【政策】対日投資促進へ発想の転換が必要 買収防衛策や高い法人税等、投資阻害要因の撤廃が議論の鍵 内閣府[1/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昼行燈φ ★
対日投資で発想の転換を 有識者会議

対日直接投資の促進策を検討する内閣府の対日投資有識者会議(座長・島田晴雄千葉商科大学長)が30日、都内で初会合を開いた。
少子高齢化の進展で成長の鈍化が予想される日本経済活性化の切り札として海外からの投資を呼び込むことを狙う。
しかし、外資の参入に対する国内企業や国民の警戒感が根強く、効果的な施策を打ち出せるかどうかは不透明だ。

「(外資が)日本に参入したいと思っていることを前提にするのは、幻想かもしれない」。大田弘子経済財政担当相はこの日の会合でこう語り、対日投資促進に向けて発想の転換を求めた。

対日直接投資残高は平成19年9月末現在で15.4兆円。13年末の6.6兆円から大きく伸びている。
政府は平成15年に対日直接投資の国内総生産(GDP)比倍増を掲げ、「対日投資促進プログラム」を策定。
会社法の制定や三角合併の導入などで投資拡大に一定の成果は上げていると評価している。

だが、GDP比2%台の日本に対し、韓国8.8%、ドイツ25.1%、フランスは33.2%。日本は海外に大きく水をあけられているのが実情だ。

島田座長は会合後の会見で「(今の施策では)ちょっと遅い。もっとスピードアップが必要だ」と、対日投資を加速させる必要性を指摘した。
会議では、規制やM&A(企業の合併・買収)の仕組み、税制上の問題点など投資を阻害する要因を分析。
4月に最終報告をまとめる予定で、投資の大幅拡大につながる具体的な提言を行う構えだ。

確かに、昨年の米系投資ファンドによるブルドックソース買収問題にみられるように外資によるM&Aに対する国内企業の反発は根強い。
ブルドックの買収防衛策を最高裁が有効と判断したことをきっかけに海外投資家が日本への投資を敬遠する「ジャパン・パッシング」(日本素通り)が広がっている。
税制面でも投資促進のため、法人税減税を求める声は強まっているが、実現できずにいる。

こうした阻害要因をどこまで取り除けるかが議論の鍵を握る。そもそも外資の参入に閉鎖的な日本人の意識そのものを変える必要もありそうで、投資促進は一筋縄ではいかないようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080130/plc0801301746007-n2.htm
2昼行燈φ ★:2008/01/31(木) 02:46:16 ID:???
【関連/買収規制】
【企業統治】卸電力Jパワーに英ファンドが役員枠要求 経産相「経営権を外資が握る事は想定してない」と不快感を表明[12/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196762822/l50
【企業買収】北畑経産次官 「高配当を主目的にするなど市場を混乱させた」「そういう外資は必要ない」とスティールを批判[8/9]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186765667/l50
【投資】短期的な投資行動は問題--電事連会長が外資の増配要求に不快感 [05/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179501504/l50
【エネルギー】J-POWER(電源開発)が拒否回答 英系ファンドの要求に[08/01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199677577/l50
【航空】豪ファンド「マッコーリー」:羽田BIG BIRD・日本空港ビルデングの12%保有…大株主に [07/09/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190412352/l50
【航空】羽田空港ビル:外資規制検討へ・安全保障上の問題…成田・関西・中部にも導入検討 [07/10/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193494850/l50
【企業買収】日本経団連が投資ファンド規制策要求へ--『買収防衛で疲弊』懸念 [06/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181369596/
【金融】御手洗経団連会長、ファンド規制が必要・「景気回復、スピード鈍る」…早期利上げに慎重姿勢 [07/07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183990841/l50
【資本政策】英ファンドTCI、日本の公益セクターへの投資に興味 「日本企業は資本政策におけるコスト意識が薄い」と苦言[5/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180440755/l50
【調査】買収防衛策、上場186社が新規導入へ…三角合併に危機感[05/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180092006/l50
【経済政策】強まるファンド包囲網 買収規制を強化へ-政府[07/12/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199098693/
3昼行燈φ ★:2008/01/31(木) 02:46:40 ID:???
【関連/スティール/ブルドック】
【企業統治/買収】ブルドック防衛策 司法判断で波紋広がる M&Aが後退し経営改革が大きく遅れる恐れも[6/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183209584/l50
【企業統治】ブルドックソース買収阻む日本の毒薬 二流企業経営陣は最も有害な既得権益集団の一つだ[8/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188565176/l50
【食品】ブルドックソース:赤字転落の見通し、買収防衛策で特別損失計上…スティールに21億・弁護士費用など約7億 [07/08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186496150/l50
【企業統治】ブルドック判決で高まる「持合復活」への懸念 資本市場の発展にはマイナスとの声も[8/8]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186549392/l50
【企業統治/コラム】「日本市場は市場論理の通じない危険な場所」 ブルドック判決のツケとは・・・大前研一氏[9/5]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189006452/l50
【企業買収】サッポロHD特別委、「企業価値向上に懸念」勧告で調整[08/01/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201661580/l50
【企業買収】サッポロに交渉開始を要請 米スティール、買収提案で[08/01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201499189/l50
4昼行燈φ ★:2008/01/31(木) 02:47:34 ID:???
【関連/税制】
【税制】経済同友会、法人税率引き下げを財務省に要請[07/11/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195714747/l50
【税制】法人実効税率 日本がOECD加盟30カ国で6年連続トップ 平均値との差は12.9%[6/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183210187/l50
【税制】法人税軽減で一致 政府税調が政策減税を検討[10/2]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191362764/l50
【経済政策】欧州で「富裕税」廃止相次ぐ、高所得層を囲い込み…経済成長を底上げ・中期的な税収増を図る [07/12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198622150/

【関連/企業統治】
【企業統治】企業年金連合会、日本株投資増やさず 「ROEや配当性向など、欧米企業に比べ魅力が乏しい」と指摘[6/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182263039/l50
【企業統治】日本市場には「モノ言う株主」が必要 日本の企業統治と一連の司法判断に懸念を表明 企業年金連合会[11/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195652187/l50
【コラム】投資したくない国、日本=大前 研一 [11/7]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194432479/l50
【企業統治】スウェーデン公的年金基金が会見 「日本の経営陣は株式持合について明確な説明をするべき」と述べる[11/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195092792/l50
【企業統治】英年金基金が日本企業200社に直談判 企業統治の改善など経営改革を要求[12/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199113663/l50