【金正日に】麻生太郎研究第28弾【感謝しないと】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプラー
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻〜)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

 政界は漫画だ−検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
   ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■前スレ
【ワールドカップ】麻生太郎研究第27弾【いいなぁぁぁ!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/

■職人さんありがとう
麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
携帯用 ⇒ttp://id18.fm-p.jp/27/GoGoJAPAN/
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/

■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP(総務大臣会見記録) ⇒ttp://www.soumu.go.jp/
政府インターネットTV ⇒ttp://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院TV ⇒ttp://www.shugiintv.go.jp/
2テンプラー:2006/07/10(月) 10:07:41 ID:Z3gnPr4a
■麻生太郎一刄<(1)

・保守系で愛国者。英米・台湾好き。中国・南北朝鮮嫌い。中国や韓国から激しく敵視されているが、彼のほうでも嫌っている
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵に。創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・生まれはいいのに炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い

・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂総理の孫。妻は鈴木善幸総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・曽祖父(母方の母方)は岩倉遣欧使節団の一員で外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・筑豊の炭坑王と呼ばれた曾祖父(父方)・太吉が築いた麻生財閥(グループ企業80社)の元当主(現当主は弟・泰)
・会社は日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・幼少期から8段階もの洗礼を受けてきたクリスチャン(洗礼名「フランシスコ」)ながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と小学生の頃から)

・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ
・スタンフォード卒業直前に吉田茂の命令でアメリカ英語矯正のためロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・陸上自衛隊・習志野第一空挺団に体験入隊、パラシュート降下演習を何度か経験したことも
・総務大臣時代にリビアのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏に地方自治のノウハウを指導。ある意味カダフィの息子の師匠
3テンプラー:2006/07/10(月) 10:10:10 ID:Z3gnPr4a
■麻生太郎一刄<(2)

・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、インパクトを始め多数
・それに加えて三国志にジョジョやバキ、犬夜叉、勇午、島耕作、Dreams、大使閣下の料理人、その他あらゆるジャンルの漫画を読む
・総務大臣室にはTV番組から贈られたゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった
・↑同TV番組の出演3回目にて、同ポスターを総務大臣室にずっと飾っておいて色褪せたので新しいのを要望する

・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・デジタルハリウッド大学での講演で↑の件を「空港の待合場所で某マニアックな漫画を読んでいたことも有名」と紹介される
・オタク専門誌「メカビ」創刊号のインタビューで↑の件をやんわりと肯定したあげくローゼンメイデン1巻を手にした写真を掲載される
・名誉顧問を務めていた地元での「あしや人形感謝祭」にて原作者から大臣の名前が入った色紙を貰った可能性が極めて濃厚

・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・国会で「ネットで問題の掲示板が…」との質疑に対し、「それって2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
4テンプラー:2006/07/10(月) 10:24:40 ID:Z3gnPr4a
■過去スレ(1)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/ 初代【フロッピー】【大久保利通】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/ #2【俺の】【背後に立つな】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/ #3【ピカッチュウ】【ピカッピカッチュウ】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/ #4【平成の】【釣りキチ三平】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/ #5【感想は】【特に無い】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/ #6【夜回りは】【是非止めて】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/ #7【韓国人の】【趣味】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/ #8【永田町の】【第8ドール】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/ #9【インドでも】【遠洋漁業】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/ #10【巫山戯た話も】【甚だしい】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/ #11【創価の前で】【靖国を叫ぶ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/ #12【口曲がりの】【ダンディー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/ #13【用件を】【聞こうか】
5テンプラー:2006/07/10(月) 10:28:40 ID:Z3gnPr4a
■過去スレ(2)
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/ #14【体力なら】【負けない】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/ #15【アジア版】【CNN構想】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/ #16【侯王得一】【以天下為正】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/ #17【悪名は】【無名に勝る】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/ #18【日本はアジアの】【安定装置】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/ #19【皮肉って】【解ってる?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144309847/ #20【草葉の陰で】【腸捻転】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145281020/ #21【俺の分の】【弁当は!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146124183/ #22【テレ朝の】【いつもの手口】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148210276/ #24【味方は3割】【敵も3割】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149408201/ #25【あの噂は】【本当だった】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/ #26【世の中は】【ピア・ツー・ピア】
6テンプラー:2006/07/10(月) 10:32:31 ID:Z3gnPr4a
■関連スレ
麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 4任期目
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1149142765/
麻生太郎2
 ⇒ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138793840/
【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
 ⇒ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132417360/
このままじゃ麻生内閣になっちゃうぞ
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130746109/
麻生太郎のローゼンネタはガセ!
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141823799/
ど(ry麻生外相を応援しようぜ
 ⇒ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152350659/
(・∀・)アソーウータローウー
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134375174/

■公式情報(2)
公式サイト−講演・論文
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/index.html
第14回外務省タウンミーティング「日本外交の展望」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060611a.html
第13回外務省タウンミーティング「これからの日本外交」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060218a.html
国民保護タウンミーティング イン 東京〜武力攻撃事態等における国民の保護を考える〜
 ⇒ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__051016
政府インターネットテレビ<6ch>大臣のほんね 麻生太郎外務大臣編
 ⇒ttp://www.gov-online.go.jp/topics/6ch_honne/asou_01.html
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/daijin_column/
7テンプラー:2006/07/10(月) 10:37:52 ID:Z3gnPr4a
■演説
麻生太郎2005年10月31日外務大臣就任会見
 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
第164回国会における麻生外務大臣の外交演説
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
日本にとって経済外交とは何か
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0308.html
日本は中国の民主的な将来を歓迎する(Japan Welcomes China's Democratic Future)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0313.html
文化外交の新発想-みなさんの力を求めています
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
東アジアの将来の安定と繁栄を共に目指して-過去の教訓、そして夢を見る自由に向けたビジョン
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0503.html
新たな安全保障環境における日本とNATO
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0504.html
「ネットワーク型アジア」の未来を構想する
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html
中央アジアを「平和と安定の回廊」に
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0601.html
早稲田大学 人物研究会 (左側「会見・講演録」の「麻生太郎講演会」を参照)
 ⇒ttp://www.jinbutsu.org/index.html
8テンプラー:2006/07/10(月) 10:54:04 ID:Z3gnPr4a
■記者会見

外務大臣会見記録
・平成17年10月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0510.html
・平成17年11月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0511.html
・平成17年12月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html
・平成18年1月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
・平成18年2月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0602.html
・平成18年3月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0603.html
・平成18年4月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html
・平成18年5月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0605.html
・平成18年6月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0606.html
・平成18年7月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html

麻生総務大臣閣議後記者会見の概要
・平成15年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2003/2003ichiran.html
・平成16年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/2004ichiran.html
・平成16年8月10日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
・平成17年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/2005ichiran.html
・平成17年3月22日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html
・平成17年5月17日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0517.html
・平成17年8月12日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0812.html
9テンプラー:2006/07/10(月) 10:57:39 ID:Z3gnPr4a
■伝説・噂(1)
日経政治コラム「風向計」 大久保利通と麻生外相
 ⇒ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/20051224e1e2400324.html
月刊自由民主2003.1 小渕優子との対談
 ⇒ttp://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
 ⇒ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-546.html
「ゴルゴ13」と大臣が答えたら、なんと巨大なゴルゴ・パネルが登場。
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
クールビズ?クリスチャン?ゴッドファーザー?
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm#▼ぎゃ! 週刊文春に載ってる
その時、麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm
これで番組3度目の出演。毎度、肩書きが変わる。後はあがりを待つのみ。
 ⇒ttp://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2006-04.html#20060417
十年後?そんな先のことはわからない…
 ⇒ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0002/16206160002016c.html
もし天国でシガーが吸えないなら、天国へは行きたくない。
 ⇒ttp://www.y693.com/cgi-bin/diary/img/274-2.jpg
2ちゃんねるの話ですか、これは。2ちゃんねるの話ですか。
 ⇒ttp://www.mori-yuko.com/kokkai/159/20040528.htm
ごく自然に珈琲を飲みながら…高級背広に身を包み、足を組みながら…
 ⇒ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119611823/329
まさか、ジサクジエン!なんてことはないと思うけど。
 ⇒ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/index.html
それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。
 ⇒ttp://blog.p-pit.net/?eid=234456
麻生大臣といえば、コレ!というあのマンガです。果たして、あの噂は真実だったのか?
 ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
10テンプラー:2006/07/10(月) 11:01:54 ID:Z3gnPr4a
■伝説・噂(2)
ゲイツにカレーおごったのはこの時か?
 ⇒ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない(笑)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041021091917/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041012161820/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015202552/http://www.aso-taro.jp/newspaper/030619.html
ジャンプやマガジン、ビッグコミックなど大量に持って行った(実は、自分用)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015213240/http://www.aso-taro.jp/newspaper/031215-2.html
「マジヤバイ」「軽くヤバイ」
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_11.html
安倍氏とおれの違い?『経済』ってことになるかもしれねえな
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060531.html
新聞記者も、お菓子1個でガキに取り入ればスクープが抜けるんじゃないかというくらいの知恵はつく(笑)
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html
「男はすこしワルがいい」「↑は100%正解」「覚悟出来てる」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome3.html
「特に感想はない」「今度は何ですかい?」「よほどの有名人なんだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome2.html

■アルバム
「ぼくのおじいちゃま」「皮肉ってわかってる?」「バカにしている?この人?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/
「ハーレクインロマンス」「テレ朝のいつもの手口?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user7/fe829085/1/
11テンプラー:2006/07/10(月) 11:22:12 ID:Z3gnPr4a
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、後に義父となる
  鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、3人(この中に河野太郎)は不明、
  反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言
  (平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、書泉グランデの存在を
  知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが… ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては「アメリカ幕府」と呼ぶ
  くらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q 次の総理は大変そうだから、次の次の方が…
A 『私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で』って本人が言ってるんだものしゃーねーべさ
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
12テンプラー:2006/07/10(月) 11:38:40 ID:Z3gnPr4a
■タイミングよく早くさっさと聞こう、勿体付けるほどの質問じゃないんだから
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが
Q 反創価って本当?
A 親創価の人が、公明党の集会で陛下の靖国参拝を叫ぶと思うか
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある。更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう
  加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 竹島外交で何か主導を発揮したか
A 04/18に公になり、翌日には「海域名提案見送れば調査撤回」を外務次官が韓国大使に提案してるのだが、まさか大臣の
  知らない内に動いているとでも
Q 外務省の次官が韓国で土下座しただろ!!!
A 目標(海域名維持)目的(K国海域名提案阻止)は達成されたけど何か?しかも6月再提案説はどうなったw
Q 何で米軍に3兆円も出すんだよ
A それ虚報だけど。「日本の『3兆円負担』根拠なし=ローレス副次官、発言を撤回」
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人更迭しているが
Q 対中ODA再開するのか!!!!
A 毎年年度末に閣議決定していたものを、2005年度分はちょっと止めていたというだけ。前年度より1割強、ピークの00年度の
  4割以下に減ってるし、北京オリンピックまでに廃止する方向で動いてるんだが。ましてあのお方は政界有数の親台派だぞ
Q カネをやれば日中関係は修復できるだと考えてんじゃねーの?
A どっかの国の単細胞な酋長じゃあるまいし、大国の大臣が本音と建前弁えず、本音を公言出来ると思う?
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A 講演では「戦死者以外が祀られてるのが問題」「陛下が参拝できるように」しか言ってないのだが、それが読売に分祀と
  決めつけられただけだから。いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てこい ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 人殺しを出世させる外務省を処分できない麻生は、鈴木宗男の言う通り総裁候補の資格無い!!
A 太郎以前の大臣が既に下した処分を再度覆せと?それなんて人治主義?それとも田中真紀子?
13日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:00:47 ID:4Ds0U48j
14日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:22:14 ID:/DeuQqNQ
■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、
官邸でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない
時やむずかしい勉強の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、
怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんがいい。この間、官邸でいっしょに
おやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて外側を残したり
して、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりと
してよくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。
頭ははげているからかわいく、はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、
おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねをかけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html#sakubun

■カステラとちーたいマンマ

麻生太郎はカステラと牛乳が好物。詳しくはGoogle検索で。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9+%E7%89%9B%E4%B9%B3+%E9%BA%BB%E7%94%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「ちーたいマンマ」は#8スレ916の発言より。

| 916:日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:27:57 ID:hRKLKPh+
| 今、実家にいるんだが
| ご近所からカステラをいただいた。
| いつもなら甘い物食わないし、食っても煎茶を淹れるところを、ぎうにうで。
| うまいな、これw
|
| で、食ってたら母親に横に座られて、めずらしがられた後
| 「お前は、小さい頃は牛乳が好きで、ちーたいマンマって呼んでてね〜」
| って、ずーっと俺の恥ずかしい話をつぶやかれた。
15日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:23:54 ID:/DeuQqNQ
■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 〜9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x〜・UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、
『キャプドウガー』。彼の降臨した後には称賛の嵐が吹き荒れる!

ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■スレタイ由来
20:40 「金正日に感謝」と冗談。麻生外相、主要国の関心が高まり。
先月の外相会合では「G8はイラン、反応は鈍かった」。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#20:40
16日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 12:36:21 ID:XYFF+Ecw
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこ
しておられるし、議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっと
しているのは、ぼくが記者会見でつまらない時やくだらない質問の時、しかめつら
するのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま
  .___
 (  ___)
 ノ    ヽ
 | (゚听)               大変乙です。
 |∪ 特 |つU    ___    カステラとちーたいマンマで
 |  濃 .|     /::::/::::/.!    一休みしてくだちい
 |   5.2 |   .,, ‐ /:::/::::/ |、、
 ヽ ___ノ  / ., '´|  |  | ' ヽ ヽ
   U U   l l  |_|_|/  ノ l
        ヽ、`_ー---− ´_ ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄
17日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:16:10 ID:xtd3XIfa
'`,、('兪) '`,、
18日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:52:50 ID:/DeuQqNQ
849 :コピペ [sage] :2006/07/10(月) 14:46:00 ID:FMIGVV/B
【棄権】
・中国の北への影響力は低下、日米に主導権をとられる
・北が暴発する可能性もあり、全面的経済制裁に道をひらく
・胡錦濤政権は「日米に屈した」と国内的(とくに軍部から)批判を受けてピンチ

【拒否権行使】
・中国は国際的に孤立、メンツと威信を失う
・6カ国協議は崩壊し、日米など有志による経済制裁発動となる
・日本で中国への反発が高まり、ポスト小泉、靖国問題でも不利になる
・日米同盟強化、日本の憲法改正、軍備増強の正当化を許す

【賛成】
・中国は北への影響力を失い、ブタの処分は日米主導で国連の手にゆだねられる
・北が暴発する可能性もあり、全面的経済制裁や爆撃に道をひらく
・友好国であった北朝鮮を見捨てる非道振りが露見

【6カ国協議復帰を取り付ける】
・本当に再開となれば中国は去年の共同文書の履行を保障させられる
・戻らなければメンツがつぶれ、制裁決議に反対できなくなる
19日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 15:57:24 ID:B+9Ngh6s
麻生太郎総理大臣誕生までの朝日新聞の歩み

   福田!  福田!   福田!    福田!
    6/1    7/1     8/1       9/1          9/20
    ↓     ↓      ↓       ↓           ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (@Д@) ∩Д@)    (@Д@)∩ ∩(@Д@)∩ ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
20日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:34:38 ID:Z367yro0
21日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 16:40:52 ID:xtd3XIfa
22日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:18:16 ID:Q+J8AS/g
NHK世論調査。麻生さん某野党党首に負けてた(´・ω・`)
豪腕ツヨス
23日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:23:43 ID:348DyIow
プッw
24日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:26:58 ID:84FAOZzr
NHK
10日中の制裁決議むずかしそう

国連が決議を渋ってると言ってたけど
議長国という意味ではいってなかった。
決議を渋る「主体」がナニなのかはっきりしなかった。
25日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:28:49 ID:YaDq1eeo
26阪京:2006/07/10(月) 19:29:12 ID:tc6f1r8t
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
平和を唱えることは義務なんだ! 素直に唱えよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152277816/l50
27日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:31:35 ID:oCiuKPYy
気持ち悪いコピペだな
28日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:35:16 ID:fHRHhbw2
まあ、職場で読んでいるカイホウに書いてあることと同じようなもんだな…。
反米反安保、反ブッシュ帝国、反小泉、ファシストの台頭。
固有名詞除けばいつの時代だよ、てヤツ。
しかし本当に中国の横暴はノープロブレムなんだよねorz
29日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 19:57:36 ID:iBacpu6y
もまいらただいま(´・ω・)ノ
今日も仕事で疲れたお

来週の行列が(ryのとき
テロップで○月○日収録ってちゃんと入れて欲しい
あと、中国には是非拒否権行使していただきたい(w
30日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:05:11 ID:+N7B8/yJ
>>25
麻生がすっかりオチ要員になっとるwww
31日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:05:27 ID:MVWmzKNI
>>29
収録日のテロップは欲しいですね。

中国拒否権行使+韓国支持→特亜同盟vs日米同盟
32日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:07:00 ID:iBacpu6y
>31
考えてちょっと辛いと思ったんだが
仮にそういう構図になった場合
日本が最前線になるので……は………
33日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:09:57 ID:XYFF+Ecw
34日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:13:19 ID:id46blqh
しかし中国様も嫌な立場に追い込まれたモンだね
どれを取ってもマイナスという八方ふさがりにも良いところじゃないか。
35日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:13:56 ID:xM979kDv
朝鮮有事の際の韓国軍の指揮命令権者は在韓米軍司令官だったはず
36日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:15:41 ID:348DyIow
いい加減にキモオタは氏ねよ。ローゼンなんたらを読んでた
ってだけで勝手に麻生のお気に入り漫画にしたり許せない!
37日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:16:32 ID:/DeuQqNQ
38日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:21:16 ID:95wNQo/G
>>35
そうだね。だからこそ、麻生も韓国は支那と違うと言明してるジャマイカw

>>25
ワロスw ねじ巻いてるなら、警戒して気合い入れてるんじゃないかなぁww
39日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:21:57 ID:84FAOZzr
>>34
それだけに北朝鮮説得は強烈じゃナカローカ
40日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:23:02 ID:xM979kDv
>>37
可哀想なぐらい外れ記事ばっかだったな
41日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:33:45 ID:+6+qxLff
安保理、アメが日和りそうってマジ?
42日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:38:39 ID:B+9Ngh6s
        ∧__∧
    || <#`Д´> ||  マジに決まってるニダ!!!!!
.   |||||( |   | | ||||| 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
43日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:40:50 ID:x660jKlq
>>32
だからこそ、麻生も、小泉も、その他多くの自民党議員も、またアメリカも、
韓国をこちら側に置くように延々努力してきたし、今でもしてるんだけどね。
韓国も全斗煥や盧泰愚あたりまでは、それを分かった上でうまく利用してた
感じがあったんだが、いまの韓国は何か勘違いしちゃってるね。
44日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:50:15 ID:KV3Vt6T9
>>41
メリットがなくデメリットだらけの方針をアメリカが採るとは思えん。
45日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:54:47 ID:xM979kDv
北朝鮮問題は最終的には中国が北を締め上げてでも
言うこと聞かすか否かに掛かっているわけなので、
その辺さえ中国がやると言うなら安保理決議否決も中策でしょう。
上策でも下策でもなく。

どのみち米国は日米間で五十万の死者が想定される
朝鮮有事をやる気は、今はないのだし。

中国も国際的な孤立避けたいだろうし。
46日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 20:59:59 ID:id46blqh
>>41
すでに英仏含む欧州の全理事国が共同提案国に乗った上に南米のペルーまで共同提案国に名を連ねてるんだぞ?
日米欧の自由主義国が連帯してこの問題に対処に当たるって姿勢を見せつけた以上、もう後には引けねぇよ。
47日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:01:05 ID:fsC22Inw
【中国】李肇星外相、安保理11カ国に、議長声明の採決を働き掛けたが、同調する理事国はなし。[07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152532623/
48日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:02:37 ID:4RZpdvIh
「延ばせば反対工作進む」 決議案採決めぐり麻生氏
ttp://www.sankei.co.jp/news/060710/sei075.htm

麻生太郎外相は10日午後、新潟市で講演し、北朝鮮のミサイル発射に対する
国連安全保障理事会の制裁決議案採決の時期について「延ばせば延ばすだけ(反対派の)
工作が進められる」と述べ、早期採決が望ましいとの考えを強調した。
決議案への対応については「拒否権を持っている国におもねって国際世論を無視できない。
日本から決議案を取り下げることはない。議長声明に落とすのでは何の効果もない」と述べ、
決議案に反対している中国、ロシアなどには妥協しない姿勢を重ねて示した。

-----------------------------------------------
今FNNのニュースでやってたけど谷内さんも同様の発言をしているそうなので
外務省はあくまでも早期+決議案での決着に向けて動いている模様
時期にこだわらないと言う小泉さんも決議案ということでは揺らぐ気配がないので
NHKなんかで「議長声明」を連呼しているのはただの願望のようだ
49日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:06:55 ID:wxZFbBg8
NHKの願望ということは、特亜の願望か。
50日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:07:30 ID:vakQxend
安保理の結果って具体的に日本時間の何時にわかんの?
wktkして寝れんwww
51日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:08:50 ID:ofQFHvYv
>>50
今ちょうど向こうでは朝食の時間だろう。

よって、深夜あるいは未明だわなぁ
52日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:13:04 ID:3pnReigC
安保理が10日午後に延期された時点で、既に耕作の成果だろう。
日本外交が押されていることは確か。
麻生さん達には頑張って欲しい。
53日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:13:14 ID:B+9Ngh6s
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 太郎
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 李肇星
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
54日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:16:45 ID:xM979kDv
延期の理由は中国外務次官の訪朝でしょ。
それを強行したらさすがに日本が叩かれるって。
55日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:18:45 ID:id46blqh
(゚听)<まあ、中ソ……じゃなかった中露としても困っておるのは確かですし。我々は我々の立場を堅持するだけです。
56日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:22:18 ID:/DeuQqNQ
NHKポスト小泉
安倍 37.5 %
福田 10.5 %
小沢 5.0 %
麻生 1.3 %
谷垣 0.4 %
分母は分からず
57日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:23:18 ID:bZZ62gxH
>56
安倍・麻生があがってて、他が下がってたかな?
いまのNHKっすよね
58日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:25:53 ID:KV3Vt6T9
>>54
制裁は手段であって目的ではないからね。
59日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:27:37 ID:k5mY3JaW
分母は1000人強
電話による二十才以上の回答によるもの
とBS1で言ってた
麻生大臣は変わらず、と言う事
60日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:32:53 ID:+6+qxLff
ttp://www.kiuchiminoru.com/blog/2006/07/
>北朝鮮のミサイルが発射されました。
>私はなぜ各国が発射を中止させようとしたのか良く分かりません。
>発射したいと言い張るのなら発射すれば良いと思っていました。実際被害もなかったわけです。
(略)
>ところでテポドンのおかげで日銀総裁の村上ファンドを巡る問題が一気にトーンダウンしました。
>ホリエモンと某自民党幹部の関係について司直の手がのびそうになると、絶妙なタイミングで永田議員の偽メール事件がおこり、
>皇室典範改正問題で自民党が割れそうになると紀子様ご懐妊。
>本当に運の良い政権だと感じました。
>最近では、村上ファンド問題をうやむやにするために北朝鮮にお願いしてミサイルを撃ってもらったなどということを言う人や、
>横田めぐみさんは金正日にもっとも近い人物のおそば係としてスイスに滞在しているというような人がいますが、
>この種の情報の信憑性ははっきり言って分かりません。
>マスコミがコントロールされている以上、こんな情報は絶対に表に出てその真偽につき問われることはないでしょう。


落選すると脳ミソがどうかなってしまうのだろうか?
それともこういう脳ミソの持ち主だから落選したのだろうか?
61日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:35:48 ID:MVWmzKNI
> 【絶対に】表に出てその真偽につき問われることは【ないでしょう】

このスレタイ何
62日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:39:07 ID:/DeuQqNQ
中国外務次官ら「説得」訪朝 制裁決議案採決回避へ 瀬戸際
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000009-nnp-int

 どちらの選択肢も避けたい中国の李肇星外相は9日、
国連安保理事国(15カ国)のうち11カ国の担当者と電話で会談。拘束力のない議長声明の採決を働き掛けたが、
同調する理事国はなく、胡錦濤国家主席が回副首相に託したとみられる金正日総書記へのメッセージと、
武次官の説得工作に望みを託した格好だ。
63日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:42:51 ID:/Kggfc0n
ttp://www.sonoken.org/cgi/dsp.cgi
これ見るとまさか行列の収録は7/9?
北村弁護士は本気で太郎を応援してくれているっぽい
64日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:43:58 ID:KV3Vt6T9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000183-kyodo-int

アメさんが日和ってるよ!!!!
65日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:47:19 ID:6Ulutale
>>64
うわー、大変だー!!!(棒
66日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:50:42 ID:+oheQ7Jy
>>64
アメさんあんまりだー (´σ `) ホジホジ
67日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:52:08 ID:oCiuKPYy
>>64
ウッヒョー
68日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:54:26 ID:id46blqh
>>64
アメさん、抜け駆けは無しってウチの国に言っておきながらそれですかい。
69日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:56:15 ID:Z7v4P4rV
>>64
YOUもう撃っちゃいなYO
70日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 21:57:36 ID:bUt6/XF/
まったくけしからんダブスタぶりですな。
アメさんの同盟国のkの国はどうすんだか。
71日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:00:28 ID:/DeuQqNQ
北ミサイル、日米連携を確認=中国説得に全力−麻生・ヒル会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000054-jij-pol
>麻生氏は「早期の決議採択が重要であり、そのためにも
>日米同盟関係を基礎とした緊密な連携維持が重要だ」と指摘。

日米同盟という言葉がさらっと言える時代が来ようとは・・・感慨深い
さてNHK見るか
72日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:04:10 ID:aq/2yYWV
>>64
誰か携帯から見てる俺に愛の手を。
73日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:05:27 ID:L/ehOzRi
>>72
つ【愛の手】
74日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:06:19 ID:id46blqh
>>72
>米、週内にも独自制裁へ 国連安保理と2段構え


アメさんは殺る気満々です。
75日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:14:04 ID:MebhQfHP
うわぁすげえわw
76日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:20:53 ID:bUt6/XF/
>>63
来週の行列はチェックしとこう。
77日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:23:13 ID:B+9Ngh6s
NHKの米軍すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ユー、無人機で金正日をヤっちゃいなよ
78日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:23:28 ID:GgzVac8m
>>74
》クリントン政権時代の1999年に緩和した「対敵国通商法」に基づく経済制裁の再発動などを想定している。

この辺が今の事態を招いたのはクリントン(民主党)のせいだとアピールする狙いもあるんだろうな。
今年中間選挙だし。
79日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:23:37 ID:X1OkssMt
>>72
米、週内にも独自制裁へ 国連安保理と2段構え

【ワシントン10日共同】ブッシュ米政権が北朝鮮の長距離弾道ミサイル「テポドン2号」
の発射を受け、国連安全保障理事会での決議案をめぐる結論が出る今週にも独自に、
対北朝鮮制裁の強化に踏み切る方針であることが10日、分かった。クリントン政権時代
の1999年に緩和した「対敵国通商法」に基づく経済制裁の再発動などを想定している。
米政府高官ら複数の政府関係者が明らかにした。
国連安保理と「有志国連合」という2段構えで制裁強化策を模索している米政府は、既に
北朝鮮に対する金融制裁などを発動しており、今回の制裁強化は象徴的な意味合いが
強い。しかしテポドン2号の発射に対する対抗措置を明確に示すことにより、北朝鮮への
圧力強化を主導していく考えとみられる。(共同通信) - 7月10日20時7分更新
80日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:24:08 ID:H/TjWozo
飴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
81日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:27:06 ID:ThDI4603
>>78
 非常事態をも政争に取り込もうとしているのは、日本だけじゃなかったのね。
政治家ってのは、ほんと罪深い人種ダヨ。
82日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:50:42 ID:8xg3LMZo
>>81
ただ、事実ではあるからな>クリントン政権の民主党)のせい
こと、北朝鮮についてはクリントンがやらかした失敗の尻拭いをブッシュ政権がやらされているわけだから。
83日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:53:48 ID:hOfv0JMa
カーターとかどうするんだろうね……
84日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 22:55:17 ID:lawS98BN
>>72
つ【合いの手】
85日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:04:12 ID:JAfvbGmO
>>82
んな事言ったら911だって
クリキントンのせいだっぺ
86日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:05:15 ID:id46blqh
クリキントンがズタボロにした日米同盟立て直しに奔走するためになったしな>藪閣下
87木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/07/10(月) 23:07:53 ID:9C6WE2sx
>>83
 「あーあ、やっぱり関わり合いになるんじゃなかったなぁ。もう一回行けって言われたって知らねぇよ。
 第一、民主党員の俺がなんで共和党に肩入れしなきゃいけないんだよ。
 半角板でもROMって寝る」
88日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:10:11 ID:0oND1Yb+
http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/07/post_7a64.html
>さくらが麻生さんといえば思い出すことといえば、
>1. 足が長い
>2. いつもファイルを持っている
>3. いつも自民党バッジ(太陽と子ども)を付けている

#「足が長い」この着眼点は、フロ研の皆様はどうですか。

報道2001で、竹村爺にほめられたんだね♪
>特に竹村さんが「麻生さんの発言は含蓄がある」といっぺんゆうてくれたのは嬉しかったです。
89日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:13:00 ID:uRuB4sIi
>>88
バランスがいいなとオモタことはあるにょ
90日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:13:51 ID:r7230Yvf
>>60
陰謀論に嵌まっちゃってるよ、貧すれば鈍すとはよく言ったもんだな。
91日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:16:59 ID:6Ulutale
>>88
前の公式で褌姿を見たときから、足の長さにうっとりしてましたw
92日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:23:37 ID:fHRHhbw2
足が長すぎて、閣議などで座ったときに座高が低くて背が低く思われるジレンマってのは、
このスレ住人のデフォと思っていたが。
内閣発足時の雛壇での写真見りゃ一目瞭然@麻生の脚の長さ。
旧公式ページにて、ゴルフしている時の脚の長さは驚異だろw
93日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:33:27 ID:/DeuQqNQ
>>92
え〜でも〜↓の2枚目の写真を見ると、そんなに背が高いとは見えないよ〜
ttp://www.aso-taro.jp/report/060530.html
94日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:34:35 ID:vakQxend
>>93
比較対象がおかしいwwwww
95日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:34:38 ID:6Ulutale
>>93
おいおい、バスケ選手と比べてやるなよwww
96日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:37:31 ID:uRuB4sIi
97日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:40:49 ID:ThDI4603
 ポスト小泉候補について述べた連載記事によると

身長・体重 172cm 70kg
血液型    A型
好きな食べ物  カステラ キャラメル 牛乳

となっている。

オリンピック選手とはいえ、射撃競技だったから上背は必要なかったのかもしれない。
とはいえ、この年代の男性の平均から見ると紛れもなく長身の部類にはいる。
98日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:41:52 ID:6Ulutale
>>97
俺の親父より年上なのに、親父より10センチ以上デカイ。

トーチャン・・・(´・ω・`)
99日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:43:31 ID:+oheQ7Jy
読売の記事だと175pだった
一体どっちが本当なんだろうね
100日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:44:02 ID:id46blqh
太郎の世代の日本人男性の平均身長ってたしか160cmとかそのへんだぞ?

戦後60年で平均身長が10cmは伸びた国は珍しいらしい
10197:2006/07/10(月) 23:47:10 ID:ThDI4603
 ちなみに>97の出典は
日経新聞 5/17日 ポスト小泉 麻生太郎研究(2) からです。
102日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:54:50 ID:dtU4Nl+v
飴は気楽でいいよな。戦争なったって本国は無傷で日本が戦場だもんな。
やってられん。
103日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:55:07 ID:+6+qxLff
>【23:11】 北朝鮮のミサイル発射に対する国連安全保障理事会での制裁決議案をめぐり、
>中国政府が日本政府に採決を数日間延期するよう要請してきていることが十日夜、明らかになった。
>日本政府は受け入れる方向で調整に入った。

ソース 共同通信 速報 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=FLASH


太郎……信じてるぞ太郎……
104日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:57:48 ID:uRuB4sIi
>>103
さっきのテレ朝では1週間程度と言ってた。
105日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:58:37 ID:gdznJkWT
一週間ほど延びたらしいね。
でも太郎ならやってくれるよ・・・ね?
106日出づる処の名無し:2006/07/10(月) 23:59:41 ID:/DeuQqNQ
>>103
こんなのもあったり

対北制裁決議案、安保理での採決延期の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000013-yom-int

> 議長国フランスは10日朝、「各国代表団による折衝が続いているため、
>安保理の協議開始は予定していた午前ではなく、午後に延期する」と各理事国
>に通知した。
-----------------
共同ソース:中国国連大使
読売ソース:議長国の通知
107日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:03:13 ID:Z7+BqzTz
>135 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/10(月) 23:56:45 ID:xEcldP6P
>テレ朝 ニュース

>1週間程度猶予期間設ける方向
>ただし内容に変更無し
>麻生、ライスと電話でおはなし
>小泉総理、10日にこだわらず。議長声明にはしないことは決まってる

>韓国駐日大使、「騒ぎすぎ」について釈明 「あれは政府の立場ではない」



ちょっwwwおまっwww最後の一行っっwwwwwwwwwwwwwww
108日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:04:34 ID:AAlBDYLH
>>107
これも付け加えといて。

140 名前:135[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 00:01:08 ID:xdy9q4Ld
>>137
大使発言、もういっちょ抜けてた

つ【日本について言ったわけでもない】

#わし、最近日本語のリスニングに自信がなくなってきてるので
#聞き間違いかもしれん
109日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:06:48 ID:avk4IzmI
>>103
延期かぁ。
その間の裏工作に負けないようにがんがってくれよ、太郎。
110日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:07:17 ID:AAlBDYLH
>>108


144 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 00:05:43 ID:o5ku1uVU
>>140
いや、「日本を批判したわけじゃない」だったかと
111日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:07:18 ID:cVccxkmT
>>107-108
滅茶苦茶な言い訳だなw>韓国大使

ま、さすがに開き直って「そもそも、北がミサイルを撃ったのはイルボンが過去の謝罪と賠償(以下、略)」などとは言えんかw
112日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:09:23 ID:owZlsmsy
支那畜は
サミット前に決議採択されて、サミットでもさらに金豚が叩かれる
っていう事態にもちこませないために粘ろうとしてるのかな
サミット後なら、ロシアも心置きなく反対するだろうと思って

うぬぼれるなよ 邪悪な願い
ここから 一歩も 下がらない♪
113日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:11:39 ID:UKwTEg2I
なんで延期OKするかなー…
114日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:12:06 ID:kL0pWxVQ
>>107-108
あれって大統領府の発言じゃなかったんだっけ・・
115日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:13:04 ID:u28fcv6D
>>113
中国が追い込まれるからだろ?
これで中国が北朝鮮に指導力を発揮できなかったら……
116日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:14:17 ID:cVccxkmT
>>113
今のところ、延期と言っているのは中国の国連大使と、共同通信や朝pでしょ?
案外、中国の願望だけだったりしてw
仮に延びるとしても、せいぜい、1日程度じゃないか?
117日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:15:42 ID:AAlBDYLH
>>113
一応、説得の機会を与えることと
日本の提案内容を変更しないよ、ということを呑ませたかな

とオモタけど、
↓みたら中国国連大使は「変更しろ」と言ってるみたいだし 全然取引になって無いか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060710/20060710-00000056-jnn-pol.html
118日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:17:11 ID:Ht5zzlaT
>>113
シナが北とやってる協議の結果待ちでしょ、ダメそうなら決議。
119日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:20:30 ID:jbiCuk9l
まぁ、なんだ。
例の豚イイが北鮮に15日まで行くって云っているから、
それまで待ってやるってコトでそ。
120日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:28:35 ID:Zj4ma4ea
>>119
> 例の豚イイが北鮮に15日まで行くって云っているから、
> それまで待ってやるってコトでそ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000037-jij-int
>中国の回良玉副首相が10日、6日間の日程で北朝鮮を訪問するため、平壌に到着した。同国のミサイル
>発射問題を話し合うため、6カ国協議議長の武大偉外務次官も同行。
最初からそういう日程なんだね。

安保理決議早期採択で一致…外務省幹部と米国務次官補
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000113-yom-pol
> 一方、麻生外相は10日夕、新潟市で講演し、「世界中が『この決議案でいい』と言っている中、拒否権を
>持った1国が『議長声明にしよう』と言っている。拒否権を持った国におもねって、国際世論を無視すること
>は出来ない」と述べ、決議案に反対している中国をけん制した。
花火大会の後だけに、より頼もしく映りますなあ(;´Д`)ハァハァ
121日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:45:18 ID:w4Fx8V/k
今日は我が地元、新潟に麻生さんが来てたのか。良いなぁ(´・ω・`)
122日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:47:52 ID:NBgF/2EO
>>103
午前→午後は確定っぽい。
でも、一週間延期の記事は共同のトバシだと思いたい。

それでも太郎なら・・太郎ならきっと何とかしてくれるAA(ry
123日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:51:51 ID:x5XbXdwN
えねーちけーで延期の速報テロップが入ったらしいんだが、
期間は明示してたのかな
124日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:52:24 ID:bH8GkzTV
>>112
> うぬぼれるなよ 邪悪な願い
> ここから 一歩も 下がらない♪

すいません、元ネタは何ですか?
あと、歌で良ければ、こんなの、どうですか?

魔弾戦記リュウケンドー12【賞品キー、発動!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1152163632/231
125日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:55:45 ID:UKwTEg2I
延期したら今の緊迫状態が薄れちゃうだろ
ほんと日本の外交は…
126日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 00:59:59 ID:owZlsmsy
>>124
我らがフラッシュ神のHPから
http://www.geocities.jp/project_p_jp/
ウルトラマンガイヤをご覧くださいw
127日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:00:28 ID:Wbl5XLJa
“時間をあげたのに、中国さんは何も出来ませんでしたね”
と言うことをwktk汁。
128日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:03:26 ID:bH8GkzTV
>>126
ありがとう、タロウはリアルで見たのですが、ガイアは見て無くて気がつかなくてすみませんでした。
また最近、子供と一緒に特撮をみる生活です。
129日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:08:26 ID:/BGq8OOX
なんらかの成果は持って帰ってくるでしょまさか手ぶらて帰るは有り得ない(藁
その程度によって今後の展開が変わる、と
凍結位なら以前の状況と変わらんし、ミサイルがベネズエラに売れればメロン代もできる
6ヶ国復帰でアメさんと個別協議までは想定すべきと思うが…
130日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:13:33 ID:8QAKt3GR
北朝鮮のミサイル発射と海上・航空の安全に関する我が国の国際機関への働きかけについて
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060710_202017.html

(,,゜凵K) < 国連Security Counci…安保理だけとはいかないわけで
131日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:13:53 ID:u28fcv6D
>>129
なんだ支那さん、その程度なの?
じゃあ制裁決議案提出。

この流れもイヤ過ぎだろ、支那さんとしてはw
必死こかざるを得ないだろうな。
132日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:15:05 ID:Zj4ma4ea
>>123
日米 決議案の採決延期で合意
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/11/k20060711000004.html
安倍官房長官は記者団に対し、日米両政府が、当初、10日中の採決を目指していた国連安全
保障理事会の北朝鮮への制裁を含む決議案について、中国の北朝鮮に対する働きかけを見守
るとして、採決を延期することで合意したことを明らかにしました。
7月11日 0時51分

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
北朝鮮説得の時間与える 麻生外相
【01:12】 麻生太郎外相は11日未明、記者団に対し、ライス米国務長官との電話会談を踏まえ、
国連安保理での北朝鮮制裁決議案採決について「きょう、明日中の採決はない。中国に北朝鮮
を説得する時間を与える」と述べた。

採決は数日間見送り 中国の外交努力見守る
【00:53】 安倍晋三官房長官は10日夜、北朝鮮のミサイル発射をめぐる国連安保理の制裁決議
案をめぐり、日米両政府が中国の北朝鮮に対する外交努力を見守り、その間、数日間は決議案
採決を行わないことで合意したことを記者団に明らかにした。
133日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:16:04 ID:adgbyvFY
手ぶらで帰ってくる状況だと「北はモウダメポ」の意思表示だと思うよ。
134日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:18:57 ID:u28fcv6D
>>133
下手すると中国が賛成に回る?w
135日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:22:53 ID:8QAKt3GR
| 中国に北朝鮮を説得する時間を与える

うはww完璧に受手に回っとりますな中国さんはww

ヒトもカネも出さず凾セけで国際政治にこれだけ影響を与えられるんですなあ。
136日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:24:35 ID:u28fcv6D
>>135
目的と手段を取り違えてる人は批難しそうだけどなw
137日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:31:46 ID:6DObhbVI
実際のところ今のシナは
「子の不始末は親がつけるもんじゃあねえのかい?」
って言われてる状況だからなあ。

説得できなきゃ制裁決議だし、説得できたとしても
その後の北の行動についてはシナが責任持つことになるわけで。
138日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:35:36 ID:yGAFdMaV
>>132
>>北朝鮮説得の時間与える 麻生外相


これで仮に北チョンが説得に応じなかったらシナ・露助が棄権する名目も出来るってことか・・・
139日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:38:26 ID:VO40CEb7
おとなしく棄権した方がよかったんじゃないだろうか>中国

説得に失敗するだろうしなぁ
「中国の指導力の効果にやや失望した」なんていわねーかなw

まぁ説得というか恫喝が失敗して、積極的に賛成に回り
不利を有利に変えるのもありそうでもあるが。
ちょっと一発、スカッド打ち込むぐらいでいいんだし
140日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:40:03 ID:VO40CEb7
>>139
間違えた・・・
「打ち込まれる」 だなorz
打ち込んでどうする
141日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 01:51:21 ID:8QAKt3GR
ってかもはや「北チョンが説得を了承」することに意味がないような稀ガス
142日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:01:28 ID:MG4P9BEa
>>135
人も金も出さずにといっても、
日本の国民と領土が理不尽に危険に晒されてるからね。
「日本を怒らせよう」コピペじゃないが、日本が怒るのも無理はないと
各国が思うような状況だからこそ、口だけで十分な力が得られる。
143日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:24:06 ID:owZlsmsy
>中国に北朝鮮を説得する時間を与える

オラオラ、慈悲深い日本様がみじめな中国に時間を「与えてやった」んだぞ
末代まで日本への感謝を忘れず、北朝鮮の説得にはげめよ
m9(^竸)プギャー

ってことですか?w
144日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:28:50 ID:DCzbNnCR
説得の意味がそもそもわからんな。
なにを説得しに行ったんだ?
145日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:30:43 ID:Oy+N3hbI
 家康タヌキを侮ったばかりに最後のどんでん返しをくらった西軍の二の舞にならねば良いが。
146日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:39:27 ID:d8OX3RUI
殿、松尾山の盧武鉉、どういたしましょう?
147日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:42:12 ID:owZlsmsy
>>145
今回はタヌキじゃなくて
豚とか大熊猫だから
大丈夫じゃない?w
148日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:50:26 ID:4JzNSIt9
説得なんてのは、ただの煙幕です

>アメリカ軍機動艦隊が西部太平洋に総集結。
>----------------------------------------------------------
>The US Navy
http://www.navy.mil/navydata/navy_legacy.asp?id=146
>Carriers:
>USS Kitty Hawk (CV 63) - Pacific Ocean
>USS Enterprise (CVN 65) - Arabian Sea
>USS Abraham Lincoln (CVN 72) - port visit, Pearl Harbor
>USS John C. Stennis (CVN 74) - Pacific Ocean
>USS Ronald Reagan (CVN 76) - Pacific Ocean

http://www.cusnc.navy.mil/
さらに中東海域にいた空母エンタープライズ(第五艦隊)が第七艦隊(空母キティホーク)
と合流する為、急遽西太平洋に入った

米軍の空母は12隻、整備や休養期間中のものを除いて根こそぎ動員してます
集結までの時間稼ぎでしかありませんが何か?
149日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 02:53:51 ID:8QAKt3GR
>>148
うへぇw
いまDEFCON2なんかな。
150日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 03:07:35 ID:oSClRylP
>>148
ちょっと舞い上がりすぎ。おなじみの合同演習RIMPACを7月末までやってるんだから・・・

まあ、このRIMPACに北チョンはいつも非難声明出してるけど。

151日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 03:09:00 ID:vqYZmknQ
中国の安保理決議賛成(見込み)国への切り崩しへの対策・対抗措置をお忘れ無きよう
152日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 03:17:34 ID:DSssAP2z
金正日「ねえ、おみやげは?おみやげたくさんくれたらちっとは考えてもいいよ」
という状態かな?
153日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 03:37:43 ID:X2mBEbX2
>>151
だよね。
一週間くらいあればお得意のロビー活動で何ヶ国かは落ちるかもしんない。
他国が興味を失くす前に採決に持ち込まないと。
154日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 03:49:24 ID:s6TDBMyK
北に働きかけるより熱心に安保理国に働きかけそうだが・・・
155日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 03:54:53 ID:Ht5zzlaT
>>154
日米も負けじと積極的に根回し工作を仕掛けそうだがな。

「まあ、色々と裏工作が忙しいので」って太郎も言ってたし(w
156日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 04:23:49 ID:VAW161fI
北朝鮮ミサイル:日本の強硬路線、「安倍外交」前面に
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060711k0000m010102000c.html

なんか寂しい気分になるのは私だけ?
157日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 04:43:35 ID:JETeOo23
>>156
(´・ω・`)
158日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 05:48:54 ID:0M0C/Yg3
>>156
(゚听)<外交は目立たないものさ。
159日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 07:38:28 ID:fTF+uZ+S
ttp://seiji.yahoo.co.jp/feature/sousaidaihyousen06/part1/manga/jimin2/1.html
タロさが8ページあたりから出てるみたい
既出だったらごめんよ
160日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 08:00:03 ID:QFAdAGqJ
>>126
しばらく見てなかったら新しいFLASHがwwwww
クレー射撃してる写真の太郎もかこいいけど
やっぱ今の脂の乗り切った太郎が一番ええなあ。
161日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:22:37 ID:MKW0UZoh
質問してもいいですか?
北への制裁はミサイル撃ったからだよね
で、中国は北にどうさせたいの?
ごめんねって謝ればおk、とは行きませんよね
説得って何を説得するのか解らなくて…
162日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:29:00 ID:CZaungke
>>161
六ヶ国協議への無条件復帰とミサイル発射の無期限停止
163日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:29:36 ID:VsVkZIU1
>>161 
i)北朝鮮が6カ国協議に復帰、国連は非難決議(制裁付き)、中国の顔がたつ
ii)北朝鮮が復帰拒否、国連は非難決議(きっつい制裁付き)、中国立場なし

現状、北朝鮮にペナルティなしはありません。
北朝鮮にとっては中国の面子と自国へのペナルティがバーター

だと思うのですが、いかが?
164日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:31:19 ID:k54+O4Si
さっき「とくダネ!」で手嶋さんがゲストに出てたね
最後の方ちらっとしか見られなかったんだけど
国連決議絡みで今回の麻生さんのこと誉めてたっぽかった
165日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:34:27 ID:Ls0/epvQ
反米手嶋をマンセーとは麻生信者らしいな
166日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:35:23 ID:qzpQXy+U
>>165はツンデレ
167日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:39:21 ID:lgLMkusv
>>162
ミサイルの停止は難しいでしょ。
無理にやれば、北朝鮮軍部が暴走しかねないし。

六ヶ国協議無条件復帰もどうかねぇ。
ここしばらく北朝鮮は「金融制裁の解除」とそれに繋がる「米朝二国間対話」を求めてるから、
無条件はかなり困難かと。
168日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:40:33 ID:MKW0UZoh
>162ー163
丁寧な即レスありがとうございます
六カ国協議のこと忘れてたwよく解りました!
169日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:47:03 ID:WCEZiA7y
>>156
むしろ谷内外交だろ……。
170日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:48:12 ID:UKwTEg2I
>>158
とはいえ少しせつなくなることもあるよ…
171日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 09:55:46 ID:+Pv9WEYq
中国が議長声明案提出とな
172日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:05:00 ID:tQT5wnUJ
>>167
北朝鮮の思惑はこの際どうでもいいわけで。
中国が、日米の提案する条件で北朝鮮を説得できなければ、
戻って安保理決議をしましょう。というお話。
173日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:18:00 ID:Ls0/epvQ
安倍の活躍が許せないとは
174日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:19:13 ID:tvRQVwTb
ポテドン発射準備中。
175日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:26:30 ID:2GvInwlk
中国はもう終わってる。
小均等が金豚に祝電送ってやがったwww
国連が駄目でもアメが有志連合で制裁加えるだろうから
どっちに転んでも北もシナも終了かな。
176日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:37:53 ID:kTlwhkVE
韓国も面白いくらいに日本批判一辺倒だしな。
ただでさえない国内外の信用をこれ以上減らしてどうすんだか・・・
177日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:52:51 ID:Kzg+jpRS
>>176
信用を築こうとしたってムダなんだから、
シナのいうこと聞けばいい。>下チョーセン


さて、採決先送りの要請を飲んだ日本は、
今回もまたシナにやられた訳だね。

我等が麻生大臣はどう動くのか。
178日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 10:59:13 ID:vqYZmknQ
元々この延期は想定の範囲内
179日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:01:17 ID:Kzg+jpRS
延期した直後に議長声明案提出ってのも想定の範囲内?
180日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:01:56 ID:lgLMkusv
「中国の面子を立てて延期してあげやう」じゃないの?>安保理

どんなに中国ががんばっても、猶予は今週一杯じゃないかな。多分。
181日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:03:43 ID:CZaungke
訪朝してる間待ってやるだからなぁ。
シナはお土産用意できなければ恥かくだけだ。
182日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:06:02 ID:vqYZmknQ
安保理に延期を要請することで元々中朝友好協力相互援助条約、締結45周年記念行事で
北朝鮮に行くだけだったはずの武大偉は期限付きで安保理に成果を持って帰らないとならなくなったんだよ。
183日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:29:46 ID:k54+O4Si
ttp://news.yahoo.com/fc/World/North_Korea

日米英は揺らがないね
184日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:31:10 ID:VsVkZIU1
これから、毎日繰り返すんだろうな。
サミットが近づくにつれ、ロシアがどんどん陰うすくなっていくと。
185日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:32:46 ID:FyYUxA+Z
>ロシア


すっかり忘れてた人 ノシ
186日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:53:48 ID:s6T3wv1W
>>179
議長声明案の提出といっせいに反対を食らうところまで想定の範囲内。
187日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 11:55:09 ID:Y6QCfvcx
>>185
え?誰それ。
188日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:14:58 ID:vqYZmknQ
中国の対ロシア工作が一番困るのだけど、それを認識してくれ
189日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:17:43 ID:yrNg9XIo
<,,‘∀‘>  ・・・
190日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:21:07 ID:MG4P9BEa
>>188
ロシアは最終的にサミット諸国側につくと思ってるんだが。
今回の事件では、ロシアは意図的に影を薄くしてるように見える。
191日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:22:10 ID:ArQ8IgkG
>>190
サミットに全力を注いでるんだろうなぁ…
192日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:29:46 ID:WCEZiA7y
六カ国協議に北を復帰させた場合の中国のリスクはでかい。
ミサイル発射の無期限凍結も制裁決議回避の条件に入ってるし、
これはもう詰みでしょ?

今更中国があがくのは、負けを最小限に押さえるためと言えるよね。
193日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:32:50 ID:u28fcv6D
>>192
あくまで交渉ごとだし、相手の顔を多少立てて受け入れやすくするというのも定石。
目的の達成が第一。
194日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:34:36 ID:vqYZmknQ
ロシアにおけるサミットや国際協調の重さって
日本のそれと違うんじゃないかな、って思ったりもする。

イランやエネルギー問題での手取り次第ではさっくり裏切られるかもよ。
195日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:37:42 ID:jbiCuk9l
>>192
飯研とかに貼られ出したコピペなんかも関係しているかも。

878 :文責・名無しさん :2006/07/11(火) 10:44:06 ID:2AX1kmtG
ch桜でやった「現代コリア研究」より、暇なんでまとめてみた。結構すごい話なんでコピペしまくってくださいww
花房 征夫 氏(東北アジア資料センター代表)の話より。
・中朝国境東部が支那の様々な進出がすごい(境港と新潟が近いw)。特に援助物資の入り込みが数億ドルに上る。密輸が多く、無法地帯化している。
・鴨緑江下流域も密貿易の拠点になっている。支那からの物資往来がすごい。
・北チョンで必要な物資の7割は支那から入っており、北チョンの市場で出回る北チョン製品はキムチ等の食料品くらい。
・投資が支那から入り始めている。北チョンは建国以来60年で自前の資金、産業が全て消滅した。
・満州が経済発展著しく、生産物を輸出したいが大連しかなく上手くいっていない。満州地域は現在6000万人いる。 
 そのため、満州側は中朝国境にあるラシンソゴン港を利用して輸出したいと考えている。(ここら辺は青木直人氏と一致)
・国境にあるモサンに鉱山があり(戦前、三菱鉱山がハッケン)、支那が進出をねらっておりそこまで鉄道を作りたがっている。
 支那側にはVWやトヨタが進出しており自動車産業を起そうとしているので、モサンの鉄鉱石が欲しい。
 支那は9億ドルで北チョン側の50年間の鉱山開発の権利を手に入れた。
 また国境付近にある銅鉱山、亜鉛鉱山、石炭鉱山、タングステン鉱山の開発権を取得した。
 支那により北チョン資源の持ち出しが始まった、市場も資金も技術も資源も支那の物になりつつある。
 そうしないと北チョンは生き残れない状態になりつつある。
 ラシン港のバース利用権は支那が独占、港湾50年の使用権(20数億円)も手に入れた。
196日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:38:04 ID:WCEZiA7y
裏切られるたって、この状況で拒否権なんて基地外沙汰じゃないか。
197日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:38:18 ID:jbiCuk9l
883 :文責・名無しさん :2006/07/11(火) 11:17:50 ID:UpKosOOw
>>878つづき
・日本海側北チョソの漁業権も支那に売り渡したため、支那漁船が乱獲しており韓国側の漁獲高が激減。
・なんと北チョン領海(黄海、日本海側)の海底油田採掘権まで支那は取得!結構あるらしい。力ずくで分捕るため人民解放軍がラシン港進出中。
・この地域の経済発展はシベリア、モンゴルまで含めて考えるべきで、半島情勢を南北だけでみると情勢を見誤る。
・韓国はこの点の認識にまったく欠けており、半島内に限った非常に矮小化した判断しかできていない。併合前と同じ。
・福建の温州集団が平壌にある第一デパートを買っており、その他不動産を現在、買占め中。(宮崎正弘氏によると上海土地バブルは温州集団の投資が切欠)
・既に北チョンは完全に支那の一部という認識が必要。これ全てここ一、二年以内の話!!
・佐藤 勝巳 氏(現代コリア研究所代表)の周辺では、北朝鮮4月危機説が聞こえてきており、米国が4月位を目処になんとかしようと模索中の噂。
・米国はこのような支那の北チョン支配体制構築に対し何らかの対応を迫られるの必死。
こら韓国何やってる?竹島で日本にチョッカイだしてる場合とちゃうだろ!
198日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:40:00 ID:jbiCuk9l
この間のサンプロでの桜井女史が
「中国は北朝鮮を植民地にしたいんです」
つーのが、如実に現われてますなw

ある意味では、これだけの利権を失いたくないでしょ。
199日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:44:43 ID:1uzTRBtM
シナって北朝鮮にそんなに入り込んでるのか……
つうか、北朝鮮って実質はシナなんか…
200日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:46:15 ID:CZaungke
>>194
ロシアは棄権してもシナが拒否権発動すれば目的は達せられるんだから
わざわざ自ら拒否権発動する必要はない。
シナをひとり悪者にしてニヤニヤしてればいいだけ。
201日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:50:50 ID:WCEZiA7y
>>18
>【6カ国協議復帰を取り付ける】
>・本当に再開となれば中国は去年の共同文書の履行を保障させられる

正直この履行保証がどれだけのリスクを伴い、具体的に何をする必要に
迫られるのか良く分からない。
上の絶大な利権にも関わってくる問題なのか?
202日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:51:24 ID:LMZ5sfek
>>198
北がシナの植民地になると、日本が困る事ってなんかあるの?ぶっちゃけ
203日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 12:55:28 ID:yrNg9XIo
>>202
より精度の高いミサイルが至近距離で日本を狙うことになる。
北朝鮮の港から漁船とか艦船がワラワラと・・・日本海がうっとうしくなる公害が酷くなる
204日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:04:22 ID:jbiCuk9l
>>202
市場としてみれば、100%と言ってよいほどイラネ。
ただ、
@完璧に植民地になるまでの間に、何処に飛ぶかわかんねーミサイルの脅威
A植民地になった後の軍事的脅威の拡大

J隊の能力は高いんで対応はできるけど、
少なくとも関西は戦闘空域になるだろうね。
205日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:04:57 ID:MG4P9BEa
>>202
日本海に直接出れる港を持たれるのは困る。
206日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:13:00 ID:CZaungke
>>205
中国に全部取られるぐらいならロシアと東西に分割してもらった方がいいかも。
シナが日本海に直接出られるようになるのとロスケが不凍港もつのとどっちが嫌かって話しだが。
207日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:14:53 ID:vqYZmknQ
>>200
それは極東アジアにしか関心がない日本人の思考であって
露助にしてみれば中国が泣きついてくるなら貢ぎ物次第で
拒否権共同行使もなくはない。と考えるべきでしょ。
208日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:17:43 ID:VsVkZIU1
>>207 拒否権はー、使うたびに体力がいるの。
アメリカみたいにこの30年で50回以上使うのは、それだけ力があるから。
ソ連、ロシアの拒否権行使回数と過去の拒否理由とか並べると
良いのでは?
泥船に大事な大事なカードきってどないしますの?
209日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:19:34 ID:MG4P9BEa
>>207
サミット構成国を向こうにまわしてもいいほどの貢物を
中国は差し出せるの?
具体的に何を想定してるのか、一例でいいから教えてくれ。
ないと思うがね。
210日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:21:34 ID:2GvInwlk
【<北朝鮮ミサイル>採決延期で「制裁」の機運そがれる恐れも】

北朝鮮のミサイル発射をめぐる国連安保理での制裁決議論議は10日
採決延期が決まったが、議長国フランスが中国による議長声明案作成
を一定程度、評価するなど、対立の構図に微妙な変化が出ている。

日米は中国の外交努力が失敗すれば、あくまで制裁決議採決を目指す
方針だが、採決延期で機運がそがれる恐れもでてきた。

(毎日新聞) - 7月11日11時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000028-mai-int


ちょっと暗雲が立ちこめ始めた?
どうすんの?太郎!どうすんのーーっっ!!
211日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:28:22 ID:Ht5zzlaT
>>207
15日のサミットで議長国なのに孤立するなんて最悪の事態だけは絶対避けたいだろ、
初の主催サミットを北如きのために潰されたくないのは当然。
212日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:29:18 ID:qzpQXy+U
>>210
太郎も「1日でも延びるとそれだけ気が緩む」みたいな懸念を表してたよな・・・。
いやはや、どうなることやらorz

とりあえず、神風(台風)に期待してる俺w
213日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:35:14 ID:vbOV1Y10
太郎ぶら下がりキター。って書くと太郎がぶら下がってるみたいだな。
>>212自分も雨乞いしようっと。
214日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:40:04 ID:CZaungke
>>207
ロスケは制裁決議はさせたくないけどミサイル開発そのものは潰したいんだよ。
イランに持ってこられるとモスクワが射程に入るんだから。
215日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:43:18 ID:k54+O4Si
政府、条件満たされないなら即採決
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060711/20060711-00000019-jnn-pol.html

日本政府は、採決の延期は「北朝鮮を説得している中国に猶予を与えたもの」
として、北朝鮮がミサイル発射中止などの条件を満たさない限り、あくまでも
制裁決議を目指すと強気の構えを崩していません。

「いくつか条件を日米で付しているわけでありますが、この条件等について
北朝鮮側に了解させていただきたい」(安倍晋三官房長官)

「どういう答えを引き出してくるのか。基本的には『いいよ』と時間を与えてあげる。
うち(日本)は決議案だよと。アメリカもイギリスも決議案」(麻生太郎外相)

安倍氏と麻生氏はこのように述べ、
あくまでも時間的猶予を与えたに過ぎないと強調しました。
政府関係者によると、10日夜の突然の採択延期は、今週後半にイランの
核問題がヤマ場を迎える事から、北朝鮮への制裁決議で安保理内で亀裂が
生じるのは好ましくないとの判断が欧米主要国の間で広がったため、
日米が協議した結果、15日前後までは、中国による北朝鮮との交渉を
見守ることで合意したということです。
採択延期について日米両国は、中国に対し、北朝鮮のミサイル発射の無期限
停止、6か国協議への無条件復帰、6か国協議の共同声明の遵守という3つの
条件をつけ、この条件が完全に満たされない限り即座に、制裁決議を採択する
と中国側に伝えたという事です。(11日11:25)

----------------------------------------
>どういう答えを引き出してくるのか。基本的には『いいよ』と時間を与えてあげる。

カッコいいなあ、オイ
中国様に大して上から目線ってことでまたマスコミの怒りを買いそうだがw
216日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:43:21 ID:2GvInwlk
ここいらで将軍様がもう一発ぐらい海にミサイル打ち込めば
制裁決議案即採用なんだけどな…
217日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:54:49 ID:fTGZyg2g
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E
>彼を表すアスキーアートは('A`)である。
あれ?(゜凵K)じゃないのか?
218日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:55:38 ID:UaONAvUG
アンチがわざとそう書いたんだろう。
219日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 14:10:38 ID:LMZ5sfek
>>203>>204>>205
thx!
ウヒョー(゚∀゚;)コエー
220日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 14:11:05 ID:VJ0sVgkg
いかんね
221日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 14:44:54 ID:nOcSlfOw
>>210
ほらーこうなるのは目に見えてたじゃんか('A`)
222日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 14:52:07 ID:nOcSlfOw
郵政の時の
成功したら竹中の手柄
失敗したら麻生の責任
みたいに
成功したら安倍の手柄
失敗したら麻生の責任
にされたら俺泣くよ
223日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 14:58:13 ID:u28fcv6D
>>221
マスゴミの主観が混じったニュースに一々反応しててもしょうがないよ。
韓国の主張と一緒。
224日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 15:05:43 ID:vv7TS5cv
Yahoo!みんなの政治に太郎の似顔絵
ttp://seiji.yahoo.co.jp/feature/sousaidaihyousen06/part1/manga/jimin2/9.html

>>137
北(子)が「親(中国)の立場も考えろ」と他の国から言われたら
「親は関係ねえだろ?親は!!」と言い返すのでしょうかねぇ?w

そして太郎が苦笑する。

225日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 15:26:33 ID:i/YA9jAy
>>221

中国が中国の主張を出してきたってだけでしょ
中国としては当然の対応だと思うが、なんとかなぁなぁで終わらせたいんだろうし

まぁアメリカと日本としては、そんなのは突っぱねれば良いだけで
そのためには地盤をさらに固めないとね
226日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 15:27:05 ID:cwX8+e/f
>>217
早速修正されちょる
227日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 15:28:10 ID:+Pv9WEYq
ニュース見る度に一々一喜一憂してたら、この先身がもたんぞなもし。

>>223
太郎の似顔絵探したことあるけど、
似てるのってほとんどみたことないなあ。
時々泣きたくなる程似てないのがあって、太郎が不憫になる。
アサ秘ジャーナルの太郎の絵はいい笑顔で好きなんだが。
228日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 15:37:43 ID:cwX8+e/f
AAが一番似てるばい(リアルバージョン)
229日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 15:54:17 ID:aqDP7m/n
>>226
仕事が速いw
230日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:02:02 ID:k54+O4Si
中国、「制裁」でなく「非難」決議案なら支持 安保理
ttp://www.sankei.co.jp/news/060711/kok052.htm

【ニューヨーク=長戸雅子】中国の王光亜国連大使は10日、北朝鮮のミサイル発射を受け、日米英仏などが
共同提出した北朝鮮制裁決議案について、制裁条項や経済制裁などを可能にする国連憲章7章に言及した部分
などが削除されたものなら「(採択の)阻止はしない」と述べた。中国はこれまで、決議と違って拘束力のない
議長声明の採択を主張してきたが、制裁決議案を格下げした形の「非難決議案」であれば反対しないとの姿勢を
初めてほのめかした格好だ。
日本はこの日午後に制裁決議案の採決を求める方針だったが、中国が北朝鮮説得に向けて武大偉外務次官を
平壌に派遣、採決延期を求めてきたため日本もこれを受け入れ、安保理は採決延期を決めた。
王大使はこの日午前に開かれた常任理事国と日本を含めた6カ国による大使級会合で「もし決議を望むのであれば、
現在のものでなく、修正されたものでなければならない」と述べ、決議案修正の交渉に応じる姿勢があることを
示唆していた。
王大使は午後の安保理非公式協議の後、「議長声明が最善の形」であり、「決議採択は状況を悪化させる可能性が
ある」とする一方、制裁条項などのほか、ミサイル発射が「国際の平和と安全への脅威になると判断する」という
部分が削除されれば、採択は妨げないとの認識を明らかにした。
日本などが提出した決議案は、経済制裁などを可能にする国連憲章7章に基づき、北朝鮮のミサイル発射を非難し
たうえで、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に転用されるおそれのある物資、技術の移転と北朝鮮からの
ミサイル開発関連物資・技術の調達を阻止するよう加盟国に義務付けている。

【ニューヨーク=長戸雅子】中国は10日午後に開かれた国連安全保障理事会非公式協議で、北朝鮮のミサイル
発射に「遺憾」の意を表明する議長声明案を安保理各理事国に提示した。
声明案は北朝鮮のミサイル、大量破壊兵器開発計画に関連する物資、技術の移転阻止を加盟国に呼びかけ、
北朝鮮に6カ国協議への即時復帰を求めているが、決議案にある経済制裁などを可能にする国連憲章7章に触れた
くだりや、ミサイル発射を「国際の平和と安全への脅威と判断する」との部分が削除されている。
決議案のミサイル発射への「非難」も声明案では「遺憾」に弱められた。
声明案についてボルトン米国連大使は「現在の状況が国連憲章7章を必要としているのは明らかで、
声明案の内容は明らかに不十分だ」と述べている。(07/11 12:59)

---------------------------
中国へたれてきてるw
231日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:03:09 ID:ArQ8IgkG
>>230
そもそも、非難決議案で国連加盟国を拘束して何が出来るんだw
232日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:14:07 ID:i/YA9jAy
>>231

制裁項目の無い非難決議なんて、聞く耳持たない北朝鮮には意味ないでしょ
つまり意味の無いものにしたいだけw
233日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:17:03 ID:plgZZ9gK
(# `ハ´) < ここは議長声明に留めるべきアル!
( ´∀`) < 無視して言うけど採決しようか

( `ハ´) < …6者協議再開するよう一緒に言いに行くなんてどうアルか?
( ´_⊃`) < じゃあ行って来い。一人で。当然条件とか無しな

(`ハ´ ) < 本当に行くアルよ?止めるなら今アルよ?
(`c_,´ ) < ……事実上の最後通牒ダーチャ
( `ハ´) < 露助ェェェ!!!!

   ∧∧
  / 中\
 (; `ハ´) ………制裁じゃなくて非難なんてどうアル?
 ( ~__))__~)

    ∧∧  _, ,_
   /支 \(゚Д ゚ )
   (`ハ((☆ミ⊃
         パーン
234日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:23:44 ID:FyYUxA+Z
235日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:25:48 ID:9x3P28kv
>>233
ワロスww

さすがだな、露助www
236日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:30:10 ID:8q7S+jY8
>>107
遅いレスなんだけど、「政府の立場ではない」ってことは、ノムの寝言だったの?(・∀・)
237日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:31:21 ID:qzpQXy+U
会見で「そんなこと言った?ごめんね。睡眠不足でボケとる」って言ってたけど、
体調とか大丈夫なのか心配(´・ω・`)
238日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:34:29 ID:DKxztxgF
【ミサイル】「韓国は最後まで日本とは行動を共にしない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/11/20060711000016.html

        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/ 韓国は最後まで日本とは行動を共にしないニダ!!!
      ( 二二二つ / と) ウリは死ぬまでローゼンメイデンは読まないニダ!!!!!
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
239日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:37:02 ID:D2FLDCOq
檻に閉じ込めて飢えさせても、
余計、凶暴になるだけ。

必要なのは、有効な首輪だよ。
引き綱は、中国に持たせればいい。
240日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:37:07 ID:cwX8+e/f
>>238
逆法則クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━?
241日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:40:17 ID:8q7S+jY8
>>237
d。
誰も信用しない言い訳するって辛いだろうねぇ。(・∀・)

>>238
誰にも相手にされない可哀そうなのキタ━(゚∀゚)━!!!!
242日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:43:53 ID:qzpQXy+U
>>236
あ、>>237はノムたんの話とか全然関係ない流れだったwごめん。
つーか、ノムたんの名前なんて久しく太郎の口から出てないお(´・ω・`)

ところで、こんなニュースが・・・

【中国】全米射程ミサイル 中国が配備計画【7/10】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152603495/
243日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:49:09 ID:8q7S+jY8
>>242
太郎のことだったのか・・・
ノムのことをフロ研で聞いたのがそもそもの間違いだった。(´・ω・`)スマソ

で、下段
タイミングの悪い中国様キタ━(゚∀゚)━!!!!
244日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 16:49:20 ID:k54+O4Si
>>237
昨夜ってか今朝0:50に会見してるしなー
その後だってすぐに休めたわけじゃないんだろうし
タフな麻生さんでもさすがにキツイよな
心配だなマジで
245日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 17:34:47 ID:uimi0jPk
外務大臣会見記録  平成18年7月11日(火)
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine29698.zip.html
DLKey:tarou
246日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 17:36:56 ID:qzpQXy+U
>>245
キャプドウガーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
いつも乙であります!
247日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 18:58:54 ID:8QAKt3GR
>>245
ありがとうキャプドウガー!!




(,,゜凵K) < ど(ryさっさと採決しようぜ
248日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 19:37:40 ID:V7OHzFkQ
総裁選を前に「小泉チルドレン」たちは
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060711/20060711-00000049-jnn-pol.html

>JNNでは、総裁選について新人議員82人にアンケートを行い、36人から回答を得ました。
>総裁選で誰に投票するか尋ねたところ、安倍官房長官がトップ。2位は麻生外務大臣で、
>3位は谷垣財務大臣、4位は河野氏、武部氏、二階氏、山崎氏が続いています。
>内訳を見ますと、安倍氏や麻生氏を支持した新人はいずれも無派閥か、
>派閥に属していても自分の意思で決めると答えています。

----------------------------------------------
ちょっと来てる感じですかね


>>245
thxキャプドウガー!

お疲れモードで口が回ってないね
「決着を付けないと」が「決着を付けにゃいと」に聞こえるw
249日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 19:43:47 ID:qzpQXy+U
きょうたろう更新

厳しい姿勢(・∀・)イイヨイイヨー
250日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 19:45:04 ID:yGAFdMaV
みんす長島議員のブログなんですけど・・・

冴える麻生外交@国連、王手飛車取りへ
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/01e6a7c6f314ec3a72e68f18c6632705


枝野発言と小沢発言の相違といい、安全保障ではみんすは相変わらずぐたぐたですね

251日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 19:45:54 ID:DKxztxgF
>>245
乙ドウガー
キャプ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

ありがとうございます
252日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:03:57 ID:36z+Vk0d
きょうたろう更新ktkr
しびれるなあ太郎。
253日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:05:53 ID:aMdNyHDT
深夜にライスタンの声を独占できたなんて許せないものがある
254日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:07:30 ID:keAZmQDC
ライスたんと太郎たん!

・・なんと目つき悪い、いや眼光の鋭い2人
255日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:13:50 ID:V7OHzFkQ
他所ではこんなに頻繁に連絡とってまるで遠距離恋愛とか言われてたw
256日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:16:11 ID:DKxztxgF
「敵基地攻撃は雑ぱくな意見」 小沢代表が批判
http://www.sankei.co.jp/news/060711/sei072.htm

小沢氏は「こっち(日本)に攻撃していない今の段階では、北朝鮮のミサイル基地を
たたくことはできない」と指摘、敵基地攻撃はあくまでも有事段階での対応との認識を示した。

-----------------
小沢さん、政治家の仕事は国民が死んでから行動を起こすことなんですかね?
最初の一発で100万人死んだらどうするつもりですか?
政治家の仕事は、国民が死なないようにすることだと思いますよ

こんなクソ野郎よりも太郎への支持が低いなんて
ありえないし許せない!
257日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:18:33 ID:s6TDBMyK
>256
悲しいけど今まで日本人がお題目のように唱えてきた専守防衛ってそういうことなのよ。
258日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:21:43 ID:Nl+sbzhk
wikiより

2006年7月8日に広島市内で行なった公演で、北朝鮮がミサイルを撃ち、主要国が重大な関心を
持ったことについて、「金正日に感謝しないといけないな」など不謹慎な発言。
小泉首相が先日に口にした「オレがプレスリーのところに行っているときに(ミサイルが)落ちなくてよかった」と
並べられて、波紋を呼ぶ可能性がある。

なんでいっつもこういう主観的な記事が載るんだろうね
wikiってそういう日記とか覚書みたいなものじゃないだろうにさ
259日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:22:43 ID:Nl+sbzhk
つか、この記事の書き方が
朝日新聞っぽい……
260日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:27:27 ID:WCEZiA7y
中国の北朝鮮説得工作、難航か
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/

日本の完勝クルー??
261日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:29:23 ID:DYI/QrwF
>>258
気になったら自分で書き換えて、ノートページに理由載せとけばいいのさ。Wikipediaはそういうところ。
262日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:35:14 ID:Nl+sbzhk
>261
だって上手く書けないんだもの_| ̄|○
ログインしろとか言うてくるし

>256
>小沢さん、政治家の仕事は国民が死んでから行動を起こすことなんですかね?
それをマスコミが言わないのがものすごく不思議だ
263日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:36:10 ID:mHhbzMu1
別に保護されてないしログインしなくてもかけると思うが・・・
264日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:37:58 ID:g6vjnT2r
太郎が英語でしゃべってる動画、どっかにない?
265日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:38:00 ID:WCEZiA7y
ログインしなくても書けるっしょ。

俺も「大谷吉継」のページを無断で理由も書かずに更新しまくったけど、
そのまんまだお。
266日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:49:07 ID:V7OHzFkQ
267日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:54:24 ID:qzpQXy+U
【中朝】 北朝鮮説得が難航か=「6カ国」見通し立たず−中国、米とも調整へ [07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152618365/

宗主国様、かなり泣き入ってますw
268日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:56:37 ID:gNYkV2dr
>>264 ワシントンのシンク・タンクCSISのフォーラム、5月3日
Video (wmv, 54:43)
ttp://8.7.97.206/060503_aso.wvx

Statesmen's Forum with Taro Aso, Japan's Minister of Foreign Affairs May 3, 2006
ttp://www.csis.org/component/option,com_csis_press/task,view/id,1827/
269日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:56:54 ID:Mx96P1/B
                    漫画
    小泉           /
                   ト、_,.、 \           里者姐御
      |                 _}::「 ̄ ′ 
       |      酒        イj:::iヘ             /
      ,L    /         '^ヽ}         晋     、/ _
      f,、}  ,r〈__ ,.、                   ,r'フ  '^ー=(::;ゝ‐-、
     {::ノ_    ソ::::;ニ=‐-            ,.ィニ´     f`::{
    /::、:/   '^{::j´〉                   Li::::}     ヾリ
\   ヾハ′     リ                (`::_:'7       j!  /
  \         /                   ヾjレ′       /
   丶、                              ,. ´
      ` ‐ ._        。゚ 。∧_,,∧。゚         _. - ´
           ¨ ‐ .._    ゚ (;`ハ´ )っ ゚_.. ‐ ¨
               ¨ -., (つ  / ´´
                     |   (⌒)
                   し⌒^
270日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:59:14 ID:g6vjnT2r
>>266>>268
マジアリガタス!
271日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 20:59:15 ID:tQT5wnUJ
>>262
釣られた人が修正しましたよ。気に入るかは別ですが。
272日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 21:04:03 ID:j2qRhFAw
太郎の体調が心配だ…
無理しないでね
273日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 21:09:03 ID:ii4T0PWp
>>269
ワロス
274日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 21:12:20 ID:mHhbzMu1
>晋

ここだけストレートだ
275日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 21:36:40 ID:V7OHzFkQ
ギリシャ、スロバキアに支持要請=対北決議案で電話会談−麻生外相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000127-jij-int

麻生太郎外相は11日夕、国連安保理非常任理事国のギリシャ、スロバキア両国の外相と
それぞれ電話会談し、北朝鮮の弾道ミサイル発射問題で日本などが提案した対北朝鮮
制裁決議案への支持・協力を要請した。
麻生氏は今後も理事国の各外相に電話し、決議案への支持固めを行う方針。 
(時事通信) - 7月11日21時1分更新

--------------------------------------------
“実のある結果”のために、頑張れ太郎!
276日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 21:52:09 ID:8QAKt3GR
>>267
ちうごく王朝は周辺諸民族の抑圧が綻びたことからホロン部ことが
多かったですなあ。
277日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:00:08 ID:DKxztxgF
2006 0710 ムーブ! 重村教授 衝撃暴露「売国外交」とミスターXの正体
http://www.youtube.com/watch?v=_00g1qJojNY

太郎に援護射撃?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
278日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:10:46 ID:HeUXlvit
今更だけどマスコミって恐いよな…
俺ネットやっててよかったし太郎とフロ研に出会えて幸せだよ
279日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:14:02 ID:X2mBEbX2
>>245
安倍ちゃんキレてるね。
太郎みたいで怖・・・イカス。
280日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:39:38 ID:mNPl+peb
安倍さんが韓国政府の方針について聞かれて「関係ない」と答えた後、
記者達絶句してたね。
281日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:44:10 ID:4QE2BDmy
>>280
(・∀・)イイ!!
安倍ちゃんGJ!!
韓国とマスゴミをWで凹ますなんて(・∀・)イイ!!
282日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:53:09 ID:0Q3y9oLg
実際驚くほど関係ない。
283日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 22:54:45 ID:u28fcv6D
>>282
だがバカにバカと言ってはいけないというのも一面の真実だw
284日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:01:37 ID:DKxztxgF

m9(^Д^)バーカ m9(^∀^)バーカ m9(^竸)バーカ

         ´   ヾ
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´> バカっていう奴がバカニダ!!!!!
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),
    从ノ.::;;火;; 从))゙
    从::;;;;;ノ  );;;;;从
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
285日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:14:24 ID:iHiXIEm+
>>280
さすが太朗のライバルだ!
手強いぜ…
286日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:29:36 ID:eu1IQVFF
安倍ちゃんも官房長官らしくなってきたなぁ。さすがだ。
287日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:30:34 ID:kTlwhkVE
安倍さんは世論の支持率が上がったな。
でも福田が下がったのに麻生さんが変わらない不思議。
何故だろう。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
まさか・・・捏造・・・?
288日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:32:03 ID:qAe/JXs8
>>245
ありがとうキャプドウガー!

>>280 >>285
いや、通常であれば相手の状況を勘案した上で、こちらの主張を
やんわり伝える筈の愛想の良い安倍ちゃんが、一言でばっさり
切って捨てたので絶句したのではないかと。

この違いにマスコミが気付くかどうか……
289日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:40:43 ID:UKwTEg2I
>>245
キャプドウガーいつもありがとう!!
それにしても太郎寝不足続きって…身体がとても心配だ
290日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:45:17 ID:9aQIaK+2
少なくとも対特定アジア外交に限っては、安倍−麻生は名コンビのようだな。
291日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:45:52 ID:8QAKt3GR
(,,゜凵K) < いつでもどこでも眠られる才能を授けてくれた両親に感謝している

移動中とかにちまちま仮眠してるんだとは思うが…
激務だな。
292日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 23:48:59 ID:3GX89L7d
>>280
すごい、記者がシーンと静まり返ってる…ww安倍さんなんかステキ。
293日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 00:00:46 ID:Q7q7HiON
秘書官 大臣、李肇星外相からお電話です
 (゚听) 今サンデー読んでるから、後にして

秘書官 大臣、ライス長官からお電話です
 (゚听) 今ハーレクインロマンス読んでるから、すぐつないで
294日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 00:20:21 ID:aqEVVjAv
>>293
ワロヌw
295日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 00:33:14 ID:qMo/vBYo
フラッシュ神、素晴らしいです。
ちょっとマイナーかも知れないんで恥ずかしいけど魔弾戦記リューケンドーとかでも見てみたいです。

誰か日本をねらってる ミサイルの扉が開く
闇に隠れて動き出す 愚かな願い
GOGO あきらめたりしない
GOGO 勇気を振り絞れ
けして未来の邪魔はさせない
麻生 燃え上がれ GAGAGAGA 全てをかけて
希望の口が輝けば、決議が舞い降りる
この胸の鼓動 DADADADA 荒ぶる魂
正義の決議を掲げて 北を切り裂くんだ
296日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 00:48:17 ID:NQbBlD2q
東京新聞のコラムは既出ですか?
【筆洗】ジーコ・ジャパンの「サムライ精神」、DF額賀&麻生コンビが引き継いだか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152632035/

▼自民党総裁候補の麻生外相までNHK番組で「被害を受けるまで
何もしないわけにはいかない」と、専守防衛の国防方針の大転換にも
つながる先制“口撃”論だ▼W杯参加の上川主審に「日本が一番
戦っていなかった」と評されたジーコ・ジャパンだが、サムライ精神は、
DF額賀&麻生コンビが引き継いだか。

297日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:00:24 ID:HRUcW23N
>>296
トンキン新聞は頭が狂ったのか?
298日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:03:56 ID:4n4knVJk
>>269
教えてくんでスマヌ。
里者姐御ってどなたですか?
ググってもヒットしなかったよぉ。
299日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:05:43 ID:PVKeTnBX
>>298
「コンドルの里者」でおk
300日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:06:27 ID:ncX0pc5d
採決延期のニュースを聞いて、ものすごく不安なんだが
フロ研にきてみれば・・・
住人は、太郎のことをちゃんと信じてるんだな。
301日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:10:58 ID:2Rxspiht
組のもんが若頭のことを信じなくてどうするんでぇ!
302日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:12:48 ID:X8/3UWsL
>292
スマソ、その安倍さんの会見どこで見れる?
303日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:18:52 ID:1uqJU5HZ
304日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:30:25 ID:X8/3UWsL
外務大臣だから太郎だけかなと思ってたよ
ありがとう>303、ありがとうキャプドウガー!
305日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 01:32:30 ID:TR2fsaEE
>>298
コンドリーザ・ライス米国務長官閣下ですよ


日韓自動翻訳の誤訳が「コンドルの里者」
306298:2006/07/12(水) 01:46:00 ID:4n4knVJk
>299、>305
サンクスです。
307日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 02:03:22 ID:6uKdCvnM
>>306
因みに、前任のマッチーは、「信孝」が「老父ダガー」になる。
なんとなく微妙にカッコイイ!
308日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 02:07:01 ID:PVKeTnBX
んで我らが太郎は「分かりなさい 茶炉」
かっこよくないな(´・ω・`)



くやしいので英語で仰々しく書く。
H.E. Taro "Rozen" Aso, Minister for Foreign Affairs of Japan
309日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 02:09:41 ID:6uKdCvnM
>>308
ウリは、この誤訳の「茶炉」は可愛らしくて好きだ(ハート
310日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 02:27:09 ID:F5A/6pHX
>>300
だって麻生さんだし・・・。
あの人が引くって中韓朝が改心する以上にありえないし
311日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 04:08:07 ID:vtxniAlP
長らく俺と逆で、「町村ベスト・麻生ベター」だった友人が改宗を申し出てきますた
312日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 04:17:07 ID:Q7q7HiON
>>311に】麻生太郎研究第28弾【感謝しないと】
313日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 04:37:17 ID:TR2fsaEE
>>300
いくら中国様でもあの北を相手にたった一週間足らずでミサイル実験凍結と六ヶ国協議復帰なんて取り付けられるとは思えん。
よしんば取り付けたとしてもあの北が素直にそれを守るような国じゃないのは周知の事実。
んでもって守らなければ「だからあのとき制裁決議しようって言っただろ」と国際社会から非難囂々をあびるのは中国様。

相手を藻掻かせてより致命的な状況へ追い込むのは敵対国外交の基本でしょ、
生意気な中国を追い込めるこのチャンスを最大限活用しないでどうするね。
314日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 05:07:11 ID:Nks4do/r
>>308
麻生太郎日本外務大臣を機械翻訳に通すと
「分かりなさい茶炉日帳付け」に成増。
ちなみに前任者は「町村養父ダガー日帳付け」

つーか飯研経由で姉御のオフィシャルweb
ttp://www.condiriceisangry.com/

我等が太郎と会談している顔を見慣れていると信じられないような顔つき
315日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 05:36:30 ID:PVKeTnBX
>>314
ちょwwwwそこ公式ちゃうwww
316日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 06:45:57 ID:SnRI/Wht
>>295
パロディというのはオリジナルを知らないと成立しないので、それはちょっと無理があるかと・・・
ウルトラマンガイアでさえ知らない人いるのに(´;ω;`)
ちなみに某○谷プロの関係者からは「最近はタイの(名前失念)プロダクションの方がうるさいから気をつけなよ」と優しい言葉をかけていただいているものの、
リュウケンドーではまったく何のコネもないです。

ついでに先日外務省の人にフラッシュのアドレス渡したというのでアクセスを調べてみたら、株式会社麻生とか麻生セメントとか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
317日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 07:07:55 ID:IBi31SPm
>>316がコンクリ詰めで玄界灘に沈められる悪寒w
318日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 07:30:15 ID:d2babPds
太郎+麻生財閥
 vs
フラッシュ神+特定アジアブラザーズバンド

やばい
法則が発動するw
太郎スレ住人の面々は露助ばりに裏切る準備をw
319日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 07:55:09 ID:SnRI/Wht
ひどいよね(´;ω;`)
で今度はリンク集作るよ(`・ω・´)
320日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 08:15:26 ID:TR2fsaEE
次回予告

FLASHの存在が太郎本人と麻生財閥にバレてしまったFLASH神
次々押し寄せる麻生財閥関連企業のアクセス
果たしてFLASH神の明日はどうなる
誰も知らない太郎も知らない(ヲヒ
321日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 08:22:17 ID:jMwOsrZD
だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜
322日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 08:31:55 ID:sDWOusW4
>>278
奇遇だな。俺も全く同じ時間に全く同じことを考えたよw

それにしてもFLASH神、ほんとの神になりそうだw
323日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 08:36:16 ID:w/iB5ubh
>>296
どどどどどうしちゃったの?
324日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 08:58:23 ID:mfeLmVIa
>>316
社内で広めたのは私かも・・・

325日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:08:06 ID:PVKeTnBX
麻生グループ関係者が降臨?
326日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:14:23 ID:BFZ8CVM6
えっ?フロ研の存在って麻生関係者にバレテるの?
327日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:24:43 ID:99neye5G
>>316
(ノ∀`)アチャー
328日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:25:40 ID:hSwVW+rX
>>326
もはや知らないことの方が考えにくいと思われw
329日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:25:49 ID:99neye5G
>>324-326
(・∀・)オォ!?
330日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:29:14 ID:X8/3UWsL
FLASH神にそのうち依頼がきたりしてw
331日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:30:44 ID:xvD3gx9n
なんか朝起きたら麻生嫌いの母親に
「日本、外交戦で中国に負けちゃったよーw」と
嬉しそうに言われたんだが、特ダネで何か言ってたの?
麻生さんがヘマやらかしちゃったのかと思って慌ててココ覗いたら
FLASH神の行く末も気になるし。
332日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:31:48 ID:PVKeTnBX
「フロ研」って書くと
なんちゃらフロンティア研究会だのなんだのが連想される/ぐぐられるんで

「フロッ研」
の方がいいかとw
333日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:33:38 ID:fEGRan6X
最近じゃあ、ローゼン呼ばわりされる方が多い気もするがw
334日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:33:58 ID:hSwVW+rX
>>331
オヅラさんが「日本は孤立してます」って言ったらしいw
335日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:35:20 ID:77QMmhwH
ワロス
状況認識できてねえ(w
336日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:37:19 ID:PVKeTnBX
>>334
はぁ?だめだこりゃww
337日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:39:23 ID:X8/3UWsL
昨日古館もそんなこと言ってたよ
元米北朝鮮担当官??って人が出てた
自分がもしテレビしか見てなかったら流されてそう(´・ω・`)
338日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:40:09 ID:4AJO9vo6
>>331
今のところはまだ負けてない。

現時点は「中国が北朝鮮を説得できるかどうか」ってところ。結論はまだ早すぎる。
中国勝利条件は「見返り無しで北朝鮮を説得、ミサイル発射停止の約束を取り付ける」
だけれども、北朝鮮の性格からしてかなり困難。

もし中国が北朝鮮を説得出来なければ中国死亡、出来たとしても見返り付なら中国重傷。
どっちにしても中国崖っ淵ってのが正しい見方なんじゃないかと思われ。


唯一問題があるとすれば、「採決が先延ばしになっている」と言う点ぐらい。
もしこれが長引けば、賛成の意向を示している非常任理事国が寝返る可能性が有る。
339日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:41:12 ID:CoAbaOyU
●日本提出の国連北朝鮮制裁決議案に中国がお困りのようです
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060709
340日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:42:21 ID:hSwVW+rX
>>337
N+は流されてる人だらけw
341日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:43:13 ID:d2babPds
オヅラさん、朝から笑いをありがとう

でも、もう少し自分の頭で考えたほうがいいと思うよ
どこから指令が出てるのかは知らないけどw
342日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:43:43 ID:+eZP7dXL
あのヅラは、なにかの受信機かもしれないね
343日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:44:16 ID:PVKeTnBX
>>338
更に言えばその中国の牛歩戦術もそう長くはできないというw
EU+3会合ならびにG8サミットが間近。
344日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:48:25 ID:PVKeTnBX
>>331

>>339から引用しとくので母君に教えてあげたらw

| ス「現在の安保理事国は、米英仏中露の5大国に、非常任は日本、デンマーク、
| スロバキヤ、ギリシャ、アルゼンチン、カタール、コンゴ、ペルー、タンザニア、
| ガーナの10ヶ国だが、この内中ロを除いた13ヶ国が日本の北朝鮮制裁決議案に
| 賛成しているわけだ」

どう見ても孤立してません。本当に(ry
345日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:56:47 ID:TGLk55Wy
日・ギリシャ外相電話会談
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060711_192139.html
>安保理メンバーとして最大限協力したい

日・スロバキア外相電話会談
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060711_191936.html
>今回の連絡をふまえ、駐国連スロバキア大使に対し、
>貴国の代表団と緊密に連携するよう改めて指示する

日・デンマーク外相電話会談
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060712_094250.html
>今後とも貴国と緊密に連携していきたい。

日英外相電話会談
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060712_094654.html
>両外相は、引き続き密接に連携していくことで一致した。


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・凵E)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c   ハイハイ、孤立孤立
346日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:57:42 ID:99neye5G
>>344
マスゴミ(どこの局だか忘れた)によるとガーナとか4カ国は中国様の味方に回ったと言ってたよぉ。
英仏も中国の議長声明案に関心を持ってて、
「日本のネオコンの裏の意図に気づいて他国が引き始めてる」とか言ってたコメンテーターもいた。


あちこち見てると、どれがどの局なのか分からなくなった。(´・ω・`)イカンネ
347日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 09:59:53 ID:xvD3gx9n
一晩で事態が急変したのかと思ってかなり焦った。
というか元防衛庁の人がコレコレこういう理由で孤立したんだと
解説してたとか言うんだが誰のこと?

ネットに情報を依存するのも選ぶ能力が問われるので難しいが、
テレビだけに頼るのはもっと問題だな。
>>339>>338を掻い摘んで説明したら「ふーん(´・ω・`)」と
残念がられた。母者何人だよwww

というかマスコミの援護射撃って、どこの国の為なんだ。
少なくとも日本じゃないな。
348日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:02:40 ID:BFZ8CVM6
>>328
極東までわざわざきてるんだねwちょっと嬉しい。
>>332
フロッ研だね。すまん。
349日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:03:08 ID:hEo4nSCX
>>314
どっかの女性首相のHPとついで見ると楽しさ倍増ですな
350日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:06:38 ID:99neye5G
>>347
>というか元防衛庁の人がコレコレこういう理由で孤立したんだと
解説してたとか言うんだが誰のこと?

とくだねのイシバンのことかな?
最初から決議案にしたのは早計だったかも。議長声明から初めて最終的に決議案にした方が良かったかも的趣旨のことをちょこっと言ってた。
ただ、決議案そのものを批判してたわけじゃない。
351日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:10:55 ID:PVKeTnBX
| 議長声明から初めて最終的に決議案にした方が

そんなことは無理
352日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:12:45 ID:PwNdWERR
防衛の偉い人でも外交は専門外ですのことよ
353日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:14:19 ID:BFZ8CVM6
昨日のきょうたろうと313のレス読んで、外交ってこんなに難しいのかと実感した。
太郎が外務大臣でよかったよ。
354日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:16:06 ID:d2babPds
元防衛庁 「今日は先っぽだけでいいから、ね、ね」
(゚听) 「あんた、結婚を前提に女を口説いたこともないのかね(苦笑」
355日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:19:36 ID:PVKeTnBX
いつだか太郎がちょろっと滑らせた「裏工作」なるものが気になるなあw

なぜか中国がアフリカ方面にやってるODAの減額を圧力としてちらつかせる
だろうからその補填の検討とかも囁いてたりするんだろうな。
356日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:28:28 ID:GptEV6qd
ぶった切りだが

京都国際マンガミュージアム
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/kyotomm/

ここ、太郎は関わってるのかな
357日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:42:22 ID:7Ws2jqkw
マンガミュージアムできるのか。
難しいという話を聞いてたのでよかった。
358日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:51:46 ID:uITZj6Mk
たろさ、どうもライス姐さんに嵌められたようだね。

ttp://v.isp.2ch.net/up/95cb86a044cd.gif

 「それじゃあ、ブッシュ、コイズミの間で話をしてください」。十日深夜、麻生太郎外相と
ワシントンのライス米国務長官との電話会談。採決延期の方針を通告してきた米側の
「心変わり」に納得せず、当初通り十日中に採決を断行するよう求めた麻生氏に対して、
ライス氏はそう冷たく突き放した。
(ry
359日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:55:22 ID:7xJLcUYi
>>358
ところでそれ書いた記者は誰からその話を聞いたんでしょうねえ。
360日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 10:55:31 ID:rByoGPCf
>>347 国連に延期要請をしたのはどこか?
その目的はなにか?
その条件ミッションの達成度は進捗状況はどうであるか?
その国は国連でなにをしているか?

ここらへんを整理すると、
中国必至だなw
になります。

延期した上、説得失敗、非難決議をなんとかやめてもらって、
関係各国にやりたくないカードを上げまくって、議長声明案で落ち着き、
中国は外交収支大幅マイナス
日米はトントン
日米は新太平洋保障体制への移行準備を開始する目処がつく
北は植民地化がすすみ、金体制は中国での立場微妙に(マイナスだけでもない)
361日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:11:05 ID:hSwVW+rX
>>354
太郎の口から「根回し」と出ると、ついついあの前戯発言思い出してニラニラしてしまう俺がいる(・∀・)

>>358
やっぱりこの国ではカンオフは無理だねw
妄想で記事書く新聞も多いし・・・
362日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:17:30 ID:TGLk55Wy
中日新聞をソースにされても・・・その、何というか、困る。

つか変換しようとしたら思いっきり「駐日」新聞と出たよw
363日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:21:11 ID:uITZj6Mk
何を言うニダ。ウリの地方ではチラシの包装紙として重宝してるハセヨ!111!!!!
364日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:22:13 ID:TR2fsaEE
>>362
……日本三大妄想新聞(アカピー・マイニッチ・チュンイル)のどれかだとは思ってたがやっぱりチュンイルか。

あそこの社説、時々突然ですます調になって内容のキモさが普段の数倍に跳ね上がるんだよなぁ
この前の衆院選当日の時の社説なんて社説欄に団塊の世代向けのコラムを間違って載せたのかと思ったぐらいの出来だったし。
365日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:32:12 ID:UfoOt/Tm
>>358
ありえるな。
ライスたん「あんたもう沢山食べたでしょ。それこっちによこしなさいよ」
チャロ   「貧しい食生活で育ったんだ。食えるときに喰う」
366日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:33:21 ID:TR2fsaEE
>>358
まて、これは太郎とコンディの罠だ。







ってチュンイルか、あそこならいつものことだ。
367日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:34:09 ID:9xrVMkrJ
>>365
                          (   ) )
                        ( ) )'
                _ ,,,..._    ( )
             ,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ
           /;;::◎'''::; );;;:::: ヾミ、__
俺でも飲んでけ ≧_ノ  __ノ ノ三  ヾミ `i
             ~''''ー-:、___ ヽ  `_,.ン|
                l    ̄ ̄...:;:彡|
                }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                i   . . ...:::;;;;;彡|
                }   . .....:::;::;:;;;;彡{
                !,    . .:.::;:;;;彡j
                 ト ,  . ....,:;:;:=:彳
                 ヽ、.. ....::::...;;;ジ
368日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:35:07 ID:UfoOt/Tm
>>367
おいおいw
369日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:40:49 ID:uITZj6Mk
続報。

中国新聞にも>>358の記事が載っていたとのこと。
おそらく共同か時事あたりが全国の加盟社に配信した記事なんだろうね。
370日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:42:12 ID:CoAbaOyU
494 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:2006/07/12(水) 11:12:03 ID:HoWKdve/
飯研において、酋長のステキ発言を崇めずにライス叩きをする人は東亜にお帰りください。
371日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 11:59:29 ID:B9M13Qc/
>>361
前戯発言とは?kwsk
372日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:01:03 ID:9xrVMkrJ
>>358
について

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 11:37:29 ID:wk6XH9Tz
>>187 ライス・麻生電話会談で、採決延期に合意したという報道は山のようにありますが中日
新聞のようなやり取りを書いているものは外電で見ていません。そんなのがあれば、新華社あ
たりが大喜びで引用しそうですが。

Earlier in the day, Japanese Foreign Minister Taro Aso reached a common stance with
U.S. Secretary of State Condoleezza Rice during a telephone conversation aimed at
seeking support for the resolution.
Aso also garnered support for the resolution from U.S. Assistant Secretary of State
Christopher Hill, who arrived in Tokyo on Sunday for the third stop of his four-country
Asia tour.
UPDATED: 07:28, July 11, 2006
Japan softens on immediate vote for resolution against DPRK(新華社、人民日報)
ttp://english.people.com.cn/200607/11/eng20060711_281776.html
373日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:06:37 ID:uYY08pCh
いちばん前線で戦ってくれている人の背中を後ろから撃つのは日本のサヨクの習性です
374日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:11:22 ID:uITZj6Mk
>麻生の口にしまりがないのは有名で、かの『アサヒ芸能』にすら、「『ちゃんと根回しを
>しないでやるのは前戯もなくいきなり×れてしまうようなもの』など発言が下品すぎて
>テレビで肉声を流せない」と書かれるほどらしい。


ググったらすぐに出てきたw
375日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:11:59 ID:VUErM3U0
そんなことして何の得があるんだかなあ
376日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:15:12 ID:PVKeTnBX
(,,゜凵K) < 今回はちゃんと根回しをしてますから。
377日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:27:00 ID:TR2fsaEE
(,,゜凵K) < 根回し、根回し、貴方の国へ♪
       根回し、根回し、協調したい〜♪
       G8サミット迫ってる〜、中華のメンツが崩れてく〜♪
       日本の平和を願う漢(おとこ)さ〜♪
       日本国外務大臣! 決議提案 Da Da Da!
       日本国外務大臣! 電話会談お話いっぱい!
       アメへかけるぜ 英へかけるぜ ギリシャにかけるぜ 東へ西へかける かける 
       日本国外務大臣〜♪
378日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:29:58 ID:PwNdWERR
>>364
つい最近、東京新聞の社説がそれでネタになってたような>です・ます調
379日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:50:32 ID:SnRI/Wht
>>377
ちょっといいかも・・(゚∀゚)ウズウズ
380日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 12:51:07 ID:hSwVW+rX
>>377
ブレイク工業ナツカシスw
381日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 13:16:43 ID:vLr40IFX
・・・あああ、
懐かしいな、ブレイク工業。

思わず、ヨウツベで探しちゃった。w

でも、あれな。
きちんと解体するのって、
ほんと、重要な仕事だわな。
382日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 13:22:10 ID:vLr40IFX
ま、久しぶりなところで、
http://www.youtube.com/watch?v=k5QUUw9QB2Q
383日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 13:43:25 ID:pkv6nFDk
   ブレイク!ブレイク!
  ( ゚听)   人    ガガッガッ
  (ヽ□=□)<  >__Λ∩
   > >    V`Д´>/
              /
384日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 13:47:59 ID:hSwVW+rX
【北朝鮮問題】制裁決議案、反対の立場明言 韓国外相 [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152677688/

理事国でもないのに反対てwwwww
385日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 13:50:02 ID:TR2fsaEE
>>379
替え歌を作った人からFLASH神へ割とどうでもいいかもしれないお知らせです。

歌ってみたら語呂が悪かったので万が一やっちゃうときは
「日本国外務大臣」の部分を「麻生外務大臣」
へ変更していただきますようお願い申し上げます。
386日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:08:51 ID:JFJ+Yd8v
> ライス氏はそう冷たく突き放した。

この一文見ただけでも「見てきたような嘘」って分かるじゃん。
まるで半島のメディアのような妄想全開記事。
387日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:12:40 ID:AFUzlo9h
>>337
遅レスなんだが、昨夜の報捨ての担当官は「元」が付いてたから
現政権に冷や飯を食わされてる人かも。ググって無いから分からんが

ところで、昨夜の報捨て、インドの列車爆破にかこつけて、インドがミサイル発射したとか、
言外に北ばっかり責めんなYO!を感じたのだが、インドのミサイル発射ってなに?
他に報道されてて、なんかいろいろ揉めてたりするの?
388日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:15:41 ID:4AJO9vo6
389日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:18:08 ID:vLr40IFX
インドがミサイル発射したって、
ぜんぜん、脅威じゃないし。

なんか、勘違いしてるんじゃないか。
390日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:18:12 ID:Eypjt9c+
【CNN】 ライス長官、北朝鮮にはあくまで強硬に、日本批判したノムヒョンには懸念を感じる。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200607110019.html
391日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:24:44 ID:vLr40IFX
一番、状況を理解して無いのが韓国。
392日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:31:01 ID:juvLUZTA
韓国には「いちいちコメントしない」だけでいいじゃないかw
393日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:36:09 ID:3heqlQ2B
インドのミサイルはこれのことかの。

-----------------------------------------------
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/68790.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC July 10, 2006

国務省ディリー記者会見記録、7月10日(部分)

(引用中略)

問:インドのICBM発射実験については如何か?
答:インドは事件計画についてアメリカなど外国に公表しておりパキスタン政府に対しても予め連絡
  して実験を行なっている。これはインドとパキスタン両政府の合意事項に基づく相互通知である。
  インドのケースを北朝鮮に較べることは適切ではない。インドは関係諸国の了承を得て実験して
  いる。

-----------------------------------------------

>インドのケースを北朝鮮に較べることは適切ではない。
報道官、その気もないのに日本のニュース風番組をずんばらりんw
394日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:37:48 ID:TR2fsaEE
>>392
(@∀@)<大臣、韓国が決議案に最後まで反対すると表明しましたが
(゚听)<いちいちコメントしないよ。そもそもあそこ安保理理事国じゃないし。
395日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:46:28 ID:vLr40IFX
にしても、某局、
汚染は深刻だな。

朝っぱらから、
とんでもない内容を垂れ流してて、
まあ、驚いた。

次から次へと、
よくまあ、あそこまで、やれるもんだ。
スポンサーも、なんで金だすかね。

世界最大の電話会社とかさ。

まったく気にして無いなら、
ちと問題だと思うが。
396日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 15:15:47 ID:AFUzlo9h
>>388>>393
dクス。ここの住人の目端の利きっぷりにはいつも恐れ入る。
>>393
まさにソノトオリかとww フルタテさんも笛を吹ききれないかw

>>395
kwsk
397日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 15:25:38 ID:xcsjYfVB
>386
>ブッシュ、コイズミの間で

むしろブッシュにしてみりゃ、そっちの方が望(ry
398日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 15:37:52 ID:7Ws2jqkw
北朝鮮へ説得に行ったという中国。
実はただの御用聞き、アメリカに要求を突きつけました!

中国、金融制裁めぐる北朝鮮との対立解消を米国に要求
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-12T132643Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-220692-1.xml
[北京 12日 ロイター] 中国政府は12日、米国政府に対し、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の
進展を妨げているとして、金融制裁をめぐる北朝鮮との対立を解消するよう求めた。

 中国外務省の報道官は記者団に対し、「(米国による金融制裁が)6カ国協議の進展に影響を
及ぼしており、できるだけ早急な解決を期待する」としたうえで「具体的にどうやって解決するかは、
米国側に聞かなければならない」と述べた。 

 北朝鮮は、米ドルの偽札作りや麻薬取引を理由に米国が発動した金融制裁に反発している。
399日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 15:37:55 ID:k9eL2G1w
欧州組が日和り気味なのはマジっぽい
400日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 16:15:33 ID:rByoGPCf
ここで聞くのもすれ違いかもしれませんが、
朝鮮半島北部の覇権について、中露関係はどうなっているのでしょうか。
現状は中国の植民地化がすすんでいるようですが、
ロシア的にはもう要らない土地?
401日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 16:29:52 ID:SnRI/Wht
>>385
作りたい気持ちはものすごくあるけど、先行き不透明な上にすぐに鮮度が落ちそうだし・・・
↓こんな感じのCG作って世界中走らせてみたかったりもするわけですが。

                ∧∧
    ∧_∧  ∧_∧ / 中\
   (-@∀@)<丶`∀´>(  `ハ´)
    ( O┬O( O┬O( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ



それはともかく「ブレイクアウト!」の部分はどうするんだと・・・
402日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 16:34:54 ID:TR2fsaEE
>>398
……なあ、中国様の脳味噌に蛆でも湧いたのか?

「ミサイル発射停止と核放棄を即時無条件見返り無しで北から取り付けてこい、出来なきゃ安保理決議だ」
って日米にプレッシャーかけられてるのに、言うに事欠いてこんな事言い出すなんて中国様らしくもない
403日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 16:44:56 ID:e3a1l/CG
舎弟の尻拭いをするために東奔西走する中国ワロス
404日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:02:22 ID:TGLk55Wy
空気嫁よ・・・
こんな時期に大丈夫なのか?

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/12/20060712000046.html

「米国は開城製品を買って分断の歴史的負債清算せよ」
【韓米FTA】金元雄議員の主張に米側不快感

韓国国会の統一外交通商委員長であるヨルリン・ウリ党の金元雄(キム・ウォンウン)議員が、
開城工業団地の問題に関して、米国にも一定の責任あると発言し波紋を呼んでいる、と文化日報が伝えた。

同紙によると、金議員は「もし第2次世界大戦が起こらなければ、韓国は分断することをなかったし、
韓国が分断しなければ、あえて開城工業団地を創設する必要もなかった」と語った。

同紙が11日報じたところによると、
金議員は10日夜、ソウル奨忠洞の新羅ホテルで開かれた韓米FTA第2次交渉公式レセプションでの挨拶の席で、
開城工業団地の問題に触れ、その中で米国側を強く刺激した。

金議員は「韓米FTAに対して賛否両論がある。両国間の緊密な協力はプラスになるが、
(米国より)相対的に小さい韓国には重大な足かせになるという否定的な見方もある」と主張した。

同紙はまた、金議員が「米国国民が開城工業団地の製品を購入することによって韓半島(朝鮮半島)に対する歴史的負債を清算し、
韓国国民が韓半島の平和定着に対する米国の真摯な姿勢が確認できることを期待する」と述べたことを報じた。

こうした金議員の発言に米国側実務陣は不快感を示したと、同紙は伝えた。また、ある交渉実務者が
「さっき国会議員が話したことを聞いたか。さっきあの議員は第2次大戦がなかったら韓半島も分断もなく、
韓半島の分断がなければ、開城工業団地もなかったはずと言ったが、どうにも理解できない」とし、
「なぜ韓国は過去の歴史に関して “たられば”を口にするのかよく分からん」と話したことを明らかにした。

こうした米国実務者の反応に対し、金議員は「気にはしていない。いずれにせよ、
開城工業団地の問題はウェンディ・カトラー米貿易代表部のレベルで決定される事案ではなく、
両国の政治家によって積極的に取り組む問題」と一蹴した、と同紙は伝えた。
405日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:05:21 ID:hEo4nSCX
どうもこのところの国際情勢を見ていると

米 「いいよいいよ、北朝鮮に行ってくれば(ニヤニヤ)。きっとお宅なら何とかできるよ(棒読み」
日 「だよねぇ〜。だって宗主国である大中華様なんだし(ニヤニヤ)期待してますよ(棒ry」
日米「帰ってくるまで待っててあげるからね〜。すごく期待してるよ〜。」

中 「ぅ、うるさい。私の面子にかけても絶対北を説得するあるよ!!!」

露 (サミットでのこともあるしここは中国に泥をかぶってもらいましょう・・・)

他の安保理理事国 「珍しく日本やってんじゃん」

韓 「ウリは決議案に反対ニダァ〜」

てな漫画を思いつくんだが
406日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:16:41 ID:4AJO9vo6
>>404
>同紙によると、金議員は「もし第2次世界大戦が起こらなければ、韓国は分断することをなかったし、 

キモはここ
407日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:17:09 ID:/36JGkE+
>「なぜ韓国は過去の歴史に関して “たられば”を口にするのかよく分からん」

ここだけ文体が異常だw
408日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:28:06 ID:PVKeTnBX
<広報動画>日本海−世界が認める名称
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/meisho_douga.html
409日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:28:59 ID:TGLk55Wy
363 名前:軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM [sage] 投稿日:2006/07/12(水) 17:21:50 ID:IWnw+fWo
フジテレビで速報入ったでありますね。北朝鮮から前向きな話を聞き出せなかったと
ヒル長官が語っていたであります。明日アメリカに帰国するとか・・・
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152691276/363

----------------------------------------
ほいきた!
日本人として早く制裁決議採択を願うの気持ちの他に
麻生ファンとして日曜日前にケリがついて欲しいというのもあるw
410日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:34:32 ID:hSwVW+rX
>>409
ここまで来た以上、今回はどう転んでも太郎の失点にはならないと思うけどね。
まぁ、すっきり爽やかな気持ちでバラエティ見たいわなぁw
411日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:42:15 ID:PwNdWERR
>>406
日本国民で居たかった…ってことは無いと思うが、
歴史は繋がってることを認識出来てないんだろうな。
412日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:42:34 ID:JUBFtEn+
>>410

北朝鮮が自棄になって、東京に核爆弾投下とかでも無い限り大丈夫だろうね
413日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:43:03 ID:vLr40IFX
まあ、なんにしても、
ちょうどいい口実ができたわな。

こっち側は、徹底的に経済封鎖して、
中国にムチとロウソクを持たせよう。
414日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:43:25 ID:VzPgf6Ry
>>387
見て無いんだけど、キノネスかな?
クリントン政権時代の北朝鮮担当

先日からNHKのクロヒュンに伊豆見とセットで出演したり
さっきもJチャンで日本の制裁案を批判してたし
415日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:43:36 ID:AFUzlo9h
>>407
口語体だから問題ないかと(・∀・)ニヤニヤ

>>405
歴史の教科書とかにある、一こま風刺マンガならありそうww
416日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:46:58 ID:AFUzlo9h
>>414
名前までは覚えていない。メガネかけた色白細身だった気がするが、
ミンス党側の人間だろうとは感じた。

伊豆見ってやっぱりおかしいヤツなの?
417日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:54:28 ID:wREDf2YU
>>416
ヒント イズミのネタ元は総連
418日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:56:14 ID:wREDf2YU
ヒント イズミのネタ元は総連
419日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:58:03 ID:VzPgf6Ry
>>416
めがねかけてる。太ってはいないかな
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/hocho/kikaku/kinones.html

クロヒュンでは伊豆見とコンビ組んでエンゲージメント上等ばっかいってた。
KEDOの失敗にはほっかむりだたし。
420日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 17:59:01 ID:yRpLO7zb
 【ニューヨーク11日共同】国連安全保障理事会の7月の議長国フランスのドラサブリエール国連大使は11日、
同国や日米英など計8カ国が共同提案した北朝鮮制裁決議案を採決した場合、中国の拒否権行使で否決される恐れがあるため、
まず「中国案より厳しい内容の議長声明」を採択し、事態の推移に応じ決議案を協議する「2段階アプローチ」を提案した。
 否決されれば、安保理がミサイル発射に何の行動も起こせないことへの議長の危惧(きぐ)が背景にある。
全会一致で採択され国際社会の結束を誇示できる議長声明への支持が広がる中、日本は拒否権行使を覚悟で制裁決議案採決を強行するか、
制裁条項を落とした非難決議案などに切り替えるかの判断を迫られる。
 中国の声明案は、制裁決議案から(1)制裁の法的根拠となる国連憲章7章への言及
(2)ミサイル発射は「国際平和と安全への脅威」を構成するとの認定(3)強制的な制裁条項−を削除した内容。


うーん・・(`・ω・` )
421日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 18:21:34 ID:xcItySl3

                   おれは韓国というものをほんのちょっぴりだが体験した
  ↓米の実務者         い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『第2次大戦がなかったら韓半島も分断もなく、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       韓半島の分断がなければ、開城工業団地もなかったはず』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       と言われた。
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    おれもわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    北のミサイルだとか中国の台頭だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

【韓国】 「米国は開城製品を買って分断の歴史的負債清算せよ」 [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152691276/l50

ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/12/20060712000046.html
422日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 18:22:41 ID:k9eL2G1w
中国、制裁なら拒否権 非難決議は容認・対北朝鮮

2006年07月12日17時39分

 北朝鮮のミサイル発射問題で日本がサミット前に採決を求めている国連安保理の制裁決議案について、中国の王光亜国連大使は11日午後(日本時間12日未明)、「採決するならば葬り去る」と述べ、拒否権を行使する意向を示した。
中国は制裁決議案に反対の立場をとってきたが、拒否権の行使を明言したのは初めて。
朝日新聞の質問に答えた。
 一方で、日米などが提案した制裁決議案から制裁条項を削り、非難決議案へ格下げするよう安保理議長に提案したことも明らかにした。
ロシアも支持しているという。
これまで主張していた「議長声明」ではなく「決議」という形式を受け入れる代わりに、制裁決議案への支持を弱めるねらいとみられる。
 日米両国は、平壌での中朝交渉で結果が出なければ制裁決議を求める方針を決めており、現段階では中国の提案を受け入れないとみられる。
 安倍官房長官は12日午前の記者会見で「我が国が提出した安保理決議案の早期採決に向け、米国を始めとする共同提案国と緊密に連携を図っている。決議案を採択する方向で検討したい」と語り、制裁決議案の採択を目指す方針に変わりがないことを強調した。
 王大使によると11日夕、「表現をゆるめた決議案なら受け入れる用意がある」との意向を安保理のドラサブリエール議長(フランス国連大使)に伝えた。
王大使は「提案国に受け入れが可能かどうか、(決議案の)修正案を示す」として、日本案に含まれている制裁条項や強制行動につながる可能性のある国連憲章第7章への言及を削除し、「(ミサイル発射は)国際平和と安全への脅威」という認定を取り消すことをあげた。
 焦点となっている中朝間の協議については「平壌での交渉が成功すれば、安保理は何もする必要がなくなる。
だが、たとえ交渉が成功しなくても、安保理の行動は緊張を高めないようにしなければならない」と述べた。
王大使はロシアのチュルキン大使とも国連本部で協議して、今後も共同歩調を取ることを確認したという。
 これに先立ち、ドラサブリエール議長は同日午前、制裁決議案の採決の前に、非常に強い内容の議長声明を全会一致で採択する「2段階方式」の可能性を探っていると記者団に語った。

http://www.asahi.com/international/update/0712/013.html
423日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 18:41:49 ID:98v3/g7i
↓親米・親英、反中・反国連。麻生太郎の卓抜した世界観に期待する。

http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/kamanosato/200308.html
>月刊 嘉麻の里より 2003年8月号 『アメリカ幕府』

> イラク戦争をきっかけに、アメリカを中心とした新しい組織、例えば(NUN.新国連)でも
>出来るなら日本は確実に重要な位置を占める国に成り得ます。少なくとも今回のイラク攻撃を支持した、
>アメリカ、イギリス、スペインそれに日本の四ヶ国の国連分担金は49.5%にも成ります。

> 私はブッシュ政権が仮に来年の11月に再選したら、たぶん共産主義の残映を残し、
>覇権を唱えている中国や北朝鮮との戦さが始まるだろうと想像しています。
>その時日本では、アジアだからとかいった情緒的理由ではなく、真の国益を考え、中国への思いや、
>未練を断ち切り「アメリカ幕府」を支えなけりゃならない事が有り得る、という心構えと言うか
>覚悟をしておかねばならないんじゃないでしょうか。
424日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 18:43:58 ID:PVKeTnBX
    /ノ 0ヽ
   _|___|_    ミサイル発射は許さん
   ヽ( # ゚听)ノ   決議案修正、議長声明、プレスリリースを、俺は見下さん
     | 个 |     すべて…平等に価値がない!!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
425日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:44:33 ID:fEGRan6X
またDDoS攻撃かな
426日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:48:46 ID:TR2fsaEE
DDoSだとしたら、一体どこのアホだか知らんがご苦労なことだ


(゚听)<見当? まあついてますけどね、制裁決議案に反対してる東アジアの国でしょ
427日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:49:33 ID:nWPLWDWf
お復活?
428日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:52:37 ID:30LbRsZN
米メディアは11日、国務省のコンピューターシステムにハッカーが侵入していたと報じた。

ハッカーは日本や中国、韓国、北朝鮮などを担当する東アジア・太平洋局のシステムを
狙った疑いがあるという。 

ソース:Yahoo!/時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000056-jij-int



こういう事も起こってますからね…ww
429日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:53:49 ID:AFUzlo9h
やっとつながった。支那のF5アタックなのかな。

>>419
赤いシャツ着てるからイメージは微妙だがそいつであたりな希ガス。
黒ひゅんが何のことか、ミンス前スレでようやく把握出来た。さもありなんな感じだなw
430日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:54:45 ID:nWPLWDWf
あれ?今回の鯖落ちはなんでだったんだ?
やっぱりあれか
韓国か
431日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:56:09 ID:hSwVW+rX
復活したところで、
きょうたろうのエピソードに心が温まった(・∀・)
432日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:56:35 ID:fEGRan6X
ただのDNS障害だったらしいorz
433日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 20:59:46 ID:nWPLWDWf
中国が拒否権使うってんなら
ODA全部停止援助もなしでいいよ
ふざけんなと
434日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 21:04:12 ID:aPDvd/Kx
麻生外務大臣が国連に乗り込んでいってジダンばりのヘディングを。
435日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 21:04:17 ID:SBM2JdTQ
国連脱退なんていかがですか(・∀・)
どうせ中国が入る限り、常任理事国にはなれんのだから

なれたらいいな…
436日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 21:06:15 ID:i+oHly+a
>>422
ここでへたれず制裁案でいって、堂々と拒否権使ってもらって欲しいね。
ただし、総理の郵政演説みたいなのぶっ放して、国連の理念への抵抗勢力=中国
という図式を作っておいて。
437日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 21:29:11 ID:SBM2JdTQ
あちらの方では椅子ラエノレがガザ地区振興だそうで
438日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 21:33:19 ID:3OetVZlr
豪大使、北制裁決議支持を表明 与党幹事長に
ttp://www.sankei.co.jp/news/060712/kok101.htm
439日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 21:48:32 ID:d2babPds
北ミサイル、仏は議長声明と決議の「2段階採択」検討
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060712it02.htm

現在、武大偉・中国外務次官ら訪朝団が北朝鮮への説得工作を続けているが、「2段階方
式」実現は、北朝鮮が訪朝団に核、ミサイル問題で前向きの回答を示さないと難しい。ま
た、議長声明には、今回の事態が「国際の平和と安全への脅威」との認識を明記し、決議
への移行手続きを明文化することなどが求められる。

-----
ありがたいことに
読売新聞がこのように解説してくださっています(・∀・)
アカマスゴミに惑わされることなく
我々は太郎を信じて待ちましょう(;´Д`)ハァハァ
440日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:01:04 ID:cDuf+/FB
>439
仏大使は、「議長声明の採択には、中国の案よりも厳しい内容でなければいけない」と指摘。
ジョーンズパリー英国連大使も、議長声明には今回のミサイル発射を「脅威」とする規定が
不可欠との考えを示した。今のところ、英仏とも決議案支持の立場は変わっていない。
日米英仏の国連大使は毎朝、会合を開き、いつでも決議案採決に移れる態勢を取っている。
----------------

テレビのニュースっぽい番組聞き流してると、このあたりはあんまり聞こえてこないなぁ。
「共同提案国で足並みの乱れ」とか言ってたようなw
441日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:02:28 ID:SBM2JdTQ
>440
マスゴミの願望だろうねぇ
442日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:15:01 ID:TR2fsaEE
>>439
何欧州さんはあくまで制裁を押し通す先鋒にある日本の今の立場だと提示が難しい選択肢を中国に突きつけてくれてるだけじゃないか。
だれだ、欧州は日和ったなんてヨタ飛ばした奴は。
北朝鮮軍にサイバー戦部隊、労働党らが直接統制
【ソウル11日聯合】合同参謀本部で幹部を務めた軍消息筋が11日、北朝鮮軍が人民武力省総政治局傘下
に121部隊を創設し、韓国軍の指揮通信網を混乱させサーバやインターネットシステムを破壊する実質的
なサイバー戦を行っていると明らかにした。

 これまでは作戦を担う人民武力省総参謀部所属の偵察部隊が、ハッキング部隊を運営しているとされて
きた。こうしたサイバー戦部隊が実在すると伝えられたのはこれが初めてとなる。

 同消息筋はまた、北朝鮮は最高権力機関の労働党と国防委員会など国レベルでサイバー戦を行っていると
指摘している。金正日(キム・ジョンイル)総書記は、インターネットを「国家保安法が無力化する特別な
空間」と認識しており、韓国内のインターネットを積極的に活用するよう指示したという。労働党秘書局傘
下に対内外サイトを開設・運営し、各国の情報を収集し分析していると説明した。

 また、北朝鮮自動化大学では毎年100人余りのサイバー戦専門家を養成しており、電算・情報伝送システ
ム、暗号開発、ハッキングなどの任務に当たっているという。 (YONHAP NEWS) - 7月11日11時32分更新

これは明確なサイバーテロ行為ですよね。
暴力テロ、経済テロ、そしてサイバーテロ。テロの総合百貨店です。(チェーン店は他に2店舗を確認済)
444日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:24:07 ID:cwEWyV24
>>441
シナの願望を伝えてるんでしょ
445日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:49:03 ID:HkLOUB3v
>>442
>だれだ、欧州は日和ったなんてヨタ飛ばした奴は。

国内のほぼ全ての放送局の報道番組(と称されるもの)でですが  orz
446日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:50:45 ID:hSwVW+rX
>>445
さっき、おざーさんも報捨てでそんなこと言ってたね。

見てて笑いが止まらなかったけどw
447日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 22:58:05 ID:p+ddMl+s
きょう出来のポスト小泉夫人特集ってもう終わったの?1日だけ?
448日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:31:21 ID:fEGRan6X
【ロシア】 制裁決議案、「受け入れられない」=ロシア外相が日本非難 [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152713298/

【モスクワ12日時事】
ロシアのラブロフ外相は12日、日本などが国連安全保障理事会に提出した北朝鮮制裁決議案は
「受け入れられない欠陥をすべて備えている」と述べ、採決に当たっては拒否権を発動する構えを示した。
ロシアが決議案を全面的に批判したのは初めて。
ソース 時事通信
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060712184636X168&genre=int


ちょwwおまっwww
449日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:37:22 ID:d2babPds
おやおやロシアさん、支那への義理立てですか?
まさか本気でそう思ってるわけじゃありませんよねえw
失望させないでくださいよ
裏切り者の名が泣きますよw
450日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:37:46 ID:JkkFz2kG
タンザニア 決議案支持を表明
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/12/d20060712000206.html

麻生外務大臣は、国連安全保障理事会の非常任理事国を務めるタンザニアのミギロ外務国際協力相と電話で会談し、
ミギロ外務国際協力相は、日本などが安保理に提出した北朝鮮への制裁を含む決議案への支持を表明しました。
この中で、麻生外務大臣は「中国の北朝鮮への働きかけを見守るため決議案の採決を延期したが、
迅速で力強いメッセージを表明すべきだという考えにいささかも変わりはない。中国の働きかけが不調だった場合は
直ちに決議案の採決を目指す考えだ」と述べました。これに対し、ミギロ外務国際協力相は「今回のミサイル発射は
世界の平和と安定への明確な脅威だ。タンザニアは日本の決議案を支持する」と述べました。そのうえで、
ミギロ外務国際協力相は「中国の働きかけなどの外交的な努力が必要であることは理解しているが、いつまでも
待てないという日本の考えにも同意する」と述べ、早期に決議案を採択したいとする日本の方針に賛意を示しました。
このあと、麻生大臣は、アメリカのライス国務長官と電話で会談しました。中国の北朝鮮への働きかけの状況について
意見を交わし、あくまでも決議案の採決を目指しながら中国の働きかけを見守る方針を確認しました。
7月12日 23時17分

---------------------------------------
タンザニアキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
451日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:38:26 ID:WF+jPbP5
>>448
理由が分からんな。なにが目的だ、これ?
452日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:39:23 ID:hSwVW+rX
>>450
太郎は今日も頑張ってるな!(`・ω・´)
453日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:42:17 ID:uYY08pCh
>>451
後から梯子外すつもりとか
454日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:46:07 ID:lZUE+rXn
ここって、新ニュース紹介遅いよね。
ニュー速+とかで話題になってから結構立ってから貼られること多い。
455日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:47:24 ID:JFJ+Yd8v
ニュー即で話題だからといって重要性大とは限らんしな。
それにいちいち貼らなくちゃいかんわけでもあるまい。
456日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:47:25 ID:PVKeTnBX
(,,゜凵K) < いちいちそういうのにわーわー反応しない
457日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 23:49:11 ID:JkkFz2kG
>>451
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/kigyo/russia_shien.html
↑こういうのもあるし自分の価値の吊り上げを図ってるとか?
負けっ放しじゃ交渉時に何かと美味しい部分が減るだろうし
458日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 00:15:15 ID:CthCZjqq
>>457
ロシアはしょせんロシアですよ。
旧ソ連邦の国々との付き合い方を見れば西欧ほどには洗練されてないことがわかると思う。
459日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 00:27:19 ID:ADiZlrUS
今回は中・露の意見を尊重し「議長声明の採択」でも良いとする。
但し、今後に於ける北朝鮮が再度国際法を無視したミサイル発射実験(自称:人工衛星打ち上げ
含む)を行った結果、諸外国の領土や領海侵犯もしくは実害を生じた場合、その代価として「常
任理事国権の剥奪」によって中・露に責任を全うすべき。

こんなのはダメ?
460日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 00:28:41 ID:jB0YN4Rm
>>459
その際には拒否権発動
461日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 00:44:09 ID:ADiZlrUS
>>460
まぁ、そのようなオチになるとは思うけど、459のような内容も提案して強気に出ないと
母国の国益しか考えない中・露に日本決議案への理解を得られないかと。

っうか、やはり現行の国連は意味が無いねぇ。
日本は脱退して常任理事国特権の無い参加国全てに平等な新国連を創設した方が良いかも。
462日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 01:04:56 ID:0DqDEEmf
>>461
そうしたとしても、世界の国は圧倒的に発展途上国やら非人権尊重国
のほうが多いから、日本の理想は儚く消え去ると思う
むしろ先進国にとっては不利な状態になるかもしれない
463日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 01:20:23 ID:lVcSw7xR
一国一票で平等な国際機関というのは幻想以外の何物でもないですね。
現実問題として。

世界の秩序を作っている側の国が、Noblesse Obligeをもって、
「秩序と既得権を守るため」に力を行使するのが、結局一番まっとうかと。

G8みたいに先進工業国だけじゃなくて、エネルギー資源国や食料大国が
もうちょっと政治的にも安定してまともになって、発言力を持ってくれるのが
理想といえば理想かな。
464日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 01:26:39 ID:etQDWnEM
まあ我が国には国連分担金ってカードもあることはあるんだけどな。
シナとロシアにはせめて5%ぐらいは負担しろって言ってやりたくなる。
465日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 01:26:56 ID:ozAdiFVL
イラク戦争のときも感じたけど、アメリカは国連を屁とも思っちゃいないんだな〜。
いいことではないんだろうが、北朝鮮にミサイルを向けられた国の一国民としては、
その横暴さがちょっと羨ましかったりする。
466日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 02:02:33 ID:wxvqW3IH
>>404

>ヨルリン・ウリ党の金元雄(キム・ウォンウン)議員

この御方だった? 「拉致で騒ぐな、ウリナラには何百万人ものメグミがいる(大意)」とか抜かしたのは。
467日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 02:20:18 ID:GtaPnFat
>>466
そうです。
他にも、日韓基本条約を破棄しる! とお抜かしあそばすなど、
デムパ出力が高い人です。
468日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 04:15:31 ID:Q7tPkh5Y
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・・・・・
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
469日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 04:35:25 ID:uUjcGA4O
今日も太郎はがんばってます
ありがとう太郎
がんばれ太郎

【安保理】 日本、英仏の2段階案、拒否 安易な妥協できず [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152727737/
470日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 04:43:57 ID:0yPDrQ4z
>>469
まあ、ロシアが反対に回ったしな。

かくなる上は採決に持ち込んでロシアと中国が拒否権使ったら「じゃあ責任持てよ、今度北が何かやったら貴様等の責任だぞ」
と脅すか。いやいや、外交ってのは狐と狸の化かし合いに力を背景にした恫喝もまかり通るから恐ろしいねぇ
471日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 06:41:31 ID:3M7oyhSB
日本は英仏と足並みをそろえた方がいいのかなと思う。
日本の外交は、極端すぎて怖い。

日本はマジメだから、世界の空気を読めてないような・・・orz



472日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 06:54:05 ID:KahuwVDp
実は示し合わせてのデキレースだったらすごい。

日本「オラオラ、人の前でチャカ振り回しやがってどう落とし前つけるんじゃ。ゴルァ」
アメ「まあ、わしはともかく、若いもんがおさまらんのや。どうしたもんかのう」
英仏「あんたらも、若いもんの監督不行き届きで暴れさせちまったんや。それなりのことしてもらわんとのう。どや、これくらいで。
   なあ、日本。ま、今回はこんなところでこらえてくれや」
日本(とっても不満そうな顔で引き下がる)

実はこれ全部あらかじめ打ち合わせ済み、または阿吽の呼吸での役割分担とか。
473日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 07:14:12 ID:HgUlOnOk
>>471
英仏に怒られるぞw
474日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 07:27:02 ID:q2a8D3yL
>>471
 大丈夫か?
日本は、被害者であり 言い出しっぺだからw 先頭にたたなきゃおかしい。
拒否権使ってくれれば、全て 責任を押し付けられるw
つーか 国連と関わり無く制裁は進んでいくんだが。
はしごをはずしたらその責任は、はしごをはずした側にある。

475日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 08:03:47 ID:vhL54K+a
知合いから太郎の画像をもらったお。

ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060713075543.jpg

講演会での写真らしいが、いつのものかは不明。
今日の夕方には消す予定(`・ω・´)
476日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 08:04:04 ID:+I5u+0sh
英仏はイラン核問題があるからヌルいことはしないだろ
477日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 08:20:56 ID:uUjcGA4O
>>475
ありがとう
壁紙に・・・はしませんでしたw

直近の写真じゃないのかな
今の減量中のボクサーみたいな雰囲気ないし
478日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 08:50:38 ID:/QRivz1p
>>476
ふらんすは議長国なんで拒否権行使されて安保理運営に味噌をつけられたくないというのはあるだろう。
479日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 09:12:08 ID:By/cbzom
俺は取りあえず重村教授の考えに同意。

ここからは非公式協議で如何に非難決議文の内容を修正できるかだと思う。
480日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 09:43:20 ID:oxnlfLTb
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006071301000296

イラン核、安保理再協議へ 6カ国、制裁の可能性言及

 【パリ13日共同】国連安全保障理事会常任理事国とドイツの6カ国は12日、パリで外相
会合を開き、6カ国が提示した「包括的見返り案」への回答をイランが先延ばししたことに
「深く失望した」と表明、安保理協議を再開してウラン濃縮関連活動停止を求める決議案
採択を目指すことで合意したと発表した。
 6カ国を代表してフランスのドストブラジ外相は声明で、イランが将来の決議に従わない
場合、国連憲章7章に基づく経済制裁などの可能性にも言及した。
 ロシアと中国はこれまで「七章決議」に強く抵抗していたが、態度を軟化させた。6カ国が
足並みをそろえ、15日からの主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を
前に、あらためてイランに強い圧力をかけたと言える。
481日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 10:55:41 ID:hYGsD7pR
2006 0712 アンカー 青山繁晴のニュースDEズバリ! 北朝鮮問題 1-3
http://www.youtube.com/watch?v=Mc5N4ra_-vk

2-3
http://www.youtube.com/watch?v=tYBdy-reB2A

3-3
http://www.youtube.com/watch?v=QR--GSxnDfg


内容もなかなか面白いし太郎ちゃまの話も少し出てるので…
青山さんの言う事が事実なら太郎ちゃまったら
結構役者だね〜w
482日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 11:40:02 ID:+VfCQxeE
749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/07/13(木) 11:36:57 ID:3CpB+Gwq
【昨日の共同通信からの配信記事】
      ∧ξ∧   
      ( `凶´ )   ライスから「自分でブッシュに電話すれば?」と言われ、
    ._φ    9m)   麻生がハシゴを外された日本外交プギャー(爆笑www
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 認可取消 |/

 でも、昼からテレビなどで、シーファー駐日大使、ヒル次官補、ライス長官の
 制裁支持発言が続々と飛び出し、作文記事がバレて尻つぼみ。

【今日の共同通信からの配信記事】
 代わりに「フランスが2段階決議案を提示する」という新ネタが登場したので、
 昨日の夕刊から今朝の朝刊にかけて、今度は「そっち」で大騒ぎ。
      ∧ξ∧    
      ( `凶´ )    フランスが別の案を提示してきたということは
    ._φ    9m)   それはつまりフランスが日米を裏切ったことと同意であり、
  /旦/三/ /|    北朝鮮と中国に俄然有利な展開プギャー!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 認可取消 |/

  一方、日米関係は、たしか昨日の時点では日本はアメリカに見捨てられた筈なのに、
  今日は「日米と英仏が分断される」と、何故か日米一括りにして扱う無節操さ。


(#´Д`)y─┛~~
とにかく日米を貶せれば自分が昨日書いた記事と矛盾した内容でも構わないという、
宇宙最悪のマスゴミですな。共同通信社は。


483日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 11:41:19 ID:Cv4JqMwF
AAまで出来てるのか、エラ張らせたらもっと似ると思うよ
484日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:07:55 ID:NwvB5a8f
国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77786&servcode=200§code=200

(; `ハ´ ) …
485日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:17:07 ID:zaieujz9
>>484
(・∀・)ニヤニヤ
486日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:18:51 ID:PibQT3Aj
【論説】 「日本人は、ロボットに人間性を求める。神道とマンガが影響か」…米紙★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152758958/
487日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:31:48 ID:RS3dOass
               / 支\<周りを見ろ、我が世界の中心アルネ
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)アホか
  チェチェン...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ
488日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:33:57 ID:zaieujz9
>>486
八百万の神です。(・∀・)
489日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:36:08 ID:NwvB5a8f
>>486
居酒屋であった、日本の元祖のまとめ

【 むし愛づる姫君 】 元祖腐女子
【同人女子の元祖】紫式部
【元祖blogの女王】清少納言
【ネカマの元祖】紀貫之
【元祖ツンデレ姫ファンタジーライトノベル】竹取物語 作者:ななしさん ※訂正
【元祖妹萌え?】大海人皇子
【元祖女装美少年ハァハァ】日本武尊
【元祖ヒッキー】天照大御神
【元祖やらないか】戦国時代のみなさま
【替え歌集】新古今和歌集 ※(既女板より訂正)
【空想伝奇小説】日本書紀
【魔改造】よくわからなきけど…北斎だけはガチ
【読者投稿】万葉集
【詠み人しらず】元祖名無しさん
【キレやすい若者】松平信康/松平忠直
【歪んだ愛の持ち主】細川忠興
【心の闇】豊臣秀次
【ショタ・獣姦・女装何でもあり】里見八犬伝
【それ…なんていうエロゲ?】谷崎潤一郎
【元祖為替禿】両替商越後屋
【元祖イケメン】在原業平
【元祖収集属性(軍オタ系)】武蔵坊弁慶
【元祖収集属性(お宝系)】聖武天皇
【元祖ビジュアル系】歌舞伎
【元祖宝塚】阿国
【元祖ジャニーズ】若衆歌舞伎
【元祖漫画】鳥獣人物戯画
【元祖AA】へのへのもへじ
490日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:36:53 ID:NwvB5a8f
>>489の続き

【元祖美少年フィギュア】興福寺の阿修羅像
【元祖声優】人形浄瑠璃
【元祖コスプレ】歌舞伎
【元祖アイドル】花魁
【元祖変人】前田慶次郎
【元祖マルチタレント】本阿弥光悦
【巫女萌え科学者】南方熊楠
【元祖触手プレイ】葛飾北斎
【元祖コスプレミュージカル】能
【元祖縦読み】いろは歌
【元祖腐女子】菅原孝標女
【元祖遺伝子組み換え】桃太郎
【元祖ストリッパー】アメノウズメ
【元祖恐妻家】大國主命
【元祖不倫は文化】額田女王
【元祖ロックスタ−】平安時代の坊さん達
【元祖お局様】春日の局
【元祖ストリートミュージシャン】琵琶法師
【元祖街宣右翼】日蓮
【元祖コピーライター兼発明家兼・・・】平賀源内
【元祖縄師】縄文人
【元祖嫌中流】聖徳太子

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152432809/997-998
491日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:50:58 ID:gbsrnOVA
なあ、次ミサイル撃たれたらどうなる……?
日本マジギレ?
492日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 12:54:49 ID:+0yXywDE
日本マヂギレするまえに
中国が完全に顔に泥ぬられるようなことになるんで
493日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 13:00:36 ID:XZd5PQYS
>>490
元祖擬美少女化の傾城水滸伝(滝沢馬琴)が
はいっとらんじゃないか。
494日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 13:22:10 ID:qVQxHzbm
>>490
【k1ジャパン初代王者】野見宿禰

も入れといて
495日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 13:32:57 ID:0yPDrQ4z
>>491
中国が北に対して制裁決議の協議中ですらミサイル発射を辞めさせられないほどに影響力が低下している事が明白になる。
日米欧連合は「アレだけ大言壮語するから説得の機会をやったのに、説得中にすらミサイル撃たれるとはどういう事だ」
と中国を追求すればいい。中国の面子は丸つぶれ、この期に及んで拒否権なんか使ったらそれこそ国際社会で袋叩き。

既に中国はどれだけダメージが少ない選択肢を選ぶか決断するしかない状況に追い込まれてる。
496日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 13:34:56 ID:+VfCQxeE
南北閣僚級会談が物別れで閉幕
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060713AT2M1301P13072006.html

【釜山=峯岸博】韓国の釜山で開催した韓国と北朝鮮による第19回南北閣僚級会談は13日、
北朝鮮のミサイル発射問題をめぐり北朝鮮側が原則論を繰り返すなど双方の溝が埋まらず、
物別れに終わったもようだ。両代表団は同日中に帰途に就く。14日の最終日を待たずに
閉幕するのは異例。韓国の北朝鮮説得作業も失敗に終わったとみられる。
南北双方は13日午前、李(イ)統一相と権浩雄(クォン・ホウン)内閣責任参事の両首席
代表が協議。だが韓国側が北朝鮮のミサイル再発射中止と6カ国協議への復帰に向けた
歩み寄りを求めた。北朝鮮側は従来の主張を繰り返す一方で、韓国が凍結を表明した
50万トンのコメ支援の獲得にこだわったため、議論は最後まで平行線をたどった。
韓国メディアによると、同日の閉幕は北朝鮮側が申し出たという。 (13:16)
497日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 13:35:49 ID:hYGsD7pR
( ;`ハ´)どーすんの!シナ!どーすんの!!

つ【拒否】【棄権】【欠席】
498日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 13:55:40 ID:ORSkowqH
というかもう一発撃ったら北終わりじゃないか。
中露は見放す口実が出来るし、日米は更に勢い付けるし。
499日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:00:47 ID:+VfCQxeE
日マレーシアFTA運用規則文書に署名
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-04587173-jijp-bus_all.view-001
【マレーシア】日マEPAきょう発効
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000007-nna-int

麻生さん通常業務も頑張ってます
500日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:10:22 ID:qVQxHzbm
>>498
北としてはテポドンUが成功するまで
実験は止められないでしょ。

アメ迄届くミサイルを持つ→アメと2ヶ国交渉→制裁解除、金王朝の保証

ってのが将軍様の皮算用なワケで。
アメが制裁解除すれば(偽札&ミサイル商売を認めれば)
発射実験は止めるんだろうけど。

ま、撃っても撃たなくっても終わりって事でしょ。
501日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:26:41 ID:b+QF/Y2J
>>489
元祖やらないかは、鎌倉時代の坊主どもだと思うが…
つ【「宇治拾遺物語」】【「十訓抄」】

ところで、北の訪朝団が予定を前倒しして帰国とか…。
胡の顔に泥を塗りつけたか?
502日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:27:34 ID:jB0YN4Rm
>北の訪朝団
503日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:40:46 ID:/QRivz1p
>>489
> 【 むし愛づる姫君 】 元祖腐女子

これ【】が逆についてるんじゃ?
504日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:47:10 ID:TOY50FV7
>>489
【 むし愛づる姫君 】 元祖腐女子

>>490
【元祖腐女子】菅原孝標女

どっち?
505日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:47:11 ID:MLdiGLnw
>>489
元祖妹萌えは軽太子じゃないかなぁ?
つ【記紀神話】
506日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:47:54 ID:lPfp1S4c
>>481
太郎役者やのぅw

いいなぁ関西・・こーゆー番組目白押しだもんなぁ。 
東京モンにはウラヤマシス(´・ω・`) ああ、関東だけが蚊帳の外orz
507日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:50:26 ID:RS3dOass
>>506
一瞬、「大根役者」に見えたorz

ごめんよ(´・ω・`)
508日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 14:53:12 ID:b+QF/Y2J
>>502
dくす

>>501
北の訪中団だw 気をつけてたのに…
509日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 16:33:27 ID:1bsdXi/j
>>489
むし愛づる姫君は腐女子じゃなくて虫ヲタじゃね?
作者の性癖は知らんけど。
510日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:02:26 ID:RS3dOass
【朝鮮半島南北閣僚級会談】北朝鮮代表団「会談決裂は、初日から不純な目的ばかりを追求した韓国の責任」【7/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152776453/

もう何が何だか・・・w
511日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:07:35 ID:uUjcGA4O
日本の味方をするのは絶対にイヤ!
かといって、今北朝鮮に媚びを売ることもできない
これぞバランサー外交の真髄!

いつも笑いをありがとう(・∀・)
512日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:12:59 ID:RS3dOass
そして何故か安保理メンバーでもないのに北のパシリになっている韓国w

【ミサイル問題】 韓国、制裁決議案の無力化図る…国連憲章第7章の適用に反対[07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152777660/
513日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:15:22 ID:KkMxD2AI
「ロシアは棄権、それを受け孤立を恐れるシナも棄権の方向へ向かうであろう」、
という日本の当初のシナリオは、黙っていれば上手くいったかもしれないのに
閣僚クラスがTVでそれをベラベラ喋ったことがまずかった、と本日の関西ローカル番組。

個人名は出さなかったが、それは太郎のことか?
514日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:26:58 ID:a4pBWOUB
>>512
きっと制裁決議案が可決出来なかったのはウリの外交力の成果ニダ!!!

と言うんじゃないの(´・ω・`)
515日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:30:16 ID:RPbSBH6a
あるあるw
516日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:44:25 ID:35mMPs+6
とりあえず、拒否権発動でも、採決可決でも対中国/朝鮮相手の外交としては
合格点だからなぁ〜
無論その後、拒否権を発動した場合は中国に対しそれ相応の外交対応を
してもらわんとなんだかな〜もーどではあるが
拒否権発動ならODN廃止、オリンピックボイコットを含めあらゆる手段で圧力はかけてほしいね
此処で強気にならずに何時やるって時期だし

同様に北朝鮮に送金自由な韓国に対しても、送金管理化を要求し
実施がともわなければ、韓国に対する制限も発行する等の対応を..

麻生なら行けるだろう、激しく期待
517日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:58:44 ID:RS3dOass
>>516
安保理が機能しなかった場合は国連にも何らかの意思表示をしてほしいよなぁ。
「分担金払わないぞ」って圧力かけてみるとかw
518日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:58:57 ID:bVpOlgH5
>>513
しつこく「中国は?中国は?」と聞いていた田原が工作員と。
519日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 17:59:06 ID:caUPOfGZ
秋以降も続投してくれよ麻生
520日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 18:23:16 ID:zbF4kaq3
つまり総理兼外相になれと?
521日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 18:35:54 ID:b+QF/Y2J
>>509
堤中納言は作者分かってないですからね。虫ヲタなのは同意。

>>510
北がウリと決裂したのはイルボンが国連で強気なことを言うから荷駄
謝罪と賠s(ry
522日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 18:44:13 ID:jfLYFdeM
ところで北朝鮮絡みの今回の件、ノム酋長以上に
コフィ・アナン国連事務総長の存在感が無いわけだが
誰か、彼が何処にいて何故引きこもってだんまり決め込んでるのか教えて下さい
523日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 18:52:43 ID:tmsndBcJ
>>522
マジレスするとW杯の決勝をドイツのスタジアムで見てました
524日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 19:35:23 ID:PibQT3Aj
きょうたろう更新。
通常業務も淡々とこなす太郎に(・∀・)

| その後は役所へ戻り、ブリーフと面会。
いや、わかってるけどね、でもね(・∀・)
525日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 19:40:33 ID:QUHqudlb
>>524
待て、ブリーフと会っていたのは午前中だw

>マレーシアにとっては初めてのEPAで、このことからも日本との関係を
>強化したいという強い期待を感じました。

いいね!
麻生さんは“アジア外交”に力入れてるなあ(・∀・)
526日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 19:53:39 ID:etQDWnEM
やっぱみんな財務大臣となんか話したのかって思うんだなw
527日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:03:45 ID:/Fos+pR2
そりゃ当然w

「ブリーフィング」であれば「あ、会議だな」と思うが、
「ブリーフ」だと「あ、チャリ垣だな」と思うのが正しい
フロッ研での見方ではあるまいか?w
528日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:06:19 ID:endirydI
白ブリ発音で読み、何か間違いに気づき、ブリーフィング発音で読み直すきょうたろうであった・・・
529日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:07:13 ID:RS3dOass
ttp://cache.gettyimages.com/xc/71428493.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=08A8BA3C818346D0B44770A141683985
ブリーフと面会の図

つか、酒と2人で何やってんだ?w
530日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:26:02 ID:Q1Vu1OGf
>>529
…すべての表情にコメントに困るところがあるな…
531日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:26:40 ID:zS4Z5Mu8
全員はしゃぎすぎw
532日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:32:47 ID:gmZ/r4bs
でも一人だけ乗り遅れている人が居るように見えなくもない
533日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:40:17 ID:zbF4kaq3
>>526

何故にガッキー?と思ったさ。
534日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:42:13 ID:QUHqudlb
>>532
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/photo/18/image/060713.jpg
こっちの写真も一人顔の暗い人がいる
まあこれまでの経緯を考えたらやっぱり居心地が悪いんだろうか?w
535日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 20:48:34 ID:RS3dOass
【北朝鮮/国連決議】中国「無修正は拒否」 日本「修正すると重要な点が欠ける」[07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152789850/

大島さんもめちゃくちゃ頑張ってる(`・ω・´)
536日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:02:46 ID:caUPOfGZ
やっぱ無修正はエロすぎだよな
537日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:07:41 ID:HwxGArUq
無修正が世界の常識です!
538日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:10:15 ID:uUjcGA4O
樋口可南子のコメント↑

篠山紀信が一言↓
539日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:16:17 ID:bVpOlgH5
>「修正すると重要な点が欠ける」
確かに修正邪魔だもんな。Fの時とか。
540日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:26:23 ID:OTG+Cwxn
お下品
541日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:27:42 ID:HwxGArUq
飽くまで決議案の話ですよ?
542日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:39:27 ID:OTG+Cwxn
>>541
お下品は自分のほうでありました…orz
543日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 21:46:51 ID:caUPOfGZ
'`,、('∀`) '`,、
544日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:05:40 ID:9TUOQyj0
ここが一番年期の入った太郎ウォッチャーがいると思うので質問。
今までに太郎さんが吉田健一に言及した事ってあります?もしご存知でしたら
教えてください。
545日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:10:01 ID:PibQT3Aj
(,,゜凵K) < どの吉田健一?大勢いて誰かわからん。
546日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:16:14 ID:ORSkowqH
テレ朝ヒドス
547日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:16:49 ID:SvkOsbcr
ロシアにとって6者協議は、北朝鮮問題への関与を保証する貴重な枠組みだ。
ロシアが議論をリードする場面はほとんどないが、将来のエネルギー協力への
参加という「実利」と、地域の安全保障を話し合う場にイスを確保する「メンツ」の
両面から、破綻(はたん)は避けたい。安保理全体の合意を軽視した制裁論議が
イラン問題で繰り返されることへの懸念も強い。プーチン氏は「北朝鮮に対しても
イランの核問題に対しても、共通のアプローチをとるようロシアは努める」と述べた。

ソース:朝日新聞
ttp://www.asahi.com/international/update/0713/003.html
---------------------------

>安保理全体の合意を軽視した制裁論議がイラン問題で繰り返されることへの懸念も強い。

ロシアの立場がよく分からなかったんだけど、馬鹿をやったのは北チョン、事後処理はシナ、
米はイランの方で折れてきているから安保理で適当に論議して手打ち、のつもりが
ロシア主観で部外者のはずの日本がなぜか激怒して計算狂った、てとこなんかな。
だとすると仮に太郎や他の誰かに何らかのミスがあったとしてもなかったとしても結果は同じ、
イランに悪影響がある内容である限りロシアが阻止に動くんだわな。
でも制裁はどこから非難されることなく自前で出来るし、マジギレしてますよー、と
アピールしたことで結構得るものがあったかも。
国民も「あ-、怒っていいんだ」と気付き、免税などの優遇措置撤廃とか法制定とかで
動きやすくなった。
548日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:19:51 ID:MlJIzJwP
なんか色々ありすぎてどれが正しいんだか分からなくなるな
マスコミが言うことは信じない方がいいのかな?
549544:2006/07/13(木) 22:20:43 ID:9TUOQyj0
>>545
伯父さんの吉田健一さんです。作家・評論家の。
「ヨオロッパの世紀末」、「時間」等々を書かれています。
550日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:21:00 ID:zS4Z5Mu8
とりあえずマスコミの言うことを真に受けるのは絶対ダメ。

マスコミのソースを自分の目で確かめれ。それが基本。
551日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:21:41 ID:EQAAZIbc
>>544
アニメーターの方を思い浮かべてしまったぜ・・・orz
552日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:23:20 ID:PibQT3Aj
信じる信じないなんて個々人が勝手に判断すりゃいいことで。
「マスコミが言うから」とか「太郎が言うから」とかじゃなくてな。
553日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:26:40 ID:Vziw6Bf6
>>546
何?(´・ω・`)
554日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:29:22 ID:MlJIzJwP
>552
うーんそうだな、ごめん
555日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:30:39 ID:RS3dOass
>>553
日本外交の失態とか何とか。

【北朝鮮ミサイル】 日本政府、制裁案は採択困難 北朝鮮非難決議で調整 [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152794512/
【安保理】政府、制裁決議案から「国連憲章第7章」への言及削除、米中露と調整へ [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152795379/
この辺のネタで、まだ「日本孤立、日本ピンチ」と煽ってますw
共同ソースだから、安易には信用してないけど。

だいたい、北を説得できずに無能を晒したり、決議案まで譲歩してきたのは中国のほうなのにね。
556日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:37:55 ID:QUHqudlb
>>551
伯父さんの方しか知らなかったw
考えてみりゃ同姓同名の多そうな名前ではある

麻生ウォチャ歴は長くない分際で言うのもあれけど
そういや健一氏の名前を聞いたことはないねえ
まあ筆頭従兄弟wの話も麻生の口から表立っては聞いたことがないけど
(大元帥、日経の麻生特集で真面目にインタビューに答えていてビックリしたよ)
557日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:42:35 ID:DD6zBJEL
さっき帰ってきて報ステ見なかったんだが、太郎何かイイ発言あったの?実況あわてて読んだんだが、サッパリわからんw
558日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:45:29 ID:mX4C3kxM
>>509
虫じゃなくて、蟲でなかったっけ?
559日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:46:38 ID:RS3dOass
>>557
なんかGJ発言あったらしいね。

俺も>>555みたいなこと書いたけど、実際見てないorz
560日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:51:04 ID:ORSkowqH
ごめん、実は俺も古館の
「ついに恐れていた事態が起きました。日本が中露に譲歩しました」
の煽りだけ聞いて、後は実況のログ読んでただけだから
内容までは知らないw
561日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:51:11 ID:PibQT3Aj
急に官庁サイドからの発言が止まったのは今がまさに正念場ってことじゃないのかと。
代わりにマスゴミの妄想捏造臆測記事がウザくなってきたがw

(,,゜凵K) < これからのことでもありますし、少なくとも、現在進行中の話でも
       ありますから、常識的にはこちらから手の内晒すようなことはしない、
       オープンリーチできるほど余裕はないんだから
562日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 22:53:35 ID:zS4Z5Mu8
極東もやべえが中東も一気にやばくなってるしなー。
563日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:20:40 ID:wKEegWMp
シナー目線でも今はインド・中央アジア・ミャンマー(欧米に見捨てられたところを援助、インド洋に通じる
パイプライン敷設などASEAN切り崩しの急先鋒)相手に格好つけたいところだから、なかなか
引くに引けないんよね。特にミャンマーには頼れる兄貴としての背中を見せ続けなきゃならん。

一方日米は弱みなんかなんもなし。孤立とか主導権を失うとか、常識で考えて出てくるわけのない
結論だと思うんだがねえ。
564日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:25:48 ID:etQDWnEM
>>563
マスゴミの連中はいろいろ考えた上で結論を出すんじゃなくて
自分たち好みの結論を出すためにいろいろ考えてるわけだからな。
565日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:27:49 ID:zS4Z5Mu8
>>564
>自分たち好みの結論を出すためにいろいろ考えてる
日本が何で戦争で負けたかを全く学習して無いのが今のマスコミだな。。。
566日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:29:24 ID:995XCiuz
所詮それがマスゴミクオリティー
567日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:29:51 ID:KahuwVDp
>>556
同姓同名といえば「ARIA」のスタッフに古賀誠という名前を見つけてぶっ飛んだな。
568日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:34:22 ID:QUHqudlb
>>557
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou25748.zip
これかな
あくまでも強気だね
569日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:38:35 ID:RS3dOass
>>568
d!

やっぱ太郎最高だ(・∀・)
570日出づる処の名無し:2006/07/13(木) 23:44:17 ID:zS4Z5Mu8
>>568
てゆーか機嫌悪いな、太郎w
相手が相手だからか?ww
571日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:08:35 ID:Xxhay8SM
>>568
【第7章ないと】麻生太郎研究第29弾【意味がない】
572日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:09:43 ID:rlJQt8Bw
>>568
thx!!!!
痺れるううぅ!((;゚∀゚))
573日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:13:38 ID:ppG3LuJN
>>568
機嫌悪そうだけど、言っていることは正論だ。格好いいぞ。
マスコミの価値観を押しつけるのは、良くない。
でも言われた記者、怖かっただろうな。
574日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:15:55 ID:Xxhay8SM
ちょww何日前のネタだwwいまごろになって取りあげても正直…
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-13/2006071302_05_0.html

(,,゜凵K) < 時代についていってないね
575日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:18:19 ID:KtzsFzDS
>>568
ありがとう!!
「それはあなたの意見ですね」

もう最高だな太郎!
576日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:25:11 ID:cenLlZNw
【東京】 北朝鮮への「制裁」ストップで、シンポジウム 各地の日本市民、NGO、労組がエール 村山元首相らも参加 [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152801786/


すげぇわ…
577日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:30:53 ID:ppG3LuJN
>>576
文句言うなら、ミサイル撃った北朝鮮に言ってよ。
今こんな事やっても、一般市民の理解を得るのは難しいと思うんだが。

ところで村山元首相、隠居したと思ったんだが、まだ政治活動やっているんだね。
勘に触るから、地元で大人しくしていてくれよ……。
578日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:33:28 ID:hNYnEz0I
村山さん
あんた神戸で多数の日本人を見殺しにしたり
地元で子供を轢き殺したり
晩節汚しすぎですよ

さらに>>576ですかw
閻魔様に会った時の言い訳をちゃんと考えておきなさいよ
579日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:40:37 ID:e08n0c0q
>578
ひき殺してはなかったと思う。
でもきっと、死ぬまで謝罪と賠償はするんだよねw
580日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 00:42:48 ID:rlJQt8Bw
【それはあなたの】麻生太郎研究第29弾【評価ですね】
581日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:15:31 ID:wc4O/0yr
>>578
そんな村山に勲章をやる日本って
やっぱおかしいよね…
なんであんな奴にあげたんだろう…
582日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:17:14 ID:LZMlUfOb
>>568
これは麻生さんは含蓄のある良いことを言っておる。
「歩み寄らざるをえなかった」と仰ってますがね、まさに僕もその通りだと思うわけなんです。
国連の場で我が国の制裁決議案に同盟国のアメリカと、
それにイギリス・フランスの二常任理事国を含むヨーロッパの全安保理理事国が共同提案国になっていただいとるわけです。
日米欧が結束して「北に制裁をしなければならない」と言っている状況で中国は北と交渉して成果を出せんかった、
こうなると北を庇い立てするのかと言われる状況は避けたいから歩み寄らざるをえんわけですな。
583日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:19:18 ID:qly5y2rh
>>578
汚すどころか叙勲を受けてる現実w
すごい国だ日本は
584日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:20:43 ID:hNYnEz0I
【民主党】小沢代表「北朝鮮、日本攻撃せず」〔07/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152804652/

太郎の弾の破片でも煎じて飲め!
585日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:31:36 ID:aOD+mGiN
>>568
追いつめられてたのは、中露側なんだね。
今後の展開が楽しくなってきたw

日本は、少しづつだけど覚醒してきてる様な気がする。
586日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:37:58 ID:4+s4lvVY
報ステ動画ありがとう
なんか「それはあなたの評価ですね」の麻生の表情にドキッとした
つうかヒヤッとした
目が全く笑ってねえ………
587日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 01:46:38 ID:asY+sEBy
 最前線で苦労している人間が、安全なところで好き勝手言ってる
奴に対して好意的ではあり得ないでしょうよ。
 単なる無知無責任ならまだしも、背中から弾撃ってきてるからね。
588日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:08:17 ID:Z/HGx3hH
>>581,583
総理が受ける勲章は基本的に大勲位菊花大綬章。
村山が受けたのは桐花大綬章。村山以外で受けたのは宇野さんだけ。
要するにそういう評価。
589日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:18:44 ID:ArcHWMFA
>>588
社会党って天皇制廃止を唱えてなかったっけ?
その党首が天皇陛下から勲章もらってるのか?
590日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:26:02 ID:UUXl1TZK
【国内】日本外務省、「世界が認める日本海」広報動画[07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152770873/
591日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:28:03 ID:Y86eY+r8
ホントかどうかは知らないけどこんな話があるぐらいだし。

東大教授で国際法の権威といわれた某学者が戦後すぐに書いた
天皇制廃止を主張した本って今だとトンデモナイ値段になってるらしい。
後々になって陛下から勲章がもらえそうになった時に弟子を総動員して
その本を買い漁ったから古本屋とかにはほとんど残ってないんだって。
592日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:31:18 ID:LZMlUfOb
>>589
「戦後民主主義者に勲章は似合わない」とか言って文化勲章辞退した大江健三郎もいるしな



奴の場合スウェーデン国王からノーベル文学賞受け取ったり、レジオン・ド・ヌールはもらってるけど(w
593日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:46:47 ID:hNYnEz0I
>>590
これのビデオの最後いいよね
「国際社会のルールに対する根拠なき挑戦」とかなんとか言ってたしw
ぜひ朝鮮語の字幕つけて( ゚д゚)ホスィw
594日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 02:50:57 ID:Xxhay8SM
>>590
そのスレの連中ようつべに転載しとるw
595日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 03:04:54 ID:Z/HGx3hH
んで。国連の方はどうなってるのかしらね。

サミットにまでずれ込むのかしら。
596日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 03:15:15 ID:Xxhay8SM
いっそこのままgdgdな方が「イザというときにまるで役に立たない国連」
つーコンセンサスが各レベルで得られて都合がいいかもなw

ど(ry制裁自体は実施するわけだし。安保理の議論とは平行して。
597日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 03:19:23 ID:HuYR/icH
麻生さん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader228464.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader228466.jpg

こんなの見つけたんだけれども、一枚目本当に太郎?
石原裕次郎じゃないのか
598日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 03:27:00 ID:AQsrbgnE
>>588
大勲位菊花大綬章は通常総理経験者で亡くなった方が貰うものです。
桐花大綬章(旧・勲一等旭日桐花大綬章)はその次。

実際、橋龍が死後に正二位大勲位菊花大綬章を追贈されているので、
この先トンちゃんが逝った場合、正二位の位階と共に大勲位菊花大綬章が
追贈されると思われ。

で、中曽根やっちゃんは生きてる内に大勲位菊花大綬章を貰っちゃったので
「大勲位」と呼ばれてたりします、従六位だけど。
599日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 03:35:11 ID:Xxhay8SM
>>597
一枚目
「おまえはいったい何を言っているんだ?」
に見えたwww





http://up2.viploader.net/pic/src/viploader228506.jpg
600日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 03:42:25 ID:MXgkuoqF
>>598
宇野さんの例もあるし、確定的なことは言えないけど
自民政権が続けば桐花章のまま野晒しはあり得る。
601日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 04:05:03 ID:MadZMgNZ
前例主義だから、在任期間だけで決めると思うけど。
その伝で行くと小泉さんは生前に大勲位もらうんじゃないの?
引退して早死にしない限り。
602日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 04:36:22 ID:9IM8OODt
小泉さんは、肖像画も断ったくらいだから、勲章も断ってしまいそう。
もらって欲しいけれど。

>>586
>なんか「それはあなたの評価ですね」の麻生の表情にドキッとした
>つうかヒヤッとした
>目が全く笑ってねえ………

周辺に絶対零度の凍気が感じられた。
言葉だけ見るといつもの麻生節なんだけれど、
売国マスコミに応対するにも余裕が無くなってるのでなければいいが。
603日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 05:04:03 ID:hNYnEz0I
>>597
若いときの渡哲也?w
つーか本人だとすると、横の美人は誰よ
これが噂の銀座ママか?w
604日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 07:27:11 ID:2Ce1WVk7
>>597
二枚目に(*´д`*)ハァハァハァアハァ






って、ご免・・・数字板逝って来る・・・。
605日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 07:53:41 ID:wklroqiL
>>603
いや本人じゃないからw
渡哲也だからw

麻生さんのあまり変わってない変遷↓

28歳
ttp://www.uploda.org/uporg444854.jpg
31歳
ttp://www.uploda.org/uporg444856.jpg
35歳
ttp://www.uploda.org/uporg444857.jpg
39歳
ttp://www.uploda.org/uporg444858.jpg
43歳
ttp://www.uploda.org/uporg444860.jpg
606日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 08:47:02 ID:pY1GXXkE
>>568
報捨て動画ありがとう!
いつもの3倍怖いな。これからは素人だからって容赦しねえぞ、
ってオーラがぬ〜んと漂ってた。
607日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 08:58:54 ID:Av46derb
3枚目コーヒー吹いたw
608日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 09:32:55 ID:8hYHlLek
3枚目、太郎以外の人の「あの人は今」をやって欲しいな・・・
609日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 09:39:46 ID:eeo0lAdD
どうせ中国は拒否権使うか、それと同等の修正を求めてくるのはわかっている
たとえ制裁案が議決されても、中国が何かとけちつけて結局北を支援することもわかっている
だから、拒否権を使わせて恥をかかせ、北とグルであることを広く世界に伝えなければならない
北を追い詰めるのは日米以外にいない。他はどうせそれほど積極的ではない
太郎閣下、よろしく頼みます
610日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 09:50:22 ID:VgAmpXIj
>>529
谷垣と(酒)がハモッてるようにしか見えないw
611日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 09:58:13 ID:VgAmpXIj
>>576
ここぞとばかりに沸いて出た、って感じですな
612日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 10:08:48 ID:kW/IYx+H
>>576
ちなみに斎藤貴男はNHKのヤヴァイ糞討論「日本のこれから」米軍基地篇で電波全開だったヤツだな。
こんな国賊つうか主体思想のヤシが生討論番組に堂々と出る国営放送って・・・
613日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 10:09:20 ID:WC+pTsIP
米紙「日本核武装は不可避」
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060714-60165.html

13日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、北朝鮮のミサイル発射問題で国際社会の
対応が無策に終わり北朝鮮が世界の声を無視し続ければ、日本の核武装は不可避になる、
と社説で論じた。

同紙は、日本などの北朝鮮制裁決議案に対して中国が拒否権行使の姿勢を見せていることや、
敵基地攻撃能力保有論に対して韓国政府当局者が「北朝鮮の軍事的挑発に対するよりも強い怒り」
を表明したのは、軍事力強化の必要性を日本に考えさせる結果をもたらすだけだと指摘。

この問題をきっかけに日本国内で「ナショナリストの衝動」が起き始めれば、
それを封じ込めるのは難しいと述べた。
[2006年7月14日2時32分]

--------------------------------------------------------
我らが“ルース・キャノン”に会見でこの問題をぶつける勇気ある記者はいるかな(・∀・)?
614日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 10:15:18 ID:u8shu6E7
ttp://chinadigitaltimes.net/2006/07/sakura_momoko_and_dia_danwei.php
Sakura Momoko and dia - Danwei
By Sophia Cao :: 2006-07-13, 07:31 AM :: Culture
From Danwei:サクラモモコとdia (?)

Why do so many Chinese starlets speak in such whiny, nasal, childish voices? Is dia (?)
really supposed to be cute? And if it is, who in the world is responsible for creating
that impression? 
何故、中国の女優の卵は子供っぽい声で話たがるのだろう?ああいう話し方が本当に可愛いとい思
うのか?もしそうならば、そういうイメージを作ったのは誰か?

An article in this week's New Century Weekly makes it possible to pin the blame on one
person. And that person is....Chibi Maruko-chan.
今週の新世紀週刊は、その原因を説明している。ちびまるこちゃんなのだ。

Or, rather, the voice-actor behind the first Mandarin edition of the Chibi Maruko-chan
(in Chinese, 桜桃小丸子) cartoon series, Feng Youwei. Feng is the voice behind several
of the most popular import cartoon characters in China - besides Maruko, she did the
voice of the Conan the Detective(神探柯南) in early seasons of that series, as well as
the title character in Crayon Shin-chan(??小新).
むしろ、ちびまるこちゃん(中国では、桜桃小丸子)の中国語ふきかえに当たった声優Feng Youwei
のせいなのだ。Feng Youweiは幾つかのアニメのキャラをやっていて、まるこちゃん以外にも探偵
コナン(神探柯南)とかクレヨンしんちゃん(??小新)もやっている。(後略)
615日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 10:18:53 ID:Zv6/QkpV
>>612
個人的に「一個人の主張としてなら、主体思想ドップリもまたあってもいいんじゃないか」とは思うけど。
だって日本はどこかの特亜組とは違って、思想統制国家じゃないんだし。

とはいえ、あんなのが(番組的にも社会的にも)主流になると困るけどね。

>>613
核は・・・日本が使うと汚染で自爆しちゃうし・・・ジェット気流で・・・
616日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 10:20:50 ID:IplHyFio
どのみち十年後には確実に、ヘタすりゃ五年後には核弾頭搭載のノドンは完成するからねぇ。
617日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 11:21:30 ID:WC+pTsIP
激震を走らせた2人の「中田」! メディア登場数ランキング
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/28086/#rk

>さらに、7月4日にオリエンタルラジオの表敬訪問を受けた麻生太郎外務大臣も、
>テレビで9位(49分22秒)とこちらも見事ベスト10入りを果たした。

----------------------------------
オリエンタルラジオの件が遠い過去のようだ・・・
ランクインはテポドン要素が強いと思うんだが
あえてオリラジに結びつけるのはさすがオリコンといった感じかw
618日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 11:27:08 ID:CpxWslCm
429 名前: マンセー名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/14(金) 11:22:21 ID: mTjh9Jl9
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/14/20060714000023.html

【ミサイル発射】中国が初めて対北制裁決議案提出

中国とロシアが12日(現地時間)、対北制裁決議案を国連安保理に提出し注目されている。
中国が北朝鮮を狙った国連決議案を提出したのは史上初めてだ。

中ロの決議案は北朝鮮のミサイル発射と関連し、追加の発射中止を要求するもので、
さらには国連加盟国に、ミサイル部品や技術を北朝鮮に供給しないことを求める内容まで盛り込まれているという。

日本と米国が提出した対北制裁決議案は、軍事的制裁が明記された「国連憲章第7章」を根拠にしており、
北朝鮮のミサイル関連物資や商品の輸出入を禁止することを強制する内容だ。

今回の中ロの決議案はこのうち「国連憲章第7章」を根拠とする部分を削除し、
「強制」を「促す」に変えたものだが、商品の輸出入禁止はそのまま盛り込んである。

これについて、韓国政府当局者は13日、
「米日の決議案のうち、強制的な表現である『決める』という言葉が『促す』に変更され、
法的な拘束力は弱まったが、政治的なメッセージ面では大きな差がない」と話した。

同当局者は「中ロも北朝鮮のミサイル開発に反対するという意図を明らかにしたものとみられる」とし、
「中国とロシアが宣言的意味を持つ議長声明ではなく、制裁的性格を持つ決議案を提出したということだけでも、
北朝鮮にとっては大きな負担となるだろう」と分析した。

中国の李肇星外交部長は同日午後、潘基文(パン・ギムン)外交通商部長官に電話をかけ、
決議案を提出した背景について説明し、潘長官は「国連は歩調を合わせることが重要だ」と話した。
619日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 11:28:16 ID:CpxWslCm
435 名前: マンセー名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/14(金) 11:24:17 ID: vrmoRgIt
潘長官と中国外相が電話協議、安保理決議案で
2006/07/14 10:22

【ソウル14日聯合】外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官は13日、北朝鮮の
ミサイル発射に対する国連安全保障理事会の対応などについて、中国外交部の
李肇星部長と電話で協議した。

外交部当局者が14日に明らかにしたところによると、李部長は潘長官に電話をかけ、
北朝鮮のミサイル問題について中国とロシアが示す安保理決議案の趣旨を説明し、
韓国の支持と協力を求めたという。また、この問題に関連し平壌を訪れている
武大偉・外交副部長の訪朝成果も伝えたものとみられる。電話での協議は15分程度続いた。

李部長は、韓国以外に安保理理事国の外相らにも同様の電話をかけたとみられている。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006071401000

> 武大偉・外交副部長の訪朝成果

成果?
620日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 11:34:26 ID:wzKCB0Jx
ミサイル開発しないなら、それに関する部品の輸入は強制してもいいわけで
むしろそれが肝なんだがなぁ〜
と言うか中国/ロシア自体がどこにも部品を輸出しないって言うなら別だが、
求めるだけじゃねぇ三角貿易されたら終了だし

まぁ強制力ないと実質骨抜きにできるからなぁ
621日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 11:38:03 ID:IplHyFio
まぁ、あんまり欲張ってもね。外交は7:3で優勢なら大勝利なわけだし。
622日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 11:42:57 ID:wzKCB0Jx
正直今回は意味の無い採決より、否決されるにしても意味のあるの出した
方が日本にはプラスなんだよね
まぁただ、中国がこれを出してきたので、
このままだと意味の無いことを、ちゃんと説明広報してからの採決でないと不利
特に日本国内、ほんと邪魔しかしないな>マスコミ

まぁ中国としてはこれをだしてミサイルに対しては非協力国家だと
言いたいだけでしょ、でも迂回貿易とかで輸入できちゃうんじゃ意味無いんだよねぇ

開発を停止させたいのであって、表だって開発できないようにしたい訳じゃないしねぇ
623日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:04:01 ID:X/I2QwsC
【北朝鮮問題】安倍官房長官、14日午前、ロイターとのインタビューで 「拘束力のある制裁決議を求める姿勢に変わりない」 [07/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152845782/

まだ頑張れるそうです。
624日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:08:33 ID:Zv6/QkpV
466 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/14(金) 12:05:55 ID:vrmoRgIt
決議一本化へ合意 安保理常任理と日本(12:00) 

【ニューヨーク13日共同】国連安全保障理事会の5常任理事国と日本の国連大使は 
13日、日米など8カ国が提案した北朝鮮制裁決議案と、中国とロシアの非難決議案を 
一本化した決議素案を同日中に作成、6カ国政府に送って判断を仰ぐことを決めた。 

経済制裁の法的根拠となる国連憲章7章への言及などはなお合意に至っていない。 
関係筋が明らかにした。 
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006071401001152 

> 経済制裁の法的根拠となる国連憲章7章への言及などはなお合意に至っていない。 

日本はまだガンガっているのか。 
625日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:34:07 ID:DiYdNCzc
外相、対北朝鮮決議14日中の決着めざす・「満点はとれない」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT2M1401514072006.html
626日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:40:08 ID:WC+pTsIP
北朝鮮ミサイル発射問題 日本政府、国連憲章7章関連条項削除も視野に修正案検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060714/20060714-00000426-fnn-pol.html

日本政府は、中国・ロシアが難色を示している国連憲章7章の関連条項の削除も視野に、
実質的制裁措置を盛り込んだ決議の採択実現に向け、修正案の検討を急いでいる。
安倍官房長官は「拘束力のある決議案の早期採択。基本的な姿勢に変わりはない」と述べ、
麻生外相は「決議案をまとめるというのは、100点満点は両方は取れない。双方で譲って、
満足すべきところでやる」と述べた。
政府は、中ロ両国が当初の議長声明案から独自の決議案まで歩み寄って来たことを受けて、
すでに提出した決議案の修正も念頭に、今週中の安保理での決議採択を目指している。
そのため、中ロが強い難色を示している制裁の根拠としての国連憲章7章への言及の扱いに
ついて、削除の可能性も視野に、拘束力のある制裁措置を担保できる修正案の検討を急ぐ
ことにしている。
[14日12時21分更新]

---------------------------------------------------
>>625の映像来てた
627日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:47:54 ID:4+s4lvVY
おいおい……また押し切られるのか
628日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:52:19 ID:wzKCB0Jx
まぁ押し切られたかどうかは、出てきたやつを確認してからでも良いのであ?
だれもそのまま採用するって言ってるわけじゃなし
629日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 12:59:44 ID:RGipZADN
>削除の可能性も視野に、拘束力のある制裁措置を担保できる修正案の検討

単純に押し切られる形ではないと思う。
630日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:12:28 ID:ukdHxDbF
ギリギリまで がんばって〜
ギリギリまで ふんばって〜♪
631日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:22:58 ID:WC+pTsIP
中ロ歩み寄れるように…決議案文言の修正を検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060714/20060714-00000016-ann-pol.html

日本やアメリカが提出した北朝鮮への制裁決議案について、麻生外務大臣は
「基本的な内容は変えないが、若干の修正はあり得る」との認識を示しました。

麻生外務大臣:
「決議文を何らかの形でまとめるというのは、双方で、ある程度、100点満点は両方は
取れないわけですから、双方で譲って満足すべきところでやっていくというのが常識ですよ」

麻生大臣はこのように述べ、独自の非難決議案を示した中国やロシアも歩み寄れるように、
文言の修正を検討していることを明らかにしました。
日本政府は、あくまでもアメリカなどと共同提出した制裁を含んだ決議案が基本だとしています。
このため、中国などが強く反対している経済制裁を可能にする国連憲章第7章については、
譲らない方針です。
[14日13時7分更新]

---------------------------------------------------
>国連憲章第7章については、譲らない方針です。
な、何があったANN?!!!

会見記録読めば各局のニュアンスの違いの意味が分かるかな?
632日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:23:32 ID:TWvRU7me
何かここでも勘違いしてるが
最終的に削除されてもイコール負けってわけでも無いんだぞ。
ギリギリまで日本が抵抗し続けたって態度を示している
現在の行動自体意味があるわけで。
失敗=負け=ダメじゃんなんて短絡思考で外交を見るなよな。

そもそもイスラエルの方ではアメリカが拒否権発動しているけど
中日露は足並みそろってたりするし。外交は勝負事じゃねー。
どれだけ自分の方に利益を持ってくるかだけ。
633日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:27:36 ID:otr1lpXj
どうにも、どうにも、どうにもなら〜ない♪
そ〜んなと〜き〜♪麻生太郎が欲しい〜♪
ウルトラマンガターロウーッ!!!♪
634日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:35:18 ID:rnnF9+Eh
>>631
マスコミ報道を見ると混乱するけど、現実の推移は

日米:7章に基づく制裁決議>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中ロ:警告
 ↓
日米:7章に基づく制裁決議>>>>>>>>>>>>中ロ:制裁を伴わない決議
 ↓
日米:7章に基づく制裁決議>>>>中ロ:制裁決議

どちらが歩み寄っているのだろうか?
635日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:37:49 ID:Zv6/QkpV
>>632
ホントはそうなんだけどね・・・

満点じゃなけりゃ「口撃対象」にしたがる連中は、日本国内にわんさと居るんだよな。
じゃぁ満点なら満点で何も言わないかって言うと、「更なる反発が予想される」とか
なんとか言ってくるんだけどさ。
636日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:39:39 ID:RGipZADN
>>635
奴らは右か左か、正か負かでしか判断できない短絡思考なんだから仕方ない。

アミちゃんの言うように、大局的な視点が最も必要なんだがなぁ・・・
637日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:45:19 ID:wzKCB0Jx
逆に言えば今回の事で国内世論が強攻策も辞さないと言うふうに
向いてくれるなら、たとえ結果がどうあろうとそれは成功

これを機会に国内の反日勢力を押さえ込めれば、これ以上の成果はない
中国とか韓国とか朝鮮の方向ばかり見てる政治家やめさせられるなら
なお良し

そんな方向より東アジア経済圏をさらに強化する方向に動いてくれた
方がどれだけいいか..
中国に金だすなら、もっと親日の国に投資したれよとは思うな
638日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:45:40 ID:TWvRU7me
本来冷静に客観的な分析をして国民にきちんと現状を伝えるマスコミだの自称識者が
最も興奮して感情的な分析しかしねーからな……。
639日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:54:23 ID:el/wVDJT
当初の絶対制裁決議案と主張していた日米、
制裁までいかなくても議長声明でいいんじゃね?と言っていた中露。
このスタンスを前提に考えると現在は
中露が譲歩を余儀なくされていて、
日米の希望に寄った形で進んでいるように見えるんだが
ふとテレビを付けるとあら不思議。日本孤立。中国さすが。

北における中露の影響力の小ささや、
普段弱腰な日本が最後まで強硬な態度を取り続けた事を
世界に認識してもらうには良い機会だったと思うのになぁ。
640日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:55:50 ID:WC+pTsIP
自分とこの国民を掻っ攫ってった国が
自分とこの国めがけてミサイル連射してきたっつー非常事態さえも
マスコミ連中にしてみればただの反体制の道具に過ぎないってのが何とも・・・
ここまでの事態なのに報道姿勢を変えないと分かった時には暗澹たる思いがしたよ
落ちも落ちたり、だな
641日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:56:31 ID:TWvRU7me
いや、国連会議の中では海外ニュースの原文とか見ても
「いつもと違って日本が妙にうるさい」みたいなニュアンスなんだが、
問題は国内メディアだよなぁ……。

642日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 13:58:08 ID:TWvRU7me
>>640
戦中、正義を放棄して戦争煽っていたメディアに何を期待するかw
敗戦後、財閥解体だのレッドパージだの色々あったが、
マスコミメディア解体だけはなかったので中身の本質は戦中と一緒。
643日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 14:09:53 ID:ukdHxDbF
個々の日本人が素朴な感情に照らして
マスゴミの「主張」はおかしいんじゃないか?
と感じれば、それだけでも一歩前進だと思うけどね

ごちゃごちゃ難しいことはよくわからなくても
民主党の小沢とか管とかの言ってることには
違和感を覚えるでしょw

【ミサイル乱射】 Q.「民主党、解決に協力する?」→民主・小沢氏、拒否したうえで「中国と連携すべき」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850002/

【ミサイル乱射】菅氏、ミサイル発射「中韓との関係の悪さが要因」[07/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152795738/
644日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 14:37:48 ID:EV+6QZuO
昨日の筑紫の多事総論で、普段からアジアと仲良くしてないから
こじれるんだよ、とあのオヤジはほざいていた。
突っ込まなくていい部分が一つもなかった。
この番組やあの番組をあんなに生ぬるく見られるようになったのは、
ここと太郎のおかげだサンクス。
645日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 14:44:53 ID:FSBfyj1M
みのも「小泉総理が靖国に参拝してなければ中国首脳とも会えたし
北朝鮮問題は解決してたはず」って言ってた。
光の戦士ハラグチェすら苦笑いしてた。
646日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 14:52:51 ID:el/wVDJT
マスコミはそっちの方向に持って行きたいのか。
今更「問題解決にはまずアジアの友好だ」と言っても、
国民は「あるあ…ねえよwww」状態だぞ。さすがに。
こんな状態になってまでそんな事を言うメディアに不信感が募るだけなのに。
647日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 14:55:09 ID:Zv6/QkpV
韓国の「太陽政策」の顛末見てれば、「親特亜外交なんて無駄の一言でFA」って事がよく判るのにな。
648日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 15:13:49 ID:tU0oF+aY
「B君が刃物を振り回して、A君を威嚇するのは
A君がB君と仲悪いせいだよ。A君はB君に謝りなさい」

・・・アホだろ
649日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 15:27:07 ID:Xxhay8SM
>>648
広島辺りの公立校だとマジそう指導してそうだorz
650日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 15:30:35 ID:QPkeNloj
>>649
国立とかもなw

>>646
産経抄とニュースジャパンしか、こっち向いてない…orz
651日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 15:41:00 ID:WC+pTsIP
外務大臣会見記録(平成18年7月14日(金曜日)10時50分〜於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#8

>今、中露の決議案が出されたから、日本はじめとする国の決議案というのは崩されて
>中露案に流れているかの如くの報道がありますが、そんな御指摘は全く当たっていません。

>こうだったらこちらの顔が立つとか立たないとかよくするじゃないですか、
>あれと同じような話は世界中でやるんです。

>(問)大臣は昨日も決議案には国連憲章第7章が入っていなければ何が何でもダメだと
>   言ったと聞いたのですが、そのお考えには変わりはないですか。
>(外務大臣)変わりはありません。

いいねえ、麻生さんの言葉は分かりやすくて力がある
しかし日曜前に決着しそうでよかった
652日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 15:47:18 ID:UiK0fHzB
>>650
国立はな・・・。
あるマンションの高さをめぐって市民団体と不動産屋が裁判やってたんだが、
前に花見に行った時に、もう建ってしまってるマンションの近くに、
「あなたはこんなマンションに住む人達と仲良くできますか?」
って市民団体が作ったらしい立て看板が立っててなあ。
なんだかなあ、って思った記憶がある。
スレ違いすまん。
653日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 15:50:49 ID:4YqyHTLU
>>650
等々力(世田谷の方ね)も入れてくれ
マンション反対!東急地下化反対!やっとるぞw
654日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 16:30:48 ID:GHnXpmch
国立違いも甚だしい
655日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 16:32:28 ID:RGipZADN
>>651
会見の動画見てるけど、小山内ってのが質問者。
こいつどこの記者だっけ?やっぱ共同?
656日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 16:39:53 ID:9h8Z0Giu
>>653-654
ワロwww
657日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 16:53:49 ID:kCrmoo86
くにたちは毎年春に通りが桜で満開になるのを見ていたら、
日当たりを悪くするあのマンションに腹が立つのは当然。
658日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 16:57:46 ID:O5+tt6Hk
麻生先生の家の周りも最近うるさいな
659日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:08:26 ID:DMH/7/2P
>>645

本日の産経抄

>テレビのワイドショーも「チーム日本」の足を引張っている。敵基地攻撃能力という単語に、
>「自分の父も赤紙一枚で軍隊に引っ張られた」「戦争に巻き込まれる」などとヒステリック
>に反応している。

>第二次大戦前、戦争を回避しようと英国のチェンバレン首相がミュンヘン会議でヒトラーに
>甘い対応をした結果はどう出たか。朝から晩までテレビに出ずっぱりのみのさん、ちょっとは
>休んで歴史の勉強でもされたらいかがですか。

見てないんだが、↑の赤紙云々はみのもんたの言葉?
660日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:12:59 ID:kpNVpsYx
>>657
あのマンションは桜並木の終点なので
日当たり関係無いしw
661日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:21:23 ID:z9I+zajq
>>659
確かみのもんた『自分の父親が赤紙で(ry』という発言はしてたな
どういう流れでそういう話になったかは忘れたが
662日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:28:38 ID:8R+05WVH
みのがいうとバカな主婦がまた思考停止で受け入れちゃったりするからなあ……。

ミサイル飛んできて死んでも良いのかと。相手に媚売ってどうするんだ。
アメリカ相手にそれをやると属国といって、中国とやると友好とか言い出すからナーw
663日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:30:40 ID:cYgXR0Xp
単純に押し切られたとか負けとか言ってるヤツは
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#8の3問目
> (問)日本などが出している8カ国の決議案に対して、中露側というのが日本側に歩み寄ってくるような姿勢があるのですか。
に対する凾フ答えをよく読んでおいたほうが良い。
しかしわざわざこの程度の事を言われてしまう日本のマスコミのレベルって……orz
664日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:31:50 ID:xlp32mR5
外務大臣会見記録  平成18年7月14日(金)
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine29888.zip.html
DLKey:nhk
665日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:34:11 ID:QPkeNloj
>>664
キャプドゥガーキタコレ!!11111!!

dd
666日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:34:34 ID:Zv6/QkpV
>>663
でもまぁマスコミってのはタロサの言う「(交渉とは)双方ともに歩み寄るもの」を、都合よく曲解するだろうし。

監視は必要だぁね>マスコミ
667日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:41:30 ID:1He24YBu
今日はネクタイ付の正装だな。
668日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:46:33 ID:4LcCb1ZW
112 :無党派さん :2006/07/14(金) 17:40:40 ID:7CDvV2Ue
日本にとって制裁決議なんて、ただのハッタリでしかない
最初に強く出ておいて、安陪麻生が引きませんというポーズを続けた結果
中国から一歩引いた提案を引き出せた
最初から現実案を出していたら、この状況は作れない

このまま激怒してる演技をしながら、一歩引いて中国の提案を飲み
その代わりおまえら責任取れよと、北の処理を押し付けてしまえば
日本の勝利といっていいと思う
669日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:50:08 ID:1He24YBu
……だから何で勝ち負けで話そうとするんだろう……w
670日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:56:30 ID:ukdHxDbF
幣原外交ばりの
無法者に対して宥和政策など愚の骨頂ということですな
太郎がんばれ!
支那のゼロサムゲームを許すな〜
671日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 17:59:41 ID:wkmZcIKg
外交で相手に利を与え続けるとそのうち追い込まれて戦争しかカードがなくなるから?
672日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 18:14:57 ID:RGipZADN
>>664
ありがとう!僕らのキャプドウガー(・∀・)
673日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 18:41:06 ID:ukdHxDbF
>>664
いつもありがとうキャプドウガー
そして太郎にも(;´Д`)ハァハァ
674日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 18:59:48 ID:aL1rlv0s
>>662
これこれ、「バカな主婦」はマズイしょ?
せめて「おバカな人々」ぐらいにしとくが吉。
675日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:13:53 ID:QWIRerAf
中朝分断に成功した
安保理常任理事国の重要性を認知させられた
それより何より外交の重要性を国民に理解させられた

制裁の内容に関わらず既に65点はあげて良いよ。
676日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:17:49 ID:ukdHxDbF
(゚听) 65点では落第ですね
    ロンドン大学に飛ばされてしまいます
677日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:18:20 ID:jhF3meCK
朝鮮が日米をゆする構図から、中国をゆする構図になるのか?
678日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:19:05 ID:cETWPkvY
さくらの永田町通信にもキタコレ
http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/07/post_1e93.html
679日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:20:26 ID:QWIRerAf
制裁の内容次第で+5〜30点
680日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:46:33 ID:wklroqiL
きょうたろう更新<一貫して。

中露、マスコミの雑音に負けずに頑張れ太郎(`・ω・´)
681日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 19:52:50 ID:rnnF9+Eh
>>679
最初から+5があるなら70点ではないのか?
682日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 20:10:26 ID:/54OcNdi
>>681
制裁がなければ65点ってことでそ。
683日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 20:18:58 ID:CpxWslCm
112 マンセー名無しさん New! 2006/07/14(金) 19:50:29 ID:gVlvSqMO
News23 多事争論 7月13日(木)「普段」
ttp://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s060713.html

ご町内に普段から町内のしきたりにもルールにも従わなくて孤立している家が1件だけある。非常に粗暴な振る舞いが多くて、
今回は飛び道具まで持ち出してきたので、ご町内の人たちが堪りかねて、なんとかお灸を据えようと。

そこまでは、ほぼまとまりかけているわけですけれども、どの程度のお灸にするかについては意見の食い違いがある。
つまり、温度差がある。しかも、最も厳しくお仕置きをしようと唱えて、音頭をとっている家が、今ひとつ人望に欠ける。
北朝鮮に対する制裁を巡る動きというものを例えて言えば、こういう状況だろうと思います。

そして、そういう時に非常に大事になってくるのは、まさに普段の行い、普段の付き合いということだろうと思います。
そのことは、国際関係であろうとご町内であろうと変わりはない。
普段の行いということで言えば、靖国問題などを含めて、ご近所の意見はあまり聞こうとしない。
そんなことをこっちがやるのは要らぬお世話だ。何か言われるのは要らぬお世話だという。

普段の付き合いというのは、まさに外交であります。
普段どういう付き合い方をしているのかということが、こういう問題が起きた時にやっぱり響いてくるということだろうと思います。

これからどうなっていくかはわかりませんけれども、普段のそういうことが欠けている場合には、
せっかくきちんと制裁をしたいと思っていても、それがうまくいかない。
自分たちにとって望むことができないという、自分の所に跳ね返ってくるという恐れがあります。
本当にこれから普段の付き合い、外交の力というのが試される時間にこれから入ろうとしています。
684日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 20:18:59 ID:+daMjD0L
>>663
>双方である程度、100点満点は両方は取れないわけですから、双方で譲って満足するべきところでやっていくというのが常識です。

譲歩しても100点取れるような、120点くらいの要求をしてしているんかな。
685日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 20:53:15 ID:/qSAUcdb
>>683
北朝鮮って引越しおばさんや庭に汚物おじさんと同じなんじゃないの?
あんなのには普通の近所付き合いじゃ到底無理だし、行政でも無理で
結局は警察の「力」に頼ったのでしょ。

でも筑紫ちゃんは
>靖国問題などを含めて、ご近所の意見はあまり聞こうとしない。
などといっているって事はどちらかといえば日本に問題があるって事?
日本が引っ越しおばさんって事か?
686日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 21:02:08 ID:1He24YBu
筑紫は頭おかしいから。
687日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 21:04:12 ID:QWIRerAf
共同がクソみたいな外電垂れ流してるけど、ロイターは概ねまともかな。
あんまり麻生と安倍の齟齬とか言われると困るけど。
http://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-14T094601Z_01_PEK250289_RTRUKOC_0_US-KOREA-NORTH.xml

BBCは最後の麻生の発言が愁眉。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5178890.stm
688日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 21:19:21 ID:Xxhay8SM
NYCはまだかね?ww
689日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 21:34:28 ID:+Ej2mZlS
 左翼マスコミや媚中政治家が主張していた『中国は北朝鮮を説得できる唯一の国であるから、日本は中国の言うこと(靖国参拝やめろ)を聞くべし。』という小泉批判の切り札が今回限りで消滅しましたね。大変良い事です。
 あと、左翼マスコミが今回の外交交渉を失敗であるかのように言っていますが、『日本の要求が全て通らなければ外交は失敗である』という論理はネオコンばりの論理ですよ。
 安倍・麻生というタカ派を叩く為にウルトラタカ派の論理で叩くという左翼の詭弁には呆れますね。
 

690日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 21:44:44 ID:BHupR54i
>689
昔は中国が北朝鮮に資金と兵器とノウハウを与えていたから実際に説得するだけの影響力があったのだろうが、今は鉱山だの港だのと、中国側が利益を享受することになってるからね。
かえって北朝鮮が中国の手足を縛る事になってるんだね。
691日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 21:51:40 ID:4+s4lvVY
>605
申し訳ないが再うpお願いします
もうねえorz
692日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:01:30 ID:gP5t0M2x
 
明日です!

北朝鮮に怒りの声を!!  
子供を返せ!家族を返せ!
日本人を返せ!経済制裁を断行せよ!
北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進

日時 平成18年7月15日(土) 開場12:30 開会13:00

場所   砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー 1階 東京都千代田区平河町2-7-5
     地下鉄永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口徒歩1分 

内容

◆基調講演◆

◆公開討論会◆ ※50音順
『日本よ今...闘論!倒論!討論!2006』 (スカパー!767ch日本文化

チャンネル桜 土曜21時放送)
青木直人   (ジャーナリスト)  荒木和博   (特定失踪者問題調査会代表)
佐藤守    (元航空自衛隊 南西航空混成団司令 空将)

◆拉致被害者家族・特定失踪者家族・地方議員からの訴え◆

◆子供を返せ!家族を返せ!日本人を返せ!北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進◆ 
    ※16時30分出発予定
    砂防会館別館〜平河町〜溜池山王〜三河台公園解散(約2.6km)
693日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:08:28 ID:ISjWRRh1
>>690
北朝鮮にはテポドンよりも恐ろしい「貧民爆弾」という最終兵器があるからな。
あれは、どこの国も怖いと思うよ。
しかしまあ、酷え国だ。
あいつらを擁護する連中の気が知れん。
694日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:14:12 ID:f8OHNLlk
>>689
日比谷焼討ちの扇動から1_も進歩してないってことだよ、マスゴミどもは
695日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:18:29 ID:4LcCb1ZW
>>693
だって援助&擁護しないと将軍様失脚で北崩壊、難民爆弾炸裂のコンボまで確定してる
日本は海はさんでるからまだマシだけどさ

同じ朝鮮族ハングル語の国が陸続きですぐ近くにあるから
その国に炸裂したら経済大暴落確定だから、
もう必死すぎるくらい酋長様があがきまくってるよ
696日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:22:33 ID:wklroqiL
>>691
申し訳ない
再うpしました

ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou25783.zip

つか話の流れで
「麻生さんは若い頃から同じ顔だから渡要素が入る余地はないってw」
(例外:サングラス着用時)
と言いたかっただけで実はこのスレではガイシュツ画像ばかりだったり・・・
重ね重ね申し訳ない
697日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:27:13 ID:ISjWRRh1
>>695
でも、いくら援助をしたところで、ああいう体制の国だから全く意味が無いんだけどねw
さすがは、ソ連にまで「どうしようもない国」と評されただけのことはある。
698日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:35:29 ID:+daMjD0L
>>695
でもさ、北の崩壊後は人民を抑圧している金体制は存在せず、政治難民は発生しえないよな。
経済難民は受け入れる必要ないし。
699日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:37:25 ID:1He24YBu
>>695
いや、南の朝鮮族は貧民爆弾まで考えるほどヨユーが無いみたい。
今日も今日とて何とか支持率上げて言う事聞かせようと朝鮮日報を親日だと
批判しているみたいだし。

日本も結構甘ちゃんだがこと北に関しては
南の方が「同じ民族」という幻想に縛られて完全に振り回されてる感じ。
700日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 22:43:01 ID:4+s4lvVY
>696
素早い!ありがとうございます!
28歳男前やのう……
701日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:26:55 ID:ui3CV6hI
なんかまたーりしてるけど決戦は今夜だよね?
702日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:30:15 ID:vn7ABcQp
野中シボン?
【北朝鮮/京都】 勝谷氏、水谷建設が裏献金してた議員をほのめかす [07/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152882652/
703日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:43:25 ID:Ep3fSp+N
>>696
これが抜けているのが不満w
白スーツ41歳麻生ww
ttp://www.uploda.org/uporg445545.jpg
704日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:45:44 ID:wklroqiL
サミット前に決議案採択を
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/14/k20060714000173.html

小泉総理大臣は訪問先のヨルダンで、記者団に対し、国連安全保障理事会で北朝鮮の
ミサイル問題をめぐる決議案の協議が大詰めを迎えていることについて、
ロシアでサミット・主要国首脳会議が開幕する前に決議案の採択を目指す考えを示しました。
この中で、小泉総理大臣は国連安保理での協議について、
「日本の基本方針は変えない。交渉ごとであり、いまさまざまな駆け引きが行われているので、
どれがどうかという話はしない方がいい」と述べ、決議案の具体的な内容への言及を避けました。
そのうえで、小泉総理大臣は「サミット前に決議案を採択したい」と述べ、
15日にロシアでサミットが開幕する前に決議案の採択を目指す考えを示しました。

また、小泉総理大臣は、北朝鮮のミサイル発射への安倍官房長官や麻生外務大臣の対応ぶりについて、
「責任ある立場の人が、さまざまな経験を積んで見識を養うことは大事なことだ。
安倍氏も、麻生氏も、しっかり対応されていると思う」と述べ、9月の総裁選挙に向けて、
安倍氏らの対応が評価され、有利に働く可能性があるという見方を示しました。
ただ、一方で、小泉総理大臣は「今は安倍氏に対する世論調査などの支持率が一番高いが、
選挙はやってみないとわからない」と述べました。

また、小泉総理大臣は、郵政民営化関連法案に反対し、自民党を離れた無所属議員らへの対応について、
「来年夏の参議院選挙前に協力を求めた方がいいという動きもあるし、参議院選挙への協力具合によって
自民党への復党を判断した方がいいという動きもあるだろう。事前にこうだと決める必要もない」と述べ、
参議院選挙前に復党させる可能性に含みをもたせました。
7月14日 22時2分
705日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:54:05 ID:2CaPtQCA
>>701
飯研からの転載ニダが・・・

316 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/07/14(金) 23:40:02 ID:mTjh9Jl9
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

日米と中ロは合意できず 北朝鮮決議案 【23:33】 【ニューヨーク14日共同】
ボルトン米国連大使は14日、日米と中ロは北朝鮮決議案に国連憲章7章への言及を盛り込むかどうかで合意できなかったと述べた。


制裁決議、今日中に採決 ボルトン米国連大使 【23:26】 【ニューヨーク14日共同】
ボルトン米国連大使は14日、「国連憲章7章に基づく北朝鮮制裁決議案を今日中に採決する」と述べた。
706日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:55:00 ID:1He24YBu
まーギリギリの妥協ラインだろ。
薩長同盟で言えば西郷と桂がずっと無言のままの状態のコロ。
707日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:59:33 ID:qly5y2rh
竜馬はどこよ?
708日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:02:26 ID:TTaDRicV
<小泉首相>自民総裁選で、安倍氏に引き締め?

 【アカバ三岡昭博】小泉純一郎首相は14日午後(日本時間同日夜)、ヨルダンのアカバで同行記者団に、
郵政民営化法案に反対し、自民党を離党した議員への対応について「人によって違う。参院選前の協力を
求める方がいいという動きが出てくるし、参院選の協力具合で判断していいという動きも出てくるだろう」と
述べ、参院選前の復党を認める可能性を示唆した。
 参院選での離党組との連携は「情勢を踏まえながら対応するんじゃないか」と述べ、青木幹雄参院議員
会長らの判断を見守る考えを表明した。
 自民党総裁選については「(安倍晋三官房長官の)支持率は一番高いが、選挙はやってみなければ分か
らない。終盤に入ってから変化する可能性もある」と語った。首相の意中の後継候補は安倍氏とみられており、
引き締めを促す発言とみられる。北朝鮮のミサイル発射後の安倍氏について「しっかり対応している。経験を
積むことはいいことじゃないか」と評価。麻生太郎外相についても同様の評価をした。
(毎日新聞) - 7月14日23時3分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000119-mai-pol
709日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:02:54 ID:Im1WDef3
今回は竜馬がいないか、イギリス・フランス辺りが一応劣化竜馬、かな

まあ、麻生が竜馬的役割になってくれるとフロ研としては盛り上がれるんだが。
710日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:04:14 ID:PZlml5Vk
>>707
                             
           __ -──‐-、,.._
         i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ   ウリを呼んだニカ?
         i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::ヽ  
       /::::|  -─‐-   |::::::::::;::ヽ
       |::::/ ,-‐Ll ‐-、  ヾ::::::::l
       /ヽ fエ:エ  fエ:エ、ヽ;;::::::;/ 
     /'   (   /  ヽ    )))ゝ 
    ,゙  / )ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ハ〉
     |/_/   i -=‐ >ノ /  V:::::ヽ  
    // 二二二7─-─´.u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  
711日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:08:23 ID:Sj8+ffqH
   __ -──‐-、,.._
  i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
 /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
 |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
 ヽ;;/ ,fエ:エ  fエ:エ、ヽ;;/
 (((   . / \    )))
  ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/  いやいや、ウリのことニダ
   \ < ー=‐ >ノ /
     `─n─´
    _,,,,,___ | | ___,,,,,_
  r'´;;;;;ノ´`| |´`\;;;;;`;
  iン'´   | |    ヘ!
   _,;;;-‐iill|{ }|llii‐-;;;、_
  i'´_,,;;;;iiiiiiii{ }iiiiiiii;;;;;,,_`i
  |`''‐-;;;;,,,,____,,,,;;;;-‐''´|
  {`''‐-;;,,,,____,,,,;;-‐''´}
   i           i
 .  i          i
   `''‐-;,,,____,,,;-‐''´
712日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:09:35 ID:Ol9bgem8
>>710
ノムは蛙……じゃなかったカエレ
713日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:18:00 ID:/sdNYky/
(,,゜凵K) < ど(ryアメリカと一緒に制裁しようぜ
714日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:19:04 ID:KKO/ClhL
 統帥綱領に今の安倍・麻生両氏の心境に当てはまる文章があったので置いときます。

 将帥は超然として大勢の推移を達観せよ。

 戦いにおいては、彼我ともに過失、錯誤が続出し、予期しない事変は随時随所に発生し、彼我の弱点、危機はいたるところに続出するのが常態で、指揮者はつねに悲観と楽観の波にゆられ、手に汗を握る立場におかれるのが普通である。
 故に信念のない者、積極的主動の精神に乏しい者は、この悲喜交々千波万波にほんろうせられて、ついに心理の平衡を失し、指揮の節調を乱し、捕えうべき戦機も逃がし、部下の努力を分散消滅させて、その総合威力を発揮することができず、自ら敗戦を招いてしまう。

 戦いが始まると、予見や広く見ることは困難になる。
 多くの場合、ただ目前の暗黒中の一時的に光に照らし出された範囲の情景によって、全般の情勢を洞察し、自分のなすべきことを判断しなければならない。

  決戦というものは、彼我ともに勝利を欲し、勝つ自信があるからおきる。抗争が頂点に達するとき、戦況が混沌として、勝敗の前途がわからなくなるのは当然である。
 
 将帥は、将帥であるという責任観念と戦勝の信念をもたねばならない。将帥の価値は、その責任感と信念との失われたる瞬間に消滅する。
 


とにかく、安倍・麻生両氏には頑張ってほしい。 
 

715日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:20:58 ID:9OwVcL3c
>>283
一見して良いようで、その実は悪い例えですなぁ。
716日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:26:55 ID:zxdgvh6K
>>703
袖にビラビラつけてエルビス眼鏡掛けた絵が見たい!w
717日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:32:11 ID:+dKxzn0z
くすぶってる人間にとっては憎いぐらい気持ちのいい人生送ってン名
718日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:39:46 ID:/sdNYky/
>>715
(,,゜凵K) < 相手に誤ったメッセージを伝えるようなことをするのは歴史に
       学んでいない

>>716
(,,゜凵K) < 総理は"Love me tender"でしたから"Jailhouse rock"でも
       日本語で「監獄ロック」だと何となく格好がよくない
719日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:41:02 ID:yYeo1coK
まあまあ。
弟さんにタッチの達也のような想いを抱いたり、幼少のみぎりに記者にだまされたり、
大好きなおじいちゃまが死ねばいいなんてこづかれたりしているんですから。
tころで、「筑豊に生まれて」によると、母上はミス日本との噂もあった模様。
どこまでも華麗に漫画ヒーローのような背景の麻生ww
720日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:42:37 ID:Im1WDef3
その割に育ちが悪すぎるw

あの吉田茂が育ててやってこのべらんめえかよ!w

それがいいんだけどさぁw
721日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:51:40 ID:/sdNYky/
>>720
(,,゜凵K) < 吉田茂というのは人間が曲がっておりましたからなあ
722日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 00:59:12 ID:XDKSx1lN
まあ、バカヤロー呼ばわりしたりコップの水ぶっかけないだけ
まだ孫のほうが紳士だわな。
723日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 01:03:03 ID:cjC+nqgg
バカヤローってのもボソリと呟いただけだよ
724日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 01:14:16 ID:/sdNYky/
(記者) :あまり知られてはいないようですが、もう一人弟さんがいらしたそうで。
(,,゜凵K):ええ。二つ年下の。
(記者) :ヨット部での事故で…
(,,゜凵K):僕よりは大体何でもうまくこなすもんですから、嫉妬したことがないと言えば嘘に
      なるでしょう(笑い)
      仮に今生きているとすれば「白洲次郎の再来」とでも呼ばれていたかもしれません。
(記者) :そうだとしたら、麻生さんは…
(,,゜凵K):僕ですか?どうでしょう、記者畑を歩んできたかもしれないし、家業に専念して
      おったかもしれません。
      少なくとも、今とは全く違ったことになっておるだろうことは間違いないでしょう。
725日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 01:22:20 ID:vUGCAIta
>>664
キャプドウガー、アリガト!(´▽`)!
しかし、文章だけでは太郎の面白さは伝わらんな。
映像があればこそだw
7261/2:2006/07/15(土) 02:10:50 ID:Ulp9kv0R
脱平等信仰(平成11年9月『嘉麻の里』)

私には1歳半下の弟がおりました。この弟は勉強もスポーツも出来るという優等生。
兄の私の方は高校に入学するくらいまで、自慢じゃありませんが劣等生。
学習院という学校は成績は公表に近く、加えて落第なんてのは実に簡単にさせる学校でしたので、
落第したら弟に負けると思って落第しない程度には勉強したのが、子どもの頃の思い出の一つです。
同じ畑と種で育ち、同じ屋根の下で育てられても人間は平等に育たないんだ・・・
という幼児体験は私の人生において貴重な経験で、私の財産とも思っております。
こういう生い立ちですので、子どもの頃から世の中には俺より勉強が出来る奴、
運動がうまい奴というのはいっぱい存在しているんで、
要はそういう手輩をどうやって使うかを考えるようになりました。
そこで弟に対しては喧嘩だけは絶対に負けないことを実行し、結果、兄貴の権威を守ったわけです。
この幼児体験があるためか、私は戦後の日本にはびこっている平等への信仰に対し、
それは建前の社会、偽りの社会ではないかと、常に疑問を持ち続けているんです。
考えても見てください。仮に人類がみんな裸になったとして、
そこに自ずと美しい人、醜い人の不平等は必ず発生しますよ。
イイ女や美男子は配偶者に恵まれやすくなり、
そうじゃない人からは必ず「不平等」という意見が出るに違いないと思いませんか。
所詮人間は生まれながらにして不平等なんだから、死後の世界を待てと喝破したのは
お釈迦様であり、イエスキリストでありました。
それにも拘らず、この非現実的な平等社会を現世に実現させようとしたのが
マルクスであり、レーニンであります。
お釈迦様やキリストも出来ないといっているものを彼らは革命によって実現できると考えたんです。
そこでどうしたかと言えば、帝政ロシアを倒しソビエト社会主義連邦共和国を樹立した1917年以降、
彼ら平等主義者は不平等の原因となると考えていた私有財産をすべて廃止し、
この考えに反対する人を何百人と殺しております。
7272/2:2006/07/15(土) 02:11:22 ID:Ulp9kv0R
結果はどうなったかといえば、私有財産の不平等はなくなったかもしれませんが、
権力の不平等が起こったんじゃないですか。共産党幹部という特権階級が誕生し、
その連中はよい思いをしたんですが、一般国民は何も与えられなかったんであります。
一つの不平等をやめりゃ別の不平等が生まれる。
これがソ連において、また別の社会主義国で起こった現実であります。
この平等思想を作り出したもとは労働価値説でありました。
ひとことでいえばすべての労働は同じ経済価値があるという説であります。しかし考えてみてください。
GLAYという若い音楽家のグループが過日千葉の幕張でコンサートをしたんですが、集まった人の数が20万人。
随分と興行収入も入ったと思いますが、仮に私が同じ企画をやったとします。
義理やしがらみで来てくれるのは20人がよいとこで、麻生太郎の歌を聞くために
千葉の幕張まで出向いて、炎天下6時間も待って、且つ高いチケット代を払うバカはおりません。
同じ歌でも歌う人によって労働価値はまったく違うってことであります。
確かに貧富の差が激しいのは、平等信仰者から見りゃ許しがたいことと思いますよ。
しかし現実社会に目を向けたとき、アメリカの貧しい人たちで、
平等社会実現のために革命を起こしたロシアや中国に移民した人がいないのが実態でしょう。
自ら進んでアメリカ人をやめて中国人になったという人を私は聞いたことがないんです。
何故不平等社会といわれるアメリカに世界中から移民が押し寄せ、
中国には移民が来ず、難民やボートピープルとして外国に出ようとするのか。
それはアメリカにおいてはたとえ貧乏であっても、努力しだいで成功するチャンスが存在する。
しかし中国は仮に皆が平等であるとしたとしても、平等に貧しいというだけではなかったか。
また成功して金持ちになる希望はなく、例外は共産党員として出世し、権力を使える場合のみです。
私は21世紀の日本を考えるとき、英国のサッチャー元首相が言った言葉
「勤勉で成功するものを罰し、怠け者を奨励する税制こそが英国社会の酔態を招いた」
を真剣に再考すべきだと確信しています。
728日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 02:22:53 ID:/sdNYky/
(,,゜凵K) < 自ら進んで日本人をやめて北朝鮮人になったという人はいたよう
       ですなあ。>>726-727を書いた当時には想像すらできなかった、
       ああ、これがかの有名な「斜め上」かと…
729日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 02:31:29 ID:IDt9ut9A
ちょうど橋爪大三郎の本を読んでるときにこのレスを見るとは
何か不可思議な力が働いているようなw
730日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 03:43:28 ID:WmOdXiUU
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006071401006140

日米は当初の予定通り押し通すことで腹を括った模様。
ソースが共同ってのがアレだが
731日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 03:56:34 ID:fe/5eMHg
・・・と、

中国は拒否権を発動、
アメリカは、同士を募って経済制裁、
中国は、援助を継続・・・。

ま、いいんじゃないか。
732日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 04:01:45 ID:RyNUq/Vv
>>724

これ本人の発言?
733日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 04:21:30 ID:g2utNf7r
>>726-727
麻生さんが言わんとすることとはずれてるが、
出来の良すぎる弟を持った兄の悲哀もそこはかとなく漂うな。
その一方で、自慢の弟だったんだろう事も。
佳人薄命とはよく言ったもの。
どんなにかその死を悲しみ、惜しんだことだろう。
734日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 04:27:55 ID:63iK+4pn
>>686

というか筑紫って創価学会関連の雑誌の選考委員もしてるじゃん
まぁ言わされてるんだろ
735日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 05:17:37 ID:Y68fia31
言わされてる

まあ、それが真実なら
ステキなことですね
736マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 05:35:59 ID:nXSCTn8S
太郎ちゃまを次期総裁にするには何をしたらえんじゃろ?

総裁選の日程は次のとうりです。

告示日:  :9月8日
議員投票日:9月20日

あれ党員の投票日は?
737日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 05:39:54 ID:Ra7kOkhc
>>726-727
冒頭の弟さんの話でしんみりしてたのに後半の

>義理やしがらみで来てくれるのは20人がよいとこで、麻生太郎の歌を聞くために
>千葉の幕張まで出向いて、炎天下6時間も待って、且つ高いチケット代を払うバカはおりません。

で噴いたw学習院の三大オンチww

やっぱり嘉麻の里の文章面白いね。「異論」持ってる人ですか?
俺も「異論U」(昭和63〜平成4年分)持ってるけど他のも読みたい。
再版してくんないかな。無理だろうけど。
738日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 05:47:41 ID:u56HcYSh
吉田邸での太郎の思い出〜大学生編〜

カリフォルニアの太陽の下、真っ黒に日焼けした俺はちょいとキケンだぜ。
Love me tender...♪
なんて歌ってる場合じゃない。
おじいちゃまが訪ねてくるらしい。
軽くヤバイ。

おじいちゃまとご対面かぁ。久々だ。
でもアメリカに大磯なんて地名はなかったはずだが・・・
「吉田茂の征くところ、すべてが吉田邸である」
このフレーズおじいちゃまの自伝に使ってもらおうか。
ちゃんと印税交渉もしないとな。
大事な資金源だ。

わざわざアメリカまでお出ましだから、
やっぱりおじいちゃまとも英語で話すべきかな?
"Nice to meet you. My name is Taroimo Aso."
うーん、ステッキで殴られるかも。

そういえば、おじいちゃまにはまだ射撃の話はしてなかったな。
もし俺が米軍に入って日本に赴任したら、おじいちゃまどうするだろう。
ギブミーチョコレートって言ってくれるかな。
言う訳ないか。
おじいちゃまの好物は饅頭だもんな。
それもあんこ限定。
俺が甘い物好きなのは、絶対におじいちゃまの影響だ。
ジョセフィーヌの作ったアップルパイ、ついつい食べすぎちまうんだよな。
おじいちゃまの口にも合うといいけど。
739日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 06:59:33 ID:Ra7kOkhc
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/

ぱぐ太ってここの住人?ww グッジョブ!
740日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 07:18:15 ID:/sdNYky/
ぱぐ太フロッ研住人疑惑は結構まえから言われてたなあw
741日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 07:37:37 ID:tMjOZtI+
きもい
742日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 09:02:42 ID:YK09uI2y
>>737
>で噴いたw学習院の三大オンチww

んん!?そんな逸話まであるのか?
743日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 09:03:02 ID:WW9ay01P
>>737
俺なら太郎の生歌聴くために6時間待つかもしれんwww
744日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 09:32:01 ID:WW9ay01P
>>742
5月の日経の連載にあったよ。
745日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 09:41:44 ID:rFt+GWWo
>>743
俺も待つ。
746日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 10:47:50 ID:z0HNV31v
>>726
>私は戦後の日本にはびこっている平等への信仰に対し、
>それは建前の社会、偽りの社会ではないかと、常に疑問を持ち続けているんです。

安吾の堕落論の中の「嘘をつけ!嘘をつけ!嘘をつけ!」を思い出した
747日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 11:29:18 ID:XDKSx1lN
>>743
俺はデジタルHDレコーダー持参で駆けつけます
748日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 11:46:18 ID:m1hLqbt/
お、修正案提示?
749日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 11:56:51 ID:H5PGN3iX
制裁決議修正案も7章明記 中国は拒否権行使の構え
http://www.sankei.co.jp/news/060715/kok046.htm

ステキー!
(・∀・)ノ
750日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 11:57:19 ID:Yt6J8U6N
自分もみた>修正案報道
でも「七章は削りたくない」も流れたね。

つかシナの「多くの国は反対」の多くの国ってどこだw
シナと双子と露助と…?
もしや宗主国様は、3より上はいっぱいなのですか?
751日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:02:20 ID:p8lg0J/h
いや、脳内の国々じゃないのww
752日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:10:11 ID:LjTylIT9
       ∧∧
       / 中\  具体的な数字は言えないが、多くの国は反対してるアル!!!!!
    || ( # `ハ´)||
.   |||||( |   | | ||||| 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
753:2006/07/15(土) 12:10:53 ID:EDN9Ri1B
まず中国が拒否権を発動し不採決になることが日本にとって「勝ち」だということ
をはっきりさせないと。
今の中国よりのメディアは不採決も「日本外交の敗北」と言いかねない。
754日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:12:22 ID:Im1WDef3
ていうか何やっても批判するだろ日本メディアは。
中国様にたてついてるんだからw
755188:2006/07/15(土) 12:19:17 ID:xvjS9C94
既に焦点はロシアの拒否権行使なわけですが、全く以てプーチンの胸一つっぽい情勢。
イラン情勢・中東情勢でどのような取引がなされるかという点が問題なわけですが
ロシアにとって中東危機があってもエネルギー価格の高騰してくれるわけですぐさま沈静化させる必要も無いわけです。

米国もイスラエルという問題児を抱え、日本に協力を依頼しても、
「うちイランに原油依存してっから、先イスラエル黙らして原油価格高止まりなんとかしてよ」
となるのが普通なのでしょうし、影の主役であるメルケルにとってもどっちかに肩入れする状況ではない模様。

イスラエルのレバノン征伐は人質奪還・ヒズボラ懲罰・影にいるイラン排除という三段構えなわけで、
要するにこれはイラン問題になってしまうわけです。
メルケルは米3:露2ぐらいを保ちつつイスラエルを非難し、イランから譲歩を得ようとするでしょうけど
イランもイランで欧米が求めた回答期限を無視したりで短期的にはどうにもなりそうにないわけです。

そんなデッドロック状態の中、国連安保理でロシアに採決棄権させるには、要するにプーチンを批判しないことが肝要なわけです。
※例えばエネルギー安全保障での恣意性とか、東欧民主化への介入とか。
んで威厳を保たせつつサミットは一応の成功を見たという演出をしてやるべき。
イラン問題は米国の関心事なのでロシアにもそれなりにコミットさせ続けないとダメでしょうけど、
この(※)辺で割を食うのはどうせ欧州の連中なので問題ないでしょう。
反プーチン集会に外交官送った欧州のアホどもに乾杯つーことで。
756日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:21:28 ID:xvjS9C94
勝ち負けで言えば中共に北朝鮮非難決議案を出させた時点で日本の大勝利なんですけどね。
早めに共同通信潰しておかないとホントにヤバいんじゃないのかな。
757日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:22:41 ID:JA8cw/08
共同は何のためになるのだろう?
758日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:31:16 ID:iQRWszVO
(中国)共(産党)同(士)
759日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:32:46 ID:LjTylIT9
403 名前:ToA+[どきんちゃん♪] 投稿日:2006/07/15(土) 12:28:15 ID:WPvD3UCU
決議案提出した。そうだ。

制裁決議は削除されず。
決議は15日午後

中国の大使は、拒否権つかうと断言。

TV東京
760日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:33:07 ID:Az7mjOOS
>>756
そんな事言ったら北が7発打った時点でこちらの勝ちでしょう。

マスゴミはどこも頓珍漢な事言ってましたが。
761日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:36:36 ID:V8CC76y9
>>752
前に中国の報道官が「南京大虐殺(だったかな?)の動かぬ証拠がある」とか言ってたの思いだした。
本当に動かせないらしく、結局証拠を未だに出してくれないんだけどね。(´・ω・`)
762日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:38:26 ID:xvjS9C94
>>760
そりは明確に違います。
敵が飛車角を差し出してきた時点でも
日本には前回のミサイル騒ぎの時と
同じ選択をするという可能性もあり得たわけですから。

太郎他の怒濤の攻勢で現状優勢なのです。

加藤総理とかだったらどうなっていたことか。
763日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 12:51:17 ID:Ulp9kv0R
>>727
×「勤勉で成功するものを罰し、怠け者を奨励する税制こそが英国社会の酔態を招いた」
○「勤勉で成功するものを罰し、怠け者を奨励する税制こそが英国社会の衰退を招いた」

「鉄の女」の決め台詞を間違えるなんて・・・_| ̄|●

>>737
正確には超・麻生ファンの姉の持ち物。
2だけ持っていないので>>737氏は姉からすれば「殺してでも(ry」かもしれないw


採決にwktkしながら明日のラテ欄をこっそり紹介↓

[字]行列のできる法律相談所 
あの麻生外務大臣が超多忙の中初登場…紳助の猛ツッコミにも笑顔で答弁
764日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 13:01:23 ID:/sdNYky/
ちょww「答弁」って、国会じゃないんだからww
765日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 13:10:22 ID:Az7mjOOS
>>762
いや、中南海からの再三の警告を
北が無視した時点で中共に勝ちは無いかと。
日米は前回と違って今回は一月前から準備してたわけで。

それに日本が同じ対応をしたとしても
偽札その他で怒ってるアメリカは
かなりきつい制裁その他をやりそうだってのは
わかってたんじゃない?
766日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 13:25:55 ID:0aXlkkgE
明日はニコニコ太郎が見られるのかなぁ…

しかしこの番組、前日とかに予告みたいのが流れるっけ?
767日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 13:32:35 ID:HvUnxhtV
>紳助の猛ツッコミ
気になる
768日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 13:45:56 ID:xvjS9C94
とりあえず「太郎最ッ高!」って結論さえ共有していただければ他の部分にはこだわらないことにします。


状況が状況だけに各国メディアのサイトを4重5重にクロスチェックしないと結論が得られません故ちとそちらにかまけます。

イスラエル・カタール・トルコ・イギリス・ドイツ・アメリカ・台湾・支那辺り。ロシアのサイトはクソか英語なしかでやんの。
日本の*まともな*状況が外務省からぐらいからしか分からないってどういうこっちゃ。
769日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 13:56:11 ID:Az7mjOOS
>>768
そうです。
太郎外務大臣に喧嘩を売れば
敗北は決まってたってことっす。

阿呆なマスゴミも含めて。
770日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 14:13:47 ID:cQ08vXp7
>766
もうやってる>予告

「悪人面ですよね」と紳介に言われて笑っていた。
771日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 14:20:09 ID:WW9ay01P
>>770
とりあえず「お前が言うな」とw
772日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 14:33:37 ID:/sdNYky/
>>770
(,,゜凵K) < ははは(笑い)
       ところで紳介さん、いま相方はどちらにおいでですか?
773日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 14:38:07 ID:kem0tkFU
>>772
ちょwwww
774日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 14:40:21 ID:ba71JYHt
>>772
さすがにそれは
775日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 15:10:54 ID:Hipix/Nd
(,,゜凵Kメ)<おまえら、俺に惚れると怪我すっぞ
776日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 15:28:46 ID:/sdNYky/
麻生太郎支持してる。先月タウンミーティング応募して会場に行ったら見た瞬間に
即決した。カッコイイ、マジで。そしてヤバい。演壇に立つと語り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもいい所の出なのにべらんめえだから語り口も簡単で良い。
河野グループは力が無いと言われてるけど個人的には強いと思う。森派と比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって支持者も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ推薦人集めとかで止まるとちょっと怖いね。
777日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 15:44:29 ID:9KoS0XWi
>>770
そ、そうなのか…全然見てないorz
778日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 15:57:53 ID:Ulp9kv0R
>>776
松本純の国会奮戦記7/14
ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-07.htm

週刊誌メディアの編集局の皆さんとのオフレコの会が開催されお招きいただきました。
テーマは「麻生太郎」についてです。
9月に行われる自民党総裁選挙の候補者の一人でもあり今注目を集めています。
人柄については皆さんも触れる機会があるようでよく知っていらっしゃいました。
安倍さんらと比較し世論調査の支持率が低いことから、どのような取り組みをしているかなどの話になりました。
麻生太郎候補予定者本人は至ってお元気で、「勝機有り」と意気軒昂です。
立候補のために20名必要な推薦人の確保にも自信を見せ、政策も80%程度までまとめ上げられてきています。
北朝鮮ミサイル発射問題の対応やアセアン+3会議が終われば外務大臣としての仕事もひと段落になります。
いよいよ本格的な総裁選挙態勢に入っていくことになります。乞うご期待!

-----------------------------------------
大丈夫、麻生さんは自信満々!
779日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 17:46:38 ID:RRnY3SR3
日米、修正案を提示・国連憲章7章盛り込む
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060715AT2M1500L15072006.html

日米、最終修正案を提示 第7章はそのまま
http://www.asahi.com/international/update/0715/015.html

まだまだ採決までは時間がある。
ニューヨーク時間・・15日午後3時
モスクワ時間・・・・15日午後10時
日本時間・・・・・・16日午前4時

中国大使「死んだ決議案」・日米などの修正案を批判
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060715STXKG017215072006.html



780日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 17:50:22 ID:RRnY3SR3
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060715it07.htm?from=top
英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討(15日14時56分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060715ia01.htm
折衷案への賛成、米中の動向見極めつつ検討 (2006年7月15日15時37分 読売新聞)

政府は、国連安全保障理事会での対北朝鮮決議を巡って、国連憲章7章に言及しない
英仏両国の折衷案について、他の安保理事国の動向も踏まえつつ、受け入れを検討す
る方針だ。(後略)
781日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:08:52 ID:8okzQkxq
そうきたか
782日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:17:16 ID:g2utNf7r
今の時点で各報道は見事にバラバラ
これが情報戦というか、外交戦なんだな。
頑張れ麻生さん、応援してます。
783日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:19:22 ID:RRnY3SR3
652 :鳥坂 ◆nSC8E.bvp6 [sage] :2006/07/15(土) 14:34:47 ID:???
ライス米国務長官、24日から日中韓など訪問
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000405-yom-int
>米国務省は14日、ライス国務長官が24日から29日まで日中韓など
>アジア5か国を歴訪すると発表した。

( ´_⊃`)< ちゃんと留守番してろよ(麻生タソに逢える。ハァハァ)。
(´・ω・`) < うん(……いいなコンドル)。
((´・ω・`))モジモジ
( ´_⊃`)< どうした? トイレか。
(´・ω・`) < ううん。ジュンイチローにね、「頑張ろうね!」って伝えてね。
( ´_⊃`)< ……分かった(一緒に行くー! とか言うと思ったけど、ちょっと大人になったわね)
(´・ω・`) < きっとだお。
( ´_⊃`)< 約束する(さーて、麻生タソとアキハバラだ。ルンルン♪)。
784日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:32:00 ID:H9eF6Mcn
>>782
なんかリアルタイムですごいもの見てる気がするよ。
785日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:33:57 ID:pwexHbDv
リアルタイムで、日本のマスコミの情報収集能力がここまであてにならんという現実を見せ付けられてる気がするよ。
786日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:39:22 ID:AsXVGL9h
つーか、独自取材してるんだろうから、情報が錯綜してても当たり前だと思うがな。
大本営情報だけ垂れ流すよりもよっぽどマシと思う。
ただし、敵の工作活動に荷担してないって前提でw
787日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 18:48:16 ID:Ulp9kv0R
外電スレより転載

--------------------------------------------
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/69007.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC July 14, 2006

国務省ディリー記者会見記録、7月14日(部分)

問:北朝鮮の制裁決議案で、日本提案の採決があるのか?

答:国連安保理の動きを予測するのは危険なビジネスで、私がここに来る少し前に、彼らは
  決議案の文言の協議をしていた。依然として幾つかの文言の修正が協議されている。
  今言える事は、今後数日以内に決議案の採決があるだろうということで、それ以外はわ
  からない。今日、採決するのかどうかよくわからないが、彼らは懸命に協議しているようだ。
788日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 19:05:43 ID:I4Zt/Pd2
>>772
こないだお亡くなりになったんじゃなかったか・・・
789日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 19:09:40 ID:I4Zt/Pd2
ついでにこの緊張感いっぱいのスレに一服の清涼剤を・・・

【北朝鮮ミサイル】 盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」 [07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152954820/
790日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 19:30:22 ID:qdZseUsz
>>789
そよ風も吹かないようです。
791日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 19:42:31 ID:LjTylIT9
ワロタw
792日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 20:39:03 ID:eDmocaJY
>>783
お前日本びいきの外国人スレからやって来ただろ
793日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 20:45:59 ID:WW9ay01P
■対北朝鮮決議採択へ努力=核兵器保有阻止で一致−米ロ首脳会談
【サンクトペテルブルク15日時事】
 ブッシュ米大統領とプーチン・ロシア大統領は15日、サンクトペテルブルク・サミット
(主要国首脳会議)を前に当地で会談した。会談後の記者会見で両首脳は、北朝鮮の
ミサイル発射問題に関する国連安保理決議採択に向け努力する意向を表明した。

ソース:時事通信 2006/07/15-18:42
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060715184223X907&genre=int

>北朝鮮のミサイル発射問題に関する国連安保理決議採択に向け努力する意向を表明
ktkr!!!
794日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 20:50:46 ID:ba71JYHt
いよいよどーする中国。
795日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 20:58:47 ID:YUUP8juO
>>793
そろそろ、露助の票も満足した釣り上げ額になったと言うことか。

これで、中国のみ拒否したのなら、大変なことに…

796日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:04:21 ID:LjTylIT9
【民主党】小沢代表、国連安保理での日本の影響力に疑問〔07/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152964200/

小沢さんもがんばっているんですからw
太郎にもがんばってもらおうw
がんばれ太郎!
797日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:21:03 ID:dN6Nl1oS
 今はそれどころじゃないが、太郎ならきっとやってくれると期待。

ttp://www.tbs.co.jp/newsi_sp/eurasian/
798日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:24:57 ID:Ulp9kv0R
麻生さんと安倍さんが馬英九氏と非公式に会談した時の内容が
7/14の中国時報に出てるというので探してみた
漢字だから何とかならんかと思って読んでみたけど
正直分かるようでよく分からんw
とりあえず報告

中時新聞資料庫
ttp://www.tol.com.tw/CT_NS/ctsearch.aspx
799日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:31:03 ID:LjTylIT9
>>797
ネガティブな結びじゃなければすごく(・∀・)イイ!!

ロシアの日本ブームという格好の材料を無視した領土問題の不毛の応酬を続けるのではなく、
日ロ両国の政治家、外交官の発想と活動の転換に期待したい。

とかさ、そんな感じにできない生き物なのかね
ジャーナルシストというのは
800日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:38:28 ID:dN6Nl1oS
 太郎はソフトパワーを外交の武器にすることを公言していたから
まさしくこれこそ「太郎構想」を生かせるシチュエーションだと思うんですよね。
つーか、太郎以外でこういうことマジで実行しそうな政治家いないんだけど。
801日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:41:48 ID:RRnY3SR3
>>792
残念、ですがスレだw
802日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 21:53:43 ID:FyqJoJLh
>>797
ロシアのソフトパワー(芸術)も好きな自分は是非頑張って欲しい。
803日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 22:09:27 ID:dQxM1DsF
>>802
一昔前の、「ロシア」は好きだが「ソ連」は嫌いだ、というタイプでつか?
昔のロシア語の教科書は、共産党とかコルホーズとかいう単語が入っていたのだけど。
804日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 22:19:38 ID:pwexHbDv
国が文化をつくるんじゃなくて
文化が国を必要とする、じゃねえの?

共産主義は文化否定して消去しようとするから嫌い。
805日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 22:37:12 ID:yYeo1coK
共産主義の(政府先導の)作った芸術は、カスだよ。
笑いを取るにはイイかも知らん。
前にそういう芸術ばかり集めた写真集を見たが、非常に笑えた。
806日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 22:39:14 ID:FyqJoJLh
>>803
ソ連アニメのロマン・カチャーノフ作品とか、ラフマニノフとかも好きですよ?
ていうか共産主義がだめぽ。
807日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 22:41:42 ID:cU/o2OQY
>>803
コルホーズか〜。
大日本の歌にもあったな。
808日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 22:49:20 ID:zxdgvh6K
>>798
当該記事を発見したのでExciteの中日翻訳に通してみた。
以下麻生関連部分だけ抜き出し。
------------
安倍晋三の以外、馬英九も日外相の麻生と太郎と深く話し合うことがある。
麻生は、米国の副大統領のチェイニー、国務長官のライスは日本に来て訪問して、
すべて高い関心の台湾海峡の情勢と強調している。
伝えるによると、麻生と太郎はまだ民進党の政治の人物の付き合いの収穫を
評論し始めてと、彼らの「が比較的に極限に達していることを形容して、
問題の探求に対して比較的に実務に励まない」;
国民党と比較して、日本の感じは民進党の人士とあまりにぐるぐる巻くことに対して
決して付き合わようだない。
麻生は、日本の非常の望みと中国大陸は作り上げて積極的にしかも建設的な
関係を備えて、この部分の見方「米日の両国の立場は一致すると更に馬英九に
対してはっきり言っている。」
--------------

原文はこちら、一部漢字を訂正してありますが、ほぼ原文。
-------------
除安倍晉三外,馬英九也與日外相麻生太郎有深入交談。麻生強調,
不管是美國副總統錢尼、國務卿莱斯來日本訪問,都高度關切台海局勢。
據轉述,麻生太郎還評論起與民進黨政治人物交往的心得,形容他們
「比較極端,對問題的探討較不務實」;和國民黨相較,
日本感覺與民進黨人士交往似乎並不太對盤。
麻生更對馬英九坦言,日本非常希望和中國大陸建立起積極且具建設性的關係,
而這部分的看法「美日兩國的立場一致。」
809日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 00:34:32 ID:Vi28VZjy
>>801
少し前に早朝誤爆した奴か?
810日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 01:27:13 ID:Pi3wn9DJ
制裁動議を取り下げる代わりに、
中国付託決議。

北朝鮮を。
811日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 01:39:20 ID:RfjGu7ih
そういえば、外相就任前に外交を語っていた話

ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/kamanosato/200209.html
田中真紀子衆議院議員の辞職という話しはこの原稿を書いております八月九
日、マスコミ最大の話題であります。
(中略)
 しかし、外務大臣となれば話しは別です。組閣の時、閣僚名簿を見せられ
た時には、流石に驚き、外務大臣以外ならともかく、と総理に申し上げた事も
有ました。 他の大臣なら国内の話しが主ですから、対策なら捕捉説明も可能
ですが、外交となればそうは行きません。

 「外交の要諦は国益に有る」と就任直後に話しておられましたが、しかし現
実は、アメリカの国務副長官との会談をドタキャン。米国のミサイル防衛構想
も第三国の外務大臣の前で批判してなめられる。 台湾の前の総裁、李発輝氏
の訪日を認めないつもりだと、中国側に伝えると言った「反米親中。」日本政府
の方針とはおよそ異なるこれらの言動は、日本外交不信につながりました。北
朝鮮の金正日の息子が、偽造パスポートで捕まった時も「すぐに追い出して」
とわめいています。北朝鮮に拉致された日本人を取り戻せるかも知れなかった
機会をみすみす見逃してしまっています。
(中略)
私は、このページを読んでおられる方々に是非お願いしたいのは、この国には
「真紀子人気」なる現象が起こった事を忘れないでほしいという事です。 ワ
イドショー等のマスコミ等で作られた政治家のイメージと実像との違いを見分
ける目を持って欲しいと、心から期待します。 ああ言う無責任なもてはやし
方が、政治家を悩ませ、政治を誤らせ、そして国益を損なう事を、マスコミ関
係者は勿論、日本中の人達が反省して下さる事を願っています
812日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 01:55:31 ID:Pi3wn9DJ
政治家が、明確な未来像を提示しないんだから、
マスコミが、勝手な一時的流行をあおるのも無理ないだろ。

あと、財界も、
こうあって欲しい世界の将来像を示して見せろよ。
無関係で悪いけど。
813日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:01:29 ID:kjnFdsGj
>>812
提示してもマスコミ様のお気に召さなければ肝心要の発言はなかったことにされるので…
AAサミットのバンドン演説をきちんと流してくれた国内マスコミはなかったでそ?
814日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:03:35 ID:Pi3wn9DJ
そりゃ、日本のマスコミは、外国の諜報機関が食い込んでるから。
って、冗談だけどね。

冗談。
815日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:16:40 ID:ssb21syK
食い込んでるなんて冗談がきつい

完全にのっとられてます。
816日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:22:30 ID:IR85y59x
安保理の対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保
ttp://www.sankei.co.jp/news/060716/sei005.htm

日本政府は16日未明、北朝鮮のミサイル発射問題で、国連安全保障理事会に提出された
北朝鮮制裁決議案の修正案について、安倍晋三官房長官、麻生太郎外相がハドリー米大統領補佐官、
ライス米国務長官とそれぞれ電話会談。英国が提示した国連憲章7章40条に代わる表現を受け入れることを決めた。
中国も米国に対し、この表現で了承すると伝えており、安保理理事国15カ国の全会一致による
決議案採択が確実になった。採決は米東部時間15日中にも行われる見通し。
ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、
日本の勝利だ」と述べた。具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で
確認することで一致したという。
(07/16 01:46)

817日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:25:14 ID:XgP1mOtm
これは・・・どうなんだ?
100点満点で何点だ?
818日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:27:40 ID:IR85y59x
>英国が提示した国連憲章7章40条に代わる表現

これの具体的内容が公開されるまで点数のつけようが無い
819日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:34:06 ID:Pi3wn9DJ
・・・えーと、
だいぶ前に北朝鮮から亡命した大物の、
黄さん・・・だっけ。
忘れちゃったけど、

今日の午前中のテレビで、
北朝鮮に対する最適な対応方法は、
六カ国協議に復帰しろ、と迫ることではなく、

もう、参加しなくていいよ、
「五カ国協議」で、なんとかするから、
ってやることだ、っつってたけど、

・・・すごい。
やっぱ、よく分かってる人は、
ずばりと本質を突くな。
820日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:46:54 ID:5fGZ2NxW
今回は五カ国ならぬ
四カ国協議で制裁決議をまとめた
ってとこですかw
821日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 02:48:41 ID:ssb21syK
六カ国は六カ国協議だけど常任理事国+日本だねえ。この構図はいいね。
822日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:21:15 ID:oDeKofOi
>>819
黄長Yだな
上朝のイデオローグで日帝教育仕込みのインテリ
むちゃくちゃ綺麗な日本語を話す人w
823日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:24:24 ID:kjnFdsGj
>>822
そして主体思想の根幹を作った人。
作るだけ作って、自分は家族をおいてトンズラした人。
824日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:28:03 ID:5fGZ2NxW
かしこい人なんだろうね
仕える主人を間違った、ってかw
825日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:28:41 ID:Pi3wn9DJ
家族どころか、

北朝鮮の現実に愕然として、
一族が受ける犠牲を覚悟してまで亡命したのに、

韓国政府の対北融和策で無視され続けて、
ずーっと長いこと、無視されてきた可愛そうな人だろ。
826日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:29:40 ID:Jt/5ctga
あー…、違う方向に頭が切れてる人ね。あの人の家族どうなったのかねぇ………
827日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:30:22 ID:kjnFdsGj
>>824
>>825
うむ…常に事大する先を読み間違ってる人という…
ある意味、非常に朝鮮人らしいと言えばらしい人…
828日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:31:08 ID:Jt/5ctga
あれ?評価割れてんなぁ
829日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:32:02 ID:Pi3wn9DJ
ま、現実なんて無視して、
北朝鮮に残ってりゃ、

もっとマシだったかもね。
特権階級の贅沢を享受して。

彼が馬鹿なのか、
韓国が異常なのか。
知らんけど。
830日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:54:14 ID:5fGZ2NxW
ま、脳みそ(ハード)の性能がよくても
思想信条(ソフト)に欠陥があると、目を覆いたくなるような人間になるからなあ

日本の最高学府東京大学の教授には、そういった方が多いようですしw
831日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:54:31 ID:VlFmIfwO
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060715it13.htm?from=top

「国連憲章七章」の文言を「国際の平和と安全を維持する安保理の特別の責任」に差し替えで妥結。
832日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 03:56:43 ID:Jt/5ctga
そう来たか……
833日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 04:20:54 ID:VlFmIfwO
(..゜凵K)<相手が居ることですからね、こういうのは。
834日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 04:27:25 ID:oDeKofOi
これで手打ちならば、それはそれでいいわな
有志連合の経済制裁を規制するような文言でもなし
次にテポ丼撃った時は、これを前提として武力行使決議まで狙えるし
835日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 04:41:02 ID:Pi3wn9DJ
・・・この一方で、
中東がアレだから、

まあ、茶番と言えば茶番だけど、
うーむ・・・。
836日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 04:59:32 ID:C5MWb4jV
・安保理通して人目のあるところで派手に制裁
・安保理通さず淡々と制裁

そもそもどっちでもいいし(゚∀゚)
837日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 05:04:46 ID:Pi3wn9DJ
・・・にしても、

表向きの形式=日本の強硬姿勢と、
裏の事情=アメリカの都合、
の落差が、大きいな。
838日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 05:11:13 ID:W5xLOdVI
問題はこの後のニュースでどう報道されるかだよな。
制裁そのものは手段であって目的ではないってことを
きちんと説明するところがどれだけあるかって話だが。

こんな時に限って報道2001が休みってのはアレだね。
839日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 05:16:16 ID:/xXd3pbP
ねむ...
粛々と制裁を進めれば報道は後からくるかなぁ?
840日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 05:19:05 ID:Pi3wn9DJ
偽札、麻薬、ミサイル、核兵器、
北朝鮮から輸出されかねない危険物を、
中国が封じてくれるなら、それでいい。

今回の件に関しては、
ベネズエラとか、アメリカ近傍の国へのミサイル輸出が、
もう少しで実現しちまいそうだったことこそが問題で、
日本の危機とかは、はっきり言って、重要じゃない。

ようは、アメリカの安全が問題で、それだけなんだけど、
NHKはじめマスコミは、そういうことは、まったく言わない。
けどまあ、そういうことにしておけば、丸く収まる。

それはそれで、いいんじゃないかと。
ただ、知っておくべきだとは思うけど。
841日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 05:22:43 ID:Pi3wn9DJ
・・・つか、ここ数日で、

「北朝鮮 ベネズエラ」をググったときの結果が、
かなり増えたなぁ。w
842日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 05:43:20 ID:Vi28VZjy
この状況で

【行列ができる】麻生太郎研究第29弾【外務大臣】

タイミング的にはどうなんだろうか・・・
843予想へっどらいん:2006/07/16(日) 06:03:47 ID:ykyj2Jxw
「国連憲章第7章に基づく制裁決議が出来なかったのは日本の負け」
「梯子を外された日本。従属外交の敗北」
「安保理の団結を守った責任ある大国・中国」
「風見鶏だったロシア」
「東北アジアの平和のため各国の協調を裏方で取りまとめた韓国の功績」
844日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:12:36 ID:YOQyZI8a
やる気満々でいいね

麻生外務大臣談話
北朝鮮のミサイル発射に関する国連安保理決議1695の採択について 平成18年7月16日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_053339.html
845日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:25:27 ID:FNaxFFOY
小泉首相、北朝鮮へ「厳しい対応」要請…日露首脳会談
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060715i214.htm?from=main2

北朝鮮決議、採決へ 7章削除最終調整、日米中歩み寄り
http://www.asahi.com/politics/update/0716/001.html

対北決議案合意 7章削除、拘束力は確保 安保理きょう 全会一致で採択
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000000-san-int

対北朝鮮決議を採択=国連安保理が全会一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000003-jij-int

北朝鮮決議を採択 中ロ含む全会一致、ミサイル発射非難、国連安保理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000016-kyodo-int

安保理、北朝鮮決議案を全会一致で採択
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000002-yom-int
846日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:32:14 ID:oDeKofOi
「安保理の特別の責任」=「中国様の特別の責任」

しばらくwktkが続きそうではあるよな
847日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:37:55 ID:MbbPjhWF
>>844
最後の一文がさりげないけど・・・これって強烈なんじゃ・・・

>同時に、我が国は、この決議に基づき、北朝鮮に関するミサイル及び核兵器等の不拡散のため、
>輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに金融資産の移転規制に関する必要な
>措置を適切に実施することとしたい。
848日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:42:06 ID:ngHkMwH/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152998042/19
とかわかりやすくてワロタ

(,,゜凵K) < 北がアフォなことやったから安保理持ってきますた。
(,,゜凵K) < 一生懸命話し合った結果みんな納得してもらえますた。
(,,゜凵K) < 北は言われたことちゃんとやろうね。もう決まったから。
(,,゜凵K) < ↑守っても今までの制裁とか辞める必要ないからそのつもりで。
       つか国連で決まったからもちっと厳しくするんでヨロシク!
849日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:42:34 ID:FNaxFFOY
>我が国は、この決議に基づき、北朝鮮に関するミサイル及び核兵器等の不拡散のため、
>輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに金融資産の移転規制に
>関する必要な措置を適切に実施することとしたい。

総連・朝銀潰し?きた?
850日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:45:57 ID:FNaxFFOY
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
05:56 全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。
    決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
851日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:49:04 ID:5fGZ2NxW
撃って撃って
もっと撃ってぇ〜
将軍様、お願いしますw
852日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:50:14 ID:Pi3wn9DJ
率直な感想、

なかなかに、良く頑張ってくださった、
と言う感じかと。

なんだかんだ言っても、
やるこたやってくれるわな。
853日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:50:30 ID:ngHkMwH/
>>850
ちょww脊髄反射拒否ww45分ってwwww
854日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:55:09 ID:FNaxFFOY
>>853
846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 06:47:59 ID:x/mGq/e6
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」

-----------------
ボルトンGJ!
855日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 06:55:14 ID:4EcjtyW/
>>853

> 846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 06:47:59 ID:x/mGq/e6
> http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

> "This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
> but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

> ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
> 北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」

ボルd曰く、「世界記録っ!感動したっ!!」だそーです(w。
856日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:01:25 ID:ngHkMwH/
ま、第七章削除と実質的拘束力確保のバーターが妥当な線か。

つーことで今後対北朝鮮制裁に反対する連中には
「安保理第1695決議を蔑ろにするアンチ国連主義者」
のレッテルが自動的に貼られることになりますたwwwww
857日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:12:54 ID:FNaxFFOY
>>856
つまり
>>18
【賛成】
・中国は北への影響力を失い、ブタの処分は日米主導で国連の手にゆだねられる
・北が暴発する可能性もあり、全面的経済制裁や爆撃に道をひらく
・友好国であった北朝鮮を見捨てる非道振りが露見

・この決議に反対する者は「アンチ国連主義者」と断言できる
が追加という事だな
858日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:12:55 ID:9knaxgJ6
ttp://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/N15243879.htm
Excerpts of U.N. resolution on North Korea
15 Jul 2006 20:32:49 GMT Source: Reuters
ロイター:国連安保理、北朝鮮決議案の主要部分の抜書き
859日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:19:10 ID:jldECiix
>>843 「東北アジアの平和のため各国の協調を裏方で取りまとめた韓国の功績」
「世界平和のため各国の協調の和を露骨に乱した韓国」の方が正しくね?
860日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:29:15 ID:FNaxFFOY
>>859
慌てん坊サン乙
>>843は、狂導のヘッドラインならこう載せるであろうという予想記事だお
861日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:40:15 ID:jldECiix
>>860
あ、そう言えばそうだった。
いやなにね、朝鮮を肯定する記事には無条件で反応してしまうので。
862日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 07:50:12 ID:ngHkMwH/
(,,゜凵K) < 外務省はやればできる子
863日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:00:00 ID:VlFmIfwO
(外務省の中の人)<いや、トップがローゼン閣下じゃ迂闊なこと出来ないじゃん。
864日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:05:53 ID:7eHL+XUp
よしよし大島さんも乙!
865日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:13:55 ID:ngHkMwH/
今回の安保理の日本の席に『勇午』とか置いてあったとかなかったとか…
866日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:18:05 ID:CGS3q0Xu
これで次に北チョンがミサイル発射を行えば次はいよいよ国連憲章7章が明記された決議が可決される可能性が高まったんじゃないですか?


867日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:21:26 ID:QfhYE514
決議案投票の時の中国代表の満面の笑み!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
中国もかなり譲歩したくせにぃぃぃ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
868日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:22:47 ID:ngHkMwH/
>>866
次やったら言葉が通じない獣ってことだろw
国連軍派遣の是非が焦点になるんぢゃね?
869日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:23:11 ID:QfhYE514
>>850
早速、中国様の面子潰しキタ━(゚∀゚)━!!!!
870日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:25:38 ID:XMWXJNfE
>黄長Y

1冊だけ読んだ本で判断するに、「俺は優秀、うまくいかなかったのは他人の責任」思考は同じだったね。
871日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:26:15 ID:QfhYE514
ところで「拘束力は確保」と記事になってるけど、今朝のNHKを見た限りではよく分かんない。(´・ω・`)
872日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:30:31 ID:VAf0rfw5
>>854
ボルトンさんGJ
いやもう45分て言いたかっただけちゃうんかとw
873日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:35:30 ID:ngHkMwH/
日曜だというのに記者会見+ページ更新大変だなw
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_083115.html

(,,゜凵K) < 本日採択されたこの安保理決議は拘束力のある強い決議です。
       まだ全文は訳されていませんけれども、ここに書いてある1から7まで、
       ずっと日本が最初に提出した1から7までの文章は全部入ったまま。
874日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:42:17 ID:JYjVaJWh
>>873
こういうソースがあると分りやすくて良いです。

良い時代だ。
875日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:46:55 ID:VlFmIfwO
>>874
いやはや、こうしてマスゴミフィルター透過前に一次ソースを自由にかつ簡便に閲覧できるとは良い時代ですな。

今日は島田紳助が麻生大臣に質疑を行うそうなので太郎の答弁に期待しておりますよ
876日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:50:22 ID:ngHkMwH/
とりあえず一段落ついたところで一抹の清涼剤を。
つか検索してて偶然発見したwww

ttp://tanbota.blog15.fc2.com/blog-category-15.html
版消し職人wwwww
877日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 08:57:36 ID:oDeKofOi
>>870
ニダーランドの標準装備だからな、それ
白善Yクラスの突然変異的人格者でない限り無理

>>876
故・ナンシー関吹いたwwww
878日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 09:20:59 ID:TO/2Hd5D
これで安心して行列が見られる・・・かな?
879日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 09:45:40 ID:ngHkMwH/
【行列のできる】麻生太郎研究第29弾【外務大臣】
【拘束力ある】麻生太郎研究第29弾【安保理決議】
880日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 09:45:55 ID:HQM9aPiw
【中国】中国で新たな旧日本軍遺棄化学兵器か 寧安市200発のほか松花江でも発見 政府が回収準備
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152776815/

ねぇ、いくら埋まってるの?
なんでこのタイミングででてくるの〜?
881日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:01:12 ID:9knaxgJ6
ttp://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?t=1&NewsID=37756
<台湾、RTI、時間: 2006/07/16 >

日本外相:強烈要求北韓遵守安理會決議

日本外務大臣麻生太郎16日清早,針對聯合國安全理事會全體一致通過的制裁北韓
決議案發表談話,對於國際社會向北韓發出的有力譴責訊息,特別是決議案包括禁
止各國對北韓提供發展飛彈相關零件及技術的?容,表示歡迎之意。

麻生在談話中?,決議案要求北韓必須立即凍結飛彈試射計畫,並且無條件返回六
方會談談判?。麻生也強烈要求北韓政府,必須「遵守聯合國這項制裁決議案?容」,
同時強調「日本政府將繼續與國際社會合作,盡全力朝實施北韓制裁案的最終目標而努力」。

#強烈要求だそうです。
882日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:20:53 ID:YnZ/ivaY
今回の件で判明したこと。

外務省はやれば出来る子・・・能力は一流だが、事大根性がありまくり(信念がない)

出来る子に方向性を与えるのは政治・・・責任を政治家が取るならしっかり仕事をする。

国民がどんな政治家を選ぶかに、将来の日本が左右される。
しっかり考えて選挙に行きましょうって、当たり前の結論。

しかし、当たり前の行動が出来るかと考えるというと出来ないんだよねw
彼女とのデートがあるから選挙は行かないよ、仕事が忙しいから?とか・・・

理由をつけて国民が行動しないから、行動力のある生活保護をもらっている
在日・Bが積極的に行動する。

国民の声を伝えるのは、最終的には選挙しかありません。。
ちょっとマジレス・・
883日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:29:43 ID:7eHL+XUp
>>876
ちょwwwwwなにこの人神?wwwww
全部保存してしまった。以前のより最近の作品のほうが似てきてるね。
酒も美形だしw
884日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:39:08 ID:YnZ/ivaY
>>中国政府、「アニメ強国」方針を公表 財政支援を強化
http://www.asahi.com/international/update/0716/002.html
>>15日付の中国各紙によると、中国政府はアニメ産業発展を推進するため、今後5〜10年間で同国を「アニメ大国」「アニメ強国」とする方針を公表した。
>>成熟したアニメ産業を育成するため、国家による財政支援を強化する戦略だ。

                  ☆  +     ☆
          @ノノハ@
         /( `ハ´ )ヽ        ☆   +      + 
.       ='ア\ ヽ__/`〉フ\  シーナームーンよ、小日本アニメに変わって我々が世界を席巻するアルー!
      //´\`ー  // \ \       ☆         +
     // |  _〈ノ'~´`/ヽ \ .\
     / l ヽーヾノ !/´゙、フ   \. \
     | { `ー`!、_ノ丿 ハ     \ ヽ         ☆  
     \\   |  l ̄ i´`ー、    ヽ )
      `ー''´ |  /|.  |       // ☆  +         + 
          /ヽ/ ヽ '、     //
          !::::/  \ノ\   //     ☆    +     + 
.          |:::/    \::ヽ i´
         |:::l      \:ヽ   ☆     +
         |::::〉.      ヾ::ヽ
         レ        }:::!〉☆     +
          [中国共産党公認・検閲済]
885日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:39:58 ID:PP4f5zSg
>>876
スゴ(・∀・)イイ!!
886日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:47:09 ID:kbWgPkO0
ニュー速だと、多くは無いが誤解してる奴居るなw
それともホロン部か?

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  外交なんだから、手の内明かせるかよ!
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ

と明言して憚らない人が、敷居の高い7章に固執する発言をしていた時点で
疑うべきだろうかとw
887日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 10:52:58 ID:XMWXJNfE
>>874-875


昔は、政府の発表など信用出来ないからと、識者の「解説」を待ってたような気がするのだが....



いい時代なのか、それとも政府が一番真っ当という何とも情けない時代なのか。
888日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:07:08 ID:2zyHl9JC
麻生さんは特に分かりやすい話し方するしな
前に外電で“Japanese outspoken foreign minister Taro Aso”とか言われてたぞw
889日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:10:50 ID:xn7Niiqb
>>887
よくないだろ。大事件が起こってもテレ東だけはアニメを流すよーに
政府発表に対する見解も千差万別に出てくるべきなのに、
特亜系ニュースについてはほぼ全てのマスコミが同じ論調だったりするんだから。
890日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:20:33 ID:JkDdlL50
とりあえずまずは明日のとくダネか。
891日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:35:11 ID:FstIcORM
http://www.nomusan.com/~essay/index-jubilus.html

靖国とカトリックの問題、渡部昇一さんとの対談など。
892日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:38:31 ID:W69XaRl3
http://ca.c.yimg.jp/news/20060716104523/img.news.yahoo.co.jp/images/20060716/jijp/20060716-04593900-jijp-pol-view-001.jpg

こういうキレモノが今の外務大臣でよかった。本当によかった。
893日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:41:02 ID:JYjVaJWh
>>889
もうね、テレビは18禁にすべき。
子供がテレビを見て良い時間は16時から21時まで、と。

特にワイドショー的News番組で洗脳&ませた子供なんて…
894日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:42:18 ID:9syDcbAq
たかじんのそこまで言って委員会緊急生放送!とかだったら良かったんだが。
895日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:42:21 ID:xn7Niiqb
つか、満場一致させたのは凄いな。
シナは棄権するかと思っていたが。
896日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:51:55 ID:jkbWr3zw
しかし、これだけ色々あると太郎の体調が心配だなぁ(´・ω・`)
連休でもゆっくり休むなんて無理だろうし・・・
897日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 11:59:52 ID:RXZzgo5M
とりあえず産経より決議案全文翻訳

http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm
【前文】
 一、1993年5月11日の安保理決議825、2004年4月28日の決議1540を再確認。
 一、朝鮮半島と北東アジアの平和と安定を維持することの重要性を認識する。
 一、安保理は核・化学・生物兵器や(ミサイルなどの)運搬手段の拡散が国際平和と安全への脅威となることを再確認。
 一、核・化学・生物弾頭の運搬手段として使用され得る弾道ミサイルを北朝鮮が発射したことに、重大な懸念を表明。
 一、北朝鮮のミサイル発射凍結継続の公約違反に深い憂慮を表明。
 一、北朝鮮が(発射にあたり)適切な事前通告を怠り、民間の航空や海運を危険にさらしたことにも加えて懸念を表明。
 一、北朝鮮が近い将来にさらに弾道ミサイルを発射する兆候があることに、重大な懸念を表明。
 一、安保理は、この状況の平和的かつ外交的解決策を希求し、安保理理事国と国連加盟国が対話を通じて平和的かつ包括的な解決に向けた努力を歓迎する。
 一、北朝鮮が1998年8月31日、周辺各国への事前通告なくミサイル推進による物体を発射、日本近海に落下させたことを想起。
 一、北朝鮮が、核拡散防止条約(NPT)や国際原子力機関(IAEA)の保障措置があるにもかかわらず、NPTからの脱退を表明し核兵器追求を宣言したことに遺憾の意。
 一、中国、北朝鮮、日本、韓国、ロシア、米国による2005年9月19日の6カ国協議共同声明の重要性を強調。
 一、特に北朝鮮の核兵器開発宣言に照らして、ミサイル発射が地域の平和と安定、安全を危うくすることを確認する。
【本文】
 一、国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。
 一、現地時間の06年7月5日の北朝鮮による複数回の弾道ミサイル発射を非難。
 一、弾道ミサイル計画に関連するすべての活動を凍結し、ミサイル発射を凍結するという既存の確約の再公約を要求。
 一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に、ミサイルやミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。
 一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮からのミサイルやミサイルに関連する品目、物資、商品、技術の調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に関連したいかなる金融資産の移転も阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。
 一、北朝鮮に対し、自制を示すことと緊張を激化させる行動を控えることの必要があることと、政治的、外交的努力で不拡散問題に取り組み続ける必要性を強調する。
 一、北朝鮮に対し、前提条件なく6カ国協議に即時復帰し、05年9月19日の6カ国協議共同声明の迅速な履行に向けて行動することを強く要求。特に、すべての核兵器と進行中の核開発計画を放棄し、早期にNPTへの復帰とIAEAの査察を受け入れることを強く要求する。
 一、安保理は6カ国協議を支持し、早期再開を求め、朝鮮半島と北東アジアの平和と安定と、検証できる形での朝鮮半島の非核化を平和的手段で達成する目的を持った、05年9月19日の6カ国協議共同声明の完全な履行に向け、協議参加国が努力を強めることを求める。
 一、今後も事態の注視を決意。

北朝鮮のミサイル開発計画および発射凍結の既存の確約の再公約を要求、ミサイル物資
や技術移転阻止を加盟国に要求、金融資産の移転阻止、核の放棄とNPT復帰を北朝鮮に
要求が主な決議内容か。
ほぼ日本の要求を全て満足しているね。
898日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:02:12 ID:ehLwd3Er
しかし国連決議とるときって挙手なんだなぁ。
賛成ボタンとかじゃあないんだ。
なんかかあいい
899日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:06:33 ID:SRtLmcR/
6:45から会見って事は、昨晩は外務省に泊まってたのかな?
900日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:07:27 ID:ngHkMwH/
>>897
この文中の「要求する」「強く要求する」「求める」つーのは具体的に
どのような意味合いを帯びててどれほどの強制力を有するのかが気になるのー
原文も見たいしその類のterm解説とかどっかないかね。

# IETF RFCとかだと"shall"とか"should"とか"must"とか"may"とかの意味合いが
# 冒頭に触れてあったりして分かりやすいんだが
901日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:10:02 ID:/Bsn0bRO
3時くらいにライスさんと
電話会談してたみたいだし…
902日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:10:31 ID:kq+ijTgV
日テレNNNニュース、国連決議を骨抜きとか言った…orz
じゃあ、前回のミサイル発射時はどうなんだ、と。
いい加減にしてくれよ。
903日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:10:42 ID:JYjVaJWh
904日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:12:45 ID:2zyHl9JC
行列の番宣見たよ
以下一連の流れ

「顔だけで採用した会社から慰謝料が取れるのか?!」(本日取り上げる案件の煽り)
  ↓
「外務大臣麻生太郎初登場!」(写真は外務省のヤツ)
「行列は今夜9時!」
  ↓
挨拶で壇上にいる麻生さんの映像
「顔と教養と気品で持っております麻生太郎です」

ワロタ
905日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:15:58 ID:ngHkMwH/
>>903
thx

"Demands that..."
"Requires all Member States,..."
"Strongly urges..."

う〜ん…
邦訳すると大概「要求する」とかなるから意味合いが伝わらんのーw
906日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:18:16 ID:4WmgoWR0
>>904
ワロスwwww楽しみだww
でも途中退場するらしいね。
907日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:19:06 ID:JkDdlL50
>>902
kwsk

というか本件まったくテレビでチェックしてないんだけど、
逆に今回の日本政府及び外務省の対応をそれなりに褒めていた番組を
教えてくれないか。宮崎とか何か言ってないの?
今日の委員会でどう扱われるかが気になる所だけど。
908日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:21:47 ID:9syDcbAq
>>907
報道2001の禿の爺さんが「麻生大臣は含蓄のある事をおっしゃった」と誉めたり、
てっしーが「中国にとって最も嫌な時に最も嫌な外務大臣」と誉めてたり。
909日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:23:35 ID:FNaxFFOY
米国連大使が警告・決議違反なら追加的行動
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060716STXKA004416072006.html
>ボルトン大使は、北朝鮮の朴吉淵国連大使が安保理で「決議を全面的に拒否する」と述べた後、
>発言を求め「取り合う必要はない」と痛烈に批判した。

外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006071600300
>「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重
>な警告をしてきた」と採択に歓迎の意向を示した。

910こぴぺ:2006/07/16(日) 12:25:32 ID:FNaxFFOY
■ 北朝鮮に対する決議のまとめ ■

Q, 第7章って何よ?
 第7章は暫定措置(40条)、経済制裁(41条)、軍事制裁(42条)等をふくむ規定です。
第7章は国連加盟国に対しかかる決議の履行を「義務付ける」国連で最も厳しい規定です。
中露、とりわけ中国は北朝鮮が崩壊すると直接的なダメージを受けるため拒否権の行使を明言していました。
従って国際社会のまとまった合意を目指すという名目の元、仏英の仲裁で日米、中露双方が譲歩する形で
第7章を削除しこれに近い文言に置き換えることになりました。

Q, 第7章がないと意味がなくね?
 「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」という条文に置き換わりましたが
これは即ち、北朝鮮のミサイル開発や核開発につながる技術の移転やその他支援を行うことを規制するということです。
決議には法的拘束力がありますのでこの決議に反する行動をとると国際社会で極めて不利な立場に立たされます。
「日本、中国以外」の通信社や新聞社が「サンクション」という文言で非難決議ではなく制裁決議と報道しているのはそのためです。
また、この決議を根拠として各国が独自の経済制裁を行えることは勿論、
決議が意に沿わない国であっても国際的歩調をとることが求められます。

Q, なぜ日本と中国は譲歩したのよ?
 中国は北朝鮮で直接交渉にあたっていましたが北朝鮮から譲歩と合意を引き出せなかったため
当初主張していた声明ではもはや押し通すことができなくなり、大幅な譲歩をせざるを得ない状況になったため
これ以上引き延ばしを図っても状況が好転することはないと判断し譲歩するに至りました。
一方日本も第7章をいれることに最後までこだわっていましたが「国際的に一致した認識を北朝鮮に示し圧力をかける必要性」については
各国の間でコンセンサスが得られていたため仏英が7章を削除しそれに近い文言を入れた妥協案を提示したため
それに合意する形で譲歩するに至りました。
911日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:26:14 ID:ngHkMwH/
>>909

(,゜凵K,)

(,,゜凵K)

(,゜凵K,)
912日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:28:15 ID:HQM9aPiw
安保理決議ってことは拘束力あるんでしょ?
中露が飲んだこと含めて、日本にとっては90点くらいの評価じゃない?
913日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:30:43 ID:kq+ijTgV
>>907
早昼を食べながらだからうろ覚えだ。スマン
まだ生きてる実況漁ってきた。

296 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:32:41.27 ID:/xWWRiUT
なんで北朝鮮決議なんだ 
北朝鮮制裁決議だろ
297 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:32:48.29 ID:qzw02rj5
譲歩は織り込み済み
298 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:32:49.65 ID:LKnZkSKA
支那うぜええええええええ
301 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:33:16.10 ID:XvDg4m+s
うわーーーー、なに今の中国人のうれしそうな顔
死ねよ中国人も朝鮮人も全員
303 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:33:23.42 ID:kdjKQHz3
パチンコ屋を制裁しろや
306 名前: ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー ◆Uma9n0LofY 投稿日: 2006/07/16(日) 11:33:40.20 ID:yWC05+HS
何言ってるんだよークソチョン
307 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:33:46.57 ID:0x9DH2xa
正義ぶってるよ( ´,_ゝ`)プッ
308 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:33:52.90 ID:Ly1OL3VW
ボルトン発言がないな・・
914日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:31:07 ID:FNaxFFOY
全文キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

SECURITY COUNCIL CONDEMNS DEMOCRATIC PEOPLE’S REPUBLIC OF KOREA’S MISSILE LAUNCHES,
UNANIMOUSLY ADOPTING RESOLUTION 1695 (2006)
ttp://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm
915日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:31:08 ID:ngHkMwH/
>>910
| 決議には法的拘束力がありますのでこの決議に反する行動を〜

決議には『第7章言及の有無にかかわらず』法的拘束力がありますので…

とした方が勘違いする連中が減っていいかと。
# テンプレにでもいれるかw
916日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:35:01 ID:kq+ijTgV
312 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:24.52 ID:/xWWRiUT
骨抜きって
世界中のマスコミで制裁決議が通ったって報道されてるのに
313 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:23.81 ID:zDwMVoY9
日中関係が靖国だけないことが分かったな。
314 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:28.30 ID:XvDg4m+s
マスコミは何にもわかってないなー。
日本の落としどころは最初からこのへんだったんだっつーの
315 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:35.30 ID:qzw02rj5
「骨抜き」だってさ。どこみてんのかね
316 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:46.04 ID:3z8CeI15
ほんとだ、対北朝鮮決議って表示してるw
317 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:48.14 ID:UwDBPqLl
日本は頑張ったと思うんだけど
マスコミにいわせりゃ骨抜きなんだな
318 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:56.23 ID:WyGHoX7r
なんでここまで日本は弱気なんだろう?
なにか理由あるの??
319 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:34:59.35 ID:PzAMDPfQ
やっぱり外交ベタって言いたいみたいだなマスコミって・・・。
320 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:21.62 ID:kdjKQHz3
中国=組長
北朝鮮=ヤクザ
日本=小市民
321 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:24.14 ID:pzyJ9Y9R
なんでまたやるんだよ
322 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:35.34 ID:DCq1hosz
県警はどう言い訳するんだ
917日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:36:18 ID:kq+ijTgV
323 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:39.00 ID:PzAMDPfQ
>>318
今回はビックリするくらい強気で通したと思うが。
324 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:42.19 ID:96NeKRXD
>>317
どんな結果になっても日本のマスゴミはこうだよ
325 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:46.27 ID:1wDNWEcd
ロシヤは自分の庭に落とされても擁護

中国属国を不凍港にしたいらしい
326 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:35:54.04 ID:Ly1OL3VW
確かに落としどころはこの辺だったかもしれん。しかしここまで引き伸ばして成果も出せず、
しかも妥協もしなかった中国には非難声明を出してもいんじゃないか?
327 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:36:01.28 ID:L856gRqn
7条削除だけど7条と同等の意味の分を入れたんだろ?
まあいいんじゃねーの

328 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2006/07/16(日) 11:36:14.33 ID:3z8CeI15
英語の文面は制裁決議らしいがw

ベタ貼りスマン
↓wwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶  
      /      /    ̄   :|::|ネットゴミウヨ| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
919日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:45:49 ID:FvB7vItJ
嘘つきって……子供じゃないんだからさ
920日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:47:20 ID:ngHkMwH/
トリまで付けてマルチコヒペ必死だなw
921日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:48:48 ID:JYjVaJWh
このスレだと、哀れに思えてくるな
922日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:48:58 ID:jkbWr3zw
>>919
相手せんでいい。
東亜でもヌー速でも草刈りされて鬱憤溜まってるんだろw
923日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:50:37 ID:xn7Niiqb
さて、ローゼンインタビューが載ってるメカビでもよむかなw
924日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:52:30 ID:9syDcbAq
太郎サイトにメカビインタビュー掲載されんのマダー?
925日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:52:51 ID:ngHkMwH/
とりあえず>>910を微修正してWikiテンプレに入れた。
斯う意見。
926日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 12:54:46 ID:FNaxFFOY
>>912
何をおっしゃる!120点ですよ
当初日米案は、中露の棄権を前提として編まれてましたから
 ・文言はともかく本旨はそのまんま ↓
比べてみよう
  国際連合憲章7章
  ttp://www.lares.dti.ne.jp/~m-hisa/uncharter/japanese.html#7

  今回の決議
  ttp://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm
と「7条」という象徴的な「名前」には言及しない代わりに、7条の本旨丸写し、そのうえ
 提案国(英仏)が「法的拘束力を持つ」と責任持って言明、中共もよくこんなの呑んだな、と

・更に中露が賛成したことで、実質適用範囲の拡大
そもそも国連安保理で提案した要旨がそのまんま通った
一方中共は
  ・6ヵ国協議議長国として、他国に安保理決議を出してもらわないといけなかった無能
  ・実質、地域内唯一の安保理常任理事国として米露と連携して「抑え」なければならないはずの
   認識的な「衛星国」の暴発を抑えきれなかった無能無策
  ・国連という枠組みを外したとしても、自国と国境を接する国が、自国に対する重大な脅威となりうる
   シロモノを開発することを抑えきれなかった無能
  ・事態発生後に、速やかに収集することができず、半月近くも結果の出せない交渉をするしか
   無かった無能無策
と、ナジメに考えると日清戦争に敗北したも同然のありさま

それを伝えないマスゴミと、踊らされた奴が日比谷焼き討ち事件を起こしそうな所までそっくり
927日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:01:01 ID:RXZzgo5M
>>926
いや、踊らされたやつは少ないだろ?
ネットをやらない人ですら、マスコミがおかしいと言い出してるぞ。
928日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:01:14 ID:kbWgPkO0
>>926
提案国というか、仏は議長国の立場として、英は普段から最終文章を作成する立場
としてまとめたとしか思えんw
929日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:01:39 ID:2zyHl9JC
中国ってあの「牧場より晩餐会」要求に象徴されるように今回も
「第7章」という言葉さえ入らなかったら実質がどうだろうと関係なかったりしてね
中国ヲチャーが最近中共の中の人の劣化が著しいと言ってたし
930日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:02:45 ID:HQM9aPiw
>>926
むむ、120点か!
一連の流れから、日本は一貫した態度で国際的評価を上げて
中露は朝鮮に対する影響力の低さと、威信の失墜てわけでごわすな?
931日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:03:57 ID:FNaxFFOY
>>927
少ないだろうけど、貴殿の9レス上にも踊らされた奴いるべ
932日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:04:12 ID:ngHkMwH/
>>929
面子の国なんだから以前からそんなもんだろw
933日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:07:39 ID:FNaxFFOY
>>925
いつもの方かな?乙
よろしければエッセンスだけでも抽出して>>926も頼む
池沼AA貼る奴の後に速張りできるよう
934日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:12:47 ID:xn7Niiqb
つーか、決議前の強硬路線にスゲー批判的だったマスコミが、
決議後の妥協案に日本案骨抜きとかいって批判するって

頭おかしいとしか思えないw
935日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:16:05 ID:FNaxFFOY
>>934
×頭おかしいとしか思えないw
○中共・連合経由の新指令
936日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:18:05 ID:FNaxFFOY
318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 12:11:52 ID:s4AZBXhD
【北朝鮮ミサイル問題のわかりやすいあらすじ・完全版】

( #`ハ´) 議長声明しか認めないアル!

( ´Д`) 制裁決議しか認めませんが何か?

( #`ハ´) 拒否権で潰してやるアル!

( ´Д`) そもそもアンタんとこの手下の不始末でしょ。そんなことも解決できないんですか?

( #`ハ´) き、北を説得してやるアル!

( ´Д`) で、どうなったんですか?

(; `ハ´) …ひ、非難決議なら出してもいいアル!

( ´Д`) 制裁が入ってなければ認めませんが何か?

(; `ハ´) …ぶ、文面を修正してもいいアル!

( ´Д`) …ま、そのくらいは妥協してもいいでしょ。こっちは経済制裁の根拠になればOKですから。

全会一致で可決。

(; TハT) (小日本に譲歩ばっかりさせられたアル…。屈辱的アル…。)

( ´∀`) (経済制裁お墨付きゲット。軍事制裁オプションは入らなかったけど強気で押して正解でしたね)
937日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:18:48 ID:FNaxFFOY
中国が譲歩した回数

プレス声明

議長声明(1次案:外交プロセスの継続を求める) 1回目の譲歩

議長声明(2次案:制裁決議案の一部を取り込む) 2回目の譲歩

議長声明案(3次案:制裁決議案のかなりを取り込む) 3回目の譲歩

決議案(議長声明案を格上げ) 4回目の譲歩

中国は 4回も譲歩、日米側は英仏案採用の1回だけの譲歩。
938日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:19:16 ID:mOa4ox69
これで全世界が北朝鮮を締め上げることになるんだが、
我が国としては国連のお墨付きを得たうえで「対話と圧力」を強化するわけで、
wktk
939日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:20:05 ID:Vi28VZjy
>>937
>日米側は英仏案採用の1回だけの譲歩。
しかも、その譲歩も「半歩だけ」な感じだわな。
940日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:23:37 ID:NGjNwklA
>>876
中川(酒)も上手いwwww
941日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:24:30 ID:FNaxFFOY
【ミサイル発射】北朝鮮、ミサイル発射の継続を示唆
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/16/20060716000004.html

>北朝鮮は15日、安保理決議の要求を拒否し、ミサイル発射を継続する考えを示した。
>朴吉淵(パク・キルヨン)国連駐在北朝鮮大使は、北朝鮮人民軍は今後も自衛のための抑止力強化のため、
>ミサイル発射訓練を継続する考えを示した。
>朴大使は他国が北朝鮮のミサイル発射に新たに圧力を加えようとする場合、今までとは異なる形態のより
>強力な物理的行動をとることになるだろうと話した。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||与||                   /⌒彡
  _ ||那||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.国|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
942日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:25:15 ID:ngHkMwH/
安保理決議#1695原文をざっくり斜め読みしたけど、漏れの拙い英文読解力では
国連憲章第7章第42条に相当する文言が含まれてないような稀ガス

まあそれが中露の本音なんだろうが。
ただ日本としては幸いなのかどーか知らんが目下当該条文による行動の実施が
おぼつかないん状況なんで余り痛痒を感じないねw
943日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:28:59 ID:EvvHcip+
この決議ってさー、安保理決議だから拘束力があるとはいえ、制裁に協力するかしないかで踏み絵的な外交カードになるんじゃないの?
特に協力しなさそうな韓国。
もし協力しないのなら、韓米同盟破棄とか。

944日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:30:56 ID:FNaxFFOY
【第7章ないと】麻生太郎研究第29弾【意味がない】
【それはあなたの】麻生太郎研究第29弾【評価ですね】
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou25748.zip

【行列ができる】麻生太郎研究第29弾【外務大臣】
7/16 2100のNTVより

【拘束力ある】麻生太郎研究第29弾【安保理決議】
945日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:30:56 ID:JYjVaJWh
>>942
第42条は過剰反応国の主張では?
日本案は第40条だったと思う。
946日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:35:28 ID:ngHkMwH/
>>945
第41条相当にまで踏み込んでくれればなおGJだったんだがね。
ま、国内法で先制攻撃できなくしてる国が第42条を喚いてもしょうがないw
947日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:46:19 ID:JYjVaJWh
【国連憲章7章削除】「国益を考慮」 全会一致の採択優先…北朝鮮決議で大島国連大使
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153024765/

> 国連憲章7章の記述を削除することに応じた理由について「全会一致の決議採択が
> 日本の国益にとって最善の選択だった」と語った。

産経でも同じ記事を見ました。
948日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:50:11 ID:ngHkMwH/
最後尾はこちらw

【ローゼンメイデン】本日の「法律のできる行列相談所」…ゲストに麻生太郎
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153025212/
949日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 13:58:24 ID:FNaxFFOY
>>946
しかし「国連憲章第7章」でも「全くの新造」でもなく
朝鮮戦争の際の国連決議の援用
と言うのが意味深
950日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:02:15 ID:ngHkMwH/
>>950
朝鮮戦争は未だ終結していないってことを知らしめるためなんでしょうね。
終わったと認識している国が当事者含めて多杉


次スレ建て試してくる。たぶん駄目だろうけど。
951日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:12:51 ID:ngHkMwH/
スレ建て駄目ですた。誰かおながい。

スレタイ候補
>>944

テンプレ
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/15.html
952日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:19:04 ID:FNaxFFOY
【拘束力ある】麻生太郎研究第29弾【安保理決議】
これの由来は何処?
953日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:23:49 ID:ngHkMwH/
>>952
外務大臣ぶら下がり会見記録(7月16日:北朝鮮のミサイル発射に関する安保理決議採決)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_083115.html

(,,゜凵K) < 今朝日本時間で午前4時45分、現地時間ニューヨークの昨日夕方の15時45分に、
       日本が北朝鮮のミサイル発射に関する安保理決議が全会一致で採択されました。
        (ry
       本日採択されたこの安保理決議は拘束力のある強い決議です。日本は、北朝鮮が本件
       決議案及びその決議の背後にある国際社会の声を重く受け止めて、自国の義務を履行し、
       ミサイル発射モラトリアムに改めて復帰し、それに従った行動を取ることを求めます。
       同時に弾道ミサイルの開発等を直ちに停止し、早期かつ無条件に6者会合に復帰する
       ことを強く求めたいと思います。
954日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:25:02 ID:5fGZ2NxW
>>876
こんなところにも神が!w
八百万の神とはよくいったもんですなw
955日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:26:35 ID:oMGaM9Ql
>>876以外に残り799万9999人の神がいるわけだな。
956日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:27:08 ID:5fGZ2NxW
>>884
ごめんね 素直じゃなくて
ミサイル撃ったから 言える
思考回路は ショート寸前
今すぐ 会いたいよ♪
957日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:33:18 ID:FNaxFFOY
>>953
試してみる
958日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:33:35 ID:ngHkMwH/
>>955
既にキャプドウガーとフラッシャーがいるから残り799万9997柱の神なww
959日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:38:57 ID:Vi28VZjy
まあ待て。タイプライターとテンプラーもいるぞ。
960日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:42:20 ID:xn7Niiqb
今気づいたけど、八百万の神より日本の人口のほうが多いんだな……
というかむしろ、明治くらいまでは神様の方が人口多いんだなw
961日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:45:57 ID:ngHkMwH/
>>960
日本の食料生産力上限とも奇妙に合致するよな>800万
962日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:46:26 ID:HepNq3RU
ありゃ、できちゃった。
新スレ:
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153028729/l50
963日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:47:14 ID:Vi28VZjy
この場合、人口ではなく神口なような気がする
964日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:47:20 ID:ngHkMwH/
次スレ。

【行列ができる】麻生太郎研究第29弾【外務大臣】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153028729/
965日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:48:38 ID:jkbWr3zw
ちょwwwたかじんwwwww
966日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:49:37 ID:ngHkMwH/
>>965
kwsk
967日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:49:52 ID:OBucMPUJ
新スレ立ったから。
今たかじんで2ちゃんねら麻生待望論。
ローゼンメイデンの表紙画像付きでorz
968日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:50:41 ID:is2EJtiX
>>960
ん?江戸時代にはすでに3000万人いたらしいけど?
969日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:51:24 ID:jkbWr3zw
>>966
2ちゃんねるで麻生大臣大人気って流れで
議員板の方のスレが紹介されてたw
970日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:52:03 ID:ngHkMwH/
>>968
ごめん、桁一つ間違えたwwwwwwwwww
漏れって馬鹿wwwwwwww
971日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:52:11 ID:xn7Niiqb
フロ研紹介されなかったのは良いのか悪いのかw
972日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:52:30 ID:YUZHIgxP
ローゼンメイデンと麻生たかじんキタ
973日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:52:51 ID:kbWgPkO0
974日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:53:46 ID:ngHkMwH/
たかじんの件テンプレ追加、新スレに間に合わんかった orz
975日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:55:02 ID:9syDcbAq
>>969
単に文春読んで、記事の内容そのままVTRにしただけだろうね。議員版の方映すあたりとか。
976日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:55:10 ID:kj2jpUml
>>971
たかじんの本実況スレには紹介しといたぞ。

新スレじゃなくこっちだけど
977日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:55:52 ID:kj2jpUml
>>975
文春は小泉運スレの方は出してた?

あっちは議員・選挙板だけど。
978日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:56:02 ID:Vi28VZjy
大臣の名前でググればこっちが先に出てくるのにな。

979日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:56:57 ID:2zyHl9JC
議員板のスレの流れにびびった・・・
委員会はねらーの視聴率が高いね
980日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:57:25 ID:QO7ZBmKL
運スレは議員で、なぜかフロッ研は極東、なんだよな。
飯研や胡研はハン板、中国板とそれなりのところにあるのに……
981日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:57:58 ID:xn7Niiqb
一番活発なスレッドが議員板じゃなくN極東にある辺りがなんともはやw
982日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 14:58:55 ID:HepNq3RU
>>974
オッス!オラすれ建て人だけど、テンプレの5までしかまだはれてないから、追加なら今やっとくれ。あと、3分待つー。
983日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:00:38 ID:xn7Niiqb
つかw
これ凄いなw
http://www.imgup.org/iup234039.jpg
984日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:01:13 ID:9syDcbAq
まぁあの映像じゃキモオタが麻生が漫画好きってだけで支持してるようにしか見えんし、
文春コピペじゃなくきちんと独自に調べた上で作って欲しかったね。
985テンプラー:2006/07/16(日) 15:01:58 ID:ngHkMwH/
>>982
ごめん、■麻生太郎一刄<(2)なんで手遅れorz
変なコピペ貼られる前にテンプレ完結よろ
986日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:02:51 ID:9syDcbAq
>>983
読んでみただけで愛読書なら、何百何千冊が愛読書だってなものなのにな
987日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:03:17 ID:JkDdlL50
相変らず委員会ではオチ要因に使われとるなw
しかしいつ収録なんだ?あれ。
何でもかんでも安倍の手柄じゃなく評価するところは評価しろよと。
988日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:04:15 ID:HepNq3RU
>>985
テンプラー閣下、了解でつ。
とりあえず、これドウゾ>カステラとちーたいマンマ。

「小さいお母さん」って意味なんだって今日気がついた。
989日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:06:22 ID:kbWgPkO0
埋めだから良いかw


そこまで言って委員会

257 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 15:03:57 ID:LLhNswdV
今日の奴は音声が変になってしまっています、申し訳ない。
約100M
ttp://221.250.18.59/838861/taka/2006/0716.wmv

今日は
午後11時辺りで閉めます

うp直後は落としにくくなっております、間置いた方が落としやすいです。
以上
990日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:06:37 ID:9syDcbAq
>>987
金曜夕方収録
991日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:08:00 ID:Vi28VZjy
>>987
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/691
691 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 05:53:41 ID:QuXX6kTb
ヘマをすると害務省だと罵られ、
GJをすると官邸が褒められる。



992日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:08:13 ID:jkbWr3zw
ようつべにもきてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=kPbAcZBACJ8
993日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:08:22 ID:9syDcbAq
>>989
こっちの方がいんでね?
http://www.youtube.com/watch?v=kPbAcZBACJ8
994日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:10:05 ID:Vi28VZjy
712 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 15:04:18 ID:sbSoVkm8
記念コピペしてるヤツには悪いが、マジレスすると本スレは極東だ。



お前はちょっと反省しろ。
995日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:11:03 ID:QO7ZBmKL
テレビに映ったスレに記念カキコするのが楽しいだけで、タロサのスレには興味がないんでないの?
996日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:11:54 ID:jkbWr3zw
>>995
そうらしいね。

さっきまでメディアリテラシーの話題やってたのに、早速乗せられてるしw
997日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:12:23 ID:ngHkMwH/
本スレは議員の方ぢゃね?違ったか?


あと、安保理決議を吹き飛ばす勢いでスレが立っていますwww

麻生\(^o^)/オワタ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153028964/
998日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:15:35 ID:8b7JNOWQ
オレの子を生め
999日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:17:31 ID:juTJt/ef
(゚听)<イヤ
1000日出づる処の名無し:2006/07/16(日) 15:17:40 ID:ngHkMwH/
(,,゜凵K) < 1000かな?どうぞ次。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""