めに維持して絶対譲らない。
元大統領ブッシュの演説発言
食料自給は国家安全保障の問題であり、それが常に保証されている米国は有り難い
食料自給できない国を想像できるか、それは国際的圧力と危険にさらされている国だ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:13:12
>元大統領ブッシュの演説発言
それを他国に強要する事は、悪意だな。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:48:21
当たり前の考え方だよ
>>553 その自給率計算は日本独自のカロリーベース計算で、海外では韓国しか採用してない
農水省が予算をぶん取るため、計算の中で輸入肥料や飼料等などが省かれ意図的に少なく算出されている
保護を謳ったところで肥料に必要なリンをどうやって調達するつもりだい?
>>558 そんな事言ったら、日本はどんな産業も成り立たないわな
産業の保護も育成も資源がない限り、全て無駄なのかい?