初心者質問スレッド その61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳩村
どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。
質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。
以下主要内容のスレが各種独立しています。
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び (>>2-10に便利なサイトがあります)
・購入相談
内容の絞られた質問は専用スレでした方が良い場合もあるので、まず検索してみましょう。
見つからない場合は質問してみてください。
マルチポスト・荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。
質問する側は「回答する側がわかりやすいように」
回答する側は「初心者でも理解できるように」を心がけましょう。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。
過去スレ等は>>2-10のあたり
2鳩村:04/03/28 14:15
■メンテナンス、サイズ選び
質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかも…
・サイズに困ったら
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
・簡単な整備、調整法は
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
4鳩村:04/03/28 14:15
5鳩村:04/03/28 14:16
6ツール・ド・名無しさん:04/03/28 15:05
はとむら、おつ。
7ツール・ド・名無しさん:04/03/28 15:20
GIANT LITE サドル に乗ったことある人います?インプレ教えてくれません?
通学に自転車を使いたいのですが、
だいたい4〜5kmを毎日走ります。

マウンテンバイクや特殊な自転車ではなく、
普通の自転車を購入したいのですが、
ネット上でもいいので、いいお店は無いでしょうか?
>>8
ジャスコとか西友とかじゃだめかいな?
1万円以内でちゃんと乗れる自転車が買えるよ。
通販より送料分安い。
>>9
考えには入っているのですが、
なにぶん遠くて・・。
http://www.aeonshop.com/contents/bicycle/index.html

>>9
いま少し検索してみて、
ここを見つけたのですが、身長164cmで27インチで大丈夫でしょうか?
今まで26インチしか乗ったことが無いので、心配です。
26インチで不都合を感じてなかったのなら、
26インチにすれば…?
いや・・・、気に入った色が26インチに無いようなので・・・。
まぁ、27インチでもそう問題はないと思うよ。
前スレで高回転がしんどいとか、太ももが死ぬとか言ってたものです。
いろんなご指摘ありがとうございました。帰ってきた今読んだので、
今日のライディングには生かせませんでしたが(奇しくも坂はゆっくり登ってみよう、とか
思ってやりましたが)、明日からまた頑張ります。よろしくご指導お願いします。
坂がしんどいのは一生しんどいから、諦めてパワフルに登るというのもアリ。
そのうち前より楽になるさ。
>7
CSR3に標準でついてるのにを使ったよ。今日ターボマチック4ゲルに変えたから
初めて取り外したんだがV、ELOと書いてあったのでおそらく

ttp://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460145/470120/
にジャイアントのロゴかぶせたカバーつけてるだけじゃないかと思う。


評価としてはさっき試し乗りしたターボマチックとの比較だが、クッションが効いてて結構やわらかい。
股間の穴も2時間程度乗った限りでは穴の周りが痛くなるという感じはない。

幅がちょっと狭くて(といっても130mm)坐骨の幅が広めの自分にはなんだったが、
それなりにいいものだとは思うよ。

>初めて取り外したんだがV、ELOと
     ↓
初めて取り外したんだが、VELOと
>>16
!一生しんどいですか?
ま、でも、前は行くのがちょっと嫌だった坂でも、別に気にならないという
程度になった個所はいくつかあります。でもしんどいことはしんどいですもんね。
体調にもよるし、気温や風にもよりますよね。
20ツール・ド・名無しさん:04/03/28 19:57
ママチャリしか乗ったことがなかったのですが、
最近クロスバイクをもらって、通勤に乗り始めますた。
サドルの位置はペダルを踏んだ時にも微妙に足が曲がる程度、ということで
それに合わせたのですが、
片足の爪先しか届かない(両足を同時に着けようとすると、地面とギリギリ接するかどうか、程度)し、
フレームに跨って待ってると何だか変な気がして、
信号待ちで、降りて待ってまつ。
クロスバイクとはこういうものなのですか?
それともサドルをもっと下げるべきでしょうか?
21ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:02
>>20
そんなもんです。
私なんか、完全に足つきません。チビなんで。
なので、信号待ちなどではサドルの前に下りて待ちます。
22ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:08
>>20
で、走り出す時は蹴り脚で地面蹴って片方の足でペダルを踏み推進力をだす時に
よっこいせとサドルに乗っかればモウマンタイです。
23ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:08
足つき性重視のポジションは日本の間違った学校教育の賜物です。
さっさとそのようなポジションを捨てて正解です
>足つき性重視のポジションは日本の間違った学校教育の賜物です。
一概に間違いとも言えないと思うが…。
25ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:20
>15

前スレで、サドルは低くすることなどと言ってた奴がいたが、基準を示していないので無視すること。

まずは回しやすくなるまでサドルを上げる。
ケツがサドルの上で左右に動いたり足が伸びきるようであれば上げすぎ。
その先、より回しやすい and/or 踏みやすい高さを探していくのだが、今のところはあんまりこだわんなくていい。

ギアの選び方は、軽く足を回せてかつクランクの回転数が70-90rpmになるようにする。
ポイントは軽く回すところ。平地だったら足応えが物足りないくらいで丁度いい。

この話は一番軽いギアにしてもなおきつい坂を登るときは別。
そういう坂はじりじりとバテないように登る以外に無い。
そのうちだんだん速く登れるようになってくる。
16の言うことも一理ある。たまにはガムシャラも悪くない。体壊さんように。

ビンディングペダルを使うと格段に楽に回せるようになる。
不安ならハーフクリップやデカペダルもいいよ。
引き足云々ではなくて、足がずれない(ずれにくい)ので安心して回せるようになる。
だって坂が楽になるなら、パンターニがあんなに必死な顔でアタックするわけないだろ。
クライマーだってしんどいのを我慢して登ってるんだ。
>>21-24>>25
そういうものなんですね、ありがとうございました。
サドルに跨らずに信号待ちしてると、
「あいつ足短いのに無理してサドル上げて乗ってるよ(プクス」
みたいな図になってるのかと心配でしたが、
これからは堂々とフレームに跨って待つことにします。
>>27
まあそれもいいけど、
自転車ごと体全体を傾けたら、サドルに尻が載った状態で
片足が付くようにならんかえ?
2920:04/03/28 21:02
>>28
なんとか着きますけど、地面の状態によっては、
しばらく待ってると足がつりそうになります。
いやいや、もっとかかとまでガッチリ着くまで傾ける。
といってもせいぜい15°も傾ければ着くと思うけど。
3120:04/03/28 21:12
今やってみたところ、
かかとまでつけるには、30°ぐらい倒さないとだめでした。
30°倒すと、今度は体重+車重が伸びた足一本にかかって、やっぱりつりそう…(w
やってみたんかい(笑)
まあ、そこからちょっとケツをずらす感じにすればだいぶ楽になると思うんだけどなぁ
まあ無理してこけるよりは降りた方が良いけど。
>>20
他人の目を気にしてたら自転車には乗れません。
3420:04/03/28 21:21
>>32
無理してこけるよりは降りた方が良いけど、
そりゃ、できれば降りない方がいいですよね。
無理がない程度にいろいろやってみます。
ありがとでした〜。

>>33
かっこつけて走ろうとは思わないけど、
せめて笑われないように走りたい・・・
いやもうヘルメット被ってチャリンコに乗ってる時点で笑われるから大丈夫だべ
>>25
おお、またもありがたいレス。
やはり、一度SWもって、回転数測ったほうがいいようですね。
あと、速く走る必要もないんだな、という感じですかね。
>>26
パンターニがなにか知らないですけど、有名な選手でしょうか?
みんな苦しい、ということなら、気が楽になったっす。
37ツール・ド・名無しさん:04/03/28 21:52
チャリを買おうと思うんですが
錆びないリムはステンレスとアルミのどっちですか?
今乗っている折り畳みの方のリムがむちゃくちゃ錆びて困ります…。
日々、夜中は錆落しで頑張ってますが…。
チャリって何ですか?
39ツール・ド・名無しさん:04/03/28 21:59
シティ車かママチャリ。
40ツール・ド・名無しさん:04/03/28 22:06
「チャリンコ」って言うなよ、「自転車りんこ」だろ。
41ツール・ド・名無しさん:04/03/28 22:12
スマソ。
42ツール・ド・名無しさん:04/03/28 23:06
パンターニ・・・  ・゚・(ノД`)・゚・。
自転車乗りはどうしてすれ違う時
過去には戻れない元恋人同士みたいに
目をそらすんですか?
>>43
そうかな。
俺は今日擦れ違った二人両方に会釈されたけど。
特に二人目は満面の笑顔作ってくれた。
>>43
おまえは目を見つめ合うのか?
ウホッ!!!
46ツール・ド・名無しさん:04/03/28 23:43
何十万もするのと何万の自転車ってそんなに性能違うの?
47ツール・ド・名無しさん:04/03/28 23:45
>>46
どれだけ乗る人間の力を生かせるか、という点が違います。
目を逸らすというよりオレは自転車の方に目が行く
SGS→GSの質問でお世話になった前スレの911です
フロントセンター、アウターなら問題なかったです
ローノーマル(・∀・)イイ!!

これを機会にロード用スプロケで、完全街乗り仕様にしたいと思います
ありがとうございました
>>48と同じなんですけど
人の自転車見るのってもしかして失礼?
自分と同じメーカーの探しちゃうんだけど
別に相手も同じだから気にしない。
同じメーカーだとなんだかウレシイ。
>>36
>パンターニがなにか知らないですけど、有名な選手でしょうか?

↑なんちゅう言いぐさだろうね。

いうなれば、巨人ファンに向かって
「王貞治がなにか知らないですけど、有名な選手でしょうか?」
と言うに等しい行為で、無神経にも程があると思う。
自分も初めてクロス買ったころにちょうど死んだんで名前知ったけど、そうでもなきゃアームストロングが
死んでもだれそれ?って感じだったろうな。以前はランス=鬼畜王だった。
俺だってマルコ=パトラッシュだったよ。
漏れはマリオ=(ry
56ツール・ド・名無しさん:04/03/29 00:41
死んだオサーンなんて

♪ど〜でも い〜いですよ
パンターニ知らなかったので検索したみたら有名な選手ということは分かった
でも実際に見てないからどれくらい凄いのか分からない
王だって同じじゃない?
別にリアルタイムやVTRでパンターニみてなかった人が
「どうでもいい」と思うのはかまわない。
ただ、彼に大して強い思い入れを持っている人もけっこういるんで…
それぐらいは察してくれ。

と煽りにマジレスカコワルイ
死んだオサーンなんて

♪ど〜でも い〜いですよ
自転車板にきている人間の全てがロードレースファンじゃないし
ロードレースファンの全てがパンターニのファンじゃない
オレはファンではなかったけど良い意味で場を荒らした
偉大な選手に敬意を表します。


ただ、スレタイにピラータはないだろ?
ファンですって優越感見え見え

あれ?yahooだっけ?
61ツール・ド・名無しさん:04/03/29 01:12
>>49
遅レス気味だが、おいおいおいおい
GSのローノーマルってMTB用ディレーラーだろ?
ロード用スプロケじゃ正直変速性能ガタ落ちだぞ?
「まあ使えなくはない」レベルになっちゃう。

やるならロード用スプロケ+ロード用ディレーラー。
6249:04/03/29 02:19
>>61
街乗りHTはロード用のスプロケ、RDの予定だったんですが
返品きかないGSをヤフオク送りにするのもなんか悔しいし
だけど山用には入れられないし、使い道が街乗りHTに入れるしかなくて・・・

最期はやっぱりヤフオク逝きになるのか_| ̄|〇
>>52
お前思い入れが強すぎ。
>>36のような初心者が、知ってるわけないだろ。

また、野球みたいな(日本では)メジャーな競技を比較にすることも間違ってるぞ。
64ツール・ド・名無しさん:04/03/29 02:48
超初心者的質問ですが・・
タイヤに空気入れるとき、タイヤの空気を入れる口の
ゴムカバーを取ったあとはネジはゆるめて入れるモノですか?
それとも緩めなくても空気は入ります?

あと自転車屋にある空気を入れる、よく上からぶら下がっている
タイプの奴はタイヤの中が空気がいっぱいになると勝手に止まるのでしょうか。
アレなんかパンクしそうで怖い・・
65ツール・ド・名無しさん:04/03/29 03:14
5つ葉のクローバーを見つけたのですが、これってラッキーですか?
66ツール・ド・名無しさん:04/03/29 03:25
>>65 マジレスするとただの畸形です。
67ツール・ド・名無しさん:04/03/29 03:30
>>64
http://www.rakuten.ne.jp/gold/atomic-cycle/barubu/kukiire.htm
タイヤの口金には種類があります。どれですか?
ママチャリやシティサイクルなら一番左の英式です。
英式はネジを緩める必要はありません。


よく上からぶら下がっているタイプが何を指しているかはわかりかねます。
>>64
自転車屋の店先にある空気入れは、自動的には止まらないみたいです。
お店の人に一声かけて(使い方も聞いて)から使いましょ。
http://www.yo.rim.or.jp/~maruiwai/punk_kuuki.html
69ツール・ド・名無しさん:04/03/29 04:25
>>64
>よく上からぶら下がっている
 "よくぶら下がっている"はお店にもよりましょうし、わたしの住む地域では
何店回っても見かけません。
70ツール・ド・名無しさん:04/03/29 09:23
>>「抱かれたくない男No.1」 出川哲朗が結婚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000018-spn-ent

いくらなんでもこの見出しはちょっとかわいそうな気がしません?
とくに相手の阿部瑠理子が。
71ツール・ド・名無しさん:04/03/29 13:53
にしこりって何ですか?
松井秀喜
73ツール・ド・名無しさん:04/03/29 14:54
シマノのロード用コンポ「105」や「アルテグラ」って、セット売りはしていないのでしょうか?
デュラエースのセット売りなら見たことあるのですが。

何がしたいのかといいますと、フレームだけ買ってきてコンポを付けて店で組んでもらううときに、
セットでまとめて買えば、バラで買うより安くなるかと思うんです。
どうなんでしょうか?
74ツール・ド・名無しさん:04/03/29 14:55
>>73
シマノ自体は(少なくとも一般消費者向けには)セットというのは設定していません。
ただ、ショップによってはセット価格を用意しているところもありますね。
75ツール・ド・名無しさん:04/03/29 14:55
>>73
見たこと無いなぁ。
カンパの下位グレードはやってるけどね。
76ツール・ド・名無しさん:04/03/29 14:55
あ、デュラエースはフルモデルチェンジ記念ってことで特例ね<セット(バッグ付き)
77ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:01
>>74-75
なるほど、そうなんですか。
「バラで105を一台分まとめて買うより、セットで買った方が安く買えるかな〜」と思ったのですが…

>>76
そう、それです。
灰色のプラケースにデュラエースがまとめて入っているセット売りパッケージです。
あれが、バラで買うより安いのかどうかは分かりませんが。
78ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:02
>>73
そういうことやると、店によっては非常に嫌われる。
大阪・関西地区の方では、激しいという話だ。(買った店何処かの応え次第で
工賃が凄く変るらしい)
店だってモノ売ってる商売なんだから純粋に工賃収入だけじゃ厳しいのだろうからさ。
初心者は自分で弄れないなら止めといた方が無難かも。
通販スレで各店のHPでも見てみれば単品でも安い店もあるし、セット売りの店
もあるが、セットか単品かよりも買う店の差の方が大きいと思う。


79ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:30
去年はサガミで77デュラのセットが75000円だったんだよなぁ…買っておけば良かったか
80ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:43
彼女の裏筋責めで逝ってしまう漏れはへたれですか?
81ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:45
>>80
そんなことじゃカーボンサドルは使えませんよ!
25周年デュラのセットはバラで買うより高いぞ、でぶ
>>73
 かつてサイスポとかに、ウエパやサガミ、セキヤとかが
「アルテ8点セット49800」とか「フレーム以外全部で8万」とか載せてたが、今はどうなのか知らん。
基本的に自分で組む奴向けのものだが、(店にもよるが)ちゃんと工賃払えばやってくれる処は有るだろう。
技術料について惜しむつもりは全くないのに
その店の定価パーツを買わなかったというだけで嫌な顔されるのはほんとに困り者。
85ツール・ド・名無しさん:04/03/29 18:59
クロスバイクを初購入検討中です。
40000円以内でおすすめのクロスバイクスレで名前がよく挙がっている、
SUGIMURA FRD-300/500の実車を見てみたいのですが、都内で取り扱っている自転車屋をどこか教えてもらえないでしょうか。
他の車種は2,3件で見つかったのに、これだけが見つからず、検索しても出るのは関西の店ばかり…
検索して売ってる店が出るって?
通販はやめときなよ、特に普通の自転車は。
修理とかする時にぼったくられるぞ。
専用スレに情報があるかも…
【PROGRESSIVE】プログレッシブ2台目【杉村 FRD】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074849725/l10
88 ◆fyNDK.inH2 :04/03/29 19:16
>>85
都内ではないが、
小田急線の登戸(川崎市)にある
オレンジロードって店にあったような、、、
あやふやな情報なので
問い合わせの電話汁
屋外に自転車の雨風をしのげる場所がないので、自転車カバーで乗り切ろう
と思っているのですが、大丈夫ですか?雨が回り込んで濡れちゃいそうで
心配です。このネックがあるためにいままでママチャリで済ませてきたのですが
よいカバーなどがあれば教えてください。ルイガノのクロスを物色中です。
90ツール・ド・名無しさん:04/03/29 19:29
質問
ステムですけど、ハンドルクランプ径
25.8と26.0って共用が可能なのでしょうか?
9190:04/03/29 19:35
>>90
共用と言うより混用と言うべきでした
92ツール・ド・名無しさん:04/03/29 19:36
>>90
細いステムに太いハンドルはなんとか着くけどやめた方がいい。
逆はとても危険。
93ツール・ド・名無しさん:04/03/29 21:27
>>17
ありがとうございますー。亀レスでごめんなさい。
>>89
カバーを下からと上からと2枚すると雨が入りにくいぞ。
でも、こっちで聞いたほうがいいかも。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063291325/
>>85
自転車購入スレより。

> 取扱店や不明点は電話して聞いてみ。
> 株式会社 杉村商店 06-6744-6350
97 ◆EXILEgwk7U :04/03/30 00:34
>>89
クロスとかMTBの自転車カバーはスクーター用のが頑丈で良いです。
防炎とか謳ってるのがお奨めです。
ママチャリ用のは避けた方が無難です。
直ぐに破けますし、雨が降るとカバー内で蒸れ蒸れになります。

嗚呼、そう言う意味では二重に自転車カバーを掛けるのも通気性の点からはちょっと。。

ちなみに、つい最近これを購入しました。まあ、参考程度に。
http://www.rakuten.co.jp/kong/482140/440078/#386133
デヴにも乗れる丈夫な折り畳み式の自転車を教えてください。
予算はかなり出せます。
バイクフライデー
>>65
5つ葉のクローバー?!
甘い!甘すぎる!
俺は6つ葉、7つ葉、8つ葉まで見つけたぞ!
しかも同じ場所で(何かメチャヤヴァゲw
だけど不思議なことに2つ葉は無いんだよね。
>>89
カバーは付け外しが面倒になって、
結局付けなくなるか自転車に乗らなくなる可能性が高い。
玄関か部屋につっこんどくという選択肢はないか?
まぁ、部屋は部屋で出すのめんどいけど。

>>100
その下にはトラックから転げ落ちた放射性廃棄物のドラム缶うわなにするklわえfh;9
102100:04/03/30 06:02
近所に個人経営のちっさい工場が有るんだよね。
何かの廃液かなんか垂れ流しなんじゃねーの?
103ツール・ド・名無しさん:04/03/30 07:29
>>98
これ以外にはガンガえられない
ttp://www.cso.co.jp/bikeshop/benz/mtb.html
104ツール・ド・名無しさん:04/03/30 09:36
値段以外のネックはないが
値段が・・・
105O.G(個性派!):04/03/30 10:37
>>104=98さんですか?
ちなみに、>>99さんのオススメのバイクフライデーだと
でゅら仕様で、自転車本体がごじうまんぐらい。
ソフトケースやらなにやらてれてれ買ってると
すぐに六十万超えちゃいますよ。
モールトンなんかだと最低価格五十万からじゃなかったかな?
一寸気合入れると、百万なんか軽く超えちゃうような、、、
予算は明確にした方が良っす。
自転車ってかなり金を食います。 (シクシクシク T-T)
106ツール・ド・名無しさん:04/03/30 10:59
工具が全然足りなくて、一式買い揃えたいのだけれど、
東京で何処か安いところないですか?
ハンズや大工センターとかJマート行けばあるけど、高い気が。
ドライバーレベルから足りないです。
107ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:00
>>106
工具をケチると後々結局買いなおす羽目になるから初めから
よいものを、必要なだけ少しずつ買い揃えるのがいいよ。
10898:04/03/30 11:04
丁寧な回答どうもです。
強気に「かなり」とか書きましたが、予想以上に高いものなんですね。
というわけで少し要求をまとめてみます。

身長:180くらい
体重:100kg近く
用途:旅行先での足(=飛行機に乗せられるもの)
予算:10万まで。がんばっても12〜3万くらい
備考:
年に5〜6回旅行に出かけるんですが、そのたびに自転車があればなぁという状況が。
観光地なんかだとレンタルもありますが、結構高いんで行くたびに借りるくらいなら買おうかと。
一応スポーツやってたんで脚力は人並み以上にあります。
最初は小さい安いものを考えてたんですが、どうも自分が乗ったらすぐに壊れそうなものばかりで。
というわけでこの板の詳しい方からご教示いただければと。

こんな感じでお願いします。
109ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:08
>>108
ありていに言えば無い、存在しない。
まずは痩せてください。
ドライバーレベルはもっといいのを買った方がいいんだけど、
LIFUのツールは中々いいですぞ。
精度や使い勝手が悪いものをシマノのに変えればいいでしょう。
今のところ私が使った中ではBB工具が少しだめなくらいで、
他は問題ないレベルです。
111ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:11
この条件で買えるロードバイクってありますか?

身長:178cm
体重:65kg
用途:通学、週末に遠出
予算:7万まで

よろしくお願いします。

あと、効果的な防犯対策ってありますでしょうか?
A1
あります。

A2
気をつける。
113ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:12
>>108
折りたたみではまず存在しないです。
乗れないことはないだろうけど、壊れない保障はない。
普通のロードでも100kgでは保障ないし。
クロモリのデモンタランドナーがいいかもね。
一応分解すれば小さくなるし、丈夫だし。
114ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:13
>>108
というわけで、コレ買え。予算ギリギリ。丈夫。
http://www.panabike.com/osd1.htm
>>111
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078529793/11-12
このあたりを参照しる。
ただ、その身長だとサイズの都合があるから、選択肢はもうちょっと絞られそう。

盗難対策は、残念ながら現実的かつ絶対的な方法はありませんが
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066237094/l50
このスレを参照にすれば被害に遭う確率は下げられるかと。
116ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:17
Ans1.ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/giant/ocr3.html

Ans2.構造物に鍵を複数掛ける。人通りの多い所に置く。
117ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:21
115,116さんサンクス。
とても役立ちます
>>107 >>110
レスサンクス。LIFUそんなに高くないですね。
こまめに買い集めてみます。
11999:04/03/30 11:46
ogたん、適当な事言ったらあかん。ヅラ仕様でも30マソぐらいで買えるよ。
と言うか初心者にヅラ付き買えつーのもひどい話だ。
>>108
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/pri.html
今扱ってるかどうか知らんけど、メトロなら多少は安い。
フライデーはフレームは頑丈な方、ただ100kgあるなら
車種に関わらずスポーク寿命は短いだろうな
120ツール・ド・名無しさん:04/03/30 11:49
http://www.giant.co.jp/2003/pop_pics_spec_04/pop_mr_20.html

これ知人のデブが買ったけど、とりあえず2ヶ月くらい壊れた様子は無い。
身長180cmだとちょっと小さいかもしれんけど、そもそもその身長で合う折り畳みなんてそう無いしな。
>>108
r&m Frogは、身長195cm体重100kgまで対応だそうでつ。
http://yoneyuta.txt-nifty.com/blog/frog_/index.html
雨降ってますね。

皆さんは雨でも乗りますか?自分は乗りたくないんですが、
ペースが崩れるのが嫌です(結局乗らないんですが)。
123ツール・ド・名無しさん:04/03/30 14:16
気にせず乗る。
危ないからスピードは落とすが。
サングラスすれば目にやさしいけど視力落ちて危険じゃないですか?
みなさんは夏場にかけますか?
125ツール・ド・名無しさん:04/03/30 14:35
なぜにサングラスで視力が落ちる?
意味不明だ。
視界が暗くなるという意味だと思うけど、
目の保護だけなら透明のレンズもあるので大丈夫。
>>123
どんなカッコでですか?
>>122
雨は

暗い・前向くのが辛い等の理由で視界が狭まる
濡れているというだけで心理状態が穏やかでない
寒い
滑る
車からの視認性が落ちる
傘を差した人、自転車は挙動不審である
メンテが面倒である

だから乗らない。
129ツール・ド・名無しさん:04/03/30 15:08
女性からめがねが似合うんじゃない?といわれました。
これはどのように対処すべきでしょうか。
メガネが似合う人間ってどういうことなんでしょ。わかりません。
130ツール・ド・名無しさん:04/03/30 15:08
>>129
顔がキモイってことだと思うけど。
きっと目の形が「3」に似てるんだろう。
04/3/30
133ツール・ド・名無しさん:04/03/30 15:11
めがねめがね
>>129
顔が扁平な人は、メガネをかけると変身できることもある。
顔に奥行きを持たせるのだ。メガネは顔の一部です…

ただし、似合うメガネと似合わないメガネがあることに注意。
バカにすると痛い目を見ますよ。

(しかし、メガネが似合うというお世辞は概してキモ…)
135ツール・ド・名無しさん:04/03/30 15:12
>>130
え〜そうなんですか?
カッコイイと自分では思ってたのですが。
どうして彼女はそういったんだろ、不思議でなりません。
女性にもけっこういるよ、眼鏡萌え。
137129:04/03/30 15:17
阿部寛みたいな感じになると言ってましたが
阿部寛ってめがねかけてましたっけ?
>>137
となりのハイムさん
>>137
「Trick」でかけてたやん
>>137
上田次郎
142129:04/03/30 15:25
そうかわかりました。
阿部寛に似てるからそうさせたいということですね?
適格なアドバイス有難うございました。
143ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:11
股下が77cmしかないんですが、スタンドオーバーハイト79cmの自転車に
乗ったら危険ですか?
144ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:13
>>143
前に下りるとタマ打つよ。
145ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:15
スポークが折れているのを発見しました。
リアが2本です。
整備に関しては殆ど素人ですが、自分で直せますか?
それとも自転車屋に持っていくべきでしょうか?
車種は凄く安いクロス風?バイクで、クイックでは無くナットで
ホイールが固定されています。
146ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:16
>>145
直せません。自転車屋へもって行きましょう。
というか、発見しましたってどういうこと?
>>145
 自分で治せる人ならそういう質問は出ないと思う。
>>146
レスどうもです。
久々に自転車の汚れを落としていたら、見つけた次第です。
つうか、持っていかないと駄目ですが。
相場としては幾らくらいなんでしょう?
もうかなり乗っていて、今後もスポーク折れがありそうなんで、
いっそ、安いホイールをヤフオクなんかで落とそうとも思ってるんです。
安物でも、今のホイールよりマシでしょうし。
ただし、変速関係のパーツがこれまた安物なんで、ホイール以外のパーツも
交換しなければいけない気もして、二の足をふみそうなんですが‥‥‥。
>>147
素人がチャレンジしてなんとかなるレベルのものなのか聞きたかったのです。
149ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:30
>>148
これからそれなりに自転車に乗ろうと思っているなら、
いっそのこと3,4万くらいのエントリークラスのクロスでも買った方が幸せかも。
>>149
今、パナチタンのロードを購入する為の貯金をしてる最中なんです。
なわけで、この自転車も、近所を乗り回す為用に生かしておきたいんですよ。
それなりに愛着もありますし。
151ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:40
>>150
なるほど。
それなら、そのバイクのホイールのサイズとエンド幅さえ測れば
新しいものが買えますね。
自転車屋さんでスポーク張ってもらっても5千円はかからないと思いますが。
152ツール・ド・名無しさん:04/03/30 17:45
>>150
本格的に自転車をやるんであれば、振れ取り台もあれば便利ですよ。
1万しないから、必要だと思えば買ってしまえばいいかも。
こいつがあれば自分でホイール組めて楽しい。
>>150
 その心がけに高感度UP。
以前スポーク交換頼んだ時は店によるが500〜1500円だった。(1500円は後輪フリー側)
自分で交換するにはパンク修理手順+振れ取り手順に必要な工具とスキルが必要。
つう事で、タイヤレバー・ニップル回しは必須、スポーク+ニップルは50〜250円ってとこか。
ボルト止めだしフリー側の場合は素直にショップに持ってった方が良いだろう。
154ツール・ド・名無しさん:04/03/30 19:42
ラピッドライズがアメリカあたりで、バックファイヤープラスと呼ばれているのはなぜでしょうか?
使いにくいっていう皮肉?
155O.G(個性派!):04/03/30 20:02
156ツール・ド・名無しさん:04/03/30 20:57
こぐとき踏み込んだ後レッグカールみたいに巻き上げてるけどこれどう?
157ツール・ド・名無しさん:04/03/30 20:59
>>156
引き足使えばそんな感じにはなるよね。
158O.G(個性派!):04/03/30 21:01
>>156
卵の殻の内側をなぜるような感じで、丸く回してください。
159ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:04
チェーンカッターを購入するとアンプルピンはついてきますか?
それともアンプルピンは別売りですか?
160ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:05
>>159
アンプルピンはチェーンについてくる
もちろん別売りもある
161ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:06
>>159
アンプルピンはチェーンについてます。(2個だっけな?)
普通は別に買います。
チェンカッターには付いてきません。
162ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:06
>>159
別売りかと…。
チェーンについてたりします。<アンプルピン
163ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:06
領海しますた!ありがとう!
164ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:54
俺、いまスペシャのハードロック乗ってるんだけど
DEOREにグレードアップしたいんですけどそれって恥ずかしいですか??
165ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:56
>>164
別に恥ずかしくともなんともなかろう。
さすがにフルXTRとかだと「おい、それはちょっと頑張りすぎだろ」
とか思われるかもしれんが。
>>164
そんなこと言ったら俺は死んでしまうよ。
167ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:08
ありがとうございます!
なんか入門車でがんばるのはどうなのかな??はずかしいのかな?
って思ってしまいました!

ちなみに総DEORE化ってどれぐらい(いくら)ですかね?
168ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:13
4〜5マソくらいか?
ハブも?
169 ◆fyNDK.inH2 :04/03/30 22:13
>>167
そこまで聞くのはスレの無駄遣いだろう。
ここで↓調べれ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/
値引率はこっちのほうがいいがな
ttp://www.takahashi-town.com/index.php
170ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:14
>>167
ハブ除く、ブレーキはVブレーキとして3万前後。
交換作業をショップでやってもらうとしたらプラスで工賃
(工賃は店によってかなり違うので何とも言えない)
どうせ組み付けは自分で出来ないだろうし、シマノのサイトで定価調べて
足し算したほうが実際に近い金額になると思うよ
172164:04/03/30 22:22
ありがとうございました!
スレ違い申し訳ないです!
見積もりだしてもらいに行ってきます。
173shimano:04/03/30 22:23
ママチャリでバンドブレーキのドラム部分をハブから取り外したいのですが
どの様な工具で取り外せばよいのでしょうか?
174ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:34
>>173
2つの穴に引っ掛けて使うドラム抜きという専用工具があるよ
>>173
ドラム部分って、ハブと一緒に回転する部分だよね。
正しくは専用工具を使う。
http://www.hozan.co.jp/cycle/cycle_catalog_j/gear_chain_brale/C-349.html

再利用しなくて良いなら、凹形の金属片をドラムの穴に差し込んで
ハンマーでガッツンガッツン外す方法もある。
空気入れ買おうかと思ってるんですけど、何かオススメのってありますか?
ルイガノのTR-1ていうのに乗ってます。スレ違いになるのかもですが、よろしければご教授下さい
TR-1は普通のママチャリと同じバルブ(英式)なので
どこでも売ってる普通の空気入れでOKです。
こだわるならパナレーサーの気圧計付きのとかでもいいけど。
179177:04/03/31 00:51
なるほど、そうなんですか。仏式とかいろいろあるみたいで、実際見てみたんですけど、よくわからなかったんです。
レスありがとうございました。
180ツール・ド・名無しさん:04/03/31 02:13
丁度空気入れの話題が出てた様なので、便乗質問させてください。
私もTR-1に乗っているのですが、空気圧はどの程度にすればいいのでしょうか?
>>180
タイヤの側面に書いてあります。
182ツール・ド・名無しさん:04/03/31 08:03
タイヤの側面に書いてあったんですか。全然気付きませんでした。
183名無しバサー:04/03/31 09:15
マウンテンバイクのサイズで450mmは適正身長160〜180cmとなっていますが身長の幅が広すぎていまいちわかりません。
当方175なのですが470のほうがいいでしょうか?
近くに試乗できるところがないので情報を集めています。
184ツール・ド・名無しさん:04/03/31 10:21
>>183
用途は?それによっても変わってくるんだけど。
山遊びなら少し小さめの方が取り回しが楽だけど、
XCみたいに漕速度求めるなら小さめだとキツい。
185ツール・ド・名無しさん:04/03/31 10:36
>>183
どこのメーカーのなんて機種よ?
サイズなんて機種ごとに全然違うぞ。
186名無しバサー:04/03/31 11:31
ルイガノ LGS-XC INIT というマウンテンバイクです。
山でも街でもがんがん使いたいです
187名無しバサー:04/03/31 12:09
ルイガノ LGS-XC INITというマウンテンバイクです。
街でも山でもがんがん使いたいと思うのですが。・・
体を鍛えたいのですが
普段、自転車漕ぐなかで何に気を配ればいいのですか?
189ツール・ド・名無しさん:04/03/31 13:45
誘導されてきました。質問なのですが、Vブレーキとキャリパーブレーキって形以外でどこが違いますか?止まり心地とか違いますか?自転車を初めて作りたいのですが、この差が分からないためフォークがきまりません。
190ツール・ド・名無しさん:04/03/31 14:04
>>187
450の上は500じゃん。
450でいいよ。
191ツール・ド・名無しさん:04/03/31 14:06
>>188
重いギアをダラダラと踏むのではなく、
軽いギアを高回転で回すように心がけてください。
心肺機能・循環器系が鍛えられます。
あと、できれば長時間乗れるといいかと。
192ツール・ド・名無しさん:04/03/31 14:10
>>188
どこ鍛えたいの?
193名無しバサー:04/03/31 14:31
ルイガノ LGS-XC INIT というマウンテンバイクについての質問ですが、身長175で500mmはでかすぎるでしょうか?
近くに試乗できるところがないので情報を集めています。
194ツール・ド・名無しさん:04/03/31 14:54
質問なんですがよろしくお願いします。
買ったばかりのクロスバイクで大コケしてホイールがやや歪んでしまいました。
なんとかブレーキに干渉しない程度なんですが、今すぐ修理(近所の自転車屋さん)に出したほうがいいんでしょうか?
そもそもリムの振れってどの程度/期間で修理に出すとよいのでしょうか?
>>189
一般的にはVの方が制動力が高く、泥つまりなどにも強い。
逆にスピードコントロールのためにアテ効きさせるのなんかは
キャリパーブレーキの方がやりやすいと思う。
街乗りやオフロードだったらVの方がいいと思うよ。
もっとも、グレードなどによっても違ってくるけど。

っていうか、フォークはともかくフレームはどっちか決まってるんじゃない?

ブレーキについて詳しくは
http://www.geocities.jp/a5117a/brake.html
このあたりを参照してくだされ。
>>183
ルイガノスレでおんなじものに乗っていておんなじ身長と股下の人をさがしてみればー
もしあなたがラッキーだったらぴったり同じ人がいて感想を教えてくれるかもよ。

大きすぎるフレームを買うと調整できないが、小さい分にはステム交換で多少何とかできる。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/mtb-first.html
http://www.cso.co.jp/chishiki/mtb008.html
どうしても不安なら試乗してから自分で決めたほうがいいよ。
掲示板の返答や店員の言うことなんてあてにならないからね。
>>193
450でぴったりだと思う。500はどう考えてもでかい。
>>194
修理に出したほうがいいかと問われれば、出したほうがベター。
振れてるホイールよりは振れていない方がまっすぐきもちよく走れる。
でもブレーキに支障がないかぎりそのままにしておく人もいます。

左右に1mmくらいの振れは平気です。
左右に3,4mmも触れるとブレーキとこすりそうになるでしょう。そうなったら振れ取り。
気になるんなら自転車屋さんに相談してみてください。
3年間自転車に乗っていないものですが、質問させて下さい。
今度通学用の自転車を買おうと思うのですが、
ハンドルがまっすぐな自転車って、曲がったのより難しいものなんでしょうか?
200ツール・ド・名無しさん:04/03/31 16:37
>>199
まっすぐのほうが安定すると思います。
その代わり体重をハンドルにかける必要があります。
>>200
そうなんですか!意外でした。
新しいのを買って練習しようと思います。
即レスありがとうございました。(・∀・)
ルイガノ LGS-XC INITというマウンテンバイクですが
街でも山でもがんが、ががん使いたいと思うのですがん・・
ももんがー!
204ツール・ド・名無しさん:04/03/31 17:02
>>201
何買おうとしてるの?
205ツール・ド・名無しさん:04/03/31 17:14
ブレーキがかかり過ぎてすぐ車輪がロックしてしまうんですけど自転車用のABSってありませんか
206ツール・ド・名無しさん:04/03/31 17:16
ひとの家で充電するなよ
>>205
あんたのおてて
208201:04/03/31 17:20
>>204
正確には決まっていません。
通学・通勤にシティサイクルが良いらしいのでその中から選ぼうと思ってます。
>>208
これがおすすめ!!
って、自分の趣味おしつけてるだけか(;´Д`)
でもこれ、シティサイクルとしては異様に高いんだよねぇ…
http://www.bscycle.co.jp/catalog/city/ultrasuperlight.html

シティサイクルだったら、ハンドルがフラットだとしても、
乗りにくいとかないっしょ。
210ツール・ド・名無しさん:04/03/31 17:48
>>908

うぅ・・・9.7kgとは。
おれの通勤ロードといい勝負だよ・・・
しかも値段は1/3。やるじゃんBS。
211201:04/03/31 18:15
>>209
それ可愛いですね〜!
209さんのとおり値段がお高いので、親とよく相談して決めてみます。
とりあえずお気に入りに入れておきますね。

では名無しに戻ります、皆さんありがとうございました〜。
ステム変えるときはハンドルも一緒のほうが良いっていろいろな通販のページにかいてあるけど、
ハンドルバーの太さがあうだけじゃだめなのかな?

ハンドルがCRS3買ったときについてた標準ので、カタログにアルミ580mmとしか書いてなくて
どこのかわからんのよ。ジャイアントで売ってるハンドルは全部黒ばっかだからよそのなんだろうけど。
213ツール・ド・名無しさん:04/03/31 18:28
>>212
サイズが合えば、ステムとハンドルは別メーカでも問題ないっす。
が、サイズの種類がけっこうあるんで、
同じメーカにしておいた方が失敗がないとは思う。
CRS3だったらフラットハンドルだから
どれでも一緒じゃないの?
通学用の自転車がさびまくりなので補修したいのですが、
自力でやるにはどうしたらいいんでしょうか?
つぶつぶになってたんで紙やすりでこすったんですけど……
216145(148、150):04/03/31 18:50
昨日は色々と相談にのって頂き、有難うございました。
今日、自転車屋に行って料金などを確認してきましたが、
修理には大体2000円も有れば足りるという返答でした。
しかし、他のスポークも結構ガタが来ていて、今後も折れる可能性を考えると、
いっそリアのホイール及び、スプロケ、ディレーラー、シフターを
安物でいいから、全取り替えしようかという考えに傾きつつあります。
今の自転車はシマノの滅茶苦茶下位グレードの6段変速で、
フロントはシングル、ホイールは700cで、リアエンド幅は135mmです。
この場合、エンド幅が135mmのBBで組まれているホイールを用意するとして、
スプロケとディレーラー、シフターはどういったものを用意すればいいのでしょうか?
シマノのMTB用の下位グレードのコンポを揃えれば問題有りませんか?
(自分で作業する前提で話してますが、組み付け経験は皆無です。
やる気はそれなりに有ります。)
http://www.giant.co.jp/2003/pop_pics_spec_04/pop_contents/crs_3_wtB.html
ステムのクランプ径が26.0って書いてある…(フラットは普通25.4)。
誤植なのか、固定できちゃったのか…。
とりあえずハンドルの径を測って、それに合うの選んどけば問題ないかと。
218145(148、150):04/03/31 18:51
>135mmのBBで組まれているホイール
>135mmのハブで組まれているホイール
220ツール・ド・名無しさん:04/03/31 19:01
>>216
結構金かかるだろうから、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/ss-adpter2.html
こーいうの使って変速なしにしてみては。
金も(その後の)手間もかからないよ。

今ホイールを頼むとなると、
大抵8/9速(兼用)のホイールだろうから、
コンポは8速なら8速、9速なら9速でそろえればいいよ。
221215:04/03/31 19:07
>219さんありがとうございます。

書き忘れてしまったのですが
ハンドル部分のさびがひどくて、メッキがはがれてしまいました……
これはどうしたらいいのでしょうか?
>>216
安クロスを買った方が安くつくにエリンギ1本
その調子じゃフレームにもがたが来てそう

>>220
>チェーンは、BMX用になります。シマノの7/8/9段用は対応しておりません。
って書いてある
>>220
これってチェーンを詰めてテンショナーなしで
使えないのかね?できそうな気がするけど。
シングルでディレーラーっぽいのが付くのは
どうにも許せん。
3/32だから、9sはしらんが、7/8sのチェーンは使えるぞ。
>>223
「安楽に」シングル化するためのパーツだから、
>シングルでディレーラーっぽいのが付くのはどうにも許せん。
と言われましても…。
226145(148、150):04/03/31 19:49
>>220
気楽に乗る上で、変速機は欲しいんです。
段数を揃えれば良いと言う事で、ALIVIO、ACERA、ALTUS辺りの
どれかで統一すれば間違い無いですかね。
>>222
フレームのガタはきていても、それが問題になる乗り方はしないと思います。
価格的にも、下位グレードのコンポなら、オークション利用含め結構
安くつくんで無いかなと思っています。
227ツール・ド・名無しさん:04/03/31 19:57
>>226
個人的には、MTBのコンポよりもコンフォート系の(NEXUS系)の
コンポを安く買い集めて組んだほうがお得かと思います。
>>226
グレードそろえちゃうのが一番無難だね。

ヤフオク以外にも、ショップで完成車から外した部品とか、
古いけど良い部品が安く買えたりするよ。
229ツール・ド・名無しさん:04/03/31 20:22
古いMTBのフロントフォークの取り付けで悩んでいます。

ヘッドあたりの大きいナット(?)をしめすぎるとハンドルの動きが悪くなります。

どうすればよいでしょうか。
よろしくおねがいします。
230145(148、150):04/03/31 20:23
皆さん、有難うございます。
取りあえず8速化を前提にパーツと必要な工具を調べつつ探してみます。
231ツール・ド・名無しさん:04/03/31 20:30
>>229
しめすぎないように気をつけてください。
232ツール・ド・名無しさん:04/03/31 20:33
レスありがとうございます。
はじめに取り付けるナットはしめすぎずにして、2つ目のナットで強くしめればOKでしょうか?
233ツール・ド・名無しさん:04/03/31 20:35
>>232
構造を考えればわかるのですが、
最初のナットでベアリングの玉あたり調整を行うので
ガタがでない範囲でもっともスムーズに動く状態で
固定しましょう。
234ツール・ド・名無しさん:04/03/31 20:35
>>229
下のナットで玉あたりを調整して
下ナットを動かさないようにしながら
上のナットを締めるんだよ。
だからヘッドスパナは2本要る。
まぁ、下ナットをヘッドスパナで押さえて
上ナットはでかいモンキーかウォーターポンプ
プライヤーでやってもいけるけど。
ナットに傷が付くのがイヤならヘッドスパナ使えや。
235229:04/03/31 20:39
今からやってみます(`・ω・´)
みなさんレスありがとうございました。
236ツール・ド・名無しさん:04/03/31 22:17
アソスのニーウォーマーを買ったのですが、
生地が厚い?違う?部分があるのですが、
どっち向きにはけばいいのか分かりません。
どなたか教えてください。
237212:04/03/31 23:08
>213
ハンドルはこれから交換して何か変わるかとか調べるんで、場合によっては一緒のにするかもしれません。
>214
217にあるようにステムのほうで26って書いてあるのでびびっちゃいまして。
>217
通販サイトやジャイアントのカタログにもそうなってるんで、固定できちゃったってことなんでしょうかね・・・。
測ってみますが0.6mmの差なんてわかるかな。

皆さんありがとうございました。

238ツール・ド・名無しさん:04/03/31 23:47
スポークレンチってモンキーレンチで代用できないもんでしょうか?
239O.G(個性派!):04/03/31 23:52
>>238
出来ますよ。
出先でスポークが飛んだ時に、ニップルキー忘れてたら
ガソリンスタンドでモンキー借りて応急修理してます。
ただしムチャクチャやりにくいです。
>>239
ありがとうございました。
そう高い工具でもないし、買っといたほうが吉みたいですね。
241ロード初心者:04/03/31 23:56
質問。

いわゆる、レーパンは下に何も
はかないで着用すべきなんでしょうか?
極薄下着なら履いても可?

もう一つ、自転車とは直接関係ないのですが
ttp://www.wacoal.co.jp/sight/jsp/WacoalServlet?Event=Detail&LastTimePage=&ArticleNumber=HXO519&StaticBrand=91
ワコールのサポートギアもノーパンで着用?
教えてくだせぇ。
>>238
 絶対ニップル回し買ったほうが良い。
出先でレンチで代用したときは泣きそうになった。
>>241
 基本的に下には何も履きません。
イロンナ事情で下に何か履くこともあるのですが、
そういうのはレーパンの有難味が十分判った後での自己判断でってとこです。
>241
パッドにうんこのすじができるのは宿命だと思ってあきらめてくれ。
245ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:08
ワコールcw−xなら、自転車専用がある。
これはレーパン同様パッドがついてるから基本的には裸の上に履く。

http://www.wacoal.co.jp/sight/jsp/WacoalServlet?Event=Detail&LastTimePage=&ArticleNumber=HXO515&StaticBrand=91

>241のリンク先のサポートギアは自転車専用というわけじゃないから
なんともいえん 裸に履いたらティンコは潰れると思うが。

ちなみにトライアスリートにはcw−xの愛用者が多い。
246ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:09
>236
現物みていないので分かりませんが、厚い方を(風の通しにくそうな方を)
前にします。風よけになっていると思います。
247ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:10
>>242
泣きそうになっただけで済んでよかったな
漏れはニップルなめて終わった

って字だけだと凄いな、「ニップルなめる」
248ロード初心者:04/04/01 00:14
みなさんレスどーもです。
自分は恥ずかしいので極薄ビキニパンツを履きますw
なんか、裸でレーパン履くと下着で歩いてるみたいで・・・鬱
慣れなんですかね・・・

>>245
自分は渡来アスリート目指してるんで
cw-x良いかも
249ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:15
>>248
ジャージも着ろよ
>>247
乳首を舐める、か?w

>>249
ナイス!!
251ツール・ド・名無しさん:04/04/01 01:09
ttp://www.tokyobike.com/

このバイクはメーカ品なんでしょうか?
>>251
 メーカー品とは?
どんなバイクもメーカー製だし、
ラインナップが非OEMのみで構成されてるなんてビルダーくらい。
253ツール・ド・名無しさん:04/04/01 01:29
>>251
メーカ品って…?

企画もんだろうから、
普段から自転車売ってるところの製品ではないと思うけど。
>>251
そりゃあどっかのメーカーがつくってるだろうよ。
ハンズに売ってたからそんなにバッタもんではないんじゃないか。
バイクの練習兼新しい趣味として
ウィリーやジャックナイフ、スタンディングスティルなどを自転車でやろうと思うのですが、
どんな種類のどの位のグレードの自転車が適しているでしょうか?

移動用にはママチャリがあるので、
趣味用に特化してかまいません。

貧乏人なのでできるだけ安価なものを求めています。

調べた感じだと、トライアル・MTB・BMX・フリーライドなんかがあるようですが
違いがぴんとこないもので・・・

お手数ですがよろしくお願いします。
256255:04/04/01 01:56
しまった。

自転車購入スレ  part6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078320981/

があったのですね。

あちらで質問してきます。
板汚し申し訳ないです。

自転車購入して疑問点が出たら、またこちらにうかがわせて頂きます。
>>255
 競技としてなら20inトライアル車が良いが、
手に入りやすいのはフラットランド系BMX。
258ツール・ド・名無しさん:04/04/01 02:56
自転車でダイエットしようと思い、サギサカのJAGUARとかいう安い自転車を2ヶ月ほど前に購入して、
ほぼ毎日20〜70km走っているのですが、なんだか最近思いっきり立ち漕ぎをしたり、
重いギアでガシガシ漕いだり、勢いよく発進すると、
どこの部分からかわからないのですが「ギギギッ」とかいう異音がします。
普通に漕いでる時はこういった異音は出ないのですが・・・。
これってやばいですか?
すみません。下げ忘れてました。
>>258
ガンですね

いや、音が発生する場所は無数にあるので
目に付くところ全てゆるんだりしていないかとりあえずチェック
261258:04/04/01 03:33
>>260
すみません。ガンってなんですかね?末期症状って事ですか?
チェックしてみたところ、一応ネジ類は全てしっかり締まってました。
多分フレームから異音が出てるぽいですね。
しかし二ヶ月とちょっとしか乗ってないのに、もうガタが来てるっぽいとは・・・。


まあ車のジャギュアーもすぐ壊れるからな。
「ジャギュア」は飛行機、車は「ジャグワー」、オタのこだわり。
イギリス人は車をジャギュアって発音してたぞ。
 それを日本に持ってくるにあたり、車雑誌は「ジャグワー(ル)」、航空誌では「ジャギュア」との記載が広がった。
オタはその事で喧嘩したりするが、「コールタード」でも「クルサード」でもいいじゃん、本人が聞けばどっちも「?」な顔するだろうよ。
266ツール・ド・名無しさん:04/04/01 05:58
>>258
そういうもの諦めてください
とりあえず可動部に油を差してみましょう
267ツール・ド・名無しさん:04/04/01 07:13
>>258
BBのグリスが切れたと思われます。昔、無印のルック車で同じ経験あります。
ルック車のBBはグリスアップできますが工具を揃えるのが大変です。
これはあなたの技術レベル、何千円も工具に投資する覚悟が問われます。
それが無理なら買った店に相談しましょう。
2ヶ月で異常発生なら保証期間内では?ホムセでも1年保証つけるはず。
(距離たくさん走った事は内緒にして)聞いてみるだけならただですよ。

その後でやっぱり自分で手っ取り早く何とかしたいなら、
スプレーグリスを隙間から注入に望みあり。

しかしBBにガタが出ていたらグリスアップでは済まないので
ベアリングの当たり調整をやるしかありません。
ガタ有りのままで乗ってるとベアリング自体を壊してしまうよ。
>>258
JAGUARって一杯あるみたいだけど?
リアサス付なら、サス回り疑ってみて。
269ツール・ド・名無しさん:04/04/01 10:55
>>267
玉あたり調整せずにグリスアップできんのかよ。
安いチャリに玉あたりなんて関係ないぬ
271ツール・ド・名無しさん:04/04/01 10:59
>>270
そうでもない。
つか、買った店持ってけ。
273258:04/04/01 12:19
>>266>>267>>272
買った時についてた書類を引っ張り出したところ、
まだ保証期間内だったのでとりあえず購入した店に持ち込んでみます。
>>268
前にも後ろにもサスはついてないですね。
>>266-272
色々アドバイスありがとうございました。自転車って奥が深そうですね。
自転車のメンテ本と工具を買って色々と知識を増やそうと思います。
ダイエット目的で始めた自転車ですが、今のところ8kg痩せる事が出来たし、
乗ってる内にすっかり自転車に乗ること自体が楽しくなってしまいました。
274ツール・ド・名無しさん:04/04/01 12:33
>>273
> 自転車のメンテ本と工具を買って色々と知識を増やそうと思います。

このタイプの自転車って、メンテは大変だと思う。
なぜなら、メンテ本買っても規格が違うので本の通り実行不可能なことが多々ある。
275ツール・ド・名無しさん:04/04/01 12:43
Rsr V2(ルイガノ) [フラットロード]
http://www.ozaki-cycle.com/rsrv2_r[1].jpg
を買って、しばらく経つんだけど、予想以上にパンクします。
土の上とか走ったりするときもそれなりに気をつけているんだけど、やはり
パンクします。タイヤの圧力は指定のMAXまで入れて、いつも乗ってる。
もちろん、マウンテンバイクタイプのものを購入すれば良かったのかも
しれないけど、自分はスピードが好きだし切るような操作感がいいので、わかって
買いました。
しかし、あまりにも心もとないので、なんとかならないかと。
元から使用されているチューブが余り良くなくて、パンクしにくいチューブとか
あるのかな?
後、タイヤ自体ももう少しグリップのあるもの、タフなものに交換したい気も
するんだけど、同じフレームでそういう事は可能?
276275:04/04/01 13:08
ちなみにhttp://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/rsrv2.html
によると、
MAXXIS FUSE 700 X 25C
なので、この25cが細すぎということで、30+とかにすればいいのかな?
そういう問題じゃないと思う。
他の大多数の人はそこまでパンクしてないわけだし
278ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:22
>>275
蛇噛と異物が刺さるのとどちらが多いのかな?
どちらにしてもMAXXISってMTBタイヤメーカーだから、
ロードのタイヤのノウハウ不足でトレッドが弱い可能性はあるね。
パナレーサーとかミシュランとかに替えてみてはいかがか?

あとチューブはロードの場合パッチ修理で完璧にするのは難しいので(高圧だから)、
できればパンク毎にチューブ交換してやったほうがいいです。
279ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:37
トップチューブの上部にアウターキャップを付ける所が前後3つずつあります。(ヘッドパーツ近くに3つ、シートチューブあたりに3つ)

すべてのワイヤーをはずしてしまったため、どこにどのワイヤーを付けていいか解らなくなってしまいました_| ̄|○

だれか教えてください。
280ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:43
>>279
ワイヤー通せば分かるよ。一番取り回しが自然になればいい。
常識的にはヘッドからみて左から
・RD
・FD
・RB
かと。
281275:04/04/01 13:48
>>277
まったく役立たずな回答だね。そんなの一般論は必要ないよ。
>>278
ありがとうございます。
さらに調べてみると、ALEXのALX300というフレームで、
これに32cのタイアを履かせてるビアンキのモデルがありました。
とりあえす、その2つのうちのどちらかの32cにチューブと共に交換します。
>>281
タイヤ買う前にそのルイガノのフレームやホイールに
太いタイヤが入るのかどうか要確認。
けど俺もタイヤだけの問題じゃないと思うよ。
283279:04/04/01 13:54
レスどうもです。
助かりました(・∀・)
284ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:54
25Cで不安ならママチャリにすら乗れんな。
285275:04/04/01 13:55
>>282
thx
へたれなので、地元のショップへ持っていって、希望を伝えて、
工賃払ってやってもらうとおもいます。
286275:04/04/01 13:56
>>284
現にさ、シクロって35cとか履かせてるだろ?
ママチャリとかいう指摘はまとはずれだな。関係ない。
なんでこいつさっきから期待と違うレスに攻撃的なん?
288ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:58
自分で結論を出しておいて肯定だけして欲しい人の特徴です
289ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:59
馬鹿な275に乾杯!!

で、晒しage(w
>>281のレスは関心しないな。
路面コンディションが原因なら30Cにしても解決にならないかもしれない。
タイヤ内部の異物やリムの傷も見た方が良い。
普通あり得ないことなんだから原因も考えろよ。
履けるかどうかなんてスレ読み返せば分かるだろー
291275:04/04/01 14:00
期待うんぬんではなくて、その回答になんか価値がある情報が含まれているか、
そうでないかだと思うが。
292ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:00
正論キター
293ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:01
32Cなんて半端なスリックよりシクロのブロックの方が安心ですよ。
294ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:02
リムフラップの不良を疑いたいところだが
295ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:05
安い完成車には大体ヘロヘロのリムテープが入ってるよね。
296275:04/04/01 14:06
>>292
正論だと思うよ。この板はPC板とか他の板よりましだと思ってたが、
無意味なレスしかつけないへなちょこ回答者がいるのは2chどこでも共通なのかね?
297ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:07
へなちょこ質問者がいる限りしかたないです。
まったく最近の高校生は人付き合いも出来んようだね。
299275:04/04/01 14:08
初心者=へなちょこ質問者

まあ、初心者を煽りたいがためにこのスレにはりついてる奴も少なからずいるって
事実はわかったよ。この板でもね。今度から気をつけるよ。
300ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:09
>さらに調べてみると、ALEXのALX300というフレームで、

リムをフレームって呼ぶへなちょこだしな
301292:04/04/01 14:09
俺のレスは>>290だから。
>>291
たぶん情報を読みとる能力に欠けてるんだろ。
302ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:10
つっか275へはずいぶんと優しいアドバイスが続いていると思うんだが・・・
これで煽られてるとか言ってるようじゃ・・・
303ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:11
この釣られっぷり
自演か
304275:04/04/01 14:12
>>300
ああそうだね。ごめんごめん。よかったね。

>>301
その事はよく言われるが、違うと思うね。
ロードはパンクしやすい。これは事実だろ?
なんで、俺の車体だけ、傷があるとかいきなり疑うわけ?
まあまったく参考にしていないが。
305ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:13
>>304
ロードはパンクし易くないよ。
>>275
無意味なレスだと思ったら、スルーすればいいじゃん。
釣りじゃなければPC板へ帰ってくれ。ヲタク君(藁
307275:04/04/01 14:15
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/cct.html
要するにこのスペックに近づけたいというのが自分の解法。
フレームが許容するなら32cか35cで>>278氏のアドバイスにそっていきたいと思う。
308ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:16
ところでパンク原因に関して275の回答が無いわけだが。
異物の貫通パンクなのか?
リム打ちスネークバイトなのか?
それともリムフラップ不良によってあいたものなのか?

パンクの原因究明をしないことにはその対処法も定まらないと思われ。
309275:04/04/01 14:17
>>305

>>307のリンクの記述と矛盾するね。
俺は君より、ショップのプロの記述の方を信用するし、
マウンテンバイクのスペックとロードのスペックを比較した場合、
どちらがパンクしやすくて、タイヤがどうなってるのかも
常識的に判断できるからね。
ロードはパンクしやすい。当たり前。
おれプロショップの店長なんですけどね。
311ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:19
>>309
これだからMTBヲタは…
シクロがMTBだって?
313ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:20
>>304
んじゃ、普通にマジレス。
>俺の車体だけ、傷があるとかいきなり疑うわけ?
あなたの車体だけでなく、完成車などで
リムフラップ(リムとチューブの間を保護するテープ)
に不良があり、パンクが続発することは、この板でも何度か報告されている現象です。
また、以前に異物などが貫通パンクした際にリムに傷がついてパンクを誘発する、
タイヤの裏側に異物の頭が残っており、それがパンクを誘発する、
などもありえる現象です。
「俺に手落ちは無い」という前に、そのあたりを再度チェックしてもよろしいのではないでしょうか?

あと
>ロードはパンクしやすい。これは事実だろ?
これはまったく事実ではありません。
むしろ、異物を拾う確率で言えば接地面が狭いロードの方が低いです。
314ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:21
>>309
それはセールストークだよ。
素人はタイヤが太いゴツイでパンクし難いと思うからね。
315275:04/04/01 14:21
>>310
では、そのリンク先のショップの方が自分の常識とも合致する合理的な
説明ができるわけで、ロードはパンクしやすくないで終わりで何ら建設的な
解法へつながるアドバイスがないところは、個人的には避けたい。
どこのプロショップですか?参考までに。
なんでタイヤが太かったらパンクしにくいんですか?
「空気が多いから」とか言わないだろうな。
317ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:23
278ですが、タイヤ太くする=パンクしにくくなるということは無いですよ。
スネークバイトでもクギでもなければ、294さんの言うとおり、リムフラップの不良が原因の可能性高い。
私自身、リムフラップに混入していた微小金属片に痛い目にあった経験あり。
318ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:23
だから275はパンクの穴がどこに開いてたのかを言えっての。
どんな種類のパンクかわからなけりゃどうしようもないだろ、マジに馬鹿か?
俺、275!
お前らに全レスしてやるよ。
>>275にはもうちょっとレスを虚心に読むことを薦めるよ。
これまでついたレスの多くは妥当なものだ。(確かに煽りも幾つか有るが)
ガラス片踏んだり縁石でタイヤ削ったりしない限り滅多にパンクなんかしないよ。
>>275の乗り方が悪いだけだろ。
走る場所が鉄屑やガラス片の散乱している場所ならどんなタイヤ履いても無理だしな。
俺の友人で解体屋の隣に住んでる奴やたらパンクしてたよ。
323275:04/04/01 14:28
>>318等の煽り馬鹿以外の皆さん
マジレスありがとうございます。

やはり個人的な解法としては、シクロに近いスペックでタイヤ、チューブを
交換したいと思う。いずれにせよ、どういう原因であっても交換すれば、今の状況
は解決すると思う。
解決すればいいね。
でもしない可能性も高いね。
はあ、どうぞ。
キャリパーブレーキでどうやってゴーヤタイヤ入れるか知らんけどがんばれよ。
326275:04/04/01 14:30
>>321
そういう乗り方が悪いとかいうのは、まったく役に立たないと思うが。
あんたの乗り方であんたのバイクがパンクしないのは結構だが、
現に俺の場合は、自分なりの気をつけた乗り方で自分のバイクがパンクする。
わかるかい?まったく何の解法にもなってないよね?
327ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:30
>>325
RSRはショートアームVだべ
275は釣でしょ?
そろそろみんなスルーしましょう。
329ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:31
>>275
だから、もう一度言う
「パンクの最にチューブのどの部分にどういう穴のあき方がするか言え」

これさえわかればパンクの原因の大半はわかるんだが
330275:04/04/01 14:31
>>324
それはどうかな?おそらく解決すると思うよ。
解決しないって思う理由は何?さらに同等のコストリーズナブルで解決
する方法を知っているとでも?
釣りでなければタダの馬鹿。
原因と関係ない部分の部品を交換しても、
問題解決しないのは馬鹿でなければ分かろうに。
332ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:32
>>330
>同等のコストリーズナブルで解決する方法を知っているとでも?

リムフラップを交換する。せいぜい千円
>>330
乗り方を改善する。無料。
ルイガノのRSR-V2は見た目28Cが限界ですね、シートチューブに当たると思う。
太いタイヤが欲しければ買い替えた方が良いかと。
335275:04/04/01 14:33
>>329
見ていないよ。いずれにせよ短期間に2度目なので、チューブ、タイヤに問題があると
思うし、最初に書いたように、グリップが弱いという事もあり、太い、パターンがある、
シクロに使われるようなタイプにショップの人と相談して交換する。
LGS-CCRを買えという結論が出ました。
なんとたったの12万円(実売)。
275は自分でパンク修理できないのでパンクの穴を見ていないんでしょ。
338ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:35
春休みの最後にこれまた素敵な春厨がきたもんだ
339275:04/04/01 14:35
>>334
かなり、コストに差がある解決方法だけど、あなたの見た目というのは、
どの程度確信がありますか?買い換えるというのは、最後の手段なので、
念のためにお聞きします。
 ロードをロードとして乗る分には、パンクし易いなんて事は無い。
だからパンクの頻度と原因(不明なら状況)を聞いているレスが付いてる。
平均1000km以下でパンクするとかだったら明らかに
乗り方がおかしいか、機械的な問題が有るかだ。
>>335
あのーグリップはスリックのほうが高いんですけど。
342ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:36
>>323
人が親切に言ってくれてることに「煽りバカ」とか言うような偉いお方に
これ以上貴重な時間を割いて説明してあげる必要なし。勝手にやってくれ。

でも、細い高圧タイヤは太い低圧タイヤよりパンクしにくいのは多くの人が経験している客観的事実だよ。
その分、小石やクギを「ビシッ」と跳ね飛ばして歩行者や車にぶつける危険も高いけどね。
>>339
今現物見てるから間違いないよ。
344275:04/04/01 14:37
>>336
君のアドバイスは無視する。つまらんし。
リムとタイヤの内側点検してリムフラップ交換すれば解決するんじゃないの?
よくある話しじゃん。
無視できてねーぞ。
あと引き出しがなくなってきたのか、だんだんレスがつまらなくなってきた。
347275:04/04/01 14:40
>>342
親切なひとも多いが、馬鹿も多いだろ。
自分は馬鹿にたいしても低姿勢でいるつもりはない。
それ以外の人には感謝しているよ。
っていうか35Cでブロックタイヤにするんならロードじゃないほうが良いじゃん
>>347
 ついでに、煽りレスの多くはあんたが自ら招いているもんだぞ。
275をごらん、ほらこれが最近流行の「馬鹿の壁」だよ。。。
>同等のコストリーズナブルで解決する方法を知っているとでも?
>同等のコストリーズナブルで解決する方法を知っているとでも?
>同等のコストリーズナブルで解決する方法を知っているとでも?
>同等のコストリーズナブルで解決する方法を知っているとでも?
>同等のコストリーズナブルで解決する方法を知っているとでも?

>>275
>自分は馬鹿にたいしても低姿勢でいるつもりはない。

お前が一番馬鹿。
さっさと>>345を実行しろ。
エイプリルフールを一番楽しんでいると噂のスッドレはここですか?
354275:04/04/01 14:47
>>352
馬鹿のアドバイスは受けんよ。
現在のタイアはグリップが弱いので、いずれにせよ全部交換すると書いた。
なんで2chにききにくるんだろう…自転車屋にきけよ
>>350
 煽りは好きではないが・・・あまりに的確
357ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:50
つまり、275の言ってるを要約すると
「自転車行って35Cのシクロクロス用セミスリックつけてもらってきます」
ってことだろ?

相談でもなんでもないじゃん。とっとと行ってこい。春休み終わっちゃうぞ
358275:04/04/01 14:50
>>355
まあ、実際プロもいるようだし、2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
この板で普段自分のいるスレがまったりでいい雰囲気なので、この板なら煽り馬鹿は
いないだろうと気がゆるんでいたよ。もうここでは2度と質問はしないつもりだ。

とにかく煽り抜きでマジレスくれた人はありがとう。
359ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:53
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
2chの初心者スレは普段避けてるんだけどね。
360ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:54
>>358
最後に一つ言っておくと
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/tourkinist70028.html
これで十分。グリップも耐パンク性も文句なし。走り心地が少々硬いけど。
700×35Cのシクロタイヤは使ったことあるけど、かなり走りは重くなるよ。
ぎゃははははは おもしろいおもしろい
362275:04/04/01 14:58
>>360
非常に参考になります。パナレーサーで28Cですね。
これとチューブ、リムフラップ交換することにします。THX
>>275
自板を知る人間の「釣り」なら70点。まぁまぁ。
(自板はスレてないからなw)

釣りでなければPCヲタの悪い面が良く出ていたと思う。
(自分の馬鹿さを棚に上げて人を見下すトコとかね)
これから275が向かうであろうショップの方、ご愁傷様です。
>>363
まとめ乙
365275:04/04/01 15:05
>>363
そのレス読む限りにおいては、自分のほうが馬鹿さ加減ってことでは
ましなような気もするがね?あ、そうか自分の馬鹿さは棚に上げた上のレスだね。
失敬。
366ツール・ド・名無しさん:04/04/01 15:06
いい加減くどいな。
偽物消えろ
367275:04/04/01 15:06
>>363 >>364にも言えよ。くどいとな
MTBのリア側にロード用のスプロケとディレーラーを付けられますか?
369ツール・ド・名無しさん:04/04/01 15:26
フリーハブはデオーレです。
371ツール・ド・名無しさん:04/04/01 15:27
>>370
できます。一応、ディレーラーのキャパシティに注意。
有難うございました。
結局自分でパンク修理してない(パンク箇所を見てない)から
そのへんのところに話が及ぶとバカにされまいと思って過剰反応してたんだろうなー。
別に自転車もタイヤも悪くはなくて
自転車屋がパンクの原因をしっかり取り除いてないだけのような気がしてきた。
374ツール・ド・名無しさん:04/04/01 16:17
>>368
スプロケだけ交換だと変速性能が思わしくないから注意。
375ツール・ド・名無しさん:04/04/01 16:19
サイクルコンピューター(メーター)のコードは
どのような感じに処理すれば良いのでしょうか?
どこかに巻き付けないとブラブラして・・・
ttp://www.akiworld.co.jp/parts/lgs.html#grip
ここの一番下のってどこで売ってるか知りませんか?
結構探したんですがどうにも見つからなかったので・・・。
377ツール・ド・名無しさん:04/04/01 16:25
>>375
ブレーキワイヤーに巻き付けるか
スパイラルチューブ
http://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/spiral-tube/index.asp
↑こんなの
でまとめるとよろしいかと。
変速の少ない自転車はありませんか?
ママチャリ系以外で
379ツール・ド・名無しさん:04/04/01 16:29
>>378
http://jp.cannondale.com/bikes/04/cusa/model-4MRSS.html
はい、どうぞ。
変速が少ないっていうか変速無しだが。

っていうか、いまいちどんなのが欲しいんだかイメージがわかないんだが。
なんで「変速が少ないのがいい」の?
前輪ふたつ買うてハメれ
381ツール・ド・名無しさん:04/04/01 16:30
シングルスピードとかピストとかでいいの?
それか昔の復刻版なら後ろ3枚とかもあるけど。
>>380
ペダル踏んでも回らねーよウワァンw
>>379
できれば20以下ぐらいがいいです
故障しやすいと聞いたので・・・
ロードなら最大でも20段なんですがどうおすすめしたものか。
385ツール・ド・名無しさん:04/04/01 16:41
386378:04/04/01 16:42
すみません情報が少なすぎました
・50000円以下
・バッグを付けるところ有り
・あまり舗装されてません
これくらいでお願いします
387378:04/04/01 16:46
結構、ワガママみたいなんで
自分で探します
すみませんでした
388 ◆fyNDK.inH2 :04/04/01 16:49
>>384
確かに
「3×7=21などの廉価MTBは耐久性は低いし、
そういうのに乗っている人ほど一般的にメンテには疎い。
したがって壊れやすい。」
という傾向があるが、
本格的なものは大丈夫なので、
(入門的なものなら)何でも薦めていいじゃなかろうか?
389あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/04/01 17:04
>>375
アウターワイヤーに巻き付けて両端をタイラップで止めるのが美しいです。
この時に、タイラップにコードを一回巻き付けてから締めるとズレにくいです。
ブレーキ台座、アウター受け、ステーブリッジ等を利用して、出来るだけ内側、下側に沿わせるようにすると目立たないです。
390ツール・ド・名無しさん:04/04/01 19:18
細いタイヤはパンクしやすいって言われたけど おら重いから
それでロードよりMTBを勧められた
走りに出てて祭りに乗り損ねたじゃんか。275が常駐してるスレってどこだろ
>>390
 マジレスすれば、ロードに適した乗り方してればMTBよりパンクの頻度が高いなんて事は無い。
注意する点は
・空気圧をきちんと管理する
・段差では抜重する
ちょっとした心がけが身に付けば年1万キロ走ってパンクは2〜4回てとこか。
(あとタイヤに刺さったゴミを取り除いておくってのも効く)
393ツール・ド・名無しさん:04/04/01 20:24
近所のゴミ置き場にプジョーのMTBルック車があるのですが、
交番に拾得物として届けて6ヶ月待てば自分の物になるんですか?
以前個人のホームページで、放置自転車をこの方法で自分のものに
したという記述を見ました。
でも、もれがやったら警官がすごくイヤな顔をしそう。
394ツール・ド・名無しさん:04/04/01 20:26
やってみて、6か月後報告しれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395393:04/04/01 20:32
>>394
うーん今回はパスします、冗談みたいな2×5ギアのボロボロの車体なので。
396ツール・ド・名無しさん:04/04/01 20:41
オステオパシーって何?
398名無し募集中。。。:04/04/01 20:50
モーヲタにはどんな自転車が似合うでしょうか?
399ツール・ド・名無しさん:04/04/01 21:02
コカコーラのマウンテンバイク。これに限る。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46264713
6万とはずいぶんと・・・
>>399
ルックに6万はかんべん(´Д`)
>>399
これコンポはどの程度の使ってるんだろ。
溶接の見た目はジャイの5万クラスの完成車と
どっこいどっこいかちょっと劣る感じかな。
404ツール・ド・名無しさん:04/04/01 21:46
おまえら、先程にわか雨にやられて漏れの大事なスイフトが濡れてしまいますた
ボタボタ膨らんでるんやけど、どうしたらいいですか?
>>404 拭け!!!
406ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/01 21:50
>>403
コンポはアリビオメインですね。
9万円くらいで市販もされていたはずです。
とっくに拭いたよ!
でも、表面がボコボコしてるからさぁ(;´д⊂
それからどーすんの?
>>407
表面がボコボコしてるのは今日雨に打たれたからか?
ちなみにボコボコって??
>>408
革に雨が落ちた箇所がエンボス加工されちゃってるんすけどw
(って笑ってる場合じゃない…漏れの大事なス、スイフトがぁぁああ)
>>404
部屋に入れておくっつ〜選択肢はないの?
す・・・・ すいふとってなんですか???
>>411
貧乏モンのチミは知らんで宜し
413ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:09
>>392
そういうのよく見るけどさ、
裏をかえせば、というか、要素を比較すると、
例えば待ち乗りでは、
「ロードに適した乗り方してれば」というのは現実的でない。
つまり段差もあれば、土の道もある。
段差では抜重するということを心がけなければならない。
空気圧をきちんと管理することを怠ってはならない。

こういうのを総合して判断すると、ロード(細いタイヤ)というのは
MTBよりパンクしやすいという事になるんじゃないの?

そりゃ「ロードに適した乗り方」というのは普通の待ち乗りと比較すれば
極めてパンクしにくい乗り方ってことだから、パンクしにくくなるのは
アタリマエだろとかいつも思うんだがね。

自分は別にどちらがいいと言ってるわけでもないし、アンチでも擁護でも無い。
ただ一般の細いタイヤはパンクしやすいっていう認識は当然で、そうじゃないってのが
なんか条件つきまくりで、そりゃ条件つければパンクしにくくなるよな、とか思うので。
念のため。

414ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:12
待ち乗り > 街乗り
ダメだ。わからない。せめてヒントだけでも。
どこを縦読みするの?
416ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:17
>>415
よく釣りだとわかったね。縦読みもそのとおり、でもこの程度が読めないようじゃ
2chまだまだだな。
2ch歴二年半ほどですが
まだまだですか・・・頑張ります
418ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:21
要するに、平均的ユーザー対象に、例えば高校生とかの通学用途で、
彼らが新規購入後のパンク頻度の統計とか取って見ればはっきりするんだがね。
そうすれば、条件条件ってつけずともロードタイプとMTB「太いタイヤ」「細いタイヤ」
それぞれにパンク頻度が客観的に比較できる。個人的には結果は見えてると思うが。
ん、まだもめてんの?
くどいよ。
420ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:23
アルテグラとXTじゃアルテグラの方が値段が高いのは何でですか?
フロントハブが1500円も違う理由が知りたい。
421ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:26
チェーンホイールディオーレ、リア7段スプロケの場合、チェーンはなにを使えばよろしいでしょう?
>>419
まあいいんじゃない?まあ>>418が統計とるとかはならんのだろうが。
居れもロードはパンクしにくいってのは信じてないし。
ちゃんとメンテしてる限りは大して変わらないから安いの買っとけという話もある。
逆に、千円ぐらいしか変わらないんだから一番良い奴買っとけと言う人もいる。
予算の範囲内で好きなグレードを買うよろし。

あと、いちいち半角使うな。
この2、3年パンクしてないなぁ・・・
通勤、街乗り、ツーリングで年間6〜7,000kmくらい。
ロードもMTBも乗るけど、距離的にはロード7でMTB3くらい。
気を付けているのは指定空気圧上限まで入れること。
タイヤ交換の時チューブとリムフラップも交換しているけど、
あとはそのまま。ロードもミシュランでいえばメガミウムとか
使っているとホント、よほどのことがない限りパンクって
しないと思う。
チューブっておすすめある?
歯磨きはアルミチューブじゃなくて、ラミネートチューブがお勧めだぽ
チェーンにさす油ってどういうやつがいいんですか?
今手元にある油は5−56と固形のグリスです
428ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:20
ケミカル総合スレを見ろ。
>>427
固形のグリスは粘度が高く、漕ぎが重くなります。
逆に5-56は粘度が低くて長持ちしないのでやめたほうがいいです。
スーパー5-56は成分がちがって自転車チェーンに使えます。
中間の性能の自転車チェーン専用のオイルを買いましょう。
ボトル入り500円くらいの安いので十分なので。

今あるもので二者択一なら5-56です。
ただしチェーンを錆びさせないように気をつけましょう。週一くらいで。

参考にマニアックな専用スレ。
チェンオイルについて語るスレ 2種類目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068822999/
【ルブ】ケミカル総合スレッド3【ディグリーザー】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1079877998/
>>428-429
どうもありがとうございます。
431ツール・ド・名無しさん:04/04/02 02:35
ハンドル幅の目安って何かあるんでしょうか?今580mmのフラットハンドルなんですが
腕が外側に広がりすぎるからなのか、ハンドルを握るのに手が内側に曲がるんで
手首の外側が痛くなるんですが。
432ツール・ド・名無しさん:04/04/02 02:55
ハンドル幅の目安は用途や好みによって変わります。
DHなら押さえやすいようにだいぶ広め、
XCなら上りで引きやすいように肩幅からこぶし分程度、
街乗りの場合、XCと同じくらいか、さらに狭い人もいます。
使いやすい長さにカットしてください。

ハンドルに微妙に角度がつけてある場合は、
うまい具合に握れるような状態にハンドルを調整してみてください。
433ツール・ド・名無しさん:04/04/02 02:56
>>431
走る場所やらなんやらで変わってくるよ。
その上で最大公約数的な幅を見つけるしかない。
580mmが付いてるならMTBかな?
街乗りオンリーだったら狭めでもいいと思うが
オフも走るならあまり狭くすると押さえが効きづらくなるよ。
市販のフラットバーロードとかだと540くらいと思うので
切るんだったらそのあたりから試してみたら?
個人的には500mm以下はあまりお勧めしないが。
>>425

おすすめっていうほど種類を使ってないからわからないけど
ネジが切ってないほうが好きなのでノーマルのミシュランを
使ってる。タイヤもプロレースとメガミウム愛用なので、
メーカー揃えたほうがいいかと思って。
435ツール・ド・名無しさん:04/04/02 03:17
>432
街乗りがほとんどなんで
>XCなら上りで引きやすいように肩幅からこぶし分程度、
でよさそうですが、肩幅が40くらいしかないんでへたするとあさひの
パイプカットの欄にある長さの500きっちゃいそうです。

>433
クロスです。確かにあんまり切りすぎるのも怖いんで最初は540あたりがよさそうですね。
リフレクターやらライトやらサイコンやらごてごてついてますんで。

切るのは金はないが暇だけはあるプータローなんで100均で
鉄やすりとかなのこ買ってきて慎重に切断して削る、で良いんでしょうか?
近所のホームセンターではパイプカッターの貸し出しやってないみたいです。
ごめん、肩幅+こぶし分というより、
まっすぐハンドルを握った状態から、握りこぶし分って感じかな。
500前後くらいになると思います。
ちょっとずつ、様子を見ながら詰めてください。

切るのは金鋸とやすりでOKです。
曲がっても使えないわけじゃないし(w
437ツール・ド・名無しさん:04/04/02 03:34
あ〜。
もしバーエンドが付いてる、もしくは付ける予定なら
+20mmは確保したほうがいいよ。
438ツール・ド・名無しさん:04/04/02 03:45
>436
たしかにそれなら50前後あたりになりますね。道具、安く上がりそうで助かります。

>437
面倒な坂は下りて押しちゃうんでつける気はないですね。よそのスレで
舗装路高速巡航用にグリップの内側にエンドバーつける話が出てて、
ハンドル切断ではありえないところでハンドル握れそうだけど
ブレーキもシフトもいじれなさそうで怖そう。

いろいろありがとうございました。
わたしのフラットバーは、450mm
440ツール・ド・名無しさん:04/04/02 06:09
XTやLXやDeoreのフリーってチキチキ音どのくらいしますか。
今使ってるRM40-8は静かなのですが。
441ツール・ド・名無しさん:04/04/02 09:14
そんなのネット上で比較出るんでしょうか?
442ツール・ド・名無しさん:04/04/02 09:17
>440
大雑把に言えばパン工場の隣の家にいるくらいの音です
ようわからん
444ツール・ド・名無しさん:04/04/02 10:48
今年になって前輪ロック転倒6回目なんです。
外科の先生にはまたやっちゃったのねって笑われる始末。
いっそのことブレーキを前左右後にかえたほうがいいんでしょうか?
445ツール・ド・名無しさん:04/04/02 10:58
タイヤサイドに矢印が書いてあるんですけど、回転方向に矢印を合わせるんでしょうか?
前後とも同じ向きでかまいませんか?
446ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :04/04/02 11:02
>>444
めずらしい例だなwwなんでそんなに握っちゃうのよw
>>445
回転方向に矢印あわせてくだされ。
同じ回転方向指定タイヤなら同じ向きになりますね。
445です。
回転方向に合わせてやってみます。
レスありがとうございました。
448ツール・ド・名無しさん:04/04/02 11:14
ナイロン製のバックがシワシワなんすけど、アイロンとかかけたらピシッ!っとしますかね?
449ツール・ド・名無しさん:04/04/02 13:45
専門用語もなんにも解りませんの初心者です。
手始めにどの辺からはじめればいいでしょうか。
googleで 自転車 用語 で検索。これ最強
分からないことは全てここで聞けばいいよ
453ハートのマークに胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/04/02 14:12
モジュレータ装着。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sm-pm60.html
こんなカンジのがあります。これは小径車用ですけど
探せば他にも色々とあると思います。




・・・まさか、油圧ですか?
454ハートのマークに胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/04/02 14:13
>>453>>444です。スマソ。
ちゅか不吉な数字だな・・・
>>444
とりあえず、シューとリムの感覚広くなるように調整
+トーインきつめに調整してみたら?
456ツール・ド・名無しさん:04/04/02 15:50
>>444
バイクの挙動を意識して、指先で制御して下さい。腰は尻がサドルから落ちるくらい引きましょう。
457ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:05
質問です。
ペダルのピンつきのものがあると思うのですが、
ドライバーでねじを取る事ができますか?
458ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:06
質問なのですが、もともと貼ってあったシールをはがしたのですが、
ベタベタがとれなくて、汚くなってしまったのですが、これを直す方法はありますか?
459ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:09
>>458
ディグリーザーを使いましょう。
460ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:12
>>457
ものによります。

六角レンチで締めるタイプだったり、
ドライバーで締めるタイプだったり、
はたまた抜けないタイプだったり。
461ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:40
>>459
どうもありがとうございます。
それはホームセンターなどにもうっているものなんでしょうか?
>461
あなたはしょうがくせいですか?
ヤフーやグーグルで「ディグリーザー」とにゅうりょくしてけんさくすると、たくさんじょうほうをえられますよ。
つかホームセンターなら、そのものずばり「ステッカーはがしえき」というのをうっているはずです。
463ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:07
>>461
カー用品のとこに行くと、パーツクリーナー
もしくはブレーキクリーナーとか書いてる
スプレーのやつがあるよ。
油汚れ全般に使えるから1本持っておけ。
ホームセンターの安いやつでいいよ。
464ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:12
>>462
いやステッカーはがしではとれなくて言ってるんですが。
それにGoogleで検索してもどういう所に売っているかまでは出てこないでしょう?
実際に検索もしましたよ。
465ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:12
>>463
どうもありがとうございます。
466ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:13
つーか、下手に塗装面にディグリーザーなんかブッかけたら面倒な事になるかもだ。
最近よくある艶消し塗装に強いディグリーザー吹いて、消えないシミになったヤツ知ってる。
パーツ表面のロゴとかも消えたりするしな。
専用液を使っておくのが無難。溶剤の素性が分かってて自信があるならいいけど。
やばそうなものは、まず目立たないところで試してから…。
469ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:17
直接ぶっかけないで、ウエスにとって拭けばいい。
ステッカーのはがしあとなんかそれで十分だ。
458は、盗難車の防犯登録シールを剥がしたと見た。
471ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:48
シールの糊は、ドライヤーであたためてから
ウエットティッシュで拭くと、はがれやすいですよ。
472431:04/04/02 18:35
ハンドルバー、とりあえず5cm切ってみました。手首の外側だけではなく内側にも負担が少し分散されて
楽になりましたよ。時間も大してかかりませんでしたし、工具も100均ので問題なくて助かった。

フレームに貼ってあるサイズを記したシールは剥がすものなんでしょうか?
トップチューブんとこに貼ってあるシール。結構きちっと貼ってあるので剥がして良いものかどうか悩んでます。
よろすく。
474ツール・ド・名無しさん:04/04/02 20:35
>473
剥がせるようになっていて、剥がしたいのなら剥がせばいいと思います。
店頭で売るときに説明しやすくするためのものだから。(と思うから。)
シールの跡なんか中性洗剤でこすれば塗装気にせず綺麗に取れるよ
ケミカル系のクリーナーはやばい。やばすぎ。
476ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:30
>>470
いやちがいますよw
アルミの自転車で、商品名みたいなのがはいってたんで。
強烈なやつ(キャブクリーナーとか)でもなくて、
長時間漬けっぱなしにするわけでもなければ大丈夫だと思うけどなぁ。
俺はシール剥がしで強引に剥いだら後が残った。
もっともフレームはポリッシュホワイトなんで、
目を皿にしてみないと分からないけど。

ディグリーザー系統なら大丈夫だろうと思う。
言われてるほど痛まないよ。
479ツール・ド・名無しさん:04/04/03 01:24
空気ポンプに関するスレッドあります?
感謝
482こんな板できました。皆来てねっ:04/04/03 01:54
防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板
http://that2.2ch.net/bouhan/index.html#2

自転車、バイクの防犯総合スレッド
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080917350/l50
>>457
ピン無しのペダルを買ってペダル交換した方が楽そう。
484ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:31
Vブレーキのパワーモジュレータって何ですか?
485ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:33
>>484
ある程度以上のブレーキ入力を吸収し、強すぎるブレーキングにならないように
調整するものです。
クロスバイクのフロントなんかによくついてますね。
486ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:37
ありがとうございます。
それをつけるとレバーのひきしろは通常のVブレーキに比べて変化するのでしょうか?
モジュレータ付きVブレーキ用レバーというのがあるのですが、これを通常のVブレーキにつけて大丈夫なのでしょうか?
487ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:39
>>486
引きしろはかわりません。
もちろん普通にVブレーキを取り付ければOKです。
488ツール・ド・名無しさん:04/04/03 13:25
>>460>>483
ご回答ありがとうございます。
質問が正確じゃありませんでした。

ほしいペダルの踏み面にはピンが8本くらい出ているのです。
それが邪魔なので(靴を傷めるので)とりたいと思ったのです。
あるいは、最初からピンがないタイプのものをと考えたのですが、
カラフルなものがないので、しょうがなく、、、ということです。
3000円以内で、カラフルなピンのないお勧めのペダルでもよいです。
お教えください。用途は、おもに街乗りです。(最高一日50キロぐらいまで)
489ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:47
自転車に乗る前や乗ったあとに行うストッレッチはどのようにすれば良いですか?
490ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:48
SRAMのグリップシフターのケーブルがつながっている部分が
折れてしまったのですが。

まだ使えるのでしょうか?
491ツール・ド・名無しさん:04/04/03 14:49
>>490
使えないことないけど、ワイヤーに負担がかかるので買い換えましょう。
492ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:25
重いギアで強く踏むとチェーン痛めやすい?
493ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:35
アウターxローとか、チェーンが斜めになる状態とか、
変速中に極端な荷重がかかったりするとすぐ痛むけど、
重いギヤ踏んでる分には何か問題が起こったりはしないと思う。

重いギヤ踏みっぱなしなのは、
チェーンよりひざに悪いよ。
494ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:46
ケミカルとオイルそれぞれに別のスレが立ってるんですがどうしてですか?
ケミカル総合スレとチェンオイルスレのこと?

一時期チェーンオイルの話ばかり出るので、
別スレが立っただけ、だった気がする。
先ほど唯一の足の自転車が壊れた為、新しい自転車を買ったのですが、
壊れた自転車を放置するのも心苦しいので、
それを引き取って貰いに購入した店とは別の近所の自転車屋に行ったら、
「買った店で引き取って貰え、常識が無い」とかボロクソに言われて鬱に・・・。

これって常識なんですか?
購入した自転車屋が遠場だったので、
壊れた自転車を持っていくのが困難なだけだったのに・・・。

ちなみに、役所にゴミ処理依頼したら幾らかかりますか?
今日は休みで電話通じなかった。
497ツール・ド・名無しさん:04/04/03 15:59
相手の立場になってものを考えてみることだ
自分の家に知らんオッサンが粗大ゴミもってきたら
そりゃむかつくわ
499ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:00
自転車屋は粗大ゴミ回収所じゃないぞ
500ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:04
普通、廃品回収に出すにはお金がかかるので、買った店ではサービスで
引き取ってくれるところもありますが
買ってない店ではお金を払えば受け取ってもらえるところもあります。

でも怒られるほどのことじゃないと思う。
501ジュラ10:04/04/03 16:05
天気良いから走りにいけよ。

俺も2時間走ってきたぞ。
オッサンがDQNだったに5000カンパ
503ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:05
>買ってない店ではお金を払えば受け取ってもらえるところもあります。

引きとれって言われたらいい気はしない。お金払うからって言ったんなら別だが。
504ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:09
>>496
いやー、自転車店は、こころの狭い人が多いですよ。
この間なんか、パンク直してもらおうと行ったら、
買った自転車の所へいった直せといわれたし。
その前なんか何を勘違いしているのか、
なんで通販で買ってきた自転車、自分のところ持ってきたとかいわれたし。

土地柄だろうか。ちなみに北陸ね。
505ジュラ10:04/04/03 16:12
つーか自転車を持ち込むってのがそもそもありえんのだが・・・

パンクだってママチャリの後輪だけだろ。ショップに
頼むのは。チェン引きとチェンケース外すのが面倒くさいから。

前輪だったら自分でやるし、チューブ\600で新品に交換
する方が安いし。
506ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:13
>>496
うちの自治体は月1の金属ごみの日に、
自転車に不用品との札をつければ、無料ですよ。

それか、500円か1000円の処理費用払えば、いつでもOKです。
役所のWEBみてみたら。
507496:04/04/03 16:14
もちろん引き取り料は払いますよ。

ちなみに、その店で先週にパンク修理したのですが、
またすぐにパンクしてしまったので、
今度はチューブ込みでパンク修理したら4000円と言われ、
それなら廃棄するので、引き取って貰えないかと聞いたら、1000円って普通に言われた。
(この時点では新しい自転車を買う云々は話してない)

それがさっき行ったらグチ言われるし。

うーん、俺が悪いのか?
チェーンの内側を掃除する時は、どうやってますか?
歯ブラシだとちょっと太すぎて入らないんですけど…
509ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:16
>>507
いやあ、わるくないな。
>>507
なかなか良心的なお店ですね。
つか、店名晒してもいいんじゃねー?ちょっとひどいね
>>508
ウエスをこよりにして上下にゴシゴシ
511ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:42
>>507
引き取って貰えないかと聞いたら、1000円って普通に言われた。

別に店主は悪くないじゃん。
店主は捨てられていく自転車を正視できなかったんだよ、きっと。
512ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:46
チェーンは完璧に清掃しても、あっという間に盛大に汚れるのであんまり神経質にきれいにしないことにした。
513ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:49
>パンク修理したら4000円と言われ、それなら廃棄する

ここにカチンときたのかも。
なんっつか、たった4000円で使い捨てにする感覚にね。
514ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:52
オレが行く馴染みの店では、パンク修理したら、暫らく保証期間があるそうな。
その間にまたパンクしたらまたタダで直してくれるって。
この場合、次はいきなりタチ交換だから、最初のパンク修理台がムダになったわけっだ。
それはムカツクよね。 最初に交換を奨めればいいのに。 奨めたかもしれんが。
でももっとムカツクのは、4000円だからって自転車ごと手放してしまうことだね。

515496:04/04/03 17:12
前の自転車10000円くらいで買ったもので、
今まで既に修理で6000円以上使ってるんですよ。
ここで4000円使ったら原価オーバーしちゃうし、
3年間毎日使ってたので色々ガタがきてたし・・・。
まぁ、店はそんなの知った事じゃないだろうけど。

ちなみに、普通自転車って何年使います?
516ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:13
>>515
俺だったらパンク修理くらい自分でやるけどね。
一回百円いかないし。
原価オーバーとか関係ないし…。
ガタが大きくなる前に整備すればいいわけだし…。

フレームが折れるまでは使える。
518ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:22
オクタリンクって何ですか?
BBのテーパー部がギザギザになってるやつの事を言っているんですか?
>>515
> ちなみに、普通自転車って何年使います?

この板で一万円とかの自転車持ってる人は少ないと思う。
ここは10万円台が安チャリと評価されるところなんだが…
520ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:24
>>496
士ねよ
521ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:25
>>520
意味ワカラン
一万円っていうとママチャリだよね
パクられるまで使い続ける。
523ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:28
最近は中学の技術・家庭科とかの時間にパンクの直し方を教えないのか?

オレは習ったんだがな…
524496:04/04/03 17:29
一般的には自前で修理できて当たり前なんですね。
ちょうど手元に壊れた自転車が残ってるので、
少し勉強して修理に挑戦してみます。

場違いな質問、失礼しました。
525ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:30
だまされたと思って5万円くらいの自転車買ってみなよ。
使い捨てようって気にはならなくなる。
普通にメンテすれば20年以上は使えるし結局割安。
乗っても楽で気持ちいい。
一万円の自転車を数年で使い捨てるのは世の中に放置自転車を増やすだけ。
526ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:30
>>518
そーいうBBの、シマノの商標です。
ギザギザがクランク側のギザギザとかみあうようになってます。
似たようなので、ISISって規格もあります。
(互換性は無い)
527ジュラ10:04/04/03 17:32
0が1つ足りない。

スーパーレコードやCレコードのクランクだって5万円したし、
ブレーキだって5万円以上する。

だから30〜50万円程度の自転車を2〜3台お持ちになって見れば
良いでしょう。
>>527
お説もっともだと思うが、以前ゆったように
初心者にはやさしくおながいしますw
>>518
オクト(8つの)+リンク(嵌合)の造語で現行ではシマノ規格の
テーパーが8つのキザキザになってクランクアームと嵌め合うBB。
530ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:39
ジュラは年中春でいいぬ。
531ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:39
>>526
ありがとです
ウチのは四角い奴なんだけどこの前破壊してしまい
クランクを探してたらやたらとオクタリンクって書いてあって
何の事やらで‥
ここ数年自転車から離れてたからさっぱりわからなくなってしまった
>527の人はこの芸風が売りだからはじめての人は気にしないでね。
533ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:52
潤滑防錆とかいうの買ったんですが
最近クロスバイクを買いました。

今日30kmほど乗ってきたら、「ギッギッギッ」と言う音が
シートピラーのあたりから聞こえてくるようになりました。

少しシートピンが緩んでいるようでしたので、
少し強めに締めましたが、サドルをゆすってみるとまだ「ギッギッ」と鳴ります。

シートピラーには油をさす、(というか塗る?)のでしょうか?
油を塗ったら、滑ってしまってシートピラーが固定できなくなってしまうような気がするのですが、
塗らないと、今なっている「ギッギッギッ」という音が消えないような気もします。
教えてください。お願いします。
535ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:56
>>534
油でなく、油脂の類には、間違いがないのだが、グリスね。
固着防止用の為ね、勿論グリスぬっても、固定は出来ますよ。
536ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:58
シートピラーに油(というかグリス)を塗るのは基本です。
塗らないと雨のあとでシートピラーがフレームに固着したりします。
ありがとうございます。
グリスですね。
クレ556で良いのでしょうか?

何も塗られていないので、自転車屋さんが忘れたのでしょうかね。
538ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:07
556は違う。こういうの。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/grees.html
539豚速:04/04/03 18:07
>>534
クレ556ではダメです。それはグリスというよりオイルです。
クレだったらマルチグリースメイトみたいなの、
これは安いしホームセンターでも売ってる
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html#gm

その音はシートピラーの固定では無く、
サドルのシートピラーへの固定が悪い可能性も有り、増し締めしてみて。
>>538
>>539
ありがとうございます。
なるほど。グリスとオイルとは別物なのですね。
いやはや大変勉強になりました。

サドルの固定も確認してみます。
ありがとうございました。




>サドルのシートピラーへの固定が悪い可能性も有り、増し締めしてみて。

なんと、増し締めしましたら鳴らなくなりました。
感謝感謝です。

グリスが塗られていないこともわかったので、グリスも購入してきます。
542ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:35
シフト用のアウターケーブルとブレーキ用のアウターケーブルがどっちがどっちだかわからなくなりました。
ワイヤーが螺旋状に巻かれて保護している構造のケーブルと細いワイヤーが何本もインナーと平行に走って保護している構造のケーブルと2種類あります。
どっちがどっちですか?
5mmのふとさです。
543ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:37
螺旋=ブレーキ
544ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:38
>>542
螺旋状→ブレーキ
細いワイヤー→シフト
545ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:41
>>543-544
サンクス!
>>542
螺旋状がブレーキ用、ワイヤいっぱいがシフト用。
547ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:45
>>546
サンクス!


(545の代理)
548ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:47
なんで保護ワイヤーの通し方が違うんだろ?
549豚速:04/04/03 18:52
>>548
シフトアウターは少しでも伸びてしまうと変速性能が落ちてしまうから。
550ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:55
伸びるのか?
縮まないようにってんなら分かるけど
551ツール・ド・名無しさん:04/04/03 18:55
>>549
な〜るほどね、アレスコ。
>>548-549
ブレーキ用は縮まず曲げやすいように、太いワイヤをみっちり螺旋状に巻いてある。
シフト用は力が掛からないのでしなやかさを優先して細いワイヤ。こっちもごくゆるくだけど螺旋状になってる。

じゃないの?
553ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:48
いままでSPDのクリートが外れない事故で死んだ人はいますか?
いい質問だ。
オレも知りたい。
555ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:51
>>553
それは両足とも外れなくなり、とまるとコケてしまうために
力尽きるまで漕ぎ続けて自転車と共に死んだ勇者のことか?
556ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:54
>>555
スタンディング状態でペダルをクランクからはずして事なきを得たらしいが
「20人も居て・・」系の書きこみしてる奴は間違いなく実社会(普通の交友関係な。皆で居酒屋いったり
とか、ごく「普通の」)と関わり無い引きこもりか、ヤンキー漫画に影響されてるリア厨。
小学生20人と大人一人なら大人一人の方が強いだろ、て例えは極端だが、威圧感が違う人間に
脅されてたらその場の全員が萎縮してそんなもん。
集団の強さが出せるのはあくまで「空気のレベルが同じ程度」の連中同士。
真面目な普通の高校生集団と露骨に見た目からしてソレ系のヤンキー(しかも年上)だろ?
そんなモンだろ。厨房ヤンキーだったら痛いけどな。
オレも野郎4人(そこそこ皆ガタイ良い)で居酒屋で飲んでてヤクザ風の二人に絡まれた事
あるが、抵抗とか殴りかかるとか、そんな意識出てこねえよ、絶対。
はっきり言ってその場に20人連れが居ても(元ヤンとかじゃない普通の連中なら)同じ状況
だった自信あるね。
そこで「オレなら取り敢えず急所に回し蹴りいれて・・」とか言う奴は完全ヒキオタ。
まあ漫画とゲームと格闘番組の中の世界だけ見て存分に語っててくれや。
んで外出歩かなきゃ「最強」だからな。
558ツール・ド・名無しさん:04/04/03 20:03
もしいたらアメリカあたりだと訴訟問題になってるだろうなぁ
559豚速:04/04/03 20:25
>>550
縮まないようにかな?
どっちにしろ変化しないようにブレーキ用のアウターよりも
丁寧に作ってあるんだと思う。
最近4ヶ月で3回タイヤをパンクさせたので、新しい自転車を購入しようと思います。
そこで質問なのですが、パンクしにくい自転車というのはあるのでしょうか?
一年も乗るとタイヤの溝がツルツルになってしまい、雨の日は危険なのです。

>一年も乗るとタイヤの溝がツルツルになってしまい

それは普通。当たり前。
パンクさせたからって新しい自転車を購入ってのはなんか違うと思う。
>>560
たぶん空気圧低すぎ。
とにかくパンパンになるまで空気入れてみ。
いくら入れても破裂はしない(そこまで入らない)から。
>>560

525を嫁
564ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:30
モーターサイクル海苔ですが、
今度MTBにスリックタイヤを履かせようと思ってます。
そこで質問なのですが、
どうして自転車は前後のタイヤが同じ太さなのですか?
モーターサイクルだと前が細いのが普通ですが…?
あと、前後別の銘柄のタイヤにしてる人いますか?
いい質問だ。
オレも知りたい。
566ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:31
>>564
TT100は前後共用だが
>>564
オートバイのエンジンほど強力な出力がないからです
前が細いっていうか後を太くしてんだろ
ほんとに単車乗り?
単車とは書いてない罠
原付スクーターは前後同サイズだな
571564:04/04/03 21:37
>>567
そうなんですが、
それは後が太くない理由ですよね
前が細くない理由を知りたいなあと思いまして。

>>568
そうですね。後に比べて、とすればよかったですね。
一応kawasakiのZZ-Rに乗っています。
>kawasakiのZZ-R

1100か400か?
>>571
いや、だからバイクは前が細いんじゃなくて後ろが太いんだって。

だから後ろが太くなかったら前も細くないだろう。
574564:04/04/03 21:45
>>572
250でつ煎ってきまつ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>573
でも普通前輪か後輪かどっちが先にブレイクするかって言ったら
後輪じゃありません?
だったら前後で太さを最適化できるんではないかなあと思ったんですよ。
べつに感情的に反論してるわけではないので、
回答には感謝しています。
>>574
タイヤの減り方だけじゃなくてリムの強度と重量のバランスとかもあるから
設計にバイクほど余裕の無い自転車ではあまり前後輪の差をつける意味が
なかったのではと想像。

昔のトラックレーサーなんかでは、前輪が極端に小さいのがあったよね。
>>564
俺は前ミシュラン、後ろパナレーサー
577ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:49
>>574
>でも普通前輪か後輪かどっちが先にブレイクするかって言ったら
>後輪じゃありません?

これはコーナリング中に駆動力のかかるオートバイならでは。
と言うより前輪が先に滑ったらまずそのままコケるので前輪のグリップを
重視する方が安全です。
単車は後輪のグリップ高めたいから太くしてある
自転車は人間の脚だからパワーもしれてるしメリット無いからじゃないの
579ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:50
真面目に強くなりたいです。土日に合計多くて10時間と月〜金は各1時間
から2時間練習できます。ハートレイトモニターは買うべきですか????
オススメは何が良いですか?パソコン解析できるものと出来ない物の違いは
なんですか?
580ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:53
つーか暇っていいよな。
581豚速:04/04/03 21:54
>>574
>でも普通前輪か後輪かどっちが先にブレイクするかって言ったら
>後輪じゃありません?
それは単車で車体傾けてコーナーリングにグリップ使ってるときに
アクセル開けようとすると駆動輪である後輪がブレイクするってことでしょ?
自転車は車体傾けてコーナーリングするときは基本的にはペダル回せない。
コーナーの立ち上がりでペダル踏んだとたんにリアながれて落車したって
話も聞いたことあるけど、めったにあることではない。
そんなことのために後輪だけ太くして重量増をまねくようなことはしない。
582564:04/04/03 21:54
皆さんありがとうございました。
前後同じ太さにすることにしました。
>>576さんの話が若干気にはなりますが、
消えます。どうもです。
>>579
無いよりはあった方がいいのは確か。
ただ、必要性の度合いは今の実力にもよるかも。
LSDがそれほど必要ないぐらいに下地出来てたら、そんなに重要でもない。
PC解析はいらないと思うよ。あれは趣味の機能って気がする。

というわけでポラールのS210あたりでいいんじゃね?
576は貧乏人 気にするな。
自転車って出せる速度の割にタイヤが細すぎるような気もする・・・
586ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:56
プロレース使用者だが
前20c、7bar、後23c、6.5bar
乗り心地優先で
587ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:59
>>585
100年からの歴史で練り上げられているんだよ、今の太さにはちゃんと意味がある。
>>583
おまえの話はとても参考になる。まえは嫌な野郎だと思っていたが、見直し
た。いままで悪く言ってしまって済まなかった。ごめんな。俺的に、手元に
あるキタザワのカタログを見て考えるよ。

ところで、LSDってかなり重要なわけね?何時間やると良いの?今の季節
から初めても構わないわれ?
>キタザワのカタログ

それはたぶんタキザワ…
>586 お、それなんかよさげw
おれも今度街乗り用やってみよ
>587
意味がないとは思わないけど盲信するのもなんだかね
591ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:06
>>588
どの季節から始めてもかまわない。
基本的に最低でも1時間以上、やれるだけ。
ただしLSDするならしっかりLSDに徹しないと意味は無い、しかしLSDだけだと弱い強度に
慣れてしまって逆に遅くなってしまう。
だからレースに出る連中はシーズンオフにLSD、シーズンに入ると高強度の練習に
移行していく。
592ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:07
>>583

T4.13.02
A24.1
M50.7
O49.9
D101.83

本日、以上の記録でした。この記録からなにか読み取れますか?コースは、
千葉県内の大網〜月崎小〜大網です。また、ロードバイクでトレーニング
するのと、MTBでトレーニングするのはどう違ってきますか?
LSDってケイデンスはどれぐらいがいいの?
120だと長時間維持するのは結構キツかったよ、ってこれは回転練習になるの?
594ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:08
太いタイヤが良いと思うなら試してみれば良い。
まぁただ遅くなるだけだと思うが。
595ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:09
>>592
そんなデータは全く意味が無い。

>>593
回転数は関係ない、あくまでも心拍数を一定に維持する。
>>595
関係あるだろ
90回転でちょっと重めのギア寄りは、120回転で軽めのギアのほうが、筋肉の疲労度は高い。
597ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:12
>>596
LSDの意味わかってるかね?
>>592
機材、風の状況、勾配などがわからんので何とも言えませんが、
4時間走り続けることを毎週やっているのなら、持久力強化はそれほど重要ではないかと。
というか「強くなる」種目はなんでしょうか?ロード?クロカン?ダウンヒル?

長距離・長時間の舗装路トレーニングならロードの方が速く走れて楽しいかもしれません。
クロカンの選手でもオンロードとれはロードレーサーという人も多いですし。

>>593
LSDの目安は心拍数であって、ケイデンスはあんまり関係ありません。
ただ、どうせやるならペダリングの練習も一緒にやった方が効率がいいですが。
ペダルを交換しようと思ったんですが、固くてはずれません。
あんなに固く締め付けているもんなんですか?
はずし方があったら教えてください。
600ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:13
>>596
>90回転でちょっと重めのギア寄りは、120回転で軽めのギアのほうが、筋肉の疲労度は高い。

一概には言えないよ。
それと重めギアの方が心肺系は楽だが乳酸溜まるのが早い。
601ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:14
>>599
まずはネジの方向間違えていないか確認。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/pedaru-hazusu.html
>>598
心拍数なのはわかってるけど、回転数はどれぐらいが良いの?
前にも書いてあるけど、ゆっくり少し軽く、と早くめちゃくちゃ軽く、では
同じ心拍数でも疲労のしかたが違うんですけど一般的な話として。
603ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:21
ロードとクロスを一台ずつ持っています。ともに完成車を買ったものです。
ロードのコンポを105から上位コンポに交換しました。ホイールも交換しました。

で、ロードはこれでよいとして、余った105のパーツで、クロスに使えるパーツってありますか?
ブレーキはどう考えても駄目でしょうけど。

 〜余ったパーツ〜
・105のクランク&ギア
・105のスプロケット
・105のFDとRD
・105のBB
・105のSTIレバー
・105のブレーキ
・前後ホイール(MAVIC CXP22)
・チェーン

 〜クロスバイクの仕様〜
・フラットバークロス
・リアはネクサーブ8速
・フロントトリプル・Deore(44/32/22T)
・ホイールはMAVIC CXP23
・Vブレーキ
604ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:22
>>602
心拍数計りながら走ってみればわかるよ。
長時間無理なんかできないから結局一番楽なところに落ち着く。
605ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:25
ジャグワイヤーのブレーキパッド売ってるところ、どなたか知りませんか?
606ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:26
>>605
なるしま、Y系
>>603
http://www.e-cycle.co.jp/shopping_new/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=1&seq=4822&shubetsu_s=19&shubetsu2_s=&keyword_s=&
↑こーゆーのを使ってドロップハンドル化すれば、ブレーキ以外まるごと交換できます。
>>604
ふむ、んで、LSDの目的は長く同じ強度で走り続けることってことで合ってますか?
609ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:31
>>606
ありがとうございます。
>>608
安静心拍+(最大心拍−安静心拍)×0.65〜0.75
を保ちながら、出来るだけ長時間走る続けるトレーニングっす。
611ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:32
>>608
合っているよ、詳細はぐぐって調べたまえ。
解説しているサイトが腐るほどある。
612603:04/04/03 22:32
>>607
おお!こんなパーツがあるのですか!
クロスもドロップ化してやろうという気になってきました。
ありがとうございました!
613ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:33
>>608
しゃべれる位の強度で
>>610-611
ありがとう、出来るだけ長く続けられる回転数を探してみます。
615ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:34
LSDは体中の血管を長時間の運動に耐えられるよう鍛える運動です。
だから無酸素運動になってしまうと意味が無いんです。
ハートレートモニターも大事ですが、まずは会話or鼻歌まじりで
走れる強度を上限として、なるべく心拍あげて長時間続けて下さい。
心臓、肺、血管の持久走だから、長い方がいいんです。
負荷はたまに上がっても下がってもいいですが、とにかく息切れしないこと。
乳酸がたまると筋肉にきてしまうので長時間運動が続けられません。
で、トップ選手はLSDばかりやっていると瞬発トレーニングができないので
LSDはオフにやり、シーズン中は強度をあげたトレーニングをしますが、
LSDは基礎体力。初心者はシーズンに関わらず、まずこれをしっかり
やったほうが長続きましすし、成績を求めるのなら伸びると思います。
616ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:37
でも今シーズンレースにどんどん出ようとか思ってたらLSDなんかやらんで
もがいた方が手っ取り早いよ。
アマチュアの下のクラスなんか50kmも走らないもん。

シーズンオフになってから来季に向けてLSDやった方が良いんじゃない?
LSD
回転練習
インターバル
山岳

これをうまいこと組み合わせていくといいですか?
乳酸耐性を上げたい時はどんなトレーニングが?
618ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:38
619ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:39
>>617
耐乳酸はインターバル。
いまさらそんな下らんこといわれてもな。
>>617
インターバル。
吐くまで繰り返しモガけ。
ただ、公道でやると危険な時もあるんで、ローラーでやったほうがいいかも。
622ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:42
>>621
吐き気には何が効きますか?
もがき後30分ぐらい吐き気が続きます
>>622
酸素ボンベ
624ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:50
>622
LSDで血管がちゃんと鍛えられていれば吐き気も早く収まります。
どちらもバランスよく、無理し過ぎないように励んで下さい。
もがき後は低負荷で体を動かしていた方が血液循環がいいので
乳酸の解消も早いです。
>>621
練習は安全性も含めて峠でやることが多いので嫌でももがけます、わはは。
逆にLSDはサイクリングロードでやってます。
ローラーは家人に迷惑なので禁止されてます。
626ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:56
deore
ってなんの意味ですか?
627ツール・ド・名無しさん:04/04/03 22:57
>>626
コンポ名
628ツール・ド・名無しさん:04/04/03 23:11
ホームセンター等で販売しているMTBにXT等の9sリアディレイラーを
取り付けたいのですが、取り付けの穴がありません。
取り付ける為の金具みたいなものはあるのでしょうか?
>>628
現状では変速機ついてないの?
630ツール・ド・名無しさん:04/04/03 23:17
シマノ78ジュラのブレーキはトーイン調整(ブレーキシューとリムの隙間が
進行方向の方が狭くなるようにする調整)が可能とありますが、ブレーキシュ
ーを紙やすりで削ってトーイン調整するのは邪道でしょうか?
んーと。まずそのMTBにディレイラーはついてんの?
ついてんならつきます。つくだけなら。
632ツール・ド・名無しさん:04/04/03 23:18
>>630
外道
ホームセンター等で販売しているMTBにXT等の9sリアディレイラーを
取り付けたいのですが、取り付けの穴がありません。
取り付ける為の金具みたいなものはあるのでしょうか?
634ツール・ド・名無しさん:04/04/03 23:18
>>630
普通にやる方法です。
ホームセンター等で販売しているMTBにXT等の9sリアディレイラーを
取り付けたいのですが、取り付けの穴がありません。
取り付ける為の金具みたいなものはあるのでしょうか?
636ツール・ド・名無しさん:04/04/03 23:20
>>634
そうですか。安心しました。早速やってみます。
637と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/04/03 23:22
>>628
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/rd-adpter.html
こーいうのがあるけど…。
使えるかどうかは、そこに書いてあるようにやってみないとわからない。

ディレーラーとか変えるより、
タイヤを変えた方が乗ってて楽しいよ。
638633:04/04/03 23:24
すいません。自己だぶりしました。
639633:04/04/03 23:29
現在7Sディレイラーが付いてます。628さんが紹介してくれた物が私が
考える理想なイメージなんです。買ってみようかな?
640633:04/04/03 23:31
現在7Sディレイラーが付いてます。637さんが紹介してくれた物が私が
考える理想なイメージなんです。買ってみようかな?
チャリよりパソコンの方がたいへんだ
642633:04/04/03 23:46
ありゃほんとだ。
まいったな。
これってなんで一般車の外装6/7段タイプにも取り付けできません。
なんだろうか?MTBルックならOKなんだろうか?
一般車のディレーラーは、チェーンステーの方についてたような…。
とりあえず、やってみなくちゃわからないよ。
>>642
フレームの後輪をとりつける部分、一般的にエンドと呼んでますが
は物によっていろいろなことになってんですよ。
スポーツ車といわれているものは規格が共通になってるんですが
自称スポーツ車であるルック車や一般車はそれぞれまた違うことになってて
現物でやってみるしかないのです。
645ツール・ド・名無しさん:04/04/04 12:25
すごくアホなことをきいているかもしれませんが、どうか教えてください。
ウェスって汚れたら洗濯してまた使ってもいいんでしょうか?
汚れが完全に取れずに、しかも触った感じがガサガサしてるんですが…
>>645
フレームを拭くなど、デリケートな部分には使わないよう。
傷がついてしまうかもしれんので。
他の部分は、逆に汚れることがなければ再利用もいいんじゃないかな。

俺は
新品はデリケートな部分に
汚れ始めたら油の拭き取りなどに
黒くなってきたら駆動系洗浄に

って感じ。
647ツール・ド・名無しさん:04/04/04 12:28
>>645
自分がそれでよければ、それでいい。
俺は油で真っ黒になったのは捨てるけど。
648ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:34
リアカー付き自転車乗りそしてツーリングの先輩の
リヤカー寅さんを追悼するスレはありませんか
649ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:37
ウザイジジイが死んでよかったと思うよ。
650603:04/04/04 13:47
すみません、もう一度質問させてください。

>>603のパターンで、クロスバイクにSTIを付けず、フラットバーのままパーツ移植しようとすると、
新規購入しなければならないシフターとブレーキレバーはMTB用かロード用、どちらになるのでしょうか?

651603:04/04/04 13:48
えっと、クロスバイクはVブレーキですので、Vブレーキ本体だけは今付いているものを使用します。
652ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:48
>>650
FDはMTB用を買う必要があります。
レバー類はどちらもMTB用が必要です。
653ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:50
>>650
ブレーキがVならMTB用ブレーキレバー。
シフターはリアどっちでもよし、フロントがロード用FDならロード用シフター。
654ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:53
>>653
クランクセットがMTBだからロードのFDとシフターだと
幅がずれちゃうよ。
655ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:54
>>654
105のクランクセット使うんじゃないの?
656603:04/04/04 13:56
>>652-653
>ブレーキがVならMTB用ブレーキレバー。
そういえばそうでしたね。当たり前のことに気づきませんでした。
いったいどうなるんだろと頭が混乱していました。(´∀` )


>>654-655
はい、今乗っているクロスのコンポがしょぼいので、余った105のクランクセットやBB、FD/RD/スプロケットを使いたいんです。
657ジュラ10:04/04/04 13:57
>>656

変更手順はこれを参考にな。
http://sports3.2ch.net/bicycle/index.html#11
658ツール・ド・名無しさん:04/04/04 13:58
>>656
なるほど、それならフロントシフターはロード用ですな。
Deoreなら変える必要ないのではないかと思ってしまいました。
659603:04/04/04 13:58
クロスは今、ネクサーブ8Sなので、今付いているコンポはVブレーキ以外、使わないつもりです。
8速シフターとブレーキレバーが一体型なので、シフターとブレーキレバーは新規購入です。
660ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:00
>>659
リアは8速でいくんでしょ?
661ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:00
クロスバイクだとロードのクランク付かないことも多いんだ。
チェーンラインの問題でね。

まぁ現物合わせしてみるしかないんだけどな、BBの軸長変えるとか必要になるかも?
662603:04/04/04 14:05
>>660
いえ、リアも105のスプロケットとRDを使いたいので、フロント2枚&リア9速希望です。


>>661
>クロスバイクだとロードのクランク付かないことも多いんだ。
>チェーンラインの問題でね。

  Σ(゚д゚lll) ガ━━━━━ン!!!!!
663ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:06
出た、チェーンライン!!
664ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:10
>>662
フロントダブルはクロスにはつかないかもよ。
チェーンステーにアウターがあたると思う。
俺はアウター44tに替えちゃったけど。
665ジュラ10:04/04/04 14:12
クロスバイクのフレームには元々MTB用コンポの規格と
ロード用コンポの規格と2種類があるから、

どちらで作られているかは付いている部品がどちら用かで
すぐに分かるだろ。
666ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:20
>>665のような話の流れを読んでない知ったか厨は放置で
667603:04/04/04 14:21
>>664
Σ(゚д゚lll) ガ━━━━━ン!!!!!

>>665
ネクサーブってMTB系なんでしょうか・・・
668ジュラ10:04/04/04 14:22
>>665

同じトリプルでもロード用トリプルか?MTB用トリプルか?
リアエンド幅は130mmか、135mmか。

その2点だけ調べろ。
669ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:24
>>668
しったかしったかしったか厨

( ´,_ゝ`)プッ
670ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:25
>>667
電波にレスすんなよ。
アンカーつくとあぼーんの意味が無いだろ。

ネクサーブはコンフォート系コンポ、MTBでもロードでもない。
671603:04/04/04 14:47
>>670
>ネクサーブはコンフォート系コンポ、MTBでもロードでもない。

持ち主が言うのもなんですが、何なんだ、この自転車・・・
672ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:48
まぁ、クロスバイクってのはもともとどっちつかずな物だからな。
673ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:52
>>671
ネクサーブが使われるクロスバイクは基本的にMTB系の設計になってます。
エンド幅は135mmが多いですね、しかしこれも絶対ではないので現物を調べる
ことが重要ですが。
674ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:18
三輪車、考えてる。。
ランド・ウォーカーと、トライクの違い、教えて。
あと、お互いの強いところ、弱いところも…
(関連スレッドよう見つけんかったが、あったらゴメン)
675ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:32
>>666
>>669
>>670

ズラ10の>>665の発言がしったかというおまえらはドシロウト認定だな。

とくに>>670

コンポはどっちという話ではなくてフレームジオメトリの話なんだ。

で、よろしいですね?ズラ10さま
>>675
そんな情報は質問者が要求していないからいいんじゃないか?
質問スレなので。
678ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:34
>>675
現実的にはそんな風に割り切れない物が多々あるんですよ。
エンド130でMTB系パーツであったりもあるしね。
結局純正以外の組み合わせにする場合現物合わせしかないんです。
679ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:44
>>676
うんにゃ、こんなやつ。
トライク ttp://www.avantec-df.co.jp/
ランドウォーカー ttp://www.landwalker.co.jp/
>>674
こっちで聞いたほうがいいかな

ママチャリ総合スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073410974/l50
>>680
おいおい、ママチャリ総合スレで聞くほうがスレ違いだべさ。
どっちか、てぇと小径車スレじゃないのか。
682ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:14
ドロップハンドルをフラットハンドルに変えるには何処をどう変えたらよいのでしょうか?
なるべく金をかけずに変えたいのですが。部品はsoraとかいう奴の24段です。
683ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:16
>>682
出来ればパーツ詳細を教えてくれ。
車種がわかると答えやすい。
684豚速:04/04/04 16:23
>>682
基本的にはバーハンドル買って今ついてるSTIのかわりに
これらをつけるだけ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/bl-r440.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-r440-8.html

もちろんグリップとかも必要、
あとステムは長くする必要が出るかもしれない。
>>682
ハンドル周りだけの交換で大丈夫だよ。
ハンドル、ステム(ドロップの時より少し長くすると良い)、ブレーキ、シフター、ワイヤーで桶。
フロントディレイラーはロード用が使える。
686682:04/04/04 16:24
メーカーはルイガノです。自転車にはR2200と書いてあります。
因みに貰い物なので自分は自転車の知識は全然ないです。素人なので
フラットハンドルの方が乗りやすいと思いまして。
687ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:28
何げにドロップの方が乗りやすいよ。
688682:04/04/04 16:30
皆さんサンクスです。上のをみると1万以内で収まりそうなのでなんとか挑戦してみます。
689豚速:04/04/04 16:34
>>686
これだね、
>684、685の通りでOK
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/r2200.html
長距離乗るようになるとドロップの恩恵がわかるかもしれないけど、
あまり長距離乗らず街乗りメインならフラットバーのほうが
慣れもあるだろうし、扱い易いかもね。

ただ自転車にはまるとドロップに戻したくなる確立は高いので
フラット化ではずした部品はとっておいて損は無いかもしれない。

690ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:35
>ただ自転車にはまるとドロップに戻したくなる確立は高いので
>フラット化ではずした部品はとっておいて損は無いかもしれない。

確かにそれは言えるね
>>689
> ただ自転車にはまるとドロップに戻したくなる確立は高いので
> フラット化ではずした部品はとっておいて損は無いかもしれない。

その時にはこっちが欲しくなって2万円弱掛かる罠。
http://cycle.shimano.co.jp/2004newpro/st-r500/index.html
692ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:02
>>680,681
スレ誘導、Thanks♪
小径に乗り入れてみます
693ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:18
オストリッチのL-100という輪行バックを買って
自転車を入れてみたのですが、横にしたハンドルと
フロントサスの先端部が出てしまい口が閉まらない
ような状況です。

GIANTの480mmフレームなのですが、バック使用時
にはサドルを下げるなどの工夫が必要なのですか?
ルイガノの安いクロスに乗ってます。
ギアをトップに入れるとチェーンがチェーンステーによくぶつかるんですが
これはチェーンが緩んでるからでしょうか?
>>589
ミス。タキザワが勝手に送ってくるカタログ見てどれにしたら良いか迷うね

>>591
貴方のお話はとても参考になります。
いつも走っている時になにげに自転車に関する素朴系から重要系のネタが浮
かぶけれどもさ、疲れて帰ってきたころには書き込みたいことが忘れてしま
っています。疲れると記憶力が低下するものですか?それと、LSDですが
ハートレイトモニター無しで目安になる速度はありますか?例えば、自分は
限界で平均時速がせいぜい30qで、普段は大体25q〜28qという感じ
ですがどの位の平均速度で練習すれば良いんでしょうか?平地をメインにす
ると良いですよね?
696592:04/04/04 19:03
>>598
椎間板ヘルニア後、4ヶ月位ぶりに先々週4時間走りました。目標地点の時
間を覚えていて、そのA地点の絶好調だった頃の平均記録が1時間05分±
5分ぐらいだったんですが、先々週は、1時間20分ぐらいで、4/3は1
時間14分ぐらいでした。徐々にではありますが、以前のような走りにはな
って来ていますが、未だにやや感覚が鈍いですね。困ったものです。自分は
、ロードやクロカン選手を目指して頑張ってきたつもりです。ここに来て背
骨の故障による長期間の安静期間でしたから・・・太ってしまいました。ど
うすれば良いですか?今後考えられる事はなんですか?

697696:04/04/04 19:10
>>591
>>598
自分は、今ハンドルバーには、スピードメーターしか付いていませんから、
心拍数の把握はできません。今後に本格的に長時間やれるかはハッキリ言っ
て仕事次第なのですが、飯を食えるかはわかりませんが奇跡を信じて晴れて
いる日は必ず走っていきたいですね。また、MTBにロードバイクと同じよ
うなギアを取り付けたら・・・もしくは近づけてもそれほど練習具合に違い
はでませんか?
698ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:15
>>693
ん〜、そんなことはないと思いますが。
今一度、袋の補強で縫いつけてある、ギアとサドルの位置があっているか確認してください。
シートポストはある程度出ていて方があの袋では安定しますが、
極端に長くしている場合は短くした方が良いかもしれません。
699ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:17
>>694
フロントはシングルでしょうか?
RDのあるバイクの場合、チェーンのたるみはテンションプーリーが吸収
しているのでママチャリのようにチェーンが暴れるということは考えにくいです。
どのくらい乗っていますか?
RDのテンションネジが効いてるのか効いていないかもよくわからない。
何ですかあのネジは?ヤラセですか??????????????????
701ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:34
>>700
石井さんは臭いのですっこんでてください。

はい、次の質問どぞ。
702694:04/04/04 19:37
>>699さん
ありがとうございます。
買ってからは1年半くらいです。
今まではそんなことはなかったのに最近は走ってるとカンカン当たる音がして
チェーンもよく外れるのでチェーンが伸びてるのかな、と思いまして。

703ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:40
>>702
ん〜なるほど。
ご自身でチェーンの交換はできますか?
とりあえずチェーン交換をすれば大丈夫です。
704石井 康幸(いしい やすゆき):04/04/04 19:53
>>701
その発言おかしい。姫に洗って貰ったから大丈夫だ。。。。。。。。。。。
705ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:58
>>704
おしぼりで?
706ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:01
>>704
きっと>>701は優良店にいったことがな(ry
クロスバイクのハンドルが曲がってしまい元に戻せそうもないので新調しようと思いました。
ウェブ上でスペックを見たところ、ステムのクランク径が26mmとなっていました。
フラットハンドルバーを色々探してみたのですが、直系が26mmのものはありませんでした。
こういう場合ステムも一緒に変更すべきなのでしょうか?
ちゃんとノギスで測ってみたのか?
>>695
 速度は脚やコースによって大きく変わるのでLSDの目安にはなりません。
ハートレートモニターが無い場合、他の方も書かれてますが「おしゃべりができる速度」が目安として良いと思います
まあ一人でしゃべり続けるのはなんなので、私なら歌いながら走るのを推奨します。
しかし歌うのに結構注意力を取られますし、人目も気になるでしょうから、
街中から外れた交通量の少ないコースで行うほうが良いです。
> まあ一人でしゃべり続けるのはなんなので、私なら歌いながら走るのを推奨します。

思い出したよ。
「乾杯」を思い切り大声で歌い続けてる途中にヒュッと抜かれた時のこと…
711豚速:04/04/04 22:21
>>707
25.4mmのフラットバーで問題無いと思う。
これは25.8のステムに25.4のバーを装着している例。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/itm-stem.html
ただし万が一なにかあった場合の保証とはの話は良くわからないので
自己責任でお願いします。w

とりあえず25.4のバー買ってきて、
しっかり取り付けられないようならステム買えばいいのでは。
712ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:29
>しかし歌うのに結構注意力を取られますし、人目も気になるでしょうから、
>街中から外れた交通量の少ないコースで行うほうが良いです。

何か、こういうマジレスって良いですぜ。
713ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:39
質問です。
10s用リアハブに9sスプロケットは付くのでしょうか?
714ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:40
NO
昨年末にMTB買って徐々にハマりはじめています。
中学生くらいの頃は、例のジュニアスポーツ車(ブリジストンのモンテカルロとか)に乗って
ブイブイ言わせてたはずなんですが、峠の下りなど走ってみると、50キロ/時くらいで
恐怖感を覚えてしまいます。昔も怖がりだったんですが、もっと出てたような…。

MTBで普通に乗ってる人は、どれくらいの速度出せるんですか?
716ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:13
初心者です。今度2台購入しようとしていますが、以下の件、教えてください。

scott TAMPICOの「IRC MITHOS 26X1.95」と言うタイヤはtrek 03’4700
の「ALEX TA19 DISC RIM+シマノ DEORE HUB」と言うホイルに取り付けできますか?

この辺のホイルとタイヤの関係が良くわかりません。勉強したいので参考になるHPを
教えていただけると幸いです。
717ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:20
>>715
50km/hでこけたら、鼻骨骨折+前歯が全部折れるよ。
718ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:23
わざわざ顔面ブロックするなよ。
719ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:28
今までママチャリンコに乗ってたんですがこの春無事クロスバイクデビューしました。
フレームがアルミ製ということでちょっと嬉しいんですが、どれくらい丈夫なんでしょうか?
今まではスチールのママチャリンコだったので倒れたりブツけたりしても気にしなかったんですが、
ちょっと気がかりになっています。
720と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/04/04 23:28
>>716
つくよ。

ttp://www.geocities.jp/a5117a/tire_size.html
こことかいろいろ書いてあるよ(よくわかんないかもしれないけど)。
MTBの規格は、ETRTOって規格で**−559ってやつ。
タイヤには、インチ表示で26x2.1(幅が小数点を使ってある)とか表示してある。

ママチャリの26インチ(こっちは幅が分数表示)とMTBの26インチは別の規格だったりして、
けっこうややこしい。
721ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:37
今日、初めてSPD(マルチリリースのクリート)を使用しました。
SPDのクリートをはめるのに片方20秒くらいかかってしまいます。
パチっと確実に素早くはめるコツを伝授いただけないでしょうか?
722と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/04/04 23:52
>>719
ありえないくらい丈夫なものからアルミ缶並のものまでいろいろあるけど、
普通のクロスバイクならママチャリ程度には強度あるよ。
(でも乱暴に扱うのはやめてね。)

それより、右側に倒すと変速機(ついてたら)が壊れるかもしれないから、
それだけ注意した方がいいよ。
723ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:55
>>722
へえへえへえですね。サンキュ。
変速機はシマノの105シリーズが取り付けられてるみたいです。
調べたらロード用だそうで、、、壊れやすいんですか?
>>723
RDに直接ダメージ掛るような事なければ大丈夫。
あと不用意にチェン逆回転させたりするとまずい。
725ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:58
すげーな。105が付いてんのか。
そりゃ15万ぐらいしたんじゃないかい?
大事に乗れよ。
>>715
峠なら下りで60キロ出ればいい方じゃないかな。
最初は50キロ出ただけでガクブルなのは普通かと。

まあ気をつけてください。
下りでこけると当分下り恐怖症になるので…
ヘタすると乗れなくなったり。
727ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:06
>>721
ケージ付きのペダルだったら自然にはまるけどねえ
マルチリリースってそんなにはまりにくいの?
下品な話ですがサドルの真ん中に穴が開いてたほうがチンコに優しいんでしょうか?
サドルの真ん中が凹んでるサドルに乗ったところチンコはそこそこ快適でした。
個人的にクッションの分厚いサドルだとチンコが蒸れて痒く逆に薄いとチンコが痛いと思います。
最近は穴を開けてチンコに優しいサドルが増えたので気になりました。
でもま僕はチンコが小さいから偉そうなこといえないんですが。
730ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:14
>>727
使用しているペダルは吊しでついていたM515です。
強さは最弱よりほんの少し強いくらいにしています。

>>728
絶対に自分がヘタなだけです。
731721:04/04/05 00:14
>>727
使用しているペダルは吊しでついていたM515です。
強さは最弱よりほんの少し強いくらいにしています。

>>728
絶対に自分がヘタなだけです。
732ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:14
さいきんは完成車を吊るしっていうのか?
>>721
足元見ながら練習した?
バチン!カチッ!バチン!カチッ…
って繰り返して足の感覚を掴む。

2〜3日も乗ってれば慣れるよ。
完全に慣れても、キャッチにミスるのはしょっちゅうだしね。
焦らずマターリ練習しる。
>>726
うっす!サンクスです。
マジで怖かったですよ50キロは。
石かなんか引っ掛けただけで、跳んで行きそうな感じでした。
ヘルメットとか考えようかな…。
735ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:31
>>731
悪いことは言わん。
一番弱いやつにしとけ。
736ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:34
>>721
絶対解決する方法。
よりはめにくいペダル(LOOK,SPD-R,もろもろ)に履き替えて
からSPD使ってみたら目をつぶってもはめれるようになってるよ。
本当だが無駄も多いのが難点。
現在、サス無しのクロスバイクに乗ってるんですが、
サスペンションは後付けって可能なんですか?
可能です。
739と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/04/05 00:43
>>729
ナニにはやさしいかもしれないけど、
お尻にはやさしくないサドルが多々あるって話だけどね。
>>734
今後も50km/h出すつもりがあるんなら、
ヘルメットかぶっとけ。
>>737 フロントならね
フォークのほかに、
サスペンションになってるステムとかシートピラーがあるよ。
(キワモノで、サスペンションになってるハブがあるそうな。)
ステムのほうはお勧めできないらしい。
ピラーのは、安物はイマイチだとか。
>>740
一瞬だったんですけどね。
急な道をヘイコラ登って来たご褒美?に、どれくらい出るのかと思って
こいでみて、もうちっともうちっとって…。
私はヘタレですから、もうやらないと思います。でもヘルは考えます。
744ツール・ド・名無しさん:04/04/05 01:02
>>721
ペダルが一番上やや後方にある位置ではめてみてね。きっとうまくいくわよ。
745ツール・ド・名無しさん:04/04/05 01:05
アローが欲しいと思っているんですが、
どうですか? いいですか?
アローって何ですか?
747ツール・ド・名無しさん:04/04/05 01:11
これです。
ttp://www.arrowtr.co.jp/
>>747
とりあえず、実用品として使ったり、
乗り倒すような自転車ではないように思えます。
普段乗るにはどうかな…?

趣味性が強い感じなので、良い悪いは個人の判断でしかないと思います。
とてもシンプルで、個人的に見た目はけっこういいと思います。
ただ、コースターブレーキが使ってあったり、
ブレーキが一系統しかないのは道交法的にまずかったような…。
コースターブレーキって、使いにくいよなぁ。
信号待ちとかで漕ぎ出しのためにクランクの角度を調整したりはしないんだろうか。
750ツール・ド・名無しさん:04/04/05 02:20
Xゲームでパイプをやるような自転車はどういうの買えばいいんですか?
>>750 BMX
752ツール・ド・名無しさん:04/04/05 02:38
>>751
ありがとう。探してみます
753ツール・ド・名無しさん:04/04/05 07:56
>696
615を参照。まずは血管を太らせることです。代謝が活発化すればすぐに
体重は落ちます。

>700
テンションボルトはガイドプーリー(上のプーリー)とスプロケットの
間隔の調整のためにあります。テンションが緩いと思ったらまずは
チェーンの長さを確認してください。

>>736
確かに。ロードでタイム使うようになってから、
普段使ってるSPDはほとんど無意識でステップインできるようになった。

タイムの方は1年以上使ってて、いまだにステップイン失敗することあるけどな…
755ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:26
ホイールのクイックの締め具合についての質問です。
自転車をひっくり返してホイールを回転させた時、どのように回転→停止と状態が推移するのが良いのでしょうか?
今はクイックをキツめに締めていて、ホイールの回転がだんだん遅くなってある程度回転する力が無くなってくると
スタッと止まってしまいます。キツく締めすぎでしょうか?
回転速度が徐々に徐々に遅くなって遅くなって・・・・・止まりそうになるぐらいまで遅くなってやっと自然に止まる
っていうのが良いのかなとイメージしているのですがよく分かりません。
クイックを締めないで回転させるとイメージに近い回転をしました。止まった後にわずかに逆方向にも回転しました。
ちなみに安い自転車でパーツは高いものではありません。
よろしくお願いします。
756ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:30
>>755
コレはひとつの基準ですが、
クイックは90度曲げたときに(軸と平行になったときに)
ある程度手ごたえがある感じで、最後は手のひらでグッと閉める感じです。
最後が指2本とかで締められるようだとゆるく、フォークをつかんで
思いっきり締めないといけないならきつすぎます。
757ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:32
>>755
明らかに回転に抵抗があるならやはりそれはきつすぎです。
クイックって、思っているよりも軽く締めて大丈夫なものです。
かたく締めすぎの人が多いです。
>>756
>>757
早速のレスありがとうございます。
フォークを掴んで思いっきり締めないといけないぐらい締めてました。
回転に抵抗もあるしキツく締めすぎているように思うので調整しなおしてみます。
どうもありがとうございました。
759ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:40
パーツ交換して余ったゴミパーツって、皆さんどうされてますか?
この間、使い込んで錆も浮いたアセラをLXに交換したのですが、どう処分したらよいんでしょうか。

通販で買ったので、買った店に持っていくこともできませんし、ヤフーオークションに出すほどの代物でもないです。
760ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:50
↑ただなら・・欲しい人ならいくらでもいるぞ!
761ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:52
今日、黄色い防止のお店でさ風車で青LEDが点灯するものがあったんだけど、
使えるか?
>>759
ヤフオクで「送料落札者もち」で(ってこれルール的にいいんだっけ?)
10円スタートあたりで出してみれば?
発送の手間はかかるけど、捨てるのも忍びないだろうし。
>>761
前照灯や尾灯として使うのはダメぽ。
予備のアクセサリーなら桶。
>>762
ヤフオクは標準が送料落札者負担です
765豚速:04/04/05 12:09
>>759
そんな貴方にまさにお勧めにスレ。
捨てるのがめんどくさいから〜くらいの気持ちで
出せば結構貰い手はいると思う。

パーツやる/売る/交換/欲しい スレ@四順目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077372628/
GIANTのCROSS3400を買おうと思ってる超初心者。
購入スレとどっちに書こうかと思ったけどとりあえずこっちに。

片道6km離れてるが、詳しそうな兄ちゃんが二人ぐらいいたお店と、
唯一徒歩範囲にある、原付と一緒に自転車売ってる普通の小汚い自転車屋
どっちも定価。

どっちで買うべきでしょうか。
車は持ってません。
767ツール・ド・名無しさん:04/04/05 13:49
>>766
自転車に乗れば往復12kmぐらい大したこと無くなってくるから遠いほうにしとき。
もし貴方が、自転車という趣味に目覚めたときに頼りになるのは前者だよ。
目覚めなければそれはそれでいいし。
768ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:11
グリップを交換する際ブレーキクリナーを使うと簡単とききましたが持ってないんです。
グリップ交換のコツとか教えてもらえないでしょうか?外し方もよろしくお願いします。
769(^ε^)/:04/04/05 14:12
↑ハサミで切ってしまえば簡単ですよ
>>768
ブレーキクリーナーでもパーツクリーナーでもいいけど。
あれは乾燥が早いので便利ということでおすすめですが、
べつに普通の水を霧吹きに入れて、バーベキュー用の金串のようなので
グリップを少し持ち上げておいてそこにシュッシュッとしても
けっこううまくいきます。
ただ乾燥が遅いので、新しいものをはめた時にすぐに乗るのは危険ですが。
771ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:15
100円ショプでプラスチックの箸、霧吹きを購入。
箸をグリプとハンドルの間に突っ込んで霧吹きで水を差す。
一周回るほど水を浸透させたら後は力を込めて
グリプを回しながら引き抜く。
入れる時はグリプ内とハンドルを霧吹きして力技で入れる

手のひらが痛くなるよん

772ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:16
ケコーン!!
簡単に外せました!ありがとう!
水でもできるなんて知らなかったです。
うむ。
外したグリップを再利用する気が無いなら切るのが一番簡単。
再利用したかったら黙ってパーツクリーナー買っときな。

ちょくちょくハンドル周りをいぢるようならOdiのロックオングリップ最強。
付け外しがチョー楽。
775ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:27
>>773
チョット早杉やしないか!??
776ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:39
>>748
>>749
アローについてのレスありがとうございます。
通勤用に購入しようかと思っているんですが、
周りからは『絶対盗まれるって!』とか
『通勤にはもったいない』って言われてます・・・。

でも、やっぱり欲しいな。

>>776
でもこういう自転車をつくってる人を応援する意味でも買ってしまえば?
778766:04/04/05 15:22
>>767
ありがd。そうする。
779759:04/04/05 16:34
>>760
使い込まれたアセラなんか、欲しがる人が本当にいるんですか?

>>762
なるほど、そういうことですか。
実質、送料のみで差し上げますと。
良いアイディアですね!

>>766
こんなスレッドあったんですか。
他にも要らないパーツが余っているので送料Onlyで出そうと思います。
ありがとうございました。
9s・10sのスプロケット・コグの互換性を教えてください。
781あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/04/05 17:28
漏れ、パーツクリーナーでグリップ溶かしたことあるよ。
782ツール・ド・名無しさん:04/04/05 18:53
CRC5-56が最強だ罠!
あれクサイんだよ…
>>780
 シマノ:カンパ?シマノ内?カンパ年代別?質問が漠然としすぎ。
シマノ同士の話なら、互換チャートがパンフやHPにあるよ。
785ツール・ド・名無しさん:04/04/05 20:06
カンパ用のコッタレス抜き工具て見かけませんが、あれってシマノと共通?
786あにす▼Japan:04/04/05 21:08
LSDトレニング中に、ドキドキするような事をしたらそれでその日はダメ
になってしまうんですか?はあ?
787ツール・ド・名無しさん:04/04/05 21:20
>786
LSDの負荷は軽めでという、心構えの話であってドキドキしたらだめとは
書いてないゾ、ヲイ。
788あにす▼Japan:04/04/05 21:27
>>787
好きな女の子に話し掛けられたときの状態までなら良いのですね?セ×クス
をしている状態での心拍数はLSDにならないということでがすね?
ボトルのニオイ、どう処理してますか?
アミノ酸飲料のかほりが染み付いて何とも香ばしいのですが…
790ツール・ド・名無しさん:04/04/05 21:56
カラーコーディネイトしようと思ってアウターケーブルを全部赤にしましたが、なんか浮いてしまって失敗しました。
フレームはダークグリーン、タイヤの側面は赤、その他のパーツはほぼ黒です。
やっぱりケーブルも黒の方がいいですね。
>>789
 キニshiナイってのが簡単な解決策だが、どうしても気になるって人もいよう。
そういう人は、
・ボトルを使い捨てにする
・ペットボトルホルダーを付け、ペットボトル飲料を使う。吸い口は別売である。
792ツール・ド・名無しさん:04/04/05 21:59
補色か
793ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:00
>>791
>吸い口
どこに売ってます?100円ショップにはしょぼいのしか無くて…
アクエリアスの引っ張る吸い口は夏にならないと出ないだろうし。
>>790
 主観なんだから、自分の好きにする。
>>793
 ショップ(自転車の)で買った。ハンズくらいにないかな?
>>795
ハンズか!ありそう。
盲点でした。早速逝ってみます。どうも。
ホイールが触れてたから自分で振れとりにチャレンジしたんです。
左右の振れは消したんですが、どうも縦に歪んでしまってます。
バーテープって、一度解いたらもう使えないんですか?
なに?横だけじゃなく縦にも振れるのか!!!!!!!!!!!!!!!!
エライこっちゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

>>798
 使えるもの(オフザフロントとか)と使えないもの(粘着テープ付きはまず再使用不可)があります。
外した時に自分で判断しましょう。
MTBに乗り始めたんですが、バーエンドバーって何に使うものなんでしょうか?MTBには不要ですか?
>>801
格好を気にしないのなら、遥かに快適ですよ。
803ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:45
フレーム持ち込みでOSアヘッドのヘッドパーツ取り付けから組んでもらったのですが
右と左の隙間が違っていて、左の方に傾いて(?)いるようです。
これでもいいのでしょうか?受け取って乗って帰ってから気づきました。
隙間が均等じゃないと良くないんじゃないかと思うのですが・・・
>>801
 ダンシングするときに引きやすいです、
長距離乗るときのポジションを増やして疲れをへせます。
>>801
坂を登る時に握ると、力が入りやすくなります。
スキーのストックで前に漕ぐイメージに近いかな。
あと、立って力を抜いた状態だと、手の甲は外を向きます。
バーエンドバーを握ると、これと同じ姿勢でバーを握れるので
疲れにくくなります。握る力も大分少なくて済むから
長距離も走りやすいですよ。
>>797
 振れ取りの原理がわかっていたら縦振れも取れるでしょう、
後は根気です、ガンバ。
807ジュラ10:04/04/05 22:52
>>801
逆に言えば、やけに広い普通のハンドルグリップ部分は
全く使えません。

エンドバーにした所で広すぎて有効に力が入らない。

ドロハンに変更した方が無難でしょう。
ジュラ10って、いったい何人居るんですか?
初心者スレなのでヤツにレスは返さないように。
>>802>>804>>805
連れにツーリングしようって誘われてるので取り付けてダンシング!&快適!にしてみます。
素早いレス、どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>803
 隙間が違っているって、フォークとタイアのクリアランスが左右で違うという事?
原因として考えられるのは、
・ホイールのセンターが出ていない
・フォークが曲がっている
ってとこだけど、ヘッドパーツのせいで曲がるというのは聞いたこと無いなあ。
なんにせよ組んでもらったとこに持ち込んで話を聞くのが普通でしょ。
そこが信用できないってんなら、別のとこに持ち込んでセカンドオピニオンを聞いてもいいが。(笑
812ジュラ五郎▼Ede7r8g:04/04/05 23:03
質問があります。フレームにヒビが入ってきたようなんですが、どうしたら
良いんでしょうか?溶接工の方に見て貰えると良いのでしょうか?
>>812
鉄フレームならなんとかなる。
カーボンフレームもなんとかなる場合もあるらしいが、あまりお勧めできない。
>>812
孵化する前に自転車屋へ持ってイク。
815豚速:04/04/05 23:08
>>803
2つのケースが考えられる。

1、ヘッドパーツがヘッドチューブの中心軸に対して
平行に入っていない。
この場合は大いに問題有り。

2、ヘッドパーツ自体はヘッドチューブの中心軸に対して
平行に入っているが、ヘッドパイプの開口面がきれいに整っていないので
傾いて見えているだけ。
本当ははこれもいけないんだろうけど、特に問題無い。
特殊な工具を使ってフェイスカットというものをしてやれば直るけど、
それほど拘らない自転車屋も有るみたい。

どちらのケースか良くわからないが、
とりあえずその自転車屋にもって行ってみるのが最良だと思う。
816ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:16
BMXのルック車を買おうかと思うのですが、
MTBルックだと重い、悪路走行不可
など特徴があります。
BMXルックだとどのような特徴が挙げられるでしょうか?
使用意図は車搭載や輪行、たまにトリックです。
817ジュラ五郎▼Ede7r8g:04/04/05 23:16
早急なレスあれがとう。
アルミニウムM5と書いてあります。
818803:04/04/05 23:17
>>815
回答ありがとうございます。少し心穏やかになりました。
閉店時間も過ぎてたし気になって仕方なかったんです。
明日問い合わせてみます。
819ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:17
>>817
あぼんですね。
>>816
BMXの形をした子供用自転車と思えばよい。
また、アクスル折れたりブレーキがロックしないのでトリック自体ができません
821ジュラ五郎▼Ede7r8g:04/04/05 23:37
>>819
あぼん絶対反対!増税は許されません!!!!!!!!!!!!!!!!!
822ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:52
チェーンに556をさしたら次の日に由佳がぬれぬれでした。粘っこい
オイルじゃないと駄目ですよね。
823ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:55
>>822
そしたら君の場合
次の日に床がぬちょぬちょになるだけだ
つうか、もっと少なくても十分だよ。
1リンクにつき一滴程度でいいのだ。
825ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:58
精液や愛駅ではダメですか?>チェーン<<823
826ジュラ10:04/04/06 00:17
オチンチンを高速でしごくんだ
どのくらいのケイデンスで?
828ツール・ド・名無しさん:04/04/06 01:00
>>825
乾いて固まる
後始末意外に大変
>>828
どういうシチュエーションで試したのか激しく気になる。
LoveJの方は最初の方のはダメだろうけど、さらさらになったヤツなら
いけるかも。。。


ネタです。
>>829
ネタにマジレスもなんだが・・・
LoveJも最初からさらさらな場合もあるんだ
水っぽいというかw
831829:04/04/06 09:07
経験浅くてすいませんw
832ツール・ド・名無しさん:04/04/06 11:22
走ってると後輪からキュッキュッと気持ちいい音がするんです。
買って間もないので油が切れたわけじゃないと思うんですが、、どこから音が出てるのかわからないんです。
中の人が掃除でもしてんじゃないの
834ツール・ド・名無しさん:04/04/06 11:31
>>832
そういうときはショップでオーバーホール。
835ツール・ド・名無しさん:04/04/06 11:35
>>832
気持ちいい音ならいいやんw
>>832
スタンドついてない?もしくは後輪持ち上げれるスタンド持ってない?
あれば持ち上げて後輪回して音の原因探してみて。
なければ自分で後輪持ち上げて頑張ってクレぃ。
タイヤのセンターがズレてるとか。
838ツール・ド・名無しさん:04/04/06 12:14
後輪のブレーキシューに何か挟まってるようなので取りたいのですが、
Vブレーキの場合、どこのネジを外せばよいのでしょうか?

また、ド素人がこのネジをいじっちゃいかん!みたいなところはありますか?
変速機以外なら、全部バラしても元に戻せると思う。
ただ、細かいパーツがなくならないように、深めの皿を用意するといい

はじめて変速機バラした時はいきなりパーツがバチンといってかなたに飛んでいったからビビった
840838:04/04/06 15:56
>>839
そうですか、ありがとうございます。

とりあえず携帯工具を買ってきたので、変速機以外の色んなところのネジを
外したり締めたりしてみます。
841ツール・ド・名無しさん:04/04/06 16:07
・・・携帯工具かよ。
ネジなめないように気をつけろよ。
842ツール・ド・名無しさん:04/04/06 16:43
BB幅68mmのフレーム(クロモリ)に対して
73mm幅用のBB(XTorLX)をBB付属のアルミスベーサーを両端に挟んだ状態で
組みつけてはマズイですか?
>>842
2.5mmのスペーサーなら問題無さそうだけど、
実際に試した事無いからなぁ…
↓詳しい人ヨロシク↓
>BB付属のアルミスベーサー
そのBBの説明書にそう書いてあるならだいじょうぶだろ
845ツール・ド・名無しさん:04/04/06 17:27
68/73共用なんだろ 俺も使った事ある
68の時はスペーサーを入れれば桶
846842:04/04/06 18:19
新XTに組替えた友人から貰ったBBなので説明書がありませんでしたが、
大丈夫なようですね。
今から一応シマノのサイトで説明pdfを参照してみます。
アドバイスありがとうございますた
ジュラ10って、自転車スレのあちこちで
見かけるけど、何ですか???
848ツール・ド・名無しさん:04/04/06 20:39
>>847
無視してください。リアルでの鬱屈を2chではらしているだけのただのクソジジイです。
クロスバイクに乗っているのですが、ロードのホイールを使いたいです。
で、リアハブ両端にワッシャーをかませて135mmにすることは不可能なのでしょうか?
850と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/04/06 23:05
>>849
そのままスペーサー入れると、たぶん幅が足りないよ。
やるならシャフトも135mmエンド用に交換。
これが参考になると思う。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066998187/2
なるほど。勉強になりました。
ありがとうございました。( ´∀`)
チャリ載る時のサドルの位置って、つま先が地面に付く程度でいいの?
もっと下げるべき?
車種にもよるけど、ペダルに踵を乗せて踏み下ろした時、
脚がまっすぐ伸び切るぐらいの高さ。地面に付くかどうかはあまり関係ない
>>853
なるほど、thx。
最近、通学用にクロスバイク買ったのですが、
付けといた方がいいパーツ類ってありますか?
片道約7〜8kmぐらいなんですが。
856ツール・ド・名無しさん:04/04/06 23:54
なにはともあれライト
前と後ろね
857ツール・ド・名無しさん:04/04/06 23:57
>>855
ハブ毛とリムブラシ
ハブには軟球!
>>855
前後ライト、鍵(置き場に繋ぐ太めのと後輪ロック用の細いのがあればいい。)、
カゴ、(運動部とか入ってるなら)500mlペットボトルのボトルケージ、
スピードメーター、バーエンド。

これだけあればほとんどの状況に困らない。パーツ代だけで+1万はちと厳しいがな。
パンク修理キット!
>>858
ハブ毛は知ってるが、リムブラシの存在は不覚にも忘れていた。
記憶の引出しが又ひとつ開きましたよ。20年ぶりに。
暗い時走るようなら、
ライトはつけたほうがいいってはっきりとわかるけど、
あとは必要に応じてつければいいような。

個人的意見だけど、
カギを自転車につけとくのは見た目がやだな。
864ツール・ド・名無しさん:04/04/07 00:26
カギをシートポストにつけてるのはカコ悪いとは思わんが。
ポスト周りはフラッシャー、バッグで渋滞するからな。
俺は鍵のブラケットは付けとらん。
ワイヤーロックをブランブランさせてるのはかっこ悪いと思う。
ちゃんと先っぽを真ん中通してから止めろと。

脱線すまん。
866ツール・ド・名無しさん:04/04/07 00:36
http://shop.2ch-goods.biz/syohinDisplay.do?action=scd&scd=00181

これの自転車版ステッカーありませぬか?
>>860
たしかベルが無いのも違法だよね。
紐で風鈴つけて、なんてのは許されないだろうな。ハンドルバー結構切ったんで、
ベル使わないで声かける自分としては最初にはずしたいパーツだよ。
869ツール・ド・名無しさん:04/04/07 03:39
TAのAXIXライトというBBを使っているのですが、
玉当たりを調整して、適当なところでロックリングを締めると
ワンのネジ山が左右1oほどはみ出てしまいます。
これはこういうモノなのでしょうか?
ワンのネジ山とロックリングをツラ一になるところまで締めると
手で回せないほどの抵抗があります。
870ツール・ド・名無しさん:04/04/07 04:23
MTB乗る外人てメットを着用している率高いし
信号は必ず守るし なぜかジャイに乗ってるが
メットと信号はほかの国は知らんがアメリカでは自賠責みたいな強制加入保険がないから、
日本より自衛と安全の心がけが強いのではないかと。

ジャイは、外人は日本人のごとくブランドにこだわらんから質実剛健で
安いジャイでいいってことでない?びんぼー人の自分にはジャイは実に魅力的にうつる。
自転車買った店での無料点検って大体
どれくらいの間おけばうざがられないかつ有効かな?
>>870
それモルモ(ry
874O.G(個性派!):04/04/07 08:20
>>872
なるべく間をおかない方が良いよ。
ぼくは大体週一で顔を出してる。
そこでしか自転車関係の買い物しないから、
最低でも月に一回は何か買いに行ってるな。
875ツール・ド・名無しさん:04/04/07 08:44
フラットバーロードで通勤しているのですが、9Sで14-27Tあたりのスプロケットが欲しいです。
シマノ製品には無いようですが、どこか他のメーカーが出していたりしないのでしょうか?
前ギアは既に50T化しています。
876ツール・ド・名無しさん:04/04/07 11:13
>>875
14-25Tでいいと思うが。
どうせアウター50Tでロー側は使えないんだからさ。
どうしてもというならスプロケを組み替えて作るしかないが
それよかインナーを38Tにしたほうが早くないかな?
877ツール・ド・名無しさん:04/04/07 11:27
ロードならアウターXローは普通に使えるだろ。
シートポストを交換しサドルの取り付けをしているのですが、どうも角度が水平になりません。
サドルのレールをはさむ上下のパーツに溝がそれぞれあって、それが合わさって角度が決まるようになっているようです。
自分の思ったところで固定しようとするのですが溝の関係で若干上がりめ、もしくは若干下がりめになります。
若干上がりめと若干下がりめならどちらがまだマシでしょうか?
自分で試乗したところ若干上がり目の方が乗りやすいかも?と感じました。
879ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:01
>>878
前上がりでちょうどいいならそのまま乗り込むよろし。
ダメそうならシートポスト変えた方がいいよ。
880ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:04
>>875
TISOとかのサードパーティー製品はある。
でも変速性能かなり落ちるし結構高いよ。
前上がりで乗ってて尿道が痛くなったら注意。
じゃなければそのまんまでOKじゃない?
>>879
ありがとうございます。
しばらく乗って様子みておかしく感じたらシートポストの交換考えて見ます。
883872:04/04/07 12:25
>874
通販パーツで固めちゃってるんでちょっと顔出しにくいのよ。まあ今度ケミカルでも買いに行くかな。
安手のもんなら通販と値の差がでにくいだろうしね。
884ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:38
MTBのフレームで一番折れやすい、又はクラックが入りやすい所を教えてください
885ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:43
・ヘッドチューブ周り(とくにダウンチューブとの溶接分)
・フルサスならピボット周辺
・ディスクブレーキならリアブレーキ台座周辺
PCD110で44Tのチェーンリングって
どこかのメーカーで出してませんか?
887ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:58
>>886
MTB用使えよ
888ツール・ド・名無しさん:04/04/07 13:24
すみません、ちょっと質問しますよ。

仏式バルブを使っていて、パナの楽らくポンプで空気を入れているのですが、
なぜか空気が入りません。もしくわ、入るとしてもすごく硬い(入りづらい)です。
他の仏式チューブにはちゃんと空気が入ったので、バルブがおかしいものと思われますが、
何か原因とみられるような事例はないですかね?
889ツール・ド・名無しさん:04/04/07 13:47
口金を装着する前に頭の部分を緩めて
一回指で押さえてみて、バシュッと
空気が抜けるかどうか、見てからやるもんだけど
その辺の「儀式」はちゃんとやってるよね?

指で押さえてみても空気が抜けないようじゃ、バルブがおかしい。
>>888
俺も入りにくいチューブあった。28mmのチューブでポンプは英式のやつにアダプタを
付けてやった。でも家のポンプじゃ幾らやっても適正圧まで
入らなかったので、お店の電動式?のポンプで入れたらやっと入った

無料で入れさせてくれる店を探してみては?
891ツール・ド・名無しさん:04/04/07 16:05
クロスバイクやフラットバーロードのハンドルを変えるときって何を買えばいいんですか?
サイトとか見てもロード用のドロップハンドルやMTB用のハンドルしか載ってないんですけど
まさにMTB用のストレートを買えばよいではないか。
>>892
いいんですかね?
なんでクロスバイクなのにMTBのハンドルなの?って自板住民の人に突っ込まれると思ったんですが。
そんなこと言う奴はそれ以前に「なんでクロスバイクなの?」って言うと思う。
MTBのハンドルでOKですよ
>>893
ものすごくおおざっぱに言うと
MTBに700Cタイヤをつけて舗装路を走りやすくしたのが
クロスバイクだから
MTBパーツを使うのは全然問題無し。
>>896
おおざっぱ過ぎだなw
私もフラットロードに乗ってるんですが、テクトロRX5っていうVブレーキが付いてます。
あんまりフィーリングが良くないので取り替えたいんですが、XTRのブレーキとか付けられ
るんでしょうか?
899ツール・ド・名無しさん:04/04/07 19:49
>>898
テクトロのRX5ってショートアームVじゃね?
レバーそのままでXTRに替えるのは止めた方が良いと思われ。
900ツール・ド・名無しさん:04/04/07 21:30
ショートアームを普通のに替えたら効き過ぎて
どうしようもなくなると思うがね。
まぁ、物理的には可能だと答えとくか。
901886:04/04/07 21:34
>>887
クランクはMTB用です。
貰い物なので詳しいことは分かりませんが
FC-M730という型番です。
>>901
いや、だから・・・w
てか、5アームかな?
904ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:03
>>901
なにがしたいの?
それに44のチェーンリングついてないの?
905901:04/04/07 22:12
>>903
5アームです。
>>904
今ついているのは46です。
もう少し軽くしたいんですが…
ミドルの36だと軽すぎるので。
906ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:17
カーボンのハンドルを店頭で見て、一目ぼれというか欲しくなってしまったの
ですが、使い勝手はいかがでしょうか?締め付けトルクとかかなり神経質にな
らないとだめですか?
907ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:24
PCD110の最小歯数はいくつだったかな・・・?
>>910 ↓ あたりが知ってそうだがw
>>906
カーボンにもよるが、良いカーボンなら衝撃吸収性も良いと感じた。
俺はMTBだけど、アルミ芯じゃないけど、バーエンド付けているけど問題
無い。ちなみにEC70。アルミと比べて確実に軽く衝撃な来ない。
手のひらに伝わる「ジー」というようなロードノイズもとても少なくなる。
>>906
普通に使える
バーエンド付けるときは気をつけろ
>>907
んなもん知らんわ(w
ttp://member.nifty.ne.jp/suga/bikepcd.htm
911910:04/04/07 22:29
TIOGAから出てるね。42〜54T PCD110 5穴
スタンダードピッチアウターという商品名。
そんなに高くない。2000〜2500円くらいかな
912910:04/04/07 22:32
>>901
ま、Suginoのギヤ板に44Tがあるから付ければ良いんじゃない?
変速できなくなるけど(笑)

ギヤ比をいじるのならスプロケの方でも調整できるのだから、
その方が良いと思うね。
913901:04/04/07 22:41
リヤ7速のため、スプロケを取り寄せるより
チェーンリング交換のほうが早いかな〜と
思ったので。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
>>908
オレはステムはEA70でバーはモンキーライザーカーボン使ってるが
振動吸収が良くなったなんて感じたことは一度も無い
915ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:45
通学用に一台欲しいのですが、坂の上下移動が多いのであんまり疲れなさそうなのが欲しいのですがなにかいいのありませんか?
ママチャリとかの方が荷物運べていいのですが…
4万円を予算に見込んでます。
アルベルトとかアルサスとかいい感じだナーと思うのですが、他にもいいのありませんか?
916にっぱち:04/04/07 22:48
ども。今年高1になりますた。
んで、自転車部作りたいんですけど、実際に作った人いますかね??
>>916
厨は去ね
918ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:55
>>916
最後の「ね」は必要かどうかと小一時(ry
919ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:59
必要。
920910:04/04/07 23:02
921910:04/04/07 23:06
922915:04/04/07 23:10
ありがとうございます。
なるほど、クロスバイクに籠つけたほうが安いですねぇ
923ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:28
>>916
長義幸とその父長義和が田辺高校に作った。
924ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:33
>>916
卒業してから何年も後悔するより今できる限りの事を
しておいた方が良いよん。

まず部活を仕切ってる先生かなんかを探して相談汁。
その際にどんな目標の為にやるのかを説明出来る
ようにしとくと吉。

あと高校生レベルのレースの実情や他校or大学の自転車部の
事なんかも調べておくべきでしょう。

あまし参考にならんけど応援してる。
ガンガレ!!
>>916
基本的にはロードかピストじゃないと難しいかと。
板取村の住人ならトライアルでもいいかもしれんが・・・。
高校総体にはロードかピストしか無いと思う。
926ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:44
部ができなかったらとっとと帰宅して近くのクラブチームと
走った方がイイゾ。
927ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:51
リアハブから黒い油があふれ出てくるんですがこれがグリスというものですか?
どうすれば治るでしょうか?
(((;゚ д゚))) こ こえー
929ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:53
>>927
ハブをオーバーホール。
930ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:17
>>927
まさかオイルさしたんじゃないだろうな。
古いグリスが溶け出してたりして。
なんだかグリスがどんなものだか分かってないような
言い方してるし。
グリスってのはベトベトネバネバのペースト状で
で普通は垂れてきたりしない。
オイルと増ちょう剤(増粘剤)の混合物なんだけど多少オイル分が
染み出すことはある。それがひどくなると油切れになるので
グリスを塗り直さなければならない。
931ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:40
>>927
まぁハブなんてのは比較的頻繁にメンテナンスするものだから
ハブスパナかって、グリスアップ&玉あたりだ。
数回やれば慣れるよ。
>>925
うちの母校は俺が卒業してから自転車部ができたけど、
トライアスロン中心らしい。
ハワイでやってたジュニアのアイアンマンに出てた。
ロードレースにもたまに出てくるけど。

ツーリング系の自転車部は責任問題があるから、高校じゃ難しいかなぁ。
今さらながら>>901
730っていったら15年前のXTだ。
何もいじらずメンテだけ気をつかえ。
今後質問があったら

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064145938/l50

こっちにしろ
934ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:58
質問があります。タイヤがフレームを持ち上げると勝手に前輪が回るんです
どうしたらいいですか?後輪は、変な音がして回るときがあります。故障で
すか?
935ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:02
ヘッドパーツの移植って簡単にできるものなのでしょうか?
今のMTB(アルミフレーム-Tangeのヘッドパーツ-Mars)を外して
[購入した新しいフレーム-移植したヘッドパーツ-Mars]という形にしたいのですが。

規格はオーバーサイズのアヘッドで、購入フレームはフェーシング済です。
店では玉押しを専用ハンマーで打ち込み、受けを圧入しているようですが、
素人でも可能なのか。それと移植は無理で、新しいヘッドパーツを購入する必要があるのか。
また、参考になる本はどんなものがあるか(エイのメンテナンスブックは持っています)をお聞きしたく思い書き込みますた。
936ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:06
圧入はね、ボルト使ってなんとかなるけど
外すのがムリだね。 下タマ押しも割りがないと外すのむずかしい。
素直にショップ持ち込みしてください。
937ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:06
>>934
ネタだと思うが、回って当然だ。気にするな。
938ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:08
>>936
なにゆってんだ。外すほうが簡単だよw
939ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:09
へっど あつにゅう でけんさくしてみ
940ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:14
なぜ買ってからそんな質問するんだろう?
>>935
自己責任で頑張れ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazz_y/bikes/index.html

失敗して高くついたけどな
942ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:21
>>935
フォークはいまのヤツを流用?
上下のワンを外すのは簡単。
だからバイク屋にフレームとワンを持っていって
圧入だけしてもらったら?
ちなみにフォークの下玉押しは、付け外しともに
コツコツやればなんとかなるよ。

とりあえずキミの質問の答えね。あとはやる気だけw
街乗りクロスバイクのホイールを組もうと(店に頼んで)思ってます。
リムはMAVICのオープンプロかMA3、ハブはXTかLX、スポークは星の14/15バテットかDTのコンペティション
の組み合わせで考えています。
基本的に安い組み合わせの方にしようと思っているんですが、この中で高い側の組み合わせにすると
値段相応か、それ以上の良さは有るんでしょうか(もっと良さげな組み合わせが有れば御助言下さい)?
また、スポークは何組みが適当なんでしょうか。
街乗りですが、週に200〜250km位は乗ります。
また、タイヤは25cか28cを履かせる予定です。
アドバイス宜しくおねがいします。
944ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:28
シッパイしてお店に持ち込みHP購入に5ガバス。
>>943
ハブは街乗りだったらデオーレで十分だと思うけどね。
リムとスポークの太さ、組み方は体重にもよってくるけど
でぶ出なければオープンプロ−DTコンペ32本イタリア組でいいんじゃない?
耐久性重視だったらMA3の方がいいかもしれんが。
フロントはラジアル組にした方が見た目はいいかも。
946943:04/04/08 01:57
さっそくどうもです。
体重は服を着て60kg少しオーバー位です。
ちなみに見た目は余り気にしません。
振れ難いの希望です。
947ツール・ド・名無しさん:04/04/08 02:43
>>946
MA3とDEORE。14プレーンで。
頑丈なホイールになるでしょうw
948ツール・ド・名無しさん:04/04/08 02:43
通学に自転車を使いたいので自転車を買おうと思っています。
自転車に乗ること自体が好き&ダイエット が目的です。

しかし、かなりのデブが毎日20〜30km程走るため、どうやら通常の自転車では耐久度的に無理があるみたいです。
自転車に詳しくないので「高耐久力=マウンテンバイク」とか考えているのですが、こんな自分にはどのような自転車がオススメでしょうか?
>984
リジッドのMTB(サスペンションのついてないMTB)でいいと思う。
もっともどんないい自転車乗ってもきちんとメンテナンスしないと壊れるよ。
あと、事故を起こさないように安全運転を心がけて、ライトと反射板をきちんと
つけてください。もしもの時の為に保険にはいっておいたほうがいいと思う。
>>948
ホームセンターとかで粗悪な安物を買わないで
ちゃんとした自転車屋で買えば
だいたいどんなのを選んでも大丈夫だと思うよ。
通学用ということだから何十万もする
レース向きの超軽量車なんかは選ばないだろうし。
まあスポークぐらいはたまに折れるかもしれないけど
直せばいいだけ。
それに、毎日30km走って、食う量を増やさなければ
みるみる痩せていくはずだから
そのうち心配もいらなくなる。
>>948
80kgや90kgぐらいならロードレーサーでも大丈夫だと思う。
100kgぐらいの競輪選手もいるからね。
もしくは>>949の書いてるようにフルリジッドのMTB。
それと予算はどれぐらいあるのか、を明確にするといい回答が得られると思う。
正確な予算を言うと、必ずそれよりちょっと高いのを薦められるから注意だ!!
953948:04/04/08 10:40
いやぁ、自転車屋でちゃんとしたものを買っても壊れるんですよ^^;
3万近くするブリジストンのものなんですが・・・。

でも、メンテナンスなんて一回もしませんでしたね。やっぱり労わってあげないとためなんですかぁ。
体重は?
>>953
どーゆう風に壊れるのよ?
フレームにクラックでも入るわけ?
956948:04/04/08 11:44
>>955
クラックってなんですか?(すみません

ホイールの軸がずれるって言うんでしょうか。徐々にタイヤが左右にぐらつくようになり、最後にはフレームにあたってしまいます。
そのあと修理にもっていくのですが、どうやら自転車屋さんも苦戦しているようで、修理したとたんに壊れたりします。
一回壊れたらかなり壊れやすくなってしまいます。
空気圧が低いだけだろ・・・。
リムうちしてリムが変形してると思われ。
958ツール・ド・名無しさん:04/04/08 11:46
体重120kgくらいあるんじゃないの?
知り合いでそのくらい体重ある奴はママチャリ3ヶ月ごとに捨ててた。
959948:04/04/08 11:50
>>958
恥ずかしながらほぼ同じ状況です。
フルリジッドのMTBにダウンヒル用ホイールをはかせて
ヘッドパーツ:クリスキング
シートポスト:トムソン
   ハンドル:イーストン モンキーライトDHかFunnのキロ
   クランク:ボンズ
   ペダル:クルッピ

最低これぐらい必要かと・・・。
961ツール・ド・名無しさん:04/04/08 12:04
>>959
まず食事制限して痩せろ。
100kg切ればまず大抵の自転車は壊れ易いなんてことが無い。
>>959
そこまで体重あると、ジャンプバイクなどの頑強なMTBに
やはり頑強なパーツで組む必要があるかも。
>>959
http://www.chari-u.com/kona04/shred04.htm
こんなあたりを、太めのスリックタイヤに換えるといいかも。
>>956
> クラックってなんですか?(すみません

ひび割れのことでつ
そのクラスの体重だと、
いっくら自転車が丈夫だとしても、
タイヤの空気圧とか管理出来てなきゃ
耐えられる自転車なんかないんじゃないか?