☆ 藤井猛 System76 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System75 ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306162519/

次スレは>>900過ぎたら誰かが宣言してから立てること

テンプレート
>>2-6くらい
2名無し名人:2011/05/28(土) 20:38:09.55 ID:ofcXVpl7
以下過去スレ
☆ 藤井猛 System74 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304922762/
☆ 藤井猛 System73 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302415198/
☆ 藤井猛 System71 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1299835178/ ←実質72
☆ 藤井猛 System70 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297150246/ ←実質71
☆ 藤井猛 System69 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295754621/ ←実質70
3名無し名人:2011/05/28(土) 20:39:10.59 ID:ofcXVpl7
☆ 藤井猛 System68 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1293630378/
☆ 藤井猛 System67 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291384852/
☆ 藤井猛 System66 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290050794/
☆ 藤井猛 System65 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288281066/
☆ 藤井猛 System64 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286486098/
☆ 藤井猛 System63 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285389510/
☆ 藤井猛 System62 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284479756/
☆ 藤井猛 System61 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283100824/
☆ 藤井猛 System59 ☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280494815/ ←実質60
☆ 藤井猛 System59 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280488266/
☆ 藤井猛 System58 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1279075309/
☆ 藤井猛 System57 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277600435/
☆ 藤井猛 System56 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276175711/
☆ 藤井猛 System55 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275309572/
☆ 藤井猛 System53 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270931985/
☆ 藤井猛 System52 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268182492/
☆ 藤井猛 System51 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1267143844/
☆ 藤井猛 System50 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265210049/
☆ 藤井猛 System49 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262808650/
4名無し名人:2011/05/28(土) 20:40:16.11 ID:ofcXVpl7
☆ 藤井猛 System48 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260717792/
☆ 藤井猛 System47 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259198981/
☆ 藤井猛 System46 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256135390/
☆ 藤井猛 System45 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253885767/
☆ 藤井猛 System44 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/
☆ 藤井猛 System43 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246968102/
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/ ←実質37
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
5名無し名人:2011/05/28(土) 20:41:18.05 ID:ofcXVpl7
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
☆ 藤井猛 System7 ☆ http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076882010/
☆ 藤井猛 System6 ☆ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069010562/
☆ 藤井猛 System5 ☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061187283/
☆藤井猛 SYSTEM4☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048671286/
☆藤井猛 SYSTEM3☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1038/10389/1038995452.html
☆藤井猛 System2☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1027/10271/1027174238.html
☆藤井九段☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10066/1006677177.html
6名無し名人:2011/05/28(土) 20:42:20.21 ID:ofcXVpl7
7名無し名人:2011/05/28(土) 20:46:32.79 ID:gIvn1oY5
村山に1秒でも期待して損した
8名無し名人:2011/05/28(土) 20:52:04.63 ID:KAVOAXf9
>>1
おつー
9名無し名人:2011/05/28(土) 20:53:17.98 ID:TXRqAPyP
そろそろ真面目に羽生に勝つ方法を考えよう
10名無し名人:2011/05/28(土) 21:02:59.01 ID:4br2if5A
ぬこはいつ見ても笑ってしまうわ
11名無し名人:2011/05/28(土) 21:36:24.61 ID:IzE/k2pv
王位スレより転載。

藤井てんてーの名言 
「羽生さんと指すときは、『羽生さんと指している』と思わないのが一番よい。
 何にも思わない。 『ただの、まあ強いおっさんと指している』と考えられればよい」


574 名前:名無し名人 sage 投稿日:2011/05/28(土) 20:42:53.93 ID:z6x6d9XS
>>509
これかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13294067
12名無し名人:2011/05/28(土) 21:39:01.39 ID:Ejg2VNqa
藤井先生が羽生に負けた理由を分析すれば勝つ方法が出てくるね
13名無し名人:2011/05/28(土) 21:40:04.35 ID:Z9p4jht7
藤井先生に感銘を受けて藤井先生の戦法をやりたい!と思ったけど
藤井先生の本はもう使ってない戦法が多いのな
14名無し名人:2011/05/28(土) 21:57:33.71 ID:5qLZZ6YC
最新戦法では本が出せるほど勝ててないという
15名無し名人:2011/05/28(土) 22:18:04.23 ID:Ju0+23e/
筋違い角の本出した武市はどうなる
16名無し名人:2011/05/28(土) 22:23:16.38 ID:NLW9Icqx
今年の1月頃のNHK杯の羽生戦を見てないやつがいたのか?
ただの将棋強いオッサンは藤井先生解説の名言だぞ。
17名無し名人:2011/05/28(土) 22:25:45.30 ID:Hdp/H/rU
これが正解です!
18名無し名人:2011/05/28(土) 22:27:04.94 ID:R2TNSRnd
100手目61銀を指すと12手先の45角が20手近い詰めろ逃れの詰めろであることが
読み切れないといけなかった

羽生に勝つってのはそういう読みのレベルが必要ってことだ

できるか藤井に?
19名無し名人:2011/05/28(土) 22:27:05.82 ID:F9WVAvxk
5日で1スレ消費してんじゃんww
どうなってんだよここw
20名無し名人:2011/05/28(土) 22:28:35.34 ID:lqeW/06R
先生が苦手なのは終盤の感覚的なもので
長手数の詰将棋は得意だったような
21名無し名人:2011/05/28(土) 22:28:43.56 ID:F9WVAvxk
藤井先生は理事にならないの?

http://www.shogi.or.jp/aboutus/yakuin.html
22名無し名人:2011/05/28(土) 22:29:54.15 ID:Ju0+23e/
>>20
なお千手を超えると解けない模様
23名無し名人:2011/05/28(土) 22:30:23.41 ID:qAr6GuQL
悪手しか思いつきません(ドヤ
24名無し名人:2011/05/28(土) 22:32:52.72 ID:lqeW/06R
>>22
最初超手数で書き込みそうになって葛藤したわw
25名無し名人:2011/05/28(土) 22:37:42.41 ID:Z432dOt+
藤井が詰めろ逃れの詰めろなんて言葉知ってるわけねーじゃん
知ってたらタイトル50期超えてる
26名無し名人:2011/05/28(土) 22:38:59.59 ID:IJGw5WOU
藤井なんてNHK杯の解説で千葉に「詰みですよ」と言われちゃった
と感想戦でボヤくぐらいの終盤力しかないだろ。
27名無し名人:2011/05/28(土) 22:42:12.73 ID:Ju0+23e/
自玉(あの時は先手玉)の詰みは読めないんだからしょうがないじゃん
28名無し名人:2011/05/28(土) 22:50:55.41 ID:PuTRxk2u
羽生は終盤震えるらしいが
藤井は既に震えてるって言うのか?
29名無し名人:2011/05/28(土) 22:54:35.50 ID:wNbO6Lnr
羽生との決戦は6月13日。
これから二週間、藤井は万全の町政をして勝ってほしい。
30名無し名人:2011/05/28(土) 22:57:35.73 ID:R2TNSRnd
ご観戦ありがとうございました。羽生善治名人対紅藤井猛九段の挑戦者決定戦は
6月13日(月)に行われます。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名無し名人:2011/05/28(土) 22:57:38.91 ID:Ju0+23e/
藤井町長誕生の瞬間である
32名無し名人:2011/05/28(土) 22:59:08.12 ID:mCYUk0NB
ワロタwww
33名無し名人:2011/05/28(土) 22:59:39.54 ID:wb1kglXQ
藤井の矢倉をみたい。
私は藤井を面白い奴じゃと思っている。
でも、羽生には勝てない。
34名無し名人:2011/05/28(土) 23:01:02.38 ID:8qpDXdKI
すげえ、藤井先生ついに町長になったのか!?
35名無し名人:2011/05/28(土) 23:01:59.72 ID:Z432dOt+
名人戦・棋聖戦で更に調子上げてきそうな予感
藤井さんに13日までに調整の場はあるの?
36名無し名人:2011/05/28(土) 23:04:59.08 ID:mCYUk0NB
>>34
しかも、紅いらしい
37名無し名人:2011/05/28(土) 23:05:29.15 ID:KQRa0C4M
>>30
羽生は7日に名人戦第6局、11日に棋聖戦第1局
疲れきってボロボロの羽生になら、チャンスは充分だな
(1週間でタイトル戦を3局ってw)
38名無し名人:2011/05/28(土) 23:12:47.90 ID:mg8149Jy
紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない
39名無し名人:2011/05/28(土) 23:14:07.99 ID:eO5Q3PmZ
968 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 20:28:12.18 ID:zYNr7dul
対羽生 直近20局

@ABCDEFGHI@ABCDEFGHI@
○●●●●●●●●●○●●●●●●●●●次←ここ注目!!
40名無し名人:2011/05/28(土) 23:15:45.12 ID:eO5Q3PmZ
41名無し名人:2011/05/28(土) 23:19:26.53 ID:Ju0+23e/
いつも思うけど岸川の顔ってスポーツ選手っぽくないよな
42名無し名人:2011/05/28(土) 23:21:27.12 ID:i4yZRDKz
広瀬王位への挑戦者羽生の前に立ちはだかる番人藤井。
広瀬王位「頑張れ藤井!」
43名無し名人:2011/05/28(土) 23:23:25.95 ID:1txkEJFS
羽生に向かって叫び続けるがよい。
44名無し名人:2011/05/28(土) 23:26:57.88 ID:PuTRxk2u
羽生も広瀬も藤井の相振り逃げるなよ
だからいつまで経ってもタイトルホルダー止まりなんだよ
45名無し名人:2011/05/28(土) 23:30:07.33 ID:6dUHb7kj
>>44
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8389182
あ、はい、そうですね 相振り飛車を受けて立ちました
46名無し名人:2011/05/28(土) 23:31:06.17 ID:ibhs36w2
>>11
藤井のNHK解説名言はこのスレの住民ならちゃんと把握してるだろ。
他にもこんな動画もあるしな。

矢内「佐藤九段は力戦派と言われるのが納得行かないそうです」
藤井「( ´,_ゝ`)プッどう見ても力戦派でしょ」
47名無し名人:2011/05/28(土) 23:43:45.28 ID:B0FdT3PO
48名無し名人:2011/05/28(土) 23:45:04.56 ID:Ju0+23e/
グロ注意
49 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/28(土) 23:48:50.36 ID:rWKzp2cz
2週間後か・・・
50名無し名人:2011/05/28(土) 23:51:09.21 ID:nK7aB6rx
藤井先生がギアセカンドを使ったと聞いて
51名無し名人:2011/05/28(土) 23:52:24.18 ID:GTmEN4FK
村山なら何とかなったかも知れないけど残念だったね。
52名無し名人:2011/05/28(土) 23:54:51.43 ID:Ju0+23e/
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  1 羽生善治名人 4−1 ○窪田 ○吉田 ●佐藤 ◯三浦 ◯村山 プレーオフの結果優勝→挑戦者決定戦進出
  3 村山慈明五段 4−1 ○三浦 ○佐藤 ○窪田 ◯吉田 ●羽生 残留
  2 佐藤康光九段 3−2 ○吉田 ●村山 ○羽生 ◯窪田 ●三浦 陥落
  3 三浦弘行八段 2−3 ●村山 ○窪田 ●吉田 ●羽生 ◯佐藤 陥落
  3 吉田正和四段 1−4 ●佐藤 ●羽生 ○三浦 ●村山 ●窪田 陥落
  3 窪田義行六段 1−4 ●羽生 ●三浦 ●村山 ●佐藤 ○吉田 陥落
53名無し名人:2011/05/28(土) 23:55:32.49 ID:xty/Hzmh
村山相手でもサイコロで偶数の目がでる確率くらいで負けそうだしな
それを思うと羽生が相手でよかったとも思える
羽生相手だとサイコロが角で立つくらいの確率しか勝てなさそうだけど
54名無し名人:2011/05/28(土) 23:57:16.89 ID:1BmobwKW
せめて振り駒で駒がたつぐらいの確率といってくれ・・・
55名無し名人:2011/05/29(日) 00:00:38.06 ID:KQRa0C4M
>>53
456賽を使うんだ!
56名無し名人:2011/05/29(日) 00:03:49.80 ID:NvCJ33cu
藤井が羽生に勝つ???
竜王戦の挑決を忘れたのかwww
先手なのにボロ負けだったぞw
57名無し名人:2011/05/29(日) 00:07:22.30 ID:afI9rfGS
スレ住人にこれだけは言っておく。

俺 は 藤 井 先 生 を 信 じ て い る ぜ ?
58名無し名人:2011/05/29(日) 00:09:09.10 ID:vCUeQ4Yf
今日のような「詰めろ逃れの詰めろ」に対抗するには「ファンタ逃れのファンタ」を出すしかない・・・
59名無し名人:2011/05/29(日) 00:11:31.21 ID:Bch577sR
>>57
スレ住人は一人残らず信じてるよ
ただ、みんなネタにして楽しんでるだけだw
一種の自虐ネタだな、藤井ファンなんだし当然ともいえる
60名無し名人:2011/05/29(日) 00:16:49.89 ID:t2yBLEen
藤井スレの勢いトップ5

  System 勢い スレ消費時間     イベント
1位 75  201.51  4d 22:05:07 (王位紅組優勝) ←New!
2位 59  128.22  7d 19:20:41 (王座戦挑決勝利後)
3位 55   99.96  10d 00:19:35 (去年の順位戦1回戦vs久保 大和證券杯vs井上)
4位 62   95.50  10d 11:32:53 (王座戦第2局)
5位 51   80.44  12d 10:38:31 (新年6連勝&棋聖戦本戦&順位戦奇跡の残留)

参考:47   56.96  17d 13:47:49 (8三飛)


61名無し名人:2011/05/29(日) 00:23:23.32 ID:t2yBLEen
>60  ちなみに十戒を入れると
System 40   34.10  29d 08:29:30 (十戒)
62名無し名人:2011/05/29(日) 00:30:12.26 ID:MxXoAdEJ
         |川儿:.ヽ   . .: : .  . .. :. :|l、
         厂ミ彡′ __,.;.:.、 :j .:j冫,ニ:、リ    , '⌒;
        ',⌒∨  ‐'イ,じハ;'′.:イじハ l,、__ ノ  _ノ  ここで面白い意見が出た。
         人ヽ」:.     ._.;ノ′.::「` 厂〈  \   /   >>58番の人、君、名前は?
         ヽ、|:: .     ;、  .:冫′, \  ',人
             ';: :. .  .:´ `^' ノ  、 ヽ. ヽ. :| ヽ
            ノヽ: :: :: .  r=,ハ : .ヽ,__ノー个ー' ー'′
      __ / \ \:::: ://| \_;/   ノ
     //////厂/冫、 /, //人  ` ー≠彳
    /////////\/ , ////八冫、__ノ「丿
  ////// //// , / ///////>-=≦彡ヘ、
  ,'////  ///  , / ///////// / ∨///, \
63名無し名人:2011/05/29(日) 00:36:09.93 ID:Qd2vjJGf
今から対羽生戦楽しみだ、結果はどうあれ
64名無し名人:2011/05/29(日) 00:39:20.81 ID:LPZCRqMM
>>59
「ファンタ逃れのファンタ」を出すためには、羽生名人にもファンタを期待しなければならないんだが?w
65名無し名人:2011/05/29(日) 00:44:17.97 ID:QGZEixUU
王位戦スレ,大熱戦だったのもあるがスレ速凄かったなあ
藤井羽生戦当日はどうなることやら…
66名無し名人:2011/05/29(日) 00:50:48.89 ID:vdlb1T66
帰ってきてスレを流し読みしている
やっぱ土曜日で羽生戦の無料中継となると勢い半端なかったようで

しかし藤井先生のスレも負けじとすすんでいる
まさか次スレに行っているとは、朝出かけるときには思ってもみませんでしたw
67名無し名人:2011/05/29(日) 01:09:33.97 ID:FYwpRWZ7
名人戦でボコボコにやられて、羽生ヲタにとっては久々にはしゃげる瞬間だったからね
藤井もA級陥落して、藤井ヲタにとっては久々にはしゃげる瞬間だった
68名無し名人:2011/05/29(日) 01:12:30.88 ID:Oot1oy7t
とりあえず

『なんと藤井が投了していたのだ』

みたいな切ないコメントは見たくない
69名無し名人:2011/05/29(日) 01:14:43.07 ID:8f0J7LjK
藤井矢倉の最新形で戦って欲しいが、
また角交換振り飛車や変則的な振り飛車指しそうな予感しかしない。
70名無し名人:2011/05/29(日) 01:26:17.69 ID:8OISLs9t
先手なら矢倉、後手なら角交換四間だろうね。

今回はタイトル獲得の大チャンスだぞ。
去年の王座戦は羽生に3回勝たなければならなかったが
今回は羽生に1回勝つだけでいいからな。
71名無し名人:2011/05/29(日) 01:27:52.96 ID:MZ3qLUhK
昨日のがタイトル戦最終局で先手羽生、後手藤井なら半日以内にスレ埋まるな
72名無し名人:2011/05/29(日) 01:52:10.61 ID:iAJbbyPK
>>70
その後広瀬に4回勝つ必要があるけどね
でもなんだかんだ挑決まで進めたわけで
一時期のひどい有様から考えれば随分調子戻ったな
終わってなかったな藤井
73名無し名人:2011/05/29(日) 01:57:00.48 ID:3Ka+8ri7
何だろ、終わってた終わってたって言われてはいたけど本人としちゃ
「新しい戦術を考えてた雌伏の時」ってだけなんだろうか。

まぁホントにそう言えるのはもう1度タイトル取ったときか。
74名無し名人:2011/05/29(日) 01:57:42.37 ID:q4aJswCR
広瀬が王位になったのは、広瀬の振り穴が研究されていなかった+相手が深浦
という要素があったからで、羽生や、格下にはめっぽう強い藤井と7番勝負をすれば、奪取される可能性が高い

つまり挑決が事実上の王位決定戦となるのではないか
75名無し名人:2011/05/29(日) 01:58:27.01 ID:Oot1oy7t
>>72
ひどかったのは順位戦だけでほかは結構勝ってた
76名無し名人:2011/05/29(日) 02:03:03.51 ID:iAJbbyPK
>>75
いやもう少し前のことだけど
順位戦の時は王座挑戦とかやってたから
そんなに悪くもないと思ってる
77名無し名人:2011/05/29(日) 02:03:38.80 ID:8f0J7LjK
>>74
マジで広瀬相手の番勝負ならタイトル奪取の可能性は十分ある。
タイトル戦の経験は藤井の方がずっとあるしな。
問題は挑決の羽生戦で、こっちは負けるイメージしかできない。
78名無し名人:2011/05/29(日) 02:10:10.19 ID:NwobU/0+
>>76
3年前頃の話だね
それでもファンはついてきてよかったな
79名無し名人:2011/05/29(日) 02:10:19.80 ID:iAJbbyPK
広瀬は振り穴という戦法の特性なのか
やけに取りこぼしが多いからな
勝つときは滅茶苦茶強いんだけど、格下相手にもコロッと負けるときがある
タイトル挑戦できるような棋士なら、誰が挑戦してもどっちが勝つかわからない印象
80名無し名人:2011/05/29(日) 02:11:59.95 ID:jMNYEpe6
藤井は羽生に苦手意識明らかにあるよね。
実力差もあるんだろうけど、もう少しくらい勝てるはず。
81名無し名人:2011/05/29(日) 02:13:16.14 ID:I9xWyWFc
うは、最近将棋界のこと無関心だったけど、
いつのまにか藤井先生が王位戦の挑戦者の一歩手前まで来てたとはw
応援するぜw
82名無し名人:2011/05/29(日) 02:13:42.73 ID:69A6+l85
羽生vs藤井の最後の大勝負の二日前に、羽生vs深浦の棋聖戦があるんだな。
羽生も体力的にきつい、はず。
83名無し名人:2011/05/29(日) 02:14:44.22 ID:n3o/B9Sw
対羽生は自分との戦いだな。ここ数年で一番調子を落としているから、普通の精神状態で戦えれば間違いなく勝てる。
84名無し名人:2011/05/29(日) 02:16:51.12 ID:8f0J7LjK
羽生に藤井が勝つときってどういう勝ち方なの?
勝ったのが昔の話すぎて忘れてしまったよ…
朝日オープンの時は羽生の自爆だったよね?
85名無し名人:2011/05/29(日) 02:17:27.63 ID:iAJbbyPK
挑決で藤井が四間飛車穴熊を採用!!
すれば間違いなく盛り上がるんだが
86名無し名人:2011/05/29(日) 02:19:14.48 ID:iAJbbyPK
>>84
まともに勝ててたときは藤井システム全盛だったからな
藤井の攻めを羽生が切らせるかどうかって感じが多かったような気がする
87名無し名人:2011/05/29(日) 02:19:36.15 ID:NwobU/0+
先手なら藤倉、後手なら角交換不利飛車だろうな
88名無し名人:2011/05/29(日) 03:04:29.03 ID:PmTHwLel
>>82
羽生は過密日程のほうが調子が良くなるという話もあるで
89名無し名人:2011/05/29(日) 03:06:56.09 ID:iAJbbyPK
>>88
それは違うだろう
調子が良いから過密日程になるんだ
90名無し名人:2011/05/29(日) 03:11:04.78 ID:AAo4DE55
>>85
竜王戦・・・・
91名無し名人:2011/05/29(日) 03:20:11.26 ID:PmTHwLel
まあ戦型は先後かかわらず角交換だろうな
今回の王位戦に関しては予選決勝の木村戦以降
ずっと採用してるし(木村戦より前は知らんけど)
92名無し名人:2011/05/29(日) 03:22:33.27 ID:LAUPbt5p
わかりやすくするためにプレミアリーグ創設以降のマンU以外の全クラブを仮に藤井とする

1992-93 マンチェスター・ユナイテッド
1993-94 マンチェスター・ユナイテッド
1994-95 藤井 猛
1995-96 マンチェスター・ユナイテッド
1996-97 マンチェスター・ユナイテッド
1997-98 藤井 猛
1998-99 マンチェスター・ユナイテッド
1999-00 マンチェスター・ユナイテッド
2000-01 マンチェスター・ユナイテッド
2001-02 藤井 猛
2002-03 マンチェスター・ユナイテッド
2003-04 藤井 猛
2004-05 藤井 猛
2005-06 藤井 猛
2006-07 マンチェスター・ユナイテッド
2007-08 マンチェスター・ユナイテッド
2008-09 マンチェスター・ユナイテッド
2009-10 藤井 猛
2010-11 マンチェスター・ユナイテッド

優勝12回 マンチェスター・ユナイテッド
優勝*7回 藤井 猛
93名無し名人:2011/05/29(日) 03:58:29.92 ID:DdV0buGZ
>>92
わろたwww
94名無し名人:2011/05/29(日) 04:00:48.39 ID:jfvrf46B
わかりやすくするためにG1クライマックスの優勝者以外を藤井にする
91〜92蝶野正洋
93藤井猛
94蝶野正洋
95〜2001藤井猛
2002蝶野正洋
2003〜2004藤井猛
2005蝶野正洋
2006〜2010藤井猛
優勝回数15回 藤井猛
優勝回数 5回 蝶野正洋
95名無し名人:2011/05/29(日) 04:02:49.07 ID:jfvrf46B
>>94 蝶野以外の優勝者ね、ミスった
96名無し名人:2011/05/29(日) 04:06:47.43 ID:DdV0buGZ
〜 を使ったのがおしいなw
97名無し名人:2011/05/29(日) 04:30:07.43 ID:w69pv1Sy
ここで横歩取り藤井システムを披露するのか
98名無し名人:2011/05/29(日) 04:36:27.13 ID:0knyJRVm
うちの極秘情報源によると藤井は後手番ファンタ損角換わり相腰掛け銀を開発中だ
99名無し名人:2011/05/29(日) 04:45:19.04 ID:vVjUP24l
誰か 藤井センセイの 『手をヒラヒラ』 が出来ないように、両手を拘束してくれーーー!




あ゛ それだと 初手がさせずに負けだorz
100名無し名人:2011/05/29(日) 04:47:10.78 ID:jfvrf46B
まで100手で藤井九段の王位戦挑戦者進出が決定
101名無し名人:2011/05/29(日) 05:59:50.73 ID:MxXoAdEJ
わかりやすくするために、のぞみ停車駅以外の全駅を藤井猛とする

     のぞみ
      1号
東  京 6:00
品  川 6:07
新横浜 6:18
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
藤井猛  レ
名古屋 7:37
藤井猛  レ
藤井猛  レ
京  都 8:12
新大阪 8:25
102名無し名人:2011/05/29(日) 06:00:22.43 ID:fB3kVTsb
週刊将棋の一面に藤井先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつ以来やろ
103名無し名人:2011/05/29(日) 06:13:12.61 ID:qJcOYwuM
忍法帖のレベルリセットで2ch辞めたくなったけど、こういう板は情報を知るためにも必要だし2ch自体は辞められそうにないな・・
104名無し名人:2011/05/29(日) 06:15:31.82 ID:fB3kVTsb
つ チラシの裏の白い部分
105名無し名人:2011/05/29(日) 06:18:49.79 ID:mGzTeKTo
>>103
ぶっちゃけリセットされて困ることってあるか?
長文くらいだが。
106名無し名人:2011/05/29(日) 06:20:41.47 ID:NBkrgFYv
忍法帖てなに
107 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:22:15.07 ID:fB3kVTsb
どこか適当な板、VIPにでも書きこめば分かる
108名無し名人:2011/05/29(日) 06:58:10.38 ID:DuE/W3wd
藤井の力を
信じてる。
109名無し名人:2011/05/29(日) 07:18:10.46 ID:aX9eYUQf
羽生に勝つには番外戦術も必要になるな

例えば羽生の親子つれて前日の仙台の講演会に最前列に座るとかで羽生の動揺をさそうとかwwwww
110名無し名人:2011/05/29(日) 07:29:18.57 ID:BOyyfkdu
羽生の怒りを買ってどうするんだw
111名無し名人:2011/05/29(日) 07:31:39.25 ID:TyjFsLMs
羽生ブラックリストに入るとボロボロになるぞ
112名無し名人:2011/05/29(日) 08:40:36.60 ID:N7KQEMD9
6月3日(金曜日)
  藤井 猛 橋本崇載   順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
113名無し名人:2011/05/29(日) 08:51:03.20 ID:PC3X0eRI
みんなで今日から挑決は、と金が3枚でるように願掛けしようぜ。
それぐらいの願いは通じるだろ?勝ってくれと願うわけじゃないんだから・・
114名無し名人:2011/05/29(日) 08:53:05.66 ID:0knyJRVm
俺未来予知できるけど挑決はと金が三枚だったよ
115名無し名人:2011/05/29(日) 08:54:54.26 ID:rbRop2N1
村山戦の鬼畜眼鏡を見たら、藤井がいくら頑張っても10回やって
1回くらいしか勝てる気がしないんだが…
116 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:10:07.78 ID:ysME6ZqG
そんだけ勝てれば十分
117名無し名人:2011/05/29(日) 09:19:55.29 ID:0knyJRVm
118名無し名人:2011/05/29(日) 09:20:58.36 ID:1KCgoyEZ
羽生の6月のスケジュール見たらハードモードだった
挑戦者決定戦時はピーク
いける・・かも?
119名無し名人:2011/05/29(日) 09:47:04.25 ID:afI9rfGS
明日から願掛けで
昼食はマクドナルドでチーズバーガーを食べ続けようかな・・・・
120名無し名人:2011/05/29(日) 10:21:37.27 ID:3R1fOM0t
ロッテリアの絶品チーズバーガーでなく?
121名無し名人:2011/05/29(日) 11:11:55.04 ID:LXfpS+Lg
うちの街にはロッテリアがない・・・
122名無し名人:2011/05/29(日) 11:23:56.74 ID:r98bhmEQ
最近の羽生さんは序盤で不利になることが多いので勝機あり!
挑決では絶品チーズバーガーを片手に観戦する!
123名無し名人:2011/05/29(日) 11:27:39.25 ID:6835Dq+a
羽生が序盤で不利になるのは昔からのような・・・
124名無し名人:2011/05/29(日) 11:29:24.66 ID:Bch577sR
>>123
最初は不利どころか、お粗末とまで言われてた
125名無し名人:2011/05/29(日) 11:31:23.72 ID:pG0aMqkd
ウチの先生は終盤で不利になるから五分五分だ
126名無し名人:2011/05/29(日) 11:52:09.72 ID:7MnFR1N0
このスレ皆でお百度でも踏みに行くか
127名無し名人:2011/05/29(日) 11:56:30.22 ID:Bch577sR
>>126
このスレ的には風呂に入らなきゃいいんじゃね?
128名無し名人:2011/05/29(日) 12:15:05.28 ID:zTdLOK95
>>127
プレーオフまでに風呂入らないってさすがに耐えれないわ
129名無し名人:2011/05/29(日) 12:15:38.78 ID:jvmuD3lF
来週の日曜NHK将棋フォーカスで
藤井先生が名人戦第5局の解説だぞ。
130名無し名人:2011/05/29(日) 12:17:09.86 ID:Z3ZhMa04
来週の囲碁将棋フォーカス出演!
131名無し名人:2011/05/29(日) 12:17:10.66 ID:iSKn50/I
来週はファーカスで名人戦を解説
132名無し名人:2011/05/29(日) 12:18:41.04 ID:PC3X0eRI
将棋フォーカス藤井先生来るーーー!
生藤井楽しみすぎる。挑決の話題振ってくれよー元女流アマ名人
133名無し名人:2011/05/29(日) 12:21:06.32 ID:LXfpS+Lg
生放送で先生が見られるのか
股間が熱くなるな
134名無し名人:2011/05/29(日) 12:25:24.28 ID:FsDKSVcQ
>>128
持衰と言うのがあってな
135名無し名人:2011/05/29(日) 12:32:53.62 ID:Q/ywP4UW
名人戦とフォーカス解説の間に順位戦が挟まってるじゃないか…

6月3日(金曜日)
藤井  猛 橋本崇載 順位戦B級1組 ・名人戦棋譜速報
136名無し名人:2011/05/29(日) 12:51:55.41 ID:DuE/W3wd
先生の今の調子で先手ならいけそう。
意外とハッシーが相振りにしたりするんだろうか
137名無し名人:2011/05/29(日) 12:53:08.83 ID:nfWRU7VF
橋本に真の藤井の恐ろしさを叩き込んでやれ。
138名無し名人:2011/05/29(日) 13:03:46.10 ID:5Z8EXrlE
マジレスすると最近の藤井は負ける時は序中盤から不利でそのまま負け
むしろ終盤は力強いイメージだが・・・
139名無し名人:2011/05/29(日) 13:34:11.65 ID:DvQ1O46h
えっと・・・王位戦の挑決は昼飯注文はあるのかな?

今から羽生のチョイスが楽しみだぜ。

藤井先生が貴様の注文をものの見事に咎めてくれる姿が
ありありと目に浮かぶわ!!

                              orz
140名無し名人:2011/05/29(日) 13:36:53.73 ID:nfWRU7VF
藤井「おごるな羽生。お前の弱点は渡辺が知っている」
141名無し名人:2011/05/29(日) 13:56:20.73 ID:Q/ywP4UW
【橋本七段】SHOGI BAR 4杯目【池袋】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1278026043/571

571 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/05(木) 07:13:48.35 ID:P0vRi7ql
橋本おもしれーよ
バーでの橋本語録で面白かったこと
「藤井さんは今ではネタキャラになってる」
142名無し名人:2011/05/29(日) 14:00:51.35 ID:bsYiSTql
おいネタキャラにネタキャラって呼ばれてんぞ
143名無し名人:2011/05/29(日) 14:34:13.88 ID:6835Dq+a
先生なら「藤井さんは今ではネタキャラになってる」と得意げに語る橋本のモノマネをしてくれるはず
144名無し名人:2011/05/29(日) 14:36:02.89 ID:LXfpS+Lg
>>140
羽生「お前が知っとけよwww」
145名無し名人:2011/05/29(日) 14:42:34.86 ID:SYmtXBg/
今の藤井は生まれ変わった新生藤井だから、
これまでの対戦成績は当てにならないよ。
初顔合わせのようなものだよ
146名無し名人:2011/05/29(日) 14:56:55.88 ID:DMoKLl3/
それ去年も言われてたような・・・
147名無し名人:2011/05/29(日) 15:04:00.87 ID:nfWRU7VF
毎年生まれ変わってんだよ。
148名無し名人:2011/05/29(日) 15:04:16.95 ID:Bch577sR
先生は毎年生まれ変わる(脱皮する)から、別に問題ない
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:37:34.57 ID:pgzbsgq9
端歩突き越され美濃だけは勘弁して下さい
150名無し名人:2011/05/29(日) 15:52:22.01 ID:n0s8gqrQ
羽生に穴熊をやらせては絶対に駄目だ
これだけは最低条件
151名無し名人:2011/05/29(日) 15:53:57.10 ID:Bch577sR
>>150
そりゃ、勝率90%だからねえ
152名無し名人:2011/05/29(日) 16:02:23.96 ID:qJcOYwuM
広瀬戦は敬意を表して穴熊にしそうだなw>羽生さん
おっとその前に強敵が居たな
153名無し名人:2011/05/29(日) 16:41:46.25 ID:5Z8EXrlE
>>149
俺も思う。
本来端歩突きこし美濃を指してたからな。
154名無し名人:2011/05/29(日) 16:49:44.86 ID:XncqADwN
突きこされ美濃も
相手が穴熊でないなら
27銀から端歩を突き返して逆用できたりするよ
155名無し名人:2011/05/29(日) 17:03:14.84 ID:rbRop2N1
それにしても、最近は藤倉も角交換四間もよく勝てるようになってきたな
最初藤井がこの2つ指し始めたときは、こんなダメな戦型でやっていける
はずないと思ってたのに、やっぱ藤井はすげえと思う
156名無し名人:2011/05/29(日) 17:18:42.88 ID:EfvWfre+
なんか今ようやく羽生のプレーオフ2局みたらすげーんだが…

まぁ、先生が使う戦法達は、あーいう終盤にならないからいいか
157名無し名人:2011/05/29(日) 17:42:00.69 ID:1aFFbn1Q
自分は藤井のファンじゃないけど、ここまで書かれたら逆に藤井を応援したくなる
ttp://ameblo.jp/sensuanaguma/
158名無し名人:2011/05/29(日) 18:39:14.65 ID:qZAULJ6l
藤井センセに英語教えてる夢を見た。
159名無し名人:2011/05/29(日) 18:49:34.81 ID:fB3kVTsb
俺は藤井九段が王位戦で第5局に勝って3勝2敗としてる夢をみた
160名無し名人:2011/05/29(日) 18:54:19.14 ID:SYmtXBg/
藤井は勝つよ。深浦、豊島、谷川戦と圧勝だった。
それもプロ同士とは思えない程の大差の将棋。
今の羽生がこの3人相手にあそこまで圧勝出来るかというとギモンだ。
調子を音している羽生と上り調子の藤井
勝負は火を見るより明らかだよ。
161名無し名人:2011/05/29(日) 18:54:31.79 ID:8frHgyYj
俺は藤井九段が王位戦で第5局に勝って3勝2敗としてる夢を見た夢を見た
162名無し名人:2011/05/29(日) 18:58:16.23 ID:MZ3qLUhK
俺は藤井九段が王位戦で第5局に勝って3勝2敗として第6局終盤で藤井優勢の局面になった夢を見た
163名無し名人:2011/05/29(日) 19:04:03.60 ID:SYmtXBg/
俺はフラッシュフォワードで
4ー1で広瀬を下す藤生の姿を見た。
164名無し名人:2011/05/29(日) 19:06:42.39 ID:SYmtXBg/
×藤生
◯藤井
165名無し名人:2011/05/29(日) 19:12:08.95 ID:A2z4iQ8j
広瀬に四つ勝つより羽生に一つ勝つ方が大変
166名無し名人:2011/05/29(日) 19:14:25.43 ID:fB3kVTsb
やっぱ羽生に毒盛ろうぜ
167名無し名人:2011/05/29(日) 19:15:44.98 ID:vqGUtxuc
>>166
最大の毒は藤井先生なんだがな。
竜王戦の前の王座戦で羽生の感覚を狂わせてしまった。
168名無し名人:2011/05/29(日) 19:40:28.37 ID:lbfDZwC6
ちょっとだけ村山が元気づけちゃったな

そういや羽生は王座戦から調子おかしくなったんだったw
169名無し名人:2011/05/29(日) 20:00:31.24 ID:XBbLTjJY
広瀬は典型的な穴熊厨だから、藤井先生は結構相性良いと思うんだよな
羽生に万一勝てたら、タイトル取れる可能性は十分あると思う
170名無し名人:2011/05/29(日) 20:02:39.55 ID:fB3kVTsb
正直広瀬に負けるビジョンはそんなに見えない
序盤でリードすれば逆転しにくいし
穴熊戦の経験値は互角かそれ以上だし
171名無し名人:2011/05/29(日) 20:33:30.51 ID:Fvv0p6ek
忍法帳の話題が出てたけど結構きついかもよ
通常は一日1レベル上がって10レベルにならないとスレが立てられない
このスレは結構勢いが早いから途中で尽きてしまう可能性がある
172名無し名人:2011/05/29(日) 20:36:44.89 ID:fB3kVTsb
お試し●でも入手すればいいっしょ
173:2011/05/29(日) 20:37:09.39 ID:LXfpS+Lg
呼んだ?
174名無し名人:2011/05/29(日) 20:38:11.57 ID:Fvv0p6ek
いるのか
ならぜんぜん大丈夫だな
175名無し名人:2011/05/29(日) 21:15:51.20 ID:vCUeQ4Yf
>>173
藤井スレのこと、まかせたぞ
176 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:18:13.62 ID:hVEPwuy7
次は順位戦の対橋本戦か。
ハッシー調子がいいみたいだけど、藤井に勝とうが負けようが壊されるんだろうな。
177名無し名人:2011/05/29(日) 21:22:10.42 ID:tAvXWCVe
勝っても壊されるなんて
どこかのサッカーチームみたいだw
178名無し名人:2011/05/29(日) 21:46:13.10 ID:Bch577sR
序盤に圧倒されて序盤感覚が破壊、
終盤のファンタで終盤感覚が破壊される

世間話でもしようものなら、ギャグセンスまで破壊されるおまけ付きだ
179名無し名人:2011/05/29(日) 22:24:39.91 ID:t2yBLEen
頼んだ夕食まで破壊されるんだから、たまったもんじゃないな
180名無し名人:2011/05/29(日) 22:33:00.98 ID:/IUwDSsZ
今年度は勝率6割に達しそうだな。順位戦に難敵はいないし。
181名無し名人:2011/05/29(日) 23:34:03.29 ID:pcsUpxCa
予定をまとめてみた

6月03日(金) 順位戦B級1組   対橋本戦 (後手番)
6月05日(日) NHK将棋フォーカス 名人戦第5局の解説 (生放送)
6月12日(日) NHK杯戦トーナメント 有森vs阿部健戦の解説 (収録)
6月13日(月) 王位戦挑戦者決定戦 対羽生戦 (振り駒)
182名無し名人:2011/05/30(月) 00:06:15.90 ID:a1bgqau+
今さらだけどNHK将棋フォーカスって生放送でやる意味あるんだろか
183名無し名人:2011/05/30(月) 00:14:15.42 ID:9s5vTB0W
ポロリがあるかもしれないだろ。
184名無し名人:2011/05/30(月) 00:22:10.48 ID:Q2A44Dvr
ポロリはないけどチラリは実際にあったな。来週は藤井のポロリに期待する。
185名無し名人:2011/05/30(月) 00:27:41.83 ID:jxOXT8Du
そのポロリは面白ギャグですか、自虐ネタですか?
それとも本当のポロリですか?
186名無し名人:2011/05/30(月) 00:40:36.34 ID:vuCuLmBL
鰻の鰻がポロリってか
187名無し名人:2011/05/30(月) 01:24:00.49 ID:OtLpEBKP
挑決を前に羽生にダメ出しするのか
188名無し名人:2011/05/30(月) 01:32:57.85 ID:9s5vTB0W
「挑決で勝っても負けてもフルセットにします」
189名無し名人:2011/05/30(月) 02:34:55.34 ID:Nm9Qlyfu
藤井てんてーが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14589175
190名無し名人:2011/05/30(月) 02:38:38.56 ID:j7pq6+SI
>>181
橋本に負けてテンション低いてんてーを見るのが忍びない・・・
191名無し名人:2011/05/30(月) 03:22:46.13 ID:uQlBgzUt
まさか羽生に勝てると思っている奴はいないよな?
192名無し名人:2011/05/30(月) 03:24:51.31 ID:9s5vTB0W
俺は奇跡を信じる、夢に賭ける。
193名無し名人:2011/05/30(月) 03:26:24.07 ID:BwwSaG0u
俺たちの藤井がその辺の強いおっさんに負けるわけないだろ
194名無し名人:2011/05/30(月) 03:37:34.52 ID:PZGSD1hR
そう。ただのちょっと強いおっさん。
味にちょっと厳しい客と聞かされてて、実際は海原雄山が来るようなもん。
195名無し名人:2011/05/30(月) 03:40:32.76 ID:Gi1ZExhB
未来からきたんだけど
王位戦挑決は先手番が羽生さんで
戦法はなんと四間飛車で
相振りの将棋になっていますた。
196名無し名人:2011/05/30(月) 03:42:18.26 ID:TYDh1cRF
向こうは藤井をただの面白いおっさんと思って対局に臨んでそうだけどな
197名無し名人:2011/05/30(月) 05:21:44.24 ID:Q2A44Dvr
198名無し名人:2011/05/30(月) 05:23:51.65 ID:sJ6MdvVT
6月3日は大事な日だな
B1の流れを掴まなくては
199名無し名人:2011/05/30(月) 05:34:10.73 ID://QzLY0v
>>197 なんだこれww
200名無し名人:2011/05/30(月) 05:42:26.91 ID:6SklpF7Z
去年は佐藤康光が初戦で負けて、ひどい雰囲気になってたよな
201名無し名人:2011/05/30(月) 06:34:00.54 ID:QiOnsBFT
>>190
ハッシーみたいな外見ばかりのネタキャラに負ける先生ではないわ
202名無し名人:2011/05/30(月) 06:40:21.94 ID:CejCxGOH
>>197面白いし次回作もみたい ただ83飛、それだけはダメだ
203名無し名人:2011/05/30(月) 07:49:22.25 ID:CE6WTmMr
俺は未来に行けるんだけど、王位戦の開幕で
挑戦者に座っているのは羽生さんだったんだよ。

がっかりしたんだけど、王位を見たら藤井先生だった。
ちょっと未来に行き過ぎたみたい。テヘ。
204名無し名人:2011/05/30(月) 09:04:54.97 ID:p7eWAMJN
>>194
何と的確な例えだwwwww

しかし先生の鰻は雄山すら唸らせる筈
205名無し名人:2011/05/30(月) 09:11:11.87 ID:IV9lkb2r
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   鰻
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   丼
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
206名無し名人:2011/05/30(月) 09:18:34.10 ID:OSA+q0ym
羽生です羽生!
207名無し名人:2011/05/30(月) 12:21:30.10 ID:vKzSR5Lf

B級に落ちてから吹っ切れたのか、調子は上がってる。
一方の羽生は名人戦で消耗品している。
普通に藤井が挑戦するでしょ。
208名無し名人:2011/05/30(月) 12:23:54.47 ID:vKzSR5Lf
×消耗品
◯消耗
209名無し名人:2011/05/30(月) 12:44:20.52 ID:kk/B6WDf
>>203
すばらしい
210 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:50:53.29 ID:hoAdgXKG
今回は勝つけど来年羽生が挑戦してきたら4連敗じゃないか?
211名無し名人:2011/05/30(月) 13:09:57.31 ID:4jLY5ivV
藤井先生特に応援してるワケじゃないんだけど
何故か今日夢に出てきた。
ドライブしたり楽しかった〜…
212名無し名人:2011/05/30(月) 13:11:54.37 ID:OSA+q0ym
藤井先生なら今俺の上で腰振ってるよ
213名無し名人:2011/05/30(月) 13:12:08.96 ID:Au0Frbwc
そんなバナナ
214名無し名人:2011/05/30(月) 13:49:43.99 ID:RQqVQh2c
侍になったやる藤井が、土下座して謝ってる夢を見た
215名無し名人:2011/05/30(月) 14:19:49.85 ID:uQlBgzUt
聞いてくれ。
どうしても藤井が羽生に勝つというビジョンが浮かばないんだ。
216名無し名人:2011/05/30(月) 14:22:14.49 ID:Jlxnbh3s
ファンなのに藤井先生が夢に出てきたことなんてないな。
最近見た夢で屋敷なら出てきた。
NHK杯で名前も知らない六段と横歩取り指して負けてた。
矢内の兄弟子とかいう設定で、ヒゲの理事が解説してる微妙な夢だった。
217名無し名人:2011/05/30(月) 14:27:18.48 ID:5KlmM/ps
>>215
竜王時代の棋譜を並べて英気を養うんだ。
218名無し名人:2011/05/30(月) 14:46:26.77 ID:8wtoUnx1
>>216
ヒゲは中川がモチーフになってるんじゃないか。
そういえば羽生、森内、渡辺の夢は見たことあるが、藤井先生はないなぁ・・・
寝る前に将棋動画をみると夢に出てくる時があるね。
219 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:55:19.83 ID:+6uWlRNg
おっさんの夢におっさんが出てくるのかよ
220名無し名人:2011/05/30(月) 19:00:15.04 ID:RQqVQh2c
夢で良いなら、渡辺に勝ったことあるし。
羽生には2戦2敗だが。

藤井先生は羽生に勝つ夢を見れるのだろうか。
221名無し名人:2011/05/30(月) 19:00:17.14 ID:p7eWAMJN
一昨々日ぐらいの夢に渡部竜王と木村九段が同時に出てきた

これは一体何の暗示なのか……
222名無し名人:2011/05/30(月) 19:31:05.47 ID:kk/B6WDf
>>221
阿久津先生ちっす
223名無し名人:2011/05/30(月) 20:24:12.92 ID:Fuw2cEV/
>>221
頭上に注意
224名無し名人:2011/05/30(月) 20:25:26.53 ID:GKa2+MJA
>>221
とりあえず半年ROMれ
225名無し名人:2011/05/30(月) 20:28:04.31 ID:JdQlfOOj
相手陣を上から押し潰す藤井先生の攻撃ははまさしく絶品チーズバーガーだけど
ロッテリアの絶品チーズバーガーが本当に絶品なのかは、正直やや疑わしいと思う。

今日は願掛けでお昼と3時のおやつにマクドナルドとロッテリアでチーズバーガーを食べましたよ。
次は鰻重に行きますかー。
226名無し名人:2011/05/30(月) 20:30:07.11 ID:O9vNe7AN
そうか、チーズバーガー食えばいいのか
結局谷川戦はラーメン定食食べてしまった
227名無し名人:2011/05/30(月) 20:31:21.57 ID:GKa2+MJA
俺はファンタジスタ全25巻読んで待機するわ
228名無し名人:2011/05/30(月) 20:31:28.71 ID:WfUSvthe
>>221
両方誰だよwww
229名無し名人:2011/05/30(月) 20:33:04.62 ID:GKa2+MJA
>>228
木村九段は木村義徳九段やろ
230名無し名人:2011/05/30(月) 20:45:25.55 ID:b7tGMXVA
よしのりってまだ生きてたっけ?
231 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:09:45.73 ID:3mFFYRFl
明日明後日は羽生を応援すればいいのか?
232名無し名人:2011/05/30(月) 21:17:48.71 ID:W1uKn4dk
連盟サイト見る限りまだ物故には入っていないな。
233名無し名人:2011/05/30(月) 21:20:09.33 ID:GPkMKVB/

2000年 竜王戦

4冠の羽生のプレッシャーに勝った

藤井猛

天才はいる。

悔しいが。

王位戦がくる

王位戦挑戦者決定戦

6月13日 東京将棋会館

234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dgamefight1306669728423393】 :2011/05/30(月) 21:24:01.97 ID:4UGumdoG
4冠の羽生に勝てるんだから2冠の羽生に勝てないわけがない
235名無し名人:2011/05/30(月) 21:33:37.14 ID:hMDQD2Ea
挑戦一歩手前だってのに何この葬式ムード
236名無し名人:2011/05/30(月) 21:36:07.26 ID:OSA+q0ym
どこがじゃwww
237 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:40:27.52 ID:iIU8HrEh
もう王位獲った気でいるよ
238名無し名人:2011/05/30(月) 21:44:31.14 ID:WfUSvthe
大一番を前に、観客席が水を打ったように静まり返る
世紀の一戦と言われる戦いには、ままあることさ
特に対局会場である将棋会館ともなれば今からでも遅いくらい
全員が全員、誰ともなく感じている期待と高揚に
会館はしわぶき一つ立てられない緊張に包まれているはずだ
239名無し名人:2011/05/30(月) 21:45:05.61 ID:xOsohz3R
不安と期待が入り混じったこの雰囲気
丸山戦の前に似ている!
240名無し名人:2011/05/30(月) 21:53:49.33 ID:3WeFK0zJ
村山でもあそこまでやれたんだから藤井先生ならもうひと押しで羽生にも勝てると考えるべきか
直近9連敗という現実を素直に受け入れてあらかじめ覚悟しておくべきか
241名無し名人:2011/05/30(月) 21:55:25.22 ID:smls/keY
覚悟しておけ
羽生が血祭りにあげられる様を
242名無し名人:2011/05/30(月) 21:55:54.95 ID:GSC7cwWA
ある漫画のずいぶん分厚い紙一重だってセリフ思い出したよ!
243 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dgamefight1306669728423393】 :2011/05/30(月) 21:57:37.24 ID:4UGumdoG
相変わらずの勢いだw
244名無し名人:2011/05/30(月) 22:01:15.02 ID:RQqVQh2c
頑張れ藤井。
全国三千万人の藤井ファンと広瀬王位が応援しているぞ。
245名無し名人:2011/05/30(月) 22:03:39.99 ID:4zzNXpsw
これを見ると藤井先生が負ける気が全然しないんだが


ttp://www.bekkoame.ne.jp/~tagame515/newpage13-16.htm

藤井猛竜王ってのは本当に最高の響きだわ
246名無し名人:2011/05/30(月) 22:03:52.10 ID:etcU0LE3
羽生=ラオウ
藤井=ジュウザ
広瀬=ユリア

すでに涙が・・・
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dgamefight1306669728423393】 :2011/05/30(月) 22:04:57.18 ID:4UGumdoG
>>244
利害は一致してるんだから広瀬に終盤をこっそり教えてもらえばいいんだ
248名無し名人:2011/05/30(月) 22:14:18.52 ID:f+rVA8kb
広瀬は朝日オープンで先生に逆転負けしてたぞ
249名無し名人:2011/05/30(月) 22:18:53.05 ID:2nlYDHKT
今のうちに藤井先生が実質勝利する条件も考えないと
250名無し名人:2011/05/30(月) 22:20:20.87 ID:eWtS8oaM
>>246
羽生=ラオウ
藤井=ジュウザ
広瀬=黒王号だろ

藤井が奇策で黒王号を奪って逃走ってのが運命のストーリー
251名無し名人:2011/05/30(月) 22:21:32.24 ID:/ySkLP4G
とりあえず、藤井ファンとして橋本戦に臨むスタンスを教えて欲しい。
普段なら、勝てるかどうかよりも如何に勝つかに期待しながら、課金して観てればいいんだろうけど。
万々々々が一があった場合に、自分のテンションを13日までに立て直せるかが心配。
初戦の結果に依らずA級復帰は疑う余地もないのだから、橋本戦はイベントの席上対局くらいの姿勢で眺めてたほうがよいのかな。
252名無し名人:2011/05/30(月) 22:25:55.72 ID:X7yrXbFB
98年 竜王戦

大雨のなかの無敵、

藤井猛。

可能性は人を熱くする。

王位戦 挑戦者決定戦

6月13日(月) 東京将棋会館 持ち時間 4時間
253名無し名人:2011/05/30(月) 22:30:10.60 ID:SNArbbcE
98年竜王戦     そのモンスターの名は藤井猛。常識は、敵だ。

00年竜王戦     藤井猛、史上初竜王戦三連覇。絶対の強さは、時に人を退屈させる。
254名無し名人:2011/05/30(月) 22:34:26.94 ID:mRJuNPnF
藤井は将棋の神にだって従わない
255名無し名人:2011/05/30(月) 22:34:44.53 ID:Hw7F9s1O
>>250
黒王ワロタ
256名無し名人:2011/05/30(月) 23:06:48.42 ID:xOsohz3R
――開き直ったとは?
藤井竜王「後半にできるだけ時間を残し、終盤にも冷静に盤面に集中できるよう心がけました」
先生がこれさえ思い出してくれればいける。
257名無し名人:2011/05/30(月) 23:38:39.81 ID:cjAoE6rF
>>256
3年くらいで忘れたな
258名無し名人:2011/05/30(月) 23:46:20.41 ID:vKzSR5Lf
今の藤井は棋風改造に成功した新生藤井だ
佐藤への苦手意識を克服した三浦同様に藤井も羽生を克服する。
259名無し名人:2011/05/31(火) 01:03:19.86 ID:FvspMKaT
期待してます!序盤優勢築いてからの一手ばったり!
挑決までこぎつけたのもファンタのため、う〜ん実に壮大
260名無し名人:2011/05/31(火) 01:09:47.96 ID:MSD7IRtw
セルフ大逆転ファンタって8三飛と7三香のほかになんかある?
261名無し名人:2011/05/31(火) 01:10:46.52 ID:1fcNBqAH
93玉
262名無し名人:2011/05/31(火) 02:25:24.54 ID:e8HB550i
▲8三飛や△9三玉は勝勢からの大ファンタだったけど▲7三香は正着指せば勝ってたの?
263名無し名人:2011/05/31(火) 02:26:44.77 ID:g64jasR3
「香が・・・香を・・・」
はファンタ?
264名無し名人:2011/05/31(火) 02:28:28.61 ID:1fcNBqAH
あれはファンタじゃないよ
藤井だけファンタ認定が軽くなってるが
他の棋士でもその程度のことはよくある
265名無し名人:2011/05/31(火) 02:34:20.70 ID:NcVDCHfM
>>262
だいぶ藤井が不利だが、頑張れば逆転できるかもしれない局面
7三香ではっきり負けになった
266 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 02:37:27.46 ID:b9BjS/vy
羽生だって木村戦の一手頓死や先生との将棋で詰みが読みきれずに
受けに回ろうとしたら受けになってなくて詰まされるなんてことあるもんな
267名無し名人:2011/05/31(火) 02:40:26.67 ID:g64jasR3
一手頓死したことない藤井先生>>>一手頓死したことある羽生(ついでに郷田)
は確定的に明らか
268名無し名人:2011/05/31(火) 02:40:57.01 ID:NcVDCHfM
いや、7三香は明らかにファンタだろww
269名無し名人:2011/05/31(火) 03:13:56.00 ID:1fcNBqAH
7三香は解説が鈴木だったことが重要
270名無し名人:2011/05/31(火) 03:35:41.45 ID:kpOq427z
ファンタの定義が優勢・勝勢からの急転直下なら、7三香は悪手であってもファンタではない。
7三香は将棋知ってれば誰でも分かるミスだけど、局面は十字飛車のあたりからおかしくなっていた。

9三玉は渡辺の解説がなければファンタと分からなかった。有段〜高段クラスのファンタといえる。
試しに9三玉の局面でボナンザにかけても後手優勢のままだし、投了図以下でも詰みまでに17手かかる。
その点、8三飛は急転直下ぶりといい、分かりやすさといい、ファンタの王道と言えよう。言いたくねぇけど。

271名無し名人:2011/05/31(火) 03:38:49.75 ID:k5K40zTi
藤井王位誕生まであと1勝!
272名無し名人:2011/05/31(火) 04:56:05.89 ID:QZWgiOvS
その一勝がいばらの道なんよ
273 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 05:14:15.31 ID:BVpaPJXS
【テレビ】新メンバー登場で“あの人”が脱退!? ファンタ新CMがオンエア
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306781425/
274名無し名人:2011/05/31(火) 06:25:51.16 ID:eETMznri
羽生は挑決前日に東北で震災支援講演会なのか
藤井先生も公平を期すために24か新宿将棋センターに光臨するくらいはしたほうがフェアか?
勝った後でいろいろ言われるとちょっとなぁ
275名無し名人:2011/05/31(火) 07:24:42.61 ID:caLzsEJU
            ,, -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′  8七銀 お見事!
        /r´.三ミD‐-;→;ソ   王位挑戦権獲得!
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
276名無し名人:2011/05/31(火) 07:31:21.75 ID:Zb+BIJm+
挑決にPV作るのやりすぎかな
277名無し名人:2011/05/31(火) 07:35:21.20 ID:g64jasR3
せやろか?
278名無し名人:2011/05/31(火) 07:47:35.51 ID:YBsU3UU0
>>260
自玉が斜めゼットなのに銀を捨てて詰めろ(必至?)をかけていた記憶がある
279名無し名人:2011/05/31(火) 07:47:53.12 ID:ZW2OkDOX
(PVを作って)後悔しない豚よりも後悔する人間がよく、後悔しない馬鹿よりも後悔したソクラテスである方がよい
280名無し名人:2011/05/31(火) 07:48:37.68 ID:WGHRTQ+V
>>278
屋敷戦のことかー!
281名無し名人:2011/05/31(火) 07:50:13.15 ID:MSD7IRtw
9三玉、8三飛、7三香
藤井のファンタ手って三の段多いな
きたる羽生戦で万が一ファンタが飛び出すとしたら6三角打ちに違いない
282名無し名人:2011/05/31(火) 08:20:36.79 ID:YBsU3UU0
>>280
屋敷戦だと記憶してて棋譜探したけど見つからんかったわ
283 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:30:04.30 ID:b9BjS/vy
逃げ間違いって深浦戦じゃなかった?
284名無し名人:2011/05/31(火) 08:36:56.07 ID:YBsU3UU0
http://fantashogi.blog83.fc2.com/
こんなの見つけた
285名無し名人:2011/05/31(火) 08:59:05.70 ID:lzi+Dd85
羽生に勝ったらタイトル奪取は間違いないな
鰻頑張れ
286名無し名人:2011/05/31(火) 11:13:26.19 ID:lYkSU1Da
わたし ブスの初心者ですが
今の状態は

パ・リーグ優勝をかけた一戦で
相手の先発がダルビッシュ
でOK?
287名無し名人:2011/05/31(火) 11:20:08.96 ID:dit6Oqrd
的確な見解だが一つだけ間違いがある

あんたはキレイだよ
288名無し名人:2011/05/31(火) 11:20:46.20 ID:trUqZeHI
クライマックスシリーズのファイナルステージだよ。
勝てば日本シリーズ進出。
289名無し名人:2011/05/31(火) 11:41:19.60 ID:bkd+DVOH
290名無し名人:2011/05/31(火) 11:42:31.86 ID:CBWfiIyS
お前は何を言っているんだ
291名無し名人:2011/05/31(火) 12:15:14.42 ID:94VMPhN6
まあ先手引いて序盤でリードして押しきるしかあるまい
リリーフには不安があるからな
292名無し名人:2011/05/31(火) 12:21:29.34 ID:GvLypjn+
羽生さんが今日明日の名人戦に勝って望みをつないだほうが、少しでも分散されるかな?
それとも失冠が決定して落ち込んだ方が付け入る隙ありそう?
293名無し名人:2011/05/31(火) 12:23:35.64 ID:k7LIyAK3
王座戦では先発3本柱が打ち込まれて、リリーフ出番なかったじゃねえか。
294名無し名人:2011/05/31(火) 12:32:24.89 ID:VfKPw31A
てんてーの昔の棋譜読み返してきた!! 

終盤も強いよ!てんてー!

自信持ってブーハー倒してくれ!! ヲタ一同より
295名無し名人:2011/05/31(火) 13:01:12.05 ID:BS0U//Jk
将棋板の棋士スレはアンチがいないね
きっと藤井先生も苦笑しながらたまに読んでるんじゃないだろうか
296名無し名人:2011/05/31(火) 13:06:30.85 ID:g64jasR3
つ 森内スレ
297名無し名人:2011/05/31(火) 13:06:38.12 ID:K+uThTND
>>289
その猫は全然藤井先生に似てないだろ
298名無し名人:2011/05/31(火) 13:07:20.22 ID:Ate+Ywo4
>>295
魔太郎スレはアンチ結構居る
299名無し名人:2011/05/31(火) 13:07:36.76 ID:/uqZjXq2
はっきりいって見る訳ない
300名無し名人:2011/05/31(火) 13:08:14.30 ID:BS0U//Jk
ちょっとちょっとー!
301名無し名人:2011/05/31(火) 13:12:11.17 ID:rGtYagjG
羽生スレにもすっかり弱くなって歴史に名を残すことなく終わった棋士だって叫んでるアンチがいるよ
302名無し名人:2011/05/31(火) 13:17:57.88 ID:zur1cj11
藤井、木村辺りがアンチ少ない
303名無し名人:2011/05/31(火) 13:20:22.39 ID:g64jasR3
そういや佐藤のアンチって見た覚え無いな
304名無し名人:2011/05/31(火) 13:24:50.74 ID:8A4z+nJn
>>303
数は少ないが一人粘着してる奴がいるぞー
礼儀や様式美に執着するある意味融通の利かない佐藤が許せないらしい。
305名無し名人:2011/05/31(火) 13:35:27.90 ID:0f5WCNZs
藤井王位の可能性は何%くらいあるの?
306名無し名人:2011/05/31(火) 13:38:07.63 ID:dit6Oqrd
浜岡原発で地震が起きるくらい
307名無し名人:2011/05/31(火) 13:38:13.12 ID:94VMPhN6
レーティング的には1割ぐらいだが
羽生にさえ勝てれば感覚5割は越える気がする
308名無し名人:2011/05/31(火) 13:40:32.61 ID:g64jasR3
広瀬に負けるビジョンは正直見えない
藤井居飛車vs広瀬振り穴の展開にはならないだろうし穴熊戦に持ち込めば序盤・中盤・終盤全てで上回ると思う
309名無し名人:2011/05/31(火) 13:45:37.16 ID:5pUSbauD
藤井先生が自ら秘孔をついて柔の拳→剛の拳としたトキに見えてならない・・・
310名無し名人:2011/05/31(火) 13:47:21.17 ID:/uqZjXq2
>>309
通常時は瀕死ってことか…
311名無し名人:2011/05/31(火) 14:02:47.10 ID:5pUSbauD
>>310
いや、四間一本から苦悩して矢倉とかやったあたりがw
312名無し名人:2011/05/31(火) 14:04:41.35 ID:rnRkjTuj
>>292
羽生は過密日程の方が研ぎ澄まされる気がする。
反動はあるだろうけど、そこを突ける日程じゃないからねぇ。
後者で。
313名無し名人:2011/05/31(火) 14:07:17.14 ID:dit6Oqrd
アミバが北斗神拳使い出したようにしか見えんのだが
314名無し名人:2011/05/31(火) 14:30:44.08 ID:Jq3uzQgG
終盤さえなければ最強だった男
315名無し名人:2011/05/31(火) 15:27:59.91 ID:TBll9lxR
316名無し名人:2011/05/31(火) 16:31:58.93 ID:E5qW9hU0
藤井システム「死兆星? 見えますよw」
317名無し名人:2011/05/31(火) 16:57:12.21 ID:tHxNRVKG
757:名無し名人 :2011/05/31(火) 16:28:48.84 ID:dSklCPu3
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame037535.jpg
318名無し名人:2011/05/31(火) 17:31:28.90 ID:ZyrOERBP
かっこよすぎwww
319名無し名人:2011/05/31(火) 17:34:53.09 ID:bkd+DVOH
自分で自分のことを天才と言ってたからアミバ様か。
「振り飛車をやってたかと思えば今度は居飛車か、髪型と一緒でコロコロ変わる」
「お前のようなニセ矢倉で羽生には勝てん」と言われて
最後は羽生に秘孔を突かれて「竜王様ー」と叫びながらボンッと破裂死。
320名無し名人:2011/05/31(火) 18:12:39.85 ID:QK8sAeRz
今期は藤井が王位奪取&A級返り咲きで
第二期充実期に入るとみた。
321名無し名人:2011/05/31(火) 18:34:48.24 ID:cf+jQkYN
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 18:01:16.69 ID:wgTB4XNj [4/4]
1000なら藤井先生A級復帰
322名無し名人:2011/05/31(火) 18:35:45.14 ID:Ate+Ywo4
>>284
そのブログ先生の棋譜多すぎだろw
323名無し名人:2011/05/31(火) 19:22:30.95 ID:aOR97KQP
藤井フリークとしては今日の山崎vs橋本@竜王戦2組決勝 気になるね
藤井先生の順位戦初戦(対橋本)を占う上で重要なり
324名無し名人:2011/05/31(火) 19:24:51.72 ID:UifgdUUE
今回だけは羽生にシャレで負けてほしい
325名無し名人:2011/05/31(火) 19:30:56.22 ID:O0I2jiIZ
NHKで藤井さんチラリ
326名無し名人:2011/05/31(火) 19:40:54.85 ID:Gl5dHg/c
藤井は2チャンネル見てるの?
それとも、このスレのことは知らないのかな?
誰か知ってる?
327名無し名人:2011/05/31(火) 19:47:47.16 ID:i54WI4wF
見てないと思うよ。
対局中に盤面すらみない先生だからな…
328名無し名人:2011/05/31(火) 20:05:36.23 ID:i3BluxZS
藤井先生は『柔の将棋』、『剛の将棋』どちらだろう?

羽生さんは『柔の将棋』、森内さんは『剛の将棋』
by加藤一二三

深浦 はい、そう思います 
戸辺 私もそうだと思います

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_110506383540_1.htm
329名無し名人:2011/05/31(火) 20:10:43.51 ID:oEsmmrLz
序盤は柔
終盤は剛
330名無し名人:2011/05/31(火) 20:30:31.77 ID:bHHBfhkR
谷川「早く終盤になればいいのに」
藤井「終盤なんて来なければいいのに」
331名無し名人:2011/05/31(火) 20:44:12.00 ID:MSD7IRtw
序盤に稼いだポイントに応じて
夕食後に持ち時間を加算するルールにしよう
332名無し名人:2011/05/31(火) 20:55:11.16 ID:zur1cj11
ガジガジ流だから剛じゃね?
緻密な序盤構想って言葉も剛っぽい
333名無し名人:2011/05/31(火) 20:57:47.80 ID:Gp1dSfzu
藤井先生の将棋は猛だよ
334名無し名人:2011/05/31(火) 21:02:20.00 ID:E5qW9hU0
我自我自
335名無し名人:2011/05/31(火) 21:25:30.25 ID:rnRkjTuj
クローズアップ現代で「負けました」と礼儀正しくいうことが強調されてたけど、藤井先生はその点……
336名無し名人:2011/05/31(火) 21:31:44.09 ID:i54WI4wF
ヒラヒラッ
ジャラジャラッ
ボソボソ…
337名無し名人:2011/05/31(火) 21:39:33.01 ID:y2+pt6Zi
先生に礼儀正しさなんていらないよ
羽生にあれだけ噛みついてた時期があったんだし
338名無し名人:2011/05/31(火) 22:04:39.15 ID:E5qW9hU0
礼節を修めた上で、
それを上回る気合いがある場合、
全ては許されるんだよ。
339名無し名人:2011/05/31(火) 22:08:37.17 ID:GXYX9m/a
ここで王位を取ったら、ファンじゃない人間にも升田に匹敵する歴史的人物と認めさせることが出来るかもしれない。
340名無し名人:2011/05/31(火) 22:58:20.54 ID:qLxgw05m
藤井先生が夕食前に早投げの気配を見せれば、羽生は夕食の注文に困惑する
「夕食前の投了だと?このまま感想戦か、となると夕食は感想戦の後か」
「揚げ物は冷めてしまうのではないか」
「丼物は論外だ」「汁ものもダメだ」
「寿司か?寿司は握りよりチラシのほうが耐久性に優れるか?」
「今は梅雨時、もし傷んだものを食べると大事な名人戦に悪影響があるかもしれない・・」

てな感じ混乱した羽生がまさかの中盤でファンタ
341名無し名人:2011/05/31(火) 23:01:59.84 ID:Jq3uzQgG
「そうだ、出前じゃなくていつもの喫茶店でサンドイッチにしよう」
342名無し名人:2011/05/31(火) 23:16:04.14 ID:EbKAhcAA
盤外戦術つえー
343名無し名人:2011/05/31(火) 23:18:54.35 ID:LDhkRTLJ
序盤に稼いだポイントに応じて
夕食の献立を豪勢にするルールにしよう
344名無し名人:2011/05/31(火) 23:22:06.30 ID:rGtYagjG
感想戦は19時過ぎに終了した。羽生が駒をしまい、一礼。藤井が先に席を立った。
対局室から靴音が聞こえなくなってから羽生が席を立ち、控え室へ。
そこには上にぎりが待っている。

これは勘弁
345名無し名人:2011/05/31(火) 23:28:37.67 ID:KniO0JOC
感想戦は19時過ぎに終了した。羽生が駒をしまい、一礼。藤井が先に席を立った。
対局室から靴音が聞こえなくなってから羽生が席を立ち、控え室へ。
そこには羽生の上にぎりを綺麗に平らげた藤井が待っている。
346名無し名人:2011/05/31(火) 23:41:02.68 ID:1bvrRO+C
おまえら王位戦は夕休ないぞw
347名無し名人:2011/05/31(火) 23:47:25.31 ID:g64jasR3
感想戦は13時過ぎに終了した。羽生が駒をしまい、一礼。藤井が先に席を立った。
対局室から靴音が聞こえなくなってから羽生が席を立ち、控え室へ。
そこには羽生の上にぎりを綺麗に平らげた藤井が待っている。
348名無し名人:2011/05/31(火) 23:48:09.28 ID:LDhkRTLJ
まあ金曜日は順位戦だ。
金曜だから早く仕事終わらないかなあ。
349名無し名人:2011/05/31(火) 23:56:13.60 ID:KniO0JOC
>>347
相手がケータならそれもあるかもしれんけどw
350 【凶】 :2011/06/01(水) 00:07:56.52 ID:ojByJIY6
↑挑決の結果
351 【大吉】 :2011/06/01(水) 00:09:08.40 ID:HxkQrfLV
こっちが本当の結果
352 【大吉】 :2011/06/01(水) 00:19:29.40 ID:j1N+SKUg
届け俺の愛
353 【大吉】 :2011/06/01(水) 00:21:28.49 ID:Emc0Jzt+
じゃあ俺は6月の羽生を占う
354 【大吉】 :2011/06/01(水) 00:26:48.81 ID:xUFfK/t6
橋本戦の結果
355名無し名人:2011/06/01(水) 00:41:22.90 ID:ErvdAn6v
>>350
>>353
おい   おい
356 【大吉】 :2011/06/01(水) 00:57:30.33 ID:InTi+DYG
おれとあの子と藤井先生の未来
357名無し名人:2011/06/01(水) 00:59:02.85 ID:Emc0Jzt+
何この大吉スレ
358名無し名人:2011/06/01(水) 01:00:45.53 ID:KwsD3/9x
みんな大吉じゃねえかw
テンテーは挑戦権ゲットしてウマー、羽生は名人防衛してウマーってことだな
359 【末吉】 :2011/06/01(水) 01:01:30.54 ID:DQ7Rzis6
俺と四間飛車の運命
360名無し名人:2011/06/01(水) 01:03:52.23 ID:DQ7Rzis6
やった!末広がりの末吉
361 【豚】 :2011/06/01(水) 01:34:48.85 ID:cKtlEzUp
こいっ
362名無し名人:2011/06/01(水) 01:52:59.69 ID:5CLZS7Vw
名人戦は羽生が勝ってくれた方が先生有利な条件増えるよな
363名無し名人:2011/06/01(水) 01:56:22.82 ID:InTi+DYG
>>361
糸谷・・・
364 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 02:53:56.24 ID:gxfBZlOG
てす
365名無し名人:2011/06/01(水) 04:13:38.75 ID:hItu5l0s
駄目だ・・藤井も藤井ヲタも羽生がゴールになっちまってる
これじゃ、たとえ羽生に勝てたとしても以降は駄目だろう
366名無し名人:2011/06/01(水) 04:24:07.28 ID:nGGLckXQ
「はい、いきますよー、コレ、表紙飾りますからね!みんないい顔して!!」
雑誌の記者が、カメラを構えて言った。「まだわかんないでしょ、表紙は!」 と、先輩の記者。
「いーや!田名後編集長はボクが説得します!なんせ羽生名人に勝った棋士なんですよ!
この対局を見たことが、ボクの編集者人生を変える気がする…これからは真剣に…」
「なにィ!?」
「早くしろー」 怒る藤井…他、並んで写真を撮るのを待っている西村門下のみんな。
「あっ、ゴメーン、いきますよー」 「ちょっとコワイよ、笑ってーっ!」 カシャッ!

――…しかし この写真が表紙に使われることはなかった 

羽生名人との死闘に全てを出し尽くした藤井は続く王位戦七番勝負、広瀬王位にウソのようにボロ負けした――
367 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 04:38:49.21 ID:WbK0F9FX
>>366
あきらめなければ対局続行ですよ
368名無し名人:2011/06/01(水) 05:02:54.52 ID:B4XdIcUQ
もし羽生が名人失冠したら藤井先生が上座でいいんだよね?
369名無し名人:2011/06/01(水) 05:07:27.20 ID:pONeNjjq
>>368
余裕で下座。

でも羽生が名人失って藤井が王位取ったら序列が上になるんだな。
370名無し名人:2011/06/01(水) 06:47:25.12 ID:aqVpcqRg
>>369
名人失冠しても永世位もってるから羽生の方が序列は上
371名無し名人:2011/06/01(水) 06:47:41.39 ID:mnn/yxlK
372名無し名人:2011/06/01(水) 06:49:46.44 ID:Emc0Jzt+
>>370
は?
373名無し名人:2011/06/01(水) 06:59:39.92 ID:aqVpcqRg
間違えた
名人失冠してもまだ二冠もってるから羽生の方が序列は上
374名無し名人:2011/06/01(水) 07:20:27.84 ID:Ouzc2ny2
>>340

>名人戦に

7戦までもつれ込んでいるのか…羽生、好調だな…
375名無し名人:2011/06/01(水) 07:57:39.80 ID:Emc0Jzt+
羽生名人と戦うなら逆に勝てそう
羽生二冠は無理な気がする
376名無し名人:2011/06/01(水) 08:09:53.87 ID:6ZGrs7M+
対局までが一番楽しいんだよね
377名無し名人:2011/06/01(水) 08:14:14.84 ID:g9yLGAfC
王位を穫るまでが遠足です
378 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:55:30.78 ID:IQyyXbM0
藤井は2年連続開幕投手なのか
379名無し名人:2011/06/01(水) 12:04:44.05 ID:2vL2GyPy
藤井―羽生で決定してるカードが大勝負っぽい雰囲気だな、スレの流れからすると
380名無し名人:2011/06/01(水) 12:37:36.54 ID:ix/We31/
藤井は角交換四間で、佐藤、深浦、丸山、木村、谷川、久保、広瀬、豊島を倒している。
そこに羽生がくわわるのさ。
381名無し名人:2011/06/01(水) 12:40:25.79 ID:e58Qo/lm
>>377
先生ー
ウナギはおやつに入りますかー?
382名無し名人:2011/06/01(水) 12:41:02.06 ID:ix/We31/
断言してもいいが、次の羽生戦で使う戦法こそが、藤井が一番自信を持ってる戦法だよ
383 【大凶】 :2011/06/01(水) 12:45:42.43 ID:VUaZ3vST
テスト
384 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:49:26.48 ID:jWJ8l5Jo
大吉以上なら藤井王位
385 【中吉】 :2011/06/01(水) 14:04:32.88 ID:qqx+cAcU
!ninjaじゃない
!omikujiな
386名無し名人:2011/06/01(水) 16:33:30.68 ID:0J7U60z8
なんか羽生不調から抜け出してるっぽいんじゃね・・・?
387名無し名人:2011/06/01(水) 17:03:02.67 ID:g9yLGAfC
当然だ
不調の羽生なんぞ藤井のライバルに相応しくない
388名無し名人:2011/06/01(水) 17:27:06.17 ID:vqsUAXkU
不調の羽生に負けたとか言われたくないから。
389名無し名人:2011/06/01(水) 17:28:39.19 ID:4FSPlxBk
390 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【大吉】 :2011/06/01(水) 17:43:35.53 ID:Gz5FReZi
てんてー
391 【大吉】 :2011/06/01(水) 18:21:08.02 ID:IEp6juZT
羽生が今日は勝って第6局で負けるのがいいのか?
392名無し名人:2011/06/01(水) 18:26:23.75 ID:ix/We31/
羽生の名人戦が続いた方が藤井戦に照準を絞れず、
藤井に有利に働くというもの。
393名無し名人:2011/06/01(水) 19:06:50.46 ID:6JJIXsqL
ここのスレ住人が名人戦の方に紛れ込んでる。
105 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/06/01(水) 17:35:51.84 ID:5TJHCif2 [1/4]
時間攻めきたああああああ

233 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/06/01(水) 17:41:19.06 ID:5TJHCif2 [2/4]
豊島羽生勝勢wwwww

268 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/06/01(水) 17:43:33.12 ID:5TJHCif2 [3/4]
豊島「△6五歩が絶品チーズバーガー」

993 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/06/01(水) 18:59:04.97 ID:5TJHCif2 [4/4]
1000なら藤井王位
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:16:59.31 ID:zDyyMRDd
んな報告いらねぇよ
395omikuji:2011/06/01(水) 19:17:30.43 ID:Ouzc2ny2
テスト
396名無し名人:2011/06/01(水) 20:37:59.69 ID:fH7zsLH2
羽生勝利→名人戦照準だから藤井先生勝利
羽生敗退→不調だから藤井先生勝利

どっちにしろ勝つ
さすが常勝藤井スレ
397名無し名人:2011/06/01(水) 20:43:18.65 ID:Ke4uv+nF
>>396
うむうむ よきに計らえ
398名無し名人:2011/06/01(水) 20:44:37.89 ID:9nEHdZdm
[速報] 寒い
399名無し名人:2011/06/01(水) 20:45:55.35 ID:D2vjIaDr
藤井なんかが羽生さんに勝てると思ってるの?
400名無し名人:2011/06/01(水) 20:47:21.31 ID:EIUanMNb
>>399
てんてーならなんとか勝つと思ってるよ
401名無し名人:2011/06/01(水) 20:47:56.91 ID:D2vjIaDr
んなわけねーwwww
402名無し名人:2011/06/01(水) 20:50:00.04 ID:XVBosFL7
調子のいい羽生に勝ってこそ真の藤井先生覚醒と言える
この展開は最初から決まっていた流れ
まさに11年前の竜王戦7番勝負を彷彿とさせるぜ
403名無し名人:2011/06/01(水) 20:51:29.37 ID:D2vjIaDr
羽生さんは無敵。
藤井オタはさっさと寝ろw
404名無し名人:2011/06/01(水) 21:07:38.59 ID:sAq50TSt
522 名前:誰のファンでもない棋ファン[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 20:50:44.81 ID:Hp94Hfir
>>474
タイトル戦の棋聖戦はしょうがないとして、挑決の方は辞退するべきだな
手を広げすぎて名人戦がおろそかになってしまうようでは名人位の権威に傷がつく
挑決は断固辞退すべき
405名無し名人:2011/06/01(水) 21:09:36.02 ID:iTGI5LMU
>>399
某所のレーティングだと勝てる確率は3割くらい
普通に勝てるぞ
406名無し名人:2011/06/01(水) 21:19:31.18 ID:0VLH9ZKd
羽生の予定表

_11(土)     第82期棋聖戦五番勝負第1局 対 深浦康市 九段 千葉県柏市「旧吉田家住宅」
_12(日)栄光ゼミナール復興教育支援特別講演会「宮城の子は負けない。」13:30〜16:00 ホテルメトロポリタン仙台
_13(月)     第52期王位戦挑戦者決定戦  対 藤井 猛 九段


これは勝っただろ
407名無し名人:2011/06/01(水) 21:23:21.71 ID:oHGWvCTO
羽生がな
408名無し名人:2011/06/01(水) 21:23:43.82 ID:HxKhSaO7
>>406
こういう過密日程の時の羽生って異常に強い気がする
409名無し名人:2011/06/01(水) 21:25:09.97 ID:TcQ6O9lm
藤井王位を見てみたい気はする
410 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:29:01.53 ID:oCi3CpNt
そこで敗北を喫するのが先生クオリティだからな
411名無し名人:2011/06/01(水) 21:44:23.92 ID:QXCJALjP
羽生が名人戦第5局を取ったから
藤井王位は決まったようなものだな。
412名無し名人:2011/06/01(水) 21:45:18.89 ID:atcWWb9b
羽生の今後

6/06 移動日・前夜祭
6/07 名人戦第6局▲△
6/08    〃    ▲△
6/09 帰京予定
6/10 移動日・前夜祭
6/11 棋聖戦第1局▲△
6/12 仙台で講演会・当日に帰京予定
6/13 王位戦挑決▲△

この日程なら先手藤井システムで勝ちだろ
ノーマル四間は研究する暇ないはず
413名無し名人:2011/06/01(水) 21:51:52.44 ID:8DSDlAFU
羽生さん忙し過ぎだな
棋界全体の事を考えから

名人森内 竜王渡辺 王位藤井 王座羽生 棋王久保 王将木村 棋聖佐藤

これぐらいがちょうど良いんじゃないかな
414名無し名人:2011/06/01(水) 21:52:29.66 ID:8DSDlAFU
何気に王位って序列3位なんだな
415名無し名人:2011/06/01(水) 21:52:57.41 ID:ojByJIY6
深浦の愛に期待しよう
416名無し名人:2011/06/01(水) 22:00:19.47 ID:j1N+SKUg
今の序列って対局料がデカいから竜王が1位?
417名無し名人:2011/06/01(水) 22:01:19.69 ID:uixlsm/7
対局料じゃなくて契約料な
418名無し名人:2011/06/01(水) 22:03:31.83 ID:cKtlEzUp
おいおい、羽生のミス待ちを期待するなんて情けないぞ
それでも藤井ファンか?(はい そうです)
419名無し名人:2011/06/01(水) 22:14:56.09 ID:8DSDlAFU
よくさ〜名人のタイトルのことを“名人位”とか
竜王のタイトルのことを“竜王位”とか言うけどさ
王位のタイトルのことも“王位位”って言うのかな?
言いにくくね?
420名無し名人:2011/06/01(水) 22:37:27.79 ID:mfqEMdoL
藤井先生は13日に羽生に勝てるのか?
いつものように負けてしまうだろうな。
王座戦で屈辱の3連敗もあったし。
位負けしないで羽生と対等に戦ってほしいがだめっぽいな。
421名無し名人:2011/06/01(水) 22:44:37.06 ID:Ditobv2z
ごめん、挑決進出もあまり期待してなかった

名人戦で羽生が森内相手にひどく消耗してくれればあるいは・・・
422名無し名人:2011/06/01(水) 22:45:47.05 ID:6rGB3UWz
力戦勝負にもちこまれちゃうとしんどくないか
423名無し名人:2011/06/01(水) 22:48:08.19 ID:0VLH9ZKd
まったく訳わからん局面になると藤井はダメだけど
ぼちぼち力戦くらいが藤井の土俵だよ
これまで何回美濃の金があらぬ方向に行ったことか
424名無し名人:2011/06/01(水) 22:49:59.87 ID:2791nUFy
「天才」たちの最初の「壁」 奨励会:上
http://www.asahi.com/shougi/meijin/66/michi01.html

>竜王を3期務めた藤井猛九段も試験でつまずいた一人だ。85年、中学3年の時、3勝3敗で1次落ち。
>「受かる自信はあったんですが。高校受験と同じで年1回ですから、また来年かという感じでした」
425名無し名人:2011/06/01(水) 22:56:44.93 ID:vTi/4cRp
序盤と中盤の境目くらいにみせる、よくわからん構想こそが藤井の真骨頂だと思う
426名無し名人:2011/06/01(水) 23:02:22.30 ID:j4cNXhy8
わざわざ角打って桂頭の歩をもぎ取ろうなんて誰にも思いつかない。
427名無し名人:2011/06/01(水) 23:05:16.85 ID:/+rO4BGe
これで攻めが切れないから勝ち、みたいな判断が上手い。
428名無し名人:2011/06/01(水) 23:10:26.91 ID:j1N+SKUg
しかし、勢いのあるスレだ
棋士個人のスレとしては通年平均で一番上なんじゃないのか
429名無し名人:2011/06/01(水) 23:12:17.78 ID:6rGB3UWz
なにより変なアンチがわかないから居心地いい
430名無し名人:2011/06/01(水) 23:14:25.53 ID:J3gmCoAM
6月5日の囲碁将棋ジャーナルは藤井が名人戦第5局を解説
431名無し名人:2011/06/01(水) 23:17:14.29 ID:ochFLTvJ
よく考えたら生放送の藤井先生って貴重
432名無し名人:2011/06/01(水) 23:19:28.38 ID:5D60lPQU
実に楽しみ
433名無し名人:2011/06/01(水) 23:22:56.12 ID:e58Qo/lm
>>429
確かに。
ファンの数は羽生に及ばないが、
ファン−アンチの数は藤井のが多いかもな
434名無し名人:2011/06/01(水) 23:29:47.35 ID:hXD0PNwY
ボロ負けすることが美学
435名無し名人:2011/06/01(水) 23:35:16.88 ID:kV3H3oFp
やっぱ、並みいる天才やケタ違いの羽生善治を敵に回して、
素人にも理解できるヒロイズムで戦う姿が、共感を呼ぶんだよな。
10年後、藤井名人誕生で一億人が泣く。
436名無し名人:2011/06/01(水) 23:38:17.47 ID:/+rO4BGe
あと、発言がおちゃらけてるわりに将棋に対してはストイックだったり。
437名無し名人:2011/06/01(水) 23:38:52.02 ID:e58Qo/lm
>>435
想像しただけで俺既に涙目w
438名無し名人:2011/06/01(水) 23:43:09.15 ID:MnZxBkSn
前は解説やっても講座やっても独り言しか言わなかったが
最近やっと声を発するというのを覚えてきたな
439 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:03:16.45 ID:FOZ4V007
13日に挑決なのか。
440名無し名人:2011/06/02(木) 00:30:18.64 ID:W6YkCgLx
挑決と云うよりは頂(上)決(戦)
441名無し名人:2011/06/02(木) 00:31:10.82 ID:IfKTiNCw
今の羽生さんって
先手番を取った場合に相手のフェイバリットホールド(必殺技)を仕掛けてくることもあるんですか?
例えば藤井先生相手に藤井矢倉とか。
442名無し名人:2011/06/02(木) 00:34:29.09 ID:1vO6Bl8u
>>433
ファンの数は羽生に及ばないが、
ファンタの数は…

…かと思った…
443名無し名人:2011/06/02(木) 00:36:20.27 ID:TxQ5KgAZ
明日は順位戦あるし今週末は囲碁将棋ジャーナルがあるし、
来週日曜日はNHK杯で弟弟子阿部健の対局の解説者
444名無し名人:2011/06/02(木) 00:37:58.52 ID:KWStf85X
>>441
羽生がその気でも、藤井先生が後手で矢倉受けないから。
445名無し名人:2011/06/02(木) 00:40:11.55 ID:wsYUgiFs
相藤井システムとか見てみたいな
446名無し名人:2011/06/02(木) 00:40:29.99 ID:n7rEka2e
後1勝で俺らの藤井先生がついにタイトルホルダー返り咲きとか感慨深いものがあるな
447名無し名人:2011/06/02(木) 00:56:21.40 ID:w4v2GzMH
去年の王座戦は久々のタイトル挑戦だったよな。
次の挑戦はないかもなんて悲観していたが、
あと1勝なんだよな。
448名無し名人:2011/06/02(木) 00:57:45.98 ID:SttsjbBW
あの時は藤井のアンチスレまで立ったな…
449名無し名人:2011/06/02(木) 00:58:11.88 ID:wsYUgiFs
しかし、そのあと1勝が・・・こんなにも難しいものだとは・・・
最後に立ちはだかるのはいつもあの人・・・   orz
450名無し名人:2011/06/02(木) 01:03:03.14 ID:+q0THB1L
竜王戦を思い出せ
羽生を倒してタイトルを取ったあの竜王戦を
451名無し名人:2011/06/02(木) 01:07:17.83 ID:NLxcTcRD
羽生を倒さずして獲ったタイトルに何の価値がある
堂々と宿敵を倒し、しかるのちにタイトルも頂けばいい
452名無し名人:2011/06/02(木) 01:17:45.42 ID:IfKTiNCw
今日の強い羽生名人を日曜日に先生が解説するんですねw
453名無し名人:2011/06/02(木) 01:18:12.16 ID:Lnaiwpfk
>>451
藤井先生!
あなた、藤井先生ですね!!
454名無し名人:2011/06/02(木) 01:25:32.09 ID:VpxlbFin
王位挑戦確定、みたいに構えてる羽生オタ共を一泡吹かせてやるためにも
是非藤井先生には勝ってもらいたい
455名無し名人:2011/06/02(木) 01:34:15.72 ID:fq5XU7b5
去年は角交換四間も藤井矢倉も通用しなかったが
今年はどの戦法を選ぶのかね
封印したあの戦法を採用して欲しいけど可能性あるかな
456名無し名人:2011/06/02(木) 01:35:43.22 ID:+q0THB1L
先手でも後手でも角交換四間飛車で行って欲しい
紅組優勝の原動力は角交換四間飛車だしな
457名無し名人:2011/06/02(木) 01:42:48.89 ID:ChehyDUa
羽生はボロボロに疲れきった状態でやってくる
序盤で差をつけてしまえば、訳の解らん強引な手で自滅してくれるはず
458名無し名人:2011/06/02(木) 01:58:42.47 ID:dQpSid7d
マクロな視点で考えれば、ここで負けても9連敗が10連敗になるだけだしな
勝てば王位挑戦でフィーバー
なんだかんだで藤井先生にとってはお得な勝負
459名無し名人:2011/06/02(木) 01:58:50.01 ID:svrbrNTY
藤井が挑戦者決定戦まで進んだのは立派だけど
リーグ戦含めて実に相手に恵まれた感があるな
460名無し名人:2011/06/02(木) 02:10:27.73 ID:r7uxHYSC
>>449
去年の王座戦も今年の王位戦挑決も・・・
佐藤や久保はこの壁に何度も立ち向かい何度も跳ね返され・・・
強大で厚すぎるこの壁はもううんざりだOTZ
461名無し名人:2011/06/02(木) 02:14:08.33 ID:17Vnki5J
だが久保は羽生をたたき潰して振り飛車総裁の地位を得た訳で
藤井もかつてはそれで総裁の地位を確立した
462名無し名人:2011/06/02(木) 02:18:40.64 ID:fq5XU7b5
羽生佐藤森内がいなかったら冗談抜きで永世竜王、タイトル10期くらいはとってただろうな
463名無し名人:2011/06/02(木) 02:20:08.44 ID:+q0THB1L
佐藤は別にいてもいなくてもいいわ
464名無し名人:2011/06/02(木) 02:36:16.59 ID:ChehyDUa
つまり、今度羽生を叩きのめせば、振り飛車党総裁に復帰が決定するわけだな?
465名無し名人:2011/06/02(木) 02:40:11.76 ID:5tCT6hNn
いや、王位獲得出来たら
466名無し名人:2011/06/02(木) 02:44:18.58 ID:ChehyDUa
>>465
え?王位を獲得したら、振り飛車党総裁を超えて
「振り飛車王」になるんじゃないの?
467名無し名人:2011/06/02(木) 02:44:29.69 ID:+q0THB1L
棋王戦か王将戦に直接乗り込んで久保から奪取するというのも燃えるなあ
期待してもいいよね先生
468名無し名人:2011/06/02(木) 02:45:44.59 ID:SttsjbBW
普通に毎年挑戦争いしててワロタ
469名無し名人:2011/06/02(木) 02:52:20.34 ID:ogqGESGS
旧朝日杯だって賞金額&対局形式からしてタイトル戦みたいなもんだしね
470名無し名人:2011/06/02(木) 02:55:40.86 ID:+q0THB1L
一時期はひどかったよなあ
王将リーグに入って豪快に全敗してたり
よく復活してくれたよ
471名無し名人:2011/06/02(木) 02:58:09.68 ID:ogqGESGS
先生曰く今年は成果が出る年だからそこそこ期待していいんじゃね?
472名無し名人:2011/06/02(木) 02:59:49.99 ID:+q0THB1L
とりあえず順位戦だな
レーティングでも上回ってるんだから勝てるっしょ
473名無し名人:2011/06/02(木) 03:05:21.76 ID:ogqGESGS
深浦、大介、ナメちゃん、一基はいいとして
山崎、ハッシー、松尾、阿久津の4人が怖い
474名無し名人:2011/06/02(木) 03:13:01.00 ID:/u67qYM6
先生よりレーティング上位は深浦、阿久津、山崎、木村か
で8勝4敗でほぼ上がれるんだよね
相当運悪く黒星が順位戦に固まらない限りいけるだろ
475名無し名人:2011/06/02(木) 03:18:04.35 ID:+q0THB1L
さすがに順位2位の8勝4敗で上がれなかったら運が悪かったとしか言えない
しかも深浦木村ってカモやん
476名無し名人:2011/06/02(木) 05:53:20.39 ID:ogqGESGS
4回も取りこぼせる楽勝リーグというわけだな
477名無し名人:2011/06/02(木) 06:15:29.75 ID:ORUoQj20
羽生スレではスケジュール調整のために王位挑戦は藤井に譲った方が良いという論調になってる。
でも負けようとしても藤井がファンタするから勝ってしまいそうという予想も。
なかなか難しいね
478名無し名人:2011/06/02(木) 06:18:06.86 ID:ORUoQj20
違った
速+の名人戦のスレだった

293 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/06/02(木) 03:46:20.46 ID:WT+MwhHoO
藤井相手だし王位挑戦は決まったな

294 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日: 2011/06/02(木) 04:22:23.65 ID:iwzDjSSk0
いや、王位戦は藤井に譲ったほうがいいと思うぞ。名人取る気ならばね。スケジュールが過密すぎるので。

295 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/06/02(木) 04:23:38.00 ID:RWYQL5o80
譲りたくても藤井のファンタが炸裂して思わず勝ってしまうのでは無いだろうか。

296 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/06/02(木) 04:24:29.59 ID:2T3A+noC0
7冠取った時のスケジュールを見てみたいものだ。。

297 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日: 2011/06/02(木) 04:27:53.93 ID:iwzDjSSk0
たしかに7冠時代は凄い過密だった。しかしその羽生もいまや40。白髪が似合うようになってしまった。
だから名人一本に絞ったほうがいいとおもうのがだね。
479名無し名人:2011/06/02(木) 06:19:42.06 ID:+q0THB1L
+から出てくんな
480名無し名人:2011/06/02(木) 06:31:27.84 ID:METhSZK3
>>479
でっていう
481名無し名人:2011/06/02(木) 06:42:37.95 ID:METhSZK3
安価間違えた
482名無し名人:2011/06/02(木) 07:32:29.71 ID:2VlU8/EM
藤井が勝つから心配しないで。
今の藤井の強さは誰にも止められないよ。
483名無し名人:2011/06/02(木) 07:41:28.44 ID:s8izRa6t
まずはハッシーを角交換四間でボコボコにすることからだな
484名無し名人:2011/06/02(木) 07:47:33.51 ID:2VlU8/EM
5年後の未来に行って帰ってきたんだが、、、
まさか将棋の必勝戦法が角交換四間だったはね、、
2011年の時点では、まだ誰も知る由も無かった。
まさかこんな形で藤井が棋歴に名前を残すことになろうとは。
485名無し名人:2011/06/02(木) 08:20:49.86 ID:SRvDHAb3
藤井スレってさ、なんかギャグもネタも低レベルなんだよね
たぶん他の棋士のファンよりIQが低くて負け組の連中がファンだからだろうね
486名無し名人:2011/06/02(木) 08:40:42.19 ID:665CUuwV
今、羽生戦が近いんだなあって実感したw
487名無し名人:2011/06/02(木) 08:46:12.16 ID:QAj/yD1V
羽生と戦うのは久しぶりだな
去年は一度も戦ってないしな
うん
488名無し名人:2011/06/02(木) 08:47:53.07 ID:MIKKrkI7
>>487
王座戦
489名無し名人:2011/06/02(木) 09:04:48.39 ID:METhSZK3
竜王戦の決勝Tでも当たってるような
490名無し名人:2011/06/02(木) 09:52:24.77 ID:+q0THB1L
黒塗りされた歴史だな
491名無し名人:2011/06/02(木) 09:59:32.14 ID:kHP1+5Jz
良かった。王座ストレート負けと鳩森神社を眺めている先生なんていなかったんだ。
492名無し名人:2011/06/02(木) 10:49:13.29 ID:FhV+I1Eh
今度の日曜日はまた半笑い顔で羽生将棋の解説か。
王位戦は羽生さんと挑決ですねと女子アナに振られてまたニヤニヤした顔になるんだな。
493名無し名人:2011/06/02(木) 11:05:01.42 ID:X4nomlaJ
録画時点で明らかになっとらんやら〜
494名無し名人:2011/06/02(木) 11:14:09.51 ID:6QrDdOdZ
その前に明日は同格棋士との対戦ですよ
495名無し名人:2011/06/02(木) 11:15:23.63 ID:D9X5i0Wo
日曜の番組って生だと思ってた
496名無し名人:2011/06/02(木) 11:17:25.58 ID:FhV+I1Eh
>>493
あほ
497名無し名人:2011/06/02(木) 11:29:18.34 ID:BbXnOUQx
振り飛車党が藤井総理に対して不信任案を提出
498名無し名人:2011/06/02(木) 11:32:17.65 ID:wx4TIndv
藤井にとってはいい風が吹いてきてる、
名人戦で勝った羽生の勝率は5割5分まできた、
羽生の勝率は大体7割が相場と決まってるからあと二つは勝つとして、
直近で名人戦第6局、棋聖戦第1局、そして挑戦者決定戦だ、
この内どれか一つ落とす確立は非常に高い、
ただ挑決のような大一番を羽生が落とすとも考えにくいがな、
羽生曰く「挑戦者になるという事がまずもって凄い事なんです」って考えだから。
499名無し名人:2011/06/02(木) 11:42:04.26 ID:METhSZK3
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
500名無し名人:2011/06/02(木) 11:42:22.90 ID:XyFuDGYC
せんせーが順位戦最終局で負けて以来スレから遠ざかってしまったけどまさかこんなにもりあがってるとは。
タイムスリップしたみたいだ。
501名無し名人:2011/06/02(木) 12:52:08.98 ID:URsp0PIu
>>500
今からでも遅くない
とりあえず王位戦リーグ一斉対局と前スレを合わせて堪能してくれ
502名無し名人:2011/06/02(木) 13:56:30.52 ID:IKTBZ6A5
先生頑張ってたのか、6/13に永遠のライバル羽生名人と対局とかムネアツすぎて眠れないな
503名無し名人:2011/06/02(木) 15:30:52.68 ID:ngXtbcJO
>>500
おっ!俺と全く一緒、3ヶ月ぶり。
ちなみに6/13はオレの誕生日
てんてーが最高の誕生日プレゼントをくれると信じている
504名無し名人:2011/06/02(木) 15:47:49.44 ID:URsp0PIu
>>503
ま、まさか本田選手が藤井ファンとは
代表戦お疲れさまでした
505名無し名人:2011/06/02(木) 17:57:18.28 ID:AqhfEWj7
今度は8三飛で勝ってこそ先生
506名無し名人:2011/06/02(木) 18:16:16.74 ID:yfA1HFSN
8−4で上がれんのか
なんか楽ちんだなぁ
507名無し名人:2011/06/02(木) 18:25:27.14 ID:RW4TNMqy
ちゃくちゃくとフラグたててんじゃねーww
508名無し名人:2011/06/02(木) 18:28:18.94 ID:2UliMnKD
本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年6月13日 - )は、大阪府出身のプロサッカー選手。
ロシア・プレミアリーグのCSKAモスクワ所属。
ポジションは主にミッドフィールダー(OH、CH)、フォワード(ST)。



うおおおおおおおおおおお
まじだwwwwww微妙な偶然にウケルw
509名無し名人:2011/06/02(木) 18:33:16.79 ID:31luKAnc
02 藤井   猛  8−4 ●橋本 ○畠山 ○鈴木 −−− ○阿久 ○深浦 ●山崎 ○中田 ○井上 ●松尾 ○木村 ○中村 ●行方

8−4でいいならこんな感じか
初戦でいきなり負けて藤井オタを不安にさせるも、そこから連勝で一気に昇級圏内に躍り出る
8−3で迎えた最終局は勝てば自力昇級、負ければ他力という状況
「あっさり勝って決めるだろう」という藤井オタの期待をよそにあっさり負けて他力の結果待ち
しかし同星で並んでいた深浦が最終局敗れたため順位の差で無事A級復帰を決める
そんな感じのシナリオ
510名無し名人:2011/06/02(木) 18:47:10.50 ID:w/ilsGgE
>>508
ということは家長とも一緒か
511名無し名人:2011/06/02(木) 18:52:02.63 ID:ngXtbcJO
よし、じゃあ本田も家長も藤井オタってことで
てんてー、バースデープレゼントに勝利をくれー!!
512名無し名人:2011/06/02(木) 18:59:47.57 ID:+QSYhFT/
がんばろう藤井
513名無し名人:2011/06/02(木) 19:01:07.09 ID:Lnaiwpfk
>>512
災害に遭ったみたいに言うなw
514名無し名人:2011/06/02(木) 19:07:59.38 ID:w/ilsGgE
バースデー苺ファンタ
515名無し名人:2011/06/02(木) 19:09:06.83 ID:X4nomlaJ
496の低能っぷりワロタw

二週分をまとめて録画してんだよ
516名無し名人:2011/06/02(木) 19:28:07.77 ID:FVPN5RE+
何の話をしてるんだ
517名無し名人:2011/06/02(木) 19:34:52.47 ID:W8U1j3GR
森内のヅラ疑惑
518名無し名人:2011/06/02(木) 19:48:28.66 ID:CTZ4vuc+
B1の藤井には違和感を感じるな
気のせいか 
519名無し名人:2011/06/02(木) 19:50:42.37 ID:eB1wqcuJ
藤井将棋は革命か。
520名無し名人:2011/06/02(木) 20:05:31.91 ID:DWcbPn5o
明日のゴリラ退治は失敗が濃厚か
藤井先生は最近勝ってるからここらで一つ星を落としても問題ないかな
521名無し名人:2011/06/02(木) 20:09:39.47 ID:tzjRyq0G
藤井先生が王位になったら浅川書店は「もし高校サッカーの女子マネージャーが藤井猛の「四間飛車を指しこなす本」を読んだら」出版すべきだな。
ベストセラーになって来年の王位防衛戦の頃にはアイドル主演で映画化だろ。
522名無し名人:2011/06/02(木) 20:14:51.22 ID:PGhTuaUv
真面目な話藤井先生に戦いの絶対感覚の本書いてほしい
序盤中盤の構想勝ちを狙う指し方とか終盤のガジっぷりとか興味がある
523名無し名人:2011/06/02(木) 20:38:58.30 ID:2UliMnKD
>>521
女子マネージャーじゃないけれど、
グラビアアイドルなら四間飛車を指しこはす本を読んでる。
しかも、藤井先生から直々に手渡されて。
過去にビッグローブストリームで動画配信されていた。
524名無し名人:2011/06/02(木) 20:42:56.53 ID:S2hkfszJ
>>515
>>492を100回読め?
525名無し名人:2011/06/02(木) 20:44:05.48 ID:aIMZAbGV
梨沙帆はいいや。。。一之瀬まゆは引退したし
もう一人は名前すら思い出せない
526名無し名人:2011/06/02(木) 20:54:08.74 ID:es9xS9E8
>>524

落ち着けw
527名無し名人:2011/06/02(木) 21:22:06.55 ID:METhSZK3
藤井王位爆誕のXデーが近いせいでみんな興奮しているな
528名無し名人:2011/06/02(木) 21:39:22.08 ID:UgWUckNJ
>>521
序盤に得点。前半を1−0で折り返し、いざ後半。
スポーツドリンクに間違えてファンタを入れてしまう可愛いけどドジな女子マネをイメージ。
PK戦になると必ず負けるチームを想像してしまう。しかし人気は絶大!

P.S.明日のハッシー戦はどーなるの?このスレの統一見解おせーて
529名無し名人:2011/06/02(木) 21:42:07.23 ID:uHIC2tbd
>>521
もしウナ
流行語大賞あるな
530名無し名人:2011/06/02(木) 21:46:53.98 ID:45es+PFV
うっかり角交換四間穴熊を主力に王位奪取してしまい
「角交換四間穴熊の急所」「藤井流角交換四間穴熊勝局集」を
出すことになる藤井先生
531名無し名人:2011/06/02(木) 21:49:18.55 ID:+QSYhFT/
>>528
天才!藤井動物園
今日は天才ゴリラのハッシ君に将棋の奥の深さを学んでもらいましょう、という企画物
532名無し名人:2011/06/02(木) 21:50:37.76 ID:ChehyDUa
ハッシーが対藤井戦用の必殺の研究手があると豪語したらしいな
対藤井戦には命をかけるとか・・・

返り討ちにあってしまえw
533名無し名人:2011/06/02(木) 21:58:55.34 ID:zHCZAqee
対藤井戦に命をかけなければならないほど橋本は追い込まれてるのか。 
緒戦が先生とは運がなかったな。
534名無し名人:2011/06/02(木) 22:03:32.94 ID:ISMwPDyM
羽生と戦うのは一種のスターテスになるが
先生と戦うのは純粋に面白そうだもんな
楽しみに思うのも無理はない
535名無し名人:2011/06/02(木) 22:05:40.39 ID:s8izRa6t
ハッシーの秘策は、おそらく穴熊に囲わせない上手い牽制だろう
しかし先生はその上を行って、端詰められ美濃で華麗に勝利する!
536名無し名人:2011/06/02(木) 22:06:34.30 ID:jOnvPN/y
B1順位戦では負け越すことはないだろうと思ってるがどうだろうな、先生
537名無し名人:2011/06/02(木) 22:07:49.08 ID:s0oSIftd
榛名湖に現れた巨大水棲生物
ハッシーかと思われたが真相は只の大きなうなg
538名無し名人:2011/06/02(木) 22:14:25.28 ID:1PB+ZsW0
とりあえず何年か前の大介の成績(11-1)は超えたい
539名無し名人:2011/06/02(木) 22:14:58.11 ID:KwAcFVJe
ハッシーはバー休業中らしいし前よりは研究の時間あるだろうからな・・・・・
でも先生は苦手意識を持たない相手には強いはず
540名無し名人:2011/06/02(木) 22:15:51.72 ID:D9X5i0Wo
ハッシー相手だと戦型予想つかないな
541名無し名人:2011/06/02(木) 22:22:53.76 ID:VpxlbFin
格下に強い藤井先生だから対ハッシーはまず大丈夫だと思ってる
542 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:32:23.33 ID:FcBlLoqq
ウェブマネーの準備はいいか?
543名無し名人:2011/06/02(木) 22:34:04.59 ID:MIKKrkI7
アンドレやろう
544名無し名人:2011/06/02(木) 22:36:01.06 ID:uipNC8jM
>>538
佐藤が9−3だったから10−2で俺は満足するけどな
545名無し名人:2011/06/02(木) 22:40:19.18 ID:KwAcFVJe
格下の中でも稲葉は天敵だけどな・・・・・・
546名無し名人:2011/06/02(木) 22:53:40.48 ID:G5Lhv90a
竜王:渡辺
名人:森内
王位:藤井
王座:羽生
棋王:久保
王将:餃子
棋聖:深浦
これが一番しっくりきますね
547名無し名人:2011/06/02(木) 22:54:24.05 ID:jy14bzi0
藤井飯
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:58:52.33 ID:euY0Q5S8
>>546
モテはどうした
549名無し名人:2011/06/02(木) 23:02:50.37 ID:VN7qiajH
>>546
竜王:藤井
名人:藤井
王位:藤井
王座:羽生
棋王:藤井
王将:藤井
棋聖:藤井
俺はこれが一番しっくりくるな
王座だけはどうにもならん
550名無し名人:2011/06/02(木) 23:03:18.72 ID:Y28Xn7Ad
竜王藤井
名人森内
王位郷田
王座羽生
棋王丸山
王将谷川
棋聖佐藤
これが一番しっくり来るのは俺だけか
丸山が一番怪しいかな
551名無し名人:2011/06/02(木) 23:05:50.69 ID:45es+PFV
俺は
何か:藤井
残り:羽生
で構わないが・・・
552名無し名人:2011/06/02(木) 23:10:18.51 ID:wsYUgiFs
>>551
振り党のよしみで久保はどっかに入れようぜ
553名無し名人:2011/06/02(木) 23:17:10.30 ID:61+cGYCQ
あくまでイメージ
竜王渡辺
名人森内
王位深浦
王座羽生
棋王久保
王将大山
棋聖佐藤
NHK加藤
554名無し名人:2011/06/02(木) 23:18:04.86 ID:ISMwPDyM
おい意地でも先生入れろよ
555名無し名人:2011/06/02(木) 23:22:59.00 ID:OPL3y9K/
解説名人
556名無し名人:2011/06/02(木) 23:24:55.11 ID:METhSZK3
藤井の上に人を造らず
藤井の下に人を造らず
557名無し名人:2011/06/02(木) 23:26:01.44 ID:IGGGEZUS
なぜか王将は中村というイメージがあるが、あとは同意できるわ
558名無し名人:2011/06/02(木) 23:26:13.99 ID:ciKd3cgH
藤井先生も40代で二冠時代が来てほしい
伝説レベルの棋士なんだし、もうちっとタイトルほしいな
559名無し名人:2011/06/02(木) 23:28:06.26 ID:VN7qiajH
>>558
天はこの藤井と同じ時代に、何故羽生も生んだのだ
560名無し名人:2011/06/02(木) 23:30:40.65 ID:mdMxjZd7
王位よりA級復帰のほうが大事だ。
B級のタイトル保持者なんてマグレタイトルと思えてしまう。
561名無し名人:2011/06/02(木) 23:31:46.46 ID:aSS3HZBv
>>554
升田賞藤井
562名無し名人:2011/06/02(木) 23:33:45.76 ID:METhSZK3
>>559
強大すぎる藤井のパワーを抑えるために羽生が必要を必要とした
藤井と羽生が同時に存在することで人界のパワーバランスが保たれるのだ
563名無し名人:2011/06/02(木) 23:34:01.01 ID:wsYUgiFs
>>560
同意しかねるな

マグレでもいい。たくましくタイトルとってほしい。

タイトル獲ればA級はあとからでもついてくるよ。きっと。
564名無し名人:2011/06/02(木) 23:36:09.53 ID:lD63BDse
藤井には、2つのものがあたえられた。
将棋と、好敵手・羽生善治である。
565名無し名人:2011/06/02(木) 23:38:09.11 ID:GgyTHfxf
羽生キラーと呼ばれた時代の藤井さんを知らないんで、今回はぜひ片鱗を見せて欲しいです
566名無し名人:2011/06/02(木) 23:39:37.50 ID:aSS3HZBv
というか王位を持ってA級復帰すれば良いじゃん!
567名無し名人:2011/06/02(木) 23:40:21.15 ID:2UliMnKD
三国志でいうところの羽生が孔明なら、藤井は周瑜になるの?
他の棋士はどの武将になるだろうか。
568名無し名人:2011/06/02(木) 23:42:49.90 ID:METhSZK3
先崎=董卓
569名無し名人:2011/06/02(木) 23:44:35.74 ID:8D4UyTWV
>>521
カテナチオ完成してまう
570名無し名人:2011/06/02(木) 23:52:03.05 ID:ZBiqcdhf
曹操=谷川

劉備=島
関羽=森内
張飛=佐藤
孔明=羽生
571名無し名人:2011/06/03(金) 00:01:00.98 ID:fsPwFSq9
蜀の天下か。
572名無し名人:2011/06/03(金) 00:05:24.35 ID:s4fvXxTV
南無八幡大菩薩!

敵は池袋! 将棋バー店主なるぞ!
573名無し名人:2011/06/03(金) 01:07:53.70 ID:uMk7lSiZ
藤井が政界進出しても上には上がいることを思い知ったよ
藤井のファンタは将棋界でしか通用しない
574名無し名人:2011/06/03(金) 01:30:30.16 ID:gKY+z0u2
>>573
あれは人間じゃないから
575名無し名人:2011/06/03(金) 01:32:39.03 ID:7Ila/J4A
ゴリラに勝たずして棋神に勝てようか!

ハッシーは序中盤で無理攻めして自爆することもあるし、
藤井先生が終盤で「アレ」する前に優勢になればある程度は安心できるな
576名無し名人:2011/06/03(金) 01:53:48.70 ID:i3FVe3lD
自民・民主・振り飛車3党連立挙国一致内閣成立すれば藤井振り飛車党総裁入閣だろ
577名無し名人:2011/06/03(金) 02:21:37.62 ID:iGUtFTYo
「負けました」と言って頭を下げるのが正しい投了の仕方。つらい瞬間です。
でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。
これをいい加減にしている人は上に行けません。
                                (棋士 谷川浩司)
578名無し名人:2011/06/03(金) 02:40:59.51 ID:mXKbkWxl
臥竜藤井
成功からの転落、そして再起
人間永遠のテーマに挑む藤井将棋は夢とファンタで溢れてる
579名無し名人:2011/06/03(金) 02:56:49.52 ID:zlQjH/3o
今年のB1やばくね?
A級に戻れる気がしないんだが
580名無し名人:2011/06/03(金) 03:10:06.47 ID:B4qEQ3sP
やばくね?と簡単に言うが
去年今年とタイトル挑戦や棋戦優勝してる人は木村・藤井・深浦だけなんだけどな
581名無し名人:2011/06/03(金) 03:17:04.24 ID:ObKVFIzl
最近はタイトル戦で活躍すると順位戦が奮わない傾向が、、、
582名無し名人:2011/06/03(金) 03:59:17.01 ID:oC3oqS6P
橋本は藤井戦だけは命を賭けていると言ってるからな。
途中までの指し手も完璧にシミュレーションして研究を尽くしている。
ゴリラだけに人間離れした運も持っているし、油断は出来ないな。
583名無し名人:2011/06/03(金) 04:14:35.86 ID:JFW99hBu
ご観戦ありがとうございました。
藤井先生の次回作にご期待下さい。
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d688711.jpg

━おわり━
THE END
584 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 05:10:55.73 ID:kH+ijqHa
>>583
何これ
585名無し名人:2011/06/03(金) 05:15:17.88 ID:B4qEQ3sP
ヤオヨロズガール
586名無し名人:2011/06/03(金) 06:09:30.76 ID:QPORXz3A
人間離れした運を持ったゴリラを見たことある人は、
さらに運が強いと思われる。
587 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 06:14:51.80 ID:3+Cjbq2G
テスト
588名無し名人:2011/06/03(金) 06:18:27.16 ID:6Al0StNT
ハッシーは受け将棋だから受け将棋に強い藤井の楽勝だよ。
深浦、木村に次ぐ藤井のカモだ。
589名無し名人:2011/06/03(金) 06:28:14.05 ID:g4cdPGCK
今日から順位戦か。
先生のB1無双がようやく始まるな。
590 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 06:33:53.81 ID:jFbeORr/
すでに後手良しと聞いて飛んできました
591名無し名人:2011/06/03(金) 06:36:09.77 ID:qtv0Nf/p
早すぎんだろw
592名無し名人:2011/06/03(金) 06:38:28.31 ID:/0NeQizl
今日も21時頃までは極楽気分でいられるだろうな。
593名無し名人:2011/06/03(金) 06:38:59.58 ID:mXKbkWxl
ネタ棋士なんぞに負けてたまるかってんだ
594名無し名人:2011/06/03(金) 06:46:04.71 ID:nJkXF1Q8
オラわくわくしてきたぞ!
595名無し名人:2011/06/03(金) 06:58:53.45 ID:l6/iX3+8
藤井九段ならB1では格の違いが見られるでしょう、、、
596名無し名人:2011/06/03(金) 07:04:38.84 ID:1ZdBbEZK
今日は順位戦だし先週の土曜日にたったばかりのこのスレ1週間で使いきるかもなw
597名無し名人:2011/06/03(金) 07:08:18.07 ID:E06mG3xr
>>593
それ誰のセリフだ。橋本か、てんてーか。どっちなんだ。
もしかして互いに同じセリフ言ってるのか。
598名無し名人:2011/06/03(金) 07:21:05.52 ID:O5ZC4fr3
日曜日の戦勝報告がたのしみです
599名無し名人:2011/06/03(金) 07:29:20.52 ID:iGUtFTYo
>>590-591
ワロタ
600名無し名人:2011/06/03(金) 07:29:55.17 ID:B4qEQ3sP
かたや去年王座戦挑戦し、今年は王位挑決に進出した竜王3期、A級10期の九段
かたやタイトル戦に出たこともなく棋戦優勝すらない七段

どっちがネタなのかは言うまでもないな
601名無し名人:2011/06/03(金) 07:40:47.61 ID:cS6SkJ1V
順位戦iPadで観れる?
観れるなら課金しちゃう
602名無し名人:2011/06/03(金) 07:41:55.29 ID:surYOLrf
狙いスマッシュ!
603名無し名人:2011/06/03(金) 07:47:02.83 ID:aAhtictL
>>601
順位戦スレのテンプレより

Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと見れません 1.6や2.1だと見れません
  iPhoneの場合はフラッシュを見れる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば見れます
604名無し名人:2011/06/03(金) 08:00:58.58 ID:cS6SkJ1V
>>603
サンクス。名人戦もあるし一週間コースで課金した
605名無し名人:2011/06/03(金) 08:25:48.65 ID:Y91ZZO7Q
順位戦の先後って連盟が勝手に決めるの?
どうやって決めんだろ?
606名無し名人:2011/06/03(金) 08:28:36.95 ID:B4qEQ3sP
抽選
607名無し名人:2011/06/03(金) 09:04:23.87 ID:JYFY3U+D
猛と俺達の戦いの幕開けだな
608名無し名人:2011/06/03(金) 09:48:52.96 ID:dsZzpk94
強敵だが勝って欲しい
609名無し名人:2011/06/03(金) 09:53:48.46 ID:5hCJQey9
橋本藤井戦がリアルタイムだね。わかってらっしゃるw
610名無し名人:2011/06/03(金) 10:16:11.09 ID:/GsUw+7+
初手から6分も使うようでは橋本に勝ち目はないな
611名無し名人:2011/06/03(金) 10:16:56.51 ID:surYOLrf
全裸待機
612名無し名人:2011/06/03(金) 10:40:01.16 ID:7w0jAGqN
>>570
孫堅=大山

孫策=久保
周瑜=藤井
孫権=戸部
孫尚香=里美
呂蒙=鈴木
陸遜=広瀬

呉はこれでしっくりくる
613名無し名人:2011/06/03(金) 10:44:29.04 ID:PQ/ZwlKO
王位戦挑決、勝利まで一定のめどがついた段階で投了する意向を表明。
614名無し名人:2011/06/03(金) 10:49:52.54 ID:086ebyxb
司馬懿=渡辺
鍾会=佐藤天
トウガイ=村山

姜維=豊島
615名無し名人:2011/06/03(金) 10:50:38.09 ID:ybKvTfRk
順位戦の進行具合はどうなってんのかねえ 中のエロい人教えて
616名無し名人:2011/06/03(金) 10:55:34.69 ID:uMk7lSiZ
一度だけ貼る

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀 △7二玉 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △3三銀 ▲9六歩 △3五歩

617名無し名人:2011/06/03(金) 10:58:00.85 ID:fsPwFSq9
>>612
呉は振り飛車の国だったのかw
618名無し名人:2011/06/03(金) 11:00:33.76 ID:ybKvTfRk
やっぱり角交換四間だったか
619名無し名人:2011/06/03(金) 11:02:17.67 ID:g8btRmV0
そして端歩受けないのか
620名無し名人:2011/06/03(金) 11:02:17.91 ID:yLyBveAs
>>617
魏を谷川だけで背負えるのだろうか
621名無し名人:2011/06/03(金) 11:06:51.77 ID:bnDWbnem
孔明のライバルの司馬懿は誰なんだ?
622名無し名人:2011/06/03(金) 11:08:52.09 ID:ytWXooX3
てんてー、後手角交換四間飛車不受端歩棺桶美濃戦法が濃厚かよ!!

この戦法はこれまで0勝2敗1千日手。あかん、こりゃ負けたわ。orz
623名無し名人:2011/06/03(金) 11:10:17.94 ID:uMk7lSiZ
△3五歩で前例なし 早くも藤井新手
624名無し名人:2011/06/03(金) 11:15:40.43 ID:7HK+s+aU
羽生戦を前にハッシーで新戦法の調整か
625名無し名人:2011/06/03(金) 11:16:27.99 ID:q+YbK2VK
あれっと思ったらやっぱり3五歩はないのか。
これは穴熊になるかわからないな。
626名無し名人:2011/06/03(金) 11:17:12.39 ID:0XS9b0LY
△35歩はなかなかの手
挑決にとっておいたほうがよかったかも
627名無し名人:2011/06/03(金) 11:21:18.16 ID:gn1vXexs
相変わらず藤井の構想力はすげーな
628名無し名人:2011/06/03(金) 11:23:12.36 ID:surYOLrf
藤井先生早くも勝勢か
629名無し名人:2011/06/03(金) 11:36:06.84 ID:Y91ZZO7Q
この辺のロケットスタート決め〜中間走は先生の真骨頂。
ラスト20mをどうまとめるか。
630名無し名人:2011/06/03(金) 11:43:37.51 ID:yVHmCUAI
ファンタのお膳立てが整ったということだな
631名無し名人:2011/06/03(金) 11:47:30.07 ID:k4ob0y7J
まだ端歩うんぬん言ってる奴がいるのか
受けずに突きこされるところまでもう定跡だろ?
632名無し名人:2011/06/03(金) 11:54:17.14 ID:ybKvTfRk
35歩以下はどうなったんかね
633名無し名人:2011/06/03(金) 11:54:25.81 ID:BRMptR0P
藤井は研究者だからなぁ…

逆に新手を示したことで羽生は挑決で踏み込んでくるんじゃないかな
634名無し名人:2011/06/03(金) 12:03:09.86 ID:T3aHHDG7
とてつもなく作戦勝ちしそうな悪寒。

がんばれ鰻屋。
635名無し名人:2011/06/03(金) 12:15:29.72 ID:lau86riM
橋本七段は肉豆腐定食か
悪手だな
636名無し名人:2011/06/03(金) 12:23:27.32 ID:surYOLrf
悪手どころか敗着だな
勝ち星ごっそさん
637名無し名人:2011/06/03(金) 12:24:19.92 ID:fsPwFSq9
絶好調のときは普通に研究しているだけでも
次々と有力な新手が見えてくる。
調子の悪い時はどの手順を選んでも八方塞がり、
研究すればするほど頭痛が痛い。
棋譜上には現れない無数の変化を網羅して研究したのに、
耳なし芳一の話しのように、鬼畜眼鏡は唯一のお経を書き忘れた
耳を容赦なく引きちぎっていく。
638 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 12:32:38.08 ID:mvJRZ/C7
藤井の局面 順位戦
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036887.png

藤井をネタキャラと馬鹿にしている橋本との対局
639名無し名人:2011/06/03(金) 12:33:11.80 ID:iGUtFTYo
4二飛ってだけで嬉しい
640名無し名人:2011/06/03(金) 12:36:55.97 ID:z57YjDat
ここを落とすようだと昇級は厳しい。
641名無し名人:2011/06/03(金) 12:40:14.89 ID:AGnSsss5
向かい飛車に振り直すのか
特異そうな形じゃないか
いや得意そうな
642名無し名人:2011/06/03(金) 12:40:55.74 ID:/GsUw+7+
>>640
3敗か4敗くらいが昇級ラインなんだろうから、初戦落としたくらいで「厳しい」とまではいかないだろ
今日の敗戦をバネにして次戦からは連勝してほしい
643名無し名人:2011/06/03(金) 12:42:27.26 ID:iGUtFTYo
>>642
オイちょっと待てや
644名無し名人:2011/06/03(金) 12:42:52.64 ID:wGJafq8o
えっ、もう負けたの
645名無し名人:2011/06/03(金) 12:43:27.03 ID:7w0jAGqN
>>642
そうだな
今日の敗戦をホントにバネにしてほしいわ
646名無し名人:2011/06/03(金) 12:45:22.37 ID:surYOLrf
俺たちの戦いはこれからだ!
藤井先生の次回対局にご期待ください
647名無し名人:2011/06/03(金) 12:46:47.35 ID:wGJafq8o
まあ来週勝つためなら今日負けてもいいよ
俺なんて王位に挑戦できるならB1から落ちてもいいとすら思ってる
648名無し名人:2011/06/03(金) 12:47:34.07 ID:0XS9b0LY
それはない
649名無し名人:2011/06/03(金) 12:47:53.85 ID:5e4v3/ky
王位奪取ならまだしも、挑戦でB1陥落はだめだろ
650名無し名人:2011/06/03(金) 12:54:21.67 ID:Uhcla+wL
てんてー頑張れ
651名無し名人:2011/06/03(金) 12:54:30.39 ID:MMGW46uO
モテでさえ去年のB1の一戦目は負けた
つまりそういうこと
652名無し名人:2011/06/03(金) 12:54:57.58 ID:ybKvTfRk
35歩の後をどうなったか誰か中のエロい人教えてくれい
653名無し名人:2011/06/03(金) 12:56:36.65 ID:surYOLrf
>>652
貼ってあるぞ
654名無し名人:2011/06/03(金) 12:58:47.08 ID:oSL72izt
>>651
ここで勝てばモテ超えか
ちょろいな
655名無し名人:2011/06/03(金) 12:59:07.77 ID:6Y3/irfG
藤井は角交換四間と心中するつもりか?
656名無し名人:2011/06/03(金) 13:02:56.72 ID:bnDWbnem
A級 10年
B1 10年
B2 10年
C1 10年
C2 10年
フリークラス 10年
引退
657名無し名人:2011/06/03(金) 13:03:13.03 ID:j1PF+ypg
先生を見ようと課金しようとしたけど
JCB使えなかったぞ
ニフティーカードじゃないとだめなん?
658名無し名人:2011/06/03(金) 13:05:21.98 ID:086ebyxb
通常の角交換は飛車先突かずを保留できるメリットがあるが
対抗型では早く囲ったほうが得だからな

マジでメリットらしいメリットが見えないがよくやる
しかも後手+角交換+四間→向かい飛車で3手損
659名無し名人:2011/06/03(金) 13:10:44.34 ID:UGw/SvgV
>>647
おいこら、それは言いすぎw
B1なら王位への肩慣らし!
660名無し名人:2011/06/03(金) 13:11:44.91 ID:B4qEQ3sP
>>649
タイトルを持ちながらB1陥落した伝説の棋士がいてだな
661名無し名人:2011/06/03(金) 13:17:49.27 ID:iX5a8MVz
>>657
登録できないクレカがある
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_qa/qid_10530/1.htm
662名無し名人:2011/06/03(金) 13:19:08.01 ID:DPHuuBzz
>>656

その論理でいくと名人10年、か…

胸熱
663名無し名人:2011/06/03(金) 13:22:08.28 ID:j1PF+ypg
>>661さんくす
JCBだからいけるはずなんだがなんか出来なかったしもういいや
先生の棋譜貼りよろしくお願いします ・。・
664名無し名人:2011/06/03(金) 13:22:59.80 ID:B4qEQ3sP
将棋世界読んだら深浦のインタビュー載ってたけど
王座戦挑決について
「残念とかそういうのではなく、力的に落ちているんだなとしみじみ思いました。藤井さんにああいう一方的な負け方は、初期の頃以外にありませんでしたから」
って言われててワロタ
665名無し名人:2011/06/03(金) 13:32:49.09 ID:UGw/SvgV
>>663
オレも2枚登録できなくて(VISAとJCB)
よくわからん車屋で作らされたカード(VASA)で登録できた。
登録できなかったカードの1枚はNICOS
正直よくわからんかったw
666名無し名人:2011/06/03(金) 13:35:56.53 ID:MOibNImG
>>658
メリットはただ一点、穴熊に組ませないってことじゃね。
667名無し名人:2011/06/03(金) 13:37:34.63 ID:T3aHHDG7
>>664
藤井の力が上がっている事を何故認めないんだ。
668名無し名人:2011/06/03(金) 13:38:00.88 ID:z57YjDat
藤井にとって穴熊に組ませて指すって選択肢はないんか。
669名無し名人:2011/06/03(金) 13:40:13.43 ID:PVJmrqmi
角交換四間は、ここに飛車振って戦うぜという他の四間飛車と違って、角打ちを防ぐために仕方なく途中下車してるように見える。
670名無し名人:2011/06/03(金) 13:45:44.25 ID:surYOLrf
>>668
そりゃあ何てたってイビアナだからな
すんなり組まれたら下手すりゃ作戦負け
671名無し名人:2011/06/03(金) 13:47:07.69 ID:4OFnLczg
>>508
本田、立て直し誓う「システムに固執しすぎ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000614-san-socc
672名無し名人:2011/06/03(金) 14:05:57.50 ID:Y91ZZO7Q
>>642
ほんと?3敗が最低ラインだと思うけど。
2敗なら安全、1敗で盤石みたいな。
つうか、木村と深浦以外には負けるとまずいことになる
って感じだと思うよ。
673名無し名人:2011/06/03(金) 14:08:13.01 ID:jiX36GLk
こんな実写版鬼太郎みたいな髪型に負ける藤井次王位ではない!!!
674 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:08:14.96 ID:rtGtpdmn
675名無し名人:2011/06/03(金) 14:10:55.40 ID:z57YjDat
>>674
盤面はまだしもコメントを転載するのはまずそう。
676名無し名人:2011/06/03(金) 14:11:17.26 ID:j1PF+ypg
ご苦労さまです!
一見あまりいい手に見えないけど、ハッシー長考したし勝負手かな
677名無し名人:2011/06/03(金) 14:14:05.64 ID:+S3ok/ER
これが必殺の勝負手か
678名無し名人:2011/06/03(金) 14:19:38.21 ID:nerOA/27
ほれ犬ころに見せてやれよいや広げないでが気になる
679 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:20:08.70 ID:rtGtpdmn
680名無し名人:2011/06/03(金) 14:22:44.67 ID:T3aHHDG7
大丈夫なのか???
681名無し名人:2011/06/03(金) 14:23:24.29 ID:B4qEQ3sP
5六角か
素人みたいな手だなw
パッと見1二角しか見えない
682名無し名人:2011/06/03(金) 14:24:17.73 ID:surYOLrf
△3二飛しかないか
683名無し名人:2011/06/03(金) 14:26:45.87 ID:B4qEQ3sP
>>682
それって▲2五歩△同歩▲3六歩△同歩▲同銀の筋は大丈夫なの?いや知らんけど
684名無し名人:2011/06/03(金) 14:33:27.10 ID:7HK+s+aU
EDYで料金払えばいいのに
685名無し名人:2011/06/03(金) 14:38:03.17 ID:jiX36GLk
200円もないのか・・・
不況だからな・・・
686名無し名人:2011/06/03(金) 14:38:14.84 ID:surYOLrf
>>683
いや俺もわからん角打つなら23かなとも思ったけど
そうか端角かあ
687名無し名人:2011/06/03(金) 14:40:59.62 ID:j1PF+ypg
自分が持ってるクレカが使えないんだからしょうがないでしょ
とやかく言われる筋合いはない
ちなみにWEBマネーで買おうとしたら楽天バンクで買えなくなってた

もう許してくれる?
駄目なの?
688名無し名人:2011/06/03(金) 14:41:58.62 ID:/GsUw+7+
クレカでウェブナメー買えばいいんじゃね?
689名無し名人:2011/06/03(金) 14:43:00.64 ID:yNJXtn7u
ここで12角打たされるのは嫌だな
690名無し名人:2011/06/03(金) 14:43:16.91 ID:wGJafq8o
ここで棋譜貼りお願いしますとか書いちゃってたらそりゃ言われるわい
691名無し名人:2011/06/03(金) 14:43:43.85 ID:j1PF+ypg
正直な話なるだけ個人情報を流さず買いたいのが本音
今の世の中怖いからね
ソニーなんてあれ大変だよ

それでもやっぱ駄目?
許してもらえない?
692名無し名人:2011/06/03(金) 14:45:33.94 ID:Lxvnz5gm
書き込みやめるまで許されないよ
693名無し名人:2011/06/03(金) 14:45:47.08 ID:BtGECqdO
名人戦終わらないうちに順位戦始まるなら4月からやればいいのに
特にB1は12戦でちょうど毎月1局で1年使うし
694名無し名人:2011/06/03(金) 14:46:24.20 ID:jiX36GLk
コンビニで売ってます
さあ行ってこい
695名無し名人:2011/06/03(金) 14:47:13.12 ID:Ar49Yew5
だが端角の打ち返しで、遠く玉を睨んでる
まあ打っただけの死に角になるかもしれないが
696名無し名人:2011/06/03(金) 14:47:15.35 ID:j1PF+ypg
そか
勉強中だし消えるわ
僕のかわりに先生の応援よろしくね

697名無し名人:2011/06/03(金) 14:47:26.10 ID:xkoOWHI6
初期の藤井角交換四間は見るに耐えないくらい負け続けていたから叩いていたが
最近はすんごい有力な後手藤井システムIIなんじゃないかと思えてきた
698名無し名人:2011/06/03(金) 14:48:03.66 ID:jiX36GLk
5六角軽視してたけど、考えれば考えるほどうっとうしいことこの上ないw
699名無し名人:2011/06/03(金) 14:48:40.77 ID:T3aHHDG7
困ってるようなきがする。orz
700名無し名人:2011/06/03(金) 14:49:14.53 ID:qV2CKe22
これで困るとか、、、研究手じゃなかったのか?
701名無し名人:2011/06/03(金) 14:50:11.34 ID:TL6rLTZp
後手は12角と打って、25歩に同銀で怖くない気がする。

ただ、せっかくの持ち角を打たされてつまらない。
相手の56角を空振りにさせる良い手をてんてーは探してるに違いない
702名無し名人:2011/06/03(金) 14:50:38.92 ID:jiX36GLk
絡まった釣り糸を解くような将棋になってきてる
703名無し名人:2011/06/03(金) 14:50:56.39 ID:2eCftB7B
カメバズーカと共に海に消えた時には涙が出た
本当に死んじゃったと思ったし
あのシーンは今だにトラウマだわ
704名無し名人:2011/06/03(金) 14:55:19.63 ID:surYOLrf
35歩が研究してきた新手で34銀と立たせるつもりしてて
それで56角打ちを見落とすなんてンなバカな
本筋に決まってるがな
応手をド忘れしただけだと思う
705名無し名人:2011/06/03(金) 14:57:24.73 ID:z57YjDat
藤井先生は今詰みまで読んでいる。
706名無し名人:2011/06/03(金) 14:57:57.03 ID:jiX36GLk
研究の再確認中か、用意してたのより良さそうな手が浮かんじゃったか
707名無し名人:2011/06/03(金) 15:07:03.87 ID:cS6SkJ1V
b1のメンバー改めて見るとすごいな。
俺でもほとんど知ってるわ。
総当たりなんだよね?楽しみだわ
708名無し名人:2011/06/03(金) 15:08:18.27 ID:uakAeqiZ
藤井先生序盤最強じゃなかったのかよ…
709名無し名人:2011/06/03(金) 15:08:43.13 ID:OkQ4yYDb
A級だと順位戦は9戦しか見れないが、B1だと
12戦見れる。しかも、大半は安心して見れる。
そこがA級との違い。
710名無し名人:2011/06/03(金) 15:10:48.50 ID:6Al0StNT
卑屈だなw
711名無し名人:2011/06/03(金) 15:11:15.60 ID:+Jz4Prvr
712名無し名人:2011/06/03(金) 15:11:47.66 ID:wGJafq8o
な、これが来週の羽生戦じゃなくてよかったって気持ちになってきただろう
713名無し名人:2011/06/03(金) 15:11:49.75 ID:/0NeQizl
だが今日は安心して見られん展開に。
714名無し名人:2011/06/03(金) 15:14:18.35 ID:6Al0StNT
B級でもファンタは健在
715名無し名人:2011/06/03(金) 15:15:23.08 ID:+Jz4Prvr
開始日時:2011/06/03 10:02
棋戦:第70期順位戦B級1組1回戦
先手:橋本 崇載七段
後手:藤井 猛九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀
716名無し名人:2011/06/03(金) 15:16:01.59 ID:l9d60N8r
熊ってない藤井は弱いんだよな・・・
佐藤コースで開幕負け、その後9連勝でA復帰にするか
717名無し名人:2011/06/03(金) 15:16:55.42 ID:OuDaX9gE
先生がちょっとでも良くしようとして趣向凝らして手順いじってとがめられる、
って流れは結構見る気がするんだけど
718名無し名人:2011/06/03(金) 15:19:48.83 ID:T3aHHDG7
4四か5四に角を打ってどうにかなるかな?
719名無し名人:2011/06/03(金) 15:20:02.36 ID:z57YjDat
ゴリラ橋本は順位戦での本気の藤井に恐怖する事になるだろう。
720名無し名人:2011/06/03(金) 15:20:15.02 ID:cS6SkJ1V
俺のipad柿木将棋だと先手がちょっといいな
http://i.imgur.com/ZQgl7.jpg
721名無し名人:2011/06/03(金) 15:23:18.94 ID:qV2CKe22
この展開は完全に藤井、困ってるよねw
722名無し名人:2011/06/03(金) 15:25:59.62 ID:bnDWbnem
先生の研究がたった1時間の長考で看破されただと・・
723名無し名人:2011/06/03(金) 15:26:03.52 ID:surYOLrf
だってだって序盤巧者が得意戦型で序盤に困るってそんなバカな……!
724名無し名人:2011/06/03(金) 15:26:21.35 ID:B4qEQ3sP
まあ藤井先生がやることだ
間違いはないだろう
多分
725名無し名人:2011/06/03(金) 15:35:41.94 ID:4ybsi/yq
あれ?また端突いてないの。
726名無し名人:2011/06/03(金) 15:39:24.39 ID:ILxYo+8J
このまま切れ負けしそうな勢い
727名無し名人:2011/06/03(金) 15:39:58.63 ID:Zh3qnbxp
先生たのむよー
帰ってパソコンひらいて、「優勢だな。よし風呂入ってくる」って言えるくらいにしといてくれ
728名無し名人:2011/06/03(金) 15:49:57.15 ID:OkQ4yYDb
Bona6は+200前後で先手良しって感じだから、まだまだ
互角。この局面ではソフトは全くアテにならない。
しかし、少し不安感がある局面ではある。
729名無し名人:2011/06/03(金) 15:58:22.43 ID:/GsUw+7+
>>728
序盤のソフトはあてにならないから互角となってても怖いね
去年のA級順位戦の郷田-森内で20手くらいで森内が「投げようかとすら思った」って局面があったけど
あれをソフトに読ませても多分大差って判断にはならないんだろうな
730名無し名人:2011/06/03(金) 16:00:12.91 ID:+Jz4Prvr
▲5六角で悪くなるならば、角交換四間飛車が成り立たなくなる
731名無し名人:2011/06/03(金) 16:03:12.49 ID:g8btRmV0
藤井先生なら研究範囲のはずと信じるしかない
個人的には突破されてそうに思えるけど
732名無し名人:2011/06/03(金) 16:04:07.41 ID:nGz9KnT+
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで角交換四間封印なら嬉しすぎる
733名無し名人:2011/06/03(金) 16:05:08.86 ID:B4qEQ3sP
>>732
本気で言ってるの?
紅組優勝が何の戦法のおかげだと思ってるんだ
734名無し名人:2011/06/03(金) 16:06:31.89 ID:+Jz4Prvr
藤井の形勢

ボナンザでは藤井良し △8二玉が最善手
激指は橋本良し △4四角が最善手その他△5四角など
735名無し名人:2011/06/03(金) 16:06:58.97 ID:/GsUw+7+
>>731
研究範囲ならここで大腸工はないだろう・・・
736名無し名人:2011/06/03(金) 16:07:12.08 ID:/Epcwz28
角交換四間穴は封印しなくて良いが角交換四間美濃は石棺行きで良いだろ
737名無し名人:2011/06/03(金) 16:07:13.42 ID:nGz9KnT+
>>733
よくする気のカケラもない戦法を
たまに勝つぐらいで指しつづけてほしいなんて
本気で言ってるの?
738名無し名人:2011/06/03(金) 16:07:22.02 ID:B4qEQ3sP
>>735
藤井先生にはよくあること
739名無し名人:2011/06/03(金) 16:07:40.26 ID:T3aHHDG7
>>730
▲5六角で悪かったとしても、
それは3五歩から3四銀の構想が欲張りすぎだったという事で
角交換四間が不成立というわけじゃない。
740名無し名人:2011/06/03(金) 16:08:14.61 ID:+Jz4Prvr
741名無し名人:2011/06/03(金) 16:08:56.17 ID:aWlEwHUz
すげーー

31金で無問題じゃん。
さすが藤井。
742名無し名人:2011/06/03(金) 16:09:17.13 ID:T3aHHDG7
鬼辛抱か。

しかし、いかにも苦しいな。
743名無し名人:2011/06/03(金) 16:09:22.91 ID:+Jz4Prvr
>>739
そうですね
△3五歩の早突きをとがめられたということで、
その局面に結論が出るということです
744名無し名人:2011/06/03(金) 16:09:48.23 ID:ILxYo+8J
>>741
15級の自分も思いついた手。
745名無し名人:2011/06/03(金) 16:09:57.41 ID:B4qEQ3sP
激指推奨の44角の狙い筋が分からん
まあ受けに近い手なのかな
746名無し名人:2011/06/03(金) 16:11:17.28 ID:4ohsCLH/
主張点が穴熊にされない、だけだからな
藤井先生が強いから勝ってるだけで
妥協なく良さを求めていく先生にふさわしい戦法じゃない
747名無し名人:2011/06/03(金) 16:12:34.44 ID:+Jz4Prvr
開始日時:2011/06/03 10:02
棋戦:第70期順位戦B級1組1回戦
先手:橋本 崇載七段
後手:藤井 猛九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀△3一金

藤井から攻める戦法を指したほうがいいんじゃないかな
防戦の戦法なんじゃないかこの戦型は
748名無し名人:2011/06/03(金) 16:13:11.11 ID:7HK+s+aU
3一金は激指も推奨してたな
749名無し名人:2011/06/03(金) 16:13:28.90 ID:T3aHHDG7
>>745
△4四角は続けて▲2五銀なら△2七歩▲同飛△2六歩の狙い。

その筋を避けようとして▲4五歩と角にさわってくるなら
△5五角とのぞいて後手も面白そう。
750名無し名人:2011/06/03(金) 16:14:18.17 ID:B4qEQ3sP
お前ら角交換四間飛車にロマン感じないのかあ
かっこいいと思うけどな、他の人が真似しない戦法で挑決まで行くなんて
それに今年に入ってから結構やれてるじゃん
751名無し名人:2011/06/03(金) 16:15:47.09 ID:+Jz4Prvr
藤井の形勢
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036911.jpg

画像の下の数値はボナンザの見解
752名無し名人:2011/06/03(金) 16:16:00.47 ID:B4qEQ3sP
>>749
それを受けと言ったつもりなんだけどな
実際攻めには利いてないじゃん
753名無し名人:2011/06/03(金) 16:16:55.46 ID:aWlEwHUz
橋本はファッションセンスあるな。
754名無し名人:2011/06/03(金) 16:19:58.68 ID:l6/iX3+8
この時間帯ちょっと悪いくらいがいいんですよ、藤井九段には
755名無し名人:2011/06/03(金) 16:20:54.15 ID:T3aHHDG7
>>752
△3一金の後だって△4四角はありえるよ。
後手から2六歩と伸ばすような事も可能になる。

うまくいくかどうかしらんけど。
756名無し名人:2011/06/03(金) 16:25:50.19 ID:Lxvnz5gm
この戦法は基本攻めの戦法だろw
757名無し名人:2011/06/03(金) 16:26:30.23 ID:Gch2KHF/
後手の角交換四間だけは止めてくれと何度祈ったことか…
758名無し名人:2011/06/03(金) 16:26:50.39 ID:PVJmrqmi
>>750
藤井システムと藤井矢倉の華々しさに比べて、角交換四間は戦法そのものの魅力がちょっとねぇ。
759名無し名人:2011/06/03(金) 16:26:59.39 ID:5RKSF56M
>>750
藤井流矢倉は優秀だから他の棋士も真似してる、だからカッコいい、居飛車でも
角交換四間は優秀じゃないから誰も真似しない、だから好きじゃない

形勢悪くても俺の土俵でなら勝てますよ、って藤井の対極だろ?
760名無し名人:2011/06/03(金) 16:27:55.48 ID:+Jz4Prvr
藤井の展開

16時10分頃の局面。消費時間は▲橋本1時間58分、△藤井2時間58分
時間で負けている
761名無し名人:2011/06/03(金) 16:28:49.78 ID:+Jz4Prvr
坤月の将棋世界では戦法ごとのコメントで
藤井歯科指してないからと対局サンプルが増えたらコメントすると
762名無し名人:2011/06/03(金) 16:33:00.58 ID:Gch2KHF/
持ち時間ある将棋だと順位戦以外手抜きのタニーと
相性良い深浦と一基にしか勝ててない戦法なわけじゃん
763名無し名人:2011/06/03(金) 16:34:02.27 ID:cS6SkJ1V
序盤で時間使ったらアカン
nhk杯の森内戦思い出しちゃう
764名無し名人:2011/06/03(金) 16:34:28.33 ID:B4qEQ3sP
>>758
それは人それぞれだしなあそう感じるなら仕方ない
>>759
藤井システムも藤井矢倉も最初期は誰も真似しなかったじゃん
やっと勝てるようになってきたんだしこれからよ

>形勢悪くても俺の土俵でなら勝てますよ
そんなこと考えてるプロなんていないです

まあ俺は今日早く起きちゃったしそろそろ寝るわ
先生頑張って
765名無し名人:2011/06/03(金) 16:35:07.72 ID:/Epcwz28
将棋に無い手だとは思うが、37歩と一回受けて次に25銀を見せたらどうするの?
766名無し名人:2011/06/03(金) 16:36:29.72 ID:+Jz4Prvr
橋本の▲3七歩は有力でしょう
767名無し名人:2011/06/03(金) 16:38:23.83 ID:1n70SYWf
角交換振り飛車なんてやらなくてもゴキゲンで十分勝率高いしな
システムは居飛穴にどうしようもなかったから皆こぞって採用したわけで
藤井矢倉は別に流行ってるとも言えないんじゃ
768名無し名人:2011/06/03(金) 16:44:30.19 ID:+Jz4Prvr
>>604
アイフォンで名人戦中継ってアプリの動作はいかがですか?
769名無し名人:2011/06/03(金) 16:45:17.26 ID:aWlEwHUz
24歩で、橋本優勢じゃないか?
770名無し名人:2011/06/03(金) 16:45:25.33 ID:AQEtpjMw
藤井矢倉は早囲いの増え方見てると十分流行ってるよ
先生が矢倉指して以来60局ほど棋譜あるだろ
771名無し名人:2011/06/03(金) 16:49:31.58 ID:surYOLrf
早囲いに進むと必ずといっていいほど藤井の名が出る程度には流行ってる
772名無し名人:2011/06/03(金) 16:50:44.27 ID:j1PF+ypg
ふう 戻り

先生の調子はどうでつか
773名無し名人:2011/06/03(金) 16:56:06.24 ID:+Jz4Prvr
開始日時:2011/06/03 10:02
棋戦:第70期順位戦B級1組1回戦
先手:橋本 崇載七段
後手:藤井 猛九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀△3一金▲2四歩
774名無し名人:2011/06/03(金) 16:57:19.75 ID:cS6SkJ1V
>>768
ちゃんと観れますよん。駒音が出ないけど。
こんな感じで
http://i.imgur.com/69A5K.jpg
775名無し名人:2011/06/03(金) 16:57:49.33 ID:+Jz4Prvr
>>774
なんのアプリ使用してるんですか?
776名無し名人:2011/06/03(金) 16:58:14.01 ID:j1PF+ypg
む 先生のさばきが見れそうですね
777名無し名人:2011/06/03(金) 16:59:59.77 ID:/0NeQizl
橋本も終盤頼りないからいい勝負だ。
778名無し名人:2011/06/03(金) 17:01:40.61 ID:cS6SkJ1V
>>775
603に教えてもらったpuffinってアプリっす
779名無し名人:2011/06/03(金) 17:05:25.92 ID:/Epcwz28
さっき80分考えてここでまた考えるのは・・・
780名無し名人:2011/06/03(金) 17:08:03.85 ID:oSL72izt
残業決定とか勘弁して
てんてーの応援したいのに…
781名無し名人:2011/06/03(金) 17:08:43.26 ID:cS6SkJ1V
受からないと思っても受かっている
782名無し名人:2011/06/03(金) 17:11:48.15 ID:cS6SkJ1V
>>774
設定変えたら駒音出まんたw
783名無し名人:2011/06/03(金) 17:11:48.52 ID:UU+7eIhq
どうしてこうなった…
技がかかってるってレベルじゃねーぞ
784 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:12:21.03 ID:maXMKLnX
橋本は自分の将棋は重厚な将棋だと言っていた
785名無し名人:2011/06/03(金) 17:13:57.14 ID:cS6SkJ1V
体重か
786名無し名人:2011/06/03(金) 17:15:01.57 ID:1n70SYWf
先生既に相当悲観してそう
787名無し名人:2011/06/03(金) 17:16:34.53 ID:+Jz4Prvr
788名無し名人:2011/06/03(金) 17:18:56.16 ID:UU+7eIhq
先手の角にプレッシャーをかけて忙しくさせたいな
789名無し名人:2011/06/03(金) 17:20:11.52 ID:pMNB0+qG
>>787
ありがたい。感謝レスだけだとスレ埋めるだけだから、
レス控えてる人もいると思うけど、スレだけで局面追えるのは非常に助かってます。
レスもないのに貼るのは面倒だろうけど、感謝している人は多いと思います。
重ねてありがとう。
790名無し名人:2011/06/03(金) 17:20:35.53 ID:+Jz4Prvr
17時15分頃の局面。消費時間は▲橋本2時間38分、△藤井2時間58分。
791名無し名人:2011/06/03(金) 17:23:20.09 ID:Gch2KHF/
この35歩の構想王座戦第1局みたいだね
792名無し名人:2011/06/03(金) 17:23:31.95 ID:cS6SkJ1V
次の一手がポイントになりそうな気がしない事もない
793名無し名人:2011/06/03(金) 17:25:59.73 ID:j1PF+ypg
普通の手じゃ負けそう
羽生さんみたいに え?なにそれみたいな
一瞬悪手に見えるが実はいい手だったみたいなのが欲しい
794 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:26:35.89 ID:s94le30I
f
795名無し名人:2011/06/03(金) 17:26:59.09 ID:+Jz4Prvr
ソフトは互角だがプロ的には橋本有利なのかな
796名無し名人:2011/06/03(金) 17:32:57.64 ID:cS6SkJ1V
>>793
一目なにこれ?で本当に悪手でした、ならあるんだけどなw
797名無し名人:2011/06/03(金) 17:36:15.65 ID:hICd00q2
今北産業
藤井先生どないでっか?
△22金では受からんかな
ハッシー歩切れやし
798名無し名人:2011/06/03(金) 17:37:04.28 ID:j1PF+ypg
どっちみち金はもう右に使うつもりなんだろうから22金あがるしかないか
799名無し名人:2011/06/03(金) 17:37:29.78 ID:surYOLrf
全然受かってまへん;
800名無し名人:2011/06/03(金) 17:39:21.30 ID:cS6SkJ1V
開き直って角打って攻め合ったらどないやろ
801名無し名人:2011/06/03(金) 17:40:21.51 ID:pMNB0+qG
てんてー囲いがクソなのがなぁ、攻めは互角に見えても守りががが
802名無し名人:2011/06/03(金) 17:40:45.81 ID:086ebyxb
この歩は無視でしょ
歩なったらとっていいし
803名無し名人:2011/06/03(金) 17:41:27.29 ID:OuDaX9gE
22金は25銀ぐらいでもまずそうな気がするが
804名無し名人:2011/06/03(金) 17:42:00.66 ID:l746Mzva
34銀が早かったのかな
805名無し名人:2011/06/03(金) 17:43:07.40 ID:086ebyxb
62金と見た
藤井ファンを続けている俺だからこそ
藤井の呼吸が分かる
62金ニダ
806名無し名人:2011/06/03(金) 17:45:22.21 ID:UU+7eIhq
▲2三歩成△同銀▲同角成△3六飛ぐらいで
どうにか収まりませんか(´;ω;`)
金も動かしたくないし、角も打ちたくありません
807名無し名人:2011/06/03(金) 17:45:36.70 ID:Gch2KHF/
もうあかんやろこれ…
次に期待しようぜ
808名無し名人:2011/06/03(金) 17:45:43.70 ID:+Jz4Prvr
先手:橋本 崇載七段
後手:藤井 猛九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀△3一金▲2四歩△4四歩
809名無し名人:2011/06/03(金) 17:47:35.11 ID:+Jz4Prvr
810名無し名人:2011/06/03(金) 17:48:56.45 ID:surYOLrf
ヨンヨンフ!?
811名無し名人:2011/06/03(金) 17:50:03.02 ID:4XTUdHMY
4勝すれば順位の差で残留だろうから今日負けてもまだまだ気にする程じゃない。
まあ来期の順位は気にしなきゃいけないけど。
812名無し名人:2011/06/03(金) 17:50:29.78 ID:cS6SkJ1V
さて、、風呂入るか
813名無し名人:2011/06/03(金) 17:51:31.36 ID:l746Mzva
95歩82玉77銀72銀ぐらい進んでからこれなら後手やれそうだけど
どうにも玉が薄いなあ
814名無し名人:2011/06/03(金) 17:51:46.47 ID:/0NeQizl
え? よんよんふ?
815名無し名人:2011/06/03(金) 17:57:11.31 ID:hbp1al0o
なんか今日は…竜王戦の対羽生戦くらいの凡戦になる雰囲気…。 


てんてー!けっぱれ
816名無し名人:2011/06/03(金) 17:59:41.55 ID:UU+7eIhq
▲3七桂が痛い希ガス
のちに5三桂成が実現したら終了だろコレ
817名無し名人:2011/06/03(金) 18:02:15.81 ID:mHBgIQBN
ご観戦ありがとうございました。
藤井先生の次対局にご期待下さい。
818名無し名人:2011/06/03(金) 18:03:51.33 ID:UU+7eIhq
△4四歩はどうなのかな〜
先手は歩切れで歩を渡さずにしたいのに
これじゃお手伝いじゃね?
4筋で歩を交換して5三桂成でまた歩を補充されたらダメでしょ?
やはり△5四歩を指すしかなかったのでは
819名無し名人:2011/06/03(金) 18:04:17.97 ID:LcWzKPfo
端が詰められてないかわりに玉を囲うのを辞めたのか
820名無し名人:2011/06/03(金) 18:05:42.32 ID:l6/iX3+8
藤井九段の逆チョイ悪転術が見れそうな展開でもあるかと
821名無し名人:2011/06/03(金) 18:07:17.90 ID:oC3oqS6P
>>817
ちょwww
822名無し名人:2011/06/03(金) 18:08:17.62 ID:T3aHHDG7
ほっとけば△4五銀と勝負する手があるじゃん。
ここは▲3八飛とかかな。
823名無し名人:2011/06/03(金) 18:31:53.28 ID:surYOLrf
お…お通夜会場になってしまった…
824 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:37:01.15 ID:jis7Hpgd
休憩中で指し手が進まないから静かなだけでしょ
少し苦しいとは思うけど形勢が傾いてるってほどじゃないと思うよ
ハッシー側も77銀とか指しておかないと後で困りそうな手あるし
先生は金を33まで持っていければ十分になるから
825名無し名人:2011/06/03(金) 18:37:32.48 ID:+Jz4Prvr
消費時間は▲橋本3時間0分、△藤井3時間48分
826名無し名人:2011/06/03(金) 18:38:36.77 ID:XxgoMsPQ
おい…投了したのかと思った、心臓に悪いってレベルじゃねーぞ
827名無し名人:2011/06/03(金) 18:42:29.88 ID:TS4nmJDq
夕食休憩って何時から何時までなの?
828名無し名人:2011/06/03(金) 18:42:36.17 ID:31Y7vpNM
あれれ
形勢微妙?
せっかく「風呂入ってくる」って言おうと思ってたのに
829名無し名人:2011/06/03(金) 18:43:48.83 ID:+Jz4Prvr
藤井の形勢 現在は食事休憩中 19時から再開
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036920.jpg

画像の下はボナンザの形勢判断
830名無し名人:2011/06/03(金) 18:44:37.49 ID:1H4TyXm4
仕事辞めて急いで帰ってきたのにまだ30手かよ。
まあ苦しいのは間違いない…。
831名無し名人:2011/06/03(金) 18:46:11.85 ID:/mmaHamW
今日は勝たないとA級昇級はキツくなる。頼む藤井
832名無し名人:2011/06/03(金) 18:47:48.70 ID:iGUtFTYo
序盤巧者のてんてーがこんなネタゴリラに・・・
833名無し名人:2011/06/03(金) 18:48:21.80 ID:YgLVzRSA
また角換わり振り飛車か…
もう無理だってこれ
834名無し名人:2011/06/03(金) 18:50:39.29 ID:+Jz4Prvr
形勢判断 食事休憩時点での

橋本 藤井 橋本有利

中村 阿久津 中村有利
松尾 井上 互角
行方 木村 互角
畠山 山崎 互角
中田 鈴木 互角

激指10の形勢判断です
835名無し名人:2011/06/03(金) 18:52:34.28 ID:2c5aFoKj
既に敗勢と聞いて・・・
836名無し名人:2011/06/03(金) 18:52:46.84 ID:31Y7vpNM
>>827
19時に再開
837名無し名人:2011/06/03(金) 18:55:57.77 ID:1H4TyXm4
54角ではダメだったんだろうか?
まあ藤井さんがやらなかったんだからダメなんだろうな。
838名無し名人:2011/06/03(金) 18:56:03.27 ID:Ar49Yew5
これから第二次駒組みだ
窮屈だが、まだまだ負けじゃない
839名無し名人:2011/06/03(金) 18:57:59.27 ID:q+YbK2VK
今年の先生はここからが違うはず。
840名無し名人:2011/06/03(金) 18:58:13.70 ID:ba71+NmC
橋本も序盤巧者だしね
841名無し名人:2011/06/03(金) 18:58:22.38 ID:yNJXtn7u
名人戦で羽生さんもこんな感じから終わってみれば完封勝利だったからな
なんも問題ないよ
842名無し名人:2011/06/03(金) 19:05:50.99 ID:BfInEzJM
今北
てんてー勝勢?
843名無し名人:2011/06/03(金) 19:06:30.96 ID:+Jz4Prvr
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀△3一金▲2四歩△4四歩▲3八飛
---------------------------------
844名無し名人:2011/06/03(金) 19:08:13.14 ID:/0NeQizl
だいたい、壁銀は負けと決まったもんだ!(空元気
845名無し名人:2011/06/03(金) 19:10:47.78 ID:+Jz4Prvr
846名無し名人:2011/06/03(金) 19:12:07.70 ID:1H4TyXm4
なんだこりゃ?
23歩成りどうするんだ?
847名無し名人:2011/06/03(金) 19:12:51.55 ID:NydFDSn4
>>843
なんで3筋突いて攻撃の起点にしようとしてるのに
四間に振るの?
結局は三間に振りなおして一手損してるじゃんw

序盤巧者の先生なんでしょ?w

848名無し名人:2011/06/03(金) 19:13:07.26 ID:T3aHHDG7
何か先後で似たような形になったな。

手番が先手で
2四に爆弾が仕掛けてあって
後手は金が一枚離れてて
先手は壁銀だけど空気穴が開いてて広くて

後手が勝ってるのは
2歩手持ちで先手が歩切れってトコぐらいかな。
849名無し名人:2011/06/03(金) 19:13:15.21 ID:BfInEzJM
囲ってすらいないとは思わなんだ
さすがてんてーワロエナイ
850名無し名人:2011/06/03(金) 19:15:39.22 ID:UU+7eIhq
これは△3三飛ですね。
あれっ!?これは先手もけっこう大変なのか
851名無し名人:2011/06/03(金) 19:17:15.41 ID:Uxx/l6p+
てんてー がんがれ
852名無し名人:2011/06/03(金) 19:17:31.31 ID:BlgKT2B/
残り時間ってどうなってんの?まだ30手だと最後せわしない将棋に
なるんじゃねぇの?初戦にしては相手が悪かったか・・・
853名無し名人:2011/06/03(金) 19:18:41.31 ID:J6bQNiyR
囲いが怖すぎるというか囲ってすらいねえ
854名無し名人:2011/06/03(金) 19:20:33.99 ID:/Epcwz28
囲わないのは先生の十八番とも言える
だが、解説の順で反撃した局面はやっぱり陣形の差で苦しいように見えるのだが・・・
855名無し名人:2011/06/03(金) 19:21:00.06 ID:+Jz4Prvr
藤井が攻め合いで1手負けのような短手数で終わるかも
856名無し名人:2011/06/03(金) 19:21:10.44 ID:0XS9b0LY
ハッシーも終盤はそれほどでもない
中盤しがみついていけば大丈夫
羽生や佐藤と戦ったワケわからん終盤戦の経験がきっと生きるはず
857名無し名人:2011/06/03(金) 19:21:46.93 ID:fTt+76yZ
お前ら、もうちょっと藤井先生を信用しろよ
858名無し名人:2011/06/03(金) 19:22:28.48 ID:UU+7eIhq
なんか微妙にA級順位戦 対森内戦の千日手局のふいんきが(何故かry
859名無し名人:2011/06/03(金) 19:22:58.34 ID:oRIMFLeC
凄い将棋指してるな…おいらには先手大優勢にしか見えません
860名無し名人:2011/06/03(金) 19:23:05.38 ID:31Y7vpNM
むしろこう考えるんだ
「まだ端歩突き越されてないから安心」

で、もし突き越されたら
「何それ、先逃げしてるから大丈夫」
861名無し名人:2011/06/03(金) 19:23:44.19 ID:BfInEzJM
おのれかしこいゴリラめ
ちょっとは空気嫁
862名無し名人:2011/06/03(金) 19:24:14.20 ID:+Jz4Prvr
橋本はこの藤井の角交換四間飛車を後手番で何局か指している
863名無し名人:2011/06/03(金) 19:24:38.72 ID:RsgJ6FZn
おいなんだこりゃ。ノーガード戦法かよ
864名無し名人:2011/06/03(金) 19:24:52.35 ID:T3aHHDG7
▲2三歩成△同銀▲同角成△3六飛▲同飛△同角▲3五角△5八角成▲同金△3三歩

とすすむと先手も歩切れで壁銀も負担だから後手も元気でそう。
なので、こうはならないよな。
865名無し名人:2011/06/03(金) 19:25:48.11 ID:+Jz4Prvr
>>864
その手順が必然手順でしょう
▲3五角じゃなくて▲3五飛ですよね?
866名無し名人:2011/06/03(金) 19:25:53.11 ID:T3aHHDG7
>>864
失礼
途中の▲3五角は▲3五飛
867名無し名人:2011/06/03(金) 19:25:56.58 ID:UU+7eIhq
ここで▲2三歩成から清算されても囲いの差で後手ダメか
868名無し名人:2011/06/03(金) 19:28:26.31 ID:RsgJ6FZn
不利飛車側が居飛車に捌かれて勝てる筈ないと思うんだけど、
藤井先生に何か秘策あるのか?
869名無し名人:2011/06/03(金) 19:28:48.46 ID:+Jz4Prvr
数年前の森内との順位戦の時みたいに△8三の玉頭を攻められ寄る
▲5六馬引きから狙われる
870名無し名人:2011/06/03(金) 19:29:56.71 ID:T3aHHDG7
じっと▲7七銀と手を渡すかな?
で、後手は△2六歩とやってますます相似形に近付くと。

そこで▲2三歩成を決行されると壁銀を直した分先手がだいぶ得だけど。
871名無し名人:2011/06/03(金) 19:30:00.69 ID:+Jz4Prvr
後手の△6一金と△8三歩、この地点を狙われると藤井はもろい
のちに▲4三角打ちなども狙いとして残るから
872名無し名人:2011/06/03(金) 19:30:12.56 ID:oRIMFLeC
44歩の時点で,23歩成されても互角と考えてるんだよなあ先生は。
これで勝ったら先生に一生ついていきます
873名無し名人:2011/06/03(金) 19:30:46.41 ID:7w0jAGqN
対橋本負けまで
羽生戦への緻密なる盤外戦術
874名無し名人:2011/06/03(金) 19:31:16.49 ID:XxgoMsPQ
おしゃれゴリラを倒せばいいなんて、人生て楽だぜィ

なんて言ってる場合ではない局面なのか…?
875名無し名人:2011/06/03(金) 19:31:17.07 ID:BlgKT2B/
昨年、佐藤も初戦は落としてたな、そう言えば。
876名無し名人:2011/06/03(金) 19:32:28.61 ID:1H4TyXm4
陣形の差と言っても、31の金は飛車の打ち場所を消してると思えば・・・どうだろう。
877名無し名人:2011/06/03(金) 19:32:56.96 ID:31Y7vpNM
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
878名無し名人:2011/06/03(金) 19:33:59.30 ID:OuDaX9gE
56馬引がちょうど桂馬にひもつくからねえ
飛車打ちおろしてもがっちり銀でも打たれたりしたら続かなそうだし
879名無し名人:2011/06/03(金) 19:34:11.07 ID:bnDWbnem
そうか、モテの初戦負けの縁起を担いで負けても良いと新手で遊んでいるんだな
880名無し名人:2011/06/03(金) 19:34:18.88 ID:UnmUgJbV
例の鰻王拳のこと忘れてや(ry
881名無し名人:2011/06/03(金) 19:35:52.54 ID:+Jz4Prvr
藤井の形勢
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036930.jpg

コメントどおりに進んだ場合はこうなる
882名無し名人:2011/06/03(金) 19:39:08.46 ID:RsgJ6FZn
ぱっと見、先手の5手得だが。囲碁のコミじゃ無いんだぜ藤井センセ…
883名無し名人:2011/06/03(金) 19:40:35.81 ID:RsgJ6FZn
>>881
この状態で先手持たせてもらえれば俺でも勝てそうだな
884名無し名人:2011/06/03(金) 19:41:37.01 ID:+Jz4Prvr
>>883
▲8五飛車回るのもあるし
885名無し名人:2011/06/03(金) 19:42:50.64 ID:cS6SkJ1V
後手の陣形うごかねええええええ
886名無し名人:2011/06/03(金) 19:42:56.56 ID:BfInEzJM
逆に今風呂に入るという手はどうだろうか
887名無し名人:2011/06/03(金) 19:44:08.18 ID:+Jz4Prvr
決着つくのは2時間後くらいでしょうから今からゆっくりお風呂へ入ってらっしゃい
888名無し名人:2011/06/03(金) 19:44:11.12 ID:T3aHHDG7
やっぱここは▲7七銀だな。

後手から△3五歩と打ってきても
▲同銀△同銀▲2三歩成△3七歩▲同飛△3六銀▲3二と△3七銀成▲3一と
で成銀取りが残っちゃうし玉型が大差だから先手だいぶいいでしょ。

だから△3五歩打てないから△2六歩とか△9四歩とか△6二金とかだろうけど
そこで△2三歩成をやるのが良いように思う。
△6二金だともう一手▲9五歩と待つかもしれないが。
889名無し名人:2011/06/03(金) 19:44:26.85 ID:KmTudT2Z
木村なみに薄い玉頭突かれて終了だろ藤井…これはどう見ても敗勢
890名無し名人:2011/06/03(金) 19:44:31.00 ID:OuDaX9gE
>>881
片美濃で端歩受けてあってもどうだろう、って局面だよね
891名無し名人:2011/06/03(金) 19:45:54.98 ID:+Jz4Prvr
藤井陣の弱点

△4三 のちに桂馬や角打ちが生じる

△6三と△8三 駒を足されて破られるのに狙われる箇所
892名無し名人:2011/06/03(金) 19:46:25.34 ID:anOnBPIh
今北
スレ進みすぎw
893名無し名人:2011/06/03(金) 19:47:03.88 ID:bnDWbnem
この盤面だけを見ると「後手の人はパスでもしたんですか?」って感じそうだな
894名無し名人:2011/06/03(金) 19:47:17.97 ID:+Jz4Prvr
橋本は詰みまで読んでいるのかな長考だね
895名無し名人:2011/06/03(金) 19:48:44.11 ID:T3aHHDG7
▲7七銀に△4三銀があるのかな?

それが成立するならここで▲2三歩成行くのかも。
896名無し名人:2011/06/03(金) 19:49:55.47 ID:KmTudT2Z
>>893
1手損角替わりを過去にすべく生み出した、5手損角交換四間という全く新しい藤井の試みなんだろ
897名無し名人:2011/06/03(金) 19:50:16.69 ID:mHBgIQBN
>>892
肝心の順位戦スレの3倍の勢いだぜw
898名無し名人:2011/06/03(金) 19:51:54.05 ID:UU+7eIhq
角交換四間飛車は
7二玉で10円
8二玉で500円
9一玉で1万円の価値がある。
899名無し名人:2011/06/03(金) 19:52:02.24 ID:+Jz4Prvr
藤井の角交換四間飛車はトップクラスには通じないけど、
橋本とかには通じるのかな
900名無し名人:2011/06/03(金) 19:55:01.27 ID:j1PF+ypg
さすが先生人気ならハブにも劣らない
901名無し名人:2011/06/03(金) 19:56:15.68 ID:acij0wIs
△3一金は大山名人好みの手でどうしても受け身になるから
藤井がこれを選んだなら相当形勢が悪いと思ってるはず。
902名無し名人:2011/06/03(金) 19:56:36.27 ID:wGJafq8o
動かんなあ
これ終わるの明日の昼くらいになるんじゃないの
903名無し名人:2011/06/03(金) 19:58:31.06 ID:s4fvXxTV
「舟囲いは囲いじゃないですよ。3手しかかけてないから」
とは渡辺竜王の弁。
でも、先生は自玉に2手しかかけてないんです…。
904名無し名人:2011/06/03(金) 19:59:34.24 ID:+Jz4Prvr
橋本は1時間くらい長考してるな
905名無し名人:2011/06/03(金) 20:01:22.92 ID:0hFyybvt
>>899
広瀬、深浦、豊島、谷川等々結構な面子にこの戦法で勝ってるよ
906名無し名人:2011/06/03(金) 20:01:42.25 ID:bnDWbnem
先生の長考にお付き合いしてくれているんだな
良い後輩じゃないか
907名無し名人:2011/06/03(金) 20:02:23.53 ID:UU+7eIhq
いくら手損が前提の上だとしても
せめて美濃までには囲って欲しかった。
908 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:03:59.45 ID:jis7Hpgd
54角じゃつらいと思ったけど長考しているのはこれでも難しいのか
一番良くする順を考えているのかどっちなんだろ
33飛で耐えられなかったのかな?でも最後は先生を信じる
909名無し名人:2011/06/03(金) 20:06:32.68 ID:+Jz4Prvr
イメージと読みの将棋観は

ぜひ藤井の角交換四間飛車をやって欲しい
910名無し名人:2011/06/03(金) 20:09:14.96 ID:/tfgA1EC
だめだ。勝てる気がしない。。。
911名無し名人:2011/06/03(金) 20:10:19.41 ID:qV2CKe22
△3一金は△4四角とか△1二角では明らかに悪くなることが読めるから指した手。
序盤で負けてたらいいとこなしじゃん。
912名無し名人:2011/06/03(金) 20:11:05.06 ID:PVJmrqmi
端詰められ美濃に文句言ってたら、玉が8筋にすら行ってないw
913名無し名人:2011/06/03(金) 20:11:21.35 ID:+Jz4Prvr
橋本の考慮が1時間を超えた
914名無し名人:2011/06/03(金) 20:11:52.72 ID:31Y7vpNM
控え室では
▲2三歩成<▲3五銀らしい
って書いてたら消されたw
915名無し名人:2011/06/03(金) 20:13:46.75 ID:acij0wIs
橋本は気付いてしまったのだ…

後手はとある藤井九段…人気戦法は四間飛車…
916名無し名人:2011/06/03(金) 20:14:15.29 ID:rKG1o1Ch
藤井さんの方がよく見えるんだけど
917名無し名人:2011/06/03(金) 20:14:32.52 ID:0XS9b0LY
後手だけ美濃完成してたら指せるんじゃね?
誰かこっそり動かしてきて
918名無し名人:2011/06/03(金) 20:16:43.11 ID:cS6SkJ1V
せんせーとハッシーは普段交流あるのかな。
この際角交換四間を一緒に研究してみたらどうだろう。
919名無し名人:2011/06/03(金) 20:18:00.59 ID:/0NeQizl
>>917
こっそり玉を隠してしまった方が早い。
920名無し名人:2011/06/03(金) 20:18:46.06 ID:31Y7vpNM
控え室ではやっぱ▲3五銀が有力だと
ちなみに面子は、先ちゃん・飯島・教授・ちゅー太・ジメイ

921名無し名人:2011/06/03(金) 20:21:30.73 ID:rKG1o1Ch
ハッシーはこういった局面では一旦辛抱する(当社比)
▲3五銀なんて指さないと思うよ
922名無し名人:2011/06/03(金) 20:23:49.82 ID:jvyLkR2C
35歩とか変わったことやるからや…
923名無し名人:2011/06/03(金) 20:23:49.87 ID:31Y7vpNM
>>921
おまw
924名無し名人:2011/06/03(金) 20:24:11.04 ID:bnDWbnem
35銀きた!
ソフト的にはこれは少し安心できるだろ
925名無し名人:2011/06/03(金) 20:24:18.38 ID:UU+7eIhq
▲3五銀は△同銀と取らず
先手の飛車に歩の連続叩きでややこしい展開にならない
その為の△5四角なんじゃねーの?
926名無し名人:2011/06/03(金) 20:24:20.77 ID:acij0wIs
>>921
ほう
927名無し名人:2011/06/03(金) 20:24:43.77 ID:+Jz4Prvr
藤井の形勢
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036931.jpg

コメントの手順通り進むと激指では形勢互角になります
これは藤井ファンには朗報か!?
928名無し名人:2011/06/03(金) 20:25:57.75 ID:rKG1o1Ch
>>921
恥ずかしい
929名無し名人:2011/06/03(金) 20:27:01.12 ID:JpAfjpzf
ソフトごときの評価なんて藤井先生を推し量ろうとか
930名無し名人:2011/06/03(金) 20:28:00.04 ID:cS6SkJ1V
>>917
これでいいかな
http://i.imgur.com/lEQ4q.jpg
931名無し名人:2011/06/03(金) 20:29:51.31 ID:UU+7eIhq
先生!△3七歩って叩いちゃいなYO!
932名無し名人:2011/06/03(金) 20:30:34.94 ID:+Jz4Prvr
*20時25分頃の局面。消費時間は▲橋本4時間26分、△藤井3時間50分。
933名無し名人:2011/06/03(金) 20:30:42.66 ID:g4cdPGCK
藤井先生はソフトを遥かに凌駕してるのにくだらない奴がいたもんだ。
934名無し名人:2011/06/03(金) 20:30:59.41 ID:surYOLrf
>>922
本局は羽生戦に向けた布石
35歩を無理筋に見せかけて警戒を解き羽生に対策させない
実は35歩以下の隅々の変化までバッチリ研究済みで全ての変化において後手勝勢となるのだ
935名無し名人:2011/06/03(金) 20:31:12.42 ID:j31zjhcZ
>>930
72銀で熊るのはちょっと…
936名無し名人:2011/06/03(金) 20:31:48.32 ID:mXKbkWxl
フリクラまでまっしぐら!
937名無し名人:2011/06/03(金) 20:31:56.94 ID:bnDWbnem
37歩きた!これで勝つる!
938名無し名人:2011/06/03(金) 20:32:55.19 ID:+Jz4Prvr
先手:橋本 崇載七段
後手:藤井 猛九段


▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀△3一金▲2四歩△4四歩▲3八飛△5四角▲3五銀△3七歩
▲同 飛△3六歩
939名無し名人:2011/06/03(金) 20:34:00.20 ID:+Jz4Prvr
940名無し名人:2011/06/03(金) 20:34:05.33 ID:31Y7vpNM
控え室の読みは
△3七歩▲同飛△3六歩▲2七飛△3五銀▲2三歩成△5二飛▲2五飛△4六銀▲2二歩
桂馬とって▲7五に打つのが厳しいんだと

誰かそろそろ次スレ頼むよ
おれLv5でまだまだ無理なんだ
941名無し名人:2011/06/03(金) 20:35:44.93 ID:8Feso375
ソフトは玉形が計算に入ってないっぽいな
楽観はできない
942名無し名人:2011/06/03(金) 20:36:48.94 ID:rKG1o1Ch
>>941
でもソフトは後手が藤井先生ってことを認識できてない
943名無し名人:2011/06/03(金) 20:37:20.50 ID:bnDWbnem
これがB1か
終わりと思っていた将棋でも少しは希望が見える
944 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:37:49.45 ID:jis7Hpgd
>>940
27飛の他に33歩もあるよね?どっちも難しいと思う
54角の局面つらそうに見えたけどまだまだいけるね
945名無し名人:2011/06/03(金) 20:38:10.25 ID:j31zjhcZ
>>941
この前の名人戦もどう見ても羽生勝勢の時に互角だったもんな
946名無し名人:2011/06/03(金) 20:38:14.82 ID:8Feso375
△4五銀!!!!????
947名無し名人:2011/06/03(金) 20:38:33.30 ID:31Y7vpNM
さすが先生
控え室の上を行く45シルバー
948名無し名人:2011/06/03(金) 20:38:40.20 ID:bnDWbnem
ん?銀切った?ん??
949名無し名人:2011/06/03(金) 20:38:51.45 ID:UU+7eIhq
▲2七飛△4三角は無いの?
その為に△4四の歩を突いたとかだったら
男だけど濡れるな
950名無し名人:2011/06/03(金) 20:39:22.71 ID:/tfgA1EC
なんか凄い手を。。。
951名無し名人:2011/06/03(金) 20:39:38.11 ID:anOnBPIh
面白くなってきた
952名無し名人:2011/06/03(金) 20:39:50.20 ID:iU0zybbe
これ先手の対応少し違うけど王座戦第1局の修正手順だよね?
953名無し名人:2011/06/03(金) 20:39:58.21 ID:uMk7lSiZ
鬼手が出たな
もう勝ちでいいだろ
954名無し名人:2011/06/03(金) 20:40:17.08 ID:bnDWbnem
藤井先生がついに刀を抜いたようだ
955名無し名人:2011/06/03(金) 20:40:23.89 ID:g4cdPGCK
こ、これは素晴らしい妙手!!!
だよ、ね?
956名無し名人:2011/06/03(金) 20:41:10.61 ID:BfInEzJM
これが狙いの一手か!すげえ!
でも狙いがさっぱりわからん!!
957名無し名人:2011/06/03(金) 20:41:13.10 ID:31Y7vpNM
>>955
風呂わかしていいレベル
958名無し名人:2011/06/03(金) 20:41:17.05 ID:acij0wIs
これは絶妙手かも。
959名無し名人:2011/06/03(金) 20:41:29.04 ID:fTt+76yZ
         ____
       /   鰻 \
      /   \ , , /\
    /   -=・=- -=・=-\   狙いスマッシュ !!
     |     ⌒(__人__)⌒ |
      \      ` ⌒´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
960 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:41:47.12 ID:cS6SkJ1V
検討人とソフトの予想の上をいくとは。
さすがせんせー。
961名無し名人:2011/06/03(金) 20:41:50.32 ID:j31zjhcZ
クリックミスじゃないかこれ
962名無し名人:2011/06/03(金) 20:42:17.09 ID:surYOLrf
これは輝手が出たな!
だが狙いがわからん!
963名無し名人:2011/06/03(金) 20:42:35.81 ID:wGJafq8o
いいものがみれたねぇ
964名無し名人:2011/06/03(金) 20:43:10.68 ID:2yxRbI7m
風呂沸かしてこよう。
965名無し名人:2011/06/03(金) 20:43:38.01 ID:Uhcla+wL
なんかすげえ!よくわからんけど
966名無し名人:2011/06/03(金) 20:43:52.07 ID:bnDWbnem
この手を見れただけでも金払った甲斐があった
流石ファンタの異名を持つ棋士
967名無し名人:2011/06/03(金) 20:44:18.70 ID:dl5Auhcc
でも、さすがに捌きに出た後の玉が薄すぎるの
968名無し名人:2011/06/03(金) 20:44:49.44 ID:cS6SkJ1V
ちなみに柿木将棋いまの一手で先手900超えてるんだが見ないことにする。
969名無し名人:2011/06/03(金) 20:45:45.29 ID:nerOA/27
※中継記者がファンタ
970名無し名人:2011/06/03(金) 20:45:56.75 ID:UU+7eIhq
さすが藤井だ!
控え室の検討に無い手を平然とやってのけるっ!
そこに痺れるっ!憧れるぅう〜
971名無し名人:2011/06/03(金) 20:46:10.87 ID:rKG1o1Ch
何か藤井先生はB1になってから強くなっているような気がしてきた
972 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:46:43.55 ID:31Y7vpNM

  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
973名無し名人:2011/06/03(金) 20:46:54.96 ID:j31zjhcZ
これは第一感ファンタというか、やってしまった感じががが
974名無し名人:2011/06/03(金) 20:47:06.44 ID:g4cdPGCK
37歩成から飛車交換になった時に後手陣に飛車が打ちにくいのか。
さすが先生だな。玉の固さとかはまあ、先生だから大丈夫だろ。
975名無し名人:2011/06/03(金) 20:48:13.50 ID:hQtLytCn
これ玉72のまま62金って上がってそのまま戦うつもりだろ?
左側のの折衝で互角じゃ負けちゃうよ
976名無し名人:2011/06/03(金) 20:48:20.18 ID:fTt+76yZ
立ててくる
977名無し名人:2011/06/03(金) 20:48:26.93 ID:l/tDjcIx
なんかよくわかんねえけどすげえwwww
スレ立てはレベルが足りないよう
978名無し名人:2011/06/03(金) 20:49:01.92 ID:e5jw8cQi
藤井もこんな手を指すようじゃ終わりだな
いくらエンターテイメント性が高い棋士といってもこれはないわ
王様薄いのにこんな無理攻め臭い手が通るわけがない
位も囲いも無視してかっこいい手ばっかり指そうとしてるからA級から落ちるんだよ
979名無し名人:2011/06/03(金) 20:49:07.27 ID:+Jz4Prvr
開始日時:2011/06/03 10:02
棋戦:第70期順位戦B級1組1回戦
先手:橋本 崇載七段
後手:藤井 猛九段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△4二飛▲4八銀△6二玉▲6八玉△8八角成
▲同 銀△7二玉▲7八玉△3二銀▲5八金右△3三銀▲9六歩△3五歩
▲4六歩△2四歩▲4七銀△3四銀▲5六角△3二飛▲2五歩△同 歩▲3六歩
△同 歩▲同 銀△3一金▲2四歩△4四歩▲3八飛△5四角▲3五銀△3七歩
▲同 飛△3六歩▲2七飛△4五銀▲同 歩△3五飛▲4四歩
980名無し名人:2011/06/03(金) 20:49:18.22 ID:bnDWbnem
リセットしたから●持ちでレベル上げした奴にしか立てられないからな
981名無し名人:2011/06/03(金) 20:49:29.78 ID:nJkXF1Q8
藤井スレは人数多いからこういうとき強いな
982名無し名人:2011/06/03(金) 20:49:35.97 ID:uMk7lSiZ
3一金が輝いて見えるな
983☆ 藤井猛 System77 ☆:2011/06/03(金) 20:49:50.10 ID:fTt+76yZ
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System76 ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306582621/

次スレは>>900過ぎたら誰かが宣言してから立てること

テンプレート
>>2-6くらい
984名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:04.29 ID:uMk7lSiZ
●餅だお
985名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:06.01 ID:ILxYo+8J
久しぶりに買ったファンタ、飲みすぎちまった
986名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:24.63 ID:+Jz4Prvr
987名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:28.10 ID:SO7+FkVz
>>984
頼んだ
988名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:30.30 ID:2yxRbI7m
藤井将棋からは学ぶことが多い
989名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:36.48 ID:mXKbkWxl
藤井☆トリック炸裂!!!
990 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:50:45.63 ID:jis7Hpgd
45銀かっこいいけど平凡な35銀のほうが良かった気がする
もちろん先生の手が正しいということになってほしいのだが
991名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:46.77 ID:hQtLytCn
>>987
というよりそもそも後手で角交換四間やるから落ちた
992名無し名人:2011/06/03(金) 20:50:46.98 ID:iGUtFTYo
お前ら、ほめてるようでほめてないなw
993名無し名人:2011/06/03(金) 20:51:27.09 ID:UU+7eIhq
これはあれだな3筋にと金を作って入玉を目指す構想だな
囲えないなら入玉すればいいという
994名無し名人:2011/06/03(金) 20:51:43.14 ID:cS6SkJ1V
1000なら藤井王子
995名無し名人:2011/06/03(金) 20:51:50.79 ID:nJkXF1Q8
1000なら藤井先生このままゴリラに圧勝
996名無し名人:2011/06/03(金) 20:52:00.00 ID:iGUtFTYo
互角になったかな?
997976:2011/06/03(金) 20:52:23.71 ID:fTt+76yZ
Lv不足だった・・すまん
998名無し名人:2011/06/03(金) 20:52:39.94 ID:j31zjhcZ
藤井負け
999名無し名人:2011/06/03(金) 20:52:45.55 ID:vmafEw0/
1000なら藤井先生A級復帰
1000名無し名人:2011/06/03(金) 20:52:50.09 ID:UnmUgJbV
※「ここで△4五銀しかないようじゃダメですね。
気がついたら悪くなっていた」と藤井。
ここでは先手が良いようだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。