【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
| ここが記念すべき10個目のSFCスレでつか?
 \___ ________________________
       ∨ | そうだモナ。前スレは↓これ。
          | 【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
          |http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 来年から修行大変だぞ!ゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:07:27 ID:Kmv5fse/0
>1 スレたておつかれ。AAも良い^^
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:43:05 ID:kPEGUjuX0
>>1
とっても乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:13:07 ID:Md0aT3an0
過去スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/

関連スレ
【9/1ANAは】全日空スレ NH011便【インド線復活!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188319096/
NH DIA PLT 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165475737/
【ANA】ダイヤモンドの人集まれ!【JAL】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165744347/

クレジット板
ANA SFC 最高のサービス
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1182178541/

航空船舶板関連スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH43便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179263689/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:14:12 ID:Md0aT3an0
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:14:50 ID:Md0aT3an0
航空船舶板過去スレ その2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:41:46 ID:MapuOZrq0
>>1
スレ立て乙
8age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/10/15(月) 01:58:57 ID:1Ka+sHalO
>>1
乙鰈。

この前クアラルンプールで、SFCのクレジットカード入った財布落としたorz。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:13:16 ID:rdWaX12s0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:57:22 ID:5yfVmuA/O
>>8
イキロ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:33:58 ID:O0VL4pGo0
>>8
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:38:01 ID:f2h32trpO
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:49:40 ID:ug6FPYXjO
SFC獲って体重優遇されたらリバウンドする罠。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:47:38 ID:S9VXwaf00
前スレでSkipの優先搭乗の話題出した者だけど、俺はBRZだし、乗り継ぎするから前方席を予約する。
搭乗順が後方席からだから、優先搭乗できないと最後に乗ることになるから、
夏の暑い時期に、空調の効いていないブリッジで10分以上待たされるのが苦痛なんだよ。
チケットの時は、赤ペンで#PLTって書いて優先搭乗してたことあるよ。(*^ー゚)b
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:20:55 ID:1IJMa7ZPO
SFCって再発行してくれるんだよね?
161:2007/10/15(月) 22:58:59 ID:JKM07g2/0
>>4->>6

過去スレ貼ろうと思っていたら寝ちゃいました
dです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:55:06 ID:YKJPxDmZ0
ハーツNo.1クラブ・ゴールド年会費永年無料ってお得なのですかねぇ!?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:54:56 ID:xWyhMS550
それってどのカードの特典? >>17
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:06:40 ID:+ciFrKlv0
>>18
残念ながらSFCじゃなく現PLT以上の人への特典ではなかったかと
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:03:40 ID:r/0rf9MYO
ハーツレンタカーを三行で説明してください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:23:14 ID:7+RUSZSi0
>>20
使

22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:22:32 ID:/hqizoa40
海外で車借りるときにカウンター並ばないで済む程度にしかつかえん
手続きしないで済むのは便利っちゃ便利だけど、大して時間かかる訳でもないし
とは言え、米国行くとあっちの連中は結構使ってるんだよな…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:27:49 ID:3MLQJ5uy0
>>17
トヨタレンタカーは15%割引(一部車種除く)

クレカだけだったら、10%割引だから。って思ったのだけど?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:55:56 ID:doah0chgO
>>14ってステータスをPLTに偽装したDQNなのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:05:48 ID:dIjJbgbr0
>>17

これ? だれでも無料会員になれるキャンペーンをやってないか?
それともプラチナだけの特典?
http://www.plus-hawaii.com/hertz/hertz4.htm
2617:2007/10/16(火) 21:31:57 ID:YKJPxDmZ0
皆様、情報ありがとうございました。

キャンペーンに「ダイヤ・プラチナ・ブロンズサービスメンバー限定」って書いてあるから、
メンバーから落ちたら、有料になるのかなと思ったのですが、
「永年無料」と書いているから一生無料だよってことですよね!!
なら、入っても損はしないかな!?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:10:25 ID:fhn5UeTB0
>>17
>>22

例えばLAXあたりだと予約していても30分くらい並ぶこともあるのさ。

もっともそんなときは掲示板に名前が出てない奴らで
ゴールドカウンターですら列が出来ていたりするが。

あと、田舎だと係員が一人しかいないのに
5人くらい並んでることがある。
そんなときだけ役に立つ横はいりカード。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:24:49 ID:TplSpUfW0
>>25
それはまた別のやつ。かつ、それは初年度無料のクレジットカードを作り、
かつ有料のサービス(初年度は無料らしいが)に加入しないとだめ、って
書いてあるよ。誰でもなれるだろうけど無料ではなさそう。

でも>>17が言ってるやつはたぶん加入資格さえあれば永年無料と読める内容。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:59:13 ID:34Nz+leL0
MUFGのSFC出るかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:43:21 ID:VipKjs+20
>>26
そう、永年無料です。かなり前からJGCにはこの資格がある。
SFOもそうだが、一般予約を入れていっても車がないことがしばしば。
へたすりゃ1時間くらい長旅の後に待たされる。
No1ゴールド会員はこういう待遇にならないし、飛行機が予定通り飛べ
ば、専用ガレージから即出発可。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:58:52 ID:LHc27IlUO
レンタカー以外にもオファーPlease!


32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:07:46 ID:ajG1NbF30
>>26
ご利用のお客様以外が勝手に申し込むとどうなる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:47:20 ID:31GauNDD0
ハーツNO.1クラブGの件、いつもLAXのバスの中で名前言っても一発で通じない。発音が悪いのもあるが日本人名は必ず、PARDON?と言われる。そんなやり取りが嫌なので、予約だけ入れてカウンターに並ぶわしは弱虫か?他に上手なやり方あれば教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:52:48 ID:ajG1NbF30
>>33
つ 筆談
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:07:19 ID:AHU/yL6Z0
>>33

アメリカで名前を聞き返されるのは普通。
だって日本でも名前を聞いたときに
「ナラントンガラグです。」なんていわれたら
どんなに上手な日本語でも聞き返すでしょ?

気になるなら
「タカハシ。T・A・K・A・H・A・S・H・I」
なんて最初からスペルを言うと通じるよ。

あまりにもNo#1Gが増えすぎたせいか知らんけど、
LAXではバスの運転手に名前を言うというのは
最近は求められなくなったような気がする。

掲示板に名前が出てるから勝手に見て行ってね。になってないか?
最近の情報を求む。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:49:02 ID:0v60RPAcO
>>33
スペルを言っても理解されない事も有るので運転手にゴールドカードを渡します
勝手に読んで連絡してくれるのでラクチンです
エンジンがかかってクーラーが入ったいるのとトランクが空いているだけのサービスなので
暴漢や強盗の事を考えて俺は使っていません
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:29:45 ID:VVmzU/LR0
>>32
普通のHTMLページなので、誰でも申し込み出来る気がします。
でも法人会員らしいので、後でばれちゃうのでは!?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:35:03 ID:SFexVces0
法人番号入れるところが無くて、そのまま申し込みになっちまいました。

これってどうよ??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:39:24 ID:CCVnSr3Z0
まさか「正規の法人番号入力しなかったから年会費は必要です」
ってことにならないだろうな。

それと上級会員限定のハーツNo.1クラブ・ゴールドの申込み、
ネット申込みには後でFAXで送信する必要がある。とも書いてあるね。
ネット上で完結すればいいのに、ちょっと迷うなぁ・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:00:53 ID:FFHOOENi0
>>39
後で内容を印刷した用紙が送られてくるんだよ
もしかしてカード持っていない??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:37:05 ID:thcbSjok0
>>35
そういや。最近名前聞かれないな。#1 Gold か?としか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:38:35 ID:OoYjxH/90
> 気になるなら
> 「タカハシ。T・A・K・A・H・A・S・H・I」
タカハシ。tango alfa kilo alfa hotel alfa sierra hotel india
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:43:31 ID:tJkNxc/n0
>>42
なんかY・M・C・Aを思い出させるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:40:39 ID:/PzrwWI50
>>42
戦略ミサイルの発射担当でもやってるのかw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:40:43 ID:eHdA+zBh0
結局、既存のSFCにはマイレージ制度の変更はあまり関係ない?
G会員のままだし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:12:43 ID:AtW96//E0
>45
*Gじゃなくなったら、だれもsfcなんかにならないと思うんだが、どうだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:36:43 ID:KYr5stUC0
>>46
激しく同意
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:28:20 ID:5q7PPzWO0
>>45
その手の話題は無視で良い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:52:14 ID:dzg8WtZ00
もうひとつANAローカルフライヤー制度をきぼーん。

・年会費5000円(普通カード)
・ラウンジは利用できるが国内線のみ。国際線はスターアライアンス系ラウンジを1回2000円で利用可能。
・ブロンズ会員相当で申し込み可能、また入会金10万円で加入することも可能。
・マイルアップは25%
・他は優遇措置なし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:58:30 ID:G5EHp1vz0
>>49
それ1つください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:16:23 ID:hWHcq//p0
二人とも巣に帰れ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:16:29 ID:FMPWJ9X50
>>48
PLTを防衛できるか否かで雲泥の差って奴も多いからそれはどうかと思う
5348:2007/10/20(土) 17:12:27 ID:5q7PPzWO0
>>52
そういう意味ではない
SFCが★G⇒★Sになる事は無いので
その手の噂レスはスルーで良いという意味

★Gじゃないくなる場合はSFC自体が無くなる場合のみ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:15:09 ID:PLngrLlx0
SFCの前に使っていたマイレージ番号で久々にログイン、予約してみたら
今のマイレージ番号よりも前方で座席指定できるのだが、なぜ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:23:31 ID:wB4xfsjl0
>>49 そんなの全然ダメ。ラウンジが混みあいすぎる。
そのカテゴリーの人たちを収容する有料ラウンジを作ってもらうことで
解決してほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:38:33 ID:iYS699uk0
スレッド立てられないので我慢してね!
この板に刺激されて来年から新幹線をやめて飛行機にて出張を考え
ようと思った矢先、皆が改悪とか改善とか叫んでいる。
ANAはやりにくいと思ったらJALまで同じだという。少しはましみたいだが、
その分へんてこな修行僧とやらがJALに流れてJGCが激増となるのか?

しかしSFCになってもアワードとかはJALが上だという意見もあるし。

結局どうなのよ!

Wホルダーもありかと思うけど所詮その特典を使い倒すのは不可能。
ならばどちらか一方でいいと思うわけよ。

で、あんたたちに尋ねたいわけよ。
どっちがCPいいのよ!

マジ、これからSFCとかJGC取る人間の為に本音をぶつけ合ってほしいのよね。

修行僧とか冗談じゃないわね。興奮してきたわ!
57名無し募集中。。。:2007/10/20(土) 17:38:59 ID:uW1Yjb6P0
ドメのラウンジがいくら混み合おうがそんなに気にならない
せいぜい数十分しかいないんだから 混んでたら入らずにどっか店に行けばいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:40:33 ID:YJkYdS1U0
>>49
種別Aはいらないのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:43:42 ID:wB4xfsjl0
>>56 女王様口調で気味が悪いぞ
60名無しさん@うんこいっぱい。:2007/10/20(土) 18:01:53 ID:ciQ6fLuv0
JGCみたいに、SFCもデフォ★S、20000PPで★Gとなったら、
お前ら修行する??
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:07:32 ID:FCmfdX/70
>>59
スルーしてやれよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:06:57 ID:5M/8Bv+u0
スタアラ、スカイ、ワン、などの連合軍の中で、
スタアラゴールドの威力って、どの程度の位置づけですか
俺は大変重宝しているのだが・・・他は使ったことないので
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:40:07 ID:sAcDBMxM0
蜜墨SFC金を申し込んだんだけど落選の場合は早めに連絡来るの?
申込書を郵送して10日くらいだけど何も連絡ないので少し不安。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:44:25 ID:G5EHp1vz0
>>58
あったらうれしいけどあんまりいらない。はらはら空席待ちするより今取れる旅割をポチる。
ドメ専だから荷物も少ないし、多ければ宅配便で別送すればいいし。
・・・よく考えたらSFCいらないな。KANKU CLUB CARDで間に合うわこりゃ。
きっぷ持ってなくても入れるし。ANA-JCBでも新しく作って金でも買おう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:52:57 ID:n2rIr2aM0
日本語で書いてくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:46:37 ID:M72Mljo/0
日本語に翻訳すると
そんなに飛行機乗ってないからSFCは不要でした
とでました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:58:48 ID:ngt/kmiN0
・そんなに飛行機乗らないからSFCは不要。
・KANKU CLUB CARDならチケットなくても関空にあるラウンジが使える。
・どうせクレカを作るなら、ANA-JCBを作って純金積立をしてマイルを貯めよう。
・でもやっぱ気がつくとこのスレのぞいてます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:18:33 ID:Pj4HJUa70
>>67
> ・KANKU CLUB CARDならチケットなくても関空にあるラウンジが使える。

これ間違いです。
KANKU CLUBカード
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145114643/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:36:28 ID:ngt/kmiN0
>>68
関空にあるこのラウンジが使えます。

CLUB ラウンジ
http://www.kansai-airport.or.jp/lounge/clublounge.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:40:03 ID:Q8VfTSHM0
>>69
有料じゃ意味ない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:11:56 ID:XxuftCG50
KALで食事
比叡で一服
シグで時間調整

関空ラウンジなんて寄ってる暇がない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:08:38 ID:kGUHad6H0
>>71
KIXのKALなんかコンビニレベルのおにぎりとパン、
マルコメのカップ味噌汁と日清のコーンスープだけだろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:13:58 ID:PwckC/rq0
初めて関空から出国するのだが、
ラウンジはやっぱりANAがお奨めですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:37:39 ID:I72pXa2z0
>>73
>>69の裏側にあるお子様ラウンジでボールプール三昧。
あと、ちょっと離れてるけど対岸のイオンラウンジ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:54:08 ID:ZNrsDBjE0
★Gのラウンジは、スターアライアンスの航空会社を使っているときしか入れないですかぁ!?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:46:11 ID:QzkbVv8w0
>>75
当たり前だろ。図々しいんだよ。偽ゴールドの癖に。
SFCなど廃止しろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:56:46 ID:Xn6c0VrP0
まあまあ、一応SFCも★Gだし
ANAも運営に金を拠出してんだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:04:42 ID:tJGttvkr0
仮にSFCが★SになったらPPの日本国内の売上げが微妙にあがるかもしれんね
まあ見たとこドメ専がほとんどみたいだからほんとに微かなもんだと思うけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:10:35 ID:x1AHL3x90
SFC持てる人ならブラックやプラチナカード持てるはずだから、
PPは既に持ってるでしょ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:24:25 ID:vC4kZcKW0
PLTになって、SFC(蜜墨VISA-G)を申し込んだはずだったんだが、蜜墨MASTER-Gが届いた。
もしかしてプロパーVISAを持ってると、自動的にMASTERに変換されて送られてくるのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:27:42 ID:oV8zpqhu0
>>79
楽天ゴールドカード?でもPPは無料だよ、ブラックやプラチナ持てなくてもOKだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:02:38 ID:l4zZdSJu0
>>80
申込書、VISAとMaster「希望しない方」にチェックするよう書いてなかった?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:20:37 ID:pe4+J7fU0
50回搭乗達成して、web上ではPLTとなったが搭乗券はまだBRZ。

で、某空港で乗り継ぎ中に、自宅の嫁から事前PLTカードが届いたと連絡が入ったので、
シグネットに行って、カード忘れたと言って搭乗券見せたら調べてくれて、入れた。
ってことは、web上でPLTになった時点で入れたのかなぁ。

と、思っていたら、その後に届いたSFCのカードをシグネットでskipの
ようにかざしたら、認識されずしばらく調べてやっと入室許可された。
なんだかよくわからないなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:42:06 ID:LzVOMRpb0
>>78, 79
PPってなに?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:04:29 ID:lRabdIUf0
>>83
PLTカード届いてなくても事前になった時点でラウンジは入れるはず
入口で照合確認して貰えばOK
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:05:15 ID:lRabdIUf0
>>80
俺はVISAで申し込んだからMasterの方はマジックで消された申込書が送られてきたと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:09:10 ID:2qBsEZga0
>>78
バカ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:19:18 ID:sgLXqimHO
PP = Patek Philippe
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:41:41 ID:l4zZdSJu0
エアタリフで特定の人に粘着している「石川ベ◯ス」って有名人ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:30:34 ID:xG28iXM/O
申込書を投函して1か月後に在確。いまだ届かず。
ただの切り替えに、こんなに時間がかかるものなの? >>JCB

91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:00:13 ID:0D1GtOua0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:46:36 ID:rYcrv5oV0
PPもっててよかったなぁと思うときもおおいよ。
例えば朝の中部。スタアララウンジ人大杉。桜みたいにアネックスを作ってくれ。
そんなときはKALのほうがよっぽど落ち着けるよ。窓がないので開放感はないけどな。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:50:43 ID:z4VBvm/A0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:57:54 ID:aEgILp3M0
平SFCなんだけど、今年PLTまで6,000マイル弱足りないんだが修行するべきかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:28:56 ID:vcCIM+6IO
つまり12000PP足りないのか
ちと微妙だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:22:33 ID:p59jfM630
プレミアムクラスによって、じじい&ばばあがsigに入ってくるなら、
sigはDIA&PLT+じじい・ばばあのみにして、

SFCは新たに旧カードラウンジみたいなのを拵えて、そこに押し込んで欲しい。
もしくは、SFC+じじい&ばばあでもOK!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:02:17 ID:LXMFSEr90
もうラウンジはプレミアムクラス搭乗者のみにしたら?
もしくはSFCのスタアラゴールドは無くしてラウンジ使用不可にしたら良いんでない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:24:23 ID:s1To2wnaO
平会員必死だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:38:08 ID:sjSXxKUg0
SFC廃止にみんな賛成だな。
こんな制度世界中見渡してもJALとANAにしかない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:44:42 ID:1Se6bUPzO
最近のシグはそんなに混んでるの?
インタ(NRT)はANAラウンジ、レッドカーペット共に不快になるほど混んでた事ないけどな。
むしろ閑散としてる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:13:04 ID:41IEtf8n0
どうせSFCなんか貧乏人が多いんだから、SFCは入場料1,000マイルで入室可に
したらどうだ?


102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:33:25 ID:YMHiqDUc0
修行が難しくなったからってひがむなよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:44:59 ID:sjSXxKUg0
SFCは廃止だな貧乏人ばかりだしww
PLTやDIA取れはおk
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:47:22 ID:i3bCmziM0
SFC廃止になったら楽天で修行か…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:55:33 ID:ewIni1cr0
>>85

d
そうだったのか、もっと早く知ってればなぁ。
いまはほとんど朝利用なので、トイレ使うくらいだなぁ。
夕方使ってビール飲みたい(^^;。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:23:39 ID:ErQ2xHZ60
>>91
へーこんなのがあるんだ、と思ってページみたけど、
どこのラウンジが使えるのか表示されないね。
これじゃ入会できないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:29:56 ID:1H9yxH/y0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:40:13 ID:UMPcWJTf0
>>106
英語版のページで検索汁!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:45:39 ID:4XNjLIib0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:27:23 ID:+DGY/BPS0
プラチナの時にWeb上でSFCかどうか確認する方法って有る?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:33:37 ID:nK+vCBEp0
>>106

Safariじゃ出なかったが、Operaなら出た。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:58:26 ID:a4/d4BVhO
SFC廃止したらドメ社畜は殆ど新幹線に流れるだろうから、
インタしかない外資系エアみたくラウンジは成田と関空
だけに出来るね。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:33:03 ID:i1hVp3r4O
営業プラチナがあるかぎり流れないだろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:49:03 ID:4y6avub40
JGCがあるかぎり廃止はないだろ
>>112
JGCに流れる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:40:14 ID:h8ag/BIs0
>>112
新幹線に流れればJAL/ANA売り上げ激減だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:10:30 ID:96VFUqLj0
東阪乞食は糞イラネ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:53:14 ID:j4yllHWe0
営業PLTのがイラネ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:43:12 ID:m+03H/VY0
ちょっと質問させてください。
日曜の便を予約して支払いも済ませたんだけど、座席の指定が出来ない。
こんなこと今までなくて戸惑ってるんですが・・・
「前日の22:00以降か当日に座席指定してください」という表示が出るだけで。

これは一体どういうことなんでしょうか。
良くあること?
ちなみにブロンズのSFCです。
119100:2007/10/26(金) 21:45:30 ID:gvX4x5xB0
想像だけど、かなり座席が埋まっていて、事前座席指定しにくい状況なのでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:53:36 ID:m+03H/VY0
>>119
レスどうもです。そんなことってあるんですね。
今までキャン待ちで取ったり、残座席数3席とかの時でも、
シートマップ表示があって指定できてたんですよね。
こんなこと初めてだったんでなんか驚いちゃって・・・

しかし、指定できないなら他の便に乗りたかった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:54:13 ID:s9W37PN30
>>118
だいたい、以下のどれか。

1.満席に近いため、現時点では全ての席が埋まっている(オーバーブッキング状態)
2.小さい機体でなおかつ予約が少なく、重量バランスの関係で、航空会社が席配分したい場合。
3.そもそも座席指定できない機種の場合(F50とか)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:00:18 ID:m+03H/VY0
>>121
ありがとうございます。
機体は767-3です。
空席は予約ページではまだ10席くらい残ってたんですよね。
うーん・・・自分がデブだからか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:01:25 ID:a+3MWoGC0
オレの場合は3が多いな
他の便に乗りたかったってことは1なのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:15:22 ID:OTvM/lxqO
>>122
そういうことはよくあります
オレの場合はPLTだけど机に頼むと指定してくれる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:31:34 ID:+lVw5X9u0
へー
机って住所変更とかなんか届出の問い合わせぐらいしか使ったことないんだけど
一般会員が無理なこととかwebで出来ないこととか実現できたりするのか

ま、俺もPLTSFCだから、DIAには負けるんだろうけど…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:04:22 ID:MBKTRK2o0
>>125
こないだ、ITM→HNDで、ネットでは14Aからしか空いてなかったのが6Aとってくれたことあったよ?
当方、SFC
127118です:2007/10/27(土) 01:47:55 ID:e0IT1VyC0
皆さん、有難うございました。
中距離だし出来れば通路側を取りたい(通路側取れるなら他の便にしても良かった)ので、
ダメ元で朝イチでデスクに電話してみます・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:10:17 ID:fL2Nw8GA0
事前サービスって翌々月からって書いてあるわりにはすぐに受けられるのな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:22:20 ID:h7PUIvrBO
Webの表示がかわったら、カード届いてなくても恩恵うけられるよ
カウンターなんかでチェック入るけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:06:30 ID:fompDDT10
>>127

朝早めにカウンターに行って
前方席を依頼するとおk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:59:08 ID:U4X3oFM70
今年45回搭乗済み。
来年からの基準ではプラチナどころかブロンズ維持も厳しいのですが、
あと5回修行してSFCを取った方がいいですか?
今、ANA-JCB-Gを持っているので、切り替え審査は大丈夫だと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:07:14 ID:mKqc6/KM0
5回くらい乗れよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:37:21 ID:6cLQXB1B0
>>131
乗るが吉
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:58:21 ID:0divf9LA0
>>131
ルートきっぷ+年末に家族旅行でおk
家族には喜ばれるし、SFCは手に入るしウマー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:33:15 ID:3JFrvEPN0
>>131 何処に在住してるの?

お勧めルートは
羽田→大島→羽田→大島→八丈島→羽田で1日で5回搭乗は余裕です。
この時点でプラチナポイント15000に達していれば事前PLT(SFCの申し
込み可能)です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:27:13 ID:XRwnTQZw0
>>131
DIA既に確定しているから
オレ様が10万で乗ってやるよ
137131:2007/10/28(日) 15:24:10 ID:U4X3oFM70
レスくれた方ありがとうございます。
あと2ヶ月、搭乗予定はありませんが乗ることにします

>>135
大阪在住で最寄空港は関空です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:24:14 ID:xspb9GAO0
>>137
大阪発5レグなら、
・東京往復+大島八丈島ぐる
・福岡往復+対馬2往復
どっちも日帰りで、余裕のある行程が可能。

ガンバレ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:34:28 ID:56j3B32v0
昨日から「来年度PLTサービスを提供します。」とページに表示され
るようになりました。
事前PLTサービス(カード到着)は翌々月、すなわち12月からという
のがANA発表ルールですが、これまでの書き込みから、それ以前(毎木曜日?に更新)
にWEB表示がPLTとなり、それ以降事前サービスの利用並びに机へのTELによってSFC
カード申込みが可能ということでよいでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:48:44 ID:KxRgsirP0
>>131
ただ修行するだけでは面白くないので旅行も楽しもう。

 関空→福岡→那覇→石垣(宿泊+遊び+南国料理を満喫する)
 石垣→那覇→関空

これで5回搭乗できて、事前PLTは確定して即刻SFC申し込みができます。

検討を祈る!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:08:41 ID:COzH+uCb0
>>140
最後の一行、わざとだったら少しは褒めてやる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:39:20 ID:KxRgsirP0
予定よりも早めに保安検査場に通過したので、他便の搭乗を見学していた。

羽田→千歳が雨のため予定より15分搭乗が遅れていた。
乗客(ジイサンバアさんの団体客が多かった)は今か今かと並んでいて少々
イライラしてる一般客も多かった。

最初に3歳未満のお子様や妊娠〜等の優先乗客が終わった直後、搭乗ゲートに
乗客がなだれ込もうとしたが、ANA職員が制止して
「次にスーパーシートプレミアムとスタ-アライアンスゴールドメンバーのお客様の搭乗です。」と
促していたが、一般客は理解できず搭乗ゲートで制止させられていた。

どうやら爺さん婆さんはSSPやスタ-アライアンスゴールドメンバーを知らないらしく
自分勝手に行動する姿は手が付けられない猿以下だと感じた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:18:30 ID:xRWGg92h0
>>142
年に1〜2回しか飛行機で旅行しない年寄りなんだから当然だろ。
修行しすぎで頭がボケてるのはオマエの方。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:25:07 ID:oTQyNldK0
年寄りは仕方無いと思うなぁ。
電車で切符買うのにも苦労するぐらいだし。

窓口で年寄りが時間かかってたら後ろに並んでたリーマンがブチ切れて叫んでたが、
人としての常識が無いのはどちらだろうか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:46:16 ID:6cLQXB1B0
同意だが、これからじいちゃんばあちゃんの比率が増えてくぜ?
社会全般で効率が落ちてくるよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:15:27 ID:aGwM49ZV0
>>142
オレとしては
>自分勝手に行動する姿は手が付けられない猿以下だと感じた。
と老人を小ばかにする上級会員様が爺さんになったとき
手のつけられないほど傲慢な猿になるのが心配で仕方ない。
頼むから君は早めに逝ってくれ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:46:56 ID:xRWGg92h0
>>142は多分、エアタリフ中川の「釣り」

ネタにマジレスしてしまった・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:23:41 ID:IL3QVisG0
子供叱るな来た道だ、老人笑うな行く道だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:58:06 ID:shArOf+e0
ジイサンバアサンがゆっくりなのは仕方ないけど、ずうずうしければ注意するのはいいんじゃないの?
怒鳴るのは良くないが、、、
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:51:29 ID:3azw4FvS0
>>142 爺さん婆さんは関係なく知らない人の方が多いだろ。
あなたの方が視野狭窄気味。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:34:53 ID:aOiASABP0
毎回大混乱させちゃえばいいんだよ。
そうすれば優先搭乗なんて変なシステムなくなるよ。
乗るのは奥なら順番のほうが効率的!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:21:34 ID:PHiPqkSYO
大混乱させようとする思考回路がDQNだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:01:20 ID:xpKCPhgg0
>>151
SFC持ってない中川弘一は黙ってろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:18:13 ID:ezLHZf6RO
>>144
どっちも、事前にチケット用意しないから悪い。
WEBまたは携帯から予約してカウンタ使わずスキップ、
シグのカウンターでアップグレード。
これが一番スマートだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:20:02 ID:K9wXx6nC0
>>154
年寄りにもそれを求めるのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:41:24 ID:ezLHZf6RO
>>155
少なくともANAは求めているな、来年からカウンターでも、チケット渡さず変な紙切れ渡そうとしているから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:43:40 ID:YDezYY3N0
紙切れがチケットなんです
って説明じゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:57:57 ID:ezLHZf6RO
>>157
便名も席も搭乗口も書かれていない、バーコードだけの紙だぜ、
そんなのもらっても混乱に輪をかけるだけだぜ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:59:45 ID:pPBEiayw0
株優はまだだめだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:14:12 ID:YDezYY3N0
>>158
紙切れに、お姉さんに聞いてねって描いとけばいいんだよ

株優はどこかで引き換えなきゃならないのはこれまでも一緒
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:34:36 ID:ErhQJ4QN0
>>158
今導入中のシステムでのことでしょ?
便名も搭乗口も座席番号も書いてありますよ^^
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:48:26 ID:i1wvYVor0
>>158
大丈夫だよ。
どうせ年に数回しか乗らない客なんだから、
前年の搭乗手続きと違っても気づかないよ。

国外だとレシートみたいな搭乗券が流行ってるんだよな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:58:55 ID:ezLHZf6RO
>>161
よくよく、ANA時刻表見なおしたら入ってるじゃないか。
これは失礼した。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:03:12 ID:jGBCEfOYO
老眼連中の為にももう少し字はでかくしてほしいがなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:46:25 ID:SA+4280i0
NWみたいに何度でも印刷できるのかな>バーコード
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:42:25 ID:0WzLMaSS0
ここの住人は何も理解してないんだな。
最近、飛行機乗ったことあるのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:11:25 ID:vwE2wqGN0
ねぇんじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:29:00 ID:c0MZF6Hf0
だれか139に答えてやってくれ。

俺からも頼む。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:08:28 ID:vwE2wqGN0
ANAに聞いた方が早いよ
https://www.ana.co.jp/sitehelp/share/contact/index.html
間違っても「どないなっとんじゃゴルァ!」て聞き方はやめてね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:45:47 ID:DG7EotO1O
>>139
それで正解

ラウンジの入室は搭乗券に印字されたステータスを見せればおk
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:31:51 ID:vOyHa/H/0
>>170
ところで俺の場合は既にHP上でステータスがプラチナになっていたにも
かかわらず、その次の搭乗は個人包括運賃。
この搭乗券ってマイルを登録してもステータスが印字されないんだな。
チキンな俺はラウンジに入れなかったが・・・ お客様番号の確認で入れたのかなぁ?

>>139
HP上のステータスが変わったらPLTデスクに電話して申込書を取り寄せ可能。
翌々日には申込書が到着してすぐに送ったけれどJCBの場合は4週間ぐらいかかる。
一般→ゴールド+家族会員追加のせいもあるだろうけれど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:33:35 ID:KCrvPf/H0
>>171 申込書って取り寄せないといけないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:20:03 ID:ah1/qTpr0
PLTデスクやDIAデスクに電話して「SFCに入会したい」と言えば、どのブランドにするかを聞かれる。
そのとき告げたブランド用のSFC申込書が郵送されてくる仕組みだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:21:11 ID:BwcbjyyX0
ううっ・・・どうして>>172は、既出な質問をするの?基地外かしら?
        _                     ...       |
       '´////ヽ.       _                 |
   __ i 三ノノ)))〉___   _wノ))_     ..              |
  :||___ヽ!l|゚ ‐゚.ソ!__||  |\ XX,\    .               |
  |\  _,,,(,O'"''"O、,,_\.|  || ̄ ̄|| _________|
  | .\ノ ゞ        ``ヽ、||    ||  ―――――――――'\
:  \/ \           ヽ、_||                  \
    ヾ  ノ  r==============、                    \
     ヾ  ノ .|| ||  || || ||  || ||                     \
      ゝ   「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
        .ヽ,,ノ|」―――――――|」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:24:49 ID:BwcbjyyX0
           | | |/|__/〉彡ノ/イ       |  >>173みたいな馬鹿がよく釣れるぜ、このスレ
            | | \|ヽ  | /   |      |
           ,-|〈.__  Y __〉|‐、   <
          |.;〈 └- ゚`六´゚ -┘ 〉6|     \_________
| ̄ ̄7⌒/ ̄ ゝ|ヽ ,.-‐‐´ー`ー- 、/|ノ ̄ ̄ヽ⌒ヾ ̄| ̄ ̄| ̄
|  /  /     /  | l 「二二二二|  | |  ヾ、  |  |  |   |
|  |  |   ,,/  |  |      |   |     ヾ、  |  |  |   |
|  |  |        l  |] ⌒⌒ 「|  /       |  |  |   |
|  \ \    | \ !、二二二! / ,|    / /   |   |
| / \ \   !、  \___/  /  / / \  |   |
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:27:49 ID:BwcbjyyX0
>>173 みたいなアホが、まだいたのか orz

                         /|
                     /|.l
                      | | |
                      _| | |⌒ ̄`ー- 、
                _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
               /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
             /       レ.    \   |   | ゝ   | |
           /        \     \__/   |  Yーイl |
           /           > 、   /   /  |   |イ
         /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
         /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
          /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
         /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
       /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
      /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;;||
    / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;;;;||
  /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;; ||
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/ミ'         ,ィ'"     ト、 L/;;;;;;;;;;||
 ,`ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フ, -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,';;;;;;;;;;ヾ
    `ー--;;>/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
       / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/;;;;__;;;;;;ヾ、
    , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /" ̄    ̄ ̄  
   /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
  "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
   l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:16:40 ID:XDP7i9wf0
ところで今SFC-VISA-Gに切り替えるとやはり裏ホロなのかな?
178171:2007/10/30(火) 21:58:16 ID:vOyHa/H/0
>>172
取り寄せだよ。
達成から約4週してPLTカードが届くが、この封筒の中には
このカードの申込の案内はあるが、申込書まで入ってる訳ではない。

今年中に配布される手帳狙いを考えると、そろそろ期限?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:11:29 ID:jIEi3Kjd0
新型は株優で買えるとかいうのを読んだ気が
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:51:33 ID:1Gzmj1rY0
>>171
IITでも、搭乗券にはステータス印字されるよ。
当日、マイル登録機で登録した場合だと印字されないけど、ラウンジの
カウンターに直接行けば桶。確認してくれるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:20:22 ID:CFJvaZCv0
>>177
今では表ホログラムになっている。

約半年前にSFCの切替え申請して、そのときのカタログでは表ホログラム
だった。自宅に届いたSFCカードはなんと裏ホログラムだったので、
超ショックだった。おそらく、まだ裏ホロの在庫が残っていたのだろう。

でも今では全日空やスターアライアンス便の搭乗に、日常のお買い物に、光熱費の
引き落としで愛用してるカードになっています。

★★★ ANA-VISA-SFCゴールドカード ★★★
182139:2007/10/30(火) 23:21:24 ID:nedj4xxQ0
>>170
>>171

丁寧に有難う。
安心しました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:24:14 ID:1xgK6G7A0
先々週22日に50回達成して事前PLTになったけど28〜29日に利用した
ANA旅作では航空券引換証にも搭乗券にもステータス印字なかったな
sigに突撃して「まだ事前カード届いてないんですが利用できますか?」と
訊いて利用させてもらったが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:30:14 ID:VypnWyUx0
なにも自ら進んでリマになる必要もないだろうにwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:35:46 ID:bWZIhUfR0
ラウンジもskipになっているけど搭乗回数やステータスでチェックしているのか
搭乗フライト購入時のステータスを見ているかは知らない
前者だと事前PLT点灯した時点でskip入室できるけど後者だとAMCやBRZ時に購入した物なら跳ねられると思う
ただ入口でチケットなりカードを渡して端末で確認して貰えば入室可能
>>171みたいなパターンだと搭乗チケット+AMCカードを渡して確認して貰えば入室可能なはず

優先搭乗はした事ないので事前PLTで出来るかどうかは知らない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:55:18 ID:BNrNb1Wl0
>>181
「今では表ホログラムになっている。」というのはあなた自身の体験ではなく伝聞?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:09:32 ID:kPRsRegP0
>>183
50回搭乗する前に予約していた場合はPLTの印字はないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:14:17 ID:raiMsvbj0
オレは彼女が可愛くて、しかもGカップのスレンダーだから
プラチナとか関係ない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:15:32 ID:iCepD87S0
>>186
181じゃないが今年6月頃SFC-VISA-Gにしたが表ホロだよ
ちなみに5月頃紛失で再発行したSMC-VISA-Gは裏ホロだった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:31:51 ID:bJUjggRMO
>>184

穴女「やだぁ、昨日の人、さっそくカキコんでる、ほらぁ>>183
とかなる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:36:04 ID:obPFGVAd0
いま40000PPなんですが、
・年内に沖縄修行しプラチナ狙い
・来年のサンクスプレミアムで10回搭乗し、プラチナ狙い。
どちらをお勧めしますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:39:10 ID:Xd9ucODg0
年内に決まってるだろ
来年ばらまきキャンペーンがあるわけね〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:41:05 ID:gILceahx0
>>189
話はそれますが、SFC-SMC-VISA(ICカード)の暗証番号を変更するには
いったんカードを返却と書かれていますがカードは新調されるのですか?

一部のカードを除き支店でも対応可能とかかれているから余計に判断が
つきません。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:57:05 ID:1sAXaHfW0
>>188
そのとおりだ。単なる航空会社の無料サービスと、一つの人格、生身の人間、DNAの重みは比較にならない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:39:32 ID:yObwSnu80
>>191
10万出せるならNRT-JFKもお勧め。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:43:18 ID:yObwSnu80
>>191
10万出せるならNRT-JFKもお勧め。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:22:32 ID:qG3zNBenO
空港での当日キャンセル待ちはPLTはDIAに劣後するのですか?
先日羽田で特典YからSSPのうp待ちで、早めに空港に行ってカウンターでAの頭と確認して、搭乗口のモニターでも私の番号からと表示されてました。しかし15分前になるとモニターに私より若い番号からと表示されてました。実際に呼ばれたのもその若い番号の人でした。
カウンターとモニター表示が間違えたのか、DIAがゴネタのか、元々PLTの前に割り込める運用なのか、特典だから後回しなのか、ちょっと釈然としませんでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:11:32 ID:SQj2LXa20
空席待ちの扱いはPLTが「優先」、DIAは「最優先」のようですよ。
同じ種別AでもDIAなら前に割り込めるかと。

https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/plt/index.html
満席でも優先的に空席待ちをお取り扱いいたします

https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/dia/index.html
満席でも最優先で空席待ちをお取り扱いいたします
199197:2007/10/31(水) 10:00:04 ID:qG3zNBenO
>198
空港待ちは両方「優先」になっていませんか?あれ、読み間違えてますかね。
予約時の空席待ちは確かに差別が明示されてますね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:34:06 ID:tC+0wpjv0
>>197
悔しかったらDIAになれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:37:01 ID:Mx0qO96wO
>>200
関係者?
公言してない空港での差別化を、見えるようにやるのが馬鹿すぎなんだよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:44:38 ID:f5/xp+770
>>201
たしかに、そうだよね。
前はDIAは空港では種別番号無しで呼んでたが運用変わったのか?
(こっそり種別Aより優先するため)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:08:21 ID:78F2hSv5O
DIAな人からすればそれ位の優遇してくれて当然
フレックストラベラー制度も実質DIAの為にあるようなものだしさ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:22:54 ID:f5/xp+770
まあ、投稿者は無料航空券だったんだし、いずれにせよ不満をいえる立場ではないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:37:33 ID:hOC9fMuTO
特典ならかぎりなくSに近い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:21:49 ID:lIGztYZJ0
特典でUP待ちなんて
乞食だね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:30:57 ID:tC+0wpjv0
>>201
関係者なわけねえだろ、カス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:36:50 ID:gzepsxog0
>>197
行き先書いてないけど、おそらく便数の多い路線だったりしない?
伊丹とか千歳とか那覇とか。

もしそうなら、自分の番号から呼び出しのはずなのに、より前の番号を
持ってる人が出る、というのは比較的ありそうなことだと思う。DIAとか
PLTとか特に関係なく。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:34:14 ID:1jBtHr0q0
まぁ>>206が正論
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:00:24 ID:u5CN4bSK0
わざわざ自演かよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:42:53 ID:U3VxaS4/O
いまホノルル便キャンセル待ちしてる。
とれるか心配だ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:01:34 ID:Mx0qO96wO
>>208
カウンターで確認したと書いてある。最近、言うようになったのか、オレの時も教えてくれた。

てか、DIAのためとか、そういうこと言い出すと、隣席ブロックの二の舞になるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:26:34 ID:kPRsRegP0
なんちゃってDAIです。
千歳→羽田便空席待ちをお願いした時

「空席待ち番号、種別A 10番から15番までのお客様、、、、、、」
続けて、「空席待ち番号、種別A 23番のお客様、、、、、、」という感じで、順番とばしをされたことがある。

俺は23番
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:53:07 ID:R6no6jBD0
>>181 >>186
なるほどありがとう。
未だ読み取りエラーに遭った事は無いのだが裏ホロ嫌なんだよね。
心置きなくSFCへ切り替えようと思います。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:44:42 ID:zF55h6Z20
>>213
飛ばされたヤツ涙目w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:44:28 ID:p2APsmiy0
おおっプラチナ表示に変わった!!
早速SFC申込書取り寄せ電話してみます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:44:47 ID:VhfZYNWO0
>>216
おまえはおれか!
おいらも今日かわった^^)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:46:51 ID:lAoonhvjO
毎週木曜日更新らしいよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:02:55 ID:+u+Yk/LE0
今年はSFCの駆込み申請が激増しそうだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:15:07 ID:8JpO4LPf0
プラチナ保有、来年も継続。
広島羽田毎週往復です。
来年はJALにすべきか、SFC申し込んでANA継続か思案中。
いつも利用する広島朝7時35分同時発の離陸はJALが圧勝でいつもイライラ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:01:30 ID:ZIKooziwO
先に着陸できればいいんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:40:48 ID:4Y8DhS890
>>221
経験則では広島で先に動いたほうが確実に羽田に先に着く。
どっちが先にPBBについて
地上を歩けるようになるかはよくわかんないけど。


>>220
JALのラウンジのほうが空いてるよ。
でも、無線LANはないけどね。
どっちにしろ窓が欲しい・・・(無理だけど)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:36:31 ID:YtLnPw1lO
国内線特典って、当日窓口でも受け付けてくれるんだっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:25:21 ID:JJ00ZBXU0
あのぉーーー、今日、特典航空券で沖縄に行きたいのですが、
SFCだから、もちろん、大丈夫だよね?
そそ、今はチケット持ってないけど、マイルは口座から引いてくれていいから、
あ、席はアップグレードポイントが残っていると思うのでSSP利用で、
席は1Aでよろしく。

さて、どこが間違っているでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:28:45 ID:JJ00ZBXU0
>>223
もしかしたら、スレ違いかも。
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1160567613/l50
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186343688/l50
で聞くといいかもよ。
あ、こっちだ。スマソm(__)m
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149836548/l50
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:44:24 ID:1iieY3g/0
>>224
お前の存在
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:09:53 ID:dhHib7A40
なるほどぉ。そうきたか。
228216:2007/11/02(金) 12:26:14 ID:j0aVMid70
やっぱりSFC申し込み激増中だそうで。
申込書が不足していて発送は来週になってから・・・。

でも年末の家族旅行には間に合いそうです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:16:49 ID:dbReF11i0
>>222
もしモノレールなら、JALの方に1駅ぶんのアドバンテージがあることをお忘れなく。
そのかわり座れないけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:26:50 ID:lj0I5cK40
>>222
羽田でANAだと到着ゲートによっては出口まで結構長く感じる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:32:25 ID:JHNR1ACz0
翼の王国にある「航空機のご案内」に『野球場』が追加されたなw

>>228
そんな状況が発生してたんだ。 2、3ヶ月前はすぐ送ってくれたんだけどな。

>>230
長いも何も。南ピアの端に着いた時の遠さったら・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:20:12 ID:bwFrDpUL0
>>231
>長いも何も。南ピアの端に着いた時の遠さったら・・・

庄内便が多い俺にとっては日常茶飯時
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:08:23 ID:1Wy/rQwl0
庄内便だと飛行時間よりも、飛行機を降りてから羽田空港を
出るまでの方が時間掛かる気がする・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:51:57 ID:rSyAdsBV0
>>232
エプソン乙
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:14:01 ID:o8LRAf8h0
>>219 これまではSFCの申し込み資格があっても申し込まない奴が
多かったってことか? それも不思議だ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:38:27 ID:RN3jJfui0
             / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:45:00 ID:3ffQDvw00
毎年PLT維持できるような人は年会費の高いSFC申し込む必要無いからねぇ
ただそういう人は来年のPLT権利取ってるから申し込むとしても来年末じゃないかな?

もう11月だし1年かけて乗ってきて50回超える人が増える時期だし来年のPLT無理だと確定した人達が
かけ込みで申請する時期でもあるからじゃない?

申込者が多いという事はそれだけ審査も待たされるから発行も通常より時間かかるかもね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:47:38 ID:3ffQDvw00
因みに投函からカードが届くまでってVISAなら2,3週間、JCBなら1ヶ月が通常だっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:51:25 ID:vYXnfXeR0
最近ANAカードをGOLDに切り替えたんだが、ひょっとして
これをSFCに切り替えるとまた年会費取られちゃう?
再来年3月までPLTだから急いで切り替えず来年の年会費
引き落とし月まで待った方が賢明カナ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:19:12 ID:Ql8Q8XwCO
5月に平からW-Gに切り替えて、8月にSFC-Gにしたけど
年会費はW-Gの時の1回だけだったよ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:22:28 ID:Ql8Q8XwCO
あ、VISAね!JCBは2回かかるってHPで読んだ事あるような?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:31:38 ID:vYXnfXeR0
サンクス
案内書見てたら「既にANAカード(VISA・マスター・JCB・eLIO)をお持ちの方が
お切替の場合も、再度上記年会費が必要となります」と書かれていたから
少し気になったんだけど私も>>240と同じパターンだから大丈夫そうだね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:59:19 ID:Ql8Q8XwCO
>>242
そうなんだよね、そう書かれてるからてっきり2回かかると思ってたけど1回だけだったよ!
だからW-GからSFC-Gへの切り替えが短かったからなのかなと勝手に解釈してたから、いつ切り替えてもそうなのかはよくわかんないから
心配だったら念のため机に確認した方がいいかも?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:54:00 ID:zxcM51EI0
>>222
220です。アドバイスありがとうございました。
来年はJALで行きます。
広島−東京だと、特割でもプラチナやばそうですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:03:47 ID:1bZgTVQB0
Q 事前PLTに優先搭乗資格ってあるの?

A スターアライアンスゴールド資格か否かということ
  からいえば、微妙
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:13:10 ID:TcIMvjrx0
事前でもOK
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:42:34 ID:MeZAmoGyO
切り替えシミュレーションで、
金金なら
蜜墨はカード番号変わらず、年会費継続。
JCBはカード番号変更、年会費別途。
となるよ。

おれは、昨年の初年度年会費無料金でJCBに入会。
SFC申込書投函後に電話して、発行部の人に、年会費が二重にならないように頼んだ。
そしたら、昨年届いた台紙と、今回SFCの台紙の発行日が同じになってたよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:45:05 ID:t0qy1xym0
>>244
ひとつ忘れていた。
JL側にはトイレがない。

でも、GHはJL側のほうが好きなんだよねぇ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:59:02 ID:BXR9/3RI0
>>230-231

だから、バス移動のスカイの方がよほど便利。
それがわかったととたん、バス移動の嫌がらせカキコもなくなった。
250SFC申し込み:2007/11/03(土) 14:06:07 ID:CinnitZX0
プラチナになってSFC申し込み資格ができたんですけど、
今ANA-VISA(ワイド)持っています。SFC-VISAはただの切り替えで、
特に審査も無く取れるようですが、SFC-VISAゴールドが欲しいので、
「SFC-VISAゴールドを申し込んで審査落ちたらノーマル発行」っていうのは
可能なんですか?どなたか体験者いますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:42:24 ID:Oq9wWABN0
>>250
JCBは合った様な気もしたが、蜜墨は無い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:55:42 ID:MeZAmoGyO
>>250
ダメなら平回ししてって書き添えてみたらいいんでないかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:56:49 ID:1bZgTVQB0
SFC(PLT以上の資格GETできた航空運賃負担者)がゴールドカード審査落ち
って有り得ないのでは?

零細企業で本当に低収入で、会社経費出張ばかりって人は知らんけど・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:01:49 ID:C7u4rUAw0
あり得るぞ
255SFC申し込み:2007/11/03(土) 18:30:48 ID:CinnitZX0
250ですが、UAセゾンゴールド落ちました。なので心配なのです。
転職もしたし。よろしくお願いいたします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:24:06 ID:gh3zMBw+0
>>255
転職したてってマズくね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:30:19 ID:yzv9bKMq0
確実にSFC-VISAを貰ってからGOLDに切り替えれば問題なし
欲しいのはGOLDカードかSFCカードか?
何が目的なのか理解したら問題がないと思うがねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:29:41 ID:iMxelYDMO
>>250
俺もそのパターンだったので机に聞いた。
ゴールド審査落ちなら、あらためて平で申し込んでくれとのことだった。
これが公式見解。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:31:24 ID:z1ZddMUs0
金曜夜の羽田のsignetの混みっぷりったらないね。
これで1月からスーパーシートプレミアムのお客様も混じるんだから大変なことになるね。
満室で入室お断りだったらSSPのお客様もがっかりだろうに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:01:04 ID:YvayvpW90
今年権利取得なら来年もPLTなんだから金で申し込んで落ちたら平で申し込めばいいじゃん
2008年12月までにSFC取れれば目標クリアだろ?
4月のポイント狙いだとしても今なら金落ちてから平を再申請しても4月のポイントには間に合うだろ?

びびって下から攻めるよりも玉砕覚悟で上から攻めた方がいいと思うけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:13:30 ID:Z9hI0XIv0
羽田のsigってまだ利用した事ないんだけど混むのは社畜の多い平日だけ?
休日の夜(21時頃)ならさすがにガラガラかな
262SFC申し込み:2007/11/03(土) 21:24:20 ID:CinnitZX0
250です。目的は、SFCかつゴールドです。欲張りでしょうか?
ゴールド落ちたら自動で平というのは無いのですね!
>>258さん >>260さんありがとうございます。参考になりました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:32:09 ID:6GiMR2hR0
2006年度プラチナ会員です。今はブロンズ会員ですが、SFCの申込書はプラチナ会員のときにもらいました。
今現在がブロンズ会員という理由で、SFCのカード審査落ちることあるのでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:33:09 ID:GtFH4kiT0
DIA>>>PLT>>SFC=BRZ>>>ACH扱いになって
SFCはしぐ利用に制限月になりそうな悪寒
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:35:13 ID:YvayvpW90
>>262
金以外不要という訳じゃないんだろ?
取りあえず平でも持っておけば数年後に金にする事はできる

まぁSFC平ならPLTで十分だから焦って取る事も無い
金で申請して落ちたら手持ちカード等を整理して半年ほど寝かせてから再申請
それでも落ちたらPLT消失前に平申し込みというのも有り
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:36:54 ID:YvayvpW90
>>263
申込書に2006年12月までとかの期限書いてなかった?
SFCはPLT以上でないと入れないから今BRZなら申込書持っていても落とされると思うよ
267SFC申し込み:2007/11/03(土) 21:47:18 ID:CinnitZX0
262です。数年後、PLT落ちしてから、SFCの平を金に変更申請できますか?
申込書すらもらえないのではないかと思うのですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:59:01 ID:YvayvpW90
平であれ金であれSFC作ったらSFC会員なんだから
平→金、金→平、家族カードの追加、解約などはPLT以上とかいう制限は無いはず
心配なら申込書送って貰う時に一緒に聞け
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:06:16 ID:VqgvZOMB0
>>232
そそ、56で出発して67で帰る毎週は辛いよ
と思ってたらこの前出発も南ピアだった、、、orz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:01:19 ID:GTlRBHRdO
確かに到着が68とかだと出口まで遠くてorzな気分になるな

逆に本館到着だと嬉しいな
この前乗った時は到着が63で右側のドアも開けてくれた
744の普通席右側最前列にいた漏れは、右側ドアから出て5分後のモノレールに間に合った
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:50:10 ID:KDrREbEf0
>>270
結局、早く国際ターミナルが移動して、2タミ南本館が出来るまでのずっと辛抱
しないといけない訳なんだよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:46:44 ID:VqgvZOMB0
そういえば夏だったかな。
庄内からの便で皇族(誰だか知らない中年女性)が乗ったときは、
離陸も待たされず、着陸後も本館到着だった。
搭乗がせかされたけど(優先搭乗は20分以上まえだったw)、
毎回皇族に乗ってもらってもいいと思ったな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:18:28 ID:uMdcMacr0
>>231
>>長いも何も。南ピアの端に着いた時の遠さったら・・・

南Signetで余裕かまして搭乗時間までリラックスしていたら、搭乗ゲートが
北ピアの先端だった。

全力疾走で走ったことは言うまでもない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:40:56 ID:LHJp+EUX0
先日、夫婦でバンコクに行ってきました。
羽田-関空の国内線経由で、関空発の深夜便を利用。

24時間空港といっても深夜便はこれ1本しかないらしく、閑散と。
手荷物検査の優先レーンはなく?、検査場のゲートが一つきりで、
大行列ができておりました 久しぶりに並んだw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:05:30 ID:N9NjiR/N0
>>273
チェックイン時に57ゲートだったから、北ピアSignetにいたら、
15分前に67に変更されたことに気がついて、あわてて向かったけど
到着は定刻ぎりぎりくらい。
かなり遅めに告知されたみたいで(30分前にはまだ知らされてなかった
ようだ)、最後の客が搭乗したのは定刻20分過ぎたくらい。
さすがに乗客の責任じゃないよな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:41:15 ID:VDl2dFCE0
スタアラのG永久って今後も続いていきそうですかね?なんかハードル低いのかSFC
とってる人激増ですよね?なんかAMCのほぼ全員が持ちそうな勢いで驚きです。。。
自分は来年からアメリカ経由ヨーロッパをUAで45回やることで
プラチナ狙ってるのですが、SFCとった途端にサービス無くなると怖いので。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:50:34 ID:QWcAvBMh0
>>274
関空の深夜は貨物がメイン。
貨物は発着が多い(1時台は3〜4便)だが、他の旅客は24時まで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:13:53 ID:iheUCktZ0
>>276 SFC取得増ってどこからの情報?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:21:24 ID:yT4mw8Q00
SFCはすでに10万人近いだろ。
やがてはラウンジがあふれて(すでにだが)中止になるだろう。
DIAでもバラマキで1万人近くなったんだから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:34:02 ID:Nkm8T0Vd0
ほぼ週一で地球を3分の2周乙
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:27:07 ID:8vUiB/1V0
>>279
だが、優先資格者SFCの激増計画はANA自身が立ち上げたもの。

思惑どおりラウンジ利用、☆金等の恩恵目当てでANA利用者が激増した。

それでも、現状ではJALの集客力に圧倒的な差をつけられているのが実態。
JALが資格条件を厳しくしたため、強烈な追い風を受けて、囲い込みを
加速させたいところ

ラウンジの格式アップなんて二の次ですよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:55:47 ID:anDVci5+0
>>281
釣り?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:14:07 ID:b0PpPr7RO
まあ永久はなくなるだろな。確実に人数は激減するだろうけど、ステータスを維持したい奴は乗るだろうし本来の上客だけになるんじゃないかな?会社とすれば売上は上がるからいいんじゃないか?上客と僧のカードになってステータスの価値が下落するかもしれんが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:42:01 ID:N7YAlG9I0
これからは隣席ブロックも「金払えゴラァ!」と言う事らしい…
http://www.ana.co.jp/amc-new/elite/others.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:32:58 ID:vJ7YXoFOO
ガイシュツもいいところ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:00:08 ID:bo08hymZ0
>>283
来年中盤あたりには無条件で申し込み可能になって、年末には永久は消滅って
感じかな?今は世界中のラウンジって慢性的にマン席で、しかもほぼ日本人だけだし、
スタアラからクレームついてるかもね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:29:02 ID:aIlroXoa0
妄想乙
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:17:04 ID:D0QXOGhG0
>>225
釣られてつまんねー書き込みすんなよw
こういうヤツがSFC持ちなんて、質も落ちたな…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:37:18 ID:YK4lRwZU0
>>288
週末はさんでずいぶんごゆっくりとしたレスですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:00:39 ID:5B1TjK5G0
>>289
庶民とは違うVIPの余裕ってヤツだろw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:14:09 ID:eBMTpkKr0
今回のマイレージ規程の見直し
ANAの売上げにどう影響すると思う?

今後も継続的に客の囲い込みができるんだろうか
もちろんライバルはJALだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:16:11 ID:80dluFP7O
あれだけのサービスで高い年会費とるのに止めちゃうの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:28:37 ID:3bsWpHA00
>>276
馬鹿発券w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:56:45 ID:S73cgYIp0
同類だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:51:52 ID:vDfsA9z80
JCBエディチャージのポイント加算廃止だと。。。
エディをよく使うからJCBにしたのに。

乗り換えよっかな。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:09:37 ID:Rq/sGn790
現在、SFC−三井住友Gですが
同時にSFC−JCB金は発行所持できますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:12:18 ID:9CuAxGyvO
釣り?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:15:24 ID:RXxUaPrg0
南ピアのsigはじめて行ったけど狭いな。その上に客も多い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:17:03 ID:RXxUaPrg0
トイレ目当てで北ピアが便利だったんだが、
南ピアはダメだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:17:56 ID:RXxUaPrg0
連投スマソ(途中で送ってしまったorz)
299はsigのことです。
と、300げと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:18:39 ID:B66zNNp40
JALの国際線の売上げが500億円?アップとか新聞にあったな
うろ覚えだが

改悪でANAからだいぶ流れたか
囲い込み失敗じゃん

ここの人は客が減ってラウンジを独占できればいいのだろうが、
ANAもそうなのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:35:23 ID:nLhW6L2NO
>>301
中間営業利益が500億で、理由として好調な国際線を挙げてる。
国際線だけで半期500億とか、あり得ないって。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:00:01 ID:Ky4poj5w0
SFCでのラウンジ利用サービスはドメオンリーになる悪寒・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:41:29 ID:zNwuOFHQ0
ラウンジがすべてみたいなスレになってきたな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:56:26 ID:xsFdwpj0O
PLTまで、残すところ10レグを切りました。
帰省の時も、会議の時も同僚が新幹線で帰るなか、私は必ずANAに乗って移動をして…。
残り9レグ、みんなで有終の美を飾るコースを考えて下さい。 ちなみに、当方は神戸在住です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:04:24 ID:VdXgOhvoO
>>305
001便でワシントンDC
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:13:29 ID:b5XXFLh9P
八丈で島流し

対馬で拉致される
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:34:33 ID:UOEpGmES0
おまえら真面目に考えてやれよ。www

>>305
俺も10下旬にPLTを達成したけど、路線というよりは747が
もう少しで退役だろうから、そう乗る機会も無いだろうと思い
747が就航している路線に乗った。

参考までに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:21:27 ID:4E44AeZu0
成田-シスコ間が、プレミアムエコノミーにUGされたんだけど
スマートeチェックインでも、Wブッキングするものなんですか?
事前予約していた席は、非常口の通路側でした。
マイルは12万ほどです。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:32:22 ID:BhJ9D2ys0
SFCがプレエコにアップグレードされるのは、明文の権利だぞ。
もちろん拒否はできるが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:51:34 ID:3FfgxkCq0
>>304
SFCってどう考えてもラウンジ以外使い道は無いと思うが。
俺とか凄い混雑でラウンジ座れた事無いし。
そのサービスも来年の夏までと考えると。。。修行した人無念ですねw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:56:38 ID:UOEpGmES0
>>311
なんで来年の夏までなんだ???
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:23:50 ID:PPcJeTgF0
基地外はスルーで
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:03:26 ID:1cKtdEtT0
>>311
プレミアムエコノミーの当日指定。荷物優先取り出し。
この二つはJFKだとすんげー有り難い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:30:28 ID:c3oP7xSLO
自分も早く荷物が出てくることに価値をおいてる。
そんなにラウンジ重視か?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:34:34 ID:uvbZNggxO
PLT基準達成が反映されるのは毎週木曜ということだけど、その週の何曜日までに達成した分が反映されるの?
例えば、火曜日に達成して、その翌々日の木曜日に反映する?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:36:04 ID:okKWWJHB0
>>314
JFKは到着のタイミングが悪いと入国に手間取り、荷物はすでに
ターンテーブルから降ろされていることが多いね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:48:55 ID:UOEpGmES0
>>316
少なくとも前日水曜の分は判定に含まれないみたい。
俺は10/31(水)にPLT基準を達成したのだが、翌11/1に
PLTロゴへは変わらなかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:26:59 ID:97reZU8P0
羽田発、関空行きの最終便に乗ったけど、
羽田のSIGNETはかなり閑散としてました。

弁当持ち込んでる人がほとんどだったけど、OKなんだね
あそこが座る席もないほど大混雑なんて信じられないんだけど・・・
何時ごろかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:40:06 ID:+mclknbb0
火曜にPLT基準達成したら翌々日にはPLTロゴになったよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:45:42 ID:NSgtTtoW0
そういえば最後のお手紙がきたなぁ。
今後、郵送の場合は500マイルかぁ。
ということは、100円相当=500マイルなんだなぁ。
NHは。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:52:21 ID:NQJNVRp20
500マイル≒Edy750円分相当でないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:02:32 ID:Udw3cS4k0
ワシントンDCへプレミアムエコノミーで行くのですが
スリッパは付いているでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:03:12 ID:c3oP7xSLO
ついてくる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:26:08 ID:xsFdwpj0O
羽田空港までeconomyで行きますが、CAはハグしてくれますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:52:05 ID:lEdi/JsO0
>>325
かわりに私がハグします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:39:09 ID:6iUUSJs90
>>319
あの時間帯は他の便はもう全部出発してるし、977便に乗る客自体も
関空に23時に着いて自宅まで帰れる範囲が狭いから少ないよね。
ついこの間まで747-400が使われてたから空席祭もいいとこw
4日にsig利用したら客5〜6人しか居なかったよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:59:33 ID:8ASNKIaT0
>>327
977は金曜日なんかは空席待ちを全部吸収してくれるのでありがたい存在だが、
ウイークデイに744飛ばす便ではないわな。
曜日別の機材運用とか検討する気はないんだろうか?

(そー言えばJALの週末BIGってどうなった?)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:40:37 ID:qX5cJE7h0
>>324
レスありがとう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:46:26 ID:2U+ixVmY0
10月になってからプラチナになったから、
最後のステートメントはブロンズ仕様だった、残念
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:10:44 ID:fazJkufe0
>>330
すぐに記念の青いプラチナカードが送られてくるからOK
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:01:25 ID:b5vOVGQ10
SFC駆け込み申請組みです。

申込用紙が来たのですが、今使っているカードを送り返せって書いてあるのですが、
ということは新しいカードが着く2,3週間はカード使えないってことですよね!?

20日後に海外に行くのですが、間に合うかな。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:10:20 ID:OTbJOLFb0
20日後に海外に行くので、急ぐか返送を待ってほしいと電話しろ。
たぶん、20日なら間に合うように発行するし、
新しいのが届いてから送り返せばいいと言われる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:10:27 ID:Bf+nSCSi0
>>332
SFCの審査が通ってSFCが届いた時点で古いANAカードを送り返せって事でしょ?
俺は蜜墨VISAだったけどedy残高0になったら自分でハサミ入れて処分しろって言われたが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:13:22 ID:FcwuFm990
>>332
机に新しいカード到着後返却と連絡すればOKだった記憶が...
336332:2007/11/07(水) 23:41:34 ID:b5vOVGQ10
皆様、ご教授ありがとうございました。

明日電話してみます!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:36:19 ID:S2a0w1v70
この方は何が自慢したいのか、
自称A○AのGHが自身のID(社員証)をウエブ上に公開してます。
携帯からしか見れないので、コピペしてご確認ください。

GH MakiのID画像
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100475026
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477467

GH makiの通勤用定期券
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477563

自称A○AのGH Maki本人のページ
http://mbga.jp/.g68afe3.bWJ1LjY0MzY4OTE1/_u?u=3570294

また、社内規約に反しておりますので、
お手すきの方はA○Aに通報もお願いいたします。
※昨年のマイブログ状態ですな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:49:12 ID:vwMKYhtdO
マルチうざす
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:30:02 ID:aPthSI3p0
>>332 新しいカードが届く前にまず今のカードにハサミを入れて送り返せって
いう風に読めるよね。私もどうすりゃいいのと困ってた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:43:56 ID:EVmP+CHp0
>>332
同じようにアメリカの渡航があと数日に控えていたので、
本会員が電話して新カードを直に発行するよう要請。
その後旧カードに本人がはさみを入れて
返信用封筒でカード会社宛、送り返した。
事情を話すと、早く発行してくれる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:11:41 ID:ywdXuSujO
>>339
Edy残高がある場合は使い切ってから返せとも書いてあるからね。
今年一月に作ったときは、SFCが届いてからANAカードを切って返したけど何も問題なかったよ。
SFCが届くまでANAカードでSKIPしていたし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:13:53 ID:ZoaAnpVU0
俺はSFC申し込む時に旧カードは返したけど、SFC届いた時にカード返却用の封筒も入ってた。
たぶん旧カードを添付せずに申し込んでも通るんじゃないかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:52:37 ID:dh6B6ena0
SMCの場合だと、SFCカードと一緒に前のカードの返却用封筒が同封されていたよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:56:34 ID:ywdXuSuj0
カード会社によって基準も違うだろうから話題にするなら何カードかを書いた方がいいのでは?
因みに俺はANA-VISA平からSFC-VISA金だったけど申込書が届いた時には何も記載無しだったから
そのまま申込書を返送してSFCが届くまで旧カードやedyも普通に使っていた
SFCが届いた時も「旧カードは切断の上、破棄してください」と明記されていただけだったので
返送せずにそのまま切断破棄した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:59:01 ID:ywdXuSuj0
同じカード会社でも対応違うんだね・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:28:00 ID:ZFKurreC0
平→金だと一応審査の対象だから,すぐに返せと言うわけにもいくまい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:44:04 ID:+ghpkhKP0
古いカード記念に取っておきたいんだけど返せっていわれてそのまま持ってたらどうなるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:28:35 ID:DEO6F97TO
おまい、カードが自分の所有物だと思っててんの?
ちゃんと規約嫁や
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:47:48 ID:zxacIfyJO
エロい人教えて!

平からいきなりSFCになれるインビなんてあったりする?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:23:25 ID:ETQR89/m0
あるよ
それを知らないチミに隠微が来るか分からんけどね...
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:29:07 ID:KTKwf6DV0
>>349
まぁお前には隠微来ないから安心しれ
352349:2007/11/09(金) 01:01:37 ID:0647fJoDO
>>350
>>351
ありがとやっぱりあるんだ。
友人に来たらしくて、イマイチ信じられなくて。
353332:2007/11/09(金) 01:20:30 ID:LfALaNCr0
今日、ANAカードに電話したら、
変更申込書に「カードを使用中のため新カードが到着次第返却します」と書いておいてくれ
と言われました。

今使っているカードは、SFCが来た後で返せばいいそうです!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:23:36 ID:Sj423YfzO
昨日次年度プラチナ基準をクリアしました
来週木曜日の更新以降でないとSFC申込みはできないって認識でOK?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:00:06 ID:CiHKhes4O
>354
がっつくな、嫌われるぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:33:05 ID:kwh3VXf10
電話で申込書請求したときに、新カード到着まで返すなと言われたし、
申込書の旧カード貼付欄に赤ペンで大きく×がついてた。その会員番号での
予約がそのときに6件位入ってたのが関係あるかもしれない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:37:09 ID:U3/O2bng0
>>352
だまされるなよ
358352:2007/11/09(金) 12:57:15 ID:0647fJoDO
>>357
やっぱりだまされてる?
期間限定PLTなら聞いたことがあって、それだとSFCはダメなのは理解してるのですが…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:08:32 ID:6HnKbHL70
・SFCはPLT、DIAのみが作れるカード
・今年2回有ったワンランク上のサービスを受けられるお試しサービスでPLTになってもダメ

要するにSFCはPLT以上の権利を自力で獲得しない限りは作れない
ただ年初に有ったサンクスキャンペーンみたいにPLT権利の獲得を容易にするキャンペーンは有るかもしれない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:20:48 ID:t2jExEWQ0
ちょっと考えた平からSFCにいきなりなる方法
・勤めてる会社がANAの重要顧客で営業が囲い込みのためにだす場合
・VIPまでいかないにしても利用してもう価値があると営業から判断された人
・他社の利用実績が認められ自薦他薦でなる
・家族の誰かがSFCでそれの家族会員にしてもらう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:29:57 ID:kwh3VXf10
>>360
一行目は今はだめ。
毎年その年限りのPLTカードを持ってANAの営業が訪ねてくるよ。
持ってくる物が物だけに、門前払いも難しい。そしてそれが狙いだろう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:58:11 ID:Df6ZfvpvO
>>360にもう1つ





・漏れの家族になるwwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:09:49 ID:NsfUKJVL0
誰か家族にならせてくれwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:33:35 ID:Y1wv3XvEO
>>363
藻前が女なら考えてやっても良いw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:23:01 ID:eZdiZStQO
他社の利用実績はない
実績が通用するのは自社と星組だけ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:50:36 ID:zwvtxpJa0
いや、うちの会社はSFCかプラチナか好きなほうをもらえるぞ。
ただし、プラチナは普通だが
SFCは貰うのが多少困難。
JGCを持っていれば確実に貰えるわな。

まあ>>359 のようなゴミみたいな会社に営業さんは来ないだろうが・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:52:21 ID:zwvtxpJa0
そんなオレはプラチナを毎年貰ってる。
UPグレードポイントはもらえないがな・・・


SFCなんかいらん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:02:56 ID:XJzsvix20
今日、久しぶりにJALに乗った。
なんか新鮮

SFCで決済したら、JALカードの申込書もらった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:42:26 ID:e1B9zeiO0
>>358
おじさんの会社はコーポーレートカードを作るときに
SFCかJCCが「おまけ」で選択可能です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:46:09 ID:e1B9zeiO0
>>369
間違った、JGCだった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:35:40 ID:hWqZeM960
>>344
おれもそのパターンだった。
SMCはクレカのカード番号が変わらない場合は返却不要ってことかも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:58:46 ID:Zqfgj3sZ0
プラチナカードが届くまでにSFC取得したらもカードは届かない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:02:58 ID:9oqOWgcDO
全く別のサービスなんだから届け
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:22:31 ID:BEzCTC/2O
「届け」って願うのかと思ったw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:13:27 ID:KcVuvmdK0
ちょっ...SFCの申込書が、返送封筒のサイズより大きいんだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:16:05 ID:1yY4+5WE0
>>375
封筒の方が数_小さいよなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:17:54 ID:q0jXqjAE0
好きな大きさに切っちゃえ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:23:57 ID:hWqZeM960
そして、審査落ち
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:25:29 ID:KcVuvmdK0
これってデフォなんすか?
SFCの壁は高いなぁ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:32:08 ID:W5UsQpCa0
>>375

確かにそんな記憶が。W
会社のレベルが知れるよな・適当なんだろうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:36:17 ID:ot10Ph000
NH*Gのラウンジ使用出来なくなるんじゃ意味なくねぇ?このカード取る人の
大多数はラウンジ狙いだろ?俺来年修行考えたけど、やめよーかなー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:59:18 ID:wn3Jp3/J0
☆Gのステータスがなくなることはないと思うよ。仮になくなっても、
JALのように20,000以上獲得で維持可能、とかいうところで留まるだろうし。

まあ正直、1年で20,000も乗れないような滅多に飛行機乗らない人間は
このカード持ってても大してメリットないだろうから、問題ないでしょ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:06:49 ID:ot10Ph000
いや、ステータスじゃなくてラウンジ使用のみ消滅しそうじゃん(上の方のスレより)。
しかも国内ラウンジのみとかも書かれてるし。どっちにしろラウンジの改悪が近々ある
ってこと確実っぽい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:09:37 ID:78rJmm74P
ラウンジの改悪=金星召し上げ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:32:21 ID:1yY4+5WE0
☆Sに格下げしたら☆Gだから持っていたような優良顧客の流出も有り得るから格下げは無いでしょ
一番有り得そうなのは入会資格のハードルを上げる事じゃないかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:44:55 ID:Nbt/Cfus0
>>383
それってどこに書いてあったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:57:13 ID:heORCs030
>>385
入会資格ならプラチナの条件を厳しくしたから既に上がってるんじゃないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:04:58 ID:B0TEH8iq0
>>383
さらっと読み直したけど、どこなんだよ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:36:08 ID:DczSBteN0
>>375 SFC取得の手続きに関しては会社側のやる気のなさを感じるんだけどなあ。
申請したい人は申し込み用紙の申請が必要(プラチナの申し込みに同封すればいいのに)。
申請書の説明文がわかりにくい(新カードが来る前に旧カードにハサミを入れて
送りかえす必要があるのかどうか、もうひとつわかりにくい)。
家族カードの申し込みは別途申し込みが必要(同封しておけばいいのに)。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:36:41 ID:puRMkYuj0
>388
270の後半辺りから。今本気で修行しようか計画してるので色々見てるが改悪情報は結構色々な所に
書いてある。スターのラウンジって現時点でSFCであふれ返って吸われないみたいだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:45:46 ID:9GhcJ4910
ここのスレ見てて、意外にも海外あまり行ったことないやつ
多いんだな。これから行こうとしてるやつは別として、国内線利用だけで
SFC取るメリットあるのか?ラウンジだって2時間前に来いと公に言われてる
国際線ならまだ利用価値もあるだろうが、15分前でもいい国内線では
使用価値ないんでは?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:00:33 ID:B0TEH8iq0
>>390
サパーリわからんw >>286ぐらいかネガティブな独り言は・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:02:55 ID:EFPzu27B0
>>389
カード会社変更したりする人もいるし同封されてたから申し込んだのに審査で落とされると余計辛いw
まぁやる気の無さというか進んで加入してくださいって感じではないのは確かだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:07:19 ID:EFPzu27B0
>>391
個人の空港アクセス環境にもよるでしょ
車やリムジンバスだと渋滞遅延も考慮して多少早めに出るし
電車でも乗り継ぎあると多少は余裕見て出る
特に帰りは交通事情がわからない事も有るのでそういう傾向になりやすい

まぁ空港に早めに着いたから喫茶店や飲み屋感覚で使ってる人が多いとは思うが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:10:19 ID:D20bKmVH0
ラウンジはINTと海外乗り継ぎ(疲れきっている状態で2時間待ち)ではとてもありがたい。
最近ドメではラウンジ入らないことも多いな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:15:53 ID:B0TEH8iq0
>>390
海外のスタアララウンジで日本人が一杯で座れない><
なんてこと1回もないわけだがw

SINのシルバークリスのように自社便C以外を排除しようって動きと
勘違いしてんじゃね〜のか?これはSFCもクソもなく☆Gの話だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:18:54 ID:yAVaB71u0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:28:36 ID:9GhcJ4910
>>396

現実はその通り。混んでる混んでると騒いでるのは、国内しか知らない奴。
一応、繁忙期も含めて世界何十カ国と行ったことあるが、ラウンジが
困るほど混んでたことなんてほとんどない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:20:53 ID:YFl9t0s50
>>391
タダ飯が無くなったらタダ酒だけが飛行機に乗る楽しみです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:21:42 ID:EoFVWwaj0
>>398
FRAのビジネスラウンジとかいくと、皆が立ってソーセージ食ってる
状態のときがあるよ。

401 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 02:22:48 ID:LrR7+1ek0
ドイツ各地のLHラウンジは座れないほど混んでるときが多いけど。
日本便発着前後だと日本人で溢れ返ってる。
402 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 02:25:01 ID:LrR7+1ek0
海外で座れないほど混んでいたLH(またはスタアラ)ラウンジ
FRA、MUC、DUS、CDGのBusiness&Senetor。夕方のビジネスマン移動時間はドイツ人でいっぱい。
403 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 02:28:56 ID:LrR7+1ek0
ドイツ国内の一部やフランスのLHラウンジではNH*GはSenetor扱いではなくなってる。
以前はOKだった空港も駄目になってきている。NH*G締め出しの端緒かも。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:33:39 ID:tymC4AnN0
NRT-FRAドル箱路線だから。
SFCの問題じゃないんだよ。
ANAのシートマップ見りゃ理由がわかるよ。
405 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 02:41:57 ID:LrR7+1ek0
年に10往復はしてるが
ここ2,3年はFRAもCDGもLHRも混み具合は同じ。
406 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 02:43:32 ID:LrR7+1ek0
X 10往復
○ 5往復
FRAやCDGは年に10回以上使ってるが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:15:23 ID:LZcg1QsV0
>>406
世界中飛んでらっしゃるんでしょうな〜うらやましい
ちなみに今はどの辺ですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:29:52 ID:puRMkYuj0
>>396, 398
何を言ってるのでしょうかこの二人はw
分ってないのはお前らだけwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:49:41 ID:i5P4b3oO0
>>408
写真でもうpすればわかるんでね?

フランクフルトとニューヨークは(日本人以外でも)結構混んでいるので、ほかの空港の状況が知りたい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:08:40 ID:jVg6ytMs0
無知な質問お許しください。

国内のシグネットでは無線LANによるインターネットができるそうですが、
プロバイダはANAのサイトを見るとOCN、もしくはOCN提携のプロバイダしか接続
できないように読めます。

私は負け組みYAHOO!BBユーザーですが、やはりOCNがらみでないと無理なので
しょうか?また、皆さんがご使用のLANカードの種類も教えていただけるとあり
がたいです。有線BBユーザーですので、わからないことだらけです。
お願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:25:40 ID:ZGhI6ePHP
まずPCのこと勉強しなさい。
あとフリースポットとか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:57:28 ID:adreSUWi0
>>410
羽田と伊丹、福岡は、signetでyahooも使える。
ほかの空港はなぜかJALのサクララウンジだけ使える。
413 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 10:03:02 ID:4lb4J5sb0
>>407
ここ10年、年間15万FFP以上(マイルなら30万以上?)もう疲れたよ。
盆も正月も連休もなし。自分でも馬鹿だと思う。私生活の時間もなし。
辞めた方がいいよこんな仕事。
でも転職先がない、、、、orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:09:20 ID:jVg6ytMs0
>>412
ありがとうございます。羽田と福岡が使えれば言うことないです。

>>411
そういう意味の質問ではないです。ありがとう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:25:52 ID:oj2RFtYE0
>410
無線LAN機能が内蔵されているPCか、なけりゃPCMCIA
カードなんかを使うわけだが、持ってる?

その場所でつかまえる波はひとつとはかぎらないから選択する。

無料LANサービスを選択すると、いろいろ承諾をOKしないと
ならない画面が出てくる。

プロバイダ加入者は、自分のプロバイダの波を選択するだけで
よいし、別の場所で使ったことがあればそのまま接続できる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:39:20 ID:H0UrepFn0
>>410
まずANAのサイトよく読みなさい。
あと日本語とか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:52:24 ID:krAW8C1Q0
来年からの新基準ってかなりきつくない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:58:59 ID:OcPd7wOD0
SFCの改悪って騒いでるのって、多分1人だよな。

ANAの現状を考えたらみすみす顧客を逃がすことなんてしないだろうよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:30:03 ID:dm2FeNLV0
>>408,409

で、その混雑してる客層はどんな感じなんだよ。
SFCのせいで混雑してるというからには、7割、8割が日本人
なんだろうなw是非、写真うpしてくれ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:43:30 ID:B0TEH8iq0
>>419
>>408は修行前の修行中の身だぞw
脳内ではFRAのLHラウンジが日本人で占拠されてんだろ
421 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 13:36:28 ID:kQAi2dUw0
NH便出発前のSenetorは40%が日本人だな。
うち何人がSFCかは知らん。
そもそも漏れがSFCじゃないしw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:56:24 ID:dm2FeNLV0
混雑混雑って、何を基準にして言ってるのか。
他のアライアンスと比較して混雑してるというのなら、加盟社数が最も
多いSAが一番混雑してるのは当たり前。

どこの国に行っても、日本行き出発便の有無にも関わらず、日本人が
うじゃうじゃしてるんなら、SFC締め出しというのも理解できるが・・
423 ◆piTRDVv5MY :2007/11/11(日) 14:01:27 ID:kQAi2dUw0
40%と書いたが実際50%以上かも知れん。
そのうちFにいくのはいつもだいたい4-5人。残りの数十人は全員CかY客。
DIA、PLTの人のほぼ大半がSFC餅だろうからFRAのSenetorがSFC餅の非First客で占拠されている
っていうのもあながち間違いではないかも。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:25:02 ID:B0TEH8iq0
日本便出発前の話だろ?それにそこからDIAとPLTをひけよ

今回のお題は
海外ラウンジが常時SFCのみを持ってる日本人で占拠されてるのか?
だろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:36:34 ID:09213+5b0
>>402
LHR (bmi), VIE (OS)も追加
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:42:21 ID:nhX4K06K0
男はDinersを申し込むしかないでしょう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:51:08 ID:6K9cyEVN0
>海外ラウンジを占領しているのは日本人SFCホルダー。
>外人も日本人プラチナ、ダイヤメンバーも迷惑している
>大損害だ

何言ってるんだ こぃつは www
エスパーですか www
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:08:06 ID:Y24WpfME0
>>420
なんか420って哀れな奴だよな。せっかく修行で手に入れたSFCの改悪を
認めたくないんだろうなwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:33:50 ID:FCxtL4IN0
>>420

今日一番のDQNはオマエだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:14:17 ID:Q/i9+0yO0
北米西海岸はワンワールド系のラウンジは空いているが☆系は
混んでる。
とはいえ、日本人客でごった返してるとかいう印象はないなぁ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:21:47 ID:PwwwU2zA0
夜にBKKのTGラウンジも座るところが無いくらい
混んでますね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:25:57 ID:zbMX368yO
ANA50回搭乗後、JAL修行に移ったのですが、
こんど中休みとして、ANA51回目の搭乗をとることにしました。
初めてのシグネットを羽田で利用します。
カードラウンジとちがい、シグネットはビールが飲み放題とは
2ちゃんでもよく見かけますが、
つまみなどの食べ物は、どの程度のものがありますでしょうか?
腹をふくらます程にはないのであれば、AMEXの只飯を食べてから、
シグネットでカツ丼とかが食えるのなら、早くにシグネット入りしようと思っています。


よろしくご教示下さい。
433 ◆piTRDVv5MY :2007/11/12(月) 00:31:19 ID:i2LMRdOt0
夢見すぎw
あられしかないよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:37:47 ID:QC2RRf0Y0
>>403
よくわからないんだけど、
☆G所持してるのに、ラウンジ使えないってどういう理屈??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:37:55 ID:7ANO8+Z10
>>432
カツ丼は無い
天丼でがまん汁
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:56:53 ID:IoACeGfB0
>>435 天丼は夏だけ。これから親子丼。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:28:24 ID:FUjfX3yx0
これからは鍋だろ、ナベ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:53:55 ID:ZLv/D4OWO
スナック系、チーズ、うどん、そば、お粥、パン系、鮨系、フルーツ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:59:53 ID:BB+qMKWP0
>>432

ピーナツだけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:05:20 ID:HGoaIELBO
自分で揚げる串揚げもあったな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:32:19 ID:vPjXdfc10
>>440
それは関空。二度漬け禁止な。
442432:2007/11/12(月) 11:44:48 ID:zbMX368yO
>>433,439,他
ありがとうございます。
夢・妄想が広がりますね。
新大和で天丼食ってから行くことにします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:51:00 ID:ycFkLtdX0
食いモンなら成田が一番良いかな?
流石に暖かいモノはないけど・・・

袋ケーキとチーズが出るのはあそこぐらいだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:15:20 ID:HGoaIELBO
台北の点心がうまかだった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:45:49 ID:a1Hd8thH0
成田にはうどんとかがあったような・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:18:46 ID:SPdt6MvSO
>>444
台北の点心は確かに美味かった。ビールのアテに腹一杯食ったから機内食には手出せなかった。
台湾旅行の帰りの日は飯食わないで早めにラウンジへ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:27:50 ID:rjnDMMB2O
金浦のアシアナラウンジは満席で入れない時あるよ。
近くのカフェ行けって案内されて2万ウォン分飲み食いできるチケットくれる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:57:55 ID:uVdovb/F0
2万Wならその方が良くはないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:31:47 ID:L9HLYQWT0
>>385
SFCのどこが優良顧客なんだか。
気持ちの悪い修行僧が外国の☆Gラウンジにいると吐き気がするよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:01:27 ID:cE6qkctz0
そこまで思うのは病気か人格障害だぞ。
あなたが嫌いな特定の個人を想起して、それを一般化して大げさに書いてるだけならセーフだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:24:05 ID:zzyTv2CRO
2万Wならフードコートいってなんでも食える
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:37:02 ID:BZSAMaFI0
>>449
気持ちの悪い修行僧が外国の☆Gラウンジにいると全てSFCの連中なんですかそうですか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:20:59 ID:51taUqfi0
>>450, 452
なんか450や452みたいなのってよっぽど苦労してSFC取ったんだなww
発言から心の歪みが凄いのが伺えるww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:25:25 ID:5xQt9Vfl0
>>453
でも、449の文はもっと品性がないというか、心の歪み?が感じられる気がするなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:11:39 ID:ca3oKAft0
修行僧 図星突かれて 必死だな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:24:57 ID:8ChnLgjh0
気持ち悪い 外見だけなら 社畜もな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:30:25 ID:IqOd4JKe0
つか、海外空港だと修行僧然とした香具師なんて見かけないんだけど?
近場だといるのか?羽田や金浦にでも見なかったし、
成田でも目に付くようなことって経験無いなあ
仕事らしき人間ばかりと思うが
458447:2007/11/13(火) 19:25:59 ID:rjnDMMB2O
確かメニューは飲み物とケーキしかない。
2マソウォン満額使おうとするとケーキ3つとか頼まなきゃならんわけで、
乞食丸出しになるよ

ちなみに店指定なんでフードコートじゃ使えない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:32:20 ID:IqOd4JKe0
>>458=447
詳細情報乙、メニューがケーキと飲み物だけじゃちょっとだな〜
折角先日金浦使ったんだが、空席待ちしてたからラウンジ行く余裕が無かった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:21:50 ID:P5oWLvaD0
でもラウンジの中だって「辛」と書かれたカップ麺とか
パサパサのサンドイッチとかしかないしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:19:54 ID:CpplDfiZ0
最近、SFCを取って良かったなとおもったのは、
bkkで昼間、汗をかいて、出発前にラウンジに入って
シャワーを浴びさせてもらった事。

ほんと、生き返ったよ。ホテルのレイトチェックアウト
ができなかったんで、日本までこのままなのかなーと
思ってたら、このスレで書いてあった事を思い出して
Thai airのおねーさんに聞いてみて良かったよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:19:06 ID:JBZZb7NV0
>>457
基本的に修行僧は国内ドメ専エリアを徘徊してて、Signetやカードラウンジを
休憩場所の拠点にしてる。餌はパンやビーナッツである。
その目的は次年度もDIAやPLTのランクを維持するためなのだ。

したがって私も海外のラウンジで修行僧と遭遇することは少ないと感じる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:55:45 ID:TFy8d/wa0
>>457 >>462
自分も海外では、余り修行僧然とした人には会った事はないが
一度だけだが、修行僧かも?な20代に出会った事がある
台湾のCクラスのカウンター、アップグレード券の事でカウンターの職員と
なぜか揉めていた、これがなければ荷物は小さいバックパック1個のみ
ラフな格好のただのパッカーに見えない事もなかったのだが

話の内容が漏れ聞こえて来て、、、自分はプラチナ会員で既にアップグレードの
申し込みはしている、だからビジネスにするのは当たり前、あなたの仕事だと、、、

そのあとエバーのラウンジでも見かけたのだが、飛行中のCクラスに
彼の姿はなかったので、アップグレードには失敗したと思われる
まあ、自分の勘違いかもしれないが、海外では後にも先にもこの1回だけ
464 ◆piTRDVv5MY :2007/11/14(水) 02:13:48 ID:oaYU59IH0
>自分はプラチナ会員で既にアップグレードの

ばら撒きこみでDIAでも1万人ぐらいはいるはずだから
PLTは10万人、SFCは20万人以上はいるんじゃないの?
ラウンジの混み具合見ても分かるようにいまや何の希少性もないよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:19:18 ID:AapoiSqB0
>>464
でも、海外でスタアラ他社だとNH*Gのステータスは依然ありがたいじゃね?
隣席ブロックらしきもの(要求するわけじゃないから不明だが)
スタンバイ優先(これも実態は不明)など、相変わらず重宝してるよ
ラウンジも幸い混んでるケースに遭遇しないで済んでるし
466age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/11/14(水) 03:03:36 ID:aPUUvB5k0
>>457>>462-463
国内線や国内空港とは搭乗時間やその後スケジュールが、
単純に同じとは言えないから、一般人もその手の奴も皆、それほど
見栄え格好が変わらなく、単に目立ってないだけ。
成田の午前のLoungeなんて中にいる奴のほとんどが、
良く言えばカジュアル、良くなく言えばきちっとしてない格好で、
蕎麦なんか啜っちゃってる。
同じ平日午前8時や9時でも羽田みたいに背広ばっかりではない。
確かに成田のLoungeにも背広着てるのもいる事はいるが、
そういうのは現地に着いて、直ぐ用がある人程度じゃないかい。
467 ◆piTRDVv5MY :2007/11/14(水) 03:07:02 ID:oaYU59IH0
>隣席ブロックらしきもの(要求するわけじゃないから不明だが)

SFCじゃなくDIAだけどNHでも海外でも全く経験ないけど。
LHの大西洋線も最近良く乗るようになったんだけど。
海外のエアラインがNHみたいな大企業差別するとも思えないしw
468 ◆piTRDVv5MY :2007/11/14(水) 03:10:13 ID:oaYU59IH0
>>466
そういやFラウンジで暴れてた人もちょっと服装が違ってた、、、、
ここ見てるみたいだからコメントは避けます、、、
469age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/11/14(水) 03:15:18 ID:aPUUvB5k0
>>467
AFなんかこんな→http://www.airfrance.co.jp/index2.html?http%3A//www.airfrance.co.jp/ffp/petroleum-club/discover-the-club.html
会員組織作っちゃって、思いっきり企業差別してるやん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:09:00 ID:PiMKJeWU0
>>467
そりゃ、混んでるのばかり乗ってるからでしょ
空いてる場合ですよ、あくまで。
もちろん、こっちからリクエストすらしてないので
はっきりとはわからない、単に空いてたということかもしれないので
不明と書きました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:49:10 ID:pPEWaPi20
アップグレードはやっぱりねえ、普通料金のお金払ってでも乗るって人がキャンセル待ちしてたらDIAでも無理だよね、(いや、そう信じたい自分がいる。。。)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:44:43 ID:YbWq0SJD0
この間、Unitedの国内線に乗ったら、かなり混んでたのに
行きも帰りも隣は空席だった。*G効果かもと思た。ありがたや。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:30:07 ID:Grk5JT3YO
新しい搭乗券、大きくなってステータス表示復活ですね。
ただ、システムダウンしたら大騒ぎだな。この搭乗方法は
以前のSKIPよりレスポンス悪いし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:41:32 ID:sV9ZVx44O
CAの制服(ブラウス)、ブルーとピンクの二種類があるけど、何かキャリアとかで違うんですか?

教えて下さい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:22:03 ID:ipecAc5q0
>>474
直接聞いたほうがお友達になれるかもよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:32:08 ID:hK92DphL0
*G効果というか、口に出してお願いした時点で自分がドキュソかもしれないが、
台北のカウンターで、
「もし出来ることなら、お隣のいない席をお願いします」と言ったところ、
にこにこしながらおkされて、でも機内に入ったら3列席の真ん中だった。
非常に驚いてCAさんに「空席があれば席を変えてもらえませんか」と頼んだんだけど、
結局、実は両隣ブロックをしてくれていたというオチだった。
その後も台北線は席さえ空いていれば、驚くほど配慮してくれるます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:33:15 ID:hK92DphL0
くれるます・・・スマソ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:06:29 ID:0cg5Tv7HO
お、新語誕生の瞬間か?w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:56:31 ID:/v1cPrLn0
隣席ブロックじゃないけど、CDG線のCで8割方埋まってたときに
水平飛行到達したらバランス調整の席に移っていいよと
チーフCAから申し出があったり、
SIN線のYで自分の横だけセンター席が空席だったりもしたな。
どっちの場合も隣席ともご挨拶対象だったが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:15:43 ID:7fo2ZLg70
「ただいま、スターアライアンスゴールドメンバーの方の優先搭乗を行っておりま〜す」
と俺の方を見ながら言うのはやめてほしい。
そんなに俺はみすぼらしいか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:30:02 ID:7na+u9Uf0
>>480
おまい面割れてんのか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:42:05 ID:4bd3boIv0
480ではないけど、地元空港では面がすっかり割れてる。
それはあきらめてるけど、羽田でもこんな事が。

今日は地元に帰る便ではなく、羽田から北海道に乗り継ぎでSignetへ
入ったとたん、「○○行きはもうすぐ出ますよ。いそいでください。」
(○○は俺の地元)

おお、俺はすっかり○○行きで定着してるのね。と思った訳です。

「今日は札幌だよ〜」と言うと、仕切に恐縮してたのが印象的だった。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:07:15 ID:B8GlqYh7O
羽田のシグネットって3つありますが、ハシゴは可能ですか?
早めに行って、いろんな雰囲気を楽しもうかと思ってます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:55:41 ID:soFRjxl00
>>464
某資料では今や1千万とも2千万とも言われるSFC会員数。いつラウンジ
禁止になっても不思議でない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:23:15 ID:ewi3Cye8O
>>483
いい運動になるぞ、今日から修行だな。

ソバの具は納豆揚げと、チクワにしとけ。

しかし、最近マイルキャンペーン無いね。

(´・ω・`)

486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:10:59 ID:kydiBme40
>>484
ってことは、日本の社会人の3割くらいはSFCのANAカード持ってるってことだな?
きっと日本の人口の8割くらいがANAカード持ってるんだろうね。
すごいビジネスだね。
487 ◆piTRDVv5MY :2007/11/15(木) 10:14:05 ID:kKdF84q70
>>484
一千万とも二千万ともって日本の人口の、、、、
でも最低でも100万人ぐらいはいるってこと?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:08:16 ID:Q+h18Xjr0
歴史的経緯から考えるとJGCよりははるかに少ないと思う
で、JGCの予想会員数は以前どこかのスレにでてたように思うが
ヒラを含むJALカード会員が189万人とのこと(今年9月)だから
SFCは10万人もいないと考えるのが妥当ではないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:12:26 ID:wOUVqy8S0
きっと世界中なら1千万ぐらいいるだろうと考えたんだろうな
まあいい釣りだw


ゆとりか…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:41:54 ID:jyk+JpzoO
ゆとりでも賢い奴いるんだが、それはともかく、
相手の優越を認めたくない場合相手を相対的に下げる事で納得する事があって、
それは社会性が低い人程顕著だよ。
そしてそういうタイプの人には、自分に都合の良い情報は容易に信じるタイプも多い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:50:50 ID:JCdPjty3O
SFCがSA*Sになるのまだぁw?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:32:04 ID:mLfeySmC0
JAL追随の2万PPはあるかもな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:19:31 ID:jdq6+J7P0
南アフリカ航空すか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:21:26 ID:kydiBme40
NH*GがSA*Sに変わったらさすがにびくりするな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:44:43 ID:NfINETZS0
PLTまで6000PPか
HND-OKA2往復するか・・・
平SFCだけど修行する価値あるかなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:14:53 ID:YmIarJjcO
>>495
つチラ裏
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:16:23 ID:Bh0ipg0Z0
隣席ブロックって、妄想じゃないの?
なにゆえ2人席をPLTメンバー1人に提供しなければならんのか

カウンターで「隣席ブロックしてよ 」
そんな奴いるのか  恥ずかしいだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:42:10 ID:mLfeySmC0
チェックインの時の座席指定で、とりあえず今は隣が空席の席をお願いします
ってリクエストしたら
「隣の席をブロックしておきますね、ただし、混雑の際はご容赦ください」
って言われたことはある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:57:10 ID:2hC0XlEr0
つリマーク。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:00:45 ID:XwC0tpWQ0
>>498
まぁADSLなんかで使われるベストエフォートということだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:15:21 ID:OyFJHpBl0
俺は隣席には可愛い娘もしくはDHでよろしくと言っているが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:17:40 ID:koGJkHJ80
>>501
「もしくは」でイイのかw?
DHのベテランCAならまだしも、Pがアサインされるかもな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:26:09 ID:z/Q4dHsg0
スッチーと合コンをしたことのないキモい航ヲタ
2名発見
501 502
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:11:50 ID:VAVqlWJ40
「ワシも若い頃はスチワーデスと合コンしてな...」
「もうおじいちゃんその話ばっかり」

という感じの503の老後が見えた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:47:23 ID:Ywp3mHo40
>>449 だよな。臨席ブロックしてくれてるとき多いけどむしろ申し訳なくなる。
旅割とかで乗ってるときとかは特に。
そこまでの特権意識を持てるかいな会社の営業利益を大切にしろ思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:55:26 ID:l4xvIHe6O
熟女は趣味じゃない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:13:30 ID:e2+BlJCcO
ラウンジに糞ガキを入れてる人って、ちゃんとマイル減算してるの?それなら仕方ないけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:02:11 ID:gf0cBaYu0
うちは親2人子3人なので、家族連れだとSignetは滅多に入らないな。
マイルがもったいない。海外のラウンジは12歳未満無料のところが
ほとんど(アメリカ除く)なので、入るんだけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:58:23 ID:mqbeKA9k0
敢えてダンナは置いて子と入る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:24:09 ID:e2+BlJCcO
やっぱりマイル減算されてるんですね。それなら、うるさい子供でも文句を言わないことにします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:31:37 ID:gf0cBaYu0
迷惑だったらその場で文句言ってもいいと思うぞ。
でも、あとから匿名掲示板とかで愚痴るのはやめてほしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:32:22 ID:AyVsoC4c0
>>510
その考えはちと疑問だなあ、金さえ払えば文句は言うなとばかりに
大人も含めて傍若無人なのは願い下げだと思うな。
逆におとなしくしてるならガキは無償でも良いと思うな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:41:12 ID:RU9uGxphO
うるさいガキは携帯電話のとこに閉じ込めてやれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:28:04 ID:/XcnrQvH0
オバハンですが、SFC本会員です。
優先搭乗の時に「ただいまは優先搭乗中です」と、
手で遮るような仕草をされると悲しくなります。
今日もそんな目に合いました。悲しいです。
オバハンでもいいじゃないですか・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:27:29 ID:mqbeKA9k0
ところで、今日久しぶりにANAのサイトを見ていたんですが、
「SFCご入会・お切り替えのご案内」
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/admission/index.html
ここに、選択肢は適当でいいのでポチを入れて、最後まで進んでいってくださいよ。
そしたら、
>※ キャンペーン等により「ダイヤモンドサービス」・「プラチナサービス」メンバーとなられた場合、
入会をお断りする場合がございます。
って書いてあるんですが。
「キャンペーン等」って何ですか?「等」って何ですか?
不自然な伊豆諸島周遊旅行のことですか?
頼むよ…ANA。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:33:51 ID:wfHSzUyV0
>>515
営業さんが持ってくるアレ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:37:00 ID:XXsZRZP6O
>>515
お試しのPLTジャマイカ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:13:08 ID:JzF2uQJX0
>>514
SkipをSFCでするといいと思うよ?

・・・学生なので、よくやられますが、SFCでタッチするのを見ると申し訳なさそうにしてるよw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:32:02 ID:jdJP7Vp30
>>514
お気の毒様です。ですが、なんかほほえましい。
その後のGHのあわわ振りが想像できるし。
>>518
学生でSFC?休学して海外旅行しまくりでつか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:40:28 ID:SmQaJKIKO
>>517
ついに人工PLT、人工DIA組への抑圧が始まったか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:48:31 ID:gUek5u2D0
>>514
ネタ乙
現場は見た目で判断してませんよ
バカですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:55:12 ID:hyVcbOId0
オレは年齢よりも若く見えて、飛行機に乗るときは若めの格好なんだが、
優先搭乗の時は明らかにマジマジと確認される

現場は見た目で判断してるぞ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:58:05 ID:1M/NqEXX0
人はいかに見かけによらないか
現場やったことならわかるよ
GHのしりあいとかに聞いてみたら。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:07:00 ID:hyVcbOId0
どんなサービス職においても、エッって人が権力者だったりするんで、
対等に扱おうとするんだが、ファーストインプレッションの反応は隠せないと思うんだ
ましてやGHなんかだと、それが露骨に出てしまう人はいるってこと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:09:08 ID:io4l1Uao0
まあ、今はうらなり風若造が大株主だったりするかもしれんからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:13:07 ID:/XcnrQvH0
>>521
どうしてネタ認定ですか・・・
事実ですよ。
羽田ではそんな経験ないですけど、
実家のある田舎の空港では何度もあるオバハンです。
やられると本当に悲しいですよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:17:52 ID:io4l1Uao0
>>526
ちゃんとSFCカード提示しながら行けばいいだけだろ
本来はそうすることになったるはず。
俺はいつでもちゃんとわかるように提示してるぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:20:26 ID:/XcnrQvH0
>>519さんのレス見逃してました、すみません。
残念ながら、あわわもないです・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:23:31 ID:/XcnrQvH0
>>518
スキップって荷物預けると出来ないですよね?
今はできるようになったんでしたっけ・・・
>>527
クレカ出して見せてる人って、見たこと無いです。
プラチナを見せてる人なら何度か目撃したことありますが。
>俺はいつでもちゃんとわかるように提示してるぞ。
これ、ほんとですか?
すみません、年取ると疑い深くなってるのかもしれませんが、
そんな人見たことないです・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:24:55 ID:1ziJr5Nd0
>>529
SFC平でスキップしてるサラリーマンは見たことある。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:26:05 ID:io4l1Uao0
>>530
ヒラってどうしてわかるの?覗き込むとか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:27:20 ID:io4l1Uao0
>>529
貴方が私を見たことなくても不思議ではない
なぜならSFC歴7年だが、ドメ優先搭乗は数回しかやったこと無い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:29:37 ID:SmQaJKIK0
>>531
平と金という事じゃないの?
青なら平、金ならゴールドという区別かと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:31:31 ID:/XcnrQvH0
>>532
国際線でも見たことないですよ、ほんと・・・
と言うか、国際線でこそカード見せる必要ないように思いますが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:32:41 ID:/XcnrQvH0
あ、でもごめんなさい。
SFCの大先輩に向かって口答えなんて失礼でしたね。
許してください・・・> ID:io4l1Uao0様
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:34:38 ID:y4Z6TkMX0
SFC平なんですが、SFC金にしても年会費があまり変わらないし
平だと限度額が足りないので金に乗り換えようかと思ってるん
ですが、そういうことしたことある人っていらっしゃいますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:36:53 ID:sINPhgb90
ってゆうか優先搭乗なんてオレはしないんだけど・・・
ぎりぎりまでラウンジでくつろいでるよ。
いまどき上級会員なんて腐るほどいるから
優先搭乗の列に並ぶのがだるい

538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:40:03 ID:SmQaJKIK0
>>536
SMCならまいぺ+web明細でマイル移行料も足すと金の方が会費安くなるから金で申し込むのが基本
JCBなら平から金にしても枠上がらない可能性高い
他は知らないので他の人に任せる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:45:03 ID:HpKzBq1Z0
>>534
インタの話はしてないでしょ、まあ、インタでもYならそうか・・・
ゴメン、インタはYは疲れるから(昔はともかく)今はもうCしか乗らないからわからん

たしかに搭乗券にSFCの文字はあるから(スキップはともかく)カード提示しない香具師も多いけど
サービスを享受するときは該当するステータスカードを提示するっていうことになってるでしょう?

国際線は予約記録みればステータスわかるからおれも原則カード提示しないけど、LAXのGHに
意地悪されてからはちゃんと提示するようにしてるし、その方が貴女の場合もGHへの負担が
少ないだろ、契約で薄給の彼女達に余計な気を遣わせないのもお得意様の矜持というものだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:46:22 ID:sINPhgb90
限度額の拡大は半年以上の実績があれば審査してあげてくれる。
電話して頼んでみろ。
ちなみにオレは住友VISAゴールド
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:47:51 ID:sINPhgb90
LAXのGHにされた意地悪たのむ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:49:58 ID:/XcnrQvH0
>>539
これ以上大先輩に口答えするのも申し訳ないですが、
「いつも見せてる」と書いてらっしゃる後で、
「ドメ優先搭乗は数回」とあったので、国際線の話とばかり思ってしまいました。
理解力の無いオバハンで重ね重ね、本当に申し訳ございませんでした・・・
ちなみに私は裕福ではないのですが、海外はCです。年をとるとYはキツイので。
負けず嫌いのオバハンで本当に申し訳ありません。
すみませんすみません・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:50:41 ID:HpKzBq1Z0
>>538
JCBはたしかに枠渋いけど、一般で50未満なら金にすれば最低50
1年くらい利用状況がよければ100はいくだろう。
俺は1年間10だったので(これじゃ回数券もろくに買えんw)SFCに
なったときに金にしたら100になったよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:50:55 ID:/XcnrQvH0
>>536
私の場合、三墨ANA一般カード75万→ワイドカード100万→SFC100万→SFC金150万でした。
海外傷害保険とか考えると年会費の元は取れてると思います。
来年度から金と一般の差別化が始まるので、金のほうがいいのではないでしょうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:52:15 ID:HpKzBq1Z0
>>542
ご指摘のとおり、「いつも」は不適切だったかもしれませんね
いつも→必ず に訂正しときます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:52:30 ID:sINPhgb90
このスレに来るような香具師はたいていCだろ?
オレも短距離以外はCだ
中国・韓国線はYで我慢しる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:58:11 ID:HpKzBq1Z0
>>537
おれも、ドメ普通席の場合、窓側はめったにとらないし、
大荷物もないから優先搭乗はしない。
つか、高頻度会員の優先搭乗のタイミングって、
子供連れが終わってからのほんのわずかの時間だから
やろうと思えばゲート前に待機してなきゃならない。
却って面倒だよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:03:25 ID:mEb25l/M0
>>547
まったくだ。

オレはインターが主だが。
昔はハンドキャリー荷物が多い馬鹿がいて困ったけど
最近は困らないなぁ。

先日も羽田のソウル行きをラウンジで待っていたのだが
ラウンジのガラスのすぐ向こうで優先搭乗が始まる前から並んでたぞ・・・
アホか・・・とビールを飲みながら思った。
549548:2007/11/17(土) 00:04:54 ID:mEb25l/M0
遅く行くと機内の棚が手荷物で一杯になって、入れるスペースがなくて困った。
ってことです。
説明補足。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:07:48 ID:iYsAHIAM0
私はハンドキャリー荷物が多い馬鹿なので優先搭乗して
棚を埋め尽くしてます。すみません。でもドメはほとんど
決まった便しか乗ってないのでおゆるしください。
551548:2007/11/17(土) 00:10:34 ID:mEb25l/M0
ああ、
オレはドメス乗らないからいいや。
ってゆうか国内旅行ならそんな荷物もないだろ。

インターは最近持ち込みずらいから平和だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:10:36 ID:PGQ0bG+N0
>>541
その話は実は他社(JGC)なのでスレチだし長くなるのでアレだが
こちらの態度物腰言葉遣いなど全く身に覚えがないから
GHの虫のいどころでも悪かったんだろう サクラでなくCラウンジを
最初案内されたので、サクラは無いのですか?と訊き返したら
藻前がカードを提示しなかったからだ、と返された。
でも荷物にはファーストのタグをちゃんと付けていやがった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:16:01 ID:1OQRxbV40
最近は国内線もキャリー増えましたね。
団体旅行のじいさんばあさんまでゴロゴロ引いて持ち込んでますよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:22:14 ID:mEb25l/M0
>>552
次からは
ファイン!! とか叫んでインビテーションを投げつけてやれ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:53:10 ID:U8FhyPXW0
平SFCでも家族会員の申し込みってできる?
それとも、PLT以上のときじゃないと申し込めない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:00:52 ID:u9oIVc1q0
>>515
SFC入会のお断りする場合ありの旨のただし書きって先週無かった。
HP更新されてる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:22:22 ID:FlltnGCL0
ホームページから申込書が取り寄せできるようになってるね
558 ◆piTRDVv5MY :2007/11/17(土) 09:30:28 ID:6ufdetgy0
いつもハンドキャリーで優先搭乗してます。
国内線はいつも後方窓際指定なので。
搭乗前と搭乗時は居心地が悪いですね。
俺、馬鹿に見えてるんだろうな、、、って、、
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:22:09 ID:bE9du/+80
>>556
そう、私も初めて見た。
こういう細々とした変更があるから、ANAのサイトは間違い探しのようで
見逃せない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:42:49 ID:Ugs+mWEGO
>>557
SFCの申し込み殺到してるのがこの状況で分かるなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:35:35 ID:gNiUXJqSO
とりあえず来年からJAL修業。
スタアラ格下げの気配より先にポイント減や
マイル価値減にキレた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:41:35 ID:KLGf3QrdO
羽田の乗り継ぎは階段を登る前に、携帯を機械にかざす必要があるんだな
かざさないできたら、シグネットでチェックインされてないって怒られた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:29:04 ID:D2CjmeFu0
こつこつ貯めてきたマイルがやっと8万貯まった。
Cでシカゴ行ってくるわ。年末もシカゴとワシントンだけ空いててよかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:49:16 ID:F2Qs1UQY0
かつての軍票のようにマイルが紙くずになる時代がこようとは、
その頃はまだ知る由もなかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:42:19 ID:9G/KGi9I0
本日、カレンダーと手帳が届きました。今年のおまけは、ボールペン。
箱空けたら、今年もシャーペンかと思ってしまった。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:52:08 ID:BeKEwRAeO
今のうちに使っとくか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:08:44 ID:IRL84O5s0
>>560
やっぱりSFCが何の特典もないクレカになる日も近そうだね。修行した人が
哀れ過ぎて何も言えないよww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:32:15 ID:F2Qs1UQY0
SFCのステータス格下げとともに
年会費1万円は無料になるのかな

「マイレージ・ルールの変更
SFC会員様の年会費がこれからは無料に!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:16:02 ID:qZdWYIEz0
SFCお断りって、出張でPPは貯めたが過去クレジット事故を起こしたような香具師を指しているんじゃないのか?
大手企業だって結構クレジット業界のブラックリストにのっているのいるぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:21:22 ID:18/My2H20
昔から所定の審査はあった。今ごろ騒ぐな。
さ○けんサイトの尼僧も落とされてたんじゃなかったか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:12:05 ID:Gn0vYYd90
文句言う香具師がいるから、(今までより)わかりやすく書いただけジャマイカ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:25:37 ID:OCAdil8V0
>>556

「来年JALがキャンペーンやって、対抗上仕方なしにPPのおおばんぶるまいキャンペーンを
やらざるを得なくなった場合は、そのキャンペーンだけでPLT基準満たした
場合、SFCは出さないよ」っていう意味じゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:04:34 ID:pK0IDI4A0
現在、三井住友 ANAゴールド→SFC ANAゴールドに申し込み中なのですが、
審査にパスすると、VPASSでログインすると表示される
「ANAゴールド 」の表記が「SFC ANAゴールド」とかに変わるのでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:10:06 ID:s7KFHf4K0
変わらない。「ANAゴールド」のまま。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:49:52 ID:dGc23x7f0
>>573
審査なんてないし。
カード番号だけでなく、有効期限やセキュリティコードすら同じカードが発行される。
カード会社から見れば磁気不良交換と同じ扱い。
味も素っ気もなくて残念だなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:51:54 ID:UEwE6xnj0
JALはJGCを異常に大切にする(DIAでも指定できないJGC席とか)けど
ANAのSFCはそれ相当の扱いしかしてないよね。
今後SFCがただのクレカになる可能性は低いとは言えないね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:44:03 ID:Dl6jvLYwO
>>572
今年の春のキャンペーンに乗っかってプラチナに成った人はSFCに入会出来たのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:09:49 ID:bXA7zUWd0
>>576
JGCが変わらない限りSFCもただのクレカにはならんだろ
つか、タダのクレカになるということはSFCがなくなるわけだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:01:59 ID:lKlES/sEP
JGC平は一般会員とほとんど変わらない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:17:18 ID:bXA7zUWd0
そうかな?手荷物許容量とかラウンジとかJGC席とか予約電話とかありがたいけど
SFCとの違いでいうと、どうでもいいけど亀タグの楽しみもあるし(使ってないけどw)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:41:47 ID:pbHV2GFF0
>>577
春キャンペーンでもSFC入会できましたよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:07:32 ID:naC38t7t0
俺もキャンペーンで似非PLT->SFC
一応先日50000PP超えたから後ろめたくは無くなったよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:22:24 ID:CT4+HffL0
>>577
そのキャンペーンは上級会員の防衛希望者もしくはBRZ→PLT→DIAへ
ランクアップさせる夢のようなキャンペーンだったな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:32:17 ID:o+ORJXtp0
悪夢のようなキャンペーンだったよ。
悪夢の結果が現実化するのは来年。
ラウンジはもっと混み座れなくなる。
キャンセル待ちは種別Aでも全く取れなくなり、
特典航空券は絵に描いた餅。
アップグレードポイントはずっとキャンセル待ちで使う機会もなくゴミとなり、
結局は、ばら撒いたANAだけが得をする悪夢のキャンペーン。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:32:32 ID:iAYQLw7S0
(これだけ修行僧が増えた状況で)次にキャンペーン打ったらSFCが増加することを
ANAが恐れていることを意味するとすれば、

ANAはSFCのサービス水準を今後も維持する方策を探しているということを意味する。

586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:35:49 ID:o+ORJXtp0
希望的観測乙w
北米ではすでにFFPポイントの特典を縮小させる航空会社が出てきて、
裁判所の判断は、航空会社の特典はあくまで本来の運賃価格に含まれないおまけであり、
航空会社の一存で廃止縮小することができるという判例が出ている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:37:50 ID:o+ORJXtp0
SFCについても、本来の用途はクレカであり、付帯するおまけの
*Gサービスなどは航空会社の一存で合法的に廃止できるということになるね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:44:52 ID:CT4+HffL0
>>584
そして半数以上に荷物にプライクオリティタグが付けられて出てくる!?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:47:24 ID:b5eNA6nP0
クロネコヤマトが
カレンダーとハーディ・エイミスの手帳&ボールペン
を持ってきました
手帳は今年のは使いやすそうです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:47:55 ID:CT4+HffL0
黒猫ヤマトからSFCの手帳とボールペンが届いたけど、ショボイね。

手帳   :自分が使っている手帳の方が機能的。
ポールペン:グリップが細すぎ、ツルツルして滑る。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:16:04 ID:BvkANXk20
>>590
SFC,PLT,DIAどれもしょぼいよ
うちじゃ毎年嫁が小遣い稼ぎでヤフオクに出品してるみたいだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:31:29 ID:Vev9INVe0
>>584
確かにアップグレードポイントは来年度の話だが、
例のキャンペーンには事前サービスがあるから、
ラウンジ等への影響は来年になっても変わらないの
ジャマイカ。

回数制の年内駆け込みや、プレミアムクラス導入に
よる影響はあるだろうけど...
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:42:35 ID:/2yMSStv0
>>586
でも廃止となれば影響は大きい。
SFCについては1年前に告知すればいいが。

同様にAMCも廃止できる。
ただ「マイルの無効化」をすれば苦情が相次ぐ上、利用者は激減するので
マイル消費させた上で廃止だな。
なおかつ5000マイルでラウンジ利用券3枚とか、少ないマイル数の客への配慮も必要。

オマケといえど「期待権」もあるので対応は慎重に。だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:03:00 ID:/2yMSStv0
ちなみに
今度のマイレージ変更なども言い方変えれば「縮小」のひとつだし
制度変更・改悪は簡単に可能では?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:10:23 ID:uQSVoyNG0
今日の夜、NHKの衛星放送(デジタル、アナログ)で下記番組が放送されるぞ。
ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/


BS世界のドキュメンタリー 世界を狙う欧州交通産業 ▽エアバスVSボーイング

チャンネル :BS1
放送日 :2007年11月18日(日)
放送時間 :午後10:10〜午後10:55(45分)

「誰が大空を制するか〜エアバスVSボーイング〜」 〜2007年 ドイツ WDR制作〜
2007年、ドイツ西部の公共放送WDRがエアバス社とボーイング社双方の経営陣へのインタビューを行った。
両社の新型機開発の背景にある考え方の違いや、将来の戦略を聞きだすことで、航空産業の現状をルポした。
補助金問題に端を発した欧米対立の軌跡や両社がしのぎを削る中国市場の現状、
また第3の強敵としての中国台頭の脅威などを含め、世界の航空産業が今後どうなっていくかを占う。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-11-18&ch=11&eid=33110



BS世界のドキュメンタリー 世界を狙う欧州交通産業▽フランスTGV開発の舞台裏

チャンネル :BS1
放送日 :2007年11月18日(日)
放送時間 :午後11:10〜翌日午前0:00(50分)

「世界最高速はこうして生まれた〜フランス TGV開発の舞台裏〜」 〜2007年 フランス シネエクスポート制作〜
最高時速574.8km。2007年4月3日、フランス国鉄SNCFが運行する高速列車TGVによって世界記録が樹立された。
国をあげての一大プロジェクトともいえるこの世界記録の裏には、高度な技術とそれを支えた多くの関係者たちの存在があった。
ふだんは入ることのできないラボやコックピットにカメラが入り、世界最高時速を可能にしたTGVの裏側を紹介した、フランス版「プロジェクトX」。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-11-18&ch=11&eid=33114
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:58:29 ID:pxY9eZah0
>>568
現在のSFC年会費(1万円)って、正当な対価なの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:28:20 ID:iiV2rFm20
>>596
居酒屋でビール20杯飲めば
元は取れる
NRTの酒バーで2本飲めば
元は取れる
今年度まではUP券2枚なので
元は取れる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:27:02 ID:k9fOJbYfO
>>592
社蓄ならともかく、修業で取ったSFCを取った奴らは、
所詮修業以外で乗る必要が無いのだから、修業を封じれば、乗らないから混まないのじゃないか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:46:23 ID:Tj0IKU9N0
ついにSFC消滅が現実化してきたね。修行僧たち何をおもっているのだろうか。。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:06:49 ID:pxY9eZah0
ANAの方針次第だろ
SFCを継続するか廃止するか

ANAはSFCを廃止したいのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:22:19 ID:KdqQGYqc0

]box360 エースコンバットE
 
 F-15でのプレイ映像
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1533507





602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:23:59 ID:JPIG41tG0
修行僧だけど、本当にSFC廃止なるのかな、
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:02:49 ID:UtDJrwc30
>>602
廃止にさせたい基地外がいるだけ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:13:49 ID:sZ6Xxl0A0
OS機内でスターアライアンスのアンケートがあった.
SFCのチェック欄があって、*Gのメリットを享受しているかの質問があったので、「激しく享受している」のところにチェックしておいた。
*GじゃなくなったらSFC止めるよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:17:59 ID:AEhuZC7y0
SFCが☆Gじゃなくなったらスタアラ以外の航空会社を使うだけ、
今まで選択肢を狭めていた分、メリットを享受していたわけで、
逆に言えば呪縛から解放される気分でもある

SFC廃止って言ってるてる基地の外の人は何がしたい?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:38:53 ID:WG2ZMKaN0
SFC廃止じゃなくってSFCが☆Gじゃなくなったらって前提?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:47:23 ID:7q8hkIQn0
SFC廃止とか言ってる奴はANAの回し者じゃねーか。w
てか、唐突に廃止という結論で辿り着くくらいだから
>>603の推測が限りなく正解に思える。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:30:15 ID:5GTggxYa0
>>607
推測もなにも603の通り
回し者なんかじゃないだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:34:56 ID:Mb9xJ3tk0
ANAにせよJALにせよ、客離れは簡単に起きることを知っている。JALもANAも事故ったり
内紛で従業員のモラルが低下したことで敏感に顧客が他方に流れた経験を持っている。
だから、仕組みとして顧客を囲い込む方法を手放すことはできない。それも、
ANAもJALも相手と同等以上の囲いこみをしないとならない。
だからSFC単体だけ見て廃止とか読むのは、どうかと思う。

さらにワンワールドは、そもそも殿様組だから、商人組(☆組)とは違う
顧客層をつかんでいるので、商売がやりやすい。

JGCのワンワールドステータスの与え方と見比べて、ANAが同程度までSFCの
サービスを引き下げられるかどうか(利用頻度に応じた*S*G付与)というレベル
だろう。ひとクラス上のサービスを付与しないと囲い込めないのがANA.
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:36:17 ID:aP1EvLlj0
>>609
いいたい事はそれだけか?
満足したか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:46:18 ID:3oaeuo8iO
スマソ SFC って?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:46:54 ID:9cPSMZDK0
なんか>>609みたいな書き込みってバカっぽいね
そんなこと書き込むエネルギーを他に使えって
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:51:57 ID:79n5kb3vO
>>611
スーパーファミコン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:59:11 ID:xzBVwQouO
営業DIAがあるからどうでもいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:04:09 ID:DNvj4MbI0
>>614
花束プレゼントとかが無いってのでOK?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:31:26 ID:k9fOJbYfO
>>611
慶応大学の湘南藤沢キャンパス
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:36:18 ID:QzYkrZ4g0
>>611
三井住友林業
618609:2007/11/18(日) 23:35:23 ID:Mb9xJ3tk0
>>612
すまん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:47:25 ID:fdk6KA2EO
SFCに切り替えて、クレカ番号が変わり、
「お客様番号が変わります」という案内が入っていたけど、
お客様番号そのままでした。
試しに旧カードでもタッチしてみましたが、新旧まったく区別なく使えたました。
旧カードは券面を研磨して、磁気を壊して、クレカ番号も潰して、真っ白なスキップ専用カードにしようか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:59:59 ID:YKjXGmrh0
felicaの構造に詳しいならともかく
磁気壊すのは使えなくなる可能性があるからやめたがいいよ

IC部分だけ切り出して時計の裏に張って
それで華麗にタッチして通過、みたいなのを考えてた奴が居たが…
ニヤニヤしながら黙ってた

どうなったかなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:19:53 ID:ZmDrCpuO0
>>605 SFC廃止の妄想に走っている人って、今回のANA改悪がかなりショック
だった人なんだと思う。だからさらに最悪の事態を想定して自分を慰めてるんじゃないの。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:15:45 ID:byreSlpyO
>>620
それかっこいいですね。
でもゲートをくぐるときに、時計をはずすことになるんだろうな。
財布に仕込むとかでは見た目まったく変わりないし。
手のひらに仕込んでみるか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:28:33 ID:xhmProLg0
SFCのボールペン、みごとなくらい、年を追って安っぽくなるなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:35:13 ID:snh4AgSi0
>>621
621みたいな人って相当おかしいんだと思う。日本の修行僧とか分け分らないのが
無駄な往復で限られた席占領するし、SFCとったとおもえば今度はラウンジ占領。
金払えば何でもしていいと勘違い。
世界中から批判出てるし、無くなるのも時間の問題。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:48:33 ID:xhmProLg0
>>624
世界中から批判って、そういうのはみんなYに乗ってるのか?
Cに乗るならSFC云々は関係ないだろ、ラウンジデフォで使えるし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:02:18 ID:kYfEUasWO
>>662
アンテナどうするか考えてね。
627名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 07:05:06 ID:7R8FY4mG0
>>625
馬鹿乙
本来使えないはずの香具師がラウンジに来るから混んで迷惑だと言ってるんだろ
フランクフルトのラウンジなんか100人近くいる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:21:51 ID:8ZoH+dfT0
>>624
>分け分らないのが
おまいさんも相当おかしいようだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:42:46 ID:A3j4hu0a0
>>627
SFCの格下げをやらなかったら、スタアラ追放くらいそうだな。
ルフトハンザあたりはANAに対して相当頭にきているだろう。
両社の力関係は、明らかにLH>>>>>NHだし、
スタアラの盟主にけんかを売っていいのかね?弱小ANA風情が。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:53:20 ID:P3RRRb7z0
弱小ANAにも特別意見できない弱小利用者なので、黙っておきます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:11:53 ID:jjn3UlDR0
ここでSFC廃止とか言ってる奴は審査落ちで入れなかった奴じゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:17:07 ID:WXMInMax0
来年修行しようと思ってたけど、AMCの変更内容見て
うんざりしたんじゃないの?まあ同情するよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:24:13 ID:ZEA4sXJpO
ここでギャーギャー言ってんのは、所詮ここでしかギャーギャー言えないような、
自分を顧客と勘違いしちゃってるやつだからスルーで。「多頻度会員」だよ、ただの。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:49:51 ID:2nF+bqvi0
SFCに10月下旬あたりに申し込んで、11になってから届いたら今年分はアウトかなー
元はWGなので、そっち仕様でくるかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:44:50 ID:c24gbkPs0
実際、修行でSFCとった人は、翌年からは何の為に飛行機乗るん?
実際はたま〜に旅行で使うだけだろうし、今回の改正で修行中の人が居なくなれば、
ラウンジもそうは混まない気がするんだけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:55:21 ID:Yu5RhKmX0
>>635
あのSUPER FLYERSロゴに憧れてるだけの自分みたいな陸マイラーもいるんです…。
ただのカードよりかっこいい、それだけの理由。それに多分国際線乗らないし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:42:30 ID:jqA8CxyW0
・修行僧制限マイレージ法
・同一区間、同一方向でのマイレージ加算は1日1回のみとする。
(ビジネス等で2往復もありえるかもしれないので利用自体は拒否せず)
・1日のマイレージ加算区間数は4区間までとする。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:18:22 ID:ZEA4sXJpO
自己負担以外のマイルやポイントは認めない
つまり、法人カード以外は清算を認めない

ってのも、社畜には大打撃だろうなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:21:53 ID:+epejkWv0
>>638
馬鹿???
さっさと就職しろよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:25:51 ID:c08MNnfJ0
なぁにが、「社畜には大打撃だろうなw」だよ。もういいから、さっさとバイトでも探してこい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:29:56 ID:8zPIUmz40
うは、これは恥ずかしいw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:36:12 ID:vPJPMZ7b0
558 : ◆piTRDVv5MY
 よければ、搭乗前と搭乗時の待遇を教えてください。

  またお会いしましたね(笑)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:14:20 ID:byreSlpyO
昨晩の千歳→羽田、
777から747に機材変更して、なお30余名の座席不足でした。
いつもこんなもんなの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:27:17 ID:UhwjXWFWO
>>643
その人達たちってどうなった?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:29:23 ID:wmZ9/cGV0
ランチ券とお金orマイル
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:32:16 ID:vpnheIYA0
>>629
だからLHは本当の優良顧客のためにファーストクラスターミナルつくったのだよ
そのうちM&MのGと他の☆Gでは、ラウンジ別になるんじゃないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:55:39 ID:DXucDJdm0
a
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:18:50 ID:DXucDJdm0
>>642
>またお会いしましたね(笑)

そう言われてもこちらは貴方が何方か存じませんが、、(笑

>よければ、搭乗前と搭乗時の待遇を教えてください。

別に何もありません。
普通に搭乗して後方窓際に座ってるだけです。
挨拶もなければ給茶時に名前も呼ばれません。
国内線で挨拶があるっていってる人はどんな人なんだろう?
7年くらいDIAやってますが1度もありません。
別に挨拶なんかいりません。
席も1番前も非常席や通路前も取れたことがありません。
前方は混んでるので後方に座ります。
時々近くに敬老団体や高校生の団体がいますが、
国内線はせいぜい2時間ぐらいなので我慢します。
年間100搭乗ぐらいえでうけど国内線は年に20回ぐらいしか乗らないし。
羽田ではゲートもブリッジも混まないので優先搭乗しません。
649 ◆piTRDVv5MY :2007/11/19(月) 19:22:20 ID:DXucDJdm0
>>648
長すぎてすみません。
>>646
空港によってはLHの*GはGoldラウンジ入れないところが多くなってきたよ。
そしてファーストターミナルだけでなくファーストラウンジはNHのFでも入れない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:00:30 ID:2XwOxwJE0
>>649
LHの*Gが該当ラウンジ入れなくなったら大問題だろう?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:23:11 ID:yIAXsR5p0
>>643
昨日はADOの1機が落雷欠航したんでカオスってたんだろ。
新千歳空港付近で飛行中の2機に落雷
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071118ic23.htm
652 ◆piTRDVv5MY :2007/11/19(月) 20:31:42 ID:DXucDJdm0
>>650
× LH*G
○ NH*G
ですた、、、orz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:50:34 ID:J7NkDhfw0
11/21(水)のドメ線スト予告来たな
ttp://www.ana.co.jp/topics/notice071121/index.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:12:31 ID:WXMInMax0
スタアラに搭乗するNH*Gがラウンジに入れない空港って具体的にどこ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:22:26 ID:Kay75v0h0
>>622


ICだけだと正に金属の固まりだよ
カードがただのプラスチックの台座だと思ってたら大間違い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:45:51 ID:byreSlpyO
>>651
ANA20時35分の便があふれ、その1時間前のANA便は、
機材に不具合が見つかり、出発1時間遅れ。
ちなみに20時35分の便はピカチュウだった。
1時間遅れで出発した人たちは、同時刻発となったピカチュウを横に見てどう思ったかな。
でも座席頭の紙カバーは普通の。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:48:19 ID:jUWb2wMl0
>>648
自分もDIAですが、国内線でもいつもご搭乗頂きありがとうって挨拶されてる。
地方路線往復なら更にお帰りもご一緒orお待ち・・・ってな挨拶される。

国際線ではFラウンジでの監視、機内で飲物お替り、ゴミ捨てます攻撃にも会う。w
658 ◆piTRDVv5MY :2007/11/19(月) 22:12:59 ID:DyRHza1S0
>>657
この差はなんなんでしょう?(別に挨拶はいらんけど)
系列に旅行会社のある有名大企業の方ですか?
それともイケメ(ry
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:18:37 ID:WXMInMax0
>>658
別スレで有名企業うんぬんのやりとりしたのは俺だけど、
有名企業フラグじゃなくて、なんか◆piTRDVv5MYさんだけ
逆特別待遇されてるような気がするんだよね。
(もっとも>>657前段はDIA待遇じゃなくて修行僧待遇な気もするが)

なんか、以前オファーされたもの断ったことない?
インボラUP断ったとか、挨拶すんなと断ったとか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:19:48 ID:2XwOxwJE0
>>658
おかしいなあ?658さんって国際線でダイアになってる人でしょ?
国際ダイア(DIA-I)ってVIP最下位と同等のフラグ立つはずだけどなあ
見分け方は(今は変わったかもしれないけど)荷物のFirstタグの色が
エンジでなくピンクだということを聞いたことがある。
661 ◆piTRDVv5MY :2007/11/19(月) 22:35:35 ID:DyRHza1S0
>>659
ないけどなぁ。
リマのフラグでも立ってるのかもなぁ。
以前5Aに座ったときチーフCAの読み上げでVIP3、リマ1とか言ってるのは聞こえたけど。
漏れのことかなぁ。
今まで2回だけチーフCAの態度が悪かったので机にクレームつけたけど。
それ以外はゴネもせずいたっておとなしい乗客だけどなぁ。
でもそれ以前から挨拶はなかったよ。
インボラなんて大昔にAAであっただけ。NHでは全くないし。
>>660
ピンクのタグとか見たことないです。
最近は荷物預けなくなったけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:02:09 ID:2XwOxwJE0
>>661
挨拶不要ってフラグたってるんじゃない?
大昔にでも、挨拶イラネ って言ったことがあるとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:19 ID:mTO0EbEu0
>>656
機材不良をおこしたピカチュウは18時30分発のだよ。
午後8時過ぎには羽田に着くはずが午後10時半過ぎに到着。
最終のリムジンに間に合わず、結局都内で宿泊(T_T)

ANAに千円の御食事券でごまかされたかわいそうな男です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:12:01 ID:WXMInMax0
>>661
ずいぶん事細かに記録してるみたいだから気をつけたほうがいいよ。
http://www.flyertalk.com/forum/showthread.php?p=7986400#post7986400
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:53:09 ID:ZJRyrHKx0
>>656
74便のお花ピカに故障発生。1000円分の食事券配布
82便で折り返しの773に振替決定
82便の代替機材として羽田から773を臨時で飛ばす
溢れる客が32名、フレックストラベラー募集
その間にお花ピカ復活。フレックストラベラー取りやめ
82便が744(お花ピカ)に変更される
74便→82便→臨時1306便の順で離陸
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:44:43 ID:IcJEWkXy0
普通におとなしくしてればいいんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:20:34 ID:mgNv9V4F0
>>661
確かに挨拶イラネフラグが立ってる気がする
自分はただの平SFCだが、国内線はドリンクサービスの時に
いつもご利用、、、の定番挨拶は暇そうならばされる、国際線の時は個別にあり

ちなみに相方(家族会員SFC)の誕生日に、毎年国際線に乗っているのだが
なぜだか、Y→Cへのインボラ、機内で担当CAからの寄せ書きバースデーカードと
グラスにリボンを付けて個別ドリンクサービス(日付変更線を越えた時に
お誕生日おめでとうございますの挨拶、これはちょっと恥ずかしかったw)
あとゲートピンポン!インボラか?と思ったら、やはりお誕生日おめでとうの
言葉と共にANAロゴ入りのマウスパットのプレゼント(全て違う年の話)
ちなみに、自分の誕生日は飛行機に乗った事がないので、今まで何もなしorz

平SFCの自分(搭乗は旅行のみ)でも、こんな事があるのに、ダイヤで何もなしは
俺に障るなフラグでも立っているとしか思えないというかカワイソス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:49:34 ID:VkUY914m0
ANAの汚職事件
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:58:35 ID:qL3ODM8H0
ANAの御食事券
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:12:54 ID:dRVSkbo+O
>>665
そそ。そんな感じでした。
82便協力で封筒もらっている人はいましたが、臨時で当日に帰れたのかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:30:57 ID:qsVMSH/rO
そんなの関係ねぇ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:34:39 ID:rPptTGpL0
おーしゃんぱしふぃっくぴーす
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:50:41 ID:5bfrEa1B0
>629
LHにもSFC相当カードがある、って聞いた記憶あり。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:53:16 ID:ok+0jj500
25歳までにVISA-G-SFCゲットできた人いる?
今24でVISA-SFCなんだけどすでに2回ゴールド断られてる。
年収、年間決済額もそれなりなんだけどやはり年齢は絶対なのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:57:07 ID:qsVMSH/rO
そんなの関係ねぇ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:08:37 ID:x0qQJ6Fc0
三井住友VISAは20代向けのヤングゴールドがあるので、ゴールドは30以上じゃないと
ダメなのかなーと思っている俺も24歳。
俺の場合、年齢以前に年収を満たしてない。
最低でも600万だっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:45 ID:i4qmi1i10
>>673
アシアナも100万マイルだか(積算期限なし)で終身☆Gだったんじゃないかな?
678674:2007/11/20(火) 23:29:12 ID:ok+0jj500
>>676
500だったと思う。
しかしSFC平ANAカードは恥ずかしくて死にたい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:33:44 ID:i4qmi1i10
>>678
デザイン(配色)は金でないSFC(青地に金帯)の方が好きだな
S枠上がらなかったからしかたなく金カード(JCB)にしたけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:40:42 ID:qf+FtXQE0
青の方がいいよね。
ゴールドなんてある程度年食ったら、ポイポイ持てるようになるよ。
それより若いことの方がうらやましい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:46:31 ID:ALj4RvfE0
>>677
UAも100万マイルで永久1P(*G)
永久*Gはそんなに珍しいもんじゃないから、ANAもハードルを上げる
ことはあっても、廃止はしないでしょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:29:48 ID:5EdNenOO0
国内線利用状況のアンケートきたね
たった2つクリックするだけで100マイルはお得
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:36:10 ID:OQlzc69L0
26でSFC-VISA-Gはやっぱ無謀なのか…?
もうすぐPLTになりそうだから、なったらSFC-VISA-Gがほしかったんだが。。
年齢以外は一応基準は満たしているんだがなぁ。。
ってか、いろいろ工夫してマイル移行とか考えると、
Gのほうが年会費安くなるのに取れないのはナンセンス。。
そういや、Gが断られた場合って、もう一回机に言えばSFCの申込書送ってくれるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:39:47 ID:VCUOC/ne0
餅つけよ

SFCはANAのサービス
ゴールドカードはクレジット会社の審査基準

損得やナンセンス以前に規約だから仕方ないw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:46:46 ID:VI/KAnWM0
>>683
マイルへの移行を年1回(毎年1月)にまとめれば、移行手数料の差は無視できる
(今の制度だとそれが得)
だが、来年度か再来年度からは強制的に毎月自動移行になるらしいから
そうなったら移行手数料の制度も変わるだろうから
(普通カードでも毎月移行の度に課金にはならないだろうから)
心配しないで、一旦普通カードでSFCを確保しといて、あとからGへの変更を
申請するようにすれば、Gへの変更申請が却下されても不都合は生じないだろ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:51:18 ID:q6VNJQCh0
>>685
>だが、来年度か再来年度からは強制的に毎月自動移行になるらしい

さらりとガセネタを流すなよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:57:22 ID:OQlzc69L0
>>683>>684
そうですね。。
とりあえず青SFCを確実にゲットしておきます。
レスthx.です。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:59:34 ID:VI/KAnWM0
>>686
JCBだとそういう知らせがきたんだけど、で、SMBCは知らんので、一応、らしい、と書いた。
SMBCは違うのか?だったらスマソ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:08:34 ID:q6VNJQCh0
>>688
その通知は既存のSFC持ちにしか来てないのだろうか?
俺はSFC申請中のANA-WIDE-G持ちなのだが、そんな通知は来てない。
690688:2007/11/21(水) 01:18:46 ID:VI/KAnWM0
>>689
う〜ん、そういわれると自信がなくなってきた
移行のシステムが変わります、ていう通知を見た記憶があるんだが
本来怠慢な性格なもので、まだ当分先のことだと思ってちゃんと読んでなかった。
もしかしたら、ANAカードではなくてJCB一般のポイント移行のことと混同してたのかもしれない。
ガセというか、早とちりだったら本当に申し訳ない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:36:53 ID:KwmuYcxK0
>>682
俺は1個しかクリックできなかった。嫁に来たメールは2個だったけどなんで?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:39:21 ID:VI/KAnWM0
おれんとこにはアンケート来てないorz
ヒラSFCには来ないのか11回利用7000PPだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:02:41 ID:uQDzVCxj0
なんか設問が変だな。
|Q 最近(2007年4月以降)、航空機のご利用状況は昨年と比較して
|...
|・他社航空機を利用のため減った

他社航空機を利用することが原因で航空機の利用が減る?
おれ、他社航空機を利用のため増えてるんだけど。

月限定するなら最近(...)なんて書かずにそう書けばいいし、
4月以降を昨年度ではなく昨年と比較する意図が分からんな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:37:42 ID:sMjRTnNZ0
JCBもそんな案内は来てません。
ってかさぁ、
>普通カードでも毎月移行の度に課金にはならないだろうから
ってなんの話??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:20:37 ID:xAucykVY0
>>694
SFCの皆様には関係ない話
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:41:44 ID:PMIX6FoY0
>>692
おれんとこにも来てない。平SFC16回7500PP。

そのアンケートの案内って、メールで来るの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:24:32 ID:L4BIxWFJ0
>>687
JCBじゃダメなんかな?
G基準も20歳以上だし

カードスレの純VISA-GだがYGから
27の時に「誕生日祝いってことで」てゴネたら「今回だけですよ」と出た人がいる
デスクに電話して「コレだけ使ってるからお願い」と下手に出てみれ

利用実績がなきゃ知らない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:15:28 ID:h83EaVSo0
毎年余裕でV3達成しててもG断られれてる俺は・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:34:45 ID:K/y6TUXm0
やましいことがないか自分の胸に手を当ててよく揉み解してごらん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:41:27 ID:h83EaVSo0
過去事故したことないしなぁ。恐らく年齢だと思ってるけど・・・。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:20:49 ID:tZ+NYOju0
>>692
不特定アンケートじゃないの?

ちなみにDIA+SFC茄子&来年PLT落ちだけど
何のメールも着てないよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:43:18 ID:I5cAXAMO0
SFC-G申込中の大事な時期に
既存の一般カードで引落NGを起こした私はどうすれば…

再引落通知葉書が来て
すぐ電話して振込先口座を教えてもらい
再引落を待たずに振り込みましたが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:09:58 ID:bNwIhnlg0
そんくらいのことで気にすんな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:22:54 ID:tZ+NYOju0
いや痛いかも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:40:08 ID:xd+bEbwL0
>>702
蜜墨で海外在住時に1回、再引落通知来て
電話で聞いたら、1年間記録が残ると言ってた。
でも、真面目に何年もやっていた人なら
1回くらいは、問題ないといわれた。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:44:22 ID:dCqz2Ohx0
本日、優先搭乗しバスへ乗った。このバスは一般客を乗せずにお子様連れや
上級会員だけを乗せて飛行機へ向かった。
 これならば優先搭乗の価値があると思ったが、逆にそこまでやるのか(?)と
疑問に感じてしまった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:11:40 ID:Wbsu3ylgO
>>706
翼の王国に出てなかったけ?
バス搭乗だと事前改札の意味ないって投稿があったから、バスを分けるように変更したって。優先搭乗はあくまでオマケでしょ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:00:49 ID:mqGpfIKq0
IADの高床バスだってC以上とそれ以外でバス違うしな。
あの優先降機はイミグレの順番を早くさせるためだけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:32:54 ID:X4fxvOZD0
>>708
へ〜NHの優先降機ってC以上なんだ
JLはFだけ優先バスだった(NRT)
これからなるべくNHにしよう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:17:58 ID:K1I6rTVT0
>>685
え、そうなの?
年に2000円くらい払えば、その年度は移行し放題じゃないの?
1回ごとの手数料だっけ? 三井住友ですが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:46:01 ID:ijupaxU90
>>685の脳内妄想だからスルーするがよろし
移行手数料なんて金にすれば無料になるから蜜墨なら金が当然でしょ
蜜墨で平持ってるのは下記の人達だけ
1)金申請で落とされた人
2)青いカードが好きな人
3)まいぺ&WEB明細での年会費割引を知らない人
4)明細書欲しい、まいぺ面倒等の理由から年会費が高いとパスしている人
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:23:05 ID:Nz4Psov10
2週間前にSFC申込用紙投函したのに、まだ来ない。
もしかしてお断りされるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:35:01 ID:qFh6G7fH0
>>712
早漏は嫌われる

ゆっくりと待つが吉
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:41:25 ID:ijupaxU90
>>712
蜜墨ならそろそろ・・・
JCBなら後半月
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:53:17 ID:zH0QDW45O
>>714
在確がね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:55:12 ID:Nz4Psov10
>>714
平同士だから在確はないでしょ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:55:36 ID:ijupaxU90
在確って人によるんじゃないの?
俺は2週間で届いたけど在確なんて無かった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:56:26 ID:ijupaxU90
因みにSMC平からSFC金だったが在確なんて無かった
719 ◆piTRDVv5MY :2007/11/22(木) 00:22:55 ID:A00Qb2790
>>709
NRTではFだけだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:35:19 ID:qe6K9NjC0
んなことない。CとYの間のカーテン閉めるよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:49:33 ID:ybkvTsYy0
ボールペンに変わる前の年に付いていたキーホルダーが便利だった。
今も使っている。

カレンダーいらねぇから、付属物をましな物に変えて欲しい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:09:14 ID:AholL/uZ0
東阪路線に乗ったのだけど、事前改札よりも後からゆっくり乗る方が楽やん。
事前改札が多すぎて意味なし。躾のできていないガキやら赤子がびーびー
泣いても知らんフリの母親など、ここ数ヶ月で客層が落ちた感じがする。
季節的なものか?
723 ◆piTRDVv5MY :2007/11/22(木) 02:32:08 ID:o0TH+jyj0
>>720
NHのNRTはFバスとCバスがあるのかな。
最近はバスに乗ったことがないけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:05:15 ID:lBWTsWAI0
>>722
降りる時の急ぎっぷりがまた異常だよなww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:28:45 ID:Rm7P8Vd/0
夜の関空の、到着ゲートから駅までのリーマン大運動会も見て欲しい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:20:54 ID:KMC56hwRO
ちょっと質問
SFC-GになるとVpass内のカード種別表記ってANASFCゴールドに変わるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:52:31 ID:3RyaJtbn0
VpassにはSFCかどうかなんて表示されない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:01:54 ID:sXsdX4hs0
>>710
で、正解。
うちは渡航費を請求する際、カード会社からの請求書がいるので
旧来のまま。
WEB割は使えない。しかし、GカードにしてもWとの
メリットの違いが見出せない。
金融だと、自社発行Gが年会費無料だったせいもあり
なんか年会費が勿体無い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:35:33 ID:m3VQo4xG0
>>711
つ、家族会員
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:22:47 ID:EjUx3w3r0
>>722
どうせ修行とか言ってSFC取った奴らの家族だろ?修行僧の家族って例外無くこんなのばっかり。
こういう下品な奴らが溢れてる時点でSFCはもう価値が無くなって来てる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:48:23 ID:SBnLiov30
>>730
722の文から見ると☆Gではなくお手伝い優先と思われるが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:23:12 ID:KTpOYwSj0
エコ割プレミアム ライトの登場で、当日プレミアム変更が
ますます遠のいたような気がする。Yで頻繁に海外に行く
平SFCなので当日プレミアム変更は頼みの綱なんだが…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:08:06 ID:KU7Y/HTP0
エコ割プレミアムライトって,さほど値段が変わらないような気もするが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:33:36 ID:hpNSBQqj0
SFC目指すうえでは貯まったマイルは何に変えるのがいいんだろう?
毎年ブロンズ止まりだから来年はプラチナがんばろうと思ってるんだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:17:49 ID:NRhRT3d2O
>>734
ANAご利用券に換えて修業せよ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:20:34 ID:NmId+uap0
せっかくの搭乗機会に無料虚空券でPPを取り逃したくない
高積算率航空券をなるべく低価格で入手したい

となれば利用クーポンかと  対円レートは特典航空券より低くなるがedyよりは上
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:46:02 ID:exGTvtFs0
>>720
CとYの間のカーテン閉める前に強行突破するY客はよくいるけどねw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:50:51 ID:emdYSKtg0
PLT-SFCなんだが、今年の搭乗予定は28回と激減
来年は平になる予定。

ちなみに2回乗ってBRZになる価値あると思いますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:00:58 ID:F5ACqbFT0
>>738
来年、JALがどんなキャンペーンをして、どう追随するかわからないから、保険掛けとけば?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:27:22 ID:0h4ee6TW0
>>726
ANAゴールド
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:31:30 ID:hpNSBQqj0
>>735 >>736
返信ありがとうございます。
ANA利用券にすべて変えようと思います。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:47:46 ID:NRhRT3d2O
>>738
ブロンズだとアップグレードPが付くから修業したら
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:38:49 ID:zH4JkiDxO
2回乗るなら修行じゃなくて普通に旅行してくれば?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:02:59 ID:roxcPAyq0
>>739
>>742
>>743

THX
とりあえず行ったことの無い所に行ってみるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:12:55 ID:KMC56hwRO
>>727 740
なるd
だとするとカードが届くまでは待つのみか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:32:59 ID:UVItysRw0
>>738 あと2回ならあると思うな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:33:08 ID:2C2MMvJA0
カレンダー等のグッズ、まだ届かないけど・・・みんな届いてるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:36:04 ID:+wdoHr3W0
伊丹空港の☆ゴールド・Sシート向けの検査場。
専用検査場ではなく、並んでしまえば誰でも通れてる。
一応、係員が拡声器などで説明はするが・・・それだけ。
差別化する意味が全くない状態に。

自分の前に並んでた老夫婦。
婆さん「ここ、並んだらアカンみたいですよ」
爺さん「そんなの関係あるか、並んでたらええねん、何も調べたりせえへんやろ」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:00:25 ID:bpPU+GmJ0
>>730
 優先搭乗は、Gと一緒でなく、SSPを先にして欲しい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:04:04 ID:D8v9Nfw60
SSPなんて前の方なんだから後でいいじゃん。
後ろの席の人、窓際の席の人が先に入るべきだよね。
あと、席に座った状態で、座席番号がわかるようになってたらいいと思うよ。
この1ヶ月間だけでも、3回ぐらい自分の席に先に誰か座ってたよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:14:55 ID:1pD6AHJi0
>>750
俺も経験ある。シートベルトが乱れていたでしょ?
そのシートに座るとき、他人が使ったベットで寝る感じ(想像)だったので
非常に気持ちが悪かった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:54:45 ID:D8v9Nfw60
>>751
シートベルトどころか、知らん人座っていて、
「あの…(ry」って声かけてやっとどいてもらえる状態。
そばにCAさんがいれば声かけをお願いするんだけど、そうそう都合よくいるわけもなく。
週末とかだと、立て続けに遭遇したりする。
間違いって誰にもあることだしな、って極力腹は立てないようにしてるけど、
なんかこう、間違いにくくする工夫ってできんもんかね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:55:21 ID:pI8Tup5W0
きっと綺麗なおねーさんが使った後なんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:03:07 ID:2rOb0DnG0
>>752
>なんかこう、間違いにくくする工夫ってできんもんかね。
座席番号の表示位置が10年1日のごとく荷物入れにしか書いてないのが問題
前の座席の後ろ(壁の前なら、壁)に大きく表示すれば良いんだよ
(そうすると前の座席の番号だと思う香具師も出てくるかなあ)
755名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 01:07:02 ID:he1gWAxP0
>>750
子連れのくそババアが自分の席(窓際)に座っていて、
「子連れなのだから、あんたそっち(中央列)にいくべき。」なんて
ぬかしあがった日には、殺意すら覚えるね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:11:43 ID:Dkoknl1I0
明日の搭乗でついにプラチナ
なんか感慨深いな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:49:06 ID:TtMa/fnP0
>>755
前に新幹線でそれ言われて、はいはい、寝言は寝てから言ってね、と
言って、どけさせたことがある。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:34:25 ID:aJnh2gIc0
>>756
お疲れ様です!
こっちはまだ18回も残してて厳しいorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:14:11 ID:QVuqba2a0
>>755
普通、子連れは通路側だろ。
トイレとか行くこともあるだろうから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:39:34 ID:YFt1y/1rO
大腸炎の漏れにとって通路側は必須だから、他人が座ってたらどんな事情があろうがどいてもらう
希望の座席があるなら事前に指定しておけと言いたい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:43:29 ID:w8fm7ENa0
>>760
>希望の座席があるなら事前に指定しておけと言いたい

禿同。
でも、後から自己主張する香具師に限って事前座席指定できない航空券使ってたりするから始末が悪い。
そういう航空券(団体包括割引)ってデメリットがあるから安いということを知らない香具師が大杉だね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:22:58 ID:pI8Tup5W0
>>760
大腸炎が漏れてるのか、イス汚すなよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:48:36 ID:1pD6AHJi0
>>756
これであなたも上級会員の仲間入り。

ANAホームページがBRZからPLTに変わり感動。

申請後、SFCカードを手にしたときはさらに感動。

カウンターや客室乗務員から「いつもご利用ありがとうございます」と
言われ、さらに感動は倍増。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:36:27 ID:KC3gJGHz0
ゴールドSFCにする価値ありますか?
資格は満たしてるから申し込めばもらえると思うんだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:15:20 ID:1pD6AHJi0
本日は満席のご予約を頂いておりますとのアナウンスされていたが、
自分の席の周りに3席空席がありました。

こんなものなの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:31:25 ID:p9GUxIbgO
そんなもん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:36:39 ID:5/C9R9rA0
>>765
多分、CAのメモに「体臭ひどい」と書かれている。
今度乗ったときには、CAに「ぼく、そんなに匂いますかね?8×4もしてるんですけど」
と申告しておいた方がよい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:04:39 ID:VYOP8lU9O
>>767
「機内にはお持ち込みになれません。」


おれは、国際線機材の羽田→関空で、前方ビジネス仕様窓側を予約。
めちゃくちゃ楽しみにしていたら、おばちゃんか座ってる。
声を掛けたら、中国語でまくしたてられた。
そばにいたCAが英語で説明してくれてどけたけど、となりに移ったおばちゃんは不機嫌顔。
周りは中国人多数。
殺されるかと不安でした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:06:10 ID:9wtoVj2Y0
つファブリーズw
770765:2007/11/23(金) 15:18:42 ID:1pD6AHJi0
>>767
私の隣席が空席ではない、残念ながらアナタの期待に反して
加齢臭でもありません。

私は12C、確認できる範囲で11B、11E、14Eが空席であった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:55:44 ID:h7CIJXyE0
>>765
満席のご予約
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:06:53 ID:6Oi3NXf00
>>770
口臭いよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:21:16 ID:zqej3H070
>>770
おまえが認識していないだけで、実はかなり臭いってことは
よくある。

オレもそうだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:05:05 ID:sE2a98Gd0
今年なんとかPLT行きそうです・・・
すぐにSFC申し込もうと思っているのですが、まいぺ設定の時、家族
カード年会費っていくらになるんですか?
本人の年会費はどっかでみたんですが、家族カードはわからんかった。
それともSFCな方々は、まいぺなんて使っていないんでしょうか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:19:39 ID:WSj8ypWj0
>>774
ゴールドカード年会費 12,075 (うち消費税等575円)
WEB明細書年会費割引 -1,050(うち消費税等―50円)
ゴールドカード年会費 6,300(うち消費税等300円)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:33:55 ID:VS0jQRBd0
家族カードに割引はありません
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:04:19 ID:VYOP8lU9O
マイル制度変更について聞きたいのだが、
旅割・超割は、400ppつくかどうかのちがいはあるが、ppは一応つく、でOKだよね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:48:38 ID:z42FRM3UO
正解
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:54:52 ID:jNqR3jEe0
搭乗ごとのPPはゼロ、が正解
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:24:10 ID:HwyaBP4Y0
来年こそSFCとろうと思ってたのに制度変わるんだね。
これは旅割使わずに通常料金で乗ったほうがいいのか。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:49:04 ID:tzqPsaSm0
サクララウンジで慣れ親しんでいるので、場所は見当が付く。
入り口で、カードをタッチして入場するのは羽田と同じ。
入っていきなり飲み物コーナーがあるのは関空サクララウンジと同じ。
でも、サクラより格段に広い。奥には、喫煙コーナー、リラックスコーナーもある。
混んでいるのは、サクラと同じである。
でも、サクラと違って、一応、椅子は空いている。JGCよりSFCの方が、
まだ、マナーは良さそうな感じである。大声で騒いでいる連中や、
人の近くで蓬莱の豚まんを食して臭いを発散させる輩は見あたらなかった。時間帯にもよるのだろうが。
総合的には、サクララウンジよりも、雰囲気や居心地は格段に良さそうである。
人も多かったことや、座った場所も悪かったため、写真を撮る雰囲気では無かったので、
文面ではそれをお伝え出来ないとは思うが。
関空Signetデビューしたての新入りではあるが、直ぐに馴染んで、おつまみとオレンジジュース、
そして、睡眠薬はしっかりと頂いて、出発20分前に退出する。
関空サクララウンジ ≪ 関空Signetであることは、良く分かった。
当分、ANAで関空から飛ぶ予定が無いのが残念である。
今宵の翼は、久しぶりのANA148便である。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:17:23 ID:7uul2Am5O
>>778 >>779 どっち?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:34:49 ID:QRraOYzL0
>>782
特割1・7:積算75%、ボーナス400PP有
旅割、超割:積算75%、ボーナス400PP無
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:02:02 ID:tBrCrVzZ0
意地悪な奴らだなー
それとも日本語が不自由なのかw

ボーナスは付かなくても通常のPPは付く
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:57:34 ID:7uul2Am5O
プラチナポイント国内線2倍だったのが、2倍ではなくなった感覚だよな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:53:51 ID:n8H9jpnx0
2倍のままなのに、どんな感覚だ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:53:25 ID:6cajAMk60
>>781
 551はラウンジ内禁止。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:31:11 ID:z4HTlSUW0
>>769
海外旅行にファブリーズを持って行こうと思うのだが
どうやったら液漏れせずに済むか教えてほしいw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:23:50 ID:hpJwRgkw0
>>788
ジップロックに入れていったら?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:09:10 ID:7uul2Am5O
>>786
旅割や超割がさ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:09:05 ID:H31nMlGc0
まだカレンダーと手帳が届かないよぅ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:13:02 ID:IWazNAiT0
カレンダー&手帳が届いた。
カレンダー、大型手帳、小型手帳&ボールペン、卓上カレンダー。

小型手帳に付属の「ハデーィ・エイミス」のボールペン、紺色が綺麗。

自分がSFCに入会した時より、内容物もグレードUPしたな・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:39:20 ID:Uuv3khhG0
それは、SFC&プラチナセットなのかな。
それともSFC単独?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:10:10 ID:tBrCrVzZ0
ボールペン、あまりにちゃっちくて涙がでた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:22:04 ID:q00TNi0Y0
卓上カレンダーなんかあった?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:42:25 ID:qV5dhlJU0
大型手帳・卓上カレンダーは、ないでしょ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:07:51 ID:vEmPOYBl0
俺のところにもやっときた。
いつも使ってる空港のカウンターの係員の寄せ書き色紙が同封されてた。
俺の名前が入ってるから直筆っぽい。
あとは他のみんなと一緒だな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:14:19 ID:YmictE4W0
>>797
いくらなんでも、そんなの来るわけないだろw
「二度と利用しないでください ○田○子」
「歯を磨いた方がいいと思います ▲川▲美」
「新幹線が便利ですよ □村□江」
「いつも同じ服なんですね ×山×××」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:26:22 ID:dvkKS4sv0
>797-798
大島八丈ぐるぐる便でCAから手書きメッセージ付ポストカードを
もらった俺様が真の勝ち組ってことだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:42:15 ID:nVpfgn8u0
>>798
warota
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:08:56 ID:rK935lJb0
>>799
俺も貰ったことがある。
今年の1/1に午後ぐるしたら、

○○様 今年も元旦からANAをご利用
頂きましてありがとうございます。
3便のお乗り継ぎは大変であったと存じますが、
良いご搭乗記念になれば幸いです。
今年もどうぞANAを宜しくお願い致します。
そして、良い一年になりますようお祈り申し上げます。

と書かれて、機長と乗務員の名前が書かれていました。

また、
ANA843 羽田→大島 高度6,000feet 飛行時間26分
ANA849 大島→八丈島 高度12,000feet 飛行時間29分
ANA826 八丈島→羽田 高度15,000feet 飛行時間37分
と書かれていました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:55:20 ID:KQCIsQ/d0
>>799
>>801

馬鹿にされているだけだと思うのだが・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:06:41 ID:aHO0cLNn0
>>802
自分が貰っても、バカにされたとかクレーム上げるなよ。
本人までフィードバックされて、せっかくの心遣いを
台無しにすることになるから。そんなに手間暇かけて
客のことをあえてバカにする底意地悪い商売だと思ってるのか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:55:41 ID:Ili6UxhV0
>>799
>>801

俺も素直に喜べない派だな・・・

修行中だと悟っても一般客と変わらない応対を
してくれるようなCAこそ良いスタッフと思える
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:11:16 ID:hpJwRgkw0
>>801
いいなあ。
私も元日にぐるぐるとかしてみようかな。
でも来年からはアレだしなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:24:09 ID:zMTj1t1A0
彼らもプロなんだから、送って喜ぶような人かど
うかを見極めておくってるんじゃないか?フライ
ト時に楽しく話したとか。

802や804には送られないだろうから気分も悪く
ならないだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:36:42 ID:hSr6a/tNO
>>801
そういうのをもらいたくないってヤツは、修行に引け目を感じているからだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:07:05 ID:F6zCLZla0
>>793>>796

今は・・・SFC+プラチナ。
大型手帳と言うのは、年間ダイヤリーみたいなやつね。
いつも使わないから「大型手帳」と呼んでおます。

ともかく、卓上カレンダーも入った4点セットできたよ。
ミニサイズのカレンダーが付いてない人もいるの??
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:14:32 ID:dvkKS4sv0
>>808
それらはまとめてSFC特典として届くのですか?
SFC+DIAの人も情報PLZ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:43:19 ID:0flPWYWb0
>>801

まぁあれだな。美容室からたまに送られてくるハガキみたいなものだろ。

○○さん、最近寒くなってきましたがいかがお過ごしですか?そろそろカットの時期ではないでしょうか?
スタッフ一同お待ち申し上げております。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:45:24 ID:YjJoXW95O
楽しいお話だ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:00:57 ID:mtU9/TXtO
>>809
今日届いた。
手帳+ボールペン+カレンダー大小+ぺん立て。
去年もそうだったが、PLTの方が、まだ良い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:07:48 ID:b+JMbHBV0
SFC修行もいいけど、ぎょうざ倶楽部どうしようかなあ。。。
あと1週間ないけどな…。修行しようかな…。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:18:26 ID:vi9kaznxO
>>813
 ルーコーテルを毎日食えw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:27:08 ID:k02Hxb+S0
最近知ったんだけど今年始めに修行者向けの特別キャンペーンあったんだね

あれで上級会員資格得て、SFCカードを手に入れて
スタアラゴールドの資格保持する事が可能なキャンペーンだったんですよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:41:30 ID:1C1V4X2M0
>>802 だよね。個人情報保護とか言ってる時代にフライト歴をそんなふうに
扱うのは過剰サービスって気がする。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:02:58 ID:43Y1pSaX0
>>725
>>801
久々に禿しくワロタ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:12:27 ID:GVOx6ExF0
>>815
参加資格はBRZ以上だから平はダメだよ。

>>816
僻むなよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:21:47 ID:Snt2oXDd0

  SFC/DIA.横浜市内在住、手帳・カレンダー。そんなの関係ねえ・・涙





820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:04:22 ID:U8yxOitS0
SFC+DIA、船橋市内在住。おれもまだ着てないよ。。
今日こないと2週間出張で確認できない。orz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:04:47 ID:zgK1Te270
来年間違いなくSFCからNH*Gのステイタスは無くなりそうだな...修行僧の努力報われずww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:22:20 ID:XqV7cM4i0
>>821
何度も言うけどあり得ないから、そういうの。
常識で考えれば分かる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:24:56 ID:N/X2mliz0
>>822
釣り煽りはスルー汁、反応するとおもしろがるから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:25:53 ID:PwyciXk20
やっと昨夜届いた。
事前PLT+SFCだと卓上カレンダーは付いてなかった。
まぁ来年に期待するとするか。

ところでまだ株主宛てのカレンダーも届いてないんだがSFC宛てカレンダーと
違うデザインだろうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:26:21 ID:vI3ZzTsm0
>>821
ま た お ま え か
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:27:05 ID:3fJ9uusN0
>>799>>801
もし当該便が満席だったらカードは貰えなかっただろう。機長もCAも
直筆で書いている暇は無いと思うし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:33:19 ID:zgK1Te270
>>822
どんな常識だよ。バカじゃねぇの?お前の思い込みを常識にするなよw

828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:33:25 ID:A0MRRLd4O
>>821
こいつみたいのホント周期的に湧くね。
そんなに悔しいのか。
つくづく貧乏って不幸だと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:41:41 ID:A0MRRLd4O
ってことで、821が非常識バカで決定しました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:47:11 ID:N/X2mliz0
かまわずに無視しろよ、かまうとまたわいてくるぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:08:42 ID:pfkxKwQ10
>>827
バカだな。囲った客を放すわけないだろ。答えてみて
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:15:44 ID:Uh0FbLCs0
BKKで優先搭乗しようとしたら、自分だけ係りのお姉ちゃんにとめられました。
SFCとビジネスクラスの切符みせたらすんなりだったけど。
Tシャツ+ジーパンの効果歴然。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:34:41 ID:udrxG2FH0
SFC+PLT、吹田市在住。俺もまだ着てないよ!
すげぇ〜ジラされている。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:46:57 ID:zgK1Te270
>>828
じゃあ、会おうぜ。俺にそんな口聞けるウジ虫見てみたいし。
日本で俺の家より裕福なとこなんて限られるし、殆どの方と面識あるから、
お前もその内の一人の可能性高いんだよな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:47:20 ID:+GBl5LLS0
SFC+PLT田舎の茨城からですが今ヤマト便で届いた。
カレンダー(大・小)
デスクダイアリー
手帳+ペン
以上
あっ昨日ANAから配達記録が来てた、たぶん株主優待券絡み
だろう、取り行ってくるか。
来期は株主優待券の価値上がるだろうなあ、売るかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:48:38 ID:ob9mEuS60
毎年遅かったが、今年は昨日ついたよ@広島
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:49:47 ID:ob9mEuS60
しかし、株優はJLのしかついてない・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:59:29 ID:zAQqPogQ0
>>835
ネタ乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:23:43 ID:3fJ9uusN0
おいらは先週、下記の3つだけ届いた。(SFCとPLTは今年の5月から開始)
・カレンダー(大)
・手帳
・ボールペン

カレンダー(小)は無かったな。
840835:2007/11/25(日) 11:40:13 ID:+GBl5LLS0
>>839
カレンダー(小)は卓上のやつだけど無かった?
どう分類してるのかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:15:58 ID:iFelJDpv0
俺も卓上カレンダー無かった
事前PLT+SFCだからかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:45:48 ID:J64luFk5O
>>834
こいつ気持ち悪い。

絶対、友達いないんだろうな
843835:2007/11/25(日) 13:09:41 ID:+GBl5LLS0
>>841
あっしは昨年事前で今年から正規PLT。
その違いなのかね?
デスクダイアイリーは結構分厚いスケジュールノート
これは昨年貰ってなかったな、やっぱ正規PLTはいろいろ
貰えるみたいやね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:19:39 ID:U8yxOitS0
正規と事前は異なるってことか。
JALの方も事前DIAだから、遅いのか。(ノ∀`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:27:10 ID:N/X2mliz0
えっ、ANAは事前PLTでもノベルティもらえるの?
事前ってのは、今年に基準に達したから、正式には来年度(2008年4月から)の場合を言ってるんだよね?
それならUP券同様、今年はもらえないのが当然なんじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:34:42 ID:u4tG+Snv0
SFCだからもらっているのでは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:40:47 ID:N/X2mliz0
>>835
おれもそうだからわかるが、いばらきは激しく田舎だよなw
郵便物は都内より数日遅れるのは普通
移り住んだ20年前は速達配達区域外だったし
局番1桁のxxxxx-(x)-xxxxだったしな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:48:24 ID:M+6ea7hk0
>>847
離島じゃないんだから、数日ってことはないだろw 茨城に離島とかあるのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:58:55 ID:1yN5yT/lO
国内線普通席の一番前窓側を指定していたら、機材変更に伴い座席も少し後ろ寄りの番号になってた。
んで搭乗してみたら、お見合い付の非常口座席窓側だった。
非常口座席の窓側は、扉が邪魔で足がまっすぐのばせないし、すきま風で足が冷えます。
何かあったらお手伝いがあるから、避難はいちばん最後。
しかしお見合い付であるからして、上級者向けの席になるのだろうか。
あえてそういう席をあてがわれたのであれば、それはそれでこの上なくうれしい。
などとうだうだ考えてました。
SFC初心者、現在事前プラチナ中。
こういう座席の扱いってどうなんでしょう。何か法則とかあるのでしょうか? 
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:05:51 ID:u4tG+Snv0
席の属性で、足元の広い席を優先的に指定されたのだと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:29:04 ID:tGI2FIeYO
沖縄行の臨時便で744から76Sに機材変更された時は
2階の非常口窓側を指定していたら、同じく非常口窓側になった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:13:52 ID:xpLerpT20
>>849
JLの話だが、高頻度客は早く降りたい人が多いから
L1/2のドアサイドを優先するとか言っていた。
でも、ドアサイドって荷物を上の棚に入れるから
実は乗降口の前から2番目通路側席が一番早いかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:15:00 ID:A0MRRLd4O
>>834
会わない。
援交は嫌いだ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:24:13 ID:z/o+mXaPO
>>852
CA用のジャンプシート後ろに置かせてもらったらよい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:40:48 ID:PwyciXk20
>>835
株主優待券は普通郵便だよ。ある意味金券なのに郵便事故があったら
どうなるんだろうといつも思ってる。

ヤマトの不在通知だったら株主用カレンダーかもしれない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:46:22 ID:FPpDQnTZ0
>>855
何処が境界かはわからないけど
4枚(4千株)までは普通郵便だが
7枚(1万株)のときは配達記録だったよ
857856:2007/11/25(日) 15:50:28 ID:FPpDQnTZ0
境界っていったのは
5枚と6枚の場合は経験ないのでわからないということです。

同様にJLは3枚は普通郵便(記念優待券入れて4枚のときも)
1万株で6枚だと配達記録です。
858835:2007/11/25(日) 15:54:38 ID:+GBl5LLS0
>>855・856
郵便局行ってきた、やっぱ株優だった。
856さんが書いてた様に7枚です。
報告書の裏表紙にINTアンケートがあって早速出して
おいたが当るかなあ?
そう言えばANA・JALともに株主用カレンダー来ないな、
いらねってなってたかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:55:19 ID:zd1JvjWD0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61886417
これがSFC単独版かな

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51723613
これがSFC+今年度プラチナ(カレンダー小+手帳大)

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108209993
これはダイヤモンド(カレンダー小+ペン立て)
でも手帳があるから+SFCかな。

そうなるとデスクダイアリーはプラチナのみ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:58:16 ID:FPpDQnTZ0
>>858
カレンダーはうちもまだ両社とも来てません
カレンダーイラネ!は株主じゃなくてJGCの選択肢(今年から)では?
861858:2007/11/25(日) 16:15:15 ID:+GBl5LLS0
>>860
 JGP+SFC(PLT)、両社株主でごちゃごちゃ状態。
 株優の半額搭乗券は使うが施設利用クーポンは
 使ったことないなあ、使ってる?
862860:2007/11/25(日) 16:22:41 ID:FPpDQnTZ0
>>861
ホテルとか、一般的に言って他の割引価格の方が安いでしょ?
つか、株主優待における、ラックレートの何割引って、
実際いくらなのか分かりにくいと思いませんか?
JLカードやJMBで配ってるホテル割引券なら価格が書いてあるからわかりやすいけどねえ
863860:2007/11/25(日) 16:23:55 ID:FPpDQnTZ0
あ、ANAの話でした、スレチスマソ、
わたしもごちゃごちゃ状態だわw
864861:2007/11/25(日) 16:50:44 ID:+GBl5LLS0
>>862
泊まりはINTできてそれなりに綺麗なら贅沢言わない。
ルートインとか朝食付きで大浴場のある所の利用が多いな。
温泉好きなんで宿泊客しか利用できない温泉ホテルを割引券
使って泊まってみようかと思ってる。
スレ違いだがJGPだと無料宿泊券貰えるのが嬉しい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:33:31 ID:U8yxOitS0
株主優待って使ったこと無い。
使えない期間やSFC特典対象外が多いしもってくのもめんどう。
普通にホテルサイト割引・SFCプラン・@ホテル使ってる。

AやJの無料宿泊券って余り部屋で眺めいまいちな部屋で連休あまりとれないので使う価値半減してる。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:44:04 ID:FPpDQnTZ0
>>865
JGPでもらえるホテル券はちゃんとした部屋だよ(海外の場合)
スタンダードツイン(海外だと一人でも一部屋売りだから)
国内だと余り部屋あてがわれるのか?国内は使ったことないから知らんが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:25:02 ID:0pjqnXCR0
>>866
しばらく前にモントカームに泊まった時は、お一人様用の小さい部屋だった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:06:45 ID:vBXrCXm10
シンガポールでは普通にスタンダードツインですた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:14:26 ID:vBXrCXm10
↑ 
あ、JALのJGPの場合ね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:49:46 ID:FPpDQnTZ0
デュッセルドルフはけっこうイイ部屋だったなあ
(このホテルではスタンダードなのかもしれないけど)
そろそろスレチって言われそうだから止めます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:02:34 ID:eEdcbCm60
ANA-WIDEとANA-SFCの特典カレンダーや筆記具は一緒?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:42:05 ID:ob9mEuS60
実際あれこれDIA、PLTなどの多頻度やらJGC,SFCなどのクレカやら
株主やらいろいろなっていると
どれがどれの特典とかぜんぜんわからんくなってくる。

ただ間違いなく言えるのは
JL,NH共にあのデスクダイアリーは焚きつけ以外に
いまのところ有効な利用方法が見出せない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:10:00 ID:sWsrzPr2O
>>872
つヤフオク
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:52:26 ID:wuysrDgc0
>>872
最近都会ではダイオキシンとか煙とかいろいろ五月蠅いよ
俺の単身赴任先はまだ田舎で野焼きとか野放しだけどw
JGCは日記帳はイラネができるようになったけど
オクも手間と時間考えたらメンドイし、甥っこに落書き帳でやるくらい

875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:09:34 ID:YVRwrr/a0
うちにも宅配便で手帳とボールペンが来た模様。
海外出張中なので詳細不明。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:29:57 ID:uqgIm5y20
SFC申し込むついでに青からゴールドに変えたいんだけど
審査って毎月の利用額とかまで考慮してくれるのかな?
それともただ引き落としされてるかどうかの確認だけなの?

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:35:13 ID:tTOHvKtd0
同じブランドならこれまでの実績さえあれば心配無用だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:35:00 ID:KCQMh7Ka0
都内23区在住だが手帳諸々まだこない…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:29:16 ID:jNBPljE/0
>>878
同じく
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:15:36 ID:Fk/xF/viO
やっと手帳&カレンダーキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!



GHからの手書き寄せ書き入ってない○| ̄|_
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:50:34 ID:BO1WYvZl0
手帳イラネ
いつもゴミになる。手帳は止めて、相武カレンダーにして欲しい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:49:49 ID:uqgIm5y20
>>877
飛行機も乗り捲くってるし普段の支払いも全部まとめてるから大丈夫かなぁ。
でもVISA-Gって原則30歳からなんだよね。まだ27・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:10:07 ID:FAoGYCcz0
もし可能なら、俺の歳を三つほどあげるのだがなー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:56:46 ID:K4QzIQaVO
ゴールドカードって年収はいくら以上とかって基準あるのか?
今、30歳だから青SFCを金SFCに変更しようか迷ってるんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:09:48 ID:fAL1Njm50
>>881
ああ相武カレンダー良いねえ!
スクリーンセイバー早速使ってるよ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:15:41 ID:fAL1Njm50
先週末にカレンダー・手帳セットが来た。
昨日株優受け取りに郵便局へ行って来た。
そして今日また不在連絡票が郵便ポストに入ってた。
郵便物で「ゆうメール」ってなってるけど今度は
何だろう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:01:24 ID:FAoGYCcz0
バイトの勧誘
888886:2007/11/26(月) 20:17:22 ID:fAL1Njm50
今郵便屋さんが配達に来てくれた。
株主用の2008年度カレンダーだった。
SFC+PLT用カレンダー:外国の名所の写真
株主用カレンダー:国内の名所の写真
あっしとしては飛行機の写真のがえかったのだが・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:23:35 ID:2uATGGym0
>>888
おれも再配達依頼中でwktk
株優かSFC+PLTどっちだろう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:21:42 ID:N+DJtaWi0
株主用は郵便で届くの?
SFCはヤマトだったから株主用もヤマトだと思ってた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:39:52 ID:pUGh0fhhO
ヤマト便不在票には、依頼主がSFCデスクとかいてあった。
892889:2007/11/26(月) 21:44:32 ID:2uATGGym0
>>890
株優はカレンダー(TAKE OFF)だけなのでゆうメール(旧冊子小包)だったよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:02:04 ID:xEMlvqDf0
>>890
今年はヤマトになったのか!
昨年だったか佐川で不祥事あったからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:30:49 ID:NFHGvTqSO
>>892
株主配布のカレンダーって株主だったら全員配布?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:44:54 ID:WN6PcW8G0
>>882
一般的なゴールドカードは30歳以上で年収500万以上がラインという話だが個人差が有る
履歴は勿論、与信、勤務先、勤続年数、持ち家、ローン・・・と査定項目は多いと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:30:10 ID:xEMlvqDf0
>>882
JCBは年齢基準を廃した(20歳以上)けど
SMBCは厳しいって噂だからね、
性急に無理しないで青SFCでイイと思うけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:36:06 ID:WN6PcW8G0
申し込みが面倒じゃなければ金落ちたら青でいいだろ
記念受験じゃないけど玉砕覚悟で突撃も有りだと思うが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:26:50 ID:JTRJKTbR0
マジでカレンダーこないぜ・・・すっごく不安・・・

おれだけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:31:58 ID:+JMR6R/d0
DIAでもまだ着ていないよ。。
すでに子供のポケモンカレンダーが飾られてるのでどうでもいいか。w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:35:44 ID:Af3NTPOu0
PLT+SFCを3年続けて、今年からはただのSFC。

例年この時期実家に送られてくるカレンダー&手帳は
親(飛行機乗らない/マイルのこともあまり知らない)に
使ってもらっているのだが、先日連絡があり
「今年は卓上ダイアリーが来ないのはいったい何故?」
「卓上カレンダーも今年はないみたいだけど?」
「変なキーホルダーみたいなグッズも今年は来てない」
「薄手の手帳ばかりもらっても使いにくいからもういらない」
・・・だってさ(笑。

どうやら卓上ダイアリーを重宝していて、
毎年楽しみにしてたらしい。「翼の王国」も好きらしい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:52:44 ID:XAb35xYe0
まだ届いてないのは俺だけじゃなかったのね・・・
ちょっと安心したが、そろそろゴラァ電話したくなってきてる。

周りの人(SFC、PLT以下)には届いてる人が多いけど、
ネットで届かない人を見るとDIAの人に遅延が多いのかな?
爆裂キャンペーンでDIA激増し過ぎて物品なくなった?
私はSFC+キャンペーンDIAなんだが・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:54:44 ID:TeMIkS5j0
真性ダイアから先に発送してんだろ
イミテーションならおとなしく少し待ってろってことだと思うよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:56:44 ID:zxqKpE9y0
ウチは、
ANAカード→カレンダー+手帳
SFC+PLT→カレンダー+手帳+ボールペン+卓上カレンダー+でっかい手帳
と2便きたよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:00:27 ID:fEX9jttE0
なんでこんなにも発送時期か違うわけ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:14:41 ID:088dVA5+0
発送地域の差か?
SFC+PLTで千代田区だけど来てません
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:15:10 ID:ThY6NXw30
遅い人には今、一生懸命、寄せ書きしてるんだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:27:06 ID:548b2cNp0
北海道だが、株主・SFC+PLT(来年度DIA確定)の
両方とも26日着だったよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:17:04 ID:hgOgsujx0
>>894
全員です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:29:53 ID:YWuv+Ivj0
SFC+PLTの北海道ですがまだ来てない...。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:15:37 ID:VH/sd/ZE0
>>903
ANAカード(非上級会員)持ってるだけでカレンダー+手帳が届くの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:36:31 ID:3hRGYyf30
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:51:34 ID:+JMR6R/d0
ANAのH.Pにログインしたら昨日までDIA表示だったのに、今は平SFCロゴ表示になってる。

サーバー不具合であってくれよ。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:53:39 ID:+JMR6R/d0
あ。再度表示したら戻った。よかった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:27:19 ID:iwJ7NH4R0
寄せ書きって本当にあるのか?
俺はSFC+PLT3年目で、PLTグッズが届いたけど、寄せ書きなんてないぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:32:05 ID:TeMIkS5j0
委託で発送作業してんだろうから、寄せ書きなんてあるはずないだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:10:02 ID:/OAj3t8w0
大して意味のないWIDEカード所有の者です。
先日,カレンダーと手帳が届きました。
昨年から外国の風景で,SFCの方と同じものと思われます。
手帳も段々変わってきて,外側も内側も黒に統一されました。

出張のない職種です。遊びがてらですが,年に二度東京へちょこちょこ行く
程度ではSFCは無理ですね(海外旅行は最近しない)。
いつもここを読んでいて,羨ましいです。
何とかしてSFCになりたいのでずが。



917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:11:29 ID:8K1AEr/B0
>>914

何年か前にNHのNRT-LAXに乗ったら、
ありがとうという意味のメッセージカードが
6人くらいのCAの連名で一週間くらい後に
勤務先に来たことがあるよ。

でも、そのメッセージカードはすべて手書きだったけど、
そこには担当CA以下みんなで書きました。よろしくねといった
定型の手紙が一緒に入っていた。

そんな紙があるということは、
そういうことはよくあるのかと思ったが、
それ以来一切ない。

ま、最近じゃ個人情報保護法とやらで無理じゃないかな?
どちらにしても、PLTグッズと一緒にはこないだろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:16:43 ID:8K1AEr/B0
>>916

金と時間をつぎ込めばSFCなんか簡単になれる。
しかし、ここはすれ違い。

まずは修行、SFC、JGCあたりで軽くぐぐってみそ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:53:34 ID:qnZWfG9i0
>>918
待て。金と時間があってもSFC(クレカ)落選という例もあるぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:43:18 ID:tIHrIJWh0
UAの特典航空券とSFCカードでシグネット入れてもらえるかしら?
あと、マイルをUAに登録したUA発券の航空券とSFCカードだと、どお?
やったことある人いない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:03:43 ID:biwfDiYs0
カレンダー等、SFCの分とPLTの分が別個にヤマト便で届いた。
送料がもったいないがな・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:59:34 ID:VH/sd/ZE0
そうか、納得。
今はSFC+事前PLTなので送付キットはPLTの分だったのか。
次年度はSFC+PLTなので別個に届くので、片方は捨てそうな予感。

SFC+DIAはDIAを優先、SFC+PLTはPLTを優先にすればコスト削減に
なるのにね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:16:31 ID:CcSdpMqe0
>>920
>マイルをUAに登録したUA発券の航空券とSFCカードだと、どお?
合衆国内線のみ利用時なんだけど、
UAの航空券でMPに加算登録しRCCにてSFCカード見せたら入れたよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:18:02 ID:K4oCF4eO0
>>916
カネをかけてSFCなんか取る意味ないぞ。

メリットは?
何十万円も払ってラウンジ何回使うの?
羽田のラウンジなんか缶ビールで代用可能。
成田もそこいらのレストランのほうがまし。

年に10回程度旅行するなら取ったほうがいいと思う。
そんくらいのヘビーユーザーにならないと費用対効果を感じないよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:26:05 ID:E4q9vvPfO
>>924
確かにそりゃそうだけど…
わざわざ金掛けて修業して…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:51:21 ID:2PGDaiih0
修行するくらいならSSPでいいじゃんと思ったりする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:01:34 ID:3Q6+CH2AO
ある時期修行をやって取得したくちです。
勿論毎年PLTをキープできる程乗る事はありませんが全部プライベートで回数だけなら赤か青どちらかに固めれば現在のPLT/JMGに達する位は何とか乗ってます。
もともと旅行好きが高じてここに至ったので金を掛けて云々は考えた事が無いですね。
ドメ主体なので今となっては威力が少し薄れた種別Aが欲しかったのと何回か入ったら飽きるけどラウンジはメリットありだと思いますが。
今後搭乗回数が減ったとしても持っているメリットがなくならない限りSFC解約はしないだろう。
種別A剥奪とかラウンジ制限とか大きな変化があればちょっと考えるかもしれないけど。
よく海外に行くなら持ってて損は無いんじゃないかと思うけど。仮に二度とブロンズに届かない位しか乗らないにしても。
自分で損だと感じないなら人に何と言われても修行すればいい、おとなの趣味ってそんなものだと思うが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:15:33 ID:TeMIkS5j0
常体と敬体が混じってると知性が感じられない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:21:59 ID:WUkswd9P0
>>917
名刺でナンパしたとか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:26:13 ID:T+kEKv4A0
>>928
はげどうと言わざるを得ない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:40:12 ID:/fVN6P4J0
>>919
修行に使う費用をANAカードで支払うのであれば、クレヒスが積めて
審査通過する可能性も高くなるよ。

・・・とクレジット板住人よりレス。

SFC+PLTのカレンダー、手帳は25日にヤマトで到着。@大阪市内
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:27:20 ID:+AV2XTvP0
カレンダー大き過ぎていつも押入れに入ったまま。
カレンダー辞退するには、п@しかないのかなあ・・・
手帳も使いにくいよね。
アドレス帳は、携帯に入ってるから〜要らないし・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:39:51 ID:AqdlnTacO
>>922
SFCの分でないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:54:59 ID:EH8XMb0J0
出張の多い職場ならSFCを目指せ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:07:07 ID:3UGbt0K30
PLATINAのキットとSFC+PLATINAのキットて違うんですか?
違うとしたら何が違うんでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:15:25 ID:DPmgRRVA0
>>99
たしかアシアナにも似たような制度あったと思うぞ。
ただハードルは高そうだったけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:30:48 ID:e+FkBp930
一ヶ月間のムショ暮らしご苦労様です
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:31:30 ID:dGYCqwaS0
>>935
PLATINAって何?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:46:21 ID:GGVdOZyf0
>>935
手帳とボールペンにANA SUPERFLYERS CARDと書いてるくらいじゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:06:23 ID:fvFp8UiI0
>>936
アシアナは期限なしで100万マイル乗ったら終身☆金
もっともそれまでアシアナとかスターアライアンスが
存続してるかはわからんけどなw
UAも100万乗ったら金だか銀だかの終身資格だったはず
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:52:11 ID:VRQ1SnmN0
>>934
出張の多い職場ならSFC修行なんて逝かれたことをしなくても
営業さんが申込書を持ってくるんだけどね・・・
オレも赤青両方持っているが、赤は自力(出張)
青は赤対抗の営業政策でSFG(非PLT)を貰った。
年会費はしっかり取られていますが・・・

上級会員修行の費用対効果。
年に5回海外旅行 往復で10回ラウンジなどの優遇を受けるとして
20年で200回。 これぐらいになると
50万/200で2500円。 ペイできそうだね。
年会費は無視で・・・
あと旅行の際にANAを選ばざるを得ない。
ツアーなども航空会社固定のため非常に割高なものを仕方なく買うはめになる。
これも無視した計算です。 SFCホルダーは同感なはず・・・・

修行は否定しないけど。。
よく考えたほうがいいよ。
942941:2007/11/28(水) 19:54:08 ID:VRQ1SnmN0
訂正。

SFG(非PLT)を貰った。 →  SFCね。 ごめん。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:03:53 ID:fvFp8UiI0
>>941
ここ数年は海外出張はほとんど無くて国内線FOP自腹修行+買い物ポイントだけど
プラチナとかJMGとかボーナス100%の資格をしてると1年に10万マイルくらいは貯まる
(マイル3倍キャンペーンとか入れて)
それでヨーロッパビジネスクラス無料券に替えると、そこそこトントンかなあ

元来、上級会員取った動機は出張がエコノミーだからヨーロッパ線の手荷物許容量
上げるためだったけど、マイルも貯まったりして恒にビジネス以上に乗るようになると
手荷物許容量もラウンジ(Cならデフォで使えるから)もあまり関係無くなるかな
そうなるとありがたいのは手荷物が早く出てくるとか、いろいろなウェイティング状態
における優先ってとこかなあ
944941:2007/11/28(水) 20:28:35 ID:VRQ1SnmN0
>>941
943の言うことはもっともで、気持ちは分かる。
しかし、オレは欧米以外はエコノミーで我慢してる。
修行したマイルでCクラスに乗るなら、エコノミーで我慢する。
で、そのカネでホテルのグレードを上げたほうが快適だわな・・

それとオレはボーナスマイルの関係でJAL、ANA以外は乗りたくないという気持ちが出てしまって
すごいストレスを感じる
NWとかKLM、エバー、中華航空なんかに気兼ねなく乗れたらどれだけ幸せだろうか・・・

プライベートでアジアに行くときなんか
日系航空会社と それ以外の会社の運賃を比べると結構違うからさ。

まあ、ステータスは無料なら貰うが
修行なんかオレはできないな・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:45:02 ID:/J0nqQPK0
出張や裏ルートでSFC取得した人が修行を否定するのは説得力が無いんだよな
修行してまでSFC取るような人達は必要な時に乗ってるくらいでは一生取得できない人達だから人種が違う
年に数回超割メインで旅行に行くような人でも先行予約、空席待ち種別A、特典航空券枠、ラウンジ利用・・・
このサービスだけで年会費2,3万出してもいいよって思う人もいるかもしれない
そういう人なら20年くらい維持していれば元は取れるw

PLT以上を維持する為に修行する人は理解できないがSFC取得の為に修行する人の気持ちはわかる
946941:2007/11/28(水) 21:06:40 ID:VRQ1SnmN0
>年に数回超割メインで旅行に行くような人でも先行予約、空席待ち種別A、
特典航空券枠、ラウンジ利用・・・
このサービスだけで年会費2,3万出してもいいよって思う人もいるかもしれない

価値観は人それぞれ、喧嘩を売るわけではないけど。ごめん言わせてくれ。
年会費?3万 SFC年会費15000円で

まあ、4万として年に数回の旅行で元がとれるか??と思う。
一搭乗あたりいったいいくらだ??

超割とかに縛られることなく、
AIRDO、スカイマーク、JAL、ANA、各種ツアーを柔軟に選んで
そん時の安い運賃で柔軟に買えば安く買えないかな・・・

ましてSIGNETなんかビールしかないし・・・

空席待ち優先も普通の人には不要だよきっと。
出張族にはかなりありがたいけど。。

>PLT以上を維持する為に修行する人は理解できない
これは同感です。

まあ結婚して、夫婦で家族会員になってるんで、
子供2人つれて旅行をするときにはありがたいけどね。SIGNET
ありがたいかもね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:12:01 ID:erZpUvRe0
>>946
永年権利ということだからじゃねえ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:36:21 ID:eMuuRnTi0
降臨

素人はステイタス云々
片腹痛し
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:43:29 ID:M8G/alZQ0
私も出張でとったのでなんだが、SFCをとってからは海外出張の
ときに無理やりANAを使うようになってしまって、まわりから
ちょっと白い目でみられるときがある。スタアラでもボーナス
マイルがつかないのが嫌で、ウィーンに行くのに
OS使わないでフランクフルト経由とか。で、ごくたまにANAを使えない
ときがあると、ものすごく損した気分になる。これもSFCの副作用か。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:52:43 ID:/J0nqQPK0
>>946
SFCの年会費は他のゴールドカードでも同じような物だから度外視でおk
超割だと土曜の午前便に設定無かったりするから朝から空港で空席待ちする人は多い
羽田−那覇−石垣なんかの行程だと種別A+ラウンジは効果的かなと思ったけどそうでもない?

それの対価が年数万というのはどうかと思うけど一応、永続的サービスという事なので
何年使うかで年割りも違ってくるけど・・・

まぁ価値観は人それぞれという言葉に尽きるがw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:16:44 ID:X+W213iaO
↑さっぱり意味分からない!
日本語から勉強して
952社畜:2007/11/28(水) 22:20:46 ID:kLhoSN6c0
>>945
裏ルートなんて失礼な。
NHさんが是非ご加入くださいというから
はいってあげてるだけだよ。
修行してまで取得する
価値はないよ。風呂にでも費やしたほうが
気持ちいいだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:24:10 ID:cVg3qIKy0
自宅に露天風呂とかって、最高に気持ちいいよね。
修行代の50万では無理だけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:25:43 ID:SSTYLqwb0
>>949
それがANAの狙いなので、恥じることは無い。
SFC取った人の半分位は、時間やルート変えてまでANAばかり
乗り続けるような人では?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:57:24 ID:fvFp8UiI0
俺はJAL・ANA持ちだが、スタアラはANAに固執しないなあ
確かにボーナスマイル分は損だけど、資格ポイントは貯まるし
逆にスタアラなら他社にも乗れるのを重宝してる。
日−韓 とか シンガポールとかならANAよりアシアナやSQに乗るから
そういうのができるスタアラ加盟はありがたい。

一方、ワンワールドはJLより乗りたい魅力的なのがほとんど無いw
956949:2007/11/28(水) 23:16:20 ID:M8G/alZQ0
それともうひとつ、さっき書き忘れたが、プレミアムエコノミーに
アップされるときがあるというのもANAにこだわる理由。うちの職場は
Yしか金を出さないところなので。Yで何度も欧米に行くと
ほんとに疲れる。東南アジアくらいならスタアラでも我慢できる
かもしれん。そういえば行く場所も限られてるな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:44:25 ID:+jy2k/xD0
>>945
同感だな
おれは今年から毎週通勤で乗るおかげでSFCゲトできたが
普通なら縁がなかった世界だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:57:18 ID:T6/e95Tx0
我々だって子供の頃、お菓子の応募券を集めてオモチャと交換したり
仮面ライダーやプロ野球のカードが欲しくてスナックを沢山買った人も
大勢いると思う。
 大人だっても同じですよ。ANA便に搭乗してマイルやPP集めてDIA、PLT
SFC、特典航空券・・・と一喜一憂してるじゃないか。

子供の使える金額、大人の使える金額の違いだけですよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:34:10 ID:hWTyzLHJ0
グリコの時代から変わらないのですよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:54:25 ID:fNqAx8eZ0
我が家はウィーンが好きなので
当時路線の合ったANAでマイルを貯めている。
でも仕事で乗るのは、北米線か福岡、札幌のみかな。
たまに、ANAでアップグレードしてくれるけど修行してまで
上のランクを目指さないようだ。
でも経費が出るから、今度の北米はPYのクラスに変えようと思う。
乗り継ぎ便が西、東海岸で選べるのは、エコ割の下のクラスでは
無理なんで。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:07:04 ID:9tzMENAa0
>>949
自分も全く同じ状況です。
職場から成田ウィーン線のCチケットが出る場合でも、FRA経由でANAにすると成田からハイヤーのサービスがあったりする。
100%/120%ボーナスマイルだけでなく「是非是非ANA」って気持ちになる。
そこで裏技?
OSは木曜日だかは成田ーウィーン線は飛んでいない。行きか帰りにOSの無い日にしておけば、自動的にFRA経由のANAになる可能性が高まります。
同じFRA経由でもLH便もあるので要注意ですけどね。
962941:2007/11/29(木) 06:43:20 ID:Ey3WO1zo0
JALでもANAでも欧米出張なら普通運賃でプレミアムエコだよね?今後は。
ステータスいらなくね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:42:55 ID:LGqJw//E0
普通運賃出したらプレエコなんてもったいないよ
Up券でCか、ディスカウントビジネスでしょ
もっとも、うちは今度から半券うるさくチェックするらしいから
もしかするとCに乗ったら面倒がおこりそうかもだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:05:03 ID:Xucq1oycO
今ダイナースの普通のカードとANA-V平持ってるんですが
ダイナースをSFCカードに変えてANA-V平を継続することは可能でしょうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:10:46 ID:LGqJw//E0
可能 ANAカードは複数種類持てるが、うちSFCは1枚だけだったはず
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:20:22 ID:W3S850iw0
今朝の日経

全日空・JR東日本が提携、カードを一体化
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071129AT1D2802Q28112007.html

EdyとSuicaの統合への序章か
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:23:23 ID:9vMN0OFB0
>>966
…「ANAカードSuica」がくるのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:34:37 ID:YnU4wURJ0
SFCカードSUGOCAにしてほしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:38:59 ID:aR03VAnh0
Suica+AMCだったりするんじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:52:39 ID:9vMN0OFB0
とにかくEdy完全実装の大原則にSuicaが割って入るわけだな
ただのSuicaだけじゃ何の意味もないからきっとViewカードにするんだろうな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:27:38 ID:aHn35Mpw0
またクレジット番号替えなきゃいけないのか。 
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:09:05 ID:F72bMDrA0
ANAカード(View提携)。Edy内蔵で、Suicaは別発行。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:49:27 ID:faiyOfg30
>>972
それって…総合的にJR東のメリットって何?
総合的にね
974名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 21:01:15 ID:keTWea0n0
Suica使えばANAマイルがたまるって事だよな。
漏れにとってはいいことだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:05:20 ID:lGQtWHHE0
ANA-JCBのEdyチャージ改悪で退会・切替えが多くてSuica希望者が多かったのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:53:12 ID:OfEtlaDZ0
>>972
ViewなのにSuica内蔵しないなんてありえなくね?
ANAなのにEdy内蔵しないなんてありえなくね?
Edy+Suicaなんて出来るの?
って考えるとView ANA+EdyでSuicaが別になるってのが一番ありえそうだねぇ。
でもそれだったら要らないや。ANA+Edy+Suicaで一枚希望。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:56:36 ID:fNqAx8eZ0
うちは私鉄沿線なので、長距離区間しか
みどりの窓口のカード払いで切符買ってマイル貯めていたのが
Suica搭載よりパスモを希望。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:59:42 ID:QHOFDKfMO
お財布ケータイではEdy+Suicaは可能だよな?
それならばFeliCaの容量が足りれば、技術的には無問題な希ガス
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:03:23 ID:VqJcr2jT0
カードには電池が入ってないのです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:03:50 ID:Nt9EAN04O
まぁエディとスイカが1枚になったら最強かもね!
買い物・交通(鉄道、バス、飛行機)で日常生活は完璧でしょ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:07:39 ID:+ANs37YR0
Suicaで、大阪モノレール使えるようにして。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:11:24 ID:h27haoGh0
ANA-VIEW-JCB-SFC-Gとかできるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:13:33 ID:aR03VAnh0
>>976
 技術的に可能だが、するかどうかは別問題
984972:2007/11/29(木) 23:26:08 ID:F72bMDrA0
ごめんなさい、自分の妄想だってことを書き忘れてました、スマソ

でも、確かあったよね?Suica別の。(あれ、TypeIIだっけ?)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:42:29 ID:kFLN6Ulm0
ANA EDYカードとこれ↓とSUICAとTOICAが合体したら欲しいなぁ。
ttp://expresscard.jp/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:44:19 ID:8O12RyMs0
ANA-VISA-SFC-ゴールド-VIEW-Edy が現実になって
クレジットカード→Edyのポイントは付与継続
マイペのポイント2倍も継続

ならば完璧?
987次スレのスレタイとテンプレだよ:2007/11/30(金) 00:55:58 ID:8/MJw5O20
↓スレタイ

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】

↓テンプレ

 | ここが11個目のSFCスレでつか?ところでまだ僕んちに、2008年のカレンダーやら手帳やらが来ないんだけど、忘れられてる?
 \___ ________________________
       ∨ | そうモナよ。前スレは↓これモナね。過去スレ・関連スレは>>2-10くらいモナ。2008年のグッズはもう少し待つとイイかモナ。
          | 【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
          | http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < そろそろ2008年のカレンダーと手帳とボールペンが、行き渡る頃だぞゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:20:52 ID:RgU8JmT70
>ViewなのにSuica内蔵しないなんてありえなくね?

SuicaなしのViewカードは今もあるよ。
もっとも報道ではSuicaと共用とあるから、載せてこないとは思わんが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:35:05 ID:kYzgaQtC0
>>987
GJ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:39:20 ID:GxrVgEw00
>>979
…電池が何故要る?

要はIC内にどんだけカードID情報を詰め込めるかどうかにかかってる
フェリカのIC容量は以前は8KB程度だったと聞いたが、今はもう少し大丈夫なのかな?
IC容量が許すなら、Edy+Suica+JAL ICも夢ではない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:37:42 ID:B2GbRlcWO
FeliCaチップがすぐ近くに複数あると、干渉してエラーが起こるはず
どーすんだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:38:08 ID:EVVupn82O
1枚のチップに複数の機能を詰め込むだけだから問題ないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:58:58 ID:vZGn4Hck0
にょ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:00:23 ID:vZGn4Hck0
にゃ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:06:35 ID:vZGn4Hck0
にゅ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:08:40 ID:TPraGddH0
>>992
大容量Felicaはサイバネ対応じゃないんじゃなかったっけ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:57:35 ID:B2GbRlcWO
スイカやフェリカ話は次スレでやらないか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:40:57 ID:3lyvjPPvO
アッー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:46:40 ID:TO4dou7LO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:47:33 ID:TO4dou7LO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。