【インドでも】麻生太郎研究第7弾【遠洋漁業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html


国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼ
のグリーンピースの話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻
生大臣がステキである。最も美味しんぼ読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス 88巻〜)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話
である。カンタンに言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して
資金稼ぎをしてやがるんだ!」というストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが
随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだかよくわからないが、麻生大臣
がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

2日出づる処の名無し:2006/01/03(火) 18:53:44 ID:udm9ix+Y
<`∀´><ウリが2ゲットニダ!
3日出づる処の名無し:2006/01/08(日) 19:01:16 ID:d9h2kMkc
生まれて初めての3ゲット
4日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 19:43:52 ID:OpqhV1pj
ヨン様
5日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:08:11 ID:e2nPERWl
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/l50
の次スレ、第8として再利用。

しばらく常時上げで
6日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 22:36:44 ID:3HhYIeNr
第8はスレタイが決定しているのだから、このスレは7.5ということで

というわけで、スレ立て規制の無いご主人様が第8ドールを作ってくれるまで太郎のローザミスティカを守りアゲ
7日出づる処の名無し:2006/01/09(月) 23:25:39 ID:R664qo4b
661 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/01/09(月) 23:21:33.42 ID:Dc5pYsdy
アイフル総理

略してア総
8日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 13:25:01 ID:Z55WgVwo
テンプレ改訂・改造スレにでもしとく?
9日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:07:03 ID:Xrossm8z
麻生はカタワ。

麻生は口のひん曲がったカタワ。

マスコミは麻生の口にモザイクをかけろ。不愉快だ。

野中の部落差別を公然と吐いた麻生の口がひん曲がったのは天罰だ。
10日出づる処の名無し:2006/01/10(火) 18:09:49 ID:Th1Vn0w1
と差別主義者が申しております。
11日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 14:48:44 ID:dt782xvi
up
12日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 16:42:56 ID:tEYBs4Gq
>>5
さらに、
【永田町の】麻生太郎研究第8弾【第8ドール】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/

の次スレ、第9スレとして再利用いたしまーす
13日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:29:39 ID:6vJZAvdN
テンプレ貼り開始

麻生外務大臣演説 平成17年12月7日 於:日本記者クラブ

わたくしのアジア戦略
日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
Asian Strategy As I See It:Japan as the "Thought Leader" of Asia

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
14日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:30:30 ID:6vJZAvdN
■麻生太郎一刄<
・保守系で愛国者。 英米・台湾好き。 中国・南北朝鮮 嫌い
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵にしている
・明治維新の元勲・内務卿、 大久保利通の玄孫。 吉田茂 総理大臣の孫
・筑豊の炭坑王と呼ばれた祖父が築いた 麻生財閥(グループ企業80社)の当主
・曽祖父は 岩倉遣欧使節団の一員で 外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・妻は 鈴木善幸 総理大臣の娘で、 実の妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学
・スタンフォード卒業直前に 吉田茂の働きかけで ロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも 内戦・革命が勃発し退却
・会社は 日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・生まれはいいのに 炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い。
・英語はペラペラ、スタンフォード時代に覚えたアメリカ英語をロンドンで矯正させられる
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・クリスチャンながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と 小学生の頃から)
・創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・漫画歴60年? 雑誌は週20冊。ジパングが好き。三国志にジョジョやバキ、犬夜叉その他あらゆる漫画を読む
・もちろん、普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。 頭はいいし、話題が豊富
・羽田空港のサロン?でローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手。 好きな漫画は もちろんゴルゴ13
・国会で「ネットで問題の掲示板が・・」に対し、「それって 2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・中国や韓国から 激しく敵視されているが、彼のほうでも中国・韓国を嫌っている
・総務大臣室にはゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった。
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る。
15日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:31:43 ID:6vJZAvdN
■リンク集2
松本純の国会奮戦記2004-03 http://www.jun.or.jp/diary/2004-03.htm#●1100〜名門!アサ秘ジャーナル
そして問題の動画 http://www2.chikuhou.or.jp/mediadepo/default.asp?count=4&pagetogo=3
>「麻生大臣の大臣室には、でーーーーーーっかいゴルゴ13のポスターが>貼ってあり、【俺の後ろに立つな】と書いてある。 
http://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
くわしい http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/index.html
>『ちゃんと根回しをしないでやるのは前戯もなくいきなり×れてしまうようなもの』ttp://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/okotoba/okotoba07.htm   
小渕優子との対談 http://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
カレーおごったのはこの時かな? http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
大久保利通と麻生外相 ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
お奨め記者会見
http://www.soumu.go.jp/daijin_column/
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html
■太郎アルバム
キティちゃんとにこやかに。 http://www.aso-taro.jp/photo/050204/050204-4.jpg
ちょっと気を抜くと(r  http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20051101aso.jpg
親分と若頭 大相撲観戦に行く  http://aso-taro.jp/photo/040113-2.html
昭一と  http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/images/20051104k0000e010051000p_size6.jpg
若き日の太郎さん ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload3054.jpg
太郎サンバ ttp://dentotsu.jp.land.to/img/asou_matsuken.jpg
総務大臣室のゴルゴフィギュア  http://www.shimamura-akio.com/blog/media/1/20050701-050623-2.JPG
馬鹿釣り日誌  http://bekkanco.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20051226234148.jpg
西部警察? ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1135934539088.jpg
子供の時 ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1135934523210.jpg
16日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:34:01 ID:6vJZAvdN
ムービーできたお! ttp://nyan2.info/uploader/cgi50/src/upld52278.avi.html (key:gf)
鯖激重ぽいので  ttp://smtwtfs.main.jp/gf.avi
■ 関連スレ、過去スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 2人目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127973031/
【新伝説】麻生太郎は面白すぎる【漫画】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130832204/ (dat落ち)
麻生太郎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130752896/
麻生太郎総務相、2ちゃんねるでマジレスか!?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125122641/ (dat落ち)
【欧州で】胡錦濤・中共要人研究第6弾【無名?】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1133336909/

初代スレ【フロッピー】麻生外交ヲチスレ【大久保利通】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/
#2スレ 【俺の】麻生太郎研究第2弾【背後に立つな】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/
#3スレ【ピカッチュウ】麻生太郎研究第3弾【ピカッピカッチュウ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/
#4スレ【平成の】麻生太郎研究第4弾【釣りキチ三平】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/
#5スレ【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/
#6スレ 【夜回りは】麻生太郎研究第6弾【是非止めて】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/
#7スレ【韓国人の】麻生太郎研究第7弾【趣味】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/
前スレ 【永田町の】麻生太郎研究第8弾【第8ドール】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/
17日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:36:07 ID:6vJZAvdN
■豪気な太郎
http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
昔は神楽坂の芸者を連れて、よくお参りに行ったものです(笑)。「靖国神社にちゃんとお参りしているか」なんて聞くと、
「工ーッ、靖国神社?」って怪訝な顔するから、「いいから、来い」と芸者衆をみんな連れて行ったことが何回もあります。
さすがに最近、そういうことはなくなったけれど、春の大祭、秋の大祭には行く。八月十五日なんて、敗けた日に行くのは
面白くないじゃない(笑)。

■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎
ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、官邸でお会いしても
笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない時やむずかしい勉強の時、しかめつら
するのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんが
いい。この間、官邸でいっしょにおやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて
外側を残したりして、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりとして
よくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。頭ははげているからかわいく、
はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねを
かけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload3053.jpg
18日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:37:01 ID:6vJZAvdN
■面白議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=26342&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=897&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=26398
○山根隆治君 大臣はUFOを見たことございますか。
○国務大臣(麻生太郎君) おふくろは見たといってえらい興奮して帰ってきたのがありますけれども、残念ながら私自身は見たことはありません。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0014/16203140014011c.html
○荒井広幸君 (略)三大臣、長官にお尋ねします。江戸城はだれが造ったかと。
○国務大臣(谷垣禎一君) 小学校のとき、太田道灌と習いました。
○国務大臣(麻生太郎君) 全く同じでは意味がありませんので、金を出したのは徳川家康、造ったのは大工だと思います。
○国務大臣(竹中平蔵君) 荒井委員のお尋ねでありますので、私もそのお伺いした瞬間、大工だと思いました。
○国務大臣(細田博之君) それらの人すべてと、まあ左官屋とかその他の業種もあると思います。

■アジア外交・ポスト小泉を語る 麻生太郎外相/屋山太郎氏
http://www.sankei.co.jp/news/051228/morning/28pol003.htm
○屋山氏 黒船が来て明治維新まで十五年。たった十五年で革命を起こした国は世界中にない。これはやっぱり武士道だと思います。
武士が自らを滅したわけですよ。まさに『葉隠』の精神。ただ、国際情勢を見渡すと実はそういう時代が来ているのかもしれない。
さきほど手勢が少ないとおっしゃったが、やっぱり次は麻生さんで、その次が安倍さんというのが非常にバランスが取れてると思います。
頑張ってください。
○麻生氏 ハハハ…。ありがとうございます。
19日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:37:53 ID:6vJZAvdN
■朝日新聞等記事データベース 聞蔵 DNA for Libraries 以下、記事をテキスト化
2003年6月2日 朝刊 3総合
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」 麻生太郎氏発言を韓国紙批判報道
【ソウル=市川速水】東亜日報など韓国大手紙数紙は2日付朝刊早版で、麻生太郎・自民党政調会長が5月31日、東京大学で
講演し、「朝鮮半島が植民地だった時代に日本が行った朝鮮人創氏改名は、最初は当時の朝鮮人が望んだことだ」との趣旨の発言を
したことについて、「妄言」などの見出しで批判的に報じた。2日付ハンギョレ新聞によると、外交通商省スポークスマンは1日、
「盧武鉉(ノムヒョン)大統領の訪日を控え、責任ある政治家が間違った歴史観の下に時代錯誤的な発言をしたことは、実に
嘆かわしく失望する」と遺憾の意を表し、謝罪などを求めることを明らかにした。麻生政調会長の講演は、5月31日に東大の
学園祭で行われた。同氏は、歴史認識についての質問に答える形で創氏改名について発言した。麻生氏は、日本が日韓併合時代に
行った創氏改名について「当時、朝鮮の人たちが日本のパスポートをもらうと、名前のところにキンとかアンとか書いてあり、
『朝鮮人だな』といわれた。仕事がしにくかった。だから名字をくれ、といったのがそもそもの始まりだ」と語った。かつて
訪韓した際に、地元の人たちにこうした認識を話し、若い世代の理解は得られなかったが、年配の人から「あなたの言う通りだと
言われた」と説明。「歴史認識は一緒になるわけがない」と持論を述べた。また、麻生氏は「ハングルは日本人が教えた」と述べた。
そのうえで、日本が教育制度を整えたことなどを理由にあげて、植民地統治がハングル普及に貢献したとの見方を示し、「正しい
ことは歴史的事実として述べた方がいい」と強調した。創氏改名をめぐっては、96年6月、橋本首相が金泳三韓国大統領
(いずれも当時)と会談した際、会談後の共同記者会見で「創氏改名がいかに多くの方々の心を傷つけたかは、想像に余りある」と
表明している。
20日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:39:24 ID:6vJZAvdN
■河野グループ(大勇会)    11人 平均5.5回
14★河野 洋平  神奈川17 議長
9  麻生 太郎   福岡8
9  中馬 弘毅   大阪1
6  森   英介   千葉11
6  鈴木 恒夫   神奈川7
4  河野 太郎   神奈川15
4  岩屋 毅     大分3
3  松本 純     神奈川1
3  桜井 郁三   神奈川12
2  井上 信治   東京25
1  薗浦 健太郎 千葉

Q なんで江の傭兵と同じ派閥なの
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 宏池会の創始者が池田勇人、その師匠が吉田茂なので
Q 総裁選の推薦人あと10人も足りないんだよな・・・
A  ・・・

■一目で分かる自民党派閥系譜 http://homepage2.nifty.com/o-tajima/jimin/habatsu.html

■大久保利通と麻生外相 ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
(前略)
国の将来像について麻生氏は「日本では漢字4文字にしないといけない。尊皇攘夷、殖産興業、富国強兵、戦後復興、所得倍増、
列島改造……。これがなかなか言えない」と言う。表情こそ笑ってみせるが、小泉首相が看板にした「構造改革」に代わる
「4文字ビジョン」を来年の自民総裁選を戦うキーワードにしようと真剣に考えている。衆院第一議員会館の麻生事務所には、祖父の
吉田茂元首相直筆の「呑舟之魚、枝流不游(どんしゅうのうお、しりゅうにおよがず=大きな魚は小さな支流では泳がない)」の額に
並べて、高祖父である大久保利通の肖像画が掲げられている。「西郷隆盛が幕藩体制を壊し、大久保利通が近代国家の基礎を築いたんだ」。
首相と自らの関係を明治維新の英雄「西郷と大久保」になぞらえる麻生氏。旧来型の秩序を破 壊したのが小泉首相なら、新秩序を
つくる役割を自分が担う--。2度目の挑戦では、そんな気概を思い切りぶつけるに違いない。
21日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 17:40:58 ID:6vJZAvdN
■麻生太郎日本外相インタビュー「韓日、靖国に執着しすぎ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71021&servcode=200§code=200
麻生太郎日本外相(65)は23日、中央日報とのインタビューで、
>「近隣国家というが、韓国も北朝鮮とは関係が良くない。
> フランスとドイツもそうで、英国とフランスも同じだ。
>もともと世界的に近隣国家と良い関係を結ぶのは難しいというのが私の基本認識だ」
「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル

■麻生外相「拉致、断固として対応」
http://www.sankei.co.jp/news/060109/sei023.htm
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/09/d20060108000152.html

■麻生AA(゚听)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS ~9.x用「機種依存文字ばすた〜」 ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x~・UNIX系用「モナーフォント」 ttp://monafont.sourceforge.net/
ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
22日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:12:23 ID:UqGgzqvQ
安倍長官秘書に相談 問題発覚でヒューザー社長
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011701003463_National.html
--------------------------------------------------------------------------------
 耐震強度偽装問題をめぐり17日開かれた衆院国土交通委の証人喚問で、ヒューザー(東京都千代田区)の小嶋進社長(52)は、
問題発覚後の国土交通省への働き掛けについて「安倍晋三官房長官の秘書に議員会館で相談したことがある。
飯塚さんというお名前だったと思う」と証言した。

 安倍官房長官は秘書が面会したことを認めた上で「一切働き掛けはしていない。わたしは小嶋氏と面識がない」と述べた。

 昨年11月にあった「グランドステージ川崎大師」(川崎市)の住民に対する説明会で、小嶋社長が発言した内容を基にした
馬淵澄夫議員(民主党)の質問に答えた。

First upload: 1月17日17時38分
23日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:49:18 ID:3OT4Xvj5
初の1000ゲットがちーたいマンマorz
24日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 19:58:04 ID:accX2k2W
ちーたい→小さい、と思っていたのだが
マンマ→ママのミルク
小さいマンマ→牛のミルク
なにが小さいのか、ママが牛より巨乳なのか。

やっぱ、冷たい食べ物→牛乳てことか。
25日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:07:58 ID:ramnVAc0
麻生ちゃん、帰ったら↓こいつに何か言ってあげて

【靖国】 「国家として国立追悼施設ないのがおかしい。国家の怠慢だ」 福田康夫氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137490912/
26日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:17:36 ID:+0wC0neB
【政治】 谷垣財務相 「靖国のA級戦犯合祀、間違い」「女系天皇を決断すべき」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137492249/
27日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:21:53 ID:kWq1kPpC
新YKKが福田支持で麻生支持じゃなくてよかったなあ、と思う反面
これで福田が総理になったら恐ろしい世の中になってしまうと怯える。
28日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:27:35 ID:l6Adi5Zc
NHKオンライン
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20060117000152002_mh.cgi

お疲れさんです
29日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:34:43 ID:s91QEuqc
>>27
案ずるな
福田にはあの森田大逆神様がついておられる
30日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:35:31 ID:cBJLglH2
>>25,26
二人して麻生を遠巻きに援護しているとしか思えません。
31日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:38:30 ID:D0VYzaIa
福田は媚中じゃなくて知中だって。
今回の発言だって、靖国賛成派、反対派のどちらを攻撃するものでもない。
「靖国問題が両国にとって不幸」=日本が悪いというわけでもなかろう。

正論しか言ってないよ。
32日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:39:54 ID:0KCvREoM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
33日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:40:33 ID:ramnVAc0
早く>>31さんにカステラとぎうにうをw
34日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:40:41 ID:T0t3M3Y3
>>31
新YKK+Kが支援してるからなー。
奴らが力取り戻すことになるというのなら知中だといっても福田に総理になってもらっては困る
35日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:41:34 ID:nPC40auD
前スレにて写真の使用許可ありがとうございました。
現在フラッシュ作成のための資料収集と画像作成中です。
とりあえずロゴとポスターだけ↓この中のウルトラマンガタロウフォルダ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/project_p_plus

本気で歴史を変えるつもりでやってます。
36日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:41:35 ID:cBJLglH2
>>31
>「中国は日本に対して靖国問題以外では協調していこうという気持ちはある。
大した知中派ですね。
37日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:46:22 ID:l6Adi5Zc
>>31
つc□
いらっさい、ちーたいマンマどうぞ
38日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:47:17 ID:D0VYzaIa
>>34
それには同意。
個人的には福田には諜報組織でも作って、責任者になって欲しい。

……一応言っておくと、俺は麻生に総理になって欲しいぞ?
中国とも、下手に阿るぐらいなら対立路線を突っ走って欲しい。
前原が会談拒否されたことで、靖国だけが問題じゃないとわかったって発言ももろ手を上げて賛成してる。
ここ最近の自衛隊の予算縮小も悲しいぐらいだ。

ただし、中国を無駄に挑発したら、向こうが勢いづく理由をさらに与えてしまうと思うわけで。
39日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:48:15 ID:s91QEuqc
>>31
お前は、小さい頃は福田さんが好きで、ちー中派って呼んでてね〜
40日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:55:27 ID:ODXOvmXh
白黒つけすぎじゃないの
41日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 20:55:54 ID:hrZseXDA
>>25
千鳥が淵があるもん!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
42日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:01:39 ID:sw0RFJR5
なんか妙な雰囲気だな。
とりあえずフフンをここで叩くのはスレ違いっと。
43日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:06:53 ID:scczFhzq
ヤンマガにて木内一雅の新連載CHILL
冒頭カラー1ページ丸々使って某半島のアップ。
キャプション「西暦20××年、極東で一つの国家が崩壊!!」

ワクテカ
44日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:10:03 ID:fFIPZ5PG
>>35
つ旦~~ お疲れ様です。
フラッシュ楽しみにしてます。
45日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:11:38 ID:URzGy5wQ
何で31がここまで叩かれるか分からん
福田が知中ってのはアーミテージが知日なのと同じようなもん

福田叩きと麻生応援は別物
46日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:30:12 ID:pCEe4KKL
フフンを知中と言って騒がれるようなら、
それは別の意味で中韓シンパの勝手なイメージにのせられている間抜けだと思うお
47日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:34:08 ID:OYVwQ0zI
ttp://yaplog.jp/hashimotoshiho/archive/197

のんきな話題で申し訳ないが「大臣の素顔」撮影したって
やっぱり気さくって言われてるし何だか楽しそうなノリだw
48日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 21:47:10 ID:TmAZSJlJ
>>47
楽しみになってきた。また漫画の話はありそう
小泉がトルコで現地青年に外務大臣は漫画好き、
と話したのが記事になるくらいだし
「麻生は漫画好き」は世間の常識になりつつあるのか

「汚れの妻で」って紹介したらどう反応したんだろう
49日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:01:41 ID:PE6NVkhU
キャラ的にはフフンも結構好きだ…あの人もマスコミに冷たいよね
50日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:07:28 ID:1KzV/Z1S
福田語録は面白かったな
そのへんは麻生と通じるものがあるように思う
麻生の方が痛烈だが
51日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:21:37 ID:sw0RFJR5
福田語録
http://nnn603.hp.infoseek.co.jp/fuku1.html

改めて見ると・・・・・・・・・・・・いや〜、痛烈さではフフンは麻生以上だわw
やっぱり麻生の愛嬌が和らげてるんだと思うね。
フフンはなんというか、抜刀したら瞬殺、その後は気の毒なくらい徹底放置。
麻生は斬った後色々突付き回してる感じかな。
52日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:22:33 ID:1KzV/Z1S
>麻生は斬った後色々突付き回してる感じかな。

ひでぇ(w
53日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:22:49 ID:l0Beja8B
小泉は敵を利用して気が付くと倒してる
福田は敵の攻撃をマトリックス並にかわす
麻生はためらいもなくマシンガンで撃ち殺す
54日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:26:34 ID:accX2k2W
フフンのマトリックス画像か


いや、言ってみただけ。
55日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:27:12 ID:sP1qRjzc
フフンの得意技は、梯子外しだからな。
前回の国立追悼施設の結論が千鳥が淵でいいじゃんってのは通以外楽しめないw
国士様とかそういうのには出来ない芸当
56日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:27:21 ID:tEYBs4Gq
>>53
> 福田は敵の攻撃をマトリックス並にかわす
むしろスミス(ry
57日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:36:22 ID:1KzV/Z1S
58日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:39:21 ID:ramnVAc0
>>47
なんか、たけし軍団と絡む仕事が多い希ガスw
アサ秘ジャーナルでも浅草キッドやつまみ枝豆の嫁と一緒だったしな。
59日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:39:30 ID:sw0RFJR5
>>57
ちょwww
60日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 22:53:18 ID:gZBPGHUv
>>57
表情がなんともwwww
61日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 23:12:40 ID:1KzV/Z1S
>57は拾ったやつ

あらためて福田語録見てみたがこれ痛烈っていうか辛辣だな
傍から見る分には面白い
上司には絶対したくねえわ(w
62日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 23:25:05 ID:Jmgj2s0r
■えひめ丸沈没事件
 記者「森首相がえひめ丸沈没の報を聞いた後も
    ゴルフを続行していたことをどう受け止めていますか?」
 福田「まだ受け止めておりません」

 福田「私個人としては、(ゴルフに)行くべきではなかったと思う」
 記者「ゴルフに行くことを止めなかったのか」
 福田「 too late (遅すぎた)」 

■額賀氏辞任について
 記者「額賀さんの件ではいろいろ大変でしたね」
 福田「いや、別に僕が辞めるわけじゃないからね、どうってことないよ」

テラワロスwwwww
63日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 23:32:16 ID:pjn4LR+7
福田のスミスっつったらこれだろw
http://expo.yomiuri.co.jp/news/abp040328_1.htm
コラじゃなくてマジ記事だからな
64日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 23:34:39 ID:Jmgj2s0r
何故か福田のスレってどこにもないよね。
65日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 23:41:03 ID:HHAd6OKO
>>63
ゴルゴ太郎と戦えるな
66日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:18:44 ID:9VvEXkeb
>>24
小さいという意味なら、可搬性のあるママ(の母乳)とか、
冷たいという意味なら、体温と比較して冷えているママ(の母乳)とか?
67日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:21:19 ID:Hd180E0m
フフン語録で俺が一番印象に残ってるのは、
「まあ、お金を出して買った新聞ですから信じたい気持ちも解りますが…」
と、支那に対する「既出。過去ログ嫁」発言かなw
後は記者の質問が気に入らなかったときの「・・・・・・・・・・。で?」の冷ややかな対応。
定例会見見てて、素で「コワッ!フフン怖っ!」って思った。
68日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:25:34 ID:RbpTOZJp
フフン語録「男は黒豹」

普通、オオカミだろ。
なんで豹なんだ?そして、なんで黒なんだ?
69日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:27:48 ID:y3E3SiDu
>>64
今はガイドラインにあるよ。
まとめサイトもあるから皆ヨロシコ。
70日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:29:54 ID:bd0N9MUY
やばいぞ、今更フフンの面白さが麻生の面白さに席巻してきた…
71日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:31:13 ID:F4LrVUcb
>>68
つ【江戸の黒豹】
72日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:33:45 ID:tGQC+beJ
争点は面白さか・・・
面白さでなら負ける気がしない
73日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:35:05 ID:V2wO3kBF
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] :2006/01/17(火) 20:43:22 ID:auBvBlPD
報告が遅くなったが外務省とローゼン閣下の事務所に電凸した

外務省の担当は
関係各省庁と相談しつつ検討する方向との事
反対意見も出ているが観光業界からは規制緩和の陳情も出ている模様
名前を聞いたが晒し防止の為、教える事は出来ないそうだ
しかもこの担当者、外国人犯罪に於ける韓国人が占める順位も知らなかった
治安無くして観光は成り立たない旨を伝えて終了

ローゼン閣下の事務所は担当者がかなりピリピリしていた感じを受けた
担当者曰く
日韓外相会談の席上で韓国側から規制緩和の要望がでたが麻生大臣は
まず韓国側の治安が強化されなければ規制緩和はできない(大意)
とやりかえしている(本当にこう言ったw)
また2005・03〜12までのデータが完全に揃わない限り
検討できる問題でもないとの事

3:00前くらいにとたしたのだが遅くなってスマソ
74日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:42:15 ID:V04foeVq
観光業界ってアフォばかりなのかな。
どう見ても日本人の方が金落とすだろうが。
75日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:49:02 ID:Tzq0y8jR
>>74
一概にそうとは言えないと思う…。
やっぱり国内だけでなく国外からも来て欲しいっていうのはあると思うし。
集客数という点からみるならね。
なにより、政府が観光立国(だっけ?)目指してるっぽいし。
ただ、韓国人に関しては利益(直接的な金額)より不利益(後々の設備や風評)のが大きいだろうけどね。

と、もっともらしいことを言ってみるが、わが福岡はil||li _| ̄|● il||li
まじ、オリンピック(゚听)イラネ まして、韓国と共同開催なんてもっての他じゃ!!
76日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:55:07 ID:Hd180E0m
まあ厳しいところは本当厳しいらしいしね>観光地
韓国からの集客を狙ってるところは沢山あるけど(スキー場とか温泉あたり)
悪いこた言わないからやめとけって言っても彼らも生活かかってるからね〜
まあ実際接してみて、思い知るならそれでよしと思っちょります。
ただ、迷惑行為ならまだしも観光地で犯罪起こされちゃ本気で困りますけど。

>>75
福岡開催の共催なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・リアリティありすぎて怖い。
釜山あたりが意気揚々と手を上げそうだ。
77日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 00:58:49 ID:V2wO3kBF
>>76
>釜山あたり
そしてまたホテルが足りなくてラブホで代用(ry
78日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 01:02:06 ID:aejFuK3P
日本人や在日外国人に受けない観光地が
他国から来た観光客には受けるとでも本当に思ってんだろうか
安易すぎないか?
つーか観光業界のだれがそんなこと言ってんだ

>75
>韓国と共同開催
なんだそれ……………日韓共同開催W杯やって
韓国がどんなもんかわかったはずじゃなかったのか
79日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 01:03:51 ID:RbpTOZJp
オリンピックはいつも時差がある外国でやってほしい。
なんかふいんき出ない。
80日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 01:09:23 ID:Tzq0y8jR
>>76
どこで見たかは忘れたんですが、韓国の記者が共同開催したいとか言ってました。
そのとおり釜山だったような…。

歴史的に見ても福岡がアジアとの玄関のひとつって言うのはわかるんですけどね。
ビートルとかかめりあとかいっそなくならないかなぁ…( ゚д゚)、ペッ
81日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 01:11:30 ID:Ho9LGhVW
>>77
つーか福岡もホテル足りてない
地元民としてマジでやめて欲しいので石原都知事応援している
82日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 01:21:32 ID:hIneATbI
ついさっき麻生の検索をしてて見つけた。

ttp://kyusyu-olympics.seesaa.net/article/9332439.html

2005年11月14日
麻生外相“本音”もチラリ
福岡8区の麻生太郎氏が外務大臣に就任した。就任直後の麻生外相に地元ローカル局RKBが
福岡市のオリンピックの招致活動などについてインタビューを実施している。


麻生外相ははっきり口にはしませんがどうやら「このままでは福岡市はオリンピックを誘致できない」
と考えているようです。

元オリンピック選手ですから、地元の誘致活動に協力できれば本来、嬉しいはずですが意外と冷静
なようです。
83日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 02:26:02 ID:4JeVkQaV
>>68

特命武装検事(ぼそ
84日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 02:50:23 ID:QIUHVgDx
>>82
サンクス。おかげで元記事辿ったら動画のインタビュー見られたYO(・∀・)
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/001981.html

外務大臣に決まった時の感想とか、就任会見の「ライバルはマスコミ」発言のシーンもあったw
五輪に関しては、大阪名古屋の敗因を検証しないまま招致に乗り出すのは如何なものかってところか。
85日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 02:57:07 ID:560xM4Wf
>>82,84乙
(・∀・)イイ!!
86日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 03:22:46 ID:TMQYC/7F
正直な、今の日本の経済レベルは、実際国力以上の遥か上を行ってる。
そこはさすが日本だ。いくらアメリカに手伝ってもらっても世界を敵に回して原爆食らって
ボロボロになった国がここまで復活をできたのは後にも先にも日本だけだろう。

でももうそろそろというか、ついに、今の生活レベルに国力が耐え切れなくなってきてる。

ヒューザーの建築詐欺もライブドアの株価操作も、その限界を示すものだ。
ヒルズ族だのセレブだの所詮はバブルの続きみたいなもんだ。
小手先でリッチに見せてるだけで中身はスカスカ。空洞化の崩壊がすぐそこまで来てる。

右上がり直線の成長なんて今更求め続けても意味ねーし、それこそ特アにボロボロにされるだけだ。
無理矢理観光客こねーと潰れるんならそれはそのシステムがおかしい。無理に観光客つれてくる必要はねえ。
無駄に金かかる五輪なんて意味ねー。やるなら既存の設備だけでやれ。

ぶっちゃけこの狭い国土で何とかするには逆に小さくなるしかねー。
全国民の生活レベルを一段階落とすくらいの覚悟が必要だ。
俺らはちょっと贅沢しすぎなんだよ。その辺分からずにマスゴミどもの勝ち組負け組うるせーのなんの。

麻生はその辺のこと分かってんのか、オイ。
87日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 03:23:47 ID:nQC7Pslt
>>86
ねぇおにいちゃん、僕のおっぱい大きくならないよ?

まで読んだ。
続きキボン
88高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 03:24:30 ID:/KWY2yVD
>>83 福田豹介?
89日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 03:24:56 ID:eKI50xpx
いきなりチラシの裏垂れ流しかよ、オイ。
90日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 03:55:23 ID:1k/vjX7R
いやあ。自己の思い込みだけで人に絡める人がいるんですね。
はじめてみました。
91日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 04:38:46 ID:560xM4Wf
>>86
マジレスしようかw

無理して国内経済をふくらませるよりも、国外に収益を求めたほうがいいわけさ
貿易黒字はもちろん、海外の子会社に稼がせてその利益の配当を日本国内に持ち込むとかね
今の日本経済は、海外からの利子収入が貿易黒字を凌駕するほどになってるんだぜ
ここらへん参照
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060116AT1F1600416012006.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051212AT1F1200A12122005.html

犯罪者を輸入して、観光業などで国内経済を膨らませるなんて
近視眼な馬鹿官僚の妄想、もしくは日本社会崩壊をもくろむ売国奴の言い訳にすぎない

日本人が50年、100年先を見据えてやるべきことは、
国内に糞虫を呼び込むことでもなく、じっと動かず生活レベルを落とすことでもなく、
我らが太郎のようにシオラレオネに行ってダイヤを掘ることなんだよw

海外に出て行って稼ぐ、しかし政治的に反日ファシズム国家には屈しない
太郎はキチンとわかってると思うよ、太郎はね
問題は他の売国奴だよ
ニューYKKとかダニ垣みたいな、シナ畜・キム畜にキンタマ握られてる奴ら
92日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 07:54:15 ID:vHF9krMh
>>86
ライブドア強制捜査→ライブドアパブリシッグに影響
→関連の幻冬舎にも→幻冬舎コミックスの危機→コミックバースにも・・→ローゼンメイデンが・・・・


      ___
     く/',二二ヽ>
     |l |ノノイハ))
      l∩;゚听ノ  <あ” やべぇ・・・・・・・
     ノ弋l_介」)
    ≦ノ`ヽノヘ≧
.   ミく二二二〉ミ     
93高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 08:03:56 ID:wTbpvy00
「アジア諸国」→中国と韓国の事、それ以外の多くのアジアの国はは含まれない
「政府は何もやっていない」→自分たち好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」→自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」→自分たちの意見が採用されていないという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいました という意味
「心無い中傷」→自分たちが反論できない批判という意味
「本当の解決策を求める」→何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
「異論が噴出している」→自分たちが反対しているという意味
「冷静になる、落ち着く」→自分たちの意見に賛成するという意味
→自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味

問1.上記のテンプレに次の言葉を加えたい。矢印の先に適当な単文を付けよ(10点)

「疑惑が深まった」→


「疑惑が深まった」→ 具体的に追求できる問題が無い、という意味
94日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 08:14:38 ID:Ye92SreQ
メディアリテラシを身に着けるための「生きた資料」として、
あのあたりの新聞には残ってほしい気持ちもあったりw

問題はどこがコスト負担するかですが・・・
95日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 08:43:16 ID:WkMBgeJ3
韓国人や中国人が団体で来る観光地やホテル、彼らの傍若無人な態度にあきれて
日本人観光客が減っているという事実を観光地やホテル業界はどう受け止めてるんだろう。
96高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 09:14:33 ID:wTbpvy00
66 名無しさん@6周年 New! 2006/01/18(水) 03:09:18 ID:XLNOqCKYO
政治家に例えると
朝日=河野洋平
産経=麻生太郎
といったとこだろうか?

71 名無しさん@6周年 New! 2006/01/18(水) 03:11:08 ID:+OXxXuKk0
>>66

> 産経=麻生太郎

言わんでもイイことを調子に乗ってしゃべり
墓穴を掘る性癖があるってこと?




( ゚∀゚)・∵. ガハァッ
97日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 09:20:13 ID:mUANYwg9
>>96
考え方は気に入らないから、ドツキまわしたりしているけどなんだかんだで
仲良し(同じG)ってことですかw
98日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 09:26:38 ID:LtyDAqB2
>>96
そんなことはないと言い切れないところが・・・
99日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 09:28:26 ID:IzQUPGir
>91
>日本人が50年、100年先を見据えてやるべきことは、
>国内に糞虫を呼び込むことでもなく、じっと動かず生活レベルを落とすことでもなく、
>我らが太郎のようにシオラレオネに行ってダイヤを掘ることなんだよw

ちょwwwww無理wwwwwwwwww


100日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 11:46:54 ID:tYz0pXCB
どうでもいいが、シェラレオネ じゃないか?
101高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 11:54:23 ID:wTbpvy00
シラネエヨ
102日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 12:03:48 ID:RbpTOZJp
>>101
オマエちょっとこっちこい
103日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 12:08:03 ID:F4LrVUcb
>>101
「オレシラネエ」が正解。
104日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 12:09:30 ID:5fovWsL9
ちょwwもまいらwwww
105日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 12:09:32 ID:A7UdY5Il
>>101
ライブドアの株1000株くらい買うといいよ
106日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 12:12:19 ID:QeZjK//P
 .vWv
  ´||`  †
(#゜∀゜)ノ
107日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 12:25:02 ID:zVofSgoc
シエラレオネだね
108日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 13:08:37 ID:xY0TcBMk
>>101
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡        
        .∧ ∧    
       ヾ<,,`Д´>
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿  
109日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 13:54:46 ID:LAmtw+qM
ベネエズラみたいなもんか
110日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 13:55:25 ID:AUGk1D0S
>>63
どう見てもスミスです。本当にありがとうございました。
誰かあのエージェントの弾をよけてるシーンで福田のコラ作ってくんねーかな。
あと100人のスミスとかw。

>>83
SF超大作。特命武装検事、エージェント福田豹介が活躍する福豹スペースコンバット
制作快調!
111日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 14:00:45 ID:tGQC+beJ
>106
ギネアアブラヤシ教徒キタ──
112日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 14:13:04 ID:lwwQfkHn
>>110
100人のスミスっぽいコラは、どっかで見たよ。
113日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 14:15:19 ID:lwwQfkHn
ttp://nnn603.hp.infoseek.co.jp/catalog.html

探してみた。
我らが閣下の未納ネタもあったけどorz
しかし、セクシーフォトてw
114日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 14:59:04 ID:9XJUp222
>>51
>フフンはなんというか、抜刀したら瞬殺、その後は気の毒なくらい徹底放置。
これは同意

>麻生は斬った後色々突付き回してる感じかな。
ワロタ
漏れの印象では相手を「お前が斬られるわけを教えてあげる」
と説明してからばっさり斬り捨てる親切な人ちう感じする。
で、後日ゾンビをつつきまわす。
115日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 15:02:01 ID:olyxtG6a
福田は裏でコソコソと姑息だろ
李登輝総統のビザ発給を裏で強硬に反対したのが福田だし
根っからの親中派でチャイナスクールのドンと言われてるのに。
116日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 15:03:40 ID:olyxtG6a
年金未納のばかだし
117日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 15:28:09 ID:5VBtr0Vv
>114
それは親切なのか?本当に親切なのか?w

それと山田くーん、>116にニーチェ砲撃ってあげてー
118日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 15:32:58 ID:5VBtr0Vv
117ですが、あげちゃってゴメン…orz
119日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 15:48:29 ID:hiCSD2fX
>>118
イイヨイイヨー
120日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 15:53:39 ID:ud0k/O4j
なんだかんだ言っても親切かつ丁寧に質問に答えてると思うよ、麻生さんは。

今日帰国なんだよね。
隣国ビザ免除の件についてどう対応するのか気になる木。
121日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:04:05 ID:3a7HwHrs
あ、韓国ビザ免除の件、外務省、法務省、警視庁、総理官邸、自民党にメールした
足りない?
やっぱ麻生の事務所にも送った方がいいかな?
122日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:16:28 ID:4JeVkQaV
そいえば、「溜池通信」ネタだけど、鴻池センセが太郎支持なんだって?
あの人も郵政解散の時にずいぶん株落したが。
123日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:17:37 ID:uptZ8ZDZ
ビザ関連、
ツアーなんかの旅行会社にペナルティが行く仕組みが
強化されるみたいだけど、個人旅行者だと効かないよね。
中国からのツアー客から脱走者が出ると、
人数に応じて業務停止とかってやつだったと思うけど。
124日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:24:33 ID:olyxtG6a
http://www.ncn-t.net/kunistok/fukuda.htm
福田は根っからの売国奴だよ
125日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:30:15 ID:Ztae+R+8
■中国が靖国神社参拝を批判したことについて
 「(中国側から)いろいろ言われて、ひとつひとつ(コメントを)申し上げなくてはいかんのですかね」
 「小泉首相の考え方は何度も申し上げている。過去の発言を参照していただきたい」

コレは本音ではないと?
126日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:35:38 ID:LLZEbtGR
>>121
足りない、というかそれ一番肝心なところ>麻生事務所
127日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:37:48 ID:LtyDAqB2
>>123
シナから日本へ個人旅行するようなのは、まずほとんど裕福層じゃないの?
さらにそういう裕福層のシナ人にとっての日本ってさほど魅力は無いっぽいから
あまり数も多くなくて関係なさげ。
むしろ団体旅行&密航に重点を置いてホスィ。
128日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:39:43 ID:j13t82ml
>124
【インドでも】麻生太郎研究第7弾【遠洋漁業】
129日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:40:14 ID:3a7HwHrs
>126
おー、じゃあ送るわ

ちょっと質問なんだけども
こういうのって大臣に送るのが一番効果的なんかね?
何となく担当省宛てに送るのがいいかと思ってたんだけども……
でも上に報告するときに握りつぶされたりすんのかな
130日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 16:42:44 ID:TMQYC/7F
>>129
両方に送っとけ。
131日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 17:37:02 ID:lwwQfkHn
牛肉輸入条件緩和を拒否 中川氏、後継は安倍氏支持
--------------------------------------------------
 中川昭一農相は18日、都内の日本外国特派員協会で講演し、
米国産牛肉の輸入再開をめぐり、米側が対日輸出の対象となる牛の条件を
生後30カ月以下に緩和することを求めている問題について
「日本としては受け入れられない」と述べ、要求には応じない考えを重ねて示した。

 また、外国メディアの記者から、小泉純一郎首相の後継候補レースで
名前が挙がっている安倍晋三官房長官について問われ
「ここまで国民的、国際的に評価が高いのであればなってもらった方がよい。
チャンスを利用することをはばかる必要はない」と応じた。

(ソース:中国新聞)

伊吹派は最終的にどこ支持なんだろ
132日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 17:47:22 ID:3/zgHRlL
流れから言って安倍じゃね?
亀井も安倍を総理にしようと思っていたのにって選挙の時言ってたじゃんw
133日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 17:52:28 ID:cboJHN4m
酒は麻生推すかと思ったんだがなぁ・・・
ますます厳しいか_| ̄|○
134日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 17:57:51 ID:qrsKTSu8
>>133
そらー(比較的)気楽で身軽な鴻池とは違うっしょ。
麻生と安倍、どちらを推せば自分としても派閥としても利になるかと考えれば…
135日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:15:28 ID:qXDTFWwL
>>122
鴻池は前回の総裁選でも推薦人になってたし、
年明けてからのどこかの新聞でもポスト小泉の中で麻生を支持するって立場で対談に出ていたよ。
136日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:16:02 ID:uptZ8ZDZ
>>127
ふらっとフェリーで来れてしまう韓国人を想定してました。
居着いても、混じっちゃってわかんなくなっちゃうし。
フェリーから降りないで、
日本側から乗船させて商売してる人もいるそうだけど。
137日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:16:11 ID:k9GGK1ml
ポスト小泉:安倍官房長官を支持 中川農相が講演で
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060119k0000m010016000c.html
中川昭一農相は18日、日本外国特派員協会での講演で、
小泉純一郎首相の後継者に関して「安倍(晋三)さんはここまで
国民的、国際的に評価が高いのであれば、このままなってもらった方が
いいのかなと思う」と、安倍官房長官を支持する考えを明らかにした。
「(安倍氏の父の)安倍晋太郎先生は昔、床の間に座らせるに
ふさわしい政治家と言われた。安倍さんは本当の意味の
ステーツマンとしてのDNAを持っている。チャンスを利用することを
はばかる必要はない」と述べた。
また、日本の防衛に関する質問に対し「軍事的な脅威が日本にはある。
具体的には北朝鮮と中国です」と述べた。
138日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:20:57 ID:4JeVkQaV
>>135
筆者が参加した産経新聞の座団会のダイジェストだから同じ物だと思う。
139日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:21:25 ID:SWVPepXD
そういや、酒は晋太郎に子供のようにかわいがられてて、
その死に際して人目をはばからずに泣いたとかって、どっかで見たな。
140日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:34:39 ID:Tzq0y8jR
>>139
家族ぐるみの付き合いだったとか。
安倍さんのお兄さんと友達?同窓生?みたいなのもどっかで読んだ。
141日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:45:36 ID:3/zgHRlL
総裁選、旧橋本派はどう動くのかしら。
久間先生何とかしてくんねーかなーw
142日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:51:36 ID:LLZEbtGR
麻生「サ・ヨ・ナ・ラ・だ」
愛用のブローニングが火を噴く時、赤い血潮が地を染める…。
金で殺しを請け負う始末屋・麻生の今回の標的は、大物政治家の安倍。
厳重な警備の孤島に屋敷を構える安倍に、麻生はどうやって近づくのか?
しかも屋敷の中で出会った元恋人中川(酒)は、今や安倍の愛人と化していて…
次回の×曜洋画劇場は、B級アクション「皆殺しのライセンス」をお送りします。

いきなり次回予告で遊んでたらこんなの出ました。
143日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:53:04 ID:lwwQfkHn
>>142
たまに遊ぶと面白いよね、あそこ。
だけどここに貼ると、ちょっと寒いかも試練。
144日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 18:54:12 ID:LLZEbtGR
>>143
うむ、スマソ
145日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 19:02:30 ID:LC9oKmfn
>>142
漏れは好きだ。
146日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 19:09:55 ID:I0+fTzrO
>>133
なんでそう思ったのか教えて
147日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 19:31:09 ID:cboJHN4m
>>146
思想も近そうだし、仲良さそうだし、今やどちらも弱小派閥だからw
148日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 19:43:05 ID:I0+fTzrO
>>147
ありがと。
149日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 19:55:03 ID:j13t82ml
個人の思想は近くても、
派閥の方向性には隔たりがあるような。
150日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:08:13 ID:DBkKeW+/
それいったら、麻生自身が所属派閥の方向性とは隔たりがあるような。
まあ河野Gは政策集団ではないということなんだろうけど。
151日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:10:15 ID:hIneATbI
>>149
この場合、河野Gは親中の左系なのか?
麻生の思想は○でも、河野派が跋扈するのは望ましくない、てことなのだろうか。
確かに紅野傭兵は勘弁だけどさ。
麻生に総理になって欲しいよ。
152日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:12:03 ID:BR5qw9ZH
昨日のニュース動画、まだ書かれてなかったのか

麻生外相 クウェート元首弔問
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/18/k20060117000152.html
mms://a1132.v9056f.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/1132/9056/43ccbc82/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20060117000152002_mh.wmv
153日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:25:25 ID:NbCHmqWi
陸自、空自との2ショット映像は拝めないままか・・・
ちょっと期待したのに
154日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:43:46 ID:olyxtG6a
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060119k0000m010038000c.html
小泉純一郎首相は18日、世界で初めて「痛くない」極細の注射針を開発した
東京都墨田区の金属加工会社「岡野工業」(岡野雅行社長)を視察した。
同社の注射針を左腕に刺してみた首相は「本当に全然痛くない。すごい。
改革も痛みがなくなればいいんだけど」と感激していた。
155日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:44:44 ID:L0+3OTzb
東京電力より届いた電気メーター交換のお知らせ

*「5分程度停電させていただきます」のお客様へ
・予約内容やデータが消滅するものがありますので、セットし直しや、
あらかじめフロッピーなどに記憶しておいてください。(ビデオ・マイコン付き家電・パソコンなど)
156日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:49:41 ID:YVNzQ7tB
( ゚听)はシェラレオネでの紛争やイラクでも↓見る(た)はずだよ
                ,r=ェ=ェ=、_  __
           ,.、oo、_''´ ,,..  -,,- ̄lロl''O=‐,oo
          </88;::I (:::::,)(〇)|     |:88=┐
           `Lー__' '_l、__,,l___ ー,l―┘
         ,l二二二、 ̄ ̄ 、、,三 ,,.  ̄ ̄ ,.二二二l、
        l゙,__l__l__l__,l,l_∩,.-‐`` "´=,∩_l,l,__l__l__l__,゙l
        |,|| 三三 |:l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙l:| 三三 ||,|
         | 王王 |,l――――――――l,| 王王 |
         | 主主 |                | 主主 |
         ` ̄ ̄´             ` ̄ ̄´
157日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 20:49:52 ID:niEKU/NC
>>154
小泉カワ(・∀・)イイ!!
158高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 21:11:15 ID:InczhL2U
 酒がが特派員からの記者会見で「軍事的脅威とはどの国の事か」と聞かれて「中国と北朝鮮だ」と答えたらしい(・∀・)
159日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 21:33:02 ID:bd0N9MUY
>>158
http://www.asahi.com/politics/update/0118/006.html
これか。そうか、言ってしまったか。
160日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 21:39:44 ID:Tzq0y8jR
>>159
その後に続くのは「よく言った!!(`・ω・´)」なのか「言っちゃった(ノ∀`)アチャー 」なのか気になる。

161日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 21:48:41 ID:k9GGK1ml
162日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 21:54:33 ID:bd0N9MUY
>>160
(-@∀@)<記事ゲーッツ!
(ノ∀`)<アチャー ←これかしら。
163高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 21:58:45 ID:InczhL2U
>>161 ばーかばーか (pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
164日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 22:11:23 ID:niEKU/NC
>>163
(´-`).。oO (バカって言う方がバカだもんね♪)
165日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 22:17:01 ID:lwwQfkHn
>>163
ちーたいマンマやるから泣くな
166日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 22:25:44 ID:qSm0bC9N
>>163
おもちゃやるから泣くなよw
つ 【―ニーチェ曰く】
167日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 22:25:55 ID:HufQ9pbc
>>163>>164

   ___
  (  ___)
  ノ    ヽ
  | ( ゜凵K)   < ちーたいマンマやるからケンカすんな
  | ∪特 |つU
  |   濃 |
  |  5.2 .|
  ヽ.___ノ
    U U
168日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 22:33:44 ID:GIJgrwtp
町村牛乳が偽装している!!!11!!!
169日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 22:36:28 ID:qSm0bC9N
町村と聞いて女史の方を思い出しますた。
170日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 23:08:27 ID:olyxtG6a
悟空ですら理解していたエロの力。
171日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 23:12:48 ID:F4LrVUcb
>>170
孫悟空もサイヤ人である前に、男だったんだよ。
172高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 23:34:49 ID:InczhL2U
 国土交通省は18日、海外から日本を訪れる観光客の倍増を目指すビジット・ジャパン・キャンペーンの一環として、旧正月の連休を
迎える中国や韓国などからの観光客を呼び込む活動を20日から1カ月実施すると発表した。
 19日に東京・浅草と大阪でオープニングのイベントを実施。スキー場や温泉、アウトレットモールなど全国500カ所の割引情報を
盛り込んだ25万部の小冊子を空港や大使館などで配る。

ttp://www.sankei.co.jp/news/060118/sei096.htm

お年玉ですね。
173日出づる処の名無し:2006/01/18(水) 23:55:05 ID:BBS4vH3u
ちーたいマンマの人気に嫉妬w
174高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/18(水) 23:55:07 ID:InczhL2U
週刊アサ(秘)ジャーナルお知らせメール登録
「ポスト小泉は誰か?三賢人が発表」
1月19日(木) TBSテレビ 0:55〜1:25
出演 / 三宅久之 岩見隆夫 岸井成格 浅草キッド 江口ともみ
175日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 00:09:54 ID:dVlvj84u
>>174
週刊アサ(秘)ジャーナルをリアルタイムで見られる人が羨ましいよ
福岡じゃまだ去年の分を放映してるんだ
まあローカルニュースでたまーに麻生が見られるのが救いといえば救い
176日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 00:12:08 ID:0CEF0Zgy
アリスゲーム(総裁選)が面白い事になってきたな。
>>167
うにゅーヽ(´ー` )ノオクレ
177日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 00:21:46 ID:IKLrXswW
>>175
檀君とこをチェックしとけばいいと思うよ。
178日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 00:25:29 ID:Sub5mV8C
明日のTVチャンピオン(クイズ作家王)で
フロッピのオリンピックネタが出題されるみたいだから
新たな面白映像ハケーンを期待しつつ観るぞ(゚∀゚)
179日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 00:44:18 ID:dVlvj84u
「ウラン濃縮再開は研究」 イラン外相、麻生氏に反論
 麻生太郎外相は18日夜、イランのモッタキ外相と電話会談し、ウラン濃縮関連活動の
 中止を要求したが、モッタキ氏は「活動は研究開発であり、核燃料の製造ではない。
 日本の立場は残念だ」と反論し、応じなかった。
 麻生氏は「イランがウラン濃縮関連活動の再開に踏み切ったことには強い遺憾の意を
 表明せざるをえない。再考していただきたい」と要請。さらに核開発の中止と査察強化を
 求めた国際原子力機関(IAEA)理事会の決議を踏まえ「誠実に履行しないと信頼関係
 の構築は難しい。国際社会の反発はイランが考えているより強い」と強調した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/2006011801004719.htm

もったき!もったき!
180日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:03:38 ID:6C7zoDXN
>174

きてますね、いま。
181高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 01:04:04 ID:tdpC+3zr
>>180 きまくりやがってます
182日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:04:19 ID:IKLrXswW
すげー
テレビで名場面を見れるとは
183日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:05:21 ID:ZtMROczJ
★★★ ニ イ タ カ ヤ マ ノ ボ レ 2006 ★★★ 
 日米決戦,大東亜野球戦争勃発!? 野球WーCUP開催!!
  〜〜敵前逃亡の松井、井口を銃○刑にせよ!!〜〜 

まさか松井の狙いはジアンビと合体? アッー!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1137569367/l50
関連スレ
 【WBC】松井秀喜まとめ【ゴジラ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1134644075/l50
 松井秀WBC辞退を、気持ち悪いほど後押しするマスコミ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135151637/l50
 WBCから松井と井口は逃げた
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136962435/l50
 松井秀喜がWBCに出ないのは勝手か
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1137466351/l50
 なぜ松井秀喜はWBCを辞退したのか?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1137499699/l50
 【王さん】WBCに出ないと言った奴等【激怒】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1137230743/l50
 62億も貰ってるのに「WBCは商業主義的」(笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1134529218/l50
【偽善者】松井秀喜WBC辞退スレ!!!【守銭奴】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135500830/l50
憩いの場
 WBC?(´・ω・`)知らんがな
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137502489
184日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:06:16 ID:PLfZY++2
おながい!キャプドウガー!!
185日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:07:16 ID:IKLrXswW
186高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 01:22:45 ID:tdpC+3zr
 ごちそうさまでした、お腹いっぱいになりましたm(_ _)m
 フロッピの巻紙の手紙見れて満足w
187日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:25:33 ID:KR/ezPDM
幼稚園の運動会を麻生家の庭借りてやるとか凄過ぎwww
聞けば聞くほどネタのような伝説が出てくる人だw
188日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:29:48 ID:Se/Meg/t
予想、全員が○つけたな
◎つけてくれたのは玉袋だけだがw
189日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:34:24 ID:8/gvLDAa
檀君とこってどこ?
190日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 01:36:10 ID:IKLrXswW
>>189
聞く前にgoogle
191高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 02:02:18 ID:tdpC+3zr
食べる前にノム
192日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 02:29:16 ID:8/gvLDAa
>>190
ごめん、携帯からだったんだよ
探してみる
193日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 02:29:32 ID:vd55MDRb
飲んだら乗るな
194日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 02:29:37 ID:PLfZY++2
>>191を地獄ヘ流シマス(AAry
195日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 02:35:59 ID:+7UZXnfG
検索してみたが……?
テコンドー部とかあるぞ
196日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 04:03:35 ID:Di0S9kip
檀君 WHO's WHO
197日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 04:18:38 ID:3l5HSU7G
ポスト小泉:安倍官房長官を支持 中川農相が講演で
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060119k0000m010016000c.html

 中川昭一農相は18日、日本外国特派員協会での講演で、小泉純一郎首相の
後継者に関して「安倍(晋三)さんはここまで国民的、国際的に評価が高いのであれば、
このままなってもらった方がいいのかなと思う」と、安倍官房長官を支持する考えを明らかにした。
「(安倍氏の父の)安倍晋太郎先生は昔、床の間に座らせるにふさわしい政治家と言われた。
安倍さんは本当の意味のステーツマンとしてのDNAを持っている。
チャンスを利用することをはばかる必要はない」と述べた。

 また、日本の防衛に関する質問に対し「軍事的な脅威が日本にはある。具体的には北朝鮮と中国です」と述べた。【位川一郎】
198日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 04:33:59 ID:2EpnToo/
199日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 04:39:15 ID:ZaXX0aq+
例の四文字熟語、「独立自尊」が麻生次期総理には相応しい気が。
200日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 05:39:45 ID:YZfIMdrj
>>199
それは今が「独立自尊」でないとう前提でないと変でしょ。

特定アジアにおもねるろくでなしを抱えてはいるけど、日本は独立自尊の国ですよ。

韓国あたりがスローガンにするならふさわしいのかもしれませんがw
201日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 09:19:38 ID:pQep8xob
禿しくスレ違いだけど、デーモン小暮って日本好きの保守?
今、トクダネで相撲実況の裏話やってたけど、「今の日本の力士にかけてるのは、古き日本の大和魂」とか言ってたらしい。
(゚听)と対談したら楽しそう。(・∀・)
202日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 09:46:24 ID:I9v8WCkB
>>201
まさかここでそっちの閣下の名前を見るとは…
ついレスしちまうぞ
あの相撲好きは麻生閣下の漫画好きぐらい筋金入り。
で他の伝統文化も大好きだけど、思想はよくわからん
朝日ニュースターにしばらく出てたし。見てないんだけどどうだったんだろ。
マジで政治の話も出来るはずだから、
対談なんかしたら実に面白いとは思うが

つうか麻生閣下とはキャラ似てる気がすんだよね。
悪態ついてるようで正論だったり、正論なんだけど
見た目色物のせいか
まともに話を聞く奴がそもそも少なかったり。
203日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 09:50:02 ID:mtaDAwFk
政府インターネットテレビ「大臣のほんね」
今週は麻生さんだよ。うpされてるよ。
204日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:04:05 ID:pQep8xob
>>202
レスありがd

>つうか麻生閣下とはキャラ似てる気がすんだよね。
(・∀・)ワクテカ
205日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:07:19 ID:pQep8xob
>>203
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
報告乙!
206高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 10:11:50 ID:EZ5SQ/Dr
>>203 ごちそうさまでした<(_ _)>
207日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:14:48 ID:r34XixPr
>>203
ちょっと前にも話題になってたのにすっかり忘れてたwありがとう。
前後編に分かれてるんだな。
今回はガイシュツネタばかりだったけど、後編はちょっとくだけた話も聞けるかな。
208日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:32:11 ID:Lu8ctsqe
昨日、外務大臣の会見行ったんです。麻生の。
そしたらなんか記者がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく聞いたらなんかガヤガヤ質問してて、靖国問題、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、靖国問題如きで普段来てない会見に来てんじゃねーよ、ボケが。
靖国問題だよ、靖国問題。
なんか売国新聞とかもいるし。連れ立って麻生叩きか。おめでてーな。
大臣、朝日新聞ですが、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どうせすぐ言い負かされるからその席空けろと。
麻生の会見ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
背後に立ったら即座に撃ち抜かれてもおかしくない、
下手な質問したらマジヤバイ、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。反日メディアは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、共同通信のアフォが、日中関係について、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、日中友好なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、日中関係の悪化、だ。
お前は本当に日本の国益を考えてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、麻生を叩きたいだけちゃうんかと。
麻生通の俺から言わせてもらえば今、麻生通の間での最新流行はやっぱり、
ポスト小泉、これだね。
小泉→麻生→安部これが通の考える理想の順番。
麻生ってのは確かに失言が多い。そん代わり中韓に媚びない。これ。
で、それに政界一の漫画好き。これ最強。
しかし空港でローゼンメイデン読んでるのを目撃されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人には真似出来ない。
まあお前らド素人は、こち亀でも読んでなさいってこった。
209日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:35:43 ID:bYpCUS80
768 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2006/01/19(木) 10:24:16 ID: MVRcnTeb
昨年の堀江に対する麻垣康三の評価(曖昧な記憶を元に書いてるんで間違ってたらスマソ)

安倍「堀江さんのような向こう見ずの新しい経営者が注目されるのは構造改革の成果」(街頭演説で)
谷垣「今回の騒動はある意味問題提起であったと思う」(サンプロで)
福田…不明


麻生「あんたのとこも、堀江っていう人に買収されないか、心配しといた方がいいですよ」(テレ朝の記者に対して)
210日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:44:20 ID:26MNYM1q
政府テレビ、後半が楽しみだなー
「〜なのよ」「〜よ」「〜よね」ってw
211日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 10:50:19 ID:osU13dCC
>>210
「私も福岡出身なんですよ」
「あら!」で吹いた
地元だとべらんめえ口調みたいなのにな。
212高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 11:08:35 ID:EZ5SQ/Dr
>>211 九州人だなぁw
213日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 11:10:27 ID:RhQf20Ve
同じく「あら!」で吹いた。
真紅バージョンにしか見えないw
214日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 11:43:43 ID:cARQ/65o
>>208
ハマってるなw
215日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 12:01:43 ID:Se/Meg/t
>>208
語ってるのがどこの記者か気になるw
大臣の本音、後編が楽しみだな
安倍には西田ひかる、麻生にはタカ嫁というあたりに
なにか笑いを感じるわけであるが
216日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 12:05:04 ID:SgXQ6uA3
麻生大臣とこってメルアドないの?

ファックスしかだめなのか
217日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 12:15:58 ID:I9zJb/py
>>202
そういや、ライブで角力甚句歌ってたっけw
218高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 12:21:28 ID:EZ5SQ/Dr
★建物への落書きは「建造物損壊」、最高裁初判断
 公園のトイレにペンキで「戦争反対」などと落書きしたとして、建造物損壊の罪に問われた東京都杉並区の書店員木下正樹被告(27)
に対し、最高裁第3小法廷(浜田邦夫裁判長)は、上告を棄却する決定をした。
 決定は17日付。懲役1年2月、執行猶予3年とした1、2審判決が確定する。建物への落書きに建造物損壊罪が成立するとした
最高裁の初判断で、同小法廷は「建物の外観や美観を著しく汚損し、原状回復に困難を生じさせたのは、損壊に当たる」と述べた。
 壁を壊すなど建物の機能を損なった場合は明らかに同罪が成立するが、落書きについては明確な司法判断がなく、拘留(30日未満)
と科料(1万円未満)の罰則しかない軽犯罪法違反を適用することが多かった。
 今後は、5年以下の懲役が科される同罪を適用しやすくなり、商店街のシャッターなどへの落書きが社会問題化する中で、抑止
効果が期待できそうだ。
 1、2審判決によると、木下被告は2003年4月、杉並区の区立公園内にある公衆トイレの外壁に、赤や黒のスプレー式のペンキを
使って、「戦争反対」「反戦」などと大きな文字で落書きした。
 弁護側は、「落書きがあったからトイレを使用できないと思う人はおらず、建物の機能を損なっていないから、建造物損壊罪は成立
しない」と無罪を主張していた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060119i101.htm

「アンタ、どこの新聞?」なトコが社説で噛み付きそうなネタがw
219高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 12:22:16 ID:EZ5SQ/Dr
>>216 長文書いてフロッピで郵送しる。
220日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 12:28:27 ID:GcfLbMmb
H17.10.21参議院本会議

○内藤正光君
━略━総務大臣にお尋ねします。
本法律案の提出に当たって、堀江社長にアドバイスは求められたんでしょうか。

○麻生太郎君
━略━ドラえもん、じゃなかったホリエモン、済みません、ホリエモンに、あっ、ホリエモンじゃない、
堀江社長にアドバイスを求めた事実の有無についてのお尋ねがありましたが、そのような事実はございません。


フロッピーオヤジギャグだよフロッピー

221日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 12:41:12 ID:tUejhjPu
参議院は動画で見られるのは今日までだぞ!
222日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 12:48:26 ID:5wOD4yqt
参議院の総務委員会が面白くて好きだったw
223高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 13:08:43 ID:EZ5SQ/Dr
「靖国参拝」日、自民党次期総裁選の最大争点に

日本の次期首相を選ぶ9月の自民党総裁選挙を控え、靖国神社参拝問題が最大争点として浮上している。
次期首相候補者らが国内政治分野で差別化をはかりにくいことから靖国参拝問題をめぐり対立をはかっているからだ。
日本の政界で現在、有力「次期総裁候補」は4人。そのうち福田康夫元官房長官、谷垣驤鼾燒ア相が「首相の靖国参拝」に否定的な
方だ。これまで慎重論を繰り広げながらも小泉純一郎首相について直接的な言及を避けてきた福田元官房長官は17日、初めて小泉
首相に向けて直撃弾を飛ばした。
福田氏はこの日、福岡市での講演で「首相は(靖国参拝は)『心の問題』と言うが、それならば対外的に問題にならないようにする
方法はないのか」と問いかけた。続いて「首相という立場ではある程度考えや参拝の方法に制限がある」と主張した。「『靖国参拝』は
国家的使命として首相が参拝する形式外にほかの方法はない」という人々がいるが、それはしてはいけない方法で憲法違反」としさらに
批判した。
福田元長官は森喜朗前首相を含め、党内重鎮議員らが次期首相に好む人物といわれる。
一方、小泉首相は安倍晋三官房長官を推している。谷垣財務相も17日、日本記者クラブでの講演で「(首相の靖国参拝は)中国と
韓国との関係をどうしていかなければならないかという問題と連携して判断しなければならない」と慎重論を繰り広げた。同氏は靖国
神社のA級戦犯合祀に関して「A級戦犯がどのような心で東京戦犯裁判を受け入れたのかそれぞれ違うだろうが、共通していることは
自分たちが戦争責任を負うということだった」とし「靖国神社に合祀することは、本人の意思にも合わない誤った判断」と強調した。

つづく
224高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 13:10:24 ID:EZ5SQ/Dr
一方、大衆支持度が圧倒的に高い安倍晋三官房長官は「靖国参拝問題を(総裁選挙の)基本的なテーマにしてはいけない」と主張
する。この問題を争点にしないために労力しているもようだ。総裁選競争構図ですでに1位となっているが、世論が50対50に変わる
靖国参拝問題が争点として目立てば自分に有利にならないという判断からだ。
麻生太郎外相は少々あいまいな姿勢だ。麻生氏は「(靖国参拝問題が)争点にならなければならないと思ったことは1度もない」と
安倍氏に同調する。
日本のメディアは「靖国問題の選挙争点化は大衆人気度の側面でリードする小泉首相の支援まで受ける安倍官房長官に打撃を
加えるためのほかの候補たちの戦略」と説明した。
しかし一方では「日本国内で反中の雰囲気が高まり、これらの攻勢が逆に安倍氏に有利になる」という分析がある。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71887&servcode=200§code=200

フロッピはちょこっとだけだった(´・_・`)
225日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 13:22:41 ID:4aoFv3IG
なんだ、福田が福岡来てたんか。

麻生ちゃんはなかなか福岡市に来てくれないからサミシス(´・ω・`)
226日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 13:37:05 ID:zfiIa+PI
インターネットテレビ見てきたけど、
「中国の台頭はいいこと、中産階級ができてくるから」ってのは
中国も今のままの体制じゃいられなくなるってことかねえ。
227日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 13:46:12 ID:/rswu+Yl
中国は地味に動きがあるよ。
地味だから韓国の馬鹿騒ぎに霞んじゃうのが何とも。
228日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 15:01:51 ID:+5Fyxz2s
【前原代表名言録 その一】
「(小泉首相について聞かれて)本気でペテン師か魔術師だと思っています」@2005/9/15代表選出馬明会見で
「(郵政民営化法案への対案についての質問で)民営化と廃止の両方を書いたらいい。(民営化と廃止に)あまり大きな違いはない」@2005/9/24大阪市で記者団の質問に対し
「政治は結果責任であり、現役政治家の甘えにつながる。人生を終えても責任を取り続けるからこそ、国民の負託を受けている」@2005/10/17日本記者クラブ講演にて
「中国はソ連のような仮想敵国ではない」 @2005/10/19党首討論にて
「(テレビ)中継が終わったから言いますけど」 @2005/10/19党首討論にて
「(総理の靖国参拝について)ポケットから賽銭だしてチャリーン。こんな不謹慎な話はない」@2005/10/19党首討論にて
「(内閣改造について)実力者が多いと思う。奇をてらうような人事がなかった点をみても総理の本気さが出ている」@2005/10/31国会内で
→「(内閣改造について)深刻な危機感を持っている」@2005/11/01民主党代議士会で
「複雑怪奇だといって首相を辞めた”近衛文麿”」 @2005/11/20サンデープロジェクトにて
「(西村真悟議員の逮捕について同年4月の段階で本人から)事実関係を聞いた」@2005/11/28記者会見で
→直後に細野豪志役員室長が4月の党の調査を否定
「すべて反対、何でも反対という野党にはならない。(中略)われわれの対案を示す」@2005/09/17就任後初めての記者会見で
→「法案という形にすべてこだわる必要はない。」@2005/12/01読売国際経済懇話会での講演で
「(06年9月の代表選を)少し前倒しすることも考えていかねばならない」@2006/01/04伊勢神宮参拝後の会見で
→「(代表選の実施時期について)今の代表選挙規則の中で進めたい」@2006/01/12党役員会で
「(ライブドアの粉飾決算疑惑に関連し)自民党の選挙そのものも粉飾だったのではないか」@2006/01/18民主党参院議員研修会で
「(自身の女系天皇容認論について)思いつきで発言してしまった。党内にそれなりに重みのある人をトップにすえて党内で議論したい」@2006/01/16電話での党幹部への釈明で
→「(女系天皇容認について)思いつきで発言したわけではなく、私の信念だ。」@2006/01/18民主党参院議員研修会で
229日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 15:03:20 ID:mI3qtU/q
それ名言録じゃなくて迷言(ry
230日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 15:26:10 ID:GcfLbMmb
撤回さん...撤回さん...

一休さんに出てきそうな呼び名だ。
231日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 16:24:02 ID:Lf4zlG+U
>>201
悪魔は民主党寄りだお
232日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 16:29:48 ID:inCSGMwb
あんま麻生に関係ないなw
233日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 16:37:51 ID:VZyJug7P
そういや、今日の閣議後の記者会見は?
234日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 16:39:26 ID:4aoFv3IG
>>233
臨時閣議だからないのかね?
俺も朝日ニュースターつけて待ってるんだがw
235高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 16:45:31 ID:NP47OPL0
 >>228-230
 ここ一応政治スレなんで、サークル活動の話はよそでやってね。
236日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 16:50:04 ID:PLfZY++2
悲しいけどここ、極東板なのよね。
237日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 16:51:48 ID:inCSGMwb
その1って書いてあるから、誤爆したんじゃないのか?
238日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:01:20 ID:Vi7RxE1n
檀君きてるね。
239日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:03:19 ID:Vi7RxE1n
>>221
関係ないけど、永田の折り紙動画も今日までなのかな?
でかいけど落としておいた方が良いのか…。
240日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:11:15 ID:cgdrcS4o
すまん、参議員や衆議院の動画はどこで観られる?
ナローなもんで、できれば保存して視聴したいのだが……
241日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:15:08 ID:inCSGMwb
東証ショックのせいで海外から過剰な期待も垂れないようになって一安心だなw
242日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:18:41 ID:5wOD4yqt
243日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:19:57 ID:dQafqKyN
>>231
信者として聞き捨てならんw 詳しくソースキボンヌ
244日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:37:37 ID:hRHIACRn
デーモンはもと教師だから民主支持でもおかしくないなー
245日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:41:27 ID:cgdrcS4o
>242
うおあハズカシス
すまん、本当にすまん
246日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:44:10 ID:VZyJug7P
>>244
教師やってるのは地獄の皇太子ことダミアン浜田殿下ではないのか?
デーモン閣下は早稲田卒業後からずっとプロのミュージシャンだったような。

中曽根内閣の時は、「悪魔的には日本を悪くするから自民党を支持」って言ってた
から、今民主党支持でもおかしくないけどな。

ところで、麻生は相撲も詳しいんだっけ?
247日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:45:06 ID:cARQ/65o
デーモン閣下は
あのいでたちで早稲田の卒業式に出席しようとして
会場にも入れてもらえなかったという過去をお持ちの方であるぞ
麻生総裁のもと、自民党から出馬することもありうるw
248日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 17:50:39 ID:Llz0QK47
>>242
参議院って無駄にサイズでかいんだよね・・
画質落としていいから衆議院並にしてほしいよ。
249日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:06:29 ID:ctwY3zFZ
なんでこんなに悪魔信者(知ってるやつ?)いるんだか

>>247
その理由が「これから社会に出てこの格好で
やってくんだから、これが我輩の正装」だっけか。
ルールを重んじる麻生さんは微妙な顔しそうだけどな、
なんか妙に気が合いそうなんだよな。 
250日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:13:54 ID:mQCvJWty
>>228
読んだ。
感想は、特にない。
251日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:27:18 ID:2BUsva90
>220
観たかったのに、もう観られんようになっちまった
252日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:40:48 ID:tUejhjPu
12時までは見られたんだよ

いつまで見られるかわからないけど
tp://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=3998&on=1137663445&si=18a2f16d172f1a50929e6
253日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:47:31 ID:tUejhjPu
だめか。
urlを全部くっつければいけるかもしれん。んー
tp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?
page=1&cd=1095&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2005-09-21&dt_singi_date_e=2006-01-17
&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=AND&absdate=2005-10-21
&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2005-10-19&abskaigi=no
254日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:50:18 ID:Vi7RxE1n
>>253
これじゃないか?
mms://202.221.167.27/1095.wmv
255日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 18:53:26 ID:Vi7RxE1n
元ファイルが消えてるっぽい。
256日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 19:10:11 ID:2BUsva90
後で観ようと思ってるうちにこんなことになっちまった
その時その時で観られればいいんだが
何せ時間がないもんでなー
257日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 19:32:01 ID:5wOD4yqt
会見の内容、全部見タス

[日中の「言い合い」不毛=麻生外相]
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060119185848X615&genre=pol
258日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:13:44 ID:pe+fjeWM
外務省に大臣演説出てます
「ODA・情けは他人のためならず」
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
259日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:18:53 ID:PLfZY++2
>>258
うはww先に貼られたすww

| そんな彼らが、お土産に何をいちばん欲しがったと思われますか。漫画、です。
| これは私には、願ったりでして。自分が漫画ファンだから、なんのことはない。
| 自分が読もうとしこたまカバンに詰めて持っていったのを、そのまま差し上げて
| きたというわけです。これが喜ばれたのなんの。
260日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:29:10 ID:4aoFv3IG
>>258
いつもながら読み応えがあるなぁ・・・。
引っぱってくるネタも幅広いし、これだけ面白い演説できる政治家もちょっといないんじゃないか?
261日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:29:47 ID:EDpJkP/9
>>257>>258の後に質疑応答があったのかな。

それにしても、分かりやすい演説だな。
これで何かネガティブな記事かける記者がいるか、楽しみだ。w

しかし、普通ならでっかい利権であるODAについて、条件付きとはいえ
手放しても良いと明言しちゃうなんて、外務省の中の人はどう思って
るんだろうか。
262日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:30:17 ID:JtJRWYiq
>>258
そこで触れられている「汗をかく日本人の姿」の話し、サマーワでも同じ事が言われている
らしい。
余所の国の軍隊は地元の人を雇う時、自分が働く事は地元の人の職を奪う事だと考え、一
緒に汗をかく事はないが、自衛隊だけは率先して働くので雇われた側も影響されて、普通3
時を越えると仕事にならないのにサマーワだけは時間いっぱい働くようになったそうな。
伊達に撤退反対デモが起きる唯一の国じゃないらしい。
263日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:35:42 ID:fzXagsVI
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137670425879.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137670444759.jpg
見事、このコーナーのスタジオの皆さんが知りたいクイズ政治部門一位でした。
264日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:36:43 ID:EDpJkP/9
>>262
ええ、でもついこないだ、サマワでも反日本、反自衛隊の声が大きくなって
きたって、テレビで言ってたよ。(棒読み
265日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:39:06 ID:M35cPmx2
ドラエモン発言の動画です、よかったらどうぞ(´ー`)ノ⌒θ
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up12775.zip.html
DLKey:asou
内藤さんへの答えで6分強ですが、件の発言は最後の1分くらいです。
うpするのが初めてなので失敗していたらごめんなさい。
266日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:39:11 ID:cARQ/65o
>>258
なんとしても総理大臣になってほしい
心からそう思うし、思える
267日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:39:32 ID:PnsdFItT
>>264
治安が回復して住民以外のひとが入ってきて(主に日本から)声量だけ大きくなって
人数自体は少ないんじゃないの
268日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:43:06 ID:zb2FWZIH
麻生さんの演説はいつもいいね。
テーマは格調高く、しかも具体例をいくつか挙げるので抽象論に陥らず、納得しやすい。
そしてオチもいいw
269日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:43:29 ID:Ci2+56Et
>>264
え゜、前から大きかったんじゃないの?>マスコーミ
270日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:49:04 ID:PLfZY++2
>>264
現地住民から多様な意見が出てくるほど民主化が進展したのですよ。
超好意的に介錯するとw
271日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:54:31 ID:F2bUnyCJ
>>264
延期希望は6?%で変わらないが
撤退希望は2?%まで増えましたよ〜ってニュースがあったような。

結局半数以上はまだいてもらいたがってるのに何で
嫌われてる様な言い回しするんだ?と思ったよ。
何でかはわかってるけど。w

サマワに自衛隊行ってすぐのニュースでも
多数の地元民が喜んでるけど「日本からの自衛隊が来たらすぐ
各家庭にパソコンが置いてある位の豊かな暮らしに変わるかと思ったのに
ただ飲み水を作る、程度の事しかしなくてガッカリ」とか勘違いDQN民の話を
わざわざとり上げて「こういう反自衛隊の人もいる」という記事を見た。
272日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:56:14 ID:xs7mcnG7
(-@∀@)になったつもりでこの演説についてなんとか否定的な記事が書けないか頑張って
考えてみたけど駄目だった。
せいぜい「印、パ両国を持ち上げて真の隣人である中韓から人々の目を逸らそうとしている」
ぐらいだ。それだって麻生の立場を批判こそすれ演説それ自体を否定するものじゃないし。
俺はアサピーや共同には就職できそうにない。
共同だったかな、小泉のトルコ訪問結果をものすごく捻じ曲げて論評してたのがあったけど
ああいうの書くのはやっぱり才能だと思ったwww
273日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 20:59:03 ID:PY2CDefv
>>271
逆にそういう発言をする地元住民の民度が心配になる。
社会的な背景を考えると、馬鹿にするわけじゃなくて、純粋に悲しくなるだけだけどね。
274日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:03:44 ID:EDpJkP/9
>>272
ま、否定的な記事が書けないなら、マスゴミ最大奥義のひとつ「スルー」があるからな。
「報道されなければなかったことなる」とか、年配のマスコミ人は本気で思ってそうだが。w
275日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:06:37 ID:Vi7RxE1n
>>265
おー、サンクス。
ちゃんと見れましたよ。
乙です。
276日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:06:50 ID:IMkE91lK
>>265
ありがとう。
いただきました。
277日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:12:05 ID:QFfHWZNj
>265
ありがとう、今ダウンロードしています

>258
>それなのに、アメーバ赤痢やマラリアに、私の会社から行った中では私だけがかからなかった。
ちょwwwww
278日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:12:51 ID:9BWkNkhc
>>265
グッジョーブ!ありがとう。
最後チカゲ議長もありゃ笑ってるな。
279日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:14:10 ID:PLfZY++2
>>272
(-@∀@)< 日本の価値観をひも付きODAで押し付けることにならないか。

by ノリミツ・オオニシ, NYT
「小屋から出た天照大神(天皇の起源)は勤労する神々を見た」
大臣は古代の神話を引き合いに出して日本の価値観の優越性を説く。
280日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:14:21 ID:mQCvJWty
>>265
dー(・∀・)!
281日出る処の名無し:2006/01/19(木) 21:14:38 ID:wWDsYtUW
>>258
すっげ。演説ウマス。
麻生、かっこいいじゃないか!!!!w
282日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:18:03 ID:PLfZY++2
>>265
ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
283日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:22:01 ID:mtaDAwFk
今度は台湾ネタ。

李登輝氏の入国、問題ない=麻生外相−中国の反発必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000190-jij-pol

>>234
さっき確認したら、27:20〜の枠であるみたいよ。
284高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 21:22:53 ID:Lbe1UM51
【政治】ODAは外務省主導で 麻生氏が新機関設置構想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137668995/

スゲー・・・・。何この脊髄反射。
285日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:24:48 ID:mQCvJWty
遠洋漁業の大物一本釣りから、俺らのような日本の片隅の池のメダカまで
この人って何でも釣っちゃうのな。
286日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:25:04 ID:Ir5hbKrj
>>263
何の番組ですか?
287日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:26:57 ID:PLfZY++2
\_WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ 日本外相がまたも狂った発言!!(北京青年報)        ≪
≫ 麻生外相がわめき立てている!!(北京晩報)          ≪
≫ こんな人物が外相をしている日本が心配!!(MBCラジオ)  ≪
≫ 日本は嘆かわしく歴史認識や罪の意識すらない!!(ウリ党) ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\
      (⌒;;..  ∧_,,∧    (⌒;;.. / 支\
      (⌒.⊂,ヽ#`Д´>   (⌒.⊂,ヽ#`ハ´)
      (⌒)人ヽ   ヽ、从 (⌒)人ヽ   ヽ、从
        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃    从ノ.:(,,つ .ノゝ⊃
      人从;;;;... レ' ノ;;;从人人从;;;;... し' ノ;;;从人

               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (@∀@;) < アジア諸国からの反発が強まっていますが…
              φ 朝⊂)   \_________________
               || |
               (_(__)
     ,__
〃∩ ノ _、 _ ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒ ヽ 兪/  < 李登輝氏の入国、問題ない
  `ヽ_っ⌒/⌒c  \______
288日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:30:46 ID:cARQ/65o
>>283
>そんなに偉くない。大したことはない。

ハゲワロタw
289日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:31:19 ID:Vi7RxE1n
>>286
テレ東TVチャンピオン・クイズ作家王
クイズ作家がカテゴリ別にクイズを作って
どれが一番おもしろいかを競ったもの。
290日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:31:25 ID:QFfHWZNj
>283
(´兪)<何か問題でも?

って感じだな
「えらくない」にワロス

>284
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006011901004676
これ、外相がきちんとしてればいいんだが
二階あたりが外相になった日にゃ……

そんな日こねーだろうけど
291高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 21:31:49 ID:Lbe1UM51
 河野洋平・衆院議長は19日、自民党本部で講演し、憲法改正について「はっきり言って賛成しない」としたうえで、「憲法改正に
あれだけの政治的エネルギーを使い、時間を使うなら、なぜ教育を立て直すために、あれだけのエネルギーと時間を使わないのか。
 それにふさわしい予算をなぜ使わないのかと思う」と苦言を呈した。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0119/003.html

 北朝鮮への援助やら遺棄化学兵器の処理で金使いまくったヤツには言われたくない。
292日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:33:51 ID:cARQ/65o
>>291
ハゲドウ
政治家の誰か言ってくれねえかなあ、マジで
293高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 21:35:52 ID:Lbe1UM51
 >>292 ってか、自主憲法制定は自民党の党是だろうに。さっさと社民党にでも行けばいいのにw
294日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:37:17 ID:PLfZY++2
ってか衆院議長が特定政党の本部で講演するのは如何なものかと。
295日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:42:23 ID:8phjcGvR
>>283
キタ━(゚∀゚)━!!!!
296日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 21:58:35 ID:inCSGMwb
>>283
すげえな。さすが麻生w
でも、一応逃げ道作ってるんだよな
「偉くない。大した事ない」って。

中国側も日本が李登輝相手にしてない証拠なので無視とかすればいいのに。

また、日本のメディアがワーワー騒いで中国様の選択肢削っちゃうんですかねw
297日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:04:07 ID:RzvoSKth
ヘタレたな
298日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:05:27 ID:tV5v/KuE
しかし得がたい外務大臣だな。
いやはや、だれだ自民党は人材が払底してるなんていってた奴は。
299高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 22:05:40 ID:Lbe1UM51
 自民党森派会長の森喜朗前首相は19日の派閥総会で、「ポスト小泉」に安倍晋三官房長官を担ぐ発言を繰り返す山本一太参院
議員を名指しし「君は少しやりすぎだ。今後そういうことを言うなら(森派を)退会してもらう」と注意した。
 森氏は「(森派には)町村信孝前外相も中川秀直政調会長もいる。総裁選までは『私は福田(康夫元官房長官)だ』『安倍だ』とか
断じて言うべきでない」と述べた後、山本氏批判に及んだ。
 山本氏は総会後、記者団に「間違ったことはしていない。『次は安倍内閣がいい』と言い続けていく。退会しない」と反論した。


ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060120k0000m010108000c.html
300日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:09:48 ID:QFfHWZNj
>299
森、よく言った
301日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:10:58 ID:tV5v/KuE
よくわからんな。
一太君がいくら連呼しても大勢への影響はほぼないだろうに。
安倍さんへのゴマすりとしても、あまり有難くはなさそうだ。
302日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:11:31 ID:inCSGMwb
イッタは何やりたいんだ?

ぶっちゃけ、次期内閣って頭の総理も重要だけど、面子も超重要だと思うぞ。
少なくとも安倍の取り巻きがいきなり大臣になり始めたら自民党轟沈だろ。
まあ、オレは自民党に入れないし。入れないように周りに宣伝する。

イッタ、ただの馬鹿だろw
選挙ネタ以外に仕事ねーのかw
303日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:12:36 ID:inCSGMwb
……あれ? まさかこれもヤオ?
イッタと森でヤオしてるのか?!w
304日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:27:04 ID:B2vBUg7X
森はヤオでガチだな
305日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:29:32 ID:Vi7RxE1n
動画きてるw

森前首相 派閥総会で「今から“ポスト小泉”言うべきではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060119/20060119-00000061-nnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060119/nnn/20060119-00000061-nnn-pol-movie-000-300k-00.wmv
306日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:33:24 ID:rnpMbX5I
イッタうざくね?
とか思ってしまうわたしは負け組なんだろうか。
森さんの掌の上でおどりたい。
307日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:34:26 ID:LJdYpNkt
森はピエロ役うまいからなぁ。裏方に回らせたら彼も得難い人物だわ。
308日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:34:46 ID:de4pUydl
森とイッタで何をヤオするんだよ?
森派中心で総裁選は進むってアピール?

不快だな。
309高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 22:35:46 ID:Lbe1UM51
 >>306 朝ナマとかで見てると昔からかなりウザい。
    
310日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:36:24 ID:aG86sFb8
森喜朗と小泉の発言は掛け合い漫才だからなぁ。
あのビールの空き缶とひからびたチーズの小芝居もあるし、どこまでが本音か。
森喜朗の発言を間に受けて報道するとバカを見るわけで。
311日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:38:31 ID:xs7mcnG7
>>299
一太テラワロスwwwあいつ本当に安倍の側近なのか?実は他派閥からの刺客wで安倍を
誉め殺ししようとしてるんじゃネーノ?

>>292 
河野洋平自民党総裁時代、自主憲法制定を党の綱領から外そうとした河野ほか自民党幹部たちに
もうすぐいなくなるような年寄りがそんなことするんじゃねーよと文句つけた若手(当時)
政治家なら約2名いるという話だが…安倍と酒らしいw
312高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 22:38:45 ID:Lbe1UM51
 イッタとヒラサーと安住に囲まれて話されたら、オレはキレるなw
313日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:40:14 ID:6HzJ/ok8
おいおい、みんな。
党三役全てを歴任して総裁になったのは森だけだそうじゃないか。
もっと森を敬おうぜ?w

しかし一太は本当にバカだなぁ。
314高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 22:40:38 ID:Lbe1UM51
 >>311
 イッタって最初にTVに取り上げられたのは、森総理時代に「総理の私設応援団」とかなんか言ってたと思う。
 あのころから茶坊主チックだった。
315日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:44:42 ID:QFfHWZNj
一太が言えば言うほど安倍の総裁の目がなくなっていくような気がするんだが
応援するなら口だけじゃなく実質的なサポートしろっつの

派閥がどうこう言っておきながら退会しない発言といい
麻生に対して中2階発言といい、こいつは本当に馬鹿だな
316日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:47:05 ID:99uVB7+N
>>315
そんなイッタこそ、民主党代表にふさわしい。
317日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:48:50 ID:cARQ/65o
>>311
頼もしいな安倍&酒w
麻生たんは同じ派閥であるが故
キチガイ売国奴に強く出れないのがつらいとこだな
318日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:49:23 ID:mQCvJWty
スレ違いだが
イッタの目指すものって何?心のライバルは誰?
319日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:50:23 ID:FvgsPh7Z
森だけはヤオ
今まで森は小泉総理が主張したいことと逆のことを発言してきている。
320日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:51:35 ID:+VXc95JE
>>311
それで、安倍&酒は二人して年寄りどもに叱られたってな。
321日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:53:04 ID:Y5RSKSSC
イッタみたいなタイコモチは安倍のためにならんから、傳役として苦言を呈してるんだろうな。
322234:2006/01/19(木) 22:53:34 ID:4aoFv3IG
>>283
d 録画予約して寝るかw
323日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:53:54 ID:8/gvLDAa
>>311
安倍&酒GJwwwww
酒は堺屋さんにバカとか言うしもう…ナイスだ若造www
324高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/19(木) 22:57:02 ID:Lbe1UM51
 >>318 ライバルは安住とか原口じゃない?
     


      想像してごらん。 30年後の与党自民党のトップがイッタと河野太郎な日本・・・。
325日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 22:59:55 ID:ycS9B9Ku
う〜ん、系譜を辿って行くと牧野信顕が協調外交派の裏の首領になったころから
まだ生まれてもいない麻生の現在の位置は確定したと言える。
血筋と思想をキチンと整理していけば河野Gにいることは必然だと分かる。
326日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:02:20 ID:PLfZY++2
>>324
想像するのはたやすい ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン

タイゾーじゃないのかよw1
327日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:10:51 ID:+VXc95JE
>想像してごらん。 30年後の与党自民党のトップがイッタと河野太郎な日本・・・。

ひイー、ガクブル。あの年代、他に人材はないのか?
328日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:13:16 ID:Di0S9kip
>>283
ていうか典型的なサヨフレーズにワロタ

>中国政府は李氏の入国を認めないよう求めており、
>麻生氏の発言に反発するのは必至だ。

反発するのは支那じゃなくて
大したことはないって言われた総統の方だったりして。
329日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:13:25 ID:bHiEGwXr
こんなことを言っちゃバカにされそうだが、森ってまだ国会議員だったんだな。
漏れの中では、既に過去の存在だ。北海道では、たまにNHKで発言が紹介される
くらいの存在だし。
330日出る処の名無し:2006/01/19(木) 23:13:33 ID:wWDsYtUW
一太の話題の中でさり気無く酒と安倍の話が織り交ぜられスレが伸びてるw

森サンがヤオだとか言ってる人居るけどさ、
普通にマスコミに出て一太が安倍を推しまくるのは、
森サンが誰を推してるかは別として、ウザいと思ってるのは本心じゃね?
森サンが党内の事を考えて、ブレーキをかけたがってるのはガチだとオモ。
331日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:15:15 ID:Llz0QK47
>>324
イッタってもう50前じゃなかったっけ?
それで30年後・・・
ありえないwww
332日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:15:47 ID:iDBkxUxy
派閥は壊すべきとあれだけキャンキャン吠えてるんだから
なんで自ら退会しないのか不思議だよイッタ
さすが言動不一致な小物っぷりだなあ
333日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:15:52 ID:inCSGMwb
つうか、イッタ中堅の筈なのにやってる事はオオニタと変わらん。
こんな取り巻きなら安倍も大変だが、取り巻きという取り巻きがいない
麻生の方がよっぽど深刻だったり。
334日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:18:49 ID:ycS9B9Ku
>>333

だから藤井が参謀格になる筈だった。
335日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:21:45 ID:mQCvJWty
>>324
うひー

でもイッタが何かで騒ぎたい気持ちも、わからんでも無い。
騒がなかったら、どっかのナントカさんと一緒で、存在感のないこと山の如しだろうし。
336日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:26:19 ID:Lx9XXMjy
イッタはヤオ○
337日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:27:48 ID:G5rrR7ov
>>330
「森さんは純情な人ですから」by塩爺

森さんは何だかんだで政治や党に対して真面目な人だからな
一太の身の処し方を好まないのは分からんでもない
338日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:30:13 ID:JhhOVaNE
一太は世代闘争原理主義というか自民の同世代とか民主の若手とか
にシンパシーが強すぎる。若ければとりあえずなんでもいい。理念よりは政策に重きを置くタイプ。
上からのプレッシャーが強ければ強いほど自分の存在感が増すと思ってる節があるな。
残念なのは、理念があまり感じられないこと。自分のHPでは突破力とか良く使うが、何が考えの
元になっているのかよくわからない。
安倍麻生についても若さ以外の支持理由がないんだろう。
339日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:33:36 ID:Se/Meg/t
一太サイト、早速日記更新されとる…してる場合か
そろそろ真面目に、何か専門性を身につけるとかすればいいのになー
340日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:35:47 ID:+VXc95JE
>>333
>取り巻きという取り巻きがいない
これは小泉さんも同じでは?
麻生さんは、特定の友人を持たない小泉さんのことを
首相として「絶対的な闇の孤独」に耐えうる人として認めてた。
逆に言えば、首相という地位に伴う「絶対的な闇の孤独」を知る
麻生さんが次期首相にふさわしいと思うんだけどなあ。

森さんとかは交友関係が広いというにもかかわらず、
ポスト小泉で麻生さんを押す人物の報道があまりないのには
マスコミ的に、一番なって欲しくない人物だからスルーしてるということはないのかなあ。
341日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:44:14 ID:gA1DHqRL
>>335
あなたテカテカさんを馬鹿にしましたね!?
342日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:44:41 ID:el4yVNME
存在感のないこと山の如してww
343日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:54:46 ID:jSPgr2Ei
>>333
取り巻きがいないからこそ、しがらみに縛られない役員人事が可能。
344日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:58:11 ID:iDBkxUxy
>>304
以前麻生さんのことを上着をかけたりしてたことをとりあげて
総理に媚びてるとか言ってたことなかった?

>首相という地位に伴う「絶対的な闇の孤独」を知る
これはやっぱり身近で見てきたおじいちゃまの影響もあるんだろうね。
総理と云う地位に伴う重責や孤独を知っていて、それに対する敬意を表してるだけだと思ってた。

育ちのせいかおじいちゃまっ子のせいかわからないが、礼節を知る人だと思う。
お辞儀の仕方ひとつとっても見栄えがするし。
345日出づる処の名無し:2006/01/19(木) 23:58:35 ID:tlUcd1DA
>>258
亀も亀だが、気になったので。

ODAに関する演説なのに、中国について一言も書いてない。
というか、中国って単語自体が一回しか使われて無い。
それに対して、インドへのODAはふんだんに語られている。

コレは本気でチャイナスクールつぶし、ODAから中国パージがが加速中なのかとワクテカ中。

346日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:01:35 ID:kNcnXr1f
>>296
いや、逆に逃げ道はない。
これでなお中国が「李登輝を日本に入れるな」と言うならば、
暗に「李登輝は偉い」と言ってしまうことになるから。

つまり李登輝氏が日本に入るのを黙認しても面目丸つぶれ、
入るなと制止しても李登輝氏が偉いと認めることになり面目丸つぶれ。
中国人が一番大事にする「面目」がどちらにせよつぶれる、王手飛車取りの妙手。
ただし「李登輝さんは偉くない」という語感がアレで、まあ飛車をとって角を捨てるって感じですな。
347日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:02:35 ID:kpLbwKx5
ODA………


中国は返してくれんのかなぁ………
348日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:02:43 ID:BvNmTNuB
少数派閥だから、総裁選に勝利したとしても人事に
しがらみが生まれてしまうんじゃないかと心配。

外務副大臣に誰かをゴリ押ししたらしい安倍氏の
しがらみはもっと心配だが。
349日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:06:15 ID:MM/4+27n
>>334
誰?

>>340
>>343
強烈な指導力でワンマン体制が出来る首相に側近がいないから、小勢力で物理的にその真似できない麻生も同じってのは無理があるでしょ。
350日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:07:21 ID:ATDGw7xG
>>311
だから安倍は脇が甘いんだよ。さんざん言われてる通り。
一太がアツいヤバいマチガイないってな雰囲気をまとってたのは間違いないことで、
まともな人間なら遠ざけるもの。
腰巾着を振り払わないから小島辺りにつけ込まれることになる。
安倍には適当な露払いをつけないと首相は務まらんと思われ。
351高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 00:13:41 ID:U0d3nHr0
 未来の自民党三役がイッタ、河野太郎、復帰した荒居ひろゆきだったら・・。
352日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:18:40 ID:EBQLoeEn
>>347
太郎のサイトで
中国の円借款は利子がついて返ってきてるしそんなに損じゃない、みたいなことが
書いてあったのを読んだ記憶が。
353日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:19:39 ID:Ill81qek
>>351
21世紀版226事件が起きるかもなw
354日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:21:56 ID:J2cQMhYb
42 :無党派さん :2006/01/20(金) 00:18:29 ID:uj15f8Xz
>>35
普通の感覚だとそう思うんだろうけど、民主党は普段、他人が同じ事やったら
「けしからん!」とわめきちらしてるから、あんま擁護しようという気には
ならないな。わざわざ非難しようとも思わないけど。
他人に厳しいなら自分にも厳しくなきゃね。それが嫌なら民主もアホな叩きは
控えること。

あと某スレで妙なもん拾った。飲んでた焼酎吹いた
http://www016.upp.so-net.ne.jp/touma/


| あそうタン2年生………ローザミスティカを持つゴスロリっ子
ちょwww

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
355日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:26:51 ID:hQhcRK9L
>>354
>かんタン3年生…………額からビーム出る


wwwwwwwwwwww
356日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:29:24 ID:EBQLoeEn
>>352
自己レス

>(麻生)いま中国に貸した金が返ってくる類と、向こうでこちらが新たに貸す金とでは返ってくるほ うが多い。
>私が自民党政調会長になってからこの3 年間くらいの問に、間違いなく10貸したら12返ってきているというくらいの感じで、
>返ってくるほうが 多くなってきているという現状にあります。
http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html

ごめん、利子がどうのという話ではなかったわ。
中国にとってはさほどプラスになってないという話。
357日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:36:34 ID:CqhDUDTn
>>329
なんの社会的影響力も持たない一般人はNHKで発言を取り上げられたりはしません
358日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:45:04 ID:DojzNfe7
でも特定市民の声は・・・
359日出る処の名無し:2006/01/20(金) 00:45:58 ID:rDDtPdR0
>>345
国内向けに牽制してんのかな?
俺、共産主義国に牽制してんのかと思った。
360日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 00:58:26 ID:fZa4fiZM
麻生外相、ODAについて首相・閣僚らで構成する会議を設け議論すべきと主張
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060120/20060120-00000861-fnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060120/fnn/20060120-00000861-fnn-pol-movie-001-300k-00.wmv
361日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:18:25 ID:Z0TUHytB
いい演説ですね。

うーむ、もっと宣伝ができたら総理の目もでるんだろうがなぁ。
どうかならないかのう。
362日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:30:35 ID:s4mge6yT
何かもう首相にならなくてもいいや。
都知事としてオレの住んでる所を何とかしてくれw
363日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:32:04 ID:nmucr5nc
都知事は石原にもう一期してもらえばいいだろ。
それより大阪府知事、お願いします。
364日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:34:16 ID:CqhDUDTn
世界大統領にぜひ

ともだちとして。
365日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:43:38 ID:Kw14Cpdl
>>363
大阪が似合わねえなあw
366日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:48:56 ID:alqAsBMG
>>362
(゚听)<漫画会館があるさいたまの市長なら考えてもいいです。
367日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 01:58:34 ID:psw10EFL
>>363
大阪がまともになって本土復帰してしまいそうだな
368日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 03:10:19 ID:mUjINiKu
>>353
そんなことで動くなら村山政権の時とっくに…
369日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 03:25:14 ID:anej058Y
ムービー2できたお!(48MB)
ttp://smtwtfs.main.jp/movie2.avi
370日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 04:24:41 ID:Gon6vuJs
>>356
40年間の長期ローン利率は2%以下
これが儲かるとか行っている時点で河野太郎は売国奴。

こんな条件で出す金は譲渡だ。
371日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 05:12:46 ID:OPmQrV1j
> 「リタイア(引退)した李登輝さんはそんなに偉くない。大したことはない。
> 大騒ぎするから話が込み入る」と述べ、李氏の入国は問題ないとの見解を示した。

こいつもう駄目
372日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 06:00:12 ID:QQCJI8zA
儲けるつもりで貸したわけじゃないしインフレ率考えればお話にならないのがODA

そうじゃなくて、現在新たに貸してる額より、返してもらってる額の方が多いから、
実際はもう援助してないようなもんだよって意味かな?
373日出る処の名無し:2006/01/20(金) 07:24:19 ID:rDDtPdR0
>>369
ちょwww神wwwww
パルプ・フィクションに朝から吹いたw

上手いな・・・
374日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 07:32:02 ID:ulJh905J
>>369
GJ!!
ここんとこの麻生さんのカコイイ発言総ざらいwww
惚れ直すなあ・・・

名前間違えの畳み掛け、死ぬほどワロタ
375高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 07:41:07 ID:gxAsfSx4
■高村元外相、首相の靖国参拝を批判

 自民党の高村正彦元外相は18日、CS放送「朝日ニュースター」の収録で、小泉首相の靖国神社参拝について、「戦争美化の
気持ちがないことはわかるが、外国の誤解を解くことが大変。なぜ反対するかわからない、ではすまない話だ。日本の政治家として
配慮して頂きたい」と批判した。加藤紘一元幹事長も同番組で、「靖国問題と、それに端を発する日中問題は単に『心の中の問題』で
片づけられない」と批判した。
 高村氏は「靖国参拝を総裁選のテーマにしたのは元々、小泉総理。橋本氏と争ったとき、橋本氏が争点にするのを避けて言葉を
濁したのに対し、小泉さんは参拝の姿勢を明確にし、票が小泉さんに大きく流れる要素になった。心の問題を政治の問題にしたのは
小泉総理だった」と指摘した。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0118/007.html

えっと、新YKKだっけ?
376高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 07:48:17 ID:gxAsfSx4
★<自民党>中堅・若手議員、都内で総裁選勉強会

 自民党の山本一太参院議員、大村秀章、河野太郎両衆院議員ら同党の中堅・若手議員は18日夜、東京都内で「総裁選挙メイク
ドラマ・プロジェクト」と名付けた会合を開き、2月に総裁選改革の具体案をまとめる方針を決めた。
 若手議員らが候補者になりやすいよう、立候補要件を緩和した予備選導入を検討する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000002-mai-pol

 今時メイクドラマて・・・。
377日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 08:00:57 ID:Xj9VL4aa
麻生外務大臣演説 ODA・情けは他人のためならず
約37分+質疑応答途中まで(放送時間切れ) 音声のみ
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up12815.zip.html
DLKey:nasake
378日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 08:44:53 ID:q7bj57hO
一夜明けて来てみたら神様がイパーイ降臨してたww
職人の皆様ありがとう。

>>377
外務省サイトにうpされてるものは面白発言が省略されまくってるんだね。
漫画ネタもあれだけじゃないしw
旧約聖書のくだりの部分では、「ここにいる人は読んでなさそうだな〜」とぼやくし
J-POPの話をするにも「ここの人は分かんないだろうな〜」とイヤミ言うし。

仕事落ち着いたらゆっくり聞くぞー。
379日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 08:55:08 ID:y3JeYtK/
>>375
>小泉さんは参拝の姿勢を明確にし、票が小泉さんに大きく流れる要素になった
自分で言っておいて、なんかわかってないような気がするんだが>たかむー
今までなぁなぁだったからこそ、そこに付け入られる形で今の今まで「問題」が長引いてきたんだと思うんだがねぇ。
380日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 09:02:45 ID:CqhDUDTn
>>377
ありがとうキャプドウガー・・・じゃないキャプオンセー

冒頭の、
>今回はー、今話題になっておりゅー
でいきなり先制パンチ食らったんだが
381高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 09:15:35 ID:gxAsfSx4
 フロッピ、ドラえもんは赤塚じゃなくて藤子・・・。
382高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 09:24:06 ID:gxAsfSx4
★ODA閣僚会議を新設へ・内閣官房に実務組織

 政府・自民党は19日、政府開発援助(ODA)の総合戦略や基本方針を決める「対外経済協力戦略会議」(仮称)を内閣に新設する
方針を固めた。13省庁が関与する現在の縦割りの弊害を是正し、政治主導で効率的な援助政策を企画・立案するのが狙い。実務や
事務局機能を担う新組織も内閣官房に設置する。内閣府などに「援助庁」を新設する構想は見送る。
 有識者で構成する政府の「海外経済協力に関する検討会」(座長・原田明夫前検事総長)が2月下旬にまとめる答申に盛り込まれる
見通しで、政府は3月に正式決定する。企画立案を担う政府の体制が固まったことで、今後は国際協力銀行(JBIC)など実施機関の
扱いが焦点となる。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060120AT1E1900X19012006.html

383日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 09:26:34 ID:rqu8gqCd
>>377
thx!!!!!
文字で読むとじんと来て、音声で聞くとおもしろいwwwwww
なんで外務は動画置かないかなぁ・・・
メール出し続ければ任期中に置いてくれるだろうか?
384日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 09:28:12 ID:ymjx0Oz9
>>369
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
385日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 09:31:34 ID:ymjx0Oz9
>>377
ありがd。
386高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 09:35:24 ID:gxAsfSx4
牛糞信仰との戦いから始まった
日本の養蚕技術の普及
ttp://www.sankei.co.jp/databox/ugoita/india051024b.html

フロッピ関係ないけど、これなんかも読むと面白かったよ。
387日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 09:56:10 ID:J2cQMhYb
>>369
動画神降臨!111!!!1!
388日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 10:16:41 ID:9hmcZcIW
>>376
>大村秀章
選挙違反事件は大丈夫なのか?
389日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 10:33:47 ID:R1H/tvmD
>>383
そこでタウンミーティングでの直訴ですよ
390日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 10:41:11 ID:ej4IRvrE
>>383
動画を希望する、国民の声が聞こえてきません。


                    By 外務省
391日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 10:52:47 ID:dR082iC9
>>369
最高でーーーーーーーす!!!!!

>>377
これから聞きます。ありがとう!
392日出る処の名無し:2006/01/20(金) 10:57:32 ID:rDDtPdR0
>>377
うおおおGJ!!!!!!!!

>>380
>おりゅー
ワロスwwwwwwwww
麻生モエスwwwwwwwwwww
393日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 11:13:17 ID:R1H/tvmD
>>377
超絶☆乙
(・∀・)イイ!!
めちゃめちゃ(・∀・)イイ!!
太郎最高!
394日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 11:55:47 ID:a/8op3Jg
>>369
>>377
いただきやした!
>>386
(・∀・)イイ!!  そういうの読むの好きなんだ。

>>390
>>389
メールを100通出すのと、
棒に「上」と書いた手紙を挟んで、SPに取り押さえられながら出す1通と
どっちが効果あるか、二日酔いの頭でしばし考えた。
395日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 11:56:03 ID:09XU90Q+
>>369
わりょっしゅwww
396日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 11:56:44 ID:s4mge6yT
>>394
普通に麻生事務所に電話してどうすりゃいいのか聞けばいいじゃんw
397日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 11:57:10 ID:lwGJNOkC
>>389
あー、タウンミーティングで直接言うのはいいかもしれんね。
そもそも、総務省でも外務省でも、大臣発言がほぼタイムリーに
ウェブに上がるようになったのって、麻生の意思?
ほんとは政府インターネットテレビがこういうの統一して
網羅してくれたらいいんだけどね。あともちっと使いやすくなれば。
398高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 12:13:30 ID:gxAsfSx4
 橋本龍太郎元首相や日中友好団体の関係者が3月下旬に訪中する際に、胡錦濤国家主席が会談に応じる方針を固めた、と中国
側が日本側に伝えたことが20日分かった。日中関係筋が明らかにした。胡主席が日本の要人と会談するのは、昨年9月末に日本
経団連の奥田碩会長ら財界首脳と極秘会談して以来。
 胡指導部は靖国神社参拝を繰り返す小泉純一郎首相との首脳会談拒否を堅持する一方、日中関係の一層の悪化が中国の経済
発展に悪影響を及ぼすことを懸念、日本の友好団体関係者らと会談することで「対日重視」をアピールする狙いがある。
 橋本氏は昨年2度訪中するなど中国と良好な関係を維持。胡指導部は、橋本氏が首相就任後の1996年に靖国神社に参拝した
ものの、翌年から取りやめたことを評価している。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060120&j=0026&k=200601208572&ref=rs


撮影旅行かな?
399日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 12:24:05 ID:/IKN9asH
>>398
シャチョさん、新しい娘入店したアルヨ。
お店に顔出すアル。
400日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 12:33:50 ID:s4mge6yT
>>398
まあ、媚中派なら中国はちゃんと会いますよー。
というスタンスを見せて麻生とかを孤立させようとしてるんだろ。

ぶっちゃけその記事で中国行くヤツは全員中国に下半身握られてると思った方がいいな。
その日中友好団体?の正式名称とメンバーの名前分からない?
多分それだけで媚中派リスト作れるぞ。

401日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 12:39:21 ID:NfjYcqXq
「“常務” 島 耕作。もう課長じゃないんですよ?」
テラワロスwww
402高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 12:40:27 ID:gxAsfSx4
>>398 ヤツのHP見に行ったら最終更新が去年の8月だったw
     
 それとは別に【平成18年 1月19日】

河野洋平元総裁が野党時代の経験語る 立党50年リレー講演会

 立党50年プロジェクトの「歴代総裁・官房長官リレー講演会」が19日、党本部で開かれ、河野洋平元総裁が講演を行った。
 河野総裁は、自民党が下野したときの総裁であり、歴代総裁の中で首班指名を受けなかったただ一人の総裁。河野総裁は村山
富市社会党委員長(当時)擁立の「決断」について、当時の秘話を披露。「自由民主党という政党は、河野時代を除いてずっと政権
党であり続けた。しかし私のときに政権にいることができなかったことを私はちっとも恥ずかしいと思わない。むしろ、間違った政権を
潰して正しい政権を取り戻すことができた。政権奪還という大仕事ができたことを誇りに思う」と語った。

ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/06_01/19/180119b.shtml

 コイツ総裁だったんだよな〜。総理は村山かコイツかの二択、う〜ん・・・・。
403高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 12:42:35 ID:gxAsfSx4
ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/asou-ta.html
常に斜に構えてるな。


口が。



404日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 12:51:20 ID:+Ky9c3Jj
昨夜、録画した会見を見てるんだけど、殆ど原稿とか見ないんだな。
すげーよ。話に引き込まれる。
405高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 12:53:32 ID:gxAsfSx4
 橋本は口裂け女専門の鬼太郎
406日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 13:33:12 ID:s4mge6yT
>>404
でも普段の会見はスゲーわかりにくい喋りしやがるw
407日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 13:39:55 ID:+Ky9c3Jj
>>406
今回は外国人の記者もいたから態度が違ったんだろうなw
408日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 13:46:50 ID:H+FVZmBt
くそー!>369の見たいのに、月曜までお預けだ…つд`).゚+。
409日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 14:04:04 ID:ILN/fcIv
総理の演説始まる、その次は凾フ出番!
410日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 14:09:49 ID:vOjQ/26Y
中継ないと思って録画してこなかったw
411高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 14:09:53 ID:gxAsfSx4
実況はここドゾー
【千客万来】実況総合スレpart約346【fromハン板】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1137508619/
412日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 14:23:30 ID:pI3aPv23
>>369
最後のシメにワロッシュ
GJ
413日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 14:32:39 ID:R1H/tvmD
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
414日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:02:01 ID:bgGOqBan
いい演説だったね
とくに締めの話はすごくよかった
本当に麻生さんが外務大臣でよかったと思う
415日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:13:37 ID:TUfQxynD
416日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:18:24 ID:TUfQxynD
> 128 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 15:13:39.14 ID:bHdpgFx7
> http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137737585834.jpg
> http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137737602823.jpg

> 135 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 15:14:03.51 ID:OvmK5j7J
> >128
> 麻生漫画描いてる

> 147 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 15:14:46.52 ID:CTyEkOdQ
> >>135
> 作者にはげましのお手紙だよ
417高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/20(金) 15:24:02 ID:gxAsfSx4
麻生太郎先生に はげましの信(中国ではこう書く)を!!
418日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:39:28 ID:/Yock7Bw
ここは日本。
だから、「ふみ」
419日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:41:40 ID:/DuaANax
444 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:48:02.48 ID:OvmK5j7J
ジャスコが民主のトップやってたときは麻生にみヤジとんでたよな。
麻生が「やっっっかましい!!!!」と一括して会場が驚くほど静まり返り、
思わず麻生本人が「うふっ。」と笑ってしまっていた記憶が。


誰かこのこと詳しく知ってる人いませんか?
420日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:45:28 ID:EiG+H2gn
インターネットTVのランキング、麻生のインタビューがトップになってるw
421日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:45:39 ID:oFZKABib
> ここは日本。

それを見ると

オニノフグリを思い出す。
422日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 15:46:30 ID:7pZZOv7s
>>419
なんだそりゃ
しかし「うふっ。」がリアルだな
その後「やりすぎたかしら」くらい言いそうだ
423日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 16:03:02 ID:vOjQ/26Y
>>419
ヘタレミンスワロスwww
…と言いたいところだけど、実際、目の前で麻生にマジ切れ怒られたら
俺は漏らしてしまうかもしれない。
でも「うふっ。」ってwwww
424日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 16:07:51 ID:+Ky9c3Jj
>>419
中田久美の「てめーらこの野郎!」で静まり返ったスタジオと
全日本女子バレーの選手の蒼ざめた顔を思い出したw
425日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 16:13:35 ID:3a+nlzVf
どっちかだ

162 - 衆 - 本会議 - 15号 平成17年03月29日
○国務大臣(麻生太郎君) 
 刑務所などの設置と運営は……(発言する者あり)やかましいな、本当に。
 刑務所などの設置と運営というものにつきましては、国と地方の役割分担におきまして、専ら国の事務とされていますことは
御存じのとおりであります。
 
162 - 衆 - 予算委員会 - 8号 平成17年02月08日
○麻生国務大臣 
 最後に申し上げておきますが、地方公務員……(発言する者あり)やかましいな。地方公務員法の話については、懲戒処分と
いうものにつきましてはあるんですよ。罰則規定はないけれども懲戒処分はありますから、地方公務員は。
地方公務員につきましても罰則がないというお話ではありません。
懲戒処分という規定があるという点だけは御確認をしておきたいと存じます。
426日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 16:14:47 ID:3JgvBL//
>>424
あれは凄かったなwww
427日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:09:00 ID:g78mOhAU
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/movie.html?d=20fuji66451&cat=7&typ=t

マジで退蔵黙らしてくんねーかな
シメてくれ、麻生
428日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:17:00 ID:2+ncAyXF
>>427
くだらねえww
429日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:19:58 ID:HZzi+BKQ
>>258
亀レスだけど
なんかすっげえ感動した…
430日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:21:09 ID:EiG+H2gn
431日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:29:19 ID:vOjQ/26Y
今日の来た。
[第164回国会における麻生外務大臣の外交演説]
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
432日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:34:40 ID:+Ky9c3Jj
>>425
確認中

上のほうは一喝するほど激しいものじゃなかった。
つか「巧みに裏声を使って」ってのにワロタw

今から下のやつ聞いてみるw
433日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:35:48 ID:IxOvktBq
>>432
あ、下のほうも違うみたいだよ。さっき見て報告にこようかと思ったところ。
434日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:36:11 ID:g78mOhAU
>431
これ全部暗唱したのか、麻生
435日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:40:28 ID:+Ky9c3Jj
>>433
そうなのか(´・ω・`)

>>434
さすがに原稿読んでたよw
436日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:40:39 ID:+tP0TIx4
>>379
こうむら
437日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 17:54:40 ID:IhSZndU0
途中、水が足らなさそうでカワイソスだった。
438日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 18:23:15 ID:TUfQxynD
273 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:15:07.10 ID:bHdpgFx7
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137734089893.jpg

256 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:43:31.47 ID:bHdpgFx7
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137735778129.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137735791648.jpg

577 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:51:30.67 ID:bHdpgFx7
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137736276480.jpg
439日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 18:40:45 ID:xShQ8Kn6
>>438
とんくす。この人写真写り良い気がする。
440日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 18:45:37 ID:2+ncAyXF
ほほう、それでそれで?
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137734089893.jpg
441日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 18:52:22 ID:vOjQ/26Y
>>438
議員バッジの下の自民党バッジつけてんね。
他の議員もつけてるのか?それとも…
442日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 19:09:41 ID:TUfQxynD
>>441
安倍・総理・フフン・白ブリ・酒はつけてないっぽいね。
麻生さんだけか。さすがだ。

206 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:11:18.87 ID:bHdpgFx7
あべちゃん
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137733852192.jpg

909 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:37:27.67 ID:bHdpgFx7
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137735428170.jpg

634 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:53:16.81 ID:bHdpgFx7
福田さん電池切れてるのかな
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137736374412.jpg

884 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 15:00:41.48 ID:bHdpgFx7
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137736810926.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137736823155.jpg

15 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 15:07:10.51 ID:bHdpgFx7
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137737182021.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137737195135.jpg
443日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 19:09:43 ID:EBQLoeEn
>>441
太郎だけかもしれない。
444日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 19:17:52 ID:Mv97aAaT
>>425
上のは笑える
下のはマジコワス(((( ;゚∀゚))))ウヒー
445日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 19:29:01 ID:vOjQ/26Y
>>442
画像あんがと。
ってか麻生だけかよw

あとどうでもいい事なんだけど、
634の電池切れてる福田の隣は兄者の席なのに
違う人が座っているのが気になった。
446日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 19:34:12 ID:IxOvktBq
ヤクザ風に振舞っていても妙なところで律儀なのが麻生の素敵なところだw
447425:2006/01/20(金) 19:57:06 ID:3a+nlzVf
あれ、岡田代表の期間で麻生太郎発言でやかましいで検索したんだけど、
やっぱり「やっっっかましい!!!!」で検索しないとダメなのかな?

あと>>430のって何か手に貼ってるような気がする。
448日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:03:52 ID:TUfQxynD
449日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:11:47 ID:QQCJI8zA
>446
昔のヤクザ程礼儀を大事にするんだよ。今のマフィアくずれとは違って。
450日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:13:56 ID:/DuaANax
>>449
待て。麻生さんはヤクザじゃない。政治家だ。それも大臣。

話し方と書きいてると端々に育ちのよさと云うか物腰の柔らかさを感じる。
451日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:18:52 ID:8vxfSAt8
議事録の「発言する者あり」ってぜんぶ野次なのかな?
阿蘇王さんで期間適当に検索したら41件。いなし方がけっこう面白い。

156 - 衆 - 予算委員会 - 7号 平成15年02月06日
自由民主党の麻生太郎です。(発言する者あり)ありがとうございました。

これが野次だったら名前言っただけで野次w
ありがとうございましたって怖いよw
452日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:19:25 ID:TUfQxynD
麻生外相と韓国・羅鍾一駐日大使 日韓刑事共助条約に署名
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060120/20060120-00000054-nnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060120/nnn/20060120-00000054-nnn-pol-movie-000-300k-01.wmv
453日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:20:55 ID:8vxfSAt8
阿蘇王って誰orz 麻生だ麻生。
あと別にageるつもりはなかったのにorz
454日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:25:30 ID:A4PnVATH
455日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:29:50 ID:a/8op3Jg
>>450
初めて演説を聴いたとき
最初の挨拶で
商店街で「や゙すいよや゙すいよー奥さん今日は鯖だよ゙ー」
と聞こえてくるのと一緒の声で驚き、
話し始めると、すごい知性・教養・育ちを感じさせる話し方で
そんな人の演説も始めて聴いたから、更に驚いた。
そのせいで、何の話だったかは全く覚えていない。
456日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:30:06 ID:TUfQxynD
>>454
キャプドウガーありがd!
457日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:31:21 ID:4+vHCg2b
小泉の強運を麻生にも分けてほしい。
【速報】小泉首相「米国産牛肉の輸入を全面ストップ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137753290/l50
458日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:33:30 ID:CqhDUDTn
>>455
>商店街で「や゙すいよや゙すいよー奥さん今日は鯖だよ゙ー」
茶吹いた。謝罪と賠償を(ry
459日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:34:15 ID:+Ky9c3Jj
>>454
キャプドウガー カコイイよ キャプドウガー
460日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 20:43:05 ID:J2cQMhYb
(゜凵K) < 自由民主党の麻生太郎です。

(発言する者あり)

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| || < どう見ても野次です。
    || 〈iミ''介ミi〉||   本当にありがとうございました。
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
461日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:03:44 ID:H2ndSRJc
>>457
マスゴミとミンスは早速政府のせいにしておられるようです
462日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:07:36 ID:/DuaANax
>>461
365 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 20:59:13 ID:gve1CULj
民主党から来ましたよー。
【談話】米国産輸入牛肉への特定危険部位混入に関して
http://www.dpj.or.jp/news/200601/20060120_10danwa.html

>食品安全委員会が管理機関である政府に強く求めていた、輸出プログラムの実効性及び遵守の担保について、
>政府は何ら検証しないまま輸入再開を決定した結果、このような事態が生じていることは明かである。民主党はか
>ねてより、米国産牛肉の輸入について特定危険部位の混入の危険性を指摘してきた。今回の件で政府の安易な
>輸入再開がいかに根拠のないものであるものかが実証された。

ここまで予想通りだともう、哂う気もなくなるわ…はぁ。

366 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 21:00:13 ID:IMUY7PRs
テレビのニュースでは
「米産牛肉輸入再開を行った政府の判断ミスが問われます」だって。
・・・まったく・・・

これか。
463日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:11:19 ID:EBQLoeEn
このような事態ってなによ。
アメリカの検査を信用して日本側がなにもしてなかったならいざしらず。
464日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:15:53 ID:TUfQxynD
自民新人 派閥入り加速も
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/20/k20060120000010.html
去年の衆議院選挙で初当選した自民党の新人議員のうち9人が19日に一挙に森派に入ったため、
全体の40%を超える議員が派閥に所属することになり、9月の総裁選挙をにらんで、
新人議員の間で派閥入りの動きが加速することも予想されます。

森派強杉。
派閥の論理が働いちゃうと一気に麻生不利になっちゃうかな…。
465日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:24:23 ID:6PbmYmwW
ちょ、麻生チガウヨ!
ドラえもんの作者は赤塚不二夫じゃなくて
藤子フジオのFだよ!!
466日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:27:54 ID:4qprucKw
>>402
どうでもいいがコレ
http://www.fileup.org/fup59982.zip.html
kouno
467日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:33:52 ID:6PbmYmwW
>454
ありがとうキャプドウガー!
95MB…!!
今落とすからあと5時間待ってくれ!頼む!
468日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:35:42 ID:ZWf2ZBH0
>>454
ありがd。(・∀・)
469日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:42:59 ID:NGZxOegx
そういえば今回の牛肉関連は、外務も関わるんだよな?
470日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:44:57 ID:nJM9hmmd
>>455
頭脳は愛国賢者、肉体は893w
471日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:45:35 ID:J2cQMhYb
>>454
すごいぞぼくらのキャプドウガー!
472日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 21:56:36 ID:v3hCSzoG
>>457
キャプドウガーありがとう!

本当に麻生さんの話は面白いし分かり易いな。
もっといろんな話が聞きたい。
473日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:04:30 ID:79GWIo1L
相変わらず悪意に満ちた報道よのう…

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3207868.html
麻生外務大臣は国会で外交の基本方針を示す「外交演説」を行い、
中国に対し、過去の問題にこだわりすぎるべきではないと呼びかけました。
「中国の人々に対しては、過去にこだわりすぎる事なく、冷静に対極を見据え、
関係を築く事を呼びかけたいと思います」(麻生太郎 外相)
外交の基本方針を示す外交演説で、麻生外務大臣は中国に対し、
「中国の人々の過去をめぐる心情を重く受け止める」と述べた上で、
過去にこだわりすぎることなく、成熟した関係を築くよう呼びかけました。
しかし、中国が首脳会談を拒否するという異常事態が続く中、
「麻生外交」のビジョンを内外に訴える外交演説で、最大の外交懸案である
日中関係をどのようにさせるのかという具体策を示す事はできませんでした。
474日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:08:01 ID:Mv97aAaT
農、厚、外の三省で米牛肉問題にあたるのか
が ん が れ !!!(・`ω´・)
475日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:08:04 ID:R1H/tvmD
>>473
こいつらってこういう仕事をしてて楽しいのかね?w
イヤほんと、マスコミっつーのは品性下劣な商売だと思うよ
476日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:12:36 ID:m9BGlmaB
>>473
否定することを前提にしてるからなあ。どうにもならん。
477日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:13:19 ID:/DuaANax
>>473
総理のトルコ訪問時のコメントもこんなだったよな。

>「麻生外交」のビジョンを内外に訴える外交演説で、最大の外交懸案である
>日中関係をどのようにさせるのかという具体策を示す事はできませんでした。
この辺りちょっと単語入れ替えたらまんまあのときのコメントだし。
478日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:17:24 ID:xmeGpihS
>>475
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060120k0000e010115000c.html
毎日は、最低限のマスコミの役割としても小泉の施政方針演説の論旨すら書かず、
印象操作だけしてるしな。これが楽しいんだと思われ。
479日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:18:41 ID:IxOvktBq
>>454
ありがとう、愛してるよ!(´∀`)ノ
昨日うpしてくれた人たちもありがとう、御礼言ってなかった。申し訳ない。

>>473
・・・あれだけ長い外交演説の中で、取り上げることはそれだけかよ?全く。
480日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:24:05 ID:QABM2tHQ
総理共々、非常に前向きな演説だったと思うけどな。
人権と民主主義を全面に押し出していたのにはワロタけど。
481日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:28:02 ID:6jkLi79Q
>>465
間違えてたなw
まあ知らないわけないから凡ミスなんだろうけど
482日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:43:08 ID:l9R/nAW+
面倒くさいんでこれ張っとく

      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノ_、イハ)) 
      |l | 兪ノl| 
     ノl_|(l_介」つ|0匚lア
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
483日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 22:58:24 ID:01dofIWh
つうか,中国にたいしては、「さっさと民主化して人権を守れるようになってから出直してこい!!」と
言ってるようにしか受け取れないわけだが。w
484日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:11:55 ID:Z2bRdcTp
サイゾー2月号に麻垣康三でフロッピ発見
前戯なしで・・・とかのが載ってた!


485日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:12:38 ID:wKa00AR5
>>369
音声しか聞けない (T◇T)
音だけでも十分おもしろいけど
486日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:16:21 ID:TUfQxynD
487日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:16:22 ID:ZWf2ZBH0
>>485
な、なんで音だけ?
ちゃんと映像も見られたよぉ。(´・ω・`)
488日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:21:51 ID:4/xi1xto
>483

そう聞こえましたね(笑)。

そういえば、麻生さんのには言及はなかったけど、総理の入国時に指紋取るって発言は
観光レベルから取るのかねぇ。だとしたら罠だね(笑)。
489日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:30:16 ID:a6arH5nC
>>369
_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!

ダメだ、「あ、片桐さん?」 おかしすぎるwwww
490日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:44:51 ID:wKa00AR5
>>486
d 見れた!
491日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:51:01 ID:a/8op3Jg
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0117.html

ええのか?
ええのんか?
法務省て・・・
492日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:56:18 ID:R1H/tvmD
>>491
まあ後場引け後ならいいんじゃない?w
事実はわかんないけどね

つーか相も変わらずJALかよ
この援助交際オヤジはw
493日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:56:43 ID:a/8op3Jg
>>491
は誤爆です。
おまけに、キャンセルと間違えて書き込むをクリックしてしまったものです。
494日出づる処の名無し:2006/01/20(金) 23:58:09 ID:a/8op3Jg
>>492
レスさせてしまって、スマソ。
495日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 00:05:14 ID:PLSgQ6Zo
つーかJALは財務体質他がヤバすぎるだろう。
アメリカならお父さんしてもおかしかないぞ。
496日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 01:21:06 ID:wHLk8Toq
政府、外務省アジア大洋州局の斎木審議官を駐米特命全権公使に異動させることを決定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060121/20060121-00000921-fnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060121/fnn/20060121-00000921-fnn-pol-movie-001-300k-00.wmv
麻生外相は「斎木さんという人は一応(日朝協議)再開のめども立って、そういったこと(人事)も昨年から考えていた」と述べた。
497日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 01:23:19 ID:gnOmvTrh
>>496

  < ‘д‘>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  < ‘д‘;>    < 目処?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
498日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 01:23:59 ID:ugfcirP/
こっち見るな
499日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 01:26:25 ID:PLSgQ6Zo
<   >
500日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 01:31:42 ID:YIZc1joB
麻生さんの演説読んだけど、本当によかった。
うまく言えないけど、日本人に生まれてよかったって思った。
マスゴミは旧ODAを叩いてばかりだったけど、ゼネコンが行って作ることにも意義があるんだと思った。
麻生さんは日本人のよい面を知ってて、それを信じてるんだよね(盲信ではなく)

山越えたら選挙区だから、後援会見てみたい。
501日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 01:52:47 ID:7L8Ro5/w
動画の方で、日本の若者を信じてくれてるところが良かった。
502日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 02:27:59 ID:8fgyxfZt
>>501

日本の若者なんて出てくる部分があったの?
どの動画?
503日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 02:36:51 ID:7L8Ro5/w
>>502
>454
海外協力隊員の話のところで
「あんたらが良く言ってる近頃の若ぇ〜やつ、その若いやつらがやってる。
日の丸ハチマキ締めてとかそういうのじゃなく、普通の若者が。屈託無く、明るく」
と評価してた。
504日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 04:31:29 ID:b6j/dOnC
>>454
キャプドウガーありがとうー

冒頭の
>あのー、今ちょうどこのODAのあり方につきまして、
>色々話題があちらこちら、かしましく騒がせておりますんで、

「かしましい」って表現は最近はあんまり使わんよなー?
ttp://www.kasimasi.com/
これなんじゃないかと勘ぐってしまうor2
505日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 04:33:35 ID:v36wpZul
>>504
それはお前さんの知識不足じゃないか?
女三人寄れば姦しいって言うし、決して廃れた言葉じゃないぞ。
506日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 04:38:21 ID:lALER7WM
<韓国観光客>恒久的にビザ免除 関係改善も狙う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000012-mai-pol

さて。
507日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 04:47:40 ID:b6j/dOnC
>>505
いや、さすがに言葉の意味くらい知ってるから。
508日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 05:03:20 ID:7L8Ro5/w
>>506
毎日の飛ばしっぽ。
509高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/21(土) 05:09:19 ID:F/QFzbzt
橋本と一緒に行くのは野田と高村だってさ。
510日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 06:41:37 ID:M96ktkkb
>509
媚中メンツじゃねーか……
511日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 08:56:51 ID:J9xs2FZl
>>509
思いっきり偏った人選だな・・・・いや、「厳選された」というべきかなw
512日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 09:02:56 ID:vJjpjnTI
>>506
政府は20日、韓国からの観光客などへの査証(ビザ)を3月以降、恒久的に免除する
方針を固めた。今月中に正式決定し、麻生太郎外相が韓国政府に通知する。



麻生終わったな
513日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 09:09:07 ID:b6j/dOnC
毎日のサイト以外出てないみたいなんだけど・・・
514日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 09:23:22 ID:LnyHNb7Y
>>513
産経のサイトでも、恒久化の方向で検討に入ったと昨日付けの
記事がある。
韓国との犯罪捜査協力に関する条約(正式名称忘れた)を
結んだから、この路線で決定だろうね。
515日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 09:28:52 ID:kNhdGdnr
>>504
ここでそのかしましを見るとは思わなかったwWw
最近あまり使わない言葉ではあるが死語ではないね。

ビザ免除は飛ばしであって欲しいなぁ・・・。
ここは大臣権限で見送りして欲しい。
やるならやるで違法滞在に厳しくしてからがじゃないと。
516日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 09:54:06 ID:qQwsOGCs
>>506
絶対反対!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
517日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 09:56:54 ID:BI1oh5JT
まあ、実際の問題として、警察やら何やらがきちんと目を光らせていれば、
とりあえず大問題はおきないとは思う。けど、問題はマスコミなんだよな。
極端な話、(現職以外も含め)自衛官が万引き一つしても、
マスコミはニュースで15分とか枠をガンガンとるだろうが、
相手が韓国人だと、100人ばかりで都内で暴動を起こしても黙ってそうだ。
日本人に「韓国人は安全」と思い込ませようと動かれるのが一番面倒で、危険。
518日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 10:28:04 ID:unsVP8oE
>>514
産経のソース頼む。
産経SankeiWebで見つけられなかった。

ちなみに昨日付け東京版でもそれらしい記事はないけど。
519高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/21(土) 10:34:05 ID:F/QFzbzt
>>518 これね。共同ソースだけど。

韓国人のビザ、3月から免除恒久化へ 日本政府
 政府は16日、今年2月末まで暫定延長されていた韓国からの観光客などへの査証(ビザ)免除措置を、3月1日から恒久化する
方向で検討に入った。入国者の不法滞在、刑事事件など犯罪状況に関する昨年12月分のデータが、今月下旬にまとまるのを受け、
外務、法務両省、警察庁をはじめとする関係省庁で協議し最終決定する。
 査証免除の恒久化による観光客などの増加で、政府が目標とする両国での「年間500万人交流時代」実現に弾みをつけるとともに、
日韓関係改善のきっかけにしたいとの狙いもありそうだ。
 政府はこれまで捜査当局の懸念を踏まえ、昨年3月からの愛知万博開催期間中の入国者による犯罪データなどを基に検討すると
していた。11月分までのデータでは「特に問題ない」(外務省幹部)ことから、恒久化を認める方向となった。正式決定を受け麻生太郎
外相が韓国に通知する。
 政府は、愛知万博開催に合わせ、昨年3月から半年間、観光や商用目的など90日間までの短期滞在に限り査証を免除。その後も
5カ月間免除期間を延長していた。韓国からの入国者は、韓国経済の発展や2002年のサッカーワールドカップ共催などで増加傾向に
あり、04年の短期滞在は約140万人となった。
 こうしたことから昨年11月の日韓外相会談で韓国の潘基文(バン・キムン)外交通商相は麻生氏に査証免除恒久化をあらためて
要請。麻生氏は韓国へ犯罪対策の強化を求めていた。(共同)

ttp://www.sankei.co.jp/news/060116/sei101.htm
520日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 10:38:08 ID:h1hOhB+B
それは普通産経ソースとは言わんだろう…。
521518:2006/01/21(土) 10:39:32 ID:unsVP8oE
>>519氏に感謝。

16日付で散々いじられたソースだね。
電凸で麻生事務所が知らなかったってやつ。

なんか不穏な動きがあるようだな外務省。
522日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 10:40:26 ID:LnyHNb7Y
>>520
すまん、共同の部分を見落としてた。
523日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 10:49:49 ID:vJjpjnTI
あきらめたらそこで試合終了ですよ
524日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 11:18:02 ID:E+A6HnD3
>>506
>関係改善も狙う
これがありえない。カードにならないのよ。あいつらにはね。
525日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 11:27:10 ID:x8MQPKhN
「それでも麻生なら・・・
麻生ならきっと何とかしてくれる・・・」(AA略)

そう思ってしまう私は麻生信者なんだろうなorz
ハイハイ、信者信者。
526日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 11:40:47 ID:UzGXhx+p
>>524
それは外務省の一部か、記事書いた記者の希望的観測ジャマイカw

まあアレだ、犯罪人引渡条約に続き、刑事共助条約も締結したってことで、
がっちり取り締まり出来る環境は整ったと見てるんじゃないの?
ビザ免除で観光地には韓国人が増えるかもしれないけど、生の朝鮮民族に触れる機会が増えれば
一般人にも正しい認識が生まれるだろう・・・・ショック療法だけど。
反対しようにも、現状では支那人の圧倒的パワーの陰に隠れちゃってる状況だからねぇ>韓国人犯罪率
527日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 11:47:22 ID:KhmuuIly
強姦犯罪が爆上げしそうでなぁ……
528日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 11:53:29 ID:mU3hvXX8
>>519
それで、昨日の総理演説中の「入国時の指紋による審査を導入」につながるのか・・・

「入国時に指紋を採取」にしてはくれまいか・・・
529日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 12:03:31 ID:t38sLqp9
マスゴミが一番問題だな。

TBSなんて対馬海峡の海保の奮闘を放送したんだけど
すぐに韓国の警察も一生懸命頑張ってますよ!
漁民も貧しさから仕方なく犯罪を犯すのですというVTR流して相殺してたし。

>>526
一部観光地は儲かるかもしれないが、犯罪や地下送金で
結局持ち出しのほうが多いと思うけどね。

儲かるというのは言い過ぎかな。
疲弊しきった観光地は、ビザ免除が廃止されたら
韓国人観光客が減り利益が少しでも減ってしまうのが
困るというのが本音か。一種の既得権。

>>527
泣くのはいつも庶民。
530日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 12:08:33 ID:vJjpjnTI
太蔵を国内旅行推進大臣に任命
韓・中シャットアウト
531日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 12:10:17 ID:agiVX7i5
タウンミーティングに行く人がいたら、
ビザ免除について直凸おながいします。
532日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 12:12:24 ID:J9xs2FZl

観光なんか誰も心配していない。
心配しているのは不法滞在者の増加による治安の悪化だっつーの!!
533日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 12:40:26 ID:Squ2TTxG
>ビザ免除
外務省の内部に層化が多数潜り込んでいるらしいね。

どっかのスレで、「週刊誌に池田犬作が草加大学卒を国内中枢へ…」
みたいな記事の一部を貼ってあるのを見て愕然としたが。

確か外務省だけでなく、国交省とか国税庁にも多数いたような…
534日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 12:44:43 ID:cdp3BM3e
とっ捕まえちまえるようにするのだと思うよ。
今のままだと捕まえられないケースを減らすためなんだと

ただ、捕まえるコストも入れ物のコストもかかるんだろうなぁ
535高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/21(土) 12:48:39 ID:/R+3WGqA
 外務省の層化系の会は大鳳会って名前だったかな。
536日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 13:23:00 ID:KhmuuIly
層化が流入するのは良いんだが、
層化が売国奴ってのが気に食わん。

大阪に集結して層化国として独立しろよ。
537日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 13:25:23 ID:Z3AyoNci
ビザ免除撤回には香港の事例が日本で起こることが必要だな。
なんか、ウリナラ暴動団体が来るイベントないかな?
538日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 13:28:32 ID:T2+QPfOQ
>>537
つ【竹島の日】
539日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 13:34:58 ID:UzGXhx+p
>>538
2月22日か。
去年はウリナラ市議が島根に乗り込んでカッターナイフ取り出したが、
今年はそれ以上の騒ぎを起こしてくれるかな。
540高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/21(土) 13:50:25 ID:/R+3WGqA
中国主席 橋本会談など打診 「経済」悪影響回避狙う
 【北京=伊藤正】日中関係筋が20日語ったところによると、中国の胡錦濤国家主席が3月に訪中予定の日本国際貿易促進協会
会長の橋本龍太郎元首相ら日中友好団体の代表らと会談する意思を固めた。受け入れ側の中日友好協会がこのほど日本側に伝達、
日程調整を打診した。
 胡主席が日本人と会談するのは、昨年9月末、日本経団連の奥田碩会長らと秘密会談して以来。日中の政治関係が停滞する中で、
日本の民間団体との交流を拡大、経済関係などへの悪影響を食い止める狙いとみられている。
 胡主席が会談を予定している団体は、日本国貿促のほか、日中友好協会(平山郁夫会長)、日中協会(野田毅会長)、日中友好議員
連盟(高村正彦会長)など。胡主席は3月20日前後に各団体幹部とまとめて会談する予定で、各団体にはそれ以前の訪中が要請
されている。
 中国は今年から始まる新5カ年計画で、環境対策や省エネを重視、この面での最先進国である日本との協力関係を拡大する方針
だが、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などへの反発から、政治関係は「厳冬期」(新華社電)に入り、経済関係などにも影響し始めて
いる。
 昨年の日中貿易は、1、2位の米国、欧州連合(EU)との差を広げられ、中国への観光客数でも長年の首位の座を、韓国に
奪われた。反日デモや抗日戦勝利キャンペーンなど、中国国内の反日機運に反発、日本側の中国警戒論も高まる傾向にある。
 日中関係筋によると、胡錦濤政権は、「ポスト小泉」も政治関係の改善は難しいと分析、民間との交流を強めることで、日本国内の
空気を変えて、実務関係への影響を食い止めたい考えという。
 胡主席は民間団体代表との会談で、昨年4月の首脳会談(ジャカルタ)で表明した「5項目の主張」に沿って対日関係促進を訴えると
みられ、局面打開の新たな機会になるかは疑問視されている。

つづく
541高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/21(土) 13:52:02 ID:/R+3WGqA
≪橋本氏、3月は否定 親中派「北京詣で」加速?≫
 橋本龍太郎元首相(日本国際貿易促進協会会長)や、野田毅元自治相(日中協会会長)ら日中友好団体幹部を務める自民党議員ら
による3月の訪中計画について、橋本氏サイドは20日、産経新聞の取材に対して、同時期の訪中を否定した。野田氏の事務所も、「
訪中の計画はあるが、中国側から正式な要請はない」と、現段階で日程は固まっていないとの立場を示した。しかし、中国側から
与野党議員に対する「招待攻勢」は激しく、日本の議員の“北京詣で”が今後、活発化する可能性もある。
 小泉純一郎首相の靖国神社参拝を理由として、中国は平成13年10月の首相訪中以後、両国首脳の相互訪問を拒絶しているが、
中国側の招きで訪中する与野党の有力議員は後を絶たない。昨年春以降も、自民党の武部勤幹事長や橋本元首相、加藤紘一
元幹事長、高村正彦元外相、公明党の冬柴鉄三幹事長、民主党の前原誠司代表らがそれぞれ北京を訪れた。
 背景には中国側の強いアプローチがあり、現職閣僚の1人は「小泉政権を揺さぶろうとする中国側の意図がみえみえだ」と言い切る。
 小泉首相は「一つの意見対立で首脳会談を拒むのは理解できない」として、靖国問題を理由に日本側との首脳外交を拒む中国側の
姿勢を何度も批判しており、中国側は小泉首相を牽制(けんせい)すべく、靖国問題をめぐる首相の立場に否定的な自民、民主両党の
有力議員を取り込んでいこうという構図がある。
 それに乗るかのように、自民党内では山崎拓、加藤両氏をはじめ、9月の総裁選で靖国参拝問題を含む対アジア外交を意図的に
争点に据えようとする勢力がある。
 これに対し、首相周辺は「靖国問題を争点化するというのは、中国の言うことを聞けということか」と反発しているが、靖国参拝反対派を
中心とする親中派議員が「ポスト小泉」をめぐる思惑もからんで、対中接近を今後、一層強めていく展開は否定できない。
 靖国問題で、首相の立場を支持する自民党関係者は、「議員の北京詣でが加速すれば、日本の次期首相選びに干渉しようとする
中国に呼応することにつながる」と、警戒感を強めている。

ttp://www.sankei.co.jp/news/060121/kok046.htm
542日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 13:59:23 ID:fIXF6xUz
>>540
>中国への観光客数でも長年の首位の座を、韓国に奪われた。

「奪われた」って表現おかしくない?
日本人が中国旅行に興味が薄れただけじゃん。(・∀・)
543日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 14:08:06 ID:NqAXafVf
>>542
>【北京=伊藤正】

それくらい許してやれお( ^ω^)
544日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 14:14:26 ID:mWnifaYj
>>539
あと、2月22日は『嫌韓流2』発売 予定 日だな。
この辺絡みでもなにかあるかも
545日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 14:17:26 ID:B1myGqFJ
そういや、嫌日流はどうなったんだ?日本で出版の話は?
546日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 14:59:32 ID:vJjpjnTI
>『日本を貶める人々』
>福田氏は拉致被害者五人が北朝鮮から帰国した際に、「八人死亡」の経過を
>被害者家族に伝える席で、家族からの質問を煩わしいと思ったのか、「黙りなさい」と
>口走った人物ですからね。
547日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:04:01 ID:ReSMGnK0
>家族からの質問を煩わしいと思ったのか
憶測じゃん
548日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:11:25 ID:qOIWdQV6
>>547
コピペだから無視しとけ。
549日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:12:09 ID:vJjpjnTI
このスレ、ホロン部多すぎwwwww
550日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:28:04 ID:CbpEO8Mx
麻生さんが天敵だからなwww
551日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:47:18 ID:KhmuuIly
しかし、こんな雪の日、麻生はなにやってんだろか。
552日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:51:02 ID:4IWlz3tW
>>551
雪かき!(`・ω・´)
553日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 15:52:13 ID:aJcHJdtW
>>551
ttp://www.kounoike-web.com/
JCか執務か。
BSEは週明けから三省閣僚で協議らしいから、
その辺を省内で詰めたりしてるのかな。

>>552
ってマジ話でゴメソ
554日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:04:35 ID:tmH/jnid
>>531
そのつもりで申し込みます
555日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:05:50 ID:unsVP8oE
そーいや「福田は親中派でなく知中派」
なんて言うやつがいたが、根拠の提示を見たこと無いな。
556日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:07:45 ID:mgoEn7Ex
BSEに関して麻生さんのスタンスはどうなんだろう。

協議の前にアメリカ政府との対応とか色々あるんだろうなーと週明けから協議って妥当だと思うんだけど、
ぽっぽが「対応が遅い。土日もやれ」みたいなこと言ってて、
自分は酒贔屓なんで贔屓目で見てるからそう思うのか…。
557日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:31:39 ID:JAhb9s3k
農水省 大臣会見1/20より抜粋

Q: 大臣、一昨日の特派員協会の講演で、ポスト小泉について安倍さんがいいんじゃないかとおっしゃったんですけれども、
   あれは安倍官房長官を支持されたというふうにとらえてよろしいのでしょうか。
 
A: あの時は、国民の支持がこれだけ高いということであれば、民主主義という前提から、この問題を重く受け止めるべき
   ではないかという主旨で申し上げたわけでありまして、安倍さんもまだ立候補しているわけではないわけですから、
   これ以上のことは、安倍さんにもとりあえずはご迷惑になるのかなと。
   支持が高いということは私も承知しておりますので、これは事実として尊重すべきだという理解であります。

酒のコメント来たね
558日出る処の名無し:2006/01/21(土) 16:32:39 ID:Ad/j2RLI
フロッピーの声が誰かに似てると思ったら、声優の緒方賢一さんだな……
559日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:37:03 ID:I/KVo5jn
>>558
なぜかキタキタおやじが一番に頭に浮かんだw

>>557
上手く返してるね。
安倍支持であることは間違いないとは思うが。
560日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:39:33 ID:b4sk9y0b
>>558
ラザニアか
561日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 16:51:49 ID:aJcHJdtW
>>560
いやラナだから


しかし麻生さんは余裕でスペースオペラの主役になれそうですなw
562日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 17:35:06 ID:KhmuuIly
ラナって何だっけ。サジタリウスだっけ。
563日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 18:11:38 ID:l38f3/Ci
>561
つ【おいら宇宙のシェラレオネの炭坑夫】
564日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 18:19:51 ID:YIZc1joB
紅茶大好きな提督ですか?
それとも側近に赤毛がいる提督ですか?
565日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 18:20:29 ID:XzP/sQCG
あのアニメでラザニアの存在知ったな
今じゃ好物の一つだ
566日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 18:22:37 ID:agiVX7i5
>>562
懐かしい。息子が見てたなぁ。
スターダストボーイズ♪となかんとかな主題歌だったっけ?
567日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 18:23:04 ID:Uxp2b61A
(゚听) < 話題になっておりゅ〜☆
# 舌足らずカワイスw

(゚听) < トミーガンとも言いますが…
# ちょwwマフィアww

(゚听) < そういったのに一々驚いてちゃやってられん世界なんですが…
# それなんてフォーサイス?

(゚听) < 旧約聖書くらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…
# うはww
568日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 18:31:45 ID:Uxp2b61A
(゚听) < こぉらあまあ賑やかなもんです、出所祝いと同じことですから
# ちょww出所祝いてww

(゚听) < 新聞社を退社させられた方はとぼとぼと会社を去る
# 喧嘩売ってるおww

569日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 19:18:03 ID:yvk3XEOK
NHKで麻生来た。
アメリカにも強気だ。GJ!
570日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 19:20:56 ID:mU3hvXX8
今日は福岡で講演してたみたいだ。
「責任は米にある」て言ってた。>19時NHKニュース

麻生氏はハッキリ言葉にしてくれるから頼もしい。
571日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 19:25:09 ID:pDJJnSBg
議員板のスレで見つけたけど、やっぱり麻生さんいいわ。


稲田朋美
ttp://www.inada-tomomi.com/messege/messege.html
メッセージ
ふるさと福井の皆様へ

 9月の総選挙では、皆様の熱いご声援を受けて373票という僅差により
小選挙区で勝利することができました。本当にありがとうございました。
 麻生太郎外務大臣から373票という数字は「みなさん」のおかげの3・7・3だから
とてもすばらしい数字で勝ったといわれました。
 「みなさん」のおかげで勝たせていただいたことを生涯わすれず、
ふるさと福井のために全力で取り組みたいと思っております。
572日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 19:46:14 ID:SOdrnQZU
強気というか当然そうだろう。
こっちにゃ落ち度ないし。
573日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 19:54:10 ID:yvk3XEOK
>>572
その当然が言えない時代が長かったからねー。
特に特亜に対してだけどさ。
売国じゃない、国益に則って行動する政治家の頼もしいこと>麻生中川
574日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 19:57:28 ID:XtAZhX6b
>>571
いいなあ。こういう言葉が一番嬉しいと思うよ。
麻生さんはいつも前向きだ。
顔は怖いけど、“陽”の人だよね。
575日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:34:38 ID:unsVP8oE
#行きつけの本屋に別冊正論「軍拡中国との対決」が入ってたので購入。
#p175の覆面座談会から引用、発言者の名前は覆面座談会なので仮名

-そういえばつい最近、谷垣禎一も中国で女にひっかかったと週刊誌が報じていました。谷垣はどうですか。
神田 麻生太郎によると、谷垣は根本のところでは麻生とあまり変わらない考え方の持ち主らしい。でも「なぜそれを表立って口にしないんだろう」とも麻生は言っていたけれど。
馬場 谷垣と飲んだことがあるけれど、なんか人間的に浅い印象がしましたね。東大出身の弁護士というと、なんとなく秀才タイプを連想するけど、全然そんな感じじゃなかった。演説もうまくない。
神田 谷垣は8年間も東大へ通っていたのでしょう。本音を言ったら叩かれると刷り込まれているんじゃないかな。
大門 週刊誌にも出たけれど、前から中国で女がらみでやられているという話は聞いていましたよ。
馬場 女絡みのネタが週刊誌に出たということだったら中川秀直もそうですね。
−−−中略−−−
神田 谷垣より中川秀直をなんとかするべきでしょう。女の問題より彼の地金が左翼ということが問題。安倍が中川を切れるんだったらいいですけどね。

#感想、谷垣だめぽ。中川(酒)は保守系の記者受けいまいちのようだ。
576日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:42:45 ID:ptChURHk
>>575
中川秀直は中川(女)。
中川(酒)は中川昭一。
577日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:43:49 ID:fIXF6xUz
>>571
(゚听)(・∀・)イイ!!
578日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:45:22 ID:unsVP8oE
>>576
指摘感謝。恥じ入ってしばらくROMしてます。
579日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:45:48 ID:fIXF6xUz
>>575
中川(女)の地金は左翼なの!?(´・ω・`)ナンダァ
580日出る処の名無し:2006/01/21(土) 20:48:32 ID:Ad/j2RLI
>>578
ちょwwwww
話題に上らんから「受けいまいち」って話じゃなかったのかよ!
素で酒と女を間違ってたのかよ!!!!!11!!1!
581日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:51:04 ID:ptChURHk
>>579
人権擁護法案推進派ってことでネトウヨに目の敵にされてるじゃん。
中川(悪)扱いもされることもあるぐらいだし>秀直。
582日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:52:03 ID:7vuLzOTx
>>579
朝鮮総連広島支部のお偉いさんの息子の結婚パーティーに
還流スターとともに呼ばれているくらい中川秀直。
583日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:55:52 ID:fIXF6xUz
>>581-582
忘れてた(´・ω・`)ソウダッタネ
584日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 20:57:17 ID:XR+av7Zh
(酒)が左翼だったらすげー衝撃だなw
585日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:07:24 ID:cEVlchb0
左翼は構わんが、サヨクは勘弁。
586日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:07:55 ID:/RNgh9n2
>>584
実はスパイだったというオチか
もちろん最後はライフル抱えた麻生と対決だな
587日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:09:20 ID:pDJJnSBg
>>585
小夜子はおk?
588日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:09:51 ID:aJcHJdtW
>>584
酒の場合右でも左でも
自分の信念でこうと決めたら突っ走っていくイメージだが
あくまでも日本のことを考えた上での左翼であって
どう転んでも中国の思い通りには動かん気がするので
結局のところ中韓に嫌われるあたりは変わらんだろうなw
589日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:14:55 ID:ZngN/+yS
売国でない左ならかまわんと思うんだが
590日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:17:36 ID:O7ZBDUqc
じゃあもう
中川(左)
中川(右)
でいんじゃね?
591日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:18:35 ID:gFS6eme7
外相 米の責任で原因究明を
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/21/k20060121000105.html

動画はなし。残念。
でも画像がなんかかわいい。
592日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:19:10 ID:O7ZBDUqc
甘栗
593日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:20:23 ID:Q9NapiQ9
>>587
NG。寝る時だけ身体に戻ってくる生き霊なんて、ふざけてる。
594日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:22:38 ID:7vuLzOTx
  rー-'^┘:し‐<
  (^´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:と
(^′:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.(ハ、
rJ :.:.:.:.;., -.―――--.:>:ト、
ら:.:.:.: ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;(;.:.| Y´:〉
〉:.:.:;' .i;}'       て:|  |:.:.`)
`1:.  |} ,,..、_、  , _,,,..、  }|  |:.:.〈
   /ハ||} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_ (:|  l:.:.「     /
  l/.ムヘ|  ー' | ` -   (:L./ri´|    / 同志>>575の言うとおりだ…
/ | |;〉「|   イ_i _ >、    }〉}V/! |! <   どうやら君には少し勉強が必要のようだね…
 | |! `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'/... ||!  \  ベリヤ君に教育してもらいなさい!
 | |!  ノ|   ='" '   /; イ  ||!    \
 | l|. //、ヽ、__,.    へ.V || | |!
 | ll//≧、`ーO=ニ ̄  〈_}. ||  |
 |_,//、=ニ>/l\__ヽ__/‐、||  |
 / ‐=ゝ_>‐' |:|  |ヘ、=ニ_~ヽ ||
, {  `_〉/´ ./ |:| i  |  !t_‐┘:.:ヽ||
/:.:.V7」:/  / |:| ! | , !>〕:.:.:.:.:.:ヽ
{.:.://:.:.:.⌒/_」L_」⌒ム}´:.:.:.:.:.:.:.::.:〉
595日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:25:44 ID:OOZvsUp/
麻生「君、そりゃゆうきまさみの読み過ぎだ」
596日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:39:06 ID:G8S7WkpZ
>>593
みついの浅漬けの小夜子はおいしいお。
サヨコさんていう源氏名の嬢もおいしかっ(ry
597日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:44:32 ID:b6j/dOnC
(゚听) <あ〜るくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

598日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:56:07 ID:ueCZMD1w
昨今の外務省はまぬけ時空に取り込まれたに違いない
麻生さん、ヘルプ!
599日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 21:57:02 ID:v8Swdl7L
(゚听) <聖マッスルくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…
600日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 22:15:16 ID:YS3M+cT0
「カードキャプター太郎」
次々と外交カードをゲットする不思議な力の持ち主。
誰かさくらタンのAAでおながいします。
601日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 22:18:22 ID:G8S7WkpZ
>>594
僕は綺麗な麻生太郎AAもおながいします
602日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 22:43:47 ID:e23VKMj5
(゚听) <レイプマンくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) <不条理日記くらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) <NANAくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) <英國戀物語エマくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) <みさくらなんこつくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…
603日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 22:47:24 ID:Uxp2b61A
(゚听) < あん!らめぇ!白い石出ちゃうぅ!シエラレオネェ!
604日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 22:54:13 ID:YgxFi68D
>>603
ちょwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwww
605日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:01:33 ID:Uxp2b61A
(゚听) < アクメツくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) < もえたんくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) < 2ちゃんねるくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…


麻生太郎語録のガイドラインは当分ネタが尽きそうにないなww
606日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:02:18 ID:UMi+BVFh
(゚听) < クリムゾンコミックスくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…
607日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:09:21 ID:la/g5zhJ
>>601
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  麻  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   生  れ  く   l
    ヽr     /|   V  !   太  い  は   l
     l    /  |   l <.   郎  な      l
 __,.r-‐人    ̄ ̄  ノ_ ヽ            /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
608日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:10:04 ID:Uxp2b61A
(゚听) < 死海文書くらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) < ネクロノミコンくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) < 背徳の栄えくらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…

(゚听) < O嬢の物語くらいは読んだことがおありになる…なさそうですなぁ…
609日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:13:26 ID:SOdrnQZU
美徳の不幸は読んだ事あるな
サドってエロよりもただただグロいな
610日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:16:18 ID:mWnifaYj
>>603
素で吹いたwwwみさくら語の飛び交う国会ワロッシュ
611日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:16:45 ID:gFS6eme7
悪徳の栄えだろ?
612日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:18:52 ID:Uxp2b61A
            _,,..,,.,. - - 、,,_
           γ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         _,.、 i':::::::::::::::::::;:;:::;::::::::::::::::::\       +
        /::::::`:::::;γ''""´   `""''丶;::::\          +
        ,i':::::::::::;;´            ヽ;::::::'i, +          +
       ,i::::::::::::i'               Y:::i,    + 
       i;::::::::::;i    _,,....,,,_     ,....,_  i;::::i
         i::::::::::i    ´""""`     '"""'  i::::i
       i:::::::::i    ''"´`"'   i '"""'  i;:;i
       ゝ、:::i、           ゝ,    i;i
       i´ ヽ;ゝ      , _,.、_,...,i    i
          i、う、`     ,´  __,      i
        ヽヽ       ,ィ´+++++ヽ    i   
         ゝ ヘ     、 ` ̄ ̄ ̄´  ,i ,i  
              ヽ _  `         ., イ  
                 i ` - ,,__    _, -'" ,i、_____
             i、     `" "´  , - ´i:::::::::::::::::::::::
         ,. ----''' i` - 、     ,.-'"  ,i'::::::::::::::::::::::
     _,.-'"::::::::::::::::::::i,   `ゝ   、    ,i:::::::::::::::::::::::

きれいな麻生太郎ってこれのことじゃなかったっけ?
613日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:20:16 ID:mgoEn7Ex
>>608
下二冊は読んだことある。

麻生さんはよく福岡に帰ってるみたいだね。安倍さんも地元に帰ってるって言ってたし。
背骨の写真見たけど、まんままるごと入ってて検査機関云々の話じゃないと思った。
意識が全く異なるんだろうなぁ。
614日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:20:54 ID:SOdrnQZU
>>611
悪徳の栄えの姉か妹が主役の話だったと思う。
615日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:22:34 ID:Uxp2b61A
>>611
(゚听) < これはむしろあれになったサドの…あの…背徳じゃなかった…悪徳の、栄えが…
616日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:22:59 ID:gFS6eme7
>>614
美徳の不幸(ジュスティーヌ)は知ってるけど、
背徳の栄え→悪徳の栄え(ジュリエット)を訂正しただけです。
617日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:26:55 ID:G8S7WkpZ
>>607
ワロタwけど違う・・・orz
>>612
そうそうそれ
自分の説明が悪かったス。スマソン
618日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:45:40 ID:VkcoZmWJ
>>609
知り合いの読み屋さんが
「校正中に気持ち悪くなったのはこれだけだ」
って言ってた
619日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:46:53 ID:Laqy1m0n
だめだ・・・マンガ名ひとつもわかんねえorz
620日出づる処の名無し:2006/01/21(土) 23:56:49 ID:YgxFi68D
>>619
大丈夫。自分もだからw
太郎ファン失格か…w
621高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/21(土) 23:59:40 ID:LKslb0iI
NHKにデーモン閣下が出てて相撲について語ってるよ
622日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 00:23:10 ID:Y7a2g7Jr
>>621
スレ違いだが……詳細キボンティーヌ
623高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 00:40:18 ID:nlZTcEw+
 北京に滞在する多くの外国記者は20日北京で、「中国の記者会見制度は日増しに整備され、多くの重要事件について中国政府は
即時にこれを正確に公表し、各メディアの報道に大いに協力している」としています。
 中国で最も重要な伝統的な祝日、旧正月である「春節」を迎えるに当たって、外務省局は中国に滞在している外国の記者と各国
大使館の文化広報担当公使を招いて新春パーディーを催しました。
 席上、トルコのターキッシュ・デーリーニューズ、CNN、日本のTBSなどの外国記者らは、ここ数年の中国の記者会見制度を評価し
上で、公共の突発事件に対する中国政府の対応力は絶えず高まってきていることから、2008年オリンピックは必ず成功するだろうと
しています。

ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/01/21/[email protected]

>日本のTBSなど
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

>>622 ごめん、見てなかったw
624日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 01:00:08 ID:5kDIOv0x
シエラレお姉の絵呂画像キボン
625日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 01:01:24 ID:MjGcakuF
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/21/20060121000124002.jpg
アメリカからの輸入牛肉の中に、BSEの病原体が蓄積しやすい特定危
険部位の背骨が混入していた問題で、農林水産省は、問題の牛肉の写
真を公開しました。この牛肉は、アメリカの業者が日本に輸出し、成田空
港の動物検疫所で検疫中に特定危険部位の背骨が混入してるのが20
日見つかったものです。農林水産省が21日公開した写真では、問題の
牛肉に切断された背骨が付いたままになっていることがはっきりと確認
できます。この牛肉について、農林水産省の釘田博文・動物衛生課長
は、20日の記者会見で「箱を開けて専門家が見れば一目りょう然だっ
た」と話していましたが、まさに見ればすぐに分かり、アメリカ側のチェック
のずさんさを裏付けるものとなっています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/21/d20060121000124.html
626日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 01:07:12 ID:5kDIOv0x
| 「箱を開けて専門家が見れば一目りょう然だった」

                       サルでも              (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  分かるだろ             )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんな脊髄     ,.、   / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
      シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ -  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
627日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 02:08:45 ID:f46yY35t
>>623
トルコ、米国、それに本籍は北朝鮮のメディアなどか・・・。
しかしまあ、こういう自画自賛記事を書くということは、駄目ですってことだなw
628高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 02:25:20 ID:nlZTcEw+
 日本軍「慰安婦」問題などの解決を目指して活動する県内の四平和団体と韓国の「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)は
二十日、宜野湾市のぎのわんセミナーハウスで交流会を開き、互いの活動や今後の計画などについて意見交換した。
 挺対協は韓国の女性団体が一九九〇年に結成。韓国内に百十九人いる元日本軍「慰安婦」の支援や、日本政府の公式謝罪を求め
九二年から日本大使館前で毎週水曜日にデモを続けている。
 挺対協の尹美香事務総長は「自分を責めて顔を出せなかった被害女性も、証言活動に感謝、激励されるうちに積極的に活動に参加
するようになったのは成果だ」と話し、歴史教育や被害女性の名誉回復を目的とした博物館の建設計画を明らかにした。
 基地・軍隊を許さない行動する女たちの会の高里鈴代共同代表は「沖縄でも約五百人が慰安婦として被害に遭ったが、沖縄社会は
個人の悲劇、恥だと伏せてきた面がある」と話した。
 意見交換後、参加者は互いの言葉で歌を贈り合いカチャーシーを踊るなど、今後の活動継続と連携の強化を約束した。

ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200601211700_04.html

 取りあえず挺身隊と慰安婦の区別がつくようになってから口を開けよ。
 
 
629高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 02:34:42 ID:nlZTcEw+
 自民党の古賀誠元幹事長は21日、福岡県筑後市で開いた地元後援会との会合で講演し、9月の党総裁選について「戦後60年の
民主主義に対面できる哲学と信念のある人を選んでいかねばならない。タレントの人気(投票)とは違うと肝に銘じるべきだ」と述べ、
党執行部が検討している「国民参加型の総裁選」導入の動きをけん制した。
 また、日本遺族会会長を務める古賀氏は首相の靖国神社参拝問題について「首相であれ誰であれ心の問題」と強調。総裁選での
争点化は「決してあってはならない」と述べた。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060121AT1E2100G21012006.html

 こいつフロッピを推すのかなぁ?
630日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 02:43:30 ID:MjGcakuF
大宏池会構想によって押すのは谷垣と決まっています。
631日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 02:52:27 ID:h1XM8fwK
>>630
大こうち会なら麻生でもいーじゃん
632日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 03:07:05 ID:jEbLLimP
>>629
こいつも一応志士の会の一人なので、あと、
旧堀内派のごたごたや勝ち馬意識などから谷垣よりは麻生を担ぐ方が強いと思われ。
高村も前回推薦人だったしなぁ、傭兵と言いなんでたろさの周囲の大物議員は・・・
平成の山口二矢まだー?
ところで高千穂氏はもともとどのスレの住人でしたっけ?
このスレ誕生前からよくお見かけしたんだが、あっしは元々議員板住人なので・・
633高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 07:30:34 ID:UBCmk4T9
>>632  飯研かオカ研(オカルト研究)だと思います。
634日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 07:43:53 ID:Wc+/Hav9
>633
誤爆の高千穂とガイドライン板ですら認識されてるようですが誤爆癖は治りましたか?
635高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 08:04:08 ID:UBCmk4T9
>>634 え、何の事ですか?。 オレは誤爆なんてした事ありませんよ。
636日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 09:02:31 ID:Kb3tNR3D
今日、米国務副長官との会談だよね。タロサ頑張れ。
637日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 09:22:03 ID:DqsHKkZt
オカルト研って岡田研の別名だったのか。
638日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 10:24:47 ID:cMKea0JE
>我が国として、中国は古今の歴史を通じ最も大切にしてきた国の一つであり、近年、両国間では経済関係や
>人的交流が飛躍的に拡大しています。日中関係の発展は、我が国外交の基本方針の一つであります。
(1/20の通常国会での、麻生太郎外務大臣の外交演説より)

アハハっ! 麻生さん、やっぱり凄ぇよ!
歴史的事実からみれば、多分、一番深く付き合ってきたのは朝鮮半島だろうけどね。
日本の目的が中国文明との交流にあったとしても、「ストロー」としての役割から言えば
大体のケースでは朝鮮が間に入ってた。ストローとしての意味しかなかったけど、単に
「付き合いの長さ」から言えば半島だろうよ。
それを、こうもアッサリ切って捨てるとは実に痛快。と同時に、

「半島が今後“日本文化ウリナラ起源論”で何を言おうとも、古代から日本は中国との外交しか
 考えてなかったんだよ。引っ込んでろ、この“ストロー”めが!」

と、外務大臣が意思表示したようなもの。w やっぱり、現・閣僚中、最高の人選ですね。この人は。
639日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 11:54:25 ID:Jjy8QP21
>>638

なにこの典型的嫌韓厨。
「斬って捨てる」っていうか客観的に見て重大な事案ではないじゃん。
麻生が意識して韓国を敵視してるみたいに解釈するっておまいは半島のことしか
頭にないのかよw?
640日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 11:59:57 ID:ERsTdAGA
>>638はID:vJjpjnTIと同じ人ではないだろうか。
641日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 12:19:19 ID:6lqhviwf
「サイゾー」に落選時代の84年に「anan」の
「男はすこしワルがいい」特集に載ったことがあると書いてあったw
642日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 12:30:14 ID:Jjy8QP21
本人はもう総裁選にやる気はないんじゃないの?
「状況が変わらないと」みたいなことを地元の支援者向けに言ってるわけだし。
現実として九割がたは無理だし。
安倍が何かの事件で潰れて、福田が出馬辞退とかじゃないと。
古賀が動くとかさ。
643日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 12:45:46 ID:ljY4Aadr
>>641
読みてぇぇwww
644日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 12:59:17 ID:GTHxISIg
>>641
ああああああああ
私それ、見たことあるよ!
当時消防で、親戚の家に行ったらお姉ちゃんの部屋にあって読んだ。
「そっかー。おとこはわるがいいのかー」
とワルが何かもわからずにインプットした記憶がw
あれに載ってらしたのか・・・。なんだか感慨深い。
645日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:02:50 ID:m0hpIH8T
>>641 ぐぐってみたらこんなのがあったが、見方がわからん。
わかりやすく反転させるための長いURLスマソ。
http://66.102.7.104/search?q=cache:2bZFNJOwlZAJ:books.eek.jp/m215.shtml+%E7%94%B7%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%97%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84&hl=en&inlang=ja
646日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:35:00 ID:qKaLFPhd
>>635
ってことは鬼女板への書き込みも誤爆じゃなくて
マジだったのか!

>>639
嫌韓厨の滑稽なとこって「韓国を嫌いで嫌いで仕方ないはず
なのに、韓国のことを一番気にしている」ことなんだよね。
「いやよいやよも好きのうち〜♪」みたいな。

>>642
おれとしては、それでも総裁選に出馬してほしい。
そんな麻生が好きだ。負けたって実力があれば閣僚になれる
政治風土になってきたと思うし。
647日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:38:51 ID:xVKFLu9s
>>641
目次
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/65/87/37956587-3.jpg
表紙
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/65/87/37956587-1.jpg

トップ特集かよ!あと菊池武夫って誰?ってタケオキクチかー!
で、吉田茂と盟友だった白州次郎のダンディズムについて語ってたので貼っとく。
ttp://www.con-can.com/jp/project/dandyism/

しかしanan懐広いな…。記事超見てぇぇぇぇ

>>644
>「そっかー。おとこはわるがいいのかー」
カワイスw
648高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 13:41:12 ID:A/5YkiO8
>>646 ヒロシですスレにオレのコテで「ブラの中身がスカスカに・・」とか書き込んだのは姉、韓国談義に書き込まれたのは日帝の陰謀。

649日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:42:30 ID:4n5jWdZR
>>642
人生つらいこと多いの?
650高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 13:43:36 ID:A/5YkiO8
>>647 文藝春秋今月号で白洲次郎の娘が両親について語ってて面白かったよ
651日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:45:57 ID:5kDIOv0x
(゚听) < 情勢が許せば私としてはそういう情勢になれば闘う覚悟だけはきちんと決めておかねばならんと

(゚听) < そういった時になりましたら決意を新たに皆様方にお願いにまた参上することもあろうと存じます
652日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:48:07 ID:0TINVp7v
>>647
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
anan表紙の太郎、かっこよすぎ
これが噂のホスト時代の写真ですか?w
653日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:49:03 ID:Jjy8QP21
>>649
むしろウマくいってるけど…。
しょうがないじゃん。
麻生さんが首相になるっていう現実的なシナリオがどうしても浮かばないのよw
654日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:49:46 ID:5kDIOv0x
コラ画像キボンヌ(ヲィ
655日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:54:34 ID:xVKFLu9s
>>647つけたし
こんな時代。
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/65/87/37956587-2.jpg
このへんでコラを。
と一応言ってみる。

>>650
読んだ読んだ。面白かった。白州氏は最近知ったけど、
なんつーかさすがおじいちゃまの側に居た人だな。伝説多すぎ。

>>652
それはもしや金髪の外人のことか
656日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 13:56:36 ID:m0hpIH8T
>>655
んー、チェッカーズ全盛期くらいなのかな?

>>652 (゚Д゚≡゚Д゚)? www
657日出る処の名無し:2006/01/22(日) 14:29:02 ID:jczleXjt
>>641
【男はすこし】麻生太郎研究第9弾【ワルがいい】

スレタイ候補の仲間に入れてくでw
658日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 14:33:34 ID:T91AQMg2
明日図書館言ってくる!
44歳?の麻生さん見てくる!
659日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 14:34:55 ID:5kDIOv0x
ちと早い気もするがw
ってか次10スレ目かと。

【男はすこし】麻生太郎研究第10弾【ワルがいい】
【巫山戯た話も】麻生太郎研究第10弾【甚だしい】
【オーガニック】麻生太郎研究第10弾【タロイモ】
660日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 14:35:57 ID:q973YnvJ
陳腐な言い方だけど白洲さんは、かっこいい、まじで。

あの時代の人って一種独特のかっこよさというかダンディズム?にあふれてるよなぁ。
白洲さんに関しての本は一読の価値があるよ。
そういえば、私が麻生さんに興味を持ったのは白洲さんからだった。

>>652
(ノ∀`)アチャー
661日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 14:36:30 ID:qKaLFPhd
【ちっちゃな頃から】麻生研究室第9弾【悪ガキで】

気がつきゃ アフリカ シラネェヨ〜♪
662日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 14:44:52 ID:MMxbAi9P

  ∧ ∧     ┌──────────
  ( ´凵M)   < シラネェヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
663日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 14:53:50 ID:m4PBIaSb
【見えない】麻生太郎研究第10弾【銃弾の軌跡】

銃弾と漫画でググったら、こんな逸話がでてきますた。
664高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 15:03:51 ID:A/5YkiO8
ちっちゃな頃から悪ガキで  中共に不良と呼ばれたよ
ライフルみたいに狙っては 障る記者みな的にした
あ〜あ〜 ローゼンメイデンかわいいな
そんなに育ちが悪いのか
マツケン ポケモン ドラえもん
フロッピ太郎の子守り唄


いきおいでやった。特に意味は無い。 
665日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 15:17:08 ID:5kDIOv0x
>>664
オマエちょっとこっちこい
666日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 15:36:10 ID:bneighI4
高千穂最近無駄レス多いぞ。少し自粛しろ。
コテハンなだけに目に付いて結構ウゼー。

馬鹿ネタかます時は名無しでやってくれ。
667日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 15:53:59 ID:GTHxISIg
>>652
ジェフリーって源氏名だったのかw

親戚の家で読んだ者だけど、この表紙だったかは思い出せない・・・。
似たような特集をよく組む雑誌だから確信ナス。
大きく扱われていたんだね。しかもなんだか色男伊達男ポジション?
読みたいったらありゃしない。
ああ、私の脳みそに保存機能があればなぁ。
668日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 16:04:51 ID:Wwe2zUFB
白州次郎の名が出ているんで、ネタ投下。
---------------------------------------------
「白州次郎 占領を背負った男」 北康利 講談社
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129671/249-2285888-0496302

つい最近この本を読み終えたんだが、一読三驚(いや、それ以上)の抜群のオモシロさだぞ。

GHQ相手にタフネゴシェート振りを発揮し、「従順ならざる唯一の日本人」という仇名をつけられた。
白州次郎の功績としてもっと知られて欲しいのは、GHQによって作られた日本国憲法草案を
日本語訳した作業に関わっていたいう事かな。

いや、中でも重大なのはこのエピソードだろう。
白州次郎は吉田茂の妻、雪子にも可愛がられ、ある日こんな事を頼まれた。
「うちの和子(吉田茂の三女)にいいお相手はいないかしら? 次郎ちゃん、さがしてやってちょうだい」
「OK! マミー、任せておいてよ」

それから間もなく和子にこんな手紙が届く。
<欧州出張の帰る船の中でいい男を見つけたから、この男と結婚するように>
いい男とは九州の炭鉱王の息子の麻生太賀吉で、あれよという間に縁談は進み、和子と太賀吉は結婚した。

後に吉田茂はこう言っていたという。
「金は銀行に取りにいけばいつでも引き出せるところをみると、麻生が入れておいてくれるのだろう」

もし、白州次郎がいなかったら、吉田茂の政治活動もごく小さく、麻生太郎も生まれなかった、という事になる・・・
669日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 16:25:58 ID:sSVDSjVU
高千穂氏呼び出し終わった?
こないだ聞きそびれたのを思い出したんだけどさ、
地元に帰ると口調がぶっきらぼうになるのは九州人の特性なの?
無意識にそうなっちゃうのかね。
特に九州じゃ「〜かしら」「あら!」なんていくら麻生でもテラハズカシス!!なの?
って、どこの出身でもそんなもんか。
まあいいや、ヒマだったら教えて。

>>668
「OKマミー!」がなければ太郎ちゃんもこのスレもなかったわけだな。
ありがたや白洲さん。
太郎ちゃんとの交流がなかったのか気になるね。
670日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 16:27:40 ID:5kDIOv0x
検索結果眺めてたら見つけたお。

| 麻生太郎のロゴをつくったよ。意味とか無いよ。
| 勝手にロゴ協会。
ttp://chu-kichi.jp/chu/blog/archives/2005/09/post_603.html

ちょww
671日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 16:37:31 ID:SZJsJcG6
>>670
ロゴって、おい!w
672<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2006/01/22(日) 16:42:56 ID:x3e+NC6d
         (:::665:::)         (::::・3・)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  <ヽ`∀´>   | /.| |
         // | |   高千穂   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
673日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 16:48:41 ID:XMcYw83v
674日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:04:50 ID:0uMVOoaF
10月のタウンミーティングin東京の動画、麻生さん素敵杉♥

でも質問者の隣にいた自分が映っててびっくりしたお(・∀・;)
675日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:16:22 ID:5kDIOv0x
>>673
ちっ概出だったか。
676日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:27:40 ID:4r2yf5L7
>674
それどこで見られますか?
677日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:40:51 ID:0uMVOoaF
>>676 ここでどうぞ↓
ttp://www.townstream.go.jp/
678日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:44:26 ID:MOcdxGjo
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060122-00000086-kyodo-pol
外務省、権限維持に躍起 ODA新構想で誘導狙う

共同、マジでおかしくなってねんじゃね?
文章入れ替えたり省略したりの印象操作ならまだしも
本来日本の報道が使っちゃいけないような単語のオンパレード・・・
この内容じゃ最早サヨのアジ文と変わらんぞ
679日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:49:34 ID:xfS/CWd+
>>678
>あくまでも外務省主導との意図は明白

なにが悪い。  共同はこれのなにがどう気に食わんのだろう?
680日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:52:54 ID:AEXgUDaM
>>678
この言葉使いたくないんだけどさ、もはや基地害の域じゃないか?これ。
来年9月でお役御免になる麻生がなんでそこまで外務省権益にこだわるんだよ。

麻生に関しては、本人に目をつけられている分アカヒの記事ほうがマシかもしれない。
681日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:53:11 ID:q973YnvJ
>>678
>外務省に都合のいい構想を発表、なりふり構わぬ姿勢で論議を誘導しようとしている

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
なりふり構わぬ姿勢で自分達の都合のいいように誘導しているのは共同ではないかと。
あの構想のどこをどう読んだらそんな風に捉えられるのか。
なんかフィルターでもかかってる?
682日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:55:22 ID:AEXgUDaM
あー間違えた、。今年9月だった、ごめん。
683日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 17:56:29 ID:jz+2eN/w
>>681
斜め上に読んでるんでそw
684日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:01:55 ID:rMDowNzX
>>681
>外務省に都合のいい構想を発表、なりふり構わぬ姿勢で論議を誘導しようとしている
って、共同の主観だよなぁ。

朝日のような自社取材・自社報道体制だったらまだいい。
でも共同通信っていうのは本来ニュースの配信者に過ぎん。
こんな主観まみれの駄文を蒔くなんていうのは許されるこっちゃないぞ。
685高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 18:06:30 ID:fPKhVM1Z
>>666 ゴメンナサイ

>>669 オレもそうなんだけど、自分が標準語(っぽく)話してるのが未だに違和感あるんじゃないかな。思考する時や独り言の時には
    九州弁だったりするんじゃないかなと思う。
     「あら!」は九州じゃ男でも普通に使ってるよ。「〜かしら」は南九州じゃ使わないからわかんないです。

     >>668の白洲次郎伝には両親の話はいっぱい出てたけどフロッピは出てなかったね。
686高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 18:13:35 ID:fPKhVM1Z
 あぁ、どっかで見たと思ったら
>アメリカに都合のいい核抑止構想を発表、なりふり構わぬ姿勢で6ヶ国協議を誘導ようとしている
 北朝鮮の新聞かw
687日出る処の名無し:2006/01/22(日) 18:17:40 ID:jczleXjt
>>678
すっげ、コレすっげーよ!!!
デスマス調だったら垢旗みたいじゃんか!!wwww

>外務省、権限維持に躍起 ODA新構想で誘導狙う

この見出しから悪意丸出し。
じゃあ何が如何悪いのか新構想の内容を記事にして検証すべき。
しかも世間が安倍を推しているのを踏まえて、
麻生を悪玉的存在に見せようとしているのか?共同、乙w
688日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:21:57 ID:ljY4Aadr
>>687
>しかも世間が安倍を推しているのを踏まえて、
>麻生を悪玉的存在に見せようとしているのか?

間違いないな。
麻生絡みの良いネタはマスコミも極力流さないようにネガティブキャンペーンしてるしw
689日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:27:30 ID:Jjy8QP21
>>677

おお!麻生さんの動画がザックザクw
総務大臣時代のだけどいいね、コレ。
有事法制に説明とか、担当大臣より誠意を持って語ってる印象。
690日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:35:36 ID:h1XM8fwK
>678
共同は自社に都合のいい記事を発表、なりふり構わぬ姿勢で世論を誘導しようとしている

あとコラつくった↓
ttp://www.imgup.org/iup151171.jpg
691日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:37:28 ID:h1XM8fwK
あ、男は「すこし」だった ごめん
692日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:38:07 ID:bi9MfPNV
ちょいワル親父か
693日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:43:11 ID:bi9MfPNV
>>678
「スポンサー」の焦りが読み取れるなぁwww
694689:2006/01/22(日) 18:45:04 ID:Jjy8QP21
有事法制の啓蒙集会で青山所長と麻生が共同戦線張ってる!

TVタックルでも麻生推してくれよorz
695福田シナリオ1/2:2006/01/22(日) 18:48:04 ID:O73zBJ/v
>>653
福田と安倍のシナリオならこんなのあったけど、
確かに麻生さんはなかった。
でも福田シナリオでは小泉が麻生を後継指名してくれてるw
ので貼ってみます
小泉的にはバッドエンドだけど(安倍シナリオはハッピーエンド)


仮想シナリオ「福田氏」(千葉日報・1/1)

二〇〇六年八月十五日。六十一回目の終戦記念日の朝、
首相小泉純一郎はスーツ姿で東京・九段北の靖国神社に立った。
拝殿前で一礼、さい銭を投じ手を合わせた。

「ようやく公約を果たせた」。小泉は官邸で記者団に胸を張った。
〇一年の自民党総裁選で八月十五日の靖国参拝を宣言した小泉は、
任期切れの間近でもこだわりを見せた。

中国、韓国は「よりによって八月十五日に参拝するとは」とこれまで以上に強く反発し、
両国の駐日大使が外相麻生太郎に抗議。両国との関係は〇五年より冷え込んだ。

総裁選レースは官房長官安倍晋三が「次の次」を狙う戦略に転じ、麻生本命で進んでいた。
春の例大祭こそ恒例の靖国参拝を控えた麻生だが、「首相になれば必ず参拝する」と公言した。

「中国、韓国の意向で日本の首相が決まるわけではないが、
いたずらに近隣諸国との関係を悪化させるのは国益を害する」。
八月下旬、東京・南麻布の日本料理店で、前首相の森喜朗は厳しい顔で切り出した。
傍らには自民党参議院議員会長の青木幹雄。向かいは元官房長官福田康夫だった。
696日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:50:25 ID:bneighI4
>>678
うーむ。宗主国様から派遣されている人が書いたのかな?
何にせよ、こんな記事書けば書くほど共同記事は一次ソースとして使えなくなっていくんだが。


共同の人わかってる? 意見は社説で述べて?
メディアのすべき仕事は「事実を淡々と報道する事」

お前らの低級な脳味噌で分析や意見混ぜられると迷惑極まりないから。
どぶさらいして本当の事実を探り出すこっちの手間を考えろ、ボケ!
697福田シナリオ2/2:2006/01/22(日) 18:50:52 ID:O73zBJ/v
つづき

福田は国立の戦没者追悼施設建設の必要性を強調、
首相の改革路線にも「バランスが重要だ」と批判を強めていた。

「福田さん、ここが思案どころだわね」と青木。
しばらく沈黙が流れた後、福田が口を開いた。
「私がやるしかないとは自民党も人材がいなくなりましたねえ」。
いつもながらの皮肉を交え出馬の決意を表明した。

福田の出馬会見翌日、公明党代表の神崎武法は記者会見で
「追悼施設を建設する必要がある」と福田支持をにじませ、
党内外の多くが青木との連携を感じた。

小泉は九月上旬に退陣表明し
「私の改革路線と外交を引き継ぐのは麻生さんだ」と後継指名。
最大派閥の森派も分裂し、派閥は溶解した。

その派閥に代わったのが公明党の意向だった。
各小選挙区に二万〜三万と言われる公明・創価学会票が議員心理に微妙な影響を与えた。

九月下旬、総裁選。党員投票では優勢と見られた麻生だったが、
大差がつく情勢ではなく、勝敗は国会議員投票にかかった。

東京・平河町の党本部。投票を終えた議員が壇上の集票作業を見守る。
「投票の結果、福田康夫君を第二十一代自民党総裁に選出する」。
起立し深々と頭を下げる福田を横目に、小泉は天を仰いだ。



青木と福田の口調とか変なところで芸が細かい
698日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:51:07 ID:F0QYl8Gf
>>671
ロゴっていうか刄Sだな、麻生タンの場合。
699日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:55:32 ID:Jjy8QP21
>>697

うはww福田ww
どこかにまとめて載ってるんですか?
700日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 18:58:54 ID:5kDIOv0x
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i 
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  私がやるしかないとは
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ      自民党も人材がいなくなりましたねえ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
701日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:00:08 ID:rMDowNzX
>>695
こういうのを見る度に思うけど、書いてる人は小泉首相が後継指名
すると本当に思っているのだろうか?
そんなことをしたら「時計の針を戻した」とされて国民の支持を一気に失う
ことになるとしか思えんのだが。

個人的には、小泉首相は特定の候補者を後継指名せず、後継者が
受け継ぐべきヴィジョンのみを示して退くと思っているのだけれど。
702日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:02:24 ID:Jjy8QP21
稲田朋美
ttp://www.inada-tomomi.com/messege/messege.html
メッセージ
ふるさと福井の皆様へ

 9月の総選挙では、皆様の熱いご声援を受けて373票という僅差により
小選挙区で勝利することができました。本当にありがとうございました。
 麻生太郎外務大臣から373票という数字は「みなさん」のおかげの3・7・3だから
とてもすばらしい数字で勝ったといわれました。
 「みなさん」のおかげで勝たせていただいたことを生涯わすれず、
ふるさと福井のために全力で取り組みたいと思っております。


プゲラッチョwwwww
703高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/22(日) 19:04:27 ID:fPKhVM1Z
>>701 森総理のときに「密室で決まった総理」と散々叩いたのにね。
704日出る処の名無し:2006/01/22(日) 19:07:05 ID:jczleXjt
>>690
リクエストから完成までが早いぞwww

>>701
どの程度のことを言ってるのかは判らんけど、
そういうことされる方が後継者を名指しするより困る。
国政のヴィジョンってのはそれぞれの候補者が出さなきゃいけないもので、
前任者を追随するもんじゃない。
705日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:10:43 ID:O73zBJ/v
>>699
記事を打ち込んだだけでまとめて載ってはいません
記事は福田(小泉的バッドエンド)と安倍(小泉的ハッピーエンド)
だけで、残念ながら麻生・谷垣の仮想シナリオはなかった

>>701
安倍編は後継指名をしない設定なので
一応バランスは考えて書いているかと思われる

書いた人曰く「正月らしく大胆に描いてみた」らしいので
元旦のちょっとした読み物ってノリなんでしょう
706日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:11:12 ID:Jjy8QP21
有事法制タウンミーティングの動画マジ面白いww

麻生「スイスに行ったらまず思うのが、パンがまじぃということであって、
そう思わない方は味覚がどうかしております。理由は簡単で民間防衛云々〜」
707日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:12:06 ID:bneighI4
問題はそういうヨタ話を分析ソースとして使い始める人がいることなんだが……
708日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:12:48 ID:5kDIOv0x
>>706
うはww次回のタウンミーティングが楽しみで仕方がないww
709日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:14:32 ID:5kDIOv0x
>>707
ま、いいんぢゃねwww
我らが太郎ちゃまのローゼンメイデン目撃憚だって似たようなもんだしw
710日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:17:43 ID:0TINVp7v
>>690
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
711日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:21:01 ID:5kDIOv0x
【3・7・3の】麻生太郎研究第10弾【おかげ】
【スイスに行ったら】麻生太郎研究第10弾【パンがまじぃ】
712日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:24:09 ID:bneighI4
まじぃって……安い黒パンしかくってねーだろ麻生はw

美味しいパンだってスイスあるんだからさw
粗食過ぎるのも問題だなある意味w
713日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:34:20 ID:Ma9P7g/U
【ヤンマーニ×3♪】麻生太郎研究第10弾【ヤーイヤ♪】
【おありになる・・】麻生太郎研究第10弾【なさそうですなぁ・・】
【おりゅー】麻生太郎研究第10弾【うにゅー】
【黒い石】麻生太郎研究第10弾【白い石】
【少しワル】麻生太郎研究第10弾【でもやくざスタイル】

最初はやり過ぎたwwww
714日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:36:29 ID:LZBKxt/z
>>704
貴殿が云う「後継指名」が具体的にどのような行動を指すのか不明だが、
小泉総理は既に、「投票前には誰に投票するかを明らかにする」と発言している。
俺としては、麻生が高村や津島派、古賀一派を後ろ盾に立候補するくらいなら
安倍晋が立候補を表明した後で、小泉総理が麻生支持を鮮明にする方が
どちらが勝っても我が国の為になると思うのだが

715日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:37:08 ID:Kb3tNR3D
>>701
こういう乗って、結局書き手や発言者の考え方が反映されてるんだよね。
人を自分の物差しで測るって言うか。
朝日だったか連日やってた年末年始の特番で、
一応名の知られた自称ジャーナリスト達が小泉総理を語ってるのを見たが、
おかっぱの人以外は、立花も鳥越も、およそ総理が取りそうもない考え方や行動をとくとくと語って批判してた。
716日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 19:38:14 ID:Jjy8QP21
>>712
>>677さんのうpしてくれたサイト見てみてよ。

皆さん、ご覧になりました?
有事法制に関する凄い具体的な議論が交わされてる。
マスゴミでは「忍び寄る(ry」とか喚くばかりだったけど…。


717716:2006/01/22(日) 19:51:15 ID:Jjy8QP21
しつこくてすいません。
村田有事法制担当大臣から爆弾発言ww

村田「法務省から警察に犯罪者のデータを渡すということには大変な抵抗があったんですが…
いまではアサ…まあ朝日はアレですけれどもw朝日『すら』もですね、
理解を示し始めておるわけでございますw」
(麻生苦笑)
718704:2006/01/22(日) 20:01:55 ID:jczleXjt
>>714ちゃまは俺じゃなくて>>701ちゃまへレスしたんでそ?
俺へのレスならすまん、内容が理解できなかった。
719日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:09:55 ID:LZBKxt/z
ここでは相手への尊称は「ちゃま」がデフォなのか!!!111!!
720日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:13:15 ID:MOcdxGjo
当然だ>>714>>719ちゃま

ちなみに来客はかすていらとちーたいマンマでもてなすぞ
721ミーティング動画マジオススメ。:2006/01/22(日) 20:14:20 ID:Jjy8QP21
麻生の朝日批判キター!!

麻生「僕は昭和五十何年に当選したんですが、そのころ麻生太郎と言えば」

(五秒タメ)

麻生「右翼!!これは朝日に限らずであります」(会場笑い)
722シエラレオネ裏話キタコレ:2006/01/22(日) 20:27:01 ID:Jjy8QP21
麻生「僕はねー、シエラレオネってとこに二年間いたんですが、
その経験ではっきりしたことは、クーデターが起きる場合、真っ先に
狙われるのはメディアなんです。連中はそこんとこが全然わかっとらん。
戦争が起きても放送し続けることができると思っとるんだなあ。」
723日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:29:38 ID:XMcYw83v
ループしても何ら問題ないんだけど、
ここの人間はとっくに見てるんじゃないのか?

377 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 08:30:47 ID:8wY82bT7
シエラレオネの話はこないだのタウンミーティングで話してたよ。
ラジオ局とかが武装集団に占拠されてしまって、情報が全く入ってこなくなってしまったので
BBCの短波放送をたよりに社員を脱出させたとか。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/377
724日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:34:26 ID:Jjy8QP21
すいません。
舞い上がってしまってw

実況じみたレスはこれでやめますOTL
725日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:38:18 ID:xfS/CWd+
>>722
俺も観てるよー。 おもしろいし、解りやすく為になるな。
しかしこのスレ的にはガイシュツなんじゃね?
他スレへ啓蒙すんならともかく
726日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:47:18 ID:h1XM8fwK
経験がいろいろあるから自分の言葉があって面白い話が出来るんだろうね。
いやほんとすげー人だと思うよ。

で、俺は調子に乗りすぎ。
ttp://www.imgup.org/iup151248.jpg
727日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:49:30 ID:Jjy8QP21
「『め組の大吾』と『火消し屋小町』のお陰で女性消防団員が増えた」
コレテンプレ入りですねw

震度3の地震があっても全く動じなかった。
「有事向け」は伊達じゃないね。
728日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:52:23 ID:xVKFLu9s
>>726
ちょ、右www「すこし」のワルじゃねーwwwww

あー、テンプレといえばanan掲載もぜひ入れてほしいな。
誰かがスキャンしてくれたらなおの事。
729日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 20:53:41 ID:7n20WxFM
>>727
ぐっじょぶwww
右の写真怖いな〜
730日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:00:47 ID:EcE5yOf7
プライオリティをちゃんと言い換えてくれるのに好感。
731日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:18:49 ID:LZBKxt/z
>>727
右の写真、ビートたけしが映画に出演する時の格好に似てるww
732日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:20:46 ID:ljY4Aadr
>>727
なんか、タウンミーティング行った人の感想が前にどっかのスレに載ってたけど、
地震でさすがに客席はザワついてたんだそうだけど、壇上の麻生は平然としてて、
締めに「尚、こうした地震のあった際も〜」って演説の中に織り交ぜてたことに感心したらしい。
ほんと、すげー肝っ玉のデカさだよな。
733日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:23:28 ID:Jjy8QP21
>>732

「これは3だね!」と即座に予想して青山所長を驚愕させた村山防災相もお忘れなくw
734日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:24:19 ID:Jjy8QP21
村田だった。
ゴメン、村田さんorz
735ログ拾ってきた:2006/01/22(日) 21:33:11 ID:ljY4Aadr
547 名前:無党派さん 投稿日:2005/10/16(日) 18:37:15 ID:u9jXe6L2
タウンミーティング行ってきたよ〜ん(・∀・)ノ
白薔薇の君、一応探したけど見つからなかったわ。

ま、ぶっちゃけ麻生さん目当てで応募したんだけどw
行ってよかったよ。面白かった。
テーマが「有事の際の国民保護」とかだったので2ch的に旬というかw
ちょっとワクドキするような話だったし(とかいうと不謹慎かもしれないが)。

でも、マスコミだけじゃ伝わらない現場の真剣さや考え方が、実際ナマで聞くと
リアルに伝わってくるもんだね。結構政府も考えてくれてんだなあって。
つか、こういうのをもっと伝えてくれよマスゴミの馬鹿ヽ(`Д´)ノとオモタ。

最後の麻生さんのまとめのコメント中に、震度3の地震が起きたんだよ。
古い建物の2階だったから結構長いことグラグラ揺れてたんだけど
客席が不安げにざわついてる中でもヘーゼンと話を続ける麻生さん。
揺れが収まったところで
「もしカリフォルニアなんかで今くらいの地震が起きると、この会場には誰も
 いなくなります。しかしこうして皆さんは冷静だ。何事も慣れというのが肝心。
 有事の際の訓練、心構えにおいても同じ。」
とか何とかまとめたりして、会場をリラックスさせて拍手喝采。
あまりの頼もしさに惚れ直しますた(*´д`)
736日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:36:26 ID:uZv3k9/N
>677
おお、そんなところがあるんだ
動画っていいもんですな
737日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:37:17 ID:Jjy8QP21
>>735
どうでもいい事だがカルフォルニアじゃなくシスコでしたよ。

今見たら山口組褒めてるwww
738日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:38:40 ID:h92x/aQA
>>735
やべえ惚れる
99年末国際フォーラム、ボヤ騒ぎ後のデーモン閣下の
蝋人形アドリブ前説を彷彿と…
もうたいがいスレ違いでごめんな、信者にしても限定的な話だ
でもこの二人ほんと似てるわ、その機転の利かせ方のセンス、そっくり。
739日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:43:43 ID:Jjy8QP21
「原爆落ちて総理が吹っ飛んだ場合の備えはあるんだよwPCのバックアップも取れるしね」


ちょ……。
740日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 21:48:34 ID:qKaLFPhd
>>739
いや、無いと困る。
国民にとって政治家は道具に過ぎないんだから。
741日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 22:29:06 ID:5kDIOv0x
タウンミーティング動画最初から通しで見てきた。

惚れ直したお、太郎ちゃまww
最後の締めの挨拶した後のニヤニヤ(・∀・)にモエスw
742日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 22:57:04 ID:Jjy8QP21
__,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /           官邸                ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
              
              麻生「まあ。代わりはいるし、備えはあるし。元々オレは有事チョイ悪オヤジだし。」
743日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 23:01:50 ID:5kDIOv0x
うはww>>354のリンク先が更新されとるww

| WEB拍手では、あそータンがぶっちぎりの人気を誇っています
ちょww

| >あそーたんぜひ希望!やっぱり口は悪いんでしょうか(笑)
| 「かしら〜」「〜デス」どっちの口調がいいかで悩んでます…うーん

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| || < あら!
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
744日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 23:21:46 ID:q973YnvJ
スレ違いかもしれないけど、今改めて白洲さんの「プリンシプルのない日本」を読んでいて、
感嘆した部分があるのでちょっと抜粋。共同の印象操作の記事にも関連して。

--------------------
経済人の自己陶酔もさるものだが、文士にも同じ事が言える。自分が非常に自己陶酔して
いて自分のその自己陶酔をそのまま読者に鵜呑みにさせるという技術を持っている。
日本語というものは色んな含みのあるような表現をするからその表現に自分が先に酔っち
ゃうのだ。
又そういう言葉の魔術に引っ掛るのが、日本の読者の低級さなのだ。そういうことを是正す
る唯一の方法は、読者層を教育してレベルを上げることだ。それを誰がするのかと言うと、
文士の神様とか文豪とかいうような人が率先してやるべきなんだ。ところがそういう人達が
自分で酔ってるんだから、治りっこない。
---------------------

1951年の文章だから古いところがあるけど、これと同じことが新聞やマスコミの報道姿勢にも言えると思った。
レベルが上がったかどうかは分からないけど、ネットのおかげで読者の質も大きく変わったと思う。
今までは(無意識にでも)自己陶酔に付き合わされてたけど、今は一次ソースに触れられるし。

長々とごめん。
745日出づる処の名無し:2006/01/22(日) 23:35:01 ID:SClNk//n
>>744
いや、いいもの乙
746日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 00:50:57 ID:K1Yla6Qd
白洲次郎=長谷川初範のイメージな私。
だってー、写真見る前にドラマ見ちゃったんだよ〜。

彼の言葉として「外務省はヘタレだらけ、一番馬鹿が多いのは文部省」(確かこんな意味だった)
というのを聞いて以来、勝手に「いい人だ」と思ってる。
文部省勤めの親が文部省は馬鹿ばっかりだ、といつも怒っていたから、親近感があるんだな。
747日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 03:09:02 ID:luvLFvN4
.>>695
そのシナリオ京都新聞にも載ってたよ。
たぶんこれも通信社の記事じゃないの?
748日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 03:17:00 ID:iXI/y+40
私は新潟日報で>>695の記事を見たから通信社の記事で間違いないと思う。
たしか新潟日報が提供を受けてるのは共同通信からだったと思うけど。
749日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 04:31:07 ID:EKCxm4z3
通信社が架空シナリオ配信するって…。
750日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 04:48:34 ID:bZlnbWSH
産経一面で横田めぐみさんと同時期に女子高生2人が
北に拉致された疑い濃厚と報じている。
微妙にスレ違いかも知らんが、麻生氏には外務省の役人どもに
ねじを巻きまくって欲しいモノだ。
751日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 07:44:32 ID:V7waXtdL
>>706
ジュネーブに住んでいるんだけど、パンは本当に美味くない。
おいしいパンを食べたければ、国境を越えてフランス領まで行く必要が
あったりする。
752日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 07:55:56 ID:OGjtsi/X
>>751

タローも同じ事言ってた。
麻生「まじぃいんです。」
753日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 08:06:33 ID:zzXFknaF
>>751
運スレのスイスの人?
754日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 10:31:20 ID:K2e7kzrf
>>690ちゃま

携帯の待受画像にさせて頂きますた
755日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 11:30:18 ID:ctuhw2bS
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000028-mai-pol

<外相>米国務副長官へ輸入牛肉の背骨混入で抗議

 麻生太郎外相は23日午前、来日中のゼーリック米国務副長官と外務省で会談した。外相は
米国からの輸入牛肉に特定危険部位の背骨が混入していたことに抗議し、原因究明と再発
防止を要求。副長官は「遺憾の意」を表したうえで、輸出再開へ向け検査体制の強化などに
取り組む考えを示したとみられる。安倍晋三官房長官も同日午前、ゼーリック副長官と首相官邸
で会談する。
 ゼーリック副長官の来日は就任後初めて。副長官は「対日強硬派」「中国重視派」とみられて
おり、小泉純一郎首相の靖国神社参拝で日中関係が悪化する中、麻生外相との会談では対中
外交についても話し合われたとみられる。

(毎日新聞) - 1月23日11時3分更新
756日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 11:31:37 ID:ctuhw2bS
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000011-mai-pol

>一方、首相にふさわしいと思う政治家を「この中にはいない」も含め10の選択肢を挙げ聞いたところ、
>安倍晋三官房長官が38%と他のポスト小泉候補を圧倒。これに、自民党では福田康夫元官房長官
>が10%で続き、麻生太郎外相は3%、谷垣禎一財務相は2%と大きく水をあけられた。
> 安倍氏は20代から70代以上の全年代で30〜40%台の支持を獲得。小泉内閣支持層では55%、
>不支持層でも最多の18%が安倍氏がふさわしいと答えた。政党支持との関係では自民支持層の63%、
>民主党支持層でも設問に挙げた同党議員を上回る28%が安倍氏の名前を挙げた。
757日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 11:39:23 ID:IxLxG1ZX
政府TVの麻生たん後編うpされてるよー。
758日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 11:46:43 ID:Nie16lyk
>>757
(*^ー゚)b グッジョブ!!
759日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 11:58:46 ID:N+EnIqKd
>>751
俺もベルギーからスイスに行って驚いた。
あと、トルコのパンはうまいのに、隣のギリシャはまずい。
似た料理が多いのにパンは別物。
760高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/23(月) 12:19:18 ID:ywfXfbgX
漫画に躍る ウィーン
 19世紀に創設されたウィーンのオーストリア工芸美術館(MAK)が先月、日本の漫画文化を紹介する展覧会を開いた。同国初の
「漫画展」で、同館では浮世絵展の“前座”として企画。会場には若者だけではなく年配の客も詰めかけ、予想以上の盛況ぶりだった
という。「芸術の都」を席巻する“漫画熱”とは。
 漫画展を企画したのはMAK東アジア文化部門学芸員、ヨハネス・ヴィーニンガーさん(52)。今月、来日した際にインタビューすると
「大勢の若者やその親が訪れ大盛況。展示は大成功だった」と満足そうに話した。
 会場には約四百冊の日本の漫画の雑誌や単行本も用意された。初めてオリジナルの雑誌を見た子どもたちは、数百ページもある
分厚さに驚き、夢中になっていたという。
 漫画展では、漫画家の一色登希彦さんと惣領冬実さんの作品がパネル展示されたほか、一色さんの講演や八ページのストーリー
漫画を描くコンテストも開かれた。

 なぜ、浮世絵展のプレイベントに漫画を?
 ヴィーニンガーさんは「漫画は日本の文化や美術を紹介するのによい窓口」と力を込める。上から下、右から左へ流れる日本の
縦書きの文化を例に挙げ「まずそれに慣れてもらわないと、日本文化は理解できない」。さらに、わずか数秒で一ページ分の内容を
理解できる漫画は、漢字の文化と似ているという。表音文字であるアルファベットとは違い、象形であり表意文字である漢字は、音に
しなくても視覚でその意味を理解できるから、と指摘する。

761高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/23(月) 12:21:19 ID:ywfXfbgX
 ヴィーニンガーさんによると、欧州で漫画が若者に急速に広まったのは五年ほど前から。欧州ではまず、日本のアニメが人気となり、
その後に漫画がはやった。アニメは一九八〇年代終わりにドイツのテレビ局が放映したのを皮切りに、九五年ごろには各国で放映
された。現在、ドイツ語圏では月に六十冊の漫画が翻訳、出版されている。
 「漫画を読みたい」という理由で日本語を学ぶ学生たちも急増しているという。欧州の漫画人気についてヴィーニンガーさんは「欧州
でも子ども向け文学はあるが、十二−十八歳を対象とした文学は少ないといわれる。ちょうどこの世代に漫画がうまく合ったと思う」と
分析する。
 漫画展には親の世代も訪れたというが、子どもへの悪影響を心配するというより「子どもが夢中になっているものを純粋に知りた
がっていた」と話す。
 現地を訪れた一色さんはその熱烈歓迎ぶりに「新鮮な驚きでした」と振り返る。
 現在、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で小松左京原作の「日本沈没」を連載中で、執筆の合間をぬっての渡欧。同展で漫画
コンテストの審査員を務め、ウィーン大学の日本文化の授業でも講義した。
 学生たちは手塚治虫作品から「るろうに剣心」「ドラゴンボール」まで新旧の別なく、むさぼるように読んでいた。
 大学や漫画展の会場で一色さんは「どうやったら漫画家になれるのか」という若者たちに取り囲まれたという。だが、漫画コンテストで
見た“水準”は「九十作品以上寄せられたほとんどが子どもの絵日記に近く、漫画の体をなしていなかった」。にもかかわらず、審査
発表後に何人も「自分の漫画を批評してほしい」と食い下がり、同館の閉館時間を延長するほど、日本の漫画について知りたがったと
いう。

 もうちょっとだけ続くんじゃ
762日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 12:22:07 ID:U0uNX7MW
297 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2006/01/22(日) 20:31:44 ID:xtLs2EmQ
別冊正論、覆面記者座談会より 

小泉首相の初訪中時、同行の安倍は、十三億から選りすぐりの美女軍団に 
接待され、「マジやばい」と思い部屋に戻ると、イケメンボーイズが並んでた。 
何か間違っていると感じたという。 

それを聞いた石破茂長官は期待して訪中した。 
そして歓迎の宴席の最後に、何故か一人だけカレーライスが出てきたという。 
ゲル長官はカレー好き。本当だ。
763高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/23(月) 12:22:49 ID:ywfXfbgX
 問われるだけ答えた一色さんだが「一つ、言い忘れたことがあった」と苦笑する。
 「ドラゴンボールをはじめ、欧州でも面白がられている日本の漫画のほとんどは、週刊誌連載というものすごい生産ペースを強いられ
ている文化。寝る間もない連載のプレッシャーからこそ生まれた作品ばかりだ。この現実を知っても漫画家になりたいかどうか」
 一色さんは、この生産ペースこそ「浮世絵」から継承した文化ではないかとみる。「浮世絵も、包み紙にされたほど量産され、使い捨て
られた」。それでも江戸の絵師も現代の漫画家も、情熱を込めて作品を手がけ、世界を夢中にさせている。
 漫画展の様子は一色さんのウェブサイト(ttp://www.toki-drive.jp)で紹介される予定。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060123/mng_____thatu___000.shtml
画像:漫画展の会場では、子どもたち向けに浮世絵の塗り絵も行われた=昨年12月、ウィーンで(ヴィーニンガーさん提供)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060123/20060123t.jpg

 外務省は協賛してないのかなw
764日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 12:29:26 ID:ctuhw2bS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000009-sph-ent
「シベリア超特急」が漫画化 水野晴郎さん超ごきげん
765日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 12:38:12 ID:MLYpxVUm
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
会見記録来てるね

それにしても今一緒に13日の記録も見たんだけど
>長野県の津南町は小坂文部科学大臣の選挙区で
って思いっきり出ちゃってるのねorz

外務省も気を利かせて津南町は省略しろってヽ(`Д´)ノ
他の面白トークは大抵バッサリ切るくせによお
766日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 12:42:01 ID:2rbpGmnU
>>762
ワロス
767日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:15:19 ID:RBYEbBcC
>>762
面白い・・・・けど、中国っていまだに紫禁城の中で西太后が後宮政治やってんじゃないかと
思うような発想なんですな。
文化革命でも国民性は矯正できず、むしろ残忍さと狡猾さに拍車がかかってる感じ。
768日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:15:21 ID:3h1D1BpQ
      長野県の津南町

   長 野 県 の 津 南 町

長  野  県  の  津  南  町

           orz
769日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:18:14 ID:HwZR+DGD
>>767
>文化革命でも国民性は矯正できず
気の赴くままに文化人等々を虐殺したからなぁ。
矯正どころかかえって強化されたような希ガス。

770日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:28:24 ID:P7pVNBad
>>762
ちょっと待って、マジネタ?
出来すぎなんだけどw
771日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:29:05 ID:78yv5guK
>>762
カレー接待ワロヌwwwww
つか内容が何処まで本当か分からんけど、
中共は一政治家の好物(嗜好)まで探ってるんだぞって話なのか?
772日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:31:22 ID:aayMgJEZ
773日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:32:45 ID:aayMgJEZ
>>771
> 中共は一政治家の好物(嗜好)まで探ってるんだぞって話なのか?

そうだと思う。
安部ちゃんは、よーわからんから両方攻めてみたつーことか?
774日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:35:22 ID:rd0ezI93
麻生さんだと、いかなる饗応も法律の範囲内で(売春は死刑なんだよねあの国w)で受けて
それを堂々とおおっぴらにしそうだがな。

谷垣もこういうのを受けた、中国は卑劣だとか言い出したら一気に神になるんだがなあw
775日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:57:58 ID:2yxThmtK
>>774
なんか、事が終わった後突然壁が破れてカメラが出てきたら
凵uきみぃ、覗きはよくないよ、覗きは」
とかナチュラルに言い出しそうだなw
776日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 13:58:42 ID:aayMgJEZ
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1137992276077.jpg
何かおもしろい吹き出し入れて。
777日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:00:44 ID:FOD5OvT5
>>762はジョークじゃないの?

(前略)
それを聞いた麻生外相は期待して訪中した。
そして歓迎の最後に、最新漫画の山が出てきた。

一瞥して一言、「もう読んだ」

傍らにあったカステラと牛乳だけはいただいた。
778日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:03:11 ID:HwZR+DGD
>>776
谷垣「これが『かすていら』の作り方で」
麻生「あっそう」
779日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:09:26 ID:BliLRI4M
谷垣「この字だっけ?」
麻生「 "灯" じゃねぇよ、 "燈" だ、 "水銀燈" 」
780日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:11:51 ID:2rbpGmnU
谷垣「ここは行かないでください
    ここは行かないでください
    あなた大将ですから」

加藤「・・・・」
781日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:13:07 ID:78yv5guK
>>776
谷垣「バカボンのパパ…ってこんなんでしたっけ?」
麻生「それ与謝野じゃね?」

吐きそうな与謝野が心配。
782日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:39:30 ID:dFVBxh/U
>>781
吐きそうなの? 隣の二人の会話に大爆笑したいけど、TVが入っているから堪えているに
見える。
783日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:46:34 ID:IQvt+tj4
盛りあがっているところスマン
昨日のananを図書館でコピーしてきた。
巻頭カラー2頁。内容はタケオキクチとの対談。
ただ、うちはスキャナーが無い。
ので対談だけで良ければ、あとでベタ打ちする。

ちなみに写真は麻生は全身で昨年のクールビズに通じるファッション。
白いパンツに白い革靴、開襟シャツ(この開き具合が…w)に薄い色のサマースーツを羽織っている。
784日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:47:39 ID:aayMgJEZ
>>783
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
デジカメない?
785日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 14:56:22 ID:IQvt+tj4
デジカメはある。けど、このPCに取り込む手段が無い。
ヘタレでスイマセン
職場のPCには取り込めるが、後日になるので、超ヘタレな携帯画像ならなんとか…。
どこかに良いアプ先はあるだろうか。
786日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:05:49 ID:aayMgJEZ
>>785
俺はやったことないけど、よく見かけるのはここかな。
ttp://www.pic.to/howtoup.html

「PC許可」って項目のがあるらしいので、忘れずにお願いします。
お手数おかけしますm( __ __ )m
787日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:14:13 ID:0hgwD03L
>>769
だいたい毛沢東の大躍進はアヘン戦争以前から広がったアヘン栽培の利権を独占して
潤沢な軍資金を確保できたのが最大の勝因なばわけだし、中国の伝統として若さを維持
するために幼女を常に2人添い寝させていたというし、幼女が数ヶ月で老化したように
なると、次々と新品に交換したそうだ。今でも若さ維持のために人間の胎児を使った料理が
共産党幹部の中で継承されているそうだよ。

また良く日本の政治家や財界人が引っ掛かる美女や幼女によるセックス接待と
証拠ビデオ撮影による籠絡恫喝があるけど、中国では全国から選りすぐりの美男美女を
集めた都市があって、そこでつがいを作って美形の性奉仕用の家畜人間を繁殖させて
いるそうだ。
総勢数千人くらい居て共産党幹部の性玩具として提供されているほか、性愛の館に
住まわせて外国の要人を虜にさせるためにあらゆるテクニックを仕込まれている。
お気に入りの性玩具家畜女が居れば外国人政治家の専属の愛人として囲うことも
出来るそうだ。
さらに知的レベルの高い性奉仕家畜人間はスパイとして教育し外国に送り込まれ
現地の有力政治家の愛人にさせて情報を抜き出させたり軍資金を政治家に渡したり
いろいろ重要な工作活動に従事する。
788日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:14:26 ID:0MHcWF3h
どなたか>>454を再Up…タノンマス
789高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/23(月) 15:21:17 ID:ywfXfbgX
 NHKで後でフロッピの答弁がくるかも

 >>788 どこにあげればいいの?
790日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:21:54 ID:N+EnIqKd
791日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:25:45 ID:3lh3ZbJc
冗談で済むものと済まないものがある
792日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:33:19 ID:BliLRI4M
>>791
>>787宛なのか、>>790宛なのか(w
793日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:42:49 ID:3k9A/bUJ
>>771
1972年に日中国交正常化のために訪中した田中角栄元首相の北京の宿舎には、
彼の好物であった”木村屋のあんぱん”が用意されていたという。
794日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 15:44:27 ID:qW0OzoTi
>>790
自分にはコラれる技術はないけど
下にいっぱい並んでる写真が
あらゆる議員の顔になってるサマを想像して吹いた
795日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:02:55 ID:3v1wDOiR
>>762
パタリロを読んでる麻生の差し金だ。きっと。
796日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:10:09 ID:idEvC0qK
政府インターネットテレビの「見られている動画番組のランキング」、フロッピの前編が1位。
何となくウレシス。
797日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:14:04 ID:3lh3ZbJc
>>792
790の方さ、787は読まなかった事にした

ところで民主に脚本家をやってた人が居たけど、フロッピも漫画の脚本とかやら無いかね
798日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:18:24 ID:78yv5guK
漫画の原作やるなら、麻生自身の生い立ち以上に面白いネタを探さなきゃw
799日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:23:45 ID:EKCxm4z3
まだウェブに詳報は出てないんだけど。

毎日新聞が21、22の両日実施した世論調査
●首相にふさわしい政治家
麻生太郎 3%(男4%、女2%)

10月31、11月1日の調査では、2%(男2%、女2%)だから、
男の支持は微増、女は横ばいだ。鬼女板のひと頑張ってw
麻生は5位で、上に名前が挙がるのは、安倍38%、福田10%、
小沢6%、菅6%。下は、竹中2%、谷垣2%、前原2%、山拓0%。
800日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:25:46 ID:rB7noY+a
>>799
毎日新聞か・・・w 小沢はともかく管っておいw
801783:2006/01/23(月) 16:40:51 ID:IQvt+tj4
ananベタ打ち終わった。
今から貼ります。
ただ、まったく政治とは無縁の対談。
ジルバってなんだ?
802日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:41:58 ID:XW7uOUaZ
ダンスの一種
803anan:2006/01/23(月) 16:42:43 ID:IQvt+tj4
anan1984年9月14日号通号445号より

男はすこし ワルがいい。

菊池武夫さん デザイナー 東京生まれ 44歳

 早く大人になりたいと、精一杯、背伸びをして、つっぱってたあの頃。
 不良少年だった、あの頃。だけど、寄り道して、よかったな。
 道草をくったおかげで、見えたものがある。わかったことがある。
 それが心の豊かさになって、僕の視野を広げてくれたんだとも思う。
 道草にひかれた好奇心はいまもそのまま、僕の中で育っているよ。

麻生太郎さん 前衆議院議員 学習院大卒 43歳

 打算で生きてるヤツは嫌いだ。偽善者は嫌いだ。ずっとそうだった。
 ジルバを踊った。映画を1年に100本見た。ケンカもした。
 それを「ワルぶってた」というなら、いえばいい。
 僕はむしろ、偽悪者でいたいんだ。そういうヤツのほうが好きなんだ。
 ときにはリスクを負う侠気が、男を成長させると、信じているから。
804anan:2006/01/23(月) 16:44:13 ID:IQvt+tj4
 ジルバの名手だった麻生さん。イカレタおしゃれが光っていた菊地さん。
 昭和30年代、まさにフィフティーズの青春を駆け抜けたお2人が語る
 ジャパニーズグラフィティ。そこには、ちょっぴり”不良”のにおうも
 ある。
 
 麻生 僕達がたまり場にしてたのは、銀座の『トレドアール』って喫茶
 店だったね。たいてい学生服にマンボズボンなんてスタイルで、たむろ
 していたんだ。
 菊池 いわゆる”イカレタ”かっこうでしたね。ダンスパーティーに音
 楽喫茶通い。親父のオースチンを乗り回したりと、やることもイカレテ
 いた。
 麻生 つまり、不良少年のハシリだよ(笑)。車も店も、数は少なかった
 な。雑誌もいまほどなかったから、たまり場は情報交換、口コミの場でも
 あったね。
 菊池 太郎さんは学習院でしょ。僕は暁星。考えてみると、みんな学校は
 バラバラでしたよね。
 麻生 だけど、仲間が集まる場所には、行かなければいけないと思い込ん
 でいたなあ。音楽喫茶にしろ、夏の湘南にしろ。
 菊池 湘南!よく行きましたねえ。それも1ヶ月くらい。なにするわけで
 もないんだけど、みんななんとなくいたのね。
 麻生 行かないと話題にならないもの(笑)。20人くらいでお金を出し
 あい、家を1軒、借りるのがカッコよかった。まあ、お金がなかったせい
 もあるけど。
 菊池 水着の上にシャツを着て、ウエストで結ぶのも流行ってた。それで
 『日陰茶屋』へ行って。
 麻生 氷あずきを食べる(笑)。
 菊池 それと湘南電車ね。横須賀線の2等、いまのグリーン車。あれに乗
 るのが、ひとつのステータスになってたもんですよ。 
805anan:2006/01/23(月) 16:45:07 ID:IQvt+tj4
 菊池 お店では、銀座の『クインビー』もよく行きましたね。あそこは5
 時までなら、安く踊れた。あと『テネシー』に『ACB』。ミッキー・カ
 ーチスや平尾昌晃がロカビリー唄ってた。
 麻生 ファッションも最先端はバンドマンだったよね。プレスリーが着て
 たヨウナ、エリの大きなシャツもそれで知った。
 菊池 そういえば、有楽町にバンドマンのハデなシャツの型見本を置いて
 るシャツ屋があったな。それと並木通りの『チロル』。
 麻生 ああ、うるさいオヤジがいた店ね。仕立てはサスガだったけど。と
 にかく吊るしなんてないんだから、シャツもすべてオーダー。菊池さんは
 スーツもよく着てたね、あの頃から。
 菊池 いまでいうアイビー調のスーツね。3つボタンの。
 麻生 あれを見てさ、悔しいから本人には聞かないんだけど(笑)ヨシ、ボ
 タンは3つか、エリは細いな、とじっと観察して、同じスーツを注文するん
 だ。
 菊池 でも、まるっきり同じではない。どこかに自分らしさを入れてオー
 ダーするんでしょ?
 麻生 そりゃそうだよ。まったくのマネじゃ悔しいよ(笑)。そのへんは最
 近の若い子と違うわけ。菊地さんのスーツにしても、スーツなど誰も着て
 いない頃だったから、カッコ良かった。希少価値だから、よかったんだ。
806anan:2006/01/23(月) 16:45:59 ID:IQvt+tj4
 菊池 僕は踊りに行くのもスーツでしたからね。女の子はたいてい落下傘
 のスカートかサブリナパンツ。男はマーロン・ブランドの『暴れ者』風も
 多かったな。踊りといえば、太郎さんはジルバが大変、お上手だった。
 麻生 いや僕は『雨に唄えば』のジーン・ケリーに憧れて、実はタップダ
 ンスを習ってた。おかげでジルバも上達したんだよ。
 菊池 それはまた!(笑)でもその一途さ、わかる気がするな。お金はなく
 ても、ほしい物はなんとか手に入れてたんですね。
 麻生 確かにお金はなかったな。特にウチは親の方針で、現金を持たせて
 くれなかったし。バスの定期代をもらって、定期は買わずに歩いて通って、
 小遣いを捻出したりしたものだった。
 菊池 僕もバイトしましたね。何日間か働いて、たとえば1万円たまった
 ら、あとはそれがなくなるまで遊ぶってやり方で。
 麻生 使い方も、いまの子とは違うね。スキーに行くにも、いまは高いホ
 テルに3日ぐらい泊っていく。僕ら、同じ金額があれば、安いところに泊
 って少しでも長く滞在するって考え方だ。
 菊池 太郎さんは、第1回ウエスタン・カーニバルの切符のモギリもした
 んですって?
 麻生 やったなあ。あれも結局、無料で見せてもらえたから、バイトみた
 いなものだよ。 
807日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:46:18 ID:aayMgJEZ
>>801
ダンスだよ。
うはー、たろちゃまと踊ってみたいwww
クルクル回してくれぃ。

打ち込み乙です。
808日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:46:29 ID:EKCxm4z3
>>800
民主党の支持率は17%で、代表選で前原vs菅でほぼ互角だったのだから、
菅に6%支持があっても不思議はない。民主党は菅が半分くらい支持される
政党ということ。妙に高い小沢と、代表なのに2%と低い前原のほうが変。

麻生はやっぱり知名度不足だねぇ。やはりテレビに出ないとだめなのか?
809日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:48:07 ID:adxLPyRW
ちょwwwwwwwwタップダンス習ってたのかよwwwwwwwwwwwwwww
810日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:50:54 ID:HwZR+DGD
乙打ち込み。
ananを素で「あなん」と読んでしまっていたのは秘密だ。
811anan:2006/01/23(月) 16:51:15 ID:IQvt+tj4
 菊池 ああいう音楽の業界は、音楽喫茶も含めて、○○組のおアニイさん
 などと、顔をあわせる機会も多かった。そのへん、背伸びしてたんだろう
 けど、それもよかったと思いませんか。
 麻生 思うね。男はやっぱり背伸びしたり、つっぱったところがなくちゃ
 おもしろくない。ロマンがないよ。打算抜き、計算抜きで、リスクを背負
 う気概を持っていたいもの。
 菊池 同感だなあ。人生、損得だけじゃない。ロマンを追っていれば、少
 々、道からハズレたとしても後悔しませんよね。
 麻生 むろん、ハズレっぱなしでは困るけど、若い頃、ちょっとハズレて
 元に戻った人間。このほうが同級生を見回しても、いちばん伸びてるよ。
 菊池 たしかに不良だったけれど、人間としてやってはいけないこと、守
 るべきこと、あの時代に学んだんだと思いますね。
 麻生 遊び仲間といえども、ルールを破ったら仲間ハズレになる。それも
 見て、覚えてきたし。殴られた経験があるから、いまその痛みもわかる、
 だろ?(笑) 
812日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:52:33 ID:okrH+vDq
>>801ちゃま乙!
麻生さんネタ多すぎwwww
ジルバってwwwタップってwwwww
アステアよりもケリー派だったのか。
813日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:54:00 ID:aayMgJEZ
ttp://yahoo.tv-bank.com/ch00030/index.html
ちなみに、ジルバ入門動画あったよー。
俺もロカビリー好きだったなぁ。
814日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:54:13 ID:adxLPyRW
あ、忘れてた。>>801ちゃま禿乙!!!
また割り込んでたらスマソ

しかし、読んでるこっちがちょっと恥ずかしくなるのは何でだろうwww
815anan ラストです。:2006/01/23(月) 16:56:57 ID:IQvt+tj4
菊池 ハズレたってコトは、そのぶん、人間としてのハバが広がった。視
 野も広くなったということなんですね。背伸びやツッパリも根本は好奇心
 や感受性の強さにつながってると思う。
 麻生 そういう人は、いつまでも若々しくいられるわけだね。だから、僕
 はいつも偽善者であるより偽悪者でいたいといってるんだ。
 菊池 ああ、いい言葉ですね。表に悪い部分を出す人のほうが中にいいモ
 ノ持ってるし、人間らしい。へんにかまえたりしないでいられるんですよ。
 きっと。
 麻生 菊池さんを見てて思うよ。妙にかまえてないし、すごく自然だ。自
 然であるってコトはとても大切なコトだと思う。
 菊池 僕は計算する頭がないだけかもしれないけど(笑)、ただ、かまえず
 に生きていけるのは、少年時代にハズレていた頃の体験があるからだって
 気はします。
 麻生 そうだね。昔、ワルだった人のほうが魅力がある。女性から見ても、
 絶対そうだよ(笑)。 

(終)

スマン 連続規制にかかって時間がかかってしまった。
画像は、携帯でとってみたんだが、申し訳ないくらい荒い汚い画なんでちょっと考えてる。

空き時間に図書館で吉田茂の流儀を読んだんだが。
父親のジョニ黒を盗んで銀座の飲み代にして、代わりにコーラで色をつけた水を入れた空き瓶
を置いておくのは、いかがなものか?
816日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 16:58:15 ID:vN50OLcr
昨日家で天使にラブソング2を観ていた(地方なので遅れて放送される)
途中、ある人物に目が留まり、じーっと観てしまった。
ある黒人の生徒がめちゃくちゃ麻生さんに似ていると。
ラストでジョイフルジョイフルの時、ステージの前に出てきて歌う3人位の男性コーラスの中にいる。
名前がはっきりと出ている役じゃないのでわかりづらいかも知れないけど
もし機会があれば観て見て。似ているから。
817日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:03:20 ID:aayMgJEZ
801ちゃま超乙でした!
まとめると ↓
>>803-806,811,815

打ち込みをまとめサイトにまとめて欲しいです。
よろしくおながいします。>管理人さま

やっぱり引き出しの多い人は魅力的だよなぁ。
818日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:03:45 ID:K1Yla6Qd
>>815
打ち込み乙です。大変だったでしょ?ホントにありがとー!
「前衆議院議員」という肩書きが泣かせるな。
なんか、友達と湘南に一ヶ月くらい・・・って「狂った果実」みたいだなぁと思った。
このお坊ちゃまめw
819日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:13:02 ID:78yv5guK
麻生スゴスwwww
何でもアリにも程があるだろwwww

>>818ちゃまも書いてるけど、
これって「前衆議院議員」…無職時代なんだなw
820日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:21:13 ID:EcQmCuXE
>>818
ちょwww狂った果実ってwww
障子をぶち抜く凾想像してしまったじゃないかwww
821818:2006/01/23(月) 17:27:07 ID:K1Yla6Qd
ん?そんなシーンあったっけ?ごめん、忘れてるみたいだ。
どんなの?
822日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:29:42 ID:y3Gpd5zF
http://nyan2.info/uploader/cgi50/index.html
upld53092.swf
DLKey:taro

とりあえずフラッシュできました。
一部フォントがおかしくなってますが、HP公開時には直します。

swfファイルを置ける手頃な無料HPスペース探しています。
(ライブドア以外で)
823日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:30:15 ID:h/c6hkZQ
>>821
ティン(゚听)コー
824高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/01/23(月) 17:31:09 ID:ywfXfbgX
>>820 太陽の季節
825日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:34:20 ID:u2r2hZY2
んだね
826日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:34:39 ID:aayMgJEZ
>>822
ダウンロードしています

からファイル保存ダイアログとか開かないんですが、
他の方はどうですか?
827日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:39:33 ID:fCJr2KaH
転送率:4.48KB/秒

重いぃぃ
828日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:39:48 ID:EcQmCuXE
風呂から出て体一杯に水を浴びながら太郎は、この時初めて千賀子に対する心を決めた。
裸の上半身にタオルをかけ、離れに上がると彼は障子の外から声を掛けた。
「千賀子さん」。部屋の千賀子がこちらを向いた気配に、彼は勃起した陰茎を外から
障子に突き立てた。障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た千賀子は読んでいた本を
力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。その瞬間、太郎は
体中から引き締まるような快感を感じた。彼は今、国会で感じるあのギラギラした、
質疑される人間の喜びを味わったのだ。
829818:2006/01/23(月) 17:39:51 ID:K1Yla6Qd
>>823
ちょww それ違いますw
津川雅彦と石原裕次郎の坊々兄弟が女取り合ったりヨットに乗ったりする話の方。

>>824
障子はそっちですよね。ありがとうございます。
830日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:45:20 ID:y3Gpd5zF
>>826
クリック

DLKey:taro

DownRoadをクリック

飛ばない場合は こちら から
        ̄ ̄ ̄
        ↑
       ここを右クリック

対象をファイルに保存

>>827
10MB近くあるんです。
早急になんとかします。
831日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:49:40 ID:IQvt+tj4
>>786さんの教えてくれたところに画像あげたけど。
写真が元々雑誌の咽喉部分にあたってるのをコピーしたものなんで、どうにも駄目orz
スマン
なのでついでにコピーしてきた25ansの小泉と別の本の妃殿下もくっつけといた。

ttp://j.pic.to/56pme
832日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:50:26 ID:npPkFlxw
フラッシュって保存しても
なんか使わなきゃ再生できないんじゃなかったっけ。
833日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:53:26 ID:aayMgJEZ
>>832
普通にブラウザで開く。

>>830さん、
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html
にうpしてみてくださいませんか?

>>831 乙!
今と雰囲気変わらないwww
834日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:54:25 ID:y3Gpd5zF
835日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:57:04 ID:rB7noY+a
麻生さんは韓国人ビザ免除恒久化についてどう思ってるんだ?
836日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 17:58:55 ID:y3Gpd5zF
837日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:02:01 ID:idEvC0qK
>>822
激しくGJ!
838日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:02:34 ID:EKCxm4z3
>>831
うはー、前衆議院議員がこんなカッコでananで対談か。
マジヤバイな。
839日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:04:45 ID:adxLPyRW
ひょっとするとベストドレッサー賞をもらったのも同じ時期か?
840日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:08:21 ID:adxLPyRW
>>839
自己解決した。スマソ

1977年だから、まだ社長やってる頃だな>ベストドレッサー
841日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:15:15 ID:aayMgJEZ
>>836
見られました。乙です。
感想をば。

・大門と「太郎が戦う」の前に、「モントリオールオリンピッククレー代表」とか
 入れたほうが良いな。
・マスコミにふれる時、記者会見で突っ込んでる部分をテキストにして
 スクロールさせてみたらいいかも?
842日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:21:57 ID:BLd5AaqI
ほんとに知れば知るほどだな
いったい幾つ引き出し持ってんだ?
843日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:22:02 ID:2yxThmtK
>>841
うちのPCだと音声と画像の同期ができてなかったんだが
こっち側に原因かな?
844日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:22:42 ID:npPkFlxw
>>833
すまん解決した。そうかブラウザで開けば良かったのか。
845日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:22:47 ID:dpxT+YPZ
つくづくとてもお坊っちゃんと思えないお人だなw
846日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:35:41 ID:78yv5guK
30レスくらいの間、このスレ混沌としててワロスwwwww
847日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 18:41:19 ID:BLd5AaqI
まじで誰か漫画化してくれんかな
俺の空ノンフィクション版読みてえ
848日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 19:05:20 ID:dpxT+YPZ
663 名前:KN ◆.E2Y/4Nums 投稿日:2006/01/23(月) 16:51:28 ID:53ZYTWx7
>>661続き

麻生太郎事務所に電凸

日韓外相会談の際に韓国外相がビザ恒久免除を要求し
麻生外相が「治安維持対策が万全でなければならない」という応酬があった。
そこで愛知万博期間のビザ免除期間の日本公安当局の取り締まりを強化した期間の
90日間の実態調査によるデータに基づいて結論を出すことになった。
取り締まりを強化しているので検挙数は増えたそうだが
それを差し引いて考えて、数値的には横ばいだと漏れ伝わってきているとのこと。
正式なデータはまだ出てきておらず、それが警察庁から外務省に提出されてから
総合的に判断される予定であり、だから今はまだ結論は出ていない。
しかし、だいたいのところは麻生事務所にも「横ばい」と漏れ伝わっているのであり
同じ情報を外務官僚も入手しているのであろうから、
それに基づいて外務官僚はビザ免除はほぼ決定という観測をしているのであろうと
麻生事務所の秘書さんは推測していた。
849日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 19:13:33 ID:BLd5AaqI
そもそも犯罪を犯してなけりゃ取締強化したところで検挙数なんて増えないんだから
ビザどころか入国禁止にするのが正解だろ
850日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 19:14:43 ID:Nz5H9un5
高い水準で「横ばい」されてもなあ。
851日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 19:18:49 ID:iPS5/n/h
>>850
増えてはいないわけだから、「影響は無い」とするのも
仕方あるまい。
852日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 19:22:53 ID:BLd5AaqI
>>851
ビザ有りで犯罪率高い時点で逆に発行基準を厳しくしない方がおかしい
先ずノービザありきの考え方がおかしい
853日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 19:25:44 ID:dpxT+YPZ
>>852
結局外務官僚や国交相の希望的観測でしか無いのだから、
そのへん麻生がきちっと反論すれば止められるって事かねぇ。
854日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 20:00:42 ID:h/c6hkZQ
>>848
なぜ韓国なのかえ?台湾じゃいかんのかい?
855日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 20:13:27 ID:BLd5AaqI
>>854
台湾は既にノービザで韓国とは比べるのが馬鹿らしいくらい検挙者数、割合共に少ない
856日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 20:19:59 ID:h/c6hkZQ
>>855
>台湾は既にノービザ
うあ知らなかった、失礼しました。
d!

うーんと、じゃ、インドじゃダメだろか?ww
「親日国家にはノービザ」だったらまだ納得出来るのになぁ・・・
857日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 20:51:03 ID:iPS5/n/h
>>856
親日=犯罪者少 ってのは短絡的杉。
858日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:09:48 ID:NalX2Giz
親日、反日にかかわらず、国民性だろうな。
反日の場合、犯罪しても愛国無罪と思うのがいてもおかしくないがな。
859日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:12:27 ID:USJu+2AQ
反日は全員死刑でいいじゃん。
860日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:19:16 ID:xkoClZrJ
やっぱり国籍、国民性以前に貧乏人は日本に呼ぶメリットがゼロだろ。
金落とす見込みのない奴に観光客増加を狙ってビザ免除なんて意味ないよ。
861日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:27:35 ID:78yv5guK
国益に適わんならする必要ないなあ。
862日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:40:40 ID:/7fr8pi6
>>859
反日の基準が妖しい。個人擁護法の謎超法規委員会みたいなところで決められても適わん。
863日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:43:24 ID:HuQ0qLDs
>>836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
マジに(*^ー゚)b グッジョブ!!
864日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:50:48 ID:UoKDroL3
親日のご褒美、反日の罰としてのビザ政策ってのもアリだと思うけどね
貧乏人風情が金持ち国に来たいだと?
それなら見せるべき従順な態度があるだろう?ああん?
てな感じで

別に口に出す必要はないけど、そういう基準を日本が持っていてもいいだろう
というか持つべき
亡国外務省にはもうウンザリなんだよ、太郎ちゃん!
865日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:54:09 ID:aayMgJEZ
>>861
一番必死なのは、日本人客が減った観光地じゃね?
866日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:58:52 ID:GbFkquHA
その手の観光地だって、台湾の客はよく来るが中国人や韓国人は東京や大阪の都市中心ってデータもあるのに。
867日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 21:58:59 ID:npPkFlxw
>親日のご褒美、反日の罰
今韓国が親日に方向転換して擦り寄ってきたとしても
ご褒美なんてやりたくないがなぁ。
868日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 22:10:34 ID:UoKDroL3
>>867
つーか、特亜に限ってそんなこと未来永劫ないでしょ
あそこまで捏造反日教育が行き届いてたらw

要ビザでも
日本以外の国への渡航歴がなければ日本には入れない(不法滞在の恐れあり)
けど、お前の国はちょっと大目に見てやる
とかいう具合にサジ加減の調節もできるし
869日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 23:04:59 ID:Q7PmB+K4
イランの時の、二の舞になるだけだとおもうけどなぁ。
870日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 23:14:02 ID:oPdTYYp0
>>848
横ばいって、検挙数のことだよな。
まさか検挙数の「増加率」が横ばいってんじゃないだろうな。
871日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 23:22:18 ID:F75zok9+
【前原代表迷言録 その二】
「(小泉総理の「抵抗勢力に負けるな」との励ましに)内政干渉だ」@2006/01/23国会代表質問で


迷言録もついに2レス目突入しますた。
872日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 23:33:14 ID:4t3IQ2x3
http://www.geocities.jp/project_p_plus/index.html
とりあえずフラッシュをHPに収めました。
細かい修正は又後ほど。
873日出づる処の名無し:2006/01/23(月) 23:35:52 ID:tMrP1WGI
>>848
>取り締まりを強化しているので検挙数は増えたそうだがそれを差し引いて考えて、
>数値的には横ばいだと漏れ伝わってきているとのこと。

結局、ビザ無し渡航を許可したら、検挙数は増えたんだろ?
ビザ無し渡航許可しても今以上に検挙数が増えないなら
ビザ無しの影響なしと判断できるけど、現状では、ビザ無し渡航のために
検挙数が増えたってことだからダメじゃん。
犯罪を起こす比率でなく犯罪の絶対数で考えんと遺憾のと違うか?
874日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 00:12:52 ID:hRoQ+C0L
ちょww>>354のリンク先ついに撤退ですか orz

| <WEB拍手に来た書き込みより>
| 「 はじめまして、阿部氏や自民党のことを馬鹿にしてらっしゃるのでしょうか?
(゚听) < 人の名前も碌に正しく書けないようなヤシは無視すればいい

| 結局あそータンを描けなかったなあ。
| ということで、もえずみ内閣解散〜。

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| || < ……
    || 〈iミ''介ミi〉||   
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
875日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 00:21:10 ID:/AnPLOPG
>>874
どうもこういう、いかにもな書き込みは街宣右翼に近いキムチ臭を感じるんだが……

馬鹿をスルーできんとWebでネタ絵を晒すのは辛いだろうな、勿体ない。
876日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 00:50:56 ID:eojCvCqh
イランやトルコは親日国でも
実際入ってきた人たちは結構犯罪率高かったらしいからなぁ・・・
何か上手い方法ないもんかねぇ
877日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 00:54:50 ID:5Nr7XVnn
日本人にも反米やら嫌韓やらがいっぱいいるけど
べつにその国にいって犯罪起こそうとは思わないもんな。
878日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 00:57:43 ID:Z2PptqFH
普通にビザ申請してから日本に来いよと言いたい・・・・
つーか、韓国は親日どころか日本の領土を不法占拠しているでしょうに('A`)
879日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 01:21:03 ID:8AfV2eqv
親日の人間を国賊として刑法で逮捕する国の人間をノービザで誘致するって
正気の沙汰じゃないだろ
880日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 02:08:00 ID:Qx9vHbm7
とりあえずスパイ防止法も指紋押捺もしないのに、対テロ戦争参加国が外人誘致すること
自体正気の沙汰じゃないと思うのだがいかがなものだろうか。
881日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 02:22:47 ID:dbuBImyO
入国許可に親日だの反日だの言ってる人達は脳味噌入ってるの?
個人の感情満たすことがそんなに大事かよ
882日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 02:23:44 ID:5+LOnL6v
>>881
今の日本は好き嫌いで客を選ぶくらい余裕がまだあるってことだ。
883日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 02:34:08 ID:tcESW+8y
>>881
アメリカのパトリオット法は、反アメリカのテロ支援国家の国民へのビザ認可や
入国後の権利に厳しい制限をつけています。英国もテロ事件後、反英国的発言を
繰り返す外国人を国外追放できるなどの措置を検討。欧州も外国人入獄制限を強
め反テロ捜査活動を強化、フランス内相はパリ暴動事件の外国人を国外追放する
といっていました。オランダは・・・
884日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 02:40:59 ID:hRoQ+C0L
(゚听) < 対テロの外国人の方の権利を止むを得ず制限する、これはですね、
     世界的に見てもトレン…潮流な訳なんですよ

とかタウンミーチング辺りで放ってくれんかねww
885日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 02:56:15 ID:Jaz8GbwZ
しかしまあ麻生大臣は僕らより遙かに正しく現状を認識しておられるだろうし
その大臣がどう判断なさるにしろ、僕らに納得のいく説明をして下さるのではなかろーか
886日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 03:03:33 ID:hRoQ+C0L
>>885
(゚听) < その点につきましては、前々から適切に判断すると申し上げておりました通り、
     適切に判断をさせていただきます
887日出づる処の名無し:2006/01/24(火) 03:19:30 ID:iR302SD8
>>652
お前に贈り物だ。
ttp://www.imgup.org/iup151982.jpg
888日出づる処の名無し
>>887
おk把握したwwww
鬼女板スレに転載してくるお