汝は如何にして新古典派信徒となりし乎

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名無しさん@お腹いっぱい。
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。

短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。

旧実効為替レート(名目・実質)の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

実効為替レート(名目・実質)の基本的な考え方
実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは分からない為替レート面での対外競争力を、単一の指標で総合的に捉えようとするものだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レートを、日本と当該相手国・地域間の貿易ウエイトで加重幾何平均したうえで、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
これが名目実効為替レート。

また、対外競争力は、為替レートだけでなく、物価の変動によっても影響を受ける。
例えば、日本の名目実効為替レートが不変でも、貿易相手国・地域の物価上昇率が日本の物価上昇率を上回っている場合には、日本の相対的な競争力は好転する。
こうした点を考慮に入れた物価調整後の実効為替レートが実質実効為替レートだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レート(名目為替レート)を、当該相手国・地域の物価指数に対する日本の物価指数との比を乗じて実質化(実質為替レートを算出)した上で、
それぞれの実質為替レートを貿易ウエイトで加重幾何平均して、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:03:50 ID:s16xejUn
【経済統計】
経済財政政策 > 白書等(経済財政白書、世界経済の潮流等) http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
内閣府経済研究所 > 経済研修所 http://www.esri.go.jp/jp/tie/tie_main.html
国民経済計算(93SNA)の基礎
http://www.esri.go.jp/jp/tie/hamada/hamada_t1.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/hamada/hamada_t2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/hamada/hamada_t3.pdf
国民経済計算 SNA http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
国際収支統計http://www.boj.or.jp/theme/i_finance/bop/
「国際収支統計」の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exbs02.htm
財務省 国際収支状況(報道発表資料)
月次・四半期資料http://www.mof.go.jp/1c004.htm
財務省貿易統計http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
資金循環http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/index.htm
資金循環統計の概要http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exsj.htm
資金循環統計のFAQ:日本銀行http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/faqsj.htm
資金循環統計の解説http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/data/exsj01.pdf
資金循環統計の作成方法http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/data/exsj02.pdf
資金循環統計の国際比較http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/kako03/data/ron0312a.htm
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:05:32 ID:7smEZxI6
【ファイナンス】東証 > 証券知識・学習TOP http://www.tse.or.jp/learning/index.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/86-87
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/82
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/88-96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/98-105
【ミクロ経済学】
ざっくりミクロ経済学http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/18-33
全要素生産性について
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t1_1.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t1_2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t3_1_1.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t3_1_2.pdf
http://www.esri.go.jp/jp/tie/nishimura/nishimura_t3_2.pdf
企業物価指数
http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/pi/cgpi/index.htm
「企業物価指数」の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/pi/excgpi02.htm
消費者物価指数(CPI)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/
消費者物価指数のしくみと見方
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata1.pdf
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata2.pdf
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata3.pdf
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata4.pdf
日本銀行時系列統計データ検索サイト http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
統計局ホームページ http://www.stat.go.jp/
政府統計の総合窓口 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
第50回 経済データ 日本編[top] http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
経済統計リンク集 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm
Economagic.com http://www.economagic.com/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:10:32 ID:NcaoPiUC
ざっくり経済政策入門
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/39-40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/60
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/67
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1285604510/73
【財政】日本の財政を考える http://www.mof.go.jp/zaisei/
政府支出=公債発行+租税
公債http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%82%B5
租税http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%A8%8E
財政再建http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%86%8D%E5%BB%BA
方法:財政を好転させるには、支出を減らすか収入を増やすかの二択しかない。
収入を増やす:[a]増税, [b](地方の場合)国からの給付金や補助金の金額を増やす,
[c]税金以外の収入源(施設使用料や手数料収入など)を確保する, [d]資産の売却,
[e]紙幣を増刷する.
支出を減らす:[a] 事業の削減(例:民営化、公共事業の削減、など), [b]事業単価の削減(例:民間委託を進める、契約方法の改善、など),
[c]人件費(公務員数×(給与+手当))の削減, [d]借入金(国債など)の利率を低く保つ .
【金融】新しい日本銀行 その機能と業務 http://www.imes.boj.or.jp/japanese/fpf.html
日本銀行と金融政策 http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/data/expbojmp.pdf
資金供給および資金吸収のためのオペレーションの具体的な手段 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02201001.htm
「マネタリーベースと日本銀行の取引」の公表開始について http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/nt_cr/kako01/ntmbt01.htm
量的緩和政策 http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02103001.htm
量的緩和政策の効果:実証研究のサーベイ http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm
量的金融緩和政策 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96
ニュージーランドのインフレーション・ターゲティングhttp://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagainfltarget.html
What is Inflation?http://www.rbnz.govt.nz/monpol/about/0053316.html
流動性の罠 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BD%A0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:11:56 ID:NcaoPiUC
【News】
無担保コールO/N物レート(毎営業日)http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_m.htm
日銀当座預金増減要因と金融調節(毎営業日更新)http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu.htm
オペレーション(日次公表分)http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_o.htm
外国為替市況(日次)http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/fx_daily10/index.htm
短資協会 http://tanshi-kyokai.com/
財務省 トップ > 国債 > 金利情報 > 金利情報 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kinri/jgbcm.htm
日本相互証券株式会社 > Market > BB国債価格(長国等)http://www.bb.jbts.co.jp/market/index.html
日本証券業協会 > 公社債市場 http://market.jsda.or.jp/html/saiken/index.html
日本証券業協会 > 証券化市場 http://www.jsda.or.jp/html/syoukenka/index.html
日本証券業協会 > 外国証券取引所 http://www.jsda.or.jp/html/foreign/index.html
東京証券取引所 日報http://www.tse.or.jp/market/data/daily/index.html
各国市場サマリー http://jp.reuters.com/investing/news/forex
Asian Markets News http://www.reuters.com/finance/markets/asia
bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/
bloomberg http://www.bloomberg.com/
エキサイト翻訳http://www.excite.co.jp/world/english/