【教えて】麻生太郎研究第46弾【支持の理由】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻?)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

 政界は漫画だ?検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
   ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■前スレ
【交通整理】麻生太郎研究第45弾【誰がするの】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159435647/

■職人さんありがとう
麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒ttp://tanbota.blog15.fc2.com/

■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP(総務大臣会見記録) ⇒ttp://www.soumu.go.jp/
政府インターネットTV ⇒ttp://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院TV ⇒ttp://www.shugiintv.go.jp/
2日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:09:09 ID:nEtE4vvN
たった一ヶ月しかたってないのに40万のアクセスがあるドスコのwiki

ドス子の事件簿〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
浜尾さんとマスコミに作られてきた思慮深い、堅実な長男
という幻想を打ち砕く内容です。
3日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:09:34 ID:MCfk9Hll
■麻生太郎一刄<(1)

・保守系で愛国者。英米・台湾好き。中国・南北朝鮮嫌い。中国や韓国から激しく敵視されているが、彼のほうでも嫌っている
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵に。
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・生まれはいいのに炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い

・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂総理の孫。妻は鈴木善幸総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・曽祖父(母方の母方)は岩倉遣欧使節団の一員で外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・筑豊の炭坑王と呼ばれた曾祖父(父方)・太吉が築いた麻生財閥(グループ企業80社)の元当主(現当主は弟・泰)
・会社は日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・敬虔なクリスチャン(洗礼名「フランシスコ」)ながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と小学生の頃から)

・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ
・スタンフォード卒業直前に吉田茂の命令でアメリカ英語矯正のためロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・陸上自衛隊・習志野第一空挺団に体験入隊、パラシュート降下演習を何度か経験したことも
・総務大臣時代にリビアのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏に地方自治のノウハウを指導。ある意味カダフィの息子の師匠
4日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:10:01 ID:MCfk9Hll
■麻生太郎一刄<(2)

・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、インパクトを始め多数
・それに加えて三国志にジョジョやバキ、犬夜叉、勇午、島耕作、Dreams、大使閣下の料理人、その他あらゆるジャンルの漫画を読む
・総務大臣室にはTV番組から贈られたゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった
・↑同TV番組の出演3回目にて、同ポスターを総務大臣室にずっと飾っておいて色褪せたので新しいのを要望する

・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・デジタルハリウッド大学での講演で↑の件を「空港の待合場所で某マニアックな漫画を読んでいたことも有名」と紹介される
・オタク専門誌「メカビ」創刊号のインタビューで↑の件をやんわりと肯定したあげくローゼンメイデン1巻を手にした写真を掲載される
・名誉顧問を務めていた地元での「あしや人形感謝祭」にて原作者から大臣の名前が入った色紙を貰った可能性が極めて濃厚
・TV番組「たかじんのそこまで言って委員会」にて『愛読書・美少女マンガ「ローゼンメイデン」』とテロップ入りで紹介される

・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・国会で「ネットで問題の掲示板が…」との質疑に対し、「それって2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
・ASEAN地域フォーラムの夕食会ではハンフリー・ボガートに扮しウルトラマンやバルタン星人と寸劇を共演す
5日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:12:35 ID:MCfk9Hll
■過去スレ(1)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/ 初代【フロッピー】【大久保利通】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/ #2【俺の】【背後に立つな】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/ #3【ピカッチュウ】【ピカッピカッチュウ】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/ #4【平成の】【釣りキチ三平】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/ #5【感想は】【特に無い】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/ #6【夜回りは】【是非止めて】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/ #7【韓国人の】【趣味】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/ #8【永田町の】【第8ドール】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/ #9【インドでも】【遠洋漁業】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/ #10【巫山戯た話も】【甚だしい】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/ #11【創価の前で】【靖国を叫ぶ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/ #12【口曲がりの】【ダンディー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/ #13【用件を】【聞こうか】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/ #14【体力なら】【負けない】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/ #15【アジア版】【CNN構想】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/ #16【侯王得一】【以天下為正】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/ #17【悪名は】【無名に勝る】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/ #18【日本はアジアの】【安定装置】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/ #19【皮肉って】【解ってる?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144309847/ #20【草葉の陰で】【腸捻転】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145281020/ #21【俺の分の】【弁当は!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146124183/ #22【テレ朝の】【いつもの手口】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
6日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:14:07 ID:MCfk9Hll
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148210276/ #24【味方は3割】【敵も3割】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149408201/ #25【あの噂は】【本当だった】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/ #26【世の中は】【ピア・ツー・ピア】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/ #27【ワールドカップ】【いいなぁぁぁ!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152493545/ #28【金正日に】【感謝しないと】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153028729/ #29【行列ができる】【外務大臣】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153480460/ #30【顔と教養と】【気品が売り】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154100919/ #31【アソー・ザ・】【パフォーマー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154792006/ #32【事実に反する】【記事】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155187886/ #33【靖国に】【弥栄(いやさか)あれ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155815061/ #34【何ちゅー】【下らん設問】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1156440458/ #35【日本の底力】【豊かさ実感】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157345346/ #36【どこ行くの】【危ないところ?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157786610/ #37【首脳会談は】【インドから】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158042957/ #38【俺たちの】【麻生(゚听)】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158304747/ #39【志高】【身低】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158561410/ #40【麻生イズム】【それは優しさ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158691906/ #41【2チャンネル】【って知ってる?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158771605/ #42【捲土】【重来】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159060700/ #43【次のポストは】【何になる?】
7日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:15:39 ID:MCfk9Hll
■演説
麻生太郎2005年10月31日外務大臣就任会見
 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
第164回国会における麻生外務大臣の外交演説
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
日本にとって経済外交とは何か
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0308.html
日本は中国の民主的な将来を歓迎する(Japan Welcomes China's Democratic Future)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0313.html
文化外交の新発想?みなさんの力を求めています
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
東アジアの将来の安定と繁栄を共に目指して?過去の教訓、そして夢を見る自由に向けたビジョン
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0503.html
新たな安全保障環境における日本とNATO
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0504.html
「ネットワーク型アジア」の未来を構想する
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html
中央アジアを「平和と安定の回廊」に
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0601.html
「開発のための投資」於:OECD東京政策フォーラム
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0720.html
日比友好の日記念式典における麻生外務大臣スピーチ(英語)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/philippine/remark0607.html
A School to Build Peace Builders 平和構築者の「寺子屋」をつくります
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0829.html
早稲田大学 人物研究会 (左側「会見・講演録」の「麻生太郎講演会」を参照)
 ⇒ttp://www.jinbutsu.org/index.html
8日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:17:29 ID:MCfk9Hll
■関連スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 6任期目
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156675154/
麻生太郎4
 ⇒ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158731467/
【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
 ⇒ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132417360/
このままじゃ麻生内閣になっちゃうぞ
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130746109/
麻生太郎のローゼンネタはガセ!
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141823799/
ど(ry麻生外相を応援しようぜ
 ⇒ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152350659/
(・∀・)アソーウータローウー
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134375174/

■公式情報(2)
公式サイト−講演・論文
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/index.html
第14回外務省タウンミーティング「日本外交の展望」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060611a.html
第13回外務省タウンミーティング「これからの日本外交」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060218a.html
国民保護タウンミーティング イン 東京〜武力攻撃事態等における国民の保護を考える〜
 ⇒ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__051016
政府インターネットテレビ<6ch>大臣のほんね 麻生太郎外務大臣編
 ⇒ttp://www.gov-online.go.jp/topics/6ch_honne/asou_01.html
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/daijin_column/
9日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:17:51 ID:MCfk9Hll
■記者会見

外務大臣会見記録(デトックス度高め)
・平成17年10月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0510.html
・平成17年11月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0511.html
・平成17年12月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html
・平成18年1月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
・平成18年2月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0602.html
・平成18年3月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0603.html
・平成18年4月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html
・平成18年5月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0605.html
・平成18年6月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0606.html
・平成18年7月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html
・平成18年8月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0608.html
・平成18年9月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0609.html

麻生総務大臣閣議後記者会見の概要
・平成15年 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2003/2003ichiran.html
・平成16年 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/2004ichiran.html
・平成16年8月10日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
・平成17年 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/2005ichiran.html
・平成17年3月22日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html
・平成17年5月17日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0517.html
・平成17年8月12日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0812.html
10日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:18:11 ID:MCfk9Hll
■伝説・噂(1)
日経政治コラム「風向計」 大久保利通と麻生外相
 ⇒ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/20051224e1e2400324.html
月刊自由民主2003.1 小渕優子との対談
 ⇒ttp://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
 ⇒ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-546.html
「ゴルゴ13」と大臣が答えたら、なんと巨大なゴルゴ・パネルが登場。
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
クールビズ?クリスチャン?ゴッドファーザー?
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm#▼ぎゃ! 週刊文春に載ってる
その時、麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm
これで番組3度目の出演。毎度、肩書きが変わる。後はあがりを待つのみ。
 ⇒ttp://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2006-04.html#20060417
十年後?そんな先のことはわからない…
 ⇒ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0002/16206160002016c.html
もし天国でシガーが吸えないなら、天国へは行きたくない。
 ⇒ttp://www.y693.com/cgi-bin/diary/img/274-2.jpg
2ちゃんねるの話ですか、これは。2ちゃんねるの話ですか。
 ⇒ttp://www.mori-yuko.com/kokkai/159/20040528.htm
ごく自然に珈琲を飲みながら…高級背広に身を包み、足を組みながら…
 ⇒ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119611823/329
まさか、ジサクジエン!なんてことはないと思うけど。
 ⇒ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/index.html
それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。
 ⇒ttp://blog.p-pit.net/?eid=234456
麻生大臣といえば、コレ!というあのマンガです。果たして、あの噂は真実だったのか?
 ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
11日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:18:58 ID:MCfk9Hll
■伝説・噂(2)
ゲイツにカレーおごったのはこの時か?
 ⇒ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない(笑)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041021091917/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041012161820/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015202552/http://www.aso-taro.jp/newspaper/030619.html
ジャンプやマガジン、ビッグコミックなど大量に持って行った(実は、自分用)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015213240/http://www.aso-taro.jp/newspaper/031215-2.html
「マジヤバイ」「軽くヤバイ」
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_11.html
安倍氏とおれの違い?『経済』ってことになるかもしれねえな
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060531.html
新聞記者も、お菓子1個でガキに取り入ればスクープが抜けるんじゃないかというくらいの知恵はつく(笑)
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
秘書から渡された新聞にびっくり!?
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/sousaisen/060911-3.html
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html
「男はすこしワルがいい」「↑は100%正解」「覚悟出来てる」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome3.html
「特に感想はない」「今度は何ですかい?」「よほどの有名人なんだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome2.html

■アルバム
「ぼくのおじいちゃま」「皮肉ってわかってる?」「バカにしている?この人?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/
「ハーレクインロマンス」「テレ朝のいつもの手口?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user7/fe829085/1/
12日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:20:22 ID:MCfk9Hll
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、後に義父となる
  鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、3人(この中に河野太郎)は不明、
  反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言
  (平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、書泉グランデの存在を
  知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが… ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては「アメリカ幕府」と呼ぶ
  くらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが
Q 反創価って本当?
A 親創価の人が、公明党の集会で陛下の靖国参拝を叫ぶと思うか
13日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:21:23 ID:MCfk9Hll
■タイミングよく早くさっさと聞こう、勿体付けるほどの質問じゃないんだから
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある。更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう
  加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 竹島外交で何か主導を発揮したか
A 04/18に公になり、翌日には「海域名提案見送れば調査撤回」を外務次官が韓国大使に提案してるのだが、まさか大臣の
  知らない内に動いているとでも
Q 外務省の次官が韓国で土下座しただろ!!!
A 目標(海域名維持)目的(K国海域名提案阻止)は達成されたけど何か?しかも6月再提案説はどうなったw
Q 何で米軍に3兆円も出すんだよ
A それ虚報だけど。「日本の『3兆円負担』根拠なし=ローレス副次官、発言を撤回」
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人更迭しているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 対中ODA再開するのか!!!!
A 毎年年度末に閣議決定していたものを、2005年度分はちょっと止めていたというだけ。前年度より1割強、ピークの00年度の
  4割以下に減ってるし、北京オリンピックまでに廃止する方向で動いてるんだが。ましてあのお方は政界有数の親台派だぞ
Q カネをやれば日中関係は修復できるだと考えてんじゃねーの?
A どっかの国の単細胞な酋長じゃあるまいし、大国の大臣が本音と建前弁えず、本音を公言出来ると思う?
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A 講演では「戦死者以外が祀られてるのが問題」「陛下が参拝できるように」しか言ってないのだが、それが読売に分祀と
  決めつけられただけだから。いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てこい ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 人殺しを出世させる外務省を処分できない麻生は、鈴木宗男の言う通り総裁候補の資格無い!!
A 太郎以前の大臣が既に下した処分を再度覆せと?それなんて人治主義?それとも田中真紀子?
Q 麻生って表では漫画好きとか言って本当はエロ漫画規制派なんだろ?ソースはインターネットで見た!
A Wikiに書いてある「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」の事?
"子供向け"って文字読めない?文盲?今直ぐ本屋に行って「Cheese!」や「少女コミック」立ち読みしてこい!
頭がフットーしちゃうよう!
14日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:24:21 ID:MCfk9Hll
■なんだか、まだありそうね
Q 在日外国人の地方参政権はどう考えてるの?
A 人権擁護法案も外国人参政権も現状の法案化には課題がある(国籍条項や差別の定義など)が、
問題が議論されクリアしてから何らかの法制化は必要と考えている。突っ込んだ議論はこれから。
15日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:24:47 ID:MCfk9Hll
■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、
官邸でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない
時やむずかしい勉強の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、
怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんがいい。この間、官邸でいっしょに
おやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて外側を残したり
して、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりと
してよくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。
頭ははげているからかわいく、はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、
おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねをかけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html#sakubun

■太楼麺

麻生太郎は選挙区で地元、福岡県飯塚市の中華料理店「綏芬河(スイフン河)」のメニュー「太楼麺」が好物。
 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&file=iup260449.jpg

(上記記事抜粋)
| 麻生外相(65)は突然、来る。
| 福岡8区、麻生氏の事務所近くにある福岡県飯塚市の中華料理店「綏芬河」前の狭い路地に黒塗りの車が止まると、
| ガラガラと扉が開き、数人のSPとともに席に座るなり、麻生氏は例のダミ声で注文する。「太楼麺!」
| 九州名物のトンコツラーメンとは一線を画する味。かしわから取ったあっさりスープをベースに、片栗粉で卵を
| 溶いたトロトロのあんが麺にかかる、田中さんは「冬でも体がしんから温まる綏芬河の土地から生まれたオリジナル
| メニュー。栄養たっぷりで疲れも吹き飛びますよ」と話す。
| 麻生氏と太楼麺の付き合いは20年以上。「初めて麻生さんがメニューの中から太楼麺を見つけた時に『私と同じ名前
| だなあ。これ、どんなラーメン?』とうれしそうに聞かれましてね」と田中さん。それ以来、太楼麺が麻生氏の定番だ。
| 「総裁選が終わったら、ゆっくり太楼麺を味わいに戻って来てほしいね」と田中さんは話した。
16日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:26:25 ID:MCfk9Hll
■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 〜9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x〜UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、
『キャプドウガー』。彼の降臨した後には称賛の嵐が吹き荒れる!

ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■ファイルバンカー
(コメントは準備中です)
ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=&gfname=
ID: hissah
フォルダ: asokenkyu
パスワード: taro
ログインコード: テキストボックスの下に表示されてる半角英数字5文字
※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■スレタイ由来
週刊朝日10/13日号 記事
17日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:30:56 ID:MCfk9Hll
■次回変更予定テンプレ

■過去スレ(2)

ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159255465/ #44【留年】【外務大臣】
も追加してくださいorz
18日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 00:34:58 ID:UQNdZY6v
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺/___  太楼麺食べて
 .\ .(゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
19日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:10:04 ID:6sHC8eBo
>>1乙 スレタイ案採用9回目、おめでとう俺
でスレタイに関連して前スレからコピペ

650 名前:オレたちの太郎(゚听)[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 16:59:31 ID:vPcQDD/i
>>584-585
おつかれ様です&ありがとう

>ま、支持された本当の理由は、可能であれば、私のほうが聞きたいくらいですけどね。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
さあ、こうなったら黙っていられませんよ
ということで、懲りずに再びやってまいりましたw
「オタクだなんてやつ」でございます
(太郎、オレは別にオタクじゃねーぞw)

実は>>505を見た時点ですでに準備を開始していたわけですがw
>>584-585を受けてやっちゃいます
まだ現物は未確認ですけどもw
ネットの世界は「速い反応」(by太郎)がウリですからw

■ご提案■
みなさんが太郎を支持する理由を、太郎に伝えてみませんか?
webでみなさまのご意見をお寄せいただいて、
それをプリントアウトして太郎事務所に送る(老眼に配慮して、少し大きめの字でw)
紙で送れば太郎の目に直接入るチャンスも多くなると思いますし、
また、太郎を支持する理由が十人十色、さまざまあるということを
一度整理するチャンスではないかとも考えるわけです
そんなわけで、こちらのページを用意しました
http://tarotarotarotarotaro.blog77.fc2.com/
このレスに関してもいろいろご意見はあろうかと思いますが
ご協力いただければ幸いでございます
「ネットとは少し距離をおいたほうがいいのでは?」という意見だって、
太郎にとっては貴重な意見だと思いますよ〜
20オレたちの太郎(゚听):2006/10/03(火) 01:22:23 ID:WLPC+H7/
ウホッ、コピペされてるw

現在のところ34名の方からご意見をお寄せいただいてます
どうもありがとうございます
太郎の娘さんと同じくらいの年の方、海外在住の方、
いろいろな方から様々なご意見をお寄せいただいてます

でも意外とマンガ大臣に興味を引かれて、という方は少ないんですよね
ローゼン閣下に弥栄あれ!という筋の方のご意見もお待ちしてますw
それとも、その筋の太郎ファンはこのスレまでは来ないのかな?

以前からの太郎ファンでも、最近目覚めた太郎ファンでもOKです
熟成した意見も、フレッシュな意見も大歓迎です

>ま、支持された本当の理由は、可能であれば、私のほうが聞きたいくらいですけどね。
太郎があなたのメッセージを待ってますw

前スレ>>825
難しいことは抜きにして
好きだという気持ちだけでも伝えたい
それでOK♪
政治家だって、ただの人
他人から好意を寄せてもらって嫌な気分になることはないっしょw


あ、そうだ、中には住所を部屋番号まで詳しく書いていらっしゃる方もあるのですが、
どうするんですか、ゲーフラ男は仮の姿で、
実は変態ストーカー歴15年の業の者とかだったりしたらw
おそらく演説会場で直接お話ししたことがある方だと思いますけど
もう少し警戒なさってもよろしいかと思いますよw
21前スレ898:2006/10/03(火) 01:25:03 ID:2RF3snk7
>>1さん乙です

そして前スレで「いらんことけて(スレチなこと書いて)」方言談義スレにしちゃってごめんなさい
そして最後に第二次大戦での暗号話で思い出したけど
鹿児島弁暗号がアメリカ軍に筒抜けだったのは相手の暗号解読員も鹿児島出身だったからなのだ!!!
(山河燃ゆのくだりがまさにそれ)
大体鹿児島県からの移民が南米北米とも中心を占めてたのに何で鹿児島弁を採用しちゃったんでしょうねぇ

前スレ>>987
きっと飲み屋のおねぇちゃんたちは「方言ぜんぜんわかりませーん」っていうお決まりトークを期待してたのですよ
うちも県外に行ってるいとこたちが、奥さんやだんなさんを連れてきたときの叔父叔母達のあからさまな方言トークに
毎度苦笑しておりますw
「その方言は○○って意味なんだよ」と教えてあげたくて仕方がないようです

それでは「あっぱー」ノシ
22日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:32:54 ID:+KDhn+ar
今日J-wave聞いてたら
「安倍総理の中国訪問を外相は全く聞かされていなく、麻生さんは酷く憤慨していた」
ということをナビゲーターが言っていたのだけれど、ソースが見つからない。
安倍内閣に早くも亀裂!みたいに言われてたんだけど、どうなんでしょうか
23日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:40:48 ID:XHubAjNh
>>22
例によってトバシじゃないの。
安保理の時も散々言われてたし。
24日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:45:27 ID:nf72FF0L
22>>
釣り癖が太郎から安倍ちゃんにも感染して二人してウシシシッ。てな
もんじゃないのすけ?w

AAラインどころか中川酒とかゆりりんも合わせて、官邸の強固な
ラインが透けて見えて最近wktkなオレ。
25日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:45:53 ID:leu6Q3vh
>>21
そういえば、こないだNHKで六人くらい閣僚が出てた番組で、
麻生さんが「地方には離合できない狭い道路があるから公共事業も(ry」と言ってたけど
「離合する」ってのも九州の話しことばだよね?
自分の地方だと文字では見るけど話しことばでは使わないなぁ。
26日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:48:41 ID:SLsRvn/y
>1乙

>987
今日もしろしか〜は、今日もじめじめしてうっとうしいの意味です。
梅雨に雨が続くときに使うことが多いです。
当方福岡ですが、福岡生まれの福岡育ちでもわからない人多数。
分析してみると、親が余所から移住してきた人やハイソな人々は分からなかった。
きっと太郎には通じますまい。武田鉄也やタモリになら通じると思います。
27日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:49:13 ID:cnZUmgcN
安倍晋三(衆議院議員)
自民党の基盤は「草の根保守」でなければならない
(『諸君!』平成17年3月号より引用)
中西輝政(京都大学教授、本ネットワーク呼びかけ人)
「草莽崛起」の精神よ、蘇れ
 先にイギリスの落下傘候補の話に触れたが、その落下傘候補を支えるのはやはり近代化された党支部組織であり、その組織づくりには保守の理念に自覚的な「草の根運動」が大きな役割を果たした。
その草の根運動の担い手を指す”grassroots conservative”(草の根保守)という言葉はアメリカにも輸出され、九〇年代以降の共和党復権の原動力にもなった。
 かつて、日本でも同じ「力」がこの国の歴史を大きく動かした。
幕末の変動期に、脱藩浪士や最下層の武士層こそが変革の担い手たる志士とならなければならない、と吉田松陰は「草莽崛起」というスローガンを唱えた。
周知の通り、彼らが明治維新の原動力となり、明治の元勲となった。
現代の日本の保守に求められるのも同じ精神である。
(『正論』平成17年11月号より引用)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158771602/108
2826:2006/10/03(火) 01:51:14 ID:SLsRvn/y
>987は前スレ>987の誤りです。お詫びして訂正します。賠償は勘弁を。
29日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 01:51:21 ID:WLPC+H7/
>>21,26
なるほど〜
改めていろいろと勉強になるスレです
ありがとうw

>>22
外務省が中国と地ならしをしてたのは太郎も知ってたわけだし
「ためにする」発言なんじゃない?
30日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 02:01:35 ID:9bOLQVoX
>>21
>何で鹿児島弁を採用

海軍は薩摩閥中心に作られたから
31日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 02:18:55 ID:Uk4g+nT7
前スレの方言ネタだけど、伝播には交易が影響してるらしい。
東北地方だと回船のルートと、陸路の二方向から、時間差をかけて
上方商人の言葉が浸透していった形跡があるそうな。
32日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 02:47:00 ID:zqKRsUm0
>>22
聞いてたよ。
Jam the worldだろ?
20:09ごろだったYO、その発言。

あの番組、電波過ぎ。
逆ネ申が、政治について解説してたりする電波番組。
九条の会の高畑勲とかがでたりとか。

いつも、あまりのおかしさ(いろんな意味でw)にきいたりするけど、今日のは酷すぎで他のチャンネルにした。
「麻生外相は、聞いてないとして憤慨した」
「早くも、安倍総理との間に亀裂が」


あの番組は、民主党系かなって思うけど、どちらかというと民主党でも民社党出身のような左寄りの政治家を支持してるんじゃないかな。
自民党で保守中道の太郎を、褒めるはずはないよ。
褒められたら、なにか裏があると考えた方がよい程、超電波番組。
ラジオ界の、あさぴー。
33日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 04:07:46 ID:DW+zHHCu
>>20
>あ、そうだ、中には住所を部屋番号まで詳しく書いていらっしゃる方もあるのですが、
>どうするんですか、ゲーフラ男は仮の姿で、
>実は変態ストーカー歴15年の業の者とかだったりしたらw


あ、やっぱりそこは別に細かく書かなくていいんだよね?
って言っても私は警戒しちゃってまだ書いてなかったんだけどw
チト安心しましたw
ゲーフラさんはこのスレで1番タロサに近い存在なので
 不 祥 事 だけは起こさないようにねw
まあ良い人そうだったから大丈夫だと思うけど。
34くちりぬよやゆ:2006/10/03(火) 04:53:39 ID:wCWlejnW
>ひっさーさんへ
こないだの朝生縁故したけど、持ってく?

とりあえずDVD-Rに焼いてHDDを開けないと・・・
35日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 06:55:23 ID:vQWBVpK8
>>33
うは、書いたクチだ。自分しかいなかったりしてorz
でもなぜか本名はどこにも書かなかったので、誰だかわからないでしょう、きっとそうだ。
36日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 07:45:54 ID:8vF4Y0xu
>>32
民社党と社民党は全く政治理念の異なる政党です。
とりあえずぐぐれ。


・・・つぶれて長いんだよなぁ民社党も・・・。
37日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 08:59:21 ID:4y8JF+ho
ちなみに民社党解党時の「太郎は考える」
------------------------------
1/2

正論を述べても 平成七年一月嘉麻の里

新年明けましておめでとうございます。
皆様はそれぞれに忙しい年の瀬と、静かなお正月を送られたのではないかと思っております。
さて私ども代議士稼業をもって生業としている輩は、昨年末は細川内閣の愚を繰り返さないよう
何としても平成七年度予算の政府原案を十二月中に作成しようと、第一三一臨時国会終了と同時に
作業に取りかかりました。「予算より政治政策を・・・」と叫んで今年度の予算が七月まで成立せず、
景気に大きな影響を与えたのは記憶に新しいところでしたから、当然といえば当然です。
そんな中で民社党が一二月九日に解党されました。ご存じのように私は自由民主党員ですが
「民社党が伸びれば日本はよくなる」という民社党のポスターに大いに共鳴しておりましたので、
その解党はまことに残念に思われました。以下は私の民社党に対する見解であり、また同時に
この拙文を読まれる方に是非心の片隅にとめておいていただきたいと思う事柄であります。
民社党の結党は三十五年前、いわゆる六〇年安保騒動の頃でして、九州では三井三池の労働争議を
はじめ流血騒ぎの惨事が多発していた頃でありました。
そんな時代に、社会党内にあって革命的行動による手法に対して、穏健な改革路線を主張したのが
民社党であります。
民社党は結党以来、冷戦の本質は資本主義対社会主義の対決ではなく、民主主義と共産主義
(全体主義)の対立によるもんだと主張し続けて来たんであります。しかし残念ながら日本においては
「進歩的文化人」を自称する輩やマスコミなどは、国際政治は資本主義と社会主義の対立であると
いう政治観をいい続けたんです。そのために日本の有権者の中には共産主義と社会主義が同じもので
あるかのごとく錯覚する人が多く、ソ連や中国も民主主義である・・・なんていうまことに不思議な
考えが広まったんでして、今に至ってもまだそう思っておられる方々も多く見受けられます。
もし日本の有権者の民主主義に対する理解の度合いがヨーロッパぐらいに高ければ民社党の主張は
もっと支持されていたろうに・・・と私は思っているんです。事実西ドイツでは民社党の結成とほぼ
同じ頃にSDP(社会民主党)の主張も大きく転換して、日本の民社党と大体同じ内容の改革を採択し、
その約十年後にドイツの政権を握ったんであります。
38日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:00:51 ID:4y8JF+ho
2/2

先月号にも書きましたが、日本社会党の村山内閣は日の丸、君が代に異議なし、日米安保条約は堅持、
自衛隊合憲等々社会党が一貫してNOと叫び続けたものを、全部YESに切り替えたんであります。
時代が変ったとか何とかいっておられますが、私が民社党の代議士なら「これまで民社党がいってきた
とおりになったということで民社党の政策が正しかったって認めるわけですねえ・・・」と社会党代議士に
しつこく問い質すと思いますねえ。
ページ数が足りませんので少々端折りますが、福祉国家というのも民社党の提言でありました。今日、
日本は世界でもトップを走るほどの福祉大国になっていますが最初にこの政策を打ち出したのが
民社党であり、その当時は自民党には怠け者を甘やかすと非難され、社会党や共産党からは資本主義に
力を貸すもんだと糾弾されていたことは、記憶しておかねばなりません。
つまり、民社党はその掲げた政策が誤っていたために議席数を伸ばせなかったのではないということです。
民社党が勢力を伸ばせなかったのは、有権者のレベルより先に進んでいたために、多くの国民から支持を
得られなかったということであります。
このことは是非読者の皆様に肝に銘じておいていただきたいのです。やはり政治家というのは正しいことを
いい続けても、世の中で評価されるとは限らないってことです。
マスコミ受けした松岡洋右は今日まったく評価されず、逆に在職当時は非難の声が絶えなかった小村寿太郎、
吉田茂は歴史家の評価が高いということも含めて心にとめておいてください。新進党の話に目がいっている
新聞紙面の影で、まったく小さな扱いしかされなかった民社党の解党に対し、有権者の皆さんの冷静な
評価を願い、平成七年新年号の拙文とさせていただきます。
39日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:05:57 ID:7iVEzh8E
こういう事が書けるから
だからタロサ大好き
40日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:09:54 ID:WKV4NZcT
タイプライターありがとう!
自分の中では民社党という政党の存在感が殆どなかったんだよなorz
41日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:36:59 ID:OMsJeT+l
麻生の祖父さんと『バカヤローとは何事だ!』とやりあった人は
後に民社党の2代目委員長に
核装備発言で知られる子息も初当選は民社党から

まあこれも後からネットで知った知識で
リアルタイムで覚えているのは大内や米沢の名と顔程度
政策なんかは全く知らなかったな
42日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:39:04 ID:iT7nUp3X
なんとわかりやすい。有名進学予備校の名物教授だって務まりそうなという比喩は変でしょうか?
民社党なんて自民党よりも右より政党くらいの認識しかなかったので、おお、と言う感じです。
関係ないかもしれないけど、民社党系の労働組合だった自動車総連とかは今でも民主党支持なんだよね?
43日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:47:56 ID:j0bXyXEm
民社党という存在を知らなかった自分にorz
44日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:52:07 ID:204bwJPT
今朝の読売に、「キャプテン翼の給水車」が載ってた
イタリアで日本の漫画の翻訳をされてる方は
「初めて日本を訪れた時、『うる星やつら』と同じ街並みに感激」だそうです
45日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:53:13 ID:C8HKQzgi
いわゆる民主党内に今だにわずかに存在している二大政党制を
担えるエッセンスの部分なんだよな。<旧民社党系
たまたまそういう観点で民社党という存在に思いを馳せていた所だったので
妙な偶然を感じるw
46日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 09:55:10 ID:C8HKQzgi
>>44
イタリアの男はラムちゃんに一度は恋をすると某漫画で書いてあったんだが、
どうなんだろ?
少なくともその人はそうなのかも知れんw
47日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:04:22 ID:rz80jhUJ
麻生さんは、党が違ってもいい部分は評価するという
事を改めて知ったよ。ほんとリアリストだし、説明が上手。
48日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:05:15 ID:6sHC8eBo
700 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/10/03(火) 06:21:33 ID:vO6XNlS2


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!WWWWWWWWWWWWWW

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=FLASH
潘氏、次期国連事務総長確実に <共同、フラッシュ>  賛成14(常任5含む) 棄権1 だそうです。

【06:07】韓国の潘基文外交通商相の次期国連事務総長当選が確実に。国連安保理
が非公式投票を実施。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,20516107-5001028,00.html
S Korean chosen as next UN leader
From correspondents in the United Nations
October 03, 2006 12:00 Article from: Reuters

英・テレグラフ:韓国の候補者が次期国連事務総長に当確

SOUTH Korean Foreign Minister Ban Ki-Moon won today's crucial informal poll for
the next UN secretary-general, with no opposition from any of the five veto-bearing
council members.
韓国の潘基文外交通商相が投票で、安保理のP5の反対なしとなり、次期国連事務総長に
事実上確定した。
49日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:06:40 ID:6sHC8eBo
本文を書け俺orz

単に共同がぶっ飛ばしてるのか、それとも本格的に国連に法則が適用される時が来たのか・・・
50日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:07:58 ID:C8HKQzgi
>>48
非公式投票・・・本投票であっさりひっくり返って
韓国m9(^Д^)プギャーになりそうな予感w
51日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:10:07 ID:DrC95cM6
52日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:11:37 ID:53orBp/Y
>>48
そのこと、とくだねでやってたね。
元国連大使の波多野さん、潘さんはリーダー肌ではなく調整肌、
五カ国が賛成したのは、自分達の言うことを聞くから、
と結構はっきり言ってた。
東亜+見てきたけど、何やってくれるかな〜とwktkしてた。
53日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 10:11:45 ID:s+v5DKAV
>私が民社党の代議士なら「これまで民社党がいってきた
>とおりになったということで民社党の政策が正しかったって認めるわけですねえ・・・」と社会党代議士に
>しつこく問い質すと思いますねえ。

どこまでおいらを惚れさせたら気がすむんだ太郎は。

>>20
ゲーフラー氏
おいらも住所全部書いたほうがいいのかな(その方が信憑性出るし…)と思いつつ、
中途半端なとこまで書いたわ。

それと「まだ書かねばならぬ事があったような…」と悩んでるのですが追加はおkですか?
54高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/03(火) 11:28:44 ID:MzMGuuM3
>>46
 王様の仕立て屋だっけ?

 前スレで方言の話をしてましたが、NHKのアクセント辞典だったかな?に「都城弁は
鹿児島弁とも宮崎弁とも文法がちがう」とかいてありました。でも鹿児島弁も通じます。

吸収出身者としては、橋本志穂のインタビューで
橋本「私も福岡なんですよ」
(゚听)「あら!」
にみんなが反応してたのが新鮮だったw 
55日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:36:05 ID:5hpCwoG/
民主党内における旧民社党系の議員と言うと誰なんですか?
56日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:45:49 ID:ALXplYz8
>>37-38
これ読むと、論文のわかりやすさ、面白さが
太郎支持の一番の理由だな
ちょいと自分でも調べてみようかなという気になる
それにしても「進歩的文化人」ってホントなんなんだろな


前スレで方言周圏論をお尋ねの方、
つ柳田國男の『蝸牛考』
ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/33/9/3313870.html
57日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:46:18 ID:fpAiool4
>>54
もう方言の話やめようよ・・・秋田
58熱湯翼A ◆NettobIFhI :2006/10/03(火) 11:48:04 ID:hO71U3YL
がもっこさ ちょすれ… > 秋田
59日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:48:16 ID:KfAtkE1m
>>55

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%8D%94%E4%BC%9A

河村たかしはやっぱ違うんだな。
松原仁が民社系とは知らなかった。
60日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:48:23 ID:0IjNDbBm
方言周圏論なら「全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路」も外せないw

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4101441219/sr=8-1/qid=1159843670/ref=sr_1_1/503-5780276-5032760?ie=UTF8&s=books
61日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:49:36 ID:smWhe68Y
>>55
川端達夫とか松原仁とかかな
民社協会でぐぐるよろし
62日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:55:54 ID:5FIulq18
>>20=ゲーフラー師
遅レスではありますが
立派な太郎ヲタ、だと思います
63日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:55:58 ID:lA+OOsb4
今日は閣議後の記者会見がある火曜日だ。

朝日ニュースターを見るのがこんなに楽しみになるとは思わなかったよw
64日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 11:56:43 ID:53orBp/Y
1 :うしくんφ ★ :2006/10/03(火) 11:26:21 ID:???0
★麻生外相、潘氏支持を事実上表明=思惑外れ、対応後手に

 麻生太郎外相は3日午前の記者会見で、次期国連事務総長に韓国の潘基文
外交通商相の就任が確実になったことについて「良かった。(日本としての支持表明は)
正式には(安倍晋三)首相から」と述べ、潘氏を事実上支持する方針を表明した。

 しかし、支持表明を韓国との交渉材料にしようとしていた政府の思惑が外れ、
対応が後手に回った結果、大勢に従うしか選択肢がなくなったというのが実態だ。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000034-jij-pol

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159842381/
65日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:02:16 ID:5hpCwoG/
>>59
>>61
ども。ありがとうございます。
66日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:02:18 ID:WKV4NZcT
>>64
(゚听)<時事?共同?・・似たようなもんか。
67日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:09:09 ID:4y8JF+ho
浅尾や榛葉も民社だったか
さもありなんという感じだ
68日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:23:59 ID:WLPC+H7/
>>37-38
ありがとう
やっぱり太郎(・∀・)イイ!!
69オレたちの太郎(゚听):2006/10/03(火) 12:26:28 ID:WLPC+H7/
アンケートのご意見数が37を突破いたしました
キョートォー(キューティー)ハニーが獲得した地方票36を上回りましたぞ!
ご協力ありがとうございます
次に目指すは197w

現在時点での集計です

総数      37名
北海道・東北 3名
関東      13名
中部・北陸   9名
近畿       8名
中国       0名
四国       0名
九州・沖縄   3名
海外       1名

中国・四国地方の太郎ファンの方、いらっしゃいませんかー
いらっしゃいましたら、ぜひ一筆お願いいたします
70オレたちの太郎(゚听):2006/10/03(火) 12:27:42 ID:WLPC+H7/
総数 37名
男性 13名(おそらく)
女性 24名(おそらく)

太郎フェロモンおそるべしw
性別不明の方もいらっしゃったので、文面で判断して振り分けました


総数 37名
1ケタ 0名
10代  2名
20代  15名
30代  18名
40代  2名
50代  0名
60代  0名
70代  0名
80代  0名
90代  0名
それ以上 0名

きりん組のよい子のみんなー、太郎おじちゃん好きですかー?
あの世からの書き込みも大歓迎ですよー
71日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:34:58 ID:XwmXmyvz
>>70
ゲーさん、締め切りって明日の何時までなの?
72日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:37:01 ID:vQWBVpK8
自分がコアな世代だとわかったけど、男女比が以外だ…

一桁の太郎ファンがいるんだけど、タイピング教えてるとケンカになるからなぁw
「おじいさん」だったのがいつの間にか「あそーさんっ」と呼ぶようになった。
73日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:37:15 ID:7HO8bSJA
うぎゃー

国連総長に韓国の外相がー
74日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:40:30 ID:8WIcf1Ws
>>20
これいつまで受け付けて下さるの?

今忙しくて、でも太郎に伝えたいこといっぱいあるし、
きちんとまとめてから送信したいんだけど、
今週いっぱいくらいまで受け付けてくれる?
75日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:40:56 ID:WKV4NZcT
>>73
もう会見うpされてた。今日はハヤスw
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0610.html#1
76日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:45:47 ID:WKV4NZcT
でもって、パンちゃんは事務総長の役割をよくわかっていない模様w

【国連】国連総長選:「重い責任感じる、我が国の国益を伸長させる」就任内定で潘・韓国外相[10/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159845926/
77日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:51:32 ID:V/tsBz0j
>>55
西村眞悟
78日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:54:02 ID:gfPAUb2y
つ【回覧】

528 名前: 名無しさん@占い修業中 投稿日: 2006/10/03(火) 10:26:30 ID:l6EYUceS
>>479
太陽がふたご座で月がうお座去年から今年にかけての強運で国連事務総長の
座を手にするでしょう。
金正日とは性格も趣味もあっているので、ある意味北朝鮮のスポークスマン
のようになってしまうかもしれません。
就任直後から波乱含めで自国の利益を露骨に出したり、強硬な反日姿勢など
偏った言動で世界中から顰蹙を買うおそれも・・・?
また、土星が来年9月からおとめ座に入り厳しい角度になるために何らかの
不祥事にまきこまれ、2年以内で退くだろうと思います。
7955:2006/10/03(火) 12:55:52 ID:V/tsBz0j
今は無所属でした。
80日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 12:56:07 ID:4y8JF+ho
会見の模様がちらっと
---------------------------------

坂下船長解放に日本政府の反応は

官房長官に代わり会見した下村官房副長官は、詳細な報告を受けたうえで、再発防止に向けた
今後の対応について考えたいという認識を示しました。

「船体の返還というのをまだ話をしている最中なので、人間が帰ってきたという点においては
評価できるところです」(麻生太郎外相)

「ロシア警備艇による日本漁船に対する銃撃・だ補事件、及びその後のロシア側の手続きは、
我が国の領土問題に関する立場からは受け入れられないのであります」(松岡利勝農水相)
 (03日11:02)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061003/20061003-00000024-jnn-soci.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061003-00000024-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
81オレたちの太郎(゚听):2006/10/03(火) 12:57:22 ID:WLPC+H7/
>>33
物騒なご時世ですからね
心配なさるお気持ちはよくわかりますw

>>35
(^竸)

実際には、こんな感じで整形して提出する予定です
-----
女子高生太郎ファン 10代女性 東京都

■太郎に興味を持ったきっかけは?
六本木でライス長官と腕を組んで歩いてるところを目撃したこと

■太郎のどんなところが好き?
葉巻をふかしながら太楼麺を食べるところ

■太郎へのメッセージをどうぞ(太郎に届け、この熱い思い!)
ユー、総理になっちゃいなよ
-----
ですので、年代・性別・住所(都道府県まで)がわかれば十分です
具体的な年齢、市町村レベルまで書いていただいてる方は、
そのまま使わせていただく予定です

そんなわけでお気軽にご回答ください
基本属性はお書きいただきたいのですが、メアド等はなくてもOK
今回の目的は、「太郎に」「支持する理由を伝える」ことですから
データを悪用する気も趣味もヒマもありませんw

あと、できれば名前も入れてくださると助かります
イニシャルでもペットの名前でも初恋の人の苗字でもかまいませんのでw
82オレたちの太郎(゚听):2006/10/03(火) 13:03:05 ID:WLPC+H7/
>>53
どなたなのかわかるように書いていただければOKですよ
元記事残ってますか?あるなら追加分を加えたものを再投稿してもらったほうがいいかな〜

>>62
太郎ヲタと変態ストーカーは違う・・・と思いたいw

>>72
代打ちは・・・うーん最後の手段ですけど
がんばって打ってもらって
おねがい!w
誤字脱字OK ちゃんと注釈つけるから

>>71,74
明日いっぱい24時に締め、です
実際にはその後に集計作業等をしますので、
多少遅れても押し込めると思いますがw

なるべく早く届けたいんですよねー
火曜日に週間朝日発売
 ↓
ウホッ、もうこんなに意見が
 ↓
秘書「大臣の人気はすごいですね」
 ↓
(;゚听)「ちげぇ・・・ねぇ?」

いざとなったら、後からFAXで送るという手もあります
けど・・・できる限り早めにお願いしますw
83日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:16:44 ID:vQWBVpK8
>80
今日はぶら下がりだけだったのか?毒少なくて寂しいなぁw
ニュースターの放送予定には入ってるけど。
84日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:20:12 ID:yP7mdsNX
>>76
麻生外交クソすぎ
85日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:21:05 ID:WKV4NZcT
はいはい、うんこうんこ
86日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:40:54 ID:36NPnNBm
さっき閣下の名刺を見る機会に恵まれた。

外務大臣
麻生太郎

名刺に書かれているのはこの8文字だけの超シンプルさ
潔さに惚れたw
87日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:50:32 ID:WKV4NZcT
>>86
うp!うp!
88日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:54:27 ID:DXjwO1np
>>82
北は巣鴨から南は本厚木まで、平日にもかかわらず仕事を休んでまで
馳せ参じるその姿はまさしくスt
                          ,、
                     バシュッ `:..゙,.、",∧
                          :゙`;・.、"゚)―― ―  ―
                        _⊂ '>>88 つ`:.
                    ./旦/三/  ./|
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                    |            |/
.                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\___________
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}         ∫
     ,》@i(ノ_ハ从))
   ,,ー-||ヽ!| 冉二0_______∫
  (_》__≦_》|つ;,=0,―A' ̄ ̄
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''"''''"''"'`'"''
89日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 13:58:17 ID:l93YWSqU
>>86
何それかっこよすぎる・・・
90日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:07:17 ID:OmZLAxiO
91日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:18:08 ID:ML39p0oA
>六本木でライス長官と腕を組んで歩いてるところを目撃したこと
うわ〜それ、物凄く見たかったなぁ…
目撃した人、ウラヤマシイ!
92日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:23:12 ID:8VCSDe6N
>>37-38
西村慎吾に読ませてみたいなw
93日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:33:39 ID:yP4DdCKf
>>91
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
94日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:40:52 ID:9pWpiz+6
俺の父親は零細企業の経営者で、共産主義者・社会主義者は
蛇蝎のごとく嫌っていた。そんなことしたら会社自体がつぶれるのに、
零細企業で組合活動始めようとするから。当然、そういう人を
支持母体として持つ社会党や共産党も嫌っていた。
だが、民社党だけはまともな事を言っている政党だと評価していた。
票は自民に入れていたようだが。
95日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:43:35 ID:rz80jhUJ
|アソーはアメリカにも文句が言えるぜっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧__,,∧  ̄= )  ∧__ ∧ドカ ドカ
..     ( ´兪) = ̄)  ( ´U`;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    

こんなんAAサロンで見つけたw
96日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:44:23 ID:yk3FEBUx
>>54
そうです。
白洲次郎のエピソードも出てましたな。
実を言うと王様の仕立て屋スレで白洲次郎がらみの話題で
麻生太郎の名前が出てきたのが閣下を知るきっかけだったりする。
97ひだりのゲーフラー:2006/10/03(火) 14:51:28 ID:HOop3DQK
>>20
>あ、そうだ、中には住所を部屋番号まで詳しく書いていらっしゃる方もあるのですが、
>どうするんですか、ゲーフラ男は仮の姿で、
>実は変態ストーカー歴15年の業の者とかだったりしたらw
>おそらく演説会場で直接お話ししたことがある方だと思いますけど
>もう少し警戒なさってもよろしいかと思いますよw

その無用心な奴俺だー!!orz
他にもいるかもしれないけど少なくとも俺は部屋番号までばっちり書いちまった・・・_| ̄|○
まあ、書いちゃったものはしょうがないしなんだったら遊びに来てくださ(ry

つーか名前欄を間違えてハンドルネーム(ひだりの(ryとは別のやつ)で書いちゃったけど本名じゃなくて良いのかな・・・・・・
98日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 14:52:53 ID:rz80jhUJ
          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、<大臣になったら、このAAがまた必要になるな
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|


|どーでもいいことばっかり書きやがってっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧__,,∧  ̄= )  ∧__ ∧ドカ ドカ
..     ( ´兪) = ̄)  (-@∀@)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
99PTA ◆MR5gI0P/R. :2006/10/03(火) 15:34:16 ID:OOOA1VPz
>>97
でもゲーフラさんもちょっと悪いよねw

>年齢性別住所は、差し支えなければ正確なものを記載してください。

って書いてるんだもん。
私も一瞬
「正確なもの?住民票に記載されてる正確な住所?」
と思って危うく書きそうになったよw
○○市で止めたけど。
名前は本名で書いた。
100日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 15:37:39 ID:HkaEAfp+
支持している、という声の信頼度(支持された側からの)を確保するには実名・住所記載の方がいいのでは、と思う。
本来ならまとめ役の人自身の信頼度が担保されないといかんけど、ゲーフラーさんなら大丈夫だろう
101日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 15:39:54 ID:PlkGPpFP
本名氏名を書いておくとそれがゲーフラ氏→太郎にいって
太郎(の事務所)辺りから何か貰えるんじゃないかとか
邪な妄想を抱いてるのは私だけでいいw
実際にはありえないがなww
102日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 15:48:12 ID:FrtATWa4
Σ(゚Д゚;)
名前も住所も簡単に書いちゃった
103日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 15:48:15 ID:2XyDJyX9
確かに住所ちゃんと書いた方が相手からの信頼度は高いだろうな
104日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 15:52:01 ID:HkaEAfp+
提案:今後のこと考えて、ゲーフラーさんは今のうちにトリップ付けておきませんか?
105日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 16:08:54 ID:XRfIrECY
中国地方からイピョーウ入れました。<いけん
うちの選挙区からできることってあんまりなくて凹む。
mixi名だけ書いたけど、なんか意味あったかな…
106日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 16:15:11 ID:WKV4NZcT
県名しか書いてなかった...orz
107日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 16:27:25 ID:lA+OOsb4
本名も詳しい住所も書かなかった…
一応嫁入り前の実家住まいな物で…
108日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 16:27:55 ID:+0qtpX0h
>>106
俺もorz
109日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 16:31:41 ID:guuFHG4a
基地外サヨに期待されてるぞ麻生

http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20040414000000.html

前回は自民党総裁選について書いてみた。その総裁候補の一人、麻生氏は、日
本のアニメやマンガ、ゲームを外交に利用するというアイデアを開陳していた
が、思い巡らせば、あれは数年前、サッカーのアジアカップで日本チームに対
するバッシングが巻き起こった時、このデジクリに私が多少のジョークを交え
て書いたことに、ほぼ等しい。前後して小泉首相の靖国問題もあり、アジアと
日本の摩擦は頂点に達しようとしていた時だった。
(略)

一方、総裁選で勝利した新総理は着任早々中国と韓国を訪問するという。国内
における各党党首との討論を終えて即国の外へ出るのだから、自民党の政治家
達の間にも、アジア外交の危機的状況について逼迫した想いがあったのだろう。
インターネットの世界では、麻生大臣の発言におけるインターネット、そして
2ちゃんねるという用語ばかりがとりざたされているが、大臣とて眼目は外交
にあろうし、全てを把握する立場にある以上、危機意識は相当強かったものと
想う。そのようなことを思い巡らしたうえで言いたいのだが、麻生大臣には、
手段の如何を問わず外交問題に邁進していただきたい、そう思う。
(略)

私たちの世界の調和を取り戻すこと、東アジアの緊張をときほぐす方策を思い
巡らすこと、麻生大臣には、このことを強く願いたい。基本中の基本である。
私もまた基本に戻ろうと思う。ステージの上から思いを伝えていこうと思うの
だ。
110日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:09:56 ID:4y8JF+ho
8日訪中、9日訪韓 安倍首相 首脳会談固まる

安倍晋三首相は3日、8日に訪中し、胡錦濤国家主席と温家宝首相と会談する方針を固めた。
安倍首相は9日には韓国を訪問して首脳会談を行う意向。麻生太郎外相は同日の記者会見で
「韓国とは日程調整だけになった」との見通しを明らかにした。
政府は、9日にソウルで日韓首脳会談が行われる方向になったことを受け、
「時間的な制約があるので両国を訪問する形がいい」(谷内正太郎外務事務次官)として、
8日に中国を訪問する案で調整を進めていた。

一方、麻生氏は懸案となっている日中首脳会談の日程について、国会内で安倍首相と会談。
首相に対し、訪中については慎重に考えるべきだとの意向を伝えた。
会談の後に行われた記者会見でも麻生氏は「中国に関しては何とも言えない。確定的なことを
言える段階にはない」と述べるにとどめていた。
首脳会談で、靖国神社参拝の中止を要求してくる可能性があり、麻生氏としては慎重に検討中で
あることを強調した格好だ。
しかし、自民党幹部と外務省事務方の協議や、中国の出方を総合的に分析した結果、
8日に訪中という案に傾いたものとみられる。
(産経新聞) - 10月3日16時54分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000017-san-pol

----------------------------
「自民党幹部」てのは中川幹事長あたりか?
111日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:21:16 ID:vLwEVMER
ムーブで独占インタビューだって!
関西圏の人今すぐみるんだ!
112日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:21:36 ID:Dl0goX0u
ムーブで麻生大臣独占インタビュークルー!!
113日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:22:08 ID:0IjNDbBm
UP待機
114日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:23:15 ID:vLwEVMER
>>113
ゴメン、HDD旦那に取られててつかい方分からんです…
115日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:24:36 ID:vLwEVMER
あれっ
文春の独占インタビューのことか?
116日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:24:44 ID:53orBp/Y
117日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 17:52:32 ID:XLI8WlKN
どなたかタイプライターまとめ職人はおらんもんかorz
118日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:21:13 ID:EIATCi69
119日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:23:01 ID:X0cc8oM3
ムーブは週刊朝日のインタビュー記事のことだった。
久間さんとの方言でのやりとりとか。

スタジオでは麻生さんの外相留任は肯定的。
このあたりのコメントは詳しく書いたほうが良いかな?

>>113
録画したけどやり方わからん…orz
120日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:25:59 ID:WKV4NZcT
核実験実施すると北朝鮮外務省 
【18:16】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省が核実験を行うとの声明を発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH


まためんどくさいことになってきた・・・_| ̄|○
121日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:28:29 ID:HkaEAfp+
核実験なんぞしたら制裁じゃ済まされないよなぁ(しかもあんな狭い国土で核実験大丈夫か?)
国連どうするのかなぁ
事務総長どうするのかなぁwktk
122日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:34:56 ID:Uk4g+nT7
>>37
嘉麻の里の古いのってどこで見れるの?
もうサイトからは削除されてるのかな
ずいぶん前に読んで気に入ったやつを、人に見せようと思って探したんだけど、
どこにあるのかわからなくなってしまった。
123[]:2006/10/03(火) 18:36:24 ID:52NgPw2M
>>120
【北朝鮮】核実験実施の意向明らかに-北朝鮮外務省〔10/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159867927/36

36 名前:[][sage] 投稿日:2006/10/03(火) 18:35:07 ID:FJ3pwoue
北外務省 "核試験すること"(3補)

"美 孤立圧殺策動これ以上座視することができなくて"
"安全性徹底的に担保された核試験"
"絶対に先に使わないこと"

(ソウル=連合ニュース) ムン・ソンギュ記者 = 北朝鮮外務省は 3日声明(名前)を通じて
"朝鮮民主主義人民共和国科学研究部門ではこれから安全性が徹底的に担保された核試験
をするようになる"と闡明した.

外務省は引き続き "朝鮮民主主義人民共和国は絶対に核兵器を先に使わないだろうし核兵
器を通じる脅威と核以前を徹底的に不許するでしょう"と言った.

また "朝鮮民主主義人民共和国は朝鮮半島の非核化を実現して世界的な核軍縮と終局的な
核兵器撤廃を秋冬するために百方努力するでしょう"と明らかにした.

外務省はこの日 "アメリカの反共和国孤立圧殺策動が極限店を越えて最悪の状況を引きさ
らって来ている諸般の情勢の下で私たちはこれ以上事態展開を腕を拱くことができなくな
った"と "朝鮮民主主義人民共和国外務省は委任によって自衛的戦争抑制力を強化する新
しい措置を取るようになることと係わって次のように厳晨に闡明する"とこのように明ら
かにした.
[email protected]
(終り) <著作権者(c)連合ニュース. 無断転載-栽培砲金誌.> 2006/10/03 18:23 送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20061003/030000000020061003182349K0.html
スレ立った 絶対打つ打つ詐欺と思ったんだけどなあ
124日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:38:18 ID:0IjNDbBm
>>123
他に手が無い上に、首相訪中で日中関係が改善しようものなら…
125日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 18:47:46 ID:fSJlITo8
北はマジで狂ってんじゃないのかこれ
126日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:08:46 ID:+0qtpX0h
麻生さんコメントまだ?
127日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:10:44 ID:znub7R4N
静観するらしいよ
128日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:28:56 ID:MCfk9Hll
NHKでコメントきたよ
「日本はもちろん北東アジア全体に大きな影響がある」
「ミサイルのときの比ではない」だったかな
129日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:32:22 ID:vQWBVpK8
こういう時関西うらやましい。ムーブとたかじん委員会はgyaoあたりで流して欲しい

>>119
ファイルの大きさどのくらいだろう。
Windowsメディアエンコーダっつーソフトがあると簡単に変換できるよ。
それでファイルバンクにうpしたら神
130日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:39:48 ID:luZs7Lsb
やっぱりこういう危険性もあるんだねぇ。
北関連…?


702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 17:18:21 ID:LiMIs1Bd
今日麻生さんの御自宅近辺が、
いつもと違って警官の数が多かった。
麻生さん家に通じる裏道全部に警官が1人ずつ立ってた。
警官が通行人1人1人にジッと目を配ってたので、
「何かあったんですか?」と話しかけたら、
いつもはここまでしてないけど今日はしてると言ってた。
それ以上の事はなんとなく職務上の事かと思い
悪くて聞けなかったんだけど、
「お疲れ様です」と言ったらにこやかに笑ってくれたので、
それ程大した理由じゃないのかな?だといいけど。
いろいろ大変な時期だろうから心配になっちゃったよ。
131日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:43:36 ID:XLI8WlKN
これ、一寸イイニュースじゃね?

安倍首相、中国と韓国を相次いで訪問 胡錦涛国家主席、盧武鉉大統領と会談へ
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00097942.html

安倍首相が10月8日から、中国と韓国を相次いで訪問し、胡錦涛国家主席、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領とそれぞれ首脳会談を行うことが決まった。
安倍首相は、8日に北京を訪問し、胡錦涛主席との会談に臨んだあと、9日にソウルで盧武鉉大
統領と会談することになった。
今回、中国側は「安倍首相が靖国参拝をしないならば、会談に応じる」としていたが、日本側は
これを拒否し、韓国に先に首脳会談を行われることを嫌った中国側が折れた形となった。
132日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:45:23 ID:7h3mdo0l
関西なのにその頃NARUTOとGグレ観てた_| ̄|   ...○
ジャパニメーションなかなか面白かったです(´ノω;`)
133日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:46:09 ID:XLI8WlKN
>>130
自己レス
会談そのものより、アルとニダを巧みに競わせたという事でね
134日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:48:09 ID:vQWBVpK8
>>82
6歳児ががんがって打ったよヽ(゚∀゚)ノ文章部分は全部本人だ。
先に手書きで書いて、かなを対比させて入力するという、国語の勉強にもなったかも。

このおかげで彼は好きな鉄道の路線名で検索する術を身につけた。
きっと太郎&ゲーフラ氏に感謝していることでしょう。
135日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:52:45 ID:Y7JgsNIM
わーん
週刊朝日どこにも売ってないよ〜
136日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:53:50 ID:XLI8WlKN
既出?

【北朝鮮核】麻生外相「起こる可能性否定できない。実施した場合は国際社会と連携して厳しく対処」 北朝鮮核実験報道に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159872014/l50
■ソース(日経新聞・共同電)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061003STXKC056003102006.html

137日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:56:33 ID:vWkgMI+C
>>134
すごーい!!なんかちょっと感動した(´・ω・`)
138日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:57:35 ID:GQuwUkTX
>>136
核に必要以上に敏感な左側の人たちはどう反応するのかな。
139日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 19:59:37 ID:co4xjbAp
>>138
中国や北朝鮮の核はキレイな核!
140日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:02:16 ID:X0cc8oM3
>>129
我が家のロースペックパソコンで大丈夫かな…。
兄に聞いてみます。

ちなみにムーブは麻生さんの後に「ひろゆき氏失踪!?2ちゃんねる閉鎖か」
とかいう特集やりましたよ。
141日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:05:35 ID:me+iUhPc
>>130
こういう時は「可愛い奥様」というのは得だな。
自然に応答してもらえる。
ヲタがそんなこと聞いたらアヤシまれそうだ。
142日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:06:13 ID:53orBp/Y
>>130
これ読んで、「誘拐されても守ってやれないぞ!」だっけ?エピ思い出した。
警察の皆さん、麻生家を守って!
143日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:09:57 ID:QgmZxMeF
>>122
ある程度前のは旧オフィシャルに残ってる。
http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/kamanosato/back.html
144日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:11:10 ID:VS/ngu0m
きょうたろう更新されてる。
今晩はずっと待機だよね、忙しい中でも律儀に更新してくれるのが
麻生さんらしい。
145日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:16:38 ID:geSu1QPM
146日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:18:35 ID:y+lObAF0
会見録来てるよ

外務大臣会見記録(北朝鮮の核問題)
平成18年10月3日(火曜日)18時50分〜 於:本省中央玄関
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20061003_195639.html
147日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:20:34 ID:UQNdZY6v
>>146
| 内容を読んでみたら、よく、極端な話がぼんぼん書いてありますので、
| いつものことであろうという感じがしないではありませんが。

今回はデトックス緩めだなw
148日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:23:51 ID:v7WKgC28
>>146
>(問)万が一、実験が行われた場合というのは、どのような対処を考えているのですか。
>(外務大臣)当然のことで、激しいことになりますよ。ミサイルよりもっと話は深刻じゃないでしょうか。
スゲー、wktkしたきた・・・。不謹慎だとは思いつつ「有事の男・太郎」の腕の見せ所だ!と。
149日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:26:15 ID:GQuwUkTX
何があっても太郎がいるからなんとかなるような気がしてる。
太郎が外相留年して本当に良かった(・∀・)
150日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:26:16 ID:XwmXmyvz
激しいことに・・・
不謹慎とは思いつつもwktkハァハァ(*´д`*)
151日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:28:53 ID:y+lObAF0
外務省サイトからのんきな話題もひとつ

日バングラデシュ外相電話会談について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20061003_181144.html

>長年の旧知である両大臣は、時折日本語を交えて、互いの家族の近況報告等を行い、
>近いうちの再会を約しつつ会談を終了した。

へー昔からの友人だったんだ(´・∀・`)シランカッタ
確か会談したことあったよなーと外務省のフォトギャラリーでカーン外相の写真を探したら↓

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/photo/18/image/060725_2.jpg

カーン外相表情硬すぎるよw
これじゃ友人同士だなんてわかるわけないって
152日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:30:14 ID:iUhFzCcT
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=31966
KEY:taro
下手糞だけど調子に乗って作ってみた…
|彡サッ
153日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:32:51 ID:UQNdZY6v
>>152
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
154日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:34:24 ID:XwmXmyvz
>>152
ヤバイwww恐いのにかっこいい!!!
左下マジカッコイイ!役者みたいだ
155日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:37:05 ID:HkaEAfp+
壁紙・笑顔編の次は強面編かw
156日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:37:59 ID:2XyDJyX9
>>151
しかし太郎がさいたまバッジしてないと違和感があるw
157日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:38:24 ID:i7dkXZxc
>>152
ananの表紙加工したやつ使ってくれたんだ!dクス!
ちょっと根津甚八に似てるな
テラカッコヨスwww
158[]:2006/10/03(火) 20:44:01 ID:52NgPw2M
【日朝】麻生外相、北朝鮮が核実験実施すれば厳しく対処〔10/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159875795/1

1 名前:そごうφφ ★[] 投稿日:2006/10/03(火) 20:43:15 ID:???
再送:実施すれば厳しく対処 北朝鮮の核実験声明で麻生外相=報道

10月3日、麻生外相は北朝鮮が核実験を実施すれば厳しく対処するとの考えを示す。
先月27日撮影(2006年 ロイター/Michael Caronna)
http://ca.c.yimg.jp/news/20061003194514/img.news.yahoo.co.jp/images/20061003/reu/20061003-00000726-reu-int-view-000.jpg
 
[東京 3日 ロイター] 国内の各メディアによると、麻生太郎外相は3日夜、
北朝鮮外務省が核実験を行うとの声明を発表したことについて、
実施した場合は国際社会と連携して厳しく対処する考えを示した。

共同通信によると、麻生外相は、北朝鮮の核実験について「起こる可能性は否定できない」としたうえで、
実施の場合は国際社会と連携し厳しく対処するとの考えを明らかにした。
また、時事通信は、同相が「平和に対する脅威で、断じて許せない」と発言したと報じた。

(ロイター) - 10月3日19時45分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000726-reu-int
関連スレ
【北朝鮮】北朝鮮外務省 「核実験を行う」・・・核実験実施の意向明らかに★3 [10/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159875711/l50

スレ立ちました
159日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:44:41 ID:QxMRrJHR
おまいら余裕ですね………
160日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:44:49 ID:ALXplYz8
左下カコイイなー
しかもえらい上等そうなスーツで
161日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:45:11 ID:iUhFzCcT
>>157
製作者さん!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
こっちこそ有り難う御座います!

色々拾ってきたの無断で使ってるから不安アリ
162日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:45:34 ID:WKV4NZcT
【政治】 麻生外相 「北朝鮮の核実験、ミサイル発射よりもっと話は深刻だ」…安倍首相「断じて許されない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159875219/

【北朝鮮核】麻生外相「起こる可能性否定できない。実施した場合は国際社会と連携して厳しく対処」 北朝鮮核実験報道に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159872014/

スレ追うのも大変。まあ、N+はろくなのいないけど…
163日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:47:50 ID:XKsZkMyI
>>143
おお、ありがとう。アドレスも変わってたんだね
164日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:48:53 ID:co4xjbAp
>>152
速攻、壁紙にしましたw
165日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:49:25 ID:QxMRrJHR
166[]:2006/10/03(火) 20:52:54 ID:52NgPw2M
【日朝】安倍首相、北朝鮮が核実験すれば、国際社会全体で厳しい対応〔10/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159875975/1

1 名前:そごうφφ ★[] 投稿日:2006/10/03(火) 20:46:15 ID:???
10月3日、安倍首相は北朝鮮が核実験すれば国際社会全体で厳しい対応をすることになるとの考えを表明(2006年 ロイター/Issei Kato)
http://ca.c.yimg.jp/news/20061003202919/img.news.yahoo.co.jp/images/20061003/reu/20061003-00000731-reu-int-view-000.jpg

[東京 3日 ロイター] 安倍晋三首相は、北朝鮮が核実験を実施すると表明したことについて、
塩崎恭久官房長官に状況の分析を、小池百合子首相補佐官(国家安全保障担当)に
米国のハドレー補佐官と意見交換するよう指示したことを明らかにした。

そのうえで「北朝鮮は拉致やミサイル、
核などの問題で国際社会の懸念に応えなければますます状況は悪くなる」とし
「万一核実験ということになれば、私どもとしても国際社会としても断じて許すことはできない。
国際社会全体で厳しい対応をすることになる」と述べた。 

また、安倍首相が中国と韓国を訪問する場合には
「二国間関係の将来や北朝鮮を含む地域の状況、平和をどう維持するか意見交換したい」と語った。 
官邸内で記者団の質問に答えた。
 
(ロイター) - 10月3日20時29分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000731-reu-int
関連スレ
【日朝】麻生外相、北朝鮮が核実験実施すれば厳しく対処〔10/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159875795/l50
【北朝鮮】北朝鮮外務省 「核実験を行う」・・・核実験実施の意向明らかに★3 [10/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159875711/l50

安倍さんのコメントも着ました
167日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 20:58:25 ID:WKV4NZcT
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5402018.stm
ビービースィーに太郎コメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>Japanese Foreign Minister Taro Aso called the new test plans
>"totally unforgivable", Kyodo agency reported.

>"Our response will be severe. This is more serious than the North's missile tests," he said.
168日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:03:19 ID:XhxbhxYK
          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、<日本はアメリカから
      ///    /_/:::::/ <核兵器を買おうぜ。  
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

169日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:04:09 ID:UCLsTfLj
安倍ちゃん内閣組閣から1週間経ち、ようやく落ち着いたかなあと
言うときに北核実験やるやる煽りニュースですか。
北口座凍結とかいろいろ圧力掛けているのが効いている証拠なのでしょうか。
つくづくこういうときに有事のタロサが外務大臣でよかった(・∀・)

ゲーフラ氏のサイトに意見を寄せたのですが、本当に自分の意見が
サイトに届いているのかちょっと不安…
170日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:06:17 ID:AHn/wnI+
>>131
おもしろいね。文句つけるんだったら韓国に先に行っちゃうよってか。
韓国にも同じ様なこと言ってるんだろうね。
171日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:11:39 ID:me+iUhPc
>>170
日本を中華な序列に織り込もうとして
逆にその序列にこだわる性格を利用されちまってる

相当性格のわるい大臣とか総理が揃ってるんじゃないでしょうか。
というか、外交っぽいね(w
172日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:17:30 ID:kn4slZBh
日本ハジマタ
173日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:23:41 ID:euva0UsE
ttp://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/50016/
グレゴリー・クラーク氏が「拉致は日本の捏造」だと断言!!

信じられない非人道的な暴言です。
北朝鮮による日本国民の拉致というのは、日本側による捏造だそうです。
多摩大学の学長や文部省大学審議会委員などを務めてきた在日オーストラリア人の
グレゴリー・クラーク氏が10月1日のアメリカのインターネット論壇「NBR JAPAN
 FORUM」への日本からの投稿で、そんなひどいことを堂々と書いているのです。
(ry

----------
太郎、こっちもお願い( ;´・ω・`)
174日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:26:13 ID:owQ5tDK0
外務省トップページにタロサ特設コーナーなんだなー。みんなのニーズが高いことがわかってるんだな。
175日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:30:19 ID:UCLsTfLj
【ZAKZAK】「オリラジ、摩邪が面白い」”政界ぶちかまし”公明・太田昭宏新代表,ざっくばらんに語る
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159780189/

#バンキシャでの甘利といい、太田といい最近こういうの多いね・・・
176日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:39:24 ID:v4G2B5Et
>175

お笑い好きなら、逆にその二組は出さないよ。
今人気で当たり前の2組だから。
逆にこれからのびそうな奴を言えばいいのに。
177日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:40:14 ID:me+iUhPc
>>173
んじゃ帰国した5人は何者だっていうんだろ?
178日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:40:30 ID:WKV4NZcT
>>175
太田が褒めるってことは(ry
179日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:42:59 ID:v4G2B5Et
>178
かもしれん(w
180日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:45:23 ID:lCVLObe/
>>176,178
多分そうだろうなと思ったけどやっぱり層(ry 絡みなんやね_| ̄|○
181日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:51:11 ID:XwmXmyvz
何年も前、世間に青木さやかの「あ」の字もなかった頃、層化儲の友達と飲んだ時、
「お笑いとか好きなんだー?青木さやかって知ってる?おもしろいよねースゴイいいよねー」と
大プッシュされた。 そんな思い出
182日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:56:22 ID:76MuusS+
183日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:57:47 ID:VS/ngu0m
>>175
安易な人気取りをしようとする人は↓を100回読んだ方がいい。

これは私の分析ですが、「2ちゃんねる」にいる人たち、オタクの人たち、
やたら若い人たちっていうのはたぶん、 永田町からいちばん遠いところに
いる人たちです。
184日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 21:59:54 ID:vngO/D8x
185日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:08:10 ID:64zVvgH/
携帯から失礼
やっと追いついた
前スレで出てきた戦時中の暗号代わりの鹿児島弁の話
通信保全の重要性という事で、
きちんと某九州の幹部候補生学校で今も教育されておりますので
皆様ご安心を
186日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:09:57 ID:Opa42Fzw
>>185
_ 凹○ _スゲー
187日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:15:23 ID:92HT4B1/
のんきな話でアレなのだが、
安倍ちゃんもメルマガやるんだね。
番組も作るとか。

太郎の出番を増やしてください、おながいします。
188日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:19:05 ID:v4G2B5Et
タローの今週の注目マンガ
189日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:19:08 ID:TISG87Rz
>>185
久留米か、なんであんなところに幹部候補生学校があるんだろ?
空自の奈良ってのもよく分からんが。
190日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:22:45 ID:4FIsU3mQ
今日、車雑誌で読んだのですが
麻生太郎外務大臣が車に興味があって、
愛車はアウディA8でその前がベンツやジャガーだそうです。
それと地元にBMW2002も所有してるとの事だそうです。
191日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:33:58 ID:nxIHVI9n
安倍さんが赤い羽根募金で募金していた映像出てたんだが、太郎も赤い羽根してた。
どんなこと言っていくら募金したんだろう…ボランティアの女子学生がウラヤマシス。
192紅鰯 ◆jdSdFRLuPI :2006/10/03(火) 22:36:12 ID:qLE+Dg8T
BMWにライフル、ヨットと来れば、
それ何て大藪春彦なんだが。

多分、愛読書の一つだったんじゃないか?
193日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:36:34 ID:HEv1c6kw
>>190
ナンバープレートにもちょっとこだわってるみたいですねw
194日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:37:16 ID:y+lObAF0
195日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:40:48 ID:UQNdZY6v
>>194
ちょww目からビームww
196日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:41:00 ID:c7EVuWPm
うああああああああ。



へ……変身する途中だったのかな……………
197日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:43:25 ID:Opa42Fzw
>>194
きゃー
198日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:45:49 ID:2XyDJyX9
目で殺す気だ・・・!w
199日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:46:04 ID:WKV4NZcT
>>191
同じ赤い羽根でも、他の議員がビラビラさせてるのに対して、
太郎の場合は背広の襟元に実にお行儀良くさりげなく着けられてて流石だ。
200日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:47:20 ID:eZxzeXUu
すいません、
麻生太郎愛用の耳かきって、どこに売っているのかご存じな方いませんか?
出張で東京に行ったので、空き時間に巣鴨の商店街に寄ってみたのですが
見つかりませんでした。
201日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:48:38 ID:Dl0goX0u
>>194
というか何でこんなカメラ目線w
202日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:52:01 ID:Opa42Fzw
>>201
目線の先に敵がいるんじゃない? φ-(@∀@)-とか
203日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:52:43 ID:LPEoSDDQ
>>194
太郎ビーム!

もしくは英国情報部の某少佐なみの眼力。
204日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:53:33 ID:Opa42Fzw
>>203
NATOじゃなく?
205日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:56:11 ID:y1BG9FXU
>>203
あっちは美少年のみだが
我らが太郎は老若男女、素人玄人を問わずめろめろにしちゃうのだな。
206日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 22:59:09 ID:y+lObAF0
>>200
とげ抜き地蔵境内にある「原田の耳かき」という店
平日は不定休らしいです
207日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:04:09 ID:q3IS0361
はやいもんがちかしらww
http://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=31977
passはtaro
208日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:05:04 ID:7h3mdo0l
>>207

ちょww
209日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:05:42 ID:8wpjjkQ7
>>207
これはひどいwwwwwwwwww
210日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:06:25 ID:WKV4NZcT
>>207
おまwwwwwwwww
211日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:08:24 ID:fpAiool4
>>207
目、目がああ!!
212日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:08:48 ID:USGBHg38
213日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:09:15 ID:co4xjbAp
>>207
(゚∀゚)アヒャ
214日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:11:49 ID:c7EVuWPm
>>207
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!太郎の目が!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |     
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
215日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:14:51 ID:fve6/KPE
>>207
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
216日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:16:25 ID:UQNdZY6v
>>207
へああっ、目がっ目がぁ〜〜
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
217ファイルバンカー:2006/10/03(火) 23:24:37 ID:UZZ3Q8Mz
赤い羽根って今年から針がなくなっててシールなのね…

>34
内容わかんないよう
出演はしてないんですよね…なにかしら取り上げられてはいるのかな?
よろしければおながいします
218日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:52:10 ID:EDLKwct/
>>207
wwwww
それなんて外道照身霊波光線?
219日出づる処の名無し:2006/10/03(火) 23:57:13 ID:XKsZkMyI
>>194
バンパイアっぽくね?
220日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:11:10 ID:iZ/2DG58
>>207
あんたやりすぎだよ。深夜に大笑いしちゃったじゃないか!
夢に出てきそうだ…
221日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:28:51 ID:2FPrjQKJ
>>207
「ヌハアァァァァァァ」ってフキダシが似合いそうだw
222日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:31:41 ID:kk98dNwu
今、なにげなく外務省のHP見てきたら
人材募集してたよ。
外交官は国家試験通らないとムリポだけど
事務補助員ならいけるかも?
大臣官房総務課でも募集してたよ。
採用されたら太郎に会えるのだろうか。wktk
223日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:32:30 ID:QmDM2QGP
明日は朝10時から参議院で代表質問か。NHK中継もあり。
そろそろ太郎の答弁も聴きたいところだ。

ちなみに今日の朝の中継はうっかり見逃したorz
明後日は予算委員会スタートだ。席も含めて楽しみだ(・∀・)
224[]:2006/10/04(水) 00:38:33 ID:B0T57cWk
>>222
たろさが好きなら、外務省からたろさ離れた時点で無意味じゃない?
たろさの事務所の方がいいよ
225日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:40:46 ID:ZlHeRwKC
>>218
R・麻生太郎 28号乙w
226日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:47:28 ID:Y/2L4V4Q
勝てるのは彼しかいな・・・ムリポ
http://www.megacity.org/mirrored_stuff/rummycomic.jpg
227日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 00:49:57 ID:/wvTEIpq
>>226
西側なら確かにそうかもしれん、しかし東側にはウラジミール・プーチンが居るのを忘れるな
228日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:02:00 ID:kc42G6KZ
229日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:05:04 ID:ZW1PA+KC
怖顔スレかここはw
230日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:09:19 ID:EdUZ2mXV
んじゃ怖顔?つながりでw
http://web.archive.org/web/20000823101627/http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/

すぐにページを切り替えず、しばらく画像をじっと見てみることを推奨
心臓を打ち抜かれます(違w
231日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:11:44 ID:ZlHeRwKC
3人並べてみた

ttp://www.imgup.org/iup269911.jpg

すげぇ怖いorz
232日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:12:42 ID:h55vSb1q
これだからフロッ研は止められんwwwww
233日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:15:42 ID:fjocCrB6
>>231
すげぇわろたwww
もはやわけわからな過ぎるwwww
234日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:20:52 ID:rhxGNRb+
>>231
3人ともキャラ濃すぎwwwww
235日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:23:44 ID:ek7R0W3I
>>231
ミュータントかよ!
236日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:24:51 ID:cf7APwL8
X-MEN
237日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:25:19 ID:fEWUeoGq
サイクロプスが二人w
238日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:27:41 ID:Y/2L4V4Q
>>16のファイルバンクに、あの頃はこんなに太郎にゾッコンじゃなかったのになぜか保存してあった
アサ秘ジャーナルの太郎登場の回(出演3度目の外相の回)をうpしたんよ。

ファイルバンクの使い方がさっぱりわからなくて失敗したかもしれないっつーか1回失敗したしw
060504・・・で始まるファイルは失敗なので削除してくださいm(_ _)m
239日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 01:36:51 ID:dZFUcJaq
>>207>>231
こんなに弄られて遊ばれる政治家も珍しい。太郎はみんなに愛されているんだな。…きっとそうだ。うん…。
240日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 02:30:26 ID:2FPrjQKJ
ためしに>>207を壁紙にしてみた。


すまん、今から元に戻す。
241日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 03:04:29 ID:oberlr73
>>231
子供が泣き出し電車が止まり
死んだジジイは生き返るな、多分
夜中に腹イタスww
242娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :2006/10/04(水) 03:21:18 ID:NrEXa1k3
__/ ̄乙(、ン,)_

626:マンセー名無しさん sage[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 03:15:57 ID:RSHDEeL4
アメリカンジョークですかね
ttp://edition.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/10/03/nkorea.nuclear/index.html

South Korea raised its security level after the announcement, news services reported.
South Korean Foreign Minister Taro Aso said Pyongyang has followed through on threats before.

 South Korean Foreign Minister Taro Aso
                    ~~~~~~~~~~
243日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 03:25:25 ID:3dSe2pGU
・・・???
244日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 03:57:06 ID:FoCdRVQc
>>242
yahooで翻訳してみた。

韓国は発表の後、そのセキュリティレベルを上げましたと、通信社が報告しました。
韓国の麻生太郎外務相は、平壌が前に脅しを達成したと言いました。

 韓国の麻生太郎外務相


・・・なるほど、これが本場のアメリカンジョークか。
245日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 05:22:49 ID:ZlHeRwKC
よし、ネタを投げるなら誰もいない今のうち・・・

ttp://www.imgup.org/iup269963.jpg

すいません二ヶ月ぶりに調子に乗りましたORZ
246日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 05:44:54 ID:3VQhb7GM
>>245
ちょwwwwwww

表紙だけで買いたくなるなぁw
247日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 07:23:08 ID:v24/17BR
デアゴスティーニから創刊@580円で
248日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 07:36:57 ID:3tRYAm5P
>>247
安いなw 即買する!
249日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 08:13:54 ID:9y9mFA0t
>>230
うわあああああああ
一瞬本気で手を伸ばしそうになったwww
250日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 08:25:00 ID:qFkMRoAs
週刊朝日の記事、非常に面白かったんだけど、
記者は何を意図にあのインタビューを行ったんだろうか。
もちろん外相再任とか総裁選云々とか、いろいろあるんだろうけど
透けて見えるのは「太郎萌え」しか感じられないのだが…。
251日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 08:26:37 ID:p+NF6Zy/
>>250
週間朝日、買い忘れてた!
「太郎萌え」な記事なのか。今日、昼休みにコンビに行って買ってくる!
252日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 08:28:23 ID:qFkMRoAs
>>32
亀レスですが…
そうそう。Jam the worldです。
その後まったく報道されない様子をうかがうと
やっぱり飛ばしだったんですかね。
この番組嫌いじゃないんですが、確かにあさぴーっぽいかも
253日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 08:29:08 ID:WPk7i+LW
>>245
朝からwww
vol1はもう売り切れ?
254日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 08:37:45 ID:r+6c++Ec
今週号の絶望先生…
非常にマズいんじゃなかろうか、ネタが

〇渕優子禅譲とか…
255日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 09:05:54 ID:Y/2L4V4Q
どうしよう。太郎が韓国の外務大臣になっちゃったよ。
http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/10/03/nkorea.nuclear/index.html
256日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 09:06:43 ID:Y/2L4V4Q
あああああああああ既出だった。芯でくる。
257日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 09:23:41 ID:nFUQYS87
>>185
方言談義のきっかけのひとつを作ったものとしてありがたいレスであります
なんか>幹部候補生学校 で思い出したけどうちの地元の山間の集落に
走っている農免道路沿いに初代統合幕僚長の出身地であることを示す
大きな立て看板がありましたとさ
もう退任なされたそうなので今はありませんが・・・
写真にとっておけばよかった(´・ω・`)
258日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 09:27:29 ID:m5ufED4V
首相訪中 したたか中国にどう対応

安倍晋三首相は3日、就任後初の外遊先に中国を選んだ。小泉純一郎前首相の靖国神社参拝などをめぐり、
ギスギスした関係を改善する意義は大きいが、歴史認識などをで一方的に中国側から譲歩を引き出される
形になれば政権への打撃は大きい。悩みに悩んだ末の決断だが、老獪(ろうかい)な中国の外交術に、
どこまで毅然(きぜん)とした姿勢を貫けるか、首相の外交手腕が試される。
「中国はすべての条件を取り下げ、ベタおりの状態だが、利用されないように気をつけないといけない。
こっちに焦る理由は何もない。9日の訪韓後、ゆっくり日程調整すればいいではないか」
麻生太郎外相は3日午前の閣議後に首相と会談し、こう切り出した。
首相は深くうなずいたが、これまで「日本はいつでも対話の扉を開いている」と繰り返しており、中国側が
何の条件も付けずに首脳会談を受け入れるならば、断る理由は見つからなかった。最終的に「この段階での
日程変更は難しい」と考え、訪中を決断した。
しかし、懸念が消えたわけではない。首相らがもっとも危惧(きぐ)したのは、中国側が「朝貢外交」の
シナリオを演出しないかどうかだ。「就任のあいさつに訪れた日本の首相に対し、中国首脳が歴史認識などを
叱責(しっせき)した上で友好を誓わせた」という形で中国側の主張が一方的に流布されれば、政権の
イメージダウンは避けられない。
それだけに首相は、訪中より先に訪韓したいとの思いもあった。中曽根康弘元首相も就任後初の訪問先を
韓国にした。米国と同盟関係にある韓国の盧武鉉大統領と会談し、「自由と民主主義、基本的人権、法の支配」
という共通の価値観を確認すれば、中国への牽制(けんせい)になると考えたからだ。
だが、韓国は7、8日が「旧盆」にあたり、首脳会談は不可能。中韓の訪問日を逆転させるのは難しかった。
今回の訪中には、2つのパイプが動いたとされる。1つは谷内正太郎外務事務次官と戴秉国外務次官。
もう1つは中川秀直自民党幹事長と、胡錦濤国家主席のスピーチライターといわれる鄭必堅・中国改革開放
フォーラム理事長だ。この動きを知った首相は先月22日、都内で谷内、中川両氏らとひそかに会談。
交渉パイプを谷内氏に一本化することを決めたという。
これを受けて、谷内氏は戴氏と粘り強い交渉を展開。先月23日に東京で開かれた次官級協議で、戴氏は、
首相在任中に靖国神社を参拝しないことを確約しない限り首脳会談を開かないと強硬な姿勢だったが、
次第に軟化。いったん帰国したものの極秘で再来日し、谷内氏と協議を続けた。
首相が信任した谷内氏の導いた結論だけに、断る理由はない。逆に言えば「外堀」は埋められてしまったわけだ。
小泉政権に対し、むき出しの憎悪を示してきた中国がなぜ、ここまで態度を軟化させたのか。歴史認識や
靖国神社参拝などでどのような対応を迫ってくるのか。中国側の思惑は見えないだけに、首相がどういう
カードで対抗していくか、注目される。(産経新聞) - 10月4日8時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000001-san-pol
259日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 09:32:25 ID:YCgrXHda
>241
尾崎家の祖母おつ
260日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 09:36:33 ID:irK4IUmy
>>258
したたかでもなんでもなくて、ただ単に「今じゃないと中国にとっても意味が無い」だけの話じゃないのかい。

新首相就任直後という絶好のタイミングを逃せば、「日中は仲が悪いのは決定的」というイメージが世界に
広まるだけだし、そうなって困るのは日本じゃなくて中国なんじゃないか?
261日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 10:14:43 ID:WPk7i+LW
ゲーフラさん、質問です。
太郎へのメッセージはもちろん愛などの応援だけではなく、
総理になったらこんなことして欲しいとか、
この業界の現状を知って欲しい的なことでもいいでしょうか?
262日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 10:29:30 ID:l0xDAEHS
太郎さん、こいつをどうにかして下さい

【日朝/拉致/Iza】グレゴリー・クラーク副学長の拉致問題暴言さらに拡大 「日本の拉致問題は日本側の捏造?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159913122/
263オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 10:57:57 ID:RYZdoYNR
平成2ケタ生まれからのメッセージ
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w

アルジャーノンみたいなのを想像してましたがw
しっかりしたメッセージじゃないですか
ポケモンのよくできましたハンコをプレゼントしたいくらいですw

>>91
六本木じゃなくて原宿あたりにしとくべきだった?w

>>99
すみません
悪ふざけで、■年齢 108歳  ■住所 ヴァヌアツ国エロマンガ島
とか書かれても困るなと思ったのでw
そういう意味で、正確に、ということですw

>>169
変なメッセージが出てなければ大丈夫だと思います
不安ならもう一度コメント入れていただいてもOKですよw
ダブってるかどうかは、読めばわかりますので〜

>>261
なんでもOKでーす
太郎に伝えたいことを伝えたいままにw

>>104
こんな感じでいいですか?
264日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:18:26 ID:EKyPWMWW
>>260
双方の顔を立てる難しさってやつなんだろうね。
中国にしてみれば「総理は靖国訪問してない」と言え、日本にしてみれば「安部晋三は訪問した」
と言える時期は今しかないし。

もっとも、日本のマスコミが空気読んで、靖国参拝を首相動静の1項目くらいでしか報道しなく
なったら多分それで波風立たなくなるとは思うけどな。ま、波風立てた方が視聴率取れるか。
265日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:18:39 ID:9y9mFA0t
>>263
ちょ、トリップwwすごwwwww
266オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 11:19:13 ID:RYZdoYNR
先ほど確認したところ、今までに60名の方にコメントを寄せていただきました
本当にありがとうございます
ひそかに目標としてる数字まで、あと少し(;´Д`)ハァハァ

中国・四国地方の方からもいただけました
ありがとうございます
太郎ファンの中に沖縄の方はいらっしゃいませんかー
いらっしゃいましたらぜひ!

40代の方にも奮闘いただいてます
頼りになりますw

あまり大きな声ではいえませんが、
J SDFの中の人のご意見を少々・・・と思っています
建前や立場上ためらわれてしまうかもしれませんが、
奥様に「・・・と主人がよく申しております」とか
親御さんに「・・・と息子がよく電話をかけてきます」とか
そんな感じで書き込んでいただくことはできませんか?w
いや別に伝聞調じゃないとだめ、というわけではないんですがw
もしよろしければ、ご多忙かとは存じますがよろしくお願い申し上げます

http://tarotarotarotarotaro.blog77.fc2.com/


今回の北朝鮮の件は発言レベルにとどまらず
具体的な行動レベルの話にも進展してるんでしょうか?
そのような報道もあるようですが
事態の進展状況によっては、送付のタイミングを遅くするかもしれません
忙しくてまだまとめられない〜という方がいらっしゃいましたら
本日の締め切り後でも結構ですので、コメント寄せてみてください
よろしくお願いします
267日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:27:43 ID:WAyS1Nqi
公式の写真が変わっとる
268オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 11:31:05 ID:RYZdoYNR
あと、メールアドレス等の扱いについては
せっかくですから、記入いただいたものはすべて太郎事務所に伝えようと思ってます
(意見とひもづけ&紙ベースで)
もしかしたら、直接太郎から
絵文字付のケータイメールがクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?かもw

mixi名を書いていただいてる方の場合は
勝手に検索してmixiのページアドレスを追記する予定です
もしかしたら、直接太郎から
マイミク申請がクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?かもw

太郎に教えちゃだめーっという方がいらっしゃいましたら
教えちゃだめメアドまたはmixi名orアドレスを明記の上、
ブログのコメント欄からお寄せください
お手数おかけしますが、よろしくお願いします
269日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:32:19 ID:+8F619XC
>>267
ホントだ!  でも日記のタイトルが9月21日だ・・・w
サイトの中の人も忙しそうですね
270日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:32:44 ID:q/cNuyDb
「きょうたろう」を見る時に写真を注視していると、
ある恐ろしい事実に気付く筈です。
271日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:38:53 ID:h55vSb1q
>>269-270
写真変更前後で縦サイズが変わっとるのか…
日付もよく間違えてたりするし、もうちっと落ち着いたページ更新を
お願いしたいものですね。
272日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 11:47:16 ID:JVg+6nyi
本スレの次スレを立てました
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159929782/

こちらの前スレの残りをどなたか埋めて下さい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156675154/l50
273日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 12:26:22 ID:yYHnhju0
目標としてる数字って、年齢か
274ひだりのゲーフラー:2006/10/04(水) 12:44:01 ID:sNp4Ixyn
>>268
うわぁー、そんな事言われると期待してしまう駄目な俺がいる_| ̄|○
275日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 12:53:07 ID:wlpBKh/b
ゲーフラ様
たろさは、mixi会員なんですか??
下世話な質問ですが、気になりました。
276日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:00:53 ID:RjXHV9ab
ttp://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200610040005.html
小泉が麻生との愛におぼれ、苦悩の末、地位も名誉も捨てて純愛に生きようとする姿を描く。
277日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:02:45 ID:quyMzj2o
ネタを鵜呑みにすんなよ……
278日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:06:17 ID:h55vSb1q
>>276
アッー!!
279日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:08:28 ID:S0Se9V7J
>>276
www
280日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:14:10 ID:z9ClCBSr
>>276
ちょwwww
281日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:16:17 ID:irK4IUmy
>>276
テラワロス
282日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:16:19 ID:pT1CSezD
>>276
・・・確かにそうだがwwww
283日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:19:11 ID:LdJqBEHI
>>276
これはwww
284日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:29:55 ID:0SFh1Th/
麻生太郎独白 いまの世の中、右翼のほうがインテリじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=JWy3uI9d-t8
285日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:29:59 ID:rhxGNRb+
>>276
おまwwwwwww
286日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:34:58 ID:ZlHeRwKC
>>276
ブッシュやコンディの入る余地がないのが残念だw

>>253
ttp://www.imgup.org/iup270027.jpg
287日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 13:36:03 ID:OxdXhf2f
>>276
ちょwwwwwwwwwwwwwwww



想像しちゃったじゃないかバカヤロー ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
288熱湯翼A ◆NettobIFhI :2006/10/04(水) 13:39:00 ID:Mo2JzLjJ
>>276
やられたwwww
289日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 14:00:24 ID:Uf3MuNye
>>276
アッー!
290日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 14:01:10 ID:3tRYAm5P
>>276
ちょwwwwwwww

首相の息子ってことでこういう役は制限 or 自粛してたんかな
291日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 14:07:11 ID:Jlc62F+Z
そうか、それで小泉は総理を…
292日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 14:07:43 ID:9y9mFA0t
>>276
すごく……アッーです…
293[]:2006/10/04(水) 14:20:55 ID:B0T57cWk
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 14:17:42 ID:A5vXUaOo
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な「アソーのお面」か・・・ドキドキ
  /O( ´兪)O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ( ´兪)ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩´兪) <台湾は独立国家! あっ、言っちゃった!
  /   ノ    
  し―-J


面白かったのでコピペ
294日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 14:24:38 ID:3tRYAm5P
ムズムズカワユス
295日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 14:34:52 ID:nFUQYS87
>>293
専ブラのAAリストにアソーのお面を入れているおいらは麻生組
296日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 15:13:26 ID:2XBbJpmG
麻生……一気に遠くなっちゃったおwww>276
297日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 16:06:46 ID:Y38VP9RH
本会議も今日で終了。
明日からは予算委員会。
また太郎のおもしろ答弁聞けると良いなw

そんな太郎の今夜は
●1930〜麻生太郎外務大臣と語る会/都内(松純さんサイトより)

…いいなぁ、語りたいなぁ(´・ω・`)
298日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 16:28:48 ID:nFUQYS87
よし!!たろうにご意見Blogにコメントしてきたぞ
相変わらずたいしたことのない文章を小難しく長々書いてしまう自分の文才にo.....π
299日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 16:31:07 ID:bNsKqLn8
文化庁日本のメディア芸術100選
マンガ部門にゴルゴ13が無い
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_manga.html
300日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 16:32:14 ID:wHbh990z
>>298
大した事ない文章が三行で終わっちゃう私よりいいじゃない
301日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 16:44:24 ID:r6naAVa6
政府、支持のカード切れず・国連総長に潘氏

次期国連事務総長選びは、日本政府が明確な態度を示さないうちに、韓国の潘基文(バン・キムン)外交通商相の
当選が確実な情勢となった。安倍晋三首相は9日に韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と会談する際に、潘氏への
支持を初めて示し、日韓関係改善のカードとする考えだったが、思惑ははずれた格好。後任選びの動きが予想以
上に早く、対応が遅れた感は否めない。
国連安全保障理事会が2日に実施したアナン事務総長の後任を選ぶ予備選挙。15カ国のうち14カ国が支持票を投
じたなか、「意見なし」と態度を留保した国が1カ国あった。常任理事国のある高官は「日本だ」と指摘。日本外務省
は「この件についてはコメントできない」と言葉を濁しながら、事実上認めた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061004AT3S0301L03102006.html

国連事務総長選、棄権票1は日本 日本外務省が事実上認める
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/04/20061004000035.htm

どうなんだろ…。
302日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 16:47:52 ID:XtWVNxw1
アンケート緊張するな‥。
ネットと距離置いて欲しいなってマジで書いた人とか
信頼度うpのためマジで住所氏名まで書いた人っていましたか?
303日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:23:43 ID:sNp4Ixyn
俺は住所は細かく、名前はH.Nで書きました。

・・・アンケート今見てきたら82サンプルも集まっていた・・・この様子じゃもしかしたら100超えるか?
少なくともゲーフラーさんの目標は超えてるだろうな
304日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:34:50 ID:2xCn5Krn
自分は住所氏名は迷い中。
とはいえ記載したメアドはタウンミーティング申し込みと同一だからバレバレなんだがw
〆切までに自宅に帰れたら明記して送りなおそうかな。
そのほうが信頼度高いなら。
305日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:43:44 ID:Y1J3uHl+
アンケート、何を書いてイイのか判らない。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

己の文才の無さ、構成力の無さ、等々悔いながらワンコの散歩に逝ってきます・・・。
小論文、昔から苦手だったから・・・orz

散歩の最中に書くこと纏めて締め切りマデになんとか・・・。
306日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:47:08 ID:QmDM2QGP
初日に勢いに任せて書いたウリは勝ち組ニダw


だって、推敲したら恥ずかしくなるだけだからorz
307日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:48:50 ID:l0xDAEHS
本名とメアドだけでも書いておけばよかったかなぁ

ゲーフラーさん、追加で書き込みしていい?w
…手間とらせるわけに行かないか
308日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:49:34 ID:r+6c++Ec
ビッグコミックオリジナルの電脳炎…
麻生太郎喫茶ってなんなんだ…〇ノム
309オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 17:50:23 ID:RYZdoYNR
>>302
いろんな方がいろんな意見・情報をお寄せくださってます
住所はもちろんのこと、氏名、年齢、職業、さらには身長、体重、3サイズまで(ウソw

読む側が、書いてる人間のイメージを
おおよそつかめる程度の情報があれば十分だと思います
年代・性別・都道府県くらいでも

自分の情報を開示するのに慎重になるのはよくわかります

住所氏名が太郎事務所に渡る
 ↓
太郎事務所にスタッフとして支那のスパイが入り込んでるかも
 ↓
スパイから自分の情報が漏れて武装強盗団のターゲットにされるかも
 ↓
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
 ↓
夜も眠れない
 ↓
おばけこわい
 ↓
一人でおしっこ行けない

心配しはじめたらキリがないわけでw

でも大丈夫ですよ、総理大臣候補の前でゲーフラかかげても
公安などから付け狙われてるということもありませんし
まあ気づいてないだけ、という可能性(危険性)もありますがw

開示する情報は、ご自分が精神的に耐えられる範囲で結構です
大事なのはご意見のほうですからw
310日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 17:51:59 ID:wHbh990z
>>308
kwsk
311オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 18:11:20 ID:RYZdoYNR
どーも、植木鉢の下のゾウリムシです
つーかそれを言うならゾウリムシじゃなくてダンゴムシだろ勝谷w
本気で太郎ファン=ヒキコモリのオタクと思ってるのかね?w
>>284 ありがとう

修正のご依頼をいただいた分は、きちんと対応申し上げております
ご安心くださいませ

>>275
以前のインタビューで太郎の口からmixiという単語が出ていませんでしたっけ?
残念ながらそれ以上の情報はありませんw

>>307
どちら様かわかるように書いていただければ追加OKですよ
大阪の20代の女です
とかだと、ちょっと困ってしまいますがw

アンケートの信頼性という点でいえば
メールアドレスがあるだけでもプラスになるのではと思っております
中にはフリーのアドレスじゃないものを書いてくださる方もいらっしゃいますし
そういうこともあり、メアド添付で送ろうと思っている次第でして

何を書けばいいのかわからないという方へ
目を閉じて太郎の顔を思い浮かべて、湧き上がる思いをそのまま文字にすればOK
何を悩むことがありましょうやw
312日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:17:57 ID:r+6c++Ec
>>310
詳しくは見て貰うとして
メイド服着た太郎が…
店員全員がメイド服着た太郎…ガクガクブルブル(AAry

ゴルゴ全巻揃ってるよ って…
確実に夢に出そうだよ、太郎

取り敢えず、唐沢なをきに謝罪と賠償を
(ネットで人気らしいって書いてるし)
313日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:36:56 ID:QmDM2QGP
明後日の予算委員会で真紀子が質問に立つらしい。

ちょっとwktkしてる自分がいる(・∀・)
314日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:37:30 ID:/Y83ntcZ
だれだっけ?
315日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:41:07 ID:fBEbikHn
>>314
後藤田の嫁
316日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:44:08 ID:KYJL8HVP
>>314
直紀の嫁じゃ無かったっけ?
317日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:47:33 ID:QmDM2QGP
>>316
直紀って誰だっけ?
318日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:47:43 ID:WPk7i+LW
>>314
元総理の娘。
319日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:49:36 ID:T/qOcsqR
俺の嫁は水野真紀似
320日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 18:51:14 ID:4mgtIx/T
え?質問に答えるのって太郎が相手なの?そんな無謀な。
321日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:07:06 ID:v3nfhkty
本スレで勝谷系国士様が暴れてる件について
322日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:09:57 ID:wHbh990z
ホロンと酷使様は暴れるのがお仕事ですから。
323日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:16:57 ID:yYHnhju0
10がつ4か くもり
きょうは、さんぎいんで2かめのだいひょうしつもんがありました。
そのほかにも、じれいこうふやブリーフめんかいがつづきました。

  ( /´_ ̄_i)
   6‐◎J◎   
   ヽ, ーノ 
   /<∨>\ 
324日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:17:51 ID:Fga64uug
久々に来たのでアンケートって何なのかサッパリ分かりません
325日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:26:07 ID:MxLfMo5L
>>324

>>19にそれなりに分かる経緯が書いてある
326日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:31:17 ID:Fga64uug
>>325
見逃してましたorz………
ありがとうございます
327日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:37:29 ID:O5L4SayS
>>311
アンケートにメアド書き忘れたので、今からメアドだけ送っても宜しいでしょうか?
328日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 19:59:41 ID:XtWVNxw1
失礼のないよう丁寧な言葉にしようと添削しすぎてだんだん皇室ニュースみたいなノリになってきた。
熱さと既女っぽいノリと丁寧さが変なハーモニーを奏でだしてもう何が何だか。
こんな変な文を太郎の目に入れられない‥というかもはや読み返すのが恥ずかしくなって参りました。
329日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:07:04 ID:JLQkw7f8
>>328
とても読みたい皇室ニュースなラブレターw
330日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:27:58 ID:l0xDAEHS
>>328
激しく読みたいwwwwwww
331日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:35:51 ID:TV1vWMyj
>328
「本日も太郎様におきましてはお健やかにお過ごしのことと存じます」
とかを勝手に皇室アルバムのナレーターさんの声で想像中。
332日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:41:22 ID:TVsCf/ps
>>331
ワロスwそいういのもいいんじゃないの?
333328:2006/10/04(水) 20:41:47 ID:XtWVNxw1
文章に頻繁に出てくる「ご発言」とか「お○○」とかが皇室の原因かなと思って
一斉置換で取ってみたらものすごく味気なくなったので、再び一斉置換で装着してみた。
読み返してて机に頭をぶつけたくなってきた。
今は家の中をぐるぐる歩き回っている。
334日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:42:38 ID:MgXEOKzt
>>328
「夫をもつ身でありながら、貴方様に尊敬と思慕の念が募りましてございます」
と脳内絶賛放映中。
335日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:42:55 ID:GKw8LMlv
>>151
大変遅レスだが、検索していて、以下のような記事をみつけた。

ttp://www.chapanan.com/mt/archives/17_melmag_backnumbers/post_202.php

>また、ジア首相に同行し
>ていたモルシェド・カーン外務大臣は、若い頃日本に留学していた当時か
>ら、この晩餐会にも出席されていた麻生総務大臣と親交があったそうで、
>麻生大臣は、当時のカーン外相のエピソードなどを話され、カーン外相を
>からっかっておられました。

外務省のプロフ見ると、日本で大学、院を卒業してるんだね。そりゃ日本語まじえて
ほのぼのした会話かわしちゃうわけだ。

336日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:44:09 ID:SMaWwGL7
>>331
毛筆で和紙に書き、香を焚きしめ季節の花を添えて送りたいような感じwwww
337日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:46:05 ID:Gr5GQgKv
>>335
特定アジア以外のアジア留学生を大事にすべきだな
338日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:47:17 ID:l0xDAEHS
>>328
「尊顔を拝し奉り恐縮至極に御座います」って感じですか?w
339日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:49:16 ID:RDNpveTm
>>301
日本が支持したとして韓国が日本の国益にプラスになるような態度を取るという可能性がまず無い以上、
支持を明らかにすることはなんらの国益にも繋がらないのでは?
むしろ支持しない事が(即ちかつての支援者だった経済大国たる隣国がすでに味方でないことを
いつでも国際社会に示せること。)カードになると思うのですが。

日本にしても返り血をある程度浴びる覚悟が必要ですがカードを切ると言う事は、もともとそう言う物だし
340日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:49:49 ID:GKw8LMlv
ですます調にはしたけど、敬語とかあんまり考えなかった……。
目上(少なくとも年上はやっぱり目上)の人にむかって失礼だったかな……orz

さっきみたら、コメント100! 
追記の方もいらっしゃるんだろうけど、すごい数ですね。
341日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:50:07 ID:r7b+l+BK
ついにメッセージ100行ったな!
太郎さん読むのも一苦労だ
342日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:50:30 ID:g9YBhvXX
太郎!見てる?
あんたに期待してるよ!マジで次の総裁選頑張ってくれよ!
麻生総理を楽しみにしてっからさ!
343日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 20:52:49 ID:TVsCf/ps
>>340
その内の2つは私の修正おながいだよ・・・orz
344日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:08:37 ID:Y1J3uHl+
今、メッセージ書いてるんだけど、どういう風に書いたら良いのか・・・。
2ちゃんへのカキコのように気軽には書けない。
太郎、好きなのに、この気持ちをどう伝えたらいいんだぁー!!

って、なんか厨房がラブレター書くのに四苦八苦してるみたいだな、漏れ・・・。
自分、キモス・・・orz
345日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:18:06 ID:l0xDAEHS
>>344
取り敢えず、
・誤字・脱字に気をつける
・2ちゃん語は使わない
・句読点を的確に
って事さえ頭に入れておけばいいかとおもわれ
346日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:18:59 ID:PHt4yDLs
皇室ニュース乗り、分かる気がする。
知り合いでも何でもないし、粗相の無いようにと気を付ければ気を付けるほど
>>331なノリになってしまう。
347[]:2006/10/04(水) 21:25:23 ID:B0T57cWk
そんなに緊張しなくても・・・・












ゲーフラ氏のアンケートを聞いて3分で送った自分がバカみたいじゃないか〜〜
><わーん
348オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 21:29:22 ID:RYZdoYNR
>>327
どうぞどうぞ
どちら様かわかるようにしていただいてればOKです
そういうリクエストも来てますよ
この際ですから、ご遠慮なくw
349日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:33:14 ID:l0xDAEHS
>>347
これをあげるから元気出しなさい

つ【ボンタン飴】
350日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:34:16 ID:Y1J3uHl+
>>345
>・誤字・脱字に気をつける
>・2ちゃん語は使わない
>・句読点を的確に
一応↑は心得てる。んだが、内容が・・・。
色々、グダグダ書きすぎて内容が無いよう、になってるような気がしてさっきから
書いては消し、書いては消し・・・。

「大好きっす!」と一言、漢らしく書くべきか・・・。
351オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/04(水) 21:35:12 ID:RYZdoYNR
いろいろお悩みの方のために
先日、太郎宛てに筆ペンで書いた
手紙の締めの文章をお伝えしたいところですが・・・

怒られそうなのでやめておきますw

読むのは太郎、これ以上ないってくらい成熟した大人ですよ
大丈夫大丈夫w

>>347
(^竸)
352日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:35:51 ID:RUl/mWsl
自分の文才と構成力の無さに絶望した!!

あと、今週の太郎ネタ@絶望先生はちょっとムカツクw
353[]:2006/10/04(水) 21:36:04 ID:B0T57cWk
>>349
なんで私の好物を知っているんだ
わ〜〜〜ん><










あいがとさげもした(ありがとうございました)
354日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:37:02 ID:2YSDeYs4
結局、書いて思ったのは、太郎をきっかけに、政治とか日本について、真面目に考えるようになれた。
小泉はわかりやすかったけど、それをきっかけに、考えはふかまらなかった気がする。
太郎本人に読んでもらえなくてもいいや。でも、事務所のひとには目を通してもらって、総括でもいいから、こんな熱いコメントが届きました!って、太郎に伝えてほしい。それでも満足。
すくなくとも、「ローゼンだから」だけじゃないことをわかってほしい。
355日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:40:57 ID:DkZ4W/J9
>>328 (´・ω・`)人(´・ω・`)
つい緊張して、ことさら漢字の割合を多くして書いてしまった。
とちうでふと我にかえり、笑いを入れねばなどと思ったが、きっと空回りしたと思うorz

しかし、年代だけは正直に書くことをためらったあげく
みのもんた的に言えば「おじょうさん」と呼ばれるお年頃 と書いてしまった。
これって、見栄を張ってるって事になるのだろうか。
356日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:47:32 ID:TVsCf/ps
>>354
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ローゼンはただのきっかけで、それ以降いろいろ興味を持って
自分なりに考えるようになれたよ。
でもその辺をちゃんと書けなかったよ・・・('A`)
357日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:47:46 ID:l0xDAEHS
>>355
人はそれをこう呼ぶ。 乙女心と。
358日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:50:39 ID:QZIactjP
ただいまフロッ研
>>266
誰の事を言ってるかわかりませんが、政治的活動に関与する事が出来ずかつ
俺たちの太郎がIQ派遣部隊に対し、感謝と敬意の念を表してくれた事に感激し、
更にはその事をゲーフラさんのブログに投稿する人が2人もいるとは思えないので
レスw
「麻生太郎」さんに対するコメントはアレで全てです。
実は某庁のとあるセクションで勤務する者から「外務大臣」に対する要望事項というか
直訴したい事は、リアルな事で一つあるのですが、そればっかりは信頼できるゲーフラさん
といえど、おばけこわいし、一人でおしっこ行けないので勘弁してくだちいw
359日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:51:43 ID:t9NMo3fW
>>354

タロたん好きなのが、漫画好きだからって言う理由だけじゃないことを
わかってほしいよね。

タロたんが、漫画好きで親近感を覚えるところから好きになる人もたくさんいると思う。
でも演説を聞いて…とか政治家としての信念が…って人だっていっぱいいるんだよね!



360日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:52:14 ID:KUVNfH/O
>>354
政治と言うものに興味を持たせてくれた人→小泉さん  
  ↓
政治と言うものに対していろいろ考えられるようにさせてくれた人→麻生さん


私は逆に麻生さんのおかげでローゼンメイデンと言うものを知って
一度ローゼンを一度読んでみたいと思ってるw 
361日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 21:55:05 ID:QmDM2QGP
俺は太郎のおかげで本格的に字の練習始めた。
筆に対する恐怖心もなくなってきたし、徐々に上達していくことに喜びを感じる。

きっかけをくれた太郎に感謝!
362日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:02:36 ID:O5L4SayS
>>348
ありがとう。
お手数お掛けしますが、送りましたので宜しくお願いします。
363日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:04:00 ID:ZkJgcaNm
なんか、みんな結構悩んでいて安心したw
ゲーフラ氏の元には色んな意味でアツイコメントが寄せられていることでしょう…
自分も何とか頑張ってみよう(´・ω・`)

と、これだけじゃ何なので。
ttp://www.prop.or.jp/cjf2006/video.html

検索していて、たまたま見つけました
ここの話は、確か街頭演説でも言ってたよね?
364日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:04:22 ID:BSV6/4ZM
ハッキリ言うけど、オレは、ローゼンの一巻買ったよ。
365日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:04:41 ID:2e69/OwI
失礼にならないように書いてたら、まわりくどくて読みにくい文章になったorz
読みやすいように書き直して送ります。
あと2時間だよね?急がなくては。
366日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:11:08 ID:fBEbikHn
ttp://www.j-cast.com/2006/10/04003231.html
首相官邸、メルマガとウェブをリニューアル
2006/10/ 4
首相官邸は2006年10月5日、安倍晋三内閣の発足にともない、ウェブサイトとメルマガをリニューアルする。
安倍総理や各大臣のメッセージなどで構成される「創刊準備号」が午前7時に配信される。「小泉メルマガ」に
登録していた読者に対しては、引き続き「安倍メルマガ」が配信される。現在の登録件数は約160万で、毎週
木曜日の配信予定。

メルマガ配信と同じタイミングでウェブサイトもリニューアルされる。トップページのデザインをシンプルに
見やすくしたほか、RSS配信に対応し、ウェブサイトにアクセスしなくても更新がわかるようにする。
------
ふむ、メルマガは継続することにしたのか。いいことだ。
ただ…初代編集長は、のぶてるか?w
367日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:13:43 ID:fBEbikHn
>>366
誤爆スマソorz 反省の意を込めて、ローゼン最新刊買ってくる。
368日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:15:14 ID:PHt4yDLs
太郎効果でローゼンメイデンの売上伸びてたりするんだろうか・・・w
369日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:19:25 ID:WPk7i+LW
>>367
誤爆には見えんかった。
太郎登場wktk

>>368
ローゼンの売り上げには確実に影響ありかと。
自分も読みたいし。
あと、風の大地あたりも売れているかも。
370日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:21:02 ID:tkA0coVw
>>368
帯によると7巻で200万部超えらしい
6巻のとき120万部だったかな?

まぁ、アニメ2期もあったし流石に太郎効果は微妙かとw
371日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:26:32 ID:h55vSb1q
陛下たんスレ発・本スレ経由でローゼンメイデン知った口ですが(ry

あと4冊も買わねばならんのかw
372日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:27:44 ID:4mgtIx/T
勇午とか大使閣下の料理人は太郎効果で読みますた。
373日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:30:50 ID:4QXY+os/
>>368
売り上げに繋がったかはわからんが
マンガ自体の知名度は上がったとオモw
374日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:31:35 ID:icW9Gt4f
>>372
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノナカーマ!
私も、太郎のインタビュー読んで勇午買ったよ。

ローゼンも、本屋行くたびに買うべきか悩んでるw
375日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:34:24 ID:C/YOY8ei
勇午は1巻完結形態になってから話が劣化したような気が・・・・・・・・・・orz
376日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:34:35 ID:h55vSb1q
377日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:35:45 ID:cRlw5cfp
>>311

> 以前のインタビューで太郎の口からmixiという単語が出ていませんでしたっけ?
> 残念ながらそれ以上の情報はありませんw
インタビューで出たことは、私が覚えてるかぎりではなかったと思いますが
存在はご存知のはず。
今年の6月に、某セミナーで本人に突撃して存在をアピールしてきた「口の悪さ」コミュメンバーのレポートがありましたから。
詳しくは引用は避けますが、本人直々に「mixi」と手帳にメモっていかれたとか。

>>345
うー、特亜って2ch語かなあ?(もう出しちゃったけど)
378日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:35:51 ID:bZbluibW
うわあぁ〜ん(;>_<;)
私なんてジパング全巻揃え中だよ〜
379日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:51:37 ID:KVtpryHv
>>377

> うー、特亜って2ch語かなあ?(もう出しちゃったけど)

産経新聞の「正論」欄で古田博司氏が使ってたよ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/11111/

>  その上、今回の北朝鮮ミサイルに対する国連安保理制裁決議への
> 執拗な抵抗が加われば、これらの現象が指し示すものは、特定アジア
> に「反日の弧」(Anti−Japanese crescent)が形成されつつあると
> いう、われわれ日本人にとっては過酷すぎる現実である。
380日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 22:57:58 ID:XtWVNxw1
覚悟を決めて突撃してきた。
1300字越えてしまた。こんな暑苦しい文章書いたの初めてだw
ゲーフラさんよろしくお願いします。
381東アジアニュース速報+:2006/10/04(水) 23:18:26 ID:SKhjHcXP
東アジアニュース速報+ 板
http://news18.2ch.net/news4plus/

【国連】「KOREA」を世界が認定−"韓国のブランド"が世界に広がり、若者の国際舞台進出が加速化 [06 10/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159962943/
【米韓】 ローリス米国防省副次官「北朝鮮が核実験をしても戦時統制権を移譲する」 [10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159963317/
【産経コラム】日中友好とは”日本からタダで金が取れる”との意味…中国とは、つかず離れず油断せず、いつでも断てる付き合いを[10/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159964812/
【韓国】朝鮮栗の「大いなる復活」 普及すれば栽培面積70%の日本栗を排除できる見込み[10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159965664/
【韓国】進歩派団体が北朝鮮支持を表明「北の核実験は米国が招いた」「国際社会は二律背反的行為を先に振り返るべき」[10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159966486/
382日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:24:53 ID:2e69/OwI
ゲーフラ氏に送った。
送信ボタン押す時、本気でラブレター送る時みたいな気合が必要だったよ。
383日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:25:28 ID:Yny+APFS
みんな住所氏名をきっちり書いてるんだなあ

私ももしかしたら何か貰えるかも・・・
なんて下心が芽生えたけど太郎はいつも大変な身だし
少しでも多く休んで欲しいので住所は地名のみで
名前は下の部分を漢字じゃなくて平仮名にしたよ。

太郎が国の為に働く時間を自分の為だけに割けさせたくないし。
読んでもらえたかもしれない・・・それだけで充分さぁ・・・(*´∀`)

アンケートには留年・・・いや留任ネタを書いた。
(ちゃんと太郎の事見てるよ!っていう意味で。嫌がらせじゃないよw)
あと文章の最後にコレを・・・→(`・ω・´)

ちなみにローゼンメイデンは全巻揃ってますw
384日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:30:47 ID:FF4thHzX
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
.      /       . . .ヾ      i /              \
    /     . . : : : :  ヾ、    l/                 ヽ.
ノノノノ       __    ヽ   |           ./八     ヘ
  r_kjヽ :.   /_ゝソヽ     |   !            //  ヽ     :ハ
:::i  : : : ::  ::  : : :       l     !           /l     \    :ハ
::ハ     :::  ::         j    !         ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ    ハ
 ハ     ノ   ヽ         ハ   .ノ  //ノノ |.i ,r''¨_,,  リ    i
  .ヘ    ヘ  ゎj        ハ   〈   :/,ェ=、  l.i  ,代ソゞ   j    :|
〉  ヽ   、 _,、・__     ./   ハ .|   i 込ソヽ リ   ´¨ ゙`   リ   :!
リi     、 ゝ ー _ノ   ./   / i .|   :ヘ     ::j  : :      ト、  :|
.リ|i     ヽ、¨ _  ィ |  イ .i i   ハ    ソ   ヽ      ハ   {
 {i       |\__/∧   ノノヽ    ゝ.   ヽ、  ‐ '      /ヽ  〈
 {       .i      i  イ i| ヽ   ヽ   _,.._ ・,.....,  /  |  i
                      ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./  ノ   ヽ
                        \ ヽ  ` ー  ゙    イ    |

  メイク前                →     メイク後

お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159934912/
385日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:33:52 ID:Y1J3uHl+
太郎へのメッセージ書けた!と思ったらテンプレの部分忘れてました・・・orz
ゲーフラーさん、テンプレの部分だけ追加で投下しますのでお願いします・・・。
386日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:35:29 ID:JLQkw7f8
最後の駆け込みラッシュすごいっすね。
自分も今書いてるんだけど、あの国と国交断絶してくれとかしか思い浮かばんw どうしようww
387日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:37:19 ID:Cz9auzn+
自分も今からですが何か_| ̄|○
388日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:38:27 ID:rgbAtb1K
最初は住所氏名はちょっと…と思ったけど、
遊びや冗談で書いたんじゃない真剣さを太郎側に伝えるには
こちらも身分をさらした方が良いかもしれないと思ったので記載してみた。
生まれて初めて書いたファンレターだ(*´∀`)

でも、みんなと同じで何か望んでるわけじゃない。
地位も財産もない(持ってる人ごめんw)一国民でも
これだけの人数が太郎に影響を受けいろんなことを考えて
自分を見つめ直してるってことが伝わるだけで十分うれしいんだ。

なんつーか、自分の中にそんな熱かったりピュアだったりする
部分があったことにも驚いているw
389日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:39:00 ID:RUl/mWsl
>>387
ヽ(;´Д`)ノシ
390日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:46:56 ID:kqcfW0tm
駆け込み送信してきました。
平々凡々なことしか書けなかったのが残念だけどけど、応援する気持ちだけでも伝われば嬉しい。

ゲーフラーさん、ありがとう。
391日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:53:50 ID:r7b+l+BK
150行くかなぁwktk
392日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:55:18 ID:Y/2L4V4Q
今書いてて気付いたけど、

■太郎に興味を持ったきっかけは?
■太郎のどんなところが好き?

「太郎」のまんま引用してもいいんだよね?ね?
引用しちゃうよw
393日出づる処の名無し:2006/10/04(水) 23:59:37 ID:Yny+APFS
>>388
遊び半分で書く人なんてきっといないさぁ。
みんな真剣なはずだよ。
住所氏名記載は皆さん諸事情あるし・・・
きっと太郎なら分かってくれるはずと信じているよ。

>生まれて初めて書いたファンレターだ(*´∀`)

しかも相手は政治家!こんな日が来るとは思わなかったよね。
ゲーフラ様、ありがたやありがたや・・・

そういえば私、伏せずに正確に書いたのは年齢だけだw
394日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:01:06 ID:4L2TQmsx
ぎゃー間に合わなかったー_| ̄|○
395日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:02:00 ID:fss/51X+
サイトの顔写真、なんであんなダサくなったんだ?
蛙が潰れたみたいな感じだ。もうちょっといいの選べばいいのに。
396日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:02:14 ID:ULwJBKLc
既女板のスレ見てると、こことスレの内容がほぼリンクしてる件w
つか、皇室ニュースさんはあちらの方でしたかw
397日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:02:36 ID:V/H7F/GQ
ちょっと過ぎても滑り込みセーフらしいですから最後に頑張ってみたらどうでしょう
398日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:04:18 ID:M4ly8HFc
締め切りちょっとまってくださいぃぃぃぃ
399日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:09:28 ID:nMFsCj0B
>>395
昼間職場で見た時は新しい写真(日本の底力の写真)に変わっていたけど、
帰宅してから見たら元に戻っていた。いや、正確に言うと元の写真なんだけど
なんか比率が変。
リロードしてもそのままなんだけど。私のだけ?
個人的にはちゃんと正面向いている写真のほうがいいな。
400日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:14:58 ID:jjnpI4WK
>>399
今見てきたけど確かに比率が変だね。
なんか・・・縦に伸びてる感じ。
でもTOPページだけなのかな?
きょうたろうのときはいつもと同じなんだけど。
401日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:15:15 ID:ATJViDV5
写真は前の方がカッコよかったな
402日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:20:01 ID:fp+3PhU2
>>399-400
元画像というか表示させてる画像が
ttp://www.aso-taro.jp/image/m_photo.jpg
という横800x縦1143のごつい画像のをむりやり画像タグ側で横190x縦250というサイズに
むりやりリサイズしているからだとおもいまつ。

お忙しいでしょうけれども、きちんとソフト使ってトップ用に加工しないと!w
403日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:21:07 ID:ULwJBKLc
>395,399-402
ttp://www.uploda.org/uporg537484.jpg
(゚听)<こうですかい?
404日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:21:52 ID:4L2TQmsx
>>403
これはひどいwwwwwww
405日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:25:31 ID:hxPdnR4n
一方ニュー速では祭りが起こっていた
406日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:27:08 ID:DzHLeF3v
>>402
しかもその写真、225KBか。回線の細かったころなら問答無用で切られてるなw

1143/800=1.43 250/190=1.32 で比率もおかしいし。

忙しいんでしょうが、直してほしいなあ。
407日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:28:07 ID:Bdx6Ptqm
>>377
私も最初、「特亜」とか普通に書いてしまってた。
あとから↓のように書き直して送ったんで多少のフォローになってるかも…
:『特定アジア』(中国、韓国、北朝鮮等の反日を掲げる国家のくくり)

やたら硬い文章になっちまったで、私も送信前にどきどきした。
ゲーフラー氏、集計がんがっておくんなまし。
408オレたちの太郎(゚听) ◆/taro2Q.oo :2006/10/05(木) 00:32:46 ID:ZG+OrMPF
たくさんの太郎へのメッセージ、どうもありがとうございます
とりあえず、いったん締め切りとさせていただきます

始業式当日になって夏休みの宿題をやってるのは誰ですかー
後でこっそり先生のところに持ってくるようにw

これから集計・分析作業等に入ります
ご意見の総数、傾向などは追ってご報告申し上げます

目標としていたのは太郎の地方票67でした
全国の自民党員の太郎支持の思いが形になって67票
全国から同じくらいのナマの声を集めたいと思っていました
結果は、それをだいぶ上回る数になってます
太郎の得票数136くらい・・・かな?w
改めまして、どうもありがとうございます
平均1時間1個ペースだったから、80くらいかと思っていたのですが・・・
マジヤバイw

また、私あてにも多くの方から
ねぎらい・励まし・賛同のお言葉を頂戴しました
この場をかりて、御礼申し上げます
中には、太郎の次の次くらいにゲーフラさんが好きです、
なんて社交辞令wを書いてくださる方まで!
本当にどうもありがとうございます
思わず爆笑してしまいましたw

いろいろ個別にw申し上げたいこともございますが
一段落しましたら、改めてご挨拶申し上げます
しばしご無礼の程、ご容赦ください

んじゃ、がんばるよ〜
409日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:36:21 ID:lG0pAeAa
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
.      /       . . .ヾ      i /              \
    /     . . : : : :  ヾ、    l/                 ヽ.
ノノノノ       __    ヽ   |           ./八     ヘ
  r_kjヽ :.   /_ゝソヽ     |   !            //  ヽ     :ハ
:::i  : : : ::  ::  : : :       l     !           /l     \    :ハ
::ハ     :::  ::         j    !         ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ    ハ
 ハ     ノ   ヽ         ハ   .ノ  //ノノ |.i ,r''¨_,,  リ    i
  .ヘ    ヘ  ゎj        ハ   〈   :/,ェ=、  l.i  ,代ソゞ   j    :|
〉  ヽ   、 _,、・__     ./   ハ .|   i 込ソヽ リ   ´¨ ゙`   リ   :!
リi     、 ゝ ー _ノ   ./   / i .|   :ヘ     ::j  : :      ト、  :|
.リ|i     ヽ、¨ _  ィ |  イ .i i   ハ    ソ   ヽ      ハ   {
 {i       |\__/∧   ノノヽ    ゝ.   ヽ、  ‐ '      /ヽ  〈
 {       .i      i  イ i| ヽ   ヽ   _,.._ ・,.....,  /  |  i
                      ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./  ノ   ヽ
                        \ ヽ  ` ー  ゙    イ    |

  メイク前                →     メイク後

お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159934912/
410日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:37:45 ID:jjnpI4WK
>>403
ちょwwww
神フラッシュの俺に制裁させろ写真かよwww
411日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:38:24 ID:u3R8yPKi
ゲーフラー氏お疲れ様でした。
俺も送ったとです。

ところで、正論11月号で上坂冬子さんが「靖国護持と国家のけじめ」と題して、
麻生さんの私案に言及してる。未読の方は読んでみていかがかな。
412ひだりのゲーフラー:2006/10/05(木) 00:43:37 ID:V/H7F/GQ
>>408
(゚听)y━~~<おー、ほんとにすごい勢いですなぁ。ゲーフラーさん及びこのスレの住人のたろーに対する愛情がよく伝わってきますなぁ。

何はともあれこのアンケートの企画者のゲーフラーさんと俺を含めたコメンター百数十人の方、とりあえずお疲れ様です。
ゲーフラーさんの方はこれから集計・分析、報告に印刷及び郵送とまだまだ大変ですがその苦労は必ず麻生さんもわかってくれるはずです。
むしろしっかりと見ているはずです。さながら神のようにw

今回の事について特別に麻生さんからお言葉を頂けるとは思えませんがそれでも俺らの「麻生さんが大好きだ!」と言う気持ちは十分伝わると思うので仮に反応がなくても胸を張りましょう。

まだ終わったわけじゃありませんが、ひとまず皆さんお疲れ様でした!
413日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:44:57 ID:pBebIxM5
冷や汗かきながらメッセージ送信 orz
無記名で送信 orz
読み返して「あぁ〜」ってなる orz
414日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:45:21 ID:dU9WiFyr
ゲーフラー氏お疲れ様ですノシ
415日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:45:48 ID:lalmfWYn
ギャガーン!
7分遅かった・・・orz

しかし、「人に見せることを前提にきちんと書く文章」ってこんなに難しかったっけ・・・?
なんかもう、小学校の頃の作文を泣きながら書いたアノ記憶がよみがえって
逃げ出しそうになったよ('A`)

今回は逃げなかったよカーチャン。
416日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:48:29 ID:KhCambmt
>>409
ウンコ吹いた!!
417日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:51:33 ID:w7Zj9fgl
>>416
きたねぇ
418日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:52:25 ID:+mSFdSc6
>408
ゲーフラ先生!ちょっこれから書きます!やります!

…うわーん早く寝てくれ娘〜 orz
419日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 00:59:46 ID:eibqnzyV
このスレ年齢層高いなぁ
420日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 01:01:45 ID:fp+3PhU2
>>403 こええww
>>406 とりあえず190x250にサイズあわせてみた。
ttp://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=taro_official.jpg
ttp://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=taro_official_rose.jpg

>>408 ゲーフラさん乙です。おいらは何も書いとらん……orz

ところでwikiにWebページ保存機能が新しくつきますた。
http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/38.html
これを使えばすぐ消えるニュースサイトとか変更されたりするサイトをキャッシュして保存しておけまつ。
よかったらつかってくだちい。
421日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 01:02:32 ID:kIxEKvLb
>>403
うわwww
この写真大好き!
トップにしてほしいけど
無理だろうなぁ
422日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 01:04:42 ID:pBebIxM5
>>412
ノシ
423日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 01:24:08 ID:17w1enYx
>>420
>>おいらは何も書いとらん……orz
ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ
結局、考えがまとまらなかった。
424日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 01:43:33 ID:ggURcMH5
>>420>>423
おまいら・・・折角の千載一遇のチャンスを・・・
425日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 01:48:43 ID:MAZDe8D+
しかしゲーフラさん、150人以上のメッセージ纏めて印刷するの大変だろうなぁ
皆の太郎への思いを届けるためにがんがって下さい
426418:2006/10/05(木) 02:07:18 ID:+mSFdSc6
ゲーフラ先生、1時間40分程遅れましたがコメント送りました〜。よろしくお願いしまーす。

年齢高い… orz
でも去年までは20代だったんだよー!!
427日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 02:12:48 ID:ndTUaZno
太郎のHPの表のニューバージョンの写真。泰さんに似ているな。やっぱ兄弟だな。
428日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 02:21:48 ID:7fBuH9bk
親台湾の超党派議員連盟って今どうなってるんだっけか
調べないままコメント内で言及してしまった・・・
429日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 03:32:13 ID:ULwJBKLc
ネタ画像ばっかり上げてても仕方ないので・・・

ttp://www.uploda.org/uporg537625.jpg
2006/10/4 産経新聞夕刊(大阪版) 13面記事

430日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 03:55:35 ID:M4ly8HFc
>>429 ホントのところどうなんでしょうね。
今回北の核実験の件で小池さんは(訪米中だから特別だろうけど)会見したけど、
麻生さんはテレビには出てきませんでしたよね。カウンターパートのライスさんは出てきたのに。
補佐官(=首相)と外務省を分断させるような世論を醸したくはないけど、ちょっと心配です。
外交に限らず、補佐官と大臣との間で何か軋轢が起こらなければいいのですが。
というか他はともかく、外務大臣を蔑ろにするようなことをしたら、次の選挙で覚えてなさいよ自民党。

とかえらそうなことを言いつつ、今ごろになって宿題を提出したのは私です。
ゲーフラーさんごめんなさい。よろしくお願い致します。
431日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 04:14:06 ID:/4glW4wd
>>363
太郎を探しにスクロールしていったら、
ちょうどブラウザの横幅が良い感じだったらしく

                   〜〜〜〜〜、麻|
|生太郎 外務大臣 (ビデオ出演)

ってなってて、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)生太郎!? と興奮した
432日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 04:21:52 ID:ggURcMH5
>>426
(゚听)<なぁに、日本人は長寿なんだから100歳の婆さんに比べりゃ
     30、40の女性はまだまだ花盛りだよ。
433日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 04:40:39 ID:eFkBJvc2
>>430
コメント自体はすぐに出してたよ
ニュースに出すほど格式ばったのしてないだけじゃない?
今回は北朝鮮ネタだから補佐官と外相の住み分けを何処まで考えてるのか
分かりやすい試金石かもしれんね
とりあえず、AAライン崩壊を狙ってるかもしれない報道は特に疑ってかかってます
434日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 05:16:31 ID:M4ly8HFc
>>430 厳しく対処ってやつですよね。
やっぱりあまりにも楽しみにしてるせいで、なんだかテレビに出てないなぁって
感じちゃうんでしょうね。
なんだか麻生さんを大事に思うあまり、いろんなことが心配になっちゃう。
過保護なお母さんか私は…。
435434:2006/10/05(木) 05:18:14 ID:M4ly8HFc
間違えました。
>>433
>>430
436日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 05:26:23 ID:h+OE7rWL
なんにせよ、安倍ちゃん次第だわなぁ
437日出づる処の名無し:2006/10/05(木) 05:42:03 ID:8SskHJpY
このスレ読んでると「あたふた人妻属性」とかに目覚めさせられそうだw
438日出づる処の名無し
なんか知らんがテレ東が小池百合子補佐官叩きを始めてる模様

・ナレーション    「官邸主導の外交、外務省との隙間風が吹き始めています」
・外務省幹部    「外交政策を立案するのは外務省。官邸主導じゃ何もできないよ」
・米国務省関係者 「安倍政権は変わってるね。小池補佐官なんかやめた方がいい。勉強しないと失敗するよ」