【俺たちの】麻生太郎研究第38弾【麻生(゚听)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻〜)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

 政界は漫画だ−検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
   ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■前スレ
【首脳会談は】麻生太郎研究第37弾【インドから】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157786610/

■職人さんありがとう
麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒ttp://tanbota.blog15.fc2.com/

■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP(総務大臣会見記録) ⇒ttp://www.soumu.go.jp/
政府インターネットTV ⇒ttp://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院TV ⇒ttp://www.shugiintv.go.jp/
2日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:38:31 ID:+MdrU1Ad
■麻生太郎一刄<(1)

・保守系で愛国者。英米・台湾好き。中国・南北朝鮮嫌い。中国や韓国から激しく敵視されているが、彼のほうでも嫌っている
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵に。創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・生まれはいいのに炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い

・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂総理の孫。妻は鈴木善幸総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・曽祖父(母方の母方)は岩倉遣欧使節団の一員で外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・筑豊の炭坑王と呼ばれた曾祖父(父方)・太吉が築いた麻生財閥(グループ企業80社)の元当主(現当主は弟・泰)
・会社は日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・敬虔なクリスチャン(洗礼名「フランシスコ」)ながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と小学生の頃から)

・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ
・スタンフォード卒業直前に吉田茂の命令でアメリカ英語矯正のためロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・陸上自衛隊・習志野第一空挺団に体験入隊、パラシュート降下演習を何度か経験したことも
・総務大臣時代にリビアのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏に地方自治のノウハウを指導。ある意味カダフィの息子の師匠
3日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:40:33 ID:+MdrU1Ad
■麻生太郎一刄<(2)

・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、インパクトを始め多数
・それに加えて三国志にジョジョやバキ、犬夜叉、勇午、島耕作、Dreams、大使閣下の料理人、その他あらゆるジャンルの漫画を読む
・総務大臣室にはTV番組から贈られたゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった
・↑同TV番組の出演3回目にて、同ポスターを総務大臣室にずっと飾っておいて色褪せたので新しいのを要望する

・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・デジタルハリウッド大学での講演で↑の件を「空港の待合場所で某マニアックな漫画を読んでいたことも有名」と紹介される
・オタク専門誌「メカビ」創刊号のインタビューで↑の件をやんわりと肯定したあげくローゼンメイデン1巻を手にした写真を掲載される
・名誉顧問を務めていた地元での「あしや人形感謝祭」にて原作者から大臣の名前が入った色紙を貰った可能性が極めて濃厚
・TV番組「たかじんのそこまで言って委員会」にて『愛読書・美少女マンガ「ローゼンメイデン」』とテロップ入りで紹介される

・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・国会で「ネットで問題の掲示板が…」との質疑に対し、「それって2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
・ASEAN地域フォーラムの夕食会ではハンフリー・ボガートに扮しウルトラマンやバルタン星人と寸劇を共演する
4日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:47:43 ID:qLs0TD+w
■過去スレ(1)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/ 初代【フロッピー】【大久保利通】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/ #2【俺の】【背後に立つな】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/ #3【ピカッチュウ】【ピカッピカッチュウ】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/ #4【平成の】【釣りキチ三平】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/ #5【感想は】【特に無い】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/ #6【夜回りは】【是非止めて】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/ #7【韓国人の】【趣味】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/ #8【永田町の】【第8ドール】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/ #9【インドでも】【遠洋漁業】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/ #10【巫山戯た話も】【甚だしい】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/ #11【創価の前で】【靖国を叫ぶ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/ #12【口曲がりの】【ダンディー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/ #13【用件を】【聞こうか】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/ #14【体力なら】【負けない】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/ #15【アジア版】【CNN構想】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/ #16【侯王得一】【以天下為正】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/ #17【悪名は】【無名に勝る】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/ #18【日本はアジアの】【安定装置】

5日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:49:36 ID:qLs0TD+w
■過去スレ(2)
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/ #19【皮肉って】【解ってる?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144309847/ #20【草葉の陰で】【腸捻転】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145281020/ #21【俺の分の】【弁当は!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146124183/ #22【テレ朝の】【いつもの手口】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148210276/ #24【味方は3割】【敵も3割】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149408201/ #25【あの噂は】【本当だった】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/ #26【世の中は】【ピア・ツー・ピア】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/ #27【ワールドカップ】【いいなぁぁぁ!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152493545/ #28【金正日に】【感謝しないと】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153028729/ #29【行列ができる】【外務大臣】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153480460/ #30【顔と教養と】【気品が売り】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154100919/ #31【アソー・ザ・】【パフォーマー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154792006/ #32【事実に反する】【記事】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155187886/ #33【靖国に】【弥栄(いやさか)あれ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155815061/ #34【何ちゅー】【下らん設問】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1156440458/ #35【日本の底力】【豊かさ実感】
6日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:51:05 ID:qLs0TD+w
■関連スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 6任期目
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156675154/
麻生太郎3
 ⇒ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154958251/
【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
 ⇒ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132417360/
このままじゃ麻生内閣になっちゃうぞ
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130746109/
麻生太郎のローゼンネタはガセ!
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141823799/
ど(ry麻生外相を応援しようぜ
 ⇒ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152350659/
(・∀・)アソーウータローウー
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134375174/

■公式情報(2)
公式サイト−講演・論文
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/index.html
第14回外務省タウンミーティング「日本外交の展望」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060611a.html
第13回外務省タウンミーティング「これからの日本外交」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060218a.html
国民保護タウンミーティング イン 東京〜武力攻撃事態等における国民の保護を考える〜
 ⇒ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__051016
政府インターネットテレビ<6ch>大臣のほんね 麻生太郎外務大臣編
 ⇒ttp://www.gov-online.go.jp/topics/6ch_honne/asou_01.html
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/daijin_column/
7日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:53:39 ID:qLs0TD+w
■演説
麻生太郎2005年10月31日外務大臣就任会見
 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
第164回国会における麻生外務大臣の外交演説
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
日本にとって経済外交とは何か
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0308.html
日本は中国の民主的な将来を歓迎する(Japan Welcomes China's Democratic Future)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0313.html
文化外交の新発想-みなさんの力を求めています
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
東アジアの将来の安定と繁栄を共に目指して−過去の教訓、そして夢を見る自由に向けたビジョン
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0503.html
新たな安全保障環境における日本とNATO
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0504.html
「ネットワーク型アジア」の未来を構想する
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html
中央アジアを「平和と安定の回廊」に
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0601.html
「開発のための投資」於:OECD東京政策フォーラム
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0720.html
日比友好の日記念式典における麻生外務大臣スピーチ(英語)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/philippine/remark0607.html
A School to Build Peace Builders 平和構築者の「寺子屋」をつくります
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0829.html
早稲田大学 人物研究会 (左側「会見・講演録」の「麻生太郎講演会」を参照)
 ⇒ttp://www.jinbutsu.org/index.html
8日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:55:01 ID:qLs0TD+w
■記者会見

外務大臣会見記録
・平成17年10月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0510.html
・平成17年11月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0511.html
・平成17年12月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html
・平成18年1月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
・平成18年2月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0602.html
・平成18年3月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0603.html
・平成18年4月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html
・平成18年5月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0605.html
・平成18年6月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0606.html
・平成18年7月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html
・平成18年8月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0608.html
・平成18年9月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0609.html

麻生総務大臣閣議後記者会見の概要
・平成15年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2003/2003ichiran.html
・平成16年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/2004ichiran.html
・平成16年8月10日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
・平成17年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/2005ichiran.html
・平成17年3月22日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html
・平成17年5月17日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0517.html
・平成17年8月12日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0812.html
9日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:56:08 ID:qLs0TD+w
■伝説・噂(1)
日経政治コラム「風向計」 大久保利通と麻生外相
 ⇒ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/20051224e1e2400324.html
月刊自由民主2003.1 小渕優子との対談
 ⇒ttp://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
 ⇒ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-546.html
「ゴルゴ13」と大臣が答えたら、なんと巨大なゴルゴ・パネルが登場。
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
クールビズ?クリスチャン?ゴッドファーザー?
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm#▼ぎゃ! 週刊文春に載ってる
その時、麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm
これで番組3度目の出演。毎度、肩書きが変わる。後はあがりを待つのみ。
 ⇒ttp://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2006-04.html#20060417
十年後?そんな先のことはわからない…
 ⇒ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0002/16206160002016c.html
もし天国でシガーが吸えないなら、天国へは行きたくない。
 ⇒ttp://www.y693.com/cgi-bin/diary/img/274-2.jpg
2ちゃんねるの話ですか、これは。2ちゃんねるの話ですか。
 ⇒ttp://www.mori-yuko.com/kokkai/159/20040528.htm
ごく自然に珈琲を飲みながら…高級背広に身を包み、足を組みながら…
 ⇒ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119611823/329
まさか、ジサクジエン!なんてことはないと思うけど。
 ⇒ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/index.html
それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。
 ⇒ttp://blog.p-pit.net/?eid=234456
麻生大臣といえば、コレ!というあのマンガです。果たして、あの噂は真実だったのか?
 ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
10日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:59:47 ID:qLs0TD+w
■伝説・噂(2)
ゲイツにカレーおごったのはこの時か?
 ⇒ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない(笑)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041021091917/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041012161820/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015202552/http://www.aso-taro.jp/newspaper/030619.html
ジャンプやマガジン、ビッグコミックなど大量に持って行った(実は、自分用)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015213240/http://www.aso-taro.jp/newspaper/031215-2.html
「マジヤバイ」「軽くヤバイ」
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_11.html
安倍氏とおれの違い?『経済』ってことになるかもしれねえな
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060531.html
新聞記者も、お菓子1個でガキに取り入ればスクープが抜けるんじゃないかというくらいの知恵はつく(笑)
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html
「男はすこしワルがいい」「↑は100%正解」「覚悟出来てる」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome3.html
「特に感想はない」「今度は何ですかい?」「よほどの有名人なんだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome2.html

■アルバム
「ぼくのおじいちゃま」「皮肉ってわかってる?」「バカにしている?この人?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/
「ハーレクインロマンス」「テレ朝のいつもの手口?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user7/fe829085/1/
11日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:01:01 ID:qLs0TD+w
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、後に義父となる
  鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、3人(この中に河野太郎)は不明、
  反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言
  (平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、書泉グランデの存在を
  知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが… ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては「アメリカ幕府」と呼ぶ
  くらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q 次の総理は大変そうだから、次の次の方が…
A 『私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で』って本人が言ってるんだものしゃーねーべさ
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
12日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:04:32 ID:qLs0TD+w
■タイミングよく早くさっさと聞こう、勿体付けるほどの質問じゃないんだから
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが
Q 反創価って本当?
A 親創価の人が、公明党の集会で陛下の靖国参拝を叫ぶと思うか
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある。更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう
  加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 竹島外交で何か主導を発揮したか
A 04/18に公になり、翌日には「海域名提案見送れば調査撤回」を外務次官が韓国大使に提案してるのだが、まさか大臣の
  知らない内に動いているとでも
Q 外務省の次官が韓国で土下座しただろ!!!
A 目標(海域名維持)目的(K国海域名提案阻止)は達成されたけど何か?しかも6月再提案説はどうなったw
Q 何で米軍に3兆円も出すんだよ
A それ虚報だけど。「日本の『3兆円負担』根拠なし=ローレス副次官、発言を撤回」
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人更迭しているが
Q 対中ODA再開するのか!!!!
A 毎年年度末に閣議決定していたものを、2005年度分はちょっと止めていたというだけ。前年度より1割強、ピークの00年度の
  4割以下に減ってるし、北京オリンピックまでに廃止する方向で動いてるんだが。ましてあのお方は政界有数の親台派だぞ
Q カネをやれば日中関係は修復できるだと考えてんじゃねーの?
A どっかの国の単細胞な酋長じゃあるまいし、大国の大臣が本音と建前弁えず、本音を公言出来ると思う?
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A 講演では「戦死者以外が祀られてるのが問題」「陛下が参拝できるように」しか言ってないのだが、それが読売に分祀と
  決めつけられただけだから。いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てこい ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 人殺しを出世させる外務省を処分できない麻生は、鈴木宗男の言う通り総裁候補の資格無い!!
A 太郎以前の大臣が既に下した処分を再度覆せと?それなんて人治主義?それとも田中真紀子?
13日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:06:24 ID:qLs0TD+w
■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、
官邸でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない
時やむずかしい勉強の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、
怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんがいい。この間、官邸でいっしょに
おやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて外側を残したり
して、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりと
してよくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。
頭ははげているからかわいく、はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、
おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねをかけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html#sakubun

■カステラとちーたいマンマ

麻生太郎はカステラと牛乳が好物。詳しくはGoogle検索で。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9+%E7%89%9B%E4%B9%B3+%E9%BA%BB%E7%94%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「ちーたいマンマ」は第8スレ916の発言より。

| 916:日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:27:57 ID:hRKLKPh+
| 今、実家にいるんだが
| ご近所からカステラをいただいた。
| いつもなら甘い物食わないし、食っても煎茶を淹れるところを、ぎうにうで。
| うまいな、これw
|
| で、食ってたら母親に横に座られて、めずらしがられた後
| 「お前は、小さい頃は牛乳が好きで、ちーたいマンマって呼んでてね〜」
| って、ずーっと俺の恥ずかしい話をつぶやかれた。
14日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:07:31 ID:qLs0TD+w
■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 〜9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x〜・UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、
『キャプドウガー』。彼の降臨した後には称賛の嵐が吹き荒れる!

ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■スレタイ由来
NHK「総裁候補揃い踏み」より
(最初に訪問する国は?)「アジアで台頭している世界最大の民主主義国インド。普通だったら
アメリカだろうが、幸い日米関係は安定してるので日本としてはアジアとの関係を強化する
方向で動かなきゃいかん」
15テ(ry:2006/09/12(火) 16:07:58 ID:xFIkAd+S
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま
  .___
 (  ___)
 ノ    ヽ
 | (゚听)               大変乙です。
 |∪ 特 |つU    ___    カステラとちーたいマンマで
 |  濃 |      /::::/::::/.!    一休みしてくだちい
 |   5.2 .|   .,, ‐ /:::/::::/ |、、
 ヽ ___ノ  / ., '´|  |  | ' ヽ ヽ
   U U   l l  |_|_|/  ノ l
        ヽ、`_ー---− ´_ ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄
16テ(ry:2006/09/12(火) 16:11:30 ID:xFIkAd+S
>>14
■スレタイ由来
2006/9/9 JR秋葉原駅前での自民党総裁選挙街頭演説でのスレ住人の持参した
プラカードより。
ttp://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=30&file=oretatinotaro_magariotoko.jpg
17日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:11:52 ID:qLs0TD+w
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま
  .___
 (  ___)
 ノ    ヽ
 | (゚听)               大変乙です。
 |∪ 特 |つU    ___    カステラとちーたいマンマで
 |  濃 |      /::::/::::/.!    一休みしてくだちい
 |   5.2 .|   .,, ‐ /:::/::::/ |、、
 ヽ ___ノ  / ., '´|  |  | ' ヽ ヽ
   U U   l l  |_|_|/  ノ l
        ヽ、`_ー---? ´_ ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄
18日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:16:20 ID:TEl0ksQe
しかし北村弁護士のこの言葉には禿同
「こんないい男と出合えるなんて、生きていてよかったと心から思う」
19日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:18:15 ID:huSxdmAl
前スレの1000
続き書けよ!!ウワァァン

1000 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 16:15:23 ID:63hMoqDM
1000なら麻生が総
20日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:19:45 ID:69ZaDlP6
>>18
(^凵O)<「ちげぇねえ」
21日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:24:03 ID:W2a1yaOE
まさかこのスレで花咲ける青少年のネタが出るとはw
22日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:25:56 ID:huSxdmAl
北方領土問題、動きありそう。

★<プーチン露大統領>北方四島の領土問題解決を希望
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158024873/
23日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:26:15 ID:tFrKUmpG
損得勘定抜きで周りが動きたくなる男、太郎。
それって太郎の日頃の義理と人情とやせ我慢の賜物なんだろうな。
みんなただ太郎の笑顔が見たいんだ。
24日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:26:53 ID:tdC+jnN+
>>19
後は自分の好きな字を入れてね(はぁと)って考えてみるのもまた一興
25日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:27:52 ID:+cNSpBwP
前スレ

>988 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 15:57:56 ID:R0g8EY9g
>(゚听) むかし、花とゆめという漫画雑誌だったと記憶しとりますが「花咲ける青少年」という
>    マンガにユージィンという登場人物がおりました。

>989 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 16:00:44 ID:QGW4EbuO
>>988
>ユージィン・アレキサンドル・ド・ヴォルカンね。
>ムスターファw


花とゆめじゃなくてLaLaですよ、とやさしく太郎に教えてあげたいw
26日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:33:23 ID:y3CprsES
>>21
読み返したくなったw
27日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:37:03 ID:ytiH3dzB
<命名の儀>秋篠宮ご長男、悠仁(ひさひと)さまに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000060-mai-soci

28日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:42:36 ID:cCLbT3Yk
>>27
悠久の悠か。いいお名前ですね。
しかし、噛むアナウンサーが続出しそうw
29日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:42:48 ID:Ltk1ROCH
>>1 乙〜

前スレ>>1000・・・ヾ(ーー )ォィ最後まで書け・・・

1000 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 16:15:23 ID:63hMoqDM
1000なら麻生が総
30日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:43:03 ID:Idtsr3w9
今度の日曜にカンブリアの番組収録がネット配信されるよ。
会員登録すれば誰でも見られるみたい。
31日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:45:55 ID:xFIkAd+S
(,,゜凵K) < 悠という字を見て、そうですなあ、超人ロックを…
32日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:47:09 ID:+DDd70NH
>>1乙!テンプラー乙!

まだ需要あるのかわからんけど。9/11朝ズバ軽くしてみました。
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_7488.zip.html
Keyword:morita

>>前スレ913
分散ありがとう!お心遣いいたみいります。軽いの作ってたら次スレになってしまいました。
太郎少年12歳の笑顔も、ほとんど今と変わらないと思うw
33日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:49:09 ID:W2a1yaOE
>>31
待て!それはまずい!!!!
伝説が発動したら…………
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
34日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:53:36 ID:rhXi0h26
伝説の巨人の力?
35日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:57:50 ID:W2a1yaOE
>>34
下を参照するとその恐ろしさがわかる。
ttp://goddem.cocolog-nifty.com/diary/2006/03/post_e558.html
36日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:59:06 ID:qNrLXyXS
37日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:00:58 ID:xFIkAd+S
(゜凵K)<まあ、例えて言うならば、小沢先生のようなものだと言うと
     言い過ぎになるんでしょうか。
38日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:01:11 ID:rhXi0h26
>>35-36
ああ、それかぁ・・・(((´-ω-`)
39日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:02:57 ID:yA3/tROG
【ポスト小泉】 "児玉清 vs 北村弁護士" 総裁選意外な応援団バトル
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158047302/
【自民総裁選】児玉清vs北村弁護士
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158035379/
【゚ペ】北村弁護士、麻生氏とクラブはしご
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158041867/
児玉清vs北村弁護士…総裁選意外な応援団バトル
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158045468/

スレが4本も・・・まあ話題になるのはええこと。
40日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:06:01 ID:8i90SxPI
>>39
叱られたホステスカワイソス
立場無しだなぁ〜w
41日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:06:41 ID:R0g8EY9g
>>21
たぶん高千穂氏がくわしい。マルチェロ物語が好きだそうだから(w
42日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:06:57 ID:I3Phf3ba
某所のチラシの裏が面白かったので該当部分だけ転載

>あと漆器(※引用者注釈=日本)の政局に関する飛ばしで面白い観測が飴に広がってるみたいニダ
>
>・アベちゃんで確定。ジュンの路線を継承してくれるから、日米関係は問題無し
>・アベちゃんが来年こけても、日本にはもう一枚、エースがある(=太郎のこと)
>・だから猛禽類を売り込むなら今だ!(マテ


(゜凵K)<タロウなのにエースとはこれいかに
43日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:11:21 ID:QGW4EbuO
>>41
まじかw

ところで麻生さんは蔵書印を持ってるんだろうか。
見てみたいなぁ。

コミック一冊一冊に捺してたりしてw
44日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:13:40 ID:TEl0ksQe
45日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:14:36 ID:yVjSOfpA
(゚听)>むかし、花とゆめという漫画雑誌だったと記憶しとりますが「花咲ける青少年」という
    >マンガにユージィンという登場人物がおりました。

えっ本当に麻生さんが、花とゆめについて語ったのw
コアすぎ

46日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:17:54 ID:TEl0ksQe
>>45
ネタをネタと見抜けないと(ry
47日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:18:52 ID:igvHzn2X
花咲けは花ゆめじゃなくてララだよぅ〜
でもタロサ好きだーっ
48日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:19:36 ID:xFIkAd+S
>>39
全部ちげぇねえスレと化している件について。

(゜凵K)<ちげぇねえ
49日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:23:15 ID:yA3/tROG
外務大臣会見記録(平成18年9月12日(火曜日)10時57分〜於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0609.html#4

こういうのを読むとやっぱり日本を任せられるのは麻生さんしかいないと思ってしまう。
50日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:25:45 ID:xFIkAd+S
>>49
| (問)それについて、環境税はどうかという議論も党内で挙がっているようですが。
| (゜凵K)どんな車に乗っているのかは分かりませんが(ry

だから外務省は勝手に会見デトックスすんなってw
51日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:26:29 ID:4/B3C0Vf
>>48
ちげぇねえが流行るにちげぇねえ
52日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:28:26 ID:zT2UVlGJ
>>51
(,,゚听)<ちげえねえ
53日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:30:47 ID:318W1dh3
麻生が一昨日隣の市に来て講演をしていたみたいだ
今日わかるなんて(´・ω・)
54日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:31:50 ID:Ate3QbsA

「実際、麻生さんを知ってる人で、彼を悪くいう人は1人もいないですから」

北村弁護士はこんなこと言ってるけどさぁ。
皆も知ってるであろう、政界のフィクサーであり大金持ちの糸山英太郎先生は
麻生のことケチョンケチョンに貶してたぞw

「麻生はあいさつもできないボンボン、生意気でお高く止まっていて永田町で最も嫌われていた議員だ」

55日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:32:18 ID:tdC+jnN+
>>50
毒抜き前はいかに?w










56日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:33:29 ID:QqZCRdgZ
57日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:35:58 ID:xFIkAd+S
>>54
懐かしいネタだなおいw
何スレ前の概出だったっけ?

>>55
ニュースター視聴してるわけじゃないけど
「どんな車に乗っているのかは分かりませんが(ry」
に主語がないぢゃんw
『あなたが』とか『朝曰の社長が』とかw
58日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:36:14 ID:cCLbT3Yk
>>54
人じゃなかったりして。
59日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:37:37 ID:tdC+jnN+
>>57
あぁ、なるほどw
60日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:38:30 ID:QqZCRdgZ
【社会】元国会議員(現・私立大学長)に16歳女子高生紹介、淫行させた3人逮捕…東京
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074231930/l50
【社会】「知らなかった」 元国会議員(現・私大学長)、女子高生淫行立件見送り。斡旋人は逮捕★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074354638/l50
16歳を買春した元国会議員で現私立大学長立件見送り
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1074367481/l50
【はめはめ】元国会議員(現私立大学長)が女子高生と
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074232997/l50
女子高生買春に“ハメ”られた元国会議員
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074312875/l50
おまえら、糸山英太郎が大変だ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1074249329/l50
元国会議員に女高生紹介、淫行させた疑いで3人逮捕
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1074249669/l50
【自民】湘南工大学長 糸山英太郎 16歳女高生淫行
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1074361973/l50
湘南工科大学長 糸山 英太郎 16歳女子高生淫行
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1074361636/l50
61日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:40:54 ID:TEl0ksQe
>>57
何スレどころか十何スレ、あるいは数十スレ近く前では
62日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:41:15 ID:zT2UVlGJ
         ,__
         ノ _、 _ ゝ
    ~~―⊂ヽ 兪/つ-、 <ちげぇねえwww
      /// ∨ /_::/:::/
      |:::⊂⊂ヽノ|:::|/」γ


こんなかんじかw
63日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:43:56 ID:Ate3QbsA
いやいや糸山先生が麻生を嫌ってることに関して
皆はどう思うのかな?と。
64日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:44:57 ID:TEl0ksQe
だから何?としか。
65日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:45:59 ID:o4TeRIdA
他人が誰を好こうが嫌おうが知ったことか…
66日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:46:31 ID:QqZCRdgZ
俺は好きだから俺とは意見があわないんだろうな、とか
あと、俺も捕まらないなら児童●春したいな、とか
67日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:46:57 ID:HdcpSvAB
・・・あ、あれ?スレタイ採用キターと思ったら、
【俺たちの】麻生太郎研究第38弾【太郎(゚听)】じゃなくて、
【俺たちの】麻生太郎研究第38弾【麻生(゚听)】 になってる

なんで???
68日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:48:00 ID:xFIkAd+S
>>61
どうやら第3スレ以来のようでw

>>63
N中に敵視されてることに比べたら実に瑣末なw
69日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:51:27 ID:tFrKUmpG
>>63
別に。
70日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:54:18 ID:TEl0ksQe
日本は中韓に嫌われている!世界で孤立している!と同じ論法が使いたいだけ?
71日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:55:32 ID:o4TeRIdA
そう言えば、俺は俺を嫌ってるやつから嫌われているらしいが

如何すれば良いんだろうか(棒
72日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:56:47 ID:xFIkAd+S
(,,゜凵K)<糸山『先生』?私の存じ上げておる話では、少なくとも、
      糸山さんは国会議員をお辞めになっていたと思っとりましたが、
73日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:57:10 ID:oMxPUhz6
>>67
(ノ∀`) アチャー
74日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 17:57:45 ID:zT2UVlGJ
うるさい! 麻生さんと話しているんだから、 少しだまってて>(□∀□)
(´・ω・`)<……
        ,__
        ノ _、 _ ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┌┬― ヽ 兪/ ┐< ちげぇねえwww
  | |,, ∇(  V つ-~~ \______
  | ||― (_/⌒/―||
  | ||     (__)ヽ_)||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 18:03:37 ID:VML+QqzL
76日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 18:30:01 ID:xFIkAd+S
| 40 :ちんすこう:2006/09/12(火) 15:49:01 ID:DykeMQGN0
| >>1
| 禿同
| ところで「ちげえねえ」でぐぐるとローゼン系絵描きのサイトがトップに来るわけよ
| ローゼン麻生だけに相槌もローゼンなんてやかましいわ!!!!!

シンクロニティというやつか…
77日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 18:37:24 ID:cCLbT3Yk
>>76
ちげぇねえ


って書いてみたかったw
78日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 18:56:15 ID:yA3/tROG
週刊新潮 [9月21日号]
■「麻生1位」「安倍3位」だった「面白演説」
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html

週刊文春 [9月21日号]
■「オタクの聖地」では、麻生太郎が大圧勝!!−街頭演説@秋葉原
■安倍晋三新政権/麻生と谷垣、最大の見所、2位争いの「ご褒美」
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html

明日発売雑誌の麻生さん関連。
あの秋葉原演説、また「リュックをしょった若者云々」ネタにされちゃうかな?
でもメディアに何も取り上げられないよりはいいのかも。
79日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 18:56:46 ID:2YjdfSf3
フラッシュについて麻生の側近が見てると言う話ですが、
一応これって著作権的にヤバイと思うので、あんまり話題になるも
どうかと思うのですが。
80日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:12:11 ID:brQWnhju
野党議員がネタにしそう
ん?…これってマスゴミの罠か?
81日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:13:03 ID:xFIkAd+S
>>78
| ネットオタクが眞子さま佳子さまに「萌え〜」

文春wwなんだこれはww
マコリンペンのことかーww
82日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:15:02 ID:s+/t+AuY
>>80
そして更に知名度アップ
ん?…これってタロウの策か?
83日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:15:12 ID:4rj1tBDK
イピョウ氏みたいなことになったらいやだなぁ…。
84日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:20:55 ID:xFIkAd+S
それなりに以前から公開しててそれなりに以前から知れ渡っていたにも
かかわらずJASRACとかから圧力掛けられていないことを考えただけでも(ry
85日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:29:48 ID:8jpswdrT
ネットで支持つーても、ついこないだまではネットだと支持してる人が多い、くらいだったのに
最近はホントにどこでも麻生人気高くて文字通りネットでは麻生支持っぽくなってるのが面白い
86日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:41:06 ID:Lfx07TAU
マスコミが持ち上げるべき、
谷垣氏が消費税UPを明言している以上
ヨイショしまくることができないから

とおまわりに安倍氏への牽制をするため
麻生さんがひっぱりだ(ry
87日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:48:44 ID:bf79RfSl
明日、茨木に行く人います?自分は会社を早退して駆けつけるつもり。
カメラ持ってくぞー!握手してもらえるかな?ドキドキ
88日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:07:00 ID:DhxDqEaD
著作権ですか、○谷プロの関係者からは特に何も言われておりませんが、
むしろ4月に発売されたウルトラマンタロウDVDのいい宣伝になっとるようですなぁ、カラオケで歌われる方も多いようですし(゚听)y━~~
むしろタイの何とかいうプロダクションの方が、最近ではうるさいから気をつけるようにとは言われとりますが(゚听)y━~~

もちろん波風立てる気はさらさらありませんので、先日もTBS放送免許剥奪デモとやらにお誘いいただきましたが
「そんなオタ臭そうなデモなんぞに参加できるか!」と丁重にお断りさせていただきましたが(゚听)y━~~
ウルトラマンを放映しているTBSを敵に回せとは、喧嘩の仕方を知らんようですなぁ、優秀なのかも知れませんが(゚听)y━~~

現在製作中のフラッシュは著作権上問題ないよう作っとりますので、いよいよとなったらマジヤバイのだけ消すしかないでしょうが、
そうなるとイピョウ氏の作品同様、ゲリラ的なコピーが雨後の竹の子のようにあちこちから出てきて、ますます収拾がつかなくなるでしょうなぁ(゚听)y━~~

そんな訳で版画神のサイトをご覧の通り、製作スタッフ一同むしろ今の状況を楽しんどる訳ですが、
唯一イラスト担当の美人短大生だけが少々ナーバスになっとります(゚听)y━~~
まぁ若いですからなぁ、安倍候補と同じで(゚听)y━~~

「モノ作ってる人間にまともな常識など通用しない」と言ったのは長淵剛でしたか、
ともかくモノ作りこそが資源のない日本の底力とでも申しましょうか、開き直りと取られてもかまいませんが(゚听)y━~~
89日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:13:00 ID:Qtf0qxQy
>>88
ん、なんか頼もしいぞw

制作中フラッシュ早く見たい!
90日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:16:17 ID:WY39O3wK
>>88
美人短大生!

・・・うやらましい
91日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:21:25 ID:9US3mSgn
>>88はフラッシュ神?
だとしたらお仕事乙です。貴方達の素晴らしい仕事のおかげで「俺たちの太郎」が「みんなの太郎」となっております(^O^)/

それにしてもたばこ吸いすぎw
92日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:22:15 ID:CcUIOSok
しかし車内で漫画読みあさっても字を書いても酔わなって余程三半規管強いんだろな。
モビルスーツ乗れるぜ太郎w
93日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:22:50 ID:ZLBzTzkx
>>42
これも忘れんときーw

>14 名前:ななしさん
> >日本にはもう一枚、エースがある(=太郎のこと)

> 激しくカコイイw

>15 名前:ななしさん
>>14
> Abe と Aso だから「やるけど、それで?」みたいなニュアンスで
> 日本は「 be and so 」を持ってる、なんて言う人もいるニダ
94日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:26:46 ID:vng5wPSP
全部転載すりゃ良いのに

>13 名前:ななしさん メェル:sage 投稿日:2006/09/12(火) 16:01:12.42 ID:vV6TsfQg
>あと漆器の政局に関する飛ばしで面白い観測が飴に広がってるみたいニダ
>
>・アベちゃんで確定。ジュンの路線を継承してくれるから、日米関係は問題無し
>・アベちゃんが来年こけても、日本にはもう一枚、エースがある(=太郎のこと)
>・だから猛禽類を売り込むなら今だ!(マテ
>
>なんか横須賀に対キムチな作戦群の一部がこっそりとスペースを作ってるって話もあるニダね
>まぁ、こうした話がすべて流れるくらいの勢いで、
>10月の飴の市場に関するいろいろな飛ばしが飛び交ってるわけで……
>でも、去年と同じ展開になりそうな予感もあるニダよ
>
>そうそう。
>
>・藪、けっこう本気でジュンを連合国の事務総長に据える案を口にしたという飛ばしがある件
>・誰も相手にしなかったという飛ばしもある件w
>
>飴人が藪を嫌いになりきれない理由がよーくわかるニダw
>でも「アメリカはカウボーイが大統領になっても大丈夫な国なんだ! すごいだろ!?」というのは、
>ちょっと自虐的だと思ったニダ
95日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:26:54 ID:xFIkAd+S
>>92
「これが自民党の凾「奴か!」


漏れ三半規管壊滅的に弱いからかなり裏山しいw
9690:2006/09/12(火) 20:29:31 ID:WY39O3wK
うやらましい×
うらやましい○
素で間違えたよ。
97日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:31:37 ID:8jpswdrT
http://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/HA_0910b.wmv
こんなのが
既出だっけか
98日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:31:38 ID:7aQiYGR1
朝ズバキャプドウガー&分散隊の皆様、おかげさまで観られました
どうもありがとう!!
麻生声わけえええええええええええええ!!!
しかも若いときからいいスーツ着てんのな!


99日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 20:43:38 ID:DPpXhNda
>>40
漏れがその場にいたら黙ってタロサを見つめてるのにな・・・。
くそう、タロサが常連のクラブホステス、裏山だ・・・。
あと10年若ければ・・・orz
100:2006/09/12(火) 20:57:42 ID:TpApSEvk
スレを立て逃げした1です。
引き継いでくれたID:qLs0TD+wちゃまありがとう。

>>67
ごめん。会議に遅れそうになって必死だった。
よし、腹でも切るか。

「ちげぇねえ」のAAもう出来ててワロタwwwww
101日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:02:10 ID:cQyNCAY/
>>94

どこからの転載か教えて欲しい。
102日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:09:43 ID:DPpXhNda
>>101
市況2の「看取るスレ」だと思われます。
「看取られる」のは言わずもがなのアノ半島w
103日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:10:19 ID:0RaSldj+
>>30
これのこと?

2006年9月18日放送
ニッポンの次なるリーダーに聞く!
〜あなたが総理になったら、
私たちの暮らしは、どう変わりますか?〜
ゲスト:安倍晋三官房長官・麻生太郎外務大臣・谷垣禎一財務大臣

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
104日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:11:28 ID:/oRNbbBl
>>97
そこのURLを直リンするのはやめてあげれ。
やるなら、せめてhくらい抜いて。
105日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:16:00 ID:m9Yr9Utc
きょうたろ更新

明日は雨降りませんように!
106高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/12(火) 21:17:18 ID:VN5pS+Mg
>>41
 マルチェロ物語だけは文庫版を買って手元に置いてますけど、花咲けは実家にありますw
107木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/09/12(火) 21:17:20 ID:sXjUmhLL
>>97
 まず、ありがとう。キャプドウガー。
 これを見た感想を感想を述べさせてもらうと
 
 安倍パート
 何もかもが胡散臭い。なんで都合よく片岡鶴太郎が自宅にやって来たのかと小一時間問い詰めたい。
 そして、家の中が綺麗過ぎる。てか、物が無さ過ぎる。それじゃ生活出来ないレベル。
 誰がどう見ても「テレビが来るから用意しました」感が見え見え。
 テープ最後に安倍さんが「よし、模範解答」って言うシーンがあるんですけど、脚本を用意して撮影を
したんじゃないかと疑いたくなりました。

 谷垣パート
 取材テープそのものの評価としては、この部分を一番評価させてもらいたいです。
 谷垣さんがエレベーターから降りて車に乗る10秒だけのために何時間でも毎日待つその根性だけは
ガチで買いたい。谷垣さんの反応を見るに本当にやってるっぽいし。
 ごく普通に趣味の自転車パーツを洗いながら朴訥と喋る様子は確かに谷垣さんの人間性が伺えた。

 麻生パート
 「麻生番記者になって一ヶ月ですが。」ふざけてんのかぁ!!!!!(×100)
 この総裁選前の大事な時期に番記者を交代させるとは何事ですか。しかも新人のペーペーです。
 麻生の魅力を引き出すって、無理に決まってる。谷垣さんのためにあれだけ見せた根性の100分の
1で良いから麻生さんにぶつける気は無いのか?
 麻生さんもあまりのペーペー振りが分ったみたいで(傍で見た私ですら分ったもん)応答がまるで
確信の話はしない。
 ただ、こんな香具師でも形式上には丁寧に対応する麻生さんはやはり偉いなと思った。

 ごめん・・・チラ裏です
108日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:18:40 ID:AFghzKYV
近所の図書館で9/10のスポーツ新聞見てきた

デイリーは、総裁選記事ナシ
スポニチは、「オレたちの太郎(゚听)」の写真つき
ニッカンは、「おれたちの太郎はやっぱりすごかったぜ」(←太郎もびっくりw)
報知は、紙面では横書きで「(゜△゜)」こうなってたw
なぜwebではひっくり返ってしまうのかw

サンスポと東スポは置いてなかったYO!
109高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/12(火) 21:19:32 ID:VN5pS+Mg
>>94
 猛禽類ってコンドル里者w?
110日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:24:15 ID:A/3PEfB3
>>105
大阪は降りそうですなぁ…

太郎の明るく元気な演説が、沢山の人々に届きますように!
そして、生太郎に逢いに行かれる方々も頑張って下さい。
111日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:25:54 ID:xFIkAd+S
| 明日は一日で、北海道と大阪、2カ所での街頭演説が予定されています。
| 北海道は11時30分から、札幌の大通り公園にて、また大阪は、17時
| 30分から阪急茨木市駅西口にて行う予定です。

そりゃまたきついなあ。
112日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:27:24 ID:2JAYS5sX
>>109
ラプター戦闘機のことでは?
113日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:27:48 ID:+rHyxx4k
>>109
おじいちゃん、亡霊がそろそろ全部退役するから鷲よりいい猛禽類をって話ですよ。
114日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:29:26 ID:g7JaOhmQ
>>107
正直に言いなさい。あの直筆の書が欲しいと・・・


115日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:37:05 ID:OcFXRHar
>>32 ありがトン。何度やっても失敗してたので有難いです。
116高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/12(火) 21:37:54 ID:VN5pS+Mg
>>112-113
 わ、わかってたんだからねっ!


 関係無いけど今月号の「諸君!」に大正時代の初の子供用新聞連載漫画の話が載ってた。
 タイトルが「漫画太郎」だった。
117日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:49:03 ID:wS2eXyZi
「安倍新総裁」確実に 地方党員も73%支持(18:35)
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006091201003499
 共同通信社は9、10の両日、全国の自民党員・党友を対象に総裁選の支持動向調査を実施した。
誰に投票するか具体名を答えた人の中で、安倍晋三官房長官を挙げたのは73・7%に上り、地方票
300票のうち200票を超える可能性が大きいことが分かった。安倍氏は国会議員の403票でも約8
割を固めており、1回目の投票で過半数を制し、新総裁に選出されるのが確実な情勢となった。
 党員調査で麻生太郎外相の支持は15・1%にとどまり、谷垣禎一財務相は11・2%で3番手。新総
裁に最優先で取り組んでほしい政策は「年金などの社会保障」が44・9%で最も多かったものの、そ
のための消費税率引き上げについては賛否が割れた。
---
共同とは言え、厳しいねぇ・・・安倍優位が動かず、「幹事長」or「官房長官」or「外務大臣」の3択なら、
おいらは「麻生官房長官」キボン
118日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:53:26 ID:AFghzKYV
>>117
共同さんよ、本当は太郎の支持率は25%で、谷垣は1.12%なんだろ?w

それはともかく、幹事長はやめてほしいな〜
参院選で負けたら、死なばもろともになっちゃうし
党じゃなくて内閣に入ってほしい
119日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:54:34 ID:LQ4ZRBV8
もし総裁選挙で2位で終われば麻生外相には今度は幹事長をやってもらいたくなった。
今度の幹事長は参院選で勝つというのが大目標だし、各党の幹事長クラスの討論をいうのも増えると思うし麻生さんがポッポや捨民・強酸の連中をどのように斬り捨て・料理するのか見たくなったよ。

それに来年の参院選はちまたでは与党が負ける・過半数を割れるなんていわれている中で勝利を収めれば間違いなくポスト安倍は麻生さんだよね♪
120日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:55:33 ID:J2IST8FI
谷垣 東大




麻生 学習院

安倍 成蹊
121日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:01:38 ID:0RaSldj+
>>119
幹事長やったら身動きとれなくなると思う。
選挙負ければ安倍と共倒れ、勝てば安倍政権安泰で首相の座は遠のく、
十中八九ないとおもうけど、このポスト用意されるとしたらそれは
太郎封じ込めの為じゃないかな。
122日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:01:50 ID:D+5nDxWd
昨日のタックルで安倍政権人事で
屋山神や三宅爺が麻生幹事長と言ってたのを
ちらっと見たけど、どうして「幹事長」なんだろう?

123日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:03:38 ID:YQdOeuvy
伸びるのはえーなw

前スレ1000を総受けと勘違いした俺は逝くべきだろうか
124日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:07:10 ID:AFghzKYV
        ,__
        ノ _、 _ ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┌┬― ヽ 兪/ ┐< 万人に受けるって意味では総受けだな
  | |,, ∇(  V つ-~~ \______
  | ||― (_/⌒/―||
  | ||     (__)ヽ_)||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,__
         ノ _、 _ ゝ
    ~~―⊂ヽ 兪/つ-、 <ちげぇねえwww
      /// ∨ /_::/:::/
      |:::⊂⊂ヽノ|:::|/」γ
125日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:09:19 ID:7DCEKjDH
はがき作戦で総裁選管に抗議 安倍陣営の町村氏
ttp://www.sankei.co.jp/news/060912/sei009.htm

第36弾にあった「総裁選応援ハガキ」のことかな?
126日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:11:43 ID:4WKW/zRa
>>117
>誰に投票するか具体名を答えた人の中で、安倍晋三官房長官を挙げたのは73・7%に上り、

回答率が問題だな。これだけ安倍有利の下馬評が立ってりゃ安倍さん支持の人は
答え易いけどそうじゃない人は返事を渋るだろうから。・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と無理矢理ポジティブに考えてみる。
127日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:13:55 ID:wkI1yTxv
幹事長は嫌だ
共倒れもそうだけど、委員会を見る楽しみもなくなってしまう。
なんとか閣僚に入って欲しい
128日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:16:38 ID:9gI7y5rb
でも福岡も幹事長つってんだよな。
129日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:18:42 ID:zB82qsV7
幹事長は中川(女)が適役では?
太郎は外相継続キボン。(・∀・)
130日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:18:55 ID:xGAxkA3L
安倍vs福田を信じて疑わなかった人の言う事なんて
131日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:25:15 ID:2JAYS5sX
「参院選は(自民党が)負ける事が前提」になってきているなぁ…話の流れ方が
幹事長拒否派はみんすの工作員でないかとつい勘ぐってしまう(w (冗談だけどね)
132日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:28:55 ID:cCLbT3Yk
【総理は俺に】麻生太郎研究第39弾【ちげぇねえ】
133日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:29:58 ID:XHlHED3P
官房長官兼任外務大臣兼任総務大臣兼任経産大臣兼任財務大臣兼任副総理
くらいで
134日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:32:58 ID:AFghzKYV
もし太郎が総裁選で勝てなかったら
国内政治から遠いところにいてほしい(つまり外相留任)
「太郎総理実現のため」には
>>121のとおり
幹事長をやっちゃうと、参院選で勝っても負けてもうまくない
太郎には500歳くらいまで生きてもらうから、まあポスト安倍でもいいんだけど

でもエースはエースのままで温存しといてくれよ安倍ちゃん
それがセーフティネットってもんだろw
いやもちろん、太郎なら「日本のため」にばっちり幹事長職だって勤め上げると思うけどさ

ところで太郎が毎度毎度次の選挙に言及するのは、どっちを意図してるんだろう?
安倍新総裁のお手並み拝見ってことなのか?
それとも幹事長をやらせろってことなのか?
135日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:33:24 ID:9gI7y5rb
負けたらいかんだろ。麻生だって言っている。
136日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:40:28 ID:wkI1yTxv
幹事長って党の仕事なわけだろ?
だったらやっぱり大臣になって国の為に働いて欲しい
137日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:41:39 ID:cCLbT3Yk
>>136
そうそう、太郎に向いてるのは党務より国務。

って言い切っていいんだろうか?w
138日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:43:04 ID:t3rH4TII
>>135
んだね、参院でも大勝、層化離反、民主分裂右派吸収あたりが理想的だろうし。
書いてて、自分でも夢見すぎとか思うが。
139日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:50:15 ID:9gI7y5rb
>>32
今ようやく観たけど、若い頃の太郎の声、昔の富野アニメあたりで聞いた事あるような………。
ていうか65歳に見えないと思ってたけど基本的に童顔なのね。30、40に全然見えない。
140日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:59:52 ID:oMxPUhz6
>>134
>それとも幹事長をやらせろってことなのか?

意思表示してるかどうかはさておき、内心では十分やる気あるんじゃないか。
いくら内閣でいいポジションを得たとしても、選挙で負ければ元も子もないわけだし。
まずは1年幹事長をやって選挙に勝ち(まあ小泉の後だから議席減らしただけで「負け」扱いされるかもしれないが)、
その後内閣に復帰するもの悪くない。総理として戻ってくるならなお重畳。
141日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:59:55 ID:9yaR/Jgw
官房長官は?
142日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:31:39 ID:tdC+jnN+
>>133
太郎を殺す気にちげぇねぇな、お前w
143日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:33:55 ID:hSrvz32p
            │ うるさい! 麻生さんと話しているんだから、少しだまってて
 γ ̄ ヽ そ ,__ .└──────v────────┬───────────
  |  ノノノノ ノ _、 _ ゝ   ∬    /ノ人ヽヽ ノリノリハ そ < あ……はい……
 ノ リ;゚ヮノ ヽ 兪/ ,っ━~      (□д□*) ハ−゚;从 て. └────────
く   ( j]つ(  V _ノ___∀   V.__∪ ∪゚0)⊂[t ) ゝ
 ` くノ_/>  ,へ /    .|┷┳┷|  (__(_つ <丶ヽゝ′   
 ̄ ̄(_ノノ ̄(_ノ__) ̄ ̄|. ┃ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しし´ ̄ ̄
    ┌──∧────────
    │ ちげぇねえwww 

ハァハァこれが限度w
144日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:34:56 ID:65bFIkCY
おまいら、もう少し夢見させてくれろよ

まあ最悪、総務省と害謀省と併合させて国務総省の大臣閣下… と白昼夢を見てみるテスト
145日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:40:58 ID:/Xy8BpyJ
>>142
ちげぇねえw

安倍政権誕生の場合、外相留任が太郎にとっては一番良い。
使い潰すのであれば官房長官職に縛り付けるのが最適。
つーか「視線が同じ方向を向いている」だけで太郎を官房長官に
したら、マスコミが伝家の宝刀「発言切り貼り」で失言一丁上がり。
そこから官房長官退陣論に振って、官房長官が代わった場合、
それが蟻の一穴になる予感。

党内基盤は磐石だが、結局集団指導体制になりそうなので、
官房長官よりは幹事長職の方が側面支援という点ではナイスかも。

……つーかそれ以前に麻生総理誕生というのが一番ベストな訳だが。
146日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:43:34 ID:cCLbT3Yk
>>143
モエスwww
147日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:46:13 ID:aTKYBv2p
AP写す、太郎うちわ。
ttp://news.yahoo.com/photos/ss/events/pl/060203koizumijapan/im:/060909/481/tok11309090953

ちょっと顔が違うんじゃね?w
148日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:48:47 ID:X50+5UbB
>>132
warota
149日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 00:15:14 ID:MrdhJ7VS
>>117
ふと疑問。
共同が、なんで党員・党友を対象に総裁選の支持動向調査なんてできるんだ?
名簿閲覧できるの?
個人情報保護法案はどーなってんだ?
150あんこ型安崎 ◆UOwcsbvVuo :2006/09/13(水) 00:36:28 ID:4inih0Od
壁|_・) 先日おじいちゃまについて語った事について

今日出張の合間に本読んでたら、吉田茂が外務省に出向してきた他省の役人達にした訓示が出てた

「外交官を栄耀栄華の顕職と思うなかれ、華やかな社交の世界とも思うことなかれ。
 外交は、命がけの男子一生の大仕事である。
 ポーツマス条約を結んだ小村寿太郎をみよ、爆弾で隻脚となった重光葵をみよ。
 君たちは日本の国益を担う外務省に各省から出向してきた俊英である。
 外交は命がけということを肝に銘じて忘れるなかれ」
(引用:文集文庫「香港領事・佐々淳行」(著:佐々淳行))

多分同じような事を麻生閣下も常々言われていたんだろうねぇ・・・。
151あんこ型安崎 ◆UOwcsbvVuo :2006/09/13(水) 00:53:55 ID:4inih0Od
壁|_・) 文集文庫ってなんだ文春文庫だよまったくもうorz

せっかくだからちょっとオチつけておくと、この訓示は1964年4月、出向役人の外務省研修所入所に
際して行われたもの。
この演説の格調の高さに著者含め感じ入っていると、次に登壇したのが研修所の庶務係で
「当研修所ではお茶は自己負担で実費頂きますのでお金を今から徴収します」
と言われてその落差にコケたらしいw
152日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 00:59:03 ID:prflLyZ3
>>149
電突してみそ。
153日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 01:29:17 ID:O3DuPZKC
    (/_~~、ヽヽ  ,__
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   麻生太郎研究スレの皆さんこんにちは。麻生太郎です。
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                     ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|                  イイヨイイヨー>  vymyvwym |     オ | ymw 
   |________|                           MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
   .||.6‐◎J◎      ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
   .|| ヽ,ーノ ノシ     ||         \ あはは /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听). ち | Λ ヘ
   ||-────────||                    /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
   凵            凵  (    (    )    (    )    (    )    ( ´∀` )    )    )
   タニガキサンセマクテスミマセン                         タロウサンノハナシガイチバンワカリヤスクテオモシロイヨネ

ハァハァ今日は素人なのにAA改編ばかりしてて疲れたw
さて明日は街頭演説会が2回も開催されるので忙しくなりそうですね。
天候が心配されますがみなさんレポよろしくでつ。
154日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 01:33:53 ID:q2PWTXgQ
週刊新潮立ち読みした
思わず二三度読み返して、さらに買ってしまうほどつぼを突いた記事だったよ
155日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 01:37:56 ID:eqZYUh2y
最近ますます、悪名(おたく扱い)は無名に勝る
って感じになってきたかな?
156日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 01:51:43 ID:pC111ZAJ
>>153
鹿児島行ってきます!
日曜だから人多いかも。
でも、初心者の私はどう応援したらいいんだろう
157日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:04:01 ID:lKoJPrF6
158日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:06:37 ID:tXc2d6C8
>>150
(,,゜凵K) < いまから50数年前、昭和26年、サンフランシスコ講和条約に臨むにあたって、
       孫を呼んで、サンフランシスコ講和条約に向う1週間くらい前でしたが、小村寿太郎、
       ポーツマス条約を結んだ日本の外務大臣、そして国際連盟を脱退した松岡洋右の
       ふたりの話をして聞かせ、「松岡洋右は歓呼の声で迎えられたが、小村寿太郎は
       焼き討ちを食らう目にあったんだ。しかし、歴史において我々は間違いなく小村寿太郎の
       方に高い評価があるのだ」と。いってみれば、小学校6年生には少々難しすぎたと
       思いますが、そう言っている祖父の気迫だけは感じました。決意の程だけは
       よく分かり、「俺のうちは焼き討ち食うんだな」ぐらいの覚悟は我々子どもでも
       よく分かったところでもあります。
159日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:13:20 ID:ZXXgzJHp
>>156
鹿児島へようこそw

周囲の目など御気になさらず存分に叫び応援してくださいまし。
私は側で生暖かくヲチさせて頂きます。「勇気」ある行動で太郎に「愛」を!!


160日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:23:20 ID:mBSiXSsv
自分は行く勇気がとてもない……。
ここでレポとか実況スレとかに萌えながら応援|ω・`)
161日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:23:24 ID:07iBHhu3
>>154
kwsk
162156:2006/09/13(水) 02:30:39 ID:pC111ZAJ
>>157
Tシャツに太郎さんのマークをプリントして応援しましょうか?
看板まで出す勇気はありません(;_ ;)
記者さんたちに万が一インタビューされても、あまり知識ないから答えられないし。

>>159
そんな、新米に手本を見せてくださいよw
そしたら一緒に少しは叫びますから。
163日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:32:16 ID:dfH3TB44
今日は茨木かよ
難波まで来いよローゼン
164日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:35:30 ID:+w+jXY1W
>>162
ttp://www.clubhobi.net/expage/cos_chalist.php?pg=7

これ着ていくのマジオススメ
165日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 02:48:50 ID:07iBHhu3
既出?

105 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/09/13(水) 00:40:41 ID:YS8sStWm0
文芸春秋の阿川さんのインタビューな。
麻生定番のネタ含めておもしろすぎ。
安倍は文字に起こした方が印象イイ。
谷垣ww
http://2ch-news.net/up/up18640.jpg
http://2ch-news.net/up/up18641.jpg
http://2ch-news.net/up/up18642.jpg
http://2ch-news.net/up/up18643.jpg
http://2ch-news.net/up/up18644.jpg
http://2ch-news.net/up/up18645.jpg
http://2ch-news.net/up/up18646.jpg
http://2ch-news.net/up/up18647.jpg
http://2ch-news.net/up/up18648.jpg
http://2ch-news.net/up/up18649.jpg
166日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 03:13:26 ID:tbwfT1oC
>>162
既出だがデザインの良さで言えばこれw
ttp://chu-kichi.jp/chu/blog/archives/asotaro_logo.jpg

残念ながら記事のエントリにはリンクできないが。
167日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 03:28:42 ID:WswFL6lh
>>165
転載乙。
確かに安部ちゃんは文字になった方がいいね。
そして太郎はライヴ派w記事起こしに使った録音聞きてーw

>>162>>164>>166
ttp://www.ori-p.net/archives/taro1.jpg
ttp://www.ori-p.net/archives/taro2.jpg
ttp://www.ori-p.net/archives/taro3.jpg
「皮肉ってわかってるか?」は外せないw
168日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 05:14:50 ID:Dybh6gpc
日テレNEWS24 おは4
http://nullpon.net/img/TV2006091304555500.jpg
169日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:20:14 ID:DCjG9zmS
9月13日(水)
11:30 ・候補者街頭演説会(北海道:札幌市大通西4丁目)
17:30 ・候補者街頭演説会(大阪:阪急茨木市駅西口)

今日も太郎の元気玉が炸裂(;´Д`)ハァハァ

        ,__
        ノ _、 _ ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┌┬― ヽ 兪/ ┐< スレのみんな、オラに勇気を分けてくれーーーッ
  | |,, ∇(  V つ-~~ \______
  | ||― (_/⌒/―||
  | ||     (__)ヽ_)||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
170日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:28:15 ID:vpm5qveo
ttp://yukarin.sakura.ne.jp/zakki/2006/09/10etb04.jpg
豊橋での太郎。

今日も演説頑張れ!
171日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:28:18 ID:OrXxdIcK
>>169
> 17:30 ・候補者街頭演説会(大阪:阪急茨木市駅西口) 
うはw
あんな狭いトコでやんのかw
172日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:39:35 ID:DCjG9zmS
>>170
後ろのクレーンは

 麻生太郎 = 新しい日本の「建築屋」

という暗示なのか?w
173日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:40:19 ID:MjCA1UJk
そのけんの日記によると昨夜は北村弁護士と会ったらしい
酒の肴は夕刊フジか?w
174日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:42:13 ID:3+XDPTI1
>>156
いらっさいませ〜w
私も貴殿をヲチさせていただきます
175日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 09:51:26 ID:DCjG9zmS
こらこら
ギャラリーをヲチするんじゃなくて
太郎をヲチしなさいw
176日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:01:19 ID:Hqu7kOYk
 「べらんめえ調」の麻生氏の語尾は「〜ならんと思います」が多いという。「古風で権威的。
上から下に話す感じで、女性からの人気は得られないだろう」と分析。祖父の吉田茂元首相
の話し方と重なるそうだ。ただ、「聴衆との気持ちの通い合いを図る話術はたけている」とも。
東京・秋葉原での演説で、「自称『秋葉原オタク』の皆さん」と切り出して若い聴衆をひきつけ
たのは、その象徴的な例だとみる.
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/18972/
鬼女には人気はあるんだが・・・
177日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:04:12 ID:nw7ruSw1
>>171
去年の岐阜みたいにバスを止めちゃいましょう。

なんで茨木とか本厚木なのかようやく謎が解けた、補欠選挙がらみだな。
178日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:08:52 ID:EwgUA/NG
>>169 なんとなく修正した。

        ,__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ _、 _ ゝ < ちげぇねえwww
  ┌┬― ヽ 兪/ ┐ \_______ 
  | |,,∇ (  V  つ━~~
  ┿┳┷ (_/⌒/―||
  |┃|    (__)ヽ_)||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>170
いいなあ。書いた人偶々豊橋いったら太郎さんと遭遇して握手までできたんだもんなぁ。
179高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 10:28:54 ID:BDdOs8Q8
 つか、各候補者の政治家としてのこれまでの功績や失敗などを検証して対比させることが
民主主義国家におけるマスコミの仕事だと思うんだが違うのか?
180日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:32:32 ID:afZ9sDiH
鹿児島のみんな、オレたちの太郎(゚听)に力を!
181156:2006/09/13(水) 10:34:01 ID:pC111ZAJ
>>164
>>166
>>167
ありがとうございます
なんとか探してみます!
182日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:35:14 ID:OrXxdIcK
>>177
まぁ広場が無い事も無いけど、タクシーが邪魔だから・・・あそこは。

あと、結構みんすが力入れてる模様>補欠選挙
183日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:35:34 ID:LLfcuEhi
>>179
功績や失敗の評価を↓に任せるの?

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   さあ、仕事に取りかかろう!
  φ⊂  朝 )  | 
    | | |   \__________________
    (__)_)
184日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:38:27 ID:ui386XkS
それ「にも」任せる。もちろん他のマスコミもね。「それ」は「それ」なりに仮想敵国の心情を図ることが
できるので便利だ。どんな思惑があるのか、いちいち考えなくても概略でなるほどね、とかうなずいて
いられる。あってるかどうかは知らん。本気にもしないが。
185日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:43:32 ID:3+XDPTI1
>>177
鹿児島でなんか選挙あったっけ?
自民党員が多い地方なのかなぁ

来てくれるのは嬉しいんだけど、「何故鹿児島なのか」がいまいち分からない地元民w
186高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 10:45:21 ID:BDdOs8Q8
>>180
 「小沢はどっちかというと西郷さん」を言わなけりゃ大丈夫じゃねw?
 最近はそうでもないけど大河ドラマの「翔ぶがごとく」の頃は鹿児島ではまだ大久保利通は
年寄りには嫌われてた気がする。

>>183
 私はマスコミのはなしをしてるんですけど?
187日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 10:50:32 ID:nJUIAsIN
誰かたらこキューピーの太郎バージョン作ってくれないかなぁ…
たらこ太郎がザックザックと行進してるアニメが見たいw
188日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:11:54 ID:EwgUA/NG
>>187 アニメじゃないしずれてるかも知れないですけど。

   ターロオー ターロオー タープリ ターロオー    ターロオー ターロオー タープリ ターロオー

. γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ . γ⌒ヽ γ⌒ヽ  .γ⌒ヽ  .γ⌒ヽ .γ⌒ヽ  γ⌒ヽ . γ⌒ヽ 
l (゚听) l (゚听) l (゚听)l (゚听)  l(゚听)  l(゚听) l (゚听)  l(゚听) l (゚听)
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ . γ⌒ヽ . γ⌒ヽ . γ⌒ヽ γ⌒ヽ  .γ⌒ヽ . γ⌒ヽ 
l (゚听)  l(゚听)  l (゚听) l(゚听)  l(゚听)  l(゚听) l(゚听)  l (゚听) l (゚听)
γ⌒ヽ .γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ . γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  l
l(゚听) l(゚听) . l(゚听) l(゚听)  l (゚听)  l(゚听) l (゚听). l(゚听). l (゚听)__,,ノ
l   l γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ . γ⌒ヽ . γ⌒ヽ .γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
ヽ_,,ノ l (゚听)  l(゚听)  l(゚听)  l(゚听)  l(゚听) l(゚听) .l(゚听)ヽ_,,ノ
     l   l.γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ .l   l l   l
     .ヽ_,,ノ l(゚听) l(゚听) l(゚听). l(゚听) l(゚听) ヽ_,,ノヽ_,,ノ
         l   l l  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ   l
         ヽ_,,ノ ヽ_l(゚听) l(゚听)l (゚听)_,,ノ
                l   l l   l    l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
                    l(゚听)
                    l   l
                    ヽ_,,ノ

189日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:18:25 ID:MjCA1UJk
明窓 : 自民総裁選三人姿
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=300055034

>麻生太郎外相はちょっぴり不良がかっている。
>リッチな育ちだが、照れ隠しもあってか、斜に構えながら「不良熟年」を演じるかのようだ。
>べらんめー調の話しぶりに「声がセクシー」と女性評

「セクシーボイス(女性談)」はマスコミテンプレ入りかw
190日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:25:23 ID:rDFvspNK
ちょっ、週刊文春の例の演説のグラビアのタイトルで(゚听)が使われてるぞおまえら!
191日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:33:59 ID:sYgm37Hp
>>188
(*^ー゚)b グッジョブ!!
192姜尚中:2006/09/13(水) 11:41:05 ID:nw7ruSw1
>「セクシーボイス(女性談)」
呼んだ?
193日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:00:11 ID:IyUGgZEc
文藝春秋での麻生の谷垣評は容赦無いなあ
194高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 12:12:07 ID:BDdOs8Q8
中国のメディア規制批判 米政府、報道の自由強調

 ケーシー米国務省副報道官は12日の記者会見で、中国国内での外国通信社による記事
配信を中国国営通信の新華社が規制する管理規則を公布したことについて「報道の自由は
基本的権利であり、中国の憲法でも認められている」と批判、中国のメディア規制に強い
懸念を表明した。
 管理規則については、欧州連合(EU)も中国に解除を求める方針を表明。中国は内政
干渉だと反発しており、欧米と中国の間の新たな懸案になりそうだ。
 副報道官は「中国でも他の場所でも、情報の自由な流れを規制しようとする試みには強い
懸念を持つ」と言明し「報道を規制するいかなる措置にも反対する」と中国を批判した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006091301000735

(;-@∀@) だがちょっと待ってほしい。
195日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:13:11 ID:IP8NZ+Gb
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   /|ヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `/" |\__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `∠__|'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
196日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:13:51 ID:EwgUA/NG
札幌組の皆さんは今頃楽しまれているのでしょうかね。

既出かもしれないけど
地方の活性化で経済成長を―自民党総裁選候補、麻生太郎外務大臣に聞く
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060911/109592/
197日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:19:28 ID:osPSZzJe
>>195
ちょwwwスプーまできちゃったよwwwww
198日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:21:25 ID:M9xMRwjE
フジのニュースで、三候補が園児まみれになってたぞ
麻生さんまだ孫いないから尚更可愛かっただろうな
199日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:27:04 ID:ZyPGMAHW
園児まみれテラミタス
200日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:40:13 ID:ouaR4sa7
【べらんめー調の】麻生太郎研究第39弾【セクシーボイス】
出典:ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=300055034
201日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:49:45 ID:fgTk2BMl
>>185
>来てくれるのは嬉しいんだけど、「何故鹿児島なのか」がいまいち分からない地元民w

うんうん、なぜに鹿児島なんでしょうね
北薩地方から指くわえて眺めるだけですが・・・
アミュの前が広々してるから?
新幹線利用を期待してるとか・・・
202日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 12:52:43 ID:DCjG9zmS
【ロシア】「モスクワよりずっと近い日本は、最も身近な憧れの先進国」 日本との交流促進のため、日本向け雑誌を制作中…サハ共和国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158114624/

旧ソ連時代、同共和国では外国人の入国が制限されていた。だが、ソ連崩壊後、日本のサ
ブカルチャー情報が流入。96年ごろから、「セーラームーン」や「ポケットモンスター」など日
本のアニメがテレビ放送され、人気に火がついた。イゴールさんは「こんな完成度の高いア
ニメを作る日本人はどんな民族なのか、たくさんの若者が日本に興味を持つきっかけになっ
た」と目を輝かせる。


サハ共和国(地理概況と人口データ)
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/nizhniy-kobe/subekt.yakut.htm

ロシア人が「オレたちの太郎(゚听)」と叫ぶ日も近いなw
203高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 13:02:57 ID:BDdOs8Q8
>>201 ダーツがあたったらしいよ
204日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:18:27 ID:vpm5qveo
>>198
園児ウラヤマシスw

太郎を囲みてぇ
205日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:25:28 ID:3+XDPTI1
ところで総裁候補の御3方の揮毫が見たい方いらっしゃいますか?
206高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 13:29:40 ID:BDdOs8Q8
谷垣さんも後世に字が残るかもしれないんだからもうちょっと練習した方が良いよ。

「明成皇后の揮ごう」、初めてオークションに登場

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/13/20060913000022.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/13/200609130000221insert_1.jpg
207日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:33:27 ID:OrXxdIcK
>>204
囲むのはいいけど、バシシ禁止な。
#古いか
208日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:33:49 ID:XhFS63Za
太郎にオレの朱印帳の表題を書いて欲しい………
209日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:44:30 ID:iZri+xjx
>>206
こ、これは…w

>>208
(`・ω・)人(・ω・´)


やっぱり筆は使い慣れてるか否かがすぐわかるね。
つか麻布→東大組は字が男子学生的だ。
210日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:45:58 ID:osPSZzJe
【麻生外相】「中国が反日煽ったのは、国内の具合が悪かったから。本音は日本とうまくやりたいと思ってる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158120933/

案の定、国士様がお怒りですw
211高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 13:57:38 ID:BDdOs8Q8
地方の活性化で経済成長を 自民党総裁選候補、麻生太郎外務大臣に聞く
2006年9月13日 水曜日 聞き手 編集委員 大西 康之

 9月8日に告示された自民党総裁選に立候補した麻生太郎外務大臣。安倍晋三・内閣官房
長官の優位が伝えられる中、経済通を売り物に存在感をアピールしている。麻生氏は本誌と
のインタビューに応じ、経済成長に軸足を置いた政策で経営者の投資意欲を回復させ、公共
投資を効果的に使って地方経済を活性化する持論を大胆に展開した。


 問 麻生さんは総裁選候補者の中で、唯一、会社経営の経験をお持ちですが、日本を
株式会社に見立てた場合、現状をどう分析しますか。
 答 今の日本は、経済成長という言葉を忘れてしまっている。1995年頃から企業は売り
上げを増やすより借金返済を優先し、金利ゼロでも設備投資のためのお金を銀行から借り
ようとはしなかった。ここへきて借金を返し終わった企業がようやく設備投資を始めましたが、
銀行の貸し出しは増えていない。何が起きているかというと、企業はキャッシュフローの範囲
内で投資をしているんですね。つまり経営者のマインドはまだ冷えている。
 自分が企業家だったから分かるのですが、経営者というのは先行きに確信が持てないと
投資意欲がわいてこない。2〜3%の名目成長が2〜3年続けば、もう大丈夫だと思って、
銀行からカネを借りて投資する気になるんです。かれこれ10年、まともに設備投資をして
いないんだから、NC(数値制御)マシンだって時代遅れになっている。本当はやることは
あるのです。
 問 消費税などの増税より、経済成長を軌道に乗せる政策的な支援が必要という考え方
ですね。しかし、政府・与党は6月に、今後5年間で最大14兆3000億円の歳出を削減する
改革案をまとめました。

つづく
212日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 13:58:31 ID:xj7n5yaY
ヌー速+は酷いな、わかっちゃいたが
文脈嫁の忠告を散々されてもヌルーしてる
213高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 13:59:14 ID:BDdOs8Q8
増税より歳出カットを

 答 それはある程度、必要なんですよ。財政再建の旗を降ろすと、緊張感を失ってしまう。
八十数兆円の支出の中には無駄がたくさんある。無駄な歳出のカットは断固やるべきだが、
それと財政再建原理主義とは違う。ちょっと景気が上向くとすぐ増税だと言う。ああいう人
たちは、多分経営者としては駄目な人ですよ。まずは税収が伸びる方向で考えないと。

 問 都市部の大企業は成長軌道を取り戻しつつありますが、公共事業の削減で地方の
景気回復は遅れています。
 答 かつて14兆円あった公共事業が今や7兆3000億円。公共事業というと、熊しかいないと
ころに道路を造るみたいな、悪のイメージがすっかり定着してしまった。
 しかし、昼間に都内で空を見上げてご覧なさい。電柱と電線だらけで、本当に汚いですよ。
電柱を地下に埋設すれば世界一の街になるのに。そうすれば観光客だって増えるし、景観は
国の資産になるんですよ。ところが東京電力は経済産業省の管轄で、NTTは総務省、
みたいな役所のセクショナリズムで事が進まない。開かずの踏み切りだってなくした方が
いいでしょう。
 こういうのは国土交通大臣や総務大臣が言っても駄目で総理大臣が言うしかない。国民や
役人の意識を変える必要がある。公共事業への依存度が高かった北海道、東北、四国、
九州の南の方は、大変ですよ。公共事業以外で飯が食える方法を考えなきゃいかん。
 問 地方経済の活性化は田中角栄元首相の列島改造論など、様々な試みがありましたが、
なかなか実現しない。

もういっかい
214高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 14:06:37 ID:GtmqBr8F
 答 富山県に自動車のF1で使う鍛造マグネシウムのホイールを作る会社がある。地方は、
あっと驚く優良企業がある。シーズ(種)はあるんですよ。それをクラスター(固まり)にするには、
税制やその他の制度で政府が支援をして、そこにお金が流れるようにしなくちゃいかん。
 地方の商店街が寂れているというが、そもそも商店のオジサンは郊外に立派な家を建てて、
自分は店に住んでいない。だったら店の空中権を県や市が買い取って、商店の上に老人
向けのマンションを造ればいい。商店街にオートマチックに人通りができますよ。お年寄りは
車の運転が危ないから、エレベーターで降りていって買い物ができたら便利でしょ。衰退
する筑豊炭坑を抱えて苦しんでいた福岡県が今や愛知に次ぐ全国2位の自動車生産県に
なった例もある。ちゃんと発想を持てば、やり方はあるんです。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060911/109592/
215日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:26:37 ID:m/YKPgAU
>>212
嫌○厨ってああいう連中なんだろうなw
216日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:27:03 ID:gM4pu8+V
>>204
後ろから抱きついたり肩車をしてもらったり髪をなでてひぱったり・・・・噛みついたり
想像するだけで園児になりティな〜♪
217日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:31:40 ID:XhFS63Za
>>210
よく見たら国士様というより数名の工作員(ID)が煽りまくってるだけにも見える。
218日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:35:28 ID:MjCA1UJk
>>198
自民党総裁選 3候補が札幌市で街頭演説会 保育園の視察も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060913/20060913-00000721-fnn-pol.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060913-00000721-fnn-pol-movie-001&media=wm300k

来てた
しかし園児相手に何を話しているのか気になるw
219日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:39:28 ID:ZyPGMAHW
帰宅するまで残っててくれ……
むしろ仕事テラヤメタス
220日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:44:10 ID:Y8KJZw7J
>>210
半島ならまだしも中国と本気で国交断絶とか口きくなとか思ってるのかな・・・
221日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:48:16 ID:k66/kjdO
>>218
園児から花束受け取るときにちゃんとしゃがんでるのが(・∀・)イイ!!
こういうさりげない気遣いというか仕草に惚れるよ
222日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:48:25 ID:n9k9O2CS
>>205
見たいです!新聞(産経だったかな)に載った奴ですか?

それと、
国連総会の件。

総裁選で首相も外相も欠席、国連演説は大島大使が代役
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000107-yom-pol

太郎の演説も見たかったな…
223日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:48:35 ID:rQSuP9Nd
茨木の演説会行ってメロメロになりてぇ
が、今日は残業なのよ〜!(絶叫

みんなの太郎に元気玉を分けてくれ>参加者
ついでにレポよろ(/_;)/~~
224日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 14:56:50 ID:XhFS63Za
雨かー、人少なそうだ。
225日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 15:09:28 ID:UQHVyi8v
>>153
いいAAだね。
谷垣さんも良い味だしてるよ
226日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 15:11:37 ID:m/YKPgAU
>>225
ガッキーはラッパーAAが欲しいなあw
227日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 15:18:28 ID:mgYe/rlK
>>222
大島大使って大変だな。
胃に穴開いてるんじゃないの?
228日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 15:19:27 ID:Dx6lEGmE
仕事中だけど時間を見計らって西の空に向かい両手を挙げてみるか…
229日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 15:37:53 ID:3+XDPTI1
>>222
携帯で撮ったので、画像は悪いですが、ご容赦ください。
てかちゃんと見られると良いんですが…(うpするのは初めてなもので…)

ではまず安倍ちゃん
http://p.pita.st/?m=zxg8bpiv
次に我らがタロサ
http://p.pita.st/?m=r6hlm2hi
最後にガッキー
http://p.pita.st/?m=iczx7qaf
230日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 15:55:29 ID:cySdfoVQ
>>229
ガッキーwwww
231229:2006/09/13(水) 15:59:58 ID:3+XDPTI1
PCでも見られますよね?一応確認はしましたが…

因みに新聞には

安倍・谷垣・麻生

の並びで載っておりました
232日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:07:23 ID:rsd5ZtG9
>>229
「郎」の字が色っぽい。

ガッキーの字見ると、
自分の子供には、書道はともかく、
習字はさせないといかんと思うようになるな。
233日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:08:26 ID:RmOCD5Gn
>>229

てーか、ガッキーのは、ヘタウマなのかいな?Www
234日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:11:47 ID:RmOCD5Gn
「志高身低」ってなんかいいね。






トイウコトデ...

つ【志高】【身低】
235日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:11:50 ID:SvkT3kPP
>>229
やばい、ガッキーに親しみを感じてしまうw
236高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 16:14:31 ID:GtmqBr8F
 谷垣さんのは良寛さんみたいで親しみの持てる字ですねw
237日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:21:11 ID:U6luXwql
>>233
自分も見た瞬間「ヘタウマwww」とかおもった
ちゅうか自分が毛筆書いたときもこんな感じだorz
238日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:23:48 ID:RmOCD5Gn
>>237
だけど、署名のところを見ると、アレレレレ?????ってwwww
239日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:27:17 ID:U6luXwql
>>238
たしかにw
「一」の具合が小学生にありがち
いや自分は人のことを笑えないんだけどね・・・
一応小学生のときに3年間だけ書道教室に通ったんだけど
上達しないのに級があがってくようなとこだったもんで・・・
240日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:32:35 ID:nYoFIN3E
>>207
囲んだらこんな顔(゚听)の妖精が飛び出してくるのかw
241日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:34:47 ID:UQHVyi8v
安倍ちゃん、タロサは総理・総裁になる準備はしてたなw
谷垣さんは…
242日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:34:59 ID:fzjryty2
たろさの太の字がいいなあああ
243222:2006/09/13(水) 16:37:10 ID:1A8Yjakl
>>229
おー、ありがとうございます。

ガッキー、並べられたくなかっただろうな…(´д`)
244日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:46:31 ID:3+XDPTI1
ガッキーの字から感じられるのは

「しまった…まさかこんな日が来ようとは……」

と言う哀愁のようなものだったりw
245日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:51:36 ID:Q5cpgDl4
>>219 保存したので、もし無くなってたらうpしますぜ。
>>231 頂きました。うp乙です。
246日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:53:06 ID:4pCadWOw
>>229
太郎さ達筆過ぎっ
247日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:55:15 ID:MjCA1UJk
自民党総裁選 安倍、谷垣、麻生の3候補が札幌・大通公園で舌戦
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011028090#
ttp://www.bnn-s.com/photos/220011028090006.jpg
ttp://www.bnn-s.com/photos/220011028090003.jpg
ttp://www.bnn-s.com/photos/220011028090004.jpg
ttp://www.bnn-s.com/photos/220011028090001.jpg

「北海道の秘められた可能性を強調した麻生太郎外務大臣」っていいフレーズだ
気に入った!
248日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:00:01 ID:IM6Bg0RA
札幌の演説聞いてきたよ。他候補二人に比べてえらくフランクな話し方だった。
249日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:01:22 ID:QExH0+6y
> 最後に演説した麻生氏は「最初に質問します。
>おぼろづき知っている人。月でないよ。
>食べたことある人」と聴衆に問い掛けた。

今回も最初は客いじりだったようだ。
250日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:02:31 ID:Q5cpgDl4
"自民党総裁選、3候補が街頭演説・札幌市"
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20060913NN000Y65813092006.html
"自民党総裁選 安倍、谷垣、麻生の3候補が札幌・大通公園で舌戦"
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011028090
"自民総裁選 3候補札幌に集結 熱気に秋風 聴衆の反応いまひとつ 【写真】"
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060913&j=0023&k=200609131199
251日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:02:42 ID:4pCadWOw
>>248
周りの反応はどうだった?
252日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:03:37 ID:osPSZzJe
>>250
一番下、さすが道新と言わざるを得ないw
253日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:04:05 ID:nJUIAsIN
>>229
太郎の達筆さは知ってたけど安倍ちゃんも上手いね。
一方ハニ垣は…日ペンから始めた方がいいかもねw

>>247
4枚目のバスに乗ってる写真カワ(・∀・)イイ!
254日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:04:07 ID:iIhqzmio
>>247
うPありがd 
>最後に演説した麻生氏は
>「最初に質問しますおぼろづき知っている人。
>月でないよ。食べたことある人」と聴衆に問い掛けた。

太郎のご当地演説はいつも素敵だ



255日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:04:07 ID:yy9DBrgE
大阪は雨だが、超高級ビニール傘のご登場かな?
256日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:12:08 ID:IM6Bg0RA
>>251
とりあえず聴衆に笑いがあったのは麻生氏だけだった。
演説最後の拍手は一番大きかったと思う。単に順番が最後だったからかもしれんが。

米やベアリング生産等道民にわかりやすい地元ネタを絡めて
日本全体をポジティブに考えよう、といった感じの演説だった。
257日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:13:39 ID:Q5cpgDl4
>>255
4000円くらいの奴でしたっけ。
それはそうと南部では結構ドバドバと降ってますけど北部は大丈夫でしょうかね。
258日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:15:46 ID:WswFL6lh
大阪での客いぢりネタはなにかななにかな
wktk
259日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:17:05 ID:u86ipmS9
太郎氏はいつもネタを仕込んでいくねえ。

各地での演説をまとめると面白いかもね。
260日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:22:25 ID:rDFvspNK
>>259
(゚听)<客弄りや客の食いつくネタの一つも仕込まねぇと政治家の話なんて聞いてもらえねぇんだよ。
     立ち会い演説会の時の谷垣なんて自分の党の議員にすら寝られてたじゃねぇか。
261日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:26:00 ID:3dhgw+7e
>>229
遅ればせながらトンクス
タロサのを携帯の待ち受けにしてみたw
いや、いい言葉だと思ってさ
262日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:27:41 ID:WswFL6lh
麻生太郎「アキバであんなにウケるとは思わなかったよ。」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158135663/

(゚听)<前のほうにいた自民党員とおぼしき人たちもゲラゲラ笑っていたし(笑)
263日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:29:24 ID:3TQNt6HQ
264日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:31:21 ID:jr4pV211
【政治】 民主 「岸氏(安倍氏の祖父)はA級戦犯容疑者で、危険な側面も」…"打倒安倍"で様々な分析★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158134384/
265日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:31:56 ID:osPSZzJe
>>262
これか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091325.html
――女性などからは「存在感がワイルド」といった評価もある
「ワイルド? マイルドじゃないの? ただ、同窓会に出ても分かるが、
 若くて元気なやつには共通点がある。あの時代ワルだったやつら。
 あと、話をしている最中でも、若いキレイな女性がきたらパッと目が動く。
 これがなくなったら終わりだね(笑)」

ちげぇねえw
266日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:33:18 ID:Nz5tl+l8
>>262
>明日14日には、お年寄りの聖地として知られる東京・巣鴨の地蔵通り商店街で遊説を行うが、

さらりと新情報キター!
267日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:35:34 ID:y7id1+I6
巣鴨って巣鴨って〜〜〜〜

いきた〜〜〜い、何時〜〜〜!!!!
268日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:36:41 ID:m/YKPgAU
>>256
どこへ行ってもその土地のポジティブな部分を話題に出来るのはいいね。
例え問題があろうとも前向きに取り込んでいける気持ちになるよね。
269日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:36:54 ID:A8t/npoZ
麻生がのだめ読んでるってガセなの?

俺彼女に自信たっぷりに言っちゃったよ…orz
270日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:37:47 ID:ttDHwbY+
>>265
明日は巣鴨なんだな。
高齢者の心もガッチリ掴む?
271日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:40:45 ID:DCjG9zmS
>>247
太郎の演説(・∀・)イイ!!

北海道の底力を強調
そして左翼都市サッポロにチクリ

もうね、最高w
272日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:41:06 ID:3+XDPTI1
>>270
「年金のことを心配してらっしゃる方がいらしても、大丈夫。
  なぜなら年金が破綻するかもしれない30年後にはここにいるほとんどの人がしry」
って言わなけりゃまず大丈夫w
273日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:42:02 ID:Q5cpgDl4
>>267
9月14日(木)
 11:00 青年局主催公開討論会
 17:00 候補者街頭演説会(神奈川:本厚木駅北口)

時間帯的にはこの間かな?
274日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:42:55 ID:WswFL6lh
>>269
頭下げて訂正してこいw


大阪での客いじりネタは「ビニール傘」と見たw
(,,゜凵K) < ただのビニール傘じゃないよ、選挙する時の必需品、わかる?
       この傘、心斎橋のみや竹ってところで売ってる、
275日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:43:03 ID:nJUIAsIN
現在の大阪は雨がザザ降りです。
太郎の高級スーツが濡れるのではないかと心配です。
276日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:44:22 ID:s1NZ2JRH
巣鴨だけに演目は「活力ある高齢社会」だろうな
wktk
277日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:44:48 ID:MnQvc+dq
(´兪).。oO(耳かきキモチイイ)
278日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:46:33 ID:WswFL6lh
>>272
いやそれ絶対喋るw
もうちょっと婉曲な言い方するだろうけど絶対言うってw

あとあれだ、「老人向け出会い系サイト」の話とかも。
279日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:55:27 ID:sRtREQpZ
きみまろ戦法だなw
280日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:58:35 ID:AMHwhTac
281高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 18:00:45 ID:gwZqTCeC
>>279
 そういえば綾小路きみまろは鹿児島県の出身だったから、応援演説に呼べばいいかもw
282日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:02:41 ID:SgTLXQIM
>>213-214
>地方の商店街が寂れているというが、そもそも商店のオジサンは郊外に立派な家を建てて、
>自分は店に住んでいない。だったら店の空中権を県や市が買い取って、商店の上に老人
>向けのマンションを造ればいい。商店街にオートマチックに人通りができますよ。お年寄りは
>車の運転が危ないから、エレベーターで降りていって買い物ができたら便利でしょ。

ちげぇねぇ

283日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:03:03 ID:i0xEsZaa
いやまむし戦法だ
284日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:09:09 ID:DCjG9zmS
東京の太郎事務所に電話して聞いたよ

明日のとげぬき地蔵演説は11時から
巣鴨駅前じゃなくて、商店街の入口でやるって

青年局の討論会とバッティングするんじゃ?と確認したら
青年局のは3人ならんでやるわけじゃないんです
うちの出番は14時からになってますので
だって

よーしパパ、明日参加しちゃ・・・おうかなーw
      
285日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:09:27 ID:4pCadWOw
今ごろタロサは茨木で雨にうたれて演説してるのかぁ〜
286日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:20:22 ID:rDFvspNK
>>272
言っちゃっても案外ウケる様な気がする。あれだ、きみまろの毒舌漫談みたいなもん
287日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:24:40 ID:WswFL6lh
選対の人:言わないで下さい、絶対に言わないで下さい!
(,,゜凵K):ダチョウ倶楽部じゃないんだからw
288日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:29:31 ID:M9xMRwjE
>>284
11時マジか。thx!
行こうっと。ついでにトゲ抜いてこよう。お年寄りと歩調合わせるぜー
289日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:38:33 ID:VqQDAFdU
梅田なら太郎の応援に行けたのに・・・
290日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:41:14 ID:SgH/vbgz
雨の中の生太郎ステキだったお@大阪
あと少しで握手できそうだったのにな(´・ω・`)
291日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:42:22 ID:4pCadWOw
巣鴨での掴みはどうやら一本2500円の耳かきの模様
292日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:42:53 ID:osPSZzJe
>>290
雨の中乙!
地元エピは何か出ましたか?
293日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:45:12 ID:VqQDAFdU
>>290
乙です!!!
つかみとオチはなんでしたか?
294日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:46:54 ID:WswFL6lh
>>291-293
おまいら落語漫才じゃないんだからww
295日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:53:06 ID:26T7kBJk
でもなんとなく麻生さんの話し始める間合いって、歌丸師匠に似てる気がするんだ
296日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:53:28 ID:i0xEsZaa
流れぶったぎりすまんが、18日の夜に小泉首相のドラマやるんだな。
総理は岩城滉一みたい。
太郎をやるのは誰だろう。
297日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:54:52 ID:Q2b/P9OV
>165
乙、GJです。

>麻生「なかにはお前のじじいが死ねば日本はよくなるんだ、なんていいながら私を小突き回す新聞記者もいましたよ。」
(中略)
>阿川「でも、いたいけな子どもに自分の憤怒をぶつける記者なんて許さない!何新聞だったんですか? 朝日?」←ちょwww

あと訴訟中のガッキーワロスw
298日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:55:33 ID:n2Ih1x1b
>>271
確かにアカ市長もいるけど、(森派だけど)マッチーも石崎もいるもん(#゚Д゚) ゴルァ!!
バカにすんなYOヽ(`Д´)ノ
299日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:55:57 ID:4pCadWOw
いまちょっと茨木の映像来たな
300日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:57:10 ID:prflLyZ3
301日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:57:44 ID:4pCadWOw
>>296
デューク東郷
302日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:58:26 ID:PO3fGUcQ
大阪。TVで流れた分だけなので、前後は不明。もちろん麻生分のみ。

「いかなる時代の変化にあっても、我々はその時代に合わせて守るべきものは守り、変えるべきものは変える。
その選択を間違ったら終わる。その選択は政治家に頼るところが大きい。
従って、政治家はきちっと選んでもらわないといけない。」
303日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:59:46 ID:WswFL6lh
>>301
それだと「殺る」になるおw
304日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:00:59 ID:SgTLXQIM
>>302
ちょwwwwww

辻本のことですか?wwww
305日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:02:06 ID:d8oZ2z3s
>>296
局はどこ?テレ東とか言われたら泣き叫ぶよ
306日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:04:10 ID:MnQvc+dq
>>294
そうだそうだ!
太郎がやるのは漫談だ!!
307日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:05:12 ID:PO3fGUcQ
308日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:05:18 ID:Q5cpgDl4
>>284
電凸乙です。
候補同士の討論会じゃないということは誰と討論するのかな。(青年局のひと?

>>305
日テレですね。
309日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:11:45 ID:prflLyZ3
>>296
ちなみに、テレ東でたろさ演じたのはこの人。
ttp://web.maidx.net/link.php?id=111
310日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:13:12 ID:WswFL6lh
あそタンの口が歪んでないw
311日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:13:44 ID:MnQvc+dq
>>305
アンテナ22特別版 特別ドラマスペシャル 総理大臣 小泉純一郎
21:00〜23:18 ※通常より84分拡大してお送りします

以下、テレビ誌からの情報
総裁選を2日後に控え、生放送のスタジオ激論と再現ドラマの
2本立てで、小泉政権の2000日を振り返る。再現ドラマは、
出演者の演技も卓越の力作。「小泉劇場」を分かりやすく!

それと時間がかぶるのが
テレ東のカンブリア宮殿 22:00〜23:09

しかしドラマの方は太郎役の出番があるのかな…
312日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:24:57 ID:d8oZ2z3s
>>311
詳細thx!!よかった…テレ東じゃない.゜.(つД`).゜.
時間全部ドラマってわけではないのね…
313日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:25:45 ID:1GIhVR/P
きょうたろう更新
314日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:29:04 ID:rDFvspNK
>>312
でも太郎本人が出るカンブリア宮殿はテレ東系という罠
315日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:41:38 ID:d8oZ2z3s
>>314
キャプドウガー降臨を願うしかないよ…
テレ東が見れない格差をどうにかしてください太郎!
316日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:47:35 ID:rDFvspNK
>>315
(゚听)<カンブリア宮殿の収録中継をごらんになってはいかがですかな。
     前日日曜日の10時からですので大丈夫だと思いますが。
317日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:50:25 ID:pTXh9z5+
>>309
>>310

襟元の感じももうちょっとはだけた感じが足りないw
318日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:51:14 ID:MnQvc+dq
>>316
でも太郎、申し込み多数の場合は抽選だね…
一応応募したけどw
319日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:52:12 ID:D8QAGnWw
今回は阿部で消費税やらなんやらで悪役になってもらって
地ならしできてきた頃に麻生タンに変わるってのもいいね
320日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:53:22 ID:5tsJHq0H
>143>153
乙、すばらしい

>245
無事保存完了!
お気遣い痛み入る、ありがとう
321日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:54:42 ID:O7czzE/U
巣鴨ほとんど地元なのによりによって明日はフレッツ工事の立会い…。
こんな近くに太郎が来るのになんて間が悪いんだ。orz
322日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 19:56:37 ID:81zeeHzq
安倍ちゃんも谷垣も微妙に地域ネタ混ぜてたけど、麻生意識したのかな?
323日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:03:24 ID:Mx+LMy1p
>>319
支持者としてはいつでもいいから総理になってほしいんだけど
一個人的な気持ちとすると増税総理になってほしい
何でかというと麻生さんなら単に「福祉目的」云々じゃなくて
この税金を払うことによってこちら側にどういうメリットがあるとか
今回の増税によってどう日本が良くなるとか
生活者にも伝わる言葉できちんと説明してくれるだろうから
払う側としても「頑張って払うか〜」って気持ちにさせてくれると思う
他の人にこの技はないからねw
324日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:03:49 ID:WswFL6lh
164 :名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:38:44 ID:I4kRyWx20
さっき大阪阪急茨木駅で3候補街頭演説やってたので麻生だけ撮ってきた
中途半端なところで終わってるけど
http://www.youtube.com/watch?v=s4iYri6FtqQ
325日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:22:04 ID:Q5cpgDl4
奥様方、札幌分がちょっと少ないので既女板からもまとめに転載させてもらってもいいですかね。('A`;)
326日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:26:59 ID:D8QAGnWw
>>323
それをちゃんとマスゴミが伝えるかというと・・・な話になるんで
ネットしてないで新聞とTVでしか情報を得てない人に伝わらんかもしれない
さらにここぞとばかり歪曲報道で小泉のときと同じく叩きキャンペーン開催しかねん
327日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:29:02 ID:cySdfoVQ
プレイボーイ?の記事を読んで初めて
シャッター商店街の中の人が、そこに住んでないことを知ったよ。
みんなジャイアンとかブタゴリラの家みたいとか
お店の二階に住んでるとばかり思ってた。小さいけどうちの地元は大体そう。
つかそこに住んでたら取り敢えずは店を開けるものね。
お年寄りじゃなくとも、商店街の上に住みたい…。24歳。
328日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:29:09 ID:1nYOhgoz
>>325
良くってよ
329日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:31:40 ID:DCjG9zmS
>>78,154,190
文春には、Vサインの太郎がw
(゚听)v

新潮の記事はものすごく太郎に好意的
演説の内容を文字起こしして礼賛wしてる
太郎ファンなら読んで損はない!
いますぐコンビニへGO!

>>298
ごめんね
バカにしたわけじゃないYO
雪祭りから自衛隊を排除したとか
北海道新聞とか
気分悪い話が多いからさ〜
いちおう配慮して「チクリ」くらいにしておいたのはご理解くださいw
330日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:37:48 ID:MnKM1mxl
>>309 大出俊さんが、タロウを演じてたのか。全然覚えてなかった。
    ハンサムな人がタロウ役でよかった。
331日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:41:13 ID:CIbQDAub
>>324
続き見た〜い!
332日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:42:15 ID:jcbZvQK8
>>298 
石崎の選挙区民だけど、正直アレに投票したく無かったよ…去年。
仕方なく投票したんだorz orz
先日彼が駅前で配ってたチラシ読んで噴いたorz
333日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:42:22 ID:AMHwhTac
334日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:43:13 ID:GdbvG44F
335日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:46:23 ID:4pCadWOw
>>329
コンビニに新潮買いに行ったら、全部売り切れてて、
文春しか残ってなかったよ……orz
336日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:50:04 ID:tXc2d6C8
337日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:53:45 ID:Mx+LMy1p
自民総裁選3候補 札幌で演説
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/13/k20060913000134.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/13/20060913000134003.jpg
ttp://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20060913000134003_mh.cgi

やっぱり麻生さんの演説は力があって(・∀・)イイ!!
338日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:54:07 ID:nm7wRUxg
麻生を総理にしたい

それが私の心だ
339日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:54:16 ID:W+A+wCeq
昨日鈴木俊一のパーティーで太郎が挨拶してたらしい。
今さら知ったんだが鈴木俊一って千賀子夫人の兄君なんだな。
だから推薦人になってくれたんだね…。
岩手の票がとれそうってのは本当みたいだ。

これなら日本医師会の票ももしかしたらいけるかも…?
340日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:59:29 ID:W1vdV/ks
>>330
大出俊カコ(・∀・)イイ!!よね。
日テレ編もカコ(・∀・)イイ!!人が演じるとイイナァ。
341日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:01:16 ID:osPSZzJe
>>339
いや、弟君ですw

ちなみに、中川酒の同級生でもあったらしい>俊一氏
342日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:05:30 ID:5sIW19MC
タロサ、ケリつけてくれ

【従軍慰安婦】米下院、日本の従軍慰安婦への反省を促す決議案を上程
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158147993/l50


【慰安婦】米国での慰安婦訴訟の教訓:「反日団体の執拗な工作には果敢に反撃すべし」 … 産経・古森義久 [03/18]
【緯度経度】 米国での慰安婦訴訟の教訓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142658157/
343日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:08:30 ID:Q5cpgDl4
大出俊さんといえば必殺シリーズのお灸すえる役の人でいいのかな?

>>328
奥様ありがとうございます。これから追加します。
344日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:11:02 ID:WswFL6lh
>>339
医師会方面は鈴木氏と松本純氏でがっちり押さえていると思われ。
345日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:11:03 ID:WbY+XRMt
>>295
【政界の】【歌丸師匠】

さすがに意味が通じにくいか。
346日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:11:34 ID:caypnV0O
昨日、新潮を買うつもりが間違えて文春を買ってしまったのですが、
7−11特典として総裁選で負けた所謂「敗者の弁」なるものが付録でついてまして・・・。
01年の総裁選時、麻生タン、どんな事言ってたっけ?と思ってみたら
「10秒や15秒で経済を語れるか」と。相変わらず素敵な麻生節でございました。

其れを踏まえつつ、>>323を読むと、増税総理でもいいかな〜と。

麻生タンなら、>>323の「この税金を払うことによってこちら側にどういうメリットがあるか」を
語って欲しい。犬HKあたりで生放送1時間ぶっとうし麻生タン演説なんて妄想したら(*´д`*)ハァハァしてきた。

347日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:12:47 ID:3a8PoFa6
>>338
これはどこからどうみても本物だ
348日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:13:11 ID:prflLyZ3
>>339
いつも思うんだけど、鈴木俊一氏をよく知らないから、
サンバを踊る千賀子婦人のギャップが・・・w

349日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:13:41 ID:W1vdV/ks
>>343
「やいとや」さんね。
今でいう鍼灸師?
熱した針でグサッと華麗に刺してた。w
350日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:18:08 ID:rDFvspNK
世間では安部晋三氏が総理確実と言われている。

だがちょっと待ってほしい、よくよく考えてみると総理にふさわしいのは安部氏ではなく麻生太郎氏ではないか。
国民の冷静な議論が求められる。
351日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:19:17 ID:caypnV0O
漏れも、鈴木俊一氏の事は全然知らないのでググッテHPを拝見したが・・・(;´・ω・)ゝ”。
誰か、HPのデザイン等なんとかしてやってくれ・・・とチョト思った・・・。
麻生タンのHPは良く出来ているのに・・・。麻生事務所の人!此処見てるなら
HPデザイナーを紹介してやってはくれまいか・・・。
352日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:23:16 ID:Q5cpgDl4
とりあえず北海道と大阪分です。秋葉は情報多すぎ('A`)イイナァ
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/31.html
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/32.html

>>349
そうそうやいとやさんです。殺る前のフーフーがカッコヨスw
針刺された人がブルブル震えて痛そうなんですよねw
353日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:24:30 ID:FaEC/TIX
>>339
鈴木俊一は、衆参議員の選挙では小沢民がいるせいで苦しいのだw
前回の衆議院も他の選挙区は全て民主が当選し、本人自身も結構危なかったw

と岩手県民がカキコしてみるw
354日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:26:13 ID:prflLyZ3
>>352
たろさが仕置き人だとすると、ツールはライフル?w
355日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:27:46 ID:WswFL6lh
耳かきかもなw
356高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 21:28:21 ID:gwZqTCeC
 今ヤホーで総裁選の応援演説やってるけど見てる?
357日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:32:20 ID:SvkT3kPP
帰りに週間新潮と週間文春を読んできた。

両方とも、「アキバ演説で太郎圧勝」の記事。

オタク認定されて、なんだよ〜マスコミ!と思っていたけど、
太郎の注目度UPに貢献できてよかった。話題になってなんぼだもんね。
秋葉原まで行った甲斐があったよ。

でも、あの日いた若者の中のかなりの人数がここにいる太郎ファンだと思うけどね。
358日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:32:46 ID:prflLyZ3
359日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:38:35 ID:Pmkc9+jZ
バカチョンが暴れてます。

一度日本人が韓国人に虐げられるのもいいと思います。やられないと被害者の立場なんかわからないでしょう。
今に在日韓国人の数が増え、日本人の数が減り日本は大和民族だけの国家ではなくなりますので韓国人に気を使わなければならなくなる。そのとき韓国人が日本人を許さなければ民族抹殺の目にあいます。
勿論天皇も同じです。

http://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs?OF=20&BD=10&CH=5
360日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:41:50 ID:W1vdV/ks
>>352
まとめ乙!

そうそう、フーフーすると顔が明るくなるんだよね。
光と闇の使い方が必殺らしい。
ちょっと色っぽいところがある役者さんで、テレ東では太郎役をカコヨク演じてた。w
361日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:41:55 ID:VwaxoYpn
明日の本厚木で太郎コールでもやれば本物扱いしてくれるのかな?
362日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:42:40 ID:fzjryty2
>>329
雪祭りから自衛隊追い出したのか!?なんかショックだ…
363日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:51:16 ID:YL8SiLoq
>>362
あれっていったん排除しておきながら、結局自衛隊の力を借りないと
雪像建てられなかったので、再度お願いをした気がする。
間違っているのかな???

自衛隊は雪像建設はいい訓練らしいのだが・・・
364日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:53:17 ID:WswFL6lh
ちょっと、某北海道の方!1!!www
ここ見てるでしょうからw、>>362-363の件について真実を教えて下さいw
このスレでなくてもいいからwwwwwwwwwwwwwwwww
365日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 21:54:42 ID:4pCadWOw
>>363
なんつ〜勝手な……
自衛隊の人はよくキレ無いなぁ
366北海道臣民:2006/09/13(水) 21:57:14 ID:4AdwNv8o
>>364さん、
>>363さんの書いていることは事実。
札幌の上○市長は旭川学力テスト裁判で日教組(だったかな?)の弁護士を
勤めたガチガチの左翼。自衛隊を毛嫌いしまくっている。
367日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:03:54 ID:I9Zvik/A
とはいえ、そんな市長を選んだのは市民なんだよな・・・次は落とすべし
368日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:06:25 ID:WswFL6lh
>>366
ありがとうレポーター!!!!

しかしそのコテここで使うとは恐れ知らずですなw
もちっと補足すると、
上田札幌市長(民主系左派)が自衛隊批判→自衛隊ブチ切れ「もう手伝ってやらないもんね」
→上田、頭を下げて協力を依頼→結局、真駒内会場(駐屯地内)を無くすなど、「支援規模縮小」で現在に至る
って流れ。

あとよく勘違いされやすいんだけど、左派なのは札幌市長で、北海道知事は自民系です。
…もっとも、横路を輩出している分だけでも充分非難を頂戴するに値しますが… orz


/チラ裏/
>>366がコテハンそのままで来ちゃってるから、あえて私も…(w
どうせ同じ板なんだから、住民も似たようなもんでしょうしなぁ(w
/チラ裏/
370日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:07:40 ID:rDFvspNK
>>365
実は一度ブチ切れてます。
「こちとら部隊再編で人手が減ってるけど例年どおりの規模で協力してやろうってのになんて言い草だ!
あのバカがグダグダ文句言うんならこっちから願い下げだ、アッカンベー!」って訳でほんとに協力スッパリ止めちゃったのが「排除」の実態だとか。

で、このままじゃ雪祭りが出来そうにないって事になって顔面蒼白になったバカがあわてて泣きついてきたと。
371日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:09:15 ID:g0UfVl+p
>>366
伝説の目撃者降臨w
372日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:19:04 ID:GxLpG24N
道知事のはるみタンは前に麻生支持って言ってたよね

真駒内の雪祭りを無くしたのは上田だったんか!
真駒内会場は広いわ滑り台で遊びまくれるわ自衛隊員には萌えるわで
いい所だったんだけどな…。
373日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:19:52 ID:Ex1wJFV1
>>247
二枚目、白ぬこSPさまがいらっさる!!!
374日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:23:00 ID:iaxZXXGS
雪祭り真駒内会場消滅は、会場付近の人たちは喜んでるけど
全体としてみるとマイナス印象の人の方が多いんだよな。


ぶっちゃけ今の札幌市長、確か政令指定都市の市長の中では人気最悪だったはず。
375高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 22:25:30 ID:gwZqTCeC
 自衛隊がわが「元々好意でやってたボランティアだし」って怒ったのね。
 近くのホテルとかがあったかい飲み物とかを差し入れしてたのにも反対する市民団体とか
市議会議員とかがいたんじゃなかったかな。
376日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:29:49 ID:iaxZXXGS
>>375
そうそう。反対しまくって、最初札幌市長が自衛隊批判したらその辺の連中は拍手喝采。

で、自衛隊の人が切れてもう協力しない→雪祭りできなくて市長顔面蒼白→謝罪

の時は拍手喝采した人達は沈黙。
ついでにいえば、北海道新聞は自衛隊が切れて協力しない宣言した時も
「批判を受けいれられない自衛隊は手の付けられないゲリラと一緒」みたいな記事書いてたハズ。

ちなみに真駒内会場消滅も実際は自衛隊が協力してくれなくなったからなのだが、
表向きは「自衛隊関係の会場でやるのは軍国主義だから」という事で北海道メディアと市長は押し通している。


……って、最悪だな、北海道のサヨクっぷりはw
377日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:30:20 ID:rDFvspNK
>>375
そう言えばウチの地元でもせっかく小牧でBIがみれると喜んでいたのにクソプロ市民共のせいでお流れに……
MHI名古屋航空宇宙システム製作所のお膝元なのに、うわぁぁぁぁん(涙)
378日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:34:32 ID:iaxZXXGS
そういや沖縄のパトリオット反対派も北朝鮮のミサイルが飛んできた時は
顔面蒼白になって反対を中止したらしいが、また反対運動再開してるとか……。

こんなやつらばっかりの日本って一体(ノд`)
379日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:38:04 ID:4pCadWOw
サヨクは差別が好きだねぇ
普通に職業差別じゃね?
380日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:39:38 ID:Mx+LMy1p
ttp://blog.livedoor.jp/k95123548/archives/50243395.html

(略)
で、麻生さんはまた「面白いなぁ」とうなる発言をしました。
演説の冒頭、「おぼろづき」という北海道産のコメの銘柄を取り上げたのですが、北海道のコメは
気温が低いため美味しくないものだったのですが、「おぼろづき」は品種改良でコメに含まれる
デンプンとかの数値を「こしひかり」なんかと変わらないレベルに持っていったそうだ。
ここまでは普通の話なんですが、麻生さんは
「地球が温暖化すれば北海道は暖かくなる。そうなると、もっと美味しいコメがとれる」と。
この辺の感覚が凄いですよねぇ。普通は「温暖化対策、しっかりと取り組まなければなりません!!」
と力説するのが政治家なのですが、経営者は現実に対応しようとする。この感覚はちょっと得がたい。
確か、麻生さんの選対本部長は「自然との共生」を掲げていた気がしたが、この共生の仕方はちょっとない発想です。
今回の総裁選は「麻生太郎」という政治家がキャラ立ちしたのが、一つの収穫だったでしょう。
(略)


やっぱりいいよ麻生さん
最高!
381日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:40:02 ID:WswFL6lh
ヒトゴロシを目的とする自衛隊は職業ではない、

間違いなく、そう思ってますよ。
382高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 22:40:37 ID:gwZqTCeC
>>376
 あのあとは市長がじきじきに「今まで長い間やってくれてたんですからそんな事言わ
なくても・・・」って差し入れ持って行ったか激励に行ったかしたよね。

>>377
 あ、もとご近所さんだw
 41号線を楠ジャンクション手前のジョナサンのトコで折れる名古屋北高のそばに数年
住んでましたw
383日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:41:48 ID:Q5cpgDl4
松本純さんのとこから
●1100〜麻生選対「とげぬき地蔵大行進」
●1400〜自民党青年局主催公開討論会/901
●1700〜総裁選街頭演説会/本厚木北口
384日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:42:53 ID:iaxZXXGS
>>380
いや、その発言だけはきらら397が好きなオレは頂けないと思いましたw
385日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:45:14 ID:WswFL6lh
同じく純さんのとこから

9月12日(火)
●1000〜麻生選対事務所当番/キャピトル東急
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2006-09/060912-03aso.gif
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2006-09/060912-04aso.gif

ああ、ここで「ウルトラマンガタロウ」を見てるわけですねw
386高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 22:49:12 ID:gwZqTCeC
 もし谷垣のフラッシュを作るのなら曲はオレンジレンジの「上海ハニー」にしてほしい。
387日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:51:26 ID:3a8PoFa6
>>165
ハニがきの出所ここだったんだな。
いろいろ象徴する記事だ
388日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:53:27 ID:3dhgw+7e
>>386
そりゃ凄まじい皮肉だな
誰かやってくれw
389高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/13(水) 22:54:48 ID:gwZqTCeC
>>388 これがホントのハニーフラッシュ
390日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:55:06 ID:WswFL6lh
おまいら、ハニがきだの歯磨きだの、
あ れ で も 一 応 一 国 の 大 臣 だ ぞ w

ここからは太郎の話題を。どうぞ次。
391日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:55:41 ID:lNqcRgTR
>>390
2行目は中川(酒)専用だぞw
392日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:56:23 ID:rDFvspNK
>>382
いや、俺は地元と言っても同じ県内ってだけなので小牧からはそれなりに遠いですよ。
太郎の地元に工場を建てた某国内最大手自動車メーカーの本拠地ですんで。
393日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:00:01 ID:W1vdV/ks
報ステで上海ハニートラップの真相!(`・ω・´)
394日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:00:37 ID:FYR5RLno
>>376
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
いつだったかN速+にスレ立ってたっけ。
反対しまくってたくせにまた協力要請してんのかよwって
たろさは自衛隊のことよく話題にしてくれるよね。うれすいわ。

>>383
巣鴨近いから行きたいけど仕事休めないorz
耳かきも先代が亡くなってから買ってないなあ。
たろさが愛用してると聞いてまた欲しくなってしまた。
395日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:08:42 ID:WswFL6lh
そういや誰も
「麻生は自衛隊を軍隊と演説で公言した!1!!1!!!!」
とかファビョったりしないなあw
396日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:11:12 ID:v058Z7R+
>>338
プロの方ですね?
私も同意見です。
397日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:20:40 ID:B5hw+TlC
産経新聞の夕刊で、太郎の行きつけの飯塚の中華料理屋が紹介されていた。
「太楼麺(たろうめん)」←偶然、名前が一緒で、それを見た太郎が食べて、それ以来
その味の虜になったらしい。おいらも食べてみたいな。
グルメな太郎が認める味なんだから、絶対にうまいはず。
398日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:23:01 ID:WswFL6lh
「太楼膳(たろうぜん)」
399日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:23:49 ID:MnKM1mxl
>>382 (=゚ω゚)ノ 今も県営名古屋空港の近くに住んでる漏れがきましたよ。
徒歩5分で、空港の南端に着きます。こんな田舎でも、名古屋市だお。
でも、永久にこんなトコにタロウは来ないorz。
隣の選挙区にはタロウを支持してる浅野勝人がいるが、地味なんでよくわからんしw
400日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:24:38 ID:2HP5VgVF
札幌の演説聞いてきました。遅くなりましたが感想書きます。
やっぱり3番目でした。3人のなかで一番話がおもしろかったですが、なんか小泉演説と似てました。
地域のよいところをのばすという趣旨の演説でした。
最初に道産米の事について言っていたんだけど、今までの北海道米はおいしくないって言っちゃったんだよね。
「きらら」とか「ほしのゆめ」といういいお米があるのに。まだまだ北海道米の宣伝が足りないのかな。
まあ、新しい品種の「おぼろづき」というお米は冷めてもおいしいと言うからかなり需要のあるいいお米かもしれないけど。
作付け面積日本一の米所なんだから否定から入るのはちょっと不味い気がしました。

安倍さんも道州制推進を叫んでいたけど、やっぱり地元のことは地元で工夫してやれっていうのが
これからの流れって感じで、北海道の議員さんにとって耳の痛いところだなと思ったり。

麻生さんは最後に参議院選や衆議院の補選、統一地方選の自民党への助力を呼びかけていました。
今回の演説は3人を比べるという感じよりも自民党の進むべき道をそれぞれ語っていて、3人併せて
自民党のこれからを宣伝しているというような、総裁選の演説会という感じではなかったと僕は思いました。

小泉首相が来たときより人数が少なくて盛り上がらなかったと道新が書いていますが、通常選挙の演説会じゃないし
草加の動員もないんだから少ないのはしょうがないけど、そこそこ集まったと思います(主催者発表3000人)。
401日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:25:43 ID:g0UfVl+p
>>397
魚も野菜も苦手な太郎なんだけど、グルメなのか………?
402日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:28:43 ID:osPSZzJe
>>397
太郎の舌は意外とお子ちゃ(ry

>>400
乙でした。レポもdです。
そういえば北海道は作付け1位でしたよねぇ。
品種改良もどんどん進んでるみたいだし、
そこらへんの工夫なんかもやっぱり日本の良さだよなぁって思います。
403オレたちの太郎(゚听):2006/09/13(水) 23:31:32 ID:MUI9J6n4
明日も参戦予定ですw
新ネタで3枚作成中
現在、墨汁が乾くのを待ってます
前回の反省をふまえ、今回は裏表リバーシブルですw

太郎の応援は、意気であり、熱であり、微笑である!
>>32の動画より)
404日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:33:59 ID:j8UwTTGI
>>307
これ全然落とせない、というかページすら開けないんですが・・・
405日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:38:46 ID:WswFL6lh
>>403
ゲーフラー乙!

それと最近はICTが発達したのでこういうサービスもある。
ネットプリント
ttp://www.printing.ne.jp/index.html

手持ちのパソから最寄りの、あるいは遠く離れた7-11で印刷ktkr!
A3カラー一枚\120、ちと高いがけっこう綺麗にいけるお。
406日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:45:26 ID:AMHwhTac
TBSの番組収録中に女性参加者の1人が感電 事故を警察や総務省に届け出ず
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060913/20060913-00000740-fnn-soci.html
407日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:45:45 ID:p8AWGdsa
>>400
レポ乙です。
でも、北海道の今までのお米は、客観的に言って、おいしいとは言い難いと思うよ。
麻生さんは、新しいおこめの作付け増やして欲しいという意味もあるんじゃ無かろうか。

>北海道の議員さんにとって耳の痛いところだなと思ったり。
議員さんと言うより、自治体、官公庁や住民への意識か改革を促しているような。
気に障ったらごめんね。
408日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:47:24 ID:Q5cpgDl4
>>404
大阪レポのまとめにも上げてますが、こっちじゃダメですか?
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=asou_osaka060913.lzh
409日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:53:40 ID:1GIhVR/P
>>403
近所に住んでたらA0サイズまでタダで出すんだけど関東じゃないからなあ(笑
事務所の大型版印刷機私用に使っちゃうよww
410日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:56:07 ID:nJUIAsIN
>>401
太郎ちゃまって魚も野菜もダメなんだ…
おばあちゃまに厳しく育てられたから
好き嫌いとかないと思ってた。
麦飯の話とかから何でも美味しく頂く人だと…
411日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:56:28 ID:WswFL6lh
>>403
一応公私の区別は付けるんだ。w

ああ、漏れの部屋にあるHP DesignJet430が生きていれば… orz
412日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:57:00 ID:tXc2d6C8
>道産米
ロシアをソ連と言う太郎の事ですから、「きらら397」は頭に無いとかw

でも実際「きらら397」以前の道産米は今考えると凄い物でしたし、
その辺のアタマがあるので「まずい」となったのではないかと。

「きらら397」の開発詳細は以下の本が詳しいです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100827

>>403
頑張れゲーフラー! 負けるなゲーフラー!w
檀君の9/11にゲーフラーの動く雄姿が上がってましたので、ついでにご報告。
413日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:00:53 ID:jqLSoPiw
>400
今までの北海道米は不味かったってのは、それこそきららとかが出回る前、
実際に北海道米がかなり不評だった頃を振り返って言ってんだと俺は思うよ
若い人にはピンと来んのかな
414日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:02:55 ID:lUgaNmZF
まあ……きらら397で、北海道米の味のまずさ改善に希望がでたからこそ
たくさん予算が下りるようになって、

ほしのゆめ→ななつぼし→おぼろづきの流れが出来たわけだが。
415日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:04:05 ID:TMaPbapi
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) / 麻生が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/   自分が出て行って応援する
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
           【ゲーフラー】
416日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:07:37 ID:9o9NCkaj
きょうたろう!

| <明日は・・・>
| 11時より、元気なシルバーの街、巣鴨の地蔵通り商店街で街頭遊説を行います。
| ぜひ、お越し下さい!

若い人の方が多かったりしてなw
417高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/14(木) 00:07:46 ID:73qSvoB4
>>399 名古屋氏北区丸新町でした。


>>415 かんべんしてください。
418日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:09:21 ID:fGhyy4oH
>>410
麻生さんは麦飯の反動で白米大好きなんだそうだ

信子妃の本にも書いてあったが麻生家の兄妹はおかずは残せてもご飯は残せないし
お腹がいっぱいでもご飯が出てくると「じゃあいただこうか」という気になるとかw
419日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:10:03 ID:t3SjNY4X
>>416
>これこそが、無投票で党の代表が決まったりするのではない、開かれた自由民主党の力の源泉なのです。

皮肉キタ━━━━(゚听)━━━━ !!!!!
420日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:14:12 ID:Wg9DZSPH
さて先程のBS1【きょうの世界】の特集は
ウルフ麻生の「サブカルで人民を洗脳してやるぜウワッハッハ」
にびびる中国だった訳だが。
ttp://www.nhk.or.jp/kyounosekai/lineup/2006/0911.html
421日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:17:21 ID:QVdKPt/J
>>419
まさかそんなこと…と思ったらマジだwwww
これはすげえ皮肉wwwwwww
422日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:19:08 ID:w9+Kj3F1
自分>>256だけど、>>400氏がおっしゃっているよいところを伸ばす、という部分は

地域経済はネガティブな部分が注目されがちだが世界的な実益を上げている部門もあるのだから
そういう部分に注目して行くのが国益にも繋がる、

的なニュアンスがあったと思います。

他には

農業は跡取りもいないし先がない、と言うが利益を上げている農家にはちゃんと跡取りはいる。
現実にそういうことがあるわけで決して第一次産業に未来がないわけではない、

というような事も仰られていたと思います。
曖昧ですみませんが。
423400:2006/09/14(木) 00:22:36 ID:9UDIEJ02
>>414
そういうことですな。>>413そんな訳で太郎ちょっと待ったって気がしたわけ。
>>407は道産米も食べてみてください。おいしいんだよ。やすいし。
424日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:22:52 ID:icaTA1Dq
>>403
ゲーフラーに弥栄あれ!
425高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/14(木) 00:23:49 ID:73qSvoB4

1:25 週刊アサ(秘)ジャーナル 「まさかの人事!?三連単大予想して」
426日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:24:14 ID:cVgP4+ia
>>398
太楼膳にはこれをつけてくれ
http://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/image/g0408_3.jpg
427日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:24:24 ID:xR+vAVmY
明日巣鴨で演説するのかよ!
どうしてこういうときに限って大学があるのか・・・orz
428日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:24:56 ID:lUgaNmZF
>>427
大学行かなきゃいいじゃんw
429日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:24:59 ID:sV+7dH60
当然の流れかもしれないがVIPPERに目をつけられたみたいだなぁ
降臨ネタスレがw
430日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:27:04 ID:xR+vAVmY
>>428
たいていの授業ならそうするが
明日は行かんと卒業単位が足りなくなるおそれがあるwwwwwwwww
431日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:27:52 ID:HHOg5iHo
無性に作りたくなったので、(゚?B゚)アイコン作った。
MacOSXだけに対応。
Winの人は同梱のaiファイルから各自作ってくらさい。
deaikei.biz/up/up/1994.zip.html
432日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:31:42 ID:Cf+RTWEa
既出ならすまん。

麻生氏応援する 「フラッシュ」が大人気
ttp://www.j-cast.com/2006/09/11002928.html
433日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:36:39 ID:xR+vAVmY
残念ながら死ぬほどガイシュツだ
434日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:39:45 ID:6kIyY0lW
巣鴨地蔵通りってJR巣鴨駅のすぐ近く?
435日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:39:46 ID:pqg9jARO
>>426
ちーたいマンマかw
436日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:51:37 ID:wHLU8S+E
巣鴨には飯塚銘菓である「千鳥饅頭」と「チロリアン」の千鳥屋がある。
君ら、お土産にすべし。

タローの好きなカステラも、たぶん千鳥屋のものだと俺は想像する
437日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:56:31 ID:DJKhSw1o
>>384
おぼろづきはきらら397の孫ですよ
http://cryo.naro.affrc.go.jp/touroku/hinshu/n389.html

きららは北海道の米作を変えた米だが、低温登熟特性が悪い。
その改善として、きららを親にいくつか開発されていて、
ひとつがコシ系を導入した「ほしのゆめ」、
そして期待の新品種が「おぼろづき」。
おぼろづきは純北海道系でコシとはだいぶ離れているので、
非コシ系の食味が好きな人には期待の新星。
438日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:59:14 ID:SOcagMoK
>>281
超亀だがきみまろは層化じゃなかったか?
439日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:59:57 ID:VUjxRZ/U
麻生たん応援してる食い物メーカーが空気読んで「おれたちの○○」シリーズだしそうな勢いだw
440日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:03:58 ID:9o9NCkaj
「オレたちのセメント」が麻生ラファージュから(ry
441日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:04:52 ID:nv+xF4VH
>>431
OS Xだけどアイコンとして見えないですぅ……。一応Previewで開いて見れるけど。
442日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:38:12 ID:lUgaNmZF
おぼろづきがまともに市場に出回るのは来年からですな。

おぼろづきの別の家系図。
ttp://ineweb.narcc.affrc.go.jp/search/inedata_top.html?ineCode=HKI02920

ななつぼしやほしのゆめと違うのはきらら397の系列ではあるが
その元になっているのは偶然突然変異した種である事。
だから実線で結ばれていない。(北海287号はもう一度きららから作ることが難しい)

ちなみにほしのゆめの家系図
ttp://ineweb.narcc.affrc.go.jp/search/inedata_top.html?ineCode=JYI04180

おぼろづきはほぼ純北海道産の稲ばかりを配合して出来ているので
ぶっちゃけ新しいブランドを作ることが出来るかもしれないという話ですな。

うわ、全然麻生関係ねーw
443日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:42:12 ID:QVdKPt/J
北海道のお米の名前イイね。綺麗な感じ。
うちの県も見習ってほしいよ。
444日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:43:05 ID:kY8vOo/W
ヤフーの応援ライブイベント見たよ。
なんか多分ヤフー会員からの質問で
「麻生さんはな分祀論者うんぬん」とか言われて、
そのけんさんが思いっきり否定してたよ。
そんで、そのけんさんは分祀反対派だって。

あと、ヤフーの投票で太郎が1位ですが世耕さんコメントをと言われて、
世耕さん「いやあ、麻生さんはマンガとかが好きですから、
ネットというのはそういう人たちが多いでしょう?」
みたいに言ってて、なんか悲しくなったよ。
445日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:44:47 ID:DJKhSw1o
>>443
どまんなかと予想

「上海ハニー」試作中。
完成しない見込み
446日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:46:18 ID:nv+xF4VH
アンヌ・ムツベとか
447日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:48:43 ID:ZkJPcB5b
>>389
だれがうまいこと(ry

>>443
米もブランドイメージがけっこう大きな影響力あるからねえ。

>>444
セコー、認識が甘いよ。
ちゃんと分析して正しい情報を流してよ。
ますます偏ったイメージついちゃうじゃん。
448日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:51:30 ID:9o9NCkaj
>>444
前にもなんか日本のコミックが世界で人気〜とか話があったとき
いきなり国がコミック業界を公的に支援とかハァ?な提言をしてたなw
捉え方が皮相的なんだよ>世耕
だから応援ではなく工作になっちまう。チームセコーとか蔑まれる所以。


>>443
ふさおとめ?
かわいいぢゃんw
449日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:51:34 ID:w/fPla6W
>>447
まったくだな。漫画好きってのは
太郎に興味を持つきっかけであって
支持する理由そのものじゃないのにな。
450日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:53:00 ID:QVdKPt/J
>>445
何故バレた
451高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/14(木) 01:55:35 ID:73qSvoB4
アサ秘ジャーナル

得票数予想
 岸井・岩見は 安倍・谷垣・麻生
 三宅は 安倍・麻生・谷垣の順番。

岩見「彼は顔は悪いけど(ry」「マンガでは総理大臣できないからね」
452日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:58:10 ID:lUgaNmZF
漫画読んでるからだけでここまで応援するもんじゃねえ事を何度説明すればやつらはわかるのだw
453日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:58:47 ID:DJKhSw1o
>>450
新品種で一番だっさい名前だからw
はえぬきはおにぎりにしなければいい米だよな。
耐倒伏性、耐病性、耐寒性どれをとってもトップクラスというのもいい。
454日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:03:32 ID:eQ8HYrWS
>>451
ヒラヌマンが無所属のまま入閣なんていってたな。

すかす、郵政関連で造反組みの呼び戻しについて問題は
総理が怒るのを覚悟で断行できるか、なんていってたけど
浮動票のことをまるっと忘れてないか?>ジャーナリストな人たち

んな小泉政権以前に戻るんなら
漏れあたりは自民党への積極投票は(ry
455日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:05:02 ID:9o9NCkaj
>>452
わかりやすいw理由が必要なんだろ。

「世間では安部独走って決まっちゃってるのに何故コイツラは…」
「ああ、それは麻生が漫画好きだから云々」
「なるほど、それでオタク含む若年層が(ry」

どこが評論やねんwアタマワルイww
456日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:11:01 ID:ZkJPcB5b
>>455
それって評論じゃなくて自分が納得できる一番簡単な理由を探しただけだよね…。
ちゃんと仕事して欲しい。
漫画好きは確かにネットではマイナスイメージになってないが、
ネット内はそれだけで支持する馬鹿ばっかりじゃないとも言ってやりたい。

まあ、自分含め馬鹿が多いことは認めるがな!εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
457日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:11:19 ID:w/fPla6W
このスレの住人で明日巣鴨に行くつもりの人は
もしマスコミから話を聞かれるようなことがあったら
漫画だけが支持の理由じゃないってキッチリ説明した方がいいかもな。
どうせ記事にはならんだろうがorz
458日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:11:48 ID:QVdKPt/J
>>453
orz
はえぬきは良い米なのかー。あんまり知らないなあ
コシヒカリ食べてるし
459日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:20:08 ID:vOgg5+uQ
>>451
 突然、森田神のお告げを拝聴したくなりました。
もし、麻生支持だったら.............orz
460日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:24:57 ID:7A+hJMzp
すんません、大阪行かれた方に質問です。

あたりまえですが傘さしててもいいんですよね?
(まわりの人に迷惑になるかなーと思って)

明日なんとか間に合えば本厚木に行こうと思ってるんですが、
補欠選挙をふまえての本厚木なんですね。
みんな補欠選の話ばかりしたらいやだなー。
461日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:32:03 ID:nv+xF4VH
>>451
>「マンガでは総理大臣できないからね」
こんなアホな事を本気で言ってるなら今すぐジャーナリストやめるべきだな。
462日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:32:35 ID:zLGdLskq
>>460
>>324うpされていた動画には傘がいっぱい映っていましたよw
明日のレポよろしくお願いします。応援頑張ってきてください。
463日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:35:48 ID:VUjxRZ/U
>>455
頭良かったら評論家なんてできんからなw
妥当といえば妥当かと。
464日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:36:31 ID:7A+hJMzp
>>462 ありがと。

ほんとだ。傘だらけだw
応援行けるように頑張る。
465日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:39:19 ID:9o9NCkaj
>>457
んぢゃこのスレ的に太郎を支持する理由を簡潔にまとめてみる?

・どんな場合でも必ず相手に応じた対応を見せる点
 アキバに来たらオタクトーク、無思慮な取材には皮肉と毒舌
 それが観察していて楽しく飽きさせない
・麻生はマンガ好き、ではなくてマンガそのもの、である点
 安部も麻生も同様に華麗な経歴の持ち主ではあるが、
 マンガや小説の登場人物と互換性wがあるのは麻生。
 加えて知れば知るほど興味深い設定が出てくる。
 「このオッサン、どこのマンガの主人公ですか?」
466日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:40:15 ID:tWTx7vv0
>>443
ゴロピカリと観た
467日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:45:27 ID:tWTx7vv0
ぬお、リロッてなかった…

>>465
どこかの代表と違って、自らの立場にとらわれずぶれない、っつーところが
漏れは好きだ。
468日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:47:53 ID:McVwBDhz
ポスト純ちゃん饅頭のパッケージ(箱側面)に、
チータイマンマとカステラを持った太郎のイラストがあるのはガイシュツ?

>>457
一言でいうなら、ぶれないところ
469日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:50:16 ID:7A+hJMzp
自分は、いい意味で損得勘定ができるところが好きだなぁ。
そして、その「得」というのが自分の欲じゃなくて「日本の得」のために動いているところ。
470日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:50:37 ID:xR+vAVmY
>>465
支持理由のうち漫画について言えば
漫画が日本の文化だということを自覚的に認識し、
その上で漫画という文化を外交政策に活かそう(利用しよう)
という明確なビジョンを持っているから。
麻生自身が漫画を好きかどうかはこの際ほとんど問題でない。
471日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:53:08 ID:9o9NCkaj
>>468
| チータイマンマとカステラを持った太郎のイラスト
概出。

柔軟な対応はもちろん確固たる芯があることによって担保される。
言うまでもないかとオモタ>ぶれない
472日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 02:54:27 ID:3H84LCoA
>>468
残念ながら・・・
473日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:03:33 ID:mX/6mj3c
>>455
>「なるほど、それでオタク含む若年層が(ry」

大体マスコミって簡単にオタク・ネット世代=若年層みたいに簡単に言っちゃうけどさ、ちょっとでも検証したら、それらの上限って40代、
もしかすると50代だぜ?ちなみにオレは41だけど、まだまだ若造なのかしらね?w 
靖国に代表されるように、あれだけバカみたいに偏った報道を毎日垂れ流してるのに、安倍・もしくは小泉の支持率が高い理由にしても、
ある種、ネット発の保守的な言説が相当影響してると考えた方が自然だと思うんだがねえ?

麻生に限った事じゃないんだよ、本当はね。 
474日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:07:30 ID:ySPNYROt
ネット住人が麻生氏に興味持つようになったベースとして、日本のマスゴミへの不信感があると思う。

特アに媚びた放送内容、記事。自虐的プロ市民のテンプレを繰り返す評論家、コメンテーター。
「印象操作は日常茶飯事、情報操作もお手の物」なマスゴミがやらかす、一般市民軽視な態度。
今度は「ネットの世界はオタクと言う、ちょっとアレな奴等の溜まり場だからwプ」だってよ。
最近富みにネット記事の後追いばかりのクセに・・・

で、そんな感じで不満パンパンだった頃に、あの外相就任会見! あれに痺れて興味持った人、多いと思う。

つか、自分がそうです。
475日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:09:56 ID:45G3ai2E
>>451
岸井岩見はもうダメだね。
自分の目では見ているのは永田町だけで、
世間の風は世論調査の数字くらいしか見てないんだろう。
しかも、その調査は自民党員に対する調査ではなく、
自民党支持者に対する調査でさえないということにも、
思い至らないのだろう。
476日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:15:45 ID:VDd4D6H6
「男は麻生太郎」
負けるな負けるな麻生太郎
ついててもしょうがないけど俺がついてるぞ♪
477日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:26:05 ID:DJKhSw1o
>>473
太郎に比べればまだ若造だなw
478日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:26:42 ID:Gmh4vKVh
>>475
>自分の目では見ているのは永田町だけ

しかも永田町の中のパワーゲームしか見てないから
平沼を復党させずに一気に入閣とか言い出す
しかも、小泉が怒っても平沼復権をするかどうかで
安倍の器量が解るとか
妄想吐きまくり

479日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:28:05 ID:KU5Qu5hK
>>478
>平沼を復党させずに一気に入閣とか言い出す

・・・んな無茶苦茶な('A`)
480日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:37:00 ID:VUjxRZ/U
>>474
番組内容もネットからってのも最近目に見えて増えてきたよね
481日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 03:41:08 ID:VPsahl+c
【社説】 「日本人は"日本退潮"と見るが、実はアジアでは逆に取られている。日本への信頼度も高い」…読売新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158169203/1

・読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った「アジア7か国世論調査」の
 結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。



>日本の底力
(*´∀`)タロウ…
482日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:01:59 ID:YUL5J0rM
【朝鮮日報】「『イメージ選挙』で小泉を指導者に選んだ点は韓国と同様だが、日本は経済再生に成功。日本は運が良い」[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158166476/

コメントするのもアホくさいのですが。
483日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:14:39 ID:UM9q7gq/
ちーたいまんまとかマジきもいんだけど
484日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:20:41 ID:CRNcfcxl
つ 鏡
485日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:21:13 ID:/vTu2Ofy
>>483
じゃぁ、くるなよ。
486日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:22:06 ID:s58WTKll
>482
こういうことを言ってくる連中と同じようなのを
日ごろ相手にしてるんだよな、外務省。
大変な仕事だな…
487日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:01:46 ID:3nJkny2Z
亀だが、俺が麻生を支持する理由は、他の人の意見に加えて、
発想の転換ができ、それに伴った具体的で現実的な対案を持ってるところ。
靖国の対案にしても、豊かさ実感にしても、他の人とはひと味違う具体案を持ってる。
心地よく曖昧な言葉を並べる政治家とは違う。
488日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:08:38 ID:1MLmvSxp
>>444
カメだが、世耕はネットの動向をチェック、掴んでないはずはないから、
そう言う偏ったイメージを定着させる意志を持って、言ってるんじゃないだろうか。
489日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:21:04 ID:MxFbkygb
>>488
今回はまだ2枚目のエースと盛り上がっては困るんじゃねーの
自民党的には勝負はついているし、旬をコントロールしたいんじゃないかな
490日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:21:43 ID:gf0wzHgM
>>488
世耕の言ってることは事実だろw
ここの馬鹿信者は否定するだろうがねw
このスレ程、麻生の政策が問われない所はない。
麻生信者のブログでは批判されることが、このスレでは
感情的に全肯定になる。
491日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:25:14 ID:YUL5J0rM
世耕は森派で安部支持だから、この件に関しては、敵だよな。
一太は、太郎の良さはもっと知られてもいいはずですけどねぇ、
みたいなことは言いますが。
492日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:28:16 ID:gf0wzHgM
このスレ、政策の話スルーするじゃんw
キャラ萌えと漫画オタ話で盛り上がってだけ。
三候補の中で麻生が一番、イメージ頼りなんだよw
493日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:38:44 ID:zLGdLskq
>>482
だがつまりこれは韓国メディアも太郎が総理になるのが日本にとって良いと認めてるって事だ。
太郎の良さ、やっぱりかなり伝わっちゃってるんですね(´∀`*)
494日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:41:07 ID:QCV8zLFQ
>>493
いや法則発動の危機がΣヽ(゚Д゚; )ノ
495日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:41:05 ID:VUjxRZ/U
>>491
イッタはどっちつかずなとこあるからなw
496日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:43:46 ID:gf0wzHgM
あるべき麻生像しか認めないんだよ、このスレの住人は。
韓国人と一緒。麻生は強硬派じゃないのに、強硬派のイメージのまま。
ありのままの麻生を見ろよ。靖国の英霊軽視の姿とかな。
497日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:45:43 ID:DJKhSw1o
>>496
ん?
何らかの手を打たなければ「氏子」の自然減で靖国が消滅しかねないという危機感は、
英霊を軽視したがゆえの発言だったんですか。そうですか。
498日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:48:19 ID:YUL5J0rM
>>496
ブログでの政策の批判ってそっちかよwww
日本の底力の方の批判かと思ったよ。
499日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:52:26 ID:gf0wzHgM
>>497
金で魂を買おうとしてるんだろ。ホリエモンかよ。
500日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:57:09 ID:c1hXfWSh
朝の早いお客様ですね。
501日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:06:04 ID:ySPNYROt
国士様の次は啓発様かよ
502日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:21:32 ID:PtFxI3Vw
靖国の神職ってのは、霞か何か食って生きてんのか
建物なんかも勝手に直ってくのか

現実見ろよ、啓発君
503日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:23:12 ID:gf0wzHgM
文化財保護の名目で助成金を出せばいいだけの話だろw
504日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:26:59 ID:PtFxI3Vw
ワロス
文化財って何かわかってて言ってんの?
505日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:34:04 ID:gf0wzHgM
名目は何だっていいんだよ。助成金を出せば解決する話。
506日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:40:02 ID:JoHsJ0rA
国家予算つかまえて名目はなんでもいいと宣う啓発君のいるスレはここですか?
507日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:45:16 ID:DJKhSw1o
憲法の規定で宗教法人に助成金だせないから、
国立墓地の委託法人のひとつとして一定の独立を維持したまま靖国を維持する枠組みを作る、
という太郎の案は英霊軽視ですか。そうですか。
508日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:53:40 ID:A8oXnPXc
政策の話はスルーね・・・

お客様からのまともな政策の批判をこのスレでお目にかかったことがない
509日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 07:15:16 ID:CwL+i9E1
おはようございます。
皆様、モーニングセットでございます。

つ【カステラ・ちーたいまんま】

お召し上がりになりましたら、巣鴨へお出かけに
なる準備をお手伝いいたします。アンチ?信者?
いえいえ、どちらでもかまいませんので。ささ、お急ぎ下さいませ。
510日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 08:02:07 ID:5Bnt6Nrf
ここにくるお客さまは安倍ちゃんの言う「2ページも読めない人」なんでしょw
511日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 08:09:06 ID:fKiiHln0
思いきって投下
http://p.pita.st/?iwopqr6h
512日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 08:13:44 ID:qjqBA6vM
>>511
ネクタイがw
513日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 08:26:13 ID:bMZLv61J
>>465
これじゃただのキャラ萌えじゃん。
政治家、麻生太郎としての評価が全くないのは何で?
514日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 08:57:52 ID:AoCuFw1K
>>509
モーニングセットワロスw
カステラはありませんが白米とちーたいまんま食べて巣鴨行きますわ


>>513
(゚听)<それならばまず貴方が先に私の評価をされればよろしいかと。
    ここは自由に書き込みができる場なのですから。
    何かまずい事でもあるんですかな?
515日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 08:58:33 ID:qjqBA6vM
>>513
過去スレ全部見直してみてはどうだろう。
516日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:01:44 ID:6kIyY0lW
よーし、パパそろそろ巣鴨行っちゃうぞ
517あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/09/14(木) 09:22:56 ID:puyhE1+R
壁|_・) 踊り子さんには手を触れないようにお願いしまーす

絡むとスレの流れを刺々しくするだけ。無知っぷりに腹が立っても放置しておきましょう。
壁| _)m 巣鴨に行かれる方、レポートお願いしまーす
518日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:28:06 ID:79GgVkXV
昨日の茨木演説会、今朝の朝日放送に言わせると、話の平易さではタローが一番評価だった。
ガッキーは「まじめ」、安倍タソは「抽象的杉」だったそーな。
519日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:35:50 ID:I98QC6H1
さて巣鴨行くか。忘れ物ないよな?デジカメ、雨具、太郎への愛
520日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:42:52 ID:KrSMTbpZ
巣鴨行く人、俺の分まで太郎に声援ヨロ!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000017-maip-pol.view-000
メイン安倍ちゃんだけど太郎もいい笑顔だ
何となくこの三人てあまりギスギスしてなくて時々フォローもしあってて、
良い意味のライバルなんだろうなと思った
521日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:47:15 ID:t3SjNY4X
>>519
最後ので牛乳噴いたw
キザやなー(・∀・)
522日出づる処の名無し :2006/09/14(木) 09:49:21 ID:rIPBnzfT
勝谷とかがムーブでウルトラ漫画太郎にうけてたって本当?
523日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:50:21 ID:yBZqBqAr
>>438
創価は彦麻呂
524日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:53:58 ID:hZb54BPM
>>513
(゚听)<そうですな、国連安保理の例の一件の頃のこのスレをご参照になさると宜しいかと。
     「この情勢だと強気押しで行く限りどう転んでも日本の勝利、がんばれ太郎」という書き込みが結構多かったと記憶してますが。
525日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:56:48 ID:9o9NCkaj
>>513 et al,

ああ、案の定突っ込みキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
偏見と先入観に凝り固まったマスゴミに政策評価話マジレスしたってスルーされるだけだってw
「マンガヲタだから…」よりなんぼかマシでマスゴミでも分かりそうなのを書いただけですよ。

政治家、麻生太郎としての評価?
この人は『王様は驢馬の耳』で実は王様は裸だと指摘する子供、漏れ的に例えると。
先入観とか固定観念とかから自由に発言でき、かつそれで政治家生命が終わらない希有な人。
N中の件しかり、靖国の件しかり。
『日本の底力』で述べてる内容についてもそうだな。
「失われた十年」とか「高齢化・周辺国台頭で日本の活力が損なわれる」とか頻りに言われてるが
たぶん太郎にはハナからそんな風には見えていないに違いない。
先が暗いのを打破、ではなく、先が暗く見えているのは単に着目点が悪いだけ、だと指摘できる人。

すばらしい。
526日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:59:08 ID:9o9NCkaj
>>525
『王様は驢馬の耳』って何だw
まだねぼけとるな、漏れw
527日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:02:56 ID:LJUVKNAf
町を歩いていたら、自民党の議員のポスターが。来年の5月の演説会とか。
やけに早く貼っていますが、いわゆる事前運動なんでしょう。
でも、でも、どうして現官房長官と握手している写真なんでつか?
なんで現外務大臣と握手している写真じゃないんでつか?

話は変わるけど、麻生大臣の義務教育前倒し、かなり良いと思います。
結局今でも年中年長の子供たちは幼稚園保育園に行って居るんだし。
そういうわけで、ぜひ麻生大臣に総理になって欲しいっす。
528日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:03:55 ID:hZb54BPM
(゚听)<会社なんて端から見ると好調なときでもやっぱり何らかの問題は巣くってるわけです。
     逆に苦境の時でもチャンスは転がってる。ウィークポイントを逆に長所にしてしまう機転というのも経営者には求められるわけですな。
     国も一緒でして、例えば少子高齢化と言ったって永田町見れば解りますが元気なジジババが結構居るわけです。
     若年層が少なくなったんだったら元気なジジババの活力を使えばいいだけの話ですな、
     私は炭坑潰してセメントに転換させましたが、その時の経験から述べさせていただければ今の日本にはポジティブな材料はいくらでもありますよ。
     まあ、アジるのが仕事の方々はネガティブな部分ばかりワンワン騒ぎ立てますがその辺はあんまり気にしすぎない方が良い(笑)
529オレたちの太郎(゚听):2006/09/14(木) 10:07:41 ID:Uhp4fSJv
これから出撃です
巣鴨限定バージョンもあるので、記録に残しておいてくださいw

やっつけで防水加工したけど・・・
ギリギリまでがんばってくれよ〜
530日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:09:10 ID:9o9NCkaj
ゲーフラ、発進!1!!1!!w
531日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:19:54 ID:oMDS7Zxy
批判する人を踊り子だの、お客さんだのっていうのは如何かと思うぞ。
はっきり言って私も太郎に萌えてるが、あくまで政治家だからさ。

巣鴨行く方、いってらっしゃいませ。
532日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:33:03 ID:9o9NCkaj
じゃ、「野党」でいい?>批判する人
533日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:36:25 ID:SOcagMoK
>>523
スマンカッタ
534日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:42:15 ID:UEcwWhiB
安倍晋三氏が微差で麻生太郎氏に勝利か--ブロガーが考える自民党総裁選
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20232267,00.htm
535日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:45:48 ID:m08tMGnG
>>527
今朝とくダネでやってた校内暴力増加とか見るとマジしつけの為の前倒しは必要とオモタ
536日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:48:56 ID:gf0wzHgM
>>535
幼稚園でそんなことしても無駄だが。馬鹿ですか?
537日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:50:25 ID:gf0wzHgM
大人をどうやってしつけるのか問題なんだよ今はw
538日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:51:21 ID:YUL5J0rM
>>527
今、幼稚園、保育園に行っている人の率ってどのくらいになるのでしょうね。
なにかデータがないのでしょうか?
感覚的には、ほとんどの人っていう気がするけど、
実態はどうなのでしょうね。
539日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:53:23 ID:gf0wzHgM
大人がめちゃくちゃやってるのに、ひたすら子供のせいにし続けてるのが
最も問題なんだが、絶対にそのことは認めないからね。
540日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:56:12 ID:m08tMGnG
教育の責任であって子供の所為になんか誰もしてないと思うが?
541日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:56:21 ID:LJUVKNAf
>>536
ただ、子供を育てられない親をそしてなによりも子供たちにたいして何らかの方法でのフォローって必要ですよね?
子供自身には投票権がないから、そんなことしても選挙の役には立たないかもしれないけど。

>>538
データはわからないのですが、幼稚園あるいは保育園、行かない子供の方が珍しくないですか?
542日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:56:47 ID:i8q1ztXV
2年前倒しということは、幼稚園からは2年分のお子様が消えてしまうってことだから、
その分経営が厳しくなるけど、どうするのかね?
共働きの親が帰ってくるまでの託児施設としての色を濃くして生き残っていくしか・・・
なのだろうか。
543日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:06:53 ID:gf0wzHgM
>>540
このスレのことじゃなくて、マスコミとか保守知識人ね。
今月の正論読んでも、タバコ擁護に必死だ。
所詮、おっさん雑誌。若者の粗は必死で探すのに
おっさんの歩きタバコとかポイ捨てとかは完全に無視だ。
544日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:06:56 ID:EZbRs6fW
躾の問題に関しては「大人のための育児教室」が必要だと思われ。
子供の躾け方を理解していない大人が多いよね。実際。

教師の質を上げずに、義務教育の前倒しをしても、効果が出るのかなあ?
知育面でも徳育面でも。

子供の数が減って必要な教師の絶対数も減っていることだし、質の悪い
教師を淘汰して少数精鋭化を図るのが、教育政策としては明らかに一番
なんだけど、大学を卒業してすぐ教師になった「学校の外を知らない人間」
で、なおかつ教師としても使いどころのない香具師って、ニートなんか目じゃ
ないくらい役に立たんからなあw
545日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:07:05 ID:ZBSqvsP8
>>542
幼稚園が義務教育化するんだったら、お子様消えないと思うけど
ただ、親もできない躾というものを、幼稚園の先生が出来るのか?
という疑問はあるなあ。
546日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:09:06 ID:LJUVKNAf
>>542
いまでも、幼稚園によるけど、5時とか6時くらいまでの「お預かり」してくれるところもあるよ。

>>544
うんうん。中学三年の家庭科でさらっと育児をやるみたいだけど、もっとしっかり高校とかでも
教えて欲しいな。
547日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:19:10 ID:gf0wzHgM
実体験でいえば小学生はちゃんと礼儀正しい。
高校生ぐらいになってくると段々無礼になってくる。
大人になるほど悪い。
548日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:24:26 ID:gf0wzHgM
保守論陣は実態を見ずに、頭の中の価値観で全てを判断してしまいがち。
大人=人格者、子供=野蛮な獣という見方しかしない。
日本で一番礼儀正しいのは小学生だ。
549日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:29:24 ID:Sr6DGqNp
そうそう、世界で一番礼儀正しいのは韓国人で、世界で一番謙虚なのが中国人(棒
550日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:31:26 ID:gf0wzHgM
事実なんだけどね。
おっさんが一番最低だよ。
人間観察しなさいドキュン中年どもよ。
551日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:33:15 ID:VUjxRZ/U
姉が保育関係者なんだけど
幼稚園、保育園での躾や教育は目茶目茶大事だと
日々言ってます、無駄とか言ってるアホがいるのに驚き。

基本的な躾は親だけどね
やっぱ教育って大切よ、まじで。
552日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:35:28 ID:gf0wzHgM
>>551
義務化の前倒しが無駄だと言ったんだ。
日本語読めませんか?
553日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:38:46 ID:VUjxRZ/U
自分で書いたこともわからんのかw
釣りなのか真性なのかどっちかはっきりしてくれ
554日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:40:36 ID:gf0wzHgM
>>553


>>535
>>536
これを見てね。
555日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:41:25 ID:kbVhxTh7
静かにNGへ。
556日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:42:20 ID:9SXjl3e2
TBSで討論会ネット配信
太郎が一番人気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
557日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:42:48 ID:VUjxRZ/U
ID検索かけたらお触り禁止の奴だったね
すまんこw
558日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:43:13 ID:Sr6DGqNp
同意できる部分は無くは無いんだが、下劣過ぎるからw
559日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:43:40 ID:9o9NCkaj
で、ID:gf0wzHgMセンセイの講演はまだ続くの?(・∀・)ニヨニヨ
560日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:44:11 ID:kbVhxTh7
>>556
kwsk
561日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:48:04 ID:t3SjNY4X
他スレで見た格言

つ【ウンコ殴るとウンコつくよ】

話の通じない人は速やかにあぼーん。そしてスルー。
562日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:49:36 ID:jE6/CZ62
うーん、やっぱり外相留任の公算が強まってきましたね。

幹事長は中川(ノーマル)でしょう。
安倍陣営内の綱引きの中で麻生をトップに据えるのは不可能。

麻生幹事長だと、官房長官は多分森派の町村になるから漏れ的には幹事長になって欲しいけど。
563日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:50:28 ID:9g4gmkNc
564日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:50:40 ID:9SXjl3e2
>>560
TBSのニュース
総裁選候補者の応援議員の討論会をyahooでネット配信
一般人のチャットも同時並行
ネットの人気投票では太郎一番人気、続いてハニ垣、安倍ちゃん。
「ネット上ではちょっと様子が違う様です」って内容。
565日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:51:01 ID:gf0wzHgM
教育に関しては保守言論人は駄目だよ。
ある種ヨーロッパ・スタンダードでヨーロッパの考え方を無批判に取り入れてる。

やっぱりカトリックの知識人が多いからか
なんかキリスト教的な傲慢さがあるんだよ。

動物蔑視、子供蔑視。そういう基底がある。
教育について考えたことがあるとは思えない。
566日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:52:34 ID:AFNny5EG
誰と話してんのかなあ……
567日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:53:17 ID:i8q1ztXV
>>545
あーなるほど。幼稚園を義務化かぁ。それが一番楽かもね。
漏れは小学校8年生しか考えてなかった・・・。

>>546
5時6時までって、それまでに引き取りに来れる親ってどんな職業だよとか思ったり・・・。
9時くらいまで預かっててくれてもいいんじゃないのかと思うけど、
独身で残業ばっかなヲトコにゃワカランです。
568日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:53:40 ID:9o9NCkaj
569日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:54:04 ID:kbVhxTh7
>>564
なるほど。昨日やってたネット配信の奴ですね。
今日の討論会かなとおもたんです。ありがとう。
570日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:56:02 ID:gf0wzHgM
子供の躾ばかり問題にする奴はオヤジメディアに毒された人間だ。
総合的な問題なんだが、おっさんメディアではおっさん批判はタブーだから
結局、教育問題の低レベル化せざるをえんのよ。
571日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:56:04 ID:AFNny5EG
フジに麻生来る
572日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 11:56:45 ID:kbVhxTh7
さすがあかh(ry

自民党総裁選 「温暖化でコメはよくなる」―札幌 街頭演説で麻生氏暴言
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-14/2006091402_03_0.html
573日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:00:22 ID:Ww3uj0RK
太郎のビジョンにはたぶん義務教育化によって幼保の枠組みの再編をしようと
いうことが含まれてると思うよ。底力にははっきり書いていないけど。

ホントは幼稚園のようにしつけや読み書き、情操教育をやってほしいが、夜まで
預かってほしいから保育園に通わせるという親もけっこういて、特に首都圏だと
私立や公設民営の保育園も幼稚園機能をもった託児施設になりつつあるが、
方針もカリキュラムもバラバラで、かえって小学校入学時点での格差が大きく
なってる。
幼稚園=文科省、保育園=厚労省という管轄の違いもあって、いろいろな問題が
あるのはみんなわかっているのに、対処療法でごまかさざるを得ない状況から
抜け出せてない。

太郎はたぶん、靖国の非宗教法人化と同じような手法を考えてるんじゃなかろうか。
義務教育化すれば幼児教育は幼児教育で文科省が統轄し、午後から夜までの託児施設は
厚生労働省で統轄するという形にできる。ついでに学童保育も統合しちゃっても良い。
社保庁を厚労省に統合してこれまで作った箱物を託児施設や介護施設、老人ホームに改造、
高齢者やフリーターを雇用すれば人・物・金を有効活用できるし、なにより消費意欲が
大きく変わってくるだろ。
親の介護と子供の託児の受け皿が保証されるなら、共働きして家買おう、旅行しよう、
大画面TV買おうって気にもなろうってもんだ。
574日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:01:32 ID:sV+7dH60
働く母親のためにあるのが保育園(預り9〜18時位)、幼稚園は9〜14時位まで。
幼稚園を義務化するなら、対象年齢の子供の保育時間を大幅に延長する必要がある。
575日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:04:33 ID:9o9NCkaj
>>572
アカハタは太郎が好きでしょうがないんだなww
釣られ過ぎw

日本に限って言えば暖かくなれば米の収量うpすんのは間違いないわな。
亜寒帯なら特に。
ま、全球的に見たら稲作どころではない状況な地域もあるがこれは一国
一地方向けの話だし。
576日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:05:01 ID:XmueBeUb
生太郎と握手してきたお
577日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:06:26 ID:9o9NCkaj
>>576
なんだと
578日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:06:29 ID:9SXjl3e2
>>576
裏山(´・ω・`)
579日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:07:52 ID:Ww3uj0RK
>>576
握手してくれ
580日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:13:29 ID:VUjxRZ/U
>>572
あははは
入れ食いだなw
581日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:15:05 ID:YUL5J0rM
>>573
なるほどね。
幼稚園、保育園に行く行かないで格差が生じるとか思っていたが、
その中でも格差が生まれているのね。

高齢者の活用とリンクできるといいだろうし。

太郎、ちゃんと説明してよ、ビジョンを見せてよ。
582日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:20:12 ID:EGAjLAAn
学校教育の問題で言うと、一つには校長に人事権が無い事が
問題で、どうしようもない教師を止めさせて有能な人を入れる事が
出来ない。
しかし何か問題が起こると監督責任を問われる。
これで校長のやる気を期待する方が無理ってもん。

もう一つは生徒が先生を殴っても問題にならないが、先生が生徒を
殴ると大問題になる事。中学高校ならば下手すると体力は大人以上。
んで殴ってくる相手をこっちが殴れずにどうやって止めろと。
小学生だって、なぜそれが悪いのか「実感として」知らないと絶対に
理解できない。
これって「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」とかいう
平和主義の悪しき影響かねぇ。

俺は躾って本来家でやるものだと思う。それぞれの家にはそれぞれの
事情があるし、躾が一様に公権力で行われる事は大きな危険がある
と思う。共産主義みたいに。
しかし今の親は戦後民主主義のおかげで躾を受けてないから躾方が
わからない。だから学校に要求するけど、そこまでのリソースは
学校には無いし、やろうと思ってもちょっと厳しくすればすぐに
馬鹿親が飛んできて文句言ってくるようじゃとても出来ない。




583日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:22:10 ID:VCGVHOMV
握手できたのか、いけばよかったぁぁぁ。。。。orz
584日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:22:49 ID:YUL5J0rM
>>583
まだ、本厚木があるぞ!
585日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:25:06 ID:9o9NCkaj
ゲーフラーの戦果報告はまだー?wktk
586日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:28:53 ID:XmueBeUb
>>583
「地蔵通り商店街をお婆ちゃん達と一緒に歩いてお参りしたい」ってことで、
演説より先にとげ抜き地蔵まで握手しながら歩いてたから、来た人は確実に握手できたと思う。

太郎は境内で耳かきと、商店街で塩大福買ってた。
オイラも帰りに塩大福買ってきたんで今食べてる。きっと太郎も今食べてる。
あと、太郎が来る前は小雨だったのに、太郎が来てすぐに雨が止んでワロス。
587日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:33:05 ID:t3SjNY4X
>>586
ほのぼのしてええのう( *´∀`*)
588日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:34:15 ID:icaTA1Dq
>>586
演説の中身kwsk。
今日の掴みはなんでしたか?
589日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:36:34 ID:TC5P1ZaD
そろそろ「オレたちの太郎(゚听)」さんの巣鴨報告が上がる頃かな。
待ってますよ。
590日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:39:11 ID:VCGVHOMV
>>584
まだ本厚があったね、行ってみるわ。
>>586
俺も塩大福食いたかった(´・ω・`)
591日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:53:43 ID:4vUAaO4G
ようやく太郎確変入ったな!名古屋にはこないのかな
592日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 12:57:00 ID:9o9NCkaj
鬼女の方にレポktkr
593日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:01:38 ID:m08tMGnG
スレあったのか
【教育】 「こら、くそはばあ」「死ね」 DQN小学生、増加の一途…女の先生を全力で何十発も蹴ったり、暴言吐いて暴れたり★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158200451/

江戸時代の外国人手記を読むと、日本人は子供に超甘いが子供は大人以上にしっかりしていると書かれてたりする。
教育勅語も明治になって外国文化の流入により色々と乱れた経緯から登場したんだっけか。
594日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:09:24 ID:XmueBeUb
メモとか取ってた訳じゃないので詳細は他に譲るとして、うろ覚え&殴り書きレポでも。

65歳以上の人どのくらいいますか? 私より年上の人。
(周りのお婆ちゃん達が一斉に手を挙げる)
元気で働けるお年寄りがたくさん居るのに、65歳で定年はもったいない。
ただ年金貰うだけよりも働ける範囲で働いて収入を得た方がよっぽどいいし、税収も増えるんでありがたい。
65歳以上の人がもっとも働いてる県は長野県だが、○○(失念、医療費かなんかだったはず)の支出の割合がもっとも低いのも長野県です。
アメリカから来た友人の話。
10時11時に東京の地下鉄に乗ると倒れてる人がいるが、これが噂の過労死かと見ていたら、
そうでは無く酔って寝ているだけだったことが日本に来てもっとも驚いたことだと言われた。
アメリカやヨーロッパなら、地下鉄で酔って寝てれば確実にかっぱがれる。
さらに、日本には自販機がそこかしこにあるが、金と商品の入った箱を野外に放置して、
壊して中身をもって行かれる事件の発生率が少なすぎる。
ついでに陸上自衛隊の話をして、日本の治安の良さと日本人の規律の良さをアピール。
例のイギリスの大学のもっとも貢献している国の話を出して、
日本が孤立していると言われるが、もっとも貢献してる国が孤立するわけがない。


「オレたちの太郎(゚听)」氏は今日は、
「とげ抜き麻生(゚听)」と「知れば知るほど好きになる麻生太郎(゚听)」で表裏だった。
スーツの人に身分証の提示求められてたけど大丈夫かちょっと心配。
595日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:14:08 ID:5Bnt6Nrf
太郎は元気な65歳以上には働いてもらうって言ってるけど、それは実質給付年齢の引き上げを示唆してるの?それとも給付額を減らすってこと?
太郎の演説読んでふと思った疑問点
596日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:14:32 ID:W7JcQnDc
中日新聞ネットモニター調査4回目
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060914/mng_____sei_____000.shtml
> 自民党支持層でみると、安倍氏が73・0%。麻生氏が17・1%、谷垣氏が6・
>3%で、安倍氏の勝利が揺るぎない状況は変わらない。
> 男女別でみると、安倍氏支持層は58・1%が女性、麻生氏支持層は65・5%
>が男性で違いがくっきり出た。谷垣氏支持層は男女が50%前後で均衡を保って
>いた。

意外に女性の人気がないのか、あんなにチャーミングなのに
597日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:17:44 ID:QMmYKHCu
>>594
レポ乙です!!

> 「オレたちの太郎(゚听)」氏は今日は、
> 「とげ抜き麻生(゚听)」と「知れば知るほど好きになる麻生太郎(゚听)」で表裏だった。
> スーツの人に身分証の提示求められてたけど大丈夫かちょっと心配。

(´・ω・`)大丈夫かな?かなり心配だな・・・
598日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:20:31 ID:9o9NCkaj
>>595
別に強制労働させるわけでもなし。
働きたいと思う人が働けるようになれば当人はハッピーだし、
結果として国もハッピーになる。

それ以上でもそれ以下でもない。
599日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:21:25 ID:DJKhSw1o
>>595
給付70歳引き上げは浅生と関係ないところですでに検討に入ってるとの見方。
現行方式だと収入があると年金が減るが、計算が面倒。
正直150万以下はヌルーとか簡略化してほしい。
いまの物価として、年金額240万でやや足りないかなと思うケースはあるね。
600日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:26:00 ID:DJKhSw1o
>>595
別の観点からの回答。
(1)日本人って働くことに喜びを覚えちゃうんで、まだまだ現役という人に活躍の場を用意するのは当然
(2)働くのやめてボケる老人とか筋力衰えて骨折する多発。軽労働は健康増進に役立つことがわかっている。  いわゆる「予防医療」の一環。
(3)少子高齢化で労働力が不足して外国人労働者を入れるといっているけど、働ける人は働けばそういう問題もおきないわけで。
601日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:35:49 ID:Xl/2D14E
>>595
片方だけ、っつーことはないんじゃないかな。
>>600氏の言うのを漏れも想像してた。
さらに言えば、幼保一元化の上で>>573氏の言うようになれば、
じーさんばーさんが他人の子供の面倒も見てくれるようになるし、
ガキンチョは弱者への配慮が身に付くし(゚д゚)ウマー

三世代同居がいいって話を太郎がどこかでしてなかったっけ?
その延長線上の話かと思ったけどね。

>>582
ちげぇねぇ
602日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:40:22 ID:AacsxHSW
鬼女からおじゃまします。自分のレス転載します。

 
 |654 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2006/09/14(木) 13:32:53 kQirsR98
 |とりあえず写真は写りのいいのを
 |
 |ttp://uploader.fam.cx/data/20978.jpg
 |ttp://uploader.fam.cx/data/20979.jpg

 他は結構ピンぼけとか(´・ω・`)
 ゲーフラさんも撮りましたが、ちょっと角度が厳しいかも。

ゲーフラさんの真後ろでビデオ撮ってたんですが、いつもこうやってるんですか?と
聞いているように見えました。あと何故かおじさんがスイカのクレカ出してたり。
603日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:44:13 ID:gf0wzHgM
【社会】 植草教授、女子高生に痴漢★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158202563/
604日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:52:51 ID:KrSMTbpZ
>>602
耳!
奥様ありがとう
605日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:04:16 ID:g38WVD0B
安部の大学入学前の強制ボランティアってのが少し怖い。
麻生には、このことについて突っ込んでもらいたい。
606日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:05:36 ID:Ww3uj0RK
乙です>巣鴨組

>>581
最初のレベルが低い子よりも、その子たちに合わせた授業にレベルの高い子が
退屈してしまうことの方が問題なのよ。
入学直後から授業はつまらないものだという印象を持ち、ナメてしまう。
あげくの果てに基礎的な知識が抜け落ちた状態でわかったつもりになってしまい、
数年後には自分が落ちこぼれ。

>>600, 601
嫁の両親、共働きだったのに60そこそこでリタイヤしたんだが、老年性引きこもりで
テレビ漬けになってるうちにボケの兆候がでてきた。
上手く第二の人生にシフトできないとやることなくてボケちゃうらしい。
ちょっと待て、まだ介護の準備も気構えもw

必要があれば給付年齢や給付額に手をつけても良いが、年金+軽労働で老人ホームの
入居金まかなってもらうのが一番良いやね
仕事始めれば服も鞄も必要だろうし、孫のオモチャ以外の買い物もするようになるだろ

さて、仕事すっか
607日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:07:19 ID:ccIQ5N0Q
>>602
乙です。

ゲーフラさんは特にヤバイ感じではなかったみたいですね。ヨカツタヨ
608日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:09:06 ID:AFNny5EG
太郎俺も握手してほしいよ太郎
609日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:11:10 ID:Hg2+a741
政策に関してつっこんだ議論をするなら、どこかへ移動してほしい。
その政治家の政策だけ限定的には語れないからエスカレートするし
特に今はスレの流れも早いし。

乙です。>>602
610日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:14:17 ID:AFNny5EG
しかし、昨日は園児まみれ
今日はご年配まみれって何かすごいな
611オレたちの太郎(゚听):2006/09/14(木) 14:16:27 ID:Uhp4fSJv
ご心配いただきどーもです
SPさんと警察の人に計2回尋問wされました
別に悪いことしてるわけじゃないので、何も問題ありませんよw

その他いろいろ報告・連絡したいこともありますが
それはまた後ほど
本厚木では「とげぬき麻生」(じぞう、とかけてるんだよw)の
かわりに一般・マスコミ向けのものを投入します

んじゃ、本厚木でも太郎に声援を送りましょう〜
612日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:22:22 ID:4xS7eLy0
>>611
名前欄を鉢巻にしていけば尋問も1回で済んだだろうに(w
613日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:30:08 ID:HXFyc0Ho
幼稚園経営者の孫ですが、うちの家は麻生さんの提言する政策そのものだよ。
幼稚園では35年くらい前から専門の体操、英会話、書道、読み書き計算、
楽譜も読めるようにして、躾もかなりやっている。
その上春夏冬休み中も預かり保育を午後6時まで。
現状でこれをやるのは本当に大変だけどね。
確かに小学校に行くと格差があるし、606さんの言うようなこともかなりわかる。
祖父母は85を過ぎても現役。
病院もあんまり行かないし、収入もあるから国に貢献してると思う。
もちろん親子3世代同居。

もっと書きたいんだけど、これから本厚木に行くのでまた後で。
帰ってきたら動画か写真アップしますね。
614日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:45:13 ID:n4dCFuLs
>>610
初日はオタクま(ry


嘘嘘w
615日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:47:48 ID:9o9NCkaj
【自民党総裁選 候補者のかくし味】 麻生氏・義理堅く特製麺一筋〜太楼麺
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158211294/

http://www.imgup.org/iup260449.jpg.html
(pass:asou)

誰ですかスレ立て依頼したのは?w
616日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:49:34 ID:G3pWyH7f
やっと巣鴨から帰宅できた・・・

生太郎見てきました!素敵だったよ!
・・・と思ったら商店街の練り歩き(?)で太郎さんと
握手できたなんて・・・不覚・・・でも写メを撮りました!うpします。

ttp://c.pic.to/4k551
演説の前半でのみ写真を撮りました。
だって後半につれ、だんだん私がいる方を向いて喋ってくるから
目を合わせるのに必死だったんだよ。(*´ω`*)ポワワ

演説、私もうろ覚えですが>>594の長野県のくだりで
「長野は知事が長い間アレだったけど・・・」
と言って笑いを誘ってましたよw

んでもって演説後、わたしの周りにしたおばちゃまたちの反応

(*´∀`)(*´ω`*)(´∀`*)
「かわいいね〜笑顔がかわいいね〜」
「意外とかわいい顔するのねぇ〜」
「良いもの見ちゃったわねぇ〜」

だそうです。かっこいいではなく
可愛いと褒めちぎられる65歳の太郎さん。
もはや天然記念物w
617日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 15:14:51 ID:AFNny5EG
65歳の壮年男性がかわいいとはさすが巣鴨
まあ麻生には可愛げっつーか茶目っ気はあると思うが
618日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 15:35:50 ID:rUjq+BSK
あの、話を戻しちゃって申し訳ないんですが、>>218に上がってた北海道の幼稚園の動画を持っている方。
ちょっと確認してみてください。麻生さん、幼稚園児の服装直してやって入ません?
ボタン留めてあげてるのか、襟を直してあげてるのかわかりませんが、胸元あたりに手が伸びているような。
ナレーション「少子化対策への認識を深めていらっしゃったようだ」の「認識」のあたり。
谷垣さんの陰になって見えにくい場面なので、ちょっと微妙なんだけど、そんなふうに見えません?

だから何だって言うわけじゃないんだけど。なんか…いいなぁ麻生さん。
619日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 15:48:03 ID:unova5b7
麻生さんて現在のあらゆる仕組みを前提の上で政策を提示してるよね。
安倍も谷垣もそうだけどさ。
まぁ麻生が卓越してるけど。

ぶっちゃけ現在の仕組みそのものを改革できる
小沢一郎先生しかいないんじゃね?
620日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 15:56:40 ID:HzMlOSgn
総裁選もあれだけど、
麻生さんが外相になってから、
日本の外交にダイナミックな動きが見えるようになったよね。

で、動きの中に、麻生さんの顔というか意志が見える。
621日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 15:59:45 ID:HzMlOSgn
【日朝】日本政府、9月中にも対北金融制裁を開始 資産凍結や海外送金の禁止など [09/14]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158215609/

そこで回覧です。
こっちは安部さん?

ともかく、私は日本政府を支持する。
622日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:04:58 ID:OG/8gbzZ

大きな変化が・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1998年5月 朝鮮銀行近畿へ3101億円の公的資金を投入
2001年11月 朝鮮銀行関連3行へ3129億円の公的資金を投入
2002年7月 ハナ信用組合へ4300億円の公的資金投入
      朝鮮銀行3行へ3500億円の公的資金投入
2002年12月 ハナ信用組合へ4107億円の公的資金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://chogin.parfait.ne.jp/history.html
623日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:07:35 ID:AAoS+5HF
遅ればせながら巣鴨から帰ってきた。
太郎登場直前に雨が止んだのにまず驚いた。
俺たちの太郎氏の巣鴨バージョンをデジカメで撮ろうとしたら電池切れてた。
あと、「ご苦労さんでした(多分巣鴨まで来たことに対してだと思う)」
って言って太郎が握手してくれた。手、もう洗わない。
俺の周りの反応は、

・太郎が商店街を歩いている時に、待ってる間文藝春秋の太郎のページを
読む奥様。
・通りすがりのおじさんが、これは何の集まりですか? と聞いてきたのに
対して、すかさず太郎のかっこよさを力説する奥様。
・素敵ねえ、かわいいわねえ、笑うと結構いいじゃない、と奥様方太郎の虜。

かなり好意的な感じがした。さすが半径2メートル以内の男。
演説の内容は>>594氏のレスの通りだけど、太郎いいなあと思ったのは、
沢山の元気なお年寄りがいる、というそれ自体が日本の国力であり
ブランドなんだ、というような事を言ったこと。
うまくまとまらないが、やっぱり俺たちの太郎はかっこよかった。
624日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:07:57 ID:f5zrcd3d
↓運スレより。

35 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 13:36:43 ID:JV5SX4zV
【北朝鮮】米国、全国連加盟国に対北制裁を要請 核実験なら7章決議 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158208069/

始まったな・・・
625日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:13:01 ID:tG+vxena
現場到着ー
なんかもう自民党の演説が始まってる(笑)
626日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:32:35 ID:hZb54BPM
>>624
>また、「日本は米国よりも先に対北制裁に踏み切るだろう」とも述べた。

これはもうコンディと太郎の打ち合わせはとっくに終わってるって事でFA?
627日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:33:09 ID:cUsNCR4X
>>623
お疲れさん
なかなか反応が良かったみたいだね
太郎と握手、いいなぁ〜
しかし手は洗えw
628日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:33:15 ID:6yNNpCY8
2006/09/14-15:44 ライス長官、独身に終止符?=カナダ外相と「うわさ」に
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2006091400647
629日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:39:02 ID:HzMlOSgn
>>622
ちょっとお高いけど、日本国内のマネーフローをばっちり押さえることができていれば、
金融制裁を始める今、ものすごーくメリットがあったことになるね。

北にはお金が流れない。
北から国内にも流れない。

南経由で流れてきたらぁ?
アメさんが、南を許さないぉwww

在日工作員へのお金の流れもバッチリ把握してぇ、
後は適当に国内法で三枚にオロスだけなのねんw
630日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:40:55 ID:w/fPla6W
GyaOからこんなメールが届いたので報告を

■■■■■■ 9・15 自民党総裁候補 公開討論会 ■■■■■■
■ ■ 完 全 ノーカット 中 継 ■ ■

GyaO TOP >> http://view.navi.gyao.jp/l/2253

9月15日、21世紀臨調(新しい日本をつくる国民会議)主催の公開討論会が都内で行われます。
安倍・谷垣・麻生の各候補が改めて党首マニュフェストを明らかにし、
それを軸に白熱した議論が展開されることが予想されます。
 総裁選投票前最後となるであろう今回の公開討論会の模様を、
GyaOで完全ノーカット生中継します。また、終了後は当日中にアーカイブ放送を予定しています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
     ◆ 完全ノーカット生中継 放送予定 ◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
9/15(金)15:00〜17:00予定 公開討論会 ノーカット生中継
     【出席者】
安部晋三官房長官
           谷垣禎一財務相
           麻生太郎外相
放送ch >> GyaO 0ch(トップページ)
http://view.navi.gyao.jp/l/2253
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
       ◆ アーカイブ放送予定 ◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
9/15(金)19:00予定 公開討論会 ノーカットアーカイブ放送
放送ch >> GyaO 1ch(ニュース・ビジネスch)
http://view.navi.gyao.jp/l/2254
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
631日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:54:12 ID:UV9J89mH
632日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 16:58:10 ID:9o9NCkaj
公式より。

北海道・大阪での街頭遊説(2006年9月13日)
ttp://www.aso-taro.jp/sousaisen/060914.html
633日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:10:48 ID:kbVhxTh7
>>602さんをはじめとする奥様方。
昨日に引き続き巣鴨レポの件既女板から転載させて貰っても良いでせうか。('A`;)
あ、あと本厚木レポもあがった際には同様に許可いただければとおもいまつ。

>>632 高級ビニール傘を確認w
634日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:11:12 ID:t3SjNY4X
>>632
http://www.aso-taro.jp/sousaisen/sousaisenkankei/image/060914-1.jpg
ええなぁー(・∀・)
http://www.aso-taro.jp/sousaisen/sousaisenkankei/image/060914-3.jpg
高級ビニ傘キタ━━━━(゚听)━━━━ !!!!!
635日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:18:39 ID:KrSMTbpZ
>>632
うは、子供小さいなぁ(*´д`*)いいなぁ…
636日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:27:35 ID:+WzCkdAJ
ぅう、うちの子の幼稚園にも来てくれないかなぁ
いいなぁ
巣鴨の「おねえさま」たちを虜にした笑顔を生で拝んでみたいものだ
17日に鹿児島まで来たついでにさ
新幹線で25分ぐらいなんだよ・・・

>んでもって演説後、わたしの周りにしたおばちゃまたちの反応

>(*´∀`)(*´ω`*)(´∀`*)
>「かわいいね〜笑顔がかわいいね〜」
>「意外とかわいい顔するのねぇ〜」
>「良いもの見ちゃったわねぇ〜」

>・素敵ねえ、かわいいわねえ、笑うと結構いいじゃない、と奥様方太郎の虜。

このあたりを見ていると「半径2メートル」はもう少し長くなってもよさそうですな
637日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:27:38 ID:Xl/2D14E
>>631
どこのだwwwwww

>>632
大通りはぬけるような青空だな…
太郎にいやさかあれ(・∀・)
638日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:36:21 ID:Uf1jSzkd
アキバに続き巣鴨も“制圧”…麻生、遊説大盛況
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091425.html
639日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:37:38 ID:VUjxRZ/U
>>606
誰だが忘れたけど飛び級認めるべきだみたいな話が
前でてたの思い出した
640ゲーフラーのおまけ:2006/09/14(木) 17:43:22 ID:6kIyY0lW
巣鴨から今頃帰ってきました。ゲーフラーの作成者じゃない方の左側のおまけです。
いやー、ついに念願の「総裁選演説会場でたろーと握手!」が叶いました!
俺が「頑張ってください!」って言って握手したらしっかり俺の眼を見て「ありがとうございます」って・・・・・・最高にせくしぃでした(;´Д`)ハァハァ
もうメロメロです。
ところでゲーフラーさんの新作。「とげぬき太郎(゚听)」は合っているがもう片方、書いた人よ詰めが甘い。正しくはこうだ!

知れば知るほど好きになる麻生太郎(゚听)v ←Vサイン注目

目立たないところに細かい芸、そこに痺れる憧れる。

俺たちの収穫として意外な事を知る事ができたのですが実はマスコミの中に麻生ファンが結構居るそうなんです。
やっぱ半径2メートルは重要みたいで「うちのデスクは麻生さんが大好きで」とか「マスコミにもあの人大好きな人結構多いよ」とか「あの『ちげえねぇ』書いたの実は僕なんですよ」(!?)とか・・・
あと生まれて初めて名刺もらいました。スポニチの人ありがとう・・・。

他にも色々あったし言いたい事もあるはずなんですが麻生さんと握手できて声も掛けて貰ったその興奮が収まらず上手く文章にまとめれませんのでこの辺で。
ちなみに俺は本厚木には行きませんつーか流石に遠くて行けませんのでレポと麻生さんとゲーフラーさんの雄姿をこのスレで待ってます。
641日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:45:04 ID:9o9NCkaj
>>638
(゜凵K)<これより巣鴨制圧作戦、状況開始!

(゜凵K)<制圧完了!
642日出づる処の名無し :2006/09/14(木) 17:46:52 ID:rIPBnzfT
>638
制圧ってw
643日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:49:21 ID:t3SjNY4X
>>640
乙!そしておめ!
マスゴミ連中もメロメロなんじゃねーかwww
644日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:53:30 ID:icaTA1Dq
台風が鹿児島に直撃しそうな件について。

どうか進路が変わりますように。
645日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:54:03 ID:Y/dykxK0
毒蝮三太夫作戦だな

ライスたんがカナダ外相と熱愛のうわさらしいよ!
646日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:54:12 ID:m08tMGnG
ツンデレかよw
647日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:54:46 ID:x78iyaZE
>>644
それがあったか!!!
楽しみにしているのに!!!!
648日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:58:38 ID:cul3p6r5
>>646
不覚にも・・・笑ってしまった
649日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 17:59:35 ID:AAoS+5HF
>>644
今日も雨止んだしね。
きっと進路はそれるとみた。
650日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:00:36 ID:UV9J89mH
>>641
(゜凵K)<チーム名は「刄tォース」 作戦名は「ゴールデン凵v

秋葉と巣鴨を直線で繋いで、秋葉から直角に線を延ばすと
そこには渋谷が……
651日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:00:53 ID:9o9NCkaj
>>645
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらハーレクインコラ薔薇蒔いてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
652日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:00:55 ID:Pc8yFBS/
安倍政権
意外と早くコケそうだから
ローゼン閣下が次期総理は実現するかも
ワクテカ
653日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:05:05 ID:f5zrcd3d
>>651
間違っても、カナダの外務省に送るなよw
654日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:06:02 ID:icaTA1Dq
ANNにたsろさ
655日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:07:37 ID:7A+hJMzp
>>638
若者も映ってるな。。。おまいらじゃないだろうなw
656日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:09:07 ID:AacsxHSW
>>633
巣鴨レポ書いた&写真うpした者ですが、転載もちろんOKですよ。
音悪いですが、演説録音したものもあるんですけど、聞きたい方いらっしゃいますか?

って書いてるうちにテロ朝でニュースしてたらしいのを見逃した_| ̄|○
657日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:09:26 ID:icaTA1Dq
>>654
打ち間違えた
誰だよたsろさって
タロサごめんよタロサ
658日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:10:51 ID:tG+vxena
本厚木終了です
ここでも麻生さんが一番反応が良かった
内容は秋葉 巣鴨とあまり変わらない内容でした
総裁選演説の前座に
衆議院選挙立候補の亀井善太郎の演説があったのですが、この人のお父様と太郎さんが面識があったので,
お父様との関係を掴みにはなしておりました
659日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:12:30 ID:pc1fuE0G
上のほうで、フジ放映の「園児と戯れる三候補」な動画お持ちの方がいらしたと思いますが
もしよろしければうpお願いできますでしょうか?
660日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:15:20 ID:t3SjNY4X
>>658
亀井善之さんだよね。郵政解散の前あたりまで農水大臣やってたんだっけ?
661日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:25:08 ID:9o9NCkaj
ホッシュジエン警報発令!wwwwwwwww
662日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:32:52 ID:QP4TRif4
谷垣が掴みで滑ってたなあ
663日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:40:29 ID:QCV8zLFQ
谷垣さんも麻生先生の真似をしようとしたのかな?
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
664木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/09/14(木) 18:41:57 ID:drArbU5M
麻生大臣の趣味がマンガなのは有名すぎるんだけど、谷垣大臣の趣味って自転車なんだよ。
2ちゃんねる自転車板には谷垣大臣の応援スレッドもある。

参考、2ちゃんねる自転車板、谷垣応援スレッド
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149509289

マンガ、アニメ関連の板では麻生支持が多いのは当然なのだが、2ちゃんねるでも自転車板住人は谷垣支持者が多い。
ただ、谷垣さんと麻生さんの違いは谷垣さんはそこから支持が広がらないんだよ。
勘違いしてもらっては困るのは自転車板は2ちゃんねるスポーツ系板でもかなり歴史の深い板でオリンピック板や
モータースポーツ板に匹敵する。
にも関わらず支持がそんなに広がらない。

麻生大臣が本当に「マンガが趣味」ってだけで支持されてるならマンガ板でだけ人気なだけでこんなに支持が広がる事は
無いはず。だから>>857の言うように本当にマンガだけで支持されているのだとしたら、この違いは何なのかと言う事には
ならないのかと思うんだよね。
665木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/09/14(木) 18:42:46 ID:drArbU5M
ごめん。誤爆。
666日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:43:58 ID:KUzZ7+X1
このスレ見る度「わたしたちの田村君」てラノベが頭に浮かんで困る困る
667日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:44:56 ID:m08tMGnG
オレも自転車は好きだよ。シャカリキとか。
668日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:44:56 ID:VUjxRZ/U
>>663
日本の場合固執しすぎなかったからちょうど良くなるんでないの?w
669日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:45:19 ID:9o9NCkaj
>>663
だが、ちょっと待ってほしい。
右傾化とは言いながら、市民の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
670日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:50:05 ID:GDjccugR
>>666
今月の新刊でも読んでろ
671日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:52:32 ID:9o9NCkaj
右翼系の若者が増えているのも・・のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158165311/
672日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:53:52 ID:LJUVKNAf
閣下の妹君は、どうして英国留学されたのかな?
「お兄様のいらっしゃるロンドンに行きたいの」
なんて事情だったら、、、、、くりいむれもんみたいなかんじになっちゃう?
でも時期が合わないのかな?碩学の諸氏、よろしく。
673日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:55:02 ID:i8q1ztXV
>>664
漏れもチャリ好き(って言っても乗ってるのはシティ車だけど)だから、
「ドイツみたいに道路に自転車専用レーンを作って通勤自転車で健康増進」

みたいなユニークな政策ブチあげてくれれば支持するんだけどなぁ>タニ
674日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 18:56:14 ID:m08tMGnG
安倍ちゃん総理でも麻生が重要ポストならまぁいいやと思ってたが、
やっぱうーんどうなんだこれ。教育関連は麻生と大分ズレてる気がする。

【ポスト小泉】 安倍氏 「大学入学を9月にし、4月〜8月はボランティア活動を」…教育改革案検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158225237/
675日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:01:07 ID:obtLa0Df
>>671
元スレも速攻ガイドライン化してしまったな(w
676日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:04:52 ID:7A+hJMzp
>>674
感覚的な意見で申し訳ないが、
入学式は桜の季節にしてほしい。から、9月入学は反対。
677日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:05:05 ID:/vTu2Ofy
>>672
信子妃がイギリスにいた時、泰さんがいたという記述を著書で読んだような。
泰さんは、寛仁親王とはイギリス滞在中の留学生仲間らすぃいね。
親王の著書に、ピンキーって呼んでたってあったよ。
親王の留学には麻生家(特に和子様)が助言支援してるし。
親王の帰国後、麻生家との付き合いが深まって、信子妃を見初めた??

信子妃が18歳の時には、プロポーズを受けてたというし、その後、結婚するまでの間に渡英されたのかな。
678日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:10:23 ID:iF2LdIq/
>>673
ついでに自転車の違法駐車に対する罰則強化も希望
679日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:13:52 ID:yYJXJ7ZH
まあ、巣鴨に耳掻きを買いに行こうという奴は、たぶんオレだけじゃないだろうなw
680日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:14:53 ID:icaTA1Dq
NHKで総裁選やってる
タロサくるかな?
681日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:20:19 ID:SrHOhJUH
>>676
では、北東北在住の俺様のために5月にしよう。
682日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:20:52 ID:bsedhwj2
オレ太郎麺食ってみたい………
683日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:36:56 ID:LJUVKNAf
>>681
桜前線に合わせて、入学時期が変動?それも面白いな。
南国では3月に入学とか?
684日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:38:39 ID:9o9NCkaj
                    /.:/.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  , ィ´.:/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.(
          ,r‐-、_ , ィ .:.::::ん"´  ̄ ̄``ヽ、.:.::::::::::::::::.:.:.)
          /.:.:.:::::::/ `7:.:::::::._ノ        \.:.::::::::::::ノ
          ).:.::::::/  /::::::.(   ,   /   ヽ 、  \.::::::(
         ノ.:.::::::/  /::::::::.ノ  |  l     !  ! ヽ. !::::ノ
         〔.:::;:;:;;;! /.!::::::( i  .!  !|     |  |  .:| |:/
          /).:.;:;;;;| //|:::::::ノ |  | .:||    |:. l:. .::.l | |
        j〔.:.:;;;;;;;.レ/ |::,:イjト、| j| ::|ト、   !::.:/::.:.:/ .! |
         l |>、.:;;:|_」ん1ート‐y-、l  ト、 /-/仆イ::./l/
         | |ン}.:;;:V,旡、l |,  --、`   /  ij:/ _    うまいなあ、太楼麺。
          | |  `ト、〈f薇f〉|    /      ̄  l/
          ! !   \`Y」:.i |.     /\    /              ∬
       | |l    \リ:.| |L._  /_く\, イ     ∬     ∬
       | ||       ,イ:| l|::.:.:.:.``ヽ.__ >、\|         ∬  ∬
       | ||     _「 `ト、|:::::::.::. i.:.::l朮ト、>‐'つ__∬__∬__∬____
       | ||    /.:| 」二二乃.:|.:::|薔jソ ,ィ戈∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ /
       | i|  / .:.::::|〔_  ̄``ー弍:!氷リ   . ノ__________ /
       | l| ,/ .:.:::/.:.:.:.:.:.丁> - コ_ノ  /:.、         //// /
       | l| / .:.:.:/.:.:.:.:.:.:./ /イ ̄了/ _ノ.::::.\_____/////
                              └──────┘
685日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:45:13 ID:LJUVKNAf
>>677
そうですか。太郎氏じゃないけど兄君が留学されていたのですか。
なんとなく納得。でも妃殿下って日本での学歴は中卒になると、どこかのスレで見たような気が。でも
「麻生に学歴は必要ない」でしたっけ?

それにしても、麻生和子さんは多産だったのですね。忙しかったのでしょうに、いつの間に。
686日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:47:36 ID:f5zrcd3d
【福岡・綏芬河名物】麻生太郎研究第39弾【太楼麺!】
2006年9月13日、産経新聞夕刊自民党総裁選候補者紹介記事より。
麻生大臣は飯塚市の中華料理店「綏芬河(スイフン河)」の“太楼麺”がお気に入りらしい。
687日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:55:13 ID:yuQ9EQNW
さくらさんとこに今日の俺達のタロウの公開質問会の内容来てるよ

爆笑討論会
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/09/post_84f7.html
688日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 19:59:44 ID:7Ptyeood
・安倍・麻生・谷垣、3候補の揮毫
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&file=kigou.jpg


これって既出?
麻生さん字、上手いなぁ……それに比べて谷垣…………
並べるとすごくかわいそうだ
689日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:01:57 ID:bsedhwj2
>687是非生で聞きたいもんだ
690日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:03:41 ID:7A+hJMzp
党費って、自動引き落としじゃないんだね。
党員になろうかと思っているのだが、払うの忘れちゃいそうだ。。。

「党費納めず投票権ない」=安倍氏の地元・山口県知事−自民総裁選
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000053-jij-pol
691日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:09:00 ID:aqfi5xzU
(故亀井善之議員の話をする際)

(゜凵K)<政界には亀井さんが3人いまして、良い亀井さん、悪い亀井さん、普通の亀井さん。ま、どれが誰とは申しませんが

掴みは良かったです。
692日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:12:24 ID:9JTAXOje
>>691
ちょwww欽ドンワロスwwwwww
693日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:19:43 ID:9JTAXOje
694日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:23:14 ID:FjXLtTZc
>>691
タロサ上手いなぁ
こういう人が上にいてくれたら、日本はもっと明るい国になるんじゃね?
695日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:23:16 ID:cVgP4+ia
>>676
実際、長年培った四季のリズムは大事だと思う
新生活の準備を酷暑のなかではじめるとか、いろいろとんでもないことになりそう
696日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:25:57 ID:yIj16cKu
団子食ってる姿も様になってる
697日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:26:29 ID:aqfi5xzU
>>691の言葉は、安倍さんが亀井さんを宜しく、谷垣さんが亀井さんを宜しくと続いて、
ちょっと観衆がウンザリしかかっている場面の所で来たフレーズだから廻りはウケてた

というか、これが麻生さんの面白さというか、上手さを実感できました。
最後に麻生さんと握手して、良い亀井さんの息子とも握手して帰ってきた。
698日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:30:45 ID:Pc8yFBS/
>>688
谷垣w
悲惨な絆
699日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:31:22 ID:icaTA1Dq
>>688
それ新聞では

安倍・谷垣・麻生

の並びで載ってた。
700日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:33:33 ID:9o9NCkaj
701日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:35:02 ID:DX+em/XE
本厚木から戻りました。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini0368.zip.html
pass: tarou

とりあえず太郎フォト詰め合わせ。
65歳とは思えないと、一般の方から評判でした。
手のアップを見てもそう思います。
702日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:35:52 ID:VCGVHOMV
ふう、帰って来ました。握手できたよーよかったよー(*´ω`*)
周りのおばちゃんは、おばチャンどうしで麻生さんの手を取り合う中、
自分は麻生さんを見つめながら「がんばって!」(興奮して敬語使えなかった)
麻生さんは「おう!」と元気に返事をして、そしておばちゃんの手を解いて
しっかりと握手していただきました。まさか手を独占できるとは(*´ω`*)

握手するときは阿部さんがだめでしたねえ。麻生さんや谷垣さんはにこやかに握手に応じていたのですが、
阿部さんは「はい、はい」といいつつ機械的にとでもいいましょうか、
お決まりのパターンだからやっているという感じでした。
703日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:36:41 ID:tvht0nxz
>>644>>647>>649
今年は台湾〜中国に抜ける台風多かったから楽観してたら
ちょっと洒落にならなくなってきた・・・

ttp://www.typhoon.st/info/index.html

17日にきっちり照準が・・・
太平洋高気圧完全に引っ込んでる(´・ω・)
704日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:40:57 ID:VDd4D6H6
>>694
故亀井善之議員のことを悪い亀井さんなどと揶揄するとは許せない!と静香ちゃんがのたまってくれたら……w
705日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:45:13 ID:mSD4Ec3o
>>701
GJ!
だが._20060914taro1.jpg とかゆー最初に._がついてるファイル開けないのだが
これなんなの?
706日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:48:03 ID:Pc8yFBS/
>>705
俺も
数枚見れない
707日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:50:13 ID:DX+em/XE
>>705
あれ?
ダウンロードテストもしてみたんですがorz
20060914taro1.jpg
から
20060914taro6.jpg
まで6枚入ってますので、名前を変えて開けてみてください。
708日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:50:30 ID:zWkH8S2a
>>688
噴いたww
709日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:52:11 ID:9o9NCkaj
>>705-707
頭が.なのはMacのresource forkなんですかね?
Macじゃない人は無視していいかと。
710日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:53:03 ID:mSD4Ec3o
>>707
解凍したらjpgが12こあったお。
実際は6枚かー 
てことは._20060914taro5.jpgとかゆーのはゴミなんだな。
なんで混じったのかわからんがこころおきなく捨てるw
うpdクス
711日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:53:58 ID:UM9q7gq/
>691
そんなの政局スレでさんざん言われてるじゃん。
712日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:57:18 ID:9o9NCkaj
(,,゜凵K) < どうぞ次。
713日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:01:54 ID:Fby4o/gE
>>709
いや、オレもMac(OS X)だけど付いてくるよ。
714日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:08:38 ID:DX+em/XE
>>713
upした本人もわからないorz
すみません。

http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2000.jpg
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2001.jpg

ゲーフラーさんが通りかかり、お近くでした。
俺たちの太郎はちゃんと確認して頷いてましたよ!
715日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:09:26 ID:VCGVHOMV
演説の内容を投下します。メモしきれた部分ですが。雑文失礼します。

 まずは10月に行われる衆議院選挙に立候補する亀井善太郎さんの応援。
亀井は、田中や鈴木などのようなありふれた名前ではないのだが、国会には3人の亀井がいると切り出しました。
よい亀井、普通の亀井、そして悪い亀井がいると。誰が誰だかは言いませんが、といって笑いを取ってました。
また、善太郎は「太郎」(強調してました)に善がついてるんだから、よいに決まってるんだともおっしゃってました。

 次に自民党について。自民党は開かれた党であり、皆様の票が集まって総裁を決めるんだ。
皆様から広く意見を集めている開かれた党なんだと、会員票の重要さを力説してました。
どこかの政党は候補がほかにいないからと無投票で党首が決まったが自民党は違う、と皮肉を炸裂されてもいました。w
総裁選は本当に全国各地を回っており、昨日は北海道、明日は九州にいく。自分らは猿回しの猿みたいだ
猿回しをしている人たちは楽しいんだが、自分たちは結構大変なんだと言って会場を沸かせていました。

 本題は高齢者問題から入りました 
介護高齢者は高齢者の15%しかいないというはなしをして、
昔は高齢者は55からが高齢者だったが、衣料などの向上により元気な人が増えたから法律を改正して65にしたんだ。
だから高齢者についての定義を改めたほうがいいのではないかと言っていました。
また、65になったら働き口がない。ここら辺の法律を改正するべきではないかとも言ってました。

 安全についても話しておりました。
自販機が野外にあるのは凄い。電車の酔っ払いを見て、外国人がこれが日本の過労死かと勘違いをしていた。
海外だとありえない光景と驚いていた。それだけ安全なんだと。
外国人がらみで、中国人が日本に来て、軍人がぜんぜんいないことにびっくりしていたとも。

 外交では、イギリス国営放送の世界に貢献している国ランキングというあれですね。あれをはなして、
世界各国で、世界に貢献していると思われている国が孤立なんてしているわけがないとつなげてました。

 亀井善太郎さんの趣味がごるご13で、全巻もっているとのことでアニメ、サブカルチャーの話をしましたが、
反応は薄かったです。

最後に自民党は選挙をがんばります、長い間御清聴ありがとうございました、で絞めました
716714:2006/09/14(木) 21:09:31 ID:DX+em/XE
勝手にマークを拝借いたしました。
717日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:16:25 ID:VCGVHOMV
演説全体を見た感想ですが、やはり一番観客の心をつかんでいましたね。
周りのおばちゃんが、へぇーとかああそうなんだーとかつぶやいていたのは麻生さんだけでした。
観衆は高齢者が多かったので、高齢者についてじっくりと話をしていたのは本当うまいなあと思いました。

>>714
俺うつっとるwwwww背を向けててよかったーw
718日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:18:04 ID:IolHgI8B
>>715
明日は九州?
719日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:20:29 ID:BQ9/XeU9
>>677
妹君の英国留学は、たとえ太郎兄を大好きだったとしても時期が合わない。
だって15も違うからw
16歳でフィニシングスクール(お嬢様の通う花嫁学校?)に二年間留学したそうな。
一緒だったのは当時オックスフォードに留学してた泰さん。一年時期が重なったらしい。
で「お兄ちゃま」と一緒に和食が食べたくて日本料理を作りっこしてた模様。
この頃、太郎は射撃と会社で多忙な毎日ですな…。
720714:2006/09/14(木) 21:21:39 ID:DX+em/XE
グリーンのしましまの方ですか?w
写りこんでいても、一般の人はぼかしますので大丈夫です。
721日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:24:58 ID:icaTA1Dq
NHKニュースで総裁選やってる。
722日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:25:17 ID:9tO66wkM
NHK来ますよー
723日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:25:41 ID:DX+em/XE
太郎 in 本厚木 80メガ超、AVIファイルです。

http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine32367.avi.html
pass : souda

ゲーフラーさん、声大きすぎw
724日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:27:39 ID:5baTAAsj
太郎笑顔がいいよ太郎
725日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:27:43 ID:aqfi5xzU
今NHKで巣鴨の模様が映ったが、
「たろおぉぉぉぉ」と叫んでいるのはおまいらか?w
726日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:28:06 ID:VCGVHOMV
>>718
場所はうる覚えでした。すいません。明日もどこかに行くというのはおっしゃっていたのですが。
>>720
はい、グリーンですwまあ顔出ておりませんので、そのままで大丈夫です。
お心使いありがとうございます。
727日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:29:17 ID:icaTA1Dq
NHKニュースで総裁候補のミニ特集を昨日からやってる。
昨日は安倍ちゃんで、今日はガッキー。
トリが俺たちの(゜凵K)
728日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:30:05 ID:Pc8yFBS/
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 05:15:18 ID:BzH3Gz+J0
http://nullpon.net/img/TV2006091304555500.jpg

キャプつばw
729日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:34:24 ID:/vTu2Ofy
>>685
すいません、間違えました。
いま、宮内庁の公式プロフィールで確認しますた。

信子妃は、18歳の時には、もう最終学歴のコレッジを卒業されてますね。
つーことは、英国から帰ってきてからプロポーズと考える方が自然かも。

とにもかくにも、麻生家の子女は、留学が必須!学歴無用!
730オレたちの太郎(゚听):2006/09/14(木) 21:35:13 ID:Uhp4fSJv
オレたちの太郎(゚听)
巣鴨組、本厚木組のみなさま乙でした

まずは自慢話からw
今日は太郎に握手してもらって、
そのときゲーフラ「知れば知るほど〜」を直接見てもらって、
「とげぬき麻生」も認知してもらって(多分)、
手も振ってもらって、
本厚木で投入した「マンガだけじゃない〜」にも満面の笑顔を返してもらって・・・
もしかしたら本厚木でのガッツポーズもオレに対して?(;´Д`)ハァハァ

このスレの住人で、今日最も多く太郎と視線を交わしたのはオレじゃないかな、とw
男の勲章フラッシュよろしく、
「太郎さん・・・」「ゲー・・・」そしてお互いポッと顔を赤らめる
・・・そんな展開は残念ながらwありませんでしたが、
すばらしい一日だったことは間違いありません

ということで自慢話は終了w
731日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:39:42 ID:9o9NCkaj
>>730
ゲーフラー神降臨w

| そのときゲーフラ「知れば知るほど〜」を直接見てもらって、
| 「とげぬき麻生」も認知してもらって(多分)、

オレたちの太郎(゚听)III 〜神話から伝説へ〜
732日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:39:49 ID:LFkwuGFi
>>730
乙でした。(´・ω・`)ウラヤマ
733日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:42:02 ID:t3SjNY4X
>>730
ええなぁー、ウラヤマシス。
でも、おまいさんの努力の賜物だもんな(・∀・)
というわけで、心から乙!
734日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:43:18 ID:i8q1ztXV
(゚听)<ホラ見てみなさいよ。台風だって西の方に行こうとしてたのが急に
     方向変えて日本に来ちゃった。
     台風だって日本好きなんだよ。あんまり好かれちゃ困るけど。
     それなのに、人間が日本が嫌いなんてのは、ちょっとおかしな話だな。
735日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:44:30 ID:9o9NCkaj
きょうたろう更新ktkr。

(,,゜凵K) < まだまだ気力・体力とも十分です。
       明日も変わらず、明るく元気に頑張ります!
736日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:50:41 ID:ZLgNrsRf
>日本のマンガを読みたいが故に、日本語を勉強していると。
>ところでドイツにもそういう若者がいたのです。
・・・
>麻生太郎さんの言っていることは、「ホント」なんです。

ttp://www.nomusan.com/~essay/jubilus-greeting.html
2006/09/14 最新
737オレた(ry:2006/09/14(木) 21:51:15 ID:Uhp4fSJv
先に本厚木で感じたことから

本厚木では、一切マスコミの取材は受けませんでした
テレ朝のクルーに撮ってもらえます?と言ったら、にべもなく断られたw
まあ、「盛り上がってない」はずの総裁選に、
ヘンにテンション高いのがまじってたらまずいだろうしw

それはともかく、とても印象的なことがありました
演説終了後、ゲーフラを持ってウロウロしていたら、
何人ものおばさま方に声をかけられました
一様に、「麻生さんを応援してるの?あの人いいわよね〜(はぁと」
「麻生さんの話は上手だったわよね〜」といった感じで賛辞のオンパレード
当然のごとく「そうでしょ?そうですよね!」と相槌打ちまくりw
今日の本厚木は参院補選の関係もあって、自民党員が多数動員されていたようで、
おそらく声をかけてきたおばさま方は自民党員だろうと思います

また、太郎の演説中、前にいたご年配のご夫人(この人もおそらく党員)が
旦那さん(多分)に向かって、しきりに「麻生さんって話おもしろいわね〜」と
言ってました

(つづく)
738日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:51:40 ID:TQBnmB0e
パウル君・・・・・・ハァハァ
739日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:53:14 ID:B2Ai8Fj7
>>730
ゲーフラー裏山杉・・・。

そして、巣鴨・本厚木と追っかけての応援、乙!
740日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:55:36 ID:vP+/6D5s
>>737
太郎はおばさまにも人気あるんだね。
女性に人気がないって言ったのはどこの新聞だっけかな。
741日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:57:33 ID:xR+vAVmY
>>740
新聞は本当のことしか書かないからな
しかし俺も巣鴨行きたかったぜ・・・
今後関東で演説の予定はあるんかいな
742日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:59:47 ID:hPFc/Hus
>>730
ゲーフラー乙です!そしてテラウラヤマシスw
残る三者での街頭演説は鹿児島のみか。
今日は街宣車が「日曜日に西駅だよみんな来いよ(超意訳)」と走っていたが、台風が…orz
743日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:01:07 ID:yIj16cKu
山口にも来てくれよ!!!!!!
俺だって太郎と握手したい!
744日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:01:48 ID:x78iyaZE
>>742
台風orz
745オレた(ry:2006/09/14(木) 22:03:06 ID:Uhp4fSJv
本厚木(つづき)

でもね、太郎の演説前には、太郎好き好きオーラは
それほど周りからは感じなかったんですよ
3人が初めて登場したときにゲーフラ出したら(ほんの数秒だよw)
「見えない!」と後ろからヒステリックな叫び声が聞こえてきたし
(まあ確かに見えないよねゴメンw)

ま、太郎の演説後にはいくらゲーフラ出そうが、
文句言われることはなかったんだけどね
太郎の魅力さまさまですw

何が言いたいかというと、
自民党員にすら太郎の魅力はまだまだ伝わりきっていないのでは?
ということです

そして確信したのは、
ナマ太郎に触れれば、誰にでも理解できる太郎の魅力
もっと多くの人が太郎情報に触れれば、もっと多くの太郎ファンができる
ということです

個人的にはあまり内政にタッチせず、外相留任キボンヌだったんだけど
太郎の露出度を上げるためには、幹事長とか官房長官wもアリなのかなあ、と
いくら太郎をスルーしたくても
マスコミも取り上げざるをえなくなるわけだし

最後に、ガタイのいいおじさんが話し掛けてきた内容をご紹介します
「麻生さんはいいね。人間味が感じられるよ。話もおもしろいし。
 (しばし無言)でも、○○さんはダメだ。あれはダメ」
746日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:04:14 ID:AacsxHSW
昼間の巣鴨写真うpした者ですが、他の写りがまともなのをサイズダウンして詰めてみました。

ttp://www.uploda.org/uporg514662.zip.html
ゲーフラさんの写真も入ってます。

それと、音声もよろしかったらどうぞ。でもwavです、wmaに変換しても再生できなかったので、
重いままですみません。動画もあるんですけど、編集ソフトはmacのしかないはずなので無理かも。

ttp://079.info/079_26024.wav.html
pass:sugamo
「タロー!」という声に覚えのある方がこのスレに間違いなくいますm9(・∀・)
747山手線でさよならした奴:2006/09/14(木) 22:08:07 ID:6kIyY0lW
>>737
本厚木での応援お疲れ様です。
いやー羨ましいですね。
オレも巣鴨で麻生さんに手を振ってもらったりいろいろ面白い事がありましたけど本日の麻生さんの視線を独占した貴方には敵いません。
にしてもテレ朝・・・・・・巣鴨と秋葉原では結構な報道陣が寄ってきたのにサラっとスルー・・・うーん、そこに痺れぬ憧れぬ。
748日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:12:15 ID:lUgaNmZF
ゲーフラ偉いなあ……応援とは強制されず自発的にやるものというが正にその鏡かw

しかし、きっとマスコミ各紙はネタ扱いなのだろうなあw
749オレた(ry:2006/09/14(木) 22:13:00 ID:Uhp4fSJv
巣鴨報告の前に
今日のトリビア

三者そろい踏みの街頭演説より、太郎独演会のときのほうが
太郎を近くで見れるし(ちなみに今日は最前列)、
握手できる確率もグーーーーーーーーーーーーンとアップ
もしかしたら、ほっぺにちゅーしてもらえるかも(これはガセビア)

といことで、ご提案
太郎事務所に電話して遊説予定を聞いたらどう?
ま、太郎シンパの議員さんから出てくる情報を待つって手もあるけど
直接聞くのが一番早いよ
電話の向こうは忙しそうにしてるけど、ちゃんと親切に教えてくれるよ(・∀・)
750日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:16:03 ID:cUsNCR4X
>>730
努力すれば通じるんだなぁ〜
きっと顔を覚えて貰えたろうね。
751日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:20:18 ID:PtFxI3Vw
>オレた(ry [sage] 

どうにも「オレたちひょうきん族」と脳内補完してしまう自分がいる orz
752日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:23:46 ID:lUgaNmZF
>>751
まあ、それに近いものがあるといえなくもないw
753日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:25:53 ID:dSRyuaRd
>>746
いただきました、ありがとうございます。

>>730,745
羨まし・・・と思っても勇気がありませんw
太郎が話し出したら空気がガラッと変わりましたよね。
その様子を見ていて、期間があと1週間のびればと心から思いました。
754日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:28:52 ID:LXog8W7N
たろ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

【米国】米下院の国際関係委員会、従軍慰安婦動員に関する決議案を満場一致で可決。韓国系社会の運動が奏功 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158194290/
755日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:28:59 ID:c1hXfWSh
例の、「従軍慰安婦問題に関する下院決議」が採択されたらしいが、「河野談話など知ったことか」的
反論を期待してもいいんだろうか。

というか、あの河野洋平でも、「誘拐」までは認めてなかったのでは。

ttp://www.sankei.co.jp/news/060914/kok014.htm
>慰安婦については「若い女性を性的苦役に就かせる目的で誘拐した」などと認定している。
756日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:29:43 ID:I98QC6H1
巣鴨組でした、ようやっと帰宅。レポまとめてきます。
例に漏れず太郎に握手してもらえますた(・∀・)
あとなんかすっげーいい匂いがした。あんなの65歳の匂いじゃないよ格好いいよ太郎

>>746
おつかれさまでした、ありがとうございます。
これがあれば演説内容のレポはいらないかな?
757日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:31:52 ID:ZLgNrsRf
自民党総裁選3候補による公開討論会(主催:日本記者クラブ) ビデオニュース・ドットコム
ttp://www.videonews.com/press-club/0607/000877.php

>(2006年09月11日) 自民党総裁選3候補による公開討論会(主催:日本記者クラブ)
フル動画、ご案内。
758日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:32:20 ID:H6ubQvqz
うわあああん
巣鴨なんて隣の隣の隣の駅なのに!
会社さえ、会社さえなければっ・・・・!!orz

でもこのスレで写真や動画いっぱいもらったから
いいんだ・・・イインダ・・・
759日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:32:42 ID:t3SjNY4X
>>754
日本はほんとにロビー活動が不得手だからなぁ・・・orz
760日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:35:35 ID:fGhyy4oH
本厚木組です。

実は亀井さんの話は笑いだけじゃなくちょっと感動的だった。
WTO話の時なんだけど、大変な仕事であったこととか「始めたのは亀井先生」とか言うくだりで、
「志は人から人へ繋がるし、愚直に頑張れば忘れずにこうして言及してくれる人もいるんだなあ」
と一人じーんとしていたら(社会人にはこう胸に来るものが・・・)
「亀井先生に報告せにゃならんと思う」のところで、
隣にいた亀井jr後援会っぽいおばちゃんたちがすごい勢いで強く強く拍手をした。
多分善之先生の頃からの支援者だと思うし、こうして言葉にされて嬉しかったんだろう。
(やっぱり世の中は最初の一歩を踏み出した人より結果を出した人だけを取り上げがちだし)
そのせいもあってか、最初三人が壇上に上がった時は皆「安倍さん来たわ〜(ハァト」なんてキャッキャしてたのに、
演説が終わって候補者たちと握手できるという話が出る頃には、
「私、麻生さんと握手する!」「私も!」「私も麻生さんがいい!」と口々に言っていた。

正直今回の総裁選は麻生さんの超・正攻法にちょっとヤキモキしてたんだけど、
きちんと訴えればやっぱり伝わる人には伝わるんだよなあとしみじみしたよ。
761日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:38:16 ID:6kIyY0lW
>>760
おー、ええ話ですのお
762日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:38:31 ID:6RVQKLN4
青森に来るか明日電話してみよう。
でも可能性薄そうorz
推薦人名簿に一人登録されてるけど…
763オ(ry:2006/09/14(木) 22:41:55 ID:Uhp4fSJv
すいません、いろいろとレスしたいことはあるんですが後ほどw

さて、巣鴨ですが、こちらではたくさんのマスコミから取材を受けました
デスクなり編集局なりが、どれくらい取り上げてくれるかはわかりませんけどねw

○テレの女性記者から
「麻生さんがマンガ好きだから、オタクに人気があるという感じだと思いますけど・・・」
と(いった主旨の)質問がありました
待ってましたとばかりに、このスレから模範解答をばw

マスコミ的に、マンガ=アキハバラ=オタクというのは
ネタとしてはわかりやすでしょうけど
でも、麻生さんがマンガ好きだっていうのは、
あくまでも麻生太郎という政治家に興味をもつきっかけにすぎないと思いますよ
マンガが好きだからという理由だけで、その政治家を支持する
そんなこと、ないんじゃないでしょうか?
(大意)

巣鴨には、ご当地ネタの「とげぬき麻生」を使いたかったのでw
本厚木で投入した「マンガだけじゃない 日本の 太郎の 底力」は
持っていかなかったのですが、マンガだけじゃないってことは
ちゃんと主張しておきました
ま、太郎=マンガ=オタク=ローゼン=真紅=フィギア=ゴルゴ=俺の後ろに・・・
というマスコミ無限ループを簡単に放棄してくれるとは思いませんけどねw

でもね、良心的なマスコミもあるんですよ

(つづく)
764日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:44:15 ID:4odixos8
>>762
木村太郎で我慢しよう
765日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:44:37 ID:VUjxRZ/U
>>754
それ事実知ったら困るの米側だろうに・・・w
766日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:44:50 ID:b1f3H+lC
>>754
OK、ボーイ、一つ他所からの話を引っ張ってみてみようか

議員提案の「決議案」なら無視できる。
「立法府(議会)も言うこと言うぜ!」みたいなモンだから。

 極端な例えだと、
「プロ野球スト早く終われ 決議案」
「アメリカ人ホッケー選手頑張れ 決議案」
「ブロッコリーは食べ物です! 決議案」
「フセインくたばれ 決議案」
等々、決議案提出議員が支持者に「オレ、頑張ってるモンね!」とアピールするためのモノだったりする。
 米議会では、年間数百件の議員提出決議案が機械的に審議されています。
 でまぁ、余程のことがない限り他の議員達も「お義理賛成票」で、票の貸し借りを精算する。
767日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:48:36 ID:PtFxI3Vw
>>766
まぁ問題があるとすれば、この「可決」をあたかもアメリカ政府全体が
そういう意思であるかのようにミスリードさせたりするような、そういう奴らの存在かと
768日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:51:11 ID:hZb54BPM
>>754
あー、それ気にしなくて良いよ。毎度恒例の馬鹿騒ぎ祭りだから。
委員会決議はあくまで本会議に決議案を提出することを決定したってだけの代物で、いつものパターンだと圧倒的多数の反対で否決されるから。

つーかいつもいつも下院本会議で否決されてるんだからいい加減諦めりゃいいのに、
バックがチョソだけあってこういう無駄な努力だけはやたらしつこいんだよなぁ
769日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:53:48 ID:PEE1nteJ
スレ埋まるの早っ!
770日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:54:59 ID:9I+8FjtZ
飯研よりノムたんとコンドルの里者ツーショット
御当地風に言えばとなりのノムヒョンくんと姐御のツーショット
ttp://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2006/09/14/_02/p2060914b0129569.jpg

で、姐御のスマイル……何処かで似たような笑顔を見たような……
ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/image/05.jpg
771日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:56:17 ID:c1hXfWSh
>>768

あ、「委員会」決議か..._| ̄|○


それなら昨日から既出だった。てっきり、これを受けての本会議かと勘違いした。
772日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:57:03 ID:H6ubQvqz
>>763
わくわく(・∀・)
773日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:58:50 ID:icaTA1Dq
>>742
中央駅ってなかなか馴染みにくいよねぇw
台風が来ないようにてるてる坊主でも作るかw
774日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:03:21 ID:yxjzsbYr
巣鴨組、本厚木組の方々レポ乙です。
ゲーフラさんの続きはまだですがとりあえず巣鴨。
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/33.html

>>656 ありがとうございます。
775日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:04:39 ID:I98QC6H1
巣鴨、演説以外の余談。
近くにいたご夫妻が福岡の方のようで、たまたま巣鴨で出くわしたみたい。
「東京で麻生さんに会うとはね」「福岡でもあんまりないのに」
「あら、このデジカメどうするのかしら」「せっかく麻生さんが撮れるのに」…というようなことを、
たぶん福岡の訛りで喋ってらして和む。

街宣車前で太郎が戻ってくるところを待っていると
「麻生太郎が、麻生太郎がいま歩いて皆様の元へやって参りました」とアナウンス
太郎登場!まっすぐ街宣車には向かわず団子屋に寄る。
おばちゃん達に笑顔で握手。(まるでお相撲さんのように触られてたような…w)
あるおばちゃんの「麻生さん、テレビで見るよりいい男!」に大ウケしてた。

演説中、歩道橋の上から手を振るおばあちゃんにも体の向きを変えて応える太郎。

ゲーフラさんのほうを向いて笑う率は、確かに高かったw
何度も笑顔で両手パタパタ振ってましたね。

演説終了後はスタッフの方が総出でゴミ拾いしてました。恐れ入った。
776日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:06:10 ID:i8q1ztXV
あと、決議案じゃないけど、伝説の
「靖国参拝しないって言ったら議会で演説させてあげるよピュアイチローくん」
もあるよね。
777日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:06:45 ID:VErD85kV
>>687
>少々悪くても能力のあるやつを選べと。それが地方のためになると会社の経営と同じだと。

つまりたろさのことだね、たろさ!
778日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:16:15 ID:hZb54BPM
>>776
で、総理にあっさり「んじゃあ演説しないでジョージとお話ししてくるノシ」とやらかされたんだっけ。
さすが純一郎、そこに痺れる憧れる!
779日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:16:50 ID:VErD85kV
>>776
むしろ議会で演説させたげるから参拝しないって約束しない?じゃないか?
780日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:20:03 ID:pJUQIhD9
巣鴨楽しかったー。お土産いっぱい買っちゃったよw
麻生さんをあんなに近くで拝めるとは。

商店街練り歩きは、ハーメルンの笛吹きを連想しました。もうね、そんくらいぞろぞろパレードだった。
麻生さんがとげぬき地蔵にお参り中の時、出入り口あたりで写メチャンスを待ってた周りのおばあちゃんと
ケータイ片手に「撮れないわよねぇ」「撮れないですねー」と軽く文句言ってたら、
党員の人かな?聞いてたみたいで
「ここの耳掻きのお店に寄られますよ。その時にパチリと・・・」とおばあちゃんにアドバイス
「こちらの耳掻きが麻生さんのお気に入りで、3本持ってるんですよ。
 この前一本折れたと言っていたから、これからこちらで購入すると思いますよ」と。

3本も持ってんのかーw


781日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:25:54 ID:YGYKQqfJ
>>762
同郷ハケーン。本当に青森に来ないかな_| ̄|〇<来たら会社サボってでも行くよ。

>>764
残念ながら木村太郎は森派、それも安倍さんと結構親しいので…(よく安倍さんが演説に来る)
ちょっと前には地元で中川(秀)が公演会やってたし。

ウチの叔父(会社経営者)が木村太郎の後援会入ってて党員なんだけど勿論安倍さんへ入れなきゃならんかったんだが
太郎の魅力を熱く語り印刷したパンフを見せた結果こっそり太郎に入れてくれることになった。
さりげなく知り合いの党員の人にも頼んでくれるらしいので青森からせめて一票、太郎に入ってくれるといいなぁ…。
ちなみに今年から党員になります。2年後は…!
782日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:27:53 ID:YUL5J0rM
>>687
こういうのを公式のHPでUPしないとだめじゃないかw

本厚木に行ってきたけど、
後ろの方にいたせいか、聞き取りにくくて仕方なかった。
いや、まぁ、5時20分ごろに到着の俺も俺なんですけどね。
783日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:28:13 ID:H6ubQvqz
>>780
太郎さんの周辺の人たちって
気のいい人が多いような気がするね
麻生事務所の凸電なんかの対応もすごくイイって聞くし

なんか「いいでしょ?素敵でしょ?ウチの太郎は」って
みんなで胸張って萌えてるような感じ
784日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:28:49 ID:pY+2RPar
このスレだけみると安倍はすっかり古い自民党になってしまったな。
まあ、隣の酋長もネット世代の熱狂的な支持で誕生したわけだから、良し悪しあるけどな。
785オ(ry:2006/09/14(木) 23:29:00 ID:Uhp4fSJv
巣鴨(つづき)

○刊○○のある記者の方がおっしゃってました
「政治の話にマンガのネタを持ち込むのはどうかと思って、
 あのフラッシュの記事を書いたんですよ」(主旨)

>>640でも若干触れられてますが
実はこの記者の方、北村弁護士の「ちげえねぇ」発言(ちょっと違う?w)ネタも
取材してきてくださった方なんだそうです
つまり、同じ記者の方が、フラッシュネタ・北村弁護士ネタを
世に送り出してくれたということです!

2ちゃんをやってると、一般名詞として「マスゴミ」という言葉を
使ってしまうわけですが、世の中そんな会社ばかりじゃないということです

普段から太郎にいぢられてることに対する意趣返しなのか、
中共様からの指令なのか、太郎の魅力を単にねたんでいるのか、
本当のところはわかりませんがw
太郎=マンガ=ネタキャラ=オチ要員=岸井・岩見お前ら何様だヴォゲ
という安易な路線を選ぶマスゴミが多い中、
今週の週刊新潮とか夕○フジみたいなメディアもあるわけですよ

(さらにつづいちゃう)
786日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:29:20 ID:cUsNCR4X
取り合えず、ハニーには負けて欲しくないよなぁ
787日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:33:11 ID:yxjzsbYr
>>714=>>716
どうぞ気にせず自由に使ってやってください。一応こっちに大きいのうpしますた。
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=magariotoko.zip
788日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:33:49 ID:H6ubQvqz
>>785
○刊○○の記者は、もう個人的にはメロメロなんだね・・・w
(・∀・)イイヨイイヨー
789日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:36:58 ID:yYJXJ7ZH
しかし太郎はホント田中康夫の事キライなんだなwグッドだ!
これは太郎のマスコミ嫌いにも通じてると思うんだけど、田中に限らず、民間出身の猪瀬、竹中等、理念・理論先行の人間に対しては手厳しいよね。
これ、「耳ざわりのイイ事言うのは結構だが、最低でも、ちゃんと収支はトントンにしてくれんだろうな?」とゆーリアリズムからなんだろうな。
逆に民間出身者でも、実績を残してる企業家出身者とかには好意的みたいだし。
790日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:37:28 ID:XmueBeUb
最初にレポ書いた巣鴨組だけど、書き忘れ。

太郎が到着した時に真っ先に駆け寄って握手したおばちゃん、
握手した後にすぐに振り返って周りのおばちゃん達に
「みんなも麻生さんに触って触って、元気になれるから」
ちょっwww太郎はとげ抜き地蔵かとwwwww
(※とげ抜き地蔵の境内にある観音様は自分の体の悪い部分と同じ場所を洗うと治ると言われてる)

あと、太郎に呼びかける時に他の人はみんな「麻生さーん」(主に黄色い声)なのに、
若い男だけが決まって「たろおぉぉぉぉ!」なんで吹きそうになった。
政治家を名字じゃなく名前で呼び捨てって初めて聞いたキガス。

まあ、なんだ。太郎は愛されてるなぁ。
791日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:37:47 ID:rGBZh75+
>>785
引き続きwktk(・∀・)

ゲーフラさんも左側さんも羨ましすぎるw
792日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:39:44 ID:QVdKPt/J
>>785
ごめん、ちょっと記者さんの発言の意味がよくわからない。
「マンガのネタを持ち込むのはどうかと思う」
っていうのは、つまり
「政治にマンガなんぞ持ち込むとはけしからん」
っちゅうこと?理解力なくてごめん
そこんとこ教えてちょ
793日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:39:58 ID:t3SjNY4X
>>790
>「みんなも麻生さんに触って触って、元気になれるから」

おばちゃんナイスwwww
794左側さんって・・・w:2006/09/14(木) 23:45:14 ID:6kIyY0lW
>>792
違いますよー。
簡単に言えば俺たちが「漫画だけが麻生さんの魅力じゃないんだ!」って言う感じで漫画の話を入れずに麻生さんの面白い記事を書いたときあのフラッシュやら何やらについて書いたってことです。
昨今のマスゴミたちが漫画で人気をとっているとかいってる中でほんとに麻生さん好きなんだな〜と思わせる記事と記者でした。
795日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:47:44 ID:rGBZh75+
クイズを一題。


2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/09/14(木) 09:57:16 ID:EdF5p/r6
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

答え http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html


貼らずにはいられません!スレチでごめんなさい orz
796日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:48:18 ID:QVdKPt/J
>>794
あああ、つまり「政治にマンガを持ち込む」の主語は
「マスコミが」ってことか!(`・ω・´)
解説ありがとうです。
797日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:50:17 ID:rUjq+BSK
雨の茨木。麻生さんだけが傘を自分で持っているね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060914/20060914-00000791-fnn-pol.html
いつかの空港でガーメントケースを肩から背中に流して持ってた様子といい、
自分で持ちたい人なんだね、きっと。

798日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:51:28 ID:GDjccugR
799日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:53:08 ID:JLVyZ45E
みなさま、今日一日おつかれまでした。
お夜食をどうぞ〜

つ「カステラ・ちーたいまんま(ホット)」


800日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:54:03 ID:H6ubQvqz
>>795
まーたネタか、騙されてやるよ、と飛んでみたら
マジかよ!!w

朝日の狂い方は、いよいよ佳境に入ってきた模様
これは、ほんとにいよいよ、もう駄目かもわからんね
801800:2006/09/14(木) 23:55:29 ID:H6ubQvqz
すでにガイドラインまで・・・
802日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:00:18 ID:gFhtG2Kg
渡部氏が総裁3候補の辛口批評「安倍氏なら民主有利」

 民主党の渡部恒三国会対策委員長は14日、都内で講演し、自民党総裁選の候補者3人を批評した。

 安倍官房長官については、「国民の最大の関心事である格差是正に取り組む意欲が全く感じられない」
と批判。安倍内閣は国民の支持が得られないと断じ、「次の国会では民主党が非常に有利になり、来年の
参院選は民主党が勝つ」と楽観的な見通しを示した。
 一方、谷垣財務相については「格差是正など、国のためにやらなければいけないことを言っている。
国民のためには(首相に)なってほしいが、100%なる可能性はない」と論評。麻生外相には「さすがに
吉田茂・元首相の孫だと思わせる勇気ある発言もある。ただ、テレビの時代になって政治が変わった」と
述べ、「見た目」の印象で損をしているとの見方を示した。
(読売新聞) - 9月14日19時12分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000313-yom-pol

見た目で損をしているってどういう意味でしょう?
803日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:05:00 ID:9bzugnpc
>>783
あんなお茶目なボスの下で働いてるんだからw
804日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:08:07 ID:iAAGorcz
ローカルで筑豊事務所が総裁選準備の取材受けてて
記者の「次に繋がると思いますか?」という問いに
中の人は「今回が勝負ですから」って答えてた。
さすが太郎の身内だけあって、口車には乗らないもんだなぁとワロタよw
805日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:08:10 ID:N0DsBUXd
>>798
既出スマソ(´・ω・`)
806日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:08:50 ID:o9PX1C23
|凵K) <「見た目で損をする」ならばどこかの党首もかなりのモノかと思うが
807日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:10:01 ID:bBgEwW9S
>>802
太郎は笑うと可愛いんだぞ! どっかの党首なんて笑っても悪巧みしてるようにしか見えない顔じゃねぇか!
808日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:12:18 ID:XGYQKF2n
| テレビの時代になって政治が変わった

(,,゜凵K) < わ〜たなべこうぞうです。
       いまはICTの時代ですから。
809日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:12:37 ID:gJuLE7Se
>>790
まさに「とげぬき麻生(゚听)」w

>>802
まさに「見た目が怖そう」って処でしょ?
810日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:16:04 ID:WgfioaU7
>>809
怖そうな見た目とは裏腹に、笑うとチャーミングって言うのにメロメロな自分みたいな人も居るんですけどねぇ。
811日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:17:30 ID:+90lIYkF
太郎の笑顔には今年還暦のうちの母もイチコロですた
812日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:17:40 ID:VtN8uiMw
>>810
そうそう
あのギャップがたまらん
813日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:19:08 ID:LuCECAeX
笑わなくてもどこかの誰かさんとは違って
迫力があって格好良く、奇跡の65歳だと思ってます。

・・・しかし、知り合いに
「えー、あのひょっとこ!」
と言われたことはありましたorz
本物の太郎スマイルを見せてあげたい!

党員の知り合いは多いので、太郎の良いところを知らせて
地道に票集めしています。
太郎ファンだとカミングアウトしてしまったし、
もう怖いものなんてありませんよ。
814日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:20:30 ID:clDlfT9w
政治家の見た目について言うなら
麻生みたいなこわもてのほうが頼りがいがありそうでいいと思うけどね。
スマートな顔より野卑な顔のほうが親近感沸きそうだし。
815日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:21:55 ID:jeTtcr7a
しかしここ数日太郎の演説を(このスレ上でだけどw)おっかけていると、
SPさんの顔を覚えてしまってる自分がいるw
SPさんも大変だけどがんばれー。
816オ(ry:2006/09/15(金) 00:22:08 ID:VyU4qWZ2
巣鴨(さいご)

>>792
言葉足らずですみません


最近は(昔から?)小学6年生の社会の教科書にも
マスコミの流すニュース(情報)は、編成局で(恣意的に)ふるいにかけられた上で
配信されるということが説明してあります

麻生太郎総理実現のためには、マスコミの中に
太郎ファンが増えていくということも大事なのではないでしょうか
脳みそまっかっかの会社はどうにもならないにしても、
それ以外のメディアの現場レベルのお偉いさん(編成局長とか編集長とかデスクとか?)に
太郎の魅力を知ってもらいたいなあと思うわけです
何かいい手ないかな?w

マスコミ業界の太郎ファンの人は、どういう経緯で太郎ファンになったんだろう?
半径2メートル攻撃?
銀座のクラブで太郎におごってもらった?
2ちゃんの太郎スレを見ちゃった?w
キャプドウガー神が引き金を引いた?w
フラッシュ神に秘孔を突かれた?w

太郎スレの進む道が、麻生太郎総理大臣の椅子につながっててほしいよ
ものすごーく細い道だとしてもw

あ、そうそう記者さんがおっしゃってました
「はやらせてくださいね」
817日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:23:13 ID:o9PX1C23
何というか、政治家は野蛮というか悪人顔の方が貫禄があって良いような気がするけどなぁ。
三角大福中迄の総理はみんな劇画タッチの腹黒そうな顔だったじゃないか。
818日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:23:26 ID:bBgEwW9S
>>808
(゚听)<どうも、ICTで支持を伸ばす男です。ウルトラマンガタロウって知ってるか?
819日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:26:13 ID:iAAGorcz
この10年を振り返ると、総理大臣にはある共通点がある。
それは、いずれも「う」で終わる名前であるということだ。
なので次は「う」が二つある麻生太郎。


とか、ふと気付いたので書かせてもらった。しょーもないネタでゴメンorz
しかも安倍ちゃんでも「う」で終わることに気付いてしまった(ノ∀`)
820日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:28:41 ID:+90lIYkF
>>816
てかさ、今でかい顔してる左巻きの編成局長とか編集長なんて
あと数年で定年するべ?
きっと、空気がものすごく変わると思うな

私たちが「こんなキチガイじみた時代もあったよね〜」と
古い赤日新聞を見ながらしみじみ語らう日も
そう遠い未来ではないような気がする
821日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:34:25 ID:76F5VrEk
おじいちゃまキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1158247983142.jpg
822日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:35:41 ID:gJuLE7Se
>>816
おつかれ太郎(゚听)

メディアが赤いの赤くないのに関して言えば、戦前から有る大新聞等は
「戦前=大本営発表垂れ流し」で生き延びて「戦後=GHQの意向垂れ流し」で
生き延びたので、「政府と軍の悪口は書くがGHQの悪口は書かない」と言う
プレスコードが現時点でも根底に流れています。

で、戦後生まれの新聞と独立系地方紙は「そんなのしらないよーん」な世界なので、
メジャー処で言えば産経と赤旗と聖教新聞が異彩を放っている訳ですw

>マスコミ業界の太郎ファンの人は、どういう経緯で太郎ファンになったんだろう?
外相就任会見の「ライバルはマスコミ」発言で憤慨して、よくよく調べてみれば
味があるキャラなのでメロメロになったと言うのもアリではないかと。
823日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:36:11 ID:XGYQKF2n
>>820
真打ちがまだ残ってそうな稀ガス

麻生「温暖化でコメはよくなる」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158240791/
824日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:49:02 ID:hulH3uQI
【とげぬき】麻生太郎研究第39弾【麻生(゚听)】
【触ると】麻生太郎研究第39弾【元気になるよ】
825日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:55:25 ID:93NpZvNy
本厚木まとめどうぞ。
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/34.html
826日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:04:15 ID:pdE6U2je
>>824
下ワロタ
太郎に触ると元気になるの?
827日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:04:27 ID:SlN6OEou
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou28059.zip
>日本中損するよ

おばあちゃんありがとう(´;ω;`)
マジで同意だよ
828日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:11:59 ID:XGYQKF2n
"オレたちの太郎"
ただ今Googleで220件。
829日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:20:49 ID:hulH3uQI
830日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:21:33 ID:4+fk5z+1
今日やっぱ行けばよかったなぁ(T_T)
太郎と握手したかったよーーーーー
831オ(ry:2006/09/15(金) 01:29:09 ID:VyU4qWZ2
>>723,725,746
えー、昨日の演説動画や音声に無粋な叫び声が入っていたとしても
それは私とは無関係であるかのごとく前向きに善処いたします

実は左側・右側以外にも巣鴨で「太郎ぅぅぅおおおおお」って叫んでる人がいたんだよね
秋葉原でも見かけた人だから、たぶんここの住人なんだと思う
会話はなかったけど、太郎を応援する気持ちは同じさw

尋問ネタ
SPの人は胸につけてる社章?がそのまんま「SP」なんだよねw
思わず笑いそうになったw

もひとつ社章ネタ
アルファベットのAをモチーフにしたであろう社章をつけて
自民党のスタッフのように動いていた人もいた
このマークではなかったけど http://www.aso-group.co.jp/
多分、麻生グループの人だと思う(確認はしなかった)

>>631
ハゲワロタw
これは手を上げきる前の画像なのかな
まさかポーズじゃないよねw

>>655
この中にはいませんねw

>>714,746
撮影いただきありがとうございました
記念にありがたくちょうだいしましたw

>>774,825
いつもいつも乙です
832日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:31:16 ID:+90lIYkF
>>827
“評論家や学者より市井のお婆ちゃんが真理を放つ法則”は
まことであったか
833日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:32:15 ID:k5yPfUdl
麻生陣営の一番の特徴って、党や支持母体からの指示で応援をしている人だけでなく、
その人柄や政策に惚れた人たちが、演説会に出かけていって応援しているというところですよね。
友人知人へ働きかけて、票のとりまとめをしている人もいるし。
ほかの陣営でこういう動きはあるんですかねえ。
うまくまとめられませんが、民主主義をしているって感じがします。
834日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:36:43 ID:zl9qn1gd
>>833
あるんじゃないかなあ
特に与党の総裁選に出る域まで達してる人なんて
どこかそういう惚れさせる部分があるんだと思うよ。
まあ、なんの根拠も無い想像だけど・・・
835日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:41:08 ID:+90lIYkF
>>831
だんだんコテ略激しくなっててワロス

YOU、麻生事務所にスカウトされちゃいなYO!
そんでネットヲチャー&宣伝対策係長になって
ちょっと他の事務所員の皆さんとは違った角度のノリで
ブイブイ活躍するのだ
そして我々にはコッソリ太郎萌え萌え裏話とかを
ここでリークしてくれたまえ
よし決まり
頼んだぞ
836日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:42:10 ID:080tRTBS
>>742
逸れるごとお祈りしもす 本厚木突撃した薩摩っこより
837日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:44:06 ID:g0IWq/uY
>>714
Macユーザーじゃないけど、_が頭についてるやつ見れたよ。
マンガミーヤ持ってる人なら確認可能
838日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:46:56 ID:zl9qn1gd
俺もかごんまに住んでたことあるんだけど、鹿児島中央駅になった今でも
西駅って言うのな。なつかすぃ
839日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:47:42 ID:XGYQKF2n
>>835

| YOU、麻生事務所にスカウトされちゃいなYO!
| そんでネットヲチャー&宣伝対策係長になって
| ちょっと他の事務所員の皆さんとは違った角度のノリで
| ブイブイ活躍するのだ

後のチームアソウである。
840日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:49:19 ID:0iqZ9LCf
アキバで太郎が冒頭に「看護連盟のみなさんもご苦労様です」、途中で、
「看護連盟のみなさん、尻ばかり向けてすみません」って言ってたでしょ。
これってさ、あの南野千恵子元法相の出身母体。で、のーの女史は
安倍ちゃんの推薦人なんで、たぶん動員されてきたんだよ。
で、太郎の演説に魅了されちゃった看護士さんの票がごっそり麻生に
流れたら笑える。安倍ちゃん ウワァァーンヽ(`Д´)/

841日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:04:24 ID:LYzWkUHd
>>820
そうだよね。

朝○新聞社員が靖国参拝のアンケート結果の解釈をめぐってけんかして
警察沙汰になってたけど、
そういう事実を知ると、
何年か後には世代交代が進んでまともな記事がでてくるんじゃないかな〜と思うよ。
842日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:05:16 ID:N0DsBUXd
のーのタソ・・・
843(ry:2006/09/15(金) 02:09:50 ID:VyU4qWZ2
>>820,822,823
うーん、マスコミの変化に期待していいのか、よくないのか
結局のところ、ツブれてもらうしかないってこと?w

なんにせよ、マスコミの中の人に
もっと太郎に興味を持ってもらわないとダメなわけだね・・・

        |
    \  __  /
    _ (m) _ ピコーン!
       |ミ|
    /  .`´  \
   ひらめいたニダ!
     ∧_∧
     <‘∀‘* ∩
    (つ  '丿

北村弁護士と山口もえが結婚して、太郎が仲人すれば!
844日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:15:22 ID:VyU4qWZ2
>>835
つーか「おまえの初任給はセメント1袋な」とか言われそうw

いちおう夢の中で太郎と相談してみますw
845日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:22:19 ID:+pOkDPFs
>>843
山口もえは新婚では…w
846日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:24:29 ID:XF7LLwrC
外相稼業の方も気を抜けないな


北朝鮮関連口座を凍結へ 19日にも閣議決定
ttp://www.sankei.co.jp/news/060915/sei000.htm

金融制裁、19日にも発表 政府、対北朝鮮で <共同、フラッシュ、9、14>
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006091401005393
847日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:27:57 ID:kdXAVgV6
しかし麻生さん体力あんなぁ〜
休みあんのかねぇ?
848日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:36:06 ID:PccnDaf1
(゚听)<体力ならねぇ…
849日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:46:47 ID:ar5AHoAl
ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-09.htm
今日の動き(抜粋)

9月15日(金)
●0700〜第96回早朝駅頭演説会/富岡駅
●0750〜「サンデープロジェクト」事前収録/テレビ朝日
●0900〜麻生太郎選対打合せ/キャピトル東急2F
●1250〜「報道2001」事前収録/フジテレビ
●1400〜厚生労働省説明/1-209
●1500〜21世紀臨調公開討論会/キャピトル東急B2
●1630〜麻生太郎選対会議/キャピトル東急2F
850日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:52:00 ID:XGYQKF2n
【麻生スレ・前史】

[陛下たん、あるいはローゼンメイデン疑惑]

2004/03/05 15:13 N速+の記者「☆ばぐ太☆φ ★ 」が
         【社会】「天皇陛下の超高級車」 後継にトヨタが名乗り…防弾仕様や環境配慮も
         http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078467195/
         (通称、御料車スレ)を立てる。
2004/03/06 22:30 御料車スレ、3スレ目に突入。
2004/03/07 12:44 そのスレの156が
         『オマエラ、天皇とか宇宙とか吉野家とか美少女とか、そういう単語に反応しすぎ。』
         と書き込む。
2004/03/07 13:38 そのスレの229がネタの方向を確定。『陛下たん』誕生の瞬間。
2004/03/07 14:01 そのスレの239、第一話を書き込む。
2004/03/10 03:46 N極東に場を移し、分離独立後の1スレが立つ。
         【親王即位】陛下たんスレ☆1
         http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078857963/
2005/07/23 07:09 「陛下たん」8スレ目の203、コテハン「北海道臣民」氏が
         『漏れは見てしまった…
          羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジで麻○大臣が
          「ローゼンメイデン」@を読んでいた姿を…』
         と書き込む。
         実はこの時点で麻生は重度のマンガヲタ/アニヲタという物語内設定にされており、
         スレ住人にとって余りにも違和感がなかったのか、それ以上の追及はなし。
2005/08/26 21:09 同スレの329、「北海道臣民」氏、「羽田ラウンジローゼンメイデン事件の詳細」を語る。
         余りにアレ過ぎて皆さん物語内の出来事と思われたらしい。
2005/10/31 20:15 同スレの601、麻生外相ショックで乱立する麻生スレに↑がコピペされているという報告。
2005/10/31 23:15 同スレの612、初期の一口メモが転載。

以下、フロッ研とのコラボ状態…

ここや本スレもトピックスとかまとめてみようかと。
851日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 03:12:49 ID:1yVmXOmy
みんなの麻生さんに対する愛に煽られ、日頃のROMをかなぐり捨ててカキコ。
今回の総裁選がどうなるかは分からないけれど、麻生さんは必ず総理になるよ!
俺は、麻生さん言うところの天命を信じてる。

漢籍に曰く、
「安石出でるを肯んぜずば、将に蒼生を如何にせん」
天命尽きざる国には転換期に逸材が現れるし、その逸材を盛り立てる人々が存在する。
かつて晋という国が滅亡に瀕した時、謝安という男が宰相になって簒奪者や外敵を挫いた。
そして心ある人は早くから彼が世に出るのを待ち望んでいた(安石つーのは謝安の呼び名ね)。
麻生さんとみんなの関係はまさしくこれだよ。自分の為すべきことを為して、後は結果を信じて待とう。

蛇足。逸材が現れる前にぽしゃった評判倒れの人物の場合、
「深源立たずんば、まさに蒼生を如何せん」
と言うらしい。いや、別に山形のあの政治家の話じゃないyo
852日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 03:22:55 ID:k7JXxVEE
うちの母ちゃんって、ほとんど新聞を読まなくて政治に疎いんだけれど、安倍、麻生、谷垣の
それぞれ演説を聴いて、「麻生さんが一番わかりやすい!」って断言してた。
ゆっくり聞きやすい音の高さで話すから、わかりやすいし聞き取りやすいんだと。
64歳のうちの母ちゃん、「総理大臣は麻生さんでええのになぁ」と、TVを見る度に
言っている。
たしかに太郎の声はガラガラだが聞き取りやすい。伝えよう、聞いてもらおうという
気持ちがこもっているんだな。
853高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 04:13:09 ID:RRci/0f2
加藤紘一「落ち着きは加藤さんが一番で、す で に 大 将 に な っ て い る 」

ちょwwwwwwwwwwww コトバ選べwwwwwwwwwwwwww
854日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 04:29:19 ID:9Za4wLUJ
>>853
うーん、加藤君は脳ミソのほうも燃や(ry
855高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 04:43:16 ID:RRci/0f2
>>853を訂正。
加藤紘一「落ち着きは谷垣さんが一番で、す で に 大 将 に な っ て い る 」  

 そしてこっちにも書いとく。

 日本政府側の対応の話は長くなりそうなので別のスレでやった方がいいと思うので一回
だけにしとくけど、今月号の「諸君!」に駐米大使館の公使が「駐米公使、『反日』報道と
かく戦えり」という寄稿をしてて、最近は外務省の職員がアメリカの新聞に反日報道や
論文への反対意見を登校してると言う話が載ってたのでその辺が動くように頼むとか電凸
なりしてくれ。

856日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 06:20:32 ID:gFhtG2Kg
>>843

私にはもう主人がおります

          もえ
857日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 08:50:44 ID:ez00Oqpg
保育園視察動画あがってた。和む(´ω`)

ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dai2news.cgi?movie=060913080.cgi.300k.99999.html
858日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 08:51:10 ID:76F5VrEk
>>853
>>855
ちょ、加藤が自虐ネタかましたと思ったじゃねーかwww
859日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 09:00:57 ID:080tRTBS
オシムといいタロさといいすげー65歳ばかりだよな
(オシムも同い年だよね・・・?自信がございません)
860日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 09:29:19 ID:UesRRuLd
>>857
(・∀・)イイ!!
861日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 09:31:02 ID:8dngBLBd
駿や富野も65歳超
862日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 09:40:32 ID:lFqoOgnE
自民総裁選、地方票は出足鈍く 2006/09/15, 02:12, 日経速報ニュース

 自民党総裁選は20日の開票日に向けて、国会議員票や地方票を巡る争奪戦が熱を帯びて
いる。すでに投票が始まった地方票は出足の鈍さに各陣営がいらだっており、終盤にかけ
て電話攻勢などを強める構えだ。先行する安倍陣営は「地方票、議員票とも8割近く取り
たい」と強気で、谷垣、麻生両陣営も2位確保に総力をあげている。
 総裁選は党所属の国会議員の403票と、全国の党員・党友の投票を換算した地方票300票
の合計で争う。党員・党友の投票は19日が締め切りで、20日の議員投票と同時開票される。
 「党員の投票率が低い。地元の党員にもう一回念押ししてほしい」。谷垣陣営の野田毅
本部長は14日の選対会合でこう訴えた。各都道府県連は現時点で投票率の公表は控えてい
るが、それぞれの陣営には「群馬は7割返っているが福島は2割程度」(安倍陣営)、「岡
山は現時点で約30%」(谷垣陣営)などの情報が寄せられている。
 各陣営は106万人の党員・党友票を狙って各都道府県連ごとに電話で支持を要請。特に
力を注ぐのはこのうち50万人超が所属する職域団体への働き掛けだ。
 安倍選対は、党組織本部長でもある谷津義男氏た職域団体担当の事務局次長として各団
体のトップに会って支持を要請している。
 麻生太郎外相は団体訪問を重視しており、ある団体幹部は「候補者本人が来た以上、支
持せざるを得ない」と語る。谷垣禎一財務相も他の候補に先駆けて各種団体を直接訪問し
て回った。
 とはいえ特定候補の支持を決めた組織は、安倍晋三官房長官への支持を打ち出した日本
看護連盟などごく少数。ある団体では「各陣営から要請を受ける度に、上司によって指示
が変わる」などの混乱も生じている。
 2003年の前回総裁選での地方票の投票率は約69%。安倍陣営は最終的には前回並みに達
すると予測するが、各陣営とも「投票率が低迷すれば予想外の結果が生まれかねない」と
警戒している。安倍氏は各地の街頭演説の様子をインターネットのホームページ(HP)
に動画で掲載した。
 麻生陣営は「地方票だけで50票は取れる」と分析し、一部地域で支持を呼びかける麻生
氏の音声メッセージを電話で流している。麻生氏自身もブログ(日記風の簡易型HP)の
活動報告を毎日更新している。
 谷垣氏は告示以降は自身のHPを更新していないが、推薦人である加藤紘一氏との対談
内容を加藤氏のHPに載せた。
863日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 09:41:26 ID:lFqoOgnE
参院選候補者に関する安倍発言、津島派が反発
2006/09/15, 02:15, 日経速報ニュース

 安倍晋三官房長官が11日の日本記者クラブ主催の公開討論会で「来年夏の参院選候補者
の差し替え」に言及したことに、自民党内から反発が強まってきた。参院津島派(35人)
では「選挙の顔」として安倍氏を選ぶ議員が多いとみられてきたが、発言を受けて支持を
留保する動きが顕在化。総裁選で熾烈(しれつ)な2位争いを展開する谷垣、麻生両陣営
は票獲得に力を注ぎ始めた。

 ある津島派参院議員の携帯電話には谷垣、麻生両陣営の議員から毎日1―2回、勧誘の電
話がかかる。参院選の候補者差し替えをめぐる発言を受けて参院津島派内の空気が一変し、
安倍氏をけん制する機運が強まったのをとらえた動きだ。

 同派の実力者、青木幹雄参院議員会長は「安倍さんに他意はない」と火消しに回ってい
るが、派内には安倍氏への敵がい心もくすぶる。参院で最大勢力を誇る津島派にはもとも
と靖国神社参拝の自粛を唱える谷垣氏の立場に近い議員も多く、参院内の他の議員の反発
に火をつける可能性もある。

 一方、安倍氏に近い中川秀直政調会長は14日の神戸市内での講演で、参院選の候補者差
し替えについて「最終的な責任は執行部が負う。参院選までの戦略は候補者選定を含めて
総裁の下に一致結束して決断しなければならない」と述べ、安倍氏の発言を支持する考え
を表明した。


クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
864日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 10:18:27 ID:lCwKTyAs
そういえばライスの姐さん、カナダの外相とつきあっとるらしいのう。
865日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 10:32:21 ID:bkaeIPBA
>>857
子供的には太郎はどうなんだろう?
やっぱ最初は怖そうなおじちゃんって感じなのかな?w
でも太郎もあれぐらいの孫がいてもおかしくない年齢なんだよなぁ…
うちのパパンと一つぐらいしか歳違わないのに
なんてパワフルで素敵なんだろう…(*´Д`*)ハァハァ
わんこ抱っこしてる写真といい園児と戯れる姿といい
小さいものと絡んでる太郎(・∀・)イイ!
866日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 10:44:26 ID:93NpZvNy
昨日の青年局主催の討論会の動画ってどこかで見れないですかね。
15分の演説+質疑応答で楽しめそうなんだけどな。
867日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:01:36 ID:LYzWkUHd
むー。幼児に太郎の魅力はわかるまい。
あんなに太郎とゆっくりふれあえるなんて
かわって欲しいよう。
868日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:06:34 ID:lFqoOgnE
>>866
気になったので、自民党青年局のHPに入ってみた
http://www.jimin.jp/jimin/youth/index.html

最新ニュースが7月じゃ、期待できそうにないなw
ニュースとかお知らせコーナーも明らかにほったらかしだし
武部さん、タイゾーにhtmlでも書かせたらどう?w
869日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:11:46 ID:ewjrd2uT
>>866
総裁選公式にうpされるんじゃねぇの?
870日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:20:50 ID:93NpZvNy
>>866
概要くらいは更新されますかね。
タイゾー君が無償でやればいいのにw

>>869
そうは思うんですけど、札幌も大阪もうpされてませんしどうかなと。
気長に待つしかないすね。(´・ω・`)
871日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:22:51 ID:93NpZvNy
>>870の上のほうは>>868さん宛でつ……orz
872日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:34:51 ID:Tvy08JJo
>>867
しかし子供はいい人に敏感じゃけぇ、幼稚園でうけたのなら
幼児にもわかる魅力があるという事では。
なにせ「将来の有権者」ですから。

ということで「ゆりかごから墓場まで、半径2メートルの男w」
873日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:43:44 ID:Ga9vy6qo
子供には投票権がないかもしれないけど、、、、、児童相談所とか養護施設とか、
そういうところをもう少し手厚くしてあげられないかな?
児童相談所から家に帰された子供が死んでしまうような事件とかあるのは
絶対的な人手不足が背後にあるんじゃない?
歌舞伎町をマジヤバイからチョイヤバイまで変えたのは警官を増やしたからでしょ?
教育の前倒しと同時に、今からでも取り組めることだと思うんだけどな。
874日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:44:09 ID:iAAGorcz
婆さんと子供と犬にはモテるって言ってなかったっけ?

>>872
(・∀・)イイ!
875高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 11:48:44 ID:RRci/0f2
麻生ゾーンとか絶対領域とか。
876日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:50:15 ID:Tvy08JJo
天衣無縫の極みw
877日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:52:05 ID:UoDtnnfd
>>875
AT(Asou Tarou)フィールドw
878日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:56:05 ID:Tvy08JJo
>>873
俺個人としては地域共同体の復権の方が重要だと思うんだよなぁ。

そういうのって結局プライバシーとの兼ね合いだから、行政が
立ち入れる部分って限界がある。更にそもそもの原因として、
子育てを一人でしなければならない事自身が母親にとってものすごい
負担になってる事があるから。
879日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:56:31 ID:O3s2Art/
.  増 固 そ  し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
多 え 執 う  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
少 て す い  L_ /                /        ヽ  貞  |
気 い る え  / '                '           i  !? マ
に る 右 ば /                 /           く    ジ
な と 翼 自 l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
る い 系 ら i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
よ .う の の .l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね 事 若 国 ._ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
| 実 者 家「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  も が にヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
880日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:57:22 ID:r/BnbJwC
竹中辞任。
881日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:57:46 ID:lFqoOgnE
>>859
太郎も(・∀・)イイ!! (太郎はもうすぐ66)
オシムも(・∀・)イイ!! (学年は太郎の1コ下で65)
2人とも共通してるんだよね
「日本の底力」を信じてるところが
日本(人・選手)はすばらしい特長をもっている、
だからそれをもっと磨いていこうよっていうスタートラインが同じ

オシムは前任者のクソハゲ野郎と違って、日本人の体格が華奢だから、
貧弱な劣等民族だから負けたとかアホみたいな言い訳はしない
南米やヨーロッパの猿真似をするのではなく、
民族的にいかんともしがたい人体構造上の差があったとしても、
日本人選手のよいところを活かして、世界に通用する
日本のオリジナルサッカーを作ろうぜっていうスタンス
(かといって、世界ナンバーワンになれるとは言ってないがw)

細かいエピソードは省略するけど
太郎にしても、オシムにしても、日本国・日本人に対する理解と愛情が根底にあって、
その上で「仕事」をしてるってところが、オレは大好き
そういう人は応援したくなるよ、自然と

太郎の平易な言い回しに比べると、オシムの言ってることはわかりにくいけどw
根は同じだと思う、あの2人は

サッカーに興味がない人はゴメン
でも、ジーコ解任要求デモに参加した身としては黙っちゃいられなかったw

zakzakの記者さん、機会があれば「オシムと麻生の意外な共通点!?」
とかいった感じの記事を書いてくださいw
まあ、zakzakにはサンケイグループが誇る
久保とかいうキ○ガイサッカー記者がいるのでムリかもしれませんがw
882rothschild:2006/09/15(金) 11:58:49 ID:NngFErTt
    朝    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  朝
    鮮    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   鮮 え
  半 人    L_ /                /        ヽ  人  |
  島 が    / '                '           i  !? マ
  だ 許    /                 /           く    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
883日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:01:17 ID:lboknoMp
>>873
>>878
重要な問題だとは思うけど、スレ違い。
884日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:04:29 ID:Tvy08JJo
>>882
謝れ! イタリアやノルウェーに謝れ!!

>>883
ごもっともです。
885日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:07:33 ID:FAPXFA2C
 明治十年(一八七七年)二月、西南の役が勃発した。
ちょうど天皇関西行幸中で、太政大臣三条実美をはじめ、大久保利通、伊藤博文ら輔弼の大官はすべてこれに扈従していた。
この戦乱のさなかに、朝鮮に大飢饉が発生したのである。
それは五穀まったく稔らず、求むるに食なく、行路病者となって道に斃れ餓死する者、八道に数知れずという惨憺たる有様であった。

 朝鮮政府は救援をわが国に求め、しきりに米穀の輸送を要請してきたが
日本は国内戦乱の最中であり、隣邦の切なる依頼に応ずることができない状態であった。
たとえこれを救助するとしても、船腹が欠乏しているため、米を運ぶことができない。
しかし時の内務卿大久保利通は
「九州の内乱はつまり一揆である。内乱があるからといって、隣邦の危難を救わないのは善隣の誼でない」と極力救援を力説した
大久保は陸軍御用船瓊浦(たまうら)丸を、特にこの輸送にあてるよう措置を講じた
瓊浦丸は神戸港で食料をに積み込むと、釜山目ざして出発した。
時に十年八月、玄海洋上かすかな秋気がただよい始めるころであった。

韓国人は太郎の先祖に感謝すべき
886rothschild:2006/09/15(金) 12:07:56 ID:69Z57gSv
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   朝鮮半島以外の半島の皆さん、ごめんなさい。
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   朝鮮人特別保護区は朝鮮半島だけであり、他の半島は無関係です。
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
887日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:14:44 ID:QDPXQvve
選挙期間中のブログ更新っておkになったんだっけ?
888日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:21:19 ID:wEX0eS+B
>>887
動画をHPで公開するのも、ブログ更新も、国政選挙ならおkじゃないけど
総裁選は国政選挙じゃないからいいんじゃないのかな
889日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:24:50 ID:Ga9vy6qo
>>888
国政選挙でもOKにすべきだと思う。スレチで恐縮ですが。
890日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:36:27 ID:iAAGorcz
>>889
ウリもそう思う。
国民の声を直に反映させるべきニダw
891日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:08:56 ID:Pmnl1wtd
252 名無しさん@6周年 New! 2006/09/15(金) 13:01:27 ID:62H21tZU0
ローゼン側近議員のMLより

>皆さん、こんにちは! 松本純です。
>自民党の総裁選で、私は麻生太郎さんを応援しているのですが、なかなか厳しい戦いで苦戦しています。
>しかし、麻生太郎さんの魅力については私だけではなく、多くの皆さんが知っていいるようです。
>下記から、「ウルトラマンガタロウ」「はしれアソウタロウ」「ウルトラマンガイヤ」など是非ご覧になってみてください。
>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
>ttp://www.geocities.jp/project_p_plus/

>>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
>>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
>>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
892日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:11:24 ID:hulH3uQI
>>891
893日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:13:47 ID:iAAGorcz
>>891
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
894日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:14:01 ID:vQofpoAb
>>891
(・∀・)
895日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:14:04 ID:bkaeIPBA
>>891
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、     キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     キタ!
|      |\・∀・)キタ!       キタ!       彡( ・∀・)
\     \\( ・∀・)キタ!     ( ・∀・)
 | | |\ \\( ・∀・)キタ!  彡     ( ・∀・)キタ!
 | | |  \ \\( ・∀・)キタ!キタ! キタ! 彡キタ!  キタ!
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



た、太郎が見てたのかーーーっっ!!wwww
怒らずに「愛情がないと作れない」と
ちゃんと作り手の気持ちを分かってくれてるのが嬉しいね!
896日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:14:31 ID:vlEutvUo
>>891
凄いよ!!!
897日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:19:52 ID:GH1qn4dh
>>780
耳かきを4本使い分けているおいらへの挑戦状かぃ!

ぜんぶ百均だけどねLEDが点くやつ、なんか金属製のやつ各一本
竹製二本
昔は自分で竹製のやつを具合がよくなるように削り直したりして・・・
ダンナから子供たち二人の分まで「耳掻きさせて♪」と迫る耳掻きマニアです
もちろん自分にするのが一番好き

それにしても巣鴨の耳掻き、気になる
898日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:20:43 ID:OQiJoawm
>>885
こんな話しがあったとは・・・
単純に比較することはできないけど、
同じく明治の初めに台風で難破したトルコ船を世話したのを、
100年たっても忘れずに、
イライラ戦争で日本人脱出に尽力してくれたトルコとは雲泥の差だな
899日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:24:33 ID:o0/urcvI
>>881
おい、オシム褒めるのは構わないけど前任者の悪口は言うなよ
考えは違っても日本人の可能性は信じてくれたじゃねーか
肝心な所でダメだったけどナー
900日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:27:12 ID:XGYQKF2n
>>891
ちょwwwwジュンwwww
ktkr━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
901日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:27:32 ID:kih1gdI+
本人も観たんだな!?
だめだ笑いと涙がこみ上げてきたおwwwww
フラッシャーおめでとう(つ∀`)
902日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:30:08 ID:G/9of97Z
>>891
ちょ、マツジュンさん、本気ですかwww
メーリングリスト入れば良かったな。
903日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:32:07 ID:XGYQKF2n
すごい フラッシュ神サイトの カウンタ
いつの間に90000超えたんだよww
904日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:32:28 ID:bWiGVArv
>>891
フラッシャー∩(*´∀`)∩バンジャーイ

他人事なのに、なぜこんなに嬉しいんだ!?w
そういえば(ry
905日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:34:29 ID:1ltLDzDu
フラッシャーさんおめでとう!
906日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:35:59 ID:xkGCPDEP
なんか涙出た
907日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:40:06 ID:Tvy08JJo
ついに来たかw

>>895
ヤッターマンワロス
908日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:45:03 ID:Tvy08JJo
そういえば半径2mの男(除背後)とうのも考えたなぁ。
909日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:49:33 ID:XGYQKF2n
またホッシュジエンが(ry
910日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:57:41 ID:1y+SxCK7
>>881
オシム語録
レーニンは、『勉強して、勉強して、勉強しろ』と言った。私は、選手に『走って、走って、走れ』と言っている。
練習後、記者に囲まれて
http://www.osimgoroku.com/osim/index10.html
ジーコの「選手を信頼する」に答えて走り込んできたのは中田ぐらいだったらしい
911日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:00:01 ID:ehsSwL1E
>>901
っちょwwwwwwwこ、これはwwwうはwwww
私がんがるwwwwwwwwwwwwww
912日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:00:16 ID:j81elQM7
913911:2006/09/15(金) 14:01:12 ID:ehsSwL1E
興奮のあまり安価間違えた。
>>891でした…松純さんさらっと爆弾言いすぎ
914日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:03:47 ID:1y+SxCK7
>>910 応えて
あと,オシムの「走りながら考える」ってのも,オシムの「各駅停車のよう」で挫折中。
ジーコの「選手の自由にさせる」ってのは,太郎や吉田茂に似ていると思う。
915日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:05:35 ID:kpPaowWE
ここ数日燃料が多くて多くてついていけんがなw
916日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:06:09 ID:EHEi4V0/
(^凵O)<「愛情がねぇと作れねぇ作品だな」
917日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:06:26 ID:1y+SxCK7
>>881
付け加えて,
ジーコが「選手の自由にさせる,選手をしんじんる」ってんだから,日本人らしさを出すのは日本人選手の責任だ。
中田は走り込んで来たぞ。
918日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:11:12 ID:XGYQKF2n
(,,゜凵K) < サッカーで言えばマンガ「キャプテン翼」、この中にもいろんなのが
       登場しました、ゴールに向けて蹴ったら毎回外すのとか、
919日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:21:15 ID:clDlfT9w
急に>>891が来たので。
フラッシャーおめ!!!!!
920日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:22:43 ID:BnHk0Z4F
>>916
(^凵O)<ちげぇねえ
921日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:23:24 ID:xU29tn4s
このメール、本物…なのか?
922日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:28:07 ID:XGYQKF2n
>>921
マツジュンさんところにはメルマガバックナンバーないんだよな。
誰か確認よろ。

そしてスレタイ候補まとめ。

【総理は俺に】麻生太郎研究第39弾【ちげぇねえ】
出典:ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006091205.html
| クラブでは麻生氏との語りに熱中する北村氏が、「うるさい! 麻生さんと話しているんだから、
| 少しだまってて」と美人ホステスをたしなめ、麻生氏が「ちげぇねえ」と爆笑。

【べらんめー調の】麻生太郎研究第39弾【セクシーボイス】
出典:ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=300055034

【志高】麻生太郎研究第39弾【身低】
出典:ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=kigou.jpg

【福岡・綏芬河名物】麻生太郎研究第39弾【太楼麺!】
出典:2006年9月13日、産経新聞夕刊自民党総裁選候補者紹介記事より。
麻生大臣は飯塚市の中華料理店「綏芬河(スイフン河)」の"太楼麺"がお気に入りらしい。

【とげぬき】麻生太郎研究第39弾【麻生(゚听)】
【触ると】麻生太郎研究第39弾【元気になるよ】
出典:巣鴨演説会場の感想より。
923日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:29:13 ID:1y+SxCK7
>>881
【サッカー】鋼の精神 燃え尽き「疲れた」 データが語る「守りのヒデ」【中田英寿】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158230010/
個人のこぼれ球奪取数をチームのこぼれ球奪取数で割ったところ日本代表では中田が14.2%と1番こぼれ球を拾っていた。2位は中村俊輔と加地亮の9.4%。
引用元:NIKKEI NET:スポーツ 強い体 ぶれず 倒れず――NAKATAルネッサンス(6) 
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006091304425n0&t=nakata
924日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:32:36 ID:BnHk0Z4F
そのけん日記の9/14の巣鴨のくだり

>しかし、麻生大臣65歳。よく、65歳以上の高齢者を指して、冗談で、
>「日本の65歳以上の高齢者は元気。回りが迷惑するぐらい元気」といって笑わせるが、
>周辺の我々からすれば、日本で一番元気なのは麻生大臣ではないか、と思うぐらい自分が元気だ。

実際巣鴨の時も太郎は明るく元気いっぱいだけどそのけんは顔色悪かったしなあ
しかし議員は本当に体力勝負だね

あと各候補を支援する若い議員ってことでNJの取材を受けたそうだ
要チェック
925日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:35:40 ID:IhW+3lsV
>>891
warosu
926日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:48:06 ID:GH1qn4dh
>>849
そこの9月14日の
>とげぬき地蔵では桃太郎も行われ近隣のお土産屋さんや周辺のお客さんらもパニックに陥るほどだったそうですよ。

桃太郎ってなんたろう・・・じゃなくてなんでしょう
のぼりを立てて練り歩くこと?まさか団子を食ったことではないよね?

>>886
こちらその手のコピペにすぐ反応してしまう薩摩半島(正確には半島より上のほうだけど)・・・
台風まっしぐらorz
927日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:49:07 ID:PlndYRk2
タロサ65歳だっての忘れるやなw
元気すぎだあのお方は
928日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:51:23 ID:fWStoT93
未確認みたいですけどフラッシュ神おめでとう。

そろそろGyaOの中継はいりますよー。
929日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:51:38 ID:GH1qn4dh
>>891
ちゅうか今やっと>>891までみたw
フラッシュ神アンド版画神アンドイラスト神
オメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*デトウ!!!
930日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:57:33 ID:XGYQKF2n
実際のところネット上の反響はどうなのかとGoogle検索していたら
ttp://www.imai718.jp/news/017.html

6月1日…麻生大臣の巣鴨の話…
その頃からずっとあの演説を練っていたんだなあ。
隠れた努力家・太郎。
931日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:00:58 ID:fWStoT93
GyaOはじまた。
932日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:05:17 ID:kih1gdI+
あの頭のキレの良さ、人柄、愛嬌、話術、家柄、財産、体力………
そら女にも不自由せんわなw
933日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:08:55 ID:XGYQKF2n
また楽しいものを発見した。

ttp://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20060914/1158249435
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/M/Maybe-na/20060915/20060915005525.png
ちょwwwwwwwwwバキwwwwwwwww
934日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:16:02 ID:UscqHu4V
>>933
うはwwwww
935日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:19:51 ID:/n6ArlPr
>>926
4の付く日は何かやってるって聞いたことある。
936日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:20:26 ID:aYg/UtJd
 今日は実況はやってないの?
937高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 15:24:20 ID:aYg/UtJd
実況スレないなら【千客万来】実況総合スレpart609【fromハン板】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1158237951/でやる
938日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:28:36 ID:XGYQKF2n
>>937
コテハンリストにも載ってるハン板のコテとして言わせてもらう。
無思慮に他板にハン流を持ち込むのはいい加減にしてくれ。
939日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:32:01 ID:ea9BbtYE
>>935
酉の市だね。
しかし桃太郎ってなんの事だかわからないなあ。
オレは小中の頃、隣の駒込に住んでたんだけど……
940高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 15:32:50 ID:aYg/UtJd
>>938 ごめん、何が言いたいのか判らない。ここは別に韓国だけの実況をやってるスレではないよ
941日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:33:27 ID:fWStoT93
たててみた。
【GyaO】麻生太郎専用
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/endless/1158301979/
942日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:35:55 ID:gVxmpGPs
麻生陣営の動きと、街頭演説の勢いを見ていると、地方票で50票どころか100票越えも夢ではないような気がするけど。
943日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:43:40 ID:wEX0eS+B
>>939
選挙の候補者が、商店街などで握手しながら練り歩くことを
確か”桃太郎”って言ってた気がする
944日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:45:49 ID:m4hICpv2
「麻生太郎」って書いて葉書を出した。

俺は仕事の関係で、自民党員やってるが、
ここには自民党員の人っているの?
945日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:46:25 ID:XGYQKF2n
946日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:49:45 ID:ea9BbtYE
>>943,945
なるほど選挙用語(?)か。
巣鴨とは特に関係があるわけではないのね。
ありがとう。
947日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:51:47 ID:1ltLDzDu
>>944
母親が自民党員。
太郎に入れたっていってた
948あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/09/15(金) 15:55:23 ID:BRcqpq2P
壁|_・) 党員になりたいが仕事や親族の絡みとかで未だ果たせず
まぁ折を見て入りたいものです
949日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:57:38 ID:0ifsq8Cl
>>891
> 252 名無しさん@6周年 New! 2006/09/15(金) 13:01:27 ID:62H21tZU0
> ローゼン側近議員のMLより

> >皆さん、こんにちは! 松本純です。
> >自民党の総裁選で、私は麻生太郎さんを応援しているのですが、なかなか厳しい戦いで苦戦しています。
> >しかし、麻生太郎さんの魅力については私だけではなく、多くの皆さんが知っていいるようです。
> >下記から、「ウルトラマンガタロウ」「はしれアソウタロウ」「ウルトラマンガイヤ」など是非ご覧になってみてください。
> >麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
> >ttp://www.geocities.jp/project_p_plus/

> >>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
> >>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
> >>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
950日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:06:16 ID:gVxmpGPs
>>944
何のしがらみも無い一党員ですよ

勿論「麻生太郎」と書いて投函しました
951日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:09:24 ID:XGYQKF2n
| ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
| またの機会にどうぞ。。。
| 日出づる処の名無し (1)
| ホストh192-168-000-001.catv99.xyzcom.jp
| 【志高】麻生太郎研究第39弾【身低】
| 名前: 日出づる処の名無し
| E-mail: sage

O......TL

スレタイ候補は>>922、テンプレは http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/15.html
952日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:13:47 ID:vQofpoAb
あんまり良く分からないのだけど、実際の党員の数と県ごとの持ち票って
投票結果にどう反映されてくるの?
953日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:17:22 ID:ehsSwL1E
すれたて挑戦します。
954日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:20:22 ID:XGYQKF2n
>>953乙。

【志高】麻生太郎研究第39弾【身低】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158304747/
955日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:22:32 ID:GH1qn4dh
>>945
なるほどなんとなく予想していたとおりだったw
さすがに陣羽織はないよねw
ここはオ(ry氏のスーパーテクニックでぜひ陣羽織を・・・
956日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:22:48 ID:iAAGorcz
>>953
乙です。

しかし、9月に入ってから流れ速くなったなぁw
957日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:22:50 ID:gVxmpGPs
>>952
議員票は国会議員一人につき1票で衆参合計で403票、
地方票は300票、合計703票で総裁選が行われる。

各都道府県には基礎票として3票づつ 47*3=141票
これに159票を各都道府県に在籍している党員の配分で配分して足したものが、各都道府県の持ち票

一番少ないのが沖縄の3票、多いのが東京の12票。
党員の数に比例するから、茨城県は何故か11票も持っている。

投票は各都道府県毎に集計されて、比例代表式(ドント式)で各候補に票を割り振る。
958日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:22:52 ID:ehsSwL1E
おもいっきり誤爆したああああああああああああ
ごめーんごめーんテンプレお願いします
959日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:23:08 ID:vQofpoAb
>>953
スレ建てと2ゲト阻止GJ!
960日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:28:30 ID:8icRri2V
>>957
へぇ〜。
先日の産経には茨城はタロサ支持ってなってたし、ちょっぴり心強いなw
961日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:33:05 ID:fWStoT93
962日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:33:13 ID:vQofpoAb
>>957
ありがとうございます勉強になりました
我が家から一票、太郎に届け!
963日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:33:19 ID:iAAGorcz
(゚听)<子供には「立派な人間になれ」とだけ言ってます。
964高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 16:33:31 ID:aYg/UtJd
 本読んでから来いよww
965高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 16:35:36 ID:aYg/UtJd
 ごめん、まちがいたil||li _| ̄|● il||li


>>953 おつ
966日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:38:39 ID:gVxmpGPs
>>960
茨城で得票率が7割行けば8票は獲得できるからねぇ
票を持っている県連の支持があると大きいよね
967日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:41:17 ID:j85k0bOb
そんな訳で↓あの方への一言入り(*゚听)ポッ
http://www.geocities.jp/project_p_plus/index.html
968日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:46:26 ID:3sxkf7B6
のぼりを持って候補者と事務所の人間で練り歩くのを
桃太郎といいます。
自民党の人は結構好きで選挙の最終日なんかは
桃太郎をやって締めるっていうのがよくあります。
969日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:46:44 ID:8icRri2V
>>966
ウリの県は安倍らしい。
ただ、知り合いの自民党員数名はタロサに入れるって言ってたけど・・・
やっぱ、少数の賛成票じゃねぇ。
そうなると、茨城ガンガレ!って感じだ。
970日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:55:37 ID:UoDtnnfd
>>969
(,,゜凵K) < 韓非子に「千丈の堤も蟻の一穴から崩れる」と言う言葉があります。
       あと、麻生家の家訓は「程度大切、油断大敵」なので、外に向けては
       韓非子を、内に向けては麻生家の家訓を心に刻んで行きたいと思っちょります。
971日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:01:03 ID:UscqHu4V
締めの演説ワロス 
972日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:07:31 ID:gVxmpGPs
>>969
単純比例じゃないから、例えば東京(持ち票12)で42.6%、37.9%、19.5%の
得票率である場合、獲得票数は5-5-2になる。

(,,゜凵K) <誰がどれとは申しませんが、地道な努力は無駄にならねぇかと。
973日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:11:26 ID:FaOkrJw0
次スレテンプレ支援ミスな上に、チータイ(ryに余計な一文入ったorz
974日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:16:58 ID:ehsSwL1E
>>973
ちーたいまんまありがとう。誤爆までしてしまって本当に申し訳ない
そろそろ引っ込んで絵描くのに専念するです…
975日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:20:18 ID:vQofpoAb
お疲れ様。
976日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:21:58 ID:2bqaiuo+
>>935
「凾フつく日」かと思った
977日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:39:16 ID:XGYQKF2n
(゜凵K)<「良い亀井、悪い亀井、普通の亀井」
(゜凵K)<この人がどれかは想像に任せます

【政治】 「安倍氏、人間を動物扱い」「麻生・谷垣はペテン師」「自民、末期症状」…亀井氏、激白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158309182/
978日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:39:30 ID:BnHk0Z4F
明日の赤旗はどれだけ怒り狂うでしょうか
だんだん楽しみになってきました
-----------------------------------------------------

自衛隊派遣恒久法に前向き 麻生外相

 麻生太郎外相は15日午前の記者会見で、自衛隊の海外派遣を随時可能にする「恒久法」に関して
「緊急を要することもあるので(恒久法を)つくっておいた方が需要に応えられる感じがする」と述べ、
制定に前向きな姿勢を示した。
 さらに、カンボジアや中東のゴラン高原、イラク南部サマワなど自衛隊の海外派遣を例示した上で
「それなりの成果、実績が上がってきている」と強調した。(初版:9月15日12時28分)

ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006091501001355_Politics.html
979日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:42:35 ID:XGYQKF2n
>>978
「恒久法」という呼称に悪意を感じる。
「一般法」だろうが。
980日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:55:19 ID:EnGQIBcZ
巣鴨在住だけど4の付く日の地蔵通りは縁日で凄い賑わいだよ。
4の日に地蔵通りのコンビニやメシ屋に行こうとすると「ああしまった」と思うほどの混雑っぷり。
自転車なんて乗ってようものなら身動きとれなくなるほど。
そこを狙って演説しに来たんだろうけど、晴れてたら大混乱だったんじゃないかなぁ。
雨足が悪くて人少な目→太郎が来て雨が止むってのは程良い感じで良かったと思ってたりする。

あと商店街のお店は商魂たくましいから「アドマチック天国で紹介された○○」みたいな売り込みをそこかしこで見かける。
だもんで、太郎が総理になったら「麻生総理も食べた塩大福」「麻生総理愛用の耳かき」とか見れるのをwktkしてる。
981日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:55:34 ID:kih1gdI+
亀井はマジで駄目になったな……
小泉憎し自民党憎しで終わってる
982日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:59:04 ID:m4hICpv2
恒久法でぐぐるとサヨクページばかり・・・。
983日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:05:28 ID:KPse5ULL
>>961を見て都道府県の持ち票をまとめてみた。

3票:1  4票:5   5票:14  6票:10
7票:4  8票:4   9票:6  
10票:1  11票:1  12票:1

ちなみに総裁候補の地元(京都・山口・福岡)はみんな6票。

984日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:08:06 ID:BnHk0Z4F
外務大臣会見記録(平成18年9月15日(金曜日)11時25分〜於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0609.html#5

(問)昨日、地方6団体が3候補の地方分権の考え方についての公開質問状への回答を発表したのですが、
   麻生大臣と安倍氏の地方に対する考え方の違いが鮮明に出たかと思うのですが。

(外務大臣)どこが違うの。

---------------------------------------------------
やっぱ麻生さん(・∀・)イイ!!
985日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:12:20 ID:XGYQKF2n
>>984
(問)総理総裁になった場合の広報戦略ですが、小泉総理は〜
(,,゜凵K)記者会見はできればゼロが一番の希望なのですが〜

ワロスwwwwwwww皮肉ってわかってるか?
986日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:22:47 ID:67irkMDm
外務大臣会見記録のページがいつも異様に重いんだけど俺だけかな。
スクロールするとぐぐぐって感じになる。皆は普通?
987日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:23:37 ID:iAAGorcz
>>986
ノシ

春頃から急に重くなった感じがする。
その前はワリとサクサクだったのに(´・ω・`)
988日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:38:27 ID:67irkMDm
>>987
d
俺だけじゃないのか。
ページ開ききってからも重いから、別に太郎大人気で混んでるってわけでもないよね(´・ω・`)
989日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:40:46 ID:1PQVNGop
党員になるには、紹介者が必要らしいけど・・・
知人に党員がいない俺は如何すればいいつか?
990日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:41:25 ID:HV38nnPX
>>989
地元議員の事務所に聞けばいいらしい
991日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:42:16 ID:9AjAlZKJ
>>986
テキストが多い所為かなぁ。
どうせ文字だけなんで、適当なエディタにコピペして読むと良いかと。
992日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:45:49 ID:lHDWQp4T
>>986
特亜対策で何かやってるんじゃね?
993日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:46:04 ID:1PQVNGop
>>990
・・・・地元議員ってエロ拓 (つД`)
994日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:48:44 ID:iAAGorcz
>>993
近所の人ハケーン。・゚・(ノД`)人( Д`)・゚・。
995日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:50:52 ID:uUI9ER11
>>993
自民党の県会議員や市町村議員でもOK
996日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:51:20 ID:lFqoOgnE
衆議院議員である必要もなし
参議院はいないの?
県会議員とかでもOKだと思うよ
997日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:52:02 ID:KPse5ULL
>>993
県会議員とかでもいいんじゃね?
エロ拓よりゃマシだろ。
998日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:53:01 ID:lzf/6hX/
あさっての鹿児島の演説会、台風で中止になっちゃったよ…。
マジでちょっと泣いてる。
999日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:54:56 ID:dF4IKj8M
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ところで、刃牙ってどんなマンガなの?
1000日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:55:03 ID:r/BnbJwC
ローゼン総理万歳。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""