【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 23年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西宮市民 ◆wzFx.MMK/g
 | ここが23個目のSFCスレでおk?さあ今年も乗るぞ!
 \___ ________________________
       ∨ | そうモナよ。前スレは↓これモナね。過去スレ・関連スレは>>2-10くらいかモナ。
          |【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 22年目【NH*G】
         |http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1257864475/l50
          | JLからの転移組大歓迎!
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 煽りと叩きは2chの華だゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html

2西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2010/01/23(土) 23:10:07 ID:14iJ+0qH0
過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 23年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1264255766/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 21年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253527103/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 20年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1247146084/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242644115/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232245865/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226281728/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220790188/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216547139/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212016392/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 13年目【NH*G】  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205226656/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1196422062/
3西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2010/01/23(土) 23:10:22 ID:14iJ+0qH0
過去スレ その2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/

4西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2010/01/23(土) 23:10:41 ID:14iJ+0qH0
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/
5西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2010/01/23(土) 23:10:56 ID:14iJ+0qH0
航空船舶板過去スレ その2

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html

6西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2010/01/23(土) 23:12:23 ID:14iJ+0qH0
関連すれ
【ANA】プレミアムクラス 10列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1262777720/l50
【ANAの国際線は】全日空スレ NH024便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1259888597/l50
【ANA】50000PP修行スレ NH014便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261907300/l50
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【2部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235341756/l50
【JAL/ANA】100,000Ptを目指すスレ【どっちも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220764739/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:28:41 ID:lE0w9Chq0
>>1
おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:36:11 ID:yrQKimkg0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:38:35 ID:vwKrbACL0
O2 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:33:45 ID:6jk72cmb0
オツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:42:30 ID:JeZg9E/o0
どう考えてもSFC終わってるよね。。。*G剥奪ネタも絶えないし、サービスも悪化の一途。。。
ANA修行ならどう考えても英国航空の方がお得。名前もカッコいいし、ゴールドも取りやすそう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:54:40 ID:1lUeT8A30
11もテンプレです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:32:39 ID:dqNzvrTK0
剥奪ネタは最近始まったもんじゃないぜw
もう聞き飽きた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:24:53 ID:xLqNGLb80
SFCのサービス悪化って何があったっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:25:49 ID:ePcGgsei0
>>14
インボラ率の低下、*G剥奪説、CAの傲慢化など
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:30:01 ID:oKnaXvzh0
>>14
うp券からポイントになって実質還元率の切り下げ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:40:01 ID:hPHd12HY0
もう17まで進んじゃったけど、テンプレに有名コピペをうp汁!

知り合いのLHの中の人に聞いたんだけど、スタアラ会議ではSFCが問題視されてる。

FRAのセネターラウンジではSFC乞食が食べ物に群がって顰蹙をかったため
他のスタアラ金は入れるのにSFCだけ断られてビジネスラウンジに追いやられてる。

Q:C利用者やプラチナ以上の高頻度客もいるのに、
なんでセネター利用を断られてるのがヒラSFCだと他人の貴方にわかったのですか?

A:ラウンジ受付で金色のカード出してたし
(SFCカードは青地のもあるのに意味不明)、
搭乗の時にエコノミーのコンパートメントへ行くのを確認した。
(ラウンジ入室から搭乗までずっと尾行してたんですか?)
18 ◆3mUF5JKNNU :2010/01/25(月) 09:59:33 ID:TpEUERxX0
今までのANAのやり方からしてSFCの廃止はやらないでしょ。
DIA、PLTのサービスをもっともっと切り下げるだけ。
あとは営業ばら撒き営業Upの頻度をもっと上げてJAL顧客を奪取する方針。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:03:07 ID:MhROLvMt0
>>15
それSFCと関係ないじゃん www
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:31:05 ID:boS1qvMR0
いつだったか、仁川空港の本館アシアナラウンジに入れるか?って質問をした者です。
ANAの現地スタッフの協力もあって
無事にサテライト→本館へ移動してラウンジに入ることができました。
何気にアシアナ凄い。
ANA、負けてるぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:15:27 ID:KBb+VWYY0
01年の11月ごろの2ちゃんでも、スタアライアンスGの剥奪説=スタアラ会議で・・のくだりの書き込み見つけた

9年たつが何も起こっていないじゃん(笑
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:53:57 ID:92bLCF2T0
>>21
SFC知らずに他社で貯めちゃった奴が僻んでいるだけw
そいつらの願望だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:04:41 ID:ERQzpU4L0
>>1-1000
以下、テンプレが続く
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:55:38 ID:Lw3RzlkV0
SPGプラチナ会員だけど、3月末までに国内線4区間または国際線2区間乗ったら
ANAのプラチナ(体験版)にしてあげるという手紙が来た。

スーパーフライヤーズカードの入会資格はないけど、体験してみようかと思う。

最も安く体験版の権利を得るには、国際線2区間は成田-ソウル往復だろうけど、
国内線4区間だとどうだろう。

東京ベースだと羽田-伊丹の旅割2往復かな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:04:11 ID:y2vEAlCK0
ハッキリ言っちゃうと、
JALが倒産して会社更生法を適用された今、
ANAが無理して客を囲い込む必要はないのよね

新聞の機内配布でさえ中止するこの時代に、年会費
もらっても、SFC会員なんて、不要なんすよ

「永続的に」って例のやつ、忘れてもらえます?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:13:17 ID:WGcxBjWF0
↑SFCになれない人のひがみ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:16:18 ID:ceL/apZ+0
>>24
八丈島経由でグルグルしてみれば。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:02:42 ID:btksZtFo0
>>25
この状況でSFCサービスの維持&向上を図ったら、ANAは盤石。
驕れるものは久しからず。
これが試金石だよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:04:56 ID:AhRj0lO90
>>27
もうOIM-HAC飛んでない。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:21:05 ID:lozc1L8eP
八丈島の3万人キャンペーン、
ぐるぐるメンバーも貢献したと思うんだけど・・・
寿司おいしかったね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:29:45 ID:e5PX+Zew0
>>28
ANAがそんな賢いわけ無いんだけど。。。w

噂ではSFCでルフトハンザとUAを激怒させたらしいから、*Gはヤバいかもね。SFCのラウンジでの
酒盛りとか手におえない状況だから。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:42:06 ID:BkpJ9ovB0
1000までテンプレ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:21:35 ID:vCBYbdPU0
>>31
LHとUAは怒る資格はないと思うぞ。
どのラウンジも人多すぎだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:25:23 ID:WGcxBjWF0
>>31

ワンワールドにうつればいいのにね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:45:38 ID:njmITOuK0
>>31
またテンプレ入りが一つ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:45:32 ID:Ol2SZ4rr0
また「自称モテモテセネターおやじ」が復活してるのか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:03:44 ID:9MzN0ATo0
僻むぐらいならSFC作ったらええのに。
なぜや?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:19:48 ID:VirpNhGp0
チャンギでラウンジ断られた

PLT-SFC
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:04:56 ID:cQXugpwh0
なぜ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:07:10 ID:+VDrWnPy0
シルバークリスというオチでは。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:32:28 ID:SimZTm800
俺、プラチナでSFC-JCB−Gだけど
ANAのチケットでタイの空港のタイ航空のラウンジとか
使えるって考えていいんだよね?

ラウンジ使ったことないからわからない・・^^;
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:48:57 ID:8Zb1+LnS0
ラウンジは指定されるから聞けばいい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:50:35 ID:8Zb1+LnS0
ちなみにSFCの*GはUAにもLHにもなんにも言われてないというか
それだけ余力のあるNHがうらやましいくらい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:57:19 ID:naXqIdpB0
SFC会員が使ったラウンジ代をANAがアライアンスに払えばいいだけだから
別に他社が目くじらを立てる理由はないと思うんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:07:45 ID:Kfr8Gm7t0
>>44
だから、ネタなんだってば。>>17
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:06:01 ID:xa1NaiNa0
>>37
クレジットカードを作れない人もいるw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:12:53 ID:4BpQoF8dO
今年はFRA厨だけでなくMUC厨も出てくるかも
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:36:32 ID:kOoOYHZ+0
ANAも5千万位の大赤字ってニュース出てたけどwww 余力のあるNHってwww
何となくこのまま*Gを追われて、OWに移籍でSFCにはルビー付帯で確定しそう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:37:50 ID:kOoOYHZ+0
>>49
まちげあた、5丁円?だったかも。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:35:10 ID:m2h/ECf/O
>>41
タイ航空のロイヤルシルクが利用できます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:45:02 ID:dvEkN5io0
普通席の無料は水と茶に限定 全日空の国内線がコスト削減

 全日本空輸は29日、国内線普通席で利用客に無料で提供する
飲み物を大幅に減らし、4月1日からは水、日本茶に限定すると
発表した。現在は無料で出しているジュースやコーヒー、スープ
は、商品内容を見直して有料化する。

ってまさかANAからはじめるとは・・・・
これJAL追随するな。

サービス低下はJAL発信ANA追随って思ってたが、
流れは
サービス向上(バースデー、特割3)は
JAL発信(ANA未追随)
サイービス低下(新聞、ドリンク)は
ANA発信だな。

JAL残ってホントよかったと思うよ。ANAだけだと
やりたい放題になるとこだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:01:28 ID:xC0IYnnk0
JALは債権放棄とか借金とかの豊富な資金力をバックに
よりサービスを向上するかもな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:57:56 ID:v2xo+TIhP
【航空】全日空、4月から国内線普通席での無料提供は水と茶に限定…ジュースやコーヒー、スープは有料化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264816821/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:18:36 ID:molCZYja0
>>48-49
間違いとのことだけどたった5000万を大赤字と言ったかと思えば 次は5兆とか・・・
金銭感覚が大企業のそれじゃない所からして若いのか、その程度の奴なのか。
そもそも数字が全然違うぞ。ちょっと検索かければすぐ判ることなのに確かめもせず書くなよ。

発表は第3四半期で351億の赤字、通期予想は280億の赤字。
手元資金的には大丈夫な範囲じゃないか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:32:39 ID:fZa8duKrO
SFCを持てなくて、僻む人がこんなにいて(笑)

修行してANAJCBSFCとった自分が、正直に誇らしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:59:37 ID:L8RZrixY0
>>51

せめてSFCの俺や、☆Gの乗客には今までどおりにしてほしいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:52:34 ID:8dW+vJlH0
経費削減でラウンジがなくなったら困るな。
SFC持っている意味がない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:28:38 ID:x8oBautf0
>>57 100%ありえないから困る必要がない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:30:50 ID:xC0IYnnk0
国内線のラウンジは要らないよ
国際線だけで良い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:35:24 ID:kWwfO9geO
バースデー復活しないかなぁ…


何かあっても国は助けなさそうだから無理はしないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:45:45 ID:Dkcy3Vh80
私、青組ですがJALのマイルが貯まったので特典航空券で羽田→福岡に搭乗しました。
一度、国内Fに搭乗したかったので空席を確認してファーストクラスチェックインカウンターへ突撃。
でも、カウンターでオヤジ達がが駄々をこねてて5分くらい待たされたな。

8,000円をANA-SFC金でクレジット決済。

ダイヤモンド・プレミア専用セキュリティーゲートを通り、ダイヤモンド・プレミアラウンジへ侵入。
でも自分以外は全員加齢臭オッサンだったな。(・ω・` )
すぐに桜ラウンジへ移動するが、ここでも客層は加齢臭組が圧倒的に多かったぞ。(・ω・` )
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:50:38 ID:x8oBautf0
>>60
JALのバースデー割引みたいな体系だといらね、ですね。
旅割とかわらん。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:50:39 ID:Dkcy3Vh80
すみません、>>61は誤爆です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:00:10 ID:2GMSLxvJ0
ANAの経費削減サービス低下がかなりきてますから、
来年に向けてJLのステータス取りに行った方がいいかも.
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:16:55 ID:Z4PHciBp0
なんか>>54みたいなバカを引きつけてしまった。なんかエセMBAがしそうな発言w
とりあえずバカは発言控えてもらえまつか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:57:30 ID:Wjcqk47O0
ラウンジ無くなれば、羽田〜伊丹なんてごっそり減りそうだからな。
PCも羽田〜伊丹じゃ時間が短くてあまり意味が無い。

それを考えると、非上級会員が羽田〜伊丹を乗るのって無意味だと思うようになってきた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:41:20 ID:Dkcy3Vh80
上級会員の一番最後に残されたサービスは優先搭乗か?
でも機内の新聞サービスが無くなった今、優先搭乗も意味が無くなっている。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:09:32 ID:9bT8vbzX0
>>67
優先搭乗のおかげで、荷物棚優先利用可能だが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:30:27 ID:WN5KB70H0
伊丹羽田なんてみんな軽装備だから棚なんていらないし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:56:01 ID:t/br1i/i0
次のマイチョイスは、手荷物らしいよ。
12月からの手荷物機内持込制限を受けてだとか

そのうち、優先搭乗もやるかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:12:50 ID:5nh32/Vf0
>>68
国内線は機内持ち込み荷物の制限が厳しくなったので、
以前のように大きな荷物を持ち込む客がいなくなった。
だから、荷物棚がいっぱいになることもなくなったよ。

となると、全席座席指定なのだから、慌てて乗る必要は何もない。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:14:39 ID:QgbakOjfO
そうか、これがハンバーガー計画か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:15:05 ID:BPYKxFHC0
じゃあ全席ハンバーガーを提供して欲しいw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:20:24 ID:JcBlLaTV0
>>57
得意客の囲い込み策を自ら手放すとか、考えにくいわ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:28:37 ID:wpldApEd0
次は飴が有料化だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:52:31 ID:wSQIuK450
最後はCAが有料化かな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:24:37 ID:xDrQxSc60
座席にCAを呼ぶボタンがあるよね。
今度からこのボタンを押したら1回500円徴収するアイデアは良くね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:35:22 ID:wJriQVhM0
>>77
それマジでよくねえ?あくまでも緊急時は無料ということで
(警察・救急車もそうすればいいのに)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:50:03 ID:OXGIy7eZ0
 翼の王国なんかも新幹線のようにプレミアムクラス
限定になりそうだな。経費削減&重量軽減とかで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:53:52 ID:jLnWyoVz0
国際線仕様はebookとかにしてシートテレビで見れるようにすりゃOK
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:13:24 ID:t/br1i/i0
>>79
SORANAがその布石。
現在、頃合を見てる模様。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:40:17 ID:xDrQxSc60
上の意見と重複数rが、徹底的に経費削減するならば
・翼の王国やANA Sky Shop等の雑誌は撤去。
・座席ポケットにはゴミ袋だけを設置。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:06:43 ID:MvdCFH4E0
Sky Shopだけになることはあるかもね
エールフランスはさすが国営の余裕で、機内誌が
空港の搭乗ゲート付近にも沢山置いてあるけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:27:04 ID:xDrQxSc60
ガソリンスタンドで天井から給油ホースを降ろして給油するタイプがある。

座席前にタッチパネルを導入して、希望のドリンクを押せば荷物棚付近から
ドリンクホースが降りてきて飲めるシステムはどうかな?
(よくレース中にドライバーが飲んでいるよね)

同様にタッチパネルをクリックすると新聞が表示されるのはいかが?

ついでにタッチパネルで希望の商品を選択して、決済もパネル上から
クレジットカード番号と暗証番号を入力して、ハイ終了。
後日、自宅に購入商品が届く。\(^o^)/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:08:37 ID:9W4E9q2G0
おまいらとドリンクホースとやらを共有するのは死んでもイヤw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:31:48 ID:TL/zih/ei
ANAが調子こいて質落とすとかあり得ない

そう信じてたのに
今日、飲み物サービスで無視された

10年くらい乗った中で初めての待遇

プラチナでスーパーフライヤーズなのに、、、
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:35:25 ID:ABnWJr4k0
飲み物サービスはステータス関係ないんじゃないだろうか。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:57:20 ID:mO/ilURW0
プラチナでスーパーフライヤーズなんて履いて捨てるほどいるからな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:52:13 ID:qJOSlItd0
>>86
寝ていたのでしょ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:06:11 ID:qJOSlItd0
スレ違いですが、福岡空港3階にカードラウンジ「くつろぎのラウンジ」の、
廊下を挟んだ反対側に有料待合室AB・・・があります。
ここの中はどのような設備があるのでしょうか?普通のラウンジなのでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:54:11 ID:Lr8YgKuh0
飲み物サービス有料化をみてるとJGCよりSFCのサービス低下が先行するのは明白ですな。
ラウンジもいつまであるか。ANAならほんの2,3か月前になくします。とか言い出すよ、きっと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:00:19 ID:u7T43P8k0
バカが沸いてるね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:30:21 ID:rz9fmldG0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:40:12 ID:39+5NRmQ0
500円のみかんジュースのために、
松山空港のラウンジからポンジュースがなくなりそうで怖い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:44:58 ID:8o5hO1z90
>プラチナでスーパーフライヤーズなのに、、、

何万人いると思ってるんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:47:16 ID:XVdgvkiz0
>>95
何万人いるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:14:24 ID:WyUaiXLV0
明らかにANA調子こいてますな。そのうちラウンジスナック100円になるな。
9890:2010/01/31(日) 22:19:36 ID:qJOSlItd0
>>93
サンクス。私は一生利用することなさそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:24:41 ID:jLnWyoVz0
国内ラウンジのスナックはボタン押したら1個落ちてくるとかにして
オヤジの鷲掴みをできないようにすりゃいいよ

目の前でかばん開けて入れまくる万引きオヤジ多すぎ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:30:30 ID:ABnWJr4k0
食糧事情が貧しい時代を経験したので
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:34:05 ID:5vY+SNmeP
結構、波紋を呼んでますね

【航空】全日空、4月から国内線普通席での無料提供は水と茶に限定…みかんジュース500円、スターバックスコーヒーは価格未定★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264903111/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:18:33 ID:cZ9buSgp0
SFCのおかげでGW真っ只中に先行予約で12800円で
羽田→沖縄とれた!!

初めて恩恵受けた気がしるヽ( ・∀・)ノ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:21:41 ID:0bhADsHJ0
>>99
 猿の知能実験みたいでいいねえ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:28:06 ID:dZDIT/Ze0
小袋じゃなくて、直接盛っておいて、
スプーンで小皿に取り分けるようにすればおk
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:29:30 ID:mf/QGhWMO
有料化は構わないが、決済をもっと早くしないと
羽田ー伊丹じゃCA一人で10人くらいしか捌け
ないんじゃないか?

ビール1本で、一端ギャレーまで戻って釣銭出し
て、マイル登録とかありえん。待ってるこちらが
イライラしてくる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:39:03 ID:sFtmIQoB0
SKyのように一律100円とかならつり銭が少なくていいと思う。
マイレージは1000円以上限定ならさほど困らない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:14:49 ID:E8XpRSuM0
JALはサービス残すのかな。
さすがに税金使ってそれはないよな…。
いや、税金使ってるからありなのか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:14:52 ID:c/UEDbCr0
つーかCA減らすかCAの単価減らす施策が必要だろ?
ジュース、スープ、コーヒー、お茶、ジュース
がお茶、水、お茶、水、水とかに変わっても
ほとんどコスト下がらないだろ?

保安員としたのCAにしては単価高い。飲み物
入り口で配っとけば、安い奴座らせりゃすむ話だろ?
109 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:24:46 ID:YqM9gwWZP
>>99
不思議だなあ。俺一回も見た事無いんだけど。
毎週1往復使ってるからかなりの数ラウンジを利用してるんだけど
いったい、どのくらいの頻度で見てるの?
どの空港?

いや、信じてない訳じゃないんだけど、俺も一回見てみたいと思うんで。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:57 ID:NArDIMak0
ウイスキーをペットボトルに入れて持ち帰るDQNオヤジも昔はいたな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:38:50 ID:LhERmj/Y0
ラウンジのおつまみやらの話はスレ違いだが、言われるほどはみないね〜なんとか牧場のはすごかったけどww
それより個人客に先行予約とかって、高く売りつけられているだけだから手を出さない方がいいよ。
旅行代理店に半額でおろすからそれ待ったらいいよ。SFCで釣って個人客なめてるぜ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:51:30 ID:V3r5pQPr0
>>109
99じゃないけどかなり良く見るよ。日本人ばかりで、しかも海外でも凄い。ばか騒ぎ家族も多いし。。。
ANAはJALが弱って独り舞台になった時点で、全ての客を裏切る行為を平気でするよ。現に
飲み物サービスを削って来たし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:12:00 ID:NArDIMak0
∧_∧ 昨日、羽田のサクララウンジ。
(´・ω・) 夫婦と子供2人がうるさかったなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:44:21 ID:eNBZ7j2dO
ラウンジで機内で使えるオレンジジュース券を一枚配布してはどうかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:11:20 ID:olZJQaWBO
>>114

国内線なら液体持ち込みOKだからどうしても機内でオレンジジュースが飲みたいのなら事前に買って持ち込めばいいだけかと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:24:10 ID:AY1pVPiBO
すべての客を裏切る行為って、大袈裟すぎwww
利用者のみならず全国民から多額の金をむさぼり取って、反省するばかりかゴルフコンペしてるJALは裏切りにならんのかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:45:54 ID:TJbKmslp0
スーパー旅割の予約とろうと、朝一でASWにアクセスしたが・・

サーバーが混雑中となって、アクセスできないよ(TT)

沖縄に12000でいきたかったのに〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:08:57 ID:BH5ssq530
携帯のHPからいってみ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:36:02 ID:Y0m+kFxS0
何故優先予約しなかったのかと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:44:04 ID:9UX4FWvlO
自分はラウンジの事知り尽くしてるとでも思ってるのかね。
121 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:50:29 ID:YqM9gwWZP
たぶんそのうち、飲み物無料キャンペーンとかはじめるよ
路線限定とか、2回以上搭乗とか、各種割引排除とかすると思うけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:28:15 ID:F9jsBWFU0
>>121
根拠は?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:38:04 ID:YqM9gwWZP
>>122
これまでもそういう面有ったけど、
本来は機内飲料サービスって、飲料会社にとっては格好の
宣伝の場だろ?新商品とかの宣伝で使わない手は無い。
原料が無料支給されれば、ANAにとってもキャンペーンの
ネタにちょうど良い。他の自己負担でのキャンペーンの代
わりにどんどん使える。
ま、しばらくは飲み物=有料と言うことを客の頭に刷り込
んでからじゃないと、価値を認識しないだろうから、先の
話になると思うが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:42:33 ID:F9jsBWFU0
>>123
飲み物代よりも予備も含めた大量の飲み物を搭載したときに消費される燃料代の方が高いのでは?
125 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:15:20 ID:YqM9gwWZP
>>124
よくわからんが、飲み物ってそんなに積んでる?
1Lパックを60本積めば、乗客一人分の体重だけど。
それで燃料代かわるか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:28:05 ID:TbLeY9HX0
>>125
アメリカンはそういった細かいコストを減らして倒産を免れた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:51:50 ID:rme852AY0
LCCの経費削減のポイントとしてもよく出てくるものね。
たぶん効果あるんだよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:03:14 ID:PDzCDEWj0
>>126
だったら大丈夫。
最後は国が面倒見てくれるから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:40:34 ID:SXEm1jpV0
アメリカンは政府からの融資金を使って低価格攻勢かけてよみがえったらしいが。
JALがそう不公平競争)ならないことを祈りたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:13:27 ID:qfUFQ9rG0
>>120
正直ラウンジはどのアライアンスもブライベート運営のやつも含め90%行った事あるのですが?
本来のラウンジ使用者はあなたのように食べ物くすねるような人たちだけでないんですよ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:38:40 ID:dxXgq4MM0
今から修行してSFC達成するのってリスク大きいかな?

リスクというのはもちろんサービスの改悪
JALという競合相手が破綻したわけだから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:06:15 ID:4HJA/19F0
>>130
出たよ自慢野郎! ww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:37:00 ID:EbdJNYvK0
ANAのドリンク改悪が結構話題になってるけど集団訴訟でも起こせばいい
「飛行機の中は湿度0%という劣悪な環境でそれを何とか押さえる飲み物を
嫌いな水やお茶しか出さないのは健康被害だ!!て」勝てるかもよ?
新幹線なんかだとダンボールのままドリンク積んでいるが飛行機の場合は
厳格な衛生基準があるからカートに収めるだけなのに消毒や保冷材対応で
機内食会社経由じゃないといけないから結構かかるんだよこれが
あの、コーヒーを入れるお湯だってミネラル買った方が安いんじゃねと
言う価格になるんだぞ。といっても運送コストから考えると微々たる物
ANAはJALが格安子会社を作ってくることを見越して今のうちに対応して
いるんだと思う 実際、格安国際線会社を作ろうとしていたが原油高騰で
ストップしたからね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:44:46 ID:z1SIXSI0i
ブライベート運営とはどういうものですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:03:54 ID:xkfw1gcu0
カードを申し込めないブラックな人は、いくらプラチナポイントをためても会員にはなれないってことでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:18:08 ID:h7/wL9gF0
俺はいつも手ぶらで機内では寝るようにしてるから
国内線飲み物無し、手荷物禁止くらいしても
問題ない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:50:37 ID:6HbveP8i0
>>132
>130のような社会不適合者(=基地外)は華麗スルーしましょう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:38:22 ID:AVXoEkOXP
>>126
それは燃料代?それとも飲料費の調達コスト?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:02:16 ID:1VQNM3Kb0

さあ、いよいよ静岡県が1人2万円弱の補償金をJALに支払うことになりましたよー
そして全日空が激怒!「去る企業に手当てして、残る私たちを妨害、何のつもり・・・」

【空港/静岡】25日の段階で不可能だった…福岡線、 残り期間満席でも日航(JAL)搭乗率70%割れ 「運航支援金」を支払うことに[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264575305/
【航空】「税金で支援は不公平」…全日空(ANA)が静岡県に意見申し入れ…県を挙げての日航路線利用促進で [02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265026161/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:32:36 ID:GpOIx8PD0
飲み物へらして燃料へらす?ありえへんな。

機内でだす飲み物減らしても、乗客が空港でペットボトルを持って乗ればOK
漏れはいつもそうしてる。
機内サービスおとして、乗客へって、油代増える予定。藁
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:37:36 ID:Eib/Ytpk0
ANAのハンバーガー計画(笑)って、ある意味LCCみたいな方向性を持っていたよね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:37:58 ID:vkbWe5iL0
よくわからんが、ジュースの代わりに水を積んだとしても重量ほぼ同じだし、
どういうこと?>>124
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:16:06 ID:2Dvhn/+00
>>137
妬み、カッコわるい!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:12:23 ID:FPkqhCfC0
>>143=130 もう来るなよ・・・。ウザいな。
お前実生活で友達居ないだろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:11:09 ID:2Dvhn/+00
>>144
貧乏人はすぐにカッとなって攻撃的になるよね。親が悪いとここまで品がなくなるとは。。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:18:34 ID:sxdVNzg70
>>140
ジュース無料じゃないからって飛行機乗るのやめるような客いるか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:24:03 ID:KX2hb9cJ0
ブライベート(笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:24:10 ID:gAFthwPZ0
>>140
客が一人200mlの飲み物を飲むんだったら200人で40リットル
CA4人が一人10kg体重を減らせば良いんだよね

もしくは貨物を1コンテナ積んでその儲けで燃料買えばいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:54:50 ID:HTpYhPbI0
>>145
必死になってて気づいてないんだと思うけど、かなりカコワルイよ
スルーのスキルを覚えると人生楽しくなる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:35:32 ID:A4wzpGF70
今年の8月からドイツに住むことになったので、
ルフトハンザ(スタアラ)利用が主になることを考え、
それまでにSFCを取っておきたいと思っています。
できるだけ安く、楽に取るとしたら、どんな方法がいいでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:50:07 ID:t7WHOt2W0
>>150
まず、↓で聞きましょうか。

【ANA】50000PP修行スレ NH014便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261907300/

で、自分でこれかな?と思う路線を探してみてまず出してみること。
それと金額と楽さの詳細や優先度を書くこと。
(例えば金額は幾ら位まで出せるとか、日数は何日想定とか、休みはどの位取れるかとか。
 金額重視とか、日数重視とか国内ONLYとか少ない回数優先とか)

単に聞くだけだと(ましてやその書き方だと)この板では叩かれるから気を付けた方が良い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:19:00 ID:B0ojwaGdP
「それまでに」じゃなく、住んでしまえば日本数往復+欧州内行ったり来たり
で簡単に取れるのに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:32:06 ID:w6cxLSuKP
海外居住でSFCて持てるの?
日本のクレカは日本に住所ないと持てないと思ってた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:54:59 ID:ntGfXuGA0
>>153
安定した収入があって、
日本に家(連絡先となる場所)があればほぼ問題なく作れる。

>>150
頻度にもよるだろうけど・・・
日本でLHのハウスカードを作って、セネターになるより
SFCの方がお得なの?

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:58:55 ID:320qqk520
先にANAカード持ってれば、SFCへの変更ということでいいんじゃないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:27:29 ID:Nsmkxz630
>>154
セネターは獲得するのも維持するのも
SFCに比べて大変だからなあ・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:25:58 ID:EAyRynIb0
おい、新773のプレエコの開発遅れって・・・
新ビジをスーパービジ割28で予約してる俺をどうしてくれるんだ?
NYなんか特に用事ないのにw
わざわざ今のシート乗りに行きたくねーよ
ギリギリ3月までPLTなのでPPは貯まるだろうが何か納得いかね〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:36:38 ID:tw0+Rdtf0
>>157 たしかに新機材じゃーないとJALの方がいいかも(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:01:51 ID:PHcvz4Dh0
>>157
長距離国際線を修行で使う人って休暇とかどうしてんの?
観光かねて行くにしてもセキュリティうるさい、食べ物まずい米国か
たしかに欧州より距離に対する運賃は安いけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:29:44 ID:6nrybX8k0
3月の新型シート該当日にビジネスを予約しちゃったけど
機材変更が理由でキャンセルした場合でも通常ルールに基づいて
キャンセルチャージかかるの?

私も特に用が無いのにニューヨークまで行ってもねえ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:12:06 ID:cvKpLbg80
>>160
約款的には通常ルール通り、キャンセルチャージはかかる。
これが、「新型777-300ERビジネスクラスで航く、ニューヨーク4泊6日」とかのツアーなら、
機材変更時も返金しませんとの記載が無い限りはキャンセルチャージはかからない。


で、本題の今回の件については、以下のようにお詫び&問い合わせ先が書いてあるので、ここに電凸推奨。
悪いようにはならないと思う。

http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/info/info_02/

プレエコ運賃の人は今回は差額返還、もしくはビジネスUPかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:40:48 ID:6nrybX8k0
キャンセルチャージかからないって

http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/info/info_03/index.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:43:46 ID:tw0+Rdtf0
観光しないでビジネスでNY行くやつって
凄く金持ちのような気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:47:18 ID:6nrybX8k0
意味が分からないんだけど


仕様変更は従来型の773ERだよね?
仕様変更はいつまでやるの?
従来型で就航するならPYを0にする理由はなんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:49:50 ID:6nrybX8k0
間違えた。

仕様変更は新造機での変更だった。
んん? と言う事は新造機はPYがPYとしてのサービスが出来ないだけで
FやCは2月から新サービスなのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:12:54 ID:cvKpLbg80
>>165
新造機自体が遅れ。2月は何も変化無し。
かつ、遅れた後のサービス開始時にPY無し。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:10:01 ID:PHcvz4Dh0
>>163
仕事で行く費用は会社か(自営なら)事業経費だから
個人的に金持ちである必要はまったくない。
また、被雇用者で(リーマンみたいな宮仕えの身ってことね)
自分に裁量権の無い出張を業務命令で行く場合
好むと好まざるとに関係なく行かなければいけない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:11:48 ID:PHcvz4Dh0
>>163
追加、
仕事で渡航の場合、観光したくてもする時間が無い場合も多い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:33:19 ID:wdneE29q0
>>135
どう逆立ちしても無理。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:11:25 ID:lS91Ek0/0
正直このカードやめようと思っています。酷いサービス低下ですよね。。。私、一回も
アップグレード経験無いんですよ。その上みかんジュースで500円とかナメ過ぎですよね?
全員でやめるって言えばサービス改善するでしょうかね?やっぱりJALのスカイマークの方が
これからの時代って感じですよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:19:26 ID:611tDOv+P
SFC、なんかサービス低下したっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:23:41 ID:EDf1JOLE0
>>171
Upポイントで端数がでちゃうケースが生じること
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:33:43 ID:Vba7g6Ab0
>>167 なにが言いたいの(w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:28:50 ID:N36gkXR90
>>167
>>157>>160は用も無いのに新シートに座るためだけにビジネスでNY行くというから
>>163のような感想が出てるのにお前は何を言ってるんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:16:00 ID:lS91Ek0/0
>>171
*G剥奪の噂、アップグレードポイントの使いにくさ、隣ブロック無し、インボラ無し
ラウンジの食事の質など無限にある
176167:2010/02/05(金) 10:30:38 ID:EDf1JOLE0
>>173
>>174

ごめん、観光とかしないのに、ビジネス「クラス」でニューヨーク行く という意味だったのね
俺はてっきり、観光せずにビジネス(用務)でニューヨーク行く という意味だと勘違いした
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:24:49 ID:611tDOv+P
>>175
インボラされないのか。
プラチナはされるぞ。SFCだがプラチナから落ちたことないので実感がない。
まあ嫌ならやめたほうがいいよ。金の無駄だし。あなたもANAもお互いに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:17:12 ID:HSglhZJl0
国内線で優先搭乗が廃止になったとほざいているやつが居るけど本当?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:21:34 ID:zL2j1mn70
たった今優先してきますた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:22:28 ID:bBtID7180
インボラされた場合はCAの対応で近隣席の人が有償かインボラかわかるよね
プラチナと平SFCの違いもある程度わかる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:29:29 ID:ENWG93/Mi
×わかる
◯わかったつもりになる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:50:53 ID:noNEfUG20
>>180
へぇ
プリントアウトされるリストにそこまでの情報が印字されてたんだ
知らなかったよー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:56:53 ID:gEMtDtGn0
>>180
具体的にCAのどのような対応でわかるわけ?
あからさまに機内食のオーダーを後回しにするとか??
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:38:26 ID:zL2j1mn70
有償でもインボラでもないのが有る訳で、その時点で>>180は駄目。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:02:12 ID:At1aiKzY0
フルボッコだなおいw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:55:55 ID:wo3uJQL+0
世間知らずな奴って、自分は世間を知り尽くしてる・・・っていうか、
自分が知ってる世間が、世間の全部とか大部分とかって思ってたりするよね。
という俺はまだまだ世間知らずです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:08:48 ID:uY/b1LQc0
>>183
メニューが違ったと思うけど。インボラは食事はエコノミーだよ。そんな事も知らないなんてwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:13:40 ID:xbCNVx1j0
釣りか?それともプレエコと勘違いしてるのか?w

オーダーは飛び飛びで聞いて回るっているし偏った時の変更願いも飛び飛びでやってる。
挨拶なんかも含めて何らかの優先順位は有るように見えるけどね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:57:30 ID:48TLRrtDP
オーストリア航空でビジネスに員ボラされたときは
食事もすべてビジネス用のものだったよ
ANAではそういう経験のまったくないプラチナですが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:44:46 ID:fjEANdP40
>>187
インボラされた事無い脳内会員乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:11:00 ID:S7nxsr/00
香港線で二度インボラされたけど、食事はCの栗原メニューだったよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:30:33 ID:jflBg4QE0
>>190

187はCのY解放と勘違いしてるんだと思う。
CのコンパートメントをYとして運用するのは
そもそもアップとは言わないわけだが
プレエコが導入されてから定義が難しくなったね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:58:43 ID:1aOnku8m0
つまり>>187が大バカということで終了ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:56:00 ID:naZGANRe0
毎月満タンのBKK線乗ってるけど1年以上インボラされたことないなあ
PY付の機材が飛んでた頃が懐かしい・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:59:31 ID:Cgy8UNPB0
インボラはSFCのサービスじゃないだろ?
それより500円ジュースが危険な香りなんじゃないか?
SFCって先に入っても新聞もなくなったし、荷物なんて後から入ったほうがCAが片づけてくれるし
せいぜいラウンジくらいだけど、ラウンジも有料化されるとか感じるね。
なんで会費払ってこんなカード持ってるんだ?って思うよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:01:55 ID:LHaKaQKC0
>>194
インボラ狙いたいならビジネス路線(上級クラスの席数が多い)に
週末とか連休乗るんだ
観光路線は無理
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:49:27 ID:mch1xz+S0
>>196
観光路線でYオーバーブックでCにインボラ、のほうが有り得そうなキガス。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:01:02 ID:mch1xz+S0
Fへのインボラは一度もない。(席だけFならあるけど)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:32:47 ID:9i03LaIR0
インボラは観光路線だよね 今なら韓国?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:31:14 ID:+ZjFId2K0
         ∧,,_∧∩
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    > ANAラウンジへようこそ。
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:39:37 ID:om5rreKa0
>>197
コンピュータで管理してるのにオーバーブックとかあるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:57:03 ID:xupj8oOL0
>>109
いつまドリンクエリアにへばりついている、
人の振るまいをジロジロ観察いている、

ような人はよく目撃するんだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:37:32 ID:B1x+qI5B0
>>201
国内線はほぼ無いけど国際線はキャンセル分を見込んで多目に売ってると思う
海外出張の場合は復路オープンで仮予約してる人もいるだろうし
上位席(ビジネスやファースト)まで完売する事は希なので多少は融通が利く
あとオーバーブックじゃなくても満席近い状態なら当日飛び込みで来る人や
便変更で乗りたいという人の対応の為に席を空けておく為というのも有るかも
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:37:35 ID:YRSdQZ6R0
国内線でも普通にあるだろ
搭乗口で、譲ってくれる人を募集しているのを良く聞く
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:06:59 ID:yY4mfcn30
>>203
知ったかぶりはいけません
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:11:45 ID:KQCtFSk40
    |┃≡
    |┃。:゚:。
 ガラッ.|┃ニニフ━ ここはSignet?ANAラウンジ?
.______|┃´・ω・)  初めてだからドキドキだ!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:43:18 ID:Bj63VJ9DP
>>203
「フレックストラベラー制度」に関する情報
http://www.mlit.go.jp/common/000053004.pdf
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:44:58 ID:IoWP1ZCD0
>>200
なんで湯呑みぶつけるの。かわいそうじゃん。やめなよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:19:48 ID:PE5XOZ/R0
うp券来年度に繰越させてよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:30:09 ID:wWJXCwbd0
>>202
わざわざ遠隔レスするんならきちんとした日本語書けよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:30:25 ID:+zi7lk7r0
陰毛が沢山ある私は座っているとき、毛が挟まって痛いのだよなあ。(・ω・` )
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:49:42 ID:pxP+e5Fu0
今朝のANA福岡→羽田便で朝日新聞を読破する.
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:46:19 ID:EzRQIDBW0
新聞サービスはありません。と一応釣られておいて、
最近、ビジネスきっぷって、値上げしてませんか?ANAは釣った魚には餌やらんという感じ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:23:46 ID:Q3PbLxFB0
>>213
自分で持ち込んだ新聞を、読み終わった後、トイレの横にある旧新聞入れに入れておくと、CAがササーっと回収にくるので、面白いよ。
新聞サービスが続いていると誤解されるのが、そんなに問題なのかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:26:41 ID:vVm905m00
JALの影に隠れてチマチマとコストダウンしてますのー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:30:53 ID:qP7SPCov0
成田の蕎麦屋、改装で閉まってたorz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:25:06 ID:h5pNT9So0
>>214
新聞サービスが廃止された今となっては「共用スペースに
あるゴミ」としてしか認識されなかったのでは。てゆーか、
そんな所にゴミ捨てちゃだめだよ...
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:37:02 ID:Sp5UP1Mn0
ものすごく分かりやすくSFCの利点をまとめて下さってるサイトなどありますか?
箇条書きの勢いでも助かります!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:48:28 ID:vVm905m00
ggrks
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:26:02 ID:G++8tudl0
>>218
何か困った時にSFCを出せば土下座して対応してくれる水戸黄門の印籠みたいな物
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:34:46 ID:PDttzJBP0
東洋経済の「エアライン特集」
各社ともマイレージ会員の待遇について費用vs効果の
面から大幅な見直しを迫られているとのこと。

特にUNやSQが導入した自社上級クラス利用のみサービス付与
というシステムへの転換が、世界的な主流になっているとのこと。

当然ながら・・・NHの社長のコメント2ページもあるから、
読んでみろよ ww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:20:57 ID:lyy7G1D/0
>>221
United Nations?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:36:54 ID:ggMsu10V0
>>221
そんなの今に始まったことではない
JLも含めて各社とも太古の昔?からやってる
マスゴミの泡沫記者がこれまで関心が
なくて知らなかっただけのこと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:36:45 ID:ueM1NSro0
UAのエコノミープラスに乗れなくなってからUAは避けている。.
それと前後して飲み物が有料になったり無料になったり食事有料化とか出したり撤回したり迷走がはじまり。。。
今は、北米線はデルタにしている。欧米線はLHだけど。NHもUAみたくならなければいいね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:32:32 ID:YiYzTXdA0
自社上級クラスであっても、カウンター業務委託している海外の
現場では、ダイヤだろうとSFC平と同じ扱いしかしてくれない事実。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:35:36 ID:2N2LT31+P
ポイント板のスレに質問があったんだけど、
国際線特典のオープン航空券って、最近Go-Showできなくなった?
必ず事前予約が必要?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:50:23 ID:aZhJxM0G0
ググるわボケ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:14:03 ID:Q59gO70H0
>>特にUNやSQが導入した自社上級クラス利用のみサービス付与
>>というシステムへの転換が、世界的な主流になっているとのこと。
>>
>>当然ながら・・・NHの社長のコメント2ページもあるから、
>>読んでみろよ ww

UAのGS、SQのPPS、そしてANAのSFC。
従来のマイレージ・システムの枠にとらわれない仕組みを整備することで、有料顧客のつなぎとめに成功している。
特に、ANAのSFCは入会時点で社会的な信用も審査するため、クレジットカード事業としても収益に貢献しているという。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:11:00 ID:kYmytXkR0
いつかNH便で行きたい!
仕事帰りの夜行便で、心の洗濯に・・・
http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000137.jpg
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:06:01 ID:755Dg+zu0
>>229
> いつかNH便で行きたい!
> 仕事帰りの夜行便で、心の洗濯に・・・
> http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000137.jpg

SXMにはNH飛んでないからw。
何度か行ったけどJFKからAAで入ったよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:34:07 ID:vF86bGrQ0
スタアラのHPでルート検索 現着は30時間後・・・
ANA 1052
 20:55(NRT)-08:55(HNL) 3831 miles 7h00m
US Airways 808
 17:45(HNL) - 07:37(CLT) 4672 miles 8h52m
US Airways 1555
 09:32(CLT)- 14:09(SXM) 1614 miles 3h37m
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:59:35 ID:i6JjKc1H0
>>221
読んだけどあなたの論調とは微妙に違うと思った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:36:41 ID:Aj3MnGpZ0
ANAゴールドカード特別ボーナス
メンバー期間中のANAスーパーフライヤーズゴールドカード・ANAダイナーススーパーフライヤーズカード会員の方には、
カードご継続時に通常のANAカード継続ボーナスマイル「2,000マイル」に加え、さらに「2,000マイル」を積算いたします。
※ ANAカードの継続ボーナスマイル積算時に「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」
  メンバーの方が対象となります。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/s_1.html
---
ということは、平SFCだとゴールド保有者でも特別ボーナスはもらえないということ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:16:38 ID:FP4C5Gyx0
>>233
そう読み取れるね.
最低でもブロンズになれよってことでは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:37:48 ID:Aj3MnGpZ0
>234
やはりそうですよね。
平SFCは特別ボーナスをもらえないということなら、
通常カードのままでいようと思います。
通常カードの配色とデザインが好きなもので。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:47:25 ID:bJxTMWPm0
>>231
CO使え
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:23:00 ID:TWKHdWYL0
スーパーフライヤーズネームタグが来た。
そんなにかっこよくないな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:56:43 ID:dZ1a47Fa0
今時ネームタグとかほんとにつけてる人いるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:01:26 ID:chTZhiK+P
JGCタグとSFCタグはよく見るぞ。

同じリュックにDIAタグ二つ付けてるおっさんも
見たことがある。
240237:2010/02/10(水) 21:14:23 ID:TWKHdWYL0
本当はせっかくくれるならタグつけようと思っていたが
実物はいまいちだし、
どうせ名前はチェックイン時につける紙に印刷してあるし
FIRSTクラスタグつけてくれるから
そっちの方がぱっと見わかりやすそうだし、いらんな。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:48:24 ID:Il2p2dRe0
スーパーフライヤーズ゙ネームタグは

∧_∧
(´・ω・)  重すぎる・・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:50:25 ID:dZ1a47Fa0
ネームタグとか昭和の大量ツアー海外旅行時代のかほりがプンプンするので全くつけようとは思わないのですが、自分がおかしいのでしょうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:53:50 ID:a4OfyKSm0
機内持ち込み荷物には、付けないと持ち込めない事も有る。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:03:56 ID:BZz4Eggu0
>>242
荷物が無くなるリスクを考えるとつけたほうがいいでしょ。
空港に着いてから、空港を出るまでの間でいいのだから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:04:43 ID:BZz4Eggu0
コードシェアでBRに乗る予定だけど、
PLTやSFCって、ちゃんと丁寧に処してもらえるのでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:31:05 ID:/GikINkJ0
>>245
> PLTやSFCって、ちゃんと丁寧に処してもらえるのでしょうか?
台湾の人は大雑把 多分DIAでも対応は大して変わらない
まーワイン注ぎにうろつき回るからな
ラウンジの飯は空港にしては美味しい。Y機内食よりは。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:39:38 ID:by01byiN0
コードシェアどころか、NH運航便にNHのチケットで乗っても
カウンタ業務はBRだから、DIAも平も同じ扱い。*Gって何それ?って感じ。
インボラはまずないし、Cでなければ時々ラウンジインビも寄越さない。

BRのスタアラ加盟は遠い将来だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:14:28 ID:ZXSjEeRR0
タグってゴルフバックにつけるものだと思ってたわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:58:42 ID:nnoT0krH0
ネームタグは荷物が迷子になったときのためだろ
最近はバゲッジタグの他にバーコードシールを複数箇所に貼るから
迷宮入りは少なくなってるけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:44:53 ID:LtaHpNPT0
空港でネームタグを付けている人を見ると、付ける気持ちが止んでしまう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:10:32 ID:nnoT0krH0
>>250
そういうの自意識過剰っていうんだろ
おまいの荷物にも、おまい自身にも、だれも関心なんてない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:41:38 ID:wJuyzGM90
>>251
違うんじゃねえ?
ネームタグ付けてる奴って結構な割合で
自己顕示欲が強いオタクっぽい奴か勘違いリーマンか。
なんか同類と思われるのがイヤって思ってしまうような人なんだよねえ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:22:42 ID:muF5j/Pi0
俺はネームタグ自体(デザインとか)が基準かと思っていたが
みんなはネームタグ付けてる人に興味があるんだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:37:47 ID:tQxHcPQ90
ネームタグ、名前隠れるようになってたらいいのにね。
まぁそもそも中の人が確認できる用だと思うから仕方が無いのかな。

名前晒すほど自己顕示欲は強くないので、
お店に預けるダイビング器材にギャグでつけておこうかと思います。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:37:49 ID:zV/F8Ye50
ネームタグってロストバゲージの時のためってこと?住所とかも書くの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:43:43 ID:cnupQzzwP
>>254
むしろ自意識過剰では?
ネームタグの名前隠したら、タグの意味が薄い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:02:02 ID:LtaHpNPT0
そもそもネームタグを付ける目的は何なのだろうか?
自分と他人の荷物を識別させるため?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:29:46 ID:uSG6Ybx20
ネームタグにマイレージ番号があればロストバゲージ対策になるかな?

俺はなんとなく丁寧に扱ってくれそうなイメージで付けてる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:03:40 ID:tkCrEOsq0
読んでて人それぞれなんだとオモタヨ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:12:15 ID:IhVfDNiI0
>>254
ギャグって、口にだけ付けるもんだと思ってたよ・・・ orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:12:19 ID:SdC7wObK0
タグには名前だけでなく住所等も書いておけばロストした時や間違って持って行かれた時に戻りやすい
また異国の空港外で自分の荷物だという証明になる
但し個人情報を見えるように書いておくと防犯面で問題もでてくる
例えば家族で空港へ向かう途中に住所等が他人に見える事によって空家だと告知してるような物

だから意図的に開封しない限り個人情報が見えないような袋状のタグの中に書いておくのがいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:18:58 ID:nnoT0krH0
>>261
それを考慮してか、最近は旅行用品として売ってるネームタグは
名前を書いた紙が直接露出しないように蓋というかカバーがついてるのがあるよね
俺は住所と連絡先を書いた紙を(鍵のかからない)ポケットに入れてる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:57:33 ID:T1PKxbnI0
>>260は変態
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:50:49 ID:u1erN8BWP
リモワのタグもsfcのタグもつけてないや。

愛用はリモワサルサ35lなんで同じのたくさん見るが、
タグなしバンドなしシールなしの完全すっぴんで、プライオリティタグのみ、
かつ持ち込み可能サイズなのにあえて預け、ってのが希少ですぐ見つかるw

ロスバケしたら大変かもね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:24:35 ID:cnupQzzwP
>>261
俺は、名刺が入るタグに会社の名刺入れてるよ。
会社を連絡先にする分には、個人情報の心配をする必要がほとんどないし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:12:07 ID:Q75veeYU0
他人に名前を知られるだけでも嫌なのに
勤め先、所属部課、役職まで知られちゃうのは俺には耐えられない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:44:49 ID:mdaVwzhc0
>>261
住所と名前は裏表の面に書くとか、工夫はできる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:55:14 ID:JxSF/X/00
2001年ごろって今のような上級会員制度ってありましたか?
部屋掃除していたら2001年ごろの弟の搭乗半券がかなりの枚数出てきて
マイル受付済の表示があります。
当時上級会員制度があれば、弟はブロンズくらいにはなっていたのかなと
思うのですが、当時は弟とそんな話はしていないし。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:10:22 ID:ulD8sBod0
>>268
2000年頃には友達が就活など活用してSFC持ってましたよ
当時は興味なかったけど数年前に欲しくなり修行のすえGETです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:12:59 ID:LtaHpNPT0
そもそも全日空が搭乗客にマイルを付与したのはいつからなのですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:28:43 ID:vsDpC4vG0
97年8月にはAMC会員になっていたはずだから、13年は前かと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:12:42 ID:JxSF/X/00
みなさま、当時の情報ありがとうさんです。
修行という行為や言葉も昔からあったんでしょうかね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:18:40 ID:by01byiN0
もっとだよ90年くらいまでは遡れる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:02:32 ID://F0h+YW0
>>268
上級会員制度は太古の昔?からあったが
ブロンズみたいな中間位とダイヤが出来たのは比較的あたらしく
90年代終盤だったように思う。
ANAの場合はスタアラ加盟前後くらいじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:39:04 ID:3YkNLWcl0
プログラムAでググれ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:51:47 ID:hFX7h4ad0
>>274
SFCは、昔から有ったね。
ただ、SUPER FLYERS CARDで無く
SUPER FLYERS CLUBのSFCだったが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:45:11 ID:Ua/Z5bhl0
俺のような新参若輩者でも変遷を語るようになるとは
>>268は平成生まれなのかw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:48:49 ID:l/XEIW2z0
会員番号って古い時代に加入した人は小さな数字なんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:04:37 ID:SEgMXOGz0
ANAはコロコロ変わるからねえ。何かっつうとすぐ新番号だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:43:13 ID:cfUAIGYt0
あのー、SFC出来た当初から会員のエリートです。なんか皆さんの書き込み見てると、
修行とか空しくなって来る。。。w 貧乏人は可哀想ですね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:02:00 ID:vxhb4B0W0
1年で4、50万もポンと修行に払えるって、ある意味、金銭的自由があっていいと思うけどね
と釣られてみる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:53:18 ID:i0AlQ4Zp0
私はPLT4年目の会員だけど、その虚しさいっぱいの修行飛行に毎月欧米や
BKK飛んでます。貧乏人だけどかわいそうと言うよりプチ楽しみでやってますが・・
ただYはもう乗れないですねぇ 若くて気力体力あるならいいけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:02:16 ID:cfUAIGYt0
>>282
そんなの集中的にFで長距離とかやれば一発でPLT取れると思うけど。なぜ毎月???
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:17:53 ID:i0AlQ4Zp0
>>283
暇つぶしと、単にポイントだけ稼ぐよりも修行兼旅行と思ってるからですよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:27:46 ID:cfUAIGYt0
>>284
でもそんなに出入りしてたら普通のパスポートだと問題無いのか?俺のは外交だから大丈夫な
だけかと思ってた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:34:33 ID:i0AlQ4Zp0
>>285
今まで問題はなかったけど、税関でいつもTUMIのブリーフバックひとつでひとり旅だから
怪しまれたことは何回あるけど・・・
来週もBKKだけどもうパスポートにスタンプ押すところがないょ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:42:12 ID:rOD2x9ow0
飛行機に乗るのが楽しいし、いろんな所に行けるのも楽しいし。
直行便を経由便にわざわざして、経由地に寄るのも楽しいし。
趣味の結果がPLTだったりDIAだったりする人もいるんだけどね。

理解できないから卑下するとか、自分は他人とは違うとか、
ステータス以前に人としてどうかと思うけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:46:00 ID:SEgMXOGz0
SFCのみんななら当然、イミグレで自動化ゲート利用してるよな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:53:33 ID:luydmIM10
>>288
登録はしているけど実際に使うかどうかはそのときの混雑状況で決めてる。
だいたいだけど、出国時は利用し、帰国時は利用しないというパターンかな。
帰国時のイミグレは出国時ほど混んでいるのに遭遇したことがないから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:13:30 ID:SEgMXOGz0
流れでスタンプのスペース節約という意味もあるかと思ったんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:02:38 ID:H7ObdCEM0
>>287
ってか俺は神なんでw おまえと一緒にしないでねww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:23:47 ID:AIIywssG0
特典航空券でスタアラの場合、マイル数はみなさんどこで調べています?
成田ーバンコクorシンガポールーデリーの必要マイル数が知りたいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:30:37 ID:2ClLuPUl0
最近の神はチマチマとPCで2ちゃん確認か。
わざわざレスつけるほどヒマなんだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:20:47 ID:8aFB5CgZ0
おー、>>291は神は神でも貧乏ネ申あたりなんだろ
それともトイレの紙?

そっとして置いてやれよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:22:13 ID:8aFB5CgZ0
>>292
そんな基本的な事も知らずにSFCなのかよ

ググレ粕と言いたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:23:19 ID:dgRwDzPi0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:24:12 ID:dgRwDzPi0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´


  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:12:07 ID:rsmzLwUf0
まぁまぁ皆さん。。。

>292
僕はこれ使って概算してますけどね。
ttp://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/Account/kfAccrualCalcIn.jsp

299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:34:17 ID:PYWQNlza0
>>291
コイツほんまのアホやな w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:55:40 ID:WHm5pYb/0
最近は修行SFCのほうが多いのかねえ?
自分は仕事でマイルやポイントを貯めてしまったのでSFCになった人だけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:58:47 ID:PYWQNlza0
>>300
この不景気で企業も出張を減らしているからねえ・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:00:39 ID:U3cdHvpBP
>>292
デスクに電話して聞いてみればいいじゃない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:31:16 ID:dgRwDzPi0
>>300
仕事だけでSFCになる人が圧倒的に多いでしょ。
ここにいる人は、マイノリティだよ。

#自分は仕事:修行=50:50でした。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:34:55 ID:obisadeD0
修行半分ってのは、ほとんど修行じゃん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:38:16 ID:S+dTrK3Hi
仕事半分ってのは、ほとんど仕事じゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:43:32 ID:dgRwDzPi0
>>304 ん?自分は修行してSFCになったけど?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:10:06 ID:XlXgA7Jj0
別に仕事でも観光でも修行でもいいやん

でも俺もSFC3年目だけど、プラチナ兼SFCとブロンズ兼SFCと何か
差がある?

経験的にはプラチナSFCの方がインボラ率が高いような・・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:22:40 ID:ZDGNUj1B0
>>307
事前席番指定の自由度にかなり違いがある
あとは明示されてないけど、インボラとかキャンセル待ち順位ね
普通に空席があるような便なら、特に拘りがなければ大した違いはない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:33:54 ID:dgRwDzPi0
>>307
デスクに相談すると「プラチナ会員さまですから何とかします」
と、よく言われます。SFCよりは、融通は利くと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:40:44 ID:M22fmS8T0
>>309
いいなあ。ダイヤだけどそんなこと言われたことないぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:16:32 ID:dgRwDzPi0
>>310 それはお願いをしないからだろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:48:07 ID:M22fmS8T0
えっ、お願いするもんなの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:19:17 ID:i3Bl/WiI0
>>309

なんとかって何が何とかなるんでつか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:52:29 ID:6/QR0JmB0
>>298
ありがとう。

>>295-297>>302
朝鮮人は氏ねやゴミカス!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:09:54 ID:mH/Gv88K0
>>314
お前が消えろよ、薄汚い乞食のくせして。お前の家族も不必要なんでw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:44:13 ID:XlXgA7Jj0
>>309

確かにプラチナ会員への敬意度は多少多めに感じるけど別に偉そうに何かリクエストするわけでもないしな。
もちろん正規のファーストとかビジネスの客が優位だろうな

でもCクラスで欧米線乗ってる時は、酒も一切飲まない、機内食も食べないでフリーオーダーのうどんかおにぎりとみそ汁セットもらって
お茶だけ2〜3杯飲むくらいだけど、やたらCAが気を使ってくれる・・・

別に飲んだり食べたりより眠るか映画だけで時間つぶしたい客もいるのになぁー

でも近くの席でやたらCAにドリンクオーダーやあれこれ呼びつけてるやつはうっとおしい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:07:23 ID:yNhiQYC50
ドリンクとかはセルフサービスの方が正直ありがたい。
最近は水のペットボトルくれる会社も多くなってきているが。

ソフトドリンクとスナック程度はセルフでいいんじゃ?
アルコールは問題だが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:43:24 ID:9YJVmDOZ0
>>316
それ、わかるわ。俺も、機内食パスして、サイドメニューをアテにして、酒飲むこと多い。

ポークカツのサンドウィッチが結構うまくて、3回おかわりしたことある。
サービス終了間際にもうひとつもらおうとしたら、品切れだった。

機内サービスを平気で品切れにするあたりが、ANA(穴)らしいなあ、と。
そんなんじゃ、いつまでたってもアジアNo1にはなれないね〜。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:56:15 ID:L847ODUb0
↑ANAに同情する
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:02:20 ID:mH/Gv88K0
>>318
うっはー、乞食www こういうのがいるからサービス低下が避けられないんだよね。
タダといえばこれでもかというくらいタカル乞食。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:04:07 ID:FLVJ7Svp0
だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:11:40 ID:M22fmS8T0
そのせいかどうかわからんが、最近「ご希望の軽食が有れば、お目覚めのときに
召し上がれるように取りおいておきますので、お申し付けください。すぐ無くなって
しまうものもありますので。」と言われた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:20:02 ID:IGdWrWLk0
前にNRT-LHR往復F乗った(もちろんうpで)時に、
行きは何でも注文して〜って、無理にでも注文して下さいなって感じだったのが、
帰りはそうでもなかったなって思ってて、まぁ乗務員次第なのかと思いますた。

行きのおねーさん可愛くて、お話ししてて楽しかったです♪
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:45:20 ID:PWQQQULs0
>>323
キモッ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:48:00 ID:t3ObQs9q0
>>317
NHも食後消灯する時にペットボトルの水置いていったよ

やたらCA呼んで物を頼むやつもうざいけどセルフの物を取りに行く為に離席されまくる方がうざい
だからセルフサービスは反対w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:50:09 ID:br2SAxWQ0
だからさぁ、飛行機の座席が狭すぎるのがすべての原因。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:13:49 ID:bebmn7YX0
>>325
じゃ座席の画面をタッチパネル式にして食べ物、飲み物は個別オーダーにすればいいね
もちFとCな

Yはセブンイレブンと提携して幕の内弁当でも配ってたらよろし

>>326
最近トイレが近くて、窓際の席は隣に迷惑かけるから通路側か最前方しか座らないけど
早く全座席から通路に出られるタイプに変えて欲しいよね。

空席のある時は隣席ブロックは当たり前だが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:19:34 ID:OmccBBPb0
早く全座席から通路に出られるタイプって
電車のロングシートみたいなもの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:31:36 ID:bebmn7YX0
>>328
まさか横一列なんてありえんだろ
ボーイング777−300ER型機から導入される互い違いのシートレイアウトのやつ

でも小糸の不祥事で導入延期になったけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:38:43 ID:9iijWwiv0
>>327
どこかの会社、それやるんでは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:46:34 ID:S+CjxKwx0
スレ違いですが、ちょっと質問

今日特典のファーストでヨーロッパから帰国したのですが、
飛行機の出口の所で、地上係員が名前を書いた紙を待っていて、空港の外まで荷物をもってくれました。

あれは何というサービスなのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:36:45 ID:5f54FIg50
有償FやVIPだと、お付きの人がいるけど
それじゃないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:13:39 ID:WxDS5b070
>>315
うぜー、朝鮮人は来るなカス!
334331:2010/02/15(月) 02:22:11 ID:S+CjxKwx0
>>332
いえ、私が特典のファーストで帰ってきたときに、私の荷物を持ってくれたのです。
もちろんVIPじゃないです!! 
335 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/15(月) 04:33:59 ID:6jSTbsTd0
>>334
普通は有償F客じゃないとそんなことやらないよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:09:48 ID:F/FGPTij0
>>331
何で荷物をもってくれた人に聞かなかったんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:27:16 ID:JLdmnWtI0
>331

バカ!荒手のポン引きだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:15:29 ID:TA5dAvKD0
しゃぶれよ
339331:2010/02/15(月) 23:36:12 ID:S+CjxKwx0
>>336
その時は、ファーストのサービスなのかなと思ったのですが、
調べてみるとそんなの無いようだしと思って聞いた次第でした。
何かの間違いだったのですかね!

>>337
ちょっとびっくりしたのですが、
ANAの名札を付けた女性だったので、大丈夫かなと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:05:25 ID:YqEX3D850
誰か、他の有償客と間違えられていたとか
その昔、Tシャツ短パンで若い有償客とスーツ姿の年配のインボラ客を
間違えて接客したという言い伝えがあるからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:07:45 ID:r9wobY6I0
>>328
どこの特殊部隊輸送機だよwwww
っと釣られてみる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:28:11 ID:oYKBB6Md0
>>340
ホントだったらたまったもんじゃないなw
ってか、インボラだろうが有償だろうが差別しないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:42:02 ID:t4UJY0aX0
インポの話はやめろ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:34:09 ID:nefNxUj60
時々、席の番号間違えて、俺のところに座ってるやつがいて、
めんどくさいから、CAにって、そのまま席変わってやった
りすることもあるが、それを知らない他のCAが、そいつを
ダイヤの俺だと思って挨拶やらなにやらすることがあるな。
間違えたほうもどぎまぎしている。

逆に変なDQNオヤジが俺のところに座ってたことがあって、
そのときもCAが、すみませんがよろしかったらあちらの席に
といって、そいつの席に誘導して、ひたすら謝ってくれたん
だが、そういうときリマークがそのDQNじゃなく、席番の俺
の名前で入ってないかちょっと心配。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:35:39 ID:3uFfa0NS0
ないない(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:23:03 ID:HGKIIB5G0
>>344
心配なら胸に名札でも付けるがよろし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:09:37 ID:szR1tki10
>>344
それはわかる。滅茶苦茶心配。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:18:51 ID:t4UJY0aX0
>>344
席が入れ替わったせいで間違って
DQN認定されるのを避けるべく、

「すみませんがよろしかったらあちらの席に」

とCAに言われたときに、

「何で俺が動かなきゃならんのだ。ふざけるな!」

と揉めに揉めてCAを手こずらせてすったもんだした挙句、
なんとか本来の席に座れたものの、そのやりとりのせいで
やっぱりDQN認定される。

・・・とか妄想してみる。 w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:38:15 ID:VhyirpMl0
小松のラウンジのビールが缶ビールだったとき
バックに10本近く詰めてガマ蛙のようないびつな形に膨らんだバックを持って
優先搭乗のアナウンスと同時に脱兎のごとく飛び出して行った客。
むかついたのでグラホに通報したら「わかりました」と言って搭乗口のグラホに
何やら連絡していた。もう3年くらい前かな。今頃奴はリマークw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:49:44 ID:/XlkaIsQ0
>>349 
新千歳で。
デイバッグがパンパンになるまでスナックを詰め込む奴がいた。
スナック100袋くらい。
目の前で見かけると流石にひくわ

その本人、このスレながめてるかもねw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:06:19 ID:fm5UABvA0
>>350
そんなにスナック出てないし
嘘は駄目だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:21:08 ID:gEbA0cmTP
たしかに、定期的にそういう話題出す奴居るよな。
毎週ラウンジに立ち寄る俺自身は一度も見た事無い。
で、そういうと今度は「俺は見た」という単発IDレスがまた続く。

そういうのが居るとしても、従業員が入れ替えやってるとか
あるいはほんとに少数の病的な同一人物が繰り返しやってると言う
のが真相じゃないだろうか?

口裂け女みたいなもんだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:21:33 ID:BcSRSFjS0
普通にバスケットやトレーいっぱいに置いてあるだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:26:24 ID:/1gGiskfP
>>353
100とかカバンがパンパンとかなるほどはないだろwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:28:11 ID:pS0kPBQU0
水筒にお茶を汲んでいる若い女性はたまにいる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:32:00 ID:8/ReZpgs0
おれも海外のホテルで日本茶飲みたいからティーバッグ欲しいけど持って行けて3個が限度だな
気が小さいもんで・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:47:32 ID:YgWMBXK60
>>355
それは見たw

確かにスナック100袋は出てないな。
補充するたびに行くぐらいじゃないと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:10:31 ID:iYxeQogFP
トマトジュースを1リッターくらい飲んでる知り合いがいる
359 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/16(火) 22:50:24 ID:8AshFtZc0
2民の時のNRTのSigでは缶ジュースや缶ビール山ほど詰めている奴は時々見たな。
缶があった時代なんでかなり昔だけど。
SINが前のターミナルでEVA共用ラウンジだった時はショートブレッドとほぼ全部数十個と
カップヌードル数十個(ほぼ全部)詰めているおっさんがいたな。
あと地方の伊丹線で出掛けに5袋くらい掴んで鞄に入れる20−30代前半の情けないリーマンは
時々見るよ。たぶん同じ奴。
まあそんなもんでそんなに頻繁には見ないよ。
360 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/16(火) 22:56:29 ID:8AshFtZc0
可笑しかったのがSINは搭乗前にセキュリティーがあるんだが
PEN域の搭乗口でラウンジから取ってきた水を数十本(30本くらい)引っかかって
鞄から出してた時に遭遇したのにはワロタ。
手品のように後から後から際限なく鞄の中から水が出てくるので周りのみんなは苦笑いw
そのマレーシア人らしきオバハンも顔引きつらせて笑ってるしかなかったw
現地で水なんて安いのにラウンジは入れるような良いとこのおばさんが・・・w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:09:50 ID:t2agPrHm0
>>292
必要なANAのマイル数なら、国際線特典航空券予約の画面で行き先入れて便選択すればすぐでてくるだろ。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:13:46 ID:Yy6qPWne0
俺はいつも通路側なんで一般搭乗が途切れた頃に乗るけど自分の席に誰かが座ってる事も有る。
そんな時は自分の搭乗券見せて「そこ私の席ですけど?」というと間違いに気づいて恐縮しながら離席するよ。
たまにCAが寄ってくるけど、その時は間違ってた人を本来の席に誘導している。

間違って座ってる人が居たからと言って本来座るべき人を他の席に誘導する事は無いよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:15:17 ID:t2agPrHm0
>>357
つうか、水筒にお茶なんてあの機械でどうやって入れるんだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:19:40 ID:YT4tI2MP0
>>363
冷蔵庫に牛乳やトマトジュースと一緒に入ってるヤツじゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:25:08 ID:3ZTOVXz20
>>362
まあ一般的には沿うだろうね。
相手が何分も粘ってるようなDQNの場合は、CAだって例外的な対応を考えるさ。
重量バランスだとか、いろいろ言いたい事は想像つくが、それはそれで対応すれば済む事。
君の体験した範囲の事が絶対のルールじゃないってことで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:28:50 ID:t2agPrHm0
>>364
なるほど。でも冷蔵庫にお茶ってあった?
ミルク、野菜ジュースとかならあるけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:40:07 ID:rPNMHB0H0
>>自分の席に誰かが座ってる事も有る。

そんなときは声を掛けてどいてもらうけど、当然のことながらベルトは乱れている。
乱れたベルトの席に座る気がしない。(他人が使ったベッドに寝る感じ!?)
可愛い若い女性ならば許せるが、男性ならば殺意を覚えるよ。

だから優先搭乗開始後、すぐに搭乗しています。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:50:19 ID:YT4tI2MP0
>>366
そういわれるとヘルシア緑茶ぐらいしか思い出せないな。
ベンダーから移すとなるとグラスに受けて繰り返しがんばってるのかも。。。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:53:18 ID:A/2FbghJP
ベルトだけならそんなに気にならないが、国際線でスリッパ、ブランケット、ぜんぶ開封して、靴まで脱いで、場合によっては
ヘッドフォンまでつけて、機内誌広げてくつろいでいる奴を、本来の席に追い出すのはなかなか勇気が居るよな。
そういうのに限って「あ、違ってたあ?」とか一言だけで謝罪もせず、「お前が先に来ないからいけないんだろ?」って言いたそうにして渋々移っていく。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:12:40 ID:s/YZhHbP0
>>367
ほとんどの飛行機は折り返し運航してるんだが、気づいてる?
機内清掃時に消毒してるわけでもないし。
今まで座ってきた座席、1便前には真冬でも汗ダラダラのピザデブが
座ってた、なんてこともあったと思うから気にしない方がいい。
371367:2010/02/17(水) 01:30:33 ID:rPNMHB0H0
>>370
それは理解してる。
でもグチャグチャに乱れたベルトのシートに気分良く座れるわけないよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:57:45 ID:AlmmA7R40
>>371
気になる人は大変だね。
俺は100回以上ANA乗ってるけど
ベルトの状態なんて気にしたことも無い。
次乗る時は座る前にどうなってるのかチェックしてみよう。

会社で自分が居ない時に誰か来て座ってるときとかあるでしょ。
(会社員じゃなくてもそれに近い状況あると思うんだけど)
そんな時どうするの?
「暖めといたよ」なんてオヤジギャクかまされたら切れそうだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:15:05 ID:JfsO5EsU0
ベルトの乱れが気になるって。
どれだけ神経質なんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:58:20 ID:rgkn2hnl0
ベルトの乱れで殺意覚えるのか

自殺してくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:11:57 ID:UZqgsGA70
さぁ今からまた修行の旅だ ベルトくらいで修行僧はガタガタ言わないぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:43:19 ID:w6VakuMP0
>>367
>乱れたベルトの席に座る気がしない。(他人が使ったベッドに寝る感じ!?)
>可愛い若い女性ならば許せるが、男性ならば殺意を覚えるよ。
ベルトが乱れてるぐらいで殺意を覚えるって余裕なすぎだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:12:26 ID:E4frP2SAO
服装の乱れが許せないわけですね、わかります
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:50:25 ID:aV1Nii8A0
反省してま〜す
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:50:43 ID:VTJtdY7xP
ベルトの乱れくらいは俺もどうかと思うが、それ以上に
ターゲットが定まった時の単発IDからの集中砲火ってすごいよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:30:10 ID:70l+WCAE0
>>351 嘘ではないよ
実際に見てないからイメージわかないだけだよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:31:34 ID:70l+WCAE0
>>352
毎週ラウンジにいる自分が見てないから
ありえないとか、あんたの考えがおかしいと思わないか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:37:17 ID:3ZTOVXz20
>>381
せめて単発IDじゃなければなあ
383xx:2010/02/17(水) 18:43:35 ID:9D7JV9Wh0
テスト
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:52:12 ID:70l+WCAE0
自分が見てないからありえないとか
神様気取りの人とは話が合わないわな。
御静聴ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:00:35 ID:ixzSI1zqP
なんか最近ここも微妙な人が増えたよなー。間接的にはJALのせいだったり
するんだろか。

ところでAMEXの金SFCにしたんだが、デスクの対応が丁寧すぎて恐縮する。
「とんでもございません!」とか人生で初めて聞いたわ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:58:45 ID:v8O4AtTs0
とんでもございません、なんてどんな取引でも普通に客してれば聴くだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:31:47 ID:qTiYRKZI0
キモオタニートは働いたことないからw
カード持ってるのはなぜだろう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:33:00 ID:qTiYRKZI0
>>384
年に数回飛行機乗っただけで分かった振りしてる馬鹿なんだから放っておけ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:42:22 ID:ixzSI1zqP
>>386
世間はそういうものなのかね。まあ、歯が浮くというか、座りが悪いというか、
まぁ、言われ慣れてないだけなんだろうが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:01:22 ID:qTiYRKZI0
ガテン君には慣れないだろうよw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:08:31 ID:s/YZhHbP0
>>385
「とんでもございません」は、本当は間違った言葉遣い。
たとえば「とんでもないことでございます」が正解。
まともなコールセンターなら、きちんと正すところだよ。
つまり表面だけで中身が伴ってないセンターだから、
恐縮する必要など微塵も無い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:15:35 ID:ixzSI1zqP
>>391
なるほど。まぁそもそもサービスデスク相手に恐縮してるのも
おかしな話ではあるんだろうが。

言葉遣いを過剰に丁寧にするとかなんとかより先に窓口の受付
時間が平日5時まで、ってのをどうにかして欲しかったり。


393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:16:06 ID:V4ewXLdyP
でもまあ、AMEXのデスクの丁寧さは他とは一線を画す。茄子は上から目線で腹立った。
JALカードはこの窮状だからか、最近は丁寧になった印象だけどw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:30:38 ID:rPNMHB0H0
∧_∧
(´・ω・) VISAのゴールドデスクは低姿勢だから、逆にこっちが気を使いすぎて
      気疲れしたよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:19:06 ID:MTss5qUf0
>>384
ちゃんと日本語理解できないならば、
こういうところに書き込まない方がいいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:49:49 ID:qTiYRKZI0
>>395
年に数回飛行機乗っただけで分かった振りしてる馬鹿
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:35:54 ID:uv52S50V0
おつまみを5,6個鷲掴みして持って行く人や、持って来てカバンにしまってる人は良く見る。
これはインタだとおにぎりも同様。
それを何度も繰り返す人は多々いるんだろうけど、その場でカバンに詰め込んでるやつは滅多にいないだろw
そこまで酷いのは見た事無いなw

そういう人がいても自分がドリンク作ってる時くらいしか目撃できないからというのも有るかもしれないが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:45:25 ID:SX12TPek0
>>396
自己紹介乙www
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:50:41 ID:rcSOzU1F0
test
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:39:34 ID:UiV2mKIO0
空港じゃないけど、献血ルームで菓子をむさぼり食いながら、
手提げ袋がパンパンになるまで菓子を詰め込んでいた輩がいた。
記念品持ってたから献血はしてたんだろうけど、こういうのは
どこにでもいるんだなぁと思た。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:04:05 ID:kev6Qqjl0
こんど嫁がひとりで実家に特典航空券を使って帰省するのだけれど、
アップグレードポイントを嫁が使うのってアリ?
いちおう空港までは送っていくつもり。当方、平SFCでつ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:07:43 ID:dTQ3sZmOP
「でつ」とかウザいしキモいわ…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:49:18 ID:itltgSpi0
ちょっと教えてください。
さっき、プレミアムデスクでGWの便の先行予約をしたんだが、これってどのくらいの確率で取れるもんなの?
旅行会社よりは可能性高いんだろうか?
ほぼ取れるのか、2ヵ月前の朝イチに電話が繋がるのと同じ確率なんだろうか?
詳しい人、よろしくお願いします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:50:29 ID:3uP2PGFI0

でつ って鼻のでかい顔に見える
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:44:11 ID:Q4P6gL210
SFC会員になって国際線のANAビジネスに乗ったの初めてですが、
「○○様いつもご利用ありがとうございます」って一応来るんだね。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:48:48 ID:zj844VXf0
>>405
スーパーエコ割で購入しても来るぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:49:39 ID:7OhBZ5Nl0
>>405

スターアライアンスのゴールドだったら挨拶に来るんじゃないかな?
UA のプレミアエグゼクティブ持ってた時にはエコノミーでも挨拶に来た。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:32:18 ID:a2F/M2v+0
手元にダイヤは来ているが、4月まではまだプラチナのはず…

もちろん、プラチナデスクに電話した。
お客様番号を入力すると、何故か
「ダイヤモンドデスクです♪」と涼しい声が。

ピンクの搭乗券にもDIAと印字されているし、もう1月からDIAなのだろうか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:47:19 ID:LNNH0c/F0
事前サービスでしょ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:49:03 ID:IX55/IPO0
>>409
事前サービスって、



・・・なんか語感がエロいね w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:55:12 ID:mWVYgGp30
でつ ← スヌーピー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:23:28 ID:ZrBHmAJN0
スナックはだいたい2袋持っていくな。ビールお代わりしながら食いきる。
たまに時間切れだとカバンにいれるけど、さすがに持って帰るためにとるほどの門じゃないとおもうな。

NRT-JFKでエコにいたら、ドリンクついでに苗字で呼ばれたわ。
連れ他は普通にドリンクを聞かれただけだったので、いちおう挨拶っぽいw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:38:58 ID:zLrxlJUQ0
>>412
ドリンクついでではなく、搭乗時に挨拶きたら、、、
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:59:58 ID:7WEG53ej0
>>413
普通に搭乗時に挨拶に来るべ?来ない時もあるべ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:02:53 ID:ZrBHmAJN0
>>413
まぁエコだと搭乗混雑が最後まで落ち着かないから、よほどじゃないと来られても回りに迷惑かも。
空いてたらエコ席までくることもあるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:05:46 ID:7WEG53ej0
たまに、待ってました!くらいの勢いで挨拶に来るCAもいるよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:08:09 ID:dTQ3sZmOP
顔分かるもんなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:13:48 ID:FrczI/Mk0
CAは名簿のリストを持っている
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:21:02 ID:7WEG53ej0
経験上、Yの最後方席に座っている時は着席即挨拶の確率が高い。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:18:26 ID:DdGJAytK0
ヒラSFCだけと、LHのCにANAのマイルで無料の特典航空券で乗ったが
担当のCA(日本人)の他にファーストクラスからチーフ(ドイツ人)が挨拶に来たぞ
421xx:2010/02/19(金) 13:22:54 ID:B+eG+GYH0
test
422xxx:2010/02/19(金) 13:24:10 ID:B+eG+GYH0
test
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:49:38 ID:tkIj9FkY0
>>420
だからどうした?って書きたくなった
そんな俺はDIA
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:20:53 ID:5aOoFs550
所詮、その程度の細かいことに一喜一憂できる奴が持つのがSFCだってことだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:29:43 ID:bI7VutBU0
>>423
だからどうした?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:38:10 ID:xWntI3bhP
>>418
それは分かってるよ。
だから着座したときに挨拶ならよく分かるが、搭乗時に飛びかかってくる勢いで挨拶ってどうやって判断してるのかわからん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:10:01 ID:qXsWtPLG0
>>426
イカ臭いかどうかで判断してるのでは?
間違いないっ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:03:29 ID:Hqs3xdp20
挨拶するだけで常連客は喜ぶんだなあ
お金もかからないし上手い事考えたなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:09:00 ID:aMGYwWtk0
>>428
挨拶は接客の基本だからね〜。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:26:41 ID:82oXbeUy0
飲み会の時にCAに聞いたが、DIA,PLT,BRZ,SFCなどの客は
事前にリストで席番号把握できるそうだ。
そのほかに、過去にクレームあげてるクレーマー、
クレームまでいかなくても要注意な人物のリストがあり、
そういう人には搭乗中特に目を光らせてるそう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:20:37 ID:H9cqVHAZ0
>>430
DIA>>>SFC>PLT>>>>>壁>>>BRZ>一般乗客、ぐらいだろうし、

CAの責任者・チーフの匙加減だから気にしないこと
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:24:46 ID:V6CTgNk00
>>426
SFCはともかく「特別なお客様」に関しては極秘で隠し撮りされていたり。
あまりうっとうしいサービスだと返って客離れの予感。

優遇したいなら、PYやPCへのあっぷで対応して欲しいところ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:38:41 ID:hVxvs5AL0
>>430
いわれてみれば抑えるところは抑えてるような気がするな。
去年SINに行った際に搭乗後に1列後ろのシンガポーリアンと席を替わってあげたんだけど
最初の飲み物配ってるときに「席変わっていただきましてありがとうございます」と
挨拶と一緒に言われた。普段は搭乗の際の挨拶ってあまり気にしていなかったんだけど
このときはちょっとびっくりしたな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:12:37 ID:xC1udNAD0
>>433
それは、逆に、

「誰に断って、テメーラの勝手で席代わってんだよ
 今度代わるときはちゃんと断ってからにしやがれ(はあと)」

ってことなんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:47:55 ID:b9dlykQaP
JALが衰退してANAが生き残ったのはそういった「接客の基本」が根本を支えていたからだよな。
7-11がコンビニNo1になったのもそう。

半官半民みたいなところは公務員仕事になってて客離れしてく。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:32:43 ID:Jy9pStJ40
さー、今年も飛ぶかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:34:04 ID:Hvp/Nr/n0
>>435
これからのJALで重要なのは来季の株主優待がどうなるかだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:18:12 ID:Y6WuD/Ev0
>>434
JALはそんな感じなの?
そりゃぁ、潰れるわ。
全然客のこと考えてない。
カーゴじゃあるまいし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:48:20 ID:C4+tEc+x0
84 :名無し野電車区:2010/02/20(土) 10:34:54 ID:DXg91V9l0
そのぐらいしないと、新幹線の便利さには対抗できない
飛行機は登場前の荷物検査が大嫌いだという人も少なくない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:40:39 ID:ec59s1db0
【カナダ】男性の航空乗客の強烈な体臭で搭乗拒否、「すごかった」と証言も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266569046/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:39:34 ID:xC1udNAD0
>>438
JAL?ここ何のスレだったっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:07:41 ID:En93PCcN0
SFCとかもうジョークレベルで劣化。JALも使えないので、結局今年に入ってBA修行して昨日ゴールド
のカード届いた。でも普段から最低Cなんでステータスとかいらないと気付いた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:47:55 ID:bKyXuwfH0
>>442
あなたって間抜けね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:51:29 ID:nu4CYrjx0
>>442
アホや
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:52:38 ID:AvEMLqZ50
自分の間抜けさを披露出来るのは余裕がある証拠
2chなんて税金納めてない引きこもりの荷物が偉そうに他人を批判するのがデフォ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:20:15 ID:ZvW1/DB20
>>445
自己紹介乙
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:29:00 ID:qWr9lGZh0
>>442
SFCって劣化した?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:48:06 ID:yIQEXMoE0
隠し属性が導入された。

SFCd > SFCp > SFCb > SFCh

前年実績で変動してるみたいだ。
表向きには何も変わってないが、予約時の空席待ちや、当日のPY扱いで運用してる。

因みに、判ってると思うが4文字目は
DIA PLT BRZ ACHの略みたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:04:31 ID:qWr9lGZh0
>>448
へ〜そうなんだ。でもそれって劣化じゃなくて改善じゃね?

SFC作った後全然飛行機乗らない人より
前年飛行機いっぱい乗った人が優遇されるのは当然でしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:20:33 ID:uFzY+B3r0
>>448
SFCじゃないDIA PLT BRZ ACHを加えた序列はどうなるんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:20:43 ID:y1OO5wg20
それって隠れ属性でもなんでもなくて、ダイヤ、プラチナ等
本来の属性に応じた処遇をしてるってだけじゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:40:05 ID:P/gMXQFq0
SFCってブロンズより上、プラチナより下ってイメージがある
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:46:19 ID:n/cBCjSgP
実際そんなもんだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:55:09 ID:ngKgHB7N0
>>448
SFChってSFCヒラだとおもた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:22:18 ID:n/cBCjSgP
あってるだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:43:27 ID:v/kQFsCX0
>>454
SFCハゲだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:11:48 ID:sugQjkn50
>>447
*Gの剥奪と*Platの導入。ルフトとユナイをかなり怒らせた等、このスレ読んでれば分かるはず。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:38:23 ID:MColuH9ZP
怒らせたwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:06:49 ID:tGWsF43L0
>>457
そうそう。
ここ読んでいると僻み根性丸出しのセネターがそう妄想しているのが分かるよなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:10:47 ID:sugQjkn50
>>459
俺はルフトでもユナイでもないマイナーエアラインだけど、SFCは皆怒ってるよ。
僻みってww HONとかあるのにセネターが僻むわけない。ANAは証人喚問とか受けてもしょうがない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:19:39 ID:ZYBu6TiT0
またいつもの都市伝説が始まったね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:29:52 ID:qeMv9ePZ0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:14:45 ID:q3WG/bhy0
DIAのさらに上を作る話はどうなった?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:22:33 ID:/+uMmM9m0
>>457
ルフトとユナイを

こんな風に略する達人を初めてみた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:25:58 ID:RZW7eq0f0
現会員を落とすより、入会基準をさらに厳しくして入り口を狭くすればいいだけなんじゃないの、100000PPとか
そうすれば会員はそのうち自然と減っていくでしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:49:25 ID:ZC0ZnTB60
>>418
ステータスと以前に登場したときのCAからの申し送りが
データベース化されていて、こんなリストを持ってる。

18B ソラノタロウ 32 SFC DIA
100210 NH0241 口臭
100208 NH0244 口臭体臭
100201 NH1604 Hな視線
-------------------------
23K ヤマダタロウ 48 SFC
091231 NH0764 親切
091230 NH1694 親切 機販
-------------------------
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:12:24 ID:y1OO5wg20
>>466
そんなのあるわけないじゃん。
あったら、俺は全て「熟睡」だろうな。
でも毎回、食事どうとか聞いてくるし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:45:16 ID:n/cBCjSgP
じゃあ俺は
10A ナナシサン 36 SFC PLT
100210 NH0241 黒飴
100208 NH0244 黒飴
100201 NH1604 黒飴
だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:17:48 ID:SdXDB6SA0
一般客は
59K パンピタロウ 54 AMC
100221 NH999 コーラ
091224 NH998 あくび多し
とかか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:33:03 ID:NBFZkezf0
そんなら俺は
7A キモヲタピザ 27 SFC
091119 NH0337 童貞
091119 NH0001 包茎
091217 NH0738 早漏
かな・・・。 orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:31:49 ID:rpuaKpynP
SFC初心者なんで教えてください。

来月HNLまでUNITEDのFで行くのですが、この場合、ANAのファースト
ラウンジ、使ってもいいんでしょーか?

472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:48:58 ID:EUoYSxTiO
相変わらず頭の弱いお子ちゃまだらけのスレだなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:15:33 ID:luv0pzhm0
>>471

あなたがDIAなら使用出来ますが、ただのSFCなら出来ません。
新しくなったスウィートラウンジはまだ知りませんが
以前のFラウンジならUNITEDのFラウンジの方がずっと充実してましたよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:03:32 ID:ZykYyW3h0
今度フランクフルト乗り継ぎでスペインに行くのですが、乗り継ぎ時間が5時間ほどあります。
SFC(プラチナ)でシャワーを利用できるラウンジはありますか?
フランクフルトまではANA、その先はANAとコードシェアのルフトです。利用クラスはエコノミーです。
もし、不可能ならシャワー施設を探そうと思っています。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:16:32 ID:OyEDmdrT0
空港内のシェラトンでデイユースすればいいでしょう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:29:01 ID:luv0pzhm0
>>473

訂正します。すみません。

公式
・ANA SUITE LOUNGE
ANA運航便をファーストクラスでご利用のお客様、およびご同行者1名様。
ANA運航便をご利用の、ANAダイヤモンドサービス会員 、およびご同行者1名様。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:38:54 ID:UaqGZvGZ0
ANAのツアーを利用して、SFC1名で計4人入る方法ないですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:34:20 ID:sMbPi58J0
>>477
もしも成田空港ラウンジで午後発ならSFCが一人連れて、あとの二人は一人5000円で入れます。要予約。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:22:41 ID:jCFTY8ODO
フランクフルトのルフトハンザ・セネターラウンジのシャワー使えば良いんじゃね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:24:22 ID:jCFTY8ODO
>>479>>474へね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:31:20 ID:YCyBwOxI0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261907300/
>
>694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:50:43 ID:jCFTY8ODO
> フランクフルトのルフトハンザ・セネターラウンジのシャワー使えば良い事では?

誤爆はいいとして
なんで微妙に語尾変えたんだ?

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:53:55 ID:ZykYyW3h0
>>479
ありがとうございます。ルフトハンザのサイト見てみました。
到着時にシェンゲン外エリアのラウンジは使えますか?
シェンゲン内のエリアのラウンジにもシャワーがあるようですが、短距離でシャワーって
なんか変に思われるかなと気になって。
タワーラウンジ行ってみたいなと思ったのですが、行けますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:37:11 ID:rtWBiTWM0
>>478

これは釣り?

ステータス餅が素直にに考えれば無料で入れない二人は、マイルかアップグレードポイントを使うことを考えると思うが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:45:21 ID:7nWzRMlq0
AMEX青のSFCを待ってるけど今後も出る可能性ゼロ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:31:10 ID:CEk9daOQ0
>>484
「出る」って、何が?
オバケ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:12:16 ID:S8T7/9BN0
>>485
日本語が理解できないのか、かわいそうに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:01:50 ID:zSbf+wUP0
>>486

俺も>>484が何を聞きたいのか分からないが?

電波同士だと意味が通じるのか?
それとも本人?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:13:46 ID:MIEcWv710
待っていると持っているの見間違いじゃない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:27:22 ID:EQSny6K30
SFCは所詮その程度のバカばっか
雨青にSFCはありません
中の人に聞いたけど今度も絶対に出ません
金へどうぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:33:09 ID:bcEG9BRL0
雨青にSFCがあったならばこれ一枚にするって人結構いそうだけどな
俺も今は雨青だけど、今年修行してJ平とV金SFCの二枚持ちにする予定だし
雨金はちょっと割高な気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:44:54 ID:ufhRPGnK0
今、雨穴金SFCだけど、青SFC出なかったらVかJにするよ。
金は内容考えても割高すぎ。 雨白とほとんどダブってる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:56:50 ID:GnYH/pSF0
雨で良いんだけど、IC対応してないから、欧州で使い勝手が悪い。
切符も自動販売機で買えないよ。UKの雨はIC対応出してるようだけど、
UKで無くした事にして再発行してもらえば良いのだろうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:24:35 ID:Dvoqxscr0
雨金SFCが存在し、雨青SFCが無いのは雨餅でSFCを希望するならば高い年会費を
払えって事か。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:33:36 ID:Dvoqxscr0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・ω・) さて搭乗まで時間がある。たまにはカードラウンジに入るか。
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:25:03 ID:Gu6xXfnj0
>>472
一番頭の弱いお子ちゃま乙!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:09:26 ID:ifDSKkDN0
さて、突然ではございますが、諸般の事情により本誌「Bird's」はVol.72をもちまして休刊させていただくこととなりました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:30:45 ID:S8T7/9BN0
>>495
わざわざ反論するのが一番ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:58:37 ID:QB4b5WTc0
>>497
客観的に見てお前が一番(ry
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:16:13 ID:NP8JZwSU0
ついに全日空も女性専用トイレというかたちで男性差別を行いますので、
断固抗議しましょう。

あと、
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:50:11 ID:mnyM72y20
国内線のskipマイルって、今日の何時頃からつくの?
501500:2010/02/25(木) 08:57:56 ID:+VKDNceQ0
まちがった、Edyです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:35:19 ID:tUnl5LzI0
次スレ立てるやつは、SFCについて、次の3つを、必ずテンプレに追加な!

・LHセネターの間でも もう見過ごせない問題になってる

・知り合いのLHの中の人に聞いたんだけど、スタアラ会議ではSFCが問題視されてる

・ルフトとユナイをかなり怒らせた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:21:34 ID:2CY01hPy0
>>502
そんなテンプレいらん。
お前が一人で騒いでいるだけだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:38:48 ID:oW41PjAC0
ユナイw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:39:18 ID:83QnO0VU0
>>502
お前>>17だろw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:26:00 ID:mnS+fY+T0
>>502
ユナイw
かなり怒らせた かなりってどれくらいよwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:42:34 ID:tUnl5LzI0
>>503-506
ごめん、忘れてた。あと2つ追加!頼んだぞ!

・SFCカードはフライヤーズトークでも問題になってるぞ

・SFCは廃止にするべきと思う。どう考えても白人に迷惑かけてるし、国際的に問題になったらどうするん?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:12:10 ID:Fk+3COQh0
>>503-506

>>502と507はもちろん皮肉でいってるんだろ、
それにマジレスなんてだせーよ、空気読めよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:14:04 ID:Fk+3COQh0
ところで、ルフトとかユナイって言う人は
マクドナルドはどう表現してるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:17:04 ID:Lg/HF5A60
外人にはSFCはうらやましいだろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:38:16 ID:3NFaFnhm0
他のエアラインだとSFCみたいなのないんだ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:46:00 ID:93+Qvf4I0
>>509
ドナルド
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:29:18 ID:WfQYDElV0
マクナルだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:20:39 ID:tUnl5LzI0
UA ユナイ
LH ルフト
NH エーエヌ
TG タイコク
SQ シンガ
OZ ハンゴン
CA チャイ
TP タップ
SR スイス
OS オースト
SK サス
CO コンチ
MS ミスル
TK ターキー
AC エアカナ
SA 南ア
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:27:26 ID:5AY7dkrq0
スタアラ会議というのも俺的にはツボなんだがw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:33:10 ID:3NFaFnhm0
CI タイチャイ
CZ ナンチャイ
KE ナンチョン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:37:03 ID:AQzZDCqk0
>>514
このスレ的には
NH エヌホだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:54:29 ID:61hdOAbZ0
スタアラ会議wwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:15:26 ID:0z5taeg4P
【航空】全日空、国際線に“女性専用トイレ”導入へ 「並んで待っている人と使い終わった人とが顔を合わせると気まずい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266926815/

スタアラ・サミットの面々は評価するのだろうか・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:04:29 ID:6fX02J+o0
KEはテハンハンゴン
OZはアシアナハンゴン

じゃないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:11:33 ID:kFD/3nETO
女性専用トイレは、乗客の男女比を考えればかなり不平等だよね。
ただ、そんなふざけたモノができても俺は構わず使うけどね。
文句言われたら、「では男性専用トイレはどこですか?」と聞くよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:02:58 ID:FXmnX6PJ0
>>457
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/h/a/sharpshooter965/200907140119128a9.jpg

どうしてもこれを貼りたかった。後悔はしていない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:27:33 ID:cnZp85rJ0
このスレでしか見かけない話題は100%ネタなんだよな
事実ならこっちに書いてみろよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212108509/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:14:35 ID:oqB3ig/w0
>>518
スタアラ会議は本当に行われていますが?頭の弱い高卒のようですね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:08:26 ID:J8jqD5RI0
>>524
あえて釣られるが、スタアラは一組織名であってプロジェクト名じゃない。
FFP会議とかならわかるが、たとえば「ソニー会議」「パナソニック会議」
「JR東日本会議」「ANA会議」なんてタイトルでやると思うか?

おとといおいで。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:11:51 ID:h6NQtZmD0
>>525
高卒は黙ってて下さいね?w そんな事分かってますよ。相当読解力が低いですね?w
両親も高卒で惨めなご家庭に育った乞食は可哀想ですねwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:36:11 ID:wNiPgh2T0
>>526
wを多用するのは低能というのは2chの常識
いまどき名もない三流大学を自慢されてもね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:49:50 ID:K+NV4W7K0
俺、ラーメン大学を主席で卒業したぜ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:06:10 ID:+/UiIcL40
>>528
羽田近くの環八沿いにあるよね、ラー大
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:23:23 ID:OQiMgviO0
Fラン大学という表現にならないところに、加齢臭を感じるなw>三流大学
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:47:45 ID:UXe14jBX0
ま、過去ログをみればSFCがスタアラで問題になっているっていうことも
SFCが食事をむさぼっているっていうこともない、どころか、
UAやLHについてはNHから回ってくる客がうれしいって。
ラウンジで飲食っていったってそりゃ知れてるぜ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:52:40 ID:5KW07eFg0
>>525
ルフトとユナイに続けて、524も怒らせてしまったね・・・

スターアライアンス社長会というもので、アライアンスの議題を決裁しているようです。

99年ごろ、マイルズアンドモアとマイレージプラスを統合する話があったのですが、それも社長会で否決されて流れたと聞きます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:16:13 ID:MEBHib1o0
「ルフトとユナイをかなり怒らせた」のフレーズを見るたびに笑いがこみあげてくる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:47:02 ID:HmWctHd90
SFC制度はIWCでも問題になっている。



というのでも付け加えておこうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:15:57 ID:FpMoCOcBO
>>529
蒲田にもあった気がする


>>532

スターアライアンス社長会の話はしてない。
スターアライアンス会議の話をしてんだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:36:40 ID:J8jqD5RI0
もうさ、妄想で話を盛り上げるのは自分の右脳の中だけにしとけと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:43:46 ID:HWglF3US0
>>535
スタアラ会議にいつまで粘着してんだ、お前。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:57:21 ID:Q4ra09A60
こじきSFC
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:42:14 ID:W+KPlvj50
SFCは乞食なのは間違いない。
乞食サラリーマンとニートキモヲタの巣窟。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:11:05 ID:LeC6hmmxP
SFC取ってたって毎年プラチナ以上になってたら別にいいじゃない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:05:09 ID:SijJbW5S0
シーシェパードの次の標的はSFCらしい。
スポンサーはルフトとユナイ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:38:03 ID:1NKffE5a0
>>532
釣り乙。大量ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:00:08 ID:/x59nO1E0
事前プラチナで、SFC歴2ヶ月です。
SFCは、JCBゴールドなんですが、AMEX青ももってます。
(JCBはずっとスターαなんですが、ポイントの改悪もあって、AMEXも持つことにしました。)
で、SFCの方にマイル口座を統合したのですが、AMEXの方で予約・搭乗しても、プラチナ(SFC)の優待を受けられますよね?
もし、平もしくはブロンズに落ちたらどうですか?
統合している人は、どういう使い分けしてるんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:31:35 ID:5KW07eFg0
質問

ユナイの1Kに配られるSWUはルフトでも使えますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:33:13 ID:dFuTns5C0
>>543 雨SFCにしとけば
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:36:56 ID:oWbjEmi50
ユナイテッドってユナイって略すの?
UAっていうものだと思ってたが…。


もしかして釣られた?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:55:52 ID:0avoX+IQ0
うん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:10:44 ID:MGSMx2ec0
スターアライアンスは、きっとスタアって略すんですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:17:24 ID:d2EH4FDA0
>>532

>>524を怒らせるとなにがあるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:03:11 ID:q7khe99D0
ユナイ見るたびにコーヒー吹くからヤメレw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:40:41 ID:jvWb9dos0
>>546
どうやらユナイって会社とテッドって会社に分割されたらすいよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:55:29 ID:f58Bylv00
湯内航空誕生
旭川−稚内線就航
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:08:34 ID:6rBTDJvtO
>>549
イオナズン。

復旧おめ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:13:29 ID:DSozPxGw0
祝・復活
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:19:58 ID:JQACXSm00
規制解除記念真紀お

俺は
17G ナナシサン 36 SFC PLT
1002** NH0112 幼児苦情耳栓
1002** NH0111 頻尿・空撮

だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:17:51 ID:jiEudJ/D0
3/2 早朝6:35分 羽田空港のANAラウンジ本館にて。
外国人がコーヒーをこぼして私の隣の客の後頭部から背中にかけて直撃した。
被害者はハンカチで拭いていたがワイシャツにコーヒーの染みが残っていたな。

外国人は誤ることもせずに、どこかに行ってしまった。(トイレで自分の左手の
シャツを洗っていた)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:11:43 ID:Vs8/lfTT0
本当なら傷害事件だろ。
アイスコーヒーだったのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:18:18 ID:5ghWZutG0
スカイチームサイコー!スタアラなんかペッペ。やっぱりJALだね!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:00:17 ID:isgct0ImO
JALはスカイチームじゃないんだがなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:58:36 ID:VKQCrdpcO
>>558

場が和んだじゃないか GJ

561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:13:26 ID:Ro44DAlv0
>>559
そうくると思ったよw JALは破産後にデルタと手を組んでスカイチームに移るんですよww
もうだいぶ前に言われてたけど、スタアラ連中は知らないと思ったよw これでスカイチーム
ラウンジ制覇も出来る。やっぱりJALで良かったー!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:23:28 ID:PChqt76Q0
釣りか本気かわかんないや。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:56:10 ID:9nHUy4030
まあ、釣りだろw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:08:53 ID:9G806qeb0
>>561
釣れますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:19 ID:faqY2kOo0
>>561
イタい w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:24:59 ID:9XcDICPs0
>>561
わかったからこっちくんなw
ずっとJALに乗ってろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:23:28 ID:HcGxdd2CO
>>561
3ヶ月ほどお勤めしてたんですね。ご苦労様です。

釣りはユナイwだけでお腹いっぱい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:24:42 ID:vU3tLl7J0
>>561
ユナイだけじゃなく、スカチーも怒らせる気か
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:35:41 ID:DWRQiXUS0
ユナイの太平洋便をWeb予約してマイルをANAにして番号入れたんだけど
その時点でユナイはエヌホ*Gって認識するんですかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:26:40 ID:Vvs8jFOv0
>>569
そりゃあ、認識しているとも。NH*Gがのこのこと番号入力したんだから、ユナイは激怒寸前だよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:27:27 ID:BJqRBL2Z0
おまえらいい加減にしろよ
でないとネンタルやアメリの上級会員が黙ってないよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:47:17 ID:lYdaI2Tc0
>>571
ネンタルはないだろw
さすがにつまらなすぎるしセンスを疑う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:33:56 ID:YeCCNAQ50
アエロフロートがアップを始めました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:29:05 ID:pwJ1YoSTO
>>572
反応してる時点でry
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:24:04 ID:8/kT740V0
ユナイは久々のヒットネタだな。
時々思い出し笑いしてキモイ俺がいる。
576 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:31:54 ID:/LNTq0BLP
ユナイとか言ってた奴がSFC持ってたらかなり引くけどな。
おそらくSFC取得出きなくてファビョったガキだとは思うけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:13:11 ID:EiY/dZ4g0
ルフハからヒーハー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:08:17 ID:S0/U+Kxj0
>>573
エロートが何だって?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:05:10 ID:iSnWktd80
.>>578
さすがにアエロフロートをアエロにすると
アエロメヒコが怒るだろうし
エールフランスもエールとすると・・・
まあエルフラ(エアフラ)でも十分変なわけだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:35:41 ID:Rt2vi5q00
SKはスカンになるのかよ(´・ω・`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:28:51 ID:eztOyhnD0
>>579
じゃあ、

ボルシチ航空
とか
ピロシキ航空

では?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:11:08 ID:uUW+oqZa0
エロ風呂
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:31:39 ID:erNPyr7J0
<2010年 流行語大賞> ユナイ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:33:43 ID:pYaMeRio0
>>568 のスカチーも悪くない。スカパーみたいだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:10:21 ID:xRJV9xEB0
シンガポール航空はシンポでOK?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:44:25 ID:KOHO4Lr/0
シンポ航空にキンポ空港

航空業界はアブねえな
アナウンサーがうっかり間違えそうだ w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:18:12 ID:W0foNF/u0
"ユナイ"と書いてる厨は、"ルフト"もよく書いてるよねw
なので2010年流行語大賞のノミネート作品はユナイ、ルフトで。
昔コンビニでマイルドセブンを"チャコール"と呼ぶガキがいたw
制服着てコンビニで買おうとするなよ。店員もあきれてたが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:02:41 ID:cyjjfzBjO
穴のマイルでルフトの特典ビジネスに乗ります。
フランのラウンジに逝っていいですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:14:40 ID:zPZ2K0ez0
昔、Nホとか騒いで流行らせようとしたけど、全然誰も乗ってこなかったこともあったしな。
おそらく団塊のオヤジだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:47:20 ID:dDtASDv80
プレミアムメンバーは、内際全路線ポイント10%増+国際線路線限定でボーナスマイル2倍だってお。

ttp://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_pt10/
ttp://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_intbmile/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:38:36 ID:lGAm5sv8O
>>543
亀レスですいません
受けられるはずです。心配ならANAに確認してください。

ただ、メインカードをJCBにしているならわざわざAMEXの番号で予約する必要はないのでは?
予約や搭乗はメインカードにして、決済だけはポイントをつけたいカードにすればよいと思います。
私はSFC-VISAとAMEXでそうしています。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:59:19 ID:qLHCP7nri
Nホのホってどこからでてきたんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:07:15 ID:7slMWrGT0
中国に年6回程度の利用だがSFCとやらの申込書をくれるそうだ。
こんなつまらない申込書よりもリムジンバスのタダ券でも配ってくれよ。穴の営業さん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:29:44 ID:I30n4ZHq0
>>592
IATA2レターコードの後の文字だろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:30:32 ID:4n7f/l0/0
おまいらいい加減ユナイやめれw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:55:42 ID:qLHCP7nri
>>594
NHのHはヘだと思ってた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:24:32 ID:p6H4jEXn0
>>587
無知もここまで来ると(ry

ルフト、ユナイはいわゆる旅行エキスパートのスーパーフライヤーズ(ANAのエセSFCとは訳が違う)
の間で一般に使われる暗号。2chにも分かっている奴は多いと思うが、発言しないで笑ってると思うよw
少しは蜘蛛の上の存在を認めましょうね?ww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:33:22 ID:m0E5x/HO0
それは日本人限定なのか?
多言語圏のその旅行エキスパートが、日本語読みした名称で
省略するん?
特にユナイテッドなんて、発音的に「ユナイ」で切るとか
違和感あり過ぎやしないか?

ま、島国日本で脳内スーパーフライヤーズなやつらなら
「暗号」として通ぶって使うのも十分に考えられるがな。
しかしまあ、「暗号」って言葉をこのスレで聞けるとはwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:33:44 ID:FQzzcY/80
蜘蛛の上のユナイ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:36:34 ID:vHCR3m0t0
旅行エキスパートのスーパーフライヤーズって、非国際的な無知なオタクの事を言うのか・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:49:51 ID:p6H4jEXn0
>>598
高卒に教えてやるが、カタカナは日本でしか使われてないんですよw
ここでの旅行エキスパートは日本国内の選ばれた精鋭集団のことですよ?もちろん
各国にあるとは思うけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:57:18 ID:w0JtiGPy0
ユナイって略すのはたぶん関西人だな
マクドと同じ感覚
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:29:40 ID:m0E5x/HO0
>>601
つまりそれが井の中の蛙状態のスーパーフライヤーズだと言ってるんだが、
わからないんだなwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:30:40 ID:iCnAgJM80
他国のしらねーのかよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:16:13 ID:sgh6wHJq0
ウチのUS本社のエグゼクティブ連中、四半期に1度はやってくるけど
普通に「UAのサービスがどうのとか」言ってた。
少なくともアメリカ人は「united」か「UA」で「ユナイ」ではなかった。
シンガポールオフィスの連中、中華系やマレーシア系などだが利用便
なんかの話で出てくるのは「UA」だったかな。
ルフトは利用しないし話題にならないので聞いたことない。

通ぶってる蛙ちゃんが「俺かっこよすwww」で「ユナイ」じゃね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:09:25 ID:sra6Sx2P0
蜘蛛の上のユナイとルフトクソワロタ
どんだけカスなんだよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:33:31 ID:wB5DLaqO0
ユナイテッドはUAだけど、ルフトって普通に使ってない? うちの会社では使ってるよ。(←日本人スタッフの間の話ね、これ)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 05:01:06 ID:iotsjEE30
luftは意味のある単語だし使っても不思議じゃない。
ユナイw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 05:17:22 ID:/5vrZ9eo0
テッド航空があるように、欧米人でもユナイとテッドに分けることになんら違和感は感じません。
ユナイは選ばれた精鋭集団ならでわの略称、ANA SFC程度には理解出来ないのですよ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:47:50 ID:TrJeo3qTO
精鋭集団という言葉には、昨今問題を起こしている、鉄道オタクと同じ匂いを感じる。
ヤバすぎ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:25:52 ID:Uz98dqmI0
ユナイ厨ってもしかしてmixiのANA Super Flyers Card (SFC) トピックで暴れている「HERO」と同一人物ではないか?

トピック:香港空港e-channel !!
-----
HERO
便利ですが、指紋を出すのは人権問題なので私は使いません。年間三回訪れたリピーターは指紋なして使えるなら覚えておきます。

脱線しますが、私は空港のセキュリティエリアやチェックインカウンターでSFCゴールドカードを見せ《V.I.P.だ!!》と言って通っています。

成田のJALでも通用しますね。使えないのはイミグレーションくらいかな?
-----
笑いものになっているがw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:34:35 ID:Uz98dqmI0
>>597
雲の上の存在さん、ぜひUAのカウンターで「ユナイ」と言ってみてくださいw

HEROにはアメリカ入国時に指紋拒否して欲しい気がするw
613もう海胆でいいよ:2010/03/07(日) 10:40:35 ID:sPYgt8zbO
>>609
だから日本語の音節で発音を区切るなよ…

お前は三菱鉛筆のuniをユナイ鉛筆って読むのか?


釣りじゃなくて神聖に見えてきた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:54:49 ID:uL+2UY+r0
最近、特典がまったく取れない
おかげで41万マイルまで上昇中
知人は100万マイルを何度か経験したが
適当発券後のオープンで持つべきだろうか思案中
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:01:38 ID:Uz98dqmI0
>>614
私は特典あきらめてeクーポンで航空券購入してます。
これを狙っているようなDIA2倍還元施策だよな(^^;
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:11:19 ID:3piYqKEz0
>611

オレも書き込みみたとき、腹かかえてわらっちゃった。
ある意味、空港や航空会社にとって
Very Important Person
であることに間違いないなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:39:45 ID:0KcuTM0v0
>>596
NHのHはヘリコプターでは。(・ω・` )
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:40:08 ID:Ntp3VNdf0
>>597
旅行エキスパート
旅行エキスパート
旅行エキスパート
旅行エキスパート

キチガイ発見
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:00:52 ID:Uz98dqmI0
>>618
間違いなく真性のキチガイでしょうw

>>616
画面にCaution!とかCaution neededって表示される典型的な人物ではないかとw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:42:21 ID:y3J0jM6r0
どこまでネタかよくわからん展開だな
いやネタであって欲しいおもう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:37:22 ID:sgh6wHJq0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ユナイ!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:44:50 ID:VyEL7uVT0
チラシでも配ってんのか?<スーパーフライヤー
揚げ物屋かもしれんな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:02:06 ID:sra6Sx2P0

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\  ユナイ / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:45:22 ID:d+8oHzrs0
旅行先で金が尽きて現地バイトでこれの扱いのエキスパートにでもなったんだろう
http://www.instawares.com/s18sf-series-range-match.gar-s18sf.0.7.htm
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:39:31 ID:aa/oKgrk0
優先搭乗って厳格に資格ない人排除しないの?

今日那覇で、飛行機初めて乗りましたみたいなコ汚い○国人
が優先搭乗の時になだれ込んで来たぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:18:55 ID:rOknNOPy0
>>621
ワロタw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:22:16 ID:9ddFw2890
>>624
お前、バカじゃねえの w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:32:44 ID:ZYjgwK4J0
そういやこないだ英語が分かっていなさそうな西洋人が搭乗開始前にゲートを通ろうとしたのだけれど、

「まだ搭乗開始前です」
「じゃあどこに行けばいいんだ」
「こちらですがまだ搭乗開始前です」
(ゲートを通ろうとする)
「まだ搭乗開始前です」
「じゃあどこに行けばいいんだ」
(以下略)

というループにハマっていた。GHさんも根負けしたのか、その直後に始まった事前改札サービスの時にその西洋人を通してしまっただよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:21:14 ID:Xm4egca80
ユナイナイナイナイナイナティア♪
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:17:58 ID:uDtDk4U+0

立ち読みしたが、「ファーストには割引料金がない」とか書いてあったぞ
片道がY正規運賃の4倍するらしい

----------------------

「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」
美月 あきこ (著)  価格: ¥1,470 (単行本(ソフトカバー)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81M6RVOyBnL._SX320_CR0,0,0,0_PIja-jp-vendor-play-shuttle-on,BottomLeft,0,43_.png

内容紹介

そうか! 成功したかったら、
成功者のまねをすればいいんだ。

――キャビンアテンダント(CA)だけが知っている、彼らの共通点とは何か。
「ファーストクラスで学んだことをコツコツと実践していった結果、起業できました」と
自ら語るCA-STYLE主宰の美月さんが、VIPの習慣術を詳しく解説します。

「人生逆転」「商売繁盛」のヒントが満載!

●ペンを持っていないお客様はいない
●メモを取る姿で相手を感動させ、やる気を引き出す
●口下手な人も今すぐ使える「オウム返し」
●ビジネスエリートの絶妙な質問、3つのポイント
●重要なのは「第2印象」
●プラスのエネルギーを受けやすい姿勢
●ファーストクラスに満ちている「成功者の顔相」とは?
●感情のコントロールができるから、パニック時も慌てない
…本書には、このような、今日からすぐにまねできるノウハウが満載です。

さらに、
「死相が出ていたお客様」
「意外に不評なトイレの特別サービス」
「機内の有名人の生態」
などなど、読み物としても楽しめます。
ファーストクラスの客席に、こんなドラマがあったとは…。

http://astore.amazon.co.jp/isbn978-22/detail/4396613490
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:36:01 ID:OoLBegnw0
なんで元CAなのにFに割引がないとか言い切ってるの?
スイスなんか倒産前は特別キャンペーンと称して欧州どこでも行けて
30万円とか出してたし、今でも60万円なら売ってるよ(直販は無しだけど)

それにJLや穴のFも無料航空券やCからのうpで乗ってるのが多いぞ
中にそうでない有償客ももちろんいらっしゃるだろうが

まあ、新聞記事と同じで話の筋道として脚色しなければいけないのはわかる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:25:36 ID:qJKaJlTg0
>中にそうでない有償客ももちろんいらっしゃるだろうが
>中にそうでない有償客ももちろんいらっしゃるだろうが
>中にそうでない有償客ももちろんいらっしゃるだろうが
>中にそうでない有償客ももちろんいらっしゃるだろうが
>中にそうでない有償客ももちろんいらっしゃるだろうが

そこだけいらっしゃるってwww
心当たりがあるの?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:54:24 ID:NirLoePN0
SFCもう終わったも同然。カンタスのプラチナとか格違いの待遇。日本はもう終わったも同然。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:48:40 ID:nG6SK6bP0
経費削減とか色々やってるみたいだし
いい機会なんだからこの勢いでSFCなんてやめたらいいのにね
ダイヤ プラチナ残しとけば十分  ブロンズもイラネ
ラウンジラウンジ騒ぐ輩は カードラウンジ使えばよろしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:40:17 ID:N0sUAXGw0
>>634
プラチナもイラネ
636 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:57:12 ID:EgGQwbYBP
>>633
だって搭乗数関係ない永年サービスなんだからそこまで過激なサービスは出来ないだろ。
一生のうちで1年間だけ乗りまくれば取れるんだから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:30:21 ID:NirLoePN0
>>636
永年じゃないってw そんなの変更されるに決まってるじゃんww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:37:04 ID:Ygws2+Et0
ID:NirLoePN0
こいつ、どんな生活してるんや

投稿日:2010/03/08(月) 09:54:24
投稿日:2010/03/08(月) 19:30:21
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:42:41 ID:kHlABymi0
ユナイ で検索した結果 1〜10件目 / 約105,000件 - 0.38秒
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:57:20 ID:NirLoePN0
>>638
ねぇねぇ、海外に住んでるって言う発想も出て来ないの?頭おかしいんじゃないですか?w
高卒はBKがバレるから発言しない方が良いよww キンモーーーッ☆
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:11:59 ID:vV4/GuIW0
とりあえずNirLoePN0はNG登録した
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:14:21 ID:E9vJ4jK40
平JGCもワンワールド・サファイアになるんだって。
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/oneworld.html

きっとアメリやブリテがワンワ会議で怒るんだよね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:33:00 ID:t4Jrn6MA0
会社のビルから三菱鉛筆の看板が見えるんだけど、
uni ってでっかく書いてあるから吹き出したw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:37:11 ID:WrhIizah0
>>642
犬組の支援策の一環じゃないかな
これで顧客流出防げと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:04:10 ID:+aT4JI0V0
>>632
画像掲示板のこれ誰とかで、「こちらはどちら様でしょう」とかって書いてるような奴なんだろうな。
どう頑張ってもバカが滲み出すのが抑えられないユナイ野郎。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:55:02 ID:1YjGBPL+0
逆にSFCから☆G剥奪はなくなったという安心もあるね。

ここで一定周期で起こる出所不明のスタアラ会議で槍玉にあがってるSFC騒動とやらのネタは
なくなる

このスレも平和になるなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:03:30 ID:HWrShpKL0
>>646
他社は他社だろw 剥奪は無くなったとかバカじゃないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:21:26 ID:1YjGBPL+0
キャンペーンを馬鹿真似するANAが☆Gなくすわけねーだろ
馬鹿じゃねーの?>>647

あ、このスレに巣食う大バカちょう本人だったかw 失礼
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:36:01 ID:EBG75odR0
これはエヌホとしては怒り心頭のルフトとユナイをスタアラ会議で説得できる材料ですねwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:30:30 ID:HWrShpKL0
>>648
高卒乙。お前のレベルの低さが良くわかったよw 両親もよっぽどバカなんだろうねwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:31:14 ID:/nGujgos0
>>649
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
蜘蛛の上のユナイ厨くん。mixiのHEROとは同一人物ですか?w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:30:29 ID:HWrShpKL0
>>651
そういう粘着やめた方が良いですよ?家族がゴミのゴミ虫さんww ゴミ虫交尾でもしていて下さいね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:13:47 ID:CM7V1Onc0
キチガイに触ると伝染しますよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:50:16 ID:/nGujgos0
>>652
本当に同じだったのか。ある意味納得したがw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:59:23 ID:buDnELzc0
ユナイKUNはリアル厨房でないかい?
これまでの発言見る限り精神的に子供の雰囲気が漂っている。
とてもではないがSFCを取得できる人間では無い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:15:34 ID:QJEq0b540
蜘蛛の上のユナイwww
バカさ加減と名文センスは素晴らしい!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:20:18 ID:Bx4dKMNT0
652の発言内容でユナイ厨=HEROは確定だろうがw
V.I.Pさんですよw蜘蛛の上の存在ですよw
実際SFCは持ってないか家族会員かどちらかでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:22:41 ID:zzXjLK4O0
誰かユナイ厨&HEROのまとめページ作ってみたら?w
馬鹿さ加減がぶっ飛びすぎてて面白い。マジでおつむ弱すぎw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:27:17 ID:GOeCKtMT0
痛いニュースに載れるくらいのレベルじゃね?蜘蛛の上のユナイ厨w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:42:15 ID:mLJ8Tbcq0
ハレ晴レユナイ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:50:28 ID:PBGi88U50
>>660
誰が面白くしろとwww なんかもうユナイに流行語大賞を与えたいw
ユナイ厨がエヌホと言ってるから個人的に2度とエヌホは言わないw恥ずかしすぎて
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:58:59 ID:PBGi88U50
何故素直にUA、LHと言えないのだろうか。ユナイ厨くん。
確かに高校生くらいのがきんちょは変な略語を使いたがるw
自分専用の略語使って、通っぽくてカコイイとか本気で思ってるんだろうなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:03:52 ID:iyar2MPT0
「笑い者」と「人気者」の区別ができていないんだろう。多分www
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:27:26 ID:iyar2MPT0
馬鹿にされてるという自覚の無い子供がそのまま大人になると、やっかいな事件を起こすから本当にまずいんだが。。
ユナイ厨(HERO)は周りの大人がきちんとしつけないといかん。
ゆとりに対する教育は難しいが。
665649:2010/03/09(火) 13:45:27 ID:EBG75odR0
>>651
スマソw、皮肉の集大成のつもりでわざわざ出て来た語
(エヌホ、ユナイ、ルフト、スタアラ会議)を全部使ってみたのだが
なぜマジにとられるのかわからん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:56:53 ID:I70yh8vv0
>>650 ( ´,_ゝ`)プッ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:03:54 ID:U1R9csDC0
>>665
同情する
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:50:40 ID:PY8fKBh/0
665には同情
650,652のHWrShpKL0が真のユナイHEROだよなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:02:51 ID:O6l4e9Uw0
JLがワンワ会議でアメリ(映画のヒロインみたいだなw)とブリテを説得して
JGCを永久サファイアにできたので、スタアラ会議でエヌホのSFC永久ゴールドに
かなり怒っていたルフトとユナイもしかただないとあきらめた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:31:19 ID:A9hIEL4c0
お前ら、ユナイとルフトばかり話題にしてると
テッドとハンザがふてくされるだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:13:18 ID:PY8fKBh/0
これまでの発言をまとめたところ、ユナイ厨は「高卒」という言葉が好きw
つまり高校生の可能性が高いw

524 2010/02/27(土) 23:14:35 ID: oqB3ig/w0
スタアラ会議は本当に行われていますが?頭の弱い高卒のようですね?
526 2010/02/28(日) 03:11:51 ID: h6NQtZmD0
高卒は黙ってて下さいね?w そんな事分かってますよ。相当読解力が低いですね?w
両親も高卒で惨めなご家庭に育った乞食は可哀想ですねwww
601 2010/03/06(土) 22:49:51 ID: p6H4jEXn0
高卒に教えてやるが、カタカナは日本でしか使われてないんですよw
ここでの旅行エキスパートは日本国内の選ばれた精鋭集団のことですよ?もちろん
各国にあるとは思うけどね。
640 2010/03/08(月) 19:57:20 ID: NirLoePN0
ねぇねぇ、海外に住んでるって言う発想も出て来ないの?頭おかしいんじゃないですか?w
高卒はBKがバレるから発言しない方が良いよww キンモーーーッ☆
650 2010/03/09(火) 05:30:30 ID: HWrShpKL0
高卒乙。お前のレベルの低さが良くわかったよw 両親もよっぽどバカなんだろうねwww
672ユナイ脳内解析:2010/03/09(火) 16:32:57 ID:PY8fKBh/0
スタアラ会議でエヌホSFCのV.I.P待遇にユナイとルフトが怒った。*Gの剥奪と*Platの導入ニダ。
ワンワ残留の餌でJGCの永久サファが決まったと、旅行エキスパートこと蜘蛛の上の精鋭集団で高卒にもなれそうにないボクチンは思う。
ユナイ、ルフト、スタアラ、エヌホは一般に使われる暗号で知り合いのルフトの中の人に聞いた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:33:19 ID:HWrShpKL0
ここの人たちって相当性格歪んでるねw 恐らく親がゴミ、で子供もゴミ、そんなご家庭に育ったん
だろうねw 公立育ちとかだろうね。コワヒー!
674 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:38:51 ID:INltr8T9P
北海道じゃ公立のほうが優秀なんだぜ。一部の私立以外は、公立落ちた奴の滑り止めなんだぜ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:42:13 ID:Z+/ZSaTk0
>>673
ユナイくんキタw
何故こんなにわかりやすいんだろうwww
676ゆとり教育:2010/03/09(火) 17:47:39 ID:Z+/ZSaTk0
一番歪んでいるのはユナイくんだよ。素直にUAと呼ぶくらい頑張ってみようね。
そろそろママが晩ご飯作ってくれるでしょ。頂きますとちゃんと言おうね。まずは身近な事から社会復帰に向けて頑張ろう!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:59:26 ID:0q4rMH/N0
ユナイ厨の発言見ると精神的には完全に子供なんだが、もしこれが大人だったりすると殺傷事件起こすレベルの池沼ではないか?
無いとは思うがこれで25歳超えてる人物であれば、社会的な危険性が高すぎるぞ((((;゚Д゚)))ガクブル
678 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:00:51 ID:/+nDKszRP
どーでもいいが、Umnited、Firstでホノルル行くにあたり、
ANAの最新First Suiteラウンジ行ってきた。
30分ほどでUnitedのFirstに移った。
旧社名、日本縁こぷたー、という事がよくわかった一日であった。




United First >>>>>>>>>超えられない壁>ANA Suite lounge

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:02:18 ID:Z+/ZSaTk0
少年法の改正は絶対やるべきだと感じた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:04:51 ID:Z+/ZSaTk0
>>678
JALの成田ラウンジと比較してもUA Firstの方が上?
UA Firstラウンジは使ったことないので興味有り。
681 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:11:59 ID:/+nDKszRP
JALのそれは使ったのがかれこれ5年前なんで???だ。



だが、その時よりもUNITEDの方が上。

ラウンジ乞食には向かないかも?
そばやうどんは無いからね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:16:49 ID:Z+/ZSaTk0
>>681
さんくす。そんなに良いのか。来月使ってみる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:22:01 ID:Z+/ZSaTk0
UAってラウンジがそんなに良いのに、何で機内食あんなにまずいんだ?w
スタバのコーヒーだけ飲んで寝るものだと思っていたw
684 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:25:28 ID:/+nDKszRP
機内食は(ry

SFC育成ゲームは終わったな、と感じた2010春の俺ですた

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:45:11 ID:255qo6u30
ルフト で検索した結果 1〜10件目 / 約822,000件 - 0.12秒
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:02:26 ID:oE88AI6w0
UA Firstラウンジ使ったことあるけど、食べ物しょぼすぎ。
午前中だったので一人で独占出来たのはよかったが。

NH Suiteラウンジはまだ使ったことがないから白根。
687686:2010/03/09(火) 20:05:28 ID:oE88AI6w0
×NH Suiteラウンジはまだ使ったことがない
○NH Suiteラウンジになってからまだ使ったことがない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:48:34 ID:tzaBVq3N0
>>639
ユナイテッド の検索結果 約 4,590,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
ユナイ の検索結果 _________約 160,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

>>685
ルフトハンザ の検索結果 約 2,820,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
ルフト の検索結果 __________.約 119,000 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)

何を言いたいの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:55:03 ID:JlJu38BUP
ルフトさんとセネターさんは同一人物だろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:24:18 ID:Z+/ZSaTk0
結局各所(mixi含めて)の基地外発言は同一人物ということか。
ユナイ厨 = セネター = HERO
リアルの生活が寂しいんだろうな・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:09:51 ID:EBG75odR0
>>688
「ルフト」で検索って、てっきり「ルフト?」「ルフト*」になって、⊃「ルフトハンザ」だと思っていたよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:32:36 ID:RcoHo6x00
成田のUAファーストラウンジ、広くて利用者が少ないってだけじゃん。
ANAがどうのということじゃなくな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:39:01 ID:yC6B+c120
UAのラウンジって、朝何時から開いてますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:19:54 ID:FufGxr4m0
UAのサイトで確認してください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:58:30 ID:QrgtRrNn0
話ぶった切りでスマンが、
機内で結構流れているマイレージのこと。

会社員の何とか君が、一週間の飲み会の代金をカードで
払い続ければ、3年でドイツまでの往復航空券に変わります!って
宣伝しているけど。
毎週24000円ずつ使うんだったら、2週間に一回にするだけで
1年半くらいで普通にビジネスでいけるんじゃないのかな?

なんだか、不思議な感じがするんだよね。
あれを見るたびに不思議になってしまう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:12:43 ID:FufGxr4m0
1人で2万4千円使うわけではないのです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:31:20 ID:d1Iw/aiM0
釣りだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:18:57 ID:Fcryt7AB0
一般客から新聞や飲み物まで奪った果てに始めたことが既存SFCへのマイルばらまきかよ
ヲタや社畜を優遇するのは構わんが、優遇するなら新規でSFC獲得を目指す修行僧も優遇しろよ
平AMCの修行僧にもPPばらまきで還元して頂きたい

それともあれか?SFC廃止前の大盤振る舞いってか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:25:50 ID:hGS3quGx0
ないない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:06:14 ID:wnSQrrwJ0
>平AMCの修行僧にもPPばらまきで還元して頂きたい

修行僧の分際で生意気言ってんじゃねーよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:02:25 ID:5xXdWhXv0
なんでみんなSFCにこだわるの?
CAや会社から見た重要度ってDIA、PLTの方が上ですけど。
SFCって以前より会社も重要視してないって聞いたけどな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:17:17 ID:wnSQrrwJ0
スタアラGが年会費で維持できるだけの事
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:44:24 ID:WSAzsSL60
>>701
誰から聞きました?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:16:51 ID:5xXdWhXv0
知り合いのANACAと総合職の人
(俺は元外資クルー)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:21:50 ID:M9yBjyKM0
>>698
JGCがワンワールドサファイアと同等になるから余計に廃止はやりにくくなるでしょうな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:35:28 ID:MyzXSqo20
CAから見た重要度って、なに?
「あの人、DIAだって。合コン申し込もうかな?」
みたいなこと?

つまらん釣りは、やめような。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:46:52 ID:5xXdWhXv0
>>706
まさか合コンなんて。
挨拶の基準、国際線ならノーチョイスになったミールのお断りとか。
その他何かあった時はその人のステイタス見て対応変えたりする。

基本的にDIAはPSから挨拶に行くけどそれ以外はネームコールぐらい。
DIAはミール断らないけどPLTはアップグレードの人なら
断る、とか。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:51:58 ID:wzc1uAe70
いいじゃん、平SFCだからって損することがあるわけでもないし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:45:38 ID:ebRH1m+C0
搭乗中の平SFCの扱いなんて普通でいいと思うよ。NH*Gでの優遇があれば桶
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:53:33 ID:rbKT/xPP0
Sさむい
F懐の
C乞食?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:54:31 ID:ty8mz2N40
CAに何かしてもらうことを望んでいるわけじゃなかろう。
ラウンジを使えて空席待ちの時に優先されて優先搭乗ができる、
インタを使うやつならPYとかインボラ確率アップとか、
各地のラウンジを使えるとか、それでいいって程度じゃねーの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:55:09 ID:rbKT/xPP0
>>698
用事もないのに格安の料金で必死に飛行機に乗って
自腹だ自腹だと偉そうにする貧乏人は航空会社にとって一番の迷惑です><
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:07:06 ID:HJZyDuqS0
SFCの手帳って今年はないんだっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:07:51 ID:KLCbEq+x0
>>709
顧客囲い込みの意味なしww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:13:45 ID:+g8mPNKy0
>>712
そんなのが一番の迷惑なんだ。
回りから見てるとすげー迷惑そうな奴が一杯いるんだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:17:32 ID:VVbFuLYy0
>698
>優遇するなら新規でSFC獲得を目指す修行僧も優遇しろよ

>712ももっともだが、少なくとも優遇して欲しくて修行するのであって、
修行から優遇せよとは何たる我儘な言い分だ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:20:36 ID:zRkitjHW0
修行僧の時点では一般人と同じだからみんなに同じサービスということになって
意味が無いね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:29:06 ID:mLGEQDMR0
なんでSFCのスレはいつも荒れてるんだ?
SFCじゃ無い人が多数で荒らしてるとしか思えないんだが
JGCスレじゃこんなことは起きてないぞ?両者の違いはなぜだ。
普通にJGC同士とそれを目指してる人間の情報交換の場だ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:31:52 ID:HJZyDuqS0
>>718
いちいち相手するからでしょ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:34:29 ID:rbKT/xPP0
>>715
そりゃそうだろ。
営利企業なんだから。
金払いの良い顧客=会社出張族や金持ちは少々難があっても我慢して付き合うだろ。
某信州の元県知事みたいに。
原価割るような料金ばかりを選り好んで乗るような貧乏客、
しかもSFCになって対価を必死で取り戻そうとする見込みのある見込み原価割れ客、
業務で乗る予定もなくSFCの有料顧客向けサービスを年会費だけで貪ろうとする迷惑客予備軍、
には本当は乗って欲しくないのが本音だと思うよw
>>714
そんなにスッチーに機内で特別扱いされたいのか?www
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:36:18 ID:erpQRxkq0
4月から初プラチナだけど、SFC入らずに来年もプラチナを目指すことにした。
挫折しなければいいけどね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:12:36 ID:wIOtRTnV0
>>721
SFC取っとけよ。プラチナクラスで拒む理由なんて無いよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:51:29 ID:lakySlyH0
>>721
プラチナクラスwww
搭乗したことの無い輩が書くなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:07:38 ID:xM0ZWEbF0
>>718
JGCは終わってるからだろw
死にかけてるヤツに刃は向けない。武士の美学だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:48:14 ID:8N8Ttmjb0
>>712
用事もないのに飛行機に乗ってくれる客よりも
航空会社にとってありがたいものがあったら教えてくれ
726 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:44:56 ID:l2lVD9clP
>>725
用事もないのに毎年乗ってくれる客ならいいが、一生に1年だけ用事もないのに乗られても大してありがたくない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:55:23 ID:lOUinJg30
>>726
で、SFC取って飛行機も乗らずラウンジも使用しないで
高い年回費だけ払ってくれればありがたくはないんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:51:54 ID:+duPQKQt0
一番ありがたいのは、Fullfareで乗って
飛行機に乗ってリクライニングも倒さず
テーブルもフットレストも使わず
ミールもノーサンキュー、
到着までひたすら眠り続けてくれるお客様ですよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:05:05 ID:8N8Ttmjb0
>>728
わざわざ自己紹介する内容とも思えんが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:47:17 ID:qymsy1NU0
>>725
用事があるから業務で頻繁に普通運賃やビジネスクラスに乗ってくれる客だろ。
用事もないのに赤字運賃で年に数回だけ乗って偉そうにするお前みたいなキチガイクレーマーは
航空会社にとって大迷惑なんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:50:12 ID:qymsy1NU0
用事もないのに自腹で赤字運賃にたまーに乗る客>>>>用事があるから頻繁に振るヘアで乗る客

と思ってるキチガイは何とかしてくれw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:33:07 ID:z8LqYyMD0
>>726
そういう客が50人居れば、ANAに取っては同じ事なんじゃない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:01:32 ID:8N8Ttmjb0
>>730
>>731
連投までしてなにムキになってんの
夜警の時間まで暇なのか糞ヤロー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:07:46 ID:82ZGwwfm0
やたら序列を作りたがるのも意味がよくわからん
735SFCホルダー:2010/03/11(木) 19:27:09 ID:UXGjfyIn0
飛ばしている飛行機は少人数でも飛ばすわけだから修行僧だろうが格安チケットだろうが
金払って乗ってくれれば客の搭乗理由なんて航空会社にはカンケー無いだろう。
さらに言えば、用事が有って乗る人は他のエアラインや、他交通手段も考慮するでしょ。
修行僧やAMC会員、SFCホルダーはANAを選択してくれているのだから
むしろ上客ではないか。少しでも金を自社系列に落として貰いたいからANA FESTA
機内販売等でANAカード優遇して割引するのでしょ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:28:58 ID:66VMOhf00
test
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:31:14 ID:aRegSVVB0
>>725
OPENで航空券だけ買って乗らない奴。
寄付してくれる奴。
株買って売らない奴。
ただ働きしてくれる優秀な奴。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:33:03 ID:aRegSVVB0
文句もつけずに有償で乗ってくれる奴はみんなありがたいよな。
用事があって乗ってるんだ、高いチケット買ってるんだってえらそうにしている奴の方が迷惑だ。
ここにもそんな勘違い野郎がいるようだけどw
ラウンジ受付でクレーマーしてんじゃねーよ。邪魔だよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:50:11 ID:g0kcFG8+0
一番ありがたいのってペナルティ付の運賃で乗り遅れるやつじゃね?
代替の普通運賃+キャンセル料

去年は沖縄でやらかした・・・orz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:15:01 ID:z/ycbi9D0
航空会社は普通運賃で搭乗してくれる客も大変ありがたい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:50:28 ID:TLqC1xV60
去年の9月にPLT到達して、未だSFC申し込まず。
新年度開けたらそろそろやろうかと思ってるんだけど、事前サービスの段階で
SFC申し込むメリットって何かあった?時既に遅しの話になるけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:16:12 ID:Rz6bYaPyP
アップグレードポイントが+4
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:28:56 ID:LoVJ5YRB0
>>738
ここで迷惑かどうか判断するのは貧乏個人客のお前じゃなくて航空会社。
航空会社にとってはお前のほうが要らない客。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:31:15 ID:+X/ZNxdt0
>>743
お前のように偉そうな態度で、何かあるとスタッフ呼んで文句たれる奴も要らない客だわなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:36:30 ID:LoVJ5YRB0
だからスタッフが判断するんじゃなくて航空会社として判断するんだよ。
お前のような貧乏クレーマーごみ客こそ会社には迷惑w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:38:29 ID:o5bCTJ600
JAL社員の書き込みが必死すぎて笑える
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:56:02 ID:7uTJUBB40
このスレってバカばっかだよね?北海道の公立の高卒とかw 東大or京大出てる人って俺以外
いなそうw ほんとSFC=高卒カードの代名詞だね?w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:13:37 ID:QJXUgp1u0
>>747
おっ、ユナイくん登場w 君はまだ中学生だろうがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:28:25 ID:QFLc9KsH0
東大or京大出てる人で2chで粘着とは悲しい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:29:20 ID:QFLc9KsH0
>>738
よく言われるが、ビジネスか観光かは航空会社は関係ない
高い航空券で高頻度で乗る客が上顧客
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:42:10 ID:B/FJ+478P
荒れてるなぁー。スルー。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:38:52 ID:XB/LzguyP
>>747
北海道の公立出て現役旧帝医学部卒なので、東大or京大でも医学部じゃない限り俺より下です><
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:02:51 ID:z/xhCFV00
自腹で乗る貧乏人が業務で乗るサラリーマンを妬ましくて仕方ないんだよ。
悔しいなら転職すればいいのに。
まあコンビにバイトやニートでは業務出張は無理かなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:11:01 ID:vamQKy0l0
航空会社にとっての上客は高い運賃で高頻度乗ってくれる人
但しそういう人の多くはビジネス客なんで人というよりその会社が上客
あと安い運賃でも搭乗率埋めてくれる人だってある意味上客と言えるでしょ
飲食店で考えれば前者がディナー客、後者がランチ客みたいなもんか?

しかしCAやGHにとっての上客は手間の掛からない人だろうねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:43:20 ID:mMOow/nR0
ここの人の年収が気になる。皆さんが高級サラリーマンなんだろうか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:37:46 ID:LoVJ5YRB0
業務で飛行機に乗るのに高給も低給もないよ。タクシーと同じ。
仕事でタクシー乗るサラリーマンは金持ちと思うのか?w
飛行機に乗る=金持ち、って構図はいつの時代なんだよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:55:48 ID:43Np4GBa0
むかし新千歳のJASラウンジで爺さんが
「サラリーマン大変だよなぁぁ、移動しんどいな、めんどくせえんだろなww」
って逝ってたw

オレはGW自腹でユナイでアメリカ行って遊ぶよ
マイルは穴に付けるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:25:08 ID:WNyrX+3L0
>>747
東大 = 東洋大学
京大 = 京葉大学

こいつはこんなところだろ w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:13:57 ID:g/x5QI050
>>758
久しぶりにワロタw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:35:10 ID:4YPwz2EQ0
旧帝って言うやつは八割の確率で九大
東京京都北海道東北は大学名を言うことが多い

名古屋・大阪はあったこと無いから知らない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:42:49 ID:f7OnAucV0
東北の人間はそう思うだろうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:40:47 ID:Y9oNSdQW0
北大・九大って旧帝の中でも最弱2巨頭だね

旧帝内でも上と下で相当な学力差があるんだから、一括りにするのはどうかと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:45:20 ID:+uv9U1ND0
東北も最弱の仲間だろ?
名古屋も一橋より明らかに下だし微妙だな。
自慢していいの阪大までだよ。
あとは早慶の方がいい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:09:00 ID:By/Y9aAB0
たしかに、北大医より東大理学部の情報科学や数学、物理の方が
純粋に頭の良さ(の期待値)が上なのは周知の事実と言って良いな

だが、頭の良さと、幸福な人生が送れるかどうかはあまり関係ないな
むしろ、自分の頭の悪さがわからない程度の頭の悪い奴の方が幸福
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:13:03 ID:A66bflfcP
どうでもいいけど客観的な数値で表せない主観で序列つけるのは辞めとけ。
それ以上に、関係ない話題はもういい加減にしとけ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:18:27 ID:pm0rdJ9a0
医学部が頭いい、って信じ込んでいるようではなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:29:51 ID:WM/NBV/20
まあでもとりあえず東大・京大・慶応医・旧帝医クラスに入ってから言えって感じだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:38:42 ID:pm0rdJ9a0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:46:01 ID:DQBOxDHZ0
ここで必死になって煽って文末に「w」とか付けてる時点で
お里が知れると言うもの
東大を出ても脱税だのなんだのするやついるだろ
要は、そいつの中身な
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:36:56 ID:/tHkWN2A0
いつからエアライン板で学歴扱うようになったんだよ。
そろそろ別なところいけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:47:20 ID:oLRFmub00
そんなこととりあえず東大・京大・慶応医・旧帝医クラスに入ってから言えって感じ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:14:19 ID:nOuFnQ3/0
慶応医とか言ってる時点で縁がなさそうだよね?自分や周りに一人でも居れば慶応医なんて
言わない事に気付くよw 低学歴を自分で証明しましたね?www
773名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 10:28:41 ID:MGkDHLEI0
現実世界で恵まれていないと感じるやつはいつまでも学歴の話題をするんだね。
うちのバカ会社でさえ仕事できなくて辞めて行ったやつがそうだったよ・・・w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:51:34 ID:L+GQWrK80
SFCとるのに学歴は関係ないのです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:04:50 ID:nOuFnQ3/0
>>773
と低学歴が申しておりますw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:27:56 ID:9PWF6LGB0
俺の職場にいるパートのKOババアは
未だにKOKOって言ってるけどなwww
何年前の話やねん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:55:19 ID:oLoDzuos0
学歴しか誇るものがない人はそういう傾向がある
どこの学校に入ったか(出たか)ではなく
そこで何を学んで、今、どう生かしているかが大事、ということに気付かない人は
多いかもね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:57:58 ID:bZLfqgHi0
>>777
お前、いいこと言うな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:19:32 ID:A66bflfcP
そういう台詞も結局高学歴が言わないと負け犬の遠吠えに見えてしまうんだよな。
高学歴だから優れてるって訳じゃないんだけど、低学歴が高学歴を批判しても説得力に欠ける。biasが掛かってる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:25:18 ID:oLoDzuos0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:51:58 ID:ou7cmJvT0
いいじゃないですか、SFCをステータスだと思って、そのために飛行機にたくさん乗る人たちがいれば。
ジェットコースタよりは、その人にとってもいいと思うよ。あちこち見聞が広められるようにせめて1泊しようね。

私は貧乏人なんで、海外ではフルタイムの無線LANの契約は落とせないので、ラウンジ期待で維持してます〜。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:57:09 ID:SCxdXXDlP
>>781
iPass使えばいいじゃん。
http://mobile.biglobe.ne.jp/roam/iprice.html
(ビッグローブの例。他社も利用できるところ多い)

メールの読み書きや調べ物程度なら、大した金額にならんでしょ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:03:20 ID:Frk32Wse0
どうしてこんなに学歴に必死なんだ!?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:09:05 ID:DQBOxDHZ0
自分自身がコンプレックスを抱えているから
今、満足いく生活をしているなら関係の無い話だ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:10:06 ID:AtgPyDgj0
>>781-782
国内プロバイダのローミングは高いから、海外用を別に契約しとくのもいいよ
自分はhttp://ra.warrior.jp/を使ってるけど、基本料金なしで1分15円
欧州だとホテルの無線LANが1日10ユーロとかクソ高いから、
こういうのの1週間定額を使うという手もある

まったくスレ違いでスマン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:25:47 ID:jSyw3Ycj0
はじめまして。
本日50000Pを達成いたしました。
Webで50000Pを越える明日にSFCの入会書を送付してもらうことはできるのでしょうか??
それともプラチナの画面に切り替わりしだい可能なのでしょうか??
教えてください。お願いいたします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:32:48 ID:A66bflfcP
はや!!3ヶ月で達成って、どんな修行したの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:40:39 ID:IJORqLs80
銅→プラチ〜半年後には偽ダイヤ→銅→そして来年から平民SFCと
成り上がりステータス生活も終了。

本日、頼んでないのにラウンジカードがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
「海外のラウンジではこちらを使え」とのことで何となく納得。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:45:12 ID:wsv5KXz00
今年から平SFC会員にもラウンジカードを送付してますね。



何か企んでいるな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:31:18 ID:9bvCi9790
谷口必死
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:36:35 ID:rrtPxY1t0
うちにもラウンジカードキター
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:33:40 ID:/soEMuFN0
>>786
できない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:11:36 ID:CFGAqyxB0
>>789
ラウンジ特典廃止っぽいねw
ラウンジカードないと入れなくなるのでしょう。
来年からはこのカードをもらうのに、なんかゲームがあんだろうな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:47:40 ID:8mHFuTVk0
>>793
意味わからん。
ラウンジアクセスは*Gの特典なんだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:52:49 ID:CFGAqyxB0
>>794
SFCが*Gじゃなくなるってことだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:56:12 ID:8mHFuTVk0
なんだ前から粘着してる妄想君か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:57:14 ID:tCY6C67EP
クレジットカード辞めるしかないなぁ。そんな改悪が来たら。ビジネス買えないもの。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:00:49 ID:CFGAqyxB0
それ以外にラウンジカード配る意味考えられるか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:02:05 ID:8mHFuTVk0
ラウンジカードの請求を個別に受けるより、一括でやったほうが単位コストが安いのと予算管理がしやすいってだけだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:05:30 ID:3A3M6mFv0
おまいら涙目
やはりスタアラ内部で問題になってるんだろうなw
SFCなんて国内のANAラウンジのみの使用権で十分だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:08:28 ID:PJ+yw8RU0
ビジネスしか使わないから別に構わない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:12:51 ID:UZiJQ6Pq0
JGCが一世界のサファイアに昇格させたというのに、SFCの☆Gを格下げしたらANAはどうなると思う?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:29:48 ID:1Hss9bXx0
>>795
ラウンジカード自体に*Gマーク入ってるんだけど。
804sage:2010/03/13(土) 22:31:12 ID:jSyw3Ycj0
せっかく修行したのに☆Gがなくなったら
ANAじゃなくてやっぱりJALに戻る。
JALからANAに変えたけど、
ANAは本当に金太郎飴的なサービスだよな。
あとJALはおばさんFAが良いけど、
ANAは若い子に頼んだほうが仕事が早い。
ちなみにNGO→OKAの単純往復。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:33:52 ID:1Hss9bXx0
どうぞお戻り下さい。だれも止めません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:46:11 ID:8ZreodS00
>>795
JALが2万マイル規制撤廃なのに、いくら相手が破綻系とはいえありえんな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:06:03 ID:TPyLCoLv0
ブロンズをクリアしたらラウンジカードをくれるとかかな?
俺は歓迎だな。 最近ラウンジ込みすぎだもん。
乞食がガサガサと食い物をかばんに詰めてるし、ウザくて全然ゆっくりできない。
優先搭乗では、SFCでエコノミー乗るやつばっかw
808名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 00:10:47 ID:ERhdazpQ0
東京大阪便のラウンジ使用を廃止したら乞食リーマンも激減するよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:25:58 ID:0GdesuaR0
そうなったら羽田カードラウンジの超食パンに、乞食リーマンがむさぼる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:12:51 ID:RnTPIVP30
>>785
それも結局iPassのID切り売りってだけでは?
手持ちのGSMでどうやってつなげるのか、web見ただけではよくわからなかったけど。
まあ、GSMじゃ遅くて話にならないし、3Gとか全く対応してないのかね?

最近docomoがinter-touch買収して、ホテルやラウンジがdocomoマークだらけだ。
docomoの電話利用者は優待料金で使えるようにしてくれると良いのに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:42:35 ID:awbU3V1f0
超・食パン…気になる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:10:13 ID:zSL+zSwz0
>>807
おはよう。眠れたかい?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:25:19 ID:HnMX3LSK0
クレカ兼用のメンバーカードでは、
会員番号がどちらかわからずに、利用した会員の特定ができない
(請求がおかしくなる)ということで、
クレカ番号のないカード=ラウンジカードを利用させるのだと思われる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:02:46 ID:o8/4v1s20
今回来たご利用案内書に、

「日本以外のラウンジではSFC(クレジットカード)ではご利用いただけない場合があります。
SFCラウンジカードのご提示をお願いします。」

と書いてある部分が気になる。
つまりクレジットカードの*Gマークは無効で、
今後、利用状況に応じて*Gか*Sのラウンジカードあげますよ。ってこと?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:48:29 ID:9pHKFnBz0
脅かしている人が多いけれども、*Gの変更はないですよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:08:17 ID:39w27U450
>>814
> 「日本以外のラウンジではSFC(クレジットカード)ではご利用いただけない場合があります。

この、利用できない場合っていうのは
どういうシチュエーションを想定しているんだろうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:09:36 ID:o9JHZ4rTi
海外だと係員がクレカじゃダメだって勝手に判断することがある
ラウンジカードはその対応で今までも請求すれば発行されてた物
請求しなくても送って来るようになるだけで何も変わらない

という認識でいいのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:13:13 ID:9pHKFnBz0
会員カードを提示しろ、っていうラウンジがあるから
会員カード(としてのラウンジカード)を送っているのでしょう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:27:49 ID:rur54sjJ0
あー、なんか「ラウンジカード」が届いたんですけど・・・
「提携先では、このカードを見せる必要があります」って書いてある

クレカじゃダメなの? カード増えると邪魔なんだよねえ
誰かANAに確認してちょ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:28:32 ID:rur54sjJ0
しかも、期限が1年間・・・毎年送ってくるつもり?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:30:17 ID:REGcityx0
きっと、スタアラ会議でユナイから「カードがわかりにくい」と言われたんだろうww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:30:18 ID:CDa8lCuA0
プラチナ会員だがラウンジカードが届かない
プラチナカードで代用していいということなのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:37:09 ID:oAvbaKSf0
いまだにユナイって言い方が面白いと思ってるやつがいるのか。
小学生が好んでうんこって言うのと同じレベルだな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:48:16 ID:9pHKFnBz0
>>822
PLTカードがあればそれで十分じゃん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:49:27 ID:/ekyfL/A0
>>822
PLTのほうが上なんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:54:34 ID:GVckOTiL0
提携航空会社も増えてきているから混乱を避けるため。
あとクレカを出すことを躊躇する人もいるんよ。
カウンターでも使えるようにラウンジカードじゃなくてステータスカードにして欲しかったね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:12:16 ID:9pHKFnBz0
カウンターでも実質は使えるんじゃない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:29:02 ID:kohTp/iv0
海外でクレカ出したくない人、カウンターがクレカ番号と会員番号を勘違いしてもめる。
だからクレカと別の会員カード単体を個別請求できるようになってた。
昔は全員配布だったのにいつのまにか請求しないと送ってこなくなってたけど戻っただけ。

平SFCはDIA、PLTのようにステータスカードがないからラウンジカードを別に作ってるだけ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:35:00 ID:lZxUsU/Z0
ラウンジカードが来た。
何で今更こんなカード発行するんだよ。
財布がかさばるだろ馬鹿野郎。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:37:09 ID:vUPDgswo0
去年まで請求者が多かったから今年は最初から送りましたってだけでしょ。>ラウンジカード
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:42:05 ID:kohTp/iv0
クレカの*Gマークと会員番号をちゃんと説明できるんなら今までどおり
ラウンジカード持ち歩かなきゃいいだけなのに、何を怒ってるんだか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:53:34 ID:lZxUsU/Z0
お前はエコに無頓着なんだな。
生きる価値なし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:56:30 ID:P/7FzfvkP
たしかフランクフルトだったと思うが、SFC出してもこれは違う、ダメだ、
と言われてちょっと問答になったことがある。結局、いろんなところに
電話させて最後はあっちが折れたんだが、日本の窓口があいてない時間
だったりしてかなり紛糾した。

ラウンジカードはそういうのがいやな人だけ持って歩けばいいんじゃね。
俺は携帯するつもりだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:57:16 ID:2khjuTSI0
ID:lZxUsU/Z0

>829
>財布がかさばるだろ馬鹿野郎。

>832
>お前はエコに無頓着なんだな。


エコ派なのか、かさばるのがいやなのか、はっきりしろよ。坊や。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:24:50 ID:kohTp/iv0
個別請求をする側もされる側も時間がもったいないし、机のフリーダイヤル廃止もあるから
電話代負担分でカードを一括発行したのかと思ってしまうな。
個人的には電話しなくても送ってくれるんならありがたいけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:27:20 ID:GVckOTiL0
>>832
修行板でエコ語ってこいw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:30:58 ID:GVckOTiL0
>>835
一番合理的な考え方だね。
コールセンターの人件費も設備維持費も馬鹿にならん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:33:46 ID:GVckOTiL0
この程度のレベルまでエコに考慮して飛行機に乗っている人がどれ程いるか知りたい。
移動は鉄道の方がエコだし、会議だってネットで済ませば良い。
839名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:50:46 ID:7x9ivGvj0
だから鉄道で行ける所に飛行機で行ってるのはマイル乞食だろw
大阪東京岡山はマイル乞食
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:02:09 ID:TPyLCoLv0
エコノミーはエコだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:03:38 ID:39w27U450
そしてビジネスクラスはエゴ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:12:43 ID:TPyLCoLv0
エコを言うんだったら、ビジネスは廃止で全部エコノミーにしてしまえ。
CAも食事も無しにすれば、さらに燃費が上がる。
ラウンジもエネルギーの無駄
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:20:56 ID:B2QSnQUiP
そして運賃はビジネスクラス並にするんですね。
わかります。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:22:20 ID:850eJSkX0
LHは会員カードを見せる、という規則があるから
LHのラウンジでは揉める率が高い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:48:32 ID:I1ZDngcW0
飛行機に乗れず平SFCの>>832は環境にやさしいんだろうなw
ただ、この文句のたれようは、たまに乗る機内やラウンジでも発揮され社会にはやさしくないな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:09:42 ID:V2pUxtUb0
>>844
こんなところでルフトを刺激するな・・・気持ちは分かるが・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:32:14 ID:6+9OLPOb0
>>834
どっちもだ低脳。
エコと利便性が両立しないとでも思ってるのか馬鹿め。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:14:25 ID:b7O9s5GG0
いつも思うんだけど、なんでこのスレって荒れてんだろう・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:21:18 ID:IkbYDO2DP
荒らしに反応する奴がいるからだろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:46:40 ID:V2pUxtUb0
>>848
>457
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:17:29 ID:UsNcfPWy0
ガセじゃねえかw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:38:36 ID:i7GmsENi0
そのガセを必死で広めようとしているバカが1匹いるという話
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:31:48 ID:XSFuMLz50
4月から平SFCだけどラウンジカードなんて来てないね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:42:37 ID:CN/rkA8+P
俺も4月から平落ちだけど
今日ラウンジカード着たぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:03:21 ID:JXuab9eu0
私にも今日ANA「プラチナサービス」ご体験キャンペーンキタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:04:41 ID:kg+M26YE0
何年も平SFCだけどラウンジカードきたぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:17:03 ID:X5IisDsh0
たいそうな封筒に入ったプラチナカードキター
ラウンジカード無いぞw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:36:14 ID:eTiEWw9x0
2009年度事前プラチナでSFCですが、今日2010年度のプラチナカードが届いてました。
去年は国内線しか乗りませんでしたが、今年はスーパーエコ割でOKA⇒SINと、特典CでOKA⇒LAXに行く予定なので、活用させてもらいます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:45 ID:jVVtyuSo0
>>833
ありがとう俺が使ったときはクレカで全く問題なかったよ。おかげさんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:08:21 ID:9ZLo3tIz0
ANAもアジアに新路線開設してほしいなあ。

コタキナバルとか、A320で飛べば結構需要ないかなあ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:13:11 ID:9ZLo3tIz0
あ、間違えた。。。

コタキナバル→コナキタバル
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:16:47 ID:rnpA/FH00
コタキナバル→コキタナバル
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:10:19 ID:V+H6sZsy0
>>857
ステータスカードのある人は、それがラウンジカード兼用だからw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:18 ID:2vkEiOHQ0
>>861
コタキナバルであってるんじゃねーの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:58:59 ID:jYetNXtw0
那覇空港に到着後、到着したSFCの客はSignetに入室できますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:51:24 ID:syJ8AfYHP
那覇から先のANA便乗継ぎがあれば入室できます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:06:38 ID:1b0vSkOn0
>>857
資料はちゃんと読みましょう
>>863
のいうとおり
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:33:03 ID:zqrpEXwP0
昨日、ラウンジカードが北。
それにしてもAMC → ANA平 → ANA金 → BRZ → PLT → SFC申し込み
→ PLT降格 → SFC平(金)

∧_∧ 今までANAや三井住友から送付されてきた封筒や箱をすべて保管してあるけど
(´・ω・) 凄い量になっている。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:54:11 ID:DrMQ2ERR0
>>868
> PLT降格

BRZ降格のことか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:58:30 ID:oT13Kn3C0
ラウンジカード、いままでは申し込み制だったので電話すると
有効は1年だから切れたら改めて申し込めとか
、紛失しても再発行はしないとか、散々上から目線で確認事項を言い渡されて
「それで結構ですがら、何卒発行してください、おながいしまつ、(お役人様)」
ってのがなくなって、全員に自動的に送ってくるようになったのは正直ありがい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:09:36 ID:LjTkgH8/0
いちいち机に電話する羽目になってたのはこの2年ぐらいかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:57:38 ID:zLqNRbMj0
電話オペレーターを用意するより
全員に送ったほうが安いだろう、きっと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:27:32 ID:oq7SXzj+0
しかも郵送1回で済むしね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:44:21 ID:M0W2ZXH00
ANA-VISA-SFC-GOLD持ちです。この前ラウンジカードが届きました。でも
家族カードに対しては、請求しないとラウンジカードは届かないみたいですね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:19:21 ID:dpbh0vvC0
>>870
最近、平SFCの待遇が上がってきているように感じています。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:24:51 ID:z+P/PvGz0
>>874
やっぱ家族会員には来ないのか・・・カミさん(家族会員)と
877876:2010/03/16(火) 22:27:34 ID:z+P/PvGz0
途中で送信してしまった・・・すまぬ。

やっぱ家族会員には来ないのか・・・
一昨日自分のプラチナキットが届いてから、このスレ見て
カミさん(家族会員)とwktkしながら待ってたけど、
やはり申請しなくてはダメなんだね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:42:00 ID:jrkCiY/g0
しかしプラチナポイントも大盤振る舞い開始で、SFC化全開となると
優先搭乗の境目がPLT/SFC以上というのは、もういい加減限界だろう?
特に東京大阪。

早くなんとかしてほしい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:30:07 ID:19O9Ctq40
あなたもそのうち優先搭乗資格あっても後から乗るようになるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:59:02 ID:kB3hFlAu0
東阪出張ビジネスマンの大半はビジネスバッグ1つの日帰り出張
そして座席は前目の通路側
優先搭乗に殺到する理由がわからないw

与えられてる権利を無理矢理行使したいだけにしか思えないな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:11:39 ID:mH8TyjOD0
>>880
おそらく脳みそが足りてないんだろうと思う
乗るのに必死になるよりも出るのが早い方に力を使う方が人生賢い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:22:41 ID:88Gqu0sr0
去年後半のプラチナポイント大盤振る舞いよりは+10%の今回はせこいね。
その一方で、国際線は事実上4倍マイルだというのがよくわからん。。。ガラ空き?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:19:08 ID:QBZ+Q3Tx0
プラチナポイントって何だよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:22:32 ID:gahnXc+W0
プレミアムポイントか・・・

昔、ANAのステータスに興味を持ち始めた頃、PLT(プラチナ)とプラチナポイントが
理解できなかった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:00:00 ID:+NlJ/NBwP
東阪線の優先搭乗とラウンジ使用は有料化すればイイ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:22:09 ID:cniEgeTzP
今年に入ってIAD2往復したけど、
PY以上だと4回で多くて30人、
少ないときは10人いるかいないかぐらい。
そりゃ片道無償Cアップでも全然影響でないわ。

Yもフルフラットできるぐらいの空き具合。
さすがにPY以上ほどひどくはないが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:37:28 ID:qzEr+j350
>>880
実は、荷物置き場がたりないんだ
みんな贅沢に置こうとするから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:46:54 ID:VyznulMc0
>>877
wktkするほどのモノか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:53:38 ID:4y59CXxD0
東京大阪で飛行機に乗る参る乞食は何とかして欲しい。
ラウンジが乞食だらけなのはこいつらのせい。
新幹線のほうが早くて便利なのにマイルで役得を得たいから時間も環境も無駄にする乞食リーマン。
東京大阪しか乗らないくせにSFC取って偉そう。
乞食根性染み付いたやつらだから得点でしか乗らない国際線でも乞食根性発揮。
海外のラウンジでも日本人=乞食みたいな行動。
お前らはごみ客なんだよ!
まあJAL、ANAにとっては1人当たり個人個人の客単価は低くても乞食用ばら撒き餌にすぐに食いついて
定期的に乗ってくれる小型ゴキブリみたいな大事なごみ客だろうけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:22:10 ID:WafeLSyV0
>>889
新大阪より関空、東京・品川より羽田の方が便利な人もいるの。
そういう自分はどういう路線乗ってるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:32:26 ID:oQGxF28z0
これまたすごい釣り針だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:43:45 ID:4y59CXxD0
>>890
中にはそんな人もいるでしょうね。
1000年に1人くらいは。そんな人まで乞食に見られてかわいそうだけど。
でも1000人に999人は下衆乞食リーマン。
俺は千歳高知福岡長崎鹿児島便に乗ってる。
伊丹便が出る前になるとラウンジが潮が引くように急速に空くから良くわかる。
しかもうっとうしい糞オヤジどもがいなくなるし。
東京大阪便の客が意地汚いのはラウンジにいてもわかる。
特に端のほうの2つのラウンジだと小さいから違いが端的にわかるよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:45:50 ID:+84sKdPs0
>>892
1000年に…?いやーもっといるでしょう。
私は関空が便利なところに住んでますが、同僚には伊丹に自転車でいってる奴もいるし。
モノレール沿線なら伊丹便利だし。
行き先が東京・品川そのものじゃなければ時間も飛行機が早いことも多い。
横浜も。新横浜より羽田が便利だし。ちょっと無理があるんでは?

まあ、SFCをラウンジ不可にするのは別にいいですけどね。ブロンズ並みとか。
伊丹行最終近くのラウンジはたしかに不便だ…。
でもあれだけ混むってことは殆どプラチナ以上になってるんでは。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:46:01 ID:r76tDJwH0
>>892
最後の1行で嘘がばれたな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:56:13 ID:Qld5/lH80
確かに。
北ピアのラウンジに、伊丹便利用者は基本的には行かんわな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:32:48 ID:4y59CXxD0
>>894>>895
そう言われるとも思ったけど・・・
イレギュラーで来た時もあったみたいだよ。
おれ自身は伊丹行きは乗らんから良く知らないが。
ANAに取っても枯れ木も山の賑わいの固定乞食だから大切な客なんだろうしw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:43:37 ID:UsyZvF8B0
>>882
俺も東京−大阪でなんでこんなに使う人がいるのか不思議だったが
銀行や保険会社のような法人株主企業は株優使うと安いから
出張で普通に使う企業があるそうだよ
まあ、世の中にはいろいろあるということだから、自分の考えだけで
乞食だのなんだの叫ぶのもいかがなものかということだ罠
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:44:26 ID:r76tDJwH0
伊丹は60〜64ゲート固定。(64になるのも1日数回あるかないか)
それ以外になるのは羽田空港が祭りのときぐらいで、普段はない。
南はともかく、北はわざわざ足を運ぶ物好き以外絶対伊丹組は行かないぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:50:17 ID:r76tDJwH0
ついでに伊丹も羽田便は9,10番ゲートにほぼ固定される。
つまり、羽田〜伊丹はなるべく検査場から近いゲートが割り当てられるんだよね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:48:00 ID:9BI3hzdl0
おーそうだったのか。
千歳や福岡はどうかと思って見てみたら、空いてるときに入ってくるかその両サイドぐらいなんだな。
千歳は番号が少ない方、福岡は多い方にふられるのかな。

関空行きがメインなもので知らなかった。
朝の便は南の先とかだし、昼は北もあるしもあるし、コードシェアのSFはバスだし。
やっぱ新幹線対抗でなるべく便利にするところはゲートも優遇なんだ。
そういう割り振りも興味深いな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:13:20 ID:mH8TyjOD0
でも羽田到着便はゲートがバラバラなのでその飛行機が次北海道方面行き予定とかだと
北ピアの下を延々歩かされるw 逆もあり
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:26:14 ID:h4he8Xxg0
関空は新大阪からも遠いんだからいいんじゃないかな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:54:32 ID:jrkCiY/g0
>>879
すでにDIAだけど、俺自身はすでに最後くらいになるように
ラウンジでるけど、たまに搭乗時間遅れのアナウンスに気付かず
に出てしまったときに目にする光景が印象深い。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:26:50 ID:2O//A7Hi0
>>1に「JLからの転移組大歓迎!」とあるので質問させてください

JMBからスタアラ系に転移しようと思ってます。バンコクに転勤になるので
TGのプログラムにしようとも思って該当スレで聞いてみたのですが、TGでは
ステイタスマッチはやってくれずヒラ会員からのスタートになってしまうそうです。

ANAのD
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:32:53 ID:2O//A7Hi0
途中で書き込んでしまいました、続きます

ANA・AMCだと、JMBからの移行した場合、SA*G相当でスタートできる
ステイタスマッチを受け入れてくれるものなのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:37:46 ID:mH8TyjOD0
日系はステータスマッチやってないよ。営業呼んでSFCかPLTかDIAもらうべし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:39:31 ID:/oXaVAuP0
そこそこの企業に勤めてるならその企業担当のANA営業にいえば、なんちゃってプラチナくらいはくれると思うけど。
兄がシンガポールに赴任したときに、現地のANA営業を呼んでプラチナをもらってた。まあ、ANAには乗らずSQばかりのってるって言ってたけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:00:51 ID:gI3/jNHf0
あれ? 両親と嫁さんと娘2人分のラウンジカードがこない
毎年請求してるんだから自動的に送るなら家族も送ってよ
俺だけ持ってても意味ねー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:58:18 ID:zoQEtH4O0
神戸行き最終だと北の端っこ固定なので、スタバでサンド買ってエスカレータで北酒場へ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:10:47 ID:23KeQyO70
北酒場

この表現、気に入ったw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:35:20 ID:quFFf7/c0
>>910
おや、このスレは過去スレも通して初めてかい?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:51:55 ID:8XTVTj4pP
SA*Gはさすがに珍しいと思うよ。取得のハードルは低いみたいだけど、
頻繁にあの国行く人はそんなに多くはないからねえ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:59:00 ID:BvTzmKTM0
>>904,905
おれはもともとUAで*Gで、SFCの入会資格がないのは知っていたのだけれど、
SFCに入れてくれと NHの HP からメールを送ったら、
埼玉のど田舎のオレの会社まで汐留から営業のおねーちゃんがきて、SFCの申込書をくれたよ。
最近は、もう営業SFCってのはなくなったみたいだけど。
NH はJL の優良顧客を狙っているみたいだし、ダメ元で連絡してみたら?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:21:07 ID:XvhwYZBU0
>>889
新幹線のほうが便利かどうかは出発地と目的地次第
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:22:12 ID:XvhwYZBU0
>>898
ライバル会社の人と顔を合わせたくないので
わざわざ離れたラウンジを使うことはある
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:40:01 ID:zoQEtH4O0
昔無線LANのセキュリティが甘かったときに、WindowsのMyNetwork開いたら社名がついたPCだらけで笑ったことある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:46:15 ID:nmepifiE0
SFCの*Gは本会員だけにつけて家族会員にはつけなければいいと思う
もしくは家族会員の人数制限するとか配偶者のみとか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:57:11 ID:ZsiMyMmL0
>>916
そこですかさずハッキング
そして夜のオカズ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:39:31 ID:vBZZbVCq0
ねんりん家でバームクーヘンを買うので北ピア利用。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:41:35 ID:mH8TyjOD0
>>919
同じw
普通味をセキュリティの手前の店で売ってくれと思う・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:08:16 ID:+zYRAV9J0
この前、羽田-関空乗ったんだけど、この路線ってプロペラ機ですか?
プレミアムシートだったんだけど、最後尾の壁がすぐ近くに見えるくらい、すっごく小さい飛行機だった。
過疎ってる路線なんですね。プレミアムシートの乗客は私たち2人だけだった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:22:09 ID:rYowQ5s10
>>921
くだらん吊りだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:46:37 ID:kKHg144w0
>>921
釣り乙
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:45:46 ID:aXCMtpQN0
プロペラ機にあやまれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:13:31 ID:/ma2LlpF0
CRJって小さいよなぁ。
バスから降りたときに多くの人が「小さい!」と写真撮り始めるし。
中に入ったらバスよりちょっと大きいぐらいだし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:34:26 ID:yBwhVFFN0
平素よりANAスーパーフライヤーズカードのご利用を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、このたびANAスーパーフライヤーズカード本会員の皆様に、ANAスーパーフライヤーズカードご利用のご案内とあわせまして、「ANAスーパーフライヤーズラウンジカード」をお届けさせていただいております。
今般、スター アライアンスにおける空港ラウンジ利用ルールが変更となり、海外の空港によってはラウンジ利用の際に、「ANAスーパーフライヤーズラウンジカード」のご提示が必要になることとなりました。
お客様におかれましては、大変お手数をおかけいたしますが、日本以外の空港ラウンジをご利用の際には、お届けいたしました「ANAスーパーフライヤーズラウンジカード」のご提示をいただけますようお願い申し上げます。
また、今回お届けいたしましたカードは、空港ラウンジ利用の際にのみお使いいただけるカードとなっております。それ以外のシーンにおいては、引き続きクレジット機能付ANAスーパーフライヤーズカードをご利用・ご提示いただけますよう、重ねてお願いいたします。

2010年3月18日
全日本空輸株式会社

どうやらスタアラ会議できまったらしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:44:15 ID:ANGoHTqz0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:16:32 ID:+cSjnyPY0
??
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:52:10 ID:4K0nK1gn0
>>926
>今回お届けいたしましたカードは、空港ラウンジ利用の際にのみお使いいただけるカードとなっております。

残念でした。
正しくは、「ラウンジへのご入室の際などに本カードのご提示が必要となります。」だよ。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:08:57 ID:TgIjnuSf0
ルフトハやユナイテに迷惑かけてきたから、スタアラ会議でもめたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:11:20 ID:If+aeG/e0
突っ込んで欲しいのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:06:54 ID:ouACgMOO0
伊丹-羽田とか、本当にもうかってないならば飛ばさないし、少なくとも大型機は投入しない。
ま、ラウンジで一袋20円、せいぜい50円位の袋を10袋わしづかみにされても、200〜500円、
コーヒー1杯分だからさ。みていてちょっとセコイとは思うけども、気にしなければ?

羽田のラウンジの夜はよくわからないが、朝から、九州系の言葉の方々がかなり飲んでる。座席で携帯も多いし。。
声が大きい人が多いのか、幅を利かせている人が多いとも思えるけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:13:15 ID:6qHExJV10
九州のジジイは声がでかいのと、態度がでかい方が上って考えだからしょうがない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:53:44 ID:26radprQ0
>>932
大型機を投入するのは儲かっている路線とは限らないわけで
(そういう側面があるから、日本の航空会社は可哀想なんだよな)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:25:13 ID:L5n95DLJ0
>>934
それは日本の航空会社というよりも日本航空の話では...
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:51:56 ID:VYdGeO5n0
在米だけどPLTキットコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:26:56 ID:V4peC4Fj0
? ここの人は低学歴だからしょうがないよ。俺の場合は東大卒で*G、OWエメ、STエリプラだから。
? 有名コンサルってやつ?低学歴の収入って30代でも1本行かないらしいねw どうやって暮らしてるん
? だろう??
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:35:03 ID:7zlsdcNn0
>>935
ANAも政治とは無縁でないのは、日本の現代史では有名な話だが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:37:01 ID:Kwly47dN0
ピーナッツ欲しい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:25:05 ID:Er/qPdZr0
>>929
ANAのHPを見てますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:44:47 ID:Tgs0PWFM0
>>939
素直に買って来い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:01:41 ID:v31A38BL0
>>929
え?
SFCカードじゃシグネットに入れなくなるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:17:49 ID:mv0o+QprP
国内はFeliCa端末で認証してるから
SFCカードか携帯にアプリ入れてスキップサービスできるようにしてれば
端末にかざすだけで入れる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:19:32 ID:ivYal7rI0
送られて来たラウンジカードとやらにハサミ入れて「不要」って書いたメモ入れて送り返したが、SFC退会とかにならないよね?RT 929 残念でした。
正しくは、「ラウンジへのご入室の際などに本カードのご提示が必要となります。」だよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:52:01 ID:zsisEVMp0
送り返しただと?
ANAのやる事に楯突く者はSFCを破門する
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:42:52 ID:RQnL3MZJ0
プレミアムメンバー対象キャンペーンなのに、なんで「ANAマイレージクラブに未入会のお客様は〜」という選択肢があるんだろう。

ttp://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_pt10/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:59:27 ID:7g4aZCbqP
いささかやっつけ仕事なテンプレートだとは思うが、
なんで、と疑問に思ったりはしない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:06:41 ID:MaSPYUm00
プラチナなのにラウンジカード送られてきた。

プラチナでもSFC持ってると送られてくるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:35:06 ID:EDZT8BLW0
>>946
事前サービスの人も対象ってことなんだろうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:52:04 ID:7g4aZCbqP
登録制のキャンペーン全般に対して、
左側: キャンペーンの登録期間にMyキャンペーンから登録しろ
右側: キャンペーンに登録するためにはAMC会員になる必要がある
という共通の注意事項をフッタとして(巨大だが)自動表示。

そのキャンペーンに登録するために必要な、個別の条件は、
それより上の本文に書いてある。

なんてことを解説されないと本当に見当もつかないんでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:28:50 ID:XIzJrGGM0
>>946
>>950
ANAのサイトの構造は他にもいろいろと出来が悪いから
べつにいまさら感があるだけで疑問にもおもわなかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:00:27 ID:UOedMW+Z0
クレジット機能付ANAスーパーフライヤーズカード
でダメなんだ?

カードを1枚でも減らしたのに、
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:33:08 ID:wEPECtQ50
>>939
黒いヤツだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:38:23 ID:hHK8gxRn0
>>946
そうやって誰かが公開したリンクやサーチエンジンから、見るのは誰でも出来るからじゃないの?

「なるほど、入会してプレミアメンバーになれば、こういう良い事が有るんだ」

と思った人が釣られるかもしれないと思うのは、全然不思議じゃないけど。
逆になんでそこに思いが到らないのか不思議。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:04:10 ID:SHrmqzUU0
>>931
いやんー

つっこんでぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:08:03 ID:XIzJrGGM0
>>954
ANAのwebサイトの糞さ加減を知っていたらそんな穿った解釈はしないのが普通
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:30:11 ID:hHK8gxRn0
>>956
べつに擁護する訳じゃないが、じゃあ例えばJALと比べてどの辺が糞?
航空会社じゃなくても良いけど、糞じゃないサイトって例えばどこ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:06:17 ID:YZ/TgPFx0
>>952
国内ならばラウンジカードは不要。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:43:53 ID:OuNLNFxG0
>>948
PLTになった時期による
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:38:34 ID:SHrmqzUU0
>>948
今回初めてPLTになって、事前サービス中にSFCの申請を行ったとか??
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:47:01 ID:dj91fweP0
>>946
現在、未会員でも来年度にプレミアムメンバー(事前)になれば対象だからじゃね?
ログアウトしてMyキャンペーン見てみ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:51:21 ID:dj91fweP0
>>950
知ったか乙
会員対象、登録必須のキャンペーンでも出ねーのがあるよ。

現在会員でなくても、すべての会員が対象(今後入会でも対象)だと出るんだよ。
プレミアム会員対象でも、これからプレミアム会員になれば全員対象ってことだ。
少しは頭使えよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:25:20 ID:Cbm4pNXJ0
この前初めてJALに乗って分かったことだが、
JALはFOPとマイルの加算が遅いね
国内線でも3日ほどかかったよ
ANAなら翌日なのに・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:06:58 ID:wuVFJuXD0
>>962がそこまでむきになる気持ちがわからない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:16:50 ID:N8eLeDZuP
担当者なんじゃね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:22:46 ID:fuqjEawO0
>>964

>962は真性のキチガイ 相手にしないほうが吉
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:59:29 ID:hHK8gxRn0
よっぽど悔しいんだな。誰も賛成してくれないんで。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:09:41 ID:h14TpuTr0
ここの住人て明らかな高卒揃いだねw ラウンジカードは*G剥奪の序章に過ぎない。これにより、
今後発効クレカから*Gが無くなり、ある程度目処が経った時点で*Gは今後付帯しないと発表。
クレカには*Gなどの表記は無いし、文句もでないってこと。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:20:16 ID:wuVFJuXD0
君明らかに精神病んでるなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:22:58 ID:wuVFJuXD0
>>968
> ここの住人て明らかな高卒揃いだねw ラウンジカードは*G剥奪の序章に過ぎない。これにより、
> 今後発効クレカから*Gが無くなり、

クレカは「発効」でなく、「発行」するもんだぞ中卒君。
ついでに言うと、「発酵」してるのがお前の脳みそ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:24:29 ID:YZ/TgPFx0
って事は、今度ANAカードを更新するときは★Gのマークが無くなるのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:24:40 ID:weFZa7Se0
>>963
ドメは搭乗翌々日で穴より一日遅い

HPは鶴のが使いやすい気がするけど
おまえらの感想のべやがってください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:12:08 ID:Qq7x0wo7P
なにかっつうと、すぐ電話かけないと対応できなくなるのがJALのほうだけどな。
国際線の切符検索するとぐるぐる何か回っててなかなか出てこないし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:45:09 ID:+6LpEQ/w0
>>887
泊まりのバッグならともかく、鞄なら前席下の方が便利なんだけどね。
立たなくても中身取り出せるし、盗難の心配もないし。


>>970
そして彼は、多分「薄幸」な人生を歩んでるんだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:38:19 ID:7WcYuNHy0
>>970 >>974
GJ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:09:46 ID:tmPFvt2t0
>>970, >>974
現実を直視出来ないゴミw 信じたく無い現実を突きつけられると暴言を吐く>>969
ホントにここはウジ虫の溜まり場ですねwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:38:02 ID:iLrxLRqfP
>>970
異議あり!
発酵(醗酵)と腐敗を一緒にしないでいただきたい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:13:33 ID:O1Hlv/Tn0
| __
|ト-!
|」-L. _
|   ヽ_┌r┐
|    ・ '.」┘′ 
|─‐┐ }   呼んだ?
|─‐┘,.イ
|─┬ヘ.ム
|  │   `┘
|⌒
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:45:46 ID:YQvcHMXy0
テメーラどんだけ暇なんだよ
せっかく有力な情報拾いに来たと思ったら、どいつもこいつも

確かにラウンジカードいらねーよな
ハサミ入れて送り返したやつ、やるな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:46:48 ID:4Gdl5Zpo0
>>977
きゃつらの脳はヨーグルト化しているので
発酵でOKじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:44:12 ID:BnbFuYCl0
>>957
PCでトップページ表示するときのダウンロード量見てみ。
ANAは6MB弱でJALは2MB弱。で出来ることはほぼ同じ。
どっちが優れているか分かるよな、世の中光回線ばかりじゃない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:53:19 ID:GCRJR+ke0
>>981
やはり田舎の政治家に尻尾振ってるだけあって、ようやくISDNが開通した地域に合わせてるのですね。

ANAは都会向け。JALは過疎地域向け。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:44:26 ID:4Gdl5Zpo0
>>981
さすがやることが、穴だらけだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:57:19 ID:JmM+4RmG0
>>981
キャッシュを使ってない人ですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:09:20 ID:C3Znap580
>>984
981じゃないけど、セッション毎にキャッシュはクリアする設定にしている。
で、初めてではないので、トップページの会員ログイン画面にある、
次回からも保持する(キャッシュを受け入れる)の選択ボックスに
チェックを入れた場合も(入れない場合と同じく)、次に一々確認画面が出てくるのがウザいんだよね
986985:2010/03/21(日) 14:10:55 ID:C3Znap580
>>984
スマソ、985の「キャッシュ」は、すべて「クッキー」の間違いです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:49:48 ID:0lXfcPZO0
ID:C3Znap580
>984の質問に対する>985の回答はおかしいよ(質問の趣旨を理解できていない)
キャッシュ、クッキーの間違いは二の次。
988981:2010/03/21(日) 16:08:31 ID:x1kCJDH20
>>982
引きこもりにはわからんかも知れんが、
固定系からのアクセスとは限らないからな。
iphoneからアクセスすれば分かるが、
iphone用(PDA用の流用)ページからだと
国内線の前方席事前座席指定が出来ないし、
国際線は全く使えない。
でiphoneからPC向けトップページにアクセスすると遅くて数分かかる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:08:58 ID:OekCb1/B0
ここで語るべきかは議論の余地はあるかもしれませんが、今度NY線に投入される新しいコンフィギュプレミアムエコノミーが消えていることに今更ながら気づきました…今後こうして徐々になくしていく動きなんですかね…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:17:48 ID:T6CwMiOw0
>>989
文句なら小糸に言え
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:59:54 ID:UnYIZ+G20
修行してまで手に入れた*G剥奪危機にSFC所有者涙目wwww JALが世界一!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:41:31 ID:nmZAPpva0
JGCも持ってるの多いとおもうよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:10:01 ID:/Tgijw3/P
やっぱり、マグロ禁漁のワシントン条約会議のかげで、
スタアラ会議が開催されていたわけね
でNHの★剥奪の緊急動議がルフト発議で採択にかけられて
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:27:08 ID:GCRJR+ke0
せっかく去年修行して、SFC取ったばっかりなのに。。。剥奪なんてあんまりだよ。

今からJAL修行すべき?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:49:34 ID:HMLbPA4B0
 それでなくても、JALから上級会員難民がどんどこ押し寄せてるんだ
から、SFCステータスに不安があるんならJALにどーぞ、行っちゃって。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:52:15 ID:4BJrzc0M0
てことは、NHはスタアラの★維持を主張して
戦ってるわけじゃん・・・な!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:58:31 ID:GCRJR+ke0
次のスタアラ会議場の前でデモやろうよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:38:00 ID:uPrxCP3p0
998なら、高橋由伸復活
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:39:11 ID:uPrxCP3p0
いつもご利用ありがとうございます、って最近、
言わなくなったような気がする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:40:04 ID:uPrxCP3p0
ついに、1000です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。