【警鐘】■失われた信頼、トヨタ2■【リコール急増】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
某会長が社長時代に株主への説明において「例えばクラウンのオーナーなんて
大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質に
ついては徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」つまり利益を増やして
配当も増額できるようにします、という意味合いの発言をしている。

それから7〜8年が流れ、今のトヨタを見たらどうだろう。
とりあえず台数だけは売っているが、近年の品質低下はあからさまである。
バブル時の品質はもはや期待できないのだろうか。リコールの多さは勿論、
基本的にトヨタ車の美点であった良心的なところまで消滅してしまい、
面白みは無いが安心して買える、という最大の強みがまでも崩壊しつつある。
いかに売るか、いかに利益を増やすかに注力するのは経営としては間違って
いないのかもしれないが、やはり程度があると思うしどこか虚しさを覚える。

そんな折、2月8日の日経新聞で下記のような報道。
「トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に」
渡辺社長は「各工程ですべきことができていない。どこかに気の緩みがある」と。
専門筋においては、次々に車種を増加させ拡販一直線に走っているが、
設計から品質管理に至るまでキャパ不足は明らかで、無理な操業をしている
のではないかと分析する。

さらに先日ご存知の通り、リコール隠しとも思われる事実が明るみに出た。
操舵系に不具合を抱える車の多さに驚きを覚えるが、過去の信頼も虚像だったか?
足元から揺らいでいる今、体質、品質のカイゼンが急務なのではないだろうか。
大丈夫か?トヨタ自動車。 利益も大切だが、お客の安全はもっと大切だと思う。

前スレ【警鐘】■失われた信頼、トヨタ■【リコール急増】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144767446/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:09:23 ID:38i71u6F0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"  ノ(        `ヽ. ビキ
 __,,::r'7" ::.  ⌒     ノ(    ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;          ⌒ ,     ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |  こういう>>1は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .| ::゙l  :::i  ,==' '==  i  ,il" .|'".    | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: .   ⌒   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:23:06 ID:aCMirk7A0
パジェロ(三菱)のときの酷似・・・

<トヨタ車事故>欠陥認識で警察と真っ向対立

 欠陥放置か、欠陥の重大性に気づくのが遅れたのか。熊本県警が
「トヨタ自動車が車の欠陥を知りながら8年間もリコール(回収・
無償修理)を届け出なかったため交通事故が起きた」とトヨタ部長
らを書類送検した事件は、トヨタが「当時はリコール不要と判断し
ていた」と反論。両者の主張が真っ向から対立している。06年の
生産台数「世界一」が視野に入っているトヨタ車の安全性にかかわ
る問題だけに、検察の判断が注目される。
「直ちにリコール届けを出すべきだった」(熊本県警の発表)
「対応に落ち度はなかったと考えている」(トヨタ自動車のコメント)

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:36:20 ID:aFDL+o5R0
こんな場面で、メーカーが落ち度を素直に認めることはないよ。
シンドラーほどじゃないけど、大企業のやることは似たり寄ったり。
やった当人は、「ああ、ばれちゃったか」「どうやってかわそうか」としか感じていない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:41:33 ID:aFDL+o5R0
加重が増えたのに部品強度を上げずに製品化、それが折れた事故が発生。
製品に本質的欠陥がありリコールしなければ重大事故につながることくらい、構造力学をちょっと勉強すればわかること。
機械設計・製造にかかわっている人は、「しらじらしいこと言うなあ」としか思っていないよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 05:02:09 ID:DPh+cWnX0
>>5
気づいていたからこそ部品を置き換えたんだろうしね。
問題ないなら、そのまま使ってるはず。
コスト・利益最優先体質が招いた事故だと思う。
利益もいいけど、最低限のことをクリアした上での
ものであって欲しいよね。今回のトヨタの言い訳には
私も少々呆れました。往生際が悪くて印象悪いもん。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:34:59 ID:aFDL+o5R0
トヨタの合言葉は、「そんなことをしてたら三菱みたいになるぞ」らしいんだけど、
ものの見事に、やっちゃいましたね。
三菱は経営難でしょうがなしの部分があるけど(だからと言って、それで許される訳じゃないよ)、
トヨタなんか、いつも業績好調でこれだから、いかに自社の利益しか考えないか、ばれてしまったね。

経常利益がどんなに出ても給料は安いし、下請け絞りもひどい。
これが株式会社・資本主義の真の姿と言えばそれまでだけど、、、
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:43:41 ID:k5CRg+4y0
「会社は社会の公器」という言葉を聞かなくなって久しいな。
今は「株主の物」なんだそうな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:34:14 ID:UvkQ/9tiO
プラッツとかリコールキター
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:16:49 ID:vF5qmyWi0
最近ではトヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして
「ヴィッツ」など12車種、計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
その関係か?http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606280020.html
トヨタのヴィッツが 死 の ダ イ ブ   !! 乗用車が転落、2人死亡 阪神高速北神戸線

兵庫県警が調べたところ、駐車場近くの阪神高速北神戸線のガードレールが破れており、
近くの神戸電鉄粟生(あお)線の線路脇の竹やぶで、大破した乗用車が見つかった。
走行中にガードレールを突き破って約10メートル下の駐車場に転落、
はずみで線路を飛び越えて竹やぶに突っ込んだらしい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:31:10 ID:GhtHBB5IO
ハイラックスサーフって林道走る車だよな?
林道走ってるとどうしても据え切りしなきゃ行けない場面があるはずだけど、その事をヨタは考慮しなかったのか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:34:35 ID:cQ7q0x7h0
乾いた雑巾を絞るのもいい加減にしないとね

トヨタはコストダウンの手法間違っていないかね

パッと見は良く出来ているけど・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:59:11 ID:oV93UASx0
当然、他の部品や他の車の強度も考慮していない、って事だよな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:39:18 ID:R+oqDypl0
>>10
その事故を含め、児童の列に突っ込んだカローラも
走行中にエンジンが停止したと仮定すると、事故起因になるな。
・ブレーキ跡が無い(エンジン停止による倍力装置の不動)
・一直線に走行(エンジン停止によるパワステの渋り)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 02:31:34 ID:lrRC2Itm0
やれやれまたアンチスレかよ・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 02:38:42 ID:mfNE+9vO0
お客をナメきった商売を反省すべきだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 03:01:41 ID:YcFBH+6i0
>>16
ナメれる程客の嗜好の研究が出来ているメーカーがトヨタしかないことの方が問題。
そのせいもあってトヨタ一人勝ち状態を作ってしまったわけだしな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 03:40:41 ID:RZcday3j0
ところで、やはり、絶妙のタイミングでパロマだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 03:47:52 ID:RZcday3j0
>>17
他のメーカーは、顧客の嗜好の研究よりも、
自動車の性能を向上させるための研究に
忙しいのです。

そうやって、他社の技術者が作った自動車を手本に、
顧客の嗜好とかいう改良を加えると、自動車に似た物体が
出来上がりますが、走る、曲がる、止まる、等の機能が
保証されている訳ではありませんので、誤解の無いように
ご使用ください。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:05:55 ID:OnWwdd7t0
>>18
ほんとにw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 09:37:47 ID:NzL10/iD0
焼畑農業の様な事業展開の結果が出てきましたね。
乾いた雑巾を絞る前に、まず自身のを絞りましょう。
あと、トヨタ式信者の方々は早々に退職してください。
22ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/19(水) 13:58:24 ID:ZKDnQQuM0
 リコールの対象となるのは2001年1月から11月にかけて製造された
「ヴィッツ」や「カローラ」、「ファンカーゴ」など12車種で、あわせて
26万8570台に上ります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    あと北朝鮮のミサイル部品もな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタの新車買った人は、納車されたらすぐ乗ら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ないでリコール待ってから使う方がいいかも。 (・∀・ )

06.7.18 TBS「トヨタ、12車種26万8570台をリコール」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3337994.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:54:22 ID:YcFBH+6i0
>>19
その研究の甲斐あって出てきたいい車ってのはどれだい?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:44:48 ID:CtflpwLJ0
ありきたりだけどレガシィとかアテンザとか
マツダの研究論文パクってクルマ造ってるトヨタは業界じゃ評判悪いねw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:05:42 ID:Ysdfd7760

国産ターボ搭載車はトヨタが初。

エアバッグも日本で最初がトヨタ。

CVTを初めて市販したのもトヨタ。

日本で最初にF1参戦したのもトヨタ。

国産で水平対向はトヨタが初実用化。

ABSを日本で最初につけたのもトヨタ。

先に2足歩行ロボットを作ったのもトヨタ。

直噴エンジンを発明したのも、当然トヨタ。

小型ジェット飛行機を実用化したのもトヨタ。

世界ではじめて4輪操舵を造ったのはトヨタ。 

日本初の本格スポーツカーを作ったのはトヨタ。

日本で最初にルマン24時間で勝った企業はトヨタ。

もちろん日本初のDOHCエンジンを作ったのもトヨタ。

日本初のサーキットはトヨタが造った富士スピードウェイ。

世界で初めてロータリーエンジンを実用化したのはトヨタ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:36:30 ID:ZNd0PByr0
>>25
これはひどい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 02:03:49 ID:q0/4fhVW0
トヨタの歴史=パクリの歴史、いまやリコールの歴史
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 02:11:17 ID:n3uPi6Jy0
295 :名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:57:31 ID:HmjuYPlD0
▽関連スレ
【社説】トヨタ欠陥車放置 5人が負傷 世界企業の看板が泣く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152855088/

227 でストップ 2006/07/19(水) 15:00:01

【社説】トヨタ欠陥放置 命を預かる自覚が問われる トラブル件数もトヨタの説明は腑に落ちない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152867784/

386 でストップ 2006/07/19(水) 16:53:20

【社説】トヨタ欠陥放置 信頼は安全を高めてこそ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152867440/

87 でストップ  2006/07/19(水) 18:09:54

【トヨタ車事故】欠陥認識で警察とトヨタの主張が真っ向対立★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152766043/

190 でストップ 2006/07/18(火) 12:39:44

このスレもまもなく・・・・
2ちゃんにTOYOTA検閲が入っているのか!!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 04:50:13 ID:rQAE9N2iO
社会で何の影響力もない君たちが何を言っても無駄無駄!世の中貧乏人は富裕層には勝てません。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:22:10 ID:/cQc8Kmu0
「トヨタ 5年間でリコール42倍」
リコール台数、5年で急増=昨年度は全体の36%−トヨタ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1153350156

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000215-jij-soci

リコール台数、5年で急増=昨年度は全体の36%−トヨタ

 トヨタ自動車の幹部らが乗用車の欠陥を放置したとして、業務上過失傷害容疑で書類送検された事件
で、同社が届け出たリコール(回収・無償修理)の対象台数が、昨年度までの5年間で約42倍に増加してい
たことが19日、分かった。昨年度はメーカー全体の約36%を占め、日産やホンダと比べ増加傾向が際立っ
ている。
 トヨタは20日、事件に絡む内部調査の報告書を国土交通省に提出する。滝本正民副社長らが書類送検
後で初めて記者会見する予定。 
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:22:57 ID:/cQc8Kmu0
またまたトヨタの大欠陥祭りだぁ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000074-jij-soci
12車種26万台リコール=トヨタ

 トヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして、「ヴィッツ」など12車種、
計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 同省によると、不具合が見つかったのは、エンジンの回転状況を調べ、
点火タイミングを検知するセンサー。部品の製造ミスから配線の接続部分が外れ、
エンストする恐れがある。03年9月から今年5月までに、112件のトラブルが起きているという。 
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:23:41 ID:/cQc8Kmu0
       
       <欠陥トヨタ、開き直りの構図>

トヨタ欠陥:前輪部品 社内実験で折れる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060713k0000m020165000c.html

社内基準で危険度高い「A」ランクの判定 「緊急措置を要する」との規定守られず 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152683808/

1996年当時の担当副社長と常務も問題把握
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/

            ↓  
            ↓
            ↓ 

      それでも「落ち度はない」
http://response.jp/issue/2006/0712/article83797_1.html

        落ち度はなかった
http://www.toyota.co.jp/jp/news/simple/200600002790.html



社内実験で折れ、社内基準では危険度「A」、副社長と常務はそれを把握済み

それでも尚、「落ち度はない」と開き直る会社
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:33:29 ID:/cQc8Kmu0
最近ではトヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして
「ヴィッツ」など12車種、計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。


その関係か?http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606280020.html
トヨタのヴィッツが 死 の ダ イ ブ   !! 乗用車が転落、2人死亡 阪神高速北神戸線

兵庫県警が調べたところ、駐車場近くの阪神高速北神戸線のガードレールが破れており、
近くの神戸電鉄粟生(あお)線の線路脇の竹やぶで、大破した乗用車が見つかった。
走行中にガードレールを突き破って約10メートル下の駐車場に転落、
はずみで線路を飛び越えて竹やぶに突っ込んだらしい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:36:47 ID:NfOYJ14O0
期間工とかで働いた香具師が「ぜってぇ買わねぇww」ってまじ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:39:14 ID:NfOYJ14O0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:51:27 ID:/cQc8Kmu0
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060712_2.htm

・・・・・・こんなの突っ込んで来たら死にますわ。

県警「事故予見は可能」 
トヨタ「落ち度ない」リコール不要と判断 部長ら書類送検

事故車両(ハイラックスサーフワゴン)と同型車(11日、福岡市で) 自動車業界トップの「トヨタ自動車」(愛知県豊田市)で
品質保証を担当する歴代の責任者3人が、部品の欠陥を放置したことが事故を招いたとして、刑事責任を問われる事態となった。
熊本県で2004年8月、一家5人が重軽傷を負った交通事故。
同社は、「対応に落ち度はなかった」としているが、全世界で生産を拡大する一方で、同社ではリコール(回収、無償交換)件数が
過去最高で推移し、人材育成が追いついていないと指摘されていたこともあり、改めて課題を突きつけられた格好だ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:52:00 ID:/cQc8Kmu0
【これがトヨタのやり方?】大阪トヨペット、内部告発社員に自宅待機指示 通報窓口の弁護士が告発者実名を「横流し」
asahi.com:内部告発社員に自宅待機を指示 大阪トヨペット - 社会2006年06月03日23時22分
内部告発したのは、同社営業担当の40代の男性社員。
…この社員が勤務する店で、別の社員が無断で知人らの氏名を使って売買契約書を偽造し、販売実績を水増ししているとして、
4月5日、トヨタ自動車販売店協会が設けた「トヨタ販売店ヘルプライン」へ電話で情報提供した。同協会が契約している
東京都内の弁護士事務所が受け付けたが、社員は実名を名乗っていた。
翌6日、店の上司から電話があり、10日間の自宅待機を指示されたという。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/

日本弁護士連合会 弁護士とトラブルになったら
懲戒請求
弁護士に対する懲戒の請求は、…関係者に限らず誰でもでき、その弁護士の所属する弁護士会に請求します。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/trouble/

>同協会が契約している東京都内の弁護士事務所
とあるが、東京は三つもある…分からん・・・

日本弁護士連合会 全国の弁護士会・関連団体リンク 関東
東京 〒100-0013 千代田区霞が関1-1-3 03-3581-2201 03-3581-0865
第一東京 〒100-0013 千代田区霞が関1-1-3 03-3595-8585 03-3595-8577
第二東京 〒100-0013 千代田区霞が関1-1-3 03-3581-2255 03-3581-2250
http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html#KANTOU

日本弁護士連合会 上限金利引き下げ実現本部 高金利引き下げを求める署名運動を行っています!
http://www.nichibenren.or.jp/ja/updates/060501.html
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:53:30 ID:/cQc8Kmu0
Toyota U.S. recall extravaganza
http://www.autoblog.com/2006/07/13/toyota-u-s-recall-extravaganza/

タンドラ、サイオンtCに続いて今度はハイランダーとレクサスRXもリコール。

まさに、世界中で「走る顧客が実験台」状態ですね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:54:08 ID:/cQc8Kmu0
“トヨタは国民に説明を”
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/18/k20060718000097.html

北側国土交通大臣は、18日の閣議のあとの記者会見で、車の部品の欠陥を把握しながら
リコールを届け出なかったとして、トヨタ自動車の部長らが書類送検された事件について、
トヨタが国民に対し早急に事実関係を説明するべきだという考えを示しました。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:54:48 ID:/cQc8Kmu0
派遣なぞ(まじめに派遣で働いている方ゴメンナサイ。正社員としてキチンと
雇わずに派遣で済ましている企業全般に向かっての発言です。)
を多用した結果だな。

トヨタは生産数が多いからいち早く表に出ただけだろう。
派遣だらけの日本の産業界に未来は無い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 10:40:54 ID:Tv1XdyTfO
三菱みたいに死人かでる前になんとかしてほしい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:27:19 ID:BNVG8viX0
>>41
もう手遅れみたいだが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:14:23 ID:NfOYJ14O0
90年代前半ぐらいまでは、見た目はださくても品質はしっかりしてたのに
品質を失っちゃあメーカーとして終わりだろ。
黒字黒字でコスト削減して部品削るだけでなく
ものつくりとして大事なものもけずってしまっちゃあ終わりだろ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:34:09 ID:OzjJxdvc0
何時までパ○マの影に隠れていられるかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:38:36 ID:6NwTw5Hx0
トヨタから「品質(見せかけ)」と「ブランド(ハリボテ)」をとったら
なんにも残らないでしょうに。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:46:33 ID:1ZoU7S770
クルクルパーまでやったら認めるが、まだまだ三菱には遠く及ばない
パジェロブレーキスカスカ事件の後に同僚の紹介で商談した時の営業の態度は忘れられない。
トヨタ本店の高慢チキも相当なモンだが、事件後三菱がどう変わったか教えてほしいと言った後の三菱営業の態度の変わりようは異常
文句の言えないグループ内や下請けに売ればいいという態度は今も変わらないんじゃね?>三菱
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:56:51 ID:U3rRpb8KO
パロマの次はどこが標的になるんだろ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:27:02 ID:6GWAOpvh0
最近はお上と仲が良くないメーカがいい品質ということを悟るようになってきた
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:33:41 ID:UbQvRRdU0
www.nikkei.co.jp/news/main/20060720AT3L2005220072006.html
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:00:14 ID:3m3LPvhy0
【マスコミ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道 トヨタの経過説明さえないのに紙面から一斉に記事消える不思議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153272173/l50
【国際】トヨタ、世界全体で42万台のリコール実施と発表 欠陥が原因でエンジンオイルが漏れ、エンジン停止の恐れなど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153328319/l50
【トヨタRV車欠陥放置】「トヨタの報告待ちたい」 熊本県警の説明受け国交省リコール対策室長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153002799/l50
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:55:08 ID:NfOYJ14O0
世界の汚与太wwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:04:04 ID:wpd2PnD60
トヨタ怖い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:09:20 ID:tRrHhT+YO
最近リコールはネットで聞くようになってきた
社内ではミーティングですら話題にのぼらず
自分の車に関係なきゃ放置放置
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:27:33 ID:W4w2xLis0
<トヨタ>遅きに失した社長会見 対応が後手に

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は20日、レジャー用多目的車(RV)の欠陥を8年間放置したとされる業務上過失傷害事件で初めて謝罪したが、
事件発覚後9日たっての会見は、遅きに失した感が否めない。

(略)

対応に手間取る間「自分の車はリコール対象ではないのか」
との問い合わせが多数トヨタに寄せられたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000124-mai-soci

まさに不安 to Drive なトヨタ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:22:27 ID:U3rRpb8KO
トヨタ車ユーザーのレベルが低いことも大きな問題ではないか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:24:26 ID:RPigJvJo0
>>43
彼が社長や会長に成る前は良かったね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:25:38 ID:oO9CiaDm0
>>55
それは以前から指摘されてるね。
車に対して無頓着なだけに、
普通に走っていれば満足する客層。
ただ、無頓着なだけに異常が起きても
気付かない。こういう客層に向けた
車が多いトヨタに今回のような不祥事が
あったのは痛いね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:27:52 ID:KsLe/Zv20
>>55
昔の良かった頃のトヨタを知ってるオサーンが
今の子供に勧めたり乗ってるのもあるね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:38:29 ID:fXfpDVEN0
いつかはリコール
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:52:34 ID:y8QgsegG0
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 00:08:04
ボロ車&着せ替え車の話?
ちなみに、フロントのロアアームエンドの
ジョイントのリコール、これもハイラックス以前に
リコールになってるのだが問題にならないのがおかしい
忌ガス。
 http://toyota.jp/recall/1999/19990518.html
これ。ハンドル切ったらタイヤの下のジョイントが外れて
しまう状況を想像してほしい。しかも走行中だし。向きは
めちゃくちゃで制動も利かないよ。事故になったら事故のせいで
壊れたということになるんでしょうね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:18:52 ID:huUMj2s40
国土交通省のリコールの届出ページがつながらネエ!!!!!!!!!

F5アタックでも食らってるのか???
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 04:03:22 ID:AbJTTeED0
会社ぐるみで整備士国家試験の問題漏洩しても
大事にならなかったしね

動機が「ライバル他社に合格率で負けてたので・・・」
ほんと腐ってるよこの会社とマスコミは
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 04:13:53 ID:fk2KdrJq0
ネッツトヨタ長野川中島店はリコールに行っても最悪の態度で、お茶も出さない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 04:41:52 ID:AbJTTeED0
06.7.20 朝日「トヨタ、『リコール必要と判断せず』熊本県警に反論」
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200186.html
06.7.20 Yahoo「トヨタ、米国でSUV36万7594台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000639-reu-int


アメリカは大事
日本人は死んでも良いてっことですかこれは
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 07:34:22 ID:T4HbrTJ10
>>62
言われてみればそうだな。
国家資格を冒涜した事件なのに、扱いは極小。
マスコミって、やっぱり広告費をばら撒いてくれる企業には
甘いのかね。報道機関の使命って何?と思ってしまう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 11:21:09 ID:vuYNGB9m0
日本の報道機関にはモラルもポリシーも無いと思ってる。
使命は、スポンサーの機嫌をよくすること。
正義なんてない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:06:14 ID:QWjPOmRN0
国家権力を叩き
収入源の理不尽な権力には屈する報道機関(笑)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 14:28:19 ID:XqGg2JIm0
テレ東のWBSでも流石に社長のお詫び会見を放送
したが、少しだけで後は主力車種を売らんが為の
いつもの宣伝を堂々としていた。
多くの死者が出ても不思議じゃない欠陥なのに、
この程度の報道で終わるとすれば、今後死者が出る
ような事故も有り得るかもな。
まあ、大スポンサーのヨタのことだから欠陥が
原因で死者が出たとしても多額の金で遺族への
口封じをするんだろうけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 15:11:35 ID:XqGg2JIm0
モーターファンダイアリーズ
ニュースウォッチ : トヨタも「リコール隠し」か? 熊本県警が書類送検へ

真相はまだ判明しない、トヨタは「捜査に全面協力する」「落ち度はなかった」と
コメントしている。しかし、熊本県警の調査によると、問題のリレーロッドの破損件数は、
トヨタの主張と食い違っている。この手の「社会部ネタ」は、報道競争そのものが過熱して
自然暴走する危険性があるが、目的はひとつ、真実を明らかにすることだ。三菱の一件が、
どうしても私の頭をよぎってしまう。それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を
欲しいままにし、莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、どこかで誰かに無言の
圧力をかけやしないか、という点も、危惧として記しておきたい。
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:13:52 ID:3DgSoEE20
高速道路の事業用の黄色いサーフも、そのうちに横転するんですかね?

くわばらくわばら
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 03:00:16 ID:kyUbV5+l0
三菱のときと扱いが違いすぎ。
マスゴミ、氏ねよ1回。
72:2006/07/22(土) 06:24:29 ID:y1KUu3UAO
↑三菱は車が燃えたり死亡者が出たんだから扱いが違うんじゃねーの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:21:07 ID:eUtx06BZ0
>>72
あっても隠しているんじゃないかと疑われているのだよ。
隠しているのを報道できないように圧力をかけているのでは
ないかと疑われているんだよ。

そういう事実がないなら、正々堂々と公にすればよいだけの事。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:18:21 ID:FwLlTb/n0
トヨタも死亡者でているだろ。
隠し続けているだけ。




http://konn.seesaa.net/article/11703355.html

中共経営の売春クラブで写真を撮られたバカ経済人。


 話によれば、10月下旬にある日本人の経済人のトップ、くるまやのオヤジが秘密クラブに来たそうだ。
というのも、そのオヤジは当日、クラブに来る前に別の場所で会食をしていたのだが、会食上で横に着いた女の子(ただの給仕)を
”それ系の女”と勘違いして、膝を触ったりとエロオヤジ度満開モードに突入してしまったため、
予定を繰り上げてその売春クラブに早く来たそうだ。

 また話がずれた。売春クラブの1階で女を選んだ車屋の親父は、すぐに女を選んで、3階に上がっていったという。
3階はベッドがある本当の個室だ。ただし、「カメラもマイクもついてるよ」

 というのは中国公安関係者。要するに、シナに土下座礼賛して乗り込んだ車屋のバカオヤジが、接待されて中国共産党の女を
ヤってビデオに撮られてしまったという話だ。
橋本龍太郎が中国スパイを愛人にしていたことは有名なはずだが、車屋のオヤジはたぶん新聞を読まないのだろう。

今度は売春クラブ、馬鹿経営者、スケベヨタ(笑)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:19:24 ID:FwLlTb/n0
 
213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/19(金) 17:47:52
トヨタって不景気だった頃、残業代減ってローン払えなくなった
某住宅団地に密集するトヨタ奥さまが集団売春やってタイーホされたよね?
その間、旦那さんが子の面倒みてて「いってらっしゃ〜い」って。
新聞社根回しして記事書かせなかったけど、朝日だったっけ、一社だけ書いてた。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/21(日) 01:21:27
>>213
俺もその話聞いた事がある、某住宅団地って五○丘じゃなかったかな。
たしか、三菱が全盛期の頃の話だよね。あの頃のトヨタは予想をかなり
下回る売れ行きで社員の家計をかなり直撃したのだよね。


400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 23:03:06
>>230
あの、その団地・・・

俺の実家があるところなんですけど(´・ω・`)ショボーン
そこはね、造成された当初は『豊田市のビバリーヒルズ』と呼ばれていたぐらいの
小奇麗なところだったんですよ。平均して年収が500万円以上はないと住めない、
って聞いたことがある。
その援交騒動は確か93,4年頃だったっけな。大体の地区の見当は付いているけど・・・

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 23:51:10
豊田市でも他にヤバい?地区
保○団地・・・日本一南米系住民の割合が高い。かつては焼け焦げた廃車が散乱していた通称『豊田のスラム』
東梅○町・・・上記の団地に次いで南米系住民が割りと多く住んでいる。自動車がらみの犯罪は市内一
○心町  ・・・期間工や出稼ぎ、派遣社員が多い。自殺者や鬱病患者が多く裏の別名は『転落者の街』
秋○町  ・・・未指定B。昔から小・中の不登校が多い。未成年結婚も珍しくないややDQNな場所
土○町  ・・・一昔前まで裏で『豊田の川崎』と言われた工業地区。引ったくり、空き巣、暴走族が多い
美里○丁・・・少し前まで市内有数の中学生が荒れていた不良地区。自営業が多く放任主義的な土地柄
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:10:47 ID:MnSzpVHl0
愛知の車屋で事故車つかまされた。
「天下のトヨタのお膝元だから下手な車は売れませんよ(笑)」
と自信満々に言ってたよ店員は
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:09:55 ID:5To0yywAO
天下の詐欺師だったと?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 17:04:34 ID:MCyJGuN10
「天下の(リコール隠しの)トヨタのお膝元だから下手な(程度のいい)車は売れませんよw」

ってことだったわけね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:42:47 ID:8icJCFmf0
もしかして今回の欠陥隠し報道は、今後は永遠に無し?w

もしかして今回の欠陥隠し報道は、今後は永遠に無し?w

もしかして今回の欠陥隠し報道は、今後は永遠に無し?w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:09:10 ID:fOpbUokS0
トヨタを叩くことは即日本の産業界に打撃を与えることになるから仕方ないんだろうな。
トヨタよりもいい車を作れるメーカが他にあるのなら容赦しないと思うが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:16:30 ID:S/LhDbi9O
 トヨタ車のどこがいい?ってヨタヲタに聞くと売れてるから・・・。
 はっきり言ってトヨタ車危ないダロ!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:21:18 ID:qkq/8qNaO
>>80
マツダとか信頼できる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:44:05 ID:fOpbUokS0
>>81
今は知らないが、危険に陥る不具合は他社と比較して少ないと思うし
構造や技術、コスト競争力全てにおいて総合的に優位な実績があるよ。
献金もあるだろうがこの実績の為に騒がれないのだと思う。
例えば北朝鮮が軍事演習をしたら大騒ぎになるのに対して、リムパックで大騒ぎにならないのと一緒。
同一箇所を複数回リコールをかけているメーカとか同一事件を起こしたら
潰れるくらい叩かれるだろうね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 07:36:32 ID:r7kc2NE+O
最近のヨタってメーカーもユーザーも「天下のトヨタ」なんて傲慢になっていると思う。
金で政治屋やマスゴミ黙らせるだけでなく傲りを棄てないと問題は解決しないだろう
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 07:46:09 ID:lCV0k66v0
>>82
FDでサイド汁の重要な部分を入れ忘れた奴とかあったような(w
故障が多いって話も、何も根拠が無い訳でも無いだろうと・・・ツダのりが言ってみる。。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 10:17:58 ID:ZAwPnnAD0
今この程度で済むんなら調子こいて増長しまくって
さらに腐敗した中身が数年後に大ブレイクしそうな
素敵な企業体質ですよね。

絶対、ここのは買わないように汁。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:47:26 ID:HdPHt2+F0
通達文抜粋(あくまで予測としておく)

貴社の報道事業に関してはかねてより内容的に高く評価させていただいており、
今後もスポンサーとしての立場を継続していきたいと考えております。
昨今、不明確な情報に基づいた報道がなされる場面も度々見られ、
当社についても憂慮するところであります。貴社におかれましては
そのあたりの対応に際し、細心の注意と配慮をお願いしたい次第です。

                      トヨタ自動車
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:58:25 ID:cRScAW8w0
5年でリコール42倍って異常だよな。
5年でそんなに品質がダメになることも珍しい。
としたら、5年以上前はリコール隠しをかなりしていたのでは?
という推測が立つ。今回のトヨタのリコール隠し疑惑の一件は、
氷山の一角に過ぎないだろう。拡販ばかり考えて、焦ってるの
かな〜とも思うが、安全は大事だよ。
89  :2006/07/23(日) 15:06:53 ID:oEb0mSD90
もともと、ある事は分かってました。
そして経団連の会長を退官したから発表し始めたんだよ、たぶん
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:31:38 ID:z7+pHNBt0
今さ、10ch(関西地方)でクソしょーも無いドラマやってんのね。
表向きは恋愛ドラマ?
その1シーンなんだけど登場人物(♀)が、
「今、欲しいのは男より車」とか言って
PCで車を検索しだしたんだけど、そのときに画面の下側に
「TOYOTA」のロゴが・・・・

あぁそぉいうことですか・・と思って見るのを止めました。
そんな宣伝まがいのドラマをやる前に他にすべきことがあるだろがっ!

ホントはトヨタ関連スレ全てに書きたいけど自粛しておきますww

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:36:56 ID:fOpbUokS0
はぁ?おまえはドラマにはスポンサーが付いているのを知らないのか?
宣伝はCMだけだとでも思っていたのか。
救われねぇ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:02:27 ID:frmqESct0
製造にかかわった香具師が買いたくないような車を作るメーカーって終わってるな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:22:12 ID:6O6hAXNv0
それよりも、熊●●也まで起用してCM強化してませんか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:14:39 ID:i5g2oG200
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ

車種・メーカー
http://hobby7.2ch.net/auto/
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:22:27 ID:rhQ3nPoI0
>>90-91
あまりにあからさまでお粗末だったね。
つか、(スポンサー)一社提供だったんでおかしいとは
思ったのだがね・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:38:10 ID:Vtm93yJr0
>>88
6気筒1Gエンジンの異常磨耗するカムシャフトとか。
パワーが出ないからものすごくマイルドw

トヨタ全車EFI化のきっかけを作った大失敗作の電子制御キャブレターとか。
コルサやターセルなのに燃費一桁、エンジン掛からない、ガソリン流れ込むw

バブル期の短寿命電解コンデンサが原因で、カーオーディオが発煙したり
スピーカーコイルが高温になってドアスピーカーが発火とか。
多くの他社や輸入車がリコール掛けたのにトヨタ放置プレーw

エンジンのシリンダーヘッドが割れるL系ディーゼルとか。
古いハイエースやハイラックスでエンジン壊れた人はもちろん泣き寝入りw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:39:14 ID:fOpbUokS0
ドラマとかだと小物類は言わずもがな、シナリオの一部もスポンサーがどこかで大体分かってしまう。
例えばツーリスト系スポンサーだとむやみに旅行や観光地への出張があったりな。
もちろん力を入れている方面だし、さり気なく地域紹介がナレーションで入ったり
気がつかないのは鈍感すぎだw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:49:09 ID:xEQyAmII0
>>96
懐かしいね
あの頃は国内各社似たり寄ったりでトヨタが半歩抜きん出てた感じ
だったけど、今では車としての技術は完全に置いてかれてるな
…技術開発もせずに何してたんだろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:54:29 ID:NN8gW3Gq0
>トヨタが半歩抜きん出てた感じ

勿論、出来の悪さの事だろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:06:35 ID:0XJbO5Kw0
1KZエンジンは亀裂問題リコール。
あまり報道されないが、トヨタ車って結構あるんだよね、不具合。
エンジンに亀裂が入るって、どうなってるのよ?と思ったが、
対策後性能が落とされた(パワー劣化、振動増加)ときには、
もうトヨタは買うまいと誓ったよ。
こんな基本的な部分のリコールって、オレ的には容認できん。
10198:2006/07/23(日) 23:09:16 ID:xEQyAmII0
>>99
突っ込むとこかよ…夏だな

見た目品質とか信頼性の面ね、内装とか板金は良かった
まあ信頼性は結局ブ厚いゴムで誤魔化してただけだけど

バブル以降は他社に抜かれ2000年以降は大陸のメーカー
(劣化コピー)になっちまったな
真の技術力は無いメーカーだから当然の成り行きだけど
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:48:31 ID:vEMBRr4X0
東洋経済の今週号の特集は「トヨタの異変」−崩れた品質神話−

・リコールが過去最悪のペースで急増
・欠陥放置で品質保証部長など3人が書類送検
・米国ではクライスラーを上回るリコール発生
・下請け部品メーカーの従業員に「労災」で訴えられる
・米国の品質ランキングで現代自動車に抜かれる
・レクサスの国内販売は予想外の大苦戦
・既存の労働組合とは別の第二労組が発足へ

00年度前後に問題集中 奥田時代に原因が
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:52:51 ID:ncDrwmvo0
セルシオのAT不具合をリビルト品で対処したのも有名だが、
あれも一種の改修みたいなもんんだわな。怖い怖い。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:20:39 ID:yyP91nRj0
>>103
それって
所有者の了解も無く、中古のリビルド品のミッションをリコールで組み込んだヤツですよね。
まさに、証拠隠滅してまで、内密にコストかけずに直そうというのがバレバレでしょ。
105ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/07/24(月) 13:25:44 ID:N3I/H5cm0
AW-i乙(w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:54:47 ID:sQiTAwwC0
「家電はナショナル、車はトヨタ」は今は昔の話。
この前トヨタにブレーキの異音調査も兼ねて点検
出したら「異常ないです」って言われて終わり。
そのくせ依頼もしてないワイパーゴム交換に3千円
も取られた。
その後もブレーキの異音が続き、近くのボロい車屋
に持ってったらディスクローターが死亡寸前だった。
もうトヨタ車には乗らない
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 17:39:40 ID:juq1EiKWO
>>106
ヨタの整備師はただのシロートだからだよ。部品の付け替えしか出来ないの!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:33:22 ID:eBs9QC2x0
>>106
まだ個人の整備工場の方が、知識は豊富だよ。自分がこの前車検で入れたとこなんか、
ほとんどのメーカーの車触ってるんで、それぞれの特徴とか教えてもらったよ。
109ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/24(月) 20:33:00 ID:04BCmYyu0
 オークションは、祝賀行事の期間中、各国君主らに車を提供したダイムラークライスラー・
タイランドが主催。1050万バーツ(約3223万円)からスタートし、タイのドイツ車
専売会社が両陛下の車を落札した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やっぱり売ったな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いや、さすがに天皇の御料車をリコール
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l するのはマズイと思ったトヨタの意向かも。(・∀・;)

06.7.23 朝日「両陛下の車、最高値で落札 タイ国王祝賀行事で使用」
http://www.asahi.com/international/update/0724/006.html
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:17:52 ID:F2AGy/RW0
東洋経済にトヨタの異変「品質神話崩壊」という見出しがあった。
中身を読んでみたが、まさにこのスレの内容そのものだね。
トヨタやべーよ。売ること、利益だけしか考えてこなかった
この10年のツケが回ってきているようだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:21:16 ID:8pWA2Vik0
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
「無言の圧力」をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:02:29 ID:tGdsF7mf0
品質落としてコスト抑えて高い値段でうりゃそりゃ黒字になるわなw
トヨタ神話崩壊つうかなるべくしてなったって感じかな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 02:27:48 ID:JKECCyYw0
やっぱ奥田が戦犯という臭いを文章から感じたな、東経。
拡販&利益しか考えない体質、無理に拡大しようとするところがダメだと。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:06:36 ID:tGdsF7mf0
親父が30年前からマーク2一筋だが
年を重ねるごとに、車の質が低下していったなぁそういえば。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:53:38 ID:zwmPXG3WO
トヨタデーラー見に行ったら、かなり内装チープになってるなぁ。
まぁ、これは各社仕方ないか〜、と試乗すると乗り心地悪いは、ボディからビビリ音でるは…。
今はホンダかマツダで検討中。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:34:21 ID:sB0XG6Ro0
>>111
今週になって、新聞からトヨタの広告が消えてない?
見慣れない通販や旅行の広告ばっかり。

海の向こうの超大国さん、「規制緩和」が済めば、もう
プレスリー大好きの人も、巨大組み立て商社も用済みってか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:58:34 ID:SVMBSXAl0
>>116
テレビCMはちっとも消えない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:01:42 ID:EVf8xk1v0
テレビでトヨタの不祥事ニュースはほとんど流れないけど、
新聞ではちらほら見かけるね。
広告費と何か関係あるのかな??
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:06:00 ID:Sey0v70B0
欠陥隠しはトヨタの組織的な犯罪行為です。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:19:17 ID:YBFX8iz80
>>118
下手に叩いて広告引き上げられたら堪らないじゃん。
その点パロマなら大した痛みにならないから叩き易い。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:10:44 ID:rU1/JJFD0
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:27:17 ID:zwmPXG3WO
謝罪ねえのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:25:09 ID:28uTqQVe0
昔は、トヨタにしとけば間違い無いとか言われてたけど、トヨタ車を買おうとは
思わなかった。確かに内装の作りはいいと思うけど、車本来の性能がイマイチ。
装備で誤魔化されてる感が強い。実際、マークXとレクサスISは中身は一緒で、
装備とブランド価値で100万も差がある。消費者も勉強しないと駄目ですね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:10:06 ID:tGdsF7mf0
k田がんhkにかかわることになったね。
国民のいわば税金のようなものであるお金が心配
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:26:01 ID:SVMBSXAl0
トヨタの走りは感動のステージ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:44:05 ID:RFqCjiXz0
東洋経済あっぱれ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:00:07 ID:sDNaXSTd0
欠陥隠しまくりは、トヨタの組織的な犯罪行為です。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:19:06 ID:UFjH5gfG0
なのに、

落ち度は無かった

と開き直るトヨタ

こんな会社が純利益1兆円

なにか間違ってないかい!?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:23:23 ID:GFBsG/qOO
落ち度はない。

これで良い

リコールは必須

なのでTOYOTAは買いません
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:24:55 ID:zwDiE6b90
トヨタ欠陥放置
トップ企業の責任が問われる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071402_01_0.html


トヨタ
欠陥放置し事故
リコール8年間怠る 部長ら書類送検
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-12/2006071201_02_0.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:26:24 ID:zwDiE6b90
トヨタに言いたい
1兆円利益の裏、何人泣いたか
「賃上げを」「地域に還元を」
本社工場前に1500人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-12/01_01.html

トヨタ孫会社に長期派遣
雇用要求の労働者解雇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-30/2005123015_01_2.html

トヨタ孫会社に直接雇用要求
派遣会社 68人の解雇撤回
徳島
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-17/2006011701_02_2.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 03:05:59 ID:LPuxJpT60
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:39:05 ID:H0xNA9MP0
組織犯罪の典型的な悪徳企業って感じですね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:48:44 ID:syIhxpx10
昨日のパロマの報道は見ていて苦しくなった。なぜこの裏でトヨタの報道は
全くされなくなってしまったのか・・・?
もうNHKも頼りにならなくなっているし、アメリカで大きな訴訟問題にでも
ならない限り闇に葬り去られそうだ。
「ハンドル操作を誤った」とか「ブレーキとアクセルの踏み間違い」とか
で処理された事故の当事者にも事故に疑問を持っている人も多いだろうに。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:19:47 ID:ouHGvti90
トヨタ
欠陥放置し事故
リコール8年間怠る 部長ら書類送検
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-12/2006071201_02_0.html

純利益1兆円のトヨタ
“城下町”の中小企業 7割が赤字
下請け業者 「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

最高益でも賃上げなし
トヨタなど大手、春闘回答
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/01_02.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:20:46 ID:ouHGvti90
経団連 労働時間規制撤廃求める
サービス残業、「長時間」野放しに
雇用・労働分野23項目を政府要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:54:42 ID:pcApATD40
【トヨタ】レクサス3車種を一部改良、低迷する販売にてこ入れ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153863946/l50
【トヨタ】愛三工業、特別損失34億円に トヨタ車リコールが影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153694130/l50
【社説:中国新聞】トヨタ欠陥放置 「慢心」や「おごり」戒め初心に戻れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153521775/l50
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:26:59 ID:J97VzVuy0
佐吉が今のトヨタ見たら、悲しむぞ。経営陣に反対してる新しい労組が出来たみたいで、
そちらに期待したい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:49:51 ID:H0xNA9MP0
記者しか立てれないニュース速報+でこれだけ立つのって異常だよ・・・

【国際】トヨタ、世界全体で42万台のリコール実施と発表 欠陥が原因でエンジンオイルが漏れ、エンジン停止の恐れなど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153328319/l50
【社説:中国新聞】トヨタ欠陥放置 「慢心」や「おごり」戒め初心に戻れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153521775/l50
【マスコミ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道 トヨタの経過説明さえないのに紙面から一斉に記事消える不思議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153272173/l50
【トヨタ車RV欠陥放置】トヨタ、品質の再構築が不可欠 創業家出身の豊田章男副社長「メーカーの恥」と危機感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425578/l50
【トヨタRV車欠陥放置】クレーム24件反映されずリコール放置事件で内部調査…トヨタの滝本副社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425756/l50
【トヨタRV車欠陥放置】遅きに失した渡辺捷昭社長会見 対応が後手に 信頼回復は容易ではなさそう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425371/l50
【トヨタRV車欠陥放置】トヨタがリコール放置で国交省へ経緯報告、業務改善指導へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425949/l50
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 17:55:45 ID:vTHr2Myf0
今すぐテレビを8chにあわせるんだ
詐欺ディーラ特集
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:03:01 ID:pYwBMo1gO
フジテレビ見てるよ
もううんざり…トヨタ就職やめますわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:07:11 ID:S7FGbPx90
ヨタはやりたい放題ですな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:15:25 ID:ITOyzmQm0
トヨタがリコールが異常に多いのは15年前から有名。
ついでに、リコール隠しも結構有名。
部品がヘタレなのも自動車製造業界じゃ有名。

これで、売れる理由が分からない。
買ったやつは、自己責任だな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:18:21 ID:pYwBMo1gO
でもデンソーは認める
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:19:24 ID:/yelHnza0
今更だが、>>1
>トヨタ車の美点であった良心的なところ

ここは笑うところですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:45:46 ID:DCcSj2wI0
ビジネスニュース+@2ch掲示板での
   ト ヨ タ (笑)

トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50

【自動車】トヨタ、「ヴィッツ」「カローラ」など12車種26万台をリコール[07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153211987/l50

【自動車/トヨタ】リコール台数、5年で42倍に急増、昨年度は全体の36%を占める[2006/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153359269/l50

【自動車】食い違うトヨタ自動車と熊本県警 欠陥報告件数に大きな乖離[2006/07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153173189/l50

【自動車】「トヨタよ、お前もか」…リコールが多発するトヨタ、揺らぐ品質神話[7/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153638793/l50

【これがトヨタのやり方?】大阪トヨペット、内部告発社員に自宅待機指示 通報窓口の弁護士が告発者実名を「横流し」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/l50

【自動車】トヨタ、レクサス4車種をリコール 〜シートベルトに不具合 [4/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144831684/l50

【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50

【自動車】欧州自工会、トヨタの加盟を拒否 利害対立を懸念? [06/06/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150323330/l50
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:31:27 ID:4ZeGKc8T0
Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:41:01 ID:OndkfVAu0
トヨタなんて元々エンジン作れないし
技術もない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:26:15 ID:yRv0049R0
熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を発生させた
業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には昨年8月に
家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じた
マスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に
似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、死者が出るまで
追究しないつもりだ。

最近、数十万部の発行部数を誇る、大手週刊誌の編集者と、企画の話をした。

−−過去最悪ペースだから、「リコールの王者・トヨタ」でもやったらどうですか?やはり通らない?
「そもそも、そんな企画、言い出す人もいない。最初から通らないの、分かってますから…」

これとは別の大手週刊誌で、2年ほど前、提供した情報のうち、表の一覧表から、トヨタ自動車の部分だけが、
ざっくりと削除されたことがあった(右記)。トヨタの評価点が低かったためである。一応、編集者に聞いた。

−−最初の打合せでは、特に問題ないはずって、言っていたじゃないですか。
「ゲラまでいって、最後の編集長判断で消されました。どうも毎月、億単位で広告が入ってるらしいんですよ…」

結局、表に載った自動車メーカーは日産だけ、日本を代表するトヨタがリストから外れる、という、いかにも
不自然な状態になったのだが、それほどにトヨタは別格なのだった。気分を害されたら、広告費を削られ、
編集長は更迭されかねない。こうして、トヨタのネガティブ情報は遮断され、マスコミを通して読者に
伝わらない仕組みになっている。

−−トヨタの広告って、要するに、口止め料なんですね。
「ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・」(以下略)

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 01:27:07 ID:OoqLnMFb0
>>148
いまだにエンジンはヤマハ製だからなw
ヤマハが居なかったらどうしてたんだろうか。
それはそれで他メーカーに供給してもらってたんだろうな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 02:25:45 ID:OzaatywT0
>>150
実用エンジンは自社で作れるようになったはずだが?
高性能高出力エンジンは相変わらずヤマハ頼みだけど。
15218MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/07/27(木) 03:23:02 ID:N9FVFswR0
>>151
車種は忘れたがダイハツ製
エンジンもなかったっけ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 08:35:53 ID:TftRvDXi0
*** :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/26(水)
Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:37:55 ID:TMe5IXJM0
豊田市は昔、挙母市を無理やり豊田に変えてしまった。そういうやり方からして、
信用ならない。今度は、日本国がトヨタ国にならないようにトヨタの製品は、
買わないように。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:10:43 ID:OoqLnMFb0

ネッツ・トヨタ埼玉の営業マンが、顧客を騙して新車の購入資金を着服 
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060726/20060726-00000066-fnn-soci.html
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:24:48 ID:twU1L+ujO
遅い
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:52:08 ID:iUWSsMQn0
ボロボロ出てくるね、トヨタの不祥事。。。
広告費で押さえ込めなくなってきたか!?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:13:33 ID:1dykhF0X0
台数売ってるだけに隠すのも必死なんだよ。
今一番安心な車は、意外と三菱なんだろうな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:44:06 ID:MGZ9Hdlj0
これは何回でも貼っておくべきだろ。
三菱ふそうよりたちが悪い。最悪だ。

・リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力

ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 04:21:59 ID:TV9FWWtOO
イカヤキクイテエ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:27:34 ID:gSzy7gQI0
ネッツ埼玉の営業が客の金を騙し盗った本件は、
ネッツ埼玉事件と命名しますた。ww

ネッツ東京事件→客の車をボコボコにして知らんふり。ネット告発事案では東芝ビデオ事件に次いで有名。

ネッツ京都事件→東京と同じ事例で被害者が画像付きで2ちゃん等に報告するが、2ちゃんでは即刻削除された。

大阪トヨペット事件→不正を内部告発した社員が不当な自宅待機を命じられた事件
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:58:51 ID:L93PaKN2O
トヨタの車はゴミ以下だな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:36:02 ID:6rVc5Rk20
>>158
訳あって三菱車を新車で乗り始めたが、結構いいよ。

足回りも無駄に硬くなくて、しかも粘る。
内装は素っ気ないけど、痒い所に手が届く装備満載。

でも、ラインナップ激減で、欲しい車がない人が殆どなのが
痛いね。

「トヨタだから安心」という先入観をはずして検討すると、
地味で良いクルマが幾らでも見つかるのが日本のすごい所だね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:47:34 ID:gjzaU6Oe0
長いものに巻かれろ的精神が悪い方向に働いた結果だね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:00:11 ID:zmMZsgiy0
もうトヨタは「日本を代表する企業」
ではなく、「日本を駄目にする企業」だな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 15:33:05 ID:THinUGl10
>>158,163
おいおい、よりによって三菱かよ
お前ら3年くらい後には平気でトヨタ車に乗ってそうだなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 15:36:33 ID:WFt7CvuvO
それでもボーナス160万円でした
過ぎた事は忘れましょう
今日は有給が多くまったりした日です
定時に帰ります
品保の人達はご苦労様です
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 15:49:43 ID:N3AcXtYgO
>>166トヨタは買わない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:15:41 ID:w7C38pex0
個人的だけど、自分は三菱は、事件の起こる前から乗りたい車がないので、見向きも
しなかったけど、今の三菱は品質チェックとかは厳しいと思うんで、買っても
問題ないんじゃない?野放し状態のトヨタは今、ろくにニュースにもなんなくて、トヨタの今の
実情知らずに買ってしまう方が危ないんじゃないかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:56:58 ID:duh0oA2S0
>>169
三菱は何も変わってないよ
むしろ熟練工が大量に辞めてしまったせいで(ry
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:25:07 ID:N3AcXtYgO
>>170それでも、トヨタよりマシだと思うよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:50:43 ID:a6TefkNz0
思うのは勝手だが俺ならトヨタも三菱も絶対に買わないな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:55:29 ID:TV9FWWtOO
三菱はリコール隠し以来、品質管理には神経質なくらい徹底している。
何せ社運が掛かってるからなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:38:27 ID:VaLST2p90
>>170
今の三菱を見ていると、その熟練した連中がガンだったのかもと思うね。
不具合をごまかす事に熟練してたり、不祥事をもみ消す事に熟練してたり。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:50:57 ID:Al7n4DD00
トヨタは技術力じゃなくて政治力で成り立ってる会社だからね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:56:30 ID:5Higi7HA0
>>173
本気でそう信じているのならおめでたいとしか言いようがないなw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:10:17 ID:a2dz5aAS0
>>173
なるほどな。
少なくともトヨタよりはましかもしれないなw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:16:55 ID:6W8tpmHkO
三菱を馬鹿にするなら試乗してから言え。




と、来年度の三菱就職内定した洩れが言ってみたが、


な に か ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:20:12 ID:HCSKVnHw0
最近の三菱はいいぜ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:25:59 ID:dNiSPuCMO
 先代カローラは見ないのに三代前のカローラはまだ走ってた。
 どうやら、現行〜二代前の品質、耐久性が悪いと思う。ヨタヲタは、品質=見た目でしか判断出来ないから解らないとおもうが(笑
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:12:00 ID:tYXF+qyq0
無駄にデブになってくよな車って。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 08:42:36 ID:qFMa4LI40
ほんとここ10年来の車はダメだと思う。
かつてのトヨタ車はダサくても安心はできた。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:09:29 ID:QPAxUh9T0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

>「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
>検索結果 1件中1件

>閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
>1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:05:23 ID:tYXF+qyq0
燃費よくなっても見切り悪いデザインの性で晩近代が増えてるんじゃね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:35:44 ID:axNcB1vw0

【マスコミ】"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 16:26:13 ID:Tw23UGzH0
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   < えっ?トヨタタイマー
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタのリコール検索
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:42:59 ID:2RiI2IVN0
昔、トヨタのディーラーで勤めた事あるけど、バブルがはじけてから品質は
落ちたと思う。内装の質感とか、部品でも、一つ挙げるとドアヒンジのブラケットなんか、
モデルが替わったあとの方が、厚みが薄くなってた。コスト削減の賜物だね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 19:11:25 ID:NX44fahc0
>>187
そうかい?俺は、ただの品質ダウンはやらないと思うぞ。
 ドアヒンジブラケットのことは知らないが、コストを落とすに見合った性能を必ず確保しているはずだぞ。
 材料の改良とかな。かなり地味だけど、それがあるから世界の人に乗ってもらえるんだぜ。
 
 金が惜しくて、品質ダウン全体のコストダウンなんて、三菱以外はやってねぇだろ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 19:13:25 ID:NX44fahc0
>>188
ちょっと訂正。

品質ダウン全体のコストダウン⇒品質ダウン前提のコストダウン
厨房が噛み付いてくるので、訂正しておくよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:16:47 ID:Ad1hzs6F0
>>188
『コストダウン』は品質を維持又は向上させながらコストを下げること。
今、トヨタが部品メーカーに要求しているのは、最低限の品質があればいいから
とにかく納入価格を下げろという『コストカット』。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:26:13 ID:NX44fahc0
>>190
 絡むようだが、最低限の品質ってなんだ?
  ダブルスタンダードが存在するってことか?
  スペックで要求している機能を一部削除しているっていういことか?
  2CHもPL訴訟のネタになるかもしれんなぁ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:30:07 ID:Q3Ytggzh0
>>188
>品質ダウン全体のコストダウンなんて、三菱以外はやってねぇだろ。
御目出度過ぎてワロス
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:51:23 ID:NX44fahc0
>>192
知りもしないくせに、分かったような口叩くなよ。
 おまえ、業界全体を見渡せる立場にいるのか?
 笑わせるな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:00:33 ID:13lXvNqF0
だからトヨタ(関係者)は嫌われる
世間を知らないというか何ともまあ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:07:36 ID:Q3Ytggzh0
>>193
そもそも、三菱は何故叩かれたんだ?

ニュース見て知ったような気分になってるだけだろ?

この板でそんな戯言が通じると思ってたのかw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:12:02 ID:NX44fahc0
>>194
ここに出てくるのは、概ね製作所系のチンピラだな。
 リコールは、仕様上の問題、生産上の問題の2つある。
 今回のリコール隠しと呼ばれている事件は、仕様上の問題に分類される。
 つまりスペックだ。

 機能スペックに最低限の性能というのは無い。
 毎日のラインでちょっとした不具合を少々経験しているだけで、
 他社も同じ事やっているなんて大騒ぎしているのは、
 なにも知らない下っ端なのさ。

 そんなの真に受けちゃいけない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:33:10 ID:NX44fahc0
三菱も、仕様上の問題でリコールしなければならないものを隠した。
トヨタは隠したのではなく、グレーゾーンという判断の中であの事件がおきた。その差はでかい。

リコールは収益を圧迫するから、どんな経営者であろうともやりたくないのが本音だ。
ただし、人命に関る欠陥については、会社の信用問題に関るからそれは出来るだけ早く対応する。
三菱はそれを怠ったんだよ。だから叩かれた。

トヨタは、そこを充分吟味した上で発生する状況・発生確率とを考えて、
ややグレー領域だが黒と判断したなかった。隠したのではなく、検討した上での正当な判断だ。

  ここまでは、新聞記事をよく読めばわかる。
  論点は、グレー領域という判断が正しかったどうかなんだよ。
  今回の問題をリコール隠しと騒ぎ立て、三菱といっしょ、トヨタもやっているから他もやっていると、
  こんな長いレスつけて、ぐだぐだ言い合うのは馬鹿としか思えないね。
  時間の無駄だよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:41:47 ID:8EMhQNux0
>>197
素晴らしい。 
多分、今まで上がったヨタオタ?の書込みの中から見ても
かなりのレベルだと思う。

だがなぁ・・・

・トヨタは、そこを充分吟味した上で
・正当な判断だ。

「流れるような美しい文章」であるが故、上記の無理な主張が
余計に目立つ。  70点。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:54:05 ID:I/RZnEKf0
三菱はいけないことをした。
しかし、同じ事をやっておきながら大量の宣伝費で
もみ消そうとする方がもっといけない。

不謹慎だが、死人が出ていればもみ消しも霞んだだろうに。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:57:47 ID:23w2U4hF0
グレー領域ではなく、死者がでなかったのは不幸中の幸いであって、もしも2t近くあるサーフが>>197本人や愛する家族、恋人に操縦不能で向かってきたらどうする?巻き込まれて
犠牲となっていたら?あなたは「こんな長いレスつけて・・・」なんて言ってられないのでは?
パロマ、シンドラも然り、ヨタも認識していた事であり、この問題をマスゴミが追求して世間に知らせる義務と、ヨタにお灸を据えないと解決しないと思います。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:28:28 ID:NpoPrjdd0
>>197
リコールはトヨタが販売する車の信用度を落とすのだ。
費用はリコール対象となった部品を製造した(又は設計等に関わった)会社が負担する仕組み。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:31:20 ID:pMV38mG50
ヨタ様にお灸を据えると広告削られちゃうから困るんだよねぇ〜 ってトコでしょ。
その点パロマなら気兼ねなく叩けると。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:10:08 ID:9lcw9/sv0
サーフは
品質保証部による耐久試験に落ちたのに
グレーゾーンですか、そうですか
204ニッサン党:2006/07/29(土) 23:23:17 ID:kf/NnCmi0
>>203
んだ、グレーゾーン。
ハンドルは車が動いているときに切るもの。
止まっているときは、想定外です。^^v
正しい使い方をしてください。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:31:41 ID:NTKvNzsR0
>>203
まったくだね。
耐久試験で折れたのにグレーゾーンみたいだね。
これぞトヨタクオリティ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:36:59 ID:9lcw9/sv0
>>204
サーフは走行中に折れて事故っているのだよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:07:03 ID:gQWhBUSH0
>>161
下から二番目の店で知人が車の油圧計の表示がおかしいとクレームを付けたが
根本的に治らず様子見で放置された話を思い出した。
買って1年も経たない新車なのに。
208ニッサン党:2006/07/30(日) 00:12:39 ID:MVObekRl0
>>206
はい。走っている時に折れたので事故になるのです。
だから、止まっているときにハンドルを切ることを繰り返すと、
強度不足なので金属疲労が蓄積されます。
止まっているときを想定して強度を上げると部品コストが高くなるでしょ?
想定外の操作は止めましょう。
走るに十分な強度を確保すし、それ以外では壊れるすばらしい技術だ。
それがトヨタクォリティですから。^^v
類似語で、ソニータイマーのソニークォリティーもあるよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:37:36 ID:mYln5Gm9O
三菱を競合に出す程ヨタヲタは落ちぶれたのか…







と、言う洩れは>>178
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:12:40 ID:r9ojIKYU0
さっきも130サーフがぶっ飛ばしてた。
当に命知らずだ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 06:09:45 ID:eZHx+07z0
とにもかくにも遅延リコールが多すぎだな、トヨタ。
マーク2系も何年か前にステアリング系の大量遅延リコールがあった。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 07:50:42 ID:L8MWAGUC0
遅延リコール・・・  か。
一時期芸能欄を賑わせた「S***の○○メンバー」を思い起こさせる。

庶民のネタ元がこの有り様だ。
「日本人は、トヨタ様の掌で踊るサル」っていうのも、
あながち嘘じゃないかも知れないな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:52:48 ID:GfGNS4pB0
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154052278/
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:59:27 ID:joMGEUAU0
昨日のニュースで、一般車が高速走行中に突然爆発→炎上 ってのがあった。
メーカー名・車名は伏せてたが、どうみてもカローラランクス。
トヨタ、色んな意味で非常にヤバくなってきてないか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 15:15:07 ID:ah5kiG0h0
>>214
ヤヴァイ。
まあ、三菱の時はやけに報道されてたけど、車両火災なんてシェアに比例してるんだろうね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:20:51 ID:0tan8ulM0
8年間欠陥を放置の疑い トヨタ本社部長ら書類送検
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060712/K2006071106160.html?C=S
トヨタ「リコール必要と判断せず」熊本県警に反論
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001860.html?C=S
トヨタがリコール放置で国交省へ経緯報告、業務改善指導へ
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221743.html?C=S
トヨタ、リコール放置事件で国交省へ経緯報告
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221706.html?C=S
トヨタ、不具合報告82件 平成16年リコール時 欠陥放置を謝罪
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060720/e20060720000.html?C=S
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:24:55 ID:WaPlkuYL0
「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78213&servcode=300§code=300

「このままだと日本は沈没する」。日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。



2つ目は自他が公認する日本の‘品質’が崩れているというのが奥田氏の指摘だ。 トヨタ相談役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。


218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:03:26 ID:h9cx8kRx0
>>217
>トヨタ相談役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」
 と認めた。

おいおい、それって自分が撒いた種じゃねーか?
クラウンは5年持てば十分とか言い出して拡販ばかりを目指し、
買い替えを促進させ、その結果が今だろう。
他人事のように、よく言えたもんだ。
まったく、あのオッサンには呆れるばかりだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:43:00 ID:ah5kiG0h0
>>218
ディーラーの営業マソに「車検なのでそろそろ買い換えを・・・」なんて言われて
鵜呑みにする消費者も消費者だよな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:48:27 ID:7QWwDRHk0
>>219
ローン終わったばかりなのにとか言うと貧乏だと思われて
恥ずかしいと思うようなのがトヨタの客層だからね。

んなもん、胸張って
「減価償却が終わったばかりだ、まだこの車をしゃぶりつくしてない」
ぐらいの事は言えんのかなと思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:58:57 ID:ptkzOtXh0
俺も以前トヨタ車に乗ってた頃、車検のたびに買い替えを勧められた。
それどころか、定期点検ですら、勝手に見積もり作ってきたこともある。
トヨタの商魂、それはそれは凄いですよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:39:51 ID:nE6hvC/g0
>>218
それだ!その時点で新車に買い換えてたら
不具合が出る前に幸せの扉が開く。

 買い換えなければ不具合街道へようこそ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:42:11 ID:0tan8ulM0
セリフだけカッコイイ
セリフだけカッコイイ
セリフだけカッコイイ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:41:22 ID:QJ2Uh9au0
そーいや初代RAV4の初期ロットは駆動系が強度不足でリコールになってたよね。
確かカリブだったかそこら辺と部品共用してたってヤツ。
こないだのサーフ同様に安易な流用によるリコールってマトモに車造ってないって証明だよな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:46:05 ID:JjKFgVqw0
ウイッシュ系のリコールにしても、
1000円の部品をケチったばかりに起きたとタレこみがあったらしいし、
利益率ばかり気にしすぎなんじゃないかな?最近のトヨタ。
確かに経営数値は良いんだけど、車がダメになってる。
宣伝とイメージで売れるうちはいいが、いつか・・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:00:53 ID:seh9A5MG0
黒字なのも、ほかのメーカーが倫理観の元にちょっとの利益より人命を重んじるという
至極当たり前のことをしてるのを汚与太が利益という大義名分の名の下に人名を軽んじた結果ゆえの黒字だったってことだ。
安全にかかわる部分にッ問題があるのにリコールもせず放置。人殺しと同義だろ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:07:30 ID:mMHjt1S/0
三菱の場合は結果としてリコール隠しとなったが、
トヨタは端から不具合上等隠す気満々ってのがねぇ。
対応のスムーズさから見て社内に対応マニュアルが存在するかもしれない。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:29:30 ID:CO9vFzMQ0
最近の品質問題に対して、T社を含む各T社系メーカーは下記の様に言っている。
量産前の前のテスト車両を増やす。愚直にルール(標準)を守る物作りをする。etc・・・。
俺の会社の上層部も、似た事を社員に言ってきている。
自分はT社系部品メーカー勤務の技術職だけど、自分の会社の実情をあえて言わせてもらう。
そんな事をやっても無意味だし、かえって品質が悪化する危険すらあると。

日経新聞の記事にあるように、次々に車種を増加させ拡販一直線に走っている為に、
設計・生産準備・品質管理等々が明らかにキャパ不足。
なんで愚直にルール(標準)を守れないのか?なんで不良・問題が事前試験で見つからないのか?
キャパが不足してルール(標準)を守るだけの余力がないから、ルール(標準)から外れざるを得ない。
試験や解析の時間・予算・機材等が不足しているから、簡略化して試験件数を減らさざるを得ない。
経営陣は、こういう事を分かって言っているのだろうか。

最近の生産準備では、最初の段階から正規の素材・金型・設備・工程の使用を求められる事が多い。
最初から正規の金型・設備・工程を使っていれば、その分だけ量産開始までの変化が少なくなる=不良がでにくい。
そう考えているらしい。だから正規の素材・金型・設備・工程が準備できた所で、大きな変更は殆どできなくなる。
もう現実をしらないというか、短絡的と言うか・・・。
正規の素材・金型・設備・工程を準備するには相応の時間がいるから、初期段階から使用するのは無理に近い。
それを可能にする為には、素材や設備・金型の性能確認といった、本来の生産準備日程を削るしかない。
そういう無理をするから十分な品質確認ができないし、見落としが出る。それが後々の生産準備の足を引っ張る。
だから俺の所はやっていないが、正規でない物を正規と言って納品している会社もある。

他にも問題は色々あるが、上層部・管理職が実務者のキャパを把握していないのが最大の問題。
そこを解決しない限り、何をやっても無意味。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:36:30 ID:zXAbLZtn0
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:40:11 ID:n9RIVyUc0
>>229
229喪前面白いなw
いきなり横転かい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:46:58 ID:CO9vFzMQ0
>ハンドルは車が動いているときに切るもの。
>止まっているときは、想定外です。^^v
>正しい使い方をしてください。

駐車場といった狭い場所で方向を変える場合、止まった状態でハンドルを切ったりしないか?
それに、その耐久試験は加速試験だろ。

停止状態でハンドルを○回切る事で、部品に加わる負荷=市場で使用されて加わる負荷。
こういう考え方で、トヨタの試験標準が設定されているだけ。
想定外も糞もないよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:05:13 ID:K+oX1jNU0
やはりウイッシュ偉いことになってしまった
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=186935910&owner_id=1593823#write
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:10:47 ID:YVIp7tHT0
>>228
無理な納期、コスト要求ばかりで、
現場はキャパ不足、疲労してるよな。
自前じゃ何もできないくせにトヨタは
えらそうな事ばかり言い、我々の努力分が
すべて増収に繋がっている。
腑に落ちなさで爆発しそうだよ。
同業同士頑張ろうぜ!
アフォトヨタの馬鹿さ加減に呆れつつ、
自社株を買うなり、脱トヨタ化を進めて
いきたいもんよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 08:20:33 ID:8npbypSW0
欠陥隠しのトヨタ車なんて買わない事が一番 !
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:40:54 ID:S+Utiuel0
トヨタじゃなくなくても同じ位置にほかのメーカーの幹部がいたらトヨタよりうまくやっていけると思う
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:51:14 ID:pVNwAvlx0
同じ位置に昇進する前に左遷か自主退職か病気療養に追い込まれるか、
じゃないか?
普通の感覚の持ち主だと。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:53:43 ID:A0vX+rlW0
バネのみで車高下げてるのを元の純正に戻そうと思いDにどれ位掛かるか聞きに行ったら
「15000円/一本で4本で6万円チョイです」
言われました。その時は高いと思って帰ったんですが
純正のバネは持ってる事を言ったはずなのに、バネの代金まで入れられたんじゃないかと思い
前回、計算した人に確認に行きました。
そしたら「工賃のみで6万チョイです」って言ったんで
「それはちょっと高いんじゃないですか?」
って言って別の人に計算してもらったら4万チョイに訂正してきました
人によって2万円も違ってくるんですね

前にも点検してもらいに行ったら
スペアタイヤは家の車庫に置いてて積んでいないのに
スペアタイヤの空気圧がしっかり測ってあって「正常」に印がしてありました
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:21:19 ID:ZdrGaSLH0
トヨタは数年前から内容を落とし始めているたしか数年まえ決算期で2期連続で増益を出し
そのころ販売店で新車を見たがとても500万円もする内容の造りでないにはあきれた。
そのことをCSに伝えると「担当部署にお話しします」と言っていたが何も改善されない様子
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:15:14 ID:S+Utiuel0
フロントフェイスが違うだけの姉妹車を
さも走行性能が違うがごとく売り出すのうまいよね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:09:14 ID:1Xzj4aFR0
>>239
でもまぁ、そういうやり口につられるバカタレ消費者が多いから
それがまかり通っちゃうという部分もあるんだけどね。

やっぱし消費者がもっとかしこくならないといけないよね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:55:10 ID:eZ4OWaQx0
他社ユーザーはもう少し賢いと思うけどねw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:17:26 ID:RTTpPxPm0
>>240
トヨタの場合、客層が客層だからな。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 08:09:16 ID:1yNI5JZU0
トヨタの場合の個人ユーザーは、低能な車音痴ばかり。
トヨタの本質は、法人向けの安価な商品の大量供給。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:31:46 ID:xR1xSl+20
>>239-243
そういうユーザーに限って
「車はやっぱりトヨタだよな」なんて言ってるんだから笑えるw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:09:43 ID:FvHj6Fc70
いまだにホンダやマツダに乗っていると「クセがあるでしょ」とか
言うトヨタ乗り・日産乗りがいるから恐れ入る。

クセがない、味がない、走らない、曲がらない、止まらない、長持ちしない、
というクルマがお好みの人が多いようで。
ほんとに不思議な市場になったね。日本。
246ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/08/01(火) 12:34:58 ID:kDpR8cJ80
言い続けたことも無駄ではなかったと思えるが
それだけ消費者側が賢くなってきたのでもある。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:27:12 ID:qHYYg22l0
癖がないように思えるのは
安物のサスでしかもふにゃふにゃだから
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:36:36 ID:+hsRiPL00
じゅうぶん癖があるなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:19:52 ID:2M/ZuwFu0
ヘタリ癖w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:42:35 ID:GQxNleE60
便所の落書き癖
チラシの裏書き癖
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:03:32 ID:NAqSlV0a0

 マトモに作ってたら3期連続で純利益1兆円超えなんて無理w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:58:19 ID:D8p1z9Mz0
そりゃあ、変な癖がある車(トヨタ)に乗っていれば、マトモな車(他社車)が変に見えるよなw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:58:20 ID:NiofV2qQ0
ところで、左に寄って行くアルファードの件は、

あれからどうなったんだ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:00:31 ID:xAcZW9xO0
トヨタグループのモノ作りに職人魂は無いな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:06:05 ID:1cVK0gln0
そもそも職人もいなければ、魂など持ち合わせてもいない。
あるのは機械の一部に組み込まれることに無上の悦びを見出す工員と
ゼニを溜め込むことに異常な執念を燃やす老人だけ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:33:19 ID:RrFlmr1Z0
503 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/08/01(火) 11:39:23 ID:bNZMe4rK0
直訴プチプチ プチトヨタ
握り潰して プチトヨタ
内部告発 左遷行き
トヨタ暗黒 金まみれ
言論 圧殺 できた
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:53:49 ID:176LOj+J0
ヘタリ牛のような車ばかりだものな。トヨタって。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/02(水) 07:55:43 ID:zdbaatw00
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:14:29 ID:176LOj+J0
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が
比較的目立つ。少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、リコールとなった不具合が人身事故に発展
しているのは3社のうちトヨタだけだ。警察の摘発を受けた「ハイラックス
サーフ」のリコール(04年10月)のほかにも、05年5月に届け出た「ランド
クルーザープラド」「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。日産・ホンダと比較してトヨタの安全率が低いのはリコール
結果から見て間違いない」との回答が返ってきた。

P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:15:36 ID:176LOj+J0
続き
P.33
 今年5月、トヨタはステアリング部品の強度不足で56万台を超えるリコールを
出したが、これは「(製造を行った)光洋精工(現ジェイテクト)の1個1000円の
ピンをケチったために起きた」(外資系証券アナリスト)との情報もある。CCC21
に始まった大規模なコストダウン、開発現場の負荷増大、デジタルシミュレー
ションの活用による試作・テストの縮小、そして部品メーカーに対する丸投げの
増加−−などが品質問題につながった可能性がある。
 問題は設計にとどまらない。リコールが急増した00年度〜06年5月末を見ると、
設計ミスと製造不良が半々(件数ベース、本誌調査)で、製造不良のリコールは
業界平均の3割を上回る。中にはシートベルトを固定するナットをつけ忘れたという
目を疑うようなポカもあり、問題はかなり広範に広がっている模様だ。

※ CCC21=00年から始まった総原価30%削減を狙った大規模なコスト削減活動

バックナンバー販売店は、こちらから検索できます。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/shoplist/index.html
また、オンラインストアからの購入も可能です。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0729/index.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:55:25 ID:FwNSg4L50
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:07:36 ID:E6MwNRFK0
よいではないか、ほうっておけ。

まるで恐竜が絶滅への道をひた走りに走って行くかのようだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:03:59 ID:1ptBVxST0
>>同感。
あの新聞記事を見て、うちは更なる偽造をしなければヨタの身勝手な日程には
ついていけない。ハッキリ言って台数を増やすのは逆効果だ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:14:39 ID:oySb1s7q0
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが、百姓の干物は見たことがない。」
(井上準之助 日本銀行総裁 大蔵大臣 1932年 暗★殺)

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:24:04 ID:eQbQgOuL0
質量、コスト、「必達せよ」と煽られる理不尽な目標。
短い開発期間。
目の前の仕事を処理するだけで精一杯な日々。
考える時間がない、ない、ない。
仕事は山積みだが、労務費削減のため残業できる時間は制限されている。

当然、十分な検討が出来ないまま図面が出来あがる。
・・・品質確保なんて出来るわけないじゃん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:34:04 ID:UbYxVBWh0
今日の亀田のヤオ判定もこの件とかぶるな。
金あるほうが倫理観をかなぐり捨て
お金様の力でどうにでもしてしまう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:39:40 ID:YkD2L10K0
5年後にはどん底まで落ちてるだろうな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:08:36 ID:KcojvpP80
>>261
また日本叩きがアメリカで起こる悪寒。トヨタだけ叩かれてね、他の日本企業が迷惑だから。(w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:42:40 ID:ln+V2lcY0
>>268
まったくだね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:50:39 ID:WC+8rSzCO
こないだ担当の営業マンからお車の調子どうですか?
って電話きたんだけど、闇改修したかったのかな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:28:41 ID:aqv4UfYz0
>263

何に対して同感なんでしょうか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:52:15 ID:Ip4x8vv20
>>270
ノルマが逝かないから、美味しい条件出せば買い換えてくれそうな顧客に絨毯爆撃してるんだろ。
メーカー問わずディーラー営業マンの常套手段。(w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 03:24:37 ID:jj75BEdL0
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:44:07 ID:B3USHYFW0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:09:00 ID:b5jC2B9m0
 >>264
びっくりした。
お暇があたら、最近のTVニュースでも見て下さいと言いたい。
餓死もあるし、その前に自殺している。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:22:50 ID:Tgmj5stU0
まあ、今日トヨヲタが国交省に頭下げて再発防止カイゼン計画とか何とか
いってるけど、役人に頭下げてどないすんねんw
まあ、頭下げた人間が豊車乗ってるなら、しょうがないがなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:37:53 ID:jj75BEdL0
下に貼ったURLは社会・時事ネタで有名なブログです。
しかし、このブログの管理人でさえトヨタの隠蔽問題に
関しては一切取り上げていません。
この管理人はF−1が大好きらしくGPが行われた後は
必ず日記にF−1ネタを書くぐらいの人です。

というわけで、この有名なブログの管理人のトヨタの
隠蔽問題あるいは過去のトヨタの横暴をメールで訴えましょう。
ちなみに件名には「F−1について」とか「F−1大好きな
きっこさんへ」という感じで’F−1’というフレーズを
入れましょう。
じゃないと読まずにゴミ箱に捨てられる可能性が高いので。

きっこの日記メール送信フォーム
http://www3.diary.ne.jp/formmail.cgi?user=338790
278えすてま:2006/08/03(木) 17:02:57 ID:pWc8/L8qO
トヨタ車転落(゜∀゜)キターーーーーーー
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:13:53 ID:j/y1WpXb0
なんで奥駄作って半笑いのあほづらなの?テレビに映るたびに笑ってしまう
280愛知県民:2006/08/03(木) 20:30:26 ID:8IMhEcTVO
愛知県の長者番付には余り豊田家の人間はいない、上位は在日のパチンコ機械製造業の役員だよ。 公共への寄付なんて勿論しないで溜め込んでる、何でトヨタ車が売れるのか謎だよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:31:29 ID:9BEQ8Mmd0
北朝鮮が地下ミサイル基地建設、日本・在日米軍標的か
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060803/20060803it04-yol.html?C=S
北朝鮮、イランとミサイル開発で友好協力
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20060803/JAPAN-223495.html?C=S
迎撃ミサイル配備 年内前倒しを発表
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060721/m20060721005.html?C=S
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:49:40 ID:+mSYJpli0
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 企業の医療負担削減しろよ、底辺どもの健康なんて知ったこっちゃねーよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:00:18 ID:Ip4x8vv20
念願だった姉歯マンションに引っ越ししたんだw
朝起きたらパロマ給湯器のお湯でシャワーを浴びる
湯冷めしないようにナショナルのFF式石油ストーブで暖まり、
NHKニュースとyahooBB!のインターネットで世界の情勢を知る。
ホームはもちろんライブドアでPCはVALUESTAR X。
トレンドマイクロのウィルスバスターの自動更新でいつも安心だ。
昨日投資した村上ファンドをチェック。
朝食は雪印の牛乳を毎日欠かさない。遺伝子組み換え大豆の納豆もお気に入りだ。
戸締まりをして外出。もちろんドアの鍵はセキュリティー万全の三和のカードキー
SH902iSでSD-Audio聞きながら、自分の風邪を心配をしてくれている友人にメール
玄関を出たらシンドラー社のエレベーターで1階へ。
三和シャッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうの阪急バスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系。
損保ジャパンで旅行保険を掛け空港からは、ボーイング777型機で出張。

東京の移動中、東横線都立大学駅で駅員さんに切符の買い方を訊く。
都立大学から、メトロ03系102Fに乗り、足利銀行でお金を引き出し、お土産をそごうで購入。
今日の泊まりは東横イン
明朝は上越新幹線の200系で新潟だ。
朝寝坊で飛び起き、急いで身支度をしてチェックアウト。もちろん支払いは武富士マスターカード。
吉野家で米国産牛肉を堪能し、上越新幹線の200系で新潟へ。
新幹線の中では、先日買ったドールが輸入しているフィリピン産のバナナを食べつつMARを読む。
駅前のレンタカーでトヨタハイラックスサーフ(92年式)を借りる。
窓ガラスにヒビが入ったり、連絡橋が落下した朱鷺メッセで会議だ。
あそこに見えるのはマンギョンボン号かと思いながら、やがて会議終了
その後は鉄壁の安全を誇る柏崎原発に見学に行き、お土産で
地元特産品の輸入カニと輸入アサリを購入してウマー
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:29:17 ID:yvLFJCFG0
CM契約を安藤と結んだため、スケート協会に圧力を・・・
てのもあったね。五輪での安藤嬢の出来は言わずもがな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:51:01 ID:ZcLU8OBP0
強化部長・城○が買った車はセル塩。
億単位の疑惑なのにねw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 02:16:58 ID:0euwD60u0
トヨタのスパイ疑惑の裁判はどうなったのかな。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_7a97.html

トヨタ、今度は系列の男性社員からパワハラ訴訟
http://response.jp/issue/2006/0512/article81919_1.html

トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303&e=2#estimate

トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html



287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 16:51:28 ID:hdqqIqw60
何故こうあっさり事が進むんだ?

ttp://response.jp/issue/2006/0804/article84588_1.html
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:02:30 ID:VszNGXJA0
もうこれは圧力でないにしても圧力だと思ってしまうでしょお
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:25:13 ID:rYLueH9C0
各紙に対する広告費(口止め料)の大幅増額
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 18:18:07 ID:hdqqIqw60
>>289
トヨタ車ユーザーよりも広告が大事なのね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:24:23 ID:jljX8rml0
愛知万博、セントレア(中部国際空港)、湾岸高速や東海環状自動車道はふたを開ければ、
みんなトヨタがからんでる。便利になるのはいいけど、「すべての道はトヨタに通ず」
とか言ってるのは辞めて欲しい。イメージがますます悪くなる。
292ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/04(金) 21:46:50 ID:kT0/vwcX0
連結販売台数は、過去最高の209万1000台(同14万3000台増)。
北米で10万6000台、欧州で5万2千台伸びた。市場が低迷する国内は7000台
減ったものの、世界的には急成長が続いている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタが209万台売れたそうだ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l リコールが大変になりそうですね。(・∀・ )

06.8.4 朝日「トヨタの売上高、過去最高 4〜6月期、当期利益も」
http://www.asahi.com/business/update/0804/134.html
293国家ぐるみ?:2006/08/05(土) 04:08:45 ID:YWN/lDTS0

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

しかしマスコミは全く報道せず、国民はこの事件の存在は知らない。


294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 07:32:53 ID:PUvXHc+y0
>>290
利益最優先ですから
遅延させて損失が減るならそうしてしまう体質だもの
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 08:41:08 ID:+NR63GHD0
対応に落ち度ない

と主張していたトヨタ。

三菱とどうしてこうも

扱いが違うの?

マスゴミさんたち
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:55:00 ID:aZFDyPqh0
大きな国に巨大な自動車メーカーがありました。
段々品質やお客の安全に関心を払わなくなってきましたが、
とても沢山の車がうれて大変に儲かっていたので、誰も気にしませんでした。
でも、今まで「安かろう悪かろうの猿真似車」と馬鹿にしていた後発国の
メーカーが段々実力を付けてきて、気が付いたら、巨大メーカーの車は
全然売れなくなっていました。

歴史は繰り返す。G→T。T→H。かな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:25:09 ID:c3NVCF900
Hは現代か・・・w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:39:39 ID:aDi7INIG0
組織的な欠陥隠しをし続けているトヨタは、犯罪者組織ですな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:26:01 ID:9UtBcGDI0
早く潰れた方が日本のためだよな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:04:25 ID:wpY4RM/S0
悪事を働いても利益がっぽりで
金でマスコミ操作をして潜り抜ける
ようなことがまかり通る世の中じゃ
お先真っ暗だからな。
正直ものがバカを見るだけ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:29:09 ID:VbYg5d9E0


日本のがん細胞だな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:51:31 ID:muSu9RE80
>>297
日野じゃね?(w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:52:13 ID:muSu9RE80

279 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/08/05(土) 23:22:55 ID:kTlRUEVc0

 ト 盗用ばかりのラインナップ
 ヨ 世の中なめた田舎者
 タ 大量リコールひたかくし
 は 派手な宣伝七難隠す
 安 安物部品でボッタクリ
 心 心臓部分はヨタ馬力
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:18:16 ID:Sb/8GR+G0
トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all

台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

トヨタのスパイ疑惑の裁判はどうなったのかな。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_7a97.html

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html

トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154052278/


305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:49:30 ID:ZMdon2hL0
>RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない

こういうの、よく客は黙って使ってるんね。
欠陥を容認しているというより、現状認識能力が著しく欠落しているように思える。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:58:53 ID:yitwFjof0
>>305
トヨタだから安心♪って思ってるんでしょうな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 03:24:15 ID:8t4YY4jw0
>>335
車に疎い客層を多く抱えるトヨタは、
こういうの結構多いよ。

車に疎い客層は、不具合があっても気付かなかったり、
サービスさえ良ければ満足としたり、また自分の買い物を
肯定したい傾向が強いことから、満足度調査などでは
あっさり満足とすることも多い。

トヨタが自ら改善することが望ましいが、それは無理だと
思うから、消費者が賢くなることが重要だと思うね。
308ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/06(日) 06:18:16 ID:42XXNwxc0
戦闘が続く中東のレバノンでは、イスラエル軍が、5日、南部の都市シドンでも
新たに空爆を警告するなど攻撃範囲を拡大する構えを見せているのに対し、イスラム
教シーア派組織ヒズボラも170発以上のロケット弾をイスラエル領内に撃ち込むなど、
激しい攻撃の応酬が続いており、これまでに800人以上が死亡しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    世界の軍需を支えるアメリカをトップに 各国の指導者は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 自身の利権のため協力する。この犯罪国家体制に 国民は
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 軍はおろか警察権力さえ阻止する術もないように出来ている。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l そこで政官業のうち財界の資金源を不買で絶とう、と。(・д・ )

06.8.6 NHK「“レバノン”死者800人超」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/06/k20060806000025.html
06.8.6 日経「北米トヨタがセクハラ訴訟和解、販売への影響回避」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060805AT1D0500Y05082006.html
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 06:41:05 ID:rwtre4ln0
わが家の初代スパシオ、3年目の車検を受けて4か月後、東北道で突然停止。
JAFにICまで牽引してもらい、応急処置。
その後、JAFの指導に従いディーラーへ。謝罪なし。
数日後、引き取りに行っても謝罪なし。もちろん修理費は無料。
ユーザー側の責任なら当然有料のはずだが、無料ということは、トヨタの品質管理に問題があったということ。
でも謝罪はなし。
もう二度とトヨタ車は買わない。
それにしても、このスレ作成者1は、正論だ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 11:23:51 ID:YlkN4RG80
http://www.sankei.co.jp/news/060805/kok064.htm
北米トヨタの大高英昭元社長セクハラ訴訟、長期化避け小林さやか側と和解

【ニューヨーク=長戸雅子】トヨタ自動車の北米事業を統括する北米トヨタ(ニューヨーク)は4日、
同社の元秘書の日本人女性が、元社長によるセクハラ行為で精神的苦痛を受けたとして元社長と同社を
相手取って起こした損害賠償請求訴訟で、女性側と和解したと発表した。
慰謝料などの請求額は1億9000万ドル(約217億円)と、個人が起こした同種の訴訟では
過去最高規模の請求額だったが、和解金の額など詳細は明らかにされていない。

訴えによると、元秘書は昨年3月に元社長のアシスタントに採用された。元社長は出張先のワシントンの
ホテルで性的関係を持つよう迫るなど、セクハラ行為を繰り返した。元秘書は会社に相談したが、
「当事者間で解決するように」とアドバイスがあっただけだったとし、適切な対応を怠ったとトヨタ側の責任
を指摘していた。

元社長はセクハラの事実を否認したが、トヨタ側は提訴後に元社長を事実上更迭した。
米国の同様の訴訟では企業側が敗訴するケースが多く、訴訟の長期化とともにダメージも大きくなるため、
トヨタ側は法廷で争わずに和解に踏み切った。

(08/05 11:54)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 11:25:55 ID:SVBldc4r0
>>309
そりゃ酷い話だね。同情する。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 11:33:40 ID:GWxhpooT0
そいえばRAV4といえば、
後輪マッドガードに丸い穴があって、そこからエキゾーストが
出るようになってたと思うが、

ああいうつくりは有りだったのか?? なんか変更あった?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:37:06 ID:WrVaIUpEO
>>309それがトヨタタイマー!
2〜3年で作動します。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:44:59 ID:3giPtpri0
>>309
どこが壊れたの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:24:31 ID:FL7pkqVJO
>309
その車検は、どこがやったの?
故障箇所と要因は何?
明確に要因特定ができない限り、ユーザーに費用請求はできない。そして要因特定には、沢山の費用と時間がかかる。
当然ディーラーではできないから、トヨタや各部品メーカーに故障部品が送られて調査となる。
こういう事情があるから、明確な証拠がない限り請求しないんだよ。
要因特定だって、タダでできる訳ではない。ちょっと調査するだけで、エンジンやAT一台分より高い費用がかかる。必然的に、無償交換という事になる。
またユーザーの感情とかの理由で、証拠があっても請求しない事もある。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:53:50 ID:IUXrfKPN0
その上にトヨタは、なんちゃって整備士だらけですから、真っ当な整備ができません。
全てアッセンブル交換だけでしょ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:57:34 ID:J0T/2Vff0
>>315
過去の不具合データを照らし合わせれば、だいたいの不具合は
特定できるよ。店頭では「珍しいですね〜」と言うのが通例だけど。

車検通すだけなら、ほとんど中身なんてスルーやん。
関係ないね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:31:19 ID:bV6QMzbo0
ロクな整備士いなからな
(試験漏洩問題、もっと批判されてもいいけどなぁ)
国家資格はきちんと取ろう!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:34:14 ID:pOp9bHag0
>>314
>>315
車検は、トヨタディーラー。
故障箇所は、バッテリーとエンジンをつなぐ部品という説明だった(車にあまり詳しくはなく部品名は忘れた)。
状況は高速道路を100km程度で走行中、突然オーディオがストップ。
おかしいなと思っていたら、アクセルを踏んでも全く反応(加速)しない。惰性走行で速度は落ちていく。
仕方なく、機を見て走行(中央)車線から左車線へレーンチェンジ。
路肩に停車し、初めて非常電話を使用。非常電話はダイヤルしなくても、受話器を取ればJHにつながることを知った。
JAF会員であることを告げると、JAFに連絡を取ってくれた。
JAFは手持ちの部品をその場で加工し、応急処置してくれたが、高い負荷がかかるとまたストップする可能性があるので、
高速道路は利用せず、一般道で帰宅し、ディーラーで純正部品に交換してもらうよう指示された。
ちなみに、総走行距離は3万キロ程度で、走り方も流れに乗って走るタイプで、けして飛ばし屋ではない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:45:43 ID:2guMApH9O
リコール隠しは、どのメーカーもやってるんじゃないかな。何千人もの雇用人がいるからね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:58:49 ID:FL7pkqVJO
>317
だいたいでは、費用請求できないよ。
仮に訴訟になっても勝てそうな位まで、故障のメカニズムが証明できなければ駄目。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:02:20 ID:FL7pkqVJO
故障がでたら、何でもすぐにリコールすべき。
そういう短絡的発想が多いですね。ここは。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:06:42 ID:6WtxE6OG0
本田バトン優勝

アロンソ、顎、ライコネンリタイヤ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:08:32 ID:YuCWeuIXO
N県のトヨタディーラーさんには、二度と車検に出しません。
LLCの交換してもらえば、エア抜きすら満足にできないようで、1リットルも自分でLLC入ました。
ETCつけてもらえばピラーガーニッシュすら満足に取付できません。
また、ボディには下回り用の黒ニスをサービスで吹いてくれたらしくソバカス模様のオリジナル塗装にしてくださいました。
これぞ○タッチの賜物ですね。
大変良い経験になりました。
ディーラーはクルマを買う場所であり、車検や修理をしていただく場所ではないことがよくわかりました。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:15:39 ID:QpT4hZR50
あ、おれもそこでやられた
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:48:32 ID:R7g+UeUR0
268 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 00:31:18 ID:VoJhjf340
>266

L印=れく佐須)の場合は、盗用多が異常に神経質になっている。
もう「お前ら全員、神経症か? 一回、全員 精神科に行ってこい。」と、盗用多に言いたくなるレベル。

修理工場に供給する部品の梱包まで、わざわざ特別仕様にしている部品がある。
修理部品の梱包なんざ、酔った様な茶髪の整備士の兄ちゃん位しか見ないだろうに。

また れく佐須に関係した生産ラインは、L印マークを付けて特に綺麗にしろと通達が出ている。
L印マークのデザインから表示の仕方まで、中学校の校則 真っ青のレベルで細かく指示してきている。
綺麗にしろというのも、通常 盗用多でやっている4Sレベルではない。
ラインや休息所に置いてある工具台や椅子・テーブル等まで古い物は捨て、デザイン・色を統一しろというレベル。

そんな所に金かけて、何か意味があるんか? 高級ブランドの意味を、取り違えてないかと言いたくなる。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:25:18 ID:SHYIBokL0
>>326
全てはイメージの為に。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 05:49:21 ID:emUZkn550
レクサスDラーの姉ちゃんの下着まで支給とは・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:16:59 ID:lQUxx5260
>>ラインや休息所に置いてある工具台や椅子・テーブル等まで古い物は捨て、
>>ラインや休息所に置いてある工具台や椅子・テーブル等まで古い物は捨て、
>>ラインや休息所に置いてある工具台や椅子・テーブル等まで古い物は捨て、
>>ラインや休息所に置いてある工具台や椅子・テーブル等まで古い物は捨て、

なるほど、これが環境にやさしいトヨタのエコですか?www
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:59:30 ID:7i9i9G/i0
 >>326
お上に指示されたことを過剰に反応するのは北朝鮮並だね。
「現場が判断」の本来のトヨタでは既に無くなっている。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:06:24 ID:3pqSkad40
>>326
と与太 関係者だよね。
内部を良く知ってる。ドコの県かワカランけど。
ウチのレクもおんなじ。
ソファーは何百万とかコーヒーは一杯1200円級とか
工場の床は御影石。
アフォ以外の何ものでもない。
社員に還元しやがれ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:40:30 ID:I0KxVLP30
>>331
社員もいいが、お客が買う車にそれらの代金を
上乗せするなよな〜w

どせなら、もっと車自体に金かけるべき。
とくに実車検証ね。エアバッグやシートベルト不良、
またエアコン異臭なんて、どうして事前に分からない?
基本に戻って車をきっちり仕上げて欲しい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:22:20 ID:nJSsfzej0
ヲタ本体の開発は原価とスケジュール優先です。
360協定の見得を張り、
検討不十分で図面を描くことよりも
早く帰ることが優先されます。

品質確保のために設計検討したくても、
目先の原価を下げることが優先されます。

仕事が残っていても残業させてもらえません。

今後数年のうちに世に出る車は
爆弾だらけでしょう。


俺は絶対トヨタ車には乗らない。
家族には絶対勧めない。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:55:25 ID:hFKMGZ5g0
>>318
だって試験漏洩なんて、社長が国交相に電話で詫びたくらいだからね。
それくらいなーなーになってるかもね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:59:58 ID:VXj0A1KM0
>>333
なるほど!そういう理由で最近の図面は低レベルなんですね。
その分、管理職の方がしっかり見るべきですが、誤記、公差抜け図面が
そのまま発行されてくるということは今後もリコール件数、うなぎのぼりでしょう!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:02:02 ID:b5np9ged0
ところで、昨日の夜11時半くらいだったか、練馬でRV車が
対向車線に飛び出して衝突して裏返しになり、乗っていた男女2名が
死んだけど、どこのメーカーのなんという車種なんだい??
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608060211.html

337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:08:00 ID:lF4p/2050
設計のイロハも知らない社員が指示出して
低賃金でモチベーションゼロの派遣社員が図面をかく。
しかも時間は足りないとくる。

豊田もうだめぽ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:12:26 ID:JCLo/6Gr0
トヨタの政治力はぁぁぁ世界一ぃぃぃぃぃ・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:24:47 ID:QgTaMbJzO
嘘つき、知ったかぶりの、オンパレードだな。
公差がないっていうが、TSRとかを知ってる?
それを知ってれば、記載がない場合の公差も読めるはずだが…。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:31:32 ID:rXuksj5M0
書くだけ、読むだけじゃなぁ・・・。
その先に問題の核心があるとは思わないかい? >>339

では「知っている人」の御宣託でも伺おうか(w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:37:38 ID:lF4p/2050
ほんとに一般公差でいいの?とシロートが心配する豊田図面w
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:41:33 ID:x7S0xl3f0
だから丸投げの方がまだ安心なのだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:42:26 ID:ecauXvVL0
下請けには組図は出ないしなw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:43:28 ID:ecauXvVL0
うはwwwwつながんねぇwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:46:43 ID:Aebm2wBq0
シロートが心配という事は、トヨタ以外の人間が図面を見ているという事か?
そっちの方が、ありえない話に見えるが。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:48:23 ID:Aebm2wBq0
問題の核心って、言っている人の御宣託を聞きたいな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:50:54 ID:lF4p/2050

トヨタでは組付指示書といいます。
組図? どこの3流メーカーの用語だよw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:56:43 ID:Aebm2wBq0
組図ってのは、あるよ。
アッシー図面とかとも言うけどね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:59:27 ID:rnq2s2zp0
>>345
今時プロパーに線引きさせる会社もあるまい。
そうである以上見てるんじゃないか、「トヨタ以外の人間」が。
(奴隷とも呼ばれるらしいが・・・)

それとも、あの高給取り達がシコシコCAD使って全部引いてる
のだろうか?  それならそれで大したもんだ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:06:52 ID:ht9h6yPQ0
孫請けの旋盤工の親父に苦笑されるトヨタ図面w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:09:52 ID:+JMWUsGo0
内製部品で簡単な部品とかは新入社員や派遣が描くが、重要部位・部品は経験のある正社員が描く。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:11:37 ID:+JMWUsGo0
>350
下請けが作る部品まで、トヨタが図面を描いていると思ってるの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:15:39 ID:uDQ3hisX0
>>335

誤記ならまだカワイイ。
目先の業務や期限に追われて、じっくり検討する時間が
ないまま図面になっていくんだ。

「安全率足りないけど、検討する時間無かったんで
 とりあえずこのまま出図します」

何の為の設計なのか分からなくなるYO!!!!!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:27:13 ID:ht9h6yPQ0
まあ実際は丸投げがほとんどだよトヨタ図面はw
で、下請けが図面持ってくると、
「資料つけて説明してくれる?(図面が正しいことを証明する書面を提出せよ)」
図面見てもチンプンカンプンなので念書をとろうとするヨタ設計w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:34:19 ID:+JMWUsGo0
>353

多少表現がオーバーだが、それは確かにある。
それに加えて、最近は図面提出期限を過ぎたら設計変更
できないルールが制定される場合もある。
確定した後で変更しなければ、一定以上の品質レベルが
確保できると考えているらしい。

しかし生産準備・量産トライをやってみて初めて分かる設計
不備・問題もある訳で。
例えば設備精度的に無理な公差が、図面に記載されているとか。

そんな時に設計変更が容易にできれば、問題はない。
しかし設計変更ができないとなると、こっそり作り方・材料を変えたり、
無理な作り方をやる部品メーカーがでてくる。

こっそり部品メーカー単独で変更するだから、十分な事前検討が
できない場合が多く、それによって後々に車両で問題が出たりする。
無理な作り方をした場合も、当然不良品が出やすくなる。

部品メーカーの実情を考えず、単に締め付けを厳しくするだけだと
問題が出やすくなる。そこを、分かってないんだよね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:38:48 ID:tVdeR+j10
>>352
下請けが作る部品だらけなんですが。 車って(w
あと「下請けという言葉を使うな」という指示が出てた筈ですが
お忘れですか(w

まぁどちらであれ、ID:+JMWUsGo0が「ぜ〜んぶネタ」で逃亡 
or フェードアウトに3000点。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:55:42 ID:+JMWUsGo0
>356

なんで2ちゃんでまで、通達を守る必要があるの?
まあ自社の下請けと話しをする時は、相手が気を悪くするから「仕入先さん」って
言い方をするが、社内では みんな「ウチは、トヨタの1次下請けだ」なんて言っている

それに下請けが作る部品だらけなら、なんでトヨタが図面を描く事になるのか分からない。
下請けが仕事をもらうのだから、むしろ下請側が図面を描くのが普通だと思うが。
実際、俺の勤め先もそうやっている。こっちが描いた図面をトヨタが承認して、はじめて
正式の図面になる。

トヨタに図面を出す際には、資料・実験データーも一緒に出す。
>354に書いてある様に、いきなり最終図面案と資料・実験データーを一緒に出す事はまずないけど。
最初は実験データーとかだけを出して、それを基に議論・打合せ・追加実験等を繰り返していって、
図面仕様が決まる。
その仕様に沿った図面を描いて、これまでに議論した内容の資料を添えて、トヨタに提出。
それを承認してもらって、初めて設計完了となる。

トヨタの下請けなら大抵の人が知っている事を知らないなんて、どっちが「ぜ〜んぶネタ」なんだろうねえ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:05:58 ID:p59qVH0H0
>>356
>トヨタの下請けなら大抵の人が知っている事を知らないなんて、
>どっちが「ぜ〜んぶネタ」なんだろうねえ。

あんた、もしかしたら>>355の見え見えの釣り針に引っ掛かったのでは?
あれこれペラペラしゃべりまくってるけど。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:10:58 ID:+JMWUsGo0
で?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:14:24 ID:essaWoX80
ヨタ車はガラクタと言う事ですね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:18:08 ID:fNliTo7i0
単なる"自称 ヨタの下請け会社の社員"に過ぎないはずのID:+JMWUsGo0が

「こっそり作り方・材料を変えたり、無理な作り方をやる
 部品メーカーがでてくる」

と平気で言ってのけるというのも奇妙な話ではあるな、色々な意味で。
夏厨の戯言と丸く収めておくのが大人ってものか。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:29:08 ID:3t7qUSCYO
それがバレて騒ぎになった例を、いくつか聞いてるからね。
それにトヨタは、部品メーカーからの出向者を受け入れているって、知ったる?
そういう経験があると、色々情報は入ってくる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:07:43 ID:dLXciIr10
「喪前ら、ヨタの誤差管理方法を知らねぇくせに、叩いてんじゃねぇ」

と書いていた男が、いつの間にか

「実はこっそり作り方・材料を変えたり、無理な作り方をやる
 部品メーカーがあるんだ」

という話を書いてしまった件について。






怖いね、誘導って(笑        そろそろ>>356かな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:53:07 ID:3t7qUSCYO
反論できなくなったら、今度は煽りか…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:24:58 ID:qAz7yiTX0
痛いとこを突くと必死で話題をわけの分からんとこへ逸らそうとする

トヨタ関係のスレは皆そんな感じ、工作員のおかげで議論にならんよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:51:10 ID:kgTUV2ax0
もともと与太系列の車には興味がないので自分が買う事は100%有り得ないが、
目の前の車が突然に宙返りしたり対向車線の車が制御不能になったりするのは
非常に迷惑だな。

どうか、与太系列「技術者」の皆さん、欠陥車は初めから走れないように
巧く作ってくれ。公道に出られると困る。心地よく座って音楽聞いたりする分には
他人を傷つける心配がない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:17:54 ID:hsHymHxN0
>>365
リコール隠しが叩かれていた頃の三菱スレも、まさにそんな感じだったな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:21:29 ID:3t7qUSCYO
誘導だの釣りだの、訳の分からない事に話を逸らそうとしているのは、どちらなのかねえ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:29:06 ID:stgg5ZUJ0
>>347
航空機も組み図って言うぞ。トヨタの言い方が一般的ではない。
370北チョン顔負けの恐ろしいメディア統制:2006/08/08(火) 14:55:52 ID:mi/bdiw50
結局、巨額の口止め料(日本一の広告宣伝費)でマスコミが弱腰?
http://response.jp/issue/2006/0804/article84588_1.html

特に酷いのが東京新聞
       ↓
「調査過去にさかのぼらず」として、三菱のリコール隠しと比較しながら
この問題を検証している。
各紙とも’歯切れの悪い論調の記事’だが、これ以上トヨタの欠陥放置問題
が紙面を賑わすことはないだろう・・・・。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:49:59 ID:f9zwmHcS0
F1では、全く勝ち星にめぐまれないけれども、
トヨタはセクハラとリコール隠しと欠陥台数では世界のトップを独走中!!!!!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:04:23 ID:D9e5wN6y0
セリカGT-FOURすきだったのに、がっかりだなぁ。自分も昔70スープラ所有してた頃が
あったが、けっこう気に入って乗ってた。いつからトヨタはおかしくなった?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:03:57 ID:954ptMtH0
>>372
「技術あるもん、一人で出来るもん!」って言い出した頃から。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:02:32 ID:cm4Ky0/c0
>>371
ホンダの久々の優勝で、名門ウイリアムズも
「ホンダと組めば良かった・・・」と思ってるかも?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:55:21 ID:n9NUv2cY0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < >>372 俺様がトップに座った時にはもう・・・。(w
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_____________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:05:15 ID:cFKqH/hA0
>>368みたいな浅慮な若造が部品を作っているヨタ車はまじヤバイ、
ということは良く分かった。

っつーか自分の書込みを読み直してみなよ。 
ビシ社員でも、ここまでのバカはいなかったような気がする。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:18:44 ID:To0CDyJ+0
低能ヨタ社員にいじめられて精神的におかしくなった368さんかわいそう
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:46:22 ID:3t7qUSCYO
どこが、どうバカなのか説明してよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:00:19 ID:JkCWW9qW0
>>376
ニートの妄想就職だよ(w  珍しい事じゃないって。
そりゃトヨタ系?は憧れだろうさ。

>>378
>どこが、どうバカなのか説明してよ。

教えてやるよ。 ここ→ 「どこが、どうバカなのか説明してよ」
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:38:04 ID:a72jPJht0
マフラーが落ちるとか、窓があかないくらいだったら、
笑って済ませるけど、ステアリングがきかなくなって、
対向車線に飛び込むのはどうかんがえても許せないぜ。
スバルの資本を握ったのは良いが、すごいコストダウ
ンを指導して変な会社にするなよ。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:39:14 ID:3t7qUSCYO
理屈で反論できなくなると、相手の人格とかを根拠もなく貶すことしか、できなくなるんだよね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:45:57 ID:cm4Ky0/c0
>>380
レガシィに勝てるワゴンが無いから、いっそ掌握しちゃおうってことですかな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:58:19 ID:n9NUv2cY0
>>382
そしてお下品なチンコマークを前後に付けられてしまったレガシィツーリングワゴンが
トヨタ&トヨペット店にてカルディナの名で販売。 orz
B4はアルテッツァの名前でネッツ店、アウトバックは何故かレクサス店でボッタクリ価格販売。(w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:29:38 ID:PsgDzg6j0
まさにパクって売る日も近そうだなw
アイデア盗用どころか現物をオクで盗品販売みたいなwwうぇww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:30:34 ID:GpMN7lfl0
このスレ、トヨタのリコール隠しを予見したかのようなスレだな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:03:16 ID:9LStwVIb0
与太設計の不細工な図面(寸法/公差指示不適切、データム/幾何公差指示無し或は
指示あっても意味不明など)を見てるとリコールなんて当然に思える。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 08:01:15 ID:wj9H4L1g0
それが、手抜きの組立屋といわれるトヨタでしょ。
欠陥隠しというか、塩漬けリコールは仕様ですからねぇ。
しかも、欠陥部品取替えしているのも、カンニングして合格したなんちゃって整備士です。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 11:31:35 ID:wj9H4L1g0
ここまで、悪質な企業とは思ってもみませんでした。
389ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/08/09(水) 11:35:11 ID:DQhUpC2w0
ボンネット

エンジンフード

ボンネットフード

言い方は違えど、示すものは同じ(w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:23:17 ID:wj9H4L1g0
トヨタってのは日本で最も格下のチームですから。

ホンダは、F1で年間16戦中15勝している。
マツダは、ルマンでカテゴリーを越えて、ロータリーで総合優勝を1回。
日産は、デイトナで二勝している。
スバルは、WRCで常勝し三回メイクスタイトル奪取。
三菱はパリダカ含めて各種ラリーの優勝多数。
スズキは、最近JWRCのラリーで常勝。

トヨタは、どれも勝ち星無し。
しかも、僅かにWRCで勝った実績は、イカサマによるルール違反で
名誉もポイントも剥脱されて、出入禁止をくらったという赤恥メーカー。

日本の恥。なんちゃってヌポーシのトヨタw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:04:11 ID:wj9H4L1g0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で
100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理し
なければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、
どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。

だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1〜7月)も
105万台に対してリコール109万台と103.9%。このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率
100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。

こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、
買う側からすれば、そんな危険な車には、とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、
マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。

リコール制度の目的は「欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護すること」
(国土交通省のWEBサイトより)。現状では、ほとんどの人が欠陥車を買っているようなものなので、
私自身がリコール対象のトヨタ車に乗っていたのも、確率的に、十分にあり得る話だったのだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:07:29 ID:QhSYMbuw0
金にものをいわせて何でも取り込もうとするのは、自社に技術がないからだね。
IT企業とかのM&Aと一緒。スバルを傘下にしたのも、4駆と航空機の技術が
欲しいから。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:20:49 ID:hWuecbGUO
トヨタてか日本の車は確かに壊れにくいのは認めるがデザインが凄く変だ センス悪いぜ日本人 ヨーロッパ人から鼻で笑われる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:20:00 ID:Su486F2n0
史上最悪の自動車メーカー
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:04:38 ID:ADlfW+l30
>>394
だいたい、「与太車は安全、安心」なんて誰が言いだしたんだよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:08:40 ID:O1qgVosQ0
>>395
元をたどると盗用多になるかもなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:04:46 ID:b9yydmQA0
自作自演で架空のイメージを作り上げたんだろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:14:22 ID:b9yydmQA0
トヨタは、なんと3年連続で欠陥車率が100%を超える勢いだ !
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/topics_detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん

http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_fa15.html
本当は痛いテレビ番組 ココログ支店
テレビを見ていて気になったところを検証します。
トヨタのリコール、三菱のリコール




インチキ無しでトヨタは F1で、年間全勝とルマンで二勝とデイトナて三勝しないと、他の国内メーカーよりも
劣ると判断されて当然ですよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:44:32 ID:v22bLtcJO
マジだね 事実無根ならばこのスレ自体やばいもんな〜 削除要請が無くずっとスレがつづくならば事実なんだね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:05:37 ID:b9yydmQA0
トヨタの恐怖は、欠陥隠しをしていること。
その欠陥が、微細なものではなく、強度不足し命に関わる重大な欠陥であること。
製造中止になってから、リコールをして被害者は自分のミスとして取り扱われ続けている事。
対策部品の取り付けも、許可無く中古品のリビルド品を付けられる事。
しかも、その取り付け作業は、カンニングで合格した「無資格に近いなんちゃって整備士」が取り付ける事。
リコールせずに、欠陥をサービスキャンペーンとか偽って、タダで交換した善意を売りにしている事。

これらは、他のメーカーでは有り得ない事だ。

重大な欠陥により事故が発生しても、闇に葬られている件数がかなりあると思われる。


熊本県警もっともっと頑張ってくれ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:18:27 ID:b9yydmQA0
整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

しかしマスコミは全く報道せず、国民はこの事件の存在は知らない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:43:14 ID:S+l97vj10
トヨタもうだめぽ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:45:56 ID:v22bLtcJO
削除要請が無いって事はここのスレは事実なんだね。完全に事実なんだね。  でもエンジンだけは丈夫だね エアコンは壊れやすいけど… デンソー=独占禁止法違反じゃ…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:59:48 ID:MyXyziKQ0
真実です。

トヨタの車は100%欠陥車ワロタwwwwwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155162151/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 06:50:45 ID:kg/GAz1c0
しかし酷い会社だな。トヨタって。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:10:15 ID:o1ckpZsHO
おとといくらいに、トラックと正面衝突して、死亡した外国人がニュースでやっていたが
あれサーフに見えたけど違うかい
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:32:32 ID:kyxAL03v0
 
【ニュース】コンビニに車突っ込む【事故】

http://www.youtube.com/watch?v=Bh4e5P8vvQs&search=%E4%BA%8B%E6%95%85

コレも盗用多(笑)クラウン

愛知県・春日井市 コンビニ(サークルK)に車が突っ込む。

防犯カメラの映像。運転手(69歳)会社員のインタビューも 。
 
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:46:48 ID:EMKX/aDw0
販売台数よりリコール台数の方が多いトヨタ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119-80823/picture_detail
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:47:06 ID:g83cjxeV0
ううむ、大野耐一の面目丸つぶれだのぅ・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:00:36 ID:ekCK4ryjO
削除要請が無いって事はここのスレは事実なんだね。本当に事実なんだね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:18:23 ID:5VYiQLNoO
相手にされてないだけだろ。
いい加減、部屋にこもってないで、外に出ようね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 09:33:29 ID:oG7bakKrO
おまえらもね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 09:55:30 ID:RKpJ7MGA0
開発人員の数に対してプロジェクトの数大杉

プロジェクト当たりの人数減る

一人当たりの仕事量激増

残業制限時間は増えず

仕事がたまって焦る

設計ミスを見落とす

テンパっているうちにラインオフ

時限爆弾がユーザに気付かれリコール大発生





414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:02:33 ID:vWUgdZOa0
1980年代は、アメ車はすぐ壊れると言われつつも、まだ数は売れていたし、
GMやフォードにはカネも技術も凄いものがあるから、本気を出されると
トヨタや日産はひとたまりもないといわれていたものさ。

結局「本気」はついぞ見られなかったわけだが。日産は自滅したけど。

さて、トヨタはこれからいよいよ「本気」が出せるかな?
ハイブリや低公害ディーゼルなど、現存のモデルが限界のような気もする。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:15:48 ID:GaVa1gEI0
       
       <欠陥トヨタ、開き直りの構図>

トヨタ欠陥:前輪部品 社内実験で折れる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060713k0000m020165000c.html

社内基準で危険度高い「A」ランクの判定 「緊急措置を要する」との規定守られず 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152683808/

1996年当時の担当副社長と常務も問題把握
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/

            ↓  
            ↓
            ↓ 

      それでも「落ち度はない」
http://response.jp/issue/2006/0712/article83797_1.html

        落ち度はなかった
http://www.toyota.co.jp/jp/news/simple/200600002790.html



社内実験で折れ、社内基準では危険度「A」、副社長と常務はそれを把握済み

それでも尚、「落ち度はない」と開き直る会社
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:16:40 ID:GaVa1gEI0
2002年に明らかになった元フェラーリ社員による『スパイ疑惑事件』だが、やっとその裁判日程が明らかとなった。
それによれば2006年4月28日、イタリア。モデナの簡易裁判所で最初の審理が始められるという。

当時、フェラーリ・チームからトヨタに移籍した社員によってフェラーリ・チームF2002の設計図面が持ち出され、これ
がトヨタ『TF103』のデザインに盗用されたとして大きな事件となった。
ただしトヨタ側はこの社員を解雇、また盗用の事実もないと否定している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぁ〜んだ、やっぱりトヨタのF1は 根 本 的 に インチキだったんだ。

しかも、その社員を解雇してバックレてるよ。 最 低 な会社だね。

F1から追放するべきだね、こういう腐れracingは。

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=71191
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=103015
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:02:43 ID:oG7bakKrO
あっそ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:13:33 ID:M6kBHYZh0
412 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/08/12(土) 09:33:29 ID:oG7bakKrO
おまえらもね

417 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/08/12(土) 21:02:43 ID:oG7bakKrO
あっそ

お前一日中ネットに接続してたのか?暇ですねw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:18:20 ID:GMIksI4Q0
ひっきーは心の病気なんだからいじめてやるなよ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:22:20 ID:wwVm4lVn0
固定IPなら何日経ってもID変わらないことがあるんじゃないか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:50:13 ID:oG7bakKrO
空想はズリネタだけにしとくよーに。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 11:20:24 ID:r86yecmy0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/l50
http://www.asahi.com/national/update/0603/OSK200606030073.html?ref=rss

トヨタ自動車が100%出資した完全な子会社である販売会社「大阪トヨペット」(大阪市福島区)の社員が、
4月に施行された公益通報者保護法に基づいて設置された販売会社グループの通報窓口に、
「販売手法に不正な点がある」と内部告発した直後、同社から自宅待機を指示されていたことがわかった。
窓口を務めた弁護士事務所から告発者の氏名が同社に伝わっていたという。
同法は自宅待機を含め、告発者への不利益な扱いを禁じている。

内部告発したのは、同社営業担当の40代の男性社員。この社員が勤務する店で、
別の社員が無断で知人らの氏名を使って売買契約書を偽造し、販売実績を水増ししているとして、
4月5日、トヨタ自動車販売店協会が設けた「トヨタ販売店ヘルプライン」へ電話で情報提供した。
同協会が契約している東京都内の弁護士事務所が受け付けたが、社員は実名を名乗っていた。
翌6日、店の上司から電話があり、10日間の自宅待機を指示されたという。

大阪トヨペットによると、社員は告発の前日、同社幹部と面談し、販売実績の水増しについて相談。
弁護士に対しても自分の所属や氏名を会社に告げて詳細な調査をするよう望んだため、
社内調査の過程で同僚らとのトラブルを避けるために待機を指示したとしている。
同社経営企画部は「自宅待機が法に抵触しないか弁護士と相談したが、問題はないと考えている」としている。

社員は「弁護士に実名は告げたが、通報制度は当然、匿名が前提で、
実名が会社に伝わるとは思っていなかった。自宅待機は事実上の処分だ」と話している。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 11:21:18 ID:r86yecmy0
トヨタの食堂にあった広告は大嘘だったということだな
弁護士3人並んでて趣味とか載ってて、コンプライアンスの相談がどうとか載ってて
「相談者の不利益になるようなことはありません」とか書いてあるやつ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 12:26:34 ID:ZGP5xon60
そもそもトヨタのお抱え弁護士という時点でどんなもんだか想像は付くなw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:03:31 ID:qwaiBR2k0
>>424
銭ゲバか無能者か。。。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:05:20 ID:kHWBTD8h0
トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120411.html

トヨタ自動車グループの部品メーカー「トヨタ車体精工」(TSK、本社・愛知県高浜市)の高浜工場で今年3月、
請負労働者が全治4週間のけがをしたのに、TSKも請負会社も労働安全衛生法で義務づけられている
労災の報告をしていなかったことがわかった。

この工場では、TSKが請負労働者に直接指揮命令する「偽装請負」が行われていた。
メーカーと請負会社の間で安全責任の所在があいまいになっていたことが「労災隠し」につながった形だ。

刈谷労働基準監督署は同法違反の疑いがあるとして捜査に乗り出した。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:23:36 ID:usWP4TyJ0
【企業】トヨタ系が労災事故を労働基準監督署に報告せず 愛知のトヨタ車体精工[060813]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155429558/l50

◇トヨタ系が労災、報告せず 愛知のトヨタ車体精工

トヨタ自動車グループのトヨタ車体の子会社、トヨタ車体精工(愛知県高浜市)で、
請負社員が今春、骨折する労災事故に遭ったにもかかわらず、トヨタ車体精工が
刈谷労働基準監督署に届け出をしていなかったことが12日、分かった。

トヨタ車体精工は8月1日に作業の契約を請負から派遣にした際、
労基署から労災事故の届け出をするよう指導を受けたという。

関係者によると、トヨタ車体精工から作業を請け負った大起(愛知県岡崎市)の
男性社員(21)が乗用車の座席部品を加工中に指を骨折。大起は事故後、
労基署に届け出を済ましたという。

親会社のトヨタ車体は「けがをした方には申し訳ない。子会社で
不適切と思われる請負契約は派遣に変更している」と話している。

ソース(北海道新聞)http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060813&j=0022&k=200608133079

関連スレ
【企業】労災をシャープの工場で起きたのに違う場所で発生したと偽る シャープ下請け会社 三重労働局が実態調査へ[060812]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155347782/
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:08:03 ID://K/tloj0

やれやれ、リコール隠しのお次は偽装請負ですか・・・

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:52:11 ID:uFXVUFJGO
銭があれば何でもできる(隠せる)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:09:21 ID:O7y+I8Ju0
大口納税者だから何をやっても許される面はあるな
資本主義はそんなもん
購入するユーザーが一番悪い
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:16:14 ID:O5yet+EP0
>>428
労災隠しもな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:22:04 ID:uV4XJyjb0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 17:52:12 ID:HrarLGdM0
>>429
そんな感じだよな、トヨタって。
ジャイアンツに近い。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 07:31:52 ID:EiwsB8+a0
セクハラも金で解決
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 07:57:36 ID:YdOMnM4P0
トヨタ   ストラット/トションビーム ⇒これじゃ走る下駄だな
      ストラット/ストラット   ⇒高速時の横剛性に難 コスト重視の安物サス

日産    マルチリンク/マルチリンク         ⇒走り重視 熟成を重ねて良好
ホンダ   wウイッシュボン/5リンクWウイッシュボーン ⇒走り重視 事実上のマルチリンク
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:59:04 ID:vkJFpwdI0
>>435
マツダ  wウィッシュボン/マルチリンク ⇒走り重視 特に高速巡航が得意

も加えてやってくれ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:58:16 ID:9+Tjvrva0
手抜きな貨物脚のトヨタです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:44:19 ID:iVc/yFZ10
弟のアルファードもリアがトーションビーム・・・。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:35:10 ID:zAlJXUCk0
ガワだけしか見ないお客が対象ゆえ可能な手抜きだろ。
トヨタ車ユーザーはトヨタに見下された負け組なんだわ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:29:51 ID:0zGY3u5k0
トーションビームで実用上なんの問題もないからねぇ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:11:28 ID:EMsWY/1U0
広告宣伝費日本一の870億円。
で、マスコミを完全支配。

トヨタの悪いニュースはあまり流さない。

労働組合の支部長クラスの次の椅子は、トヨタ本社の管理職?
過労、欝、ストライキ、賃金や上げ等、会社に変わってのスパイ活動。

トヨタ関連9社が、増収増益なれど、子会社のほとんどは増収減益。

強引にトヨタ市に改名。

ほりエモンのばりの買収劇をしておきながら、マスコミは取り上げず。
ミサワホーム

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:05:07 ID:8IaVJZjA0
>>440
FF車のリアサスはトーションビームで問題ないな。室内スペースも
稼げるし

ただトヨタ車はサスの剛性が無いのかブッシュを効かせ過ぎなのか
ホイールが勝手にグラグラとブレて糞のような足になってる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:26:11 ID:SKb9DvQE0
ブッシュの柔らかいトヨタの貨物脚は、特に手抜きでフラフラ揺れ続けているしてからね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:35:46 ID:Okz5wL4RO
俺はトヨタのやわらかい足回りが好み
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 06:24:01 ID:YpnLM8zc0
あのやわらかさはリヤシートに乗る分にはいいんだけど、
ちょっとした路面のでこぼこで簡単にバンプするし、
そのときの突き上げといったら(ry
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:15:28 ID:SnAMyXMk0
>>444
最近、無理に締め上げてボディに来てるがなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:17:02 ID:TkF7JPs/0
>>444
やわらかいとコワイ・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:18:45 ID:TkF7JPs/0
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:15:33 ID:1JcW5W6k0
>>445
段差の前では減速しろよ。
つーか、単なる突き上げを底付きと勘違いしてるんでない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:49:25 ID:z/Mu5SkJ0
>>446
トーションビームで処理しきれない入力があった場合は
ボディの捩り剛性もサスの一部として機能するのが
トヨタ式です。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:59:44 ID:TkF7JPs/0
【自動車】トヨタ、約7万台リコール、救急車約3000台も対象
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144154381/l10
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:37:33 ID:cBpia35k0
>>451
安心して救急車にも乗れないのかよ・・・・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:42:40 ID:tXowtvhh0
欠陥車日本一のトヨタですから、当然です。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:46:04 ID:aaY2q8QcO
本音で言えば特にこだわりもなにもなければトヨタのローエンドモデルでも乗っておけといいたい内装材に発泡スチロールでもどうせ自分でいじりもしないんだから何も関係ないだろうしね
トヨタが売れなくなればオマンマ食い上げになるのでとにかく黙って乗っとけといいたい
俺?ヨタ車は最初の社員割引(保障一切なし)のMR2が最初で最後だったな
今は他社の車を何台か乗り継いでスイフトスポーツに乗り換えたばかりです
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:48:58 ID:TkF7JPs/0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:56:12 ID:aaY2q8QcO
あとトーションビームは別に悪いサスというわけじゃない
剛性は何気に悪くなくてトラブルも少ない
ショックを吸収しきれない部分もなくはないが通常使用では特に問題ないしね
致命的欠陥があるとすれば見た目が極端に悪いだけかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:45:58 ID:tXowtvhh0
最高の品質の豪語したレクサスでさえ、
安全装備に立て続けにリコール。
販売した7割が欠陥車という現実。
しかも、汚れた雑巾臭がする欠陥エアコンを標準装備。
これがトヨタクオリティ・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:25:01 ID:aaY2q8QcO
レクサスは「おもてなし」です
他はローエンドと対してかわりません
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:59:05 ID:TMAqr6g7O
ターセル・コルサ・カローラU(H6〜11)の3車、ただの安かろう悪かろうと思ってた、でも昨日ついに高速で路上故障キター!!!(路上故障を見てしまった)
あと今日信号無視で“日産顔”の後期型がパトカーに捕まる瞬間見たなw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:34:44 ID:SrnA1cKV0
先日のリコール隠し、気になるなぁ。
その後のことまでちゃんと報道して欲しい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:04:01 ID:hQ86yLzs0
>>392
まるで韓国企業みたいね。自社に無い技術は大金使って会社ごと買い取る。そしてIMF支援の刑になったが。(w

>>395
電通マンあたりじゃね?大口取引先様だし。(w

>>456
見た目がすっごく安っぽいのはどうにもならんけどな。まぁヨタ車の足回りなんて大昔の車の足だよ、アリャ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:15:51 ID:fNeflwNx0
トヨタのは、ブッシュ類が柔らかいから、フラフラするんだよね。
 〜揺れ続ける歓び〜

高速の安定性が欠しい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:46:11 ID:dSq4ifa50
>>460
テレビを見ていて気になったところを検証します。
トヨタのリコール、三菱のリコール
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_fa15.html

パロマ「死亡事故」、トヨタ「リコール問題」と労働組合の役割
愛知県労働組合総連合
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/c1483482ad58ff83b35c89f737b6e7e9
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 12:48:06 ID:5NEkSdLV0
盆休み、結構クラウンが路肩で止まってたのは偶然だろうか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 13:26:16 ID:H8J0x6vkO
新車で乗り出して早1年半・・・エアコン臭が・・・どしたら良いよ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 13:32:55 ID:67OGJVdO0
>>465
m9(^Д^)プギャー!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 13:35:48 ID:2N+fiUkqO
明日から仕事だよ
まんどくせ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:08:35 ID:M1T9kk8mO
奥田さんて傲慢な雇われ社長で品位というものに乏しい感じが拭えなかった、ツケと見えざる報復が今後どのような影を落とすか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:14:38 ID:8xQSUqD90

   世界一の広告宣伝量とコスト削減!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:11:36 ID:4wZ8tqN70
うちのもエアコン臭がきになってた。
ずーと何で??って思って
なんか、変なものが足下に置き忘れていた?
とか考えて室内を確認したり、綺麗にしたりしたが無駄
ここにきて、メーカの仕様と分かって安心したと言うか
どうにもならないのが分かったよ。
これってきっとカビ臭だから体には悪いな
なるべく室内循環は予想と思った
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:06:10 ID:5crvXhYz0
トヨタ・レクサスには、汚れた雑巾臭のするデンソー製の欠陥エアコンが標準装備。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:49:08 ID:3Zn+kkvk0
てか、本当に環境のこと考えてんなら二輪も作れ。ホンダみたいに。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:00:54 ID:DFKnLrXE0
>>472
それは音叉のマークの楽器屋さんの子会社が・・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:28:36 ID:n/wUDrmI0

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:03:36 ID:VrBuYxbj0
そりゃあ、自分の所のハイブリッド車の売れ行きに響きますからね・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000007-san-bus_all
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:23:27 ID:Agfm/6Dk0
まあ、ボロがどんどん出てきたな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:30:52 ID:03YFMbVcO
無点でオイル漏れてるのがあるからね。トヨタに就職して損した
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:31:50 ID:wzjso9VC0
米アップル、中国の委託生産工場での労働改善を要求
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060821AT2M2100H21082006.html

米コンピューター大手のアップルコンピュータは携帯型音楽プレーヤー「iPod」の製造を
委託している中国の工場で過剰労働があったとして改善を求めた。

英紙が同工場の過酷な労働実態を暴き、中国メディアも労働者を
不当に扱う「血汗工場」と非難していた。

アップルは「改善がない場合には委託契約を打ち切る」と強調している。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 05:24:11 ID:8+whfRh70
>>475
もしディーゼルの人気が出たとしても
速攻パクって発売するから無問題
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:39:37 ID:bT+QQvqX0

今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
http://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php

バレなきゃ何でもあり!
それがトヨタクオリティーw
過去に、内緒で100%子会社のアスベストたぷ〜り建屋
を解体しようとして住民にばれた事もあったw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:47:56 ID:rCmmhnEM0
豊田の工場の廃液が流れ込む池で1mの雷魚が釣れたらしい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:58:20 ID:S+smpTD70
ヨタ車は絶叫マシンである
ダイハツの頭は「金のない連中は軽に流れる」なんてバカなことぬかしやがって!

なんでこうヨタ系はロクなヤシがいないのか?

もう、ダイハツとヨタは絶対に買わないことにした
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:01:26 ID:S+smpTD70
ヨタの協力工場だが、品質・班長らは日産海苔だった
ヨタ系なのに日産海苔が多かった
役員はヨタだったが・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 01:36:26 ID:uIzQrF/20
?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:42:16 ID:2xMxMtFs0

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

486ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/08/23(水) 20:36:06 ID:ESmvCt5l0
いまさらだな。

俺のほうが正しかったって事だな(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:46:55 ID:pHxBcLbB0
どーゆー意味?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:56:30 ID:R45xOV+w0
初めからヨタ車なんかクソ車だって事だよ。
自社でマトモにエンジン作れないなんて、ヨタだけだよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:38:44 ID:IrXyprUL0

マスコミや国交省もグルみたいだから、今後もTOPメーカー
として君臨し続けるだろうね・・・他のメーカー頑張れ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:40:05 ID:+m11u1hrO
エンジンやATといった主要部品は、必ずトヨタ内製のがあるぞ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:53:30 ID:TymlY4MZ0
下請けに開発させたものを作ってますが何か
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:31:36 ID:1FZj1I6O0
>>489
出てくるクルマが故障多くても、米ビッグ3は20年持ったからな。
今、故障しなくなったのに、もう買う人がいないビッグ2。
クライスラーはベンツに吸収されて助かったようだが。

政府やマスコミを巻き込んでキャンペーン張ったって、
市場は甘くない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:40:05 ID:M2zyeSTC0
ヨタ信者はある意味洗脳されてるから、なかなか抜け出せないね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:52:18 ID:MMkmyp3w0
>>493
それなんてシセ田犬作?(w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:53:20 ID:Kbfvd5Q30
>下請けに開発させたものを作ってますが何か

アンチ ヨタ信者はある意味洗脳されてるから、なかなか抜け出せないね。
というか、何を根拠に言っているか分からない。
ヨタへ納入する部品開発に携わっていれば、自然に分かる事なんだが。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:15:07 ID:A7cNkYa00
>>495
で、結論は?
組み立て専門商社なのか、自動車メーカーなのか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:49:19 ID:EW+qV0Gg0
トヨタってよく期間工募集してるけど、あれってやっぱり従業員が過労死してるんで、
その穴埋めに募集してるんかな。トヨタで死者が出ても封印されるから表沙汰にならない。
マスコミも手が出せない。ちなみにトヨタは組み立て専門会社
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 12:57:24 ID:R1YZQ6yd0
>>497
単に居着きが悪いだけだろう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 14:06:08 ID:Q2uM7aaRO
>496
自動車メーカーだよ。
購入部品の価格交渉や開発で部品メーカーに主導権を握られない為に、主要部品の自社開発・生産を存続させている。
この事を知らないだろ。君。
そうしないと部品コストや技術ノウハウがブラック ボックス化して、単なる組立専門商社になってしまうからねーw。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 14:42:27 ID:A7/CJMBc0
>>499
裸の王様でなければいいが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 15:25:25 ID:hTwOw1a70
正直、一番信頼性の高い自動車メーカーがトヨタって事に変化はないからなぁ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 17:15:00 ID:Wfe/0gP30
>>501

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 19:53:27 ID:sEOAftiq0
単なる組立専門商社の座も
厨獄や淫奴に奪われつつあるが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 19:57:14 ID:M8IFwJAP0
単なる組立専門商社では、あそこまで大きくなれんよ。
相応の技術ノウハウ・開発ノウハウがなければ、一定以上の規模にはならない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 20:04:14 ID:sEOAftiq0
昔は技術力もあったのだが今や単なる組立屋(笑)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 21:21:53 ID:ox857n+W0
>>505
ハゲドウ


ヨタは関係者が多いから売れている

カネ・コネ・権力で成り立ってるヨタ
広告料の多さもさすがにヨタ
マスゴミらはヨタを叩けない

昔は「世界のトヨタ」だったけど
今では「チンコマーク」に成り下がっている
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 21:55:57 ID:f8g7232S0
ヨタは関係者が多いから売れている?
いつの時代の話だよ。系列による束縛があったのは、随分昔の話だぞ。
ヨタ直系のA社だって、グループ各社が日産・三菱・ダイムラークライスラー・ボルボ・フォード・オペルといった他系列へ部品を大量供給している時代に?
社員寮とかの駐車場を見てみると分かるが、ヨタ系列社員でのトヨタ車比率はそんなに高くない。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:22:57 ID:z1hhqgjx0
・クラウン霊柩車
・セルシオ霊柩車
・センチュリー霊柩車
まさか霊柩車までリコールなのかい?>トヨタ

いくら死んでいるとはいえ、最後までリコールに巻き込まれるのは嫌だ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:27:25 ID:z1hhqgjx0
>>507
アイシン刈谷とか行くと駐車場はヨタ車だらけだった
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:37:22 ID:jswwZcVLO
アイシン刈谷?
そんな会社、あったか?
外来駐車場か、役員・部次長用の駐車場でも見たのでは?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 10:16:58 ID:IcAzh0mj0
D-4エンジン(エンスト)はリコール対象にならないの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:01:51 ID:77FNS8oX0
D4はすべて証拠隠滅済みです
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:05:16 ID:WX43k0Qu0

マスコミと国を味方に付けて欠陥隠し大成功しましたね!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:39:05 ID:G9986kr70
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:55:40 ID:MI8CJ97C0

今まで、いかにマスコミの御蔭で品質神話を保ってきたかってことだね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:44:28 ID:WErjsu3c0
ヒント :詐欺
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:04:12 ID:n8qgKC+F0
信頼回復には、まず謝罪。
落ち度は無かった、とシラを切ってる姿勢が気に食わん。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 06:31:21 ID:WOViWwlr0
トヨタのリコール隠し疑惑のニュースが出るやいなや、
かなり以前から起きていたパロマの事故がクローズアップされだした
のは不自然だと思わないか?

危険度は
不特定多数を巻き込む恐れの有るトヨタのリコール隠し>>>>その機器の使用者にだけ危害が及ぶパロマの不正改造
なのに・・・。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:36:41 ID:fC2ah+a+0
>>518
そうだよね。
何かバックに大きな組織が関わってるような気がする。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 17:15:49 ID:tt07M7Mv0
トヨタの利益は既に国家予算を超えている。
もはや日本政府はトヨタ様に従属すべきなのに
書類送検とは不届き千万。

・・・って上層部は本気で思ってそうだな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 17:25:22 ID:ihGPhpUj0
>>519
でんつう
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:46:11 ID:qpwt4L5k0
俺が豊田だ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:49:20 ID:86QnXKrc0
>>518
いつでも身代わりになってもらえるよう
準備してたかのようだったわな。
トヨタのリコール隠しはあれで助かった。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 07:27:11 ID:oQ5FhfFJ0
犯罪のデパートと言われているのは伊達ではない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:41:47 ID:xLQSe7O60
トヨタ=欠陥車
で、欠陥を知っていても直さないでそのまま出荷します。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:49:40 ID:hPS0Pjm60

トヨタ社はインテリア重視(見た目だけ)で
燃費と特にサスペンションは並み以下。

ミニバンのサスペンションは統一。
220マンのノアも500マンのアルファードも同じ。

ユーザーはアホだし「パット見だから」サスペンションなんて
どーでもいいだろ。みたいな感覚かな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:47:18 ID:YBltmsTl0
でんつう  盗用多

  悪のスウジク
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:09:08 ID:LnGB71J90
悪事を働いても、利益をあげ金でフタをすることが
まかり通るような世の中だとしたら最悪だわな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:22:31 ID:WOO04PCOO
昔からコストはかけてないのに見せかけだけは高級感のトヨタだからね

昔から車音痴はトヨタ車はクォリティが高いと思い込んでる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:20:54 ID:mgPOfE9x0
騙される方も悪いと思う
531アンチTOYOTA:2006/08/31(木) 01:58:32 ID:bjbNF2cN0
元々、トヨタ車なんて信頼してたヤシがバカだね。
所詮、人が造る物に完璧なんてないんだよ。
その欠陥を素直に晒すか、利益重視で隠すしかないんだよね。
でも、利益を追求するあまり、アウトソーシングを多用いしてるけど、
その方たちがストライキしたら開発、止まっちゃうよ。
なにしろ、プロパーは指示だけで、給料の安い我らが手足だからね。
だから、不満が溜まっている連中が、小遣い稼ぎにマガジンXなどへ
投稿しちゃう訳なのねぇ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:27:38 ID:oLYbZcHc0
今のトヨタって何を売りたいの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:00:52 ID:ZZ+Ho0/60

良心を悪魔に売っているんだよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:04:34 ID:qxSFOgf50
渡辺さんと言う方は歴代の社長に比べて影が薄いね。
カリスマ性、存在感が無い。
リコール、レクサスと
ババ引かされて運も無い。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:10:41 ID:jBnN5siR0
次の豊田家御曹司までのつなぎですから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:57:48 ID:BTltHcOw0
ハンドルが効かなくてカーブ曲がれなくて事故したんだろ?
一歩間違えてたら死亡事故じゃないか・・・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:21:33 ID:BTltHcOw0
,
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:35:42 ID:A+ANa5Qn0
>>536
> ハンドルが効かなくてカーブ曲がれなくて
トヨタ車ならそれで正常じゃないか、なにが問題なんだ?w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:15:30 ID:Ax1AC/370
豊田章夫 ぬっ頃す
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:49:28 ID:JJLtS5YQ0
トヨタは犯罪のデパートだからねぇ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:56:32 ID:C6STLurw0
>>538
確かにw
さすが直線番長のヨタ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:01:06 ID:0Qm2egm/0
>>541
間違った認識です。改めてください。

盗用多車は真っ直ぐ走れません。

蛇行番長と呼称(故障?)すべきです。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:14:02 ID:+SXWxsof0
マスゴミのみなさーーーーーん!

トヨタの次なる不祥事発覚のカモフラージュのために、他企業の不祥事を沢山温存しておいて下さい。

この前のウチのリコール隠し発覚のニュースを、(実はかなり以前から問題になっていた)パロマの湯沸かし器の事故で
カモフラージュしてくれて本当に助かりましたw。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:22:02 ID:JSG/prJJ0


リコール隠蔽トヨタ車の不買運動

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

隠蔽三菱と同じ、隠蔽のトヨタ車を不買しよう。
でなければリコール隠蔽行為を許し認めているようなものだ。

ここは一発!ガツン!と隠蔽トヨタに不買運動でお灸を饐えよう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

545('A`;),:2006/09/01(金) 16:27:56 ID:C6STLurw0

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:45:23 ID:JSG/prJJ0
そろそろまたリコールか?
それともまたリコール隠蔽か?

ユーザーは馬鹿だからリコール隠蔽しても買うだろ。
なんて、思っているかもなリコール隠蔽トヨタは。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:46:11 ID:fNIdyQtl0
8月実績
   台数  前年比
本田 26,147 79.0%
松田 15,375 92.8%
三菱 4,337 109.8%
日産 37,938 79.9%
昴   4,569 90.0%
豊田 99,696 100.5%
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:51:19 ID:yx6VBEZ10
トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:52:22 ID:MPikm1N1O
10年落ちのトヨタ車と最近のトヨタ車では7年落ちの車のが長持ちするよ。最近のはもって6年。それだけの作りよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:07:13 ID:JSG/prJJ0

欠陥だらけのトヨタ。
しかもリコール隠蔽の汚いトヨタ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:52:23 ID:TNJGzL2m0
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   鋼鉄のチンチンは健在ですか?
552sage:2006/09/01(金) 20:55:20 ID:+VbskA0S0
だから、コストダウンのやりすぎだって。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:25:21 ID:SvSxduY30
下請けや労働者を搾取しすぎ
これじゃ19世紀だよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:54:06 ID:VtbP2yqb0

マスコミや国交省もグルみたいだから、今後もTOPメーカー
として君臨し続けるだろうね・・・他のメーカー頑張れ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:49:29 ID:aY+/wI0h0
乱売しすぎて品質低下ってことだろうけど、
ここは腰をすえて反省することだろう。良い機会だ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:22:44 ID:7F9FoLOm0
リコール隠しで大騒ぎされた方が、
我々消費者にとっては歓迎なんだけどな。
トヨタが襟を正してくれた方がいいもの。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:31:15 ID:RBwpPjv70
トヨタ様の下に、誘致しよう


福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!
名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!

【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/








         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm


558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:02:03 ID:VtbP2yqb0

9月15日・トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費(04年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
もっと圧力が必要です。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 11:59:47 ID:eCe2Y/zZ0

トヨタ自動車の下請け
ベトナム人を違法雇用
下請け23社、法定賃金を守らず、時間外割増も無く一時間450円しか支払っていなかった。

トヨタ自動車(愛知県豊田市)の下請け企業23社が法定の最低賃金や時間外割増労働賃金を
守らずに約200人のベトナム人を雇用していたとして、トヨタ労働基準監督署から
労働基準法などに基づいて是正勧告を含む強い指導を受けていた事が2日分かった。
ベトナム人はいずれも「技能実習生」として受け入れており、未払いの賃金の総額は
5000万円余りとみられる。

ここ数年では、これらベトナム人は、年間60人規模で日本人労働者の不足を補っている。
560(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/03(日) 12:01:37 ID:rQDaTKsh0
でもちょっとマッタレヤ。

ベトナム人が果たして、日本人並の高等教育を受けているかと
言えば疑問があるぞ?

日本人が持つ、文化度やクオリティを満たしてんの?

あくまで日本人向けの最低賃金だろ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:05:40 ID:eCe2Y/zZ0
急増する外国人犯罪 その実態は・・・ テレビ朝日ースーパーモーニング

http://www.youtube.com/view_play_list?p=EB9B46D7BDCA92B6

トヨタの派遣外国人の住む地区の犯罪発生は普通じゃないだろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:58:22 ID:TiV6JOyt0
トヨタの下請けは大変だなあ・・・・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:36:42 ID:SFFUnF0A0
>>560
やってる仕事はベトナム人の「技能実習生」も日本人の「期間工」も同じだがな。
ラインの流れ作業で、どっちにしろオツム必要ないし。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:38:59 ID:TiV6JOyt0
,
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:28:10 ID:qv8Gr4xP0
安く雇って安く作って、それを誇大宣伝で高く売る。
これが利幅増大を突き進むトヨタのビジネスモデル。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 16:41:56 ID:sGSvDcTn0
>>565
更に国交省とマスコミも全て味方w
そりゃ笑いが止まらないはずだわなトヨタさん。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:42:58 ID:g7SZBnt00
欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd

9月15日トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に?-?社会
http://nrdshinngo.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/asahicom_d9c0.html

トヨタに見るJR西日本的体質。
http://nrdshinngo.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/jr_07ae.html
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:56:05 ID:hAmd9rlnO
 ヒョーロンカの皆様はお書きになりませんが、
 ヨタ車は商用以外糞!
 ガチで真理でございます。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:02:13 ID:hlpF76ak0
【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:10:17 ID:czyhnIBMO
商用車や法人登録以外で売り上げどうなんだトヨタ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:10:55 ID:g7SZBnt00

最初から欠陥だらけ。しかも隠蔽のゴミヨタ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:11:04 ID:lCe9Sso30
573告知:2006/09/04(月) 19:01:01 ID:g7SZBnt00
■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★

     隠蔽、欠陥 だらけ汚いゼニ儲けのダニヨタ

■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★

【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50

欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:11:15 ID:g7SZBnt00
忠告あげ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:35:49 ID:iLUvkMmFO
ゼロクラのエアコン異臭、3回修理してもなおらず。新車と交換になった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:01:07 ID:gYFKJlle0

トヨタの欠陥車に乗ってるか?
普通に乗っても大事故注意!!!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:03:11 ID:IQxYquXc0
やはりホンダは危険だな

リコール王・トヨタ 欠陥車率はホンダが80%で首位 大手3社、過去5年半で

大手3社の、2001年〜2006年7月末までのリコール台数と販売台数。ホンダ車はリコールに遭う可能性が最も高い。
 生活者よりメーカーのほうを向く国交省は、国民の命にかかわるリコールについて、
メーカー別の年次台数および改修進捗率を一切、公表しない。
メーカー各社に尋ねると、三菱は相変わらずの閉鎖体質で回答拒否。
残りの大手3社で過去5年半余りのリコール台数を販売台数で割った「発生率」で比べた結果、
当初 「記者クラブにしか教えない」など驚くべき対応をしたホンダが80.5%で首位だった。
実に10台売って8台リコール、の計算だ。絶対数一位のトヨタは 66.3%、日産は63.2%だった。
マスコミは福井威夫社長のヨイショ記事ばかり載せている場合ではない。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2408293/detail?rd
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157426714/
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:27:34 ID:QgsQyS6p0
犯罪のデパートは凄いな。

不法就労助長で社長ら逮捕
http://plus1.ctv.co.jp/news/headline.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20060904:000030:2
愛知県警愛知署は4日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、愛知県日進市の自動車部品製造会社社長・
岡本隆志容疑者(40)=名古屋市緑区神沢3丁目=と人材派遣会社役員・神山洋治容疑者(63)=愛知県長久手町
作田1丁目=を逮捕した。
調べでは、岡本容疑者は2月から8月まで、モンゴル人の男(24)が不法残留者と知りながら働かせた疑い。
神山容疑者は1月から8月まで、インドネシア人の24ー32歳の男女4人が不法残留者と知りながら雇い、
岡本容疑者の会社に派遣して働かせた疑い。
愛知署は8月、入管難民法違反(不法残留など)の疑いでモンゴル人やインドネシア人など計45人を摘発していた。


不法滞在の外国人を雇用
http://64.233.167.104/search?q=cache:T39bmHb3EmAJ:plus1.ctv.co.jp/news/headline.html%3Fsv%3DLOCAL%26id%3Durn:newsml:ctv.co.jp:20060216:000014:3+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E3%80%80site:ctv.co.jp&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

不法滞在の外国人を大量に雇っていたとして、愛知県稲沢市の自動車部品製造会社「長崎工芸」の社長が逮捕された。
逮捕されたのは、稲沢市祖父江町の自動車部品製造会社「長崎工芸」社長・長崎博高容疑者(47)で、不法滞在と知りながら、
スリランカ人の男2人を自分が経営する自動車部品製造工場で働かせていた疑いが持たれている。
調べによると、この工場は外国人研修生の受け入れ先として指定されており、今も約40人の外国人が働いていて、
多くが不法就労の疑いがあるとみられている。
警察では、長崎容疑者が不法滞在の外国人を承知の上で雇い、摘発を逃れるために研修生に紛れ込ませていたとみて
厳しく追及している。


【愛知】不法就労助長で派遣業者逮捕…不法滞在の外国人を工場に派遣して働かせる 2006/02/27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141014436/
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:27:39 ID:rO94qHw80

【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50

【世界のトヨタ笑】   残業代時給450円!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157337252/
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:33:21 ID:UUyA/scr0
企業モラルも崩壊してるみたいね。。。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:50:44 ID:M1gpGl+K0

アルファード、エスティマなど軽自動車並みのサス。

ユーザーは馬鹿だからうわべだけでいいと思っている悪質リコール隠蔽トヨタ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:57:43 ID:afYXdVB40
トヨタ様、本日は欠陥隠蔽カミングアウトのチャンスですよ。

売国企業のトヨタ様なら、秋篠宮家男児御誕生による奉祝ムードのドサクサに紛れて
欠陥のカミングアウトをするくらい平気でしょ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:58:18 ID:a38xV40x0
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/06(水) 09:14:26
ID:afYXdVB40
もしもーし、トヨタさん、秋篠宮家の男児誕生のドサクサに紛れて、
致命的な欠陥を隠蔽しないでね!!

ID:afYXdVB40
「ドサクサ」を言い直したな!びびるな売国奴め!
アンチトヨタ=在日=団塊左翼=ホンダ厨・・・よ〜く判ったw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:54:54 ID:x4V15w2AO
日産フーガだったな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:56:27 ID:ezxidobe0
http://www.nikkeibp.co.jp/news/china06q3/511909/ 

今年の中国内自動車リコール27件のうちトヨタ関連が5件に 

国内市場ではトヨタの品質問題やリコールがこのところ頻繁に発生しており、消費者は疑いの念を抱いている。 
これについてトヨタ中国は29日、品質問題やリコールは仕方のないことで、トヨタの中国発展戦略がこれにより 
変更されることはないとコメントした。これはトヨタが中国での成長を急ぐあまりに品質を軽視した結果だというの 
が業界の大方の見解であり、この見方に回答したもののようだ。 

多くの広州トヨタ取次販売店において、発売わずか3ヶ月後、カムリの車輪スピードセンサーのネジ2本が正しく 
取り付けられていなかったことで通知を受け検査修理を行なう事例が発生した。この事件から、一汽トヨタ製レイズと 
クラウンの油漏れ事件が起こるまで半年かからなかった。 

国家品質検査総局によると、今年の国内自動車リコール事件27件のうち、5件がトヨタブランド企業によるもので、 
リコール件数は国内の全自動車メーカー中、最も多いという。(日中グローバル経済通信) 



トヨタの品質は中国以下だそうです 
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:58:36 ID:+eUVk1ti0
奥田体制になってから作った車のリコールが、急激に増えたみたいだな 
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:58:37 ID:aKcWDgrW0
じゃぁ、ホンダの車は北朝鮮以下か・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:01:03 ID:M1gpGl+K0
■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★

悪質リコール隠し!!   殺す気か!!悪徳トヨタ!!

 悪質リコール隠蔽、欠陥 だらけ汚いゼニ儲けのダニヨタ

■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★

【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50

欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd

主要メーカーリコールランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:38:49 ID:M1gpGl+K0

高かろう悪かろう。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:05:29 ID:M+OJKkCd0

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

国民はこの事件の存在を知ってるの?




591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:13:22 ID:8jI1l7Ma0
>>590
知ってるの?じゃなくて、

おまいが全国民に向けて知らせろ。
そうすればおまいはヒーローだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:26:04 ID:msKGXg1c0
名誉棄損で・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:08:30 ID:wlbC3wIz0
国交省もマスコミも全て味方w
そりゃ笑いが止まらないはずだわなトヨタさん。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:49:24 ID:wlbC3wIz0
,
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:55:29 ID:yKUg2f/i0
過去5年半での内容なので現状にあっていない?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2408293/detail?rd

過去1年、過去1年半、過去2年、過去2年半にしたらどうだろう・・・

リコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
リコール台数販売台数比
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/73a6edf28c9dbb758b.gif
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:57:05 ID:yKUg2f/i0
この二つの例ではどちらが危険度が高いか、よーく考えてみてほしい・・・

トヨタ  約8年間リコールせず欠陥放置 部長ら書類送検★2
ハイックスサーフのかじ取り装置「リレーロッド」に強度不足の欠陥
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152655549/l50

ホンダ  意図的に遅らせた? 6年目のリコール
ハンダが溶け落ちてドライバー5人が足にヤケド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150616887/l50
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:57:38 ID:yKUg2f/i0
より重大事故につながる不具合を隠していた方が、悪質なのかどうか?

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:16:59 ID:wlbC3wIz0

★企業ミシュラン・ニュース解説編★
〜日々の企業ニュースより、マスコミが書けないことを中心に解説〜
--------------------------------------------------------
「リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一」
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠し
も明らかとなり、 いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、 トヨタが放つ年間1000億円超の広告宣伝費の圧力に、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、 そして刑事
事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くに留め
ているのは、「口止め料」の効果という外ない。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:08:03 ID:wlbC3wIz0
,
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:22:23 ID:wlbC3wIz0

やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:30:14 ID:tnPWVvSn0
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)

きょうはおぢさん家に帰らなくてもいいの、お仕事大変ね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:31:22 ID:wlbC3wIz0

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:44:16 ID:CFTC/ftv0
銭の為なら、派遣社員や期間工などの命の一つや二つ平気で殺しますから。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155394636/133-157

なんてったって【トヨタ】生産ラインでの死亡急増【20人以上】
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:26:19 ID:Ix0Taa+F0
車を作ってるんじゃなくてリコールを作ってるような会社だな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:12:18 ID:Rb72iGiL0
人命より生産
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:40:35 ID:KVjqwHDY0
生産よりも、銭w

だから、トヨタは、望んでアッセンブル商社になったんだよ。
実態はメーカーではない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:44:55 ID:QALJVQ2C0
>>606
確かにそうなんだけどね。。。
組み立てるだけで主要部品の大半は買うだけ。
それも難癖つけて値切る値切る。。。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:51:04 ID:yVn6HD+D0
ま、多かれ少なかれどの業界にも組立屋として樹立している会社が多いわな。

組立屋が力を持ち、部品メーカーに無理を強いてる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:03:35 ID:zT5hvBZz0
特にトヨタの下請けはキツそう・・・・
三河の守銭奴根性恐るべし
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:40:13 ID:bKEoN74p0
日産3車種45万台に欠陥、後部ドア突然閉まる恐れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060907i214.htm?from=main2

>支柱が外れ

日産のポンコツが45万台だって、もともと信用無いけど

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:49:57 ID:uz5fFj1e0
日産はトヨタみたいに従業員をポイ捨てしない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:53:57 ID:bKEoN74p0
従業員が激減してるのは日産なんだけどw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:05:26 ID:+MMWn41r0
悪質豊田系企業は従業員に車だの家だののローンで金貸して
辞められなくしてるからな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:30:30 ID:ikimLesP0

国交省もマスコミも全て味方w
そりゃ笑いが止まらないはずだわなトヨタさん。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:45:49 ID:1fMKTth30
他スレ荒らした屑を知ってるか?その名はヨタンダ工作員の携帯君だ!オレはこいつに粘着しつづけてやるよ( ´_ゝ`)ククク
他スレを荒らしまくった報復を受けてもらおうギャハハハハハハハハ
みんなも携帯君をいじって遊ぼう!
携帯君の捏造スレ


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154787524/
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:00:05 ID:c08klIpM0
政治献金、広告費が無かったら、
今ごろトヨタも少し前の三菱状態必至。
やっぱ世の中、金なの?
悪いことでも金で隠蔽?
正直モノが馬鹿みるような社会で
どこか腑に落ちないなぁ。。。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 17:00:50 ID:+cAgx65f0
それは、組織犯罪のデパートだからだ。
まず、ひとりひとりがトヨタを皮無いようにしながら、周囲に知らせていかないとな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 18:52:26 ID:HOJ8/zH/0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:57:02 ID:DB10lJWM0
>>617
マスゴミが金の前に屈してるからなぁ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:59:21 ID:9Xlvsa2v0
一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の問題のうちの一部が、事前に漏洩
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
自動車整備士だけでなく電気工事士も 資格試験問題漏洩相次ぐ
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031229/index.htm
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:01:25 ID:9Xlvsa2v0
記事の重要点を読むと・・・
>国土交通省では、この試験問題を
>複数の民間企業から派遣された検定専門委員に作成させているが、
>その委員の一人がトヨタから任命されており、自分が作成した問題を
>トヨタ社内のホームページに掲載するど公開したとされています。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:20:35 ID:n56JLIHB0
そういった無資格同然のなんちゃって整備士がトヨタディラーには、ゴロゴロといて、
日本一多い欠陥車を、中古のリビルド部品を使って、直しているという事実。
コンシュマー向けの最高級グレードであるセルシオの6ATも、まさにリビルド品を
許可無く取り替えして騒ぎになったという実績がある。

他人の乗っていた中古部品を、組み換え調整して、さもそれが新品対策部品であるかのように
素人同然の無資格なんちゃって整備士が取り替えしているなんて。

あまりに酷いです。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:50:27 ID:C7k8UmqC0
>>622
例のリコール隠しで話題になったサーフ、実は1KZエンジンが
亀裂入るという不具合があったことを知ってる奴はいるか?
キャンペーンで済ましていたが、ありゃ酷い。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:37:28 ID:CHlIUzE20
トヨタの優れている点は製造技術ではなく、提携ローンその他の
売り上げを利益に還元しやすい経営構造にあるんだよね。
それが何を勘違いしてか外国勢の弱みに付け込んで製造技術を前面に押し出している。
だが、実際は外に売る技術も少なく、拝金主義でプライドも何もなく産業界では疎ましがられている。

昨今の品質問題にもあるように、本社の人間以外は雑魚の寄せ集め。
最近生産を拡大している九州で品質管理やってる奴らは偏差値50台の3流大卒、短大卒ばかり。
大見栄張ってるが、そういう奴らで通用する世界なんだよな。
田舎の閉塞された世界で配下のメーカーを相手にしてるだけで
人間そのものまで偉くなったと勘違いしてる奴らが多いこと多いこと。
外から来た人間からみりゃ、派閥間の足の引っ張り合いばかりで目が当てられない。

ま、GMとルノーと日産がもうすぐ組むまでの命だけどな〜。
落ち目となったGMに対して米国の雇用対策でシェアを拡大しているが、
世界的に見れば米国頼り。
GMが日産の製造技術を吸収すればもうイラネってなる。
おまけにBTICsといったこれからの市場じゃ大きく遅れをとっている。

サーフ事故の隠蔽ではテレビ局に圧力をかけ三菱叩きにより話題を逸らしたし
隠蔽し続けた挙句、熊本県警から捜査を受け、国土交通省より「業務改善命令」ことでも
テレビ局に圧力をかけてパロマ叩きにより話題を逸らしている。

品質、社員、会社自体のモラル欠如といった企業風土の腐敗だけではなく
市場という点においてももうダメポな状況だ。
625624:2006/09/12(火) 01:39:26 ID:CHlIUzE20
BTICsじゃなく、BRICsでした。
ブラジル、ロシア、インド、中国のことね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 07:18:57 ID:g1JBuonw0

利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:48:53 ID:kiq5EjV9O
本社から九州に左遷され、左遷先でも浮いている人の遠吠えですか?
仕事の能力を偏差値で語る時点で、お里がしれるけどね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:17:47 ID:g1JBuonw0
純利益1兆円のコスト削減w

トヨタ自動車欠陥放置事件 YAHOOニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:22:53 ID:GGyjrKld0
次期首相の安倍はアンチ豊田らしいね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:48:03 ID:W2O0CqdU0
>>627
仕事の能力を偏差値で語っているように見えないが?
むしろ文盲さでアピールしてるのですか?

自分の無能さに気づかず、田舎で一生踏ん反り返っててください^^;;;;
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:04:23 ID:wKXTmMKP0
>>627
偏差値50台の大学と65以上の大学を比べれば
大学が国や企業から貰えるお金も違うし、研究にかけれる費用も違うし、専門性も段違い。
「仕事の能力≠偏差値」ではないが、比例することは紛れもない事実。
「仕事の能力≠偏差値」という極論でしか反論できない以上は文盲なんて言われても仕方が無い。

本社の人間が左遷先で浮いてるのかどうか知らんが、
お前らも会社から一歩外にでれば浮いてることに気付け。

つーか、たかだか決まった答えを書くだけのテストで
平均並みしか答えられない現実を素直に受け止めろ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:08:44 ID:P7ahnalp0
まあ、学校の偏差値すらまともに出せないことが劣等感なんだろうね。
3流大卒、短大卒の寄り集まりってのは事実みたいだし、
まともな教育を受けずにプライドだけは1人前なんて、なんとも哀れですねぇ・・・。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 05:51:33 ID:x99UzbMHO
他に誇る物がないから、偏差値なんて持ち出すのだろう。
仕事の能力は実際の実績で語る物で、実績もなしに理屈だけ言っても、誰も納得せんよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 07:46:29 ID:0MKjDgiO0
純利益1兆円のコスト削減w


トヨタ自動車欠陥放置事件 YAHOOニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/


635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 07:53:11 ID:rkCd/yJ00
あげ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:06:09 ID:oyQxdoan0
ヨタの純利益が本当に1兆円だと言える根拠は、どこにあるのか?

知ってるやつはいるか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:13:03 ID:kAy2JejFO
トヨタは自殺者が多い上に3ヵ月以上の長期欠勤者が増加している。
仕事のせいで鬱になったと訴えられてるし、仕事のストレスで放火までしちゃう社員もいる程の責任のなすりつけ合いの職場なんだよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 07:09:37 ID:2iuMuxg5O
放火は、朝日だったかの新聞記者だろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:43:26 ID:3vvR+E800
放火は、トヨタの社員でしょ。
ストレスから、買い替えさせるためにテールランプに火をつけてあるいていたというキチガイ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:45:34 ID:2iuMuxg5O
自分で放火して、それを特ダネ記事にしていた新聞記者がいたと思うが。
テールランプの件は初耳だが、いつの話?ついでに、ソースも。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:34:34 ID:3vvR+E800
散々既出 !

捕まえてみたらトヨタ社員 !! 


しかも、
自動車泥棒ナンバーワンのトヨタ市
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen050507_1.htm
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:41:38 ID:3vvR+E800
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303
トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる



大企業のもうけのかげで下請け、労働者いじめ〜強まる不安と怒り
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/rule/040719/040719.htm

純利益1兆円のヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html
何で純利益とか良い面だけはテレビとかで大々的に報道して
↓の様な事故を報道しないの?三菱車なら大報道でしょ?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html


整備士試験問題漏洩に関するお詫び
2003年12月4日・トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

トヨタ社員が他人の車のテールランプに連続放火
大手で’毎日新聞だけ’しか報じず。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303

自動車泥棒ナンバーワンのトヨタ市
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen050507_1.htm

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:58:50 ID:Ox9zQe280
純利益1兆円のコスト削減w

トヨタ自動車欠陥放置事件 YAHOOニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 15:13:10 ID:Ox9zQe280
,
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:17:12 ID:3vvR+E800

下記のレクサス店は、その最低最悪な事件の中心にいる

  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。

レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「東京トヨペット」凄過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:44:05 ID:MpkkMTS6O
トヨタ社員放火事件があまり知られてないのも、トヨタのきたない報道操作の証。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:51:51 ID:m9vd3aOW0
トヨタの下請けで働く人が〜ストレスから住宅販売会社の社員に八つ当たりして
奥さんが「うえから値段を下げろとプレッシャーをかけられているらしくてストレスが溜まっているんですよ」
と言って謝ったという話があったなぁ。。

納入している部品にケチつけて値下げしないと受け取りに応じないとかいう内容だったな
648ストレスがトヨタを駄目にする♪:2006/09/14(木) 20:18:07 ID:m9vd3aOW0
385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/14(木) 16:35:13 ID:Ew9NxX8DO
ノアのスライドドアが開かなくなるの直すのになんでガラス交換になるのでしょう・・・むかつく

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/14(木) 18:13:44 ID:Ew9NxX8DO
金とられるんだよ。
ぶつけたわけでもないのに

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/14(木) 20:08:45 ID:Ew9NxX8DO
>>391
なんかスライドドアにたまにリアガラスのゴム?があたって開かなくなるみたいです。

しかも下請けだからこないだタダかえてくださいって言ったら
上司からも怒られる。トヨタの人にも自分悪くないのに謝らされた
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:36:16 ID:HsanVIX30
あがリスク
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:38:12 ID:MaE2DMpR0

利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。


651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:35:17 ID:TRSnFNUF0
これがトヨタの実態だ

日本共産党調査で判明

 史上空前の利益をあげながら、急増するリコール(回収・無償修理)や
関連部品メーカーによる「偽装請負」などの問題が続発―トヨタ自動車
(渡辺捷昭社長、本社・愛知県豊田市)で、いったい何が起きているので
しょうか。日本共産党調査団(団長・佐々木憲昭衆院議員)がおこなった
六、七日の調査から浮かび上がった問題点をリポートします。(吉川方人)

続きはこちらで
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0.html
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:50:42 ID:MaE2DMpR0
>>651
トヨタ・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:01:04 ID:dZ7hUqk80
荒らしが貼ってた在日と共産党系のデモって今日だった?
どうなったの?

9月15日・トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費
(04年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
もっと圧力が必要です。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:53:35 ID:44u4HHh30
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1126/11262/1126226803.html
328 名前: 名無しの報告 投稿日: 2005/09/29(木) 23:39:20 ID:HUOS92cd0
尾行 尾行 尾行〜のマルチ

338 名前: 田吾作 ★ 投稿日: 2005/09/30(金) 14:34:26 ID:???0
>>328
688 8951 103奥の山の監視活動<><>2005/09/29(木) 20:20:34 /QMWjnON0<>尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 
<><>p1068-ipbf51sasajima.aichi.ocn.ne.jp<>221.188.217.68<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)


p1068-ipbf51sasajima.aichi.ocn.ne.jp
TMPCWAを支援する愛知の会:阪野智夫
http://www.labornetjp.org/news/2006/toyota717ban/
http://tomo-gongura.cocolog-nifty.com/
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 02:06:25 ID:ao6j2Ma9O
ノアボケってスライドドアが開かなくなる欠陥があるのか。
怖い怖いw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 04:05:00 ID:JnjVXE3YO
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

↑この記事をcarviewの掲示板に2時間かけて貼りまくったのに全削除されました。
ヨタの圧力でテレビ報道がされないから消費者に正しい情報を提供できるのは
ネットしかないのに、ネットですら管理者が削除するのが納得いきません。
同意してくださる方は2ch以外にも上の記事を貼ってもらえると嬉しいです。

よりたくさんの協力者を募りたいのでこのカキコはマルチポストします。ごめんなさい。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:08:07 ID:LEHkmvTs0
中日新聞とは完全なる癒着
トヨタで自殺者が多いことを掴んでいても、
決してそれを報じることはありません
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:29:18 ID:Vhkv1En40
トヨタの自殺者問題なんて、地元の口コミの世界だからな。
地元民は案外知ってるけどね(w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:19:24 ID:maE0nZrn0
中日新聞は糞
それを購読してる70%の愛知県民も糞
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:25:39 ID:T5FR5WVl0
電動ミラーが動かなくなってコンソールのSWばらしたら
回路こげてました。97製のカリブです。カローラーワゴンとか
共通部品の車おおいと思いますが、同じトラブルの方いましたか?
ちなみに、もう185,000km走ってるので自腹修理ですよね・・・・orz
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:52:18 ID:IXbvwvgk0
>>660
そんだけ走ってりゃそういう故障もあるだろ。
おまいさんのは、「使いまくったから、その結果こわれた」
ていうだけのもんだ。

ということでスレ違い。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:41:43 ID:fpwt8mRW0
>>661
660です。やっぱし。
しかし、ドアミラーの方向SWって、ほとんど
使わなかったのだけどね。中古部品探して20万まで
がんばります。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:14:31 ID:0liJRMZ90
>>661
その程度の耐久性でしょうかね。
ただ車体にくっついているだけのスイッチなのに。
664夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/18(月) 09:11:09 ID:JMpjaCem0
御料車の栄誉を汚した厚顔無恥な“逆賊企業”ことTOYOTAを皆さんとともに殲滅いたしましょう!
665夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/18(月) 09:16:42 ID:JMpjaCem0
失うも何も最初からプライドもモラルもない逆賊企業のトヨタなんかに信頼なんて微塵もなかった!良いのはトヨタ(製造者)でなくて、ハード(クルマ)自体。
666夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/18(月) 09:28:47 ID:JMpjaCem0
朝鮮戦争の特需なくして、地獄の淵にあったトヨタが、ああいう地位に邁進できたのは、敗戦国の国民への煽動と政治力に尽きよう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 14:16:20 ID:Tr4pShV+0
愛知県民だが、マスコミのトヨタ擁護は情けない。
いくら金欲しさと言っても報道機関としての使命を忘れちゃあかん。
ダメなことはダメと言ってやれ。それが愛情だろうに。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 16:28:53 ID:uXUoZ5+I0

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478

リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:43:30 ID:JXrJ87Hs0
神奈川県のトヨタディーラーが修理で預かった客の車で追突事故w

結局買い替え・引取りとなった事故車(ラジエーターマウントの修正有)を修復歴なしとして中古販売HPに掲載w

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2782075
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:04:48 ID:Ps1XzPkY0
↑これは酷いね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:50:55 ID:VP3RXOJW0
売るためなら何でもアリなんだな。。。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:41:00 ID:esiXIncD0
詐欺
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 07:17:22 ID:8iBzcuyY0
>>669
それは酷い話だ・・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 07:49:01 ID:8iBzcuyY0

例の欠陥問題の事故だけど、ハンドルが効かなくてカーブ
曲がれなくて事故したんでしょ?
一歩間違えてたら死亡事故じゃないですか・・・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 11:08:42 ID:WyDwy1JGO
トヨタディーラー系中古店で売ってる中古は、事故歴ありでも無事故表示で売られてるんだね。w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:28:19 ID:h3Mmz2cE0
しかも、なんちゃって整備士が整備した奴だからね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:53:39 ID:8iBzcuyY0

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:49:03 ID:IbGLkuCn0
>>676
さすがに板金修理は外注だろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 07:31:08 ID:nQwIatu40
実は水面下でキャンペーンも多いわけだが・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:54:44 ID:hECoqBtG0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ 欠陥隠しのトヨタ \
                __ //\\          \
       ホンダ→  /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //     ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ ←ルノー日産
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::   ____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<皆 逃げて、逃げて〜 、日本一の欠陥車組立屋が倒れちゃうよ〜〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 10:12:26 ID:UM+RBE7K0
あいおい損保はトヨタ系だったねwww
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%A4%A4%AA%A4%A4%C2%BB%CA%DD
http://response.jp/issue/2005/0603/article71296_1.html
http://response.jp/issue/2005/1209/article77277_1.html
http://www.finance-navi.net/news/news00007.html
http://www.shinnihon-ins.co.jp/news/gaiyo.php?id=3378

あいおい損保、不払い6万件にーーー新たに3万件発覚
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060919/eve_____kei_____000.shtml

損害保険各社で保険金の大量不払いが発覚している問題で、
あいおい損害保険 で新たに3万件を超す自動車保険などの
保険金不払いが見つかり、昨年秋に判明した約2万9000件
と合わせて6万件超となることが19日分かった。
不払い件数としては、これまで最多だった三井住友海上火災保険
の約4万6000件を上回り、金融庁の行政処分は不可避の情勢だ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 11:25:14 ID:+lmrIuyYO
欠陥王トヨタw
社員は放火魔、元暴力団幹部、飲酒運転事故
怖い怖いw

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:17:44 ID:Gus2+AGH0
941 :( ゚д゚)、ペッ ◆N.lz939HpQ :2006/09/20(水) 12:10:33 ID:cdoZajJj
>>929
オレの友達は命のキケンを感じて、ライン止めたらめっちゃ怒られたらしくて
翌日辞表書いて辞めた7259 東証1部アイシン精機(株)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:18:21 ID:Gus2+AGH0
980 :( ゚д゚)、ペッ ◆N.lz939HpQ :2006/09/20(水) 12:14:59 ID:cdoZajJj
止めたら怒られるし
変なもん見逃したら怒られるし

だからリコール起こるんだな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:19:50 ID:Gus2+AGH0
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:28:25 ID:Y/Ha7YC+0
トヨタ車に乗るぐらいなら、ワゴンRやライフのほうがまだマシ、と運転してると思うが。
ダイハツは旧規格商用車(ハイゼット)と変わって、トヨタ風の味付けでMTは乗りづらい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 15:11:45 ID:UM+RBE7K0

整備士試験問題漏洩に関するお詫び・自動車株式会社
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

トヨタ社員が他人の車のテールランプに連続放火
大手で’毎日新聞だけ’しか報じず。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303

自動車泥棒ナンバーワンのトヨタ市
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen050507_1.htm

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)
から タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
被害者の女子大生は内臓破裂で重体。
688夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/20(水) 16:04:58 ID:reGq2VDp0
いよいよ・・・驕れるTOYOTA MOTORの終わりの始まりか・・・自業自得だけれど、な。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:38:06 ID:GItmTe+U0
>>680
栃木県リンチ殺人事件を隠した日産も潰れてほしい
まぁ、今の日産はOEM軽で食いつないでるそうだが
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 18:08:41 ID:hECoqBtG0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 18:14:42 ID:hECoqBtG0
あいおい損保はトヨタ系だったねwww
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%A4%A4%AA%A4%A4%C2%BB%CA%DD
http://response.jp/issue/2005/0603/article71296_1.html
http://response.jp/issue/2005/1209/article77277_1.html
http://www.finance-navi.net/news/news00007.html
http://www.shinnihon-ins.co.jp/news/gaiyo.php?id=3378

あいおい損保、不払い6万件にーーー新たに3万件発覚
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060919/eve_____kei_____000.shtml

損害保険各社で保険金の大量不払いが発覚している問題で、
あいおい損害保険 で新たに3万件を超す自動車保険などの
保険金不払いが見つかり、昨年秋に判明した約2万9000件
と合わせて6万件超となることが19日分かった。
不払い件数としては、これまで最多だった三井住友海上火災保険
の約4万6000件を上回り、金融庁の行政処分は不可避の情勢だ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 18:23:28 ID:sZ7d8pMZO
なんで弱小メーカーが出来る生産管理を大手メーカーが出来ないんだ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:22:53 ID:4sM+V5Kq0
トヨタ乗るような馬鹿は芯でもいいんじゃね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:02:46 ID:wEb5JSpy0
トヨタが行ってるコストダウン策って
倒産しそうな弱小企業が使う手っぽく感じた。

あんな儲かってるのに看板商品(自動車)の質を落としてまで
更に設けたがるのは何か理由があるのか?
695夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/20(水) 21:02:37 ID:reGq2VDp0
総じて言えるのは・・・トヨタ車でカッコイイと思わしてくれたデザインのクルマは、初代ソアラだけだ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:05:42 ID:lMYi3W6A0
>>694
日本人は長いものに巻かれるのが好き。そして周りと同じであることが好き。
だから愚民たちはマスゴミに扇動されてシェア1位のものに飛びつくんだよ。
DoCoMo然り、トヨタ然り。
だからトヨタ資金は、マスゴミと愚民のコントロール、そしてそれに伴うシェア拡大・生産増の為に使われます。
決してエコのためではありません。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:15:21 ID:/b1x9o/U0
>>693
問題は他人を巻き込む事故を起こす事。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:43:13 ID:KW+fHDobO
バファリンの半分は、やさしさで、できています。
けどレ○サスの半分は、仕入先への無理強いで、できています。そして残り半分は、仕入先の血と涙でできています。
最近、本当にそう思います。
何か問題があると自力で解決しようとせず、仕入先に丸投げ。それも無理な寸法精度や納期要求という形で。
仕入先に要求する側の自分から見ても、無理だろと言いたくなる内容。
今日も無理強いするために、仕入先に押しかけて、深夜まで交渉。これじゃあヤクザや押し売りと、やっている事は変わらないっての。
自分の会社ながら、情けない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:00:09 ID:FofTYHN20
本屋に行くとトヨタ○○方式着とか賛美本ばかりだよな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:10:26 ID:45Vv1K9y0
車関係の仕事はやめたほうがいいと先生が言っていました。
好調の自動車産業なのになぜ??と思ってましたが
このスレ読んで理由がわかったような気がします。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:43:05 ID:MpkUb8pq0
支柱が外れる車って、どんだけ日産はボロなのよ

日産 「AD」「ウィングロード」など45万台に改善対策
http://www.j-cast.com/2006/09/08002889.html

>支柱が車体からはずれてバックドアが降下する恐れがあるため。
>現在までに骨折などの事故が3件報告されているという。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:28:07 ID:sFeFAlhk0
>>700
残業代不払いのトヨタですから
コストダウンバカのトヨタですから
リコールが5年で40倍超
ざまーみろ!トヨタ

>>701
栃木県リンチ殺人事件の事実隠しするからだよ
他に隠してるあるだろニサーン
703夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/21(木) 07:23:05 ID:GdIeEecT0
とりあえず・・・TOYOTA MOTORに逆賊企業という汚名返上、名誉挽回する覚悟があるのなら・・・やはり、誠を尽くせと言っておきたい。

一応、豊田章一郎氏は、我が父の勤務する名古屋鉄道の取締役をやってらっしゃるので・・・俺的にもトヨタ叩きばかりやっていても意味がないんだよ、ね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:35:35 ID:+skm5xjTO
ヨタを信頼だなんて
詐欺師に金出す基地外w
705夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/21(木) 15:09:01 ID:GdIeEecT0
未来のことまでは誰れにも分からんよ・・・だでこそ俺はTOYOTA MOTORを信じたいんだ!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:17:42 ID:iGQxbd4S0
信じるのは自由だなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:36:29 ID:6Q0Yxi4q0

例の欠陥問題の事故だけど、ハンドルが効かなくてカーブ
曲がれなくて事故したんでしょ?
一歩間違えてたら死亡事故じゃないですか・・・・・

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:41:12 ID:BLUyEIgIO
ヤマハとダイハツと日野を信じろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:43:04 ID:6Q0Yxi4q0
隠蔽体質は良くないなトヨタさん・・・・・・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:51:51 ID:6Q0Yxi4q0
,
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:46:50 ID:2GUAS6s4O
元から信頼してないw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:58:40 ID:0EIhXuxl0

元から信頼などない
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:17:58 ID:A3MHbzR80

ソース貼れなくなった・・・・・。
恐らくトヨタ工作員が、トヨタの都合の悪いソースを貼られない
ように2ちゃん管理人に根回し料払ったんだろうw


714夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/22(金) 15:47:13 ID:UUtYgsrG0
>>713

もうTOYOTA MOTORは、御料車の大役と名誉挽回の一縷のチャンスをも自ずから捨ててシマッタということか・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:13:32 ID:0rUCBWoQO
今でも皇族・大臣クラス用の車を、政府の発注で作っているよ。
子供が生まれたせいか、また最近 作るみたいだね。部品納入に関わっていると、非公式も含めて、そういう情報が入ってくる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:23:29 ID:A3MHbzR80
★企業ミシュラン・ニュース解説編★
〜日々の企業ニュースより、マスコミが書けないことを中心に解説〜
--------------------------------------------------------

「リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一」
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠し
も明らかとなり、 いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、 トヨタが放つ年間1000億円超の広告宣伝費の圧力に、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、 そして刑事
事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くに留め
ているのは、「口止め料」の効果という外ない。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 21:09:21 ID:VJiUy7t+0
事業というのは「会社」と「取引先」と「お客さん」の3者が幸せになっているときちんと回るものなわけです。
んで「会社」だけが利益を追求すると「取引先」に安い価格で無理して納入させ始めたり、
「お客さん」に高くて質の悪い商品を提供しはじめたりします。

最近、牛丼を復活させた吉野家ですが、過去に利益を追求して、
「お客さん」にそっぽを向かれて会社更生法を申請したことがあります。
ようするに倒産寸前になってしまったわけですね。

「トヨタ」離れの原因は下記のようです。
・コストダウンのため部品の共通化に変更
・安い労働力の利用に踏み切った

たぶんディーラーの店員さんは、お客さんに喜んでもらいたくてがんばってたりするわけです。
でも、経営陣は利益を極大化するのが使命として動いてしまったりするわけです。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:47:29 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:47:59 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:48:30 ID:NyKe5ouP0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:02:44 ID:so7dAnaQ0
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:36:26 ID:2TjxbWJa0
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:40:29 ID:jbc/TVaq0
>>713
どれだけ渡したのだろうか
ひろゆきにも渡したのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:05:01 ID:sNe7aLzp0
>>723
渡してない訳がないw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:41:18 ID:WvlemyTH0
これを教訓にトヨタが改心することを願うのみだね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:42:59 ID:Nje2/M9r0
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太いセクハラやりまくり
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   鋼鉄のチンチンは健在ですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:34:34 ID:uLnu0/xh0
大阪トヨタで中古車架空販売、社員名義などで水増し

 自動車販売大手の「大阪トヨタ自動車」(旧大阪トヨペット、本社・大阪市)で、
社員やその家族、取引業者に中古車を販売したように偽装して販売台数を水増しする「架空販売」が、
中古車販売の全11営業店で繰り返されていたことがわかった。

 仕入れを装って高値で買い戻し、最終的に価格がつり上げられた中古車を一般顧客が購入していたケースもあった。
複数の社員は「販売ノルマ達成のため、店長から指示された」と証言している。

 関係者によると、大阪市の営業店では、同社の本社が2004年6月初旬に35万円で仕入れた国産中古車を同月下旬、
営業店の社員に45万円で販売したとし、社員名義で国土交通省の地方運輸支局に自動車登録した。
5か月後、この車を80万円で買い取った形にし、数日後、一般顧客に90万円で販売していた。
(読売新聞) - 9月24日10時12分更新
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:30:57 ID:9eLfac8a0
  
大阪トヨタ


〒553−0003 大阪市福島区福島5丁目17番2号
昭和2年3月19日
50億2,500万円(トヨタ自動車直営) 
見谷 紘二
87,087,647千円(平成18年3月決算)
1,618名(平成18年4月1日現在)
新 車: 22,708台(平成17年4月〜平成18年3月)



729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:46:31 ID:KqrcIz7d0
初期型プリウスでは、不具合でハンドル部品を二回交換した人が結構いる。
なのに、リコールにならず、客センに電話しても
そのような障害は他にあがってないと嘘をついていた。

5年くらい前からの話で、最近ようやく、ハンドル周りについてのみ
本来7年の新車保障を9年にした。

なぜリコールしないのか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:46:34 ID:9eLfac8a0
 
大阪トヨタで中古車架空販売、社員名義などで水増し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060924-00000003-yom-soci

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060924p101.htm
  
大阪トヨタ

本社 〒553−0003 大阪市福島区福島5丁目17番2号
設立    昭和2年3月19日
資本金   50億2,500万円(トヨタ自動車直営)← 完全に経営を握られたトヨタ自動車の子会社 
取締役社長 見谷 紘二  ← 代表ではないので、経営最高責任者では無いかも知れない
売上高   87,087,647千円(平成18年3月決算)
従業員   1,618名(平成18年4月1日現在)
販売台数  新 車: 22,708台(平成17年4月〜平成18年3月)

731いつ消されるかなw:2006/09/24(日) 12:49:48 ID:AZfRhI3Q0
トピックス 12時32分更新
・山道に性別不明の焼死体 茨城
・大阪トヨタ 中古車を架空販売
・北海道・大雪山系で初冠雪[photo]
・世界女子バスケ 豪が初優勝[new]
・桑田「先のことは考えてない」
・船越アナ「ズームイン」降板へ
・あやや&ミキティ 超ミニで熱唱[photo]
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:40:52 ID:IlMmSrWr0
>>729

プリウスも、アイシスやウイッシュなんかと同様にリコールされているだろ。
ハンドル軸が強度不足で、破断してしまい操舵不能になる欠陥w
733(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 13:41:53 ID:gPYSHcQG0
シンドラーエレベータと区別付かん会社になってきたな。

薄利多売で、欠陥埋め込み。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:42:05 ID:IlMmSrWr0
まあ、近年ではトヨタ車を買うという事は、統計的にはほぼ確実に欠陥車を掴ませられるということだがな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:51:45 ID:IlMmSrWr0
>>729
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:25:32 ID:HGItKsez0
騙されて買う人がかわいそうだ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:25:40 ID:b5Iy82110

利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:35:08 ID:b5Iy82110

『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php

ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:17:18 ID:LE7d+6LM0
信頼あったんだ。。。
ヲレタチ。。。不思議。。。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:29:12 ID:sn3bQMha0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:58:40 ID:NU14pPB20
トヨタ担当副社長らも問題把握 共同通信社:2006年07月12日 08時55分 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/
【トヨタ車事故】欠陥認識で警察とトヨタの主張が真っ向対立
<トヨタ車事故>欠陥認識で警察と真っ向対立 毎日新聞 7月12日0時47分 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152657509/
大企業のもうけのかげで下請け・労働者いじめ 愛知 強まる不安と怒り(2004年7月19日)
by全国商工団体連合会 経営 公正ルール
納期が遅れた場合、Bさんから2次下請け、そこから1次下請け、そこからトヨタ系企業までと、違約金がどん
どん積まれる。http://www.zenshoren.or.jp/keiei/rule/040719/040719.htm
河合医院 経団連直営?病院の怪2003.12. 経団連トップの病院経営
営利企業の株式会社が病院や診療所は持てない。しかし、会社の従業員とその家族だけを対象に病院を持つこ
とはできます。トヨタ記念病院が、隣接して診療所を開き、治療対象を一般人として市へ書類を提出。http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm
しんぶん赤旗2004年7月9日(金)純利益1兆円のトヨタ/“城下町”の中小企業7割が赤字http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:25:20 ID:o41dqnzl0
D-4エンジンのエンスト問題はまだ、根本的に解決されないのか。
一体何をやっているのだろう、トヨタは。
修理もできないような根本的な欠陥があるのなら、最初から売るべきではないと思うのだが。
せめて販売前に、エンストが常習化する可能性のあるエンジンだと客に説明すべき。
客の安全や安心よりも、カタログ上の燃費や出力の数字の方がトヨタにとっては大事だということか。
わかりやすい企業だな。
タイヤも雨の日はスピンしやすくて危険だし・・・。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:41:50 ID:jwRC3XQE0
>>742
 トヨタ製タイヤなんてないぞ。
前半の文章は秀逸だったのに、最後の一行が蛇足。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 04:43:05 ID:S5t547uX0
トヨタ車を新車で購入して1年半になるけど、同じ故障で4〜5回修理に出し
てます。そして現在も修理中・・・。
販売店に聞いても今までに販売した同車種に同じ故障はみられない!って言って
たけど、これってどうみても欠陥車ですよね?あと納車して1週間でブレーキの
警告灯類が全て点灯するトラブルもありました。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:25:40 ID:g12yFjHG0
だって、トヨタのディーラーで、車を直している奴は、無資格同然のカンニングしたなんちゃって整備士だぜ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:27:25 ID:97Mf7RWG0
トピックス 8時7分更新
・安倍政権 きょう発足[new]
・JR総武線車両で異臭騒ぎ
・ビンラディン死亡は未確認 米[new]
・大阪トヨタ 組織的な不正か
・田中に指名集中か ドラフト[photo]
・日ハム金村 監督さい配を批判[photo]
・後藤久美子おめでた 第3子
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:42:56 ID:WtIQzfEh0
トヨタ自動車

やはり、組織的犯罪のデパートなんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000201-yom-soci

大阪トヨタ架空販売、社員111人関与…組織的不正か

 社員らの名義で中古車の売買を偽装した自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」の架空販売問題で、同社
本社の元部長が在任中、大阪府豊能町の知人に架空の販売先として「名義貸し」を依頼していたことが、
わかった。

 知人の家族分を含め、5年間に軽自動車39台、普通車3台を購入したとして、それぞれの名義で自動車
登録されていた。同町では軽自動車は車庫証明が必要なく、登録などの手続きが簡単な軽自動車の大半
が架空販売だったとみられる。

 また、同社は24日、中古車販売の全11営業店で行われてきた架空販売はこの5年間だけで計238件
にのぼり、社員111人(うち3人は退職)が関与していたことを明らかにした。問題の元部長も含まれてお
り、本社幹部が絡んだ組織的な不正の疑いが強まった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:52:16 ID:97Mf7RWG0
 トピックス 9時27分更新
・河川堤防 36%が強度不足
・川崎女性刺殺 待ち伏せし襲う?
・ビンラディン死亡は未確認 米
・大阪トヨタ 組織的な不正か
・城島、球団捕手タイの18号[new]
・田中に指名集中か ドラフト[photo]
・後藤久美子おめでた 第3子
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 10:14:33 ID:CXqp1Mbr0
2006/09/24(Sun) 16:54:41...
-------------------------
これは正当なビジネス?
-------------------------

2004年6月初旬に35万円で仕入れた<中古車>を下旬に45万円で内部者に転売し、5ヶ月後に80万円で買取、更に数日後に90万円で一般人に転売したという異常な取引が発覚しています。
結果的に35万円の中古車を90万円で一般人に転売したことになるわけですが、ここで繰りかえされていた取引はいわば<架空取引>です。
この<架空取引>をしていたのは、【大阪トヨタ】の11営業店ですが、これで販売台数・利益を水増ししていたことになります。
べらぼうな高値にまで吊り上げられた価格で買わされたのは消費者ですが、このような取引をしていれば、米国では即、膨大な損害賠償請求を受け、信用は地に落ちます。
天下の【トヨタ】の中古車販売会社がノルマ達成の為に組織的(11店舗全店)にこのような架空取引をしていたとは驚きですが、日本の大手企業の商売道徳は一体どこにいったのでしょうか?
このような取引が大手企業に蔓延しているのであれば、日本企業の強さは、結果的に<架空>ということになります。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:43:59 ID:OKxX9o2w0
2ch管理者ひろゆき行方不明と
自動車板・自動車メーカー板で動きの怪しいトヨタは
何か関連性があるのか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:40:04 ID:WtIQzfEh0
予約の7割りは法人向けのリース販売です
しかも3年後の残価設定は62%
もう投げ売り杉

残価が62%?
なにその設定wwwww。
トヨタの必死ぶりが伝わるよ。モロ投売りだな。

             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ 売れないLS .|    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:42:03 ID:YVbpyE5B0
トヨタ自動車100%出資の販売子会社「大阪トヨタ」による中古車架空販売の目的


@新車販売で入ってきた下取り車を安く買い叩く
   ↓
A出入りの取引業者、社員の家族・知人の名義で転がし、
  中古車価格を吊り上げる(その過程で販売台数が水増しされる)
   ↓
B中古車【販売】価格が高い(売れれば、「濡れ手に粟」の大儲け)
   ↓
C【人気車】とされ、新車が売れる(←これが本当の目的)
   ↓
 (3年後の車検)
   ↓
@下取り車を安く買い叩く(ユーザーは「?」となるも、文句は言わない)
   ↓
 (以下ABC、無限ループ)


−中古車を買ったユーザー
−「人気車」と思って買った下取り車を買い叩かれ、かつ新車を買ったユーザー

から利益を吸い取ったからこそ、
トヨタは「国内シェア46%」「三年連続の利益1兆円」を達成したのでア〜ル!
まさに奥田前会長&張前社長は天才経営者!!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:41:51 ID:twdPmUfT0
トヨタは犯罪のしまむら
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:46:39 ID:nA477nD60
 ヒュンダイ>キア>日本車(ヨタ以外)>ヨタ>ミツ微視
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:54:35 ID:7DxICOPt0
まっとうな商売することやね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 07:59:04 ID:RP3EJllG0
まっとうな商売してたら「シェア46%」「利益1兆円」なんて永遠に達成できないよw
自動車マフィアと化すことで見事達成したトヨタw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:45:53 ID:bqw64/VM0
売国企業なうえに、組織的犯罪常習企業ですから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:17:18 ID:Bu09I4V20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000760-reu-bus_all

トヨタ、小型車「ヴィッツ」など約19万台をリコール
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:49:01 ID:bqw64/VM0
トヨタ、小型車「ヴィッツ」など約19万台をリコール

 [東京 26日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は26日、2002年6月―2003年5月製造の小型車「ヴ
ィッツ」「プラッツ」「ファンカーゴ」など6車種、18万7131台のリコールを国土交通省に届け出た。車輪を駆
動する部品の潤滑油膜が切れて、部品が破損し走行できなくなる恐れがあるという。この不具合による事
故はないとしている。対策費用は公表していない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:49:59 ID:Fh35dz0o0

トヨタ18万7千台リコール イストなど動力装置不具合
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092601000721
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:28:10 ID:Fh35dz0o0
,
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:23:10 ID:qrY6YVps0
トヨタ18万7千台リコール イストなど動力装置不具合
 トヨタ自動車は26日、前輪駆動車の動力伝達装置に不具合があったとして、乗用車「イスト」「ファンカーゴ」など6車種、
計約18万7000台(2002年6月−03年5月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 前輪と車軸の接続部分に劣化した潤滑油が使われているため、ハンドルを大きく切った状態で走行した際に過大な力が加わり、
接続部分の部品が破損する恐れがある。
 ほかの対象車種は「ヴィッツ」「プラッツ」「bB」「WiLLサイファ」。03年5月から今月にかけ、部品が破損し走行
できなくなったとの報告が計157件あったという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092601000721

年間50件もの走行不可能車が出ているのに3年間も隠し通す神経がわからん。
763ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/26(火) 21:26:43 ID:Zg17ZCXN0
 トヨタ自動車は26日、小型乗用車「ヴィッツ」「ファンカーゴ」など6車種計18万
7131台(02年6月〜03年5月製造)について、リコール(回収・無償修理)を
国土交通省に届けた。動力を前輪に伝えるドライブシャフトの部品に使っている潤滑油の
成分に問題があり、駐車や発進するときにハンドルを大きく切ると、部品が破損して走行
できなくなる可能性がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタのリコールももはや世の中の風物詩
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / となっている今日この頃。 アァ、ノドカナ コトヨ ナァ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタもいつものリコールがないと、どう
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l したのかと思って不安ですよね。 マターリ 旦~~ (・∀・ )

06.9.26 Yahoo「<リコール>トヨタが6車種18万台超 富士重も7万台超す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000089-mai-soci
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:12:24 ID:qrY6YVps0
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1187.html

●FIAの調査結果

FIAは先日まで行われていたファンのF1に対するアンケート結果を公表している。
この調査によれば、今季から再導入されたタイヤ交換は全体の66%が、そしてノックアウト方式となった予選については73%が
昨年以上にエキサイティングになったと回答しているという。
さらには、88%がもっとドライバー・エイドを減らしてドライバー・スキルに依存するようなレースを希望するとしながらも、
F1がテクノロジーのショウケースであるべきと回答したのが91%と相反する結果になっている。

人気ドライバーについてはミハエル・シューマッハがダントツで28%、以下ライコネン17%、バトン8%、アロンソ7%、クルサード6%、
モントーヤ5%、ビルヌーブ4%、ウェバ ー3%、佐藤琢磨2%、バリチェロ1%、フィジケラ1%、ハイドフェルド1%、モンテイロ1%、
ロズベルグ1%、スピード1%、トゥルーリ1%と続く。

人気チームについては、フェラーリ30%で、これもダントツ。
以下マクラーレン21%、ルノー8%、ウィリアムズ8%、ホンダ6%、レッドブル4%、BMW3%、スーパー・アグリ2%、トヨタ1%と続く。


///// スーパーアグリよりも、人気が無い格下どん底チームの盗用多(笑) /////
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:21:11 ID:Kry7jzjf0
アマタある日本企業の中で広告費支出日本一のトヨタ自動車。
テレビ局、新聞社、出版社(雑誌)に莫大な保険料(広告費)を支払っている。
既に太っているのに、なお餌を欲しがるマスコミは、自分の大のお得意様の批判報道はできない。
真実を追究、報道する姿勢のない腐りきった日本の大手マスコミには何ものをも期待することは
できない。
そのことは三菱自動車とトヨタ自動車に対する報道姿勢に端的に表れている。
トヨタ自動車はその辺りは実にうまく立ち回っている。
しかし、度が過ぎれば消費者も気付く。
トヨタ車の品質低下やディーラー対応レベルの低下には既に多くのユーザーが気付き始めている。
どんな企業に必ず栄枯盛衰があり、寿命がある。
トヨタもいつまでも安泰である保障はない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:25:11 ID:W8T/qL7O0
>>765
いいぞ、もっとやれー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:26:15 ID:JjYziQXg0
>>765
残念ながら売り上げの数字には全く表れてないぞ。
むしろニッサンとかがピンチ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 06:35:09 ID:q1v+AflZO
また塩漬けリコールが食べ頃になりました。ヨタ吉w
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:38:29 ID:h50d81to0
ここまで来たら、レクサスタダでも欲しくないわな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:23:20 ID:GVUNYH3u0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 「連中」であるおまえらが
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | いくら騒いだところで
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < たかが知れてるんだよ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ワッハッハッハッハゲ
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:28:40 ID:kp5xyoiw0
>>767
空売りで数字伸ばしてるしなww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:55:55 ID:9cgnLlOC0
ゴーンカムバック
773(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/27(水) 10:56:42 ID:HFJo+E/d0
まるでもともと信頼があったかのような書き方だな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:37:12 ID:vEgdzi970

>>762-763
またトヨタ車の不具合か・・・・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:50:57 ID:vEgdzi970
,
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:40:26 ID:cH/RcvN50
大阪トヨタ、社員の車を高値で査定…顧客販売に上乗せ

中古車の大量架空販売が発覚した自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」で、大阪府内の営業店が幹部社員の中古マイカーを高値で買い取り、さらに高い価格で一般顧客に販売していたことが、27日わかった。

幹部社員はマイカーを自ら「査定」し、 約50万円 の売却益を得ていたという。

顧客への販売価格に、その分が上乗せされた形になり、同社の営業モラルが問われそうだ。
同社関係者によると、幹部社員は2003年10月、同社が仕入れた中古ワゴン車を、

勤務していた営業店で  126万円で購入。  
通勤用などに使った後、翌年9月、同社に1・4倍の  180万円で売却  した。

ワゴン車はその3週間後、同営業店で一般顧客に198万円で販売された。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000004-yom-soci

社員が126万で買った車を使った後で180万で一般客に売るのがトヨタ流なのか?
ってか、トヨタ乗りってトヨタのカモだよね。w
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:57:02 ID:9h0HfIBU0
今、テレビ朝日(10ch)で自動車部品工場で
不法就労のベトナム人・インドネシア人のことやってた

メーカー晒せよマスゴミ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:36:00 ID:87YaKoTc0
>>767
耐久消費財であるクルマは少々の不満があっても、すぐに買い替えるという訳にはなかなかいかない。
短期的に結果が出なくても、中長期的には結果に表われてくる。
日産については、ハードの出来云々というよりも、デザインが多くの日本人の好みにマッチしていない点に
シェアを伸ばせない主原因があると思われる。良くも悪くも個性的。
日産車はデザイン如何では、シェアを伸ばす余地が大いにあると見る。
779神様:2006/09/27(水) 19:38:04 ID:HFJo+E/d0
ヨタが日本人の好みにマッチしているとでも言うのかな?
日本人に対する侮辱やね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:50:15 ID:aaH7e4UjO
トヨタの不法就労事件か!
トヨタは事件が多いなw

トヨタの架空販売詐欺に騙されないようにしないとね。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:16:25 ID:Whf6YknT0
ちょっっっ!トヨタ最悪!!!
うちが問い合わせたとき、リコール届け出の車体番号に該当しないから絶対にリコール車ではないって
言いはったくせに、昨日づけでシレーッとうちのファンカーゴちゃんリコール対称にいれてやがる!
どういう製品管理してんの?!
不祥事だらけだし。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:34:39 ID:O/QbTEF90



トヨタ自動車

やはり、組織的犯罪のデパートなんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000201-yom-soci


おい、もっと広めよ!!!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:33:00 ID:LFG4PcLe0
 西の半島の車買うのが正解かもね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:16:36 ID:zMJ+Q5+i0
デパートどころじゃないな。こうなるともはや、博覧会だ・・・


なんともはや
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:23:11 ID:jowKxygx0
>>783
スカンジナビア半島?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:27:21 ID:cYYFWU0l0
991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/27(水) 16:26:06 ID:CPiSdvRj0
2年ほど前に現行セルシオを買って乗っています。今の所はそれほどLSに興味が
涌かないとレクサスの営業Sさん(移籍組)に伝えておいたのですが、何度もお誘い
をいただくのでお付き合いで店舗へ。

接客は好き嫌いが分かれると思います。妻は「丁寧な応対でいいんじゃない」と
普通に評価していましたが、私はセルシオを買った時のアットホームな感じが
好きかもしれません。

車についてですが、本当に良くできています。欲を言えばもっと初代セルシオの
様に見た目での押し出しを強くしてほしかったと。良くも悪くも万人に受ける様
に作った分、個性的な面が削れたのかなと思いました。
内装はウッドパネルやシートなど50〜60代のオーナーを強く意識している
気がします。S氏は特に安全性能を熱心に説明してくれましたが、ここでも現行
から乗り換えるまでのインパクトはありませんでした。
納期は思っていた以上に早く年明け早々には用意してくれるとのこと。
妻は変える気になっていましたが・・・。600hまで待ちたいのもあり。
いただいたシャンパンは美味しかったです!


///////////////////////////////

レクサスでは自動車で来店した客にアルコールを勧めるんですね。

///////////////////////////////

シャンパンと思わせておいて、実はスペイン産の安い発泡酒のCAVAなんだよな。
ヨタヲタって知らないから、小売価格でも一本1500円程度の安発泡酒で感動して満足するって騙しのカラクリさw

羊頭狗肉販売で、常に顧客を騙し裏切り続けている盗用多(笑)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:37:20 ID:cYYFWU0l0
ちなみに曰くレクサスのシャンパン(w ↓
http://image.blog.livedoor.jp/koucha2000/imgs/2/d/2df93d58.jpg

ラクリマ・バッカス。。。シャンパンじゃなくて「CAVA」ね。
750mlで1,367円wwwwww
http://www.asahibeer.co.jp/products/wine/brand/lavernoya/NK14N.html
 
一応、CAVAっては書いてはあるが レクサス海苔や社員は理解できずに
「シャンパン」「シャンパン」とはしゃいでるってわけか。
CAVAにも美味い物があることは認めるが、クリュグやルイ・ロデール辺りは
一度も飲んだ事も無くCAVAで「シャンパン」気分。
ベンツやBMWに一度も乗らずにレクサスで「高級車」気分のレクサス海苔には相応しい(w
トヨタさん、レクサス海苔の人柄、判ってるじゃないの(w

嗚呼、この瞬間がレクサスクオリティだね(w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:54:12 ID:Icr1UpLAO
トヨタはユーザーが多すぎて管理できなくなってきてるんだよ。
あきらかにキャパ不足。
もっと他の車買ってやれよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:21:59 ID:WM05zKd90

また不具合かよ・・・トヨタ

トヨタ18万7千台リコール イストなど動力装置不具合
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092601000721


790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:50:24 ID:fQPNajuI0
>>785
ボロボも販社の元締PAGがタコみたいだしね。
マガ×読むと関わりたくなくなる。

マジで現代が選択肢に入りそうだよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:16:11 ID:QJmDaK3g0
>>790
これも馬鹿経営陣が自国の技術を安易に垂れ流したのが原因だろ。
そんな香具師らを外患誘致罪で処刑してやりたいくらい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:21:50 ID:yRhaS0320
『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php

ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:26:45 ID:Bn7kaRB20
誰か、以下の迷言のトヨタバージョンを作ってよ!
三菱迷言集Var2.9
「リコールは年間に2件まで」
「そんなことをすれば金がかかるだろう?」
「直せない物はリコールできない」
「欠陥がわかっていてもコストの為には直せない」
「有罪と認めることは新たなうそをつくことになる」
「遺族の方はお気の毒ですが、三菱は法的に無罪を主張します」
「プジョーは三菱より格下だ」
「なんだ、たいしたこと無いな。これがトヨタの最高級車の塗装かよ」
「所詮、トヨタ車なんて三河の百姓どもが造った田舎グルマ」
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
「シートベルトをしていないとエアバックは作動しない」
「ホイール変えてるから整備できません!」
「クラッチね、知らない僕はもう社長じゃないから」
「さらに勘」
「うるしゃい!」
「見せもんじゃねえんだよ!」
「経営者が変わったんだからもうあれこれ言われる筋合いはない!」
「どこのメーカーもやっている」
「三菱ばかりが燃えてません」
「事故は整備不良」
「隠したのではなく、報告が遅れただけだ」
「同じ日にすれば扱いが小さくなることもある」
「私たちも皆さんと同じ被害者です」
「罪を憎んで人を憎まず」
「社員の皆さんは堂々と胸を張っていればいいんです!」
「車のことは、よくわからない」
「築城三年,落城一日」

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:29:33 ID:cWNaOUVL0
三菱は財閥系
トヨタや本田みたいなDQN企業と同列にするのは間違い
795情報屋:2006/09/28(木) 23:49:12 ID:tHRmvRZq0
ここだけの話、あと何日後かは分からないけど、ランクル80もリコールあります。
この情報は確実。
箇所は
セルモーターのスターター
ナックルのオイル漏れ及び損傷のしやすさ
これはランクル80ユーザーじゃ有名な話
多分今更リコールっておせーよって思う人たくさん居るはず

って言う自分はランクル80乗り↓↓
今日リコールお願いしたら、ディーラーの人は知らなかったという…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:51:13 ID:0/tGTHwN0
三菱は殺人マシーン

ヨタはガラクタ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:03:41 ID:5TfwUcWg0
漏洩カンニングしても合格通知出してやるから馬鹿なオマイらも受けろ!













                            by ヲタ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:16:30 ID:jwIPjiRE0
皇室を侮辱する醜悪な車がお目見え(激怒)。

http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060928/y20060928ic25.html?TNi
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:17:54 ID:fk13hfiE0
何年かしたら「トヨタ自動車倒産」「トヨタは自動車部門から撤退」
みたいなニュースが流れるかもしれないな

黄金期だったころにメチャクチャなことして
景気が悪くなり、倒産したところなんかいくらでもあるでしょ
それとも選択を誤って社運終わったところとか

過去にそれで何社も倒産してる


幸 せ な 時 間 は い つ ま で も 続 か な い
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:35:29 ID:56y0XOaS0
>>794
財閥はどこもひどいけどね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:32:09 ID:GpKcyTcR0
んだ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:15:20 ID:1KXvYWX80
トヨタは三井系で三井家と繋がりが深い。
現在は二木会・三井業際研究所・綱町三井倶楽部に加盟。
二木会はオブザーバーとして二木会独立系。
トヨタは旧三大財閥系企業。
トヨタは三井系から独立してトヨタ財閥を築きたいようだが。

ちなみに他の旧三大財閥系では
三菱系は三菱自動車工業(三菱金曜会所属)
住友系はマツダ(住友の融資系列)+フォード

旧財閥系以外では、
日産は日本興業銀行系->みずほ系->ルノー
いすゞは第一勧業銀行系->みずほ系+GM
ダイハツは三和銀行系みどり会所属+トヨタ
富士重工業は日本興業銀行系->みずほ系->GM->みずほ系+トヨタ
本田技研工業は東海銀行系->三菱UFJの融資縁
スズキは東海銀行系->GM->三菱UFJの融資縁
日野は三井の融資縁+トヨタ
803トヨタ自動車が1件の届出としては過去最高の127万台のリコール:2006/09/29(金) 08:45:50 ID:WFgCbCnp0
2006年9月28日 http://response.jp/issue/2006/0928/article86481_1.html

国土交通省は28日、05年度におけるリコール(回収、無償修理)届出内容の分析結果をまとめた。
これによるとリコール届出件数は309件(前年度は 438件)、対象台数は566万3000台(同756万6000台)で、ともに過去最高となった前年度に次ぐ水準となった。
三菱ふそうからの過去の案件による影響が残ったほか、トヨタ自動車が1件の届出としては過去最高の127万台のリコールを行ったことなどが要因としている。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:01:57 ID:BGi8v9py0
偽物だらけで、誇大広告して羊頭狗肉商売するのが、盗用多(笑)の仕様です
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:27:36 ID:4+S6gu9x0

    不具合多いなあトヨタは・・・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:14:49 ID:BGi8v9py0
予約の7割りは法人向けのリース販売です
しかも3年後の残価設定は62%
もう投げ売り杉

最初から欠陥車同然なのに残価が62%?
なにその設定wwwww。
トヨタの必死ぶりが伝わるよ。モロ投売りだな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:30:26 ID:gONtF2CX0
トヨタ車やレクサス車を買うと、もれなくセクハラの示談金をご負担していただく事になります。

ああ・・・さやか。少しでも考えるとビンビンで夜も眠れないよ。

セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:44:08 ID:/QYyOY0Y0
>>804
 控えめだがリコールの少ないヒュンダイこそがやっぱりこれからの以下ry.
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:15:31 ID:b+ySKNXE0
しかし、ヒュンダイが走ってるとこ殆ど見ない上に、ディーラーが殆どない
北米だと売れているようだが
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:20:02 ID:GdRV2kpHO
ヒュンダイが隠していないという確証はどこにもないが、トヨタほどではないだろう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:58:25 ID:9Gy/dWMF0
>810
といっても、ヒュンダイが三菱の子供だからなぁ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:53:12 ID:b+ySKNXE0
ラクティスのCMマジキモス
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:01:42 ID:pORxESWb0
トヨタタイマ一ですねWWW
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:42:45 ID:/QYyOY0Y0
隠蔽度,
ミツ微視>>>ヨタ>日本車>ヒュンダイ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:46:06 ID:9Gy/dWMF0
ただ、ヒュンダイは、隠してるんじゃなくて、テンネンでボケてそうな気がするw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:35:22 ID:wHUW25FM0
欠陥隠しと犯罪では、トヨタがトップでしょ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:42:28 ID:/QYyOY0Y0
トヨタ→ヒュンダイの流れからまとめて
日本車→韓国車
の時代に。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:26:32 ID:94x/5LOJ0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:28:04 ID:pORxESWb0
トヨタなりたいとソニ一W
リコ一ルを見習ったみたいですね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:00:11 ID:HYnQ9bfN0
トヨタ=ソニー現象
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:39:05 ID:/QYyOY0Y0
次スレ
 【朝鮮】日本企業(主にヨタ)を叩き、廃業に追込むスレ【半島】
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:38:09 ID:1wxLYX+H0
この会社を見習えと語ったり
書いてた奴大勢いたなあ
今もいるけど
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:15:31 ID:1EwD12N50
◎ハイブリッド車7・9%減(09/29 17:23:52)

http://www.minyu-net.com/news/2006092901000501.html

見る目の厳しい国内市場では減りまくってますね。
ま、上手いこと海外のバカを騙して開発費回収すればいいじゃん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:32:27 ID:BVuUhHD2O
欠陥タイマー装備のトヨタ車。3年間欠陥に気付かず乗ってるアホはヨタヲタ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:39:01 ID:TQWhBQ4O0
大量スレストワロタ
またまた臭いものに蓋をするヨタ工作厨

【トヨタ】リコール台数5年で42倍に急増【遅延リコール大放出】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153362186/
▼ トヨタが車好きに嫌われる理由 4▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157159478/
● なんちゃってスポーツ の トヨタ82 ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159107939/
トヨタ圧勝物語
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157749230/
トヨタ車はガラクタ以下PARTV
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152711715/
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:39:34 ID:TQWhBQ4O0
トヨタ自動車と三菱自工
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155527600/
【トヨタ】アナタの車は大丈夫?【レクサス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152764321/
 【トヨタ】進められてもね…【レクサス】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159287177/
ヒューザー、パロマ、三菱自、トヨタ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157885609/
トヨタ社員の放火事件について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158634251/
トヨタ系労災隠し告発者、採用から除外
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158614766/
★07/18★12車種26万台リコール=トヨタ★07/18★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153222878/
【トヨタ】リコールせず欠陥放置 部長ら書類送検★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153882637/
トヨタのは断じてリコール隠しなんかじゃない!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152708389/
【社会】トヨタ自動車が内紛状態で大あらわ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159040072/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:02:15 ID:/QYyOY0Y0
>>825
最近乱立させすぎだからじゃね?
ニュース板とかならいいけど、車種板にあんま同じスレ立てられると普通のスレが
立てられなくて迷惑になるし。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:05:06 ID:O5RG8cav0
みんなネタのつもりなのに
スレストなんかするから、ネタじゃなくて本当なの?と思ってしまうよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:40:17 ID:kEKDE6C2O
ここもそろそろ…


停止かかるかな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:44:41 ID:qfsvWSf10
レクサス(笑)スレも無くなったな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:51:13 ID:2B0H8jTV0
レクサス(笑)
スレストどころか いきなり消される場合もあるんだな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:03:09 ID:7eN8xFoF0
債像がトヨタ叩きやってたね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:06:26 ID:7BoqIJuU0
債像って何?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:07:48 ID:7cpstYvV0
ちょっと言い過ぎ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:15:18 ID:4q+o4jZ70
罪罰系だな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:24:11 ID:eDL3nTVo0
唐突だけどウチの社長口癖のように
「トヨタの経営はすばらしい!」
「トヨタを見習え!」
「ウチもトヨタのようになるぞ!」
とわめいている。

さらに社長の息子は毎日レクサスGSで重役出勤

・・・この会社もうダメかもしれない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 04:49:46 ID:aBS21bhE0
トヨタタイマ―(笑)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:41:17 ID:dX0vDLSDO
>>828
ねたのつもりで書いてるだけ?

事実だろ。
君も工作員?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:17:15 ID:1auFInQS0
スレストはトヨタが自白したということさw
削除された内容は真実らしいぜ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:45:56 ID:7De5NivH0
トヨタが売れるわけ
・売れる車を2年でコピーするから。
・販売チャンネルを4つにして販売店を増やしているから。
 (悪い車でも販売力で売れてしまう。)
・メーカーの広告が多すぎるから。
・ディーラーの広告が毎週のように出るから。
(全ディーラー毎週広告出る、金土日3日連続広告出すディーラーもある、
 1面全部使って広告することが多い。日産ディーラーははあまり広告を
 出さない。)
・ラインナップが豊富だから。
・日本人好みの車種が多い
・日本の客はクルマ音痴が多いから
こんなものでしょう。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:49:22 ID:jazCj6ss0
凄いよ・・・
マツダのDラーの半径3キロ以内にトヨタがあるから。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:52:00 ID:jazCj6ss0
訂正、半径3キロ以内にトヨタが3〜4店舗
843:2006/10/01(日) 10:12:04 ID:Lpn2+FFHO
ダサデザインのトヨタ車を買う センスの悪い日本人
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:28:07 ID:HLbgsKXmO
イストの欠陥リコール通知が来ません。
やはり一般客には隠匿されましたかw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:36:19 ID:u/A625SR0

またヨタ批判スレの大量粛清!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:31:00 ID:Zc7WwMhg0
ヨタ工作員がトヨタ批判のスレ停めてるぞー。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:03:00 ID:7De5NivH0
世界の皆さん、トヨタに乗らないようにしましょう。

I will not step on world all of you, Toyota.

上不在世界的各位,?田有?。

Je ne marcherai pas sur monde tout de vous, Toyota.

Io non avanzerò su mondo tutti di voi, Toyota.

Ich werde nicht alles von Ihnen, Toyota, auf Welt tanzen.

Yo no caminaré en el mundo todos ustedes, Toyota.

Eu não pisarei em mundo tudo de você, Toyota.
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:07:41 ID:UoSj9QVa0
栄枯盛衰。
自動車業界も
GMの天下からトヨタ、そして今ヒュンダイへと移り変わろうとしてる。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:58:31 ID:baS/Ac7N0
■ホンダ 裏の姿 〜  欠陥隠しの一部始終  〜

ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。 私が抗議すると、
担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。 すると、相談部所長等がやって来て、
「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」 と居直った。 本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、
これ以上話し合いに応じない旨告げられた。

しかし、その9ヶ月後、ある雑誌社がこの問題を取り上げたことによって事態は急転する。
月刊誌に記事が載るや、ホンダは 「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」と表明。 
運輸省(国土交通省)にも報告を上げ、市場措置を取る旨を伝えた。 問題が公になってホンダは豹変、
その表裏の差は大きかった。

http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:27:06 ID:FBwpD4RC0
トヨタもじきにこうなる、ってことなのか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:09:18 ID:dOD+qZSA0
>>850
日本メーカーはもうだめぽ。
これからは朝鮮半島の時代。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:41:59 ID:TSkKd+dK0
「派遣法」違反の偽装請負で初の事業停止命令へ
業務請負大手「クリスタル」(本社・京都市)グループの「コラボレート」(同・大阪市北区)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000401-yom-soci
偽装請負のコラボ社、1年余りで3回指導・処分受ける
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060930p302.htm

偽装請負の一例
http://blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/

3.業務請負企業への参入時期と経緯
http://www.jeiu.or.jp/soken/research/03_04-05/index.html#part3
業務請負業企業の形成過程
自動車が多い。

4.自動車から電機に請負業が広がった背景
http://www.jeiu.or.jp/soken/research/03_04-05/index.html#part4
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:06:17 ID:6pc0NW7L0
トヨタ車の信頼性が眉唾物であることがよくわかった。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:46:06 ID:bLILiIcl0
創業以来、ほぼ全てがインチキとマヤカシであったのですから当然です。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:57:07 ID:Zce8YIF+0
だれかヨタスレの削除依頼貼付キボンヌ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:50:03 ID:Uq4wtmAS0
×ほぼ全てがインチキとマヤカシであった
○全てがインチキとマヤカシであった
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:55:36 ID:0hldNn/f0
>855
自分でやればw?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:35:49 ID:hIWFhpdJ0
 実際日本メーカーって韓国のパクリばっかだしな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:07:46 ID:NKhm+c/bO
まあ、朝鮮塵は戦後間違った教育を受けてきたから間違った判断する訳だよな。
ただでさえ捏造したがる馬鹿民族だ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:25:08 ID:nuq1kOtR0
トヨタの合理化の原点は過剰品質を徹底的削減して品質を落とすこと。
10年以上壊れない部品を作るのは犯罪行為といわれる。
ギリギリの耐久性の部品が影響しあって致命傷となっている。
トヨタの現状。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:29:52 ID:UnvOZW+c0
「人は自分の見たいものしか見ない」

三菱は良くないことをやったが、その三菱を疑う目を何故他のメーカーにも向けないのか?ソコがカエサルの語録と一緒。
国策巨大航空会社の整備不良問題
死亡事故多発の業界トップのガス機器メーカー
超ブランド企業の火を噴くノートPCの電池

他業種でこれだけ問題が噴出しているのに、自動車業界において「悪いのは三菱で他は大丈夫」で済ませてしまおうと言うあたりに愚かさ(今ココの掲示板見てる貴方だよ貴方!)を感じる。

もう少し賢くなろう!
故後藤田正晴は官房長官時、内閣安全保障室長だった佐々淳行にこう言ったそうだ、「聞きたくない情報から持って来い」
我々一般大衆ももう少し大人になる時期に来ているのではないか?このままでは永久に欧米各国から舐められたままだ・・。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:49:50 ID:j0lJwg7B0
トヨタは中国企業並みのモラルしかもってませんから
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:01:27 ID:oSn1oD8P0
age
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:02:59 ID:8bDED9vQ0
age
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:05:19 ID:fFpeD+AJO
斗世太は昔からリコール隠しはある。
ただ豊富な資金力でねじ伏せていただけ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:23:38 ID:tETYb+240
中国賞賛??
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:59:23 ID:kZSM3ssd0

『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php

ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:38:37 ID:kZSM3ssd0
,
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:55:03 ID:W0uTgdpLO
またまたまたまたまたまたリコールですか(`O)=3
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:02:12 ID:SWNdm1mT0
トヨタ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:37:24 ID:ksOkn1jN0
xdfh
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:39:02 ID:Dw2Ne5tG0

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった・・・

一体、何人の国民が、この事件の存在を知っているであろうか!



873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:44:51 ID:xQVACFQe0
 自動車大国といえば韓国でしょ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:39:20 ID:/fiOlhT1O
欠陥隠匿ヨタ車がまたまた炎上w

http://blogs.yahoo.co.jp/sbsbisbsbi/12094052.html
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 03:17:36 ID:vJUtbq+X0
愛知県はとにかくトヨタの期間従業員の
募集の新聞チラシがやたら多い。
パッと見好待遇と思わせ生半可な気持ちの
労働者を集めていいかげんな車を作らせる。
そしてトヨタの本社付近はマナーの悪い従業員が
仕事が終わると一斉に工場から雪崩のように出てきて
公道を我がもの顔で占拠し氾濫する無法地帯。
それが豊田市。愛知の恥、日本の恥部。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:37:07 ID:SJ7JYjlN0
とあるブログから・・・

私のトヨタのリコールの件からこんなコメントが・・・・・ひどすぎる!!

2006/7/14(金)

はじめまして。横から失礼します。カルディナに乗っていた父の車 先日車両火災でエンジン付近から炎上しました。
新車で購入後、4年経過。ディーラーへ当然のごとく 搬送され、本社上級整備士(トヨタ)・消防・保険屋立会いの下、
分解検証されました。
保険屋からは「フューエルホース欠陥」と報告がありました。
しかしです! 検証したにもかかわらず、ディーラーからは1枚の書類(見解書・報告書)が提出されません。
販社サービス部部長がきて、「うちは関係ない。とっとと炎上した車をもってかえってくれ(顧問弁護士に相談して・・・)」
個人で通常どおり車検もうけ、整備も通常どおりしていました
その後、ディーラーは・・・急にお金をちらつかせて、示談の話をもってきました。
ディーラーを信用し、そのブランドを信用し車を購入しているはずなのに、
「情報開示はないのですか?」と何度も書面の提出を希望しましたが、「いや、それはできない」とその1点張りでした。
1日がかりで分解検証し、画像もあれだけ撮っていたのに、隠蔽もいいところとあまりのディーラーの対応に憤慨しました。
個人で素人である(当方)相手に、顧問弁護士に・・・と何度も。 この件については、
国土交通省や自動車製造責任センター、国民生活センターへ連絡しました。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:09:24 ID:XK8IDcaM0
トヨタタイマ―
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:00:52 ID:Dw2Ne5tG0
>>874
酷いなあ・・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:21:38 ID:Dw2Ne5tG0
,
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:54:16 ID:XN0tYUJi0
ランドクルーザーのサービスキャンペーン

ランドクルーザーのご愛用車の一部につきまして、平成18年10月4日より、下記内容のサービスキャンペーンを実施させていただくことに致しました。
1.車両の現象
(1) オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと、ステアリングやサスペンション関係に過大な力が加わることがあり、ナックルアーム取付部が弛んだり、
ギヤボックスのクロスシャフトに変形等が生じることがあります。そのため、適切な点検整備がなされずにそのまま長期間使用をされますと、当該部位が損傷することがあります。

(2) バッテリーが性能劣化した状態でエンジンを始動すると、電圧低下によりスタータ回路制御用コンピュータの作動が不安定となり、電磁スイッチの接点が短時間にON-OFFを繰り返し、
接点の摩耗が早まることがあります。そのため、エンジンの始動に時間がかかったり、異音が発生することがあり、そのまま使用してスタータの電磁スイッチの接点が摩耗限度を超えると、
接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙することがあります。

2.改善の内容
(1) 車の使用・取り扱い上の注意と点検整備の必要性についてお知らせするとともに、ステアリング関係を点検(無料)し、異常がある場合は、整備を依頼させていただきます。
(2) バッテリーの保守管理と始動時の注意事項についてお知らせするとともに、スタータの電磁スイッチを点検(無料)し、接点の摩耗が大きいものは新品と交換します。

ランドクルーザーってオフロードを走行すると壊れるんだね(大藁
足回りが壊れるってこりゃリ本来コールだよね。
http://toyota.jp/recall/campaign/061004.html

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:57:59 ID:RaaV8zvM0

ランドクルーザーなど、トヨタ車に搭載されている足回り全てのシャフトは

 「始動する」 「アイドリングする」 「走行する」 「方向転換する」 「停止する」

などの想定外の衝撃を与えたりしない限り、破損する心配はございません。

安心してご愛用ください。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:04:09 ID:LRQkuyFr0
なんちゃってクロカンの盗用多(笑)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:38:59 ID:LM2doc0O0
このセルモーターの発火トラブル、何年塩漬けにしてたんだよw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:39:48 ID:O/OBZh180
もう廃車しちゃった90カローラのキャブのリコールまだです・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:51:19 ID:zzwxcV+h0
【惨敗】なぜレクサスは失敗したのか?59敗目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159945644/185-187

ヨタ工作員の自作自演ワロス !
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:03:46 ID:z2ejtER20
ダイナ、トヨエースのリコール 届出番号 1733
リコール開始日 10月4日
ダイナ、トヨエースのご愛用車の一部につきまして、平成18年10月3日に日野自動車(株)より下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。

1.不具合の状況
クラッチマスターシリンダーからレリーズシリンダの間のホースの強度が不足しているため、エンジン始動時等の振動により、ホースに亀裂が生じるものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、オイルが洩れ、最悪の場合、走行中に変速出来なくなるおそれがあります。

ダイナの車軸破断のリコールはまだですか、トヨタさん?
ディーラー(宮城トヨタ)のミスと結論付けられたようですが、
明らかにウソでしょ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:07:06 ID:SnwdVsbI0
>>880
なんかそれってジムニー以下じゃん

ジムニーは悪路強いよ
某大型ジープには負けるけど

ジムニーは軽いから雪のときイイ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:09:55 ID:V7oRc2K90
>>881

想定してないのかよww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:12:29 ID:H3ELK3uT0
>>883
 そのセルモーターはどこのよ?ヒタチ、デンソー、ボシュ??
半島の製品使えばこしょうゼロになるのにさ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:33:51 ID:JYA+eSKL0
今度はgoogleからもトヨタが消滅しました。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0&diff=prev&oldid=8037241

しかしトヨタ自動車って酷い会社ですね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:28:46 ID:3w5hJqlC0

利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報隠蔽操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:42:37 ID:JYA+eSKL0

ルノー 179     
フェラーリ 178      
マクラーレン 101    
ホンダ 73      
BMW 35      
盗用多(笑) 30   ←m9(^Д^)プギャーーーッ


序盤に優勝宣言w600億で堂々のワークス最下位、そして惨めなヨタヲタ( ´,_ゝ`)プッ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:18:56 ID:3w5hJqlC0

カンニング整備士  異常なコスト削減  下請けイジメ  誇大広告  

偽エコ(大排気量・高馬力車乱発)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:32:45 ID:/4EhGxZJ0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:52:37 ID:EiPyG1pg0
>>894
 503エラーでみれませんが。
>>891
 大丈夫、ヒュンダイの時代はもう目の前だ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:24:33 ID:lZSWa1O3O
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた
やっちゃった!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:26:39 ID:g5zmBHaN0
トヨタと三菱は同類のメーカーという事か?
隠蔽隠滅いっぱいあるんじゃね?
クルマ屋から広告料もらっていない某誌には
頑張ってもらわんといかんな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:33:45 ID:tTz5P9uk0
トヨタは、日本の製造業の信頼を傷つけるような愚行をしやがった。

まことにもって許されん行為だ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 05:34:45 ID:6uSKIHeb0
対象がランクル30万台だね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:19:59 ID:xX660vER0
しかも、技術が無いから実際に勝ち星なしの恥ずかしいメーカーですよwwww
予算とフェラーリのパクリ犯罪だけは世界一なのに。

ルノー 179     
フェラーリ 178      
マクラーレン 101    
ホンダ 73      
BMW 35      
盗用多(笑) 30   ←m9(^Д^)プギャーーーッ


序盤に優勝宣言w600億で堂々のワークス最下位、そして惨めなヨタヲタ( ´,_ゝ`)プッ
人気も実力も共に最下位の格板チーム !
トヨタは、F1優勝記念車どころか、ワークス最下位記念車(恥)になりそうな勢いだな(笑)

鈴鹿で花火大会で二台ともリタイヤしそう。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:22:13 ID:EiPyG1pg0
>>897
赤旗新聞や朝鮮日報がまさにそれだな。
基本的に朝鮮、共産党関連の報道が一番信頼性があるな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:01:06 ID:+BmGB29Q0
>>901
否! おまえは半島へ飛ぶ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:56:50 ID:1BkMltWgO
MAZDAも3年間リコール隠しをした結果、怪我人を出した。弱小メーカーの痛恨のリコール隠し!
904(^o^)/:2006/10/07(土) 12:18:10 ID:Ewc2UYhW0
とよ丸は厨国とずぶずぶの仲だ賂
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:06:25 ID:EiPyG1pg0
>>903
 そんな弱小メーカー叩いても面白い記事にならないしな。
叩くなら最大手だろ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:07:54 ID:m3AHAfqT0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:10:15 ID:t0+U9LP20
で、結局A級戦犯はOK田なんでしょ。せっかく豊田一族がきづいた
品質と信用が、彼が首脳になった以降はボロボロだよね。

経済界の重鎮ぶってる余裕があれば、モノづくりの原点に帰るべき
だったのに。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:12:18 ID:EiPyG1pg0
だから独自の工夫と発想があるヒュンダイが売れてるんだよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:13:35 ID:EXJsUPoy0
どうか今後も“組織的・政治的隠蔽のオクダ”で御馴染みのトヨタ自動車の「これから」に御期待ください♪
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:26:30 ID:1BkMltWgO
TOYOTAみたいにMAZDAも口止め料くれないかなぁ…600万あればストリーム2.0RSZに色々オプション付けて買える。ナビ必須。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:34:26 ID:Ul7huoEd0
>600万あればストリーム2.0RSZに色々オプション付けて買える。ナビ必須。
貧乏人の考えとはこの事か
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:40:15 ID:m3AHAfqT0
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:35:24 ID:EiPyG1pg0
>>912
 やっぱ世の中信用できるニュースは
赤旗、MY NEWSJAPAN、朝鮮日報ぐらいだよな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:47:01 ID:v94a02PU0
これ以上リコール隠しやるとヤバいと判断した模様w



【自動車】トヨタ「カローラ」、新型車北米投入08年に先送り…品質確保を優先 [06/10/07]
1 :明鏡止水φ ★ :2006/10/07(土) 07:20:40 ID:???
 トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の海外生産・販売計画を見直す。最大需要地の北米
では新型車の投入を当初予定の2007年から08年に延期。欧州でも07年に工場間で生産モデルを
入れ替える。カローラは世界で年間約140万台を売るトヨタの最量販車。今月に日本で全面改良
してからほぼ1年で米欧でも発売する予定だったが、段階的に投入して品質確保に万全を期す。

 トヨタはカローラを6年ぶりに全面改良して今月10日に日本で発売する。自動車業界では
世界各地で生産・販売するグローバル車種について、新型車への切り替えにかかる時間を短縮。
新型車効果を時間差なしに享受でき、収益拡大につなげる動きが広がっている。トヨタも
従来2年程度かかっていたカローラの切り替え時間を1年程度にする方針だったが、品質問題への
対応が課題になっていることもあり、早期立ち上げよりも品質確保を優先することにした。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:10:22 ID:SqODldua0
個人情報流出をなぜか著作権法違反で告訴するトヨタ系KDDI。
つまり、おまいらの個人情報は流出していようがいまいが
KDDI(トヨタ)の著作物という扱いなのだ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
不思議なのだが、仕方ない。そういう系列下位社なんです。
そんなことは大手マスゴミでは報道できません。
トヨタ分とあわせると日本一の超大量広告出稿業者ですから。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150189723/l50
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0913c/index.html
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:26:11 ID:cgJ5depf0
>901
日本人はトップの日本人を叩かないから、
外から叩かれるのが、ある意味正しいのかw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:12:48 ID:EiPyG1pg0
>>916
 だな。これからは新聞も車も韓流ブーム。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:02:47 ID:WBV9KB8E0
宣伝費が並の企業だったら、
トヨタも一時の三菱状態になってただろうよ。
同じことやらかしても、金で隠蔽、操作。
資本主義の弊害を感じさせる。
おい、奥田碵のクソバカ野郎!土下座して全世界の皆様に謝意を表せ!この厚顔無恥の守銭奴クズが!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:00:01 ID:WkfpWsdX0
age
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:24:23 ID:0+QGtAgb0
リコール製造工場、三菱に比べたらトヨタはリコール無いに等しいよwwwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:54:48 ID:GODihJ/F0
>>921
 ミツビシはリコールそのものよりリコールを組織的に完全隠蔽してた事が問題なわけで。
まぁ自動車に限らず、20世紀はリコールに対する考え方が今と違ったから多少は同情するけどね。
1980年代とか飲酒運転が当然のように行われていたみたいに(当時はそれほど悪いという認識がなかったようだ)
物なんて1万個つくりゃ何個かは不良品できるわな、みたいな感じがあったんだろう。
別にビシオタじゃないけどね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:30:23 ID:lL93/nXW0
>>921

無知炸裂w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:15:21 ID:i+goHU5s0
http://up.2chan.net/e/src/1160287074086.gif

MF1 宮城TOYOTAドライブシャフトとタイヤ脱落www
飛んでった先に女子大生居なくて良かったねwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:46:54 ID:omVq3pNB0
マツダだけでなく、スバルとダイハツも過去にリコール隠しやってたんだな。
三菱が叩かれまくるよりかなり前っぽいけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:12:10 ID:GODihJ/F0
>>925
 死人が出なけりゃ大きな問題にならないからな。
パロマとかミツビシは人死んだから大きく取り上げられたわけで。
ヨタのは死亡事故が起きなかったからビシより叩かれてないだけ、つっても新聞の一面をかざったが
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:04:02 ID:1TkHXaFg0
★トヨタ「カローラ」、新型車北米投入先送り

 トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の海外生産・販売計画を見直す。
最大需要地の北米では新型車の投入を当初予定の2007年から08年に延期。
欧州でも07年に工場間で生産モデルを入れ替える。カローラは世界で
年間約140万台を売るトヨタの最量販車。今月に日本で全面改良してから
ほぼ1年で米欧でも発売する予定だったが、段階的に投入して品質確保に万全を期す。

 トヨタはカローラを6年ぶりに全面改良して今月10日に日本で発売する。
自動車業界では世界各地で生産・販売するグローバル車種について、
新型車への切り替えにかかる時間を短縮。新型車効果を時間差なしに享受でき、
収益拡大につなげる動きが広がっている。トヨタも従来2年程度かかっていた
カローラの切り替え時間を1年程度にする方針だったが、品質問題への対応が
課題になっていることもあり、早期立ち上げよりも品質確保を優先することにした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061008AT1D0606I06102006.html


トヨタが自社の品質が劣っている事を公に認めた初めての事件ですなwww
まあ、日本国内の走る顧客が実験台であり、ヨタヲタが欧米人の為の生贄となるわけなんだが。
928夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/09(月) 02:58:12 ID:z5LNrTuN0
>>922

Toyota Moteurの場合は、組織的隠ぺい工作&圧制的印象操作に御執心っぽいね?

だって外面だけ良いんだもの、Toyota Moteur(製造者)は。

クルマ自体の出来・不出来以前の問題だよね・・・?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:31:20 ID:fWpxuH5jO
自家用車が無ければ、これほど悲惨な事故死がいっぱいでない。自動車メーカーは死の商人であり、従業員は社畜。あらゆる法律を駆使して彼らを懲らしめろ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:09:04 ID:2qSXk2FoO
まさに、ミサワの会長が奥田に言ったセリフを思いだしますな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:13:01 ID:n6gT2Lb30
>>921
ヨタヲタ(笑)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:16:55 ID:FAd1+F9E0
第3者から言わせると
>>921
 ヨタオタ(笑)
>>931
 ンダイオタ(笑)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:30:45 ID:EnaoQipZ0
>>926
死んでいたって隠蔽だよ。
社員寮で何人自殺してることか・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:01:01 ID:Y4+dFfx70
あげ
935夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/10(火) 06:35:33 ID:x4ypxAiV0
>>933

客観的に視ると、自殺に追い詰められた(=陥れられた)という事件性すら全否定しかねるね!

さすが前代未聞の国賊TOYOTA MOTORだ、

従業員を完全に奴隷と看做しているんだね!

バレなければ、とても兇悪な所業を行っているのは必定だ!

これがTOYOTAの本性なのです、全世界の皆さま!

これでもTOYOTAの製造した自動車に食指が動かされますか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:48:28 ID:ytOzLupA0
トヨタのグループ企業で仕事してる者としては、このスレの話はチト辛い物がある。
毎日頑張って車造ってるんだけどなぁ・・・・上の連中は何をやっているんだ?
どうせ下っ端の事なんぞ考えてないんだろうな。
つーか、某最安値セダンのドアの設計やり直せ!合わねーんだよチクショウ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:56:06 ID:/L7ulf3o0
北米レクサス元社長の大高英昭によるセクハラの示談金は、貴方のトヨタ車やレクサス車の車両本体価格に含まれています。
938トヨタに家宅捜索キターー:2006/10/10(火) 14:47:13 ID:zzzX6PmZ0
大阪トヨタ元室長ら4人逮捕=本社など8カ所家宅捜索−中古車架空販売・大阪府警

 トヨタ自動車の100%子会社「大阪トヨタ自動車」(大阪市)の中古車販売店が架空販売で実績を水増しした事件で、大阪府警交通捜査課は10日
 中古車 4台について虚偽の自動車登録をしたとして、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で、当時の同社室長の藤田俊夫容疑者(54) 
 現大阪トヨタサービスセンター営業部副部長、兵庫県西宮市門前町=ら4人を逮捕した。いずれも、「販売ノルマを達成するためにやった」などと容疑を認めている。
 また、同課は同日午前、大阪市福島区の同社本社と府内の販売店など計8カ所を家宅捜索。組織的に販売実績を水増ししていたとみて、関与した社員を聴取し、架空販売の経緯解明を進める。 
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:52:18 ID:6H8LU7BgO
RAV4造ってたが、安いのには訳がある。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:10:05 ID:NcZfLy/Z0
 
トヨタはまた逮捕者が出たのか。w

ひでぇな。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:21:58 ID:qxp8GE7b0

     またトヨタの不祥事か・・・・・・・・・・・・・
942トヨタに家宅捜索キターー:2006/10/10(火) 16:31:33 ID:zzzX6PmZ0
現大阪トヨタサービスセンター営業部副部長、兵庫県西宮市門前町

しかも現だからね!モトじゃなく!!
943犯罪集団TOYOTA:2006/10/10(火) 17:27:34 ID:mcGre7jX0
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
ヒストリック・モータースポーツイベント
「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」でも活躍している
モータースポーツ・ジャーナリストのマイク・ローレンス氏がトヨタを痛烈に批判しています。

マイク・ローレンス
★★★「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。
スポーツにトヨタの居場所はない。トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」★★★

トヨタはスポーツはもちろんどんなところでもインチキ犯罪集団です。
お間違いのないように。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:26:41 ID:qxp8GE7b0

パクリと、欠陥隠しと、上手い手抜きと、メディア工作の凄さ。

カンニング整備士  異常なコスト削減  下請けイジメ  誇大広告  


945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:53:17 ID:qxp8GE7b0
,
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:57:03 ID:x2o88Blg0
http://10422.hito.thebbs.jp/one/1153207280
(2004年のこと)

この横断幕を掲示した失礼な人達は今いずこ?
今でもこれを出せる勇気は有るかしらw。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:56:59 ID:j7MkMGAS0
ヤマハ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:02:07 ID:3gbhZtOu0
>>ヤマハ

どうせ今日までは「ドライバーの操作ミス」・・だったんだよ(w
949お得意のコスト削減w:2006/10/11(水) 10:07:37 ID:dJtw8z6E0

バックモニターを標準装備して大衆車とされたカローラの
常識を覆す設計を採用。それでも価格はコスト削減で
150万程度に抑えた」(産経新聞)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:59:23 ID:dJtw8z6E0
,
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:23:52 ID:dJtw8z6E0

      盗用多(トヨタ)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:11:05 ID:dJtw8z6E0
,
953夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo)  ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/11(水) 16:07:00 ID:ASiYlMxg0
我々、無知なユーザーは、国賊Moteur Toyotaに騙されていたのだ!被害者なのだ!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:22:20 ID:vkzmsJMN0
>>953
べつにトヨタの肩を持つわけじゃないが、
ダマされる音痴野郎も悪いと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:42:10 ID:iKK7E22L0
低学歴の大衆が多かれ少なかれだまされることで社会が成り立っているわけだし。
それが資本主義、大衆消費社会でしょ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:44:40 ID:CF9PuGeh0
それは半島の世界でしょ。日本と一緒にしないで。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 01:23:47 ID:V5xOXEQvO
現行プリウスに採用されて、新たにムーヴ?でも採用された
自動で縦列駐車ができるってシステム
最初はすげぇって思ったけど
冷静になると、あれって
後ろに人が飛び出して来たり
後ろのクルマが動きだしたりした時にどうなるの?
ちゃんと止まれるのかな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:42:59 ID:LM3HdP0O0
個人情報流出をなぜか著作権法違反で告訴するトヨタ系KDDI。
つまり、おまいらの個人情報は流出していようがいまいが
KDDI(トヨタ)の著作物という扱いなのだ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
不思議なのだが、仕方ない。そういう系列下位社なんです。
そんなことは大手マスゴミでは報道できません。
トヨタ分とあわせると日本一の超大量広告出稿業者ですから。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150189723/l50
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0913c/index.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:05:53 ID:LM3HdP0O0
トヨタ車買うという事は、
「塩漬けリコールか欠陥隠しに遭う事」
「セクハラ訴訟の示談金を負担する事」
「なんちゃって整備士に命を預ける事」
これらは、セットですから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:18:16 ID:nGX0fqcG0
ふck
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:39:53 ID:ZVlDNGhF0
トヨタの正体を立ち読みした。
ミサワの会長の対談が面白かったよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:55:12 ID:rBnIEyZO0
>>961
面白かったんなら、さわりだけでも教えてケロ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 08:07:46 ID:RzA9TJdI0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 08:16:40 ID:J23buX3e0
トヨタディーラーの場合は、架空オイル請求もペーパー車検も常習化していますから
気をつけないと、酷い目に遭うという良い例ですね。
なんてったって、無資格の「なんちゃって整備士」が作業をする訳ですし、
買い換えさせる事を前提に、営業してきますから。
近年では、ディーラーも経営権をトヨタ自動車が握っている事が多いです。
そういった販社は、社長が代表権を持っていません。
社長の印鑑では、商法上も契約は無効なのです。
(意図的にこの契約書で契約すると、もし仮に不利益な場合に素人を騙して
逃げられる契約書を作る悪質な会社がある事は良く知られている)

トヨタとは、そういう会社の1つなのですよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 08:26:10 ID:J23buX3e0
良いですか、「代表取締役の実印の押印がない契約書は無効」なのです。

住宅会社や自動車販売会社などで、この悪質な手口の契約をしている所が
存在しています。
「社長」が最高責任者ではなく、「代表取締役」が最高責任者なのです。
中古車転がしで逮捕者の出た大阪トヨタなども、トヨタ自動車の完全な子会社ですが、
ホームページで見る限り、社長の名前は出ていますが、代表取締役は出ていません。
「社長」は、雇われの身であるだけで最高責任者ではありませんね。
トヨタ自動車側の内部に最も多くの資本(株式)を所有する「代表取締役」が居ると考えて良いでしょう。

大阪トヨペットや東京トヨペットなども、評判のよろしくない会社ですが、
これらも完全に子会社化されたトヨタ自動車が経営権を握る販社ですね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:39:08 ID:byh/NAMS0
>>963
それ酷すぎる・・・日本を代表するメーカーのやる事とは思えない。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:58:07 ID:byh/NAMS0
,
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:42:58 ID:ZHye/VTx0
代理権と上場会社の代表取締役の意味を知らないのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:06:17 ID:94M3NfW10
もうぢき潰れる会社のことなんてどうでもいいよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:07:49 ID:ZNhW3n/D0
トヨタが架空販売 高値買い戻し、一般客に販売
中古車社員名義など、台数水増し「店長指示で」
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060924ve01.htm
関係者によると、大阪市の営業店では、同社の本社が
2004年6月初旬に35万円で仕入れた国産中古車を同月下旬、
営業店の社員に45万円で販売したとし、社員名義で
国土交通省の地方運輸支局に自動車登録した。5か月後、
この車を80万円で買い取った形にし、数日後、
一般顧客に90万円で販売していた。
架空の販売代金は、営業店側が負担し、
売り上げとして本社に入金する。
営業店側は、本社から出金された買い取り資金で
負担した販売代金分を穴埋めし、残額をプールしていた。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:13:32 ID:fxiYvLts0
レクサス野赤本社もち
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:19:30 ID:RzA9TJdI0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:22:31 ID:RzA9TJdI0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:27:09 ID:eHStlVdZ0
>>966
 ブログ・・・。
せめて赤旗新聞とか朝鮮日報とかをソースにしてくれ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:21:47 ID:iPu8lKAR0
>>970
>>973
相変わらず酷い事してますねトヨタさん・・・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:25:11 ID:cFvtghun0
トヨタって儲かるわけだね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:32:00 ID:cFvtghun0
>>970 調査は大阪だけで終わりですか???
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:39:28 ID:cFvtghun0
世界戦争をテーマにした曲のBGMネットラジオ
http://www.thewaroftheworlds.com/radio_003.html
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:26:37 ID:iPu8lKAR0
>>977
氷山の一角でしょ。
他のトヨタ販売店で行われてそう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:05:13 ID:cFvtghun0
【警鐘】■失われた信頼 トヨタ■【リコール急増】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153314950/l50
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:15:23 ID:cFvtghun0
トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153314950/1
>ヲクダ某会長が社長時代に株主への説明において「例えばクラウンのオーナーなんて
>大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質に
>ついては徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」つまり利益
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:38:07 ID:cFvtghun0
>>970
 
>同社の本社が2004年6月初旬に35万円で仕入れた国産中古車を
>一般顧客に90万円で販売していた。

>営業店の社員に45万円で販売したとし、社員名義で
>5か月後、この車を80万円で買い取った形に

これは、横領なのかどうか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:05:27 ID:duxtli8+O
陰茎と陰唇の違いを教えて下さい。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:08:36 ID:cFvtghun0
【警鐘】■失われた信頼 トヨタ■【リコール急増】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153314950/l50
トヨタディーラーの裏話を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153653361/l50
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:09:11 ID:cFvtghun0
>>970 調査は大阪だけで終わりですか???
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:12:27 ID:5pNpLg7PO

大阪トヨタ架空販売、容疑の元室長ら逮捕
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061010AT1G1002810102006.html

神奈川トヨペットが詐欺まがい
『どうか今回の件は何分穏便に…』
ttp://ameblo.jp/barhondatakuma/entry-10002182277.html
(個人サイトにつきh取り)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:14:03 ID:5pNpLg7PO

大阪トヨタ架空販売、容疑の元室長ら逮捕
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061010AT1G1002810102006.html

神奈川トヨペットが詐欺まがい
『どうか今回の件は何分穏便に…』
ttp://ameblo.jp/barhondatakuma/entry-10002182277.html
(個人サイトにつきh取り)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:08:18 ID:VcZTD2ae0
>>987
 日経の記事だけでいいよ。個人のHPとかブログとかイラネ。
信頼性皆無だし。
やっぱり正当に、叩いたり、告訴するためには正しいソースの情報以外不要。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:42:41 ID:PtpdEOz+0
出るくいは
叩かれる
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:23:29 ID:VcZTD2ae0
>>989
 ミツビシはデテナイ杭なのに叩かれたがな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:38:48 ID:CDz9l6VN0
>>988
日経なんざ、トヨタの犬だろがw
金に弱いメディアの方が、事実を正しく伝えないことも多いのだよ。
その結果が、同じことをしてもトヨタの三菱の扱いの差。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:42:57 ID:VcZTD2ae0
>>991
 つってもここによくソースとして貼られる
赤旗、朝鮮日報、MYNEWSJAPAN、アンチHP、ブログ
とかよりは一般的に信頼性は高いと思うけどね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:46:45 ID:2I246AW10
一般的ってなんだよ
車音痴の人の間では、ってこと?
それともメディアリテラシ音痴の間?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:54:54 ID:lyRVwEKA0
>>992
偏向報道と捏造報道は根本的に違うと知っとけ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:22:53 ID:hMMNadT00
赤旗とか俺の中ではネタなんだけど、ここ見る限りだとかなり信頼性のある新聞なの??
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:24:48 ID:RFgtPPqU0
>>995
変なことを書いて尻尾を捕まれるとヤブヘビだから、
きちんと裏を取って書いているはずだよ。赤旗は。
オウム事件の前は、公安警察の仕事の8割が日共を
「監視」することだったそうだからね。
その結果が地下鉄サリンだった訳だが。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:15:39 ID:qFP1WLc+0

利益を上げる為なら手段を選ばないヨタ
998夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/15(日) 18:20:10 ID:9ZnDExyQ0
このような恥ずかしい国辱を犯す企業Moteur Toyotaなんぞにゃ御料車の大役は、相応しくないですね!
999夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/15(日) 18:21:53 ID:9ZnDExyQ0
さらば国賊トヨタ自動車株式会社!逆賊・三井章一郎と共にとっとと消えろ守銭奴!
1000夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/15(日) 18:23:12 ID:9ZnDExyQ0
そして国賊Moteur Toyotaの殲滅を機に日本人ユーザー本位の消費者団体を創ろう!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'