なぜ日本だけがデフレなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>892
それもFTAとかTTPとかの自由貿易化でアヤシイ.北海道でも農業は壊滅するんじゃ?

そもそも諸悪の根源は日銀.日銀が「インフレなき経済成長」すなわちインフレ率0%を
目標に掲げる限り,統計上の問題でかならず実質的にはマイナス1〜2%のデフレになる.
日銀がこのデフレ政策を続ける限り経済は明るくならない.
誰もカネを使わないから税収も減り,政府はそれでも使わないと社会機能が壊滅するから
借金だけがふえていく.
解決するには日銀がいままで間違ってました宣言をして50兆はカネを刷る必要がある.
具体的には長期国債を買い切る(この利子は国庫に入るから利払いはしなくてよい)
それで政府が子ども手当でも国民手当てでも公共事業でもやればよい.
円という人工物の量が少ないから円高になるし,日本人が努力しても給料で報われない・

大体利子がついている国債を返すつもりなら,経済も大きくしないとかえせるわけがない.
指数関数を定数関数や1次関数でおさえることは出来ないってだけの話
中学生でもわかりそうな話なのに日銀が責任逃れでノラリクラリしてるのに政治家もマスコミも
いいように騙されている.真実は単純だ.

数%の利子が機能してはじめて投資も行われ,年金も回り,失業率も改善する.
日銀法を再改正してインフレターゲットをやらせるしかない.
いまは橋本ボンクラ内閣が改正したせいで総理でも日銀総裁の首を切れない.
だから日銀が何もせず,日本がデフレになってしまった.