【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part4【NH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来月ANAの国際線に乗るかもしれないスレタイ職人さん
全日本空輸こと、全日空(ANA)国際線のスレの4つ目。
2006年冬スケジュールから、5年ぶりに北米シカゴ線が復活。
アジア路線もバンコク線に続いて、シンガポール線にも現地午前
出発便が設定。中国線も航空交渉の結果、目下復便・増便中。
拠点の成田空港も、第1ターミナル南ウィングスターアライ
アンスターミナルへ、無事にお引越しして新装オープン。
アジア線ビジネスクラスの食事サービスも一新し、エコノミー
クラスのメニューや食器もリニューアル完了。
そんなANA全日空国際線の話題をどうぞ。

前スレ・過去スレ
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part3【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136271789/
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part2【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111769906/
【ANA】全日空ってどうよ?【205】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086568895/

関連スレは>>2-5くらい。
2異邦人さん:2006/11/23(木) 01:39:53 ID:jUnOcUMR
関連スレ
国内線やもっと掘り下げた議論は、航空船舶板・エアライン板へどうぞ。
航空船舶板
☆ANA// 全日空について語るスレ NH41便☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1157877703/
エアライン板
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/

公式サイト
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp?type=i
3七枷(虫けら階級) ◆NANAbyPTrU :2006/11/23(木) 03:39:23 ID:3NAB5WEK
2げっと!











やってみたかった!
4七枷(虫けら階級) ◆NANAbyPTrU :2006/11/23(木) 03:41:01 ID:3NAB5WEK
>>3
ぶwwww 2じゃねー





再来週NHに登場する予定・・・・
Cの食事をチェックすればいいのか?
5異邦人さん:2006/11/23(木) 05:26:00 ID:0diwzh7E
>>4
12月分メニューはまだ出てない。たいして変わらんだろ。洋食は
ステーキ系、和食は鯛とか?

ちなみに、六月一日にNHのCに乗ったとき、HPのメニューは
二、三日前まで出なかったので、ちょっとワクワクした。
6異邦人さん:2006/11/23(木) 12:07:31 ID:VWf61ndj
和風の肉メニューが欲しいところだ。
すき焼きでも鶏照り焼きでもいいからさ。
7異邦人さん:2006/11/23(木) 23:10:29 ID:hJ5/3yoK
1
8異邦人さん:2006/11/25(土) 15:10:40 ID:BK3qYf+N
>>1










って皆言わないこのスレ最高!!
9異邦人さん:2006/11/27(月) 02:16:15 ID:bJY899rd
>>6
そうそう、俺もそれなんだよなぁ。Cミールの和食は大好きだが
「魚中心」なら我慢できるが「ほとんど魚オンリー」ってのはチョッと・・・
豚の角煮とか出たら泣いちゃうかも。
10異邦人さん:2006/11/27(月) 09:50:26 ID:J1ZO3Xmk
>>9
もう1年前の話だけど和食が沖縄料理のときはラフテーが出たよ。
11異邦人さん:2006/11/27(月) 10:10:42 ID:NNq8hEGn
ゴメン、おっさんのオレはほとんど魚オンリーがええわ。
肉なら牛蒡かなんかと小鉢にちょこっとでいい。
12異邦人さん:2006/11/27(月) 14:47:24 ID:DC60/MWZ
>>5 12月の頭にCで帰国予定なのでNHのHP見てみたら、メニューがまだ
出てない。あと五日くらいなのに・・・ワクワクというよりはイライラ。
13異邦人さん:2006/11/27(月) 14:53:21 ID:7pGJcOTd
>>12
どっちが知りたいんだ?
14異邦人さん:2006/11/27(月) 14:59:47 ID:DC60/MWZ
>>13 和食。場合によっては洋食に回避する事も考えられ、
その場合、ワイン系統のリサーチをしておきたいという、
単なる暇人であった。
15異邦人さん:2006/11/27(月) 15:04:18 ID:7pGJcOTd
>>14
で、どこから乗るの?
16異邦人さん:2006/11/27(月) 15:06:25 ID:7pGJcOTd
投稿時間的に北米かな?
17異邦人さん:2006/11/27(月) 15:10:09 ID:DC60/MWZ
馬鹿で御免・・・JFK-NRTです。
18異邦人さん:2006/11/27(月) 15:11:15 ID:7pGJcOTd
>>17
すき焼きw
19異邦人さん:2006/11/27(月) 15:16:01 ID:LvpLhsLM
前スレで話題のハンバーガーだが、9月以降のメニューから消えた模様
20異邦人さん:2006/11/27(月) 15:18:22 ID:DC60/MWZ
>>19 マジ?超残念。俺、春から乗ってないが、楽しみにしていた・・・
代わりに何かあるのかな? >>18 冗談はヨシ子さん。一瞬ときめいたではないか。
21異邦人さん:2006/11/27(月) 15:21:05 ID:DC60/MWZ
連投攻撃すまんが、NHの機内サービスのページがオチてる。
アップデート中か?

ttp://intsvc.aspwb.com/contents/Japanese/index_j.html
22異邦人さん:2006/11/27(月) 15:22:58 ID:7pGJcOTd
欧州線での寿司予定がコバルト寿司の影響で・・・
23異邦人さん:2006/11/27(月) 15:58:50 ID:x/8Aong/
>>20
>冗談はヨシ子さん
あなたいくつ?
24異邦人さん:2006/11/27(月) 21:22:29 ID:PPJI8te8
3ヶ月に一度更新される機内食の案内って、
月末か月の初めにならないと更新されないよね。
25異邦人さん:2006/11/27(月) 23:29:34 ID:NNq8hEGn
>>12
こう言っちゃなんだが、
帰国後は何でも食えるんだから安心しろ。
26異邦人さん:2006/11/27(月) 23:59:26 ID:0f9QVw+G
>>23 こないだ「あたしンち」でやってたギャグよ〜ん。それじゃ、この辺で
ドロンします。
27異邦人さん:2006/11/28(火) 00:07:30 ID:pbHWvEOx
>>26 楽しい人ですねw
28異邦人さん:2006/11/28(火) 09:12:34 ID:JuEly1s+
>>25 貧乏性がこういう所に出るんですよね。私も経費で年に数回北米便Cに乗るけど、
未だにワクワクしてしまうし、機内食とか意識しちゃう。NHのメニューは、
内部者には既に解っている筈だから、HPに早急にうpして欲しい。私は社費だからいいけど、
自費で乗る人は大金払ってるんだから。
29異邦人さん:2006/11/28(火) 13:54:53 ID:nmfjFEhi
NHのHPって他の会社と比べて回り道が多くね?
マイレージクラブの番号入れてログインしたのに、
もっかい入れろとか、いつの間にか回りに回って
スタートに戻ったりとか、ウィンドウが三つも四つも開いたりとか。
抜本的な改善を望む所である。
30異邦人さん:2006/11/28(火) 14:07:12 ID:gPUOfxSd
>>29
念には念を入れていることでいいことだと思うが。
31異邦人さん:2006/11/28(火) 19:30:08 ID:0d5HaPUf
>29
ヒルトン・オナーズなんかもそうだな。画面遷移のたびにパス入れさせる
32異邦人さん:2006/11/28(火) 21:42:53 ID:wmrWfGlh
鯖がクッキーを読めないような設定をしているのではないかと
33異邦人さん:2006/11/28(火) 23:12:52 ID:Q+MCeCj8
パスの話は別として、ANAのHPはデザイン最悪。今時素人のHPでもないようなループとか結構ある。
改築の増築を繰り返した田舎の温泉ホテルみたいに、ツギハギだらけで途中で道に迷うみたいな?
「会員専用機能へ」ってボタンが特に厄介者。
34異邦人さん:2006/11/29(水) 09:09:17 ID:1uCZZ1ka
>>33 例がわかり易いっ!NHのHPで機内サービス見る時フラッシュ重いから
ロード中期待してたら、内容は超ダサかった。
35異邦人さん:2006/11/29(水) 11:12:33 ID:tu1sYLBG
昨日の夕方ANAスクエアで決済した分が、WEBで反映されてない件について。
支払期限強の深夜までなんだけど大丈夫なんかな?

支払期限メールは来てるし、
Skipできる区間だったんで「ご利用案内書」貰ってこなかったし・・・
36異邦人さん:2006/11/29(水) 13:55:11 ID:sTU6HlhS
それは変だね。すぐ確認したほうがいい
37異邦人さん:2006/11/29(水) 14:08:04 ID:KSYlfJmq
国際線は、SKIPじゃない、スマートeチケット。
決済したら、ご利用の控えくれなかったのか?
38異邦人さん:2006/11/29(水) 23:49:49 ID:DGztDmy7
>>35
報告キボン。決済反映されてなかったらガクブルだ。ってかあと10分…
39異邦人さん:2006/11/30(木) 21:39:43 ID:uJLRhiiu
>>12
月末になっても更新ないね。
やっぱり明日、というよりあと2時間で更新されるのでは。
40異邦人さん:2006/12/01(金) 00:37:47 ID:G2bOcNio
>>38
その後・・・
ANAにTELして確認して貰った。
決済は完了してるのを確認して貰った。

ただ、座席指定とか、メールの登録とかできなくなってたので再度TEL。
結局、PNRから再度作成してくれて、なんとかなった。

・・・が、未だに、前のPNRも残ってる(というか消せなくなってるみたい)
支払期限11/29で残ってるので、「予約が重複しています」のメッセージが今朝まで出てたりしてた。

恐らく何かあったんだろうとは思うが、今日のメンテで何とかしたんだろう。
41異邦人さん:2006/12/01(金) 10:59:38 ID:pBU9qA9G
12月になってもまだ更新ないとは…
こりゃ、さすがにひどいだろ。
42異邦人さん:2006/12/01(金) 11:16:47 ID:ptmu+P18
>>12
今日になっても、まだ12月のメニュー出てないぞ。
これはズサンだ。
43異邦人さん:2006/12/01(金) 13:10:36 ID:36pwXL0M
だからすき焼きwっていってるでしょヨシ子さん。
44異邦人さん:2006/12/01(金) 23:57:31 ID:qhy4hTH3
>>42 夜になって出た!大ニュースよ。引退噂が絶えなかったチーズバーガー復活よっ。
それと、和食はやっぱ肉なし。主催はブリ大根でガックシだけど、ご飯はかにご飯。
洋食は相変わらずフィレステーキ。芸ないわよね、NHの洋は。
45異邦人さん:2006/12/02(土) 00:22:31 ID:tdY3a07W
>>43
すき焼きじゃない…

>>44
チーズバーガーどころか、おかゆまで入ってる。
日本からだろ、小丼まであるし。まるでJAL。
NHのフィレステーキってどうなの?
46異邦人さん:2006/12/02(土) 00:40:40 ID:A9lMmKOA
>>42
【御飯】
・いくら・針生姜・三つ葉

【籠盛】
・かにみそ豆腐・湯葉昆布巻・菜の花・紅あずまレモン煮・椎茸・ごぼう・梅麩・玉子焼

【小鉢】
・いかの辛味噌漬・日の菜漬・壬生菜漬

【果物】
・グレープフルーツ・リンゴ・キウイ・パセリ

【和菓子】
・おはぎ
47異邦人さん:2006/12/02(土) 04:29:57 ID:jvILBbQm
>>46 あんた、何よそれ。灘萬さんの会席メニューじゃないんだから。
>>45 チーズバーガー付属のフライドポテトはポテチーになったという噂。
あと、親子丼も追加で、ピッツァとかウドンもあるから、JLと似てるってのは、
表面上当たり。でも実は大違いってのは、JLの場合この自由メニューが二回目の食事。

NHは、きちんとした二度目の食事のほかに、スナックでこれだけ提供。もともと
NHの方が美味しいから、NHに軍配!みたいな?
48異邦人さん:2006/12/02(土) 06:18:45 ID:dLkve/5Q
クリスマスに帰るのにおはぎをくらわすか。まあ、なかなかいい
一撃かもしれん。考えたやつ出世するかも。
49異邦人さん:2006/12/02(土) 09:20:10 ID:NXvPJD0b
千歳発のSSP昼食メニュー
50異邦人さん:2006/12/02(土) 15:58:22 ID:gUtw/k++
蝦夷鹿バーガー
美味らしいんだけど。
51異邦人さん:2006/12/02(土) 16:38:07 ID:qv4lzXfp
すいません、国際線の機内販売でまだ売ってますか?
ディオールのフォーエバー・アンド・エバーなんですけど。
52異邦人さん:2006/12/03(日) 01:43:40 ID:aJO8b3pP
>>47
JLはしかもいまだにトレーで一気にサーブ。

今月搭乗予定なんだけど、洋食−チーズバーガー−お粥−洋食
でいってみようと思います。
53異邦人さん:2006/12/03(日) 02:38:33 ID:Vyv2QQqb
>>52
JLのCミールは酷い。ていうか、NHのCとの予算の違い見え見え。
あんた、食欲旺盛ね。NHのCミールは量が結構あるから、お腹パンパンよ。
ちなみにCのピッツァ食べた事ある人、どうだった?
54異邦人さん:2006/12/03(日) 04:52:48 ID:Vyv2QQqb
>>48 >>46は、釣りです。本当のメニューは此方で:
http://intsvc.aspwb.com/GJ/C/200612/JFK_NRT/meal/meal.html
55異邦人さん:2006/12/03(日) 05:11:50 ID:cT+B53Dc
>>53
到着して、空港かホテルの便所でおまえの臭い糞をヒリだせばいいじゃないか。
56異邦人さん:2006/12/03(日) 09:11:12 ID:tsIsuPDB
ANAのNRT=>ORDは予定通りで
JALのNRT=>ORDはJFKへダイバード。
これは到着時間のせいですかね?
57異邦人さん:2006/12/06(水) 02:45:49 ID:6T237t/6
プラチナのアップグレード券使おうと思ったら(成田-JFK)、大体予約一杯でキャンセル待ちなんですが、これって乗れる可能性低いんでしょうか?
希望日、ビジネスクラスはかなり空きがあるんですが・・・。
58異邦人さん:2006/12/06(水) 03:56:47 ID:xOti3Fp9
>>57
DIAとPLTがどれだけいると思っているんでしょうwww
59異邦人さん:2006/12/06(水) 05:59:23 ID:JpdcZCJA
ビジネスが空いてるんならビジネスのチケット買えばいいんじゃない?
プラチナなんでしょw
60異邦人さん:2006/12/06(水) 06:02:07 ID:crJc18Kz
>>57
キャンセル待ちをするタイミングや時期にもよるけど、1ヵ月先で有償券での空席が結構あるなら、
申し込んでみればいいんじゃない。それから日本発土日・現地発金土の出発便は、
1ヵ月切ってくるといきなり満席になってる事があるからご注意を。
ニューヨーク線はビジネス路線で、CとかFのアップグレードは中々入り難いっていうけど、
曜日と予約状況を見極めれば、結構キャンセル待ちが下りてくる事があるよ。
61異邦人さん:2006/12/06(水) 07:24:22 ID:T7GaMFlb
電話なら、オペレータに聞いてみな。「なんとも言いかねますが、
過去の実績からいきますと、可能性はある程度高いと思います」とか
言われれば、ほぼ◎。「なんとも言いかねますが、過去の実績から
いいますと少々厳しいかと思います」とか言われたら×。

俺は電話で聞くことにしているが、(解らんといわれた時以外は)
的中である。解らんと言う時は、本当に解らんのであろう。
62異邦人さん:2006/12/06(水) 21:43:35 ID:0vXal6kZ
>>57
UP券使おうと思っているならまともな
料金クラスだね。
だったら、会社に頼んでみれば。
UP券なしでUPだろ。Cに空きがあるんなら。

修行僧は無理だろうけど、社畜でPLTに
なったんなら、頭使え。
63異邦人さん :2006/12/06(水) 22:18:46 ID:PqbP20MX
>>62
修行僧はバカにできないぞ。
そういうことだけに関しては頭使って何とかするから。
SIN発券のHクラス航空券を使って早めにうp席を確保しちゃってる。
64異邦人さん:2006/12/07(木) 00:03:50 ID:Md6kUHRo
机では、待ちが自分の前に何人いるのか教えてくれるのかな?
とりあえず、
DIA>PLT>SFC>平のマイル使用Uぷ
という認識でいいんですよね?
うpグレード券とマイル使用とでは有利不利ってあるんでしょうか。
65異邦人さん:2006/12/07(木) 02:59:14 ID:DGsgARSW
>>64
変わんないんじゃない?UG券利用っつったって、席が取れたらやっぱり
マイル引き落としで、ということもできるし。逆もまた然り。
66異邦人さん:2006/12/07(木) 12:24:48 ID:9yUw5HjD
>>64 いや、順番は教えてくれない。
67異邦人さん:2006/12/07(木) 13:59:20 ID:EeAGWzw0
そうだね、全体で何人キャン待ちかは教えてくれるけど
自分が何番かは教えてくれないね。
68:2006/12/07(木) 15:11:48 ID:MOZi0Uhh
教えて下さい。来年1月の前半に、
旅行券(マイルの期限切れ対策でもらったヤツ)でバンコク行きの航空券をとろうと思っていますが、
ANAのHPの表中の「空席待ち受付中」と「リクエスト可能」の違いがわかりません。
どなたかご教授お願いします。
69異邦人さん:2006/12/07(木) 19:28:14 ID:SKb51LjQ
>>68
そうだな。ナナプラザでお勧めの番号を
晒したらおしえてあげよう。
70h:2006/12/08(金) 02:03:39 ID:wf2C2E3E
みなさん意外と知らないんですね。
過去レス読んだので、ちょっと意外でした。
71異邦人さん:2006/12/08(金) 09:45:06 ID:uWD9xYfB
>>70
だから、パッポンでお勧めの子を
紹介したら教えてあげるって。

そもそもNHなんかでBKKいくなよ。
72異邦人さん:2006/12/08(金) 11:51:15 ID:aoWbKMd6
>>71
おまい、エアライン板のNHスレにも常駐してるだろw
73異邦人さん:2006/12/08(金) 21:49:38 ID:ojfGrAm3
釣れますか?
74異邦人さん:2006/12/08(金) 23:02:54 ID:DNJvuiZ1
実際、うpグレードのリクエストって毎便どれくらいあるんだろう?
75異邦人さん:2006/12/09(土) 01:34:46 ID:C6taGzCm
>>74
5人
76異邦人さん:2006/12/09(土) 13:03:26 ID:cCyFCFwM

ルフトハンザ、ボーイングの超大型旅客機購入へ


 【フランクフルト=後藤未知夫】
ルフトハンザ・ドイツ航空が米ボーイングの次世代大型機「747―8」を
世界の大手航空会社で初めて購入する見通しとなった。
競合する欧州エアバスでは大型機「A380」の生産・引き渡しの遅延が問題化しており、
ボーイングが一段と攻勢に出るきっかけになりそうだ。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、
ルフトハンザは747―8を20機購入することでボーイングと基本合意。
購入価格は約50億ドル(約5800億円)とみられ、さらに20機を追加購入する可能性もある。
ルフトハンザは6日にも最高意思決定機関の監査役会で承認する見通しだ。

 ルフトハンザは当初、A380を15機購入する予定だった。
しかしエアバスは生産・引き渡しの遅延を発表。
大量購入を予定していたエミレーツ航空が見直しを表明するなど
航空会社の間では購入に慎重論も出始めていた。 (10:34)

NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061206AT2M0600A06122006.html

77異邦人さん:2006/12/09(土) 16:41:46 ID:K7YEmWZB
中国線のエコ割スタンダードは
当日Cをもらえる可能性はありますか
78異邦人さん:2006/12/09(土) 16:54:45 ID:jQMJUxZ3
>>77
日付と便名とあなたの会員ステイタスは?
7977:2006/12/09(土) 16:59:13 ID:K7YEmWZB
1月2日935 4日936
まだ下の下です
無理ですよねー
80異邦人さん:2006/12/09(土) 17:07:32 ID:jQMJUxZ3
Carrier Flight From Depart To Arrive A/C St Availability
--------- ------ ---- --------- ---- --------- ---- ---- -----------------------------
TUE 02 Jan 2007
NH 935 NRT 10:00 XMN 13:30 763 0 C4 Z4 J4 D4 Y4 B4 M4 H4 W4 G4
THU 04 Jan 2007
NH 935 NRT 10:00 XMN 13:30 763 0 C4 Z4 J4 D4 Y4 B4 M4 H4 W4 G4

がらがらですねえ。
ていうか、明日もあさっても同じ状況。基本的にエコノミーがオーバーブックじゃ
ない限り、当日UPはないですよ。(もちろんマイル払えば別)
NHの中国便なんて、Cから先に埋まりそうだし(まあ正月だから別かもしれないけど)
81異邦人さん:2006/12/09(土) 17:28:34 ID:Wr5vLWOP
>>80
そういうもの晒すの止めないか?
状況説明だけで事足りるだろ!
82異邦人さん:2006/12/09(土) 17:37:51 ID:gdr7kGJC
同意。

>77みたいなのには、「無理」か「不可能」の一言で足りると思う。
83異邦人さん:2006/12/09(土) 17:43:13 ID:jQMJUxZ3
ごめん、1月4日の帰りの便間違えた
936便はC4 Z0 J0 D0 Y4 B4 M4 H4 W4 G0なので、>>80の最後の行は
()内含めて正しいみたい。ほぼ全くチャンスはない。

>>81,82
なぜ?このレスのように、示したほうがわかりやすいし、おれは金払って
ツール使ってて結果を公開することを禁止されているわけでもないので、
(すなわち無料サイトを潰して回っているわけではない)
特に問題はないと思うのだが。
84異邦人さん:2006/12/09(土) 19:01:44 ID:nYZQebnt
ワシの使ってるサービスは、情報の転載を禁じてるよ。
85異邦人さん:2006/12/09(土) 19:43:59 ID:gdr7kGJC
昔、Axessがあった頃は、画面情報の知的所有権を尊重して
そのままのコピペはしないという不文律がBBSにはあったものだが。

しかも>77なんて、見るからに単なるクレクレ厨だろ。
86異邦人さん:2006/12/09(土) 21:46:27 ID:kOXqxWol
貧乏人は自分が出し惜しみしているものを惜しげもなく晒せる香具師を妬むものだ
87異邦人さん:2006/12/09(土) 22:42:47 ID:9m7Nni39
KIX中国路線のミールとドリンクがかぎりなく韓国路線に近くなった件。
88異邦人さん:2006/12/09(土) 23:15:31 ID:8O/ahiud
>81
特に航空会社の利益を侵害するものでもないし、問題は無い
89異邦人さん:2006/12/09(土) 23:53:32 ID:96x/nls3
>>75
たった5人なのか、5人もいるのか…
それともただの憶測なのか…
90異邦人さん:2006/12/10(日) 00:06:24 ID:wCKa3deD
>>87
韓国線にはミールなどございません。
91異邦人さん:2006/12/10(日) 00:42:26 ID:jOOqQYIo
>>87
泡は2本飲めばコルドンブルーより
値段高いぞ。

ただ、スクリューキャップと和、洋を選択できないのは
いただけないが、まぁ、しょせん餌だ。
92異邦人さん:2006/12/10(日) 02:09:08 ID:LXNI055f
>>65-67
レス遅くなりすみません。
ご返答ありがとうございました。
93異邦人さん:2006/12/10(日) 02:11:37 ID:LXNI055f
うわ、禿しく>>78さんに質問したくなってきた。
94異邦人さん:2006/12/10(日) 06:35:02 ID:CLuCOKei
ある11月の平日、NH002のF席うっぷ待ち (20日前) ・・・9人
同じ日のJFKのF席うっぷ待ち ・・・18人(絶望的)

ある11月の平日、NH011のF席うっぷ待ち (30日ぐらい前) ・・・13人

ORD線が混んでいたのは意外だったな
こんなだからCうっぷ待ちなど凄いと予想される?
95異邦人さん:2006/12/10(日) 07:24:44 ID:fy82eqh3
>>94
でも、うpグレードの座席表見ると、2週間先の便も未だに空席待ちって
なってる。そんなに空席待ちを受けていいのだろうか…
96異邦人さん:2006/12/10(日) 07:32:12 ID:EYFsk7hE
>>95
DIAのためジャマイカ
97異邦人さん:2006/12/10(日) 12:21:00 ID:I956YB7i
DIAつーか、運賃種別の高いエリート会員用な。運賃クラスによってはすぐに予約可能ってことだ
98異邦人さん:2006/12/10(日) 17:57:29 ID:M5iocNA8
80のCRS一覧表って
どこで見られるの?
99異邦人さん:2006/12/10(日) 18:00:26 ID:PXutWODZ
ほら、案の定...
100異邦人さん:2006/12/10(日) 18:24:37 ID:a0kaRpCs
100
get
10195:2006/12/10(日) 23:23:24 ID:p56v5X6Y
>>97
でも、あまり空席待ち受けすぎても溢れるって可能性もあるよね?
102異邦人さん:2006/12/11(月) 00:53:00 ID:mt2WJ7mH
>>99
誰でも、見れるだろ。
103異邦人さん:2006/12/11(月) 07:12:53 ID:fLoUoHrb
じゃ教えてやれよオマイが
104異邦人さん:2006/12/11(月) 09:37:59 ID:bXWeliDl
日付と便名は?
105異邦人さん:2006/12/11(月) 22:11:04 ID:20Ipz+5u
ああ、またあのかわいかったCAタソに会いたい
106異邦人さん:2006/12/12(火) 00:20:41 ID:K2vGRfEI
>101
今はコンピューター様が過去の事例を参考に自動的に判断なさるのだ
107異邦人さん:2006/12/12(火) 01:45:04 ID:vPYhTEAw
>>101
待ちはあくまでも待ち。
期限までに空かなければ待ちのまま元のクラスで乗れっつーコトだ。
108101:2006/12/12(火) 22:28:14 ID:/0bf0Uav
>>106
コンピュータ様が過去の事例を参考って事は、もちろん過去にうpを
何回試みているだとか、今現在のステータスの確認もされるんだよね、きっと。

>>107
元のクラスか…
ブッキングクラスもなぁ…
PEにでもなれば…
10980.187.220.21:2006/12/16(土) 03:48:13 ID:DB+6ynE8
NH210、これから搭乗ですが、うp駄目みたい、
ゲート・ピンポンしないかなぁ
110異邦人さん:2006/12/16(土) 08:48:23 ID:YGkrsa+B
ヨーロッパ線のエコ割は運賃クラスが低いからねぇ ほぼ絶望だよ
111異邦人さん:2006/12/16(土) 11:42:05 ID:m6z/e7Ms
ゲートまでうp確定しなかったのってIAD線のFだけだな
112異邦人さん:2006/12/16(土) 11:59:57 ID:YGkrsa+B
インボラUGならゲート呼び出しは結構ある
113異邦人さん:2006/12/16(土) 20:43:52 ID:IkT1qvtt
汐○カウンター
○木○美
ヤリマ○
114異邦人さん:2006/12/16(土) 21:53:14 ID:6k8jsK89
大抵は、CKI時じゃないかな?
オイラの経験だとたいてーそうなんだが。
115異邦人さん:2006/12/16(土) 22:24:29 ID:YGkrsa+B
成田ではチェックインの時が多いな。現地ではラウンジで呼び出しorゲート呼び出し
116異邦人さん:2006/12/17(日) 02:00:54 ID:8cJ9x6Nu
12月6日のNY便に乗った。いつもはUAなので、約2年ぶりのNH。
相変わらず機内のコーヒーは激まずい。油は浮いているし、味も最悪。
ハーゲンダッツのアイスが出るのだが鉄のように堅くてプラスティックのスプーンが折れたほど。

UAのアメリカ的なへぼサービスに比べればNHは日本的で非常にいいと思う。
赤ちゃん連れにはやさしいサービスだし。

コーヒーは日本の缶コーヒーにしたほうが100倍ましよ、NH。最近の缶コーヒーはおいしい。
最低でもNHの機内コーヒーよりは。
117異邦人さん:2006/12/17(日) 06:34:48 ID:8gRVP+nM
初めてANAの欧米線に乗った。
乗客が国内線と変わらず、現地の空港まで国内線感覚だった。
キモイ、まじでキモイ。Yだから仕方無いんだけどw
これからは国内線だけにして、
国際線はStarAllianceMemberの航空会社に乗ろうと思った。
118異邦人さん:2006/12/17(日) 08:21:34 ID:f/RNWI0b
(・∀・)オマエモキモイヒトリダー
119異邦人さん:2006/12/17(日) 09:29:27 ID:SqZc9pIs
欧米線?
地方空港からICN経由のOZがいいんじゃない?
120異邦人さん:2006/12/17(日) 16:11:18 ID:2BHZ+2jd
>117
それは当たり前。日本国籍機の機内は日本の領土なんだから。
それが嫌なら日本機には乗らないこと
121異邦人さん:2006/12/17(日) 17:42:00 ID:vFnHmbyB
>>116
Yですか?
C以上ならちゃんと、けばいババァが
人肌でアイスはぬるくしてくれますよ。
122異邦人さん:2006/12/17(日) 20:38:52 ID:2BHZ+2jd
人肌つーか、要領いいババCAが頃合見計らってギャレーに放置して半解凍してるだけ
123異邦人さん:2006/12/18(月) 05:42:13 ID:XdfyQKNQ
てか、国鉄の「冷凍ミカン」と一緒で、硬いのが前提。
124異邦人さん:2006/12/18(月) 08:33:45 ID:NdZbJBUg
行きも帰りもバニラなんだよね。
いつもいりませんとお返ししてる。
125異邦人さん:2006/12/18(月) 10:07:06 ID:xYe6/Ktn
あんた、いちいちフレーバー乗せてられないから、
無難なバニラが賢いでしょ。小豆とか抹茶等の
フレーバーは好き嫌いが分かれるから。
126異邦人さん:2006/12/18(月) 10:17:06 ID:cZvEpG69
今、座席表見たらこの前まで結構埋まってたCが
また急激に空席がでてるんだけど、どういうこと?
127異邦人さん:2006/12/18(月) 15:14:48 ID:woWIaldD
抹茶はあってもいいだろ。日本的な味だし
それに抹茶は外人にも人気ある味。鉄板のバニラ味と抹茶の2タイプで頼むよ、全日空

確かに、全日空のコーヒーは超まずい。缶コーヒーのほうがマシっていうのも分かるね
ジョージアとかワンダはうまい種類がある
ユナイテッドで出される緑茶がクソまずかったら同じようにペットボトルのものをそのまま使えと
言われるだろう。それと一緒だよ、全日空
128異邦人さん:2006/12/18(月) 15:45:11 ID:4cIgfOcK
>>127
今時「外人」なんて言葉を使う人の意見を全日空が聞くわけがない。
129異邦人さん:2006/12/18(月) 18:07:26 ID:HQlpth+9
>>128
意見の本筋より、論点をすり替える間抜けな奴の意見を全日空が聞く訳がない

外人って、何か問題でもあるのか?
日本人以外って意味でしょ、悪意は感じないけどな
130異邦人さん:2006/12/18(月) 18:29:00 ID:nYzmEUTu
>>127
ドメの沖縄線じゃ有料だけど抹茶とバニラ載せてるよねぇ。無料で配るとなると大量に搭載しなきゃなんないから面倒だろうけど。
131異邦人さん:2006/12/18(月) 19:06:11 ID:4cIgfOcK
>>129
「外人(がいじん)」は放送禁止用語の一つであり、官公庁でも使っては
いけない言葉の一つですよ。

日本人が以前「外人」「外人さん」と呼んでいたのは主に欧米人のことであり、
アジア・アフリカ・中近東の人々を無視した言い方なので「外国人」と
言い改められています。

例:外タレ→「外国人タレント」という意味だが、香港・台湾・韓国の芸能人の
      ことを「外タレ」とは言っていなかった。
  外人墓地→西洋人の墓地を指していた。
  
など。
132異邦人さん:2006/12/18(月) 19:14:43 ID:LKQ9wKR5
そういう言葉狩り的な動きがめちゃくちゃうざい。
わざわざマスコミや役所の基準に2ちゃんの書き込みを合わせる必要はまったくない。
133異邦人さん:2006/12/18(月) 19:21:24 ID:cx5bRfeD
いまどき「全日空」と言う人の意見も聞きたくないと思う
134異邦人さん:2006/12/18(月) 19:22:17 ID:cx5bRfeD
>126
ツアー用に確保しといた分の解放だろ ツアー手仕舞いってやつだな
135異邦人さん:2006/12/18(月) 21:37:00 ID:cZvEpG69
>>134
Cでもツアー用って確保されてんですねぇ…
136異邦人さん:2006/12/18(月) 21:37:26 ID:HQlpth+9
的外れな>>133の意見が一番聞きたくないね、氏ねよ、どアホ
137異邦人さん:2006/12/18(月) 22:16:51 ID:gbUeip4X
>>127
缶コーヒよりはうまいと思うけどな。
ちなみに紙コップで飲んだことないけどね。

138異邦人さん:2006/12/19(火) 01:23:28 ID:4P1QqpVs
缶コーヒーがうまく感じるのは主に香料のせいであり
であるから「無香料」をうたうある銘柄は(ウソでなければ)
それなりの自信作と考えてよい
139異邦人さん:2006/12/19(火) 10:31:04 ID:NzPPGGrL
140異邦人さん:2006/12/20(水) 02:13:14 ID:UAGG7oeu
プリン・アラモードが激ウマー
おすすめですわ。
141異邦人さん:2006/12/20(水) 09:39:26 ID:/1uCCLRz
アラドーモ、それは良いお話ですわね
142異邦人さん:2006/12/20(水) 15:28:35 ID:fdnSjXhH
ANAのツアーの場合、事前座席指定ってできないんだっけ?
143異邦人さん:2006/12/20(水) 16:01:42 ID:/1uCCLRz
ツアーの種類による。ネットで自分が旅行パーツを組み合わせるタイプは座席指定も可能
144 【大吉】 【1653円】 :2007/01/01(月) 13:41:24 ID:RcfWEgqu
今年は餌が食事になりますように
145異邦人さん:2007/01/01(月) 16:03:19 ID:b3B/Ih4r
ムリ
146異邦人さん:2007/01/01(月) 20:04:53 ID:rmxHoBB9
「餌」という字にはご馳走という意味もある
147異邦人さん:2007/01/03(水) 16:13:25 ID:FqpnkSOx
本日HISのバンコクツアーから帰ったのだが
何故かプレミアムエコノミーに座れた。
ノーマルエコノミーより遙かに快適だった♪チラ裏スマソ
148異邦人さん ::2007/01/04(木) 09:18:43 ID:+UriiA1p
ANA週末ステイのYにてロンドン行きに乗る予定です、連れは特典のC席です
が、私もUPグレードされる可能性ってどのくらい? 経験者の方教えて
下さい。 UPゲレードクーポンは持っています。

149異邦人さん:2007/01/04(木) 09:36:46 ID:gjOOapmF
>>148
あなたの持っているチケットの種類によってはアップグレードできますが、
連れの関連でアップグレードされる確率は限りなく0に近いです。
しかもお連れの方も特典ですし、あなたに優しくするメリットはないです。
そういう冷たい、融通の利かない会社です。

今すぐ、ANAに電話してみてアップグレードできるか聞いた方がいいです。
もし、できるチケットだけど特典座席がないと言われたら、キャンセル待ちをして
更に空港のチェックインでも駄目押しで言ってみてください。
ラウンジで呼ばれてアップグレードOKになる場合もあります。
150異邦人さん:2007/01/04(木) 13:27:02 ID:lmvwUMGR
>>149
ラウンジ? とおもたけど
連れがAWARDだから平でも同行ではいれるか。

まぁ、いずれにしよDIAでもないかぎり確立は0%に
近いな。
151異邦人さん:2007/01/04(木) 18:15:46 ID:AQi8wo0E
週末ステイはUG券でのUGは不可だろ。何らかの理由によるインボラUGの可能性はあるが、
特典Cは別予約だろうから、連れどうこうのUGはあり得ない
152異邦人さん ::2007/01/04(木) 20:27:51 ID:+UriiA1p
 私の持っているチケットは週末ステイGETだかゴクウです。(Y)
連れはカミさんで、平のマイレージ会員(私のマイルでCゲット)私は
PTLです。あと子供(1歳)も一緒です。

153異邦人さん:2007/01/04(木) 20:35:49 ID:iEFzszYd
>>152
無理ったら無理。
子供がいるとうpされやすい、というのは都市伝説だってば。
ただのプラチナごときでインボラうpはされないよ。
せいぜい1階級特進でプレミアムエコに座らせてもらえるくらい。
154異邦人さん:2007/01/04(木) 20:39:13 ID:7QNMr5VF
GETとかゴクウとかワロス
それとPTLって何?
155異邦人さん:2007/01/04(木) 20:50:39 ID:AQi8wo0E
PassengerTerminal Lavatory
156異邦人さん:2007/01/04(木) 20:53:20 ID:AQi8wo0E
>154
GETは「エコ割」になったが、ゴクウはゴクウのままだろ。
GETの前身の「飛び丸航空券」とゴッチャになってないか?
157異邦人さん:2007/01/04(木) 21:00:28 ID:Znr6CMWF
確かに子供が〜という都市伝説信じてる香具師多いやね。
何でそんな話が出たんだろ?
158異邦人さん:2007/01/04(木) 21:07:25 ID:M9CrM0HE
ヒント:因果関係
159異邦人さん:2007/01/04(木) 21:08:07 ID:AQi8wo0E
逆に五月蝿いガキをCやFに乗せるほうがクレームの要因だろ

アメリカ線はエリート会員ならプレミアムエコノミーがほぼ確定だが、ヨーロッパ線はほぼ無理だね。
160異邦人さん:2007/01/04(木) 21:41:03 ID:QiPwT0p8
全日本空輸?
All Japan Airlines?
名前から見ると日本を代表する会社だ!
161異邦人さん:2007/01/04(木) 22:45:23 ID:AQi8wo0E
AIRWAYSだったりする
162異邦人さん:2007/01/04(木) 23:07:30 ID:5CTtuXz6
Nipponのくせに。

LAXやJFKだと、穴〜!で通じる。
163異邦人さん:2007/01/04(木) 23:14:49 ID:9xUvu2DC
全日空席ANAだらけ〜♪
164異邦人さん:2007/01/05(金) 08:19:29 ID:m/IIK8Jv
>>152のブログが炎上するのを楽しみにしています
え、持ってないの?
165異邦人さん:2007/01/05(金) 20:27:48 ID:aa/02tSd
JALにはもっとしっかりして欲しいな。ANAが一人勝ちもいろいろ問題ある
166異邦人さん :2007/01/09(火) 10:40:03 ID:ZNTHuj6V
アップグレードは当日ラッキーならありえるヨ
167異邦人さん:2007/01/09(火) 20:32:49 ID:Ktxg9190
>166
アメリカ線ならね。中国線、ヨーロッパ線は絶望的
168異邦人さん:2007/01/10(水) 21:30:24 ID:uRnCLMsJ
定年を迎えた貯蓄のある夫婦・C往復を命ぜられている会社員が多く利用することを
踏まえてアジア路線(特に中国便)に特化したNHは頭がいいと思う。

JALはJASと合併しても赤字が膨らむばかり。
169異邦人さん:2007/01/10(水) 21:48:58 ID:b9D40Vxo
合併した当初はコストが二倍になるのは当然。合併効果が出るのは5年後くらいから。
170異邦人さん:2007/01/10(水) 22:02:00 ID:Unq8IM1z
>>168
いやいや、新規許可で敵が少ない中国線以外は新参者扱いで現地では投売りだし
お話にならないくらい惨敗だった。
見栄で持ってた路線を切り捨てて、さりげなく777に主力を変えて、
やっと国際線が黒字になったのが国際線参入から20年近くたってから。
大幅なリストラ後の黒字だからねー。
スタアラ入んなかったら、路線が少なすぎてビジネスクラス出張者から
完全に見放されてたと思うよ。
171異邦人さん:2007/01/10(水) 22:05:14 ID:Jm9jQY8/
現実には、スタアラに入って、黒字化も達成してるんだから、とりあえず、成功ってことね
172異邦人さん:2007/01/10(水) 23:20:45 ID:Unq8IM1z
あくまでも「とりあえず」な。
アドバルーンは上手いんだけど、財力がないから嘘つき呼ばわりもされる。
ライフラットのNew Styleが鳴り物入りで登場したのが2002年4月。
全ての長距離国際線に導入が終わったのが2006年7月。その間、4年以上。
就航地が倍以上のキャセイはSARSに阻まれたがほぼ1年半でリプレース終了。
(その後CXのシートはこの1月から更に新型に順次変わっていく)
この差は、装備やサービスをケチって無理に財務だけ黒字化してる証拠。
その間、新規就航地はビジネス需要のあるアジアのみ。
日本人に人気のローマは?オーストラリアは?w
結局、就航地が少なすぎて使えない二流航空会社だって評価は変わらん。
173異邦人さん:2007/01/11(木) 00:37:34 ID:EDYm5O5r
そうそう、就航地が少なすぎる。
だからいつまで経っても、田舎の航空会社のイモ臭さが抜け切らない。
いつまで中国路線で売るつもりなんだか。
174異邦人さん:2007/01/11(木) 00:48:31 ID:QVERxnnG
就航地が少ないのは目をつぶっても、
長距離のキャパの無さは笑えない。
特に、LHRとFRA。
就航地は増やさんでいいから、
デイリーのところを週10便ぐらいにしてくれ。
175異邦人さん:2007/01/11(木) 01:08:04 ID:YfKqjhZQ
>>172
オーストラリアは日本人に人気が凋落したから止む得ないが
アンセットも消えたし
176異邦人さん:2007/01/11(木) 01:11:56 ID:yiyoTu/G
それでもスタアラ直行がないのはどうなん?
アンセットがなくなってコードシェアもあぼんしたが、そのままって・・・?
役割としては全日空が担う所だよね。
マイナーなディスティネーションならともかく、オーストラリアだよ!
177異邦人さん:2007/01/11(木) 01:48:43 ID:T0vW2lNo
>>176
オーストラリアは、ビジネス需要としてマイナーなんじゃない?
178異邦人さん:2007/01/11(木) 01:54:47 ID:BBdvmGK5
オーストラリアは、ビジネスと観光のバランスがよく、
需要方向に極端な差がなく、最近まで単価も高どまりだった
良いディストネーションだと思うがナ
179異邦人さん:2007/01/11(木) 04:00:02 ID:5n+DXfgh
成田発→シドニー行き
関空発→ケアンズ経由メルボルン行き

こんな便(767-200か777-200)が出来たら
どんくらい人乗るんだろうか。。。
180異邦人さん:2007/01/11(木) 08:26:39 ID:lagYDDI8
SQのシンガポール経由かOZのソウル経由でどうぞ
181異邦人さん:2007/01/11(木) 11:51:29 ID:EDYm5O5r
そんなに中国がお好きなら、いっそ社名を全中空と変更したら良いのに。
182異邦人さん:2007/01/11(木) 11:56:49 ID:OLo/jne1
オウストラリアはビーチに中東系移民二世のヤクザものがたむろしていて
地元民すら怖がっている。
観光客など近寄らない。
それほど危険。
レバノン人ヤクザはほんとうにやばいっすよ。
183異邦人さん:2007/01/11(木) 13:08:40 ID:VpKJ9xYB
レーバノーーーン
レバノンレバノン
レバノン娘が
184異邦人さん:2007/01/12(金) 01:00:40 ID:fjXymMoc
>>174
まあ、ヨーロッパ線は、そろそろ増便との噂が航空・船舶板からエアライン板に書いてたな。
185異邦人さん:2007/01/12(金) 11:57:52 ID:Ig4FXI4W
>>178
>需要方向に極端な差がなく、最近まで単価も高どまりだった
単なる競争原理が無かっただけ。
186異邦人さん:2007/01/13(土) 21:39:08 ID:jesZ3kBO
ANAにはオーストラリアに進出してもらいたいけど、残念ながら無理だと思う。
と言うのは、QFとJLががっちり組んでオーストラリア国内線をぎゅうじっているから。
ANAが結ぶのはNRT/SYDだと思うが、それだけでは搭乗率は上がらないと思う。
やはりメルボルンとかパースとかキャンベラとか、その先の都市までDiscountする
体制を作らないと。ANがあったときは可能だったかもしれんが今はQF&JLがじゅうじっているからなあ。
でもローマ&ミラノは勝算あると思う。
AZは危ない状態だし、JLもこけているし。真にJLに勝っているかどうか判断するリトマス試験紙という
ところか、イタリア線は。でも現実はFRAのダブルデイリーか。LHでいくらでも欧州繋げるし。
187異邦人さん:2007/01/13(土) 23:42:16 ID:qp/lFcCL
>>186
突っ込みどころ満載でどこから突っ込んでいいものやら・・・

オーストラリアに進出しないのは、ビジネス需要が少ないから。
需要の主だったものは観光格安Y客ばかり。グアム線と一緒。

ローマミラノはJALでもお荷物路線。観光格安Y客ばかりなので
JALでも機材のリプレースが一番遅い路線のひとつ。
リトマス試験紙wもいいけど、あの路線で勝つためには
ビジネスクラスに乗ってくれるお客が常時いないとね。
ほとんどいないからJALも苦戦してるんだがw
188異邦人さん:2007/01/13(土) 23:53:20 ID:jWaY+XKJ
昔はシドニー線、飛んでたのにね。
拙いサービスだったけど!
189異邦人さん:2007/01/13(土) 23:59:18 ID:/Kal2knR
>>187
747に500人乗せれば…
190異邦人さん:2007/01/14(日) 00:53:05 ID:UFwWDI+Z
>>186
直行便があるローマ・ミラノはともかく、イタリアの地方都市の便については
ルフトハンザが圧勝でしょう。フランクフルト・ミュンヘンからの接続便が
圧倒的に多い。フランクフルト便を増やすほうが現実的だね。
191異邦人さん:2007/01/14(日) 01:06:43 ID:UZUAZxad
>>190
競合激しくしたらアライアンスの意味無いじゃん。
192異邦人さん:2007/01/14(日) 01:12:25 ID:38lQ2l6k
そもそもスタアラ入りを選択した時点で自社での路線拡大は目指していないだろうし
その力も無いことを悟ってるんだろ。
長距離はビジネス利用が確実に見込める路線に絞り、対中路線の拡大は日中間の
ビジネス利用に加え、極東アジアでのスポークの役割をスタアラ内で求められてい
るからではないかと思うんだが。
193異邦人さん:2007/01/14(日) 01:19:43 ID:KAaKxJ+S
スタアラはでかすぎるんだよなぁ
194異邦人さん:2007/01/14(日) 10:24:05 ID:frNXGkYS
結局、スタアラにおんぶしてるんだよ。
195異邦人さん:2007/01/14(日) 11:11:16 ID:gtF91wt+
CAとFMのスタアラ参入を受けて、中国路線重視だけじゃスタアラ内の立場弱くなるからインド路線への再参入計画が持ち上がってるのかもね。
スタアラ的に弱い部分の補強しつつ、ビジネス利用を見込めて一石二鳥。

スタアラの補強って意味では、オーストラリアへも頑張れよって気がするけど、
そっちはSQとNZの仕事かな。
196異邦人さん:2007/01/14(日) 16:40:55 ID:reVndXUW
JFKも週10便程度にならないだろうか…
UAもなくなった事だし…
197異邦人さん:2007/01/14(日) 16:56:09 ID:UOlkXuZt
2001年9月までは、アンセット・オーストラリア航空というのがあって、ANAとコードシェアしてた。
198異邦人さん:2007/01/14(日) 18:29:27 ID:6TbKbohR
>>197
関空の展望台(バスで行くとこ)に、ANのギャレーカートが置いてあって激しく萌え
199異邦人さん:2007/01/14(日) 18:35:18 ID:4z/KZ/Xp
>>194
航空路線の拡大は航空会社の力と政治力が不可欠。
成田をハブに東南アジア便を飛ばすNWみたいな展開は日本には真似できない。
スタアラに乗っかって地道にやるしかないだろうな。
200異邦人さん:2007/01/14(日) 18:39:15 ID:A1NpVQn5
株主としても、利用者としても、それでええじゃないか。
201異邦人さん:2007/01/16(火) 18:43:36 ID:8pw2CRum
前売り14でNY行くんだけど、事前に座席指定した時点でUG確率ゼロだよね?
元々可能性限りなく低いわけだし。。
202異邦人さん:2007/01/16(火) 22:13:33 ID:F0W/D5NC
>>187
178が言うとおりビジネス客が多いわけではないが需要はアル。というか増えている。
オーストラリアは資源大国(石炭ね)なんだよ。昨今の中国のエネルギー需要増大で大手商社のヤシらが
確保のためバンバン飛んでるよ。グアムと一緒ってな話は一昔前の話だね。
で、実際問題上シドニーでストップじゃなくってそこから先の田舎まで飛ぶんだよ。
だからQF&JLなんだよ。

イタリアはイタリアンブランドの日本支社の香具師らが結構Cで飛んでいる。
これらはローマ&ミラノに集中しているから田舎を結ぶ必要はない。
AZが破綻中に巧くやってイタリア本店のイタリア人も囲い込めばかなりのC需要はあると思うよ。
かと言って絶対数は足りないだろうからやっぱりFRAダブルデイリー。
203異邦人さん:2007/01/17(水) 01:07:23 ID:ucxKwTBw
LHRの773ER化+ダブルデイリーってな話が、どっかの板にかいてた
204異邦人さん:2007/01/18(木) 21:24:00 ID:AIHM6QzI
205異邦人さん:2007/01/18(木) 23:16:29 ID:G+4a/g+2
>>203
LHRダブルデイリーはありえない。
206異邦人さん:2007/01/18(木) 23:22:50 ID:exF2NSSg
まずは理由を言え
207異邦人さん:2007/01/20(土) 01:18:41 ID:OPo1ZPOG
>>206
スロットの問題だと思うけど、UAのJFK-LHR撤退で枠あいたりしてないのかなって適当にいってみる
208異邦人さん:2007/01/20(土) 01:45:22 ID:hP47S8TT
>>207
その分、NHがシカゴ便復活。
209異邦人さん:2007/01/20(土) 01:46:35 ID:hP47S8TT
>>207
ごめん読み違えた。
UAはDC-LHR便増やしたはず。
210異邦人さん:2007/01/20(土) 14:46:19 ID:zNh4X/uR
成田のANAラウンジはうどん、そばの他に何が食べられますか?
アイスクリームがあると聞いたのですが。
211異邦人さん:2007/01/20(土) 15:57:18 ID:9ADlbeJF
>>210
来年の正月になったら、ぜんざいが麺食品交換所から出てくるよ。
212異邦人さん:2007/01/20(土) 16:29:24 ID:EL+MoFsW
■「翼の王国」1月号の広告掲載内容の訂正(掲載日:2007/1/4)

ANAグループ機内誌「翼の王国」1月号に掲載されている弊社広告に一部誤りがございました。
お詫びするとともに、訂正をさせて頂きます。

「Edyでマイルがたまるしくみ」内の以下の説明文章

誤)Edyを使うと200円ごとにマイルが1万マイル加算され、貯まったマイルをEdyに交換できるよ(1万マイルで1万円分)。

正)Edyを使うと200円ごとにマイルが1マイル加算され、貯まったマイルをEdyに交換できるよ(1万マイルで1万円分)。
213異邦人さん:2007/01/20(土) 17:03:13 ID:4+L98kik
>>201
ロンドンだけど、前売り28で事前座席指定して、チェックインのときに
うpされたことあるよ。エコノミーが満席だったとかで。
214異邦人さん:2007/01/20(土) 19:08:22 ID:hP47S8TT
>>212
すげーインフレw
215異邦人さん:2007/01/20(土) 20:27:27 ID:zNh4X/uR
>>211
ぜんざいっすか!素敵ですね。
でも今はうどんそばだけなんすかね?
216異邦人さん:2007/01/20(土) 20:35:07 ID:Avwfz8/R
>>213
その台詞は、淫鯔の常套句。

大抵、PLTになるまで国際線搭乗0回で、PLT以上になって有償で最初の国際線搭乗の時だと
この台詞が出てきます。

恐らく、「一回おいしい汁吸わして、Up券や貯まってるマイルを放出するか、金出して貰って上級席を使ってして貰おう」という
一環かと。

ちなみに、実際には満席にはなってないし、
非常口座席とかのよほどの席でないと空席になったままです。


試しに、「指定した席にどーしても座りたいので何とかなりませんか?」と聞いてみ
あっさり、最初に指定席になるから。

ただ、RMKコマンド打たれて、二度と淫鯔出来なくなると言うすてきなオマケもついてくるけどね。
217異邦人さん:2007/01/20(土) 21:47:42 ID:xVrNXMhe
>>210
おかき、パン系、サンドウィッチ、太巻き、稲荷、チーズ

残念ながらカップ麺はない。そばは生卵を持参してパッカンするとウマー
218異邦人さん:2007/01/20(土) 22:06:02 ID:zNh4X/uR
>>217
ありがとうございます。色々あるんですね。
参考になりました。楽しみです。
RCCももう少し見習って欲しいですね。
219異邦人さん:2007/01/21(日) 00:20:31 ID:U9Sep+i0
>>216
こないだORD逝きに乗ったときに予約クラスSでupされたよん。
事前指定ではExit ROWだったけど。
カウンタでは一応「オーバーブッキングで…」とは言われたけど、
搭乗後Yエリア見たらガラガラだった。
220213:2007/01/21(日) 02:25:51 ID:CDtnP6Rp
>>216
PLTじゃなくて平会員だから、おいしい汁だけ吸わせて貰った形になりますねw
その日は制服着た子たちと一緒の便だっただけに、うpがありがたかった。
Yエリアを覗くこともせず、ゆったりしたシートでひたすら爆睡。
221異邦人さん:2007/01/21(日) 02:40:31 ID:70HlslW2
>>213 >>219
Y→プレミアYじゃなく一足飛びにCクラスへのうpですか?
222201(平会員):2007/01/21(日) 05:29:45 ID:LGqQl3um
空港でのやりとり報告。

GH「ご予約頂いている席でお取します」
俺「プレミアムYって・・」
GH「少々お待ち下さい。空席確認します」といって電話
俺「(もしや!?)」
GH「9万円ほどでUG可能です」
俺「じゃあいいです・・・orz」

でも、事前指定の席より良い席を積極的に教えてくれ、
中央3席独り占めでした。
223異邦人さん:2007/01/21(日) 05:37:53 ID:0C11Mkni
 
内定しました♪

いぇーい!
http://www.kanko-gaigo.ac.jp/extra/2006naitei/jex/tool/title.jpg
 
224213:2007/01/21(日) 15:29:25 ID:CDtnP6Rp
>>221
うん、Y→Cへのうpだった。
225異邦人さん:2007/01/21(日) 18:04:14 ID:1SGZMkS2
>>218
RCCの餌はひどいね。トイレの力士の絵もひどいが。
私はRCCをインビされたら、間違ったふりして強引に
うどん屋にいっているよ。
226異邦人さん:2007/01/21(日) 18:11:42 ID:09oeeus9
うどん屋w
227異邦人さん:2007/01/21(日) 18:31:55 ID:pAc8l6Js
ビジネスクラスに乗るときって、座席指定どこにすると吉?

今度初めて乗るんですが、どんなポイントを考慮して座席指定すべきか、迷う。
○○は避けた方がいい、とか何かアドバイスあればぜひ。
228異邦人さん:2007/01/21(日) 18:36:00 ID:fowkai5X
アドバイス?

おいしい情報をタダで得ようって乞食根性は
ビジネスクラスにはそぐわないってことかな
229異邦人さん:2007/01/21(日) 18:55:06 ID:70HlslW2
>>227
通路にも窓にも面してないど真ん中の席以外。
後はトイレが近かったら通路側、景色見たかったら窓側を選べばよし。
230227:2007/01/21(日) 19:45:48 ID:pAc8l6Js
>229
ありが?ォ。

エコノミーとおんなじってことだね。
あんまり気負わず、普通のフリして乗ってみます。

とはいえ、ドキドキしちゃうけど(汗
231異邦人さん:2007/01/21(日) 20:07:27 ID:U9Sep+i0
>>230
あと優先搭乗するつもりだったら後方ドアより前の区画か2Fね。
後方Cだと後から乗ってくるY客の視線が気になる。
そこに快感を感じる人もいるかも知れんが。
232異邦人さん:2007/01/21(日) 20:14:27 ID:09oeeus9
俺もYの一番前に座るとCの人の動向とか機内食とか凝視しちゃう
233異邦人さん:2007/01/21(日) 20:30:25 ID:LGqQl3um
シカゴ線777の読書灯明る過ぎ
234227:2007/01/21(日) 20:53:26 ID:pAc8l6Js
>231
なるほど。
確かに、自分がエコノミーで乗り込むとき、
ビジネスクラスの人思わずみちゃうかも。

ちなみに、2Fの席なんてあるんだ?
俺が乗る予定の便には2Fの席なかったような気がする。
2Fがあるなら、それも心地良さそうだね。

今回はとりあえず、一番前の席に指定してみました。

>232
Cで一番前に座ったら、Fの食事凝視しちゃうかな?w


いろいろありがとう。
身にそぐわない贅沢を体験してきます。
235異邦人さん:2007/01/22(月) 00:29:41 ID:bcJ0oGe8
>>234
>Cで一番前に座ったら、Fの食事凝視しちゃうかな?w

離着陸時以外はCとFの間は分厚いカーテンで仕切られるから見えないよ

236異邦人さん:2007/01/22(月) 01:07:10 ID:z/KBFEME
CとFの間は分厚いカーテンなのか。
YとCの間はスケスケカーテンだったような…。
あ、それはUAだったか。
237異邦人さん:2007/01/22(月) 08:14:44 ID:H+cvq+tt
>>236
米系はレギュレーションにより通路を見わたせない状態にしては
イケナイことになっているので、スケスケカーテン又はロープ
みたいなので仕切る。FでもCでも同じ。
238異邦人さん:2007/01/22(月) 13:28:32 ID:6V5oZlID
ネット上である程度の空席状況を知ることって可能ですか?
27日のJFK→NRTに乗るのですが、混み具合を知っておきたくて。。
239異邦人さん:2007/01/22(月) 21:47:41 ID:5EfbPGPw
>>238
ANA ITNでも見たら?
240異邦人さん:2007/01/22(月) 22:29:04 ID:Jy5m744e
>239
サイトのアドレスを教えて。
241異邦人さん:2007/01/22(月) 22:33:48 ID:WTbLdK0Y
>238
フツーにANAのサイトで見られるだろ
242異邦人さん:2007/01/23(火) 23:57:24 ID:AhHUtabw
>>241
具体的なキャパを知りたいんじゃない?
隣居るかなぁとか。
243異邦人さん:2007/01/24(水) 00:10:55 ID:SCm31aiu
>>242
隣がいるかどうかなんて、当日までわからないだろ?
244異邦人さん:2007/01/24(水) 05:45:45 ID:RI799GkG
目が覚めたら隣が居た事もあるぞ!
245異邦人さん:2007/01/24(水) 06:54:34 ID:pN+5ctPy
>>243
例えば777のYの総キャパが150席として、残席50なら1/3の中席に人が座る事は殆どない。
残席が100近ければ、3席独占できる可能性大に。
ってこと。
246異邦人さん:2007/01/24(水) 07:18:35 ID:PlhNCp02
>>245
それって独占禁止法とかにひっかからないのか?
247異邦人さん:2007/01/24(水) 20:03:23 ID:yDLahiH6
>>240
ANAの北米サイトの空席照会がITNから自前になったっぽいから、ITN自体使えなさそう
248異邦人さん:2007/01/24(水) 23:48:32 ID:TOlHpA/S
割合というか可能性ではね。
俺は空いていて3席独占できるかと思ったら、通路側におっさんが急にきて座ってきてことがあった。
まあ、3席とも俺の席じゃないから、文句は言えんが。
249異邦人さん:2007/01/25(木) 01:00:07 ID:C8zLmGDL
>>248
そのパターン萎えるよね。
特に窓側で一人だった時とか。
250異邦人さん:2007/01/25(木) 01:24:08 ID:TA4z2gVM
ORD赤絨毯より。
もうすぐNH011が出るから日本人イパーイいるな。
漏れはUAでアメリカ国内移動です
251異邦人さん:2007/01/29(月) 23:02:55 ID:Q+/k/tE1
737以上のサイズで飛ばすビジネスジェットは、LON-NYCのEOS & Maxjetくらいしか覚えがないんだけど、他にやってるとこあるっけ?
252異邦人さん:2007/02/01(木) 08:56:30 ID:Vqt9fbms
空席待ち預かりって、乗れる確立高いんでしょうか?
253異邦人さん:2007/02/01(木) 11:28:54 ID:jgnZLQk/
よくわからないということはきっと上級会員ではないのだろうから、
厳しいかもしれない。もちろん便と日付によって千差万別だが
254異邦人さん:2007/02/01(木) 21:25:27 ID:Lx8l4xel
>>253
3月下旬にソウル往復空席待ちで、
今日電話で聞いたら25人待ちと言われました。
ムリかな。
255異邦人さん:2007/02/01(木) 21:46:58 ID:hJoWMPNe
>>254
どこから乗るんだ。
どのような運賃で乗るかは知らないが、どうしても乗りたければ普通運賃で乗れば?
256異邦人さん:2007/02/02(金) 02:08:40 ID:NLy1MM56
スタアラ特典のOZで日本中のすべての空港からソウル往復がいずれも25人待ちだったらすごい
257254:2007/02/02(金) 09:53:11 ID:3Y2351p3
羽田より特典枠で25人待ちなんです。
ANAのYクラス特典枠って一便どの位なんでしょう。
ちなみに当該機種は777(247人乗り)です。
258異邦人さん:2007/02/02(金) 12:30:59 ID:mb+yyud6
NH機、NRTの誘導路に着陸とはひどいなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070201/20070201-00000017-nnn-soci.html
259異邦人さん:2007/02/02(金) 12:39:30 ID:dMBkbQxf
>>257
HND<->GMPなら3クラスコンフィグのの777-200ER(234人乗り)じゃないの?
と釣られてみる。
260異邦人さん:2007/02/02(金) 18:59:28 ID:KwG7hVQS
>>257
成田や関西からも検討汁。
261異邦人さん:2007/02/03(土) 11:42:05 ID:MSsEwbJW
2/10のHND-GMPなんて105人待ちっていわれたよ。朝便
キャンセル待ちって、100人以上も受け付けるものなの??
262異邦人さん:2007/02/03(土) 17:52:52 ID:UmelH2zi
Yクラスで定員160人程度なのに、
100人以上もキャンセル待ちとるなんて?
263異邦人さん:2007/02/03(土) 17:53:31 ID:UmelH2zi
Yクラスで定員160人程度なのに、
100人以上もキャンセル待ちとるなんて?
264名無し:2007/02/03(土) 20:54:02 ID:uw7zgred


  「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始


日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らを恥ずべきことだ」と報じた。

乗客の多くは、
「新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね」と話した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
265異邦人さん:2007/02/03(土) 21:14:59 ID:MSsEwbJW
>>262
え?そうなの?定員160人なの?
私が聞いた男の人(もちろんアナの予約センター)が
適当に答えたのかな?
明日また、聞いてみます。
160人なのに、キャンセル待ち105人っておかしいですよね??
んーなんだかな〜。
266257:2007/02/03(土) 21:39:24 ID:UmelH2zi
25人待ちキャンセルして、提携航空会社で、成田〜仁川取れました。
おまけに、今キャンペーン中で20%オフ。
すごく得した気分です。
260さん、ありがとう!
267異邦人さん:2007/02/04(日) 00:30:12 ID:8oTIARXa
>>266
アシアナだね
268異邦人さん:2007/02/04(日) 03:27:02 ID:n7/VhpSd
想像だけど、HND-GMPは飛び乗り商用客(もしかすると霞ヶ関の人達も)が多いからギリギリまでかなりの空席作っとくんじゃないかなぁ。それと、チャーター便扱いってのが影響してるのかも。
269265:2007/02/04(日) 11:07:35 ID:MjYQNO+p
今、アナに聞きました。
予約の空席待ちは、座席160でも座席以上の空席待ちを
受け付けるんだそうです。
だから空席待ち105人は普通らしいです。
(空席まち千人とかもあるらしい・・)
270異邦人さん:2007/02/04(日) 11:42:56 ID:iBEnoNkP
大量のキャンセル待ち入れる方も大手旅行会社だったりするし、複数の航空会社に掛け持ちで入れたりするから、定員の5倍〜10倍はふつう
271異邦人さん:2007/02/04(日) 13:07:10 ID:fO4vLGbf
どーゆーロジックか謎だけど、100人待ちでも案外乗れるからな
272異邦人さん:2007/02/04(日) 17:29:04 ID:umYEpL9c
>>267キャンセル待ちできないっしょ。
273異邦人さん:2007/02/04(日) 20:17:23 ID:Z2Zn93Xl
>>267
OZのほうが餌はいい。
NHだと乾燥したサンドイッチがでてくるだけ
274異邦人さん:2007/02/05(月) 04:15:42 ID:t6PqkmqS
275異邦人さん:2007/02/05(月) 19:27:19 ID:UOa0eTl0
飛行機で食うハーゲンダッツは美味い
276異邦人さん:2007/02/06(火) 01:13:14 ID:h4TEFCHm
>>274
グロ
277異邦人さん:2007/02/08(木) 06:20:59 ID:UecfXRFv
飛行機で会うハゲはムカツク
278227:2007/02/09(金) 00:27:45 ID:FtWMgVRH
案内される空席待ちの人数は、全Bookingクラス含めてだと思われ。

PEXとITだと、PEXの方が優先順位高いとかあるんじゃね。
だから、全体で105人キャンセル待ちがいても、PEXで10人しか待ってなければ、
それなりの確率で席とれたりするんでしょ。例えばね。
279278:2007/02/09(金) 00:28:59 ID:FtWMgVRH
>278 自己レス

別スレで入れた名前消し忘れた。
227は間違いです。。
280265:2007/02/10(土) 07:46:49 ID:I3tXMfV+
>278さんありがとう!
結局昨日、アナに電話したら有償席は全て売り切れなので
本日朝7時に行って待っても無駄です。

と言われたので、午後便で出かけることにします〜。
281異邦人さん:2007/02/16(金) 00:32:42 ID:rQwmC4Qf
age
282異邦人さん:2007/02/16(金) 06:39:45 ID:/ElwTEv4


もうすぐ朝日が昇るので窓をお閉め下さい ×


お前らが起きてると休めないのでさっさと窓閉めて寝てくれ ○

283異邦人さん:2007/02/16(金) 08:05:37 ID:L3RcsI/U
以前に国内線で利用しようとおもって入手したダイヤモンドの
ラウンジ利用券手元に残っています。

今度UAのTクラスのチケットでANA運航便に乗るのですが、
このときラウンジ使うのって可能だと思う?
284異邦人さん:2007/02/16(金) 08:08:10 ID:FHZgw6Sl
巨人クロマティの懐かしの映像
http://nandemo.kir.jp/nandemo1/img-box/img20070207234435.gif
285異邦人さん:2007/02/16(金) 21:31:15 ID:b5za4Bl0
>283
叶姉妹 成田のANAラウンジはスタアラ各社共用だから
286異邦人さん:2007/02/16(金) 22:47:35 ID:flp2q4wL
>>284
ツマンネ
287異邦人さん:2007/02/17(土) 10:10:02 ID:roF+Ruwq
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
288異邦人さん:2007/02/17(土) 19:24:55 ID:ckWYYSn1
C食とかだと、和食、洋食それぞれ3種類くらいから選べるけど
2品とか3品以上頼んじゃ駄目なの?
NH乗るといつも腹いっぱいになんなくて、カップラーメンばっか食ってる気がする
特に長距離線
289異邦人さん:2007/02/17(土) 20:17:34 ID:lqg3n1no
よく、そんなに食えるなぁ。なんか尊敬しちゃう。

和食は一種類だけだよ。酒飲みながらチビチビ食ってるから、いつもお腹いっぱい。
洋食でメイン2品頼めるか聞いてみたら。
ラーメンだけじゃなくて、うどんと親子丼も頼めばいいんじゃないか?
290異邦人さん:2007/02/17(土) 21:06:29 ID:JqVok7MM
>>283>>285
むむむ?>>283の場合は使えないんじゃない?
NH運航のUAコードシェア便、UA便名で発券なんだよねぇ?現物の注意書きに、
「※…他社便名でANA運航便ご搭乗時にはご利用いただけません」
って書いてあるぞ。
同じ旅程でもNH便名で買えば使えるはずだけど…。
291異邦人さん:2007/02/17(土) 21:51:48 ID:ZgUa2rQd
交渉してみな、入れっから(w
292異邦人さん:2007/02/18(日) 09:27:58 ID:DLM6GPaM
しかもダイヤのやつだろ。何も言わずに入れてくれるよ。
293異邦人さん:2007/02/18(日) 15:08:42 ID:H59lM8c4
他人からもらったのでも問題ないの?
294異邦人さん:2007/02/18(日) 15:42:47 ID:DLM6GPaM
譲渡できないとは書いてないだろ。
そもそもダイヤ会員本人はラウンジ券必要ないんだから(w
295異邦人さん:2007/02/18(日) 19:15:52 ID:z0GRrbjs
>>294
ラウンジ券は一番持て余す特典だよなぁ。

・3人以上で出張
→社用でDIAになるような部署ならみんなSFC持ってそう
・家族旅行
→家族がSFC家族会員なら意味無し

ってことで、結局
・BRZ以下の会員や非会員に譲渡(自分は乗らない)
に落ち着きそう。
296異邦人さん:2007/02/18(日) 19:46:31 ID:bfinvfy8
それも今年までの話>ラウンジ券

得点の選択制は、まだ一般のペ−ジに載ってないのかな。
297異邦人さん:2007/02/18(日) 20:38:08 ID:DLM6GPaM
>296
君の言わんとしているのはUG券の電子クーポン化だろ
いままでのUG券はラウンジ利用券やANAフェスタ・国内線機内販売での千円券としても利用できたが、
DIA会員に配布されるラウンジ券はまったく別物で来年度も継続される可能性がある。
298異邦人さん:2007/02/18(日) 21:18:59 ID:3yDdMULe
>>297
UG券の話ではない。
>>296が書いているように、まだ一般のページには載ってないが07年度DIAにはすでに案内が来ている。
知りもしないのにデカい態度とると却って恥をかくぞ。
299異邦人さん:2007/02/18(日) 22:30:30 ID:/i9bHWy0
>>298
>デカい態度とると却って恥をかくぞ。
オマエモナ プッ
300異邦人さん:2007/02/19(月) 17:01:51 ID:ZyCI51i2
B777-300ER
301異邦人さん:2007/02/19(月) 17:31:04 ID:Is7VQfsk
>>299
逆ギレ恥さらし、乙
302異邦人さん:2007/02/20(火) 09:16:13 ID:C0tb0UjJ
777-200っていいね
303異邦人さん:2007/02/20(火) 14:37:57 ID:XsTC5oNn
機内食の更新なるべく早くして欲しいですよね。
前日どころか当日って事もざらにあるし。
304御一行様:2007/02/20(火) 15:48:24 ID:+PB1N/t+
皆様にお尋ね致します。

来月に家族でジエイテイビーのパッケージを利用して
ロスに遊びに行きます。
NH006に3家族(夫婦のみ1組/夫婦・子供8歳・5歳/
母・子供2歳)計8人で搭乗することになるのですが、
どういった並びで座るのが良さそうでしょうか?

良きアドバイスをお願い致します。
305異邦人さん:2007/02/20(火) 15:53:50 ID:b9Y2zgak
>>304 釣り??子供連れのレスつけよく見るね。
306御一行様:2007/02/20(火) 16:17:15 ID:+PB1N/t+
>>305
すみません。『釣り??』の意味がわからないのですが。
3席ならびなので、皆さんどのように座られているのかと思い
質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。
307異邦人さん:2007/02/20(火) 16:29:14 ID:C6zEu/hB
事前座席指定ができるツアーなのか。
とりあえずANAのサイトの国際線予約から該当便を検索して、
一番安い運賃の座席マークを選んで、シートマップを確認しましょう。
おそらく5人以上まとめて座れる空席はもうないと思う。
状況を確認したら、JTBに電話。子供が親と離れないようにお願い
しましょう。この際夫婦が分かれちゃうのは諦めて。
308異邦人さん:2007/02/20(火) 19:28:29 ID:aSTZloFt
>>304
勝手言って恐縮ですが、一番後ろでお願いします。
ガキ3人に騒がれると迷惑です。
309異邦人さん:2007/02/20(火) 21:20:00 ID:rm2XRS5h
>>302
いいだろ?
310異邦人さん:2007/02/20(火) 22:38:29 ID:13O/qtCM
子供(5歳と8歳)は、できるだけ
添乗員の横に置く。
(違うツアー会社の添乗員でもOK)

世話をしてくれるよ。

311異邦人さん:2007/02/20(火) 23:53:51 ID:oW9RbqMm
つーか、ツアーで出来が選べると思ってる時点でアウトw
312異邦人さん:2007/02/20(火) 23:54:27 ID:oW9RbqMm
ミスタッチ。

ツアーで席が選べると思ってる時点でアウトw
313307:2007/02/21(水) 00:11:24 ID:JIhFFKWX
選べるツアーもあるよ

おれはそういうツアーじゃない限りつあーは使わん。
314異邦人さん:2007/02/21(水) 00:54:08 ID:MvsAxAkk
>>312
上級会員なら机に電話すればやってくれますが何か?
315異邦人さん:2007/02/21(水) 02:27:22 ID:uV0PQnr4
席に関する希望を伝えることができる

席が選べる

区別がついてない動物が何匹かいるように見受けられるが
316御一行様:2007/02/21(水) 10:55:40 ID:XHku4S2K
皆様、数多くのアドバイスをありがとうございます。

私の言葉が足りなかったため、ご迷惑をおかけいたします。
事前座席指定ができないことは承知しているのですが、
ジェイティビーに問い合わせたところ、空港でのツアー集合時に
もしかしたら多少のリクエストが可能かも・・・ と、
ほとんど諦めてはいるのですが、可能性にかけようかと
考えている次第です。
その際、少しでも私のなかで座り方をまとめておいた方が
良いかなと、皆様からご意見を頂いたしだいです。

夫婦でもバラバラになってしまうかもしれないのですね。
ツアー旅行は苦しいですね。。。

もしよろしければ、もう少しアドバイスを頂けたらと
考えておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
317異邦人さん:2007/02/21(水) 10:58:15 ID:T7RjBdKV
「全日空(ANA)こと、全日本空輸」が正しい気がする。
318異邦人さん:2007/02/21(水) 11:04:14 ID:Hn84shUn
>>310
釣れますか?
319異邦人さん:2007/02/21(水) 11:12:10 ID:PmOzbTrh
>>316
親同士で相談すればいいじゃん。
320異邦人さん:2007/02/21(水) 11:19:16 ID:unhbJbaq
子供が大きくなるまで旅行を我慢できないのか?
親になれよ親に
321異邦人さん:2007/02/21(水) 12:51:59 ID:JIhFFKWX
なんだそりゃ
322異邦人さん:2007/02/21(水) 16:13:04 ID:sfpqzseX
>>316
よっぽどのことがない限り、JTBなら4人家族は真ん中の4席並びになるよ。
あとの2+2は状況次第で真ん中で並び、それかAB、DE、FG、JKでバラバラか。
323異邦人さん:2007/02/21(水) 16:54:22 ID:1DWIzrmL
>>322
質問にはNH6便と書いてあるんだよね。
真ん中4席並びはPYだけだ。
324御一行様:2007/02/21(水) 18:09:01 ID:XHku4S2K
>>323

皆様ありがとうございます

そうなんです。3・3・3並びなので
夫婦・夫婦+子供2・母子供1のグループの場合
席の割り振りが・・・
ま、これもジェイテイビー次第なのですが・・・

どなたかご経験された方や777の配列に詳しい方で
良き案をお持ちの方いらっしゃればお願い致します
325異邦人さん:2007/02/21(水) 18:15:07 ID:kiW4lkld
>>324
JTBに8人が1グループであることを告げて相談する。
以上。
326異邦人さん:2007/02/21(水) 18:28:10 ID:LagEUmkY
>>324
JTB次第なんだから、ここで聞いても無意味だろ。
327異邦人さん:2007/02/21(水) 21:26:55 ID:3aXMLUE6
>>303
餌のメニューなんてどうでもいいよ。
ナに食ってもまずいし。
328異邦人さん:2007/02/22(木) 01:00:32 ID:aSwtnhpk
>>324
ほかの乗客もいるって事を忘れてないか?

3席ずつになる確率のほうが少ないと思うが。
既に通路側か窓際に一人旅行者がいて
2×4という組み合わせが一番みんなが幸せ。
子のみ3席に座るのは騒いだり喧嘩したり
いいことが何もない。
329異邦人さん:2007/02/22(木) 05:36:08 ID:udwCHcak
別の航空会社だが、JTBのツアーで、事前にオンライン等で各自座席指定が可能だったのに、当日搭乗ゲート前で、「皆様の公平のため」と言って添乗員が搭乗券を回収、抑えてある席の中から勝手に席割りをし直して他人の搭乗券で乗らされたことがある。

自分の時がイレギュラーだったのかもしれないけど、それ以来、ツアーの事前座席指定はアテにならないと思ってる。

330異邦人さん:2007/02/22(木) 08:18:46 ID:wZgeYdiO
>>324
当日、割り当てられた自分たちの場所でいいんじゃないの?
ツアーなら他の客もいるわけだしさ。
そういう人たちの存在はまったく無視して自分たちの利便優先あたりまえ?
だから子連れはDQNって言われるんだよ。

こういうグループと一緒のツアーになった人たちがかわいそう。
331異邦人さん:2007/02/22(木) 19:37:21 ID:fqToTc5O
>>329
それ、老夫婦なんかが事前指定してなくバラバラになったときにやりますな。
>>330
俺が添乗するのなら隔離する。3、3、2で渡して2の隣がツアー以外の香具師ってのがベスト
332異邦人さん:2007/02/23(金) 03:19:22 ID:f4gAJrNn
特典でヴァージン使ったことある方いますか?
ビジネス予約したいんだけど、土日がらみだと全然あいてない。
直前だとでてくるのかなぁ。
333異邦人さん:2007/02/24(土) 22:48:44 ID:8/gxCGfi
ロンドンから満席状態の機内で8時間近く
喉の奥から泣き叫ぶ状態の赤ちゃんがいた。
私は離れていたが異常に泣く声に周りの人達は
気の毒だなと気になっていた。同時に長時間かなきり声で
泣ける子供にかなりびっくり。


334異邦人さん:2007/02/25(日) 07:11:00 ID:yFnFpvXP
>329
んなもん拒否すりゃいい。なんなら航空会社スタッフにチクってやめさせろ
335異邦人さん:2007/02/25(日) 07:40:30 ID:7xgLoEwm
>329
オレも事前座席指定を拒否られたら、ゴネるな。
336329:2007/02/25(日) 18:54:41 ID:tproIQgH
>>334-335
拒否ってか、再分配。自分らは予めオンライン座席指定したのだけれど、取り上げられた感じ(しかも同じツアーのどっかの親子かカポーは棚から牡丹餅ウマー)。
しかもゲートで搭乗直前にやられたから、訳分かんないうちに添乗員のペースに…。
実はその時OBしていて、自分らはむしろそっち(翌日に振り替えたらホテル代等無料、100ドルクーポン、そしてCにうp確約)をおねだりするのに夢中だったのだが…残念ながらそれもツアーの制約ということで叶わず。
337異邦人さん:2007/02/25(日) 23:14:33 ID:L2lHAb1M
もし自分が上級会員でY+とか取れた場合もツアーだと持ってかれる場合あるの?

普通にブチ切れるが
338異邦人さん:2007/02/25(日) 23:58:01 ID:jbqxdc3b
ツアーなんか使うやつが「上級会員でござい」とか片腹痛い
339異邦人さん:2007/02/26(月) 00:20:13 ID:Y8L5tivq
>>338
> ツアーなんか使うやつが「上級会員でござい」とか片腹痛い

と未だ脳内上級会員(ニート)の338は申しておりますが
340異邦人さん:2007/02/26(月) 00:30:49 ID:9MR1/1Ai
>>329
JTB2度と使うな。
添乗員も吊るし上げだ。
341異邦人さん:2007/02/26(月) 03:56:09 ID:6MvbtWT8
Fカウンターに出発2時間前には集合してくださいねw
342異邦人さん:2007/02/26(月) 05:48:10 ID:mICmVGWi
>>327
Cでも?
343異邦人さん:2007/02/26(月) 09:30:51 ID:XH1/YURC
上級会員の場合、空いていればPYにしてくれるそうですが
これは自動的にそうしてくれるのでしょうか?それとも早く行って
カウンターで希望を伝えないとダメですか?
エコ割webみたいな安い運賃だと,言うのはちょっと恥ずかしくないですか?
344異邦人さん:2007/02/26(月) 10:01:42 ID:o1ikYKP5
>>343
基本的には自分から申し出る。
座席指定してなければ勝手にアサインしてくれる場合もあるけどね。

別に恥ずかしくはないだろw
345異邦人さん:2007/02/26(月) 10:21:23 ID:xbbF++5e
>>343
同じ上級でも事前に
・言わなくても上がる人
・言っても上がらない人
に振り分けられてるっぽいので、
言って上がるのって
上がる人が来なかったときくらいかな。
346異邦人さん:2007/02/26(月) 11:33:34 ID:csn8khAb
ありがとうございます。PLTになって以来初めて海外(フランクフルト)に行くので、
小声で聞いてみます。座席指定は通路側にもうしてしまいました。
347異邦人さん:2007/02/26(月) 11:45:37 ID:/ou8EMma
>>343
SFCブロンズだけど、AMC会員でもない連れとエコ割21で往復事前座席指定してた。
当日PY希望の旨をカウンターで申し出たけどPY飛び越してCにインボラうpされてた。
復路でもPY希望の旨カウンターで言ったが、既に二人ともPYアサインされてたよ。
SFCになってて良かったと改めて思った。
とにかくカウンターで言うが吉。恥ずかしいことなど何もない。
348異邦人さん:2007/02/26(月) 16:20:30 ID:izKamohc
>>343
FRA発が週始めから半ばであれば、勝手にUPしてくれるけど木曜以降は
業務出張者の帰国が多いから競争率は高いと思うよ。
先月、俺の場合はチェックイン開始後すぐにカウンタでお願いしたけど
残り2席の内の1席を確保できた。
このとき元々UP件でCを希望してたけど取れずにPYだった。(属性はSFC+PLT)
349異邦人さん:2007/02/26(月) 17:47:45 ID:rnYvksn+
>>343
俺エコ割でNY行った時に申し出たら、追加料金9万ですって言われた。
もちろん平会員だけど。
350329:2007/02/26(月) 18:08:40 ID:3v++mVzH
>>340
抽選で当たったツアーだったんで、JTBを選んだわけではないんだけどね。
とはいえ当たりは1人のみ、2人目は10万円、1人参加だと1人部屋料金は別途…ということで、結局釣られた感じ。

まぁどこのツアーでもいい話は聞かないんで、やっぱ個人旅行が一番かなと思ってるよ。自分の例でも、もしこれが同日程の個人旅行だったら座席指定もボラUPも叶ってた可能性大なわけで。
351異邦人さん:2007/02/26(月) 19:03:38 ID:e95JXGNl
>>350
その懸賞の商品は、問題があるから消費者センターへ持ち込むべし。
352異邦人さん:2007/02/26(月) 19:06:24 ID:fjh86STh
OMCのハワイツアーか?
353異邦人さん:2007/02/26(月) 19:52:59 ID:csn8khAb
>348 そうですか。行き(成田発)は日曜日、帰りは土曜日です。
まさに競争率激高の日ですかね? まあ、タダなのであまり期待せずに
聞いてみます。私もPLT+SFCです。いつもは国内ばかりなので、PLTになってからの
海外は初めてで、ラウンジとかも楽しみです
354異邦人さん:2007/02/26(月) 20:42:41 ID:6+GbHvdq
>346
残念、FRA線は最初からPY運賃の客で満席が多いからまず無理。
比較的アメリカ線はUG率高いぞ。黙っていてUGされるのは一人の時だな。
平の連れが複数居たりすると、確率下がる。連れとは別に漏れだけUGしてよと申し出る必要がある
355異邦人さん:2007/02/26(月) 20:46:50 ID:TkIvwOe0
ANAの長距離線ってCとかプレミアムYばっかで
奥のほうにちょろっとあるY席が哀れすぎる
356350:2007/02/26(月) 21:36:50 ID:3v++mVzH
>>351
数年前の話だから今となっては…だけど。
主催者が(いろんな意味で)プライスレスな旅に値段付けたのが間違いの元だろう。
357異邦人さん:2007/02/27(火) 00:10:14 ID:Zcj5Wj72
>>343
PLTだったら、PYに空きがあれば、何も言わなくても抜こうから
「本日プレミアムエコノミーに空きがあり、無償でアップグレードすることが可能ですが」と聞いてくれる。(経験談)

んで、運が良いと・・・
「本日、エコノミーのお座席は満席のご予約をいただいておりまして、
ご指定のお座席をご提供できないため、ビジネスクラスのお座席を・・・」となる。

んえ、実際に後者になって、最初に指定してあった座席の所へ行ってみると、大抵空席になってるどころか
「エコノミー満席ちゃうじゃん。」ってコトがしばしばある。

今のところ、ANA便で海外は5レグしかないが、俺の経験では
Y→PYは1回もないが、Y→Cへは4回経験した。
358異邦人さん:2007/02/27(火) 01:28:35 ID:PhISlsjJ
>>357
すごいインボラUP確率だな
359異邦人さん:2007/02/27(火) 03:09:45 ID:TrpnQoHz
>>355
最近は、FとC満席、Yはガラガラってこと結構多いみたい。
360異邦人さん:2007/02/27(火) 04:39:38 ID:xp+vuNGN
タダ券でも勝手にYからCにUGされることあるね
SFC平だけど

買ったチケットだとUG券使ったりマイル使ってUGしてるが
実は黙ってても無償UGの確率高いんじゃないかと思ってる
361異邦人さん:2007/02/27(火) 06:42:26 ID:jOVEBOgF
>>359
最近のYは、アジア系の移民や出稼ぎ需要が多いらしいよ。
海外でエコノミー、相当叩き売ってるんだろうなあ。
362異邦人さん:2007/02/27(火) 10:22:24 ID:4hJ4RUoP
>>357
オレもほとんど同じパターンだよ
SFOではやたらと恐縮気味に「ビジネスのほうへ…」と言われてしまった
(こっちとしては願ったり適ったりなんだがw)

ちなみにSFC金を持ってから4レグ乗ってるけど、PY2回にC1回経験
そんなに上級席が空いてるとは思えないけど…


>>361
チャイニーズがやたら多い気がする

363異邦人さん:2007/02/27(火) 13:02:31 ID:Egb05pk2
あの・・・
僕PLT+SFCで8マソPPぐらい毎年行って、欧米線良くYで乗るんだけど
いんぼらウップ、3年で2回しかないんだけど・・・・
どうして?どうして???( .;´;_ゝ;`:,);.
ClassBだから結構高い券だじょ・・・
364異邦人さん:2007/02/27(火) 13:03:47 ID:XpQrcvsj
ANAは中国進出当初から中国人向け特別料金で安く売ってますからね。
中国人向けツアーのレートは激安らしい。
当然それで利益なんて出ないのだが、日本人客に高値でチケットを買って穴埋めしている。
その中国発券でさえ人民向け(権力系・一般向け他)・在住日本人向け・その他と差別料金の
オンパレード。
365:2007/02/27(火) 13:04:54 ID:XpQrcvsj
×チケットを買って
○チケットを売って
366異邦人さん:2007/02/27(火) 13:36:32 ID:uWhii437
>>364
現地でステイしない運用だから仕方がない。
行くときは午前便で、帰るときは午後便がいい。
どちら発でも相手国の航空会社の方が安いのは当たり前。
367異邦人さん:2007/02/27(火) 14:01:34 ID:zsoMxx9e
>>357
「本日プレミアムエコノミーに空きがあり、無償でアップグレードすることが可能ですが」と聞いてくれる。(経験談)

なのに

Y→PYは1回もないが、

なの?
368異邦人さん:2007/02/27(火) 14:25:56 ID:TrpnQoHz
SFC金って何でつか?
369異邦人さん:2007/02/27(火) 14:50:07 ID:jOVEBOgF
>>366
最近は、中国・アジア各地の現地発午前便も出てきたから、利便性は
良くなってきている。彼らを早朝または午後早くに成田へ着く、
小型機・中型機の便で集めて、大型機の北米&欧州線に乗せ代えて
積み込んでゆく…。そりゃエコノミーに、日本人少なくなるのも分かるわ。
370異邦人さん:2007/02/27(火) 17:16:37 ID:TrpnQoHz
うん、日本人はCに乗ればいいのさ。
371異邦人さん:2007/02/27(火) 19:06:06 ID:aLIGIMP5
>>369
中国各地⇔米西海岸各地は便利なようですね。

欧米→成田→アジア
NRT到着時刻 
CDG14:10、ORD14:50、SFO15:05、IAD15:20、JFK15:20、LHR15:45、FRA15:55、
LAX16:20
NRT出発時刻
SIN17:25、PEK17:30、BKK17:30、SGN18:20、PVG18:40、HKG18:40

アジア→成田→欧米
NRT到着時刻 
午前 SIN6:55、SGN7:20、BKK7:35
午後 PEK13:00、PVG13:55、HKG14:45、BKK15:35、SIN16:15
NRT出発時刻
午前 JFK11:00、IAD11:10、ORD11:10、LHR11:45、CDG11:55、FRA12:30
午後 LAX16:05、SFO17:05
372異邦人さん:2007/02/27(火) 19:50:02 ID:Xpoe55GF
>>364>>366>>369-371
そのおかげかどうか、中国線を除くアジア線の前売りエコ割より、
欧米線の前売りエコ割の価格が、じわじわと上がっている気がする。
373異邦人さん:2007/02/27(火) 20:03:49 ID:7eJRo7mv
3ヶ月往復チケット買ったんだけど、搭乗日の変更って既に決めていた
搭乗日の何日前までだったら変更できますか?
374異邦人さん:2007/02/27(火) 20:20:41 ID:uWhii437
そんなの航空券の種類によって全然違う。
航空券に書いてあるFARE BASIS教えてくれれば
気が向いたら調べてもいいけど、問い合わせた方が早いかも。
375異邦人さん:2007/02/27(火) 20:32:44 ID:7eJRo7mv
大体どれくらいですか
376異邦人さん:2007/02/27(火) 21:02:18 ID:aLIGIMP5
>>373
変更可能で3ヶ月有効ということは、アメリカ行きエコ割りスタンダードかな?

予約変更
復路に限り、以下の手数料で予約の変更ができます。
【出発前】
1回につき15,000円
※往路の予約変更および経路変更はできません。
【出発後】
1回のみ20,000円(変更前のご予約便の出発前日までに変更手続きを行ってください。)
※ただし、米国内の最初の途中降機都市までは変更できません。
377異邦人さん:2007/02/27(火) 22:56:47 ID:Zcj5Wj72
ANA便に乗ったときに、時々(2〜3年に1回くらい)、コメントカードやANA SKY WEBで
お褒めのお言葉を送っておくと、イイことあるよ。


ただ、あまりに送りすぎると逆効果。
378異邦人さん:2007/02/27(火) 23:23:52 ID:gcYo4GuA
本当か〜
送ってみるか。

と言っても
年1でしか海外に行かない
エコ割だけど
今年は終わった。
特に、褒めるようなことは無いので・・・
っていうか
ANA以外は
あまり乗ったことが無い。
379異邦人さん:2007/02/28(水) 01:13:59 ID:8D+3qFls
>>377
なんか貰えるの?
外資系とかじゃありえない話だね
380異邦人さん:2007/02/28(水) 04:43:24 ID:QnDHZoFb
いつも文句しか送ってない。
この前も、イギリス人♂CAの対応がホントに悪かったからブータレておいた。
381347:2007/02/28(水) 12:13:21 ID:TbWctcRe
>>377
昨年11月末にwebからCAの態度を褒めたコメント送った。
>>347で書いたけど、Cにインボラうpされたのはそのせいもあったのか??
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383異邦人さん:2007/02/28(水) 23:53:02 ID:3hnYachn
全日空の門井雅治死ね
384異邦人さん:2007/02/28(水) 23:56:40 ID:3hnYachn
全日空の機長門井雅治しね
こいつは薬のんで自宅の床の間に小便垂れたキチガイ
385異邦人さん:2007/02/28(水) 23:57:20 ID:wh4+BHif
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388異邦人さん:2007/03/01(木) 00:03:17 ID:B2OM4WI/
元全日空スチュワーデス門井明子死ね
出会い系で浮気しているブス能なし女
389異邦人さん:2007/03/01(木) 00:14:01 ID:B2OM4WI/
元全日空スチュワーデスの門井明子死ね
能なし浮気女
大田区大森東在住
地獄へいけ
390異邦人さん:2007/03/01(木) 00:15:12 ID:B2OM4WI/
元全日空スチュワーデスの糞主婦、門井明子しね
391あぼ〜ん:2007/03/01(木) 00:17:49 ID:FaCRPAJZ
あぼ〜ん
392異邦人さん:2007/03/01(木) 01:28:42 ID:b/L4kb+A
>>387-398
おう、日付が変わったのか。
ビックリしたよ。
おまいも大変だな。
393異邦人さん:2007/03/01(木) 01:29:20 ID:b/L4kb+A
389だった。
394異邦人さん:2007/03/01(木) 02:18:20 ID:VIEvknMo
age
395異邦人さん:2007/03/01(木) 02:19:36 ID:AKlLufSU
あぼ〜んだらけで何が書いてあるのかわかりません。
何かありましたか?
396異邦人さん:2007/03/01(木) 02:25:30 ID:VIEvknMo
age
397異邦人さん:2007/03/01(木) 18:41:16 ID:OUsP3iwe
何があぼーん?
398異邦人さん:2007/03/01(木) 21:28:55 ID:4Ca9q1Qw
あぼーんこれで終了なのか?
個人名残ってるが?
このPさんFAAで検索したけどヒットしないな
自衛隊とかから転職したPさんか?
まー架空の個人名ってのが落ちだろうが
399異邦人さん:2007/03/02(金) 08:14:36 ID:xYihDbHw
電話番号と住所が書いてあった。ホンモノかどうかは知らん
400異邦人さん:2007/03/02(金) 08:45:05 ID:nP/OcM2Z
ニューヨーク線のエコノミーの一番後ろですが、思いっきりシートを倒すことができますか?
401異邦人さん:2007/03/02(金) 18:10:24 ID:Qy91+JA0
>>400
力さえあればできる
402異邦人さん:2007/03/02(金) 20:56:32 ID:Ke9TD3Uc
マイレージプラスでANAのビジネス取ったんだけど、ラウンジ使えるの?
初心者に教えてくれまいか
403異邦人さん:2007/03/02(金) 22:18:23 ID:m1GIRTIJ
>>402
ビジネスなら問題なく使えるよ。
チェックインの時にラウンジ券もらえる。
404異邦人さん:2007/03/02(金) 22:35:47 ID:nP/OcM2Z
快適なリクライニングが出来るかどうか、知りたいだけなんですが…。
405異邦人さん:2007/03/02(金) 22:38:45 ID:m1GIRTIJ
>>404
快適かどうかは人によるが、オレは快適ではなかったよ。
ほとんど倒れない。
406異邦人さん:2007/03/02(金) 22:41:50 ID:nP/OcM2Z
そうなんですか!
後ろがいないから、他の席よりはましかなって思ってたので。
405さんのおすすめな座席は、非常口席以外でありますか?
407異邦人さん:2007/03/02(金) 22:48:48 ID:m1GIRTIJ
>>406
一番先頭の席がいよ。
1Kか1A

エコは2回しか乗ったことないから知らない。
408異邦人さん:2007/03/02(金) 23:08:55 ID:zD7zE3Cl
409異邦人さん:2007/03/02(金) 23:32:33 ID:qjxbcI79
>>403
ありがとう
410異邦人さん:2007/03/03(土) 10:14:22 ID:mSA34DJe
408さん、ありがとうございます。
一番後ろの2席は、カップルにはよい…としかいい事書いてないですね。
非常口席にキャンセルが出ることを期待しつつ、こまめにANAのサイトをチェックします。
411異邦人さん:2007/03/04(日) 13:38:10 ID:boMZTRWz
NRT=>ORDで「うーん、松坂牛、、、蟹、、、」と考えていたら
両方くれたCAタソ、ありがとう!おっぱいも大きかった!
412異邦人さん:2007/03/04(日) 21:33:01 ID:emBIeXjc
>>411
じゃあおっぱい頂戴!と言えば良かったんでね?
413異邦人さん:2007/03/04(日) 21:58:15 ID:o9Q0Uups
亀レスですが、昨年2回ほどPYを使う機会があったので、埋まり具合
について報告。
1回目(NRT-FRA)
行き(火曜日)空席ありまくり。半分くらいしか埋まってなかった。
漏れは非常口席だったけど、隣も空いてて快適!
帰り(木曜日)満席。
2回目(NRT-LAX)
行き(火曜日)空席1のみ。
帰り(土曜日)満席。挨拶してもらってる上級会員(当日UP?)ちらほら。

これだけの試行で断言はできないけど、週末の帰国便は競争率高いのかもね。

ところで、海外で乗り継ぐ場合、帰りのUPはどこでしてもらえるの?
やっぱANA便が出発する空港まで行かないとダメ?
414413:2007/03/04(日) 21:59:49 ID:o9Q0Uups
言い忘れましたが、当時はヒラ会員で、UPされたわけじゃなく
最初からPY運賃だったということです。
415異邦人さん:2007/03/05(月) 08:18:22 ID:Lat1GFtl
>>413
このスレだったか別のANAスレだったか忘れたけど、PYは他社から見るとブロックされていて、ANA乗り継ぎの空港でしか指定出来ないという体験談のレスがあったよ。
416異邦人さん:2007/03/05(月) 15:43:29 ID:KmTqwrxh
全日空(ANA)機、駐機場で接触=中国・天津空港で日航機と

3月5日12時01分配信 時事通信

 国土交通省は5日、

中国・天津国際空港の駐機場で4日午後、

中部国際空港行き全日空114便ボーイング737型機(乗客乗員99人)が滑走路に向けて車で押し出された際、

右主翼端を駐機中の同空港行き日本航空788便(同38人)の左主翼端にぶつけたと発表した。

けが人などはなかった。

事故で両機とも欠航した。 

最終更新:3月5日12時01分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000042-jij-soci
417異邦人さん:2007/03/08(木) 01:38:42 ID:cpGSv31p
>>416
これ、チャンコロがわざと誤誘導したのか。
418異邦人さん:2007/03/08(木) 13:54:11 ID:vZG1dwR9
間違いない
419異邦人さん:2007/03/08(木) 14:02:08 ID:DOiFIx1e
先日のガルーダも737型だったな。。。。
420異邦人さん:2007/03/08(木) 15:06:05 ID:OjqTNNuE
太平洋路線って中国も含まれる?
421異邦人さん:2007/03/08(木) 23:29:01 ID:A0cXDzzb
アジアだろ?普通は・・・
422異邦人さん:2007/03/09(金) 23:30:19 ID:V/AANSFV
アシアナの客室乗務員がANA機でサービス
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/09/20070309000046.html
423異邦人さん:2007/03/10(土) 01:44:39 ID:fGKn/jXS
>>422

法則発動ですか?
アナ利用者にとっては非常に不愉快なニュースですね
と思ったが、韓国行きなんか乗らないからどうでもいいや
424異邦人さん:2007/03/10(土) 15:16:23 ID:g3dKzEd9
日韓線多用するおれにはいい事しか書いてない。
韓国人CAが我慢ならない人は、そもそも韓国行きが
我慢ならないだろうから、ケンチャナヨ。
425異邦人さん:2007/03/10(土) 22:04:02 ID:QscuaPQy
これって全日空だけ?

---
4月1日ご搭乗便より太平洋路線(グアムを含む)発着便のエコノミークラスの
無料手荷物許容量を変更いたします。

32kg(70ポンド) -> 23kg(50ポンド)

ttp://www.ana.co.jp/topics/yakkan/index2.html
426異邦人さん:2007/03/11(日) 00:55:44 ID:Fegje5GZ
>>425
NWはもう随分前から。
427  :2007/03/11(日) 00:59:58 ID:EsIoGB+W
CMやってるパンダ塗装って、いつデビューなんでしょう??
428異邦人さん:2007/03/11(日) 01:03:05 ID:Ppcwgrns
>>425
UAも50ポンドだよなぁ、確か
429異邦人さん:2007/03/11(日) 01:22:18 ID:St3UnLbP
それでも、まだヨーロッパ・アジア行きよりも
たくさんあずけられるよね。

全世界、ピース制になればいいのに。
430異邦人さん:2007/03/11(日) 09:47:25 ID:HBwd1+1P
>>428>>425
いやユナイテッドは、太平洋線で32kgまでOKな米系会社としては
ほぼ唯一の残存組。CO・NW・AA・DLはしばらく前から全て23kg×2個になった。
ただ、NWのマニラ−US本土路線(成田経由)のみ32kgまでOKという例外はある。
431異邦人さん:2007/03/11(日) 10:50:50 ID:Pslh9OTf
>430
UA運航のNH便名搭乗
NH運航のUA便名搭乗

手荷物は、どーなるの?
432異邦人さん:2007/03/11(日) 11:03:44 ID:HBwd1+1P
>>431
基本的には運行する側、つまり、チェックインする時に行く
航空会社のルールに従うのが基本。別にこれに限った話じゃないが。
特別に何らかのアロワンスがある場合(あまりお目にかからないが)は、
勿論別の話。
433異邦人さん:2007/03/11(日) 11:29:43 ID:YiPCLPPD
ここの養成パイロットになりたいんですけど、
俺みたいな偏差値35のやつができるかなあ・・・
434異邦人さん:2007/03/11(日) 13:22:07 ID:nO3ZRHfb
>431
あくまで運行会社の基準を適用
435異邦人さん:2007/03/11(日) 15:33:39 ID:JUSen8Kq
>>433
あくまで運行会社の基準を適用
436異邦人さん:2007/03/11(日) 17:00:45 ID:YiPCLPPD
でも、ここの採用者の大学みると有名どこばっかだべw
437異邦人さん:2007/03/11(日) 17:12:55 ID:4OZejUDN
そりゃ、R通K済大学とか、H成K際大学なんて書く訳行かないじゃないの
438異邦人さん:2007/03/11(日) 17:49:18 ID:JUSen8Kq
>>437
ラーメン大学の俺より1000倍マシ
439異邦人さん:2007/03/11(日) 19:56:10 ID:qr4LTH2U
>>438
ウケタwwwww
440異邦人さん:2007/03/11(日) 20:53:24 ID:9YSkuqhB
正社員はそれなりのとこ出てないと駄目だろうね。
スチュワーデスとかなら学歴関係なさそうだが
441異邦人さん:2007/03/11(日) 21:24:11 ID:4OZejUDN
>>440
所詮契約ですから。
短大→CA専門でもケッコー通る。
442異邦人さん:2007/03/11(日) 21:30:54 ID:N7hGRAfO
別に大したスキルは必要ないしね。
443異邦人さん:2007/03/11(日) 22:06:30 ID:YiPCLPPD
おお!偏差値35の大学この春入学の僕も勇気でてきたああ!
444異邦人さん:2007/03/11(日) 22:47:08 ID:fd+CE3/d
>>443
マジレスするが、>>437 のレベルの大学では、
自社養成は無理だよ。
445異邦人さん:2007/03/11(日) 23:20:00 ID:Y8N/X62q
Pは航空大出た方が確率高いのでは?
自社養成って、かなり狭き門では?

入れれば月100時間程度の労働で年収2000万以上貰えて
CAとやりまくりで
マイレッジなんか必死に集めなくてもタダ券いくらでもくれて
笑いが止まんないな
446異邦人さん:2007/03/12(月) 01:30:19 ID:InZh5fXW
ANAは相当中国に入れ込んでるみたいだけど、いつか足元すくわれるんじゃないか。
特典ねらいのにわか株主だけどいつか暴落しそう。
447異邦人さん:2007/03/12(月) 02:04:06 ID:DhXqqooL
チェックインカウンターのスッチー立看、ANAだけアニメ調なの勘弁してホスィ・・・w
448異邦人さん:2007/03/12(月) 02:16:20 ID:E3654bS8
さすが二流だねw
449異邦人さん:2007/03/12(月) 12:55:49 ID:zU6rcCFO
結局自社養成になるには、大学でえらばれちゃうの?
450異邦人さん:2007/03/12(月) 15:13:35 ID:4JUx0sbw
いわゆるイイ大学出身でダメなやつはたくさんいるが、
その反対はあんまりいないから無問題。
451異邦人さん:2007/03/12(月) 22:37:00 ID:/dyL+bqj
>>430
> ユナイテッドは、太平洋線で32kgまでOKな米系会社としては
> ほぼ唯一の残存組。

国際線はそうなんだ。米国内では50ポンド超で$25取られた記憶が
あったので。
452異邦人さん:2007/03/13(火) 09:51:06 ID:k3u4Zqn8
>>450
意味不明
453異邦人さん:2007/03/13(火) 10:43:58 ID:wvrgh4iG
ついにDHC8-Q400やらかしたね@高知

NHK・汐留・赤坂で特番中
454異邦人さん:2007/03/13(火) 11:24:59 ID:cClowMU2
まあ胴体着陸出来るように設計されてるからね
とはいえコエー
455異邦人さん:2007/03/13(火) 14:02:31 ID:MIWkGC3h
大惨事をどれだけの人が期待したのだろう?
俺もそのうちの一人だがw
456異邦人さん:2007/03/13(火) 14:13:10 ID:HL6cxygU
今日のニュースのような状態で自分が搭乗してたら、きっと冷静では居られない><
457異邦人さん:2007/03/13(火) 20:30:21 ID:nskgp5g7
455みたいなヤツっているんだねー…
458異邦人さん:2007/03/13(火) 22:34:27 ID:jSTgT7bT
>>455
期待するわけないだろ。
バカか?
459異邦人さん:2007/03/14(水) 00:12:13 ID:MGn8TQp/
高翼機だから胴体着陸でもダメージが少ない
460異邦人さん:2007/03/14(水) 22:57:54 ID:mXyfGBr/
「便名はANA1603便でございますが、 この運航はエアーセントラル株式会社が行っております。
委託をして運航をしております。」 ANAの会見最悪。 都合の良いときは、ANA。都合が悪くなりゃ、別会社扱い。

しかもANAの株主の朝日だけでなく、それ以外の多くのメディアまで「ボンバルディア機の胴体着陸」とかいうように、
「全日空」の社名でなく製造会社名ばかり出すのだろうか?。

その上、「日航機事故を思い出した」などというように、この期に及んで競合他社の社名を記事見出しに出させる始末。
担当広告代理店の電通を使った、膨大な広告費をバックにしたマスコミの報道内容の誘導の匂いがぷんぷんする。

それに、同じ機材を使用している日本航空グループの機材では、このようなボルト脱落も
事故も起こらなかったのだから、基本的に全日空の整備ミスが原因だろ。

いいかげんマスコミ使った責任逃れは止めろ。見苦しい。
461異邦人さん:2007/03/15(木) 00:44:04 ID:g5m5xFbd
そういや、極力レジを撮らないようにって、某社から連盟経由で
お触れが出てたのはナイショにしておいた方が良い?
462異邦人さん:2007/03/15(木) 20:44:46 ID:LpZot6AD
>>461
kwsk
463異邦人さん:2007/03/15(木) 23:27:21 ID:NV5b28Xk
レジって、JA847A とか JA851A とかそういうの?
機種と納入月を報道したら同じことじゃない?
464異邦人さん:2007/03/16(金) 00:52:44 ID:HYj1/IW3
登録番号のことか、レジって何かとおもた
もしかしてNナンバーとか混じってんのか?w
465異邦人さん:2007/03/16(金) 06:35:09 ID:SIEFNR+M
今現在、ロスのANA支店でFBIの強制捜査
466異邦人さん:2007/03/16(金) 08:31:18 ID:ttRRG/SF
>>465
何の容疑?
467異邦人さん:2007/03/16(金) 11:18:03 ID:qeVruULX
全日空を捜索=国際カルテル絡みの調査か−米FBI

 【ロサンゼルス15日時事】米連邦捜査局(FBI)が15日午前7時半(日本時間同日午後11時半)ごろ、
ロサンゼルス郊外にある全日本空輸の米本社を家宅捜索した。捜索の目的は不明だが、航空貨物運賃を
めぐる国際カルテル疑惑に絡む調査の可能性がある。
 全日空は昨年2月、カルテル容疑で欧米当局が世界の航空大手を調査しており、同社も対象になって
いると発表していた。同社は「捜索目的は現在確認中。運航は通常通りなので、テロなどにかかわる
ものではない」(本社広報室)との見方を示した。
 全日空は捜索に協力するため、同日朝から現地予約センターを一時閉鎖。同日夕には営業を再開した。
3月16日11時0分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000049-jij-int
468異邦人さん:2007/03/17(土) 15:15:41 ID:/2Sbr2uL
>460
>このようなボルト脱落も
事故も起こらなかったのだから、基本的に全日空の整備ミスが原因だろ。

ボンバルディアDHC8−Q400が高知空港に胴体着陸した事故で、前輪格納扉の内部から発見されたボルトと、脱落したとみられるボルトは長さの違う同じ規格品だったことが16日、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調べで分かった。
このほかに脱落したボルトは見つかっておらず、製造時に誤って長さの違うボルトをつけた疑いが浮上した。(産経新聞)
ttp://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20070316-039&e=bombardier_dhc8

製造ミスのようですな
469異邦人さん:2007/03/18(日) 10:03:40 ID:9SJoGGn9
全日空の成田発国際線システムダウン中


カウンターで待ちぼうけorz
470異邦人さん:2007/03/18(日) 10:09:23 ID:jeTkvG83
同じく待ちぼうけ
471異邦人さん:2007/03/18(日) 20:23:29 ID:22mh+ugb
俺は待ち包茎
472異邦人さん:2007/03/19(月) 22:46:32 ID:xbQo3DRy
  2007/03/16 10:44 時事通信
--------------------------------------------------------------------------------
 ◎全日空を捜索=国際カルテル絡みの調査か−米FBI
--------------------------------------------------------------------------------
 米連邦捜査局(FBI)が15日午前7時半(日本時間同日午後11時半)ごろ、ロサンゼルス郊外にある全日本空輸の米本社を家宅捜索した。
 捜索の目的は不明だが、航空貨物運賃をめぐる国際カルテル疑惑に絡む調査の可能性がある。
 全日空は昨年2月、カルテル容疑で欧米当局が世界の航空大手を調査しており、同社も対象になっていると発表していた。
 同社は「捜索目的は現在確認中。運航は通常通りなので、テロなどにかかわるものではない」(本社広報室)との見方を示した。
 全日空は捜索に協力するため、同日朝から現地予約センターを一時閉鎖。同日夕には営業を再開した。
 全日空米本社は、ロサンゼルス郡トーランスにある。
 トーランスには多数の日系自動車メーカーや運輸・観光、サービス企業が拠点を置いている。
  【ロサンゼルス15日時事】

473異邦人さん:2007/03/19(月) 22:48:35 ID:xbQo3DRy
  2007/03/16 11:37時事通信
--------------------------------------------------------------------------------
 ◎書類やPC情報を押収=全日空捜査で−米FBI
--------------------------------------------------------------------------------
  米連邦捜査局(FBI)が15日、全日本空輸の米本社を家宅捜索したことについて、同社の町田修・総務マネジャーは同日、「捜査目的は不明。詳細は弁護士が確認中だが、書類やパソコン内に保存するデータが押収されたようだ」と状況を説明した。
  米本社は電話予約センターなど米本社機能とロサンゼルス支店を兼ね、100人前後のスタッフが働く。
  同日早朝から通常通り予約業務を始めたが、午前7時半ごろからFBIによる捜索が突然始まり、幹部らが対応に追われた。
  FBIは午後に捜索を切り上げ、同社は午後4時22分に予約業務を再開した。
  町田マネジャーによると、FBIの捜索は事前通知などは一切なく、浅生岳・米州総支配人兼ロサンゼルス支店長は日本出張中で不在。
  あす以降に再び捜索が行われるかは不明という。
  同社があるロサンゼルス郊外のトーランスは、日系企業が集まる「日系企業村」として知られる。
  同社が入る建物前には、米国や日本の報道関係者らが多数詰め掛け、一時騒然とした。
  【ロサンゼルス15日時事】


474異邦人さん:2007/03/26(月) 21:36:49 ID:Er5E2gZY
ANAで貯めたマイレージを使ってカタール航空のチケットってとれるんでしょうか?
475異邦人さん:2007/03/27(火) 01:18:50 ID:u9yZGcpv
とれる

(空席があるかどうかはまた別の話)
476異邦人さん:2007/04/04(水) 22:10:57 ID:QWrWtPea
カード更新の2,000マイルは、いつ加算されるんでしょうか?
477異邦人さん:2007/04/04(水) 23:53:42 ID:LKtkpHbj
>476
どっかで似たような質問見た気も。。。

更新料払ってから一月か二月後だったと思う。
下記の関西学院大学の国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)
の裕福な医者の娘さんは、
日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題に関する活動を行うときは きちんと地味な格好を装っている
たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めていた たいへん心優しい女性です。

★TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで注目しましょう!
★人の陰口を言っているか、みんなで注目しましょう!!




> 関西学院大学 クラブ ジョーディー副代表:原田摩耶(病院勤務)

関西学院大学 クラブ ジョーディーHP http://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
原田整形外科HP http://www.hh.iij4u.or.jp/~ryhara/
479異邦人さん:2007/04/11(水) 19:59:30 ID:zG3p70F4
 2007/04/11 07:31 NH007 時事通信
--------------------------------------------------------------------------------
 ◎全日空系4労組がスト突入=178便欠航・遅延、8700人影響
--------------------------------------------------------------------------------
 全日本空輸グループのエアーニッポン乗員組合などの4労働組合(合計約540人)は11日未明、労働条件や安全問題をめぐる経営側との交渉が決裂し、同日始発便から24時間のストライキに突入した。
 全日空の国内線の約20%に当たる178便が欠航・遅延し、約8700人に影響する見通し。
 国際線は平常通り運航する。
 4労組は賃金体系や乗員養成の見直しのほか、3月13日に高知空港で発生したボンバルディアDHC8型機の胴体着陸事故を受け、同型機の整備体制充実を求めていた。

480異邦人さん:2007/04/21(土) 11:43:47 ID:Zfa6AtVK

ホノルル便についておたずねいたします。

モニターは全席に付いているのかしら?
機内食は美味しいのかしら?
全日空763とJAL744の差って?
481異邦人さん:2007/04/21(土) 12:14:29 ID:JgyvDgm7
482異邦人さん:2007/04/21(土) 14:59:59 ID:z6iZwV3a
>>480
餌にうまい、まずの評価はできない。
744と763ERの差はローカルエアラインとナショナルフラッグの差
483異邦人さん:2007/04/21(土) 18:29:49 ID:sORQAKsU
2階席があるかないかだよね。
2階席は景色が良いゾ(w
484異邦人さん:2007/04/21(土) 20:40:28 ID:CSIUmVqK
2階席は下が見にくいよ。
485異邦人さん:2007/04/21(土) 21:22:14 ID:jF+t2bB7
下を見て何すんだよ〜(;´Д`)ハァハァ
486異邦人さん:2007/04/22(日) 18:38:49 ID:Jp0WUyHG
皆さんありがとうございます
487異邦人さん:2007/04/28(土) 23:32:23 ID:kYCx5n1m
ANAホノルル線は台北線同じ
主なはポロ7機、当然モニターなし

当り機材の場合はあります

ただ、ポロ機は台北線へ集中の模樣
488異邦人さん:2007/04/30(月) 00:38:09 ID:f9nWKiOZ
>>487
もう直ぐポロ機は国内線に廻されるって。
489異邦人さん:2007/05/04(金) 22:15:10 ID:JnEb1cZ4
いやがらせは中国の得意技

■中国の整備工場でジャンボ機の配線わざと切断
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114015808/
国交省などによると、10月中旬、全日空が整備を委託したボーイング747 型機で、
発電機制御系統の電気配線が切断されているのが、エンジン試運転のチェックで発覚した。
その後の検査で、客室のトイレから客室乗務員に連絡するための電気配線でも切断が見つかった。
また、整備のため取りはずした地上接近警報装置のコンピューターが紛失していたこともわかった。
490異邦人さん:2007/05/06(日) 22:34:44 ID:1BJiWeCp
7月にプレミアムエコノミーでニューヨークに行こうと思っているのですが、
この席ってYに16万円程度の追加代金払うほどの価値っありますか?あと、
リクライニングはYと同じ程度しか倒せないのでしょうか?できればCクラス
で行きたいのですがそれほど裕福ではないのでCクラスはちょっと無理っぽい
です。
経験者の方ご感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

491異邦人さん:2007/05/06(日) 22:43:56 ID:ZSxL2jhW
混んでるならPYの価値はあると思う
すいてるならYの3席フルフラットのほうがイイ
ただトータル20マソ超えるなら他エアラインの格安Cをゲットするべき
492異邦人さん:2007/05/06(日) 22:56:24 ID:1BJiWeCp
>>491
レスありがとうございます。
ただ「Yの3席フルフラット」ってそうそうは期待できないのでは
ないでしょうか・・・!?
あと、リクライニングの傾きがY程度なんでしょうか?
いろいろ聞いてスイマセン。教えて下さい。
493異邦人さん:2007/05/06(日) 23:05:30 ID:tz38f5Ry
>>490
エコ割プレミアム
https://www.ana.co.jp/int/fare/eco/main/na/us/index_pre.html

エコ割プレミアム運賃を個人で出すのかい? 藻前さん裕福じゃんよ。
乗り継ぎがあるけどエイジアナの格安Cのほうが安いと思います。
494異邦人さん:2007/05/07(月) 00:58:42 ID:9HurYvGw
>>490
プレミアムYなんて正規で買えば、座らせてくれるよ。
わざわざ金払わなくても。
495異邦人さん:2007/05/07(月) 01:07:31 ID:22RSC8+R
>>494
普通運賃かよ。Cにしてもらえ、公務員!
496異邦人さん:2007/05/07(月) 07:30:32 ID:k8rPU6gx
>>494〜495
正規でY買えば、プレミアムY乗せてくれることがあるってことでしょうか?
なかなかCへのアップグレードは厳しいのではないでしょうか?
497異邦人さん:2007/05/07(月) 08:25:36 ID:bs10Dbgc
アシアナ?
498異邦人さん:2007/05/07(月) 08:34:03 ID:4JUClmN3
>>496
ANAのPYは、正規運賃(とエコ割プレミアム)払った人が座らせて
もらえるものなの。座らせてもらえることがある、わけじゃないよ。
もちろん満席の場合は正規Yでも一般席になることはあるでしょう。
でも、当日空席ありの場合に座れる上級会員より(珍しく)条件は
優遇されている。
499異邦人さん:2007/05/07(月) 09:44:21 ID:hAGXHHhT
日系PYよりアシアナのCの方が安いじゃん。そっちに汁!
500異邦人さん:2007/05/08(火) 01:01:05 ID:zRJzln8s
>>490
NHのPYとCは金を出して乗るものではない。
501異邦人さん:2007/05/08(火) 01:10:30 ID:El05wY7c
ANAさんはサービスいいから閑散期なら
正規Y運賃でCクラスをあてがってもらえる可能性が高い。
502異邦人さん:2007/05/08(火) 07:22:35 ID:ofzEfY1u
>NHのPYとCは金を出して乗るものではない。

会社のお金か特典航空券、うpグレードで乗るものだ。
503オレ、オレ、オレだよ、名無しだよ:2007/05/08(火) 16:14:52 ID:85oM5zYQ
>>502
剥銅
しかし、エコ割標準は高くないか?
504異邦人さん:2007/05/08(火) 16:30:13 ID:thx0NgtQ
エコ割スタンダード、高いけど、うちは割引Cなら
なんでもOK。エコ割プレミアムですら大丈夫だった。
他社の割引Cのほうが断然安いが、それは通らない。
今は反省している。
505異邦人さん:2007/05/08(火) 16:30:59 ID:thx0NgtQ
割引Cなら→割引Yなら
506異邦人さん:2007/05/08(火) 18:33:15 ID:ofzEfY1u
>>504
総務部が無知だと助かる罠w
507異邦人さん:2007/05/08(火) 22:54:13 ID:w5kL8feH
国際線で「極力日本の航空会社を利用のこと」という決まりがあるのは
俺の行ってる会社くらい?
508異邦人さん:2007/05/08(火) 22:56:00 ID:NnztlB7j
>>507
911以降、労組があるような大企業は結構そういうのが多い。
しかも、いまだに見直されず・・・
509異邦人さん:2007/05/08(火) 23:25:07 ID:w5kL8feH
9・11以降だけど、正社員70人の小さい会社なんだが・・・w
510異邦人さん:2007/05/08(火) 23:28:46 ID:KKCImpZP
>>507
うちもそうだよ。
チェックは甘々なので米系とかでも乗れるけど、その条件を大義名分として
高いチケットのANAに乗れるので桶。
511異邦人さん:2007/05/10(木) 20:37:55 ID:WTjipkS5
シカゴまでビジネスで行きます。
どこかお勧めの席はありますか?
個人的にはAコンパートがファーストと並んでいて落ち着いているのかと思うのですが。
B,Cコンパートの前列は足元は広いですか?
スレ違いだったらすみません。。。
512異邦人さん:2007/05/10(木) 23:27:03 ID:O0SAhuCo
>>511
B、Cコン最前列は、前に席がないから、フラットにした時に足を突っ込む穴の
奥行き分、他の列よりも前が広いよ。Aコンは混んでいることが多いから、
シカゴ線ってそんなに混んでないからBやCでもいいかも。
俺はおこちゃまなので窓側が好きだからBコンなら6K、Cコンなら15Aだな。
もちろん3列目でもいいけど。
513異邦人さん:2007/05/11(金) 00:22:52 ID:ut44KsHI
512さん
親切にアドバイスしていただきありがとうございます。
私もおこちゃまなので窓側好きです。
中央3列の真ん中になるのは避けたいですね。。
514異邦人さん:2007/05/11(金) 14:52:53 ID:oEYO3rh+
いやがらせは中国の得意技、何も伝えない日本のマスコミって。

■中国の整備工場で、全日空のジャンボ機の配線わざと切断
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114015808/
国交省などによると、10月中旬、全日空が整備を委託したボーイング747 型機で、
発電機制御系統の電気配線が切断されているのが、エンジン試運転のチェックで発覚した。
その後の検査で、客室のトイレから客室乗務員に連絡するための電気配線でも切断が見つかった。
また、整備のため取りはずした地上接近警報装置のコンピューターが紛失していたこともわかった。
515異邦人さん:2007/05/11(金) 20:33:18 ID:bHd2fmtl
>>514
記事の引用元と年月日の日付がないのか。
まるでパクリ遊園地並みだな。
516異邦人さん:2007/05/11(金) 20:45:27 ID:0Tb4dFJh
てすと
517異邦人さん:2007/05/11(金) 21:03:21 ID:oEYO3rh+
518異邦人さん:2007/05/13(日) 07:57:56 ID:m6I4gnIL
教えてください。
ANAの北米行き国際線のエコノミークラスの場合は、
簡易枕や毛布は標準装備されていますでしょうか?
519異邦人さん:2007/05/13(日) 09:59:06 ID:11WqVPgK
>>518
電話して貴家や
520異邦人さん:2007/05/13(日) 10:10:05 ID:1G4nhy0X
クッションとブランケット付いてるよ
521異邦人さん:2007/05/13(日) 11:06:32 ID:e8tI41Ct
>>518
中国行きですらあるのに北米行きで無いわけない。
但し、枕は自分で持っていった方が首が楽で良い。
浮き輪みたいなアレを。

522異邦人さん:2007/05/13(日) 11:46:45 ID:Qtz1nEgE
ビジネスクラスの電動シートが動かないので、CAさんを呼んで席替えてと頼んだら、
30がらみのベテランっぽいCAさんがやって来て、やおら座面を剥がしてガンガン肘鉄食らわして見事に修復。
「趣味みたいなもんですから。また動かなくなったらいつでも呼んでください」だって(w
523異邦人さん:2007/05/13(日) 14:58:51 ID:DJI7zO0V
>>520
100円ショップにおいてあるような立派なやつがね。
ブランケットなんて紙みたいでペラペラ。
ドメのほうがまとも
524異邦人さん:2007/05/14(月) 05:09:54 ID:AnLoMJb4
>>522
漏れの時はCAさんが指を痛そうにしながらやっていたから
やさしく手伝ってあげたよ、たまに指が触れ合うように。

でも何もなかった・・・orz
あたりまえか。
525異邦人さん:2007/05/14(月) 06:44:32 ID:8F/GlZ8f
>>523
ペラペラの方が物としてのランク高いの知らない人なのかな。
526異邦人さん:2007/05/15(火) 01:38:21 ID:SrWTpoHC
悲しい争いだね
527異邦人さん:2007/05/15(火) 12:56:21 ID:BnVl4kEr
特典航空券のキャンセル待ち期限が金曜まで。
初めて取ってみたんだけどやっぱ平会員には無理か、無理なのか…('A`)
528異邦人さん:2007/05/15(火) 15:04:49 ID:X8vzrpxy
>>527
区間とクラスは?
529異邦人さん:2007/05/15(火) 16:14:10 ID:BnVl4kEr
>>528
成田ーカリフォルニアのエコノミーです
キャンセル待ちを申し込んだのが約一ヶ月前だけど
往路復路両方だから難しいのかな…
530異邦人さん:2007/05/15(火) 18:27:40 ID:05eFG+x1
>>529
>成田ーカリフォルニア
LAX行きとSFO行きのどっちよ?
531異邦人さん:2007/05/15(火) 18:36:47 ID:BnVl4kEr
>>530
スマソorz
SFO行きの方です
532異邦人さん:2007/05/16(水) 06:42:45 ID:V4cw9aGV
>>531
エコノミーなら大丈夫でしょ。
533異邦人さん:2007/05/16(水) 09:44:18 ID:sinw32Cb
往復とも待ちだろ?
修学旅行御一行様で超満だったりしてな
534異邦人さん:2007/05/16(水) 16:53:17 ID:yXDm+3c7
サンフランシスコって修学旅行あるのかな?

・・・と思ったら、
公立校でもあることを知り驚いてしまった。
535異邦人さん :2007/05/16(水) 16:56:27 ID:RcYV17Ub
>>534
 ちょっとした事故でもあると一気に減るんだが
536異邦人さん:2007/05/16(水) 17:45:03 ID:QEEtBCZq
>>524
オレも手伝った
つうか結構壊れるんだな
537異邦人さん:2007/05/16(水) 17:50:49 ID:sinw32Cb
時代は変わったもんだよなw
40人3クラスとかだとアッと言う間にエコ満席
ビジで良かった〜としみじみ思った事3回くらいあるな
鬱陶しい♀客がトコロテン式に隣にうpされて来た時は凹んだが
538異邦人さん:2007/05/16(水) 21:28:19 ID:95Z1ZSqM
周囲を女子高生で囲まれたら嬉し(ry
539異邦人くん:2007/05/17(木) 01:04:17 ID:wgJ6fRSd
この前、ビジネスに乗ったらなんか高級だった
いつも乗ってるビジネスはシートがちょっと良くて前後のスペースが広くって感じだが、
直近で乗ったビジネスは・・・・

電動シート(リクライニング、フットレスト、あと簡単なマッサージ機能)
隣のシートと広い肘掛分開いてるが、さらに遮る板みたいなのが出てきた

これって新しいビジネスなのか?
というか、後ろの方には、いつも乗ってるビジネスシートがあったので
ファースト?とも思ったが前の方にさらに高級なシートが数席あった・・

これってクラブANAとか?
ちなみに国内外でNHを多用するのでマイレージはプラチナですが、
このときは、普通にCクラスのチケットを取ったはず・・?
同じCクラスならこの電動シートがいいのだが・・・

だれかエロイ人教えて〜

540異邦人さん:2007/05/17(木) 01:40:35 ID:G//q2Rph
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
541異邦人さん:2007/05/17(木) 01:49:26 ID:mPEX2sYw
>>534
公立でも英語科ならハワイやオーストラリアも行くよ
542異邦人さん:2007/05/17(木) 08:34:37 ID:Qt7pakdp
>539
そう、新しいCね。JFKやLHRは3年前からこのタイプだったけどね
ようやく昨年からIADもこのタイプになった
543異邦人くん:2007/05/17(木) 08:37:45 ID:wgJ6fRSd
>>542
ニュースタイル クラブ ANAってやつですね
WEBサイトにでてました

ありがとう エロイ人!
544異邦人さん:2007/05/17(木) 08:56:01 ID:fSzKxnbd
先に調べろカス
545異邦人さん:2007/05/17(木) 23:19:27 ID:GsLtEK1F
>>539
本当にPLT?
上級会員だったら機材の仕様くらい頭に入れておけよ
546異邦人さん:2007/05/17(木) 23:24:32 ID:6OZo/CqJ
>>545
多分人工プラチナ
だってもともとPLTだった人は
キャンペーンでDIAになってますから
547異邦人さん:2007/05/18(金) 08:46:45 ID:qSMywzp2
まあ国内メインで乗ってる人間は国際線の機材なんて知りませんから(w
548異邦人さん:2007/05/18(金) 16:49:15 ID:y+b4Sq4U
来週乗るんだけど、よく見たら窓際指定になってたんだけど
今から通路側に指定変更できますか?
549異邦人さん:2007/05/18(金) 21:34:38 ID:ULY8rJAc
>>548
祈るんだ!
550548:2007/05/18(金) 22:48:49 ID:y+b4Sq4U
あ、祈るんですね…! そうします。。
窓際にもたれかかって寝るのは好きなんですが
気を使ってなかなかトイレに立てない性格なので
やっぱり通路側が無難だと思いまして
551異邦人さん:2007/05/18(金) 23:54:16 ID:qSMywzp2
>548
ネットで出来るだろ? スマートチェックインは済ませたか?
552異邦人さん:2007/05/19(土) 03:18:07 ID:+yvf8fQy
>>550
漏らすんだ!
553異邦人さん:2007/05/19(土) 15:41:54 ID:CFJX4s6R
>>550
おむつしていけよ。
554異邦人さん:2007/05/19(土) 15:54:12 ID:7tkBOdRs
>>550
ビールやコーヒー飲むなよ
あまり水分取るんじゃねえぞ
555異邦人さん:2007/05/19(土) 16:46:52 ID:TkwagGqk
夏に出張でアメリカ行くんですけど、NH006(NRT-LAX)とNH008(NRT-SFO)
だとどっちがインボラうpされやすいと思いますか?チケットのクラス
はYかBで、水曜か木曜に成田発です。

去年の同時期にも出張したんですが、SFO便にしたらオーバーブックして
いて、でもPYやCにはしてもらえず、4万円やるからJL乗ってくれとお願
いされて半ば強制的に振り替えられました。
556異邦人さん:2007/05/19(土) 17:39:39 ID:qwGXK9KI
>>555
期待しているお客様は、たとえDIA属性でもインボランタリーアップグレードはされません。

カウンターの内側に長年いると、インボランタリーを期待しているお客様は、
顔見てすぐに判ります。

飛行機オタクや、マイルオタク風の人なんかは、顔にハッキリと
「インボラしてほしい」と書いてあったりします。

インボランタリーが必要な便が出た場合、
一応は、上のクラスに変更しても、
そのクラスの雰囲気を乱さないと思われる外見などの第一印象と、
自社便の搭乗実績や、運賃種別などを考慮して行うように。との指示も出ています。

誰でも良いから上位クラスにあげて、Y席用意してと言うのは、
出発間際で本当に座席がない場合以外は行ったりしません。
557555:2007/05/19(土) 17:55:13 ID:TkwagGqk
>>556
とりあえずおまえさんがウプ対象外なのはよくわかった。
次。
558異邦人さん:2007/05/19(土) 18:16:16 ID:JaYJfuOx
情報足りないし態度も悪いな。
来週水曜日の
NH8 C0 Z0 J0 D0 Y4 B4 S0 M4 H4 K0 W4 G4
NH6 F0 A0 C4 Z4 J4 D4 Y4 B4 S0 M4 H4 K0 W4 G4

せっかくBかYなんだったら、インボラなんて言わず、アップグレード
ポイントでアップグレードキャンセル待ちしつつ、当日早めに
チェックインカウンター行ってアップ失敗してたら、PYの当日
アサイン(BじゃなくてYだったら事前予約可)お願いしてみるのが
確実なんじゃないの?
559異邦人さん:2007/05/19(土) 18:31:42 ID:TkwagGqk
>>558
どうもありがとうございます。来週水曜の便だと、Y席の空き具合は
同程度、C席はNH6の方が空いてるということですね。
とりあえず、自分の乗る予定の便の様子も調べてみます。

キャンセル待ちはまだしたことがないのですが、成功することある
んですかね...これも運次第か。
560異邦人さん:2007/05/20(日) 11:08:03 ID:5q6XROnF
>>556
NHだと雰囲気を維持するのは大変だしなぁ。
おれ様はいつも雪駄はいていくようにしているよ。
561異邦人さん:2007/05/20(日) 21:48:38 ID:uPmEtwrW
>>556
インボラをお願いしたら、そりゃ断られるよなぁ。客がお願いしたらインボラじゃなくなるんだし。
…と、言葉遊びはともかくも趣旨同意。マイルやうp券でのアップグレード、当日PYを駆使すべき。
ってか、インボラが常な航空会社って座席管理能力に問題あるってことじゃん。
562異邦人さん:2007/05/22(火) 23:10:11 ID:emYZryLO
くだらない
563異邦人さん:2007/05/22(火) 23:30:06 ID:eDLVsOT+
>インボラが常な航空会社って座席管理能力に問題あるってことじゃん。

それ聯合航空のことでしょ?
564異邦人さん:2007/05/23(水) 02:11:13 ID:/FLAXbO5
>>563
いや、北西の方だろw
聯合はかなりキッチリしてきたぞ。
565異邦人さん:2007/05/23(水) 06:53:56 ID:n2xRSCUX
なんだかんだとコマゴマ手数料を取るようにはなったが、座席管理がキッチリしてきた印象は無いな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:19:19 ID:paSJUw1/
亀レスだが、 >>550 の人気に嫉妬w
567異邦人さん:2007/05/27(日) 21:05:24 ID:q4QNiqay
えぬほのトラブルにもかかわらずここは過疎
568異邦人さん:2007/05/27(日) 21:09:58 ID:iVtjKtHo
国際線は多少の遅延で済んでるからね。
569異邦人さん:2007/05/27(日) 21:22:14 ID:1x4RDeuM
自首キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
2ちゃんねらーって無駄に才能あるのな。

【社会】「全日空発券システムをハッキングで混乱させた」として無職の2ちゃんねらー(30)が自首
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
570異邦人さん:2007/05/27(日) 23:35:48 ID:yT/ekR8h
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200705270039.html
全日空にシステム障害 130便欠航、7万人に影響(2007年05月27日23時21分)

 27日未明、全日空(ANA)の国内線予約・発券システムに障害が発生し、同日午後9時半現在で羽田、大阪(伊丹)空港の発着便を中心に130便が欠航し、306便に1時間以上の遅れが出た。
欠航・遅延便は、全日空のこの日の国内便(818便)全体の半数以上で、計約6万9300人に影響が出た。
同社によると、同日未明からシステムが不調だったため、点検・修復作業を行っていた。同社で原因を調べている。

 トラブルが起きたのは「総合旅客システム(able)」と呼ばれる全日空グループの予約・発券システム。
東京都内にホストコンピューターがあり、各空港のカウンターや旅行会社にある端末と専用回線で結ばれている。
 全日空によると、ホストコンピューターと空港カウンターなどを結ぶネットワークに障害が起き、処理能力が大幅に低下し、予約や発券の手続きが滞ったという。
同社は最も混乱した羽田で午後1時半から4時間半にわたって全出発便を欠航。他社便への振り替えや払い戻しなどの対応にあたった。
旅行会社とのネットワークについてはトラブルが確認されていない。

 27日午前0時ころからシステムが瞬間的に途切れる症状が出たため、修復作業をしていたが、航空機が飛び始めた朝から障害が深刻になった。
 全日空は、ホストコンピューターの周辺にあるサーバーのうち3台を、今月24日まで2週間かけて更新した。
 27日正午ごろ、この3台を古いサーバーに戻したところ、システムの処理能力が回復。システムは同日午後3時半に全面復旧し、運航は同6時以降出発の便から再開した。
同社は、サーバーの更新が影響したのかどうかも、調べている。
 ただ、28日も10便が遅延、欠航するなど影響が残る見通しだという。
 共同運航便で同じ予約・発券システムを使っているエア・ドゥ、スカイネットアジア、アイベックスエアラインズの計43便にも遅れが出た。
571異邦人さん:2007/05/28(月) 18:40:20 ID:5yiXi4Kf
>>569
社会 [河川・ダム等]
572異邦人さん:2007/05/28(月) 22:26:40 ID:xmrbB8tx
>>571
573異邦人さん:2007/05/28(月) 22:41:47 ID:ueXUSoE2
また騙されて(ry
574異邦人さん:2007/05/28(月) 23:01:27 ID:TMNnZlrj
マスター!(TT)
575_:2007/05/31(木) 22:42:17 ID:5BI0N4Ud
>>533
飛行機に超満はありえねぇ
立ってる客とかいるのか?
576異邦人さん:2007/06/04(月) 16:53:29 ID:npxiUV4P
>>575
俺いつもギリギリに乗るから吊革につかまってる。
途中で降りる奴が居ないから立ちっぱなしだ。
577異邦人さん:2007/06/04(月) 18:44:18 ID:ua8+6mbK
中国なら、ダブルブッキングであぶれた客が通路でパイプ椅子に座らされ
両側の座席に掴まってふんばり離陸、という荒技があったが。
20年近く前なので、今はどうかしらん。
578異邦人さん:2007/06/10(日) 01:36:14 ID:U/m6HcfJ
AMCのワイドゴールドカードでNH便のチェックインするときって、黙ってClubANAカウンターに行って
カード見せればいいの?

あ、エコノミー利用です。
579異邦人さん:2007/06/10(日) 01:41:50 ID:DbC1KCFi
日本語読めないの?
580異邦人さん:2007/06/10(日) 01:44:45 ID:/xE8dKuI
それでいいよ。
丁重にエコノミーカウンターを案内される。
581異邦人さん:2007/06/10(日) 01:50:07 ID:U/m6HcfJ
はいはいANAに聞きますよっと。
582異邦人さん:2007/06/10(日) 01:52:07 ID:rTh+tXRs
>>578
CLUB ANAカウンターはそれでOK。成田のCゾーンカウンターも。
NH便利用時の海外スタアラ共用Cクラスカウンターはよくわからん。

>>580
何言ってんだ?
583異邦人さん:2007/06/10(日) 01:53:57 ID:U/m6HcfJ
>>582
どうもありがとうございました。
584異邦人さん:2007/06/10(日) 01:55:18 ID:/xE8dKuI
>>582
いや、あんたがなに言ってるの?
ワイドゴールドごときで何ほざいてるんだか。
585異邦人さん:2007/06/10(日) 02:00:29 ID:/xE8dKuI
>>583
釣りじゃね〜のか。

ワイドゴールドカードってのはタダの平会員。
エコノミーカウンターに並ぶこと。
586異邦人さん:2007/06/10(日) 02:03:40 ID:U/m6HcfJ
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_card.html#FEATURE
いやこれのことなんだけど。エリート様はご存知ないのね。
587異邦人さん:2007/06/10(日) 02:08:31 ID:/xE8dKuI
マジスマソ!
ワイドゴールド持ったことあるけど、知らなかったよ。
>>582の言う通りだ。
588異邦人さん:2007/06/10(日) 07:50:56 ID:UaxQO8oR
ワイドのみでもOK牧場。

てか、マイナーな特典過ぎて、無知なGHに当たると揉めそうだな。
589異邦人さん:2007/06/11(月) 17:20:42 ID:wJHVFreh
えっ?おっぱいを?
590異邦人さん:2007/06/12(火) 22:38:24 ID:peb8kLEy
マイナーだけど何気に便利。でも利用するときちょっと緊張する、そんなサービス。
591異邦人さん:2007/06/12(火) 22:53:53 ID:PaMiOF0d
何でANAのCAって、イモねえちゃんが多いの?
592異邦人さん:2007/06/12(火) 23:34:05 ID:YzX7vxA4
イモだから。
593異邦人さん:2007/06/13(水) 17:39:36 ID:Posy3ah4
BKK−NRT線のCAちゃんと仕事しろ。毎回合コン参加してるオマエ、これ以上兄弟を殖やすな。
594異邦人さん:2007/06/16(土) 09:38:30 ID:FypyJwBB
むしろ増やして欲しい
595異邦人さん:2007/06/16(土) 15:36:41 ID:tp8yhWBe
BKK線のCやPYっていつも混んでいますか?
596異邦人さん:2007/06/16(土) 18:55:19 ID:+JYWjpYr
>>595
いや。
SQかTGのほうが餌うまいし
597異邦人さん:2007/06/16(土) 22:03:16 ID:tp8yhWBe
>>596
ありがd
てことは、SQのCがとりあえず安そうなんでSQにするのが正解?
NHを、マイルでCかエコ割の安いやつでPY席リクエストかなと思ってたんだけど。
598異邦人さん:2007/06/16(土) 22:44:42 ID:c6NRFLyL
>>597
正解。
599異邦人さん:2007/06/17(日) 09:37:26 ID:zIHHacNB
>>597
ANAのビジネスも悪くはないけどね。食事は正直SQやTGのほうが上だね。
あと、NYC線に乗ったときに、デザートでパフェが出たんだが、
「CA自らがその場で盛り付け」ていうのをやたらアピールしていた。正直キモ過ぎ。
日系航空会社(特にANA)って、サービスを根本的に勘違いしている。
600異邦人さん:2007/06/17(日) 11:35:32 ID:zYCpT7/M
台北線のC
サビースいい、ただポロ機材入りのことかあります
601異邦人さん:2007/06/17(日) 18:51:22 ID:o7aRlLc4
>>599
マジかよ!?
それじゃあまるっきりメイドカフェじゃんか!!
602異邦人さん:2007/06/17(日) 20:22:20 ID:zIHHacNB
>>601
頭ごなしに否定するのも良くないとは思うのだが、正直アレには引いた。
パフェ自体はは美味しかったのですけどね。
淡々とサーブすればよいものの、あんなことをメニューに載せるか?
603異邦人さん:2007/06/17(日) 20:56:12 ID:rqx14gKt
CAの人ってトイレ掃除した後は
ちゃんと手を消毒してるのかな?
604異邦人さん:2007/06/17(日) 21:00:48 ID:xzjwBkmx
>>599
>サービスを根本的に勘違いしている。

これはTGにもっと当てはまる。

ANAは特にサービスがなくてうざくないところがいいと思ってた。
605異邦人さん:2007/06/17(日) 22:49:18 ID:mQ5WzTtc
>>603
そもそもディスポの手袋で作業してる。
それぐらい観察すればぁ?
606597:2007/06/17(日) 23:45:09 ID:TaHwOuZb
みんなdくす。そんなにANAキライなのかよw
ドメもインタもANAしか乗らないからあまり気にしなかったけど、
SQもTGも乗ったことないんで、今回はSQのCで逝ってみます。
BKKに17万円もかけていいものか・・・
607異邦人さん:2007/06/18(月) 16:36:28 ID:jsA8PDm4
>>606
きらいじゃないけど、チョット前まで
Cでウェルカム泡もなかったんだよ。しかもワントレーだし。
TGやSQだとCでもフルコースだし。まぁ、英語だけど。
それに餌は食べずにBKK入りしたほうが
GoGoで張り切れるからどうでもいいかぁ。
608異邦人さん:2007/06/18(月) 17:55:37 ID:54ZIgtn6
今はBKK線でもウェルカム泡あるしメインは後からサーブされるよ
ニュースタイルの機材が多いからNHは結構おすすめだぜ
つうか、オレはNHしか使わないんだが
609異邦人くん:2007/06/18(月) 20:50:21 ID:nmCei+SO
>>607
いつの話だw
610異邦人さん:2007/06/18(月) 21:31:32 ID:kT/Opb1k
>>602
うむ、パフェは美味しかったよ
CAが盛りつけたっていうのは後で機内誌読んで気付いたけど
目の前でやってくれる訳でもないので、はっきりいってどうでも
いいことだった。個人的には批判するまでもないって気もするし
当たり前でアピールするまでもないのになぁって感じ。
611異邦人さん:2007/06/18(月) 23:04:30 ID:0i6HbwwB
毎月利用してるけど、BKK線は機材の当たり外れデカくない?
自分は疲れやすいのでいつもCクラスを利用していて、たまにNewStyleに当たると
寛ぎつつも同じ運賃を払ってこの差かよとやりきれない気分になる。
予約画面から狙い撃ちしたつもりになっても結局乗るまでわからないしなぁ。
612異邦人さん:2007/06/19(火) 01:23:00 ID:302Z9Ten
香港行きビジネスはどう?
613異邦人さん:2007/06/19(火) 22:21:18 ID:jxE1oHNE
>>612
餌はワントレイでチャイナ路線と同じ
2クラスなので上級会員だとFクラスのシートに乗れる。
614異邦人さん:2007/06/19(火) 22:51:09 ID:lvVa9W1l
>>610 CAが作った、と言えば客が喜んでくれると思ってるんだよ。
トンでもない勘違いなんだけどね。
はっきり言ってそんなのは、どーでも話。
615異邦人さん:2007/06/19(火) 22:59:43 ID:wBrFuL2c
>>613
F席は正規料金優先だ。下が満杯で対象者がいなかったら乗れるかも。
616異邦人さん:2007/06/19(火) 23:00:13 ID:wBrFuL2c
>>613
F席は正規料金優先だ。下が満杯で対象者がいなかったら乗れるかも。
617異邦人さん:2007/06/19(火) 23:23:29 ID:xsvrFN3w
まるでもってけセーラーふく聴いてる気分になるよな乗り心地です>ANA
618異邦人さん:2007/06/19(火) 23:27:26 ID:wPC1CT0b
いよいよマイル20%オフ受付だな。
俺バンコク路線使うから邪魔しないでね。
619異邦人さん:2007/06/19(火) 23:35:02 ID:5gkJizVB
>>608
離陸前のウエルカム泡復活したの?
それとも食事前の単なるドリンクサービス?
620異邦人さん:2007/06/20(水) 15:48:00 ID:TGsa0Avw
マイル20%より、燃料税50%くらいサービスしてくれ
621異邦人さん:2007/06/21(木) 01:23:55 ID:S+SBZDQw
>>620
禿同!
622異邦人さん:2007/06/21(木) 13:12:08 ID:0cgG6nkG
俺も禿同。50%といわず全額サービスきぼん。

と言いながらも20%offでBKKのC予約完了。年末期限だし、使えるものは使わんと。
623異邦人さん:2007/06/29(金) 14:31:37 ID:Xs9LsEdo
教えて。。特典航空券NRT−LAX、7月中頃で14人待ち、、どのくらいまで往けるものかなー
経験のある人、お願い。。。
624異邦人さん:2007/06/29(金) 15:03:15 ID:4pSwlNoK
>>623
DIAなら問題なし
PLTは微妙
625sage:2007/06/29(金) 15:05:27 ID:pasYpYA1
>>623

そんなこと聞く時点で平会員と認定。
よって、無理ぽ。
626異邦人さん:2007/06/29(金) 15:59:34 ID:89gHHjMN
全日空のスッチーと話してたら、お支那様の褒め言葉ばかり。
第二中華民航
627異邦人さん:2007/06/29(金) 16:34:07 ID:JgnLLpFM
全日空乗ったことないけど、ノースウエストと比べて、どうですか?
628異邦人さん:2007/06/29(金) 17:07:13 ID:dv6Q5KHI
>>619
離陸前じゃないよ
離陸後最初に配る
そのあとドリンクサービス

>>627
そんなビール飲むのにも金払わなきゃならないような
貧乏エアラインと比べるのか?
629異邦人さん:2007/06/29(金) 23:23:23 ID:9qO/ysqZ
>>620
アジアなら値下げ可能。
630異邦人さん:2007/06/30(土) 10:16:50 ID:PWRIXma1
>>628
離陸後はウェルカム泡じゃないよ。
普通は、ドアクローズ前の座席ご案内後。
631異邦人さん:2007/06/30(土) 11:06:55 ID:0GayR89N
昔は席に着くなり、まず飲み物を持ってきたもんだ。
632異邦人さん:2007/06/30(土) 11:42:03 ID:HiW1d7QI
>>630
うーん、そうなんだけどね。
日系のエアラインは離陸前のウエルカム泡を廃止したから
NHなりのウエルカム泡と理解したんだけど、ダメ?

ダメかw
633異邦人さん:2007/07/01(日) 16:18:53 ID:8VpTp/YV
テロ防止対策の一環で廃止した・・・と以前聞いた気がする。
廃止すればテロが防げる訳?と疑問が生じたけどね。
単にケチってるだけだろうよ。
634異邦人さん:2007/07/01(日) 17:27:53 ID:A0Es9ihJ
泡廃止の理由は諸説ある
客乗組合の申し立てという説もあるよ
635異邦人さん:2007/07/01(日) 17:49:57 ID:Fdp4rPvZ
9-11を機に廃止されたことは確かだ。赤字だったシカゴ線廃止も同じ理由
636異邦人さん:2007/07/01(日) 18:09:18 ID:lkeIscVt
離陸前の一杯ぐらい、たいした節約にもならないんじゃない。
挙動不審な客を見つける余裕もできるんだし、
客も飲みたきゃ、搭乗前に飲めばええやん。
637異邦人さん:2007/07/01(日) 18:39:53 ID:GtTfkCHO
ここ数年、年に2〜3回くらい旅行でANAのいろんな路線のYに乗ってるけど、
ホノルル線の食事が「いったいどうしちゃったの!?」というくらい良くなってた。驚き。
メインが食べごたえがあるし、サラダがちゃんとサラダだし、
デザートがハーゲンダッツ。軽食のプチガトーwがビッグアイランドキャンディーズのクッキーだった。
(これまではせいぜいオレオ)
勾玉みたいな変な形の食器の廃止と何か関係が?
638異邦人さん:2007/07/01(日) 21:04:38 ID:aZzV6USP
今度JFK線でプレミアムYを予約しようと思ってるのですが、
この席ってお金払う価値ありますか〜?
乗ったことある方、感想よろしくお願いします。
639異邦人さん:2007/07/01(日) 21:15:46 ID:YfViWnM1
プレミアムYってわざわざエコ割プレミアム買うのか?
ANAのPYは上級会員が当日指定してもらうものであって、
それ乗るために金出すようなもんじゃないと思うぞ。

KE,OZ,SQあたりの格安CならANAのPYと大して値段変わらないと
思うから、きっとそっちにしたほうがいいよ。
640異邦人さん:2007/07/01(日) 21:31:56 ID:/5mF+x2z
価値観は人それぞれだけど、もう少し頑張ってビジ割にしたほうがお金が有効に生きる気がする。
641異邦人さん:2007/07/01(日) 22:05:42 ID:A0Es9ihJ
>>639
まったくもってその通りです
642異邦人さん:2007/07/01(日) 22:32:10 ID:aZzV6USP
>>639,640.641
レスどうもありがとうございました。
ところでANAの上級会員ってどんなものですか?
年老いた両親をNYへ連れて行くものですから、長時間のY
ではキツイと思っているのですが、Cで行くほど裕福じゃ
ないもので・・・。
何かいい案があればご教授ください。

643異邦人さん:2007/07/01(日) 23:17:43 ID:JmHx+gK/
>>642
悪いことは言わん
安いCにしと毛

上で言われてる通り値段の差はあまり無く、年老いた両親への
おもてなし度合いは段違い
644異邦人さん:2007/07/01(日) 23:26:01 ID:uNucEEPq
>>642

> ところでANAの上級会員ってどんなものですか?
質問している時点であなたとは関係ないと思うけど、ANAかスターアライアンス系の
航空会社で年間50000マイル(普通運賃相当で)か50回搭乗する人をANAが上級会員
として優遇してくれる。

アジア系のCでいいんじゃないの?

大韓の成田発で30万円弱からあるし、チャイナエアラインの関空発なら台北、
サンフランシスコ(or LAX)経由で15万円くらいからあるみたいでし。
645異邦人さん:2007/07/02(月) 11:40:30 ID:0mF7dIvm
>>642
皆の言うとおり格安Cにするべき
NY行こうってんだから言葉の心配もないでしょ
646異邦人さん:2007/07/02(月) 12:07:27 ID:IRBgIRTz
647638:2007/07/02(月) 22:24:02 ID:nkefesXV
>>643〜646
皆さんアドバイスありがとうございます。
格安Cで探してみます。
648異邦人さん:2007/07/04(水) 07:53:43 ID:HGuyYUFG
日系キャリアの直行便
というところにそれなりのコストを出す理由があるなら
NH-Yでもいいと思うが
649異邦人さん:2007/07/04(水) 12:24:38 ID:+02lynDT
>>648
(゜Д゜) ハア??
650異邦人さん:2007/07/09(月) 22:58:45 ID:Fp1xKtse
8月にバンコクに行こうと計画しています。
たまには奮発してCクラスに、と考えているのですが、行きの便の機材が744らしいです。
検索しても744は出ないのですが、どのようなシートなのでしょうか?
帰りは777らしいのですが、下記のリンクのどれなのでしょうか?
http://intsvc.aspwb.com/J/C/200708/NRT_BKK/seat/seat_3.html
詳しい方、教えていただければありがたいです。
651異邦人さん:2007/07/09(月) 23:12:02 ID:btmhMJAe
そういうこと聞くときは、日付書くように。神様じゃないんだから。
652異邦人さん:2007/07/09(月) 23:16:34 ID:Fp1xKtse
>>651さん
ごめんなさい。
行きが8月2日の915、帰りが8月5日の954です。
よろしくお願いします。
653異邦人さん:2007/07/09(月) 23:33:34 ID:btmhMJAe
行きはこれ。https://www.ana.co.jp/be/int2/inflight/seatmap/b747_400_3/index.html
前方5列目まではF席のC開放だから取れたら素敵だけど、一般客は
ビジネス普通運賃じゃない限り指定できない。空きがあったら当日
空港で頼み込めば可能性はある(けど、たぶんない)。
でも、その他の普通のC席もNewStyleなんでかなりいい。

帰りはこれ。https://www.ana.co.jp/be/int2/inflight/seatmap/b777_200er_3/index.html
SuperStyleのたぶん初期のタイプ。行きがNewStyleなだけに、がっかりもいいところ。
1,2列は昔のF席開放だけど、全然F席乗った気しないし、そもそもやっぱり取れない。
654異邦人さん:2007/07/10(火) 00:01:32 ID:ATpHS6+H
優しいな。
655異邦人さん:2007/07/10(火) 00:11:43 ID:wku8kkJi
>>651さん
ありがとうございます!
とってもよく分かりました。
心から感謝します。
656異邦人さん:2007/07/10(火) 00:42:52 ID:9rYzx+GQ
>>653
どうやって調べるんですか?
657異邦人さん:2007/07/10(火) 01:24:56 ID:9rYzx+GQ
連続で申し訳ないんですけどもうひとつ。

>>349とか、PYを当日9万で勧められたという話をよく見ますが、これってマイレージで
代用できないんですかね?

いま、来月のNRT-LAXのY->Cのアップグレード空席待ちしてるんですけど、わたし平で
すでに20人近く待ってるらしいのでCはむりぽかなと。せめてPY希望です。
658異邦人さん:2007/07/10(火) 17:28:25 ID:KP2oBnnC
平では、PYは無理

有償なら可だけど差額がたか〜い
659異邦人さん:2007/07/10(火) 17:44:04 ID:uk6+UFrN
自分が乗る飛行機、みんな先頭向かって右側の列(入り口から見ると奥のほうの列)が早く埋まってるんだけど、
何か理由があるのかな。
660異邦人さん:2007/07/10(火) 19:58:51 ID:aXAVUfhV
>>659
そのあたりは包括(団体)用に空けてあるだけ。
661異邦人さん:2007/07/10(火) 20:38:26 ID:uk6+UFrN
>>660

ふーん、そうなんだ。レスありがと。
662初心者:2007/07/10(火) 20:54:44 ID:wlhPsovN
質問があります。
今度NRT→BKKのPYがある便に乗ります。
予約はエコノミーで、プラチナですが、
PYには乗れる可能性があるのでしょうか?
もし乗れる場合には、搭乗手続の時に
リクエストされるのを待つしかないのでしょうか?
もし、ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
663異邦人さん:2007/07/10(火) 21:40:31 ID:9rYzx+GQ
>>658
ちなみに、エコ割プレミアムで買ったチケットって、fare basis欄にはなんて書かれるんですか?
Yでしょうか。
664異邦人さん:2007/07/10(火) 21:41:27 ID:XHViifL7
プラチナなのに初心者といってる時点で釣り確定だな。
665異邦人さん:2007/07/10(火) 22:31:21 ID:rRs9msYw
>>663
Yだよ。
YJXEENH2とかそんな感じ。
666657=663:2007/07/10(火) 22:36:54 ID:9rYzx+GQ
ありがと。
私のはBなのでエコ割スタンダードかな。

PY望み薄かー。
667異邦人さん:2007/07/10(火) 22:48:37 ID:KpX6Hho4
>>666
YOU、マイルかUGポイントでCにUGしちゃいなYO!
668異邦人さん:2007/07/10(火) 22:54:23 ID:9rYzx+GQ
>>667
UG予約は入れてあるんだけど20人待ちらしいんだYO...

669異邦人さん:2007/07/10(火) 23:23:28 ID:KpX6Hho4
>>668
YOU、平会員ならUGあきらめちゃいなYO!
PLT以上なら1週間前にUG確定
だめなら当日早めのチェックインでPY確定なのだが
670異邦人さん:2007/07/11(水) 00:49:15 ID:ProL8kQL
orz
671異邦人さん:2007/07/11(水) 05:50:36 ID:mINeAfJA
>>664
世の中には羽田、福岡と対馬の3空港だけでプラチナになる人もいるので、
そいつらは初心者だと思うぞ。
八丈島、大島を追加しても同じだぞ。
672異邦人さん:2007/07/11(水) 11:52:15 ID:QIdeOmvf
>>669
最近は1週間前で確定するのは珍しくない?
673異邦人さん:2007/07/11(水) 13:15:18 ID:BwDTufVD
BKK線なら早く行けばPYは間違いないだろ
674異邦人さん:2007/07/17(火) 20:55:18 ID:ayXnww9B
ここは最悪だ。
675異邦人さん:2007/07/17(火) 22:53:30 ID:qhNtxKp7
>662
予約クラスと会員ステータスによる。
ちなみにキャセイから回された自分は、Yクラスなのにも関わらず
狭いY席をあてがわれた。
676異邦人さん:2007/07/18(水) 03:39:27 ID:wziyZhXM
>>675
他アライアンスだからな
677異邦人さん:2007/07/18(水) 08:26:18 ID:BAtY7Blo
>>675
所詮それくらいのレベルにしか見られていないってことだね。
678異邦人さん:2007/07/18(水) 11:38:44 ID:3F5DKcAm
>>675
それはPYのない機材だったんだろ
679異邦人さん:2007/07/22(日) 11:45:50 ID:o/J60lM3
>>634
いつだったか忘れた(多分泡廃止後そんなに経ってない)けど、
「国土交通省からの要請により(ry」
ってお詫び文がメニューに書いてあったような。テロ防止というより、グラス下げ忘れてタキシング中
〜離陸時に揺れで落として割ってしまう危険があるからなんだろうと自分は解釈してた。
680異邦人さん:2007/07/22(日) 12:19:29 ID:MX+9qn5S
今すぐソース探せないけど、
搭乗時には、乗務員の業務は客の出入り関連に集中しろ
ということで当局からやめるよう要請されたはず。
681異邦人さん:2007/07/22(日) 16:36:46 ID:DObNIxyO
国交省が具体的に泡廃止まで示唆してたっけ?
なんか、あいまいな表現の通達をいいように解釈して、
一番めんど臭かった泡を廃止したような?
そんなに厳密な通達なら、新聞配りや毛布配りはどうなんだ?
上着預かるのだって客の出入りから気がそれるだろ。
結局は、自分たちの都合だよな。
682異邦人さん:2007/07/22(日) 17:19:17 ID:AAid7eTI
おいらも
サービス減らしてもいいから、常に不審客を探すべきだと思うよ。
683異邦人さん:2007/07/22(日) 17:41:03 ID:hZkzQSDu
>>681
組合活動の結果でそ。
要するに面倒な仕事はやりたくないってこと。

安全確保に専念とかいうお題目をたててみたって、
NWやUAのアメ公のデブスチも両立できてるだろうに。
できないのではなく、「やる気がない」だけ。
684異邦人さん:2007/07/22(日) 17:51:47 ID:MX+9qn5S
NWはコーヒーのマグカップ片手に、チーフパーサーがCAと
談笑しながら、客の搭乗を迎えるから比較の対象にならない。論外。
685異邦人さん:2007/07/22(日) 17:56:38 ID:3zjsXAGs
>>681
紙では具体的な指導はしていないと思うが、口頭で命令したんじゃないの?
686_:2007/07/22(日) 19:38:39 ID:Vt+ztpt9
細かい取り決めは航空会社の政府によってまちまち
飛行機の中はその国の法律が適用されるように。
ちなみにCIは離陸前にソフトドリンク、オシボリ、おつまみ、スリッパ
を配ってる。
687異邦人さん:2007/07/22(日) 19:47:10 ID:AAid7eTI
あの耳障りな中華ポップスも法律なのか?
688異邦人さん:2007/07/22(日) 20:35:23 ID:F3txuv7e
>>651さん、もしまたご覧になっていたらよろしくお願いします。
>>650ですが、結局、往復ともhttps://www.ana.co.jp/be/int2/inflight/seatmap/b747_400_3/index.htmlの
Cクラスで予約することができました。
ただ、Cクラスでも2階になってしまうようなのです。
シートは同じでしょうけれども、天井高など、かなり1階からは見劣るでしょうか?
689異邦人さん:2007/07/22(日) 21:25:20 ID:MX+9qn5S
おれ、2階席好きだよ。
690異邦人さん:2007/07/22(日) 23:41:54 ID:Eq3bQOYf
691異邦人さん:2007/07/23(月) 17:10:14 ID:m2V1iwRn
2階って人が少ないしこじんまりしてるからある意味「隠れ家的」な
イメージ。 エコノミーとも離れてるから静かだしね。
744に乗れるときはいつも2階窓側を指定してるよ。
692異邦人さん:2007/07/25(水) 22:15:56 ID:pbICAFhz
>>644
プラチナサービスということですね。
スターアライアンスのゴールドメンバーになろうとするとして、
主に全日空のYを、長距離(日本-欧米線)を中心に乗る場合、
全日空のマイレージプログラムに入るのは有利なんでしょうか?

PEX 運賃で 7割ついて、5万ポイントということは、往復9千として6往復程度必要。
Miles & More は100%つくけれど、10万ポイント必要なので、往復1万3千として8往復
という理解で正しい?
4往復+国内10回搭乗 くらいで済む方法があるといいのですが。
693異邦人さん:2007/07/26(木) 01:06:15 ID:yEm0V5UH
>>692
NRT-SIN-EWRをYで2往復すれば余裕
まあ、上級会員への修行話はエアライン板でやってください。

【ANA SFC】50000PP狙いスレ【修行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178989967/

国際線と外国の修行ルートを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173805409/
694異邦人さん:2007/07/27(金) 23:41:35 ID:k5AAr39d
>>693 修行する方法じゃなくて、全日空の飛んでる先に用のある人が効率よく
貯められるプログラムを聞きたかったからここに書いたんだけど、
スレ違いというなら仕方ない。
695異邦人さん:2007/07/28(土) 22:46:05 ID:cb4AEd3f
>>694
644=692だが、ここで「全日空の飛んでる先に用のある人が効率よく貯められるプログラム」
について議論すると、この板にいる人にとっては「修行」の話になるらしく嫌がられるので誘導した。

 とりあえず、質問には簡単に回答しとくので、詳細が聞きたければググルなり該当スレに逝ってくれ。

> 主に全日空のYを、長距離(日本-欧米線)を中心に乗る場合、
> 全日空のマイレージプログラムに入るのは有利なんでしょうか?

一時的にスタアラゴールドになりたいならACのFFP
永久スタアラゴールド(=SFC)になりたいならNHのFFP

> PEX 運賃で 7割ついて、5万ポイントということは、往復9千として6往復程度必要。
> Miles & More は100%つくけれど、10万ポイント必要なので、往復1万3千として8往復
> という理解で正しい?

正しい。

> 4往復+国内10回搭乗 くらいで済む方法があるといいのですが。

全日空のOKA-NRT-IADをエコ割4往復で余裕:(984*2+4734)*4*2=53616PP
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:28 ID:vsYSm2oP
>>694
一番良く利用する航空会社のマイレージ貯めるのがボーナス含め一番お得。
それでマイレージが一定以上貯まると、こんどはそのマイレージカードに貯められる
航空会社にしばられて、いつの間にかアライアンスに絡め取られる人がほとんどw
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:02 ID:H3fwic+O
>>694-695 SFC の年会費払うのは構わないので、 >>693 のスレ見て
来年以降に NH で目指します。詳しい解説どうもありがとう。
698異邦人さん:2007/08/09(木) 23:26:11 ID:hXfvPcbu
いやー、またまたエコ割28でCクラスに無償アップグレードしてもらったよ!ANAサイコー
699異邦人さん:2007/08/09(木) 23:27:48 ID:hXfvPcbu
> 全日空のOKA-NRT-IADをエコ割4往復で余裕:(984*2+4734)*4*2=53616PP

って、沖縄行ったら行き帰りの分が別にかかるべ
700異邦人さん:2007/08/10(金) 00:50:10 ID:rki43VT2
>>698
エコ割28って今は関西発ハワイ行きしかないんだけど…。
701異邦人さん:2007/08/10(金) 23:42:36 ID:qrJzdJCC
>>699
超割利用でいいじゃん。
まあ、ひょっとしたら692が沖縄住民かもしれないけど。
702異邦人さん:2007/08/13(月) 06:53:13 ID:7wUTCxZp
先日家族にNRT-PVGの往復チケットを手配したんだが
Webで座席予約を済ましたのにも関わらずチェックインの際
座席を取り直しさせられたそうな・・・
(控えには座席までしっかり印字されている)

こんなことは良くあるのかね?
703異邦人さん:2007/08/13(月) 08:39:16 ID:8GCmOIDQ
日常茶飯事。

これで、一部のマイレージ会員の場合、
予約していたYクラスの座席が足りなくなる場合、
Cに格上げになったりもする。

これが、ここでよく言われる淫鯔。
704異邦人さん:2007/08/13(月) 11:30:50 ID:rODkN6MR
>>702
たぶん上級会員がこの席じゃなきゃ嫌だと
30分前にごねたんだよ。

UPに失敗したオレ様だ
705702:2007/08/13(月) 12:36:21 ID:gXfhgc7J
>>703,704
レスありがとう。

上級会員・・・なってみたいけど
修行スレとかみるとあそこまでストイックにはなれんしな

ここ覗いてる方らの上級会員率ってやっぱり高いのかな?
706異邦人さん:2007/08/13(月) 16:18:37 ID:A+KGyfW4
ここよりもエアラインとか航空板のほうが圧倒的に多いだろうね〜。
あっちこわいもんw
707異邦人さん:2007/08/13(月) 16:26:09 ID:bqhP91c6
上級会員って言っても所詮出張とか会社の金でなっただけで
自分の金なんかほとんど使ってないんだろ
わざわざ修行する物好きもいるみたいだが
708異邦人さん:2007/08/13(月) 19:46:49 ID:4dWlxxQM
仕事だろーがプライベートだろーが
全日空にしてみれば多頻度利用のお得意様乙
でも勘違いのリーマは駄目よんw
709異邦人さん:2007/08/13(月) 20:04:38 ID:BQLM8b1g
リーマage
710社畜:2007/08/13(月) 21:48:42 ID:rODkN6MR
>>707
公務員以外は会社の金(経費)は
自分で稼ぐもんなんだよ。
空からふってくるものじゃない。

ちなみNHやJLはうちの会社にはただで
ばらまくけどね
711異邦人さん:2007/08/26(日) 01:25:30 ID:RSSHrMVW
エコ割21で予約したら、空席待ちになった。
これって、たいがい空席できるものと考えていいんだよね?
712異邦人さん:2007/08/26(日) 01:40:20 ID:SRhSf2W+
自分も予約しようと思ったら、既に往復空席待ち・・・。
大丈夫なのか不安になって来た。
もし空席になっても、座席指定は無理なのかな。
713異邦人さん:2007/08/26(日) 02:49:22 ID:RSSHrMVW
往復ですか。それは辛いですね。
私は空いていないのが片道だけなので、まだ精神的に楽です。
通常料金の席の空き状況を見ると中央部ばかり空いているので、
多分座席指定しても窓際・通路際は厳しいかもしれませんね。
私も一応窓際をしていしてみたのですが・・。
714異邦人さん:2007/08/26(日) 14:10:28 ID:NldidcGp
年末年始のエコ割購入しようと思うのですが、
キャンセルで3万ってBigですね・・・
2人分で6万・・・
ドキドキもんです
715異邦人さん:2007/08/26(日) 15:02:58 ID:Z+B2bI0f
キャンセルしなければよい。
716異邦人さん:2007/08/26(日) 23:41:31 ID:bUTHkLtQ
ユナイテッドとのコードシェア便は、どんな感じなんでしょうか?
機内食とか・・・。
また、日本人のスッチャーデスさんはいますか?
717異邦人さん:2007/08/27(月) 00:06:29 ID:9XhQCuYJ
>>716
・よくない(UAそのまま)
・いる
718異邦人さん:2007/08/27(月) 14:55:35 ID:3jJps8fy
>>717
レスどうもです。
コードシェア便利用、ちょっと考えます。
719異邦人さん:2007/08/29(水) 00:50:04 ID:Gtpqqavf
>>711
時期と場所によるんじゃないの?
エコ割21の購入者は、
ほとんど払い戻さないだろうし・・・

旅行会社が1ヶ月前に
押さえてる席を変換するかじゃないのかなぁ?

グァムとハワイの年末発は
新運賃発表5日後に待ちだったね。

仕方なく、最近東南アジアにした。
720異邦人さん:2007/08/30(木) 00:08:25 ID:TaCMC6of
SQでANAのマイレージは加算されなくなったんですか?5年前に
70%加算だったので、今回もそれで行こうかと思ったんですが。
NRT−LAXの格安を探してたらサーチャージがすごいのなんの。
映画の本数などからやはりSQがいいと思ってますが、マイル0なら
ANAがいいんですかね。
721異邦人さん:2007/08/30(木) 07:25:31 ID:1EYBRRQJ
国際線スレで国内線の質問で悪いんだけど、誰か教えてくれ。
紙のチケットを原則廃止にして
携帯電話使ったりICチップ入りのカードに切り替えていくらしいけど、
今って機内に携帯電話持ち込んでいいのか?
ヒースロー空港テロ未遂以降、
俺の勘違いだったかもしれんが自主規制で持ち込まないようにしていた。
722異邦人さん:2007/08/30(木) 07:41:59 ID:nOPx9Ouv
携帯電話が機内持ち込み禁止だとしたら何のために
「機内では携帯電話の電源をお切りください」
っていう案内がされてるんだよw
723異邦人さん:2007/08/30(木) 08:25:08 ID:mZDZYmgk
案外正しい情報って伝わっていないもんなんだね
724異邦人さん:2007/08/30(木) 17:55:13 ID:1EYBRRQJ
>>722>>723
すまん。
持ち込み規制がアホみたいに厳しくなったと思ったんで・・・
例:規定サイズの透明ビニール袋に入る分しか持ち込めない、
  液体類はほぼ駄目など
725異邦人さん:2007/08/30(木) 19:55:20 ID:XXx4n2aq
>>724
機内持ち込み荷物が規定サイズの透明ビニール袋に入る分しかダメになったと思っているのか?
726異邦人さん:2007/08/30(木) 20:01:17 ID:1EYBRRQJ
>>724
違うんですか?
俺はてっきり、電子機器一律禁止、液体類禁止、ビニ袋容量のみかと。
727異邦人さん:2007/08/30(木) 20:24:53 ID:wMGzQtdU
いや、ヒースローに関しては一時は確かにそうだったはず。
728異邦人さん:2007/09/01(土) 07:00:18 ID:ki65ZyOn
去年の8月、テロ未遂事件直後のヒースローではそうでしたね。
ANAじゃなくて乗り継いだbmiの話なのでスレ違いになりますが、
自分の場合全て手荷物として預けて搭乗したら
出発が大幅に遅れた上に手荷物が半日ディレイ
なんていう散々な目に遭いました。
729異邦人さん:2007/09/01(土) 09:27:32 ID:7A/+eOrs
>>726
常に最新情報を上書きしていこうな。
730異邦人さん:2007/09/02(日) 05:15:21 ID:leXYIvGT
以前ANAつかったとき、コンタクトレンズの洗浄液を没収されて、旅行がめちゃくちゃになったんだ。
どうすればいいんだ??
731異邦人さん:2007/09/02(日) 07:17:30 ID:6CEaytCv
>>730
100cc以上を手荷物で持ち込もうとしたら没収されて当然。
預かり荷物に入れておき、手荷物には小さな容量の洗浄液をビニール袋に入れて持参にしないと。
732_:2007/09/02(日) 08:14:34 ID:VdG1oQi+
>>730
眼鏡持ってないの?

このような制限が始まる前に
日系航空会社のホームページ、
成田空港のホームページに
凄く目立つように記載があった

733異邦人さん:2007/09/02(日) 12:22:47 ID:D6qPGwG6
ANAが就航しているようなところなら、
目的地に着いてからでも購入できる。
734730:2007/09/02(日) 15:33:37 ID:leXYIvGT
100CC以上もちこめないので没収されたのか。
みんな詳しいんだな。次からは小さい容器にでも詰め替えて持っていくとするよ。
BackPackerなもんで、荷物は預けないんだ。
735異邦人さん:2007/09/02(日) 15:41:10 ID:pp9yX+OM
いちおうちゃんと読んどけ
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209.html
736異邦人さん:2007/09/03(月) 23:00:01 ID:RnE18Q4X
>>720
もちろん、予約クラスによるけど基本的には加算されるよ。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flightmile_tk01.html#sq

SQのロサンゼルス行き格安航空券は、特別に安い15日FIXのチケットでHで
普通に安い30日FIXのチケットでMクラスみたいだし。

予約クラスについては、チケットを手配する旅行代理店に確認してみてください。
737異邦人さん:2007/09/04(火) 00:09:46 ID:KCmoR61r
720です
ご丁寧にありがとうございます。色々あたっている最中です。
参考にさせてもらいます。
738異邦人さん:2007/09/10(月) 00:50:51 ID:eeaw5tnU
FLY!パンダに乗りたいんですが、どこかで調べられますか?
739異邦人さん:2007/09/10(月) 10:20:07 ID:V9VdjPfK
>>737
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3303368.html

ここに「情報の調べ方」が載っていた。
正確な情報は、直接広報や予約センターに確認するしかなさそう。
740異邦人さん:2007/09/11(火) 17:08:22 ID:cakQSd1Z
>>738
そういえばこの間広州→成田で乗ったなぁ。
でもエプロンが・・・あれじゃあ・・・
741異邦人さん:2007/09/11(火) 21:06:18 ID:ELHKq3kc
パンダジェット運行スケジュールは公表しないのだそうです。
俺が問い合わせた時にそう言われました。1機しかないんだそうです。
成田発着が殆どらしいです。
742異邦人さん:2007/09/11(火) 23:01:50 ID:w7+eMf35
>>740
パンダというかおばけだな
743異邦人さん:2007/09/11(火) 23:03:20 ID:w7+eMf35
>>741
767だからとりあえず9月は
PEK、PVG、HKG以外だな
744異邦人さん:2007/09/11(火) 23:16:17 ID:+yfNKA+W
>>740
BJの筈が、パンダじゃやりきれなかったろうに…カワイソス
745異邦人さん:2007/09/12(水) 02:36:23 ID:j11jpoTn
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


746異邦人さん:2007/09/12(水) 09:26:39 ID:tB0flSW6
9/29 NH1281はガチでFLY!パンダで就航。
747異邦人さん:2007/09/12(水) 22:22:01 ID:jLdLNcHm
予約センターに電話して聞いたの?
748異邦人さん:2007/09/13(木) 00:49:45 ID:HlZxv4YZ
ってか、この便アレだし、9割近くはと思って調べたらビンゴだった。
当日、余程のイレギュラーが無かれ場ガチだよ。

よ〜し、カメラ持って城南島行ってみっか。
749異邦人さん:2007/09/15(土) 08:17:33 ID:Gf4mZ46z
大阪全日空ホテル、暴力団に駐車場を無償提供
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm

◆10年間、総額670万円

大阪市北区の「大阪全日空ホテル」(23階建て、493室)が、近くに事務所を置く山口組系暴力団に対し、1997年から約10年間、ホテル駐車場を無償で利用させていたことがわかった。
駐車料金は月額6万円で、総額は約670万円に上るといい、今年3月から料金を徴収し始めたものの、半額の月3万円しか受け取っていない。
同ホテルは「無償は不適切だった。他に便宜供与はしておらず、見返りもない」としているが、企業などの暴力団排除の取り組みが進む中、その姿勢が問われそうだ。

無償利用していたのは、山口組2次団体の暴力団。駐車場(140台収容)はホテル地下にあり、現在は、組長所有の国産高級車が利用している。
ホテル側の説明によると、90年ごろから、この暴力団関係者が宿泊利用することが多くなり、97年ごろ、関係者の車が頻繁に正面玄関に駐車されるケースが目立つようになった。

このため、ホテル側は「玄関前に駐車されて営業に支障が出るより、駐車スペースを提供した方が良い」と判断。
同年10月から、出庫の際に駐車場担当者らが料金所のバーを上げて“顔パス”で利用させるようになったという。

無償利用は、歴代の担当者らの判断で行われ、総支配人らに報告されないまま慣例的に続けられていたという。

http://megalodon.jp/?url=http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm&date=20070914131601
750異邦人さん:2007/09/15(土) 11:16:00 ID:gRsPS1Ua
ANAはなかなかつかわないないなぁ。
パリやシンガポールに行くときに使ったくらい。
機内はいたって普通、サービスも普通。
UAへのマイルの50%加算というのが大きなマイナスだよ。
751異邦人さん:2007/09/15(土) 12:25:13 ID:HOippOgD
ツアーなら50%も加算されることに感謝しろや
752異邦人さん:2007/09/19(水) 08:02:19 ID:JAsCKcWt
他人のマイルを電子マネーに交換、入金 22歳会社員逮捕

9月18日23時15分配信 産経新聞


 航空会社(全日空・ANA)のマイレージシステムにアクセスして、他人のマイルを電子マネーに交換したなどとして、
宮城県警岩沼署などは18日、不正アクセス禁止法違反容疑などで、同県大河原町大谷一軒地、会社員、我妻陽香容疑者(22)を逮捕した。
 調べでは、我妻容疑者は今年1月から2月ごろにかけて全日空(ANA)のマイレージシステムに不正にアクセス、
仙台市の男性ら2人のマイル計3万円分を電子マネーに交換し、自分の携帯電話に入金した疑い。
容疑を否認しているという。
 我妻容疑者は、全日空(ANA)が業務委託している運輸会社の仙台空港事務所に勤務。
事務所の端末を操作して顧客情報を不正に閲覧したとみられる。
 男性が「マイルが減っている」と全日空(ANA)の関連会社に連絡。同社が被害届を出していた。

最終更新:9月18日23時17分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000947-san-soci
753異邦人さん:2007/09/22(土) 19:45:38 ID:WLl/llDz
機内映画「ムトゥ踊るマハラジャ」
大幅カットするぐらいなら使わないで欲しい
オリジナル2時間46分を2時間にするとは酷杉orz
754異邦人さん:2007/09/23(日) 21:46:22 ID:i/w73eUd
ANAのHPを見たのですがビールは廃止されたのですか?
755異邦人さん:2007/09/26(水) 00:59:29 ID:JzfPWjFC
>>753

・「独身の鶴」の曲
・馬車チェイス
・家庭内暴力警官のエピソードの一部
あたりが省略されてたような。

ムトゥ 踊るマハラジャ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113717204/
756異邦人さん:2007/09/26(水) 11:33:24 ID:DsKMyexW
先週、全日空で往復共ビール普通に出たよ。
757異邦人さん:2007/09/29(土) 02:28:02 ID:FfOXHvJb
成田から全日空でドイツに行く夜の便って有るんですか?
確かフランクフルトへの往復は日中か夕方しかないと思うんだけど。
しょっちゅう仕事で海外に行くらしい自称エリートサラリーマンが、
こないだ出張で夜に発ったって言うんだけど…
758異邦人さん:2007/09/29(土) 03:20:31 ID:K8fg1BD5
AF便でパリ経由じゃな〜い。
夕方なら、上海とかでLH便に乗り継げば無理じゃないけど。
759異邦人さん:2007/09/29(土) 08:13:00 ID:FfOXHvJb
>>758さんありがとう
無知なもんで、全然そういうの知らなくて。
いつもヤケに話のデカい事ばっか言うその人がいまいち疑わしくて。
因みに本人談では、アラスカとイラクにも行った事が有るらしく…
そっか今回は本当だったのかな。
760異邦人さん:2007/09/29(土) 11:05:47 ID:8z7ClswK
クリスマスに初ANA でクアラルンプール行きます。マレーシア航空とコードシェアらしいのですが、機内食はどちらのものになるんだろう。
761異邦人さん:2007/09/29(土) 12:36:25 ID:BXFgEXCp
>>760
コードシェア便って何か、まずはググってみた方が良いよw

762異邦人さん:2007/09/29(土) 14:24:51 ID:OeVfBoOL
>>760
簡単に言うとマレーシア航空の機内食です。
763異邦人さん:2007/09/29(土) 14:53:22 ID:8z7ClswK
>>761調べてみました。初心者なので勉強になりました。
>>762 ご親切に、ありがとうございます。マレーシア航空のなんですね。
764異邦人さん:2007/09/30(日) 03:14:11 ID:CV/6Fi/C
>>759
AF便は、全日空じゃないけどな
765異邦人さん:2007/09/30(日) 10:27:54 ID:PaB1URlJ
>>764さんありがとう。
そーですか、全日空で夜7時以降に成田を発ったらしいんですが
便の勘違いでもしたんですかね…

そんな事ってあんのかな
この人物を信用していいか不安になってきた
766753:2007/09/30(日) 19:22:31 ID:z55sZxbk
>>755 ありがd
767異邦人さん:2007/09/30(日) 19:46:27 ID:vhVSurG0
>>765
そんな奴、ウソつきに決まってるじゃん。
768異邦人さん:2007/09/30(日) 22:29:20 ID:2RdwH5mB
>>765
夜7時以降に成田を発つ全日空国際線はホノルル行のみ。
つーことでホノルル経由でドイツ行くんじゃねーのw

だいたい、自分でエリートとか言うエリートなんて漫画か2chの世界でしか見たことねーな。
769異邦人さん:2007/10/01(月) 10:25:26 ID:3GfM4yHn
>>768さんありがとう
未だに何時の飛行機だったか明かさないしw
その人の事だから、モシ本当なら
ウザイ位話題にしたり写メよこしまくる筈なんだけど、
寧ろなるべく話を避けてるから、絶対嘘なんだと確信しました
なんて意味のない見栄だ…これで縁切れます

長らくお邪魔しました
770自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 19:15:42 ID:XQJB+pxp BE:160944184-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
      
      
771異邦人さん:2007/10/07(日) 17:38:23 ID:s7TIIq4x
成田バンコク線のB777
プレミアムエコノミーねぇってかあ
772異邦人さん:2007/10/09(火) 22:39:06 ID:RVFR97k2
>>771
これからずっとなの?
毎月915・916利用してるのだが
先月乗ったとき往復共に無くて悲しかった
773異邦人さん:2007/10/09(火) 23:31:15 ID:q3INvfI1
>>769
俺の知ってるそんな奴は、高度一万メートルから見る人間は
蛆虫に見えるとかほざいて酒飲んでたな
オマイはマサイ族か!
774異邦人さん:2007/10/10(水) 11:54:20 ID:+hAo/2rA
>>772
787導入まで期待薄
775異邦人さん:2007/10/12(金) 00:02:45 ID:ti7Dj+Zj
787延期だってなってるけどどうなるのタイ路線?
776異邦人さん:2007/10/12(金) 00:26:22 ID:NoaNlOIO
ポロ767は延命予想

台北線全部ASIA化はまだ
777異邦人さん:2007/10/20(土) 05:46:50 ID:lt7/m0tP
普段はUAだけど、SFOの帰りにANA乗ったけど良かったよ。
CAの対応も良かったし、ただシートが微妙に狭く感じた。
日本人で感じたくらいだから目方のあるアメリカ人が座れるのか?と思いました。
座ったのが非常口前だったので搭乗受付時に緊急時の注意とか色々説明されて
いい経験になりました。
非常口前なので離着陸時はCAが目の前に居るのだけどもっと喋れば良かった。
離陸時は時差ぼけで搭乗と同時にシートベルトして爆睡してた。
着陸時は色々と世間話してたよ。
特に隣に座ってた先輩の服装が特殊だったので、それがらみで話が盛り上がりました。
日本人CAばかりだからアメリカ行く時に英語に自信が無いのならANAが良いかもね。
778異邦人さん:2007/10/30(火) 04:00:42 ID:e/eG+EMl
あげ
779異邦人さん:2007/11/01(木) 15:04:08 ID:iZyBGnIo
普通にエコ割でパリ行きチケット取ったんだけど、
ダメ元で、「あげてくれない?」聞くと、
すいてたらYからCへあげてもらえる確立ってあるの?
ANA乗るの初めてなんで、教えてエロい人。
Eチケットなんで発券は空港なんだけど。
780異邦人さん:2007/11/01(木) 15:11:43 ID:Fnx9k/h+
「ハァ?(また池沼が来たよプッ)」でおしまい。
781異邦人さん:2007/11/01(木) 15:16:40 ID:NmPnJuOd
DIAで特典ブラックアウト日なのでリクエストできなかったときに(エコ割スタンダード)、
当日シートマップ見たらがらがらだったので、ポイントでもマイルでもいいから上げることは
できないかと聞いたら、ただで上げてくれたことはある。エコノミー混んでたので
予定通りだったのかもしれないけど。
782異邦人さん:2007/11/01(木) 15:43:23 ID:047I/gci
>>779
恥ずかしいからヤメレ
>>780の言う通り
783異邦人さん:2007/11/01(木) 23:16:23 ID:fsUm7UEc
ユナイテッドとか欧米系だとオーバーブッキングでビジネスに上げてくれることが
あるけど、ANAとかはそういうことあまりないんだろな。

ユナイテッドはビジネスも良くない。CAは相変わらず仏頂面だし。機内食は山盛り
ポテトにアメリカンステーキだった。
784異邦人さん:2007/11/01(木) 23:23:38 ID:lq8n3/lw
ANAはかなり精度の高い座席管理システム入れてるからね
785異邦人さん:2007/11/01(木) 23:28:45 ID:AzwUgErF
ことしのNRT-BKK線は高頻度でインボラアップグレードが発生した
まあSFC以上に限っての話だけどね
今は糞機材なのでまったくもって期待できず
786異邦人さん:2007/11/02(金) 10:19:24 ID:gZjbojav
亜細亜線と欧米線をゴッチャにしないで
787異邦人さん:2007/11/04(日) 10:55:11 ID:Ya5WqMVZ
>>779
何もしないよりはマシかもよ。

もしかするとブロックしてくれるかもしれないし、
今後リマでVIP扱いになれるかも
788異邦人さん:2007/11/04(日) 11:54:01 ID:wNF1HrzT
恐れ入ります。

UA*Gなのですが、ANA国際線乗るときCA挨拶きますか?

ANA以外の*Gで、無償UGされたかたいらっしゃいますでしょうか?
ANAプラチナのときは多かったです。
789異邦人さん:2007/11/04(日) 12:20:16 ID:lbpzrFWC
>>788
どっちも、ない。安心汁w
790異邦人さん:2007/11/04(日) 13:07:38 ID:wNF1HrzT
そうなんですね。安心しました。

ありがとうございます。
791異邦人さん:2007/11/04(日) 15:15:40 ID:D0MqDrK/
バンコク線乗ったら、国内線みたいな機材で悲しかった
前はもっといい機材だったのに
792異邦人さん:2007/11/04(日) 15:42:24 ID:a6CuxT7i
スナックが「おかき」なのが嫌。
せっかく海外へ出るのに(もしくは異国の余韻に浸っていたいのに)
あの臭いで「あああ日本だ」とゲンナリ・・・
793異邦人さん:2007/11/04(日) 15:46:01 ID:proefo1b
うそぉ(´▽`*) お菓子も、寅さんも、日本酒も、
「ああ日本だぁ。出張おわったぁ」って涙がでるほどうれしい。
794異邦人さん:2007/11/04(日) 16:11:38 ID:dO7wOAZj
おかき美味いお
795異邦人さん:2007/11/04(日) 16:41:06 ID:Ydh6zpAH
>>793
機内に入って葉加瀬太郎のアレも「ああ日本だぁ。」感だよな。
796異邦人さん:2007/11/04(日) 20:59:36 ID:IkbvaIng
来年からのマイレージシステム変更案内に「隣席ブロックなどの扱いはできません」と明記されてましたな
797異邦人さん:2007/11/04(日) 22:25:59 ID:xWo1htPv
>>792
オカキはドリアン並みに迷惑だから、家の中でしか食べちゃいけないな
人が食べてるにおい、すごくいや
798異邦人さん:2007/11/05(月) 11:36:48 ID:oZPb5VaW
>>787
あり得ない
>>780の回答が100点
799異邦人さん:2007/11/05(月) 13:33:00 ID:6rcQHkSJ
■中国の整備工場で、全日空のジャンボ機の配線わざと切断
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114015808/
http://web.archive.org/web/20021114132234/www.asahi.com/national/update/1112/021.html
国交省などによると、10月中旬、全日空が整備を委託したボーイング747 型機で、
発電機制御系統の電気配線が切断されているのが、エンジン試運転のチェックで発覚した。
その後の検査で、客室のトイレから客室乗務員に連絡するための電気配線でも切断が見つかった。
また、整備のため取りはずした地上接近警報装置のコンピューターが紛失していたこともわかった。


日本の総理大臣が靖国神社に参拝すると、こういう嫌がらせをされます。
800異邦人さん:2007/11/05(月) 13:58:56 ID:/FhZsWcg
>>799
5年前の記事を出す理由は何?
801異邦人さん:2007/11/05(月) 14:30:29 ID:nO6WikSe
それ以来、ここ5年間中国では整備トラブルないよ、と言いたいんじゃないかな。
5年くらいじゃまだ不十分だと思うので、いささか中途半端だが。
802異邦人さん:2007/11/05(月) 14:57:18 ID:jg2z8TL9
>>800
入力するのに5年かかったんだよ、きっと。
803異邦人さん:2007/11/05(月) 14:57:43 ID:dNSQQvO8
>>779
今年、シカゴ行きでエコノミーからプレミアムエコノミーへタダで変えて貰ったよ。
とはいえ、向こうから「如何ですか?」と言われたんだけどね。
一緒に行った1人がブロンズだった。
804異邦人さん:2007/11/05(月) 16:38:52 ID:jG9W/17E
恥知らずな>>779です。
「あげてくれない」はやめて、
「隣に誰も座ってない3人席がいいなぁ」って言ってみます。
1/2のヨーロッパ行きって空いてるかなぁ?
805異邦人さん:2007/11/05(月) 17:02:59 ID:oZPb5VaW
>>804
その程度なら「はぁ?」って思われることもないだろうけど
1/2は混みこみでしょw
806異邦人さん:2007/11/05(月) 19:54:45 ID:GKcWXySJ
年に4回国際線のエコ割21しか乗らない平会員ですが
乗ったらプレミアムエコノミーに変更されてたことはある。
かなり混雑していて座席が足りなくなったらしい。
807異邦人さん:2007/11/05(月) 19:59:23 ID:t0Gz6oLV
個人客でWebで買った客は、たいていプレミアムにアップしてくれるね。
団体客からはいくら料金とってるのか知らんけど。

808異邦人さん:2007/11/05(月) 20:26:39 ID:Wfhyl/49
隣を空席ブロックしてくれっていう要望は今後受け付けません、て明文化したじゃんね。
809異邦人さん:2007/11/05(月) 22:29:32 ID:qSwX1adS
>>807
個人客でWebで買ったけど、座席指定もしちまったorz
いまから座席指定を解除すればプレミアムにアップしてくれるだろうか?
810異邦人さん:2007/11/05(月) 22:39:45 ID:t0Gz6oLV
この前はフランクフルトから先のヨーロッパ乗り継ぎ便で、
いきなりビジネスにアップグレード。
おおっ!念願がかなった!
席につくなり、「お飲み物は?」
と来た。いいすべりだしだ。

しかし食事はエコノミーとまったく同じ。
2時間であっという間に到着。
一体、あのアップグレードは何だったんだろう?
811異邦人さん:2007/11/05(月) 22:55:57 ID:4tdwPFht
>>810
ヨーロッパ内のCは3座席の2席使いと前方席アサインがメインで
食事が別なことはあまりないからなあ。
812異邦人さん:2007/11/05(月) 23:00:01 ID:0t522wuX
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20071103203642066.jpg

敬愛すべき指導者、金弘一同志マンセー、マンセー
813異邦人さん:2007/11/05(月) 23:28:05 ID:U+R6CfIw
>>810-811
それ、どこのエアライン?
自分が乗ったことのあるLH、BA、BD、KLM、IBははっきりと差がついてたが。
BAなんか午後のおやつの時間なら、Cはアフタヌーンティセットだじょ。
814異邦人さん:2007/11/05(月) 23:42:10 ID:t0Gz6oLV
>>813
ルフトハンザと共同運航になっていたSpanairという会社だった。
マイレージも未だカウントされず。
半券なんか捨ててしまったし。
スタアラのロゴが光っていたのに。
815異邦人さん:2007/11/06(火) 07:56:41 ID:Bmmyz73S
>>809
座席指定してあっても関係ない
行ったら自分の席に他の人が座っていて
チケをよくみたらうpされていたという感じ
816異邦人さん:2007/11/06(火) 09:20:31 ID:+rQ36daR
えええ、エコ割で買ったから、ちょっと早めに行って、
「もし空があったらプレミアムエコノミーにアップしてくれませんか?」って
聞くだけ聞いてみよう。
817異邦人さん:2007/11/06(火) 09:40:21 ID:07XQQjqj
>>816
ふつう、出発日近くなってからWEB上で見ると、座席指定した席じゃない席に変わってるよ。
それがうpのきざし。そして、うpは正規割引の上級会員優先。
エコが混んでたりオーバーブックさせた時は平会員にもおこぼれが回る。
正規割引でかならずうpされるってことが広まったら、誰もプレミアムエコ買わなくなるやん。
818異邦人さん:2007/11/06(火) 09:56:25 ID:Ha88e5XV
>>816
また恥ずかしい奴か。>>779 がどれだけバカにされてるか読んでみろ。
819異邦人さん:2007/11/06(火) 09:59:57 ID:+rQ36daR
何も情報を提供してないのに、便乗で誰かを貶めてストレス発散の818が一番バカ

>>817
ありがとう。
820異邦人さん:2007/11/06(火) 10:00:43 ID:+rQ36daR
さあ、これから818の逆切れショーが始まります!^^
821異邦人さん:2007/11/06(火) 10:04:01 ID:R6n+DJrx
ID:+rQ36daRは心底一回染んでこい
822異邦人さん:2007/11/06(火) 12:19:07 ID:1gJr+RDW
>>817
PYはYの正規運賃かエコ割プレミアムで乗れる
正規運賃でうpではなく、正規運賃はかならずPY
んで余ったらSFCにまわってくる
事前にwebで席が変わってる場合はシップチェンジの可能性が高い
823822:2007/11/06(火) 12:22:05 ID:1gJr+RDW
>>817
ごめん、正規割引って書いてたね・・・
忘れてください
824異邦人さん:2007/11/06(火) 12:36:56 ID:yUZQiFJ4
経験上、YがいっぱいによりOBしそうでCに余裕があるときの、
インボラアップ含むオペレーションは以下のような感じだと思われる。
(まあ妄想なので細部はいろいろ大間違いだろうが)

・Y運賃はPYに割り振る(本来の権利)
・DIAもPYに割り振る(混んでるから)

これでPYも満席に近くなれば
・PYのDIAのうち、Y,B運賃をCにUPする
・これでもYやばくてCが余裕ありなら、PY予定の
その他のDIAPLTSFC他社*Gの順でCにUPする(前述のとおり
この時点でPY予定なのはDIAと、自他社の*GでY運賃)
・PYは当日*Gのために空けておき、先着順に受け付ける
825異邦人さん:2007/11/06(火) 13:00:31 ID:CwiBJeJa
北米線などで、どう見ても、今日初めて乗ります風のお兄ちゃんが
ゲートで呼び出されて、いきなりCの搭乗券に交換されて、
うれしそうに(∩Д`)混乱してる風景をタマに見るんだけど。
あれって、税金か何かを使ってY運賃で飛行機に乗せられてるんだろか。
826異邦人さん:2007/11/06(火) 13:17:03 ID:07XQQjqj
>>825
親の家族会員SFCで親のうp券とかでうp待ちだたんじゃね?
思いっきり平をゲートでうpするのはほぼない。
ほとんどのうpはチェックイン前から決まってるから、ゲートで調整するなんて、
どっかの航空会社から大量エンドースでも来ない限りないよ。
827異邦人さん:2007/11/06(火) 14:05:35 ID:PWgUjE5f
ゲートでの調整はどうしてもあるとのこと

ほんとは>>824みたいな会社としての優先順位はあるけど
828異邦人さん:2007/11/06(火) 14:38:17 ID:YkO5CVSB
他社*GでもUP可能性ありなのですね!!
829異邦人さん:2007/11/06(火) 15:46:06 ID:yUZQiFJ4
自社*Sより他社*Gを優遇するのがスタアラルールみたいだぞ。
UAですらそうだ。
830異邦人さん:2007/11/06(火) 15:50:35 ID:YkO5CVSB
>>829
ありゅとぅーす!!
831異邦人さん:2007/11/06(火) 16:08:03 ID:1gJr+RDW
>>829
UAは他社*GにY+アサインしなくなったと聞いたけど
832異邦人さん:2007/11/06(火) 16:31:35 ID:T+Fy/lm+
>>816
国内線なら、差額払って、スーパーシートにしてもらったことがある。
833異邦人さん:2007/11/06(火) 19:47:43 ID:JUFXWtRl
>>831
今はしないよ。
834異邦人さん:2007/11/06(火) 20:31:36 ID:oQiPkE0y
ANAも他社*GにY+アサインしなくなったと
835異邦人さん:2007/11/07(水) 01:10:51 ID:4POd/aVM
>831
自社エリートに対しても同じだろ 完全に有料制だからな>Y−PLUS
836異邦人さん:2007/11/07(水) 20:46:24 ID:Z3EdU4GE
>>831

当方NH*Gだけど、九月末にUAのBKK→NRTでY+になったよ。
チケットは格安、しかしY+とはいえジャンボの四列席の内側はつらかった。
837異邦人さん:2007/11/08(木) 00:32:01 ID:/QOmy7Ft
この方は何が自慢したいのか、
自称A○AのGHが自身のID(社員証)をウエブ上に公開してます。
携帯からしか見れないので、コピペしてご確認ください。

GH MakiのID画像
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100475026
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477467

GH makiの通勤用定期券
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477563

自称A○AのGH Maki本人のページ
http://mbga.jp/.g68afe3.bWJ1LjY0MzY4OTE1/_u?u=3570294

また、社内規約に反しておりますので、
お手すきの方はA○Aに通報もお願いいたします。
※昨年のマイブログ状態ですな。
838異邦人さん:2007/11/08(木) 07:36:57 ID:y1LklJX3
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
839lucky:2007/11/10(土) 01:14:28 ID:c+Eq0asT
自分でイヤホンを持っていこうと思うのですが、エコノミークラスのシートのイヤホンジャックの形状を教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
840異邦人さん:2007/11/10(土) 01:32:49 ID:hN5gmMvt
形状は独特です。電気的な仕様が一般的なオーディオ機器と同じかどうかもわかりません。
機内備え付けのヘッドセットを使ってください。
841異邦人さん:2007/11/10(土) 01:38:36 ID:EmBg8aF0
機材によって形状が違う。

特殊型
通常のイヤホンと同じ型
二つ穴型
842lucky:2007/11/10(土) 02:01:50 ID:c+Eq0asT
>>840 >>841
回答ありがとうございます。
出来れば耳の穴に入れるタイプのイヤホンを使いたいと思いまして。
成田-バンコク線だと、どの型になるかわかりますか?
843異邦人さん:2007/11/10(土) 06:36:44 ID:Cnii2BmQ
【自称・羽田勤務の全日空グランドホステス】←【実は物流のフォークリフト女】

自身でグランドホステスと偽称し、ANAのID(出向証)をウエブ上に公開してます。
この大嘘付き女MAKIは2ちゃんに対して好戦的な姿勢です、
みなさま、ペナルティ通報をお願いいたします。

自称グランドホステス→実は物流女MakiのID画像(ANAロジスティックに出向中)
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100475026
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477467

makiの通勤用定期券
http://mbga.jp/.m9031da.ycINFDEZQe/_img_view?_CODE=%82%A0&&img=100477563

自称A○AのGHではなくて物流女Maki本人のモバゲページ
http://mbga.jp/.g68afe3.bWJ1LjY0MzY4OTE1/_u?u=3570294
844異邦人さん:2007/11/10(土) 11:41:21 ID:vcSz0Trp
>>842
NRT-BKKの糞機材は普通のイヤホンと同じ形状だよ
845lucky:2007/11/10(土) 18:27:00 ID:c+Eq0asT
>>844
ありがとうございます。 
自分で用意して行ってきます!
846異邦人さん:2007/11/11(日) 01:18:05 ID:JSXGEKLq
847異邦人さん:2007/11/13(火) 01:34:40 ID:QfN5XYzV
ご存知でしたら教えてくださいませ。

旅行会社で申し込んだANAのチケットってマイルupgradeできますか?

予約番号を入力しないといけないのですが、、ないのです。

848異邦人さん:2007/11/13(火) 01:41:36 ID:QfN5XYzV
帰りの便をupgradeしたいのですが、
行きの空港カウンターでお願いってできるものでしょうか?

849異邦人さん:2007/11/13(火) 02:41:47 ID:ntiV65/L
850異邦人さん:2007/11/13(火) 02:50:21 ID:QfN5XYzV
ポインターありがとうございました。

難しいぽいですね。
851異邦人さん:2007/11/13(火) 03:56:25 ID:ntiV65/L
お読みになってわかるように、
エコノミーであれば、エコ割スタンダード以上の運賃でなければマイルによるアップグレードはできません。
パッケージツアーなどではダメです。
852異邦人さん:2007/11/14(水) 00:59:58 ID:yxJ5B8Tt
ご丁寧にありがとうございました。

でもカウンターで帰りの便を頼んでみます。
853異邦人さん:2007/11/14(水) 01:07:50 ID:lQqqlM33
クレジットカードも出してお願いしましょう。
854異邦人さん:2007/11/14(水) 01:43:58 ID:yxJ5B8Tt
あ、そういうことです?? ^-^

現金にぎらせるのもいいかもしれませんね。
パスポートにそっとはさんでおきます。

855異邦人さん:2007/11/14(水) 21:21:12 ID:mQX6IwzB
HISを通してエコ割21で飛行機のチケット取りました。
どこで座席を確認できますか?
ANAのHP見てみたけど、分かりませんでした。
856異邦人さん:2007/11/14(水) 23:28:09 ID:hkIQWQDB
座席指定がしたいんだったらそれもHISに頼めば?
おそらくANAのHPで座席の確認や指定ができるのは ANAのHPで予約したときだけだろう。
857異邦人さん:2007/11/14(水) 23:29:57 ID:hkIQWQDB
>>779
>>816
>>852
ANAの利用者ってこういうのが多いのか・・・
858異邦人さん:2007/11/15(木) 01:40:27 ID:oUeEzgpi
>>857

>>779 >ANA乗るの初めてなんで、教えてエロい人。
859異邦人さん:2007/11/15(木) 02:22:17 ID:Z86Cn4ko
>854
ノーマル運賃との差額を頂きます、おつりの無いようにお願いしますね
860異邦人さん:2007/11/15(木) 02:26:47 ID:Z86Cn4ko
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56592631


★以前のスカイチーム系とは全くやり方が違います。重ねて落札・購入されても役に立つと自信を持ってお勧めします。
★また内容はシンプルで短い説明ですが、意外な盲点やあまり知られていない航空券のルールを解説します。このルールはIATAのものではなく、某スターアライアンス航空会社独自のルールであるため、多数の人が真似すればルールが改正され同じことが将来できなくなります。
★したがって少人数限定で公開いたします。
861異邦人さん:2007/11/15(木) 17:24:13 ID:8588blYp
>>857
普段航空会社未定の格安ばかり買ってるやつだろ
NHいつも使ってりゃうpなんかあり得ないのはみんな知ってるよ
862異邦人さん:2007/11/15(木) 23:26:01 ID:mmKfOQ2E
>>855
HISにいって予約記録にANAマイレージ番号を登録してもらえば、ANAのHPにログインしたときに
WEBチェックインまでできるし、座席指定も可能。

まあ、エコ割21ならWEBチェックインでなくても座席指定できるけど、WEBチェックインしたほうが
指定可能な座席が増えるように見えるのでいいと思う。
863異邦人さん:2007/11/16(金) 08:50:04 ID:Rcuxp9ZC
>>862
それって、楽天トラベルでも同じことってできるのかな?
864異邦人さん:2007/11/16(金) 09:22:29 ID:kOojjgsD
できるだろうね。
865異邦人さん:2007/11/16(金) 22:30:05 ID:4S8b1ReI
できないかもよ。
866異邦人さん:2007/11/18(日) 12:11:42 ID:8Q9x3Db/
予約記録にマイレージ番号さえ記録してもらえば、どこで予約してようと問題なくできる
867異邦人さん:2007/11/19(月) 14:46:57 ID:ujUjd/P6
>>866
それってANAのデスクに電話すればよいの?
質問ばっかでスマソ。
868異邦人さん:2007/11/19(月) 15:44:01 ID:KUW3u/Yk
>>867
そう思うなら電話してみればいいじゃん。
クレクレうざい。
869異邦人さん:2007/11/19(月) 20:22:34 ID:T+hlCu/R
おしえてちゃんですみません。
エコノミーが4月から32`⇒23`になりましたよね。
スーツケースのサイズに関して、ANAは厳しいですか?
JALでハワイからの帰国の際、毎回158CMと135CMでスルーなのですが、
サイズの規定はJALもANAも同じです、ANAは重量も変更になったので、
サイズのチェックはどうでしょうか?
今回も2人で行くのですが、2人だと273CM×2=546CMなので、
158CMを2個+135CM1個=451CM(合計3個)
で、受け付けてはもらえないでしょうか?
重さがオーバーの場合は3000円だから、それ程ではないのですが、
サイズオーバーだと、16200円とられてしまいます・・・。
体験者の方、いらしたら、教えてください。宜しくお願いします。
870異邦人さん:2007/11/19(月) 20:30:16 ID:1rx0KIuN
>>869
残念ながらダメ。各々規定の範囲内にしましょう。
871異邦人さん:2007/11/20(火) 08:37:19 ID:ETu1AQu8
スターアライアンス・ゴールドメンバーになればよい
872異邦人さん:2007/11/20(火) 15:07:01 ID:Xe0z/wmo
>>870
体積は関係ないんですね。いっぺんの長さには規定はないから。
回答ありがとうございました。
873異邦人さん:2007/11/20(火) 22:00:04 ID:ETu1AQu8
三辺の和は決まっているんだけど?
874異邦人さん:2007/11/22(木) 15:19:38 ID:sZn7psnf
全日空、国際線の値上げ見送り・燃料高騰を転嫁せず
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071122AT1D2200722112007.html

イイネェー

ANA頑張れ!
875異邦人さん:2007/12/11(火) 22:02:14 ID:qtyucNq+
age
876異邦人さん:2007/12/11(火) 23:08:18 ID:lUkyyDLE
また事故だなANAグループ。
高知での事故といい、今回の静岡での墜落といい、ほんとに危ないのは全日空。
877異邦人さん:2007/12/12(水) 00:00:18 ID:5bulHP3F
ANAはマイレージが貯めやすいのは良いと思う。
Cでヨーロッパ圏1往復すれば、近場のアジアに1回行けるし。
878異邦人さん:2007/12/12(水) 01:35:17 ID:tuBlR2ob
>>876
ヘリの事故だよ。
879異邦人さん:2007/12/19(水) 19:45:17 ID:1DSvPdJC
age
880異邦人さん:2008/01/04(金) 19:21:01 ID:/a07B4t+

881異邦人さん:2008/01/06(日) 16:43:35 ID:BJ66O2lF
777-300ERの3列は、6・15列のように足元は広いでしょうか?
882異邦人さん:2008/01/16(水) 08:25:35 ID:LY8D4ZOn
>>877
いくら貯めやすくたって、使えなきゃ意味がないだろ…。
未だかつて、ハイシーズン近隣で使えた事がない。
ミドルかローシーズンなら素直に買うしな。
今年の年末の予約を、発売日から毎日入れているんだけどね。
時間スタートからフライング気味に電話を入れても、毎回満席って
回答は意味が分かんないしな。
ANAのマイルは陸マイラー専門で、乗って貯めるもんじゃないでしょ。
使い勝手だけを考えたら割に合わない。
883異邦人さん:2008/01/16(水) 20:18:40 ID:LCkh04wr
>>882
アンタ、会員ランクは?
884異邦人さん:2008/01/16(水) 22:16:46 ID:hltYCHVv
ANA便は、ろくに空席ないけどスタアラ特典でLHとか使えば
割と空席があるので、GWとかもでまあまあとれると思うけど。

ヨーロッパ方面も昨年末の中共エアライン(CAやFM)加盟のおかげ
で、中国経由もとりやすくなったし。
885異邦人さん:2008/01/17(木) 00:39:54 ID:VWliTmZ8
ボーイング787引き渡し開始、さらに遅れて来年になる見込み
ソースは時事通信、ロイターなど
886異邦人さん:2008/01/17(木) 01:13:49 ID:/lkxx0kw
3月くらいに、マイルを使って夫婦でシンガポール旅行を計画しています。
主に国内旅行でためたマイルでして、海外はバンコクに行ったくらいです。
夫は、そのバンコクに続いての全日空国際線利用となります。
(私は、香港、ワシントン線を利用した経験あり)

ところが、便を調べると、朝成田発の便だと全日空なのですが
夜発はコードシェアで、エアージャパンになっていました。
シンガポール発も、1日2便を双方が1便ずつ飛んでいるようです。

エアージャパンは全日空の子会社のようですが、
サービス内容が気になります。機体が古いとか小さいとか
CAに外国人が多いとか、そういった程度の差でしょうか?
まさかお酒は有料じゃないと思いますけど・・・
エンタテイメントに差があるようなら、全日空便を選ぼうと思っています。
(個人テレビのメニューが少ない、映画がオンデマンドじゃない、
深夜便だと映画がない、だとがっかりなので。贅沢言ってますかね?)

乗った方、いらっしゃったら感想を教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
887異邦人さん:2008/01/17(木) 09:38:32 ID:CqTEc7EQ
区別がつかない
エンターテイメントは同じ会社でも機材によって違うことがある。
ぶっちゃけ東南アジア線はぼろい
888異邦人さん:2008/01/20(日) 00:28:42 ID:cH7Xl7nt
886です。
教えていただいて、ありがとうございます。

そうですか。やっぱり機材の問題ですか。
確かに、香港やバンコクに行った時も、行きと帰りで
こんなに違うの?と感じました。
夫婦ともにお酒好きなので、アルコール類が有料でなければいいかなあ。
日本系エアラインだと、確か、プレミアムビールもあるしね。
全日空で出されるワインも好きだし。

ということで、自分たちに都合のいい出発時間帯が
エアージャパンだったので、往復それで予約を入れました。
あとは、ハローツアーのパンフレットで、
ランドオンリーのツアー予約を入れるつもりです。
889異邦人さん:2008/01/22(火) 14:00:40 ID:V00NuD7E
延長あるの?あきらめてた
ああ、準々決勝だからか
890異邦人さん:2008/01/22(火) 14:01:34 ID:V00NuD7E
しつれい。超誤爆ったorz
891異邦人さん:2008/01/22(火) 23:59:39 ID:2wJxMY8h
892異邦人さん:2008/01/23(水) 16:37:33 ID:4/ssm5tH
質問なんですが、国際線の予約の画面で
便名が

NH6255
SQ運航

というのは、機材はSQってことなんですよね?

このときマイルはANAの基準でたまるんでしょうか?
893異邦人さん:2008/01/23(水) 16:52:45 ID:VhEE3NfS
>>892
そうです
894異邦人さん:2008/01/24(木) 00:12:16 ID:zEb+qkg4
SQ運航のANA便に乗った時の、ANAの基準でたまる。
その「SQ運航」って文字をクリックしてみようとは思わなかったか?
895異邦人さん:2008/01/24(木) 00:20:35 ID:zEb+qkg4
ああ、ごめんよ、書いてないね。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/travel/flight/tk/sq.html
ここ(「ご注意」を含む)を読んで。
896異邦人さん:2008/01/24(木) 05:41:31 ID:4RayAA1i
897異邦人さん:2008/01/24(木) 07:08:13 ID:qEYATIy3
>887
特に767の旧型は最低。
898異邦人さん:2008/01/24(木) 12:02:16 ID:Y2+MOWhc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=179991&lindID=5
事業計画発表

羽田−香港のチャーター便って個人旅行では利用できるのかなあ
899異邦人さん:2008/01/24(木) 16:16:34 ID:/Lfmxp/j
>894
サンキューです
900893:2008/01/24(木) 22:40:06 ID:ZphgtEnG
>>899
なんだよ
オレには礼なしかよ
901異邦人さん:2008/01/25(金) 01:01:35 ID:I+DGUdvb
>>898
羽田−ソウルとか羽田−上海だって形式上はチャーターなんですけど
902異邦人さん:2008/01/25(金) 02:33:43 ID:mAZ8oiGA
903異邦人さん:2008/01/25(金) 02:39:38 ID:gUrW1wag
飯がまずいのを何とかしてください
長距離では地獄です
904異邦人さん:2008/01/26(土) 06:54:28 ID:aFNkbzjx
↑とりあえず、亜鉛を摂取してください。
905異邦人さん:2008/01/26(土) 14:27:06 ID:K/wvBGiu
むしろ亜鉛が足りない人の方が
苦痛が少ないんじゃまいか
906異邦人さん:2008/01/27(日) 09:07:48 ID:ckcktxA2
そんなにまずいかな?
普段の食生活が良すぎる?
もしかしてY?
907異邦人さん:2008/01/27(日) 09:52:39 ID:HW1IavbS
>903

文句があるならビジネスクラスへ行け!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1041408232/
908異邦人さん:2008/01/27(日) 10:52:21 ID:kXceiMv5
ビジネスもそんなに美味く無いよ
すぐ品切れして希望のコースが食べれなかったりするし
選べるだけYのほうがマシだ
909異邦人さん:2008/01/27(日) 12:14:57 ID:ckcktxA2
品切れする?
一度も経験が無いな。
もしかして平会員?
910異邦人さん:2008/01/27(日) 13:20:48 ID:W/V3zFQI
バカばっかりで疲れてきた。
911異邦人さん:2008/01/27(日) 13:25:52 ID:xJ/EBkbn
ビジネスもファーストも、大して美味くねえよ。
地上で食べてから乗るのが普通だろ。
912やめなさい:2008/01/27(日) 17:24:48 ID:wR2TgZWf
388・389に書込みした人へ
個人名を記載して書込みをして、恥ずかしくないのですか?
恥を知りなさい
913異邦人さん:2008/01/27(日) 20:16:09 ID:qnLVtTsC
>>912
無知を装った悪質な晒し上げはやめろよな。
914異邦人さん:2008/01/27(日) 20:36:44 ID:NwxnVthV
>>911
そうだな。
機内で食べられるものなんて多寡が知れてるよな。
その場で調理してくれるわけではないんだから。
915異邦人さん:2008/01/27(日) 20:44:58 ID:qnLVtTsC
ANAの長距離Cは飯うまいぞ。
調理(まあ暖めだけだけど)専任のCAひとり乗ってて
一皿ずつ熱い皿出すし。
916異邦人さん:2008/01/27(日) 22:16:19 ID:oGwXBx7H
917異邦人さん:2008/01/27(日) 23:05:37 ID:W/V3zFQI
ANAなんて使うな。
他にいい航空会社はたくさんあるぞ。
918異邦人さん:2008/01/28(月) 08:51:33 ID:H0CMkjD1
>>916
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/27(日) 22:26:06 ID:UMjMuMDV0
OIMにて
http://imgb3.rentalcgi.com/view/cabin/1200312258.jpg.html


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 23:20:50 ID:O/WxLfES0
>>294
盗撮乙

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/28(月) 00:07:36 ID:j1WbKDwj0
>>294
いくらなんでも顔にボカシを入れてあげろよ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/28(月) 00:07:47 ID:9FO+2laC0
294を通報しますた。
919異邦人さん:2008/01/29(火) 16:08:04 ID:F8eSI7jZ

今夜 22:00 ガイアの夜明け 「大空の格安競争」

衝撃…国際線が300円日本狙う価格破壊者▽国内大手2社も対抗?

「シンガポール=ホーチミン260円」、「バンコク=クアラルンプール1500円」…。
これは電車やバスではなく飛行機、しかも国際線の運賃。いま世界の空を驚きの低価格で
飛ぶ航空会社が急速にその勢力を伸ばしている。

そして日本の空にも、ついに格安航空会社が路線を開こうと動き始めた。日本の空を狙う
格安航空会社、その低価格の秘密はどこにあるのか、安全面は大丈夫なのか、また航空行
政、国内の航空会社はどのように受けて立つのか。その最前線の動きを追いながら、大競
争時代に入った世界と日本の空の激動を描く。日本も飛行機がバスや電車のように気軽な
感覚で乗れる時代が来るのだろうか。
920異邦人さん:2008/01/29(火) 18:46:39 ID:DdSpz3Ob
その運賃は200席中10席ぐらいしかないよ
それと税金とかサーチャージもかかるし
思ったほどよくはないよ
921異邦人さん:2008/01/30(水) 17:59:23 ID:6YwQTNx6
国際線デビューのANKのPが成田でGH相手に遊んでるらしいよ。
922異邦人さん:2008/01/30(水) 19:18:28 ID:mMxZuUc2
>>921
オレのこと書くなよ
923異邦人さん:2008/01/30(水) 20:16:56 ID:PpGsR1Mc
nrt-bkk未定便にしたらANAになりました。ANAは初めてです。

代理店にANAのマイレージ番号を伝えたのですが、、、
Q1 座席指定できないといわれたのですが、本当でしょうか?

Q2 マイレージたまらないのでしょうか?(50%のはずなんですが。)
924異邦人さん:2008/01/30(水) 20:31:26 ID:0xGT2uiH
>>923
座席は代理店がだめでも
航空会社はしてくれる場合もある
マイレージは普通は50パーセントだけど
代理店が面倒くさがることが多い
これも航空会社の予約課に電話した方が早い
925異邦人さん:2008/01/30(水) 20:49:29 ID:PpGsR1Mc
>>924 JTBにマイレージ番号教えたら
「受け流します」っていう拒否しますみたいなメールが着たんだけどw
このままだとマイルたまらないってこと?
926異邦人さん:2008/01/31(木) 00:34:51 ID:gKXrYU/A
>>925
予約クラスによる
927異邦人さん:2008/01/31(木) 01:03:20 ID:sM8cvOgt
928異邦人さん:2008/01/31(木) 10:48:35 ID:jTXlyPYZ
>>925
だめもとでANAに電話した方がいい
もしかしたら座席指定してもらえるかも
それか、webでチェックインできれば
空港行く前に座席は指定できるよ
マイレージは、事後加算できるから
心配しなくても大丈夫だよ
929異邦人さん:2008/01/31(木) 11:43:59 ID:mHilXpm1
おいおい、格安未定ツアーのチケットで事前に座席指定できるわけねえだろw
ANAに電話なんて恥かくだけだからやめとけ
930異邦人さん:2008/01/31(木) 14:31:59 ID:tF30qzkG
会社の出張で手配していた旅割チケットなんだけど、出張に行く奴が
変わってしまったんだけどこのまま使っても大丈夫かな。。
ちなみに女の予約で入れていて、男が乗る予定。
931異邦人さん:2008/01/31(木) 14:32:54 ID:tF30qzkG
ごめん、国内線と間違えました。。
932異邦人さん:2008/01/31(木) 17:29:30 ID:Gg/0RMsY
シンガポール航空だとANAマイレージつけられないの?何で?
933異邦人さん:2008/01/31(木) 23:23:50 ID:04umuGVV
934異邦人さん:2008/02/01(金) 00:11:20 ID:Av1PUoP0
>>932
シンガポールだから
935異邦人さん:2008/02/01(金) 03:17:05 ID:+4ZjSuwG
>>933
うはっ、俺全く勘違いしてた。シンガポール航空もスタアラでANAにマイレージ
つけられると思ってた。なんか無駄な旅行くんでしまったorz...これノースウエスト
なら大丈夫ってこと?
936異邦人さん:2008/02/01(金) 10:13:47 ID:fCtC+71i
>>932
UAにつければいいよ
937異邦人さん:2008/02/01(金) 11:56:01 ID:+4ZjSuwG
>>936
UAもスタアラじゃなかったか?
938異邦人さん:2008/02/01(金) 15:44:51 ID:S6b74N+n
>>935
マジレスしてやる。
SQに乗ってANAにマイルためることは可能。
だが、航空券のブッキングクラスによる。
包括運賃だったらためられない。
ブッキングクラスは何なの?
939異邦人さん:2008/02/01(金) 16:47:04 ID:+4ZjSuwG
>>938
あれっ?なんか俺混乱してるかも。結局シンガポール航空ってスタアラ?
ブッキングクラスはエコノミーEだよ。なんか933のページが紛らわしくて
勘違いしてるのかも。
940異邦人さん:2008/02/01(金) 16:51:37 ID:S6b74N+n
>>939
混乱してるっぽいね。
SQはスタアラだよ。
ブッキングクラスEという事はANAに100%マイルを
ためられるブッキングクラス。
すっごい親切なことしてあげると、つまりANAのマイレージクラブに
NRT−SIN−NRTだとすると6622マイルためられる。

こんな親切な漏れに、そのチケットの金額(総額&内訳)と
どこから買ったのかを教えてね。
ついでにSQ直なのか、どこの販売店を通したのかも。

そこまで詳しく教えてくれれば更なるアドバイスあげるよ
941異邦人さん:2008/02/01(金) 18:00:43 ID:fCtC+71i
SQに浮気するからマイレージがたまらないと思う
これからはANA一本で行くべきだよ
942異邦人さん:2008/02/01(金) 20:28:41 ID:h65y2ypQ
>>940
本当に丁寧にサンクス。
そうかSQはスタアラね。だけどおかしいぞ。機内食でコンチネンタルなんとか
ってのが出た。コンチもスタアラだっけ?
チケットはHISで買った。総額でたしか63000円だったよ。
943異邦人さん:2008/02/01(金) 20:43:15 ID:/Um0c8fq
>>940
>>939はブッキングクラスをわかってねえよw
エコノミーだからEかwww
っつうか何もわかってないなこりゃww

HISの格安航空券じゃNHにマイル加算できるわけないわなwww
944異邦人さん:2008/02/01(金) 21:36:17 ID:EA1WcqqO
>機内食でコンチネンタルなんとかってのが出た。コンチもスタアラだっけ?

もう、ネタ決定でしょ?本気なの?
945異邦人さん:2008/02/01(金) 21:49:43 ID:h65y2ypQ
>>944
本気だよ。シンガポール往復してマイルがつかないなんて参るよ。
ちょっと整理するとSQもUAもCOもスタアラで桶?
946異邦人さん:2008/02/01(金) 22:01:11 ID:B3tLAP/I
↑相当のバカだね。
947異邦人さん:2008/02/01(金) 22:23:42 ID:oB/4L5PQ
↓が出張してきただけだろ。スルーでおk
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1201150223/4
948異邦人さん:2008/02/01(金) 22:24:58 ID:NcK0034R
NH915 成田バンコク路線ってどっち(中央4席か3席か)でしょうか?

https://www.ana.co.jp/be/int2/inflight/seatmap/b777_200er_3/index.html

A330みたいに パーソナルテレビ見たいの付いてますか?
949異邦人さん:2008/02/02(土) 00:13:30 ID:DZHTo7wj
>>942
ID変わったけど940です。
機内食で「コンチネンタルブレックファスト」が出たの?ww
コンチネンタルブレックファストというのは、コンチネンタルという
航空会社が作った朝食の名前。
それを世界中のあちこちが真似してるだけ。
コンチネンタルはスタアラじゃないよ。

っていうかさ、ブッキングクラスが「E」だったら
100%マイルはたまるから安心して行っておいで。
チケットの半券は捨てちゃだめだよ、たまに加算エラーが
起こる場合があるからね。
(っていうか君に対して本当は不安だ)

ちなみにここまで教えてあげたんだから結果を報告すること。
そしたらカラクリをもっとおしえてあげるからさww
950異邦人さん:2008/02/02(土) 00:20:50 ID:2FPrQRPn
>>949
やった〜、100%貯まるんですね。これで心置きなく出発できる。
945にも書いたけどマイルが貯まらないとマイルもんね。
チケット半券も大事にするよ。そしてもち結果もご報告します。

でもさ、コンチはスタアラじゃないっていうけど、前にSQ乗った時に
コンチネンタルブレックファスト出たぜ。っつーことは、機内食部門
では提携してるの?
951異邦人さん:2008/02/02(土) 00:21:22 ID:r6VV0pCO
931は、多分、935=937=939で、941はID違うからハゲが騙ってるんじゃね?
952異邦人さん:2008/02/02(土) 00:22:21 ID:r6VV0pCO
あと、950=941=ハゲ
953異邦人さん:2008/02/02(土) 01:26:51 ID:DZHTo7wj
>>950
コンチネンタルブレックファストはホテルでも出るし
他社の飛行機の中でもでるよ。
「コンチネンタルブレックファスト はじまり」とか
そんな感じでぐぐってみるとよく分かるよ。

出発はいつなの?
954異邦人さん:2008/02/02(土) 02:08:15 ID:nImumFXc
>>948

中央4席か3席かって、リンク先、両方とも中央3席では?
パーソナルテレビはある。
955異邦人さん:2008/02/02(土) 02:13:27 ID:1MzensmC
コンチネンタルブレックァストは航空会社が作ったもんじゃないだろw
英国式に対する大陸式の朝飯

>>933のページは全然紛らわしくない
紛らわしいと思うのは「予約クラス」というものを分かってないから

>>939の人は団体包括運賃の予感が激しくする
マイルゼロでショボーン(´・ω・`)
956異邦人さん:2008/02/02(土) 03:32:07 ID:XhwO6DNp
>>951
931は違うけど、935=937=939であってます。なんかいきなり成り済まされて
驚いた。こういうやつ居るんだなw

>>949
どうも有り難うです。券は結構前にシンガポール航空のオンラインで買いました。3月と
いうのとかなり前に買ったので26万位で買ったと思います。早めの予約がお勧めです。
100%貯まるみたいなので行きはANAで帰りはシンガポール航空のマイレージに入ってみます。
957異邦人さん:2008/02/02(土) 12:08:43 ID:xATJ1tGf
なんか酷い釣りの現場を見たw
958異邦人さん:2008/02/02(土) 13:01:04 ID:DZHTo7wj
>>956
あのさ、往復ともANAにためなよ。
黙って言われた通りにしてね。
959異邦人さん:2008/02/02(土) 13:17:37 ID:Bh2HLwEx
>>958
なんでさ、そんなこと書くわけ。SQはスタアラだよ。
ブッキングクラスはANA。すっごい親切なことしてあげる。
つまりANAのマイレージクラブに
NRT−SIN−NRTだとすると、親切な漏れに、
そのチケットの金額(総額&内訳)と
SQ直なのか、どこの販売店を通したのかも。
詳しく教えてくれれば更なるアドバイスあげるって
書いているじゃん。
960異邦人さん:2008/02/02(土) 13:24:51 ID:vuAbUVKW
出先なのでIDが変わったけど956。
色々レスが感謝だけど、ちょっとますます混乱してきた。
で、結局どこの貯めればいいの?

それとコンチネンタルブレックファストってヨーロッパの朝飯っていってるけど、
コンチネンタル航空ってアメリカじゃなかったけ?
961異邦人さん:2008/02/02(土) 13:31:14 ID:xATJ1tGf
CI(チャイナ)に貯めておけば間違いない
962異邦人さん:2008/02/02(土) 13:51:28 ID:W4j0s+OS
お前らここをネタスレにするなよ。
特に朝食ハゲは、少しは場所をわきまえろ。
963異邦人さん:2008/02/02(土) 16:55:47 ID:38y1l45k
明日anaでフライトです。
もし万が一、雪で欠航とかなった場合、なんかお詫びのマイルとかもらえるの?

UA NWは天候不良でももらったことあるんだけど。
964異邦人さん:2008/02/02(土) 18:02:45 ID:IlI2R0Fi
クレクレ厨にはなーんにもあげないよーw
965異邦人さん:2008/02/02(土) 22:08:19 ID:XhwO6DNp
>>960
お前訴えるぞ。俺に成り済ますんじゃねーカス。低学歴の典型、社会のゴミ。
さっさと消えろウジ虫。お前の様な社会悪はどこでも必要としてねーんだよ。

>>958
一応シンガポール航空は初でマイレージ会員に入ってないです。今の所UA、ANA、
ルフトハンザ、スタアラじゃないけどJAL、AAとBAに入ってるので、シンガポールにも
貯めてみようかなとか考えています。
966異邦人さん:2008/02/02(土) 23:01:56 ID:vuAbUVKW
>>965
SQは初だと?何他人になりすまして嘘こいてるんだ。
自分で「以前SQに乗ったらコンチネンタル朝食が出てきた」って
言ってるだろうが、このハゲ。
967異邦人さん:2008/02/03(日) 00:33:13 ID:5DP7MW+6
>>966
どっちがハゲだふざけるなっ!

>>958>>959
お前らもレスがつかないちするとハゲと同類だな。
968異邦人さん:2008/02/03(日) 02:06:17 ID:s8Ya4XFW
965だけどなんでここってこんなレベルの奴らしか居ないんだ?
966とか異常者としか思えない。
969異邦人さん:2008/02/03(日) 20:50:59 ID:Nt8mBHlk
いや、スマン。
俺はリアルでハゲてる・・・。
970異邦人さん:2008/02/04(月) 01:44:20 ID:ylAoJ590
すまない。俺もいろいろ試したんだが抜けた。
971異邦人さん:2008/02/07(木) 12:45:10 ID:FVoP8FmC
本人は気付いてないだけで後ろから見るとね、真ん中が・・・
972異邦人さん:2008/02/07(木) 19:20:08 ID:y5t6FfFN
この時期は特に寒さを感じるな。
ま、仕方ないけど。
973異邦人くん:2008/02/09(土) 21:41:31 ID:OmS48xHG
ANAで予約してもスタアラとか提携会社とのコードシェアで別の会社ってのは、
よくあることで驚きもしないが
ANAのマイル消化でTG予約したらJLとコードシェアだった・・・

ANAのチケット持ってJLのチケットの人に囲まれて待ってたら、
JALですよー!とか言われるし・・・


974異邦人さん:2008/02/09(土) 22:04:41 ID:MO9wiXYz
>>973
JAL運航便?
975異邦人さん:2008/02/09(土) 22:08:41 ID:DWEHnnKH
コードシェアではなく共同運航便だったら、ANAの提携会社特典で
JAL運航便に乗ることも不可能ではないな。
でもJLとTGはもう共同運航やめて、全部コードシェアに変えたんじゃ
なかったっけ?
976975:2008/02/09(土) 22:11:53 ID:DWEHnnKH
意味分からんって人がいると思うので、参考までに
http://www.thaiair.co.jp/travelplan/information/etc.html#milage20060303

これしか対象として書いてないから、まだ残ってそうだね。
977異邦人さん:2008/02/10(日) 02:15:08 ID:DxWRQSTR
すごい話だね
978異邦人さん:2008/02/13(水) 20:22:40 ID:OLP1/OYs
なんだっけ、昔、航空板あたりで「TGはJLと縁を切れ」とか
単独スレ立てて騒いでたキチガイが居たよね。
979異邦人さん:2008/02/14(木) 02:40:26 ID:u6TtvUI/
【NH】全日空今日の不祥事 Part10【ANA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202300443/l50
980異邦人さん:2008/02/14(木) 02:41:05 ID:u6TtvUI/
【大株主】朝日系列の全日空偏向報道を晒す【捏造】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175327319/l50
981異邦人さん:2008/02/14(木) 02:41:38 ID:u6TtvUI/
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/l50
982異邦人さん:2008/02/14(木) 22:26:49 ID:Tpmjjjcy
フランクフルトまでANA機材でなくLH機材の便に乗ることになりました。
ANAで予約したのですが、機内で、どっち(ANA or LH)の客かということで
差別(区別)されることはあるんでせうか?
983異邦人さん:2008/02/14(木) 22:30:40 ID:YY2xFYNx
>>982
LH運航便にNH予約でフランクフルト線に乗るとスナックで出されるフランクフルト
がチョイスできない。
984異邦人さん:2008/02/14(木) 23:31:09 ID:ytfabXZn
>>983
LHはそんなスナックサービスをしていたのか。
なかなか粋な事をするね。今度乗ってみるわ。
985異邦人さん:2008/02/14(木) 23:33:28 ID:Tpmjjjcy
ANA運行便でLH予約で乗るとどうなんでしょ?
986異邦人さん:2008/02/15(金) 02:20:22 ID:HSS/5sJT
987異邦人さん:2008/02/15(金) 05:49:43 ID:zhAyoWKv
次スレ
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part5【NH】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203021909/
988異邦人さん:2008/02/15(金) 13:27:18 ID:zhAyoWKv
埋めるか。
989異邦人さん:2008/02/15(金) 17:27:00 ID:zhAyoWKv
欧米線燃油サーチャージ¥20000台突入埋め。
990異邦人さん:2008/02/15(金) 17:39:32 ID:dwnAoR4/
TKとコードシェア&マイル提携開始埋め
TKはJALとの提携切る(切った)のね
例の基地外もご満悦であろう
991異邦人さん:2008/02/16(土) 00:14:18 ID:aFIcSB9X
992異邦人さん:2008/02/16(土) 00:14:47 ID:aFIcSB9X
993異邦人さん:2008/02/16(土) 00:16:06 ID:aFIcSB9X
994異邦人さん:2008/02/16(土) 00:16:30 ID:aFIcSB9X
995異邦人さん:2008/02/16(土) 00:17:17 ID:aFIcSB9X
996ANAを利用したくない:2008/02/16(土) 00:59:20 ID:BcJiGnur
他社なら、搭乗口までなら、小さなべびーかーの持込を許可してくれるのに、
ANAは持ち込みはもちろんダメな上、幼児はべびーかーを無料で預かってくれるけど、
子供料金を払っている幼児は無料で預かってくれない。
それは、ちょっとおかしいのでは?って思います。
お金も幼児料金よりたくさん払っているのに。
しかも、往路では預かってくれたのに、復路(日本で搭乗)時には預かってくれない。
意味がわからない。もう、ANAは利用したくありません。
997異邦人さん:2008/02/16(土) 01:27:59 ID:sw5KFR8E
2008年4月〜9月の運賃発表!
JALよりだいぶ安いわ
これからもANA派
998異邦人さん:2008/02/16(土) 02:56:56 ID:52q/x4m2
燃油で調整しておきました
999異邦人さん:2008/02/16(土) 03:31:46 ID:fb7BLzbm
次スレ
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part5【NH】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203021909/
1000異邦人さん:2008/02/16(土) 03:32:27 ID:fb7BLzbm
ついでに埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。