☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
まだまだどぞ。

前スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH43便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179263689/

公式HP
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp

過去スレ・関連スレは>>2-10のどこか。

2NASAしさん:2008/02/28(木) 12:39:53
3NASAしさん:2008/02/28(木) 12:41:34
4NASAしさん:2008/02/28(木) 12:42:51
5NASAしさん:2008/02/28(木) 13:16:23
ビジネス切符って成田と東京はどちらも変更可能?
6NASAしさん:2008/02/28(木) 18:32:55
航空機材更新の一環でボーイング747−400型機3機を売却
7NASAしさん:2008/02/28(木) 18:35:21
787買うんだろ
8NASAしさん:2008/02/28(木) 19:28:52
危険なボンバルは売らないの?
9NASAしさん:2008/02/28(木) 20:56:48
機内のビデオで、ANAの取り組みを流してるけど、
整備とか機長の機外点検のシーンでくり返しDash8が出てくるんだよな
‥‥これからも使うよっていう意思表示とみて間違いないよな
10NASAしさん:2008/02/28(木) 21:03:34
>>9
問題ありますか?
いい機材ですよ。
11NASAしさん:2008/02/28(木) 21:13:46
あれはフォッカーなんだが
12NASAしさん:2008/02/28(木) 22:40:58
フォカッチャ
13NASAしさん:2008/02/28(木) 23:10:49
>>11
あら?そりゃ失礼しました。

帰りにもう一度よく見てみる
‥‥今度はJALだったわorz
14NASAしさん:2008/03/01(土) 03:00:14
3/1の関空発羽田行(NH142便)の機材は、B4でおk??
15NASAしさん:2008/03/01(土) 10:05:26
A321のラスト乗ったけど。
やっぱりまたいたね。

「安全のしおり」のお持ち去り。

ただ、CAが見て見ぬふりしてたから
今回は黙認だったのだろうか?
16NASAしさん:2008/03/01(土) 12:38:16
>>15
そんなわけないw
座席番号が分かっているのだから
当然、記録されていると覚悟せよ
17NASAしさん:2008/03/01(土) 12:40:06
321のお見合い席、一度乗ってみたかったな
18NASAしさん:2008/03/01(土) 19:46:55
オープンチケットの帰り便の発券をしに営業所に行き、帰りの燃油サーチャージ代を
自分のクレカで立て替え払いし、「カード払い」と但し書きされた領収書を受領しました。

その後会社側から「現金払いにするよう」指示を受け、後日改めて切り直してもらおうと
行ったところ、「一旦払ったサーチャージ代は返金できません。カードのマイナス処理も
既に航空券が発券されてしまったので当社のシステム上できません。」と言われました。

購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い東京に確認してもらっても同様の結果。
最終手段として当地で新しい航空券を発券し、帰国後に汐留で払い戻しして下さいとのこと。

レアなケースかもしれませんが、こういうのはどうしようもないものなのでしょうか。
19NASAしさん:2008/03/01(土) 22:07:43
>>18
会社と交渉汁
20NASAしさん:2008/03/01(土) 22:35:12
Dash8はSASでは危険につき運行停止中はず
21NASAしさん:2008/03/02(日) 08:54:43
>>18
すでに消費して無くなってしまったものは返品できないだろう。
レストランに行って食べ終わったものに金返せとってるようなものじゃない?
22NASAしさん:2008/03/02(日) 09:41:05
>>18
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
購入した商品の返品ができないのはおかしいと思い
23NASAしさん:2008/03/02(日) 11:03:18
>>16
誰が自分の座っている席の分を盗むんだいww
24NASAしさん:2008/03/02(日) 11:04:25
という自分、735が321に急所機材変更。その時…。
25NASAしさん:2008/03/02(日) 11:04:53
321が廃止されることは知らなかったww
26NASAしさん:2008/03/02(日) 12:53:19
>>23
客の顔と座席を覚えているんだよCAは
27NASAしさん:2008/03/02(日) 16:28:41
>>21-22
まだ帰国便に乗ってはいません。説明不足でしたね。
通常の消費活動なら未使用の商品なら返品できてしかるべきだと思います。

勿論当方もANAも、お互いの都合の言い分が衝突してるわけですから
何らかの妥協策はないものかと思っています。
28NASAしさん:2008/03/02(日) 16:52:20
ANAは元々ドメ専だったから、国際線の
取り扱いには日航もしくは外国航空会社の方が慣れているね。
29NASAしさん:2008/03/02(日) 17:40:05
>>27
契約について学ぼう
30NASAしさん:2008/03/02(日) 17:47:57
片道だけ残っている航空券はもちろん、発券済みで未使用の航空
券もすでに未使用の商品じゃないですな。すでにその作業に伴う
労力を消費している。
31NASAしさん:2008/03/02(日) 20:28:37
>>27
ANAも大変ですね、こんなバカでも一応客扱いしないといけないんだから。
32NASAしさん:2008/03/02(日) 20:37:49
ってか、何も知らずに立替でカード決済するのがアホだな。

会社が指定した立替用のカードがあるとか、会社が認めた以外、またはやむを得ない場合を除いたら、現金払いをしないとね。
33NASAしさん:2008/03/02(日) 20:49:44
>>27
クズの言い分と正当な言い分が衝突してるってわかないか。
あ、クズにはわからないね。
34NASAしさん:2008/03/02(日) 22:08:18
流れをぶった切って申し訳ありませんが...、
先月、羽田のハンガーに見慣れない744が置いてあるのを見ました。
カラーリングが初めて見るもので、いつものANAカラーの
青と水色なんですが、デザインが全く違うんです。
ニューデザインのプロトタイプかな?
ちなみに私はあまりかっこいいデザインだとは思えませんでした^ ^;
35NASAしさん:2008/03/02(日) 22:55:10
まさか、NCA…ってさすがにそれはないか
36NASAしさん:2008/03/02(日) 23:19:36
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part67
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204083523/144

>144 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/02(日) 22:54:18 ID:7QXMmBmk0
>[仁義なきキンタマ] w0104(8ED4E3A4)のドキュメント.zip heZx3AzcfX 129,860,698 0a6f18b7d08c19a9006c768997453e03
>全日空原動機センター。プレゼン資料や社員の管理資料。今年2月の流出
>
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp151125.jpg
37NASAしさん:2008/03/03(月) 15:18:29
>>26
だから普通は降り際の通路から王国取るふりして持ってくんでしょ
38NASAしさん:2008/03/03(月) 23:45:05
>>37
お前だろ、いつも盗ってるのは
39NASAしさん:2008/03/04(火) 03:39:36
ご自由にry
40NASAしさん:2008/03/04(火) 07:05:09
>>38
ああ、俺だ。
41NASAしさん:2008/03/04(火) 08:07:43
救命胴衣をお持ち帰りしたことあるって人いない?









俺ん家には、DEMO用のが1着ある。
成田のジャンク市で購入したヤツだけど
42NASAしさん:2008/03/04(火) 15:08:54
>>41
あれ1回膨らませちゃった後はどうすればいいの?
43NASAしさん:2008/03/04(火) 19:33:15
>>18です。
結局払い戻しできることになりました。どういう事情か分からないのですが
新しい航空券が大量に発行されました。で、帰国後汐留で払い戻しできるそうです。
幸い職場が近いので不便はありません。
1時間も待たされましたが、なら最初からそうしろよと思いました。
こういう時のために日系の航空会社に乗っているのですから。
4441:2008/03/04(火) 20:41:03
>>42
DEMO用は、膨らまし用のガスボンベ抜かれているから。
ちゃんと、[DEMO ONLY] って印字されてる。

両側のゴム管から息入れて膨らましてみたいけど、
戻らないとマズイと思って膨らましてない。

ただ、実際装着してみて、救命胴衣の装着方法は確実に判った。
まだ、警備の緩かった当時、某、西の方の空港で行われた空の日のイベントで、
脱出シュートも体験して滑ったこともあるし、とりあえず、万一の際、精神的に落ち着ければ、
EVACに関してなんとかできると思う。

あの胴衣、実際に膨らんだら、首太い人はちょっと頸締まって結構キツイかも。
それと、あのシュート結構お尻熱くなる。
45NASAしさん:2008/03/04(火) 21:16:24
>>43
クレーマー乙
46NASAしさん:2008/03/04(火) 22:25:44
これはクレームじゃないだろ
無理に2ちゃんっぽい流れにせんでいいから
47NASAしさん:2008/03/05(水) 02:40:07
>>42
右手でなんとかするしかねえな。
48NASAしさん:2008/03/05(水) 03:03:18
>>47
むしろそっとしておくのが正解
49NASAしさん:2008/03/05(水) 07:37:10
>>48
俺はCAのお口でなんとかしてもらいたい
50NASAしさん:2008/03/05(水) 08:11:03
>>48
冷水浴びさせると一気に。
51NASAしさん:2008/03/05(水) 21:31:35
>>49
おしっ、CAの俺が徹底的にナメつくしてやるぞ。



ウホッ!
52NASAしさん:2008/03/08(土) 07:13:24
>>43
クレーマー決定だろう
リマ登録おめでとう
53NASAしさん:2008/03/13(木) 23:37:32
★ANA、国際線B737-700型機をCY2クラス制に
プレミアムYアジア見直し、中部―広州線BJも
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0313.htm
54NASAしさん:2008/03/14(金) 20:17:19
A380の導入検討だって
55NASAしさん:2008/03/15(土) 17:21:21
>>54
全日空、世界最大の旅客機「A380」の導入を検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080314-OYT1T00671.htm

全日空、世界最大A380導入、検討本格化=成田への各社乗り入れで
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008031400905

さて、全日空のA380就航路線はどこだ?
56NASAしさん:2008/03/15(土) 17:53:00
今の状況からすれば北米線欧州線すべて、満席に近い状態で常に飛ん
でるんだから、どこ飛んでもおかしくないな。
57NASAしさん:2008/03/15(土) 20:14:08
ヨーロッパあたりじゃね?
北米線だったら、アメリカ側からクレーム付きそうな悪寒
58NASAしさん:2008/03/16(日) 12:30:40
>>57
どうして?
59NASAしさん:2008/03/17(月) 08:19:12
>>58
建前:大型機よりも多頻度運行にしてくださいよ。
本音:ヨーロッパの機材を買うぐらいならボーイングの機材を買えや、あぁ。
60NASAしさん:2008/03/17(月) 16:03:31
殿様のツケが回ってきたな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000149-jij-biz


全日空、2月の国内線1.2%減=割引運賃減、欠航倍増響く
3月14日20時1分配信 時事通信


*全日本空輸 <9202> が14日発表した2月の旅客輸送実績(速報値)によると、国内線旅客数は前年同月比1.2%減の339万2165人と5カ月連続でマイナスとなった。
提供座席数は0.1%増。事前購入割引運賃「超割」の設定を半減する一方、大雪で欠航が倍増したのが響いた。
国際線旅客数は、中国線の不振を欧米線の好調でカバーし10.6%増の38万1202人と引き続き好調だった。 



61NASAしさん:2008/03/17(月) 18:33:12
>>60
修行僧が減ったから
62NASAしさん:2008/03/17(月) 22:10:30
>>60
因果報応だな。
高飛車なんだよ。
63NASAしさん:2008/03/17(月) 22:39:08
高飛車ってw
64NASAしさん:2008/03/20(木) 11:29:28
昼間の羽田関空って、どうしてあんなに幼児連れが多いの?
65NASAしさん:2008/03/20(木) 11:39:25


中国はチベット人虐殺・侵略している国

ANAは、虐殺国、侵略国中国の五輪を支持しています


ANAを利用する事は 、

「チベット人を殺す中国を間接的に支援する」事になります

66NASAしさん:2008/03/20(木) 11:39:46
 
中国がチベットでしている事


『妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
   
『特に尊敬されている僧たちは狙いうちされ、尼僧と性交を強いられたりもした。  

『あくまでも拒否した僧のある者は腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。

   
民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。
   
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
67NASAしさん:2008/03/20(木) 11:42:03



北京五輪協賛スポンサーに抗議の嵐を
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html

(五輪スポンサー一覧)


68NASAしさん:2008/03/20(木) 11:42:56
政治と航空を一緒にするな!
69NASAしさん:2008/03/20(木) 11:59:11
荒らしに反応する馬鹿
70NASAしさん:2008/03/20(木) 15:45:53
荒らしに反応する馬鹿に反応する馬鹿
71NASAしさん:2008/03/20(木) 15:46:50
>>70
池沼乙
72NASAしさん:2008/03/20(木) 21:26:33
穴の不祥事スレに入れないな。さすがやる事速いね。w
73NASAしさん:2008/03/20(木) 21:48:03
ま、じゃあその中国人がたくさん利用する関空は廃止でいいな。
74NASAしさん:2008/03/22(土) 17:25:34
3月22日14:00頃、福岡空港搭乗口で全日空スチュワーデスが
「同和地区の乗客は盗撮するから、写真撮影はやめてください。」
などと発言していました。
やはり全日空スチュワーデスは、同和地区の人が大嫌いなのです。
75NASAしさん:2008/03/22(土) 17:31:46
ジャイアンツの選手の顔を塗りたくった飛行機なんて飛ばそうものなら一生乗らないぞ。
76NASAしさん:2008/03/22(土) 19:44:28
ちょっと質問させてください。
ANAの提携で特典航空券交換で
アシアナ航空を利用する場合は
スマートeチェックインとか必要なのですか?
今回はよくわからずに 
そのまま空港に行ってカウンターにパスポートを提示
するだけで搭乗券受領後飛行機は乗れましたが・・・
Eチケット控えは渡したけど見られずに返してきた。
仁川空港の帰国のときもセルフマシンにパスポートを
読ませるだけで搭乗券出てきた。荷物を預けたので
結局カウンターに並んだけど・・
問題なく旅行できたので今のところ今後も提携の場合は
スマートeチェックインは必要はないと認識
してますけども・・


77NASAしさん:2008/03/25(火) 14:06:23
>>64
電車に幼児連れるのはしんどいから。
もう少し大きくなると、航空のみ料金が掛るようになるので、多くは電車になる
78NASAしさん:2008/03/25(火) 15:06:50
>>77
でも、本当は乳幼児を飛行機の気圧の変化にさらすのは
あまりよくないんでしょう?
寝かしつけられるなら新幹線の方がいいんでしょうね。
79NASAしさん:2008/03/25(火) 20:11:49
>>78
親の都合
80NASAしさん:2008/03/26(水) 23:31:29
全日空、ムンバイ線のビジネスジェットに「EconomyBJ」搭載(3.25)
ビジネスクラス24席、Economy BJ20席のコンバージョンで、月曜日と水曜日に運航する。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=34858
81NASAしさん:2008/03/27(木) 00:01:46
>>78
新幹線より飛行機の方がサービス良いから。
82NASAしさん:2008/03/27(木) 17:17:06
全日空との協議メモ流出=ファイル交換ソフトでネットに−長崎県

  長崎県は27日、全日空と離島航空路線について協議した際のメモが
  ファイル交換ソフトを通じ、県職員の自宅パソコンからインターネット上に流出したと発表した。
  職員がパソコンでメモを作成。
  その後、家族がファイル交換ソフトをダウンロードしたため、保存メモが流出したという。

時事通信社 2008/03/27-16:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008032700713

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/240
>240 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 20:48:58 ID:vj735UqT0
>[写真集][IV] やす(20080322-223449)のアルバム.zip Ao0AfVix1l 61,855,051 d04027edf482dd3aeeb8d1af2db56ebc
>[殺人] やす(20080322-223449)のキンタマ.zip Ao0AfVix1l 6,426,771 e9726a9e5fdef473915e4429afbd3fef
>長崎県庁関係者からの流出らしい。Tab:エイリアン プレデター,B'z,スウィーニー・トッド
>書類送検してやってください>>長崎県警
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp170464.jpg
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp170466.jpg ←「仕事/金子さん」というフォルダに入ってた
83NASAしさん:2008/03/28(金) 00:50:27
情報流出:長崎県と航空会社の会議議事録、ネットに
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080328k0000m040135000c.html

>県は、議事録が掲載された掲示板に削除を申し入れたが、断られたという。

84NASAしさん:2008/03/28(金) 13:35:56
>>81
それは感じるな
乳幼児連れで空港や機内で受けたサービスを思い出して書くと
ベビーカー貸し出し
優先搭乗
おもちゃもらえる
絵本貸してくれる
おしぼりを多めにもらえる気がする

その程度といえばその程度だが
荷物たくさん持ってその上子供の手を抱えて新幹線に乗ることを考えると
手ぶらで搭乗口までいける飛行機の方が助かる
空港からはどうせレンタカーだし
85NASAしさん:2008/03/28(金) 23:15:14
俺が子供のころは全日空と言えばブロックだった。
86NASAしさん:2008/03/31(月) 03:10:25
ベビーカーや大きな手荷物は搭乗口まで持ってこないでください。
カウンターで預けて、ベビーカーは貸出してるものをつかって搭乗口まできてください。お願いします。

搬入時、雨のひなんかは全身ずぶ濡れになるんです。こっちのわがままほんとに申し訳ないですが、おねがいします!
87NASAしさん:2008/03/31(月) 12:22:49
明日何時から新制度で特典とれるんだろう。路線によっては即完売?
88NASAしさん:2008/03/31(月) 18:59:59
急げ!

窓の外をデジカメ撮ってうpするスレ【3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/

1がスレを立てる

>>56が写真をうpする

偶然、隣家の家の中でのセックルが写っているのを>>89が発見

webカメラでセックルの実況がスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206941545/
89NASAしさん:2008/04/02(水) 00:07:56
【ゲームセンタCX】有野課長、収録中に泡を吹き失神
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/
90NASAしさん:2008/04/02(水) 22:27:53
★ANA、羽田−香港に「定期チャーター便」を就航
 山元社長、2010年の羽田国際化で「定期便」に
 ……猪瀬東京都副知事「ANAが殻を破ってくれた」
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0402.htm
91NASAしさん:2008/04/02(水) 22:28:21
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part68

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/557
>557 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/02(水) 21:54:23 ID:BhBovkCH0
>未出シリーズ
>[仁義なきキンタマ] Shotaro(33E2C7A4)のドキュメント.zip VwlF8HWVK6 631,670,602 37a92ac0f691504e71ed8d960409db1e
>昨年11月の流出
>ANA A320及びB373の図面・解説・補足資料PDF
>家族団欒・知人の結婚式写真
>息子がつこうたのかも試練

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/559
>559 :557 :2008/04/02(水) 22:03:44 ID:BhBovkCH0
>おっと、貼り忘れ
>ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp174659.jpg
92NASAしさん:2008/04/02(水) 22:37:25
【社会】 「子供が触られた」 子供向け施設“キッザニア東京”で、アルバイトスタッフ逮捕→起訴猶予処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207126562/

処女膜貫通キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080403k0000m040123000c.html
調べでは、男は2月末、飛行機パビリオン内のパイロット体験コーナーで、女児(6)の下半身を触り、軽傷を負わせた疑い。
調べでは、男は2月末、飛行機パビリオン内のパイロット体験コーナーで、女児(6)の下半身を触り、軽傷を負わせた疑い。
調べでは、男は2月末、飛行機パビリオン内のパイロット体験コーナーで、女児(6)の下半身を触り、軽傷を負わせた疑い。
調べでは、男は2月末、飛行機パビリオン内のパイロット体験コーナーで、女児(6)の下半身を触り、軽傷を負わせた疑い。
調べでは、男は2月末、飛行機パビリオン内のパイロット体験コーナーで、女児(6)の下半身を触り、軽傷を負わせた疑い。
93NASAしさん:2008/04/05(土) 00:24:21
特割7は片道だけ買えますか?
ビジネス特割は片道だけ買えますか?

教えてください。
94NASAしさん:2008/04/05(土) 08:57:00
>>93
両方おk  ・・・のはずw
95NASAしさん:2008/04/05(土) 08:59:27
買えない限り買える。
96NASAしさん:2008/04/05(土) 16:02:07
すいません・・・往復で買わないと使えないとかもないですよね?
片道で行って帰りは新幹線などで帰ってこようと思っていて
どれが一番安いのかと思いまして・・・大丈夫でしょうか?
9794:2008/04/05(土) 16:59:44
>>96
値段変わらないからオペレーターと話して買ったら?
俺の記憶が正しければ大丈夫
98NASAしさん:2008/04/05(土) 18:18:21
>>97

ありがとう。購入しました。
99NASAしさん:2008/04/07(月) 17:55:29
先日初めてNHを利用したんだが、いくつか質問。

NQ運行の最近始まったHKG-HNDのチャーター便を利用したんだけど、
「JLなら夜間の離陸に際し、照明を暗くします」ってあると思うのだけど、
ギンギンの照明で何事もなく離陸。ANAはこうなのか?

あと、これはNQだからかも知らんが、PAのときにCAが二人同時に喋りだすとか
今まで何百回も飛行機乗ってるけど初の経験だ。。
なんかCAさんたちが不慣れな印象だったけど、こんなもの?

客層も結構JLと違うよね。。
帰りのNRT-HKGではCのチケット持ってるのに「あ、こっちから搭乗できるの??」
とか聞いてる親父とかいるし、皆さんお花畑な感じでした。
JLだと確かに傲慢っぽい人見たりするけど、そういう雰囲気じゃないのね。

NH、結構好印象でした。。
100NASAしさん:2008/04/07(月) 18:08:25
照明はPにも天候などの条件にもよると思う
あとはよくわからない。俺も赤青両方結構乗ってるけど、
全般的に年齢が若いなどの傾向はあるが、
違いはむしろGHじゃないかな?
101NASAしさん:2008/04/07(月) 19:18:32
あ、あと搭乗時に注意事項かなんかを男の声(テープ)で喋るじゃない?
あれはカルチャーショックだったわww
102NASAしさん:2008/04/07(月) 20:37:06
NQだからでは?
103NASAしさん:2008/04/18(金) 23:34:03
経験した方がいたら教えて下さい。
手荷物入れに入れたバッグが機体の構造が原因で汚れたり破損した場合、
きちんと弁償してもらえるのでしょうか?
104NASAしさん:2008/04/19(土) 10:12:29
>>103
構造が原因というのがよくわからんが、スペース的に入りもしない物を無理矢理
押し込んで壊れた場合なんかは自分の責任でしょう
内部のダクトなんかからの水漏れで荷物が汚れた場合なんかは、有る程度の保証はあるでしょうが。
105NASAしさん:2008/04/20(日) 12:37:54
>>104
ありがとうございます。
原因は2つ目のご指摘通りでバッグが濡れてしまったのです。
厳密にいうと私の母に起こった災難で
買ったばかりのバッグの表面がシミになってしまいました。
現在交渉中ですがうまく話が進んでいないようです。
大きな会社なのにこういった対応はあまり親切ではないんですね。
106NASAしさん:2008/04/20(日) 18:34:35
>>105
手荷物入れが結露したりするのは常識ですが
107NASAしさん:2008/04/20(日) 19:23:51
夜間飛行時の証明は緊急脱出時に目が慣れるまで時間がかかるから落として置いたほうがいいと思っているのはおらだけ?
108NASAしさん:2008/04/20(日) 21:47:47
手荷物入れでダクトからの漏れなんてものはないと思うよ。
ただのドンガラだしね、オーバーヘッドは。
106の言うように他人の水分の多い荷物なんかが原因で結露するのは有り得るだろうけど。
今回のケースは明らかに預け荷物で壊されたとかいったものでないので、補償を勝ち取るのは難しいだろうね。
責任の所在が曖昧だし。
109NASAしさん:2008/04/20(日) 23:00:10
>>108
すみません。詳しく母から聞いてみました。
入れたのは上の荷物入れではなく座席の下だそうです。
上が満杯だったため座席の下に置くように指示されたとのことです。
乗務員の説明では雨水などが排気口などを伝って漏れることがあるらしいです。
今日担当者と直接話をしたそうですが、交渉は決裂したようです。
新品に買い替えろとか慰謝料を寄こせという無理な要望ではないんです。
バッグ本体はこのまま我慢するけど、取り外しができる付属品のシミが酷いので
これだけは買い替えてほしいとお願いしただけなんです。
もう少し心のある対応してくれると思っていたのですが違うんですね。
長文失礼しました。
110NASAしさん:2008/04/21(月) 00:10:58
>>109
あなたの母親の過失ではないと、証明できないでしょ?
雨水なんて漏れませんよw
111NASAしさん:2008/04/21(月) 00:26:54
クレーマーだよな ただの
112NASAしさん:2008/04/21(月) 00:35:26
>>110
証明するも何も雨水云々の話は
乗務員が原因として説明してくれたことです。
113NASAしさん:2008/04/21(月) 00:37:12
>>111
すみません。どの辺がクレーマーに当たるのでしょうか?
114NASAしさん:2008/04/21(月) 00:39:09
何度もすみません。
この件はもういいです。以後スルーして下さい。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
115NASAしさん:2008/04/21(月) 00:40:17
>>112
あるらしいと、ありました、は違うよね。
航空会社からたかろうなんて、甘いよw
116NASAしさん:2008/04/21(月) 00:41:35
自分が納得して座席下に置いたんですよ。
それを航空会社の責任に押し付けるなんて。

雨漏りするような航空機って、おかしいと思わないですか?
母親の聞き違えでしょ?

典型的なクレーマーだね。
117NASAしさん:2008/04/21(月) 00:43:22
クレーマーでないと思うのかね?
118NASAしさん:2008/04/21(月) 00:47:26
たしかにドアの周辺とか、そういうところなら
雨水が溜まってて排水されずにキャビンに出てくるときがあるが。

逆に言うと座席の下の荷物に水がつくなんてその程度のもの。
それよりも自分が飲んだ水やジュースがこぼれただとかそっちの可能性のほうがよほど高いんだよね残念だが。
成分分析でもやるか?ww
119NASAしさん:2008/04/21(月) 00:55:32
>>118
こちらからお願いすれば成分を分析をしてもらえるのですか?
そうすれば責任の所在がはっきりするので助かります。
座席は窓際でしたが位置がどの辺りだったかは明日聞いてみます。
本当にどうもありがとうございました。
120NASAしさん:2008/04/21(月) 01:00:08
終わりにするといいながら再びすみませんでした。
以後スルーして下さい。
どうもお世話になりました。
121NASAしさん:2008/04/21(月) 07:31:14
>>119
成分分析は自分でやれよ
122NASAしさん:2008/04/21(月) 12:29:53
このスレで聞いても無駄だよ
狂信的なANAヲタにクレーマー扱いされて不愉快になるだけ
123NASAしさん:2008/04/21(月) 12:42:41
あきらかにクレーマーだから
124NASAしさん:2008/04/21(月) 21:21:20
恥ずかしいな、このクレーマー
125NASAしさん:2008/04/21(月) 22:04:19
まあタイミング悪かったと思ってくれ。ちょうどこの板のゴロツキがおなか減らして待ち受けてた時だった。
126NASAしさん:2008/04/22(火) 08:51:57
典型的なクレーマーだと思うよ。
乗務員のいった言葉は責任を請け負うのではなく
なぐさめでしかないのだから。
127NASAしさん:2008/04/22(火) 23:10:09
富士山静岡空港における運航計画について
http://www.ana.co.jp/pr/08-0406/08-049.html
128NASAしさん:2008/04/25(金) 10:20:07
全日空のグランドホステスは派遣でもなれるってマジですか?
釣りじゃなく
129NASAしさん:2008/04/25(金) 14:40:43
空港によるんじゃねえか
地方ならなれるかも
130NASAしさん:2008/04/25(金) 14:43:59
地方空港は現地の会社に丸投げのとこ多いんじゃない?
そういうとこなら派遣でも入れるんじゃ
131NASAしさん:2008/04/26(土) 02:59:19
富士山静岡空港って、なんだこの名前?。
バカな地方役人の考えそうな名前だな。
132NASAしさん:2008/04/26(土) 10:12:44
>>131
その地方役人ですが、何か?
133NASAしさん:2008/04/26(土) 13:21:11
>>126
残念ながら違います。
全日空側は全面的に非を認めて謝罪しています。
結局バッグはブランドの工場で修繕し、ショルダー部分は交換することになりました。

排気口から雨水が機内に入り込むなんて有り得ないと断言された方、
自分が把握していない情報を確認もせず全否定するのは間違いです。
真実がねじ曲げられて結論付けられることには
どうしても納得できないので訂正させていただきました。
これで二度とこちらには来ませんのでご安心下さい。
再び失礼いたしました。
134NASAしさん:2008/04/26(土) 17:06:41
>>133
最初から来なければいいのに・・・これがクレーマーか
135NASAしさん:2008/04/26(土) 18:03:48
>>133
>>125

まあ、そのへんにしといてやれ。餌をやることはないよ。
136NASAしさん:2008/04/26(土) 18:52:04
地方空港のグラホは地元の観光社や運輸会社などへ業務委託してやってるから全日空社員ではないよ。
羽田のグラホだけは全日空社員。
成田は全日空の子会社の社員。

派遣で入れるのは、ラウンジや手荷物業務や予約センターくらい。
社員優待100%使えるのは全日空社員の羽田のGHだけ。
嫉妬に燃える。
137NASAしさん:2008/04/26(土) 20:39:27
だいぶ前だけど、頭上から水がこぼれて
運悪く派手なトレーナーをお召しになった
関西弁の五十代くらいの男性が相当濡れたらしく
ずいぶんご立腹されてて
新人っぽい乗務員が泣きそうに・・・・いや泣いてた

いったいなにがこぼれたんだろ??
エアコン関係?結露?乗客の荷物ではなかったけど
ちなみにGUM⇒KIXでB6でした。
138NASAしさん:2008/04/26(土) 20:45:47
>>137
客が持ち込んだペットボトルでしょ
139137:2008/04/26(土) 21:33:22
>>138
そうじゃないから平謝りで
ギャレーで泣いてたんですよね
140NASAしさん:2008/04/26(土) 23:19:54
>>137
893系の人だね。
141NASAしさん:2008/04/26(土) 23:50:32
キャビン内で水漏れってのはたまにある話だからね。
雨漏りではさすが似ないが・・・
142NASAしさん:2008/04/27(日) 00:27:04
>>139
泣く泣かないは原因に関係茄子
143NASAしさん:2008/04/28(月) 08:29:00
俺はJALで水漏れされたことがあった。
鹿児島−福岡のMDだったけどね。
エアコン吹き出し口からの水漏れで、ペーパータオルとガムテープで塞いでいたのが
見ていて痛かったなぁ
144NASAしさん:2008/04/28(月) 09:48:03
自分の席じゃないけど天井から水が大量に降ったことはあったなぁ
NWのサイパン->成田での経験

CAがタオル持って対応してたけど焼け石に水状態
気温差の関係でこういうことはあるんですよ、しばらくしたら
止まりますと必死の説明してた 確かに離陸後20分位で止まった
その席のカップルはお詫びの品をなんかもらってた
145NASAしさん:2008/04/28(月) 11:57:47
水漏れくらいよくあるだろ。
エアバスなんか特に空調の切り替わりで驚くほど水蒸気が煙になって
吹き出し口から出てくるし。あれがどっかで結露してたまってれば簡単に
機内降雨くらい起きそうだ。
146NASAしさん:2008/04/28(月) 15:22:46
>>145
降雨まで行かないけど、結露しかかって噴出し口から白煙(実際は湯気だけど)ってのは昔よくあったな
さすがに今は見ないような気がするけど
147NASAしさん:2008/04/28(月) 19:52:55
去年の夏2回A320(モニタ付き含む)に乗ったけど、
どっちも駐機中は白煙(水蒸気)が出てた。
148NASAしさん:2008/04/28(月) 20:45:19
今でも普通に煙吐いてるだろう
149NASAしさん:2008/04/28(月) 23:13:46
質問何ですが
ビジネス特割と特割1とではどう違うんですか?
広島東京取ろうと思ったら、ビジネス特割になってる。
今まで通り当日でも便は変えられないんですよね。
当日前でも変えられないんですよねぇ・・・。
何が変わったんでしょうか?


あとANAカードのビジネスきっぷってのは
ACHがエンドーすできない2回分の回数券を購入できるってイメージでいいんでしょうか?
こちらは当日も当日以前でも時間変更できるんですよね?
150NASAしさん:2008/04/28(月) 23:54:28
>>146
中国では今でも有るよ
151NASAしさん:2008/05/01(木) 09:34:43
6月〜9月の先行予約 5/1 9:30鯖死亡

ご案内

現在サーバーが混雑しており、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
サービス復旧まで今しばらくお待ちください。

恐れ入りますが、しばらく経ってからご利用いただきますようお願い申し上げます。

1527E7:2008/05/06(火) 22:59:07
>>133
>全日空側は全面的に非を認めて謝罪しています。
>結局バッグはブランドの工場で修繕し、ショルダー部分は交換することになりました。

よかったですね。
雨水にしろ結露にしろ機材不具合で手荷物が汚れたのなら弁償対象だと思う。

どの会社にも言えると思うけど
一部の部品にしても新品にしてというのは通りにくい。
メーカー修理に出して、メーカー判断として
結果修理より交換の方が安上がりというコメントをもらい
結果として新品に交換という流れのほうが受け入れやすいと思う。
153NASAしさん:2008/05/06(火) 23:35:17
ANAはマスコミ操作してるの?
154NASAしさん:2008/05/06(火) 23:45:12
そんなん大企業ならどこでもやってるよ
155NASAしさん:2008/05/06(火) 23:47:55
>>133
クレーマーだから、お金で解決されただけです。
1567E7:2008/05/07(水) 00:55:18
>>155
手荷物が汚されたのなら申告するのは普通。
いちいちクレーマー呼ばわりするなよ。
157NASAしさん:2008/05/07(水) 01:10:22
>>156
クレーマーでしょ?
158NASAしさん:2008/05/07(水) 22:59:07
養護するわけじゃないが、とりあえず「よごれたんだけどー?」とGHなどに言うのはよくある事なのでは?

クレーマーかどうかはANAが決めることであって。
159NASAしさん:2008/05/07(水) 23:07:51
>>149
前者:「ビジネス特割」は従来設定なしの機会がない区間の名称変更
    つまり、『年中使える特割運賃』と考えていいかと。
後者:その通り。
160NASAしさん:2008/05/09(金) 12:59:54
【航空】日本航空(JAL):従業員に臨時ボーナス、再建計画の目標達成…0.3カ月分と1万円 [08/05/09]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210286749/
161NASAしさん:2008/05/11(日) 04:38:32
羽田−香港便が好調らしいが、次はバンコク便を希望。
羽田8:00-バンコク12:30/バンコク13:30-羽田21:50
こんな感じで。
162NASAしさん:2008/05/11(日) 12:01:41
>>161
羽田空港八時発なんて早過ぎて間に合う範囲の住人って限られると思うが。
163NASAしさん:2008/05/11(日) 12:02:41
NRTBKKで十分じゃないかと。
164NASAしさん:2008/05/11(日) 21:00:39
羽田−大連だろ
165NASAしさん:2008/05/11(日) 22:51:08
>>162
羽田発の国際線は45分前チェックインで、首都圏民相手だから大丈夫だろ。
まぁ、もう1時間遅らせてもいいが、バンコク午後発で当日着がポイントだな。
166NASAしさん:2008/05/11(日) 23:13:41
>>161-163 >>165
羽田00:30→バンコク05:00/バンコク08:15→成田16:20
成田16:10→バンコク20:50/バンコク22:30→羽田06:40
167NASAしさん:2008/05/12(月) 01:51:56
羽田-大連欲しい〜
168NASAしさん:2008/05/12(月) 15:14:07
は、羽田ー広州なんか開設しても、使ってあげないんだから!
169NASAしさん:2008/05/12(月) 22:55:27
羽田-松山なら良い
170NASAしさん:2008/05/12(月) 23:09:55
松山ってすごくいいんだけど、
松山の設備は国際線に対応できるのかな?
171NASAしさん:2008/05/12(月) 23:12:35
成田で何も困らない
羽田関西アジアも経験あるが、これでも十分
172NASAしさん:2008/05/12(月) 23:51:41
松山だったら桃園と違ってタクシーでも十分安上がりでいけるから楽だな〜
173NASAしさん:2008/05/13(火) 00:05:06
返せ!フリューゲルス

174NASAしさん:2008/05/13(火) 11:28:55
>>173
そんなものいらない
175NASAしさん:2008/05/14(水) 00:37:16
【社会】スカイネット航空 機長に「病歴隠し」指示
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210681103/
176NASAしさん:2008/05/14(水) 01:01:29
>>170
遠東が潰れたから施設を拝借
177NASAしさん:2008/05/29(木) 08:19:09
保守
178NASAしさん:2008/06/03(火) 00:59:58
JALの「鶴丸」は随分惜しまれつつ消えたけど、
全日空のダビンチのヘリコプターマークはいつの間にか消えた感じだね。
179178:2008/06/03(火) 09:20:35
三宅島就航再開初日の三宅島空港(MYE)着陸場面
http://a1234567.lolipop.jp/miyakejima_080426_01.html
三宅島就航再開初日の機内
http://a1234567.lolipop.jp/miyakejima_080426_02.html

(全日空が導入を予定している)
三菱リージョナルジェット(MRJ)発表会
http://a1234567.lolipop.jp/mitsubishi-mrj_080527_01.html
180NASAしさん:2008/06/07(土) 10:00:38
旅割のイメージガール?は
和田アキコが 笑えるな
https://www.ana.co.jp/dom/promotion/summer-info2008/index.html

ガールとは言えないけど・・
181超基礎的質問:2008/06/07(土) 14:51:46
ANAの
国内線飛行機を予約した後
日は同じのままで時間だけ変更した場合も、取り消しと同様手数料を幾らかとられるの?

私は特7で羽田⇔沖縄便を予約した
182NASAしさん:2008/06/07(土) 16:30:50
>>181
決済した?
183181:2008/06/07(土) 17:24:39
>>182
予約、座席指定、購入手続きすべて終わってます
支払いは
クレジットカードにしています


決済したとは完全に言えるかなどうか?です
184NASAしさん:2008/06/07(土) 18:28:44
>>183
何で公式サイトを見ないのかと。
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/tw/tw7.html

ちなみに>>182の「決済」は「購入手続き」の意味でしょう。
185NASAしさん:2008/06/07(土) 23:00:24
>180

金現子って、むかしJASのcmに出てなかったか?
186NASAしさん:2008/06/08(日) 11:16:11
ANAのホームページに行くと和田アキコ様がほほえんでいらっしゃる
気持ち悪いからやめてほしい
187NASAしさん:2008/06/08(日) 11:59:01
誰が横たわっているんだと思ったら、ビックリしたよ。
インパクトはあるが、逆効果ではないかね。
188NASAしさん:2008/06/08(日) 19:22:01
>185

だいぶ前に出てた。
JASが消滅したらホイホイとANAに乗り換えか。
仁義切れよって感じ。
189NASAしさん:2008/06/08(日) 22:55:32
たしか
国内線で普通席に予約しても、同日に席が余っている場合は安くプレミアムクラスにアップグレードできますよね
そのときに
支払う金はクレジットで支払いができますかorそれとも現金専用?
190NASAしさん:2008/06/09(月) 14:00:12
もちろんカウンターでクレジットカードで払える。
ただ「安く」は無いと思うが。追加額は事前に買っても同じじゃないの?
191NASAしさん:2008/06/09(月) 15:39:49
>>190
んなこたーない
192NASAしさん:2008/06/09(月) 22:10:38
事前の方が安い
193NASAしさん:2008/06/10(火) 01:06:47
元の運賃による
194NASAしさん:2008/06/12(木) 22:53:17
>>193
羽田発ならどこですか?
195193:2008/06/12(木) 23:25:12
>194
元の運賃によるというのは、

例えば羽田>伊丹のばあい
往復運賃から当日upすると、プレミアム運賃(つまり事前)と同じ、プレミアム特割1(これも事前)より高い
旅割から当日upすると、プレミアム特割1(事前)より安い

ということです。
196NASAしさん:2008/06/16(月) 01:51:23
>>172
・・・・・・にーはお。
197NASAしさん:2008/06/16(月) 01:53:44
だから 慎好ちゃんの情報キボンヌなのオ
198NASAしさん:2008/06/21(土) 18:33:44
>>189
クレジット支払いOKって書いてあるが
EDY支払いはOKなの?
199NASAしさん:2008/06/22(日) 15:30:25
>198
クレジット、CASH、EDYのどれでも大丈夫です。
CASH、EDYで払いたい場合は、発券窓口か、19番カウンターへ
どうぞ!
200NASAしさん:2008/06/22(日) 19:19:23
>>186
ANAのCMでコロコロ人が変わるのは
明らかに、仕事がなくなりかけた高ギャラ芸人の食いぶちと
広告宣伝費が縮小する一方での自社の収益を
確保するため、電通ビルに入ってるよしみで
搾取するためだからなぁ
掃除機のコードとハンバーガー計画で懲りてるハズだと
おもったんだが・・・
201NASAしさん:2008/06/23(月) 20:33:18
201
202NASAしさん:2008/06/23(月) 22:32:17
>>200
最後の2行、kwsk
203NASAしさん:2008/06/23(月) 23:46:28
株主総会に行ってきました。
A380については「まだ正式な検討委員会は立ち上げていないものの、現実に検討をする時期に来ている」とのこと。
204NASAしさん:2008/06/23(月) 23:57:12
>>203
お土産は?
205NASAしさん:2008/06/24(火) 02:59:34
>>203
議事録は?出来ているんだろうな?

206NASAしさん:2008/06/24(火) 08:26:34
>>204
パスケースみたいなものが配られました。

>>205
速記の人はちゃんといましたよ。
207第二会場:2008/06/24(火) 09:38:59
>>203
私も初めて総会に行きました。質問意見の時、前の方で何かをまいている人が
いましたが何だったのでしょうか?
くだらない質問の多い中、拍手の起きた人の話は良かったと思う。
208NASAしさん:2008/06/24(火) 12:20:34
>>207
いい悪いは別にして、そんなもんでしょ。
ああいう空気になったのが機材についての質問が終わった後だったのでよかったよ。
209NASAしさん:2008/06/24(火) 16:04:16
もう消えて下さい
この会社迷走しだしたな

ANAグループ、ボンバルディアDHC8−Q400型機3機を発注

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36663
210NASAしさん:2008/06/24(火) 16:38:46
正しい経営判断ですが
211NASAしさん:2008/06/24(火) 21:31:06
>>206
行けばよかった。
今日、報告書届いたよ。
212NASAしさん:2008/06/24(火) 22:52:19
>>209
事故機売却した金で3機買うんだから
不良品返品交換した上に2機おまけでもらうって意味でそ?

えげつないけど、会社の方針は徹底してると思うよ。
なにわあきんどみたい。
213NASAしさん:2008/06/25(水) 08:33:51
>>211
配当、増えてたような???
214NASAしさん:2008/06/27(金) 16:07:47
今期は配当5円か。去年はいくらだったっけな?
でも、来期は3円に減配見込みか(´・ω・`)ショボーン
787の納期遅れを理由にボーイングから300億くらい損害賠償を
とればいいのに。
215NASAしさん:2008/06/28(土) 18:43:06
そこで、エアバスのアレちらつかせてるんですよ。
交渉の戦術って奴ね。

購買関係じゃ常識の手段。
216NASAしさん:2008/06/29(日) 04:03:13
いや星組でSQに攻めたてられて
ホントに慌ててるんでないの?
ポリシーないし。
217NASAしさん:2008/06/29(日) 11:08:57
乗客の側からしてもエアバスを入れて欲しいよ。
ボーイングは基本設計が古くなった機体ばかりで不安。
218NASAしさん:2008/06/29(日) 11:42:55
新しいものが優れていると思うのは間違った考え
219NASAしさん:2008/06/29(日) 12:58:40
>>218
それにしても737NGはひどすぎ。文字通りのNG。
それに飽き足らず747-8なんて冗談としか思えないような飛行機にゴーサイン出しちゃうし。
220NASAしさん:2008/06/29(日) 15:56:05
>>219
737はイイ機材だよ
221NASAしさん:2008/06/30(月) 03:47:33
ANAの社員ってみんな洗脳されてて気持ち悪い
オナニービデオとか作って勘違いしまくり。

JALの社員と比べてえらい勘違いが多いのはなぜ?

気持ち悪い。宗教か?
222NASAしさん:2008/06/30(月) 08:32:25
早朝から笑い話、乙
223NASAしさん:2008/06/30(月) 17:08:00
>>220
せっかくのA320を取り上げられてあんな機材にされて、ANA可哀相すぎる
224NASAしさん:2008/07/04(金) 14:11:22
>>214
それが300億ドルだったら、穴の株式買い占める
225NASAしさん:2008/07/04(金) 14:26:45
A380 購入キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ポケモンジェット塗装にしてほしい
226NASAしさん:2008/07/04(金) 21:13:21
全日本空輸は4日、先月29〜30日に発券した国際線チケットの一部で運賃を取りすぎるミスが
あったと発表した。

 延べ約740人から計約610万円を誤徴収したといい、同社は対象者に謝罪した上で返金する。

 同社によると、燃油特別付加運賃(サーチャージ)のコンピューター登録ミスが原因。航空会社
共通の運賃システムを管理している米国の会社が7月1日に値上げする全日空のサーチャージを
誤って6月29日から適用されるよう登録してしまったという。同社のサーチャージの値上げ幅は
最大で片道8000円。

※お問い合わせはソース先を参照してください。

ソース:読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080704-OYT1T00619.htm
227NASAしさん:2008/07/04(金) 21:45:25
ANA エアバス社の「A380」購入へ最終調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000009-maip-bus_all
228NASAしさん:2008/07/06(日) 02:01:34
>>220
客としてみれば737は狭い。せっかくA320で少し広がったのにNGでまた窮屈な空間に逆戻り
そこまでして古くて狭い胴体をひっぱらなくてもと思う。コンテナも積めないしね。
229NASAしさん:2008/07/06(日) 10:45:37
737狭いかな?
中型機はあんなものでしょ
230NASAしさん:2008/07/06(日) 11:19:44
胴体の幅が違うのに同じ数の列の座席並べてるんだからそりゃ狭くはなるでしょ。
737は小型機ですね、一席あたりの幅は中型の767より狭くなってる
231NASAしさん:2008/07/06(日) 11:48:03
735とかおれは好きだけど。
あれぐらいがおちつく。
232NASAしさん:2008/07/06(日) 15:52:44
>>221
オナニービデオは、関係会社の一体感のためでしょ。ANA運航便ではANK運航便ほど
流すのが徹底されていない。
あれにホテルの人映ってないなぁ と思ったら売られたし

赤いほうは本体自体一体感ないし、上層部も関係会社の一体感なんてあきらめてるから
233NASAしさん:2008/07/06(日) 16:26:13
昨年はかなり頻繁に新聞一面広告出してたし、エアバスも報われそうだな。
234NASAしさん:2008/07/06(日) 23:05:11
235NASAしさん:2008/07/08(火) 00:05:19
>>234
すげえ
236NASAしさん:2008/07/08(火) 11:47:17
今年の春先に讀賣に擦り寄っていたのって、今から思うと何だったのだろう?
237NASAしさん:2008/07/09(水) 09:01:51
>>119
エアドゥのどこがまともなんでしょう?
238NASAしさん:2008/07/09(水) 09:05:39
>>237
誤爆しますたorz
吊ってきます
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200491273/l50
239NASAしさん:2008/07/12(土) 10:34:01
花男ジェットのカラーリングが発表されていないのだが・・・
240NASAしさん:2008/07/12(土) 10:54:08
マルチうざい
241NASAしさん:2008/07/13(日) 22:43:37
昨年末使い切れないマイルをご利用券に変えたのを 今使おいとしているんだけど

市中カウンターに行かにゃならんわ、そのカウンタは土日開いてないわ

おかげで用も無いのに空港までリムジン乗って行って来ましたわ

安い旅割り運賃乗るのに 券購入のためにリムジン往復払って。

勘弁してつかあさい
242NASAしさん:2008/07/14(月) 22:00:34
B767-300ERにウイングレット付けるのなら、
B777-200ERにもウイングレットだw
243NASAしさん:2008/07/16(水) 03:40:20
中空広州路線は無駄。
あんな路線を維持して国内線を切捨てるのは順序が違う。
244NASAしさん:2008/07/17(木) 10:40:34
ANAは変態新聞社毎日新聞支援会社、乗るのはやめましょう

[655]名無し草<>2008/07/16(水) 21:32:05

> 一方、弊社は毎日新聞日本語サイトにも広告を掲載しておりますが、弊社と致しましては、日本語サイトと英語サイトはそれぞれ異なり、
>日本語サイトの記事内容については、新聞と同様きちんと管理されていると認識しておりますこと、
>また、今般英語サイトの不適切な記事内容について、運営元の毎日新聞社から弊社に対し正式に謝罪を受けておりますことから、
>日本語サイトへの広告掲載は継続するとの判断を致しております。

>新聞記事に関してはこれまでどおり適切な管理運営がなされていると判断しておりますことから、

>今回の事象をもって、毎日新聞の機内搭載を中止することや、広告掲載を取りやめるとの考えには至っておりません。

> ANA WING MAIL
> カスタマーデスク
> 担当 ****
> TEL 0120-029-787
> 09:00〜17:00(土・日・祝休)
245NASAしさん:2008/07/18(金) 04:27:13
>>244
お前みたいなやつは乗らなくていいよ。
246NASAしさん:2008/07/19(土) 01:58:52
>>245
乗るのは基地外と在日だけだろ
247NASAしさん:2008/07/19(土) 10:08:49
今までANA派だったが、やめた。
ANAには極力乗らない。
248NASAしさん:2008/07/19(土) 11:05:32
>>245
花見台乙wwwwwwwww
249NASAしさん:2008/07/19(土) 18:00:16
B767にウイングレットをつけるそうだけどなんでB777(-200LR、-300ERは除く)
はつけられなのだろうか
誰か教えてください
250NASAしさん:2008/07/19(土) 19:18:37
>>249
ボーイング社に聞けよ
251NASAしさん:2008/07/22(火) 09:59:11
三宅島就航再開初日の三宅島空港(MYE)着陸場面
http://a1234567.lolipop.jp/miyakejima_080426_01.html
三宅島就航再開初日の機内
http://a1234567.lolipop.jp/miyakejima_080426_02.html

(全日空が導入を予定している)
三菱リージョナルジェット(MRJ)発表会
http://a1234567.lolipop.jp/mitsubishi-mrj_080527_01.html
252ANAファンのSGN駐在員:2008/07/26(土) 19:11:48
SGN(ホーチミン)にデイリーで飛ばして欲しい!
JALはデイリーだぞ!
何故ですかねえ〜
ANAに直接聞け、というのはご勘弁、、、
253NASAしさん:2008/07/26(土) 22:16:44
>>252
 中部から台北に飛んでいるB737-700ですら、燃油費高騰で路線廃止の憂き目に。
 そんな状況でベトナムまで自社便飛ばす余力なんかあるのか?


 というように、少しは考えてみたらどうなんだw
254SGNによく行く自営業:2008/07/27(日) 00:47:21
>>253

Yield、顧客の数そのものも増加してるんでこの間増便
(週4便⇒5便)したくらいなんだよ。

叩くのはいいけどもう少し勉強なり調べてからレスしなよ。
残念!
255NASAしさん:2008/07/27(日) 13:47:00
>>254
変態在日乙
256NASAしさん:2008/07/28(月) 08:55:25
>>252
放置民直行が増えると万国経由する口実が無くなる・・・
257NASAしさん:2008/08/01(金) 00:26:56
>>1-1000
僕に隠れてしゃぶしゃぶ食べてたな!
258NASAしさん:2008/08/01(金) 08:02:37
>>257
kwsk
259NASAしさん:2008/08/02(土) 09:55:17
>>258
土曜日だし、お寿司食べよーよ。
260NASAしさん:2008/08/02(土) 18:15:00
「空飛ぶホテル」A380導入か 決断の時迫る全日空
 全日本空輸が、“空飛ぶホテル”と称される欧州エアバスの超大型機
「A380」購入の検討を始めた。5機程度、総額約1000億円とみ
られる。需要の伸びている欧米路線に2012年に就航させる構想で、
実現すれば、日本の航空会社で初の大型エアバス機導入となる。燃料費
高騰に頭を痛める航空会社には、燃費のよいA380は魅力的に映る。
だが、これまでエアバスのライバル・米ボーイングの新鋭機「B787」
導入に大きな期待をかけてきた全日空が、なぜ急に心変わりしたのか?
果たしてエアバス機導入の成算はあるのか?(産経新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ana/?1217664860

>>259
朝からお寿司は食べません。
261NASAしさん:2008/08/06(水) 15:58:46
質問させてください

ビジネス特割が満席で現在販売していない便がまた販売することはありますか?
262NASAしさん:2008/08/06(水) 16:11:31
ない
263NASAしさん:2008/08/08(金) 23:05:57
きょう久々にJALに乗ったんだ。
落語のチャンネルにあわせてみたら、ANAのバンコクと同
じように海外で寄席興行した録音流してるの。場所はインド。

で、笑ったのはその中に柳家紫文師匠の粋曲があって、
前にANAでもやっていたのと同じネタもあった。
皿屋敷もANAで聞いた覚えあるし、これ実は同じところが
企画してたりしない?

ここまで両社横並びで同じ趣向を揃えなくても・・・
264NASAしさん:2008/08/08(金) 23:14:15
皿屋敷は夏の落語だから
265NASAしさん:2008/08/08(金) 23:17:25
「御菊の皿」や「品川心中」なんかも夏の噺だね
266NASAしさん:2008/08/09(土) 06:12:42
ある
267NASAしさん:2008/08/14(木) 11:04:24
座席の指定ができねえよ、くそったれ
268NASAしさん:2008/08/17(日) 00:53:24
JALに比べて指定しやすいよ。
269NASAしさん:2008/08/18(月) 01:39:35
返せ!フリューゲルス

270NASAしさん:2008/08/18(月) 10:23:51
そんなものいらない
271NASAしさん:2008/08/19(火) 11:06:18
原油って急速に安くなっているのに、ANAはチャージ値上げって
またまた至上最大の利益を出しそうだな。

値上げを認める国交省は馬鹿さ加減には呆れて文句が言えない。 
143ドルから110ドル台に右肩下がり中だ。

ただでさえアジア系の航空会社に比べて高いANAのチャージ代金。
成田以外はANA国際便は多くないのでぼったくりの被害にあう人は
少ないだろうが首都圏民は堪らんぞ。しかも国際線の運賃も値上げだってさw

地方は安いチャージのコリアン系で仁川乗換に尽きるね。
272NASAしさん:2008/08/19(火) 21:22:15
>>271
原油先物と原油現物の違いぐらい知っておきましょう
273NASAしさん:2008/08/20(水) 00:41:26
>>272
先物を高値でつかんでしまったってこと?
デリバティブ絡みで損失出すんじゃないかと
ここのところ戦々恐々なんだけど。
274NASAしさん:2008/08/20(水) 10:12:09
>>273
ニュースをよく見ろ、新聞を読め
275NASAしさん:2008/08/20(水) 10:54:43
先物っていうのは数ヶ月の先の物価の話だぞ
276NASAしさん:2008/08/20(水) 11:24:47
>>273
先物もデリバティブも分かってないようだな
277NASAしさん:2008/08/20(水) 18:05:53
そもそも原油を直接買う航空会社なんてあるの?
278NASAしさん:2008/08/20(水) 19:09:26
直接買ってどーすんの?
精米するのに金かかるよ。
279NASAしさん:2008/08/20(水) 20:00:30
ヒント:シンガポールケロシン
280NASAしさん:2008/08/21(木) 00:55:19
確かにANAはヘッジが下手そうだから
サーチャージが高めになっても仕方ないっしょ。
281NASAしさん:2008/08/21(木) 09:29:17
>>278
カタールあたりの砂漠にはコイン製油所が点在していると聞く
282NASAしさん:2008/08/21(木) 11:30:31
8月の翼の王国の『ぬちぐすい紀行』にでていた
青々とした沖縄の野菜の名前、覚えている方いますか?
どうしても思い出せない。
どなたか教えてください。お願いします。
283NASAしさん:2008/08/21(木) 12:18:43
>>282
ヴァギナ、だな
284NASAしさん:2008/08/21(木) 12:26:35
頭悪いやつらばっかりだな
原油デリバティブ自体を知らないあほばっかりだね
とくに、280は論外。
285NASAしさん:2008/08/21(木) 16:14:59
説明しない(=できない)のは知らないのと一緒
286NASAしさん:2008/08/21(木) 16:45:54
>>284
おまえ、完全に的外れの知ったかして、恥ずかしくないの?
ま、馬鹿だから気づかないんだろうけどw
287NASAしさん:2008/08/21(木) 17:20:11
全 日 空
毎日空いています。とチャイナの連中は意味をとるそうだ。
旧中山道
一日中山道を歩くみたいな  か
おそまつ
288NASAしさん:2008/08/21(木) 17:49:06
座布団一枚。
(スレ汚しスマソ)
289NASAしさん:2008/08/21(木) 17:58:54
>>287
有賀さつき乙。
(本当は「きゅうなかやまみち」って読んだんだけどね)
290NASAしさん:2008/08/23(土) 02:36:14
どうしてANAには、オーストラリア・ニュージーランド方面の路線が無いの?
291NASAしさん:2008/08/23(土) 07:14:22
利益でないから直行便がないだけ。
シンガポールで、SQ便乗継で行ける筈だよ。
292NASAしさん:2008/08/25(月) 00:37:06
>>290
オーストラリアは昔有ったが観光人気無くなって廃止
293NASAしさん:2008/08/25(月) 10:59:12
>>291
全区間A380を使って行けますね
294NASAしさん:2008/08/25(月) 17:34:45
全日空「プレミアムクラス」CMに排除命令

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080825/biz0808251556004-n1.htm

>サービス開始時に広告と同じ新型座席に替えていた機体はなかった。
295NASAしさん:2008/08/26(火) 17:00:43
毎日空いてると思ったらこんどは偽のイス並べか?
296NASAしさん:2008/08/30(土) 15:26:32
毎日空いている割にはキャンセル待ちとなるケースが多いなw
297NASAしさん:2008/08/30(土) 21:17:27
195 :異邦人さん:2008/08/30(土) 21:02:40
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yasushiu_travel/19056135.html
すげー

最悪だな
298NASAしさん:2008/09/03(水) 10:47:12
  ○   パコパコ
(( (ヽヽ    
   >_| ̄|○  <あなが違うんです
299NASAしさん:2008/09/05(金) 19:13:01
30歳以上の売れ残りCAさん、カリカリしてるし見ててキツいしイタイので、とっとと現役を退いてください。
300NASAしさん:2008/09/05(金) 20:08:38
>>299
そこがイイんじゃねーか。
このドシロウトがっ!



300げと。
301NASAしさん:2008/09/07(日) 03:11:03
T機長、いろんなとこに愛人作るのはやめて下さい。奥さん泣いてますよ。
302NASAしさん:2008/09/07(日) 13:21:40
三笠フーズ販売先(東京商工リサーチより)

機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店,醸造メーカー,一般個人,全日空,がんこフードサービス
303NASAしさん:2008/09/07(日) 18:35:40
久々にANAに乗りました。 777-300でしたが
席は普通席の最前列が取れました。(5番台)
これはどうしてですか?
旅割です。 JALは前の席は取れたことが
1回もないけど・・ ANAは取れますね。
これはANAカードを持ってるからなのでしょうか?
でも隣の兄ちゃんは普通のカードのマイレージカードの
申込書を書いてました。
最前列で前の席にシートがないので荷物を置くことが
できないのですね? CAにここに置かないでくださいと
注意されたものですから・・ JALはいちいち注意しないので
うぜぇCAだなぁと思いました。


304NASAしさん:2008/09/07(日) 20:18:05
>>303
そこはダメっ・・・。
305NASAしさん:2008/09/07(日) 20:40:14
>>303
JALが間違っている
306NASAしさん:2008/09/08(月) 09:39:27
つかJLでも普通に注意してるけどな
307NASAしさん:2008/09/08(月) 22:25:30
マイルの事後登録についてですが
今ってネットで搭乗便を登録するだけで事後登録できるんですか?
搭乗券を郵送する必要ってないんですか??
308NASAしさん:2008/09/08(月) 22:57:50
あれから2ヶ月が経過したな。
そろそろ結論が出る頃か。
309NASAしさん:2008/09/08(月) 23:21:20
羽田のカウンターにいる木村ってチビのブス女!
応用きかなさすぎ。
お前、PLTのカウンターに立つ四角なし。
ツアーのバゲッジでもハンドリングしてろ。ブス。
白髪抜け。
310NASAしさん:2008/09/09(火) 03:42:11
>>309
アタマ悪いですね
311NASAしさん:2008/09/09(火) 16:43:40
1月に成田からシャルルドゴールへ行くのに、欧州内乗り継ぎらしいんですが、どこだかわかりますか?待ち時間とか結構あるのかな…。直行便指定のお金をけちったもんで…
312NASAしさん:2008/09/09(火) 17:13:04
>>311
組み合わせはいろいろあり得るだろ
ヒマだったので今日のフライト情報からヨーロッパの就航先を確認
フランクフルト、パリ、チューリッヒ、ロンドン、ウィーン、アムステルダム、
コペンハーゲン、ミュンヘン、ローマ、ついでにイスタンブール

成田に就航してる空港なら、たいていパリまでの便もあるんじゃね?
313NASAしさん:2008/09/09(火) 17:19:19
>>311
ありがとございます。そんなにあるんですか。たった15000円けちったばっかりにえらい時間かかっちゃいそうでコワいです。元旦出発なんで今から直行便指定にしたいけど連れが乗り気じゃないもんで。
314NASAしさん:2008/09/09(火) 17:32:45
>>313
まぁまぁ‥‥
お連れさんが小金をケチってるのか、
ある種乗り継ぎを楽しむつもりでいるのか分からんけど、
たいていは乗り継ぎ空港で2−3時間待ちといったところだと思いますよ

異国の空港を探検するつもりで楽しんできてくださいw
315NASAしさん:2008/09/09(火) 17:37:07
>>311
えーと、俺がスレタイ良く読まずにレスしたのが悪いのかもしれないが、
もしかして成田発のANA便指定で欧州内乗り継ぎなのか?
それだったらANAの就航先はパリとロンドンとフランクフルトしかないから、
ロンドンまたはフランクフルトで乗り継ぎということになる

ANA指定でそんな間抜けな発券はしないだろうし、
乗り継ぎ便のほうが安いってことは、ANA以外だろうと思うが
316NASAしさん:2008/09/09(火) 19:34:48
ANAハローツアーなんで飛行機はANAです。直行便指定だと値段がアップ…ってやつです。フランクフルトかロンドンですかー。他国の雰囲気味わえるとプラスに考えてみますね。ありがとうございます
317NASAしさん:2008/09/09(火) 20:07:36
えっ?!成田発ANA指定(ANAのツアーなんです)で欧州内乗り継ぎですが。直行便のほうが安いんですか?!
318NASAしさん:2008/09/09(火) 20:42:55
コードシェアがあるんじゃ?
319NASAしさん:2008/09/09(火) 21:38:03
直行便指定をしないと直行便になる確約が無いってだけで結局は直行便に乗れたりすることがある。
320NASAしさん:2008/09/09(火) 22:14:33
>>309

同意。
木村態度わるすぎ。
321NASAしさん:2008/09/09(火) 22:25:30
>>316

 ANAの場合、パリ>ロンドン>フランクフルトの順でツアーに使われる
率が高いようです。要するに単価の高いビジネス客の埋まる率の低い順です。
 正月はわからないが、あきの多いところに入れるので直行便になる率は
かなりあると考えられます。ただし、オーバーブッキングになりそうな時は
グループ単位で直前に差し替えられる場合もあるようです。他の個人ツアー
よりは格段に低いようですが。
322NASAしさん:2008/09/09(火) 22:36:00
ANAの直販だから、
欧州各線相互での振り替えは比較的容易なんだろうな
その気になれば他社便コードシェア分の売れ残りそうな席まで
使うことも可能なんだろうか
323NASAしさん:2008/09/09(火) 23:58:02
なるほど…
わかったようなわからないような。もしたしたら直行便になる可能性もあるってことでしょか。
もしや、同行者はそのことを知っていて直行便指定を渋っていたのか!いや、そんな頭のキレる女ではないので、ただ15000円ケチっただけだと思います。
324NASAしさん:2008/09/10(水) 04:26:06
>>323
アンタ、いい性格してるな。(w
325NASAしさん:2008/09/10(水) 08:37:04
>>321
744の場合、パリ線だけY席の比率が高い仕様になっているのもそのためなのでしょうね。
326NASAしさん:2008/09/10(水) 08:49:34
フランクフルトは金融資本が集まっているからビジネスクラスの利用率が高いんでしたっけ?
327NASAしさん:2008/09/10(水) 13:13:32
>>323
カノージョに通報しました
328NASAしさん:2008/09/10(水) 15:21:54
カノジョじゃないです。独身女ふたりの旅です…。
329NASAしさん:2008/09/10(水) 16:09:05
彼女でも間違いはないぞw
330NASAしさん:2008/09/10(水) 16:15:19
そうですねw
331NASAしさん:2008/09/10(水) 18:42:51
JALからANAに乗ったのですが
ANAは最前列の席でも簡単に取れるのですか?
332NASAしさん:2008/09/10(水) 20:43:42
ふははははは俺のIDをみよ!!
333ミニ書評:2008/09/10(水) 20:55:18
ttp://ksa.axisz.jp/0002-memo.htm
最近3冊の航空関係書籍を読みました。図書室で評論するほどのこともないので、ここへ簡単に紹介しておきます。

@ ANAグループ安全飛行 2008夏号

 記事の中にインターネット航空雑誌ヒコーキ雲が参考資料として掲げられましたので、その関係で全日空グループ安全推進部から送ってきました。記事は『温(事)故知新 その2 下田沖事故』及び『DC-3ってどんな飛行機?』の2本です。
 下田沖事故については、当方の「日本におけるダグラスDC-3研究 」のJA5045の内容と比べますと、最も興味がある事故原因については当方の内容を超えるものではなく、
ただ、関係者のエピソードや写真が多く付け加えられているのが、新たな周辺知識として興味をひきました。『DC-3ってどんな飛行機?』は「日本におけるダグラスDC-3研究 」の総論をよく読んでいるなという感想です。

 失礼ながら、今の全日空社員が40年前の日本におけるダグラスDC-3を新規にまとめようとしたら、大変な調査が必要ですし、
既存のジャーナリストが書いた文献をまとめたとしたらミスだらけの歴史になってしまいますから、「日本におけるダグラスDC-3研究 」を参照する以外に正しく記述する方法はないのです。

 その点、下田沖事故の記事の中でJA5045だけが真空系統が別々で「副操縦士前のパネルに切り替えコックが付いていた」という、コックの場所については、
「日本におけるダグラスDC-3研究 」が苦労して「真空ポンプの切替ノブ」と特定したもので、あっさりと「副操縦士前のパネル」と書かれると、その根拠が全日空に残っているのかと気が抜ける思いです。

  なお、ANAグループ安全飛行は原則としてグループ外秘となっているので、書評に取り上げる許可を求めたら、事前に内容を見てから検討するとの返事でした。民間会社が検閲まがいのことをするのかと驚いたし、少々腹もたち、ミニ書評として以上書きました。
検閲が必要なのかもしれませんが、記事の2本とも全日空が今更外部に隠さなければならないようなものではなく、ばかばかしいので無断で書いた次第。
334続き:2008/09/10(水) 20:57:16
B 水野景次郎著 追憶の叙事詩 ある航空機関士の半生 2006年毎日ワンズ発行 1700円+税

 JAL整備士からANA航空機関士となり、航空機関士が廃止されたボーイング747-400の登場まで勤めて定年退職した男の出生からそれまでの半生記です。
私は、高校の同窓会事務局に寄贈されていたこの本をぱらぱらとめくっているうちに、広島市の吉島飛行場の新事実が出ているのでびっくりして借り受けました。(水野さんは、私より7年後輩の卒業生)

 そして読み出したら約400ページにわたって、家族親戚子育て、仕事(JAL整備、ANA航空機関士)、レジャーと趣味満喫の生活が克明の上にも克明に描写してあり、
航空会社勤めは努力も必要ながら、そのかたわらで何十倍も素晴らしいプライベート生活を謳歌できるものかと、単細胞的なサラリ-マン生活を送ってきた者として羨望の気分になってしまいました。

 仕事と家庭と趣味と遊びがごっちゃに書いてありますが、旅客機運航に関する部分は現場人間らしく客観的に述べているので参考になります。それだけを抜き出して一冊にしてほしいくらいです。

 なお、これもミニ書評とした理由は、私の嫌いな某宗教団体のことがさりげなく宣伝してあるためで、私は皆さんにお勧めしません。
335辛口批評の理由:2008/09/10(水) 20:58:50
ttp://ksa.axisz.jp/0002-memo.htm

 547番の「ANAグループ安全飛行 2008夏号 」についてあのように書くと全日空から恨みを買うのではないかとのご心配の向きもあるようです。

 そんな心の狭い全日空グループとも思いませんが、実は、辛口になったのは少々伏線があります。憚りながら当方の日本におけるダグラスDC-3研究をかなり参考とされた形跡があり、
参考資料にも「ホームページ『日本におけるダグラスDC-3の研究』佐伯邦昭明」と(2か所の間違いがあるものの一応)掲載されましたが、発行後においても何ら連絡はなく、全く別のところから連絡があって初めて知りました。

 当然、内容を見てみたいものと全日空広報へ頼もうとしたら電話番号もメールも一切不明のため、或る全日空社員さんを通じて頼んでみました。
 それが、8月27日です。
 送るように手配したとの返事をもらいましたが、待てどくらせど届かず、やむを得ず
 5日後の9月1日に、或る人にコピーをファックス送信して貰いました。A4判18ページもあってえらい迷惑を掛けてしまいました。
 その夕方になって、安全飛行編集者から「連絡を取りたいがメールアドレスはこれでよいか」と言ってきて、「これでいい」と返事をしたら、翌2日に「発送しました」とメール、既に6日経っています。
 そして届いたのは9月5日でした。何と9日もかかりました。

 発行の事前事後になにもなかったことは我慢するとしても、手配をお願いして約10日もかかるという全日空社内の体制にあきれてしまったというのも辛口の伏線でした。
ダグラスDC-3を飛ばしていた頃の全日空は、歯を食いしばって路線の維持発展に努力した姿は今や語り草に過ぎないみたいです。日航を下に見る大企業大組織になって、細かいところに眼が届かなくなりましたかね。
336NASAしさん:2008/09/10(水) 22:07:58
>>332
お?
337NASAしさん:2008/09/11(木) 03:28:10
>>332
すげえ!
338NASAしさん:2008/09/12(金) 11:12:21
質問させていただきます。伊丹からNH2179で成田へ飛び国際線に乗り継ぎます。今回はじめてオンラインでチェックインしてみようと思っています。
この場合はオンラインで国内線にあわせて、乗り継ぎ便の座席指定なども可能なのでしょうか?
339NASAしさん:2008/09/12(金) 15:12:55
例の件、もしも発表があるとするならカレンダー的に今日か来週の金曜日の夕方だろうな。
340NASAしさん:2008/09/12(金) 20:39:57
>>339
そうだな。
俺もそう思う。
341NASAしさん:2008/09/12(金) 23:32:50
>>338
342NASAしさん:2008/09/13(土) 00:18:10
341さま
ありがとうございました。
343NASAしさん:2008/09/14(日) 15:12:57
【ITドカタの所為】 全日空でシステムトラブル 14便が欠航、ダイヤ乱れる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221357460/

みずほ銀行や東証だけじゃないのね
344NASAしさん:2008/09/15(月) 18:21:39
去年もやってくれたじゃん。来年もやってくれるんじゃね?
345NASAしさん:2008/09/15(月) 23:42:52
わたし銀行のシステム運用オペレーターやってるけど
通信機器もなにからなにまで二重化されてるよ。
いままで故障が少なかったのは 日立と東芝だね。
IBMが故障率高かったね NECとかも・・

346NASAしさん:2008/09/15(月) 23:46:11
>>345
おまえ、何歳だよw
347NASAしさん:2008/09/15(月) 23:46:51
50歳だお
348NASAしさん:2008/09/16(火) 00:25:54
ご迷惑お掛けしましたがウチも被害者ですから〜残念!
って数日後、言ったりしないよね?
349NASAしさん:2008/09/16(火) 01:08:12
どうせ落雷とかでハードに後遺症でなにか部品に影響がでたんだろww
基板の交換ww


350NASAしさん:2008/09/17(水) 10:44:41
エコノミーでも機内でお金だせばアイスクリーム売ってもらえるんでしょうか?
351NASAしさん:2008/09/17(水) 19:12:47
>>350
エコノミーごときの客にアイスクリームを売るわけないだろが。
352NASAしさん:2008/09/17(水) 20:15:39
そうですか…残念です。
353NASAしさん:2008/09/18(木) 16:49:09
台風による欠航情報とかどこにあるの?
354NASAしさん:2008/09/18(木) 17:26:57
つ 運航状況
355NASAしさん:2008/09/18(木) 18:28:32
携帯でみると今の所欠航がないけどいいのか?
356NASAしさん:2008/09/18(木) 18:31:39
今見直したら欠航になってたスマン
357NASAしさん:2008/09/18(木) 20:19:17
            _.. -‐=,≠-‐‐- .._         ☆
          _/ : : : /:::::::: ::.:.: : : : ` 、      /
.          /.::.::.::::; .::.:::.::;:::::::::::、::::.:. : : .. \__ /
.        /::::/::.::/.:: :.::_/::: .:.:: :.\::: .:.:.: ::/, ヘ、  コン
       l::::,'::/::::.::::/」:.::.::::|::.:.:: ::ヽ:::.:::.:{〈〈__> \
        |:: {/.::.::.:::::/'´ |ト、:: .:|:::: .:.:: ::l:::::::::`¬{   }      有効期限切れてごめんね♪
        |::,j{::.::: ::.: j.二.j{ \{\:: ‐-|、:::l|:::::::} }ヽ./^ヽ
         j/ハ:.:::.:,イ!::::::} }     ヽ.:: }:::::リ: : ノノ//⌒ヽ
      /:::::::{ヘ: {`ヽxxj/     _ ∨:.:/ ///     ハ   えへっ☆
     /,: :: .::.::.: 厶ゝ  ̄     '  ⌒゙厶ィイ 〃 /     ′ハ
      {{ ::: :: ::.: {{: :ヽ、   `!ーァ   ノ: : }乂_ \{          !
     }ヘ: ::、::.:.:乂: へ≧‐-`´r< __.:::ノ.:::厂_≧=ー    }
      \>‐<   `¨7天く   } 「´ ̄´   `ヽ     /
        /     \  // Oヽ\l|           /
      /       ヽ.//    \/   i         /
.     /   ヽ|                 |        ´
    /       }       O      |-‐ ´
358NASAしさん:2008/09/19(金) 03:30:52
来月上旬に長崎→羽田を利用するのですが、ANAから座席が変更になりましたとメールが来ました。
ネットで座席表を調べたところ、機材が773から744に変わっていて、シートマップを見る限りでは国際線仕様の744になっているようなのです。

そういえば羽田発着の国際線に744が運行されているルートはないのでは、、、と思っているのですが、これは成田からメンテのため羽田に持ってきてるのでしょうか???
そもそも国際線仕様の744は羽田にいないはずだと思うのですが、、、。

不思議に思ったので書きました。なにか、この手の国際線機材の国内線転用のネタをおもちの方、お教えください。
359NASAしさん:2008/09/19(金) 03:47:54
>>358
国際線機材の国内線運行情報スレ 第3便
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220776364/
360NASAしさん:2008/09/21(日) 10:57:52
今日11:00前ごろに那覇Sigにいた女、
来るなりいきなり提供のお菓子を
5〜6個もかばんに詰めてた。
みっともない・・・。
361NASAしさん:2008/09/22(月) 00:20:05
べにいもたるとか
362360:2008/09/22(月) 03:18:35
しかも3つくらいパクって席に着いた途端カバンに入れ、
返す刀でまた3つパクりに行って着席後、即カバンに入れ・・・。

人は見てるよ。
363NASAしさん:2008/09/24(水) 16:59:20
オーストラリア・シドニー(Sydney)で21日、豪カンタス航空
(Qantas Airways)に欧州の航空機大手エアバス(Airbus)の大型旅客機
「エアバスA380」が初納入された。
カンタス航空は、燃料価格高騰や世界的な景気減速という苦境に加え、
最近では飛行中に酸素シリンダーが爆発する事故など問題が相次いでいるが、
エアバスA380の導入で競争力を強化していきたい構えだ。

カンタス航空幹部は、A380について、従来機に比べ防音設備や燃費効率などに
優れていると語り、その上で、A380の導入によって、カンタス航空は世界の
航空業界で上位を占めていくことが可能だとの自信を示した。

一方で、この幹部は一連の問題に関しては「カンタスの技術の優秀さは
伝説的だ」と述べるにとどまった。

カンタス航空では7月、香港(Hong Kong)経由で豪メルボルン(Melbourne)へ
飛行中のボーイング747-400型機が、酸素シリンダーの爆発が原因と見られる
衝撃で機体に穴が開き、マニラ(Manila)空港に緊急着陸している。
この事故を含む一連の問題について、豪航空当局は今月初め、
カンタス航空に対し整備態勢の向上を求めた。

ソースは
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2519903/3359920
364NASAしさん:2008/09/24(水) 17:40:56
450席仕様だって。
365NASAしさん:2008/09/25(木) 10:24:15
>>364
ならばやっぱり773に500人乗っても大丈夫なアナ様の方がえらいんだよね?
366NASAしさん:2008/09/25(木) 17:33:52
とりあえず787の遅延補償については妥結したらしい。
さて、次はいよいよ次期大型機の選定か。
367NASAしさん:2008/09/25(木) 17:57:16
アップグレードクーポン、使えないね。年に十枚来るけど、プレミアムクラスの予約ができないのは最悪。
混んでる時にしか乗らないからさ、結局使えない。なめんなよな。
368NASAしさん:2008/09/25(木) 19:50:29
なめんなよなめ。
369NASAしさん:2008/09/25(木) 21:20:31
自衛するしかないね
370NASAしさん:2008/09/26(金) 05:51:54
自慰するしかないね
371NASAしさん:2008/09/27(土) 11:29:38
米ボーイングのスト、4週目に 「787」納入、さらに遅れも

【ニューヨーク=小高航】
米ボーイングと最大労組、国際機械工労組(IAM)による労使交渉は
膠着(こうちゃく)状態が続いている。IAMのストライキは27日で4週目に
入るが、再交渉へ向けた歩み寄りは見られない。
航空部品メーカーが人員削減を迫られるなど、航空産業への影響が広がっている。
日本航空など国内航空会社への新型機の納入がさらに遅れる可能性もある。

 今月6日に始まったストライキの影響で、ボーイングの主要生産拠点は
操業停止が続く。
会社側と組合側はワシントン州知事らを仲介役に交渉の糸口を探っているが、
現時点で具体的な再交渉の日程などは決まっていない。

NIKKEI NET(日経ネット)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080927AT1D2601N26092008.html
372NASAしさん:2008/09/27(土) 12:58:41
>>371
なんでそんなにマルチポストしてんだww工作員かwwwwwwww
373NASAしさん:2008/09/27(土) 20:27:29
これ以上、納入が遅れると問題だな。
374NASAしさん:2008/09/28(日) 00:04:12
ホームページがすごく変になった。
375NASAしさん:2008/09/28(日) 05:54:22
スチュワーデスにメイドの格好させたらウハウハだよ
株価大上昇だよ
376NASAしさん:2008/09/28(日) 08:26:36
スキップサービス利用の場合、Edy付きマイレージカードで搭乗できるんだよね?
手荷物があって手荷物カウンターに預ける場合、手荷物カウンターでEdy付きマイレージカードを提示して
そこで読み取り機にタッチすれば良いんだと思ってたんだけど、
今日係員に
「携帯で予約した際のQRコードが必要です。」
って言われた。
手荷物がある場合はEdy付きマイレージカードでの認証はできないのかな?
その後、手荷物カウンターでQRコードが付いた紙をもらったんだけど
こんなんじゃ、Edy付きマイレージカード持っててもあんまし意味ないよね?
377NASAしさん:2008/09/28(日) 08:27:35
あ、すんません。
ここで良いのかわからないけど…。
違ったら誘導お願い致します。
378376:2008/09/28(日) 08:28:38
376=377です
379NASAしさん:2008/09/28(日) 09:03:44
>>376
予約の時にAMC番号入力したか?
380NASAしさん:2008/09/28(日) 10:32:44
>>379
前回と全く同じ方法で予約、決済(セキュアコードクレカ決済)して
座席指定番号の横に音符♪マークもあったんですけどねぇ。
その時は手荷物を預けたかどうかは正直忘れたんだけどw
もらったQR付きの紙には
「手荷物をお預けになったお客様は本書にてご搭乗ください」
って記載してあった。
んで前はEdy付きマイレージカードでゲートをくぐったんですよねぇ。
381NASAしさん:2008/09/28(日) 12:05:39
窓口に寄って新しく搭乗案内をくれたら、その紙でないと無効
前はどちらでもよかったがシステム変更により、ダメになった
382NASAしさん:2008/09/28(日) 12:14:17
QR紙をもらったら、それ以外は無効と覚えておこう
383NASAしさん:2008/09/28(日) 18:34:51
システムが難しいのよね。人に優しくないのだ。だから、システムトラブル起こすんじゃないのかなあ。あのトラブルもなんら抜本的な解決ないまま、適当にごまかしているのではないのかな。怖くて乗れないな。
384NASAしさん:2008/09/29(月) 13:08:21
>>374
同意。
ダイヤの表示の色も変になったような気がする
385NASAしさん:2008/09/29(月) 13:58:10
どうしてお住まいの地域わかるんだ
386NASAしさん:2008/09/29(月) 14:19:47
387NASAしさん:2008/09/29(月) 15:52:51
>>385
よく使う路線の空港を設定してるからだろ
388NASAしさん:2008/09/29(月) 16:13:45
>>381
それで不正する奴が6月ごろにいたからだよ。
389NASAしさん:2008/09/29(月) 16:15:57
>>367

同意
俺、金曜夜に大阪から東京に帰り、日曜朝に東京から大阪に行くという
生活なんだけど、プレミアムにUPGできたためしがない。
本当に一回もない。

こんな使えないUPG券なんていらん。金券のほうがいいわ。
今年も10枚そのままで終わりそう。
390NASAしさん:2008/09/29(月) 16:50:03
昔は機内販売に1000円券として使えたのにな
391NASAしさん:2008/09/29(月) 16:55:01
>>389
それはひどいね
可哀想・・・・
392NASAしさん:2008/09/29(月) 17:46:48
>>385
会員登録のときに住所書いてるはずだが
393NASAしさん:2008/09/29(月) 17:49:24
394NASAしさん:2008/09/29(月) 20:59:39
>>367
去年はネットでアップグレードできたのだが、
余程利用率が高かったんだろうな。
395ラウンジこじき:2008/09/29(月) 21:01:48
ゴミ箱をあさってたら 搭乗券がでてきますた。
そのQRコードをケータイで読ませたら読みました。

ここにはお客様番号が隠れてるかなぁ?
396NASAしさん:2008/09/29(月) 22:17:10
>>388
不正って、どんな?
397NASAしさん:2008/10/05(日) 00:16:52
エビちゃんで抜いた
398NASAしさん:2008/10/05(日) 07:55:22
俺は和田で抜いた
399NASAしさん:2008/10/07(火) 07:03:12
新しいキャンペーンとかないのかな。
400NASAしさん:2008/10/07(火) 07:18:26
>>395
隠れてないよ。
401NASAしさん:2008/10/07(火) 09:50:50
今日は信じられないほど株価が急降下してるな、JALと共に
402NASAしさん:2008/10/07(火) 18:40:30
皆様、ただいま金融不安の影響で株価が急降下しております。
株価が急降下しても飛行機の運航には影響がございませんのでどうぞご安心ください。
403NASAしさん:2008/10/08(水) 08:29:11
サーチャージ高けな...重量が燃費に効くならよ、客の体重で運賃決めろよな。

それから、重そうなスッチイはもっと痩せろ! 乗る前には「うんち」と「小便」済ませろな。

それに短いフライトでは、飲み物とかいらんから積むな。 男の機長は重いしウザイから女にしろ!
404NASAしさん:2008/10/09(木) 00:07:01
まだ最終的な結末は分からないけれども、どうやら阪神とのコラボは失敗に終わりそうな雲行きだね。
松坂、長嶋、それにフリューゲルスとこの会社が関わったスポーツはロクな結果にならないな。
405NASAしさん:2008/10/11(土) 13:07:36
>>401
その書き方だとJALとANAだけが株価を急落させているみたいじゃないか。
しっかりと事実を書けよ。
406NASAしさん:2008/10/11(土) 13:12:00
エアラインによれば次期大型機の選定は10月(今月)をめどに結論とのこと。
407NASAしさん:2008/10/11(土) 22:28:40
9月中にはっていうのが最初の話だったのに・・・

だんだん引き伸ばされて日航のが先に導入しましたとかww
408NASAしさん:2008/10/12(日) 05:38:12
質問です。 関空近くの全日空ゲートタワーホテルっていいですか?
一度でいいんで夜景を見ながら泊まってみたいです。
楽天とかから予約するほうが安いですか?
今のところシングル9500で。。
409NASAしさん:2008/10/12(日) 12:31:25
全日空の客への扱いだが、最低だな。客なんか荷物と同じと思っているのだ。所詮荷物だよ。
410NASAしさん:2008/10/12(日) 15:19:18
>>408
安くても、眺めの悪い部屋ではいやでしょ?
411NASAしさん:2008/10/12(日) 18:05:13
>>408
夜景を楽しむならケチケチせず、スイートルームに泊まりなはれ
空港も見えるし浴室から眺める夜景は最高やぞ
安い部屋だと空港が見えなくて低層階で夜景が楽しめないよ

漏れは何回かツインで入っていたら数千円の追金でスイートルームの案内されたよ
あんときの夜景はスゴかったなぁ
忘れられない一夜ですた
412408:2008/10/12(日) 21:05:20
408ですがレスありがとうございました。
ゲートタワーホテル 部屋に入りました。
38Fで眺めはまあまあですよ。
大阪方面で阪神高速が見えます。飛行機も見えますね。
ツインでまあまあ広いです。 これでじゃらん予約9500円か。

413NASAしさん:2008/10/12(日) 23:27:10
伝説の片肺ゲートですね。
414NASAしさん:2008/10/17(金) 10:06:05
早朝の便で伊丹から成田へいくのですが、国内だけど国際線につかう飛行機を使うそうで、ラッキーだと友達が言ってました。
よくわからないんですが、なにがラッキーなんですか?国内線のより綺麗なんでしょうか?
415NASAしさん:2008/10/17(金) 10:35:46
>>414
前方はビジネスクラス席だけど
国内線だと普通席扱いだから
416NASAしさん:2008/10/17(金) 11:01:23
>>414
席の間隔が広い飛行機が多いです
417NASAしさん:2008/10/17(金) 16:35:35
>>414
その後に国際線のエコノミー乗るのであればその格差にがっかりすると思う。
418NASAしさん:2008/10/18(土) 09:29:29
席の幅が広いってことなんですね!若干ラッキーですね。そのあと国際線に乗り換えるんです。当然エコノミーです。
419NASAしさん:2008/10/18(土) 20:40:14
B7の軽量化を謳ったシート座り心地良くないなあ。
座面が短い感じがして、座っているより(大げさに言えば)腰掛けている感じだった。
リクライニング倒さないと辛いよ。

帰りはB4だったからまだ良かった。
420NASAしさん:2008/10/18(土) 22:25:21
すまんが、B7とB4って何かな?
421NASAしさん:2008/10/18(土) 23:19:58
コピー用紙のサイズだろ
422NASAしさん:2008/10/19(日) 13:35:00
B列の7番とB列の4番だよ
423NASAしさん:2008/10/19(日) 14:04:07
B4はB747
B7はB777
424NASAしさん:2008/10/19(日) 14:05:05

(いろんな意味で)アホ
425NASAしさん:2008/10/25(土) 20:01:04
(^o^)/ 昨日は深夜まで飲んで、ベロンベロンだぜ! すっちー嬢のおっぱいも揉み放題よー
426NASAしさん:2008/10/26(日) 06:16:09
>>425
何だおっぱいしか揉めないのか・・・。
427NASAしさん:2008/10/26(日) 07:30:55
>>425
グッジョブ\(^o^)/
428NASAしさん:2008/11/01(土) 09:01:02
超割復活しないですね。
パックツアーで安売りするくらいなら利益ありそうだけど。
値上げのための政策だろうね。
429NASAしさん:2008/11/07(金) 12:04:29
札幌−広島便 運航を休止するの?
430NASAしさん:2008/11/08(土) 01:55:32
http://a1.tarekomi.jp/res_list.php/16/376972/0/d

ここのシシマイと言う人間が、自分はANAの現役パイロットであると名乗っています
いろいろと質問してやってください
431NASAしさん:2008/11/11(火) 09:13:04
全日空(ANA)系のエアーニッポン、点検漏れで5便欠航

11月10日22時0分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)が運航するボーイング737−500型機の3機が10日、

国土交通省が航空会社に対して機体の検査や改修などを求める措置「耐空性改善通報」に沿った点検を行っていなかったことがわかり、那覇空港と中部国際空港でそれぞれ足止めになった。

 この機体で運航する福岡−名古屋間を往復する2便、那覇−宮古島間の2便、那覇発福岡行き1便の計5便が欠航になり、乗客計約300人に影響した。

機体の点検プログラムの設定漏れが原因とみられ、全日空(ANA)では「お客様に申し訳ない。早急に再発防止策を講じたい」としている。

 点検を行っていなかったのは、国交省が2006年7月に出した措置に関するもの。

胴体の外板の塗装剤を除去する際の作業ミスでひっかき傷が見つかった機体について、1000回の飛行ごとに超音波を使って傷の有無などの検査を求める内容だった。

3機のうち1機は飛行回数が規定の回数を2395回も超過しており、点検が必要な時期から約400日にわたって運航を続けていたとみられる。

最終更新:11月11日1時43分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000058-yom-soci
432NASAしさん:2008/11/12(水) 13:00:52
本日のハッピーフライト

【お詫び】B737−500型機の点検期限超過について

 国土交通省から指示されたB737−500型機に関する整備点検について、点検作業を管理するプログラム設定に不備があり、当該型式の航空機(B737−500型機)のうち3機が、

定められた期間毎の点検を実施しないまま就航していることが判明し、当該航空機(B737−500型機)の点検のため、11月10日に5便の欠航が発生いたしました。

 既に、当該航空機(B737−500型機)につきましては、所定の点検を実施し、安全上の問題がないことを確認しておりますが、

安全性の確認を十分に実施していない航空機(B737−500型機)を就航させていたことは、弊社といたしましても重大な事態であると受けとめており、早急に原因調査を進め、再発防止に努めてまいる所存でございます。

  ご搭乗予定でしたお客様をはじめ、弊社便をご利用の皆様にご迷惑とご不信の念をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

平成20年11月11日

全日本空輸(ANA)株式会社

エアーニッポン株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081111/index.html
433NASAしさん:2008/11/14(金) 14:36:49
本日のハッピーフライト

全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)また点検漏れ=札幌〜中部の1便欠航

11月14日13時37分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)が国土交通省から指示された点検期間を過ぎたまま航空機を運航させていた問題で、

別の2機にも点検漏れがあったことが14日、分かった。

全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)は2機の運航を取りやめたため、新千歳〜中部国際の同日の1便が欠航した。 

【関連ニュース】

・ 全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)3機に点検漏れ=B737型、5便欠航-11日は通常運航に
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008111000824&rel=y&g=soc
全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)の点検漏れ問題、国交省が厳重注意(読売新聞) - 11月11日19時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000044-yom-soci
全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)、点検漏れで5便欠航(読売新聞) - 11月10日22時 0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000058-yom-soci

最終更新:11月14日13時38分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000074-jij-soci
434NASAしさん:2008/11/15(土) 08:19:57
本日のハッピーフライト

全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)、また2機の点検怠る

11月14日21時22分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)の旅客機3機が、国の求める機体の点検を怠っていた問題で14日、新たに同社(全日空(ANA)系のエアーニッポン)の2機が点検を怠っていたことがわかった。

 2機は同日、札幌空港などで足止めとなり、札幌発中部国際空港行き702便(乗客87人)が欠航したほか、羽田とオホーツク紋別間を往復する2便が最大31分遅れた。

 2機はいずれもボーイング737−500型で、国土交通省の規定では飛行500回ごとに機体の点検が必要だが、それぞれの飛行回数は760回、829回に及んでいた。

Yahoo!ニュース関連記事
全日空(ANA)系<エアーニッポン>新たに2機が点検漏れ 1便を欠航(毎日新聞) - 11月14日19時40分

全日空(ANA)系のエアーニッポン機、また点検漏れ=3便が欠航・遅延−社内用指示書作成でミス?(時事通信) - 11月14日16時56分

最終更新:11月14日21時22分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000065-yom-soci
435NASAしさん:2008/11/18(火) 18:10:24
クラス増設、そして値上げ。
https://www.ana.co.jp/dom/promotion/hatsuhinode/


436NASAしさん:2008/11/18(火) 19:16:26
※プレミアムエコノミークラスコースは翼の上の座席となります。あらかじめご了承ください。

なにかとてつもない座席を想像してしまった...
437NASAしさん:2008/11/18(火) 21:24:39
>>436
申し込んでみようかな。
で、当日、翼の上に座らせろ、とゴネル
438NASAしさん:2008/11/18(火) 21:31:35
マジレスだけど、プレミアムエコノミーでも翼の上になる可能性があるなら、
エコノミーはどんな席だ。
窓側になるのは絶望的だよね。

初日の出見るために乗ったのに、ほとんど見ずに帰ることになるのか。
439NASAしさん:2008/11/18(火) 23:56:13
>>435
昔は1万円で乗せてくれたのに
440NASAしさん:2008/11/19(水) 10:39:28
>>438
窓側希望なら金額ドン、さらに倍だと出てる

プレエコが羽根の上って、NewStyle機材ってことか?
で、FやCには下層民には乗せないと・・・

エグい商売だねえ
441NASAしさん:2008/11/19(水) 10:40:27
単に772NewStyle機材使うだけだろ。
HND-GMP間合いの。
座席数少ないので値上げっと。
442NASAしさん:2008/11/19(水) 12:52:16
>>436
ある意味とってもプレミアム

命の保証はしてもらえないだろうが
443NASAしさん:2008/11/19(水) 12:54:59
>>438
マジレスだけど、
プレミアムエコノミーって時点で国際線機材と気付かなきゃ

Cはどうするんでしょうね?
特別ご招待のお客様向け
444NASAしさん:2008/11/19(水) 15:39:48
>>441
いや、募集にはプレエコしか出てないんだ
Cはどうするんだろってこと
445NASAしさん:2008/11/19(水) 17:13:30
>>444
多頻度利用顧客だけに販売w
446NASAしさん:2008/11/19(水) 17:30:28
FやCは会社からのご招待客です。
447NASAしさん:2008/11/19(水) 19:17:18
>>446
いわゆるV属性ってヤツ?
448NASAしさん:2008/11/19(水) 19:44:25
>>441
HND-GMPはAsiaじゃね?
449NASAしさん:2008/11/28(金) 21:59:56
GPSレシーバは機内使用可能だろ

馬鹿CA勉強しておけ
450NASAしさん:2008/11/30(日) 15:17:33
離着陸時に使用できない機器 ●GPS受信機

それ以外は使用可能
451NASAしさん:2008/12/01(月) 15:21:04
社員(家族)割引って社員の兄弟も対象に入る?
452NASAしさん:2008/12/02(火) 10:54:57
58歳の親戚の叔父さんが航空自衛隊千歳基地の戦闘機パイロットで今は教官。
休日には全日空の方から乗務してもらえないかと依頼があり、B747-400を
千歳-羽田など、代わりに機長として操縦してるという奴がいるのですが、本当ですか?
自衛隊のパイロットって休日に民間エアラインの乗務なんか代行できるの?
ちなみに、自動操縦は使用しないで操縦桿を握って巧みにB747を操るそうです。
休日にはそいつも戦闘機を操縦させてもらっ自由に飛んでるらしいです。

ちなみにその話をしてきた奴は、千歳市の隣にある恵庭市内の電子基板製造の
工場に正社員として働いています。
絶対、嘘じゃないそうです。
453NASAしさん:2008/12/02(火) 11:07:23
>>452
久々に見たが、レベル低いままだな
454NASAしさん:2008/12/02(火) 20:40:40
>>452
> 絶対、嘘じゃないそうです。
455NASAしさん:2008/12/03(水) 16:09:36
>>451です
エアライン板のほうで聞いてみるので以後回答不要です

失礼しました
456NASAしさん:2008/12/03(水) 21:30:40
そいつが言うには、
「58歳の親戚の叔父さんが航空自衛隊千歳基地の戦闘機パイロットで今は現役教官。
休日には全日空の方から乗務してもらえないかと依頼があり、依頼があったときは空港まで
出かけて行く。B747-400を千歳-羽田など、代わりに機長として操縦している。副操縦士では
なく機長である。もちろん、国際線の乗務をすることもあり、現在の給料は年収3000万円。
ちなみに、自動操縦は使用しないで操縦桿を握って有視界飛行をし、疲れた時には自動操縦
にして操縦室で操縦席に座ったまま仮眠する。飛行機はオートメーションだから心配ない。
休日には叔父さんに基地まで遊びに連れて行ってもらって、自分も戦闘機を操縦させてもら
って自由に飛んでる。叔父さんは国が発行した特別な教官免許証を持っているから、自分も
操縦することができる。
叔父さんが持っている免許はオールマイティライセンスといって、プロペラ旅客機機、
ジェット大型旅客機、戦闘機全てにおいて区別・制限なく操縦できる。
この免許を取れるのは本当に優秀な人間だけなので持っているのは、国内では数名。
それだけでなく、叔父さんは全日空運航乗務員パイロット訓練センターの非常勤講師
でもある」
だそうです。絶対嘘じゃないそうです。
そいつに、俺が嘘言ってるとでも疑ってるのか!!とマジギレ顔で言われましたよ。

ちなみにその話をしてきた奴は、千歳市の隣にある恵庭市内の電子基板製造の
工場に正社員として働いています。
絶対、嘘じゃないそうです。
457NASAしさん:2008/12/04(木) 22:09:48
はいはい
458NASAしさん:2008/12/04(木) 23:24:00
459NASAしさん:2008/12/05(金) 02:05:10
>>458
この人何者なんだ・・・
460NASAしさん:2008/12/05(金) 07:46:59
思った程マイル貯まってないな。
461NASAしさん:2008/12/05(金) 22:14:35
>>460
確かに。
何百万マイルもあるのかと思ってた。
462NASAしさん:2008/12/05(金) 23:00:02
>>459
ただ単に妄想をブログに書いてる人だよ
いちいち釣られるな
463NASAしさん:2008/12/06(土) 00:20:03
>>458
プレミアムパス買えば良いのに。
464NASAしさん:2008/12/06(土) 02:09:15
>>463
ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記
と書いてあるが・・・・
465NASAしさん:2008/12/07(日) 00:54:55
>>464
小さいから見逃した
466NASAしさん:2008/12/09(火) 19:52:53
早朝の伊丹〜成田ですが、エコノミーでとったのにプレミアムシートの座席で、かなりしっかりした朝ごはん的な機内食が出ました。
こんなラッキーなことってあるんですね。よくあることなんすか?ツイてない人生送ってきたもんで…
467NASAしさん:2008/12/09(火) 20:12:11
468NASAしさん:2008/12/10(水) 19:21:32
ん〜、写真のイメージほど洗練された感じじゃなかったが、たぶんそうだと思いますよ。サンドイッチが入ってた。
469NASAしさん:2008/12/11(木) 00:11:20
>>466
うpして貰ったの?
470NASAしさん:2008/12/11(木) 00:51:01
OBで院ボラうpとか?

>>466のツキがこれで尽きないことを祈る
471NASAしさん:2008/12/11(木) 01:57:04
うPしてくださいとか頼んでないすよ。知らぬうちに。やっぱしラッキーだったんですね。冗談ぬきで運使い果たしたかもしれん。
472NASAしさん:2008/12/11(木) 16:12:01
>>456
多分、平日の朝は、自衛隊のPの教官。夜及び休日はANAる専門の
お尻に男根を操縦する非常勤講師!!!
473NASAしさん:2008/12/12(金) 00:26:24
>>471
成田から国際線でCもしくはF席に座るからうPされたとか?
474NASAしさん:2008/12/12(金) 11:04:11
↑そうですよ!国際線に乗り継ぎました。なにかうpされた理由あるんですかね?
475NASAしさん:2008/12/12(金) 14:05:32
国際線乗り継ぎは、そのための便なんだから当たり前といえば当たり前
問題は、国際線で座った席だってば
476NASAしさん:2008/12/12(金) 22:25:38
もちろんエコノミーです。ビジネスやファーストとは無縁。
477NASAしさん:2008/12/13(土) 01:27:39
>>470説が正しいみたい。
478NASAしさん:2008/12/23(火) 18:30:50
全日空(ANA)ボンバル機 エンジントラブルで引き返し

12月23日(火) 18時07分配信 朝日新聞

 国土交通省の大阪空港事務所によると、23日午後4時39分ごろ、

大阪(伊丹)空港を離陸した石見行き全日空(ANA)1651便のプロペラ機(ボンバルディアDHC8―402)から「右翼の第2エンジンのトラブルがあり、停止させた。大阪空港に引き返す」と連絡があった。

同機は左翼の第1エンジンだけで飛行を続け、午後5時13分に同空港に緊急着陸した。乗客30人と、乗員4人にけがはなかった。

最終更新:12月23日(火) 18時07分

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_OSK200812230017
479NASAしさん:2008/12/24(水) 11:04:06
「日本を元気にします」とA380の発注を大々的にアピールすれば神になれたのに。
480NASAしさん:2008/12/24(水) 11:11:46
A380を買っても、日本の製造業におこぼれはこないでしょ?
481NASAしさん:2008/12/24(水) 11:24:49
>>480
そんなことはどうでもいいわけで。
問題は個人消費に与える心理的効果。
482NASAしさん:2008/12/24(水) 11:49:18
心理的効果なんてないでしょ(笑)
483NASAしさん:2008/12/24(水) 12:43:39
>>482
あるだろう。
常識的に考えて。
484NASAしさん:2008/12/24(水) 13:30:49
ないだろw
マニア以外は関心もないでしょ
485NASAしさん:2008/12/24(水) 22:28:08
>>483
それはヲタだけ。
一般の人は、777だろう737だろうがA380だろうが、関係ない。
利用する便を機種で選ぶ事なんてしないからね。
確かに、新しい機材の方が嬉しいだろうが。
486NASAしさん:2008/12/25(木) 02:48:59
>>485
「憧れのA380で行くシンガポール旅行」みたいな旅行商品あったから
ある程度は気にするんだろう。まあ豪華な内装が目当てだけどな。
あと737あたりだと「小さい」って嫌がる人がたまにいる。
487NASAしさん:2008/12/25(木) 08:40:46
>>482
こういうプロジェクトが社会にどれだけ明るい話題を提供しているか、お主は分かっていないようだな。
488NASAしさん:2008/12/25(木) 09:09:31
>>487
明るい話題w
日経ぐらい読んでみようよ
489NASAしさん:2008/12/25(木) 09:15:58
>>486
> あと737あたりだと「小さい」って嫌がる人がたまにいる。

それ俺の嫁
なんか不安らしい
俺的にはもっと小さいCRJとか好きなんだけどw

3-3の単通路機っていうのは乗降しづらくてイヤ
490NASAしさん:2008/12/25(木) 09:54:57
>>487
プロジェクトw
座席を事前指定できることすら知らない人が
航空機利用者の大半を占めるという状況なのに、
世間がたかが航空機1機種で盛り上がるかよw
491NASAしさん:2008/12/25(木) 13:05:44
>>485
でもなあ、747が初登場したときなんか凄かったぞ
あの頃は飛行機に乗ること自体庶民には縁の薄いものだったのにだ
492NASAしさん:2008/12/25(木) 13:53:55
時代が違う
493NASAしさん:2008/12/25(木) 14:34:29
>>491
自分で自分の矛盾に気付かない?

747の頃は庶民が飛行機に憧れてから話題沸騰したんだよ。
今時、日常過ぎて誰も飛行機なんて気にもしないよ。

例えば冷蔵庫の新型が発売されたからって家電店に徹夜で長蛇の列を作る?
クーラーを持ってる家はステータス?
もう時代が違う。一般人の飛行機に対する感覚なんて路線バスと同等レベル。
494NASAしさん:2008/12/25(木) 14:51:17
まあこれでA380導入してかつ超豪華設備でもあれば一時的な話題にはなるかもしれないが
社会を明るくするってのは決してないな。
495NASAしさん:2008/12/26(金) 00:18:36
エコノミーが超豪華設備になればねえ。
496NASAしさん:2008/12/26(金) 02:31:11
荷台を豪華にしても仕方ないだろ
497NASAしさん:2008/12/26(金) 11:09:44
>>495
せいぜいピッチを広げて事前にチャージ払えば機内食を豪華にするとか。
498NASAしさん:2008/12/26(金) 12:39:36
ビジネスクラスに乗ればいいじゃん
499NASAしさん:2008/12/26(金) 18:15:26
今日数百マイルが加算されていたのだが、
マイル口座の明細を数ヶ月遡ってもピッタリ当てはまるものがない
他のポイント口座からの以降だと、表示されないことがある?
500NASAしさん:2008/12/26(金) 19:26:17
>>499
明細はタイムラグがあるよ。
明日もういちど確認してみたら?
501NASAしさん:2008/12/26(金) 21:20:44
>>499
各月の分を全部確認してみましょうや
502NASAしさん:2008/12/27(土) 00:40:33
>>499
大抵マイルが加算された翌日に詳細にも表示されるようになるから
500氏の言うとおり明日もう一度見てみると良い。
503NASAしさん:2008/12/27(土) 01:13:36
クラスAでも作ってくれんかねぇ
504NASAしさん:2008/12/27(土) 01:54:47
座席そのもの及び食事・その他付帯サービスは現行Yと同じでいいから、
シートピッチを20cm広げた「モアルーム」でもやって欲しい。AAがやっているのかな?
505NASAしさん:2008/12/27(土) 01:59:17
新エコノミーシートはシェルタイプになるって聞いたぞ
まぁ、シートピッチは期待してないけどさw
506NASAしさん:2008/12/27(土) 02:42:13
>>505

>新エコノミーシートはシェルタイプになるって聞いたぞ

どこで聞いたの?
ソースPLZ
507NASAしさん:2009/01/02(金) 21:23:25
ご紹介ねっとを紹介していただけませんか?
お礼させていただきます。
[email protected]
508NASAしさん:2009/01/03(土) 00:57:34
ご紹介ねっととはなんぞや?
509NASAしさん:2009/01/03(土) 01:51:14
たぶん、えーえぬえーグローバルクラブの紹介だろw
510NASAしさん:2009/01/03(土) 04:42:19
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
511NASAしさん:2009/01/09(金) 05:37:55
512NASAしさん:2009/01/11(日) 22:26:11
返せ!フリューゲルス

513NASAしさん:2009/01/12(月) 10:34:24
優先搭乗する奴が多すぎてウザい!貧乏サラリーマンは後から乗れや!
スターアライアンスゴールドの資格を年会費50万円とかにして、貧乏人は優先登場から外してくれ!
何でPシートの俺様が毎回貧乏人の後に乗らなきゃ行けないんだ?
514NASAしさん:2009/01/12(月) 10:44:16
他社様のファーストクラスをご利用くださいませ。
515NASAしさん:2009/01/12(月) 15:26:29

今日はイレギュラー運行はないだろうね。
516NASAしさん:2009/01/12(月) 17:04:58
>>513
おいらは平会員だし、プレミアムも利用する気になれないし
別に優先搭乗も付加サービスも期待してないけど
配慮を要するお客様以外の優先搭乗は認めるべきじゃないと思うよ。
同じ飛行機に乗るんだし、そうやって分けることで遅延なんかが出てる時は更に遅れの原因になる。
737や320、767のようにドアが1つしか無い飛行機でそれをやる意味があるのかと思う。
ま、プレミアムは着席位置も固まってるから優先搭乗しても差し支え無いと思うけどね。

それか、UAのように完全に搭乗順を分けてしまうか。
517NASAしさん:2009/01/12(月) 17:53:49
プレミアムは早く搭乗してもあとから来る客が横を通りウザくないか?
518NASAしさん:2009/01/12(月) 18:04:45
優先搭乗サービス自体は悪くないと思うけど
客がガッつく感じは何とかならんかな

「優先搭乗を開始しまーす」とアナウンスがあって
それからベンチを立ってパラパラと入場するような余裕が欲しい

現実はアナウンス前から長い行列ができて「俺が先に入るんだ」のオーラ全開のオッサンばかり
優先搭乗なのに・・・
それでゲート通過後はほぼ全員エコノミーへの通路へ消えるw
519NASAしさん:2009/01/12(月) 18:56:36
正直ウザイと思うけど
それで見せ付けてるんだろ

「オレ様がプレミアムな客だ!」

ってなw
520NASAしさん:2009/01/12(月) 19:00:20
真打ちは一番最後に搭乗するものだ。

ANA Loungeで、しつこく呼び出し放送されてから、「よっこらせ!」と搭乗。
これが真打ちの余裕。
521NASAしさん:2009/01/12(月) 19:04:59
>>520
迷惑
522NASAしさん:2009/01/12(月) 22:02:55
そういう奴の手荷物は最後まで積まずにおいて、
時間になったら「はい、ドアを閉めまーす」って
京急風アナウンスでさっさとカットしてやればいいんだ
523NASAしさん:2009/01/14(水) 00:09:42
穴はロクな客イネーな。
>>513みたいな糞は新幹線乗れや
524NASAしさん:2009/01/14(水) 00:28:21
鹿児島城西高校、残念だったね。
関係者の人達、帰りのチケット取れた?


525NASAしさん:2009/01/14(水) 08:47:13
>>505
787から搭載されるとか言う話を聞いたことがある。
787が順調に行っていると思われていた時代に聞いた話だけどなw
526NASAしさん:2009/01/14(水) 15:07:56
JA8955も退役か。
コスト削減にも勢いがついてきた感じですね。
527NASAしさん:2009/01/14(水) 16:15:43
>>526
8955の退役はコスト削減とさして関係が無いような・・・
528NASAしさん:2009/01/14(水) 16:32:18
>>527
何で?
ダウンサイジングで744Dを放出するって話でしょ?
529NASAしさん:2009/01/15(木) 09:03:24
>>528
タイでの整備中に燃えて再起不能って話を聞いたが。
530NASAしさん:2009/01/15(木) 13:05:38
一機減っても誰も話題にしないとは、744の影響力も落ちたものよのう。
531NASAしさん:2009/01/15(木) 22:40:49
>>530
もう昔みたいな人気機種ではないですからね。
ファンの間でもジャンボの話をすると「ジャンボ厨ですかwww」とか煽られるご時世ですし。
532NASAしさん:2009/01/18(日) 08:48:13
羽田でバードストライク 鳥がエアバスに衝突

2009.1.18 01:12

 17日午後6時ごろ、羽田空港上空で、北九州空港発のスターフライヤー84便/全日空(ANA)3884便(乗客乗員90人)が着陸しようとした際、左翼に鳥が衝突した。

高揚力装置部分が損傷したが、84便は定刻通り羽田に無事着陸し、けが人はなかった。

 機体は、米ニューヨークのハドソン川に不時着し、乗客乗員155人全員が救出されたUSエアウェイズ機と同じエアバスA320だった。

同機は鳥が左右エンジンに衝突する「バードストライク」が不時着の原因とみられている。

 スターフライヤーによると、機体を整備するため、翌18日の便を含む計6便の欠航が決まった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090118/dst0901180113002-n1.htm
533NASAしさん:2009/01/18(日) 09:34:44
羽田でバードストライク、あのエアバスA320着陸時

1月17日22時51分配信 読売新聞

 17日午後6時頃、羽田空港に着陸しようとした北九州空港発のスターフライヤー84便/全日空(ANA)3884便(エアバスA320型機、乗客・乗員90人)の左翼に鳥が衝突した。

 左翼の高揚力装置部分がへこんだが、無事着陸し、けが人はなかった。

 整備のため、同日と18日の計6便が欠航となった。

最終更新:1月17日22時51分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000063-yom-soci
534NASAしさん:2009/01/18(日) 10:25:45
8955ってどこで殺られたの?
SASCO?TAECO?
535NASAしさん:2009/01/18(日) 17:07:09
ウィングレット着脱工事でまともに売却できない可能性もあったからうまくいけば正に焼け太りだな
536NASAしさん:2009/01/18(日) 21:33:48
>>534
ドンムアンでTGに委託
537NASAしさん:2009/01/18(日) 22:39:15
VTBDで-400の整備なんてやってたんだ。
538NASAしさん:2009/01/18(日) 23:28:21
検索しても見つからないんだけど
みんなどこで情報仕入れてるの?
539NASAしさん:2009/01/19(月) 00:44:18
Q400のトラブルが続いて、今度はA320か。
540NASAしさん:2009/01/19(月) 01:20:39
バードストライクが機体のせいなわけねーだろw
Q400のトラブルとは根本的に違う
541NASAしさん:2009/01/19(月) 01:47:27
1つトラブルが発生すると、なぜかトラブルが連続して発生するということ。
542NASAしさん:2009/01/19(月) 11:39:14
>>538
最大級の管制をかけているのだろうな、きっと。
もっともらしい言い訳をこしらえてからさり気なくその事実を発表するんだろ。
543NASAしさん:2009/01/20(火) 00:54:05
>>529
一時期の機材変更の嵐の原因だからね。
プレミアムクラス改修の時期と重なって最悪な状態だったとか。

なにせ国際線機材の余剰を国内に投入して運用したら
今度はプレミアムクラスの座席数が不足してYクラスへの変更希望者を募ったようだし。
(ファーストクラスをプレミアムクラスとして販売したためだとか)

ところでこの機材損失の補填はどうするんだろう。
544NASAしさん:2009/01/20(火) 02:56:56
>>543
今は不景気で国際線減便とか言ってるから代替機の発注は無いかもね。
545NASAしさん:2009/01/20(火) 13:07:34
<金賢姫元死刑囚>事情聴取実施したい…中曽根外相

 中曽根弘文外相は20日午前、閣議後の記者会見で、87年の
大韓航空機爆破事件の実行役である金賢姫(キムヒョンヒ)元死刑囚
に対し、日本政府として事情聴取を行えないか検討する考えを示した。
外相は「韓国政府ともよく相談しながら(事情聴取が)実現するように
やっていきたい」と述べた。金元死刑囚が、自分の日本語教育係で
拉致被害者の田口八重子さん(行方不明時22歳)の家族との面会を
希望しているとの韓国誌などの報道を受け、「そういう気持ちであれば、
できるだけ実現するよう努力したい」と語った。【川上克己】(毎日新聞)
546NASAしさん:2009/01/20(火) 13:20:37
支援あげ。

ネットで空は幸せになったのかな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232349703/
547NASAしさん:2009/01/20(火) 23:33:23
ANA FLIGHT CALENDARの表紙と12月に今はなきJA8955の雄姿があった。
トリトンブルーの747は結構好きだからまた減ってくと思うと残念…
548NASAしさん:2009/01/21(水) 01:40:58
最近、ロシアのA320が墜落して、中央アジアでも事故が発生
しなかった?

ハドソン川不時着の機体、2日前にもトラブルか 乗客証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000009-cnn-int
549NASAしさん:2009/01/21(水) 01:42:34
2004年には、ゴビ砂漠に中国東方航空が墜落したと思う。
550NASAしさん:2009/01/21(水) 01:43:06
 ↑
中国東方航空のA320
551NASAしさん:2009/01/21(水) 08:19:35
これって既出?
ttp://buddy925.if.tv/blog/
552NASAしさん:2009/01/23(金) 04:52:18
中国は落ちなかったことにして満足だもんな。
今までいくつの命を闇に葬ったことか。

ところで、旅割で購入したら前の便に変更したくても無理だよな?
553NASAしさん:2009/01/23(金) 08:41:10
>>552
人に聞く態度とは思えないが?
便によって運賃違わないか?
554NASAしさん:2009/01/23(金) 10:57:23
>>552
旅割や特割はできない。超割はできる(できた)。
555NASAしさん:2009/01/23(金) 11:11:11
同じ区間でも、便ごとに値段が違う価格では
便の変更は当日ではできない、というのが基本。
556NASAしさん:2009/01/27(火) 01:23:44
関空〜アモイと関空〜杭州は同じ飛行機?
557NASAしさん:2009/01/27(火) 15:50:45
はい、同じ機材で厦門・杭州を運航していますね。
6月末まで運休する大連・大連経由瀋陽を7月から機材をオンボロB767-300ERからB737-700に変更して再び就航するのでは?
運休する中部〜天津・広州でしようしていた機材2機が浮いているので、1機を関西〜大連・大連経由瀋陽に充てる事が出来ますからね。
558NASAしさん:2009/01/31(土) 21:36:22
魔の11分間に 全日空(ANA)機長が のんきに撮影会
559NASAしさん:2009/02/04(水) 01:11:26
>>558
どういう記事ですか?
560NASAしさん:2009/02/04(水) 17:57:59
>>557
関空〜大連・瀋陽はB767では空席が多くなるけど、B737-700では
採算が取れるということですね。
天津・広州は自動車メーカーの工場があるのに、中部からは運休
ですか。
561NASAしさん:2009/02/04(水) 22:12:37
広島-札幌は4月から5月末まで運休するのですね?
どうしてですか?
562NASAしさん:2009/02/04(水) 23:45:30
>>557
中部〜広州のA320は廃止ですか?

話は変わって、以前中国人が、中国国内線の大連〜瀋陽便が
なくなったと言っていた。
563NASAしさん:2009/02/04(水) 23:48:49
>>560
基本、その自動車会社は、赤いのが基本。今は無理だが、赤いのがC/Yで運航してるのはその理由。
そんな俺は青派。
564NASAしさん:2009/02/05(木) 11:40:55
いく工場があっても搭乗客が居なければ、飛ばす意味が無い。
そのうち、中部〜上海orソウルも廃止となるだろう。
565NASAしさん:2009/02/05(木) 14:46:14
>>564
もしそうなるのなら、中部は建設せずに小牧のままでよかったかも。
566NASAしさん:2009/02/05(木) 16:54:12
>>561
広島〜札幌が運休か。
小松〜札幌や富山〜札幌が運航されているのに。
567NASAしさん:2009/02/05(木) 22:36:36
>>566
富山と北海道は、北前船・開拓入植者が多く意外と繋がりが深い
地銀同士が合併してるくらいだし
でも、搭乗率で考えると微妙だよね
北陸新幹線開通後も経由便みたいに、羽田〜富山〜千歳が残るとおもしろい
568NASAしさん:2009/02/05(木) 23:42:11
>>567
ほくほくFGではないけど、北海道拓殖銀行とは、
開拓入植のことだったのか?

富山〜新千歳の搭乗率が低いのなら、B767からA320かB737-800
に変更すれば問題ないと思うが。
広島〜新千歳はダグラス機を廃止にするため?
569NASAしさん:2009/02/10(火) 01:44:16
静岡
570NASAしさん:2009/02/13(金) 00:18:13
国内線料金も4月から安くなりますか?
571NASAしさん:2009/02/14(土) 00:21:02
浦安に住んでいるのですが、今日の春一番のために
羽田にアプローチする便はみんないつもより
かなり内陸部を飛んでます。
何番のランウェイを使ってるのかな?
速度もかなりゆっくりです。
572NASAしさん:2009/02/14(土) 00:58:33
はじめVOR C APP (RWY16L)
1時間もたたないうちにVOR Rwy22 APP (RWY22)になりましたね
573NASAしさん:2009/02/14(土) 10:42:46
ANAの景気対策は あのガキの石川遼なのですか?

574NASAしさん:2009/02/14(土) 18:14:23
エラ付きシナメスブタは使うな!気分悪い死ね!
575NASAしさん:2009/02/14(土) 18:31:26
石川のCMキモイです
576NASAしさん:2009/02/14(土) 18:35:03
>>575
怖い顔だね。
577NASAしさん:2009/02/14(土) 18:50:28
顔は本人の責任ではない
578NASAしさん:2009/02/14(土) 21:33:12
PCでログインして予約確認したらちゃんと予約できてるのに、
携帯に転送したメールやアプリを通して確認すると予約がないって言われる…
何でこんなことが起こるんだ
579NASAしさん:2009/02/15(日) 13:00:38
>>578
PCの予約から、確認メールを携帯に送るように設定して、そのメールから確認する
580NASAしさん:2009/02/15(日) 22:14:45
>>578
ログインしてないから?
581NASAしさん:2009/02/16(月) 04:08:16
582NASAしさん:2009/02/16(月) 14:55:07
コクピットクルーの方に手紙を書きたいと思うのですが、どこに送ればご本人に届くでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
583NASAしさん:2009/02/16(月) 18:27:16
naoman.comさんのブログによると
パイロットの制服は本当に上下で8000円程度なのですか?
584NASAしさん:2009/02/16(月) 18:58:35
>>582
まず渡したい手紙を書いて封筒に入れる
表書きは○○便の中の人、で良かろう
そして、ANAのお客様係宛の手紙をしたためる

>>1の母でございます
このたびは>>1が初めて飛行機に乗ってうれしかったらしく
こんな糞スレを立ててしまい申しわけありません

じゃなくて、貴方の乗った便や、中の人に手紙を書きたいと思った事情を書く
そして、是非これを中の人に渡してくださいと言うことも書いておく
そこから先の扱いはANAが決めること
585NASAしさん:2009/02/16(月) 21:09:12
全日空(ANA)機、「火災」トラブルでUターン 成田

2月16日16時56分配信 産経新聞

 16日午前10時10分ごろ、成田空港を離陸直後の成田発中国広州行きの全日空(ANA)923便「ボーイング767−300型旅客機」(乗客乗員102人)の機長が、コックピット内の計器にエンジンの火災を知らせる表示と警報ベルが鳴ったのに気付いた。

全日空(ANA)923便は約20分後、点検のため成田空港に引き返した。

乗客乗員にけがはなかった。

 全日空(ANA)が機体を調べたところ、2つのエンジンのうち、右翼側のエンジン内に直径約20センチ大の焦げ跡が見つかった。全日空(ANA)が、計器の異常表示との関連などを詳しく調べている。

【関連記事】
・ 全日空(ANA)機がエンジン異常警告ランプ点灯、引き返し 中部国際空港 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/202009/
・ 全日空(ANA)機に油圧トラブル 仙台に引き返す
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/183730/
・ 全日空(ANA)システムトラブル 欠航は33便に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/178385/

最終更新:2月16日16時56分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000557-san-soci
586NASAしさん:2009/02/16(月) 21:15:39
デジカメ撮影の機長ら処分=全日空(ANA)系、航空法に違反

2月16日19時35分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンネットワークの米国人機長(31)が、航空法に違反し離着陸時にデジタルカメラで機外の風景を撮影していた問題で、

同社は16日、この機長を出勤停止90日とするとともに、川内秀光社長ら3人の役員報酬を1カ月間、30−10%の減額とする処分を行った。

また、機長の行為を止めなかった副操縦士にも、乗員課長から厳重注意した。

 電子機器に当たるデジカメの使用は、航空法に基づき離着陸時には禁止されている。また、離着陸時以外の撮影も、業務に関係するなど一定の場合を除き、同社の社内規定に違反するという。 

最終更新:2月16日19時39分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000133-jij-soci
587NASAしさん:2009/02/16(月) 21:18:04
「デジカメ」全日空(ANA)系機長処分、出勤停止90日

2月16日19時33分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポンネットワークの男性機長(31)が昨年12月、操縦室内からデジタルカメラで滑走路などを撮影していた問題で、同社は16日、男性機長を出勤停止90日の懲戒処分にしたと発表した。

 また、同社の川内秀光社長ら役員3人を減給処分にしたほか、写真撮影時に操縦室内にいた副操縦士(44)を口頭による厳重注意とした。

最終更新:2月16日19時33分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000049-yom-soci
588NASAしさん:2009/02/16(月) 21:42:59
90日も出勤停止したら 操縦忘れないか?
589NASAしさん:2009/02/16(月) 23:45:45
操縦忘れたら本番で思い出せばいいよ。
あーコワぃ
590NASAしさん:2009/02/17(火) 00:11:34
90日の出勤停止、すなわち乗務資格が無くなるということ。
再訓練が必要になるから、実際の乗務は更に先になるだろうね。下手したらクビと同じ処分だよ、これ。
591NASAしさん:2009/02/17(火) 00:11:56
その間の給料って支払われんのかな?
592NASAしさん:2009/02/17(火) 00:56:38
膿だったタ○ノが辞めてよかったね
593NASAしさん:2009/02/17(火) 09:27:48
3ヶ月停職、って一般的には依願退職扱いにするから辞めろ、っていうメッセージです
どの企業でも
594NASAしさん:2009/02/17(火) 10:35:02
自己都合退職
退職金が支払われる

この2つがポイント
595NASAしさん:2009/02/17(火) 18:38:17
ほんとちょっとしたことで依願退職は辛いですな。
この前も現職警察官が成田空港で暴れて
結局依願退職に追い込まれた。
596NASAしさん:2009/02/17(火) 19:52:09
マジレスすると、依願退職で退職金を払うほうが
解雇に対して訴訟されるより安いから。
597NASAしさん:2009/02/17(火) 20:55:26
全日空機エンジン火災で緊急着陸。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib106331.jpg
598NASAしさん:2009/02/17(火) 22:35:10
>>596
支払う金額の多寡は微妙なんじゃね?
勝訴すればおk(裁判費用を除く)

ただ裁判ってのは何かとめんどくさい
公判に至れば内容も公開されるしな

裁判を抱えることの社会的リスクを恐れて、
大企業ほど金持ち喧嘩せずな損切りをするよね
599NASAしさん:2009/02/17(火) 23:30:53
>>597
かっっ科学消防車!
600NASAしさん:2009/02/18(水) 02:22:27
>>597
Virgin AtlanticのA340の方が気になる。 w
これってA340-600?
601NASAしさん:2009/02/18(水) 08:30:18
>>585
767−300で乗客乗員102人程度か。
602NASAしさん:2009/02/18(水) 11:06:05
麻生はきょうサハリンを日帰りで往復するけど、ANAをチャーターしたんだな
JALは政府からはすっかり干されてる
603NASAしさん:2009/02/18(水) 22:11:42
>>602
そうなのか。
ニュース見てたらスタアラロゴだけが見えたので
てっきり仁川からのアシアナ定期便かと思った。
604NASAしさん:2009/02/19(木) 06:54:17
>>602
チャーターとは機材は何を使っているのだろう?
605NASAしさん:2009/02/19(木) 10:00:37
>>602
ああいう仕事はコストばっかりかさんで美味しくないよ。
拒否ったほうが正解。
606NASAしさん:2009/02/19(木) 11:29:37
JALの件だけど・・・・・・

2/18 JALのシステムの不具合?
電話がつながりにくいとかチェックインが・・・とか
あったみたいだけど、
原因って難だったの?
607NASAしさん:2009/02/19(木) 15:08:27
>>604
JA608A
予備機がJA604A
608NASAしさん:2009/02/20(金) 08:59:22
政府専用機が出来る前までは、JALはチャーター機に使う機材をある程度固定していたみたいですね。
609NASAしさん:2009/02/21(土) 00:10:05
自分のマイルを使って家族のお客様番号で航空券を予約したんだけど、
この場合はその家族のマイレージカードをかざせばスキップパス可能ですか?
610NASAしさん:2009/02/21(土) 07:49:16
身障者・病人に優しいANA

http://www.ana.co.jp/share/assist/index.html

611NASAしさん:2009/02/21(土) 07:50:34
↑ 実際は客席つぶしてベットを設置するらしいけどいかがなもんでしょう?
612NASAしさん:2009/02/21(土) 11:56:41
いわゆるストレッチャーね。座席を潰す分、運賃は高くつきます。
グランドタイムがある空港でしか取り卸しできないから大変なんだよ。。
613NASAしさん:2009/02/21(土) 23:25:37
HKG-NRTで300万くらいかかるらしいが、本当かな?
614NASAしさん:2009/02/21(土) 23:50:42
遺体になってコンテナに納まったら如何ほど?
615NASAしさん:2009/02/22(日) 19:07:47
中川元大臣のローマへのチャーター機費用は4100万円
616NASAしさん:2009/02/23(月) 00:03:16
石川遼のCMなんか不快感あるんだよなぁ

これ、面白いとかカワイーとか言われると思ってやってるわけ?
バカみたいなCMだらけだよね、ANAって。

はっきりいってこの押し付けが気持ち悪いし不愉快。
何が日本経済だ、バカも休み休み言えよ。
だいたい会社の業績黒字にしてからいえってんだ。
617NASAしさん:2009/02/23(月) 00:20:04
ANA広島−札幌線 来年完全撤退するのか?
6/7/8/9月とかは搭乗率いいはずたろ?なぜだ?
今年同様季節運航すればいいのにな・・
存続きぼんぬ。
618NASAしさん:2009/02/23(月) 01:00:08
私も石川遼のCMヤダわ。
だいたい石川自体が好感持てないのに、そんなのをCMに使うと
イメージダウンだわ。
619NASAしさん:2009/02/23(月) 08:53:38
ANAがコマーシャルに起用した選手は何故か病気や不祥事を起こすというジンクスがあるよね。
620NASAしさん:2009/02/23(月) 12:34:52
コクピットに座る年齢としてはあまりに若すぎる
とか言ってみる
621NASAしさん:2009/02/23(月) 13:43:56
>>619
JALの松井も故障したけど。
622NASAしさん:2009/02/23(月) 22:22:30
ハンバーガー計画の二の舞だな、あのCFは。
623NASAしさん:2009/02/25(水) 21:35:57
宇宙飛行士候補者略歴
氏名: 大西 卓哉 (おおにし たくや)
年齢: 33歳(昭和50年生まれ)
現職: 全日本空輸株式会社 運航本部
出生地: 東京都
経歴: 平成10年3月 東京大学工学部航空宇宙工学科卒業
     平成10年4月 全日本空輸株式会社入社
     平成15年6月より現職

氏名: 油井 亀美也 (ゆい きみや)
年齢: 39歳(昭和45年生まれ)
現職: 防衛省 航空幕僚監部
出生地: 長野県
経歴: 平成4年3月 防衛大学校理工学専攻卒業
     平成4年4月 防衛省航空自衛隊入隊
     平成20年12月より現職

624NASAしさん:2009/03/10(火) 06:51:43
>>15 >>16
亀レススマン。

安全のしおりも機内誌も持って帰っても何事も起こりませんよ。
飛行機が到着した後、一番後ろにリフトするトラックがつくんだけど
あれは客室清掃用のトラックで、あの中に安全のしおり、機内誌、
子供用のおもちゃ、ラバトリー用の備品が腐るほど入っています。
625NASAしさん:2009/03/10(火) 07:47:18
航空法違反
626NASAしさん:2009/03/10(火) 08:30:08
安全のしおりは機体の備品だと何度言えば(ry

機内誌はお持ち帰りおk(そのものに明記してある)
627NASAしさん:2009/03/10(火) 17:21:45
修学旅行生が乗ると大抵安全のしおりとライフベストが大量になくなるので補充が大変です
こんなもんもっていって何に使うんだ、ってのがなくなる
628NASAしさん:2009/03/11(水) 08:54:43
>>627
はい いわゆる子供なので めずらしいものはもってっちゃいますよ。
私はマンションの 「非常口」 ステッカー 「消火器」ステッカー
バスの中の「ワンマンカー」ステッカー 
非常ベルの カップ型のランプカバー  を20年前学生の時めずらしいので
持って帰ったことがあります。

次の日にマンションに行ったら 盗難と 張り紙がしてありました。
629NASAしさん:2009/03/11(水) 13:33:57
>>628
氏ね
630NASAしさん:2009/03/11(水) 14:01:01
631NASAしさん:2009/03/11(水) 16:47:13
石川のCMはどうかと思うね
景気対策を本気にするなら旅割を前日でも買えるようにするとか、
片道乗ったら帰りのタダ券プレゼントとか派手なことをやってみろよって
632NASAしさん:2009/03/11(水) 17:31:28
景気対策を本気にするならまずはA380の導入だろうに。
633NASAしさん:2009/03/11(水) 20:30:25
>>632
ヲタの妄言。
634NASAしさん:2009/03/11(水) 22:08:38
>>632
A380の導入が、どうして景気対策になるのか説明してもらえますか?
635NASAしさん:2009/03/12(木) 13:01:08
>>634
社会に活力を与える。
636NASAしさん:2009/03/12(木) 15:17:34
65歳以上のスタンバイ客が増えたらどうなるんだ?シニア空割りって浦山氏卓。
http://www.ana.co.jp/dom/fare/senior_sorawari/index.html
637NASAしさん:2009/03/12(木) 15:43:01
>>635
× 社会 → ○ ヲタ
638NASAしさん:2009/03/12(木) 16:28:00
>>637
社会全体にだよ。
639NASAしさん:2009/03/12(木) 17:51:34
>>636
シニア空振りに見えた

キャンセル待ちが増えて、GHの仕事が増えるだけの悪寒
640NASAしさん:2009/03/12(木) 19:46:07
社会に活力(笑)誰も得しねーよ(笑)
ただ、ヲタに活力は当たってるな。お前、小学生か?
641NASAしさん:2009/03/12(木) 21:19:37
>>15
A321がなくなったのか?
642NASAしさん:2009/03/12(木) 21:21:11
>>628
泥棒(w
643NASAしさん:2009/03/12(木) 21:25:02
>>632
空席ばかりで赤字拡大。
644NASAしさん:2009/03/12(木) 23:48:18
>>639
大学生の頃にスカイメートを利用していたけど、やはりキャンセル待ち
だったような。
645NASAしさん:2009/03/13(金) 08:34:31
>>640
単純な損得勘定で言ってるんじゃないですよ。
646NASAしさん:2009/03/13(金) 08:46:34
例えば日本の選手が金メダル取ったら、直接関係ない人だって嬉しいし力になるでしょ。
A380で言いたいのもそういうこと。
647NASAしさん:2009/03/13(金) 10:47:11
プレミアムクラス新シートって、あるんですけどこのように変わるのですか?
  ↓
  ↓
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/hozumipepe_2005/e/406da9fe171ac0dd5c3d68fbce6d6ed0




648NASAしさん:2009/03/13(金) 17:16:20
>>645-646
金メダル取ったら、おそらく日本国民誰でも嬉しいけど、
A380導入のニュースを知る人なんて、それに比べれば微々たるモノ。
そもそもA380で喜ぶ日本国民て、ヲタだけだよ、ハッキリいって。
SQのA380飛来でどれだけの日本人が喜んだ?大したことないだろ。
ちょっと・・・頭が悪いのではないかと思います。
649NASAしさん:2009/03/13(金) 17:21:26
そんな計画ねーよ。どっかのヲタが妄想で書いただけ。
普通運賃の倍取らないとペイできません。
そのくらいのこと、自ずとわかるはずなんですがねぇ・・・。
650NASAしさん:2009/03/16(月) 22:49:20
一時は絶望視された東京五輪の招致決議が一転国会を通ることになりそうだな。
A380の導入も同じように、絶望視から巻き返せることであろう。
651NASAしさん:2009/03/16(月) 23:40:29
景気見てから言え。
652NASAしさん:2009/03/18(水) 11:46:10
保守age
653NASAしさん:2009/03/23(月) 23:58:12
名古屋五輪がソウルに負けたのは20年前の話か。
654NASAしさん:2009/03/25(水) 03:23:10
ストライキしたのはどこの路線だった?
655NASAしさん:2009/04/01(水) 03:45:26
静かだね
656NASAしさん:2009/04/01(水) 09:13:21
>>653
しかも生中継付きで。
657NASAしさん:2009/04/02(木) 06:24:23
ソウル五輪を妨害しようとして大韓航空機が・・
658NASAしさん:2009/04/02(木) 14:12:23
全日空(ANA)国際便、客室に異臭で引き返し

4月2日13時45分配信 産経新聞

 2日午前2時すぎ、香港発羽田行の全日空(ANA)機が、離陸後に客室内で異臭がしたことから、香港空港に引き返して緊急着陸した。

乗客、乗員にけがはなかった。

 客室シートに焦げたあとがあり、国土交通省で原因を調べる。

最終更新:4月2日13時45分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000564-san-soci
659NASAしさん:2009/04/06(月) 23:34:26
ミサイルは無事だったか。
660NASAしさん:2009/04/07(火) 16:49:05
>>659
落ちたよ
661NASAしさん:2009/04/12(日) 23:04:14
高松で接触した機体の番号は何?
これ、国内線専用だよね?
662NASAしさん:2009/04/12(日) 23:42:40
>>661
しりもち事故とは違う?
B767-300で乗客94人、乗員8人はガラガラだね。
663NASAしさん:2009/04/13(月) 14:40:16
>>661
JA8257
664NASAしさん:2009/04/18(土) 04:19:48
ほしゅ
665NASAしさん:2009/04/18(土) 07:06:29
捕手
666NASAしさん:2009/04/18(土) 09:22:58
667NASAしさん:2009/04/18(土) 17:25:56
>>666
見れないよ!
倉庫で撮った写真とかはいらないから、ブラ姿でぬいぐるみ持ってる写真ウプして!
あと、エロ写真もね!
東京のGHなのかな?
名前とか特定された?
668NASAしさん:2009/04/18(土) 20:17:34
>>667
てめえ、うるせえよ
669NASAしさん:2009/04/19(日) 01:07:04
>>668
ANAの社員でつか?
670NASAしさん:2009/04/19(日) 01:56:56
児玉さんがぬいぐるみを持っている写真は誰が撮ったのか?
671NASAしさん:2009/04/19(日) 01:59:34
航空会社美人地上職の下着姿流出…ソフトの設定ミスで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240052258/

俺,ダイヤモンド会員だけど,備品がこんな風に無駄に使われているなんてショックだ










135
672NASAしさん:2009/04/19(日) 02:18:27
返せ!フリューゲルス

673NASAしさん:2009/04/19(日) 17:29:55
ANA子会社のパイロット給料はそんなに安いのか (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_ana__20090419_3/story/19gendainet02040939/
674NASAしさん:2009/04/19(日) 21:23:05
成田広州線、7月から午前便なくなるが、ずっとですか、不便になります。
675NASAしさん:2009/04/21(火) 02:22:46
>>674
関空広州線がないため、羽田〜関空経由が使えないのだね。
676NASAしさん:2009/04/21(火) 08:52:47
>>672
いらない。
677NASAしさん:2009/04/21(火) 09:28:13
ANAは現在横浜FCのスポンサーをやっているの?
678NASAしさん:2009/04/21(火) 11:35:49
>>677
フリューゲルスを引き継いでいるのはFマリノスです。
679NASAしさん:2009/04/22(水) 08:51:19
>>672
金は出さずに文句ばっかりのサカヲタは帰れ。
680異邦人さん:2009/04/28(火) 00:07:44
25日からNH206、205便CDG NRT間に5、6時間の遅延が
出ている。206の遅延は悲惨だ20時CDG発なのだが、5時間遅延で
25時発 大変だ
681NASAしさん:2009/04/28(火) 10:22:48
共同運航便のアシアナ航空は
飛行機から降りるとき CAから
「さよならー」と言われました。
さよならーは普通使いましたっけ?
682NASAしさん:2009/04/28(火) 18:41:21
主には、ばいならだね。
683NASAしさん:2009/04/29(水) 09:50:34
ちゃお

だろ?
684NASAしさん:2009/04/29(水) 13:23:44
B744がバンコクで整備中に火災起きたの?
685NASAしさん:2009/04/29(水) 13:24:45
686NASAしさん:2009/04/29(水) 14:42:17
>684-685

>526-529
687NASAしさん:2009/04/29(水) 15:45:10
744なんてもういらないだろ。
688NASAしさん:2009/04/29(水) 23:16:12
今日、まじである東アジアの某主要空港で、
スターアライアンスとかわけのわからんことをわめいてるANAの
海外では飲酒運転がでふぉの汚いこういうウンちゃんのANAに乗せらるところで、
そのまえに「おいらはそんなチンピラのANAの切符なんか買ってないぞ!!
とごねてキャンセルする脳内シュミレーションで必死やったわ

だれも航空法無視、飲酒運転やり放題のチンピラ航空のANAには乗りたくないし、
日本国内のコネでやってるだけの、ほんとカス中のカスやし
689NASAしさん:2009/04/29(水) 23:20:46
>>688
お前が酔ってる
690NASAしさん:2009/04/30(木) 00:08:35
>>689 同意
>>688 今のご時世、下手したらすぐに訴えられるぞ。日本じゃなくても…
691名無し:2009/04/30(木) 00:59:23
692NASAしさん:2009/04/30(木) 08:43:14
>>688
age厨の身に何か起こったのかとオモタ
それはそれで喜ばしいことだがw
693NASAしさん:2009/04/30(木) 12:58:19
海外便だと飲酒・酒気帯び、徹夜マージャンで疲労運転が標準の
たちの悪いANA便なんかに乗る奴の気がしれんわ

ある海外の空港でスターアライアンスとかで、ANAで運航されるみたいに出てたので
一瞬引いたわw

飛行機みたらANAじゃなかったので安心したよ

694NASAしさん:2009/04/30(木) 13:03:58
少なくとも赤航空はいくら機材がボロでも過去に海外でウンちゃんがハメはずして
飲酒・酒気帯び、徹夜マージャンでインドとかアンカレッジで大事故起こしてるから
それで叩かれまくってちょっとは自重してると思われるが
ここはやばいよほんとに


日本の会社は終わってるよ

中華航空以下ww

CALでさえ機材はずっとマシ
いまだに旧機材だらけでVOR電波探して必死に飛んでるお笑いな赤や青じゃないしww
695NASAしさん:2009/04/30(木) 13:18:51

国際性がない日本人は海外に出ると日本の日常からの解放感にあふれまくりハメをはずすw

チンピラ丸出しの社員しかいない危険な会社なので誰も乗らず、
毎日空席だらけで「全日空」と名乗ってるお笑いなANAですが、
そんな海外にでると会社の監視がきかないことをいいことに、
やりたい放題やってるのはわかってるわけだがww

696NASAしさん:2009/04/30(木) 13:22:56

だいたいからして日本の会社はCA(客室乗務員)もやたらうざい
ただの飯配りねぇちゃんのくせに、何様だと持ってるのかという高慢な態度に出る
697NASAしさん:2009/04/30(木) 13:27:42
はっきり言って、海外旅行が高所得者だけのものだった数十年前の前時代とは違い、
現代のエコノミークラスはただの難民船w
貧民・経済難民・移民輸送船以外の何物でもないw

そんな難民船の難民相手に飯配ってるねぇちゃんのくせに、
態度XL(エクストララージ)でいったい何が言いたいのかなwww

だいたいからして昨日今日みたいに豚インフルエンザが流行すると
一番真っ先に感染して、
隔離されないといけないような因果で悲惨で最下層人種の仕事なのにwwww

勘違いひどすぎww

698NASAしさん:2009/04/30(木) 13:36:18

江戸時代の交通は徒歩だけ

しかし!!

江戸時代にも現在の客室乗務員すなわち「飯配りねぇちゃん」がいた

川崎宿などの主街道の宿場町には「飯盛女」という
旅人に飯を盛るねぇちゃんがいたわけw

で、その飯盛り女だが、飯を配るだけじゃなく、
本番もあったwww

本番は吉原みたいな遊郭だけじゃなかったわけで、
現代で言う”風俗”とおなじで、建前上は飯配りだが、
ついでに本番までアリってわけww

だから川崎なんか今でもアレなわけwww

ANAの飯盛女にも本番あるの?ww
いくら?ww
699NASAしさん:2009/04/30(木) 15:12:31

全日空ぼろくそだ(大笑)
700NASAしさん:2009/04/30(木) 16:57:05
以上、レオナルド熊の逆恨みでした。
701NASAしさん:2009/04/30(木) 20:05:05
空中飯盛女・・本番あるなし不明(笑)
702NASAしさん:2009/04/30(木) 23:18:13
>>681
中国東方航空でCAに「ツァイチエン」と言ったら
「ツァイチエン」で返ってきたけど。

>>683
スペイン人?
703NASAしさん:2009/04/30(木) 23:19:51
>>690 >>688-689
クサナギか?
704NASAしさん:2009/04/30(木) 23:23:11
>>695
協調性なら日本人が最もあって外国人にはなかったりするけどね。
705NASAしさん:2009/05/01(金) 10:03:04
だがその日本人が言う「協調性」も外国人から客観的に見たらただの民族主義や全体主義でしかない場合もある
暗黙の了解で日本人同士で寄り固まって物事に取り組む姿が民即主義に見え、
それで個人の主張が虐げられ、一致団結して目的達成しようとするところが全体主義に見えるわけ
706NASAしさん:2009/05/02(土) 21:57:23
<新型インフル>成田で全日空(ANA)タイ便160人検疫漏れ 到着便集中

5月2日20時9分配信 毎日新聞

 厚生労働省は2日、成田空港に到着したタイ・バンコク発全日空(ANA)916便(タイ航空6002便共同運航便)の乗客150人と乗員10人が、発熱を感知するサーモグラフィー検査などの検疫なしに入国したと発表した。

検疫官が別の便の対応に追われ、検疫ブースから離れていたため。到着前に発熱などを訴えていた人はなく、同省は「新型インフルエンザの発症者が検疫をすり抜けた可能性は極めて低いが、国民に不安を与えかねず申し訳ない」と話している。

 厚労省によると、タイ便は午前8時20分、第1ターミナルの第5サテライトに到着。5人の検疫官が乗客・乗員から健康状態の質問票を回収し、サーモグラフィー検査をすることになっていた。

 しかし、5人の検疫官は数百メートル離れた第3サテライトの検疫も担当。タイ便到着前に第3サテライトへ6機の到着便が集中し、全員で作業にあたった。

タイ便到着後に検疫官が戻った時には、残っていたのは乗客1人で、この乗客以外からは質問票を回収できなかった。

 厚労省は今後、個別に連絡を取って健康状態を確認するが、乗客に同省コールセンター(03・3501・9031)に連絡するよう呼びかけている。

【奥山智己】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000078-mai-soci
707NASAしさん:2009/05/07(木) 02:42:46
>>706
タイ語しか話せない人だったら大変かもね。
708NASAしさん:2009/05/07(木) 19:11:41
>>702

> >>683
> スペイン人?

アフォ w
709NASAしさん:2009/05/07(木) 23:08:14
>>708
スペイン語とイタリア語の違いを知っていて書いているのか?
710NASAしさん:2009/05/08(金) 01:04:01
どうでもいい
711NASAしさん:2009/05/08(金) 19:37:36
>>709
オラオラ!
712NASAしさん:2009/05/09(土) 01:46:50
>>711
vaca!
713NASAしさん:2009/05/09(土) 14:10:05
ちゅまんね
714NASAしさん:2009/05/18(月) 18:39:31
保守
715NASAしさん:2009/05/22(金) 03:39:47
予約可能な「シニア65割引」 7月1日-16日ご搭乗分も大幅値下げ!
http://www.ana.co.jp/dom/fare/senior65/index.html

7-9月ご搭乗分「スカイメイト割引」大幅値下げ!一部期間を除き全国10,000円!
http://www.ana.co.jp/dom/fare/skymate/index.html
716NASAしさん:2009/05/22(金) 11:09:20
素朴な質問です。 穴飛行機はあまり乗らないのですが、
非常口座席付近の座席を予約しました。座席をポチる前に
何か援助をお願いするとか注意書きのホップアップがでました。
何かあると面倒そうなのですが、通常は普通どおり何事もなく着席できますよね?
非常口座席の席のメリットは何ですか?


717NASAしさん:2009/05/22(金) 11:20:06
>>716
援助は緊急時だけでは
だから援助をお願いされるような状況にはならないことを祈れw
718NASAしさん:2009/05/22(金) 12:30:07
>>717

了解しました。
穴って誰でも非常口座席取れるんですねー
一定以上搭乗実績がないと取れないのかと思いましたが・・
赤も同じですよね?ってか赤は取れた試しがありません。
719NASAしさん:2009/05/23(土) 14:03:16
何にせよ気にし過ぎ
720NASAしさん:2009/05/23(土) 14:54:18
火災が発生して火の手や煙が迫ってるとき
あるいは着水して機体が水没しかけてるとき

非常口座席に座ってたからといって
他の客の脱出を援助する精神的余裕があるかな?
先に脱出したくなるのが生存本能だろ

火災で一酸化炭素が発生したら少し吸い込んだだけで簡単に死ぬぞ
721716:2009/05/23(土) 23:47:19
716です。レスありがとうございます。
非常口座席でも座って、緊急のことも
考えずに楽しい旅程にしたいと思います。
ネットで予約しましたが 広のマークがありました
広いと何かメリットがあるのでしょうか?
722NASAしさん:2009/05/24(日) 00:54:15
座席を後ろに倒せないのは非常口座席だっけ?
723NASAしさん:2009/05/24(日) 00:55:12
足元ゆったり。窓側座席で、トイレに立つ時もすり抜け楽、ってな感じかな。
724NASAしさん:2009/05/24(日) 01:08:33
>>723
レスありがとう。
725NASAしさん:2009/05/28(木) 18:22:41
そしてCAとお見合い、と。
726NASAしさん:2009/05/28(木) 23:36:39
>>696
うざいのは同感

そもそも最高のサービスなんてそれ専門にはかなうワケないし。
基本飛行機に乗りなれてない人に対して丁寧に案内するのはいいけど、
そーなると回数乗ってるとだんだんウザくなってくる。
たかが1時間ちょっとほどしか乗らないのに、ひたすらPAでしゃべっててくつろげない。おちつかない。
なのに、なんでおくつろぎ下さいってアナウンスするワケ?
天気悪い日なんかはいっそDJみたいにCA用のヘッドセット用意したらと思うw。
むしろ海外のいいかげんな会社のほうがゆったり時間過ごせるくらいだw

そんなオレの夢は落語とビデオを途切れなく観ること。
もしかしてこれって買わせるため、乗らせるための作戦でしょうか?

客のホンネよりも自分たちのモチベーションを高めるのが優先される会社みたいで、
オマケに2ちゃん嫌いな上層部らしいのでちょうどいいなカキコにはw


727NASAしさん:2009/05/29(金) 00:01:38
ANAのCAウザイよなぁー 
非常口座席ではないけど 前が広い座席で前にシートがない席で
足もとに荷物置いてたら 「そこに荷物を置かないで手に持って置いてください」
と注意された。 私が(゚Д゚)ハァ? と言うと ちょっと起こった表情で大声で 注意を繰り返された。
置いてはいけないことを知らなかった。 手に持っていてくださいと言われてもなぁ
飲み物配膳されたときどーするんだよ。


728NASAしさん:2009/05/29(金) 00:15:52
いやあキチガイが多くてCAも大変だなwww
729NASAしさん:2009/05/29(金) 00:33:43
>>727
マジレスするのが恥ずかしいが離着陸の時だけな
あとは、持つのがいやなら上に収納すればいい
730726:2009/05/29(金) 23:32:29
>>728
一度訓練センターに連れてってやりたい
基地外がどっちかわかりますww
731NASAしさん:2009/05/29(金) 23:52:53
素朴な質問です。
広島->札幌の旅割運賃、7/18出発の設定がありませんが何故ですか?
732NASAしさん:2009/05/30(土) 03:34:49
実に素朴ですな
733NASAしさん:2009/05/30(土) 04:17:10
>>731
色盲ですか?
734NASAしさん:2009/05/30(土) 09:35:57
>>730
じゃあ訓練センターとやらに連れてってくれやー

735NASAしさん:2009/05/30(土) 12:14:53
>>730知ったか乙
ANAに訓練センター何てねぇよ、とマジレス。
736NASAしさん:2009/05/30(土) 12:42:50
>>727
マジレスすると、お前が間違っている
737NASAしさん:2009/05/30(土) 13:33:50
>>735
見たこと無い?穴守稲荷にでかいのがあるけど。
738NASAしさん:2009/05/30(土) 14:15:21
なんか工作員がきてるみたいだが乙
まぁ本音だが・・怒号が飛び交う修羅場の訓練センターなんて見たくねぇよ
740NASAしさん:2009/05/30(土) 18:39:33
>>727
敢えて釣られてやるが、おまえみたいな奴は搭乗するな
741NASAしさん:2009/05/30(土) 20:21:47
航空機関士から副操縦士への移行訓練って、実際に行われているの?
742異邦人さん:2009/05/31(日) 00:52:43
>>695
うけた^^うまいね〜
でもバルク&非常口席の事知らないのはレベル変わらない人もいるね
だから穴なんだろうけど
スタアラ*Gの俺も最近は特典含めて全然NHは乗らねぇな〜
743NASAしさん:2009/05/31(日) 14:29:04
>>732
ちょっと回答がないので、特典で予約しましたー。
旅割が使えないときに特典使うのがいいのでしょうか?

744NASAしさん:2009/06/01(月) 02:05:51
>>742
韓国の某世界遺産でカメラのことをバカチョンと
話していた人がいた。
745NASAしさん:2009/06/01(月) 02:06:39
アンカーは>>695でした。
746NASAしさん:2009/06/02(火) 02:21:09
エールフランス機、落雷で墜落の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000634-san-int
747NASAしさん:2009/06/03(水) 16:34:40
http://www.naoman.com

このホームページ、見て下さい。
○日空の○員が書く日記かと思ったよ。
748NASAしさん:2009/06/03(水) 16:40:08
>>747
全日空じゃねーもん
749NASAしさん:2009/06/03(水) 16:55:23
>>748
確かにそうやけどね。
グループと入れといたらよかったね。

でも、えげつないよ。
750NASAしさん:2009/06/03(水) 17:37:31
>>747
ヘビとか虫が好きなおっさんの日記だろ
751NASAしさん:2009/06/03(水) 17:56:18
>>747
今更かよwww


そんなにグロ踏んだのがショックなのか?
752NASAしさん:2009/06/03(水) 18:17:01
>>751
非常識極まりないと思ったから。
同じ会社に勤務する人も見てるでしょ?
みんな同じ神経の持ち主なのかな?
753NASAしさん:2009/06/03(水) 18:34:15
>>751
>>747は見てないけど、グロだったのか。
754NASAしさん:2009/06/03(水) 18:45:04
>>753
5月11日の日記みてみ。
755NASAしさん:2009/06/03(水) 19:22:09
>>754
ありがとう。

B737-600やA318は売れているのか?
756NASAしさん:2009/06/03(水) 22:52:20
>>754
写真もグロいが、その隣に書いてある内容に抵抗(反感)を覚える人がいるかもな
俺はすんなり理解できてしまったけど
757NASAしさん:2009/06/03(水) 23:32:06
>>756
その隣に書いてる内容って?
758NASAしさん:2009/06/04(木) 00:03:04
>>747

の日記に トイレでの出来事が数年間にあって
トイレのウォッシュレットのコンセントをひっこ抜いて
自分のケータイの充電に使ったと書いてあったよ。

くそ電気ドロボーとメールうったらそこのところ削除してたお。
759NASAしさん:2009/06/04(木) 09:03:27
>>752
飛行機乗りだったら飛行機のことだけ書くべきってこと?
どんだけ狭量な見解だよ

つか、社員の目とか、会社に対する市民の目とかを
うるさくいう奴がいるから、関係者のブログが閉鎖されるんだよな
正直残念な傾向

ま、批判的な意見を言うのも自由なんだけどな
760NASAしさん:2009/06/04(木) 09:10:08
>>757
エサにしたってくだりじゃないかな

5月29日のカラスの子の件
野生動物の子、という点ではイクナイこと。気になっても放置が原則。
ま、相手がカラスなんでどうでもいいが
761NASAしさん:2009/06/05(金) 00:12:46
しかし、鳥の雛も放置するのが事前の節理だし、カラスの子供を水槽にいれて放置
するなんて単なる動物虐待ではないですか?

以前はこんな内容書いてなかったけど何で書くようになったんだろ?

日記は幅広い年齢層で見てるはずだし会社名を出してるのだからもう少し考えて
書くようにすべきだと思う。飛行機の事だけ書けではなく常識的な内容を求めてる。

独占路線なら仕方ないがこれからはJALを使おうと思う。
762NASAしさん:2009/06/05(金) 03:52:16
>>760
韓国で野生をハングルで言ったら、「知っているのか」
というような反応をされた。
763NASAしさん:2009/06/05(金) 18:53:30
>>762
ハングルで言う???
764NASAしさん:2009/06/05(金) 20:13:36
面白い理由でキャリアを選ぶ人がいますね
765NASAしさん:2009/06/07(日) 12:41:43
ANA大好きです
766NASAしさん:2009/06/07(日) 13:32:00
>>762
虚偽乙
ハングルは言うものではありません。アホ。
767異邦人さん:2009/06/07(日) 13:45:58
>>765
地方在住者にはドメ充実のNHはそうならざるを得ないだろうけど
SFCなんて芋臭いものやって芋を増殖し続けて国際線で芋に幅を利かせて
日本人の恥をばら撒く会社は恥と知るべきです
768NASAしさん:2009/06/07(日) 15:01:06
やたら芋好きなようでw
769異邦人さん:2009/06/08(月) 01:18:41
勘違いヤローが穴には多すぎるんでしょ
770NASAしさん:2009/06/08(月) 04:18:39
>>763
「ヤセン」と発音する。
771NASAしさん:2009/06/08(月) 11:52:23
>>747

のブログは謝罪文が書いてあって一時閉鎖してますねー
772NASAしさん:2009/06/08(月) 13:21:44
なにも閉鎖せんでもいいのに・・・
ったくお前らときたら…
773NASAしさん:2009/06/08(月) 20:31:31
鬼の首をとったかのように動物虐待とか騒いで
メールしたのはこのスレのやつか?
子供みたいな屁理屈こねまわして、どんだけ
世間知らずなんだか…。

オフィシャルのサイトでもないのに、閉鎖に追い込んで
どうすんだよ。

カラスの雛の件とか、まぁ誉められたことじゃないけど、
動物園とか水族館なんてもっとえげつないぞ。

俺のささやかな楽しみを…馬鹿野郎……
774NASAしさん:2009/06/08(月) 21:17:10
ここって入社するの難しいの?
大学が良くないと厳しい?
775NASAしさん:2009/06/08(月) 21:34:36
>>774
当然。一部の例外を除いて、今の時代まともな大学を出なくては
人気大手企業には就職できないよ。
そういった企業に就職することが果たして良いことかどうかは
別問題だけどね。
776NASAしさん:2009/06/09(火) 00:17:39
>>775
バブル崩壊のあたりにCAの入社を半年位延期してなかった?
777NASAしさん:2009/06/09(火) 08:53:38
>>747

のブログ閉鎖の謝罪文、日を改めて見ましたが、
微妙に文面が変わってるような気がします。
778NASAしさん:2009/06/09(火) 11:19:42
何で閉鎖?と思ったらここの仕業かw
またひとつ参考になるサイトが無くなったかorz
779NASAしさん:2009/06/09(火) 12:55:07
しかしまあ、おまえらの嫉妬心ってのはすごいな。
780NASAしさん:2009/06/09(火) 23:19:30
>>773
HPやっててここも見てるんですね。
日記では丁寧なのにここでは違いますね。

一時閉鎖と言うことでお気の毒ですね。早く戻って来て下さいね。
781NASAしさん:2009/06/10(水) 00:23:49
>>780
3点
782NASAしさん:2009/06/10(水) 02:21:05
たまにグロ画像(動物系の生々しいやつ)が出る以外はとてもよいブログだった・・
よい家族、よい友人、よい職場(?)、それが字からも伝わってくるようだった

ほとぼりが冷めたらまたお願いします
783NASAしさん:2009/06/10(水) 16:38:19
全然グロく無いじゃん。どんだけひ弱なんだよ。魚とか自分で捌けない人ですか? www
784NASAしさん:2009/06/10(水) 17:33:32
死体写真ってのが、
今までコワゴワ見てた人の拒否反応を誘ったんじゃない?

ブログのようにコメント反映されなくて、
メールアドレス晒してあっただけだから、
どんな反響wがあったのかこっちには分からないけど
785NASAしさん:2009/06/10(水) 18:27:46
Web上の日記に書くと叩かれそうとか思う内容のことはあったけど
純粋さが伝わってくるから好感を持って見てた。
逆に>>761の特に最後の一文などは
心の汚さが透けて見えるようで萎える。
786773:2009/06/10(水) 23:06:20
>>780
呼んだ?


ダイアリーの中の人ではないけど、
会社でWeb担当だったりするので、それを
見越してのコメントなら>>780はだいたい合ってるw

凄まじいエスパーレスだな。
驚いたよ
787NASAしさん:2009/06/11(木) 22:39:13
>>773>>780

何かよくわかりませんが。
788NASAしさん:2009/06/11(木) 22:45:10
>>747


もうブログは再開してるけど、、住まいはブログから推定して
オートバックス伊丹店の近くみたいだねー。

789NASAしさん:2009/06/11(木) 22:54:08
>>747

のサイトはグーグルクロームのブラウザーだとブログが見れるけど
それ以外のブラウザーだと閉鎖と表示されるお。

790NASAしさん:2009/06/12(金) 00:09:50
Firefoxで普通にみれたぞ。IEでもみれるんじゃね?
791NASAしさん:2009/06/15(月) 11:02:38
>>747
下が書かれているけど、伊丹〜九州線を運転している?


平成8年3月、YS−11副操縦士としてチェックアウト。

平成10年1月、A320副操縦士

平成16年11月、A320の機長に昇格

平成20年5月、B737−700へ機種移行
792NASAしさん:2009/06/18(木) 23:52:17
う、運転?
793NASAしさん:2009/06/19(金) 09:09:57
うん、運転
794NASAしさん:2009/06/20(土) 00:32:56
パイロットなんて、所詮はオマイラが普段馬鹿にしてるタクシーの雲助と同じようなものよ
795NASAしさん:2009/06/20(土) 04:01:33
しかし数百人を乗せている。
796NASAしさん:2009/06/20(土) 07:52:35
タクシーの運転手に半期に一回の身体検査、
機材毎の免許、計器飛行免許は無いな。
797NASAしさん:2009/06/20(土) 10:54:19
酒飲んで運転してもいいしな
798NASAしさん:2009/06/20(土) 22:31:53
パイロットは運転免許、飲酒で取り消しなっても操縦できる。

タクシーは運転免許、飲酒で取り消しなったら仕事出来ない。
799NASAしさん:2009/06/21(日) 00:58:37
次元が違う

タクシーの運転手は2次元
パイロットは3次元
800NASAしさん:2009/06/21(日) 02:49:20
パイロットになるまでの壁が運転手の比じゃねぇ。
クビなったおじさんが簡単になれるのが運転手、絶対なれないのがパイロット。
801NASAしさん:2009/06/21(日) 02:58:00
落語家でもなれるのがパイロット。
802NASAしさん:2009/06/21(日) 03:10:30
お前には無理だろ。
803NASAしさん:2009/06/21(日) 03:17:22
>>802
免許取るには1000万以上するぞ
期間もかかるから金があっても難しい

暇なおまえは金がなくて無理だろうがなw
804NASAしさん:2009/06/21(日) 17:25:05
>>798
タクシーで飲酒免停ではなく取り消しって、どれ位の量を
飲むのだろう?
805NASAしさん:2009/06/21(日) 21:24:20
質問です。国際線のチェックインで質問です。
予約したら空港のチェックイン機のスキャナーに
パスポートをかざしたら搭乗券がでてきますが
あれはどの情報を読み取ってますか?
パスポート番号とかもですか?
パスポートの有効期限が来たため更新してパスポート番号が
変わったのですが・・
806NASAしさん:2009/06/21(日) 23:22:24
>>805
航空券購入時にパスポート番号なんて聞かれないだろ
パスポートが変わっていても全く問題ない。

午前中にパスポート受け取って、そのまま海外出張に行ったこともある
807NASAしさん:2009/06/22(月) 00:02:34
>>806

あ、そうなんですか、ありがとうございました。
参考になりますた。
808NASAしさん:2009/06/22(月) 11:35:57
ANAの中国→日本線の飛行機に搭乗する時、
パスポートを見せるように言われたことが一度ある。
809NASAしさん:2009/06/22(月) 14:07:21
関空−羽田で
A320と737-700だったら、どっちがいいと思う?
810NASAしさん:2009/06/22(月) 14:08:29
737-700
811NASAしさん:2009/06/22(月) 19:30:11
私ならA320。B737は天井が低く圧迫感を感じるから嫌だ。
812NASAしさん:2009/06/23(火) 00:38:14
>>807
蛇足だけど、パスポート更新時に綴りや苗字を変えたらアウトだお
813NASAしさん:2009/06/23(火) 00:43:40
>>812

はい、アドバイスありがとうございます。
それは知ってたのですが、ANA側の登録でヘボン式ではなかったので
ANAカードのカード綴りと、予約基本情報をすべて修正してもらいました。
ANAカードも再発行になりました。
ANA側のシステムでヘボン式のチェックしてほしいよなぁww

814NASAしさん:2009/06/23(火) 00:55:36
>>809-811
関空−中国線でB737-700が乗り心地がよくて乱気流に遭っても
不快な揺れを感じない、とCAに言ったら喜んでいたよ。
815NASAしさん:2009/06/25(木) 23:43:28
B787再度納期遅れ
816NASAしさん:2009/06/26(金) 11:24:02
じゃB737-700を今後の専用機にするか。
小さい機体だから荷物が出るのも早いし

逆にバスだと困るなぁ
817NASAしさん:2009/06/27(土) 13:27:15
米で100万人超感染か=新型インフル
6月27日9時48分配信 時事通信

 【ワシントン26日時事】米疾病対策センター(CDC)当局者は26日、米国の新型インフルエンザ感染者は100万人以上に上るとの見方を示した。
 米国内ではこれまでに、2万7000人以上の感染と127人の死亡が確認されている。同当局者は「報告されている感染例は、氷山の一角にすぎない」と述べた。 
818NASAしさん:2009/06/27(土) 13:30:52
>>815
またか。
819NASAしさん:2009/06/27(土) 13:34:58
どうやら機体(ストリンジャーキャップ)の強度不足らしいな
応力試験の時に規定値の120〜130%の負荷をかけたら一部に損傷したらしい

(英語)
ttp://www.flightglobal.com/blogs/flightblogger/2009/06/a-closer-look-understanding-th.html


B787キャンセルの列にQantasが加わる。
820NASAしさん:2009/06/27(土) 15:55:03
現状で2年遅れ
このたびの発表から考えてさらに半年遅れ
ボーイング補正でさらに半年
計3年遅れってとこか・・・。

こりゃロンドン五輪用だね
821NASAしさん:2009/06/27(土) 20:22:58
与圧試験で破裂しかかったっというのもあった筈。
関係各位はひた隠しにしてるけど。

実際に就航して空中破裂なんてことになったら・・・
822NASAしさん:2009/06/27(土) 20:50:38
B787キャンセルの列にQantasが加わる。
823NASAしさん:2009/06/27(土) 21:28:43
>>821
A330-200は空中破裂?
824NASAしさん:2009/06/28(日) 00:10:37
>>820
A380がSQ等に対して納期遅れと思っていたら、
B787がANA等に対する納期遅れの方が大きそうだな。
825NASAしさん:2009/06/28(日) 11:08:49
規定値の120〜130%だったら損傷しても許される範囲じゃ?
826NASAしさん:2009/06/28(日) 19:15:31
827NASAしさん:2009/06/28(日) 19:55:43
828NASAしさん:2009/06/29(月) 18:28:36
>>827
50点
829NASAしさん:2009/06/29(月) 18:31:00
>>826
70点
830NASAしさん:2009/06/30(火) 22:05:59
羽田に夜間到着する767だと、到着時間から何分ぐらいで荷物を受け取ってバス乗場に行けますか?
831NASAしさん:2009/06/30(火) 23:10:29
>>830
レスしにくい質問ですね。

バス時間を気にして、質問しているんだろうけど、
その質問内容じゃ適切な答えは出ないよ。
どのスポットに着くかによって全然時間が違うし、
そもそも時刻表どおりに到着するかどうかも微妙。
バッゲージにプライオリティタグが付いているか
どうかでも違うし。

具体的に、便名とバスの発車時刻を教えてくれれば
レスが付くかもね。
832NASAしさん:2009/07/01(水) 07:43:39
>>830
私の場合、到着遅れ15分、飛行機出るのに5分、
空港内移動に10分、その他10分の40分を最短として計画立ててます。
荷物預けるなら+15分。
833NASAしさん:2009/07/01(水) 09:13:22
>>832
55分もかかるのなら、東京〜大阪間は新幹線の方が早くない?
834NASAしさん:2009/07/01(水) 09:41:22
>>831-832
ありがとうございます。

乗る予定なのは神戸からのana便22:10着です。
到着スポットはわかりませんが、羽田空港のHP調べたら1・2出口とありました。
ここ3日ほど観察したら定刻か10分早着しています。

乗りたいバスは22:45発ですが、これを逃して重い荷物と満員電車はキツいので…
835NASAしさん:2009/07/01(水) 09:55:42
>>834
無理だと思います
836NASAしさん:2009/07/01(水) 10:49:45
たぶんはしっこだよねー、到着
荷物はあづけずに手荷物で持ち込める量か宅急便とかでホテルか家かで・・・
で、前のほう指定してダッシュで
837NASAしさん:2009/07/01(水) 11:12:37
>>834
荷物預けなければ大丈夫。余程遅れたり、到着してからまごついたりしなければ間に合うと思います。
838NASAしさん:2009/07/01(水) 13:43:11
バスチケ買わないでよい路線ならもう少し楽かも。SuicaかPASMO持ってる?
839NASAしさん:2009/07/01(水) 14:57:13
>>833
>>832さんの言う通りだと、新幹線の駅での時間も見ないとダメ。

まぁ現実には、時期にもよるが定時に出発すればほぼ定刻に着いてくれる。遅れたら運が悪かったと思うしか無い。

満席でも降機に10分とかからないし、羽田なら仮にオープンに降ろされても10分もあればバス停や改札に行ける。
840NASAしさん:2009/07/01(水) 14:59:25
>>834
むりだと思うよ。
841NASAしさん:2009/07/01(水) 17:45:15
>>839
> >>832さんの言う通りだと、新幹線の駅での時間も見ないとダメ。

5分あれば改札から列車までいけるけどな

……ま、目的地次第だし、不毛な議論になるのでやめよう
   おいらは定時性重視なら新幹線利用
842832:2009/07/01(水) 18:25:33
>>833
実際かかるんじゃなくて計画時の計算ね。
焦るの嫌だから…
東京〜大阪なら確実に新幹線
843NASAしさん:2009/07/01(水) 20:34:28
>>833
でも新幹線だと荷物持ってエッチラオッチラ階段を上り下りするのが面倒
カート嫌いだから滅多に使わないし、
使ってる時でも東京は意外とバリアフリーじゃないから駅構内の移動が非常に辛い
自分の場合はリムジンバスなら乗ってしまえば最寄り駅の近くまでいくので、そこから自宅までタクる
自宅は東京駅からだと乗り換えあるから使いづらい
844NASAしさん:2009/07/01(水) 20:38:58
>>843
飛行機に乗った後で、
子供と荷物と両方ケアしながら慌てて電車に乗降したりすると
『何で俺こんなことしてるんだろ』って思ったりするな
845NASAしさん:2009/07/01(水) 23:38:34
子を作ったのはお前だから
846NASAしさん:2009/07/01(水) 23:44:38
B787は、B747-8よりも早く飛ぶだろうか……。
847833:2009/07/01(水) 23:47:48
JRの回し者ではありませんが、新幹線の新型N700系では
新大阪〜東京間が2時間25分で、トータルの時間では飛行機
より早くないですか?

>>843
新幹線の東京駅からは標識にしたがって行けば、東京駅の在来線
や地下鉄の大手町での乗り換えに不自由しません。
羽田空港でANA便で降りてJAL便に乗り換えるとすると、
普通の人は簡単に移動ができますか?
848NASAしさん:2009/07/01(水) 23:56:14
>>847
もういい加減、その議論は他スレでやれよ。
乗換がある時点で、どっちもどっちだし、後は好みや目的地次第だろ。
849NASAしさん:2009/07/01(水) 23:56:40
>>847
羽田での乗り換えは、少なくとも荷物を持ってうろうろしなくてすむからな
1タミ2タミ間もバスがあるし
850NASAしさん:2009/07/02(木) 00:13:40
>>848
増資発表で株価が暴落しているのに、その議論は他スレでやれよ
と言うのか?
851NASAしさん:2009/07/02(木) 01:10:40
>>848
新幹線の駅までってあまりバスの便は良くないから結局タクるしか無い。
空港アクセスってバスの便が良い(最寄り駅から出てたりする)こともあり
意外と楽だったりする。
852NASAしさん:2009/07/02(木) 08:35:16
設備投資のための前向きな増資だったら、既存の株主としても大歓迎。
853NASAしさん:2009/07/02(木) 11:13:49
>>847

> 羽田空港でANA便で降りてJAL便に乗り換えるとすると、
> 普通の人は簡単に移動ができますか?

ええ。標識に従っていけばいいのです。
854NASAしさん:2009/07/02(木) 11:52:50
新幹線に戻るようで悪いけど
大阪ー羽田便で欠航があったら新幹線に振り替えてくれるの?
855NASAしさん:2009/07/02(木) 11:57:36
>>853
おっしゃるとおりでw

>>854
航空券払い戻しの上、新幹線に乗るなり好きにしろ、となる
856NASAしさん:2009/07/03(金) 15:04:49
優待券で購入した航空券が払い戻しになったら困るな。
857NASAしさん:2009/07/03(金) 19:09:14
>>856
何で?
858NASAしさん:2009/07/03(金) 23:28:00
株主への待遇は悪くないよ
ネットで買ったモノはどうだかわかんないけど
859NASAしさん:2009/07/04(土) 09:47:17
ANA、ボーイング787型機の引渡しについて
ttp://www.ana.co.jp/ir/tekiji/pdf/09_07_01_4.pdf

ANA、航空機発注に関するお知らせ
ttp://www.ana.co.jp/ir/tekiji/pdf/09_07_01_5.pdf
860NASAしさん:2009/07/04(土) 10:35:27
増資は、その先にあるA380の導入再検討も見据えてのことなのだろうね。
861NASAしさん:2009/07/04(土) 21:34:28
もう株は手放すからANAは潰れてください
862NASAしさん:2009/07/05(日) 02:09:38
ANAは大丈夫だけど、J○Lが・・
863NASAしさん:2009/07/05(日) 08:45:18
864NASAしさん:2009/07/05(日) 09:46:02
すみません、質問させて下さい。
旅割りを電話で予約したんですが、航空券の購入は空港でしか出来ませんか?
コンビニとかでは無理ですか?
865NASAしさん:2009/07/05(日) 09:52:43
>>864
できる
866NASAしさん:2009/07/06(月) 01:23:09
>>864
最寄のコンビニAMPMからEDYで払えば
867NASAしさん:2009/07/07(火) 11:47:11
関空路線をさらに減便・廃止へ JAL・ANA今秋から
http://news.imagista.com/news/economics/
868NASAしさん:2009/07/07(火) 22:03:22
>>866 >>864
EDYに高額を入れているのか。
869NASAしさん:2009/07/08(水) 00:24:47
>>868
払う前にチャージするんだよ。
870NASAしさん:2009/07/09(木) 12:41:05
>>869
そうだね。
871NASAしさん:2009/07/09(木) 12:43:50
往復で2万円とすると、EDY支払いで100マイルしか貯まらないのか。
やはり飛行機に乗らないと貯まらないね。
872NASAしさん:2009/07/09(木) 19:25:13
>>871
同じ金額をANAカードで支払ったら400マイル貯まるから、わざわざEdy使うことも無い罠。
873NASAしさん:2009/07/10(金) 00:40:38
コンビニで航空券をEdyで払ってもポイントつかないんじゃなかったっけ?
http://www.edy.jp/profit/edypoint/omit.html

>>866はampmに限定してるってことはこれのことを言ってるのでは?
http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_partner/2007_4/cpn_ampmedy/index.html
874NASAしさん:2009/07/11(土) 03:52:47
>>873
航空券はEdyポイント対象外なのだね。
875NASAしさん:2009/07/14(火) 00:28:14
公募259円
876NASAしさん:2009/07/14(火) 01:11:43
どなたか教えてください!
どこかでキムタクのドラマ「Good Luck!」全部見れるサイト知りませんか?
877NASAしさん:2009/07/14(火) 17:13:34
フジテレビオンデマンドとかにない?
そこにないなら無いでしょ。
TSUTAYAで借りてください。
878NASAしさん:2009/07/14(火) 18:31:13
879NASAしさん:2009/07/14(火) 18:36:24
>>877
http://www.pandora.tv/
ちなみにウェブマネー決済でプレミアム会員になるとストレスなく見れる。
880NASAしさん:2009/07/14(火) 19:35:40
>>876
見てどうするの?
オナニーするの?
881NASAしさん:2009/07/15(水) 00:02:36
>>877
そのドラマはTBSだよ。
882877:2009/07/15(水) 11:47:23
>>881
おっと失礼w
883NASAしさん:2009/07/20(月) 22:48:45
保守
884NASAしさん:2009/07/21(火) 15:07:36
穴は非常口座席は誰でも簡単に事前座席指定できますか?
885NASAしさん:2009/07/22(水) 08:45:46
>>884
できますよ JALは全然空いてないけど
886NASAしさん:2009/07/22(水) 09:54:23
出来る…ことにはなってるが、トラブルが多いからブロックされてることが多いよ。
887NASAしさん:2009/07/22(水) 11:17:03
非常口の前の座席は、シートを後ろに倒せないのだっけ?
888NASAしさん:2009/07/22(水) 22:05:35
>>887
737−500だとシートは倒せるけど座席下に手荷物が置けない。
他の機種は非常口前に乗ったことないからわからん。
889NASAしさん:2009/07/22(水) 23:20:25
>>885

実際に指定できたので座ってみましたけど、
CAと向かい合うような席になりなんか嫌でした。
 767-300 帰りの便は CAと向かい合うような
感じではなかったです。 
890NASAしさん:2009/07/23(木) 22:51:01
>>889
何で嫌なんだよ 
最高の席じゃんか
891NASAしさん:2009/07/23(木) 23:24:51
>>890
れすトンクス
向かい合ったCAさんはとてもきれいな人だったので
目を合わせないよーにしますた。 このじかんがとても永く感じて
なんか嫌だったという意味です。
892NASAしさん:2009/07/23(木) 23:54:52
仲田容疑者はANA?JAL?
893NASAしさん:2009/07/24(金) 01:32:36
>>892
警察がいて他の人にはわからない?
894NASAしさん:2009/07/24(金) 01:46:24
機内の映像ではANA
895NASAしさん:2009/07/24(金) 02:56:08
機内の映像ではどう見てもJALでしょうが
896NASAしさん:2009/07/24(金) 16:35:13
機内はANAで
CAはJALいに見えた俺はどうしたらいい?
897NASAしさん:2009/07/24(金) 17:09:18
眼科へ行く事をオススメします
898NASAしさん:2009/07/25(土) 19:47:09
7月に12回搭乗したが、うち8回延着。
しかも1回なんかドアクローズから離陸まで70分。
777-300満席。真ん中シートのおっさん切れてたな。
飛行時間の半分遅延したら、
特急料金払い戻して欲しいもんだ。
899NASAしさん:2009/07/25(土) 22:20:09
>>898
外国行ったら飛行機は1時間遅れて当たり前。
900NASAしさん:2009/07/26(日) 07:43:22
>>899
電車もだけど日本では通用しないからな。
それにここは日本。他国と比較しても意味なし。
901NASAしさん:2009/07/26(日) 07:45:58
日本でも海外でも飛行機は普通に飛ばないし遅れる。
902NASAしさん:2009/07/26(日) 08:57:37
海外じゃ1時間くらいじゃ遅れって見なさないから
遅れてないものが直るわけない
903NASAしさん:2009/07/26(日) 09:47:54
中国の航空会社が日本から中国に行く時に1時間遅れたけど、
謝りはなかった。
中国から日本に行く時に1時間遅れたら、アナウンスで謝っていた。
904NASAしさん:2009/07/26(日) 09:52:25
>>900
尼崎の脱線事故が、3分程度の遅れを回復するために暴走した
ということを知った外国の人はクレイジーと思ったみたいだ。
905NASAしさん:2009/07/26(日) 09:57:52
>>904
日本人の俺でもクレイジーだと思ったぜ。
どうしてあんな無能運転士をクビにできないのか。
その後の労組による日勤教育原因キャンペーンを見て全てを理解したが。
航空会社も労組はヤバいよな。
906NASAしさん:2009/07/26(日) 11:24:53
運転士より日勤教育の方がクレイジー。
907NASAしさん:2009/07/26(日) 11:35:19
JR2時間遅れ=特急料金返金
なら

飛行機は1時間遅れ=5000円程度返金
が妥当かと。
「天候事由」でもJRは返金だが飛行機は難しいかも。
あと「何でも天候事由による機材繰り」にできてしまうからくりがあるので
規制も必要。
908NASAしさん:2009/07/26(日) 18:39:56
>>906
日勤教育はいじめ同然だよね。
909NASAしさん:2009/07/26(日) 22:29:14
こんな所にまで労組の連中が。。。
910NASAしさん:2009/07/28(火) 00:09:04
>>909
JRのスレで内部告発に対する書き込みはは見たけど、
こんな所にまでJRの連中が。。。
911NASAしさん:2009/07/29(水) 19:05:47
>>905
書き込み見てたら
尼崎事故の当該運転士が事故原因みたいな
書き込み風に見えるけど?

結局、日勤教育が原因と言いたい!
そうだよね!!!
912NASAしさん:2009/07/29(水) 20:50:18
>911
自己の精神状態がどうであれ、あの区間に時速100キロオーバーで
突入してしまった運転士の過失が一番大きい。既に死んでしまったがw

あの区間はレール付け替えてからも8年近く事故は皆無だった。
3分の遅れを取り戻すのに正常の判断が狂うなんて運転士として不適格。
旅客機操縦士なみに半年に一度の適性検査にパスしなかったら乗務から
外されるぐらいの厳しさがあっても良いと思う。
913NASAしさん:2009/08/01(土) 00:39:56
Cクラスの食事をYでも有料販売開始。

空港ラウンジの有料一般開放開始。

Yクラスでの新聞廃止。

結構なスリム化ですな。(w
914NASAしさん:2009/08/01(土) 18:00:41
>>913
それと一般予約のフリーダイヤル廃止も大きいと思う。
聞くところによると実際の新規予約は2割〜3割で
あとは問い合わせかいたずら電話だそうで、
フリーダイヤルにかかる費用も年間億単位だそうだから、
JALも近々追随するでしょう。
915NASAしさん:2009/08/02(日) 09:35:29
>>913
ラウンジの有料開放は、レッドカーペットクラブみたいな方法でやるんですかね?
916NASAしさん:2009/08/02(日) 09:38:34
Cクラスの食事をYでも有料販売開始。

って、Yクラスのテーブルにきちんと載るのかしらん?
917NASAしさん:2009/08/02(日) 10:00:23
>>916
多分全然考えてなくて、初提供の時に
「あっ」て気付くんじゃねw
918NASAしさん:2009/08/02(日) 10:39:19
馬鹿だな。
Cの飯をYサイズに合わせれば全て解決。
919NASAしさん:2009/08/02(日) 16:37:28
>>916
搭載ロスが増えるだけのような気が・・・・
920NASAしさん:2009/08/02(日) 18:31:05
Cの残りをYで販売して、C満席や搭載分終了の時には販売無しとか。
921NASAしさん:2009/08/03(月) 00:16:08
予約販売なんじゃね?<Cクラスの食事をYでも有料販売
922NASAしさん:2009/08/03(月) 02:51:55
どっかで見た記憶レベルなんだが、コースの食事でなくてハンバーガーとかの軽食メニューを
有償提供だった気がする。
923NASAしさん:2009/08/03(月) 12:51:03
やっとハンバーガー計画が始まったかw
924NASAしさん:2009/08/04(火) 00:14:29
>>922
うどんを食いたいな。
925NASAしさん:2009/08/04(火) 11:55:02
座席Aと座席Cてとなり合わせじゃないよな?
926NASAしさん:2009/08/04(火) 12:21:49
どうやらまたヲタの過剰期待で終わりそうだな。
927NASAしさん:2009/08/04(火) 12:48:06
>>925
隣り合わせの場合もある
928NASAしさん:2009/08/04(火) 14:01:19
>>927
レスありがとうございます!
なんか福岡から伊丹までで結構大きな飛行機らしいけど、窓側の30Aと30Cみたいなんですが、どうなんでしょう?
929NASAしさん:2009/08/04(火) 14:05:10
>>928
搭乗日と便名を書け
便によってヒコーキの種類が違う
930NASAしさん:2009/08/05(水) 00:50:32
B767でしょ。いっつも。ペラペラ座席でご苦労様です。
931NASAしさん:2009/08/05(水) 07:25:38
>>922
軽食は1000円で提供。
932NASAしさん:2009/08/09(日) 09:11:56
>>913
新聞廃止はひどい。
933NASAしさん:2009/08/09(日) 09:13:00
>>924
うどんは汁をこぼす可能性がある。
934NASAしさん:2009/08/09(日) 16:02:32
エンジン異音で引き返す=福岡に緊急着陸−全日空(ANA)機

8月9日13時18分配信 時事通信

 9日午前10時半ごろ、

福岡発対馬行き全日空(ANA)4993便ボーイング737−500型機が、

対馬上空でエンジン左右2基のうち左側に異常な音がした。

機長は左側のエンジンを切って福岡空港に引き返し、

福岡発対馬行き全日空(ANA)4993便ボーイング737−500型機は11時13分に緊急着陸した。

乗客乗員132人にけがはなかった。 

【関連ニュース】
・ 特集・エールフランス機墜落
・ 全日空と提携解消へ=航空貨物会社の株式譲渡
・ USエアウェイズと共同運航-全日空
・ 旅客機が着陸失敗、機長死亡=雨と強風で横滑り

.最終更新:8月9日13時23分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000028-jij-soci
935NASAしさん:2009/08/09(日) 16:29:27
>>934
関連ニュースの最後を調べたら、

旅客機が着陸失敗、機長死亡=雨と強風で横滑り−タイ・サムイ島
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009080400719&rel=y&g=soc
936NASAしさん:2009/08/10(月) 21:05:28
>>934
この影響?32便の欠航 
でも お詫びに \1000 商品券くれたけど通常の対応?
937NASAしさん:2009/08/10(月) 21:39:22
>>936
福岡空港の発着が一時止まったから
(着陸を20分ほど待たされた)
福岡便がらみで機材繰りが付かなくなったのかもしれませんね

急に遅れとか欠航が決まった場合、
出発待ちとか振替便待ちの間を過ごして貰うために
空港内の飲食店で使えるミールクーポンを配るのは普通の対応
938NASAしさん:2009/08/10(月) 22:10:07
福岡空港の国際線ターミナルは離れた所にあるのだね。
その近くの真上を飛行機が飛んでいた。
939NASAしさん:2009/08/10(月) 22:48:11
>>933
カップで良いよ
940NASAしさん:2009/08/11(火) 00:58:55
>>939
外国から日本に帰る時、ANAの機内食にソバのわさび付き
があって、忘れていた味で泣きそうになった。
941NASAしさん:2009/08/11(火) 22:01:38
>>937
ふーんそうなんだ
ちなみに最終便が欠航の場合は宿泊費なんかでるの?
それともバス仕立て関空の最終便に振り替え?
942NASAしさん:2009/08/12(水) 10:08:28
>>940
そんなにわさびキツかったの?
943NASAしさん:2009/08/12(水) 10:30:12
【お詫び】8月10日298便(鳥取発羽田行き)着陸時の機体尾部接触の件

 平素よりANAグループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

 2009年8月10日、エアーニッポン運航のANA298便(鳥取発羽田行き:ボーイング737−800型機)において、羽田空港到着後、整備士の点検により機体尾部に地面との接触による機体損傷が発見されました。

 本事象に伴い8月10日のANA819便(羽田発米子行き)、8月11日のANA812便(米子発羽田行き)が欠航となり、ご利用のお客様をはじめ、関係の皆様方に多大なご迷惑をおかけいたしておりますこと深くお詫び申し上げます。

 国土交通省には速やかに報告を行っており、今後は航空事故として運輸安全委員会の調査に協力していまいります。安全運航は経営の基盤であり、社会への責務であることをあらためて肝に銘じ、再発防止の徹底を図り、信頼回復に努めてまいる所存です。

2009年8月11日

ANA全日本空輸株式会社

エアーニッポン株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice090811/index.html
944NASAしさん:2009/08/12(水) 12:07:14
>>943
JALも同じようなことやってたよな。
737-800って、どこか設計に無理があるんじゃないの?って思ってしまう。
945NASAしさん:2009/08/12(水) 12:56:16
737-700と資格が共通
-800は-700より胴長だから、-700と同じ間隔で機種ageすると
尻を摺りやすい
そのため、テールスキッドを付けてあると聞いた
946NASAしさん:2009/08/12(水) 13:07:01
-800にはテールスキッド付いてるの?
教えてちゃんでごめん。
947NASAしさん:2009/08/12(水) 13:35:51
-800以降はついてますよ
-700はなかったかな
948NASAしさん:2009/08/12(水) 15:26:25
>>945
何で-700を持っていないJALがそれをやらかしたのだろう?
949NASAしさん:2009/08/12(水) 15:29:19
737シリーズはそれぞれの個性を活かした設計になっているしA320シリーズは最大限に操縦感覚を共通化した設計になっている。
一長一短あってどちらが正しいとは言えないけれどもね。
950NASAしさん:2009/08/12(水) 15:55:17
>>948
失敗したから?
951NASAしさん:2009/08/12(水) 18:01:19
東名通行止めの影響?で羽田〜伊丹(1往復)の機材が大型化したらしいね。
952NASAしさん:2009/08/12(水) 18:52:24
>>944
那覇で炎上した中華航空機も含めて?
953NASAしさん:2009/08/12(水) 18:55:17
大雨の中で737-700が関空に着陸する時に衝撃を
感じたことがある。
954NASAしさん:2009/08/12(水) 19:57:43
世界で一番事故率が高いのがB737なのは知る人ぞ知る事実
955NASAしさん:2009/08/12(水) 23:11:24
>>954
事故率ではなく事故数でないの?
B737は5千台以上で世界で最も売れている機種。
956NASAしさん:2009/08/12(水) 23:46:06
>>943
今回のこの機体、納品されたばかりなのにね。
1年もたたずに事故車ですか・・・
もったいないな。
957NASAしさん:2009/08/13(木) 00:18:33
旧ソ連では隠蔽されている事故が多いのでは。
958NASAしさん:2009/08/13(木) 01:05:22
>>957
日本の某航空事故も隠蔽されてるよな
959NASAしさん:2009/08/13(木) 04:00:40
5000台
車数えてるの?
960NASAしさん:2009/08/13(木) 04:18:06
羽田空港の機内清掃やってる会社って面白いよね。
作業員を作業対象の機体に運ぶ車の運転手、ルームミラーをあさっての方向に向けて運転してる。
国交省の監視員につかまればいいのに。
あのおっさんまだいるのかな?
961NASAしさん:2009/08/13(木) 06:16:53
機内清掃なんて質の悪い人間の溜まり場だからな。
おっさんもおばさんも学生も。
962NASAしさん:2009/08/13(木) 11:53:53
>>942
苦さがきつかったからでは、ないのですよ。

わさび等の苦いのが好きで、外国で食べていなかった味が
なつかしくなって感動して泣きそうになったのです。
感動してソバに全部かけちゃった。

機内食に納豆もあればよかったな。
(日本人向けの和食と外国人向けの中華か洋食の選択になるかな?)
963NASAしさん:2009/08/13(木) 11:58:18
>>949
関係ないけど、ヨーロッパでは自動車はマニュアルの比率が
高くない?
964NASAしさん:2009/08/13(木) 11:59:22
>>958
JAL123便のこと?
965NASAしさん:2009/08/13(木) 12:00:48
>>955
Sorry.
日本語は苦手なので。
韓国では「ゲ」と言っても通じるよ。
966NASAしさん:2009/08/13(木) 12:06:44
>>955ですが、
アンカーは>>959の間違いでした。

B787向けに三菱重工が製造する主翼や川崎重工が製造する胴体
は何と数える?
967NASAしさん:2009/08/13(木) 19:00:09
SQもこんな感じだっけ?

男性乗客に朗報!?チャイナドレスの客室乗務員がまもなく常駐―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000013-rcdc-cn
968NASAしさん:2009/08/16(日) 17:37:21
保守
969NASAしさん:2009/08/16(日) 20:10:26
>>943
 ANAのHPには便名だけで肝心の機材番号が記載されていない!
 こういった時にも正確な記載を心がけてほしいね。
 だれか今回の事故機の機材番号知りませんか〜 避けて搭乗するから・・・

>>956
 機材が特定できているのですか?
970NASAしさん:2009/08/16(日) 21:00:18
全日空機、引き返す=離陸直後に異常−大阪
8月14日23時2分配信 時事通信

 14日午後8時半ごろ、大阪発羽田行き全日空40便ボーイング
777−300型機が、離陸直後にエンジン左右2基のうち、右側の
ダクトから空気漏れを示すメッセージが点灯した。同機は大阪
空港に引き返し、約15分後に着陸した。乗客乗員220人にけが
はなかった。
 全日空はこの機体の運航を中止し、トラブルの原因を調べている。 
971NASAしさん:2009/08/16(日) 21:21:16
>>969
JA56AN
 今年の6月に受領したばっかり
972NASAしさん:2009/08/16(日) 21:28:03
>>969
予約時に機材が分かるんですか?
973NASAしさん:2009/08/16(日) 22:33:06
>>972
機体番号は当日
974NASAしさん:2009/08/17(月) 00:53:05
>>969
普通なら機番なんて書かないよ。避けたいならANAに乗らなきゃ良い。
975NASAしさん:2009/08/17(月) 02:08:16
>>974

かなり前、函館でJA104Aが餅やった時は書いてあったかと…
976NASAしさん:2009/08/17(月) 03:00:55
>>975
あ、そう。俺はその時の報道見てないから知らないけどさ。
で、書いてあったらどうなんだろ?
空港に行って、その機体が事故機だったらゴネて搭乗取りやめでもするのかな?
>>969みたいなのがクレーマーになるんだろうか?
977NASAしさん:2009/08/17(月) 06:44:25
>>976

ならねーよ(笑) お前みたいにエヌホの回し者でないから〜
978NASAしさん:2009/08/20(木) 20:25:58
まだエヌホとか言ってる基地外いたんだねw
979NASAしさん:2009/08/20(木) 23:20:05
広島−札幌便の特典が使いにくくなったww
10/1から運航休止だってwww
特定便乗り継ぎで1区間としてくれればいいのになぁww
甘いかww

980NASAしさん:2009/08/21(金) 10:16:38
俺には>>979がすげー嬉しそうに見えるのだが…、
981NASAしさん:2009/08/21(金) 19:30:20
だね。
かなり嬉しそうだ!
この調子で廃止や廃線をすすめて頂きたい(`・ω・´)
982NASAしさん:2009/08/21(金) 20:13:56
特典航空券で乗り継ぎは使えないですよね。
983NASAしさん:2009/08/22(土) 11:07:55
【お詫び】操縦室内での電子機器類使用に関する行政処分について

 平素よりANA全日空便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

 昨年12月、ANA全日空グループ会社(株式会社エアーニッポンネットワーク)の機長が、離着陸時に操縦席にて電子機器類(デジタルカメラ)による撮影を行なった事象に関して、

本日(8月21日)当該機長ならびに同乗の副操縦士が、国土交通省より行政処分を受けました。

 本事象は、航空法73条の3(安全阻害行為の禁止等)に違反するとともに、社内規程における運航安全業務専念義務に違反する行為であり、ご利用のお客様をはじめ関係者の皆様に対し、多大なるご不信の念とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

 ANAグループといたしましては、この度の行政処分を重く受け止めており、今後はご利用のお客様の信頼回復に向けた再発防止を確実に実施し、安全運航の再徹底に努めて参ります。

2009年8月21日

ANA全日本空輸株式会社

株式会社エアーニッポンネットワーク

http://www.ana.co.jp/topics/notice090821/index.html
984NASAしさん:2009/08/22(土) 12:00:34
>>983
どのような行政処分だろう?
985NASAしさん:2009/08/22(土) 19:04:54
チョメチョメ
986NASAしさん:2009/08/22(土) 19:59:11
チョメチョメチョメ
987NASAしさん:2009/08/22(土) 21:00:05
988NASAしさん:2009/08/22(土) 21:01:43
以前はJALがB777の操縦室で記念撮影。
989NASAしさん:2009/08/22(土) 21:24:17
運転士による携帯電話での撮影行為について(北陸エリア)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174348_799.html
990NASAしさん:2009/08/22(土) 22:34:32
991NASAしさん:2009/08/22(土) 23:37:59
>>989
最近の電車にはオートパイロットが付いてるのかとワロタよ
まぁ湖西線だから踏切もないし、前方注視の必然性は低いけどな
992NASAしさん:2009/08/23(日) 02:58:17
>>990
その程度ならよくあることでは。
旧ソ連や中国では報告されないのでは。
993NASAしさん:2009/08/23(日) 06:19:53
>>983
何でバレたんだ
994NASAしさん:2009/08/23(日) 07:20:11
>>993

不正防止のためちっちゃな監視カメラをつけてたから。
http://www.youtube.com/watch?v=OwTxFWwPHIU
995NASAしさん:2009/08/23(日) 10:09:40
撮った画像をネットに発表して それが問題になった件とは、別件?
996NASAしさん
>>983

国交省によると、昨年高知、伊丹空港の離着陸時に景色などを
撮影していたA−netの米国人機長(31)と、2007年羽田空港
着陸時に操縦席の様子を別の社員に撮影させたSNAのオランダ人
機長(55)が、それぞれ20日間の業務停止。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090821/dst0908211634008-n1.htm

航空会社は忘れたけど、タイ人CAが機内で携帯で撮影したことが
あったね。(富士山がきれいだったのだろうか?)