【ワールドカップ】麻生太郎研究第27弾【いいなぁぁぁ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻?)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

 政界は漫画だ?検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
   ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■前スレ
【世の中は】麻生太郎研究第26弾【ピア・ツー・ピア】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/

■職人さんありがとう
麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
携帯用 ⇒ttp://id18.fm-p.jp/27/GoGoJAPAN/
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/

■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP(総務大臣会見記録) ⇒ttp://www.soumu.go.jp/
政府インターネットTV ⇒ttp://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院TV ⇒ttp://www.shugiintv.go.jp/
2日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:40:12 ID:ivP/RF3U
■麻生太郎一刄<(1)

・保守系で愛国者。英米・台湾好き。中国・南北朝鮮嫌い。中国や韓国から激しく敵視されているが、彼のほうでも嫌っている
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵に。創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・生まれはいいのに炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い

・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂総理の孫。妻は鈴木善幸総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・曽祖父(母方の母方)は岩倉遣欧使節団の一員で外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・筑豊の炭坑王と呼ばれた曾祖父(父方)・太吉が築いた麻生財閥(グループ企業80社)の元当主(現当主は弟・泰)
・会社は日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・幼少期から8段階もの洗礼を受けてきたクリスチャン(洗礼名「フランシスコ」)ながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と小学生の頃から)

・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ
・スタンフォード卒業直前に吉田茂の命令でアメリカ英語矯正のためロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・総務大臣時代にリビアのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏に地方自治のノウハウを指導。ある意味カダフィの息子の師匠
3日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:40:43 ID:ivP/RF3U
■麻生太郎一刄<(2)

・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、インパクトを始め多数
・それに加えて三国志にジョジョやバキ、犬夜叉、勇午、島耕作、Dreams、大使閣下の料理人、その他あらゆるジャンルの漫画を読む
・総務大臣室にはTV番組から贈られたゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった
・↑同TV番組の出演3回目にて、同ポスターを総務大臣室にずっと飾っておいて色褪せたので新しいのを要望する

・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・デジタルハリウッド大学での講演で↑の件を「空港の待合場所で某マニアックな漫画を読んでいたことも有名」と紹介される
・オタク専門誌「メカビ」創刊号のインタビューで↑の件をやんわりと肯定したあげくローゼンメイデン1巻を手にした写真を掲載される
・名誉顧問を務めていた地元での「あしや人形感謝祭」にて原作者から大臣の名前が入った色紙を貰った可能性が極めて濃厚

・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・国会で「ネットで問題の掲示板が…」との質疑に対し、「それって2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
4日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:42:19 ID:c8IO6TIY
>>1乙&&連投支援
5日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:47:37 ID:ivP/RF3U
■過去スレ(1)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/ 初代【フロッピー】【大久保利通】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/ #2【俺の】【背後に立つな】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/ #3【ピカッチュウ】【ピカッピカッチュウ】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/ #4【平成の】【釣りキチ三平】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/ #5【感想は】【特に無い】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/ #6【夜回りは】【是非止めて】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/ #7【韓国人の】【趣味】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/ #8【永田町の】【第8ドール】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/ #9【インドでも】【遠洋漁業】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/ #10【巫山戯た話も】【甚だしい】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/ #11【創価の前で】【靖国を叫ぶ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/ #12【口曲がりの】【ダンディー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/ #13【用件を】【聞こうか】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/ #14【体力なら】【負けない】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/ #15【アジア版】【CNN構想】
6日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:48:08 ID:ivP/RF3U
■過去スレ(2)
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/ #16【侯王得一】【以天下為正】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/ #17【悪名は】【無名に勝る】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/ #18【日本はアジアの】【安定装置】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/ #19【皮肉って】【解ってる?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144309847/ #20【草葉の陰で】【腸捻転】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145281020/ #21【俺の分の】【弁当は!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146124183/ #22【テレ朝の】【いつもの手口】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148210276/ #24【味方は3割】【敵も3割】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149408201/ #25【あの噂は】【本当だった】
7日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:48:39 ID:ivP/RF3U
■関連スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 4任期目
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1149142765/
麻生太郎2
 ⇒ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138793840/
【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
 ⇒ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132417360/
このままじゃ麻生内閣になっちゃうぞ
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130746109/
麻生太郎のローゼンネタはガセ!
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141823799/
(・∀・)アソーウータローウー
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134375174/

■公式情報(2)
公式サイト?講演・論文
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/index.html
第14回外務省タウンミーティング「日本外交の展望」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060611a.html
第13回外務省タウンミーティング「これからの日本外交」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060218a.html
国民保護タウンミーティング イン 東京?武力攻撃事態等における国民の保護を考える?
 ⇒ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__051016
政府インターネットテレビ<6ch>大臣のほんね 麻生太郎外務大臣編
 ⇒ttp://www.gov-online.go.jp/topics/6ch_honne/asou_01.html
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/daijin_column/
8日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 16:59:05 ID:ivP/RF3U
■演説
麻生太郎2005年10月31日外務大臣就任会見
 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
第164回国会における麻生外務大臣の外交演説
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
日本にとって経済外交とは何か
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0308.html
日本は中国の民主的な将来を歓迎する(Japan Welcomes China's Democratic Future)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0313.html
文化外交の新発想-みなさんの力を求めています
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
東アジアの将来の安定と繁栄を共に目指して-過去の教訓、そして夢を見る自由に向けたビジョン
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0503.html
新たな安全保障環境における日本とNATO
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0504.html
「ネットワーク型アジア」の未来を構想する
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html
中央アジアを「平和と安定の回廊」に
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0601.html
早稲田大学 人物研究会 (左側「会見・講演録」の「麻生太郎講演会」を参照)
 ⇒ttp://www.jinbutsu.org/index.html
9日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 17:01:51 ID:ivP/RF3U
10テンプラー:2006/07/03(月) 17:15:45 ID:uGAdcXzB
■伝説・噂(1)
日経政治コラム「風向計」 大久保利通と麻生外相
 ⇒ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/20051224e1e2400324.html
月刊自由民主2003.1 小渕優子との対談
 ⇒ttp://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
 ⇒ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-546.html
「ゴルゴ13」と大臣が答えたら、なんと巨大なゴルゴ・パネルが登場。
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
クールビズ?クリスチャン?ゴッドファーザー?
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm#▼ぎゃ! 週刊文春に載ってる
その時、麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm
これで番組3度目の出演。毎度、肩書きが変わる。後はあがりを待つのみ。
 ⇒ttp://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2006-04.html#20060417
十年後?そんな先のことはわからない…
 ⇒ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0002/16206160002016c.html
もし天国でシガーが吸えないなら、天国へは行きたくない。
 ⇒ttp://www.y693.com/cgi-bin/diary/img/274-2.jpg
2ちゃんねるの話ですか、これは。2ちゃんねるの話ですか。
 ⇒ttp://www.mori-yuko.com/kokkai/159/20040528.htm
ごく自然に珈琲を飲みながら…高級背広に身を包み、足を組みながら…
 ⇒ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119611823/329
まさか、ジサクジエン!なんてことはないと思うけど。
 ⇒ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/index.html
それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。
 ⇒ttp://blog.p-pit.net/?eid=234456
麻生大臣といえば、コレ!というあのマンガです。果たして、あの噂は真実だったのか?
 ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
11テンプラー:2006/07/03(月) 17:16:39 ID:uGAdcXzB
■伝説・噂(2)
ゲイツにカレーおごったのはこの時か?
 ⇒ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない(笑)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041021091917/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041012161820/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015202552/http://www.aso-taro.jp/newspaper/030619.html
ジャンプやマガジン、ビッグコミックなど大量に持って行った(実は、自分用)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015213240/http://www.aso-taro.jp/newspaper/031215-2.html
「マジヤバイ」「軽くヤバイ」
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_11.html
安倍氏とおれの違い?『経済』ってことになるかもしれねえな
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060531.html
新聞記者も、お菓子1個でガキに取り入ればスクープが抜けるんじゃないかというくらいの知恵はつく(笑)
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html
「男はすこしワルがいい」「↑は100%正解」「覚悟出来てる」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome3.html
「特に感想はない」「今度は何ですかい?」「よほどの有名人なんだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome2.html

■アルバム
「ぼくのおじいちゃま」「皮肉ってわかってる?」「バカにしている?この人?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/
「ハーレクインロマンス」「テレ朝のいつもの手口?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user7/fe829085/1/
12テンプラー:2006/07/03(月) 17:17:48 ID:uGAdcXzB
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、
  後に義父となる鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を
  佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、
  3人(この中に河野太郎)は不明、反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。
  あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言(平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで、希望者も多く、日本人も
  なりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、
  書泉グランデの存在を知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが…
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として
  三位一体改革とそれに伴う平成の大合併、郵政民営化
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては
  「アメリカ幕府」と呼ぶくらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q 次の総理は大変そうだから、次の次の方が…
A 『私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で』って本人が
  言ってるんだものしゃーねーべさ
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が
  問題にする前からP2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
13テンプラー:2006/07/03(月) 17:47:44 ID:uGAdcXzB
■タイミングよく早くさっさと聞こう、勿体付けるほどの質問じゃないんだから
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが
Q 反創価って本当?
A 親創価の人が、公明党の集会で陛下の靖国参拝を叫ぶと思うか
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある
  更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう。加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 竹島外交で何か主導を発揮したか
A 04/18に公になり、翌日には「海域名提案見送れば調査撤回」を外務次官が韓国大使に提案してるのだが
  まさか大臣の知らない内に動いているとでも
Q 外務省の次官が韓国で土下座しただろ!!!
A 目標(海域名維持)目的(K国海域名提案阻止)は達成されたけど何か?しかも6月再提案説はどうなったw
Q 何で米軍に3兆円も出すんだよ
A それ虚報だけど。「日本の『3兆円負担』根拠なし=ローレス副次官、発言を撤回」
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人更迭しているが
Q 対中ODA再開するのか!!!!
A 毎年年度末に閣議決定していたものを、2005年度分はちょっと止めていたというだけ。前年度より1割強、
  ピークの00年度の4割以下に減ってるし、北京オリンピックまでに廃止する方向で動いてるんだが
  ましてあのお方は政界有数の親台派だぞ
Q カネをやれば日中関係は修復できるだと考えてんじゃねーの?
A どっかの国の単細胞な酋長じゃあるまいし、大国の大臣が本音と建前弁えず、本音を公言出来ると思う?
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A 講演では「戦死者以外が祀られてるのが問題」「陛下が参拝できるように」しか言ってないのだが、
  それが読売に分祀と決めつけられただけだから
  いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てこい ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 人殺しを出世させる外務省を処分できない太郎は、鈴木宗男の言う通り総裁候補の資格無い!!
A 太郎以前の大臣が既に下した処分を再度覆せと?それなんて人治主義?それとも田中真紀子?
14テンプラー:2006/07/03(月) 17:59:14 ID:uGAdcXzB
■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、
官邸でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない
時やむずかしい勉強の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、
怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんがいい。この間、官邸でいっしょに
おやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて外側を残したり
して、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりと
してよくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。
頭ははげているからかわいく、はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、
おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねをかけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html#sakubun

■カステラとちーたいマンマ

麻生太郎はカステラと牛乳が好物。詳しくはGoogle検索で。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9+%E7%89%9B%E4%B9%B3+%E9%BA%BB%E7%94%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「ちーたいマンマ」は#8スレ916の発言より。

| 916:日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:27:57 ID:hRKLKPh+
| 今、実家にいるんだが
| ご近所からカステラをいただいた。
| いつもなら甘い物食わないし、食っても煎茶を淹れるところを、ぎうにうで。
| うまいな、これw
|
| で、食ってたら母親に横に座られて、めずらしがられた後
| 「お前は、小さい頃は牛乳が好きで、ちーたいマンマって呼んでてね〜」
| って、ずーっと俺の恥ずかしい話をつぶやかれた。
15テンプラー:2006/07/03(月) 18:10:49 ID:uGAdcXzB
■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 〜9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x〜・UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、
『キャプドウガー』。彼の降臨した後には称賛の嵐が吹き荒れる!

ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■スレタイ由来
6/20の「はせ日記」より
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s060620.html
| 「なるほど。」 と話しているところに隣に麻生大臣がやってきた。
| 「今日は会議が多いなぁぁ。国会が終わったって言うのに、なんでまたこんなに会議が多いんだぁ!」といじけ気味だ。
| そこへやってきた安倍官房長官も、
| 「今日は会議が多いですねぇ。どうせなら、どっか違うところで会いたいですねぇ・・」と苦笑い。
| そしたら谷垣財務大臣が、
| 「あれ、小坂さんはいないの?」とたずねてくるので、
| 「明日から出張なんですよ、ワールドカップの応援で!ブラジルとの戦いの応援で!」と申し上げると、
| 「いいなぁぁぁ!」と麻生さんも安倍さんも谷垣さんもうらやましそうなため息。
16日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 18:22:16 ID:E5G/L2Wr
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこ
しておられるし、議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっと
しているのは、ぼくが記者会見でつまらない時やくだらない質問の時、しかめつら
するのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま
  .___
 (  ___)
 ノ    ヽ
 | (゚听)               大変乙です。
 |∪ 特 |つU    ___    カステラとちーたいマンマで
 |  濃 .|     /::::/::::/.!    一休みしてくだちい
 |   5.2 |   .,, ‐ /:::/::::/ |、、
 ヽ ___ノ  / ., '´|  |  | ' ヽ ヽ
   U U   l l  |_|_|/  ノ l
        ヽ、`_ー---− ´_ ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄
17日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 18:29:58 ID:PmM1svEx
>>10
1です
テンプレありがとうございます

スレ立て完遂できず半端してすみませんでしたorz
18日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 21:43:17 ID:RKLGNAvj
>>1&天麩羅ー

乙!
19日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 21:50:32 ID:NQ1J3lVv
>>1ちゃま&天麩羅ちゃま
乙ガンダム
20日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 22:02:36 ID:9rONDqwf
きょうたろうまだだね・・・。
今日はお休みか。
21日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 22:09:34 ID:ATKLTNCU
>>20
こんな調子だからね↓
まったく帰国したばかりだってのにイランといい中韓といい・・・

----------------------------
麻生氏、調査自制を要請 潘外交通商相「困難」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000206-kyodo-pol

麻生太郎外相は3日夜、韓国の潘基文外交通商相と電話会談した。麻生氏は、日韓の
排他的経済水域(EEZ)の主張が重複する竹島(韓国名・独島)周辺海域で韓国が海流
調査に踏み切らないよう自制を求めたが、潘氏は「困難だ」と述べ、協議は平行線に終
わった。会談は日本側が持ち掛けた。
これに関連し、小泉純一郎首相は同日夜、官邸で記者団に「韓国も自制心を持って、
あまり感情的にならない方がいい」と強調した。
外務省の谷内正太郎事務次官は同日午後の記者会見で、韓国が竹島近海で海流調査
を行った場合には、日本も対抗策として4月に中止した海洋調査の実施をあらためて検討
すべきだとの考えを表明した。
(共同通信) - 7月3日21時50分更新
22日出づる処の名無し:2006/07/03(月) 23:01:17 ID:GWacFhb8
>>1ちゃま&僕らのテンプラー乙!!!

しかし、太郎も忙しくて大変だよなぁ…。
暇な俺の時間を少しでもお分けしたいorz
23日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 02:36:53 ID:k6AaSps7
http://blog51.fc2.com/n/news4u/file/up7554.jpg

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
はわわ、ローゼン様、新スレが立っちゃいました
24日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 03:39:38 ID:Klrel604
---------------------------------------------------
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150392563/640
640 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 08:52:36 ID:gPHSrDr3
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/extra/aisuru/index.htm

文藝春秋 2006年8月臨時増刊号特別版
■大特集 外国人52人が語る 私は日本のここが好き!
----------------------------------------
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150392563/664-666

読者による簡易まとめ
---------------------------------------------------


(*´∀`)
ディレクトリ「aisuru」にすら(*´∀`)
25日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 03:57:11 ID:7WnQpfa2
999 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 01:56:28 ID:V1PpgIJ1
>>1000なら麻生が次スレに降臨

1000 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 02:00:25 ID:lH4AeaQq
>>1000なら>>999が起こる。

太郎熱烈大歓迎。
26日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 05:22:31 ID:8AboKejf
297:名無し三等兵:sage:2006/07/03(月) 23:46:28 ID:???
小泉純一郎首相は3日夜、韓国が竹島(韓国名・独島)周辺海域を含めた海域の海流調査の準備を
進めていることについて

「韓国も自制心を持って、あまり感情的にならない方がいい。日本は適切に対応したい」

と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。

http://www.sankei.co.jp/news/060703/sei097.htm

                    ィ'ミ,彡ミ 、
                    .ミf_、 ,_ヾ彡  朝鮮人に自制心あるわけないか・・・。
 ジュン!わざと煽ってる?    ミ L、 t彡  無理な事言っちゃったかな?
                     ヽ一_>'i
    .ィ/~~~' 、           (||^Y^||)
   ん!〃 ̄ ヽ}          / |   |ヽ
   ,》@!リノノリ))》          \0=@=.|/
  /ノヘ.i} ゚ -゚ノ|iリ           |::::::::::: |)
  (( 〈(iミ''介ミi)〉           .| :::|:::/
  ≦ /爿ハj\≧         人:\/
  デー~-~tッァ-~゙テ        ( (´ ̄)
27日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 07:50:34 ID:o+xouV/Y
>大臣「ミクシィ? 2chみたいなもの?」
mixiに対抗してこちらもフロッ研の事を知らせないと!
28日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 08:22:43 ID:WnqMUGJV
>>27
禿道、ROM含めれば、mixiよりこちらの方が人数多いと思うんだが・・
でも太郎議員板にしか降臨しなかったりして
29日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 08:33:13 ID:p+fkm5a/
>>28
匿名掲示板にコテで降臨するほどに空気の読めない太郎は偽者だろうw
30日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 11:36:36 ID:aDGo74/Z
2chみたいなもの?なんて台詞がさらっと出てくるのかw
31あんこ型安崎 ◆UOwcsbvVuo :2006/07/04(火) 11:40:36 ID:qlDl8f7O
壁|_・)ノ 休日マンセー

>27
つか、麻生太郎でぐぐれば3番目にまとめサイトが出てくるし
#ちなみにそれより上は公式とVIP板系のブログ(外務大臣就任時の祭りスレ)

関係者が調べたら3クリックくらいでこのスレに来られるお(^ω^)


32高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 11:55:37 ID:96KSuTp1
 オリラジが外務省のキャンペーンのイメージキャラクターに抜擢。
 そのお披露目の席でふろっぴが本人に「赤坂で武勇伝があったんだな?」
33日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 11:56:47 ID:kYDPvE1b
>>32
みたみたw
なんとも微妙な時期に…
34日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 11:58:52 ID:S6LZP8/O
単刀直入に指摘するローゼン大臣ワロス
35日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 12:01:04 ID:LszPzSZH
でも楽しそうだったw
36高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 12:05:21 ID:96KSuTp1
NAVER/国民日報(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=005&article_id=0000250075

 人気の高い日本アニメーション『蛙中佐ケロロ(邦題:ケロロ軍曹)』が日帝のミリタリズムを
美化しているという是非を問われている。
 ケロロは去年の9月、某マンガ専門ケーブルTVで放映が開始された。このアニメーションは
地球征服の任務を受けて、ケロン星から派遣された侵略部隊の小隊のケロロが地球人の
家に捕虜になった後に起るエピソードで構成されている。
 ケロロは日本マンガ独特のユーモア感覚で韓国の年少視聴者はもちろん、青年層や
成年層からも幅広い人気を得ている。一部の成年層マニアはケロロフィギュア(キャラクター
縮小人形)を買うためにスーパーに押しかけ、子供達はケロロのマンガ本に夢中になっている。
ロッテワールド芸術劇場は1日から『蛙中佐ケロロ』をミュージカルで公演している。
 しかしケロロの人気を憂慮する声も広がっている。ケロロが被っている赤い星マークの
帽子が日帝時代の日本の軍帽に似ている為だ。ケロロが日帝ミリタリズムを自然に
美化するのではないかと言う視点である。
 「マンガくらいに敏感すぎるのでは?」との反論はあるが、民族問題研究所のパン・ハクジン
事務局長は、「主人公が堂々と日帝の軍帽を被って登場する日本のマンガを、我々の
子供達に無差別に見せる事には確かに問題がある」と指摘した。一部ネチズンはケロロを
見ないといった署名運動までしている。
 最近の韓・日関係は日本の独島挑発で相変らず緊張感が解消されず、慰安婦お婆さん達の
デモも15年間続いている。ケロロを単なるマンガ映画として受け入れにくい背景には、過去の
清算と反省のない日本があることを見逃してはいけないという問題がある。

これに対し、日本の麻生太郎外務大臣は7月4日付で談話を発表し(うそ
37日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 12:05:55 ID:UTSzQX+y
PEACH-PITさんの先々月のブログに大臣に色紙を描く日が来るとは〜と
書いてあるのですがあれは麻生大臣の事でしょうか。
38日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 12:16:26 ID:x0m5DYnT
>>32
ニュース見逃したけど、各局の実況スレでノリだけは堪能してきたw
39日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 12:22:36 ID:2BZdqeMh
>>32
うわあ゚+.(*´凵M)゚+.゚
相変わらず茶目っ気たっぷり
いいねえ

ところで前スレで高千穂ニムご紹介の「諸君」買ってきた
本当に随分誉められてる!(得点は安倍さんに続いての2位だけど)
「ビジョンが描けて、実効力のある斬新なアイデアを繰り出すお洒落な政治家」
スピーチやこれまでの姿勢も踏まえた上での高評価で素直に嬉しいよ
面白かったのがかんべえさんの発言

>福田氏や安倍氏から「痛みを堪えてください」といわれたら、
>なんだこのヤローって思うかもしれないけれど、
>麻生氏ならまあしゃあないかという気がする(笑)

しかもこれに続けて草野さんがシエラレオネ話を出してたw
40日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 12:23:01 ID:uznxviko
>>32-33
うわー!見たかったorz
41高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 12:43:10 ID:96KSuTp1
北朝鮮が今年9月の自民党総裁選に向けて、工作活動を激化させている疑いが浮上した。
 今月中旬から来月中旬にかけて、マスコミ各社の訪朝を積極的に働きかけているうえ、
 「大物工作員」と指摘される人物の日本入国を画策しているのだ。安倍晋三官房長官の
 総裁就任を阻止し、自国に都合のいい総理総裁を誕生させようという狙いも指摘されている。

 公安当局によると、朝鮮対外文化連絡協会(対文協)は先月17日から21日まで、朝日新聞と
 毎日新聞、関西テレビ、共同通信を招待したほか、7月4日から8日まで、朝日新聞、NHK、
 TBS、共同通信を招待。また、8日から12日まで、業界紙幹部やマスコミOBで組織された
 NGOを招待する予定。
 対文協とは、親北団体が訪朝する際の窓口であり、北の対外的な宣伝活動もおこなって
 いる組織。だが、北の工作機関の隠れみのともいわれており、海外に親北勢力を植え付け、
 増殖させる特殊任務を担当している。
 今回、対文協は「日朝協議の担当者である、宋日昊・日朝国交正常化交渉担当大使の
 インタビューをさせる」などといい、報道各社を勧誘しているという。

 さらに、北は日本が「工作員」としてビザ発給をストップした、対文協の洪善玉・副委員長と
 黄虎男・日本担当局長の日本入国を画策しているようなのだ。黄氏は平成12年、慰安婦問題で
 昭和天皇と日本国に一方的な有罪判決を下した疑似裁判で北の検事役を務めた人物。

 安倍長官はかつて「黄氏は小泉首相と金総書記の最初の首脳会談で通訳も務めているが、
 もともとは工作員として公安当局にマークされていた人物」と断言している。
 公安関係者は「北としては拉致問題で日朝関係が膠着状態に陥り、国交正常化交渉が前進
 しないため、何らかの打開策を模索しているようだ」といい、こう続ける。
 「無視できないのは招待した時期。日本の政界は9月の自民党総裁選に向けて走り出している。
 すでに、『北が自国に都合のいい総裁を誕生させるため謀略情報を流している』という情報があり、
 その影響を受けたとみられる記事を掲載した雑誌もある」(一部略)
 ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070326.html
加藤工作員のお友達かw
42日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 12:56:10 ID:uznxviko
>>32
高千穂氏、それにオリラジはなんと返したんだ?
43高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 13:01:25 ID:96KSuTp1
>>42
 ふろっぴ「強風だったの?」
 あっちゃん「はい、すごい強風で流されちゃって・・・」ってカンジだったよ。
 ふろっぴはたのしそうでした。



胡主席と小沢氏の会談、麻生氏「気にもならない」

 麻生太郎外相は4日午前の記者会見で、日中首脳会談が途絶えている中、胡錦濤国家主席が
同日午後、訪中した民主党の小沢一郎代表らと会談することについて「あまり気にならない。
いろんな方に会われた方がいい」と述べた。
 小沢氏が日本は米国、中国との関係を「正三角形」になぞらえながら等距離外交を行うべきだと
主張したことに関しては「日米中を正三角形と考えたことはない。普遍的な価値観を共有している
のは日米。二等辺三角形はあり得る」と反論し、日米関係を基軸とすべきだと強調した。ttp://www.sankei.co.jp/news/060704/sei051.htm  
44日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:03:59 ID:x0m5DYnT
>>43
ええなぁ〜太郎(*´∀`*)
さっきからアホーの動画ニュースを行ったり来たりしてる俺orz
45高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 13:06:08 ID:96KSuTp1
46日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:06:47 ID:x0m5DYnT
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060704/20060704-00000031-jnn-soci.html
オリラジではなくヒデ引退についてのコメントなら見つけた。

と思ったら、アカピーにあった━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060704/20060704-00000012-ann-pol.html
47日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:11:48 ID:pym7xd1x
なんて素っ気無い
だがそこに憧r(tbs

979 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 12:58:03 ID:39p/nkyS
胡主席と小沢氏の会談、麻生氏「気にもならない」 
http://www.sankei.co.jp/news/060704/sei051.htm 

流石麻生 
48日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:17:41 ID:E3Z6wPvR
 外務省が夏の旅行シーズンに合わせて毎年行っている
「海外安全キャンペーン」のキャンペーン・キャラクターで
人気お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんと藤森慎吾さんの2人が4日午前、
麻生太郎外相を表敬訪問した。
 中田さんは2日のテレビ番組収録中、
ヘリコプターからパラシュートでインストラクターとともに降下して強風に流され、
皇太子ご一家らが住む赤坂御用地(東京都港区)に不時着するハプニングがあったばかり。
麻生外相は「『武勇伝』があったんだって」とオリエンタルラジオの持ちネタに引っ掛けて話を向けると、
中田さんは「強風だったんで、いろいろ大変でした」と緊張した様子で話していた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000047-jij-pol
49日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:18:48 ID:E3Z6wPvR
◇独島海域調査…日本外相「調査中断を」潘外相「困る」

 韓国と日本外相が3日、韓国側が独島(トクト、日本名竹島)海域を含む東海(トンヘ、日本海)の海流調査を
始めた事案をめぐり初の電話会談を行った。

 共同通信は麻生太郎日本外相が潘基文(パン・ギムン)外交通商部長官に電話をかけて「自粛」を促したと
伝えた。

 麻生外相は「両国が主張する排他的経済水域(EEZ)が重なる竹島周辺海域では海流調査をしないでほしい」
と延べ、これに対し潘長官は「そう言われても困る」と拒否した。
 安倍晋三官房長官も3日、記者会見で「両国が自制しながら対応するのが重要だ」と韓国側の調査中断を
要請した。

 日本政府は自国が主張するEEZで韓国側が調査をした場合、海上保安庁の巡視船を直ちに現場に送り、
無線と拡音器で調査中断を要求する方針だ。しかし韓国側調査船は他国の管轄権が認められない公船なので
拿捕には出ない方針だ。

 代わりに日本政府は4月に中断している海洋調査船を、再び独島隣近海域に出航する案を検討していると
いうことだ。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77434&servcode=200§code=200

50日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:22:53 ID:XFX210bj
>>43

| 正三角形と考えたことはない




| 二等辺三角形はあり得る

51日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 13:44:41 ID:x0m5DYnT
>>45
ちょい亀だが被ってごめん&dクス!

>>50
ちょwww
52高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 14:28:39 ID:D850o35Z
>>551 ノ
53日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 14:32:40 ID:H4GK3x+q
>>49

検討じゃなくて向こうが調査したならさっさと行って来いって感じだが..
自衛隊か海上保安庁護衛につけて

まぁ既成事実にされないってのなら良いんだがな
54日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 14:41:19 ID:H4GK3x+q
>>49

検討じゃなくて向こうが調査したならさっさと行って来いって感じだが..
自衛隊か海上保安庁護衛につけて

まぁ既成事実にされないってのなら良いんだがな
55日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 14:41:50 ID:H4GK3x+q
はっすまん、連投しちまった...
56日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 15:04:22 ID:E3Z6wPvR
57日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 15:43:46 ID:14GBZ+If
またタミフルか。
学者はまだ、奇行の副作用を否定するのにがんばってるのかね。
58 :2006/07/04(火) 16:00:33 ID:k6AaSps7
>>50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
59日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 16:23:23 ID:AdoY5h1H
>>49
【日韓】潘基文長官「そう言われても困る」…麻生外相との電話会談で、海流調査自粛を拒否[07/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151986361/

「そう言われても困る」スレになっています・・・。
60日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 16:29:12 ID:giixdIqK
>>59
sik定着するかなw
61日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 16:54:00 ID:j/KMYDb9
定着するかなwと言われても困る
62日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:00:04 ID:2BZdqeMh
外務大臣会見記録(平成18年7月4日(火曜日)10時53分〜於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#1

(問)サッカー日本代表の中田英寿選手が現役引退を表明しましたが、
それについて感想を聞かせてください。

(外務大臣)外務大臣としての感想ですか。珍しい質問ですね。
引き際として自分なりに限界を悟るというのは、こちらも長いことそういうことを
していましたから分からない訳ではありません。
自分の引退をどこで決めるかということを大体人に相談する方が多いのですが、
やる時は人に相談した方がいいと思いますが、辞める時は人に相談しない方がいい。
基本的にいつもそう思っていますから、中田英寿という人は自分で自分の限界を悟って、
よく知りませんがこの方の場合は多分前から決めていたのだというような感じがします。
一時代を作り上げた日本を代表するサッカー選手だと思いますが、辞め方として
私自身から見ると納得しやすい辞め方かなという感じはします。
詳しく読んでいないので内容は知りません。

-------------------------------------------------
今回は語ってるなあ
やはりこの前は負けて悔しいから喋る気になれなかっただけ?w
63日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:10:36 ID:5GRe3Exy
>こちらも長いことそういうことをしていましたから
他の大臣からは絶対出てこないコメントですなー。

あと、閣議の報告で
>竹中総務大臣からブラジル政府によるデジタルテレビの日本方式採用の件と情報通信に関する話がありました。
何気に結構重要なことがぽろっと。
64日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:10:49 ID:x0m5DYnT
>>62
まあ、ぶら下がりと省内での違いもあるんだろうけどw

自分が射撃やってた時代とも重ねて喋ってるんだろうなぁ・・・
65日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:24:12 ID:uznxviko
既にここの住人何人か行ってるなw

【政治】 「『武勇伝』があったんだって」、麻生太郎外相をオリエンタルラジオが表敬訪問
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151986507/
66日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:27:49 ID:29IDwrGh
67日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:33:41 ID:x0m5DYnT
>>65
俺はこっちにも行ってるw

【芸能】麻生外相「『武勇伝』があったんだって」 不時着騒ぎのオリラジ中田の表敬訪問受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151993390/
68日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 17:57:54 ID:uznxviko
流れ豚切りでスマン、外務省ネタでマッチーの考えたやつの続報

日本版CIAの中身とは 
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060704/mng_____tokuho__000.shtml
69日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 18:05:51 ID:rOL3cXPY
外務大臣会見記録  平成18年7月4日(火)
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine29267.zip.html
DLKey:asahi
70日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 18:10:23 ID:XFX210bj
キャプドウガー降臨!!1!!1!!!1
71日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 18:14:26 ID:x0m5DYnT
>>69
キャプドウガーありがとう!!!
72日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 18:25:32 ID:CzpK4vWL
>>69
キャプドウガーありがとう!
太郎の声を聞いてると、明日も一日頑張ろうと思える。
73日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 18:28:29 ID:5GRe3Exy
せっかくドウガーが来たのに・・・
>>69がなぜか落とせない・・・(403エラーが出る)
74日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:03:45 ID:uznxviko
はい、ニュース速報(+でない方)来ましたー

(゜凵K)「赤坂御所で“武勇伝”があったんだね」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152002364/
75日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:04:09 ID:QoP7Y9KC
>>67
18時前のTBSでのニュースでは、
麻生自身も自衛隊駐屯地?にパラシュートをしにいったことがある、といってたぞ。
76日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:09:08 ID:2BZdqeMh
>>75
オリエンタルラジオ、外相を表敬訪問
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060704/20060704-00000044-jnn-pol.html

麻生さん、本当に楽しそうだw
77日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:16:26 ID:uznxviko
>>76
ちょwwwwwwwwwwwww太郎wwwwwwww
誰が新たな武勇伝を披露しろとw
しかしオリラジスレでは、この一件で新たに太郎の事を知った者もいたし
ニュースには珍しく取り上げられるし、太郎にとっては良い事では
78日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:30:04 ID:29IDwrGh
大臣、影響与え過ぎですよ!

【海外】仏・16歳少女2人、゛マンガの国゛憧れの日本に向けて家出→ビザなく、あえなくポーランドで“保護”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152008391/l50
79日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:31:37 ID:dug6hh3L
>>76
つーかパラ降下を習志野の第一空挺に習いに行ったのかよ!
太郎、相変わらず無駄に凄いよ太郎。
80日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:41:04 ID:XFX210bj
おだてられて始めたクレー射撃でオリンピックに出場し
米陸軍で高射砲を試射したらスカウトされ
習志野第一空挺でパラシュート降下を何度か習い
シエラレオネで武装強盗やゲリラの闊歩する中ダイヤを掘り
カダフィの息子に地方自治を指導する


(・∀・)
81日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:43:05 ID:NgIit72b
きょうたろ更新。

オリラジのこと書いてるかと思ったw
82日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:49:12 ID:uznxviko
【パラシュート】麻生太郎研究第28弾【自衛隊に何度か習った】
83日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 19:54:52 ID:5k8wU1/O
>>80
今日、新たな伝説が追加されたw
84日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:03:59 ID:A2qlKCLO
>80
海外安全キャンペーンのキャラクターって
麻生大臣その人自身が適任な気がしないでもないw
85日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:15:35 ID:ndOmTfIZ
◎ビザ不正徴収、1億4000万円=日本人職員も関与−インドネシア在日大使館
(時事通信社 - 07月03日 23:10)
 【ジャカルタ3日時事】インドネシアの在日大使館の職員が入国ビザ(査証)の発給に当たり、
不正な料金を徴収していたことが3日、ハッサン外相が国会第1委員会(外交・国防)に提出した答弁書で確認された。
不正徴収の総額は1億4285万円に上る。


 答弁書によれば、インドネシア外務省の査察チームが今年2月7日から11日にかけて東京の大使館を調査。
この結果、大使館内の領事アタッシェが2004年1月から06年2月まで、
日本人職員1人と共謀して、マルチビザ(数次ビザ)などの発給の料金を上乗せして徴収。
個人的な目的や領事部内部で使用していたことが判明した。 


[時事通信社]

これの太郎の仕事か?
86日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:16:11 ID:KrR6XadJ
ちょ、ちょっと待って!
習志野ってナラシノバスターズ?
まじかよw
87日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:23:54 ID:9kMU/z72
>>84
麻生さんの場合は、有事脱出キャンペーンになっちゃうよ。
88日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:41:18 ID:x0m5DYnT
また太郎の武勇伝が披露されたと聴いて来ましたw

しかし、シャレにならんくらい凄い経歴だなぁ・・・
89日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:41:55 ID:Bt16e9kP
自衛隊でパラシュートの練習ってwww何者なんだwwww
ネタの宝庫にもほどがあるだろw
90日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:52:43 ID:PNwbK9jm
よくよく考えるとパラシュート降下ができてしかもスナイパー
91日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 20:54:58 ID:N+lPggKk
間違いなく個人戦闘力では政界最強だなw
92日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:05:17 ID:RKyg2BDN
>>90
どうみても本物のゴルゴです。本当にどうも(ry
93日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:08:01 ID:KEgkG8BY
どこまで伝説を作れば気がすむんだw
94日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:12:03 ID:K8u31okE
パラシュートって生活する上で必要になる時ってあるの?
95日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:18:29 ID:PNwbK9jm
>>94
普段の生活で、って意味なら
ターゲットの所に陸路で行けない時とか必要になるだろう
96日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:29:57 ID:WlHu6AiO
芸能人がTVの企画でのパラシュート経験てのはわかるよ。
でも普通に考えて、政治家が…
いや、セメント屋社長が…
いやいや、射撃選手が…

……わからない、全然必要性の線がつながらないよ太郎orz
97日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:35:19 ID:RZJc2AXI
太郎、何を目指してたんだ太郎!
98日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:37:30 ID:E3Z6wPvR
 中国外務省の姜瑜副報道局長は4日の記者会見で、中国の海洋調査船が
沖縄県の尖閣諸島近くの日本の排他的経済水域(EEZ)を航行したこと
に関して「(尖閣は)中国領であり、日本領であることを前提にした交渉
は受け入れられない」と述べ、日本の抗議は受け付けないとの考えを強調
した。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060704AT3S0401204072006.html
■元ニューススレ
【小沢氏訪中】 "尖閣付近の海洋調査"で、中国が遺憾表明…小沢代表と唐氏会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151985473/
99日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:38:09 ID:Bt16e9kP
スカイダイビングが趣味ってのはままあることだろうけど、
練習したところが「自衛隊」ってのがアリエナスw
なにその実戦向きの練習w
100日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:40:18 ID:MKvL2Ilw
超低空からの着地訓練とかに混ざってそうだな。
101日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:41:09 ID:UxNQVUcA
プーチンと戦ったらどっちがつおい?
102日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:44:42 ID:tYtEqttO
実はマジでゴルゴを目指していたとか?w
裏家業はゴルゴ・・・
103日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:46:15 ID:j/KMYDb9
>>101
近接戦闘ならプーだが遠距離なら太郎
104日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:46:14 ID:k+ZMxa4p
>>101
ロングレンジならスナイパータロサ
肉弾戦ならサンボ戦士プーチン

まぁ、順当にこんな感じでしょ。
105日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:47:20 ID:RKyg2BDN
この件では是非ともいつぞやの現職さんの意見が聞きたいものだw
106日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:52:21 ID:ZS4fZCru
なんつーか、面白いんだけどもいい加減にして欲しい
そろそろ外交を語ろうや

>98
中国は尖閣諸島の件で公の場で
まさか韓国と同じように「この島は我のものアル
よって話し合う必要もないアル!!!1!」ってファビョらねえだろうな
107日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:54:09 ID:5k8wU1/O
>>98
ODA執行停止かなあ
108日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 21:58:56 ID:kYDPvE1b
あんたがスルーすればいいだけの話。
語りたいんなら勝手にやればいいじゃん
109日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:02:20 ID:RKyg2BDN
>>106
>>108
ながよぐすろー
110日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:04:50 ID:hEBANDRs
しかし、雑談でスレ埋めても仕方ないだろう
キリのいい所で止める潔さも大事
もちろん止めるときは誰にも相談せずに(ry
111日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:07:45 ID:x0m5DYnT
>>109
会津のけねでー乙!
112日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:21:35 ID:RKyg2BDN
今ぐぐったんだが、>>106が望む最新の外交ネタは無いみたいだな

郵政造反組の復党を 麻生外相、参院選での応援条件に
http://www.sankei.co.jp/news/060704/sei083.htm

麻生外相、「大宏池会」構想に肯定的見方示す
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-04T162214Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-219771-1.xml&archived=False

赤坂御所“武勇伝”のオリエンタルラジオ、外相訪問
http://www.sankei.co.jp/news/060704/bun055.htm
113日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:25:30 ID:hitEPhWR
政治家が、「防衛の現場を知る」意味で、部隊に体験入隊する事はあるんでね?
石破元防衛庁長官も、長官時代にいろいろやったと著書にあるし
114日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:31:26 ID:5k8wU1/O
太郎のことは好きだけど、
ハッキリ言って宏池会は経世会並みに大嫌いなんだよね。
河野洋平とか加藤紘一とか宮沢喜一とか古賀誠とか、
とにかくムカつく連中のイメージが強すぎるんだよ
115日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:33:03 ID:VTp5UXbU
池田勇人・大平正芳・鈴木善幸までさかのぼれば大丈夫だ!

最後の一人が微妙な気がしないでもないが
なんといっても太郎の義父だし。
116日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:42:24 ID:x0m5DYnT
>>115
そこまできたら、おじいちゃままでさかのぼってくれw

確かに>>114の面子が「保守本流」の旗を掲げるのには納得いかんわな。
太郎が中心になって、本当に政策や思考が一致する人たちだけでまとまってほしいんだが・・・

まぁ、口で言うほど簡単にはいかないよねぇorz
117日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 22:52:14 ID:RKyg2BDN
>>115
小里貞利・田中秀征・粕谷茂・伊藤正義・田中六助・前尾繁三郎モナー
118日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 23:01:59 ID:RKyg2BDN
119 :2006/07/04(火) 23:07:56 ID:k6AaSps7
ドウガー様
ありがたふござゐます
120日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 23:11:42 ID:xqg/xpnE
某禿監督が急病と聞いてものごっそ心配になったが、麻生もどうか身体には気をつけておくれ。
そういや李登輝前総統は大丈夫なんだろうか………。
121日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 23:19:38 ID:ndOmTfIZ
だれ?<ハゲ監督
122日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 23:38:40 ID:O+tP4oVZ
先日の松純セミナーの講演録、HPにうpされてたのね。
●どうする日本!「外交」について考える(PDF) 講師:麻生太郎外務大臣
ttp://www.jun.or.jp/report/2006/060626-aso.pdf
おまけ
●「麻生サポーター」東京新聞に掲載(PDF)
ttp://www.jun.or.jp/report/2006/20060629TokyoNP.pdf
(゚听)<私は閣僚の中で、夜は一番遅い
123高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/04(火) 23:56:12 ID:D850o35Z
 フフンがインドネシアでプンチャック・シラットの名誉師範の称号を貰ってきたらしい。
 サンデーで「最強の弟子・ケンイチ」を読んでるふろっぴはうらやましいだろうなぁw
124日出づる処の名無し:2006/07/04(火) 23:57:34 ID:5GRe3Exy
だめだ、どうしても>>69が落とせない・・・
誰か別な場所へミラーしてもらえないだろうか・・・
125 :2006/07/05(水) 00:34:27 ID:KzCofEcY
TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152025908/

反日テレビ局TBSの免許剥奪クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
126日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 01:12:03 ID:+FpkWqRv
T豚S絶対わざとだろこれ。都知事だけでなくてアメちゃんの議員もかよ・・・。
127日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 01:21:15 ID:QKmne4Al
>>125
2どころか3スレ目まで終わりそうだw
権利剥奪でいいよ
128日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 01:24:29 ID:kAwhMaPP
>>125
これは大変まずい事をやったな。ハイド議員は内政干渉や、信仰の自由の侵害になら無いように
大変注意してしゃべっているのを、完全にぶち壊して自分の都合の良いように捏造した。

アメリカ下院議員の発言捏造だし、微妙な問題への、アメリカの態度の意図的歪曲だから単なる
ミスと言うレベルを超えている。TBSはやっていることのナンセンスさの程度と問題の大きさ
(害悪の大きさ)を全く解ってないと思うね。
129日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 01:29:02 ID:rc6qwAgb
わざとなら「I don't feel 」を切るとは思うんだが・・・

編集というか翻訳したやつはあんなはっきり言っているdon'tをどうやったら聞き漏らせるんだ?

やっぱわざとか?
130日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 02:07:34 ID:Wj9+oCIF
無意識の願望ってやつだろw
131日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 02:14:08 ID:WDshUIjy
え〜、だってだって二重否定って学校で習わなかったもん〜〜
132高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/05(水) 04:28:12 ID:rBvhJCoX
安倍、福田の両氏、お盆過ぎまで熟考 森元首相が見通し

 自民党森派会長の森喜朗元首相は4日夕、森派議員のパーティーであいさつし、9月の自民党
総裁選について「安倍晋三官房長官も福田康夫元官房長官もこれからどういう判断をするか、
お盆過ぎまで熟考するだろう。その時点でわれわれは判断すればいい」と述べ、森派所属の
両氏が出馬を最終判断するのは8月中旬以降になるとの見通しを示した。
 その上で、森氏は派閥の対応について「私はだんだん過去の人になっていくので、福田さんと
安倍さんが争ってうちのグループが割れたって痛痒を感じない」と指摘しつつも、「私はむしろ
気楽に一番劣勢である麻生太郎外相を応援しようかと思っている」と語り、森派としての対応の
難しさをにじませた。

ttp://www.sankei.co.jp/news/060704/sei094.htm

谷垣よりはマシだいっ!!
133 :2006/07/05(水) 04:31:19 ID:KzCofEcY
北朝鮮のミサイル
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

太郎のスナイプ
クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
134日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 04:33:34 ID:VIKQkVAG
しかし、サッカーにぶつけてくるとは北朝鮮め・・
135日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 04:35:29 ID:YhH0zYYL
>「私はむしろ気楽に一番劣勢である麻生太郎外相を応援しようかと思っている」

ヤオ森クルナー('A`)
136日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 04:54:33 ID:4eL+MS+x
有事の男、出番が来たぞ
137日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:02:29 ID:VIKQkVAG
日テレ速報
稚内西南西110キロに着弾
138 :2006/07/05(水) 05:14:30 ID:KzCofEcY
北朝鮮のミサイル2発目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
139日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:23:39 ID:1fhkCoTQ
太郎は官邸集合?
140日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:23:59 ID:qMxkfaC1
北チョンふざけんな    
太郎頼むマジで
141日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:39:37 ID:ZKPl+End
太郎マジガンガレ
ここが踏ん張り時
142日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:43:26 ID:Z3KOg+CY
(,,゜凵K) < 巫山戯た話も甚だしい
143日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:52:09 ID:6l66GIPB
現在安倍麻生額賀で相談中 byTBS
144日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 05:57:45 ID:FuXm5gBI
フジ曰く0600より安倍ちゃんの会見がある模様@飯研
145日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:09:57 ID:au14bqwb
たろさ、朝もはよからご苦労様です。m(__)m
146 :2006/07/05(水) 06:14:30 ID:KzCofEcY
記者「北朝鮮がミサイルを発射した件について」
(゚听)「W杯観戦を邪魔した北朝鮮は後悔することになるでしょうね」
147日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:41:20 ID:/i1cYUpX
別スレから つ ttp://www.uploda.org/uporg435729.gif
わかりやすいまとめ
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper6938.jpg
148日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:41:58 ID:/i1cYUpX
136 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 05:36:36 ID:z7XQWuF2
http://www.uploda.org/uporg435739.jpg
これみれば判る。なぜ稚内沖を狙ったか
149日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:43:34 ID:/i1cYUpX
テポドン発射失敗の情報 米CNNテレビ 
【06:15】 【ワシントン4日共同】
米CNNテレビは4日、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射実験を行ったが、
失敗したとの情報があると報じた。
150高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/05(水) 06:48:41 ID:rBvhJCoX
 TV見てて「なんでこの事態で芸能ニュースなんぞやっとんだ!」と思ってチャンネル変えようと
してたらトップでふろっぴとオリラジだったんで見てしまったw
151日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:50:55 ID:ZjJzurSO
368 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 06:06:31 ID:3kTHcjm5
スカッド
ノドン
テポドン2

で確定>NTV
650 :名無し三等兵 [sage] :2006/07/05(水) 06:12:21 ID:???
北朝鮮 ミサイル 打ち上げ 情報 整理

1 足 : 労動 ミサイル 推定 3 時 32 分 日本 沿岸 薬 600~700KM 外 東海に 着弾

2 足 : 労動 ミサイル 推定 打ち上げ 時間 ? フッカイも 西の方 110KM 沿岸に 着弾

3 足 : デポドン ミサイル 推定 アメリカ 方向 進行中だと ハム 着弾 可否は 不確実

4 足 : 日本 防衛庁 足 情報 : 不確実

予備軍 皆さん 軍服 取りそらえて 置きましょう.

追加 5 : デポドン 2 号は 公衆 爆発 したと ハム
152日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:51:41 ID:Z3KOg+CY
(,,゜凵K) < それでもテレ東は特番組まないんだよな?
153日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 06:51:42 ID:ZjJzurSO
656 :名無し三等兵 [sage] :2006/07/05(水) 06:18:59 ID:???
>>650
1発目:スカッド
2発目:ノドン。稚内沖に着弾
3発目:テポドンかテポドン2。着弾確認出来ず。アラスカコース。
4発目:未確認


154高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/05(水) 06:58:18 ID:rBvhJCoX
155日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:04:15 ID:XRbOYyWQ
>>157
さすがにそれはないんじゃ・・・
156日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:05:34 ID:A95hQHYI
>>154
>>155
どこですか?見えません><
157日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:05:39 ID:Z3KOg+CY
(,,゜凵K) < 皮肉ってわかってるか?
158 :2006/07/05(水) 07:06:59 ID:KzCofEcY
不逞鮮人の亀甲船も
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
159日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:10:49 ID:uJMFP+lY
おはよう
俺が寝てる間になんつー状況になってんだ……

前は一発だけなら誤射かもしれない
って言ったどっかの新聞社だが今回はどうフォローするつもりなんだろうか
160日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:11:06 ID:uXEUSNDN
朝から太郎も大変だな…
161日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:13:29 ID:ZjJzurSO
275 :無党派さん [sage] :2006/07/05(水) 07:02:04 ID:5CdF6oag
韓国の調査船がEZZに入った事を確認だって>TBSの速報テロップ

今日は忙しいなw
277 :無党派さん [sage] :2006/07/05(水) 07:03:41 ID:feZSTm+c
JNNで速報テロップ

韓国の調査船が日本のEEZ内に侵入したことを海保が確認。
南北で連携してるかね。まさに双子。ともに仲良く逝ってしまえ!
162日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:15:03 ID:ZjJzurSO
668 :名無し三等兵 [sage] :2006/07/05(水) 06:37:13 ID:???
AP通信からの情報

3発は中距離ミサイル。
1発はテポドンらしく発射後40秒で空中爆発した。

発射は合計4発。
671 :名無し三等兵 [sage] :2006/07/05(水) 06:41:16 ID:???
ロイターから
ロシア領内に北朝鮮ミサイル着弾w
163日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:23:06 ID:4FdYVSUy
164日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:24:19 ID:qMxkfaC1
>>161
>南北で連携してるかね
ウヘァ・・・最悪のシナリオ
165日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:26:22 ID:4FdYVSUy
>>164
銀行の件もあるしね。
実質統一されてるよ、半島は。
166日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:31:16 ID:cDADiKFZ
タロサおながい。今度こそやっちゃってください(`・ω・´)
167日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:31:26 ID:ZjJzurSO
息抜きに・・、N速のトップ

1: ついにアメリカが北朝鮮を爆撃する時の作戦名を考えてやる時がきたな (86) 2: 安倍会見キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! (70) 3: 【北朝鮮】
テポドン発射総合スレ 6発目 (247) 4: 安倍に言って欲しかった言葉 (33) 5: ドイツ対イタリア (654) 6: P K 戦 (3) 7: 突然だけど堀江由衣って、顔
マルいよね? (109) 8: 【アフィ】アニメキャプサイトの大御所、放蕩オペラハウスさんハルヒオタに宣戦布告 (6) 9: ▲▲▲____【糞】スレ立て依頼所
____▲▲▲ (881) 10: 何 し て ん だ 右 翼 (10) 11: 【北朝鮮】テポドン発射総合スレ3発目飛ばして4発目 (94) 12: 【百合が】 あの「極上
生徒会」が、第二期製作決定! 【再び】 (554) 13: 遺憾の意キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! (44) 14: いつになったらmsnトップにテポドンニュ
ースは来るわけ? (3) 15: 日本海にいた生物の気持ちになってみるスレ (54) 16: どさくさに紛れて雌豚肉便器一匹確保 (1) 17: お ま え ら テ ポ
 ド ン の こ  と 忘 れ て ね え か ? (672) 18: 北朝鮮は24時間後、東京にテポドンを発射する (2) 19: ごめん、テポドン2が発射され
る事を望んだの俺なんだ。 (3) 20: 日本沈没とかいう映画でトップをねらえ!の台詞使ってんだけど (15) 21: CNNの方が日本のマスコミより扱いが大きい
件 (25) 22: 安倍舌足らずすぎワロタ (5) 23: 日本に着弾したらどうしよう (6) 24: ヤドンってポケモンいたよな (14) 25: 速報!!能登麻美子は処女!!
(14) 26: 【エロ制服】「アンナミラーズ」が縮小、3店舗へ【メイド喫茶?】 (154) 27: 水銀燈ってなんで鳥を食べちゃうの? (492) 28: ニューススレが足
りないと嘆いてた自治厨や忠犬どもは満足だろ(ワラ) (4) 29: 【会見】6時から、安倍官房長官 (101) 30: 緊急警報放送(EWS)に警報来た?うちはこなかっ
た。 (2) 31: テレ東wwwwwwww (10) 32: 水色のしましまパンツ (2) 33: どのアニメキャラと一緒に北朝鮮に正義の鉄槌下したい? (40) 34: お前
らがあまりにも言うからサイレントヒル1買ってきた (3) 35: フランスの少女、マンガの国あこがれ日本向け家出 警察に保護 ★3 (87) 36: テポドン
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! (630) 37: mixiの面白いコミュニティ教えて (11) 38: 日本の情報収集能力の無さは異常 (3) 39: 米国イー
ジス艦 カウペンスがミサイル迎撃に成功? (72) 40: ミ〜はミサイルのミ〜♪ (3)
スレッド一覧はこちら
168日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:38:22 ID:KzCofEcY
支那 尖閣付近侵入 小沢家畜化
北鮮 ミサイル複数発射
南鮮 竹島付近進入

有事の男麻生太郎
日本を任せられるのはお前だけだ!
169日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:44:57 ID:1Z9RJckw
もう堪忍袋の緒が切れる頃じゃない?
いい加減、毅然とした日本というものを見てみたい。
170日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:54:37 ID:SC8CntsW
つか、そもそも何で今ミサイル発射なのかがわからん
あれか、W杯ばかり注目されてんのが悔しいんかw
171日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 07:58:30 ID:1Z9RJckw
プレスリーの家に行きたかったのかも?
172日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 08:00:44 ID:woJHSKFr
日本のバカ記者どもは人質かw
173日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 08:07:45 ID:ZjJzurSO
>>172
NHKやTBSの記者がピョンヤンから声でレポート

6発目発射@日テレ
いつもどおり@テレ東
174日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 08:16:54 ID:BoVpki3r
>>173
さすがテレ東(ry
175日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 08:20:44 ID:W4GPLqR7
>>173
テレ東の記者も同行してるのにすげーなw
176日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 08:39:03 ID:qMxkfaC1
>>173
>6発目発射@日テレ
mjk・・・将軍様死んじまったんじゃねーの?
177日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 08:42:07 ID:vPl1ax+k
>>176
祝砲?
178日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:30:41 ID:SC8CntsW
なあ……これ宣戦布告されてんじゃないのか…これ
179日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:32:39 ID:T4xUjrka
ええい、太郎はまだか!
180日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:37:10 ID:2JXgkJmx
太郎のコメントまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
181日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:37:27 ID:1Z9RJckw
>>178
日本の領海内なら宣戦布告になるが、領海外なので挑発程度らしい。by神浦
182日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:38:49 ID:XK+ULlER
外交音痴の俺にご教授頂きたいのですが。
日本海にミサイルつるべ打ちして上朝鮮が外交上有利になる要素は何かあるんでしょうか?
まさか日本とアメリカがガクブルして土下座してくると思っているわけでもないでしょうし。
183日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:41:18 ID:YvtbocHv
太郎きたーーーーーー
184日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:41:29 ID:qMxkfaC1
NHK会見キタ
185日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:43:44 ID:VIKQkVAG
>>182
よく言われるけど、日米側から見ると効果がないことでも、
北朝鮮に取っては意味がある行動なのではないか?と言われる。

例えてみれば、将棋とかで、明らかに劣勢なんだけど、それしか打つ手がないという状態。
186日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:46:52 ID:1Z9RJckw
安保理会議要求きましたw
187日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:47:28 ID:qMxkfaC1
笑ってるよ・・・スゲェな
188日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:47:29 ID:K2ITZyNH
南北朝鮮連携については一応否定しとけってw
189日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:48:00 ID:YvtbocHv
早いもうおわった
190日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:48:10 ID:fK5ses3w
>>182
そうした評価は、ツンデレの愛情表現に文句をつけるようなものだ。
191日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:48:20 ID:CzYfjksE
韓国のEEZ侵犯と連携してるか訊いた記者GJw
192日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:49:04 ID:YvtbocHv
>>191
そしてそれに対してニンマリ笑う太郎もGJ
193日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:49:48 ID:gQX1UJME
テポドンテューw

って書いてる間にNHKの解説員はテピョドンツーwww
194日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:50:41 ID:KvOS6Obn
キムなんとかwww
195日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:51:41 ID:Y1XNROnu
日本に居る時ぐらいははカタカナ発音でいいんじゃないかと思うんだが
196日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:52:50 ID:KDK1s7OD
きょうだん
がいそう
きむなんとか
それん
www
197日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:52:57 ID:uqt6WR24
301 公共放送名無しさん sage New! 2006/07/05(水) 09:48:40.47 ID:vEaiPceB
まとめ
・糾弾(きょうだん)
・今日は「キム何とか」の記念日
・ソ連
・余裕の笑顔
198日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:54:20 ID:CV0mKb+3
ミサイルきたけど、平和憲法を守る団体はどうなるんだろうかねw
199日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:55:21 ID:SC8CntsW
テレビを今観られないんでここで様子が分かってありがたい
つうか、その質問した記者いいなあ(w

さて、中国はどう出るかな
200日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:57:09 ID:YvtbocHv
で、キムなんとかって誰
201日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:58:18 ID:VIKQkVAG
金日成の命日らしい?
202日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:58:45 ID:CzYfjksE
中国様も小沢も面子潰されまくりだからな
203日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 09:59:38 ID:SC8CntsW
>198
人間の盾になってくれるんじゃないかなあ(棒
204日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:00:41 ID:9IeT9Fj+
金日成の命日は8日だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%97%A5%E6%88%90
205日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:01:41 ID:hqJRG8Wa
282 名前: nemo ◆8447kE/g6o [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 09:57:40 ID:m+W9EZU8
ぬう……テレビ朝日おそるべし。

麻生の会見でこれが面白かった。
記「韓国の調査船が日本のEEZに侵入したそうですが」
・「連携しているっていうんですかい?」

          ↑

あのう、これって本当にこういう応答だったんですか?
206日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:03:15 ID:YvtbocHv
>>205
言ってた。余裕の笑顔で
207日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:03:30 ID:gn5bTqdl
期待を裏切らない会見だったね
キムなんとかワロスww
208205:2006/07/05(水) 10:08:45 ID:hqJRG8Wa
>>206
本当に言ったんですか。
さすが麻生たんですね。

アリガd!
209日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:10:19 ID:VIKQkVAG
>>205
憶測はいけないよー
とも言っていたけどねw
210日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:10:22 ID:YvtbocHv
額賀たんもきたぞーNHK
211日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:18:26 ID:aKa1lSmH
なんで中国は何も言わないの?
日本より着弾地域近いじゃん。
212日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:18:33 ID:KDK1s7OD
● 633:公共放送名無しさん [2006/07/05(水) 10:16:11.05 ID:oeYgy/Z9 ? ]
麻生w
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
213日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:18:53 ID:sdqVg2YD
拾い

麻生太郎「キムなんとか」「ソ連領」
ttp://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
214日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:22:34 ID:WvqApOn+
 ソ連て・・・・w
215日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:26:12 ID:1Z9RJckw
ワロタw

913 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/05(水) 10:23:54 ID:bufvuKEe0
【北朝鮮がミサイル祭りを始めた理由】を以下から選べ。

A:スペースシャトル発射がうらやましかったから。
B:ワールドカップに出れなくて残念だったから。
C:中田(英)引退の話題ばかりでつまらなかったから。
D:テレ東の対応が見たかったから。
E:燃料を排出するつもりが、間違って発射してしまった。
F:ついカッとなって
G:僕も「LOVE ME TENDER」を一緒に歌いたかった。
216日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:39:09 ID:Mb3ATrgV
個人的にはDを推したい・・・
217日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:42:59 ID:3Ll91ZQm
ソ連領は無事なのか
218日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:45:22 ID:ZjJzurSO
>>215
マジレスすると、
下朝鮮のEEZ調査におっかぶせて、日本を対中、対北、対韓の3正面作戦に
引き込もうとしているらしい・・・・

ソースは軍板ですがスレだがw
219日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:46:31 ID:3Ll91ZQm
だがロシアが南下
220日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:46:57 ID:9Yk/r+0V
今日の国士様の標的は安倍ちゃんか。大変だな。
221日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:47:51 ID:eLA9yaom
>>218
疑問だが、それ意味あんの?

むしろ無用なアメリカやらロシアやらの介入を招くような気がするんだが。
222日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:47:58 ID:KIVnRM16
>>205
言っていたよ。声出して笑うのを堪えるのに大変だった。

よく言ったよ。麻生大臣。
223日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 10:52:07 ID:ZjJzurSO
32 : ◆9DUMAIu01k [sage] :2006/07/05(水) 10:45:27 ID:???
飯研に投下したものですが、お裾分けです。

軍のやること関知せずと北朝鮮外務省
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060705028.html

北朝鮮の外務省当局者は5日、ミサイル発射について「われわれ外交官には軍のやることは
分からないし、関知していない」と述べた。 (共同)
224日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:09:11 ID:ZjJzurSO
世界の見方も厳しいようで

430 名前: マンセー名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/05(水) 11:02:03 ID: dC7B2OF9
”当事者でありながら南北共に公式見解が無い理由は、事前に南北が示し合わせていた可能性…”
by CNN
225日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:12:55 ID:/nrZC4Kt
〜〜〜 ヾ(テ*・ω・*)ノ ♪
226日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:23:00 ID:vPl1ax+k
拾いものだが太郎ちゃま専用機らしい

ttp://up.nm78.com/data/up089261.jpg
227日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:29:46 ID:SC8CntsW
半島終わってるな……
228日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:31:10 ID:BDjwfYtR
>>226
こ…コラだよなっ?

それはそうと、皇室専用機&皇室専用艦が欲しいなぁ。 インペリアルバトルシップ"YAMATO"とか。
229日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:34:37 ID:SC8CntsW
北朝鮮経済制裁決定
万景峰号入港半年禁止
安保理今夜開催

半年は短いだろう……
230日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:36:16 ID:9te5QK1B
>>229
半年の我慢と思ってる事を、半年毎に伸ばされるのも辛い物だと思うがw
231日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:39:37 ID:eLA9yaom
>>229
頻度によるとは思うが・・・

万景峰だけ?他にも来ていなかったっけ?
232日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:43:10 ID:SC8CntsW
>230
何そのSM

>231
今フジでやってたぶんには他の船には触れてなかった

一応韓国も非難したみたいだな
233日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 11:59:32 ID:ljJ+ueFj
半年以内に北朝鮮はこの地上から消(ry
234日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 12:04:57 ID:CV0mKb+3
韓国も非難って形だけじゃない?
このドサクサにまぎれて竹島付近の調査行ってるし。
235日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 12:11:05 ID:SC8CntsW
同意
236日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 12:18:06 ID:/nrZC4Kt
これで竹島調査が本格的に国際問題化すれば、
諸外国のニュース番組では

・北Koreaが日米に喧嘩吹っかけてるニュース
・南Koreaが日本に喧嘩吹っかけてるニュース

が続けて放送→「なんか知らんがKoreaヤバス」
237日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 12:29:08 ID:8kRVrWkI
そして中国も日本に喧嘩吹っかけてると
なんか東アジアヤバス

いやマジ今しっかり対応しないとヤバイとおもうけどな
麻生がんばれ!
238日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 12:38:32 ID:CV0mKb+3
これに対して毅然とした態度を内外にどう示せるかがポスト小泉に問われるね。
壮大なレースととらえるべきかあるいは・・・
239日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 12:43:49 ID:z/Rr1013
外務大臣会見記録(平成18年7月5日(水曜日)09時30分〜於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#2

>方向としてはむしろロシア領に近い方に発射されていると思われますので、

「ソ連」は闇に葬られたかw
240日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:00:47 ID:/nrZC4Kt
>(外務大臣)今日は確か誰かの記念日でしたよね。7月5日は何かの日だと思いましたけれども、


うわキム某までも・・・・一番重要なとこが抜け落ちちゃ論旨の要約になってねえww
241日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:01:03 ID:iX6MgAqk
242日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:03:23 ID:iX6MgAqk
>>239-240
ようつべに残ってるから大丈夫w
243日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:14:24 ID:iNiUjVGo
>205の場面もどこかに動画残ってないですかね…
244日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:16:42 ID:iX6MgAqk
>>243
速報記者会見で全部流れるんじゃないかなぁ?と期待してるw
245日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:21:24 ID:z/Rr1013
>>243>>244
北朝鮮ミサイル発射 麻生外相会見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060705/20060705-00000057-nnn-pol.html

これで見られるよ
246日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:25:01 ID:iX6MgAqk
>>245
おお!dクス!
247日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 13:47:56 ID:ZjJzurSO
【金なんとか】麻生太郎研究第28弾【ソ連領】

248日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:00:22 ID:iNiUjVGo
>245
dです!!
249日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:06:40 ID:QKmne4Al
これから外務省職員のひとに質問できるんだけど
なにか聞きたいことない?
250日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:08:10 ID:/nrZC4Kt
関係ないけど、相変わらず外務省のアイコンは直球ですげえなあ。
http://www.mofa.go.jp/favicon.ico
251日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:09:15 ID:XK+ULlER
聞きたいことはあるが、うかつに口を割る外務省職員はいらない
252日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:14:02 ID:ZjJzurSO
>>249
1 日朝平壌宣言破棄でFA?
2 マンゲ入港差し止め6ヵ月は延長も視野に入れて?
3 飴の反応は
4 「太郎は漫画ばっかり大臣室に置いてる馬鹿」って省内の意見があったんだがそう思ってるの?
5 ラスプーチン佐藤の事どう思う
6 マッチーのCIA構想への省内の反応
253日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:17:31 ID:SC8CntsW
とりあえず国益考えて仕事するよう言ってくれー
254日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:20:16 ID:QKmne4Al
>>251
なんつーか高校生向けの講演会だから
どうせ大した回答は得られないけど
聞きたいことというより言いたいこと、意見みたいな
255日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 14:21:20 ID:QKmne4Al
>>252
自分がわからない質問は怖いのでしませんが
だいたいおけー。
256日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 15:41:49 ID:YhH0zYYL
ココ最近の分

【mixi?】麻生太郎研究第28弾【2chみたいな?】
2006/6/26 “明日の名古屋を考える会”主催政治セミナー講演

【胡・小沢会談】麻生太郎研究第28弾【気にもならない】
【日米中】麻生太郎研究第28弾【二等辺三角形かも】
2006/7/4 外務大臣記者会見
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#1
http://www.sankei.co.jp/news/060704/sei051.htm

【赤坂御所で】麻生太郎研究第28弾【武勇伝】
【習志野空挺団】麻生太郎研究第28弾【パラ降下】
2006/7/4 お笑い芸人「オリエンタルラジオ」が外務大臣表敬訪問
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/07/05/03.html
http://www.sankei.co.jp/news/060704/bun055.htm

【テポドン2連安保理】麻生太郎研究第28弾【安保理招集】
2006/7/5 外務大臣記者会見
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#2



257日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:09:06 ID:iX6MgAqk
258256:2006/07/05(水) 16:09:44 ID:YhH0zYYL
【テポドン2連安保理】麻生太郎研究第28弾【安保理招集】

【テポドン2】麻生太郎研究第28弾【安保理招集】

orz
259日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:09:56 ID:ZjJzurSO
残念ながら口だけ番長なんだろうなぁ(溜息

【民団】「北韓に制裁を与えたら、抗議の意味を込め日本国内からすべての在日を韓国へ引き上げる」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152074474/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 13:41:14 ID:jBxICeOd0● ?#
7月5日の北韓によるミサイル発射実験の知らせを受け、民団の李統括は
「北韓に制裁を与えるようなことがあれば、抗議の意味を込め
 日本国内からすべての在日を韓国へ引き上げる」と発表し、外務省を通じて日本政府へ通達した。
ttp://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=10
260日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:11:01 ID:CV0mKb+3
>>259
毛ほども悪い影響が無いからサッサといなくなれと思うんだがw
261日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:11:05 ID:ZjJzurSO
残念ながら口だけ番長なんだろうなぁ(溜息

【民団】「北韓に制裁を与えたら、抗議の意味を込め日本国内からすべての在日を韓国へ引き上げる」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152074474/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/05(水) 13:41:14 ID:jBxICeOd0● ?#
7月5日の北韓によるミサイル発射実験の知らせを受け、民団の李統括は
「北韓に制裁を与えるようなことがあれば、抗議の意味を込め
 日本国内からすべての在日を韓国へ引き上げる」と発表し、外務省を通じて日本政府へ通達した。
ttp://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=10

>>255
やたー!
262日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:12:03 ID:ZjJzurSO
うぉ、連投スマン
263日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:12:29 ID:z/Rr1013
>>259
口だけっていうか・・・ソース見た?w
264高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/05(水) 16:12:58 ID:vnfGTpiw
>>259 それガセだから。リンク先を確認することをお勧めする。
265日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:13:14 ID:W4GPLqR7
>>262
ちょwバーボン連投てw
266日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:14:42 ID:ZjJzurSO
>>260
そういや錦野旦が「僕らがいなくなれば紅白歌合戦が開けなくなる」と語っていたとか
267日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:16:30 ID:lniCaAE5
日本、独島海域で‘対抗海洋調査’実施
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77495&servcode=200§code=200

日本政府は5日、韓国側の海洋調査船が独島(ドクト、日本名・竹島)海域に進入したこ
とに対抗し、同じ海域で日本側も海洋調査に着手することを決めたと、共同通信が報じた。

>>266
スターにしきのも朝鮮人なのかw
268日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:16:52 ID:ZjJzurSO
>>263-265
みんな・・さようならぁ ノシ
269日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:17:16 ID:b7tSXYij
なんて、バーボンだ('A`
270日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:22:41 ID:ZjJzurSO
ではお口直しに

366 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/05(水) 14:52:24 ID:psKnKrTp0
ロシアもミサイル発射非難 外務省報道官
【14:16】 【モスクワ5日AP=共同】インタファクス通信によると、
ロシア外務省報道官は5日、北朝鮮のミサイル発射は挑発的行為だと非難した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

参考画像
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader217696.jpg
271日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:24:39 ID:XK+ULlER
>>270
怖い!画像怖いよ!?
272日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:26:28 ID:z/Rr1013
>>270
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060705/481/xits11007050315

我らが外相もなかなか不敵ですよ
(というかつくづく朝が苦手そうw)
273日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:34:22 ID:iX6MgAqk
>>272
太郎ファンだけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プーチンとガチでやり合えるのは、やっぱり太郎だけかもしれんw
274249 1/3:2006/07/05(水) 16:53:36 ID:pZfGktMg
長文投下します。

>>252
残念ながら2つしか質問できませんでした。
高校の行事ということで、やはり生徒がメインですからw
ちなみに質問した人は副報道官の方です。

Q1.日朝平壌宣言破棄でFA?
A.ミサイルを飛ばした、1つの条項に違反したからといって即破棄ではない。
 ただ制裁はするし、その上でさらに交渉を進めていく。

Q2.マッチーのCIA構想への省内の反応(微妙な返答されました
A.町村さんの発言後、とりあえずつくろうみたいな流れにはなった。
 しかしそういう人材をつくらなければいけない。その前に自分たちの経験がいる。
 いまはそういうことをやっている。
 ただ、CIAには及ばないが、外務省の専門セクションもそれなりの活動をしている。

とまあ要約すればこのような感じ。
高校生向け(しかもこの高校はそんなにレベル高くない)なので
日朝平壌宣言とはなにか、CIAとはなにかか、そういうことから説明しなければならないし
私も高校卒業したばかりの輩ですので、そういうことを踏まえてうえでの回答だと
認識してほしいです。
275249 2/3:2006/07/05(水) 16:54:29 ID:pZfGktMg
副報道官の方本人については、今回のミサイル発射を火遊びだと言い切ったり
スズキムネオの声マネをしたり呼び流しにしたり(後にさん付けしたけど)で
良い印象を持ちました。
ムネオに絡んでは、「外務省が過去に批判されても仕方がないことをした」と、
さらに「質問書を1ダースくらいもつきつけられてセクションが機能しなくなる」とか言ってました。
(ムネオについては質問されて答えた)

他にも質問に絡んで、インド洋・アラビア海に遠征してる海自についても話してくれました。
「赤道直下の甲板で目玉焼きがつくれるような場所で、彼らはライフジャケットを着て
ヘルメットを被って仕事をしている。でも軽犯罪がいっさい起きていない。
インフラ整備、人道的支援でとても貢献し、感謝されている。」
(たぶんこれはイラクの話?)
おそらく報道された事を鵜呑みにしているであろう生徒諸君や同窓会の小母様方には
いい話だったんじゃないかなあ。

小泉首相の靖国参拝についてどう思うか、とも聞かれてました。
「『英霊に感謝するために参拝している』という言葉を信じるし、
他国から批判が出ているA級戦犯についても
『A級戦犯以外の方、若い人たちのために参拝している』という言葉も信じる。」
だそうです。ただ、A級戦犯が合祀されてることに対してオーストラリアとかカナダとかからも
批判が来てるっていう話は初めて聞いたんだけれど…
いままでそんな話ここで出たっけ?
276249 3/3:2006/07/05(水) 16:55:33 ID:pZfGktMg
とまあ他にもいろいろ質問は出ましたが皆さんにとっては初歩的なものばかりなので
省かせていただきます。

で、今となってはちょっと後悔してるんですが、麻生太郎応援フラッシュのアドレスを書いた
お手紙を「麻生さんにお渡し下さい」と言いつつ預けました。
ほんとに渡してくれるかわからんけどなー
(一応自分のメールアドレスも書いておいたので、おそらく無いとは思うけど
なにかアクションがあったらお知らせします。)

以上、たいした話でもないのですが、長々とすみませんでした。

1/3下から2行目
×踏まえてうえで
○踏まえた上で
277日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:57:04 ID:uo1PoIRI
総理になった暁にはプーチン・太郎というガチな組み合わせが拝めるのか
278日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 16:58:19 ID:iX6MgAqk
>>274-275
若人乙!そしてありがとう!

言い方はおかしいけど、良いタイミングで良い話が聴けてよかったな。
279日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:01:35 ID:09TGQngB
>>249
乙! なかなか興味深いものを読ませてもらったよ。
若いうちは色んな人の話聞いて、自分の頭で物考えられるように
ならんとな。
280日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:02:32 ID:ZjJzurSO
>>274
>>252だが乙!
>応援フラッシュのアドレス
いいねぇ、作者の中の人も喜ぶのではw
281日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:08:44 ID:JOC/tNX2
>>274-276
副報道官がいらしたのか。
忙しい時なのに、よく予定を変えずに
高校生に話してくれたなぁ。

質問、お手紙、GJでした。
282274:2006/07/05(水) 17:13:25 ID:pZfGktMg
>>281
夜中にたたき起こされて会議したそうです。
で、一度は講演キャンセルの電話入れたんだって。
でも、もともとミサイルがきたときの対応とかは決めていたから
なんとか収束して、キャンセルをキャンセルしたんだそうな。
どちらにしろ大変なときなのに本当にありがたかったです。
(ついでに言うともともとの講演内容はほとんど外務に関係ないですが)
283日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:15:24 ID:BDjwfYtR
>もともとミサイルがきたときの対応とかは決めていたから
なにげに、すごい情報だな。
284日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:28:26 ID:z/Rr1013
ミサイル 6日に衆院委で質疑
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/05/k20060705000156.html

衆議院の安全保障委員会は、北朝鮮がミサイルを相次いで6発発射した
事態を受けて、6日に、麻生外務大臣と額賀防衛庁長官の出席を求め、
経済制裁の発動など政府の対応について質疑を行うことになりました。
5日に開かれた衆議院安全保障委員会の理事懇談会には、麻生外務大臣
と額賀防衛庁長官が出席し、北朝鮮がミサイルを発射した詳しい状況や、
北朝鮮の貨客船マンギョンボン号の入港を5日から半年間禁止する経済
制裁の発動を決めたことなどを説明しました。これに対して、理事らか
らは「北朝鮮のミサイル発射は、日本だけでなく東アジアを含む世界全
体の安全を脅かすもので、きわめて遺憾だ」とか「ミサイル実験の凍結
を約束した日朝ピョンヤン宣言に明白に違反している」などと北朝鮮を
非難する声が相次ぎました。そして、理事懇談会では、6日に麻生大臣
と額賀長官の出席を求めて委員会を開き、経済制裁の発動など政府の対
応について質疑を行うことを決めました。
7月5日 16時34分

衆議院tv7月6日(木)の中継予定
13:00安全保障委員会
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=TM
285日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:43:46 ID:WTRjktzn
>>283
いや、普通ミサイルに燃料注入した事が確認された時点でそういう話し合いは持つだろ
むしろ、ミサイルが来てからどうするか考えるとかいう方がありえん。民主党じゃないんだからw
286日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:45:58 ID:lniCaAE5
7発目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
287日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:53:03 ID:83qSSEv2
・・・や、マジで豚キム死んだんじゃね?
288日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:55:03 ID:1NbnFlIG
何発目で反撃が飛んでくるかか
スケールのでかい黒ひげ危機一髪だな
289日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 17:57:37 ID:6VsvBTZZ
北朝鮮が7発目のミサイル発射 政府関係者 <共同、フラッシュ>
【17:46】 政府関係者によると北朝鮮が5日午後5時22分に7発目のミサイルを発射、28分
に着弾した。 ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=FLASH
290日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 18:37:15 ID:6dRoe3N4
韓国政府が今朝「10発打った」って言ってたから、あと3発打つな。
事前にちゃんと打ち合わせてたのを勘違いすんなよ・・・
291日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 18:44:42 ID:QGINhFn8
韓国政府の不思議発言はそういうことか!w

在日もろとも半島に篭って欲しいデス
292日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 18:45:53 ID:WTRjktzn
帳尻が合ったらタダじゃ済まないなw
293日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 18:48:26 ID:iX6MgAqk
>>290
(ノ∀`) アチャー
294日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 18:54:10 ID:xOLmrBUu
記者が麻生に、北朝鮮と韓国が連携しているとかなんとか質問したけど、
本当に連携していたりするのかもなw
295日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 18:57:33 ID:uo1PoIRI
>>290
さすが韓国だ
296日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:07:12 ID:QGINhFn8
>>294
てゆーか海域調査のタイミングといい思いっきり連動してるでしょ。
偶然じゃすまされんw
297日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:16:00 ID:0iPNNFDk
>>294
あの太郎の反応は織り込み済みのモノでしょw
支那も連動してるんじゃ(゚д゚`*)ネ-か?
298日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:21:42 ID:SC8CntsW
今回の調査船阻止に本腰入れさせないためかもな
実際調査船どころじゃなくなっているわけだし

しかし逆に憲法9条改正も軍備にも力を入れやすくなるし
特アを締め上げやすくなったし
特アの異常性も全世界に広まったわけだし
299日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:26:14 ID:Ie0INKSM
特亜の異常性もだけど日本の異常性も再認識されるんでわ?
別に麻生や政府を責めてるわけじゃないからね。
300日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:29:55 ID:ZjJzurSO
300?

>>299
>日本の異常性
こいつか?↓

【ミサイル発射】 「このミサイル撃ち落とすパトリオット、ダメと言いきれぬ」 沖縄市議会、PAC3抗議中止へ転換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152092084/

>一方、東門美津子市長は「北朝鮮のミサイル発射がまだ、どういう状況か分からない
>中でコメントはできない。ただパトリオットの配備については反対だ」と述べた。

 http://www.okinawatimes.co.jp/day/200607051700_01.html
301日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:31:26 ID:SC8CntsW
あーこんだけ色々されてんのに我慢してるあたりかな?
そのへんはおかしいと思う人間が増えれば何とかなりそうな気がする
靖国がカードにならなくなったように

ま、俺の希望込みなんだけどもね
302日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:32:57 ID:lniCaAE5
沖縄って病んでるねw
303日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:41:10 ID:baAIgVCp
>>299
憲法九条の素敵さが知れ渡っていんでね?
304日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:43:23 ID:0iPNNFDk
>>300
東門でしょ?そいつ、社民のヤツじゃんww
志位タソでさえ経済制裁止むナシって言ってるのに、この党の連中と来たら…

で、ミンス党はコメント出した?
305日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:51:32 ID:baAIgVCp
実際のところ、日本側から平壌宣言破棄した場合の北朝鮮の行動ってどんな感じと予想出来る?
306日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:54:03 ID:ZjJzurSO
>>304
どっかで見たけど、「『いかなる』武力にも反対する」だって
307日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:56:10 ID:ZjJzurSO
>>306だけど訂正、それ言ってたのはミンスでなくミズポだった
308日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:56:39 ID:QGINhFn8
つーか、麻生が全然TVで流れない。情報操作を感じるw
309日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 19:59:28 ID:WvqApOn+
>>304
 ミンスの会合結果ならありますが。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200607/20060705_06missile.html
310日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 20:09:44 ID:iExuE692
政界地獄耳 ニッカンスポーツ 2006年7月5日
麻生の弱み、決定力不足

ポスト小泉の後継候補の中で、総裁選への意欲を表明する発信回数では、
外相・麻生太郎(65)が群を抜いている。
しかも、その都度、言うことが歯切れがいいと、党内でも比較的好感を抱く声が聞かれる。
立場上、毎日2回の記者会見をやる官房長官・安倍晋三(51)の露出度が高いのは当然だが、
最近の安倍の口から自分自身にかかわる総裁選がらみの発言はめっきり少なくなった。
その分、麻生が突出している。
麻生も外相として先週のロシア訪問のように外遊が多く、それだけでも新聞に載る。
同じ閣僚でも財務相・谷垣禎一(61)の登場は少ない印象を与えている。
「麻生は言動にめりはりがあっていいが、問題は決定力不足だな」執行部筋が痛いところを突く。
「何を言っても『20人は大丈夫なんだ』と、そこに行き着く」
総裁選に立候補するには最低20人の自民党国会議員の推薦が必要だが、麻生が所属する
河野派は11人しかいないから、麻生は推薦人の相当数をほかから募らなければならず、
まだそのメドが立っていない。
「谷垣も麻生と同じ事情だが、頼みの宏池会再結集もはっきりしない」
麻生は、「安倍から経済の話を聞いたことがない」と経済対策で安倍に差をつける戦術だ。
「JCの天皇といわれる麻生は地方に強い」という。
「地方重視の津島派が麻生を買っている」が、決定力にならない。

-----------------------------------------------------------
流れに全く関係ないけどせっかくなので。
しかし「JCの天皇」か・・・w
311日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 20:34:34 ID:ZjJzurSO
>>310
打ち込み乙!
>地方に強い
>津島派が
党内世論がもっと盛り上がってくれればいいのだが
312日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 20:42:49 ID:0iPNNFDk
>>309
dd

>>310
地方重視の津島派って…。公共事業ばらまき方ってことか?
この間の報捨てもひどい使われ方した支那>太郎コメント
313日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 20:45:53 ID:iX6MgAqk
>>309
ぽっぽだけ先に帰ってきたのかね?
314日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 20:50:49 ID:0iPNNFDk
>>313
そうみたいだね。しかし、中断当たりはまるで日本の対応が悪いような物言いだな…
315日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:29:03 ID:VIKQkVAG
NHKで麻生の中継がくる
316日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:29:05 ID:njzuJmEc
NHK太郎中継来る
317日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:29:05 ID:KmfvAOJr
NHKに太郎中継くるらしいぞ
待機待機
318高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/05(水) 21:29:07 ID:vnfGTpiw
あとでねちけーにふろっぴが出るそうです
319日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:29:13 ID:Q48rjb9S
nhkに生太郎くるよ。
320日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:29:49 ID:njzuJmEc
四重婚かよw
321日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:30:01 ID:iX6MgAqk
録画予約して報告に来ようと思ったら

>>315-319
おまいらはえーw
322日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:30:04 ID:VpWsBO+X
NHK太郎と中継繋ぐって!
323日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:31:16 ID:Z3KOg+CY
合同結婚式場はここでつか?
324日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:31:58 ID:iWz2dZf4
NHKに中継が…の前にリロって良かったw
みんな早いなあ。
325日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:32:29 ID:YhH0zYYL
リロがロリに見えた


吊ってきますorz
326日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:34:41 ID:/nrZC4Kt
ロシア到着きたー
327日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:37:18 ID:VpWsBO+X
疲れてるんじゃまいか、太郎。
328日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:37:45 ID:0iPNNFDk
送金ストップの話もちらりと出したね。
太郎(・∀・)イイイイ…!!
329日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:37:48 ID:sEFI9lBV
誰か、先日の太郎の外遊日程を教えてくれ
330日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:38:39 ID:WzMQxlNH
閣下もさすがにお疲れのようだね。目の下に少し隈ができてた。
331日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:39:06 ID:iX6MgAqk
>>329
えーっと、6月27日あたりからロシア
29か30にウクライナに渡って、今月2日に帰国。
332日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:39:25 ID:njzuJmEc
頬がこけてたな。。。
333日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:39:58 ID:YhH0zYYL
TVつける

外相「・・・だと思います」
アナ「ありがとうございました。麻生外務大臣にお伺いしました」


orz
334日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:42:34 ID:YhH0zYYL
というわけでキャプドウガーはいませんか・・・
335日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:43:53 ID:iWz2dZf4
336日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:52:10 ID:sEFI9lBV
>>331>>335
サンキュ、ちょっと気になった。
337日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 21:59:18 ID:/jWO//Vr
>>333
夕食片付けながらだったから、穴だらけ&勘違いがあるかも

・非公式の安全保障理事会を開くように要請した事について

・安全保障理事会では、経済制裁などを提案するのか?
15カ国の意見をまとめることは大変なことなので、直ちに経済制裁に持っていけるわけではないが…

・マ号への半年間寄港禁止措置は効果があると思うか?
正直、効果がどれだけあるかは良く分らない。
しかし、アメリカが行ったマカオでの送金停止が、あれほど効果が出ると思った人は余り居なかった…

後一つぐらい質問あったかも?
338日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:10:11 ID:iExuE692
339日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:11:20 ID:q+YN/NX6
ありがとう、キャプドウガー
340334:2006/07/05(水) 22:14:31 ID:YhH0zYYL
キャプドウガーキター

どうもですor2
341日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:25:53 ID:0nHKNIwN
>>340
いいケツしてんじゃねーか
342日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:41:13 ID:ZjJzurSO
『次の内閣』ネクスト防衛副長官  「毅然とした態度を出す必要がある」
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060705_07shimba.html
>6カ月間とされた万景峰号の入港禁止措置については、「無期限」
>にする位の対応を取るべきであるとして、大臣の見解を求めた。
>麻生外相は、病人が発生した際などの人道的な観点から「原則」としていることを説明。6カ月という期
>間については、拉致などの問題を抱えていることを踏まえたものであると述べ、その間に新たな進展が
>なければ更に延長することもあり得るとの見方を示した。

>>338
さんくす
343日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:42:33 ID:iX6MgAqk
きょうたろう更新

やっぱり律儀な人だ。素晴らしい!
344日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:49:43 ID:/nrZC4Kt
ネクスト防衛副長官ってすげえ響き
345日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:52:53 ID:hyGLeCWq
>>342
あんらんらんら〜〜ネクスト総理大臣とは随分御意見が違うようでw
政権とる前から閣内分裂大ワロスwww
346日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 22:53:59 ID:vmbSrnZ5
うへぇ…副もいるんだw
347日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 23:04:34 ID:83qSSEv2
>>338
マジthx!!!!!!!!!!!!!

太郎の会見が一番安心するよ・・
348日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 23:25:09 ID:0nHKNIwN
>『次の内閣』ネクスト防衛副長官
えーっと?
シャドウキャビネットってやつか?
349日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 23:34:13 ID:zvQ3Cf1Z
>>348

永久にシャドウキャビネットであってほしいものだ。
350日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 23:37:30 ID:iExuE692
957 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 23:26:24 ID:W3NpEQFE
 明日発売の週刊誌【週刊野中広務】7月13日号より
⇒驚愕スクープ:金英男 めぐみさん夫 が日本に「潜入」していた!
■会見でひた隠した「特殊機関」での異例の出世とめぐみさんの「生存」―― 
⇒本誌完全独走スクープ第2弾:テレビ朝日「カネ」と「女」
役員が隠蔽を命じた幹部社員「セクハラ事件」
⇒ワイド特集:東奔西走・南船北馬(抜粋)
■村上世彰逮捕で宙に浮いた「東大200億円寄付構想」
■テポドン打ち込まれても地元が大事な「わが国家公安委員長・沓掛哲男」
■決定的!小泉「8・15靖国参拝」に脅える人々
■大森義夫氏が激白「私がライブドア監査役に就任した理由」
■高杉良が「宿敵」日経新聞の株主に!−一株7360円で千株取得
■朝日新聞jを退社した山本一太クンへ告ぐ!「謀略だ」なんて笑わせないでくれよ!
■赤坂御用地を空襲した日テレ−視聴率も「急降下中」
■雅子さま紀子さま「皇居ホタル見物」で二ヵ月ぶりの同席
⇒ポスト小泉どこまで本気? ドタキャンの福田康夫
⇒橋本元首相が小沢に生殺与奪の権を握られた日
⇒“オタクが選ぶ”次の自民党総裁は麻生外相!
⇒マスコミコラム:新聞不信/「拉致」で韓国メディアを嗤えるか!
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

-------------------------------------------------------
>“オタクが選ぶ”次の自民党総裁は麻生外相!

「メカビ」ネタか2ちゃんネタか、ちょっと気になるw
351日出づる処の名無し:2006/07/05(水) 23:55:59 ID:0m8f9/sO
>>298
いや、麻生外相を舐めちゃいけませんよ。
こっちもきっちりカンウターを放っています。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000151-mai-pol
<竹島周辺海流調査>対抗措置で日本も実施、韓国に伝える
 政府は5日、韓国が竹島周辺で調査を行ったことに抗議し、対抗措置として日本側も竹島
周辺海域の調査を行う方針を韓国に伝えた。韓国船の調査に対しては強硬措置を避け、
海上保安庁の巡視船が中止を無線で呼びかけるのにとどめた。韓国側は調査中止を拒否。
北朝鮮のミサイル発射に対しては協力していくことを確認した。
(毎日新聞) - 7月5日21時7分更新

しかし韓国はどうするつもりだろうか?
拿捕?抗議?黙認?
非常に楽しみです。
352テンプラー:2006/07/06(木) 00:50:44 ID:fCLGk6dP
武勇伝スレでテンプレの「ローゼン読んでたってのはガセだろ?」に
突っ込み入れてる方がいましたが、一応あのテンプレはメカビ後の
編集なんでよろしくw

| まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが…

の通り。
(,,゜凵K) < 皮肉ってわかってるか?
353日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 01:00:58 ID:g6GMzuZC
そのすぐあとに参考資料としてメカビblogへのリンクを張っておいてはどうだろう?
(伝説・噂(1))にあるけど
354日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 01:03:52 ID:USG6GAtI
タロサ各国の根回しに頑張ってるね。
ライスタソと2回、中韓ロ英の外相と各1回電話会談。フランスともやるのかな?
中韓は相変わらずだが、ロシア外相が意外と安保理決議に向け前向きなのが収穫だ。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060705_214450.html
355テンプラー:2006/07/06(木) 01:23:10 ID:fCLGk6dP
>>353
>>12は規制値ぎりぎり。もう数バイトすら追加できません orz





Wikipedia「麻生太郎」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E
更新はやいなヲイww

ttp://www.ori-p.net/archives/2006/07/t.html
ちょww太郎Tシャツww

356日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 01:28:33 ID:g6GMzuZC
wikipedia、発言等々の更新は良いけど、
>あだ名は筑豊のプリンスまたはローゼン閣下である。

マテw
357日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 01:38:57 ID:fCLGk6dP
>>356
せめてフロッピーにしとけと(ry



さて「ローゼン閣下」とか「皮肉って(ry」とかでgoogleヒット数確認してたら
ふと気づいたことが。ページ下に『関連検索』項目なんてあったか?
詳細は「麻生太郎」でぐぐれww
358日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 02:03:19 ID:rHLLxbJk
>>355
あまり2chの仕組みには詳しくないのですが、ちょっとだけ失礼して。

BBS_MESSAGE_COUNT=4096
>>12 (Bytes: 2,118 Lines: 32)
からして、12は32行制限に当たってるのでしょうか?

だとしても、一行削るのも大変ですし、どうしたものやら。
359テンプラー:2006/07/06(木) 02:16:12 ID:fCLGk6dP
いま極東のSETTING.TXT確認してみた。

BBS_LINE_NUMBER=16
BBS_MESSAGE_COUNT=4096

32行4096バイトが上限ですなあ。改行削りまくるか?
でもそれすると読みにくくなるし。
360日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 02:27:51 ID:rHLLxbJk
>>359
15,16行目を次のように記述すると…

A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで、希望者も多く、日本人も
  なりたくてもなれなかったんだが

A 当時、炭鉱夫は高給取りのエリートで希望者も多く、日本人でもなりたくてもなれなかったんだが

横46文字。ちょっときつめでしょうか?
361日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 02:50:40 ID:uCnjahG9
これマジ?

820 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/05(水) 16:06:27 ID:6DeCFTVi0
>日本海側で猛毒かつ強酸性の劇物「ヒトラジン」を多量に含む雨が降っているそうだ。
>ヒトラジンはロケット燃料として使われており、
>テポドン二号の失敗による大気への撒き散らしか、
>燃料過多による不完全燃焼による撒き散らしかは分かりません。
>(40秒で墜落ですので恐らく両方の理由によると思われます。)
>ヒトラジンを皮膚に浴びると高確率で皮膚がんになり、
>気体を吸ってしまった場合は90%以上で肺がんになる猛毒です。
>致死量も非常にすくなく日本海側の一部は死の町と化す可能性もあります。
362日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 02:51:17 ID:uCnjahG9
ごめんデマだった
忘れてくれ!
363日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 03:00:12 ID:jhJT8Irp
なんて早さだw
364日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 03:51:14 ID:fCLGk6dP
(,,゜凵K) < デマとかネタとかはここには書かない方がいい
365日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 04:11:53 ID:iQPuZntL
(,,゜凵K) < 有害物質DHMOに比べれば物の比ではない
366日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 04:43:05 ID:7O7nDRlM
(,,゜凵K) < ガラス玉をガラス玉と見抜けないと
       (シエラレオネでゲリラとダイヤを奪い合うのは)難しい
367日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 04:51:52 ID:fCLGk6dP
(,,゜凵K) < ダイヤとガラス玉を見分けるにはグリースベルトに流して…
       こりゃ専門用語ですな、グリースベルトというのは(ry
368日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 06:33:15 ID:2DDu7wu6
まあロケット燃料程度の質量で、大気・雨雲中に拡散してもなおそんだけの毒性を保つ物質てのは
ちょっと考えられん品。いや素人の放言だが。
369日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 07:48:43 ID:x902TFkx
流れ豚切りながら

総裁選は安倍氏先行、盛り上がらぬと自民・久間氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060705ia25.htm

>また、麻生外相が“意中の人物”であることを披露し、
>「なかなか人気が上がらない。良い素質を持っているが残念だ」と語った。

そおいや、文春か新潮で「太郎が久間をヨイショ」なんて記事もあったもんな
でも
>残念だ
諦めるのはえーってw
370日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 07:55:11 ID:Is+94YPH
つーか、この緊張状態だと安倍より麻生の方が断然良いよ。
安倍だと不安だが、麻生であればまあ、失敗しても一緒に巻き込まれてもしょうがないとか思える。
371日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 08:13:34 ID:GEe3/uT9
>>369
んじゃ麻生ネクスト自民党総裁ってことでよろ
372日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 09:00:46 ID:3PTe73Zt
>>351
韓国のことだから、拿捕か威嚇攻撃して退去させるかだと思うなぁ。
373日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 09:27:48 ID:oQ49pR1d
南鮮も南鮮で強気に出ると日米というか
主に米国から勘気を被る可能性大なんで
たぶん外交部からの抗議だけだと思う。
374日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 09:35:42 ID:M6u4Vd+U
>>372
前回韓国はそれができそうなくて、あわてて地形名提案を取りやめていますよ。
375日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 10:00:47 ID:NRQw/XOI
>>372 今回のミサイル騒動で、韓国にもリトマス試験紙がつきつけられましたね。
強行手段→世界から南北同一視
引き下がる→自由資本主義社会の一員(かろうじて)
ただし、後者の場合、国内でファビョンが爆発し、
支持率14%→ひとけたへ。

ま、じり貧よ。
376日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 10:05:58 ID:N5f0XESt
>>375
そ。
どう転ぶにしたって、現時点で韓国に残された道は無い。
唯一の越された手法としては、今の大統領を放逐、
しかるのちに最低限太陽政策の破棄をおこなう、ぐらいかと。
377日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 10:12:09 ID:1i0KbJ3B
>>376
大韓民国憲法で、大統領は自ら辞任できないからねぇ。
二度弾劾される男か・・・w
ただ、残り2年近く放置されちゃうんジャマイカ?
378高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/06(木) 10:24:56 ID:azdfJzcd
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/06/k20060706000023.html にふろっぴ動画があります。
379日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 10:41:59 ID:hvN4V0BX
>>377
記憶で申し訳ないが.....

弾劾は1回のみ(既に使用済み)だった気もするw
380日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 10:53:45 ID:1i0KbJ3B
>>379
とすれば、残された手立ては電撃統一かクー(ry
381日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:00:52 ID:Vt+SbbZV
>>376
クーもあるかね?
382日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:08:39 ID:ml/5/o65
2006年7月号 『サマーワからの撤収』
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_7.html

>しかし、進退何れかを決断するのは自衛隊員ではなく政治家です。
>従って、日本の国益を考えて決断しなくてはなりません。
>イラク派遣に深く関わった当時の党三役、またイラク撤収の決定に関わる外務大臣として、
>改めて任務を立派に遂行された隊員がいることを誇りに思い、心から敬意と感謝を捧げます。
>ありがとうございました。

何かうるっと来たよ。
こういうことをきちんと言うこの人が好きだ。

あと前話題になってた手嶋さんのコラムが来てた。

2006年7月 FACTA7月号  刮目すべし「麻生外交」の対中シグナル
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060705.html
383日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:20:00 ID:FZG4+6YQ
中央公論7月号  〜これが外交の品格だ〜
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
手嶋 同盟を維持するための、双方の不断の努力が非常に重要です。
だとすれば、同盟の作法としてアメリカ側に問題ありと言いたいですね。
つまり、私は日米同盟を非常に重視する立場からあえて言っているのですが、
ゼーリック国務副長官が日本側の外交官と会わないというのは問題です。
そこで、麻生大臣は、シドニーでコンドリーザ・ライス国務長官に非常に正式な形で、
「問題あり」と言われた。ライスさんがその時に顔色を変えたとアメリカ側から聞いています。
かなりのインパクトがあったようですね。  
 小泉さんは、確かにブッシュさんと、おそらく世界の首脳の中で一番関係が良い。だからこそ、
小泉外交の基本である日米同盟の運営に問題はないのかと、堂々と注文もつけられる立場にあると思うのです。

FACTA7月号 〜刮目すべし「麻生外交」の対中シグナル〜
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060705.html

こうした麻生スピーチは、その多くが英語で行われたこともあって国内では
ほとんど知られていない。外相に就任して手がけた重要な演説と投稿は三つに絞られる。
第一に、逞しく成長するアジアで日本が果たすべき役割とは何かを示した日本記者クラブでの「アジア演説」。
第二は、民主的な中国の台頭を歓迎すると断じた「ウォールストリート・ジャーナルへの投稿」。
第三は、インド洋で給油にあたる自衛隊がいまや国際的な公共財となったことに自信を示した「NATO演説」。

対中外交に責任を持つ外相が、こうした新提案をしながら靖国へ参拝することなどあるだろうか。
「靖国3原則」を示してみせた本当の意図はここにあるのかもしれない。
政治感覚が鋭く研ぎ澄まされた中国人はその機微を察したのだろう。
中東のカタールで1年ぶりに実現した日中外相会談では、事前の予想を裏切って穏やかな対応に終始してみせた。
安全保障対話や制服組の交流をはかることで合意したのはその証左だろう。「勘のいい人なら、流れが変わったと気づいたはず」
会談に同席した外務省の幹部は、中国側も関係改善の機をつかもうとしていることを示唆している。
------------
麻生・ライスのシドニー会談は3月18日。
384日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:23:04 ID:y69Mycle
じゃ、やっぱり靖国は参拝しないんだな・・・orz
385日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:27:35 ID:N5f0XESt
首相の「適切に判断します」を「参拝しない事の意思表示」みたいな解釈してなかったっけ>マスコミ
だからその手の話は信用できないなぁ
386日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:35:48 ID:/coqE0J6
ていうかそもそも「誰もが参拝出来るようにする(勿論首相も外務大臣も)」ってのがその三原則の狙いでしょうに。
387日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:41:45 ID:NSujkAJc
自分も、「麻生さんが参拝しないならガッカリしちゃうよ派」だったけど、なんかもう今はどっちでもいいやw
゛国益を考えて適切に判断″するんだろうし、それはその時の状勢次第だろうし。
なにより、「天皇陛下に参拝してもらうのが一番!派」 だw
388日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:43:41 ID:IHWpwLmj
>民主的な中国
「価値観を共有する日米」
外交に関しては麻生さんが小泉後継っぽいんだけどなー
海の開放感的な匂いいっぱい\(⌒∇⌒)/
389日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:46:10 ID:Ycsq9F/I
外務省HPに太郎のテレホンミッションが並べてあるけど、中国の温度差だけは…
390日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:47:23 ID:M6u4Vd+U
>>386
御親拝を仰げるくらいなら、首相の参拝など問題になりませんからね。
391日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:54:11 ID:TnXbX6NN
>389
外務省的にはさらし上げのつもりかも
392日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 11:59:39 ID:bGzue3HT
万景峰入港禁止の期間延長も 麻生外相

麻生太郎外相は5日午後、北朝鮮のミサイル発射を受け開いた参院外交防衛委員会理事会で、
貨客船「万景峰92」を半年間入港禁止とした経済制裁発動に関連して「6カ月後の段階で新たな
進展が見られなければさらに6カ月延長する」と述べ、北朝鮮側が何らかの対応をしなければ禁止
期間を延ばす考えを示した。

また、改正外為法適用による金融制裁についても「北朝鮮側の対応を見て制裁の度合いを強めて
いくことになる」と述べ、含みを持たせた。

一方で「6カ国協議が対話の唯一の窓口かもしれないので、きちんと維持していかなければならない」
と述べ、北朝鮮に対し6カ国協議開催の働き掛けを続ける姿勢を強調した。

これに先立ち、衆院安全保障委員会は理事懇談会を開き、6日午後に委員会を開き麻生氏、額賀福志郎
防衛庁長官から状況説明を受けた上、質疑を行うことを決めた。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060705/sei122.htm


マンゲ号は半年と言わず永久に入港禁止でお願いしたい!
393日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:12:42 ID:wMimtMHQ
>>383
テッシーみたいなジャーナリストが多かったら、
太郎もここまでブン屋へ嫌悪感を抱かずに済んだかもしれないなぁ・・・。
394日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:13:52 ID:z8USYBn6
>>383
>こうした新提案をしながら靖国へ参拝することなどあるだろうか

すいません
筆者の妄そ・・・願望としか読めません!
395日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:30:48 ID:cPlLRuoQ
新提案と靖国はまったく関係ないのにねぇ〜
つか、意識しすぎでね?>靖国
396日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:34:19 ID:Zw2rLQVy
>>387
おまい、いいやつだな
397日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:36:18 ID:uLgc3RAF
>>387
その派閥、まだ入れますか?
398日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:51:58 ID:HO18sY7A
品格とか関係ないし。
日中マスゴミとシナが連携して日本国民を煽り、それに日本国民が流されるようだと参拝できないし
そでなければ参拝できる。ただそれだけのことかと。
399日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 12:56:00 ID:wMimtMHQ
流れ切りますが

ttp://www.shugiintv.jp/jp/index.cfm
間もなく閉会中審査ですね。
400日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 13:00:40 ID:NRQw/XOI
イチロー中田のマスコミ嫌いを思い出した。
401日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 13:35:07 ID:PpVe6G4Q
靖国問題がカードになるわけもない って事を示せれば
参拝しようがしまいがいいと思うけど。
402日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 13:54:36 ID:QBeDaN4m
中国がおとなしくなったとしても、朝なんとか新聞があるかぎり靖国問題はなくならないだろうな。
皮肉ってわかってる?w
403日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 13:58:10 ID:y5RwALNF
手嶋 ……漫画の『常務島耕作』、それから『勇午』がポイントです……日本のコミック誌を引用されつつ公電を打つと、受け取る側に大変知的に見えるのではないかと助言しています。
麻生 (笑)
404日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 14:08:11 ID:UCp65SgG
安保委、赤嶺すげームカツク。
405日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 14:11:04 ID:ml/5/o65
>>404
【千客万来】実況総合スレpart522【fromハン板】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1152128395/

ここで実況やってるよ
406日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 15:31:50 ID:06zosLzH
>>350の週刊文春読んできた。
中身を要約すると、元々特アへの対応などで
2ちゃんでは「神」認定されてたがローゼンの一件で
更にヲタの間で大人気って内容。
407日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 16:37:11 ID:USG6GAtI
外電スレより転載
336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:2006/07/06(木) 15:57:55 Tsimn7Pq
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601039&refer=columnist_pesek&sid=azjGJHRI1k4c
North Korean Missile Test Revives Threat to Asia
William Pesek Jr.

ブルームバーグ:北朝鮮のミサイル・テストはアジアの脅威を復活させる(部分抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニークで鋭い政治経済評論で知られるWilliam Pesek Jr.の書いている、北朝鮮のミサイルが
アジア諸国に与える政治的、経済的影響の得失。

たいへんおもしろいけれど、多分翻訳すると面白くなくなるので、部分抜粋だけにしておく。

経済的(株式などのリスク評価は別として)な意味での得失は・・・
For now, though, the list of winners and losers is confined to politics.
Winners, Losers

Perhaps the biggest loser is China, which was left looking silly and impotent as its
unpredictable ally thrust itself back into the news(ry (最大の政治的失点は中国)

South Korean President Roh Moo Hyun can't be happy either. Roh already is struggling
to boost his sagging support both at home and abroad(ry (ノムヒョンにとっても失点)

The big winner is Japan. While it's no fun being within firing range of North Korean
missiles that presumably do work, officials in Tokyo may soon be counting the dividends(ry
                          (政治的な最大の得点を得たのは日本)

Even more than Koizumi, Taro Aso's political star may get a boost from North Korea.
Koizumi is stepping down in September and Foreign Minister Aso is among the Japanese
leaders jockeying for position(ry     (政治家の中で最も得点を得たのは麻生外相)

408日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:22:58 ID:6N9cHTg4
>407
太郎にとって、能力をアピールできるチャンスってことだな
がんがれ平時に向かない男、麻生太郎w
409日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:26:45 ID:gKVU1pXh
>>406
産業乙!
410日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:27:52 ID:3vIImb0S
そうだよなぁ。この急時の事態を上手く立ち回ることが出来たのなら、評価が格段に高くなるよな。

…もしや、フラグが立ったのか?
411日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:28:41 ID:gKVU1pXh
スマン上げてしまった
412日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:29:43 ID:M6u4Vd+U
>>407
その記事の分析は非常に面白いね。
Winnerに分類されているのは日本と日本の政治家のみ、他は全てLooserだ。
413日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:51:07 ID:BPPknXSM
じゃ、見方を変えて、北朝さまさまって感じだね。
414日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 17:59:48 ID:dpyDrH2P
でも世間はやっぱり安倍ちゃん
415日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:06:22 ID:Cw6EDueQ
>414
自民党員が党首を選ぶ選挙だから世間の声は余り関係ないんだよね・・・
テレビ局とか街の声とか取り上げたりして本当に馬鹿じゃないかと思うんだよ。
自民党員にアンケート取れないのかも知れないけどw
416日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:13:16 ID:NRQw/XOI
>>415 読売新聞が自民党員へのアンケートをしていたよ。
それでも安部ちゃん多数だったと思う。
417日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:21:58 ID:mqPx1K5M
党員と言っても大体一般人な訳で・・・
418日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:22:01 ID:EyfhvCoH
自民党員って田舎ではジジ・ババ多いよ。
総裁選の投票率も、多分、若者よりジジババの方が高いと思うぞ。
各候補がジジババたちにどう見られているかということが結構重要だと思うぞ。
419日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:22:39 ID:BPPknXSM
何故、阿部さんなのかなあ。
あまり実績がないと言われているし、神経質そうなしゃべり方するし。
日本の外に出しても大丈夫なのはむしろ麻生さんだと思うけど。単なる贔屓目か。
420日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:29:42 ID:IHWpwLmj
>>407
よっしゃ。ポイントげっと(`・ω・´)
421日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:30:51 ID:UCp65SgG
>日本の外に出しても大丈夫なのはむしろ麻生さんだと思うけど。

だから外相ていうポジションがベストなんではないかと・・・
総理になれなくても外相続投できればいいな
422日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:31:32 ID:Fz4N/n3q
>>419
露出度と若さかとw

(,,゜凵K)はイメージが…。この点だけは久間の言うとおりw
423日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:31:49 ID:XjDtd5y4
そこで総理兼外相ですよ。
424日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:33:22 ID:gKVU1pXh
>>421
そおいやソ連のグロムイコ外相って長い間勤め上げてたよな
425日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:45:46 ID:dlqymzPr
実力ある人が総理になっては困る勢力がマスコミのバックボーンに。

まあ安倍批判はツンデレなんだろなあ・・・。
426日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 18:48:46 ID:dpyDrH2P
>>424
グロマンコに見えた
427日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 20:36:52 ID:wMimtMHQ
きょうたろう更新

頑張りどころに頑張る太郎、カコイイ!(`・ω・´)
428日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 20:40:03 ID:6a90n8xP
きょうたろう更新はガイシュツ?

8時のBSニュースで麻生さんの
会見(?)の様子が出てました。
最後の2秒くらいしか見れなかった orz
429日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:11:04 ID:sVod+g+I
何をしたいのか分からんけど
とりあえず物凄い殺気がwwww
ttp://cache.gettyimages.com/xc/71370190.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193CC300C081D9F47005EC9D11D662101649C20807D8F11FE43

>>423
おじいちゃま!!
430日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:37:39 ID:y69Mycle
目で殺す!
431日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:40:14 ID:KK6eU/AZ
>>421
でもそれだと「外相の間は靖国参拝しない」発言が問題になることに
432日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:45:24 ID:wMimtMHQ
>>429
ちょwwしむらwww

つか、ボケてるのに怖いってのがすげーw
433日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:46:06 ID:EyfhvCoH
>>431
そんなこと誰も言ってないやろ
434日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:47:02 ID:TgEYol54
メガネかけるのはめんどくさいけどちょっと確かめたいって時によくやる
435日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:58:49 ID:PvOSxC99
>>427
いいよねえ
太郎の「あらゆる努力」っていうのは本当に心強い
G8でも頑張ってたもんなあ

G8前後にはJNNのいやーな煽りにウンザリしたけどさ
436日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 21:59:01 ID:k5A3oxBH
>>433
あれって「TBSがソースじゃなあ」という話から、
「どうせ松原が聞くだろ」で落ち着いてたけど
どうなったの?結局願望記事だったの?
437日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 22:13:31 ID:+tKm5Hbh
まぁこの太郎の頑張りもマスコミが報道する事なんて無いんだろうなぁ………
438日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 22:18:53 ID:j0TblN4z
太郎かわいそう
439日出づる処の名無し:2006/07/06(木) 22:50:20 ID:Ld5dV6YI
(,,゜凵K) 外交は票にならんからねぇ。
440日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:09:52 ID:wn/6e1AA
安倍ちゃん総理になる

特亜が問題起こして忙しくなる

安倍ちゃん疲労で倒れる

代理で太郎ちゃまが総理をやる

見事な外交で問題解決!

麻生総理待望論がわき上がる

次期総理になる。

とかないか…
441日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:14:24 ID:/+BUqYFX
焦ることないよ。
そのうち、時代が太郎を必要にするさ。
442日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:26:26 ID:Qup41rtP
そう、国内で英雄待望論が最高潮に達したとき。

そのときが太郎の出番だ。
443日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:38:12 ID:CnBvS+DP
>>440
自民党総裁:安倍
総理大臣:麻生

になってくれればいいのに
444日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:46:13 ID:pG0lnUOp
>443
それだと自民党は野党で、太郎は別の党にいることになるんだがw
自民党が与党で連立相手より人数が多ければ総裁=首相だ。

今のこの時期に太郎が外相でよかった。政府の外交面の対応を安心して見ていられる。
445日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:49:41 ID:CnBvS+DP
>>444
いあ、別に総裁=総理大臣である必要がないと思ってるんだわ、漏れは。
自民党の顔である総裁は国民人気ダントツの安倍で、実務の総理大臣を
麻生ってのもありかと思ってね。

まあ、一般的には最大与党総裁(党首)=総理大臣なんだろうけど・・・
446日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 00:52:06 ID:qQuQ35to
安倍:自民党総裁
麻生:征夷大将軍
447日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 01:26:31 ID:ItSvVRrw
最低だな。安倍が倒れるのを望む麻生信者。
448日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 01:53:16 ID:qXGg/c6I
>>447
そう言われても困る
449日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 02:36:31 ID:IVANWpsO
>>447
sik
450日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 02:46:28 ID:083wtw8G
Q 急に
A 荒らしが
K 来たから
451日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 02:48:46 ID:2DYpkCFG
テポドン2号、ハワイ周辺海域に照準
≪米硬化、制裁決議へ圧力≫
http://www.sankei.co.jp/news/060707/kok011.htm
452日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 03:09:04 ID:LVHOzLqe
>>451
アメリカは東にあります!!!!1
あんな方向に打ってハワイにあたるわけないじゃないですか!!11
453日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 04:12:08 ID:083wtw8G
>>452
そんなネタでオレは釣られないぜ!!!11
454日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 04:23:32 ID:5F1b9J/I
710 :名無し三等兵 [sage] :2006/07/07(金) 03:14:44 ID:???
6日午後11時ごろ、東京都千代田区霞が関の外務省正門前で、男(23)が
赤いペンキのような液体が入った容器を投げつけ、ビラをまいた。
男は鎖をまたいで敷地内に入ったため、警視庁麹町署は建造物侵入などの現行犯で逮捕した。

男は北朝鮮によるミサイル発射への日本政府の対応に触れ、
「弱腰外交を批判するためにやった」
と供述している。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/060707/sha007.htm

(゚д゚)…
455日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 04:45:35 ID:oF+S2E46
>>454
昔とは比べものにならないぐらい強気の外交姿勢なんだがなぁ……
456日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 05:12:15 ID:lqKII85x
>>454
なんで名前が出ないんだろうねえ。
457日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 06:15:51 ID:5F1b9J/I
朝ズバによると自称右翼の男23歳だって、
「自民党・外務省廃止」を訴えてたらしいが・・・
458日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 06:23:12 ID:083wtw8G
つまり
「アカいペンキ」をぶちまけたってことですかね?w
459日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 06:37:17 ID:IVANWpsO
>>458
誰がうま(ry
460日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 08:27:36 ID:Y2YhFwKs
>>455
「強気=軍事行動」しか発想力が無いDQNか、
偽装右翼かのどっちかじゃないかなぁ。
461日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:10:04 ID:Qup41rtP
>>454
そいつがN速+で「GJ」と言われてる現状orz

日本はどこへ向かってるんだ?
462日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:14:15 ID:cNWDBWlU
>>461
あそこはノイジィマイノリティの代表選手だから…orz
463日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:28:37 ID:FJDZuBsI
>>461
えええええ・・・
俺はまっさきに不逞賎人のなんちゃって成りすまし右翼が!!!
と思ったんだけど・・・

確かに政府は頼りないかもしれんけど、それでも現場の人たちは頑張ってるでしょうに
安全なところで騒ぐだけなら小学生だってできる
464日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:31:25 ID:VLXo3xzZ
名前が報道されてないし、自称右翼が朝鮮人である可能性は高いな。
465日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:34:29 ID:Qup41rtP
「とくダネ」で佐渡ヶ獄部屋のイスラエル巡業の模様が流れてるけど、
まさに太郎の言う文化外交って感じがして嬉しい。
現地の人と協力して土俵を作ったりしてるのを見て、インドの地下鉄話を思い出した。

朝鮮右翼とN速+のことは、今は忘れたいorz
466日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:36:59 ID:qQuQ35to
まあ太郎の頭の中のソレはまたかなり毛色の違った"文化"な悪寒もするが>文化外交
467日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:47:32 ID:VLXo3xzZ
麻生のサブカル好きは、基本的な伝統文化に対する理解に加えて
それらにも理解あるところが魅力なんだろ。
東西の古典は講演などでよく引用するし、
クラシック音楽や、雅楽などにも当然親しんでるだろうよ。
468日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 09:59:15 ID:JzDh3Lye
>>75
政界の空の神兵、麻生太郎のスレは
ここですか?
469日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 10:22:17 ID:6BZYdaQe
まぁ戦争なんてやらずに済めばその方がいい
あんな人的資源を無駄に消耗財として使う外交は最終手段

領海/領土内に着弾したらさすがにそうも言ってられないが
しかしミサイル打ってるからには経済制裁を含め周辺諸国および北朝鮮に
何らかの圧力をかけてかないとねぇ〜

まぁ北朝鮮だけでなく、調査した韓国と中国もね
470日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 10:26:03 ID:VLXo3xzZ
>>469
しかし、最後には戦争も辞さずという覚悟があるからこそ、
戦争に至る前の手段で国益を守れるんだけどな。

戦争は最後の手段だが、日本はその手段がないと思われてるから、
キチガイ国家が暴れてるわけで。
外務省は腐ってるとは思うが、少々同情的にならざるを得ない。
471日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 10:33:07 ID:oF+S2E46
>>467
ヲタやってると古典に打ちのめされるんだよ。
現代の俺たちの文化は見た目や形式が変わってこそすれ、本質の部分でご先祖様のやってたことと大差ないことをやってるから。

例えば曲亭馬琴の里見八犬伝とラノベの共通点とか、漫画表現と日本画(特に浮世絵)表現の共通性とかな。
472日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 10:36:07 ID:6BZYdaQe
戦争事態は否定はせんよ、最終手段で気軽に使ってほしくないだけで
まぁ今の現状だとアメリカも巻き込まないと
戦争できんからねぇ〜、ミサイルが国内に着弾でもしない限り...
まぁ最終的には国内世論とかも影響するし、平和ボケな日本人じゃ
そこまで行くのは殴られないと無理かもしれんね...

外務省も日本独自で「戦争だ」っていえたらもう少し立ち回りも
うまくできるのにと思ってるかもしれんが..

極東アジアの緊張感は高まりまくってるが
我関せずな人が多いので、デモンストレーションと見るだけなら
今回の事件も面白いのかもよ
行き過ぎるのは困るけどね
473日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 12:04:39 ID:a2jCrh+O
なんか北朝鮮から盛んにケンカ売られてるようだが……
何の目的があるんだかなあ
戦争して勝てばチョッパリの財産はウリのものになるニダとか
浅はかなこと考えてんじゃねえだろうな
474日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 12:40:05 ID:EJGf+UbI
真正面から戦争なんてアホな手段使うかなぁ………国内在日使っての同時多発テロの方が余程確実だと思うけど。
475日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 12:41:35 ID:ofuzAwEX
>>471
それらの積み重ねの上に日本のオタ文化があるわけだし。
江戸の日本の「大衆文化」のレベルは世界屈指だからね。

漫画含めオタ文化だってその中には非常にレベルの高いものがあり、
日本的でありながら世界に通用する普遍性がある。
オタ文化って色眼鏡外して見ると全然違って見えることを
麻生は知っている。
まあ趣味半分だけどw

476日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 12:49:15 ID:sJEVXL6W
>>475
類似的なことでいうと、一個分解一個保存用なんて感覚も種子島が伝来したときにもしているしね。
二丁の種子島のうち一つ分解させて、コピーを作らせると。
いつの間にかコピーが広がり、西洋人が売りに来た時には既に飽和状態で商売にならずとか。
幕末の蒸気船も同じようなことしているんだっけか。
二隻購入して一隻分解、二年後にはコピー完了。
面白い国ですわな。
477日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:01:23 ID:AGrZhIXw
>>476
そのコピーしたものがオリジナルより
性能がよかったりするのもまたすごいよねw
478日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:04:43 ID:xUcs3ie1
大昔の大陸文化から戦後のエレクトロニクスまで、日本ってのは基本的に
「他所のものを吸収して、そこから独自文化にまで発展させる」パターンだよね。

全く一から作ったものが少ない一方で、ただのパクリ屋ともまた違うという独特のポジション
479日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:10:19 ID:ndBDH1Hh
評価能力には欠けるがね。なんで外国で評価されてからじゃないと認められないんだか。
480日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:14:46 ID:0mvjcGvu
評価されるべき人の上に 権威をもった古い人がいるからじゃないかな。
変なところで年功序列や儒教(というよりも朱子学)思想が残ってる感じがする。

なんにせよ。漫画なんかを文化として認定してくれつつ
2chを知ってて mixiに興味を持つおっさんが
政治家であるというのが、これから普通になるといいんだがなぁ。
481日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:23:33 ID:hp5wVxPb
情報集積という面から見たら、2chは最高なわけで
これからは情報を疎かにする人も国家も生きてはいけない。
普通の政治家なら、2ch位知っとうよ。
(好き嫌いとかきちんと利用できるかどうかははまた別の話)
482日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:30:01 ID:WZIfiBm8
嘘を嘘と見抜く力の無い人が来ても使いこなせません
483日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:30:47 ID:cNWDBWlU
7月6日、日本・モルディブ外相会談が開催されたところ、
概要以下のとおり。

1.二国間関係
シャヒード外相より、日本はモルディブの国家建設や津波被害からの復興に
おいて最大の援助国であり、深く感謝している、昨日、日本より初の円借款供
与となる「モルディブ津波復興計画」(約27億円)の借款契約の締結を行った、
右は日本との協力の新しい段階を開くものである、また、日本の支援のお陰
で、モルディブは30年前は最貧国の一つであったものが、今やLDCを卒業で
きる段階まで発展できたと述べた。

2.北朝鮮のミサイル発射
シャヒード外相より、国連における日本のイニシアティブを支持する、北朝鮮が
行ったミサイル発射は非常に無責任な行動であり、地域の不安定化をもたら
すものである、日本はモルディブの友人であって、日本に危害が及ぶことは
モルディブにとっての懸念である旨述べた。
これに対し麻生大臣より、北朝鮮は政治的、経済的に様々な困難を抱えており、
多くの国との間で拉致問題を引き起こしているなど、本件を巡る背景を説明した。

3.国連改革
シャヒード外相より、モルディブとしては日本が国連安保理常任理事国になる資格
を有していると考えており、昨年のG4による共同決議案を支持した、今後も日本が
安保理常任理事国入りするためのあらゆる提案を支持していきたいと述べた。


リップサービスもあるだろうけど、こういう時にこういう会談は嬉しいな。
484日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:42:22 ID:MJjgnS9d
こんな事態だけどたろさのTV露出が多くてうれすい。
TVに映るとつい見ちゃうし。
485日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:42:31 ID:a2jCrh+O
>474
一応すでにオウムがやってたんじゃなかったっけ>同時多発テロ
デマかなあ
486日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 13:42:36 ID:ofuzAwEX
>>478
セブンイレブンのPOSといい、CTの原理といい、いくつも新しいもの
はあるんだけどね。

というか本来色々な国の「オリジナル」っていってるもんだって本当に
その国で1から作ったなんてのは疑問。フランス料理だってイタリアだの
ロシアだののパクリ。

評価能力に関しては確かにないよなぁ。
まあ古くて頭の固い人が威張ってるのもあるし、一方で空気みたいに
当たり前になってるせいもあるだろうし。
487日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:10:44 ID:qLE30aSe
諸君8月号 「麻垣康三」国益を守れるベスト宰相は?
草野厚、宮崎哲弥、吉崎達彦(関係分のみ抜粋)

【アジア外交力】
宮崎 ではさっそく総合得点を見てみましょう。おっと、福田氏、安倍氏が二十二点で一歩リード。麻生氏が二十一点で僅差の追い上げですね。
草野 安倍氏同様、麻生氏も実際は口ほどにタカ派でなく、冷静に現実を見極める力のある強かな政治家という印象があります。靖国問題についても「政府
   がA級戦犯の分祀を働きかけるのは不適切」「英霊や遺族は静かにお参りに来て貰いたいという気持ちだと思う。そういう状況をどう作るかが政治家
   に与えられてる仕事」と前置きした上で、「A級戦犯分祀に道を開くため、靖国神社の非宗教法人化を検討すべき」と主張していますが、じつに斬新
   かつ現実味のある提案なので感心しました。(*転載者もサンプロを見ていたが「A級戦犯分祀に道を開くため」は草野の誤り)
吉崎 麻生氏はアイデアマンですからね。つい最近も日本記者クラブで「中央アジアを『平和と安定の回廊』に」という講演(六月一日)をしていますが、こ
   れが実に面白い。周知のように、テロや資源エネルギー戦略、あるいは中国の覇権を分析する上で中央アジアは鍵となる地域です。麻生氏は地域安定
   の為の日本の役割を語ったのですが、企業の七割が破綻しているキルギスに日本のRCC(整理回収機構)や金融機関がバブル崩壊時に作り上げた不良債権
   処理のノウハウを輸出するとか、誰も考えつかないようなアイデアを次々に披露し、しかも現実味があるんです。外相就任直後の講演でも「日本はアジ
   ア諸国に範を示すソート・リーダー(実践的先駆者)。他人より先に難問にぶち当たらざるを得ない星回りにあり、成功でも失敗でもその姿自体が他人
   にとって教材となるような国を目指す」と、日本という国家の理念を端的にアピールした。日本のように現実主義者が多い国で、理念を語れる外相が現
   れたのは画期的です。

【日米外交力】
吉崎 アジア外交にはむしろ対中強硬派の安倍氏の方が適任で、逆に対米外交には福田氏の方が相性がよいというねじれの構図があるようにも見えます。
   麻生氏はどちらでも力を発揮しそうなユーティリティがある。
草野 対米外交でポスト小泉が最初にぶち当たるのは米軍再編問題における積み残しです。すでに日本はグアムへの移転費用負担や普天間飛行場の移設、座
   間司令部新設などで相当に貢献していますが、国民や地方自治体への説明という点で、小泉政権は十分な責任を果たしていません。この仕事をやり遂
   げる力があるのは、麻生氏か福田氏でしょう。
488日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:11:30 ID:qLE30aSe
【財政・税制改革力】
宮崎 ところで麻生氏は「土地税制を抜本的に見直し、バブルが始まる一九八五年以前に戻す」と発言しています。これもアイデアマンゆえの斬新なプランと
   評価してよいものかどうか・・・・・
草野 私はこの一言でマイナスにしました。二十年以上前とは状況が大きく違う為、実行性があるとは思えない。何より「バブル崩壊がなかったら・・・・」
   という夢物語を追いかけてるようで、これは戴けない。
吉崎 私は逆に、あの発言に感心しました。やはり本当の金持ちは発想が違うなと(笑)。内容の是非はともあれ、官僚の作文ではない自分の言葉で国民に語
   りかけようとする姿勢は評価できます。福田氏や安倍氏から「痛みを堪えて下さい」と言われたら、なんだこのヤローって思うかもしれないけど、麻生
   氏ならまあしゃあないかという気がする(笑)
草野 それは確かにある(笑)。麻生氏はお坊ちゃんではあるけれど、色々な経験を肥やしにしてきたから、人間に厚みがあるんです。だから自分の言葉で国
   民に問いかける事も出来るんですね。ODA総合戦略会議で何度かご一緒した際に聞いたのですが、麻生産業のサラリーマン時代、西アフリカのシエラ
   レオネにダイヤモンド鉱山開発の仕事で赴任し、電気も水道もないところで二年間も滞在した経験があるそうです。結局激化した内戦を避けて引き上
   げたそうですが、若い頃の経験を元にODAを語れるから、とても説得力があった。ブルーのドレスの某女性チルドレンとは重みが違う(笑)
吉崎 麻生氏は消費税増税についても自分の言葉で語っていますね。「橋本内閣は消費税等を上げたが、前より税収はがた落ちした。今回やったらいよいよ
   頭が悪い」(「産経新聞」三月二十八日付)と、なかなか良いポイントを突いています。

【構造改革力】
草野 その点、麻生氏は今述べてきたような論点を冷静に捉えつつ、自信のHPで「要は格差の是非は、人々の価値観に依存するという事です。最低の生活
   水準保障や社会保障制度の整備、それに教育を含め幼児期における格差を小さくして運・不運の影響を小さくするといったところが、皆で合意できる
   格差対策じゃありませんか。格差と格差感は似て非なるものじゃないかと思いつつ」と発言していますが、まさしく至言です。

【日本文化再生力】
宮崎 麻生、安倍、小沢氏の三氏はそれなりの構想を示してますが、福田、谷垣の二氏は何も語ってない。

【党内改革力】
宮崎 選挙に勝つにはルックス、ファッションも重要なポイントです。夏を迎えた時節柄、「クールビズが似合うか?」という基準で採点して下さい(笑)。
吉崎 麻生氏、安倍氏は似合いますが、谷垣氏、福田氏はやや難。
宮崎 麻生氏は英国仕込みの洒脱な着こなしをしていますよね。しかもファッションデザイナーの菊池武夫さんとは大昔からの遊び仲間。お洒落にも年季
   が入ってる
489日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:12:11 ID:qLE30aSe
【総論】
宮崎 さて、いよいよ合計点を最終集計してみましょう。おや以外、福田氏を抜いて安倍氏が一位(213点)に躍り出ました。次点が麻生氏(198点)、以下福
   田氏(185点)、小沢氏(166点)、谷垣氏(149点)です。主要三項目(アジア外交、日米外交、財政・税制改革)での順位と見比べても、福田氏、安倍氏麻生
   氏の団子状態は変わりません。麻生氏の検討は予想外ですが、概ね現時点での下馬評とも合致し、順当な結果といえるのではないでしょうか。現実
   には最大派閥である福田氏、安倍氏が有利、麻生氏はユニークさを高く評価されながらも派閥のバックアップが弱い為にやや馬力不足という印象が
   あります。タカ派なのに河野グループというアンバランスもマイナスなのかもしれない

週刊文春7月13日号 “オタクが選ぶ”次の自民党総裁は麻生外相に決定!
 安倍官房長官のリードが報じられる自民党総裁選だが、“オタク界”では、とっくに勝負がついているという。
「麻生太郎外務大臣が、圧倒的な支持を得ています。漫画好きなのがよく知られ、国際情勢を『ゴルゴ13』で学ぶとか、公用車にマンガ雑誌を積んでいる
事は報じられましたが、羽田空港のVIPルームで『ローゼンメイデン』という美少女マンガを読んでいた事が2ちゃんねるに書き込まれると、『神認定』
されました」(マンガ誌編集者)
『ローゼンメイデン』とは、〇二年秋から『月刊コミックバーズ』(幻冬舎)で連載が始まったマンガで、中世ヨーロッパ風のメイド服を着たアンティーク
ドール(少女人形)が主人公。一昨年にはTBS系でアニメ化もされた、いわゆる“萌え”マンガだ。これを空港のVIPルームで読むという行動にオタクが
喝采し、ネット界で最高の栄誉『神認定』に至ったのだ。
 当の麻生センセイ、そんな人気を知ってか知らずか、先月創刊されたオタク情報総合誌『メカビ』(講談社)でロングインタビューに応じ、この件について
聞かれると、
「あーはっはっは。本当かも知れないな(笑)。少女漫画だろ?(中略)いかにも女の子っぽい絵柄なんだけど、これ話は重厚に作られているんだよな。それで
へーっと思ったの。良くできているよね」
 とあっさり認めた。
 麻生センセイのオタク人気は今に始まったことではないという。
「朝日新聞や中国・韓国へ歯に衣着せぬ発言が多い事からネットの一部では以前から『神外相』と呼ばれていたんです。加えて『ローゼンメイデン』の読者
である事が分かり、2ちゃんねるでは『「麻生太郎」首相を実現しよう』というスレッドまで出来ました」(政治部記者)
(*転載者注:上記スレの1が出来たのはH16年)
 2ちゃんねるでは他にも、「麻生太郎は神!」や「みんなで麻生外相を応援しようぜ」なるスレッドが存在する。
 当の麻生センセイのオタクぶりは最近更に加速している様子。
「六月下旬のアジア戦略研究会の講演で、『ポーランドの外相が、日本の人気マンガ「犬夜叉」のポーランド語版を持ってきた』と嬉しそうに語っていました」
(同然)
オタク総理の実現なるか。
490日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:17:04 ID:BD0ib4UE
オーストラリアが北との国交?を縮小したらしいね。
491日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:18:26 ID:HHch6/Ka
>>487
力作転載乙!

>>483
モルディブと言えば定番だけど、一応コピペ

>「日本の支援がなかったら、マレはなくなっていただろう」−−。モルディブの人口の
約3分の1が住む首都マレでは、日本からの公的支援で建設された防波壁が、
島を津波の大惨事から守ってくれたとの見方が広がっている。海抜1メートル程度
しかない約1200の島々から成る同国は地球温暖化の進行で国全体が沈み
かねないとの不安を抱え、常に海面上昇への恐怖と隣り合わせで生きてきたが、
88年以降、進めてきた首都の護岸工事が壊滅的な被害を回避するのに貢献
したと、島民は口々に語った。

 災害対策本部の置かれたマレ市のイスカンダール小学校校庭でボランティア活動を
指揮する元オリンピックマラソン選手のフセイン・ハリームさん(35)。彼になぜマレは
3分の2が冠水しながらも死者が出なかったのだろうと尋ねた。するとすぐに答えが
返ってきた。「10年以上かけて作った防波壁が大いに助けになった。日本の援助の
おかげだと聞いている」

 その防波壁を見たくて市南部の海岸まで案内してもらったタクシー運転手のアハメド・
シャフィールさん(30)も「日本が作ってくれたあの壁がなかったら今ごろマレはもうない」と
語り、「助けてくれた日本人からこんな時に金を受け取るわけにはいかない」と決して
料金を言ってくれなかった。

 大統領府によると、日本はモルディブ最大の援助供与国で13年をかけた防波壁
工事の費用6600万ドルの主要部分を日本の援助が支えたという。南部の海岸
通りには、「日本とモルディブの友好のため日本政府が提供した支援で作られた」と
消波ブロックに記した記念碑が海に向かって建っていた。

・・・スマトラ沖大地震直後の毎日新聞より
492日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:19:00 ID:gjfJKWV2
うわ〜い乙です!
立ち読みしたけど、所々忘れてたな。
吉崎さんは白ブリスレ見てるくらいだから
ねらーで太郎推しなんじゃないかと思った。
493日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 14:35:57 ID:MDPm8J5n
>487
乙。面白かった。


【北朝鮮ミサイル】中川農水相「輸出入への対応を厳しく」 アサリの産地表示精査やマツタケの検疫強化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152250323/1

 また、95年に北朝鮮が食糧危機に陥った際、政府が有償で援助した
コメ35万トンの代金と利息を合わせたおよそ65億円についても
督促を急ぐ考えを示しました。



酒もすごいw
494日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:02:59 ID:FGaJeBoc
>>492
あまりにも安倍ちゃん人気が圧倒的なので、あえて太郎を推す、
みたいなひねくれた動機もあるみたいだけどねw
495日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:03:31 ID:qLE30aSe
【国連】安保理協議、中国・ロシアの孤立際だつ…「賛成・反対の割合は、13対2だ」
ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/07/k20060707000032.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/07/d20060707000032.html
画像 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/07/20060707000032002.jpg

546 :無党派さん [sage] :2006/07/07(金) 11:54:24 ID:xOEKcA3K
制裁は言語道断 北朝鮮の宋日昊大使
【11:38】 【平壌7日共同】北朝鮮の宋日昊大使は7日、日本政府が発動した制裁
措置について「言語道断だ。後に破局的結果を招きかねない」と強く反発した。

日朝協議再開はいつでも可能 北朝鮮の宋日昊大使
【11:37】 【平壌7日共同】北朝鮮の宋日昊大使は7日、日朝政府間協議再開につ
いて「条件にはこだわらず、いつでもできるとの立場だ」と述べた。

ミサイル発射は平壌宣言に反せずと北朝鮮 
【11:37】 【平壌7日共同】北朝鮮の宋日昊日朝国交正常化交渉担当大使は7日、
共同通信などとの会見で、「ミサイル発射は日朝平壌宣言に違反しない」と述べ、同
宣言は小泉純一郎首相退任後も有効であるとの見解を示した。
496日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:07:37 ID:bF5h27aE
麻生外務大臣から北朝鮮によるテポドン発射に対する我が国の対応について報告がなされました。
北朝鮮の意図を測りかねてロシアや中国から逆質問があったくらい訳の分からない事件。
G8は6カ国がヨーロッパ勢で北東アジアの情勢についての関心は低かったが、ロシアサミットの場で
拉致問題、ミサイル問題についてその懸念を共同声明に入れることができていたため、
国連安全保障理事会での決議案づくりにも当方の主張が認められる可能性が高くなっているそうです。
ロシアや中国の拒否権が行使されるのか、注目していかなければなりません。
ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-07.htm
-------------------------------------------------------------------

>北朝鮮の意図を測りかねてロシアや中国から逆質問があったくらい訳の分からない事件。

あちらもあちらで大変なんだねえ
ロシアはサミット後だったらOKなんて話があるけど
中国はどう出ることやら

497日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:14:38 ID:a2jCrh+O
中国とロシアも日本がなくなれば喜ぶ国だからなあ……
金とか土地とか返さなくて済むもんな
498日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:24:03 ID:cYU3cEE0
>>497 ほえ?世界中の国で、日本がいないとこまる企業群を抱えていない
先進国ってありましたっけ?
日本の技術をまるっと設備人材運用体制こみで
移転した上でなら喜ぶでしょうけど。
499日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:28:13 ID:VfxcVZYM
>>496
何とか北を踏み絵にして糾弾できるような状況をつくらないとダメだね。
今でもかなりそういう状態にはなってきてるけど。
あともうちょっと。
500日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:28:31 ID:qLE30aSe
>>492
吉崎氏(かんべえさん)が太郎の事をどう思ってるかは
ttp://tameike.net/diary/oct05.htm
ttp://tameike.net/diary/nov05.htm
ttp://tameike.net/diary/dec05.htm
ttp://tameike.net/diary/jan06.htm
ttp://tameike.net/diary/apr06.htm
ttp://tameike.net/diary/mar06.htm
ttp://tameike.net/diary/june06.htm
を開いて、麻生で検索してみれば分かると思うけど・・・
どう見てもネラーです本当に(ry
501日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:32:41 ID:ofuzAwEX
>>487-489
力作お疲れ様です。
纏めサイトには是非保存しておきたいですね。

ただできれば改行位置を直していただくと読みやすくなると思います。

>>493
酒やるな。
今回は政府の閣僚個人個人が自分の出来る事を積極的にやってるので、
すげー頼もしい。ほんとに今の内閣でよかったと思う。

>>497
それにしても今回の発射には支那もロシアもびっくりだったようで。
ロシアなんて自分の領海に落ちてるしw
502日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:43:50 ID:qLE30aSe
某スレより転載
>938 :名無し三等兵 [sage] :2006/07/07(金) 15:03:00 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060707k0000e010067000c.html

>麻生外相:国連安保理議長声明は受け入れず

>麻生太郎外相は7日の記者会見で、
>国連安保理に示した制裁決議草案に関連し「決議採択と議長声明では重さが違う」と述べ、
>中国やロシアの主張する議長声明は受け入れない姿勢を強調。
>そのうえで「内容が弱まるかどうかが駆け引きの範ちゅうだ」とも述べ、
>決議を迅速に採択するため内容面の譲歩はやむを得ないとの認識を示した。

>今までこんなこと言えたか?
>格段によくなったと思うんだが、
>まだまだ過激なことをしないと気がすまない輩ってのはいるんだよなぁ。
503日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:47:44 ID:qLE30aSe
>>501
>改行位置を直していただくと
ウィンドウ最大化にしても見難い?
過去の転載(読売新聞の太郎特集とか)と同じ改行間隔のつもりなんだが・・・
504日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 15:54:57 ID:3JTRZHx8
>>501>>503
勝手に修正してみました。

諸君8月号 「麻垣康三」国益を守れるベスト宰相は?
草野厚、宮崎哲弥、吉崎達彦(関係分のみ抜粋)

【アジア外交力】
宮崎 ではさっそく総合得点を見てみましょう。おっと、福田氏、安倍氏が二十二点で一歩リー
   ド。麻生氏が二十一点で僅差の追い上げですね。
草野 安倍氏同様、麻生氏も実際は口ほどにタカ派でなく、冷静に現実を見極める力のある強
   かな政治家という印象があります。靖国問題についても「政府がA級戦犯の分祀を働き
   かけるのは不適切」「英霊や遺族は静かにお参りに来て貰いたいという気持ちだと思う。
   そういう状況をどう作るかが政治家に与えられてる仕事」と前置きした上で、「A級戦
   犯分祀に道を開くため、靖国神社の非宗教法人化を検討すべき」と主張していますが、
   じつに斬新かつ現実味のある提案なので感心しました。(*転載者もサンプロを見ていた
   が「A級戦犯分祀に道を開くため」は草野の誤り)
吉崎 麻生氏はアイデアマンですからね。つい最近も日本記者クラブで「中央アジアを『平和
   と安定の回廊』に」という講演(六月一日)をしていますが、これが実に面白い。周知の
   ように、テロや資源エネルギー戦略、あるいは中国の覇権を分析する上で中央アジアは
   鍵となる地域です。麻生氏は地域安定の為の日本の役割を語ったのですが、企業の七割
   が破綻しているキルギスに日本のRCC(整理回収機構)や金融機関がバブル崩壊時に作り上
   げた不良債権処理のノウハウを輸出するとか、誰も考えつかないようなアイデアを次々
   に披露し、しかも現実味があるんです。外相就任直後の講演でも「日本はアジア諸国に範
   を示すソート・リーダー(実践的先駆者)。他人より先に難問にぶち当たらざるを得ない
   星回りにあり、成功でも失敗でもその姿自体が他人にとって教材となるような国を目指
   す」と、日本という国家の理念を端的にアピールした。日本のように現実主義者が多い国
   で、理念を語れる外相が現れたのは画期的です。
505504:2006/07/07(金) 15:55:31 ID:3JTRZHx8
【日米外交力】
吉崎 アジア外交にはむしろ対中強硬派の安倍氏の方が適任で、逆に対米外交には福田氏の方
   が相性がよいというねじれの構図があるようにも見えます。
   麻生氏はどちらでも力を発揮しそうなユーティリティがある。
草野 対米外交でポスト小泉が最初にぶち当たるのは米軍再編問題における積み残しです。す
   でに日本はグアムへの移転費用負担や普天間飛行場の移設、座間司令部新設などで相当
   に貢献していますが、国民や地方自治体への説明という点で、小泉政権は十分な責任を
   果たしていません。この仕事をやり遂げる力があるのは、麻生氏か福田氏でしょう。
宮崎 ところで麻生氏は「土地税制を抜本的に見直し、バブルが始まる一九八五年以前に戻す」
   と発言しています。これもアイデアマンゆえの斬新なプランと評価してよいものかどう
   か・・・・・
草野 私はこの一言でマイナスにしました。二十年以上前とは状況が大きく違う為、実行性が
   あるとは思えない。何より「バブル崩壊がなかったら・・・・」という夢物語を追いかけ
   てるようで、これは戴けない。
吉崎 私は逆に、あの発言に感心しました。やはり本当の金持ちは発想が違うなと(笑)。内容
   の是非はともあれ、官僚の作文ではない自分の言葉で国民に語りかけようとする姿勢は
   評価できます。福田氏や安倍氏から「痛みを堪えて下さい」と言われたら、なんだこのヤ
   ローって思うかもしれないけど、麻生氏ならまあしゃあないかという気がする(笑)
草野 それは確かにある(笑)。麻生氏はお坊ちゃんではあるけれど、色々な経験を肥やしにし
   てきたから、人間に厚みがあるんです。だから自分の言葉で国民に問いかける事も出来
   るんですね。ODA総合戦略会議で何度かご一緒した際に聞いたのですが、麻生産業のサラ
   リーマン時代、西アフリカのシエラレオネにダイヤモンド鉱山開発の仕事で赴任し、電
   気も水道もないところで二年間も滞在した経験があるそうです。結局激化した内戦を避
   けて引き上げたそうですが、若い頃の経験を元にODAを語れるから、とても説得力があっ
   た。ブルーのドレスの某女性チルドレンとは重みが違う(笑)
吉崎 麻生氏は消費税増税についても自分の言葉で語っていますね。「橋本内閣は消費税等を上
   げたが、前より税収はがた落ちした。今回やったらいよいよ頭が悪い」(「産経新聞」三月
   二十八日付)と、なかなか良いポイントを突いています。
506504:2006/07/07(金) 15:56:05 ID:3JTRZHx8
【構造改革力】
草野 その点、麻生氏は今述べてきたような論点を冷静に捉えつつ、自信のHPで「要は格差の
   是非は、人々の価値観に依存するという事です。最低の生活水準保障や社会保障制度の
   整備、それに教育を含め幼児期における格差を小さくして運・不運の影響を小さくする
   といったところが、皆で合意できる格差対策じゃありませんか。格差と格差感は似て非
   なるものじゃないかと思いつつ」と発言していますが、まさしく至言です。

【日本文化再生力】
宮崎 麻生、安倍、小沢氏の三氏はそれなりの構想を示してますが、福田、谷垣の二氏は何も
   語ってない。

【党内改革力】
宮崎 選挙に勝つにはルックス、ファッションも重要なポイントです。夏を迎えた時節柄、「クー
   ルビズが似合うか?」という基準で採点して下さい(笑)。
吉崎 麻生氏、安倍氏は似合いますが、谷垣氏、福田氏はやや難。
宮崎 麻生氏は英国仕込みの洒脱な着こなしをしていますよね。しかもファッションデザイナー
   の菊池武夫さんとは大昔からの遊び仲間。お洒落にも年季が入ってる

【総論】
宮崎 さて、いよいよ合計点を最終集計してみましょう。おや以外、福田氏を抜いて安倍氏が
   一位(213点)に躍り出ました。次点が麻生氏(198点)、以下福田氏(185点)、小沢氏(166点)、
   谷垣氏(149点)です。主要三項目(アジア外交、日米外交、財政・税制改革)での順位と見比
   べても、福田氏、安倍氏麻生氏の団子状態は変わりません。麻生氏の検討は予想外です
   が、概ね現時点での下馬評とも合致し、順当な結果といえるのではないでしょうか。現
   実には最大派閥である福田氏、安倍氏が有利、麻生氏はユニークさを高く評価されなが
   らも派閥のバックアップが弱い為にやや馬力不足という印象があります。タカ派なのに
   河野グループというアンバランスもマイナスなのかもしれない
507日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:11:58 ID:xaGXscaD
>>502
この時期に外相が太郎で本当に本当に本当によかった (´;ω;`)
508日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:16:32 ID:Qup41rtP
テンサイダー含め、皆さんありがd!

>>502読んでほんとに心強くなった。
509テンプラー:2006/07/07(金) 16:23:02 ID:nKR2qAnv
>>504-506
杓子定規に文字数で折らずに文節の切れ目を考慮した方がいいよ。
ここのテンプレはそうしてる。
510日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:25:54 ID:CLE7wHvM
>>489
>中世ヨーロッパ風のメイド服を着たアンティークドール(少女人形)が主人公

そこはかとなく悪意を感じた一文
なんだよ、中世ヨーロッパ風のメイド服ってヽ(`Д´)ノ
511日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:33:00 ID:qLE30aSe
>>510
俺が一番頭に来たのは、ここのスレが紹介されていない事w
それはともかく、週間文春は花田編集長の頃と比べると、今は劣化が
激しいからね(取材内容の正確さや、取材者自らの言葉でなく、取材した
相手の言い分を検証せずにそのまま載せているとこなど)
512日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:35:01 ID:ofuzAwEX
>>510
中世はあんなんだっけとも思うが、
まあゴスロリとかなんとかいうよりは理解が良いのかw


改行位置に関しては>>504-506くらいがちょうどよかったです。
最大化すると横幅が広すぎてそれはそれで読みづらくなると思いますし。
無論これは私の環境での話ですので、他の人の意見も参考にしてください。
513日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:35:16 ID:c2JLDXe2
>>497
>中国とロシアも日本がなくなれば喜ぶ国だからなあ……
日本を属国と思っている中国はともかく、ロシアは違うだろ。2ちゃんに毒され過ぎ。
ていうかもう朝鮮人にはこりごりの筈の露助が何でためらってるのかようわからん。
514日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:36:37 ID:6BZYdaQe
>>510

作中どんなのが使われてるか興味はないが、ゴスロリといわれるのは
中世ヨーロッパ風ではなかったっけ?
まぁメイド服はしらんw
515日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:36:47 ID:HHch6/Ka
草野って自民嫌いのブサヨ系と思ってたが、意外とマトモな事言ってるな。
516日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:37:01 ID:z/r8EEFu
詳しくないけどあれはただのドレスだよなあ
肉弾戦も辞さない喋るフランス人形の話、って書けばいいのに
517日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:37:35 ID:CLE7wHvM
>>511
このスレが載ってないのは
麻生の名前でスレッド検索して、
目に付いたのを抜き出しただけだからな気がw
(きっと読んでない)
518日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:39:13 ID:c2JLDXe2
>>510
メイドマニア(森薫とか)に殺されるな
519日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:45:18 ID:nKR2qAnv
>>517>>511
スレタイも見ただけな気が。
20スレ以上続いてる麻生スレはここだけなのにw
あとメイド服ってのは近代の産物。



まあなんだ、話のウラぐらい取れと。
520日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:57:06 ID:qLE30aSe
>>515
草野は専門の経済・財政では小泉改革を支持していたよ@昨年の選挙
でもさぁ、サンプロに太郎が出て靖国の話になった時、
お前あの場にいたじゃん、何を聞いていたんだと60分程問いつめたい
521日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 16:57:53 ID:sVMQlwpF
>>495

>北朝鮮の宋日昊大使

昨日、今日と凄んでいるおの御方かな。殆ど極道みたいな。
522日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 17:08:00 ID:VLXo3xzZ
>>494
吉崎氏個人でなく、一般に目を向けると、逆の人が多い気がする。
安倍支持層の中に、本来なら麻生がいいんだけど、どうにも勝てそうにないし、
他の候補がなるくらいなら安倍に入れとけみたいな。
523日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 17:36:05 ID:wFjOvhEg
>>521
それは、道を極めた方々に失礼ではw
ちんぴら風情、で充分かと。
524日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 18:06:53 ID:JzDh3Lye
>>487
キャプモジー神ありがたや
525日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 18:14:09 ID:bF5h27aE
526日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 18:24:54 ID:Qup41rtP
>>525
うおっ、顔の険しさが太郎の本気度を表してる。

なめんなよ!中露(゚Д゚)ゴルァ!!
527日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 18:44:46 ID:KQHTLj7e
>>524
つ【タイプライター】
528日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 18:58:06 ID:nzPYeExI
今やってたスーパーJチャンネルの一週間のまとめでの
太郎がかっこよかった。録画しときゃよかった。
529日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 19:32:52 ID:RGKdEThz
>>527
タイプライダーの方が何となくかっこよさげ。
530日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 19:59:45 ID:FD0youh0
きょうたろう更新

タイトルは「正念場。」
今この時にこの人が外相で本当に良かった
531日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 21:25:04 ID:qLE30aSe
非難決議案に切り替えへ 政府、北朝鮮ミサイルで
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006070701002857

政府は7日、北朝鮮のミサイル発射をめぐり先に国連安全保障理事国に提示した制裁決議案を近く「非難決議案」に切り替え、採択に反対している常任理事国中国、ロシアの取り込みを図る方針を固めた。複数の外務省幹部が明らかにした。
 中ロ両国が、北朝鮮の態度硬化を招きかねない制裁決議に反対し「議長声明」を主張しており、早急な決議採択により国際社会の一致した意思を示すには、制裁を伴わない決議への「格下げ」もやむを得ないと判断した。
 ただ日本は、北朝鮮へ一層強硬姿勢をとりつつある米国の意向に沿う形で制裁決議案をまとめた経緯がある。このため米国と最終調整した上で、非難決議案への切り替えを正式決定する。
532日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 21:26:40 ID:qLE30aSe
988 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/07/07(金) 20:32:00 ID:8IRiY4SS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=832006070701200

ヒル次官補「ミサイル発射前、北朝鮮が中国に通知」 【北京7日聯合】

米国務省のヒル次官補は7日、
「北朝鮮がミサイル発射前に、中国に発射計画を知らせていた事実を中国側から聞いた」と明らかにした。
しかし、北朝鮮はミサイル発射をとどまらせようとする中国の忠告を聞き入れなかったという。

北京で中国の政府関係者との協議を終え、ソウルに向け出発する前に空港で述べたもの。
ヒル次官補は、中国との協議で、米中両国が足並みをそろえることが不可欠との点で意見が一致したと説明した。
533日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 21:33:03 ID:a2jCrh+O
シナ最悪だな……
534日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 21:41:10 ID:sHg1e8JR
( `八´)<打ちなよ、ミサイル打つなよ!

< `∀´>つ∩ ポチ
535日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 21:44:28 ID:xBdaqP9E
中国はいい、ロシアがどう考えてんのかそっちが気になる
536日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 21:50:12 ID:oF+S2E46
>>532
< `∀´><シナーニム 美帝と日帝がウリナラを虐めるのでミサイル実験をすることにしたニダ
( `八´)<アイヤー、撃ってはダメアル。ブッシュと小泉はそう言うことをされると益々意固地になるタイプアル。
       六ヶ国協議に戻るのことが、是最良アル。

< `∀´>つ∩ ポチ

( `八´)<アイヤー、あのバカ本当に撃ったアル!! 朕の面子丸つぶれアル!!
       どうするアルか、まさか事前に聞いていたなんて言えないアル……
537日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 22:27:09 ID:BlmGtG5Y
>>536
>( `八´)<アイヤー、撃ってはダメアル。ブッシュと小泉はそう言うことをされると益々意固地になるタイプアル。

シナーもやっと二人の分析がまともにできるようになったのか?w
538日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 22:29:54 ID:q71vDdpe
>>535
つ 俺様が議長をやるロシアサミットで話し合え
539日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 22:35:29 ID:qLE30aSe
540日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 22:42:50 ID:qLE30aSe
議員板本スレにお客様
安保理決議の内容を非難決議に切り替えた事に痛くご立腹
自衛隊に決起を促していますw
541日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 22:47:56 ID:Qup41rtP
>>540
つ IDごとあぼーん
542日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:03:13 ID:5rWcPqcQ
>>540
自衛隊に決起w
三島由紀夫でもできんかったことを。
543日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:05:59 ID:nKR2qAnv
>>540
外務省に赤ペンキ撒いてこいと煽る
544日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:07:50 ID:oF+S2E46
>>542
と言うか三島の乱痴気騒ぎに現場の自衛官はブチ切れてたって話だからなぁ


サヨにいじめ抜かれた自衛隊を舐めてはいけない。
545日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:08:27 ID:NUjO1+Kb
ホップステップ玉砕とでも言ってりゃいいんじゃね?
546日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:09:03 ID:5rWcPqcQ
>>544
ああ、なんかわかるような気がする。
ナル全開だったもんねえ。
547日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:15:51 ID:k34H7U9F
<自民総裁選挙>ポスト純ちゃんまんじゅうは安・福だけ

 小泉純一郎首相の「純ちゃんまんじゅう」でヒットした東京都内の菓子業者が、今度は
「ポスト純ちゃんまんじゅう」を売り出した。当初は9月の自民党総裁選に出馬が取りざた
される「麻垣康三」の各氏に合わせて4種類の販売を検討したが、世論調査で安倍晋三
官房長官と福田康夫元官房長官という「安福」への二極化傾向が強まっていることなど
から、白黒2色の薄皮まんじゅう15個入り(税込み800円)に絞った。
 包装紙には椅子に腰掛けた首相の上に、4氏が並んで「ヨーイ、ドン」のポーズ。業者も
総裁選レースで二匹目のドジョウを狙う。【大場伸也】

(毎日新聞) - 7月7日19時10分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000076-mai-pol
548日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:18:14 ID:4ieeRunO
おい誰か太郎まんじゅう作れ
549日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:20:13 ID:qLE30aSe
明後日午前7時半からのフジ系「報道2001」は、ミサイル連続発射によってにわかに緊張が高まる北朝鮮問題を全編にわたって緊急特集する。

▽中盤は麻生太郎外相が緊急生出演。更なるミサイル発射の可能性が伝えられる中、日本の制裁はいかにあるべきなのか、国際的な北朝鮮包囲網はいかに構築するのか、聞く。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/index.html


明後日午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンプロ」
@田原総一朗vs麻生太郎外務大臣
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
550日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:20:19 ID:cKjPvUXA
麻生は意外に現実派だからなあ。
一番効果的なことは何かというのをちゃんと理解してる。
551日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:21:29 ID:7tm7FWHw
太郎はカステラでお願いします
552日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:22:45 ID:Qup41rtP
>>549
録画予約完了(`・ω・´)ゞ
553日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:23:57 ID:/kQJwiss
>>549
太郎クル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
中盤って8時ぐらいか?
忙しい中を割いてなんだから、女子アナは先回みたいな醜態をさらさないよう心して予習して欲しいな。
554日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:27:41 ID:oF+S2E46
>>550
炭坑業のそれまでの資産(土地、採掘ノウハウ、地質データ)を生かしつつ安定的な需要のある業種(セメント)へ切り替えた柔軟性と現実感覚の持ち主だし。
太郎、首相になってこの国切り盛りして欲しいよ太郎。
555日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:51:22 ID:VnmLKG3D
>>549
明日、資格試験の講習会で観る事出来ない・・・orz
タロサの話聞きたかったよ〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
556日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:51:58 ID:4ieeRunO
>>555
明後日だよ
557日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 23:55:20 ID:FD0youh0
今日の報ステのテポドン特集のVTR中で
佐々江氏の訪中と麻生さんの今日の各国大使との会談の様子を
「実は日本側は今、水面下でギリギリの外交努力を続けている」と取り上げていた
途中総理の軽口ネタが入っていて見るの止めようかと思ったけど
きちんと見てよかった(*゚ー゚)

>>549
ヤター
でもこうなると来週日曜討論にも出ざるを得なくなっちゃうのかな?w
558日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:01:21 ID:4QKuk1bl
 10日(月)発売の月刊誌【Voice】8月号より
⇒対談:麻生太郎外務大臣×渡部昇一「自主独立を守り抜く日本」
ttp://www.php.co.jp/magazine/detail.php?code=12344
559日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:11:03 ID:gTJp75dl
また田原か
560日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:17:47 ID:Jr2WCmeI
「日本ふるさと沈没」の

阿蘇前外相:閣僚復帰への足がかりとして、
院内漫画喫茶「中二階倶楽部」を発足。

て設定にちとわろた。
561日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:30:09 ID:TAzSSs3Q
決議採択へ連携確認 麻生氏、米国務長官と電話
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000001-kyodo-pol

麻生太郎外相は7日夜、ライス米国務長官と電話会談し、北朝鮮のミサイル発射に対する
国連安全保障理事会の決議採択へ向け、日米で引き続き連携を強化していく方針で一致した。
このほか麻生氏は同日午後、ドイツのシュタインマイヤー外相、イタリアのダレーマ副首相兼外相、
ロシアのラブロフ外相ともそれぞれ電話会談。
15日からの主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)で、ミサイル発射を厳しく
非難するメッセージを表明することに協力を求めた。
シュタインマイヤー氏は「国連安保理の決議採択に向けた日本の努力を支持する」と強調。
ダレーマ氏も「G8が一致して北朝鮮に対し明確な立場をとることが重要」と呼応した。
(共同通信) - 7月8日0時14分更新
-------------------------------------------------
ダレーマ氏も協力的だ!
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71332667&cdi=0
↑見てワロテたのがちょっと申し訳なくなった・・・
562日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:32:57 ID:uTlyqA89
たまにはイタリアも役に立つな
563日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:41:34 ID:y/7CW94O
>>546
つーか、ヤツは切腹マニアだったからなあ。 まあ、ある意味男子の本懐なのかもしれんがw
564日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:46:20 ID:8aDI5JPP
この時期に外相が太郎でよかった。外務省の対応を不安に思わないなんて初めてかも。
もしかすると日本外交の転換点を見ているのかもしれない。
トップがしっかりしていれば、官僚も力を発揮できるんだな。
太郎も外務省も頑張れ!
565日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 00:56:20 ID:bzZISO7R
>>551
このスレ的にはそうかもしれんが、ここは形からして生八橋辺りを。

>>561
ドイツ、イタリア(だけじゃないけどさあ)と連携w
566日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:02:11 ID:9MNXjlbN
>>565
米英豪とも組んでるから大丈夫でしょ。
567日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:02:55 ID:tWmzFCje
>>560
藻前は漏れか
568日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:05:15 ID:f7Jr7Ybm
>>563
まあ正直今は三島を笑えない。
三島以下の国会議員がわんさかいるから。
腹切る覚悟のないやつばっか。腹切れってわけじゃないけどな。
569日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:05:27 ID:uj6leYhQ
きんもー過大評価してら
570日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:10:04 ID:AQvrMCVu
>>506
>しかもファッションデザイナーの菊池武夫さんとは大昔からの遊び仲間

夏のバーゲンはタケオキクチで決まりだな

571日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:32:04 ID:MQFlxIPH
俺はどうせthe shopで我慢ですorz
572日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:32:45 ID:ovPkMrZn
日米英が中国案を蹴って、制裁決議でまとまりそうなんだって?
中国が拒否権使うか、ロシアがどう出るか、色々と興味深いわ。
573日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:36:58 ID:G38DEuuk
非難声明にしやがってこのヘタレがと騒いでいた国士様たちの
こぶしの行き場やいかに。
574日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:41:14 ID:uj6leYhQ
麻生総理誕生を阻止しなきゃ
575日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:45:43 ID:u6Xkeqy6
Q 急に
B バカが
K 来たので
576日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:51:50 ID:jqDSaUD4
中国に拒否権使わせるのは良いとしても、ロシアの取り込みが不可欠。
中国には単独で拒否権使わせて、「じゃあお前が全部ケツ持て」ってしないとね。
577日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 01:53:36 ID:G38DEuuk
>>576
居酒屋スレで「サミット以降は好きにしてちょ」とロシアが言っていた
ような噂が書き込まれていたが、それが本当ならワクテカ
578日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 02:12:29 ID:sCY6c815
ちょい質問
テンプレの
>幼少期から8段階もの洗礼を受けてきた
についてこんな書き込みを見たのだけど、実際のところはどうなの?

>カルトでもない限りありえないw
>普通カトリックなら一回。いやプロテスタントもそうなんだがまあカトリックに言わせればの
>再洗礼派という呼び名があるのはご存知だろうからまあそのなんだ。詳しくはクグルか宗教板でw

この先例の話、ソースからして微妙な気もするんだけど、正確な物として確認は取れてるの?
579日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 02:22:08 ID:cOxjykKH
>>558

お、麻生さんと渡辺さん会談するんか。
二人とも好きやから買うお。
580日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 02:34:15 ID:gTJp75dl
>>578
気付かなかったが何だこれ?いつテンプレに入ったんだ?
外相就任前からの麻生ウォッチャーだけどそんなもん初耳だぞ。
581日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 03:19:19 ID:+EeY1DVn
きょうたろう見た。
外交努力かぁ・・、太郎はかっこええな。
日本に、こんなにも心強い外務大臣がいるなんて・・・(*´д`*)

関係ないけど、沈黙の艦隊を読みたくなってきた。
582日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 03:25:02 ID:SpBJ4Vd+
26スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/2
2 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 23:19:05 ID:hqNi28OD

「8段階もの洗礼」でログ検索したら現スレ>2とこれ↑だけがヒット。
同様にぐぐると

ttp://www.jun.or.jp/diary/2005-06.htm
松本純の国会奮戦記2005-06
>※麻生大臣の金色のペンダントの秘密
>実は麻生太郎大臣の洗礼名は「フランシスコ」、敬虔なクリスチャンの両親に育てられ、
>本人も幼少期から八段階もの洗礼を受けてきている本物のクリスチャンです。
>当時からすでに50年も首にさげてきたマリアとその後の結婚指輪が、金のネックレスの正体。
>しっかり取材してから冷やかしたほうがよさそうですよ、記者さん。もっとも「やくざ風と言われてから
>ホストに格上げかな?ハハハ」と本人はアッケラカンでしたが・・・。


誰かが25スレが立った06/04以降、26スレの06/17以前にこれを目にしてテンプレ入り
→スレ立て時にコピペされたんじゃないかと。
宗教そのもののあり様については知らん。
583テンプラー:2006/07/08(土) 04:14:20 ID:R2sriHDo
ざっと過去ログを古い方から「幼少期から」で検索すると

・2スレ>>713 『>幼少期から、吉田茂の孫として、..』
これは違うな。

・12スレ>>10 『> 本人も幼少期から八段階もの洗礼を...』
これかw

| ■クリスチャン
| http://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm このページの6月9日
| 「ぎゃ! 週刊文春に載ってる」と言う見出しのところから拝借
|
| > ※麻生大臣の金色のペンダントの秘密
| > 実は麻生太郎大臣の洗礼名は「フランシスコ」、敬虔なクリスチャンの両親に育てられ、
| > 本人も幼少期から八段階もの洗礼を受けてきている本物のクリスチャンです。
| > 当時からすでに50年も首にさげてきたマリアとその後の結婚指輪が、金のネックレスの正体。
| > しっかり取材してから冷やかしたほうがよさそうですよ、記者さん。
| > もっとも「やくざ風と言われてからホストに格上げかな?ハハハ」と本人はアッケラカンでしたが・・・。

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| || < ジュン…
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ

さてどうしたもんかねw
584日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 04:47:35 ID:Jf9URuPk
なんだか古賀が不気味に暗躍しているなぁ・・。

古賀氏、「大衆民主型政治」に警戒感

 自民党の古賀誠元幹事長は講演で、小泉総理の大衆に訴えかける政治手法が
続くことへの警戒感を示し、ポスト小泉をめぐる世論調査で人気が高い
安倍官房長官をけん制しました。

 古賀氏は、小泉内閣の5年間で議院内閣制の政党政治から
大衆民主型政治に変わったという認識を示しました。

 その上で、大衆民主型政治は、「一般大衆をあおることで独裁的な政治に
走りやすい」と述べ、ポスト小泉候補の一人として支持率が高い安倍官房長官を強くけん制しました。

 また、古賀氏は自ら総代を辞任した靖国神社について、「靖国神社こそ
わが国唯一の追悼施設だ」として、新たな国立追悼施設の建設には反対する
姿勢を改めて示しました。(08日00:47)

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3330107.html
585テンプラー:2006/07/08(土) 05:51:22 ID:R2sriHDo
現テンプレ編集主幹としての弁明w

その件がテンプレに入ってるスレは

#12 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/10
#13 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/9
#14 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/61
#15 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/9
#16 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/10
#17 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/10
#18 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/10
#19 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/9
#26 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/2
#27 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/2

19スレまでが旧テンプレ。20スレから新テンプレに移行。
当初、新テンプレでは単に「クリスチャンながら」としていた。が新たなネタが明らかになるにつれ
一刄<bフ肥大が進み24スレでは(1)(2)と二分割形式になる。
ここらで無秩序に追加されてきたネタを一旦それなりに統合・再編成したのが25スレ。
まとめサイト@Wikiのコメントにもその辺の状況が残ってますw

で26スレで件の「8段階もの洗礼」が入る。
確か、旧テンプレにはあって新テンプレにはない記述を拾い上げる作業をやったのだと思う。
結果として>>578に至った次第。

ソースを無条件に鵜呑みにしているとこうなるよという例ですた。orz
586日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 07:35:27 ID:Pu40Pu9q
無知で申し訳ないのですが
拒否権使われても今なら多数決で
制裁決議できるんじゃないんでしょうか……
一国でも拒否権使われたら決議出せないんでしょうか
587日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 07:37:10 ID:eve8fuZ+
>>586
うん。
588日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 07:38:28 ID:eve8fuZ+
いちおう誤解のないように追加(知ってるとは思うが)
拒否権持ってるのは常任理事国だけだからね。
非常任理事国にはない。
589日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 08:42:30 ID:u6Xkeqy6
支那畜様の拒否権行使
クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?

はやくしてよ(;´Д`)ハァハァ
590日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 08:50:20 ID:pW/RtbhH
関係ないんだけどさ
太郎って眉毛手入れしてる?
めっちゃかっこいい形してないか
591日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 09:19:26 ID:ujf9g4Lk
>>590
床屋さんでやってくれますお。
592あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/07/08(土) 09:22:40 ID:j/+OLHqk
壁|_・) 頼もしい外務大臣がいてよかったなぁ・・・

関係ないが、三島の例の一件が最初警察に通報されたときの内容は
「三島とか名乗ってる酔っぱらいが暴れている」
だったらしい
593日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 09:59:52 ID:AJH6wdx2
7日の会見もうpされてたね。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html

(問)中国の武大偉外交部副部長が非公式に六者協議再開に向けて働きかけ
をしていると思うのですが、日本としてはどう対応するおつもりですか。

(外務大臣)非公式の六者協議は出来るならした方が良いのではないでしょうか。
接点がないというのがあれなのですから、出来ることならされた方がいいと思います。

(,,゜凵K) <出来るなら
(,,゜凵K) <出来ることなら
(,,゜凵K) <プッ
594日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 10:23:14 ID:WF54tpoj
>>593
それよりも、
>「骨太の方針2006」
(問)今日夕方の臨時閣議で「骨太の方針2006」が
決定されますが、(〜中略〜)この「骨太の方針2006」に
則って次の政権も財政規律に忠実にすべきだとお考えになりますか。

(外務大臣)次の政権に聞いてください。


これが猛烈に聞きたいw
595日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 10:37:56 ID:M02TGWQK
既出なら失礼。こんな所に太郎。いい笑顔だw

ttp://www.tymoshenko.com.ua/eng/photo/?recnum=12

596日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 10:43:09 ID:o0vy5UXt
(´-`).。oO(議員板本スレは上げっぱなしだなぁ…)
597日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 11:07:36 ID:AB9hgzT2
598日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 12:01:38 ID:KFJIaSgI
>>597
ワロスw 四人は似てるなぁ〜w
599日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 12:08:48 ID:/rfiC6Gf
日米英仏、北朝鮮制裁決議案を提出 中国案は拒否
http://www.asahi.com/international/update/0708/002.html

日米英仏、北への制裁決議案を提出 中ロは反対
http://www.sankei.co.jp/news/060708/kok041.htm

中国特使の日程に配慮か 安保理採決は10日に
http://www2.asahi.com/special/060705/TKY200607080100.html
600日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 12:23:19 ID:Ae/5Kgk3
>>597
何気にブッシュまでいるし…www
601日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 13:28:41 ID:57WP5leD
これだけ忙しいとちゃんと漫画読んでるか心配だ
602日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 13:34:36 ID:AJH6wdx2
どーんを読んで深くため息をつく麻生
603日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 14:01:43 ID:El9OAce6
今日は大阪で講演やってたんだね。
ほんと、ちゃんと睡眠取れてるか、ちゃんと漫画読めてるか、心配だ。

頼むから睡眠時間削ってまで漫画読むようなことはないようにねw
604日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 14:04:45 ID:TAzSSs3Q
605日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:23:08 ID:HNrxzT04
まぁ、日本には対中カードとしては最強の「核武装」カード(もしくはブラフ)があるしね。
606日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:35:44 ID:6Xx0eUuZ
【国連】北制裁決議案、7か国が共同提案…10日採決の方針 [07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152338692/

7カ国が共同提案とは・・・麻生GJ
607日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:37:13 ID:l7vu3Soq
現状ではまだ
そのカードは切れんだろう……
608日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:41:04 ID:l7vu3Soq
>606
おお!
609日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:43:28 ID:HNrxzT04
ブラフとしてなら今が一番の使い時だよ
610日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:47:19 ID:GdnT/dfi
でも、日本って1年もあれば核兵器作れるんでしょ?
611日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:52:09 ID:W40FkGUR
左巻きの人間が暴動起こしそうな希ガス。
612日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:56:26 ID:57WP5leD
北朝鮮が「日本が核武装して何故我々の核武装はいけない?」と開き直るだけの気もするけど。
613日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 15:58:28 ID:/co6o6VH
>>605
アカピーの中の人たちの血管がぶち切れてしまうと思います!(><)
614日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:00:08 ID:/rfiC6Gf
【ミサイル乱射】麻生外相「妥協案が出てきても譲ることはない。断固、制裁を含む決議案でやる。最後まで突っ張る」 大阪市内の講演で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152334583/
615日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:00:21 ID:HNrxzT04
だから
「北の核開発を止めさせないと日本が恐怖から核開発に着手してしまうかも知れませんよ?良いんですか?」
っていうブラフが日本のカードだと言うてるの。
616日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:08:14 ID:HNrxzT04
米国がインドの核を容認するなら
日本も当然されると中国は考えるから
このブラフは以前より何倍もよく利く
617日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:12:42 ID:u6Xkeqy6
>>595
これって実写版ローゼンメイデン?
618日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:17:26 ID:TAzSSs3Q
>>614のスレで拾った

50 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 14:06:33 ID:1nd3TO9c0
さすがローゼン閣下
http://imguploader.no-ip.org:2121/contents/rozen_uploader2/src/1152244897958.jpg
619日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:19:04 ID:57WP5leD
>>618
勝手にお気に入りにされると自分だったらムカつく
620日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:21:20 ID:4AoIo2Or
> 麻生外相は11日、北九州市で会見し、中国に対する円借款について
>今後、日中関係が悪化すれば、再び凍結することもありうるとの認識を
>示した。

> 「(Q今後、円借款の凍結は?)あり得る」「(Q08年以降も続ける?)
>何かことが起きれば、残りの2年間止めなくてはいけないということに
>なるかもしれない」−麻生外相はこのように述べ、今後、関係が悪化
>すれば、再び円借款の凍結もありうると中国をけん制した。

麻生ならやってくれる
621日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 16:47:46 ID:XZVncFQt
>>618
ちょww勝手にwww
622日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 17:14:51 ID:WF54tpoj
90 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 17:01:13 ID:FO4E8YoH
今回の件で、福田の目が消えただけでも成果有ったと思う自分がいる。
ちっちぇー

91 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 17:04:28 ID:UMhyyFAI
>90
麻生信者うざい



なんでこんな扱い?ひどくないか?
623日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 17:30:45 ID:/rfiC6Gf
まとめサイトの中の人、最近来ています?
624日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 17:32:22 ID:dRq5xxDv
>>622
小泉運スレは安倍、福田、麻生のファンがいるから
さらにその対立を煽るために他スレにコピペするやつもいる
気をつけな。
94 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 17:09:54 ID:EEDTEcy2
>>91
えらく短絡ですね
625日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 17:35:07 ID:WF54tpoj
つーか、運スレの>>91>>100は単なるアンチ麻生(信者)のようで・・・
626日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 17:36:12 ID:bzZISO7R
凵ル藻ロ権を持つ国の顔色を窺うのは筋がおかしい。
 <日本は断固として貫く。
627日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 17:51:00 ID:dRq5xxDv
>>625
まあ、いるな。以前にも見たことがあるw
628日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 18:03:55 ID:Ae/5Kgk3
>>603
うは〜…大阪来てたんだ…
会いたかったな…(´・ω・`)
629日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 19:14:40 ID:bzZISO7R
>>626
今、NHKを見てたらこの発言の前に
「国連は世界の平和とか安定など高邁な理想を実現化させるためのものだから」
みたいなこと言ってた。
中露に対する追い込み方がハンパねえw
630日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 19:18:52 ID:pW/RtbhH
大阪来てたのかよ
俺京都だけど同じ関西にいたのかと思うとドキドキするじゃんか
631日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 19:59:03 ID:KFJIaSgI
>>629
見た見たw 皮肉たっぷりだったな♪
632日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:12:31 ID:LLxGfBaK
麻生が外相って最初聞いたときは「ちょwww小泉調子乗りすぎwww」って思ったがまさかこれほどにまで適任とはw
633日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:22:40 ID:12Od1upV
>>629
見たwww麻生節全開だったwwww
634日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:26:05 ID:/rfiC6Gf
某スレより転載

340 :無党派さん [sage] :2006/07/07(金) 16:32:35 ID:3He3tDJY
http://ca.c.yimg.jp/news/20060707155741/img.news.yahoo.co.jp/images/20060707/jijp/20060707-04573002-jijp-pol-view-001.jpg

昭一たまと太郎さん、かっこいいぜ。
635日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:29:45 ID:dyoXzrlA
なんかもう小泉から左が明らかに普通じゃない(w
636日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:29:47 ID:pZZG8AFA
637高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/08(土) 20:33:00 ID:vAWsme5O
>>636
>アソウタロー
  アウトローかとおもったw
638日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:43:51 ID:TAzSSs3Q
409 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/07/08(土) 20:41:52 ID:u0pTIMoT
●報道2001 7月9日(日) 7:30〜8:55  ジテレビ Gコード(817441)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/
 ▽北朝鮮ミサイル連射緊急特集▽麻生外相と額賀長官に軍事・経済対抗戦略と覚悟を問う
 出演:額賀福志郎防衛庁長官、武貞秀士防衛庁防衛研主任研究官、麻生太郎外相
   高村正彦元外相、前原誠司民主党前代表、李英和関西大教授、
   中山俊宏津田塾大助教授、崔星(チェ・ソン)韓国与党ウリ党議員(大統領側近)


●日曜討論 7月9日(日) 9:00〜10:00 NHK総合  Gコード(79267)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/21-29033.html
 ▽北朝鮮ミサイル発射・麻生外相に日本の対応を問う
 出演:麻生太郎(外務大臣)、森本敏(拓殖大学教授)、小此木政夫(慶応義塾大学教授)


●サンデープロジェクト 7月9日(日) 10:00〜11:45 テレビ朝日 Gコード(95380083)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/contents/toppage/cur/index.html
 ▽総力検証ミサイル発射どうする?麻生大臣&論客大激論
 ▽スクープ北朝鮮を追い詰めた男が独占告白▽田原直撃中国の本音
 出演:麻生太郎(外務大臣)、櫻井よしこ(ジャーナリスト)、
   手嶋龍一(外交ジャーナリスト)、平沢勝栄(衆院議員)、重村智計(ジャーナリスト)

--------------------------------
日曜討論も来た!
639日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:50:24 ID:12Od1upV
>>634
オールスター勢揃いってかんじがするwww
この写真だとガッキーもワルそうに見えるw
640日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:55:06 ID:6Xx0eUuZ
>>638
まさしく、麻生Dayだな。
641日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:55:56 ID:/rfiC6Gf
>>635
最右翼の方も忘れないで下さいw
642日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:57:00 ID:pZZG8AFA
>>634
なに、この鉄火場に出撃しそうな内閣。頼もしいじゃないの。
643日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 20:59:34 ID:/rfiC6Gf
>>638
GJ!
何が一番GJかというと、日曜討論を見つけた事と、Gコード付きという事。
さ、明日は何時頃から各局の実況スレ立てるなぁ?
644日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:00:56 ID:naqGc8IY
20:40 「金正日に感謝」と冗談。麻生外相、主要国の関心が高まり。
先月の外相会合では「G8はイラン、反応は鈍かった」。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#20:40
またマスゴミが騒ぎ立てそう
645日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:01:21 ID:e+yb87DQ
こういう感じの写真だとガキさんは
「事務所に連行されたリーマン」みたいな雰囲気なのに
今回は「顧問弁護士のセンセイ」に見えないこともない。
646日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:03:00 ID:pZZG8AFA
>>638
総計三時間十分か。太郎、凄く目立ってるよ太郎。

マジで有事の時の男だな(w
647日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:03:11 ID:LLxGfBaK
>>634
小泉が一番普通の人に見える。。。
648日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:12:10 ID:5Z8rRq4U
若頭右腕組長弁護士の先生用心棒
にしか見えない俺はどうかしてきたのか
鬼平犯科帳の読みすぎか?
649日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:15:03 ID:LLxGfBaK
どうせ本人も読んでるだろうから無問題
650日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:26:03 ID:qiCx27aR
                   * 
           ★      
 ・              
              
     *
       (      ・
        )

       (    ホシガキレイダ
            
      ●ロ~
     (_∨             忙しい太郎のかわりに棒人間が休憩してみる    
 ̄ ̄ ̄ ̄|>
.:..:::.::...::.::::. ̄|
..!i、i..:..:::.::...::.:: ̄|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
651日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 21:43:12 ID:/rfiC6Gf
だれですか>>634を運スレに貼った人は!
こんな事を言われてるじゃないですか↓

197 :無党派さん [sage] :2006/07/08(土) 21:14:50 ID:V/bCJkWe
>>177
右と左で偉い雰囲気違うんだが(w

200 :無党派さん [sage] :2006/07/08(土) 21:25:57 ID:Mfz1IXiU
>>197
文官と武官って感じw

201 :無党派さん [sage] :2006/07/08(土) 21:29:26 ID:fsAp62ED
>>200
カタギとヤ(ry
652日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 22:43:30 ID:+b3WCrij
太郎さん大阪来てたんだ。

>>623
ウィキの人ですがなにか不都合でもありましたか?
ピッピカチュウさんは7/5に更新されてますし来ておられるのでは。
653日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 22:55:47 ID:/rfiC6Gf
>>652
いつも乙です。いや最近更新が少ないから忙しいのかと思いまして・・
654日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:25:42 ID:/rfiC6Gf
北朝鮮制裁案 官邸強気、中ロ牽制、欠席・棄権狙う
ttp://www.asahi.com/politics/update/0708/006.html

>「普段のバランス感覚と気配りにあふれた日本の代表団とは、とても思えない行動だ」
>国連本部の廊下やラウンジでは、しゃにむに決議採択へ突き進む日本の姿に驚きの声が繰り返し交わされた。
>麻生外相は8日、大阪市での講演で語った。「相手は増長した。過去から学ばずに何を学ぶのか」
>麻生外相は7日夜、ロシアのラブロフ外相に電話で「ミサイルはナホトカ沖合に着弾している。安全保障上の重大な問題だ」と呼びかけた。G8メンバーの独、伊両国の外相に協力を求めたのも、ロシア揺さぶりが狙いだ。
>麻生外相は8日の講演で「いろんな国に『欠席してくれ』と(言っている)」と明かし、戦術を認めた。
655日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:39:32 ID:KFJIaSgI
>>654
んー、まさに有事の男。麻生イイ(゚∀゚)ッ!
656日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:42:32 ID:yOzzMMlQ
【外交】麻生外相「G8各国は北朝鮮問題に反応鈍かった。金正日に感謝しないと」と冗談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152369087/l50

何がどう失言なのかようわからん………人死に出てるわけでなし。
657日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:43:58 ID:+b3WCrij
>>653
すみません。ひk(ryなのでとくに忙しいわけではありません。(´・ω・`)サボリデス・・・

ウィキを立てたのは自分でありますが、編集してくださる方も多くなってきましたので
ウィキとしての機能が発揮されるようになりました。

一応自分にしかできない作業(デザインの編集など)もありますけれども
皆さんと同じ、いち編集者として関わっていきたいと思っている次第であります。

今後ともウィキに対するご意見やご要望などはこちらやウィキのコメントに出していただければ
出来る限り対応させていただきますので何でもお気軽にどうぞですよ。

>>654
外務大臣が太郎さんでよかったとつくづく思います・・・
658日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:44:43 ID:pRPqQIBO
>>654
格好いいな・・・剛柔どっちも出来て、きっちりそれを示せないと
力があってもなめられるからな。
さすが、有事の男。

>>656
いつもの麻生節だよな。冗談だが真実だし。
659日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:45:06 ID:e+yb87DQ
小泉の「プレスリーの家に〜」ってのもそうだが、
言ってる方も言われた方も冗談だってわかってやってんのに
言葉尻をとらえて騒いでる連中がアホなだけだな。
660日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:48:51 ID:rzRoMZM4
また後援会の人に「しゃべりすぎ」って言われちゃうかなw
661日出づる処の名無し:2006/07/08(土) 23:52:25 ID:pZZG8AFA
>>654
(゚听)<まあ、プッツンモードは62年間封印してましたから。
     ウチの国がプッツンするとどうなるかは中露米はよくご存じだと思いますがね。
662日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:00:30 ID:xG8zI+Dm
もし今が村山内閣だったらと思うと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
太郎ちゃまと酒と安倍ちゃんが内閣にいてくれて
本当によかったよ。
663日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:04:04 ID:gcsUh6zF
>>656
これ、横田ご夫妻が「私たちもそう思ってますよ(棒読み」と言ってくれれば
一発なんだが・・
664日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:04:34 ID:Ym8GVq9A
太郎かっこよすぎ
もう太郎以外目に入らない(;゚∀゚)=3
665日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:08:20 ID:d8CDMT3x
>>663
単に北朝鮮の自爆プギャー(意訳)なだけだしな。
666日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:11:23 ID:QkvX68YU
『異論』の3を入手したんでちょうど読んでる途中なんだけど
昔っから生真面目な人が聞いたら怒り出しそうなこと平気で言うんだよな
今もよくする「労働は善」の話を書いている箇所でエデンの園の説明なんだけど

>その旧約聖書の中で、パラダイスといわれるエデンの園はつまり楽園でして、
>そこに住む人々は働く必要はなく、温暖な気候に恵まれていて着る物もいらず、
>食べ物は果実でもとって・・・といった具合に書かれているんであります。
>想像力のあまり上手でない方は、ヌーディストクラブみたいな場面を考えて
>戴ければよろしいかと存じます。

とか書いてるんだよ!クリスチャンなのにwww
偉い人には不謹慎とかって怒られてそうだけどそういうのが憎めなくていいよ
667日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:12:29 ID:+s6kyxMS
太郎は有事に輝くね。これも太郎に流れる血がそうさせるのか。
668日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:13:25 ID:i6aJB+it
>>666
3行目まで感心して読んでたのに、4行目でこれかよw
669日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:19:08 ID:YGYxocQw
>ヌーディストクラブ

ワラタ
670日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:22:10 ID:unNuXDkx
【エデンの園】麻生太郎研究第29弾【ヌーディストクラブ】
671日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:22:26 ID:gcsUh6zF
立てた。後悔も謝罪もしないwあと保守ヨロ

報道2001 麻生外務大臣専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1152371995/

日曜討論 麻生外務大臣専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1152371853/

サンプロ 麻生外務大臣専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1152371728/
672日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:31:34 ID:8PiTz27x
>>671
深い愛をみた
673日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:34:48 ID:uhKmr881
http://blog38.fc2.com/a/ateno/file/1152111022927.jpg
これなんなの?情報規制かける意味あるのか・・単なる初期の誤差じゃないの・・
と思ってたけれども、着弾当日のtvニュースで北海道のお婆さんが「いつもは東側から
太陽が昇って窓辺が明るくなるのに、あの日は西側(日本海側)が明るくなってて
おかしいなと思ってた」なんていってたのを思い出してこんがらがってきた。
ロシア側のあの位置に着弾したとして、北海道までその光が届くものなのか?
674日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 00:42:56 ID:Wiuv1jCn
>>673
他は知りませんが(1)の右上はネタコラらしいです。
675日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:09:43 ID:1LYtBF2X
>>666
ちょwwwww想像力上手すぎwwwww
676日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:12:14 ID:0xEH+vK4
>>595
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/photo/18/0630_2.html

ティモシェンコつーかウクライナ絡みでこんなニュースが

親ロ派野党が連立合意 「オレンジ連立」崩壊
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000047-kyodo-int
677日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:20:51 ID:ZPlxD0lr
非常時にこそ輝く男、麻生太郎。
非常の人ってことか。

678日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:37:11 ID:LwmwwD4O
乱世の奸雄
679日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:43:00 ID:eJaiq6oJ
http://blog51.fc2.com/n/news4u/file/up7554.jpg

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
はわわ、ローゼン様、憲法改正しちゃいました
680日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:47:09 ID:u4LzRTlA
>656
小泉総理のもこれもどこが失言なのかわからん

過去の講演読み返しても、今回の働きを見ても
頼もしい政治家だと思うのに、国民に伝わらないのが悩ましい
マスコミ嫌いもわかるがもう少し上手く利用できないのかね
681日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:49:42 ID:eJaiq6oJ
つーか、今こそ
ウルトラマンガイヤのフラッシュを見るべきだな

ここから 一歩も 下がらない〜♪

タロウ最強w
682日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:51:55 ID:eYmeo9Rr
>>680
まあ「この一大事に不謹慎な!」って言って非難したいんだろうねえ。
そんなことを言うんだったら自分トコの傘下のテレビ局では
バラエティ番組とかを一切やめて毎日朝からテポドン特集だけ放送してろって話だな。
683日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 02:05:54 ID:45zaaa5/
今回今まではほぼパーフェクトに近い日本外交にケチを付けられず、
愛する支那は孤立5秒前。
ま、反日マスゴミの最後っ屁だろ>失言うんぬん
684日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 02:06:35 ID:33HKAJA8
そりゃ編アメリカの新聞に

「得点を得たのは日本。
その中で一番株を挙げたのは麻生大臣」

なんて書かれりゃ軽口の一つも出ますわな。
685日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 02:36:51 ID:xcQpeZT9
珍しく主導的にバリバリ動いてアメとがっちりタッグを組んでヨーロッパ圏の理事国全部を共同提案国に引っ張り込んで、
ロシアの説得もほぼ完了。後はシナーが孤立回避でヘタレるのを待つばかり。

太郎の舌が少しぐらい滑らかになったってしょうがないわなぁ……



つーか日本がブチ切れモードになるのを始めて見た国も多いんだろうな。
知ってる国でも最後にブチ切れモード発動したのが62年前だから当時現役の外交関係者なんて誰も残ってないし
686日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 02:37:17 ID:ylAmpO9s
こうして世界の人々にAsshole外相の名が知れ渡ることになるのだった。






アソゥって向こうじゃすげえインパクトある発音だよなw

687日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 02:41:32 ID:QKJhywjG
take a shit首相の再来ですな
688日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 03:21:06 ID:unNuXDkx
二度目の復活

ど(ry麻生外相を応援しようぜ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152350659/
689日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 03:53:34 ID:Lf/KWuvY
>>686
やめて下さいですよw




orz
690日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 05:45:32 ID:40bbCR6v
サウスパークで絶対ネタにされそう>Asshole
英語圏のコメディショーとか期待してしまうw

それと、これだけ頑張ってても
世耕の「安倍さん主導でやってますから」発言にはガックリきた。
第一声くらいは政府と言って欲しかった・・・
民主でさえめずらしくまともな対応してたのに、
なんでこうもすべてを安倍の功績にしたがるのか・・・
691日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 05:53:41 ID:QuXX6kTb
ヘマをすると害務省だと罵られ、
GJをすると官邸が褒められる。

でもまー世耕はひたすら安倍さん推してるし。
692日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 06:02:10 ID:eJaiq6oJ
安倍内閣が短命で終わったら
バンドマンとかセコーとか
次は福田に寄生するんだろうかw
693日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 06:51:56 ID:gcsUh6zF
落ちてしまったので、改めて

報道2001 麻生外務大臣専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1152395400/

日曜討論 麻生外務大臣専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1152395226/

サンプロ 麻生外務大臣専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1152395083/
694日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 07:17:50 ID:lzHPtuPK
>>693
乙!
あとの二つは、また落ちちゃうかも・・・
695日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 07:30:31 ID:gcsUh6zF
>>694
又立てるもんん!(涙
696日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 07:40:51 ID:53//nEHC
対北制裁国連決議 中国包囲網駆け引き 政府、非常任理説得へ工作

 日本は譲ることはない。断固として制裁決議でいく−。麻生太郎外相は8日、大阪市内での講演で北朝鮮の
弾道ミサイル発射に対して毅然(きぜん)とした姿勢を貫くことを強調した。日米英仏4カ国は、国連安全保障
理事会で制裁決議案の早期採択を目指すが、中国、ロシアは難色を示しており、他の安保理メンバーを巻き
込んだ猛烈な駆け引きが続いている。
 ■ロシアを切り崩せ
 長距離弾道ミサイル「テポドン2号」などが連続発射された直後の5日午前。麻生氏と電話会談したライス
米国務長官は、想像できないほど激しい口調でののしった。
 「北朝鮮は一体何を考えているの!」
 両氏は早急に安保理を開催し、制裁決議を求めることで合意、事態は急転するかに見えた。
 だが、中国、ロシアは制裁決議に難色を示し、議長声明への格下げを打診。両国が拒否権を発動したら元も
子もない。麻生氏は安倍晋三官房長官らと協議の上、まずロシアの切り崩しを狙った。「ロシアが賛成か棄権
になれば、中国は孤立し、拒否権を発動できない」(政府高官)と踏んだのだ。
 5日夜、麻生氏はラブロフ露外相への電話で、こう切り出した。「先月末の主要国(G8)外相会合で指摘した
通り、イランより北朝鮮の方がよほど危険だと分かったのでないか」。さらに麻生氏は主要国首脳会議(サンクト
ペテルブルク・サミット)を15日に控え、中国とともに孤立する道が得策かどうかとたたみかけた。サミットで初の
議長国を務めるロシアだけに、北朝鮮問題で晴れの舞台を台無しにはしたくない。ラブロフ氏は不快そうに
「上に伝える」とだけ述べた。
 ■満面の笑み
 日米両国は英、仏の協力も取り付け、日本以外の非常任理事国9カ国の説得に乗り出した。当初は9カ国とも
賛意を示したが、その後、中国が猛烈な巻き返しを始めた。
 麻生氏は7日、日本に大使館を置く非常任理事国8カ国の大使らを招き「断固たる決意を示してほしい」と訴え、
各国に意見を求めた。麻生氏はここで一計を案じた。中国が強い影響力を持つガーナ、タンザニア両国を向かって
右側に座らせ、左側にはデンマーク、ペルーなど制裁賛成派を並べた。麻生氏が左側から意見を求めると、相次ぐ
賛成意見につられるようにガーナ、タンザニア両国大使も「賛成です」。麻生氏は満面の笑みで謝意を伝えた。
 しかし、多数派工作は万全とはいえない。日本政府は、9日中の決議採択を模索していたが、頼みの米国も
週明けの10日採択に同調。「早期採択を優先させ、決議内容が弱まっても困る。兼ね合いが重要だ」。麻生氏は
こうつぶやいた。

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/09pol001.htm
697日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:09:52 ID:0h0SaNaT
報道2001の麻生たんの出演終わった。
徹夜なのか眠そうだった。
698日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:11:09 ID:jNnnnjXg
それよりも太郎の笑顔が見れたのがうれしい。
てか、少しやせた感じがあるなぁ。
699日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:12:40 ID:d8CDMT3x
【麻生外相失言「金正日に感謝」】

北朝鮮のミサイル乱射を受けて、小泉内閣からまた失言が飛び出した。北朝鮮問題に
対する関心が国際社会で高まっていることを受け、麻生太郎外相が8日、広島市内の
講演中に「金正日(総書記)に感謝しないといけないのかもしれない」と発言した。
麻生外相は、5日のミサイル乱射で、主要国の関心が一気に高まったとし「金正日に感謝しない
といけないのかもしれませんが」と述べ、直後に「冗談は抜きにして」と言い直した。
自らも出席した先月のモスクワでの主要国外相会合。ここで話題の中心だったのは、北朝鮮
問題ではなく、イランの核問題。麻生外相はこの日も「(日本以外の)G8の関心はイランで
北朝鮮の拉致、核、ミサイルが緊急だと言ったが、反応は鈍かった」と渋い表情で振り返った。
それが一転。「約10日たって、いきなりテポドン(2号の発射)ときたから、“日本の言ったのは
この話か、結構えらいことになっていたんだ”と、(北朝鮮自身に)如実に証明してもらった」とも
述べ、得意げな表情を浮かべながら舌を滑らせた。
それにしても国民がミサイルの恐怖にさらされる中、発射した相手国のトップに「感謝しないと」
とは、配慮の欠けた発言と言わざるを得ない。初めからジョークのつもりだったとみられるが
国際社会の緊張が高まっていることを考えると、あまりにもお粗末な冗談だ。
「麻垣康三」と呼ばれる同じポスト小泉4人衆の中でも、安倍晋三官房長官は政府として北朝鮮
の姿勢を厳しく非難。そのき然とした姿は国民の支持を得ている。9月の自民党総裁選で争うこ
とになる麻生外相にとっては、国民感情を刺激する失言は大きな痛手になりかねない。
6日には小泉純一郎首相が自民党幹部との会食で「オレはついている。プレスリーのところに
行っている時にテポドンを撃たれたら格好が悪かった」と、こちらも失言で自らの強運ぶりを自
慢したばかり。相次ぐ小泉内閣からの問題発言は、国民の不快感をあおりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/07/09/01.html スポニチ 2006年07月09日
700日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:24:12 ID:gcsUh6zF
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/

■2006/07/08 (土) 09:17:46 北朝鮮制裁決議案を提出、日米英仏8日採択目指す
(ry
 日本が提出した北朝鮮制裁決議案についてその後、米英仏の他にデンマーク、スロバキア、ギリシャも
加わり、7か国が共同提案国となるそうで、現在の安保理事国15カ国のうち13カ国までが日本案の原則
支持を表明していると報じられています。
 反対しているのは当然の如く中国とロシアでしかなく、日本の周到な根回しがかなり上手くいっている
証左でしょう。
 外相・松岡洋右による国際連盟脱退以来、日本のマスメディアは「国際社会」だとか「外交」だとかにトラウマ
があるようですが、今回のこと一つ取っても素晴らしい外交的成果じゃありませんか。

 金正日体制が倒れることを望んでいない中・露・韓は、これから一体どうするのか。
 安保理で中露が拒否権を発動するのは結構ですが、じゃあ貴方たちの力で北朝鮮を説得し、核とミサイル
を取上げて下さいな、日米とすればそういう話になります。
 彼らは六カ国協議で交渉の当事者であり、決して他人事ではなどころか中国に至っては議長国でもあります。
「大国」として、そして「歯と唇の関係」とも自ら評している北朝鮮との関係にあって、何も成果がないという
のでは実に恥ずかしいことでしょう。
 このままだと日米間は更に緊密になり、極東方面で両国のプレゼンスは高まりますが、それで困るのは
中国の方じゃないんですかね。
 金正日氏に勝手なことをやらせておくと、中・韓の宥和政策は歴史の教訓通り大失敗であり、アジアのパワー
バランスから言っても中共政府にとってマイナスでしかないという結果になります。

 六カ国協議というのは実に巧妙に出来ていて、問題解決に程遠い利害が相反する関係当事国を集めて
おきながら、何時かこの問題は安保理に持っていかざるを得ないことを想定し、中国の手を縛っておこうと
いうトラップが最初から仕掛けられているのです。
 ブッシュ政権が二国間協議に応じず、あくまでも六カ国協議に拘ってきたのか、これは王手飛車取りを狙って
いたからでしょう。
 その意味で、ミサイル発射は日米の外交にとって望みどおりの展開であり、中・韓・露にとっては悪夢のシナリオ
なんですね。
701日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:48:27 ID:eYmeo9Rr
前回に比べると番組側もちっとはマシな対応になってたかな。
あと森の批判に対する太郎の反論は面白かった。

ところで後半に出てる民主党の人はなかなか
マトモなことを言ってるじゃないか。
民主党はこの前なんとかさんって人をもっと活用すべきだね。
702日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:55:32 ID:gcsUh6zF
>>701
あの前なんとかって人は、
もしかするとミンス党の代表にまでのし上がるかもね
703日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:57:32 ID:YGYxocQw
危機管理なってない人は代表をやらせては行けない。
例えば、偽の情報にふり回される可能性がある!
704日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:02:14 ID:Lf/KWuvY
報道2001観たけど、ミンス前川の云ってる意外とまともな発言にびっくりした。
でもなぁ〜 何故か魂の抜けたような顔つきに…
おいらのセンサーがひっかかるんだよ。

信用ならん感じがしてな。
705日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:02:29 ID:wd2mzSKD
まさかー。民主党の情報収集能力は折り紙付きですよ?
706日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:02:55 ID:JZhw9AMa
>>701>>702
ちょwwwお前らwww

さて、犬HKでタロサを観るか。
707日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:14:06 ID:WtMqFd1X
安倍の功績は認めない麻生信者はケツの穴が小さいね
708日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:15:28 ID:QuXX6kTb
>>707
  ∬
つ旦
709日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:26:54 ID:gcsUh6zF
えぬえちけー終わり、テレ朝出演時は太郎のネクタイは直ってるか?
710日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:29:07 ID:unNuXDkx
まだ檀君とかにはうpされてないのかー
711日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:54:47 ID:1LYtBF2X
前なんとかさん出てたんだ。久しぶりだねえ。
712日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 09:56:24 ID:ATL86GYe
すんごいマトモだったよ前畑さん
713日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:02:59 ID:3bYwoD4T
前張りくん顔色悪いぉ
でもエライぉ
何と言っても
『支那は脅威だ』ってハッキリ明言できたんだしね
あの面子が揃うあの糞野党の中で。

会議で団塊糞役員に喰って掛かる
私の彼氏みたいだワー
頑張ってネ-(´∀`)
714日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:12:06 ID:QuXX6kTb
【危機の中の】麻生太郎研究第29弾【外務大臣】
715日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:16:54 ID:7Hkli0/F
サンプロでの手嶋の発言

麻生外相について
中国にとって嫌な時に嫌な人間が外相になった。


このように思われる麻生外相(*^ー゚)b グッジョブ!!
716日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:18:54 ID:87cBrmoU
前なんとかさん頑張れ。
いっそ新党作っちまえ。
717日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:19:32 ID:JZhw9AMa
タロサのネクタイ、直ってない・・・orz
誰か直してやれよ〜。
718日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:22:47 ID:hW3jvmxj
ワロタwww
719日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:23:17 ID:Qp749BY/
やべ寝過ごした
赤日の番組だけでも見るか
720日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:23:55 ID:QuXX6kTb
>>719
出番終わったぞ?
721日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:24:35 ID:Qp749BY/
>>720
('A`)
722日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:45:16 ID:eYmeo9Rr
この一件で太郎の頼りになる姿を多くの国民に
見てもらえたんだから金正日には感謝しないとなw
723日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:58:28 ID:Lf/KWuvY
ここ数日で太郎はますます男をアゲたね。良い事だw
マスゴミ共に足を引っ張られないといいが。
正念場だもんね、頑張って遂行してほしい。(*゚∀゚)ゞ
724日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 10:59:25 ID:YMcPjb3W
実況で「麻生は太郎界のドンだ」ってのがあってワロタw

自分の子供に「太郎」って名前つけたくなったお(・∀・)
725日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:05:09 ID:QuXX6kTb
173 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/07/09(日) 10:25:55.40 ID:dPQGC1Jp
俺も太郎だったりする訳だがw
太郎界の大臣!!!
たぶんテロ朝の上層部がストップかけやがったな。

185 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/07/09(日) 10:34:01.64 ID:Y5FtkwK8
>>173
河野太郎は太郎界ではどのポジション?

186 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/07/09(日) 10:35:06.20 ID:dPQGC1Jp
>>レスバンマンドクセ
そんなの決ってんだろ?
太郎の太郎による太郎の為のユートピア。
ちなみに来週のゲスト講師に石原慎太郎さん

191 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/07/09(日) 10:40:54.82 ID:dPQGC1Jp
おまいら質問が多杉(°д°)!!!

こっちは携帯なんでレス遅いがな。
河野?いってみたらユダだ。
ちなみに芸術大臣岡本さんは永久欠番。

…もう勘弁してくれ(^人^;)


この辺?
726高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/09(日) 11:11:52 ID:UZfwiDhy
日テレの番組から
【BE】麻生太郎研究第28弾【太郎!】
727日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:19:10 ID:qG3O6mHN
また、てっしーとペアで出ていたね。
タロサ、フリーになったテッシーを売り出してやっているのかな?
728日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:28:17 ID:YMcPjb3W
>>725
そうそうw

太郎ユートピアに笑った。
729日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:31:46 ID:QkvX68YU
【最後まで】麻生太郎研究第28弾【突っ張る】
7/8大阪市講演での発言

【降下術は】麻生太郎研究第28弾【自衛隊仕込み】
7/4オリエンタルラジオとの会話

【お母さんの躾が】麻生太郎研究第28弾【良かったようだ】
7/9中川酒がTBSサンジャポで言っていた・・・らしい
見りゃよかった_| ̄|○

395 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 11:25:36 ID:66TAoQz8
>>392
麻生さんはトイレで手を洗った後、手を拭いた紙で洗面台を綺麗に拭く
お母さんのしつけが良かったようだ。
とも言ってたね。
730日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:37:53 ID:QuXX6kTb
>>714をよく見ると「29弾」とか書いてる・・・orz

【危機の中の】麻生太郎研究第28弾【外務大臣】
2006/7/9 サンデープロジェクト内で手嶋氏が大臣を「危機の中の外務大臣」と評した


【太郎界】麻生太郎研究第28弾【太郎のためのユートピア】
2006/7/9 サンデープロジェクト実況スレID:dPQGC1Jp発言
>186 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/07/09(日) 10:35:06.20 ID:dPQGC1Jp
>>>レスバンマンドクセ
>そんなの決ってんだろ?
>太郎の太郎による太郎の為のユートピア。
>ちなみに来週のゲスト講師に石原慎太郎さん
731日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:52:13 ID:Xe3EEqYa
本当に有事向けな政治家なんだなぁと
朝からのテレビラッシュを見て思った。実に頼もしいよ。

>>729
見た見た。中川酒に「総裁レース誰を応援するか」という質問の途中
飯島が「麻生さんと顔似てますよね」と言うのに対して
「麻生さんもちょっと感じ悪いですよね」と返した中川に笑った。
732日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 11:59:17 ID:YMcPjb3W
>>731
「も」ってwww

さすが893ビズの2人だなw
733日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:00:00 ID:O5A5IbLK
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ オイ!オレをどこかのスレに送ってクレ!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
モソ恵・竹島・ザッハトルテ・オサレなフロアランプ・めかぶ・火病・F-22・F-2飛行隊・盲導犬
グラナド・エスパダ・ラグナロクオンライン・ダンジョンロード・一人暮らし専用アパート
ホイポイカプセル 七人のコリキ 米長の将棋 ・メガネ・大鵬センベイ・青汁
ファミ通・キムチ・ソンイルホ大使・ テポドン2・新株予約権・狂乱政権
Fたんの短冊入りお守り
734日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:11:04 ID:l4h4EYhk
>>733
没収
735日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:30:22 ID:PxRxlIYn
>>724
【The 太郎's】麻生太郎研究第28弾【Of 太郎】
736日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:33:10 ID:PxRxlIYn
>>735
何か変だな。
修正
【太郎 Of】麻生太郎研究第28弾【The 太郎's 】
737日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:42:27 ID:QkvX68YU
スクランブルで石原氏の麻生つかポスト小泉話がくるっぽい
738日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:48:40 ID:8pLxsbRV
>737
「麻生さんのあのしゃべり方とかちょっと人気ないですよね」
「傲慢そう?」「人を見下してる感じ?」
みたいなのが世間の声なのかorz
都知事は太郎のこと好きみたいだけど。
739日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:50:02 ID:YMcPjb3W
>>738
ヌー速でもそういうこと書かれてたなぁ・・・。

首相になったとしたら、そういう部分が切り貼りされてイメージ悪くさせられるとかorz
740日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:52:17 ID:vEZfa2Ne
太郎…
あんだけお茶目で可愛いのに、
そういうのは伝わらないんだなぁ
741日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:54:01 ID:WtMqFd1X
麻生が総理になれるわけない
742日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 12:59:23 ID:B3jfemK5
ライバルのマスゴミがアレじゃあねぇ…
743日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:06:05 ID:I3vqtkbF
 ここをどこだと・・・?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__
    ノ _、 _ ゝ
    ヽ 兪/ カチャ  ハ,,ハ
    / ∨ヽっ;y=ー ('('A`;∩__ ス、スイマセン
    \ゝ  レ´   /ヽ   〈/\
           /| ̄ ̄ ̄|.\/
             | .モツ煮..|/
              ̄ ̄ ̄
744日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:07:22 ID:8pLxsbRV
サンデープロジェクトでは、質問に太郎が答える上から
田原が何度もかぶせるように発言しても
穏やかに黙って聞いていたのが好印象だった。
よしこは黙らないね。それはそれでおもしろくていいw
745日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:08:30 ID:I3vqtkbF
レス番入れるの忘れた('A`) >>743>>733
こういうのでミスると恥ずかしいよね(´・ω・`)

ぼくらのキャプドウガーまだぁ(チンチンAAry
746日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:10:28 ID:58o0LXql
催促(・A・)イクナイ!!
747日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:11:14 ID:KE4e3ulL
>>738
テリーにそう聞かれて笑顔で「どうして?」っつってたね。
その後やや間があって「傲慢そう?」につながったけど、
あれ石原が続けなかったら終わってた話だったなw
748日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:11:57 ID:QuXX6kTb
>>745
HDD
749日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:13:19 ID:QuXX6kTb
焦って書き込んじまったorz

>>745
HDDレコで録画したての動画が数GB〜〜。
麻生大臣が出演するたびにどんどんHDDを圧迫していくんですけど・・・
750日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:40:43 ID:Abzz3uve
ここは原点に立ち返ってFDで
751日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:55:35 ID:iQlBTzzE
ブルーレイディスクを買うしかあるまい。
ドライブむちゃ高いけど。
752日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 13:56:12 ID:YMcPjb3W
おやおや、こんなスレが立っちゃいました(・∀・)

▲ うざ過ぎる麻生太郎  ▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1152420196/
753日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:02:34 ID:lPTHl+AE
外務大臣会見記録  平成18年7月7日(金) + 日曜番組3本
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine29570.zip.html
DLKey:asou
754日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:03:12 ID:J53dXGlc
>>752
注目されてるって証拠になってるね。

さて、録画した今日のタロウ三部作を見てくるか・・・
755日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:05:03 ID:J53dXGlc
書き込んでたらキャプドウガーktkr
>>753
ネ申!たろさの次にネ申!
756日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:05:47 ID:SRuX7bWr
>>753
ナイス太郎!!
757日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:05:55 ID:msPbwC6j
>>753
乙GJ!
758日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:13:43 ID:KE4e3ulL
>>753
さすが次郎!!
759日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:22:48 ID:PbjbFDN6
今北産業

午前中のTVの太郎発言を簡単に教えてください
お願いします
760日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:24:21 ID:+ec/dznn
キャプドウガーキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!1!!!1!!!!
ありがとうございます!!!1!1
761日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:29:25 ID:YMcPjb3W
>>759
産業より、ドウガー降臨中なので、動画見たほうがいいかも。

ありがとう!キャプドウガー!!!
762日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:47:21 ID:vdHEuFKg
>>699
> 【麻生外相失言「金正日に感謝」】
「失言」(スポニチ)→「皮肉った」(中国新聞:web上には他には見当たらず)

外相「北朝鮮制裁望む意見多い」 ▽広島で講演
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607090021.html
(ry
 十日夜の採決を見込むものの、ロシアと中国の動向は「予断を許さないのが現状」と分析。両国の
拒否権発動で不採択の可能性もあるとした。

 さらに、ミサイルの発射について「夜間にやるのは実戦訓練と考えるのが常識。日朝平壌宣言に違
反しているのは明白だ」と北朝鮮を強く非難。ミサイル発射で北朝鮮へ主要国の関心が高まった点に
は「金正日氏に感謝しないといけないかも」と皮肉った。

 一方、九月の自民党総裁選については「活力ある高齢化社会の創造に向け頑張りたい。決意を新
たにしている」とあらためて立候補に意欲を示した。
763日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:52:29 ID:1LYtBF2X
>>738
>「傲慢そう?」「人を見下してる感じ?」

どうみても吉田茂と同じ評価です。
本当にありがとうございました。
764日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:59:42 ID:QkvX68YU
>>763
「言わなくてもいいことをちょっと言うところがあるよな」とも言われてた
あんたが言うなよと思わんでもないw
フフンのことを「もっと違う大事な役割が出来る人」と言っていたのはさすがだと思う
765日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 15:05:11 ID:vdHEuFKg
>>764
> 「言わなくてもいいことをちょっと言うところがあるよな」とも言われてた
> あんたが言うなよと思わんでもないw

まあ5年以上前にこんな発言してたもんなあw
ttp://www.geocities.jp/social792/isihara/isihara_gendou2000.html
(国家・民族としての自覚を促すために)「だから、私は半分以上本気で北朝鮮(朝鮮民主主義
人民共和国)のミサイルが1発落ちてくれたらいいと思う。」
(週刊ポスト2000年12月29日号)
「北朝鮮のミサイルが日本に当たれば、長い目で見て良いことだろうと思った。日本は外界から
刺激を受けない限り、目覚めない国だからだ。特に北朝鮮のミサイルが核、生物弾頭を搭載す
るとなれば、日本がいかに無防備か理解するだろう」
(米紙ロサンゼルス・タイムズ2001年3月12日に掲載されたダボスでのインタビュー)
766日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 15:11:31 ID:TEVQmtW6
● 16:Ψ [2006/07/09(日) 13:22:41.08 ID:99KidYCyO]
総理が無理だったら外務大王に格上げするべきだな
767日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 15:44:27 ID:NB+NFk+L
>>634
ここはまた流れが速いなw

NHKでこの映像を見てたけど、カメラが向かって右側から一人ずつアップな感じでターンしていってた
現場音声は入ってなかったが、たろうが目線は前を向いたまま明らかに向かって左側にしゃべってたんで
次だれだっと思ったら、(酒)が手に持ってる紙を丸めたやつ(写真にも写ってる)で口元を隠しつつ
体をたろう側に少し傾ける感じで、会話していた

まさしく「若頭と右腕のナイショ話」といった雰囲気だった
768日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:06:19 ID:KE4e3ulL
>>753
これ壊れてない?
落とした人中身見れた?
769日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:20:49 ID:pEPVhmw4
>>768
問題ないよ
770日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:22:54 ID:iQlBTzzE
 最後まで通してみたわけじゃないから何とも言えないけど
少なくとも解凍と起動はできた。
光回線なのに落とすのに1時間近くかかったのは
それだけリクエストが多かったって事だろうが、
そのせいでデータの脱落とかあるかも知れない罠。
771日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:26:21 ID:pEPVhmw4
そういえばコンビニに行く途中
反戦、核反対、憲法九条を守ろうってのぼりを掲げてる集団に出くわしたなぁ…。
772日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:37:28 ID:Ay5Sz/Bo
「反戦、核反対、憲法九条を守ろう」
それをやって一体誰がどう得をするのか。
ネットしないような人でも、うすうす感づいてきてると思う。

臨界点突破するとあとは案外早いんじゃないかなー日本人てさw
773日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:49:29 ID:J53dXGlc
少なくとも俺は反戦には賛成
お隣のチベットやウイグルや台湾や日本を侵略しようとしている国家みたいにはなりたくないです><
774日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:49:30 ID:M9jdgflb
日本人はスイッチが切り替わると、ものすごいからな。
775日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 16:56:40 ID:m6zHCnMk
>>753
キャプタロー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
サンクスコ
776日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:01:24 ID:7pWfOYHe
>>774
良かれ悪しかれ、な。極端過ぎるきらいも。
777日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:09:23 ID:cx+JTjeV
更にとばしております。

http://www.sankei.co.jp/news/060709/sei060.htm
額賀・麻生両氏、敵基地攻撃能力は必要との立場
 額賀福志郎防衛庁長官は9日、記者団に対し、北朝鮮の弾道ミサイル連続発射を踏まえ、
現在自衛隊が保有していない発射基地などへの敵基地攻撃能力について「独立国家とし
て、一定の枠組みの中で、最低限のものを持つという考え方は当然だ」と述べ、憲法の範
囲内で可能な装備を検討すべきだとの考えを示した。
 ただ「自民党、与党内での合意が必要だ」とも述べ、当面は自民、公明両党内の議論の
進展を待つ意向を明らかにした。
 これに関連し麻生太郎外相は同日のNHK番組で「(核が)ミサイルにくっついて日本に向
けられているのであれば、被害を受けるまで何もしないわけにいかない」と述べ、一定の条
件の下で北朝鮮のミサイル基地攻撃は自衛権行使の範囲内との見解を示した。
(以下略)

これ自体は以前ゲル長官が言ってたことの焼き直しだけど、「外務大臣が公言」と言うのは
新たな要素かも。
778日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:30:41 ID:Xv0O+r57

 
    /二二ヽ
   イ _、 ._ 3 オレの時代がやってきたぜ
   ゙ヽ凵Mノ    応援よろしく
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

779日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:31:26 ID:YGsem16/
中露は棄権の可能性も 麻生氏、北朝鮮制裁決議で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/9614/

これで、拒否権を行使しなければよし、仮に行使したら、「いやー常識的には拒否権なんて使う
ところじゃないと思うんですがねー(棒」と強烈に皮肉をかませるというわけかな。
780日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:43:05 ID:pEPVhmw4
もしかすると、ついに日本国内で「中国はアジアで孤立している」
という記事が読めることになるかもw
781日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:44:23 ID:Rn7aO0Fi
棄権と拒否って同じなの?
782日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:45:32 ID:7pWfOYHe
これってどうなん?

【国際】インド、核弾道ミサイル「アグニ3」発射実験に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152433014/l50
783日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 17:58:35 ID:xG8zI+Dm
>>780
だがちょっと待って欲しい。
そうなったのも日本が云々…

と書きそうな新聞社がありそうだけどねw
784日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 18:12:04 ID:6BJwiE9O
>>781 インドの核はどこを向いているか。
もし、中国が「日本はインドも非難せよ」というならば、
中国は範をしめさなければならない。

中国はインドを非難したい
中国は日本を非難したい
中国は北朝鮮をそっとしておきたい

これの最良解っていうのは、みっからないね。
785日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 18:27:06 ID:WXO/Ew3w
>784
つ【日本インド化計画】
786日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 18:38:33 ID:m6zHCnMk
採決楽しみだなあ
拒否権(;´Д`)ハァハァ
787日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 18:58:00 ID:EtJNO+C+
中国使いそうw
788日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 19:11:15 ID:xcQpeZT9
拒否権使うと日米欧から孤立と言う現在のシナー様にとっては望ましくないにも程がある事態なんだよな(w
どれを選んでもダメージが来る、ハッキリ言って手詰まり。比較的マシなのが棄権。
789日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 19:13:38 ID:M9jdgflb
棄権するのは、丸つぶれの中華の面目を麺棒で延ばすようなものだ。
餃子の皮でも作るのかね。
790日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 19:18:10 ID:lzHPtuPK
露は棄権かなあ?
791日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:13:29 ID:NKZsJxWU
ロシアは、かなりの確率で棄権。
今では中国だけが反対の姿勢を見せているだけで、ロシアは沈黙モードになったから。

中国はどうするかな・・・
拒否権発動してくれたら、国連がアテにならないことや、中国はDQNだということを改めて日本国内に
周知できるので、そっちの方がいいと思ってるんだがw
792日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:22:13 ID:iQlBTzzE
 あまい。
マスゴミは
「こうなったのはすべて靖国をはじめとするアジアの心を逆なでする行為の当然の帰結である」
みたいなことを言ってすべては日本が悪い、で済ませようとするだろう。
 何しろ拉致発覚の時ですら、「日本が悪い」で済ませようとしたしな。
793日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:32:18 ID:Xe3EEqYa
もう既にその兆候見えるような。
今までアジア外交をほったらかしてたツケが回ってきたとか
そういう論調になっていきそうな気がするよ。
794日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:32:30 ID:NKZsJxWU
>>792
もちろん、そう来るだろうねw
この前の総理訪米だって、単なるプレスリー詣でにすり替えてたし。
今必要なのは、マスゴミ護送船団の解体ではないか?
795日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:40:05 ID:ejI2Eh8F
拒否しなかったら小沢さんのお陰。
拒否したら小泉さんのせいにする。

どっちでも私は太郎ちゃまに(´Д`)ハァハァするけど。
796日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:42:23 ID:unNuXDkx
↓のレスは「麻生信者キモい」
797日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:44:39 ID:eG4B22Ll
麻生たんはエロきもいい
798日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:45:30 ID:NKZsJxWU
>>795
ちゃうちゃう。
拒否権不行使なら「まず、第1ラウンドは上手く行ったが、次の段階を上手く進めるには現状のアジア軽視で靖国が(以下、略)」
拒否権行使ならば「それみろwwwアジア軽視外交で靖国が(以下、略)」

どっちにしろ、絶対に「アジア軽視で靖国がフンダララ」をやるぞ、あの連中はw
799日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 20:56:23 ID:ZB6GiwXm
アジアと言えばNHKの『日本の、これから』って番組あるじゃない、
そこのHPのトップは酷いよ。


NHKの本性見えすぎwww
800高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/09(日) 20:57:33 ID:UZfwiDhy
 お孫さんの麻生太郎外相が総理大臣になったら何とかしてくれるかなぁ、
なんて、か細い声もあるそうだ。

 旧吉田邸(神奈川県大磯町)。元首相・故吉田茂氏ゆかりの屋敷や
庭園を保存し、迎賓施設に活用してくれないか。そんな県や町の要請に、
視察に赴いた内閣官房副長官は「別の利用法を考えて」と色よい返事を
しなかったらしい。

 一九七九(昭和五十四)年六月に、ここで大平正芳首相とカーター
米大統領が会談している。当社の取材チームの応援に横浜支局から
かり出された。といっても右往左往するだけで、することもなく終わって
しまったが。
 後年、中曽根康弘首相にくっついて敷地に入り、吉田さんにまつわる
戦後政治の歴史に触れたような気分になったのを思い出す。
 所有者の西武鉄道から買い取りを求められた県と町は、土地が三十億円、
年間維持費も五千万円という負担に尻込みした。国も手を出しかねるとなると、
いずれ民間マンションが建つ可能性もある。率直なところ、もったいない話だ
と思う。

 ちなみに岸信介元首相の別邸(静岡県御殿場市)は、数年前に安倍家
から御殿場財産区が土地を、建物は市が購入して維持管理している。
昨年秋の特別公開時には五日間で市民ら五千人が参観した。
 吉田さんのライバルであり、初代自民党総裁となった鳩山一郎元首相
の私邸(東京都文京区)は財団が運営する。かなりな額とされる赤字分は、
所有者で由紀夫・邦夫兄弟のご母堂の負担とか。
 さて麻生さん、どうだろう。総裁選への景気づけに一念発起の大磯
住まいは。無理というなら何かお知恵を。

ソース(東京新聞、谷政幸氏)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/ronsetu/20060709/col_____ronsetu_000.shtml
801日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:03:07 ID:QkvX68YU
明日の今日出来

「対北朝鮮ポスト小泉の眠れぬ夜夫人に密着」
ってなってんだけどちょっとは麻生さんの話も来るのかな?
802日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:11:24 ID://aeG52d
眠れぬ夜夫人
てなんかエロい響きだな
803高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/09(日) 21:21:39 ID:UZfwiDhy
 早くから「北朝鮮情勢が緊迫すればするほど、総裁選で断然有利」といわれてきた安倍官房
長官。ミサイル連射によって、願ってもない展開になってきたが、やっぱり荷が重いのではないか。
 きのうは早朝から安倍官房長官の“独壇場”だった。テレビで北朝鮮のミサイル発射のニュース
速報が流れる中、政府のスポークスマンとして緊急会見に度々登場。「北朝鮮なら安倍」を印象
づけていた。だが、どこまで情報を正確に把握していたのか、となると不安になってくる。
 「安倍官房長官はまず早朝6時18分から1回目の会見を行い、“3度にわたり、北朝鮮から何ら
かの飛翔物が……”と発表していましたが、その時、米CNN放送は“3発目はテポドンです”と具体
的に伝えていた。2回目の8時20分の会見のときには“4発目、5発目が発射された”と安倍
長官は言ったが、その最中に6発目が発射されていました。日本政府の発表が米国のテレビ
よりも遅いのでは心配です。しかも、記者から“ミサイルはどこから発射されたのか” の質問が
飛んでも、安倍官房長官は“調査中”“確認中”と言うだけ。でも、CNNはすでに“東海岸からです”
と指摘していました」(ジャーナリスト・上杉隆氏)
 米政府は3日前から、北朝鮮のミサイル発射情報をつかみ、緊急警備態勢に入っていた。「テポ
ドンを含む複数発を発射の可能性」の情報もつかんでいたという。
 だからCNNの早い対応があったのだが、果たして日本の官邸はどこまで教えてもらっていたのか。
 「毎日のようにテレビに顔を出す安倍は有名だし、人気もある。北朝鮮や中国に対するケンカ
姿勢が自民党の若手や一部マスコミに支持されている。でも、相変わらず知恵の浅さや軽さが、
財界などでは危ぶまれているのも事実。最近の安倍はもっぱら警察官僚を通して国際知識を
仕込んでいるらしいが、こじれる北朝鮮緊迫問題が本当に分かっているのかどうか。先走って
馬脚を現す危険も十分なのです」(自民党関係者)
 北朝鮮の挑発に撃沈されなければいいが……。

日刊ゲンダイ【2006年7月6日掲載記事】
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/09gendainet02027238/
804日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:32:55 ID:DShj08Vb
一週間前から分かってた、とか言ってなかった?
805日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:46:04 ID:9IBvlofj
運スレよりコピペ

>301 名前:無党派さん 投稿日:04/07/09 12:32 ID:3swUKOjQ
>>>236
>nanasiさんの書き込みですね。
>小泉がなにかものすごいことをやろうとしている。
>マスコミや民主党の必死さはその表れなのか。
>小泉が石井議員のようにならないことを切に願うよ。

http://blue-diver.seesaa.net/article/20451095.html
2年前の答え、ここに置いていきます。
806日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:47:21 ID:doTSq2MQ
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=aso+taro

今んとこ日曜討論とサンプロでの発言ばっか
807日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:49:40 ID:S/grJY+b
>>803
>ジャーナリスト・上杉隆氏

盗用三流ジャーナリストktkrwwwwwwwwww
808日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 21:54:51 ID:vrDCeU0t
タロサが中国外相に電話したらすいね
ニュースで「強く求めた」といった表現してて萌えますた
809日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:04:59 ID:8Hglxb+T
俺も太郎に求められ(ry
アッー!
810日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:09:10 ID:9IBvlofj
麻生外交と麻生支持者↓

国連安保理という「戦場」・続
ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_cf11.html#more

くじらを食す
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/07/post_d098.html#comments
811日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:17:33 ID:qV2OYSPn
ニュー速より転載です

次週7月16日(日)の行列のできる法律相談所は
【出演者】
麻生太郎 有賀さつき 石田純一 えなりかずき
大澄賢也 さとう珠緒 原沙知絵 東野幸治(50音順)

ソース
http://www.ntv.co.jp/horitsu/next_week.html
812日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:18:40 ID:wJkHRpOE
>>811
うおおおお見てええええええ


けど、これいつ収録の?
813日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:19:44 ID:Pn20oHuT
>>806
海外でも注目されてるね。
ここがまさに正念場だ。
814日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:21:10 ID:DKHnj18R
>>811
予告で名前も顔も隠されてた大物って、太郎だったのか?
815高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/09(日) 22:25:41 ID:UZfwiDhy
>>814
・誰もが知っている大物!
・鷹のように鋭い眼光!
・虎のような迫力!
  とか煽ってたような
816日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:25:51 ID:9IBvlofj
>>811
信じられん・・・
「この忙しい時に!」というバッシングが起きないかと心配する俺は
お父さんは心配性
817日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:26:01 ID:Xe3EEqYa
>>811
マジか!!!111!!これは素直に楽しみだ。
でも興奮しながら親に報告したら
「そんな事やってる場合か?」とネチネチ言われた。
当然収録はこの騒動のずっと前だったんだろうけど、
来週の情勢次第でこういうバラエティ出演って裏目に出る場合もあんのかね。
818日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:26:42 ID:hHYM4hkg
>>815
レッサーパンダのようにカワイイ。ともw
819日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:29:08 ID:Im1HpKOf
行列の予告、誰だろうと思ってたら太郎だったのか。
820日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:29:25 ID:YGYxocQw
えなりが太郎にくってかかって
子供扱いされる場面希望
821日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:29:37 ID:YMcPjb3W
>>811
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

すごいこともあるもんだw
822日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:33:41 ID:vdHEuFKg
>>815 >>818
まとめますた
(見てたけど、太郎とは思わなんだw 
孝太郎も紳助がウマくいじってたから、アサジャのノリが見れるかも!)
============================
・誰もが知っている大物!
・鷹のように鋭い眼光!
・虎のような迫力!
・レッサーパンダのようにカワイイ
============================

と顔伏せで予告された大物ゲスト=麻生太郎!
823日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:36:24 ID:vEZfa2Ne
>>811
なぜこの番組に!!!!!!
824高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/09(日) 22:37:06 ID:UZfwiDhy
>>822 それもあったね。立ってる風太くんだったw
825高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/07/09(日) 22:37:49 ID:UZfwiDhy
>>818だった
826日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:38:01 ID:Q6Mwtuvu
>>811
サヨってるえなりが火病りそう
827日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:39:19 ID:Ym8GVq9A
マジかよおおおおおおお!!!!!
828日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:40:11 ID:9IBvlofj
某スレでの反応

590 :無党派さん [sage] :2006/07/09(日) 22:32:23 ID:G8KA7IAz
>>586
エエエエ!らしくないよ〜麻生外相

591 :無党派さん [sage] :2006/07/09(日) 22:33:41 ID:ExJJUeSb
えなりがカラんだりしないかな。
829日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:40:44 ID:YMcPjb3W
紳助とは政調会長時代にサンプロで顔合わせてる仲だし、
基本的にお笑いのノリは嫌いじゃないと思うし。

でも、何故この番組に?って思いはほんとに強いw
日テレといえば谷垣は「世界一受けたい授業」に出てたけど・・・謎だorz
830日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:43:30 ID:9IBvlofj
どうでもいいけどこのスレ【ワールドカップ】麻生太郎研究第27弾【いいなぁぁぁ!】
ちょっと凄くないか?
・オリラジ武勇伝
・テポドン
・日曜TVはしご
・法律相談所
ネタの宝庫にも程がありすぎw
831日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:44:50 ID:Q6Mwtuvu
まともそうなの橋下くらいか?
832日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:46:10 ID:pEPVhmw4
橋本が下ネタで絡んできたらやだなぁw
833日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:48:13 ID:QuXX6kTb
でも、今まで大臣が出演してきた番組含めて、一番視聴率が高い番組じゃないか?
基本的にお茶の間への露出や知名度が不足しがちな状況の中ではちょうどいいかもしれん。
834日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:50:09 ID:1LYtBF2X
山口もえが出演してれば完璧だったのになあ
835日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:50:51 ID:vdHEuFKg
紳助:吉田茂の孫ということで、相当厳しくしつけられたと伺いましたが
麻生:厳しいかどうかわかりませんが、"誘拐されても交渉には応じられない から覚悟しておけ”とは言われましたね
・・・
紳助:総理の孫ですよ。豊かな時代じゃなかったでしょうけど、さすがに食事は庶民とは違ってたんでしょ?
麻生:母が厳しくて麦飯ばかりw よその家に行って白い飯をだされたときは実に旨かったねえ。

以下延々とネタをふってくれないかな、紳助w
836日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:53:59 ID:Xe3EEqYa
紳助がいじり易い、ネタ豊富な人ではあるからな。太郎は。
837日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:54:03 ID:Q6Mwtuvu
親父のウィスキーをあけて代わりに水をつめておいた。これって罪?
838日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:54:30 ID:1iBJ/SmB
ニュース以外でかかさず見ている唯一の番組がこれだ。
嬉し過ぎて血管切れるかとオモタorz・・・。
839日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:57:16 ID:YMcPjb3W
>>838
来週日曜の夜10時頃までは生`
840日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:59:13 ID:7dFt3Mk1
行列出演、ネタじゃなかったんだ!
漏れもニュースと放送大学以外では時々見てる番組だし嬉しい。
来週は絶対見よう。
841日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 22:59:49 ID:Q6Mwtuvu
378 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/09(日) 22:07:06 ID:E9Ik63wG0
公式HPに出てるけど、来週の大物というのは麻生外相のことでしょう、たぶん。
379 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/09(日) 22:12:16 ID:vp+RfgJ10
麻生外相は最悪だぞ。

ヒント:野中広務
842日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:02:23 ID:Ym8GVq9A
っていうか、来週フジが27時間テレビやるじゃん
少しでも多くの人が太郎の方を見てくれますように(‐人‐)
843日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:03:21 ID:QuXX6kTb
ところで>>837って何?
844日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:05:44 ID:9IBvlofj
>>835-836
伸介が予めまとめサイトでも見て予習してくれてればwそんな事より↓
決議案で中国に理解求める 麻生氏が李外相と電話会談

 麻生太郎外相は9日午後、中国の李肇星外相と電話で会談し、北朝鮮のミサイル発射に対して
日本など4カ国が国連安全保障理事会に提出した制裁決議案について意見交換し、今後とも緊密
に連絡を取っていくことを確認した。
 会談は中国側が申し入れた。詳細は明らかになっていないが、麻生氏は制裁決議案に反対して
いる中国が拒否権を行使しないよう理解を求めたとみられる。安保理で決議案の採決が行われる
とみられる10日午前(日本時間同日深夜)まで、日本政府は中国の説得に全力をあげる構えだ。
 これに先立ち麻生氏は、9日午前のテレビ朝日の番組で、制裁決議案についてロシアと中国が
拒否権を行使せず、棄権に回る可能性があるとの見方を示した。
(共同通信) - 7月9日19時22分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060709-00000070-kyodo-pol

>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
>会談は中国側が申し入れた。
845日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:07:32 ID:v5HeLYRT
>843
麻生の昔の武勇伝。または悪行。
父親のウィスキーコレクションを頂戴して飲み屋に持って行って(当時ウィスキーは貴重だった)
代わりにタダ酒を飲ませてもらっていた@学生時代。
空の壜に水だか茶だか色水だかを入れて元に戻しておいた。
吉田茂の流儀に書いてあるエピ。
846日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:10:01 ID:DKHnj18R
>>844
あれ?小沢さんの立場は?「靖国参拝するから中国と連携出来ない」って言ってた人は?
847日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:27:20 ID:u9lgROMS
日本の対応を批判=北ミサイル、どの国も標的とせず−韓国大統領府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060709-00000055-jij-int
【ソウル9日時事】韓国青瓦台(大統領府)は9日、北朝鮮のミサイル発射に関する声明を発表、「日本のように夜明けから大騒ぎをしなければ
ならない理由はない」と、強硬姿勢を示す日本の対応を批判した。さらに、「テポドン発射の可能性は事前に広く分かっていた事実だ」として、安
全保障上の問題として扱うことに否定的な見方を示した。
 盧武鉉政権はミサイル発射で日本に比べ、対応が遅れたため、野党や地元有力紙から批判を受けていた。今回の声明は、そうした批判に反
論する形で、北朝鮮に対する融和政策を正当化している。今後、北朝鮮をめぐる日本や米国との連携に影響を与える可能性もある。
 声明は、ミサイル発射について「わが国の安全保障上の危機だったのか。どの国も非常事態を発令しなかった。どこの誰を狙ったものでもなか
ったからだ」として、韓国や周辺国にとって危険性は極めて低いとの見方を示した。


言うに事欠いて、北朝鮮の言い分そのもので釈明するとは凄いなw
848日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:30:30 ID:xcQpeZT9
>>844
( `八´)<実のところ朕としても困ってるアル、あのバカのために北京五輪棒に振りたくないアルよ
( ゚听)<まあそうでしょうなぁ、ここは一つギリギリまで反対のポーズを取って土壇場で苦渋の選択と言うことにしてはいかがでしょう

なんて話が出てたりして(w
849日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:34:48 ID:Pn20oHuT
>>847
その海域を飛んでいた韓国の飛行機に当たってたら、そんなことが言えたかどうか…。
850日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:38:05 ID:NZ7XCVjF
【ロシア】「ロシアは北朝鮮のミサイルに無能で無策」…ロシア各紙、異例の政府批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152453382/
851日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:38:09 ID:bojgIWLf
>>794
総理って警告をキチンとだすよな。
今回の訪米会見で、非難されたのは北朝鮮と…
…は報道されなかったけどw
852日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:41:35 ID:el9Q5u8B
>>846
>あれ?小沢さんの立場は?「靖国参拝するから中国と連携出来ない」って言ってた人は?

608 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2006/07/09(日) 23:08:06 ID: Le0Lpxfq
中川政調会長 トゥディズアイで 日経「「地政学リスクの玉突き」が取り上げられてる
http://www.nakagawahidenao.jp/today/

--------------------------------------------------------------
(ry
>日本政府の反応も早かった。韓国では日本に比べた対応の遅れが国会でも問題になった。『韓国軍兵士は
>軍令ではなく日本の外信報道を通じてこの知らせを耳にした』と韓国紙『朝鮮日報』ネット版は伝える。直前
>まで『軍用ミサイルでなく人工衛星の発射体の可能性もある』と言っていた政府関係者は『赤っ恥』(同紙)だ。
>『ロケットマン』(英誌エコノミスト)の虚勢で、中国や韓国など周辺の理解者たちのメンツは丸つぶれだ。小泉
>外交の孤立ぶりを訴えるために訪中した小沢一郎民主党代表も、二階に上がってはしごを外された。村上
>ファンド問題はかすんだ。
(ry
> 『北朝鮮がミサイル発射に踏み切った場合、日本が北朝鮮に関係したすべての資金を差し押さえるよう、
>米政府は期待している』。米国の安全保障関係者のなかには、こんな声もある。昨年9月のマカオのバンコ
>・デルタ・アジアへの金融制裁が予想外に効果を収めているとの認識からだ。米国のマフィアの結婚式に
>招かれた来賓の北朝鮮関係者を取り調べたことが、マカオ・ルート解明のひとつのきっかけだった。国際
>金融取り引きの情報交換組織『SWIFT』からの決済情報提供も役立っていよう。米国は日本に絡む資金の
>流れにも関心を寄せる。国連安保理の決議をにらみ、改正外為法による送金停止措置が浮上するが、
>その際の緊張は格段に高まる。1994年に北朝鮮の核開発が問題になった際、大蔵省(当時)の担当者の
>1人は『緊張で身がすくんだ』という。地政学リスクが試されるのは、実際の経済制裁が日程に上るときだ。
>『真実の時』が迫っている」。
(ry
853日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:48:33 ID:nVistcKq
>>845
そんなの武勇伝じゃない。
俺は学級委員なのにアニメ見たくて学年集会トンズラしてすげえ怒られた。
武勇伝とはこういうのをいうんだ。
854日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:49:09 ID:QuXX6kTb
>>853
それはただのアフォだ
855日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:50:09 ID:oV+mNhKt
べらんめぇ口調でも、自分の祖父をおじいちゃま、と呼ぶような家庭で育った男だぞ。
タロサをなめてはいかん。
856日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:52:55 ID:9IBvlofj
額賀・麻生両氏、敵基地攻撃能力は必要との立場

額賀福志郎防衛庁長官は9日、記者団に対し、北朝鮮の弾道ミサイル連続発射を踏まえ、
現在自衛隊が保有していない発射基地などへの敵基地攻撃能力について「独立国家とし
て、一定の枠組みの中で、最低限のものを持つという考え方は当然だ」と述べ、憲法の範
囲内で可能な装備を検討すべきだとの考えを示した。
 ただ「自民党、与党内での合意が必要だ」とも述べ、当面は自民、公明両党内の議論の
進展を待つ意向を明らかにした。
これに関連し麻生太郎外相は同日のNHK番組で「(核が)ミサイルにくっついて日本に向
けられているのであれば、被害を受けるまで何もしないわけにいかない」と述べ、一定の条
件の下で北朝鮮のミサイル基地攻撃は自衛権行使の範囲内との見解を示した。

http://www.sankei.co.jp/news/060709/sei060.htm

857日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 23:54:00 ID://aeG52d
>>853
そんなの武勇伝じゃない。
俺は生徒会副会長なのにメンドくさくて学年集会トンズラしてすげえ怒られた。
武勇伝とはこういうのをいうんだ。
858日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:02:26 ID:Wee95h/0
>>857
そんなの武勇伝じゃない。
俺は韓国大統領なのにメンドくさくてミサイル発射をスルーしてすげえ怒られた。
武勇伝とはこういうのをいうんだ。
859日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:05:07 ID:0pF+BoZz
麻生さん、言いたいことは分かるけど、
防衛庁長官ならともかく、外相が言うことじゃないっすよ、
それわ・・・。
860日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:06:22 ID:JXR13Dev
>>857
中学で生徒会会長を務め、歴代の生徒会長経験者が東大進学校に進学していたにもかかわらず
バブル全盛期に↓こんなやくざな世界に進んだ俺様が来ましたよ
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/japanese/link/syouko/syouko.html
861日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:08:19 ID:+oheQ7Jy
なんか太郎が覚醒しちゃったみたいだね
862日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:12:00 ID:Uk/oYUq8
>>858
そんなの武勇伝じゃない。
俺は労働者だからメンドくさくて歌うのスルーしてすげえ怒られた。
武勇伝とはこういうのをいうんだ。
863日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:13:13 ID:5oSrVZTd
つーか韓国馬鹿じゃねえの
よりによってそんな擁護するとは
864日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:15:45 ID:Wee95h/0
>>860
其処、受けようとオモって自衛隊の連絡事務所に行ったら
「オニャノコは入れないからね、ごめんね。でも防衛大学がオニャノコ入れるようにしたから
頑張ってね」と言われた漏れ・・・。

で、防衛大学落ちてグダグダ・・・。今やフリーター・・・。

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
865日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:16:56 ID:hOfv0JMa
>>864
曹候補学生とか曹候補士ならまだいけない?
866日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:17:00 ID:+pZO7gmT
北朝鮮のミサイル発射問題で、日本が対北制裁決議案の提出を表明した
7日の国連安全保障理事会の非公開協議の席上、中国が
「安保理の団結が破壊された」と提出を強く批判、日本と激しく対立したことが分かった。
ぎくしゃくする日中関係は北朝鮮ミサイル問題を
引き金に新たな「衝突局面」を迎えている。

安保理外交筋によると、日本の大島賢三大使は非公開協議の
冒頭、決議案提出の意向を表明。続いてボルトン米大使が日本を支持すると発言した。
同大使は北朝鮮の発射した長距離弾道ミサイル
「テポドン2号」がハワイ周辺を目標としていたとされる
点を指摘し、ミサイルは「米国への脅威だ」と明言した。
これに対し、中国の王光亜大使は「安保理は大切な組織」と
述べた上で、議長声明なら全会一致で採択可能と主張。
日本が決議案を出したことで「安保理の団結の基盤が破壊された」と反発した。

http://www.asahi.com/international/update/0709/004.html
867日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:19:14 ID:IoZyqmd9
>>864
大学なら何歳でも入れるんだからもっかいチャレンジしたら?
フリーターやってるだけよりは実のある事が出来そうじゃん
868日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:19:19 ID:Wee95h/0
>>865
_・・・。>曹候補学生とか曹候補士
30越えてるもん・・・。
予備自衛官補でも受けるかな・・・。アレは35まで大丈夫だったキガス・・・。
でも、漏れは海自に入りたかったんでつ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
869日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:21:36 ID:hOfv0JMa
PXのおばちゃん、ていう職業もあると思うけどね。
ん?PXは陸だっけ?海は酒補だっけ?
870日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:23:17 ID:r3iN3f/9
前線に出るだけが戦いじゃないはずさ
871日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:24:24 ID:JXR13Dev
>>869
陸ですな

さぁて、火曜から又泊まり込みで待機だぜw
872日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:26:00 ID:Wee95h/0
>>866
>日本が決議案を出したことで「安保理の団結の基盤が破壊された」と反発した。
( ´,_ゝ`)プッ
賛成13で圧倒的多数は団結してるのに、シナーの減らず口は相変わらずだねw
で、麻生タンに電話で泣きついたってワケねw

>>867
大学行く金が無い・・・。ウリの家、母子家庭のビンボー家庭だから・・・。

>>869
某所の陸自駐屯地内で保険を売る仕事ってのが求人にあったのでつが、
遠すぎて、通えないので諦めました・・・。
つか、フリーター暦長すぎで、履歴書もかけねぇよ・・・。
873日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:29:24 ID:hOfv0JMa
>>872
夜間の大学なら学費も安くてなんとかなると思うけどなぁ。
ウリはもうちょっとお金を貯めたら、受験して働きながら大学にいこうと思ってるニダ。

あと、官報にお得な情報が載ってたりするし、チェックするのもよいかと。
874日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:29:49 ID:AZDoM2h4
>>852
>外交の孤立ぶりを訴えるために訪中した小沢一郎民主党代表も、二階に上がってはしごを外された。

一瞬、経済産業大臣にハメられたのかと思ったw
875日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:32:59 ID:Wee95h/0
>>873
都会に在住してたら考えた・・・>夜間大学
でも、大学が近場に無いど田舎在住だから・・・。
宝くじが当たったら、このど田舎から引っ越すってママンが言ってたから其れに期待するお。

半万年待っても_な話だが・・・。

官報チェック、してみる。情報アリガト。

>>874
二階×オジャワ・・・(汗)
嫌過ぎる・・・。
876日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:33:29 ID:XYFF+Ecw
>>875
そこで使う記号が×かよ!
877日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:36:11 ID:67lrj5kh
ここのスレは自衛官&その志願者が多いんだな。
みんながんがろうね。私はしがないリーマンですが…。
878日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:37:10 ID:mb5VB233
>>875
>二階×オジャワ
たしかに嫌だ
879日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:39:46 ID:28OBfIrw
相談所、VTRじゃなくてスタジオに来るの?
太郎が見られるのは嬉しいけどこんなのにも出なきゃいけないほどヤバイの?
太郎、ごめんね太郎、正直こういうのにはあまり出て欲しくなかったよ・・・
録画するけどさ(´・ω・`)
880日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:42:00 ID:XYFF+Ecw
こういうバラエティは1ヶ月以上前に録画していると思われ。
881日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:43:58 ID:67lrj5kh
まぁヤバイかヤバくないかって言ったらヤバイよね。
安倍さん票覆すって、相当なことだもん。
だからといってあの番組にでるのがいいのかどうかは
わからんけども…
882日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:46:47 ID:4RZpdvIh
>>879
バラエティ系は安倍さんや白ブリもちょこちょこ出てるじゃん

それに紳介とも面識があるし北村氏とも親しいし
他のバラエティよりきちんと扱ってもらえると思うよ
883日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:47:13 ID:Wee95h/0
>>880
>こういうバラエティは1ヶ月以上前に録画していると思われ。
だね。
T豚Sの奇想天外の収録に行ったことがあるんだが、
放映は収録から結構後だった。
12月の放映で収録は11月の半ば前、だったキガス・・・。
もう、だいぶ前のことで記憶が定かじゃないけど。

しかし、此れを観て「何でこんな時期に・・・」と嫌がる人も出るとオモ・・・。
タロサ、今まであまりTVなんかに出てなかったから拒否感のある人も居るだろーし・・・。
884日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:47:59 ID:JXR13Dev
>>877
あなた様が働いて国富に貢献してくれるからこそ、我々も任務に励む事が出来るのです。
感謝しなければいけないのはこちらです。
885日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:48:35 ID:id46blqh
>>875
其処の素敵なお姉さん、一緒に太郎を楽しみませんか?

>>879
安倍っちと比べて太郎の露出は少ないんだから露出増やさなきゃ。
お茶目な太郎をお茶の間に知ってもらうのは良い機会でしょ、口が悪くて顔が怖い人ぐらいにしか思われてない危険性があるし。
886日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:49:01 ID:+oheQ7Jy
安倍さんだって谷垣さんだって色々出てるんだし
しょうがないよ。
だけど、あの番組とはかなりの予想外だけどな
でも高視聴率番組だし、昔小泉さんや安倍さんだってスマスマとかにも出たし
やっぱ総裁選目前だし、やれることはやっといた方がいいよ
ただ、今の時期っていうのがなー…
撮影はかなり前だろうけど
887日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 00:58:11 ID:O+dZvXgS
内容を見てみないことにはなんとも言えないけど
古舘とかに出るよりは苛苛せず心穏やかに見られそう。

住民トラブルと称して
俺の敷地に勝手に離れを建てて自分の家だと主張してる隣人
とかやってくれんかな。そんで
「これどっかの国が言ってることなんだけどね」とか言ってくんねぇかな。
絶対ないけど。
888879:2006/07/10(月) 01:04:39 ID:28OBfIrw
安倍さんに比べて知名度低すぎるし
総裁選に向けてっていうのも分かるんだけど
なんていうか中川秀がクイズ番組に出たときと同じくらいの違和感を覚えてしまう。
タメになる番組なのは分かるけど、政治家がバラエティに出るのってなんか、
理屈じゃなくイヤだぁ・・・古い人間なんだな、私・・・
愚痴ってすみません。

出演したからには放送当日何事もなく、高感度うpなりますように。
889日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:11:50 ID:Wee95h/0
>>885
このスレで存分に楽しんでるおヽ(゚∀゚)ノ
てか、リアルでタロサ話できる人なんていないからな・・・orz

今日の夜の安保理の結果が非常に楽しみです。

wktkしながら寝ます。
皆さん、アリガト ノシ

890日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:12:31 ID:GgbyJ2rk
>>864
婦警さんになってみる、と言うのは?
891日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:18:26 ID:kF6YnKVp
うちの親なんかもその典型だし結構そういう人多いでしょ。頭堅いなぁとは思うけど。
運が悪いと言うか有事と被っちゃったから、
今の時期バラエティで愛想良くする太郎の姿は
そういう人達のみならず国民の目に
むしろマイナスイメージとして映ってしまわないか心配。
更に来週状況が悪化とかしてたらと思うと。
892日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:21:20 ID:HlxYcPoL
明日安保理の採決だから、来週日曜にはメドついてるかも?
太郎が豪運を継ぐ者かどうかが試されると見た。
893日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:37:23 ID:0pF+BoZz
考えてみれば、

特別列車でロシアに行ったのも、
美容整形外科の娘を誘拐した事件も、

七月一日に済州島が特別自治道になって、
日本の経済制裁を恐れなくてもすむ、という、
今の状況を前提にしてたんだわな。

ロシア領にミサイル落としますんで、
ひとつ、よろしく、と。

当然、中国にも挨拶したはずだけど、
してないなら、ちと礼儀に欠けるわな。
韓国は、どうでもいいけど。

さて、次は何かな。

とりあえず、大阪の中国領事館に来るまで突っ込んだときの工作に関して、
中国と、話でもしとくべきかな。

ミサイルなんぞ、
陸に落ちなきゃどうでもいいが、
テロられたら、やるしかないし。
やるとなったら、中国の協力が必要だ。

いくらでも、譲歩できるわな。
あの地域に関しては。
894日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:40:05 ID:0pF+BoZz
・・・あ、誤記訂正。

大阪の中国領事館に来るまで突っ込んだ→大阪の中国総領事館に車で突っ込んだ

あれも、北朝鮮の工作です。
つか、実行したのが、下請けの組織。
895日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:42:17 ID:yZA7REgq
そこはかとなく電波を受信中
896日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:44:02 ID:0pF+BoZz
デンパだと思うでしょ。

俺も、思いたいけど、
これで、ちゃんと通じるから、
北朝鮮がらみは、非常にファンタジー。
897日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:45:07 ID:BlPmSFjd
というか、
普通に言ってることが理解できない。
898日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:45:36 ID:67lrj5kh
今サンプロ見てるけど
てっしーってズラ?
899日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:45:54 ID:0pF+BoZz
分からないように言ってるんだもん。
900日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:48:40 ID:iFe4T3VL
>>899
だったらチラシの裏にでも書いてろ
901日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:51:33 ID:BlPmSFjd
キリマンジャロって
山じゃろ?
902日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:51:55 ID:0pF+BoZz
でも、伝言だし。

六カ国協議直前の、
車突撃放火と竹島上陸。
調べりゃ、すぐ共通点が見つかる。

まず、大陸や半島との離反工作を行って、
条件を整えようとするクセがあるのよ、連中。

今回も、手を打ってから、
実行したし。

そろそろ、なんとかせにゃ。
903日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:55:55 ID:gUSPoTFI
みんす長島氏のブログが更新されてるんだが、
これは…太郎ヲチャー的には喜んで良いのだろうか?w
904日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:56:17 ID:Z3gnPr4a
いいからポエム板か同人板にでも逝ってろ。
905日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 01:57:12 ID:iFe4T3VL
>>898
微妙。白髪染めの可能性もありそう。
906日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:06:55 ID:67lrj5kh
>>903
ウケルwwww
これじゃ小沢の立場ないじゃんよ
少しは党首を立ててやれ
907日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:10:13 ID:67lrj5kh
>>905
そっか
世にも不思議な髪型だから
気になって気になって
908日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:10:55 ID:iFe4T3VL
今日は前テカさんもテレビでかっとばしてたしなぁ。
最期にむりやり靖国ねじ込んでいたけど。
909日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:35:17 ID:mPoSa2E5
>>898
実況の設定ではヅラ&フォモは確定だった。皆が髪の毛の乱れを気にしていた。<てし

サンプロに出てた話題だけど、明日移動って天候を考えると、限りなく不可能なミッションのような。
少なくとも日帰りの復命は無理ぽ。台風上陸前に半島を離れたヒル国務次官補と対称的。
北の説得より、国連決議の方が早くなったり・・・・・・しないかな?

【国際】北朝鮮を説得?それとも北朝鮮と心中?中国窮地に…武大偉外務次官10日訪朝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152376047/

(参考)
・7/10〜7/13は大潮
・台風4号「ビリス」たん誕生。成長しながら3号イーウィニャお姉ちゃまの後を追うモヨリ。
・韓国 蔚山夜陰洞など低地で浸水。土砂崩れも各地で発生。
・韓国 既に死者数名(済州島など)・・・・・・合掌。
・韓国 蔚山・大邱は航空便が欠航

【台風大雪】金剛山ダム決壊の恐れ38【人災天災】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1152340454/

【韓国】台風3号『イーウィニャ』が接近中、消防防災庁など非常勤務体制★3〔07/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152413294/

フォトホットイシュー > 台風 ' エウィニア' 北上
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/photo/hlist.php?hotissue_id=1
910日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:42:24 ID:mPoSa2E5
>>909 リンクミス

(正)
フォトホットイシュー > 台風 ' エウィニア' 北上
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/photo/hlist.php?hotissue_id=1564&type=1
911日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:43:15 ID:id46blqh
>>903
>(すでに玄人筋の間では絶大な評価を得ている)麻生外相

玄人筋ってのはココも含まれるのだろうか?
912日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:52:47 ID:wxZFbBg8
ここは麻生太郎についての玄人ですね
913日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 02:57:51 ID:4CXnNrwt
麻生太郎クイズで貴方の玄人度をチェック!
何点取れるかなー?

というのが頭に浮かんだ。誰か問題作成ヨロw
914日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 03:06:00 ID:XYFF+Ecw
>>913
「太郎バトン」とか「太郎ウォッチャーに50の質問!」とかも面白そうだ。
915日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 03:22:35 ID:tAoOr5nA
ワールドカップ中にこのスレも終わりそうでいいね。
916日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 03:45:17 ID:Z3gnPr4a
>>911-913
玄人志向のロゴのアニキ
( ttp://www.kuroutoshikou.com/img/rogo02.gif )
をちょい老けさせて口をひん曲げた図が浮かんだw
917日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 04:46:28 ID:XYFF+Ecw
ttp://www.imgup.org/iup231290.gif

反省はしていない
918日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 04:49:36 ID:XVJ5sRL8
昨日の太郎三連チャンよかった(最初の見逃したけど)
特にテレ朝のはいい笑顔が見れた

>>917
BOSS風?
919日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 04:54:16 ID:B+9Ngh6s
>>917
ワロタw
920日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 05:19:59 ID:yZA7REgq
>>917
うは
玄人志向ってより麻生コミックスって感じもするw
921日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 05:27:50 ID:Bhmj8qYf
>917
劇画かBOSSか・・・いかすw
922日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 07:09:26 ID:BMPFOrLV
安保理の決議なんだが、要は中・露が北朝鮮のバックにいるという
構図を崩せばいいんだから、ロシアが棄権か欠席に回れば中国が
どういう行動をとろうと、その時点で日本の勝ちというわけだね。

中国も棄権・欠席なら中露と北朝鮮の間に、中国が拒否権行使なら
中朝とロシアの間にくさびを打ち込めるわけなんで。だからおそらく
今の外交活動は、その努力の大半を対露に向けてるんだろうな。
923日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 07:10:06 ID:+N7B8/yJ
ttp://www.imgup.org/iup231363.gif

勢いでやった。ちょっと反省している(朝の貴重な時間が無くなったので)
924日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 07:10:53 ID:BMPFOrLV
>>923
ワロタ GJ
925日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 07:28:26 ID:XYFF+Ecw
ttp://www.imgup.org/iup231372.gif

今度は反省した。
926玄人志向のパッケージのノリで:2006/07/10(月) 08:32:07 ID:Z3gnPr4a
FLOPPYASO−8THDOLL
[日本国マンガヲタ外務大臣]

■Aso Industry製 FLOPPYASO "TARO" 採用
 ・Ultra long range(60+years), high throughput(20+CPW), 8th/Doll surrounding
 ・World-cup ready for cley shooting standard by built-in driver from Leamington
 ・Aggressive sub-culture recognition

下記URLにて「きょうたろう」に関する詳細情報を発信中!!
http://www.aso-taro.jp/
MADE IN CHIKUHOU

(Minister [ForeignAffair])   [ロゴマーク>>917]
927日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 08:57:38 ID:/DeuQqNQ
 ↓太郎
  ○y一~~
 (|,へ
  」 ○| ̄|_
     ↑李肇星
928日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:03:41 ID:CXb7nDy2
スパモニ、凄い電波だったな。
「麻生の水面化の動きが見えない。短絡的な外交」ってw
馬鹿かこのばあさん、水面化の動きが見えたら水面化じゃありませんがw
929日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:05:52 ID:AnunQ5n9
>>928
水面下が見えるほうが短絡的じゃないかw  実際には御主人様に
報告しなきゃいけないのに情報が得られなくてイラついてんのかな?
930日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:10:20 ID:LFeEnB7Y
見えないからこそ水面下たりえる訳だが。
931日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:15:14 ID:CXb7nDy2
一太のディベート能力はこの五年で格段に上達したなw
伊達に朝生でサヨに揉まれてない。
タロサはまだテレビ慣れしてない感じ。
932日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:18:59 ID:6Ulutale
半分寝ながらとくダネ見てたら、電波な教授のコメントが聴こえてきて目が醒めたよw

フロ研の皆さんおはよう ノシ
933日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:20:19 ID:lUQxu8qv
>>931
今日のイッタは合格とオモタ
ジンジンが反対のための反対しなかったから
レギュラー陣だけ相手してりゃ良かったというのもあったけど(w
934日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:23:14 ID:4wu0oL9Q
>>928
吉永には米中など外国の水面下の動きは見える能力があるらしい。w
日本だけは見えない能力なのが困ったものだ。w
935日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:25:30 ID:AnunQ5n9
>>934
米のは見えなくても中韓朝の水面下の動きは情報が入ってくるとか?
936日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:28:03 ID:lUQxu8qv
>>928
中露中心に据えた外交でないと満足いかないようだ(w
麻生大臣が各国駐日大使に会ったり、各国外相と電話会談してるってのに。
937日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:32:00 ID:3de7wTWI
ほう(´・・∀・・`)
938日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:32:12 ID:E8WnV/VD
>>936
>>936
中国側から電話会談を申し込む羽目になったのが腹に据えかねてるのかもw
「中国様にそんな真似をさせるなんて何様のつもりだ!!11!!」
939日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:32:56 ID:FwUAZ51E
みのの番組では「”中国”外相が電話攻勢」ってのだけ伝えてた…
940日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:35:28 ID:CXb7nDy2
吉永「ただ『やるんだ!やるんだ!』と言っているようにしか見えない」

この婆さんの視点なんてどうでもいいしw
見えないんじゃなく、見てないんだろうが。
そりゃあテレ朝式編集にかかればそう見えるかもしれんが、
現実には92%の国民が制裁すべしと言っているんだよ。
福井総裁の時は「民意を」とか言ってたの忘れたのか?
941日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:35:32 ID:lUQxu8qv
>>938
なるほど納得
942日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:36:09 ID:3b4Nt45O
>925
GJ
待ち受けにしたくなるじゃないかw
943日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:37:38 ID:lUQxu8qv
>>940
賛成してないのは中国・ロシアの二カ国だけと指摘されると・・・
「日本が突出していてると、他の国が引いた時にどうする」

#急に腹が減ってきてしまた
944日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:45:35 ID:Tnwm7Qlk
ページ更新時間:2006年07月10日(月) 06時58分
中国外相、採決前に12カ国と電話会談 (TBSニュース)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3331403.html
945日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:47:02 ID:lUQxu8qv
>>944
今のトコ>>943なのだけど、最後の最後までわからんとこあるね。
946日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:47:59 ID:LFeEnB7Y
>>944
決議のときは賛成しないように、とか言ってんだろうな。
947日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:51:07 ID:CXb7nDy2
>>946

そんなあからさまな綱引きができる状況じゃないよ。
数の上でいえば、日本が圧倒的有利。これは揺るがない。
大体反対する理由がない。
948日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 09:59:28 ID:lUQxu8qv
>>947
先進国はね。
いろいろ協力しまっせ、とかゴニョゴニョ言われたら
北朝鮮の脅威が直接的でないとこはソロバン勘定に走らない
とは言えないのが国連だし。
949日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 10:04:45 ID:x660jKlq
まあ怪しいのはアフリカ諸国だけど、今回は日中だけの対決じゃなく、
アフリカに強い影響力がある欧州も日本に組してるからね。
大丈夫だと思うけどな。
950日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 10:05:43 ID:Tnwm7Qlk
116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2006/07/10(月) 00:49:57 ID:7mJNJOcW
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=12781774&src=rss/topNews
US "has votes" for U.N. resolution against N. Korea
Sun Jul 9, 2006 10:49 AM ET By Jeremy Pelofsky
ロイター:国連安保理では北朝鮮制裁案への賛成票を獲得、とバーンズ次官が語る

日曜日のNBCテレビ番組、"Meet the Press"に出演した国務省のニコラス・バーンズ次官は
国連安保理でアメリカが共同提案している北朝鮮制裁決議を通過させる票を獲得したと述べた。
「我々は、決議に必要な票を獲得したと思う」

しかし拒否権を持つ中国がこの制裁案に反対している。バーンズ次官は中国が拒否権を発動し
ない保証は無いとした。
「中国が最終的にどうするのかについては聞いていない。中国が態度を決めたのかどうかわか
らない。中国の態度は北朝鮮指導部からピョンヤンで何を聞くかに拠るのかもしれない」
951日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 10:06:25 ID:Z3gnPr4a
【金正日に】麻生太郎研究第28弾【感謝しないと】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152493545/
952日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 10:14:06 ID:XYFF+Ecw
候補全部無視でいきなり新スレ!?
953日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 11:26:37 ID:/DeuQqNQ
まぁ、いつも天ぷらー氏にスレ立てて貰ってるんだから、
スレタイぐらいは大目に見ても良いのでは?
954日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 11:35:10 ID:Z367yro0
そのスレタイなら>>1

冗談は抜きにして

で始めないと
955日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 11:38:33 ID:+N7B8/yJ
>>953
でも何でよりによって「失言!?」とか言われた発言をスレタイにすんの?
大体スレ立ては一人がやってくれてるワケじゃないじゃん
俺だってスレ立てた事あるぞ?
956日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 11:45:39 ID:MY3aAxfV
悪意満々のスレタイだよね。
957日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 11:46:20 ID:/DeuQqNQ
>何でよりによって「失言!?」とか言われた発言をスレタイにすんの?

この部分は禿道

>俺だってスレ立てた事あるぞ?

俺もあるよw
まぁ、スレタイについて一家言持ってるんなら、次回からは貴殿が真っ先に
スレ立てすればヨロし、あんまりカリカリしてると太郎に
「保守派を分断したいんでしょうね」っていわれるよ。
958日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 11:51:07 ID:lUQxu8qv
自分は別にそれほど悪意とは思わないが>スレタイ
いかにもタロサっぽいし
959日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:10:00 ID:XYFF+Ecw
テンプラー氏はこれまでもスレタイ候補無視はあったが、最近はそうでもなかった。
>一家言持ってるんなら、次回からは貴殿が真っ先にスレ立てすればヨロし
十分にコンセンサスが得られていかった状況なら不満を述べるくらいはよかろう?

ただ、おそらくこれから1週間はスレをたずねるたびに北の指導者の名前を見るのは憂鬱だ。
960日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:19:04 ID:6Ulutale
うお、もう新スレ立ってる。

スレ立てはありがたいけど、太郎の前に金ナントカの名前が来るのはちょっとなぁ・・・
まぁ、でも立てた人乙。
961日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:22:36 ID:v3qPVTDr
まあ次ヌレ無くて困るよりは良いのでいいんじゃないか?

しかしいい日曜だったぜ。目が覚めまくり。
脇も堅いし、変な発言もなし
むしろインタビュアーの方があほな発言が多かったw

今からキャプドウガーを見て復習だ。
ありがとうキャプドウガー!
962日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:22:54 ID:id46blqh
>>959
安保理採決やらなんやらで今日明日は流れ早いんじゃないか?
つーわけで次々スレタイトル案
【行列のできる】麻生太郎研究第29弾【総裁候補】
963日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:27:15 ID:/DeuQqNQ
>>962
早いよw光より早いよ兄貴w
とりあえず次スレの方はスレタイ由来迄はっといたんで、逐次スレ埋めしていきますか
964日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:37:30 ID:XYFF+Ecw
チータ(ry貼りましたー
965日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:37:59 ID:gffck0zk
>>753
日曜日の朝は家族がアニメを見るからさ。
絶対にチャンネル譲ってもらえないからさ。
ほんとに助かってるよ。ありがとうキャプドウガー!
966日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:40:24 ID:/DeuQqNQ
>>964
なんだかんだいいながら、チータ(ry を貼る貴殿に萌えた
967テンプラー:2006/07/10(月) 12:40:25 ID:Z3gnPr4a
・スレ進行早くて950逝ったんでインパクトあった太郎発言で建てる
・しかし後でここ読み返しても候補に上がってなかった orz
 先に候補一覧書き出せばよかった orz
・12までテンプレ貼ったところで BBX La ROCA es la vida.( ̄ー ̄)ニヤリッ



ごめんね(´・ω・`)
968日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:44:28 ID:O1hvkbtM
テンプラー乙

まーせめて"金正日"(何故か一発で変k(ry)を"金なんとか"
にひねってくれると良かったw
969日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:54:57 ID:/DeuQqNQ
スレ埋めがてらに
【ミサイル乱射】 「全面戦争には全面戦争で」金総書記…「日本も敵基地攻撃能力を」麻生外相ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152494097/801-900

【軍事】自衛隊によるミサイル基地攻撃は「自衛権行使の範囲内」との立場…額賀・麻生両氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152489726/601-700

麻生太郎「金正日、ありがとう!」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152500327/1-100

【外交】麻生外相、北朝鮮制裁決議で「ロシア・中国は常識的に考えれば棄権の可能性」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152440024/901-1000

【制裁決議案】麻生外相、中国に理解求める 安保理採決へ詰めの交渉 [07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152493401/101-200

【外交】麻生外相「G8各国は北朝鮮問題に反応鈍かった。金正日に感謝しないと」と冗談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152369087/501-600

【ミサイル乱射】北朝鮮「ノドン」発射場に動き 麻生外相がNHKの「日曜討論」で明かす 具体的な言及は避ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152423722/301-400

【対北朝鮮制裁国連決議】麻生外相、中国外相と電話協議 対北朝鮮制裁決議案に同調求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152435161/1-100

【外交】北朝鮮制裁案で官邸強気…中国・ロシアを牽制、麻生外相「欠席・棄権を望む」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152370145/601-700
970日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:55:27 ID:XYFF+Ecw
>スレ進行早くて950逝ったんで
深夜早朝にも関わらず進行が早かった原因を調査。

>>911-926
こいつらでした


俺じゃねーか!
971日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:57:04 ID:/DeuQqNQ
【ミサイル乱射】万景峰号入港禁止の期間延長も 麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152102880/201-300

【ミサイル乱射】 「テポドン2号、再発射の可能性高い」 麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152249203/1-100

【国連安保理】麻生外相「拘束力ある決議と議長声明は重みが違う」 北朝鮮ミサイル問題で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152310723/1-100
972日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 13:16:45 ID:/DeuQqNQ
2006年(平成18年) 7月10日
11日未明に採決へ 北朝鮮制裁決議案

【12:01】 【ニューヨーク9日共同】北朝鮮のミサイル発射問題で、
日本などは10日午後(日本時間11日未明)に北朝鮮制裁決議案の採決を
国連安全保障理事会に求める方針を決めた。国連外交筋が9日夜明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
973日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 13:24:35 ID:j1D9bJ8A
>934
水面下は偏向レンズで動きが見えるものなのです。
974日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:06:42 ID:/DeuQqNQ
849 :コピペ [sage] :2006/07/10(月) 14:46:00 ID:FMIGVV/B
【棄権】
・中国の北への影響力は低下、日米に主導権をとられる
・北が暴発する可能性もあり、全面的経済制裁に道をひらく
・胡錦濤政権は「日米に屈した」と国内的(とくに軍部から)批判を受けてピンチ

【拒否権行使】
・中国は国際的に孤立、メンツと威信を失う
・6カ国協議は崩壊し、日米など有志による経済制裁発動となる
・日本で中国への反発が高まり、ポスト小泉、靖国問題でも不利になる
・日米同盟強化、日本の憲法改正、軍備増強の正当化を許す

【賛成】
・中国は北への影響力を失い、ブタの処分は日米主導で国連の手にゆだねられる
・北が暴発する可能性もあり、全面的経済制裁や爆撃に道をひらく
・友好国であった北朝鮮を見捨てる非道振りが露見

【6カ国協議復帰を取り付ける】
・本当に再開となれば中国は去年の共同文書の履行を保障させられる
・戻らなければメンツがつぶれ、制裁決議に反対できなくなる
975日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:24:29 ID:wxZFbBg8
>>974
チャイナは八方塞がりな感じですねw
976日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:28:16 ID:95wNQo/G
>>974
これだと賛成しか選択肢がないなw まあ、軍の利権が北に入ってるだろうから
いずれにせよダメージが。つーと、国内を考えて拒否権行使しかないかな〜

ところで、このタイミングで水谷建設のことが表面化し、
かつ水谷建設がらみで北の代弁者のNGOに司直の手が伸びているのは、
やはりそういう諸々の動きが出ていると読んでいいものかな?
ttp://www.sankei.co.jp/news/060709/sha050.htm
977日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:29:07 ID:+8aBZo6t
テポ丼で、バイト先のおっちゃんが社会情勢に興味を持ち出したので、
ここぞとばかりに太郎を押しといた。
三馬鹿にとって、嫌味の権化のような男だとw
978日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:32:18 ID:Yv63Wbzj
>>974
欠席って手はねえの?

ええええ、もう決議案通っちゃったの?
ちょっと屋上でヤニふかしてたら終わっちゃってたの?
俺拒否権使おうと思ってたのに。
ちぇっ、こんな決議案無効じゃね?
じゃね?じゃね?
あ、有効?
じゃしょうがねえなあ。

というわけだから、悪いね、北朝鮮。

てっ感じでどうよ。

979日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:36:30 ID:LFeEnB7Y
>>978
欠席しても棄権と賛成を足して2で割らないような、そんな評価が待っているだけかと。
980日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:47:08 ID:v3qPVTDr
今日の訪朝でなんらかの成果を持って帰って、大威張りで拒否権行使するんじゃないか?
北が強行に出た場合は・・・棄権かなぁ

八方塞に見えてもあんまり中国は気にしない気がする
最悪なのは北と手をとってWWV突入か
意味が無いと思うしデメリットが大きすぎるから無いと思うが

気に入らんが訪朝団の帰りを待つしか無いと見た

中国での影響だけじゃなくて日本の次、次の次の手、影響についても考えてみたいな
981日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:52:21 ID:B+9Ngh6s
>>978

娘がハワイで結婚式を挙げたコキントー殿
北京もテポドンの射程圏内だということをお忘れか?

                      金 豚日
982日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:53:14 ID:fEYsBkx2
>>980 今回行っているのは、胡錦涛派?
反胡錦涛派と北首脳部と北軍部、4者の過去の交流などと、
訪朝メンバーを見ればある程度予測ができるのかも。
そこまで説明している日本語のサイトはさすがにないか。
983日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:00:11 ID:/DeuQqNQ
>>982
【支那的】胡錦濤・中共研究第10弾【1人当り理論】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1150604638/
大紀元(日本語版)
ttp://www.epochtimes.jp/
日々是チナヲチ。
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168
中国という隣人
ttp://blog.goo.ne.jp/aquarellisute/
書生生活
ttp://d.hatena.ne.jp/shosei-kun/
知れば誰でも激怒する、 これが中国だ!
ttp://oshida.exblog.jp/
中国反日情報
ttp://hannichi.seesaa.net/
楽しい中国ニュース
ttp://izumigawa-news.seesaa.net/
佐々木智弘の「中国新政治を読む」
ttp://hw001.gate01.com/sasaki-zuo/
人民日報(日本語版)
ttp://www.people.ne.jp/
中国情報局
ttp://searchina.ne.jp/
現代中国ライブラリィ
http://www.panda-mag.net/
東亜ニュース板某所外電スレ
ttp://www.cuhkacs.org/~alanlee/blog/
984日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:02:03 ID:PM2uWZhJ
有事の際ぶれるトップを持つと混乱を起こし失敗するが
ぶれないトップを持つと部下が落ち着き行動出来成功する
麻生さんが外務大臣の時で良かった
985日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:10:19 ID:/DeuQqNQ
日本、10日採決譲らず・「中ロ説得」で米国と一致
日本政府は国連安保理に共同提案した北朝鮮制裁決議案について早期決着を目指し、
10日中の採決は譲らない構えだ。麻生太郎外相は記者団に「先延ばししない方がよい」と明言。
時間をかけても北朝鮮の態度軟化は望めないとの判断だ。小泉純一郎首相は政府・与党連絡会議で
「国際社会が一致して働きかける必要がある」と表明した。
日米両政府は同日午前、決議案の採択に向け、英仏などを含め緊密に連携していくことで一致。
採択に消極的な中国やロシアの説得に全力をあげることを申し合わせた。
こうした方針は麻生外相がライス国務長官と電話するとともに、中韓など関係国を歴訪中の
ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と外務省で会談して確認。安倍晋三官房長官はハドリー
大統領補佐官(国家安全保障担当)と電話協議した。外相はヒル氏との会談で「早期に決議を
採択することが重要」と指摘。ヒル氏は6カ国協議の早期再開の必要性を訴えた。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060710AT3S1000L10072006.html
986日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:11:54 ID:fEYsBkx2
>>983 うほっ
ありがとございます。
楽しみができました!!
>>805 と突っつき合わせてみるのも興味深い。
987日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:19:41 ID:fEYsBkx2
>>984 >>805のリンク先をざっと読んでの印象に過ぎませんが、
小泉さんは最後の、そして最大の聖域と戦い勝利するために、
今の布陣を採ったと思いました。
切り札は最後に取っておくものだし。
988日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 17:14:47 ID:z2gmQELW
麻生信者ひどいね
スレタイにまでケチつけて。嫌なら自分で立てればいいのに
989日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 18:12:06 ID:6Ulutale
>>988
埋め協力d
990日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 18:21:13 ID:xtd3XIfa
>>988はいい子
991日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 18:29:23 ID:E8WnV/VD
梅が寺

ttp://www.mypress.jp/v2_writers/tenmonbu/story/?story_id=1184890
>ほんの10分程度の応援演説でしたけど、
>この前麻生太郎に会ってすばらしい人だと思って応援にかけつけたとか言っていました。
>でも会ったのはほんの2時間くらいで初対面だったらしいですよ。
>しかも当の麻生太郎自身は総務大臣ということで地元には入れないらしくて、北村弁護士だけでした。
>わざわざ10分のために東京からやってきて、その意気込みだけは感じましたね。
992日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 18:38:22 ID:ofQFHvYv
埋め

899 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/10(月) 17:50:21 ID:sVCIivMC
今、関西ローカルの「ムーブ」で、宮崎が新たな発言をしてた。

「プレスリーを歌っていた時にミサイルを撃たれなくて運が良かった。」

は、実は続きがあった。

「これで小沢の訪中は潰れただろう。」

つまり、大方の予想通り、あれは小沢に向けての発言(皮肉)だったわけだ。
マスコミはまたまたまた、悪意を持って、総理を道化に見せようとしたわけだ。
993日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 18:46:12 ID:E8WnV/VD
渡部 しかしながら、伊勢神宮が千年前と同じ建物であるように、
    皇室と神社と言う根本は変わらないのです。
    変わらないものがきちんと存在しているから、外国の文化に対しては、
    むしろ寛容だと私は思います。

麻生 八百万の神様と付き合っているから、神様が一つ、二つ増えても気にならない。
    “八百万とんで二個目の神様”という感じなんでしょうか(笑)

『VOICE8月号』
994日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:00:46 ID:SgKF6X0Y
埋め埋めっと
>>993
多神教文化にありがちではある状況らしいけどね>神様増えても争いにならない
日本の宗教観は無神論者というよりは多神教信者って所かも
まぁ一神教な人たちには無神論者にみえるのかもねぇ〜
995日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:03:01 ID:FCQJl7Fe
>>994
詳しく知らぬのだが、国津神と天津神は争っていたんじゃないっけ?
996日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:07:07 ID:xtd3XIfa
最近じゃやおよろずの神とは別に 800万のネ申 が存在するからな
997日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:10:43 ID:id46blqh
>>995
その争いは出雲大社を建立して奉ることを条件に和解済みだから問題ない。
998日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:11:33 ID:ofQFHvYv
天津神は欧米で言う精霊に近いイメージが良いかと。

地に付き、人々を困らせる事もする。
季節がめぐり、国津神が降りてこられると、これらを懲らしめて地を収める。
999日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:12:06 ID:SgKF6X0Y
うむ、まぁでも国津神と天津神が争っていても、その信者が宗教戦争を
行うって事は無いんじゃないかと

無論実際に起きた部族戦争を神話にして語り継いだって
言う部分はあると思うけどね
1000日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:12:13 ID:xtd3XIfa
o(´□`o) ぽんぽん!!
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""