【永田町の】麻生太郎研究第8弾【第8ドール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎  http://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html
国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの話が8巻だったか、などと
質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。
 『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス 88巻〜)グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。
その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎを
してやがるんだ!」というストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

■リンク集1
麻生太郎HP(ネタの宝庫)
http://www.aso-taro.jp/
外務省HP (外務大臣会見記録)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP (総務大臣会見記録)
http://www.soumu.go.jp/
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
http://www.soumu.go.jp/daijin_column/
政府インターネットTV
http://nettv.gov-online.go.jp/
職人さんありがとう
【麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト 】
http://www.geocities.jp/floppy_aso/
【携帯用】
http://id18.fm-p.jp/27/GoGoJAPAN/
【麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki】
http://www6.atwiki.jp/floppy/
アジア外交・ポスト小泉を語る 麻生太郎外相/屋山太郎氏
http://www.sankei.co.jp/news/morning/28pol003.htm
2& ◆R7PNoCmXUc :2006/01/09(月) 15:32:43 ID:Z553P5Qx
麻生外務大臣演説 平成17年12月7日 於:日本記者クラブ

わたくしのアジア戦略
日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
Asian Strategy As I See It:Japan as the "Thought Leader" of Asia

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
3日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:33:34 ID:bUoaDU+E
■麻生太郎一刄<
・保守系で愛国者。 英米・台湾好き。 中国・南北朝鮮 嫌い
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵にしている
・明治維新の元勲・内務卿、 大久保利通の玄孫。 吉田茂 総理大臣の孫
・筑豊の炭坑王と呼ばれた祖父が築いた 麻生財閥(グループ企業80社)の当主
・曽祖父は 岩倉遣欧使節団の一員で 外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・妻は 鈴木善幸 総理大臣の娘で、 実の妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学
・スタンフォード卒業直前に 吉田茂の働きかけで ロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも 内戦・革命が勃発し退却
・会社は 日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・生まれはいいのに 炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い。
・英語はペラペラ、スタンフォード時代に覚えたアメリカ英語をロンドンで矯正させられる
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・クリスチャンながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と 小学生の頃から)
・創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・漫画歴60年? 雑誌は週20冊。ジパングが好き。三国志にジョジョやバキ、犬夜叉その他あらゆる漫画を読む
・もちろん、普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。 頭はいいし、話題が豊富
・羽田空港のVIPルームでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手。 好きな漫画は もちろんゴルゴ13
・国会で「ネットで問題の掲示板が・・」に対し、「それって 2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・中国や韓国から 激しく敵視されているが、彼のほうでも中国・韓国を嫌っている
・総務大臣室にはゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった。
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る。
4日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:36:29 ID:bUoaDU+E
■リンク集2
松本純の国会奮戦記2004-03 http://www.jun.or.jp/diary/2004-03.htm#●1100〜名門!アサ秘ジャーナル
そして問題の動画 http://www2.chikuhou.or.jp/mediadepo/default.asp?count=4&pagetogo=3
>「麻生大臣の大臣室には、でーーーーーーっかいゴルゴ13のポスターが>貼ってあり、【俺の後ろに立つな】と書いてある。 
http://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
くわしい http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/index.html
>『ちゃんと根回しをしないでやるのは前戯もなくいきなり×れてしまうようなもの』ttp://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/okotoba/okotoba07.htm   
小渕優子との対談 http://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
カレーおごったのはこの時かな? http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
大久保利通と麻生外相 ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
お奨め記者会見
http://www.soumu.go.jp/daijin_column/
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html

■太郎アルバム
キティちゃんとにこやかに。 http://www.aso-taro.jp/photo/050204/050204-4.jpg
ちょっと気を抜くと(r  http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20051101aso.jpg
親分と若頭 大相撲観戦に行く  http://aso-taro.jp/photo/040113-2.html
昭一と  http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/images/20051104k0000e010051000p_size6.jpg
若き日の太郎さん ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload3054.jpg
太郎サンバ ttp://dentotsu.jp.land.to/img/asou_matsuken.jpg
総務大臣室のゴルゴフィギュア  http://www.shimamura-akio.com/blog/media/1/20050701-050623-2.JPG
馬鹿釣り日誌  http://bekkanco.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20051226234148.jpg
西部警察? ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1135934539088.jpg
子供の時 ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1135934523210.jpg
ムービーできたお! ttp://nyan2.info/uploader/cgi50/src/upld52278.avi.html (key:gf)
鯖激重ぽいので  ttp://smtwtfs.main.jp/gf.avi
5日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:39:38 ID:bUoaDU+E
■ 関連スレ、過去スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 2人目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127973031/
【新伝説】麻生太郎は面白すぎる【漫画】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130832204/ (dat落ち)
麻生太郎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130752896/
麻生太郎総務相、2ちゃんねるでマジレスか!?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125122641/ (dat落ち)
【欧州で】胡錦濤・中共要人研究第6弾【無名?】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1133336909/

初代スレ【フロッピー】麻生外交ヲチスレ【大久保利通】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/
#2スレ 【俺の】麻生太郎研究第2弾【背後に立つな】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/
#3スレ【ピカッチュウ】麻生太郎研究第3弾【ピカッピカッチュウ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/
#4スレ【平成の】麻生太郎研究第4弾【釣りキチ三平】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/
#5スレ【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/
#6スレ 【夜回りは】麻生太郎研究第6弾【是非止めて】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/
前スレ【韓国人の】麻生太郎研究第7弾【趣味】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/
6日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:41:51 ID:bUoaDU+E
■豪気な太郎
http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
昔は神楽坂の芸者を連れて、よくお参りに行ったものです(笑)。「靖国神社にちゃんとお参りしているか」なんて聞くと、
「工ーッ、靖国神社?」って怪訝な顔するから、「いいから、来い」と芸者衆をみんな連れて行ったことが何回もあります。
さすがに最近、そういうことはなくなったけれど、春の大祭、秋の大祭には行く。八月十五日なんて、敗けた日に行くのは
面白くないじゃない(笑)。

■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎
ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、官邸でお会いしても
笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない時やむずかしい勉強の時、しかめつら
するのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんが
いい。この間、官邸でいっしょにおやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて
外側を残したりして、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりとして
よくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。頭ははげているからかわいく、
はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねを
かけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload3053.jpg
7日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:46:03 ID:bUoaDU+E
■面白議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=26342&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=897&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=26398
○山根隆治君 大臣はUFOを見たことございますか。
○国務大臣(麻生太郎君) おふくろは見たといってえらい興奮して帰ってきたのがありますけれども、残念ながら私自身は見たことはありません。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0014/16203140014011c.html
○荒井広幸君 (略)三大臣、長官にお尋ねします。江戸城はだれが造ったかと。
○国務大臣(谷垣禎一君) 小学校のとき、太田道灌と習いました。
○国務大臣(麻生太郎君) 全く同じでは意味がありませんので、金を出したのは徳川家康、造ったのは大工だと思います。
○国務大臣(竹中平蔵君) 荒井委員のお尋ねでありますので、私もそのお伺いした瞬間、大工だと思いました。
○国務大臣(細田博之君) それらの人すべてと、まあ左官屋とかその他の業種もあると思います。

■アジア外交・ポスト小泉を語る 麻生太郎外相/屋山太郎氏
http://www.sankei.co.jp/news/051228/morning/28pol003.htm
○屋山氏 黒船が来て明治維新まで十五年。たった十五年で革命を起こした国は世界中にない。これはやっぱり武士道だと思います。
武士が自らを滅したわけですよ。まさに『葉隠』の精神。ただ、国際情勢を見渡すと実はそういう時代が来ているのかもしれない。
さきほど手勢が少ないとおっしゃったが、やっぱり次は麻生さんで、その次が安倍さんというのが非常にバランスが取れてると思います。
頑張ってください。
○麻生氏 ハハハ…。ありがとうございます。
8日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:48:00 ID:bUoaDU+E
■朝日新聞等記事データベース 聞蔵 DNA for Libraries 以下、記事をテキスト化
2003年6月2日 朝刊 3総合
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」 麻生太郎氏発言を韓国紙批判報道
【ソウル=市川速水】東亜日報など韓国大手紙数紙は2日付朝刊早版で、麻生太郎・自民党政調会長が5月31日、東京大学で
講演し、「朝鮮半島が植民地だった時代に日本が行った朝鮮人創氏改名は、最初は当時の朝鮮人が望んだことだ」との趣旨の発言を
したことについて、「妄言」などの見出しで批判的に報じた。2日付ハンギョレ新聞によると、外交通商省スポークスマンは1日、
「盧武鉉(ノムヒョン)大統領の訪日を控え、責任ある政治家が間違った歴史観の下に時代錯誤的な発言をしたことは、実に
嘆かわしく失望する」と遺憾の意を表し、謝罪などを求めることを明らかにした。麻生政調会長の講演は、5月31日に東大の
学園祭で行われた。同氏は、歴史認識についての質問に答える形で創氏改名について発言した。麻生氏は、日本が日韓併合時代に
行った創氏改名について「当時、朝鮮の人たちが日本のパスポートをもらうと、名前のところにキンとかアンとか書いてあり、
『朝鮮人だな』といわれた。仕事がしにくかった。だから名字をくれ、といったのがそもそもの始まりだ」と語った。かつて
訪韓した際に、地元の人たちにこうした認識を話し、若い世代の理解は得られなかったが、年配の人から「あなたの言う通りだと
言われた」と説明。「歴史認識は一緒になるわけがない」と持論を述べた。また、麻生氏は「ハングルは日本人が教えた」と述べた。
そのうえで、日本が教育制度を整えたことなどを理由にあげて、植民地統治がハングル普及に貢献したとの見方を示し、「正しい
ことは歴史的事実として述べた方がいい」と強調した。創氏改名をめぐっては、96年6月、橋本首相が金泳三韓国大統領
(いずれも当時)と会談した際、会談後の共同記者会見で「創氏改名がいかに多くの方々の心を傷つけたかは、想像に余りある」と
表明している。
9日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:49:01 ID:bUoaDU+E
■河野グループ(大勇会)    11人 平均5.5回
14★河野 洋平  神奈川17 議長
9  麻生 太郎   福岡8
9  中馬 弘毅   大阪1
6  森   英介   千葉11
6  鈴木 恒夫   神奈川7
4  河野 太郎   神奈川15
4  岩屋 毅     大分3
3  松本 純     神奈川1
3  桜井 郁三   神奈川12
2  井上 信治   東京25
1  薗浦 健太郎 千葉

Q なんで江の傭兵と同じ派閥なの
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 宏池会の創始者が池田勇人、その師匠が吉田茂なので
Q 総裁選の推薦人あと10人も足りないんだよな・・・
A  ・・・

■一目で分かる自民党派閥系譜 http://homepage2.nifty.com/o-tajima/jimin/habatsu.html

■大久保利通と麻生外相 ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
(前略)
国の将来像について麻生氏は「日本では漢字4文字にしないといけない。尊皇攘夷、殖産興業、富国強兵、戦後復興、所得倍増、
列島改造……。これがなかなか言えない」と言う。表情こそ笑ってみせるが、小泉首相が看板にした「構造改革」に代わる
「4文字ビジョン」を来年の自民総裁選を戦うキーワードにしようと真剣に考えている。衆院第一議員会館の麻生事務所には、祖父の
吉田茂元首相直筆の「呑舟之魚、枝流不游(どんしゅうのうお、しりゅうにおよがず=大きな魚は小さな支流では泳がない)」の額に
並べて、高祖父である大久保利通の肖像画が掲げられている。「西郷隆盛が幕藩体制を壊し、大久保利通が近代国家の基礎を築いたんだ」。
首相と自らの関係を明治維新の英雄「西郷と大久保」になぞらえる麻生氏。旧来型の秩序を破 壊したのが小泉首相なら、新秩序を
つくる役割を自分が担う--。2度目の挑戦では、そんな気概を思い切りぶつけるに違いない。
10日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:52:00 ID:bUoaDU+E
■麻生太郎日本外相インタビュー「韓日、靖国に執着しすぎ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71021&servcode=200§code=200
麻生太郎日本外相(65)は23日、中央日報とのインタビューで、
>「近隣国家というが、韓国も北朝鮮とは関係が良くない。
> フランスとドイツもそうで、英国とフランスも同じだ。
>もともと世界的に近隣国家と良い関係を結ぶのは難しいというのが私の基本認識だ」
「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル

■麻生外相「拉致、断固として対応」
http://www.sankei.co.jp/news/060109/sei023.htm
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/09/d20060108000152.html

■麻生AA(゚听)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS ~9.x用「機種依存文字ばすた〜」 ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x~・UNIX系用「モナーフォント」 ttp://monafont.sourceforge.net/
ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■スレタイ由来
「そして 第八ドール 麻生太郎」
ttp://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_view?pipot_code=25997578462532483781&dumdes=22hrE6ZjnevYfk8ZMj9JMa3VUt4nP-lVIYHR7AqsDzQEJH3yusPJdrWNwxEC9tjl-s8aJsdFnIBT8lGUFjHcTXDDQ-bVbhB_VLPPxJsDGo6
11日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:55:34 ID:A13+gp5e
>>1ちゃま乙!
12日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 15:56:40 ID:bUoaDU+E
>>10の ■スレタイ由来 が見れない人は
(゜凵K)<アルバム
http://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/

から辿っていってください。
13日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 16:04:07 ID:M6qTIDxo
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつも
にこにこしておられるし、議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。
東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見でつまらない時やくだらない質問の時、
しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。
14日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 16:07:50 ID:bUoaDU+E
「麻生はotakuが好むmanga、Rozen Maiden に登場する
 常に周囲に高圧的に接する傲慢で好戦的な人形にしばしばなぞらえられる。」

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  < ……
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
15日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 16:55:34 ID:IkhAJqR3
麻生は泥かぶりでその後で満を持して阿部。コレでも良いよ。
短期と思われた政権が意外と長く続くこともあるし。
麻生は今回逃したら年齢的にもノーチャンスでしょ。
頑張って欲しい
16日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 17:29:02 ID:5DiWcZJk
>>4
>若き日の太郎さん ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload3054.jpg
>西部警察? ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1135934539088.jpg
>子供の時 ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1135934523210.jpg
>ムービーできたお! ttp://nyan2.info/uploader/cgi50/src/upld52278.avi.html (key:gf)

このリンク死んでるよ
17日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 18:31:51 ID:M6qTIDxo
>>16
通報サンクス、次スレで削除で
18日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 21:19:19 ID:OoaK3QcQ
1000 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 21:18:02 ID:M6qTIDxo
1000なら小泉が麻生を後継指名


(*^ー゚)b グッジョブ!!
19日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 21:30:24 ID:nsS209NG
前スレで出てた記事、産経にも出てますね。

日本に報道規制を要求 中国「対中批判多すぎ」
.
 中国外務省の崔天凱アジア局長は9日、北京での日中政府間協議で
「日本のマスコミは中国のマイナス面ばかり書いている。日本政府は
もっとマスコミを指導すべきだ」と述べ、日本側に中国報道についての
規制を強く求めた。

 メディアを政府の監督下に置き、報道の自由を厳しく規制している
中国当局者の要求に対し、日本外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州
局長らは「そんなことは無理」と説明したという。

 日本側によると、崔局長はまた、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題や
日本国内での「中国脅威論」の高まりなども挙げ「(日中間にあるのは)
日本が起こした問題ばかり。中国は常に守りに回っている」と批判した。

 佐々江局長は「日本だけが一方的に悪いという主張は受け入れられない」
と反論したが、双方の隔たりの大きさに、日本の外務省幹部は「これが
日中関係の置かれている実態」と苦笑した。(共同)

(01/09 21:05)

http://www.sankei.co.jp/news/060109/kok065.htm
20日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 21:43:43 ID:fS/w+6EA
>19
自分の国ではマスコミ規制が簡単にできるから
他人の国にまで口出ししてくんだろうな…
馬鹿じゃねーの
21日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 21:45:28 ID:W02+AMGf
>>19
>「これが日中関係の置かれている実態」

を指すのが、日本だけが一方的に悪いと言う主張だけでなくその前の報道規制、つまり中
国は日本の事ひいては民主主義の国を何も分かっちゃいねーって気持ちも込められてい
るのかな。
つまり「あんたら世界の常識をわきまえてからしゃべれ」と、中国に小一時間問い詰めたい
と言っているのかも。
22日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 21:49:59 ID:zH+L9ixn
>>19
> 「これが日中関係の置かれている実態」と苦笑した。

双方の隔たりの大きさではなく、
中国の追いつめられ具合を揶揄したんだろ。
23日出る処の名無し:2006/01/09(月) 22:08:20 ID:v4iQXBNT
24日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:13:04 ID:zH+L9ixn
>>23
いいぐあいに曲がってるな…
25日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:15:06 ID:4mnwWVxv
オーウ、ヒョトーコ
26日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:22:30 ID:M6qTIDxo
>>25
それはゲイツのセリフか!
27日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:30:26 ID:A13+gp5e
「そんなことは無理」のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136812034/
早くもスレ立っててワロタ

麻生ちゃんが明日の会見で「そんなことは無理」って言ってくれないかなー
wktk
28日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:48:58 ID:okrTmlnC
>>27
ワロス
東亜+のスレすぐに埋まるし、
シナーは人気者だなぁ(棒読
29日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:51:54 ID:lt/4/j9E

スレタイの第8ドールって…orzきもい。
いや漏れもアニメは見てるけどさ、世間では「萌え」の匂いにいまだに偏見があるわけじゃない?
仮にもここは麻生を研究、支援するスレだろ?
あんまり「オタクの味方」「オタクに理解がある」ばかりクローズアップされるのは間違いなくマイナスだよ。
ただでさえマスコミが麻生を取り上げる時は「漫画で世論を読もうとしてる馬鹿な奴」(朝日)みたいなイメージで
きている。

30日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:54:19 ID:ieirMHZt
別にマスコミの評価を真に受けるやつはそれまでだろw
しかも朝日?

おいおい、国会内でも朝日の記事を論拠に出すと失笑される昨今なのにwwww
31日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:57:12 ID:bUoaDU+E
あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな?

皮 肉 っ て わ か っ て る か ?
32日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:57:59 ID:MWkJmrwN
>>29
だったら案のでたPart3あたりから、
反対の声を上げつづけるべきだったな。
33日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:01:25 ID:lt/4/j9E
>>32

確かにそれはそうだな。
加えて考えてみたら漏れが第一スレ立てた時のスレタイは[フロッピー][大久保卿]だったからな。
あんまり人のことは言えないかもしれん。
34日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:03:13 ID:M6qTIDxo
>>32
つまり第3弾からの一連の流れを理解していない
一見のお客さんという事でFA?
35日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:06:21 ID:mlFOgkfw
いつの間に安倍氏はソフトなタカ派になったんだろ。
こうなったら麻生氏はハードなタカ派で売り出すしか…
(゚听)<どーもー!HTでーすフゥー!!
36日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:11:45 ID:8ynL8zAq
>>35
見たww 麻生の名前出さないように必死だったwwwテロ朝wwww
37日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:19:16 ID:lt/4/j9E

タカのウンコは医薬品として使用してた。
ハトのウンコは害にしかならない。

タカは昔から人間のパートナー。
ハトは愛玩するくらい。中韓では食うw

つまりタカ派は役に立つ。
ハト派は中韓に食われる様を見て楽しむのが正しい。
38日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:20:16 ID:A13+gp5e
ローカルニュースで麻生ちゃん見られた(・∀・)
地元の新年の集いで、改めて総裁選出馬への意欲を示したってだけだけど、
心から寛いだような笑顔が見られて嬉しかったw
39日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:26:20 ID:A13+gp5e
と思ったらアチャー

【政治】葬式だと会議無意味 麻生氏、シャロン氏容体で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136816142/
40日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:33:13 ID:lt/4/j9E
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     会議途中で死んだら困るでしょ?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \



てか、これはズバリただの失言だろw
素直に謝っとけw
41日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:38:28 ID:bUoaDU+E
けど麻生はヤバイ。そんなの気にしない。
42日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:38:30 ID:VTsNSqfj
外相就任以来、初のマジ失言ジャマイカ

【葬式は】麻生太郎研究第9弾【困る】
43日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:43:03 ID:XMlqA1H7
まあ謝罪して終わりだろ。
44日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:43:59 ID:lt/4/j9E
>>41

麻生「今、シャロン首相の容態は『軽くヤバい』程度ですが、会議の途中で『マジヤバイ』事になってしまっては
   困りますから。葬式になっちゃいますから。」
45日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:45:07 ID:HpQ1+Y/F
おいおまいら不謹慎ですよ
46日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:45:34 ID:DRGsI3DA
「しゃべりすぎ」By小長啓一
47日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:45:46 ID:4mnwWVxv
やっぱ、総理ではヤバいかもしれん。
48日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:49:21 ID:lt/4/j9E
>>45

スレを挙げて総理に推してる彼が「葬式」発言ですから。
もうおしまいではないでしょうかw?
49日出る処の名無し:2006/01/09(月) 23:49:54 ID:v4iQXBNT
とりあえず言った内容まで記事にしてるのは共同だけか。
50日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:50:32 ID:ieirMHZt
麻生の失言以前に、中国様の報道規制依頼の方がスゴイって。
少なくとも2ちゃん上では麻生の失言なんて誰も気にしてないw


 【北京9日共同】中国外務省の崔天凱アジア局長は9日、北京での日中政府間協議で
「日本のマスコミは中国のマイナス面ばかり書いている。日本政府はもっとマスコミを指導すべきだ」と述べ、
日本側に中国報道についての規制を強く求めた。
 メディアを政府の監督下に置き、報道の自由を厳しく規制している中国当局者の要求に対し、
日本外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長らは「そんなことは無理」と説明したという。

( ゚д゚)ポカーン 「 そ ん な 事 は 無 理 」

それ以外にいいよう無いよな確かにw
51日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:51:24 ID:A13+gp5e
でもアカヒあたりが嬉々として叩きそうなヨカーン(´・ω・`)
52日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:52:46 ID:lt/4/j9E
>>50
そんなことは無理のガイドラインが立ってるしww
糞ワロタww
53日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:56:42 ID:bUoaDU+E
(゜凵K) < ああ、朝日新聞ね。( ´,_ゝ`)
54日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:57:00 ID:fS/w+6EA
ちょっと、大丈夫なのか?
まずいんじゃ……
55日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:57:54 ID:rsPffdxM
これ強烈だな。
欧米にレクチャーしたらドン引きするぞ。すげえ言質取ったもんだ。
56日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:01:01 ID:4mnwWVxv
シャロンのこと嫌いなんかな。
57日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:03:18 ID:n4LAq0yf
とりあえず、首相の芽は無くなったかもな、これで……
外相降ろされたりしたら100%アウト。

多分、オフレコ発言を共同にすっぱ抜かれたんじゃないか?
外務省HPで乗せるような内容じゃないもんな……。

2ちゃんは中国報道規制依頼で吹っ飛んだが、リアルメディアは逆に麻生を叩くだろーなー。
58日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:03:51 ID:F1x2ODD+
これは流石にまずい発言ですね。

まぁ、民主党なら、「神戸の被災者はそのままだと
激甚災害指定が取れないからみんな火をつけて回った」
とかのたまっても見逃して貰えるんだけどね。
与党の首相候補って大変だ。
59日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:04:26 ID:yyhXWVvC
麻生の最大の弱点は失言だな。
以前もユダヤ人絡みでうかつな発言して、外国人記者に追及されてたし。
60日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:07:54 ID:NxFHWlEP
もしこれが本当に
>多分、オフレコ発言を共同にすっぱ抜かれたんじゃないか?
だったとしたら、いつぞやのヤオ総理と同じパターンにではないか。

結果まで同じにならないことを祈るばかり。
61日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:11:30 ID:MmwHsOWI
気にしなーい。
62日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:13:13 ID:v12lW5mD
「無理に会議を行うことで体に負担をかけてしまっては
申し訳ないという意味だった。不適当な表現だった。
誤解を招く発言で申し訳ない」とか言って終わりでしょ。
63日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:15:16 ID:n4LAq0yf
いや、黙ってればいいものを
メディア達が2ちゃんねらやVIPPERの如く、
イスラエルだの何だのに注進しまくりそう。

外相もろとも日本全体の評価が落ちる事にも気づかずにorz
64日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:15:38 ID:FrM/JDAU
公でいう事ではないんだろうけど。
国の税金で会議しに行くんだから、シャロン氏って回復しても国政復帰は難しいって言ってたから。
まぁ思うのは当たり前なんじゃね?いや公で言うべきではないとおもうけどさ・・・・・。
65日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:16:53 ID:FrM/JDAU
>63
ああいう親中マスコミは思想まで中国にそまるっつーか、易姓革命の考えそのまんまだから、政府が変わればリセットされると
思ってるのだろうw
66日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:17:06 ID:YbISNl3z
>>63
そりゃご注進するだろ
日本のメディアというものは、日本全体の評価を落とすために
日々行動しているのだから
67日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:17:50 ID:GvvkgngJ

いや、もうこれは終わったでしょw?
これから麻生は「自民党個性派保守大物議員」としての道を歩むんだろうね。
福岡政行が「安倍か麻生」とか言った先からこれかよw
凄いな福岡w
68日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:19:35 ID:tVlp0SmZ
記者会見って火曜だったよね?
とりあえず謝罪するだろうね。
口には気をつけてね麻生タン。
69日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:21:10 ID:/qQRCiWT
口の曲がってるところの隙間からつい失言が出てしまうのです…
しっかりしてくれよ閣下
70日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:21:14 ID:VixJYaCc
共同だろ?どうせ、
「シャロン以外と会談は出来るだろう、どうして行かないんだ?」
とかシツコク言ったんじゃないか?
71日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:21:46 ID:/m0B9giD
共同ソースの時点で続報出ない限りどうでもいい。
72日出る処の名無し:2006/01/10(火) 00:22:32 ID:5m3YF7tW
とりあえずこの「 」の中身、端折られている様な気がするので、
発言全文を見てみたい。
73日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:23:19 ID:n4LAq0yf
一応、ここは麻生を推すスレであるからには
何とかして言い逃れる理屈を捻り出そうじゃないかw

「会議途中でそのままお葬式になると意味がないので」

「そのままお葬式になると」
→「そのまま(とても運が悪く)お葬式になる(事も考えられるしそれだ)と意味が無いので」

きっと共同が発言を切り貼りしたんだ!!w
74日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:24:47 ID:MmwHsOWI
ちょっと前のイラン大統領だかの爆弾発言に較べりゃどうってことない。
あのあと別に何も起きてないでしょ?
必死に批判してるのは某新聞社の関係者か?あやしい。
75日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:25:57 ID:FrM/JDAU
たしかに、次期総裁になるための最大のライバルはマスコミでしたって身をもって証明しようとするのか?
やめてくれよ!自分をネタにするのは!
ネタなら中韓に対する釣りだけで十分じゃないか!!
76日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:26:02 ID:GvvkgngJ
ギャグ漫画の読み杉なんじゃないかw
無意識に笑いを取ろうとしてたのでは。
77日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:27:24 ID:w/pCFJUD
中国の報道規制要求はマスコミの踏み絵になるぞ。
批判しなければ、マスコミの言っていた「報道の自由」は何だったんだ?ということになる。
そして中国ネタはいくらでもある。暴動・公害・鳥インフル・・・
書かないマスコミは何で書かない?になる。
78日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:29:56 ID:49KOgrWX
マスコミが騒ぐ「麻生の失言」は、放言であって失言とは違うと思ってきたけど、
これはまぁ良識ある発言とは言えないなw
共同以外のソースと発言全文を待ちたいところではある。

「誤解を招く発言だった」とか何とか言っておしまいでしょ。

79日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:33:00 ID:iE7I9QWY
立場が危うくなるほどの失言じゃないと思うけどね。
しかし今頃行うはずだった日米豪の外相会談延期は残念だよな。
3月にするんだっけ?空いた時間でゆっくり休養してほしい>麻生タン
80日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:33:02 ID:FrM/JDAU
>78
それでこの話題が収束することを強く望むけど。
もしこの話をしたときの画像がのこってたりしたら、いざ総裁選でエンドレスで見せられそうで嫌だよな。
81日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:33:11 ID:n4LAq0yf
>>77
つうか、既に朝日は踏まなかったしw
ttp://www.asahi.com/politics/update/0109/003.html
中国脅威論をはべらせた日本(小泉)が悪いという方向に持って言ってる。

で、気になるのが、産経の記事が削除された事だ。。。。
82日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:35:09 ID:Dic0rU9L
>>67
>>「自民党個性派保守大物議員」としての道を歩むんだろうね。
ハマコー?
83日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:38:14 ID:eKJApQol
84日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:38:56 ID:GvvkgngJ
葬式発言を巡って今後起こるであろう動き。

良い方向に転んだ場合
・誘拐事件やポスト小泉、中国の報道規制要求でマスコミは首が回らない。
・そのうち麻生が密かに謝罪してうやむや。

悪い方向に転んだ場合
・「外交の手詰まり」を強調したがるマスコミの格好の餌食に。
・社説でボロクソに書かれ支持率2.7→1%台へ。
       ↓最悪の事態
・存在感を示したかった民主党が猛抗議。
・空気を読んだ小泉が外相を更迭。

ただし、最悪の事態に至った場合は小泉の法則が発動される可能性もw
85日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:44:22 ID:n4LAq0yf
>>83
すまん。国際から政治へ移動したっぽいな。
最初は↓のアドレスだった。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060109/kok065.htm
86日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:47:42 ID:NxFHWlEP
>>84
もしくは、近いうちに再び外交関連でこの発言を吹っ飛ばすような大事件が起きたそのときには、
運スレ麻生大臣verを作ったほうが良いかもしれんなw
87日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:47:49 ID:+yVtSS91
この大事なときに…とうとう舌禍か……
とにかく謝ったほうがいい。頑張れ麻生。
久々に不安だ。
ああもう、ツメが甘いよ太郎ちゃま…
88日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:52:53 ID:n4LAq0yf
まあ、今は静観するしかねーな。
騒げば騒ぐほど面倒なネタだし。
89日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 00:54:50 ID:GvvkgngJ
>>86

この人の場合、完璧身から出た錆だからね。
それを覆す中国からの報道規制要求だったわけだけど、それだと+−0で運スレ特有の「爽快感」が無いね〜。
90日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:04:44 ID:92QvhA4k
麻生太郎事務所のカウンタ
06/01/10(火)午前*1時 664972 (+600)

06/01/09(月)午前*2時 664373 (+520)
06/01/07(土)午後11時 663855 (+500)
06/01/06(金)午後11時 663354 (+1400)
06/01/06(金)午前*2時 661952 (+820)
06/01/04(水)午後11時 661131 (+650)
06/01/03(火)午後11時 660479 (+420)
06/01/02(月)午後11時 660053 (+380)
91日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:07:17 ID:6D0K9emz
杞憂
92日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:33:18 ID:t4FR19KK
総理の椅子は遠退いてしまったようだな
93日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:41:45 ID:8fz19sMq
自殺問題に進展があり、今回の失言騒動はうやむやになる
94日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:47:06 ID:CsP9upja
不謹慎だとは思わないんだが
なぜみんな脅えているのか
95日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:50:31 ID:t4FR19KK
まぁ失言は失言だからな。麻生だからといってなんでもかんでも援護する気にはなれないな
96日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 01:58:54 ID:Dic0rU9L
>>94
ライバルはマスコミ
97日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 02:03:38 ID:/m0B9giD
何か皆が騒いでるの見ると逆に問題無い気がしてきた。
98日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 02:07:06 ID:S90ndFCy
これを問題発言としたがるのは日本人の感覚であって
この程度のブラックジョークは世界じゃ日常茶飯事だぞ。
何言ったところでメディアはあからさまに麻生は叩けないので
心配するだけ栓のないこと。
99日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 02:27:42 ID:+yVtSS91
読売の記事はすいぶんアッサリしてるな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060109ia22.htm
なるほど、なんとなく大丈夫な気がしてきた。
100日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 02:30:43 ID:1a4eYJ+U
何を心配しているのかと思ったんだが、これか。
将来の芽を失うほどの失言とは思えないが。
101日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 02:31:49 ID:NxFHWlEP
マスコミとそれに踊らされている連中がギャギャうるさくなるかと思うとそれが鬱
102日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 02:45:04 ID:8fz19sMq
「シャロン首相の容体が極めて悪く、会議途中でそのままお葬式になると意味がないので延期ということになった」

「容体が思わしくなく、非常事態が起きるとそのままお葬式ということになる。気乗りがしないので、3月まで延期することになった」

ずいぶん印象が違うなあ
103反省猿:2006/01/10(火) 02:56:35 ID:Dic0rU9L
 わかっていたはずだったのに.....共同通信が印象操作の常連だということを.....
104日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 03:02:23 ID:tCTQKQf7
>>102
もし実際に言った言葉が読売記事に載ってるやつで
共同記事に載ってる言葉は要約されたものなら
はっきりいって共同記事のは捏造並みの要約ジャマイカ?
105日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 03:02:38 ID:uU7KegG5
失言ではないよ。
だから、次の記者会見でも「このまま」言ってくれ。
106日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 03:30:49 ID:buTpBhm7
共同の捏造を記者会見で取り上げてくれることを望む
107日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 03:36:50 ID:8fz19sMq
ようやく自分の中で消化できた。こんな感じ?

シャロン首相の容体が思わしくなく、非常事態が起きると(オーストラリアでの会議は
中断せざるをえなくなるだろうし、そのメンバーで)そのままお葬式(に出席)ということになる。
(そういう懸念を抱いたまま会議に臨むのは)気乗りがしないので、3月まで延期することになった。
108日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 04:32:46 ID:3MLr7pEE
っていうかそもそも悪意を持っていってるわけじゃないんだから
特に干される発言じゃないでしょ。

まあ神の国発言もそうだったんだけど
それをうまく切り抜いて「失言」にするのがマスコミなんだから
油断は出来ないけど
109日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 04:43:11 ID:buTpBhm7
タウンミーティングでご忠告申し上げないといけないな

糞虫どもにエサは与えないでください、と
110日出る処の名無し:2006/01/10(火) 06:17:03 ID:5m3YF7tW
読売見たら全然問題ねーじゃんwwww

いつも共同を釣ってるけど、
今回は共同に釣られた人がイパーイいるようで…
さり気無く活動してる工作員もいるみたいだし、
冬休みはいいものですね(´ー`)
111日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 07:08:28 ID:n4LAq0yf
いやあ、思い切り釣られちゃいましたよw

くそう。共同め……w
112日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 08:54:13 ID:GvvkgngJ
確かにブッシュのお言葉

「みろよ、アダム・クライマーだ。メジャーリーグ級の糞馬鹿やろうさ。」も大して騒がれなかったし、
こんなものなのかもしれんね。
113日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 08:56:27 ID:pxcNujjR
昨夜ネットで見た共同の内容と
今朝の読売の温度差?に笑いが。
しかし「批判が出る可能性がある」って、共同が
そう仕向けてるんだろがw
114日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 08:58:47 ID:WS9k0nf1
(・∀・)オハ!!
(゚听)発言で盛り上がってたんだね。w

今朝の番組で中国の報道規制要請取り上げられた?
ズームでは「新聞のミカタ」でちょこっとだけ。
辛抱さんの日ならしっかり取り上げてくれただろうに。(´・ω・`)
115日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 08:59:55 ID:IzsoN8Cc
うは、久々に共同に釣られちゃったよ。
やっぱり共同ソースは気をつけなきゃいけないなw
116日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 09:01:35 ID:ObgqHmg/
今、フジで女系天皇に関するヒゲ殿下の発言がとりあげられてる
真面目にヒゲ殿下のお顔を拝見したのは
今日が初めてなんだけど、なんかまた太郎ちゃまと似た雰囲気がある方だなぁ
どうでもいいけど、こういう方たちが弟妹の伴侶になったときも
「義弟」「義妹」って言っていいんかねぇ

おお、奥様の信子様も映ったけど太郎チャマとやっぱ兄弟だな
顔そっくり(w
117日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 09:02:52 ID:iE7I9QWY
アリエル・シャロン首相ってタカ派だけど、
イスラエルの歴史上初めてパレスチナ国家の独立を明言した首相なんだよね。
タカ派こそが周辺国との和平を築く事ができるという法則が
ここでも生きてる…。といってもまだまだ遠い道のりなわけだが。
中東諸国も望んでるので、日本も中東和平に積極的に関わってほしい。
よろしく麻生外相&外務省!
118日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 09:30:41 ID:4qHMICGO
麻生たんは記者相手だと異常なくらいにガードを固めて
痛快な切り返しを見せてくれるんだけど
今回のような支援者や内輪相手の場になるとちと油断して
脇が甘くなってしまうところがあるね。
しかしヤフーはいつまでトップに置いておくつもりなんだw

>>116
信子様写ったのか。見逃した、残念。
119日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 09:36:36 ID:IzPjc4Wf
内輪向けならバイブ辻本の方が余程問題発言だ。
120日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 09:36:43 ID:dQJ/AjB/
シャロン入院ヤオ説ってのは全くあり得ない話なのかな?
いや、人間、元気にこしたことはないので良くなって下さいとは思います。
121日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 09:40:30 ID:CE4tL/5R
YAHOOも面白いね。中国の報道規制要請については
ニュースの主なトピックスにすら登らせてないのに、
麻生の葬式ネタについては共同通信記事だけをそのまま
主なトピックスとしてトップページから掲載してるわw
122日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 10:00:12 ID:NxFHWlEP
それってつまりYahoo(Japan)もそういう姿勢だという事でいいんだろうか
123日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 10:05:32 ID:CE4tL/5R
そこまであげつらう必要も無いけど、そういう可能性もあるかもってレベルかなー。
何にせよ、世界がどうなっているかを自分なりにみたいのであれば、
どのメディアから調べるにしろ、複数のソースかつ、
なるべく一次ソース的なものを拾ってこないといけないよね、という話。
124日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 10:13:36 ID:49KOgrWX
でも多くの人は、自分の取ってる新聞なり、偶々見たニュースの取り上げ方で
判断するわけで・・・難しいよね。

共同以外のソース待ち、とは思っていたけど、読売の記事見ると随分扱いが違うね。
一番イヤなのは、全く本質的でないところを捉えて叩いて叩いて叩きまくって
大ゴトに「されちゃう」ことなんだよなぁ、イメージ操作って大きいよ。
極言すれば森が首相の時のように。

>>122
まぁ、そういうことじゃない?
前回の参院選の時のヤフーのトピックス一覧(国内)異常だったぞw
125日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 10:47:21 ID:CwQ8txR9
ここはやはり堀江の目指した完全人気ランキング式ニュースメディアの登場を期待
126日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 10:49:02 ID:LRTvU+Fg
>>125
それだと田代とかが民意になってしまうww
127日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 11:28:30 ID:2GpGY1D5
>>126
そのあたりまジャンル別にすれば良いかとw
128日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 11:40:12 ID:y1HQGyDW
>>127
いやあ2chは二つも要らんですよw
ここだけでお腹いっぱいw
129日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 11:44:33 ID:GvvkgngJ
考えてみたら「配慮が足りないと批判を呼ぶ可能性も」ってもの凄い恣意的なフレーズだよねえ。
何か根拠となる相手国側の動きがあったならまだしも、共同記者の主観的な予測なんてどうでもいい。
130日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 11:47:38 ID:Cablr+wa
大丈夫だ。
小泉総理なんか生きてるはずの恩人が墓に入ってることにしてたからw
131日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 11:57:59 ID:WS9k0nf1
>>130
小泉と言えば高市タンを思い出す。w
132日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 12:00:12 ID:GvvkgngJ
>>131

「先日亡くなられた小泉総理」ねw
てかあれで爆笑する議院も結構アレだろw
後藤田は現実に死んでるんだから。
133日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 12:03:04 ID:NEPnH6VL
>132
後ろでおからが手叩いて喜んでいたような・・・。
134日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 12:23:49 ID:/qQRCiWT
ワロス
そこで麻生も喜んでたらオレ的に神なんだけど
135日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 12:37:00 ID:1Lpx+7lp
朝日がここぞとばかりに叩くかと思ったが、今は中国のことでいっぱいいっぱいみたいだw
136日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 12:37:36 ID:GvvkgngJ
>>50

中国から報道規制要求…
佐々江局長「そんな事は無理」    
      ↓



      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩@д@)< これ以上は無理
 □……(つ    ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
137日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 12:42:55 ID:y1HQGyDW
>>135
麻生外相は運が強過ぎるw
138日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:10:54 ID:2mg4o+WZ
「危篤だから予定の会談を見合わせる」
ってのはまあ、ごく普通の対応。

小泉外交の手詰まりとか危篤の人間捕まえてひゃっほいするマスゴミが
始めから不謹慎だったからなぁ。
139日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:30:21 ID:buTpBhm7
>>137
豪運伝説クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
140日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:32:33 ID:ZshI/hiv
>>112
ブッシュ発言は米マスゴミが騒いだよ。
でも米国民は相手にしなかった。
あちらでもネガティブな選挙報道にウンザリしている。

>>135
いや、中国の電波発言を隠すために大騒ぎするよ。
141日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:32:41 ID:S/bfpnkq
前スレで話題になった本日発売のサンデー毎日
「今年もライバル/死角なし安倍晋三に麻生太郎はルックスで挑む?」

立ち読みしたけど、つまらんかった。
今年6月に小泉が「改革派終わったから」と退却表明して麻生を後継に指名、
9月までの3ヶ月限定総理になる可能性あり、だと。
んで、小泉は安倍が出馬する総裁選に再度出るんだとさww

あとベストドレッサー賞を受賞している安倍に対抗して
麻生も好印象を持ってもらえるよう顔つきがきつくならないように意識している…
とか、とにかくいろんな意味で笑える記事だったw
142日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:38:43 ID:GvvkgngJ

そういえばこの間タックルで民主安住が、ポスト小泉の面々を指差して
「よく見て頂ければわかるんですが、この方々は祖父の名前でやってるだけの人達ですよ。別段実績があるわけじゃない」
って言った時に河野太郎は反撃しなかったね。河野派を挙げて麻生を推してるのにw
あそこってかなりバラバラなんじゃないか?
河野太郎も推薦人の条件が緩和されれば自分が出るとかほざいてたし。
143日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:47:28 ID:JbYOoUqh
安住・・・じゃあおまえらこそ一体何の実績が(ry
144日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:50:06 ID:wyLGHSfi
>>142
親父つっつかれたら薮蛇だからな
145日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:58:46 ID:xzwLFlet
河野太郎なんか出たって
エロ拓以上に役に立たないんじゃ……
146日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 14:09:17 ID:IzsoN8Cc
>>145
「ビリ」の役割があるジャマイカ
147日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 14:13:51 ID:2vGHuORJ
ブービーメーカーと言い給え。
148日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 14:20:19 ID:xzwLFlet
>146-147
それ「役に立ってる」って言うんかwww
149日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 14:27:25 ID:S/bfpnkq
G3が最提出した安保理拡大決議案について、麻生のコメントきますた。

常任理事国入り 米と連携で
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/10/d20060110000092.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20060110000092002_mh.cgi
150日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 14:33:19 ID:5EzwsvWF
mms://a165.v9056f.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/165/9056/43c33d5c/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20060110000092002_mh.wmv
151日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 14:57:40 ID:turL8rzE
>>143
つ【国会中継された紙芝居】

あいつ先の選挙で、もうちょっと自民が頑張れば小選挙区で落選させられたんだよなぁ。
田舎選挙区だけに、5000票の差は大きいけど・・・
まぁ、開票率80%越えるくらいまで当確がでなかったときは期待しちゃったさ。


そういえば、今日はタロさの定例会見ジャマイカ?
風邪っぴきで今日は仕事を休んだのだが、朝日ニュースターだっけ???
ちょっと期待してみるよ。
で、あるの? 今日は??? 無かったら寂しいなぁ・・・
152日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:10:00 ID:ghPNOqDt
>>151
今している与謝野さんの次にあるみたい。
153日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:17:42 ID:MKnkwSxu
>>144
薮蛇どころか、「河野家に設置された爆弾」でしかないし>紅之傭兵
154日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:17:52 ID:turL8rzE
あれ?
もう終わった?
北側出てるんだけど・・・
155日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:29:35 ID:SYzXa91E
【どうした麻生】イスラエルのシャロン首相の容体で暴言「葬式になると会議無意味」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1136874429/
 ポスト小泉の一人、麻生太郎外相(65)が9日、またまた問題発言を行い、
波紋を広げている。吉田茂元首相を祖父に持ち、「生まれはいいが、育ちは
悪い」と自称する麻生氏は歯に衣を着せぬ物言いが真骨頂。しかし、9月の
総裁選を控え、総理総裁としての資質を疑われかねない両刃の剣といえそうだ。

 「(脳出血で倒れた)イスラエルのシャロン首相の容体が極めて悪く、会議
途中で葬式になると意味がないので延期した」

 麻生氏は9日、地元・福岡県飯塚市の集会で、シドニーで予定されていた
日米豪閣僚級安全保障対話が延期されたことに関連し、こう述べた。シャロン
首相は自発呼吸を再開するなど容体が安定する兆しが見え始めたばかりで、
「発言は配慮に欠ける」と批判を招く恐れがある。

 麻生氏は「ニュースで出てくる人の容体が自分の日程に関係する経験をして、
改めて外相は大変だと認識している」とも述べるなど、外相ポストの重責を実感
しているようだが、その割には、今回の発言が稚拙な感は否めない。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011003.html
156日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:31:09 ID:SYzXa91E
 先月22日の会見では、中国が急速に軍事力を増強していることについて、
「隣国で10億の民、原爆を持って、軍事費が17年連続で2ケタ伸びている。
その内容は極めて不透明だ。かなり脅威になりつつある」と“正論”を述べたが、
与党の一部から「外相としては軽率な発言」(公明党幹部)との批判的な声もあがった。

 自民党関係者も「麻生氏は率直な意見を吐露したのだろうが、このタイミングで
中国脅威論を展開する必要性はあったのか。発言に外交の戦略性があまり見ら
れない」と指摘する。

 一方、ライバルの安倍晋三氏(51)は官房長官に就任後、“安倍節”がトーン
ダウンし、一部の支持者を落胆させたが、「小泉内閣のスポークスマンとして
安定感がある」(関係者)との評価を得つつある。

 麻生氏、危うしか。
157日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:32:46 ID:5HY5awYE
批判のスイッチの入り方と、難癖のつけ方が定型どおりだな。
158日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:33:25 ID:ghPNOqDt
>>154
質疑は>>149にある内容だけだった。
全体で5分弱くらい。



159日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:35:40 ID:turL8rzE
>>158
あちゃー・・・
あの後薬買いに近所に行ったら・・・
しょぼーーーん・・・
160日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:44:54 ID:ZaKEZxBa
>>155-156
>総理総裁としての資質を疑われかねない
>「発言は配慮に欠ける」と批判を招く恐れがある
>発言が稚拙な感は否めない
>「外相としては軽率な発言」(公明党幹部)との批判的な声も
                  ~~~~~~~~
麻生に厳しくしごかれている記者が常日頃の逆恨みを晴らすべく
ここぞとばかりに印象操作・世論誤誘導して麻生を叩きにかかっとるな
161日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:49:59 ID:CE4tL/5R
いつも思うけど、公明党幹部って誰よ?とw
幹部っていうからには公明党の三役とかなんだろうな。

ただ役職ついてるだけでひましてる馬鹿じゃないよな、とw

全く当てにならんよなぁ……。
162日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:57:37 ID:9nYTAj2n
麻生は何で河野グループなの?
大将の河野と歴史観が180度違うだろ。
163日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 15:59:07 ID:SYzXa91E
加藤紘一が派閥の領袖なんて認められないから。
164日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:02:49 ID:06iOv12b
マスコミが喜びいさんで叩くのを見ると、尚更麻生の重要性を再確認させられるな。

>>162
いい加減これもテンプレに入れるべきだな。
165日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:03:32 ID:+n3Zri9I
166日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:05:01 ID:GvvkgngJ
>>162

テンプレも読めないのか貴様。
つ義父
167日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:10:15 ID:1Lpx+7lp
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
今日はあっという間に終わったんだな・・・
168日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:11:33 ID:2mg4o+WZ
経世会も清和も保守本流ではないってのは、
現状だけを見ると感覚的に理解するのは難しいよなw
169日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:12:12 ID:turL8rzE
>>167
なりほど、短かったのか。
薬局行っている間に終わるわけか・・・orz
170日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:19:01 ID:VIsZfFlK
マスコミのバッシングマダー?(チンチン
10年前と比べて視聴者は餌にうるさくなってるぞ。釣れますか?
171日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:23:26 ID:GvvkgngJ
よく考えてみたら鈴木善幸の前後の流れは鳩派以外の何者でもナサス。
172日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:24:39 ID:06iOv12b
>>165
あったのか、スマソ
173日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 16:25:13 ID:9nYTAj2n
>>166
全部は読まんから>>9があるのは知らなかった。
>>165氏には感謝する。
しかしおまえは口が汚いな。おまえに聞くがなぜ加藤ではなく河野についたのだ?
174日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:01:41 ID:wI50Z3H9
日本は言霊の国だから麻生の発言が不謹慎というのはわかるが、外国でも同じようなものなの?
もしもの時に備えた発言は、問題ないように思うけどな。
まあそれでも「葬式」は麻生らしい過激な語彙だよな。
175日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:11:09 ID:AoJtPL0e
昨晩の安倍官房長官のTV出演の詳細あります?
176日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:11:14 ID:Xrossm8z
麻生はカタワ。

麻生は口のひん曲がったカタワ。

マスコミは麻生の口にモザイクをかけろ。不愉快だ。

野中の部落差別を公然と吐いた麻生の口がひん曲がったのは天罰だ。
177日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:12:21 ID:GvvkgngJ
>>173
そんなに気に障ったか?ごめんな。
河野が官房長官の頃に立ち上げた大勇会の最高顧問の鯨岡兵輔って人は、鈴木善幸のお気に入りで鈴木内閣の閣僚。
思想で云々っていうか、こりゃ単純な権力闘争ですなw大勇会自体、反加藤色が強かったから。
麻生が大勇会に入った時点で、加藤との対立は決定的。まあこの頃の麻生が何を考えてたのかは分からんが。

古賀が裏で動いたのはもうちょっと後の時期だし…。
古賀は麻生を総理にして自分が長老やろうとしてたから、かなり前から麻生と繋がりがあったはあっただろうが…。
その死屍の会構想wもこの前の選挙で粉砕されたけどね。
178日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:12:22 ID:MKnkwSxu
>>176
はいはい
これでもみてれ
ttp://www.tenbatsu.net/
179日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:12:28 ID:imBCcjqm
そして>>176は重度の統合失調症。
180日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:17:04 ID:49KOgrWX
>>141
立ち読みしようと思ってたけど忘れてた。ありがとう。

>あとベストドレッサー賞を受賞している安倍に対抗して
麻生だって1977年に受賞してるぞ!
181日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:33:05 ID:buTpBhm7
>>180
マジかよw
182日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:33:54 ID:GsX8KRiM
183日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:45:06 ID:1Lpx+7lp
>>169
録画したやつを今見たけど、「こちらからは以上」って麻生タソが言った後で
記者側も「特になし」みたいな感じで一旦は終わりかけるくらいアッサリしてた。
それで帰ろうとしたところをフジの記者が呼び止めてG4の質問したみたい。
184177:2006/01/10(火) 17:55:51 ID:GvvkgngJ
>>173

おいおい、口が汚いとか言っておいて礼の一つもないのか。
非礼はどっちですか。
185日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 17:58:07 ID:zLN0CkL2
>184
あんまり構わんで頂きたい

昨日の発言についてテレビではあんまり触れられてないね
良かったなー
186日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:05:31 ID:Xrossm8z
麻生はカタワ。

麻生は口のひん曲がったカタワ。

マスコミは麻生の口にモザイクをかけろ。不愉快だ。

野中の部落差別を公然と吐いた麻生の口がひん曲がったのは天罰だ。
187日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:07:05 ID:4Lp3fd/g
>>184
テンプレ嫁厨房ぐらい、2ちゃんねるでは普通だろ。
律儀に謝って教えるおまいが馬鹿。
188日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:09:14 ID:imBCcjqm
NGID: Xrossm8z
189日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:13:14 ID:JbYOoUqh
普通なら「大臣、昨日の葬式うんぬんの発言は・・・」てな質問が間違いなくあるんだろうけど、
また粉砕されるのが怖くて遠慮したとしか思えない。相当みんなぶるってるんでは。
190日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:16:15 ID:Th1Vn0w1
>>186
と、差別主義者が申しております。
191日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:17:30 ID:GvvkgngJ
>>189

いつ粉砕されたのさw?
192日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:23:50 ID:9hwZpy5H
【永田町の】麻生太郎研究第9弾【Dragon Slayer】
 
193日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:29:43 ID:GvvkgngJ
【葬式は】麻生太郎研究第9弾【マジヤバい】
【香典は】麻生太郎研究第9弾【週刊誌一式】
194日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:34:00 ID:rzEfCdI7
 明日発売の週刊誌【週刊新潮】1月19日号より
⇒「騙し討ちにされた!」と後援者が死の当日に書き送った「麻生外相への遺書」
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
これはどう転ぶか?
195日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:36:59 ID:JbYOoUqh
なんか今週の週刊新潮にあやしげな記事が。

ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html

>「騙し討ちにされた!」と後援者が死の
>当日に書き送った「麻生外相への遺書」

どなたかリポートキボン。
196日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:40:27 ID:JbYOoUqh
3分差でカブリオレorz
197日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:40:34 ID:GvvkgngJ
今度はなんですか……OTZ
198日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:42:38 ID:imBCcjqm
>>194-195
週刊新潮っていつから怪文書雑誌になったんでつか?w
199日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:43:45 ID:kwYO9bvF
うはwwwコピぺ嵐は麻生スレ絨毯爆撃かおw
麻生氏の存在がデカクなってきた証拠だおwww
200日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:53:14 ID:rzEfCdI7
>>198
週刊新潮は怪しい噂を積極的に載せる良くも悪くも週刊誌の特徴が一番出てる雑誌。
それでスクープをモノにして辻元&ムネヲを一時辞職に追い込んだりしたけど、裁判で
負けるモノも数知れず。
201日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:59:39 ID:GvvkgngJ
だまし討ちにされた…ねえw
普通に考えれば郵政絡みかね?
202日出る処の名無し:2006/01/10(火) 19:00:35 ID:5m3YF7tW
つか、この見出しは騙まし討ちにされて自殺した人が遺書を
送りつけたような印象を頑張って出してるが、内容は全く違う予感w

総理になったらこんなのが毎週ですよ?
203日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 19:01:17 ID:AuDWAk2f
何だろうね。何かマスコミが幾ら必死になっても何か平気な気がする。
204日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 19:01:56 ID:rURONAgZ
外務大臣会見記録  平成18年1月10日(火)
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up12024.avi.html
DLKey:asou
205日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 19:09:42 ID:imBCcjqm
>>204
(゜凵K) < このタイミングが何とも面白いね、この記者会見ってのはw
206日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 19:26:21 ID:kwYO9bvF
>>204
thxです!いただきました

(゜兪゜) <何テレビ?!

コエーwwシビれるwww ピンクネクタイcute!www
207日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:03:29 ID:GvvkgngJ

豊川稲荷で豊川開運暦を買って来たぜ!!
えー、これによると麻生さんは…「六白金星」
なになに…今年は「用心には網を張れ」…?
コレ、一月から十二月まで全部運勢が載ってるんだけど、一月は当たってる。
「思いつきで失敗を招く」「本筋ではないことで失敗する」ワロスw

そして九月の運勢…
「焦ってないで楽しめば成果が挙がる」…何これw
でもって、安倍の九月が興味深い。
「気付かぬ人に入れ知恵をして大失敗」…う〜む。
208日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:10:52 ID:9LgsJbjk
お、太郎と一緒だ。
占師曰く、六白金星は神が憑いてるってね。
209日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:23:36 ID:8fz19sMq
今日自民党員になってきた
もっとこう、固めの杯を交わしたり党員心得みたいな冊子をもらったりするのかと思ったら
金払っておしまいだった

福岡県民だし、麻生の情報とか手にはいるといいんだけどナー
210日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:25:26 ID:n4LAq0yf
麻生、会見、やたらなげやりなのは何か目的があるのかw
英語の演説とかこの前のアジア論演説に比べて、
スゲー適当に喋るからスゲー聞き取りづらいんですがw

3項目暗記して言えないないなら最初から紙に書いてそれを読んでほしい。
何か無駄に敵を増やすというかマイナスポイントの温床になってるというかw
211日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:34:16 ID:J7uEyvHe
>>204
こう言う事ですか?
.    ┌- 、,. -┐
     く|_,.ヘ_|〉
    ノ イ从|从)、
     |ミ|ミ!゚ 听ノミ!|
     `'' ([{.∞}]) '
        /__ハ_|
      `もテ′
212日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:37:07 ID:1Lpx+7lp
>>210
いつもあんな感じだから、おまいさんもすぐに慣れるよw
あれは会見というか麻生ショーだからw
213日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:37:07 ID:Wh/QWDkx
【フロッピー】麻生外交ヲチスレ【大久保利通】 2005/10/31(月) 17:30:30→2005/11/09(水) 00:41:14

120res/day

【俺の】麻生太郎研究第2弾【背後に立つな】 2005/11/08(火) 23:01:04→2005/11/23(水) 00:32:46

71res/day

【ピカッチュウ】麻生太郎研究第3弾【ピカッピカッチュウ】 2005/11/23(水) 00:13:10→2005/12/04(日) 17:30:37

85res/day

【平成の】麻生太郎研究第4弾【釣りキチ三平】 2005/12/04(日) 00:15:07→2005/12/13(火) 13:26:19

104res/day

【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】 2005/12/12(月) 23:33:58→2005/12/23(金) 16:44:21

93res/day

【夜回りは】麻生太郎研究第6弾【是非止めて】 2005/12/23(金) 00:39:02→2006/01/02(月) 23:47:49

91res/day

【韓国人の】麻生太郎研究第7弾【趣味】 2006/01/02(月) 22:43:35→2006/01/09(月) 21:18:02

143res/day
214日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 20:37:17 ID:49KOgrWX
>>204
頂きました。ありがとう。
215日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:09:21 ID:6Bw/YNvp
NHKが現職の議員に小泉の次の総理大臣にふさわしい人物の
アンケートをとったところ麻生と前ばり代表が1.2%で同率だったそうなorz
216日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:11:48 ID:mQNd46zg
マスコミ的には、麻生売り/安倍買い、か。
自民党員的には、どうかな?
217日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:20:00 ID:+y04qQ7J
>>204
うはwwwwサーバー混んでるwwwwwwwwww
218日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:23:21 ID:GvvkgngJ
>>215

ん?大勇会が全員麻生にいれりゃあ、2%行くんじゃないか?
ただでさえこういうのって無回答多いのに…。
河野太郎に入れた馬鹿がいるのかもしれんね。
219日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:24:34 ID:NxFHWlEP
まあ、今なら外務大臣会見だけですんでるが、
麻生総理が実現したら日本中どころか世界中の注目してる状態で毎日撃墜されるはめになるわけだからな。
マスゴミにとってはたまらんだろう
220日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:27:02 ID:6Bw/YNvp
>218
安倍が34%位でぶっちぎり、福田が6%弱、ふさわしい人物がいないが15.4%だった。
221日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:36:19 ID:buTpBhm7
別にNHKの職員の意見なんてどうでもよかろう
所詮アカ労組のクズどもなんだから
222日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:36:59 ID:MmwHsOWI
>204
forbiddenでした・・
223日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:41:37 ID:/IyQOZeQ
>>220
自分は太郎総理はないだろうと諦めモードに入っている人間だが、
それでも、もし谷垣が2%とかいってたらさすがにショックだw
224日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:42:01 ID:kwYO9bvF
>>215
>NHKが現職の議員に
あれ?現職の議員さん達に「ポスト小泉誰がイイ?」って訊いたのか?

「現職の議員の中で、ポスト小泉にするなら誰がイイ?」
って質問をRDD方式で一般人に訊いたんじゃねーの?NHKが。
225日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:42:05 ID:8fz19sMq
つーか「現職議員」の中身が知りたいよなあ
226日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:43:34 ID:n4LAq0yf
麻生は知名度が無いだけなのか嫌われてるのかどっちだw
227日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:47:49 ID:6Bw/YNvp
>224、>225
現職の国会議員にきいたらしい
228日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:48:51 ID:8fz19sMq
あ、もしかして7時のNHKか?
NHK世論調査。
「現職の国会議員の中で次期首相に相応しい人物は誰か」
麻生、竹中、前川が1.2%。小沢0.8、谷垣0.7。谷垣人気ねーなあ。
229日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:51:08 ID:dpozWQNA
>>210
「わたくしのアジア戦略」の動画ってあったんですか?
WTO演説の動画は保存したんだけどこっちは検索してもひっかかってこないんで、
外務省にメールして「そんなことは無理」って言われたらどうしようwと思ってたところ。
230日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:52:04 ID:GvvkgngJ
>>226
両方に決まってるじゃん。
部落発言をした時点で、ある一定の勢力は一気に敵にまわるからね。
解同、創価、共産、人権屋、部落民、チョソ、支那人は全て敵。
231日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 21:52:18 ID:mQNd46zg
その現職の国会議員って、社民党とか共産党の議員も含んでいるんジャマイカ?
232日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:00:34 ID:kwYO9bvF
>>227
さっきやってたNHK7時のニュースでの「NHK世論調査」なら俺も観てたけど・・・
それどこでやってたの? 
233日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:01:38 ID:GvvkgngJ
「口は災いのもと」を地でいってるのは確かだろうな。
部落が云々なんて、その場に居合わせた連中の結束が甘かったから発言が漏れたわけで…。
安倍ちゃんも「北なんて水爆落としてペンペン草も生えないようにしてやる」とか
言ったらしいけど、
出所が確かじゃないからマスコミも叩けない。
234日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:03:18 ID:1Lpx+7lp
>>229
だいぶ前にこのスレで動画上がってたよ。
どっか外国のサイトだったのかな?
235日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:09:02 ID:iGWYXnLI
NHK7時にやってた世論調査なら
国民の無作為抽出の調査結果だよ。
国会議員アンケートの結果なわけないじゃんw
236日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:20:41 ID:ZaKEZxBa
>>215>>220>>227
NHK7時のニュースでやってた世論調査の結果なら
                   ~~~~~~~~~
安倍>>>>>福田>>(越えられない壁)>>麻生・竹中・前原>小沢>谷垣
237日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:31:28 ID:A+MqNLGP
全国の20才以上の男女を2000人無作為抽出した世論調査の結果だってさ
なんだよ国会議員アンケートってwww
>>236
安倍>>(越えられない壁)>>福田>>麻生・竹中・前原>小沢>谷垣
ジャネーノ?
238日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:55:17 ID:8fz19sMq
うちの地方紙(西日本新聞)は共同の記事だったけど似顔絵付きだった。
似顔絵も共同から配信されてくるのかな?
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=12543.gif
似てない。
239日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 22:58:52 ID:vjiU6ASO
麻生さんは玄人好みだからまだ浸透していないのは分かるんだけど、
福田にまで負けている理由がよく分からない。
と思ったけど、2000人対象じゃ20人で1%だから、二位以下は誤差の範囲内で世論は安部一色ってことか・・。
240日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:00:11 ID:imBCcjqm
>>239
(゜凵K) < IDにASOおめ
241日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:00:17 ID:1Lpx+7lp
>>238
うちも西日本だったけど解約して良かったw
あそこも相当サヨってるからなー
242日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:09:20 ID:v8H/Luu8
>>238
昔、地方紙の編集局でバイトしてたことがあるんだけど、
画像は大部分、狂導から送られてきたものだったと思う。
新聞社はそれを指定の記事に使い、のちに他の記事に使いまわしたりして、
自前の画像なんてめったに無かった希ガス。
243日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:12:24 ID:iITwODSp
自民党党員対象の世論調査ってやっとらんのか?
あと、世論調査ほどあてにならんもんはないぞ。
いざ実際に投票するときにどう動くかは神のみぞ知る。だ。
244日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:13:22 ID:Wh/QWDkx
麻生太郎事務所のカウンタ
06/01/10(火)午後11時 673472 (+8500)

06/01/10(火)午前*1時 664972 (+600)
06/01/09(月)午前*2時 664373 (+520)
06/01/07(土)午後11時 663855 (+500)
06/01/06(金)午後11時 663354 (+1400)
06/01/06(金)午前*2時 661952 (+820)
06/01/04(水)午後11時 661131 (+650)
06/01/03(火)午後11時 660479 (+420)

DoSアタックってやつですかい?
245日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:21:53 ID:d6TsmkGs
>>244
06/01/10(火)午後11時 673472 (+8500)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
246日出る処の名無し:2006/01/10(火) 23:26:29 ID:5m3YF7tW
す、スゴスwwwwwwwwww
これは共同効果?ホロン部むちゃくちゃ頑張ってるなぁ…
247日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:29:48 ID:imBCcjqm
頑張り方思いっきり間違えてるよなあw
いつものことだけどww

事務所HP攻撃して何がどう変わるというのやらww
まあそれがわかるようならホロン部なんざやってないんだろうけどwww
248日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:43:31 ID:GvvkgngJ
これが噂の「イナゴ」w?
sugeeeeeeeeeee!!!!!!!
249日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 23:54:25 ID:NxFHWlEP
共同に釣られたネラーが押し寄せたのでは?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136816142/
ここなんてまだ生きてるし
250日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 00:56:08 ID:PK4GR7X7
251日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 01:10:57 ID:5ZZQogam
先週末に買ったテレビ誌に、今年の出来事をジャンル別に予測する特集が
あって、「報道」部門になぜかフロッピーの写真が載っていた。
小泉でも安倍でもなくフロッピーただ一人。しかもなぜテレビ誌に…
TVstation 22p
キャプション「注目人物は、記者質問を鋭く切り返す麻生太郎外相」
あと、同じページに載ってる「ジャーナリスト麻生香太郎」って誰?
252日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 01:43:09 ID:VG9amNFW
N+ってアンチが多いのね。
253日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 02:12:18 ID:PK4GR7X7
> 1月8日付け中国外交部報道官談話において、「事案発生当時、中国警察当局は法に
> 基づいて在上海日本総領事館の関係者に対する取調べを行い事実関係を確認した。
> 取調べは記録され、日本側関係者自筆の署名もある。」との見解が示された点について
> 平成18年1月10日
>
> 我が方として、中国側の事情聴取の内容如何にかかわらず、館員の死亡の原因が
> 「職務の重圧」であった、あるいは、中国当局関係者は関与していない等とする中国側の
> 主張は受け入れられない。我が方としては、引き続き中国政府が誠実に本件の事実関係
> の究明に当たることを求める。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/oshirase/18/osrs_0110.html

面白くなってきました
254日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 02:14:03 ID:jnpl/iVI
>>252
アンチもいるんだろうが、あそこの住人にはなんにでも
噛み付く人が多いんじゃね?
255日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 02:41:12 ID:17aZPWE9
>>254
ちょっとでも自分の考えから外れた発言した時点で叩きの対象になるからなあ…あそこは。
石原知事や小泉首相、安倍氏…。
もちろん麻生氏も例外じゃない。
256日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 02:56:26 ID:95YwVEoB
麻生は4回も大臣をやっておきながら少しも成果を出せない無能
だけど、タカ派が麻生しかいないから、しょうがないから屋山とかは推している。
257日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 02:58:22 ID:/ec0ZfZ9
                      見てる見てる
   ∧ ∧!             ∧__∧∧_∧
  <#;`Д´>               (・∀・(    )
  ( つ  つ             ( つ (    )
   .)  ) )          .    | |. | | |
  〈_フ__フ             (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ゲラゲラ   キモイヨー
   ∧ ∧ ・・・               ∧_∧   ∧_∧
  <#;`Д´>               (・∀・ )  ( ・∀・)
  ( つ  つ               ⊂    つ ⊂    つ
   .)  ) )               人  Y    人  Y
  〈_フ__フ               し(_)    し(_)
258日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 03:07:50 ID:A1dBPwn6
そういや石原が中国の反日デモで領事館が襲われた時に、
「民度が低い」と言ったら「民族差別だ!」と雑誌で非難した進歩的文化人みたいなのがいたな
259日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 03:09:09 ID:95YwVEoB
おまえら山本一太馬鹿にしてるけど、麻生より仕事してるよ
260日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 03:15:59 ID:B0thd8A0
このスレも人気が出てきましたねー。
261日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 03:17:45 ID:DoCiNKRs
【NHK】従軍慰安婦番組改編問題で、同局OBら16団体が安倍氏・中川氏・NHKに公開質問状
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136912880/

 NHKの従軍慰安婦番組改編問題で、同局OBらでつくる「放送を語る会」
など16団体が10日、安倍晋三官房長官、中川昭一農相とNHKに、政治
介入の防止などを求める公開質問書を出した。

 質問書は両氏に対し、NHK幹部との面談は番組内容への干渉で政治
介入に当たると指摘、否定するのであれば論拠を明らかにするよう要求。
今後も番組内容について放送前に説明を受けたり、中止を求めたりする
ことがあるかを尋ねている。

 両氏はこれまで「公正中立の立場で報道すべきであることを指摘した」
などと説明している。

ソース(SANSPO) http://www.sanspo.com/sokuho/0110sokuho095.html
262日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 03:29:44 ID:vyGazPSS
つーか8500ってすごすぎ
リアルで吹いた
263日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 05:26:38 ID:MhvhT1qb
>>204
ご馳走様でした。

切り上げようとした所でのフジテレビのツッコミが何か阿吽でワロス
264日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 06:22:37 ID:N17YNcC8
極東の片隅にあったはずのフロ研だけど、
最近は小泉スレや酒スレにもリンク張られるようになったし、
以前よりも雑音が増えてるし、きっとROMってる人とかも増えてるんだろうなw
265日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 07:46:25 ID:Ai3whiLR
いや運スレ、酒スレ住人は、
初代スレから巡回に来てたぞ。
266日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 09:31:41 ID:dMl5foTU
(´-`).。oO (ていうか、住人がかなりかぶってるのでは・・・。w)
267日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 09:40:05 ID:wBX17c6t
東亜にも時々貼られてるしなー。
268日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 10:00:21 ID:q8W9Aam1
フラン研住人が大量に引き抜かれた!
謝罪汁!
269日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 10:36:09 ID:CS4L+kw0
>>177
>>184

サンクスな。>>173を書き込んで以降、今初めてネット接続中。
1日中ネットやってるような身分じゃないので許せ。
270日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 10:39:05 ID:q8W9Aam1
四六時中人様に喧嘩売らないと生きてられないのか、この子は。
271日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 10:49:46 ID:1esIx1ik
>251
昔、作詞とかしてた人?>麻生香太郎
272日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 11:04:47 ID:x0R49NYI
>>266
系列スレ住人のサロンみたいになってる希ガス。
273日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 11:15:04 ID:j75Bkm8l
>>251
へぇー。
この雑誌、すんごいお花畑サヨだったから番組欄しか見ないようにしてたけど

>権力を監視する側であるはずのマスコミに不祥事が相次ぎ、
>ネットの普及もあって、今や国民がマスコミを監視する時代に。
>各キー局の報道スタンスの違いにも着目したい。

なんて記事を載せている。
前は、イラク自衛隊派遣は失敗するだろう、とか、載ってたのに。
274日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 11:35:01 ID:cnnczI9u
>>243
やってるんでないかい?発表せんだけで。
前回の総選挙がらみの本を色々読んでみたが、自民内部では
調査の結果、例の圧勝を予測してたらすい。

あまりの事に彼ら自身も信じられず、アナウンス効果を恐れて発表できなかったみたいだけど。
275日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 11:36:35 ID:cnnczI9u
あ、選挙戦中盤での調査ね。
276日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 12:50:43 ID:2MXBqcHu
新潮読んだ
福原学園元理事長が、死の直前に太郎あてに恨みの手紙を出したという記事
んー、別にこの元理事長が可愛そうだとは思わんなあ
277日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 12:53:19 ID:q13fMaGL
何の恨みがあったんだろう?
逆恨み?
278日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 12:57:13 ID:Tb5MkFBw
福原学園って確かろくでもないところだったよな・・
麻生と何か関係あったっけ?
279日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 12:57:26 ID:2MXBqcHu
一言でいうと、太郎を支援したのに、学園をのっとられたとさ
280日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 13:01:55 ID:KjrfyV6/
週刊新潮の怪文書マダ〜
281日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 13:03:51 ID:W+zbsPfS
新潮の手紙っつーのは
息子がコピーして新潮に送ったんかね?
政治家もたいへんだなw
282日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 13:09:58 ID:2GapSNgy
>>278
理事長(&理事会)が使途不明金
→理事長(&理事会)退陣
→文部省と福岡県承認の理事会発足

つまり、逆恨みw
283日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 13:17:13 ID:8peyUwi5
>>274
アナウンス効果もそうだが圧勝予想出すと候補者の中に手を抜き出す馬鹿が出そうだから
発表しなかったらしい。
284高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/11(水) 13:23:59 ID:9Z5x8YB/
 台湾の李登輝・前総統が5月10日から2、3週間の日程で来日する方向で調整している。
 民間団体などの招きによるもので、東京や秋田などを回り、松尾芭蕉の「奥の細道」ゆかりの地を訪問したい意向だ。
 李氏は2004年末に来日し、京都や金沢、名古屋などを観光旅行した。今回、来日が実現すれば、約1年半ぶりとなる。
 日本政府が前回、李氏に査証(ビザ)を発行した際、中国政府は反発した。その後、昨年の愛・地球博(愛知万博)を機に、
短期滞在の台湾観光客には査証が免除になった。
 ただ、政府筋は「李氏のような要人は、入国審査対象になる」として、日本での政治活動の有無などを確認したうえ、李氏の
入国の是非を判断するとの見通しを示している。
 外務省は「李氏の来日についてはまだ正式に聞いていない」としている。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000301-yom-pol

 森政権の時河野が外相で反対してたけど、今回はどうするかな。
285日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 13:59:18 ID:kNTP6bJW
人権団体中国は、言論統制しようとしているぞ!
286日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 14:22:29 ID:8peyUwi5
>>284
おしいな、4月中旬なら都内某所で例大祭実施中なんだが…
287日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 14:27:45 ID:JaEYQxa1
>>286
あのおじちゃんももう年だし、台湾と違って4月の東北はまだまだ寒いからねぇ〜
もうちょっと早ければ、弘前の桜とかも見ることが出来ますが・・・
まぁ、先ずは無事に来日できることを願いましょ。
288日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 14:40:06 ID:dy3lHbcG
例大祭に限らずともいつでも参拝できますよ。ええ。
289日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 15:17:20 ID:DvAwfZ19
この前の連休に初めて靖国行って来たんだけど、
なんつーか、「此処に英霊達が・・・」 とか思うより先に、
「此処に小泉も安倍も中川も麻生も来たんかぁ・・・」 とか思ってしまったw
「麻生は綺麗な巫女さんに声でもかけてたりしてwww」とか想像してたら手水のやり方間違えたw
290日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 15:33:11 ID:/qFI6sq2
>>289
次からは、煩悩片してから鳥居くぐれ(w
291日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 16:16:59 ID:zaxnem5O
煩悩と鳥居という言葉が並べられることに違和感を感じるw
292日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 16:23:03 ID:2GapSNgy
むしろ、煩悩を祓う為に鳥居をくぐるんじゃねーのかw
293日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 16:27:59 ID:q8W9Aam1
煩悩って仏教の概念だから神道関係ないわなw
どっちかというと性に奔放w
294日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 16:44:10 ID:hIu5BmCd
(゜∀゜)アメノウヅメー!
295日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 16:49:56 ID:kNTP6bJW
麻生さんのスレは、すぐ落ちるのでアゲ
296日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 16:50:42 ID:j75Bkm8l
自分は昔、鳥居の内側に住んでいたことがある。
297日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 17:32:59 ID:D7VwNqL5
ウチには鳥居がありますよ(w
|-`).。oO( お稲荷さんをお祀りしているので
298日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 17:36:21 ID:AzX7NPUi
>>295
専用ブラウザで勢いソートしてるが、
極東では常に上位10以内にランクされてるよ。このスレ。
現在は1週間で1スレ消費のペース。

>>272
系列スレの住人は麻生総理ならまあいいと思ってるってことなのかな。
しかし2chは一歩系列スレの外に出ると雰囲気ががらっと変わるからなんとも言えないが。
299日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 18:00:02 ID:1WrOxhs+
 ダカーポとかいう雑誌で「逆神」森田実大先生がポスト小泉を予想されていました。
谷垣 禎一◎
福田康夫○
麻生太郎▲
安倍晋三
竹中平蔵

麻生さんに▲がついてしまった。OTZ
しかし、谷垣に◎とはさすが「逆神」、見事です。
300日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 18:03:49 ID:z+Hv5NOJ
てことは安倍竹中が本命で麻生は大穴だな。森田神に丸つけられたら可能性ゼロだ。
301高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/11(水) 18:09:24 ID:9Z5x8YB/
>>299 ただ安倍と竹中が嫌いなだけじゃねぇかww
302日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 18:17:56 ID:SyFD0akn
>>299
これはウケ狙いだろw
303日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 18:21:48 ID:8HBvHDaQ
シャロン首相への見舞状 小泉首相分、紹介を忘れる
http://www.asahi.com/international/update/0111/008.html
イスラエルのシャロン首相が脳出血で倒れた後に開かれた8日の閣議で、
オルメルト首相代行が紹介した各国のお見舞いの言葉から、
小泉首相が送ったメッセージが抜け落ちていたことがわかった。
日本大使館の指摘を受けた首相府は10日、ホームぺージ上で訂正した。

一瞬麻生の発言が絡んでるのかと思ったが
よく見るとこれは8日で麻生発言は9日だから関係なかったw
いや、普通に考えて関係してるわけないんだけどさ。
304日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 18:22:10 ID:zaxnem5O
>>299
5名中▲って…神の御告げ的にはどう解釈したらいいんだ?
6名で▲だと軽くヤバいのは分かるんだがw
▲を凾ナ書かれたらマジヤバイってのも分かる。
305日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 19:52:08 ID:eTCeSoeh
本当は竹中に▲つけたかったんだろうけど
いくらなんでも、ってことで麻生につけたんじゃないの。
ぶっちゃけマルがつかなければどうでもいい。
306日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 20:11:53 ID:nUHTZGti
>>302
森田を甘く見ないほうがいい。
307日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 20:19:59 ID:nQNGw+zb
日本記者クラブ「06年予想アンケート」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060111ig05.htm
〈1〉12月31日現在わが国の首相はだれか
〈2〉日本の首相が8月15日に靖国神社に参拝するか
〈3〉東京証券取引所の大納会の日経平均株価終値が2万円を超えるか
〈4〉日銀が政策委員会決定会合で、年内にゼロ金利政策の解除を決めるか
〈5〉11月の米国中間選挙で、共和党が上下両院で過半数を維持するか
〈6〉日本の首相が年末までに北朝鮮を訪問することがあるか
〈7〉日本人がノーベル賞を受賞するか
〈8〉ドイツで行われるサッカーW杯の優勝国はどこか
〈9〉ブルガリア出身の新大関・琴欧州が横綱に昇進するか
〈10〉プロゴルファーの宮里藍選手が米LPGA(女子プロゴルフ協会)ツアーで優勝するか

このスレ的には願望も含めて、(1)は凾ニして、他はどんなもんでしょうかね。
308日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 20:20:26 ID:l66RcFHW
>>306
確かに竹中を有力候補にしてるのは見逃せんw
309日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 20:26:01 ID:RJ74Lu/c
竹中の総裁は本人自体にやる気がないので有り得ないけど
実際のところ、ポスト竹中の方も重要ポジションだったりする。
まあ、本人が継続できる環境をポスト小泉の人が整備すればいいんだけどさ
310日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 20:44:39 ID:YONWrofX
>>307
1が凾セと2は無いような
記者会見で聞かれても、「『8月15日には』いきませんよ」とか言っといて
例大祭にはちゃっかり公式参拝とかやりそう
311日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 22:11:35 ID:5QET0S48
>>310
小泉総理の総裁任期は9月まで。
312日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 23:49:10 ID:Tb5MkFBw
【領事館員自殺】古典的色仕掛け工作に対抗するシステム(欧米では半世紀前に対応済み)が外務省にないことが最大の問題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136986391/

「外務省は計4回抗議を行ったといいますが、残り2回は昨年12月19日に中国出張中の
泉中国課長が中国政府に、27日には佐々江アジア太平洋局長が中国大使館に対して
行ったものとのことです」12月19日といえば小誌が麻生外相に対し、取材申し込みを
行った当日である。「文春からこの事件について問い合わせを受けた麻生外相は、本省
の人事課だけでなくアジア局にも照会。これに慌てた外務省は、別件で中国に出張して
いた泉課長に急遽、中国政府に抗議するよう命じたのです」さらに佐々江アジア太平洋
局長が「電話で」抗議した12月27日は、この事件を報じた小誌の発売日である。
あまりに見え透いた「アリバイ工作」ではないか。

週間野中に妙に持ち上げられてるのは薄気味悪いがw
ともかく麻生タソ、カコイイ!
313日出づる処の名無し:2006/01/11(水) 23:59:02 ID:whozPRpB
森田大明神様は大活躍だな!

しかし、自分が怖いと思うのは、竹中氏だよ。
総務大臣になったと聞いたときは腰が抜けそうになった。
テレビとか携帯でつかってる電波の総元締めだべ?>総務省

IT業界にも関連するし、正直どーなるのか、期待半分、不安半分。
でも、ドッグイヤーなこの業界で改革派が入ってくれたことは有難い。

麻生たんの遺産も受け継いで、動きやすい法律をつくってもらいたいお。
314日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 00:13:50 ID:uYx4DqCr
麻生太郎事務所のカウンタ
06/01/12(木)午前*0時 674372 (+900)

06/01/10(火)午後11時 673472 (+8500)
06/01/10(火)午前*1時 664972 (+600)
06/01/09(月)午前*2時 664373 (+520)
06/01/07(土)午後11時 663855 (+500)
06/01/06(金)午後11時 663354 (+1400)
06/01/06(金)午前*2時 661952 (+820)
06/01/04(水)午後11時 661131 (+650)
315日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 00:27:09 ID:RJmtDWT2
>>313
総務は権限の幅が広すぎるので、把握するのが難しい。
おまけに竹中じゃ官僚に嫌われるのは目に見えてる上、大して期待できない。
後は郵政民営化を推し進めてさえくれれば今年9月には御役御免ってとこだな。

旧郵政省の情報通信部門を経済産業省に統合することで
郵政族議員らをバックアップしようとする官僚側の組織を潰してくれれば最高なんだが。
そんなことを思い付くような能力もないだろうし、経済閣僚に戻られたらそれこそ最悪。
316日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 00:29:14 ID:jO5qJKRB
むぅ....

●ポスト小泉は、安倍晋三が本命で福田康夫が穴馬だ。麻生太郎、谷垣禎一の
チャンスは小さい。麻生はすでに土曜には地元に戻り、県連を説得している。
また谷垣は財務相として、2007年度予算の編成に立ちあわねばならず、身動き
が取れないだろう。麻生、谷垣がともに立つと、青木や古賀はどちらを推すの
かが悩ましい。結局、福田であれば、皆が乗れる。結論として、本命安倍、穴
馬福田。谷垣と麻生は、小泉に上手に利用される可能性が高い。


http://tameike.net/comments.htm#new
317日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 00:41:22 ID:+mTSDqHv
まぁそもそも「ポスト小泉」なんて名前挙げられても
鼻先にニンジンぶらさげて、「さあ役に立って見せろよ」って言われてるようなもので・・・。
>小泉に上手に利用される可能性が高い。
というのも、あながち筋違いではないかもな。

でも上海領事館の件も、麻生氏はしごくまともな対応を取っていて
さすがだ、と嬉しく思うよ。
318高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/12(木) 00:42:46 ID:ZKad+MVq
>>312 山拓を中国大使にすればいいじゃない。
319日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 01:04:22 ID:rpkKDVGb
そんなことは無理


でもないか?
320日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 01:10:23 ID:Sq7zOjbJ
パカーンスレに麻生大門の画像貼ったのここの住人でつか?
久しぶりに行って驚いた。やめようよー。
321日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 01:21:05 ID:RJmtDWT2
福田の安定感とか頭の良さはまだ理解できるが
安倍は何がいいのか全く分からない。
北朝鮮を激しく非難すればいいだけって感じの外交姿勢で
内政も何考えてるのか全く不明な上に経済なんて小泉同様無知そのものだろ?

どう考えても麻生の方が国家観、経済観共に最善の選択だと簡単に分かる。
財政再建に向かう谷垣にしてもそうだけど、どうして責任感が強く
意欲もあり、仕事を熱心にこなす人間ほど人気が低いんだろうな。
ま、メディアが仕事していない事と仕事してるように見せかける政治屋のせいなんだけど。
322日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 02:12:09 ID:Xt9//ti2
>>321
安倍が「北朝鮮を非難すればいいだけの外交姿勢」なら、
谷垣は「財政再建しか見えてない経済運営」だぞ。
発言だけから計るなら、谷垣も相当な無責任さだと思うが。
財務省に言いくるめられて増税言ってるとしか見えない。
どこが責任感強いと感じるのかわからん。
有権者に厳しいことを言えば責任感ある政治家なのか?
福田が安定感あるとか頭がいいってのも、どこ見て
言ってるのかわからんし。イメージで語ってないか?
323日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 02:35:24 ID:f9FrACkq
>>321
党内派閥にしろメディアにしろ結局は利害関係で動いてるんだろうから、
安倍が人気ある(ように見える)のは色々な人間にとって一番都合がいいからじゃないの?

谷垣はもうちょっと人気が出てもいいように思うけどな。
国連分担金軽減をアナンに訴えたのはGJだった。
小泉に阿らないスタンスを通してるのも答弁のキレの良さも嫌いじゃない。親中って所を除けば。

>>320
パカーンスレって何だろうってググってみたら少女漫画のスレか。
なんつうか、麻生ファンって裾野が広いというか、色んな層の人がいるんだな。
324日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 03:36:54 ID:RJmtDWT2
>>322
増税は避けて通れない。嫌われても谷垣は逃げないのがいい。
デフレ脱却や景気を落ちこまさない為に、あの馬鹿な日銀が
量的緩和を解除しないよう抑制し、消費税ありきではない税制の改革をするのは当たり前。
お前は谷垣が最近テレビによく出て何を訴えてるか考えた事もないのか?
タバコだってもっと増税していいし、道路特定財源の一般化(税率維持)
在日の特権廃止、相続税の増税、パチンコへの賭博税・・・etc。
やれる事は山ほどある。財政再建という厳しい道のりへの意気込みがあるいい証左だ。
増税=悪みたいに考える奴はもう少し考えてくれ。
あと個人的にも谷垣は宗男バッシングの時も「腹が痛くなった」とか言って
国会を退席してメディアの下らない魔女狩りを拒否したいうのを評価してる。

福田については、官房長官時代の対応が現官房長官安倍と比べれば言わずもがな。
当初から竹中が小泉内閣の癌であることも言ってたし
郵政民営化も賛成だと最初から明言していた。
馬鹿なマスコミに振り回されることもなく、年金問題においても一早く辞任し
参院選2ヶ月前にして民主党と当時の党首の管直人にダーティーイメージを与え
その後の後任選びでガタガタにした。普通にキレる男だと思うが?

ま、そんな事はどうでもいいんだよ。
俺はこいつらよりも断然麻生がいいと思ってるんだから。
次の総理は彼しかいない、って程にね。もう誰と比べても一際輝いてる。
325日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 03:54:28 ID:qc43xAM8
敵を知り、己を知れば、ローゼン危うからず
326日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 05:26:39 ID:6fW6rmd9
>>320
なにその上島竜平
「おまえら貼るなよ貼るなよ、絶対貼るなよ!」ってか
なにがやめようよーだ。 軽い嵐依頼じゃねーか
327日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 06:30:46 ID:WSxe7EW1
えー、突然だが昔(?)映像を。
地上波デジタル放送開始(2003年12月頭)の時のセレモニー。
9分ほどで、前半4分が当時の麻生総務大臣の挨拶。
中盤で放送開始のカウントダウン、最後に小泉総理の挨拶。

スレに投下するなら前半だけでも良かったのかもしれないが、せっかくなんで全部。

ttp://woolup.ddo.jp/uploader30/downloadkey.html?no=NTk2Nw==
DL:asou
328327:2006/01/12(木) 06:47:37 ID:WSxe7EW1
329327:2006/01/12(木) 06:49:29 ID:WSxe7EW1
上げなおし・・・
ttp://upq3new.dtdns.net/img/23161.zip
330日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 07:13:19 ID:Zzsa181i
>>316
なんだ、田原の弁かよ。
331日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 07:45:15 ID:XwY3V6ZA
朝日新聞ですが、団塊党の応援してみました
http://www.asahi.com/paper/editorial20060112.html
団塊のあした 既得権を手放せるか
> 今年60歳を迎える民主党の菅直人さんが、自分のホームページで「団塊党」の結成を呼びかけている。
(中略)
> 政治学者の蒲島郁夫さんはいう。約20%いる大卒の人たちは政治的な関心が高い。
>特定の政党への帰属意識は弱いものの、自民党より民主党に入れている。
332日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 07:46:46 ID:XwY3V6ZA
しまった、貼るところ間違えたorz
333日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 08:34:36 ID:cDVcSwBg
>>329
ありがとござます。

小泉もそうだけど、麻生は原稿をほとんど見ないね。
ある程度これとこれについて喋る、と理解したら後は自分の言葉で伝えてる感じ。
334日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 09:01:56 ID:ElvzuW+u
>>327
ありがd。(・∀・)
真面目な(゚听)
335日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 09:56:47 ID:iXXzTdDr
>>329
thx!
「どーやってやるんだ?」「10、9、・・・って」
ワロス
336日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 11:21:59 ID:QY1e57Xu
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:jg9hK7GVA-kJ:www.websanko.com/marketinfo/officemarket/pdf/0509/hospitality.pdf+%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%80%E9%8A%80%E5%BA%A7&hl=ja
>総務大臣の麻生太郎さんは、
>人の目にも涼やかな麻のシャツを着てコーディネートしていらしたのは、
>ちょっと光っていましたね。さすがに吉田茂さんのお孫さん、
>衣更えの本質をよく知っていらっしゃると思いました(笑)。

クールビズが褒められてるww
337日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 11:50:22 ID:PONL8pey
ほんとだ、褒められてらw
確かにある種の威圧感はあったけど
ベストドレッサー獲った時はどんな格好で出たのやら
338日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 13:28:02 ID:dYm01076
フロッピと関係ないけど外務省報道官会見、アップされてたね。
上海ネタにハイエナのように食らいついてた。
339日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 14:20:21 ID:asMuIJjA
>>336
>衣更えの本質をよく知っていらっしゃると思いました(笑)。
この最後の(笑)がとてつもなく深い意味を含んでいるような気がするw
340日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 14:52:45 ID:nChrAMMY
今週の週刊文春のポスト小泉の安倍関連の記事のところで、
麻生さんにも触れられていたけど、麻生は親台湾派がハンディとなって周回遅れみたいなことを書いていた。
しかし、なんで親台湾派だとハンディになるんだw
実に不思議だった。
341日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 15:09:01 ID:5JAEg7mv
ゼーリックが今月末あたりに来日するらしいね。
共同の記事読むと、いかにも親中派みたいな書き方だったけど、
彼はシナに対してはかなり厳しい注文つけてなかったっけ?
342日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 15:16:36 ID:IoWROe56
>>339
素直に取れば伊達男。
穿って見ればYakza-Bizって所での(笑)では?
343日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 15:38:29 ID:AnB7kF0u
ここに、麻生さんのウォームビズスタイルがあったよ
http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/04chara/suisei.html
344日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 16:17:24 ID:09CY6c3G
>>338
今ちょうど朝日ニュースターでやってる。
345日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 16:31:48 ID:Xt9//ti2
>>324
なんで日本はこんなに物分りのいい国民ばかりなんだろう。
財務省はラクチンだな。
346日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 16:39:41 ID:46oTuinF
>>343
誰がどう見てもバーボンでした。本当にありがとうございました。




…踏んだけどね。
347日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 17:04:29 ID:Mnz0y5/w
>>345
たった2行で全否定か。ラクチンだな。
348日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 17:07:32 ID:awBlcAJE
新潮の読んだけど、あれ良く分かんないね。
麻生派に金を流しまくったのに、結局天下りを入れて後々乗っ取ったみらいな
こと書いてあったけど。
元秘書が理事長になるってのは確かに尋常じゃないと思った。
合法的に取って代わったって感じ?
349日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 17:19:32 ID:c3WRG5sy
>>345
はっきり言って谷垣を全く評価しないどころか、あれが総理大臣になるのは民主党が政権
を取る事並に危険だと考えてはいるが、日本人ほど物分かりの悪い国民はおらんぞ。
一旦観念すると今度は急変するが、観念する所まで状況が悪化するまでとことん物分かり
が悪すぎて、効率よい変革が無理。
消費税導入の時にしても、税率アップの時にしても、もう今やらにゃアカンとなって政治生
命を懸けて行ったら、どっちもまじで政権が飛んだ。
今回は「もうまじで増税せんとアカン」と観念しているので、今までほどのダメージはなさそ
うだし、谷垣はそれも読んでいそうな気がするが。

ま、観念する所まで変革を拒否するからこそ、世界で唯一emperorを戴いている国として存
続しているので、一概に欠点とは言えない。
あくまでも「限界まで変革を拒む」と言う特徴を持っているだけだが。
350日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 17:44:00 ID:Rw4ewOsJ
>>324は相続税の増税を夢見ているようだが、麻生さんは相続税に対して批判的ですよ。
麻生さんは私有財産を重視する正しい経済観の持ち主ゆえに社会主義的な富への嫉妬心に迎合するようなことはしないよ。
谷垣のような官僚社会主義的な考えでは経済は良くならないよ。
福田は親父が大蔵官僚なのに自分がなれなかったせいか、官僚にコンプレックスがあって、彼の掲げる経済政策は財務官僚の言いなり状態だね。
       
あと、安倍が「皇室典範改正案は党議拘束が必要」などとほざいているが、そろそろ【低教養・エセ右翼の安倍晋三を弾劾する】というスレが必要でしょうよ。
351日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:01:41 ID:mWblYT87
信者って領域まで行かれると、さすがにヒク
352日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:14:56 ID:Xt9//ti2
麻生スレで谷垣が責任感のある政治家なのかを論じても詮無いが、
単に財務官僚の言いなりになってるだけだよ。

だいたい「消費税アップしないともうアカン」って何が根拠?
消費税上げてもトータルの税収が単純に増えないのは、
5%に上げたときで証明済みだ。トータル税収がアップしないのに、
どうして財政再建につながるのか説明できないだろ。
消費税アップで景気回復とか狂ったこと言う気か?

それなのに、マスコミや多くの国民は消費税アップしないともうアカンと
思っている。>>349のように。財務相やマスコミがそう言ってるだけだろ。
353日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:20:10 ID:Mnz0y5/w
>>350
麻生は確か、利率マイナスの「相続税免除国債」みたいなのを発行したらどうか、みたいな
アイデアを開陳してなかったっけ?
354日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:23:33 ID:MJrtnnY2
何かヘンなのが混じって来たなオイ
355日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:31:50 ID:4smww33V
>349
>はっきり言って谷垣を全く評価しないどころか、
>あれが総理大臣になるのは民主党が政権 を取る事並に危険だと考えてはいるが
なんで?
356日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:33:53 ID:FV/JCY0q
こんなことは言いたかないが、麻生さん、渡部昇一あたりの毒電波を受信しすぎなんじゃないかと
>日本をユダヤ人が集まる国にする、相続税廃止、などなど。
357日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:35:36 ID:c3WRG5sy
>>352
>それなのに、マスコミや多くの国民は消費税アップしないともうアカンと
>思っている。>>349のように。

スマンが、それは違う。
「増税せなアカン」とは言っていても、「消費税率アップせなアカン」とは言ってない。
そこの前の消費税率アップは、あくまでも政権が倒れた例。
増税しない選択肢も有る。
年金を廃止し全て生活保護費に統合して生活保護の給付審査を厳密化し、国民健康保険
の給付を例えば風邪などは外し必須かつ高額の医療に限定すりゃ、一般歳出の4割を占め
る社会保障費の6割前後は削れるので、25%程度と妥当な数字まで減る。
絶対に国民の理解を得られないがな。
だから増税が必要。
358日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:47:58 ID:c3WRG5sy
>>355
スパイ防止法。
在日参政権だろうが人権擁護法だろうが、悪政と言われる物が成立してでも最後の歯止め
になり得る必要不可欠にもかかわらず主要国で日本にだけ無い物を潰した張本人。
359日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 18:52:16 ID:KaSRa6Ji
>>358
へーそうなの?
だから森田神が◎つけるのか。
360日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 19:13:10 ID:4smww33V
>358
レスども
マジでええええええ!?
あれ潰したの谷垣なの!?なんでそんなことすんだオイ
ええええええ_| ̄|○
361日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 19:17:32 ID:sKn5yBhB
>>356
>日本をユダヤ人が集まる国にする
こんなこと言ってたっけ?
362日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 19:38:09 ID:FV/JCY0q
363日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 20:08:59 ID:sKn5yBhB
>>362
サンクス。へー、自分は(ナチの件で)ユダヤも信用ならんと思ってるので、
あんま過剰にひいきにすんのは遠慮して欲しいもんだね。
364日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 20:22:35 ID:c89r7y0w
>>362
麻生の発言の意図はともかく
それに噛み付く側が俺的にもうダメ。
チョンと行動パターンが同じだもん。
365日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 20:50:53 ID:4bmrh+lx
某所の流用だが、とりあえず

・個々の政策の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー

次スレからこれをテンプレに追加したい。誰かの叩きをやりたいなら専門のスレが議員板とかに腐るほどあるからそっちでやれ。
366日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 20:52:37 ID:M+Qizik5
>>361
噛み付く側はどうでもいいけど
麻生が心底そう思ってたらそこは支持できない。
367日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 20:52:57 ID:+0kzKZzw
>364
だからこそfishermanなわけだよな。あまり釣れずに目立たず動いてる輩が
浮かび上がってくる。
368日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 20:53:24 ID:VCF1hRNt
テレ東の番宣wwwww
369日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:13:20 ID:HeBxEwSv
>>368
何かあった?
370日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:17:02 ID:FV/JCY0q
>>364
日本の外国人記者クラブは基本的に反日バイアスかかってます。

://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/m/200512/4

真ん中辺りの記事。
371日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:17:58 ID:VCF1hRNt
>>369
クイズチャンピオン(?)の問題に、
「次の3人の議員うち、オリンピック出場経験があるのは誰?」
つー問題が。

たろさ ・誰だっけ?・あべちん の三択。
372日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:18:22 ID:FV/JCY0q
うぉ、リンクがおかしかった。
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/m/200512/4
373日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:35:35 ID:qhIZX0kZ
>>371
誰だっけ?=谷垣

と予想してみる。
374日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:42:53 ID:nChrAMMY
>>373

( ゚д゚)ポカーン

このスレ住民なら知ってるはずだろ。
>>3をチェック

答え・たろさ
375日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:45:03 ID:qhIZX0kZ
>>374
ちゃうちゃう
371が3択のうちの一人を忘れてるから
予想遊びしただけだよw
376日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:47:02 ID:H/+F5zQe
>>371は3択で上げられた3人のうちの1人を失念しただけで、
>>373はその失念してた部分を谷垣さんだと言っただけっしょ?
377日出る処の名無し:2006/01/12(木) 21:50:37 ID:pjjhsUnp
誰だっけ?=前テカ

を前提としてあえて外してきたのかと思った。
てか本当に失念してるのか前?なのかわからん。
自分で自分をフォローさせられた>373カワイソスwwwwww
378日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 21:52:18 ID:c89r7y0w
>>370
興味深いブログだが、読んでてなんだか気持ちが悪くなってきた。
ガイジンっていったい…デーブスペクターがかわいく見えてきたぜ。
379日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 22:21:18 ID:wMBkmYFg
誰だっけ?=福田

だったような。
380日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 22:44:23 ID:qc43xAM8
>>372
やばい
殺意が湧いてきた
これはマジヤバイ
381高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/12(木) 22:50:25 ID:65HyXbkU
 安倍ちゃんに「公明党が次の総理には靖国参拝しない人になってほしい」と言ってますがとの質問に「靖国参拝しても公明党との
連立には影響はない」といったらしいw
382日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 22:55:51 ID:KCQhe8Dy
おまいら本当は前?の名前覚えてんだろ(w
383日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 22:58:42 ID:dl+awFWD
前汁だろ
384日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 22:59:01 ID:Uw2NeNpb
いやだなあ、前畑さんの名前忘れるわけないじゃないですかw

いや、前平さんだっけ?
385日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:07:37 ID:ZWEp406d
前掛さんだろ?
386日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:12:37 ID:MA9UOERa

   前屋!

          前屋!

387日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:18:37 ID:gM+MF9XS
麻生太郎事務所のカウンタ
06/01/12(木)午後11時 675303 (+930)

06/01/12(木)午前*0時 674372 (+900)
06/01/10(火)午後11時 673472 (+8500)
06/01/10(火)午前*1時 664972 (+600)
06/01/09(月)午前*2時 664373 (+520)
06/01/07(土)午後11時 663855 (+500)
06/01/06(金)午後11時 663354 (+1400)
06/01/06(金)午前*2時 661952 (+820)
388日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:21:11 ID:ATkF892W
前張さん?
389日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:24:54 ID:mRjzCC7G
前園?
390日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:28:14 ID:SeeWdIfs
てか、(゚听)スレで民主党代表・前?さんの名前を尋ねられても・・・。(つД^)
391日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:29:39 ID:SeeWdIfs
>>387
何か、もうすぐ毎日延べ1000人が訪れるのが普通になりそう。(・∀・)イイ!!
392日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:35:40 ID:4RU3LNI1
つーか、事務所なんぞ一月に一回くらいしか更新してねーじゃん
むしろ外務省のアクセス数を見た方がw
393日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:42:33 ID:gM+MF9XS
ん、んじゃ今日で止めるわ。
外務省のカウンタどこにあるのか知らんけど、よろしく。>>392
394日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:52:14 ID:kMu02ZNf
貴様ら前言撤回さんを覚えていないとは癇癪がおこりますね1!1
395日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:56:53 ID:dl+awFWD
前言さんだったっけ?
396日出づる処の名無し:2006/01/12(木) 23:59:30 ID:mRjzCC7G
>393
んー、別に続けてもいいんじゃ?
麻生のこと調べるときはやっぱ麻生の事務所を
まっさきに調べるだろうし
自分は助かってる、つか面白いと思ってカウンタ動向みてるけど

ところで民主党代表については
皆一応前○っていうのはわかってんだな(w
397日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:02:24 ID:kIhrbuL0
もし民主党代表の座が動いたら、間違いなく「前代表」と呼ばれるようになるんだが…
398日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:04:26 ID:u0eov2eC
「ポスト」小泉4人、森前首相が寸評
ttp://www.asahi.com/politics/update/0112/009.html

>麻生外相は「政策通」。だが「吉田茂の孫で、御殿の中の御曹司というイメージを嫌って
>『べらんめえ調』でやっている。外相の立場ではいいのかな、と心配している」と述べた。
399日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:07:59 ID:XWtAZuMX
>393
いつもカウンタ動向楽しみにしてる。そんな奴もここにいるよ
続けてほしいっていうのが本音だが毎日大変だよな
ありがとう。当たり前のように見ていて感謝していなかったことを恥じる

写真の更新はマメにやってる気がする>事務所
400日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:08:00 ID:O2sjXPQT
つうか>>393が善意でやってくれてんのに止めろだの続けろだの勝手な奴らだな
もともとは「今後も続けてくれ」ていうこちらからお願いした立場じゃん。
401日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:11:07 ID:Y1bU8vm6
>>398
>「政治家は腹黒い人が多いが、澄み切っている。純真そのもの」。
>一方で「もろさもあり、修練の必要がある」と注文を付けた。
マスコミが安倍ちゃんプッシュしてるのはやっぱり…
402日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:19:33 ID:FpIkEEQu
>>398

麻生って政策通なん…?
同派閥の藤井が苦手な方だと評してたけど。
まあ東大の目から見てのことかも知れんが。
403日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:27:31 ID:pBQv2ELq
>400
続けろとは言ってねーよ
おまえは朝日か
404日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 00:59:18 ID:DrDZtbKT
カウンタ動向はある程度の指標になると思うので出来れば続けて欲しいが
まあ普通に面倒だしな、毎日やるってのは

既出だったら申し訳ないが激しくワロタんで
ttp://chu-kichi.jp/chu/blog/archives/cat1/ の05年9月13日
405日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 01:06:06 ID:tkpY4jtW
結論
>>392は死ね、と
406日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 01:18:55 ID:O2sjXPQT
>>403
あ、書いてる間に>>399が先にレスしてたのか。
自分は>>396のものの言い方に苛ついたのでレスをした。
誇張して書き込んでしまったかもしれんのでそこは謝っとくわ
いい加減ウザいので去ります
407日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 01:20:08 ID:f1N1hyeJ
>>392は、人の善意にわざわざストップをかけたからには、
何かやってくれるものと期待したい
408日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 01:47:24 ID:4mL+suo8
>>398
森にだけは舌禍の心配されたくないな。

>>404
逆ナイキ太郎ロゴ笑える。
409日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 01:58:59 ID:+U5TghUy
これはまだ出てないようなので  12日の読売2面。
  小泉さんが麻生さんに触れている。

小泉首相は11日、アンカラでトルコ日本基金文化センターとアナトリア文明博物館
を視察した。
首相はセンターで、碁や日本語、折り紙など日本文化を学ぶトルコ人の姿を視察。
図書室でマンガを読んでいたトルコ人男性に、
"日本の外相はマンガが大好き。マンガを読むと最近の若い人が何を考えている
かがわかるんだよ" と話しかけた。
折り紙教室では子供たちに自ら折り鶴を折ってプレゼントした。

 下段の小さな記事だったが 萌えた。


  

 


 
410日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 02:28:24 ID:EsIeaHmy
なにに萌えたんだよw
411日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 02:37:00 ID:S9hSeNoo
小泉がこっそり麻生たんの良いところを理解して、で誰かに言わずにはいられない
ところとか?
412日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 03:01:36 ID:rvDfvms9
>>409
      ___
     く/',二二ヽ>   __________
     |l |ノノイハ))   |これでも読みやがれですぅ〜♪
      l | ゚听ノ   <
     ノ ノ(l_介」⊃[外務省監修のトルコ語版RozenMaiden1巻〜5巻]
    ≦ノ`ヽノヘ≧
.   ミく二二二〉ミ
                 by麻生星石
413日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 03:51:22 ID:EsIeaHmy
>>411
萌えねえwwwwwww

小泉が麻生のこと支持する発言するのは
麻生を応援してる者としてはありがたいけどな
414日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 04:14:18 ID:pyZlt6lO

小泉→麻生→安倍 これが理想。
415日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 05:57:49 ID:2x04BIyw
首相は麻生さんをトルコの若者にに売り込んでくれたんだな
416日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 06:21:48 ID:E9VEiB+T
>>409
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  < ……ジュン(はぁと)
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
417日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 06:51:26 ID:lOdfB8WR
麻生もかわいそうだよ
信者は嫉妬丸出しで、麻生の足を引っ張るし
テレビには呼ばれないしでなかなか人気出そうにない
418日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 07:04:20 ID:2x04BIyw
何たって、「ライバルはマスコミ」だから
419日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 08:02:32 ID:svGx2Vri
今ニュースで信子様きたー。
すっごいそっくり。
綺麗な方なのだけれどそっくり・・・びっくり。
それだけが言いたいがために飛んできた。
420日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 08:57:31 ID:pWvsUX0U
>>409
小泉(・∀・)イイ!!
421日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 09:05:18 ID:i9PTOM5b
そうかぁ? 丸善でマンガ立ち読みしてたらブッシュがやってきて、
「ライス長官もマンガが大好き。マンガを読むと最近の若い人が何を考えている
かがわかるんだよ」
とかいきなり話しかけられたら、まずは引くだろw
422日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 09:16:38 ID:85pVCzuY
>>419
そんなあなたにプリンセスノブコを進呈
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yuki_himesama/3542487.html
423日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 09:38:10 ID:vmosoeAc
>>421
アメリカ人なんだからそのたとえはまちがってるとおもうぞw
424日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 10:41:52 ID:eD5EQTDV
>>422
うわ、なんか騙された気分だw
そうかー、プリンセスノブコって・・・。
425日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 10:43:46 ID:ogsbnsPl
小泉首相の後継候補像、「選挙に勝てる総裁」の意味はあまりない=森前首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000518-reu-bus_all

>麻生外相については、「優雅な御曹司とみられることを嫌い、べランメエ調でやって
>いる」とし、これが人気の一因になっているとした。一方で、「平易な発言・行動を
>している。ただ、そのこととと今の外務大臣の立場でそう言うのがいいのかなと言う
>ことはある」と注文を付けたが、「経済もわかっている。幅広い付き合いもある。
>国民的人気もある」と述べた。

>>398 のロイター版
426日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 10:59:14 ID:naQxh66F
麻生、もしかしなくても髪染めてる?

>425
わかってんじゃねーか森
427日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:05:27 ID:p/i3N+AY
>国民的人気
って財界からの声か?
まさか森がネラーの動向を承知してるとは思えんし
428日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:15:03 ID:qkuh03EE
>>427
「馳のご注進」説を唱えてみる。香具師ならギリギリ、2ちゃん覗いてそうな気がしないこともなくもなくもない。
429日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:15:09 ID:60WyKyZ4
サンケイではこーなってた。

http://www.sankei.co.jp/news/060112/sei091.htm
また、麻生氏を「とても仲がいい」とした上で
「世の中のことも経済のことも分かっている。
幅広い付き合いもある」と述べた。


仲がいい…
確かに麻生の公式HPの写真には森が写りこんでいる割合が高いなw


430日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:36:55 ID:i9PTOM5b
森から高評価ってことは首脳陣としては麻生は当て馬確定のような気がして(´・ω・`)ショボーン
431日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:42:10 ID:60WyKyZ4
>>430
森は名前が挙がっている候補の全員を持ち上げてたよ。
長短合わせたコメントをしてたけど、福田に関してだけは
年齢の関係なのか欠点は言わなかった。

まぁ元々望みは薄いのだから、気楽にいきましょうや。
432日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:43:45 ID:w9olt4V8
森と麻生といえば

葉巻を貰った森の元へ駆けつけて
葉巻を奪っていった太郎ちゃまのエピがあったね
433日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:45:02 ID:dDG8zGbU
森と相撲一緒に見に行ってなかった?
違ったっけ
434モリリン:2006/01/13(金) 11:51:49 ID:aVhV1p79
麻生→安倍キボン
435日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:52:48 ID:naQxh66F
>432
kwsk
436日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 11:57:29 ID:MnGTHusa
【俺の】麻生太郎研究第2弾【背後に立つな】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/142

142 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 23:51:00 ID:iEMvtMNU
森ヨシローの地元ですが、地元紙(ホッコク新聞)におもしろい記事が載ってた。
=====
当時首相だった森が外国要人から超高級葉巻(一本数万円)を土産に
トランク一箱(!!)貰った。でも森はタバコ嫌いなので部屋に
ほったらかしておいたら噂を聞きつけたフロッピ幹事長(当時)が
やってきてクレクレ攻撃。森が「首相しか吸えない葉巻」とからかうと
(゚听)「必ず首相になる」と言って持っていってしまった。
森は「今度アソーさんにトランク十倍返ししてもらう」と語っていた。
======
葉巻ぐらい大金持ちなんだから自分で買えよ、フロッピー。

うpしたいけどスキャナ壊れてる…
437日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:20:58 ID:3zcE8H34
ステーキレストランに来て頼んだのが1980円のセットだったりと、
多分漫画の買い過ぎで生活費を削っているんだよ。
438日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:22:48 ID:4mL+suo8
副幹事長だね。
439日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:23:34 ID:i9PTOM5b
せ、せこ!(爆)
440日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:26:47 ID:KJ/llPAp
逆に麻生らしくて萌えた。
441日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:47:20 ID:vmosoeAc
【政治】 「靖国の話を最初にしたの、中国じゃなかった?」「総裁選、靖国は争点にならぬ」 麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137123639/
442日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:51:06 ID:yQyNimFO
今日の会見も見るのが楽しみwww
443日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:53:38 ID:Yp94Q3DY
すまん、それ書いたの俺。幹事長は誤り、正しくは政調会長。
新聞見ながら転記してて間違った。マジスマン
なぜかしらんがコラム欄に麻生ネタが多いなぞの地元新聞社・・・
444日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:56:43 ID:EQ14B0FM
>>437
ゲイツに議事堂のカレーおごったのも金がなかったのかw
445日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 12:58:51 ID:EQ14B0FM
>>390
前?「俺の名前を言ってみろーー!」
446日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:07:45 ID:gnNmlAh4
>>443
平成13年 国務大臣 経済財政政策担当大臣に就任。
自由民主党政務調査会会長 に就任。
http://www.aso-taro.jp/profile/profile.html
政調会長になったのは小泉は首相になってからのはず。
447日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:07:53 ID:csYrQeVj
>>445
             ┌┬┬――┬ヽ
             │||    ||
             │└┴――┘|
             │┌-(゜凵K)..┐|<え?何?もう一度言って。
             ││..(ノ..........つ|
             ┏━━━━━━┓
             ┃            ┃
448日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:11:45 ID:LEH5U61I
>>443
森政権での政調会長は亀井静香(幹事長は野中広務→古賀誠)。その当時の麻生の主な役職は政権末期の経済財政政策担当大臣とか。
副幹事長も当時の麻生にしては軽すぎる役職の気がする。政調会長で正しいなら小泉政権下では。
449日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:15:03 ID:KRPHAdyd
>>446>>448
森さんが任期中に葉巻を貰ったけど、
『ほったらかしておいた』期間に代替わりしたってことなんじゃないかと。
450日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:15:36 ID:/BIBzUHA
たろさってさ、引出しの多さが魅力だと思うんだよなぁ。
純ちゃんがげーじつとか、幅広い趣味でひとたらししてるのに
通じるところがあると思わない?
451日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:35:52 ID:wZG3wOy9
>>441で拾ってきた。

102 :名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:19:31 ID:cD1hCLNs0
                  ┌┬┬――┬ヽ
  ┏┓  ┏━━┓        │||    ||              ┏┓┏┓ 
┏┛┗┓┃┏┓┃        │└┴――┘|              ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━│┌-(,,゚听)┐|━━━━━━┓┃┃┃┃ 
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━││..(ノ..........つ|━━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃        ││................|│              ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        └┴―U''U::┴┘              ┗┛┗┛ 
452日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:39:35 ID:a9m9woJb
外相 制裁前になお外交努力を
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/13/k20060113000085.html
mms://a873.v90561.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/873/9056/43c72403/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20060113000085002_mh.wmv
453日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 13:57:44 ID:ICi7e18k
これ以上の努力って何をすれば‥
454日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 14:00:27 ID:csYrQeVj
>>453
太郎ちゃまを総理大臣にw
455日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 14:14:50 ID:4aSK5Cl2
きょうは我らが太郎の記者会見の日だが・・・
今日の朝日ニュースターは何時じゃろ?

安倍⇒猪口⇒与謝野⇒竹中⇒麻生⇒北側⇒石原⇒鳩山

の予定になっているようだが。
うーーん、16時半前後かね???
456日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 14:58:23 ID:Tdt8Tf4a
 ポスト小泉を決める九月の自民党総裁選に向けて、同党は「国民参加」
の路線を打ち出した。小泉純一郎首相は後継について「国政選挙に
勝てる」ことを条件に挙げて国民受けを重視する。総裁選は、過去にも
党内の駆け引きや思惑から投票ルールの変更を繰り返してきた。今回、
「国民参加」の狙いと本気度とは。
(中略)
 武部幹事長らが、ここにきて「国民参加」を言い出したのはなぜか。
 政治評論家の小林吉弥氏は「昨年九月の総選挙で圧勝した小泉人気
に便乗して総裁選に国民の関心を引きつけ、高い支持率を維持させたい
思惑もある」と述べて、国民やメディアが注目した「小泉劇場」の再現が
頭にあると説明する。そのうえで「より直接的には、偉大なイエスマンを
自称する武部さんが、小泉首相の意向に沿って、次期総裁候補として
国民的な人気の高い安倍官房長官の選出を不動のものにしたいという
動機だ」と推測する。
 政治評論家の森田実氏は「初めに結論ありきだ。安倍氏にあるのは
人気だけで、人気で安倍氏を選びたいという自民党へのメッセージだろう。
人気以外で勝る福田康夫氏(前官房長官)にだけはしたくないということだ」
と分析する。
 さらに「自民党の総裁を選ぶのに、党員以外を参加させるのは政党論
としてもナンセンスで間違い」と指摘、「国民参加」の総裁選の意味に疑問
を投げ掛ける。
(中略)
 小泉首相の意向が左右しがちな総裁選に対して、明治大学名誉教授
の岡野加穂留氏(比較政治学)は「首相が辞めるならば、靖国問題を
はじめ、何のしばりもつけず、黙って辞めろといいたい」と引き際に注文
をつけて、こう強調する。
 「後継選びを思うように進めたいという本心を隠して、総裁選というショー
を国民に見せるのは、鮮やかに人をだます流行のテーブルマジックと同じだ」

ソース(東京新聞)※かなりばっさり中略しましたので、ソース元でご確認ください。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060113/mng_____tokuho__000.shtml
457日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 15:05:11 ID:pWvsUX0U
>>436
(゚听)可愛い!!
458日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 15:09:52 ID:uOfJ8xow
>>441の元ネタの毎日のフロッピの写真

・・・・口元がモロに「凵vという写真を使っているな、わざとか?ww
459日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:06:08 ID:yQyNimFO
間もなく麻生ちゃん会見
460日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:08:14 ID:UGVuuk2L
立ち読みしてたら今月号のノンノの読み物ページに麻生を発見。
なんかそっくりさんとかいうコーナーで表情が似てる若者の写真と並べてあった

若者の間で人気があるっていうのは本当かも
461日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:11:02 ID:yQyNimFO
今日は更に飛ばしまくってるwww
例の靖国のネタも
「問題にしたのはテレビ朝日だっけ?違う?朝日の好きそうな話題だけど」なんて言うしw
462日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:13:09 ID:RgJ1aI3T
誰か朝日ニューススター実況メモしてくれませんか。
つか、夜に再放送してくれよ……。社会人馬鹿にしすぎだぞ朝日。
463日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:16:56 ID:yQyNimFO
>>462
後で細かくメモってもいいけど、誰かうp神が現れるものと信じたい・・・w
464日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:18:33 ID:Bja2jH4q
>>462
たしか真夜中にしてた。
465 日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:22:57 ID:+bKMWm3K
>>464
内容は違うよ。
466日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:24:03 ID:RgJ1aI3T
深夜に再放送してるならとりあえずはいいとしますか……。

政治に興味を持つとぶっちゃけ今のメディアで
余りにも会見に触れる機会がないのに愕然としますねw
興味を持ってよーやく、ダラダラ流れてると思ってた
NHKの国会中継が非常に貴重なものという事に気づくw
467日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:25:51 ID:RgJ1aI3T
>>465
Σ(゚д゚lll)ガーン
468日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:27:26 ID:dRytEdOb
外務大臣会見記録(平成18年1月13日(金曜日)10時45分〜於:本省・会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html#2

(問)靖国神社の参拝を今年9月の総裁選の争点にすべきかどうかを巡って、今発言がいろいろな方から
相次いでいます。例えば小泉総理や安倍官房長官は争点にすべきではないという考えを示しているの
ですが、自民党前副総裁の山崎拓氏は争点になるという発言もしておられます。大臣はこの点について
どうお考えでしょうか。

(外務大臣)靖国神社をこの種の話に最初にしたのは中国じゃなかったですかね。違いましたっけ。向こう
から問題を提起されたんじゃありませんでしたかね。日本からこの話を話題にわんわん出て煽った。違うね。
僕の記憶だけどそんなにないんだよね。違いますかね。この話は4年半前の総裁選挙の時に4人とも靖国は
参拝すると言ったと思います。その通り小泉総理は実行されたというのが私の認識なのですけど。ですけども、
これは争点にすべきだと思ったことは一回もありません。 
469日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:29:03 ID:yQyNimFO
とりあえずザッとこんなもん。

名護市長選について
「偏った話を引き出したいという朝日新聞の意図はわからないでもないけど・・・」

総裁選、靖国参拝を争点にすべきかどうか
「日本から煽ったのはテレビ朝日?違うねぇ。朝日の好きそうな記事ではありますけど・・・」
「好きだねぇ総裁選が。テレビ朝日は他にはないのかね」
「自信がありますって言ったら朝日で記事にされるから、そういうのに引っかからないようにしないと」

名乗らず質問を始めた共同通信の記者に対して「朝日新聞?」と。
「いえ、共同です」と言われ「いつも朝日かと思ったらそうは限らないねぇ」

読売の記者の名前を何故か執拗に確認したりしてたw
470日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:38:35 ID:6Kk0Gifv
そういえば、フロッピー発言引き出した山村さんって相変わらず麻生番なのかなー。
外相就任時には質問していて、唯一名乗らなくても突っ込まれていなかったようですが。
471日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 16:39:16 ID:4aSK5Cl2
一応ウリのメモニダ! 正確なところは外務省のサイトで確認して欲しいニダよ。

Q.15日に名護市長選があるが、どう注目しているか?
A.非常に注目していますとしか云いようが無い。
Q.名護市は修正に応じてくれれば受け入れるというが?
A.修正の内容による。
Q.靖国神社参拝は総裁選の争点になるか?ご自身の考えを。
A.靖国神社を問題にしたのは最初は中国じゃなかったか? 四年前は総裁選で四人全員靖国行くといって
  いなかったか? コレを争点にするつもりはない
Q.憲法60周年、改正について
A.憲法は改正するべきでしょうね。作られたのは占領時代だし、朝鮮事変でも対応出来たとはいえないし、
  様々な変化がある中で環境問題など含まれて居ない。
  いろんなものでやっていかなくてはならんので改正すべき。 9条2項だけが問題になるのは可笑しいのでは?
Q.イランの核問題
A.EU3の話し合いの結果も知っているし、安保理付託の件も知っている。
  しかし、安保理に行ったから即経済制裁というわけではない。 問題はイランの態度であって、
  外交を通じて努力する必要もある。
Q.在日米軍再編(山口、神奈川、沖縄の件など)  ★スンません質問聞き取れなかった
A.今の段階で大丈夫ともダメともいえない。地元との交渉の問題でもある。現地等話の内容の問題で、
  基地というのは皆一緒くたに考えがちだけど一つしかないわけじゃないし、色んな場所にあるんだから手間隙かけて
  話を聴く必要がある。
Q.(テレ朝?)「総裁選云々」としゃべり始めると
A.好きだねぇ〜,総裁選。テレ朝はそれしかネタが無いのか?
Q.自信の程を
A.自信の程?
★スンません、このあたり笑い転げててメモれなかった・・・
A.国民的人気?テレビの人気とは違うしねぇ〜、人気の定義が移ろい易いので、意味として理解していないので云々。
  昔の政治家と違い、今の政治家は国民に直接語りかけることが出来る能力が必要なのではないか?
472日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 17:24:41 ID:gKIk/kEk
         ィ'ミ,彡ミ 、  
         .ミf_、 ,_ヾ彡
          ミ L、 t彡 この太郎は俺のおごりだ
          ヽ一_>'i
         /<∨>\ シュッ                     
              と彡    
     .ィ/~~~' 、 /   /       .
   、_/ /  ̄`ヽ}/    /
   》@ i(从_从))///  ./
   ||ヽ|| ゚ 听ノ|.|| < 皮肉ってわかってるか?
   || 〈つ日⊂)||   /
  ≦//\ ̄日日\/
  // ※\___\
/\\  ※  ※ ※ ヽ
   \ヽ------ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~



473日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 17:37:43 ID:XbBN0iM+
外務大臣会見記録  平成18年1月13日(金)
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up12276.avi.html
DLKey:asahi
474日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 17:56:04 ID:OBQltBwu
>>473
おおぉ神降臨!!!ありがd!!

すごいぶっ飛ばしてますね。
「まーた総裁選の話〜?好きだね〜」って正直すぎだw
朝日っていう単語をしつこいくらい連発してるしw

しかし危ないのは朝日だけでなく共同もだぞ、と教えてあげたい。
475日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:03:48 ID:OBQltBwu
連投スマソ。えらいもん見つけてしまった。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage [2006/01/13(金) 17:46:34 ID:jDlwceq6]
微妙に夢に出てきそうなものを作ってしもた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader47749.jpg
476日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:10:18 ID:d2OaX3t5
麻生外相、靖国参拝争点にすべきでない
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060113/20060113-00000038-jnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060113/jnn/20060113-00000038-jnn-pol-movie-001-300k-00.wmv
477日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:25:02 ID:sBpvBqDP
>>473
ありがとう!いやー笑った笑った。
外務省、動画も載せてくれんもんかな。あんなおもろい会見は国民共有の財産にすべきだ!
中央省庁で動画まで載せてるのは今のところ農水だけかな?この前酒がポスト小泉について
聞かれて最後に「ご自分はいかがですか」と聞かれて思わず素で「ああぁ?」と言ってて
めっさワロタ。文字だけじゃこんなのワカンネーヨ
>>475
AAと違って実物は迫力あり杉www
478日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:30:13 ID:yQyNimFO
>>473
乙!

政府インターネットテレビも官房長官の会見しかうpしてないしなぁ・・・。
479日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:33:40 ID:Oaao7RPj
>>473
thx!!!!!
うあは・・・スゴかったwwwww
朝日、マジヤバイんじゃねーの??wwwwwww

これで朝日の質問者が、以後若い女記者に変わっていったら面白いのにww
480日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:37:41 ID:w4q81cQx
>>473
面白かった、ゴチです。
481日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:55:30 ID:L88J8xrY
俺的にハイライトはこれ。
> 少なくとも今の時代に、新聞記者の相手だけしてれば世の中終わりという時代ではありませんよ、今は
482日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 18:58:59 ID:yQyNimFO
>>474
共同の危なさも麻生はわかりすぎるくらいわかってるから安心汁w

>>481
俺もそこに痺れた。
483日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 19:03:10 ID:1oZVuUmx
>>473
うおお、ありがとう!
しょっぱなの豪雪クイズに笑ったw
麻生のいじわるwwww
484日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 19:19:25 ID:aEB4aNDF
>>473
接続タイムアウト・・・殺到?
485日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 19:23:47 ID:lqJ5CNNi
>>484
鯖落ちしてるみたい
486日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 19:27:43 ID:WDPDGUOd
右クリックでDL
これ最強

   シュッ
 (;´Д`)  >>473たんハァハァ・・・
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
487日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 19:40:10 ID:EWmxLBmM
>>473
サーバーが見つかりません。どうしたらいいですか。
教えて君で、申し訳ない。
488日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 20:12:36 ID:1oZVuUmx
>>473、別のとこにもうpしてみました。パスは同じ。
ttp://tak2ch.jp/williams/cgi-bin/uploader/src/up0781.avi.html
489日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 20:23:10 ID:XWF8GKOK
>>488
マリガトー
490日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 20:39:15 ID:aEB4aNDF
>>488
thx
外務省の記述を読むよりも3倍は面白いなw
491日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 20:42:03 ID:csYrQeVj
>>488
しょっぱなから笑いを飛ばす太郎ちゃまワロスwwwww
492日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 20:50:28 ID:i9PTOM5b
>>488
サンクス!
NHKも教育テレビの深夜とかに延々とこういうヤツを流すとかそういうことして欲しいなw
493日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 20:54:59 ID:csYrQeVj
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  < 好きだねぇ〜総裁選…
    || 〈iミ''介ミi〉||   テレ朝ってのは他にはないのか、ええ?
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
494日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:04:19 ID:PIyi/3jw
>>473
ありがとう!いただきました。

メモ上げてくれた>>471もありがとー。
495日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:05:20 ID:i9PTOM5b
……で見てみたけど、スゲーなこれw
さすがにこんなザクザク斬り付けてるよーじゃ首相になったら
マジヤバイとしかいいよーがないなあ……w

首相になるには過激すぎるといわれると反論できんw
でも、だからといってやめてほしくないけどなw

あと今までの会見をみてると何回か記者の名前を聞いてるのは
単に記者にプレッシャーをかけようとしてるんじゃなくて
結構名前を覚えようとしてるのかな?とかいう気がする。

山村氏は完全に名前と顔は覚えられてるみたいだしなw
でも聞き方の柄が悪いのでパッと見てると威嚇してるよーにしか見えんw

とはいえとはいえ、言っている事はスゴイ普通というかまともなんだよな。
態度とかをのけると右翼的な発言じゃないんだけどねぇ……


496日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:13:57 ID:Oaao7RPj
マスゴミの脳内は
自分達を敵視=右翼
とかなってるんじゃねーの? 特定マスゴミの場合は
497日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:15:26 ID:eEe+qh6Y
そりゃあずっと左の側から見たらこういうのでも“右”だろう。

去年の流行語大賞は「小泉劇場」だったが、こっちはもう「麻生劇場」になってきたな・・・
498日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:23:47 ID:i9PTOM5b
麻生会見も就任会見とか最初の頃は記者もビクビクしてたみたいだったけど、
何か最近は対朝日の毒舌に(・∀・)ニヤニヤしたり笑い声が出るようになってるしなw
499日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:26:25 ID:d2OaX3t5
記者連中から見たら麻生首相が一番望ましいのでは。
メシのタネとしては最高傑作でしょ。
まさにネタの宝庫。
500日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:33:15 ID:GjCaX1uM
>対朝日の毒舌に(・∀・)ニヤニヤ

そりゃ斬られてる当事者じゃなければ非常に面白い見物と思われ。
ウリだって目の前で堪能したい。
おのれ、記者どもめ・・・(つД`)
501日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:41:23 ID:csYrQeVj
|(外務大臣)EU3の話がデッドロークにのし上げたという事態は〜

外務省〜それデッドロック、dead-lock
502日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:44:18 ID:i9PTOM5b
農水のサイトの酒の会見みたけど、ヤツは喋りは全然普通だけど、
何か姿勢が悪いなw ポケット突っ込んで斜めに立ってるしw
麻生と何か対になるな。麻生は姿勢はいいもんな。柄は悪いけど。

ポスト小泉どうですか?って聞かれて「あ゛?」とか聞き返してるのが笑ったw
503日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:56:06 ID:bdEeZulV
>>500
産経記者なんか笑いこらえるので大変だなw
504日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 21:59:26 ID:WQLwwdP5
>473
うわあああああああもうねえええええええええええええええ


_| ̄|○
再うpきぼんぬ
505日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:00:17 ID:csYrQeVj
506日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:00:32 ID:GjCaX1uM
>>504

>>488にあるだろ、立ち上がれ!



しょっぱなから「オマエラ社会部じゃねーのかよ」ワロスwwww
507日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:01:59 ID:i9PTOM5b
学校の生徒みたいにおそるおそる答えた記者の人誰なんだろね?w
508日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:02:08 ID:WQLwwdP5
>488
あっあった(つ∀`)
ありがとう
509日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:03:27 ID:/BIBzUHA
>>500
「ニュース極東」って腕章巻いて紛れ込めwww
510日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:05:15 ID:chSJhQyR
>学校の生徒
それだ! あの瞬間、
なんかの雰囲気にすげえ似てる、と思ったんだけど
今まで出てこなかった。

麻生会見、にわかに記者養成学校に見えてきた。
511日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:07:50 ID:csYrQeVj
( ´∀`) ニュース極東の西村…
(゜凵K) 西村。はいどうぞ。
512日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:10:47 ID:yQyNimFO
密かに「津南町は新潟だ」と突っ込みを入れたくなった俺がいるw
513日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:11:31 ID:FjUroqCT
>テレビ人気と国民の人気は違う
腹イテーww

今「祖父 吉田茂の流儀」を読んでいるんだが
新聞の性質ってこの頃からあんま変わってねーのな……
514日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:16:26 ID:csYrQeVj
さっきから>>488動画エンドレスで流してるけど
タロサって朝日朝日って何回も言ってるよなw

本当は朝日好きなんぢゃね?ww
515日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:16:49 ID:T65joluI
麻生はツンデレドール
516日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:17:29 ID:2rm2o3FL
総裁選は太郎圧勝だなこりゃwww
517日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:22:21 ID:MnGTHusa
スジが分かってるのに動画で見て爆笑してしまった。
やっぱり>>469の部分が最高。
518日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:23:17 ID:3Pv7/RGD
フロッピさんって、結構哲学系すきなんかな?
「定義にこだわってたが。

なんにしろ朝日は都合のいいように表現するから怖いよな
519日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 22:56:25 ID:DrDZtbKT
>>460
会社の帰りに立ち読みしてきた…スゲー汗かいた…
麻生がスピードワゴンの井戸田に似てるんだってよ(口が)
言われてみればそう…か?http://wwwc.fujitv.co.jp/yobiko/photo/050703_11.jpg
コメントに曰く「日本の外交は甘すぎる」とのこと、もっとやっていいってさw
520日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:03:29 ID:Wa7xc890
>>519
>スゲー汗かいた…

(´-`).。oO (性別が分かった気がする。w)
521日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:04:38 ID:ClmtTUlR
>>496
                  自
              右  分
         み   に  よ
         な.  い  り
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
522日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:15:50 ID:MnGTHusa
(゜凵K)<あま〜い!!
523日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:16:54 ID:KJ/llPAp
右に出る者みな右翼→アカピよりすぐれている物は、みんな右翼なんだよ!>(@д@#)
524日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:19:26 ID:FpIkEEQu
麻生っていやあ麻生炭坑ですな。
漏れの大阪の実家も、戦時中は朝鮮人労働者を多く抱えてたらしい…。
戦後、不法占拠しやがったから叩きだしたけどねw

ttp://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/dokechi.html
の下の方。
525日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:23:33 ID:csYrQeVj
| だから、安保理に出された以降即制裁というような話にするとは思いませんが、

外務省、「以降」じゃなくて「イコール」…
526日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:44:08 ID:03Ad0EMn
麻生のは劇場どころじゃなく「コロシアム」だろ
527日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:45:23 ID:jpYXs1hx
>>483
GJ!!
>>493の発言が本当に心底嫌そうな顔して発言して笑いが起きててハゲワロス
笑ったの声の方向からして読売・産経あたりからか?
どうせなら記者の顔は出さないで良いからおおよその位置を
           (゜凵K)大臣

|朝日新聞|共同通信|読売 |産経新聞|
| TV朝日 |時事通信|日テレ|フジTV |

みたいな図を画面右上の空白あたりに表示出来たら面白くなりそうだけど、
放送してんのが朝日ニュースターじゃそんな心遣いは無理かw



528日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:51:02 ID:jpYXs1hx
うわ、473だ、ごめんなさいorz
撃たれて来ます…

    / ニニニ、ヽ
    c´ _、 _`ゞ       キュドーン                   パシッ
    ヽ 兪/(ニ0=ニ(()       ,,..::'''"~:"::':-...,,              ∧_∧。.:・*゚:*゚+:。:゚
と~⌒ゝヽ、_,っ==O>曰ェモーニ―━━━━━━━━━━━━━━━<`Д´;>━━━━
 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙   ~"'''-:::,,,.::-''"~              (|527|).゚;・.*:。:*゚:+
529日出づる処の名無し:2006/01/13(金) 23:56:04 ID:WDPDGUOd
>>526
ワロタw
530日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 00:56:18 ID:QtcIHICv
会見を文字とかで見てると殺伐としてるように見えるけど
映像見ると結構笑いもあってなごやかだな、という印象
首相になったら・・・ほぼカットだな
531日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 00:59:01 ID:KuMYys9H
エラも貫通しますニーチェ砲
532日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 01:21:04 ID:RddhFOIn
>473
>488
両方見れない><
533日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 01:33:09 ID:uWURGiOd
>>519
小泉「権力者は、権力に謙虚でなくてはいけません! 権力が強大であればあるほど!」
  「……だから私は、貴方にだけは傲慢なのですよ。ミスター・プレジデント」
麻生「あま〜い!」
534日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 01:34:02 ID:TuGpaWw7
>>515
2体用意したけど、どっちだ?
       ___      .ィ/~~~' 、 
    く/',二二ヽ>    、_/ /  ̄`ヽ}
    | | ノ_、イハ))    ,》@i(ノ_ハ从))  
    |l |リ 兪ノl|    ||ヽ|| 兪ノ| ||
    ノl_|(l_介」)つ.   || 〈iミ''介ミi〉||  
   ≦ノ`ヽノヘ≧   ≦ ノ,ノハヽ、≧ 
.   ミく二二二〉ミ  テ ` -tッァ-' テ  
     麻生石       麻生紅
535日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 01:40:55 ID:IwRi3gPD
>>534
せっかくだから全員分用意しちまえw
536高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/14(土) 01:57:50 ID:J1Isg4A/
 長崎在住の女子大生をフロッピファンにしてきた。
537日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 03:05:29 ID:zO/YWP6z
スレ進行が早いのは嬉しいのだが、待ちに待ったwスレタイだったから、
早く消費してしまうのも寂しい気がするwwww
538日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 04:58:16 ID:GnynSYr8
最後の「朝日は好きだねぇ、総裁選」の記者に対して
ガッツリ正面に向いて喋ってたな
好感持てるが記者は威圧されてるように感じるのかねぇ
でも何となく女性に対しては心なしか口調がやわらいでる感じがするんだが

けどそんなの当人からすれば感じねえだろうな……斬られてんだもんな
539日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 05:16:31 ID:v3f6oRJx
又吉イエスの方が面白いが麻生もなかなかだね
540日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 09:56:49 ID:x4bYakXK
>>526
 「劇場」と違って、筋書きのないガチンコ勝負だということですか。
541反省猿:2006/01/14(土) 10:04:04 ID:x4bYakXK
第一次麻生内閣(予想)

総理              麻生太郎
外務        水銀燈 小池百合子
財務        真紅  片山さつき
産業経済     翠星石 佐藤ゆかり
厚生労働     蒼石星 飯島夕雁
農林水産     雛苺  小渕優子
ソフト産業振興 金糸雀 川条しか

総務    高市早苗
法務    井澤京子
文部科学 稲田朋美
国土交通 阿部俊子
環境    近藤三津枝

主だったところ以外は、自民党の衆議院女性議員をアイウエオ順にみて
当てはめただけだから、適材が他にいるかもしれん。改訂歓迎

542日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 10:15:31 ID:FwN6CZ3c
>>541
> 法務    井澤京子
って京都だっけ?
最中の影響うけるから法務はだめぽ。
人権からみがヤバクなりそう。
543日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 11:09:38 ID:mgMCME3C
しかタンいれるのも勘弁して欲しいなあ
544日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 13:03:46 ID:ApT+UW+9
【好きだねぇ〜】麻生太郎研究第9弾【総裁選…】
545日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 13:33:22 ID:DePUmami
>>526
いや、ローゼンなだけに「アリスゲーム」だろww
546日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 13:38:26 ID:ApT+UW+9
ローザ・マスメディカ争奪戦w
547日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 13:43:20 ID:2ap6sR74
総裁選がアリスゲーム。
548日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 13:45:35 ID:ApT+UW+9
太郎ちゃまの人工精霊ってフロッピィ?
549日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:00:24 ID:TA4atYYs
人工精霊は香水名らしいですよ・・・ってフロッピィって香水つけたりするんだろうか?
550日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:04:52 ID:ApT+UW+9
>>549
だったらプアゾンしかありえないだろw
551日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:04:54 ID:pW0Lt0Aa
>>534
更に2体追加

  ┌──┐          __  
  i二ニニ二i       ,',i><iヽ
  i´ノノ_、ヽ)))      /((_、リノ))
   Wリ 卷リ        ((ミi! 兪ノミ))
   ⊂)_介」つΟΟ    ⊂)夲!つ  
    〈__l__〉   Χ      (ム!,,jム)   
    〈_ハ_〉          し'ノ
    蒼麻生       麻生苺
552日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:13:59 ID:M1Vzqoha
>>551
今放映中のアニメでは、この2体はゲームから脱落しているのだが。
553日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:14:20 ID:Aho93AKq
政府インターネットテレビのほうの就任会見
記者の名前を確認している部分は、音が伏せてある(笑
554日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:16:44 ID:2ba0S6FH
>553
記者は匿名でいいだなんて、なんか卑怯…
555日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 14:18:32 ID:ApT+UW+9
>>552
太郎は原作主義者なんだよ。
556日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 15:03:26 ID:TA4atYYs
>>555
蒼は原作でもすでに脱落してるし、雛も今月・・・・
557日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 15:03:34 ID:pUsCGoYV
学会とかでは質問の際名乗ったりしないのかな?
大学では、ゼミ合同の講義や発表なんかの時は必ず所属学部、ゼミ名と氏名を言うよう指導されたんだが。
それを考えると黙って質問している記者には疑問を持つ。
場合によっては匿名もいいだろうが、記者は客ってわけでもないんだしね。
558日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 15:26:32 ID:fwgBj6QY
NATOの記者会見やホワイトハウスの会見、国防総省の会見・・・などの
普通の記者会見で、記者が所属と氏名を名乗るのは常識ですし、その名前の
部分も放送やトランスクリプトに入っている場合が多いわけです。定番記者
が定例記者会見(国務省の定例記者会見)とかなら、名乗らなくても解って
いるので、それが省略されることはあります。
559日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 15:39:04 ID:9macf5/w
>>547
なるほど、と思ってしまった


谷垣はいらない子
560日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 15:40:43 ID:T62+u4aq
>>542
井澤は落下傘候補だよ。前回は野中の子分の元八幡市長が
衆議院に出たのだが、そいつを引きずり落として、公募の井澤が
でたのだ。
561日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 15:43:35 ID:ApT+UW+9
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  < 誓いなさい、私のローザ・ポリティカを護ると――
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
562日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 16:00:00 ID:pW0Lt0Aa
>まとめサイトの中の人
系図のページが以下に引っ越してましたのでご報告
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/keizukingendai6.htm
563日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 16:32:43 ID:M1Vzqoha
>>561

櫻田ジュンは、今、愛知和男の秘書なんだが。
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/060110_19ee.html
564日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 17:55:04 ID:pUsCGoYV
>558
なるほど、thanks.
定例だから、麻生も名前を覚えてるんだね。(記者は変わってると思ってた)
配信で名前を隠すのは、まあ、理解できなくもないので、その部分がわかってよかった。
565日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 18:18:42 ID:9Pad07+z
イラン外相、来日へ調整 麻生氏が核開発中止を説得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000114-kyodo-pol
政府は14日までに、イランのモッタキ外相を2月下旬に日本に招き、
麻生太郎外相との会談を行う方向で調整に入った。
国連安全保障理事会への付託が確実な情勢となっている同国の核関連研究の中止を直接説得するのが目的。
実現すれば、モッタキ氏の来日は就任後初めてとなる。
イランの核開発問題をめぐっては、今月中にも国際原子力機関(IAEA)の緊急理事会が開かれ、
安保理に付託される方向。このため、今後の展開次第では来日が困難になる可能性もある。
日本は、イランと伝統的に良好な関係を保ってきた上、現在はIAEA理事会議長国でもある。
このため「状況が緊迫している時だからこそ、対話を閉ざすべきではない」(外務省幹部)として、
核問題解決に向け独自の役割を果たす構えだ。
566日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 18:44:15 ID:3e3D3yoo
もったき
567日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 19:23:25 ID:RDadebCn
昨日、うちの茶の間で大人気だった<もったき
568日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 19:24:27 ID:n36Wx55D
      ___     
    く/',二二ヽ>   
    | | ノ_、イハ))    >>563
    |l |リ 兪ノl|  <チビ人間、この指輪に誓いやがれですぅ〜
    ノl_|(l_介」)つ・.  
   ≦ノ`ヽノヘ≧  
.   ミく二二二〉ミ 
569日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:01:44 ID:ierWlFn9
【日本】「東シナ海ガス田を試掘しない」…二階経産相[1/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137239734/

若頭、こいつバラしちまいやすか?
570日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:06:44 ID:ApT+UW+9
>>569
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  < ヤッチマイナー!
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
571日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:17:20 ID:45VJ8ssg
な・なんだってーーーー

いや、世界にあまた国あれど
シナとロシアだけは話すだけ無駄だろ。
572日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:44:44 ID:hu/wgn0i
>>571
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それじゃあ、韓国と北朝鮮は話が通じるみたいじゃん。w
573日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:47:29 ID:73YbYkqJ
<`∀´> なんでも相談にのるニダ
574日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:51:49 ID:ApT+UW+9
          ___
        ./:::::::::::: ヽ
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l  >>571-572
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!  ジョークスレヘ流シマス
       ,|: ::::::_!l _ / j:|
      ,,!::::,|/||>‐' |''
      〃: !-‐`トヾ,l,/
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !
575日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:53:26 ID:DnLef6jk
朝鮮⊂中国
576日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 21:56:29 ID:45VJ8ssg
>>572
朝鮮は事大ですから・・・
でもロシアは最盛期の大英帝国ですら
何度も煮え湯をのまされてます。
577日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 22:02:05 ID:tuDR1gD7
タウンミーティングで国交相が勝手にビザの発給の件を持ち出した件のようになってくれれば良いんだが…
今回は所管の問題で厳しいかなぁ
578日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 22:04:18 ID:Bd3qcPZs
>>577
あれ、結局どうなったの?
あの件で生まれて初めてメル凸したよ。
579日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 22:51:13 ID:hu/wgn0i
>>578
2月になれば分かると思うけど、無期限ノービザは絶対反対!
1年更新でも嫌だけど、まだ対韓カードにできるから我慢する。(´・ω・`)
580日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 22:59:23 ID:Jb6581Q6
今更ながらパキスタン行ったときの写真だが、すごいいい笑顔だね
マスコミもこういう写真たまには使ってくれないかね
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060105/ids_photos_wl/r1925825658.jpg

ついでに記事翻訳したらいきなり
「日本の外務大臣タロイモ麻生(L)は、」
相変わらず素晴らしい訳で
581日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:08:22 ID:9macf5/w
>>580
声出して笑った
582日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:10:33 ID:DnLef6jk
イモかよ!!
583日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:13:06 ID:qiWrAHXG
しかもラージだw
584日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:13:37 ID:hu/wgn0i
>>582
河野太郎は一部で「タロイモ」で通ってますが。w
585日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:15:08 ID:dq2i1h2W
taro【名】 《植物》タロ芋、タロイモ◆(南太平洋の島の)タロの根。でんぷん質が多い。
◆【同】cocoyam / dasheen / eddo / taro plant / taro root / dalo / Colocasia esculenta
【発音】tα':rou、【@】タロウ、【分節】ta・ro
Taro【地名】 ターロ川
586日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:23:32 ID:DnLef6jk
ほう、地理で習ったタロイモってtaroなんだな。


ヤムイモタロイモキャッサバ
587日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:46:14 ID:9Wi9CPme
俺、今日タピオカ食ったわw
588日出づる処の名無し:2006/01/14(土) 23:52:45 ID:p5QfVBNe
「Organic taro」だな
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/051223/ids_photos_wl/r3278115145.jpg

「麻生太郎」が韓>日翻訳だと「分かりなさい茶炉」になり、
英>日翻訳だと「タロイモ麻生」になる。
589日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:13:12 ID:CahDWaej
エロ拓さんが親中議員ひきつれて東南アジア訪問してんだって?反安倍連合ってオイ?
訪問団のメンバーは山崎派、谷垣派、二階派の幹部…なんてヤバイ面子
売国外交は勘弁してくれー

谷垣派も二階派も弱小だしなあ、山拓が本当に総裁選出馬するとは思えないし
親中で共同戦線張って森派崩して担ぐ本命は福田ってところか?

>>588
オーガニックタロー ワロスwww
つーか誰
590日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:15:03 ID:4V5hvLg2
>>569
>「運輸相をやった経験から、日本の海上保安庁、自衛隊がどれほどの能力
>を持っているか知っている。いきなり衝突することを考えても、問題は解決しない」

要するに、武器持った相手には泣き寝入りしろってことですかね、二階さん('A`)
591日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:28:53 ID:XkPQXyOf
二階やってくれたな
こいつ最低だ
592日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:35:05 ID:8T9xnHOe
>>591
仕方ないよ、二階は地元に江沢民碑をつくろうとしてたわけだし
まだその野望は棄ててないんでないの?
593日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:36:19 ID:XkPQXyOf
地元にそんなのを作るのは勝手だが今回の話は違うだろ
国益かかってんだよマジで
あーマジギレだわ俺
寝る
594日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:46:01 ID:rpZX73kK
「中国から、日本の海上保安庁の海賊船に対する対処方を教えて欲しいと言われ
 海保の式典に数人をご招待申し上げようと思ったが、どうせなら船1隻丸ごと
 ご招待したらどうだということで、日本の海保の式典にご招待申し上げて
 我が国の海賊船に対するノウハウを教えて差し上げました」


二階は今さらの国賊です。
595日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:49:22 ID:rM/xaRTL
すんごい尊敬語ですね。
596日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 00:50:39 ID:7YFEvy5T
>594
わざわざ海賊本人に手の内バラしたのか。
597日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:08:52 ID:ju23GmsL
あ〜なんか今さらながらマジげんなりしてきた
598日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:09:38 ID:9VxyL1T6
ここで華麗に第八ドール
599日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:15:17 ID:DlgUMrFh
見てないからわからんが
ローゼンのアリスゲームって殺人OKなの?

第8ドール、今こそ出番だ
二階を消し去れ
600日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:21:55 ID:95fvNbIQ
地獄に流すのがいいかと。
スレ違いだがw
601日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:22:25 ID:+Zym7Dlt
>>599
総裁ゲームとは互いの党員票を奪い合うゲーム
負けた者は政治力も影響力もない陣笠となる
勝った者は総裁に一歩近づくことができる
それが私たち総裁候補に与えられた運命
あなたには勝つ自信がないのかしら

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| || 
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
602日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:27:44 ID:+Zym7Dlt
>>600
そんなあなたには、このサイトを。
http://trombe.mysinamail.com/jigoku.htm
603日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:31:20 ID:gdU+wR4Y
>>589
>>訪問団のメンバーは山崎派、谷垣派、二階派の幹部…なんてヤバイ面子

河野派はいないのか・・・
さすがに麻生タンを抱えているだけに小泉総理を敵に回すのはまずいと良識が働いたのかな?
604日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:36:18 ID:95fvNbIQ
>>602
ちょwwwそこテラコワスwwww

>>574の刮変を断念 orz
605日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:47:16 ID:9VxyL1T6
>>604
やってみた
          ___
        ./:::::::::::: ヽ
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l     好きだねぇ総裁選が。
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!     テレビ朝日は他にはないのかね
       ,|: ::::::_!l / j:|
      ,,!::::,|/||>‐' |''
      〃: !-‐`トヾ,l,/
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !
606日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:50:22 ID:xrjXy7cf
>>602
夜中に怖いやん!
トイレいけなくなっちったorz
607日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:52:45 ID:h2aUs8SR
>>549
パソコンの匂いがする香水が昔あったっしょ、それかも

ググってみた
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83R%83%93%83s%83%85%81%5B%83%5E%81%5B%82%CC%93%F5%82%A2%82%AA%82%B7%82%E9%8D%81%90%85&lr=

001コティーというらしい
608日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 01:57:25 ID:5CDUfU2w
>>602
送信するとどうなるん?
609日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 02:08:06 ID:95fvNbIQ
       _,ヽ
     / 、 ;}
    /、 (,,゚听) < オーガニック。
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
610日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 02:15:56 ID:43Ruuu4N
>>609
妙にかわいいな。
611日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 03:18:06 ID:glYfAOaK
楽しそうな若社長を発見しましたよ。
マツケンの素地はこの頃からばっちりあったんだなww

ttp://onishi.mo-blog.jp/の1月8日
612日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 03:58:02 ID:PdIersA6
神!
613日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 04:02:37 ID:WBmHDMCR
さて、二階は小泉の置いた踏み絵を踏めなかったのか、それとも官邸が中共の関係者を釣ろうとしてるのか。
614日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 04:06:27 ID:95fvNbIQ
来週火曜の定例閣議では経産相の席にパンダのぬいぐるみでも
置いてあるんじゃね?w
615日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 04:10:54 ID:1ghQ0jX7
二階は羽美ちゃんか
616日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 04:27:39 ID:ov0gdK41
>>611
www腹いてぇええええ
これが社長かよwwwそりゃ心酔もするわな
617日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 06:55:27 ID:68ROU1e8
>>601
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 
     /   `."-|l〉l.゚听ノl/< あらぁ 負け犬の麻生紅 総裁戦もいいけど、乳酸菌とってるぅ?  
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
           
618日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 08:41:46 ID:XcXUrkbt
>>611
ハンバーグ、卵丼w

ビル・ゲイツのカレーライスネタとか、魚介類が嫌いで肉好きだとか、
1980円とステーキセットを頼むだとか、好物はカステラと牛乳だとか、
お子様ですか、この人はww
619日出る処の名無し:2006/01/15(日) 08:52:33 ID:j3UZGhcV
>>611
ペッパー警部ワロスwwww
社長を羽交い絞めにしてる右の男もワロスwwwww

ネタが尽きない麻生スゴス
620日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 09:23:07 ID:6aid6uS4
>>611
一番右が麻生たん?w
621日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 09:39:29 ID:o2y73qOa
>>611
>2006年1月 8日 (日曜日)
>小説の中の思い出写真 その147『麻生太郎』 昭和50年代  筑豊飯塚にて

GJ ! !
よくこんなの見つけてきたなぁw
ありがとうございました。<(_ _)>
622日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 11:04:26 ID:5CDUfU2w
>>618
何かそのうちパフェとか食べてたネタが出てきそうだw
623日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 11:50:24 ID:8T9xnHOe
>>613
この一件、少なくとも二階は我らがたろさの足を引っ張ったコトは確か。
ガス田問題は、次回の日中協議で中国案を出すって云ってきてるんだから、
その前に自国のカードをさらけ出すってどういうことよ。
今更の人物ではあるが、たろさにちょっと〆てもらいたいなぁ。
624日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 11:51:47 ID:mkoLbc1G
>>623
猪口の出産費用無料化のように閣内から異論がでてきて発言を修正してくるかもね。w
625日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:26:59 ID:J8pANn7V
テレ朝で田原が前ナントカ代表に
「麻生太郎は中国を潜在的脅威と言ったが、あなたは現実的脅威と言った!」
とか言ってたんだが、何時そんなこと言った?
捏造?
626日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:38:18 ID:x/qtM/cx
しかし現実的脅威も間違ってるとは思えんしなぁ。
627日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:39:04 ID:/Rpt67fW
>>625
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000007-san-pol

麻生太郎外相は二十二日の会見で中国が急速に軍事力を増強していることについて
「隣国で十億の民、原爆を持って、軍事費が十七年連続で二けた伸びている。
その内容は極めて不透明だ。かなり脅威になりつつある」と批判した。
628日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:39:55 ID:/Rpt67fW
どう考えても中国は現実的脅威です。
ありがとうございました。
629日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:39:58 ID:JSsaPdXY
河野のおっさん派閥離脱中なんだろ?何してんだ?
つうか河野Gは麻生以外みんなヒダリ?
630日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:52:01 ID:J8pANn7V
>>629

もちのろん。
狡智会は元々左派。
鈴木善幸も左派。
加藤も左派。
宮沢も左派。
太郎の周りはみんな左派。

古賀がソレをウマく統合し、影で操ろうとしていたが、この前の選挙で全て
パーになった。
631日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 12:56:44 ID:KR4WBwHo
【利敵論調】毎日社説:靖国参拝問題 争点隠しの総裁選はごめんだ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137296668/
靖国神社参拝問題を9月の自民党総裁選の争点からはずそうとする
動きが活発だ。
 小泉純一郎首相は就任以来、年1度の靖国参拝を続けてきた。これ
を契機に近隣外交、特に中国、韓国との関係が悪化したままだ。総裁
選出馬に前向きな山崎拓前副総裁が「アジア外交に行き詰まりがあ
る。このまま放置するわけにはいかない」と、問題を提起した。
 山崎氏は昨年、国立戦没者追悼施設建設に向けて発足した超党派
の議連の中核メンバー。総裁選の有力候補に数えられている福田康
夫元官房長官をはじめ民主党の鳩山由紀夫幹事長、公明党の神崎武
法代表らも加わっている。
 すぐに安倍晋三官房長官が「靖国の問題を総裁選の基本的テーマ
にすべきではないと思う」と、反論。小泉首相も「これは心の問題。批
判される方も、靖国参拝自体がいけないのか、中国、韓国がいけない
(と言う)からいけないというのか、今後はっきりしていただきたい」と、
同調した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060115k0000m070133000c.html
632日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 13:23:19 ID:B3TYFHy7
麻生は悪人面だから首相になれね。

オツムも悪そうだし長所を探すのに一苦労するw
633日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 13:26:43 ID:yxcPLCYh
>>632
それでも長所を探したとは、お前なんていい奴なんだ!
634日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 13:38:16 ID:0rG2jQax
>悪人面だから首相になれね

だから衆議院議長になったのか(棒読み)
635日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 13:39:46 ID:HAmcp3Iz
>>633
だな。
深い愛をツンデレ風に表現してみてんだろうな。
636日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 14:09:22 ID:n10ElaYv
>つうか河野Gは麻生以外みんなヒダリ?

李登輝のビザ問題の時、副大臣のくせに河野外相に正面切って反対してた衛藤は
当時は河野グループじゃなかった?(今は森派なのは知ってる)
637日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 15:08:39 ID:CSuvI6sI
>>636
ところがその衛藤と麻生は、犬猿の仲なんだってな。難しいもんだ。

加藤ー河野の関係を見ても、やはり日本の政界を動かすのは、
思想ではなく、人間関係なのね。
638日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 15:23:58 ID:O+q/WjDS
>>637
戦国時代さえも含めて、日本の歴史はすべてそうですから。
さすがに、この伝統は未来永劫に変わらないかも。

ただ、今までの歴史を見ても、大きな力と影響力を持った人間同士が、
「利害が一致し調整可能なところを落としどころとして政局を運用する」
という政治スタイルは(すくなくとも日本人がやる限り)ほとんどのケース
でうまくいってきているので、そんなに心配しなくてもいいのでは。

なぜ他国でやるとあっという間に腐敗まみれで失敗するであろうモデルが
日本でだけうまくいくのかは、さっぱりわからんが。
639日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 15:31:21 ID:NRCfcidi
>>637
一緒に訪台もしてたのになあ。
不思議なもんだ。
640日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 17:23:18 ID:jBwDsFNT
>>634
紅之傭兵は肝移植前は顔色わるかったしなあw
641日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 17:32:09 ID:4OqTt9y4
>>638
> なぜ他国でやるとあっという間に腐敗まみれで失敗するであろうモデルが
> 日本でだけうまくいくのかは、さっぱりわからんが。

外国、たとえば中国や韓国の場合は、身内っての血族のことであって、
無能だろうがなんだろうが、身内の人間はそれ以外より優先しているのが
基本じゃないかな。
日本の場合は身内っていっても必ずしも血族というわけでもなく、また
無能なのは取り立てないってのが確立してるからじゃないかな?
642日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 18:19:40 ID:jBwDsFNT
>>641
日本の場合、「利害が一致し調整可能な落としどころ」が国益とかだったからよかったんだろうけど、
最近は妙な「国際派」がアジア主義を掲げているからな。油断ならん。
643日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 18:53:43 ID:O+q/WjDS
>>641
それはそうなんだけど。

日本の場合って、汚職だ腐敗だと言われても、せいぜい個人的にちょちょっと蓄財して
地元の利益のために利益誘導するぐらいでしょ。

その気になれば、個人がいくらでも腐敗に走って簡単に国を傾けられるシステムを
いったいぜんたい、なぜこの程度の軽微な腐敗で運用可能なのか。
「文化だから」といえばそれまでですけど、なんでこんな風変わりな文化が根付いたのか。

この辺を考えはじめると、確かによくわからん国なのですよ。日本は。
644日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 18:57:34 ID:43Ruuu4N
>>643
一番簡単に説明できる理由は、「権威と権力が分離されている」事でしょ。
権力が下手にやりすぎると、他の勢力が権威を借りて権力を打倒するからやりすぎは禁物。
1500年以上に渡る日本人の生活の知恵と言うやつですわ。
645日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:01:48 ID:ol3ozq0T
靖国問題は総裁選の争点にはならんよ。反対派だって、どちらかと言えば反対
という程度で、参拝するから総裁として相応しくないとまでは思ってない。
朝日を始めとする左翼勢力は何とか総裁選の争点にしようと画策してるらしいが、
国民にとって重要なのは自分の生活。首相の靖国参拝など大した問題じゃない。
っていうか、左翼どもは英霊をそっとしといてやれよ。
646日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:03:55 ID:sqyQQAD7
というか、わざわざ靖国を総裁選の争点にして、マスコミは中韓をこれ以上疲弊させる気かよw
647日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:04:47 ID:piu8YlwA
>644
納得してもうた
648日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:08:08 ID:FY03dQx7
むしろ、争点にして売国奴を一掃してやりたいという気持ちはある。
649日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:22:23 ID:WHYtvngF
>>645
でも自民党員は賛成派の方が多いから争点にした方が参拝賛成派にとっては有利だよ。
別に国民投票をするわけじゃないからね。
マスコミは参拝をやめてほしくないんだよ。
ネタがその分減るからね。
650日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:35:26 ID:h95o8Lgb
さっきローカルニュースで見たけど、
今日も地元に戻ってたのかorz

また余計なこと言ったりしてないか心配w
651日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:42:51 ID:h95o8Lgb
と思ったら、いいこと言ってくれててヨカタ(・∀・)

【自民党】麻生外相、税率引き上げは景気見極めて…「財政再建原理主義には乗らない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137312926/

ヌー即+民の反応が先週と違いすぎてワロスw
652日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:47:33 ID:KR4WBwHo
中国で「反日」を叫ぶ人たちの間で、英雄として語られる男がいる。
馮錦華(フォンチンホウ)さん(35)。反日的な若者らに影響力を持つ「中国愛国者同盟」の中心メンバーだ。
04年に魚釣島に上陸し、沖縄県警に出入国管理法違反容疑で逮捕された。
今は旧日本軍の遺棄化学兵器の被害者救済を訴え、寄付金集めに梵走する。
実は日本滞在が8年間に及ぶという。
94年に来日し、印刷工場で働きながら、大学で法律を学び、東京都内の国際電話会社に就職した。
同級生やバイト先で日本の友人ができた。日本の若者の多くが中国での旧日本軍による行為に無関心なことに違和感を感じたが、
友人関係がギクシャクすることを恐れ、戦争の話題をできるだけ避けるよう心がけた。
01年8月、小泉首相が靖国神社に参拝。中国からは反発の声が上がったが、
日本のネット上には正当化する発言があふれた。
「どうして中国人の気持ちが分からないのか」
怒りがこみ上げ、抗議の声を上げようと決めた。
靖国神社のこま犬の台座に 「死」 「ね」 とスプレー書きした。逮捕され、器物損壊罪で有罪判決を受けた。
祖国では勇気をたたえる声が相次いだ。年老いた戦争被害者からの支持も多かった。
「この被害者の思いを日本人に伝えなければ」と思った。
中国では今、市民も政府に対日強硬策を求める。「反日なら何でもよし」の雰囲気が広がる。
しかし彼自身は「青春時代を過ごした日本と日本人を私が嫌いになれるわけがない」
彼は今、愛国者同盟のサイトに「普通の日本人」を紹介したり、日本の若者らが交流したりするコーナーを計画している。
日中関係基礎には相互理解が不可欠であり、自分の反日行動もそのためのひとつの手段だと信じているようだ。

1月14日 朝日新聞より抜粋
653日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:49:57 ID:wVcG4Wmi
ため息しか出ない

>「青春時代を過ごした日本と日本人を私が嫌いになれるわけがない」
でも 「死」 「ね」 なんだ、へぇ……
654日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:52:17 ID:MNkXszYQ
フジ動画
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060115/20060115-00000629-fnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060115/fnn/20060115-00000629-fnn-pol-movie-001-300k-00.wmv
655日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:52:25 ID:8salIZ+B
少し笑った
朝日のギャグセンスが光る一品
656日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:54:43 ID:5TcQwhpS
>>652
みごとなDQNぶりですね(w

>01年8月、小泉首相が靖国神社に参拝。
  ↓
>中国からは反発の声が上がったが、
  ↓
>日本のネット上には正当化する発言があふれた。
  ↓
>「どうして中国人の気持ちが分からないのか」
  ↓
>怒りがこみ上げ、抗議の声を上げようと決めた。
  ↓←どうしてもここの展開だけは理解できない(w
>靖国神社のこま犬の台座に 「死」 「ね」 とスプレー書きした。
  ↓
>逮捕され、器物損壊罪で有罪判決を受けた。
657日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 19:59:53 ID:iLuMp+7C
>>652
朝日は人力舎あたりに所属したらどうかね
シュールな芸風で人気が出んじゃないか?
658日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 20:58:29 ID:+Zym7Dlt
>>644
たしかに、日本史上、身内で権力を独占した一族って、
その頂点を極めた後は急速に没落してるな。
藤原道長→摂関政治の終焉、権力は上皇に移る
平 清盛 →源平の乱で平氏滅亡
北条一門の占有体制→鎌倉幕府崩壊
659日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:02:25 ID:jX6vnSuR
>>652
そこはさすがにネタだろ?
ホントだったらハン板中で大騒ぎしてる気がする…
660日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:02:33 ID:q0C7Ks/r
>>611
親子丼でも他人丼でもなく玉子丼か・・・
661日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:02:43 ID:ov0gdK41
>>654
実に楽そうに話してるな。表情も若干ふにゃけて見えるw
しかし、この人の御辞儀はきちっとしてて小気味イイな。 剣道とか空手の先生みたいだ
662日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:11:52 ID:KvQ/nGuS
>>658
それは同意しかねるな。
当時としては普通のことだし>権力独占
663日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:23:21 ID:RVAwdbh+
>>660
どうでもいいかもしれんが。
卵丼て卵ぶっかけご飯のことかと思ってたんだが
もしかして違うものなのか?
だとしたら未知のメニューだ
664日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:27:16 ID:RnFwHqpZ
他人丼って関西特有のものじゃなかったっけか。
>>663
卵かけご飯なら普通にそう書くと思うので
やっぱ親子丼もしくはその鶏肉抜きではなかろーかと。
665日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:31:55 ID:zvyUz5Gf
20年間他人丼の存在をしらなかった私が来ましたよ。
666日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:32:22 ID:2DBYKjzY
NHK 功名が辻脚本家 大石静(脚本家・作家)
http://mebius-blog.com/ohishi/archives/2005/10/post_82.html
安倍晋三さんという政治家は、拉致問題で頼もしかったけれど、
それ以外ではタカ派なんてもんじゃない右翼思想の持ち主。
安倍さんが総理になったら、一気に国の形が変わりそうで心配だ。
あの人のような岸元総理の孫で、安倍晋太郎の息子という育ちでは、
庶民の暮らしの肌ざわりなぞ、到底わからないだろう。
そういう意味では、吉田茂の孫である麻生さんも同じだ。

麻生批判をする奴は決まって「庶民じゃないから」云々言うね
667日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:38:34 ID:/Rpt67fW
>>666
おいおいw
そのサイトの主は捏造朝日の回し者か?
安倍、中川(酒)のNHK問題を朝日が捏造したなんてのはもう常識だろ。
見る価値もないな。麻生に対する評価も意味不明。
668日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:41:55 ID:CwwS0CDM
>>654
麻生(・∀・)イイ!!
バックの日の丸(・∀・)イイ!!
演台の笑顔麻生のポスター(・∀・)イイ!!
669日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:44:32 ID:CwwS0CDM
>>663-664
普通「卵丼」と言えば、親子丼から鶏肉抜いたもの。(・∀・)
670日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:47:23 ID:L1lkHl6H
その功名が辻のあとのニュースで>651の映像流れたね
「しかしこの渋柿おじさんは見た目も声もバナナの叩き売りだね」
という母の意見はちょっと否定できなかったよフロッピー
671日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:49:11 ID:JGc1rOQR
>>666
うんうん、だからせいぜい庶民でも理解できそうな山内一豊を任されたんだよね。
南北朝とか幕末とかじゃ難しすぎるもんね。
・・・・・としか言いようがない、この脚本家には。
672日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 21:55:01 ID:2DBYKjzY
「吉田茂の孫」というだけで麻生太郎を貶め
「福岡でシュウマイ屋をやっていた」というだけで山崎拓を持ち上げる
大石静さん(脚本家・作家)
673日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 22:05:49 ID:KvQ/nGuS
ということは、タイゾーはNEET経験者だから総理候補に一歩リード!
674日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 22:18:00 ID:NRCfcidi
>>666
そっとしといてあげたら?
きっと何かに当たらないと平静でいられないんだよ
私の作品の視聴率が振るわないのもみんなこの世の中が悪いんだ!ってさw

二世もいろいろだけどね
「オラが地元のセンセイ」も二世議員だけど
本人も秘書も坊ちゃん臭くて頼りなくて支持者も頭を抱えてる
みんな二世で人くくりにしたら麻生さんや安倍さんに失礼だよ
675日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 22:24:23 ID:/Rpt67fW
全くだ。
畏れ多くも麻生太郎は日本初の5世議員だぞw
676663:2006/01/15(日) 22:34:34 ID:48iOs954
>>664>>669
理解した。ありがトン
他人丼も卵丼も今の今まで知らなかったが
関東育ちだからか俺が無知なだけかわからん。

しかし本人「バナナ売りの渋柿おじさん」だし
「べらんめえ(=下品?)」というのはよく書かれるのに
イチャモン付ける時は「庶民的じゃない」んだな。
めんどくさい人達
677日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 22:40:35 ID:xrjXy7cf
余談なんだけどさ、俺の友達
(麻生氏とは比べ物にならない中小企業の社長の息子)も
味覚がお子ちゃまだったよ。
家政婦さんが彼の好きな物ばかり作ってくれて、
やっぱり親でもないから、好き嫌いも放置だったそうで
ファミレスのメヌーみたいのばっかだったらしい。

その友達は大きくなってから、これじゃ接待にも同席させれんって
父親に訓練されて、まあ何でも食べられるようになったんだけど
運動会のエピとか聞いてると、一緒かなと思った。
678日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 22:43:13 ID:zprGCEa+
おいおい関東にだって普通に玉子丼あるぞ
679日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 22:55:44 ID:J8pANn7V
>>675

残念、大久保利通と牧野信顕は議員ではありませんww
680日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 23:26:58 ID:kPj9plRd
>>652
今朝のサンモニ。
関口     「こういうものの尊さがどんどん分からなくなってきていると言うことですかね?」
浅井(写真)「本当ですね。まったく分かってないですね。どれほど人を傷つけるか。
        もちろん死者を冒涜することもそうなんですが、最近こういう事件がものすごく多くないですか?」
岸井     「単なるいたずらじゃないでしょ。去年もそうだったし、ある種確信犯的なね」
浅井(学者)「単なるいたずらならまだ軽いんですけど、何らかの意図を持ってやっているかと。
        その方が非常に嫌ですよね」

http://www.asahi.com/national/update/0111/OSK200601110036.html
681日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 23:30:26 ID:n10ElaYv
>>679
牧野は貴族院議員でしょ。
682日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 23:32:27 ID:S+0CbS1R
>666
生まれ育った状況で切り捨てるのは、差別と違うのかねえ。

今、君主論を読み返しているのだが(麻生の愛読書が韓非子と知ったのでw
小泉総理の振る舞いとも重なる部分があって興味深いです。
ま、そこで成り上がりの君主と世襲の君主の統治の仕方なども書いてあるわけで。
現在に当て嵌めると一代目の議員と世襲の議員になったりするだろうけれど、それぞれの国の保持
の仕方に違いはあるとして、成功例や失敗例が述べられている。
当たり前の話なんだが。
世襲だろうと、判断を誤らず施政をできるものもいれば、叩き上げで苦労していたとしても国政を誤る
ものもいる。ということから、なんで眼を背ける者がいるんだろうか。
当たり前過ぎて、あまりに馬鹿らしくなる論だな。スマン。
683日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 23:38:40 ID:VrA0RV94
>>666
しかし、だからと言って、1世議員であるクダさんや土井や辻元が庶民感覚を持っているわけでもない。

>>680
あのイエスマンのみで固めた番組、何とかならんかね?
684日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 23:52:47 ID:Ig1Db4Lf
ソース見つからなくてあれだけど
大石静って、そこそこいいところのお嬢さんだったような
まあ、やんごとないという程ではなくても。
こてこての庶民がどんなものか、知ってるのかな。
685日出づる処の名無し:2006/01/15(日) 23:59:39 ID:HlJ7MfNc
>>680
中国に対しても同じことを言うのなら、このような発言をしてもいいと思う。
問題はダブルスタンダードだ。
686日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 00:19:34 ID:FrlMycxw
>>683

あの番組でイエスマンを批判した時は呆れた。
関口「嫌ですねえ、右も左も同じ事言う人ばっかりっていうのは。」
造園家「ホントですよ。」
写真家「全くです。」

そしてここにも関口の被害者が…↓

関口に親族が馬鹿にされました。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1126718345/
687高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 00:35:32 ID:GSMXpFcN
>>683 イエスマンっていうか、関口の事務所のタレントばっか。
688日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 00:38:55 ID:Y3RqQwfg
庶民に冷たい思想・政策というのなら批判もわかるが、
庶民感覚がないというのは単なるレッテル張りだわな。
689日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 00:42:37 ID:HfFFVyT9
と言うか、国政で庶民感覚を持ち出されるとまずい状況も有るわけで。
690日出る処の名無し:2006/01/16(月) 00:53:38 ID:ukaaQujW
>>666
親子丼したヤマタク>(越えられない庶民の壁)>>>>親子丼じゃなくて玉子丼を食った麻生

そこで主張している事は、こういう解釈でよろしい?
691日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:07:07 ID:k3ziGPEd
「下々の皆さん、お元気ですか?」
692日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:08:38 ID:1JHZamfy
まあ、人を食うwおじいちゃまの孫ですから。
693日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:09:49 ID:k3ziGPEd
>>690
普通みんな玉子丼だろ。
恋人や奥さんと××してるだけなんだから当たり前だよな。w



ところで姉妹丼て表現はあるのかな?
694日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:19:09 ID:EQKGlOCr
>>680
俺にはこの広島のラクガキも>>652みたいな反日野郎の仕業におもえて仕方が無い
695日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:44:54 ID:95rD32EZ
庶民の生活を理解する必要はあるけれど、庶民の感覚で政治をしたらだめでしょ。

感覚的には納得しがたいけれど、やらねばならない決断なんていくらでもあるんだから。

庶民的感覚がどうのこうのといっている政治家は、能力が庶民と同じというお粗末なのが
大半だし。

理想は非凡な能力を持つ人間が、庶民を理解したうえで、政治家として判断することでしょ。
庶民と同じ能力の人間が、庶民と同じ感覚で、庶民と同じ判断をして政治家が勤まるはずがないw
696日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:48:04 ID:0UwloxX9
>>695
何、そのおばちゃん感覚の田中真紀子w
697日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 01:58:58 ID:0LIpZl3i
>>693
姉妹丼ねぇ・・・・・・・一応作って見たよ

 ┌──┐   \  /      ___
 i二ニニ二i    ×      く/二二,'ヽ>
 i´ノノ_、ヽ)))  /  \     ((ハイ)))|l|
  Wリ 卷リ //    \/\ ..从゚听 リ|l|
  (|_介_|つ0 0       \ 0⊂l_介_|)|ヘ
   〈__l__〉            ≦ノヽノ`ヘ.≧
   〈_ハ_〉            ミ<二二二>ミ
698日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 02:06:50 ID:tX4tND8k
>>697
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
699日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 02:24:17 ID:GxEECoUJ
>>677
「余所様にいった時に御飯をおいしくいただける様に」って為に
22までずーっと麦飯食わされてた家庭だし、むしろ大したもん
食わされなかった反動の可能性も。
700日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 02:29:47 ID:Vwbyxypb
>>699
ってことは

ビ ル ゲ イ ツ に 国 会 の カ レ ー を 食 わ せ た の は
ガ チ だ っ た の か
701高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 02:30:03 ID:GSMXpFcN
 通販生活のCMに出てるのってこういうのが多いなぁ・・・。最近は香山リカも見たし。
702日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 02:41:32 ID:Po8yDEg/
>701
通販生活は左ぎみだ
でも記事は面白いんだよね割と
703日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 02:46:30 ID:uHuyEp2T
704高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 02:49:12 ID:GSMXpFcN
>>702 左ぎみっていうか、思いっきりあからさまな時があるけどねw
705高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 02:52:45 ID:GSMXpFcN
>>703 盛り合わせアリww

【新春】麻生太郎研究第9弾【外相ショー】
706日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 02:56:11 ID:1JHZamfy
(゜凵K) < ならば、今すぐ愚民共全てに叡智を授けてみせろ!
707高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 03:06:11 ID:GSMXpFcN
  /二二ヽ
 イ _、 ._ 3
  ヽ凵Mノ  任しとけ。
  /<∨> \
708日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 03:08:45 ID:v8JMoLCn
>>699
ある県議の選挙応援に来ていただいた時も、炊き出しのおにぎりを
これ以上ない笑顔でお召し上がりになられてました。
709日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 03:21:58 ID:QSZFM500
さすが、麦飯を22年間食って育った男。
710日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 03:28:17 ID:iugyaCtn
>>703
落ちてる?見れん・・・
711日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 04:01:29 ID:GxiXKoLv
>710
只今この瞬間ではがっつり保存できました。
ありがとうございます>703

>また、日本の外交については
>「友好のために国益を失えば(テロップ:損なえば)本末転倒だ」
>などと語りました。

さーすーがー。
当たり前のことを言ってるだけなんだけど、やっぱり頼もしいね。
712日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 05:02:42 ID:AsbLBFHc
卵丼じゃなくて、「玉子」の方を使って玉丼(ぎょくどん)と言わない?

関西在住の余所者だが、うどん屋のおっちゃんがそう呼んでいたような気がする。
713日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 05:03:47 ID:JKnDQLh7
>>711
当たり前のことを言うだけで頼もしいとうつるこの切なさよ
714日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 05:07:29 ID:Etxjd+RW
>>638 >>641 >>643 >>644 辺りの話が気になって眠れんw
思うに、中国などで「なぜ身内(血族)を重用するか?」というと
「他人はいつ裏切るか分からないので信用できない」からではないかと。
その点日本は割と狭い社会なせいもあって、他人であっても
地縁・社会関係等どこかでつながりがある場合が多い。
んで、そういうしがらみが有るから簡単に他人を裏切る事は出来ないと。
逆にそういう繋がりを持ってない成り上がりだと、身内に頼る事になる。
という面もあるのではとオモフ。秀吉とかは後者。長文スマソ。
715日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 06:11:41 ID:HfLbWVLB
それなら韓国はどうなるの、血縁地縁先輩後輩その他の繋がり重視は日本より
凄いものがあると聞くよ。
公私の区別 公おおやけの概念 道徳観 まだまだ日本人は保持してると思うし
これらが薄れてきたと感じると無くさないようにしなければという意識が
社会的に働いてきたと思う。 
日本も日本人がこんな犯罪するようになったのかと嘆くような事件はあるが 
概ね道徳のある国だと思うのだ。 論点がずれてごめん 。
 



716日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 07:38:55 ID:kchdFIrk
タロウ! ○○○○○○ナンバー6!

○の中に入る適切な言葉募集。
【参照】
http://www.youtube.com/?v=Atk4U8DZB0o
717日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 08:26:31 ID:Uw+V4rXK
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060115/20060115-00000036-nnn-pol.html
麻生外相は15日、福岡・遠賀町で、消費税率の引き上げについて
「以前、消費税を上げたら景気がドーンと落ちた。今回、またやったらいよいよ頭が悪い」
と述べ、引き上げの検討を主張する谷垣財務相らを批判した。
また、麻生外相は「名目2%前後の経済成長が数年続いてから考えても遅くはない」と述べ、
歳出改革を優先する小泉首相の路線に同調する姿勢を強調した。

>今回、またやったらいよいよ頭が悪い

麻生らしい言い回しでテラワロスwww
718日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 08:51:47 ID:8c9TKMZk
>>716
ウルトラ兄弟?(ぇ
719高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 09:09:10 ID:L+RxnlZV
>>717 日テレのニュースではアナウンサーが「橋本内閣の時にも消費税値上げしたけど効果は上がらずに景気が悪くなったのに
    またやったらいよいよ頭が悪い」名指しで読んでたw
720日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 09:15:04 ID:8I9Ipxon
>>719
(゚听)GJ!!
721日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 09:24:05 ID:8c9TKMZk
日本経済にトドメ刺したの、橋本内閣だからな。
その辺の認識がないヤツぁ、マジヤヴァイ。
722日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 09:33:27 ID:kchdFIrk
>>718
麻生総理実現のための応援フラッシュを作ろうとして、いきなり出だしでつまづいています。
この部分以外の歌詞は既女板の皆さんが以前作ったものを参考にさせてもらうつもりでいます。
そんな訳で>>675がちょっと惜しかったけど、例えば総理幹事長三役に次ぐ「自民党ナンバー6!」でも無理があるし・・・
ちなみに>>716のTV版ではなく2分36秒のフルコーラスバージョンで作成予定です。


723日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 10:13:06 ID:unEf65lY
関係ないが、700レスあたりまで読んでいたら、終了の表示が出て勝手にPCの電源が落ちた。
理由が分かりません。。。誰か教えて。コワイヨ
724日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 10:14:34 ID:zp6jCwNy
>>714にツッコミたいが、スレ違いだしなぁ。
・・・ひと言だけ。
秀吉は成り上がり者だからこそ、血縁による家臣団を形成出来なかったんだがね。
725日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 10:30:38 ID:tMdfhN2+
>>714
日本でも一連の女性天皇問題を見れば分かるとおり、血族を優先させるという考え
自体は存在します。
ただ、「家」という概念があり、「血」(血族)より「家」を残すことの方が大事だったり
します。で、「家」を残すってのは武家社会などという言葉があるとおり、貴族より
武士の考え方ではないかと。
726日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 10:30:41 ID:IqyMFK47
>>699
俺んちミニミニ成金なんだけど、子供の頃に店屋物とるとき
玉子丼食べたいって言ったら、お肉入ってないとおいしくないから
親子丼にしろって変えられたよ。
成金のいやらしさってやつなのかな。恥ずかしくなったorz

関係ないけど、「たまご」は「玉子」より「卵」って字の方をよく使うけど
「たまごどん」は「玉子丼」の方がなんだかしっくりくるな。
727日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 10:42:08 ID:WJGUC4Ci
>>722
麻生と6の関係はなかなか無いねー
当選回数も8回いってるしw
オリンピックの成績とかどうなってんのかね。

どうしても浮かばない場合は
その部分をまるまる変えてしまうのも一つの手。
最初の決め台詞だけに痛いけど。
728日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 10:43:06 ID:0VdxyPsH
>708
麻生家のご兄弟は麦飯育ちのせいで、白い御飯は大好きなんだよ。
妃殿下いわく、麻生家の兄弟は白米の御飯をたべると「うわあ、おいしい」と感激してしまうらしい。
なのでおかずは残せても御飯は残せないそうだ。お腹がいっぱいでも御飯が出ると
「いただこうかな」となるそうな。
妃殿下も御飯好きだということで…。
729日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 11:29:39 ID:7ua7EQw8
「麻生には庶民感覚がないからダメ」なんて言う奴が
麻生以上に白いおまんまのありがたみを分かってるとも思えないし
「麻生の先祖は朝鮮人を酷使したからダメ」なんて言う奴の先祖が
朝鮮人にタダ飯食わせる仏のような慈善事業家だったとも思えない
730日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 11:45:13 ID:Uw+V4rXK
麻生が衆議院選挙に初出馬した年って
父親の太賀吉さんが引退してからすでに25年経ってたんだね。
全く土台がなかったとは思わないけど、
なんの苦労もなしに今の地位にいるみたいに言われるのもなんだかなぁ。
731日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 11:46:14 ID:cKQtHGnI
庶民の生活を知り、理解し、それでいて庶民感覚ではないものでなければ
政治はできないだろうに。
732日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 11:47:11 ID:8c9TKMZk
「そもそも庶民感覚ってなに?」

と思ったりするわけだが。
733日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 11:47:35 ID:KIBAwZwB
>>732

マスコミ受けのよさ
734日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:10:32 ID:hNQAYyp+
>>726
関係ないけど、「たまご」は「玉子」より「卵」って字の方をよく使うけど
「たまごどん」は「玉子丼」の方がなんだかしっくりくるな。

スレ違いなので簡単に、
卵は、鳥も含め魚、虫など生物の卵全般
玉子は鶏卵を指します。
735日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:11:01 ID:qzMraRSB
>>730
小渕優子との対談を見るに、一度は落選もしてるみたいだしな。
しかも本人が結婚した直後で、「結婚していきなり無職かよ」みたいに書いてあった憶えがあるw
736734:2006/01/16(月) 12:15:12 ID:hNQAYyp+
引用の>をつけるの忘れてた、
>>734の関係ないけど〜から改行までは>>726さんの書き込みです。
大変失礼しました。
737日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:15:39 ID:HIRZ9Hg7
>>730
太賀吉さんは吉田茂が引退したらすぐ議員辞めちゃってるよね。
ホントに吉田茂を補佐するために議員やってたんだなぁと思った。

>>735
産経のインタビューにもあった。
奥さんもさぞかし_│ ̄│○ だっただろうなw
738日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:19:59 ID:qzMraRSB
対談から見つけてきたw

麻生 小渕さんは明るいよ。性格なのかな。
     一緒にこうして話しているだけで、こっちも気持ちが明るくなる(笑い)。
     早稲田人学の雄弁会(弁論部)の出身議員ですが、ああ、小渕元総理もそうでしたね。
     その先生は「ワタスは、東北のケネディだす」とかいって、
     県会から国政の場に出て来られたんですが、昔、こんな話をしてくれた。
     「票になる演説というのはな、笑いとペイソスが要るんだ」。
     確かに僕の演説聞いたって哀愁なんて感じてくれる人なんて一人もいない。
     小渕優子も僕もペーソスがないな。
小渕 ちょっと待ってください。かってに先生と一緒にしないでください(笑い)。
麻生 僕は結婚して、ひと月半たったら落選。
     12月の3日に結婚して、12月の18日には無職になってしまった。
     なのに、身内以外は皆ゲラゲラ笑っている。
     「お前が来ると葬式も結婚式になっちゃう」と言うんだ。
     まあ、次の選挙も、「ペイソス」のある演説はできなかったけど、どうにか当選はさせていただきましたが..。
739日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:22:40 ID:JKRK018i
>>727
6を8に変えればいい。
第8ドールでもあることだしw
740日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:26:46 ID:lfrJCWyg
というか麻生は当選9回だが
741日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:43:21 ID:f4junBZb
>>728
いい話だなあ
農家出のうちの母親なんかたいそう感激しそう。
そのへんからオバチャン層にアピールできんものか。
今度試しに話してみよう

>>722
6か…洗礼名ってフランシスコでいくつ目なんだっけ
742日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:44:16 ID:LEBn3YSb
あー、落選したねえ
俺の両親、あの選挙の手伝いしてたんだけど、
事務所に田中六助さんがきて、
「こんなことしてちゃ落選するぞ!」
と言ってたと、会話していたのを覚えてる
743日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 12:53:48 ID:EQKGlOCr
>>742
>「こんなことしてちゃ落選するぞ!」
どんな事してたんだろうw
744日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:03:56 ID:YY+A/GJ4
>>743
なにもしてなかったとかw
745日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:07:53 ID:CWxyFRTK
事務所で漫画読んでたんじゃね?w
746日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:10:09 ID:pyTVtD6o
国交大臣も法務大臣もイマイチ頼りないからな。外務大臣になんとかしてもらいたい。

【国内】韓国籍の元アシアナ航空社員、通行証渡して40人密入国させる[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137350120/
747日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:22:37 ID:YY+A/GJ4
政治家 麻生太郎 ブッシュ副大統領訪問 テレカ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52092136

だれか入札しないか?w
748日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:39:50 ID:cQbvWTCO
ちょwww何その素敵テレカwwwwww
749日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:41:13 ID:8c9TKMZk
藪父か・・・
太郎も藪父も若いなぁ。
750日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 13:46:02 ID:7XTva/c4
真ん中に写ってるのは柿沢か?
751日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 14:14:09 ID:OIk9LceQ
>>747
凄え・・・でも首相になったとしても、価値は上がらないだろうね(w
752日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 14:51:27 ID:MS4sQxoY
>>751
ちょwなにその悲しいけど同意したくなる予想w
753日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 14:57:17 ID:1JHZamfy
今更ながら "The Godfisher"ムービーにワロタ
はまり過ぎww
754日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 15:10:57 ID:3k7qIJUq
朝日新聞    1983年12月20日確定投票      投票率67.94%

   (定数-立候補者数) (位)            期  
北海道1区 (5-7) 2 当. 171,814 町村信孝    1 自民 福田派 新
     5区 (5-9) 1 当. 163,755 中川昭一    1 自   中川派 新
            2 当  71,955
            4 当  67,436 鈴木宗男    1  無所属     新
            8 ▽  61,762 武部勤       無所属     新
              ↑選挙後3ヶ月以内に欠員が生じた場合に繰り上げ当選できる法定得票数を得たもの
群馬 3区  (4-5) 1 当. 129,100 福田赳夫   13 自  福田派   前
            2 当. 117,970 中曽根康弘  15 自  中曽根派 前
            4 当  49,028 小渕恵三    8 自  田中派   前
東京  1区 (3-9) 1 当  59,189 与謝野馨    3 自  中曽根派 前
     2区 (5-9) 1 当  96,386 石原慎太郎   5 自  中川派   前
千葉  3区 (5-9) 1 当  85,327 浜田幸一    5 自        元
神奈川2区 (5-8) 3 当. 115,274 小泉純一郎  5 自  福田派   前
京都  2区 (5-7) 1 当. 136,357 野中広務    2 自  田中派   前
            2 当. 125,446 谷垣禎一    2 自  鈴木派   前
山口  1区 (4-6) 1 当. 108,448 安倍晋太郎  9 自  福田派   前
福岡  2区 (5-6) 5 当  78,090
            6 凵@ 75,412 麻生太郎     自  鈴木派   前  2期務めて1回落選
755日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 15:20:55 ID:qzMraRSB
>>754
そうか・・・中川酒が初出馬したときに落選してたわけだな・・・。
当時酒には娘が生まれたばかりだったはずだし、麻生は新婚ホヤホヤか。

しかしこいつら何かと縁深いなw
756日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 15:48:40 ID:7XTva/c4
外相 部隊の岩国移転に理解を
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/16/k20060116000072.html
mms://a1132.v90569.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/1132/9056/43cb1fcd/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20060116000072002_mh.wmv
757日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 15:53:46 ID:7XTva/c4
麻生外相 山口県知事に米軍再編への協力を要請 知事は難色示す
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060116/20060116-00000035-nnn-soci.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060116/nnn/20060116-00000035-nnn-soci-movie-000-300k-00.wmv
758日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 15:57:38 ID:cQbvWTCO
定数-立候補者数で福岡が5-6、その中で麻生が6位つーのは最下位って事?
凄まじいな…この時期って鈴木内閣の末期だから、
その娘を嫁に貰った麻生は何かと評判が悪かったんだろうか。
当時ガキだった俺に誰か詳しい人おすえて。
759日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 15:58:22 ID:0VdxyPsH
そっくりな妹妃殿下。
13年くらい前の著書の近影なので、30代後半くらい?
ttp://upq3new.dtdns.net/img/23407.jpg
760日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:00:15 ID:0VdxyPsH
すまん。
妃殿下の写真は>>419宛てだ。
761日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:20:42 ID:gPQ+x0/C
なんかエロ拓が新YKK組むらしい・・・
762日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:24:39 ID:qzMraRSB
【自民党】山崎拓・加藤紘一・高村正彦の「新YKK」、福田氏擁立を画策…古賀誠も連携
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137394511/

これだな。
バックアップどころか足引っ張りまくりだろwww
763日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:24:49 ID:8c9TKMZk
それなんて言うファスナー?
764日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:30:07 ID:1JHZamfy
YKK APか?w
765日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:33:17 ID:uHuyEp2T
>>762
ワロタ
766日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:33:59 ID:pyYx2hRE
壊れファスナー、しまらないし、上がれもしないwww
767日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:37:00 ID:FrlMycxw
>>762

ごめん、なんで福田擁立を狙ってるのに山崎は出馬表明したの…?
教えてクレ。
768日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:44:41 ID:IqyMFK47
>>766
カチャカチャ、音だけはうるさいね。
769日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 16:54:11 ID:OIk9LceQ
YPPかも(w
770日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 17:03:34 ID:11q+1mXO
>>762
醜悪きわまりないなw
771日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 17:47:31 ID:0hFSrJpQ
【中国人オタクが「アスカー!!」と叫ぶ】上海はバブル崩壊の影響なし「萌えオタクが日中関係を救う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137394651/

 上海のアニメの盛り上がりぶりには驚く。来場者は20代の若者が中心で、
60人ほどしか座れないトークイベントの会場は立ち見客で満杯になった。

 中国では私の知名度などないと思っていたが、イベントが終わると、写真やサイン、
握手を求めて私の前に行列ができたのには驚いた。聞いてみると、
日経ネットに連載中の『萌えるアキバが日本を変える』を翻訳ソフトで読んでいるという。

 外交的には日中首脳会談も絶望的で冷え込んでいるが、
アニメを通じて私は中国人と大の仲良しになった。
彼らは日本のアニメを熱心に見ているので、日本語をしゃべる若者も多く、
日本への関心が高い。

 アニメのキャラクターに扮するコスプレも大好きで、衣装を自分たちで作り、
一種の演劇として楽しんでいた。会場には日本からコスプレーヤーの
寿桜(ことぶきさくら)さんも招待されたが、彼女が「新世紀エヴァンゲリオン」の
惣流・アスカ・ラングレーのコスプレで登場すると、中国人オタクが「アスカー!!」と叫んだという。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/419682
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/o/14/03.html

【森永卓郎】アニメ・コスプレ大好きな萌えオタクの若者が日中関係を救う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137400930/

麻生内閣の日本文化特使は森永で決まり?
772日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 17:55:09 ID:WEpmC4pz
誰か報道ステーションの石原閣下の動画うpして
773日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 17:55:30 ID:Az1MYck1
森永は確か小泉批判してる人だったと思うけど
774日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 17:56:49 ID:+3UaXrdh
>>771
あたしがエロイ人なら森永のパスポートは取り上げるし、
メディア露出も禁止する(w
人のやる気を殺ぐわるい子だもの
775日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 17:58:36 ID:JPEBZWPA
>>772
石原閣下が何か言ったのか?
776日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:00:32 ID:0hFSrJpQ
鳩山をぼけているとかそんなこといったらしい
777日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:00:35 ID:7XTva/c4
>>717への反論

谷垣財務相 自民党内の消費税率早期引き上げ反対論に反論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060116/20060116-00000041-nnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060116/nnn/20060116-00000041-nnn-pol-movie-000-300k-02.wmv
この問題をめぐっては、麻生外相が15日に「今回、またやったらいよいよ頭が悪い」など、
早い時期の引き上げには反対の姿勢を示していた。
778日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:03:26 ID:6MEYwvY7
世界週報っつー時事通信の発行してる雑誌があるんだが、最新号(たぶん)で麻生のインタビュー記事ハケーン
なかなか面白かった。需要あるなら書き起こすけど
俺的ポインツ「(中国脅威発言で)前原さんには感謝している」
「(ポスト小泉に関連して)僕はあまり平時向きには出来ていない。性格的に平和な時は退屈して駄目。
世の中が平和な時はあまり必要とされない政治家なんだと思う」
乱世の姦雄?w
779日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:04:54 ID:OkoV8bmd
>>777
これが小泉の望んでいた事だったのかな>政策の競い合い
780日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:17:00 ID:A2K6MpRz
>>778
萌原さん、身内には叩かれるのに、自民の、しかも大臣に感謝されるってどうなんだw

他の部分も要所要所でいいので書き起こしてもらえませんか?
おながいします。
781日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:18:05 ID:/a8h+BsL
>>778
「治世の能臣、乱世の奸雄」。
奸雄ってのは悪知恵で英雄になった人物を指すから
ほめ言葉ではない。
「鉄の女」にあやかって「鉄の男」あたりでいいんじゃん?
782日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:20:34 ID:q5YktvEw
「治世のマンガヲタ、乱世の英雄」
783日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:22:07 ID:KlS18ljn
撤回の漢
784日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:28:35 ID:6MEYwvY7
778です。実践的先駆者の話とか山本五十六の言葉とか他のとこも面白いのでできるだけ
たくさん起こしてみます
785日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:38:56 ID:P/ZZ8ZKc
大久保のご先祖がいる 吉田のおじいちゃまがいる
そして太郎がここにいる
特亜を見ろ 台湾を見ろ 欧米を見ろ
すぐそばで吼えたてるアカいヒを

何かが日本に起きるとき
曲がった口が輝いて
太郎が毒吐く 太郎が闘う
太郎太郎太郎 外務大臣・太郎
786日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:42:24 ID:7XTva/c4
GJw
787日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:42:46 ID:Az1MYck1
>曲がった口が輝いて
>太郎が毒吐く 太郎が闘う
ちょwwwww
788日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:46:16 ID:1JHZamfy
>>785
そのネタ鬼女板スレで見たよw
789日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:52:00 ID:Lo3X72jU
かなり差があるな
ttp://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/20060114/q2-2.html
安倍 晋三(あべしんぞう) 54.9%
福田 康夫(ふくだやすお) 14.6%
麻生 太郎(あそうたろう) 7.4%
竹中 平蔵(たけなかへいぞう) 6.0%
谷垣 禎一(たにがきさだかず) 2.5%
武部 勤 (たけべつとむ) 1.8%
中川 秀直(なかがわひでなお) 1.2%
山崎 拓 (やまさきたく) 1.2%
二階 俊博(にかいとしひろ) 0.4%
与謝野 馨(よさのかおる) 0.4%
額賀福志郎(ぬかがふくしろう) 0.3%
それ以外の人 2.7%
答えない・わからない 6.5%
790日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:56:43 ID:1JHZamfy
>>789
(゜凵K) < 支持率の違いが、選力の決定的差ではないという事を教えてやる!
791日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 18:58:22 ID:nzVjhb2w
この写真の、元ですな。
ttp://onishi.mo-blog.jp/photos/onishi/asotaro2.html

このお姿はガイシュツですか?(゜凵K)
ttp://onishi.mo-blog.jp/photos/onishi/asotaro3_1.html
792高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 18:59:57 ID:MOhuEgtk
【訃報】 漫画家・加藤芳郎氏死去…80歳
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137398701/

 この人のかわりにKのどっちかが逝ってくれればよかったのに・・・。
 10年位前にたけしが言ってたエピソード。
 
加藤「タケちゃん、聞いてよ。最近ね〜、とっても有望な新人がいてさぁ、コイツの漫画がなかなか面白いのよ」
たけし「へぇ〜、なんていう新人ですか?」
加藤「えっとね〜、あだち充」
たけし「・・・・。」 
793日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:05:19 ID:IqyMFK47
>>791
下の画像、袖にフリンジ付けてぇ・・・
794麻生インタビュその1:2006/01/16(月) 19:08:26 ID:6MEYwvY7
世界週報1・24号(時事通信社)麻生太郎外務大臣インタビュー
見出し「中国の軍備増強、不透明性は「脅威」 靖国問題に固執する姿勢を批判」

問:06年の日本外交の最優先課題を三つあげるとすれば
今日本外交は北東アジアばかりが注目されているが、基本的にアジアではインドを含む南西アジアや
東アジア共同体の各国と関係を深めており、米国そして欧州連合との関係もいろんな形で進んでいる。
アジア、アメリカ、EUという順番だが、ただ、三つというからそう言っただけで、日本の政府開発援助の
関係を考えるとアフリカの後発発展途上国の国々をどうやって経済的に引き上げるかが大きな課題だ。
アジアでは日本がうまくやってきた実例がある。
問:最近の講演で日本はアジアの実践的先駆者であると言っていたが
そう。私はこれだけは言うが、経験の無い人の話は説得力をもたない。政治家になったことの無い人が
選挙の話をしても当てにならない。だから新聞記者の話には説得力が無い。山本五十六の話にあるが、
「言ってみて、やって聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ」と言う。やっぱり言うだけ
じゃなく見せなきゃ駄目ですよ。今あちこちの国で民主主義や若いナショナリズムが出てきているが、
日本だって軍国主義から民主主義になり、政党乱立や60年安保、経済成長とそれに伴う公害問題など
あらゆる経験をしてきた。日本の経験はアジアの国々にとってすごく参考になると思う。
795日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:10:40 ID:EQKGlOCr
>>791
2番目の・・・白い・・・スゲー。時代からしてパンタロンだろーし、
やっぱおしゃれな人なんだなぁ。 これにグラサンしてたらガクブルもんだww
796麻生インタビュその2:2006/01/16(月) 19:11:00 ID:6MEYwvY7
問:アジアでは冷却化している日中、日韓関係をどう改善していくか
こちらは会う用意があると言い続けているが、向こうが会わない。(日中の)首脳、外相、
通信関係大臣も会わないというのでは一向に話が前に進まず、ますます具合が悪くなる。
対話が成り立たないと話にならない。これは外交問題というより、両国それぞれの内政、
国内的な問題。だから向こうもこっちも対応は難しい。
問:靖国参拝という一つの問題にこだわりすぎるのは良くないと考えるか
そうだと思う。民主党の前原誠司代表は「靖国神社がA級戦犯を合祀している間は参拝しない」
と言った。靖国参拝だけが問題であれば、私が中国外務省の者だったら即、前原さんに会う。
問:中国側は前原氏が中国の軍事力を脅威と発言したことを問題にした
途端に(中国は)そっちの方に行くわけね。(前原氏はコキントー主席と会談できず)靖国が
本当の問題ではないということを一挙に証明してくれた。だから前原さんには感謝している。
問:外相の「中国は脅威になりつつある」との発言は従来の政府見解より踏み込んだが
そんなことはない。仮に日本の防衛費が4兆円だとして、これが毎年二ケタ、10パーセント
伸びると、4兆円が10年で10兆円、17年で20兆円になる。日本がそのようにしたら
中国は脅威と感じないか?感じないはずはないと思う。私は、中国が軍事費を透明にしなかったら
脅威になると、前提をつけている。中国は17年前から軍事費が毎年二ケタの伸びを示している。
公式発表だが、検証はできない。米国もできないという。そうすると疑心暗鬼を生み、中国は
「うちは脅威ではない」と言いつづけなければならない。中国は軍事費を透明にしたほうがいい。
797麻生インタビュその3:2006/01/16(月) 19:13:42 ID:6MEYwvY7
問:ポスト小泉と指摘されることをどう受け止めるか
(ポスト小泉候補は)麻垣康三と言われるが、他にも候補者はいるだろう。当選回数や経歴を考えると、そういう一人に
挙げられることは状況証拠としては分かる。でも僕はあまり平時向きにできてはいない。性格的に。平和な時は退屈して
駄目なんです。有事向きにできている。世の中が平和な時はあまり必要とされない政治家なんだと思う。そういう意味では
今のような時代が果たして有事かどうかが、一番大きな問題ではないかと思う。

日朝、日米についての質問もあったけどゴメソ時間切れ。
スキャナ欲しいなー
798日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:25:05 ID:qzMraRSB
>>794,796-797
文字起こし乙!
いやぁー、読み応えあるわw
799日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:31:27 ID:m3lrfuX9
>>791
にしきのあきらみたいだ
800日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:45:44 ID:g97+Rlwh
>793
フリンジってあのそうめんみたいなのか?
801日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:47:56 ID:1JHZamfy
(゜凵K) < ヂャパァァァン♪ オークセンマン オークセンマン
802日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:50:58 ID:g97+Rlwh
>796-796

面白い

>靖国が 本当の問題ではないということを一挙に証明してくれた。
これほんとだわな
じゃあ、本当の問題ってナニよ?ってことになる。
803トラックバック ★:2006/01/16(月) 19:51:41 ID:7XTva/c4
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【政治】麻生外相、クウェート首長を弔問 特使として訪問へ[060116]
[発ブログ] げんきっこどうぶつニュース+@2ch掲示板
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137407649/l50
[=要約=]

◇麻生外相:クウェート首長を弔問、特使として訪問へ

外務省は16日、麻生太郎外相がクウェートのジャビル首長の
弔問のため特使として同国を訪問すると発表した。16日夜、
政府専用機で羽田空港を出発し、17日にクウェート市内の
宮殿で弔問、18日に帰国する。原油の総輸入量の1割を占め、
イラク復興支援を行う航空自衛隊の部隊が駐留している
クウェートとの関係を重視する立場から、外相訪問を決めた。

ソース(毎日新聞)http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060117k0000m010053000c.html

▽クウェート
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kuwait/index.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kuwait/data.html

関連スレ
【国際】クウェートのジャビル首長が死去
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137318956/

804日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 19:53:59 ID:1JHZamfy
>>802
実際のところ中共自身も分かってないのかもな。
ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
805日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:04:02 ID:0hFSrJpQ
>>792
江口寿を有望な新人といった人?
806日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:05:06 ID:11q+1mXO
>>803
忙しいのお
明日の会見はナシか
クエートで自衛隊訪問キボンヌ
807日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:14:38 ID:WEpmC4pz
>>805
それはあたってる気がする
808日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:19:10 ID:11q+1mXO
【日韓】韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 「年間500万人交流時代」実現に弾み〔01/16〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137409225/

麻生たん、俺たちを失望させないでくれ
頼む
809日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:22:29 ID:fUs2y39g
>>808
麻生は外相就任時の会見でも、
韓国は中国・北朝鮮とは違うと言ってたよね。
一応離間工作なんだと思うよ。歓迎しないが。
810日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:29:58 ID:IqyMFK47
>>800
そそ。
縄のれんみたいなの。
811日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:32:36 ID:j9CidgKX
>>808
共同の記事はタイトルからしてトバしまくりだなw
812日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:34:26 ID:/5O9Nnqf
>>797
乙華麗!面白かった。

最後の答えは総裁選に負けるor立候補断念のときの言い訳保険だったりしてw
813日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:54:54 ID:kchdFIrk
>>739
タロウ!ドールナンバー8! ・・・・・・・(´・ω・`)

>>727 >>741
http://www.youtube.com/?v=K0g8nxnt0YQ
やっぱり出だしのセリフ部分は無視して作成することにします。
もうね、一日中何やっててもウルトラマンタロウの主題歌が頭の中を駆け巡ってるし・・・・(´・ω・`)

そんな訳でまとめサイトのアルバムにある写真を何枚か使わせてほしいのですが。


814日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 20:56:31 ID:1JHZamfy
>>813
(゜凵K) < いいよ。
815日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:19:10 ID:FrlMycxw
なんで麻生さんはテレビ出ないんだよ〜。
816日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:21:46 ID:/328Cj94
TVタコーに若い時の映像が出てたね
チャンネル変えたらいきなり太郎が出たんでビックリした
817日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:23:14 ID:qzMraRSB
タコーの若太郎ちゃんかこよかった
録画しておけばよかった(´・ω・`)
818日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:24:13 ID:1JHZamfy
キャプドウガーきぼんぬ
819日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:27:27 ID:1JHZamfy
(゜凵K) < ひと〜つ、人の世の生き血をすすり…
(゜凵K) < ふたつ、不埒な悪行三昧…
(゜凵K) < み〜つ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう…
820日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:30:21 ID:aPcCGYy0
(゜凵K) < よ〜つ、横にもハゲがある
821高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 21:56:24 ID:MOhuEgtk
韓国人のビザ、3月から免除恒久化へ 日本政府
 政府は16日、今年2月末まで暫定延長されていた韓国からの観光客などへの査証(ビザ)免除措置を、3月1日から恒久化する方向で
検討に入った。入国者の不法滞在、刑事事件など犯罪状況に関する昨年12月分のデータが、今月下旬にまとまるのを受け、外務、
法務両省、警察庁をはじめとする関係省庁で協議し最終決定する。
 査証免除の恒久化による観光客などの増加で、政府が目標とする両国での「年間500万人交流時代」実現に弾みをつけるとともに、
日韓関係改善のきっかけにしたいとの狙いもありそうだ。
 政府はこれまで捜査当局の懸念を踏まえ、昨年3月からの愛知万博開催期間中の入国者による犯罪データなどを基に検討すると
していた。11月分までのデータでは「特に問題ない」(外務省幹部)ことから、恒久化を認める方向となった。正式決定を受け麻生太郎
外相が韓国に通知する。
 政府は、愛知万博開催に合わせ、昨年3月から半年間、観光や商用目的など90日間までの短期滞在に限り査証を免除。その後も
5カ月間免除期間を延長していた。韓国からの入国者は、韓国経済の発展や2002年のサッカーワールドカップ共催などで増加傾向に
あり、04年の短期滞在は約140万人となった。
 こうしたことから昨年11月の日韓外相会談で韓国の潘基文(バン・キムン)外交通商相は麻生氏に査証免除恒久化をあらためて
要請。麻生氏は韓国へ犯罪対策の強化を求めていた。(共同)
(01/16 20:39)
http://www.sankei.co.jp/news/060116/sei101.htm
822日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:58:17 ID:w7dujm2P
>>808
麻生は国民の心配で一番多いのが治安だと総務時代からわかっている。
とにかく最終決定までに直接メール送るなりなんなりした方が良いかと。
823日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 21:59:10 ID:1JHZamfy
| 11月分までのデータでは「特に問題ない」

| 「特に問題ない」
| 「特に問題ない」
| 「特に問題ない」

   ┌┬┬――┬ヽ
   │||    ||
   │└┴――┘| 射つのはマスコミだけだと思うか、ああ?
   │┌-- _、 _┐|           ズドゥーン
   ││ ヽ (ニ((ニC__△____ ,,  '''"´"''';;;- __          ギャー!!
   ││.........つ1-l__l---A'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ´"''''-''''"          ・∵・ (外務省幹部)
~"゙"""""""""""""""""
824日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:00:45 ID:qt7MuUNo
>>797
6MEYwvY7タン、乙!
825日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:03:27 ID:w7dujm2P
>>823
そういや韓国籍の航空社員が40人分の密入国を助けたばっかりですなぁ…
826日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:03:33 ID:qt7MuUNo
>>821
>「特に問題ない」(外務省幹部)

はぁ???
827日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:12:05 ID:MLyXXOL0
>>813
まとめサイトの者ですが、どうぞ使ってください。
楽しみにしてます〜
828日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:23:30 ID:uHuyEp2T
829日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:27:01 ID:ZjHUc33w
>>813
薔薇乙女ナンバー6! じゃダメかな。
一文字少ないけどこの部分って元歌でも
かなり早口だから何とかなる気もするし。
830日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:27:04 ID:1JHZamfy
>>828
ありがとう、我らのキャプドウガー!ww
831日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:28:57 ID:1JHZamfy
| 645 名前:名無しステーション[] 投稿日:2006/01/16(月) 21:50:22.63 ID:z29Wx4BD
| http://hahu.sakura.ne.jp/up/up/source/up0066.jpg

これ誰か太郎ちゃまにコラ汁!
832日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:29:43 ID:/a8h+BsL
>>826
いや、問題あるかどうかはわからんだろ、こっちはデータ見てないんだから。
833日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:48:34 ID:TxrsYdbX
>>828
サンクス! 昔っからダミ声だな。
834日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:55:32 ID:yKTAAF7t
ドスの効いた声と言ってあげてください
835日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:56:34 ID:ntUbZ29r
>>828
同じくキャプドウガーありがとう!
「森田健作みたい」にワロタw
836日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:56:39 ID:uHuyEp2T
あれ何の話してんだろうな
「海のものとも山のものとも分からん団体から――」
837高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 22:59:52 ID:MOhuEgtk
 北側一雄国土交通相は十五日、札幌市内で開かれた会合で、日中韓三カ国の観光担当大臣会議を今年、道内で開催する意向を
明らかにした。
 会議は三カ国の観光交流を拡大する目的。北側国交相は開催について中国、韓国と近く最終合意するとの見通しを示した上で、
「大臣が集まるだけでなく、民間の観光業者が集まり、観光博のような実践的な事業にしたい」と述べた。
 会議は毎年、各国の持ち回りとし、第一回を道内で開く方向で調整中だという。
 また、国家公務員削減問題で、開発局が重点分野に挙げられていることに関し、「北海道は面積が広く、国土の維持管理や除雪に
費用がかかる。
 こうした北海道の特殊性をしっかり勘案しながら進めていかなければならない」と述べ、慎重な検討が必要だとの認識を示した。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060116&j=0023&k=200601167429

軽くヤバい
838日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 22:59:57 ID:xpbwrSwm
>>828
アサピーにしちゃー割にイイイメージで作ってくれたね
キャプドウガーさん乙
839日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:00:06 ID:1JHZamfy
トレンチコートに白いマフラー、そのドスの効いた声で

(゜凵K) < バンビーノ!

って言ってくださいw
840日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:02:04 ID:11q+1mXO
>>828
サン(・∀・)クスコ
「国民的な人気も得られる方」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

>>836
団体じゃなくて、段階じゃない?w
841日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:02:06 ID:IqyMFK47
>>828
d!
若い時から、粋で、隙の無い雰囲気だったんだな。かっこええ。
842日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:05:49 ID:HIRZ9Hg7
>>839
「バンビーノ」じゃなくて
(゜凵K) < コーザ・ノストラ!
にすると完璧にアレだなw
843日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:08:10 ID:1JHZamfy
>>842
右手にトミーガンぶら下げ、凾ノは首相しか吸えない超高級葉巻をw
うはwwwwそれなんてゴッドファーザーwwwww
844日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:13:19 ID:0hFSrJpQ
麻生外相って政界屈指の名門だけどアメリカとの安全保障に関しては
ハンディキャップしかないような。

祖父は、ダレスに歯向かった吉田茂。
義父は、戦後最悪の総理とも呼び名が高い鈴木善行。
845日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:15:10 ID:yKTAAF7t
かっこいいと言うかこええええええええええええええ
もとより違う世界の人間だけどお近付きになりたくねえー
846日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:23:45 ID:QIfzacrC
>>797
【平時の】麻生太郎研究第9弾【退屈男】
847高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 23:37:18 ID:MOhuEgtk
 仙台市に住む中国人が昨年、初めて減少に転じた。
 法務省が不法残留を防ごうと「就学生」の在留資格認定を厳しくしているからだ。
 この影響で市内の日本語学校はどこも経営が悪化し、廃校に追い込まれた学校もある。学校関係者は「このままでは国際交流に
支障が出かねない」と心配している。
仙台市の統計によると、市内に住む中国人は、各国別の集計を始めた2000年以来増え続けてきたが、昨年(4月現在)は4036人と、
前年比121人減った。外国人登録者の総数も1万19人と312人減少した。
 入国管理当局がチェックを厳しくしているのは主に、日本語学校に通うため、学校を通して就学目的の在留資格認定を申請した中国
人やフィリピン人らアジア4カ国人。就学目的を隠れみのにした不法入国を防ぐため、申請者の親の経済状態などをチェックしているという。
 仙台入管の場合、2003年には外国人から出された申請1154件のうち81%の930件について認定証明書を交付したが、05年には
中国人の申請958件のうちの425件、44%しか交付しなかった。
「就学目的を装って入国し、働く中国人が少なくない。犯罪を誘発しかねず、入り口のチェックを厳しくした」と説明する。
この影響を受けているのが日本語学校だ。
3年前に開校した仙台国際ビジネスカレッジ日本語科(若林区新寺)は昨年3月、市内に8校あった日本語学校で初めて廃校を決断
した。中国人の増加を当て込んだが、「生徒数が10人を切った時期が多く、予想をはるかに下回った」(運営母体の学校法人)という。

つづく
848高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 23:38:57 ID:MOhuEgtk
 仙台国際日本語学校(青葉区花京院)も、生徒数は現在約90人と、ピークだった3年前から半減した。
 これについて仙台国際日本語学校は「日本語学校は来日する外国人の入り口であり、それを閉ざしていいものか」と疑問視する。
 専門学校に通う中国人男性(28)も「仙台は中国でも文化都市として人気があるが、入国審査は日本一厳しいようだ。
 しっかりした書類を出しても認められない仲間もおり、不満が高まっている」と話している。

ソース:河北新報
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/20060116t13036.htm

え、何が問題なの・・・?
849日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:39:07 ID:tlnH1MWQ
戦後最悪はトンちゃんじゃなかろーか?
850日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:41:20 ID:P/ZZ8ZKc
亀な話題でスマヌが、昨日のテレ朝サンプロの田原総一朗。
出演した前原(「中国脅威」と明言)に対し、「じゃー『潜在的脅威』と表現した
麻生太郎は嘘を言ってるわけだ」としつこく決めつけ尋問。
前原は「外相としてのお立場を考えた表現だと思います」とコメントしてるのに…。
前原に真っ当な神経があれば、以前から自分よりよほど中韓にズケズケ
物を言ってる麻生が、自分の発言一つで「中国に媚びてる政治家」に
色分けされてしまっては、自分自身が恥ずかしいと感じるはずだ。
(就任早々ご機嫌伺いに行ったりと、当初は明らかに媚びていたしな)
しかし田原はその言いようを変えず、
「中国に対しズバッと物を言った前原さんには、中国首脳は会うと言った。
対して、媚びている麻生さんは中国首脳に会ってもらえなかった」と
決めつけ。まあしょせん田原なわけだが、なぜここまで事実を捏造するのか?
麻生発言をずっとウォッチしている人間からすれば、まさに噴飯モノだよ。
前原もさすがに憮然としていたぞ。
851高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/16(月) 23:42:21 ID:MOhuEgtk
 外務省の谷内正太郎事務次官は16日の記者会見で、中国の王毅駐日大使が先月上旬から1カ月以上帰国していることについて
「休暇だと思うが、われわれの常識からは若干長い気はする」と述べ、異例の長さだとの認識を示した。
 谷内氏は同大使と帰国直前に会談したことを紹介しながら「(中国政府)上層部の方々と話をして、今後の日中関係をどうするか検討
してこられると思う」と指摘。
 その上で、大使が日本に戻った後にあらためて会談する意向を表明した。(共同)

ttp://www.sankei.co.jp/news/060116/sei099.htm

 ふろっぴのコメントもほしい。
852850:2006/01/16(月) 23:43:33 ID:P/ZZ8ZKc
長文&言葉足らずスマソ…ここの方は皆さん先刻ご承知と思うが
>就任早々ご機嫌伺いに行ったりと、当初は明らかに媚びていたしな
の主語はもちろん前原ね
853日出づる処の名無し:2006/01/16(月) 23:45:00 ID:qzMraRSB
>>850
>「中国に対しズバッと物を言った前原さんには、中国首脳は会うと言った。
>対して、媚びている麻生さんは中国首脳に会ってもらえなかった」

ポカーン・・
田原ってヌース見てないの?w
854日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:01:37 ID:eBK5hHvF
>>853
知識人とは自分の妄想をしゃべる人だと父親が言っていた。
855日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:03:04 ID:/t6ffeMl
>>854
(゜凵K) < 鋭いな。真理だと思うね。
856日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:17:35 ID:AXSfbBXd
NHKにうすで太郎出発やってた。山口、広島からとんぼがえりで
21:00過ぎに羽田発。ごくろうさんです。
政府専用機使うの初めてジャマイカ?
857日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:25:09 ID:haXVva5m
>804
そんな中国に粘着される日本がんばれ。超がんばれ。
858日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:33:31 ID:haXVva5m
つか、ちょ、マジで韓国からのビザ恒久化すんの?
やめてくれマジでやめてくれ
859日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:37:45 ID:/t6ffeMl
>>858
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 太 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 郎 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 太 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 郎  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
860日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:41:58 ID:accX2k2W
ビザなし→治安悪化→ビザ復活、とかなったらそれはそれでアレだ。
861日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:52:25 ID:Jmgj2s0r
>>850

>麻生さんは会ってもらえなかった
そんな事言ってないぞ。
862日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 00:54:47 ID:Jmgj2s0r
首脳会談が無い。
とは言ってた。全然ニュアンスが違う。朝日を笑えない。
しかもその部分では前原との比較じゃなかった。
前原と麻生を比べたのは「現実的」「潜在的」の部分だけだったと記憶。
間違ってたらゴメソ。
863日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 01:10:29 ID:I7yCmZ4b
>>860
それイラン人がやらかしてるからな。
864日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 01:21:23 ID:l7+RtjwW
>>850
前原は麻生に比べてやや積極的に動くって予想の元に驚異判定して「現実的驚異」と判定
麻生は経済問題や外交関係や内政問題が前原以上に足を引っ張ると考えて「潜在的驚異」と判定
ってだけなんだけどなぁ……
データ部分は共通だから驚異というのでは一致するが予想部分が違うからどのレベルの驚異かの判定が違うだけと気付よ>田原
865日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 01:24:32 ID:/t6ffeMl
(問)昨日にですね、東京…
(麻)はい、朝日?
(問)テレビ朝日なんですが昨日、東京地検特捜部がライブドアを証券取引法違反の容疑で強制捜査をした訳なんですが、
    大臣はこのことについてどうお考え…
866日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 02:34:49 ID:QAVK81pI
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

ちょ、これマジ!?

ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。

割合でいうと、総数 636,548人中、無職 462,611人なので、
462611÷636548×100=72.67%

つまり4分の3が無職である。
そんな在日を日本国民が血税を支払って養っているのである。

(※現在、在日朝鮮人の“生活保護だけ”でも年間1兆円超かかっている)

867日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 02:54:31 ID:g1ol8lxN
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_e32a.html#comments

追悼施設には反対です。理由3つあります。

(1)追悼施設を作ると問題がより泥沼化する

@追悼施設を作って「参拝?」、靖国参拝しない
単に首脳会談をしただけ(しかも短時間)で終わる。
「靖国参拝さえやめれば」という議論が期待値を高めてしまっている以上、
「会談はするはしたけれど」という状態では全く話にならない。
結果的に日本の反中派の「だから言ったじゃないか」がエスカレートする可能性も高い。

A追悼施設を作って参拝する、靖国にも参拝する
「追悼施設=靖国不参拝」と既に解釈されてしまっているから、二重に背信行為に映ってしまい、
中国としても非難のレベルを上げざるを得なくなる。結局火に油を注ぐ結果になる。

最も懸念されるのはAです。特にAの状態では「現代版円覚寺」論が説得力があるとは到底思えません。
868日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 02:55:35 ID:g1ol8lxN
(2)「会談拒否」を是認することになる
「会談拒否」の効果を是認することになり、これから「尖閣諸島は中国領と言わない限り、
首脳会談に応じない」ということにもなりかねない。

(3)中国側の対日認識を是認することになる
当惑するほかないような対日報道が連日報道されていますが、靖国参拝する理由として、
日中関係を破壊したいとか、いわゆる「A級戦犯」を賛美したいなどと考えている人はほとんどいません。
これで追悼施設を作れば、彼らの認識を是認することになります。

むしろ首脳会談が再開した後の日中関係をどう構築していくかがはるかに重要で議論されるべきではないでしょうか。
従来の「友好一辺倒」ではなかった人々だからこそ、「日中関係=靖国・追悼施設」の議論に終始してはならないと思います。


名前: フムフム | January 13, 2006 01:40 PM
869日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 02:57:25 ID:g1ol8lxN
追悼施設を対中関係の打開策にするのは筋違い

かつて雪斎さんは次のように書いた。
***********
無論、小泉総理の参拝は、特に中韓両国との摩擦を激しいものにするであろう。
参拝断念を求める意見の大勢は、このことに対する懸念に拠っている。
しかし、中韓両国との摩擦の激化は、具体的には、どのような事態を招くのか。
それは、高々、中韓両国が一時的に大使を召還するというほどのことでしかないのではないか。
(平成13年8月7日『産経』)
***********

この時は私も同感だった。
しかし、現実的は会談拒否という極端な策に出てしまった。
別に、この時の見通しは何だと揶揄したいのではない。なぜ見通しを誤ったか自分でも考えてみた。

今までの妥協策(と思われるもの)がいずれも効果がないか、逆に誤解を与えたり、
相手の面子をつぶしている面があり、そちらの方がより問題なのではないかと思うようになった。
870日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:01:55 ID:g1ol8lxN
・日をずらす
フェイントをかけた挑発行為にしか映っていない。しかも突発的なので、
中国の当局者はいつやるか警戒する。さらに「適切に」を強調したため、「なぜこれが適切なのか」疑心暗鬼。

・「私的」強調
日中の公私の考え方の違いによって意味がない。

・村山談話の反復
「言ってることとやってることが全然違う」と逆効果。

・小泉総理訪中時の蘆溝橋訪問
しかも蘆溝橋訪問で総理の「忠恕」の揮毫(しかも涙を流して)。これで中国側は参拝断念と解釈し、面子丸つぶれ。

・追悼施設の検討
様々な議員が中韓に行って「前向きに善処云々」と言っているために既に国際公約になっている。
しかも既に「追悼施設=靖国不参拝」と解釈されている。これで中韓とも引っ込みがつかなくなっている。
871日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:03:26 ID:g1ol8lxN
さらに中国の面子をつぶしている点で言えば

中曽根参拝=胡耀邦が言ったからやめた
橋本参拝=江沢民が言ったからやめた
小泉参拝=胡錦涛が会談拒否してもやめない

これだけはっきりと胡錦涛の面子が潰れている以上中国側も引けないでしょう。
しかも失脚した胡耀邦の言うことを聞いてやめた前例は痛い。
向こうは胡耀邦の名前が出ることにピリピリしているわけですから。

むしろ、靖国や追悼施設の問題でなく、「面子の問題」と解釈して対応した方が適切なのではないか、と思います。

名前: フムフム | January 14, 2006 12:57 PM
872日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:04:48 ID:I7yCmZ4b
フムフム氏の言うことはもっともなんだけどさぁ、中国側が「これは我々の面子の問題だ」
とでも公式に発言してくれない限り日本側としては打つ手が無いよね。

結局ほっとこうか、という意見しか出ないでしょ。
873日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:05:16 ID:gAFGwXM9
>>869
俺の認識が間違ってるのか?
「大使の召還」ってのは断交宣言と同じなんだが。
「一時召還」も「断交もじさじ」の意思表明のひとつで
首脳旧会談が実現しないことよりもずっと深刻な事態なんだが。
874日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:06:56 ID:I7yCmZ4b
>>873
そこはほら、韓国やペルーの前例もあることだし。
875日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:07:39 ID:/t6ffeMl
>>873
世界の常識が通じない国にそんなこと考えてみたところで何にもならないかと。
876日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:08:07 ID:W+/rhfrb
>>871

真っ当な胡耀邦には配慮したが、無礼な胡錦涛の面子など知ったことではない−



ちゃんと筋が通ってるではないか。
877日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:09:39 ID:/t6ffeMl
>>876
それ公言すると胡錦涛憤死しかねんなw
878日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:10:19 ID:gAFGwXM9
>>875
いや、フムフム氏の解釈がおかしいと思ってのレスだったんだが。
>>869を読む限りフムフム氏の中では深刻度は
首脳会談拒否>大使一時召還
だが、実際には
大使一時召還>首脳会談拒否
だと思うんだが。
879日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:17:25 ID:+0OdGz8I
大使召還と国交断絶には越えられない壁が有るよ。
ほとんど首脳会談拒否と大差ない程度では?
880日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:32:35 ID:vIjp4oVI
>>878
そりゃ、欧米にやられたら、深刻に考えるべきなんだろうけどねぇ。
こんだけ日常茶飯事になっちまうと……
881日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 03:58:01 ID:/t6ffeMl
そろそろ次スレタイ案を集めてみませんか。

【好きだねぇ〜】麻生太郎研究第9弾【総裁選…】
【オーガニック】麻生太郎研究第9弾【タロー(L)】
882日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 04:24:13 ID:tEYBs4Gq
【好きだねぇ】麻生太郎研究第9弾【総裁選】
【いよいよ】麻生太郎研究第9弾【頭が悪い】
【卵丼】麻生太郎研究第9弾【ハンバーグ】
【前?さんには】麻生太郎研究第9弾【感謝している】

883日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 04:35:45 ID:heWlAPdx
【卵丼】麻生太郎研究第9弾【花丸ハンバーグ】
【総裁選と言う名の】麻生太郎研究第9弾【アリスゲーム】
【対特定アジアと】麻生太郎研究第9弾【反日マスゴミキラー】

ローゼンネタばかりだなwwww
884日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 04:57:25 ID:4lp+UC8z
>846の
【平時の】麻生太郎研究第9弾【退屈男】

も追加してくれ

885日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 05:10:20 ID:KC4hVW15
【華麗なる】麻生太郎研究第X弾【ドン】

 片手にコミックだが
886日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 06:16:55 ID:l7+RtjwW
そろそろ特亜とは笑顔で握手しながら腹の中では「こいつはいつかブッ倒してやる」と思ってる関係を築くべきだな。
あっちが成長してくれんことには無理な話だが。
887日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 06:39:30 ID:OYVwQ0zI
【朝日の】麻生太郎研究第9弾【好きそうな記事】
【朝日新聞て言えば】麻生太郎研究第9弾【当たるかと思った】
【テレ朝ってのは】麻生太郎研究第9弾【他にはないのか】

あの朝日祭りはちょっとスレタイとして残しておきたいかもw


【優雅な】麻生太郎研究第9弾【御曹司】

森さん発言、個人的にツボに入ったので
888日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 08:45:17 ID:+NMPomh3
【白い】麻生太郎研究第9弾【フリンジ】


いや、別に意味無しで・・・
889日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 09:59:02 ID:cJt6RspR
>>872
>中国側が「これは我々の面子の問題だ」とでも公式に発言してくれない限り
>日本側としては打つ手が無い

そうなのよ。これを日本側から言っちゃうとさらにシナ側の面子が潰れるしねw
890日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 10:32:59 ID:yKfYCXJX
昨日のタックルビデオ観たが、若いときはいい男だったみたいだな。
今もか?(w
あと、以前うpしてもらった新閣僚会見の実況ログ読みながら
閣僚会見のビデオ観たらめちゃくちゃ面白かった。

どうでもいいが、麻生が上司だったら面白いのと同時に恐ろしいな。
891日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 10:39:10 ID:ZFK3BNcg
>>890
確かに上司だったら、面白いけど恐ろしいかもw
でも太郎は魅力ある上司だから、部下は頑張っちゃうんだよ。
892日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 10:51:34 ID:yjHYPB9p
>>899(=゚ω゚)ノ 禿銅

こんな上司なら喜んで仕事するゾ。
現実は、太ましい眉毛オヤジとトッちゃん坊…orz
893日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 10:54:39 ID:np6VOasa
>>892
|д゚) ジー
894日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:12:34 ID:Z1q8nTKN
つーか、靖国参拝という国内問題を、勝手に外交問題化した中韓がヴァカなのであって、
引っ込みが付かなくなった連中の尻拭いに日本が付きあう必要ないわな。

中韓は勝手に馬鹿踊りしてるがよろし。
895日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:26:36 ID:PmnU9xyR
【味覚は】麻生太郎研究第9弾【お子様w】
896日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:36:48 ID:0KCvREoM
【森田】麻生太郎研究第9弾【実じゃなくて健作】
897日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:40:10 ID:scczFhzq
実写版ここに置いておきますね。

ttp://ruro.jp/RodenMeiden/index1.html
898日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:45:19 ID:co0DByNR
899日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:55:35 ID:0KCvREoM
対中認識

軽くヤバイ(一般国民)
 ↓
カナリヤバイ(麻生)
 ↓
マジヤバイ(前張)
900日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 11:56:25 ID:CCDl6S46
>>898
正確にはこちら。

> 隣国で10億の民を持って、
> 原爆を持って、
> その国の軍事費が毎年二桁の伸び。
> 連続17年間。
> 内容は極めて不透明というのであったら、
> どんなことになるかなということに関しましては、
> かなり脅威になりつつある、そういう意識はありますね。

但し書きが多い発言です。
「かなり脅威」だけを取り上げるのとはニュアンス違いますなw
901日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 12:00:14 ID:EVsPrRI7
>>900
だね。
前提が多いし、締めも「なりつつある」だし。

>>899
>>892の期待を裏切ったなww
902日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 12:15:12 ID:co0DByNR
>>900
そうそう。前原発言を否定せず、むしろ理由を示して肯定している。
田原が間違った引用をして対立するよう仕向けているのを前原は何故指摘し
ないのか不思議に思ってた。
903日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 12:17:28 ID:np6VOasa
>>902
麻生氏がどう発言したか、それを知らなかったからじゃまいか。
904日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 12:51:06 ID:gvfQkUhR
今日の記者会見情報はまだ無い?
905日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 12:55:47 ID:cJt6RspR
>>903
せっかく自分発言を肯定してくれた人なのに、チェックしとらんのか。
仮に自分で情報収集する暇がなくても、側近が耳打ちしてくれるとかないのかね。

・・・・前輝さん、側近にも恵まれてなさそうだ。
906日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 13:17:14 ID:IOmwfkKL
【マスコミ】 「産経新聞=言論暴力団」、「朝日新聞=進歩的メディア」…中国誌、名指しで列挙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137466496/

 一方、朝日新聞については、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」と紹介し、戦後の
 保守勢力台頭に断固反対する民衆と朝日新聞に対し「保守勢力は言論操作の重要性を
 実感した」と解説。フジサンケイグループを、保守政財界のてこ入れで生まれた「保守勢力の
 御用喉舌」と位置づけた。

 http://www.sankei.co.jp/news/060117/kok030.htm

------------------------------------------------------
産経、すげぇ楽しそうww
907日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 13:22:46 ID:ramnVAc0
>>904
今日はクウェート
908日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 13:41:52 ID:cJt6RspR
<麻生外相>イラク復興支援の航空自衛隊部隊を視察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000048-mai-pol
外務省は17日、15日に死去したジャビル首長の弔問のためクウェート入りする麻生外相が、
イラク復興支援のため同国に駐留中の航空自衛隊部隊を視察すると発表した。
空自部隊は同基地とイラク南部の間で多国籍軍の支援物資などを空輸している。
麻生外相のイラク入りは予定されていない。
----------
クウェート駐留の空自を見舞うらしい。
良い写真が上がってくるといいな。
909日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 13:58:06 ID:0KCvREoM
>>908
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
マンガは何冊差し入れるのかな?w

>>901
スマソw
910日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:02:27 ID:+NMPomh3
>>908
        +
    ∧_∧    +
    (0゚・∀・) ワクワク  +
  oノ∧つ⊂)    +
  (0゚(0゚・∀・)  テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪  +   +
    と__)__)
911日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:21:06 ID:rEaqct86
>>908
すっげぇ量の漫画を置いてくる予感wwwwwww
って議員(大臣)の場合自腹の差し入れとか出来ないのかな?
前はJCの会頭だったからできたんだよね確か…

麻生厳選差入漫画セットの中身が知りたいw
912日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:27:18 ID:np6VOasa
漫画の置き土産は確定なのかw
913日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:33:35 ID:gvQh1ja5
つ成年コミック 100冊

ダンボールにはSK-0100とか難しい記号が書いてあって、
危険物のシールが貼ってあるとか(w
914日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:33:52 ID:EEeeoncV
あまり触れられてないが、多分麻生さんUFO関係にもかなり詳しいと思う。
民主山根との、国会初UFO答弁は隠れた名シーン。
915日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:35:07 ID:np6VOasa
>>914
凄いIDだな。
916日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:27:57 ID:hRKLKPh+
今、実家にいるんだが
ご近所からカステラをいただいた。
いつもなら甘い物食わないし、食っても煎茶を淹れるところを、ぎうにうで。
うまいな、これw

で、食ってたら母親に横に座られて、めずらしがられた後
「お前は、小さい頃は牛乳が好きで、ちーたいマンマって呼んでてね〜」
って、ずーっと俺の恥ずかしい話をつぶやかれた。
917日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:36:20 ID:kF0GlVqU
小嶋証人喚問で馬淵議員が安倍さんとの繋がりを追求しようとしている…。
これは麻生スレ住人にとってはかなり重要な案件かも??
918日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:36:48 ID:ireIF0f3
証人喚問見てるんだけど安倍さんの総理の目はなくなるかも・・・
そうなると保守系での総理・総裁候補は麻生タンが浮上かな。
919日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:37:01 ID:AhRiKuGm
阿部失脚の予感がしてきたが、麻生総理誕生が近づいたか
920日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:37:27 ID:accX2k2W
>>916
おい、しっかりしろ!
921日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:37:27 ID:cxw2ZPR5
小嶋証人喚問で安倍ちゃんの名前が。
展開によっては安倍ちゃんピンチかもね。
麻生に風が吹くか?
922日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:38:42 ID:nZnzi49w
>>916
おまい、かわいいなw
しかし、軽く羞恥プレイだな。

麻生さんの日程凄いな。
この前鹿児島に二泊三日で行ったけど、同じ時間で行って帰って、だもんなぁ。
政治家は大変だ…(´・ω・`)
923日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:41:22 ID:BRuNrmhN

麻 生 総 理 誕 生 へ 
924日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:44:09 ID:+NMPomh3
>>916
正座して食べた?w
925日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:44:10 ID:mZP6xWKD
>>916ちゃまカワイスww
ちーたいマンマワロスww
926日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:44:29 ID:tM05q+XF
つーか今まで証言拒否ばっかしてて安倍の名前が出たとたん答えるって
ずいぶんあやしいね。
927日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:45:33 ID:nn+ZIPFH
太郎総理誕生カウントダウン開始
そ し て 伝 説 へ
928日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:46:51 ID:accX2k2W
そうなるとイイナイイナ
929日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:50:11 ID:rEaqct86
今時期ワッと盛り上がっても、総裁選の頃にはネタが風化する悪寒。
官房長官の職を解かれるくらいの騒動じゃないと、風が吹いたとはいえないとオモ。
930日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:52:00 ID:cJt6RspR
>>929
ウリもそんな気がする>総裁選の頃には風化

まあ安倍信者を装った荒らしがご訪問なさるかもしれないので、
オマエラくれぐれも高級茶葉とステキ羊羹の用意を怠るなよ。
931日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:52:11 ID:cBJLglH2
ていうか、安倍ちゃん関係なくね?
「麻生大臣の元秘書、息子に殺害されていた事を福岡県警が隠蔽」
に似た匂いを感じるんだが。
932日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:52:54 ID:mZP6xWKD
>>929
自分もそう思う。安倍が自ら何かしたわけでもなさそうだし。
でも↓の占い師を信じてみたいかもw

● 56:公共放送名無しさん [2006/01/17(火) 15:49:55.71 ID:ggklXHnT]
なんかのテレビで次期総理を占い師に尋ねる番組があった。
インドの占い師は間髪入れず麻生を指差した。
さすがだな
933日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:53:49 ID:np6VOasa
>>926
陰謀論的に解釈すれば、「そう言う陣営」からの「仕込み」を受けたのかも知れないね。
934日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:54:20 ID:cBJLglH2
しかし安倍ちゃんの取り巻き運の無さを見るに、やっぱ総理はまだまだ早過ぎるな…。
935日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:54:33 ID:nZnzi49w
>>930
このスレでは牛乳とカステラでしょう。

麻生さんに総理になって欲しいけど、
人の不幸を望むような言い方は(・A・)イクナイ と思うよ。
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 思うよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
936日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:55:23 ID:accX2k2W
黒幕は実は太郎
937日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:57:10 ID:+Kma5xRB
>>934
他になんかあったっけ?
938日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:57:11 ID:cJt6RspR
>>936
ちょww
そこまで出来るなら今すぐにでも総理になってくれw
939日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:57:34 ID:Akt3ivPc
なにがあった
940日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:57:35 ID:np6VOasa
かすていら、か・・・

電話は一番
カステラ二番
三時のオヤツは
941日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:59:45 ID:gvQh1ja5

  \             |
   \.         |
 田  |  |\.       |          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 力  |  | ?\.     |  ____.  | ちーたいマンくだちゃい
_ ____ .| ∧∧. |     |  |      |  \____  ____
     | .( ゚Д゚) ハイ? |  |      |_____    ∨
     |(  つ ̄ ̄ ̄|. |    _||l ̄ ̄/.||   ∧_∧
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    |o|||| -- //||  (´Д` ;)
     |         .| |     ̄|||_//__||  ⊂ ⊂ )
     |         :| |      || 逝印. |    Y  人
   / ̄               | 牛乳..|    (_) J
  /                    ̄ ̄ ̄
942日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:59:46 ID:nZnzi49w
文明堂〜♪
943日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:02:56 ID:tEYBs4Gq
>>916が来たら卒倒しそうな流れだな
944日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:03:16 ID:jTBGrQiJ
層化が安倍叩きを密かに指示してるのかなあ
まあ大した事にはならないと思うけど
945日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:03:44 ID:rvWmdwRg
>>936
そんな素敵な立ち回りが出来る人だったら
河野Gにはいませんよwww
946日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:03:45 ID:kF0GlVqU
これがどこまで大きくなるかだなぁ。

安倍官房長官の秘書にも相談 小嶋進社長
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=FLASH
【15:57】 証人喚問で小嶋進社長は、耐震偽造問題について
安倍晋三官房長官の秘書に議員会館で対応を相談したことを明らかにした。
947日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:04:57 ID:Akt3ivPc
何一つ具体的なことは言ってねえんだな
従軍慰安婦みたいだ
948日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:05:33 ID:6vJZAvdN
>>946
朝日新聞とTBSは必死になって煽るだろうけど、他のニュースで尻つぼみの悪寒w
949日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:06:03 ID:3GgvLSbG
>>936
そんな奴だったら親父の一人や二人とっとと引退に追い込んでるわw
950日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:07:42 ID:lwhq2wXS
>>946
人を呪わば穴二つ、ライバルではあるが敵ではないので…

しかし、安倍氏の脇も甘いが.....「お前怪しい奴だから、相談には乗らない」
と言う議員が正常な国ってのもどうかと思うけどなぁ

具体的に何か援助したり、助言したりしたのなら話は別だけど
951日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:11:55 ID:kF0GlVqU
中国様の安倍潰しの一環だったりして、なんつー電波陰謀論も見かけたんだけど、
万が一それがアリなら、麻生さんの身も危なかったりして…。
ま、ありえないと思うけどさ。
952日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:12:40 ID:+Kma5xRB
こういうことでしょ。騒ぐような事じゃあんめえ

874 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/17(火) 16:07:34 ID:0FhV6YI60
小嶋が石原や安部の秘書に陳情電話して、
そのあと勝手に小嶋が住民に
「石原センセーや安部センセーに頼んであるから大丈夫だ!」
と大口叩いた。その集会の発言をテープにとられた。

それだけだ。ばかばかしい・・・
953日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:13:30 ID:rEaqct86
ペース速いしそろそろ次スレなので余ってるスレ貼っておく。

【インドでも】麻生太郎研究第7弾【遠洋漁業】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/
954日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:15:13 ID:np6VOasa
>>952
大口叩くのだけは、やたらと大得意みたいだからなぁ>K嶋
その大口のせいで、一体どれだけの住民が苦悩してるやら。
955日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:26:53 ID:W+/rhfrb
ときに「おじま」と言ってるように聞えたのだが。
956日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:28:19 ID:np6VOasa
orz

O嶋だた
957日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:29:41 ID:6vJZAvdN
>>953
そのスレまだあったのか。
じゃあ、第9弾のスレタイ案が第10弾に持ち越し?
958日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:38:38 ID:jHRTEd87
>>957
そうだね。立ってるやつ先に使っておこう
959日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:39:00 ID:CCDl6S46
さて、我らが待望の第8ドールも終了間近となりました。
960日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:45:44 ID:nxtJDRQb
( ゜凵K) < 人の不幸で喜ぼうという姿勢は理解出来ない。

というわけで、フロッ研は大人の態度で進行するのが望ましいのではないでしょーか。
人を呪わば穴二つ
961日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:45:50 ID:kF0GlVqU
テンプレの>>4>>16に注意ですね。
962日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:47:39 ID:frC3deCe
ま、この程度じゃ安倍ちゃんはどうにもならんだろう。
民主党とかがさわいで、しばらくノイズはあるだろうけど。



ところで、カステラに牛乳はうまいんだが、カステラに無糖のヨーグルトも旨いよ。
963日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:51:09 ID:q6gP7jhq
>>952
ブラフで脅しか。

>>934
軽くて担ぎやすい神輿だと思われている節はあると思うよ。
本人の脇が甘いかどうかはともかく、脇が甘い人間だと思われていることは確かなことで。
964日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:55:20 ID:pf7hNCUv
太郎は祖父茂のようにいかなる局面においても堂々としていればよし!
965日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:57:30 ID:vIjp4oVI
麻生も脇が甘くないとも言えないのが悩みどころだ。

シャロン昏睡のときは、失言叩きによく発展しなかったもんだと……
左派メディアがシャロン嫌いってものあるのだろうか。
966日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:59:06 ID:hgMdpNu4
>965
そこはあれだ、麻生外相は運がいい!

…あれ?
967日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:07:36 ID:Jmgj2s0r
別に「相手方の健康状態に不都合が生じたので、会談を実現することが不可能となった」
ということを、ズバリ核心を不要なユーモアを交えて語っただけだからね。
人格批判にはなるけど。
968転載:2006/01/17(火) 17:08:12 ID:MbRwea83
16 名前: ◆AV1k4grPLM [] 投稿日:2006/01/17(火) 13:37:15 ID:uGbpuxf8
お昼の電凸いってきた

【麻生事務所】
聡明な秘書Mさんが応対してくださった。

・共同通信が報じている短期観光ビザ免除は麻生外務大臣の意向か?
 ※ 麻生外務大臣は昨夜クェートに発ったため本人に確認は取れず。
   報道については秘書は知らない様子。どこの報道かを聞かれたんで共同通信のネットニュースとインプット

・外国人犯罪と不法滞在者問題における朝鮮人のポジションについて確認し、ほぼ同意してくれたので
 以下のとおり意見を伝えた
 「真夏に玄関も開けられないほど悪化している治安状況を改善せずこのようなことを推進することに反対する。
  安部長官が常々言っているように政治家は結果であると認識している。
  目を覆うばかりの治安状況・不法滞在者の現状を改善して結果を出してから始めてこういうことは検討すべきである。
  友人が昨年ピッキング被害にあうなど身近に身の危険を感じている。決してこのまま進めてはいけないと思う。」

 ※こっちは福岡ですからよくわかっております(苦笑)との応答

556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/01/17(火) 16:21:58 ID:M5i77ntp
外務省 北東アジア課に電凸したので、報告。(5501-8259に掛けた。担当は○田←○は数字)

・韓国人ビザ免除恒久化は、未だ決まったわけではなく、警察庁、法務省等と相談して決める。
・共同通信に決定とリークされたのは、外務省としては預かり知らぬこと。
・麻生外相は承知なのかと聞くと、そうだとのこと。麻生氏の事務所に電話して確認したら、
本人はクェートに行っており、秘書も全く知らなかったと言っていたと指摘すると、しどろもどろ。
麻生氏の事務所に外務省の○×が言っていたと知らせるから、名前を言えと聞き出す。

こんなところ。麻生氏の事務所に電凸もしくはメールが、かなり効くと思う。
おそらく、外相はしらない。
969日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:11:49 ID:nZnzi49w
>>962
カステラ+ヨーグルト(゚听)ウマーーだね。
冬はホットミルクとカステラ。これ、最強。

なんつーか、麻生さんはおじいちゃまの背中を見て育ったところもあるだろうから、
政治家や総理の苦労もわかってるんだろうなーとオモ。

で、早速メディアは安倍さんに飛びついているようですが…。
970日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:18:04 ID:rEaqct86
鬼の居ぬ間になんとやら、ですなwww
971日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:28:36 ID:6vJZAvdN
そうか、今日はクウェート行ってて会見無しか。
972日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:31:17 ID:GN3Ci3L7
>>821
このタイミングで足穴問題が出てきたのは偶然だろか?
973日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:32:47 ID:6vJZAvdN
ムービーできたお! ttp://nyan2.info/uploader/cgi50/src/upld52278.avi.html (key:gf)
鯖激重ぽいので  ttp://smtwtfs.main.jp/gf.avi
■ 関連スレ、過去スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 2人目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127973031/
【新伝説】麻生太郎は面白すぎる【漫画】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130832204/ (dat落ち)
麻生太郎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130752896/
麻生太郎総務相、2ちゃんねるでマジレスか!?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125122641/ (dat落ち)
【欧州で】胡錦濤・中共要人研究第6弾【無名?】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1133336909/

初代スレ【フロッピー】麻生外交ヲチスレ【大久保利通】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/
#2スレ 【俺の】麻生太郎研究第2弾【背後に立つな】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/
#3スレ【ピカッチュウ】麻生太郎研究第3弾【ピカッピカッチュウ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/
#4スレ【平成の】麻生太郎研究第4弾【釣りキチ三平】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/
#5スレ【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/
#6スレ 【夜回りは】麻生太郎研究第6弾【是非止めて】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/
#7スレ【韓国人の】麻生太郎研究第7弾【趣味】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/
前スレ 【永田町の】麻生太郎研究第8弾【第8ドール】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/
974日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:32:51 ID:jkfkes6I
読売web版より
 >小島社長は、手に数珠を持ち、終始神妙な顔つきで、これまでテレビのインタビューなどに答えた際のような雄弁さはなかった。
               ↑

草加って数珠は重視するところだったっけ? 「ご本尊」は携帯用すらあるらしいが…
それによって、この社長の 色 が決まるな。そしてどこが誰をつぶそうとしているのかも…
975日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:35:16 ID:np6VOasa
>>972
逆にアシアナにぶつけてきたんじゃないの?
976日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:35:21 ID:6vJZAvdN
誤爆orz
977日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:43:51 ID:5JQk+OaF
【ちーたい】麻生太郎研究第10弾【マンマ】
978日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:47:19 ID:GN3Ci3L7
>>916 は誤爆なのか、クウェートお土産で連想したのかが気になる

これからここのお客様には「カステラ&ぎうにう」ということになるのかな
979日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:00:54 ID:accX2k2W
ちーたいマンマだってば!
980日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:06:40 ID:i03yWvE1
NHKキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
981日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:12:48 ID:4KmqguhV
>>968
>・麻生外相は承知なのかと聞くと、そうだとのこと。麻生氏の事務所に電話して確認したら、
>本人はクェートに行っており、秘書も全く知らなかったと言っていたと指摘すると、しどろもどろ。

癌は外務省て事?
982日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:15:28 ID:cBJLglH2
「漫画には民意が反映されている」と考えている麻生が
今週のヤンマガをどう捉えるか楽しみw
983日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:34:52 ID:QN+EzKDK
>>981
あと北側
984日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:36:08 ID:YwlPPsoa
>>981
つ領事館事件隠蔽体質
985日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:47:14 ID:ejY/VUcq
>>968
>こっちは福岡ですからよくわかっております(苦笑)との応答

笑い事で済まされても困るんだよな、住んでる身としては。
とりあえず事務所にメール送っとくけど。
986日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 18:59:45 ID:0KCvREoM
>>977
ハゲワラw
(・∀・)イイ!!
987日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:10:46 ID:4IqO5SUa
>>968をみると確かに電凸は役に立つな。
俺らにとってもそうだが、ある意味麻生にとっても役に立つ場合がある。かも。きっと。

外務省が癌というよりも、外務省は役所なので
アジア課の窓口担当のマニュアルに書いてなかったんじゃねーかな。
988日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:12:35 ID:D0VYzaIa
今回の電とつの相手は比較的良心的だったと思うよ。
一つの嘘がばれたら、ちゃんとそこでとまったんだから。
更なる嘘をついたり、言い訳をされることのほうがざらだろ。
989日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:14:19 ID:/zwkzEQ2
>>985
福岡じゃ
【蛇頭 七管 不法入国】という言葉が
ニュースにならない月はないからねぇ
990日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:20:31 ID:4KmqguhV
>>983
>>984
thx
外務省の職員が勝手に法律にOK出すって・・・
それをマスゴミにリークするって・・・信じられんなおい。
991日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:21:40 ID:s91QEuqc
>>981
週間現代 2005/3/26号 特別価格¥350 より

★スクープ・レポート 池田大作の“発言”通りに国の中枢へ★
 創価学会エリート・創価大学OB 30年の就職先

●公務員編
防衛庁11 総務省10 法務省14 法務局13
検察庁7 外務省50 財務省4 国税庁44
       ~~~~~~~~~
文部科学省4 厚生労働省9 経済産業省1 国土交通省20
海上保安庁1 警察(地方)6 裁判所49   ~~~~~~~~~~~~~~~
992日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:22:44 ID:gZBPGHUv
>>977
ワロタw
>>916がウラヤマシスw
993日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:31:21 ID:8i9fUToZ
>>985
うちの親父は福岡に住んでんのに韓国大好きだけどなorz
994日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:32:15 ID:+B1DiRih
次スレどこー
995日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:36:31 ID:URzGy5wQ
ここ

【インドでも】麻生太郎研究第7弾【遠洋漁業】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/
996日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:37:41 ID:iuYLjlly
>>994
> 次スレどこー
とりあえずここを再利用?

【インドでも】麻生太郎研究第7弾【遠洋漁業】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/
997日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:39:49 ID:rEaqct86
>>991
ホントかどうか知らんが外務の層化率スゴスwwwww
998日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:43:38 ID:URzGy5wQ
このスレで出たスレタイ案 一覧

【葬式は】麻生太郎研究第9弾【困る】
【永田町の】麻生太郎研究第9弾【Dragon Slayer】
【葬式は】麻生太郎研究第9弾【マジヤバい】
【香典は】麻生太郎研究第9弾【週刊誌一式】
【好きだねぇ〜】麻生太郎研究第9弾【総裁選…】
【新春】麻生太郎研究第9弾【外相ショー】
【平時の】麻生太郎研究第9弾【退屈男】
【好きだねぇ〜】麻生太郎研究第9弾【総裁選…】
【オーガニック】麻生太郎研究第9弾【タロー(L)】
【好きだねぇ】麻生太郎研究第9弾【総裁選】
【いよいよ】麻生太郎研究第9弾【頭が悪い】
【卵丼】麻生太郎研究第9弾【ハンバーグ】
【前?さんには】麻生太郎研究第9弾【感謝している】
【卵丼】麻生太郎研究第9弾【花丸ハンバーグ】
【総裁選と言う名の】麻生太郎研究第9弾【アリスゲーム】
【対特定アジアと】麻生太郎研究第9弾【反日マスゴミキラー】
【平時の】麻生太郎研究第9弾【退屈男】
【華麗なる】麻生太郎研究第X弾【ドン】
【朝日の】麻生太郎研究第9弾【好きそうな記事】
【朝日新聞て言えば】麻生太郎研究第9弾【当たるかと思った】
【テレ朝ってのは】麻生太郎研究第9弾【他にはないのか】
【優雅な】麻生太郎研究第9弾【御曹司】
【白い】麻生太郎研究第9弾【フリンジ】
【味覚は】麻生太郎研究第9弾【お子様w】
【森田】麻生太郎研究第9弾【実じゃなくて健作】
【ちーたい】麻生太郎研究第10弾【マンマ】
999日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:46:13 ID:i03yWvE1
999!!
1000日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:46:45 ID:3OT4Xvj5
ちーたいって、冷たいって意味なのか?
冷たいマンマ、なんかかわいい。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
   。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp5.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""