☆ANA// 全日空について語るスレ NH43便☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
まだまだどぞ。

前スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH42便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1169549748/

公式HP
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp

過去スレ・関連スレは>>2-10のどこか。
2NASAしさん:2007/05/16(水) 06:16:24
3NASAしさん:2007/05/16(水) 06:17:24
4NASAしさん:2007/05/16(水) 06:18:32
5NASAしさん:2007/05/16(水) 06:19:12
6NASAしさん:2007/05/16(水) 06:22:49
関連スレT
ANAのB777-300ER凄いよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1101906892/
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1133252383/
【ANA】 フェアリンク 【コネクション】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1048196715/
【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1105688517/
【NH】超割【BX】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1099221271/
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1082615809/
【F50/名鉄】NAL⇒エアーセントラル【Q400/ANA】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1099268026/
穴のラウンジってどうよ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1055854186/
7NASAしさん:2007/05/16(水) 07:14:49
関連スレU
海外旅行板
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part4【NH】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164213411/
ポイント・マイル板
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【6マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1168737487/

クレジット板
ANAカード 55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1172045844/
ANAスーパーフライヤーズカード
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157715885/
8NASAしさん:2007/05/16(水) 21:30:21
>>1
乙!
9NASAしさん:2007/05/17(木) 00:26:30
ANAの収益路線が危ない。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070511.pdf

最近は殿様商売で何の努力もしていない上に、トラブルやストライキ
で信頼もなくなっているから、ドル箱路線を一つ失う程度の収益減は
覚悟しないとならないのに、危機感がまるでない。

東京−大阪はSFC会員で持ってるようなものだから、
SFC会員が流出を始めたら、この路線は昼間は787だらけに
なるだろう。それでも平日は空気輸送になると思われる。
10NASAしさん:2007/05/17(木) 08:35:50
>>9
すごい洞察力ですね。
あなたのおっしゃる通りだと思います。
きっとみんな賞賛しますよ。
すごいすごい。

次の方どうぞ
11NASAしさん:2007/05/17(木) 14:37:43
すすきの
12名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:29:16 BE:1049152267-2BP(2640)
廃れてきたな。
保守あげ
13NASAしさん:2007/05/17(木) 23:44:36
Suica、ICOCA、TOICAと新幹線がICカードで
相互利用されるご時世、SKIPサービスも満足に使えず、
鉄道はマイルにもならないPiTaPaのみの提携。
SuicaはJALに取られており、ANAが入り込む余地が
あるのは関西で使えないPASMOのみ。

空と陸の連携がまともにできないところでは未来はないと思う。
Edyは、岡山、中部(桑名方面のみ)、仙台だけ空港アクセスにも対応。
羽田、成田、伊丹で使えないのは非常に不便。
14NASAしさん:2007/05/18(金) 16:05:02
>>9

でも、もうじきJALが潰れる訳だから、
ほとんどANAの一社独占じゃねぇの?
15NASAしさん:2007/05/18(金) 20:53:58
>>14
そうなったら、公取がANK株を売らすと思う。
16NASAしさん:2007/05/19(土) 00:03:37
>>14
JALは分割して国際線は外資系に成りそう
17NASAしさん:2007/05/19(土) 00:34:57
関連スレ追加
エアーニッポンのうわさ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1166855405/
18NASAしさん:2007/05/19(土) 12:24:31
この両替機でのレートは優遇されているのでしょうか。
ググってみたら50銭優遇って書いてる人いたけど、公式には何も書いてないので。
ttp://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/ana_lounge/nrt/exchange.html
19NASAしさん:2007/05/20(日) 12:27:49
NH便での一番のお楽しみは、離陸前の
アナウンスの
「この便には××名の客室乗務員が...云々」
のくだりで、フォーメーションされた皆さんが
一斉にお辞儀をする瞬間。
新聞・雑誌を読んでいてもこの瞬間は見入ってしまうw
おじゃるも同じことするのかな?
20NASAしさん:2007/05/22(火) 00:26:15

おじゃるはお辞儀なんかしないよ
21NASAしさん:2007/05/22(火) 16:11:25
はじめての飛行機でドキドキしながらネット予約、クレカで支払いしたんですけど
当日チケットを受け取る時はなにか必要なのですか?
一応、メールのコピーと印鑑と免許証は持参するつもりです。
22NASAしさん:2007/05/22(火) 16:37:31
>>21

ネタかもしれんが、決済した際のクレカがあれば、当日空港で航空券を受けとれるよ。
23NASAしさん:2007/05/22(火) 16:39:05
>>22
クレカが必要なんですか。ありがとうございました。クレカも持っていきます。
24NASAしさん:2007/05/22(火) 17:34:20
>>21
CVVか認証サービス使っていればクレカは必ずしもいらないかも
ttp://www.ana.co.jp/dom/reservation/payment/p2.html
ttp://www.ana.co.jp/dom/reservation/payment/cvv/index.html
25NASAしさん:2007/05/22(火) 20:19:54
>>21
騙されるな。
住民票と実印または印鑑証明、それに小学校のときの成績表が必要だぞ!
26NASAしさん:2007/05/22(火) 20:23:25
>>24
リンクみさせていただきました。これで心配事もなくなりました。
あとは無事に飛んでくれることを祈るだけです。
27NASAしさん:2007/05/22(火) 20:29:28
受け取り番号と予約番号あればクレカいらないんじゃないっけ?
28NASAしさん:2007/05/22(火) 20:35:01
そりゃチケットの受け取り手段は色々あるからな〜。
ネット予約、クレカ払いだったら、クレカ持って行けよ。
つ〜か、クレカって常時持ち歩くだろ。
29NASAしさん:2007/05/22(火) 21:34:12
>>21
ヘソの緒も必要だぞ
30NASAしさん:2007/05/22(火) 22:40:49
>>27
これが正解>>24
オンラインのクレカ決済ではカード番号だけではなく何らかの認証が必要ってこと。
それができない場合は空港で現物(カード)確認
31NASAしさん:2007/05/22(火) 23:09:30
みなさんどうやって発券してます?

私はクレカかおさいふ携帯。
webチェックイン、スマートeチェックインで。
32NASAしさん:2007/05/22(火) 23:17:03
>>27
EdyのカードでOKじゃなかった?
33NASAしさん:2007/05/22(火) 23:47:34
>>31
国内線ならオサイフ携帯使うので発券しない
34NASAしさん:2007/05/23(水) 00:58:59
あーSKIPの存在忘れてた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:14:20
>>31
19番カウンターで直接。
席移動も兼ねて発券してますぜ
36NASAしさん:2007/05/23(水) 15:55:20
>>35
HND?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:12:59
>>36
そだね。
38NASAしさん:2007/05/24(木) 12:54:49
株有や回数券でOpen発券。気が向いた時・好きなときに乗る。
39NASAしさん:2007/05/27(日) 07:37:55
鯖がぁぁ

特にTML系
40NASAしさん:2007/05/27(日) 11:03:23
チェックインができません。
スキップは可能。
ただし、機材繰りが混乱。
41NASAしさん:2007/05/27(日) 11:55:04
この板は脳内が多いな
42NASAしさん:2007/05/27(日) 12:58:40
>>41
おまい、今起きてる祭り知らないのか?
43NASAしさん:2007/05/27(日) 13:07:12
        ANAからのお知らせ

コンピューターシステム障害のため、搭乗手続
き、航空券の発売に大変時間を要しております。
また使用できるコンピューターに限りがあるため、
出発時刻の迫っているお客様より優先的にご案内し
ております。
ご迷惑をお掛け致しますが、、ご理解ご協力をお願い
いたします。



ちなみに、19番も一般に解放中。
44NASAしさん:2007/05/27(日) 14:00:10
掃除のおばちゃんがメインフレームの電源を(ry
45NASAしさん:2007/05/27(日) 14:11:46
18時以前は全て欠航これじゃ客も又JALに逃げられちゃうね。
46NASAしさん:2007/05/27(日) 16:05:58
対照的な記事だな
朝日 全日空のトラブル復旧 午後6時以降はダイヤ通り
嫁売 
全日空、システム障害で42便欠航…復旧見込み立たず
47NASAしさん:2007/05/27(日) 18:53:17
しかし、何だこのトラブルは。
いまだにシステム狂ってるのか、
羽田ー伊丹の本日16便と19便にまだ?
空席があるぞ。
これ予約してみる?
48NASAしさん:2007/05/27(日) 20:20:05
今日のJR各社(特に東海)はいい臨時収入が入ったことだろう。

マルスシステムは深夜は止めているが、航空会社は24時間稼動。
万が一を考えるとマルスの方が信頼性は高い。

JRにも自由席があるわけだし、こういうときは座席指定をやめて、
先着順で座らせる方式で何としても全便捌くべきではなかったのか。

鉄道に転移できるところは鉄道で。Suica+エクスプレス予約で航空利用者は減少。
今回の障害でそれに拍車をかけた。
49NASAしさん:2007/05/27(日) 20:25:51
自由席なんかにすると、上級会員客がうぜーよ。
50NASAしさん:2007/05/27(日) 21:26:38
自由席にすると、
「これはもうだめかも判らんね。」ってなった時に、
どこの誰べぇが何処に座ってたか把握できないからだめらしい。

あと、航空法第106条で、
「本邦航空運送事業者は、運送約款を定め、国土交通大臣の認可を受けなければならない。
これを変更しようとするときも同様である。」と定められてて、
全日本空輸株式会社 国内旅客運送約款
第2章 旅客運送
第1節 航空券
第10条 航空券の発行と効力
1.会社は、会社の事業所において、別に定める運賃または料金を申し受けて、
  航空券または航空引換証を発行します。
  発行に際して旅客は、氏名、年令および連絡先(勤務先または住所の電話番号等)を申し出なければなりません。

ってなってるの。

恐らく、約款の変更を申請しても絶対に許可されないと思う。

ちなみに、鉄道営業法・各鉄道会社の約款には氏名云々の記述はなかったと思う。
51NASAしさん:2007/05/27(日) 21:30:01
A○Aシステム担当 「いったいどうなってるんだ?」
A○A子会社担当 「ネットワーク接続が不安定なんです。」
ユ○シス部長 「早くなんとかしろ,!」
ユ○シス担当 「え〜っと、ケーブルは問題ないし、問題はシステム本体かも。」
請負メーカ部長 「そういえば、今週の週刊ア■キーにネットワーク接続トラブルの特集が出てた」
A○Aシステム担当 「バカヤロー週■ス買ってこい!」

A○A運航システムの現場でも役に立つ、週刊ア■キー
定価300円で毎週火曜日発売。
お求めは、書店・駅売店・コンビニで。
52NASAしさん:2007/05/27(日) 21:32:47
>>48
荷物のこともあるし、搭乗の手際を考えても、
ほぼ満席の状況で自由席は無理。
53NASAしさん:2007/05/27(日) 22:00:21
では、米国の格安会社で自由席の便はどのように運用しているのだろうか。

もちろん、JRと違って、定員制で、氏名を登録した上で座席指定はしない、という方式。
中国では、国際線であっても搭乗口で一人一人手入力しているから、イレギュラー時は
日本でも同様の方法でとにかく捌かないと時間ばかりかかってしまうと思うのだが。

ところで、今日の伊丹は2階もラウンジを開けたのだろうか。(開けないだろうけど)

SFC持ちが新幹線に流出したらこの会社は持たなくなるのではないかと思う。
今年7月のN700系導入、来年のエクスプレスIC。燃料代の高止まり、保安検査の強化。
航空にとっては逆風の事象ばかりだ。
54NASAしさん:2007/05/27(日) 22:08:52
>>48
数日前にエクスプレス予約もシステム障害おこしたが・・・

ttp://www.asahi.com/national/update/0523/NGY200705230004.html
55NASAしさん:2007/05/27(日) 22:25:49
>>54
マルスとエクスプレス予約は別物

各種乗車券・指定券を売る全国統一システムのマルスはまったく障害なかったので、
当日窓口やみどりの券売機に行けば問題なく買えた。

マルスとエクスプレス予約は空席情報をリアルタイムにやり取りしてるだけだと思う。
56NASAしさん:2007/05/28(月) 06:07:30
今日のチェックイン作業は、印字済みの搭乗券を並んだ順に
航空券とか引換証とかと交換に手渡ししていただけだから
誰がどの座席に座っているかなんて全く把握していないと思われ
57NASAしさん:2007/05/28(月) 07:38:09
>>52
世界中に自由席の航空会社なんて沢山あるやん。
搭乗だって満席でもあっという間に終わるぞ。
58NASAしさん:2007/05/28(月) 08:02:35
>>57
たとえ世界中にあったとしても、日本じゃ無理なのよ。

しいて言えば、これから出来る新規の航空会社が運送約款で
便名・座席の指定・氏名・連絡先等の条文書かずに、
それを国土交通大臣が認可すれば、理論上は不可能ではないが。
59NASAしさん:2007/05/28(月) 09:44:42
9202 全日本空輸 東証
現在値 462 (05/28 09:39)
前日比 +3 (+0.65%)
始 値 462 (09:00)
高 値 463 (09:00)
安 値 460 (09:03)
出来高 1,120,000

前日終値 459 (05/25)

前日より上がるとは、みんな、システムトラブルで株価下がると思って買ってるのねん。
60NASAしさん:2007/05/28(月) 11:54:51
私はメインフレームの運用管理してますが、今回の障害は捜査員の操作ミスではないですよね?
UNISYSのオペレーションもしたことありますがマニュアルが英語でした。障害が発生した時は女性の自動音声で障害発生しますたとけたたましく鳴り響きます。
61NASAしさん:2007/05/28(月) 23:21:54
ヒューマンエラー対策セミナーを開講する会社だからあり得ないだろう
よれよりANAに欠如しているのは危機管理だとおもう。
62NASAしさん:2007/05/28(月) 23:31:32
いや、どうかな?
JALもえらそうに他所で講釈垂れる割りにいろいろやらかしてるじゃん?
ANAもそんなもんだろ。
63NASAしさん:2007/05/28(月) 23:46:46
日本ユニシスを選定したANAのミスだけどユニシスは全面に出ないからいいな
64NASAしさん:2007/05/28(月) 23:54:37
ウチの職場にある純水生成装置は、
水圧低下とかタンク満水とかの異常が起こると、
「もうダメぽ」ってけたたましくなる。

ってか、本来は、「ピュ〜ィ・ピュ〜ィ」ってブザがなるんだけど、
自分の声を録音できる目覚ましを分解して、この目覚ましの回路使って、
異常時に俺の声で「もうダメぽ」なるように改造した回路噛ました。

で異常リセットボタンには「ガッ」ってマジックで書いてある。

今日の朝出社したら、鳴ってた。
65NASAしさん:2007/05/28(月) 23:59:07
>>63

でも株式市場はユニシスに厳しく、ANAには楽観視って感じだったね。
66NASAしさん:2007/05/29(火) 00:11:16
>>64
どこの純粋製造装置だ?
67NASAしさん:2007/05/29(火) 01:36:45
>>64
それ、売り出せ。
68NASAしさん:2007/05/29(火) 06:58:37
売り出せも何もオルガノがもう数年前に商品化しているじゃんw
69NASAしさん:2007/05/29(火) 08:59:23
>>64
もうダメぽ、じゃなくヌルポと連呼するようにすれば
突っ込みのガッ!もすばやくなるかとw
70NASAしさん:2007/05/31(木) 00:33:37
今、日曜の障害対応中です。
今回のANAシステム障害の根本原因はANAの100%子会社のACC(ANAコミュニケーション)って会社のバカが
コアスイッチの設定しくじって、天文学的な量のデータを湧き出させたおかげです。
発表では、ゆに●すのシステム障害って言ってるけど、身内のチョンボでした、なんて言えないらしいよ。
ANAってホントにいつまでたっても責任転嫁しかできない、ケツのANAの小せえ会社だな。
71NASAしさん:2007/05/31(木) 00:34:27
今、日曜の障害対応中です。
今回のANAシステム障害の根本原因はANAの100%子会社のACC(ANAコミュニケーション)って会社のバカが
コアスイッチの設定しくじって、天文学的な量のデータを湧き出させたおかげです。
発表では、ゆに●すのシステム障害って言ってるけど、身内のチョンボでした、なんて言えないらしいよ。
ANAってホントにいつまでたっても責任転嫁しかできない、ケツのANAの小せえ会社だな。
72NASAしさん:2007/05/31(木) 00:35:10
今、日曜の障害対応中です。
今回のANAシステム障害の根本原因はANAの100%子会社のACC(ANAコミュニケーション)って会社のバカが
コアスイッチの設定しくじって、天文学的な量のデータを湧き出させたおかげです。
発表では、ゆに●すのシステム障害って言ってるけど、身内のチョンボでした、なんて言えないらしいよ。
ANAってホントにいつまでたっても責任転嫁しかできない、ケツのANAの小せえ会社だな。
73NASAしさん:2007/05/31(木) 16:09:57
<全日空>韓国のアシアナ航空と株式持ち合い 提携強化

 全日本空輸(ANA)と韓国第2位の航空会社、アシアナ航空は30日、これまでの業務提携に加え、
それぞれ1200万ドル(約14億5000万円)相当の株式を持ち合い、提携関係を強化すると発表した。
ソウルで調印式と共同記者会見を行った。航空会社同士が株式を持ち合うのは日韓間では初めてで、世界的にも珍しい。

(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000047-mai-bus_all

法則発動っすかw
74NASAしさん:2007/05/31(木) 19:54:28
うんうん
法則発動っすよねw










って、法則発動ってなんのことなのよ?
教えてエロイ人(TT)
75NASAしさん:2007/05/31(木) 20:25:03
【絶対法則】
第一法則
 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
76NASAしさん:2007/05/31(木) 20:58:01
へぇーーー(20へぇ)
ありがとうエロイ人!
第二法則以降もあるの?
77NASAしさん:2007/05/31(木) 21:40:19
そんなキミにぴったりの言葉が
「ググレカス」
78NASAしさん:2007/05/31(木) 23:30:58
バカチョン飛行機との提携断固反対!
79NASAしさん:2007/06/03(日) 18:57:57
ヤマダ電機でポイント還元率の高い商品買ってANAマイルに交換するのは賢明ですか?
80NASAしさん:2007/06/03(日) 19:16:48
4000ヤマダポイント→1000マイル
賢明な選択肢とは思えんが、買いたい家電から得られるポイントと、
期限切れマイルにプラスすればキリ数になる場合は賢明かも。
81NASAしさん:2007/06/03(日) 23:17:26
>>80

レスTNX 参考になりますた。
82NASAしさん:2007/06/04(月) 01:54:29
>>58

どう考えても規制緩和の必要な部分ですな
83NASAしさん:2007/06/04(月) 01:55:59
>>62

既に比較対象をJLとしているあたりで終わっとる。
スカイマークかバージン、あるいはキャセイあたりでなければ。
84NASAしさん:2007/06/04(月) 02:58:58
< `八´>人(´・ω・`)人<`∀´>
85NASAしさん:2007/06/04(月) 03:41:57
3〜4年前(ちょっと不確か)、オーストラリアの田舎(国際空港あるけど
日系航空会社は乗り入れなし)で大学院留学で住んでた時、家で
小パーティーしてたら同じ院の友達がANAのCAっていう女性を連れてきた。

何でも、長期休暇をとって、オーストラリア国立の専門学校(TAFE)で
ホスピタリティーの短期コース(多分3ヶ月位)に通ってると言ってた。
しかも卒業までいっきに通えないから、途中で休学してまた来るとか言ってた。

でも丁度ネットで見たニュースで、当時ANAが経営難でCA(社員)の一部を
一時帰休させるというのがのってたから、多分それで長期休暇なんだと思ったけど、
言うと可愛そうだから黙ってた・・・

その後も何度か会ったけど、今どうしてるんだろう。凄い勉強熱心で、専門学校で学んだ
ワインのコルクの抜き方とか色々教えてくれたけど・・・
ちなみにオーストラリアのCAって大卒はまれで、殆ど専門学校でホスピタリティー学んで
就職するみたいだから、勉強が今役に立ってるのだろうけど。。。

と、ちとスレ違いなことを書いてみました・・・許してちょ
86NASAしさん:2007/06/04(月) 20:44:30
anaから漏れ宛に何かキター。

こないだのシステム障害に関するお詫びの手紙だった。
でも謝礼やらそんなものは入って無かった(´・ω・`)

これって、5/27の搭乗客のみに送付されたもんだろうか?
漏れは当日、関空羽田便(7:00発)に乗ってたけど、
何の影響も無く定時運航だった。
87NASAしさん:2007/06/04(月) 23:29:49
こっちにも来た
封筒で来たから、ANAの割引券か商品券が入ってると思ったが
お詫びの紙切れ1枚だけ
一瞬期待した奴は多いと思う
88NASAしさん:2007/06/05(火) 01:34:25
>>86
なんでチミに謝礼しなきゃならんのだ。
活躍でもしたんか。
89NASAしさん:2007/06/05(火) 11:11:13
うちにも来た。
ちょうど20便遅延&65便欠航で影響あったし送られてきたのには納得。
おそらくシステム上で当日予約してたAMC会員全員に送付してるんだろうな。
90NASAしさん:2007/06/06(水) 20:07:00
航空ムセン カンパニー波
129.1MHz 129.7MHzとかを傍受していますが
客からのクレームとかも逐次 カンパニーで
通報(報告)されてるんですね・・
けっこう面白いです。



91NASAしさん:2007/06/06(水) 20:54:11
いつも思うんだけど、
何で航空各社って、カンパニーを警察みたいに暗号化しないの?
92NASAしさん:2007/06/06(水) 21:00:12
消防無線で言えば
焼き鳥1本=焼死体1人のことですか?
93NASAしさん:2007/06/06(水) 23:52:40
>>92
それは暗号じゃなくて符丁だw
94NASAしさん:2007/06/07(木) 18:48:38
質問です。 NHの国内線に乗って マイルの積算は
NHに積算するのではなくて提携会社のアシアナに
積算したい場合は手続きどうすればよいでしょうか?
カウンターにアシアナのマイレージカードを提示で積算?
それともいったんNHで積算してその後マイル移行処理?

95NASAしさん:2007/06/07(木) 18:54:03
>>94
カウンターでアシアナに積算したい旨伝えればよい。
マイル移行は出来ないと思いました。
96NASAしさん:2007/06/07(木) 19:03:27
>>95
レスTNX カウンターに行けばいいのですね・・
試しに客センに質問したら 「チェックイン機を
ご利用可能です」としかなっとくできない返答でした。
97NASAしさん:2007/06/07(木) 19:38:05
予約済みなの?
98NASAしさん:2007/06/07(木) 19:51:12
チョンマイルなんかためると、法則発動するよ?
99NASAしさん:2007/06/07(木) 22:22:24
>>94
ANA SKY Webから自分で予約したのなら、予約画面にある
「お客様番号登録」で手続き可能。
100NASAしさん:2007/06/11(月) 00:30:33
100うんこだお
101NASAしさん:2007/06/14(木) 13:48:18
キムチチゲ定食食べたい
102NASAしさん:2007/06/17(日) 09:53:00
センターに電話したのだったら、
その時に予約記録にアシアナの会員番号を登録できたのに。
ウェブでも電話でも、事前に登録しておけば、
自動チェックイン機の利用でおk
103NASAしさん:2007/06/17(日) 11:16:35
>>102
事前に登録という意味がわかりません。
104NASAしさん:2007/06/17(日) 12:35:33
>>103

搭乗より前にという意味じゃ。
説明はこれまでな。
105NASAしさん:2007/06/17(日) 13:24:54
予約の記録に、搭乗者の会員番号を一緒に登録することができる。これが事前登録。
こうすれば、国内線の場合、空港で自動チェックイン機を使っても、
予約記録に引っ付いている会員番号にマイルが登録される。
提携各社の会員番号が登録可能。
106NASAしさん:2007/06/18(月) 17:16:17
マイルにこだわっている奴は多いのに、
こういうことは知らない人もいるんだね
公式ページをちゃんと見たら
簡単に分かりそうなものだけど。
107NASAしさん:2007/06/18(月) 18:12:55
>>103
外国の方ですか?
108NASAしさん:2007/06/18(月) 18:35:21
>>107
チェックインカウンターでないと、
会員番号を登録できない、と思っている人は多いよ。
109NASAしさん:2007/06/18(月) 19:53:15
まぁー、海外だと代理店経由で安いチケット予約しようが、チケット現物
もらえるから(Eチケット含む)、マイル番号確認できるけど、日本で空港
渡しの安いチケット購入した時は、再度空港カウンターで再確認しないと
不安だけどねー・・・
110NASAしさん:2007/06/18(月) 20:17:28
加算漏れを頻発させるような旅行会社は使わないことだよ。
111NASAしさん:2007/06/18(月) 23:03:47
会社の出張でマイルが大量に溜まったのでANA利用券に変換して両親にプレゼントした。
それで旅行へ行く前に母が健康診断を受けたところ、心臓の冠状動脈に異常が見つかり
心筋梗塞の一歩手前ってことが分かった。
一泊入院のカテーテル治療で済んだよ。
まあよかった。
112NASAしさん:2007/06/18(月) 23:22:29
>>111
南米が泣いた!
113NASAしさん:2007/06/18(月) 23:38:17
南米か!
114NASAしさん:2007/06/19(火) 05:13:36
>>111
南京が泣いた!
115NASAしさん:2007/06/19(火) 14:42:17
>>111
で、使わなかったマイルは取り返したのか?
それとも無事に予定通り旅行へ行ったのか?
116NASAしさん:2007/06/20(水) 00:37:51
>>115
ANA利用券で健康診断受けたんだろ
117NASAしさん:2007/06/21(木) 17:34:45
ANA SKY WEB リニューアルキャンペーンで当たった
ipod nano 4GB キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ちなみにカラーはシルバーでしたー

(どちらかのスレで当選報告した者ですw)
118NASAしさん:2007/06/21(木) 20:54:46
>>117
今どき…
119NASAしさん:2007/06/21(木) 21:34:53
>>117
おれもシルバーだた。
120NASAしさん:2007/06/22(金) 00:25:55
>>117
未開封で奥で売る?
121NASAしさん:2007/06/22(金) 17:18:17
シルバーならイラネ
122NASAしさん:2007/06/22(金) 18:29:13
ブレーキパッド摩耗で6便欠航=470人に影響−全日空系スカイネット
6月21日11時31分配信 時事通信


 全日空系のスカイネットアジア航空(SNA、宮崎市)は21日、ボーイング737−400型機(150人乗り)1機のブレーキパッドの摩耗が激しく、交換する必要があるため、同機を使用して同日運航する予定だった羽田発宮崎行きなど6便の欠航を決めた。約470人に影響が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000055-jij-soci
123NASAしさん:2007/06/22(金) 21:02:19
SNAの話題はスレ違い
124NASAしさん:2007/06/23(土) 00:00:13
全日空系っていう表現はさすがに可哀想だな、
125NASAしさん:2007/06/23(土) 02:48:01
えっと、明日、スクエアで、
8/16出国・8/18帰国の成田〜中国の某都市の国際線チケット購入するんだけど、
帰国の8/18の残席が少ないんだよね。

俺が買うんだから、カラ予約なんてしちゃだめだからね。

ゼッタイしちゃだめだからね。

俺、平ACHだから、満席になっちゃうと買えないんだからね。

頼むからゼッタイに、カラ予約入れちゃだめだからね。
126NASAしさん:2007/06/23(土) 03:23:26
>>125
アホか?
127NASAしさん:2007/06/23(土) 10:59:31
何席買うつもりだよw
128NASAしさん:2007/06/26(火) 00:00:03
これのモヒカン塗装が見たかったな。
ttp://www.gjsmith.com/images/B727-300-5.jpg
129NASAしさん:2007/06/28(木) 14:13:52
【航空】離陸を始めたスカイマーク機の前方を、着陸した全日空機が横断…航空自衛隊の管制ミスで国交省派遣 新千歳空港[06/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183007216/l50
130NASAしさん:2007/06/28(木) 14:40:42
スカイマーク機長と管制の責任は重いな
131NASAしさん:2007/06/28(木) 21:40:14

進行妨害したのはANA。
よく読め。

19Rを離陸滑走をしているスカイ730便と、
19L着陸後誘導路を移動中のANA79便のどちらに優先権があるのか
諭を待たない。
132NASAしさん:2007/06/28(木) 21:59:47
http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし
133NASAしさん:2007/06/28(木) 23:22:25
胴体着陸といい、ableのトラブルといい、離陸機妨害といい

これはもうだめかもわからんね。
134NASAしさん:2007/07/01(日) 23:56:31
チラシの裏すまん

今日、部屋の片付けしてたら随分前にCAから「お手渡し」で貰った
「松山、高松、高知←→東京 就航40周年」の記念品詰め合わせセットが出て来た。
135NASAしさん:2007/07/02(月) 00:35:45
>>134
徳島が入ってないのが淋しいね。
136NASAしさん:2007/07/04(水) 15:11:29
特典航空券なんですけど行き先を関空で
予約していて早い便に変更したい場合
行き先を伊丹の便に変更できますか?
137NASAしさん:2007/07/04(水) 15:36:19
まあ徳島はもともとJAS独占路線だったし
138NASAしさん:2007/07/04(水) 16:25:27
>>136
おk
139136:2007/07/04(水) 16:38:15
>>138
ども、いけましたー ノシ
140NASAしさん:2007/07/06(金) 10:25:05
昨日の宮崎ー中部最終便の搭乗。
到着遅れ。
一緒の乗客たちが遅れたのに、お詫びアナウンス無しと激怒!!
141NASAしさん:2007/07/06(金) 11:04:30
>140
意味不明。
142NASAしさん:2007/07/06(金) 14:16:09
エヌホは所詮そんなもん。態度はいつも3L
143NASAしさん:2007/07/07(土) 11:00:51
ねぇねぇ今年は7700円やらないのー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
144NASAしさん:2007/07/08(日) 15:43:39
来年の3月20日の成田→香港午前便予約しようとしたら、747とありながら
座席配置が747とは程遠いんですけど、これってもしかして787ですか?
シート1から10がニュースタイルクラブANAで、シート15から19が
プレミアムエコノミーっぽくてシート24から39が通常のエコノミー
のようなのですが。。。

どのたか詳しい方教えてください。
145NASAしさん:2007/07/08(日) 16:07:26
>>144
シートマップ見たけどB777-200ERじゃないか?
JA715A〜JA717Aのうちのどれか。
ttps://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b777_200er_2/index.html
146NASAしさん:2007/07/08(日) 16:28:29
>>144
今んトコロ、来年5月受領。

トリプルの時と同じ感じで行くと、
受領後ベーカーズフィールドで3〜4週間ほど
完熟訓練やってから日本へフェリー

日本に到着後、耐空審査受けて、下地で訓練やってからライン投入

B7の時で、初号機が羽田にフェリーされてから、初便まで2ヶ月かかった。

このことを考えると、5月受領・5月末〜6月頭に日本へフェリーされて、
8月の連休前辺りに初便就航と読んでいる。

来年の今頃には、初便の予約(まずは、上級会員用の先行受付)が始まってると思うよ。
147NASAしさん:2007/07/08(日) 20:05:58
>>145
>>146

そういや来年夏からのはずだったね。
145のいうとおり777-200のようだ。サンクス。
香港線もいよいよライフラットになるのね
148NASAしさん:2007/07/09(月) 00:17:06
787が台頭する時期は2010年頃。
149NASAしさん:2007/07/09(月) 08:36:54
>>142
3Lって・・・いつの時代の方ですか
150NASAしさん:2007/07/09(月) 20:43:10
>>146
↓前倒しですってよ。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707090015a.nwc

米ボーイングが開発した新中型旅客機「B787」の1号機の完成披露記念
式典に出席するため、米シアトルを訪問している全日本空輸(ANA)の山
元峯生社長は7日(日本時間8日午前)、フジサンケイ ビジネスアイのイ
ンタビューに応じ、来年5月にANAが世界ではじめて導入する同機を、同
6月には路線投入したい考えを明らかにした。

 既存の航空機の操縦資格を持つ運航乗務員が新型機の運航資格を取得する
ための移行訓練は、社内規定で約2カ月と定められており、現在の規定のま
までは初就航は7〜8月にずれ込む。中国の航空会社が同機の2号機目を導
入することになっており、今の規定のままでは路線への初就航で中国に先を
越される可能性もある。同機を長期的な戦略機材と位置づける同社は、「導
入だけではなく、実際の商業ベースのフライトでも1番となりたい」(山元
社長)考えで、社内規定を見直す方向で国土交通省航空局との調整に入った。
151NASAしさん:2007/07/09(月) 21:51:25
763ERのBCF改造はいつですか?

改造予定第一機8286はまだ台北へ来ます
152NASAしさん:2007/07/09(月) 22:15:02
いっしょにマイル割の次回の設定はいつですか?
153NASAしさん:2007/07/09(月) 23:01:33
>>151
8286は10月にラインオフ予定
154NASAしさん:2007/07/09(月) 23:35:12
東京−大阪(伊丹・関西)間の運賃高杉だな。特割1で13,000円出すん
だったら新幹線のエクスプレス予約でグリーン車乗った方がまだマシだな。
155NASAしさん:2007/07/09(月) 23:37:49
7/9 羽田→八丈島 823便に乗ったのだが、機内サービスの新聞が関西verだった。
この機材どこから羽田まで来たんですか?
時刻表眺めてみたがわからん。
156NASAしさん:2007/07/09(月) 23:38:40
>>154

高くても乗る馬鹿がいるから足元を見ているだけ。
157NASAしさん:2007/07/10(火) 05:54:07
>>155
NH978 KIX
158155:2007/07/10(火) 09:31:37
>>157
なるほど、ありがd
大阪からはてっきり大型機材だけかと思ってました。
159NASAしさん:2007/07/10(火) 10:29:32
>>154-156
最近は、個人包括格安運賃で乗ってる客も多いからネ。
マジ、羽田⇔伊丹、特割で乗る客って多くないのでは?
訂正、自分の懐が痛まない公金で乗ってる客はいそうだがw

まだ羽田⇔関空は、海外乗り継ぎやら時間帯の遅い便があったり
大阪南部方面なら新幹線より便利と言うこともあるから特割利用もありそう。
160NASAしさん:2007/07/10(火) 12:12:59
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=30363

ご祝儀でNGO便に使われるんじゃね?
161NASAしさん:2007/07/10(火) 13:48:37
全日空の山元社長はシアトルでの記者会見でエアバス社のA380型に言及し、
初めて導入に前向きな意向を明らかにしている。
山元社長は、中期計画ではボーイング社のB737型、B787型、B777型の3機種に機材を集約するが、
エアバス社のA380型の導入を否定していないと述べた。
A380型に搭乗して、機内の広さと静かさに感動したとして、
「顧客が好むと判断すれば、機材に加えることを検討する必要がある。」と述べている。


162NASAしさん:2007/07/11(水) 14:42:03
長距離フライトは747クラスが欠かせない。
別に380でもいいけど。
操縦資格からしたら747-8がいいような気が。
163NASAしさん:2007/07/11(水) 20:05:58
>>161
ぶらふのような気がする。
164NASAしさん:2007/07/11(水) 21:47:17
B73−ERでいいじゃん。
現状こと足りてるんだし。
165NASAしさん:2007/07/11(水) 21:58:04
マジレスしてどうする?
ボーイングのお膝元でエアバス導入なんて言えるのか。
ケロシンが高騰していて金食い虫になりそうなのに何処の路線に投入するのか?
166NASAしさん:2007/07/11(水) 22:50:23
747にこだわるって、ちょっと時代遅れだと思うよ
167NASAしさん:2007/07/11(水) 23:40:11
168NASAしさん:2007/07/12(木) 00:46:18
>>166
何を持って時代遅れなんだ?
おまえの時代って何?
747を撤退させる理由は運航コストが理由なら、747-8の選択肢もあるだろ。787とエンジンは共通にするし。
747と380で乗員教育コストがどれぐらい違うかもあるが、
整備コストの問題もあって、出来るだけ共通化するのが普通だろ。
321なんてV2500の異端児だったんだぜ。
169NASAしさん:2007/07/12(木) 03:52:16
V2500は、国策
170NASAしさん:2007/07/12(木) 16:26:46
>>168
やれやれ。
747-8がどれだけマーケットで支持されているかねw
171NASAしさん:2007/07/12(木) 16:36:29
全日空に導入される787一号機はどこの路線で
処女飛行するのか教えてください。
国際線なんて話がチラホラ出てるけど、北米路線でしょうか?

JCABのEなんとか(エンジンが1つでもなんとか)の申請まで待ってたら
出遅れてしまうなんてことも海外のサイトフォーラムで言われてるみたいです
ですから、海外の人はANAはまず、国内線に就航させるのでは?なんて言ってます。
172NASAしさん:2007/07/12(木) 16:53:30
>>171



             ,.-─ ─-、─-、
           , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
           ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
         ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
        ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
       {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
       レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
       V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
        Vニミ( 入 、      r  j  ,′
        ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
         ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
             |  `、     ⌒  ,/
            |    >┻━┻'r‐'´
           ヽ_         |
              ヽ _ _ 」

        ググレカス[Gugurecus]
      ( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
173NASAしさん:2007/07/12(木) 16:53:44
羽田千歳とか羽田福岡になるんではないか?
国際線なら北京だろう。
174NASAしさん:2007/07/12(木) 17:06:12
ちょっとテストスマソ
175NASAしさん:2007/07/13(金) 15:17:58
787の居住性が今ひとつ分からんからな。
巨大な機体をお好みの日本人が多いなら380は一つの選択肢ではあるわな。
176NASAしさん:2007/07/13(金) 19:11:47
そうかもしれん
俺の嫁など、B747大好き。B767見ても小さいという。
B777-300の巨大さもピンとこないらしい(単に双発だからか)
A320とかB737の便にあたろうものなら落ちそうで不安だという

一度DASH8かCRJに乗せたくてしょうがない
177NASAしさん:2007/07/13(金) 22:33:44
>>171
B787公開直後の新聞報道を総合すると、
・まずは国内線で試験飛行
・国際線は、2008年オリンピックのため羽田〜北京の臨時便で運航
・2009年以後に成田のB滑走路延長ができたら、成田〜ロシア(ヨーロッパ部)
線を新設、ニューヨーク線やフランクフルト線をB787で増便
というのが今まで発表されているB787の就航計画のようだ。
178NASAしさん:2007/07/14(土) 00:25:48
見てきたヤツ曰く。
B6より大きくB7より小さいが、パット見B3みたい。って言ってた。


写真見せて貰ったが、「なんかこの子好きじゃぁないなぁ〜」って感じ。
179NASAしさん:2007/07/14(土) 00:34:17
787って、構想段階では飛行機の常識をくつがえすような格好してたけど、
実機をみると以外に平凡な容姿だよね。
3-3-3配列に対応するためにA300みたいなすこし太めの胴体なのが印象的。
180NASAしさん:2007/07/14(土) 00:46:03
821 :NASAしさん:2007/07/13(金) 22:40:30
★操縦士の型式限定資格は不要に
 航空局、B787の操縦室777型と類似で
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0713.htm


181NASAしさん:2007/07/14(土) 00:52:15
>>177
dクス


182NASAしさん:2007/07/14(土) 00:53:51
>>177
何で国内で試験運航するんだカス
183NASAしさん:2007/07/14(土) 00:58:07
>航空局によると、B787型機の導入に関連して同機の操縦士資格についてボーイング社は、
>B787型の操縦室はB777型と同様な設計思想であるため、とくに型式限定の資格を求めない方向で検討しているという。
>また、操縦室のスイッチなどが若干異なるので、模擬装置を使用して5日程度訓練すれば資格を認めることになりそうだ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>一方、整備士については、B787型が炭素繊維の複合材を多く使用し、従来機のアルミ合金主体の航空機ではないため、
>型式限定の資格試験は必要になるという。

とりあえず777のパイロットが移行するというわけだな

184NASAしさん:2007/07/14(土) 01:11:10
>>183
そうでもない。
単純にそんな都合で人事異動は決まらない。特に初期は。
B7部が人間余っている、という訳でもないし。
立ち上げだから管理職・教官・チェッカーあたりを厚く揃えないと。
185NASAしさん:2007/07/14(土) 08:40:17
>>182
まずは国内運航する可能性は高そうだな。
中国くんだりでトラブルがあっても簡単に対応できないが
(部品・整備員の輸送も含め)国内なら比較的容易にできる。
B38も当初は国内線で運航してる。
186NASAしさん:2007/07/14(土) 09:01:02
>>185
てか、B72も導入当初は、国内幹線専用機材だったわけだし。

デビューは、羽田-伊丹-羽田の2レグ飛んで終わりだったし。
187NASAしさん:2007/07/14(土) 10:38:59
>>179
767より75cmだけ幅が広いだけのボディーで、3-3-3の9列並びは止めてほしいですね
せめて2-4-2にして欲しい。
空席多ければ3-3-3の方が、3人並びに真ん中空けてふたりずつ腰掛ければもちろん楽ですが、
最近ANA国内・国際どちらも混んでいるから本当にすし詰め状態になりそうですね
188NASAしさん:2007/07/14(土) 11:10:08
羽田⇒那覇 って昨日の分の臨時便なのかな?
那覇⇒各地 の臨時便のために飛ばしてるのかな?
189NASAしさん:2007/07/14(土) 11:58:43
>>187
欧州系だけど、A340の2-4-2なんかは快適ですよ。
190NASAしさん:2007/07/14(土) 12:57:20
国内線、中国線、欧米線で世界初を狙ってるのかな?
191NASAしさん:2007/07/14(土) 19:11:17
>>186
はぁ?

B777-200は、成田ーニューヨーク線でデビューだろ。
その後、国内線にデビュー。

知ったかぶって変なこと書くなよ。

>>186みたいのを知ったかぶりって言うんだな。
192NASAしさん:2007/07/14(土) 19:53:07
>>191





プッwwww
193NASAしさん:2007/07/14(土) 20:35:23
>>191
B777−200の初号機は1995年12月23日の羽田〜伊丹線
でライン就航を果たし、日本の航空会社として初めてB777を就航
させました。
はじめは標準型のB777−200を国内線に就航させ、その後最大
離陸重量を増やしたB777−200を発注。1997年9月1日、
ANAが導入した通算8機目のB777−200が成田〜北京線で国
際線初就航を果たしました。

==
個人サイトなんで真偽の程はしらんけどな。
194NASAしさん:2007/07/14(土) 20:36:52
>>193
あってるよ。適当に華のJFK線とか書けばいかにもらしいからなw
195NASAしさん:2007/07/14(土) 20:38:45
公式サイトの記述を見つけました。

http://www.ana.co.jp/ana-info/ana/ana_history/menu/chrono-90.html

平成7年 12/23 B777-200が東京−大阪線に初就航


さて、知ったかぶりの反省の弁でも聞こうか。
196NASAしさん:2007/07/14(土) 20:41:00
>>191
本当に恥知らずな野郎だ。さっさと氏ね。
本当の知ったかぶりはとっとと消えろ! カス!
197NASAしさん:2007/07/14(土) 22:28:17
 昔 B6が採用されたとき、アメリカからフェリーするのを特番でTVで放送したのを
見た記憶があるのだが、B8は その手の番組あるかなぁ・・
198NASAしさん:2007/07/14(土) 22:31:13
199NASAしさん:2007/07/14(土) 22:44:42
というか。
ETOPS取得があるから、最初からJFKはあり得ないだろー。と、普通の人でも判るのでは?w
200NASAしさん:2007/07/14(土) 23:35:52
>>197
確か,ニュースステーションで久米宏が話してたと思う。
201NASAしさん:2007/07/14(土) 23:47:08
関空は確かに使いたくない。周りに何もなさすぎる。
202NASAしさん:2007/07/15(日) 01:43:49
旅作のフライトって、NH以外のマイル登録可能?
203NASAしさん:2007/07/15(日) 08:10:07
204NASAしさん:2007/07/15(日) 10:26:04
>>197
ANAはさ、羽田のターミナル引越しもどこかで特番してたから
当然ありそうだな。
205NASAしさん:2007/07/15(日) 11:19:37
いづれも、西沢裕司事件の前。

アレまでは、CBS SONYから、BLUE ON BLUEシリーズ出したり、
ANAロゴステッカー単体で販売してたりした。


あの事件の後、メディア関連への自主規制は勿論。
ちょっとしたグッズに至るまで、一時期は「保安上の関係」から、販売できなくなった。


昔は、ANAのPに支給されているのと全く同じの、
フライトバックまで販売してたんだけどね。(1個¥68,000- )
206NASAしさん:2007/07/16(月) 17:09:04
>>201
そもそも関西人がイーパイだからな
207NASAしさん:2007/07/16(月) 17:10:33
>>206
あっ、でもウエルカム泡といっしょに食べる551の
肉まんは最高だ
208NASAしさん:2007/07/16(月) 18:01:22
>>207
段ボール食って喜ぶなよ
209NASAしさん:2007/07/16(月) 18:05:30
新潟東京間に臨時便。GJ!
210NASAしさん:2007/07/16(月) 18:23:52
さすがANA!!!!!
211NASAしさん:2007/07/16(月) 18:26:20
>>171
俺は羽田−鹿児島と予想する。
ほかには、熊本、宮崎、長崎、大分あたりが考えられる。
(佐賀では供給過剰、福岡ではちょっと供給不足)
212NASAしさん:2007/07/16(月) 18:39:49
宣伝効果も考えると、九州便ではないだろうと思うよ。
どうせ、一日一往復程度のテスト運用だから、
昼間の羽田福岡便ぐらいになるんではないか。
213NASAしさん:2007/07/16(月) 18:40:43
交通量が多いところといっていたからやはり東阪じゃないのか?
214NASAしさん:2007/07/16(月) 19:05:42
先々、国際線に使う機材なんだから、
習熟のためには、国際線が飛んでいる空港間を飛ぶのがいいのではないか?
成田、羽田、関西、福岡これぐらい?
215NASAしさん:2007/07/16(月) 19:20:28
>>211
初回だけはお披露目かねて製造工場の多いセントレアに就航させるんじゃない?
216NASAしさん:2007/07/16(月) 19:54:57
岡山行き
ANA 659 19:20 57 19:22 出発済み 20:45 20:37 到着予定 -
視界不良のため東京(羽田)空港へ引き返すこともございます

広島行き
ANA 685 18:30 67A 18:36 出発済み 19:55 19:57 到着予定 -
視界不良のため東京(羽田)空港へ引き返すこともございます*


関空で解放してやれよ。はるか+のぞみで今夜に着ける。
機材は関空から羽田へ回送させればよい。乗客のことを考えるべき。

広島なら関空21時16分が最終。岡山なら21時34分
217偉大なる名無しさん:2007/07/16(月) 20:17:41
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
218NASAしさん:2007/07/16(月) 21:35:10
>>216
スポットがない。
219NASAしさん:2007/07/16(月) 22:00:44
>>215
初号機は羽田ベースだと思う。
で、名古屋も絡めて飛ぶとすると、俺の予想では、

羽田ー福岡ー中部ー福岡ー(ひょっとしたら、伊丹)ー羽田

というスケジュール組むんじゃないかと思う。
220NASAしさん:2007/07/16(月) 22:52:29
中部は関係ないだろ。
221NASAしさん:2007/07/17(火) 00:27:40
>>209
機材は?
222NASAしさん:2007/07/17(火) 00:34:29
>>221
A320
223NASAしさん:2007/07/17(火) 02:20:24
HND-KIX貼りつきと予想
224NASAしさん:2007/07/17(火) 02:24:24
SINとBKKにClubANA Asia機材はやめてくれ
NewStyleキボン
225NASAしさん:2007/07/17(火) 09:53:40
209 :NASAしさん:2007/07/16(月) 18:05:30
新潟東京間に臨時便。GJ!


210 :NASAしさん:2007/07/16(月) 18:23:52
さすがANA!!!!!
226NASAしさん:2007/07/17(火) 13:02:38
>>206
むしろ関西人すらいない状況の方がありそう・・・

俺が朝出るためにゲートタワーに前泊したときはメシ食うのに非常に困った
店少なすぎの上に閉まるのが異様に早いんだよな
鉄道の最終も早いから岸和田の街にも行けないし
227NASAしさん:2007/07/20(金) 13:39:27

昨日神戸発羽田行きNH414便は機体故障で欠航。乗客はスカイマークへ振替。
228NASAしさん:2007/07/20(金) 13:59:23
>>226
本当に泊まったの?
229NASAしさん:2007/07/22(日) 12:41:33
中部空港 貨物減便で 全日空社長
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070720_2.htm

貨物積載「30%切っている」/「旅客便も努力をしないと」

「年間何十億円もの赤字を垂れ流すわけにはいかない」

何十億円もの赤字を垂れ流して頑張ってたんですが、ありがとうと感謝されても批判や腐されるのは可哀想すぎる

平気で出来る名古屋人の精神疑います

火病されたら困るから必死で頑張ってたのにな

>>年間何十億もの赤字垂れ流しがら頑張ってたANAを批判したり腐したり

それって、間接的にANAの経営に悪影響を及ぼしてたことになるんじゃね?
しかも、ANAが就航してる(してた)他の路線、空港、地域に迷惑をかけてさ、
結果として休止、廃止、減便、不便とかの原因になってたわけじゃん。
主要株主が名鉄だからって理由なら、株主構成を変えたほうがいいね。
230NASAしさん:2007/07/22(日) 13:31:38
https://www.ana.co.jp/int/fare/eco/kix/gum/index.html

あれ、、「やっぱええやろ!グアムって」って、、この女の子
スカイマークのスカイバーゲンのホームページに居たよな・・。
なんでANAに・・。
231NASAしさん:2007/07/22(日) 13:34:21
>>226
確かにいないよね。人間自体いない。
チョンやシナなどのヒトモドキばかりだな。
232NASAしさん:2007/07/22(日) 14:29:58
昨日搭乗した分で乗り継いだ後の便だけ表示されないけど何でだろう?
半券には、マイル受付済と印字もされてるし・・・
233NASAしさん:2007/07/22(日) 16:59:29
>>230
ウェブサイト用のありもの素材なのではなかろうか
234NASAしさん:2007/07/22(日) 17:13:57
>>232
早漏
235NASAしさん:2007/07/23(月) 17:16:10
ブルドッグなど短頭犬種のお預かり中止について
https://www.ana.co.jp/topics/notice070723/index.html
236NASAしさん:2007/07/23(月) 21:20:45
頻繁に利用してるので全犬種がダメにならないことを祈ります
237NASAしさん:2007/07/23(月) 21:55:02
JALの利用客が犬が死んだと大騒ぎしたので、リスクを避けたい航空会社が全面禁止。
そりゃあ、自分のフレンチブルドックが死んだら誰かのせいにしないと
気がすまないだろうが、東京岡山なら新幹線があるだろ。

その結果としてほかの路線も含めてすべての利用客が不便を蒙ることになったんだから。
238NASAしさん:2007/07/23(月) 22:08:54
KIXのカーゴエリアに駐機しているANAのロゴついている赤い767Fは何なの?
239NASAしさん:2007/07/23(月) 22:19:40
ABXの事かな?
240純血の駄犬:2007/07/23(月) 22:30:58
>236
お前みたいな無神経な奴に飼われたくなぁ〜い
241NASAしさん:2007/07/23(月) 23:08:17
>>229
「赤字を垂れ流すわけにはいかない」と言いながら、
赤字垂れ流しの関西空港を使っているのはおかしい。
242NASAしさん:2007/07/23(月) 23:16:32
日本語できないのか? >>241

中部空港で赤字だったのは全日空便でしょ?
関空で赤字なのは関西空港会社であって、
全日空の関空便じたい赤字だという話なんてないでしょ?
243NASAしさん:2007/07/24(火) 05:28:33
関空を貶すしか能がない奴なんだから、スルーしましょうw
244NASAしさん:2007/07/25(水) 00:52:01
245NASAしさん:2007/07/27(金) 10:36:20
a2がかわった
246NASAしさん:2007/07/28(土) 00:03:11
これは酷いな…
全日空によると、選手、監督ら約60人が乗った羽田発福岡行き251便(ボーイング747型)は、
午前11時35分に出発、午後1時20分に到着予定だった。ほぼ満席の乗客589人を乗せて、
定刻より6分遅れで出発したが、地上走行中に主翼のフラップの不具合を示す計器表示が出たため、
駐機場に引き返した。
部品を交換したが、すぐには修復しなかったため、代替機を手配。
結局同3時6分に出発し、同4時45分に福岡空港に到着した。
ttp://www.asahi.com/sports/update/0727/TKY200707270486.html
247NASAしさん:2007/07/28(土) 00:05:27
ヒコーキを利用している限りこんなこともある。
と、よく乗る人は知っている。
248NASAしさん:2007/07/28(土) 00:54:05
CAPがシップチェンジを躊躇してたのかな
249NASAしさん:2007/07/28(土) 00:56:59
簡単に解決すると思っていた。
250NASAしさん:2007/07/28(土) 01:51:28
単に747が余ってなかったんだろ
で、繋ぎかえられそうな機材は当分やってこない、と。
251NASAしさん:2007/07/28(土) 08:46:16
というか乗客584人って・・・
もしかしてSSPなし594人仕様になってるのか?
252NASAしさん:2007/07/28(土) 09:37:21
B73にタイプチェンジ。
座席が不足する場合は、フレックストラベラー制度と同様に対応。

って手もあったんだけどね。
確かこの手は、何度か前例あるし
253NASAしさん:2007/07/28(土) 10:38:08
>>252

にしても、こういうVIP(もしくはそれに匹敵する)を運ぶような場合は
同タイプの機材をスタンバイさせておくはずなのにな。
たとえ、札幌線をキャンセル/遅延させてでも。

夏場の臨時便対応で機材繰りの目処が立たなかったんだろうか。
254NASAしさん:2007/07/28(土) 10:41:44
振り替えしたい便にも
それなりの・・・
255NASAしさん:2007/07/28(土) 15:24:08
おいおい、野球選手の飛行機移動なんてシーズン中なら日常茶飯事だろ。
毎度12球団分の飛行機を待機させておくのか??
256NASAしさん:2007/07/28(土) 17:58:04
どうでもいいよ。野球なんて
空のたびの不安定さはこんなもんだろ。
そもそも危機管理ができていないチームのほうが悪い
257NASAしさん:2007/07/28(土) 18:13:20
禿同
258NASAしさん:2007/07/28(土) 18:13:40
確かに危機管理がないと思うわ。
オレが遊びで航空機使う時だって遅延のことはいつも考えているのに。
全員同じ便で予約してるんだな。プロ野球。
259NASAしさん:2007/07/28(土) 18:32:52
乗客乗員589名の間違いだろ?
260NASAしさん:2007/07/28(土) 20:22:10
>>254
選挙とかじゃねえの?
261NASAしさん:2007/07/28(土) 20:50:27
たかが野球選手の移動に予備機なんて・・・

バラバラで乗ってとか出来なかったのかな?
幹線なのに
262NASAしさん:2007/07/28(土) 21:14:59
野球選手以上にVIPがいたんでしょう。
佐賀で本日朝にインターハイ開会式に出席なされた皇太子ご一行とかね。
263NASAしさん:2007/07/29(日) 00:05:20
普通はエアラインに予備機なんて無いよ。
ギリギリで稼動させているから簡単に穴が開く。
264NASAしさん:2007/07/29(日) 00:13:46
そうだよね。
ブロックタイムギリギリで動いているよね。
2657/27 NH251搭乗者:2007/07/29(日) 01:28:44
>>251
いや、SSPはちゃんとあったので569人乗りの、この機材↓だと思う。
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b44/index.html

20人も定員をこえてのせたってことになると、こっちのほうが大問題じゃん!

>259
「乗員」と「乗客」を含めても589人までもいかない気もするから、単なら誤植
なのかも。

 ちなみにその日の12時すぎくらいの時点でANA福岡便は、16時35分発
以降の便まで空席がありませんでした。

 閑散期なら次便に振り替えたりして間に合ってたと思うけど。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:32:22
>>265
ヒント:通路の補助席
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:52
偶然に野球チームが乗ってて話題になっただけで、機材トラブルはどこの航空会社でもよくある話。
夏休みで混んでるし、運が悪いだけだよ。


268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:22
機材不具合で15分以上遅延するのは、6月で0.58%
http://www.ana.co.jp/flt_data/0706/main_dom.html#unkou_04

まあ、西武ラインオンズ&SBホークスにとってもANAにとっても不運だったな。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:29
スカイはこの日、早朝の便以外は東京→福岡は全便満席。
驚くなかれ、最近はこれが連日。
270265:2007/07/29(日) 02:08:29
>>269
当日の12時半くらいに携帯で調べたらスカイは、19時30分発くらいので空席あった。
JALは14時ちょっと前に調べたら15時発のが空席があった。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:10
>>269
だから社長さんは市況板から出張ってこなくていいから
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:16
通常羽田なら予備機材はないでもない。
B747-400とA320は結構な頻度で、B737もかなり
OPEN SPOTで停めっぱなしになってる機体がある。

予約数が少なければ、予備機がなくても小さい飛行機とパターン入れ替えも可能。
でもB747で満席だと入れ替えようがないから同型機が適当な時間で
上がってこないと使えない。

夏休みだったのが不運。それにつきる。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:48:07
航空需要増えてきてる?
1年の中で一番の稼ぎ時だからがんばらないとね
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:47:05
>>272
それ予備機じゃなくてグランド機。
原因は深刻なパイロット不足。
飛ばす能力が無いものを予備機とは言わない。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:45
便器球団に恫喝される全日空(´・ω・`)カワイソス
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:22
ポケモン400はよく故障するな。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:31
>>276
西武ライオンズご一行をのせたポケモン400は、代替機
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:36
故障機材のレジ番知っている方いらっしゃいますか?
で、代替運航したのがピカチュウジャンボ(JA8957)だったのかな。
279NASAしさん:2007/07/31(火) 21:46:41
>>277
何?ポケモンジェットが代替したん?

子供たちは喜ぶけど、選手やビジネスマンはどーでもいいだろうな
280NASAしさん:2007/07/31(火) 23:27:35
>278
とりあえず、福岡空港についたときの写真をウップしてみた。
http://www.vipper.org/vip573350.jpg
レジは、わかりません。

>279
子供連れも機内では泣きまくりで、みんなおつかれでした。
281NASAしさん:2007/07/31(火) 23:39:17
JA8957  B747-481D
282NASAしさん:2007/08/01(水) 00:15:02
いま、松井秀喜がうつったけど
後ろのパネルがANAとか水野だった。
JALとの契約終了したのか?
283NASAしさん:2007/08/01(水) 20:46:55
とっくの昔。
もう無かったことになってる。
284NASAしさん:2007/08/01(水) 21:50:43
http:/10.220.16.10/
台風が来てもANAだけは飛んでいる
285NASAしさん:2007/08/01(水) 22:17:08
>>284 何のサイト?ワンクリ?
286NASAしさん:2007/08/01(水) 23:16:18
転記ミスでなければローカルIPだから
どこにも繋がらないはず
287NASAしさん:2007/08/02(木) 08:09:04

ANA 541 08:10 7 08:10 出発予定 09:20 09:20 到着予定 -
台風のため福岡空港か大阪(伊丹)空港へ向かうこともございます*

台風が来てるのに福岡で降ろしてどうするんだ! 
鉄道が止まった場合、福岡から鹿児島へのタクシー代は保証してくれるのか?
288NASAしさん:2007/08/02(木) 09:38:23
>>287
worst info付きだからそれはないんじゃね?
289NASAしさん:2007/08/02(木) 09:40:24
ANA 541 08:10 7 08:13 出発済み 09:20 09:32 到着済み - -
ANA 543 09:40 5 09:40 出発予定 10:45 10:45 到着予定 -
台風のため大阪(伊丹)空港へ引き返すこともございます*

難なく到着した模様
次の便は引き返しだけアナウンスされてますね
290NASAしさん:2007/08/02(木) 12:49:19
スカイメイトってどうやって利用するの?
291NASAしさん:2007/08/02(木) 12:51:00
>>290
空港に行く。
292NASAしさん:2007/08/02(木) 12:54:51
>>290
夏休み中は厳しいんでない?
293NASAしさん:2007/08/02(木) 12:56:23
>>290
顔洗って歯磨いてから空港に行く。
294NASAしさん:2007/08/02(木) 13:21:19
>>290
チケットを買う
295NASAしさん:2007/08/02(木) 13:26:05
ANAの市内カウンターでスカイメイトで予約しといてっていっとく
296NASAしさん:2007/08/02(木) 13:57:15
マジレスかよ
297NASAしさん:2007/08/02(木) 15:00:33
>>294
いきなり買えねーだろうがw
298NASAしさん:2007/08/02(木) 15:00:39
スカイメイトでSSPにも乗れる
299NASAしさん:2007/08/02(木) 17:45:08
>>297
おいおいこのスレはマジレス限定なのかい?
300NASAしさん:2007/08/02(木) 21:01:00
ネットで予約すると2%OFFになるぞ
301NASAしさん:2007/08/02(木) 22:48:29
ANAカードで買うともっとお得!
302NASAしさん:2007/08/03(金) 17:05:14
はずめてケータイサイトで飛行機よやくするのですが、
コンビニの支払いは予約したらそのままロッピーを操作
するだけでいいのですか? コンビニの支払いの場合は
コンビニ支払いというボタンをケータイサイトで押しとかないとダメ
ですか? あとWebでのチェックインはSKIPサービスの場合
してもしなくてもいいのですか?
ズーズーな私に教えてください。

303NASAしさん:2007/08/03(金) 21:15:00
>>302
何をいわせたいんだか
304NASAしさん:2007/08/03(金) 22:08:01
305NASAしさん:2007/08/04(土) 01:25:46
台風なのに出掛けようとするバカがまじ多くてムカツク。
台風で飛ばないんだから。
キレんなよ。
306NASAしさん:2007/08/04(土) 21:29:25
コピペ

一番安全なエアライン
私的評価は
トップはスタフラじゃないかな?
大きく差をつけてJAL&スカイマーク、最近はちゃんとしてそうだが数年前の印象がぬぐえない・・・
次にエアドゥ。全日空からのリースで全日空が整備してると思うと怖いが、すぐに欠航にするから逆に信頼ある
で全日空。最近のヤバさは言うに及ばず。イメージ的にJALとANA(大手)はパイロットのレベルも低そう。
最後にスカイネット。エアドゥと違いムリしてでも飛ばしてる。しかも全日空の整備。
勝手な格付けなんで無視しておk
307NASAしさん:2007/08/04(土) 21:32:53
翼の王国と一緒に入っていたパンフ。

退職した団塊向け欧州ツアーなんだが、1人260万円とか
(貧乏人の俺には)信じられない価格設定。
こういうのを利用するバブルな連中がいるんだろうなぁ。。。

俺はBiz使うにしてもUGポインヨだからなぁ。。。
308NASAしさん:2007/08/04(土) 21:40:09
>>306
>勝手な格付けなんで無視しておk
自分でこたえ言っちゃってるぜ。
309NASAしさん:2007/08/05(日) 00:07:55
でも、あのツアー中途半端だよね。
260万だせる人がビジネスなんて乗らないだろ。
ファーストにして400万で売り出せばいいものを。
一応下にお問い合わせ下さいとは書いてあるけどね。
自分はオリエント急行のやつに惹かれてる。
310NASAしさん:2007/08/05(日) 01:25:21
>>309
オリエントエクスプレスホテルズへ直接予約すれば、
ツアー組まなくても、手頃に行けるんじゃないか?
311NASAしさん:2007/08/05(日) 02:48:57
>>307
宇宙旅行110億円でも掲載すればいいのにw
312NASAしさん:2007/08/05(日) 09:08:35
>>310
あーいうツアーは世間知らずの馬鹿な金持ち向け。
自分で手配できない(語学力がないなど)のでカネにモノを言わせているだけの
さもしい成金向け。
313NASAしさん:2007/08/05(日) 09:26:55
>>312
また、世間が狭いw
314NASAしさん:2007/08/05(日) 12:12:40
>>312-313

そんなアホがいるせいで、航空会社がぼろも儲けして、結果
我々が安く乗れていることを考えれば、悪いことばかりじゃない。
315NASAしさん:2007/08/05(日) 13:53:00
航空会社はボロもうけしないよ。
よくツアー内容を見てみろよw
316NASAしさん:2007/08/05(日) 22:05:08
洋行に比べれば破格の値段。
317NASAしさん:2007/08/06(月) 19:23:49
>309
急行のやつに・・・・鉄分
のあるオイラには「急行つ
やま」に見えた・・・
318NASAしさん:2007/08/07(火) 09:21:05


テロ防止策の一環として、米アリゾナ州フェニックスの空港に旅客の全身をX線
スキャナーで透視する検査機が試験導入された。従来の金属探知機では発見しに
くいプラスチック爆弾などの発見に効果があるとされることから「安全が最優先」
との肯定的な意見の一方、X線が衣服を通過し「事実上のストリップ検査」と
いう非難も出るなど物議をかもしている。
 
新検査機は自動販売機ほどの大きさで、旅客は機械の前の所定位置で両腕をあげて
立つ。検査時間は1分足らずで、映像は離れたところにある別室のモニターに映し
出される。男性の旅客の映像は男性係官が女性の映像は女性係官がチェックし、
検査後は消去される。
 
実際の映像を見た技術とプライバシーの問題を考える米NGOの代表は「細部が
ぼかされていても、詳細すぎるものだった」と懸念を表明。
 
米自由人権協会のバリー・スタインハート氏も「1つ前の技術段階の画像を見た
が、ヌード写真のようだった。画像をぼかすことで凶器もぼかされることになる
のではないか」と不信感を強調する。
 
米運輸安全局は効果や旅客の反応をしばらく観察し、有効と判断されればニューヨーク
やロサンゼルスなどの主要都市の空港にも配置する。
319NASAしさん:2007/08/07(火) 09:22:23

ANAの北米線の予約は好調らしい。ヌード写真を獲られる女性も増えそうだ。
320NASAしさん:2007/08/07(火) 18:00:19
>>318

男性が男性を、女性が女性を調べるといっても
ゲイにとっては逆に同姓に調べられるのが辛い。
321NASAしさん:2007/08/09(木) 08:32:37
札幌全日空ホテルって今時無線LANはおろか有線のADSL設備も無いのね・・・
322NASAしさん:2007/08/09(木) 09:15:41
ホテルの部屋にADSLモデムを持ち込んだことは
未だかつてないなぁ
323NASAしさん:2007/08/09(木) 09:45:32
モデムが設置されているホテルのことだろ・・・
324NASAしさん:2007/08/09(木) 19:27:36
パケ放題の携帯にPCつなげばいつでもアクセスできるだろ
俺はいつもそうしてるよ
325NASAしさん:2007/08/09(木) 19:33:17
それはいかがなものか
326NASAしさん:2007/08/09(木) 19:36:40
パケホでもPCに接続して使うのは従量だった気がするけど今は違うの?
パケ・ホーダイフルってやつ?
327NASAしさん:2007/08/09(木) 19:37:48
>>323
VDSLだな。
328NASAしさん:2007/08/09(木) 19:41:21
>>326
今はデータ通信と、携帯端末のパケット通信は区別されてるのが普通
データ通信の契約をして、それでパケホーダイみたいのはあるが
329NASAしさん:2007/08/09(木) 19:46:28
でも結局従量制に変わりない
>>324は毎月かなり高額な携帯代を払ってるって事だな
330NASAしさん:2007/08/09(木) 20:08:12
ホテルがタダ(宿泊料金混み)でネット接続提供してくれるに越したこたぁないな
331NASAしさん:2007/08/09(木) 20:37:11
>>321
有線あるよ。
予約時に伝えなかったの?
http://www.anahotel-sapporo.co.jp/stay/standard_single/index.html
332NASAしさん:2007/08/09(木) 22:06:25
パケ放題契約がなくとも、iモードやezwebなどの契約が無くとも携帯電話をPCに繋いでデータ通信することは可能。
ただし、携帯電話以外の端末からもデータ通信が定額で出来て、新規契約可能なのはwillcomとイーモバイルだけ。
そのうち、ドコモPHS終焉のお蔭でfomaとwinでも出来るようになるらしいが・・・。
ちなみに、会社からデータカードを渡されてるところとかはシラネ
333NASAしさん:2007/08/09(木) 23:24:45
>331
>※一部高速インターネットシステム未対応の客室がございます。

未対応の客室をあてがわれたらしい
334NASAしさん:2007/08/10(金) 12:48:30
空席待ちについて伺いたいのですが、空席待ち整理券は空席待ちをする
便毎に発行されるのでしょうか?それとも、通しで発行して、若い番号から
順に早い飛行機に乗れるのでしょうか?

たとえば、A便、B便、C便、D便とあって、D便しか空席がないのでとりあえず
D便を押さえてから、空席待ちをするときに、まずA便に入れてだめだったら次はB
便に入れて・・という形になるのでしょうか?
それとも、通し番号で発行されて、A便がだめだったけどそのまま整理券が有効で
次のB便に空席が出たら乗れるということでしょうか?
335NASAしさん:2007/08/10(金) 21:07:00
後者。
行き先別に発行される
336NASAしさん:2007/08/11(土) 09:12:41
>>333
チェックイン時に言うんだよ
空いてないっていわれるかもしれないけど^^;
337NASAしさん:2007/08/11(土) 10:25:21
予約時に言えよw
ネット予約しても電話してLAN対応の部屋plzってお願いしてるよ
338NASAしさん:2007/08/11(土) 21:19:12
ネットなんてどうでもいいじゃん。
デリが呼び放題なんだから
339NASAしさん:2007/08/14(火) 15:06:47
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15581687
マイルを売ってるが、すごいマイルでうらやましい。
安いので買ってあげてくれ。
340NASAしさん:2007/08/14(火) 15:16:05
自演乙
341NASAしさん:2007/08/15(水) 12:39:04
旅達メール、アントノフか?
342NASAしさん:2007/08/16(木) 07:01:18
よくこの時期に普通運賃で乗れるな・・・・
343NASAしさん:2007/08/17(金) 03:01:04
全○空CAとおぼしき集団が、2民フレッシュネスバーガーにてデカい声で談笑していた。

聞いてるこちらがとても不快になる客の愚痴にはじまり、自分らの存在を神的なものと勘違いしているような発言、搭乗ゲートで働くGHの走ったり汗だくになって働いて化粧が崩れていている姿を馬鹿にする発言、機内で有名人に口説かれた話、新人を小馬鹿にする話etc…。

耳をそばだてて聞いてた自分も変態だが、あの黒髪ロンゲを束ねた今時流行りでもないCAとゆう肩書きに陶酔している集団がとても醜くて、グロテスクだった。
344NASAしさん:2007/08/17(金) 06:18:49
>>343
その見聞きしたことをわざわざここに書いちゃうお前も醜くてグロテスクで同類だな
345NASAしさん:2007/08/17(金) 10:14:04
>>343
ネタ乙
346NASAしさん:2007/08/17(金) 22:30:55
成田の5x側のエスカレータを登ったところのラウンジ
(もしかしたら、あそこだけかもしれないけど)

いつ行っても、ジュースを飲んだグラスを返しに行った時
黙って無視されるけど、だったら感じ悪いからどっか行ってください

羽田にしても、伊丹にしても、「恐れ入ります」「いえいえ」みたいに
係と乗客で大人の対応してるぞ

>>343 344はそういうけど、こういうことはある程度行った方がいい
時間まで言うと特定されすぎだから、日付くらいは書いたら?
最近、極一部だけど高飛車スッチー出てきたし
JALの方がスッチーの腰が低くなってきて、もうすぐ好感度で逆転するぞ

あと、今日成田の屋外の場外手荷物預け所みたいな妙なところは
異常に暑い中がんばってたGJ グラホはアイデアも含めANAの圧勝
347NASAしさん:2007/08/17(金) 22:56:30
>>346
ネタにマジレスカッコ悪い。
348NASAしさん:2007/08/17(金) 23:07:33
だって、頭に来たんだもん、ふんだ
349NASAしさん:2007/08/17(金) 23:08:41
成田の屋外の場外手荷物預け所みたいな妙なところwwww
350NASAしさん:2007/08/17(金) 23:17:49
あそこバスの排煙で煙そうだし、クーラー絶対聞かないしかわいそう

超お客様第一主義でありがたい限りだけど
351NASAしさん:2007/08/17(金) 23:21:39
地元の企業だろうけど、
石垣空港のGHの働きぶりは良かった。
とても気分が良かった。
352NASAしさん:2007/08/18(土) 07:35:48
良かった場合、此処に書くのも良いけど、
ちゃんと、ANAのお褒めのお言葉も送っておくと良いよ。

353NASAしさん:2007/08/18(土) 11:16:41
10月の超割、瞬殺だったな
354NASAしさん:2007/08/18(土) 17:35:45
>>346
つか、普通インタのラウンジは
ドメと違い、お片づけはセルフじゃないだろ。

うどん屋のおばちゃんはちゃんとお礼いうけどね。
355NASAしさん:2007/08/18(土) 18:05:23
>>354
ええっ、おまい置きっぱなしなの!?
俺も持って行くけど

JALはすぐに片付けに来るけど(ただ、かえってうっとお(ry)
ANAはいまいちだから、汚らしいし、次入ってきた人が気分悪いだろうし
356NASAしさん:2007/08/18(土) 18:08:24

書いてて思ったんだけど
ANAとJALしか選択肢がないのって寂しいね

TDAの子は、あまり知的って感じじゃなかったけど
下町のおばちゃん的な感じの良さがあった

って、すれ違いの上に、完全な中年の懐古趣味
357NASAしさん:2007/08/18(土) 21:20:24
ラウンジ内でも、客ができる片付けはちゃんとやれよw
358NASAしさん:2007/08/19(日) 22:14:32
>>357
セルフサービスは日本的発想かもしれない。
マック(マクド)などで、自分で片付けるのは日本と韓国くらい。
ラウンジのような特別な場所でセルフサービスは嫌だという
エグゼクティブは多い。(日本人を除く)

(仁川のラウンジを見ているとはっきり分かるけど、日本人だけが
貧乏臭く見えるね。そんな日本人はセルフで片付けさせればよい。)
(ついでに言うと、チャンギのプレミアラウンジは主たる利用者が
エコノミーなのでセルフサービスでいいと思う。とりわけ日本人が
多いというわけではないのだが、エコノミー客という雰囲気がよく
でている奴ばかり。)
359NASAしさん:2007/08/19(日) 22:21:48
僕はエグゼクティブだけど、育ちが良いので片付ける。
片付けたくないヤシはやらんでも良いとは思う。

ANAオンリーなのでフラッグキャリアの状況は
知らない。
360NASAしさん:2007/08/19(日) 22:50:38
育ちがいいと片付けるの?

ちなみにスタッフ側からみると
卓拭きとかが済んでるかどうかがわからなくなってしまって
迷惑のような気がするんだけど気のせい?
361359:2007/08/19(日) 23:03:21
>>360
ヒント:ネタ
362NASAしさん:2007/08/21(火) 00:43:38
いくらなんでもNRTの右側ラウンジでも
自分でおかたづけはしないよね?

左側でもなんか貧乏臭いぞ。
363NASAしさん:2007/08/21(火) 03:29:51
>>362 なんかさ、おまいの「俺はCだから」って感じ、選民思想っぽくていやなんだけど

所詮、北米路線で考えても、Cなんて割引で買えば40万前後くらいだろ
言っちゃ悪いけど、そのくらいたいした金額でない人は、あのラウンジの中にいっぱいいるよ

俺もその中のひとりで、会社の出張常にドノーマルだから、もっと高いけど。
日程決まってるから、もったいないからビジ割りにしてくれって毎回言ってるのに。

なんで、たかが乗り物でそんなに舞い上がるの?これは権利だからって感じで
364NASAしさん:2007/08/21(火) 03:49:56
>なんで、たかが乗り物でそんなに舞い上がるの?これは権利だからって感じで
やっぱりさ、舞い上がるのが許されるのは美女だけだよな。
土地とか金とか交友関係で自慢する香具師ってキモスギ。
365NASAしさん:2007/08/21(火) 04:43:11
>>363
このマジレス、これはイタイですねww
くどくど書いてるけど、右側はFだよ、
ここまで書いてFラウンジを知らなくては、すこし恥ずかしい人だなww
366NASAしさん:2007/08/21(火) 10:33:32
>>365
たぶん、右左も上下もわからないんだよ。

ドノーマルといいつつ実はBで、ラウンジに
はいったことがないのがばればれだし。

>>363
今度、右側にインビしてあげるから
SUBWAYの前で待ってな。


367NASAしさん:2007/08/21(火) 12:35:21
>>363
ANAラウンジには貧乏人と社畜しかいないよ
368NASAしさん:2007/08/21(火) 14:14:44
>>366 Fもたまにだけど乗るよ…うpグレード券あるときは
自分の金では乗らない。もったいないじゃん

それ以前に、良くないのは十分反省してるけど
空港自体ギリギリの時間(…か、本当はアウト、本当にすみません)
にしかこないから、10分くらいしかラウンジいないし

>>367 俺も社蓄だよーん
369NASAしさん:2007/08/21(火) 22:04:33
>>368
恥ずかしくて出てこないと思ったけど、また出てきたの?ww

しかし、10分しかないのにラウンジなんかにいくなよ、
ビールでも流し込んでくるのか?惨めな行動するのは止めとけよ。

自分が忙しいと言いたいのか知らないけど、
現実感のない、自慢話ような話を平気でできるね。
国内出張おつかれさまと言っておこうww
370NASAしさん:2007/08/21(火) 22:19:11
>>369
は実はブロンズですらなかったりする。
371NASAしさん:2007/08/21(火) 22:59:08
>>370
よくブロンズなんて言葉、頭に浮かんだねw
普通にPとかDの人には死語のような言葉だから。
それは、どんな待遇なのかな?ラウンジは入れるの?
372NASAしさん:2007/08/21(火) 23:12:14
>>369
>>371
は、ヒラなので、signetのシステムや
中の様子が分からない。
373NASAしさん:2007/08/21(火) 23:21:53
>>372
そこまで、恥かく必要ないと思うけどww
レスするほどボロが出るね。
成田の話してたんだろ、「シグネット」の説明してくれよ?
Fラウンジの接客の流れでもすこし書いてみろよww
聞いてやるからww
374NASAしさん:2007/08/21(火) 23:26:12
>>373
は結局何も説明できない、イパーン人。
375NASAしさん:2007/08/21(火) 23:29:55
>>374
成田のシグネットwwwwどうした?
ひょっとして、2タミに片隅にまだ残骸がww
376NASAしさん:2007/08/21(火) 23:37:02
signetに入ったことがないので
成田の話をしてお茶をにごしているだけの
>>375

一般的に、wwwを多用するヤシは知能指数が(ry
学歴も(ry
377NASAしさん:2007/08/21(火) 23:44:08
>>370,>>372
1,2行でボロが出せる、ある意味すごいな?

無理するなww調べてるのかwww
10分ラウンジ、シグネット、国内出張でいいじゃないww
378NASAしさん:2007/08/21(火) 23:47:52
以上、目くそ鼻くそを笑うの言い争いでした。
379NASAしさん:2007/08/21(火) 23:56:39
>376は成田にシグネットが無くなったのを知らないのか?
380NASAしさん:2007/08/22(水) 00:53:44
つまんねーことで盛り上がってんのな。

ラウンジ云々って、そんなにステータスあるものなのか?

漏れは社蓄でANAもJALも上級会員になってるけど、そんなに(国際線も国内線も)浮かれるような代物とは思えないんだけどな。
381NASAしさん:2007/08/22(水) 01:05:11
>>380
もう鎮火してるみたいですよ。

>漏れは社蓄でANAもJALも上級会員になってるけど、

この1言がどうしても必要ですか?
382368:2007/08/22(水) 03:51:57
もしかして俺、このスレで最大の釣り成功?
13もレス着いてるし!!

>>380 俺と同じ感覚の人いた!!
     この人もそうだろうけど、実際海外出張ってうれしいのは最初だけだよ
     30過ぎておっさんになると、時差とかしんどいし、逆に成果は強く求められるし

>>369 ラウンジには充電しながらWINでメール取るのが目的だよん
     成田はPHSほとんど入らないから旧エッジの時は行かなかったけど

>>380
俺はJALの方はグローバルクラブ取った次からは乗ってないよ
マジ、上級会員でない平グローバルクラブなんて、
何の役にも立たないから、よけい乗らない
383NASAしさん:2007/08/22(水) 04:16:55
>>382
あんた、長々と何言い訳書いてんだ!
顔、真っ赤にして、あ〜見苦しいな。
30過ぎねww
384368:2007/08/22(水) 04:38:43
うん、30過ぎだよ、もうおっさん

ひとつだけ本気で分からないのは

>Fラウンジの接客の流れでもすこし書いてみろよww

これ、どういうこと?確かにJALだと、おばさんが最初に何が欲しいか聞いてきて
テーブルから皿に取ってくる。

  ただ、俺は「自分でやるのでいいです」と断るけど。
  だって、裏から新品のものを取ってくるわけでもないし。
  目の前にあるなら自分でやるって。

ANAってなんか、指摘できるほど何かあったかな?忘れた。
385NASAしさん:2007/08/22(水) 04:46:12
>>382

>実際海外出張ってうれしいのは最初だけだよ

最初もうれしくないけど。

>ラウンジには充電

10分充電してどうですか?

>マジ、上級会員でない平グローバルクラブなんて、
何の役にも立たないから、よけい乗らない

何を期待してるの?
F乗れば、上級会員なんていらないよ。
386368:2007/08/22(水) 05:00:20
俺は最初、海外出張うれしかったよ
行ったことない場所だったし

地球の歩き方とか、半月も前に買い込んじゃって
387NASAしさん:2007/08/22(水) 08:53:26
ラウンジごときで必死だなw
388NASAしさん:2007/08/22(水) 09:17:10
しかし、368はレスすればするほど
ボロがでて楽しい椰子だな。

夏だね

そのうちANAラウンジのざるそばがうまいとか
いいそうだな。でも、10分でPCに高速充電しなきゃいけないから
そばを啜っている暇はないか。
389NASAしさん:2007/08/22(水) 10:03:41
ANAラウンジのざるそば、おれは好きだよ
390NASAしさん:2007/08/22(水) 11:44:09
>>389
七味はあるんだけど山葵をおいてないのは
残念。期間限定だからしょうがないかな。

でも、ざるのほうは日本人だけだね。食べているのは。
391NASAしさん:2007/08/22(水) 12:11:25
のりが歯につくんだよな。
392NASAしさん:2007/08/22(水) 20:39:54
>>388
368をバカにするんじゃないよw
この御方は、
>Cなんて割引で買えば40万前後くらいだろ
 言っちゃ悪いけど、そのくらいたいした金額でない人は、
 あのラウンジの中にいっぱいいるよ 俺もその中のひとりで、

そうなんだよ、その中の御一人ですよww
その後の言い訳やボロは気にするな!
どうだ!参ったか!恐れ入ったか!
393NASAしさん:2007/08/22(水) 21:33:07
>>392
ははぁ〜〜〜〜っ。
394NASAしさん:2007/08/22(水) 21:48:46
368は今頃、一生懸命ググッて
ざるそばの写真を探しているに違いない
395NASAしさん:2007/08/22(水) 22:36:47
>>394
おまえはざるそばの写真持ってないのか?
396NASAしさん:2007/08/22(水) 22:45:08
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!
397NASAしさん:2007/08/23(木) 14:43:29
飛行機の中でオナニーしたことある?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/996499016/
398NASAしさん:2007/08/23(木) 15:15:52
久しぶりに賑やかだったけど

なんかラウンジってすごい注目されてるのなw
>>376 俺はsignetと普通の?ラウンジの区別すらつかないのに
399NASAしさん:2007/08/23(木) 20:51:19
>>398
なにかカン違いしてるよ、ラウンジなんて注目されてないし、
どうでもいいんだよ

368の脳内野郎をネタに皆さんが遊んだから
ラウンジが注目されたように見えただけ。
400NASAしさん:2007/08/23(木) 21:17:01
NH400
401NASAしさん:2007/08/23(木) 22:31:14
チッ、 ざるそばじゃ釣られなかったか。
残念。

402NASAしさん:2007/08/25(土) 01:13:48
ANAのGHは質が悪杉。
コスト削減でか知んけど、人数が極端に少ない。
話題の三越の接客を見習った方はいいような気がする。
403NASAしさん:2007/08/25(土) 06:02:03
>>402
負け組百貨店の接客学んでどうする?
百貨店で一人負けだろ。
404NASAしさん:2007/08/25(土) 10:39:06
>>402
オマエがUPUP,ブロックブロック、インビインビと
しつこいからだろ
405NASAしさん:2007/08/25(土) 14:20:25
GH増やしすぎて、会社の経営が傾くのと、どっちか選べといわれたらどうする?
406NASAしさん:2007/08/25(土) 14:47:07
そもそもGHって
ほとんど害虫だろ。
407NASAしさん:2007/08/25(土) 16:47:12
人数はあんなもんじゃない?

Yの人はちょっと待たされるけど
背赤後家蜘蛛程ひどくないし
Cの方はせいぜい1〜2人待たされるくらいじゃん
408454ae0a3.cst.lightpath.net:2007/09/02(日) 06:45:02
帰りたくない
40912.3.49.2:2007/09/03(月) 14:12:07
帰りたくない
410NASAしさん:2007/09/03(月) 14:24:48
>>402
HND-ITMとかHND-FUKとか年間10往復くらいするけど、
別に少ないと思わんよ。
411NASAしさん:2007/09/03(月) 18:32:00
76 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/09/03(月) 18:13:33
>>70
訂正

この女のことを言ったかったのだ
http://www.analatte.com/kuchikomi/career2/new/02/main.html
http://www.analatte.com/kuchikomi/career2/new/01/main.html
>>70の人じゃない
77 名前: 74 [sage] 投稿日: 2007/09/03(月) 18:15:08
>>76
ごめん、それは無理。
412NASAしさん:2007/09/05(水) 12:13:09
おサイフケータイに変えたので初Skipしてみようと思っている。

裏側の つ□ ←こんなマークをかざせばいいんだよね?
413NASAしさん:2007/09/05(水) 18:57:09
ぶっちゃけ、保有数よりも実際に動けるのは何台なのかが重要。
うn
414413:2007/09/05(水) 18:58:09
誤爆wwwww
あってるよ>>412
415412:2007/09/05(水) 20:50:47
>>414
ありがトゥ
416NASAしさん:2007/09/06(木) 21:47:29
へぇ。
HKG-NRTでの新聞は、成田でつんだものを出すんだ。
ラウンジはTGのラウンジよりけちなAFのラウンジか。

417NASAしさん:2007/09/06(木) 22:39:55
>>416 ANAのラウンジより食べ物はおいしいよ
418NASAしさん:2007/09/07(金) 21:50:14
>>371
アホか?
たかが、航空会社の優待ぐらいで
何自慢しての?
どーせ会社の金で、無駄な出張繰り返して
マイルためてんだろ。
ばーか。
419NASAしさん:2007/09/07(金) 22:10:55
私も初飛行機ですがスキップというのやら
すぐにわかりますかね? スマートチェックインとスキップの関係もよくわかりません。
スマートチェックインはしてもしなくてもいいの?
420NASAしさん:2007/09/07(金) 22:25:08
>>419
全日空HPに詳しく書いてたよー
421初飛行機:2007/09/07(金) 22:27:36
パソコン持ってないのでケータイサイトみましたがよくわかりませんでした
インターネットはまだ契約してません
422NASAしさん:2007/09/07(金) 22:32:59
>>418
いつの書き込みにレスしてんだよ、一見さんwww
423NASAしさん:2007/09/07(金) 22:33:45
インターネットを契約って・・・・
424初飛行機:2007/09/07(金) 22:35:57
まぁセキュリティの警備員にスキップと言えばわかりますよね?

自宅にはなぜかISDNです
425NASAしさん:2007/09/07(金) 22:57:30
ANAに電話して聞いてください
426NASAしさん:2007/09/08(土) 08:16:08
>>418
アホはお前だろ、どれだけ前のレスに噛み付いてんだ。
427NASAしさん:2007/09/08(土) 22:58:35
>>418
自己紹介乙
428NASAしさん:2007/09/15(土) 07:51:41
大阪全日空ホテル、暴力団に駐車場を無償提供
暴力団に駐車場を無償で利用させていた大阪全日空ホテル(13日、大阪市北区で)=浜井孝幸撮影
http://osaka.yomiuri.co.jp/news_photo/zoom/MM20070914094802055L0.htm
 ◆10年間、総額670万円
 大阪市北区の「大阪全日空ホテル」(23階建て、493室)が、近くに事務所を置く山口組系暴力団に対し、1997年から約10年間、ホテル駐車場を無償で利用させていたことがわかった。
駐車料金は月額6万円で、総額は約670万円に上るといい、今年3月から料金を徴収し始めたものの、半額の月3万円しか受け取っていない。
同ホテルは「無償は不適切だった。他に便宜供与はしておらず、見返りもない」としているが、企業などの暴力団排除の取り組みが進む中、その姿勢が問われそうだ。
 無償利用していたのは、山口組2次団体の暴力団。駐車場(140台収容)はホテル地下にあり、現在は、組長所有の国産高級車が利用している。
 ホテル側の説明によると、90年ごろから、この暴力団関係者が宿泊利用することが多くなり、97年ごろ、関係者の車が頻繁に正面玄関に駐車されるケースが目立つようになった。
 このため、ホテル側は「玄関前に駐車されて営業に支障が出るより、駐車スペースを提供した方が良い」と判断。同年10月から、出庫の際に駐車場担当者らが料金所のバーを上げて“顔パス”で利用させるようになったという。
 無償利用は、歴代の担当者らの判断で行われ、総支配人らに報告されないまま慣例的に続けられていたという。
 ところが、昨年6月に着任した同ホテル幹部が年末ごろ、頻繁に正面玄関前を通行する国産高級車に気づき、担当者らに聞き合わせて無償利用を知った。
ホテル内で対応を協議し、「社会通念上、無償はまずい。料金を納めてもらうべき」との結論になり、暴力団側と交渉の末、正規料金の半額で月決め契約を結んだ。
今年3月以降は、組側が月末に3万円ずつ持参しているという。
 読売新聞の取材に対し、同ホテル幹部は「夜間利用が主である点を考慮し、正規の半額で双方が納得して合意した。
値引きを要求されたわけではない。警察に報告はしていないが、これまでの詳しい経緯を調べ、今後の対応を検討したい」としている。
 一方、契約名義人になっている暴力団幹部は「組長には伝えないまま、車を止めてもかまわないというホテル側の言葉に甘えていた。圧力をかけて無理やり止めたことはなく、約5年間は常時利用していたわけではない。
ホテル側には謝罪した。過去にさかのぼって料金を支払ってほしいと言われれば、話し合いに応じる」としている。
 同ホテルは、全日本空輸(東京)が今年4月、米大手証券グループに売却し、運営は全日空と英国系ホテルチェーンが出資、設立した会社が行っている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm
429NASAしさん:2007/09/15(土) 13:52:00
暴力団がらみはJALよりもANAのがいろいろありそうだね
JALは総会屋騒ぎでもうかなりクリーンになっちゃった
430NASAしさん:2007/09/15(土) 16:53:36
>>429
それは間違いです
431NASAしさん:2007/09/15(土) 17:44:24
一番893とクリーンなのはスカイ☆マーク!
432NASAしさん:2007/09/15(土) 17:48:19
でも社長がヤクザ同然・・・
433NASAしさん:2007/09/15(土) 21:48:37
>431-432
隔離スレにもどりなさい
434NASAしさん:2007/09/17(月) 10:19:41
タイの格安航空会社が事故、死者多数。
全日空は国内の格安航空会社の機体・乗務員で多数の便を運航しているな。
435NASAしさん:2007/09/17(月) 11:19:26
>>434
学校で泣かされたことある?
436NASAしさん:2007/09/17(月) 17:13:02
やっちゃうならANXあたりだな
437NASAしさん:2007/09/17(月) 21:00:22
>>431
天草エアラインかエアトランセだろ
438NASAしさん:2007/09/18(火) 17:45:46

全日空がこんな偉そうな態度になる日が来るとは。
ダビンチのヘリコプターマークで地道にやっていた頃と、
つい現在の朝日マスゴミ対策のANAを較べてしまう。

確かに客室乗務員の質は全体に上がったが、個人的には
以前の方が好き。
439NASAしさん:2007/09/18(火) 19:31:49
今日の午後、
エマー宣言して関空へ降りた便があったけど、
だれか詳細知ってる?
440NASAしさん:2007/09/18(火) 19:56:10
昔は子供連れて乗ると「必ず」ブロックのおもちゃが貰えたよね。
441NASAしさん:2007/09/18(火) 21:25:03
長崎からの666便では
羽田着ではなく、関空におりてるから
442NASAしさん:2007/09/19(水) 00:14:00
>>439 >>441
なんでANAのwebで発表してないの?
新聞に書かれないと発表しないの?
443NASAしさん:2007/09/19(水) 00:16:37
パーはスルー
444NASAしさん:2007/09/19(水) 00:30:25
>>442
テレビニュースでは流れている
新聞発表するような案件でもないだろ
445NASAしさん:2007/09/20(木) 00:47:20
17日の那覇−羽田136便 18日午前2時に羽田到着
446NASAしさん:2007/09/20(木) 01:45:49
>>445

101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13 ID:P/GMKPjD
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください

109 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u
>>106
友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD
>>109
空港の銀行って21時までしかやってないんだよお
しかも東京でてきたばかりでつ
喉がかわいたよお

116 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り80円・・
もうだめぼお

117 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah
>>116
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
447NASAしさん:2007/09/20(木) 03:06:42
>>437
トランセは、アールビバンと広告契約あり
448NASAしさん:2007/09/20(木) 07:09:47
>>447
広告効果、あるのかね・・・。
449NASAしさん:2007/09/20(木) 17:34:52
広告って言えば、羽田モノレールはコムスンの椅子カバーだったな
最近乗ってないけど、あれはどうなったんだ?
個人的には、JALの相武ちゃん椅子カバーや、
元ANAの伊藤美咲カバーを作ってくれると萌えるんだが。
450NASAしさん:2007/09/20(木) 18:37:40
>>449
伊藤美咲が相武ちゃんを愛撫椅子カバー


ちょっとトイレ行ってくる
451NASAしさん:2007/09/20(木) 20:40:58
>>449

広島から東京きたけど モノレールのコムスンなくなってて
真っ白だったよ
452NASAしさん:2007/09/20(木) 23:01:28
>>450
トイレなんか行くな。
その場でイタせ。

新鮮さが命だからな。
453NASAしさん:2007/09/21(金) 21:45:18
マッタリーナホッコリーナっていうキャッチコピー、どうにかならんか?
454NASAしさん:2007/09/22(土) 02:59:05
>>453
株主総会で「どうにかしろ」と言ってみたらどうかな
455NASAしさん:2007/09/22(土) 23:31:18
>>451

まだモノレールに乗ってんのかよ、田舎もん。
オイラも>>449と同じく最近京急しか使わないな。
2民へはモノレール時間かかるしな

新千歳でもエスカレーターのベルトが「白い恋人」から
無地の赤ベルトに変わってたよ
456NASAしさん:2007/09/22(土) 23:39:08
モノレールに乗れば田舎モンかよw
457NASAしさん:2007/09/22(土) 23:55:22
はぁーねだに着いたら東京モノレール!!

って地方専門のCMがあるのご存知?
458NASAしさん:2007/09/23(日) 00:22:07
>457

東京モノレールのcmが、近畿・東海では一度も放送されたことがない件。

東海はわかるけど、近畿からは「いちおう」羽田までの航空路があるのに、、、
459NASAしさん:2007/09/23(日) 00:57:05
♪赤い電車にぃ〜 乗っかってぇ〜
 僕は何処かにぃ〜 炒ってしまたいぃ〜♪


ォオゥ。
460NASAしさん:2007/09/23(日) 02:56:53
大阪モノレールに東京モノレールの広告があった気がするけどな。
京急も広告出してた。

大阪空港交通には東京空港交通の広告がなく、
かわりに京急バスの広告があった。
461NASAしさん:2007/09/23(日) 08:02:28
>>457
羽田に着いたら京急!
っていう変態チックなコマーシャルもあったぞ
462NASAしさん:2007/09/23(日) 08:18:27
羽田に着いたら京急バスに乗って蒲田で風俗だろ常考
463NASAしさん:2007/09/23(日) 08:52:31
地方在住者にとっては、揺れたり多少時間がかかっても
浜松町以外に行かないモノレールが安心なんだと。

京急だと行き先が三崎口、浦賀、川崎、芝山千代田、印西牧の原、佐倉
などいろいろあって、田舎ものには不安らしい。
464NASAしさん:2007/09/23(日) 14:51:41
>>463
まさにオレの事だよ orz
一度電車に乗って間もないのに「この電車は此処で終点です!!」見たいなアナウンスで聞いた事無い名前の大きな駅が終点で泣きそうになった事がある。

四国の田舎もんのオレはモノレールが一番安心だな。
465NASAしさん:2007/09/23(日) 19:17:37
夜は京急は本数が少ないからねえ
意味なく快特の待ち合わせ喰らわされるし
都営浅草線のルートも微妙だし

土日の山手線内まで500円切符の使い勝手が良いので
結局モノレールに回帰した
モノレール=田舎者とレッテル張りをするのは京急ヲタだけ
466NASAしさん:2007/09/23(日) 20:13:42
京急、当たれば速いが、外れるととんでもなく遅いからなぁ
まぁ、どっちもどっちだ。
467NASAしさん:2007/09/23(日) 21:07:34
京急が地上に出た瞬間の車窓・・・・
雲の上のマターリ時間から一気に
現実に引き戻されるような感じがしてイヤだ
468NASAしさん:2007/09/23(日) 22:42:22
鉄ヲタでなければ、お上りさんにとってはJRを使うのがデフォだからな
とりあえずモノレールの終点浜松町まで行って、
そこから山手線使う
469NASAしさん:2007/09/24(月) 12:04:24
羽田空港アクセスを語るスレはここでつか?
470NASAしさん:2007/09/24(月) 16:44:00
ANAの歴代CMソングがわかるサイトとかってないでしょうか?
471NASAしさん:2007/09/24(月) 21:04:46
>>470
あなざーすかい の前のさえおぼえてないや。
赤いほうはCMソングでCDつくってたような気がする。
472NASAしさん:2007/09/24(月) 21:56:51
広島空港から羽田に行きたい場合
荷物を預ける場合場合はSKIP使えませんでした。
あれ?使えるんとちやうの?

473NASAしさん:2007/09/24(月) 22:28:12
474NASAしさん:2007/09/24(月) 22:31:01
>>473
ああそうなんだ・・新システムがまだ完了
してなかったのね・・
475470:2007/09/24(月) 23:41:55
>>471
レスありがとうございます。
アナザースカイ以外だと、
キンキキッズ2曲、モンドグロッソ、森高千里、クリスタルケイ は知ってるのですが
それ以外も知りたくって・・

ググっても見つからないんですよね〜。
476NASAしさん:2007/09/25(火) 21:51:25
なんか楽しいページが出来ましたよ。
http://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/
477NASAしさん:2007/09/27(木) 17:58:21
英国航空がエアバス380を19機発注したらしいけど
これを受けて日本の航空会社も検討するとある
全日空はどうする?
ttp://www.aviationnews.jp/2007/09/baa38019_b209.html
478NASAしさん:2007/09/27(木) 18:00:49
>>476
位置だけわかってもな〜
飛んでる時はどのあたり飛んでるのかもわからないし
できれば画像付きで見たいよな。
479NASAしさん:2007/09/27(木) 18:19:54
>>478
内陸は特徴的な山とか湖がないと厳しいが、
(高速道路の分岐とかでどの街か分かることもある)
海岸線見たらだいたいどこか分からないか?
分からないなら日本地図持参で乗れ。
つか、分からないことを反省して地理を勉強汁
480NASAしさん:2007/09/27(木) 20:43:05
紙の航空券を廃止したらツアーの場合はどうなるのでしょうか?
481NASAしさん:2007/09/27(木) 20:56:18
>>480
ツアコンだけが航空券の控えを持ってれば、
空港で印刷した搭乗券がもらえるんだから、一番楽な例だろ。
482NASAしさん:2007/09/28(金) 16:04:45
>>477
全日空の場合は、燃費のよい中〜大型機で高単価客を狙うのが基本戦略みたいだから
超大型機は導入しないではないの

欧米線の場合 Yクラスのツアー客も自社のハローツアーがほとんどみたいで、
安さや内容てんこ盛りがウリのツアーの客はあまり載せていないみたい

ただYクラスのハローツアーでは事前座席指定できないようなので
通路側や窓側をまず事前座席指定できる正規割引運賃の個人客が指定して
その間に当日ハローツアーの客が入っていくというのはどうかと?
やはりツアーは後方ブロックで固めてほしい
483NASAしさん:2007/09/28(金) 16:14:22
国内線の特典変更されるのはこのスレではスルー?
クレジット板で騒ぎになってるぞ。
484NASAしさん:2007/09/28(金) 17:02:14
http://www.asahi.com/business/update/0928/TKY200709270670.html

マイル交換、近距離はお得 全日空、国内線の制度改訂
485NASAしさん:2007/09/28(金) 18:10:47
こりゃJALは迷わず追随だろうねえ。
追随しないと長距離便ばかりでマイルを使われる悲惨な事態になるぞ。

俺個人的にはUAとか提携会社でANA国内特典取るときどうなるのかが気になる。
486NASAしさん:2007/09/28(金) 20:30:57
>>482
d
487NASAしさん:2007/09/28(金) 21:19:56
>>484
妥当かと思う。ただし、さらに改悪されそうな予感。

あと、当日に限り空席があれば、1区間5000マイルで乗れる制度も希望。
空席の有効活用ができていいと思うが。
(午前中の便に限り、前日ネット予約も可能とすればなおよし)
488NASAしさん:2007/09/28(金) 21:27:38
妥当でしょうね。
沖縄線のマイル席供給を絞る作戦かと。
489NASAしさん:2007/09/28(金) 23:26:43
流石、赤日新聞。

アレについては全く触れずですかい。
490NASAしさん:2007/09/29(土) 01:06:41
>>484

>マイル交換、近距離はお得 全日空、国内線の制度改訂

さすがアカヒ、「遠距離は不利」とはどこにも書かない。
491NASAしさん:2007/09/29(土) 10:23:32
>逆に羽田―那覇など長距離線(同1601〜2000マイル)は3000マイル多い1万8000マイルになる。

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
492NASAしさん:2007/09/29(土) 15:27:30
もともと特典の席数はANAが絞っているのだからね
493NASAしさん:2007/09/30(日) 16:05:49
>>492

“使えない特典”っていうたら、大韓航空と一緒やね。
494NASAしさん:2007/09/30(日) 23:12:38
ほんとほんと、使えない特典。
漏れはマイルの価値を考えるときには東京−大阪を基準にしてる。
長距離で使えるなんて思ったことないし。
495NASAしさん:2007/09/30(日) 23:54:42
盗犯単純往復で、国内線特典使う奴っているの?
極端な話、盗犯往復でも、OKAまで行っても、OSA-CTS×-HND×-GMP/ICN-NGO×-OKA-OSAでも同じマイルだから勿体無い罠
496NASAしさん:2007/10/01(月) 01:01:13
国内線、JALは3連休でも特典航空券使えるのにANAは設定外なんだよね。
どうせ空席ならのせちゃえばいいのに。
497NASAしさん:2007/10/01(月) 01:19:22
>>496
そうだね・・
ANAのほうがJALより大きな飛行機が多いしw

498NASAしさん:2007/10/01(月) 08:10:39
>>495
でもマイル消費のために旅行するよりも実需でマイル使うんなら、
勿体無い事は全く無い。
ご利用券よりも得なんだからいいんじゃね?
499NASAしさん:2007/10/01(月) 09:28:08
>>495
ルール上可能な発券と、実用になる発券は分けて考えようよ
ソウル直行便がない空港発で、乗り継ぎの国内線部分を
別料金で(または新たに15000マイル消費して)発券してる人がいたら
指摘してあげるべきだと思うけど
500NASAしさん:2007/10/01(月) 13:12:22
>>499
さすがにそんな人はいないだろう。
特典満席とか、やむを得ない場合ならともかく。
501NASAしさん:2007/10/01(月) 17:07:08
JALよりマイルの特典交換がメチャクチャ多いので、今後はANA中心で乗っていきます。
ところで、預ける手荷物が15kg以上だと有料になるって、前からそうだった?
502NASAしさん:2007/10/01(月) 17:11:34
>>500
たしかに。
でも、webで予約すると誰も指摘する人がいないから
分けて申し込む人もいそうな気がする
(電話や窓口だとさすがに一連で取れることを教えてくれますよね)
503NASAしさん:2007/10/01(月) 17:36:51
>>495
OKAは×じゃないの?
504NASAしさん:2007/10/02(火) 16:20:18
改悪リリースキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.
http://www.ana.co.jp/amc-new/index_elite.html
505NASAしさん:2007/10/02(火) 16:22:41
いや、むしろGJ >>504
506NASAしさん:2007/10/02(火) 17:02:02
今年ダイヤが凄く増えて慌てて改悪したな
507NASAしさん:2007/10/02(火) 17:24:12
普通にダイアあたりまでいける人は、ラウンジも空くし特典や空席待ちも取りやすくなる。
でも仕事の内容が変わったらそれまでだけど。
508NASAしさん:2007/10/02(火) 17:37:45
改悪なのは修行僧なだけじゃないの?
一般の旅行者にはマイルの有効期限が延びたりするわけだし
509NASAしさん:2007/10/02(火) 17:45:34
沖縄線が値上げになった。
510NASAしさん:2007/10/02(火) 18:07:12
海外に駐在する漏れにとっては良いニュースだ
身分不相応な連中がラウンジに跋扈してて鬱陶しかった
511NASAしさん:2007/10/02(火) 18:48:06
さわけん!門前!
お前らのせいでプラチナポイント大改悪じゃないか!
二度と飛行機に乗るなよゴルァ!
512NASAしさん:2007/10/02(火) 18:50:42
さわけん!門前!
アカコッコの店前で土下座しろやゴルァ!
513NASAしさん:2007/10/02(火) 19:10:46
有名人なの?
全く誰の事言ってんだかワカンネ
514NASAしさん:2007/10/02(火) 21:30:42
修行僧が迷惑だってことが証明されたわけだな。
515NASAしさん:2007/10/02(火) 22:29:54
最近雑誌とかでも紹介されてるし
ハードル上げても僧は乗ると思われてるんじゃね?
516NASAしさん:2007/10/02(火) 22:51:00
SDJ⇔OKAを使う俺にはあまり関係ないな
517NASAしさん:2007/10/02(火) 23:29:04
ANAマイル改悪騒動で、HIT数・投稿数とも激増
昔の常連も帰ってきつつあり、なかこーウマー
518NASAしさん:2007/10/03(水) 00:22:49
これ本当に改悪?
漏れは広島−羽田便を特典で利用したいのだが
いままで15000んところが12000で済むので・・
あとは広島からだと札幌しか利用しないね。

519NASAしさん:2007/10/03(水) 00:31:27
>>518
ローシーズン(4/1〜4/24 12/1〜12/25 [2009]1/5〜2/10)しかのらないの?
http://www.ana.co.jp/amc-new/m_card/det_area_dom.html#dom

ちなみに、広島-羽田-広島の全旅程の距離(区間基本マイレージの合計数)は、828マイル
広島-札幌-広島でも1498マイルだから、必要マイル数は、上記区間と一緒だね。
520NASAしさん:2007/10/03(水) 09:51:12
>>519

何だ・・ 変わらないのか・・
また提携の航空会社利用(アシアナ広島-ソウル便)
は17000になったので改悪だね・・ 今までは15000
で変えれたのだが・・



521NASAしさん:2007/10/03(水) 12:46:46
>>518

羽田-那覇を良く乗る俺にとっては改悪です
15000が18000に・・・

522NASAしさん:2007/10/03(水) 14:25:22
質問イイですか?
523NASAしさん:2007/10/03(水) 16:07:38
ダメです
524age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/10/03(水) 20:38:52
エア板は専用スレまで立っちゃってねえ…。
そこまで回数に情熱を掛けてたのかと、脱帽。
525NASAしさん:2007/10/03(水) 20:50:51
エア板は50回搭乗の粛正は、おおむね賛同されてるが?
526NASAしさん:2007/10/03(水) 21:03:12
これが改悪だとは思えないのだけども。
陸マイラーにとっては、上級会員の存在を気にせずに特典旅行できるチャンス増大でしょ?
527NASAしさん:2007/10/03(水) 23:00:09
改悪だとわめいているのは修行僧
528NASAしさん:2007/10/03(水) 23:45:19
アシアナとかのANA共同運航便を利用する場合、
特典は提携航空会社になるのですか?
それともANA国際線での扱いになるのですか
@初心者
529NASAしさん:2007/10/03(水) 23:52:15
提携
530NASAしさん:2007/10/03(水) 23:56:05
>>529

ありがと
531NASAしさん:2007/10/04(木) 16:13:55
マイルの期限が延びるとか言ってるやつってアフォじゃね?

これ、年末の特典枠を猛烈に絞るぞって言ってるに等しいだろ
マイルの消費をわざわざ年末から外させてるだけだよ
532NASAしさん:2007/10/04(木) 17:51:45
伊丹17:00発羽田行に皇太子さまが搭乗された模様。
533NASAしさん:2007/10/04(木) 19:04:29
>>531
んなこと誰もいってないだろ・・・
534NASAしさん:2007/10/04(木) 19:05:17
>>531

大正解
535NASAしさん:2007/10/04(木) 22:02:44
ユナイテッド航空マイレージプログラムで、15000マイルあります。
これで、ANAの国内線に乗りたいのですが、
空きがあれば、乗りたい当日に電話しても利用できますか?
今度の連休にツアーで沖縄に行く予定でしたが、台風でキャンセルになりそうなので・・・。
スレ違いなら、誘導をお願いします。
536NASAしさん:2007/10/04(木) 23:46:34
UAのホームページをご参照ください。
537NASAしさん:2007/10/05(金) 03:26:37
>乗りたい当日に電話しても利用
aho?
538NASAしさん:2007/10/06(土) 06:03:41
ちゃんと指定された滑走路に着陸しろよ

これって、JALのパイロットが利口じゃなかったら、
正面衝突で全員死亡×2じゃないか
539NASAしさん:2007/10/06(土) 09:43:20
マイレージ変更とは、ANAは収益確保のため容赦ないですね。
うまく目的が達成されるといいですね
540NASAしさん:2007/10/06(土) 10:13:21
伊丹空港(大阪)で5日、着陸しようとしていた全日空機と離陸しようとしていた日航機が、管制官と全日空機側の双方のミスで、
滑走路上で衝突する危険があったことが分かった。誘導路から滑走路に入ろうとしていた日航機が、
着陸体勢の全日空機を見つけたことなどから衝突は回避された。国土交通省は詳しい原因を調べている。 
541NASAしさん:2007/10/06(土) 10:44:59
穴イラネ
542NASAしさん:2007/10/06(土) 11:26:09
>>538
伊丹Βクオリティーらしいニアミスだね。

極短滑走路に欠陥飛行場の伊丹はいつでも大惨事になる可能性が高い空港だと言えるでしょう。

こんな欠陥社会資本を存続させている国や地域にも責任はある。

いち早く能動的に伊丹跡地対策を行うべきであろう。
543NASAしさん:2007/10/06(土) 12:18:48
関西アプローチの管制官が悪いんだけどね。
544NASAしさん:2007/10/06(土) 12:35:39
ミスしたのはなにか処分されるのですか?
始末書?
545NASAしさん:2007/10/06(土) 13:11:02
>>543
そんな事を言っていると伊丹国内線もなくすぞ。
546NASAしさん:2007/10/06(土) 17:27:41
修行僧は羽田〜福岡などにシフトすれば40回ぐらい
で達成するらしいから、廃除にはなってない。

むしろマイル価値が下がったりアップグレード回数が
減ったりしてて普通の客にとって改悪された面が多い気がする。
547NASAしさん:2007/10/06(土) 18:47:57
>>542=545アホ関空厨は巣にカヘレ
548NASAしさん:2007/10/06(土) 19:21:20
下手すりゃ三百人しんでたな…
549NASAしさん:2007/10/06(土) 20:22:03
JAL機が進入しててもゴーアランドくらいするだろう、普通。
つか信号機つけろよ、見通しの悪い交差点なんだったら
550NASAしさん:2007/10/07(日) 01:27:57
>>549

見通し良い交差点だし
後は一時停止ぐらいぢゃ?
551NASAしさん:2007/10/07(日) 01:30:31
徐行だな
552NASAしさん:2007/10/07(日) 02:39:18
>>549
青:進め 黄:進め 赤:注意して進め
だよね
553NASAしさん:2007/10/07(日) 06:55:52
青:勢いよく進め
黄:注意して進め
赤:自己責任で進め

だと教わった。
554NASAしさん:2007/10/07(日) 15:38:03
青:進め
黄:急いで進め
赤:腹くくれ
555NASAしさん:2007/10/07(日) 16:22:19




THANK YOU FOR OBSERVING ROLLING TAKE-OFF
556NASAしさん:2007/10/07(日) 19:56:56
青: ANA
赤: JAL
黄: DHL

だと思ったが。
557NASAしさん:2007/10/07(日) 21:57:12
青: ヤクルト、横浜、中日
赤: 広島
黄: 阪神
558NASAしさん:2007/10/08(月) 07:56:29
青: JAF
赤: 消防車
黄: 救急車
559NASAしさん:2007/10/08(月) 08:05:47
青:ナス
赤:トマト
黄:パプリカ

かな。
560NASAしさん:2007/10/08(月) 08:38:49
今日の便、webチェックインしようと思ったら
「ただ今webチェックインサービスを一時中止しております」
って注意書きが出るんだけど。
しかも往復予約してるうちの往路だけ。
何かあったのかな?or私が何かチェックされてる?
561NASAしさん:2007/10/08(月) 08:56:38
>>560
天候調査じゃない?
ttp://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu
562560:2007/10/08(月) 09:02:17
自己解決。
20便(搭乗予定)が機材繰りの都合で欠航。
18便が0950発に遅延し、20便の搭乗客をそっちに振替てます。
563NASAしさん:2007/10/08(月) 11:24:07
321の引退に際して、SRの時のようなヲタツアーは企画されるのでしょうか?
564NASAしさん:2007/10/08(月) 20:09:08
それはないと思われ
565NASAしさん:2007/10/08(月) 22:48:21
ネット予約でカード決済したときに発行される「受取番号(9桁)」って往復ともに同じ番号ですか?
復路は控えてたので分かるのですが、往路を忘れてしまいました・・・。
566NASAしさん:2007/10/10(水) 19:28:32
もう紙の航空券は無くなりますたか?
567NASAしさん:2007/10/10(水) 22:27:11
>>566
羽田で手荷物預けるときには
紙の航空券が必要。
568NASAしさん:2007/10/11(木) 01:39:38
>>566
予約便をカウンターで変更した時には紙発券。
569NASAしさん:2007/10/15(月) 22:11:23
今月の中部国際空港⇔千歳間の一部の便に国際線仕様の
ボーイング777が使われてるぽいけどなんでだろう。
旅割の格安料金なのにビジネスクラスの席に座れて得した気分だった。
570NASAしさん:2007/10/19(金) 00:52:01
>>569
虹橋/金浦機材の合間運用だったはず
571NASAしさん:2007/10/19(金) 10:22:49
しかも先週くらいからNewStyle機材にグレードアップしてるしな
572NASAしさん:2007/10/19(金) 12:52:27
国内線の羽田→関空にanaとカタール航空、タイ航空との共同運航便ってのが
あるけど何の意味があるの?
573NASAしさん:2007/10/19(金) 13:25:49
JA8515
574NASAしさん:2007/10/19(金) 16:50:19
>>572
KIXから海外の乗り継ぎ客がいるんでしょ
575NASAしさん:2007/10/19(金) 21:59:01
2007/12〜2008/2までJALに対抗してSSP利用客への羽田・伊丹の
signet開放というのは本当ですか?
576NASAしさん:2007/10/19(金) 22:20:22
>>575
低俗なネタ質問はエアタリフ2でどうぞ。
www.airtariff.jp
577NASAしさん:2007/10/19(金) 22:23:35
>>572
KIXから乗り継ぐから
578NASAしさん:2007/10/19(金) 23:19:11
>>572 577 ふ〜ん。ありがと。
579NASAしさん:2007/10/20(土) 13:36:10
初歩的な質問ですいません。
急きょ地元へ帰らなきゃいけなくなったのですが
搭乗時刻の一時間前とかに空港へ行っても席があいてればチケットもらって乗ることできますか?
580NASAしさん:2007/10/20(土) 13:48:41
>>579
対価として金銭を支払うのであれば無問題。

地元の場所にもよるがパスポートがいる場所もある。
通常地元に帰るならVISAはいらないが、
諸事情でVISAがいる人もいるだろう。

581NASAしさん:2007/10/20(土) 14:07:00
>>580さんありがとうございます。
中部国際空港から九州へ戻るだけなのでパスポートとかはいらないですよね多分…
お金はその場で全額払えばOKなんですよね?
582NASAしさん:2007/10/20(土) 14:32:09
>>581
今日出発?ANAとかJALのサイトをみろよ
満席ってことはないと思うけど、当日買いはクソ高いよ
583NASAしさん:2007/10/20(土) 15:57:46
>>582
>>579には急遽と書いてある。
少々高くても早い便がいいんだろうよ

>>581
ここに来ているということはPCか携帯使えるんだから、
航空会社のサイトを見て、空席状況と、当日買った場合の運賃を確認。
明日以降の便だと安く乗れる席がある場合もある。
PCか携帯で予約してしまえば、後の決済方法は書いてあるから、
(カードとかコンビニ払いとか空港で直接とか)都合がいいのを選びましょう。
今時空港に着いてから『切符ありますか?』はイケテないよ
584NASAしさん:2007/10/20(土) 16:11:18
中部=福岡なら特割1があるから前日なら半額くらいだし、
いくら急遽っても安いほうがいいだろ
585NASAしさん:2007/10/20(土) 16:24:00
おまいは母親が危篤の連絡を受けても
『特割1で帰る』って言って明日にするんだな
586NASAしさん:2007/10/20(土) 16:26:46
だから急遽ってもいろいろあるだろ
今時2ch見てるぐらいだったら明日でもいだろw
多分もう出発してると思うけど
587NASAしさん:2007/10/20(土) 17:30:01
>>585
航空会社に直電しないでここで尋ねるところをみると急遽というほど急遽じゃないよ
588NASAしさん:2007/10/21(日) 01:36:21
空港での発券カウンターの列の長さを見ると
当日予約なしで直接チケットを買う人が
結構いるんじゃないかと思うんですが
そうでもないのかな。
589NASAしさん:2007/10/21(日) 08:09:33
>>588
株主優待とかご利用券とか
オンライン決済できない金券をお持ちの方ではないでしょうか
590NASAしさん:2007/10/21(日) 09:29:31
あと、予約変更可能な運賃で発見済み、SSP空席待ち、というのも
お並びされるようです。
591NASAしさん:2007/10/21(日) 09:43:09
>>589
>>590
その内容なら、俺はチェックインカウンターでやるけど
592NASAしさん:2007/10/21(日) 09:53:16
以前は領収書書いてもらうのに発券カウンターに行っていた。

今は機械で出せるけど、リピート券を一枚ごとに分割して書いてもらうときは
空いていれば発券カウンターに行く。
593NASAしさん:2007/10/21(日) 10:39:22
>>591
お前さん、迷惑な客だw
594NASAしさん:2007/10/21(日) 23:04:21
領収書をもらうのでも、特別に宛先を指定してもらうとか?
595NASAしさん:2007/10/21(日) 23:41:00
いやだから機械だと領収書は回数券は一括で出ちゃうんだよ。
会社の精算は1回ごとに領収書をホチキス止めで出さないといけない。
596NASAしさん:2007/10/23(火) 15:53:34
【読売新聞 14:35】全日空機長、社内規定に違反し乗務9時間半前に飲酒
全日空大阪乗務センターの機長(38)が昨年9月、社内規定に違反し
乗務の約9時間半前まで飲酒していたことが23日わかった。
今月になって事実関係を確認した同社は国土交通省に報告し、
近く機長に乗務停止などの社内処分を下す。
同社は「乗務前の検査でアルコールは検知されず、安全上の問題はなかった」としている。
航空法はアルコールの影響で正常な運航ができない恐れがある場合の乗務を
禁じており、同社は独自に「定刻の12時間前からは飲酒してはならない」
とする規定を国交省に届け出ている。
関係者によると、この機長は翌朝に乗務を控えていた昨年9月3日午後10時
ごろまで、友人らと名古屋市内で飲酒。
4日午前7時25分に名古屋発新潟行きの便に搭乗するなどこの日に4便の
操縦を担当した。
機長は今年1月、同社に規定違反を申告したがすぐ「勘違いだった」と否定。
今月になって同社に外部から情報があり、確認したところ今度は認めたという。
同社は、機長の証言から常習性はなかったと判断している。
全日空乗務員の飲酒を巡っては、国際線副操縦士が2002年に酒酔い状態で
搭乗しようとして空港係員に止められている。
597NASAしさん:2007/10/24(水) 19:54:14
プレミアムクラスage
598NASAしさん:2007/10/24(水) 20:01:51
>>597

JALへの対抗心剥き出しのコメントが新聞サイトに載ってたな。
ちょっと焦りだしてるのか・・・?

金持ち用→ANA/SS JAL/F
気軽に快適→ANA/無し JAL/J
とりあえず安く→ANA/Y JAL/Y

ANAは隙間をどうやって埋めるのかな?
普通のビジネスマンに1万円近く出せるとも思えないし
地方にも新SSを拡大するっていうけれども
地方にそこまでSS需要があるとも思えないし・・・

こうやって考えると旧JASの3クラス制って良かったんだな。
599NASAしさん:2007/10/26(金) 20:05:15
「グッズフォレストメンズ07年冬号」三鷹?
同封のチラシに、ォオゥのDVDのチラシが・・・


この2〜3日、買ってしまおうかと物欲が・・・
600NASAしさん:2007/10/28(日) 23:45:41
今日、広島空港に行ったら、ANAの自動改札機が新しいのになってますた。
Skipサービスはちゃんと乗客は慣れてスムースですか?
601NASAしさん:2007/10/29(月) 00:04:40
>>599

わしゃ、それより、浄水器を
買おうかどうか迷っておる。
買い換えるにはちょうど良いし・・・
有名な会社のだし・・・物欲が・・・
602NASAしさん:2007/10/29(月) 00:21:09
>>600
大きなお世話です。
603NASAしさん:2007/10/30(火) 00:12:06
『ANAプレミアムクラス』って名前、パッとしないし、インパクトないね。。。
あんまり、今までのと代わり映えしなさそう。
『JALファーストクラス』って方が、高級感があって、イメージ的にインパクトあるね。
ANAはいい気になってましたが、最近、不祥事も多いし、たるんでるね。
これからは、JAL復活の時代ですなぁ。
604NASAしさん:2007/10/30(火) 02:26:16
初めて責任者が語る!全日空システム障害の対策と教訓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071029/285786/
605NASAしさん:2007/10/30(火) 07:43:20
格差社会だからSSプレミアムとエコノミー席でもいいのかな。
そもそも国内線の2時間以内とかだと、個人的にはどうでもいい。
それより遅れないで欲しい。
606NASAしさん:2007/10/30(火) 08:08:34
で、その笑い話にオチは無いの?
607NASAしさん:2007/10/30(火) 11:05:37
クラJ対抗のクラスはまだなのか?
608NASAしさん:2007/10/30(火) 11:50:58
無線障害「携帯」シロ 全日空、原因はコード破損

携帯角電源入れてて非難された人かわいそう過ぎる!!
609NASAしさん:2007/10/30(火) 11:55:45
そもそも航空法違反
逆に罰金取られても仕方がない
610NASAしさん:2007/10/30(火) 11:56:38
消せと言われている携帯の電源を入れてたから疑われたわけで、
結局身から出たサビ。
611NASAしさん:2007/10/30(火) 12:34:23
コイツのせいかもしれないと疑われた訳だから、その疑ったという事に関しては謝罪すべきじゃないのか?
612NASAしさん:2007/10/30(火) 12:40:05
携帯の電源を入れておいたのはまずいが、肩身狭かっただろうな!!
謝りもせずに、航空法を持ち出して「あくまで注意をしたまで」と開き直る
態度は酷いな!!こっそり消さずに申告するぐらいだから、その人は
本当善良な人だったと思われるのだが・・・
613NASAしさん:2007/10/30(火) 12:54:54
つか、この申し出た人の他にも、
アナウンス聞いてから気づいてこっそり切った人も
一人ならず居たと考えられるなあ。
614NASAしさん:2007/10/30(火) 15:18:05
773なら500人搭乗率を7割として350人 
携帯所持率を80%にすれば280人
2〜3人はいるんじゃないの、規則守りたくない人w

飲酒運転や携帯しながら車運転する人もいるんだし・・・。
615NASAしさん:2007/10/30(火) 15:19:36
>>613
アナウンスが無ければONしたままだろうし・・・。
616NASAしさん:2007/10/30(火) 16:10:12
いつも伊丹空港の酒販売機を利用していると言ったANA職員がいる。伊丹空港発ANA便は危ないぞ!いつ酔っぱらい運航で事故るか分からない。ANA職員のモラル低すぎ!
617NASAしさん:2007/10/30(火) 20:52:03
テレビ朝○は、他の新聞・テレビが
「原因は携帯電話か?」と疑問系に報道しているのに完全に断言してた。
結局は整備不良が原因。

これって完全誤報、普通は訂正するよね。。。
どうせ朝○のことだから、今晩もスルーだろうけど・・・
618NASAしさん:2007/10/30(火) 20:55:31
携帯の電源ONにしてたのは、当然悪いこと。

自社の整備ミスで飛行機が飛ばなかったのを、お客様のせいにしたのも最低。

619NASAしさん:2007/10/31(水) 07:37:32
>全日空(ANA)は再発防止に努めるとしたうえで、
>「トラブルの原因とは別に、機内での携帯電話使用は航空法で禁止されており、
>周知に努めていく」(広報室)としている。

随分、この上からものを見た言い方やね。
はっきり言って、航空機で電源の消し忘れなんて日常茶飯事やのに。
今回は自社の整備不良が原因なんだから、そこをきっちり謝罪するだけの方が
まっとうなんやないの・・?
ま、仕方ないけどなー。所詮全日空やし。

620NASAしさん:2007/10/31(水) 07:50:32
俺、ダイヤモンドメンバー(つまり、年間120回以上乗っている)
だけど、携帯の電源なんか切ったことないよ。国際線を除いて。
だって、地上にいる時の着信履歴に重要なものがあったら困るじゃ
ない。
疑わしきは全てダメなんて馬鹿げているよ。
621NASAしさん:2007/10/31(水) 08:28:57
実際、落ちる可能性があるからね。

あと、おれは上級会員だから、なんていうやつにはろくな奴がいない。
622NASAしさん:2007/10/31(水) 09:11:00
>>621
オレはきちんと電源切ってるが、「実際、落ちる可能性がある」はちょっと違うと思ってるよ。

全ての乗客がきちんと携帯の電源を切っていても、飛行機は「墜ちる可能性がある」。
携帯電話の影響でその可能性が上がるという確たる証拠は、実はない。

これまでの報告は、今回のマイクコードの機のPと同じように、何らかのトラブルを
短絡的に携帯電話のせいにしたに過ぎない。

そんなことで法律までできるのはナンセンスだと思うよ。
でも、法律になった以上、電源切ることには従ってる。
623NASAしさん:2007/10/31(水) 20:55:19
航空無線は モードが障害を受けやすいAMだからなぁ・・・
電子ゲームやPDAを入れただけでAMラジオに
障害がでる・・ 航空無線も一緒 AMは障害を
受けやすいが電波が遠くまで飛んで弱い電波でも
聞き取りやすい。
試しにAMラジオに極力近づけてPDAや電子ゲームの
スイッチ入れてみるとわかる。
624NASAしさん:2007/10/31(水) 21:00:47
航空無線はデジタル化、かつ社用無線は暗号化したほうがいいと思うけどね。
搭載用無線機の進化が必要だよね。
625NASAしさん:2007/10/31(水) 23:31:23
>>624
世界中の航空機で型式を合わせる必要があるから大変
同時にリクエストが入る可能性があり、
また緊急事態の可能性もあることから、
混信したことが分かりやすいAMが意外と向いているのかも
AMだと電波状態が悪くなってきたときにだんだん聞こえにくくなるけど、
デジタルだと突然聞こえなくなってそれっきりという可能性があり
それもチョト怖いかも
626NASAしさん:2007/10/31(水) 23:55:25
>>623
確かにノイズは乗るが、通信不能にまで陥ることはなかなかないぞ。
そもそも、「ノイズが乗っている」状態を携帯のせいにするのは分かるが、
「通信できない」状態を携帯のせいにするなんて、本当に無線従事者免許
持っているのかと。
627NASAしさん:2007/10/31(水) 23:59:22


弱肉強食特性
FMは、単に発振器の周波数を変化させるだけなので、送信電力の変動がない。
つまり、常に最大電力であり電力が弱くなる瞬間がない。
また、受信はAGCを使わないでリミッタで飽和増幅するため、振幅成分は完全に失われる。
これらの理由により、同一の搬送波周波数の強い信号を受信した場合、
弱い信号は強い信号によって隠されてしまう(マスキング)ため、存在が確認できなくなる。
これを弱肉強食特性と言う(地上の管制と上空の飛行機との間で通信する航空無線でAMが使われるのは、
この現象を回避するためといわれている)。
628NASAしさん:2007/11/01(木) 00:34:47
上級会員だからこそ、率先してマナーを守らなければならないのに。
629NASAしさん:2007/11/01(木) 07:12:41
上祐会員!
630NASAしさん:2007/11/01(木) 07:21:25
>>620
そんなに着信が大事なら飛行機なんか乗るな、ボケ!
631NASAしさん:2007/11/02(金) 09:58:50
>>620
今どき,電源OFF間の着信履歴を電源再ON時にメールで教えてくれるサービスも普通にあるのに…
632NASAしさん:2007/11/02(金) 13:15:47
ここはこれでいいのか?

>俺、ダイヤモンドメンバー(つまり、年間120回以上乗っている)

おれは80回以下だけど。
633NASAしさん:2007/11/02(金) 16:07:09
>>632
ドメ専なんだろ。そっとしといてやれ
634NASAしさん:2007/11/04(日) 16:23:17
管制側が当初から無線が入りっぱなしになってたので機体の無線関係のトラブルであろうと
言ってたな。一部の報道には最初から書かれてた。
後味悪い結果になったな・・・。
635NASAしさん:2007/11/05(月) 09:10:14
>>620は病院内でも携帯をOFFにしないんだろうな。
636NASAしさん:2007/11/05(月) 12:09:54
>>635
病院は携帯おkな場所とダメな場所を明示する方向
637NASAしさん:2007/11/07(水) 15:36:26
最近思うことだがこのグループも持ち株会社制にしたらどうなの?
意見を求む!
638NASAしさん:2007/11/08(木) 00:33:02
この方は何が自慢したいのか、
自称A○AのGHが自身のID(社員証)をウエブ上に公開してます。
携帯からしか見れないので、コピペしてご確認ください。

GH MakiのID画像
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100475026
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477467

GH makiの通勤用定期券
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477563

自称A○AのGH Maki本人のページ
http://mbga.jp/.g68afe3.bWJ1LjY0MzY4OTE1/_u?u=3570294

また、社内規約に反しておりますので、
お手すきの方はA○Aに通報もお願いいたします。
※昨年のマイブログ状態ですな。
639NASAしさん:2007/11/09(金) 11:44:39
今回の無線の件は原因わかったけど、いまだに携帯や電子機器
の影響って、はっきり分かってないよな。



だからと言って法律犯してまで携帯の電源を機内で入れるやつ
の気がしれん。
640NASAしさん:2007/11/09(金) 13:21:06
>>639
飛行機じゃないが人体への影響についてはかなりガセだと思う。
列車やバスのシートで、中に鉄板入れた背もたれが作られてないのが何よりの証拠。
実害があるならぜったい対策されるはずだからな。

ペースメーカーに関してはアナログ(とくにTACSの端末)を除けば問題ないという認識なんだが、
飛行機の計器や通信に関しては純粋技術的にはどうなんだろうね?
多数の端末が同時にハンドオーバーしようとした場合なんかはヤバそうな気もするが。
641NASAしさん:2007/11/09(金) 13:56:04
飛行機はまだまだアナログの部分が多いからなあ
642NASAしさん:2007/11/10(土) 06:38:18
【自称・羽田勤務の全日空グランドホステス】←【実は物流のフォークリフト女】

自身でグランドホステスと偽称し、ANAのID(出向証)をウエブ上に公開してます。
この大嘘付き女MAKIは2ちゃんに対して好戦的な姿勢です、
みなさま、ペナルティ通報をお願いいたします。

自称グランドホステス→実は物流女MakiのID画像(ANAロジスティックに出向中)
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100475026
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477467

makiの通勤用定期券
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477563

自称A○AのGHではなくて、物流女Maki本人のモバゲページ
http://mbga.jp/.g68afe3.bWJ1LjY0MzY4OTE1/_u?u=3570294
643NASAしさん:2007/11/11(日) 08:20:05
電源入れたつもりはないが、間違って知らずに機内で電源ボタン押したり
意図的じゃないが切り忘れて搭乗中ずっとついていたとか、そういうケース
もかなり多いはず。

うっかり携帯までは、いくら法律でも規則でも縛れないわけで、人間に完璧
を求めても機能しないのは明らか。
そもそも電波障害を起こさないような設計にしなくては駄目。
644NASAしさん:2007/11/11(日) 21:44:25
マナーモードに「飛行機モード」を作るとか?

以前、搭乗前に確実に電源切ったのに降りたら電源入ってた。
原因探ったらアラームが作動してた。
645NASAしさん:2007/11/11(日) 21:47:30
電源切ってもアラームの設定によっては
その時間に電源ONになってアラームが鳴るよな

上昇中に荷物棚でアラームが鳴り出したときは涙目だったw
646NASAしさん:2007/11/12(月) 16:45:42
>>644

オフラインモードは?
647NASAしさん:2007/11/12(月) 21:58:12
そんなことがあったりするので、最近の機種ではアラームで電源ONが無かったりする
648NASAしさん:2007/11/13(火) 13:18:24
俺は海外旅行行ったときに電源OFF下のに、
スーツケースの中でアラーム→電源ONになっちゃって道中気付かず
帰国前に荷物整理して電源入っていることに気付いてoffにしたが、
また電源入ったらしく、帰国したときには電池切れorz
家族に帰国報告する気もなくなった
649NASAしさん:2007/11/13(火) 14:31:34
>>644
>>646
そもそもヒューマンエラー(切り忘れ、切り換え忘れ)の対策には無力では?
650NASAしさん:2007/11/13(火) 19:40:13
国際線 特典航空券で質問です。 
往路 2008-3/13  復路2008-3/16 
提携のアシアナなのですが 復路に空席が○
になってるのにボタンがグレーになってて選択できません。
これはどうしてですか?


651NASAしさん:2007/11/13(火) 19:45:54
先に往路を選択するんだよ
652NASAしさん:2007/11/13(火) 19:50:17
>>651
早速のレスTNX!!
復路がグレーから選択可能になりましたっ
ありがとーっ
653NASAしさん:2007/11/13(火) 20:42:08
ワロタwww
654NASAしさん:2007/11/13(火) 23:52:33
>>651
あーそういうことかw
てっきり他の運賃種別では○なのに特典が取れないとか
そういう話と思ってた
655NASAしさん:2007/11/15(木) 02:32:51


ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56592631

★一世を風靡した実質0円!航空券ですが、人気のスタアラ系(SQ)を使って新登場です。
★しかも日本発、シーズナリティはありますが時期により驚きの実質0円!以下で航空券を作れます。
★この出品は航空券の仕組み・作り方の解説と、質問に答えたり実際の予約を代行してサポートするサービスを含みます。
★ スターアライアンスのシルバーやゴールドにも短期間でなることができ、しかもその航空券代が実質0円!です。

★以前のスカイチーム系とは全くやり方が違います。重ねて落札・購入されても役に立つと自信を持ってお勧めします。
★また内容はシンプルで短い説明ですが、意外な盲点やあまり知られていない航空券のルールを解説します。このルールはIATAのものではなく、某スターアライアンス航空会社独自のルールであるため、多数の人が真似すればルールが改正され同じことが将来できなくなります。
★したがって少人数限定で公開いたします。
656経済板に遊びにきてね:2007/11/15(木) 20:06:09
【不買運動】経団連に経済制裁を!
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1167893115/

349 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2007/11/15(木) 17:39:38
ANAのマイレージに入っている香具師でここを見ている香具師はいないか?
ANAは会長が経団連評議員だから
657NASAしさん:2007/11/18(日) 17:30:50
Skipサービスの使い勝手は皆様スムージーに行えてますか?誰か改札口でひかかる人いますか?
658NASAしさん:2007/11/19(月) 10:12:30
ANAもUAみたいな「ミリオンマイラー」やんないかなぁ〜
659NASAしさん:2007/11/19(月) 15:17:04

MBC どんかごDVD

http://www.mbc.co.jp/tokusen/airport24/index.html

660NASAしさん:2007/11/19(月) 16:54:12
11/17のADOとの共同運航便だが

>羽田行きANA4728便(エア・ドゥ28便)ボーイング767(乗客乗員六十二人)は
>新千歳離陸直後に被雷し、羽田に午後十時五十分ごろ着陸した。右水平尾翼に
>数ミリの穴が、コックピットの下部に数ミリ程度の損傷が数カ所見つかった。

飛んで来ちゃうんだなw
お陰で18日は欠航しまくりだったが。
661NASAしさん:2007/11/28(水) 02:59:54
IAUの女性スタッフ・マキちゃんの携帯ブログを発見しますた!!
(注・携帯から見られます)
http://mbga.jp/_u?u=3570294

マキちゃんの 同期ちゃんのブログもあります。
http://mbga.jp/_u?u=9567113

春に辞めちゃった元同僚妊婦のブログもありますた☆
http://mbga.jp/_u?u=4468767
662NASAしさん:2007/11/28(水) 11:02:03
質問なんですが、手荷物検査の締め切り時間ってあります?
あまり利用しないので不安で・・・
663NASAしさん:2007/11/28(水) 12:26:32
毎回,利用させてもらってるが,本当に客対応がすばらしい。内部は相当体育会系スパルタ教育らしいが・・・。
電話予約の時の,保留の音楽はオリジナル?あの音楽,GOOD LUCK!!にも使われた気がするんだけど
664NASAしさん:2007/11/28(水) 16:27:23
>662 正確に何分っていうのは無いはず
ただし、(国内線では)15分前までにセキュリティチェックを通過することが
求められている。荷物を預けるのはその前だから、あまりのんびりはできない。
665NASAしさん:2007/11/28(水) 16:33:44
>664
ありがとう。
心配なのでかなり早めにつくようにしてみます。
666NASAしさん:2007/11/28(水) 21:30:54
>>663
ANAザーSKY、登場の頃は、普通の空は赤かったので、赤くない空もあるよ。って曲だった。
667NASAしさん:2007/11/29(木) 08:24:52
ttp://www.ana.co.jp/dom/inflight/promotion/premium/detail.html

これって何も考えていないんじゃないの?
プレミアムクラスの席数が少ないんだから、
こんなの発売したら、予約だけでプレミアムクラスが
埋まりそう
668NASAしさん:2007/11/29(木) 09:32:37
修行僧へは売らないから問題なし
669NASAしさん:2007/11/29(木) 10:51:45
>>655
これって実質0円を強く言っているけど要は代わりにサポートしますよって事?
だったら誰でもできるような・・・ 
670NASAしさん:2007/11/29(木) 14:58:33
>>664

出発ロビーだとそうだけど、
搭乗口で預ける場合は出発直前まで可能なんですよね?
あんまりそういうお客さんが多いと定時運行に影響しますが…
671NASAしさん:2007/11/30(金) 21:37:39
>>668

いやいや、乗り放題だったら、乗りそうな日には予め予約入れるんじゃ?
そもそも、シート数がメチャ少ないんだし
672NASAしさん:2007/12/01(土) 02:07:20
12/1の新機能が追加されたのはいいんだけど、
なんかログインできなくないか?
673NASAしさん:2007/12/01(土) 02:14:46
ごめん、システムメンテナンスのお知らせ出てたね。
674NASAしさん:2007/12/02(日) 08:57:15
WEBチェックインしようと思ったら、メニューから項目が削除されてるんですが?
WEBチェックインしなくても良くなった?
675NASAしさん:2007/12/02(日) 09:00:50
>>674
購入時(or購入後)に座席指定すればチャックイン扱いになるから
もう不要なんじゃね?
676674:2007/12/02(日) 09:21:28
そか。さんきゅ。
677NASAしさん:2007/12/02(日) 09:55:42
チャックインww
678NASAしさん:2007/12/02(日) 18:44:06
>>677
pgr (w
679NASAしさん:2007/12/04(火) 02:15:17
北米在住です。

来年10月の、JFKー伊丹のスーパーエコバリューを、webから予約しようと思ったら「運賃未定」と出てきて
予約できませんでした。

電話で、カスタマーサービスに聞こうと思ったら、30分待たされても繋がらないので、あきらめてこちらにきました。

質問なんですけど、
電話が繋がったら、料金未定でもスーパーエコバリューの予約を入れることができるのでしょうか?
予約ができるなら、支払い発券はいつに?(料金未定なので)
今なら、非常口席が空いてるので、座席指定もしたいのですが、電話からでも可能でしょうか?

よろしくお願いします。

680NASAしさん:2007/12/04(火) 03:02:49
↑電話でなら予約できるよ。
運賃決定したら連絡くれるからその日から3日以内に発券すればよい。
681NASAしさん:2007/12/04(火) 20:02:46
>680さん

ありがとうございます。
682NASAしさん:2007/12/05(水) 11:35:19
年末の帰省の便の予約を特割1で行い、全額をANAご利用券で支払いを済ませました。

ですが、帰省予定が変更になってしまい、当日に搭乗する事ができなくなりました。
特割1だと変更不可で払い戻しは可(手数料あり)のようですが、ANAご利用券を
使用した際は、現金やANAご利用券での払い戻しはされないとの記載があります。

変更不可で払い戻しも不可であれば、もうあきらめて捨てるしかないのでしょうか?
683NASAしさん:2007/12/05(水) 11:37:17
その通り。
684NASAしさん:2007/12/05(水) 12:21:12
>>682
683も書いてあるが原則払い戻しは無しです。
ただし、当日その便にワーストインフォがつけば無手数料で払い戻しできます。
ご利用券利用分に関しては、5000円単位で繰上げ処理の上郵送で払い戻されます。
ですので、その便が出発するまではキャンセル処理などをせずに取っておくのが吉です。
あとは、当日運行情報を見てワーストインフォがつけば速攻で予約センターに電話しましょう。

まぁ、期待せずにという感じですけどね。
685NASAしさん:2007/12/05(水) 18:44:52
>>684
ワーストインフォって、何。
機材やりくりの都合など全日空側の都合や、天候不良などで予定便が飛ばないこと?。
686NASAしさん:2007/12/05(水) 19:34:09
>>685
『到着地天候不良の場合は引き返します/○○空港へ向かうことがあります』
などといった、『目的地へ降りられるか分からないんだけど良いですか?』という情報。
それでもかまわない、どうしても出発したい人だけが乗ることになる。
なので、変更や払い戻しの条件が緩くなります。
687NASAしさん:2007/12/05(水) 23:01:36
全日空はワーストインフォって言うよね。
日航は条件付き運航という。
中身はいっしょ。
688NASAしさん:2007/12/06(木) 07:42:28
>>686,687
トンクス
689NASAしさん:2007/12/07(金) 15:24:49
690NASAしさん:2007/12/08(土) 22:33:06
金曜日に乗った羽田〜福岡便
「左手前方に富士山が見えます」ってアナウンスの後で
機体を若干左に傾けてた
窓際以外の客からも富士山が見えるようにする配慮なのか絶妙な角度
団体の観光客でも乗ってたのかな?
691NASAしさん:2007/12/09(日) 05:56:25
>680さん 、
>681さん、

返事遅れました。
ありがとうございます。
692NASAしさん:2007/12/09(日) 11:22:28
>>690
そのアナウンスの時にはCA全員が左側の窓から事実確認をしてる。
放送してるのに見えなかったらクレームがすごいので。

なので、重心が移動して機体は左が沈むんだよ。
これ、豆知識な。
693NASAしさん:2007/12/09(日) 12:01:30
JA32NH EC135T2 NHK用ヘリ墜落
694NASAしさん:2007/12/09(日) 14:51:41
JA31NHだよ
695NASAしさん:2007/12/10(月) 21:26:08
来年早々飛行機に乗りますが、SKIPは順調に流れていますか?
696NASAしさん:2007/12/10(月) 22:01:37
年明け早々にいよいよ『かざして搭乗』を体験せねばならぬのだが、
複数人の予約を入れていた場合は、
やっぱり自動チェックイン機に寄る必要があるよな。
で、搭乗案内券は人数分(予約したAMC会員も含めて)出るのか?
697NASAしさん:2007/12/12(水) 08:59:20
全員AMC Edyを持っていて、AMC会員番号入れとけば
698NASAしさん:2007/12/12(水) 17:56:02
入れとけばどうなるんだーーーーー?

つか、基本的な疑問なのだが、
他人が入れた(同行者が取ってくれた)予約でも、
AMCの会員番号登録してあれば、自分のカードをかざすだけでSkipできちゃうの?
699NASAしさん:2007/12/12(水) 22:44:08
>>698
Yes
700NASAしさん:2007/12/13(木) 00:15:47
>北米在住です。

来年10月の、JFKー伊丹のスーパーエコバリューを、webから予約しようと思ったら「運賃未定」と出てきて
予約できませんでした。



やっと、北米カスタマーセンターに電話繋がりました。(今日は40分待ち)。 そしたら、電話でも予約は受け付けないって言われました。
料金の発表される、来年の3月下旬くらいまで待てと。。。

そんなに、待ってたら、お気に入りの座席取られちゃうじゃん。 

701NASAしさん:2007/12/13(木) 00:21:44
>>700
日本にコレクトコールで電話すれば?
702NASAしさん:2007/12/13(木) 01:34:16
日本から、北米発往復の航空券が買えるのですか?
703NASAしさん:2007/12/14(金) 00:28:41
>>702
呼び寄せなら買える。
704NASAしさん:2007/12/14(金) 13:39:23
エコバリューって米国在住でないと買えないの?
705NASAしさん:2007/12/15(土) 21:32:49
現在オンエアされているANAのcmが、
かつてのJR東海「クリスマスエクスプレス」チックな件。

('A`)
706NASAしさん:2007/12/15(土) 23:15:43
>>705

あのJR東海のシンデレラエクスプレスCMは、
敵ながらよく出来たCMだったなあ。
707NASAしさん:2007/12/15(土) 23:32:01
JR東海は、ANA大株主の名鉄の(名古屋地区における)ライバルでもある。
708NASAしさん:2007/12/16(日) 07:26:10
>>706
まったくそのとおり。ありはちょとぐぐっと来るんだよね。
個人的には、そうだ京都に行こうの紅葉のやつも好きだけど。
709NASAしさん:2007/12/17(月) 18:46:58
>>708
京都人にとっては全くありがたくないCMです
710NASAしさん:2007/12/18(火) 18:40:53
JAL海苔だったのですが
初めてANAのサイトから航空券を予約して座席指定
と支払を済ませました。あとはANAカードを説明のとおりに
セキュリティゲートと登場ゲートでかざすだけでいいですか?
JALの場合はWebチェックインという処理が必要ですが・・
ANAはいまいちよくわかりません。
ICをかざす場所はガラス面のようなところで桶ですか?
711NASAしさん:2007/12/18(火) 19:39:56
>>710
購入するときに、裏面(または表面)にあるセキュリティーコードを入力しましたか?
そのANAカードの裏面には「Edy」のマークがありますか?
以上が満たせていれば、チェックインの必要はありません。また、触れるところはそのガラス面で大丈夫です。
712NASAしさん:2007/12/18(火) 19:51:27
>>711
はい3桁の署名ランにある数字を打ち込みました。
するとご搭乗をお待ちしておりますの
乗務員のおねぇ様の画像がでました。
カードはIC付きEdyがあるやつなのでこれはOKと
思います。 ブラウザーはFireFoxを使いました。

713NASAしさん:2007/12/18(火) 20:54:10
ANAのサイトで予約したんだったら
予約の内容確認する画面で「SKiP」みたいなロゴが出てると思った。
それが出てるんだったら普通にSKiP出来るはずよ。

不安なら空港に行って端末にカードをかざせば
「SKiP出来るから保安検査場に行ってねー」みたいな
画面が出てくるよ。
SKiP出来るならね。
714NASAしさん:2007/12/18(火) 21:06:54
>>713

はい確認しました。予約詳細をクリックして
第一区間の欄にSKIPのロゴがありますた。
715NASAしさん:2007/12/19(水) 07:05:29
>>714
おまい、いい子だな。
716NASAしさん:2007/12/19(水) 22:48:37
【物流】全日空(ANA)、日通、近鉄エクスプレスが国際小口貨物会社を設立へ[07/12/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197961981/
【企業】全日空、日通など3社が国際小口貨物会社を設立へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197957076/
717NASAしさん:2007/12/19(水) 23:44:45
皆さんコンプライアンス違反していませんか?

718NASAしさん:2007/12/20(木) 00:52:54
>>717
してるしてる!

しまくり千代子
719NASAしさん:2007/12/22(土) 14:07:38
ヨーロッパで制裁金?
まじっすか。
720NASAしさん:2007/12/22(土) 15:57:54
>>719
日本もすべき。JALもANAも談合しすぎ。
721NASAしさん:2007/12/22(土) 17:09:57
アライアンス違反している航空会社は多いな。
722NASAしさん:2007/12/23(日) 00:11:30
SKiP使う場合ってWEBチェックインも不要になったのか
723NASAしさん:2007/12/23(日) 01:05:17
座席指定が予約時から出来るので、
予約+座席指定+支払いが全部整った時点で
チェックイン済みと同じ扱いになるようですね
724NASAしさん:2007/12/23(日) 10:36:38
全日空副社長、空港建設地を視察
[2007/12/21 18:16]

 静岡空港への定期便就航を決めている全日空の伊東副社長が21日、空港の建設地を視察しました。
21日は地元の島田市と牧之原市の女性などが出迎えに集まり、全日空の伊東信一郎副社長は地元の熱烈な歓迎ぶりに驚いた様子で笑顔を見せました。
全日空では、2009年3月に静岡空港が開港する時から、北海道の新千歳と沖縄の那覇に1日1便ずつ、150人乗り前後の飛行機で定期便を就航することを決めています。
現在、本体部では90%まで工事が進んでいる現地を見て、伊東副社長は「富士山が望める、美しい空港だと思います」と印象を話しました。
伊東副社長はこのあと、県庁で石川知事を訪ねました。
新千歳便については、全日空のあとで日本航空も就航を表明し、2つの会社が競合することになりましたが、伊東副社長は「競合する路線は他にもある。切磋琢磨して、より多くの人に利用してもらえるようにしたい」と話しています。

ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20071221000000000071.htm
725NASAしさん:2007/12/23(日) 19:04:30
性犯罪が語る。 被害者の苦痛と悔しさに目を瞑っている裁判制度  

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
726NASAしさん:2007/12/24(月) 11:22:40
>>723
保安検査場通過してるかどうか、が以前の「チェックイン」に近い概念かも。
727NASAしさん:2007/12/24(月) 12:21:19
>>726
搭乗意志の最終確認という意味ではそうですね
728NASAしさん:2007/12/24(月) 18:52:19
昨日、半年ぶりくらいに成田のラウンジに行ったけど…
(安いチケットなのにSFCで入ってすまんです)

なんか、すごく感じ良くなっていて、ビックリした。
飲み終わったグラスを横に置いて、仕事でPCに集中していたら、
おねいさんがすぐに「よろしいですか?」とグラスを下げてくれたし。

食器返却棚に何人か(俺も)食器を戻そうとすると、
戻す前におねいさん軍団が食器も新聞も引き取ってくれた。
出発便の登場予告やお知らせもわかりやすかった。

なんだ、やればできるじゃない、って感じでとても良かったよ。
前のスレでのラウンジ騒ぎは、何だったんだろうってくらい。
729NASAしさん:2007/12/25(火) 23:25:01
包括旅行(ANA便)を旅行代理店で申し込んだらなんかQRコードついた紙くれて、これをリーダーにかざしてくれといわれた。
AMCカード持ってるんだけどそれでピッってやることはできないのかな?
なんかわざわざあの紙持っていくのが鬱陶しいんだけど。
730NASAしさん:2007/12/25(火) 23:55:17
>>728
「飲み終わったグラス」
「仕事でPCに集中」

→矛盾だらけwwwww
731NASAしさん:2007/12/26(水) 00:22:18
>>729
そのチケットにAMC番号が登録されていればAMCカードでオッケー。
できるかどうかは旅行代理店しだい。
732728:2007/12/26(水) 00:24:05
>>730
そうかな?集中って言い方が、偉そうで気にさわった?
じっと画面を凝視していた、ってだけだけど。

しかも飲んでいたのビールだし。まあ、集中じゃないね。
733NASAしさん:2007/12/26(水) 00:33:35
どこが矛盾なのかよーわからん。
734NASAしさん:2007/12/26(水) 00:53:29
>733
書いた人じゃないからたぶんだけど、
グラスは飲むものではない。とか、
PCに集中するのではなく仕事に集中するんだろ。とかいうつもりなんじゃね?
そういうのを矛盾とは言わないけど。
735730:2007/12/26(水) 08:55:31
ビールを飲んで仕事したんでしょうに。
そんな状態で仕事に「集中」できるのかね?

という意味だったが。
736728:2007/12/26(水) 09:05:14
>>735 了解w
737NASAしさん:2007/12/26(水) 09:11:07
ビール1杯をゆっくり飲んでも
集中しながら仕事はできるよ
738NASAしさん:2007/12/26(水) 09:34:07
skipになってからよけいな紙ゴミが増えて困ります
半券もでかすぎない!?
739NASAしさん:2007/12/26(水) 09:35:47
>>735
よくビールってわかったな
740NASAしさん:2007/12/26(水) 10:58:28
>>737 俺も集中しながら仕事できるよ。

ただ、タイプがおぼつかなくなって、
Wordが、大量に英単語の所に赤波線引いてくるけど。
741NASAしさん:2007/12/26(水) 11:46:20
>>731
ありがとう。代理店になかなか繋がらないからANAに電話したよ。
申込時には登録してなかったんだけど電話したらANAの方で手続きしてくれた。
742NASAしさん:2007/12/26(水) 19:12:25
>>740 全然集中してないやん
743NASAしさん:2007/12/27(木) 14:18:20
ANAでかっこいいパイロットはいませんか?
744NASAしさん:2007/12/27(木) 17:03:59
>>743
ankならなおさんとかととろcap
745NASAしさん:2007/12/27(木) 17:04:57
DUCATIに乗ってるCAPかっこええよ。
746NASAしさん:2007/12/27(木) 17:48:59
>>742
単語レベルではなく、文章生産というレベルで考えないとw
747NASAしさん:2007/12/27(木) 18:11:57
>>745
退職されましたよ
748NASAしさん:2007/12/27(木) 18:23:13
>>747
嘱託でまだ乗ってる
749NASAしさん:2007/12/27(木) 21:25:05
>>744
コウチャ機長はかっこよくないの?
750NASAしさん:2007/12/28(金) 12:49:01
国内線で目の保養になる機長は?
751NASAしさん:2007/12/29(土) 08:51:03
三井住友カードのWebサイトに出てたけど、来年から
ANAカード(ゴールド以外)のポイントをマイルに移す場合の
ルール変更で10ポイント1マイルにするためには6300円の
手数料がかかるらしいね。(SFCカードでも)
 
こりゃ航空券以外のANAカードで購入するかどうか考えた方が
いいかもしれないな。(JALカードってどうなんだろう)
 
752NASAしさん:2007/12/29(土) 08:53:28
>>751
ワイドゴールドにしようかとか考えてます
753NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 11:36:32
嫌いな椰子がチケット不正利用をして白金SFCになった。
鷽の申告をして安く乗り、
安くマイルとプラチナポイントを貯め、
安く上級会員になった。
あまりに自慢するので不快に思い穴に書面でちくってやった。
すぐに罰金と会員資格剥奪になると思ったが何も起きない。
仕方がないので穴に電話して再度ちくってみたのだが、
754NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 11:37:34
穴の説明壱
「すでに利用し終えたチケットの場合、
穴にある搭乗履歴等の資料より不正が確実の場合のみ、
調査や処分の対象になります。
このお客様の場合、
不正がかなり疑われますが確実ではありません。
だから調査や処分の対象にはありません。
仮に不正利用であっても無罪放免になります。」
755NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 11:39:07
穴の説明弐
「すでに利用し終えたチケットの場合、
不正が疑われるからといってお客様に書類等の提示等を求めるのは、
お客様に対して大変失礼に当たるし、
個人情報保護法違反にもなるため出来ません。
利用し終える前であれば失礼には当たらないし、
個人情報保護法違反にもなりません。」

個人情報保護法にはこんな規定もあるなんて初めて知った罠。
756NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 11:40:33
穴の説明参
「どのお客様にもどんな不正に対しても、
穴は上記の対応をとっております。
上級会員だから甘く対応しているということは絶対にありません。」

だったら兆割の転売なんかも無事に乗り終えたら無罪放免になるんだな。
それでマイルとプラチナポイントを稼いでも有効なんだな。
だったら不正をした方が徳だ罠。
これを言ってみたところ、
757NASAしさん:2007/12/29(土) 11:42:42
早い話、現行犯以外は取り締まれないってことさ。
758NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 11:44:45
穴カスタマーセンター責任者K囃子
「それは不正を宣告してやるのだから、
お前がちくっているお客様とは話が違う。
そういう香具師は絶対に許さない。
お前がちくっているお客様には何もしないけど、
お前には不正要注意マークを入れてやる。
お前が乗る時には厳重にチェックしてやるから覚悟しろ。」

不正を黙認してもらいたかったら黙ってやれということだ罠。
759NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 14:01:21
こんな説明もあったよ。

マイレージデスク責任者Y魔喪兎
「仮にこのお客様が不正利用をしていたとしても、
購入期限等の条件は厳しくなりますが、
同程度の金額で同じようにマイルとPPが加算されるチケットがあったので、
この不正はたいした問題ではありません。
罰則を与えるほどのものでもありません。」

穴に現行犯で不正が見つかってしまっても、
こういう屁理屈を言って無罪放免にさせればいいんだ罠。
760NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 14:02:13
こいつはギリギリで白金になったとのたまっているから、
不正利用分のPPを無効にしたら白金SFCにはなれないだろう。
そうなると白金SFCの特典利用分も不正利用となる。
ウプグレード券の利用を不正にしたら罰金は数百萬円になりそうだ罠。
これも言ってみたのだが穴は無関心だった。

結局5人の穴香具師と話したのだが、
対応はこうだった。
761NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 14:03:46
5人中1人だけがこいつの不正利用を問題視し、
調べて上司に調査処分を進言した。
しかし上司の反応は
「過ぎたことだから放っておけ」
でありそこで終了となってしまったということだ。
762NASAしさん@不正は黙って:2007/12/29(土) 14:06:10
5人中4人は全く問題視せず、
それどころか

不正をした椰子→穴を利用してくれる上級会員様お得意様
        こういうお客様はどんなことをしても守らなければならない

不正を告発したオレ→上級会員様お得意様を陥れようとしている悪者
          こういう悪者は退治しなければならない

という対応だった。
K囃子なんてオレに罵声を浴びせたからな。
傍から見たらオレが不正利用をして怒られているように見えた罠。
763NASAしさん:2007/12/29(土) 14:06:53
だってANAだもん。乗ったなら問題ないw
764NASAしさん:2007/12/29(土) 19:23:47
不正するぞ,と言ってるんだから怒られるだろ。
765NASAしさん:2007/12/29(土) 19:57:58
(´-`).。oO(色々あるだろうが、職場のみんなと仲良くやれよ…)
766NASAしさん:2007/12/29(土) 21:01:12
まあとりあえず年末年始くらいはゆっくりしろ>>762
767NASAしさん:2007/12/29(土) 22:17:03
忘年会…呼ばれなかったのかい?
今夜はこのスレのみんなと忘年会しようや。
各々今年の良い出来事を思い出しながら、乾杯だ。

かんぱーい!!
768NASAしさん:2007/12/30(日) 05:26:46
>>762
空気読む事も大事だぞ。
769NASAしさん:2007/12/30(日) 08:57:38
昨日、天満天神繁昌亭の夜席行ってきた。
中入後、全日空寄席のご案内役でもお馴染みの内海英華さんの高座。

初めて英華さんを見たが、ものすごい綺麗なお方でした。

夜席自体も、R18指定だったので、ォオゥ並みの噺ばかりで
笑いまくってきた。
770NASAしさん:2007/12/30(日) 19:23:51
>762

ようするにANAとしては、誰であろうと乗ってくれれば
それでよし、ってこと。
771NASAしさん:2007/12/30(日) 22:12:48
まるで肉便器のようなANA
772NASAしさん:2007/12/31(月) 12:19:06
>>751
>>ルール変更で10ポイント1マイルにする ?
>>こりゃ航空券以外のANAカードで購入するか ?

記述内容がおかしくないか?
773NASAしさん:2007/12/31(月) 22:51:55
>769
地方在住なもので、本心からうらやましい...
12月の全日空寄せの柳家紫文師匠の高座で、携帯の着信音鳴らしてた奴
がいたが、あれは許せんなあ。
774 【大吉】 【711円】 :2008/01/01(火) 01:31:23
あぁ…

プレミアムポイントが0になった
年が明けたんだな、と実感するひととき
775NASAしさん:2008/01/01(火) 05:17:55
>>762

とりあえず、ここに書き込むのは日本語にしてくれ
776NASAしさん:2008/01/01(火) 10:50:48
>>773
オイラは関東(北部)在住なんだけど、
英華さんが出るというのを知って、ぴあで前売り買って
ANA便と泊まるところ予約して行ってきた。

英華さんに逢えたことも勿論だが、
枝三郎師匠・三金さんの落語が聞けて物凄く良かった。


ちなみに、今日は、浅草木馬亭で神田紅さんの講談があるんだが
流石に元旦のチケットは取れなかった・・・


英華さんで笑い納めて、紅さんで笑い初めっってなったんだけどな。
777NASAしさん:2008/01/01(火) 19:39:59
便名 出発 到着 備考
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 293 06:55 67A 07:03 出発済み 08:15 08:54 大阪(伊丹)到着済み 大阪(伊丹)着に変更 -
09:48 大阪(伊丹)出発済み 10:51 東京(羽田)到着済み 大阪(伊丹)発東京(羽田)着に変更 -
ANA 295 11:15 11:15 - 12:35 12:35 - 欠航 雪のため*
ANA 297 15:30 15:30 - 16:50 16:50 - 欠航 雪のため*
ANA 299 19:40 19:40 - 21:00 21:00 - 欠航* -
778NASAしさん:2008/01/01(火) 22:42:30
すげー、NH30 伊丹→成田→羽田って...
ここ数年正月は東京に行ってたけど、今年は行かなくて良かった。
779 【豚】 【362円】 :2008/01/01(火) 23:45:22
それ乗ってました...。疲れました。
原因は雷雲です。木更津から羽田C滑走路(Aだったかも)への
最終アプローチの最中、突風が吹きゴーアラウンド。
確かに揺れてましたが、大島や八丈島では並程度の揺れでしたよ。
このキャプテンは根性ないなぁ...。

でも天候が回復すればすぐに羽田へ向かうだろうと思ったら、
「燃料切れのために成田へ向かいます」!!!
燃費を稼ぐためだろうけど、そんなにギリギリの燃料しか
積んでないのかよー??

成田にダイバードして、給油して、羽田に着いたのが、
定刻の2時間半遅れでした。

でも、成田-羽田線なんて滅多に乗れないので
ラッキーだった、かも?
あ、それから大阪弁の有名女性ジャズピアニストが
SSPに乗ってらっしゃいましたが、文句ひとつ言わず、
とてもスマートだったのが印象的でした。
780NASAしさん:2008/01/02(水) 00:47:37
>>779
綾戸智江さん?
781NASAしさん:2008/01/02(水) 12:32:20
今日のNH201トラブルで遅れ発生(約2時間)。
食事代Y1000円C3000円F5000円代償。

最近、遅れ多いよねー。
しかっりしろ!
782NASAしさん:2008/01/02(水) 12:38:28
>>779
小型機と大型機では違う判断基準になるんだがw
783NASAしさん:2008/01/02(水) 12:53:46
>>781
冬だから
784NASAしさん:2008/01/02(水) 18:28:13
>>779
その時間帯の風の増減は半端なかったと思いますよ。
突然向かい風が追い風になったりするんですから。普通の横風ではなかったです。
そんなこんなで一機も着陸できない状況で、順番がすごく後ろに回されて
降りれる保証がなけりゃ成田に向かうでしょ。

いきなりの天気の急変でしたからねぇ。しょうがないっすね。
785NASAしさん:2008/01/02(水) 21:10:59
>>780
綾戸智恵な。
ジャズは解るが、ピアニストではないだろ。
786NASAしさん:2008/01/02(水) 21:22:10
誰だそれ
787NASAしさん:2008/01/02(水) 21:30:56
弾き語りがスタイルのジャズシンガーだな。
788NASAしさん:2008/01/02(水) 21:40:27
ダイバートするより上空待機の方が
結局は燃料節約できると思うんですが
そういう余裕はなかなか認めてもらえないんでしょうか。
天候次第で多めに燃料積ませでもらえば良いのに、何かかわいそう。
789NASAしさん:2008/01/02(水) 21:56:24
ダイバートのほうが燃料節約になる
790NASAしさん:2008/01/02(水) 22:01:07
>>789
それは再就航しない場合でそ。
791NASAしさん:2008/01/02(水) 22:18:27
おまえらギムグライダーの762みたいになったら大変だぞ。
死を覚悟しないといけなくなる。
792NASAしさん:2008/01/02(水) 22:36:53
燃料搭載の基準もしらないの?
793NASAしさん:2008/01/03(木) 21:57:23
ハイオク満タン現金で。
じゃあ無いのは確か。
794NASAしさん:2008/01/03(木) 22:21:05
>>793
車でもハイオク満タンにすると今はかなりな額になるからな
飛行機では尚更だろう。
795NASAしさん:2008/01/03(木) 22:59:59
灯油満タンだよな
あ、満タンではないか・・
796NASAしさん:2008/01/03(木) 23:00:37
このスレは中の人が介入しすぎ。
火消し乙です。
797NASAしさん:2008/01/03(木) 23:09:35
>776
ああ、聞けば聞くだけ羨まし過ぎる。
繁盛亭、木馬亭、末広亭のはしごしてみたい。
飛行機使って1泊2日の旅に出るか。
798NASAしさん:2008/01/03(木) 23:43:00
基本的に天気的に何の問題も無いと判断すれば、ダイバート等の分の燃料の他に、ホールド30分しか搭載しないからね。
799NASAしさん:2008/01/04(金) 02:07:15
>>798
天気的に何の問題もないと判断してたんだったら
燃料の件は仕方ないわな。
この時期、ANAの予想外に急激に
天候が悪化することはよくあるし。
800NASAしさん:2008/01/04(金) 08:38:52
すみません
どなたかWEB上でアップグレードポイントの残高を見るにはどうしたらよいのですか?
教えてください
801NASAしさん:2008/01/04(金) 09:11:01
>>800
東京〜大阪などで空席照会かけると画面に出ますよ。
802NASAしさん:2008/01/04(金) 09:29:16
今は、WNIから気象データ買ってるんだったよね。
JWAより安いんだけど、いろいろなバイアス掛かってるんだよね。

素直に生データくれるJWAの方が良かったりする。
803NASAしさん:2008/01/04(金) 09:32:26
>>800
画面左下の方のメニューに、

アップグレードポイント
[ポイント照会]

ってリンクある。
804NASAしさん:2008/01/04(金) 10:34:53
>>801,803 どうもです。
PLTから平SFCなんですがポイントが見当たらなくて・・・
SFCの表示はされてるんですが
>>803さん
トップページの
マイレージ事後登録の下あたりに出るんですかね?

そういえばSFCにしたのは2007年1月か2月。
1月ならポイントがついて2月からは次年度のからポイントがつくんですね。
ひょっとして2月からなのでポイントが付与されてなくて、だからポイント照会のリンクがないのかも

805NASAしさん:2008/01/04(金) 13:16:15
2007年度はPLTじゃなかったの? 
それだったら、ポイント0かもね。
806NASAしさん:2008/01/05(土) 12:10:27
去年PLTになった人って、去年の間はお試しPLTだよね?
807NASAしさん:2008/01/06(日) 08:03:10
>>806
お試じゃなくって、事前PLT
808NASAしさん:2008/01/07(月) 20:53:11
事前PLTはポイントなし
ポイント付与は4月から
809NASAしさん:2008/01/08(火) 00:03:51
墜ちろ!
810NASAしさん:2008/01/08(火) 08:25:17
去年3月にPLT基準をクリアして、ほぼ1年間事前PLT。
今年は、本PLT。
でも、ポイントないよ。
811NASAしさん:2008/01/08(火) 12:47:33
去年3月にクリアーなら、本PLTは今年4月からだろ?
ポイントは4月に付くから、楽しみに待ってろ
812NASAしさん:2008/01/10(木) 22:36:17
>>797
一瞬機内食の匠味に提携している料亭の名前かと思ったが、違ったようだな。
813NASAしさん:2008/01/13(日) 01:44:57
全日空スチュワーデスに元吉原高級店NO.1ソープ嬢
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200156007/
814NASAしさん:2008/01/14(月) 00:21:52
この企業の理念の押し付けには、
宗教的な恐ろしさを感じる。
815NASAしさん:2008/01/14(月) 00:26:51
スキップ使ってみた。
係員が客のチケットを
あつめて読ませてるね。
私はおサイフケータイだけど簡単ですね。

816NASAしさん:2008/01/17(木) 22:13:33
どさくさにまぎれてリピート廃止きた
817NASAしさん:2008/01/18(金) 11:59:46
>>812
亀レスですまんが、提携して寄席や歌舞伎の弁当を出すってのは粋かもよ。
繁盛亭・末広亭とかのスペシャルツアーとあわせてオフィシャルサイトとかから穴に進言してみたら?
818NASAしさん:2008/01/19(土) 11:52:55
>>817
寄席や歌舞伎の弁当って
空弁出すことになっちゃいません?
819NASAしさん:2008/01/22(火) 00:08:11
2月の臨時便案内のページで「雪祭り」って書いてあるのが激しく気になります。
「雪まつり」なんだが…。チラ裏スマソ
820NASAしさん:2008/01/22(火) 00:36:53
新千歳名物の雪祭りだったりして。
821NASAしさん:2008/01/22(火) 00:41:27
822NASAしさん:2008/01/22(火) 00:49:54
823NASAしさん:2008/01/22(火) 09:40:10
パイロットダイアリー書いてたANK?の機長さん、日記が去年前半で止まってますが…
824NASAしさん:2008/01/22(火) 10:13:51
彼はたぶんいま移行訓練を受けているんだと思うよ。
A320からB737(推定)への。
機長移行訓練のときも日記の更新はしていなかった。
「訓練を受ける者として、そちらに真剣に取り組みたいので」
というようなことを書いていた
825NASAしさん:2008/01/22(火) 12:06:26
何気に、昨日の搭乗マイルついてないな
826NASAしさん:2008/01/22(火) 13:09:34
機長は学校を卒業しても日々勉強や訓練か・・
大変だな!

827NASAしさん:2008/01/23(水) 00:00:24
828NASAしさん:2008/01/23(水) 23:23:13
>>824
どんな気持ちなんだろうね?
せっかく培ってきたハイテク技術をみすみす捨てるのなんて。
829NASAしさん:2008/01/24(木) 18:26:36
全日空(ANA)が中国路線拡充…08年度輸送計画

全日本空輸は23日、08年度の航空輸送計画を発表した。
4月から羽田―香港間のチャーター便を毎日運航するなど中国路線を拡充する。
国内線では静岡―札幌・沖縄線を開設する一方、福岡―仙台線など7路線を休止する。
当初、5月からの導入を計画していた新型のボーイング787は「今年度は間に合わない」(山元峯生社長)
として計画から外した。

国際線では羽田―香港間を毎日チャーター運航するほか、日中の政府間交渉の進展状況をみながら
羽田と北京市の都心部に近い南苑空港を結ぶ路線就航を計画する。
このほか、関空―青島・大連線をそれぞれ増便、毎日運航とする。

国内線では09年3月開港予定の富士山静岡空港から札幌・沖縄線を1日1往復運航。
伊丹(大阪)―福岡線など五路線を4月から増便する。

一方、福岡―仙台、札幌―鹿児島など7路線を休止するほか、福岡―新潟、伊丹―長崎など6路線を減便する。
不採算の地方間路線を削減し、羽田や伊丹、中部(名古屋)を経由する路線を増やすことで
搭乗率の向上や遅延・欠航を減らす路線網に切り替えていく。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201100001/150
830NASAしさん:2008/01/24(木) 19:19:01
相変わらず「全日空」っていう通称が残ってるね・・・
香港空港でも全日空になってたのはフイタw
全日航って表示されるよりはましかな?
831NASAしさん:2008/01/24(木) 20:33:22
今日の大阪発札幌行きJALは飛んでるのにANAは何故欠航なんだ
832NASAしさん:2008/01/24(木) 20:44:10
>>831
機材操り?
833NASAしさん:2008/01/24(木) 21:39:05
南苑空港とか虹橋空港とかオンボロ空港が好きだな。
だから中国人乗らないw 成田行きに乗る。


834NASAしさん:2008/01/24(木) 23:35:58
>>833
中国語でおけ
835NASAしさん:2008/01/24(木) 23:46:14
>>834
南苑くこうとか虹橋くこうとかオンポロくこう好きアルね。
タからちゅ国人乗らないw 成田行きに乗るアルよ。
836NASAしさん:2008/01/25(金) 00:00:03
>>835
韓国語でおけ
837NASAしさん:2008/01/25(金) 00:53:34
>>836
南苑空港とか虹橋空港とかどうでもいいけど
いずれにしろ謝罪と賠償を請求するニダ。
838NASAしさん:2008/01/25(金) 02:29:42
839NASAしさん:2008/01/25(金) 02:36:22
>>837
ドイツ語でおけ
840NASAしさん:2008/01/25(金) 13:05:19
>>839
南苑フルークハーフェン、虹橋フルークハーウェン
ビア、ビッテ、ダンケシォーン、ツム ヴォール!
841NASAしさん:2008/01/25(金) 13:14:25
羽田−ドンムアン線も777-300か-200NewStyleで飛ばして欲しい
842NASAしさん:2008/01/25(金) 13:20:42
>>840
急に友好的になったなwww
843NASAしさん:2008/01/26(土) 08:39:20
新潟−福岡路線をなくすやらで新潟県が全日空に路線継続の陳情をしているようだ。
844NASAしさん:2008/01/26(土) 12:18:55
>>829
>新型のボーイング787は「今年度は間に合わない」(山元峯生社長)
>として計画から外した。

今年度ってw
ANAは、重すぎて767より燃費の悪い機体を、まだ、買う気なのかw
845NASAしさん:2008/01/26(土) 16:26:22
>>844
787の1号機はANA受け取りだってさんざん言われているだろうが
846NASAしさん:2008/01/26(土) 20:13:09
847NASAしさん:2008/01/26(土) 22:05:44
重すぎて767より燃費の悪い機体
って何だ?
848NASAしさん:2008/01/26(土) 22:18:30
>>847
B747

…ではないよね?
849NASAしさん:2008/01/27(日) 19:21:02
>>845
正確に言うと、
ANAには受け取る権利があるのであって、
決して、どんな飛行機が出来上がっても、
受け取らなくてはならない義務がある訳ではないと言う事でしょう。

>>848
747って最新型は、
燃費は767より悪いかも知れないが、
シートマイルコストでは良いんじゃなかったっけ?
航続距離も長いし
850NASAしさん:2008/01/27(日) 20:37:48
>>835
>>837
>>840
アンタら、すげえよ!
851NASAしさん:2008/01/29(火) 00:06:06
壊れたか?
852NASAしさん:2008/01/29(火) 16:07:20

今夜 22:00 ガイアの夜明け 「大空の格安競争」

衝撃…国際線が300円日本狙う価格破壊者▽国内大手2社も対抗?

「シンガポール=ホーチミン260円」、「バンコク=クアラルンプール1500円」…。
これは電車やバスではなく飛行機、しかも国際線の運賃。いま世界の空を驚きの低価格で
飛ぶ航空会社が急速にその勢力を伸ばしている。

そして日本の空にも、ついに格安航空会社が路線を開こうと動き始めた。日本の空を狙う
格安航空会社、その低価格の秘密はどこにあるのか、安全面は大丈夫なのか、また航空行
政、国内の航空会社はどのように受けて立つのか。その最前線の動きを追いながら、大競
争時代に入った世界と日本の空の激動を描く。日本も飛行機がバスや電車のように気軽な
感覚で乗れる時代が来るのだろうか。
853NASAしさん:2008/01/31(木) 02:12:37
1番嫌われてるCAPって誰よ?背の高いあいつか?
854NASAしさん:2008/01/31(木) 15:18:49
ANA6000億円規模を投じボーイングから低燃費機約60機購入って787を買うの?
今年中の引き渡しが無理になったから、さらにディスカウント価格で50/50ってこと?
855NASAしさん:2008/01/31(木) 15:51:37
ビジネスきっぷ、GJだね。むしろ4月と言わず2月からでも発行してほしい。
856NASAしさん:2008/01/31(木) 23:02:42
>>854
エアバスと三菱に対してはこれらとは別の機会の導入発表があるものと信じたい。
857NASAしさん:2008/02/01(金) 08:49:24
ANAのとある空港の支店長さん
ウインドサーフィンばかりやってる、年中ツラが真っ黒だしw
大酒呑みでよくひーきの居酒屋で自慢話しているポン助でもあるww
858NASAしさん:2008/02/01(金) 12:02:22
ANAのHPの事業計画にある、2011年の新大型機って380かな?
859NASAしさん:2008/02/01(金) 13:10:52
>>858
一応747-8か380のどちらかっていう事になってたはず。
860NASAしさん:2008/02/01(金) 13:54:22

ANAもJALの真似をしてもいいんじゃないの?
Jクラス相当の座席を新設して3クラス制にすべき。

+1000円で少し快適を好む人が多いことはJクラスの売れ行きを
見れば分かる。快適性向上、これが東京ー大阪間に求められていること。
861NASAしさん:2008/02/01(金) 14:29:39
価格差のない上級席にはDQNが押し寄せる、というのを見てしまったら
導入しようとは思わないよね
862NASAしさん:2008/02/01(金) 17:02:12
普通席が空いていいじゃないか
863NASAしさん:2008/02/01(金) 21:39:41
>>857
俺のこと書くなって!
864NASAしさん:2008/02/02(土) 00:32:46
たかが1000円程度で勘違いする奴、確かに多いよな
865NASAしさん:2008/02/02(土) 03:40:17
なんか昨日の朝刊のANA全面広告見てガッカリです。
プレミアムクラスってシートは今とほとんど変わらないの?
値上げの言い訳みたいにしか思えなくて。
866NASAしさん:2008/02/02(土) 06:50:24
つ 弁当代
867NASAしさん:2008/02/04(月) 11:21:11
EdyもらえるキャンペーンでEdyゲッツしようとしたけどダメだった
SKIP予約したけど、当日前方に移動したらダメだったのか?
868NASAしさん:2008/02/04(月) 11:47:36
>>861
増収の為だよ。空席は減るし客単価は上がるし
乗客も前方席を確保しやすくなる。
869NASAしさん:2008/02/04(月) 21:46:03
>>867
今月から受け取り方法が変わってる。おれも焦ったけど、ログインすればきちんとリンク貼られてる
870NASAしさん:2008/02/05(火) 00:41:23
>>860
Jクラスのせいで上客がどんだけANAに流れたことか。
ANAは国内3クラスはやらないよ。
871NASAしさん:2008/02/06(水) 16:41:52
   / 支\   そ〜ら山元ちゃん、取って来いアル
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `ヽ,     I
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/               ゙:、   r''
  レ (_フ      (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙

日本では『毒入り餃子テロ』で苦しんでるのに  (´・ω・`)ショボーン           
           〃⌒ ヽフぅぉぇっぷ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
872NASAしさん:2008/02/07(木) 23:46:00
http://www.news.janjan.jp/living/0802/0802050245/1.php

チワワと鹿児島に行くためANAの「ペットらくのりサービス」を利用したところ、
チワワは血まみれになって戻ってきた。

ケージについた血をふき取っていた職員に聞いたところ「ケージに血がついていたので拭き取ったが、このようなことはよくあることなので、以前に付いた別の犬の血が残っていたのかと思った」
その後職員がタクシー乗り場まで案内して対応は終わった。
873NASAしさん:2008/02/07(木) 23:55:15
暗い貨物室に閉じ込められ、聞いたこともない騒音の中で
おとなしくしていられるわけがない。
半狂乱になってケージを破ろうとするのが当たり前。
飛行機で犬を預ける奴は残酷。
874NASAしさん:2008/02/08(金) 00:55:00
もうさ、ペット預かりなんてやめちまったほうがいいんじゃねえの?
金にはならないしクレームばかりだし、何よりペットのためにならないだろ
875NASAしさん:2008/02/08(金) 14:43:29
自分もやめてもいいに同意。
こんなサービスがあるから期待しちゃうんだって
自家用車で連れて行けばいいだけ。
876NASAしさん:2008/02/08(金) 14:54:06
よくわからんが、そんなに暴れるんならむしろ軽い睡眠薬
とかで眠ってもらってた方が却って可哀そうじゃないんじゃ
ないか?

人間の子供でも、さすがに薬は使わないが、搭乗に合わせて
満腹にさせて機内ではぐっすりお休みモードにさせたり配慮するし。
877NASAしさん:2008/02/08(金) 14:55:06
同感。
預ける奴の神経がわからねえ。
878NASAしさん:2008/02/08(金) 19:45:59
社員割引で成田パリ往復(2マン弱)しても、サーチャージなし、って
いくらなんでも優待しすぎだろ。

879NASAしさん:2008/02/08(金) 22:16:22
福利厚生の一環なんだよ
880NASAしさん:2008/02/08(金) 23:01:06
>>878
> 社員割引で成田パリ往復(2マン弱)しても、サーチャージなし、って
> いくらなんでも優待しすぎだろ。

半額じゃないの?
881NASAしさん:2008/02/08(金) 23:09:32
特典航空券で乗る予定の便が欠航になった場合、
マイルの払い戻しってあるの?
マイルが有効期限内だったという前提で。
882NASAしさん:2008/02/08(金) 23:09:56
サーチャージ無しは許せないな
883NASAしさん:2008/02/08(金) 23:53:10
>>881
あります
884NASAしさん:2008/02/09(土) 00:17:33
乗客の中で言うことを聞かない乗客がいたらその場で結束バンドにて椅子に縛り付けるのはもちろんのこと非常口からパラシュートなしで
飛び降りてもらいます。>ANA機長からの悪質な乗客に対する新しい罰の与え方。
885NASAしさん:2008/02/09(土) 01:36:40
>>872
自分の犬が勝手に暴れて出血しただけなのにバッカじゃねー?
886NASAしさん:2008/02/09(土) 02:27:18
>>878

それくらいしか福利厚生ねーんだからいいじゃん。
887NASAしさん:2008/02/09(土) 02:32:30
>>878
ビジネスクラスはいくら?
888NASAしさん:2008/02/09(土) 16:25:16
全日空機内で客室乗務員がヒソヒソ話で「あのお客さんは地名総鑑にあった部落の人だから、
無視してサービスしないことよ。」などと言っているとこを聞きました。
ですから、全日空の客室乗務員は同和地区の人を差別しています。
889NASAしさん:2008/02/09(土) 16:31:06
セントレア、祭ってきました
890NASAしさん:2008/02/09(土) 18:17:15
ですから、全日空国内線の客室乗務員は
同和地区の人が大嫌いなんだ
891NASAしさん:2008/02/09(土) 20:44:33
>>888
住所知らないからガセ。
892NASAしさん:2008/02/09(土) 20:55:52
どこの出身の客かなんてわかるわけ無いだろ
893NASAしさん:2008/02/10(日) 00:09:50
正直に連絡先電話番号を書いた人の分は…
894NASAしさん :2008/02/10(日) 00:28:28
A380導入の噂はどうなった?
ガセ?
895NASAしさん:2008/02/10(日) 01:26:34
>>892
CAの間で、以前乗った事の有る悪質な乗客のブラックリストが回っている?
896NASAしさん:2008/02/10(日) 12:38:59
サーチャージなしだと?
ふざけるなよ。
897NASAしさん:2008/02/11(月) 20:13:52
今度欧州線でビジ割ってので行くのですが、Webで見ると
ビジネス席も結構一杯な感じ。SFC&PLTなんですが、こういった
場合にFにUGされる可能性ってのもあるんだろうか、、、
会員レベルよりノーマルCが優先されちゃうんでしょうかねえ?
  
898NASAしさん:2008/02/12(火) 00:05:43
>>897
昔は上級会員優先だったが、今は運賃種別優先になってるな。
あと、営業UPも優先度高い。
899NASAしさん:2008/02/12(火) 00:16:53
>>897

 どこぞの掲示板みたいに乞食なこと考えてないで、最初からUGすればいいじゃネーか。

900NASAしさん:2008/02/12(火) 00:38:48
NH900
901NASAしさん:2008/02/12(火) 10:49:00
>>899
SFC+PLT用にはほとんどないだろ
902NASAしさん:2008/02/12(火) 23:37:44
インド行ってきた人に聞き、今日初めて知った。
NH943(成田→ムンバイ)って、給油のため長崎に寄るんだね。
しかも乗客は機内待機。
…っていうか何故長崎?
903NASAしさん:2008/02/12(火) 23:45:45
飛行機音痴にはよくわからないけど・・
給油のときは保安上(発火・爆発などの事故)
客を降ろさないと危ないのでは?

904NASAしさん:2008/02/12(火) 23:53:50
>>902
当初は上海を予定してたけど様々な事情で長崎に。
905NASAしさん:2008/02/12(火) 23:55:02
まぁ長崎着が11:50で12:40には出発だから、そんなに時間があるわけじゃないみたい。
ましてや、この飛行機には「エコノミークラスが無い」から、お客様を大事にしないと。

不思議なのは、逆便(成田行き)は直行便みたい。
風の関係?
906NASAしさん:2008/02/13(水) 00:00:12
>>904
dクス
907NASAしさん:2008/02/13(水) 00:07:31
>>903
欧州線が急病人でダイバートして、
乗客乗ったまま給油の後再出発した経験ですが、
給油中はシートベルトを「必ず外して」
通路やドア付近の荷物は排除するように徹底されました。
要は緊急脱出に備えて、ってことでしょうね
908NASAしさん:2008/02/13(水) 02:12:06
>>905

当たり前のことだろ?
上空では常に西風が吹いている。
冬季は特に強いから、燃料が足りなくなるからテクランする。
帰りは、風に乗って来るから必要ない。

初歩的なことも知らんのか。
909NASAしさん:2008/02/13(水) 04:08:02
質問者じゃないがなんか偉そうなやつがいるな
910NASAしさん:2008/02/13(水) 06:22:26
>902
そりゃ違うな。
長崎では一回機内から降りるし。
と、経験者がマジレス
911NASAしさん:2008/02/13(水) 13:18:57
>>908
それを知らなくて何か不都合があるのか?客として。
912NASAしさん:2008/02/13(水) 19:13:49
>>911
そりゃ不都合はないわなぁ
913NASAしさん:2008/02/13(水) 20:07:52
成田→ヒースロー間でなぜかエコノミーからビジネスにアップグレードした。
別に普通の会員で年に数回しか飛行機には乗らないんだが。

これってランダムに決めてるのかね?

帰りはエコノミーだったんで、そのギャップに苦しみました。
エコノミー狭すぎ。
914NASAしさん:2008/02/13(水) 21:57:46
>>913
運賃クラスは?
915NASAしさん:2008/02/13(水) 22:15:31
特割21

帰りもカウンターのイギリス人のおばちゃんが「席は窓際と通路側どっちがいい?」って聞いてきたんで、
「もう前もって指定しているんですが」って言ったら「分かった」って発券されてエコノミーだった。
今考えると帰りもビジネスに変更してくれるつもりだったのかも。
916NASAしさん:2008/02/13(水) 22:49:34
アジア系(星組)のグランドが言ってたが、搭乗手続きが最終ギリギリだと「も〜どこでもいいや」的に席を決めるらしい。

遅れてきて「窓がいい〜」

○ Cの窓側空席へ案内
× Yの窓側以外へ案内
917NASAしさん:2008/02/13(水) 22:57:48
>>916
ちなみにANAじゃないお。

漏れはいつもこの手を使うが、成功率は100%。
マニアの方々曰く、アジア系以外ではほぼ無理らしい。

ちなみに閑散期の話し
918NASAしさん:2008/02/14(木) 00:48:53
915ですが、行きも帰りも満員ですた。ANAはジャンボじゃないから小さいよね。
俺の場合、格好がある程度シャキっとしていたのが良かったかも。
短く刈った髪にハンチング帽、着丈の短い黒のキルティングジャケット、
加工がお洒落に入ったDIESELのデニム。ですた。でもイケメソではない。逝け麺ぐらいか。
回りの席の皆さんは軒並みビジネスマン。みんな一生懸命仕事していた。
一人で踊る大操作線に涙し、酒飲んでうどんやら何やら満喫していた。
正直スマンかった。

あとチェックインは11:40の飛行機で9:00前に入りました。
何か係りのお姉さんがいろいろやってて「ビジネスでもよろしいですか?」って聞いてきた。
919NASAしさん:2008/02/14(木) 01:29:28
>>918
ちなみに何日の便ですか?
920NASAしさん:2008/02/14(木) 14:32:08
>>892

全日空客室乗務部は部落地名総鑑を持っていて、チケット購入時に氏名を確認して
います。そうすれば簡単に出身地ぐらいわかります。
921NASAしさん:2008/02/14(木) 17:56:11
>>915
ANAでは特割21なんか売ってないのにね…。
922NASAしさん:2008/02/14(木) 19:05:50
>>921

エコ割21あるでしょ。
923NASAしさん:2008/02/14(木) 23:13:55
>>919
そんなの聞いてどうすんの?
924NASAしさん:2008/02/15(金) 00:55:11
>>923
特定する!
925NASAしさん:2008/02/15(金) 05:39:33
インボラに服装は関係ねえよ。
GHが客の品定めする訳ねえじゃん。
対象の客にフラグが立ってるだけ。
926NASAしさん:2008/02/15(金) 10:18:19
俺もつい先日成田→ロンドンでビジネスになったんだが、
年に2,3回しか国内線に乗らないような素人ですた。

フラグってどんなのがあるの?
ちなみにプライオリティパスだけ意味なく持ってます。
927NASAしさん:2008/02/15(金) 18:07:45
スーパーエコ割安いな
928NASAしさん:2008/02/15(金) 19:50:36
俺もフラグなんて知らねーけど。
インボラされたことはあるね。太平洋線の往復とも。

運賃種別とか関係あるんじゃないの?
929NASAしさん:2008/02/16(土) 00:06:24
コメントカードでも内容によってって聞いたことある。

お褒めの言葉で一発じゃないか?
930NASAしさん:2008/02/16(土) 21:14:06
服装では決まらないよw
931NASAしさん:2008/02/17(日) 11:39:05
締め切りギリギリにチェックインすればビジネスに上げてもらえると思っている香具師いるの?
932NASAしさん:2008/02/18(月) 00:01:03
>>931
俺は3時間前にチェック院したけどアップした。
満席だから〜とは言われたけど。。。
ANAの国際線に乗ったのは2006年が最後だったんだけど。

いい経験しますた
933NASAしさん:2008/02/18(月) 00:36:28
>>932
チェックインは始まる時刻にはうp候補者は既に決まっている
934NASAしさん:2008/02/18(月) 00:53:24
>>933
どう考えてもうp候補になるとは思えんかったが。
去年はマイルで国内1往復、帰省で1回乗っただけ。
今回渡欧したチケット一番安いエコノミーの割引21だったし。
プライオリティパスは持ってるが、そんなん関係ないだろうし。
出席番号順か?
935NASAしさん:2008/02/18(月) 01:07:53
>>934
そういうこともある。
運が良かったな。
936NASAしさん:2008/02/18(月) 01:13:33
一人旅はうpされやすいそうです
937NASAしさん:2008/02/18(月) 02:15:09
並び席の用意とか心配しないでいいから?
938NASAしさん:2008/02/18(月) 08:45:09
それと、お隣ブロックの制度が公式に廃止されたから
一応、空けておいた席を埋めることが出来るようになったらしいよ。

特にこの場合、お一人様の方を優先するとかしないとか。
939NASAしさん:2008/02/18(月) 09:56:58
Cのお隣って一つしかないだろうから、
やっぱり一人もんをあてがうでしょうね

upグレード関連で
海外の学会に参加するのに、成田の搭乗口で待っていると、
知り合いの某教授に出会った。娘さんも連れて行くらしい。
『僕はCで、Fへのうp頼んでいたけどいっぱいらしいわ』
『娘さんもご一緒ですか?』
『イヤイヤ娘はYだよー』

予約クラスの都合もあるのかもしれないが、
マイル余ってるんなら娘さんCにしてあげれば良かったのに‥‥
とオモタ

えーえー、もちろん私はYですよ
代理店の計らいで非常口席でしたけど
940NASAしさん:2008/02/18(月) 15:03:48
全日空のスチュワーデスは部落の人を嫌っていて、
将来は登場お断り案まであるそう
941NASAしさん:2008/02/18(月) 15:14:35
代理店の計らいとか信じているのがかわいい
942NASAしさん:2008/02/18(月) 18:56:59
えー、代理店の人が『足下広いところ空いていたのでそこ指定しておきました』
っていうことだったんだけど、
そういうのを計らいって言ってはおかしい?
943NASAしさん:2008/02/18(月) 19:02:45
非常口席って英語必須じゃないの?
944NASAしさん:2008/02/18(月) 19:07:06
んなこと無い。
945NASAしさん:2008/02/18(月) 19:20:08
>>943
日系キャリアなら必要ない
946NASAしさん:2008/02/18(月) 20:29:19
誰かフェラチオしてくれないかなあ・・・。
947NASAしさん:2008/02/18(月) 20:48:30
>>946
自己中だな
奉仕してから頼め
948NASAしさん:2008/02/18(月) 22:00:20
>>946
噛み切られるぞ
949828:2008/02/18(月) 23:37:15
>それと、お隣ブロックの制度が公式に廃止されたから

そりゃよかった。
ブロックするなら席買えよ、ダイヤさん。
それかファースト行け。
950NASAしさん:2008/02/18(月) 23:38:22
>>949
2席買えないよw
Fでも隣席ブロックできる人は居ました
951NASAしさん:2008/02/19(火) 09:07:50
一回ビジネス経験すると非常口前のエコノミーですら苦痛だな。
あれなら知らないままの方が良かった。
プラス五万円ぐらいならアリなんだけど。
メシやサービスはいらん。
952NASAしさん:2008/02/21(木) 09:35:57
長距離線で寝るときはビジネスには適わないよね
953NASAしさん:2008/02/21(木) 10:17:58
しっかしプレミアムエコノミーは半分詐欺だな。
あの値段設定でアレはないだろ。

ところでANAって2年前から機材変わった?
今年2年ぶりにロンドン行ったんだけど、エコノミーが全体的に狭くなっているように感じた。
というか機体の半分以上がファースト、ビジネス、プレミアムで占められてるのね。
スチュワーデスも大変横柄でございました。

スープ頼んだら後方から肘掛の上に何も言わずに置いて去っていきやがった。
もう少しでひっくり返すところだったよ。
954NASAしさん:2008/02/21(木) 11:52:54
>>953
頼み方が横柄だったんだろw
955NASAしさん:2008/02/21(木) 20:43:05
>>953
PYを有償で乗る奴なんているのか

Yからのアップグレード専用のようなきがす。
956NASAしさん:2008/02/21(木) 21:27:50
報道機関の力を利用して不祥事を隠蔽したり
他の会社をバッシングすることを『アナる』と言う。
ジャイアンとスネオの関係みたいな関係。
957NASAしさん:2008/02/21(木) 22:36:40
アナル(笑)
958NASAしさん:2008/02/21(木) 22:41:23
>>953
JALがこの夏から新キャビンを展開するみたいだから、ANAも何か考えるかもね。
959NASAしさん:2008/02/21(木) 23:00:28
>>955
知らないの?
960NASAしさん:2008/02/21(木) 23:51:49
JALとANAが合併すればANAL
961NASAしさん:2008/02/21(木) 23:55:03
もういいよ
962NASAしさん:2008/02/22(金) 00:07:53
>>953

俺なら躊躇せずひっくり返すが
963NASAしさん:2008/02/22(金) 07:37:29
PYも早割りで安めの設定を出せばいいのにね。
でなきゃ、UG用座席みたいなもんでしょ。
(まあ、それも戦略の一つかもしれないけど、
であれば、PY席を増やせばいいんですよね)
964NASAしさん:2008/02/22(金) 09:53:24
PYの客つて貧乏そうな顔したやつばかり
Bとの差は歴然だな
965NASAしさん:2008/02/22(金) 18:31:52
Buta?
966NASAしさん:2008/02/22(金) 19:52:30
βακα?
967NASAしさん:2008/02/22(金) 19:54:01
Boin?
968NASAしさん:2008/02/22(金) 19:58:46
YのBということか?(ちょっと表現がおかしいけど)

Bなんかで航空券買ったことが無いのでわからんが。

確かに格安航空券からアップされたPYよりBで金払った奴の方が金は持って僧。
969NASAしさん:2008/02/22(金) 22:37:40
お前ら、それより大変だ

787-3(国内線用)開発中止だって
970NASAしさん:2008/02/23(土) 00:43:34
>>969
本当だとしたら、launch customer となって日本国内線に適した機種を
ボーイングに開発させた、全日空の立場がなくなってしまう。
971NASAしさん:2008/02/23(土) 02:44:25
JALはA350に浮気心を見せているとか。踏んだりけったりだな。
972NASAしさん:2008/02/23(土) 03:29:42
>>969
ソースは?探したが見つけられなかった。
973NASAしさん:2008/02/23(土) 10:24:44
>>972
U.S.バージョンのgoogle nwesで検索すると「延期」のニュースはたくさんあるな。
974NASAしさん:2008/02/23(土) 10:28:21
>>972
雨の株式ニュースでBAを検索
975NASAしさん:2008/02/23(土) 14:22:34
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/l50
976NASAしさん:2008/02/24(日) 18:09:46
977NASAしさん:2008/02/24(日) 18:14:57
>>969
中止でなくて、中断でしょ?
どんだけ中断するのかはわかんないけど
ANA以外とパートナー組んでれば
ボーイングも失敗しなくて済んだんでしょうかね。

978NASAしさん:2008/02/24(日) 18:22:39
JALは、エアバスA350をB787のつなぎ役として導入を検討しているそうな
979NASAしさん:2008/02/24(日) 19:29:08
製造中断っていうだけ
980NASAしさん:2008/02/24(日) 19:31:04 BE:1887514188-2BP(0)
>>977
再開のメドが無い中断なwww

>>978
あ〜、そっちに逃げてもおかしくはないな
981NASAしさん:2008/02/24(日) 19:44:35
おーい!
新千歳空港に
閉じ込められている
人はいないか!
982NASAしさん:2008/02/24(日) 19:58:21
ホテルが無い
983NASAしさん:2008/02/25(月) 07:23:34
>>978
A350を買ったら、「つなぎ」なんてことはない
おまえ、脳天気過ぎだよw
984NASAしさん:2008/02/25(月) 22:12:05
JALならやりかねんw
985NASAしさん:2008/02/25(月) 22:15:23
つか、より開発時期が先な機種が、つなぎって論理がオカシイ。
そもそも今から350を発注しても、引渡しはえらい先だろ…
986NASAしさん:2008/02/25(月) 22:30:20
そもそもロールアウトすんのかよw
987NASAしさん:2008/02/26(火) 14:16:46
こうれはもうダメかもわからんね。
988NASAしさん:2008/02/26(火) 23:12:42
機種の絞り込みすぎと特定の国への肩入れのし過ぎは、かなりの危険を伴うよ。
989NASAしさん:2008/02/26(火) 23:30:29
絞り込まないと整備コストで死ぬる
990NASAしさん:2008/02/27(水) 01:57:22
>>989
すごいバクチに出たよね。
結果が出るのは10年後とかでしょ?
昔のANAみたいにならないといいけど。
991NASAしさん:2008/02/27(水) 21:22:31
機種選定で死んだLCCはいっぱいあるからね
992NASAしさん:2008/02/27(水) 23:12:19
>>978 >>983-985
A350は時期的に、初期のB777の置き換えにちょうど良いのではないか。
JALがA350を導入したら、B787とは並存するだろう。
ANAがまたエアバスの新型機を採用することはあるだろうか?
993NASAしさん:2008/02/27(水) 23:57:39
虹組がいたらB787は発表すらなくA350とかだったのかなぁ・・・
994NASAしさん:2008/02/28(木) 00:02:41
セントレアから新千歳の最終便が着陸できなくて戻ってきたorz
995NASAしさん:2008/02/28(木) 01:27:19
>>994
悲惨やね・・。
996NASAしさん:2008/02/28(木) 08:17:11
>>994
逆じゃないの?
997NASAしさん:2008/02/28(木) 09:04:49
スーパーエコ割って東京発じゃあないと無理なの?
998NASAしさん:2008/02/28(木) 11:47:13
ちゃんとかいてある
999NASAしさん:2008/02/28(木) 12:30:53
次スレたってないな

エアライン板の関連スレ
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/
1000NASAしさん:2008/02/28(木) 12:36:45
☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。