【アソー・ザ・】麻生太郎研究第31弾【パフォーマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻〜)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

 政界は漫画だ−検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
   ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■前スレ
【顔と教養と】麻生太郎研究第30弾【気品が売り】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153480460/

■職人さんありがとう
麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒ttp://tanbota.blog15.fc2.com/

■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP(総務大臣会見記録) ⇒ttp://www.soumu.go.jp/
政府インターネットTV ⇒ttp://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院TV ⇒ttp://www.shugiintv.go.jp/
2日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:37:04 ID:QhbIe/Ef
■麻生太郎一刄<(1)

・保守系で愛国者。英米・台湾好き。中国・南北朝鮮嫌い。中国や韓国から激しく敵視されているが、彼のほうでも嫌っている
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵に。創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・生まれはいいのに炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い

・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂総理の孫。妻は鈴木善幸総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・曽祖父(母方の母方)は岩倉遣欧使節団の一員で外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・筑豊の炭坑王と呼ばれた曾祖父(父方)・太吉が築いた麻生財閥(グループ企業80社)の元当主(現当主は弟・泰)
・会社は日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・敬虔なクリスチャン(洗礼名「フランシスコ」)ながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と小学生の頃から)

・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ
・スタンフォード卒業直前に吉田茂の命令でアメリカ英語矯正のためロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・陸上自衛隊・習志野第一空挺団に体験入隊、パラシュート降下演習を何度か経験したことも
・総務大臣時代にリビアのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏に地方自治のノウハウを指導。ある意味カダフィの息子の師匠
3日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:38:04 ID:QhbIe/Ef
■麻生太郎一刄<(2)

・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、インパクトを始め多数
・それに加えて三国志にジョジョやバキ、犬夜叉、勇午、島耕作、Dreams、大使閣下の料理人、その他あらゆるジャンルの漫画を読む
・総務大臣室にはTV番組から贈られたゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった
・↑同TV番組の出演3回目にて、同ポスターを総務大臣室にずっと飾っておいて色褪せたので新しいのを要望する

・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・デジタルハリウッド大学での講演で↑の件を「空港の待合場所で某マニアックな漫画を読んでいたことも有名」と紹介される
・オタク専門誌「メカビ」創刊号のインタビューで↑の件をやんわりと肯定したあげくローゼンメイデン1巻を手にした写真を掲載される
・名誉顧問を務めていた地元での「あしや人形感謝祭」にて原作者から大臣の名前が入った色紙を貰った可能性が極めて濃厚
・TV番組「たかじんのそこまで言って委員会」にて『愛読書・美少女マンガ「ローゼンメイデン」』とテロップ入りで紹介される

・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・国会で「ネットで問題の掲示板が…」との質疑に対し、「それって2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
・ASEAN地域フォーラムの夕食会ではハンフリー・ボガートに扮しウルトラマンやバルタン星人と寸劇を共演する
4日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:39:00 ID:QhbIe/Ef
■過去スレ(1)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/ 初代【フロッピー】【大久保利通】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/ #2【俺の】【背後に立つな】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/ #3【ピカッチュウ】【ピカッピカッチュウ】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/ #4【平成の】【釣りキチ三平】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/ #5【感想は】【特に無い】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/ #6【夜回りは】【是非止めて】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/ #7【韓国人の】【趣味】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/ #8【永田町の】【第8ドール】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/ #9【インドでも】【遠洋漁業】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/ #10【巫山戯た話も】【甚だしい】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/ #11【創価の前で】【靖国を叫ぶ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/ #12【口曲がりの】【ダンディー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/ #13【用件を】【聞こうか】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/ #14【体力なら】【負けない】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/ #15【アジア版】【CNN構想】
5日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:42:45 ID:QhbIe/Ef
■過去スレ(2)
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/ #16【侯王得一】【以天下為正】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/ #17【悪名は】【無名に勝る】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/ #18【日本はアジアの】【安定装置】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/ #19【皮肉って】【解ってる?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144309847/ #20【草葉の陰で】【腸捻転】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145281020/ #21【俺の分の】【弁当は!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146124183/ #22【テレ朝の】【いつもの手口】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148210276/ #24【味方は3割】【敵も3割】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149408201/ #25【あの噂は】【本当だった】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/ #26【世の中は】【ピア・ツー・ピア】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/ #27【ワールドカップ】【いいなぁぁぁ!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152493545/ #28【金正日に】【感謝しないと】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153028729/ #29【行列ができる】【外務大臣】
6日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:43:32 ID:QhbIe/Ef
■関連スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 5任期目
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153182701/
麻生太郎2
 ⇒ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138793840/
【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
 ⇒ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132417360/
このままじゃ麻生内閣になっちゃうぞ
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130746109/
麻生太郎のローゼンネタはガセ!
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141823799/
ど(ry麻生外相を応援しようぜ
 ⇒ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152350659/
(・∀・)アソーウータローウー
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134375174/

■公式情報(2)
公式サイト−講演・論文
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/index.html
第14回外務省タウンミーティング「日本外交の展望」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060611a.html
第13回外務省タウンミーティング「これからの日本外交」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060218a.html
国民保護タウンミーティング イン 東京〜武力攻撃事態等における国民の保護を考える〜
 ⇒ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__051016
政府インターネットテレビ<6ch>大臣のほんね 麻生太郎外務大臣編
 ⇒ttp://www.gov-online.go.jp/topics/6ch_honne/asou_01.html
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/daijin_column/
7テ(ry:2006/07/29(土) 00:50:00 ID:U2nxQnUS
■演説
麻生太郎2005年10月31日外務大臣就任会見
 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
第164回国会における麻生外務大臣の外交演説
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
日本にとって経済外交とは何か
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0308.html
日本は中国の民主的な将来を歓迎する(Japan Welcomes China's Democratic Future)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0313.html
文化外交の新発想-みなさんの力を求めています
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
東アジアの将来の安定と繁栄を共に目指して−過去の教訓、そして夢を見る自由に向けたビジョン
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0503.html
新たな安全保障環境における日本とNATO
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0504.html
「ネットワーク型アジア」の未来を構想する
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html
中央アジアを「平和と安定の回廊」に
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0601.html
「開発のための投資」於:OECD東京政策フォーラム
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0720.html
日比友好の日記念式典における麻生外務大臣スピーチ(英語)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/philippine/remark0607.html
早稲田大学 人物研究会 (左側「会見・講演録」の「麻生太郎講演会」を参照)
 ⇒ttp://www.jinbutsu.org/index.html
8日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:51:52 ID:QhbIe/Ef
■記者会見

外務大臣会見記録
・平成17年10月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0510.html
・平成17年11月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0511.html
・平成17年12月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html
・平成18年1月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
・平成18年2月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0602.html
・平成18年3月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0603.html
・平成18年4月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html
・平成18年5月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0605.html
・平成18年6月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0606.html
・平成18年7月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html

麻生総務大臣閣議後記者会見の概要
・平成15年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2003/2003ichiran.html
・平成16年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/2004ichiran.html
・平成16年8月10日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
・平成17年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/2005ichiran.html
・平成17年3月22日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html
・平成17年5月17日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0517.html
・平成17年8月12日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0812.html
9テ(ry:2006/07/29(土) 00:52:42 ID:U2nxQnUS
■伝説・噂(1)
日経政治コラム「風向計」 大久保利通と麻生外相
 ⇒ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/20051224e1e2400324.html
月刊自由民主2003.1 小渕優子との対談
 ⇒ttp://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
 ⇒ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-546.html
「ゴルゴ13」と大臣が答えたら、なんと巨大なゴルゴ・パネルが登場。
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
クールビズ?クリスチャン?ゴッドファーザー?
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm#▼ぎゃ! 週刊文春に載ってる
その時、麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm
これで番組3度目の出演。毎度、肩書きが変わる。後はあがりを待つのみ。
 ⇒ttp://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2006-04.html#20060417
十年後?そんな先のことはわからない…
 ⇒ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0002/16206160002016c.html
もし天国でシガーが吸えないなら、天国へは行きたくない。
 ⇒ttp://www.y693.com/cgi-bin/diary/img/274-2.jpg
2ちゃんねるの話ですか、これは。2ちゃんねるの話ですか。
 ⇒ttp://www.mori-yuko.com/kokkai/159/20040528.htm
ごく自然に珈琲を飲みながら…高級背広に身を包み、足を組みながら…
 ⇒ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119611823/329
まさか、ジサクジエン!なんてことはないと思うけど。
 ⇒ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/index.html
それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。
 ⇒ttp://blog.p-pit.net/?eid=234456
麻生大臣といえば、コレ!というあのマンガです。果たして、あの噂は真実だったのか?
 ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
10日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:53:30 ID:QhbIe/Ef
■伝説・噂(2)
ゲイツにカレーおごったのはこの時か?
 ⇒ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない(笑)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041021091917/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041012161820/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015202552/http://www.aso-taro.jp/newspaper/030619.html
ジャンプやマガジン、ビッグコミックなど大量に持って行った(実は、自分用)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015213240/http://www.aso-taro.jp/newspaper/031215-2.html
「マジヤバイ」「軽くヤバイ」
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_11.html
安倍氏とおれの違い?『経済』ってことになるかもしれねえな
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060531.html
新聞記者も、お菓子1個でガキに取り入ればスクープが抜けるんじゃないかというくらいの知恵はつく(笑)
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html
「男はすこしワルがいい」「↑は100%正解」「覚悟出来てる」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome3.html
「特に感想はない」「今度は何ですかい?」「よほどの有名人なんだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome2.html

■アルバム
「ぼくのおじいちゃま」「皮肉ってわかってる?」「バカにしている?この人?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/
「ハーレクインロマンス」「テレ朝のいつもの手口?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user7/fe829085/1/
11テ(ry:2006/07/29(土) 00:54:31 ID:U2nxQnUS
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、後に義父となる
  鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、3人(この中に河野太郎)は不明、
  反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言
  (平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、書泉グランデの存在を
  知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが… ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては「アメリカ幕府」と呼ぶ
  くらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q 次の総理は大変そうだから、次の次の方が…
A 『私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で』って本人が言ってるんだものしゃーねーべさ
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
12日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:59:39 ID:l+tiKGMc
■タイミングよく早くさっさと聞こう、勿体付けるほどの質問じゃないんだから
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが
Q 反創価って本当?
A 親創価の人が、公明党の集会で陛下の靖国参拝を叫ぶと思うか
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある。更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう
  加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 竹島外交で何か主導を発揮したか
A 04/18に公になり、翌日には「海域名提案見送れば調査撤回」を外務次官が韓国大使に提案してるのだが、まさか大臣の
  知らない内に動いているとでも
Q 外務省の次官が韓国で土下座しただろ!!!
A 目標(海域名維持)目的(K国海域名提案阻止)は達成されたけど何か?しかも6月再提案説はどうなったw
Q 何で米軍に3兆円も出すんだよ
A それ虚報だけど。「日本の『3兆円負担』根拠なし=ローレス副次官、発言を撤回」
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人更迭しているが
Q 対中ODA再開するのか!!!!
A 毎年年度末に閣議決定していたものを、2005年度分はちょっと止めていたというだけ。前年度より1割強、ピークの00年度の
  4割以下に減ってるし、北京オリンピックまでに廃止する方向で動いてるんだが。ましてあのお方は政界有数の親台派だぞ
Q カネをやれば日中関係は修復できるだと考えてんじゃねーの?
A どっかの国の単細胞な酋長じゃあるまいし、大国の大臣が本音と建前弁えず、本音を公言出来ると思う?
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A 講演では「戦死者以外が祀られてるのが問題」「陛下が参拝できるように」しか言ってないのだが、それが読売に分祀と
  決めつけられただけだから。いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てこい ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 人殺しを出世させる外務省を処分できない麻生は、鈴木宗男の言う通り総裁候補の資格無い!!
A 太郎以前の大臣が既に下した処分を再度覆せと?それなんて人治主義?それとも田中真紀子?
13テ(ry:2006/07/29(土) 01:00:02 ID:U2nxQnUS
■好きだねぇ質問が。2ちゃんねらーってのは他にはないのか、ええ?

期間限定『麻生太郎のサクラ大戦ネタ』に関して

Q 国会答弁でサクラ大戦発言したってホント?
A ガセです。今のところはw
  番組ch(フジ)『2006年4月2日の報道2001−4』
   ⇒ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1143934867/
  のレス#318がこの噂の初出のようです。
  (↑はスレ落ちしてるのでミラーはこちら  ⇒ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?live22x/2/livecx/1143934867/&st=318 )
  もちろん国会会議録検索システムで調べても該当する会議録などありませんし、Google検索しても引っ掛かるのは
  ↑の引用だけですから。
  まあ、この辺には理解のあるお方ですから、もしかするとこの噂にイメージアップの効果があると判断して今後
  何らかのアクションが出てくるかもしれませんね、あの「羽田空港での一件」に始まった一連の出来事のように…
Q のだめカンタービレも読んでたってホント?
A これもガセのようです。今のところはw
  どうもWikipedia「麻生太郎」にそう書かれていることが↑の発端のようですが、やはりGoogle検索しても↑の引用
  ぐらいしか引っ掛かってこないのですよね。確かに興味深い人物でいぢり甲斐があるのは理解できますが創作は
  創作とはっきり明記し、デマを撒き散らすような行為は控えていただきたいものです。
  あとWikipedia「麻生太郎」は過去に中立的とは言い難い編集合戦が繰り広げられた経緯もあり、その記述を全面的に
  信用することはあまりお薦めできません。
14日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:01:57 ID:Hbm5JpUH
■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、
官邸でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない
時やむずかしい勉強の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、
怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんがいい。この間、官邸でいっしょに
おやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて外側を残したり
して、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりと
してよくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。
頭ははげているからかわいく、はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、
おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねをかけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html#sakubun

■カステラとちーたいマンマ

麻生太郎はカステラと牛乳が好物。詳しくはGoogle検索で。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9+%E7%89%9B%E4%B9%B3+%E9%BA%BB%E7%94%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「ちーたいマンマ」は#8スレ916の発言より。

| 916:日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:27:57 ID:hRKLKPh+
| 今、実家にいるんだが
| ご近所からカステラをいただいた。
| いつもなら甘い物食わないし、食っても煎茶を淹れるところを、ぎうにうで。
| うまいな、これw
|
| で、食ってたら母親に横に座られて、めずらしがられた後
| 「お前は、小さい頃は牛乳が好きで、ちーたいマンマって呼んでてね〜」
| って、ずーっと俺の恥ずかしい話をつぶやかれた。
15テ(ry:2006/07/29(土) 01:04:15 ID:U2nxQnUS
■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 〜9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x〜・UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、
『キャプドウガー』。彼の降臨した後には称賛の嵐が吹き荒れる!

ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■スレタイ由来
2006/7/27ASEAN晩餐会の余興の寸劇より。
ハンフリー・ボガートに扮したことからBoggie the Performer → アソー・ザ・パフォーマー
16日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:06:49 ID:Hbm5JpUH
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま
テ(ryちゃま
  .___
 (  ___)
 ノ    ヽ
 | (゚听)               大変乙です。
 |∪ 特 |つU    ___    カステラとちーたいマンマで
 |   濃 |      /::::/::::/.!    一休みしてくだちい
 |   5.2 .|   .,, ‐ /:::/::::/ |、、
 ヽ ___ノ  / ., '´|  |  | ' ヽ ヽ
   U U   l l  |_|_|/  ノ l
        ヽ、`_ー---− ´_ ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄
17日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:13:01 ID:Hbm5JpUH
ちなみに自己レス
俺ID:l+tiKGMc だけど
俺も連続規制3回で一寸焦ったw
こーゆー時ダイヤルアップは便利だな!

orz
18日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:34:10 ID:RHCi3LYX
>>前スレ997
靖国が任意解散するならって条件付きではないか?
でもって、その判断は靖国に任せる、と。
そうなった暁には、国立の追悼施設(アーリントンのようなもの)を作ろうかい、ってことでは。
19日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:38:38 ID:U2nxQnUS
>>18
わざと不可能に近い前提を付けて「そんなことは無理」って言外に言ってるもんだと
思ってたが。
20日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:40:15 ID:tNntqv3I
>>18
国側から働きかけることは政教分離を掲げている以上はできないし、
一方的に宗教法人資格を取り消すことも出来ないしね。
ただ新しい施設を作ろうとまではしてないんじゃないかな?
既存の組織の再編成、施設の再利用以上の事は考えてないように、個人的には思える。
21日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:43:01 ID:tNntqv3I
>>19
その気がまるっきり無いとも思えないけどね。
22日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:46:07 ID:8PvqF/V3
1さん乙。
…てかこのスレタイを見てから脳内でハルカリが流れっぱなしなんですけど…
寝れねぇw
23日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:46:52 ID:RHCi3LYX
>>19
そこまでは自分と同じ解釈ですw
でもって、もし万が一解散しても、アーリントンと同等のものを作れば国家元首なり首相なりが行くのは
アメリカと同様に問題ないよ、と。つまりは、新しく作っても何もかわらんどころか、もっとすごいことになるよ、と。
24日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 02:11:58 ID:NzcOPfLl
>>1さん&テ(ryの人乙
襟元の自民党シンボルマークを「さいたまバッチ」と書いていたら
インスピレーションが沸いて来たので空気読まずに投下。
曲はこれ>ttp://storage.irofla.com/?name=mousouri&type=swf
----------
胸につけてる さいたまバッチ
自慢の嫌味で 敵をうつ
福岡県から 僕らのために
来たぞ われらの 麻生太郎

手にしたライター ピカリと光り
ちょいワルオヤジの ヤクザビズ
日本の国から 余興のために
来たぞ われらの 麻生太郎

手にしたライフル ビュビュンとうなる
国際政治の 専門家
漫画の国から 日本のために
来たぞ われらの 麻生太郎
25日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 02:16:16 ID:G6pixzp5
>>24
ぶっちゃけもはや政治家じゃないなw
26日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 02:58:40 ID:K0V7et+0
259 名無しステーション sage New! 2006/07/29(土) 02:57:08.31 ID:QrFDgXKF
>>149
アレだろ?
地球の始まりも宇宙の始まりも半島からなんだろ?
俺はそういう風に聞いたが


260  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage New! 2006/07/29(土) 02:57:09.18 ID:DX2slFqR
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
27日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 03:05:02 ID:taSCH2gq
ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド

1 ウルトラマソ New! 2006/07/28(金) 21:05:58 BE:83277874-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________

2 (゚听) New! 2006/07/28(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

3 ウルトラマソ New! 2006/07/28(金) 21:07:27 BE:107071294-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..||  < >>2 ユー、総理になっちゃいなよ
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
28日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 05:39:10 ID:iADinzgB
前スレの
>「老人が生き生きと暮らせる社会という意味の適当な四文字熟語がないか
>考えてくれ」。

>おまいら、出番だw 何か考えて事務所or大臣官房に送れ

の事だがちょっと違うかも知れんがこんなのはどうだ?

◇ 老当益壮 ◇
<ロウトウエキソウ>

老年になっても、ますます盛んな意気を持って困難にも立ち向かうべきであるということ。

生き生きと暮らせる社会とはちと違うかも知れんが・・・どう思う?
29日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 06:14:32 ID:EjPFlwKE
おっはようさーん!
テンプ(ry>>1ちゃま乙でした。

>「老人が生き生きと暮らせる社会という意味の適当な四文字熟語がないか
>考えてくれ」。

オラとしては、じっちゃんばっちゃんにはニコニコ元気に楽しく過ごして頂きたいので、
「老笑快活」みたいな感じでどうっすかねー。ろうしょうかいかつ、ね

構造改革と韻を踏んでいてどうや!と思ったんだけど。
30日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 06:18:57 ID:iADinzgB
>>29
おお!良いんで無いかい。
ちなみに俺のは自分で考えたのじゃなくて四字熟語のサイトで見つけたのだからそっち(老笑快活)の方が良い気がする
31日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 07:54:47 ID:hcKHJudk
      ___      
 .   _l≡_、_ |_  
     (≡,兪 )   ところで洋平のどら息子は?
     <__ヽyゝロE    
     /_l:__|゚       
    ´ lL lL        
32日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:20:10 ID:xbCFkWES
日経とバッファローの火病が凄いなw
【ポスト小泉】総裁選、焦る麻生氏 「安倍氏対谷垣氏」の対立構図が浮かび上がる気配に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154124455/
33日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:22:26 ID:jIYr1wyU
消費税UPしたいって言ってる奴指示するのかねぇ・・・?
34日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:28:55 ID:KccgZfMY
とっかかりは早いほうがいいと思っておりますので
(どうせ色々なところがゴネゴネして本決まりまで5年くらいかかるだろう)
その一点においてのみ谷垣タソを支持しています。
もう先送りにはしてほしくない。
時期を見て云々は谷垣タソだって言わないだけでわかってるでしょうから、
取りかかるだけでも早くしてくれと。
35日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:37:10 ID:U2nxQnUS
(,,゜凵K) < また同じことをやったらいよいよ頭が悪い
36日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 10:02:45 ID:8DltUO5e
>>33
日本の主要マスコミは、国債30兆円公約の小泉より、
はるかに財政再建至上主義だから。理由はよく分からん。
多分頭が悪いんだと思うが。
37日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 10:08:45 ID:qpWdobC+
一部マスコミにとっては消費税が上がることよりも
中国様のご機嫌を損ねないことの方が大事なんだろ。
38日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 10:38:31 ID:iADinzgB
つまりヴワカなんだよ
39日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:30:10 ID:dhGVgOoM
完全におシナ様にしか向いてないもんね>マスコミ
靖国を消費税より重視するなんてありえん。
一応谷垣を支持しておかないとお仕置きされちゃうんだろうな。
40日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:37:16 ID:iADinzgB
(,,゜凵K) < また同じことをやったらいよいよ頭が悪い

つまり懲りずに同じことばっかやってるからどうしようもなく頭が悪いわけだ
41日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:39:21 ID:jeQWKrDA
シナやマスゴミがエロ垣を支持すると言う事は
日本にとっては害になるって事だわな。
42日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:46:34 ID:aO4+jdDh
というか地味に中小業者の消費税免除額が3千万から1千万になってるんだな。
消費税よりまずは引き下げた法人税を元に戻せと。
43日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:51:08 ID:uoitLfVc
イラク派遣の陸自隊旗返還式…首相出席、労ねぎらう
 
イラク南部サマワで活動していた陸上自衛隊の第10次復興支援群などの隊旗返還式が29日、
陸自朝霞駐屯地(東京都練馬区)で開かれた。
式には小泉首相、麻生外相、額賀防衛長官らが出席し、派遣要員と予備要員約700人の労をねぎらった。
(読売新聞) - 7月29日11時41分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000105-yom-pol
44日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 12:03:02 ID:Sp+hAqUO
> 老人が生き生きと暮らせる社会
教養課程の経済の授業で
「22-50の28年、50-75の25年と2回の就労機会をもったらいい。
 後半生は1年たたないと結果が出ないような気長にやる仕事をしたらいい」
とか書いたのを思い出した。

四字熟語はやはり中国の古籍に典を求めたいねえ。
経世済民を経済としたような感じで。
45日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 12:07:17 ID:8PvqF/V3
NHK
46日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 12:09:24 ID:8PvqF/V3
太郎さん映らなかったね
ごめん
47日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 13:06:20 ID:uoitLfVc
48日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 13:11:36 ID:bmy6xUlH
>>44
>四字熟語はやはり中国の古籍に典を求めたいねえ。

つ 民明書房大全
49日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 13:29:37 ID:zc4lbZb8
>>47
今朝帰ってきたばかりで、もう式典に参加してたのか・・・

お疲れ様です、太郎さん(`・ω・´)ゞ
50日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 13:37:17 ID:+nkj8ivp
老笑快活、いいね!
誰か太郎に教えてくれ!
事務所の人、見てるんなら太郎へ取り次ぎよろしく!
51日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 13:41:50 ID:z86GZzrl
老人向けの言葉イラネ
52日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 13:57:15 ID:G6pixzp5
老人に向けての言葉というよりも
オレ達がニコニコしながら老人になりたいと思うよーな
標語がいいんじゃないかなあ。

今の老人を褒めるんじゃなく、これからの老人を活性化させるよーな。
53日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:29:26 ID:UKgFreWQ
>ニコニコしながら老人になりたいと

「極楽往生」なんてどうだろう。
54日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:50:30 ID:uoTFR2Ru
>「極楽往生」
病院のキャッチフレーズにしたらよさげ。
55日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:55:04 ID:7jNqPoWR
つ「特亜謝絶」

いや、マジで世代関係なく、明るく希望にあふれた日本になると思うんだが。
56日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:21:04 ID:2IzSPi2T
>>54
某漫画みたいに死者の行くとこがニックネームの様な病院には
行きたくありません。

そういえば漫画と世相の話で、ジョジョとかと一緒に孔雀王も入ってた
ような。
57日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:46:39 ID:QAshC9wB
ttp://blog.p-pit.net/images/rozen.jpg
誰かこれでタロさのコラ作っておくれ
58日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:46:51 ID:xBTmCO8w
>>50
それぐらいなら素直に明老快活でいいんじゃね?
既存の四字熟語の文字変えのほうが響きがいい。
59日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:49:51 ID:oUO7WFi6
>>50
メルは無いけどFAXは確かOKだべ?
真面目なの20個ぐらい溜まったら誰か送ってみれば?
60日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:02:00 ID:z7N3c3Ii
老って漢字使わずに何か良いのないのかなあ。

こー……なんていうか、……あーうまくいえないけど。
61日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:16:50 ID:/tuwLDLt
21世紀は、超電脳的翁の時代ですけど。
62日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:27:43 ID:iCsrnHiS
老人Zスレと聞いてきました
63日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:51:42 ID:cEbax9DP
老全明伝
老人全てに希望と明るさを伝える
64日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:03:05 ID:zc4lbZb8
【ポスト小泉】財界からポスト小泉に「アジア諸国との関係改善」求める声が相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154149076/

22 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 14:08:13 ID:vq/qWKDd0
はて?出井は去年あたり、麻生を推すと言ってたんだが・・・

126 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/29(土) 17:32:20 ID:FZ7ojLSc0
>>1,>>22
ソース元の映像を見たが、

http://news.tbs.co.jp/20060728/headline/tbs_headline3345570.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3345570_3.asx

映像の一番終盤。

出井はTBSが用意したボードを使って説明しているんだが、
お題はポスト小泉というものなのに、選択肢は安倍、谷垣、与謝野、福田の4人のみ。
麻生は選択肢すらない。

TBSがまたやりおったわ・・・
65日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:25:06 ID:pkNEoEwF
ボードの大きさは5人分あるよな。右端一人分の空き…何だコレ…。
66日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:34:33 ID:0SJov5rK
まぁ、なんて中立中道な報道なんでしょう(棒読み
67日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:36:35 ID:OUe5t5fe
これ、麻生の事務所に連絡した方が良くねえ?
68日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:51:00 ID:6ApOyutn
麻生の事務所と自民党本部に連絡だな。

麻生事務所
→「TBSに無いって事は総裁選に麻生でないっていうのか?嘘言うお前に投票しねえ!」

自民党本部
→「TBSに無いって事は総裁選に麻生で無いんですか? あの会見はウソツキ?
  おたくはウソツキを外務大臣にしちゃう党なんですか?」


……つか、TBSマジで停波したほうが良くないか?
69日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:59:52 ID:JG+2cRjH
ひでえ・・・誰かFAX持ってる人マジで事務所に知らせてくれんか?
ところで自分も「明ロウ快活」イイ!と思う
お年寄りの「老」働く人の「労」朗らかの「朗」そして
太郎の「郎」!!www
70日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:01:17 ID:TNkCeXHD
太郎は総裁選に出馬する意向を真っ先に宣言してたのに。
そんな太郎を外すところが嫌らしい。不自然すぎ。
TBSマジ腐ってる。

71日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:07:54 ID:K0V7et+0
【論説】TBS"安倍氏と旧731部隊、一緒に放映" 次期首相最有力な政治家が過度の反応 毎日新聞ブロードキャスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154167448/
★過剰な演出、過度の反応=荻野祥三

 自慢出来る話ではないが、私の机の周辺を含めて、マスコミの職場は雑然としている。部外者が見たら驚き、
伝える情報の信頼度が落ちるのではないかと反省する。
 テレビ局の報道セクションも同様で、写真や図表が載ったフリップ、イラクや北朝鮮の立体模型などが部屋
の片隅に散乱している。小泉純一郎首相の人形だって、他の小道具と一緒にガラクタ寸前だ。これが戦前だっ
たら大問題になるかもしれないが、幸いその当時はテレビがなかった。
 TBSがニュース番組で放送した旧日本軍の「731部隊」に関する部分で、ニュースと関係のない安倍晋三
官房長官の写真パネルが映ったことが問題になっている。そのシーンは冒頭の数秒。カメラが電話で取材中の
記者に接近する。その時、“ガラクタコーナー”にあった安倍氏の写真が映った。
 騒ぎになってから見ればそうかと思うが、放送された21日に見た一般の視聴者は気づかなかった人が多い
だろう。TBSも局内でチェック出来なかった。しかし、映像が安倍氏の知るところとなり、官房長官会見で
「意図的になされたものであるとすると、恐ろしい」との発言が出た。
 「731部隊」のニュースを見たが、出来がよくない。他にも本筋と関係のない映像がでてくる。例えば
常石敬一神奈川大学教授へのインタビューシーンでは、バーのごとく並んだ酒瓶が映る。場所がどこであるか
の説明もない。夕方のニュースにありがちな「演出過剰の作り」が、「731部隊」のようなテーマにも波及
しているのか。
 安倍氏がテレビ報道に意見を言う自由はあるが、次期首相最有力と言われる政治家が、本気で抗議するよう
な内容ではない気がする。過剰な演出。過度の反応。両者の自制が求められる。

■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/broadcast/news/20060729dde012070014000c.html
■元ニューススレ
【マスコミ】 TBSの"安倍氏と旧731部隊、一緒に放映"は意図的編集か…総務省が調査開始★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154102727/
72日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:12:12 ID:QAshC9wB
逆に麻生事務所が先に根回ししてたりしてな
「TBSみたいなデムパ局にうちの太郎は出しませんっ!!!1」
てな感じで

・・・そうそう、別件ですがこれも置いておきますよ
ttp://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
署名活動にぜひご協力を。
73日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:13:50 ID:WBwJpkcn
TBSのいやらしいところは、麻生は出馬の意志を示していても、
正式に出馬したわけではなく、本人から抗議しにくい所を分かっててやっていること。
まじ、停波にしていいと思った。
74日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:26:36 ID:bpJY90jm
>>71
丁BSも毎日も、自分達が日ごろどれほど威力のあるものを
振り回してるか解ってないことの証左だな。
自分達が特権的に使ってるモノが
おもちゃじゃなくて、強力な武器だっての自覚してもらいたいものだ。

自衛隊がカラ薬きょう一つ落としても文句言うくせに
自分達はめくら撃ち(差別用語かw)してもOKって変じゃん
75日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:27:31 ID:bpJY90jm
そういや、「おみやげ」で他国人を爆殺したのって
どこの記者だったっけ
76日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:33:30 ID:LJStyotX
毎日新聞じゃなかったかな
間違えてたらごめんね
77日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:36:34 ID:MXrfwEMl
>>75
毎日の記者だな。ヨルダンでやらかした。

ほんと、このグループはどうにかしなきゃな。
78日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:49:37 ID:EawhaWzn
その毎日の記者に恩赦を出してくれた国王陛下が総理を助手席に乗せて
市内爆走したわけで記憶に新しいな
79日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:55:59 ID:/tuwLDLt
荻野祥三(毎日)「当店のラーメンには、職場に転がるガラクタ、ゴミ、『本筋と関係の
ない』素材ががよく紛れ込んでいます。ゴキブリ、ハエ、髪の毛、・・・これは毎日ラー
メンの仕様なので、お客様各位は納得してお召し上がりください。なに免疫力が・・・」
80日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:56:05 ID:zCEdEhP3
>75
毎日新聞社の五味ボマー
81日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:06:31 ID:DtMoxO3h
82日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:06:31 ID:iCsrnHiS
毎日新聞社のゴミ?
83日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:08:44 ID:Pxs1UIVE
それでもあってる
8457:2006/07/29(土) 20:10:12 ID:QAshC9wB
>>81
ちょwwwまじでwww
ありがとう僕らのコラメイカー!

>>82
むしろ毎日新聞社がゴミ
85日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:10:53 ID:SE65iOWZ
>81
ちょ
86日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:14:50 ID:uAuBdSUr
>>81
_ 凹○ _
87日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:27:44 ID:zc4lbZb8
>>81
いやあぁぁああああwww
88日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:29:56 ID:pswDk75j
>>81
ちょwww
89日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:30:27 ID:S9KDDjAk
>>81
うはw
90日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:31:51 ID:ZKZt4LNE
>>81
このアリアスゲーム、嫌杉w
91日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:33:11 ID:ZKZt4LNE
アリアスってナニよ…orz
92日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:34:39 ID:apQ4mQyN
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  .|     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
93日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:36:01 ID:uAuBdSUr
| 冫、)ジー
94日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:42:09 ID:Nkur7yph
>>81
腹が捩れるwww
95日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:49:03 ID:cfUh25aV
>>81
               リアルはキツイお…ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
96日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:49:21 ID:iCsrnHiS
>>91
元阪神・オリックス 現巨人
97日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:15:07 ID:NzcOPfLl
>>81
珍しくムッシュかまやつじゃない……
98日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:24:39 ID:h//KrQ9j
>>81
本気で謝罪と賠償を要求したくなった。。。
99日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:34:18 ID:wAT3Tezn
>>81
一番右、仮屋崎に似てるwwww
100日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:50:35 ID:5w26udxr
>>81

                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
           ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
             ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
               `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
                ` 
101日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:53:34 ID:vWgzGwxD
>81
Σ( ̄□ ̄;)
102日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:59:24 ID:5FUMCJRT
>81の人気に嫉妬w
103日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:03:31 ID:taSCH2gq
       ∧∧
       / 中\  >>81の人気に猛烈嫉妬アル!!!!
    || ( # `ハ´)||
.   |||||( |   | | ||||| 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
104日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:04:40 ID:uoitLfVc
中国「米国式圧迫」に拒否感?

「5カ国から8カ国、8カ国から10カ国」−−。

28日朝までアセアン地域安保フォーラム(ARF)が開かれるマレーシアでは韓米中などの外相が午後、8カ国会合を
する予定になっていた。 しかし会合の数時間前に中国が電撃的に10カ国会合を提案した。米国はやむを得ずこれに
同意したものと伝えられた。このような中国の動きをめぐり米国の意図どおり動かないという意志を見せたという解釈もある。
これを米国と中国が北朝鮮問題をめぐり繰り広げてきた神経戦の延長線と見るものだ。今後の中国の歩みを予測する行動だ。
◆中国の戦略か?=中国が8カ国会議に合意した際、外交専門家らは多少いぶかしがった。
米国の考えをそのまま受け入れたからだった。北朝鮮を孤立させることに反対した中国が米国の友邦であるカナダと
オーストラリアまで含めた8カ国に同意すると「中国が北朝鮮に対して頭に来たもようだ」とまで言われた。
しかし中国は参加国を10カ国に増やした。比較的自国と近いインドネシアと米国とたびたび衝突したニュージーランドを
含めたのだ。ARF会議場で会った李肇星中国外交部長は「朝中関係が悪くならなかったか」という質問に
「中国と北朝鮮は隣国だ」と返事した。対北圧迫には同意するが、米国を中心にした対北制裁には警戒する態度だった。
◆対北圧迫強める米国=10カ国会合は予定時刻より遅く始まった。李肇星外交部長が現われなかったからだった。
会議を主催したライス米国務長官は10分待って中国代表が欠席した中、開会を宣言した。必ずや多者会合を成功させて
北朝鮮に対する圧迫を加えるという意志としても解釈される場面だった。 少し遅れて到着した李肇星部長は
「1時間30分、白南淳(ペク・ナムスン)北朝鮮外相に6カ国外相会合に出席を説得しようとして遅れた」と了解を求めた。
◆孤立自ら招いた北朝鮮=北朝鮮も強く出た。午前の会議後、潘基文(パン・ギムン)外交部長官は白外相に
別途の会談を要請した。しかし白外相は「そんな必要があるか」ときっぱり断った。
潘長官がまた声をかけると白外相は「南北関係は6.15南北共同声明に基づいていけばよい」と述べ、会議場外に出た。
白外相は「我々の主権的、合法的措置に対して不当な(議長)声明を圧力をかけて成立させる場合、これを全面排撃し
(ARFに)今後も残るか考慮する」と明らかにした。国際社会から孤立を自ら招いた姿だ。

タイのカンタティ外相は「会議で麻生太郎日本外相とともに拉致外国人問題を提起した」と現地メディアに明らかにした。
北朝鮮に拉致された女性が1人いるものとしているタイ政府が日本とともに北朝鮮「拉致被害者」問題として共調することを示唆した。

クアラルンプール(マレーシア)=李相彦(イ・サンオン)記者 <[email protected]>2006.07.29 11:34:47
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78357&servcode=500§code=500
-------------------------------------------------------------------------------------
>麻生太郎日本外相とともに
タイキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
105日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:08:02 ID:X4/P4KPy
>>811
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
106日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:08:31 ID:pVuRwpp0
>>105
│∀・)ジー
107日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:09:50 ID:EeeE3W+y
>>105 
| 冫、)ジー
108日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:10:15 ID:uoitLfVc
>>105
|凵K)ジー
109日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:13:43 ID:ix0rWWBV
>>81
ちょっと!これってスケキヨ丼に次ぐ大量殺戮兵器?
とりあえず;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
110日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:14:46 ID:ChMIGi9h


チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる    21.68MiB
                           
保存拡散ヨロ
111日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:15:20 ID:Xamx4Mcv
>>105
|д゚) ジー
112日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:17:44 ID:j5oqwx6R
>>105
|_、_  …
|,_ノ` )
113日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:40:58 ID:X4/P4KPy
>>106-108>>111-112
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >

アトハマカセタ>>811
114日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:58:40 ID:M+uC+naE
今↑の麻生さんの紹介を読んだが、
本当に魅力のある人だなw
こういうタイプは好きw
115日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:01:58 ID:7BHZAWnh
【日本】「台湾独立を支持しない」と麻生外相が会見…人民日報[7/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154180116/
だから何?
116日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:10:03 ID:zc4lbZb8
>>115
何だろうね?
「支持する」とでも言ってほしかったのかしら?w
117日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:13:03 ID:7BHZAWnh
>>116
そう言えば麻生辞任で中共的に大万歳か。
118日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:16:30 ID:K0V7et+0
■李部長「中日関係は二国間の枠を越える」 外相会談

李肇星外交部長は27日、マレーシアの首都クアラルンプールで、日本の麻生太郎外相と
会見した。新華社が伝えた。
双方は会見の中で次のように述べた。

▽李外交部長
中日両国の関係の改善と発展を促し、双方の各分野における交流と協力を推進することは、
中日双方の一致した目標だ。現在の国際的、地域的情勢において、中日関係の重要性は二
国間関係の枠をはるかに越えている。両国は地域の平和・安定・発展の維持の面で、共通
の試練と課題に直面している。中国は日本とともに、中日関係をめぐる政治的なこう着状態
を打破するために絶えず努力していきたい。

▽麻生外相
3つの政治文書(共同声明、平和友好条約、共同宣言)の精神に基づき、未来志向で日中
の友好関係を発展させることは、両国の共通認識だ。双方が経済貿易、科学技術、文化、青
年、政党、議会、安全に関する交流や協力を強化することは、非常に重要だ。双方は環境保
護、エネルギー、北東アジア協力などの分野で共通の利益をさらに拡大すべきだ。日本は、
日中共同声明の言及した台湾問題に関する約束を堅く順守し、「台湾独立」を支持しない。

(編集UM)
「人民網日本語版」2006年7月28日
http://www.people.ne.jp/2006/07/28/jp20060728_61772.html
119日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:32:14 ID:0OyFJ9oB
日本政府の公式見解だから当然ですよね。

大体、台湾独立なんて、台湾政府の見解ですらないのに、そんなもんを日本が
主張するわけないでしょう。

これが、「仮に台湾が独立を主張して、中国がそれに対して武力行使をしたら
中国と台湾のどちらを支持しますか?」と聞かれてこの回答なら困りますが。
120日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:34:25 ID:NRuTurfl
日本の政府が一つの中国の方針をとっている以上、
大臣と言う責任ある立場の人間が、
他国の外交官との会談という公式の場で、
それに反した発言をするわけが無いでしょ
121日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:43:34 ID:pZ+MeErZ
ニュアンス的には
>日本は、
日中共同声明の言及した台湾問題に関する約束を堅く順守し、「台湾独立」を支持しない(棒読み)

てなもんか。
122日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:51:41 ID:jeQWKrDA
台湾はもともとひとつの国だから
独立も糞もない。とか?
123日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:55:02 ID:0OyFJ9oB
まあ、「台湾問題についてわざわざ発言する必要があったのか」は
一応確認しておく必要があるでしょうけどね。

そんなことはないと思いますが、仮に、必要がまったくないのに、
中国向けのリップサービスで追加した発言だったら、内容自体には
問題ないにしても、軽率と言われてもしょうがないでしょう。
124日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:59:29 ID:7BHZAWnh
聞かれたから答えただけでしょ。
「ところで麻生さん、話は変わりますが台湾問題については………」
「あーはいはい日中共同声明に準じますよ」
125日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:03:46 ID:uPXwwf9K
外務省HPの更新は週明けかな?
126日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:05:59 ID:T6B3mAvL
★麻生・谷垣氏、「大宏池会」で統一候補を 森元首相

 自民党の森喜朗元首相は29日、那覇市で講演し、旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ
丹羽・古賀、谷垣、旧河野3派結集による「大宏池会」構想に関し「総裁選後に
一緒になっても意味がない。総裁選の前に麻生太郎外相と谷垣禎一財務相で予備選を
実施して国民に関心を持ってもらえば、安倍晋三官房長官と戦う大きな布石になる」と述べ、
統一候補で安倍氏に対抗すべきだとの考えを示した。
 安倍氏優勢の現状を踏まえ「消化試合」ムードを一掃すると同時に、総裁選を契機に
派閥の流動化がさらに加速する展開に歯止めをかける狙いもありそうだ。

 森氏は、津島派で額賀福志郎防衛庁長官の擁立に賛否両論がある状況にも触れ
「刃こぼれがあるから出せない。丹羽・古賀派、高村派も同じだ。どの派閥も
若い議員は安倍氏に走っている」と指摘。その上で「すべての派閥が候補者を出して
戦うのが一番いい。(決選投票になって)協力すれば、安倍氏もどうなるか分からない」と述べた。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060729/sei096.htm


どうよ…
127日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:20:22 ID:nm2H3LRn
消しゴム版画、新作うpされております

タロサはわたしのものよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
128日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:26:13 ID:0LB59Hcd
(,,゜凵K) < 私は日本国民全員のものですよ
129日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:57:29 ID:Oj8a8all
とりあえず、標語を麻生事務所に
来週頭にファァックスしようと思うのだが、
誰かまとめてくれないか?(他力本願)
130日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:02:09 ID:nnSVW+Vd
何をまとめるんだ?w
自分の考えは自分でまとめてくれ
131娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :2006/07/30(日) 01:11:01 ID:SPQRXZuG
つ鼓腹撃壌

◎『十八史略』帝尭より
有老人、含哺鼓腹、撃壌而歌曰、
「日出而作 日入而息 鑿井而飲、
耕田而食。帝力何有於我哉」

老人がいた。食べ物を口に含み
おなかをぽんぽんと叩き、地面を
踏み鳴らして拍子を取りながら
次のような歌を歌っていた。
「お日様が昇れば働き、お日様が
沈めば休息する。井戸を掘っては
水を飲み、田を耕しては飯を食う。
帝の力などこのわしに何の関係が
あるもんか。」
132日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:27:00 ID:Nztkn2Vt
白秋喝采とかどう。
133日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:28:08 ID:s+peMyIW
>>131
ああソレもいいかもな。
老人が「帝力何有於我哉」って言えるのは
実は偉大な帝による理想的な政治が行われているからってことだし。
134日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:34:08 ID:3i/krWbb
しかし民主主義国家としては民衆が政治に無関心というのは
ちょっと感じが悪いのでは。
135日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:59:22 ID:zO0bGE2t
太郎のために考えたYO!

和魂老才 (和魂洋才より)
これからの日本は、日本の精神風土(日本らしさ)を大切にし、年配の方々の才能も活用する国であるべきだ

老若楽土 (老若男女・王道楽土より)
これからの日本は、老いも若きも楽しく平和に暮らせる国であるべきだ

老働楽土 (王道楽土・労働組合wより)
これからの日本は、生涯現役、年をとっても楽しく元気に働ける国であるべきだ

一郎賊徒 (一族郎党より)
小沢一郎は、日本を支那に売り渡そうとする売国奴だ

発砲議員 (八方美人より)
麻生太郎は、ゴルゴ13が好きだ

イチオシは和魂老才(・∀・)
ニッポンの心と元気なジジババ、保守かつ前向きな太郎にピッタリ!w
「わこんようさい」なら聞いたことある人も多いだろうし、洋と老の母音も同じだし
もとの四字熟語も基本的にいい意味で使われるものだしね

よーしパパ、太郎事務所にFAX送っちゃうぞーw
136日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:59:40 ID:/yfoRZoo
>>26-27
麦茶噴いた
137日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 03:00:42 ID:6Z6Ce7ai
>>131
ああ・・ソンセンニム。それはさすがにちと不味いのではw

デフレだ、不況だ、格差だと言われながらも、世界屈指の豊かさを満喫し、
政治にはまったく無頓着でのんきに暮らしている日本人のさまを表すには
まことにもって適した言葉ではあるのですが。

適切すぎるがゆえに、各方面に受けがよろしくないであろうかと思います。
138日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 03:46:05 ID:jT47K2wk
> 一郎賊徒
わんこそば吹いたw
139日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 03:53:42 ID:0oBurX/B
>>137
 むしろ、国や社会についてものすごく悲観的になってる気がするけど。
ニュー速+で、英国だかの発表した幸せ度ランキングなるものを取り上げたスレがあるけど、
むちゃ悲観的な意見が多くてオイオイと思ったよ。
140日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:14:51 ID:xhoqlZ7d
>>138
この深夜にわんこ蕎麦たあ
ただもんじゃねえな
141日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 05:27:19 ID:uX4Cwkbf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

自民総裁選:福田氏不出馬に失望3割 毎日ネット調査

 自民党総裁選が事実上スタートしたのを受け、毎日新聞は27、28両日、総裁選に関するインターネット
調査を実施した。安倍晋三官房長官の独走という見方が広がる中、福田康夫元官房長官の不出馬表明に
約3割が「失望した」と答えた。「安福対決」が幻になり総裁選が盛り上がりを欠きそうな現状に対し、一定層
が非常に厳しい見方を示していることが浮かんだ。福田氏不出馬が安倍氏以外の誰に有利に働くかは、
麻生太郎外相と答えた人が5割を占めた。
 福田氏不出馬は(1)失望した(2)理解できる−−の二者択一で聞いた。この結果、失望が29%、理解が
71%だった。失望という回答を支持政党別で見ると、自民支持層は24%だったのに対し、民主支持層は
35%、共産支持層も約4割に達しており、野党側に失望感が強いことをうかがわせた。
 不出馬が誰に有利に働くかは7人の選択肢を用意。麻生氏の次は谷垣禎一財務相の29%で、与謝野馨
金融・経済財政担当相、額賀福志郎防衛庁長官らは1ケタ台にとどまった。
 「次の首相にふさわしいと思う政治家」は8人を挙げて尋ねたところ、安倍氏が48%とトップで2位の麻生氏
(10%)に大差をつけた。続いて谷垣氏8%、河野太郎副法相、鳩山邦夫元労相各2%などだった。自民支持
層は約7割が安倍氏を選んだ。次の首相に必要な資質を聞いた質問への回答は(1)政策実行力33%(2)
決断力25%(3)先見性17%−−の順だった。【宮下正己】
 宴会などでは「麻生人気」が急上昇−−。毎日新聞の総裁選ネット調査は、「首相にふさわしいと思うのは誰か」
という質問と同じ自民党の8人の名を挙げ、「親しくお酒を飲んだり、食事をしたい人は誰か」「悩み事を相談
するとしたら誰か」も聞いた。その結果、麻生太郎外相が好感されている数字が出た。
 酒食、悩み事ともに安倍晋三官房長官が断然トップで、順位も「首相にふさわしい」と同傾向。ただ、「首相に
ふさわしい」は10%にとどまる麻生氏が、酒食は25%、悩み事で17%。大幅アップで存在感をグンと増し、
どちらも「首相にふさわしい」より3ポイント減の45%だった安倍氏との差を縮めることに。
 麻生氏はべらんめえ口調で「本音トーク」が持ち味。「漫画オタク」としても知られることなどから、親しみを
感じる人が多いようだ。【宮下正己】

毎日新聞 2006年7月30日 3時00分

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060730k0000m010113000c.html
142日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 05:57:34 ID:gYlmDwbY
>福田氏不出馬に失望3割
>失望が29%、理解が71%だった。
すげえな毎日w
143日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:02:10 ID:GJJnhCSV
そもそも「理解」でも「失望」でもない人はどっち選んだんだろう
「納得」ならともかく、「理解」じゃちと違うよな
144日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:36:09 ID:Vy0srXEJ


       _..;;-ー'''''l'''''― ..、
     ./       |     `''-、
   ./  理 解  |       \
   /ゝ、   71%. |         ヽ
  ./   .`'-、 ..   |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″ 失  望   |
 │                   ,!
  l            2 9 %.  /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
145日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:10:06 ID:Ao6yH/v8
ミッフィーを見るたびに
「いつも愉快な仲間、森、野中」と聞こえてしまいます。
さらにピタゴラスイッチをみていても
「野中をよくみたら、野中をよくみたら」と聞こえてしまいます。
もちろんウルトラマンタロウを歌う時は例のフラッシュが頭の中をぐるぐるしてるんですが。
わたしは、どうしたらいいのでしょうか?
146日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:44:51 ID:fNkFJkmh
>>145
フラッシュ作るしかないな。頑張れw
147日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:47:13 ID:Ao6yH/v8
>>146
フラッシュ?作れません。ごめんなさいです。
148日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:55:56 ID:Lft+qEci
>>145
あるあるw
ちゅうかひらがなに直したらどっちもそのマンマじゃん
149日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:19:38 ID:IN0he2zn
今日の報道2001
【問4】小泉総理は、この9月に自民党総裁の任期切れを迎えます。あなたは、次の自民党総裁に誰がなってほしいですか。
麻生太郎 5.4%
安倍晋三 46.0%
河野太郎 3.4%
谷垣禎一 7.0%

福田票が白ブリに流れてる。(´・ω・`)
150日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:24:28 ID:qYVMupjW
理解が7割超えてるのに、見出しは「失望3割」ですか。
しかも自民党支持層にいたっては「失望2割5分」。

つか、↑の数字以外について、自民支持層限定の統計結果見たい。
是非みたい。毎日はなんとか載せれ。
151日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 10:56:58 ID:fRSDSwVd
既出だったらスマン。

TBSの放送免許剥奪を求める陳情
https://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
スクリーンショット
http://020.gamushara.net/giron/data/tbs.jpg

よろしくお願いします
152日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:10:13 ID:EWOWPj4L
日本の全てのメディアが放送免許剥奪されそうだ
153日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:15:35 ID:KRHn2wOC
154日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:39:20 ID:uPXwwf9K
>>149
この間まで0.1%くらいだったのに・・・

マスゴミさん、ちょっと操作があからさますぎませんかねぇ?(・∀・)
155日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:03:37 ID:Oj8a8all
ていうかハッキリ言ってマスコミの世論調査は全く信用できず、
参考にすらならないってのが分かったw

156日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:12:01 ID:8r89nE2j
アメリカだと、世論調査はギャラップとが、ゾグビーとかサーベイUSA
とかの専門会社に依頼しているので、専門会社は詳しい調査方法や結果
をWebに公開していて、一般人が分析に使えるのだけどね。

国内の世論調査? なにそれ、今まで選挙で当たって無いじゃん。信用
しろというのが無理無理。
157日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:14:13 ID:Oj8a8all
ていうか四半世紀以上生きてきたけど
一度も世論調査ってやつ聞かれたこと無いしな。

アンケート総数40人(マスコミ自社内)とかなんじゃねーのかw
158日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:23:42 ID:/HzGygqt
>>157
信濃町とか新大久保の駅頭でやってたりして。
159日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:30:28 ID:2xjdEXPO
>>156
多分ねえ、統計を理解していないマスコミがそういうことするから外れるんだよ。
正確には「解釈が間違っている」が正しいか。
その調査では2%なんて誤差範囲内です><とかたまに言いたくなるな。
朝鮮日報で見る調査はちゃんと必要情報というか、誤差範囲をとかを明記した場合が
多いからいいんだが。

>>157
うちは選挙のとき一度だけ来たことがあるな。
160日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:36:10 ID:CQbbp6Zv
しかし「靖国は争点にならない」って多くの議員が結論づけてるのに
どうしてテレビは煽ろうとするんかね?今日の報道2001とか一連の番組見て思った。
161日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:37:55 ID:D5AnKllE
>>159
特別な場合も有るかもしれないが、一般的に朝日は統計を取る層を自社新聞購買層にして
いるし、NHKは無作為電話番号抽出にしている。
読売は調査によって変えているようだし、毎日と内閣府調査は抽出方法を見たことが無い
から不明。
162日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:51:03 ID:8b8QeSoF
>>160
谷垣が公約の一つに入れちゃったからね。(´Д` )
163日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:00:45 ID:HM/f25Tg
勝手に公約って解釈しただけだろ。
164日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:48:42 ID:JWD1SB8y
>>160
そうしないとおシナ様に怒られちゃうんです><
165日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:14:50 ID:HBDyTY1K
そーいや矢風リサーチとマクロミルだかリサーチパネルだかで、「アカピから依頼された」って
長野県知事選についてのアンケートとってたお
そのうち紙面に載るんじゃないかね
166日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:14:59 ID:CQbbp6Zv
167日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:29:50 ID:jM6lKsw/
>>157
確か、NHKから電話だったような気がするが、
全く関係ない自分が答えた気がするが
168日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:43:56 ID:fNkFJkmh
>>160
テレビ局の上層部の頭が硬直化している&現場のPDが自己主張できないor何も考えないで
流されてるんじゃないか。

そういえばてっく氏のブログで、なぜ日本のマスコミが政治の足を引っ張って国益に反することしかしないのか
の深層を説明している本を紹介したエントリーがあって面白かった。

ttp://tech.heteml.jp/2006/07/post_658.html

日本のマスコミ(新聞)は、ヨーロッパと違ってもともと上級武士出身の知識階層で、下級武士層の明治政府
より「出来も育ちもいい」ことから言論の質が高く、当初は指導性を発揮できたのだが、

>政府より新聞の方が出来も育ちもいいという逆転した関係は、その後の日本の新聞編集者に妙な刷り込み
>を与えた。時の権力者の愚かさを笑い、見下すのが正しい新聞の役割だと。
>時が移り、新聞記者が武士でなくなってもこの刷り込みは生き続け、宰相と見ればただ批判するのが記者
>の本分で、辞任に追い込めば上出来と信じられた。
>それを助長したのがマッカーサーだ。彼は日本を丸腰にする憲法をつくり、その前文に「政府が再び戦争を
>起こさないよう」監視が必要と謳い、その役目を新聞に与えた。
>「お前らが第4の権力と呼ばれるゆえんだ」と。

で、自分たちこそが特権階級だと思い上がり、何の自助努力もせずにこのありさまとなったってことだね。
169日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:09:50 ID:KcC0jNDQ
170日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:47:15 ID:2ax9q4EN
Japan launches cold war over room freeze
From correspondents in Kuala Lumpur
July 28, 2006 The Australian

JAPANESE Foreign Minister Taro Aso risked a frosty reception from his hosts at an Asian forum yesterday
after complaining that full-on air conditioning had made the venue "way too cold".
Mr Aso voiced the private moans of delegates and journalists at Malaysia's Kuala Lumpur Convention Centre,
where woolly hats, hooded tops and blankets have made an unseasonal appearance in the tropical city.

“This conference room is way too cold,” a Japanese diplomat quoted Mr Aso as saying during a closed-door
session at the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) gathering.

“Japan's government offices and agencies keep the room temperature at 28 (Celsius) degrees.
We don't even wear ties,” he said.

Fittingly, the conference session had the global shortage of energy resources on its agenda ?
with unnecessary airconditioning often cited by scientists as a major waste.

ttp://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,19939031-29677,00.html

----------------------------------------------
麻生さん(´ω`)
しかし何故オーストラリアでこの記事が?
171日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:50:17 ID:uPXwwf9K
>>170
やっぱり寒がりさんなんだね。
風邪引いたりしてなきゃいいけど・・・
172日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:33:39 ID:8r89nE2j
【昭和天皇メモ】自民・古賀氏、「信憑性に対する疑問の声許せない」と批判 [07/30]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154243148/
173日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:37:52 ID:qYVMupjW
>>161
>一般的に朝日は統計を取る層を自社新聞購買層にしている

すまん、これのソースある?
174日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:41:24 ID:nnSVW+Vd
マスコミ板できいてくれば?
アンケート来た奴に
175日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 17:06:37 ID:qYVMupjW
>>174
俺はマス板住人でもあるけど、経験談としてそう言ってるカキコが1個あっただけ。
過去には、読者じゃないのに、調査が来たというカキコも見た。
朝日RDDが読者のみを統計対象にしているというソースは見たことない。
普通に考えれば、読者のみではない。
176高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/30(日) 17:16:56 ID:hHimvaaj
朝日RDDについての説明がアサヒコムにもないんだよね。
177日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 17:28:02 ID:U+ygAv97
共同通信の調査電話はかかってきたことあるな2回くらい
支持政党など政治関係の調査でその世帯の最年長をご氏名
一回目は居ないっていったらぶっちされたから
二回目は自分が最年長って事で答えたお
あれはやっぱ若くなるほど右だと自覚した上での指定なんかなぁ・・・
178日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 17:30:20 ID:8aQHGps5
>>170
宗主国のこれ↓が関係してるのかしらん

【国際】 「わが国でも、日本のクールビズ導入を」 社内ショートパンツ着用など労組が提唱…英
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153822485/
179日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 19:36:07 ID:sTVcMqWE
なんだかなあw

【調査】 「親しみ持てる人」 "本音トーク&オタク"の麻生氏、人気…福田氏不出馬、野党支持者に強い失望感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154248069/

【自民党総裁選】一緒に酒食や悩み事相談で「麻生人気」が急上昇 親しみで存在感を増す…インターネット調査
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154245227/
180日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 19:46:22 ID:z21jgkZM
麻生さんの外交が何故に評価されんのだ?
181日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 19:47:29 ID:MRiex3RZ
>>180
マスコミの思惑とは違うからww
182日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:08:39 ID:qYVMupjW
>>177
いやそれはたまたま。
共同のRDDがどうなってるか具体的には知らんが、一般にRDDというと
ランダムで選出した電話番号に対し、さらにランダムで最年長とか、
○歳以上の最年少、あるいは中間といった具合に指定する。
そうでないと、時間帯によって世代が偏ったりするから。
183日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:42:44 ID:CPdQbqm+
外交は直接生活に結びつかないからね
184日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:15:08 ID:22eWaQpJ
同じく直接生活に結びつかない「靖国」好きなんだがな>>マスゴミ
185日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:46:56 ID:uPXwwf9K
>>184
おかげでかなり靖国に詳しくなったよw
186日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:49:26 ID:s+peMyIW
なのにマスコミの方は靖国について一向に詳しくならないのはなぜだろうw
187日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:55:53 ID:nnSVW+Vd
理解したら終わってしまうから。
188日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:38:35 ID:8aQHGps5
すっかり理解したつもりになって終わってしまうから、だろw
189日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:40:39 ID:uPXwwf9K
今のマスゴミなんか、理解したつもりになって終わってくれても一向に構わないけどねw
190日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:47:47 ID:U+ygAv97
「靖国問題」と「格差問題」はリトマス紙の様相をていしてるからなぁ
大まかなスタンスを示すには丁度いいし、大まかさ故にある程度局の意思も入れられる

で、福田亡き後靖国で一番左寄ってる谷垣ちゃんを格差問題煽ってサポートしないマスコミはアホかと思うこの頃?
外交ほど旬では無いが、このキーワードで財務や少子化と複数の課題に広げられる美味しいテーマなのに・・・
マスコミは格差に絞って対立軸を鮮明にし、谷垣を全力支援すれば安倍の対抗馬としては結構いけると思うのに


と妄想しております
191日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:06:59 ID:849vFRDu
何かミサイル騒動からこっち、
マスコミ不信はネットするしない関わらず広がってる気がする。
政治不信を煽る前に己を振り返れよな。
192日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:09:46 ID:nPyruWBV
>190
消費税10%をいち早く表明してしまった谷垣を「反格差社会」の神輿に担ぎ上げるのはなかなか難しいかと。

谷垣は消費税の福祉目的化を謳っているけど、今までのマスコミの論法では間接税=弱者切捨てですから。
193日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:21:07 ID:scxD7kGJ
流れ豚切りの上、フロ研には直接関係ないけど

ttp://www.teiteitah.net/
ここの「大日本帝国の最期」三部作のFLASHに泣いたよ。
時間がなければ第参幕だけでも是非。
194日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:39:46 ID:sf3O44E+
ああ、それは一番最初のアジア諸国がどんどん独立運動していく場面が一番泣けた。むしろ泣いた。
195日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:32:15 ID:RDwHJJ+A
歴史の重みに精神が押しつぶされそうになるなぁ、それ。
196日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:37:21 ID:MQnUbCGB
_______________
    <○√ <凸√ 残念だったな
      ‖     | )  お前だけに良い格好はさせないぜ
      くく     くく
197日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:43:19 ID:3ywgwXeJ
>>194
そのシーンに鳥肌立ったよ。
この辺の話ってほんっっっっっとに学校でやらないよなぁ・・・。
褒め称えろとは思わない。せめて徹底的に中立にでも教えられればいいのに…。
中立が一番難しいか。
198日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:45:42 ID:L8yoRW7u
                             ||
_______________|
199日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:45:56 ID:Jt0wavKK
>>193
コレを見るとだな。

太平洋戦争、日本はボロボロに負けたが、
かといってあそこで世界を敵に回さず軍門に下る方こそ
まずかったんじゃないのか……という気にもさせられる。

幕末ではローニン/ジョウイ
太平洋戦争ではカミカゼ
そして、ハラキリ

一朝時おきれば、世界に、白人社会に記憶を刻みつける日本。

こういう表現は麻生も、そしてきっと吉田も非常に嫌うんだろうが、
最終的にアジアただ一カ国で白人国家全てを敵に回して戦った事実というのは
今の日本に対する海外の印象にそれなりにプラスの面があるんじゃないのか。

そして、ボロンボロンに負けた後(アメリカの庇護があったとはいえ)、
再び復興。いつしか世界の中の経済大国。
ついでにさりげなく滅び去ったはずの海軍(Blue Water Navy)も復活してるし。

世界史的にこんな変な国は他にあるのかのう……。
200日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:51:17 ID:xNgUeaD4
日本はキレたら最後、何をするか分からん
この点が脅威なんではないのかと
普段ニコニコして滅多に怒らんやつこそ一番怖いっちゅーやつやね
201日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:54:41 ID:r5fn2eM2
>>200
しかも滅多にキレない上に普段は紳士的だからブチ切れたときの恐ろしさを知ってる奴も意外と少ないしな。

何というか、ウチの国って典型的な敵にしたくないタイプだな。
202日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:55:38 ID:xNgUeaD4
いや韓国も相当嫌ニダ
203日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:56:11 ID:Zz19+bI9
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14340.wmv
H180725報道ワイド日本・富田メモ公表の犯罪性 25.62MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14340.wmv
H180725報道ワイド日本・富田メモ公表の犯罪性 25.62MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14340.wmv
H180725報道ワイド日本・富田メモ公表の犯罪性 25.62MiB

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14634.wmv
チャンネル桜討論・天皇メモ(3時間)  31.62MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14634.wmv
チャンネル桜討論・天皇メモ(3時間)  31.62MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14634.wmv
チャンネル桜討論・天皇メモ(3時間)  31.62MiB

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13492.wmv
(過半数であっさり無効宣言しましょう!)渡部昇一 6.73MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13388.wmv
(憲法無効論と教科書記述)小山常実
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13391.wmv
(改憲派は「保守」派ではない!)小山常実
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13400.wmv
(過半数決議で無効宣言→暫定法に認定→明治憲法を改正して自主憲法を確立)チャンネル桜代表水島総  1.05MiB
204日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:59:23 ID:Zz19+bI9
>>203
>>80
チャンネル桜討論・天皇メモ(3時間)
2時間1分20秒頃、水島聡が特定アジアって言ってた。
205日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 02:55:02 ID:Fz9jJhlN
スレ違いのチラシの裏

だいふ前に飯研でも話題になりますたね>キレた日本人が一番怖い&気がつけばそこにいる日本

今日、仕事の合間にどーやったら日本人がキレるのか考えてますたが、さぱーり答えが出ません(苦笑
取り敢えず、今なら食料関係?(飯研の一部の答え)
206日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:10:22 ID:iEQn8wKn
>>202
表現としては味方にしたくないタイプ、の方が・・・
207日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:31:14 ID:RDwHJJ+A
愛知万博に弁当持込できないことが日本人の逆鱗ってネタはあったなw
208日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:34:54 ID:+Pu/lPQw
>>203
これ2時間目のどのへんかは忘れたけど
麻生の名前出てくるよ。
天皇参拝に言及したことについて
自民党内の水面下で随分責められたとか。
209日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:11:04 ID:Fz9jJhlN
後1時間で出勤時間なんだが・・・〇ノム

ウリのスレ違い真紀子栞(ここで尾張)

愛地球博の騒動はテロと食中毒の防止が最大の理由なのに(館内の飲食店利用推進ちゅーのは付随だからおいておく)、
先ず塵がそこを隠して全国ネットで煽った結果がアレと
高いは仕方ないとして、店舗数と席数が足りなかったのはマズいよね

というのが飯研の結論ですた

現在進行中なのは、牛肉問題?
アメリカのあの辺りのノープローブレムぶりと、先ず塵の煽りっぷりは問題が多いよ
210日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 07:06:03 ID:ItBQZSVg
「安倍氏VS.谷垣氏」浮上の気配、麻生氏、焦りの色も。
2006/07/29, 日本経済新聞 朝刊

 外交日程が立て込む麻生太郎外相は焦りの色も見せている。谷垣氏が一足早く出馬を表
明。「安倍氏対谷垣氏」の対立構図が浮かび上がる気配もあるためだ。

 反小泉・非安倍勢力の受け皿とみられた福田康夫氏の不出馬を受け、「福田票」がどこ
に流れるかが関心事の一つになっている。麻生氏は「活力ある高齢化社会」「小さくても
温かくて強い政府」などを訴え、巻き返しに転じる構えだ。

 麻生氏は八月二十日ごろの出馬表明を想定。外交政策で同じタカ派と目される安倍氏と
の違いをどう打ち出すかが課題となる。二十七日に記者団から安倍氏との違いを聞かれ
「どこが違うと聞かれると困る。あまり比べたこともない。両方とも首相の孫として育っ
て、あまりいい青春を送ってないんじゃないか」とはぐらかした。
211日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 07:07:03 ID:ItBQZSVg
麻生氏、安倍氏、二人三脚外交、北朝鮮問題など緊密連携、「新政権」の布陣見越す?
2006/07/31, 日本経済新聞 朝刊

 安倍晋三官房長官と麻生太郎外相の連携ぶりが目立っている。もともと外交姿勢が似て
いることもあるが、対中円借款の凍結・解除や北朝鮮の弾道ミサイル発射への対応などで
息の合った「二人三脚外交」を展開。九月の自民党総裁選は安倍氏が優勢。自民党内では
二人の蜜月は「新政権」の布陣を見越したものとの憶測が出ている。

 「今回の国連決議では私と麻生太郎外相のダブルAで原則を決め、国連外交で初めて主
導権を握った」。二十八日の自民党東京ブロック大会で安倍氏はこう強調した。

 決議採択に至る日米協議で、安倍氏はハドレー大統領補佐官(国家安全保障担当)、麻
生氏はライス国務長官と頻繁に電話協議。二元外交に陥りやすい状況だったが、携帯電話
のメールも用いて緊密に連絡。「制裁決議は困難」との声があった外務省の尻をたたいた。

 「麻生さんでやりやすかった」。決議の採択後、安倍氏は周辺にこう漏らした。麻生氏
も「官房長官がグラグラするんじゃ困るんだが、安倍さんで本当によかった」と振り返る。

 「これまで外国のつくった土俵で何とか国益を確保するという外交がまま見られた。我
々が主導権を握る外交を展開しなければならない」。安倍氏の外交哲学は麻生氏の考え方
とほぼ一致する。

 対中円借款の凍結・解除でもダブルA連携が見え隠れした。三月に閣議決定を見送り、
約一年ぶりの日中外相会談の直後の六月に解除を決定。タカ派と目される二人が必ずしも
強硬一本やりでないことを印象付けるための「演出」だったとの見方が永田町では多い。

 自民党内からの突き上げで供与を凍結したとされたが、党外交部会幹部は「首相官邸の
意向だった」と明かす。総裁選の有力候補とされた福田康夫氏がアジア外交の立て直しを
訴えていたため、「安倍氏が凍結解除を決断し、麻生氏がその路線に乗った」という。

 安倍氏周辺は「安倍政権になれば、麻生氏は外相続投か首相補佐官の可能性が高い」と
話す。
212日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 07:09:19 ID:ItBQZSVg
丹羽・古賀派、大宏池会構想見送りへ――自主投票の公算
2006/07/28, 23:30, 日経速報ニュース

 旧宮沢派(宏池会)系三派の再結集を目指す大宏池会構想が当面、見送られる見通しと
なった。丹羽・古賀派の丹羽雄哉代表は28日、谷垣禎一財務相に総裁選前の実現は難しい
と伝えた。谷垣氏も同意した。丹羽・古賀派は安倍氏支持派と不支持派が混在しており、
前回2003年総裁選に続き自主投票になる公算が大きい。

 大宏池会構想には旧宮沢派系3派の再結集により、統一候補を擁立。総裁選を有利に進
めるとともに総裁選後の人事でも一定の影響力を得る狙いがあった。ただ、旧宮沢派系か
らは谷垣氏のほか、麻生太郎外相も出馬する予定で、候補者の一本化は困難な情勢だ。

 丹羽・古賀派内の事情もある。丹羽氏が安倍氏支持の意向なのに対し、古賀誠代表は否
定的。「勝ち馬」に乗りたい志向が根強い丹羽・古賀派だが、中堅・若手も含めてまとめ
切れていないのが実情だ。派内からは「結局、草刈り場になるのは避けられず、ポストの
獲得もままならないだろう」と悲観的な声が漏れている。
213日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 07:39:53 ID:h2/M5o0J
>安倍政権になれば、麻生氏は外相続投か首相補佐官の可能性が高い

一瞬すごく喜んでしまった・・・が、しかし、やっぱり麻生総理が(・∀・)イイ!!
214日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 08:21:02 ID:UQmy1Gae
本来は幹事長か官房長官が向いてるのかも知れんが、外相留任のほうが望ましいな。
安倍と政策が一致してるのは外交面だし、安倍内閣が失敗or国民から不信を受けるとしたらその原因は経済政策だろう。
外相のポジションにいるならその二次的被害を最小限にくいとめることができる。
215日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 08:44:47 ID:52CQTT8F
福田さんがおりて安倍さん独走になった。谷垣さんが出てやっと対立軸ができたそうだ。
吉永みち子、麻生無視
216日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 08:45:30 ID:A8bw3vGY
麻生総理じゃなきゃヤダヤダヤダ






第二希望 麻生外相
第三希望 麻生幹事長
第四希望 麻生官房長官
以下略
217日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 08:53:43 ID:lNtwwWsq
もう分身用意して全部麻生でよくね?
218日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 09:00:53 ID:nmVUCxwY
麻生総理も捨てがたいんだけど、ものすごく長い目で見ると、
派閥を捨てた安倍 vs 最後の派閥型候補谷垣 という図式
になって、安倍に勝ってもらった方が、日本の政治のためには
いいかもしれん。

谷垣には、不平士族を抱え込んで木っ端微塵に負けることで
日本の軍事制度の近代化の完成に貢献した西郷隆盛の役を
やってもらうのがいいかも。

ただなあ、今回を逃すと年齢的に次が厳しいからなあ。太郎。
219日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 09:01:00 ID:qBKq/e1k
官房長官は個性が消えるからつまらんな。
220日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 09:04:26 ID:9H7xcNoO
>>211
> 安倍氏周辺は「安倍政権になれば、麻生氏は外相続投か首相補佐官の可能性が高い」と
話す。

(・∀・)ヨシ!!
221日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 09:05:30 ID:9H7xcNoO
>>219
だね。総理になれないなら外相続投キボン。
222日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 09:56:19 ID:JuwqlAPd
太郎にはこのまま外相を続けてもらって
特亜を蹴散らして欲しい。
223日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:07:12 ID:pNLORtST
今日の太郎は福岡で講演(テレ朝情報)どこでやるんだろ…
224日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:20:40 ID:2cak7Ch8
>>223
事務所に電話で聞いてみたら?
225日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:44:44 ID:AG57cpc+
>>215
フフンは降りるも何も初めっから総裁選への出馬を考えていなかったと思うんだがw
226日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:45:55 ID:Zz19+bI9
>>225
それはないだろう。
あいつは十分やる気だったと思うね。
227日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 11:13:57 ID:JuwqlAPd
ふと紅の豚の声は太郎ちゃまでも合ってるんじゃなかと
思ったりしてw
228日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 11:15:19 ID:ggK5ZgQg
そういやミサイルの件で安倍さんとメールでやり取りしたというのは、
セキュリティの面からはどうだったんだろう。

符丁使えば盗み見られても安全だし、暗号化されていれば問題無し。
しかも部屋を盗聴されてても内容は漏れない。

というメリットがあったのかしら。
229日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 11:58:10 ID:09zf8lQ5
>符丁
「真紅が風邪を引きました」
230日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:02:58 ID:mchfXgVa
>>229
なにそのマリコさん
231日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:46:44 ID:1PYKXmjp
>>199
亀だがドイツとイタリア、広義で言えばスイスとかスエーデンとかは敵ではない

・・・と、あまり空気の読めない発言をしてみる
232日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 14:12:38 ID:7uk1mtEz
>>223
首相動静(7月31日)(1)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000018-jij-pol
>午前10時46分、麻生太郎外相、河野雅治外務省総合外交政策局長が入った。
>同11時6分、河野氏が出た。
>同7分、二階俊博経済産業相、村上秀徳農林水産大臣特別補佐官、青山幸恭財務省関税局長らが入った。
>同32分、全員出た。

11:32まで確実に東京にいるんだね・・・
で午後に福岡ということか
暑い中大変だけど体調崩さず頑張って欲しい
(麻生さん的には寒いよりいいのか?)
233日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 15:43:44 ID:DUBoSU+i
★★★★★反安倍勢力、売国活動開始!!反日・売国企業「積水ハウス」!!★★★★★
絶対金輪際、近隣一族・子々孫々、「積水ハウスのような、腐りきった売国企業からは、家など買わん!!」
不買運動じゃっ!!敷居などまたがせん!!朝日新聞よりタチが悪いわっ!!★★★★★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000091-kyodo-soci
●日本全国呆れ顔!!大阪中の顧客宅に、「名刺の名前に、漢字と「ハングル」を併記」する、
まれに見る世間ずれした馬鹿朝鮮人(在日)社員」の、イカレタ言動に、積水ハウスが狂った!!
●「はっきりいって、これで私は、気持ち悪くて、積水ハウスのモデルルームなんか、
敷居をまたぎたくもなくなりました。」
●「私は大阪在住ですが、名刺にハングルを併記する馬鹿は、どこにも見たことがありません。」
●「積水ハウスは、きっと、現地の朝鮮総連らやら、韓国大使館やらの圧力に負けて、
結果、国や国民や政府を売ったんでしょう。自分の会社の椅子のほうが大事らしいと、
私は思ってしまいました。まるで、一昔前の雪印乳業のような、汚らわしさを感じます。
世の中からなくなったほうが、きっと国は良くなると思います。」
●「300万円を顧客に吹っかけるより前に、こういうふざけた社員を、
日本の顧客に合わせて教育する義務を、放棄しているのは、積水ハウスでしょう?
しかも「オーナー」を訴えるなんて。正直私は、かわいそうなオーナーを120%擁護です。」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805166/249-6621206-1329905?v=glance&n=465392&s=books
234日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 17:00:23 ID:UTcZAots
誰かTBSの件で電話したやついる?
235あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/07/31(月) 17:02:20 ID:+ObNGjJv
>233
壁|_・) 元同業他社に勤めていた者としてはいろいろいいたいこともありますが、スレ違いだし黙っておこう・・・

>232
壁|_・) 顔ぶれからして対北制裁絡みかな?
236日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 17:12:07 ID:AG57cpc+
>>235
じゃあこっちに↓
電話突撃隊休憩所★27
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153307400/
237日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 17:40:09 ID:wKIpBGu0
>>232
>河野雅治外務省総合外交政策局長
週刊新潮で、対北国連安保理での外交闘争中、
報道に中ロよりの情報リークした「裏切り者」「獅子身中の虫」と名指しで非難された人だね。
238日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 17:58:35 ID:ggK5ZgQg
賠償金とった国を「敵でない」というのはどうかとw

実際強国を軒並み敵にまわしたのは確かだし。
ABDといえば当時アジア圏では絶対でしょう。
239日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 18:22:27 ID:scxD7kGJ
ローカルニュースによると、今日は太郎だけじゃなく谷垣も福岡で講演してたらしい。

地元なのに谷垣の方が扱いが大きいのがシャクに障るなぁ・・・orz
240日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 18:56:51 ID:mq+QMetj
>>239
太郎より谷垣の方先にやってたね
241日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 19:11:52 ID:He8t+5qn
亀だが>>231
>スエーデン
くだ乙
242日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 19:16:17 ID:xxasOX8D
たまたま本屋で新潮の白州次郎の本とメカビ買って読んだんだけど、
メカビの太郎インタビュー記事に白州次郎の話出ててマジビビッタwww
243日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 19:18:25 ID:WAlHh0yO
つかガッキーが太宰府に来てたらしいってのは割と朝からやってて
太郎だったら速攻太宰府飛んでいくのになぁとか思ってたらマジで福岡来てたのかよ・・。
244日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 19:46:20 ID:XfK1ZvIn
きょうたろう更新

報告の中身が気になるな
>>232の顔ぶれを見るとかなり具体的な話が中心なのかな?

しかし成田から朝霞へ直行か・・・なんちゅう65歳だw
245日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 19:49:40 ID:em8AYw6s
>日本に帰ってきても、相変わらずの生活です。

ってのがすげーお疲れ太郎って感じで妙に和んだw
この暑さで体調崩さないでほしいよマヂで。
246日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 19:57:27 ID:QeBkjrx3
相変わらずの生活・・・



マンガ読んでるな。
247日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:07:15 ID:XfK1ZvIn
安倍氏支持が半数、麻生氏続く=自民県連幹事長アンケート−総裁選

9月8日告示−同20日投票の自民党総裁選に関し、時事通信社は31日、
同党都道府県連幹事長47人を対象に実施したアンケート調査の結果をまとめた。
「次期総裁にふさわしい人」は個人名に言及した20人のうち安倍晋三官房長官が
10人と半数を占め、7人が推す麻生太郎外相が続いた。谷垣禎一財務相は1人にとどまった。
次の首相も靖国神社を参拝すべきかどうかについては、
12人が中国などとの関係改善の必要性などを理由に反対と回答し、賛成の8人を上回った。
総裁選では党員投票による地方票が300票あり、得票に応じて各県連の持ち票が各候補者に
ドント式で配分される。今回は27人が個人名への言及を控えるなどしたため流動的要素もあるが、
地方組織の取りまとめ役である幹事長クラスにも安倍氏支持の傾向が強いことが明らかになった。 
(時事通信) - 7月31日19時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000093-jij-pol
248日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:18:27 ID:vDGbkqUv
2006/07/31-18:23

安倍氏支持が半数、麻生氏続く=自民県連幹事長アンケート−総裁選

 9月8日告示−同20日投票の自民党総裁選に関し、時事通信社は31日、同党都道府県連幹事長47人を
対象に実施したアンケート調査の結果をまとめた。「次期総裁にふさわしい人」は個人名に言及した20人の
うち安倍晋三官房長官が10人と半数を占め、7人が推す麻生太郎外相が続いた。谷垣禎一財務相は1人に
とどまった。次の首相も靖国神社を参拝すべきかどうかについては、12人が中国などとの関係改善の必要性
などを理由に反対と回答し、賛成の8人を上回った。

ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060731182351X897&genre=pol
249日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:20:40 ID:vDGbkqUv
かぶった。すまん。
250日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:38:50 ID:kD2RgtQn
ニート論とか読んでると、麻生さんの言う「活力ある高齢化社会」ってのは
単に老人が元気良く働くっていうことじゃなくて、老若男女がそれぞれの
強みを生かせる社会なんじゃないかという気がする。
世代や性別を越えたコラボレーションというか、「適材適所」よりもっと
インパクトのある四字熟語があれば良いのだけど・・・
251日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:56:31 ID:nPyruWBV
>250
「老善命伝」
252日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 21:14:52 ID:e4F82KYe
>>247-248
AA時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
253日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 21:52:44 ID:XfK1ZvIn
麻生氏 8月20日前後表明へ

麻生外務大臣は福岡市で講演し、9月の自民党総裁選挙について、20人の推薦人名簿をそろえて、
1か月前の8月20日前後に立候補を表明したいという考えを示しました。
この中で、麻生外務大臣は「9月20日の総裁選挙に立候補しようと思っている。
20人の推薦人名簿をそろえて、政策をきちんと提示したうえで、1か月前の8月20日は日曜日なので、
19日か21日の適当な時期に立候補を表明したい」と述べました。
また麻生氏は「小泉政権の5年間の功績は大きいが、今後は、地域間の格差を是正して機会の平等を確保し、
必要な公共事業などを進めていかなければならない」と述べ、
総裁選挙では、格差の是正などを柱に訴えていく考えを示しました。
7月31日 21時22分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/k20060731000192.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/d20060731000192.html
254日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 22:38:01 ID:Jt0wavKK
自民党員じゃない人が何か麻生を応援できないものかのう……。
255日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 22:38:07 ID:mchfXgVa
ガッキーさんは鹿児島に水害視察に来てました。
256日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 22:45:59 ID:scxD7kGJ
ttp://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0731.html
50才以上の女性に聞いた「抱かれてみたい男 完全ランキング」

347位に麻生太郎キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
257日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 22:51:25 ID:4B28+hHO
>>256
野中も347位じゃねぇかwwww
258日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 22:58:14 ID:UQmy1Gae
>>256-257

味噌汁吹いたwwwww
259高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/31(月) 23:04:03 ID:qoMg3YvQ
259 可愛い奥様 sage New! 2006/07/31(月) 14:36:21 ID:6YajBYYx

漢字、カナ、ハングル併記とすれば、こんな名刺だったのかな?

┌────────────────────┐
│ 積水ハウス営業部                 │
│                              │
│     Humphrey Bogart              │
│    ハンフリー ボガード             │
│     麻生     太郎               │
│                              │
│             TEL xx-xxxx-xxxx     │
│             FAX xx-xxxx-xxxx     │
│             e-mail [email protected] │
└────────────────────┘
260日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 23:31:25 ID:+Pu/lPQw
>>253
>20人の推薦人名簿をそろえて、

河野や鳩山はコレなしで出馬表明したよな。
谷垣もだっけ?
俺は麻生のこういうきちんとした姿勢が好きだね。
261日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 23:55:04 ID:mchfXgVa
>>259
可愛い奥様の人選が素晴らしい
262日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 00:07:43 ID:saogNgxO
>>260
谷垣は20人を集めたから出たんじゃないの? 名前はまだ出さないだけで。
263日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 02:02:17 ID:gHDbPmjE
推薦人名簿も用意して、ってことは
なんらかのサプライズもあるのかな?
推薦人に小泉が入ってるとかw
264日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 02:04:44 ID:EjVYLDY1
一応運スレも見てる身としては、散々サプライズをやってきた総理が、
このまま引退時だけ無風というのはどうも面白くない。なにかwktkしたい。
265日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 02:21:12 ID:qftmSlre
>>260
河野、鳩山は希望を言ってるだけ。推薦人集めは極めて難航中。
麻生は、「きちんと」というより単にまだ目処が立ってないだけじゃね?
266日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:07:36 ID:E5PTtL4S
>>264
靖国を8月15日に堂々と参拝してその後総裁選で麻生さんに票を入れると明言するスーパーサプライズきぼん
267260:2006/08/01(火) 03:22:51 ID:uQzWpw7t
>>263の言うとおりなんだけど
てっきり出馬表明時には名簿を用意するもんだと思ってたんで・・・
別にいらないの?立候補自体には資格(推薦人20)ナシでおk?
って書いてて思ったけど出馬表明と立候補とは意味が違うんだろうか。
河野太郎は出馬表明会見したけど、アレは何になるんだろう・・・。



268日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:26:52 ID:kgKYExxT
告示日は9月8日だから、名簿はそのときになるのじゃないの?
269日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:45:00 ID:gHDbPmjE
麻生太郎は有言実行
河野太郎は出る出る詐欺

つーか河野太郎の場合、支那畜様のスポークスマンとして
メディア露出するための方便だろ
アカどもが自分達の政治的主張をアピールするため
言いがかりの裁判を起こすのと同じ手法

つまり、河野太郎=真性のクズ
270日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:48:29 ID:B6YdT4+/
何事も言うだけはタダですから
271日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:54:42 ID:WqbY4o38
>>267
あれは出馬したいなぁ宣言。
272日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:58:47 ID:fA2Z/Wii
>>267
全然関係ないけど、なぜかダチョウ倶楽部の
「私がやります」「いやいや、私が」「じゃあ私が…」「どうぞ!!」
のネタが頭に浮かんだ。
273日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 04:06:25 ID:kgKYExxT
てか、河野太郎は年金のことを言っているだけじゃないのか?
靖国について、ちょっと言ったことだけがニュースになるなんて可哀想と思ってしまうのだが。

http://www.taro.org/blog/

>外国特派員協会での講演と質疑応答。
>日本の移民問題に関する質問も多く飛び出す。
>三十分の講演と三十分の質疑応答だったが、
>終わってからNHKが放送前に確認したいといってきたのは、
>靖国神社への参拝問題だけだった。
>それだけが争点というわけではないのに。
274日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 06:07:39 ID:saogNgxO
>>265
>麻生は、「きちんと」というより単にまだ目処が立ってないだけじゃね?
万が一そうだと、麻生が一番かっこわるいことになるし、
集まらなくて立候補できなければ、そこで政治生命終わるだろ。
目処立ってることを祈る。
275日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 06:09:48 ID:7ebGbJyF
外相になってる人間が立候補できないだけで政治生命終わるなら
他の奴はただの飾りだな
276日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 07:25:34 ID:jSPSi47A
★★★★★北朝鮮ともドス黒い繋がり!?反日売国企業「積水ハウス」!!
★★★★★「鄭明析(チョン・ミョンソク」SEX宗教教祖を守れ!!!★★★
●唖然!!取締役が北朝鮮の将軍様信奉者?!
なんと積水ハウス株式会社専務取締役が、北朝鮮系売国圧力団体
「人権フォーラム21」役員!!杉村和俊専務は左翼なのか?!
ttp://www.jca.apc.org/jhrf21/About/aym2002.html
●「腐りきった国韓国(嫌韓流1・2)」の在日工作員?!
ソ・ムンピョン(徐文平)等の提訴の本当の意図は?!
2006年版チマチョゴリ・在日自作自演工作か?!
●今話題の韓国人・強姦教祖!!SEX宗教「摂理」の国際指名手配犯兼教祖!!
「鄭明析(チョン・ミョンソク)」 から、日本国民の目をそらせ!!?
100人以上の日本人女性も「強姦」した大犯罪者!!もはや社会現象!!
●さあ、SEX教祖と在日を守るために、1年前のクレームで、新聞謝罪広告で圧力をかけろ!!?
●驚愕!!!積水ハウスが、100人の女性達の人権を蹂躙!!?
もはや女の敵!!?積水ハウスが、女性100人とオーナー顧客をいけにえに、
将軍様と中華思想に迎合!!!!?人権よりも自社の椅子が大事!!?
●裁判の目的は、SEX教団の犯罪による、(自業自得の)在日への風当たりに対する「脅し・宣戦布告!!!??」
それを会社で全面支援する、積水ハウスは、女性とオーナーと国民と政府を敵に回した!!!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000091-kyodo-soci



277日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:00:10 ID:mMmE0qtl
丹羽・古賀派会長丹羽雄哉氏――「大宏池会」は総裁選後に(ポスト小泉私の見方)
2006/08/01, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 ――同じ旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ谷垣、旧河野両派と再合流する「大宏池会」
構想は見送るのか。
 「九月の総裁選の前にはできない。谷垣禎一財務相と麻生太郎外相の二人が出馬すれば、
どちらかに肩入れすることは難しい。二人には『過剰な期待をされては困る』と伝えた。
総裁選後に(合流へ)努力するのはやぶさかではない」

 ――谷垣氏はアジア外交立て直しや消費税率の最低一〇%への引き上げなどを公約に掲げた。
 「アジア外交は今のままでよいとは思わない。中韓両国とは誰が首相になってもパイプ
を構築することが重要だ。消費税率は率直に言って一気に倍にすることは国民に理解され
ないのではないか」

 ――丹羽・古賀派内は安倍晋三官房長官の支持が多いのではないか。
 「独走する安倍さんに我々がブレーキをかけるわけでもない。大変魅力も人気もある人
なので、どういう政策が我々と合致できるか、これからよく議論を聞きながら判断したい。
派内には安倍氏を支持する人もいるし、否定的な人もいる。だが最後はまとまっていくよ
うに努力する」

 ――派閥の共同代表を務める古賀誠氏と路線の違いはないのか。
 「それぞれ主義主張はあるが、対立してはいけない。小異を捨て大同につくことが必要だ」

 ――首相の靖国神社参拝はどう対応するのが望ましいか。
 「他国に言われて日本の指導者の行動が左右されてはいけないが、現実的な対応に知恵
を出さないといけない。アジア外交をどう展開していくのか。リーダーは毅然(きぜん)
として抑制する判断、志を持たなくてはいけない。A級戦犯の分祀(ぶんし)を宗教法人
にとやかく言うのは適切ではない。千鳥ケ淵墓苑の拡充には賛成だ」

 ――来年の参院選に向け、次の政権はどう戦うべきか。
 「老壮青が一体となって皆が全力で戦う態勢をつくらないといけない。疎遠になりつつ
ある支持団体にも改革の趣旨を丁寧に説明し、理解を得ながら協力してもらう必要がある」
278日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:02:22 ID:mMmE0qtl
自民総裁選、消費税で対立鮮明、安倍氏、税率・時期示さず。
2006/08/01, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 九月の自民党総裁選の争点となる消費税率引き上げ論議を巡る候補者の立場の違いが明
確になってきた。谷垣禎一財務相がいち早く一〇%への引き上げや社会保障目的税化に踏
み込む一方、安倍晋三官房長官は三十一日の記者会見で具体的な税率や見直し時期の明示
は適当ではないと強調。財政再建と経済成長の優先順位の置き方に関する論争に発展しそうだ。
 安倍氏は記者会見で消費税率の引き上げについて「『まず消費税』ではなく、歳出削減
の努力を徹底し国有財産の売却も進めていく。さらに成長力を高めて自然増収を図ってい
くことも大切だ」と指摘し、総裁選中に具体案を示す状況にはないとの考えを明確にした。
 年末の来年度税制改正での本格的な消費税論議に関しても「まだ早いような気がする」
と表明。谷垣氏が主張する社会保障目的税化には「目的税にすることによって硬直化する
との議論もある。国民の納得を得る時に議論すべき課題ではないか」と語った。
 消費税率を巡っては、谷垣氏が七月二十七日の出馬表明の記者会見で「二〇一〇年代半
ばまでのできるだけ早い時期に、少なくとも一〇%の税率とする必要がある」と表明。谷
垣陣営は「逃げずに財政再建に取り組む姿勢が国民の支持を得られる」との戦略だ。
 その後、二回に分けて増税する「二段階論」に言及。食料などへの軽減税率は「一〇%
程度の税率なら不要」との認識を示し、地方に回す財源分を除いた「全額の社会保障目的
税化」などの具体論にも踏み込んだ。
 政府が先に決定した「骨太方針二〇〇六」は、一一年度の基礎的財政収支(プライマリ
ーバランス)黒字化に必要な歳入増は二兆―五兆円と想定。安倍氏に近い中川秀直政調会
長は、消費税で賄う場合は「機械的には一―二%」と指摘している。
 ただ安倍氏は現状では、基礎的財政収支の黒字化に必要な消費税率の上げ幅にも触れて
いない。一層の歳出削減や経済成長を念頭に、増税幅を最小限にとどめる努力を続けるべ
きだとの立場からだ。麻生太郎外相も「法人税などの伸びを見極めて消費税の話に入るの
が正しい」と安倍氏に近い考えを示している。
 消費税の将来像に積極的に言及する谷垣氏にも今後は「増税が経済活動を萎縮させ、将
来の成長の足かせとなる」との批判が出かねない。長丁場となる総裁選で安倍、麻生両氏
が具体論の提示を迫られるのか、それとも谷垣氏への逆風が強まるのかは世論の動向がカ
ギを握っている。
279日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 12:11:21 ID:cb6GdyB+
携帯サイトなんだが・・・

https://www.autobytel-japan.com/rally/index.html?server=cweb1

どう解釈したもんだか
280日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:07:15 ID:FCWo41UL
人選が意味不明.....追加出来るならもちろん書くのはひとつだよな。
















田代まさしに。
281日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:10:01 ID:9Yf0MJ2m
外務省 国際協力局が新発足

外務省は、ODA・政府開発援助の戦略的な実施に向けて、企画立案体制を強化するため、
これまでODAを担当してきた「経済協力局」に代わって、環境や感染症対策などを
担当する部門も統合した「国際協力局」を、1日、新たに発足させました。
外務省は、政府が、ODAの戦略的な実施に向け小泉総理大臣を議長とする
「海外経済協力会議」を設置したことを受けて、ODAの企画立案体制を強化するため、
これまでODAを担当してきた「経済協力局」に代わって、環境や感染症対策などを
担当する部門も統合した「国際協力局」を新たに発足させました。
麻生外務大臣は、組織の改編にあたってあいさつし「ODAの企画立案を一本化し、
しっかりとしたものにしていく必要がある。組織の改編は、あくまで手段であり、
これを活用して、外交を、効率的、効果的に実施していくことが大事だ」と述べました。
また、外務省は、今回の組織改編に合わせて、急激な経済成長によって存在感を増しつつある
インドを含めた南西アジアや東南アジア地域への外交を強化するため、アジア大洋州局の中に、
「南部アジア部」を設けました。
8月1日 14時8分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/01/k20060801000092.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/01/d20060801000092.html
ttp://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20060801000092003_mh.cgi
282日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:33:33 ID:RWb+x/vk
なんか今日は静かだね
283日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:56:49 ID:ttN2N3/W
嵐の前のなんとやら だったりして
284日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:59:18 ID:+E5aRAT2
東京ブロック大会での、太郎ビデオ出演部のテキスト起こしをしてくれてました。

東京ブロック大会
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/07/post_2e27.html
285日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:01:08 ID:7aAJiRys
>>283
麻生の前の静けさ(謎
286日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:26:45 ID:Gn8aafcH
>>284
相変わらず分かりやすくて良いね
287日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:36:28 ID:bsWyHtOS
あのトレンチで葉巻に火をつけるしぐさを超スロー再生して、
You must remenber this. A kiss is just a kiss. A sigh is just a sigh.
っていうカサブランカの名曲をBGMに流してみたいな。
似合うだろうな。
288日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:16:53 ID:Ib6cjX4q
>>264
| 本日発行の日経公社債情報誌に、なんと麻生大臣の話題が。しかも日ごろネットで語られている
| 「ネ申」エピソードですよ。とは言っても、金融業界人に”ローゼンメイデン”なんて言われても、
| 何のことかわからんのですがね。

ワロス
289日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:24:23 ID:ntF4RnhZ
外務大臣会見記録  平成18年8月1日(火)
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine30658.zip.html
DLKey:asou
290日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:28:59 ID:Ib6cjX4q
>>289
久しぶりにキャプドウガー キタ━━━━━━(゜凵K)━━━━━━!!!!
291日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:31:03 ID:pDpa2LUE
>>289
キャプドウガーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
乙です!ありがとうございます!
292日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:33:30 ID:syLQj+mk
>>289
キャプドウガーキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
いつもありがとうございます!
今回はなかなか落とせないよ何が入ってるんだろうかwktk
293日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:59:06 ID:bVrEYV1z
小林よしのり氏が8/9発売のSAPIO誌面(欄外)で太郎を褒めてたよ

ここから
北朝鮮のミサイル連射問題で、7章の制裁決議を掲げて先手をとった今回の日本外交の成果を高く
評価する。中・露が拒否権行使をちらつかせるのも、アメリカが7章削除の妥協を求めるのも予想
通り。安倍晋三、麻生太郎両氏の戦う姿勢はりっぱだ。
ここまで

何にしても評価されるのは嬉しいね、スレ住人として。
「上海協力機構VS日米同盟」なんてテーマの話題もあるし、立ち読みしてみるのもいいかも。
294日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:10:55 ID:c0uV4h0K
>>284
マスコミは”格差社会”とか”靖国問題”とか”アジア外交”(どう考えても中朝韓外交だと思うが)なんかよりも、
”ソートリーダー”という言葉をもっと取り上げるべきだと改めて思った。
295日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:12:16 ID:Q8DcpSl7
>>289
いつもthxキャプドウガー!

(,,゜凵K)<ああ、書いてあるけど実行できないっていう、あの神学論争の話ですか?

カッコいいなあ
296日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:12:44 ID:Ib6cjX4q
【書いてあるけど】麻生太郎研究第32弾【実行できない】
【神学論争の】麻生太郎研究第32弾【話ですか?】
297日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 20:01:57 ID:pDpa2LUE
>>294
どうしてもマイナスな響きの方を重んじる傾向があるからね。
奴らは叩きたいだけだから。

今日の太郎は閣議でも会見でもネクタイ着用だったね。
髪型もちょっと変わった感じ。分け目が8.5:1.5ぐらい?w
298日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 20:16:11 ID:knUQ5GL+
>>289
つながらんw
299日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 20:51:34 ID:BoP69B13
>>293
小林だと「何にしても」程度だけどな。
逆神森田とまでは言わないが、褒めてもらいたくないこともあるわけでして。
大作先生に褒められたりしたらいろいろアレちゃうかと。
300日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:17:04 ID:mMmE0qtl
>>284
太郎(・∀・)イイ!!

リンク先の人ありがとう
301588:2006/08/01(火) 21:35:06 ID:wicJS8JE
↑は積水ハウスの件ね。
電凸スレを眺めているだけなんだけど、
同和とか出て来てきな臭い感じ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153307400/
302日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:38:48 ID:wicJS8JE
gobaku...
303日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:53:46 ID:pDpa2LUE
>>302
no problem
304日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:15:59 ID:qftmSlre
>>284
初めてみたけど、すごい小泉マンセーブログだね。
305日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:36:56 ID:Clq2YJDz
だから何?
306日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:43:07 ID:hIIOk4N1
現政権を支持してるブログをいちいち“マンセー”なんて表現しなくていい。
307日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:46:21 ID:pDpa2LUE
つーか、あの人は自民党関係者か何かじゃねーの?
308日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:53:04 ID:8p4nIdeU
党職員だと思ってる。
309日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 23:32:50 ID:TWN6dc5M
きもさくらのぶろぐとかさらすなよ。
310日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 23:50:43 ID:mMmE0qtl
>>289
キャプドウガーありがとう
311日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 00:17:13 ID:Cy0+MU71
>>309
麻生ビデオの書き起こしだからっていう
名目じゃん。そこだけ読んでりゃよくね?
312日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 00:17:24 ID:mFLSdFsm
>>289
ありがとう、キャプドウガー!

また朝日新聞のアベさんが良い玉投げたw
313日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 01:25:46 ID:bvzlf9kV
かみぽこさんのところで、「麻生さん、一発大逆転総理への道」が書かれているね。
314日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 03:42:12 ID:SPDAcI5p
小泉と額賀と決選投票での谷垣票かあ・・・しかしやはり基礎票はお話にならないくらい弱いのねw
315日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 03:53:22 ID:ZmmU8iar
まぁ、いわずもがなな事なんだけど、保守票が安倍に行きそうな時点で
すこぶる先行きが暗く見えるよね。福田の票が流れる線はまず無いしw
316日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 04:01:01 ID:SROvSJPb
何の先行きが暗いのかな?
総理の椅子のことですか?
日本の未来が暗くない道であればそっちでいいよ。
317日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 04:12:01 ID:SPDAcI5p
麻生さんぐらいきちっと見識を示している総裁候補がいるにもかかわらず

北朝鮮にちょっと怖い顔しただけの若い人が圧倒的な人気をもっていそう、というだけで
総理になるっていうのは、正直未来が暗いです。

5年間も人気だけ政治をして、まだ人気だけ政治を続けよう、続けさせようという国民も暗い。
318日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 04:22:22 ID:Uo610tNC
日本語でry
319日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 05:08:18 ID:pRaE75Aw
またウンコ野郎がわいてきたらゴメンなw

オレは「再チャレンジ」っつースローガンが好かん
再チャレンジってのは「失敗してる」ことを前提としてるわけじゃん
そういう部類の人にアピールしようってのはわかるけど
日本人はみんな失敗してるのか?
そんなにダメ人間の集団なのか?
太郎みたいに、「日本人はスゴイんだぞ、もっと自信持とうぜ!」っていう
肯定的なメッセージを発する政治家のほうがいいよ

オレは相場をやってるんだけど、
太郎はファンダメンタルズ、安倍はテクニカルって印象なんだよな
どっちも稼ぐことはできる(日本のために働ける)けど
そのためのアプローチが違う、って感じw
「再チャレンジ」なる言葉が単なる方便(テクニック)であることを祈りたい
素であんな言葉をばら撒いてるなら、幻滅だ

小沢民が言うような「日本人はダメ集団」言説には、もうウンザリ
能天気バカは困るけど、楽天的な肯定的なメッセージを
日本人に、そして世界中に発信できる総理大臣キボンヌ

すなわち、麻生太郎こそ日本の総理大臣にふさわしいということだ!
320日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 05:58:34 ID:jSKU2t+Q
現在の憲法解釈で認められていない「集団的自衛権」めぐり「ポスト小泉」候補が論戦
現在の憲法解釈では認められていない「集団的自衛権」について、「ポスト小泉」候補が論戦を行った。
谷垣財務相は1日、国会内で記者団に対し、憲法を改正して、集団的自衛権を認めるべきとの考えを示した。
谷垣財務相は「わたしは、集団的自衛権というのを認めていく必要があると思います。憲法改正という手続きをきちんと取って、
その中で国民の合意を形成しながら進んでいくのが、一番オーソドックスな考え方じゃないでしょうか」と述べた。
また谷垣財務相は、「長い間、国会で積み重ねてきた議論には重みがある」と述べ、現憲法の枠内でも、
解釈の仕方で集団的自衛権の行使ができるという考え方を否定した。
一方、麻生外相は、閣議後の会見で「法律を守って国がつぶれちゃったんじゃ具合悪いなという感じはしていました」と述べたものの、
「いろいろ前から論争があることだから、個人的な見解を述べても、あまり意味がない」と明確な判断を避けた。 
また安倍官房長官は、会見で、集団的自衛権をめぐる議論について、「常に問題意識を持つことは必要だ」と述べ、
現状が望ましくないとの認識を示しつつも、明言を避けた。

[2日1時34分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060802/20060802-00000423-fnn-pol.html

321日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 06:42:22 ID:v7RQVS/N
>>319
いや、日本の場合事業に失敗すると、再起不能になるのよ。
そりゃ不味いんじゃねぇの?って話だったはず。
322日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 07:15:00 ID:Dnr2ch7F
集団的自衛権巡り総裁選3候補、「行使容認」相次ぎ言及。
2006/08/02, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 安倍晋三官房長官、谷垣禎一財務相、麻生太郎外相の三人が一日、集団的自衛権の行使
容認に言及した。自国が直接攻撃されなくても同盟国への攻撃に反撃する集団的自衛権に
ついて政府は「権利は持つが行使はできない」との憲法解釈を示してきた。

 安倍長官は一日の記者会見で「自民党内にも国民の中にも、憲法を改正して問題を解決
すべきだという議論や、現在の憲法解釈でも行使できるとの議論がある」などと指摘。同
時に「私も常にそうした問題意識を持つことは必要だろうと考える」と述べた。

 谷垣財務相は同日、国会内で記者団に「私は集団的自衛権(の行使)を認める必要があ
ると思う」と明言。ただ「現憲法のなかで、長い間の政府答弁の蓄積には重みがある。憲
法改正を幅広く議論し、国民の合意を得ながら進めていく」と長い目で議論していくべき
との立場を表明した。

 麻生外相も閣議後の記者会見で「いろいろと論争のあるところなので個人的な見解を述
べてもあまり意味がない」としながらも、「法律を守って国がつぶれてしまっては具合が
悪いなという感じはしていた」と語った。
323日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 07:15:50 ID:Dnr2ch7F
対イラン、油田権益こだわらず、政府、核問題で説得に全力。
2006/08/02, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 イランにウラン濃縮関連活動の停止を義務付ける国連安全保障理事会決議を受け、政府
はイランとの友好関係を生かして説得工作に全力をあげる。日本が権益を持つアザデガン
油田開発の交渉にこだわらず、国際協調を優先する姿勢を示す方針だ。

 政府は八日に開く日・イラン次官級定期協議で、安保理常任理事国とドイツが提示した
ウラン濃縮停止の見返りに軽水炉型原発建設を支援する「包括見返り案」の受け入れを改
めて求める。

 麻生太郎外相は一日の記者会見で、対イラン制裁が発動された場合の対応について「ア
ザデガン油田で話の趣旨を変えるつもりはない。核の方が優先だ」と述べ、核開発問題の
解決を第一に考える立場を明らかにした。
324日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 07:20:11 ID:Dnr2ch7F
郵政造反組復党論広がる、時期・手法自民割れる――参院選の前か後か、選挙区調整は。
2006/08/02, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 郵政民営化法に反対し自民党を離党した無所属議員の復党を容認する声が党内で広がっ
てきた。苦戦が予想される来年七月の参院選をにらみ「地方組織の立て直しには造反組の
協力が必要」との判断だ。ただ、復党を巡っては参院選の前か後かや復党の手法で党内の
意見はまとまっていない。九月の総裁選でポスト小泉候補らの姿勢が問われる場面もでて
きそうだ。

▼「一人区」に10人
 復党問題で焦点となるのが十三人の無所属衆院議員。来夏の参院選の行方に影響を与え
る可能性があるからだ。「小泉ブーム」で大量当選した参院議員が改選期を迎え、厳しい
戦いが予想される自民にすれば、昨年の衆院選で「刺客」を破った強固な地盤を持つ十三
人の支援が欲しい。特に民主との勝敗を分けるカギを握る二十九の「一人区」に造反組の
無所属議員が十人いる。
 「新総裁は自らが腹を据えて参院選を『かく戦う』ということを発表されるのが筋だ」。
青木幹雄参院議員会長は一日、長野県軽井沢町で開いた全国幹事長研修会で総裁選候補者
にこう注文を付けた。青木氏が最も明確にすべき事柄の一つと位置づけているのが郵政造
反組の復党問題だ。

▼首相も容認示唆
 小泉純一郎首相はすでに「現実の情勢を踏まえて対応するんじゃないか」と復党容認を
示唆。安倍晋三官房長官も「協力してもらったらどうかという意見もある」と含みを持た
せている。谷垣禎一財務相、麻生太郎外相も前向きだ。
 ただ、復党時期については執行部内でも意見が割れている。片山虎之助参院幹事長は参
院選前の復党を主張。「参院選の票欲しさで原則を捨てた」との批判を懸念する武部勤幹
事長は、参院選での貢献度をもとに判断する考えを示す。
 昨年の衆院選で初当選した小泉チルドレンの多くは復党に反対だ。「刺客」として造反
組と選挙区で戦った議員が多いためだ。例えば佐賀3区。「刺客候補」として出馬した広
津素子氏は造反組の保利耕輔元自治相に敗れたが、比例で復活当選。保利氏が復党すれば
どちらが次の小選挙区候補になるかという問題になる。広津氏は「復党を認めれば自民党
に逆風が吹く」と反発を強めている。  (以下略)
325日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 07:45:56 ID:SPDAcI5p
再チャレンジもできる様になるといいのだが

チャレンジするまでもなく沈んでる格差の問題はどうしたらよいのだろう?
326日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 08:06:25 ID:6FJh2GSA
問題に関する具体的でわかりやすい説明がないと、
問題の存在すら誰にも認識されないわけだが。
327日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 08:12:41 ID:pV399yCg
再チャレンジはいいと思うけどなぁ。
新卒ばっかりもてはやされるのは嫌だ。

小沢氏が太郎を担ぐ、なんてことはないかな?
太郎は乗らないか。
328日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 08:51:35 ID:QkDu2vyO
そんなことになったら悪影響にしかならな(ry
329日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 09:04:15 ID:J0yCnUSY
(゚听)<再チャレンジ、大いに結構と思いますねえ。会社潰すなんて経験、そんなにありませんから。中華料理屋等々。
330日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 09:46:57 ID:oBx5q5op
1等海曹が海自内部情報持ち出す、上海に無断渡航も

 海上自衛隊上対馬警備所の1等海曹(45)が、無届けで中国・上海への渡航を繰り返したうえ、
持ち出し禁止の内部情報をCDにコピーして自宅官舎に保管していたことが1日、明らかになった。

 上海への渡航目的は、日本人向けカラオケ店に勤めていた中国人女性に会うためで、このカラオケ店は、
在上海日本総領事館員自殺問題で登場した中国人女性が勤めていた店だった。
1等海曹は海自の調査に中国側への情報提供を否定しているが、警察当局は情報漏えいの可能性もあると見て、
1等海曹と女性の交際の実態などについて捜査を進めている。

 1等海曹は2004年4月から、長崎県対馬市の上対馬警備所で海上を航行する船舶の監視員を務めていたが、
先月、停職10日の懲戒処分を受け、現在は同県佐世保市にある佐世保地方総監部の管理部付となっている。
(読売新聞) - 8月2日3時7分更新


> 在上海日本総領事館員自殺問題で登場した中国人女性が勤めていた店だった。
 
太郎の仕事が増えませんように・・・(-人-)
331日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 09:54:34 ID:jSKU2t+Q
【政治】安倍長官「私と麻生外相のダブルAで原則決め国連外交で初めて主導権を握った」 [7/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154474226/l50
332日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:04:17 ID:Zc9uFyoj
>>330
つか、この一等海曹は死刑にしろよ。
売国がどれだけ罪が重いか知らしめる必要がある。
333日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:18:33 ID:+frBEsDP
スパイ防止法を是非作ってもらいたい!
334日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:19:07 ID:oXVKT8lh
>>332
日本には軍法もないし、スパイ防止法さえないからね。
軍法会議がないのは、自衛隊の致命的な欠陥。
自衛隊がらみのあらゆる問題の象徴といっていい問題。
335日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:26:14 ID:SPDAcI5p
是非スパイ防止法を作るきっかけの大事にしてほしいな、>330は。
336日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:28:34 ID:Jlfe8ybK
>>334
「軍」じゃないから、軍法も軍法会議も難しい上に、
特別裁判所の設置は憲法で禁止されてますからね。

しかし、憲法のこの部分を改正するのは、ある意味で
自衛権以上に難しそうだから、スパイ防止法案+
通常の裁判所で何とかするしかないでしょうね。
337日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:34:57 ID:oXVKT8lh
>>336
憲法改正では、どう見ても9条2項の改正が行われ、
戦力保持が明文化されると思う。
このとき、特別裁判所の設置についても、改正されると思われ。
ただし、日本では軍法会議という言葉の響きがすこぶる悪いから、
憲法改正が現実の議題になったときになって、改めて問題視されそう。
「自衛隊が軍隊であるという現状に憲法を合わせるのはいいけど、
軍法会議の設置は嫌」とか訳の分からない主張も出てくるでしょうな。
338日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:38:55 ID:OcqnldNa
逆にすべての公務員に関して
職務に関連して厳罰を前提にした法律を作ればいい
自衛隊に限定しなければ問題になんないでしょ
339日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:58:13 ID:1SmYXWSq
>>289
キャプドウガーありがとうキャプドウガー!
340日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:09:59 ID:jLGdWywI
>>322-324
IDが2ch
341日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:18:43 ID:Jlfe8ybK
>>337
「軍法会議の設置を目的とした、司法権に関する条文の変更、
それも、司法権が完全に独立した存在であることを明示した
条文を、司法権が軍政に介入できないようにするために変更」

となれば、いきなりハードルが高すぎるでしょう。

おつむがお花畑の人や、一般人は言うに及ばず、ここの住人
でもかなりの人がなんらかの抵抗を感じるんじゃないかな。

これを盛り込むとなると、ニコイチでの改正にならざるを得ない
から、こっちに足を引っ張られて、9条2項までぽしゃったら、
本末転倒どころではありませんよ。

こっちは憲法とは別枠で、外患誘致に関する法改正をして
「現状、死刑しかなく、死文化している法律を、より現実的な
ものに」という建前の元に、スパイ行為の禁止までを含む、
包括的な法案にして、軍人の利敵行為も全部この辺で取り
締まるしかないのでは?

軍法会議を行う代わりに、「外患誘致と外事関連の不祥事を
取り扱うことが慣習的に多い裁判所」を設けることは改憲無し
でも可能ですし。
342日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:21:48 ID:QiPtOd3c
情報漏洩はスパイ防止法の範疇でありその管轄は軍法会議ではなく通常裁判所。
軍法会議は敵前逃亡兵を即決裁判で銃殺するのが主な役割。
勘違いしないように。
343日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:23:29 ID:QiPtOd3c
スパイ防止法がピックアップされるのは谷垣に不利な状況かもね
344日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:12:55 ID:0lSOH6f8
潘基文長官が来週訪日、韓日外相会談を予定
2006/08/02 11:53

【ソウル2日聯合】外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官は2日の記者会見で、
故・橋本龍太郎元首相の葬儀に政府弔問使節として参列するために来週訪日する際、
韓日外相会談を行う予定だと明らかにした。
外相会談はじめ、日本の政界関係者との会合で、北朝鮮によるミサイル発射後の
朝鮮半島情勢や北朝鮮の6カ国協議復帰問題など懸案について協議する考えだ。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006080200800
345日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:16:53 ID:2Z8GCwx4
陸自なら所管は防衛庁だから、太郎には直接関係ないだろうけど、
やっぱり気分の悪い話だ。
だがちょっと待って(ry
スパイ防止法の必要性が広まるプラス材料になるかもしれないと、あえて前向きに考えてみる。

話変わるけど、太郎の独特の水の飲み方が気になって真似してみた。
冷たいものガブ飲みして胃腸の調子が悪くなる時期だけど、
しばらく口に含んでモグモグやる「太郎飲み」だと胃に優しいことに気付いた。
ありがとう!太郎(・∀・)
346日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:18:37 ID:lI6McmVi
>>344
ついでに靖国にいっぺん寄ってく?
347日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:21:31 ID:pKBIQL31
ららら ギムンくん ららら ギムンくん ららららっ ♪
348日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:40:54 ID:tsD77OUR
格差とかいってるバカがこのスレにいるとは
349日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:45:13 ID:RriB/tgz
や、格差はあるでしょ
最近うるさく言われ始めただけでね
350日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:50:05 ID:F3Q8zs6F
(゜凵K)<格差より格差感が目立つ今日この頃
351日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:51:44 ID:+frBEsDP
>>344
パン君はまた事務総長の話するんだろうな…
352日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:53:42 ID:FvSWNjQR
日本には昔から核心をついた言葉があるじゃないか。

「分相応」ってな。

あと、人が平等であるのは、神様の前でのことだ。

つーのはどこで見た言葉なのか覚えてないが、なるほど、と腑に落ちただよ。
353日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:57:06 ID:RriB/tgz
まさか韓国が事務総長やるなんてこたあないよね?
勘弁して欲しいんだが
354日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:02:05 ID:QiPtOd3c
ないない。アメリカが賛成しないもん。
355日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:10:57 ID:RriB/tgz
であれば、良かった……安心
356日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:16:59 ID:qGWYQImO
むしろ韓国が事務総長やってくれ

そして国連を私物化してぶっ潰してくれ
日米英独豪とかで新国連を作る口実になるから



・・・と、夢想してみる。
357日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:19:03 ID:pKBIQL31
>>352
>あと、人が平等であるのは、神様の前でのことだ。

欧米では「神の下の平等」
日本では「和歌の下の平等」
358日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:33:18 ID:SPDAcI5p
ロシアとシナもあの民族は勘弁・・・と思ってそうな気がしないでも、ない。
359日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:59:28 ID:1SmYXWSq
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1151275657/826
>826 :無党派さん :2006/08/02(水) 13:13:35 ID:3KV4AQCy
>テレビブロスのクールビズ特集で
>大臣発見。
>「デルタ(シャツのボタン空き具合)ランキング」で
>6位になってた。よかったね。

デルタといえば

(゜凵K)
360日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:07:13 ID:TTe8aGFW
安倍ちゃんが脱派閥するという話があるけど
太郎ちゃんはしないのかね?
361日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:30:49 ID:TizuNBR4
義理と人情と(ryであの派閥に入った人だからそれは望めないんじゃね?
362日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 16:02:32 ID:81gn8U2N
>>360
最大派閥の森派の90人近くをまとめている、という状況下での、
脱派閥だから、森派と無関係になるということではないのが肝
その後の論功行賞を睨んでいる。

10人程度のグループから脱派閥しても、意味が薄い。
派閥を割らなくてはいけないという状況でもないし。

河野太郎は脱派閥になるのかもしれないが、みんな、スルーだわな。
363日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 16:11:04 ID:2Z8GCwx4
【政治】安倍長官「私と麻生外相のダブルAで原則決め国連外交で初めて主導権を握った」 [7/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154474226/

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/08/02(水) 13:14:18 ID:qBZRSksK
太郎です。
いまライスから電話ktkr

とかメールくんのかな?

340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/08/02(水) 13:16:15 ID:Yxr45bZC
>>339
ABE「kwsk」

って感じか?w

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/08/02(水) 13:19:46 ID:ojX3+GvX
>>340
「修正案キターーー」
「ちょwwwおまwwww
 七章削除しただけwwwwww」
「日本ハジマタ」
364日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 16:28:56 ID:qGWYQImO
>>363
なにそのvipper麻生/安倍
365日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 16:47:25 ID:TTe8aGFW
結局地道にやるしかないのね、まあいつも通りって事なのかな
正攻法で政策アピールして、超派閥で支持を貰えるといいのだが
366日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:15:11 ID:aFLF6eaN
>>363
一種の暗号化だな
367日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:34:48 ID:yIoJW0eP
「保守派の中には安倍の前にワンポイントで麻生をという意見もあるが
安倍と順序が逆になるだけで保守派にとってはよい時代が続くだろう」

安倍政権がどのくらい続くのか分からない。
1年かもしれないし5年になるかもしれない。
短期で終わった場合は麻生首相が誕生するかもしれない。
安倍(1年)→麻生(2〜3年)→安倍(長期)、これで日本も10年は安泰。
368日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:38:40 ID:WunwgPYr
ttp://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html

「面白くない総裁選」の面白い話
▼「少女マンガ好き」麻生外相は「途中で降りる」?
369日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:43:40 ID:GN+k7wp9
>>「少女マンガ好き」
まーた文春と同じ、ろくに調査してないアホライターか。
370日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:44:02 ID:SROvSJPb
>少女マンガ好き
適当にネットで調べただけなのが丸わかりですな
371日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:51:07 ID:IB3Al4r0
アホ記者ホイホイ麻生太朗
372日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:10:36 ID:J7rJIHJk
>>371
バカモン!太郎の字が違うだろ太郎の字がっ!
373日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:15:01 ID:lfhNROy0
中国の対日感情やや改善・日中共同で世論調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060802AT2M0201902082006.html

日本の対中感情の数字が載ってないけど、かなり悲惨だったのかな?w
374日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:18:57 ID:4op86gUv
さっきのTVニュースで
美少女コンテストで日中ハーフが優勝したと言ってた。
コンテストのサブタイトルが日中友好ナンタラとか。
375日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:21:12 ID:1lzW1isX
>373
選挙もない国の世論なんて・・・。
376日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:22:55 ID:4op86gUv
>>375
言論人のクセして相手が独裁国家てぇことが
頭からまるっと脱落してるのが不思議でタマらんです
377日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:25:53 ID:Q00bvmME
>>374
何その出来レース。
378日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:28:07 ID:1lzW1isX
>376
旧東側諸国の中でも、中国の言論統制については特に無視してきた気がするね。
379日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:44:19 ID:lfhNROy0
>>374
スレ違いだけど、見たよ。w
国民的美少女コンテストで日中ハーフの子が優勝。
普通に日本語話してたから、日本生まれの日本育ちじゃないかな?
普通に可愛い子だったけどインパクトはなかったなぁ。
個人的にはブレークするとは思わないなぁ。悪気はないよ(´・ω・`)ゴメンネ
380日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:46:02 ID:4op86gUv
>>378
自分はコウセイ女史の裁判とかの報道をうっすら覚えてるお年頃だけど
中国=言論統制厳しい、というイメージが残ってるから
昔はある程度そういうのを報道が伝えてたと思う。
最近の知らないフリが酷すぎる希ガス。
381日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:46:27 ID:de4rBRwT
きょうたろう更新

衆院外務委の閉会中審査があったんだね
今見てるけどやっぱり委員会でのやり取りは面白いなあ
382日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:54:31 ID:J7rJIHJk
492 :名無しさん@6周年 :2006/03/02(木) 16:17:25 ID:eERXkCCH0
その後…

のび太は自立しようと頑張った。
成績も良くなり、学習院大学に合格した。
パソコンを駆使してフロッピーをいつも持ち歩くようになった。
また、得意の射撃の腕を磨きオリンピック日本代表にもなった。

そして、実は野比家に養子に出されていた事実が判明し、
九州のとある財閥の御曹司として政界に進出。
現在では次期首相候補といわれるまでに成長した。

しかし、無類の漫画好きである点だけは
治らなかったようである。
383日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:56:41 ID:SROvSJPb
のび太の特徴を射撃と漫画好きだけしか言及しないでネタを書こうなんて、
ドラえもんファンとしても麻生大臣ファンとしても評価できない。
384日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:02:37 ID:zAt43C0w
あやとりはどうした
385日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:12:08 ID:nMKbgPfA
昼寝も
386日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:33:48 ID:ZmmU8iar
【イベント】世界コスプレサミット、名古屋で開幕 8月5日・6日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1154516684/

テレビ愛知は、世界のコスプレイヤーを集めて開くイベント「世界コスプレサミット 2006」を、
8月5日と6日に名古屋市内で開く。日本や中国、ブラジルなど11カ国から、予選を勝ち抜いた
22人が参加。コスプレの世界ナンバーワンを決める。
(中略)
審査には、漫画家の永井豪さん、コスプレに詳しいコラムニストの牛島えっさいさん、アニメ
ソング歌手のきただにひろしさんなどが参加する。外務省と国土交通省の後援を得ており、
外務大臣賞も贈られる予定だ。           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これ既出だっけ?
387日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:47:07 ID:2Z8GCwx4
>>386
何ヶ月か前に見た憶えがあるw
文化外交演説の全文も載ってたような・・・
388日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:48:58 ID:zAt43C0w
東京駅復元、着工9か月延期…米クレームで競争入札に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000004-yom-soci

>JR東が、世界貿易機関(WTO)の「政府調達に関する協定」の対象リストに入っていることが米側主張の根拠。JR東は
>「完全民営化を果たしており政府機関ではないのに」としながらも、紛争化の恐れがあるとして、泣く泣く競争入札に切り替え
>た。

リスト外すのって外務省の仕事か?
389日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:59:25 ID:bBr5fROx
>>388
これは米が壊したのでは…
無償でやらせればいry
390日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 21:02:53 ID:Zc9uFyoj
正に鬼畜米英ww
391日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 21:23:19 ID:PT4s+Tje
>>389
そんな半島人のような思考はヤメレ。
392日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 22:25:32 ID:L4c17W/8
今、コスプレサミットのサイトに行ってみたらメニューに「麻生外務大臣演説」とあった。
でもそのページに混み混みで繋がらないよママン。
393日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 22:31:42 ID:L4c17W/8
ああ、デジハリでの公演全文テキストになってました。
じっくり読んできます。
394日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 22:39:05 ID:F3Q8zs6F
>>393
そこが重いのなら外務省を見ればいいじゃないw
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
395日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:21:21 ID:jSKU2t+Q
明日発売の週刊誌[週刊新潮]8月10日号より
⇒(写真グラビア)何してんの?−民主党代表・小沢一郎、菅直人、鳩山由紀夫がそろい踏みで、釣果を見せるの図です
⇒徹底追及:「昭和天皇」富田メモは「世紀の大誤報」か?−「徳川侍従長の発言」とそっくりだった!
⇒ワイド特集:続・人生激場(抜粋)
【7】水谷建設「裏金2億円」借用証書が証明した「怪しいNGO」
【8】稲川会「分裂抗争」収束までの神奈川県警「長い3日間」
【9】豪州に「亡命申請」したヘンな38歳「日本人女性」
⇒政界ワイド特集:「面白くない総裁選」の面白い話
▼谷垣禎一財務相「最大の障害」は「冷たい親分」加藤紘一
▼「少女マンガ「ローゼンメイデン」大好き」麻生太郎外相は「途中で降りる」?
▼「ピエロ山拓」出馬なら「武部派」が誕生する
▼反安倍「与謝野連合」で古賀誠の支援は「ハタ迷惑」
▼中川秀直「幹事長」を阻む「女性スキャンダル」
▼小泉首相「高杉晋作墓参」で囁かれる安倍内閣「短命説」
⇒石原都知事「三選」と「五輪」の微妙な関係
⇒「北朝鮮口座」凍結で緊迫「中朝国境」
⇒なぜ辞めさせられないのか?「福井俊彦・日銀総裁」
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/富田メモ、今や必要な全面公開
⇒連載コラム:高山正之の変見自在/捕鯨と靖国−外圧に屈するのか?!
http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
396日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:27:27 ID:cjjwapoi
397日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:36:22 ID:jSKU2t+Q
>>396
ありがとう
398日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:41:59 ID:dzXMtbCP
ttp://fiorina.blog24.fc2.com/blog-entry-180.html
フィオリーナの以心伝心 ブログです
浜松団地レポですこしだけ麻生炭坑の話がでてきます
399日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:55:24 ID:+frBEsDP
世界仰天ニュースで50年前は超美男ってコーナーがあって
そこでとある爺さんの50年前の写真が出たんだけど
20代で着物を着てる写真だった。
その写真が出た時に

中居「こんな政治家の人いなかったっけ?誰だっけ…?」
鶴瓶「麻生さん?」
中居「そう!麻生さん!」

ってなやりとりがあった。
50年前の爺さんは確かに男前だった。
でも太郎ちゃまと言うより白州次郎っぽいと私は思った。
400日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:02:27 ID:2Z8GCwx4
>>399
鶴瓶はともかく、中居も太郎を知ってるんだな。
ちょっとびっくりw

亀田見ずにそっち見りゃよかった_| ̄|○
401日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:09:18 ID:nUjLFYuA
>>395
これはさあ、麻生さんは期待できないから良いとして富田メモのほうが非常に気になるんだが。
何だ?とうとう公式にマスコミ叩きが始まるのか?8・15に間に合うのか!?
週刊誌だからって絶望してはいけないよ、中国領事館職員(だっけ?)の自殺騒ぎも週刊誌からだから!
諦めたらそこで試合終了なんだすよ!

・・・・・・そういえば北の制裁も竹島の調査もどうなってるんだ?
402日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:11:32 ID:nUjLFYuA
>>401
ああ、麻生さんには期待できないって麻生さんに期待してないんじゃなくこの記事が麻生さんにプラスに働く事を期待してないってことです。
俺はバリバリの麻生さん支持者なんで・・・、そこんとこよろしく
403日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:14:58 ID:Pzbo3ngz
>>399
それはつまり麻生は美男子って誉めてるの?流れ的に。
404日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:23:42 ID:Yfc/HjHI
美男子かどうかはともかくとしてw
ローゼン閣下はいい面構えのお人だと思うが
405日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:41:40 ID:jx/mvMX/
>>396
ああなんか太郎に読んでほしいなぁ。
読んだら元気でるんじゃないかなぁ。
事務所の人ここ見てる?太郎に勧めてほしいかも
406日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 01:14:52 ID:Gxxfmshm
ローゼンといったら、みどもの場合、「相鉄ローゼン」だったりするんですが、どうしたらいいのでしょうか?
ttp://www.sotetsu.rosen.co.jp/
もちろん店の前を通過するたびに、閣下を思い出したりするんですが。

407日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:19:03 ID:d4/Y8tMo
>>401-402
いや、ふつうにあの見出しで気になるのは富田メモだし。
太郎のネタなんておまけみたいなもでしょ。
408高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/03(木) 04:43:32 ID:JYTu1ntO
 新潮のふろっぴの話は読むほどのものでもなかったよ。

・麻生太郎は漫画好き。
・ヒマさえあれば大臣室でゴルゴのフィギュアを眺めている。 
・最近は少女漫画(ローゼンメイデンの説明入り)にも手を伸ばしているとネットで話題になった。
・思想的に安倍ちゃんと近く総裁選で票を奪われるので出馬してから途中で降りるという
密約があるというウワサがある。
・〆は「麻生氏は安倍氏のネジを巻き、僕となるというわけか。まさにマンガ。」
409日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 07:06:01 ID:ik3VyzGZ
今、7時のNHKニュースで太郎がバグダット訪問するって伝えてた。
どうやらもう向かってる最中みたいだ。
410日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 07:58:56 ID:pn6OkfZv
乱世の男
クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
411日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:02:27 ID:pn6OkfZv
自民の東北大会は地域格差を討論へ
2006/08/02, 23:32, 日経速報ニュース

 自民党の東北ブロック協議会(加藤紘一会長)は2日、総裁選の一環で9月3日に開くブ
ロック大会では総裁候補に地域間格差や地方分権を討論させることを決めた。安倍晋三官
房長官、麻生太郎外相、谷垣禎一財務相が出席予定。

-----
靖国について討論させればいいのに
ねえ、会長さん(藁
412日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:04:56 ID:pn6OkfZv
日豪、対北朝鮮で連携。
2006/08/03, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 麻生太郎外相は二日、都内の飯倉公館でオーストラリアのダウナー外相と会談し、ミサ
イル発射を非難する国連安保理決議を北朝鮮が受け入れるよう国際社会が連携して働きか
けていくべきだとの認識で一致した。日米豪による戦略対話を早期に開くことも確認した。
413日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:25:08 ID:aaHseq3s
>>412
(・∀・)イイ!!

太郎、バグダット訪問だってね。(・∀・)ガンガレ!!
414日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:27:08 ID:pn6OkfZv
表明してよかった、他。
2006/08/03, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 「こういう人物が動き出したと、多くの方々の視野に入ってきたということではないか」
(谷垣禎一財務相が記者会見で、世論調査で自身の支持率が上向きなことについて)

■まだ言えない
 「二十人の推薦が集まった段階で『出る』と言おうと思っているので、名前を貸してや
ろうというのであれば、誠にありがたくちょうだいさせていただきたい」(麻生太郎外相
が衆院外務委員会で総裁選への出馬意欲を問われて)
415日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:30:10 ID:pn6OkfZv
政府、竹島周辺調査、韓国に説明――通報制度、確立めざす。
2006/08/03, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 日本が韓国に双方が領有権を主張する島根県の竹島(韓国名・独島)周辺海域などで放
射能調査を実施すると伝えたことが二日、分かった。日韓は四月以降、竹島周辺の海洋調
査を巡り対立しており、わざわざ連絡することで、事前通報制の確立につなげる思惑だ。
だが韓国の反発は必至で、かえって緊張を再燃させる可能性もある。

 安倍晋三官房長官は記者会見で、放射能調査について「調査内容や日時など具体的には
決まっていない」と述べるにとどめた。ただ、事前通報制に関しては「日中にも仕組みが
あり、(日韓も)仕組みを作る協議の場を設けたい」と実現に期待感を示した。

 放射能調査は、旧ソ連がウラジオストク沖に原子力潜水艦を投棄していたことを受け、
海上保安庁が一九九四年以降毎年夏に実施しているもので、日本海の約十カ所の水質や泥
の放射能汚染を調査する。同庁によると「今まで韓国に事前通報したことはない」という。

 竹島周辺海域で四月に日本が計画した海洋調査は韓国の猛反発で中止になった。逆に韓
国は七月に日本の抗議を押し切って海流調査を強行した。

 安倍長官は「七月の海流調査を受け、日本の調査も適切な時期に実施する方針」と言明。
今回の調査は定例にもかかわらず、報復的な色彩を帯びることになる。

 韓国は青瓦台(大統領府)を中心に竹島問題で強硬姿勢を崩しておらず、日本が調査に
踏み切れば強硬策で対抗する方針。ただ、日本が調査時期や海域を明示していないことも
あり、直ちに表立った批判や対抗策を打ち出さなかった。

 潘基文(バン・キムン)外交通商相は橋本龍太郎元首相の内閣・自民党合同葬に参列す
るため、七日に来日する。麻生太郎外相らとも会う予定で、放射能調査を巡り激論も予想
される。
416409:2006/08/03(木) 08:36:40 ID:ik3VyzGZ
ニュースの動画きた。

麻生外相 バグダッド訪問へ
麻生外務大臣は、3日にもイラクのマリキ首相やゼバリ外相らと会談する予定です。そして、
イラク南部のサマーワで2年半にわたる活動を終え、先月撤収した陸上自衛隊の活動に対す
るイラク側の協力に直接、謝意を伝えたいとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/03/d20060803000033.html
417日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:43:00 ID:dva5XdQJ
麻生外相、11日来県 総裁選控え富山で講演
2006/08/03, 富山新聞 朝刊,4ページ

 麻生太朗外相が11日、富山市を時局講演会のために訪れる。
富山青年会議所のOBら有志が、自民党総裁選に出馬予定の同氏を
激励する目的で企画した。
 麻生氏は日本青年会議所会頭を勤めていた縁で、北陸に知人が多く、
後援会組織として北陸素淮会を持っている。
講演会は総裁選に向けて、県内の経済界に支持を呼びかける狙いもあると
みられる。

 麻生氏は11日夕、富山市の富山全日空ホテルでの講演会に出席した後、
12日に東京に戻る予定である。
-----------------------------------------------------------
生麻生を見逃すな!
418日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:04:53 ID:MkImTAXt
麻生外相 イラク・バクダッドを電撃訪問
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060803/20060803-00000014-nnn-pol.html

NNNも来たけど・・・
とりあえずマスコミ連中は総裁選しか興味がないってことがよーくわかった
バカかこいつら
419日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:47:48 ID:vP5FCVU3
>>396
追記があったよ

>《挿入》8/3 追記。
(ry
>つくづく面白い人ですね、麻生太郎は!
>小泉さんは「しがらみを断ち切った」
>麻生さんは断ち切るしがらみが「無い」!
420日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:49:39 ID:leVxuXQ9
近視眼的な物の見方しかできないんだなあ……
頭悪すぎだ>マスゴミ

それはそうと富山に麻生か!
いいなーいいなー岩手にも来ていただきたい
421日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 10:06:14 ID:leVxuXQ9
富山って保守層強いって友人から聞いたが
今度の講演で支持層広げられればいいな
422日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 10:41:33 ID:MkImTAXt
防衛白書の竹島「領土」表記に抗議・韓国国防省

【ソウル=峯岸博】韓国国防省は2日、日本の2006年版防衛白書が竹島(韓国名・独島)を
「固有の領土」と表記したことについて、1日にソウルの日本大使館の防衛駐在官を呼んで
遺憾の意を表明し、記述削除を求めたことを明らかにした。 (23:46)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060803AT3S0201602082006.html
----------------------------------
_| ̄|○ノシノシ
訪日するパン君に素敵な援護射撃キター
423日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 10:43:16 ID:L3Qv6D3o
>・ヒマさえあれば大臣室でゴルゴのフィギュアを眺めている。 
誇張にもほどがあるだろw
424日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 10:48:34 ID:9VxV6ESV
>>408
>「麻生氏は安倍氏のネジを巻き、僕となるというわけか。まさにマンガ。」

これを書きたいが為にローゼンネタを出したのか?ww

安倍ちゃん「太郎、特亜を蹴散らしてちょうだい」
太郎「はいはい…」
425日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:23:10 ID:W0YWvGZv
>>424
ちょw 安倍ちゃが真紅かよwwwww  
426日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:38:24 ID:leVxuXQ9
フジテレビきた
427日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:38:25 ID:/fwG1lZG
フジ北
428日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:39:31 ID:yVCetJO0
どうしてこんなに「電撃」って単語がしっくりくるんだろ太郎…w
429日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:48:43 ID:yVCetJO0
ごめんあげた…_| ̄|○
430日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:50:42 ID:MkImTAXt
首相動静(8月3日)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000026-jij-pol

>「麻生外相がバグダッドを訪問しマリキ首相と会談するそうだが、どんな成果を期待するか」に「…」。
>「首相はいつ報告を受けたのか」に「歩きながらしゃべらない」。

--------------------------------------------------
二人がウマが合うと言われる理由がわかる気がするw
しかしマスコミはつまらんことしか聞かないねえ
431日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:57:54 ID:gGHCXTDP
【アメリカ】"日本の漫画が人気" 読書嫌い「MANGA」で克服…米図書館、青少年に奨励
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154566480/
432日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 12:42:37 ID:8ygXxlOq
絶望した、麻生太郎に絶望した。
433日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:01:31 ID:ZLTsiaQu
売国以外の外交をする外務大臣なんて町村以前には殆どいなかったし、
マスゴミもまだ慣れてないんだろうなぁ・・・。

報じ方がわからない点にはちょっとだけ同情w
434日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:03:19 ID:hoxN8gXg
絶望した! 絶望先生に太郎が出たことに絶望した!
435日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:09:42 ID:GOtJwArn
>>431
>90 :名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 10:36:44 ID:IKlFVpco0
>    最低の地域で最低の生活を送ってて
>    末はジャンンキーか犯罪者かって生活だったけど
>    アニメオタクになったおかげでDVDやら何やらを買い漁る羽目になり、
>    麻薬を買う金も無く、犯罪やってる暇がDVD見てて無くなり、
>    日本に興味を持ち、そのお陰で大学の奨学金が貰えた。
>    俺にとってはアニメや漫画は神の救いだったって書いてる外人がいたのを以前どこかで読んだな。
436日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:15:16 ID:v5yje8k2
漫画やアニメって麻薬みたいなもんだしね
437日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:16:34 ID:/s5Prq8a
どっちにしろ中毒性は抜群だなw
438日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:17:35 ID:vP5FCVU3
2ちゃんモナー
439日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:18:21 ID:ZLTsiaQu
ああ、俺は紛れもなく2ちゃん中毒さ・・・_| ̄|○
440日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:24:24 ID:nUsVtoLq
>>435
おもしろい話だけど、本当かなぁ・・・

自分は「はいからさんが通る」を通じて、
お盆の慣習が地域によって違うというのを知った。
(ナスに爪楊枝刺す意味が解らなくてママンに聞いたら、
ご先祖様が乗るんだと聞いて驚いた。)
あと、フランス革命にやたら詳しくなったり(w

漫画とアニメ中毒は成人して抜けたけど、今は2ちゃんジャンキー  orz
3日ネットに接続できなかった時は辛かった
441日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:14:40 ID:gh/EIMIF
>>428
ブリッツか。カコイイな。
442日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:25:09 ID:rl9SFaoo
プリッツか。ウマイな。
443日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:27:40 ID:wt6Qlq0F
ブリットか。ポップだな。
444日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:33:30 ID:zhlXQaBD
ブリジットか。バルドーだな。
445日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:34:35 ID:SHKlw0Cr
プリングルスか。サクサクだな。
446日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:40:14 ID:/fwG1lZG
ブラジャーか。Cだな。
447日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:41:26 ID:cBxWPumt
フロッピーか。新しいな。
448日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:42:27 ID:Zp5YWYvd
>>442-445
誰がウマい事を言えとry
449日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:42:40 ID:V3syGN8z
あたし8インチ持ってるお!
450日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:46:03 ID:8ygXxlOq
【サッカー】 反町ジャパン「中国」を学べ・・・五輪見据え異例の特別講義 「靖国問題の論点分かりやすかった」 [08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154582540/

■反町ジャパン「中国」を学べ…北京五輪見据え異例の特別講義
 サッカーU−21日本代表合宿第3日(2日、千葉県内)孫子の兵法書に学び中国撃破!
08年北京五輪出場を目指すU−21日本代表が2日、慶大の国分良成教授(53)の講義
を受けた。日中関係の歴史や、中国語講座を2時間にわたり全選手&スタッフが受講。
「彼を知りて己を知れば百戦危うからず」という孫子の教えにならい、五輪開催国でもある
初陣8月7日の対戦相手(中国・秦皇島)を徹底学習した。

 誰もが真剣に聞き入っていた。初練習となった前日は計4時間半のハードトレを敢行したが、
居眠りする者など1人もいない。合宿3日目の午前に開かれた中国学講座。選手のほか反町
監督らスタッフも全員受講し、講演は予定を30分超えて2時間に及んだ。

 「孫子の兵法書にもあるが『彼を知りて己を知れば百戦危うからず』。相手のことを深く知れば
ピッチ上で必ず生きる」
451日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:50:48 ID:8ygXxlOq
 日本サッカー協会・田嶋幸三専務理事が講義冒頭に選手たちに諭した。学んだのは日中
両国の成り立ちや歴史背景など。7日の初陣で対戦するU−21中国代表のメンタリティーや
生い立ちを頭にインプット。対戦国に残る世界最高の兵法書といわれる『孫子』の一節を参考に、
合宿期間中では異例の講義となった。

 中国は今回対戦する相手というだけでなく、最終目的地の五輪開催国でもある。中国語会話
教室も開講。「シェイシェイ(ありがとう)、ドゥイブチ(ごめんなさい)などのあいさつ。文法、発音、
漢字の読み方も教えました」と国分教授。言葉が分かればピッチ内外で武器になる。「日本が
勝ち抜くためには、世界を、アジアをもっと知らなければ」と同教授は続けた。

 「今回の日中韓3カ国対抗はピッチを離れた若年層の交流も目的」と田嶋専務理事。現地では
通訳代わりに日本人留学生を挟んで日本、中国代表選手が1対1で討論することも企画中。
「今まではただ試合をしていたが今回は違う」とサッカーの枠を超えた効果も期待する。

◆DF増嶋(FC東京)
「相手の民族性や風習とか伝統など。試合前に聞くのと聞かないのとでは大違いだと思いました。
靖国神社の参拝問題も論点が非常に分かりやすかったです」

◆MF梶山(FC東京)
「知らなかったことが多く久しぶりに勉強しました。対戦国との交流もこれからあるし今までの代表とは違う」

◆MF本田圭(名古屋)
「相手を知ることは大切。ただ一番大切なのは自分たちのプレーをすることですけどね」

ソース:サンスポ 
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006080302.html
452日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:05:34 ID:V3syGN8z
>>451
>「相手を知ることは大切。ただ一番大切なのは自分たちのプレーをすることですけどね」

選手の方がしっかりしてるなw
453日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:07:56 ID:b8In26qR
古人曰く「敵を知り己を知れば百戦危うからず」だしな。
454日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:10:08 ID:hnk8pEPn
■安倍晋三 「日本と韓国は同じ価値観を持っている」

安倍晋三官房長官は4日、自民党旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ丹羽・古賀、谷垣、河野3派の有志らによる外交勉強会
「アジア戦略研究会」で講演した。(略)

韓国については「自由と民主主義など日本と同じ価値観を持っている」と評価。韓国による竹島(韓国名・独島)周辺を
含む海流調査について、「日本は国際法にのっとって冷静に対応する。調査船に警告はするが、拿捕(だほ)はしない」と
柔軟な姿勢を示した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060705k0000m010137000c.html

■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
455日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:33:16 ID:KYON30rq
【日台】 台湾紙「安倍、麻生氏が馬氏支持」事実無根の報道・・・両氏周辺困惑 [08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154586313

大変だな、ほんとに。
456日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:35:30 ID:wA11q+z7
>慶大の国分良成教授(53)

この人どうなの?
中立?
支那より?
457日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:46:10 ID:pfnmze/2
>>456
微妙なり。
>> 慶応大学教授の国分良成は、中日両国民は心理上では冷戦状態であると指摘する。
>>これは力関係が変った結果であり、中国が台頭し、日本が衰退することに対しての心理的な反応なのである。
>>(中国反日情報より)
でもおおざっぱには現実的な人みたいでもある。
サッカー協会には外務省の人がおるけん、その紹介かもしれんね。
458日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:51:11 ID:YIOSs0DH
>>456
教授の場合、amazonで検索するとなんとなく傾向が掴める気がする。
↓検索してURL短縮しただけだけど
http://mooo.jp/76h9
459日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:55:13 ID:pfnmze/2
>>457
もう少し調べてみたけど、
やはり思想的な背景はない人みたい。(あったらみんな知ってるはずだし)
悪いところも含めて現実的な講義だったのではないかと推測。特に保守でもなさそうだけど。
460日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:04:34 ID:9VxV6ESV
今回のゴム版画スゲーww
461日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:11:01 ID:w7u0SgL1
>>460
青唐辛子戦敗退以後の第一戦と思えない力作ですなぁ
小泉総理のも見て見たい。
462日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:19:42 ID:kNl0h6xM
靖国は宗教法人格放棄すべき〜麻生氏公表へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060803/20060803-00000048-nnn-pol.html

来週どうなるかな?
463日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:24:08 ID:rWOMkJtj
>>435
ホントかよw
あまりにもできすぎてるが、実話ならうれしいことだな
国際貢献だw
464日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:24:10 ID:w7u0SgL1
>>462
ありえねー、って充分わかって言ってるんだろうけど
目的は何だべ?
465日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:28:49 ID:b8In26qR
>>464
宗教法人じゃ無いからいつでも参拝可能、ってのが理由だったはず・・・
ただし宗教法人じゃないから政府の意向で分祀だのなんだの突っ込んでも、
法的には無問題にできかねないという諸刃の剣でもあったはず・・・
466日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:29:01 ID:KYON30rq
>>464
靖国に行く行かないが争点じゃないってことを示したいのじゃね?
467日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:30:06 ID:ZLTsiaQu
>>462
来週発表予定の文書の中身をどうして知ってるのかはさておき・・・


>この中で麻生氏は、靖国神社が宗教法人でなくなり、国が関与できる施設になれば誰を慰霊の対象とするのか、国民的議論の上で決められると述べており、

↑この部分は事実だとしても


↓この部分は日テレの妄想w

>事実上、A級戦犯を分祀(ぶんし)できるよう提案している。
468日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:38:54 ID:cBxWPumt
日テレつうか読売は麻生を分祀論者にしたくてたまらんらしいな。
麻生の靖国話の記事、かなりの確率でその一言が最後に入ってるぞ。

>>460
ダーティペアワロスwww
469日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:39:29 ID:KYON30rq
>>467
つーか、今までの分祀論の空虚さを計らずも示してしまったとしか・・・w
470日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:39:55 ID:YIOSs0DH
>>462
国士様とやらの反応が気になるなw
471日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:42:43 ID:wt6Qlq0F
何のために靖国神社を非宗教法人化する必要があるのか
麻生自身が説明していたっけ?
472日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:44:34 ID:ufR1wjCw
>>465
すかす、参拝と違って
神社に国家が直接「関与」ってのはありえねーわけで
関与するなら宗教色を脱色しないといかんでしょ。

そしたら幣振り回すのダメだし、
神主のみならず注連縄も鳥居も全部撤去
社殿そのものもヤバイでしょ。
事実上の神社解体をすることになる。

何をするにしろしないにしろ、憲法違反になりそうだ。
そんなのを国務大臣が言っちゃっていいのかね
473日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:44:48 ID:ZLTsiaQu
>>471
遺族の数が減って神社の運営が厳しくなりつつあることとか、
合祀について一宗教法人が決めるのはいかがなものかとか、

そういう説明は聞いた。
474日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:50:51 ID:UMqj9e8I
>>471
靖国神社問題を解決するには御親拝を仰ぐのが良い。
靖国神社に御親拝が無くなったのは公私の別で政治問題化したから。
公私の別が問題になるのは政教分離に抵触するか否か。
宗教法人格をはずせば問題解決。

と言う流れだったはず。
475日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:52:52 ID:UMqj9e8I
>>473
ああ、それも言ってたな。
国家慰霊施設を一宗教法人に丸投げはおかしい。
ご遺族の数も減っているので、永続可能な方法として国家護持が必要。
476日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:56:42 ID:KYON30rq
>>471
追加すると、
靖国の宗教法人化はGHQの政策の一環で行われた。
戦前は、靖国と国家は一体だった。
とかもあったな、確か。
477日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:03:05 ID:eDSWNQyA
>>472
>そんなのを国務大臣が言っちゃっていいのかね

つ 「靖国神社は自主的に宗教法人格を放棄すべき」
あくまでも 提案 でしかない
受け入れるかどうかは神社側が判断すること
478日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:04:43 ID:VydEPrG9
靖国側が政府を信用してないから無理でしょうけど。
479日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:05:43 ID:ZLTsiaQu
つーか、戦後の社会党のダブスタぶりについても、もっと国民は知るべきだと思うんだよね。

戦犯赦免のため署名活動などで尽力して靖国への合祀も可能にさせたのが社会党なら
1975年11月20日の内閣委員会で天皇陛下のご親拝に異議を唱えたのも社会党であり
いわゆるA級戦犯の合祀を中共などにチクったのも社会党だよな?
480日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:12:17 ID:ufR1wjCw
>>477
「提案」にしろ言ったらイカンと思うね。
そもそも幽霊宗教法人でも慎重すぎるほど慎重に扱ってきてるというのに
生きている宗教法人にアレコレいうのは、後代に禍根を残すと思う。
政教分離の点からも政治の中国癒着回避の点からも
481日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:19:44 ID:SHKlw0Cr
>>472
大日本帝国が宗教法人認可を取り上げて国家神道にした時は、
自称宗教者は全て天理教とかの教派神道として隔離して祭祀は
”宗教性の無い慣例”という理屈で維持してたな。

ちと現代でやるには無茶あるんだよな。
政教分離が明文化されてる時点で相当やりにくい。
482日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:20:21 ID:wt6Qlq0F
>>473-476
サンクス
ということは麻生の靖国に対する考えはこんな感じかな

・遺族の数が減って神社の運営が厳しくなりつつある
・合祀について一宗教法人が決めるのはいかがなものか
・靖国神社問題を解決するには御親拝を仰ぐのが良い。
・靖国神社に御親拝が無くなったのは公私の別で政治問題化したから。
・公私の別が問題になるのは政教分離に抵触するか否か。
・宗教法人格をはずせば問題解決。
・国家慰霊施設を一宗教法人に丸投げはおかしい。
・ご遺族の数も減っているので、永続可能な方法として国家護持が必要。
・靖国の宗教法人化はGHQの政策の一環で行われた。
・戦前は、靖国と国家は一体だった。

これにソースが付けばテンプレに載せてもいいんじゃね
ただ
>・合祀について一宗教法人が決めるのはいかがなものか
についてはこの言葉の先がワカランからアレだけど
分祀派に利用されるかもね

483日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:26:48 ID:ZLTsiaQu
>>482
それ書いた者だけど、意味としては

・国家慰霊施設を一宗教法人に丸投げはおかしい。

と近いニュアンスじゃないかなー?と思ってる。
484日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:33:15 ID:lAkor6R/
帰国後の記者会見予想

朝日:大臣、朝日新聞の前原ですが
(゚听):前田さん、どうぞ
朝日:前原です。えーとですね、今回の突然のイラク電撃訪問についてお伺いします
(゚听):電撃w 新聞ではそういう事になってるんでしょうけど、
    こちらは粛々と予定をこなしたまでで。現地の情勢、治安等々、
    事前にテロリストに察知されると軽くヤバイですから。
    人道〜復興支援の協力、先方と会談し謝意を伝えてあります。
共同:首相は任期中にイラク訪問されてませんが、やはりそういう戦闘地域にですね
   自衛隊を派遣する事は誤りではなかったかという声も未だ根強いです。
(゚听):さあ、どうでしょう。イラク人には概ね歓迎されて無事に終わったわけですから
    総理の判断について私がコメントする立場にぃありません。
毎日:毎日新聞の金村ですが、閣議とは直接関係ないのですけど・・・
(゚听):金か。関係ないなら聞かない方がいいw
毎日:・・・。ボクシングの亀田選手の判定についてですね、議論があり、対戦相手国のベネズエラからも
   日本に対する怒りの声も上がっているんですが御感想を
(゚听):感想はありません。
   亀田って人、随分マスコミに持ち上げられてましたものね。あの状況で負けたー、っていうと
   色々具合が悪い奴もいるようですから。
485日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:40:27 ID:ehVuo3Oj
文春のお坊ちゃま総裁選云々の記事の写真
ポスト小泉3人のバストショットが並べてあるんだけど
安倍さんは視察か何かの作業着姿
谷垣さんはスーツ姿と普通なのに
麻生さんは何故かこの間のトレンチの写真だった
まあ笑顔の写真が使われただけでも良しとするべきかな

あと↓のセミナーだけど麻生さんの講演もあるみたいだ

平和構築を担う人材とは
〜アジアにおける平和構築分野の人材育成に関するセミナー〜
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/event/sem_un.html
486日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:44:25 ID:UMqj9e8I
>>482
国家護持について直接の言及はないみたい。

「国のために命を投げ出してくれた人たちに対し、国家が最高の栄誉をもって祭ることを禁
じている国はない。一宗教法人に問題をすべて投げ渡してきているが、国がきちんとすべき
問題ではないか」(六月十二日の国会答弁)
「政治の圧力でなく、靖国神社側の意向で、宗教法人格を別のしかるべき法人格に直す。
その時、A級戦犯を分祀しろという意見と、するなという意見で世論が分かれると思うので、
(政府も)検討すべきだ」(六月二十五日のテレビ番組)
「英霊は天皇陛下のために万歳と言ったのであり、首相万歳と言った人はゼロだ。天皇陛
下が参拝なさるのが一番だ」(一月二十八日の公明党議員との会合)

後はここにいくつか載ってるね。
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
487日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:07:55 ID:KYON30rq
>>486

手嶋 現に大スクープ写真で、太郎少年が撮ったものがあります。
麻生 あれは、サン写真新聞の時任さんという人が、孫を取り込んだ(笑)。
写真機を持たせて、撮り方を教えて、撮ってきた写真をどんどん新聞に
載せたわけですよ。どうしてこんな写真が撮れるんだ、航空写真じゃないか
とかいって、当時はけっこう話題になりましたね。吉田も孫に撮られているとは
思わなかったでしょう。

相変わらず、面白話があるなぁ・・・。
488日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:14:04 ID:ZLTsiaQu
今、木村太郎が電撃訪問についてなんか言ってた。
「事前に情報が漏れ伝わるのは外務省の危機管理がなってないせい」みたいに聴こえたような・・・。
489日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:25:42 ID:rWOMkJtj
また河野なんとかが漏らしたのかなw

<丶`∀´>反日役人マンセー!
490日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:28:17 ID:rl9SFaoo
>>484
「少なくとも」が入ってない会見なんてw

>>485
もしかして英語で基調講演したりしてな。

>>488
言いがかりも甚だしいw
491日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:46:14 ID:8ygXxlOq
祖父・吉田茂の流儀
麻生 太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569611117/

孫の撮ったスクープ写真より

 カメラ、といえば、私にも一つ思い出がある。
 小学生のころのことである。私はある新聞記者にすっかり手なずけられてしまっていた。
サン写真新聞の時任さんである。
 あるとき、彼が私に当時としては貴重なカメラを貸してくれた。今のように自動焦点の
カメラはなかった。私は一生懸命カメラの扱い方を教えてもらい、大磯の家に行くたびに
得意になって祖父にレンズを向けた。

 ワンマン宰相でならした祖父も、孫のカメラの前では、自然に頬の筋肉もゆるんでくる。
国会や新聞記者の前ではめったに見せない笑顔をふりまいて好々爺ぶりを発揮した。
 私が大磯から自宅に戻るとすぐに時任さんは、「フィルムを現像してあげよう」といって
フィルムを回収していったのだ。
 そして、新年早々、私の母や孫たちにかこまれて上機嫌の祖父の写真が、新聞や雑誌に掲載された。
 「誰が撮ったのか」と話題になったようだが、そのいきさつを知った祖父は「うまいことを考える奴がいるものだ」
と笑っていた。そうした機知や才覚は祖父の最も愛するものの一つだったのだ。
492日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:47:20 ID:8ygXxlOq
祖父・吉田茂の流儀
麻生 太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569611117/

「たまには新聞も本当のことを書くんだね」

 「新聞記者はうそを書くからな。日本の新聞は死亡記事しか読まんよ」
 祖父は記者会見などで、よくこんなことを言っていた。
 祖父は、本来が明るい性格で、冗談や毒舌が大好きだった。
だが、いったん活字になってしまうと冗談がひとり歩きし、「一国の総理ともあろうものが不見識もはなはだしい」
といった手厳しい批判の声にさらされることになる。
(中略)
 万事がこんな調子であり、本意を曲げて伝えられたり、冗談が通じなかったりはしょっちゅうだった。
 さらに、まったくの捏造記事やあきらかに事実に反することがまことしやかに報道されることもしばしばだったので、
祖父はマスコミを本気で相手にしなかった。祖父は、マスコミのゴシップ記事などにはまったく無関心で、
まともに目を通すこともなかったと思う。また、マスコミを利用して何かを画策しようということもなかった。
 後に祖父は外国の賓客が見えたとき、メニューヒン氏を晩餐会にお招きしている。
 「今度はさすがに素晴らしかった。休養を取り、疲れも取れていたのか別人のような演奏だったよ」
 晩餐会のあと、祖父はこう言った。自分の耳を信じる自信に満ちた口調だった
493日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:50:17 ID:8ygXxlOq
「たまには新聞も本当のことを書くんだね」  続き
 祖父は多忙な首相時代も、週末は大磯で過ごしていた。金曜日になるとさっさと
大磯に引き上げ、月曜日に東京に戻り公務に就く。いち早く週休二日制を実施していたのである。
 あるとき、この大磯の家に泥棒が忍び込んだことがある。幸い護衛官が気づいて取り押さえたが、
祖父は二階の書斎で仕事をしていた。慌てて祖父に知らせようと家人が二階にかけ上がったところ、
たまたま大事な書類に目を通していた祖父から、「後にしてくれ」と怒鳴られ、
泥棒のことを言いそびれてしまった。

 総理の家に泥棒が忍び込んだというニュースは、翌朝の新聞に大きく掲載された。
母が書斎に行くとちょうど新聞を開いていた祖父は、「新聞は、またいいかげんなことを
書いておるぞ。うちに賊が入ったと書いてあるよ」と言ったそうだ。
 母が本当に泥棒に入られたことを説明すると、「ああそうかい」とすましていたが、
そのことで母にからかわれると、祖父は小声で、「たまには新聞も本当のことを書くんだね」と
きまり悪そうにしていたという。
494日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 18:53:03 ID:y4Tdp+da
495日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 19:32:36 ID:fE8p1NgD
さっきN7でイラク到着の太郎映像が。
笑顔の太郎を見てひとまず安心。

496日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 19:37:00 ID:lAkor6R/
>>492
ほとんど今の太郎そのものだなww
若干違うのは、ネット世論があることくらいかな
497日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 19:46:08 ID:G7KWYHeF
>>495
また人のこと指差してたなw
ありゃ楽しい時の癖かね?
しかしつくづく麻生さんの笑顔はいいねえ
498日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:05:14 ID:6NW1LWkx
麻生さんの笑顔を見られるなら受験勉強だって頑張れるぜ!
499日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:10:16 ID:rWOMkJtj
中学受験の小学生
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
500日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:52:37 ID:d4/Y8tMo
>>488
これどういう意味?
イラクに到着するまではマスコミに情報漏らさないことになってたとか?
501日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:01:12 ID:YIOSs0DH
>>500
イラク危ないから、普通は情報が漏れないようにするなり、
事前の報道を控えるように指示するなりするんじゃないか?的な
502日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:03:56 ID:ZLTsiaQu
>>500
「ただでさえヤバイ場所なんだから、事前に行くことがわかったら危ないだろ」的な言い方だった。
まぁ、外務省HPにも載ってないわけだし。

キムタロの言いたいこともわからんではないが、
報道してるアンタらに言われても・・・みたいなw
503日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:08:07 ID:ZLTsiaQu
つーか、一日一小泉で総理の会見見てきたけど、
今回の訪問に関しては一切ノーコメントって言ってるし。
504日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:11:48 ID:ZOrcm9Lj
ビルゲイツと坂村健を和解させた太郎ならば
期待してもいいんですかね?
505日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:14:57 ID:shfOKNVV
>>500まだ機上にいる時点でニュースになって
大丈夫かな、と実は心配していました。
まさかまたリークだったら許せないですね。

ところで492さんの(中略)の内容ですが、メニューインの演奏が(その日は)イマイチだと
思った吉田茂が、ピアノ伴奏のほうがうまいくらいだなという皮肉で
「大変けっこうなピアノだった 」と言ったら、そのいやみが理解されず、
バイオリンをピアノと間違えるような総理ではとても日本は文化国家になれないと新聞に書かれた。
というエピソードです。この辺のいやみ&曲解は今の麻生さんそのもの。

それと、お父さんの太賀吉さんが茂さんについて「本当の父親でもこんなに好きになるだろうかと
思うくらい好きだった。あんなに人間味のある人物に会ったことがない」って言ってるのも
なんとなく麻生さんについて多くの人が抱く感想(独断だけど)と共通するような気がして、
やっぱり似てるんだろうなぁなどと思ってしまいました。ちょっと欲目ですが。
長文失礼。
506日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:18:48 ID:cmw8iRrc
>>487
スパイ(笑)もやってたのか。本当に何でもやったことある人なんだなw
507日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:47:09 ID:nUjLFYuA
うーん、流石漫画好きの太郎、人生まで漫画みたいとは・・・・・・
508日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:52:19 ID:KGe0VedK
きょうたろ更新。

何となく、今日の更新無いのかと思ってたw
ゴメン太郎。ありがと太郎。そしてお疲れ、太郎。
509日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:03:05 ID:G7KWYHeF
>>507
ゴルゴや俺の空にリアリティを感じながら読める数少ないお人ですなw

しかし今回も忙しそうだなあ


麻生外相、バグダッドでイラク外相と会談

麻生外相は3日、イラクの首都バグダッドを訪問し、同国のゼバリ外相と会談した。
2003年のイラク戦争後、日本の閣僚がバグダッドに入るのは初めてだ。
麻生外相は会談で、イラク南部サマワで復興支援活動を行っていた陸上自衛隊の撤収を受け、
航空自衛隊による輸送支援の拡大や、政府開発援助(ODA)を活用した社会基盤整備などの
支援の継続を表明したと見られる。
政府関係者によると、外相は2日夜に民間機で出発し、日本時間の3日夕、クウェートの
ムバラク空軍基地から航空自衛隊のC130輸送機でバグダッド入りした。
2時間程度滞在した後、クウェートのアリ・アル・サーレム空軍基地に移動する。
(読売新聞) - 8月3日21時44分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000114-yom-pol
510日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:09:45 ID:N48ICFHs
仕事し杉
511日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:12:03 ID:vP5FCVU3
ところでここの住人なら何か新ネタが更新されてないかと
職人さんのまとめサイトをちょくちょく見るよな

と、プレッシャーをかけてみるw
512日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:12:54 ID:O/EMfc8W
麻生無事に帰ってくればいいが……。
513日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:18:41 ID:G7KWYHeF
ついつい麻生さんを心配してしまうオタ心

ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060803/ids_photos_wl/r1506429293.jpg

だが慌しい訪問先での合同記者会見でも楽しそうなのが麻生流
カコエエなあ
514日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:18:58 ID:rl9SFaoo
>>509
| 航空自衛隊のC130輸送機で

パラシュート降下したのん?wwww
んなわけねーかwwww
515日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:25:39 ID:O/EMfc8W
>>514
いや多分麻生が操縦し(ry
516日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:28:15 ID:ZLTsiaQu
>>513
おっ、前髪の感じがフンワリしてて珍しい。
ちょっとかわええ(*´∀`*)
517日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:49:13 ID:W80gVZrk
>>513
なんか、いつにもまして若く見える
フンワリ効果?
518日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:52:28 ID:wXXOIiN3
ヾヽヽ
(,, ゚听)  なにやら照れますな
ミ_ノ
 ″″
519日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:52:59 ID:W80gVZrk
520日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:54:43 ID:Q38XuNGT
>>519
吹いたwwwww
521日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:00:10 ID:t56nJvOH
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060803/ids_photos_wl/r1559586384.jpg
マイクに埋もれて困惑しているようにも見える。
前髪ふんわりはパラシュート降下のせいだな、きっと。
522日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:01:57 ID:gh/EIMIF
キャンディの山みたいwww
523日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:02:36 ID:ln9oLMCW
>>519
カラフルwwwww
524日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:04:53 ID:KSOKU46C
>>519
ええと・・・29本?
525日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:05:42 ID:ZLTsiaQu
>>524
数えたんかい!w
526前にBOSSロゴ作った:2006/08/03(木) 23:07:10 ID:piZudxns
上の方で電撃電撃言ってたので勢いで作った
ttp://www.imgup.org/iup242132.jpg

反省はしていない
527日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:07:52 ID:IJiPdJCh
>>526
(*^ー゚)b グッジョブ!!
528日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:11:20 ID:O/EMfc8W
>>526
何か、サヨク誌みたいだw
529日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:11:24 ID:ZLTsiaQu
>>526
「ドウガー特集号」バロスwww見てぇwwww
530日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:14:53 ID:vP5FCVU3
>>526
バックが素晴らしすぎ
531日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:21:35 ID:3nmaB1Ry
>>526
イラクに何のミッションで行ったんだ?
532日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:27:45 ID:G7KWYHeF
麻生外相、バグダッドでイラク首相と会談

麻生外務大臣が、イラク戦争開始後、日本の閣僚として初めてバグダッドを電撃訪問し、
イラク復興支援を継続する考えを強調しました。
麻生大臣は2日夜、密かに日本を発ち、日本時間3日夕方、クウェートから航空自衛隊の
輸送機でバグダッド入りし、イラク新政府のジバリ外相、マリキ首相と相次いで会談しました。
この中で麻生氏は、陸上自衛隊の撤退完了を受け、航空自衛隊の活動地域を拡大することや、
35億ドルの円借款供与を進めていくことを改めて伝え、引き続き日本政府として、
イラク新政府を支援していく方針を強調しました。
麻生氏のバグダッド訪問について、政府関係者は「各国首脳が訪問する中で、日本だけ
行っていないのはいびつな状況だった」として、外交上の意義を強調しますが、
9月の自民党総裁選挙に向けてアピールする狙いもあったと見られています。(03日22:30)
[3日23時10分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060803/20060803-00000048-jnn-pol.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060803-00000048-jnn-pol-movie-001&media=wm300k
------------------------------------------------------------
マリキ首相との会談もキタ━━━━(,,゜凵K)━━━━!!!!!
つかすっごいピンクだw
533日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:36:58 ID:/fwG1lZG
フジ北
534日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:38:58 ID:ZLTsiaQu
もうクウェートに戻ってるってね。
重装備にちょっと笑ってしまった。

いや、笑い事じゃないんだけどさ(´・ω・`)
535日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:48:11 ID:ZsBq5oZQ
>>532
>9月の自民党総裁選挙に向けてアピールする狙いもあったと見られています。

何やってもこれ付けるんだな
マスゴミの標準装備?
536日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:50:28 ID:rl9SFaoo
あー…
習志野一空や射撃、シエラレオネのエピソードとか見てると
もしかして「ダイヤと月桂冠」持ってるとか…

(,,゜凵K) < それレンジャー徽章のこと?ちょっと私には取れそうもないね。
       だってサバイバル訓練で蛇とか蛙とか食べるんでしょ?
537日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:51:49 ID:2w8Ttljo
>>536
蛙は無いが蛙の卵は食べた。
つか、喰わされたw
538日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:53:45 ID:9W3ybVhT
麻生太郎外務大臣が空港のロビーでローゼンメイデンを読了しました。
9月の自民党総裁選挙に向けてアピールする狙いもあったと見られています。
539日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:56:02 ID:rl9SFaoo
>>538
総裁選に向けてアピールのガイドラインw
540日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:10:26 ID:J383NANV
541日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:17:07 ID:BYZc9igg
うーん……普段のまじめな表情にすれば、
ぶっちゃけ群隊長といわれても信じられるなw
542日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:32:47 ID:J383NANV
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader251632.jpg

こういう感じだと本職っぽくなるかね
543日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:38:11 ID:Pr8cBcMq
ヒァァ(((((;゚Д゚)))))
544日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:42:22 ID:PpEyD6Az
先週はハンフリーボガートを演じ
今週は自衛隊員に化けている。

我が国の外相って…凄すぎるw
545日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:48:08 ID:x/FF9nfl
>>544
コスプレ大臣ですなww
546日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:52:46 ID:6QSFkoKF
>>545
なるほど、世界コスプレサミット2006とリンクするわけですよw
547日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 01:02:53 ID:UNvBDrm6
>>509
しっかし、朝に日本を発ってクウェートまで飛び、そこからC-130でバクダット往復(防音無いから
ブンブンうるさいし、与圧も無い、しかもバクダット着陸の際は携帯SAMの攻撃予防の為、ランダム・
スティーブ・ターンなる高機動飛行をやる事になってたはず・・・普通の人ならゲロはくぞ)、
そして休む間もなく会談に部隊視察・・・こりゃ疲れるぞ・・・今クウェートで寝てるんかいな?
それともまさかもう帰りの機内?
548日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 01:06:09 ID:MS4ynTCc
ローゼン外相体力あるなぁ。
20歳の漏れよりあるんじゃないだろうかw
549日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 01:29:48 ID:oM5UtMtd
550日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 01:43:42 ID:sSf2GmLy
>>542
寿司食ってんのか?
551日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 01:51:45 ID:FdBvu/Vk
>>547
太郎の体が心配でございます…。

今週の何の週刊誌だか忘れたけど、太郎が
「分祀できない」→「靖国から論議を持ちかけるべき」
の論調になったのは、すでに分祀の議論が前から進められていて
そのことを皇族の妹君近辺から聞いていたから、
とかいう記事が載ってたな。
まったくソースがない記者の推測記事だったけど。
どうなんじゃろう?
552高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/04(金) 02:21:13 ID:RS0FskVC
>>424 ローゼンの説明のところに「アンティーク人形のネジを巻いたらその人形の僕に(ry」ってのが
    あったの。
553日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 02:26:34 ID:AHJXaCjo
コラならこっちかと思ったけど
ttp://www.uploda.org/uporg468474.jpg
554高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/04(金) 02:31:18 ID:RS0FskVC
バグダッドのきょうたろ〜♪
555日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 03:42:38 ID:3maqXW+s
外務省もキター!
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060804_005509.html

1.冒頭、ズィーバーリー外相より以下のとおり述べた。
(1)麻生大臣のバグダッド訪問をイラク政府及び国民をあげて歓迎する。自衛隊撤収後の新たな段階に入った日・イラク関係を一層発展させる上でも、非常にタイミングの良い訪問であったと思う。

2.これに対し、麻生外務大臣より以下のとおり述べた。
(1)陸上自衛隊撤収直後のバグダッド訪問は自分としても良いタイミングであったと思う。
(2)計5500人の陸上自衛隊の貢献を高く評価していただきうれしい。
(4)我が国はイラク・コンパクトに積極的に関与ししっかり支えていく。日本を頼りにしてほしい。

1.冒頭、マーリキー首相より以下のとおり述べた。
麻生外務大臣のバグダッド訪問を歓迎。自衛隊の活動を含む日本のこれまでの貢献を高く評価する。日本はイラクの第1の友人である。

>日本はイラクの第1の友人である。
>日本はイラクの第1の友人である。
>日本はイラクの第1の友人である。

あぁ。。。。!うれちいねぇ!!!!
556日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 05:19:09 ID:U0CGMWdc
>>526
腹よじれるほどワロタw
557日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:12:01 ID:ViSgVW0t
>>526
携帯の待ち受けにしますた
558日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:21:45 ID:Tn4bal45
麻生氏、靖国参拝せぬ意向
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060804/mng_____sei_____000.shtml

9月の自民党総裁選に出馬する意向の麻生太郎外相は3日、
首相に就任したら、在任中は靖国神社に参拝しないことを打ち出す意向を固めた。
小泉純一郎首相が靖国参拝するとの見方が広がっている15日の終戦記念日前に、
麻生氏は靖国問題解決に向けた私案を発表。
この中で靖国参拝について「個人の信条と、公の立場を踏まえて適切に判断する」との表現で、
参拝自粛を表明する。

私案では、靖国神社を非宗教法人化してA級戦犯の分祀(ぶんし)を可能にするという考えも提唱する。
具体的には(1)宗教法人である靖国神社が自主的に法人格を返上して非宗教法人化し、国が管理する特殊法人にする
(2)A級戦犯の分祀を実現して、天皇や首相が参拝できる環境を整える−の2段階で道筋を示す。
------------------------------------------------------------------------------

麻生ヘタレすぎ
559日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:22:56 ID:JDCpI0lB
先生、ソースが信用できません
560日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:26:25 ID:OSjudd5+
>>558

>「個人の信条と、公の立場を踏まえて適切に判断する」

これがなぜか

>参拝自粛を表明する。

こういう妄想になる不思議w
日本のマスコミはよくわからないニダ
561日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:36:29 ID:SI22ZqZ5
ソースが中日新聞か…

【今一番神に近い新聞】   : 東海新報

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

割と安定してる       : 北國新聞
出来不出来が激しい   .: 静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      : 朝鮮日報
コンスタントにだめぽ   .: 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし         ..: 日本海新聞
---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚)            .: 東奥日報、岩手日報
(´Д`)                : 東京新聞、中日新聞、神戸新聞
('A`)                  : 北海道新聞、琉球新報、京都新聞
m9(^Д^)          : 河北新報
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        : 共同通信、朝日新聞
何か             : 愛媛新聞
また大西か        : ニューヨークタイムズ東京支局
-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
チラシの裏          : 赤旗
562日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:36:52 ID:+lYWAoJX
もうマスゴミの定型例文には慣れたから、何とも思わなくなったよ。勝手にやってろって感じ。
563日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:43:31 ID:U0CGMWdc
てきせつにはんだん 【適切に判断】

(名)スル
(1)支那のいいなりになって、靖国神社への参拝を自粛すること。
「―を下す」

民明書房「アカるい国語辞典」より
564日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 06:46:39 ID:U0CGMWdc
外相、イラク首相と会談、バグダッド訪問、支援継続を表明。
2006/08/04, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 麻生太郎外相は三日、イラクの首都バグダッドを電撃的に訪問し、マリキ首相と会談し
た。麻生外相は「陸上自衛隊の撤収後も支援の立場は揺るぎないとの決意を直接伝えるた
めに訪問した」と強調。三十五億ドルの供与枠がある円借款などを通じて復興支援を継続
する意向を表明した。麻生外相はジバリ外相とも会談。ジバリ外相は「陸自は素晴らしい
仕事をし、イラク国民に良い印象を与えた」と謝意を表明し、追加支援を要請した。

 イラク戦争の開戦後、日本の閣僚のバグダッド入りは初めて。テロの標的になることを
避けるため、外相がイラクを離れるまで日程は伏せられた。外務省は訪問時期について
「航空自衛隊の活動範囲がバグダッドに拡大し、自前の輸送手段を得た機会をとらえた」
と説明する。

 麻生外相は二日夜に民間機で日本を出発。経由地のクウェートから空自のC130輸送
機でバグダッドとの間を往復。滞在は三日午前十一時半(日本時間午後四時半)から約五
時間。
565エロ拓w:2006/08/04(金) 06:49:26 ID:U0CGMWdc
自民総裁選、第4の候補見えず、額賀・与謝野氏、出馬難しく、「消化試合」高まる懸念
2006/08/04, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

 九月の自民党総裁選に出馬の意向を示す安倍晋三官房長官、谷垣禎一財務相、麻生太郎
外相に続く「第四の候補」がいまだに見えてこない。意欲をみせる額賀福志郎防衛庁長官
や山崎拓氏は出馬が困難な情勢。取りざたされていた与謝野馨経済財政担当相も不出馬の
公算が大きい。福田康夫氏の不出馬表明から十日余りが過ぎる中、消化試合の懸念が高ま
っている。

 ■青木氏がブレーキ 「安倍氏に負けることは分かってる。負け方が問題だ」。津島派
の青木幹雄参院議員会長は三日、額賀氏の出馬に関して慎重な意向を漏らした。擁立に踏
み切って額賀氏の最終的な得票が議員票と党員票を合わせて派閥の数(七十五人)を下回
るような事態になれば、将来の総裁候補の芽をつぶしかねない。久間章生総務会長も反対
姿勢を崩していない。
 津島雄二会長は十日の同派研修会までに所属議員の意見を集約したい考えだが、茂木敏
充氏ら中堅・若手には擁立への期待も残るため、最終調整は十五日以降にずれ込む見通し
だ。額賀氏は七日からインドネシアを訪問し、十日に帰国する。

 ■強気崩さず 山崎氏は三日、都内の派閥事務所で派の所属議員と総裁選への対応など
を話し合った。終戦記念日の十五日過ぎに出馬の是非を最終判断する方針。ただ安倍氏支
持をにじませる同派の武部勤幹事長や甘利明政調会長代理は山崎氏の出馬に否定的だ。
 「私を支持しない人は自ら退会するだろう」「全員から出るべきではないと言われれば、
派閥を解散する」。山崎氏は武部氏らを意識して強気の姿勢を崩していないが、出馬に踏
み切れば派閥が割れる恐れがある。

 ■官房長官狙い? 「出馬は考えたことはない」。与謝野氏は総裁選に関して一貫して
繰り返す。当初は発言を額面通りに受け取る空気は薄かったが、現状でも擁立に向けた具
体的な動きは無く出馬は困難との見方が広がっている。

 与謝野氏を巡っては「安倍政権」の官房長官説が早くも浮上。小泉政権での官邸主導の
定着に伴って官房長官の比重が高まった。安倍氏との良好な関係を踏まえ「与謝野氏は安
倍政権の官房長官を狙っているのではないか」(経済官庁幹部)などの憶測がある。
566日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:01:04 ID:XAyuT8Xz
ここの人はどうしても太郎が靖国参拝しないと気が済まないの?
現実の問題を見据えての適切な判断をしたという見方でもいいと
思うんだけど…
外国に言われて止めるのはよくないのは当然だけど、だからといって
どこかの誰かさんみたいに心の問題一点張りで打開策を何も打ち
出さないよりは余程いい。
突っ張ると土下座の中間をいく外交策というのは一番Cleverな選択
じゃないのかな。
567日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:05:21 ID:tIsFlPFI
靖国参拝でファビョっているマスコミを(・∀・)ニヤニヤしながら眺めるのが楽しいんだよw
568日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:23:30 ID:AHJXaCjo
>>566
「現実の問題」って何?特亜が文句つけてる以外問題と言われることは何もないと思うんだけど。
まあ、それも大臣に言わせれば「日本で取り立ててわんわん騒ぐという方が話をさらにこみいらせている」だし。

なら、
>外国に言われて止めるのはよくないのは当然
今まで行ってたんだから、止める理由がないですがね。突っ張らずとも、普通に行けばいいだけで。
569日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:28:22 ID:Tn4bal45
>>566
損得だけで動く人間は醜い。心の問題こそ一番重要。
570日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:30:54 ID:v5gtfcDd
>>558 >>566 麻生さんは、
まず、靖国の非宗教法人化
公私を気にせず、公として靖国に参拝できるように準備(天皇陛下も・・・)
その上で、A級の取り扱いについて、国民の判断を問う
という方針でしょ。麻生さんが法務死について違和感ありとはいっているが、
基本的にはA級だから即分けるという短絡的な意見ではないと思うが。
571日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:48:09 ID:bFTyHtUW
どこかの誰かさんなんて書き方してる時点でアレだわ。
572日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:53:47 ID:+YWzZUuo
マキャベリ 「君主論」 より

>《君主は、自らの権威を傷つけるおそれのある妥協は、絶対にすべきではない。たとえそれを耐え抜く
>自信があったとしても、この種の妥協は絶対にしてはならない。
> なぜならほとんど常に、譲歩に譲歩を重ねるよりも、思いきって立ち向かっていったほうが、たとえ失敗
>に終わったとしても、はるかに良い結果を生むことになるからである。
> もしも、正面衝突を回避したい一心で譲歩策をとったとしても、結局は回避などできないものだからだ。
> なにしろ、譲歩に譲歩を重ねたところで相手は満足するわけでもなく、それどころか相手の敵意は、
>あなたへの敬意を失ったことによって、より露骨になり、より多くを奪ってやろうと思うようになるのが
>オチなのだ。
> また、思慮もない単なる譲歩策によって示されたあなたの弱みは、味方になり得た人々をも失望させ、
>彼らを冷淡にさせてしまうだろう。
> 反対に、もしあなたが、相手の真意が明らかになるやただちに準備をし、たとえ力が相手に劣ろうとも
>反撃に出ていたら、敵といえどもあなたに敬意を払わざるをえなくなるのである。
> そして、他の国々も敬意を払うようになり、結果としてあなたは味方を獲得することになる》

(塩野七生訳)
573日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:56:07 ID:nWvypVac
>>572
> なにしろ、譲歩に譲歩を重ねたところで相手は満足するわけでもなく、それどころか相手の敵意は、
>あなたへの敬意を失ったことによって、より露骨になり、より多くを奪ってやろうと思うようになるのが
>オチなのだ。

コレが理解できない人が多すぎだよな
574日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 07:58:04 ID:XAyuT8Xz
特亜が文句つけて経済交流が滞る程度ならいいけどさ、在中在韓邦人が危険な
目に遭う可能性もある訳で、もちろんそんなことになったら向こうが世界中の
非難を浴びるのは必死だけど、元々こちらの常識が通じる相手じゃないし、
彼の国が必死で国をあげて国民を煽ってる状況下でまた上海みたいな事件が
起きるのを未然に防ぐための対策を取るのがヘタレているとは思わないけど。

今まで通り普通に行く、ギャーギャー文句言ってる連中は放っておけば良い、
ではなくその正当性をもっとキチンとした形で国内外にアピールしてアチラ
さんが騒いでいるのが間違いなんだ、という事を知らしめる具体策を出して
向こうがグウの音も出ない方法を出してもらいたいんだけど。
575日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:07:28 ID:U0CGMWdc
>>574
お前靖国参拝したことあるのか?
正当性の説明なんて、ひとつも難しくない

靖国の戦死者二百数十万の方々に、感謝と尊敬の念を捧げるのは当然のこと
何人か「A級戦犯」などと不名誉な蔑称で呼ばれている人達がまじっているからといって
残り二百数十万の人をないがしろに、ほったらかしにしていいのか?

靖国の人達は、その人達が生きていた時代の日本のためだけに戦って死んだわけじゃない
子や孫のため、いいかえればその人たちから見て未来の日本とそこにに生きる日本人、
つまり今生きてるオレ達のためにも戦ってくれた
そして不幸にも命を落としたわけだ

今この日本に生きている自分の命が、二百数十万の犠牲があってはじめて存在するのだということを理解すれば
感謝の気持ち、安らかなる眠りを祈る気持ち、等々、自然にわいてくるだろう
まっとうな日本人が、自らの素朴な感情に照らしてみれば
総理大臣だろうが一般国民だろうがハンフリーボガードだろうが
日本人なら靖国参拝する、参拝したくなるのは当たり前のこと

「現実の問題を見据えて」参拝しないなんて
プリンシプルwのないクズ政治家の「高等戦術」さ

日本人には靖国参拝をする理由がある
だから参拝する
誰にはばかることもない
365日毎日がエイプリルフールの支那大陸や朝鮮半島のクソ虫どもが何を言おうが一切関係ないんだよ
「問題」は日本で起きているんじゃない、特亜が起こしているんだ

麻生太郎は政治家である前に日本人だ
「適切に判断して」参拝すると思うよ(・∀・)
576日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:08:02 ID:tIsFlPFI
>>574
>在中在韓邦人が危険な目に遭う可能性

つ【自己責任】


>向こうがグウの音も出ない方法

つ【日米同盟強化】
577日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:13:56 ID:PpQagnH4
>>574 長文コピペは気が引けるが

2006/2/24外務委員会
○麻生国務大臣 個人の信条として、靖国の例を多分引いておられるんだと思いますけれども、
基本的には、靖国神社に限りませんけれども、少なくとも、自国の総理が他国の総理もしくは
代表から、おまえ、ここは行っていいけれども、こっちは行っちゃいかぬとかいうような話を他国から
指示されて、さようでございますかと言ってそれに従うということはなかなかできないんじゃないでしょうかね。
僕は基本的にはそう思いますよ。それが非常に大きな論点として出てくるところなんだと思っております。
 それからもう一点、自分の国のためにとうとい命を投げ出してくれた、そういった人たちを国家が
最高の栄誉をもって祭るということを禁ずるということは、国としてはいかがなものかという、
多分この二点なんだと思うんですね。
 したがいまして、そういったことに関して、小泉総理の方としては、A級戦犯よりはむしろ、
戊辰の役にさかのぼってずっといろいろな方がいらっしゃるわけですから、昔は招魂社といって
靖国神社とは言わなかった時代から含めまして、戊辰の役にさかのぼってこの話は
ずっと続いてきた話ですから、そういった意味では、個人としてはそういった気持ちで、
横須賀が御出身ですから、多分横須賀の海軍の婦人というか、海上自衛隊の婦人部等々で
しょっちゅう行っておられたんだと思いますが、そういうこれまでの気持ちを大切にしていきたいと
いうのは、総理としてはよくわかるところだと思っております。
 したがって、そういった点を考えますと、今、個人の信条として、私どもとしては、そこを大事に
しておられるところなのであって、その立場においてどうされるか、それはかつて、適切に
判断されると御自分で言っておられるとおりなのであって、何もA級戦犯の人におじぎをしに
行っているというお気持ちではないというように理解をしております。

-----
策も何も、ちゃんと意見表明してると思うけど。
アピールしても報道されてるかは別問題だがね。

あと、
>彼の国が必死で国をあげて国民を煽ってる状況下でまた上海みたいな事件が
どっちかというと、また起きないように必死に抑えてる印象がありますが。
578日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:15:26 ID:NgCcKzG7
富田メモが出た時に政治家の中で唯一「天皇が参拝を止めたのは公私論争が元であり戦犯云々は関係無い」
を貫いてたのは麻生だけだったっけ?
他の政治家は小泉も安倍ちゃんも結局「昭和天皇がどういう意向であれ云々」と、
合祀による参拝中止説の否定はしてなかったような。
579日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:50:45 ID:xHtBYsHg
>>561
読みたい
読み比べてm9(^Д^)したり('A`)したりしてみたい

東海新報ってどう神なの?
朝鮮日報はやれば出来る子なの?
面白いなあ
私が読んだことあるのは諸悪の元凶とチラシの裏か・・・

チラシの裏は実家が半分脅されて取らされてた
オカンが細かくちぎって猫のトイレにしてたけど
580日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:50:57 ID:BpGv2aNK
小泉「適切に」→参拝するに違いない!
麻生「適切に」→参拝しないに違いない!

なんでこーなるの。
581日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:52:49 ID:nwuGlLd+
マスコミの願望だから。
582日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:56:27 ID:bATxAlC8
>580
特ア寄りマスゴミの「おまいを信用Mしてるニダよ!!1!!」の必死さと強要じゃないかな

583日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:56:44 ID:JrEccMv5
麻生外務大臣バグダッド電撃訪問 存在感をアピール

イラク戦争後、日本の閣僚として初めてバグダッドを訪れた麻生外務大臣は、イラク新政権の
首脳らと会談し、陸上自衛隊撤収後もイラク支援を継続する姿勢を強調しました。
麻生大臣は、日本時間の3日午後、航空自衛隊の「C−130」でクウェートからバグダッド入りしました。
およそ5時間の滞在で、マリキ首相やジバリ外相と会談し、およそ4000億円の円借款など支援の継続を
強調したのに対し、イラク側からは日本の支援に感謝の意が示されました。
また、今回の電撃訪問は、自民党の総裁選に向けて存在感をアピールする狙いがあるとみられています。
麻生外務大臣:「行くなら今かなと思ったんで。総裁選? もう去年からの話ですから」。
[4日8時22分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060804/20060804-00000004-ann-pol.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060804-00000004-ann-pol-movie-001&media=wm300k
-----------------------------------------------------------------------------
総裁選に向けてアピールのガイドラインについて麻生さんからのお答えがw
584日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 08:59:50 ID:ij3QTWpP
麻生さんの支持層分断狙いかな
特ア、マスコミは絶対麻生総理だけは避けたいんだろう
585日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:04:56 ID:tIsFlPFI
麻生支持層がマスコミの印象操作ごときに引っ掛かるとでも思ってんのかねぇ?w
自爆するだけだと思うんだがwww
586日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:07:38 ID:VLQne/ZR
>>580
そもそも「適切に判断する」ということは
するもしないも分からないわけで。
実際どうするか決めているにしてもね。
これで「参拝しない」と解釈するやつはマスコミに釣られすぎだ。
587日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:08:30 ID:Tn4bal45
もともと麻生信者は内容で麻生を見てないから分断はありえない。
基本的にキャラ受けだから。
588日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:10:03 ID:BpGv2aNK
ID:Tn4bal45
589日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:13:23 ID:MmavkEN8
ID:Tn4bal45がマスゴミに洗脳されやすいタイプなのはよくわかる。
590日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:20:36 ID:Q3060DL7
8月15日より、「みたままつり」のほうが良い
591日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:27:49 ID:B1ME3wov
俺は陛下が御親拝出来れば、太郎の靖国参拝は問わないけど
592日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 09:34:38 ID:9zJH5Udy
遅レスだけど…

宗教法人と言う法人格を持たなければ宗教じゃないなんてのは、ある意味
暴論なので、法人格を外せば政治が介入できるわけではないよなw
593日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 10:07:30 ID:x/FF9nfl
安倍ちゃんが4月に靖国参拝してたんだってね。
特ダネでは本当なら太郎ちゃまのバクダッド訪問が
もっと取り上げられたはずなのに
安倍ちゃん参拝で太郎ちゃまのニュースが飛んでしまった
って言われてた。
594日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 10:19:58 ID:9qHGqY7q
俺は太郎が総理になったときに例大祭へ行かなくてもかまわないよ。
靖国参拝原理主義者じゃないし、適切に判断した結果ならそれはそれで支持する。
だって参拝しないからといって何もしないわけじゃないと思うんだよ。
天皇参拝にむけて靖国問題解決のため動くだろうから。
そして国内での問題は公私の別。まずはこれ。特アはその後でもいいんじゃない。
安倍政権下でも動くかもしれないけど。
595日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 10:25:58 ID:8si3dB4C
>>572
日米開戦前を髣髴とさせる状況だな・・・。
596日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 10:49:23 ID:5HMno1i6
>>593
この件も、なぜ「今」出たんだろうねw
597日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 10:50:59 ID:wuOZ/ady
そもそも靖国参るから麻生支持って奴はあんまりいないよな。
598日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:10:33 ID:3FMPseNy
正直靖国なんてどーでもいい、だが中国参拝する位でいちゃもんつけてんじゃねーよ
位の奴のが多いような気がする
それより中国に対して媚びないところとか、北朝鮮ミサイル問題の時の
各国への根回しの早さとか対応の良さとか実務的な評価見てる奴のが多いと思うがね

使えない奴応援しても意味ないし
599日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:14:19 ID:FN2FB/C0
私はやはり陛下にお参りしてほしい。そのためになんとか整備をしてほしいと思うな。
太郎がいろいろなことを考えて参拝しないならそれでいいんじゃないかね
600日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:26:10 ID:FnXZ0Uz5
>>561
これ、やればできる子に日経が入ってたと思うのだが…

ところで、昨日から再び日経が富田メモについての検証(風)記事を
載せはじめた件について。
新潮の爆撃へのせめてもの対抗ですか?

>>599
(・∀・)マッタク そもそも、陛下のお役目の一つは祭祀であろうに。
英霊の御霊を慰められるのは陛下においてあらずと思うのだがなぁ。
601日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:27:03 ID:MmavkEN8
4ヶ月前の官房長官の参拝のことが、
昨日の外相のバクダッド訪問の話題より大きく扱われてる時点で
この国の報道はおかしい。
602日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:37:04 ID:wuOZ/ady
>>600
なんか産経からも文通来てるし日経困っちゃう><

【日中】「日本経済新聞は両国民の理解増進、関係改善に積極的に努力したい」杉田社長、唐国務委員と会談…紙面で全く報じず[8/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154655240/

>外交評論家の田久保忠衛さんは「新聞社の社長が中国首脳と会った事実を紙面で
>1行も報道しないことなどあり得るか。しかも相手は靖国問題で中国側の司令塔と言わ
>れている唐家せん国務委員だ。記事にしていないという事実は、会談の内容が外に
>漏れてはならない性格のものだったと考えないわけにはいくまい」と強い疑問を投げか
>けている。
603日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:39:35 ID:9u7vDI4T
フジ着た
604日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:40:27 ID:fVomYml0
>>601
日テレも外相のニュースは無しで
官房長官の話を詳しく(しかも中韓視点でw)流してた
605日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:40:28 ID:9u7vDI4T
…あり?
ニュースがとんだ。
606日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 11:48:14 ID:8si3dB4C
>>600
日経必死だな(藁
と余裕で言いたくなるほど、国内のマスコミフォローが薄く逆風のほうが多いからね。
どうも4月の厳命を受けて着々と準備し満を持して打ち上げたら、既に時季をはずしていた
ために本来は一緒になって騒ぐ予定だった中国が梯子を外し、付いて行き掛けた他の国内
マスコミすら腰が引けて、日経は孤立無縁な状況みたい。
4月から8月までの間に起きた中国側の情勢変化を読みきれなかった日経の自爆だな。
607日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:19:35 ID:JrEccMv5
8月3日(木)●1200〜大勇会例会/大勇会事務所
ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-08.htm

>麻生事務所もつかんでいない麻生外務大臣のバグダッド訪問極秘行動の話題で持ちきりでした。

こうまで秘密裏の計画だったとなると
イラク行きをマスコミにリークした馬鹿が誰なのかマジで気になる・・・

出馬準備は着々と進んでいるようで周囲の雑音に惑わされてない様子が何よりだけど
大勇会の例会は小派閥のせいかいつもどこかのんびりしていて微笑ましいw
608日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:20:26 ID:228WYiqz
個人的には天皇をダシにしておいて
何のおとがめもなく流されつつあるっていうのが信じられない
609日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:24:09 ID:MmavkEN8
>>607
総理も安倍ちゃんもノーコメントだったからな。ひょっとして官邸主導の案件だったのかも。
そうなると外務省は面白くないだろうね。

なんて、下種の勘繰りになりそうなので奥様板より和みレスw


882 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/08/04(金) 11:40:22 ID:5/VDqIrR
イラク訪問ではこんな姿も…
テレビで見たときには、写真を写す際、周りの人たちに
笑いながら「おいでおいで」と手招きしてた。

http://www.sankei.co.jp/news/060803/sei050-1.jpg


俺も手招きされたい・・・(*´д`*)ハァハァ
610日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:34:01 ID:G+BJoiD+
>>574
つまりさ、あなたの言ってるのは、立場を逆にしてたとえ話をすると、
中国に適当な理由で難癖(たとえば大使館毀損。他にもいくらでもある)つけて、
「そちらがどうしようと勝手ですが、このままでは国民感情が抑えられませんや。
在日中国人の安全は保障できかねますなぁ」と脅せば、
中国は日本の言うことを聞くだろうと言ってるのと同じだが、自覚してるか?
611日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:34:52 ID:nNHatZoP
>>609
>総理も安倍ちゃんもノーコメントだったからな。ひょっとして官邸主導の案件だったのかも。

「行け!麻生!(サヨクや特亜が使役する)過去の亡霊を鎮めるために!」
612日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:35:42 ID:JrEccMv5
>>609
ジェスチャーが手の平を上に向けて手招きする方のだったね
様になってた
613日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:40:25 ID:3rUss3oK
>610
それってシナ事変前夜?で実際に在大陸国民が虐殺されて衝突と・・・
614日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 12:50:11 ID:MmavkEN8
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060804/20060804-00000004-ann-pol.html

凵ロsくなら今かなと思ったんで。総裁選? もう去年からの話ですから
615日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 13:30:24 ID:zGXgwNAP
自国の行為で自国民が危険にさらされる行為と
他国の行為で自国民が危険にさらされる行為が
イコールなんて馬鹿げた話しはない。
616日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 13:38:06 ID:diND/bXr
> 自国の行為で自国民が危険にさらされる行為

??
617日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 13:41:12 ID:bHdx29wv
>>607
そこのサイトにある「アジア戦略研究会、略してアジ研(w」興味あるな
618日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 13:45:40 ID:bHdx29wv
麻生研によると
麻生外相のバグダッド行きは麻生事務所もつかんでなかったらすい。
麻生事務所って在京のだよね。地元だと知らなくても「それはありかな」と思うが・・・


8月3日(木)●1200〜大勇会例会/大勇会事務所
ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-08.htm

>麻生事務所もつかんでいない麻生外務大臣のバグダッド訪問極秘行動の話題で持ちきりでした。

こうまで秘密裏の計画だったとなると
イラク行きをマスコミにリークした馬鹿が誰なのかマジで気になる・・・

出馬準備は着々と進んでいるようで周囲の雑音に惑わされてない様子が何よりだけど
大勇会の例会は小派閥のせいかいつもどこかのんびりしていて微笑ましいw
619618:2006/08/04(金) 13:46:33 ID:bHdx29wv
しまった・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
620日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 13:56:22 ID:JDCpI0lB
麻生研って何か違和感があるんだがw
621日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:03:16 ID:MmavkEN8
>>620
そこは流してあげましょうw
622618:2006/08/04(金) 14:17:08 ID:bHdx29wv
>>620
あれ?略し方間違ってるニカ? ( ゚д・∵
ローゼン研?
フロッピはもうやめようってどっかで読んだ気がしたンで麻生研にしたニダ
623日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:18:20 ID:665MmTXt
■韓総理:「日本は、韓国の主権を侵害する歴史認識を捨てよ」
 〜「アジアに強制動員で数多くの『めぐみ』がいる」
 〜日経会見

韓明淑(ハン・ミョンスク)総理は韓日関係について、「過去の植民地支配の正当化や韓国の
領土・主権の侵害、靖国神社参拝など、日本の一部政治指導者らの歴史認識が両国
関係の阻害要因になっている」と語った。

韓総理は、4日付けの日本経済新聞との会見で、「靖国参拝の中断は(韓日首脳会談
再開の条件の)一つだが、根本的問題は韓国の主権を侵害する歴史認識を捨てること
だ」として、「目立った変化があれば対話に出ることができると思う」と表明した。

また、「問題は政治指導者らある。彼らの歴史認識が正しい方向に変わらなければなら
ない。環境が整えば私が日本に行くことも検討することができる」、「両国が未来指向的
な『パートナー』関係へと発展するように願う」と付け加えた。

韓総理は、北朝鮮による日本人拉致問題について、「(拉致被害者である)横田めぐみが
本人の意思に関係なく拉致されたのと同様に、過去、アジアで日本に強制動員された
事例が多い」として、「今もアジアには日本の過去の行為によって、多くの『めぐみ』がいる
という事実を言っておきたい」と指摘した。

韓総理は、北朝鮮のミサイル発射をめぐる国連安全保障理事会の決議について、「過度
に解釈するようだと問題解決の出口を作りにくくなる。制裁を決議したものではない」と
表明し、開城工業団地開発など対北朝鮮経済支援の道を拓いた南北協力事業を継続
するとの意志を明らかにした、と同紙は伝えた。

▽ソース:聯合ニュース/朝鮮日報(韓国語)(2006/08/04 09:48)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060804/030000000020060804094900K1.html
http://www.chosun.com/politics/news/200608/200608040223.html
624日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:18:45 ID:xvibD/+k
漫研でいいんじゃね?w
625日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:28:12 ID:u1BYfi5n
剏、
626日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:36:49 ID:JDCpI0lB
>>622
自分はただフロッ研の響きが気に入っているだけニダ
まぁ、略し方なんて判れば何でも良いと思うニダ
627日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:45:00 ID:FvbgNW7T
>>623
主権がなかった期間について、侵害もなにもないんじゃないか?
628日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 14:48:55 ID:nNHatZoP
>>627
在日韓国人を送ってくれって言う事だろ?
熨斗つけて送ってあげようじゃないか・・・




財産無し&&指紋登録あり&&再入国禁止の特典付きで。
629555:2006/08/04(金) 15:41:51 ID:CBL+x8E3
Bloombergでもたろさのイラク訪問して「引き続き復興に関与する立場にゆるぎない」が報道されてる。
つまり、せかいの経済市場としてもたろさの電撃訪問はGJてことさな。

一方、本邦の経済専門紙ときたらウボァー
630日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 16:14:41 ID:MmavkEN8
ttp://www.jda.go.jp/j/news/2006/08/03.html
なんとなく防衛庁HPに飛んでみたら太郎のことが書いてあった。
ちょっと嬉しかった(・∀・)
631高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/04(金) 16:39:50 ID:kFkofWBK
中川(酒)のコメント

ttp://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/060804daijin.htm

Q: 安倍官房長官が靖国神社の参拝を4月に済ませていたというのが明らかになりましたけれども、
   総裁選への影響も含めて、大臣はどういうふうにお考えになりますでしょうか。
 
A: 総裁選の影響というよりも、今日、一斉に私が見た新聞すべての1面に出ているという報道に、
   まず私はびっくりしましたね。
   その事実以前にね。率直に言って。この時期に。確かテレビには出ていないという話は聞きました
   けれども、新聞に出ている。
   何か非常に珍しいことだなというのは、率直に私の第一印象でございました。

632日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 16:43:53 ID:MmavkEN8
>>631
なんとなく、言うことが誰かに似てきたねw
633日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 16:53:07 ID:MBBFQFuP
>>632
確かに似てるw
634日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 16:59:05 ID:228WYiqz
日経もう駄目ぽ
635日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:05:46 ID:zPqWR26g
フロッ研がだめなら・・・

Delta Forceとか
636日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:07:16 ID:nNHatZoP
ナイルデルタならぬ永田町デルタ?

・・・何をはぐくむんだ
637日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:13:57 ID:JrEccMv5
じゃあ麻生さんが大好きなモンローのMMにあやかって刧凾ニか
638日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:18:25 ID:x/FF9nfl
麻生氏は「靖国参拝自粛」表明へ(読売新聞)
 
 麻生外相は靖国神社参拝問題について、首相になった場合は参拝を自粛する見解を8日にも発表する。

 「見解」では、外相がこれまで主張してきた「参拝は個人の信条と公の立場を踏まえて適切に判断する」との立場を改めて強調し、今年の終戦記念日には参拝しない考えを示し、その姿勢は首相に就任した場合も変わりがないことも表明する。

 さらに、靖国神社が自主的に宗教法人格から別の法人格に変わることで、国の関与やA級戦犯の分祀(ぶんし)を可能にし、天皇や首相が参拝できる環境を整えるべきだとの考えを示す方針だ。



[読売新聞社:2006年08月04日 15時06分]


639日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:18:48 ID:N2CfkIFn
酒の席ではアサピの悪口で盛り上がるダブルA
640日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:22:28 ID:MmavkEN8
>>638
早くその「見解」を読んでみたい。
もちろん太郎ファンの1人としてw
641日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:24:24 ID:N2CfkIFn
>今年の終戦記念日には参拝しない考えを示し、その姿勢は首相に就任した場合も変わりがないことも表明する。
前からその日にゃ行ってねーよwww
642日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:49:59 ID:xvibD/+k
単に

凵ヵ奄ッた日に参拝に逝くのはおかしいでしょ。だから逝かないよ。
   春秋の例大祭には逝くけどね。

って言うだけだったりしてな。
そんなの薔薇乙女にはミニにタコですよ。
643白薔薇:2006/08/04(金) 17:51:47 ID:xHtBYsHg
>>642
いつのまに麻生ファンが薔薇乙女にw
644日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 17:55:32 ID:xHtBYsHg
あげちゃったorz

ごめんね
645日出づる処の名無し
でも春には行ってないんだよな、今年。
秋にいくのかなぁ。