【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 | ここが9個目のSFCスレでつか?
 \___ ________________________
       ∨ | そうだモナ。前スレは↓これ。
          | 【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
          | http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < スーパーフライヤーズラウンジカードなんて、持ってるの見たことないぞ、ゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:46:45 ID:t0+4yXFl0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:34:50 ID:wG6m2elBO
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:13:45 ID:+52+2dMz0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:45:31 ID:WzWFh+2G0
>>1
スーパーフライヤーズラウンジカード持ってますが何か?w

・・・使う機会ないけどorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:26:11 ID:xh80Egyv0
この時期、居酒屋のカウンターには
いろんな椰子が訪問してお断りされているな。
SSP、ゴールドカード、平AMC
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:01:49 ID:ne4Eg4xrO
平にとってはあの扉の向こうは異空間だったのを思い出すな〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:57:14 ID:Yearkv6h0
過去スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/

関連スレ
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
NH DIA PLT 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165475737/
【ANA】ダイヤモンドの人集まれ!【JAL】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165744347/

航空船舶板関連スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH43便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179263689/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:57:56 ID:Yearkv6h0
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:58:33 ID:Yearkv6h0
航空船舶板過去スレ その2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:08:31 ID:JLosY6lT0
ちなみにANAダイナース持ってるんだけど
プラチナになったら、すんなりSFC移行って事でおk?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:32:07 ID:UROLxiyvO
おk
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:58:22 ID:JLosY6lT0
さんくす
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:03:32 ID:WrRJ5Ep90
国内線シグネットに入るとき航空券を見せて入ってる人ってどういうこと?
SSPで入れる訳ではないだろ?
航空業界ってどこでもやたらと愛想がいいのに、シグネットの女性達はどちら
かといえばクールな対応だよね。 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:09:25 ID:WzWFh+2G0
>>14
釣りだろ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:10:13 ID:xWGfhPns0
>>14
航空券に印字される会員ステータスをGHに確認させてんだよ。
SKIP使わない場合。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:15:22 ID:ND0BffB60
航空券にはDIA,PLT,SFCの印字がある。
skipで入るのは航空券見せてるのと同じこと。

逆に航空券見せないで入ってる人というのは、カードをわざわざ見せてるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:17:07 ID:ND0BffB60
って、書いたあとに気付いたけど、航空券というか搭乗券見せないと入れないよな。
(skipは見せてるのと同じ)
1914:2007/08/09(木) 22:21:03 ID:WrRJ5Ep90
釣りじゃないよ。すっきりしました
スキップしか利用したことのないブロンズ初体験者です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:22:07 ID:nmZoJatx0
ラウンジの前でじっーと見てるキモイ人いるよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:25:28 ID:rEidtfOkO
>>17
提携他社☆G会員…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:28:03 ID:msvrZX/p0
SFCのネームタグつけてたら痛い香具師に見られますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:28:58 ID:ND0BffB60
>>21
ああ、元の質問とは方向違うけど、それもあるね。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:30:11 ID:Z4g2sjUM0
>>14
航空券見せてもOK。ということは、
仮にプラチナカード届いていない状態でも航空券に"PLT"
の表記があれば入室可能ってことになるな。

ブロンズカード、HP上の表記から意外と届くのが遅かった。
1週間後。という情報を見たのだが俺の場合は1ヶ月弱だった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:39:13 ID:yh9bNiK/0
つか、ANAのカードは見せる必要ないだろ。
搭乗券見せるのがデフォ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:35:50 ID:d65cpyaP0
>>5 あんたキモいっすよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:19:16 ID:HDGjAg8w0
>>20
それ修行僧だよ。そーやって修行のモチベーションを保ってないとやってられないらしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:01:50 ID:BCLXrUf+0
>>22
それほど気にせずに自分のTUMIにSFC入会でもらったネームタグつけてた。
似たようなカバン持っている人ばっかだから。
考えてみると痛いね。
付け替えようかな。せめて飛行機に乗らないときに使うカバンにつけておこう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:17:59 ID:ymbiWWpz0
>>22
俺、普通のボストンにつけてるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:33:04 ID:OF8G97gu0
デザインが奇妙なわけでもなし、普通にネームタグとして使えばいい。
何の問題があるんだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:20:53 ID:Ug5WZmbf0
>>20
JFKやFRAとかSINで、そんなやつなんか見かけなかったぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:37:43 ID:cAe/yKqG0
やっぱこの時期の国内線、国際線機材の前方席は最高やね。
ギュウギュウの新千歳→大阪路線、一時の天国。
特典航空券なだけに、なおさらラッキー。

ベルト外さないと、機内誌が取れないけど・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:14:10 ID:JqpymO850
>>22
オレ普通にキャリーバッグにつけてる
たまに預けることもあるんで
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:28:44 ID:crlHm3Ea0
すみませんが教えて下さい。先日SFCをゲットしたばかりなのですが、
今ハワイ旅行を計画中です。
特典を享受しつつお得に旅行に行くにはどのようにしたらよいでしょうか?
ハローツアーは若干割高のような気がするので・・・

現在持っているのはVISAなので、今回はJCBの7倍付け以外でお願いいたします。
JCBの7倍付けが一番のようなら今後JCB作成も検討しようかと思っています。





35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:02:48 ID:oZAPaHia0
>>34
割高でも仕方ねーだろ。
エコ割かハローツアーで取るしかないよ。
成田のANAラウンジでソバを沢山食えばもとが取れるから頑張れ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:57:31 ID:MCocuyKl0
>>34
大丈夫だ。平SFCごときに簡単に予約できる
ハワイ路線ではないから心配するな。

35が書いているように安いツアーで
うどん、そばを食いまくるのがせいいっぱいだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:12:04 ID:AOww8qmR0
>先日SFCをゲット

PLT?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:30:57 ID:WDkc+PqAP
>>34
マイルはCやFの特典航空券ために温存しておいた方がいい。
SFCを取得したということは今最低PLTなんでしょ?
ツアーでもボーナスマイル100%つくから、多少割高でも
ボーナス分で十分元が取れる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:17:51 ID:mqJ1u0WSO
>>35-38
みなさん、遅くなりましたがいろいろありがとうございます。
ケータイから失礼します。
今現在はプラチナの事前サービスです。他社の割安なツアー(スタアラに搭乗)にするか迷いましたが
折角SFCをゲット出来たので、今回は取得後初めてでもある事ですし、ANAのハローツアーでキャンセル待ちがとれたらハローツアーにしたいと思います。
(100パーセントマイルがさらにつくので)

そばの情報もありがとうございました!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:15:11 ID:LrjSq2r70
事前サービスでSFC餅なのかよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:16:17 ID:wUnkhS1x0
>>40
別に普通だと思うけど。
俺もPLT事前サービス中だが、PLTカードよりも先にSFC届いたぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:36:03 ID:IMQGBPwe0
>>39
>他社の割安なツアー(スタアラに搭乗)
分かっているかとは思うけど。
PLTだと区間マイルが100%付くから、スタアラ他社のツアーは
相当の価格差がないと損だぞ。
ホノルルならSFC払いで一度行けば、特典の国内往復が付いてくるだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:37:07 ID:wEc7K+sr0
>>41 漏れもほぼ同じだった。
修行期間中に、事前BRZカード、事前PLTカード、SFCカードが
たて続きに届いたな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:16:04 ID:QLuN8L8V0
東京 → 大阪 「特割」の値段凄いな・・・17200円
利用はシャトルばっかで、これも一時に比べたら高くなったけど・・・
最近しっかり全体の値段見てなかったから、ビックリした。

朝一便、12000円台で座れたスーパーシートが懐かしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:20:21 ID:qiaRnoG20
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15581687
マイルを売ってるが、すごいマイルでうらやましい。
安いので買ってあげてくれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:16:12 ID:p14pZCal0
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:06:39 ID:bQFmOSaF0
本日のインボラうp期待age
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:56:27 ID:salLqr3F0
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:02:05 ID:qiaRnoG20
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15581687
マイルを売ってるが、すごいマイルでうらやましい。
安いので買ってあげてくれ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:04:41 ID:+WTWlMJU0
>>198
これは素晴らしい!
違反商品の申告でYahooにもお知らせしてあげたよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:08:06 ID:qiaRnoG20
うるせーばか
違反商品の申告など無力だよ。 ボケ



と言うことなので、みなさん試しに違反申告してやってくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:07:36 ID:pNlERhZG0
FLYONたったの966マイルだって
典型的なマイル乞食だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:15:32 ID:oppcbXPq0
やったー。マイルを使っての特典航空券なのにBisiness ClassにUG。
今はAir Franceのラウンジでまったり中。
やっぱり無理してプラチナとっといてよかった。
これから関西空港に向かいます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:32:24 ID:g1r0CmKf0
お前らおとなげないぞ
オークションの邪魔をするなよ
5247i219-167-57-12.s06.a012.ap.plala.or.jp:2007/08/14(火) 16:46:56 ID:AnzCVLEh0
期待通りCにインボラうpされたよ
月一のBKK出張、今年で3回目のインボラうp
SFCになってて良かったとつくづく思う今日この頃

しかし今日の成田空いてるなあ
混んでると思って早めに来たが肩透かしを食った

今成田の蕎麦屋からだが、Tシャツに海パン、ビーサンといういでたちの
オヤジがいるぞ。完全に海の家状態だw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:18:02 ID:jEjbYQq/O
>>44
今後も利用する気があるなら、回数券やシャトル割の方が安いと思われ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:45:23 ID:ch5faIRS0
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15625408
落札ありがとうございました。
違反商品の申告なんて意味なしワラ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:39:00 ID:ZEsplY3o0
オークションが成立したから面白くなるんだけどな、明日からワラ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:07:57 ID:bu+p6lwC0
> 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
なんだこの違反申告は?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:09:09 ID:yNMxLfjV0
>>56
>>56
先日の自衛隊備品オークション流出事件
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:54:41 ID:XaIfz2MI0

スターウッド・プリファード・ゲスト・メンバー限定説明会きたw
もれなく5000ポイントプレゼント
参加するだけで5000マイルゲットは美味しいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:47:02 ID:IKvnxuaTO
初心者質問が続いてるようですが、
すみません、私も初SFCで更に初特典航空券を
利用しようとしてます。

で、閑散期に欧州行きを考えてるんですが、
全てマイルでCを取るのと、マイルでYを取って
ポイントでアップグレードするのなら、
前者の方が取りやすいですか?
後、ひょっとしたら前者なら、当日にFに
上げられる可能性あったりします?

電話して聞きゃ良いのかも知れないですが、
まだ手元にカードが来てなくて…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:30:52 ID:5Gl9ypJSO
>59 ありえません。
それどころか、Cの特典航空券をゲットするのも厳しいのが現状。ダイヤさんが激増した今となっては、Fは有償で乗るしかないでしょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:51:50 ID:AybYMxlM0
>>59
そもそも特典YでCにUPという仕組みが
ないのでは。あっても有償客優先なので可能性は低い

後、平SFCでFにUPする可能性はゼロだし、
普通に特典FをGetできる可能性もかなり低い
62 ◆piTRDVv5MY :2007/08/16(木) 19:25:52 ID:uT6uw9ZV0
>>59
PLTやDIAの有償フルフェアCでもFにUP難しい。
Y料金でFにUPはないよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:52:19 ID:DUIfnNF10
日本語がちゃんと読めない上級会員w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:59:23 ID:IpBglN8+0
>58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:54:41 ID:XaIfz2MI0

>スターウッド・プリファード・ゲスト・メンバー限定説明会きたw
>もれなく5000ポイントプレゼント
>参加するだけで5000マイルゲットは美味しいね

これって、マイルのことなの?私も受取ったけど「ポイント」って
何のことだろう???って思ったのですが。マイルだったら
「5000マイル」って書くんじゃないかと思ったのですが・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:08:37 ID:XaIfz2MI0
スターウッド・プリファード・ゲストは
SFC会員向けのゴールドメンバーのオファーでの入会でしょ?
そのときに登録したと思うんだけど、
スターポイントをエアラインマイレージに移行できるんだよ
1ポイント=1マイル
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:31:39 ID:IpBglN8+0
あーごめんなさい。私、完全混同してる。
(・・というか未だに、プリファードゲストのことを完全に理解していないけど)

そのマイレージはANAのポイントへ移行もOKですか?
67 ◆WESTIN/AhA :2007/08/16(木) 20:35:33 ID:j9579oGg0
>>66
移行可能だけれどレートはかなり悪いよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:45:41 ID:XaIfz2MI0
ANAも1ポイント=1マイルで移行できる
2週間ぐらいでANAの口座に入る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:31:21 ID:IpBglN8+0
どっちが本当なんだろう?

でもとにかく移行できることはわかりました、ありがとう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:48:50 ID:c1eWE17g0
移行できない限り移行できる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:56:00 ID:XaIfz2MI0
72 ◆WESTIN/AhA :2007/08/16(木) 22:11:57 ID:j9579oGg0
スマソ間違えた

×移行可能だけれどレートはかなり悪いよ。
○前と比べると移行可能だけれどレートはかなり悪いよ。


2006年12月31日(ご宿泊分)まで
・1滞在500マイル

2007年1月1日(ご宿泊分)より
・プリファードゲスト…………… 1USドル=2マイル
・ゴールド プリファードゲスト…  1USドル=3マイル
・プラチナプリファードゲスト…   1USドル=3マイル
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:36:58 ID:n3Xm+xLN0
>>69
どっちもほんとでしょ。
SPGのポイントを結構ためてる人なら、SPGで使った方が得なので1:1だとしても
ANAマイルにかえないし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:29:49 ID:lmf0WBL20
日航がJALカード株を今秋売却、大手金融が争奪戦へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070817i501.htm?from=rss

>JALカードの会員数は約170万人と業界大手と比べると少ないが、
>会員1人当たりの利用額は業界トップで、取扱高は2006年度で1兆6500億円にのぼる。
>このため、金融機関などは、富裕層が多いJALカードに資本参加することで、
>会員向けに金融商品の販売を提供するなどして、収益向上につなげられるとみている。

ANAカードの富裕層って一応お前らだろ?
もっと使え!負けてんぞ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:28:27 ID:PMANw4380
JALカードってDCとJCBブランドだったけ?
だとしたら、どの金融機関が獲得するんだろうか。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:46:51 ID:3lN0u0bM0
いまANA-JCB-SFC持ってるのですが、デスクに言ったらANA-VISA-SFCに申し込む事は可能ですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:59:04 ID:3eg46fFy0
ネタ?

一応書いておくと、SFCはお一人様1点限り。
ただ、SFC取った後、新たにAMC入会して、
再度修行して新たに取ったAMC番号でPLT以上になると、
この新たに取ったAMC番号でSFC取得可能。
これで、複数枚のSFC持ち可能。

その後、お好みによりデスクにモシモシして番号統合ね。
78DIA専用連絡:2007/08/17(金) 20:16:49 ID:0eRW5QCc0
アレは応募したか?

当選確率はかなり低そうだな。
転売するとかなり儲けそうだし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:56:44 ID:12rWne+r0
2親等以内には小さい子持ちがいないんだよな。
当たっても困るが応募してみるか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:05:30 ID:aY80GBK60
>>74
会員1人あたり年間100万かよ。
たいしたことないなw

漏れは毎年300万使ってるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:14:30 ID:4gHmVjnS0
>>78
うち子供3人なんだけど、親ひとり子3人ならどっちが行くかとか、
何日なら空いてるかとか、相談するのがめんどくさい。
招待ならともかく、そこから当選確率の低そうな抽選だもんな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:16:50 ID:4gHmVjnS0
>>80
君1人とクレジットとして使ってない会員2人を併せて平均100万になる。
それだけでも驚くべき高さだと分かるぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:30:44 ID:ziT6BoIm0
JALカードはJALが発行会社だけど、
ANAカードはANAが発行しているわけではない

自分はここ3年毎年700万以上使ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:56:03 ID:wARdC1ji0
>このため、金融機関などは、富裕層が多いJALカードに資本参加することで、
>会員向けに金融商品の販売を提供するなどして、収益向上につなげられるとみている。

DMやパンフで宣伝してる率の悪い金融商品の誘いに釣られるヤツがまだいるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:17:25 ID:UBO3Ykl/0
>>83
君1人とクレジットとして使ってない会員6人を併せて平均100万以上になる。
それだけでも驚くべき高さだと分かるぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:21:30 ID:4gHmVjnS0
>>85
それには同意できないな。700万は普通ではない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:24:08 ID:fZDL0eDLO
JALカードて、JAL航空券及びブルースカイ利用分と、その他国際ブランド利用分と、請求額別だけど、
これで話題になってるのって、JAL枠分だけなのだろうか? 
売却するのがDC又はJCB込みとなるなら、全部込みだろうけど、
それならDCやJCBが離さないと思うし、ANAカードとも対等に比較できる。
提携先国際ブランドは、提携元(?)会社が一方的に解除できるのかな?
込みでないなら、あまりにすごすぎる。
俺はJALカードも持ってるけど、JALの航空券はANAカードで買うようにしてるし…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:31:34 ID:Efyj2iXB0
>>87
オーナーチェンジ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:32:08 ID:Kczb56uO0
>>87
身売りと言ってもJALカードの株式売却の話しだよ
株式の49%を売却予定なので経営権は今まで通り
UFJニコスが現在のところ有力らしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:33:52 ID:JopVqUW40
JALカードはDCとJCBだったと思う。
合併したため今は同じ会社だから、どう棲み分けされるんだろう。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:18:14 ID:grbQ5DPw0
>>90
は?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:21:47 ID:AOzwN1WY0
>>91
そっとしとけって!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:47:58 ID:WV7Atk5O0
>>87>>90は夏房か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:03:05 ID:OUNf5IQY0
今、何気にANAのHPでマイル加減算状況を確認したら
「速攻マイル スピード55キャンペーン当選マイル」とやらで
5555マイル加算されてたんだけど、これ何だろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:15:52 ID:Y4MVlE600
>>94
去年の秋にやってたキャンペーンだよ。
ネットDEもマイルの利用でどうのこうのってやつだっけ。
5555マイルはたぶん1等賞だよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:09:03 ID:hz5X+JE20
> 期間中に、キャンペーン対象店舗にて「ネットDEもマイル」のサービスを利用すると、
> 決済終了後(一部出荷完了後)5日以内にマイルを積算いたします(通常2〜3ヶ月)
> さらに、抽選で10名様に5,555マイルをプレゼントいたします。
> キャンペーン期間
> 2007年5月10日(木)〜6月30日(土)ご利用分まで
おめ!

97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:04:12 ID:BJLKQMQv0
ttps://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/brz/hikaku/index.html

DIA、PLTの方は国内線の予約は、搭乗2ヶ月前のさらに2週間前に予約可能
ですが、この受付は電話のみ可能なのですか?
それともANAホームページでDIA、PLTの方は予約可能なのですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:41:57 ID:urLGVaOX0
電話のみ。あんまり意味ないよ。
超割旅割の先行受付はそれより前だし、その他の運賃は発売と同時に
売り切れたりしない。それに、超割旅割のキャンセル待ちを2カ月前に
入れれば、上級会員ならほぼ取れる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:50:27 ID:fROOOdeg0
>>95-96
ありがとう。
確かに期間中に一度買い物してた。
それにしても抽選で10名とは・・・
車とかにも当たらないようにしばらく気を付けないと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:06:05 ID:BJLKQMQv0
>>98 
なるほど了解しました。 
上級会員の方は優遇されているのですね。羨ましいですね。
ANA上級会員と平AMCとの違いをまたひとつ覚えました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:00:56 ID:TL0uvw3e0
>>98
何かの初便とか、ラストフライトとか瞬殺系のフライト取るときには便利なんだよね。

たとえば、ANK便のYSのラストとか、SRのラストとか、神戸の就航初便とか、
羽田2タミのオープン初便とかは、コレで取った。


同じ職場にいる、飛行機ヲタ(現在ACH)、好きなときに乗れればよく、修行は邪道と考えてる奴は、
発売開始当日にネット&電話でトライしたが、特にSRのラストは瞬殺だったらしい。


いま、そいつ、邪道と言いつつ「なんとしても787の初便取ってやる」と言いながら、
恐らく今頃、HND-OKA3レグ目飛んでる頃と思われる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:14:46 ID:5d9RGR3H0
>>78
ガキはいないけど一応応募しておいた。
当たったら知り合いでもやるか。
本当はいきたいが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:32:04 ID:q15DT+RG0
>>78
子供いるんで申し込んだが、あれってPLT並なの?
定価は安かったが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:21:30 ID:RowVzkTD0
>>103
PLT並って意味不明。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:36:25 ID:qFKg0pwsO
PLT特盛りネギだく
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:16:39 ID:i59ZoeYG0
>>105
あっ、そうそう「つゆ抜き」で。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:17:10 ID:TZ27j6310
よーし、パパ上級会員特権で787初便とっちゃうぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:39:06 ID:N2JDY/OpO
あれの初便は国内飛ぶのかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:13:41 ID:i59ZoeYG0
大抵は国内デビューが多いね。
まずは、国内線で肝試しってトコロだと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:51:47 ID:RTBf93El0
ANAのサイトを見てもよく解らないので教えてください。

スーパーフライヤーズカードとスーパーフライヤーズゴールドカードで
(利用限度額やカード会社提供以外)ANAのサービスに違いは
あるんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:05:15 ID:i+d9n0Uk0
>>110
ない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:07:12 ID:i+d9n0Uk0
正確にはない。ただカード会社のサービスとして
マイル変換コースの年会費がゴールドは無料。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:25:14 ID:ZGhdRusM0
SFCはSignetに入室可能ですが、カードラウンジの入室は
これでよかったでしょうか?

SFC(一般)→ カードラウンジに入室不可
SFC(G)  → カードラウンジに入室OK
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:37:55 ID:4MH4aJQ00
>>103
うん。あいかわらずPLT並の取り難さ。

>>104
一般常識で考えろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:51:40 ID:i+d9n0Uk0
>>113
理屈で考えろ
ゴールドカードラウンジは、受付でカード番号のカーボンコピーを取って
それでカード会社に料金を請求するんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:57:14 ID:ZGhdRusM0
>>115
了解しました。
SFC(一般)はゴールドカードではないので、 カードラウンジに入室不可
であることが判明しました。

ご指導ご鞭撻ありがとうございました。
117103:2007/08/20(月) 06:01:12 ID:3ymoD1kN0
>>114
レスありがとう。pricelessだね。

>>104
ごめん。プラチナチケット並という意でした。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:59:11 ID:ObPlqrY+0
IEで2chを見ると、右上に
Brz Plt Dia S★
のボタンが出るんだね びっくり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:00:27 ID:ZG9ojuXL0
いんやぁ〜今日はすんげぇモン見させて頂きました。

まさにかぶりつき状態の場所でした。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:48:36 ID:+qPr+nQxO
>>119
もしかして、那覇空港のSignetか?

爆発で飛行機の破片が飛んできそうで怖くなかったか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:03:16 ID:Z0gNvRJO0
那覇空港のSignetで炎上する機体を酒の肴に酒を飲んで、酔っ払っている
オヤジ。
もう二度とこんな経験できないであろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:16:23 ID:xSXCFKgn0
>>121
ちょうどsigの前かな?グーグルの地図見たけれど
余談だけれど前に日本に存在しないはずの軍用機がグーグル衛星写真に写って騒ぎになってから
自衛隊と併用の空港は写真載せていないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:17:25 ID:uRPX/+7Z0
>>119-121
あそこは国際線ターミナルがよく見えるからな。
意外とカメラ取り出して、撮影してたのも結構いたんじゃないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:22:05 ID:eaHFA1sDO
さわけんw
記事削除ワロタw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:17:41 ID:IjJtrSU+0
>>111-112
今度SFCを申し込むんで一般にするかゴールドにするか
悩んでました、サイトを見るとみんな当たり前のようにゴールドを
申し込んでいるので、何か特別な違いがあるのかと…。

ANAから受けられるサービスに違いは無さそうなので一般でいいかな、
来年からプラチナが維持できなくなりそうなのでその前に作っておきたくて。
レスありがとう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:39:44 ID:vW/n4iuC0
三井住友VISA/Masterなら、マイペイすリボとWeb明細を登録すれば、
ゴールドのほうが一般より年会費が安い。国内線の遅延保障が他社の
カードに滅多にない。
ってのが主な理由だと思うよ。おれもSFCはMaster金。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:55:57 ID:IjJtrSU+0
>>126
今ANAに電話して、SFC・VISAの申込書を送ってもらうようにしたばかりです、
マイペイすリボの事は知りませんでした、ゴールドでも年会費が安いなら
是非そちらにしようと思います、入会申込書で手続きできるんでしょうか?

確か、マイペイすリボの支払い設定を限度額に設定しておけば普通のカードですよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:09:55 ID:IjJtrSU+0
>>127
自己レス

今はマイペイすリボの上限設定が無制限じゃなくなったんですね、
毎月支払金額をマニュアル入力すればいいみたいだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:16:19 ID:vW/n4iuC0
あ、ごめん。年会費が安いはやや不正確。ポイントのマイレージ移行を
毎月の自動移行ないし年に1回以上するなら、移行費含めた会費の総額は
ゴールドのほうが実質的に安くなる、というのが正しい。

まいぺの上限設定については、おっしゃるとおり。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:16:10 ID:353mx1x80
>>127
SFCのメリットのひとつが家族会員もSFCということなので
所帯持ちで家族会員ぶら下げる場合や 親をSFC家族会員にする場合は
Gの場合家族会費が高いので、合計では一般カードの方が安くなるから
よく計算してね
私はこの理由で一般SFC
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:39:34 ID:xs677qVM0
エコ割14の空席待ちの予約が取れた。
「確認」ボタンが出るんだけど、いつまでに確認しなくちゃいけない、って決まりはありますか?
「お預かり期限」まで待っても構わないんだろうか・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:20:19 ID:Yn8ZqRlB0
>>131
予約完了後72時間以内
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:26:16 ID:W10q4xrf0
>>131
お預かり期限まで。
>>132
完了してない。いつ完了させるかが今の話題。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:03:33 ID:Nlu8SUU40
>>131
差し迫った都合がなければすぐ決めろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:41:45 ID:1MNaPIQX0
>>131
確認ボタンおさないと確認の電話かかってきますよ
確認したからといって、その場ですぐ決済する必要はない
お預かり期限=決済期限までに決済しないと予約が取り消しになるっていうこと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:00:33 ID:zm1sxp7N0
>>130
家族のSFCのアップグレードポイントって
自分が使ったりできるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:24:04 ID:6scaAU/50
家族会員にはアップグレードポイント付かないから安心汁
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:36:17 ID:gyO2YFT3O
2万PPと9回搭乗済みで、これからSFCを狙おうかと考えている初心者です。
今後出張の見込みがなく、しかも仕事との兼ね合いで国際線にも乗れない(日帰りで帰る必要がある)んですが、どういうプランで修業するのが時間的に楽でしょうか?
調べたところ、@大島等を周遊して残り41回搭乗するか、A羽田-那覇に乗って3万PP貯めるかのどちらかなのかなと。

アドバイスいただけると幸いです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:24:37 ID:0N8HFS1e0
>>138
日程を決め打ちできるなら超割か旅割でHND-OKAを10往復かな。
旅割を使うときだったら、16400円の便で行って15900円の便で帰ってくれば安く済む。
那覇市内を観光するのは超割を使うときでいい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:28:16 ID:JGVwpWtl0
>>138
修行スレで質問しようね。
141138:2007/08/23(木) 15:51:34 ID:gyO2YFT3O
>>139
ありがとうございます。
参考になりました。

>>140
すみません。
以後、修行スレに移ります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:43:37 ID:0zTmZoIZO
それはそうと10月からは隣席ブロックのリクエストは原則受け付け無いみたいだね。
これまで現場の担当者の判断で適時空席をブロックしていたが、マニュアル導入で現場判断が出来なくなるそうだ。

って知り合いのGHのおねーさんが言ってた。
ガセかどうか分からんけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:41:00 ID:HslFE5lN0
>>142
Aカウンターだと以前からきびしかったなぁ。
裏側とか周辺をプラプラしているおじさんにお願いすると
大体桶だったけど。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:58 ID:uqMGtZBh0
>>138
9回しか搭乗しないのになぜSFCになりたいのか疑問。
9回しか搭乗しないのにSFCになりたいこと自体ずうずうしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:23:26 ID:pfmdl+5FO
FでNRT/JFK3往復
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:33:45 ID:PaJFid4Z0
>>138
業務の都合上、長期的な日程が立てられないときは大島八丈島の
グルグルだな。
合計7〜8日間で41回の搭乗は可能。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:52:07 ID:6I/wQk0x0
>>144
実用で考えると、プラチナ維持できる程度の利用頻度でないとプラチナのメリットがないって。
逆説的には、SFCでなんとかスターゴールドを維持する程度だとあまりメリットがない。
わかっちゃいるけど保険でSFCに入ってしまったよ。
今後PLT維持できる程度に飛ぶ職場にいる可能性がほとんどない社蓄の感想。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:04:57 ID:LrMXkSZi0
>>142
それは建前で、実態は隣席ブロック要求する香具師が大杉だから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:24:12 ID:3gzp/4P90
隣席ブロックしたのに混雑で解除された場合苦情がくるらしいなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:33:55 ID:iEbetddx0
>今後出張の見込みがなく、しかも仕事との兼ね合いで国際線にも乗れない

SFCとる意味ないんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:44:08 ID:j9qgewCv0
羽田のSig、ずいぶん前から「リアルゴールド」がある。

飲み放題、何だか嬉しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:46:44 ID:Wb3OEKRU0
>>147
>>150
毎年BRZレベルっていう層がいちばんメリット感じてるし、実数でも多いでしょ。
SFCで囲い込みたいのはそこらへんの客層。
偉くなって今は出張しなくなった平SFCなんかは現場としては願い下げだろうな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:42:45 ID:p8KYdwu20
どなたか>>129 の計算式教えてください
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:16:06 ID:kw/pVlZo0
>>153
ANAカードテンプレ嫁
ttp://creita.info/templates/ana.html
155129:2007/08/24(金) 15:21:43 ID:+RfTrR8G0
>>153
式は知らんが、一覧表はこちら。
http://creita.info/templates/ana.html#smc-charge

自動移行(or毎年移行)で、マイ・ペイすとWeb明細の両方の割引を適用すると、
SFC平 9738円+2100円=11838円
SFC金 11025円
と、わずかながら金が安い。マイル移行を2年に1回にすれば逆転する。

家族カード1枚つけると(マイル移行は自動として)、
SFC平 11838円+4575円=16413円
SFC金 11025円+6300円=17325円
と、若干ながら平のほうが安い。
まあ、いずれも誤差みたいなもんだから、色とサービスで選ぶべし。
他にゴールドカード持ってて、かつSFCで航空券買わないなら
サービスもあんまり関係ないね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:49:03 ID:DZ1SFk/50
>>151
血糖値あがるから
青汁飲め
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:08:21 ID:Djamx+jq0
青汁のんでるおっさん多いね
いままであんなものは、テレビの罰ゲーム専用ドリンクだと思っていたのに
リアルで飲む奴がいるんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:10:29 ID:pG96d70fP
>>157
まあ一度飲んでみたまえ。大分味を変えたようで、粉っぽい牛乳のようなもんだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:59:28 ID:S6NE1mbVP
>>157
案外普通に飲めるよ。
一度飲んでみたら。
漏れもあんなマズイものと思っていたが、
試しに飲んでみて考えを変えたよ。
ただ、いくら健康にいいからって宅配頼むほどではないんだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:00:41 ID:sp2Hnfg1O
>>155
ならば絶対金がお得
青ワイドと違いカードラウンジが使える上、旅行遅延補償が付いている
これでルートきっぷやツアーを買うと、もし島流しになった時にも宿代が出る
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:40:16 ID:M7Y2cm1/0
>>160
旅行遅延保険は宿代じゃなく『食事代』だろ?

しかし旅行遅延保険の詳細知ってる人いる?
蜜墨のHP見てもよくわからないし。
162ネ申:2007/08/25(土) 06:13:36 ID:Q4Elgia8Q
搭乗予定の便が飛ばなくかつ臨時便にも乗れなかった場合食事代1万円支給
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:41:10 ID:n+ceYBsD0
遅延で乗り継ぎができなくなった時はホテル代も出してもらえる(合計2万まで)。
だから例えば、同日ぐるぐる予定だったのに欠航で島流しになった時などなんかは宿泊費も出る。
まあ、約款の想定外の解釈かもしれないが実際に保険金はおりる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:48:01 ID:IVTWde4n0
>>161
http://www.smbc-card.com/mem/service/li/hoken_kokunaikouku.jsp
これ読んでワカンネってこと?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:53:56 ID:n+ceYBsD0
>>164
その説明はだいぶはしょってあるからわからないだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:50:40 ID:HGIgmRAS0
欠航で島流しは想定外じゃなく、まさにそうゆう状況のためにある保険じゃないか?
まぁ修行か出張か旅行の違いはあるがな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:58:48 ID:n+ceYBsD0
>>166
そうかもしんない。

もともとの保険の趣旨は、欠航などで飛行機に乗れず予定外に宿泊せざるをえなくなった場合のうち、
その事件が目的地にたどり着く途中におこった場合の保険なんじゃないかと思いまして。

だから、もともと一泊予定だったのが欠航で二泊になっても宿泊料は出ないっしょ。
目的地での事件だとみなされるから。

ということで、同日ぐるぐる(出張でも良い)の場合は微妙にズレてて「たまたま条件合致してるだけ」のような気がしたの。

つか微妙にスレ違いだね。すまん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:30:57 ID:RSmjXxVnO
ヒント
領収書
但しお食事代
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:51:17 ID:n+ceYBsD0
>>168
あ、それは言っちゃ、うw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:01:22 ID:tFRHtz0c0
AMEXのショッピングプロテクションじゃないけれど、使いすぎてブラックになるのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:17:40 ID:9yHiHVuT0
常連転売屋 kaosaruhiro
8/31 那覇(16:30)→羽田
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11214355
9/2 那覇(12:35)→羽田
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75420872
9/2 那覇(14:45)→羽田
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53454293
9/7 羽田(20:00)→那覇
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78731516
9/8 那覇(15:15)→羽田
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11214137

皆もANAに通報してくれ。 転売でSFCを取るのはうらやましすぎる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:26:55 ID:KyJ7lMXE0
>>152
ラウンジ使わないのに会費払ってくれる元社蓄は大歓迎だろう。
客側も航空会社側も使えば使うほど儲かる制度。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:26:02 ID:o88oOhJk0
ホテルも一緒に予約したら、そちらは会員種別 ブロンズとなってた?
何でだろう? 予約段階の今年のPPが適用?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:48:11 ID:o3lxJZSr0
>>173 オメ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:12:37 ID:r+WsHMIRO
SFCはUSJのJAWSラウンジに
入れますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:19:34 ID:fEYo+Zf2O
PLTDIA可
SFCのみ不可
だろ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:45:46 ID:gG7vW6qA0
平SFCは入れない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:48:58 ID:I0fNdQQ/0
>>160が約款を知っててレスしてるのに
約款持ってない>>161がなにをえらそうに
食事代だろとかつっこみ入れてるの?

しかも詳細知らないとか言ってるし
誰かコイツをなんとかしろよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:00:11 ID:u2BNAgSS0
成田のカードラウンジ
ビールは最初から有料になったんだな
いつから?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:19:30 ID:W24q0vbV0
>>179
SFCになってからそんなとこ行ってないなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:21:39 ID:vi+p8+Te0
>>171
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:kiyakuihan3352 (-1) この人からの評価をすべて見る
■■9/2 那覇(12:35)→羽田 片道14000円 即決 (終了日時:2007年 8月 19日 21時 28分)
コメント : 明らかな規約違反。14000円の品物を1000円の落札価格に設定して落札代金をちょろまかすなど、言語同断だ (評価日時 :2007年 8月 19日 21時 31分)



いいぞ!!藻前のしわざだな・・w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:32:31 ID:tltIiN1V0
>>171
てか、こんなモンに入札するヤツおんねんなーって、別の意味で感心。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:48:26 ID:lXilehmZ0
>>179
アルコールが無料だった時代があったのですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:27:32 ID:g6Ztljoz0
>164
ちなみに遅延の場合の食事代は遅延が4時間以上でないともらえない。
これWebには書いていません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:48:56 ID:psYOFXiw0
10月に航空法が改正されて、電波使用機器の規制が厳しくなるんだってね
「電波式腕時計の使用は禁止」になる・・・ おいおい w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:58:07 ID:Ev9UfoZK0
「航空機の運航の安全に支障を及ぼすおそれのある
 電子機器等を定める告示」の一部改正について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120823_.html
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120823/01.pdf
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:08:52 ID:woMoFWOn0
>>185
ん?これって普通の電波時計も持ち込めないってこと?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:09:23 ID:83kjwzPp0
電波時計は関係ないよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:18:44 ID:L2ZxtgHWP
pdf見ると、時計と携帯電話が通信してるような漫画があるので
おそらくbluetoothつきの腕時計とかそんな感じのものでしょう。

あとGPSが明確にOKになったね(離着陸以外)。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:28:46 ID:SJ3nGzSb0
>>187
こういうの。ってか実質これ名指しw
携帯電話の着信通知ができるBluetooth腕時計
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20060609/117081/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:39:27 ID:L2ZxtgHWP
しかしよく見ると、携帯電話は有無を言わさず、オフラインモードでも
常時不可にされてるように見えるな。

オフラインなら携帯情報端末扱いということにしてもらえないかな?
192187:2007/08/26(日) 22:46:53 ID:woMoFWOn0
>>190
なるほど。そんなのがあったのか。
確かに、普通の電波時計禁止なんておかしいと思ったよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:14:28 ID:tX+0oP1b0
>>191
紛らわしいと言うことでダメなんだって。

オフラインだからOKってすると、
電波オフモード機能とかをよく知らない人が、
ケータイ使用OKって勘違いする可能性が高いってのが理由らしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:50:43 ID:qURRbS900
ゲーム機はDSは常時NGで、PSPは無線オフにしていればOKってこと?
195194:2007/08/27(月) 00:01:00 ID:uHNZj47e0
ごめん、
DSはソフト側で無線のON/OFF制御してるみたいだね。
通信しないソフトならOKなんだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:51:26 ID:CAOJ918D0
>>195
今年4月の話だが、連れと隣同士でDSやってたらチェックされたなあ
「違うソフト」ってことでOKだったんだが、
ワイファイ使うソフトなら離れた席と通信してるかもしれないし
画面パっと見てCA全員が適切に判断できるとは思えんしね

DSは実質使用禁止じゃないか…?
で、公平性の観点からPSPも禁止とw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:18:40 ID:8p0tdP3G0
PSPは明示的に無線LANを入/切するSWがついてるからDSとは状況が違うだろ。
何でSW一個ケチるかねぇ、任天堂は。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:29:14 ID:zXAKISKU0
状況違っても、「携帯型ゲーム機」って括りで使用禁止になるんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:39:58 ID:ODHUSnxk0
北Sigだが、ソフトドリンクの
機械に強引にビールのグラスを
突っ込んでいる親父がいる。
斜めにするとはいるんだぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:18:05 ID:/ASqn3ag0
教えてやればいいだけ
わざわざ2chに書き込むほどでもなかろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:27:25 ID:usSF/huC0
DS使えなくなるんなら
全シートオンデマンドモニターつけてくれよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:00:04 ID:XbquoKI3P
無線LANやフライトモード携帯の禁止みたいなのは、
なんか今までの経緯というかメンツで非科学的に続いてしまったような気
もしますね。

実際金儲けができるCBBが生きていたころは無線LANはOKだったわけだし。

フライトモードについては日本の携帯機器メーカの製品には、オフラインで
使って意味のあるような機能があまりないからかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:50:45 ID:8p0tdP3G0
>>198
携帯電話みたいに形状が一定の物ではないから、
遠くから見てもDSとPSPの違いはすぐ分かるだろ。
要はCAが気づいてすぐ確認できるか否かの違い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:29:33 ID:a9o5tbsr0
ゲーム機はだめでも
パソコンはOKだから意味ないな。
今日も近くの上司とファイル共有して
プレゼンのレビューだ。
同じコンパートメント内なら余裕の
56Mだ。11a同士ならほとんどいけるかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:44:12 ID:Hx9juBvlP
つ機内ネットサービス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:50:47 ID:9ppLArkc0
そういう「禁止」系の決まりは「想定される一番バカ」でも間違わないように決めるだろうな。
おまいら位の奴向けになら、そんな決まり作る必要は無い訳で。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:26:58 ID:zXAKISKU0
一応、業界団体の考えでは、
航空機内で通信機能付き電子機器を常時使用しても
コクピット内の計器に障害が出る可能性は、
99%近くの確率であり得ないというのが定説。

ただ、1%のことを考えて、使用禁止にしておいた方が間違いはない。

ってことで、航空機内使用禁止にしてるらしいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:20:58 ID:5e+gzJ9n0
>>207
まあ飛行機落ちるかもしれないって言われたら
DSぐらい我慢するよ、普通にw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:24:45 ID:D/FrcxD90
障害が発生する確率が1%もあるなら確実に使用禁止だろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:47:58 ID:5KGrJ8Iv0
てか、テロ用の兵器として改造するやつが出てくるだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:52:04 ID:YuEGI7ug0
でも平気だとおもう
212あな:2007/08/28(火) 02:09:56 ID:qjdYZH+eO
ANA-VISA-G→SFC-VISA-Gへの切り換えって、どの位の日数がかかるのですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:45:51 ID:JHNvxgjV0
>>212
そんなの、何曜日に出したか(土日をどれくらい挟んだか)、
ANAや三井住友がどれくらい忙しいのか(他のカードでキャンペーンやってるか)とか、
状況は様々でしょうに。

俺の場合は、4/10の火曜日に申込書をポスト投函して
4/19の木曜日に届いた。
あくまで一例ということで。
214あな:2007/08/28(火) 08:25:36 ID:qjdYZH+eO
>>213
参考になりました。
有難うございました。m(__)m
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:20:09 ID:W9Svz8Mt0
>>99%近くの確率であり得ない
「乗客のうち100人が使用すると、ほぼ確実に障害が出る」とか、「100便に1便は障害が出る」って考えると、
結構な高確率。禁止もやむなし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:08:39 ID:vg5SrFNR0
今日の伊丹シグのトイレ、うんこ待ちで4人w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:11:30 ID:q287Cxno0
大繁盛だな。

上客のための貴賓室なんだからトイレくらい充実させないとw
ビジネスクラスのトイレ並みにゆったりしてほしいところ。数も
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:04:48 ID:EWx5ecNUO
>>215
この場合、考慮するに足りないくらい小さい、というもののたとえであり、
100便中1便墜落とか、100分中1分障害、と
文字どおりの意味ではありません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:05:52 ID:I0+ioN6K0
>>216
成田のANAラウンジも9時代は5人待ちだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:41:09 ID:kYXHOJSB0
>218
「万が一」って、すごい高確率だもんな。
「万が一落ちたら」って、世界中でどんだけ飛行機落ちなきゃならんのだってのw
言葉のアヤなんだろうけどね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:52:47 ID:av8VoTnIP
一応、原子力とか航空機とか、「百万分の一」が目安になってるんじゃなかったっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:58:41 ID:OQ6v+XlM0
>>215
ばか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:08:07 ID:VYaJq7pv0
>>221
百万分の一で致命的な事故が発生するのを問題無しと
しているのなら確率が高いね。
多分、あんたの勝手な思い込みじゃないの?

224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:46:06 ID:av8VoTnIP
>>223
そうかな?結構有名な話だと思ったんだけど。「確率論的安全評価」で
調べると良いよ。

まあ百万分の一という数字自体は、どういう前提での確率かによっても
変化するので、あくまで目安ね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:03:01 ID:R2pUFXCA0
羽田氏愚のトイレも6時台で2〜3人街はザラ。
俺は横浜方面からの直通1番電車で来たときはトイレ直行。
なんだか知らんが、あそこのトイレでは良く出るw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:03:12 ID:z3qfMztXO
超割普通席で予約してるのですが、当日早い便へ変更+ポイントでSSPへUGは、カウンターで同時に変更してもらえるんでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:19:03 ID:+fGtXOAv0
>>226
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:23:27 ID:w6S6u1L9O
OK。俺は今まさにそれしたばっかり。DIA DESK電話したらBXは空港カウンターでやれと素っ気ない対応。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:47:05 ID:z3qfMztXO
>>227
>>228
ありがとうございます。
では早めに空港に行ってみます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:51:47 ID:pjU9xXLc0
Travelax の手数料優遇ってどのくらい優遇してもらえるの?
たとえば、ヒースロー行って、空港のTravelaxで両替するのと、
街の銀行で両替するのはどっちが得?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:41:25 ID:NFdWqxuG0
日本国内で円キャッシュから他国キャッシュへの両替のみ優遇という説を見たことがあるような気がする。
それは別にして、厳密に同じタイミングで比較したことはないが、空港内のTravelexと市内のTravelexではどっちも同じと思う。
市内のTravelexと一般の両替商で比較すると色々。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:14:24 ID:PHm+f/Nn0
>>230
羽田1タミのTravelaxの場合、優遇は日本円3万円以上を外貨に替える場合に適用。
昔、HK$に替えた時、1HK$=17.55が.17.05での計算になった位。

ただ最近は、りそな銀(埼玉りそな含む・旧埼銀・あさひ銀不可)のキャッシュカードや、
りそなカード見せても同様の優遇受けられる。

ただ、成田空港店は、T/C以外適用対象外だって。
233230:2007/09/02(日) 08:32:23 ID:31bhCm7D0
>>231,232
レスありがと。
いま、成田のラウンジ。
結局、成田の Travelax で300ポンドT/Cを買ったけど、
手数料優遇は、現金のみなんだって。
現金の両替のときは、1ポンドあたり1円優遇だそうな。

ところで、両替所の窓口のLEDのレート表示なんだけど、
T/C exchange rate is includeded 1% ほげほげ
って表示されるのだけど、これって普通に読むと、表示されているレートにはすでにT/Cの手数料が含まれると
誤解されるのじゃないかと思うのだけど... そういう勘違いを狙っているのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:26:19 ID:3lXDFDJFO
今日の超割先行予約、上級は9時半開始だっけ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:31:23 ID:umxxzz3EO
超割、当日前便変更可以外、お得感が全く無いね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:09:49 ID:coEPJcrk0
>>234
*先行予約のお申し込みは、本日11:00より承ります。(A_11A_2A_09A)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:52:12 ID:xzC+oMJ10
超割スペシャルが懐かしい。。。

これでPLT取った人は何人いたんだろう。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:16:28 ID:I1rlKRRV0
相変わらず土日の羽田那覇便のイイ時間は瞬殺だったね
時報ちょうどにアクセスしたらすでに×印が付いてた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:25:05 ID:coEPJcrk0
まず、瞬殺となる羽田-那覇の往復
そして、成田-沖縄-羽田と押さえて

次いで、羽田-千歳、
成田-福岡-羽田を先行受付しました。


予約取れたら、この中からどれかを選んで他は流そうかと思う。
240p3193-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2007/09/02(日) 11:39:31 ID:967Lgw9s0
昨年末の大晦日に4フライトして修行を完了しました。

本日は252便で朝日新聞を読破します。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:22:57 ID:A5Inx/29O
まいぺとネット明細割引で年間11000円でSFC-VISAのゴールド持てるのはいいな

ただオレは29なんだが加入できんのかな?
ANAカードは年間200万くらい使ってて年収は650くらいなんだが

ゴールド通す為にいらないクレカとか解約したほうがいいのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:26:31 ID:d2nPJUjC0
独り言は一人でやってくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:19:39 ID:Jlhe1GcE0
SFC/DIAだが、もはや国内地方路線(岡山など)に乗っても挨拶はしてこないんだな。
ちとさびしい。
だからこっちから挨拶しますた(涙)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:37:57 ID:b9UMXGdh0
「いつも搭乗させていただきありがとうございます」ってか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:14:34 ID:8S3mbkr90
>>243
俺は逆にあいさつが煩わしかったから
最近無くなってホッとしている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:34:46 ID:NMSCqW0p0
SFC(PLT)だけど、この前始めて名前を呼ばれた。
寝起きに「○○様、お飲み物をお持ちしましょうか?」って、唐突すぎて焦ったw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:11:47 ID:vMKT+1JQ0
俺なんか、挨拶もお目覚めですかもなければ、お飲み物はお申し付けくださいみたいな札も貼られたことないぞ
NHはそういう札ないんだったっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:16:20 ID:1a7NeTBs0
SFC(DAI)だけど、機内でトイレに行ったら、個室が一杯で、、、そのときCAの一言
「○○様(←俺の名前)、少々お待ちください」
顔とステータスのチェックはしているらしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:22:42 ID:lnVwDvNH0
>顔とステータスのチェックはしているらしい。
すごいな。
俺なんかCAさんの顔が全部同じに見えるようになってしまった。
年はとりたくないのぉ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:26:29 ID:yxRXhqp40
>>248
言われなくても待つしかないよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:26:09 ID:jtsITKF10
最近は国際線でも挨拶ないことが多いよ
さすがにCだと挨拶にくるけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:04:38 ID:QTdDOttV0
>>249 その気持ちよく理解できます。
漏れなんか歌っている少女達の顔の区別ができなくなってしまった。
皆、同じ顔に見えてしまう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:13:07 ID:QTdDOttV0
兵庫県への出張で羽田-伊丹を往復して、機内では「翼の王国」を読んだ。
先ほど自宅に戻り、郵便受けには「翼の王国」が届いていた。
すかさず屑カゴに直行したことは言うまでも無い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:00:19 ID:0e7kdDmS0
羽田のカードラウンンジへ入場するとき、入り口には「現在満席です」の文字が。
強引にカウンターへ行ったら入室OK。すげー人が多かったぞ。
こいつら全部ゴールド会員かよと思った。
 保安検査場を過ぎてSignet本館へ行ったが、ここでも人が多い。
特に加齢臭オヤジが多すぎ。
 初めてSignetの青汁飲んだが、自分の口には合わなかったぞ。超まずい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:05:40 ID:BNPr3YMy0
6年連続でDIAだけど国内線で一度も挨拶されたことないけどな。
国際線Cでもないときある。
挨拶なんかイラネ。

スッチーに挨拶されて何が嬉しいんだ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:33:58 ID:e+JJ0WQj0
>>255
この夏、関空-稚内で往復ともCAに挨拶された。
夫婦(漏れ:PLT、嫁:SFC家族会員)で特典航空券利用だったが、
「○○さま、いつもありがとうございます。」
「せっかくのご夫婦で特典旅行ですので、ぜひ現地でおいしい物をたくさん召し上がってきてください♪」
みたいな感じで、いろいろしゃべってきた。

ちなみに私たち以外は、ほとんど団体さんのツアー客だったので、たぶんそのせいかな?
いつも乗ってる伊丹羽田線なんて、挨拶なんてしてもらったことない。
(たぶんほとんどの客がPLT以上だからかな?)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:01:40 ID:mJEoK+XL0
よく早割りのバンコク路線を利用していますが、
たまには、とANAが宣伝に力を入れている中国路線を
HPからブッキングしかけて驚きました。
バンコクよりもはるかに近い上海、北京が18万円・・・
マジデすか 早割りとかないの
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:28:13 ID:x8HT0pAQP
>>254
ちゃんと毎年人間ドッグ受けてるか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:29:41 ID:x8HT0pAQP
>>257
中国行きは基本的にツアーで行くことになる。
多分中国側がエコ割割引料金の認可を出さないんじゃないかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:04:54 ID:mt2uUJ780
どっかで似たような話を聞いたことがあるようなw
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070903/133852/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:11:20 ID:hcb/Z2RQ0
>>258
人間犬?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:48:54 ID:4zFox69B0
人造DIAなんだけど、まだDIAタグもらえるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:53:02 ID:+39IJ1aA0
>>253
資源の有効活用のために、廃品回収等へお出し下さい。ナンチテ


自宅ではあまり読む気がしないのはなんでだろう。
自宅に届くのが先でも、ぱらぱらっと見て(ドリンクは必ずチェックw)
機内では割とまじめに読む。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:13:39 ID:cSwtE0Kv0
最近の翼の王国は広告だらけだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:30:46 ID:TT9sVZpm0
本文はフォントは大きいし、字間も大きいし、枚数を稼ぐのに必死という感じありあり。
これで広告だらけなんだから、かなり程度低いよな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:33:19 ID:LctON6kwO
SFC申込みって1月末までにやれば4月からポイント
くれますよね。
てことは4月に貰う為には、11月末までに
事前PLTである必要あり?
それとも年末ギリギリまでかかってもおおよそ大丈夫?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:52:56 ID:fDv7eVzPO
エコノミーの特典航空券はアップグレードポイントで
ビジネスにすることが可能ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:55:39 ID:iSP+xZME0
>>267
それができたら誰も苦労しないよね
氏ね乞食
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:04:57 ID:5a84Vgg+0
>>268
ありがとう

でも氏んでねw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:50:38 ID:ImeWcBlm0
>>266
12月末ぎりぎりで条件達成でも、年明けすぐに
SFC申し込めるぞ。
271266:2007/09/05(水) 00:06:42 ID:HgTR4AtZ0
>>270
そうですか、やっぱり。
返答ありがとうございました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:09:22 ID:0ohEOUj30
>>265
あくまで無料のPR雑誌なんで。
送付される上客の皆様も勘違いされないように「金づる」様という現状を。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:20:09 ID:o949mP5Y0
羽田−上海虹橋 線ができるらしいが、15万円か〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:40:25 ID:Wz23pLQk0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:02:13 ID:ibNNZId40
12日間、27万円。金を+すれば8日間で可能。
国内線のみ50区間、ANAにも応用可能。

拠点まで往復+1日4レグないし6レグ。

バーゲン羽田=沖縄と先得で沖縄=宮古を安い便で1日3往復。
(短縮パターンはそれに加えて沖縄=石垣を1往復。)

先得値上げ前なら、14000×2+5400×48=271200円。

今は1000円値上げしたので、+48000円余分にかかる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:10:11 ID:Wz23pLQk0
>>275
なるほど、さっそくの回答ありがとう。

バーゲンとはJALの話だよね?
ANAの場合は超割でそれが出来るんだろうか。

あと、超割orバーゲンで50搭乗目指すのと
5万PP目指すのだったら結果的にどっちがお得なんだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:49:48 ID:ibNNZId40
えー?興味本位の野次馬じゃなくて、自分で修行すんのかよ。
修行するなとは言わないが、このスレでは勘弁してくれ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:56:07 ID:Wz23pLQk0
スマソ。
8月まで北米在住だったんだけど来年度プラチナ落としたくなくて
10月上旬まで暫く休みが取れるから修行したくて。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:00:53 ID:F/VkSZxe0
>>265
薄暗い機内で読むには、あのくらい大きなフォントと行間にしないと
年寄りから文句が出るのだよ

それより数独復活して欲しい
機内ではいい時間つぶしになる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:28:19 ID:2qUoVOOV0
>>279
数独はSORANAで我慢しろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:46:55 ID:EaJ2/nVb0
暇があるなら数独自作すればいいじゃない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:35:45 ID:62j3qbH60
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:41:22 ID:snnie2uOP
>>279
数独はやったあと持って帰るかCAさんに渡せと書いてあるのに、
座席に放置する香具師が多すぎるから取りやめたんじゃない。

漏れも何度か数独済みの王国を座った席で見た。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:00:22 ID:rIwXtOTh0
今プラチナ事前サービスです
今度妹と特典航空券で搭乗予定ですが
専用カウンターと保安検査場は使えますか?
優先搭乗はだめですか?

エロイ人よろしくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:40:17 ID:0ohEOUj30
>>283
数毒を機内に常備すればいい。
「CA採点サービス」でもあれば好評かも。

公○式 機上教室みたいになるが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:07:42 ID:selSwaEw0
>>284
サービスの範囲はPLTに準じる。NH公式を見てください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:14:48 ID:Q+St6py40
>>284
そして妹さんをください
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:37:40 ID:4cFLPBrgO
妹は41歳ですが宜しいか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:54:14 ID:pEvXRzUT0
ご遠慮申し上げまするm(__)m
290284:2007/09/06(木) 03:10:47 ID:JlujJWLU0
妹は28ですが・・・
公式はだめっぽいですが皆さんは
こんな状況ではどうしてますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:22:03 ID:tqpHOLSI0
本来サービスを受けられないのに突撃するのは、同行者に対する思いやりがないんじゃないかな。
もし「ダメです」って言われたときに恥をかくのは自分だけど、同行者にも不愉快な思いをさせてしまうよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:16:50 ID:d0kJO22u0
>>291
彼女じゃなく妹だったら気を使う必要もないのでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:45:43 ID:n2GOB0YLO
事前なら、搭乗券にPLTと印字されるから問題ない。
ヒラかBRZの頃に決済してるとAMCやBRZって印字されるから、
カウンターでステータス確認してもらえば、発券しなおしてくれるよ。

保安検査場と優先搭乗は、ホルダー本人だけのサービスじゃなかった?
294age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/09/06(木) 09:21:29 ID:sKykah3L0
>>290
オレの妹27。太平洋の反対側にある国のある街に住んでで、
たまに海を飛び越えてウチに滞在しに来るけど、
洗濯後に乾かすヒモT下着が、鬱陶しい事をたまに思い出す。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:32:22 ID:/A1GLtbz0
>>284
SFCつくって妹を家族会員にすれば万事解決
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:49:59 ID:17xCkkVY0
>>295
妹を養子にするのかな?
297age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/09/06(木) 10:33:28 ID:sKykah3L0
>>296
2親等以内の同居人というか明細書送付先住所が一緒のところで、
かつカード会費引き落とし口座が一緒なら、SFC家族カードとして
持てるんじゃなかったっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:37:40 ID:nPqwiNHH0
クレジットカードの家族会員は親と子だけ。ダイナースを除けば、同一世帯限定。
ANA AMEXカードとか、あればよかったのにね。
299age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/09/06(木) 10:45:20 ID:sKykah3L0
>>298
なるほどね、親子かつ同一世代だけなんだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:33:44 ID:17xCkkVY0
>親子かつ同一世代
かなり難しい条件だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:35:10 ID:dghW2X6T0
>>299
親子で同一世代は難しいだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:54:35 ID:i+qHMQsc0
夫24歳
妻42歳
妻の連れ子21歳なら大丈夫
303age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/09/06(木) 11:59:55 ID:sKykah3L0
>>300-302
(゚∀。)アヒャ、まー分かってるかもしんないけど変換ミスでw。

どうでもいいけど都内は風が出てきた様だ。
そろそろ羽田は無論成田発着も、あぶねーかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:02:42 ID:L8QptuK30
同一世帯と同一世代を間違えるとは変換ミスじゃなくて言葉を知らなかっただけだろw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:51:09 ID:LSLFHoNW0
>>304
久々にこの言葉を使うよ
「禿同」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:18:42 ID:M0AFs9S50
もうすぐPLT達成予定で、認定後すぐデスクに電話して
申込書を送ってもらうつもりなんだが、JCB/蜜墨両方の申込書を
もらったことある人いる?
検討してどちらか申し込むつもりなんだが。

ちなみにJCB持ち。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:39:34 ID:/4f2MRXmO
JCB持ちならクレヒスがよほど悪くない限りJCBなら通るはず。
ANAJCBをつくった時丁度プーを経て転職間も無い時だったので審査が少しかかったが前からプロパーを持っていたので落ちずに済んだ。
その後DCJALに落選したが暫くしてJCBJALに申し込んだら在確もなくあっさり一週間位で届いた。
ただ清く正しく生きているなら蜜にした方が良いかも。海外ではVISA優勢だし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:09:43 ID:tqpHOLSI0
>>306
申込書一式にはSFCとしてのサービス案内は入っているけど、カード会社の独自サービスについて
細かく記述した別紙が入っているわけではないから、両方取り寄せても比較検討材料にはならないが・・・。
一応決めてから電話する方がいいと思うよ。

ちなみに俺はもともとANA-JCBとJGC-Master持ちで、SFC作るならVかDが欲しかったんだ。
最初になんとなくSFC茄子に突撃して死んだw
あらためてSFC-蜜墨VISAの申込書を取り寄せてゴールドに突撃、発行された。
JCBは最後の砦にするつもりだったよ。まぁ結果オーライだけどね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:42:20 ID:LSLFHoNW0
最近は1通だけにしてくれと言われる。
今回、JCBで取り寄せた後に気が変わって茄子を取り寄せたら、
前回のJCBの申込書を返却するように言われた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:05:47 ID:2qRxrGdF0
俺、SFCって一度に一社にしか申し込めないと思ってた

だがそれもおかしな話だわな…PLTになってSFC申し込んで撃沈したら
「次年に再びPLT以上を得られてからまたお申し込み下さい」とか言われるのかと(ry

会社が三つある以上、一度に三枚が無理なのは当然として
一社がダメだったら再チャレンジさせて欲しいよな、時流に乗ってw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:27:51 ID:LSLFHoNW0
>>310
>一社がダメだったら再チャレンジさせて欲しいよな、時流に乗ってw

事前PLTの時から申込みできるから、3〜4回は申込み可能
申込みと申込みの間を半年ずらせば、カード会社の履歴は残らない。
(机には筒抜けだが)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:00:53 ID:5Nag7A7I0
以前カード多数所有、S630 C435でANAカード全て落とれ厨です。
修行してもANAカードが作れず平SFCさえ作れないのでは意味がないので修行前の下準備が完了しました。
こちらでアドバイスを頂きまして現在S270 C210まで切って
ようやくANA JCB発券です。(WもGOLDもダメってだってさ…しかたないか)
アドバイスをいただきありがとうございました。

カード作れずいじけていたので飛行機はできるだけ避けていて、
ANAには今年はまだ4回しか乗っていません。
勢いに任せて年内にプラチナを取ってしまうか、年明けまで待って責めるのがよろしいでしょうか?

SFCの皆様のご意見をお聞かせください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:31:05 ID:sBiDIWnt0
なんだかさっぱりわからん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:30:05 ID:tqpHOLSI0
>>310
4社だよ。
PLT以上でいる間は何度でも再チャレンジできるし。

>>312
本当にワイドがダメで一般しか発行されなかったのなら修行はやめておいたほうが・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:58:50 ID:VpplDcmT0
JALマイレージバンク -
JMBダイヤモンド・JGCプレミア会員の国内線サービスがグレードアップ!!(ご搭乗の多いお客様へ)
https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/topics/diamond-greadup.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:14:48 ID:2qRxrGdF0
>>311
YOUの>>309のレスでわかったよ
勉強になりました

>>314
失礼、eLIOをすっかり忘れてたw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:23:13 ID:ndG8aDRnP
>>315
んー「最優先空席待ち」以外は、あれ?まだやってなかったの?って感じだな。
空席待ちもどのくらい優先なのか、やってみないと実感できないので食指がう
ごかない。
むしろ、今のところJGCもキープしてるけどこれって意味がなくなるのかな?
逆にそっちのほうが心配になった。JAすれの反応はどうだろう?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:37:57 ID:2qRxrGdF0
S DIA JGP
A サファイア クリスタル JGC OW各種
B その他

ってことか
ANAよりも上が差別化されてていいっちゃいいね
これでいくとOWエメラルドも単体で持ってちゃあまり意味ないんだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:40:07 ID:plmbq0AG0
ってゆうかJALやりすぎ・・
所詮国内線。
そんなクラス分けしなくてもいいよな
めんどくせーよ

たかだか8000円払ってFクラス乗る一見さんに
プレミアダイヤラウンジって・・・
上級会員をバカにしてるよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:33:32 ID:oO9Er2Lr0
えーと、飛行機乗ってないときの、上級会員の意義ってなんだろ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:43:07 ID:0BhTDG2m0
最優先空席待ちは良いかも

ANAもやってほしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:32:33 ID:ndG8aDRnP
>>315
なんだ、JGCスレはこの件に関してはスルーじゃん。
無関心なのか、人数が少ないのか・・・?
323名無し@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:37:47 ID:KAHg8nuD0
>>315
平JGCは、上級会員では無いってハッキリ分って良いんじゃない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:45:38 ID:BtDAVpHr0
マイルが4万ほど消えていた・・・
原因は妻が勝手にダイソンの掃除機を
注文したらしい・・・

たかが掃除機に4万マイルかよorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:53:16 ID:FZSMwpMa0
Dysonは良いみたいだよ。なんつうか、大人の掃除機って感じ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:53:32 ID:NPrJRNB90
>>324
そして
「なにこれー、おもくてつかえなーい」
と押し入れの肥やしになるダイソンに1000ペリカ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:11:58 ID:04nPFINz0
NH954BKK発NRTは、台風の影響でKIXに到着地変更(今夜着)だそうですが、
着いてからの移動が大変なんですね こういう時。新幹線も止まってるでしょうし。
自己負担ですかね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:20:15 ID:Qf6KGZor0
>>315
春にJGC取ってから趣味を絡めて惰性でJGP修行をしていたが、
俄然やる気が出てきた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:41:27 ID:0KU0RPSm0
>>327
関空泊で、翌朝便で移動でしょ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:12:34 ID:UcjDrArr0
久しぶりに海外へ逝くのだが教えて欲しい。
ラウンジの両替機の100ドルパックって、20ドルが5枚?
それとも100ドル札が出てくるの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:59:23 ID:CkvPXAo30
>>328
それって、DPラウンジが設定拡大するだけのようにも見えるよな
ラウンジ以外は、NHでもSFC-PLT以上くらいなら「何となく」受けられるサービスじゃん

俺も今年は勢いでなんちゃってJGPになってしまったので複雑な気分だけど、あんまり有り難味ない気もする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:40:54 ID:4Th63aQC0
>>330
ttp://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/ana_lounge/nrt/exchange.html

あんまりレートよくないから、手間を厭わなければTravelexのほうがいいと思うけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:23:53 ID:knIQ9yseO
紙幣一枚の両替パックを想像してしまった。
334330:2007/09/07(金) 20:13:38 ID:+eokf1QQ0
>>332
Thx
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:19:42 ID:8qLY2a430
>>329
翌朝便って無料になるの、こういう時?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:09:14 ID:MjIgPf1HO
>>335
最終目的地まで運ぶ契約だから当たり前
羽田着か、新幹線に振替はあるかも

成田で乗り継ぎの人は、関空乗り継ぎに変更もあるかも
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:15:08 ID:Q+UU6nKS0
最終目的地: 日本


とかなんとかいわれちゃったりなんかしちゃったりして(C.V.広川太一郎)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:44:20 ID:iXt+V5l80
ちょっと前に成田の自動チェックイン機でチェックインしたら

本日は満席のため、事前にご指定頂いた座席になります。
よろしいですか?

というような内容の画面が出た。

ん?当たり前のことでは?。。。と数秒考えていたら、後ろから
係の人に話しかけられ「カウンターに行ってください」と言われ
た。預け荷物もないのにナゼ?と思ったが、カウンターでチェッ
クインしたらY->Cにアップしてくれた。

先月香港便で同じ画面が出たので、もしや、と思いカウンターに
自主的に行ったらやはりY->Cにアップしてくれた。

あの画面は・・・「いいですか?」と聞かれ
素直に「確認」ボタンを押しちゃダメなのか?
運命の選択マシーン。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:31:14 ID:AxcQz/Of0
あとちょっとでSFCですが、SFCになれば特典航空券利用でFRAまで行く時に
当日プレミアムエコノミーに勝手にうpされますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:46:27 ID:yc12pGMf0
特典の場合、一応キー叩いて、空席あっても「生憎・・・」で済ますように
とのお達しでてるよ。

SFCのPY扱いは、なるべく有償でのPAXにアサインするように。って

余程空席あれば大丈夫だと思うけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:46:30 ID:FsSyfDhH0
修行して去年PLTになり、今年キャソペーソでDIAになりました。
もの凄い必死に修行し、あっと言う間に過ぎた1年半でした。
夢中で走り過ぎた1年半でした。

そして、今日今成田に特典Cで欧州に行く為にラウソヅにいます。

しかし。

わくわくしません。wktkしません。
やはり搭乗してマイルが貯まらないからでしょうか。
ただだからでしょうか。
何のための修行だったのでしょうか。
解脱された方々、悩める僧にアドバイスを。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:55:39 ID:0ykQysDP0
特典Cだからでしょ。

有償Yなのにいつの間にかCとか、
オイシい思いを受けるならば、さらに盛り上がるはず。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:33:41 ID:jNCfbd6fO
>>341
もう飛行機に乗り飽きたからに決まってるじゃん。
今からでも遅くはない、その便キャンセルしたまへ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:11:26 ID:Te+QU+TO0
燃え尽き症候群か。
CIも那覇で燃え尽きたけど関係ないか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:39:15 ID:H0BAIJYy0
なんで特典Fにしなかった?
欧米線のファーストが一番効率いいマイルの使い方
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:43:01 ID:qDqA92NN0
>339
特典の場合、PYに空席あっても、その空席が真ん中の席だったりすると
くれないことあります。

先日、成田〜上海で特典往復しましたが、帰りの便はチェックイン、ラ
ウンジいずれでも「生憎・・・」と言われ、実際上がった後は、真ん中
の列が3席空いてました。

SFCじゃパワー不足ってことか。。。無念。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:48:00 ID:Wn/zQ3Ym0
>>341
>>わくわくしません。

憧れていた夢が現実になり、それが日々の日常業務になってしまうと
憧れていた夢は単なる平凡になってしまうのだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:37:48 ID:xBrI2aNsO
木曜の香港ー成田のNH910便は台風の関係で行き先関空になっちゃったよ
着いたの23時だったけどホテル手配、翌日便への振り替えすべてなし

ビジネスだったのにエコの格安客と一律で三万支給されて終了でした
プラチナのステータスも何も効かず………
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:44:03 ID:SGCcu8yH0
台風の影響で羽田に着陸できず伊丹にUターン
払い戻し手続きをして翌日は新幹線で東京へ
密墨の欠航保険って翌日も飛行機に乗らなきゃ対象外と
電話でオネーさんにいわれた...知らなかったorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:23:02 ID:qtOu6AFb0
修行するなら、CAをゲットする修行も兼ねたらどうだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:39:33 ID:fBQJYJ4o0
家族会員って、いつでも入会可能?
たとえば、プラチナが切れた平SFCになってしまった後とかでもいい?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:46:26 ID:FeeC22USO
同時申し込み以外は不可ですよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:50:23 ID:cjkVJD8l0
クレジットカードの家族カードにすぎないから、いつでもOKだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:02:34 ID:mo4SgBAj0
>>348
いざって言うときは、会員属性よりも一般社会での属性がモノを言うような気がする

海外でトラぶって、PLTだろうがDIAだろうが知ったこっちゃないっていう扱いを受けたけど
名刺を見せたら航空券持ってないのにFで帰ってこれたという人を知っている

まあ、あちらも商売だから、いろいろな判断材料があるわな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:00:44 ID:8KzS+QPC0
ネタ乙

会員データに勤務先情報も入っているし、名刺なんていくらでも作れるだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:23:43 ID:aY9fSotg0
名刺も有効なときがあるだろ。
特に、霞ヶ関、永田町系は。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:35:03 ID:4QYi/XTx0
パンダシュークリームはおいしかった。
後は残した
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:53:20 ID:txWc3vh10
>>356
丸の内→品川系とか、日本橋系とかでも霞ヶ関と同等かも?
あと、一般上場企業でも総務や海外物流等に後方支援をしてもらえれば優先順位はかわる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:59:30 ID:Ay+D94Gu0
>>352
>>353
どっちがほんと?
しかたない、ANAに聞くか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:49:38 ID:9QFyjicn0
出来ない限り出来る。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:51:50 ID:vow7Vcq00
>>354
名刺の有効性には全くもって同意だが、

>>海外でトラぶって、PLTだろうがDIAだろうが知ったこっちゃない

っていう揉め方をするような輩とは知り合いになりたくないな
まさか、揉めること自体がビジネスな業界のお方とか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:01:27 ID:3emBUoUa0
国内ツアーの航空券をアップグレードポイントでSSPにうpするのは、
当日空港で空席があるときのみってことは、
やっぱり、当日の朝に机に電話しても受け付けてくれないってことよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:08:44 ID:hOuikpZZO
旧財閥系の商社、銀行の連中はゴルァと取り引き止めるよ?を武器に恫喝営業している輩が多いし…(ry
364354:2007/09/10(月) 20:22:29 ID:nZp2SE3D0
>>361
トラブルっていうのは、本人の過失なんだが航空会社とは関係なくて、盗難に
あって現金、カード、パスポート、航空券など一切を失ってしまったこと。

予約便には乗れなくて航空券もないけどDIAだから多少は融通してくれるかも
と思ったら、当たり前だがいくら事情を話してもまったく相手にされなかったという話。

ところが、名刺を見せると「少々お待ちください」と責任者につないで前述のような
ことになった。世界中に展開している超大企業の上級管理職だけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:35:45 ID:35kPhCkj0
>>364
胡散臭いなぁ…そんな立場の人なら会社を通じて航空会社に話をするとか、
そもそも従業員だって出張で航空会社利用しまくってるだろうから、総務から
話を付けさせるとかそっちの方で手を打ってくるだろ? 何もせずいきなり
空港まで来てごねるなんてのは考えられねぇ。
もしマジなら大企業の上級管理職としてあまりに無能すぎる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:19:19 ID:8RsVQwQY0
嘘とは言いたくないけど、一般化するのもちょっと無理かも。
だいたい、DIAじゃなくともAMCの登録情報で勤務先って無かったっけ?
おれは登録してなかったかもしれないけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:05:58 ID:NIBuyiwW0
>>365
現地駐在員が登場しない時点でネタ決定だよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:08:17 ID:NIBuyiwW0
それに超大企業だったら
普通子会社で旅行代理店は持っているだろうから
ごねる必要もないはず

364の次の言い訳が楽しみだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:13:59 ID:g5XHzFaBO
>>364
パスポートも盗まれたんだよね。。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:14:24 ID:Pk0p2TVc0
>>368
知り合いの話で詳細が分からなかった、で誤魔化すに1000ペリカ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:48:15 ID:Jmf+jMDd0
パスポートも無いのに・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:56:10 ID:UgujcDOe0
パスポート無しで飛行機に乗れたってことなの?
すげーな、オイ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:56:51 ID:XX0Z8e6SO
超大企業の上級管理職だと旅券なくても出国できるだね
管理職に上級つけるところも怪しい。普通部長級か幹部クラスじゃないか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:13:41 ID:35kPhCkj0
>>373
部長か役員だよなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:13:19 ID:+AIRePp30
>>364
>>365
アホカ?
オレはいわるゆ超有名企業で社員をしてる。
出張も多く、みなSFCorプラチナは当たり前だけど
WEBで取れないときは諦めるぞ・・

妄想もいい加減にして働け・・・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:14:49 ID:+AIRePp30
>>368
もバカ
普通に 空席がないもんは なし
妄想しすぎ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:20:03 ID:+AIRePp30
ってゆうかお前らアホカ?

うちの部はほぼ プラチナか プレミアだよ
もしくは両方持ち。

いちいち偉そうにするな。 もしくは特別扱いを期待するな

上級会員なんぞ普通  しかも何万人もいるわな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:24:12 ID:+AIRePp30
ってゆうか、お前らやめてくれよ

修行僧? たかが一年間 40万程度使っただけで?
偉そうにするなよ?

まあそうでない常識人もいらっしゃるが。。

勘違いしてる輩が多すぎる。
勘弁してくれ・・・

まあそういうアホは国際線に乗らないからまあアレだけど・・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:03:37 ID:ZAzoZP8y0
>>375
おれのところはWebで満席でも○○○トラベルに頼むと必ず取ってくれるよ。
Fare BasisがYで始まってITで終わる変なチケットになることが多いが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:47:43 ID:oLf2gSlU0
海外って徳島とか高知とかってオチじゃないだろうな

漏れは渡航先(アメリカ)で緊急の移動が必要なとき
JCBのデスクに頼んでプライベートジェットを手配してもらったことはあるけどな

381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:51:01 ID:oLf2gSlU0
そういえば今日DIA餅が修行僧をsigに案内して
調子こいてたみたいだな 某掲示板がソース
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:57:21 ID:anlbfRkK0
>>375
話をドメと勘違いてない? 超有名企業の契約社員君

Web? 諦める?

超有名企業のプロパーならありえない話だが。
もしかして超有名企業だからデフォがBなのか?
だったら無理だね

383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:24:41 ID:GXAblOZhO
タイトル読めない奴、大杉
社会的な地位にどれだけ差があろうとも、ここに出入りしてるだけでレベルは一緒
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:26:16 ID:KOKwtFYZ0
>>364
2007/09/10(月) 20:22:29 ID:nZp2SE3D0
>>375
2007/09/11(火) 00:13:19 ID:+AIRePp30

日付が変わったから来たのか、なんつーわかりやすい…w


>>378
ま、確かに「修行」とか「修行僧」とか言ってるのは俺もバカな奴らだと思う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:20:34 ID:0jTgiUo4O
結局、社畜へのあこがれ話ということで終了か。
まぁ、同じ金払ってもDIA僧はREで営業PLTの社畜はCが基本だしな。
不公平感はあるな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:06:26 ID:LT0P599pP

 signetのおつまみがスタアラ塗装な件について
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:56:33 ID:+AIRePp30
>>382
いや、出張のときはWEBで予約をしてから
予約番号を担当子会社に伝えると発券してくれる。

WEBで取れないときは諦める。
ちなみに部長級の管理職でもエコノミー普通運賃。
Cクラスなんか株主に申し訳ない。
けど、結構な確立で無償UPグレードされるよ。

あとマニアでないのでチケットのクラスとか言われても良く分からん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:02:20 ID:+AIRePp30
>>382
あとうちの会社は契約社員ていないよ。
派遣は大勢いるけどね。

おれ世間知らずだから良く分からないのだが・・
契約社員て今時いるのか?
CAの友人はそんなんだが、一般社会でいるのだろうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:15:31 ID:+m2tGtcLO
>>388
戯言はいいから、明日はハローワークに逝けよ 

自宅警備員はやはり世間ズレしてるなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:27:08 ID:+AIRePp30
>>389
はいはい。
あんまりひがまないでね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:54:19 ID:hm1PmAem0
「オレはいわるゆ超有名企業で社員をしてる。」

って、随所がおもしろい文だなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:59:07 ID:UKGImmCL0
まぁいわるゆ日本語の苦手な人なんでしょw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:02:20 ID:hm1PmAem0
ははは
何度読み返してもクスリと笑えるよ〜
こんな短文なのに・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:24:56 ID:18MipV7F0
0時過ぎまでパソコンに向かって、19時前には帰宅しているのか
さすが、超有名企業の派遣社員はすげーな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 00:13:19 ID:+AIRePp30
オレはいわるゆ超有名企業で社員をしてる。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 00:14:49 ID:+AIRePp30
普通に 空席がないもんは なし
妄想しすぎ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 00:20:03 ID:+AIRePp30
ってゆうかお前らアホカ?
上級会員なんぞ普通  しかも何万人もいるわな

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 00:24:12 ID:+AIRePp30
修行僧? たかが一年間 40万程度使っただけで?
偉そうにするなよ?
まあそういうアホは国際線に乗らないからまあアレだけど・・・・・

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 18:56:33 ID:+AIRePp30
あとマニアでないのでチケットのクラスとか言われても良く分からん。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 19:02:20 ID:+AIRePp30
>>382
おれ世間知らずだから良く分からないのだが・・
契約社員て今時いるのか?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/11(火) 19:27:08 ID:+AIRePp30
はいはい。
あんまりひがまないでね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:28:38 ID:daWwiikK0
久々に本物の妄想厨を見た
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:41:39 ID:o9ok8NwA0
そーいやUSJスレにも妄想厨がいるよ
「有名企業の正社員様」で「年会費無料のゴールド保持者」で
USJも空港もラウンジ入りまくりらしいよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:50:19 ID:GDGJlQPZ0
某銀行勤めだと、年会費無料の自社Gカードは
普通だよ。
兄弟も、銀行勤めで無料G
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:59:00 ID:zpp/HkGb0
>>394
GJ

でも、徐々に
勉強の成果がでているよね。
>>387 では上級管理職から
部長級にちゃんと変更しているし。

次はざるそばの感想でも聞かせてくれるかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:23:33 ID:uDGorPOd0
   _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:30:21 ID:PLUek91X0
おいおい、あんま追い込むなや。
火病って荒らしはじめられたらかなわんw
401348:2007/09/12(水) 02:23:07 ID:gJTcG0n10
行き先が関空に変更されたのに、ホテルとか、代替便とかの手配してくれなかった件、
ANAの営業の人にクレーム言ったら、ウチの会社担当してる営業の人が直接謝りにやってきました。
バウチャーでもくれるのかと期待してたら、付箋紙とFYLパンダ機体のマグネットのみ・・・

・・・ところで、勝手にアップグレードされるって人すごいね。
うちも会社の規模は相当デカくて、時価総額で日経のトップ10に入るとこ
だけど、勝手にアップグレードされたことなんて一度もないよ。
いつもANAの営業さんに変なアップグレード申請用紙書いてる
しかも片道だけしかアップグレードされないし、あいてないとしてくれないし・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:49:40 ID:rpSWAoZ2P
>>401
航空券のブッキングクラスの関係かもね。
その辺心当たりあるかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:56:57 ID:/8z8b+dO0
>>348
なんだ。漏れに電話してくれれば家に泊めたのに。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:20:54 ID:1qjjHWqh0
マジポンでこのカード欲しいんだけど、多少金かかっても良いから
年どこかの往復2回くらいの搭乗でとれる方法ない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:15:24 ID:P6Tffe4d0
>>401
ホイホイうpしてくれるほうが異常(あるいは妄想)。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:18:40 ID:1pPOEY4TO
>>404
金かかってもいいなら50000PP目指せばいいんじゃない?
欧州F2往復で何ポイント貰えるのかなぁ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:30:56 ID:EZFuen0Y0
ANAの国際線2往復で50000PPはたぶん無理だと思う。
一番距離の長い成田-ワシントンDCをFで乗っても片道10144PPだから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:41:04 ID:XjKexcm+0
>>388
身分嘱託は、むしろ底辺じゃなく上層部にうようよいるはずだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:47:37 ID:Ovj4ynIG0
>>401
NHにとっては one of them なんだよ。
後は規模がでかいけど、経費にきびしい会社とかね。
株主にはいい会社だが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:00:00 ID:fTcAKJFg0
>>407
大丈夫。F普通運賃でアメリカ東海岸2往復なら、2往復目に
ラウンジからゲートまでコンシェルジェにエスコートされる
ときに、今後もANAを利用したいから、入会させてくれ
と言えば、では御帰国後に営業担当が申込書を持って伺います、
と言ってくれるだろう。

こっちから言わなくても向こうから言うかも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:59:09 ID:1qjjHWqh0
>>406, 410
それちょっと検討してみる。サンクス!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:34:09 ID:bu8T/p5G0
10月にカルガリー・エドモントンでCA便に乗るがラウンジ
はあるかな?利用した方いましたら教えて下さい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:41:48 ID:pWX1FuZQ0
六日のNH910便、本当に関空についてからの待遇最低でしたね、ANAの地上スタッフに具合悪いといってもホテルは満室といわれたし、
毛布渡そうとしてきてロビーで寝ろと最悪。。でしたね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:52:39 ID:vD4YWKtH0
>>411
本気?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:44:44 ID:U6gqAyph0
国際線、プレミアムエコノミー空席有り時のエコノミーからのアップグレードって、
自動チェックイン機でも手続きできるんでしょうか?それともやはり有人の窓口?
また、スマートeチェックインしてても無問題?
ぐぐっても分からず、教えて厨ですいませんが、どうぞよろしくお願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:06:42 ID:PLUek91X0
>>415
☆Gカウンタの利用権持ってる人が、
平会員エコ搭乗客の並ぶ手間を省くために出来た
自動チェックイン機をわざわざ使う意味が分からない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:06:47 ID:wn8Gqepm0
>>404
バンコク発券でBKK-NRT-LAXをFで2回往復と
NRT-BKK往復を足すと余裕ですね。
BKK-NRT-LAXが某代理店で諸経費別の値段ですが
209400Bで売ってますね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:09:14 ID:w5r8oEDD0
>>416
☆Gカウンタも結構混んでる時があるし、
カウンタの手前にあるX線検査の行列に並ばずに済むではないか!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:10:57 ID:9OQkgdag0
>>413
SFC持ちなのにそんな待遇だったの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:12:38 ID:RsfO96Xp0
ANAも昆明ツアーみたいなのやってほしいな。。
修行僧向けはノリホで懲りたのかな。w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:29:23 ID:U6gqAyph0
>>416,418
どうもありがとうございます、確かにそうですね。迷わず窓口逝ってきます。
将来的にはどうなんでしょう、電子チケット化進めてるみたいですし、
ゆくゆくは☆Gカウンタも無人化されちゃうんでしょうか。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:29:07 ID:Qc6LIuqWO
>>411
値段くらいは調べた?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:36:16 ID:OYojNrmF0
アメリカ東海岸Fクラス運賃
往復140万×2=280万

サーチャージ等5万
約285万かな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:25:17 ID:64VD4FFg0
>>364
入れ食いだな うらやましい
こんど真似してみるよ


レスの書き方を
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:59:01 ID:mlKmZ0ax0
「超大企業の上級管理職」ワロタ、「百億万円」みたいだなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:17:22 ID:CcqKWsYM0
先日、無事50回搭乗達成。
先ほどログインしたら、プラチナステータスに変化してました。
やはり木曜日に変わるのは本当だったのね。

さて、デスクに申込書を送ってもらうことにします。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:14:41 ID:Gx5k7R7o0
あげるお
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:49:24 ID:mlKmZ0ax0
生まれて初めてカードを作ります、ノーマルのSFC(VISA)を申し込んだんですが
2週間立っても音沙汰無しです、みなさんどのくらいで届く物なんでしょう?
審査に落ちてたら凹みます、同一会社に10年以上勤めてる会社員で、
年収は700程度です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:57:40 ID:xdvZa3ln0
>>426
オンラインで申し込みですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:30:06 ID:dCw71la10
>>428
オレもずっと連絡がこなくて落ちたのかなとおもって、机に電話したら即対応
してもらえたよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:35:49 ID:Y8ghP2qW0
>>426
おめでとう。

そして、いらっしゃいませー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:41:40 ID:YFRwJzvmO
>426
そろそろくるよ、多分。
何もなければゴールドでも大丈夫だったんじゃないかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:42:23 ID:YFRwJzvmO
ごめん >428 だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:28:32 ID:VRewyFrD0
>>418
>カウンタの手前にあるX線検査の行列に並ばずに済むではないか!

これって何のこと?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:22:31 ID:5w7Koczn0
>>428
NGかもしれんね

あなたの年齢がわからないが、
30代中盤以降でクレジットの経験が無いと
厳しい場合がある

436348:2007/09/14(金) 16:49:56 ID:ZO5zRt9T0
413さん、6日のNH910便で同乗してたんですか!?
こんなスレに同じ便に乗っていらっしゃった方がいたとは。

私はホテルは、○○○トラベル(会社系列の代理店)のサポートデスクに電話してホテル取ってもらいましたが。
だって空港なんかに泊まってPC盗まれたりしたら非常にヤバイですし・・・
っていうか「ホテルあいてるんじゃん」って感じですよね(苦笑)

アッパーデッキのビジネス席に座ってたんですが、周りのビジネスの人も誰一人優遇されることなく、
「ホテル手配なし、振り替えなし」って対応でした。

ANAの営業の人によると「VIPだけが別待遇だが、今回はVIPがいなかった為同一の対応
になったため、ブッキングクラス、およびステータス関係なく同一の対応だった」とのコメントでした。

「困った時にこそ助けてくれないと意味ないじゃーん」って感じですよね。。
空港での寝心地はいかがでしたか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:41:28 ID:8rQgnUCg0
>>428
自分はエディなしで、エディ付に切り替える場合
10日-2週間前後郵送との会社側からでしたので
新規なら2週間はかかるのでは、ないでしょうか?
銀行に勤めていたときは、1ヶ月くらい新規は
見て欲しいと勧めていた気がします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:20:48 ID:kj5Xd3jAO
プラチナ以上の最前席指定とSFCの前席指定予約はどれくらい違うのでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:07:42 ID:amydc0Us0
>>438
JAL国際線はJGCで平と結構違うけど(非常口席とか)
ANA国際線は違うのか?

国内線は良く分からん。
プラチナを持ってしまっているから、平SFCと比較不可
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:30:57 ID:YhPVYIwM0
平SFCに落ちて実感したが、ACHより多少マシって感じでしかない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:34:01 ID:nLW+BvpFO
DIAだが国内線はAMC会員と席指定は同等に早い者勝ちだと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:31:01 ID:x3uB3Ci3P
電話するとちょっと違う。ネット使う限りは同じ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:32:47 ID:PUcivXIJ0
平SFCって最前方の区画は事前指定不可の路線がある。772だと5列〜8列のあたり。
羽田だと千歳、伊丹、広島、福岡あたりの主要幹線がそうだった。
444438:2007/09/14(金) 22:46:50 ID:kj5Xd3jAO
皆様、回答ありがとうございます。
参考になりました!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:17:42 ID:TpJBZn2g0
>>436
>336は振替があるといってるが、これはウソなんだなあ
関空に置き去りですか・・・ そんな契約なんだ
プラチナメンバーでも同じなのかなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:16:27 ID:w7NoXe0f0
やっとSFC来たよ
テラネットブラックだったから苦労した
どうせPLTなんて今年限りだしね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:42:56 ID:0Gysshb80
9/13の朝6時25分ごろ、羽田空港19番カウンターでの出来事。
50歳くらいのヤクザ風オヤジが、カウンター受付担当に
「A席とかD席とか何を言ってるんだ!このボケ!」
「早く席を用意せんかい!」
と怒鳴っていた。
受付嬢は今にも泣きそうな表情で端末を操作していた。
自分は隣で見ていたが、あまりにも可哀想だったな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:18:07 ID:ikBPIJHG0
大阪全日空ホテル、暴力団に駐車場を無償提供
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm

◆10年間、総額670万円

大阪市北区の「大阪全日空ホテル」(23階建て、493室)が、近くに事務所を置く山口組系暴力団に対し、1997年から約10年間、ホテル駐車場を無償で利用させていたことがわかった。
駐車料金は月額6万円で、総額は約670万円に上るといい、今年3月から料金を徴収し始めたものの、半額の月3万円しか受け取っていない。
同ホテルは「無償は不適切だった。他に便宜供与はしておらず、見返りもない」としているが、企業などの暴力団排除の取り組みが進む中、その姿勢が問われそうだ。

無償利用していたのは、山口組2次団体の暴力団。駐車場(140台収容)はホテル地下にあり、現在は、組長所有の国産高級車が利用している。
ホテル側の説明によると、90年ごろから、この暴力団関係者が宿泊利用することが多くなり、97年ごろ、関係者の車が頻繁に正面玄関に駐車されるケースが目立つようになった。

このため、ホテル側は「玄関前に駐車されて営業に支障が出るより、駐車スペースを提供した方が良い」と判断。
同年10月から、出庫の際に駐車場担当者らが料金所のバーを上げて“顔パス”で利用させるようになったという。

無償利用は、歴代の担当者らの判断で行われ、総支配人らに報告されないまま慣例的に続けられていたという。

http://megalodon.jp/?url=http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm&date=20070914131601
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:15:56 ID:GDemTe5HO
>>446
テラネットがブラックでも、SFCって取れるもんなの?
他でなければいいのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:36:31 ID:5J2Db2kG0
>>449

つダイナース
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:12:40 ID:aDMDBVyoO
もっと乗ってくださいメールが来た。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:26:04 ID:R5/aGQsW0
>>430 >>432 >>435
>>428です、無事にカードが届きました、レス有り難う御座いました。
ノーマルカードはウェブで見るより濃い感じの青で綺麗ですね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:27:51 ID:R5/aGQsW0
>>437
16日で届きました、やはりクレジット経験がないと審査に時間がかかるのでしょうね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:35:26 ID:UnbLDfgU0
今週堂島で会議あったから大阪で宿取ったけど
会議場所から一番近いのが全日空だったんだよな…結局FFNに釣られてハイアットを取ったが


なにこの生存本能
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:09:47 ID:ljxgH4cI0
ANAからお手紙が届きました。
「もう9月も終わろうかって時期やけど、あんた、これぽっちしか乗っとらんのやで〜」
「来年もプラチナが欲しいやったら、もっと気合入れて乗ってんか〜」
「120回乗ったら、ダイヤやるさかい」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:39:54 ID:uMOwp4oF0
>>455
関西用はやっぱり関西弁?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:18:20 ID:rTzhXdlx0
>>455
うちも来てた。
今年は去年と仕事が違うんだっちゅーに。

つーか意味ないな、この手紙は。
「コレだけしか乗ってないので、もっと乗れ」の1行分の内容通知しかない。
せめて救済用のキャンペーンぐらいつけてくれよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:23:05 ID:uN8B9uDu0
春にやったじゃん。
救済(ってか、養殖)キャンペーン。

来年は、天王洲がやらないみたいだから無いみたいだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:00:19 ID:puNKXMkS0
>458
>救済(ってか、養殖)キャンペーン

「養殖キャンペーン」に笑ってしまった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:02:16 ID:dVsPQyhl0
日経トレンディーだったかに載ってたんだけど
到着時もラウンジ利用できる空港が多いと言うのは本当?

カードラウンジのことかな?SIGもOK? 羽田みたいに
分離してるとこはダメなのは分かるけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:04:40 ID:xMY6sOgV0
>>460
カードラウンジって書いてるから、もう一度読んでね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:30:42 ID:2QGAm/fn0
>>461
ツンデレキターwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:36:30 ID:yIz8N92A0
到着時にどうやってSIGに行けるんだと小一時間
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:37:23 ID:hDwOXQwb0
冬に母親を連れて北海道に行こうと思ってるのだが

1)2人ともマイルを使って特典で行く
2)俺はあまってる株主優待券(2枚)を使い親は特典
3)いっしょにマイル割を使うか

どれが一番得だろうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:39:52 ID:LLPLjR5A0
>>460
っていうか全然可能


お金払えば
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:38:53 ID:rtvx7LiD0
>>463
どういう意味?入口までならたいてい行けるだろ。
伊丹や那覇みたいに到着動線上にあるのはもちろん、
羽田だってその気になれば。入れてはくれないけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:40:08 ID:yGsP3vLXP
成田ならいけるけど。あれSigとは言わなかった?

あと伊丹みたいに出発到着分離してないなら、なんとなく適当にキャンセル
みたいな事をすると使えるのかもしれないがやったことはないなあ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:57:51 ID:m4Pk5cwZ0
>>413 >>436
そういう時のためにある三住金カードの国内航空便遅延保険
乗継があるなら宿代支給、無くても飯代が支給される
http://www.smbc-card.com/mem/service/li/hoken_kokunaikouku.jsp

>>464
2)なら悪いことは言わん
持ってる優待券を来月末までに一旦全部売って、12月以降に買い戻せ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:33:07 ID:VT2bxm4U0
>>468
「国内」航空便遅延保険ですがOKですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:26:39 ID:isiMMnQ/0
>>467
NRTの外にある居酒屋はANAラウンジだったような
きがする。

BKKから朝帰りしてシャワー浴びて
会社いくには便利だね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:59:32 ID:EXWdKT3kO
>>470
昨日朝着で利用。ANAラウンジと表示されてた。成田Express待ちで使ったけどガラガラ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:39:39 ID:2QGAm/fn0
>>468
ANAVISAカードでもいいの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:29:10 ID:p4ZzBWZK0
>>470,471
やっぱり朝着だとすいてますよね。シャワーも余裕持って使えます。
夕着だと激込みでした。

>>468
国際線の遅れで乗れない場合はダメなんじゃなかろうか。
そのためにVISA-Ptの国際線遅延保険があると思うので。
搭乗予定の国内線が飛んでいなければ保険は下りるかもしれんが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:51:37 ID:c0SOuL3Q0
>>468
>持ってる優待券を来月末までに一旦全部売って、12月以降に買い戻せ
kwsk
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:05:09 ID:t7mA+poD0
>>466
羽田は出発階に移動するのにセキュリティ通るから搭乗券ないとムリじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:10:49 ID:rtvx7LiD0
通らないよ。乗り継ぎ用のエレベーターも階段もノーチェック。
別にセキュリティ目的で出発と到着分かれてるわけじゃないし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:55:52 ID:4uq15zxzO
>>476
どうやって出るの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:01:08 ID:rtvx7LiD0
なんでそんなことが疑問なんだ?
搭乗取りやめて出る人や、空席待ちにあぶれて出る人は、やまほどいるぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:31:19 ID:u4zadoit0
>>477
羽田使ったこと無いの?
480477:2007/09/17(月) 17:18:59 ID:4uq15zxzO
>>479
羽田はいつも使ってるけど、搭乗フロアからどうやって出たらいいのかなと。
搭乗フロアに行けると、8時過ぎの到着時に、ラウンジに寄れるから、ありがたい話だけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:31:43 ID:pcmrFUgo0
>>480
当日の航空券、もしくはその日の登場予定予約を持っている状態での
skipじゃないと、ラウンジでチェックされるよ
カード見せるだけでは、今は入れないんじゃ

搭乗フロアなら、下に降りる階段に通じる自動扉が、例えば
喫煙室の横あたりにあるね。63ゲートあたりにあったかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:49:33 ID:C2KgovMd0
日帰りで往復の航空券持ってたら到着時でもラウンジ入れるのかな?
未チェックイン状態とは言え、当日の航空券には違いないけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:53:30 ID:y2v9d2UT0
伊丹でやってみるといいよ。
けんもほろろに断られるから。
484480:2007/09/18(火) 03:13:15 ID:PPexHe2zO
>>481
シグでなくて、カードラウンジのつもりでした。
言葉足らずでごめりんこ。
羽田第2のゲート内ラウンジは、外のより遅くまでやってるんで。

搭乗階から出発階へ行くことは、特に制限されているわけではないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:39:02 ID:RY6vS22P0
到着階から出発階と言いたいのか?
別に制限されてないぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:58:13 ID:lThruPC70
>>483
さも乗り継ぎのような顔して入ったことある
もう時効だと思うから許してくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:20:37 ID:CrGWmv2i0
質問です、SFCの家族会員カードを作ったんですが、
Edyやマイルは本会員と統合されて貯まるんでしょうか、
それとも別個に貯まるんでしょうか? サイトを見ても
全然解らなかったのでご存じの方がいらっしゃったら
ご教示下さい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:29:17 ID:4v6WOsui0
>>487
本当にサイトをみた?
http://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/apply.html#kazoku
>本会員と家族会員のマイルを合算・譲渡することは出来ません。
>各カードごとに個人でマイルをお貯めいただくこととなります。

基本的には別々。
Edyは紐付けされたカードのもの。
クレジットカードのポイント分は本会員に。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:37:19 ID:CrGWmv2i0
>>488
すみません、真面目に見落としてました…
親切に教えて下さって本当にありがとう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:23:31 ID:Woiz6+HF0
IIT運賃で、当日 Upgradeポイントつかって SSP に変更してもらうときって、
空港で空席待ちさせてくれる?
やっぱり、空席待ちではなくて、ちゃんと空席があるときでないと変更させてもらえない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:06:20 ID:6ArHME7H0
今朝NH916でBKKから帰ってきたけど、BKK早朝出発のNH954がNH916の1時間前くらい
に出発してたよ。何があったんだか、成田のGHに聞いたが要領を得なかったけど。
そのせいか知らないが916のCもインボラうpの連中で満席でした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:32:37 ID:GYQaPBlJ0
>>490
可能
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:33:16 ID:k7DITl7+0
成田のANAファーストラウンジってシャワーありましたっけ?
夜の便なんだけど、汗びっしょりになってしまったので、早めに行って流したい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:42:01 ID:Jjizh7YO0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:54:45 ID:25DnVxdz0
SSP客にラウンジ開放?
全日空、「スーパーシートプレミアム」さらに高級化へ
ttp://www.asahi.com/business/update/0919/TKY200709190326.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:23:49 ID:52lTLrgb0
シャンパン飲み放題きぼん!!!
値上げに伴って
PLTとかのupgrade券の数を減らすなんてことはしないだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:31:56 ID:52lTLrgb0
若い絶世の美女CAを、SSP担当にすることを確約するのでも良いぞ!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:35:09 ID:WJiNPgo30
>>497
そもそも居ないし。
499名無し@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:50:38 ID:4noXEJNY0
>>495
今迄 クラスJと大差無いシートで 5000円ふんだくっていたんだから今更高級化って?

ところで 先日PLTになって手荷物を預けたんだけど
羽田 何も言わず Priortyタグ取り付け
神戸 いつもご利用ありがとうございます の言葉添えて Priortyタグ取り付け
どちらが 普通何ですが? ANAでは
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:09:25 ID:WJiNPgo30
神戸
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:19:20 ID:k/qr7A8O0
>>499
正直、どっちでもいい。
なんで、そんなことに拘るのかが不思議。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:44:03 ID:sgg16NXr0
>>496
普通席にプラスたった何千円くらいで
シャンパン飲み放題ってありえねぇだろ
せこ杉
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:57:09 ID:Ld9rL0Si0
>>502 ワロタ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:01:31 ID:blYBjwGf0
>>499
どっちでもいいっしょ。
いつもありがとうございますって忙しいときには無理に言ってくれなくてもいいよと思うし。

>>502
同意。
まあメルシャンのシャンパンなら積んでくれるかもよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:17:17 ID:T4Y6lmsw0
×メルシャンのシャンパン
○メルシャンの発泡(ワイン)酒
○メルシャンが輸入しているシャンパン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:39:47 ID:mdu1LKpcO
椅子は昔の777に着いていたものにしてくれ
今の椅子で値上げならJALに乗り換える
SSP客に解放するとますます混むなぁラウンジ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:55:27 ID:izcwc3l30
PTV付けてくれ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:16:09 ID:cDiId7e00
>>507の席にはpay TV
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:24:49 ID:KnBkqB5Z0
>>496
アジア路線で出しているニコラの小瓶?
あれ、原価でも1500円ぐらいするぞ。
無理だろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:18:40 ID:QFtX4LI20
シャンメリー飲み放題になるんだって?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:23:38 ID:tZ3zYVK20
>>499
「○○様、いつもご利用頂き、ありがとうございます」の言葉添えて Priortyタグ取り付け
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:57:01 ID:6Xk7EAm6O
SSP利用者ってシグ付きじゃないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:59:47 ID:hWTzstee0
×メルシャンのシャンパン
×メルシャンの発泡(ワイン)酒
×メルシャンが輸入しているシャンパン
◎シャンメリー
514NH・DIA:2007/09/20(木) 15:10:53 ID:stV3s9MN0
>491 :名無しさん@お腹いっぱい今朝NH916でBKKから帰ってきたけど、BKK早朝出発のNH954がNH916の1時間前くらい
>に出発してたよ。何があったんだか、成田のGHに聞いたが要領を得なかったけど。
>そのせいか知らないが916のCもインボラうpの連中で満席でした。

前日17日BKKへ到着した機材にトラブルがあり、要修理となったようです。
その結果、18日早朝出発のNH954便は、使用する機材が用意できず、18日のNH953
便の到着を待って、夜行便として折り返したようです。
私は、19日のNH954便に搭乗して帰国しましたが、本来、使用予定の機材が、
前日の夜行便となったNH954便に使用されたため、急遽、成田から、深夜フリ
ートした機材を使うことになり、BKK発の多少遅れました。そんなこともあり、
19日のNH954便は、新聞も未搭載などになっていました。これは搭乗してから、
挨拶に見えたチーフパーサーの説明で分かりました。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:33:43 ID:pIIoEvmQ0
本館のビアグラスは汚い
北は綺麗
516491:2007/09/20(木) 17:31:33 ID:eijbEmlD0
>>514
なるほど、乙です
成田のGHは誘導路で何かに接触したというようなことを言ってたけど・・・
スワンナプームのラウンジでNH954の最終案内してたから結構びびったよ
結局その日のNH916便も30分近く出発が遅れた上、台風の影響で航路変更
したため到着は1時間遅れですた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:48:31 ID:2VXEIeBT0
シャンメリーなかなかいけます。
シャンパンの定義しってるか?んなもん出すわけねーだろが!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:54 ID:kMYVrLAR0
>>514
深夜フリートって何ですか?
519499:2007/09/20(木) 22:21:47 ID:dirkI4Yl0
>>500 >>511
回答ありがとうございました

挨拶には拘りませんが 余りにも羽田のGHさんが事務的に処理してたので

挨拶云々の話では必ず >>501 や >>504の様な書き込み有るけど
挨拶されて不愉快になるのかな?
ほんの数秒でも時間が勿体無い?
性格が歪んでる?

別に上級会員向けの挨拶でなくても 客がカウンターに来たら 挨拶するのが接客業ではと思う。
GHさんから見れば 多 でも客から見たら 1なんだから

最近思うのは挨拶不要論レスする香具師って自分から人に挨拶しない人何だと思う
かわいそうな人達ですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:33:39 ID:JfxghAKw0
501や504を読んでも519のようには感じられません
519がかわいそうになりました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:02:34 ID:wUuaml+Y0
おれは今日、SSPに乗って札幌に来たが、
搭乗直後にCAに新聞を頼んだところ、「どの新聞がいいですか?」と聞いてきた直後に、
あわてて、「いつもご搭乗ありがとうございます」と来た。
別に、そんなにとってつけたように言ってくれなくても構わないのに。
言わないと機嫌悪くする上級会員がいるのだろうなと逆に気の毒になった。
522499:2007/09/20(木) 23:11:37 ID:dirkI4Yl0
ANAの板に書き込むと面白いように吊れますね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:12:57 ID:N5D7QnZB0
>>521
機嫌が悪くなるのはチーフでしょ
コンビニ店員と一緒だよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:18:31 ID:L2A1IgM40
>>512 ついてないよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:40:30 ID:JxpbvCGw0
糖蜜のSMCを使っていますが、ID機能をカードに追加しようとすると、蹴られます
カード本体はダメなのかな すでにEDYが付いてるし・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:05:34 ID:bfnjYMoI0
>>519
>>余りにも羽田のGHさんが事務的に処理してたので

いくらなんでも羽田19番カウンターに30人の行列ができてみろ。
事務的に処理せざるを得ない。
527 ◆piTRDVv5MY :2007/09/21(金) 02:22:57 ID:8s9tu/Ns0
>挨拶不要論レスする香具師って自分から人に挨拶しない人何だと思う

それはない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:46:51 ID:BcYXZheoO
個人情報の扱いが重要視されてる昨今、そんなに自分の名前を見ず知らずの不特定多数に知って欲しい?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:05:47 ID:+ngI91v70
>>528 個人情報の時代に搭乗回数を把握されてるなんて気持ち悪いと
いつも思うよ。顔を覚えてて‘いつも〜’って言われるのならまだしも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:19:14 ID:JlWK/xZx0
>>529
個人情報なんか関係無く顔と名前なんて覚えて貰わない方が
サービスを受ける方としては実際気が楽だよ、プライベートで付き合うほどに
なるならまだしも、顔見知り程度じゃ常に神経使ってなきゃいけないし、
お互いに気まずい思いをするケースが増えるだけ。

例えて言えば

・近所の薬局(子供の頃から知られてるおっちゃんが店主)
トイレットペーパーくらいしか買えない

・少し離れた薬局(顔見知りが店員)
風邪薬、目薬など一般薬はここ

・郊外の大型ドラッグストア(見も知らない店員・バイトがやたら入れ替わる)
痔の薬、コンドームなどはここ

こんな感じ(心当たり無いか?)、自分のことを知られてなければ知られてないほど
リラックスできるし自由に振る舞えるのが人間。
531名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:17:44 ID:5hxdi/p50
>>528
挨拶って聞いて何で名前の話が出るの?

"おはようございます" "こんにちは" だって立派な挨拶だと思いますけど

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:31:24 ID:EiNRkTtR0
いちいちご丁寧な挨拶が必要だと思いこむANAの患部がいるってことだろ?
もっとも勘違いリーマン、少なくても自分のことをエリートと思いこんでいる奴が原動力なんだろうな。
「いつも」もいらんし「○○様」もいらん。個別の挨拶も必要なし。ともうのだが。
ちなみに私もご多分に漏れず、飛行機の乗るのが好きなヒキコモリのニートです。
533 ◆piTRDVv5MY :2007/09/21(金) 16:44:22 ID:mfdc9Ome0
>もっとも勘違いリーマン、少なくても自分のことをエリートと思いこんでいる奴が原動力なんだろうな。

同感のようでちょっと違うかな。
いつも会社で挨拶されてなくてストレス溜まってる香具師が客だからってことで偉そうにしたいんだと思う。
弱い犬ほどよく吼えるっていうし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:07:08 ID:+ngI91v70
あいさつどころか
このごろは 一時間ぐらいのフライトで飲み物いらねとも思う。
53558.98.33.2:2007/09/21(金) 18:27:07 ID:xpcQWgb80
SSPの弁当もいらなくね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:31:27 ID:nAWvUTDX0
先日、隣に70前後と思われるご老人が座った。
落ち着きのない行動、肘掛け占領、隣から香る独特のすごいニオイ・・・
後ろの席では子供が暴れて座席を蹴飛ばすし。

到着10分遅れる中、よく耐えたな・・・俺。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:47:19 ID:+ngI91v70
>>535 本音はそうなんだよね。でもあの特別感はまだ捨てがたいんだけど。
きみより貧乏人かな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:11:45 ID:NQ276Un/O
弁当断ってる人もよくいるよね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:49:07 ID:0R46CeO10
>>538
まずいのが分かってるからだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:06:05 ID:QcmhYwV+O
弁当はお持ち帰り不可だね。一年前は紙袋でお持ち帰り出来たのに。(>_<)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:54:55 ID:hDmXe+CbO
38便優先搭乗多すぎてワロタ
542名無し@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:57:07 ID:IUHoh8Zn0
>>529
AMC脱会すれば 良いでは?
搭乗回数なんかANAに把握されないし あなたのお望み通りに
明日にもSFC退会してください

>>528
皆に聞こえるような大きな声で名前呼ばれる訳でないのに
何か後ろめたいことでも有るの 不倫中?

>>532
ヒキコモリなのに飛行機乗るの?
フーン

こういうレスつける香具師って海外行ったらどうするんの?
どこ行ってもHello! て言わないの?

変な日本人ですね
あっ 三国人ですか

543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:40:50 ID:dSdIuawVO
キモイ奴w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:59:18 ID:s0QlUhYy0
>>542
おまい必死だな。
もちょっと気の利いた釣りをたのむぅ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:06:01 ID:l/ozs3Yf0
>>534
飲み物、マジでいらんね。
飲みたい奴は事前にペットボトル買って乗ればいい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:30:01 ID:Z/YNj8o60
オレも離陸してしばらくするとすぐに寝ちまって着陸時に目が覚める。
飲み物で声かけられた記憶がない。もちろん隣の人に対しての声も。
新幹線でもすぐに寝ちまうな。
たまに新幹線にも乗るが飛行機に乗るのが大好きヒキコモリニートだがな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:43:14 ID:AlI5l9p80
コンソメが好きなんだよ・・・俺は
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:08:56 ID:Z/YNj8o60
昔は漏れもコンソメ頂いていました。
ヒキコモリニートなのでお代わりまで要求していました。
漏れ、乞食だなorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:25:24 ID:lKGaCRxH0
飛行機は寝ても寝過ごさないから良いよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:06:31 ID:tFMmIiLEO
漏れは上越新幹線で、東京駅入線時に寝て、車掌に起こされたw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:06:50 ID:7Tj9m/v80
おれなんか、徹夜明けに飛行機に乗ろうとして、搭乗口前まで
たどり着いたのは良いが、いすに座ったとたん寝てしまい、
気づいたら飛行機がいなくなってたことがあるぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:03:53 ID:Z/YNj8o60
うむ、ツワモノに認定スマス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:31:48 ID:fVlkMVAU0
>>546
JALだと、

「お休みになっていたのでサービスしませんでした。お目覚めになりましたら、お声掛けてください」

とかなんとか書かれたシールが貼られているのだけど、ANAでは完全にスルー(´・ω・`)


>>547
昔はコンソメはJALだけでサービスしていなかった?
コンソメ欲しいが為に、当時はJALに載っていた気がする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:41:07 ID:KjJeOjgmO
俺はシグネットの野菜ジュース目当てでANAにしてる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:45:01 ID:dLs7XlBO0
俺は青汁だけだと味がきついから、からだ想いと混ぜて飲んでるYO
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:20:21 ID:MbKeA0y6O
おれは普段飲まないヘルシアにしてメタボ解消努力してますアピール。
ビール飲んでつまみ食べたい後からだけど…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:27:30 ID:Z/YNj8o60
>>553
通ですなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:43:47 ID:+dj86LELO
>>551
昨日そんな客を見かけた
放送で名前連呼されても起きないのな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:45:15 ID:dylj3aHH0
成田ANAラウンジからカキコ。
初めて利用しましたが、パン・バター・クロワッサン、
チョコ菓子、煎餅、チーズ、etc食べ物に関してはSig
より断然良いですね、これからは東京発を成田に変え
ようかな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:51:45 ID:EnjWY4/U0
羽田のタダ飯と悩むとこですなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:14:30 ID:dGkjb0aL0
>>559
成田から東京までの電車賃
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:22:25 ID:1egheNZB0
>>560
雨カード?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:58:01 ID:vOkbX9qBO
ANA利用でタダ飯食べるの時間もったいなくない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:33:00 ID:HmT/SYle0
>>561
MVで(略
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:41:05 ID:u8sGUPZs0
最新9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
    9.15 東京講演会 全編版
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:01:09 ID:vOkbX9qBO
最近うちから関空までの送り迎えが2300円だということに気付いた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:31:05 ID:xQm9i/bEO
マイルを使って近距離アジア(香港〜タイ辺り)を旅行するとき、@特典航空券 AANAご利用券 のどちらがお得でしょうか?

PLT期間中なので、割増マイルを貯めたい気持ちもあるのですが…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:47:59 ID:Yh8nYScn0
>>564
一昨日やったらひっかかった。
なんでだろ・・。
やべ、と思って磁気定期で窓口で清算したけどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:46:38 ID:FpK03pImO
>>567
俺はご利用券。
PLTならSINかBKK行けばボーナス含めると10000マイル程度バックしてくるから実質10000マイルで\30000引き、美味しいと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:51:42 ID:ut+VSGbl0
>>567
国際線特典航空券はエコノミーはお得感はない気がする
変更取り消しが自由に出来るというメリットも次第に狭められつつあるし
自分は国際特典券はCやFで使うことにしている
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:23:53 ID:P3Ph/uZq0
>>570
>国際線特典航空券はエコノミーはお得感はない気がする

藻前の使い方が悪い。特典航空券は1年有効だ。
その間にうpグレード可の現地発券航空券をぶち込む。
エコノミーとは言え6ヶ月とか1年有効の航空券は安くないだろう。
572570:2007/09/23(日) 13:02:41 ID:ut+VSGbl0
>>571
ごめんね、そこまでするエネルギーは自分にはないんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 16:16:48 ID:2rKpt2Qu0
タイは特典35000マイルのコストパフォーマンスがちょっと悪いので、
40000マイル→6万円にして、エコ割り買ってボーナス含めてマイルをバックしてもらった方が得だろう。
(日程なんかの縛りにもよるが、、、)

香港や広州の特典20000マイルはいいんじゃないか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:21:20 ID:eSu0pHSb0
>>494
遅くなりましたが、立派な個室シャワー(トイレつき)が3つありました。
脱衣カゴはあった方がいいと思うな。

>>573
ご利用券で変更不可運賃は、ちょっとバクチが過ぎる気もする。
特典は、韓国=日本=中国系で日本2回ストップオーバーがかなりおすすめ。
最初の韓国行きは帰りオープンの特典15000マイルなり、日韓共同切符なりで。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:33:37 ID:eSu0pHSb0
>>494
遅くなりましたが、立派な個室シャワー(トイレつき)が3つありました。脱衣カゴはあった方がいいと思うな。

>>573
ご利用券で変更不可運賃は、ちょっとバクチが過ぎる気もする。
特典は、韓国=日本=中国系で日本2回ストップオーバーがかなりおすすめ。
最初の韓国行きは帰りオープンの特典15000マイルなり、日韓共同切符なりで。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:35:08 ID:eSu0pHSb0
あ、失礼、誤操作
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:04:06 ID:WhiK+d9E0
無料特典航空券でお得なのは
中国と韓国線じゃないかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:05:06 ID:SVPr+ENQ0
マイラーには邪道だろうけど
プレミアムグッツのキャンペーンは如何?
いち早く遠心力掃除機だけが予定数終了にはワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:06:08 ID:RTGPCvXs0
いまだにグッツって言うやつがいるのにはワロタ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:15:59 ID:HmT/SYle0
>>571
海外発券なら1年有効のエコノミーの航空券もまあまあ安いけどな。
アップグレードもOKなやつもあるし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:18:58 ID:eSu0pHSb0
>>577
韓国線はお得ではない。サーチャージ込みで往復2万円とかよく転がってるぞ。
ビジネスは格安をほとんど見かけないから得は得だが、そもそもこの区間をビジネスで乗る
理由が見当たらんからねえ。ANAだとしょぼいスーパースタイルだし、特典だとDIAかつ
当日空席ありでもAコンの旧F席には座らせてくれない。飯も国内線SSP以下だ。
で、やはり東アジア及びグアムの日本からだと2万マイルになる区間の相互で
日本ストップオーバー2回でやっぱり2万マイル、がお得だと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:21:22 ID:SVPr+ENQ0
ツ→ヅ これで良い? orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:57:31 ID:eJkZL5/EO
「ズ」ジャマイカ?

「ヅ」だとヅラしか思い付かないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:14:45 ID:YosIOaVS0
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:27:46 ID:XqC8Wx2D0
羽田 上海虹橋 は便利そうだが、運賃が・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:28:17 ID:OUrHl4UD0
>>585
出る空港は違えどもれっきとした中国本土線だから、
割引運賃高いのは当たり前じゃん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:41:25 ID:7ioR/oUD0
>>582

恥の上塗りだったねw
588英語の成績最低です:2007/09/24(月) 19:23:31 ID:KEQjqcKA0
三段上塗り厚化粧

スーパーフライヤーヅ
六神合体ゴッドマーヅ
横浜ベイスターヅ
タイガーウッヅ

orz
589559:2007/09/24(月) 20:45:01 ID:pG2E8kvi0
成田Hゲートから定刻出発だったが機体が動き出してから離陸開始
ポイントへ移動するのに15分も掛かった。
羽田の22着陸後ANA南ゲートに到着するのに10分掛かったけど
それ以上に時間が掛かったのは参った、いつもああなのかな?
それとエコノミーだったがやたらピッチの広い席に座れた、Jクラス
の比じゃなかった、機内サービスは飴だけだった。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:05:50 ID:6dV9xGaa0
>588
>ポイントへ移動するのに15分も掛かった。

そりゃぁ〜、長距離用の滑走路は一本しかねえから、
それに、新滑走路は誘導が複雑だから、
渋滞してもおかしくねえべさ。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:51:30 ID:An1KYdPx0
渋滞といえば、先日、ニューヨークのJFKで飛行機に乗り込んだ後、
やけに出発しないなと思っていたら、機長から放送が入って、
順番待ちで前に25機いるから離陸まで40分程かかるかも、
ということだった。
たまたま9.11だったからということでもないだろうけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:10:18 ID:qZNyP/p/O
JCB金から、切り替えの申し込みを本日投函しました。
よろしくお願いします。
券種の変更は無しで、どのくらいでとどくものですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:23:38 ID:mnyczw//0
急いては事を仕損じる。
ゆっくりまったり待て。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:29:01 ID:GV0avWhM0
>>592
2週間ほどでし届きましたよ(最短で10営業日くらいかと)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:51:57 ID:uo0otVfx0
>>592 >>594
SFC JCB G になるに従いカードの年会費と有効期限はどうなるのかな?
単純にANA JCB Gから継続して切替か、
それとも新規に年会費が発生するのだろうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:02:31 ID:Bh5gPhUk0
>>595
公式にはJCBの場合は年会費発生。
ttp://www.ana.co.jp/amc-member/reference/elite/admission/index.html
597592:2007/09/25(火) 12:55:45 ID:pQk0Q0DtO
>>593-594
ありがとうございます。
またーり待ちます。

>>595
年会費は聞かなかったが、オキドキポイントが自動継続されることは、デスクに確認。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:32:48 ID:9UFVWWpPO
ちょっと質問
羽田19番カウンター意外でもSFCカード見せれば
プライオリティタグ貼ってくれるんだっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:36:24 ID:ijpKR9Z70
>>598
私はPRTだけど、19がいつも混んでいるから空いてるカウンターに行くけど、タグつけてくれるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:46:57 ID:9UFVWWpPO
>>599
即レスどうも
19混んでる時は今度から他にします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:22:23 ID:j9nVbrYqO
19しか使っちゃダメって訳じゃないのに
19使う奴居るよね。
単なる応用効かない奴
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:43:59 ID:pGP+Yevm0
 荷物があるときは、19で決まり。
一般カウンターに行くと、荷物預けるのにまた並ばなきゃいけなくなる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:58:22 ID:L2QErRd60
細かいことで恐縮だが、PLTだね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:02:24 ID:9UFVWWpPO
いやいや19混んでて一般空いてることもあるんですよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:16:21 ID:ZjzHGEAo0
>>598
わざわざSFC見せなくてもおk
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:15:33 ID:mGgTFXPI0
>>603
スマン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:39:33 ID:fKPg+0fa0
俺、19番でもつけてくれない。

過去5〜6回ほど連続してタグ不要って言ったら
なにやら登録されたみたい。

それ以来、地方でもわざわざ頼まないと付けてくれなくなったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:54:39 ID:Lj9cJB1+0
タグが付いてると何か不都合があるか?
609595:2007/09/26(水) 00:08:46 ID:Xyr5m4fo0
>>596-597
レスdクス。
やっぱりGの年会費はSFCに切替時にまた取られるのか…
Gの年会費無料キャンペーンを逃して申し込んだ上に
まさかプラチナに届くとは思わずG-wideは半年も使ってない…


610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:52:01 ID:d5siBZ+TO
>>607
なんで断ったの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:47:12 ID:dUBtca1p0
>>610
松山へAMC属性の上司と出張。
部下だけPRIORITYタグ付けてもらう訳いかないでしょ。

でも、上司命令でSignet行ったけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:28:27 ID:AM1XgHd+O
一緒にチェックインしたら全員付けてくれない?23人くらいなら。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:01:32 ID:yC0Zqyy+0
23人はいくらなんでも無理だろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:19:26 ID:G9jUVvaB0
どんな団体旅行だよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:54:50 ID:R3BTQIZV0
おじいちゃんおばあちゃん、本人、妻、子供19人
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:56:51 ID:Ozsa9+YQ0
>611
なんでそんなつまんないことまで気にしなきゃいけないんだ?
海外出張で部下だけビジネスにアップグレードとかだったらまずいだろうけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:08:34 ID:R3BTQIZV0
>>616
つまんないことを気遣うのが社会ってもんなんだよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:32:32 ID:Sezq7w8J0
611は社畜の鏡だ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:29:12 ID:AM1XgHd+O
地方在住の俺にとって、部下二人と一緒に入れたダイナースは神だった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:35:30 ID:goRtrhp10
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:59:23 ID:ko4ylvHO0
>>607
おまえアホだな・・・
2.3人なら黙っていてもタグ付けてくれるぞ。
国際線でも然り。

優先タグがあった方が上司も喜ぶだろうに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:08:49 ID:eh1yfeNi0
>>620
逝ったけど、読む気にもならんかった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:51:38 ID:ZKGKmwb/0
上司と一緒にチェックインすんの!?

席を離したい自分からすればありえない話だ...
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:06:52 ID:X1Iui/8x0
一緒にチェックイン、席はバラバラ、それはINTなら普通にあるよ。
大抵2人とも通路側要求するし。
予約が一緒だとインボラUGも2人同時になる。

あとは、PLT・JGCの挨拶時に寝たふりするだけ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:34:23 ID:8Pmd1CEF0
>>607みたいな気が利かない奴は出世しない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:37:13 ID:HvEcLCCg0
PLTに昇格後、漏れの汚れたカバンに対して
「ビニールをおかけしますか?」を笑顔で言ってくれる。最初は嬉しいと
感じていたが、逆に考えると

「(あなたの荷物が他のお客のカバンに触れると、汚れが付きますので)
ビニールをおかけしますか?」
と言われているのであった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:17:31 ID:Qx6kU7BF0
>>626
それって、チェックインする荷物、それともキャビン持ち込み?
壊れそうなカバンに見えたんじゃない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:44:39 ID:VsJfPcNlO
なんという被害妄想w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:44:57 ID:vrtiqJLT0
>>626
被害妄想だなw 本当にそうなら「ビニールをおかけしますか?」と
選択権をお前に与えずに「ビニールをおかけしておきますね」と
強制的にやるだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:47:40 ID:5tZp7DBD0
なんかいまちょうどダイヤモンドスレで暴れている、

「機内ではおれの前では、たとえ臭わなくても靴下を脱ぐことは許さん。」

ってやつと正反対で笑ったw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:55:24 ID:vpFQbFqqO
Sigでオフ集合ってさー。
一般客が迷惑すんのわかんないのかね。

こいつらマジうゼェ。

http://anasuperflyers.choco-moco.net/News/General/200709202254.shtml
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:02:31 ID:zXfrH7IbO
最近新宿のハンズとマックで、SFCのEdy機能で支払いしてる僧に立て続けに出くわした。
結構いるもんだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:39:27 ID:ysj1xFNK0
>>632
なぜ僧だと?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:56:48 ID:zXfrH7IbO
>>633
雰囲気で。十中八九まちがいない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:26:58 ID:J1E4DhIl0
>>632
MACでEdy使えるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:34:20 ID:HPHYd8OdO
>>635
一部店舗では使える



漏れはヨドバシカメラで使った
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:35:07 ID:ysj1xFNK0
>>634
じゃあ間違いないな

>>635
店舗によります
638635:2007/09/27(木) 19:49:04 ID:J1E4DhIl0
>>636・637
そうなんだ、俺の住んでる茨城ではねえだろうな。
HOMACならわかるんだが・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:55:11 ID:XBgiHwaL0
Edy公式で
店名「マクドナルド」で検索した結果20件見つかりました

都内一部店舗で導入
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:10:31 ID:Am1N0Ztt0
ttp://www.edy.jp/search/index.html
で入力しないと出てこないね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:25:49 ID:/2/2jiwv0
>>621
イパーン人と一緒に19でチェックインできるということでつか?
建前上はダメみたいだけど。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:37:25 ID:LHWw6E2x0
>>641
まあ問題ないけど、>>621とのつながりが全然見えないよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:42:13 ID:/2/2jiwv0
>>642
621の中の人は、AMCの上司と一緒にチェックインされたようで。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:00:11 ID:LHWw6E2x0
>>643
まあ、落ち着け。

>>621は、SFC一人と同行何人か一緒にチェックインしても優先タグは
つけてくれると書いている。どのカウンター使ってるかは書いてない。

>>607は、19番カウンターに(おそらく一人で)行ったとしても、優先タグ
つけてくれないと書いている。

>>641のような事実は誰も書いてないよ。まあ、問題ないのも事実だけどさ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:46:10 ID:+Gid2RV5O
ツアーでもプレミアムエコノミーは乗れますか?当方DIAです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:56:14 ID:YOBd/d9HO
>>645
だめぽ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:16:26 ID:+Gid2RV5O
ムネソ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:08:30 ID:TBvgrsyB0
国内線しか乗らないんだけど、うpグレードってできるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:00:26 ID:TWJqzvV6O
乞食僧…乙
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:56:34 ID:1Y2zvam20
>>645
OKよ。ポイント利用も可能です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:58:00 ID:1Y2zvam20
まちがえた。
>>645
当日空いてればOK。
>>648
OKよ。ポイント利用も可能です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:00:29 ID:jRXIoHMV0
伊丹のSignetで、今日の午後3時前、DIAの人だけ呼ばれていたけれど、どう
いういいことがあったんだろ。
PLTの俺は、午後6時半にやっと羽田について、3000円もらっただけだった。
会社に着いたら、会議は終わってて叱られたよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:20:51 ID:qu2z73x7O
てか、なんで欠航したんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:21:49 ID:NmbwXpbr0
>>651
特典でもプレエコはオケ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:48:45 ID:QV67Tfjb0
>>652
18:30に東京での会議終了だったら、17:00頃に会議開始のはず。
15:00伊丹発なんだから16:00羽田着でぎりぎりの予定だな。

大阪東京くらいの距離だったら、
のぞみ号で行って間に合うように自分の予定を組むんが本来でしょうに
別に飛行機に乗るなとは言わんが、
飛行機で綱渡り的に移動しないと間に合わないような予定を組むのは、
自己管理能力が劣るとして叱られてもおかしくないよ。
仕事なんだから、確実な手段を考えて行動しろよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:55:55 ID:A+NqEjnc0
>>652
欠航ならステータスなんて関係ないじゃん、
乗客全員希望に従って他社や鉄道に振り替えするだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:01:26 ID:ziHBh8uH0
あえて突っ込むけど
> 18:30に東京での会議終了だったら、17:00頃に会議開始のはず。
> 15:00伊丹発なんだから16:00羽田着でぎりぎりの予定だな。
羽田から会社まで1時間という強引な設定の割には
652が18:30に遅れて羽田に着いて会社までワープできると思ってるんだな(w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:10:21 ID:A+NqEjnc0
>>655
>>657
652が乗る予定だったのは欠航した14時発(本来の予定)の便かもしれんが。
>>652
で、14時発便の欠航理由と15時発の遅延の理由はなんだったの?
15時発のも異常に遅れてるんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:50:19 ID:PwUcN7Ba0
>>655
東京大阪便に乗るのは乞食ばかりだからだよ。
乞食に仕事ができるやつなんておらん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:54:00 ID:a/nyDEmn0
交通機関が乱れ会議に遅刻して怒られたなんて倒産しそうな会社に思えるのは俺だけか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:55:54 ID:PwUcN7Ba0
新幹線ですむところわざわざマイル欲しさに飛行機乗って大事な会議に遅刻する馬鹿。
上司もそう思ってるだろうよ。
上司が馬鹿じゃなければw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:34:33 ID:5aL5LWMfO
棚゙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:38:16 ID:j2Wr7MZb0
というかスレタイに関係のない話が続いてると思うんだが。

現在、ANA-JCBからこのカードのGに切替申込中。
前にANA-JCB-Gからの切替の話が出ていたけれど、
切替+家族カードも追加申込みとなると、時間掛かるんだろうなぁ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:47:35 ID:kGvI/Fdn0
>>652
マイル乞食は会議終了後に会社に着いたことより
他人がどれだけ得したかの方が気になるんだなw
そのために出張して会議終了後に到着ってアホ?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:57:28 ID:ZH7UWh/x0
朝起きて覗いたら、えらくたたかれてますね。
いいんだ、どうせだめ社員だから。いや、実は、社員ではないのだけれど。
さて、今日から会議の本番なので、ホテルから出かけます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:00:20 ID:qUbMC1i+O
派遣いびりか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:22:52 ID:dNstYm8I0
ANA-V-G-SFCのEdyでのコンビニ支払いは、カードを公衆に晒すことになるのでスリーブに入れてる今日この頃。

天候での欠航予想ができるのに無理するのはどうかと思うが、不慮の事故なら、新幹線だろうと飛行機だろうと一緒。
飛行機の方が便利な地域があることすらわからない未就職者がいるねぇ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:08:40 ID:t78DXigiO
確率の問題だと思うんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:56:13 ID:zqbXrx9b0
棚”
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:04:15 ID:Ka25lutVO
確率だけで物事を決めるやつが、どれほどいるのかと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:15:39 ID:SWOuoyuQ0
>>652がどのタイミングで欠航に巻き込まれたかは知らんが
新幹線利用での回避策を講じようとしなかったのは
要領が悪いと叱られてもしかたがないと思うな。

時々遅延しているときにGHに文句言ってる社畜がいるが
そんなに遅れると困るのなら早め行動しろよな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:12:11 ID:ffx946OA0
駄名
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:13:57 ID:QdNNJdVy0
>>667
カードを公衆に晒すってパカみたいだね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:25:43 ID:QOWn2rfJ0
>652
なにがあったの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:17:23 ID:LZRGmHuc0
>>667
マイル乞食はコンビにでもマイル乞食なんだねww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:19:35 ID:lnI7mJ24O
この前、JALの悟空で台湾に行ったら席だけビジネスですごく良かったんだけど、ANAでもそういうのある?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:20:34 ID:dM1wh8gO0
>>667
カードを出さなくてもEdy決済できるので(読み取り可能なので)
カードを晒さなくても大丈夫。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:39:02 ID:DtGucI9t0
>>675
特に意識せずに出してたけど、周りはそんな風に見てんの?
カード使ってるのはedyをクレジットでチャージできるのが便利だから
使ってるだけだし。
edyなんかで集まるマイルなんて微々たるもんだし、SFC持って
るんだったらわかると思うけど普通に乗ってれば嫌でもたまるんだから。
こじきって発想がよくわからん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:28:41 ID:pJ5qybMD0
コンビニで2マイル3マイルとかいう小銭をせこせこ集めてるように見える。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:44:19 ID:DtGucI9t0
それがわからん。Edyが便利だから使ってるだけなんだが・・・。
わざわざほかのカードを準備すればいいのか?
社員証にEdyついてるけど社員証を出すほうが恥ずかしいし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:02:11 ID:REoQrTtJ0
セコセコ見える人もいると思うが、レジ待ちでイライラしている人なら喜ぶと思うし釣銭なくて便利だとおもうがW
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:24:02 ID:dM1wh8gO0
>>680
>>社員証にEdyついてるけど

それ初耳? そんな社員証あるんだ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:28:04 ID:cQlbbJXYO
俺はEdy使えるところなら使うな
財布から小銭出すのが面倒だしな
ついでにマイルも貰えるからw
1回の買い物で貰えるEdyはわずかだが、長期間貯めればかなりのマイルになる

貧乏とか言ってる奴は勝手に言わせとけば良い
一円笑うものはいずれ一円に泣く運命だからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:33:36 ID:dM1wh8gO0
クレジットカードからEdyへの入金でマイルが貯まる。
Edy決済でも200円で1マイルが貯まるが、これはあくまでもオマケと
考えています。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:37:16 ID:zU0n6aRK0
>>682
最近はたくさんあるよ。おれの勤務先なんて社員証とビルの入館証の
両方にEdyついてる。Felica対応の自動ロックドアがかなりの勢いで
普及してきていて、Felica内蔵カードにより入退場するんだが、その
IDカードにEdyつけると、納入価格が安くなるというからくりがあると
思われる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:41:57 ID:kX5Mo0rH0
>>683
貧乏とは言ってない、乞食だといってるだけw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:03:42 ID:EEjV8WzS0
来年からマイルつかないと言われてもedy使うよ
小銭でないしレジでのやり取り考えたらedyの方が圧倒的に楽だしさ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:08:46 ID:mrGR/rdNO
便利だから使うEdyを見てあえてマイルを意識する>>679みたいな輩の方が…ダナ

まあ変な見栄だか何か知らんがオレはカッコヨク飛行機に乗ってるゼとか思ってんじゃないだろうなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:26:27 ID:ZejuHzje0
>>686
ここはSFCスレだぞ
お前のようなオカマの乞食には関係ないところだw
690sage:2007/09/30(日) 10:31:18 ID:ceQj7Jx60
こんなの、5マソも払って買いたい人いるの?

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49171324

てか、落札したところでどうやって使わせるんだろう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:47:03 ID:Y8ZQQwr/0
>>690
分かり切った事でボケるな、ヴォケ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:19:17 ID:uKF5kZjHO
家族カードを作るとラウンジに四人入れるということに気付いて早速申し込んだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:09:52 ID:NcCLPKNz0
>>692
躾のできてないガキを連れてこないでね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:34:34 ID:ItjPtrUp0
>>673
>632みたいに他人の持ち物が気になって仕方のないやつとか居るからな。
ラウンジカードの需要があるってことは、普通に考えてそういうことだろう。
695632:2007/09/30(日) 17:50:20 ID:yWpcraw4O
悪かったなコラ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:00:06 ID:yWpcraw4O
ちなみに俺はEdyはおさいふケータイ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:29:58 ID:LfDt8Psw0
>>683

違うぞ。
一円を笑うものは百円で笑い死にするんだぜ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:51:43 ID:/hu5wbpy0
>>693
おまえが一番しつけされてないだろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:32:39 ID:KmFVJESs0
未就学児童お断りでいいのにな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:03:13 ID:XZTULgrw0
童貞入禁にすればおまい(ry
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:57:30 ID:Si0v0OlA0
未婚禁止で丸く収まるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:49:30 ID:lV+Bxp7ZO
素人童貞は童貞扱いですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:51:39 ID:Q+87WBBo0
当然童貞扱いです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:35:24 ID:KmFVJESs0
しかし飲酒によるCAへの迷惑行為が後を絶たないとTVでやってたが
なんで酒の販売はやめんのかね?
機内販売だけでもやめればいいのにね。

まああれだ、AMC加入者で迷惑行為した人は皆強制退会されてしまえw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:57:37 ID:S6T6obYe0
酒の販売が悪いんじゃなくて酒に飲まれる輩がいかんのだろ
エッチな写真がけしからんとかで特定週刊誌を載せるのを止めたが
スポーツ新聞は相変わらず載せてるという矛盾もあるけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:53:53 ID:qu7okt5o0
機内販売で飲んで酔うようなやつの大半は搭乗前に飲んで酔ってると思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:10:44 ID:IH9BSN8z0
>>704
オレのことを呼んだかい?
酔ってついCAのおケツさわりたくても
まだ1回もさわってないぞ
たとえ、15センチ目の前にあっても
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:37:26 ID:KrgAp0dy0
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:08:48 ID:Bm8GsD0z0
AMCリニューアルだってさ。
平SFCは来年度からUP券が国内線SSP1回分に改悪
(実際には4P付与。国内線1回UPするのに4P必要)
各スーテタスの到達基準もポイントのみになるみたいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:16:13 ID:/DFu6uG3P
>>708
早速、価値ゼロだね、その情報。仮にインチキじゃないにしてもw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:21:35 ID:uBGn8mqg0
>>710
ANAの部分は無価値だね.
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:27:30 ID:kfVCwY+x0
>>709
平SFCも増えたんだろうね、俺はラウンジ使えればいいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:41:27 ID:ZYceaq3DO
>>712
その内、平SFCはスタアラシルバー落ちかもよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:43:33 ID:GBJUQyi10
>>713
それは困るな。
しかしANAならいずれやりかねん悪寒。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:52:16 ID:PtDz+g2r0
またその話ねw>スタアラシルバー

この変更で有効SFCの数増加が抑えられれば、後は自然減で適正に
ゴールド相当が維持できるんじゃない?
持ってるだけで乗らないやつなら、別に何百万人いようとかまわ
ないわけで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:53:13 ID:fsGzp3V30
そんなことをしたら、もうANAには乗らん
JAL派になる。
念のため、来年はJAL修行をしようかと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:55:32 ID:PtDz+g2r0
>>716
自然減お一人さま、乙
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:06:01 ID:qKjXYQp+O
JAノLも追随改悪したら修行僧激パじゃんかw

サファイア資格獲得も50000FOPのみにすればどうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:13:39 ID:g8o2nSJw0
修行僧涙目の改悪キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:15:20 ID:uBGn8mqg0
ANAマイレージクラブプログラム大幅改悪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1191312894/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:20:49 ID:18RTHwcF0
今年50000PP修行をしている俺にとっては
来年の方が早く取得できたな。
まぁ、プチ旅行も兼ねているので、
それほどコストは気にして無いが…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:17:04 ID:B77qu6N50
>>709 ポイントだけってことはブロンズになるだけで100回近くのらないといけないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:16:26 ID:qu7okt5o0
SFCの基本ポイントが4、1万以上乗ったら+2だが国内線アップグレード4
有効期限が1年って事は+2の意味無し?
結局SFCの人はブロンズ以上取らないとアップグレードは1回ですよって事かな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:17:08 ID:B77qu6N50
訂正 来年度プラチナになるには 東京〜大阪間で換算して
旅割運賃で約120回ぐらい。  正規運賃で約52回のフライトが必要。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:48:55 ID:Q/tvmK3q0
こりゃ毎年プラチナ以上の社畜にも影響でるな
短距離の出張だと100回乗っても基準に達しないw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:55:39 ID:7HVC8bMK0
東阪より近かったらふつう陸路でない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:07:32 ID:qu7okt5o0
関西−四国、九州−四国で出張多い人は結構いるんじゃないかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:07:43 ID:qxQ1Lmv30
特割で(まさか超割や旅割じゃないだろ)100回乗って5万PPに達しない路線はないよ。
大島でも大丈夫。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:11:07 ID:B77qu6N50
>>728 大丈夫って 大島に年間50回も行くんだぞ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:14:34 ID:qxQ1Lmv30
出張だったら仕方ないでしょ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:20:31 ID:IEsMDiXD0
ANAの収支が心配だな。
修行僧なんて馬鹿にされながらも、収支的にはかなりの貢献であったはず。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:25:20 ID:B77qu6N50
>>731 だよな。でもどの業界でもマイレージみたいなポイントが経営を
圧迫してるって記事があったよ。それ対策では。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:29:28 ID:mSlxJK880
ところで、獲得プレミアムポイントが100,000以上で
プラチナ、ってどういう状況なんだろう。

ttp://www.ana.co.jp/amc-new/elite/det_upgrade.html

それから提携航空会社の上限が14,000マイルになって
いるけれど、世界一周とかはどうするのだろう。追加で
発表になるのかな。

ttp://www.ana.co.jp/amc-new/elite/det_area_teikei.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:30:30 ID:vAMUsag0O
国際基準でポイントを全額負債に計上しないといかんのが痛いな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:36:34 ID:pwv1xVIh0
>733
ANA利用が50,000以上って制約がある見たいです。
736733:2007/10/02(火) 21:39:53 ID:mSlxJK880
>>735
トンクス!! その制約を忘れてたです。

他社利用中心でダイヤになれなくても、それなりに
見返りはあるということなのでつね。
737名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 22:04:30 ID:+XZj9Zbq0
>>736
一方で、コードシェア扱いでNRT-FRAをLHばかり乗ってたら
いくらCに乗ってPP稼いでもPLT止まりか。
このあたりの客にはPLT<<DIAなので、
ちょっと影響が出るんじゃないか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:18:44 ID:qu7okt5oO
>>732
正月に上位資格のばらまきをやったつけだろ、アップグレードにマイル率アップで経営に影響が出てあわてて、
上位資格者を絞りにかかったと。
ま、再来年になると資格者が減りすぎて乗る人間が減って基準を緩くするのは目に見えてるな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:27:21 ID:C3MCEXLO0
ttp://www.ana.co.jp/pr/07-1012/pdf/07-111.pdf
2ページ目の「ANA ゴールドカードの継続」
>プレミアムメンバーのステータスを保有
>し、かつANA ゴールドカード会員であれ
>ばカード継続時に通常2,000 マイルのボ
>ーナスマイルに加えさらに2,000 マイル
>を積算
ANAゴールド会員ってあいまいな書き方だが
SFC−Gであれば2000+2000ということか?
ますます平とGの差が縮まるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:34:36 ID:dDMCXMTs0
Upポイントは無視して、おとなしくマイルを貯めてC特典狙いにします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:41:51 ID:UsT4yLT10
そのうち、BRZと平SFCはのラウンジ使用は
アップグレードポイント2ポイント若しくは、マイル減算ってなりそう。

ってか、騒いだり驚くなよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:42:02 ID:qxQ1Lmv30
>>733
提携会社特典で世界一周はできないよ。
スタアラ特典はそのままだろうし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:47:28 ID:pgxJ63j70
来年はSuica,ICOCAとエクスプレス予約で新幹線が便利になるのだから、
今の平SFCも少なからず新幹線に流出するだろう。
平会員のかなりの客は既に流出している。

俺はしばらく保持するけど、☆金ステータスを剥奪されたら新幹線だな。
のぞみだけで1時間に最大8本も走っているからね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:54:54 ID:B77qu6N50
電車オタクより修行僧のほうが性質が悪いと思わないか。
ANAの立場になればそんな奴らのためにオレならいくら金を落とされても
働きたくないな。
電車オタクがあくまでも自分の社会的ステイタスを自覚して遊んでるのに対して、
修行僧の方は、勘違いがかなり入ってるからな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:04:48 ID:ZmmuwD/70
ANAのHPのSFCの説明でよく判らなかったんだけど、JCBゴールドをSFC−Gにした場合はカード番号変わるのだろうか。
VISAやマスターのGは変わらないようだが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:06:43 ID:pgxJ63j70
>>744
俺はどっちもどっちだと思うが。
鉄チャンから修行僧になった人も少なくないだろうし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:09:54 ID:SENGAu+C0
SSPの事前予約が出来ないのは痛い.今年は,事前予約で良くSSPに乗ったからな…,当日申し込みだと,席が無くなってしまうのではないか
不安で結局,SSP運賃を払ってしまうからな.
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:10:41 ID:MfiGAN+S0
>>739
SFCは2000マイルのみ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:10:51 ID:IH9BSN8z0
鉄から僧になった俺様がきましたよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:17:46 ID:voALlQp20
修行僧は達成したらもう「ぐるぐる」を止めてしまうだろうから
趣味とかオタクとは性質が違うと思う。
特権を得たいだけだろう。

ANAが客をランク付けしてそれにホイホイ乗った修行僧。
上得意作戦は大成功でANAはむしろ大喜び。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:23:46 ID:qu7okt5oO
>>746
鉄ヲタと修業僧の痛さ違いは、鉄道と飛行機の運航本数が絶対的に違うから遭遇する確率が高いか低いかの違いだろ。
イベント列車や廃止話が出たとき鉄ヲタの痛さときたら、修業僧の比じゃない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:23:59 ID:fo9493Tn0
SFCのうpポイント改悪については、ご意見・お問い合わせフォームから、クレームをあげたらよいのではないだろうか。
あまりにも新幹線に乗るぞゴルァみたいな意見が多ければ考え直すのではなかろうか。
どのみち空席があるときにしか使えないポイントで、機内販売の金券にもならないのであろうから、
4 か 8 かってのは、ANA的にはたいした違いではないのではなかろうか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:24:42 ID:voALlQp20
>>749
たとえば鉄の方は駅弁とか車窓の景色、駅舎とか車両とか、車内放送のオルゴール、モーターの音といった楽しみがあると思うのですが
僧の方は飛行機に乗っていてどういうところに楽しみがあるのでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:26:35 ID:UsT4yLT10
>>752
それで考え直すくらいなら改良などしないわけで。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:27:34 ID:A0URO/zG0
>>754
×改良
 ↓
○改悪
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:29:41 ID:7HVC8bMK0
このまえのフライトでは777の前縁フラップの動きと逆噴射機構に萌えた。
Cクラスの食事ととんこつラーメンを楽しみ、シベリアの荒涼たる大地とヨーロッパの大都市を見渡した。
JLだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:35:16 ID:voALlQp20
そういえば40年近く前に全日空のバイカウントに初めて乗ったときには
すべてが新鮮だった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:36:28 ID:51xXhZdB0
>>713
新規入会をスタアラシルバーにして、既存会員は更新を続けてれば
ゴールド維持ならまぁやむを得ないと思うけど、一律シルバーに
するのは無茶もいいところだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:40:37 ID:4EqN/GZW0

ニュー速+に派手にスレがたってるな ついjに改悪ですかねぇ

【航空】ANA(全日空)がマイレージ制度を変更 期間延長や距離に応じて特典航空券マイル変更など差別化を計る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191325429/
760733:2007/10/02(火) 23:53:12 ID:mSlxJK880
>>742
スマソ、NH国際+UAがスタアラ特典から提携特典に
変わるので、てっきりスタアラ特典と合流するのかと
早とちりしたです。

それでもUAだけで南米に行く場合はどうなるのかなと
思うけど、とりあえずこれを待ちますです↓

>最新の特典チャートにつきましてはANA SKY WEBにて
>お知らせいたしますのでご確認ください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:07:26 ID:pBH0r7pf0
ポイント制はともかくも、特典マイルアップは許せん!!
こんな改悪する前に、出来るコストダウンがあるだろ!


例えば、
1.翼の王国の送付とか。
2.翼の王国の送付とか。
3.翼の王国の送付とか。

今日も、開封されずにゴミ箱行きでした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:36:49 ID:tlNXhzNr0
国内線だと搭乗ポイントの400がでかいよな
50000ポイントには羽田-福岡で搭乗ポイント有りなら41回、無しなら59回必要

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:42:33 ID:tlNXhzNr0
762は特割、旅割、超割の75%加算の場合
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:17:56 ID:WA7Bht8S0
>>761 毎月乗ってるような人たちに送付する意味がわからないもんな。
せめて希望者のみにすればいいのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:52:59 ID:O45NVy7d0
>>761
まだゴミ箱に残ってるなら引っ張り出して杭州のとこだけ見れ。
これ見るだけのために杭州行きたくなった
766733:2007/10/03(水) 05:19:48 ID:p+53RR2O0
>>760

ttps://www.ana.co.jp/amc-new/elite/faq.html#area

> 2008年4月よりスタ−アライアンス特典航空券は
> 提携航空会社のチャ−トと一体化しました。よって、
> 今後は新チャ−トを利用してください。

ですた。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:57:07 ID:g2HiRiBN0
>>762
33回と42回では?
50000÷1532 or 1132

毎年福岡-羽田で40回前後搭乗の自分には嬉しいかぎりだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:07:38 ID:5/ZmGYjZ0
>>741
誰がその程度の特典でSFCに年間一万円も出すもんかよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:10:56 ID:5/ZmGYjZ0
>>753
空弁とか機窓の景色、空港とか機体とか、機内放送、エンジンの音、スチュワーデスとの触れ合い、
といった楽しみがあると思うのですが…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:30:46 ID:oMOmTwDGO
触れ合いより触り合い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:51:15 ID:ngkeXhJMO
少なくとも、雲ばっかの外見ても、ちっとも面白く無い罠
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:38:22 ID:5/ZmGYjZ0
>>771
面白いと思うかどうかは人それぞれ、むしろ車窓の景色なんて
車からでも似たような景色は見られるわけで、雲ばっかりの景色の
方が非日常の世界な上に、飛行機でくらいしかみられないんだから
良いという人もいるだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:21:37 ID:O+W80gSSO
>>772
きっと最初は皆そうなんだろうね
オレもいつからか通路側しか座らなくなった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:44:14 ID:UOzS5D52O
潰瘍性大腸炎の漏れはすぐにトイレに駆け込めるようにいつも通路側orz

窓側に座るのは、非常口座席が取れた時だけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:31:15 ID:5/ZmGYjZ0
>>773
それは電車の車窓にも同じ事が言えるんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:18:56 ID:xkJySUuO0
>>748
(公式)ANAプレミアムメンバーとは、「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」メンバーおよび
ANAスーパーフライヤーズカード会員
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:51:47 ID:oCpWG4zB0
>>776
(公式)

「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」ご提供期間中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のANAワイドゴールドカード・ANAダイナースカード・ANAスーパーフライヤーズゴールドカード会員の方には、
カードご継続時に通常のカード継続ボーナスマイル「2,000マイル」に加え、さらに「2,000マイル」を積算いたします。

SFCそのものは対象外。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:10:18 ID:xkJySUuO0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:39:28 ID:6hf3+Zc80
ANAに有利なほうが正しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:58:47 ID:+URvuom00
>>779 真理だ。
が、しかし認めたくない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:59:56 ID:BGxElOah0
SFCの中でもゴールドと普通がある。

http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2_pop.html

Super Flyers Cardのうちゴールドを持っている人は+2000マイルの
対象。

つまり

SFCを持っている  −> プレミアムメンバー
ゴールドを持っている -> プレミアムメンバーなら+2000ボーナスの条件を満たしている。

だから

SFCゴールドを持っている 両方を満たすので+2000ボーナス (6000円相当かな)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:01:06 ID:uGNXUt+aO
JGP勉強し始めました。
SFC、いつ解約しようか悩む〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:08:56 ID:BL5oA+Eh0
解約する必要はないと思うが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:34:42 ID:5/4HcdS10
SFCはUAのアメリカ国内線のみ利用時に重宝する。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:20:50 ID:M3/AQWk20
>>774
UCおつ。気流が悪くてベルトサインつきっぱなしだと嫌だね。
(俺は過疎地へCFやりに行くためにANA乗ってます。)

ところで、先月末にPLT到達してSFCの申し込み書取り寄せ中ですが、
優先搭乗はやっぱりPLTかSFCのカードが届かないと
できないんですかね。

いつも前方窓際席を予約してるけど、
搭乗が前方席に切り替わる頃にすぐに並んでも、既に通路側に
早々に座ってるやつらがいて、いらついているのでなんとかしたいんです。
奴らも優先搭乗だから完全には解決しないけど・・・。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:20:36 ID:BVCOQ/pe0
>>785
優先搭乗のメリットって、手荷物を頭の真上にしまえる可能性が高い、というのが一番のポイントだと思う。国際線のエコノミーだと山ほど手荷物を抱えている途上国の人が多いから。
近距離線だと大抵窓際を予約するけど、通路側の席に先に座っている人がいたら、一旦立ってもらうことが多い。ときどき間違って人の席に座っている奴が居るけどね。そういう奴に限って英語が通じなかったりする。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:32:31 ID:4Y2Bby8W0
>786
786:Excuse me, uh....
おっさん:あ、すいません、間違えました
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:09:43 ID:Fzgc+YJF0
JL だけど、CA にスペイン語の入国書類渡されたことある、、、
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:13:44 ID:kABKHXi10
>>781

>>777のとおり、公式に対象会員は、DIA、PLT、BRZと明記してあります。
http://www.ana.co.jp/amc-new/m_card/prem_gold.html

実績ある会員には+2000マイルのボーナス
平会員にはなし。
差別は仕方ないんじゃない?と思う平な私。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:51:11 ID:2sOJPQaz0
>>785

搭乗券のステータス・ロゴが変わっていれば、カード不要で桶。

優先搭乗なのに通路側に座るアホは相手にしないこと・・常識がない。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:46:00 ID:BthptlNf0
790
>優先搭乗なのに通路側に座るアホは相手にしないこと・・常識がない。
優先搭乗で通路側の席の人は通路に立って待ってればいいの?
シートベルト着用サインが出るまで?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:02:39 ID:2yQfAqkl0
そもそも通路側なら優先搭乗するな、って言ってるんでしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:31:22 ID:BthptlNf0
>>792
>そもそも通路側なら優先搭乗するな、って言ってるんでしょ
790がそう言いたいのであれば、
 じゃあ通路側の席のときは、いつ搭乗するの?
 窓側の席が埋まったか、どうかの判断基準は?
 いつまでたっても搭乗できないんじゃないの?
ってことになるな。どのみち790はアホで常識無いな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:31:36 ID:nhZylhxVO
それは、窓側に座る人のエゴ
来たら立ってどけばいいだけで、優先搭乗そのものが悪いわけではない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:03:01 ID:EpcOzoGm0
>>790は相手にしないこと
常識のないアホw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:40:16 ID:M5pdiWUJ0
>>792
キャリーをガラガラ引きずってきてストウェッジを無駄に占有するアフォどもが減ったら考えんでもないがな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:35:24 ID:y8rpiSphO
>>790
お前、痛い奴だね〜
まさに俺様的発想だ


でも会社では存在自体、邪魔者扱いだろw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:45:50 ID:vjnZyoPV0
まだ、良いじゃないか!国内線のJALなんか単なる平JGCの脂ぎった親爺達。
優先搭乗でも無く、後方からの搭乗にも拘らず、それを無視し、最初に乗り
込んだ上に荷物一杯、靴脱いで臭い靴下だして澄ました顔。嫌な顔して
席を立つから。(新聞も2〜3誌強奪は当たり前)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:33:15 ID:EV+b8mQV0
俺は優先搭乗する時は
・窓側席を取ってる時
・足下に置けない手荷物が有る時
・フライト中に新聞読みたい時

優先搭乗せずに搭乗する時
・手荷物少なくて通路側の時

通路側で優先搭乗した時や後から乗ってくる人がいる場合は
窓側席が埋まるまではベルトせずに着席、内側の人が来たらそのまま立つ
空席濃厚の場合でもドアクローズまではベルトせずに待っている

一応マナーを考えてるけど間違い有ったら指摘してくれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:34:18 ID:EV+b8mQV0
後、SSPなら744以外は優先搭乗しません
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:40:07 ID:vzgQpPbM0
俺は優先搭乗なんかしたことない。
最後に乗って最後に降りてるw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:33:36 ID:LC6YnBuk0
>>799
結構!
あとはワキガに気をつけれ
803近距離社用族:2007/10/04(木) 22:55:28 ID:qIZDUaAa0
遠距離社用族は、喜んでいるよ。
往復普通運賃なら、
50000PPには羽田-福岡でたった33回でPLT達成!
今まではBRZ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:10:04 ID:tidv0kfA0
「社畜」
おまえなんか、おまえなんか、お父さんじゃないや!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:10:39 ID:ZiRT/WWO0
>>800
ナカーマ

だがこないだ優先搭乗前に売店で買い物してたら
修学旅行生が居る関係で10分程度搭乗時間が早まってた…結局乗った時には頭上の荷物入れ満杯orz

事前改札→優先搭乗→後部座席の修学旅行生が準優先搭乗→一般客搭乗

なのね
次回から気をつけようっと
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:18:12 ID:LcAxUcL30
>803

俺も仕事の関係で、羽田-福岡の往復が多いから、今回の改訂は大歓迎だな。
これまでだとPLTにわずかに届かない年もあったが、今後は確実にPLTキープできるw

807neeT:2007/10/04(木) 23:23:53 ID:FFauMQGcO
社畜は都市伝説。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:24:30 ID:SMk85tO50
スターアライアンスのキャンペーンで飛行機のおもちゃが当たりますた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:02:51 ID:xs/J6Fsj0
優先搭乗で窓側座ったら、俺の後に続いてゲートを通り、隣席の通路側に座った奴が舌打ち。
自分が先に座れなかったことが、よほど面白くなかったようだ。
その日の優先搭乗は、そいつと俺だけだった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:17:02 ID:TbciG04p0
それは俺のことか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:32:16 ID:YMwPIA9v0
あるあるw
優先搭乗者が少ないのになぜか隣同士
なんかやらかした感じがする
812785:2007/10/05(金) 00:49:19 ID:OnpqdD8q0
どうも、優先搭乗のこと書き始めた785です。

>>790
さんくす。昨日のではまだBRZでした。
SFCの申込書は来たので、早速出します。

俺も、通路側ならなるべくなら優先搭乗しないでほしいと思うんだけど
手荷物のことは忘れてました。
(というか優先搭乗するなら窓際取ればスマートだと思う)

通路側を取っていた頃は、ブリッジが空く頃まで待って、
最後の方に乗るようにしてたけど、それでも最後に窓際来る奴いるんだ、、orz
スムーズに搭乗できるようにみんな心がけて欲しいよね。

ま、それはともかくSFCに滑り込みます。皆さんよろしく。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:55:58 ID:hokfCRQP0
俺座席の位置に関係なく、行列がなくなってからゆっくり乗ってるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:43:28 ID:WeZf8QLU0
団体客はケツの方から突っ込めよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:40:00 ID:SDpGq9NN0
>>813 オレも。あのチェックカウンターから飛行機入り口までの
通路で込み合うのが苦手なモンで。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:21:06 ID:BFSYca5G0
SFC/PLTですが、11月下旬あたりにダイヤに届きそうです。
そうすると、事前ダイヤのカード送ってくるのでしょうか?
狸の皮算用ですけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:09:49 ID:Fi8M43TQ0
DIAは知らないがBRZ、PLTは規定回数達成した翌週の木曜日に事前サービスが点灯
その3週間後くらいにカードが届くというのが一般的
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:37:28 ID:tgp7Q7Or0
>>817
その週の火曜日に達成していれば点灯するみたいだよ。
火曜日に達成→水曜日に達成を認識→木曜日に点灯って感じに。

俺の場合
月曜日に達成→木曜の朝にHPにログインしたら点灯してたし。
点灯したちょうど3週間後にPLTカード届いた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:41:59 ID:D+TkV+KxO
普通に、木曜日にステータスチェック、同時に反映じゃねぇの?
事前に対象者抜き出して後日反映なんて、効率悪すぎ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:00:09 ID:NOHGdTaF0
>>805
そりゃ後部座席の団体が一番最後だったらつかえてしまってえらいことになるしな。
ある意味合理的。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:21:50 ID:/2V3sF1KO
>>819
俺の場合,
水曜 ブロンズ達成
木曜 来年度ブロンズです のメッセージは表示
ブロンズ点灯せずorz
翌週
木曜 ブロンズ点灯

火曜 プラチナ達成
水曜 来年度プラチナです のメッセージ表示
木曜 プラチナ点灯

だったよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:03:40 ID:eoicsfcNO
レンタカーのハーツ関係はSFCの人だけ?封筒はAMCだから全員?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:52:31 ID:LdVaZudl0
今更ですが、スレタイの「NH*G」の意味がやっと理解できました。

UAのアメリカ国内線を利用したとき、NHのマイレージ番号でマイル登録したら、
搭乗券の左上に印字されていました。

そんな私は、PLT1年生(^o^;)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:06:19 ID:EYcgVIRe0
国際線なら、たとえNHの航空券であっても、NH*Gと印字されるぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:07:32 ID:Ud8zvOxK0
>>823
SFCには入ったの?
826823:2007/10/05(金) 21:32:02 ID:LdVaZudl0
>>824さん
そうなんですね!
ANAの国際線に乗ったことないもので…。

>>825さん
はい、SFC作りました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:41:04 ID:W5TTC+2h0
ドメ専、乙
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:09:35 ID:PQV3NRBs0
10/7(日)那覇−羽田■20:40発■男女ペア2枚価格⇒
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53958759

更新済み: 10月 3日 22時 45分

いちいち違反と報告してるゴキブリ以下の糞野郎、死ねや!!実際、取り消されないだろ?
それはお前がゴキブリ以下の脳みそしてるからだよ。こんなんでいちいち取り消される程、
yahooは馬鹿じゃねーんだよ!!こっちはそれで荒稼ぎしてんだよ!!世の中の仕組みをしろ!!ゴキブリ以下の暇人
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:14:22 ID:PQV3NRBs0
更新済み: 10月 4日 6時 13分

これが違反じゃないから取り消されないんだなー。馬鹿は大変だよな。頭が悪いから(笑)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:52:10 ID:TbciG04p0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:15:12 ID:aOe2d6yp0
SFC-Gが更新時に+2000マイルならば、まいペとWEB明細登録すれば、
実質、SFC-Gの方がお得ってことでFAでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:01:32 ID:PAWu/H7O0
つか、ahoo!はなにやっとるのかと・・・会費、システム使用料とってるわりには
違反出品への対応悪すぎ。監視もバイトがやってんだろうなぁ経験値低すぎだよ
こんなの「記名済み航空券」そのものだろが
前にも議決権行使書を入場券と称して出品してる奴がいたけど、取り消されなかったし
まったく監視が機能してないね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:19:29 ID:Lsy1/q0b0
ANA-WEBで国内線予約のとき
往路:SSPをクリック
復路:往復運賃をクリック

「次に」をクリックすると復路を往復運賃に選択したことで、エラー
(これ以上先に進めなくなる)になります。

この場合、復路が「往復運賃」の扱いにはならないのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:52:59 ID:xQLVdH1r0
>>833
行きも帰りも往復運賃を選ばないと往復運賃が成立しないよ。
行きも帰りもSSPで予約したいのなら、
・2ポイントを使って、両方とも往復運賃(アップグレード)。・・・割引あり
・両方ともSSP普通運賃。・・・割引なし

もし行きをSSP帰りを普通席で予約したいのなら、
・1ポイントを使って、行き:往復運賃(アップグレード)+帰り:往復運賃。・・・割引あり
・行き:SSP普通運賃+帰り:普通運賃。・・・割引なし

往復運賃で予約しておいて当日空席があればカウンターでSSP変更、とかでもいいけどね。
835833:2007/10/06(土) 09:43:55 ID:Lsy1/q0b0
>>834
丁寧かつ詳細な解説を大変ありがとうございました。
今年度は事前PLT、来年度からは純正PLTなので、現在はうpグレードは無し。

往復運賃で予約後、片道を期限切れ間近の「ANAご利用券」でSSPを購入
することにしました。
836名無しさん@お腹いっぱい。
>>832
その昔、「タイムマシン(本物)」なんてのが出品されていたが。