日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287502116/
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287260189/
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287121803/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9747/1273559870/

テンプレは全てここにあります↓
http://wiki.livedoor.jp/sunrise2010/d/%c6%fc%b6%e4%a4%cf%a4%ca%a4%bc%a5%c7%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%a4%f2%b7%f8%bb%fd%a4%b9%a4%eb%a4%ce%a4%ab%a1%a9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec

荒らしはスルー推奨
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 00:08:23
久しぶりに立てたオレ乙>>1
日本崩壊の足音が聞こえてくるかのように思うのは俺だけだろうか
と思う今日この頃
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 00:14:11
10年前と比べて輸入肉以外のほとんどの食品が寝上がってる(約1.5−2倍)のに、
年収はデフレを理由に上がらんどころか下がる一方。
家賃も俺が借りてるここを今借りなおしたら、今より+7千円ほど高くなる。
これのどこがデフレなんだ?
だれか値下げ加熱競争の牛丼戦争と銀行金利以外でデフレなもの教えてくれ。

久しぶりに立てたの乙だが俺が先に立ててたんだがどうするよ?w

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287756848/
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 00:25:42
>>4
ありゃりゃ、これは失礼
4様の立てた方が先だし伸びてるし、そちら↑優先ってことで。
このスレは要らない子なので使わないように推奨
■84も、そのときになったら新たに立てればよろし。
>>4
もったいないからこれ使おうぜ。前に俺がスレの番号間違ったときも使い切ったし。
行動しないんだったら
議論なんて、寿命の浪費でしかないんだから、
自分の所得をあげる努力でもしてこい。
24時間働いてから文句を言え
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:18:53
このスレに書き込むことにした。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287756848/996

前スレ996
答え:削減した分だけ非正規公務員の人数を増やす

失業対策と消費性向の向上で限られた予算を効率よく使える。
財政政策からもデフレに対して手を打つことが出来る。
デフレだから掲示板も大事に使わないとな。
通貨の量を大幅に増やすだけでいい
あとは市場に任せることだ
出来ることは全てやるべきだとこのスレで誰かが言ってた。
ワークプアだな
現在でも公務員の非正規化は進んでるんだけど
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:33:56
>>15
失業者多いんだし、大学新卒の就職率も大幅に低下してる
んだから、さらに進めればよいだけ。
公務員ごときに嫉妬するリフレ派w
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:39:19
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。

短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。

旧実効為替レート(名目・実質)の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

実効為替レート(名目・実質)の基本的な考え方
実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは分からない為替レート面での対外競争力を、単一の指標で総合的に捉えようとするものだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レートを、日本と当該相手国・地域間の貿易ウエイトで加重幾何平均したうえで、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
これが名目実効為替レート。

また、対外競争力は、為替レートだけでなく、物価の変動によっても影響を受ける。
例えば、日本の名目実効為替レートが不変でも、貿易相手国・地域の物価上昇率が日本の物価上昇率を上回っている場合には、日本の相対的な競争力は好転する。
こうした点を考慮に入れた物価調整後の実効為替レートが実質実効為替レートだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レート(名目為替レート)を、当該相手国・地域の物価指数に対する日本の物価指数との比を乗じて実質化(実質為替レートを算出)した上で、
それぞれの実質為替レートを貿易ウエイトで加重幾何平均して、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:40:18
【経済統計】
経済財政政策 > 白書等(経済財政白書、世界経済の潮流等) http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
内閣府経済研究所 > 経済研修所 http://www.esri.go.jp/jp/tie/tie_main.html
国民経済計算(93SNA)の基礎
http://www.esri.go.jp/jp/tie/hamada/hamada_t1.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/hamada/hamada_t2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/hamada/hamada_t3.pdf
国民経済計算 SNA http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
国際収支統計http://www.boj.or.jp/theme/i_finance/bop/
「国際収支統計」の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exbs02.htm
財務省 国際収支状況(報道発表資料)
月次・四半期資料http://www.mof.go.jp/1c004.htm
財務省貿易統計http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
資金循環http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/index.htm
資金循環統計の概要http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exsj.htm
資金循環統計のFAQ:日本銀行http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/faqsj.htm
資金循環統計の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/data/exsj01.pdf
資金循環統計の作成方法http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/data/exsj02.pdf
資金循環統計の国際比較http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/kako03/data/ron0312a.htm
ざっくり経済政策入門
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/39-40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/60
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/67
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/73
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:41:18
【財政】日本の財政を考える http://www.mof.go.jp/zaisei/
政府支出=公債発行+租税
公債http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%82%B5
租税http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%A8%8E
財政再建http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%86%8D%E5%BB%BA
方法:財政を好転させるには、支出を減らすか収入を増やすかの二択しかない。
収入を増やす:[a]増税, [b](地方の場合)国からの給付金や補助金の金額を増やす,
[c]税金以外の収入源(施設使用料や手数料収入など)を確保する, [d]資産の売却,
[e]紙幣を増刷する.
支出を減らす:[a] 事業の削減(例:民営化、公共事業の削減、など), [b]事業単価の削減(例:民間委託を進める、契約方法の改善、など),
[c]人件費(公務員数×(給与+手当))の削減, [d]借入金(国債など)の利率を低く保つ .
【金融】新しい日本銀行 その機能と業務 http://www.imes.boj.or.jp/japanese/fpf.html
日本銀行と金融政策 http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/data/expbojmp.pdf
資金供給および資金吸収のためのオペレーションの具体的な手段 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02201001.htm
「マネタリーベースと日本銀行の取引」の公表開始について http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/nt_cr/kako01/ntmbt01.htm
量的緩和政策 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02103001.htm
量的緩和政策の効果:実証研究のサーベイ http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm
量的金融緩和政策 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96
ニュージーランドのインフレーション・ターゲティングhttp://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagainfltarget.html
What is Inflation?http://www.rbnz.govt.nz/monpol/about/0053316.html
流動性の罠 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:42:53
【ファイナンス】東証 > 証券知識・学習TOP http://www.tse.or.jp/learning/index.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/86-87
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/82
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/88-96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/98-105
【ミクロ経済学】
ざっくりミクロ経済学http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/18-33
全要素生産性について
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t1_1.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t1_2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t3_1_1.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t3_1_2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t3_2.pdf
企業物価指数
http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/pi/cgpi/index.htm
「企業物価指数」の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/pi/excgpi02.htm
消費者物価指数(CPI)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/
消費者物価指数のしくみと見方
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata1.pdf
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata2.pdf
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata3.pdf
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata4.pdf
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
統計局ホームページ http://www.stat.go.jp/
政府統計の総合窓口 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:43:21
さっそく来たかw
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:43:51
【News】
無担保コールO/N物レート(毎営業日)http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_m.htm
日銀当座預金増減要因と金融調節(毎営業日更新)http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu.htm
オペレーション(日次公表分)http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_o.htm
外国為替市況(日次)http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/fx_daily10/index.htm
短資協会 http://tanshi-kyokai.com/
財務省 トップ > 国債 > 金利情報 > 金利情報 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kinri/jgbcm.htm
日本相互証券株式会社 > Market > BB国債価格(長国等)http://www.bb.jbts.co.jp/market/index.html
日本証券業協会 > 公社債市場 http://market.jsda.or.jp/html/saiken/index.html
日本証券業協会 > 証券化市場 http://www.jsda.or.jp/html/syoukenka/index.html
日本証券業協会 > 外国証券取引所 http://www.jsda.or.jp/html/foreign/index.html
東京証券取引所 日報http://www.tse.or.jp/market/data/daily/index.html
各国市場サマリー http://jp.reuters.com/investing/news/forex
Asian Markets News http://www.reuters.com/finance/markets/asia
bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/
bloomberg http://www.bloomberg.com/
エキサイト翻訳http://www.excite.co.jp/world/english/
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:45:10
検索エンジン:Google http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube http://www.youtube.com/
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
Mr. Children http://www.youtube.com/view_play_list?p=FFEC68F0CC31900F
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2 http://www.worldadult-videos.info/index.php
アダルト動画 裏アゲサゲ-無料アダルト動画-ByASG.TO- http://asg.to/
テロメア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%A2
順天堂大学白澤卓二教授監修 アンチエイオジングレシピのブログ http://ameblo.jp/gg-recipe/
NASA Home > Multimedia > NASA Images http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事 http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
旧実効為替レート(名目・実質)の解説 http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia
http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:46:12
次スレは85だよ間違わないように
立てなきゃOK
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:49:42
僕チンがスレ立てるの邪魔してやるぞ―
ってかw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 00:20:36
検索エンジン:Google http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube http://www.youtube.com/
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
Mr. Children http://www.youtube.com/view_play_list?p=FFEC68F0CC31900F
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2 http://www.worldadult-videos.info/index.php
アダルト動画 裏アゲサゲ-無料アダルト動画-ByASG.TO- http://asg.to/
テロメア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%A2
順天堂大学白澤卓二教授監修 アンチエイオジングレシピのブログ http://ameblo.jp/gg-recipe/
NASA Home > Multimedia > NASA Images http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
【入門経済学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/107-111
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事 http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
旧実効為替レート(名目・実質)の解説 http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia
http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
嵐?
幸三:米、欧は緩和、MFの言う通りだよ。 それを正さないと円高は変わらないよ。
   長期は実質実効レート、交易条件と購買力平価だよ。 実質実効レートと交易条件はずれが出てくる。
   貨幣的な動きがずれを産むんだよ。 リーマン以降、実質実効レートが上がっても交易条件が下がってるよ。
   溝口介入が実効レートが上がるのを止めたんだよ。 通貨安競争は何故いけないんですか?
豚:実質実行レートが・・・近隣窮乏策になるからだよ。
幸三:1930年代の話だよ 各国独自にやるのが一番いいというのが、結論で出てるんだよ。
   自国の物価と雇用を目指してやったら一番いいんだよ。 知ってる?
豚:先進国の緩和が途上国のバブル原因になってるよ。シナチョン様はインフレなるから緩和できないんだよ。
幸三:議論が理論と違ったら、間違ってると言わなければいけないでしょ。 海外証券投資するときは国内で円口座で海外の人
   と交換するんだよ。為替レートが変わるだけでバブルなんて起こらないよ。 ダメだよ。 自分の国の責任でやってるからでしょ。
   変動相場制の元では、各国の物価=雇用の安定を達成だけ考えてやれば、世界全体の便益なんだよ。
   固定相場制(中国:アメリカ)世界全体には不利益になるという結論が出る。 介入は可能なの?
豚:介入まで含めたかどうかまでは議論してないよ。
幸三:円ドル協力するなんて何処に書いてあるの? 動きを監視する、(will be vigilant) 介入なんてできないんでないの?
豚:今までと同じだよ。
幸三:ここは、円キャッシュと一番違うものを買わないとダメ、短期債はダメ、外貨買わないと大変なことになるよ。
豚:今回の介入は大規模なものではないよ。
幸三:今1995と同じ状況だよ。 1年かけてじゃダメだよ。今後1995年の70円割るよ。やる気あんの?
豚:必要な時に断固だる処置します。
幸三:理論武装して堂々と主張してくれよ。 時間だから以上。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 01:02:50
ほれぼれするな
その後、後藤田は出張費に遊興費が含まれてることを延々と非難。
そりゃ税金の無駄遣いはいかんけど、財政委員会でやるようなことか。
健全化法案、狙いは消費増税=みんな代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102600722

 みんなの党の渡辺喜美代表は26日の党役員会で、自民党提出の財政健全化責任法案について
「明らかに消費税増税をもくろんだものだ。こんなデフレ下で消費税増税を行えばどういう悪影響を
与えるかも考えなくてはならない」と批判した。
 また、衆院北海道5区補選の結果に触れ、「自民党が『勝った』とはしゃいでいるが、選挙民が民
主党に不信任を突き付け、その反射的効果として自民党が勝利したにすぎない」と述べ
た。(2010/10/26-17:27)
いづれにせよ民主党と自民党では国は良くならない
しかし他に政権を任せられる政党もない
つまり
日本はもう死んでいる
消費税増税主張の自民党にすりよったんだけどねみんなの党は
実質実効為替レートとは物価を加味したレート
端的に言えば、1ドル100円で5年後レートは変わらずアメリカは10%インフレになったと仮定すると
アメリカはインフレ10%だから110円に値上げできることを為替に加味したのが実質実効為替レートです。
これはレートが1ドル110円になった円安と同義だと解釈してるのです。

ところがアメリカが年率2%のインフレだからといって日本車や家電製品の価格を値上げて販売してるってのは寡聞にして聞いた事がありません。これではまるで実質実効為替レートは絵に描いたモチに等しく意味がないに等しい。

100歩譲って、95年(79円75銭)より今の円高のが楽だよねってのは
単に賃金デフレが進んだから企業には楽かもしれないってことを意味してるだけで
賃金カットされたほうの国民のほうは今のほうがむしろ苦しいってことになる。
かように実質実効為替レートの算定はかなりおかしい。
そして国民の実感からほど遠く、国民を欺くための統計マジックにしか思えない

実質実効為替レートではたいした円高ではないと言う奴は
もっと賃金デフレ余力があると言っていることになります
今のが楽ってのは今は生活する事に限って言えば
やっぱり楽になってるから、
給料があがってれば更に楽だけど。
TPP! TPP!
http://www.econ.hit-u.ac.jp/~makoto/essays/hyoron_20101020.pdf

まともな経済学のトレーニングを積むと失業はデフレ不況と関係ないらしいw
>>37
「おまえはもう死んでいる (1984年)」

かなり前から明白だった訳だが
こりゃ殿堂入りだな

http://diamond.jp/articles/-/9740?page=4

> ──政府はデフレ脱却のために、日銀に量的緩和を迫っている。

> ごく普通の知性のある人なら、金融政策がどんな形態を取ろうとも魔法の杖になるなどと思わないはずだ。
> 政府その他で量的緩和論が盛んなのであれば、議論のレベルが低いとしかいいようがない。

> 物価だけでなく、為替にしても、需給のありようにしても、経済事象を一つだけ取り出して、
> それを改善するためにがむしゃらに働きかけることなど、すべきではない。
> わざわざコストをかけて、新たな歪みを生じさせるだけで、実力値を向上させるという
> 日本経済の課題を解決するものではない。

> すべての産業で、たとえば私の所属する大学のような知識集約産業も、
> 国際競争力が欠如していることを自覚し、自らの責任として立ち向かうべきであり、
> 政府はその支援に回るべきだろう。
GDP、最大0.65%増=環太平洋協定で政府試算
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010102700142

TPP!TPP!TPP!
日銀も財務省も国益よりも省益が第一のミクロ脳なのさ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 10:31:34
齋藤誠逝って由
>>44
FRBの連中は知性がないとのたもうてるわけですな。
そうだよ
バーナンキやイェレンはトレーニングが足りない
やはり供給サイドの徹底強化による国際競争力の向上こそ正道。
kazikeo 池尾和人
法律改正が必要なことを主張するなら、まず政府・国会に要求すべき。
例えば、戦前の高橋是清のリフレ政策を見習えとか言う人がいるけど、
そのとき高橋は蔵相だったんだよ。まず蔵相にそうしろ言わないで、
どうして日銀総裁に言うのか。権限の所在に無理解なだけではないのか。
>>51
財政ファイナンスをやれと?w
どうしても何も独立性を盾にしてるからでしょうが。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 12:29:02
総裁が自ら今の日銀法は世紀の良法だから絶対変えるんじゃねえぞ!!と脅しまでかけてくる
状況異常とも思わないのかね。それこそ今権限の所在が滅茶苦茶になってることに無理解だな
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 12:38:40
独立性を盾にしてまでデフレ維持しようとする狂気が理解できない
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 12:45:46
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 13:04:22
今一番必要な政策は財政ファイナンスである。
>>42
大人気ないにもほどがあるなw
というか、別に政府に文句言ってないわけじゃないんだけどな
財政出せと言ってるわけで
でもそれだけじゃMF効果の問題もあるし、日銀の協力が不可欠なわけだ
そこで協力どころか引き締め準備に入る糞中銀ではどうにもならんだろう
>>58
失業者は経済学のトレーニングを積む事で救われるんだよw
結局は最新のミクロマクロ経済学にたいした意味が無いんじゃね?としか思えないw
斉藤の主張って国内の有効需要が増えない限り海外から仕事を奪うってことでしかないと思うんだよね。
なんで日本人が優秀になるとそれに伴って需要も増えるんだ?全く意味がわからん。
最新の経済学って何よ?
単純労働だと、人件費の安い中国や東南アジアにいくから
最新の経済学はどうにも現実離れしている気がするのは気のせいか>
>>62
それでは皆で高度知的集約産業に特化すればいいと?
早計でも新卒余ってるらしいんだが
円高デフレで人材の質向上と産業構造の転換を促してくれているんだよ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 14:49:42
>>64
宮廷も大変で来年は理系でも阿鼻叫喚じゃないかな.
それでまた教授が経済無知だから世界を目指せなんて平気で言っちゃうし..
目指そうにもカネがねえよ,もっと足元を見ろよと.
>>63
経済学者について言えば,数学コンプ組が細かい議論に頭から突っ込んで
タコツボ暮らししてたり,それもできないとトンデモになったり
日銀やら経済界に媚売ってたり,じゃない?
まあ理論とか調査みたいなのを静かにやりとげる人もいないと困るとは思うが...
高橋洋一はつくづく貴重だと思う.
日本にも『カネ集めを含めて教授の力』という考えがあっても良いと思うんだが。
>>30
>近隣窮乏策

こういう意見を聞くと陰謀論を信じたくなるからこまる。
おはすは地球市民洗脳でも受けてるのかと。
資本主義は競争なのに。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 15:21:23
>>67
66の言うカネは研究室もだが,むしろ学生の就活資金とかじゃないかと
昔じゃ考えられないくらい学生は走り回っててカネが出てくはず
メリル吉川氏:70円台なら一段のデフレ調整、日銀は長期国債購入を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=asOuraHEe4tk

  10月27日(ブルームバーグ):メリルリンチ日本証券の吉川雅幸チーフエコノミスト
は、円相場が1ドル=70円台に突入した場合、日本経済は企業の海外移転の加速や
国内の雇用削減など「もう一段のデフレ調整」を余儀なくされるとの見方を示した。円相
場を85−90円で安定させるために日銀は10年、20年の長期国債を20兆−25兆円
程度購入すべきだとの考えを示した。
この年末も努力の足りん派遣どもが寒風に晒されるのを見て
大いに溜飲を下げるとするか。
>>財政健全化法で興味深いのは、民主も自民も財務省におんぶに抱っこ。
>>法案は通るかもね。その結果はデフレ脱却なしで増税路線でしょう、悲しいですが。
約七時間前のツィッターより

おいおい誰だよ先生怒らしたの
どうなっても知らねえぞ
どうもならないよ
与党と最大野党が増税したいんだから
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 15:55:36
>>71
派遣村に集まる人たちは誰のせいで自分たちがそうした状況に追い込まれてる
かさえわかっていない。トップの湯浅からしてリフレの必要性を理解してなかった
からな。
せめて、派遣村の人たちが「政府・日銀はデフレを止めろ!」ってスローガンで
デモでもやれば、メディアに注目されるのになあとは思う。
「やはり自分のふがいなさを政府や日銀のせいにするようなクズどもか」
としか世間からは思われない。
みのさんやテリーさんがズバっと斬ってくれるよ。
もう出来る事はデモしかないのか、情けないのう…
財務省もそうだが、経団連も消費税は歓迎でしょ? 還付金で儲かるから。
国内から雇用なくしておいて国民苦しめて法人税も下げろと言う。
大企業のための政治しかやってないね。で、企業献金復活と。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:01:19
民主党は自民党よりたちが悪い。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:22:31
>>76
技術論的にはそろそろ決着ついてるんだから、あとは政治過程でしょう。
政治家によるがんばり、メディアやネット世論の高まり、そしてデモなど
あらゆる形で政府・日銀を動かすしかない。
>>44のような世論が高まるんですね分かります。
3000人規模のデモしても完全に無かったことにされるジャパン。
樺みちこの怨霊でも祟ってんじゃねえか?
何も決着は付いていないが
アメリカ1国でも決着が付いている話ならこんな論争は起こらない
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:45:43
誰も日銀の低金利政策を咎めないから、何時までもデフレが続く。

日銀は誰も文句を言わないから今までの政策を踏襲しているだけ。

インフレターゲット法を成立させ、日銀に強制しないと駄目だろう。
日銀に高金利政策させたいの?
低金利を続けているとゾンビ企業の淘汰が進まないから
いつまで経ってもデフレギャップが解消しないんだよ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:54:38
5%が高金利に思えるのなら高金利だ、そんな連中は目が飛び出すはず。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:55:03
UPDATE:FRBが数千億ドルの米国債購入を計画―当局者には慎重な見方も
ウォール・ストリート・ジャーナル 10月27日(水)10時31分配信

 米連邦準備理事会(FRB)は来月2、3日の連邦公開市場委員会(FOMC)後に、今後数カ月で数千億ドル相当の米国債を買い入れる計画を発表する公算が大きい。金融危機の時に発表した2兆ドル規模の購入計画と対照的に慎重なアプローチだ。

名目ゼロ金利でも実質金利は高いと何度言ったら(ry
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 16:58:13
日本は高金利なんだけど。。。
だってデフレが3%で、ローン金利が2%なら
合計5%になる。
だから白川が言った、実質0金利政策になるは間違いで
表面金利が0%に過ぎない。実質ではない。
らしい。
耳学問ですいません。
ゆとりローンの人たち大変だな
ここはやっぱり財政出動だ
無謬性があれば言った事全て正しくなるのか、すごいな。
デフレが3%??
日本がゾンビなんだよ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 17:20:54
>>92
 うーーん、、知らん。
 1%でも3%の金利になるよね。
 インフレ率3%で金利5%なら差は2%だよね。
 だから日本は高金利。
 でいいかなあ。^^
デフレは1.1%程度だから大した問題ではないそうだが
デフレではないという一流学者も居るし
企業物価があれだけ落ちればデフレだろ
それ以外のデフレってどんなですか
一流の学者のところにはデフレがやって来ないんだろ。
デモは公安がいやがるが政治家には効果バッチリ。
秋葉事件はさらに効果があるがこれは流血を伴う。
どうしようもない馬鹿しか居なくなったな
流血革命しかないんだよね。本当に変えるつもりがあるなら。
明治維新も全然血が流れなかったわけじゃない。
民主も自民も所詮同じ。
こういうアホがリフレ派だと思われると本当に迷惑
でもネットでカチカチの俺たちじゃないの?www
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 17:56:16
>>95
今はデフレではない!って言ってたのをデフレでもたいしたことない!!って
後でこっそり言い直した馬鹿もいたなw
早く選挙来ねかな
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 18:44:23
コアコアとかバイアスとか使わないとデフレじゃないな
一流の学者(笑)
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:10:38
泡沫のリフレ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:13:41
コアコアはバイアスとかすげーw
なら日銀職員総動員して世界中のデータ墨で塗りつぶしてこいよ
>>44
キチガイが大威張りしている国は滅亡だね
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:20:22
日銀職員がどんな宗教やってるか調べたほうがいいね
必死に日本潰そうとしてるだろ
神棚に日本銀行券奉って毎朝拝んでるんじゃね?
誰かが何とかするのが当たり前教に日本人全員で入ってます
一流の経済学者=一流の巫女
>>110
イルミナティ
インフレの責任取れないからだろ?
金持ちの資産、目減りさせてただで済む分けない
金持ちはデフレで自分の資産が目減りしてる真っ最中だと思いますけど
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 19:33:06
>>116
不動産の目減りは半端じゃね〜と思う
>>116
物価が下がると貨幣の価値は上がらない?
円の気品がもっと上がりますように
>>110
もしそうだったら退職金いくらもらっても
天下り先あっても破滅しかない。
よって日本あぼんしないように
がんがっていますがなにか?
また妄想、さすがレベルの高いスレw
東京新聞この道

三重野定番のコアコアマジック理論と日銀の90年代バブル崩壊以降の
緩和の遅さは間違っていなかったと力説。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 21:09:08
>>122
三重野だけじゃなく速水、福井、白川は絶対に間違いは認めない
言い訳、弁解、責任転嫁、嘘の上塗りのデマゴーク
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 21:13:20
金融緩和をする時には経済回復の効果のみこめない投機に流れ込まない様にゴールド等の売買に大きな税金を掛けるのとセットでやるべき。
最近アメリカのドルの国外流失ぶりと、いかにも日本破滅願望を持つゴールド持ちらしき奴をみると絶対やらないと駄目。
一匹いるなら一万匹いると思え!!
>>118
デフレによって仕方なく現金化してる可能性はあっても
現金じゃなきゃイヤだなんて思ってないでしょ。
むしろ不動産にしてキャピタルとインカムを同時に得たい
とか思ってるはず
円換算で所有してれば何でも同じでは
デフレでも対ドル換算では不動産は上昇してないか
現金で持ってる人なんて少ない
不動産か有価証券がたいはん
そもそも経済学者がここまでしゃしゃり出て来て政治を引っ掻き回すようになったのがおかしい
以前は東大経済学部は○経が主流だったが、日本の経済政策が○経だったことはない

アメリカの主流はだったオールドケインジアンに近かった

元々日本には経済学者が政治を指導するような風土はないのでは?
日本の経済学の主流派が政治を指導するととんでもない方に行きそうだ
>>115
日本の資産家の資産のほとんどはインフレの方が大きくなる
株価と地価を見ればはっきりするだろう
>>127
誰だっけかの本に書いてたが、日本の経済学者は大学の講義で比較優位マンセー、自由貿易マンセーと言った同じ口で
政府や省庁のの会議では保護貿易を肯定するらしい。
>>128
インフレでも通貨安なら地獄だろ
>>130
釣りか?
なんで通貨安なら地獄になる
天国の間違いじゃないのか?
なんで?
資産家にとってという前提があります
円安になったら日本買いにぶれるって事だから
不動産や株を持っている人は有利じゃね?
円の価値の下がれば
日本の不動産・株の価値も相対的に下がると思います
>>122
俗説を信じているんだなこのスレは
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:40
>>127
経済学者が政治過程に関与しないからこそこの20年間も
デフレ不況続けてるのが日本だろ。
他国なら普通の経済学者が間違った経済政策にはストッ
プかける。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 22:18:27
デフレで世代間格差がますます拡大。もう、年金なんて
ばからしすぎ。

http://togetter.com/li/63069
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 22:19:27
>>130
じゃ中国はまさにインフレ通貨安の地獄だな(笑い
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 22:25:49
>>127
田中角栄は学者は駄目だと言ってたらしいが、
その通りだった。
ゆとり教育といい法科大学院といいマクロ経済政策といい
学者の言うとおりにするとみんな失敗する。

やっぱり、文系の学者は学術業績ない人が多いし国家試験
も受けてないから十分な専門性がないんだろうね。
>>139
資産家の形成過程が違うだろ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 22:27:19
日銀はなぜデフォルト政策を堅持するのか?■83

に見えてくる。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 22:33:21
>>141
資産家の形成過程って何、アメリカや他の国もインフレ通貨安ねらってるし
日本だけ特別なのか
モリタクがまたやってくれました
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101022/249489/
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 23:19:01
円高で留学が増えるとおもいきや激減してる日本
ハーバード大の日本人留学生数 韓国人の1/8、中国人の1/7
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101027-00000013-pseven-pol
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 23:27:23
>>145
これだけ景気が悪いと、留学するよりは堅実にどこかの
企業やポジションに潜り込もうとする人が増えるのは当た
り前だよね。
起業にしても、留学にしてもリスクが高くなりすぎるんだよ。
結果、日本の将来の潜在生産力は低下する。
>>144
モリタクの言っている事はまったく正論だ。
小沢を擁護したり、日銀を批判するのは彼の立場では勇気が要るだろう。
通貨発行権を持ったカルト集団に消されない事を祈る。
>>135
アホか?w
>>141
何それ?
また新たな「学説」ですか?w
それとも中国は資本主義だから日本と違うとかw
>>137
学者がおかしなことを言っている訳だが
日銀主催の勉強会に、一部の経済学者を呼ばないことで
日銀の反発者に不利益を被るようなことをしているからじゃねーの?

官僚がリークと言って、報道陣に情報を裏で流させる代わりに
官僚に有利な情報を与えるのと同じで。
反対のことを書いたら、出入り禁止にすることで、情報を操作している。
>>151
全ての学者がおかしい訳ではないが
明らかに経済学を省益のために悪用しているとしか
思えないように見える
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 00:13:40
 しかし東証の社長もそうだけどなんできれいに日銀を避けて話をするんだろう。

答え(1)とりまきも含めて日銀にできることはないと本当に思っている。
  (2)所管官庁である日銀の圧力で表立って批判できない。
  (3)日銀の天下りによってすでに支配下に入っている。

 トヨタやホンダの80円/ドル想定だって痛烈な日銀批判であるはずなのにマスコミも含めて表立って言うことはない。

 なんでだ。
日銀は聖域なんだな
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 00:20:44
数年前に比べると批判は増えたがな
職員は俗世間の人間に叩かれるのは恥と思ってそうだが
日銀に経済学というものは必要ないんだろうな
だからこそ東大法卒の連中が仕切ってこれたのさ
>>153
鏡を見ればいんじゃね
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 01:43:55
またリフレ派が東大経済学部首席卒業の白川総裁に的外れなバッシングしてるな

この板では馬鹿に限って「経済学」「経済学」言うんだよな
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 01:47:16
>>137
欧州かBRICsでその具体例を一つでも上げられるか?

無理でしょバカだから
>>159
馬鹿なんで是非とも具体例を御教示くださいませ。
本当に知りたいので。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 02:00:30
頭が悪すぎて私が書いてる意味も分からないんだな
何故私が例を上げる必要があるのか
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 02:02:22
経済学経済学言ってるリフレ派の馬鹿って最低論文の一本でも書いてるんだよな?
アメリカ入れてない時点で後ろ向きのダサさ全開w
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 02:18:39
>>159
マーヴィン・アリスター・キング(Mervyn Allister King, 1948年3月30日 - )は
イングランド銀行の総裁。イギリスの経済学者。

お前は何を言ってるの?
経済学の基本より、日銀理論のほうが正しいらしいからな。

日銀理論を守って、経済学の基本を行わず
国を滅ぼそうというのだから、日銀は凄いところだ罠
しかも日銀の御用学者さんたちはトンデモばかりだ
それが今の日本の主流派らしいw
>>161
あなた「俺は知ってるぜ、愚民どもとは違うんだぜ」
みたいな書きっぷりじゃありませんか。だから丁寧に
お聞きしたのに、>>161みたいな返答してくるとはねぇ
まあ2ちゃんは東大卒やハーバード卒が多いらしいからねw
東大トップ卒業→シカゴで博士号一歩手前の人と
スタンフォードで白紙号とった人のダブルパンチ
で苦境に陥った日本があるわけだがw
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 02:47:48
経済学者自らが中央銀行総裁を務め、インタゲを導入。
リーマンショックでデフレ入りの可能性が生じたら、ベー
スマネーを2倍増させた国。それがイギリス。

自称経済学者が中央銀行総裁を務め、インタゲを
頑なに拒否。金融緩和を渋々行い、デフレの
最中に将来のインフレを懸念。それが日本。
次のFOMCでインタゲ導入が議論されるかもしれないという
噂はホントやろか
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 03:18:51
次のFOMCは、まずは緩和の有無とその規模でしょう。インタゲは、より必要性が声明に盛り込まれるが、数値は明示されないと予想してます。数値入りのインタゲが出れば、ヤツの「フレキシブルなインフレ目標」が色褪せるんだけどね。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 04:00:25
FRBも中間選挙前で萎縮中なんかねえ
婆さんも人の子か...
tea party はそんなに勝てないだろうけどメデイアへの露出は凄いから
日本と同様に世論がFRBを許さない雰囲気ができると非常にまずい
デフレ誘導をFRBが自らすることになったら,21世紀は中国とイスラムの時代に
なるかもな
まあアメリカのことだから,共和党が次に勝ったら北朝鮮かイランあたりに戦争しかけて
景気回復を狙うんだろうけどw
安保条約を上手く使って本石町をピンポイントで空爆してくれても俺は許すwww
大体リーマンショックも日本が引き金引いたようなもんじゃね?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 04:07:42
これはなにげにすごいかも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1288187763/
【心理/情報】Twitterで株式市場を予測:「86.7%の精度」

1 :一般人φ ★:2010/10/27(水) 22:56:03 ID:???
ある1日に『Twitter』の世界(Twitterverse)がどのくらい平穏だったかを測定することで、3日後の『ダウ・ジョーンズ工業株価平均』の変化の方向性を
86.7%の精度で予測できるという研究成果が発表された。

この発見は、(別の研究から派生した)ほとんど偶然によるもので、研究者たち自身が驚いている。
インディアナ大学のJohan Bollen准教授(社会科学)らによる研究論文は、プレプリント・サーバー『arXiv.org』に掲載された。

これまでの研究によって、一般社会の気分を測るのにブログが利用できることや、映画に関するツイートから興行収入を予測できることが明らかになっている。
感情を含んだ語彙を判断材料として、ツイートを肯定的なものと否定的なものにふるい分ける、オープンソースの気分追跡ツール『OpenFinder』もある。

しかしBollen准教授は、もっと微妙なニュアンスまで汲み取れる感情バロメーターの構築を意図した。同准教授は「気分プロフィール検査」(POMS)という、
心理学では標準的なツールを利用した。POMSは短時間で回答できる質問紙形式の心理学検査で、薬学研究やスポーツ医学の分野等でよく使われている。[オンライン版のPOMSもある]
つづく
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 04:09:03
つづき

POMSのもともとの質問紙は、自分の気持ちが72種類のさまざまな形容(「友好的な」「不機嫌な」「活発な」「限界ギリギリの」「パニック状態の」など)にどの程度当てはまるか
、回答者自身に判断させるもので、この回答をもとに、6つの尺度に沿って気分を測定する。そして研究者らは、[POMSの6尺度を応用して、
「社会全体の気分」の尺度を]平穏、警戒、確信、活気、善意、幸福に分類した。[研究者らは、この尺度を「Google-Profile of Mood States(GPOMS)」と呼んでいる。
なお、本来のPOMS尺度は、「緊張?不安(Tension-Anxiety)」「抑うつ?落込み(Depression-Dejection)」「活気 (Vigor)」「怒り?敵意(Anger-Hostility)」「疲労(Fatigue)」「混乱(Confusion)」]

Bollen准教授のチームは、『Google』の膨大なデータベースを調査して、もともとの72の形容と関連して使われることの多い語句を探し、語彙リストに加えた。
次に、チームは2008年2月から12月までの期間に270万人のTwitter利用者が投稿した980万件のツイートを対象に、感情を吐露したと見られるツイートを選択し、このデータセット全体に対してテストを実施した。

正常に動作していることを確認するため、チームは2008年米大統領選の投票日や感謝祭など、一般社会の気分の予測が容易ないくつかの日付をチェックした。
その結果は予想通りだった。Twitterの世界は、投票日の前日には不安が漂っていたが、投票日当日にはずっと平穏で、幸福な気分や善意が広がっていた。
投票日翌日の11月5日までには、すべて平常値に戻った。また、感謝祭の日には、Twitterの「幸福」度は突発的に上昇した。

その後、ほんの好奇心から、大学院生のHuina Mao氏が、この社会の気分を、ダウ・ジョーンズ工業株価平均と比較してみた。
すると、6つのうち「平穏」の尺度が、株式市場の上下動と、驚くほど同じ動きをしていることが分かった――ただし、気分の動きのほうが3?4日先を行っていた。

だが、この驚くべき相関関係だけでは、Twitterが未来予想に使えるかどうかは分からない。この仮説を検証するため、
研究者らは、株式市場の上昇または下降を予測できるよう、機械学習アルゴリズムに調整を行なった。
そして、最初は過去3日間のダウ・ジョーンズ工業株価平均のデータのみを用い、その後気分のデータを含めるようにした。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 04:09:53
さいご


株式市場のデータのみを使った場合も、アルゴリズムはかなり健闘し、73.3%の精度で株式市場の状態を予想した。
しかし気分の情報を加えたところ精度はさらに向上し、最高で86.7%まで跳ね上がった。Bollen准教授は、
今回使ったアルゴリズムは単純なものであり、より高品質なものを使えばもっと成績が向上する可能性があると指摘している。

Bollen准教授は、このような一致がなぜ起こるかはわからないと述べている。別の研究者も指摘するように、
Twitter世界にいる人々のうち株式に関連した人は一部にすぎないし、そもそも米国以外に住む人も多いからだ。
人々の雰囲気が投資になんらかの影響を与えるのだろうが、詳しくはさらなる研究が必要だと同准教授は述べている。

[日本語版:ガリレオ-江藤千夏/合原弘子]

▽記事引用元 WIRED VISION(2010年10月22日)
http://wiredvision.jp/news/201010/2010102223.html

▽arXiv.org「Twitter mood predicts the stock market」
http://arxiv.org/abs/1010.3003

依頼がありました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286952297/115
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 06:41:51
今は1930年代に比べたら正しい情報も沢山でてはいるはずだが
大衆にそれが届かないと(あるいは意図的に届かないように阻害されると),ノイズも
却って多いのが問題だな.
ツイッターが傾向だけでも将来期待を反映してるのは心強いかもしれないが,これも使用人口が
増えるとわからん気もする
やはり敗戦時の教育基本法がうたっていたように,時代の建設はひとえに教育に待つべきである
ということになるのかもしれんね
そこまで気が長い話をしてるうちに日本は没落しそうだから,心ある経済学者・経済学徒がいたら
とにかく頑張って欲しいものだ
東大デフレはもう勘弁
頑張ったら、ここの皆が大好きな、
愚痴を書き込む理由がなくなってしまうだろ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 07:06:29
>>178

まさかそれだけの理由で日本を没落させるのか?
それこそ勘弁
しかしこう長いことデフレにさらされると、何故だろうと勘繰り過ぎて段々本獄町日記的馴れ合いになって行きそうで恐いな
本当に勘弁してくれと思うなら
願ってるだけじゃなくてなんか行動しろよw
ここに居るのは愚痴を書き込みたい人
>>180
とりあえずみん党に10議席取らせることに成功しました
一応デフレ克服と日銀に言わせました
次は量的緩和が避けがたいことを認めさせる番ですな
は?それは他人がやった行動の結果だろ。
お前が望むものの為にお前が何をしているのかが問題なんだけど?
↑朝っぱらから一体なんでしょうねこの人は?
低血圧で御機嫌斜めな寝起き主婦かw
>>182
> は?それは他人がやった行動の結果だろ。
そういうあなたはなにやってんですか?
やっぱり伊藤隆先生が一番まともで安心できるな。この人が総裁になるべきだな。

「だから、もっと刷ればいいんですよ、刷れば。」

東京大学大学院教授 伊藤隆敏氏@モーサテおまけ
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/omake/post_1794.html
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 08:48:11
ソーセージータ(チベット自治区) [] :2010/10/27(水) 23:47:00.68 ID:J9lTQBIn0 [PC] ?PLT(12127) ポイント特典
アラサ―の4人に1人は結婚できないという運命

「相手の年収が気になるのは当然ですが、今の男子は本当にお金がないんです。
まずはその現状をレポートします」と、出だしから暗いトーンで始まった「結婚できる女、できない女」特集。
まずは、現代の結婚事情を知りましょうと、経済編、時代背景、婚活事情をデータを元に分析しています。
が、これもハナっから「今の未婚男子はこんなに収入が厳しいんです......」と恐縮気味。まずはそのデータからご覧ください。

・25〜29歳の平均年収:277万円
・30〜34歳の平均年収:345万円
・35〜39歳の平均年収:348万円
 
 「an・an」によると、「年収600万円でいい」と言う女性が増えてきているけど、実は年収600万円以上の未婚男子は5.7%しか存在しないそうです。
そんな状況の中で「年収1,000万円以上の人と結婚したい!」と言う女子は、
「将来はミュージシャンになってビッグになってやる!」と語る男子と同じだ、と両断。
いつになく「an・an」が夢見るお花畑女子に厳しい姿勢。収入なんて、「二人で一緒に世帯収入600万円」を目指せと言ってきます。
さらに、これまで婚活、婚活と同誌で散々言っていたのに、婚活=メイクやファッション磨くのは実は遠回りだの、
婚活はもはや合コンだの、極め付けは「今のアラサ―女性は生まれた時点で4人に1人は結婚できないという運命!?」と言い放っています。
これまで「an・an」で語られてきた素敵な結婚ストーリーは幻想だったのでしょうか......。

http://www.cyzowoman.com/2010/10/post_2561.html
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 09:09:01
>>164
>普通の経済学者が間違った経済政策にはストップかける。

この例ですよ?
頭が悪いと2chの書き込みも読めないんだな

>>167
お前はアホ。低学歴。
財務省と日銀という日本の経済を握る組織が、東大法学部卒至上主義ですから
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 10:34:48
>>188
白川や学者、評論家見てると日本の経済学部出身者でもまともな人材なんて
ほとんどいない、どっちにしろおわってる
>>186
an・anて売れてるの?
>>189
経済学部を純粋な文系として数学を求めないからな
文系だもんなw
そうなのだ
経済学部は理系でなきゃいかん
優れた経済学者は優れた数学者でもある
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 10:55:35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288229179/
【経済政策】為替問題では「自分の身は自分で守る」 G20後に各国が相次ぎ表明[10/10/28]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/28(木) 10:26:19 ID:???
10月27日(ブルームバーグ):20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が外国為替市場における
緊張状態の緩和を約束してからわずか4日で、韓国や南アフリカなどの当局者は自国通貨高の抑制に向けて
行動する可能性を示唆し始めた。

韓国銀行(中央銀行)の金仲秀総裁は27日、資本流入を抑制する措置は「有益」となり得ると発言。
これを受け、アジア通貨は1週間ぶりの安値に下落した。南アフリカ共和国のゴーダン財務相は、
同国政府が自国通貨の下落を誘導するため、予想を上回った税収の一部を活用して外貨準備を積み上げる
方針を示した。

G20財務相・中央銀行総裁会議は今月23日の共同声明で、「通貨安競争」を回避し、
より市場ベースの為替相場システムに移行することを約束したものの、その後の当局者発言は、
ドル安と資本流入から自国通貨を防衛し続けようとする各国の姿勢を浮き彫りにしている。

ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのシニア為替ストラテジスト、ウィン・シン氏は
「G20は為替レートを大きく操作しないようにあいまいな約束をしたが、各国に単独的な措置を
続けさせないようにする仕組みは盛り込まれなかった」と述べ、「これは自分の身は自分で守れということだ」
と指摘した。

中国人民銀行が人民元の中心レートを9月以降で最も低い水準としたことから、27日の元レートは
過去1年10カ月で最大の下げを記録した。
インドネシア中銀のナスティオン総裁は27日、1ドル=8900−9300ルピアを通貨ルピアの「基本的」水準として
「防衛」し、相場変動の抑制に向けて外貨を買う方針を表明。
マレーシア中銀のゼティ総裁はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、リンギットの緩やかな上昇が
望ましいとの見解を示した。


以下ry
日銀理論さえ死守すれば一生面倒見てくれるのが日銀

財務省も同じだろう

だから国益よりも省益に走るのだ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 11:00:59
ムラ社会かよ
天下の東大から経済の元締から.揃いも揃ってよくもまあ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 11:17:20
検索エンジン:Google http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube http://www.youtube.com/
努力!友情!!勝利!!! http://www.youtube.com/view_play_list?p=2CC2458A52445CC0
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
Mr. Children http://www.youtube.com/view_play_list?p=FFEC68F0CC31900F
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2 http://www.worldadult-videos.info/index.php
アダルト動画 裏アゲサゲ-無料アダルト動画-ByASG.TO- http://asg.to/
テロメア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%A2
順天堂大学白澤卓二教授監修 アンチエイオジングレシピのブログ http://ameblo.jp/gg-recipe/
NASA Home > Multimedia > NASA Images http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
【入門経済学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/107-110
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/114
【Newsの読み方】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/123-149
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html
映像プレーヤー:日本経済新聞社http://www.nikkei.com/video/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia
http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
東大理1、東工大と理系の総理が2連続してるけど
経済全然音痴じゃあねーかw
総理は逆に音痴のほうが良い罠。

今の日銀は、大洪水が起きている時に
将来の家の火事が心配で、家に水を巻いている状態。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 11:59:34
雪山で遭難しかかってるのに火起こすと山火事になるという日銀白くぁ
政策や法案は官僚が作ってるんだからな
総理や政治家は役者に過ぎん
>>186
>・25〜29歳の平均年収:277万円
>・30〜34歳の平均年収:345万円
>・35〜39歳の平均年収:348万円


日銀のデフレ政策の成果一覧といったところか。
さすが我らの日銀。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 12:06:36
検索エンジン:Google http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube http://www.youtube.com/
努力!友情!!勝利!!! http://www.youtube.com/view_play_list?p=2CC2458A52445CC0
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
Mr. Children http://www.youtube.com/view_play_list?p=FFEC68F0CC31900F
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2 http://www.worldadult-videos.info/index.php
アダルト動画 裏アゲサゲ-無料アダルト動画-ByASG.TO- http://asg.to/
テロメア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%A2
順天堂大学白澤卓二教授監修 アンチエイオジングレシピのブログ http://ameblo.jp/gg-recipe/
NASA Home > Multimedia > NASA Images http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
【入門経済学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/107-110
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/114
【Newsの読み方】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/123-154
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html
映像プレーヤー:日本経済新聞社http://www.nikkei.com/video/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia
http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 12:18:26
>>192
数学を舐めすぎ

低学歴は黙ってな
俺の近所に開成行ったやつがいたが
そいつは開成の先生に「数学は教えることがない」
と言わせた天才だが
弟は身体障害者で本人もその気があった
天才ってのは難しいな
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 12:33:39
中学高校の数学なんて数学ではないから

リフレ派は低学歴だから開成云々とか下らんことを言い出す
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 12:36:23
>>201国民の賃金上げさないと宣言してる、こんなキチガイ総裁
歴史上初めてじゃないのか
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。


http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
だったら日銀の昇給とめろよ と思う。
>>205
私はリフレ派なんて言ってない
君は数学以前に国語が出来ていないのか?
論旨がめちゃくちゃだぞ
デフレ派の主張は「島を買え!」ですかね。金融日記が言うようにw
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:34
リフレ派の低学歴はまともに学問を学んだことがない馬鹿ばかり
・25〜29歳の平均年収:277万円
・30〜34歳の平均年収:345万円
・35〜39歳の平均年収:348万円


問題はこれらの若者の年収で今後の社会保障費の値上がりを
支えきれるかと言うことだな。
年金も保険もその他社会保障費もマイルドリフレにもとづいて
設計されてるのだからww
>>210
そのリフレ派がインダゲを言い出したがな
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:15:54
高学歴・・・愛国派
低学歴・・・自称愛国の売国リフレ派

こういった構図があるのは厳然たる事実
おいおい、チョンやゆとりにマジレスすんなよ。 日本語がおかしい時点で気づけ。
ゴキブリはダンピングと内政干渉やめて国に帰れ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:18:05
ああ、リフレ派の正体はネトウヨだったか

低学歴どころか引きこもりのニートか
デフレ派の皆さんには いつもお世話になっております。

                      カムサハムニダ
丸山玉よ、豚泣いちゃったぞ虐めすぎだろ。一体どの政党が注射針肝炎問題放置したんだよ。
豚のかあちゃん殺した国の歴代総理は、おまえらの政党だろうがw @参議院財金委
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
>>215
それは君のことでしょw
引きこもりニートの荒らしくん
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:21:24
>>209
金融日記って若い男女に人気があるんだよな
藤沢は洗脳魔だよ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:22:34
引きこもりニートがリフレリフレ言ってることが判明

真面目に働いたことがないから日銀に金を刷らせようとするんだな
日銀、包括緩和の背景
★「日銀法改正の動き」封じ込める狙い

2010.10.19

 日銀は今月5日、政策金利を現行の年0・1%から年0〜0・1%に引き下げる追加の金融緩和を
決めた。4年3カ月ぶりの実質的なゼロ金利の再現であるが、同時に5兆円程度の基金を創設し、
金融機関が持つ多様な資産の買い入れを行うことを決めた。バーナンキFRB議長がかつて、デフレ
に苦しむ日本の処方箋として、「日銀は株でも不動産でも買えるものは何でも買え、買うものがなけ
ればケチャップでも買って資金供給すべきだ」と発言したことを実践したような措置であるが、
「TOO LATE」の感は否めない。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101019/ecn1010191552002-n1.htm
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:25:23
リフレ派は人生何十年、努力が評価されたことがないから
日銀に金を刷らせて、バラまいてもらうことしか頭にない無能のゴミクズ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:57:46
日本の証券業界もほんとミクロ脳の馬鹿ばっかしだよ
巨額の金かけて高速取引導入したり昼休み短縮する計画
立てたり取引高激減で手数料収入激減してるらしい
日銀デフレなんとかしなきゃ株式市場なんて何をやっても
活性するわけないのにwww
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 14:06:32
ダイヤモンドザイの今月号を何とかしてくれ。
中身は円高絶賛、強い円で資産増強と速水みたいな寝言を言っている。

相変わらず、マスゴミの円高歓迎論のオンパレードには呆れる。

JALも円高で業績回復だとよ。
浜矩子の主張が通りそうな展開で嫌だ。

こいつら、円高論者の言うことを聞いていると、デフレ進行、給与削減
地獄、景気回復でも小泉期以上の実感なき景気回復とかなりそう。
ひろゆき大先生も円高を歓迎だ。無知って怖いな。
ひろゆきは層化青年部だぞ?
層化はデフレ賛成派になったじゃないか。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 14:38:47
>>225
成功して小金持ちになった人間ってほとんどミクロの成功者だから
どうしてもそうなるよ、自分さえよければそれでいい人間ばっか
だよ、その点モリタクは偉いと思うわ
なるほどインフレリセット論者は失敗者か
そりゃ安定した家庭が築けなかったら簡単に社会を壊そうと思うよな
スレの印象操作が上手いな。
定番のウヨサヨ煽りだと工作員扱いされるから
学歴やら成功者/失敗者に切り替えてきたか。

プロ固定が数名紛れ込んでるな。
しかし層化信者って自分の意見はないのかねぇ。
幹部がリフレからデフレ派に転んだだけで自分らの意見を180度転換。
だからカルトって盲目で危険なんだよな。

公明党がデフレ派に転んでからというものスレ嵐がひどいもんだ。
あっという間に円高デメリット論は消し飛ばされてしまったな
円高チャンス、円高メリット、円高ではない論しか目につかなくなった
円安にしても輸出企業が以前より国内労働者に利益をもたらさなくなったもの
一理あるけど全体的にはどうなのかというとまだデメリットの方がでかい。
従事してる人間が多いからな。
内需は消費税減税やら減税方面で盛り上げるしかない。
円高は為替変動リスクがあるから個人輸入以外はあまり関係はないな。
個人で享受できる利益なんてワインとか一部食料品くらい。
あと特定の層化献金企業だな。
ニ○リとかユ○クロ。

そりゃ層化は賛成するよww
不況のほうが病む人も増えるから宗教も流行るだろう。
俺も自己暗示CDに頼ってるもん。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 15:36:23
マスコミでも包括緩和に対するまともなコメントもあるね。
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-94.html
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 15:49:58
日銀は前回会合で、国債や社債、不動産投資信託(J―REIT)などを
新たに計5兆円買い入れることを決めた。今回の会合では、資産ごとの
買い入れ額の詳細を決め、長期国債は1.5兆円、株価指数連動型上
場投信(ETF)は4500億円、J―REITは500億円それぞれ購入する。

J-REIT 500億円!!!!!

個人投資家BNFの投資額の2倍程度。

J-REIT市場はこのネガティブ・サプライズで一日で500億円以上下落
した模様。

日銀「リスクプレミアムの縮小を促すことが目的(キリッ」


236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 15:56:22
>>235
市場ってのは死ぬか生きるかの戦場なのに、手の内全て
ばらす日銀のアホさ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 15:58:23
>>236
だって、>>234 にあるように、目的は
デフレ脱却ではなく、日銀法改正阻止だし、民主党なら経済政策の桁も分からんし、
そういった意味では十分効果があったと思うよ orz
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 16:03:54
>>237
須蛇を含めて政策委員が全員賛成した時点で、日銀内では包括緩和が無意味なことに対しコンセンサスがある。
救急ヘリが爆音と共に救出にやって来て
バンドエイド一枚置いて帰って行ったみたいな話だな。
総額35兆円とかいいながら、30兆円は従来どおりの
短期国債オペ、J-REITには500億円wwww

真水500億円の経済対策wwwwwww
500億円でデフレを止めようとは片腹痛い
日銀「リスクプレミアムの縮小を促すことが目的(キリッ」

リスクプレミアム=金利差

10年物 国債利回り 0.96%
REIT 平均利回り  5.39%

500億円で、どうやって埋めようというのか?馬鹿なの?死ぬの?
今日はあぼ〜んが多いなw
やっぱ特定の言葉から逃げられないところみると糖質なのかな
>>227
ひろゆきは単にバカなだけだろう
でなければ、円高で儲かるようなビジネスに手を染めているだけだろうな
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 16:44:38
ニワカリフレ厨名言集
・真実を知らない日本人はどうしようもないくらい頭が悪い
・リフレを認めないならぶっ殺すぞ
・日銀法改正できれば皇室なんてなくなってもいいわ
・童貞だったら何がいけないの?
・アメリカの紙屑を買えば景気がよくなる、経済学の教科書を読め
・デフレと円高は同じ現象だよ
・流動性の罠だとLM水平だから金融政策しか効かないんだよ
・俺は経済学に詳しい、損益分岐点の求め方知ってる?
・田舎の郵便局は赤字だから全部潰した方がいい、経済学を勉強しろ
・2chの影響力は重要だ、みんなでリフレ政策を広めていこう
・生活保護者は乞食だ、死ね
・日銀がリフレやってればトヨタ20個あった
・日銀がリフレやってればどれだけ伸びたかはアメリカを見れば分かる
・日銀がリフレをやらなかったせいで京単位の生産額が失われた
・これらの話を否定するやつは朝鮮人
>>235
ちびちびとやっていたらデフレが続きますな
金利も上げられないだろうw
円高で利益を上げる東芝、日本株式会社も追随するしかない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4730?page=2
日銀とカスゴミって本当に癌だな
こいつらは人殺し集団と言う自覚を持った方が良い
東芝なんて保守そのものなんだけどな
原子力で儲けているだけの会社
雇用を流出させ、身動きの取れない企業を潰し、弱い企業と人間を粛清すれば良くなるという信念でもあるんだろうか?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 17:04:38
金融緩和をする時には経済回復の効果のみこめない投機に流れ込まない様にゴールド等の売買に大きな税金を掛けるのとセットでやるべき。
最近アメリカのドルの国外流失ぶりと、いかにも日本破滅願望を持つゴールド持ちらしき奴をみると絶対やらないと駄目。
一匹いるなら一万匹いると思え!!
>>247
JBPerssは一貫してデフレ円高日銀擁護のシバキアゲ主張だもんな
仕方ない、頑張れ、我慢しろの一点張りで、あんなもの誰が読むんだろう?
>>249
逆だろう
大企業を残し、それ以外の企業を潰して安泰にする
潰すのが目的ではなく、大企業が生き残るのが目的である
>>252
大企業だけ残った社会って、それって社会主義国家だぞ
>>253
だからそれを目指している
それじゃ一例を出そうか
中小企業はほとんど赤字だ
つまり法人税も払っていない

法人税を払っている企業はどれか?
彼らには法人税減税は非常に魅力的だ

低インフレにすれば関係なくなる話なんだけどね
だが、それでは大企業が優位性を保てない
デフレは90年代のバブル崩壊より円安時代を含めてもずっと続いてきた
わけで円安だったから〜円高だったから〜でもないと思うが。
ただ10年以上も緩和策をとらなかった日銀は故意にやっていたとしか
思えないが・・とくに三重野。デフレを継続させれば消費者は安い物
求めるから供給側としては人件費の安い中国や第三国への移転が激しくなる。
90年代から続く産業の空洞化は日銀が故意に誘導してるとしか思えん。
嫁がカゼひいたんで数年ぶりに業務スーパーに行ってきたけどむちゃくちゃ安かった。
統計の食品CPIおかしいんじゃないか?バイアス1どころじゃない気がする
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 17:44:32
>>249
白川日銀総裁
日本のバブル崩壊以降の経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011
>>258バリバリのRBCって感じだな。
小泉の構造改革で日本は20年無駄にしたのによく言うな。
小泉の改革から20年もたってないよw

ダメにしたのは緊縮財政だろ
大企業が残っても意味ないと思うんだが
サービス業以外は全部向こうに移るんだから
だから製造業は海外に移れる企業以外死滅しなさいというありがたい政策だ。
そうする事で産業構造が転換するわけだ。
円高で海外移転の報が流れる度にニヤケ面でご満悦なのかな
マジでぶっ潰せよ
お前がやれよ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 18:34:29
2%程度のインフレでも国民あげて反対するのに
自分の職場がなくなることされてるのに何もいわない
国民性
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 18:36:05
>>266
いつ反対したの?
サービスもクラウドとか電話オペレーションとか
海外でしょうね。残るのは役所の判子と面談が必要なサービスだけ。
日本には民間企業はいらないということでしょう。

でブラック企業だけが残る。ネズミ講みたいな年金もブラックですわ。
観光、飲食、美容、農業あたりは残る
ま、政府によればこれから日本は観光と農業で食っていくらしいからそれでいいのかもね
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:12:54
後、介護でしょ
企業だけでなく優秀な人材自体が国外流出していくだろうね
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:14:15
インフレーション・ターゲッティングは、準備預金に対してコール・レートより低い金利を支払います。
その一方、中央銀行は民間銀行から証券(株券・債券)を買い取る買いオペレーションしながら、コール・レートより高い金利を課します。
しかし、裁量政策には流動性の罠があるため、コール・レートと長期金利は目標通りに上昇せず、それらは下落します。
したがって、コール・レートと長期金利が目標通りに上昇しないという事は、将来企業物価と消費者物価が目標通りに上昇しないということを意味します。
故にインフレーション・ターゲッティングは、将来企業物価と消費者物価を目標通りに上昇させないため、これらの物価を上昇させる金融政策には適していません。
だが、インフレーション・ターゲッティングは、裁量政策と流動性の罠により、コール・レートと長期金利を下落させ、将来物価を安定させる金融政策には適しているでしょう。
農業は輸入に負ける
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:15:52
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。

短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。

旧実効為替レート(名目・実質)の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

実効為替レート(名目・実質)の基本的な考え方
実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは分からない為替レート面での対外競争力を、単一の指標で総合的に捉えようとするものだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レートを、日本と当該相手国・地域間の貿易ウエイトで加重幾何平均したうえで、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
これが名目実効為替レート。

また、対外競争力は、為替レートだけでなく、物価の変動によっても影響を受ける。
例えば、日本の名目実効為替レートが不変でも、貿易相手国・地域の物価上昇率が日本の物価上昇率を上回っている場合には、日本の相対的な競争力は好転する。
こうした点を考慮に入れた物価調整後の実効為替レートが実質実効為替レートだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レート(名目為替レート)を、当該相手国・地域の物価指数に対する日本の物価指数との比を乗じて実質化(実質為替レートを算出)した上で、
それぞれの実質為替レートを貿易ウエイトで加重幾何平均して、基準時点を決めて指数化する形で算出する。

経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:16:53
株価 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%BE%A1
株価(かぶか)とは株式市場において、目的の株式に対して直近に約定があった値段のこと。
一方的に売りまたは買いの注文が多く、約定に至らない値段のことを気配値(けはいね)という。

特に、一日の最初に取引された株価は始値(はじめね、opening price)、最後に取引された株価は終値(おわりね、closing price)といい、
立会時間中で最も高い株価を高値(たかね、high price)、最も安い株価を安値(やすね、low price)と呼ぶ。
これらの四つの値を合わせて四本値(よんほんね)と呼び、一日の株価の変動を見るための重要な値とみなされている。
また、証券取引所内で売買取引をする際の株価を呼び値とも表現する。

株価は市場の原理に従って変動するが、あまりにも急速な変動は投資家が不測の損害を被ると考えられ、
一日に変動できる株価は一定の範囲に制限されている。
この制限が値幅制限で、株価が値幅制限の限界まで急騰・暴落することをそれぞれストップ高・ストップ安という
(ただし、株式が上場された初日において、始値が決定されるまでの間には値幅制限がない)。
また、株価の変動は、時々の株価によって決まる呼び値単位を最小単位として変動する。

配当 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E5%BD%93
配当(はいとう)とは、「割り当てて配ること」あるいは「割り当てて配られたもの」。株式・保険・ギャンブル(賭博)・破産・差押における用語であり、配当されるものは現金または株式などそれに類するものであることが多い。
配当利回り:配当利回りとは、1株あたりの配当を株価で割ったもの。預貯金で言う金利と類似しているが、支払われ方等が大いに異なる。

キャピタル・ゲインhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%B3
キャピタル・ゲイン(capital gain)とは債券や株式など資産の価格の上昇による利益のことを言う。資本利得、資産益と訳せる。価格が下がって損をすることもあるが、この場合はキャピタル・ロス(capital loss)と呼ぶ。

東京証券取引所 日報http://www.tse.or.jp/market/data/daily/index.html
日本経済新聞 http://www.nikkei.com/
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:17:56
量的緩和政策 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02103001.htm
量的緩和政策の効果:実証研究のサーベイ http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm
量的金融緩和政策 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
2010年 10月 5日 「包括的な金融緩和政策」の実施について(13時38分公表) (PDF, 179KB) http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/k101005.pdf
投資家向け REIT QA集 http://www.tse.or.jp/rules/reit/qa.html
ETF http://www.tse.or.jp/learning/etf/index.html
ニュージーランドのインフレーション・ターゲティングhttp://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagainfltarget.html
What is Inflation?http://www.rbnz.govt.nz/monpol/about/0053316.html
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
流動性の罠 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:18:45
検索エンジン:Google http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube http://www.youtube.com/
努力!友情!!勝利!!! http://www.youtube.com/view_play_list?p=2CC2458A52445CC0
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
Mr. Children http://www.youtube.com/view_play_list?p=FFEC68F0CC31900F
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2 http://www.worldadult-videos.info/index.php
アダルト動画 裏アゲサゲ-無料アダルト動画-ByASG.TO- http://asg.to/
テロメア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%A2
順天堂大学白澤卓二教授監修 アンチエイオジングレシピのブログ http://ameblo.jp/gg-recipe/
NASA Home > Multimedia > NASA Images http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
【入門経済学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/107-110
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/114
【Newsの読み方】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/123-154
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html
映像プレーヤー:日本経済新聞社http://www.nikkei.com/video/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia
http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
観光も飲食も美容も客は減る。

増えるのは年寄り。優秀な人たちは海外へ流失。

けっきょくバカがボケの相手をする社会になる。
もうなってるけど。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:35:11
メール送信サービス:
新着情報メール配信サービスメールアドレスの登録・解除https://form.cao.go.jp/esri-info/opinion-0001.html
国土交通省メールマガジンhttp://www.mlit.go.jp/information/touroku/R-1_regist.html
新着配信サービスhttp://www.meti.go.jp/mailservices/main.html
統計メールニュース・サービスhttp://www.stat.go.jp/info/mail/index.htm
厚生労働省発 情報発信サービス・メールマガジンhttp://www.mhlw.go.jp/shinchakukinkyu/mailmagazine.html
新着情報配信サービスhttp://www.boj.or.jp/mailing/index.htm
財務省メールマガジン配信サービスhttps://www.mof.go.jp/haisin/top.htm
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html

東京証券取引所 日報http://www.tse.or.jp/market/data/daily/index.html
日本経済新聞 http://www.nikkei.com/
各国市場サマリー http://jp.reuters.com/investing/news/forex
Asian Markets News http://www.reuters.com/finance/markets/asia
bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/
bloomberg http://www.bloomberg.com/
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html

日米の経済統計 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/data/menu1.html
Newsや経済指標発表予定を見ながら、上のURLのリンク先の新着情報を参照していただきたい。
またいっぱい貼ってるけど、前スレでテンプレ管理人の話きいてないのかな?
これじゃあそのうち規制されるぞ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 19:47:14
2010年 10月 5日 「包括的な金融緩和政策」の実施について(13時38分公表) (PDF, 179KB) http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/k101005.pdf
2010年10月28日 当面の金融政策運営について(現状維持、資産買入等の基金の創設、13時31分公表) (PDF, 140KB)http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/k101028.pdf
2010年10月28日 日本銀行
当面の金融政策運営について
日本銀行は、本日、政策委員会・金融政策決定会合において、当面の金融政策運営
と資産買入等の基金について、以下のとおり決定した。
1. 当面の金融政策運営
次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針を、以下のとおりとする(全員一
致(注1))。
無担保コールレート(オーバーナイト物)を、0〜0.1%程度で推移するよ
う促す。
2.資産買入等の基金
・ 資産買入等の基金について、基金の総額や買入対象資産ごとの買入限度額、買
入方式などの具体的な運営に関する基本要領等を決定した(注2)。買入対象資
産のうち、指数連動型上場投資信託(ETF)および不動産投資信託(J−R
EIT)の買入れについては、実施要綱を定め、日本銀行法上の認可を申請す
ることを決定した。今後、速やかに、買入れを実施する方針である(別添1、
2を参照)。
@ 基金の総額:35 兆円程度
資産買入:5兆円程度
固定金利方式・共通担保資金供給オペレーション:30 兆円程度
A 買入対象資産ごとの買入限度額
長期国債、国庫短期証券:3.5 兆円程度(うち、長期国債1.5 兆円程度)
CP等、社債等:それぞれ0.5 兆円程度
指数連動型上場投資信託:0.45 兆円程度(認可取得を条件とする)
不動産投資信託:0.05 兆円程度(同上)
・ 日本銀行は、今回の基金による多様な金融資産の買入れから生じるリスクを管
理し、引当や損失が生じた場合の処理などを適切に行っていくことを通じて、
財務の健全性を確保していく考えである。日本銀行としては、こうした考え方
について、政府の理解が得られることを期待する。
バーナンキ米FRB議長を知るための「ミニゴルフ」論 http://goo.gl/kmO0
コレ読め
だから宗教に課税しろと何度言えば・・・(ry
http://sk-bunri.jp/myweb11_008.htm
http://sk-bunri.jp/myweb11_004.htm
http://sk-bunri.jp/

熊先生「日本では0金利でも貸出ししなかった」とさw
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/10/28/friedman-on-japan/
>>185
伊藤隆敏、最終的には自国の金融財政が大事って言ってるけど、前半部分は
円高が問題じゃない、って読み替えられてしまう気がするなあ。
刷ればいいってのにはアナウンサーが変な反応してるし。道遠いわ。
誰か、前スレで経済学史の教科書リンクがあったんだけど、今生きてないんだよね。
どなたか短期のうぷろだに入れてくれる人いないかな。
読んでみたい。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 21:44:59
日本のアナウンサーはfedのアナウンスを知らない。
>>284
俺が勤務大学に電話したらサーバーから消えた。
直してくれてるのか閉めたのかどっちかだ。
マクロ経済学はどこまで進んだか―トップエコノミスト12人へのインタビュー [単行本]
ブライアン スノードン (著), ハワード・R. ヴェイン (著), Brian Snowdon
Brian Snowdon (原著)


こっちでも買えば?
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/10/28/friedman-on-japan/?src=twt&twt=NytimesKrugman
ついにクルーグマン教祖が金融政策を否定しました
ご丁寧に日本の話を引き合いに出されています
日銀がマネタリーベースを倍にしても何の効果も無かったという実証を挙げてね
Well, they did that: staring in 2000, the BOJ nearly doubled monetary base over a period of 3 years.
And the money just sat there. Banks did not, in fact, expand loans.
In fact, Japan’s experience is a key element of the case against monetarism.
Just printing notes does not work when you’re in a liquidity trap.
哀れだのーw
もはや金融政策は財政政策のオマケ程度の認識だw
金融原理主義者涙目
スティグリッツには百害あって一利無しと言われ、クルーグマンには効果が無いと言われちゃったw
アメリカの経済学者って言うことがあいかわらず馬鹿っぽいな。
日本で効かないならなぜそうなるのかを考えるのが学問だろうに。
こんなやつらをありがたがってるとかアホ過ぎるわ
アメリカの経済学者という言い方は失礼だった。
一部のだな
そのアメリカの経済学者を賛辞してたのがリフレ派なんだけどね
何にしても、行動しない日銀が悪い。
行動しないのに結果が分かるはずがない
このまま円高放置すればミンス自滅するな。
>>288
貨幣数量説じゃないってことじゃないか。イッツバックの議題そのままじゃん。バカなんじゃないの?
クルーグマンはなんら変節してない。やり直し。
流動性のわなに陥っているときは、マネタリーベースよりもインフレ予想が大事。
デフレ派クンはクルーグマンがマネタリストじゃなくてケインジアンだったのも知らないの?


http://cruel.org/krugman/krugback.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity
日銀は日本国と日本国民のための仕事をしていない
むしろ衰退させようとしている

それで恩恵を受けるのは誰だと思う?
>>288
Just printing notes does not work when you’re in a liquidity trap.

今まで言ってたことと何が違うんだよw
これで金融政策が無効と言ってるとかお前頭に蛆でも湧いてるのか
流動性のわなの中でマネタリーベースを増やすことに効果がないとクルーグマンは終始一貫して
いっているだけでなんら変節していない。しかし金利の非負制約下でマネタリーベースを伸ばすことに意味があると
論文で書いてる清滝やバーナンキらプリンストンの同僚たちとは歩調が揃っていないという感じはするわ。
クルーグマンの言ってることは理解してる?10年以上前からベースマネー自体には意味がないと論じているよ。
個人的にはそのとおりであるとは完全には考えないが、クルーグマンはそう言っている。
このスレや苺リフレ派はクルーグマンよりもフリードマンに御免なさいしたバーナンキに近いという印象がある。


http://cruel.org/krugman/krugback.pdf
流動性トラップは、名目金利がゼロまたはゼロ近くになったために、伝統的な金融政策が
インポ不能に
なった状態だ。こうなると、経済にmonetary base を注入しても効果はない。ベースマネーと債券
は、民間セクターから見ると完全な代替物と見なされるようになるからだ
日銀が国債買い取ってその金で財政出動すれば一番いいんだけどな。
白川やらんし。
米国債:TIPS入札、初のマイナス利回り−インフレ期待(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aPHcs2kKWOEc

マネタリスト大勝利くる?
>>286-287
しゃあない、ありがとう!
>>303
要するに5年タームのドルの実質金利がマイナス転換したってことだな。
岩田や高橋など多くによって論じられているが実質金利の下落が速やかに
当市に結びつくことはない。しかし半年から1年後には回復が期待できるかもね。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 00:07:57
中間選挙で共和党が勝つことはFRBにとってはどうなんだろう
バラマキ批判してるみたいだけど,より投資効率の良い使い方を政府がすることになって
(インフラ整備?)もっと出しやすくなるんだろうか?
自民敗北で自民割れると思ったけど
結局ごちゃまぜのまま維持されてるなぁ
アランブラインダーとジャネットイエレンのいい政策悪い政策を買ってみたけど、
アメリカでも当時からシバキアゲで景気回復というRBC論者がいっぱいいたんだね。
ブラインダーはクリントン政権の成功はサプライサイダーの手柄じゃなくて運がよかっただけだとこき下ろしているけど。
年末あたりから来期決算がまた良くない雰囲気になりそうだなぁ。
>>262
サービス業も一部移っているよ
ユニクロとかセブンイレンブンとか
残るのは電力、通信くらいじゃないのか?

輸送も国内以外は全部海外に持っていかれそうだし(海運、空輸)
>>297
クルーグマンが以前より財政寄りになったのは
アメリカの需要がしばらく回復しないと考えているからだろう

韓国は日本と同じタイプの経済
中国は消費も大きいが、「世界の工場」。さらにカントリーリスクもある
アジアだけではとてもアメリカの代わりにはならない

アメリカ経済が強ければ、金融緩和は金利差から円安ドル高要因になるが、
現状は輸出を通じての波及経路が非常に細っている

アメリカが高金利政策を取れない以上、日本も財政政策に頼らなければ
ならないだろうというのは自然な考え方だ

クルーグマンが変わったというより、経済情勢が変わったと言った方がいい
法人税をゼロにするしかあるまい。経済が復興するまで
そのためには官僚どもの年間の天下り費用13兆円をカットさせるのだ
>>308
シバキ上げはレーガン時代が一番だろう
サッチャーがハイエク政策をやり、マネタリズムが
台頭し、ルーカス批判でオールドケインジアンがdisられ…

という時代。高インフレ高失業率時代の話だ
サプライサイダーというのも、レーガノミックスの中核
共和党内でもキワモノ扱いだった
>>311
クルーグマンはそもそも為替経路をそんなに重要視はしてないでしょ。
確かに財政寄りにはなってるね。http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=3
 まず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 00:43:09
★【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判

・政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日、事業仕分けの2日目の作業で、
 国土交通省所管のスーパー堤防事業について「廃止」と判定した。

 200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で
 計872キロを整備する計画。社会資本整備特別会計の事業として1987年から
 実施され、今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。

 しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた
 場合、全計画の完成までに400年かかり、事業費は12兆円に膨らむと試算
 されていた。

 仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、
 そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101028/fnc1010281649018-n1.htm

※画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/101028/fnc1010281649018-p1.jpg

>>313
結局は金融緩和なしの規制緩和は大規模な景気後退により財政支出をせざるを得ない羽目になるというのは
世界で共通して見られるんだよね。小泉もまんまそれ。結局は大規模財政支出と金融緩和でかっこつけたところもレーガン政権と同じ。
小泉は福井を総裁に任命する時にデフレ脱却を約束させたんだ

しかしプリンス福井は見事に小泉を裏切ったのさ
政府を振り切って利上げしたんだからなw
新木栄吉
一万田尚登
佐々木直
前川春雄
三重野康
福井俊彦

こいつらがプリンスだった もちろん全員が東大法卒
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 01:15:26
次のプリンスは?
一つ飛んじゃったんか,やっぱ?
ちなみに新木栄吉は日銀総裁から駐米大使になっている
駐米大使の後に再度総裁に・・・・・
セントラルバンカーで大使とは前代未聞
もうなんでもありだなw
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:09:36
1980年代、成人ではない若者が餌食になったイン★タゲ!!グッバイ!!!

レーガノミックス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
レーガノミックス(Reaganomics)とは、レーガン大統領がとった一連の経済政策である。

展開と帰結
レーガノミックスの主軸は、減税、歳出配分転換、規制緩和とインフレ退治であった。

1.減税により、労働意欲の向上と貯蓄の増加を促し投資を促進する。
2.福祉予算などの非国防支出の歳出削減により、歳出配分を軍事支出に転換し強いアメリカを復活させる。
3.規制を緩和し投資を促進する。
4.金融政策によりマネーサプライの伸びを抑制してインフレ率を低下させる。

この政策群の理想的展開は、「富裕層の減税による貯蓄の増加と労働意欲の向上、企業減税と規制緩和により投資が促され供給力が向上する。
経済成長の回復で歳入が増加し税率低下による歳入低下を補い歳入を増加させると共に、福祉予算を抑制して歳出を削減する。
インフレーションは金融政策により抑制されるので歳出への制約は低下する。
結果、歳出配分を軍事支出に転換し強いアメリカが復活する。」というものである。

実際の展開は想定とはかなり異なった。1970年代末からすでに金融政策はインフレ退治に乗り出しており、政権発足時にはかなり高金利になっていた。
そこに、減税と歳出拡大をセットにした大型の財政政策が発動されることになったため、高金利はいっそう拍車がかかった。
この高金利は民間投資を停滞させると同時に日本などの外国資金のアメリカへの流入を促進し、その為替レートをドル高に導いた。
ドル高は、輸出減退と輸入増大をもたらし、インフレ率の低下へつながった。
財政赤字の増大はこのようにして民間投資の犠牲と経常赤字によってバランスされインフレーションへはつながらなかった。
一方で経済成長は低迷し、失業者は1000万人を越えて戦後最悪の経済状況となった。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:11:05
1982年中にはインフレ率の低下から高金利政策は解除段階に入った。
1983年には景気回復が始まったが、それは減税と歳出拡大という財政政策を受けた消費の増大(乗数効果)が主因であった。
なお、税率を引き下げていたためこの経済回復の最中でも歳入はそれほど増加せず、SDIに代表される軍事歳出拡大に伴って財政赤字が拡大した。
ドル高の持続と景気回復によりさらに経常赤字が拡大した。
経常赤字が貯蓄投資バランスの不均衡を受け止めたため、また原油価格の大幅の下落という要因も加わり、インフレも顕在化することは無かった。
なお、レーガン政権は「アメリカ経済は復活した」として、政策の効果を主張した。

1984年には失業率の低下や景況感の回復がさらに強まったが、経常赤字のますますの拡大は日欧に莫大な経常黒字をもたらし諸外国へインフレを輸出しているとの批判を浴びることになる。
1985年秋に、プラザ合意が形成され、為替相場は一気にドル安となった。

以後のアメリカ経済は1990年代初めまで輸出増大により経常収支が修正される一方で、国内需要が低迷し財政赤字は記録的に悪化した。

1980年代を総括すると、民間投資の伸びは実質ベースで1970年代を大きく下回り、国内の生産力増大に寄与したとはいえなかった。

企業の投資資金は、高金利による株安から他の企業の買収合併へ向かい、株式ブームを生み出した。
なお、株式ブームは1987年のブラックマンデーにより終了した。
しかし、この株式ブームはFRBの裁量により深刻な恐慌をもたらさなかったが、
このことがアメリカ経済のFRB・金融政策依存と資産経済化をもたらすことになった。
>>323
レーガノミックスは、デフレ派政策の典型だな
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:23:34
Reaganomics http://en.wikipedia.org/wiki/Reaganomics
Reagan gives a televised address from the Oval Office,
outlining his plan for Tax Reduction Legislation in July 1981 Reaganomics (a portmanteau of Reagan and economics attributed to Paul Harvey)
refers to the economic policies promoted by the U.S. President Ronald Reagan during the 1980s.
The four pillars of Reagan's economic policy were to:

1.Reduce government spending,
2.Reduce income and capital gains marginal tax rates,
3.Reduce government regulation,
4.Control the money supply to reduce inflation.

In his stated intention to increase domestic spending while lowering taxes,
Reagan's approach was a departure from his immediate predecessors.
Reagan enacted lower marginal tax rates in conjunction with simplified income tax codes and continued deregulation.
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:24:52
William A. Niskanen, one of the architects of Reaganomics, summarizes the policy as
"Reagan delivered on each of his four major policy objectives, although not to the extent that he and his supporters had hoped",
and notes that the most substantial change was in the tax code,
where the top marginal individual income tax rate fell from 70% to 28%,
and there was a "major reversal in the tax treatment of business income",
with effect of "reducing the tax bias among types of investment but increasing the average effective tax rate on new investment."
Roger Porter, another architect of the program, acknowledges that the program was weakened by the many hands that changed the President's calculus, such as Congress.
The effect was primarily a change in the composition of tax revenue,
towards payroll and new investment,
and away from higher earners and capital gains on existing investments,
with comparatively small effect on overall tax revenue:
the changes "reduced the federal revenue share of GDP from 20.2 percent in fiscal 1981 to 19.2 percent in fiscal 1989," a 1% reduction.
一言で言えば、シュンペーターやノビーに近い
減税(特に法人税、高所得者)、投資を増やす、
インフレ抑制、サプライサイド重視、小さな政府…

Tea Partyもこの流れの延長線上にある
キワモノだな
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:26:54

Economic record
Reagan's policies are recognized by some (but not all, for example economist James K. Galbraith makes a very different case in his 2009 book "How Conservatives Abandoned the Free Market and Why Liberals Should Too")
as bringing about one of the longest peacetime expansions in U.S. history.
During the Reagan administration,
the American economy went from a GDP growth of -0.3% in 1980 to 4.1% in 1988 (in constant 2005 dollars),
which reduced the unemployment rate by 1.6pp, from 7.1% in 1980 to 5.5% in 1988,
but with peaks of around 9.5% in 1982 and 1983.
A net job increase of about 16 million also occurred (about the rate of population growth).
Reagan’s administration is the only one not to have raised the minimum wage.
The inflation rate, 13.5% in 1980, fell to 4.1% in 1988,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
which was achieved by applying high interest rates by the Federal Reserve (peaked at 20% in June 1981).
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
The latter caused a brief recession in 1982: unemployment rose to 9.7% and GDP fell by 1.9%.
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:28:10
Reagan very significantly increased public expenditure, primarily the Department of Defense,
which rose (in constant 2000 dollars) from $267.1 billion in 1980 (4.9% of GDP and 22.7% of public expenditure) to $393.1 billion in 1988 (5.8% of GDP and 27.3% of public expenditure);
most of those years military spending was about 6% of GDP, exceeding this numbers in 4 different years.
All these numbers had not been seen since the end of U.S. involvement in the Vietnam War in 1973.
In 1981, Reagan significantly reduced the maximum tax rate,
which affected the very wealthy, and lowered the top marginal tax rate from 70% to 50%;
in 1986 he further reduced the rate to 28%.
As a result of all this, the budget deficit and federal debt increased considerably:
debt grew from 33.3% of GDP in 1980 to 51.9% at the end of 1988 and the deficit increased from 2.7% in 1980 to more than double in 1983, when it reached 6%;
in 1984, 1985 and 1986 it was around 5%.
In order to cover new federal budget deficits, the United States borrowed heavily both domestically and abroad,
raising the national debt from $700 billion to $3 trillion,
and the United States moved from being the world's largest international creditor to the world's largest debtor nation.
Reagan described the new debt as the "greatest disappointment" of his presidency.
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:28:57
The number of Americans below the poverty level increased from 29.272 million in 1980 to 31.745 million in 1988,
which means that, as a percentage of the total population, it remained almost stationary,
from 12.95% in 1980 to 13% in 1988.
The poverty level for people under the age of 18 increased from 11.543 million in 1980 (18.3% of all child population) to 12.455 (19.5%) in 1988.
In addition, the situation of low income groups was affected by the reduction of social spending.
Inequality also increased. The share of total income going to the 5% highest-income households grew from 16.5% in 1980 to 18.3% in 1988 and the share of the highest fifth increased from 44.1% to 46.3% in same years.
In contrast, the share of total income of the lowest fifth fell from 4.2% in 1980 to 3.8% in 1988 and the second poorest fifth from 10.2% to 9.6%.
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:32:08
インフレーション・ターゲッティングは、準備預金に対してコール・レートより低い金利を支払います。
その一方、中央銀行は民間銀行から証券(株券・債券)を買い取る買いオペレーションしながら、コール・レートより高い金利を課します。
しかし、裁量政策には流動性の罠があるため、コール・レートと長期金利は目標通りに上昇せず、それらは下落します。
したがって、コール・レートと長期金利が目標通りに上昇しないという事は、将来企業物価と消費者物価が目標通りに上昇しないということを意味します。
故にインフレーション・ターゲッティングは、将来企業物価と消費者物価を目標通りに上昇させないため、これらの物価を上昇させる金融政策には適していません。
だが、インフレーション・ターゲッティングは、裁量政策と流動性の罠により、コール・レートと長期金利を下落させ、将来物価を安定させる金融政策には適しているでしょう。

量的緩和政策 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02103001.htm
量的緩和政策の効果:実証研究のサーベイ http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm
量的金融緩和政策 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
2010年 10月 5日 「包括的な金融緩和政策」の実施について(13時38分公表) (PDF, 179KB) http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/k101005.pdf
投資家向け REIT QA集 http://www.tse.or.jp/rules/reit/qa.html
ETF http://www.tse.or.jp/learning/etf/index.html
ニュージーランドのインフレーション・ターゲティングhttp://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagainfltarget.html
What is Inflation?http://www.rbnz.govt.nz/monpol/about/0053316.html
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
流動性の罠 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0
そりゃそうだ
インタゲは物価安定政策なんだから
デフレを脱却するための政策は金融緩和の方
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:51:35
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-17893020101028
日銀、次回会合を米FOMC直後に前倒し
2010年 10月 29日 00:21 JST
[東京 28日 ロイター] 日銀は28日の金融政策決定会合で、11月の
次回定例会合の日程を従来の15─16日から4─5日に前倒しすると発表した。

 日銀は、今回詳細を詰められなかった指数連動型上場投資信託(ETF)など
の買い入れ方針を早期に決定するためと説明するが、直前の2─3日に予定されて
いる米連邦公開市場委員会(FOMC)では、本格的な量的緩和政策が打ち出され
る可能性が大きい。その内容を受けて円高・株安が進行し、国内景気の下振れ懸念
が高まる場合には、資産買入基金の拡充など機動的な追加緩和策について議論され
る可能性も否定できない。

 日程変更について日銀は、今月5日に打ち出した包括緩和策の目玉である基金で
の各種金融資産の買い入れで、今回初めて購入するETFと不動産投資信託(J─
REIT)の買入実施要綱を定めるためとしている。28日会見した白川方明総裁
は、FOMCの「スケジュールは意識していない」、「(日程を)繰り上げてでも、
もっぱらETFやREITの買い入れを急ぎたい」と強調した。

 しかし、日銀内では、米緩和策の出方次第で円高や株安がさらに進行した場合、
買入限度額を実質5兆円としている基金の規模を引き上げる必要があるとの意見も
浮上している。これまでに買い入れを行っている国債や短期国債については、必要
ならば現在決められた買い入れ限度額(計3.5兆円程度、うち長期国債1.5兆
円程度)について柔軟に拡大すべきとの声も一部にある。次回会合では、11月の
FOMCを受けて、市場動向とそれを踏まえた景気見通しに変化が生じる可能性が
強まった場合、基金規模拡充など追加緩和策の必要性が議論される可能性もありそうだ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:53:03
>>334つづき
 一方、基金による資産買い入れの金融緩和効果自体が現時点では不透明だとして、
基金拡大は、各種資産買い入れを実施したうえで、効果などをみながら徐々に実施
すべきとの慎重な意見もある。一度基金を増額すれば、縮小するのは難しく、日銀
の財務の健全性にとってリスクが大きい。白川総裁は28日の会見で、基金による
資産買い入れについて「これが最適と判断したが、効果と同様に副作用も指摘され
ている」と述べる一方、「効果と副作用を入念に点検して効果が勝り、経済・物価
見通しが変われば増額も有力な選択肢」と語った。

 米緩和策の効果について見方が不透明となっていることも、FOMC直後に会合を
開催する理由のひとつとみられる。米連邦準備理事会(FRB)関係者の相次ぐ発言
により、市場では千億ドル規模の国債買い入れなど、想定される緩和策を織り込んで
いるとみられ、米金利低下も一巡しつつある。正式発表の内容次第では、米金利低下
・円高の潮目が変わることもあり得る。市場では、米金利急騰やさらなる急激な円高
を引き起こす大規模緩和は打ち出されない可能性もとりざたされ始めた。日銀として
は米側の出方を見て、すぐに次の策を練ることが可能となる。

  (ロイターニュース 竹本能文記者;編集 石田仁志)
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 04:16:13
イン★タゲもマンデル=フレミング・モデルもアウト!
なぜなら、量的緩和したら、インフレ率は下落して、GDPは減少するからだ。
包括的金融緩和で買入資産(5兆円程度)と、固定金利方式・共通
担保資金供給オペレーション(30兆円程度)を合わせ、35兆円程度
とする(キリッ

総額35兆円の金融緩和!!! 買入資産5兆円!!! (10月5日)



J-リート買取は・・・・・・・・・・・500億円とする(10月28日)


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
5兆円とか話にならんよ。
兵力の逐次投入は愚策中の愚策。
リフレ派はコピペ貼りまくるのやめてほしい
ネトウヨに似てるな・・・
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 06:59:07
次回会合前倒し、FOMCなど意識したものでない=日銀総裁
2010年 10月 28日 19:11 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-17890620101028?sp=true
[東京 28日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は28日、金融政策決定会合後の記者会見で、今後の金融政策運営について、
同日公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の見通しを前提に、実質ゼロ金利政策を継続するとし、経済・物価見通しが変化した場合には、資産買い入れ基金の増額も有力な選択肢になると語った。

<展望リポートの見通し前提に、実質ゼロ金利政策を継続>
具体的には、包括的な金融緩和政策による「より強力な金融緩和の推進」、金融市場の安定確保、成長基盤強化支援で「中央銀行としての貢献を粘り強く続けていく」と指摘。
包括緩和の柱の1つで、28日の金融政策決定会合で概要を決定した資産買入基金については「効果と副作用を入念に点検して効果が勝り、経済・物価見通しが変われば増額も有力な選択肢だ」と述べ、
今後の経済・物価情勢次第では基金の増額で追加緩和を行っていく考えを示唆した。

<11月の前倒し会合、経済・物価情勢や金融政策も議論>
総額35兆円の基金創設による各種金融資産の買い入れでは、各種資産のうち指数連動型上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J─REIT)の買い入れの早期実施を目的に、
次回の決定会合の開催日程をこれまでの11月15─16日から同4─5日に前倒しする。
直前の同2─3日には、本格的な量的緩和を打ち出すと見られているFOMCが開催されるが、
白川総裁は「そうしたスケジュールを意識したわけではない。
ETF、リートの買い入れを急ぎたい」と強調。
会合では経済・物価情勢や金融政策についても議論を行うと語った。
基金によるリスク資産の買い入れに当たっては「損失が発生する可能性があり、納税者や国民にも負担となる」とし、
「日銀の財務の健全性確保、政府の理解をいただくのも大事。
引当の話しを含め、政府と話し合っていきたい」と語った。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:01:40
<物価水準ターゲット、理論的魅力あるが政策オプションではない>
米国ではデフレ懸念が強まるなか、高めの物価水準を一時的に容認する物価水準ターゲット議論が浮上しているが、
白川総裁は一般論とした上で、「物価上昇率が低くなり過ぎた時に、将来の高い物価上昇率を許容することで、経済の回復を手繰り寄せる効果は理屈の上では考えられる」としながら、
「一般の国民とうまくコミュニケーションしないといけない。国民からすると、恒常的に高い上昇率を容認したのか、水準ターゲットのため一時的に容認したのか区別が難しい。それが最大の難点だ」と指摘。
「理論的な魅力があるのは理解できるが、真剣に政策のオプションに考える人はそう多くない」と語った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また、先に韓国で開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で主要テーマとなった経常収支の不均衡問題では、
経常収支を国内総生産(GDP)比の一定範囲内に収める案も議論となった。
白川総裁は「一国の経常収支は、最終的に政府や民間の活動の結果として決まる。政策で管理、方向付けすることは適切ではない」と指摘。
先進国の金融緩和の結果として新興国に資本が大量に流入しているとされる問題では
「資本コントロールは望ましくないといえる。ただ多くの新興国は、必ずしも国内金融監督体制が十分ではない。セカンドベスト、サードベストとして一定程度容認される」との認識を示した。

 (ロイターニュース 伊藤純夫記者 竹本能文記者)

【コメント】
十分に考えられるのは、@最後の貸し手@である中銀が債券を売りオペしながら株券を買いオペし、将来インフレ昂進を目指す★v★3
あるいは、中銀が債券を買いオぺしながら株券を売りオペし、将来物価安定を目指す★v★3
ここまでしたら、@最後の貸し手@という文句が中央銀行には使えなくなるだろうな★v★3

空を飛ぶのは気持ちがイイな(笑)
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:31:00
金融緩和をする時には経済回復の効果のみこめない投機に流れ込まない様にゴールド等の売買に大きな税金を掛けるのとセットでやるべき。
最近アメリカのドルの国外流失ぶりと、いかにも日本破滅願望を持つゴールド持ちらしき奴をみると絶対やらないと駄目。
一匹いるなら一万匹いると思え!!
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:40:04
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。

短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。

旧実効為替レート(名目・実質)の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

実効為替レート(名目・実質)の基本的な考え方
実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは分からない為替レート面での対外競争力を、単一の指標で総合的に捉えようとするものだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レートを、日本と当該相手国・地域間の貿易ウエイトで加重幾何平均したうえで、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
これが名目実効為替レート。

また、対外競争力は、為替レートだけでなく、物価の変動によっても影響を受ける。
例えば、日本の名目実効為替レートが不変でも、貿易相手国・地域の物価上昇率が日本の物価上昇率を上回っている場合には、日本の相対的な競争力は好転する。
こうした点を考慮に入れた物価調整後の実効為替レートが実質実効為替レートだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レート(名目為替レート)を、当該相手国・地域の物価指数に対する日本の物価指数との比を乗じて実質化(実質為替レートを算出)した上で、
それぞれの実質為替レートを貿易ウエイトで加重幾何平均して、基準時点を決めて指数化する形で算出する。

経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:40:54
株価 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%BE%A1
株価(かぶか)とは株式市場において、目的の株式に対して直近に約定があった値段のこと。
一方的に売りまたは買いの注文が多く、約定に至らない値段のことを気配値(けはいね)という。

特に、一日の最初に取引された株価は始値(はじめね、opening price)、最後に取引された株価は終値(おわりね、closing price)といい、
立会時間中で最も高い株価を高値(たかね、high price)、最も安い株価を安値(やすね、low price)と呼ぶ。
これらの四つの値を合わせて四本値(よんほんね)と呼び、一日の株価の変動を見るための重要な値とみなされている。
また、証券取引所内で売買取引をする際の株価を呼び値とも表現する。

株価は市場の原理に従って変動するが、あまりにも急速な変動は投資家が不測の損害を被ると考えられ、
一日に変動できる株価は一定の範囲に制限されている。
この制限が値幅制限で、株価が値幅制限の限界まで急騰・暴落することをそれぞれストップ高・ストップ安という
(ただし、株式が上場された初日において、始値が決定されるまでの間には値幅制限がない)。
また、株価の変動は、時々の株価によって決まる呼び値単位を最小単位として変動する。

配当 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E5%BD%93
配当(はいとう)とは、「割り当てて配ること」あるいは「割り当てて配られたもの」。株式・保険・ギャンブル(賭博)・破産・差押における用語であり、配当されるものは現金または株式などそれに類するものであることが多い。
配当利回り:配当利回りとは、1株あたりの配当を株価で割ったもの。預貯金で言う金利と類似しているが、支払われ方等が大いに異なる。

キャピタル・ゲインhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%B3
キャピタル・ゲイン(capital gain)とは債券や株式など資産の価格の上昇による利益のことを言う。資本利得、資産益と訳せる。価格が下がって損をすることもあるが、この場合はキャピタル・ロス(capital loss)と呼ぶ。

東京証券取引所 日報http://www.tse.or.jp/market/data/daily/index.html
日本経済新聞 http://www.nikkei.com/
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:41:54
メール送信サービス:
新着情報メール配信サービスメールアドレスの登録・解除https://form.cao.go.jp/esri-info/opinion-0001.html
国土交通省メールマガジンhttp://www.mlit.go.jp/information/touroku/R-1_regist.html
新着配信サービスhttp://www.meti.go.jp/mailservices/main.html
統計メールニュース・サービスhttp://www.stat.go.jp/info/mail/index.htm
厚生労働省発 情報発信サービス・メールマガジンhttp://www.mhlw.go.jp/shinchakukinkyu/mailmagazine.html
新着情報配信サービスhttp://www.boj.or.jp/mailing/index.htm
財務省メールマガジン配信サービスhttps://www.mof.go.jp/haisin/top.htm
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html

東京証券取引所 日報http://www.tse.or.jp/market/data/daily/index.html
日本経済新聞 http://www.nikkei.com/
各国市場サマリー http://jp.reuters.com/investing/news/forex
Asian Markets News http://www.reuters.com/finance/markets/asia
bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/
bloomberg http://www.bloomberg.com/
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html

日米の経済統計 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/data/menu1.html
Newsや経済指標発表予定を見ながら、上のURLのリンク先の新着情報を参照していただきたい。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 07:43:30
検索エンジン:Google http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube http://www.youtube.com/
努力!友情!!勝利!!! http://www.youtube.com/view_play_list?p=2CC2458A52445CC0
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
Mr. Children http://www.youtube.com/view_play_list?p=FFEC68F0CC31900F
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2 http://www.worldadult-videos.info/index.php
アダルト動画 裏アゲサゲ-無料アダルト動画-ByASG.TO- http://asg.to/
テロメア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%A2
順天堂大学白澤卓二教授監修 アンチエイオジングレシピのブログ http://ameblo.jp/gg-recipe/
NASA Home > Multimedia > NASA Images http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
【入門経済学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/107-110
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/114
【Newsの読み方】http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/123-154
【インフレーション・ターゲッティングはレーガノミックスを知らない世代に支持者が多いのではないだろうか?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/155-165
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html
映像プレーヤー:日本経済新聞社http://www.nikkei.com/video/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
また始まった、アク禁に巻き込まれるのは御免だぞ
荒らしが来るのは何か起こる前触れなのか
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 08:53:02
これってこのスレ的にはどうよ?日銀の35兆wと妙に額が似てるんだが?(cf>>337)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288304638/
【政治】特別会計に33兆円超の借金…利子の支払いだけが続いていることがわかりました
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/10/29(金) 07:23:58 ID:???0 ?PLT(12556)
国の特別会計の事業仕分けで29日対象となる地方自治体へ交付金を配布する特別会計に、
国が借り入れた33兆円を超える借金があり、元本の返済が行われないために利子の支払いだけが
続いていることがわかりました。利子は、去年までの3年間におよそ7000億円に上り、
このまま返済が進まなければ、さらに多額の税金が投入される見通しです。

「交付税及び譲与税配布金特別会計」は、地方自治体に国税の一部を交付金として渡す目的で
昭和29年に作られ、昨年度はおよそ16兆円がこの特別会計を通じて全国の自治体に
配布されました。国税の収入がバブル経済の崩壊などで落ち込んだあとも交付金の総額は
増え続けたことから、この特別会計には、差額を補うために国が金融機関から借り入れた
33兆6000億円余りの借金が残っています。借金の返済方法は、平成19年に
「交付金の一部を充てる」と法律で決められましたが、元本の返済は一切行われず、
この特別会計を所管する総務省は「財政難に悩む地方自治体に交付金を配ることを
優先しているため、返済を先延ばししている」と話しています。このため、利子の支払いだけが
続き、去年までの3年間だけでも7000億円余りが金融機関に支払われ、このまま
元本の返済が始まらなければ、さらに多額の税金が投入される見通しです。29日の事業仕分けでは、
この特別会計の借金返済を今後どのように進めるのかについても議論される見通しです。

*+*+ NHKニュース 2010/10/29[07:23:57] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101029/k10014897871000.html
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 09:02:22
>>349
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288304638/
27 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:41:18 ID:85YTFNGG0
なんで国家予算なのに、不足分を銀行から借り入れるんだよ。
べらぼうに高い利息を支払ってさ。

29 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:42:44 ID:oxwZAJ1h0
銀行は元本返してもらわない方がいいに決まってるだろ
取りっぱぐれのない融資先、毎年キチンと利子の支払い
銀行員は働く必要がない、寝ててもいいぞ
どんどん国に貸して利子を永遠にもらい続ければいい
ある意味大蔵省の年金だな

こんな馬鹿ばっかり上に集まってるから改善するわけがない
長期国債を発行して日銀に買わせればいいだけだろ。
ようするに、大手金融機関へ税金を利益に付け替えているってことなのかね


87 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:07:39 ID:0Yrksu8G0
年間総額不明の特別会計から昨年16兆地方へ配布したって事
新規に借金16兆増やしたのではなく昨年も元本返済されず金利のみ支払い
昭和29年から累計で33兆円に成ってると言う記事でしょ


138 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:19:12 ID:zRkk2Jh10
負債の保持と利子の支払いは事業体なら常識だろう

何を問題視してるの?
何の問題もないことを問題であるかのように語るのはゴミの常套手段だが、
常識も知らない奴らが必死に暴れてるのが滑稽だわ

てか、早く流動資産課税(通貨発行)を継続的な財源確保として立法化して欲しいわ
しかし日銀の総裁が一体何回のデフレ脱却を阻止したことか
それによる成果がこれかw

>・25〜29歳の平均年収:277万円
>・30〜34歳の平均年収:345万円
>・35〜39歳の平均年収:348万円


少子化をついでに促進する日銀
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 09:07:55
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288304638/
343 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:56:48 ID:5UiWBt/50
金融機関に国債をせっせと買わせる為の道具だろ
それと甘い汁を吸わせてコントロールし易くするだめなんだよ

民主党は政治力がないんだから自民党のこのシステムを
利用するしかないのに、つまらん理由でつぶしたな
金融機関をコントロール下に置かないで金融政策が円滑に進むとでも?

経済の混乱に歯止めが利かなくなりつつある
来年の春には相当な大嵐が吹き荒れるぞ
今これの最中か?↓

荒らしコース 定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
>>353
これで幾ら貰えるのよ
日本は1986年から迷走してしまった
前川、三重野、福井が戦犯
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 10:13:23
>>356
三重野は特A級戦犯、インフレなき経済成長などという日銀デフレ政策
の礎をつくった男
バブル崩壊当時は誰も政府と大蔵省が悪いと思っていたんだよ
バブル崩壊のときは不動産屋が悪いという話で、
でも気づいたら銀行も不動産屋だったという話だったような。
日銀は銀行を監督してる大蔵省の責任に見せかけた
実際は日銀の窓口指導によって民間銀行が融資しまくった
しかし日銀には層化のオルグが多数入り込んでいるため
マスコミに層化自身の問題が取り上げられないように
日銀もまたマスコミに取り上げられる事はないのであった・・・
政府が日銀を野放しにしてるほうが謎なんですけど?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 11:15:46
>>362
野放しにしてるというよりアホだから日銀の悪行に気づいていない
しかも20年も
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 11:22:34
ベンチあほやから野球できんわ!!
そいつらを当選させた国民もアホ
>>333
インタゲの定義すら分かっていないw
日銀を仕切ってるのは東大法卒の法学士どもだって
財務省と同じなのさ
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 11:57:38
きょうも円高とまりそうもないですなあ
来年には60円台突入だなこりゃ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:00:21
札が刷りたらんだけなのに
アメリカの犬だな
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:12:41
金融緩和をする時には経済回復の効果のみこめない投機に流れ込まない様にゴールド等の売買に大きな税金を掛けるのとセットでやるべき。
最近アメリカのドルの国外流失ぶりと、いかにも日本破滅願望を持つゴールド持ちらしき奴をみると絶対やらないと駄目。
一匹いるなら一万匹いると思え!!

373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:23:37
今日の暴落は日銀のしょぼすぎる包茎緩和が原因だな
まだ白川に期待してる奴ってなんなの?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:33:23
日銀法改正いつなの???
白川に期待しているのは、普通の政策を普通にしてほしいだけだが・・
(日銀性善説)
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:39:34
お前らが全員死ぬまで日銀法改正も白川辞任もねえよwwwwはよ死ねwwwwww
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:44:26
日銀デフレ時代って後世に日本の暗黒史として語り継がれるだろ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 12:57:00
ドミノ・ピザ、時給250万円のアルバイトを募集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000000-sh_mon-bus_all
9月の消費者物価、19か月連続マイナス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101029-OYT1T00377.htm
総務省が29日発表した9月の全国消費者物価指数(2005年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合指数が99・1と前年同月比1・1%下落した。
19か月連続のマイナスで、日本経済のデフレ状況は長期化している。

家電の値下げ競争の激化により、薄型テレビが前年同月より33・9%、電気冷蔵庫が22・0%、それぞれ下落し、物価を押し下げた。
全国の先行指標となる東京都区部の10月の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合指数が99・1と、前年同月より0・5%下落した。

(2010年10月29日11時07分 読売新聞)
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 13:13:57
おまえら今週の週刊文春と週刊現代を何とかしてくれ。
週刊文春は、円高歓迎論。
週刊現代は、良いデフレ論。
両方足すと、速水優。

ダイヤモンドザイの今月号は強い円を
活かすだの、円高歓迎論だらけで、速水優そのもの。

マスゴミにとって、そんなに速水優は永久不可侵なのかね。

ある意味、憲法の第1条第1項に、
速水優は神聖にして侵すべからずと規定してもらいたい。
現代、ポスト、文春、新潮もなぁ
公営図書館が買い支えてるからなぁ
速水とは関係ないだろう
それが一流学者の標準的な見解
>>381
週刊現代と現代ビジネスは全然連携してないのか?
現在ビジネスでは毎週暗黒卿がさっさと金刷れって吠えてるのに
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 13:26:02
>>382
ポストも良い円高論を展開していた週があったよな。

最も金融や外為で酷いのは毎日系列と朝日系列。
特にサン毎は犯罪レベル。

こいつらマスゴミのせいで、賃金デフレ圧力が酷いことになりそう。
失業者や非正規労働者や就職超氷河期世代
あたりはこれらマスゴミに怒鳴り込んでも良いレベル。

マスゴミは日銀や公務員よりも遥かに悪質だよな。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 13:27:41
>>383
ツイッターの連中も、さすがにマスゴミにキレ始めているが。
>>381
抗議のメールを送るといいよ
そこそこ効果がある
池尾和人
http://news.livedoor.com/article/detail/5104091/

なんで法的に独立性がうたわれている日銀が「子会社」なんだよ。
こいつもミクロの常識をマクロにあてはめ過ぎだ。
>>388
ハゲワロタw何のための財政ファイナンスか前提の逆を行って墓穴掘ってるじゃないかw
■「お札を刷って給付金で国民に配る」について岩本先生に聞いてみた
http://togetter.com/li/63419
■@kiba_r 「政府日銀が一体となって『お札を刷って給付金で国民に配る』事が出来れば、デフレは解決する」
給付金にリカードの等価命題が働かなければ,その通りです。
(岩本康志・東京大学大学院経済学研究科教授)
http://twitter.com/iwmtyss/status/28840578594
■インフレ目標値にあわせ、日銀から給付金を毎月口座に自動で振り込むシステムでも良いと考えている。
下手に政府にやらせて、公共事業やら適当に使われ利権まみれになったり、
インフレなのに給付金を止めれなくなるより良い策だと本当に思っている。
http://twitter.com/kiba_r/status/28901806158
いわゆる“デフレ手当て”構想。
団塊の時代はマイルドインフレで土地と物価、給料が正比例で上がっていったから
銀行に500マン預けても1年で1000マンになって帰ってきた。
もちろん住宅ローン利率も高かったが5-10年もすれば完済できた。

今の若い奴はデフレの中で下がる給料と高利率の住宅ローンを組まなければならず
リスクが高すぎる上に貯金しても利子がほとんど付かない。>蓄財ができない。老後不安。>さらに少ない給料から貯金>消費不況。

やはりマイルドインフレは必要だと思うが。
10年で1000マンだorz
銀行利率は10%利率に昔は近かったから。
10はない。郵便貯金5年物で8パーセントが最高だったと記憶。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 14:32:51
>>392
今の国民は名目で預金が増えるより実質購買力が増えるほうが
いいみたいですが、だからインフレに反対してるんでしょう
u-n
そのくらいだったか。
でも5年で8%ってすごいよな。
郵貯が300兆円以上ももってるのも納得できる。
今の団塊のジジババが安心して消費できるのもインフレ時代があってこそ。
>>394
でもそれだと実質賃金にも長期的にはキャップがかかってるはずだけどな。
>>395
今は手数料で存するからたんす預金のほうがいいんだもんなw
思いっきり金利の非負制約により債権者が貸し出しを拒否するに当てはまってるわw
実質購買力といっても人民服みたいなウニクロや二鳥の二択しかないような
世界がいいのか?
http://rich.xrea.jp/200807/4.html
日経平均にあわして買っておけば大金持ちになれた時代
成長期の頃はなぁ
牛久あたりで600-1000万くらいの物件買ってもバブルで6000万になったんだぞ。
住宅ローンも余裕過ぎる返済だ。サブプライムどころの騒ぎじゃない。
団塊が大半家もてたのもこのインフレがあったため。
9月鉱工業生産は4カ月連続マイナス、7−9月も6期ぶり減(Update2
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aVTtd9700d4M

生産2期連続悪化の可能性、景気は「深い踊り場」入りの見方
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17910020101029?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 15:09:43
日銀死ね

258 山師さん 2010/10/29(金) 15:02:17
大引け

日経平均
9202.45 (−163.58)

259 山師さん 2010/10/29(金) 15:02:52
大暴落決定!!!!!!
                              前回     予想    結果
9月全国CPIコア(除生鮮)(前年比)       -1.0%    -1.0%   -1.1%
9月鉱工業生産指数<速報値>(前月比)   -0.5%    -0.6%   -1.9%
ミンス政権も日銀に国債買わせて50兆円規模以上で財政出動しないと
今年末からいよいよやばくなるぞ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 15:29:52
金融緩和をする時には経済回復の効果のみこめない投機に流れ込まない様にゴールド等の売買に大きな税金を掛けるのとセットでやるべき。
最近アメリカのドルの国外流失ぶりと、いかにも日本破滅願望を持つゴールド持ちらしき奴をみると絶対やらないと駄目。
一匹いるなら一万匹いると思え!!
円高の理由は株安でリスク回避で円が買われたせい
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 15:35:53
札が刷りたらんだけやろ
>>406
などと白川容疑者は意味不明な供述をしており
消費税、社会保障費もろもろ上げしてこれ以上三十路の真性氷河期世代に最強の負荷かけても金はないぞ。

>・25〜29歳の平均年収:277万円
>・30〜34歳の平均年収:345万円
>・35〜39歳の平均年収:348万円
リアル・ゴールドに課税せよ
デフレ脱却に補正予算の早期成立を=野田財務相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17905520101029?
この豚マジでなんとかならないんだろうか?
補正が執行されたらデフレは解決するくらいの軽い気持ちでいるぞ?
それでも財政健全化法案をゴリ圧しして量的緩和に反対の某党よりはマシ
ま、立場が変わったら逆になるだけの話なんだが
今年の年末商戦は寒そうだな。
せっかくデフレの日本で金が動く時期なのに。
耳を貸すな、大した事は言ってない
政権実は取りなくなくてわざと緊縮財政とかいってるんじゃねえの?
自民。野党でも別に議員は金減る訳じゃねし。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 16:08:24
>>1
それはな、連中がどうしよもない出来損ないの屑、知恵遅れだから。
社会主義などという無知蒙昧の輩の十八番に没頭する稀代の馬鹿だからだ。
自民は将来不安が原因だというがわかっていない。
若者に金がなく年老いた老人みるには老人自身が節約しなければならない事態に陥ってる事を。
若い奴がインフレ政策で金たくわえりゃ世話もできるし老人も安心して
老後すごせるじゃん。

まこれ言うと団塊jrの連中氷河期作り出した事突っ込まれて自滅するんだけど。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 16:12:22
金融緩和をする時には経済回復の効果のみこめない投機に流れ込まない様にゴールド等の売買に大きな税金を掛けるのとセットでやるべき。
最近アメリカのドルの国外流失ぶりと、いかにも日本破滅願望を持つゴールド持ちらしき奴をみると絶対やらないと駄目。
一匹いるなら一万匹いると思え!!

きょうのマーケット
見た?ノビーはデタラメ
だけど結論だけ合ってるw
>>411
野田はそんなもんだろ
それより民主政権は仙石が完全に癌やな
今の内閣にはリフレ派も結構入ってるのに
>>393
もっと高い利回りのものもあったよ6%とか7%とか
小沢にやはりまかせるべきだったのかなぁ。
けっこう大規模財政出動やりそうだが・・・。
>>415
信念だろ
谷垣にとって増税は長年の悲願
こいつは経済ポストを歴任してきた筋金入りの官僚ロボット
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 17:08:24
野田財務相のことを、海外では「No Decisive Action(断固たる措置なし)」
のイニシャルをもじって「NODA」と揶揄(やゆ)している

だってよwwww
本人に自分の欠点が見えないのはよくあることだが、
野田を総理にしようとする「野田グループ」という存在があることが不思議だ。
>>422
実質小沢政権だったルーピー内閣は財政支出絞りまくりだったじゃん
まぁ、民主支持する地区にだけ公共事業の仕事上げるなんて形で利用してただけでしょ
>>422
実質小沢政権だったルーピー内閣は財政支出絞りまくりだったじゃん
まぁ、民主支持する地区にだけ公共事業の仕事上げるなんて形で選挙に利用してただけでしょ
小沢氏は政策には関与しないって立場だったからな
基本的には亀井前大臣と同じ積極財政派だ
やはり総理大臣にならないとだめだ
429381:2010/10/29(金) 17:24:21
>>387
送る所多すぎて困るw

良い円高論だの、日銀擁護の売国マスゴミや売国評論家多すぎ。
しかも、教科書モデルを根拠なく批判しているやつばかり。

特に毎日系列と朝日系列がムカつく。
金融緩和をその場しのぎ的政策でいくないだの、
政府に迫られた形はよくないだの、
日銀の独立性侵害まで言っている始末。

こういう連中は、本当に日本人なのかね?

スティグリッツに来日してもらって、
クルーグマンが与謝野を公開処刑した以上に、
こいつら売国マスゴミと売国評論家を公開処刑してほしい。
クルーグマンは与謝野と会談して太鼓判押してたけど?
彼の考えに賛同すると明言していたんだけど?
与謝野に任せれば大丈夫と言ったんだけど?
公開処刑って何?
また妄想?
しかし総量規制でゴールドカードの審査基準落ちたよなあ。
あのシティゴールドですら400万ならOK。
アメックスは250万くらいに審査落としまくって派遣社員に配りまくり。
もうゴールドカードのかつての空港タダ飯の栄光はないな。
若者に金がない、デフレといえばカード審査基準値も重要だったりする。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 17:47:29
そらそうだろ、製造業の下請けに全部赤字が回るように
団塊世代が給料減らない分若者の給料減らすしかない訳だし
なぜデフレかってのは、中国や東南アジアが勃興してきたからだろ
人件費安く技術も高い東アジアに生産拠点を移す
すべてが同水準なら、日本の人件費も東アジアの水準に落ちるのは当然
>>434
だから先進国は通貨安にしてるわけだ。あるいは中国に通貨高を求める。
日本はそれをしないから、デフレ直撃。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 17:53:56
で、何故それをしないかというと大規模金融緩和をかたくなに拒む日銀に行き着く
>>430
kwsk
亜細亜の勃興でデフレは不可避(キリッ
by 白川
中国起源説と少子化起源説まだ言うやつがいるのか。
>>395>>421
年率8だよ?5年でそれを5回複利だよ?だいたい5年で50%。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 18:03:47
通貨を弄ったところで流れは変えられない
単純作業しか出来ない労働者が職を失うのは発達したグローバル経済では必然
高度な頭脳や技術を身に付けないとやっていけない
>>434
テンプレから

3、デフレターゲット政策 とは?

 日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示的に採用していると推定される、あるいは、市場がそうであると信じられている政策 のことをいう。
 2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。

この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフレを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
2000年のCPI(生鮮食品を除く総合消費者物価指数、コアCPI)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。
2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。(←デフレは解消していない)また、GDPデフレーター(もう一つの判断基準)(2000年暦年基準)前年同期比増減率は、-1.7%減であった。

ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。
CPI(消費者物価指数:生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行われた可能性が高い。

2010年の予想インフレ率指標(BEI)が、マイナスなのは日本だけである。(デフレが続くと市場から思われているということ。)PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI 将来10年の期待インフレ率のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。しかし、日本はマイナス2%くらいだ。日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。こりゃ、とんでもないことだ。
日本経済は恐慌になるって 予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d2106...
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 18:06:25
>>1
「何故日銀は仕分けされないのか」by 蓮舫
>>441
デフレ中国説唱える前に、
まず日本以外の先進国はどこもずっとインフレだけど、
そこから説明よろしく
>441
その点私は高度な頭脳をもっているからな by 白川
>>444
横から悪いが先進国はどこもずっとインフレ率低下は理由にはならない??
ドイツとか通貨安でバリバリじゃん。
同じ敗戦国なのに・・・
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 18:11:55
>>444
人口減、生産性の停滞
実質も名目も実力に見合った推移だろ
先進国の企業の途上国への資本移動がデフレ要因でない
とするのはあまりに学問的でナイーブだと自分は考えるけどなw
でもそれは需要政策で終わりでしょという話で。
定番の人口減、生産性厨がでてきました!
リフレ馬鹿は潜在成長率を5%くらい見積もっているから話が通じない
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 18:18:30
>>448
公務員の給料を先に実力見合った支給下げろ!!!
エコカー減税や定額給付、定率減税でもデフレ完全に押し返すほどではないけどそこそこ内需上がってたんだし。
若年層なんかまだ実際の消費の50%くらいしかしてないだろう。
90年代の好景気時と比べると。
>>448
人口減でデフレになるソースよろしく

人口減がデフレに結びついてないソース
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/Snap435.png
http://tacmasi.blogspot.com/2010/10/blog-post.html

生産性の低下は供給がそれだけ落ちるから逆にインフレになるよ
生産性が低いとデフレになるなら、途上国はみんな酷いデフレだね
あれか
妙にリフレ派が敵視されるかとおもったらヶヶ中や中川
FRB議長がはいってるじゃん。
リフレ政策ポータルwiki
陰謀論派ってむしろデフレ派だろ?
>リフレ政策ポータルwiki
どうみても層化ピックルの釣りブログにしかみえねーww
カスピックルは釣りブログやwikiで人を集めて扇動するからな。
なんでこんな業者が公共関連に出入りしてるんだか。
http://wiki.livedoor.jp/reflation/

このブログで妙に強調してるのがヶヶ中
そりゃ小泉嫌いで民主に投票したB層はリフレは悪だと洗脳されるわな。
こんなんでなんちゃ日本は変わらんぜよ
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 19:20:03
>>454
デフレについて、人口の減少や潜在成長率の趨勢的低下傾向が根源的な理由=白川日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-17768520101021
そんな感想文貼られても…。
デフレについて、貨幣の減少による期待インフレ率の趨勢的低下傾向が根源的な理由=白川日銀総裁以外
そうですね
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 20:40:57
このスレ見てっと眠くなるね。
全く学習してない。 タメになりましぇん
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 20:45:25
30年以上も日銀は学習してないね。とんだボケ組織だ
あ、言い訳だけはうまくなったねw
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 21:36:55
次回会合前倒し、FOMCなど意識したものでない=日銀総裁
2010年 10月 28日 19:11 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-17890620101028?sp=true

<展望リポート、包括緩和の効果を織り込んだ>
今回の展望リポートでは、2012年度の消費者物価指数(コアCPI)の中央値が0.6%となり、民間予想よりも高めとなった。
この点について白川総裁は、包括緩和の効果を織り込んでいるかの違いだとし、包括緩和の効果は「景気が改善方向に向かえば向かうほど大きくなる」と指摘。
ただ、その効果は「正確にいくらとは申し上げにくい」とも語った。

一方、2010年度の実質国内総生産(GDP)見通しは、上方修正された7月のプラス2.6%から2.1%に下方修正された。
理由について白川総裁は「一番大きいのは、8月に発表されたGDP統計で、下期の計数が下方修正され、ゲタが下振れた」とたが、
「ゲタの効果を除いても下方修正したのは事実」と指摘。
その要因として、米国経済に対する市場関係者の見方が楽観論から悲観論に変わり、経済見通しに変化が生じたことなどをあげた。
その米国経済については「住宅投資にはずみがつかないなかで、減衰傾向示している」との認識を示した。

・消費者物価指数が上昇すれば、実質国内総生産は下落する。
・消費者物価指数が下落すれば、実質国内総生産は上昇する。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 21:55:35
浜が報道ステーションに出演
米経済指標

(更新:10/29 21:30)

( )は事前予想

GDP-3Q(速報値/年率):2.0%(2.0%)
個人消費-3Q(速報値):2.6%(2.5%)
GDP価格指数-3Q(速報値):2.3%(1.8%)
コアPCE-3Q(速報値):0.8%(1.0%)
アメリカ復活ののろし上げてきたな。失業率は遅行指標なので当面回復難しいものの
水面下での着々とした景気回復が進んでいる模様。結局不景気は財政金融ガンガンでOKという
ケインズ以来の当たり前のオチで決着しそう。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 00:00:01
白川は現実逃避してるんじゃないか?

人口の減少がデフレって、人口が増えてたときから日本はデフレだろ
潜在成長率が低いならそもそもデフレ(供給>需要)にはならないしな
日銀前でデモ行進してください
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 00:06:55
>>470
任期中あと3年、保身の為に見苦しい妄想を延々と垂れ流して逃げまくる予定なんだろうよ
も、これ後3年言い続けんのってくらいに色々とネタぶっ飛ばしてるが
日銀法改正案出されたら、通らなくても白川の居場所なくなりそうだな。
日銀法改正案まだなのか?
政治家や役人にとっちゃデフレはどうでもいいことだからな
財界が猛烈にプッシュすれば腰を上げるかもしれんが・・・
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 00:55:57
マクロで見ることはとても大切だが、
マクロでばっかり見て、具体的にミクロで
動き出すことをサボるという罠もある。
なんでもデフレのせいにして勉強、仕事をさぼってる奴が多い。
それいったらこのスレの人はみんなそうじゃないか
>>476
デフレなのに実質成長してる日本てただ事じゃないぞ?
水張ってないプールで泳いでなおかつ記録更新するよう
なもんだ。どこがサボってるんだか。
日本は新経済学の実験場にされているのだろうか?
ふと感じたことを書かせてくれ。
経済政策には財政政策と金融政策の二つがある。
財政政策は政府がカネを出して、いろんなとこに突っ込んで
民間支出の肩代わりをすることだ。
金融政策は日銀が金利や預金準備率、貨幣流通量を操作して
世間の金回りを管理することだ。
財政政策は、財務省が予算をとりまとめて、議会がこれを議決する。
この意味では、最終的な予算案の責任は政治家がとるから、
経済政策が失敗すれば、国民の支持を失い、政治家は失職する。
それに対して金融政策は日銀委員と総裁が決める。
ところが金融政策の失敗は誰も責任を取らない。
強いて言えば、生活困窮という形で国民に転嫁される。
日銀の失敗は、まさに官僚組織ゆえに、教科書的手法から
一歩も踏み出せなかったところにある。
要するに政策が失敗したところで、それは経済学の教科書が
間違ってたからで、日銀官僚はだれひとり責任を取る必要がない。
しかしそれゆえに貧困化という形で責任転嫁される国民はたまったものではない。
日銀の失敗も、なんらかの形で政治責任を取らせる制度的枠組みが必要だ。
そうでないと、教科書を外れた政策など、どうやっても取りようがない。
せめて斬首要員としての政治家が組織の頭に必要じゃないか?
なんてことを考えた。
>>464
見なければいいんじゃないか?
自分には理解で来ません
に見える
日銀職員はセンター試験の問題でさえ正答を得られないはずだww
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 01:44:19
大証 「スター育成」
大阪証券取引所は、「ジャスダック」や「ヘラクレス」など新興企業向けの3市場を統合した新市場「ジャスダック」を発足した。
上場企業数約1000社、時価総額は約8兆8000億円(9月末時点)で、新興市場としてはアジア最大級。

米田道生社長は「世界に通じる魅力ある新興市場を早期に再構築する」と、市場拡大に強い意欲をみせた。
自見庄三郎金融担当相は記者会見で、
「企業の資金調達の場としての役割を一層発揮してくれることを期待する」と期待感を表明した。

米国の新興市場「ナスダック」では、
ベンチャーから世界的な企業に成長したマイクロソフトやグーグルなどの優良銘柄が市場に残っている。
ジャスダックも楽天やヤフーなど知名度の高い銘柄を抱えている。
>>476
それなら供給力下がってインフレになるからw
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 01:47:19
>>480
日銀トップを政治家にしたらハイパーインフレが早まるだけ。

そもそも再配分や行政コストを適正レベルに維持していれば
ここまで醜い状況にはならない。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 02:09:32
>>480
  モレもそう思う。
  ドイツは中央銀行を政府から独立させなかった。
  なぜなら、そうすると権力がとほうもなく大くなるからだ。
  反面アメリカは独立させてしまった。今ではもう政府の機関
  として組み入れようとすると、暗殺事件が多発する。
  例えば、その昔アメリカ政府がお金を発行しようとした。
  それをやろうとした大統領はあっさり暗殺された。


  
リンカーン ケネディ
中央銀行を支配している連中は国際金融財閥だよな
組み入れられようが
政府機関そのものになれば問題ないと思うけどね。
取り上げられるの前提なのが
陰謀論の面白い所。
どうしてヒットラーがユダヤ人を大虐殺したのか?
ヒットラーはユダヤ陰謀論を信じたのか?
どうしても陰謀論に行き着くんだよな
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 02:27:57
陰謀?
はーーーー^^。
イスラエルあれは、陰謀の象徴かも知れないね。
国を作るなら、どこかの島を購入して、そこを国にすれば
平和だったのに。

>>480
>日銀の失敗は、まさに官僚組織ゆえに、教科書的手法から
>一歩も踏み出せなかったところにある。

経済学の教科書には不況のときは金利を下げろと書かれている
のであって、インフレ率がマイナスからプラスに転じようとするその
瞬間に金利を上げろとは書かれてません。

日銀は教科書的な金融政策にさえ反することをやっておきながら
「デフレ下での経済成長」などと抜かしていた組織ですよ?
日銀は国営にするべきだな
もともと通貨の発行権は国立銀行にあったのに
日銀に奪われてしまったのだから
日銀を国営にすれば日銀に金利を払わなくてもいいのだから
中銀の親玉であるBISの前身がドイツの賠償請求委員会なんだからな
賠償請求委員会のメンバーはウォール街の金融財閥
>>460
もしこの通りなら中央銀行はいらないな
通貨をドルにして日銀を廃止しよう
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 07:08:58
>>430
報道2001で与謝野はクルーグマンに公開処刑だったじゃん。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 08:53:59
>>339
ネット右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/984844.html
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

1988年3月チベットで行なわれたこと
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0
チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
いつかチベットで起こった道が、そのままウイグルでも そして次は日本だよ 民主党政権誕生で
http://ameblo.jp/campanera/entry-10062010637.html
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)における中国共産党の弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
中国人(漢人)移民の大量入植(大量移民・強制中絶・故郷追放)世界ウイグル会議
http://www.uyghurcongress.de/jp/?p=117
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 09:21:12
明治時代の「国立銀行」は国営ではないよ。
まあ、いい加減頭悪いとは思うけどな。

そもそも、直接介入が国際的な批判を受けてるわけであって、
じゃあイギリスとかもやってるインフレターゲットでカバーする方が
いいだろと思う。

つーかリスクがあるのも当然だが、インフレターゲット自体既に実施
してる国がある中でそこまで忌避する理由って何なの?
年0%目標値くらいでとりあえずやってみれば良いかと思うが。
何もしないで規則どおりやるなら、日銀の職員と総裁の給与を
1円にするのはどうでしょうか。アップルのCEOも一次1円でしたし
もう日銀と日本の戦争だなこれは
日銀理論に経済学は必要ない
だから法学部卒が君臨している
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 11:21:46
>>500
日銀のHPみるとインタゲに理解はあるんだよな、ただ実行しないっていう・・・
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 11:22:52
先進国の金融財政政策をマスコミは紹介しろや。
日本の政府と日銀がいかにアホかは、すぐわかること。
あと、低インフレは貧乏人の味方であることも啓蒙すべき。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 11:26:42
現政権を解散させ続けるしかないでしょ
ジワジワとインタゲ派の議員を増やす
>>500
日銀はいつも、0%でインタゲしているんじゃない?
公表しないから効果薄いのと、修正値入れるとデフレになっているだけで・・・
MAX0%は達成している感じw
インタゲをさんざん否定しておいたくせに
いつの間にかフレキシブルにインタゲやってますと宣言。

これが日銀流。
次の政策決定会合で日銀は緩和の枠を拡大させざるを得なくなるだろう。
円高が黒船なんだ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 11:29:10
年金のマクロ経済スライドの存在も知らせないと、いかん。
高齢世帯を味方につけなければ政治は動かん。
金持ち高齢世帯はインフレに向けて、資産の運用を考えるべし。
ボケ防止になる。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 11:31:36
>>504
日銀だけじゃなく公務員ってのは結果の良し悪しで給料や待遇
は変らんからな、だったら冒険したくない行動になるだろ
給料歩合制だな、人事に圧力かけるべし
デフレは振り込め詐偽の味方。
貯め込む老人がいるからこそ成り立つ詐偽。
日銀が通貨の供給量を増やせば円安状態になる
よほどのことじゃない限り為替介入なんかしないのが普通
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 11:58:45
>>507
コアコアCPI見ると完全に-1〜0%に誘導してる。
俺は完全にデフレ誘導の確信犯だと思ってる。
公式見解通りだよ。コアCPIで0%が彼らの理想。良く言えば消費者目線。悪く言えばアホ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 12:44:54
>>516
そういえば日銀の金融政策って主婦目線だよな(笑い
>>515
完全に確信犯、それが日銀理論だと思う。
ただ、多少であってもインフレにふれないと、人間はやる気が出なくなるのも道理

そのための、各国は1%〜3%のインフレ目標なんだと思う。
政策決定会合の日程を変えても
「FOMCのせいじゃありません」。誰が信じるか。

過去十数年ずっとそうでしたが、日本銀行は金融緩和という意味で
フロントランナーでした。今回もフロントランナーと思い、あえて既存
の言葉ではなく、「包括緩和」という言葉を私個人としては使ってい
きたいと思っています。(白川総裁 10月5日 記者会見)
白川と書いてサギシと読む
日銀がリスクプレミアム縮小のために債権等の資産購入
もするって話だが、実は、今後もデフレを持続し企業収益
を圧縮することで配当率を低下させることにより達成しよう
という魂胆なんじゃないかと思ってしまう。

JREIT    5.44% (▼0.09%)
円債05年 0.30% (△0.02%)
円債10年 0.94% (△0.02%)
円債15年 1.46% (△0.02%)
円債30年 1.98% (△0.01%)
電力株    2.99% (▼0.09%)
ガス株.   2.18% (▼0.05%)
米債10年 2.65% (▼0.06%)
欧債10年 2.55% (▼0.02%)
                 前週末比
日経225    1.90% (△0.06%)
東証1部(加重)2.17% (△0.04%)
>>497
吉川洋もな。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 15:54:36
>>522
あいつらわざとやってるのかわからずやってるのか
わからないけどやることなすこと全て日本経済の足
引っぱるんだよな、あいつらのやることはまず間違い
なく悪い方向になると思うで
白川の家に犬や猫の死骸が置かれたというニュースがあっても
驚かないな
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 16:05:03
日銀の事業仕訳が必要だ。
潰すしかない。
国債を買い取って景気対策に当てればOK
定率減税でもいいし給付金でもいいだろ。
もし仮に日銀がジジババ優先でデフレ考えてるならこの国はマジで滅亡しかない。
そういう意味では日銀委員会も年齢の多様性を持たせるべきかもw
陰謀論以前に単純にジジババの年金生活支えるだったら若い奴はショックでしょうね。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 16:35:14
>>530
年金は3%くらいのインフレ名目成長前提で成り立つ制度だからデフレじゃ中長期的には
は破綻はしないが年金は大幅減額、受給年齢繰上げになるよ
そりゃ大変だ!
でも今の団塊世代はもう年金受け取る歳になるから関係なくね?
デフレは年金制度の変更を求める圧力になるだろうね。
基本積み立てでやってることになってる年金制度はデフレのままだと
近々続けられなくなるので、その分、税金で賄うことになるのが目に
見えてます。
デフレの犠牲者である若年層勤労層が勝ち逃げ高齢者を賄い続け
ることには変わりありません。
困るのは団塊jr以降だな。
まさに団塊の食い逃げを支援する日銀じゃん!
下手なワープアよりも年金生活者の方が収入多いって時点で
異常だ。
それを改革しようという話が少しも出てこないのはもっと異常だ。
日本人の頭は腐ってしまったんじゃないかと、時々思う。
人事院勧告で給与の引き下げが小さいのに
年金の受給金額の下げを大きくするわけにはいかないわな。

でもデフレだから年金の受給額は下げないと維持できない。
すると公務員優遇が明らかになってしまう。
豆知識

年金はマクロスライドと呼ばれる物価に合わせた調整をすることに
なっているが、これだけデフレの続く日本で未だに引き下げられた
ことはない。
国の活力を取り戻すためにもインタゲは必要そうだね。
>>539
俺も気になって調べたけれど、それは正確ではない。
平成12-14年度は特例で据え置きされていたが、16-18年度に1%くらい下げられている。
その後何だが複雑な制度になって、特例で18年度の額が維持されていて、その分、
今度インフレになってもすぐには上げない、ということにしてあるようだ。
こういう制度だと、インフレになりかけの時に国民の不満はとても増大するだろうな。
若年層の年収の伸びの遅さを考えると現役世代が払う年金の額に限界があるから
インフレで上手く調整されそうだけどね。
少なくともマイルドインフレと最低自給1000円以上目指していけば相殺されていくだろ。
収入があがると年金支払う分も増えるんだから。
それで上げないならそれは社会保険庁と財務省の責任だ。
働いたら負け理論をつぶさないと国自体がもたないしな。
マイルドインフレは正しい。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 17:35:10
>>541

>>539

> 16-18年度に1%くらい下げられている。

そなのか。

> その後何だが複雑な制度になって、特例で18年度の額が維持されていて、その分、
> 今度インフレになってもすぐには上げない、ということにしてあるようだ。
うんうん。山本幸三本に書いてあった。
大方自民が老人票を失うのを恐れたんだろうけど、こんなんしてたら本来なら上がるはずの日銀批判が隠されて病巣が温存されてしまう。
そしてそうなってるし。

> こういう制度だと、インフレになりかけの時に国民の不満はとても増大するだろうな。

だねえ
不満の国民層って年金受給層の団塊だろ?
なら菅の言うように年収400万以下は消費税無税にすればいい。
国民管理カードが必要になるが。
マイルドインフレにすれば少なくとも高収入層も低収入層も給与は上がる。
もちろん現状行われてる最低自給上げも上昇率アップだな。
金もってニヤニヤしてる破局願望馬鹿は別だろうけど。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 18:08:01
外為特会が仕分とはふざけんな。
民主は円高内需論者(笑)が多いからこうなる。
毎日系列と朝日系列の高笑いが聞こえてきそうだ。

今は金融政策で円高是正なんて無理なのに。

スティグリッツや飯田にビシッと言ってもらいたい。

外為特会を一般財源化して、一般の経済政策に
使えと言っているバカ議員も多すぎ。

国会議員とマスゴミには、円高やデフレを何かと徹底教育が必要。
経済とは何か?からスタートすべきかな。

外為特会を仕分するなら国政調査の類いの仕分を必要。
少しずらした時期に、国、県、市と3回も
国政調査と同じ調査が来るなんてふざけんな。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 18:15:39
米国は日本のようなデフレにはならない(富士通総研)
http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/556.html

■デフレは日本だけの現象
■本当の原因は賃金の下落
■賃金下落の原因は企業別組合と非正規労働者の増大
■必要な長期安定的な賃金の上昇

根津 利三郎(ねづ りさぶろう)
【略歴】1948年 東京都生まれ、1970年 東京大学経済学部卒、通産省入省、
1975年 ハーバードビジネススクール卒業(MBA) 国際企業課長、鉄鋼業務
課長などを経て、1995年 OECD 科学技術産業局長、2001年(株)富士通総研
経済研究所 常務理事、2004年(株)富士通総研 専務取締役、2010年 経済
研究所エグゼクティブ・フェロー
【執筆活動】
通商白書(1984年)、日本の産業政策(1983年 日経新聞)、IT戦国時代
(2002年 中央公論新社) など
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 19:25:08
smith796000 上念 司
浜田宏一先生の政策分析ネットワーク特別記念講演において日銀貴族が引用されました。
http://photozou.jp/photo/show/1061904/54902197

だって
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 19:28:49
Y_Kaneko 金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
政策分析ネットワーク4賞特別講演で浜田宏一先生の講演「デフレ下の金融政策 岡田靖の残したもの」に参加している。
http://plixi.com/p/53755385

そういう会だったのか.
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 19:37:26
>>546
糞公務員出来るなら今直ぐにしろよ
出来無いなら語るな
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 20:20:01
マネタリーを信じてない人が総裁やってるのが最大の問題。

金融政策トップが「効果がない」と信じて実行した政策が
市場のインフレ期待など生みようがない。
マネタリーなんて信じられるかよ
いつでもどこでもマネーサプライを増やすじゃねぇか
授業寝てても質問の答えは分かる、「マネーサプライを増やす」
アホか
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 20:28:04
クスリやってるの?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 20:29:15
>>554
深刻な問題には複雑で大変な原因じゃないといけないと思うのは
アホ、デフレなど札刷すれば解決する簡単な問題
>>476
> なんでもデフレのせいにして勉強、仕事をさぼってる奴が多い。
ねーよw
>>556
札刷って起こる質の悪いインフレなんかお呼びじゃねぇンだよ
札刷れば解決で期待を理解できないバカも死ねよ
>>557
あるだろ、
お前や俺がまさにそうだ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 21:45:00
さぼっても良いじゃん。
日本の社会は学級会ですか?
学級会をサボっておいて
決まったことに後で文句をつけるのはどうかと・・・
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 21:57:18
決まったことって日銀のフレキシブル・インタゲのことですか。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 21:58:19
学級会は勝手に内輪でやってくれ
札刷れば解決でおk
期待なんて説明されても概念理解するころには
大半がどうでもよくなってる
はい結論でました。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 22:13:15
>>565
日銀がじゃんじゃん札刷り出してもインフレ期待がなければ
インフレにならないって主張おかしいよな
デフレやばい日銀法改正でインタゲで札刷る
でおk
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 22:20:01
何か変わるかという雰囲気が一時あったが、
相変わらず日銀は安泰でデフレも円高も定着してきた。
与党に日銀批判が多くてもこうなのは、やっぱり政治より金融の方が強いということか。
キチガイの溜まり場
何も行動を変えないのに、
結果が変わると思っているのはキチガイである。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 22:40:29
生産2期連続悪化の可能性、景気は「深い踊り場」入りの見方
>リーマンショック以降の大幅な落ち込みから生産が回復してきた
>背景の1つには、政府による耐久財支援策があった。特に、幅広
>い産業が自動車向け、家電向けに増産を続けてきた。しかし、9
>月はエコカー補助金が打ち切られ、エコポイントによる家電販売
>もこのところ増勢は鈍化しつつある。景気下支えに貢献してきた
>支援策が、逆に景気下押し圧力になるという皮肉な構図が浮かび
>つつある。

日銀の無策の悪影響が顕著になり始めたな
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 22:41:17
日本は過去に類を見ない長期デフレ。
資産家の老人やその息子は生活に困らないから、何もしない。
蓄えのない若者はずっと奴隷かニートのまま。

高橋是清みたいに思い切った政策を打つ英雄を待つよ。
まずは外圧に負けずに円高政策。
次に公共事業の斡旋。

マスゴミは税金の無駄遣いとさけぶだろうが、
デフレの先に待つのは「緩やかな死」だけだ。
もしくは国益を奪われた後に待つ暗黒時代。
不自然な楽観予想をすることで緩和をやらず、そして下方修正をする。
これだけの円高を放置したら下方修正する羽目になるのは素人でも分かった。
引き締めたいから楽観予想してるだけだよな。
で、本当に引き締めるから景気悪化する。
とりあえずメールでも送ろうぜ
下のほうはあんまり意味ないと思うけどw

<民主党>
https://form.dpj.or.jp/contact/
<日銀>
http://www.boj.or.jp/contact.htm
「私の持ってる資産の価格が下がって困っています。
インフレにして上げてください。頑張って売り抜けます。」
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:13:22
                '';;';';;'';;;,.'';;';';;'';;;,.,     ザッ
               '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';;;,.,   ザッ
          ザッ  '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';'';';';;;'';;'';;;ザッザッ
        ザッザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;
            vymyvwymyvymyvyvymyvwymy  ザッザッ
          vymyvwymyvymyvyvymyvwymyvymyvy
   ザッザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv
    Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^  ザッザッ
  Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
 ∧_∧  ∧__∧   ∧__∧  ∧__∧   ∧__∧  ∧__∧  ∧__∧  ∧__∧
(´∀` ) (´∀` )  (´∀` ) (´∀` )  ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
      ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

              円を刷って おれたちに配れよ!!!!!
今日もデフレじゃないと困る荒らしが必死
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:15:59
NHKで無縁社会やってたけどデフレのままじゃ無縁社会すすむだけだろ
デフレ派って年金生活の親にたかっているニートってとこじゃない?
土地などの資産のある家ならどっちに転んでも問題ないし
無円社会

金の切れ目は縁の切れ目。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:17:20
>>572

> 「深い踊り場」入りの見方

踊り場って平らなもんで深くなるもんじゃないだろうに

深いとか形容したければ「深い谷底」とか「深い落とし穴」と言うべき

最近の日銀文学はなっとらん
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:19:02
>>582
うまいw座布団3枚だな
>>584
つーかマジで言ってるからね。バブル崩壊で父親が材木屋アボンさせて離婚したからね。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 23:23:52
wwwwwwwww日本はまさに日銀無円社会wwwwwwwwwww
「人生金じゃない」という奴に限って高給取りで、なおかつ
人に奢らない。
KOJIKI死ね
>>580
だろうね
若者は老人を養うことが出来ないし
家も買えない
日本を叩くのがソ連崩壊後のアメリカの対日政策だからな
>>588
「人生金じゃない」って言ってる奴ほど守銭奴だって言ってんだ、馬鹿。
まぁ、札を刷らなくてもいいんだけど
インフレを目標とする!と宣言するだけで良い。

あとは、社会が勝手にその目標に行くようになる。
それがインフレ目標の利点。口だけで動く。
>>591
そいつには関わらないほうがいいよw
インフレを目標とする!と宣言するだけではダメだろw
リーマンショック以後、景気減速によるデフレと世界各国は戦っているが
日本はデフレスパイラルのどつぼにはまっているのに日銀はインフレと戦っている

インフレはすでに死んでいるのにその死体と戦っている

日銀は馬鹿と思います。

小学生6年 奈々氏
教科書の内容と違うことをやってんだもん
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 00:48:11
>>595
オウムみたいに幻魔対戦みたいなことやってるな
三重野や福井が外部からコントロールしてたりして
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 01:16:22
マッカラム・ルールは日銀法第2条の理念の下ではそのルールの定義は名目成長率と金融政策の関係が逆であるべきです。
量的緩和政策の経験を踏まえれば周知のように量的緩和政策の期間中は、インフレ率が下落して、名目国内総生産は下落します。

量的緩和政策http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02103001.htm
量的緩和政策の効果:実証研究のサーベイhttp://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm
量的金融緩和政策http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96
流動性の罠http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0
時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
主要指標グラフの2001年3月から2006年3月を見ていただければ分かるように量的緩和の期間中に物価と金利、実効為替レートは上がっていません。
レーガノミックス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
Reaganomics http://en.wikipedia.org/wiki/Reaganomics

故に以下の定義は、日銀法第2条の理念に従うならば、
マッカラム・ルールの定義はその理念の下では名目成長率と金融政策の関係が逆であるべきなので、このルールの定義は誤りといえます。

>名目成長率が目標値より高(低)ければ、金融引締め(緩和)によりマネタリーベースの増加率を中立値より低(高)くする。

つまり、日銀法第2条の理念の下では、再定義すべきマッカラム・ルールは、名目成長率が目標値より低(高)ければ、
金融引締め(緩和)によりマネタリーベースの増加率を中立値より低(高)くすべきなのです。

日銀法第2条
日本銀行法(平成9年法律第89号)
http://www.boj.or.jp/type/law/bojlaws/bojlaw1.htm
(通貨及び金融の調節の理念)
第2条  日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 01:19:50
マッカラム・ルール http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev05j13.pdf
テイラー・ルールも名目成長率ルールも、金融政策による操作変数は金利(日本では無担保コールレート・オーバーナイト物)であったが、
これに対し、金融政策の中間目標として貨幣供給量を想定した金融政策ルールの例として、マッカラム・ルール(McCallum rule)を挙げることができる。
これは、カーネギー・メロン大学のベネット・マッカラム教授によって提唱されたもので、マネタリーベースを操作変数として以下のように
記述される。

このマッカラム・ルールは、名目成長率ルールの「マネー版」であると解釈できる。
すなわち、名目成長率が目標値より高(低)ければ、金融引締め(緩和)によりマネタリーベースの増加率を中立値より低(高)くする。
この中立値は、仮にマネタリーベースの流通速度が一定であれば目標名目成長率に等しいが、現実には流通速度が変化するため、
目標名目成長率から流通速度変化率を差し引いた率となる。
仮に通貨需要関数(ここでは、マネタリーベースの需要関数)が安定的であれば、
金利とマネタリーベースは表裏一体の関係にあるため、いずれを金融政策の操作対象と考えても同じである。
しかし、実際には通貨需要関数は安定していないので、マネタリーベースを操作対象とするマッカラム・ルールは、金利を操作対象とする名目成長率ルールほど一般的ではない。
特に90年代末以降の日本のように名目金利がゼロ%に達している場合には、金利とマネタリーベースの間の関係が崩れてしまうため、
マネタリーベースの増加・減少に応じて経済が安定し得るという想定自体が適切でなくなる点に注意が必要である。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 01:43:59
>>600の訂正↓

マッカラム・ルール http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev05j13.pdf
テイラー・ルールも名目成長率ルールも、金融政策による操作変数は金利(日本では無担保コールレート・オーバーナイト物)であったが、
これに対し、金融政策の中間目標として貨幣供給量を想定した金融政策ルールの例として、マッカラム・ルール(McCallum rule)を挙げることができる。
これは、カーネギー・メロン大学のベネット・マッカラム教授によって提唱されたもので、マネタリーベースを操作変数として以下のように記述される。

マネタリーベース増加率=目標名目成長率 − 流通速度変化率 − 通貨需要関数λ ×(名目成長率−目標名目成長率)

このマッカラム・ルールは、名目成長率ルールの「マネー版」であると解釈できる。
すなわち、名目成長率が目標値より高(低)ければ、金融引締め(緩和)によりマネタリーベースの増加率を中立値より低(高)くする。
この中立値は、仮にマネタリーベースの流通速度が一定であれば目標名目成長率に等しいが、現実には流通速度が変化するため、
目標名目成長率から流通速度変化率を差し引いた率となる。
仮に通貨需要関数(ここでは、マネタリーベースの需要関数)が安定的であれば、
金利とマネタリーベースは表裏一体の関係にあるため、いずれを金融政策の操作対象と考えても同じである。
しかし、実際には通貨需要関数は安定していないので、マネタリーベースを操作対象とするマッカラム・ルールは、金利を操作対象とする名目成長率ルールほど一般的ではない。
特に90年代末以降の日本のように名目金利がゼロ%に達している場合には、金利とマネタリーベースの間の関係が崩れてしまうため、
マネタリーベースの増加・減少に応じて経済が安定し得るという想定自体が適切でなくなる点に注意が必要である。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 02:37:07
今の日銀がインフレを志向しているというアナウンスがあるだけでも、インパクトはあるだろう。
ないだろw
「脱デフレ」「デフレを許さない」
こんなことを今までずっと言いながら政策は反対のことしてたわけで
「脱デフレ」と「インフレを目標にしている(数字があればもっと良い)」

では、印象が全く違うぞ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 02:45:52
IMFの変な定義で2年続けて物価下落しないとデフレじゃないから
2年に1回物価上昇する月があれば楽勝で脱デフレ達成だもんな
コアCPI1%までゼロ金利解除しない、だっけ?
例えばあれって何か市場に期待を持たせるようなことあった?
日銀が何を言ってもアリバイ作りとしか受け取られない
というか実際その通りでしょ
そもそも1%が低すぎる
最低で2%は必要
それでもデフレ脱却には不十分
最低3%は必要。デフレを取り戻すには4%は必要。
そして日銀はデフレをやめるつもりがないのでそんなアナウンスは絶対にしない。
始めから日銀法改正一択しかない。
1%以上は絶対にあげさせない

という強い意志を感じるだけだからなw
4%w
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 03:17:54
goushikataoka 片岡剛士
touyama_tさんが岡田靖さんと浜田宏一先生の論文『実質為替レートと失われた10年』
(『季刊政策分析』第4巻1.2合併号所収)における私のつぶやきを纏めてくださいました。
宜しければご覧ください。ありがとうございます。
http://togetter.com/li/64349
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 03:40:04
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。
短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。
旧実効為替レート(名目・実質)の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
実効為替レート(名目・実質)の基本的な考え方
実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは分からない為替レート面での対外競争力を、
単一の指標で総合的に捉えようとするものだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レートを、日本と当該相手国・地域間の貿易ウエイトで加重幾何平均したうえで、
基準時点を決めて指数化する形で算出する。
これが名目実効為替レート。
また、対外競争力は、為替レートだけでなく、物価の変動によっても影響を受ける。
例えば、日本の名目実効為替レートが不変でも、貿易相手国・地域の物価上昇率が日本の物価上昇率を上回っている場合には、
日本の相対的な競争力は好転する。
こうした点を考慮に入れた物価調整後の実効為替レートが実質実効為替レートだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レート(名目為替レート)を、
当該相手国・地域の物価指数に対する日本の物価指数との比を乗じて実質化(実質為替レートを算出)した上で、
それぞれの実質為替レートを貿易ウエイトで加重幾何平均して、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 03:42:19
株価 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%BE%A1
株価(かぶか)とは株式市場において、目的の株式に対して直近に約定があった値段のこと。
配当 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E5%BD%93
配当利回り:配当利回りとは、1株あたりの配当を株価で割ったもの。預貯金で言う金利と類似しているが、支払われ方等が大いに異なる。
キャピタル・ゲインhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%B3
キャピタル・ゲイン(capital gain)とは債券や株式など資産の価格の上昇による利益のことを言う。資本利得、資産益と訳せる。
価格が下がって損をすることもあるが、この場合はキャピタル・ロス(capital loss)と呼ぶ。
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
東証:個人・一般の皆様へ http://www.tse.or.jp/individuals/index.html
bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/
各国市場サマリー http://jp.reuters.com/investing/news/forex
Asian Markets News http://www.reuters.com/finance/markets/asia
映像プレーヤー:日本経済新聞社http://www.nikkei.com/video/
日米の経済統計 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/data/menu1.html
Economagic.com http://www.economagic.com/
メール送信サービス:
新着情報メール配信サービスメールアドレスの登録・解除https://form.cao.go.jp/esri-info/opinion-0001.html
国土交通省メールマガジンhttp://www.mlit.go.jp/information/touroku/R-1_regist.html
新着配信サービスhttp://www.meti.go.jp/mailservices/main.html
統計メールニュース・サービスhttp://www.stat.go.jp/info/mail/index.htm
厚生労働省発 情報発信サービス・メールマガジンhttp://www.mhlw.go.jp/shinchakukinkyu/mailmagazine.html
新着情報配信サービスhttp://www.boj.or.jp/mailing/index.htm
財務省メールマガジン配信サービスhttps://www.mof.go.jp/haisin/top.htm
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 04:41:59
★★★史上最強の経済政策★★★
今までの建設国債と赤字国債をすべて買いオペする。
そして常時経済政策する。
その常時経済政策は以下のような内容にする。

公債発行額の総和=量的緩和政策の総和=将来に渡る課税額の総和という前提をおく。
常時財政ファイナンス=量的緩和政策+公債発行、常時最適課税、常時為替介入、
常時非不胎化介入、常時通貨スワップ協定、常時ツイスト・オペ、流動性の罠に陥ったら通貨単位の切り下げ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 06:59:58
昨日の外為仕分結果酷いな。
余剰金一般財源化、積立金縮小ふざけんな。
札刷りと同時で外国債購入か介入しまくれ。
民主は円高内需論者が多いからこうなる。
金融緩和や介入のたびにファビョる
毎日系列と朝日系列の高笑いが聞こえるわ。
しかも、毎日系列と朝日系列は円高歓迎だろう。

スティグリッツに来日してもらって、飯田泰之とセットになって、
クルーグマンが与謝野をフルボッコした時並に、
国会議員とマスゴミをボコボコにしてもらわないと。

国会議員とマスゴミは、デフレとは何か?
円高とは何か?の徹底教育が必要。
いや、経済とは何か?からスタートすべきかな?

こいつら国会議員とマスゴミのせいで、
デフレ脱却は夢、恐慌さえ起きそう。
円高が国民受け悪い以上金融緩和は見せかけだけでもやらないといけないだろうけどね
その次は実効があるまで繰り返しやらせるように監視することになるわけだ
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 07:34:38
しかし此処へ来てスレ伸びが一服したかなあ
書き尽くされた感ってのもあるが
日銀と民主の稚拙さに見てる方も元気がなくなるところもある
マスコミの政治談義熱もかなりヌルいモードになってると思うけど
それと同じかな...
その間にも,血が流れるように産業が国外流出してるのを見過ごすわけにはいかないのだが.
高橋洋一さんあいかわらずペンで頑張ってるけど、今の状況はいかんともしがたい。
松原仁は何してんだボケ、党割るくらいの気合はないのかよ。
松原や金子さんがんばっても仙谷いる限り無理だ
日銀法改正が絶望になったリフレ派君もようやく現実を見始めたw
民主はホント仙谷がすべての事象のネックだな
小沢が首相ならよかったのになあ・・
絶望した。
欧米の金融超緩和による通貨安戦争が問題だったのに
いつの間にか介入だけを非難する論調にすり替えられたのに絶望した。
その詭弁を日銀とデフレ派が歓迎しているのに絶望した。
円高への対処は金融緩和一本に絞られたからむしろいいんじゃないか
もともと為替介入なんて効果ないのに、金融緩和しない言い訳に
使われてたような感じだったし
為替介入は所詮次善の策でありデフレ脱却にはもはや金融緩和(+財政政策)しかなく
日銀はいよいよ追い込まれたと前向きに考えるんだ
現実見なw
円高許容しか道がなくなったんだろ
と宣伝して緩和を渋っているわけだ
お前らにとっては残念だけど包括緩和は非常に好評なんだよw
心配しなくてもいくら日銀や御用記者が言い訳にがんばっても
円高が許容されることはないよ
任天堂ですら赤字になるくらいの死活問題だから
批判は日銀と管内閣に集中する
そいつらから出てくるのは法人税減税とか規制緩和とかだよw
プラザ合意だって別にドル円レートを半分にするという内容では無かった。
現在進行してるのは第二プラザ合意だと思う。
政府は最近ほんとに元気ない。
プラザ合意時 日本側は20円ぐらい円高になればいいと考えていたww
既に110円から80円になる過程で日銀は何も手を打たなかった。
日銀にとってこれまでの30とこれからの30円に差があるのかどうか。
日銀は誰のために存在してるか考えてみる事だな
そうすれば日銀の正体が判るはず
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 11:41:40
日銀は悪者になるのは嫌だから、いつも理屈こねて他人のせいにするよね。
リーマンショックでも80円でも人のせいにできるタイミングなのに、それでも本格緩和しないんだから、今回も内閣が倒れるまでいい子ぶるつもりだろう。

日銀は倒閣運動してるのに等しいことを政治家は気づくべき。

選挙で選ばれたわけでもないのにそんなこと許されないのは、固すぎる法学頭でもわかりそうなもんだ。

日銀法改正してインタゲやらせるしかない。
相変わらず妄想が激しいなw
99%の日銀職員は日銀の正体を知らないはずです
金融政策委員会は総裁、副総裁(2名)、審議委員(6名)。
つまり日銀幹部3人が残り6人のうち二人を説得できれば日本の金融政策は決められる。
金融の面では日本は寡頭制をとっている。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 12:39:46
>>628
それがミクロ脳の経営者は円高で利益がでないのは工夫が足りないと
自身を責めるんだよ、そんなばっか
実際は審議委員会ではなく理事会で決まる
財界の連中も法学部卒が多いからな
白川さんはあなた達が待ち望んだ【経済学部】卒ですがねw
総裁 副総裁人事は国会での承認がいる
つまり日銀内では決められん
だから日銀で権力を握ってるのは生え抜きの理事あたりじゃないか?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 12:57:15
>>641
【経済学部】卒だがキチガイだがな
>>608
3%で当面のデフレ脱却は成功
4%で完全雇用

だろうな
2%がですら無理なのに妄想もたいがいにねw
日銀理論では失業率は8%が望ましいらしいんだが?
デフレの世の中で生き残るのは優秀な会社とか言う奴がいるが
実際は経費削りまくって社員の給料抑えたり非正規社員に大半置き換えたり
俗に言うブラック会社が多くなる。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 13:34:23
日銀文学まとめ
・失業率は8%が望ましい
・資金需要がないと引き締め、あると緩和
・CPI0になるとバブルインフレ予防の利上げ
・インフレにつながる賃金上昇は絶対阻止
・円高をいかせ
・デフレの原因は中国、人口減少、生産性低下
・インフレなき経済成長
・リーマンショックの時、日本の銀行は安定していた
国民のほとんどは政府与党のせいだと思っている
民主内で日銀法改正を可決すれば問題ないんじゃね?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 14:27:11
>>650
日銀法改悪したのは当時の政府与党。
白川が総裁になったのは今の政府与党のせい。
だから、あながち間違いじゃない
改悪した側の意図が知りたいところだな。
業績悪い会社潰せってのもよくわからん理屈だよな。
会社そのままで別事業に転換したっていいわけだし。
景気よければむしろ自然に儲かりそうな業種に移れるだろ。
零細の多くが何でも屋の商社だったりするからそのとおりだろうな。
学生時代のバイトのカレー屋はいま携帯売ってるらしいし。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 14:51:19
>>654
白川日銀総裁
日本のバブル崩壊以降の経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011
構造改革とは日本のアメリカ化だからな
80年代までの統制経済で日本は繁栄してた
>>648
> ・失業率は8%が望ましい
これってソースがあるの?
日銀は、日本を更地にしたいのだろう。
>>654
業績が悪い企業を潰して景気回復何ていうのはないだろう

そういう馬鹿なことばかりいう経済学者やエコノミストが増えたから
経済学が軽んじられるようになったんだろうな

業績が悪い企業を国が直接補助金で存続させているならばともかく、
企業が自由に経営をしているのであれば、それを潰す政策というのは
経済にとってマイナスになる

たとえば、業績の悪い企業に投資している投資家が、「わざと潰す」ことによって
資金を回収できなくなるだろう

これではいつまで経っても資本生産性は上がってこないだろう
>>658
「円の支配者」の著者が日銀勤務時代に当時の総裁にインタビューした
国家は民間企業の経済活動によって成り立つ
自民が改悪し民主が元に戻す。
自然な流れだと思うが。でないと政権交代した意味がない。
陰謀論のヴェルナーが証拠とかリフレ派は狂ってるな
しかし日銀よりもドイツ人のベルナーをはじめ他国の知識人が日銀を批判してる
つまり彼等のほうが日本を心配しているということだ
「日はまた昇る」のビルエモットとかも同じ。
日銀に批判的だ。
>>664
一部の電波除いてリフレ派の中でもヴェルナーは信用されてないよ。
苺見れば分かる
ヴェルナーはともかく前総裁の福井はゴールドマンサックスの顧問だったよな?
ヴェルナーソースで
日銀は失業率は8%を望んでいるとか
結局日銀を批判するなら何でもいいんだなお前らw
ゴールドマンサックスの話題はロスチャイルド系陰謀論(笑)によくでてくるね。
>>669
それは一部の電波だけ。アンチリフレで言えば池田の系統
なら聞くが
日銀の金融政策を陰謀論以外で説明できるかね?
池田と変わらん
インフレ嫌いの民意の結果。陰謀論とか馬鹿丸出しだから止めろっつの。
バブルで叩かれた後遺症とか、インセンティブが無いとかいくらでもあるだろう
大衆は主婦目線が多いから物価が下がるほうに支持する
そういうのに限って選挙に熱心だったりするからな。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 15:55:33
主婦目線=親父の給料がUPして物価が下がる世界
気がついたら失業者だらけ
庶民は節約でいいんだよ
問題は富裕層が消費に走らないことだ
合理的な行動に過ぎないだろ。
>>680
富裕層は貯蓄をするものだ
確かに主婦レベルに
「デフレ不況をどう考えますか?」と聞けば「困っちゃうわよね〜」と答えるが
「物価が下がっている状況をどう思ってますか?」と聞けば「助かってるわ〜」と答える気はする。
日銀は主婦目線でやってるのかもしれん。
>>682
インフレなら投資するよ。
>>678
子供よりハリー・ポッターに夢中になっていたりしてw
>>684
富裕層の投資=貯蓄

経済学ではな
いい加減覚えてくれ
>>686
ああ銀行から貸し出されるからって理屈ね。
今は直接金融に変わってきてるけどな。
>>687
違う
言葉の定義の問題

これが分かっていないと貯蓄率も個人消費も間違える
定義が全然ちがうんだから、数字が変わってくるだろ?
日銀が大衆目線で金融政策してるわけねーよ
個人が預金口座に預け入れました → 貯蓄
個人が株式を買い入れました → 貯蓄
個人が自動車を買いました → 消費
企業が自動車を買いました → 投資
>>688
銀行に預けた金が企業が
投資するための借金となるためI=Sとなるだけ。
>>691
均衡が取れている場合だけ
インフレでもデフレでもない状態で均衡していればの話だ
常にISでバランスが取れていればIS曲線はシフトしなくなる
>>692
三面等価とはそういうこと。
>>680
カネを使わないから富裕層になれた。
紀伊国屋文左衛門ww
三井や住友は無駄遣いせんから生き残っている
>>695
富の蓄積は貨幣である必要は必ずしもない。
ポートフォリオがそれに偏るとインフレでおじゃんになる。
これだけ円が強けりゃ使わないよ
>>695
親の世代で財を成したというのもあるけどなw
長嶋一茂や三田佳子の次男みたいなクズばかりじゃあないよ
701日銀の政策決定の本質 :2010/10/31(日) 18:57:20
ここ数日、私は日銀を内外から見た数冊の本を読んでいました。
それらの中でも特に印象が強かったのは、かつて日銀の審議委員を務めた中原伸之氏の「日銀は誰のものか」です。
日銀の本質を知っておきたい、という方は是非一読ください。
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-96.html
親日銀派じゃなきゃ審議委員になれんやろボケ!
大蔵省出身の総裁でさえ蚊帳の外だったのになwww
白川日銀総裁は5年任期だが今丁度半分の2年半たった。今の通信簿は20点。
落第確実な学生が騒いで学内混乱させて試験を中止させようとしているな
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/29139523280

ウソ。1998年に日銀法を改正したが、紙切れになったか?
改正すると日銀総裁は通信簿がつけられる。それが嫌でデマを飛ばしているな
RT @jfuren: @YoichiTakahashi 日本銀行法を改定すると現在流通している円がタダの紙切れになるってホントですか?
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/29138329478

介入の効果はあって三日程度だろう。きくのは金融政策であって、為替介入でない。
官僚は需給関係でしか考えられないから、マーケットのことはやらないほうがいい。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/29199987717
>>702
普通になれるけど。
岩田一正は副総裁やったし、浜田や岩菊は断った。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 19:23:25
オルグされると思って蹴ったんだろw
>>706
いや全然w
学業に専念したいという至極全うな理由で断った。
うーん。でも日本のためにはそのお二人に入っていて欲しかったよなあ。岩菊の代わりが須田になっちゃったんだっけ?
同じ小宮門下生でも真逆の二人w
まー二人では何も変わらないけどね。
総裁じゃなきゃ嫌だとか言ったんじゃない?
適当なポストでお茶濁しが一番まずいしね。
岩田や浜田の言うように緩和したが効果はないとかレッテル貼られたりして
>>710
そんな事言ってねえよw
学問に専念したいってのが固持した理由なんだから。
自分の願望込めるなよ
日銀を支配してるヤツは誰だ?
学者を何だと思ってるのやら。
思う様に動かす為の道具じゃねえっての。
>>711
そう?普通に駆け引きはあったと思うよ。アリバイに使われるのは嫌だったんでしょうよ。
そもそも決議ではFRBのホーニグみたいになって勝てっこないし、それなら外から情報発信して
啓蒙したほうが「機会費用」が上だと考えたのかもよ?
>>713
NY連銀見てから言えば?w
>>712
ロスチャイルドもロックフェラ−も支配していない。
民意。
>>715
なったのがたまたま学者だったってだけ。
学者の仕事は研究
>>701
>ある時一転して前説を180度転換し、
>あたかも以前から新たな説を皆が支持していたかのように振舞っている、ということです。

インフレ目標を否定しておきながら、
しゃあしゃあと「フレキシブル・インフレ・ターゲティング」を自画自賛する白川流だな。

>>714
ないと言ってるだろ。
しつけ−な。
お前達陰謀脳が妄想する様なやり取りはなく、可及的速やかに固持しただけ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 19:42:19
>>712
>日銀を支配してるヤツは誰だ?

空気ですよ、空気。
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-96.html
の後半のフィナンシャル・タイムズ記者に対して明かされているでしょう。
>>717
んなことないよ。NY連銀はMITやプリンストンのリフレ派学者の牙城。
彼らの学術成果の実験場が連銀を介してのFRBのリアルの金融政策。
>>719
陰謀もクソも岩田や浜田に声がかかるというのはそれなりの意図があって当然。
>>722
学業に専念したいからと断った。それ以上でもそれ以下でもなし。
お前の言う様な妄想上のやり取りの証拠もなし。
願望を現実に擦り変えるな。
岸信介や正力松太郎もCIAの工作員だったらしいな
日銀の親玉はロックフェラーかロスチャイルドだろう
プw
G13型トラクターでも注文するか?
ロックフェラーやロスチャイルドが支配してるほうがマシかもな
キチガイよりいいだろ?
日銀はFRBのような完全な私企業じゃないでしょ?
株で支配も出来ないのですよ
>>721
自分の体験を元に学者は政治的関わりを持つべきではないと書いたのがクル−グマン
>>721
お前それって結構凄い発言だぞ。
学問的欲望の為に実験場にしても良いと思ってるならマジキチ。
>>730
トライアンドエラーって基本じゃね?
アメリカは結局この辺が一貫してるから政権変わっても金融政策に大差なかったりする。
ナチ時代の医者どものユダヤ人の生体実験みたいなもんだろうな
>>731
別に一貫はしてない。
実務肌の側が優勢ってだけ。
色んな連銀があるしタカ派にぶれる事も普通にある。
国も組織も一枚岩ということはあり得んよ
オバマがデフォルト宣言して辞任するなんて言ってたヤツがいたな
副島隆彦の属国日本論が正しいと言うことさ
アポロ副島(笑)
フルフォード 副島 中丸
電波そのものだな
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 20:56:42
日本経済は日銀文学の20年におよぶ実験場
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 21:54:19
11月7日にNHKが財政赤字が増えた理由を元大蔵OBを連れてきて証言番組やるらしい
政治家がいうから刷ったのが間違いだった,すぐにでも増税が必要とか言いそう

http://www.nhk.or.jp/special/onair/101107.html


大蔵省内部でかつて「麻薬」と呼ばれ、発行が戒められていた赤字国債。大量発行が始まり、止まらなくなって今年で35年。大蔵官僚の証言録を糸口に、
元大蔵省幹部や関係した政治家などを訪ね、その時々の政治・経済・社会状況の下、止まらぬ赤字国債発行の裏に、どんな事情や判断があったのか
、そして、なぜ方向転換できなかったのか探っていく。



麻薬なのはインフレ時に発散するからなんだけれどね。間違いなくミスリーディング誘ってる。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 21:58:45
ティーパーティーがお犬HKでもやってたな。
当初はアメリカでも?な目で見られてたんだがな。過去と比較して
何が決定的に違うか? そこが問題だ。2chでは事あるごとにチョウセンガー
とかチュウゴクガーとか言うけどね。でもさ、それって全く同じ意味合いで
糞ジャップガーと言うのと変わらないよ。誤解されそうなんだがおれは
先祖の代から日本国籍。でも貧乏です。何故??朝鮮中国のせいですか。
いえいえ。糞ジャップのせいです。おれは物心ついた時からずーっと糞ジャップ
と競わされて来たんです。
>>741
十中八九そうなりそう
NHKのその番組がさらにデフレ期待を強め財政赤字を膨らませるんだから皮肉だな
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 22:19:42
借金862兆円の真実(仮)

タイトルが決定じゃないみたいだ
電凸でもして変えさせるべきだな.

日銀の非協力が財政赤字を作った

とかね.
HNK自体もよその心配してる場合じゃないだろうに
昨日深夜の番組でさだまさしが「予算が下りない」てボヤいてたぞ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 23:04:24
NHKは戦時中に大本営の犬だったのを反省したといいつつ
今も日銀大本営の批判は全くすることがない
自分達も原因の一端だなんて意識は全くないんだろうな

749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 23:09:53
犬HKの雇用者は電通だからね。政府じゃないよ。当たり前ジャン
マスコミの連中は危機感がないのか?
広告収入が激減してるのに
朝日や日経でさえ赤字じゃんか
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 23:32:16
>>741
日銀デフレターゲットが財政赤字積み上がった真因なのに
NHKらしく日銀にはまったく触れないスルーなんだろな
このままユダヤが勝利してしまうのだろうか
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 00:34:17
公務員板より

74:10/05(火) 17:28 4Oc4BMx3 [sage]
民間に行けば年収1千万を超えるような能力ある優秀な方々が、
薄給、激務に耐え日本の国を動かしてくれてる。
その中で経験を積んできた人なんだから、
関連企業などは数千万出してでも欲しい人材なのは当たり前でしょ。
そのような優秀な官僚がいなけりゃ日本は潰れます。
実際、経済や金融のまともな話が出来る政治家は皆無です。
いるとすれば、財務官僚のOBのみです。
独法でも役員を公募制にしても、結局その分野に詳しく、
任せられる人材は官僚か学者ぐらいしかいません。
天下りダメとか庶民のやっかみにしか聞こえない。
>>741
最悪なパターンだな

「日本は民主国家ではありません」

と宣言するに等しい
曲がりなりにも、政治家は有権者の代弁者だからな
日本は徐々に議会制民主主義が機能しなくなってきている気がする
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 01:04:07
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1282784806/896
>>892
それもFTAとかTTPとかの自由貿易化でアヤシイ.北海道でも農業は壊滅するんじゃ?

そもそも諸悪の根源は日銀.日銀が「インフレなき経済成長」すなわちインフレ率0%を
目標に掲げる限り,統計上の問題でかならず実質的にはマイナス1〜2%のデフレになる.
日銀がこのデフレ政策を続ける限り経済は明るくならない.
誰もカネを使わないから税収も減り,政府はそれでも使わないと社会機能が壊滅するから
借金だけがふえていく.
解決するには日銀がいままで間違ってました宣言をして50兆はカネを刷る必要がある.
具体的には長期国債を買い切る(この利子は国庫に入るから利払いはしなくてよい)
それで政府が子ども手当でも国民手当てでも公共事業でもやればよい.
円という人工物の量が少ないから円高になるし,日本人が努力しても給料で報われない・

大体利子がついている国債を返すつもりなら,経済も大きくしないとかえせるわけがない.
指数関数を定数関数や1次関数でおさえることは出来ないってだけの話
中学生でもわかりそうな話なのに日銀が責任逃れでノラリクラリしてるのに政治家もマスコミも
いいように騙されている.真実は単純だ.

数%の利子が機能してはじめて投資も行われ,年金も回り,失業率も改善する.
日銀法を再改正してインフレターゲットをやらせるしかない.
いまは橋本ボンクラ内閣が改正したせいで総理でも日銀総裁の首を切れない.
だから日銀が何もせず,日本がデフレになってしまった.
なんかあれだな、まるで農家の人を何も考えない動物みたくあつかうよな
こういう流れで。俺は信頼するけどね農家の人。これまでの農政は糞だと思うけど。
為政者はいちいち国民に対して感情移入はしてられんよ
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 02:44:56
また血税が流れるのかな。
それを支える社会保障があれば安心してお金使えたりして。
例えば年金制度廃止で全額返還。
代わりに消費税20%。
あ、ますます消費しなくなるかw
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 02:56:07
リフレ:
リフレは、過剰設備の解消により、物価下落率が縮小し、物価上昇率が0以上に向かうことである。
>>757
為政者じゃなく、農政について論評する人のことなんだけど…
バカは相手にするなww
いづれにしろ日銀はノラリクラリ何もやらんだろう
しかしそれはこの国の国策でもあるはずだ
無策が国策 裏山
>>762
1ドル80円割れをすればイヤでも何かしないといけなくなる
そういう意味ではあと一歩
議論ばっかで何もしない連中
朝っぱらから80円割りに来たなw
支那や仕分けや財政健全化法や小沢や、まったくどうでもいいことばっかりやってるうちに、
50円までいっちゃうなこれ
qqqqqq
政府短期証券を為替介入の為に財務省が発行するとき
入札に参加出来る人は
「あ、これ為替介入だ」って分かるだろうからあらかじめドル円買ってウハウハ出来るの?
>>768
出来ない
日銀がまず建て替えるから
調達はそのあと

だったはず
■[経済]安達誠司『恐慌脱出』(政策分析ネットワークシンクタンク賞受賞記念)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101031#p1
本書の目的は、戦前の「恐慌型不況」を参考に、今日の世界的な経済危機への対処の仕方を学ぶという歴史的アプローチが大きく採用されていることにあります。
安達さんが同書を書かれた時点(09年後半)で、「筆者は、現在の世界経済は、ようやく大恐慌の入口に立ったところだと考える。
略 有効な経済政策が打ち出されなければ、これから世界経済は、大恐慌並みのさらなる景気の加速度的な悪化に見舞われる可能性が高い」と指摘しています。
世界が財政規律を意識し、財政政策の手じまいと財政規模の縮小を行い、また新興国やアメリカにも不安材料が積載、また日本も円高不況の影におびえている中、この安達さんの懸念はいまだに継続中であり、それが次第に顕在化する予感が強くあります。
少なくとも09年後半よりも将来展望はいまは暗いのではないでしょうか?
 第2章では、過去の世界危機のうち、1907年恐慌の今日的な意義について再考しています。
1907年恐慌と今回の危機との類似点は、金融危機が国際金融市場を中心に伝播したことであり、その直接の原因はロンドンでの金利上げにあったこと、
このために金本位制の下で各国のマネーが大量にロンドンに流れることを恐れた各国政策当局の金利上げ競争が、世界経済波及の主因となります。
これが当時の「信託会社」などの新しい金融取引を困難にさせ、金融取引のネットワークを崩壊させたことも、
今日の「証券化商品」の破たんとまた連鎖的な金融システムの危機と並行的な議論が可能である、と安達さんは指摘しています。
この07年恐慌からの脱出は、偶然の産物である南アフリカの新しい金鉱の発見とそれによるマネーサプライの増加という金融緩和であったことも示唆的です。
 第3章では、30年代の世界恐慌の分析です。
ここでも07年恐慌と同じで、景気過熱や「バブル」を退治するためと称する金融の「過度」の引き締めが、株価などの資産価格の暴落をうみ、
それが家計や投資家などの膨大なキャピタルロスを生じさせ、景気を減速させるどころか崩壊させたことー
「フィナンシャル・アクセラレーター」が金融要因として重要であると安達さんは指摘します。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 08:40:34
連合も経団連も東証も雇用やら円高で実質的に金融政策を望んでるのに政府感度悪すぎ

来年度予算は自然成立ねらえるだろうけど、尖閣問題みたいなことがまたあったら国会空転で法案は通らず解散か総辞職だろうに

自民も未だに与党気取りで何に失敗したのか分かってない

日銀を操縦出来ない政府はどの党であれ支持されず消える運命。
為替介入なんか正攻法じゃあない
まっとうな金融政策をしてれば円のようにはならん
正攻法じゃ日銀どころか政治家さえも動かなかったからなぁ
円高で仕方なく少し動いた訳だ
相変わらずアリバイ緩和だけど
安達誠司の名が出てくるようになったか
他の本も良かったよ
バカなのか?故意にやっている(売国奴)のか?
お前と同じ
80円切るな
アメリカのドル安政策に協力ってことだね
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 10:09:49
菅は補正5兆でデフレ脱却できるつもりらしい@国会
まあ攻める方(ジミン田村憲久)も本気でないしどうでもいいやりとりではあるが
国会はメンツの張り合いの場でしかなく機能してないな
メンツの張り合いって,結局議員の絶え間ない就職活動ってことだよな
若いヤツの就職難もちったあ考えて与野党そろって日銀を攻めてみろ
介入か?
田村しょっぺぇな
やっぱ西田じゃないと駄目だ
二大政党制なんてとんでもねーよな
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 10:38:13
もう企業は想定為替レート上げて国外に逃げるようだし、優秀な人も逃げてるだろうな
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 10:41:43
現状の圧倒的な円の流通不足は改善に何十年かかるんだ?
自国の企業を援護しない日本
経団連だけはちゃっかり逃げてます
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 10:48:08
>>784 白川はガチガチの清算主義者、企業をもっと潰すべきと考えてる
白川日銀総裁
日本のバブル崩壊以降の経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011
シバキアゲならまず既得権による通貨発行権を国民に返して
レントシーキングの結果である3000万円という高給も返上してから言えと思う。
国会はもう駄目だな
マクロの見地に全く立っていない
追いかけるのは衆愚だけ
競争力のない企業は倒産するべきだ
失業率は常時8%以上が望ましい

日銀文学
白川・・・・バブル崩壊から約20年だぞ?
生まれたばかりの赤ん坊が20歳になるんだ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 12:16:22
デフレ日本 長期低迷の検証
【第5回】 2010年11月1日 遠藤典子 [「週刊ダイヤモンド」副編集長]

岩本康志 東京大学大学院経済学研究科教授
日銀は「財政政策」に踏み込むな
http://diamond.jp/articles/-/9912
岩本の写真ワロタw
それにしてもダイヤモンドは星を出したり岩本出したりバラバラだなぁ。
日銀御用学者としか言いようがないな
ブログじゃまともな部分もあるんだけどな、岩本氏は
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 12:44:56
>>791
こういゆうデフレの脅威の圏外にある輩が良いデフレ論
説く様は犯罪的だな
「デフレ日本 長期低迷の検証」

* 第5回 岩本康志 東京大学大学院経済学研究科教授  日銀は「財政政策」に踏み込むな     (2010.11.01)
* 第4回 伊藤隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授  「包括緩和」にインフレ目標を追加せよ  (2010.10.25)
* 第3回 齊藤 誠  一橋大学大学院経済学研究科教授   低生産性・高コスト構造を自覚せよ    (2010.10.18)
* 第2回 星 岳雄 カリフォルニア大学サンディエゴ校教授 日銀は非伝統的金融政策に踏み込め (2010.10.13)
* 第1回 池尾和人 慶應義塾大学教授            日銀に“政治的判断”を押し付けるな   (2010.10.05)
>>795
彼らの意見を集約すると、ダイヤモンドは多重人格と言うことになるな。
諸説とか停滞をめぐる論争とかいう形で纏めたほうがいい気がする。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 13:39:41
昭和恐慌 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%81%90%E6%85%8C
日本政府の対策
濱口雄幸首相が、ロンドン海軍軍縮条約調印に伴う統帥権干犯問題により右翼に狙撃され、
内閣が倒れると、同じく立憲民政党から第二次若槻禮次郎内閣が成立したが、
有効な対策を講じることができないまま早々と倒れ、立憲政友会から犬養毅内閣が成立した。
犬養内閣の高橋是清蔵相は、ただちに金輸出を再禁止し、日本は管理通貨制度へと移行した。
高橋蔵相は民政党政権が行ってきたデフレーション政策を180°転換し、

軍事費拡張と赤字国債発行によるインフレーション政策を行った(量的緩和ではない!!!!何を勉強してきたんだろう?アァッ!)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(これをきっかけとした軍拡政策は、景況改善後も、資源配分転換と国際協調を企図した機動的軍縮の試みにもかかわらず、
軍部の意向により継続される。
以後も満州事変・日中戦争を通じて軍部の発言力が増していくことになる)。
金輸出再禁止により、円相場は一気に下落し、円安に助けられて日本は輸出を急増させた。
輸出の急増に伴い景気も急速に回復し、1933年には他の主要国に先駆けて恐慌前の経済水準を回復した。
岩本さんは確信犯でしょ。
御用学者で東大いる立場上思いきったこと言えないんでしょww
>>798
でも財政政策には踏み込むなは正論なんじゃないの。タイトル見ただけで
中身はしらんけど。
国立大学だってそのうち予算減らされるぜ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 13:49:21
ニワカリフレ厨名言集
・真実を知らない日本人はどうしようもないくらい頭が悪い
・リフレを認めないならぶっ殺すぞ
・日銀法改正できれば皇室なんてなくなってもいいわ
・尖閣なんていらないからそんなことより日銀をどうにかしろ
・童貞だったら何がいけないの?
・アメリカの紙屑を買えば景気がよくなる、経済学の教科書を読め
・デフレと円高は同じ現象だよ
・流動性の罠だとLM水平だから金融政策しか効かないんだよ
・俺は経済学に詳しい、損益分岐点の求め方知ってる?
・田舎の郵便局は赤字だから全部潰した方がいい、経済学を勉強しろ
・東大法学部は官僚を見れば分かるように、経済学を知らない馬鹿ばっかり、経済学部じゃなきゃダメだ
・東大経済学部は白川を見れば分かるように、経済学を知らない馬鹿ばっかり、理系じゃなきゃダメだ
・理系は菅や鳩山を見れば分かるように馬鹿ばっかり、経済学部じゃなきゃダメだ
・高橋洋一の本を読め
・高橋洋一が時計を盗んだのは日銀の圧力のせいだろ
・2chの影響力は重要だ、みんなでリフレ政策を広めていこう
・生活保護者は乞食だ、死ね
・日銀がリフレやってればトヨタ20個あった
・日銀がリフレやってればどれだけ伸びたかはアメリカを見れば分かる
・日銀がリフレをやらなかったせいで京単位の生産額が失われた
・これらの話を否定するやつは朝鮮人
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 13:53:23
昭和恐慌 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%81%90%E6%85%8C
高橋蔵相は民政党政権が行ってきたデフレーション政策を180°転換し、
軍事費拡張と赤字国債発行によるインフレーション政策を行った
(これをきっかけとした軍拡政策は、景況改善後も、
資源配分転換と国際協調を企図した機動的軍縮の試みにもかかわらず、軍部の意向により継続される。
以後も満州事変・日中戦争を通じて軍部の発言力が増していくことになる)。
【量的緩和政策ではない!!】
金輸出再禁止により、円相場は一気に下落し、円安に助けられて日本は輸出を急増させた。
輸出の急増に伴い景気も急速に回復し、1933年には他の主要国に先駆けて恐慌前の経済水準を回復した。
量的緩和政策 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02103001.htm
量的緩和政策の効果:実証研究のサーベイ http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm
量的金融緩和政策 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
2010年 10月 5日 「包括的な金融緩和政策」の実施について(13時38分公表) (PDF, 179KB) http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/k101005.pdf
投資家向け REIT QA集 http://www.tse.or.jp/rules/reit/qa.html
ETF http://www.tse.or.jp/learning/etf/index.html
ニュージーランドのインフレーション・ターゲティングhttp://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagainfltarget.html
What is Inflation?http://www.rbnz.govt.nz/monpol/about/0053316.html
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
流動性の罠 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0
レーガノミックス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
Reaganomics http://en.wikipedia.org/wiki/Reaganomics
飯田と主張はさして変わらないね。



──では、政府と日銀は、今後何をすべきか。

 政府は、前述した構造問題を解決すべく、利益誘導政治から脱し、市場経済の活力を引き出す制度改革、環境整備に専心すべきだ。

 日銀は大義のない非伝統的手段に深入りするのではなく、デフレ脱却後に円滑に正常化できるような「出口戦略」を持つべきだ。
その際は、時間軸政策の透明性を増して、早過ぎる引き締めを防ぐことも必要だ。「物価の安定が展望できる」という実質ゼロ金利の解除条件をより客観的なものとするのが望ましい。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 14:20:45
70円~80円の為替相場長期的につづけるつもりみたいだな
日銀文学の生体実験は新たな段階に入るのか
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 14:33:16
まさに東大デフレだな
東大は国立大の予算減らされても,これまでと同様全部取りの勢いで
どうせ全く困らないつもりでいるよ

弟子たち,それと実験系(とくに地方)は阿鼻叫喚だろうがな

国立大の混迷への入口となった大学院重点化で予算倍増計画を最初に
もくろんだのも東大経済学部
だから国立大学の民営化が必要なんだよ。
竹中さんの正しさだけが証明されていく。
日銀が何をすべきか、とか不毛過ぎる
何もしませんよって公言してるのに
>>806
私立大にして更に劣化させるのかw
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 14:50:05
名目賃金を半分に減らせば
1USD50円でも無問題だよ。
それでも国際的に見れば
1USDが100円以上の頃に比べて
日本人は豊かになっていると言える。
日銀様に感謝!
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 15:17:31
>>806
国立は理系のための大学だから、理系を全て国立にして
文系を民営化すればいい。学費も殆ど変わらないし。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 15:21:35
>>803
飯田と全然違うってw
こいつは金融はもう何もするな。出口戦略を探れ!
バカかよw
入口が不十分だからデフレなんだろ。
政府は規制緩和をw どこ?タクシー業界??
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 15:29:26
東大には安定化政策って概念ないの?
デフレを金融緩和や財政で補うって概念ないの?
庶民は仕事がなくて名目の給料減らされても放置していいの?
具体的にどこをどうすれば、デフレを脱却できるほどの
大規模な資金需要が生まれるの?
名目売上げが下がって実質賃金が上がってるのに、どうやって
研究開発費ねん出するの?
デフレで実質金利上がってるのに、借金してまで設備投資しなきゃいけないの?
>>812
以下はインタゲ導入ってことでしょ。飯田はこれだけでいけるかもしれないと言ってるよ。
つまり物価上昇率2%を超えるまで絶対に緩和をやめないと宣言するだけでいいかもしれないと。
あとは下の飯田のブログ読んでみ?飯田は入り口は飯田と同じ。その次の段階に足を踏み入れるかどうかが
違うということかと。

>>時間軸政策の透明性を増して、早過ぎる引き締めを防ぐことも必要だ。



http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100228
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 15:35:18
フォワードルッキングで100年以内にデフレ脱却が展望出来ます
のでいつでも利上げ可能です。日銀のフォワードルッキングを
フォワードルッキングするとずっとデフレなのでデフレ脱却が展望出来ません。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 15:36:02
非伝統的金融政策をしないで2%以下のインフレを許容しません、キリっw
誰が信用するの?
飯田はかもしれないでしょ、ダメならやるスタンスでしょ。
こいつは最初から金融政策でやることは限られてるだから。もう十分。
そしてお決まりの規制緩和w
何十年かかるんだよ、そんなもんで資金需要が出るまで。
白川と何も変わらん。
>>816
俺は、緩和することよりもデフレで引き締めないことのほうが大事だと思うから
岩もとの提言だけでも十分なのかもしれないと考えてる。クルーグマンがコラムで書いたように
ベースマネーの大きさ自体が目標なんじゃなくて、将来の予想が大事。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 15:39:05
高橋是清がとった経済政策≠リフレ政策

高橋是清がとった経済政策は軍事費拡張と赤字国債発行です。
高橋是清がとった経済政策はリフレ政策ではありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昭和恐慌 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%81%90%E6%85%8C
高橋蔵相は民政党政権が行ってきたデフレーション政策を180°転換し、
軍事費拡張と赤字国債発行によるインフレーション政策を行った
(これをきっかけとした軍拡政策は、景況改善後も、
資源配分転換と国際協調を企図した機動的軍縮の試みにもかかわらず、軍部の意向により継続される。
以後も満州事変・日中戦争を通じて軍部の発言力が増していくことになる)。

金輸出再禁止により、円相場は一気に下落し、円安に助けられて日本は輸出を急増させた。
輸出の急増に伴い景気も急速に回復し、1933年には他の主要国に先駆けて恐慌前の経済水準を回復した。

リフレーション http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
リフレーション(英: reflation, リフレ)政策とは、不況下における設備の遊休あるいは失業(遊休資本)を克服するため、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マクロ経済政策(主として金融緩和政策、時に財政政策も併用)を通じて有効需要を創出することで景気の回復をはかり、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
他方ではデフレから脱却しつつインフレーションの発生を防止しよう[1]
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(マイルドインフレ(数%程度)にとどめよう)とする政策である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
通常はインフレやデフレと同様に略して「リフレ」と呼ばれ、日本語では「通貨再膨張」とも訳される。
>>817
「将来の予想」が過去行った日銀の早漏引き締めで「将来ずっとゼロインフレが続く」なのが問題なんだろ
>>819
だから、今まですいませんでした、今後はデフレで引き締めるようなことはいたしませんので
安心してお金借りてくださいと市場にアナウンスすることが一番大事。
まあ無理だろ、今まで無謬性を謳ってきた手前がある
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:15:37
>>817
デフレで引き締めないことが大事はわかるが
今現在、ひどいデフレでしょうよ。
期待に働きかけるのは重要だが、今のデフレが
日銀のアナウンスだけでインフレ転換するとは
さすがに思えないでしょ。
インフレにならない限り、長期国債の買い切り止めないぞとか
実際に行動を起こさないと市場も信用しないって。
もちろん、引き締めないアナウンスは必須だとは思うけど。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:24:25
だいたいインフレ誘導とか無理なんだよ、
日銀から大量の洗脳用語が巷を飛び交ってるんだぞ
例、ハイパーインフレ(さすがにこれは最近少なくなった)
  日本人は金があっても購買意欲がないから需要減少、よって量的緩和しても無駄
  (給与上昇、将来への安心感があっても需要は生まれないなど誰が信じる?)
  日本人まだまだ努力が足りない、生産性が低いので供給が足りない、よってGDPが上がらない
  (これにいたってはもはや笑うしかないw、何言ってるかすら分からないw)
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:26:25
日銀文学まとめ
・失業率は8%が望ましい
・資金需要がないと引き締め、あると緩和
・CPI0になるとバブルインフレ予防のフォワードルッキングの利上げ
・インフレにつながる賃金上昇は絶対阻止
・円高をいかせ
・デフレの原因は中国、人口減少、生産性低下
・インフレなき経済成長
・株価や地価は景気に関係ない
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:34:38
まあ、経済学はここまで来ると神様頼み、宗教の領域。
需要が創造できる需要創出型の規制緩和もあるにはあるけど、
所詮ミクロの世界でしょ、マクロへの影響は軽微。
個別物価じゃなくて一般物価上げる政策しないと。
経済学は他分野からみれば何と実用性がないのかと揶揄されるのがオチ。
だってマスコミに出る経済学者はすべて金融緩和は効かない、借金するなでしょ。
インフレ期待なんか、出るわけない。
大義のない非伝統的手段か
俺jは全くそうは思わない
今苦しんでいる人間を助けるのは十分すぎる大儀だろう
「長期的にみれば我々は皆死んでいる」だ
自分は絶対安全な立場だからこそそんな妄言が吐けるんだろうな
嵐の中で嵐を待つだけだと言うなら経済学者の仕事は無いな。
彼ら経済学者の多くはは実は教育予算と言う補助金に守られてたりする。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:40:45
綺麗にまとまってますねw
日銀文学すばらしすぎるw
円高をいかせとか、人口減少とかは重要洗脳用語だよねw
もはや旧日本軍の終戦間近の日本軍大勝利の号外に近いなw
空から爆弾ふってきても、国民の多くは信じてたんだろうなぁ、
日本軍大勝利ってww
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:43:09
カネ刷って政府がばら撒くことは長期的経済成長には全く寄与しない。
経済成長をもたらすのはイノベーション、生産性の向上だけだ。

こいうことを平気で言える奴って、今現在困ってない奴だろ。

短期の旺盛な需要の継続がイノベーションや生産性上昇に寄与すると俺は思うけどな。
そういうモデルはないの?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 16:50:16
経済学者の多くは大学とつながりが強いから
その大学への補助金の額は官僚が決めるわけで
めったな事は言えないだろうね、
中には、デタラメな経済学を言いながら、
この国はもう駄目だと思ってる経済学者も多いんじゃないかね
真実を言えるのは、真実を伝える事で金を稼いでる者達で
言うなれば、これらの事も同時に経済学の中に含めるべきなのかも知れませんな
アメリカのように有力大学が私大のほうがこのような場合はコントロバーシャルで良いね。
シカゴ学派はロックフェラー大学で産業化のための理屈だからその結果国民にはいまやそっぽ向かれてるわけで
ある意味で自由経済を自負しているw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 17:07:29
>>829
モデルって言うか、それ以外の形ってあるの?
結局のところ金があって将来の不安がなければ、人は金を使うわけで
需要があれば供給側は最大限まで力を発揮しようとするし
需要がないから供給側は生産性をワザと落としてるわけだが、
それをデタラメに逆回しに言って、量的緩和の正当性を否定してる
お決まりの日銀による国民洗脳なわけだ。
需要もないのに、生産性だけあげたら今よりデフレなる。
当然さらに日本経済はガタガタになるよね?
馬鹿でも分かるような内容文が真しやかに巷を出回ってるとこが怖いとこだね
http://www.tachibana-akira.com/2010/11/1033
橘玲
日本経済を、深刻なデフレが蝕んでいます。モノの値段が下がり、給料も下がり続けている。
なぜこういうことが起きているのか、理由はマクロ経済の専門家でない私にも、ある程度はわかります。

一つは、藻谷浩介氏が『デフレの正体』で指摘したように、日本の労働人口が減少し、生産も消費も縮小しているから。
もう一つは、消費者が「安くて品質の良いモノ」を求めるから。企業はそのニーズに応えるために効率化を進め、
結果として、ますますモノの値段は下がっていきます。

パイが縮小する中で価格を下げる競争をしているのだから、構造的にデフレが続くのも当然の話なのです。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 17:22:28
バーナンキsan→sama
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 17:27:06
>>833
経済小説書いてたり、積極的に投資やったりしてるレベルの人
でもこう考えるのか。
経済原論レベルの経済学でもちゃんと身についてる人は
比較的高学歴な人の中でもほとんどいないんだろうな。
少子化(少子高齢化起源説)+コスト削減(中国起源説)のミックスね。
>>836
自生活から演繹して説得力があるからね。
子供がバカバカ増えて、海外に工業製品作って売って成長したと言う記憶があるから
子供が減って工業製品を売る主体が国外にも増えて競争力が落ちれば当然景気が悪くなるよねと。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 17:40:31
>>833
馬鹿なの?
しかも話を歪曲してるし
労働人口の減少って言葉がまず変だわ。正確に雇用と給与の減少って言えよ

雇用と給与が減少してるのは民間のマネーがバブル崩壊で減少したにも関わらず、
日銀がマネーを民間に投入しないせいでデフレスパイラルに陥ってるからでしょ
要するにお金があるかないか、それだけの単純な問題なのです。

デフレの説明してるようだけど、まるでデフレは自然現象みたく言うのやめようね
日銀はマネーを民間に供給することは確かにできないなw
>>817
> ベースマネーの大きさ自体が目標なんじゃなくて、将来の予想が大事。
ベースマネーの大きさを目標にしたらかつてのマネタリズムと変わらなくなる
全部失敗している
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 17:50:19
100年単位の経済論争に決着がついた。
デフレ対策は、高橋是清がとった経済政策でもわかるように金融緩和ではなく、軍事拡張と赤字国債発行であった。
高橋是清がとった経済政策はリフレーションではなかった。
>>840
そのとおり。それを前提にしてるんだよ。貨幣数量説より大事なのは態度ですよ、日銀さん
、バーナンキさん。とクルーグマンはあのコラムで言いたかったんでしょ。
つまりデフレ危機のいま安易に指標が回復したからと言って速やかに引き締めると
また逆戻りするぞと言うクルーグマンからFRBへの日銀を例示しての強烈な忠告だと感じた。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 17:51:02
>>839
はいはい御免御免、できませんね
日銀に国債直接引き受けさせて政府から財政出動させてくださいね、
20年近く新卒があぶれてて、地方には全然仕事がないのに
労働人口の減少も何もないよなあ。
>>842
態度ではなく、期待だろう
インフレ率はベースマネーで一律に決められる訳ではないからな
その辺がマネタリズムの限界であるとともに、ケインジアンが
生き残れる理由にもなる訳だが
>>845
期待と言うのは中銀が将来にわたってマネーサプライを伸ばすと言うコミットメントによって醸成される。
つまり中銀の姿勢、態度が一番大事。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:00:07
>>842
ハイパワードマネーの絶対量じゃなくて変化率は
中銀の断固たる態度になって市場に期待ができるんじゃねーの。
アナウンスメントだけじゃ、口先介入と同じで一時的でしかないよ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:01:57
>>844
揚げ足とると地方に仕事ないから労働人口減少してるでしょと言える。
話をまぜこぜにして知識のない国民を騙すのは日銀のいつもの手だよ

全容を把握してない者は頭の中混乱させられてまるで分かったような気にさせられる。
833がいい例だね
>>847
ハイパワードマネーを今のレベルで伸ばし続けることよりも、インフレ転換時に引き締めないことを約束することが
肝要だと思う。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:06:37
>>849
うーん、日銀が今回、CPIが1%になるまでゼロ金利を解除しないってコミット
したけど・・・
インフレ転換する?
ひどいデフレだし、株価も上がらないよ。
>>844
本当にねえ。労働人口の減少なんてものは失業率が3%台に
なってから言って欲しいものだ。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:09:43
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。
短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
旧実効為替レート(名目・実質)の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
株価 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%BE%A1
配当 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E5%BD%93
キャピタル・ゲインhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%B3
ここまでくると日本も追加の緩和をしないわけにいかんだろ
>>850
でもそれって佐藤との答弁で白川自身がバイアス0.9と答えてる上にコアCPIでしょ?
それはPCEを前提とするアメリカの外資金融はもちろん国内の機関投資家も実質デフレターゲットだよねって気づいてると思う。
最低でもコアコアで2、できれば4までは引き締めないことを宣言しないと意味無いと思う。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:12:05
マスゴミの円高歓迎論が止まらんな。
日経マネーが、円高で資産増強、
週刊現代が、円高は恐くないだとよ。

週刊現代は8月はまともだったのに、
2週くらい前に浜矩子を載せてからおかしくなっている。

マスゴミも円高だとデフレ進んで広告料収入や
給与が減るのに、円高歓迎とはMなのかね?

もともとが変態の毎日系列と朝日系列はともかく、
マスゴミの円高歓迎論広まりすぎでヤバい。
抗議しきれない広まり方。
>>848
普段さんざん政府の赤字だの年金が足りないだの言われ続けてるから
日銀がインフレになるまで紙幣を刷ればいいなんて錬金術みたいな話、まるで理解できないのよね。
金なんてしょせん紙切れなんだと思ってしまえば簡単な話なんだけど。
>>849
その通りだ
量的緩和のペースはあまり関係ない
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:17:30
ショートサイドの原則なんだよな。
それだけなんだが・・・
>>857
関係ないとは言わないが、「将来にわたってのマネーサプライの上昇」を約束することが一番大事。
ベースマネーをGDP比で増やした増やした言っても結局それは0付近で引き締めるからGDPが成長しなかっただけだとも言えるわけだしな。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:19:33
白川「追加の緩和?そんなものはしません(キリッ)」
   

資産家や投資家を優先する政策をとっている以上庶民が犠牲になる円高・内需
破壊は止まりませんぜ。子供でも解る当たり前の事です。
>>859
例えば「毎月一兆円ずつ長期国債を買い切る」というオペをやっても
十分な効果がなかったとして、効果を上げるために2兆、3兆と額を
増やすよりも、明確に「インフレ率が2%に達するまで毎月一兆円の
国債を買い切ります」と言った方が効果が上がる
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:26:47
財閥と官僚によるデフレ推進派部隊が暗躍しとるな
そもそも、ドイツや韓国ほどでないとしても
日本とて20パーを輸出で賄ってるというのに
この20パーをもとにして現在の繁栄は維持しとると言っても過言ではない
まあ、貧窮して困るのは所詮最下層の人間だからな
やつらは余裕の円高歓迎論だろうよ、
あと問題なのが、デタラメ言ってるほうが保身に役立つからな、
長いものには巻かれろってか?
>>862
そうだね。緩和停止条件とそこまでの行動を明確にしたほうが良い。
自動車も電機もエコポイントや減税でなんとかやっているのに
目先の業績だけみて円高でもやってゆけるというバカも多い。

韓国の貿易の伸びとか考えないのかね?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:33:06
>>856
よく考えようよ
政府の赤字はデフレで税収が落ちてるからだし
年金が足りないのは、0金利で運用に失敗してるからでしょ?
要するにインフレというか、民間マネーが流れ始めたらすべてうまく行くわけだよ
そのために必要なのは?。そう答えは簡単、マネーだよ、マネーがあればいい、ただそれだけ


何をやっても円高亢進ですべてが吹っ飛ぶのはお解りでしょう?資産家の

資産を守る政策をとっている限り経済改革は不可能。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:36:50
>>862
テイラールールとかマッカラムルールは?
無視?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:43:47
白川にカーディガン着せたらアホにしかみえないだろ
でも東大でてんだぜ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:47:18
こんな男が総裁やってるんだからインフレ期待なんて起こるわけない
日銀総裁が「インフレ目標」に改めて難色示す
http://www.youtube.com/watch?v=KP32eOKHAyA
国債引き受け禁止は「人類の英知」=白川日銀総裁が国会で
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=2580&mode=LIBRARY&pars=0.06064954660530414
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。


http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:49:31
ダンボールが似合ってるよ
貧乏神としか見えない
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:52:32
白川の呪いの言葉か。
もう独立性を取り上げるしかないな。
白川だけじゃなく、取り巻きも全て狂ってるんだろう。
日銀の低金利政策がデフレの根本原因。

日銀が輪転機が故障するほど幾ら円を刷っても、その円は無駄に流出するだけ、
低金利の円の供給が赤字国債や中国やブラジルへの投資になるだけだ、
日銀が低金利のデフレ政策を中止しない限り、デフレと不況は永遠に続く。

いま低金利政策を取っている米国や欧州も同じ運命が待っている、
低金利で国内景気は浮上しない、現状は通貨安で一息ついているが
通貨が高めに触れてくるとデフレと不況が襲い掛かるはず。
うざいよインフレチンカス
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 18:56:00
つまり物価は上がっちゃ駄目、賃金も上がっちゃ駄目って事ですね、
よく分かります。
内容ないし会話する気もない奴はブログに書いていろ
掲示板は会話する所だ
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:01:22
>>873
この子馬鹿なの?
金利高→インフレ抑制 
金利安→デフレ抑制
これ分からない馬鹿って
ゴミ収集車に頭つっこんだ方がいいよね
857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 02:06:41
日銀の低金利政策がデフレの根本原因。

日銀が輪転機が故障するほど幾ら円を刷っても、その円は無駄に流出するだけ、
低金利の円の供給が赤字国債や中国やブラジルへの投資になるだけだ、
日銀が低金利のデフレ政策を中止しない限り、デフレと不況は永遠に続く。

いま低金利政策を取っている米国や欧州も同じ運命が待っている、
低金利で国内景気は浮上しない、現状は通貨安で一息ついているが
通貨が高めに触れてくるとデフレと不況が襲い掛かるはず。
>>878
低金利政策の裏側には国債の利息問題が潜んでいるから、なかなか難しい話だよ。
金融政策による景気回復策そのものがよろしくないのだろうと。
よく考えてみろ。

アメリカの現在のベースマネーで一向に雇用が改善しないのだ。
財政はしっかりやっているからこれ以上景気のさらなる原動力にするのは不可能。
となれば、あとは金融政策しかない。
この金融政策だけでこようを4%減らさなきゃならんとしたらどうなる?
しかも、中国がペッグしているから金融政策の効きが弱い。
さらに、リーマン以降、金融規制でアベイラビリティのアドバンテージも消えた。
相当緩和しなけりゃならんぞ。

すくなくともベースマネー1兆$はぶち込む必要がある。
その金はどこにくのだ?
大体日本にいくことになる。80円の70%=56円にいくこともありえるのだ。
しかも、中国が批判をかわすために$の外貨準備をへらし、円を買いましてくるだろうから
円高はなおさらだ。
為替介入しても、無効化されるだろう。
わしは、$=59.9円で記録を更新するのではないかとおもっている。

881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:21:54
>>880
当たり前だが日銀がFRBの緩和に合わせて緩和しなきゃ底なしの円高になるわな
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:22:44
>>833
もう一つある
大金だしてまでほしいものがなくなった日本人が多いこと
それすなわち、アメリカンドリームが日本において消滅したこと(もともとないが)
だろう
言葉にすれば「あきらめ」
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:24:33
しかしここまでのデタラメを押し通す力って
日銀と官僚だけってのは無理ないか?
はやり財閥もグルなんだろうな
財閥ー官僚ー日銀 VS 政治家、国民の図式か
せめて国民の洗脳が溶ければいいが、どう見ても戦力不足だな
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:30:15
>ほしいものがなくなった日本人が多いこと
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:30:47
>>882
馬鹿ですか?
住めるならもっといい家に、買えるならもっといい車に
そう思わない者はいまい、給与減少、将来不安によって財布の紐締めてるのが現状だね
大金出してまで欲しい物が無い世の中なら、そこら中カルトだらけになってるハズなんだが・・・
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:33:44
白川「緩和?アホかするわけないだろ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 19:37:45
>>885
だから「あきらめ」と書いてあるだろう
需要喚起は意外なところからやってくるような気がするがね
ここでトンデモニュース。
ヒトラーと結び付けているのがちょっとドラマチックで良いネ

http://quasimoto.exblog.jp/13547927/
イルミナティー(笑)
一昔前は円キャリーがユダヤの陰謀と言ったり、陰謀論者は節操ないなw
今どき良い家とか車とか服とか言ってる奴は
スイーツ(笑)か情弱だけだろw

ネット世代の賢者はマックと牛丼とユニクロでスマートに生きる。
陰謀説はおいといても白川はクズだよ
こんなクズが総裁になれる日本もクズ、俺もお前らもクズ
>>851
派遣役員は一日中FXして雇用助成金もらって非正規シバキアゲて首切りまくってますが何か?
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000upe1-img/2r9852000000upfi.pdf
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:10:37
>>889
需要喚起というか、要するにバブルだよね、
米がガンガン札刷って銀行、企業の順で助けたがなぜか国民は助けない
国民を助けるための金はBRICsに回ってる。
つまり、投資家とBRICsでは、バブルきて需要も喚起されてるわけだよ
日本と米国の国民にきてないだけ、
世界に余ってる余剰マネーが回るとこにバブルは起って需要喚起されるわけだど
日本には、回ってこないよなぁ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:22:06
>>892
ネット廃人おつw
リア充はいい車にかわいい彼女のっけて、
買った別荘行ってスノボー楽しんでるだろw
夕食はステーキにワインだなw
むさいおっさんに囲まれて牛丼食ってる廃人さんお疲れw
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:26:27
>>892
ほしいけど買えないから自分自身慰めててんですかww
車は持っているけど、カネの使い道がないなぁ
おいしいラーメンを食べ歩くのと服をちょっと買うのと
エコポイント目当ての大型TVを買ったくらいで・・・

ただ、TPPだっけ? 環太平洋経済連携協定(TPP)
コメの関税が撤廃されたら、10kg500円って・・・
食料自給率が15%になるって・・・

さらにカネ使わなくなるなぁ。消費税をあげるんか?
>>880
アメリカなんてそもそもが何も製造してないくせに借金だけで
食ってた国だからなあ。
製造業の輸出額以上に債権の海外への販売額の方が大きい
国ってどうやって立て直すんだろう?
全国民の平均賃金を下げて、貧しく暮らしてもらうしかないと
思うんだけど。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:33:31
>>883
政治家やマスゴミもバカ。
政治家も円高歓迎論者多いやら、日銀独立性族がいるやら、
それ以外には、デフレ派も多いし。

マスゴミ特に毎日系列と朝日系列は、教科書的理論否定の金融緩和懐疑、
財政出動懐疑、良い円高論、日銀擁護が多くて最大のバカ。
投資雑誌の表紙の円高で資産増強だの、円高でお金持ちと言った、
速水優そのものがしかり。

財閥−公務員−日銀−政治家−マスゴミVS良識派ネット住民が正しい構図。
>>896
いい車にかわいい彼女!?
おまえそれ金喰い虫にボッたくられてるんだよ!
はやく2chで真実に目覚めろ!!
>>898
本当に金の使い道がないと思ってる人は寄付するもんだ。
そうでなく貯蓄に回してるのはいつか使うと思ってるから。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:41:03
>>901
童貞乙
普通に大手企業に総合職で勤めてるけど可愛い彼女より優しくて結婚後も働いてくれる人と結婚したいわ。
見栄張りの女と結婚してもいいこと無い。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:53:42
>>901
2chは廃人の最後の楽園だろ?
あれか、もうすぐ魔法使いになるのか?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:56:27
>>904
そんなガチレスされてもなぁ
ここって日銀について語るスレだし。。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 20:59:40
                            /´      ̄`ヽ,        .../
         \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../
          \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../
            \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
             \             |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   :::::::::┃-::.      \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃ \:\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃ ト ミ:::||  .l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃≡=_、|;/|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::|  < カルト日銀殲滅!セクト日銀撃滅!!
  ::::::::::┃(;;;;;. ..||─/┃    |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃\二//;;      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃ハ;;; ┃|._    . | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/ ┃;;;;;;;\_/   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |.::::/.|/ヽ  //    ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |ilヽ::::ノ_ // |   ;; /    ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |しw/ノ      l ... /   ;;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .| ∪ |     |   |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
皇太子殿下が、セクト白川をお叩きになられました


うまい御馳走も美人も三日続けば飽きる。
毎日食べられるご飯があれば良い。
女はアレだ、美人より名器より相性。
輸出企業が何社つぶれようが大手メーカーの生産拠点が海外に移ろうが
日本国民が何人自殺しようが民主政権が転覆しようが日銀は不滅です(キリ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:25:56
日銀や政府が馬鹿だからロシアも北方領土に侵入してきたな
超円高とか世界から舐められてるアホな国
>>863
> この20パーをもとにして現在の繁栄は維持しとると言っても過言ではない
輸出は必要だが、現在の繁栄は所得拡大によるもの
輸出に頼っている国は途上国にも多い
日銀 インフレ無き成長!
民主 円高で内需拡大!

次のごみの日に日銀と民主を捨てれませんか?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:46:17
■伊藤隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授
▼「包括緩和」にインフレ目標を追加せよ
http://diamond.jp/articles/-/9836

1%参照にしている恥ずかしい中銀は日本だけですからね。
RT @ramona2772 これは注目。これだけでも実現できれば朗報かと。
RT @福田東大教授 ...日銀派...日銀がインフレ目を1ー2%くらいまで上昇させることを
「オーソドックスな政策」として提唱
http://twitter.com/Murakami_Naoki/status/29239363188

これは注目。これだけでも実現できれば朗報かと。
RT @murakami_naoki: 日経経済論壇「脱デフレ金融政策は有効か」
福田東大教授 .金融政策の効果を過大にみるべきでない..
日銀派...日銀がインフレ目を1ー2%くらいまで上昇させることを「オーソドックスな政策」として提唱
http://twitter.com/ramona2772/status/29237502392

遅まきながら、浜田宏一氏の「伝説の教授に学べ」を読んでいる。わかりやすくてとてもよい。
白川総裁が教え子であったというのも面白い。
コロンビア大学ワインシュタイン教授も「デフレには金融政策がきくに決まっている。
デフレになった時に緊縮的金融政策をとるなんで信じられない」と言っているとか
http://twitter.com/ramona2772/status/29180749590
伊藤隆敏氏も 「包括緩和」にインフレ目標を追加せよ」といっています。
最近の「インフレ」論議でFRBと日銀の違いもかなり明らかになってきたのではないでしょうか。
http://twitter.com/ramona2772/status/28686678085
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 21:48:21
>>912
ゴミ収集業者「ゴミとしても使い道ないので断ります。
公務員以上に公務員してるから
円高でも関係ないのが日銀
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:10:18
>>912

>>913の池上本も捨てていいよ
日銀広報誌にでたのをまとめたもの
本人が書いたかも疑ってしかるべき
敵の情報戦略を知るため以上には読まれるべきでない
http://quasimoto.exblog.jp/13547927/
メルケル首相、通貨不正操作でバーナンキとガイトナーを告訴!?
日銀も不正操作に関与か?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 22:40:40
債券安、株安が止まらないな
一体どうなるのか…
日銀は御託を色々並べてるが結局責任取りたくないだけ。公務員と一緒
インフレ目標導入も雇用目標も嫌がるだろう。さらに政治家もそこまで目が行ってないバカっぷり
だから日銀にとっては都合がいいだろうな
メルケルあほすぎる
管は日銀にインフレ目標3−4%を厳命して
2年で目標に達しなかったら総裁を自動的に辞めるような、法改正にしろ
妄想乙w
その前に円高止まらなくて解散しそうな気がする。
日銀を動かせない理由があるんだろうな
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 23:32:56
介入してるの?
この記事は会員限定です。
電子版に登録すると続きをお読みいただけます。ってorz
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 23:40:10
菊池 英博

良かったぜ。

でもマトモな人は大体日銀が国債買い取れって言ってるな。
問題はそういう人が日の目をみないという現実・・・。
80円20銭は割らせない感じ受けるよな。
いつの時代も正しいことを言っているのは少数派
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 23:46:30
>>929
昭和恐慌後の日本の様に、戦争に突き進むのは嫌です・・・。

今は平成恐慌ですもん。
いざなぎ声はどーなったのでしょうか? 死語ですか?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 23:56:52
もうすぐ次スレだね、85だから間違わないようにね
日銀の理事には財務省からのポストがひとつある
日銀に不穏な動きがあれば財務省に筒抜けになるんだが・・・
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 00:11:18
今でも十分不穏だろう、機能しとらんな
それにこれ以上の不穏って?
日銀がクーデターでもやるのか?
黙ってても待つだけでまた内閣倒れるよん
日銀は国民や政権の生殺与奪の権を握っている
こんな強大な権力機関を野放しにしてるほうが不思議だ
企業がどれだけがんばっても円を使ってる以上
簡単に潰されるからな
こんな超重要機関が政治家にもマスコミにも監視されてないって
一体どうなってるんだ
日銀法は世界に類を見ない悪法です
日銀は何もしなくてもいいんだから
しかし経営幹部どもは自分達の努力が足りないと思ってるんだなぁ
原因が日銀とは知らない
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 00:38:02
>>850日銀が今回、CPIが1%になるまでゼロ金利を解除しないってコミット
したけど・・・
インフレ転換する?
ひどいデフレだし、株価も上がらないよ


CPIが1%になるまでゼロ金利を解除しないなんて言っていないから。
「物価の安定が展望できる情勢なったと判断するまで」だから。
デフレでも、1%がフォワードルッキングできれば上げるってことだよ。
しかも「金融面での不均衡の蓄積を含めたリスク要因を点検し、問題が生じていない
ことを条件とする。」
つまり、資産価格などの上昇があれば、1%がフォワードルッキングできなくても利上げするってこと。
2000年のゼロ金利解除もCPIマイナス下だったが、
デフレ懸念の脱却が展望できるからっていう理由で強行解除。
日銀のペテンなんてもはや誰も嘘だってわかっていて、
デフレターゲット続けるのがバレバレなわけ。



以下、金融調節方針から抜粋

(2)「中長期的な物価安定の理解」に基づく時間軸の明確化
日本銀行は、「中長期的な物価安定の理解」(注3)に基づき、物価の安定が展
望できる情勢になったと判断するまで、実質ゼロ金利政策を継続していく。ただ
し、金融面での不均衡の蓄積を含めたリスク要因を点検し、問題が生じていない
ことを条件とする。

(注3) 「消費者物価指数の前年比で2%以下のプラスの領域にあり、委員の大勢は1%程度を中心と考えている。」
戦前の内務省どころじゃない権限だよね
政権や国民の命運を握っているんだ
理事以上は政治家から選んでもいいんじゃないか?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 00:44:03
金融緩和とか財政政策なんか何の意味もない。
いくら緩和っしても、インフレになる前に日銀が引き締めれば無駄になる。
コアコアCPI2%以上が3ヶ月以上続くまで、いかなることがあっても
引き締めないことを日銀に強制する強力な法規制が必要。
もし破ったら、役員全部死刑にするとかくらいにしないと
もはや誰も信じない。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 00:51:11
次回の金融政策決定会合でさえ、
日銀が無理やり物価のプラスが遠くに展望できるって判断すれば
利上げするってことだよ。展望とかってふざけた最低最悪の機関。
まぁ最近、日銀も旗色が悪いとみて、色々政策をやっている「ふり」をアピールしてきているけどなw

あくまでふり、数字上は何ら変わっていない。
昔と違ってネットもあるしwwいくつものビジネス誌が日銀を批判してるんだから

もし日銀がこの20年まともな仕事をしてたら
日本は世界一の経済大国になっていたかも
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 01:12:38
◎ 日銀、ゼロ金利政策を解除

[経済] 2000年8月28日
日本銀行は8月11日に開催した日銀政策委員会・金融政策決定会合で、昨年2月に導入したゼロ金利政策の解除を賛成7、反対2の賛成多数で決定した。日銀はこの決定を受けて14日以降、短期金融市場の無担保コール翌日物(オーバーナイト)
金利の誘導水準を年0.25%水準に引き上げる操作を実施している。現行年0.5%
の公定歩合は据え置いた。日銀では今回の利上げを「超々金融緩和の状態が超金融緩和になるだけ」(速水優総裁)としており、景気回復の足取りが確固としたものになるまで、緩和政策そのものは維持することを強調している。
 日銀が、金融政策を引き上げ方向で見直すのは、1990年8月30日に公定歩合を0.75%引き上げ年6%としたとき以来10年ぶり。ゼロ金利解除に伴い、銀行等の金融機関は普通預金の金利を年0.05%から年0.1%に、変動型の住宅ローン金
利を年2.375%から2.5%程度に手直しするなど、金利水準が若干上昇した。

◆政府代表、議決延期請求権を行使
 11日の会合で大蔵省と経済企画庁の代表は、ゼロ金利解除は「時期尚早」との判断から、解除の議決を次回9月会合まで延期するよう求める議決延期請求権を行使した。両代表には議決権はないが、意見表明の機会と議決延期を請求する権利が
与えられている。政策委は8対1で延期請求を否決した上で解除を決めた。政府の反
対を日銀が押し切ったことは、1998年4月に施行された改正日銀法に基づく日銀の「独立性」をアピールする一方、日銀の政府との関係にしこりを残したとみられている。
 決定会合終了後に記者会見した速水総裁は、ゼロ金利政策解除の理由について、「日本経済はマクロ経済政策からの支援に加え、世界景気の回復、金融システム不安の後退、情報通信分野での技術革新の進展などを背景に大きく改善した」と説明、
今後も緩やかな回復が続く可能性が高いとし、日銀がゼロ金利政策解除の条件と
していた「デフレ懸念の払拭が展望できる情勢」に至ったとの認識を示した。


>>939
コミットメントでもなんでもなく、まさに日銀の判断でいつでも
金融引き締めできるように書いてあるな。
そんなの読んで市場にインフレ予測が形成されるわけもない。
総理が日銀総裁と階段さえしない
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 01:32:26
市場予測は、今後10年-1%のデフレが続く

http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 01:40:17
>>939
このままデフレが続いて日本が焼け野原同然になれば
いずれ高インフレにするしかなくなる
その意味で超長期フォワードルッキングでは日銀は常に正しい
インフレ懸念は常にあるからってわけで日銀の判断でいつでも引締めて,予言は自己実現
されて日本は焼け野原そしてハイパーインフレへw
ある意味日銀はハイパーインフレターゲットかもしれんwww
日銀以外のどこの国の中央銀行もなし得ないだろう社会実験www
そこまで世界の経済学の教科書に貢献したいかねwww

まったく戦前の大本営体質だ おまえら人間じゃねえ
歴代日銀幹部には人民裁判こそふさわしい
インフレで国の借金を大幅に減らす・・・ってか
財務省もグルだな
9521:2010/11/02(火) 01:56:52
間違って■83を重複させた罪滅ぼしに■85を立てようとしたらスレ立て禁orz
どなたか以下を貼りつけて立ててくだされ

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■85


前スレ↓がうまったら使ってね

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■83(実質■84,2010/10/23(土) 00:06:19-)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287759979/

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■83(2010/10/22(金) 23:14:08-)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287756848/

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287502116/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9747/1273559870/

テンプレは全てここにあります↓
http://wiki.livedoor.jp/sunrise2010/d/%c6%fc%b6%e4%a4%cf%a4%ca%a4%bc%a5%c7%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%a4%f2%b7%f8%bb%fd%a4%b9%a4%eb%a4%ce%a4%ab%a1%a9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec

荒らしはスルー推奨
オイルショック後の日本経済を立て直したのは日銀
副総裁の前川春雄と営業局長の三重野康の手柄だったんだが・・・・
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 02:08:25
高橋洋一書きまくってるね

30年前の白川論文「マネタリー・アプローチによる国際収支・
為替レートの実証分析」から引用。
「相対的に引き締め的な金融政策をとった国ほど為替レートの上昇は大きく・・・」
 これは今の日本でしょう。 
今、ニュー速+覗いてきたけど、もうミクロ脳というか、シバキ主義とい
うか、マクロ経済運営の失敗でそのつけが回って来てる事に気づいて
ないのな。
2chでさえこうなんだから、一般社会なんてもっとだろう。

被害者=若年層 自身が気づいてないんだから、政府・日銀がこれま
でののらりくらりとした態度を変えるわけもないな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 02:14:48
>>954 (読みなおしたが笑える w)
リンク先が貼れなかったけど,ここで全文読めた.
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/shiryou/kks3-2.pdf
白川も総裁なんかになって自分の過去を暴かれるなんて思ってなかっただろうなw

>>952
俺も経てられなかったから誰かよろしく
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 03:26:41
ニュー速+は外交の方が盛り上がってるからな
たまに遠征いくけど今はネタが無い
俺も経済系のスレが立った時は遠征行くけど、伸びないんだよなあ。
民主党嫌いなのはわかるけど、自民だってろくなもんじゃないのに。
まだ日銀砲がどうだとか言ってるし。
主流はイケノブや斉藤みたいなシバキアゲ脳でしょ。
若者が年寄りから権益を奪うには雇用規制緩和と福祉切り下げでGO
>>955
強くなって国際競争を勝ち抜けば経済状況はよくなるって経済思想は、外交で攻撃的になりやすい+世論と親和性があるからな。
奴らは敵に勝てさえすればいいのさ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 03:56:04
内なる敵には気づかない鈍い防衛本能だがな
ここで叫ぶのも気が付いてないのと同じなんだから
人のことばっか責めるな
今の俺らにできるのは

国会議員にメールを送りまくる。
国会議員にTweetしまくる。

くらいかな。

数が積もってくると、さすがに世論気にする議員だから
風向き変わるかもしれない。
手紙、デモ
獅子身中の虫って奴だね
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 04:53:37
インフレ目標政策とリフレ派のエコノミストに対する苦情
(a)インフレ目標政策
(b)リフレ派と高橋是清がとった経済政策の違い
(b-1) 昭和恐慌
(b-2) リフレーション
(c)インフレ目標政策に対する苦情

(a)インフレ目標政策
インフレ目標政策とは、民間銀行の準備預金に対して、コール・レートより低い金利を払います。
中央銀行は民間銀行から証券(株券と債券)を買い取り、翌日物の資金を民間銀行へ送金するときは、コール・レートより高い金利を課します。
ニュージーランド銀行のインフレ目標政策は1989年12月から実施されていますが、
下記のニュージランド準備銀行のURLのリンク先を見ていただければ分かっていただけると思いますが、
インフレ目標政策の期間中である1994年3月から2000年3月の6年間の間にインフレ率が下落しているのが分かります。

上記はニュージーランドのインフレーション・ターゲティングを参照しながら書きました。 
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagainfltarget.html
ニュージーランド準備銀行法1989は1989年12月20日に施行されている。
Reserve Bank of New Zealand Act 1989 http://www.legislation.govt.nz/act/public/1989/0157/latest/DLM199364.html
What is Inflation? http://www.rbnz.govt.nz/monpol/about/0053316.html
A3 Income and prices http://www.rbnz.govt.nz/statistics/econind/a3/ha3.xls
インフレ目標政策の期間中である1994年3月から2000年3月の6年間の間にインフレ率が下落しているのが分かります。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 04:54:54
(b)リフレ派と高橋是清がとった経済政策の違い。

高橋是清がとった経済政策は軍事費拡張と赤字国債発行です。
高橋是清がとった経済政策はリフレーションではありません。
リフレーションは主として金融緩和政策と時に財政政策を併用します。
日本の量的緩和政策とレーガノミックスの経験から分かるように量的緩和政策をすれば、
インフレ率は下落して名目GDPが下落します。
つまり、量的緩和政策をすれば、インフレ率は下落して名目GDPが下落して、デフレーションになるのです。

(c)インフレ目標政策に対する苦情

(苦情1)目標GDPが潜在GDPを上回る場合、目標GDPより低い潜在GDPの下で高いインフレ率だけが残り、実質GDPが下落します。
     これをインフレ・バイアスといいます。目標GDPが潜在GDPを上回る場合、インタゲすれば、インフレ・バイアスがあります。
     例えばデフレーションに対するインフレ目標政策の採用。
(苦情2)インフレ目標政策のように裁量政策をすれば、流動性の罠があるため、金融政策が効かなくなります。
(苦情3)量的緩和政策をすれば、コール・レートはマイナス金利を含むゼロ金利となり、量的緩和政策期間中、インフレ率は下落して名目GDPが下落します。

(苦情1)から(苦情3)の事項により、デフレーションに対するインフレ目標政策は、
政策の約束通りに企業物価と企業サービス物価、消費者物価とコアCPI、コアコアCPI、
インフレ率、名目GDPを上昇させるとは限りません。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 04:55:46
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 06:16:36
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。
短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。
旧実効為替レート(名目・実質)の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
株価 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%BE%A1
配当 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E5%BD%93
キャピタル・ゲインhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%B3
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 07:49:24
2チャンでの日銀バッシングが下火になったら、まったく円高を問題にしなくなったな、マスコミは。
全国紙やテレビ局は信用できんからな
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 09:22:15
やはりリフレ派はν+の住人か

道理でネトウヨ臭がするわけだ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 09:37:21
>>972
強い円は日本の誇りみたいなこと言ってる円高論者や、
ゾンビ企業は全部潰れろ!という清算主義者の方が
ネトウヨとの親和性高いよ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 09:45:25
いや最近のネトウヨは
反民主党・反中国・反韓国に関しては一貫してるが
それ以外は多様化してきてる

そしてその中の一部が経済板で一番目立つこのスレに流れてきてネットDE真実を知ってしまう
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 10:06:57
インフレと失業の間の厳然たる謎めいたトレードオフ関係
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20101031/the_inexorable_and_mysterious_tradeoff_between_inflation_and_unemployment

その小論でマンキューは、自らの教科書で示した経済学の十大原理の10番目=「社会は、インフレと失業率の短期的なトレードオフに直面している」について論じている。
* この原理は、十大原理の中で最も論争の的になり、1990年代後半の低インフレ率と高成長率の並存という経験に照らして修正すべきではないか、という人もいた。
しかし、このトレードオフ関係の存在を認めること無しに、景気循環や短期の金融政策の効果を理解することはできない。
その意味で、この関係は「厳然たる」ものである。

* 一方で、現代の経済学は未だこのトレードオフ関係を説明することができない。
その意味で、この関係は「謎めいた」ものである。

* この原理は、フィリップス曲線について述べたものではなく、金融政策について述べたものである。
具体的には、金融政策の変化が両変数を逆方向に押しやることを述べたものである。
これは、1752年にヒュームが既に気付いていたことであり、1980年代のリアル・ビジネス・サイクル論者のような貨幣の中立性を標榜する少数派を除けば、経済学者のコンセンサスと言って良い。

* フィリップス曲線についての経済学者の見方は分かれている。
ルーカス=サージェントのような否定派がいる一方で、適応的期待と供給ショックを取り込むことにより安定したフィリップス曲線が構築できた、とするブラインダーのような肯定派がいる。
マンキュー自身はその両極の中間の見方を取る。ルーカス批判を脇に置いても、NAIRUの推計誤差という問題を肯定派は軽視している。
その反面、フィリップス曲線によるインフレの予測精度は他の変数による予測精度を上回る、というストック=ワトソンの1999年の報告もあるので、単純に捨て去るのもまた誤り。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 10:09:02
速水は死んだが三重野や福井がのうのうと生きてられる間は
デフレだよ
「不況によって非効率な企業が淘汰されるのは良いことだ」

歴代総裁のお言葉ですよ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 10:53:49
>>956
「国際収支不均衡や為替レート変動はすぐれて貨幣的現象である」とか、
「わが国が外国に対し相対的に引締め的な金融政策をとると、わが国の国際収支は黒字となり、円レートは上昇する」
とか主張していた30年前の白川総裁自身の所へ、今の白川総裁がタイムマシンで訪ねたら
日銀論理でもって説教タイムになるんだろうか・・・w
>>975
ルーカスに関してはケチャップ買えと言ってたけどね。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 11:05:10
>>978

全くだ
山本幸三はこの論文は知ってるだろうな
逆説教どんどんやって白川の寿命を縮めて欲しい
英訳もあると世界中にさらせていいかも
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 11:30:00
■85立ててくれた人乙
さっそく荒れているのがなんとも
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 11:31:41
製品とサービス否定してお金を囲う、失業とのチキンレースが
デフレーション経済
こんなの管理通貨体制で正気とも思えない、消防士が消火栓にホースをつないだ後に
ぐずぐず屁理屈こねて水を出さない状況
第二第三の白川が控えている
日銀総裁は金太郎飴
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 11:37:45
日銀会合要旨
一人の委員は「10年物の長期国債金利が1%を下回る状況下、債券市場の
過熱につながるリスクが高いうえ、過度な金利低下は金融機関の収益機会を
奪い、かえって金融緩和効果を阻害するおそれがある」として、「長めの市場金
利低下を目的とする国債の買い入れは望ましくない」との見解

ある委員は「銀行券を上限とする扱いに例外を設けると、財政ファイナンスに
一歩近づいたとの疑念が市場に生じ、かえって長期金利に悪影響が及ぶ可能性がある」との懸念

異例の緩和策を打ち出した。基金による国債買い入れには須田美矢子委員が反対

http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-17953120101102?pageNumber=2&virtualBrandChannel
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 11:43:02
>>984

いつもながらの鱠吹きだな
国会に呼ばれても行かない不登校児がなに偉そうにしてんだか
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 11:46:18
とんでもない機能不全だな、金融政策なのに
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1283441883/

【雇用】若者の自活厳しく 「自身の収入のみで生活」44%どまり、厚労省調査[09/02]

厚生労働省は2日、2009年の働く若年者(15〜34歳)の雇用実態調査を発表した。
自身の収入のみで生活している若年者は44%にとどまり、賃金水準が低く自活の
難しい実態が浮き彫りとなった。自身の収入に加え、親の収入など他の収入に
頼っている若年者は46.8%だった。


20年もデフレを続けるとこうなる。
日銀はインフレ無き成長(笑)で若者のパラサイト化を促進してきたわけだ。
>「不況によって非効率な企業が淘汰されるのは良いことだ」


経済学部では優生学でも教えているのか?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:12:17
連合も個別産業ごとの要求なんかじゃ全然駄目だよな
日銀法改正を春闘で経営側に働きかけたらどうだ
経団連と連合はこの点では手を結べるはず
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:17:38
70円台になったら、また介入はあるのかな?
っていうか、何やってんだいま。
円高が悪ならいますぐ介入すりゃいいのに。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:19:15
日経平均も8000円台突入目前だな
日銀様のお買い上げもどうせショボイだろうし
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:22:54
>>991
株価も地価も景気に関係ないが日銀文学だからな
株価支える気なんか毛頭ないだろ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:23:16
次スレ立てた人乙
一応貼っとこう
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288632563/
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:27:54
>>992
そして農業もTTPで壊滅
製造業も撤退
政府日銀による棄民政策が進行中
俺は右翼じゃないけど,現政権の経済政策はお花畑というにふさわしいと思う
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:41:14
るーびーといい、
日銀といい、

エリート様と庶民の間でものすごい思考の差があるきがしてならん。
「シバキアゲシナチョンマンセー売国政府かシバキアゲアメポチ野党か」の2択を国民に強いるのは辞めてほしい。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:48:01
民主リフレ議連は何やってんだって感じだな
松原は尖閣で忙しいかもしれんが他にもいるだろう?
金子氏はツイッターでは書いてるがイマイチ中の人としての活動が見えないな
そんなことだと,民主を見捨ててみん党に期待しちゃうぞ??
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:53:37
>>995
ルーピーはともかく,日銀に関しては変に高級取りのサラリーマンって
感じがするな
(陰謀論で裏に隠れたのがいればともかく)
待遇だけエリートだが学歴でたまたまそうなだけで責任感が伴ってない
サラリーマンだから自分の恒産を失う危機感もない
そういう点ではジミンの会社持ち議員のほうが敏感そうだがこれもまた変な
ことしか言わないし所詮三代目
国民一般の苦しみをわかりつつマクロの調整をできる人間が金融に限らず乏しい
詰んどるよ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 12:54:23
999
献金相手のウニ黒も二鳥も円安、インフレ>労働者賃金アップになるとブランド力が低下して売れなくなる。
我が学会もナマポ信者が獲得出来なくなる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。