【志高】麻生太郎研究第39弾【身低】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり

国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。

『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻〜)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。

 政界は漫画だ−検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
   ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■前スレ
【俺たちの】麻生太郎研究第38弾【麻生(゚听)】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158042957/

■職人さんありがとう
麻生太郎外務大臣(゜凵K)まとめサイト ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒ttp://tanbota.blog15.fc2.com/

■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
総務省HP(総務大臣会見記録) ⇒ttp://www.soumu.go.jp/
政府インターネットTV ⇒ttp://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院TV ⇒ttp://www.shugiintv.go.jp/
2日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:20:51 ID:ehsSwL1E
立っちゃった( ゚Д゚)
【志高】麻生太郎研究第39弾【身低】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158304747/
初めてなんでテンプレ間違ったらごめん
3日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:21:16 ID:41rauNg/
2ゲット!

麻生は低学歴
4日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:21:38 ID:XGYQKF2n
>>2
誤爆乙w
5テ(ry:2006/09/15(金) 16:24:03 ID:XGYQKF2n
■麻生太郎一刄<(1)

・保守系で愛国者。英米・台湾好き。中国・南北朝鮮嫌い。中国や韓国から激しく敵視されているが、彼のほうでも嫌っている
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵に。創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・生まれはいいのに炭鉱町で育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い

・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂総理の孫。妻は鈴木善幸総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・曽祖父(母方の母方)は岩倉遣欧使節団の一員で外務・宮内大臣・枢密顧問官などを歴任した牧野伸顕(伯爵)
・筑豊の炭坑王と呼ばれた曾祖父(父方)・太吉が築いた麻生財閥(グループ企業80社)の元当主(現当主は弟・泰)
・会社は日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、全く気にしていない
・敬虔なクリスチャン(洗礼名「フランシスコ」)ながら、毎年必ず靖国参拝(祖父吉田茂と小学生の頃から)

・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ
・スタンフォード卒業直前に吉田茂の命令でアメリカ英語矯正のためロンドン大大学院に無理やり転校させられる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・陸上自衛隊・習志野第一空挺団に体験入隊、パラシュート降下演習を何度か経験したことも
・総務大臣時代にリビアのセイフ・アルイスラム・カダフィ氏に地方自治のノウハウを指導。ある意味カダフィの息子の師匠
6日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:26:15 ID:XGYQKF2n
■麻生太郎一刄<(2)

・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、インパクトを始め多数
・それに加えて三国志にジョジョやバキ、犬夜叉、勇午、島耕作、Dreams、大使閣下の料理人、その他あらゆるジャンルの漫画を読む
・総務大臣室にはTV番組から贈られたゴルゴの「俺の背後に立つな」ポスターと、回転するフィギュアが置いてあった
・↑同TV番組の出演3回目にて、同ポスターを総務大臣室にずっと飾っておいて色褪せたので新しいのを要望する

・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・デジタルハリウッド大学での講演で↑の件を「空港の待合場所で某マニアックな漫画を読んでいたことも有名」と紹介される
・オタク専門誌「メカビ」創刊号のインタビューで↑の件をやんわりと肯定したあげくローゼンメイデン1巻を手にした写真を掲載される
・名誉顧問を務めていた地元での「あしや人形感謝祭」にて原作者から大臣の名前が入った色紙を貰った可能性が極めて濃厚
・TV番組「たかじんのそこまで言って委員会」にて『愛読書・美少女マンガ「ローゼンメイデン」』とテロップ入りで紹介される

・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・国会で「ネットで問題の掲示板が…」との質疑に対し、「それって2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
・ASEAN地域フォーラムの夕食会ではハンフリー・ボガートに扮しウルトラマンやバルタン星人と寸劇を共演する
7日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:29:04 ID:XGYQKF2n
■過去スレ(1)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/ 初代【フロッピー】【大久保利通】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/ #2【俺の】【背後に立つな】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/ #3【ピカッチュウ】【ピカッピカッチュウ】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/ #4【平成の】【釣りキチ三平】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/ #5【感想は】【特に無い】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/ #6【夜回りは】【是非止めて】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/ #7【韓国人の】【趣味】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/ #8【永田町の】【第8ドール】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/ #9【インドでも】【遠洋漁業】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/ #10【巫山戯た話も】【甚だしい】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/ #11【創価の前で】【靖国を叫ぶ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/ #12【口曲がりの】【ダンディー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/ #13【用件を】【聞こうか】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/ #14【体力なら】【負けない】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/ #15【アジア版】【CNN構想】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/ #16【侯王得一】【以天下為正】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/ #17【悪名は】【無名に勝る】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/ #18【日本はアジアの】【安定装置】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/ #19【皮肉って】【解ってる?】
8日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:32:55 ID:XGYQKF2n
■過去スレ(2)
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144309847/ #20【草葉の陰で】【腸捻転】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145281020/ #21【俺の分の】【弁当は!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146124183/ #22【テレ朝の】【いつもの手口】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147068008/ #23【年食ったら】【お洒落しろ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148210276/ #24【味方は3割】【敵も3割】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149408201/ #25【あの噂は】【本当だった】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150553800/ #26【世の中は】【ピア・ツー・ピア】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1151912376/ #27【ワールドカップ】【いいなぁぁぁ!】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152493545/ #28【金正日に】【感謝しないと】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153028729/ #29【行列ができる】【外務大臣】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153480460/ #30【顔と教養と】【気品が売り】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154100919/ #31【アソー・ザ・】【パフォーマー】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154792006/ #32【事実に反する】【記事】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155187886/ #33【靖国に】【弥栄(いやさか)あれ】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155815061/ #34【何ちゅー】【下らん設問】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1156440458/ #35【日本の底力】【豊かさ実感】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157345346/ #36【どこ行くの】【危ないところ?】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157786610/ #37【首脳会談は】【インドから】
9日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:36:25 ID:XGYQKF2n
■関連スレ
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 6任期目
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156675154/
麻生太郎3
 ⇒ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154958251/
【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
 ⇒ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132417360/
このままじゃ麻生内閣になっちゃうぞ
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130746109/
麻生太郎のローゼンネタはガセ!
 ⇒ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141823799/
ど(ry麻生外相を応援しようぜ
 ⇒ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152350659/
(・∀・)アソーウータローウー
 ⇒ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134375174/

■公式情報(2)
公式サイト−講演・論文
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/index.html
第14回外務省タウンミーティング「日本外交の展望」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060611a.html
第13回外務省タウンミーティング「これからの日本外交」(概要)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/gaisho/t_meeting/tm_060218a.html
国民保護タウンミーティング イン 東京〜武力攻撃事態等における国民の保護を考える〜
 ⇒ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__051016
政府インターネットテレビ<6ch>大臣のほんね 麻生太郎外務大臣編
 ⇒ttp://www.gov-online.go.jp/topics/6ch_honne/asou_01.html
総務大臣麻生太郎の「あっ、そうだろう!」
 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/daijin_column/
10日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:42:26 ID:XGYQKF2n
■演説
麻生太郎2005年10月31日外務大臣就任会見
 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
第164回国会における麻生外務大臣の外交演説
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0120.html
日本にとって経済外交とは何か
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0308.html
日本は中国の民主的な将来を歓迎する(Japan Welcomes China's Democratic Future)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0313.html
文化外交の新発想-みなさんの力を求めています
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
東アジアの将来の安定と繁栄を共に目指して−過去の教訓、そして夢を見る自由に向けたビジョン
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0503.html
新たな安全保障環境における日本とNATO
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0504.html
「ネットワーク型アジア」の未来を構想する
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html
中央アジアを「平和と安定の回廊」に
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0601.html
「開発のための投資」於:OECD東京政策フォーラム
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0720.html
日比友好の日記念式典における麻生外務大臣スピーチ(英語)
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/philippine/remark0607.html
A School to Build Peace Builders 平和構築者の「寺子屋」をつくります
 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0829.html
早稲田大学 人物研究会 (左側「会見・講演録」の「麻生太郎講演会」を参照)
 ⇒ttp://www.jinbutsu.org/index.html
11日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:44:48 ID:zvCmOT5m
・9/15 ザ・ワイドにてしょこたんがvipを裏切る
「〜だお」「カワユス」を自分が発祥だという暴言。
この馬鹿女のブログ落としてやろうぜ!

2 1 時 発 射 !

しょこたんブログ
http://yaplog.jp/strawberry2/田代砲
http://tasiro.e-city.tv/

しょこたん「だおは私が考えた」 VIPPERは用済み
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158301181/

【VIPPER】しょこたん ブログ 突撃 【敗北寸前】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158303884/

〜まとめ〜
日本テレビ、ザ・ワイドにて、〜だお、ギザカワユスなどはしょこたん語、自分が考えた、と起源を捏造
踏み台にされた2ちゃんねらーの怒りが爆発 ←いまここ

12日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:46:34 ID:XGYQKF2n
■記者会見

外務大臣会見記録
・平成17年10月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0510.html
・平成17年11月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0511.html
・平成17年12月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html
・平成18年1月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html
・平成18年2月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0602.html
・平成18年3月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0603.html
・平成18年4月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html
・平成18年5月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0605.html
・平成18年6月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0606.html
・平成18年7月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html
・平成18年8月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0608.html
・平成18年9月 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0609.html

麻生総務大臣閣議後記者会見の概要
・平成15年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2003/2003ichiran.html
・平成16年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/2004ichiran.html
・平成16年8月10日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
・平成17年 ⇒http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/2005ichiran.html
・平成17年3月22日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/d-news/2005/0322.html
・平成17年5月17日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0517.html
・平成17年8月12日 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2005/0812.html
13日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:50:23 ID:XGYQKF2n
■伝説・噂(1)
日経政治コラム「風向計」 大久保利通と麻生外相
 ⇒ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/20051224e1e2400324.html
月刊自由民主2003.1 小渕優子との対談
 ⇒ttp://www.obuchiyuko.com/katudo/m_jimin01.htm
私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
 ⇒ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-546.html
「ゴルゴ13」と大臣が答えたら、なんと巨大なゴルゴ・パネルが登場。
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2004-03.htm
クールビズ?クリスチャン?ゴッドファーザー?
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/MIC/2005-06.htm#▼ぎゃ! 週刊文春に載ってる
その時、麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」
 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm
これで番組3度目の出演。毎度、肩書きが変わる。後はあがりを待つのみ。
 ⇒ttp://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2006-04.html#20060417
十年後?そんな先のことはわからない…
 ⇒ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0002/16206160002016c.html
もし天国でシガーが吸えないなら、天国へは行きたくない。
 ⇒ttp://www.y693.com/cgi-bin/diary/img/274-2.jpg
2ちゃんねるの話ですか、これは。2ちゃんねるの話ですか。
 ⇒ttp://www.mori-yuko.com/kokkai/159/20040528.htm
ごく自然に珈琲を飲みながら…高級背広に身を包み、足を組みながら…
 ⇒ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119611823/329
まさか、ジサクジエン!なんてことはないと思うけど。
 ⇒ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/04/30_01/index.html
それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。
 ⇒ttp://blog.p-pit.net/?eid=234456
麻生大臣といえば、コレ!というあのマンガです。果たして、あの噂は真実だったのか?
 ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
14日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:54:22 ID:XGYQKF2n
■伝説・噂(2)
ゲイツにカレーおごったのはこの時か?
 ⇒ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/photo/030225.html
八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない(笑)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041021091917/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040628-2.html
ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041012161820/http://www.aso-taro.jp/newspaper/040820.html
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015202552/http://www.aso-taro.jp/newspaper/030619.html
ジャンプやマガジン、ビッグコミックなど大量に持って行った(実は、自分用)
 ⇒ttp://web.archive.org/web/20041015213240/http://www.aso-taro.jp/newspaper/031215-2.html
「マジヤバイ」「軽くヤバイ」
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_11.html
安倍氏とおれの違い?『経済』ってことになるかもしれねえな
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060531.html
新聞記者も、お菓子1個でガキに取り入ればスクープが抜けるんじゃないかというくらいの知恵はつく(笑)
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060630.html
秘書から渡された新聞にびっくり!?
 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/sousaisen/060911-3.html
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html
「男はすこしワルがいい」「↑は100%正解」「覚悟出来てる」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome3.html
「特に感想はない」「今度は何ですかい?」「よほどの有名人なんだ」
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome2.html

■アルバム
「ぼくのおじいちゃま」「皮肉ってわかってる?」「バカにしている?この人?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user6/fe770157/1/
「ハーレクインロマンス」「テレ朝のいつもの手口?」
 ⇒ttp://myalbum.ne.jp/user7/fe829085/1/
15支援:2006/09/15(金) 17:00:37 ID:HV38nnPX
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、後に義父となる
  鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、3人(この中に河野太郎)は不明、
  反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言
  (平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、書泉グランデの存在を
  知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが… ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては「アメリカ幕府」と呼ぶ
  くらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q 次の総理は大変そうだから、次の次の方が…
A 『私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で』って本人が言ってるんだものしゃーねーべさ
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
16日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:00:39 ID:XGYQKF2n
■Frequently Asked Question、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんで河野洋平と同じ派閥(大勇会)なの?
A 宏池会(宮沢派)の後継者が加藤紘一になったので、それを嫌って一緒に出て行った
Q なんで宏池会だったの?
A 当選2回までは無派閥だったが、その時選挙区まで応援に来てくれたのが、当時の宏池会会長で、後に義父となる
  鈴木善幸だった為。尚、宏池会は池田勇人を中心に、旧自由党の吉田茂派を佐藤栄作と分ける形で結成された
Q でも河野洋平と同じ派閥なので思想的に不安が…?
A 派閥12人中、明確なハト派は、河野洋平と鈴木恒夫の2人のみ。残り7人はタカ派で、3人(この中に河野太郎)は不明、
  反加藤のみで結成され、政策よりも人間関係を重視。あの河野洋平も麻生総理実現の為、全力を尽くすと明言
  (平成18年大勇会新年会にて)
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q ローゼン読んでたってのはガセだろ?
A 確かに紙袋を見て書泉ブックタワーと判断するのはおかしいが、目撃者が北海道の人なので、書泉グランデの存在を
  知らず、書泉の紙袋=ブックタワーと判断したとの説もある
  まあ、今となっては全く空しい主張ではありますが… ⇒ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/05/post_0703.html
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては「アメリカ幕府」と呼ぶ
  くらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
Q 次の総理は大変そうだから、次の次の方が…
A 『私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で』って本人が言ってるんだものしゃーねーべさ
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
17支援 かぶってるしスマソorz:2006/09/15(金) 17:01:35 ID:HV38nnPX
■タイミングよく早くさっさと聞こう、勿体付けるほどの質問じゃないんだから
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが
Q 反創価って本当?
A 親創価の人が、公明党の集会で陛下の靖国参拝を叫ぶと思うか
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある。更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう
  加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 竹島外交で何か主導を発揮したか
A 04/18に公になり、翌日には「海域名提案見送れば調査撤回」を外務次官が韓国大使に提案してるのだが、まさか大臣の
  知らない内に動いているとでも
Q 外務省の次官が韓国で土下座しただろ!!!
A 目標(海域名維持)目的(K国海域名提案阻止)は達成されたけど何か?しかも6月再提案説はどうなったw
Q 何で米軍に3兆円も出すんだよ
A それ虚報だけど。「日本の『3兆円負担』根拠なし=ローレス副次官、発言を撤回」
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人更迭しているが
Q 対中ODA再開するのか!!!!
A 毎年年度末に閣議決定していたものを、2005年度分はちょっと止めていたというだけ。前年度より1割強、ピークの00年度の
  4割以下に減ってるし、北京オリンピックまでに廃止する方向で動いてるんだが。ましてあのお方は政界有数の親台派だぞ
Q カネをやれば日中関係は修復できるだと考えてんじゃねーの?
A どっかの国の単細胞な酋長じゃあるまいし、大国の大臣が本音と建前弁えず、本音を公言出来ると思う?
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A 講演では「戦死者以外が祀られてるのが問題」「陛下が参拝できるように」しか言ってないのだが、それが読売に分祀と
  決めつけられただけだから。いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てこい ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 人殺しを出世させる外務省を処分できない麻生は、鈴木宗男の言う通り総裁候補の資格無い!!
A 太郎以前の大臣が既に下した処分を再度覆せと?それなんて人治主義?それとも田中真紀子?
18日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:02:06 ID:2JXBDG+1
初カキコ
大学の授業を抜け出して友達と街を歩いてたら
大きな人だかりが・・・
見てみたら総裁選立候補者の演説でした。
で、私は麻生さんと握手したんですが
もの凄い良い匂いがした・・
やや甘くて都会的な香りというか・・
あれは香水なのかな?整髪料なのかな?
政治には興味ないけど、気になったんでカキコ!!

19日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:02:20 ID:XGYQKF2n
■『ぼくのおじいちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくはおじいちゃまをとてもいい人だと思っている。大磯に行ってもいつもにこにこしておられるし、
官邸でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。議会でむっとしているのは、ぼくが学校でつまらない
時やむずかしい勉強の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。まあ、
怒るのは玉にきずだが、家にいらっしゃる時は、とてもごきげんがいい。この間、官邸でいっしょに
おやつをいただいた時、甘いものが好きなおじいちゃまは、モナカのあんこだけを食べて外側を残したり
して、まるで子供のようだ。それからぼくは、おじいちゃまの服装では和服が一番好きだ。ゆったりと
してよくあい、白たびもきれいだ。声は特長があってとてもマネしやすいし、聞いていておもしろい。
頭ははげているからかわいく、はな眼がねや葉巻はおじいちゃまからはなせないものだ。もし、
おじいちゃまが、パイプを吸ってたり、普通の眼がねをかけたら、おかしくって見ちゃいられないと思う。
 ⇒ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/matome.html#sakubun

■カステラとちーたいマンマ

麻生太郎はカステラと牛乳が好物。詳しくはGoogle検索で。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9+%E7%89%9B%E4%B9%B3+%E9%BA%BB%E7%94%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「ちーたいマンマ」は第8スレ916の発言より。

| 916:日出づる処の名無し:2006/01/17(火) 15:27:57 ID:hRKLKPh+
| 今、実家にいるんだが
| ご近所からカステラをいただいた。
| いつもなら甘い物食わないし、食っても煎茶を淹れるところを、ぎうにうで。
| うまいな、これw
|
| で、食ってたら母親に横に座られて、めずらしがられた後
| 「お前は、小さい頃は牛乳が好きで、ちーたいマンマって呼んでてね〜」
| って、ずーっと俺の恥ずかしい話をつぶやかれた。
20日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:05:57 ID:XGYQKF2n
■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 〜9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x〜・UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、
『キャプドウガー』。彼の降臨した後には称賛の嵐が吹き荒れる!

ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■スレタイ由来
出典:ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=kigou.jpg
21日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:07:29 ID:HV38nnPX
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま
  .___
 (  ___)
 ノ    ヽ
 | (゚听)               大変乙です。
 |∪ 特 |つU    ___    カステラとちーたいマンマで
 |   濃 |      /::::/::::/.!    一休みしてくだちい
 |   5.2 .|   .,, ‐ /:::/::::/ |、、
 ヽ ___ノ  / ., '´|  |  | ' ヽ ヽ
   U U   l l  |_|_|/  ノ l
        ヽ、`_ー---? ´_ ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄

これはスレ建て人ではない人が貼ってください
22日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:32:13 ID:ehsSwL1E
テンプラー乙です!&>>21thx
23日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:54:08 ID:kih1gdI+
麻生の香りを嗅ぎたいと願いながら>1とテンプラー乙
24テンプレ:2006/09/15(金) 18:07:36 ID:4P5DY2Rc
25日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:30:23 ID:1ltLDzDu
9時のNHKニュースでこの間から総裁候補のミニ特集をやってます。
一昨日が安倍ちゃん、昨日がガッキー。
今日が予定ではタロサなんですが、麻原関連のニュースがあると思うので少々不安。

皆さんご存知かとは思いましたが、とりあえずご連絡まで。
26日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:58:51 ID:KsJ9oxAw
前スレ>>999
一言で言うと「親子喧嘩」を少し派手に描いてる作品。
27日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:00:06 ID:XGYQKF2n
メイドさんの画像23
[半虹なのでry]
| 235 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :sage :2006/09/15(金) 18:01:08 ID:YtVY0tAC
| (,,゜凵K)<ああ、今日も街頭演説で疲れた、
| 236 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :sage :2006/09/15(金) 18:14:27 ID:VRM5fH5c
| 太郎さまお帰りなさいませ。


そしてチャンピオンの巻末の再掲。
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/M/Maybe-na/20060915/20060915005525.png
(,,゜凵K) < バキもよんでるお
28日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:00:18 ID:qeKeuOfB
自民党員になるには紹介が必要なのか…。

やっぱ住民票があるとこじゃないと駄目なんかな?実家は筑豊だからあわよくばたろさに(ry
29日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:01:17 ID:1PQVNGop
前スレ >>995->>997 の人達有難う、これから、探してみます。
30日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:03:57 ID:lFqoOgnE
【志高】麻生太郎研究第39弾【身低】

【範馬】麻生太郎研究第40弾【刃牙】

こうですか?わかりません
31日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:04:33 ID:9bzugnpc
>>26
格闘漫画っていったほうが適切かと。
32高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 19:06:38 ID:7TWuKqlx
・亀井氏は安倍氏について、「史上まれにみる暴君(=小泉首相)に仕え、ここまで日本を
 ひどい国にした責任者の1人がその反省もせず、口先だけで『日本を美しい国に』などと
 言って次の将軍職に就こうとしてもダメだ」といい、こう続ける。「小泉政権は5年間で、地方や
 弱者を切り捨て、中小零細企業をつぶして格差社会を出現させた。安倍氏は『再チャレンジ』を
 掲げているが、蹴落とした張本人が蹴落とされた人々に『チャンスを与えよう』と呼びかける
 なんて冗談じゃない。人間には血も涙もある。人間を動物扱いすることは許されない」

 「ただ、安倍氏の政治理念や政策は首相とはかなり違う。本心では小泉政治に賛成では
 なかったはず。立場上、暴君に従ってきたが、このまま小泉政治を継承すれば、自らの政治
 理念や哲学とのギャップで精神的に辛くなる。真面目だからおかしくならないか心配だ」

 一部マスコミが「安倍外交」の問題点を指摘しているが、「中国と韓国については安倍氏が
 掲げる毅然とした外交で大丈夫だ。心配ない。それより問題は、米国に対しても毅然とした
 姿勢を取れるかどうか。小泉外交は米国に服従していただけだが、安倍氏は独立国としての
 対等な外交関係を築けるか」と語る。

 一方、二番手を争う、麻生太郎外相(65)と谷垣禎一財務相(61)については、「安倍氏を
 本気で打ち破る気概などない。『次期政権でも重用してほしい』という魂胆が見え見え。
 そもそも、麻生、谷垣両氏は総務相や財務相として地方や弱者を切り捨てた当事者だが、
 地方に行くと『地方を大事にする』と吹聴している。完全なペテン師だ」と痛烈に批判。
 そのうえで、「情けないが自民党には活力がなくなった。みんな勝ち馬に乗ろうと必死。
 党として末期症状だ」と指摘する。

 来年7月の参院選だが、国民新党は、民主党と選挙協力し、自民、公明与党を過半数割れに
 追い込むのだという。「焦点は、小泉政権が始めた『地方・弱者切り捨ての政治』を止めさせ
 られるかどうか。同じ目標のため、全国で民主党と選挙協力していく。またケンカして手を
 握ることになるが、政策協定をきっちり結んでいく」(一部略)
 ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091525.html
33日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:08:45 ID:KAinQCQK
>>27
バキを好きだと明言したソースなんてどこにもないと思うんだが・・・
34日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:11:03 ID:lNnFYmne
>>33
ファンレター送ったんじゃね?
35日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:14:14 ID:XGYQKF2n
>>33
公式HP見たことあるか?
一度でも「麻生太郎 バキ」をGoogle検索したことあるか?
36高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 19:18:27 ID:7TWuKqlx
>>33

 2003年07月02日―ビッグコミックオリジナル増刊(2003年7月02日増刊)― 
麻生太郎 コミックを語る

>「チャンピオン」の『バキ』とか。イラクとかイランとか、ああいったことがあって、もう一回、
>やっぱ、男は強くなきゃ駄目とかって話になるのかな。

ttp://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/newspaper/030702-1.html
37日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:19:32 ID:F/4DuEu9
なんかの繋がりで聞いたとか話したとかしたんじゃね?
一般市民の俺らが麻生の発言や人脈や会話全部理解すんのなんて無理でしょ

しかし商業誌で堂々と名を上げて宣言しちゃうなんて…。
きっと板垣はなんらかの形で半径2メートル以内に入っちゃったんだよw
38日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:22:41 ID:F/4DuEu9
>>36
あ、そこにあったかw リロードすりゃ良かった
39日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:25:44 ID:Pmnl1wtd
バキはうちの弟が持ってるなあ・・・
ルール無制限の異種格闘技・・・の規模がでっかい奴だっけ
格闘技の選手いがいにも軍人とか囚人とかヤクザとかw
40日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:28:04 ID:8hkV53sG
鹿児島の演説は中止か…
連休中の予定はどうなるのかな?
41日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:29:18 ID:9Q9wbFn4
http://blogs.yahoo.co.jp/tbs_asahi_journal/MYBLOG/yblog.html

これは既出?
アサジャー司会陣には高評価
42日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:32:40 ID:SlN6OEou
AERA [9月25日号]  2006年9月16日(土曜日)
■麻生のミニ小泉化計画−人気上昇サブカル政治家

ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/aera.html

いやだから前から同じネタをずっと言っているわけで
そんな演出プランなんか考えるような人だったら
こっちもそんなにヤキモキしないわけで・・・
(まあそういうところも含めて好きなんだが)
43日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:33:14 ID:1ltLDzDu
>>40
残念に思う自分と、太郎さんが少し休めると嬉しいなと思う自分のハザマで悩んでおります
44日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:34:21 ID:4CYiCf3e
http://www.inada-tomomi.com/info/i_20060916.htm

土曜日は福井に来るみたいですよ。
45日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:41:16 ID:XGYQKF2n
>>44
『373票という数字は「みなさん」のおかげの3・7・3』

掴みか、それともネタか。
言及するのは間違いないところ。
46日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 19:51:10 ID:SlN6OEou
きょうたろう更新

今日は2001とサンプロの収録があったとのこと
日曜討論はどうするんだろうね
47日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:01:15 ID:aB1a29lI
あんた台湾や韓国や中国の兵役終えた若い男見たことないの!? 
ガタイも面つきも全然違うのよ!? 日本の猫背で骨細で顔色も頭も悪いひ弱な若造とは大違いよ 
おまけに日本のおぼっちゃんは肩幅ないからほっといてもデカ顔 
見た目だけでもこんなに差をつけられてんのに自分の国を守る心構えなんて
もう最初っからアジア中のどこの男より完ペキに負けてんのよ!? 
あんたくやしくないの!? あたしはくやしいわよ!!
48日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:05:52 ID:Pmnl1wtd
で、どこの誤爆?
49日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:09:52 ID:lFqoOgnE
へー今の赤化支那って徴兵制だったんだw
知らなかったよw
50日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:10:18 ID:yEY/JVmr
>>48
酋長スレにもあったよ。
51日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:10:49 ID:9bzugnpc
つっこみどこ満載なうえに誤爆とは哀れすぎるなw
52日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:13:29 ID:Pmnl1wtd
>>50
おk。
誤爆ついでっちゃなんだが、運スレの誤爆が気になる・・・
タロサ、NHKの捏造について何かいってくれないのか脳・・・
53日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:15:03 ID:nfEEjIjQ
板垣は元自衛官だし、太郎の行動や言動については好感を持っていても不思議では無い希瓦斯。
そぉ言えば、板垣って第一空挺団所属だったとオモタが…まさかねw
54日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:16:20 ID:VeINok/1
研修の山奥から開放されたと思ったらスレが2つ消費されている件orz
55日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:19:40 ID:HciNXuT6
>46
二つとも生じゃないんだ・・・。日曜は演説予定なのか。
56日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:34:33 ID:lzf/6hX/
>>55
日曜日は本当なら党主催演説だったので録画になったんだろうね。
だが台風で中止…せっかくだから休養して欲しい気もするけど
20日まで休んだりはしないだろうな、きっと。
57日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:44:08 ID:5dcPsYbG
>>44
うひょ〜、こんなざいごにも太郎は来てくれるのかw
昼休み使えばなんとか見れるかもしれない。
5855:2006/09/15(金) 20:49:30 ID:HciNXuT6
>56
実は北朝鮮関係で何かあるんじゃないかと勘ぐっていたんですが、そうだったのか。
59日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:53:16 ID:LxAMi4TF
しかし毎週チャンピオンを読んでるなら、そのうち聖闘士星矢に言及したりしないだろうかタロサw
原作に力があるから新しい作品が作れる→日本も相当な底力があるのだからそれを生かして云々って
まあ、ヲタ濃度の高い所でないと分からない例えだなw
60日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:54:08 ID:SlN6OEou
おじいちゃまの写真集を見ていたら和子さんの文章があった
その中で吉田翁が総理大臣を引き受けた経緯のところで

>終戦直後のことでもあり、マッカーサー司令部という幕府のようなものがあって、
>どれほど苦労するかわからないと言うことも百も承知でいた。

まさにこの母にしてこの子ありだw
61日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:02:13 ID:r/BnbJwC
麻原死刑確定ネタで、NHKの総裁選特集遅くなるのかな?
62日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:14:11 ID:yEY/JVmr
遅くなるならいいけど、飛ばされたら…(´・ω・`)

弟がホームアローンを見ようと虎視眈々と狙ってる…。
63日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:19:42 ID:1gxG2g9D
>>21
もうそろそろ、ちーたいマンマとか止めないか?
太郎に関係ないんだしさ。
64日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:27:40 ID:uUI9ER11
>>63
自治厨の方ですか?そんなにスレのあり方が気になるかw
65日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:31:14 ID:XqZQKDtV
オレも誤解の元だからどうかなとは思う。
66テ(ry:2006/09/15(金) 21:32:38 ID:XGYQKF2n
としては1スレの1、または8スレの916がそう言うなら
耳を傾けるに値するな、とは思う。
67日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:32:44 ID:MD0JU7Pd
何の誤解?
太郎語録に間違われること?今のとこないみたいだけど…
68日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:36:59 ID:7kNRcLqT
キタ
69高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/09/15(金) 21:37:04 ID:iSOKo7+s
NHKキタ
70日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:37:12 ID:f6pyBFuU
よかった。NHKの総裁選特集あった。
71日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:42:41 ID:7kNRcLqT
見事にスルー
72日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:43:57 ID:yhOLt8mv
前スレより

891 日出づる処の名無し 2006/09/15(金) 13:08:56 ID:Pmnl1wtd
252 名無しさん@6周年 New! 2006/09/15(金) 13:01:27 ID:62H21tZU0
ローゼン側近議員のMLより

>皆さん、こんにちは! 松本純です。
>自民党の総裁選で、私は麻生太郎さんを応援しているのですが、なかなか厳しい戦いで苦戦しています。
>しかし、麻生太郎さんの魅力については私だけではなく、多くの皆さんが知っていいるようです。
>下記から、「ウルトラマンガタロウ」「はしれアソウタロウ」「ウルトラマンガイヤ」など是非ご覧になってみてください。
>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
>ttp://www.geocities.jp/project_p_plus/

>>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
>>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。
>>麻生太郎さん自身もこれを見て、「愛情がなければ作れない作品だ」と絶賛しています。

921 日出づる処の名無し sage 2006/09/15(金) 14:23:24 ID:xU29tn4s
このメール、本物…なのか?

----------------------------------------------------
いま確認した、マジで松本純事務所から送られた本物www
メルマガ入っててよかったw
文面は上記ですべて。太郎のことしか書いてないよマツジュンさんw
73日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:44:48 ID:yhOLt8mv
あああゴメンゴメン
74日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:51:45 ID:1ltLDzDu
畜生、団子食いたくなったぜ
75日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:54:29 ID:KPse5ULL
NHKの特集はなかなかいい感じだったかな?
太郎の笑顔とポスター撮影の時の子供とのやりとりを流したのはGJ。
サブカル方面の話とネット関係の話を一切しなかったのはどうかと思うが。
76日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:00:40 ID:+P22vFoJ
>>72
フラッシャーが今、ネ申なった
77日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:03:49 ID:L0WYpeN8
>>75
子供との場面、椅子の座り方が太郎らしい気がしたw
サブカル関係のは、犬HKだからなぁ…
変な風に、中途半端に取り上げられるよりは良かったんじゃないかとオモタ
78日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:14:11 ID:iAAGorcz
>>77
あの足の長さがウラヤマシス

おいらはクラスの座高一(´・ω・`)
79日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:18:20 ID:bFiFBpPP
週間少年チャンピオンか
漫画を卒業できなかった漫画狂が最後に行き着く少年誌だな
半径2メートル以内という表現で思い出したが、
「少年漫画には「物語は半径300メートル以内から始めろ」みたいな黄金率があるんですが、」
というコミックのあとがきを書いた脚本家がいたな
そんな脚本家が書いたシナリオが主人公の少年がお姫様の影武者として女装し、変身少女学園に転校する話だったな。
チャンピオン読者ってスゴイね
80日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:18:47 ID:MJ9NtFl9
>>72
フラッシャー、こんな注目されるとは
本気では思ってなかっただろうな。
81日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:20:01 ID:9LAHL9sh
>>78
何でも二番よりは一番だ!



慰めにもならないか。(´・ω・`)ガンガレ
82日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:26:41 ID:iAAGorcz
>>81
ありがとう(´;ω;`)
足は短くても気は長いのがおいらの自慢だ(`・ω・´)

皆必ず何かしらの良いトコがあるもんだ。
そこを存分に伸ばしていきたいなぁ・・・と、太郎にならって前向きになってみるw
83日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:27:33 ID:uOi5dd+L
>>78
ケツがでかいと考えるヨロシ
84日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:30:57 ID:r/BnbJwC
巣鴨のお年寄りたちは、触れば悪いところが治ると思ってるんだろうなぁ…
幸せそうだったね。
85日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:34:52 ID:yhOLt8mv
>>72つけたし
件名はこんな。
>件名:[jun-mail-news] 麻生太郎が面白い
どこのスレタイかと…
86日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:35:08 ID:VtN8uiMw
今日の朝日新聞に、担当記者が採点した小泉政権の閣僚通信簿
というのが載っていたので、麻生さんの所だけ書き起こしてみる。

>親小泉度3 実行力5 説明力2 政策能力5 脱官僚度4 改革姿勢3 (5点満点)

>外交舞台で持ち味の決断力が生きた。
>小泉首相の靖国参拝で中断していた日中外相会談を1年ぶりに再開。
>「日中共益」の考え方で李肇星外相との信頼関係をつくった。
>また、G8外相会合では、北朝鮮の核問題をねじこんだ。
>後押ししたのは米国のライス国務長官だった。
>数日後、その北朝鮮からミサイルが発射され、安保理で全会一致の対北朝鮮非難決議にこぎつけたのも、日米外相の連携が功を奏した。
>一方「台湾は日本と価値観を共有している国」と発言して中国から批判されるなど「失言癖」も。
>一連の外交成果が、二人三脚で進めた安倍官房長官の評価を高める結果になったのは、
>総裁選をにらめば、内心忸怩たる思いだろう。

これだけ見るとアレだけど、他の人と比べるとなかなかの評価をしてる印象だった。
記者が採点とか失言癖とかいう言い方はいただけないけど。
87日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:37:58 ID:XqZQKDtV
説明力が2????
自分たちの理解力-100を入れてるからか?
88日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:41:52 ID:XGYQKF2n
まあ朝日だし。
89日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:44:39 ID:2US6QIUI
中朝のためになる、インテリジェンスを漏らしてくれないからだったりしてな。
90日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:46:06 ID:KPse5ULL
>>86
谷垣とか二階の説明力がいくつなのか気になるところだなw
91日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:49:03 ID:VtN8uiMw
>>90
どっちも4でした。
やっぱり朝日だw
92日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:52:42 ID:SlN6OEou
>>90
谷垣も二階も説明力は4
ただ谷垣は公約や演説での官僚色の濃さ
二階はパロマ問題で後手後手に回ったことや改革姿勢への不鮮明さが
それぞれ批判対象になってる
それほど無茶な記事ではないよ
93日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:55:52 ID:yEY/JVmr
661 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 17:07:48 ID:t6zYnIVE
もう一度見直したら、親小泉度が高い人には政策能力は低め、親小泉度が低い人には、政策能力評価が高めだw

酒スレより。
94日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:05:12 ID:TJot4sFW
朝日の考える「説明力」と一般人の考える「説明力」は別物なんだろうか。
95日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:05:16 ID:MDELESGk
頭の悪いあそー信者がまた谷垣貶し。
少しでも評価されるのが許せないらしい。
96日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:07:14 ID:lFqoOgnE
      -- ── -- 、
   /          ヽ
  /   Q      Q  ヽ
  |      /|      l
  |     /  |      |  ユーも友達つくりなよ ミーみたいに
  |      ̄ ̄       .|
  |    _/ヽ_     .|
  /|    \   /     lヽ
 レ l    //\l     l\)
   |━━━━━━━━ |
 r─ 、 ━━━━━━━ |
 |   `          |
 l              `、
  `ー ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
            (____ノ
97日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:13:06 ID:9LAHL9sh
>>96
ドロンパ太郎キタ━(゚∀゚)━!!!!
98日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:31:55 ID:RIJIOhAm
>>96
何でも似合うな(*´д`)
ほんとうに中の人も大変だなw
99日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:33:10 ID:E3BoXP33
NHK見逃した・・・・(´・ω・`)
すすいません、どなたかうpお願いします(つД`)
お願いします
100日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:34:15 ID:/n6ArlPr
>>96
友達になってください(*´д`*)
101日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:02:23 ID:hDwWWPBS
102日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:02:43 ID:cvcogSwk
奥様スレに巣鴨神が降臨している。
103日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:20:31 ID:hDwWWPBS
自民党総裁選 3候補、皇室典範改正問題で「国民的議論が必要」と慎重な姿勢示す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060915/20060915-00000909-fnn-pol.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060915-00000909-fnn-pol-movie-001&media=wm300k

マスコミはほんっとに靖国が好きだな(;´Д`)
104日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:25:39 ID:jBdWekmD
>>101
ありがとうキャプドウガー!!
105オレたちの太郎(゚听):2006/09/16(土) 00:30:46 ID:4ceAlY47
えー太郎がフラッシュを見ていることが確定したところでw
業務連絡です

太郎町からお越しのフラッシュ神様、フラッシュ神様、
夕刊フジの記者さんがあなたに興味をお持ちでいらっしゃいます

記者さんからは取材したいぞオーラを感じたのですが、いかがでしょうか
名刺もいただいてますので、連絡先はわかります
作成者のプロフィールを出す出さないなどといったことには
もちろん配慮してくださると思います
もしご迷惑でなければ、記者さんとコンタクトを取ってみませんか?
もちろん記事になるかどうかはわかりませんがw

可否どちらでも結構です
かわるようにこっそりレスしていただけるとうれしいです
よろしくお願いします
106日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:33:03 ID:mQaNiQkW
>>105
Mixiをやるといいとおもうなぁ。
107日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:39:20 ID:kRrGJOVk
>>101
俺たちのキャプドウガー!!ありがとう!
108日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:52:49 ID:jBdWekmD
109日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:26:01 ID:6PVoV5+E
麻生が首相と外相を兼任することって可能だろうか?
110日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:28:20 ID:sbSmqfeO
>>109
おじいちゃまの例があるが、多忙さからいって恒常的には無理じゃまいか。
そんなことになったら過労で(゚听) が倒れちゃう! 。・゚・(ノД`)・゚・。 
111日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:28:58 ID:t82rLqQk
>>109
今の時代では無理じゃない?
おじいちゃまの頃と比べて外相の重要性が違いすぎる
112日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:29:18 ID:mQaNiQkW
>>109
吉田茂が外相を兼任できたのはGHQの支配下にあったから。
113日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:29:58 ID:1kWGRDJ8
・・・おじいちゃまの時代には、

外交の道具に自衛隊を使おう、
なんて外交官は、いなかったんじゃないか。

狂ってる。
114日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:30:10 ID:EoztzyWN
115日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:34:42 ID:ByXYrN9h
>>110
おじいちゃまにしてもいきなり外相から首相への昇格が決まったんで、後任決めるまでの間取り敢えず兼任しただけだからな。

>>113
つ「戦争とは武力を伴う外交であり、外交とは武力を伴わない戦争である」

外交のカードに軍を使うなんて大昔から有るごく普通の外交の手に過ぎんよ。
116日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:37:23 ID:lCVYc8xO
ttp://home.xknowledge.co.jp/cgi-bin/hanbai/book.asp?id=31

学校のレポートのために建築関係の本あさってたら、麻生本家発見。
太郎の屋敷は食堂と台所の一部と外観しか載ってないんだが、巻末の詳細な図面がスゴス。
外観の写真のキャプションは‘後ろに見える山も全部麻生家のもの’とかあるし。
でも端っこにちんまり写ってた食堂の冷蔵庫はなかなかの年代ものぽくて萌えた。
既出だったらごめん。
117日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:38:24 ID:1kWGRDJ8
外交で対応できないから、
軍事力を使うしかないんだろ。
外交の道具に軍事力を使うのは、
外交の敗北で、恥だ。

つかそれ、砲艦外交。
恨まれるだけ。

ほんと、外務省、
なんとかしてくれ。

常任理事国になりたいから、
自衛隊を紛争地帯に送り込んで、
実績をアピールしたい、

なんぞと考えてるようにしか思えん。

小さいころから、お受験だの何だので、
ママやパパの言うとおりに、お勉強で、
一番になる価値観しか知らんから、
外務省に就職しても、エリートになればいいんだ、
とか勘違いしてるんじゃないか。

と挑発。w

国連を尊重することは重要だけど、
常任理事国になっても、意味無いよ。
アメリカの票を増やすだけ、
って、みんな知ってるし。

ブリキの勲章は、
いらん。
118日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:40:25 ID:mQaNiQkW
>>117
もしかして、中2?
119日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:41:32 ID:jBdWekmD
(,,゜凵K) < どうぞ次。
120日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:41:57 ID:1kWGRDJ8
・・・まあ、期待は、
してない。
121日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:42:45 ID:8GJVClIf
>>116
うp!・・・は無理か。

レポート、がんがれ!
122日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:46:35 ID:Kakb8Mq0
>>118
涌いてるだけだろww
123日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:47:55 ID:1kWGRDJ8
いや、もう少し、
状況を調べてみ。

外務省が、
自衛隊の「活用」に、
積極的になってる。

異常だよ、これ。
124日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:50:35 ID:Xgo1m0Gq
ここは今日も流れが速いねえ(・ω・ )
125日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 01:54:49 ID:N6k1j+uV
>>101
ありがとうございます!ありがとうございます!!!

椅子に後ろ向きに座る太郎!素でやんちゃっぽくてスゲースゲーかっけええ!
女の子のはにかんでる感じと太郎のおじさまっぷりがいい感じだー(´∀`*)
126日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 02:03:23 ID:tY471n3Q
これガイシュツ?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/09/post_68.html
ピース太郎 v(゚听)
127日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 02:04:22 ID:EVuczksX
麻生本家(麻生太吉邸)なら
講談社の「日本の洋館」シリーズの2巻に載ってるよ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062614820.html
2巻は読んでないが1巻見た限りだと写真は多いんじゃないかな

>>116
レポートがんばれ!
128日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 02:27:26 ID:spDDFb+B
>>115
ん?おじいちゃまは第一次政権の時も兼任外相だったし、第二次政権以降も
第四次で外交の愛弟子岡崎勝男にバトンタッチするまではずっと外相兼任してたぞ
129日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 02:57:09 ID:03YAO4w2
>>117
なんか意味不明な日本語だけど…

> 小さいころから、お受験だの何だので、
> ママやパパの言うとおりに、お勉強で、
> 一番になる価値観しか知らんから、
> 外務省に就職しても、エリートになればいいんだ、
> とか勘違いしてるんじゃないか。

受験戦争にもまれてないとみた。
130日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 03:19:37 ID:vRnzSG87
>>117
(゚听)<お前の作文つまらないぞ?
    外交問題を取り上げるんじゃなくて
    もっと身近な人の様子を取り上げて書いてみたらどうだ?
    おかしくって見てられん。
131日出づる処の名無し
シビリアン・コントロールも勉強したほうがよさそうだ