【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空野太郎
 | ここが11個目のSFCスレでつか?ところでまだ僕んちに、2008年のカレンダーやら手帳やらが来ないんだけど、忘れられてる?
 \___ ________________________
       ∨ | そうモナよ。前スレは↓これモナね。過去スレ・関連スレは>>2-10くらいモナ。2008年のグッズはもう少し待つとイイかモナ。
          | 【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
          | http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < そろそろ2008年のカレンダーと手帳とボールペンが、行き渡る頃だぞゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:40:24 ID:TO4dou7LO
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:41:36 ID:8/MJw5O20
過去スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/

関連スレ
【ANAも】全日空スレ NH012便【羽田〜上海虹橋へ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194206336/
NH DIA PLT 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165475737/
【ANA】ダイヤモンドの人集まれ!【JAL】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165744347/

クレジット板
ANA SFC 最高のサービス
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1182178541/

航空船舶板関連スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH43便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179263689/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:42:07 ID:8/MJw5O20
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:42:54 ID:8/MJw5O20
航空船舶板過去スレ その2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:51:32 ID:MTwG5SCg0
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/30(金) 21:29:33 ID:EVU66/t00
>>1


今年もあと1ヶ月やね
そしたら、また搭乗回数リセット・・・ORZ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:20:00 ID:VCPyS/TZ0
はち
9杉並区SFC+PLT:2007/11/30(金) 23:12:03 ID:j+LjgCbK0
やっとカレンダー来たよ
手帳は中身は捨てて能率手帳に交換
カレンダーは幼稚園に寄付
ダイアリーは子供のお絵かき帳
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:25:07 ID:FupwpCfw0
負け犬乞食が唯一のプライドを、しかも屁の突っ張りにもならんプライドを
得るために必死に修行し、目指すもの

そ れ が S F C と J G C w w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:48:09 ID:ibuJTyVl0
はいはい、釣り釣り ごくろーさんw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:51:16 ID:QeXlhNjI0
>>7
12月に出張の予定があったが、
無理やり1月に延期した。
13で、:2007/11/30(金) 23:55:11 ID:LuYYUVv1O
寄せ書きはいつなの?
14:2007/12/01(土) 00:08:36 ID:S74AyyxX0
寄せ鍋は牡蠣なの?
15ででで:2007/12/01(土) 00:34:30 ID:acJLqHbqO
ぬこ鍋はありなの?
16:2007/12/01(土) 00:39:56 ID:/Zz9zoWi0
寄席はかきいれ時なの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:47:56 ID:bx0XILKK0
ヨセミテは夏季なの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:22:52 ID:1JuMaCLE0
寄せてあげるブラは買うの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:35:13 ID:znlndYpu0
>>7
リセットってさみしいよね。今年はほとんど乗らない予定が
サンクスプレミアムキャンペーンやら出張やらですでに40回超。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:22:09 ID:xcwkA9nf0
>>19
DIAおめっとさん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:46:20 ID:6YUUH9dE0
今年の実績

搭乗回数
国内線61(今月に羽田-那覇-石垣するので最終的に65)
国際線 0

22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:59:19 ID:Sk9XRzAt0
で?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:20:50 ID:de6L4tXi0
つチラ裏
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:33:43 ID:E7J7GacS0
ANAカードPitapaと同じく
ANAカードSuicaになるんじゃないかと思うんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:52:14 ID:U98gIln0O
ようやくカレンダー来たよ。
PLTオリジナルデスクダイアリーってまんまJGCダイアリーと一緒なのね。
冗談みたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:06:29 ID:xcwkA9nf0
2週間前にSFC-J切替申込書投函したら、今日ETCが先に来たお(~o~)

僕もお仲間に入れてくださいでつm(__)m
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:13:40 ID:dqpEzH+i0
また、来年も例のキャンペーンやるのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:27:45 ID:/ovDiLW70
申込書投函して2週間経つけど何の連絡もねー。
早くしろANA!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:17:15 ID:/xQjJCstO
>>27
年内でブロンズ以上が確定してる人向けのキャンペーンなら歓迎
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:19:09 ID:WCkp41zJO
>>28
JCBは結構切り替えでもかかる見たいだよ。
当然新規ならもっとかかるし
31名無し@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:54:59 ID:go0rZJTv0
>>26
何で今時 SFC-J申し込むの?
Edyチャージでポイント付かないのに
32age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/01(土) 22:28:05 ID:acJLqHbqO
オレっ家にも、カレンダーやら手帳やらボールペンが来た…。
また来年もこいつらは、本棚の肥やしになるのか…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:44:51 ID:4c8tapZG0
2週間じゃ来ないよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:52:52 ID:d54P+ORx0
東南アジアでスタアラの航空会社にチェックインすると、3回に一回くらいはマイルが積算されず、事後登録となる。
チェックインごとにSFC出しているのに勘弁してほしい。
スタアラ各社とANAはマイレージの規約をアナウンスするヒマがあったら、マイル積算の手続きのほうもきちんとやるべきだ。
マイルは第2,3の通貨とか言ってる人も居るが、この状態では銀行取引などとは比べることもできないほどずさん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:01:34 ID:odAfXFih0
>>31
当方Edyチャージはやらないもんで・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:58:15 ID:1Jdh2WQQ0
>>34
もったいぶらずにどこの航空会社から晒せ!
自分は何十回も乗っているがタイ・韓国・シンガポールのスタアラグループでは
TG国内線が一度だけされなかっただけだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:17:20 ID:bp5eTSzr0
チェックインとか予約の時にFFP番号入れとけば
それで加算されなかったことはないなあ
搭乗券への印字でも確認できるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:05:18 ID:MfBzSwiB0
>>34 >マイルは第2,3の通貨とか言ってる人も居るが
そうだろうか? パン買ったらシールもらえてそれがたまったらお皿が
もらえたぐらいに思ってたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:13:55 ID:VJYLU7UR0
ヨーロッパ路線のファーストクラス級の皿か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:31:42 ID:gYhI5bvCO
手帳、カレンダーが昨日届いた
卓上カレンダー、去年より小さくなって、裏面の印刷がなくなってた

いつものことながら、手帳の皮が余るなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:14:31 ID:6iRMuIgV0
JALとANAが昨日届いた。
おやじが近所に人にすぐあげに行ったが、カレンダー位しか喜ばれないだろうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:06:44 ID:3qKEtA+t0
edyチャージでポイントつかなくなるからJCB辞めてVISAに切り替えようかと
思ったがチャージレートが3割に激減するらしい。
JCBより改悪だから辞めたw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:08:44 ID:kC7LR1dc0
>>25
ダイアリー部分の構成は同じだな。
大きさ的にはJGCの方が少し幅が大きいけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:10:26 ID:aGbC01AK0
>>42
今のところANAカード(含SFC)に関しては何も発表されてない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:15:50 ID:3qKEtA+t0
だがANAカードに波及する可能性は極めて高い。

暫くは様子見することにした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:34:39 ID:5ipoQwOD0
自分もSFC-JCBからSFC-VISAに変更しようと思って、
切り替え申請書を取り寄せたが、
ANA-SUICAの記事が出たので保留中
47sage:2007/12/02(日) 13:45:55 ID:oj55AENZ0
>45
航空会社のクレジットカードって、100円=1マイル がデフォじゃなかっ
たっけ?
ANA だけレートを引き下げるだろうか・・・。
レートを下げたって言っても、提携カード会社のポイント移行なんだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:29:59 ID:RTIyKbB4O
>>42
ポイント還元の変更の話ってANAカード以外のカードの時って聞いてるけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:29:15 ID:gOuIm7v40
>>45
何を根拠に・・・猫じゃあるまいし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:16:32 ID:g/V7k0XLO
>>49
AMCへのポイント移行を制限することによるコスト削減効果が一番高いのは
当然ANAカードだからジャマイカ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:18:41 ID:Zrb4+e1m0
>>50
JALや多くのエアライン提携カードが採用している基準より不利になること簡単にするわけがない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:44:43 ID:g/V7k0XLO
マイペってAMCだけじゃないんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:36:42 ID:UlGU0g9y0
今日、スターアライアンスからお届けものが・・・
かなりワクワクしながら、中を見ると・・・卓上カレンダーが。

ぺらぺらと中身を確認すると・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:30:51 ID:A1td7x0+0
>>53
kwsk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:42:49 ID:0dat/FbIO
星を集めようぜキャンペーソかしら
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:02:09 ID:hO9rbpzN0
>>36
TG
空港はマニラ、ハノイ、ジャカルタ、バンコク
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:56:18 ID:IMpbUX9q0
翼の王国、来年3月で送付終了らしいね。
新年度からの会員誌wktk
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:58:00 ID:JVodK3Kc0
正直言って毎週のように乗ってるんで
翼の王国いらないんだよね
ゴミになるだけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:33:13 ID:M7y7FPb20
>>58 だよね。多回数乗ってる客で翼の王国を必要としてる人は少ないだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:40:32 ID:rNEUzTX60
>>56
何が理由か明確にはわからないけど、マイレージカードがANAカードとかだと、
クレジットの番号とどちらの番号を入れてよいのか分からないとか、
航空会社のコード(NHとか)がわからなくて入力できないとか色々あるんだろうね。
経験上、端末にNHと入れなきゃならないみたいだけど、NHの就航してない空港だと知らない人も多い感じ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:34:57 ID:3YppXIsq0
明日から広島空港signet一時閉鎖なのか。。

広島空港signetラウンジの改修工事に伴い、2007年12月4日(火)から12月17日(月)までの間、同ラウンジを閉鎖させていただきます。
期間中はラウンジ入口にてANA FESTAでご利用いただけるドリンククーポンを配布いたします
(ラウンジ入室ステータスをお持ちのご本人様のみ)。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。尚、2007年12月18日(火曜日)より、増席しリニューアルする予定でございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:11:18 ID:T0s9mbdT0
JCBゴールドをSFCに切り替える時も、再度年会費が必要なの?
年会費は同じ15000円なのに。
マイレージデスクのお姉ちゃんは、「念の為、JCBに電話で聞いてみてね♪」と言っていたが。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 23:16:46 ID:qC/wCWDx0
>>61
あそこはJALのキャンセル待ちや優先搭乗案内の放送がシグの中に響き渡るっていう
面白いところだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:53:31 ID:XbCKsZwzO
>>62
そう。
しかし年会費徴収月のひと月半前くらいに投函、発行部の人に年会費が重複しないようにお願いして、既存と切替のカード発行日(台紙に書いてあるやつ)を同日にそろえてもらった経験あり。
まずはJCBに電話するこった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:41:47 ID:rauyagr20
>>60
確かに、SFCはマイレージの会員番号が下に小さく書いてあるだけだから、カードをもって、「この小さいほうの番号にマイルを登録」とカウンターで言っている。
搭乗前のボーディングパスにはNH***(番号ね)とか、NHFQとか印字してあったから、カウンターは正しい手続きをしたのかもしれない。
それでも登録されない場合があるので要注意だよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:00:26 ID:lhy7h3LV0
遂にANAカード、マイル乞食を切りに来たね。次のSFCのNH*廃止は時間の問題。。。
ANAにもてあそばれた修行僧って哀れ過ぎ。。。というか、僧の出現が
ANAにこういう計画(一定期間稼いだら大改悪し、不要顧客排除)思いつかせたのかもww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:39:38 ID:RlXvTBy20
>>66
修行僧じゃなくて陸マイラーだろ。
普通に考えて電子マネーにチャージでポイント付くほうがおかしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:34:26 ID:0SjcnV790
>>67
文脈上、どっちかというと「NH*廃止」とやらのほうを主張したいようだよ
多分だけど、スタアラゴールド廃止って言いたいのかな?

どっちにしても釣り丸出し
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:40:04 ID:6CwU5BeQ0
>>68
age厨は頭おかしいから相手しちゃダメだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:16:06 ID:lhy7h3LV0
>>69
まあ69が頭がおかしいのは百も承知なわけでw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:47:43 ID:RlXvTBy20
>>70
レス番ずれてますよ。
Edyマイルは100円=1マイルはまだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:02:45 ID:e4J6UWsn0
>>57>>59
俺なんか自宅に届いた未開封の翼の王国が3冊ありまして、雑誌「翼の王国」や
「VISA」を会社の休憩室に置くと皆が読んでくれるので一応は役に立っており
ます。
7362:2007/12/04(火) 23:12:05 ID:ZlFy9NiE0
>>64

d。
電話してみます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:12:53 ID:ZK9Vnap30
なんだ、
ANA VISA会員「以外」が対象じゃんか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:39:23 ID:bT/DNLp6O
大仏はでかいね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:08:29 ID:VXxeWE2NO
わしも気に入ってる

順番違う鴨

恐竜→恐竜→クジラ→テニスコート→野球場→大仏

同じ恐竜が二ヶ月変わらなかったのには…深い悲しみに包まれた


来月は…一月だけに仏閣シリーズか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:28:48 ID:nGEJn2CBO
12月某日のHKG線の特典航空券、キャンセル待ち40人だって言われたよ。年末を外したけど、それでも厳しいなんて…
SFC-PLTでも取れないなんて、枠の設定少なくないか>ANA。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:32:18 ID:aMjGqw6n0
>>77
有償運賃の予約画面で空席とか座席をチェックしてみたら?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:40:12 ID:Ml676a5f0
C? Y?
HNL以外のYの空席待ちは簡単に取れる
HNL以外のCの空席待ちも普通は取れる
8077:2007/12/05(水) 23:07:24 ID:nGEJn2CBO
>>78
エコ割の期限は過ぎているのですが、Yノーマル運賃では○となってます。

>>79
Yです。Cでも空席を確認してもらったのですが、こちらも満席との事でした…

デスクのお姉さんも、キャンセル待ち期限間近なので席用意するのは難しいかも〜って言ってましたorz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:10:49 ID:lHbr52q40
>>80
広州行きは?
あるいはCA/FM/OZも訊いてみた??
82age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/06(木) 00:21:33 ID:jogfq/XqO
>>77
オレも年末最後の週末の901便と111便のコーチクラス特典席を狙ってるけど、やっぱ満席。
最悪発券だけ済ませて空港チェックインカウンター突入で、
乗せて下せえスタンバイを敢行するつもり。独りなら座席も何とかなるべ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:19:27 ID:E6BXDQ6a0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:12:07 ID:mjbdUx+zO
>>83
自分としては富山大学付属図書館利用証のほうが気になるw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:03:44 ID:BTInqqgU0
>>84
> 富山大学 芸術文化学部 プロフェッサー(非常勤)
だからジャマイカ、とマジレス
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:04:12 ID:xdPBR8FFO
ローカルエアラインなんだからインタの特典は期待できない。
それにPLT属性の乞食より正規運賃の客のほうが上客
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:59:29 ID:xGlukzRb0
先日、優先搭乗するとき俺の前客がANAマイレージクラブカードでタッチ
していた。こいつ、フライングだな、と一瞬考えたがDIA、PLTでSFCカードを
所有しない会員だろうと思った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:07:50 ID:xGlukzRb0
そもそも一般客の立場からすると「ご利用の多いお客様」って理解し難い
言い方だね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:44:11 ID:dcqwairr0
>>87
私もSFC取ってないな。なんだかみっともないから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:47:19 ID:WTtp66ln0
>>84 きみの分析力に脱帽
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:19:42 ID:pBrGyS5j0
社蓄ですが、先月末50回到達し、今朝webサイトの表示がPLTに変わってました。
これでもう、優先搭乗とsigの利用ができるんですよね。
再来年の2月にSFC申し込みます。
今度は事前にANA-SMCとANA-JCB取ったから審査落ちしないことを願ってます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:17:38 ID:XEOLPnV3O
>>91
1月末のSFC会員はうpポイント貰えるから、申し込みは年末から1月頭の方が良い
9391:2007/12/06(木) 16:35:27 ID:pBrGyS5j0
>>92
dクス。1月ですね
ANA-SMC-平の年会費請求が8月なので、7月って手もあるかな〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:41:24 ID:KbgZwFiv0
SFC作るつもりなら年会費なんてケチな考え起こさずさっさと申し込んだ方がいいよ
JCBなんて1ヶ月かかるから年明け早々に申し込んでも届くのは2月だろ?
SSP乗る人ならさっさと作ってアップグレードを確実に貰った方がいいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:23:27 ID:rnCRNTrV0
ANAカード作って半年経ってないんだけど、
1月に国際線予約してるのを考慮してもらえるだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:11:50 ID:KbgZwFiv0
一般カードの期間なんてS枠くらいでしょ>特にJCB
SFC落ちるとすれば一般は通ったけどWIDEに通らない人だけだと思うが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:39:57 ID:dOKdO4HP0
>>96
WIDEはカード会社じゃなくてANA側の基準だからSFC申し込み送ってきた時点でOKだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:57:41 ID:sb1Q2Cqv0

「ANAダイナースカード&スーパーフライヤー」の「プレミアムカード」(通称ブラック)なんてありましたっけ?

知り合いが見たと言ってるんですが?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:58:52 ID:dOKdO4HP0
シグネチャーには、提携カード会員には案内を送ってないと書いてあったはず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:10:50 ID:Zq9NaJli0
100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:20:57 ID:DJan3Xxm0
>>99
ですよね
見間違いだと言っておきます
Thx
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:29:54 ID:Z4/6H4Bq0
>>97
申込書はPLT以上の有資格者なら誰でも申請すれば送ってくるよ
SFCへの審査は記入された申込書が返送されてからなので当然の事
ゴールドなら落とされる事は有ってもSFC青なら普通は通る
落選した人は一般作ってからSFC作るまでに支払遅延や他社カード作ったりしてクレヒス落としたり
転職等で収入等に大きな変化が有った場合じゃないかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:32:55 ID:7bkJQv6L0
>>101
俺もJGCのDIAのカード見て、ダイナース黒かと一瞬間違った
あれ、世界地図の模様がそっくりなんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:06:24 ID:iXf1Jd490
>>98
黒いANAカードならあるけど。
http://www.anacardhongkong.com/index.htm
105 ◆piTRDVv5MY :2007/12/07(金) 02:14:09 ID:4hxdGRbU0
>>89
DIA、PLTでSFC取ってない人って何%、何人くらいいるんだろ。
漏れも転職したり(可能性大)昇進したり(それはなさそう、、、)して
乗る機会が減ってもSFCにはならないと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:44:18 ID:IudoHhPB0
>>105
AMC会員番号変えたくなかったんで
ずーっと蜜住VISAプロパーで通してきたけど、
枠が大して上がらない(\100万)のに加えて
今回のマイル還元比率の悪化でやむなくSFC申請した。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:02:08 ID:UY0PcXokO
>>106
SFCになってもANA番号はそのままだったけど、変わる人もいるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:09:25 ID:7bkJQv6L0
AMC→ACHだと変わると思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:32:05 ID:Dpilgdxt0
仕事の都合で搭乗してて毎年PLT以上が確定してる人は、SFC申し込みが
不要と思うが、次年度の私は平が確定してるので即刻SFCを申し込んだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:42:21 ID:KEwN62090
>>108
そのようです。

お客様番号は

AMC平→PLT(変わらず)
PLT→PLT+SFC(変わった)
PLT+SFC→DIA+SFC(変わらず)

でした
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:42:22 ID:73nxEAbyO
私はただの土木作業員だがSFCを取得するためだけのために
仕事休んで、ANAカードでキャッシングしてまで海外に修行に出ている
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:48:02 ID:/5Yx2as10
去年、SSP館長席で無職で親がアパート経営してると言っていたニートがJALとANA修行してるのを自慢してたのを見た。
JALは今何回・ANAは今何回とか、CAにビール何回も持ってこさせてて自慢してたよ。w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:59:43 ID:7bkJQv6L0
それ、修行で破産した有名な人?

>>111
よけいなお世話で恐縮だが、趣味で消費する金を有利子負債で賄うのは賛成できない
同じ趣味人として、
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:07:13 ID:13MZt93xO
>>112
自慢してるのが痛いな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:36:52 ID:73nxEAbyO
111ですが・・・

確かに蓄えないし借金して修行することに後ろめたさを感じる
しかし年齢もそこそことってるし、今やらないと意味がないとも思っている
最初から海外出張の多い職種に就けばよかったと後悔しているが仕方ない

クレカコレクターから始まって、趣味はタイ旅行と修行
3つの趣味を同時に叶えられるのは我ながら満足している

それでは今日も趣味の軍資金を稼ぎに現場に行ってきます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:06:48 ID:VKTRHbZg0
>89
なんでなんだかなん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:12:33 ID:KEwN62090
タイはいいところだね。自分はバンコクしかいったことないけど。それもほとんどが乗り換えのみ。
海外旅行はいい趣味だよ。
これからも楽しんで修行してくだされ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:19:55 ID:X4Qw+AtnO
すけべ親父はBKK大好きだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:28:45 ID:FyfCAIFA0
AMC-BRZの嫁にSFC家族カードを作ったのですが
当然のことながらお客様番号が変わりました
で、机に電話させて二つの番号を紐付けして
あまり深く考えずにSFCのほうを親番号にさせたんですが…

平SFCがBRZに負ける点ってあります?
もしあるなら早計だったかなと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:31:31 ID:sPg90FAn0
>>119
それ、普通にSFC+BRZとして処理されてるから大丈夫じゃない?

BRZ:アップグレード2pts
SFC家族:アップグレードなし

ぐらいか? SFC家族がBRZに劣るのって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:16:09 ID:ur+NPBzW0
優先搭乗時には、いつもANAマイレージカードでタッチしているけれど、
止められたことはもちろん、不審がられたこともない気がする。
もっとも当方は東阪出張族なので、優先搭乗する者が多すぎて、
チェックのしようがないのかもしれない。
12291:2007/12/07(金) 10:51:43 ID:piYww54F0
>>94
> SFC作るつもりなら年会費なんてケチな考え起こさずさっさと申し込んだ方がいいよ
年会費は二の次なんだけど、どのカードで申し込むのが得かの結論が出るを待ちたいのよ
Edyチャージのことや、まいぺ2倍の継続、ANA-Suicaのこと、色々あるからね
来年またサンクスプレミアムがあれば1年延ばすし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:20:24 ID:0CWvvDYl0
平SFCで今年は搭乗4回の俺様がやってきましたよ。
アップグレードポイントをまだ使ってないんだけど、
これは3月末まで有効?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:30:59 ID:NlOEs7s90
>>122
目先のサービスばかり気になるなら一生様子をみていたほうがいいよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:40:37 ID:Zq9NaJli0
>>121
タッチした瞬間に、画面には客のステータスが出るんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:03:29 ID:RNIEZyZd0
>>121
フェリカのほうは知らんが紙の2次元バーコードにはステータスが書き込まれるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:17:09 ID:pVR3sch5O
本日sfc受け取りました!
フロントホロなのが嬉しいw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:15 ID:YciUg5w50
優先搭乗は目視によるステータスチェックだと思うぞ
ラウンジ入場はチケット購入時のステータスでチェック

従って手書きでPLTと書けば優先搭乗はできるけどラウンジはPLT+SFCであっても
購入時のステータスがAMC、BRZだったら止められる
しかし端末で調べてくれるからラウンジ入場できるけどね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:58:18 ID:u8m8T5vb0
今日でプラチナになったのですが、SFCの申込用紙は自動的に送られてくるのですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:08:59 ID:Z1k70Td70
>>129
一応釣られてみるが、プラチナデスクに聞いてみたら?
プラチナデスクに電話がつながらないなら、申込用紙は送られてくることはないw

そもそも土曜の未明にプラチナになるってwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:10:19 ID:u8m8T5vb0
早朝からありがとうございます。
月曜日プラチナデスクに聞いてみます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:17:35 ID:32z3xIzX0
PLTになって、しばらくの間はPLTカードを持参していたがSFCカードの保持後
PLTカードは自宅に置いたままです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:20:12 ID:wC8PxsF80
>>132
漏れは国内では使う必要が無いのでパスポートケースにしまってある。
やはり海外でSFCを出すのはちょっとためらわれる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:48:40 ID:lQY1fBB30
>>125
出るよ、でかでかと。客側のディスプレイにも出てた。
優先搭乗モード時には、資格外をはじく機能もある模様。
運用してるかどうかは知らないけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:57:55 ID:W/XQimWa0
>>127
俺は今年の春にSFCカードを取得したが、鳩が裏ホロだった。
(カタログでは表ホロだったのに・・・)

好き嫌いはあるけど、やっぱり表ホロが格好良いな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:09:00 ID:W/XQimWa0
搭乗ゲートで「スーパーシートプレミアムのお客様・・・スターアライアンスの・・・」のアナウンス後、
数人がゲートを通過してるときに、アナウンスの内容を理解できなかった団体客が
一斉にゲートになだれ込もうとするのを地上係員が必死に制止してた。

この光景にワロタ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:42:50 ID:ln05ME010
良くある光景
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:11:26 ID:tAUb2qcV0
外国の空港では自分もなだれ込んでいます。
Tシャツジーパンだと止められること多し。ビジネスのチケットかSFC見せれば問題ないけど。
空港職員は身なりで判断しています。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:27:35 ID:HAjJCPhC0
VISA-IDって、支払い制度があちこちのレジで始まっているので、
糖蜜のANA-SFCカードに追加申込みしたら、このカードではダメだって。
もしかして、EDYと競合してるのかなIDってシステムは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:33:10 ID:lQY1fBB30
三井住友のANA-SFCならできるよ。おれはやってる。携帯電話ね。
あと、東三のANAカードってのは存在しないと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:57:49 ID:HAjJCPhC0
>>140
ごめん 三井住友でした。
おれ携帯じゃなくカードでやりたいのだが、ダメっぽいよな
やっぱ携帯かあ w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:18:24 ID:jkDo7Var0
>>139
Edyチャージにクレカポイントが付与されなくなるからiDに移行するのが賢いだろうね。
Edyマイルの付与率が上がれば別だが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:58:04 ID:RNl/e0y4O
今日成田空港国内線優先搭乗時、GH側に大きいDIA表示がしてた。弾くそぶりはないね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:51:24 ID:qnGeIFKf0
知り合いのGH曰く、東販往復便あたりじゃ有線搭乗は機能してないとか。
せっかちな関西人が強行突破するらしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:00:43 ID:S80Pk9SS0
新千歳便とかでジジババの団体ツアーに出くわすと最悪だな
みんな確かにジジババなんだが・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:54:09 ID:1/RXxLMM0
伊丹では、19時台の羽田便で
優先搭乗などで山ほど優先扱いを捌いてから、
一般の長い列が搭乗しはじめてから、
(権利を持ってるんだから)優先搭乗させろと割り込んでは押し出されいる
少なくとも年輩ではない女一人がいた
(俺はラウンジを出て一般列に並んで搭乗したが、
この女はみんなに押し出されカウンターにさえたどりつけていなかった)。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:36:53 ID:SWFsG15H0
スレチだが、iD auがサポートすることはないんだろうなぁ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:38:07 ID:haPX8Ain0
>>146
優先搭乗終了後の一般の列に割り込むのは
社会人として常識外れだと思うよな。
その女、どうしようもないな。


149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:02:41 ID:h5W7ZmUcO
ふん
私のことかしら
ほっといてよね
糞オヤヂ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:10:17 ID:d3I8Ph5M0
>>149
俺とsignetでデートしないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:36:40 ID:lcV7wgEO0
ねぇ、何でもうNH*Gじゃ無くなりそうなのに皆騒いでる訳?
あの醜い改悪でわからないかなぁ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:18:28 ID:cUsY9ujJ0
>>↑
騒いでるのは お ま い だ け w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:37:57 ID:lcV7wgEO0
>>↑
騒いでないのは お ま い だ け w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:41:15 ID:TIfE2Vsb0
キモい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:08:02 ID:vxwLWSXYO
あNHが、墜落したってニュースがあったね。
まさしくニッペリ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:16:21 ID:ELtIIqCt0
関空から海外旅行するんだけど、signetって使えないの?施設案内図みると、国内線利用者しか駄目そうなんだけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:42:53 ID:kuHDRXaJ0
>>155
やっぱり日ペリなの?
オールニッポンヘリコプター
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:43:47 ID:kuHDRXaJ0
>>157
あ、ゴメン。
不祥事スレに書いてあった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:45:58 ID:PHU9pzAi0
>>156
Club ANAラウンジが使える。たくさんある。しょぼい。
まあ地方空港のSignetが分散して国際線ターミナルの中に
たくさんあるのを想像してくれればいい。
違いはおにぎりがあるのと、酒の種類がちょっと多いくらい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:32:27 ID:q043QE6Z0
成田のラウンジは改装してかなりよくなったが、関空は多分ずっとこのままだろうな…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:20:18 ID:DUjVOn7Z0
>>156
国内線利用者しか駄目そう。ってそもそも国外線と国内線の入口は違うんだから。

そういえば成田にsignetってあったけ? と突然書いてみる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:30:27 ID:5D8hewSs0
>>161
ターミナル移転時に国内線の方もsignetから名称変更しただろ
ところで入ったことある?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:51:23 ID:6xoz11RW0
今年は国際線で予め購入しておいた機内免税品を
CAがカードと一緒に連れに渡してくれる
X'masプレゼント企画はないのかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:04:39 ID:086xH3LH0
>>124
目先のサービスじゃないよ。今は改革期だから気にしてるの。
165sage:2007/12/10(月) 13:56:38 ID:+W5ciLEY0
>>161
成田はsignetじゃなくてANAラウンジだったね。
先週金曜に行ったがパソコン席で大声で携帯電話使ってた
デブおやじには参った。
嫌でも話の内容が聞こえて来たが飲み屋のネーちゃん(だと
思う)に「夜9時頃福岡のホテルに入るから飯でも行こーよ。
オッパイとかお尻とかも触ってやるからさ」なんて事を大声
で話してた。
電話ブースが近くに有るのに最悪なおやじだった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:57:44 ID:+W5ciLEY0
すまん。sage入れるとこ間違えた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:41:51 ID:UczK0d1M0
来年もサンクスプレミアムキャンペーンやるかね?

今からブロンズ修行するかどうか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:55:23 ID:DUjVOn7Z0
>>167
確証があればいいんだが、今のところの見通しは
やらない方が大勢なので、どうせ修行するなら来年回しがいいと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:00:15 ID:LiZaqu53O

来年からスイカ・フライヤーズ・クラブ

170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:47:06 ID:KcZ9OsOp0
この前、A320で2Aに優先搭乗したら既に2Cに優先搭乗してるオサンが居たよorz
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:22:08 ID:QEW7cbWt0
>>165
悪かったな。この野郎。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:01:37 ID:fxN5uRut0
> ANA「スーパーフライヤーズカード」に一度ご入会いただければ、
> ひとクラス上のサービスを永続的にご利用いただけます。

ひとクラス上のサービスなんて表記だっけ?
気のせいかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:48:18 ID:Ak5jWVKr0

ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html

には

ANAスーパーフライヤーズカードに一度ご入会いただければ、
ANAグループ便ご利用時の各種サービス・特典に加え、
「スター アライアンス・ゴールド」メンバーとして、
スター アライアンス加盟航空各社便ご利用時のラウンジサービス、
優先チェックインなど、
ひとクラス上の多彩なサービスを永続的にご利用いただけます。

と書いてあるが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:26:48 ID:35CDtWeT0
>>171
私とsignetでデートしませんか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:28:44 ID:BDiJuipJ0
>>168
サンキュ! いずれにせよ、今年は何度か乗らなきゃならんので
このままだと20,000ptという中途半端な状況・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:01:32 ID:Lqwet19e0
やっぱりもうSFCダメそうじね?色々書かれてるけど、スタアラゴールドは廃止の
方向で向かってるらしい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:50:51 ID:HjlpvRoz0
>>176
別に構わないよ。
JALに乗り換えるだけだから・・・
JALは路線も便数も多いし、マイル特典の取り易さは素晴らしい。
成田のサクララウンジも最高。
それに比べてANAラウンジのしょぼいこと・・・
サクララウンジは世界中にあるけど、ANAラウンジってどこにあるの??

まあ、ANAはJALに劣ると自覚してるからスターGを付与して
優良客をつなぎとめているけど、万が一そのはしごが外れたら
一気に顧客離れが起きかねないね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:52:15 ID:vAHquxfN0
2007年12月21日より、羽田−大阪(伊丹)線、羽田−福岡線などの一部の
路線では、シートピッチを拡大した新しい仕様の機材が運航いたします。
運航スケジュールはこちら
ttps://www.ana.co.jp/dom/inflight/promotion/premium/help/index.html
179177:2007/12/11(火) 21:55:42 ID:HjlpvRoz0
ってゆうかオレは既にJALに乗り換えてます。
サクララウンジが好きだから。

まあプレミアムエコの面だけではANAが勝ってる気がする。

他になんかあったら意見頼む。

ちなみに今年はANA(事前)PLT JAL平JGC
来年はANAPLT JAL事前サファイア
再来年はANA平SFC JALサファイアの予感
その頃にはスターシルバーか??ワラ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:01:43 ID:cSlneQJi0
一番恐ろしいシナリオはJALが破綻して............
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:07:18 ID:bGosLirg0
SFC => *Sにするときは、出張がJALやUAに流れてもいいとANAが
覚悟した時っしょ。
NHとUAくらべたらUAの方がマイレージの有効期限の点で有利だし
特典国内線航空券で乗り継ぎOKだから。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:36:22 ID:Lqwet19e0
やっぱりJALの方が客を大切にするんだな。これだけスターゴールド
売りにしておいて、会員増えたら一気に切るってANAってひどすぎ。
まぁ、一番の被害者は修行僧だろうなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:39:55 ID:3ykDsTnc0
また何かあったのか?
ちょっとレス呼んでみるが優しい人産業で教えて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:45:33 ID:eWzsIUWc0
>>182
穴の事は全くわからんけど
国内線はFクラス出来てから、大切なお客様はプレミア以上にかわったよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:52:55 ID:dwFze1jm0
>>183
修行でSFCを取得して後ろめたいところがある人や、
SFCに憧れてるけどあきらめて、愛が憎悪に変わった人が、
繰り返し現れてはSFC改悪の妄想を繰り広げるファンタジックなループ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:03:25 ID:Lqwet19e0
185みたいな奴って現実逃避癖のあるヤバい奴だと思う。相手にしない方が良い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:08:56 ID:yDA9SK7v0
>>185
自己紹介乙w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:59:32 ID:FEpFYNAy0
186よりは185の方がはるかにまともに見える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:00:13 ID:TzS1zXC20
ノーマルからゴールドに変えた人いる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:03:47 ID:FEpFYNAy0
JCBで1年たってもS10から昇格wしなかったので、やむなく替えた。
S100になったが、なんかペテンに会った気分だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:15:41 ID:D7UtTvfT0
>>188
同意。
185の方がマシだろ。186なんか典型的なキモJALオタ口臭童貞って感じがする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:36:03 ID:JvBxrhZM0
このスレは188や191のようなレベルが限界。SFCの客の質が悪いのも納得いくなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:17:41 ID:l++a4sw8O
↑オマエモナー↓
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:12:52 ID:DynApUZsO
この流れ見てるとJAL厨ってホントに肝いな。
わざわざここまで出てきてSFC脳内改悪を繰り広げるとは。
きっとJGP未満切り捨て政策で行き場を失った可愛そうなヒッキーだろ。
暖かく相手してあげるから、涙が枯れるまで好きなだけカキコ死なさい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:45:22 ID:U9ZG9mka0
そうね。
これから発行するカードでGOLDはずす事があっても、
既に発行したカードのGOLD剥奪は無理だからな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:55:09 ID:JvBxrhZM0
www
195って何処まで本気?もしマジレスだったら病院行くのお勧めですよー
発言が頭悪過ぎwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:16:35 ID:U9ZG9mka0
えー
本気よ。
どうやって剥奪するの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:18:24 ID:msMnyn3t0
>>197
いいから放っとけってw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:25:44 ID:yN/8+pGwO
>>197
スタアラゴールドの上にもうひとクラスを作る、
そうして毎年発行するダイヤ・プラチナをそちらに移行、
スタアラゴールドのサービスの質を下げる、これで完成。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:32:18 ID:JvBxrhZM0
>>197
いや、ただGOLDの付帯は終了するとかで良いじゃんw
別にそれ用のカードじゃなく、永久GOLDなんてあくまでおまけなんだし。

JALにしておけって!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:30:07 ID:U9ZG9mka0
ふーん
そっかー。
じゃあ来年当たり*Sステッカーが送られてくるんだね。
SFCカードの*Gマークの上に張ってくださいって(笑)
それとも、発行カードすべて差し替えるの?
ANAが費用負担して?
大茄子含めた提携カード会社に頭下げて?
大変だ。

そっかー
それができるなら俺のマスターカード、VISAにしようかな
VISAのステッカー送ってもらって。

まあ、星組のルール変更はあるかもしれないね。
でもね、国際線乗るとNHの凄さがわかるよ。
LHとかさNRT-FRAですらシートテレビがついてない。
星組でSQとNHが迫害される理由なんで全然ないんだよ。
最近やっと犬組に入れてもらったところと違って。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:40:00 ID:JhFRzC3K0
SFCシルバー降格の可能性もないとは思わんが(JAL並のゴールド維持基準を設けた上で)
スターアライアンス・プラチナメンバー(仮)創設、
DIA/PLTのNH*P昇格は十分にあるのかなとは妄想する

ANAの事情だけ見ればな
スタアラ他社の事情を知らんので実現が遠いか近いかよくわからん
他社も上位クラス欲しがる?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:44:46 ID:JvBxrhZM0
>>201
頭悪過ぎ...カードに書いてあるからもう変更有り得ないと思ってるのかwww
もう少しまともな発想した方がいいよwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:03:41 ID:U9ZG9mka0
だから・・・・
あなたをからかって遊んでるのよ。
今日暇だから。
カードの所有権はカード会社にあるのももちろん知ってるし、
規約変えて変更もできるだろ。

でもさ、一部上場の増配までしてる黒字会社がそんな面白い事するとおもう?
それに、株主のメインバンクに頭下げてまでそんなことするか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:21:12 ID:cdc0VwcUO
パリにツアーで行こうと思っているのですが、プレエコの当日UGはいつも空いていますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:42:53 ID:+Pz4NTvc0
>>205
空気嫁
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:53:10 ID:izMWnrQ3O
>>205
平SFCは、無理。

自己照会セヨ。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:11:16 ID:cdc0VwcUO
>>207
私はDIA、嫁が家族カードで平SFCです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:09:42 ID:EhI+KS6k0
>>208
ダイヤ取るほど乗ってるなら聞くなバカ
自分で調べろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:00:34 ID:7MHLqwhO0
>>208
このまえ、俺のマイルで特典とってパリから家族が帰ってきたの。
そしたら、俺のプラチナステータスでPYにUPされたらしいんだけど。
それは普通の事?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:26:51 ID:TPvR2f1t0
☆Gが欲しいんですけど、どうするべきでしょう?
父はPLT。年収1000万。東阪ピストン中。
母は平AMC。年収数百万。子供は一人。
年間搭乗回数は10回程度。ドメとインタは半々程度。
ちなみに高校生です。生意気ですみません。
ラウンジ・専用カウンター・優先搭乗に魅力を感じています。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:54:09 ID:pI+ge9UdO
>>211
専用カウンター、ラウンジ、優先搭乗ならSSPに乗って気分だけ味わえ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:56:36 ID:/IG8RzbY0
>>211
18歳になったときに、お父ちゃんのSFCの家族会員にでもなれば?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:12:22 ID:VEej01Zf0
>>211 勉強しろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:19:51 ID:OJYzbVER0
つーか、おまいらSFCの皆様にお知らせでつ。
上海浦東のシグネットはめっちゃしょぼすぎです。あれがファーストクラスラウンジ
とはお気の毒でした。
こんどからプライオリティクラブのメンバーになる事をお勧めでつ。
ヒントは21000円のプラチナカード取得!
まぁ修行僧のオマイらには無理かな?

あ、さくらラウンジは食い物充実してるから、修行僧のオマイらはこっちの方が乞食
になれるジョ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:33:07 ID:SlVCW/DK0
プライオリティクラブが欲しいだけなら楽天プレミアム@年10500円でなれるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:18:52 ID:c11KBqIt0
荷物預けるときにカウンターの中をのぞき込んだら
「本日のプライオリティタグ」っていう紙が置いてあった。
あれって日替わりで変えているの? 
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:46:39 ID:JvF+vlKg0
>>217
日替わり定食なようなもの。
高頻度客は同じものばかりだったら飽きるだろ。
形状とかがちょっと変わっている。
たまに当たりもあるという噂(噂ですよ。ソースはない)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:03:14 ID:1r1pjVWnO
たまにハズレもあったりwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:36:57 ID:TPvR2f1t0
>>212-214
ありがとうございます。
18歳になるまで、父が東阪アピストンを継続してくれる事を願いつつ、おとなしく待っています。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:06:29 ID:lD5FeWC0O
>215
お前めっちゃ恥ずかしい奴だな…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:38:54 ID:wJiak6u+0
ANAのマイレージなんて結局使えないんだから、
ためてもムダというのが、巷の噂になっているが。
223名無し@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:03:23 ID:A3QywDYO0
>>222
十分使えるyo
俺 マイルをEdy特典にしてJAL航空券買ってる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:15:17 ID:26Ik/WhK0
>>220
つ〜か、お前の父ちゃん現時点でSFC会員じゃないの?
でなきゃ、こんなスレにお前が紛れ込む理由が判らんし。

>>222 俺はたまたま中華料理大好きなので、
既にマイレージで何回かお隣の国にいっとります。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:17:18 ID:G8bCpYk00
だからJALにしておいた方が良いって。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:19:49 ID:Ri096oqg0
>>222
国際線は、UAとOSで特典航空券、
4月のNHをUPでCクラスにしている
国内は、明日海外渡航で貯めたマイルで
子供と沖縄行ってくる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:24:11 ID:WISP/LxLO
>>220
バイトして自分でPLT取れ。ANAカードも一般で作れば学生でもSFC取れるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:31:05 ID:yJ6HW5oz0
>>221
それ以上言うなよ
とりあえず俺らが恥ずかしさを取り除いてやる義理はない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:49:40 ID:lrObjL4b0
>>189
むしろゴールドにしない方が損。
(個人的なカードフェイスは一般の青が空きなのですが)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:58:42 ID:RpTl7rsR0
>>229
ゴールドとどこが違うの?」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:50:23 ID:LAtzgf/A0
>230
三井住友VISAのはなしだけど、
ポーナスポイント
国内線遅延保険
で、十分元がとれることがおおい。
もうすぐ必要になるポイントのマイレージへの移行料金も無料だし。
たいして会費違わないのに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:36:32 ID:MATqeU3i0
VISAとMASTERだったらどっちがいい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:06:25 ID:4DiEhaTR0
「三井住友VISAカード 担当の○○です」
という電話をしない限りどちらも変わらない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:52:03 ID:fWk288Wt0
>>220
勉強して一流企業に入れ。
修行なんかしなくても
営業さんに電話すればSFCやJGCの申し込み用紙を持ってきてくれるよ。

ちなみにお父様のSFC家族会員は、君が実家にいる間のみ有効。
別居では家族会員でいられないよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:04:07 ID:k1CjKux80
>>234
ガキの発想だなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:07:08 ID:oQZog6300
>>215
スグ近所のクラブANAの方がイイよ。まぁ、他と比べるとショポイけどw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:23:18 ID:J3q+ULaJ0
>>234
同居か否かはカード会社によってもびみょーに違うんじゃないかな
生計を同一にする、という定義が、まだ自動車保険ほど厳密ではないと思うが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:44:57 ID:b2vf7T8G0
SFCだと家族会員から独立することはNGなんですかね。
普通に考えると家族会員が更に家族会員を。。
というのは容易に想像できるが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:54:36 ID:Q4tj40f30
>>220タン
どっちにする?

勉強して一流企業に入れ。
修行なんかしなくても
営業さんに電話すればSFCやJGCの申し込み用紙を持ってきてくれるよ。

早く職を身につけお金をためて修行汁。
一流企業に入れなくても
50回乗ってSFCデスクやJGCデスクに電話すればSFCやJGCの申し込み用紙を送ってくれるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:02:25 ID:DyXbOOK5O
>>238
生計が同じなら、スレーブでもかまわないけどけど、
自立したら自分がマスターになれと言うことさ。
いつまでも親に甘えてんじゃないぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:35:25 ID:fWk288Wt0
>>235
自己紹介乙

ひがんでる修行僧ハッケン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:39:34 ID:fWk288Wt0
>>237
親を☆GにしてあげたくてVISAのデスクに聞いたことがある。
同居じゃないとダメだってさ。
JGCには聞いてないが、きっとダメだろうと思ってる。

まあ両方タダで貰っておいて家族会員を増やすのは悪いなと諦めた。
奥さんは両方取らせているが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:42:18 ID:1zlPwHYV0
>>231
VISAだとまいぺ&WEB明細、マイレージ自動移行だと金の方が安くなる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:19:20 ID:Fe3xwR+M0
一般カードもマイペ&web明細にできるのでそれはない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:54:14 ID:Fg+a20yo0
おっさんには煽り耐性が足りない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:12:43 ID:Et+Z+ZEM0
SFC-VISAノーマルの場合マイペ+WEB明細で9738円/年
ゴールドの場合マイペ+WEB明細で11025円/年

ノーマルの場合、マイル移行手数料が2100円/年
自動移行だと9738+2100円=11838円でノーマルの方が高くなる
また、マイル移行手数料を抜きにしても年会費で1000円強の差しかないので
カードをそれなりに使う人ならゴールドの方が良いと思うよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:27:16 ID:PyhXnugR0
>>246 そうか、ゴールドとは、そんな差しかなかったんだ。
いくつもゴールドカードを持っていても損だと思って、ANAカードはノーマルにしていたよ。
でも、ANAの問題は、マイレージやアップグレードが溜まっても使い道が無くて
期限切れになる公算が高いから、自動的にマイル移行っていうのは、やめた方がいいのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:38:24 ID:5GgwHnue0
>>247
自動移行はせずにポイントの期限が来たらマイルに交換がベストかと。
もしアレなら他の景品とかにも換えられるし。

ただマイル積算に反映されるのが自動移行より遅いから使う予定がある場合は要注意。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:45:41 ID:qG4TaZ970
>>247
SFC持ってるなら、いくらなんでも年に数回は搭乗の機会があるだろうから、
搭乗マイルのこと考えれば、自動移行のほうが便利でしょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:56:20 ID:FZchYbbW0
いまの期限(3年後の年末)なら、毎年1月に1年分をまとめて移行
36ヶ月に変わったら、自動移行が良いのではないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:51:08 ID:PyhXnugR0
>>249
乗りたい路線が、いつもいっぱいで予約が出来ない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:52:29 ID:QtzutGpf0
>>248
自動移行のほうが遅いけど。
253248:2007/12/15(土) 23:13:17 ID:5GgwHnue0
>>252
ありゃ、と思って調べてみた。

SMC

ANA マイレージ移行反映スケジュールについて
 
移行申込方法によりマイルの反映日が異なります。

■応募方式
お申し込み後、約 1 週間でワールドプレゼントポイントが ANA マイレージに移行されます。

■自動移行方式(ANA カードをお持ちの方のみ)
ANA マイル自動移行登録開始後、毎月の「ご利用代金明細書」に記載の獲得ポイント(毎月 15 日現在の移行可能ポイント)が、
カード利用代金引き落とし月の末頃までに ANA マイレージに移行されます。
【例】9 月 10 日の引落し分は、9 月末日頃までに ANA マイレージへ移行されます。


JCB

1.マルチコース
お好みのタイミングで、マイルへの移行やOki Dokiポイントの商品に交換することができます。
ご応募後、約1週間でマイルに移行いたします。
※ ANA JCBカードとANA JCB郵貯共用カードを合算して応募される場合、上記より若干時間がかかります。

2.マイルコース
毎月のOki Dokiポイントが自動的にマイルに移行されます(Oki Dokiポイントプログラムの商品には交換できません)。
自動的に移行されますので、移行の申請が不要となり、毎月の「カードご利用代金明細書」の交換可能ポイントがお振替日の前後1週間でマイルに移行されます。
例えば、4月10日お振替分は4月10日の前後1週間までにマイル移行されます。


確かに自動の方が遅いな…すまん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:55:59 ID:XRhoTz7n0
Edyフルチャージ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:59:28 ID:XRhoTz7n0
クレ板だと50万もチャージしてる香具師がいるなぁ
すげぇ
過去のカードにチャージしてもANAマイルつくのかなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:00:24 ID:XRhoTz7n0
オワタ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:47:35 ID:fgRiWNHz0
>>256
JCBか。
>>255
過去のカードってEdyつきクレカか?
それなら、そのカードのクレカからしかチャージできないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:51:12 ID:zL8k4bXG0
>>253
ダメ押しというわけではないけど、ANA-SMC-VISAの場合
実際には2日位で(翌々日)マイレージ移行されるよ。
1週間なんてかかったことがない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:53:02 ID:7d2x7UXQO
残り3レグでPLT達成です。

昨日、羽田→大島→八丈を回り残りをどうしようか悩んでいます。
出来るだけ安価で、最終を飾るオススメルートがありましたらお願いします。
出来たら、50回目は747で終わりたいと思っています。どうか宜しくお願いします
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:42:35 ID:appGM7HD0
JCBゴールドの入会金キャッシュバックって、今からSFCに切り替えてもされる?
261教えてチョ:2007/12/16(日) 15:56:20 ID:OBukIU590
非常に初歩的な質問ですが、ANA-GOLDを取得する際、JCB,VISA,MASTERの
どれが一番有利でしょうか?日本、欧州でよく使用する予定です。
個人的にはJCBが気になっているんですが、欧州ではあまり使えるところが
ないんでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:07:04 ID:Q3EmUeK2O
買い物でマイルをためるならVISA、
ツアー7倍やじゃらん、エムパを利用できるのはJCB。
263教えてチョ:2007/12/16(日) 16:13:28 ID:OBukIU590
即行の返事、深謝!ちなみに買い物でマイルを貯めるならVISAって
言うのは加盟店が多いからと言うことでしょうか?
もう一つだけすみません。TDL利用に際してはJCB-Gだと何かメリット
があるんでしょうか?質問ばかりですみません。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:35:35 ID:Fp3km8qX0
>>263
VISA、MASTERならマイ・ペイすリボで陸マイル2倍
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:11:25 ID:mGjhe1nV0
>>263
JCB限定のディズニーキャンペーンに参加できたりするくらいか?
他にもいろいろあった気がするけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:33:37 ID:w/rWUlr70
>>263
>>日本、欧州でよく使用する予定です。

VISAをお勧めしたいが欧州のキーワードがあるのでマスターで決まり。

お金では買えない価値がある。欧州で買えるものはマスターカードで。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:06:00 ID:EuEhIGcX0
>>266
欧州限定かよ とおもわず吹き出しそうになった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:19:25 ID:wUS7uHLp0
欧州でもVISAでOKでしょ?
フランスのカルトブルーはVISAがデフォだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:14:01 ID:adSCUGi10
残念ながら欧州でVISAはユーロカードに勝てないのです…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:50:12 ID:mOhsLqQq0
>欧州でもVISAでOKでしょ?

そう思ってた時期が俺にもありました…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:13:57 ID:keB2yCIO0
やっぱり欧州じゃVISAダメなん?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:52:58 ID:IA4DaZ2M0
個人的にイギリス、フランスでVISAで困ったことはないが、
ドイツ、オーストリアだとマスターオンリーの店にぶち当たった
ことが何度かある。
チケットショップとか、レストラン。ホテルとかデカイ店は平気だったけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:02:59 ID:JG0bopAc0
ANAカード改悪に伴い、ANA-SMC-SFC-Gを申し込もうと思っています。
マイペ、Web明細にすると年会費が安くなりますが、入会時ににこれらを申し込んで、
一年目から割引の適用を受けることってできますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:55:12 ID:tRDPl3/p0
またANAばかな事やりやがって。
ANA離れ加速するなっ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:03:48 ID:HeccboLeO
つANAスイカ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:24:12 ID:Qzw4b4eO0
明らかに「貧乏人は去れ」
っていってるよな。
最近のANAのやってる事は。
EDYチャージ乞食はされ。
WIDE会員以外は去れ。
と。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:27:53 ID:Qzw4b4eO0
ん?
ごめん
GOLD会員以外は去れって事か。
WIDEでもSFCでも青カードは手数料6000円か。
これって、ANA側都合の改悪ってよりSMBCの改悪だな。
278274:2007/12/17(月) 19:38:39 ID:tRDPl3/p0
今JGPだし、最近JALが気に入ってるので来期はJAL
に集中。
来期からANAカードはあまり使わないようにしよう。
10⇒5マイルの方でいいやっ。
ガソリンも出光は止めたっ!
ってJALも追随しないことを祈る!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:31:43 ID:wE+zOLWD0
NHやめてLHかUAのマイレージ会員になろっかなぁ。
スタアラグループの中だと、どこの会員がお得?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:35:53 ID:PRYCCRzFO
Edyチャージ乞食は、去るべき
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:36:24 ID:evzG/rBD0
うちは学会出席の為、北米利用が多いから
UAを検討中。
まったく独立行政法人の国立大学だと
WEB明細での旅費清算は、現行駄目と言われているんだよ。
JALも親の知り合いが123便で墜落死亡しているから、極力乗りたくないし
やっぱりUAかな?
マイル使うのは、OSなんだけど。
282 ◆piTRDVv5MY :2007/12/17(月) 20:41:03 ID:Uc7YJkAr0
欧州歴17年の漏れからするとVISAで何の問題もないけどな、、、
EUROCARDなんて欧州以外では使えん。
MasterがVISAより多いと言うのも気づかなかった。
VISAの回し者じゃないけどな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:43:34 ID:RCy10CRJ0
ああそう・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:42:09 ID:nQGPNE+x0
ANAの悪行って、VISA/masterだけじゃない。
ANAカード以外の三井住友カードでの移行ポイントの低下ともども、三井住友カードの問題だと思う。

ただ、こうなると漏れ的には大茄子(ANAとの提携カード以外)の年間400ポイント(=4万マイル)まで移行可能なシステムが、いつSTOPされるか心配。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:42:59 ID:HcEd/e3K0
「欧州歴17年の漏れ」まで読んだ

>>282は、それで満足なはず
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:48:42 ID:evzG/rBD0
オーストリアも田舎に行くと
確かにマスターオンリーもあるよ
VISAで駄目だったのはこの1件だけ。
あと、ニーマンマーカスも
自社カードかアメックスオンリーだった気がする。
お陰で、ここで買う時はATMで現地銀行口座から
現金引き出していた。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:01:40 ID:PVRRGXZ7O
>>276
穴平に何か改悪があったの?
288 ◆piTRDVv5MY :2007/12/17(月) 22:14:00 ID:0pPuYHJ10
>>285
SFCが廃止されれば満足だけどな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:17:43 ID:yunqsvN70
廃止希望のやつがここにくる意味がわからん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:27:57 ID:nq/Rl9fW0
>>287
http://www.smbc-card.com/mem/wp/ana.jsp#naiyo

SFCじゃないけどワイド持ちの俺もオワタ・・・
G切り替えに特攻して駄目ならANAマイラー1年目で終了かな orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:37:06 ID:nQGPNE+x0
>>290
ゴールドだめならJCBにブランド切り替えたら?
よく調べてみるとJCBがボーナスポイントもANAマイルにできるので、マイペースリボ使わないならJCBの方が得。

三井住友はボーナスポイントの移行がダメなだけではなく、ポイントプログラムのグレード低下とか最近ひどすぎ。
昨年のグレードワン(50万以上利用)より今年のV2の方が何でボーナスポイント低いんだ?
ケチ友グループのドケチさがますますひどくなってきた気がする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:53:03 ID:nq/Rl9fW0
>>291
JCBも何か似たような改定あるんじゃないかって疑いが・・・
年会費の問題もあるけど今夜は本気でJALマイラーへの移動も
検討している自分ですよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:58:56 ID:QfR9oPFp0
JCBは国外に出ると弱いんだよね。
普通にフライト、ホテル(国内)を払う分には
問題ないんだけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:00:44 ID:NhJJJozi0
これでマイル移行を3年に1回にしても平よりゴールドの方が完全に年会費安くなったなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:16:13 ID:tRDPl3/p0
>>293
 確かにそうだね。
 10月にカナダ行ってきたけどJAL・SUICAカード(JCB)はJCB自体は
 問題なかったがICチップが付いてないとかで使えなかった。
 ANA/VISAはICチップが付いてるので問題なかった(PINコード忘れて
 最初問題起こしたが・・)。
 早くJAL/JCBを何とかICチップ付きにしようと思っている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:29:42 ID:9usACpIg0
>>295
まだJCBプラザのある大都市の有名ショップ
ホテルは、使えるよう向こうも活動しているから良いが
田舎はほとんどビザ・マスターの世界
アメリカはアメックが幅を利かせてるけどね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:38:37 ID:lv2VuH3l0
>>281 大学関係者じゃないでしょ
 国立大学法人っていうんだよ。 
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:40:41 ID:wjHRaj0v0
>>297
 知ったか乙。www
 国立大学法人も独立行政法人だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:45:42 ID:9g+qXP1f0
>>290
うぉお、なんじゃこりゃ w
今もってるSFCをゴールドに切り替えればOKですかね?
今のSFCの年会費が無駄になるかも知れないけれど・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:52:00 ID:Cp88tfpD0
>>298
>国立大学法人には、独立行政法人通則法の一部の規定が準用されるが、
>学長選考や中期目標設定に関する規定において大学の特性や自主性が考慮
>されており、独立行政法人通則法に基づく独立行政法人とは異なった性質を持つ。
>また、国立大学法人法第三条においても、「国は、この法律の運用に当たっては、
>国立大学及び大学共同利用機関における教育研究の特性に常に配慮しなければ
>ならない」と教育研究の特性への配慮が明示されている。

法律上、独立行政法人ではないよ。
国立大学法人だよ。
漏れ、某旧帝大関係者だけど、うちの大学で「独立行政法人」と言ってる
人はいない。
みんな、国立大学法人と言う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:01:20 ID:CmBGb66/0
しかし意味不明だな。国立大学法人。

収入自体は学生からの授業料+寄付+国からの補助金で変わらず。
私学の香具師の陰謀だな。

私学への補助金は全廃すべし。(奨学金制度はあっていいが)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:05:26 ID:6cxzxhaI0
>>278
俺も。。。
最近、ANAのサービス悪いし(地上も客室も)来年度はJAL乗りまくることにしました。
JALはやっぱ、今までの取り戻そうと、頑張ってるのが伝わってくるし、
ANAは、変に図に乗ってる感じがする。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:44:11 ID:ltYXNqzC0
DIA+SFC。カレンダーセットを開封する前に大掃除キャンペーン中の
嫁に捨てられたが、なんかいいもの入ってた?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:08:47 ID:SIH+X9Yy0
>>282
すごいですねw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:14:06 ID:08UT6umz0
>>303
ひょっとして中の寄せ書き見た嫁が嫉妬して捨てたんじゃないか?
お前、俺の寄せ書きをよくもぉぉぉって言って、グーでぶん殴れ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:28:50 ID:kSopbR5/0
>>300
クレジットの職業欄で、国立大学法人で
記入している人いる?
それこそ国立大学法人の方が
一般の人は知らないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:12:58 ID:1BlhvuHp0
>>306
独法職員だが、うちは大学という名前がないから
独立行政法人 XXXX って記入してる

職業は、(前)公務員→(今)団体職員って記入してる
交通違反切符も警官には団体職員って言ったよ
(藻前ら公務員で良かったなwって気持ち込めて)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:21:39 ID:8GK7NbtpO
羽田ー沖縄の普通運賃39500円か。高かったのね。今今更ビックリ。昨年PLT、今年DIA。たぶん今年最後のフライトでつ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:35:26 ID:xtqWx6Hn0
”や”関係の方も、団体職員って書いてあったような…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:44:49 ID:1BlhvuHp0
や、は今や営利企業だから会社員だろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:49:14 ID:1EajWhww0
>>302
ぼくも。
いままでJAL中心で海外出張してきて、今年だけ何度かANAを試してみたけど、
サービスというよりも会社が図に乗っていて全くだめ。
使えもしないアップグレード券発行したり。
JALの方が格段に対応がいいことを再認識したよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:59:04 ID:Ms0ENORl0
>>311

インタは最初から話にならんよ。
しょせん、ドメ専用のローカルライン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:02:29 ID:Ms0ENORl0
>>281
私は民間人ですが、国費等の税金で
出張する際は確証として、IATAの紙チケットまで
提出しなければいけない。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:09:19 ID:kSopbR5/0
>>307
サンクス



315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:28:23 ID:bMNLzfPk0
>>311
図に乗っているとは思わんが国際線でアップグレード券がまるで使えないのは
同意。自分が安いチケットしか買えないからなわけだが、それにしても
せめてANAのWebサイトで買ったチケットくらいはすべてアップグレード
対象にしてほしい。SSPで使えることが多いからそれで我慢せいということか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:46:12 ID:8GK7NbtpO
余りまくりクラスJ券よりはSSPで使えるだけましか。国際線は使えないの変わらんし。
317278:2007/12/18(火) 19:01:42 ID:Er1j0gkf0
>>302・311
 何人か同じ風に感じてる方いるんだね。
 一昨年までは良いと思ってANA一本だったのだけどなあ・・。
 とりあえずANAは12万マイルあるので特典めいいっぱいUG付きで
 使わせてもらおうっと!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:38:13 ID:c/0bRrro0
>>317
おまい本当に上級会員か?なりたてなのか・・・
やけに浮かれポンチだがJALにはこないでね
319317:2007/12/18(火) 21:44:26 ID:Er1j0gkf0
>>318
昨年事前PLTで今年・来年PLT・SFC。
 JALは今年からでJGPです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:47:05 ID:Pl5jpreR0
>>318
なり立てでポンチ?で浮かれていようが、お前よりまともなのは分かるけどw
このスレでJALを出したいだけのDQNなのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:17:31 ID:ltYXNqzC0
>>315
それは勘弁してほしい。今より取りやすくなるなら、
エコ割プレミアム以上(要するにB排除してY限定)にしてもらっても
いいくらいだ。普通にC買うよりずっと安く乗れるということで。
(さすがに普通運賃限定だとビジ割と変わらんので線引きはこのへんで)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:39:04 ID:zftRFBZH0
特典の取りやすさに関しては明らかにJALの方がいいと思う
時期が時期ならANAはがらがらでも特典枠出さないし・・・ orz

ANAよりLHの方が取りやすいってどういう事?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:44:05 ID:n/A/DhI20
別にANAだけで特典をとろうとは思ってないし
金を払ってANAに搭乗して、マイルはスタアラで消化

JALマイルでワンワールド特典はどうなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:17:48 ID:1RCZ4yU10
他社アワードは、空席待ちできない、変更できないで、特に後者が危険すぎてなかなか使えないなあ
jal も ana も同じだったとおもうが。

ana アワードは ok 出てなくても空席があることがわかってれば空港行っちゃうのが基本。空港では席出てくるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:53:09 ID:ZCkrINIB0
>>321
エコ割(Get)14、21がアップグレード不可になって、スタンダード以上になっても
アップグレードがとりやすくなったという実感はまったくなかった。
むしろ最近の方がアップグレードの席数絞っているので、とりにくくなった感じがする。
エコ割プレミアム以上にしても とりやすくなるとは到底思えない

ちなみに私は海外出張(主に会議出席)の予定は、一年前には決まるのでその時点で
マイルで仮押さえして、4月にUG券かUGポイントに切り替えています。
ただよく使うFRA線は最初から一席のみしか設定されないことも多く、CDG経由を
余儀なくされることもあります。


326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:01:59 ID:u/rIL3Vy0
来年の4月だけど、西海岸が駄目で
D.C.をうpした。
路線によるのだと思う。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:50:50 ID:i8GqFGgRO
電話でお願いしたのにSFC申込書が全然届かないよう。
さりげなく拒否されたんだろうか…。
修行僧でも無いし何も悪い事した記憶も無いんだけど。
折角、家族も使えると思ったのに残念。

すんなりSFCになれた皆さんがうらやましいですが、
仕事で16個程予約してたチケット全部払い戻し
してANAからさようならします…。

スレ汚しすみませんでした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:43:35 ID:rFgrl36X0
私は2週間で届きました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:48:01 ID:tDKYNPq/0
>>327
オペレーターの手続きミスの可能性もあるのでは?
10日〜3週間前後で来てないのなら再度問い合わせてみては?

少なくとも電話オペレーターに拒否の処理する権利はないと思いますが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:41:38 ID:CnFoDmLl0
>>327
いつPLTになって、いつSFC申込書の送付を依頼したのか。
その辺の情報が分からないとなんとも言えん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:43:54 ID:EiDq0Nkl0
JALはイイよ特典でCにアップグレード!! 最高!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:01:01 ID:7Bx6ZeAx0
ANA-SMC⇒SFC-ANA-SMC-Gに切替
仮に不幸の手紙が届くwとしたらいつくらい?
同じように2週間くらいかな。
(ちなみに今回の改悪発表前の12/11くらいに投函)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:52:11 ID:Ps8bn9Qa0
申込から2週間近くたってやっと来たが、今から申込書返送してもカード来るのは年明けだろうな…
年明け海外だから受け取れない恐れがあるんだけど、事情言っても急いでくれないかな
Pt事前カードぐらいは年内に来てほしかったんだが…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:34:43 ID:xhzMlgPL0
>333
カードがなくても全てのサービスは受けられるから安心しろ。
搭乗券にNH☆Gと印字されるよ。
もちろんラウンジのインビテーションももらえるし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:42:51 ID:gM5nQYKR0
>>333
念のため、プラチナデスクに電話してごらんよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:06:22 ID:DvoObrnPO
カードなんて使わねぇよ。
券面印字andラウンジ券
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:33:11 ID:OZ7Z37LOO
もう昔の話だが申込書なんかは机に電話して2〜3日後には届いたけどな
やはり申込希望者が激増しているのだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:28 ID:NanC9P6i0
>>333
諦めるのはまだ早い。
漏れはSFCの申込み封筒を郵送して7日後にSFCカードが届いていた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:51:04 ID:2IOjzZ5o0
>>324
自分も国際線のアワードは、空席があってOPEN券発券済みなら
空港スタンバイOKだと思っていたが、デスクで聞くと
前日まで取れなければNGって言われることがある
あと夕便取れていて、朝便への変更が取れない時もそう

でも実際は空港ではスタンバイして空席在れば乗れるんだけど
公式には駄目ということなんだろうか?この辺よくわからん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:28 ID:s0evGtlG0
>>339
聞き方が悪い。事前の空席待ちは前日までに取れなければ待ち行列消滅。
当日空港での空席待ちは一般的なオープン券のルール。
特典に限ったことではない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:10:49 ID:2IOjzZ5o0
>>340
聞き方は同じように聞いたつもりだったんだんだけど
もちろん乗れなくても構わないので、当日空港でのスタンバイはOKですよね?
と聞いたら、前日までに予約が取れなければ、当日空港でのスタンバイも
受け付けませんと言われた事があったので?????だったんです
対応する人によってこの辺の返答が違うので、なんだかなと思うことがあったので
基本的には自分も>>340のとうりだと思ってます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:31:42 ID:NYu1IAAQ0
ごね得って言葉知ってるだろ。
相手が「迷惑だナー」と思って空席があったら、案内してくれる。
そういうもんだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:20:59 ID:P89Dlv7H0
ANAに良いようにもてあそばれてるここにいる奴らって哀れだなw
204みたいな低能なゴミとかもいるし、自業自得っていえばそれまでだけどwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:38:17 ID:a+4QGLzT0
スタアラ特典の当日空港空席待ちってしたことある方いらっしゃいますか?

現在、LHでNRT-FRA-LHRの席を確保してあるのですが、
NHの直行便の空席がたくさんあるようなので、
当日、NHのNRT-LHRに変更したいのですが…。

ルール上では発見後の航空会社、区間、クラスは変更できないので、
やはり無理ですかね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:49:11 ID:iX6h950NO
さすがに変更不可のチケットのうえに、他社便じゃ清算が発生するから絶対無理。
そういうのは最初から空いてるとは言わない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:55:08 ID:iX6h950NO
なんだよく見たら経路まで変更かよ
それ松屋で牛めしの食券買ってマクドナルドでハンバーガーセット食いたいって言ってるようなもの
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:11:28 ID:ymzhxciR0
それなら、NHのNRT-LHRが当日とれた時点で、LHを出発時刻までに取り消してマイルを戻す
(一時的に両方のマイルが引き落とされても大丈夫なマイル数と有効期限である場合)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:34:49 ID:+H50fD7/0
>>333
まずはデスクに電話が無難でしょ

自分の場合はANAカード新規発行の際に「発行します」の告知はサイトで出たけど
デスクに到着時期聞いたら発行処理の予定日が旅行前日で、
カード到着が旅行の出発した次の日ぐらいになりそうと言われました。

急いでもらえないかと伝えたらカード発行後に宅急便の翌朝10時までに到着のお急ぎサービス等で
スピード発送してくれたんで、旅行の出発時間ギリギリには受け取れたよ。

内容次第では多少の無理は聞いてくれるようで非常に有難かったです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:07:17 ID:lYSA5i4eO
手荷物の優先タグは19以外の手荷物カウンターでも付けてくれるから安心汁

俺はカウンターの混み具合を見てから19に行くか、別のカウンターに行くか決める
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:29:09 ID:h7VXHk930
>>344

 絶対無理。
実現しようとするなら、豚掲示板のゴネ得狙い乞食決定。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:40:44 ID:r5g5ssES0
ここのスレの奴らってキモ過ぎ。これだけ改悪続きなのに
「ANAは神」とかいって異論者を攻撃。惨めな信者。。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:30:41 ID:3T+DHw0lO
ここの奴らは皆今回の変更なんて気にならない使い方してるのばかりだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:01:48 ID:60ySnOTF0
>>340
適当なこと言うなバカ
てめーで実践してから書き込め
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:43:22 ID:P2awo7AE0
SFCって一旦作った後、別のブランドに作り直したいと思ったときは
PLTかDIAじゃないとだめですか?

たとえば、ANA-SFC-JCBをもっていて、数年後にJCBをやめて
ANA-SFC-SMC-VISAにしたいと思ったときは、SFC-JCBを解約して
新たにSFC-SMC-VISAを申し込むことになりますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:01:30 ID:nMGyz5Fq0
>>354
> SFCって一旦作った後、別のブランドに作り直したいと思ったときは
> PLTかDIAじゃないとだめですか?

普通に考えたらそういうことだと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:22:38 ID:VvAzNpTT0
優先搭乗利用してる?
早く乗っても狭い機内で待たされるだけだから優先搭乗せずに空港の椅子に座ってたいと思うのは俺だけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:46:32 ID:7nqZFiDA0
冬はコートでいっぱいになるから
入れる場所がなくなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:24:08 ID:F8i45TvI0
>>354
デスクに聞きなされ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:27:55 ID:roQWX77P0
>>357
つ CA預け

ってOKだったよな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:54:14 ID:HeNmuEgh0
>>356
真打は最後に搭乗。
361教えてチョ:2007/12/22(土) 11:31:39 ID:ZMdg+jlr0
ヨーロッパ(含東欧)によく行く人にお尋ねします。
JCBや大茄子はあまり使えませんか?
VISAよりMASTERの方が使える店が多いって本当?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:09:46 ID:lbS/SwE50
>>361
VISAとマスター持って行ったけど(予備でJCB)
カード払いできるクラスの店では両方OKがほとんど
田舎のお店は、どちらか1つか、そもそもカード払い不可もある。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:06:20 ID:uwklFt180
朝便利用のリーマン(出張族)にお願い。

○シャツを綺麗な物に変えてくれ。
○朝、シャワーでも浴びてから空港へ行ってくれ。

朝便乗ってると多い、汗の何とも言えないスッパイ臭いが漂ってくるのが・・・
あれは激臭、マジに臭い。
臭ってる奴って、マジに気がつかないんだろうけど。

水曜、朝8時発で伊丹→羽田便の後方に乗った人、臭くなかった?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:13:12 ID:2bFQW4lW0
優先搭乗するとき
 ・少々、大きめな手荷物があるとき
 ・窓側シートのとき
 ・読みたい新聞を早めに確保したいとき

優先搭乗しないとき
 ・手荷物が小さなカバンのとき
 ・通路側シート
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:02:52 ID:0OpbrNlN0
>>361
大都市(日本で例えると政令指定都市クラスかな?)では結構何でもOK
多分アメックスも使えるよw

ちょっと奥(県庁所在地?)に行っても利便性はあまりかわらんが、
業種によっては「ユーロカードのみ」も出てくる
ただ、レストランで飯くうぐらいなら気にする必要なし

さらに奥(小さめの中核市クラス)行くと>>362の言うとおり
そもそもカードが使えなったり、
外人と見るやカード払いを拒否されたりすることも
パッと見だけど、やっぱりユーロカード加盟店のほうが多いなと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:17:35 ID:fGFXrLybO
>>356
この前、徹夜の仕事明けでは優先搭乗で乗ってすぐに寝た

ロビーの椅子に座ってると寝てしまって乗り遅れる可能性があるからなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:06:49 ID:VvAzNpTT0
なるほど、いろんな意見がありますな。
俺は窓側の人が優先搭乗したほうがいいような気がする。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:12:01 ID:J/PYx6GF0
ユーロカードのみの店では、マスター使えると考えてOK?
経験上使えなかったことはないが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:57 ID:XSBO50gn0
>>361
ずいぶん前に、シュツットガルトの某革製品ブランド店
でマスターしか使えなかった。
今まで10回以上ヨーロッパに出張したが、ビザが使え
なかったのはこの1回だけでつ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:28 ID:P2awo7AE0
>>367
大いに同感。
通路側の人が優先搭乗しても、俺みたいにちょっと太めな人がくると
結局一旦通路に出てもらって窓側に行かないといけないしね。

だから、窓側の予約が取れているときは優先搭乗して、通路側のときは
列の最後方で搭乗している。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:58 ID:0pMqW75EO
最近、インタでやっと海外エアライン並みに、最後まで名前でサービスするようになったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:06:02 ID:xcubnb890
名前名前ってプライバシー上どうかと思うが。
373名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 20:51:30 ID:ggDd3CW70
名前 挨拶って言うと必ず
>>372の様なコメントが出る

そんなに嫌なら
マイレージ登録しない 偽名使って乗れば www
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:55:38 ID:10ZEQpOg0
>>373
ずいぶんネガティヴなコメントだね。せっかくSFCなんだから
バイネームサービスはやめてくれとあらかじめ伝えておけばいいんじゃね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:37:45 ID:UB5lhSp30
>373
そうやって言うのはいいからINTに偽名で乗る技を生み出してkds
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:32:15 ID:iuJPEEU1O
プライバシープライバシーってうるさい奴増えたね。
日系に乗らなきゃいいやん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:10 ID:XupZpDRV0
>>363 激しく同意。

特に冬場は汗をかかないと思い込んで同じシャツを着てる人いるね。
整髪料+脂汗+加齢臭のトリプル攻撃は周囲の人を迷惑にさせる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:08:28 ID:8afa6B5K0
かといって勘違い香水つけるやつもかなりきつい。
379挨拶なんかいらないね:2007/12/23(日) 01:27:14 ID:LDvJsNnm0
乞食マイラーが巣食う掲示板だと、挨拶の話になると

>>373

みたく、挨拶クレクレ馬鹿が発生するね。

普段よっぽど上にヘーコラ頭を下げ続けてるんだろうね。
で、こういうときでないと威張れないから、挨拶は絶対やらせる、と。

底辺の人間って、こういうところで取り返そうとするから悲しすぎる......

380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:41:04 ID:/TBCxf1m0
論点ずれてる馬鹿がいる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:33:16 ID:gJDr45jp0
自分のことを指摘されて慌てて飛び出してくる馬鹿がいるw

382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:26:59 ID:HRL89mYs0
質問なんだけど、今年50回乗って、来季プラチナ確定、現在お試しプラチナの人は
電話して申請する権利あるの?

申請は来年4月に正式にプラチナになってから?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:34:41 ID:Lqo/Yhrx0
>>382
事前プラチナ(Webでアイコン点灯)であればプラチナデスクに電話で申込書を送ってくれるよ。
(お試しプラチナは別の意味があるので注意)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:52:16 ID:YCthaFo/0
>>383
来期プラチナ確定は見えても、お試しプラチナ→事前プラチナってWebで変化が見えないのでは?

>>382
デスクに電話して聞けば、事前プラチナかどうかは教えてくれる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:52:22 ID:Bp2UCi5R0
EDY入金も、ポイント加算対象外 なのかあ
これって SMCだけが廃止なの
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:14:19 ID:emHoj+QK0
事前プラチナはHPでプラチナになるよ
で、しばらくすればプラチナカードが届くはず
お試しは知らない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:16:20 ID:pKNia/R10
>382
プラチナ点灯前でも条件に達していればSFCへの切り替えは申し込めますよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:22:59 ID:wOc4GEhX0
>>382
お試しプラチナ中はプラチナ点灯していても申し込み不可。
50回達成の翌木曜日(場合によっては翌々木曜日)からOK
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:42:22 ID:DmX6r6Jd0
>>363
悪い、それ詳細教えてくれ。その状況かなり興味あるw
時間帯とか路線とかで雄臭ェリーマンとの遭遇率が高いとこ情報求む。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:44:29 ID:FtDDHoxk0
>>388
翌木曜日にならなくても大丈夫じゃない?
自分もお試しプラチナだったけど、
12月10日(月)に50回、かつ15000達成。
翌日11日(火)に電話したら、OKだったよ。
担当者によって違うのかな?

申込みが多くなっているので、
送付まで2週間くらいかかると言われたけど、
1週間くらいで届いた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:29:18 ID:XIDawScSO
>>389
ずいぶん変わった趣味だなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:33:27 ID:LXx297X40
世の中には色々なフェチがいるもんだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:26:59 ID:ILXEKrFG0
押忍、俺、ガチムチ雄臭リーマンには目が無いっす。バリタチなんで
もし機内でもラウンジでも見かけたら声かけて欲しいっす。ANA専用で
乗ってるっす。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:56:07 ID:NdAMbRvn0
>>389
>それ詳細教えてくれ

先週19日、伊丹(8時発)→羽田 ANA16便。

場所は後方座席付近。
離陸前辺りから、異様なニオイが漂ってくる。
最初は、汗臭いすっぱい系のニオイが鼻にツンとくるぐらいだった。
軽い臭さを漂わせ、飲み物サービス頃にまたニオイのピークを迎える。
そして、富士山を過ぎた辺り・・・発酵したようなドッシリしたニオイが鼻に付く。
何か動作したり、体温が上がってくる度にニオイが凄くなるよう。

自分か?と思い臭うが大丈夫。 自分は東京へ行く時は必ずシャワーと服は新しくする。
真ん中通路側席の女性が、さりげなく鼻を押さえ不快な顔をするのを度々目撃。
どうやら、自分の前後に異臭・悪臭の「根源」がいる模様。
微妙に、隣席のリーマンも酸っぱいニオイが漂うが軽い。
一人や二人ではなく、周辺にそうような人が多い感じもした。
終始、異様なニオイに包まれた、ANA16便 後方座席付近。

朝ギリギリまで寝てシャワー浴びる間もなく空港へ行く人が多いんだなと。
誰か書いていたが、ワイシャツも昨日からのまま着て、臭くないと思ってる人が多いみたい。
機内の空調も相まって、相当にシャツに付いた汗や体臭が臭います。
特に朝イチから2便までは、汗の臭い人が多いかもしれない。
(9時以降の便なら、朝食とシャワーぐらいの余裕は持って来るだろうし)

話しは変わるけど・・・
ラウンジでのんびりして、優先せず搭乗した時。
荷物棚を開けてリーマンの鞄が横向きに棚を全部占領してるのを見た時、チョイ殺意を覚える。
せめて縦向きに置いてくれ、縦向きに! (私は一応、声をかけるけど)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:31:10 ID:jwzlUOA/0
>>394
荷物棚をあけたら
コナカorフタタのスーツカバー付きで
スーツが寝ころんでいて何も置けなかった事態を思い出したよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:53:48 ID:ppDCiZNV0
>>395
そんな無神経な人間にオロオロする必要なし
スーツの上に、あんたの重量級の荷物をドッかと乗せてやれw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:06:48 ID:heubH3+v0
手荷物の機内持込は1点のみ、かつキャスター付きは持ち込み禁止に汁
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:08:57 ID:V43OoPGl0
沖縄の免税店だったかで買ったコーチか何かのバック
ブランド品だから形が崩れないようにと文句を言ってた
オバサンいたなあ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:53:28 ID:kkNBst8M0
洋酒のみやげを買うとおまけでくれる(?)キャスター付き小型ケース。
あれって、旅行用として実用で使えますか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:04:44 ID:mthJNeAT0
オレなんて郵パックの紙袋で旅行行っちゃうよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:57:15 ID:r2cyUZ+00
40過ぎたらみんな加齢集で
臭くなる。今度はお前らの番だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:13:09 ID:ic/1kkIa0
各空港に銭湯を設置すれば解決。
もちろん制限エリア内。

これなら30分前に空港へ・・手続き後銭湯へ・・そして搭乗。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:21:56 ID:6kwY8TcaO
慌ただしい入浴だな

タオルは貸してくれるよな
タオル持参だと余計な荷物が増えて、みんな鞄が大きくなる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:45:23 ID:fX7M0yB60
>>394
>荷物棚を開けてリーマンの鞄が横向きに棚を全部占領
>してるのを見た時、チョイ殺意を覚える。

激しく共感しまつ。
スレ違いだけど、リーマンに限らず新幹線でも同様。
鞄を縦にするだけの配慮すら気がつかない香具師が
日本のスタンダードなクオリティかと思うと悲しい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:42:54 ID:CTUzH3+O0
>>404
スーツケースを機内持ち込みするよりは数倍ましだけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:14:01 ID:9vJJVdXI0
>>394
兄貴、サンクスっす。兄貴もこの便よく乗るんすか?
俺、バリタチですが良かったら声かけて下さい(リバも可)。
雄臭えNightを送りましょうぜ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:59:59 ID:8+r4kVDB0
いま38歳ですが、最近自分の顔の脂が以前はなかった何ともいやな臭いを
発するようになりました。これが華麗臭なんだなと思って悲しくなりました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:24:37 ID:WSNQTMFy0
>>407
食生活で改善できるかもしれない。
肉を食べない。魚と野菜を中心に発酵食品をとる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:32:32 ID:ZeCWlBS+0
モノによっちゃドリンク剤も臭いのもと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:39:45 ID:J68tONei0
細菌 ちむぽの仮の部位がから何とも言えない香りを漂わせ出した。
これも華麗臭の一種か?ちなみに、火星方形 悲しいなぁ....
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:57:48 ID:OsHsP2tk0
>>398
漏れも同じような光景を見た。
手荷物受取場から出たオバサン連中が、まだ出てこない仲間を心配して
出口から再入場するのを空港職員から制止させられていた。

常識の通用しないオバサンほど恐ろしいものは無いと思ったよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:20:34 ID:OsHsP2tk0
ANA123便(羽田→那覇)の搭乗ゲート前で家族連れや団体客が非常に多く
搭乗待ちをしていた。3歳未満のお子様連れや妊娠中〜が優先搭乗した後、
「スターアライアンスゴールドメンバーとスーパープレミアム〜」と促しているのに、一斉に
一般客が搭乗ゲートになだれ込むのを地上職員が制止している光景にワロタ。

普段、飛行機に搭乗されない一般客は★GやSSPをご存じないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:41:11 ID:MncvTROV0
逆に★GやSSPをご存知ないのが一般客なのでは…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:16:33 ID:OsHsP2tk0
本日、与那国→石垣→那覇に搭乗しました。クリスマス時期なのでRAC、ANAの
地上係員がサンタクロースの格好で業務していたが、与那国空港のカウンターで
50歳くらいのオバサンにサンタの格好させるのは酷だと思いました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:12:22 ID:AF8YUOOa0
サンタなら70歳以上のオバーにさせろと?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:53:42 ID:sWEfg6RCO
到着時の音楽がクリスマスソングだったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:12:36 ID:OsHsP2tk0
そういえば今日はANAのいつもの音楽が聞こえなかったな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:47:33 ID:nyGxvH/B0
>>412
長ったらしくてよく分からないぞ。
スターアライアンスゴールドメンバーとスーパープレミアム〜
なんてオバサンからすれば宇宙語にしか聞こえない。
星特別会員とビジネスクラスでいいだろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:59:42 ID:JSWmkoDn0
優先搭乗対象の方はご搭乗ください。とかは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:10:57 ID:lKfLiFqo0
>>418
星金とグリーフ車、でいいんじゃないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:16:31 ID:E/iMJjPu0
三井住友カードから、お手紙が届きましたよ
どきっとしますね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:26:20 ID:YbuU3kaT0
>>419
「あたしたちを優先させなさいよ!」
で、終わると思うがw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:31:30 ID:iVcLsRry0
そういえば事前改札の時のSKiPで時々違う音が鳴るみたい
だけど、2歳未満の場合なのかな。

鉄道改札で小児運賃の時に違う音を出すように、優先搭乗
対象者の音も変えれば、非対象者をはじきやすくなるの
だろうかと思ってみたり。

まあそんなことしたら、一般搭乗中の対象者も違う音が
鳴ってしまってビクーリしそうだが(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:45:47 ID:V9CnbbbD0
一般:ピ
子ども:ピー
SSP:ピピピ
SFC:ピピピー
SSSS:ブィーとかなるのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:10:34 ID:e1bIUr9TO
鉄道の自動改札機のような扉をつけて、条件外の種別時には閉まるようにしたらいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:27:36 ID:KbbRxCy50
搭乗ゲートにカードや携帯をかざすとき、上級会員の優先搭乗時は
液晶画面にDIA,PLT等のロゴが表示されているのは、今頃知りました。

今日の那覇→羽田で今年の搭乗はすべて終了でして、今年はANA国内線に
65回搭乗しました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:00:12 ID:+bAjmYCZO
乗り納めは31日なのだがちゃんと飛んでくれるのかな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:12:07 ID:7NxDXdEN0
出張時、ANA/JALどっちを使っても良いうちの会社。
特に何の契約もしてない。
ana@deskに電話して聞いてみたらお試しプラチナみたいのは
ないと言われたけどそうなの?
どこに電話したらいいんだろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:36:28 ID:j46Z1fNg0
>>428
お試しプラチナとかお試しブロンズってのは
ちょっと意味が違うと思う

3年前に、お試しプラチナもらった時は
秋ぐらいに44回搭乗済み(プラチナは50回搭乗ですね)の段階で
年度一杯の期間限定のプラチナカードが送られてきた。

まぁANAの言い分としては、プラチナになったら良い思いをするんだから、
あと6回位乗れよという販促活動のようなもの

Web的には「なんちゃってプラチナ」のほうが有名
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:37:08 ID:+bAjmYCZO
>>428
その程度の企業って事だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:57:14 ID:RlZIwBWqO
穴机じゃなくて会社の総務部門にきくんだよ。
それか系列の旅行会社
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:37:02 ID:H95JKmdlO
>>423
上級客だったら、合成音声で「○○さま、本日もご利用ありがとうございます。」とでもながしておくか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:16:18 ID:tMwzxqly0
SFCの家族カード申し込んだら、まだ届かないんで
デスクへ電話してみた。
そしたら、SFC申し込みが殺到してるらしくって
郵送の手続きが遅れているって言ってた。
かけこみSFCが大量発生しています。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:25:11 ID:KY/IHHDk0
>>428
営業PLTくれ と
お願いしてみたら。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:36:42 ID:1S9H3VFdO

スーパーこりん星クラブでOK

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:28:39 ID:BA21j06r0
女はラウンジや優先搭乗よりも、免税店でギリギリまで買い物が好きなのね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:50:51 ID:E/iMJjPu0
そろそろ、ばら撒きキャンペーン開始!
1ヶ月でプラチナ、ダイヤ長者が、大発生
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:08:35 ID:d9WmqhzE0
>>433
そこまで混雑してるのか。
これ以上SFC会員が増えると、羽田19番カウンターに今まで以上に長い
長蛇の列ができる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:03:07 ID:oEl+Obxv0
>>438
最近の東阪路線は、優先搭乗より後から乗る方がストレスがないw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:11:49 ID:xhbskg9T0
>>438
駆け込みSFCは基本的には現在PLT以上なのだから
変わらんのでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:26:50 ID:gjA0gVjTO
>>440
今年駆け込み修業をした人が多いって話じゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:45:30 ID:cEeJno8O0
2席空席待ちをしているのですが、一人がプラチナであればもう一人も優先されますか!?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:20:07 ID:IGSmyKyS0
>>442
無理。

DIAならOKなんだけどね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:28:56 ID:twiGmo2h0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0712/26/news112.html

「“ANA=Edy”ではない――全日空に聞く「JR東と組んだ理由」」


ANAは、社畜と一般客をさらに重視していくそうです。
Edyは切り捨て、マイル制度はFOP重視にシフト。
陸マイラーや修行僧にとっては「改悪」が続きそうだな ww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:18:36 ID:gjA0gVjTO
優先搭乗よりも優先降機があればうれしい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:35:54 ID:cEeJno8O0
>>443
どうもです!

追加でご質問が。
その場合は、順番がまわってくれば、プラチナの人1席でも確保はできるのでしょうか?
(2席で空席待ちをしているので、2席空かないとムリ?)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:07:20 ID:4y6Nc3Pr0
FOP重視は修行僧は喜びそうだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:11:09 ID:MjxTbO6rO
>>445
それいえる
通路側座席必須だな

>>446
机に聞いた方が早いでしょ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:17:01 ID:IGSmyKyS0
>>446
空席待ちをやったことがないようだね。
一度機会があればやってみるのをお奨めする。

空席待ちは搭乗者毎に番号が発行されて、さらに種別も絡むから、
順番や空席数によっては2人とも搭乗出来ない。ってことは十分ありえる。
もし、1人が搭乗出来るがもう1人は出来ないという場合にキャンセルすることは
出来ると思うが。

種別はA、S、B、Cで、一般的にはAは上級会員。Sはスーパーシートなど、
Bは一般、Cはスカイメイトなどだけど、空港によっては例外あり。
呼び出されるのはA、S、B、Cの順。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:52:55 ID:ErNrFlUY0
当日空港で行う空席待ちとweb申し込みでの空席待ちは扱いが違う気もする
◆表示の空席待ち状態でPLTが2名で申し込んだら2席空くまで順番が回って来ないんじゃないかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:00:29 ID:MQtNuMqbO
だから、空席待ちとキャンセル待ちは違う物だと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:20:43 ID:6YGUG1MT0
>>450
ANAはそうは思ってないようだぞ。
http://ana.co.jp/dom/reservation/master/kuseki/index.html
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:23:49 ID:6YGUG1MT0
あ、ごめん、>>452>>451

でも、いくらなんでも箇条書きで

・キャンセル待ちの記録に他の予約を追加、または、すでにお持ちの
予約記録にキャンセル待ちを追加することはできません。
・空席待ちの申し込みを取り消したい場合は、トップページのプルダウン
メニュー「予約変更/解約」よりお手続きください。

混ぜる必要ないと思うんだよな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:26:25 ID:rvgvg7XL0
東阪路線で優先搭乗が開始されるや否や、「我こそは一番だ!」と
搭乗ゲートに突進してるリーマン達。

いつ見ても面白い。
数年前の俺がそうだったな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:54:35 ID:unP4O9jfP
おれ、それが嫌だから落ち着くまで椅子に座っている。
だけどその分ラウンジは早めに出るようにしているが。

インターのF、C搭乗みたいに優先搭乗の列をきちんと誘導して
作ればいいだけなのにな。どうしてそうしないんだろうか?

お互いにこいつは一般が間違えて入ろうとしているかもしれない
いう考えでいるから、どうしても歩みが速くなってしまう。

実際何割かの割合で、GHの声を聞いて初めて搭乗ゲート近くで
立ち止まる一般客も必ずいる。またそういうのが入り口をふさ
いでいるとゲートにたどり着く前に優先搭乗自体が終了してし
まうこともある。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:43:24 ID:fxPULRuhO
>>455
わがままな関西人が多いから、列を作っても開いた途端割り込みを平気でする奴らが多いから無意味。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:00:36 ID:rvgvg7XL0
上級会員以外が羽田空港19番カウンターに行ったときは

「こちらのカウンターはスーパーシートプレミアム、スターアライアンスゴールド・・・の
お客様専用ですので一般のお客様は○○番カウンターで手続き
お願いいたします」

と言われて門前払いされるのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:09:16 ID:qC51xaqRO
結構チェックしてるぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:16:06 ID:AL8xnQH+O
国際線の特典って、デスクに電話しても「枠が決まってますので…」 で、Yですらなかなか落ちてこない。
この枠って空席によって増減したりするのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:43:32 ID:EqMFhIQx0
2〜1週間ぐらい前になって空席が多ければ落ちてくることもある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:55:39 ID:6KUbM7L40
本日、SFCカード届きました。
年始に早速、利用してみるかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:20:31 ID:fM/T3m920
>>461 

SFCカードおめでとうございます。年始の搭乗はこれでどうぞ。

机に電話してわざと前方席を確保
羽田空港ならば19番カウンターで受付嬢から笑顔であいさつを受ける。
わざと荷物を預けてプライクオリティタグを付けてもらう。
優先保安検査場を通過。
3軒のSignetをハシゴする。
意地でも優先搭乗する。
到着空港では手荷物を一般客よりも優先で受け取る。

こんなところかな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:17:10 ID:ZkK0vwGW0
19番と言えば、昨日も激混みだったな。普通のカウンターの方が空いてる。
荷物預けるだけなら、普通の手荷物カウンターの方が圧倒的ですね。
UGキャンセル待ちくらい?19番に行くのって?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:03:02 ID:3KkDKSWw0
>>462
SFC取得できるということは今PLT以上なんだから.....以下略
465462:2007/12/29(土) 09:16:12 ID:fM/T3m920
>>464

おそらく>>461さんは初めてSFCカードを取得されたので、空港で使って
みたいのだと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:17:31 ID:LfOEE3DZ0
>>461
 年始といわず本日よりご利用ください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:52:08 ID:4n7ocsL+0
教えていただきたいのですが…
当方SFC+PLTです。
先日一緒にマイル割りで3−4−3の前方窓側の2席をカップルでおさえました。
そのあと数時間で残り1席が埋まりましたが、これはANAが配慮したの
でしょうか? そうとは考えにくいのですが、そのほかの席もがらがら
の便なので座席指定する人があえてそこを選ぶだろうかという疑問もあった
ので。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:29:57 ID:d/eydBzY0
わしもよくある。臨席が空いているのを確認して座席指定してるのに、
翌日には埋まってる事がある。慌てて別の席に変更し、当日搭乗してみると
両席とも空席....経験上の話だが座席指定直後の隣席埋まりは、
NHの善意によるブロックと思ってよいのではないかな。
因みに、当方もSFC+PLT。言い忘れてたけど、わしは国際線がメイン。
不安なら当日にでも『現時点で隣席が空いてる席でお願いします』と言えば
可能であればブロックしてくれるのでは?ブロックしてくれと言わない
謙虚さが大切なのだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:55:17 ID:HA7lQuhZ0
>>468 ブロックしてくれと言わない謙虚さが大切なのだ。

そう思う。あくまでも好意のサービスなんだから利用者も有難くうけとる姿勢が
必要だよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:22:59 ID:2bjRylpRO
インタでブロックはよくある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:50:33 ID:4n7ocsL+0
ありがとうございます。
国内線ですが善意によるものと受け止めて
当日搭乗してみます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:39:12 ID:fM/T3m920
羽田-大島-八丈島でグルグルしてるとき便名は忘れたが、3−3の座席で
他の席がガラガラなのに3席が埋まっていた。窮屈そうな我々を見かねて
CAの配慮で他の席へ移してもらいました。

なぜ3席が埋まっていたか、未だに理由が分からん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:09:10 ID:HA7lQuhZ0
>>472 理由 グルグルの人用
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:57:54 ID:M/iNt2yh0
12/14にANA-VISAノーマル⇒SFC-ゴールドへの
切替申込書投函しましたが未だ音沙汰なし

こりゃ年内間に合わんのかなって感じですが
JALのJGCみたくwebから確認する術はありませんか?
駄目だった場合再度申込書を取り寄せる必要があるので
できればOKでも駄目でも年内に結果が欲しかったのですが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:50:44 ID:032iiez10
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79773716
ANA CAの制服
現在の価格: 52,000 円

テロなんかに使われる恐れあり、ANAに通報した方がいいのか?

476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:53:03 ID:032iiez10
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18222736
内部資料まで流出。
これは犯人が分かったらニュースになりかねないな。
通報したらANAが必死に落札するかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:57:29 ID:aXdb4RmU0
こりゃ規約違反になるかも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:03:30 ID:032iiez10
規約違反??
刑法に触れてるだろ・・・立派な犯罪だよ。
退職したCAが制服を横流ししてんだから。
しかもマニュアルまで・・
早速ANAに通報しときました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:07:04 ID:aXdb4RmU0
内部資料をもらすと犯罪って刑法違反かな
企業内での規定に違反して訴えられるってことは考えられるが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:12:21 ID:032iiez10
制服なんかはあくまで貸与されているもの。
所有権はANAにあるんじゃないかな?
窃盗罪だよね。
どんな管理してんだか知らんが、売っているとなれば
ANAも怒ると思うんだな。
ちなみに買った方も賊物故買の罪に問われかねない。
「退職したスッチーからの放出品」と明記してあるので
贓物とは知らなかった・。 なんて通用しないかもね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:18:14 ID:W8f3u6Yu0
>>475が返すべき貸与品を返さずに横流ししてるならば、横領だ(犯罪)。
ただし、返さずにもらっちゃうのが慣行ならルールにどう書いてあれ、
犯罪は成立しない。

>>476は基本的に何の犯罪行為でもない。漏らしてはならない内部文書で
あって、それによってANAに損害が出たら不法行為責任はある(が、犯罪ではない)。
482前例:2007/12/29(土) 15:18:43 ID:032iiez10
横領罪になるみたいね。 適当言ってごめんね

日本航空グループから貸与された職員用の制服を返さず、
インターネットの競売サイトに出品したとして、
警視庁は29日、東京都港区に住む元派遣社員の女(25)
を横領の疑いで逮捕した。出品に気づいた日航側が自ら落札して調べ、
逮捕につながった。元派遣社員は容疑を認め、
「小遣いほしさにやってしまった」と話しているという。
【JAL制服をネットで競売容疑、元派遣社員を逮捕】

483前例:2007/12/29(土) 15:22:28 ID:032iiez10
やっぱ本物の制服はまずいよね。
友人のANAスッチーに電話した。
ちょうど非番だったので話したら、「そうとうやばそうだね。」
とのこと。。

---日経05/06/07記事引用---
広告代理店、電通の子会社「電通テック」が5月上旬、
羽田空港で全日空のテレビCMを撮影した際、
同社から借りた女性客室乗務員らの制服10着を紛失していたことが7日分かった。
全日空は「不審者が乗務員になりすまして空港の立ち入り禁止区域に
入る可能性も否定できない」として、近く警視庁に被害届を出す方針。
484前例:2007/12/29(土) 15:25:57 ID:032iiez10
これは本物の窃盗ぽいね。

全日空機長:窃盗容疑で逮捕 操縦マニュアルのネット販売

 全日空のジャンボ機操縦マニュアルなどが
インターネットオークションで販売されていた事件で、
警視庁東京空港署は30日、横浜市都筑区中川1、同社B767型機機長、
安江浩介容疑者(42)を窃盗容疑で逮捕した。

 調べでは安江容疑者は今年1月下旬、東京都大田区羽田空港3、
羽田空港第2ターミナル内の同社操縦士用自習室の書棚から、
▽同社のジャンボ機(B747−400型)操作手順書「飛行機運用規程」
4冊▽補足解説資料▽訓練用手順書−−の計6冊を盗んだ疑い。

 安江容疑者は同月、航空機用品販売店店員、三上宣吉容疑者(21)
=盗品等処分あっせん容疑で逮捕=に
「おれが持ってくる物を売って金を作ればいい」と持ちかけ、
6冊を15万円で販売。三上容疑者は7月中旬ごろ、
「これでダッシュ400(ジャンボ機)を飛ばすことができます」
などと記載してネットオークションで販売していた。

 安江容疑者は03年秋ごろ、三上容疑者が勤める航空機用品販売店で
知り合い、これまでに機長や副操縦士の制服や制帽、バッジ、
整備士の作業服など15種を渡し、計50万円を受け取っていたとみられる。調べに対し、安江容疑者は「遊ぶ金が欲しかった」と供述している。

 全日空広報室は「誠に遺憾であり、今後、社内規定に則り、
厳正に処分を行う予定です」とコメントを出した。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:28:01 ID:aXdb4RmU0
パイロットが小遣いの為に犯罪犯すとは・・
普通に仕事するだけで年収2000万なのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:38:36 ID:032iiez10
ちょっとそっとしとこうぜ。
皆さま、間違ってもオークションのページで出品者を煽ったりしないでください。
ANAに落札させて、犯人逮捕祭りが見たい・・・
皆さまのご協力をお願いいたします。
ANAには通報済みです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:50:02 ID:QNFoSPg/0
<<486

 んだんだ。
それがいいよ。

 マイル乞食の不正行為とか機内迷惑行為、ラウンジ泥棒についても豚掲示板とかの情報を航空会社に通報してやれば、ルールの改善や「感謝」の品がもらえたりするからねw

488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:51:38 ID:LCjC4un80
あと4レグで50回。
でもあと2日・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:52:56 ID:032iiez10
こんなモラルの低い従業員が運航しているんだから
安全ではないと思う。
JALに乗っとけ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:16:14 ID:FXbGvUA+0
>>488
今からでもいいから羽田−伊丹間を2往復してこい。
3日間でどれかの便に乗れるだろう。

ところで、このカードとオークションと何の関係があるんだ?
不祥事スレ行ってこい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:18:01 ID:fLtKevCP0
476のは95年のじゃないか、犯罪になんかならないよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:23:00 ID:fLtKevCP0
>>483の事例は現行の制服だけど、ここに出てるのはみんな大昔のだから問題ないだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:06:15 ID:sirsBKjEO
これが公務員の制服だったらマスコミ、2chいっせいに叩くだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:47:37 ID:xFNM8hP20
>>488
なんでそんなにギリギリで行動するんだw
普段から計画性がないとか言われないか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:22:07 ID:sirsBKjEO
修業なら別にいいじゃん。
大晦日に達成とか逆に満足感ありそうだし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:34:04 ID:fM/T3m920
>>488
50レグ目は大晦日の最終便のキャンセル待ちで搭乗してこそ
達成感があるのだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:03:25 ID:DtIyN9Oj0
隣席ブロックって自分のシートマップでも埋まって見えるものなの?
自分のシートマップだと空席だけど他人が見たら埋まって見えるのかと思ってた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:33:38 ID:WWU+kR7h0
2008年はいよいよ大改悪らしいね。ついにNH*Gも廃止っぽいし、もう終わりだね。
修行僧とかバカとしか言いようが無くなってしまったwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:29:57 ID:haQ0N3PM0
ニート乙!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:44:01 ID:Czroq7u70
得意げになってそんなことをわざわざここに書きにくる>>498も、
馬鹿としか言いようがないと思った人は、かなりいるぞ。喜べ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:32:30 ID:68yhgV18O
>>500も同類。
俺も例外ではない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:48:30 ID:huTEq/CG0
そういう煽りはスルーすればいいんだよ。
レスつけるから定期的に湧いてくる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:34:42 ID:nvnUVoleO
今日50レグ達成しました。
スタフラグッズは頂けるのですか?
カレンダーと手帳が欲しいのですが…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:15:07 ID:HG6p9N8g0
>>503 来年の年末に送られて来る。
 どうしても欲しければヤフーのオークション。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:23:15 ID:xmLgZMMi0
>>503
はい、金の無駄使い乙ww全く意味無しSFC!502みたいなのは
現実を直視出来ないメルヘン系www
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:31:17 ID:cW/CO5jL0
>>503
穴にいくら貢いでも、スタフラグッズなぞ送られてきませんが、何か?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:35:32 ID:qNTvcnE+0
>>503
ここは労せずばらまき営業PLTから
SFCに移行した社畜が集うスレですので、
修行の話は別な場所で
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:07:52 ID:3e4hM24W0
PLTの特典一覧にプレエコへのアップグレードがあるけど、プレエコアジアでも可能ですよね。
同伴で平AMCの妻もしてくれるかしら。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:33:44 ID:uVTJdaXC0
>>508
スレ違い

というのもなんだけど、そういう状況でこのスレに来ておいて、
奥さんが平AMCっていうのはどういうことだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:36:26 ID:EYm3BT3E0
>>509
普通じゃないの?

俺もPLTでSFC餅だが、家族カードは必要ないので作ってない。
SFCだからって誰もが家族カード作るわけじゃなかろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:51:31 ID:uVTJdaXC0
それならそれでもいいが、だったら
|ご本人様以外のご同行の方はご利用になれません。
って明確に書いてあるのに(実運用はともかく)、 同伴の妻も対象に
なるかとか聞くんだ?

SFCの家族カード作れば解決するし、それで解決するということは、
>>510には必要ないかもしれないが、>>508にとっては
必要ってことじゃないか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:57:13 ID:Zer8Ubdk0
これ本当あった出来事なんだけど、那覇空港で手荷物を受け取るときに
一番最初に出て来た荷物がプライオリティタグ付きのビニール傘だった。
ビニール傘にプライオリティタグかと、思わずニヤニヤ笑ってしまったな。

513510:2007/12/30(日) 14:59:56 ID:EYm3BT3E0
そういうことね。スマソ。
いや、>>509の最後の一文がひっかかってたんで。

というわけでUPは本人のみなので妻同伴でUPしたい場合は家族カード作るべし>>508
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:02:44 ID:Zer8Ubdk0
今、翼の王国が郵便で届いた、でも2月末日の発送で最後なんだよな。
これも上級会員が増えすぎたのが影響してるのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:06:45 ID:4vPAmmso0
いらねーよっていう上級会員からの意見が多かったんじゃないの?
毎月のように飛行機乗る人は機内で見れるし、1年だけ修行してSFCとる人の為にわざわざ手間かけて送る必要もないしって感じで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:15:38 ID:uLmCOFvVO
>>507
営業がばらまくPLTにはSFCを作る権利は与えられてません。
ばらまきPLTに釣られて乗って真正PLTの権利を得たら別だけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:50:58 ID:jVElRBpL0
>>516
以前の投稿(このスレかどうかは忘れた)だと、
得意先によって違いがあるみたいだったよ
(SFCが作れるところもあるらしいよ)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:00:40 ID:Zer8Ubdk0
さわけんのサイトを久しぶりに見たら、高僧(プラチナ or SFCメンバー)が
圧倒的に増加したな。
これも修行した結果か・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:52:00 ID:ZQEkU32h0
昨年修行して 大晦日は 福岡→伊丹→羽田→(冬コミ)→羽田→伊丹→福岡
で50フライト達成した。

今年は26フライト飛んでるから
明日 福岡→関空→羽田→(冬コミ)→羽田→関空→福岡
で30フライトしてみようかと悩み中。


それよりもまだSFC申し込んでないのだがね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:33:33 ID:chRk8Icl0
>>519
じゃあ、Hertz #1 Club Goldは申し込んだ?
SFCの締め切りは3月までだけど、↑は明日まで。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:43:50 ID:0fqvYoO50
>>520
ペーパードライバーだけど海外旅行するおれは入会したほうがいい?
平SFC落ちした後も無料なんだよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:47:12 ID:Zer8Ubdk0
あれは全日空で羽田から那覇へ旅行したときの出来事だった。

手荷物を預けるため羽田空港19番カウンターへ出向き、カウンター嬢が僕に
「いらっしゃいませ」と爽やかな挨拶をしてくれた。
僕はANA-VISA-SFCゴールドを取り出して差し出した直後、19番カウンターが
一瞬凍り付き地上職員が視線が僕のカードに注がれた。
(このお客様は、な、な、なんと、SFCゴールド! スターアライアンスゴールドメンバー
なんだわ!すばらしい!)

地上係員の全員は、僕ごときに土下座までしてくれて逆にこちらが恥ずかし
かったよ。

まさに水戸黄門の紋所といっても過言ではない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:47:39 ID:Zer8Ubdk0
>>522の続き

それからは大変であった。手荷物は汚れが付かないように丁重にビニルで
覆っていただき、中のノートパソコンに不具合が生じないように到着空港
では手荷物を手渡しさせていただきますとの事。
勿論、プライオリティタグを付けてもらったのは言うまでも無い。

お客様が搭乗される便のSSPに空席がありますが、いかがいたしましょうか?
と誘いを受けたので失効寸前のうpグレードポイントを使ったのは言うまでも
ない。

保安検査場を通過してSignetへ入室したときも、受付お嬢さんが土下座を
してくれて入室中はいたせりつくせりのサービスのオンパレードだった。

優先搭乗するときANA-VISA-SFCゴールドをかざし搭乗ゲートをスキップするときも
地上係員に土下座されてしまった。
僕は「僕なんかに土下座しなくてもいいですよ、立ってくださいよ」と説得
しても「いいえ、ダイヤモンド会員様、スターアライアンスゴールドメンバーのお客様に土下座を
させていただくのは当然のことです」と僕が通過するまでは鼻を床に付けたまま
だった。

機内に搭乗したとき、僕のピンク色の搭乗券とANA-VISA-SFCゴールドを
CAが見た瞬間、土下座されてしまった。
(早めにカード入れにしまうべきだったと後悔した)

それからは機内で数え切れないサービスの恩恵を受けたことは言うまでも無い

ホントにどえらいカードだよ。三井住友ANA-VISA-SFCゴールドカード
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:54:17 ID:frWd86xX0
死ぬほどマンネリだし、モディファイされてる内容もつまらんけど
このスレに投稿されているというあきれるほどのばかばかしさと
年の瀬ということもあって、ワロタ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:59:52 ID:qNTvcnE+0
>>516
うちの会社にはいきなり
営業SFCだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:00:07 ID:6MReEF3S0
最近ANAにほとんど乗らないから翼の王国楽しみにしてたのに残念。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:17:35 ID:4vPAmmso0
>>526
乗らなくなったら上客じゃないからと思って諦めないと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:02 ID:Zer8Ubdk0
「翼の王国」が配送中止になっても定期的に「VISA」が届く。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:44:16 ID:8gMWkdBP0
頻繁に乗っている客に翼の王国を送りつけるって
迷惑行為だとやっと気付いたわけですね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:02:52 ID:yrLeC9pU0
しかしなんでSFCなんてシステム作ったのかなぁ。
SFC廃止で前年度ブロンズでSFCと同程度の待遇にしたほうが「ご利用の多いお客様」を優遇することになると思うんだけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:11:08 ID:IBzaoPLl0
PLT基準達成したんで喜び勇んでSFC申し込んだら、混んでるから2週間かかると言われた。
「混んでるから」 ってそんなに駆込みの人がいるんだ。2,3日で送ってくると思ってた。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:15:33 ID:MRQOFcpq0
>>531
年末だし。余裕持っていってるんでしょう。
年賀状で郵便局もてんやわんやだろうしねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:46:58 ID:am+aZEfD0
>>502
相当楽観的だな。なんかこういう奴がいるって分るだけで悲しくなるw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:08:27 ID:kXMoXSRa0
>>530
クレカ会員を抱え込むことが、商売になるから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:18:11 ID:NP4CmS9A0
特にゴールド会員を抱え込む事はANAの利益だけでなく、
株主のグループ企業にとっても大事な利益だからな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:18:19 ID:CmA/EsX60
>>521
アメリカの大きな空港で,レンタカーを借りることが多かったら,作っておくと楽。

そういう空港ほど,レンタカーのカウンターには,長蛇の列ができている。
30人とかね。日本の空港とはレンタカーの需要が違う。
予約していても,契約書にサインしてキーを受け取るために,並ばなくちゃいかん。

ところが,#1 Club Goldで予約しておくと,空港のレンタカー営業所の掲示板に,
自分の名前と自分が借りる車が止まっている駐車スペースの番号が出ている。

そのスペースに直行すると,鍵付きの車に,予約通りの契約書類がセットされている。
その内容でよければ,エンジンをかけて発進。出場ゲートで,係員に免許証を見せて
サインしておしまい。並ぶ必要がまったくない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:47:42 ID:CLD9aB0V0
質問厨房で恐縮です。
ANA-SMC-VISA から SFC-SMC-VISA-G への切り替えを申し込みしようとした
ところ、送られて来た切り替え用紙は「SFC-SMC-VISA-G」の部分が手作業で
潰されていました。
(申込用紙も「切り替え」になっています)

平ANAからSFC金に変更したい場合、このままでは無理、再度申込用紙を机に要求しなければ
ならないのでしょうか??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:31:32 ID:BOw//FPX0
疑問点があるのならば子宮、机に聞け!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:44:30 ID:+PYyktQL0
>>537
 平→SFCワイドは切り替え
 平→SFC金は書類上新規扱いだから塗りつぶされている

 とりあえず、机に電話
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:51:54 ID:I8QF/MNFO
>>537
金は無理だから平にしてね
ってことでは?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:55:07 ID:NGcDDodV0
>>537
申込書を請求する時に、どのカードにするのかなど聞かれたはずだけど間違って答えたのか?
年齢は?
542537:2007/12/31(月) 15:46:10 ID:OWNfBC140
私も電話口で伝えたことを思い出しているのですが、
「SFCへの切替」とは伝えたのですが、「SFC金」とは言っていなかったようにも思います。
年始に机が動きはじめたらまた確かめます。
事前審査ではじかれていたらちょっと残念ですね。

属性は20代後半、旧公社系勤務、既に持っているのは
NH-SMC-VISA、JL蔵A-UFJニコス-VISA、雨緑、JR東-(VIeW/VISA)、JR海-CF-VISA、某社金(コーポレートカード)の6枚餅です。
枚数が多い目なのと、雨緑とコーポレートカードで枠が圧迫されている可能性もありますが…。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:11:20 ID:LemteWNP0
コーポレートカードって与信に影響あるのか?
出張が多いからとDC-VISA-Gのコーポレートカードを強制支給されたけど、
あくまでこれは会社持ちだろ?
S枠とかも会社が設定しているみたいだし。
(最初月50万設定だったが、足りないんですけどと事務に言ったら200万に
 跳ね上がったので)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:52:01 ID:3Ukzntkt0
SFCはデスクに電話した時点で平か金かを決めておかないとだめ
申込書が送られてきた時点で間違いの無いように申請していない方はマジックで消してある
だから金が消されているって事は平で申請したか金と伝えなかった為に平扱いにされたと思う
決して事前審査で落とされた訳じゃないのでデスクに電話してもう1度送って貰うか
手書き修正が可能なのかを聞いた方が早い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:54:43 ID:3Ukzntkt0
しかしVISAで20代後半だと金は難しいのじゃないかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:03:37 ID:kUvJM9h60
>>545
住友、三菱グループなら新入社員でもOK
つか、コーポーレートカードが最初から金だぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:04:15 ID:kUvJM9h60
後、三井もね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:24:15 ID:xcNYllgJ0
>>542
ANAのデスクで審査することはないが20代では微妙だな。
ANA-VISA一般からの切り替えならば緑色の申込書だと思うが、
ご希望のカードのチェックボックスの下に「原則として30歳以上」って書いてあるだろ。

>>543
個別払い(個人払い)ならば個人の与信になる。
ところでDC-VISA-Gのコーポレートカードはポイント付かないんじゃないか。

>>546
一般は30歳以上じゃないと申し込みさえ受け付けていない。
コーポレートカードと扱いは違うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:34:54 ID:LemteWNP0
>>548
教えてくれてありがとう。
コーポレートカードは会社から引き落とされているので、俺自身には
与信はついてないのね。

あと、コーポレートカードを使っているのは基本的に海外出張のみ。
(なにせ、移動だけで俺の給料1か月分がへたすりゃ吹っ飛ぶし)
ポイントは確かにつかないけど、自分のを使うと下手すりゃ支払い
できなくなるし、仕方ない・・・

あと、SMC-VISA-Gは、29歳で年度内に30歳になるなら審査とおるみたい。
職場の(今年異動で同じ部署になった)先輩にANA-SMC-Vを薦めてみたら、
1ヵ月後に金色に光り輝くカードを見せ付けられてびびった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:58:54 ID:xcNYllgJ0
>>549
厄介なのはSMCのプロパーには20代用のYGがあるからなんですよね。
Gは原則は30歳以上だけど、SMCでの実績がそれなりにあれば26,7歳でも
審査通ったという報告はあります。(だからこそ原則なわけですね)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:56:14 ID:BOw//FPX0
>>537

NH-SMC-VISA
JL蔵A-UFJニコス-VISA
雨緑、JR東-(VIeW/VISA)
JR海-CF-VISA
某社金(コーポレートカード)

6枚餅なんてすごいですね。
私はカードを沢山所有してると管理不能になるので、下記の2枚のみに
してます。
 蜜墨ANA-VISA-SFC金
 JCB(平)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:05:46 ID:BOw//FPX0
今年は66回搭乗し、29945プラチナポイントを得ました。
結果として事前PLT→SFCになりました。

今までの人生で一番搭乗した年になりました。
マラソンの有森裕子じゃないけど、自分で自分を褒めたいです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:06:27 ID:/wpvzPrY0
そのプラチナポイントも今やゼロにw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:19:22 ID:DNFUaCtR0
>>553
搭乗回数の項目も消えたな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:06:32 ID:XumIfKOU0
分かっちゃいるけど
搭乗回数0
プラチナポイント0
にリセットされました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:50:53 ID:j+2VqftZ0
上の帯右側からは搭乗回数表記がなくなって、
ポイントもプレミアムポイントになってる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:51:16 ID:fA8qOnLw0
>>555
ANAサイトをよく嫁。
「プラチナポイント」なんてもうないぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:51:56 ID:fA8qOnLw0
>>556
かぶったw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:00:33 ID:92mP53Hg0
山元社長からの年賀状、
普通はがきはやめてくれよな。

でも787の切手はいいね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:05:27 ID:92mP53Hg0
>>548
弊社も新入社員からVISA金がOKですが、
雨緑はだめでした。
561 【大吉】 【1084円】 :2008/01/01(火) 12:11:25 ID:92mP53Hg0
忘れた
562sage:2008/01/01(火) 12:27:12 ID:Q0cT7Ywh0
すみません、教えてください。
プラチナ以上の時にSFCのように、Hertz #1 Club Goldに(特典付きで)申し込める資格があるのでしょうか?
Hertzのホームページからも年会費5000円で申し込めるようですので。また、それはどこから申し込めばいいのでしょうか?
プラチナサービスの特典一覧のページ等調べて見たのですが分かりませんでした。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:07:31 ID:wSMgrK9dP
>>562
>■サービス提供期間:2007年10月1日〜2007年12月31日(入会申込分)まで

まあ、また何年かのうちには同じようなのをやるでしょう。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:16:18 ID:BiezZcBa0
>>562
SFCはHertz #1 Club GoldではなくANAカード共通のサービスで料金の割引だろ。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/rent/hertz.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:32:57 ID:Q0cT7Ywh0
間違って上げてしまいました。すみません・・・

>>563,>>564
ありがとうございます。すっかり見逃していました。
これからは、こまめにチェックしたいと思います。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:02:17 ID:BiezZcBa0
>>565
書き忘れましたが、プラチナ特典一覧ページではなく、
「Myキャンペーン」のリストにあった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:03:49 ID:99tyt3s70
>>559
年賀状の787の切手は売ってるものなのでしょうか?

はがきは普通はがきだけど、787の下の切手にお年玉くじのような番号が付いてますね。
568 【大吉】 【746円】 :2008/01/01(火) 21:18:42 ID:Hp12tvKk0
オリジナル年賀切手作成サービスという昨年度からのサービス。
http://14.dtiblog.com/d/dadgad/file/org-stamp.jpg

個人もOKだし、キャラクターグッズ商売にするも良し、
今回みたいに自社のPRに使うも良し。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=19062
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:31:36 ID:99tyt3s70
>>568
お〜っ、そんなサービスがあったのですね。Thanksです。
年賀はがきでなく切手でもお年玉くじが付けられるんだと個人でも利用できそう。
来年の年賀状に利用させてもらおうっと。

と、スレ違い気味で失礼しました<m(__)m>
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:40:28 ID:8/zsXe0v0
ウチには来ないぉ>社長からの手紙
571静香:2008/01/02(水) 06:37:03 ID:evU5aIl3O
12月27日に50レグを達成したのですが、まだホームページの表示がブロンズのままなんです。いつからプラチナ&スーパーフライヤーズに申込可能になるのでしょうか?
また、ラウンジやアップグレード等はいつから利用可能になりますか?
初心者な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:38:56 ID:/EG4YHTN0
>>571
せめて過去レス読んでから出直してこい。

って、この質問テンプレに載せてもいいと思うけどな。
573静香:2008/01/02(水) 06:56:42 ID:evU5aIl3O
>>572
ずいぶん、乱暴な返事ですね。お正月から、気分悪いです。あなたには聞きません


【親切な方へ】
携帯からなので、カコレスを探すの大変なので
ぜひ教えて下さい。
静香
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:14:07 ID:/+ngd7/90
年賀状はDIAだけ?切手2枚で50円分ってこと?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:26:30 ID:Vl8M37rv0
>>574
SFC含むプレミアムメンバー全員じゃない?昨年も来たし。

2枚で50円の扱いです。年賀切手なのに再利用対策なのか消印(なぜか川越西)
押されてるね。これはANAにとって想定外じゃないかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:28:25 ID:lJ1myC/m0
>>574
年賀状はSFC保持者に対してだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:33:56 ID:Mjfz7pvR0
えっ、平SFCだけど来てないぞ?
毎年来ていたかPLTの時はどうだったか覚えていない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:17:04 ID:WM6tjUBVO
>>573
釣れてますね
579574:2008/01/02(水) 09:23:27 ID:/+ngd7/90
SFC対象者に来てるみたいですね。去年着てたか覚えてなかった。orz
580!omikuji !dama:2008/01/02(水) 09:55:51 ID:daX4hDUJO
プラチナだけど去年も今年も…
581574:2008/01/02(水) 10:25:59 ID:/+ngd7/90
赤はDIA/JGCなのに年賀ハガキこないな。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:27:41 ID:cqgCefeu0
赤は年末だったかクリスマスに挨拶状がくるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:30:09 ID:5dEwMNL00
貧乏神以外なにもコネー!
(´・ω・`)ショボーン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:32:37 ID:cTBEJ0MD0
年賀状? 
平成19年度は事前PLT(+SFC)なので来なかったのか。
平成20年度は純正PLT(+SFC)だから届くかな?
585静香:2008/01/02(水) 11:48:08 ID:evU5aIl3O
質問の件、教えて頂けませんか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:51:28 ID:3xRWP9Q10
過去レスは読んだんだろね
でないと誰も教えてくれないんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:57:37 ID:cqgCefeu0
過去ログを読めとは言わないけど、、、、、
貴殿の571を参照すると、ホームページにはアクセスできるということだね
ならホームページをみれば全日本空輸株式会社のオフィシャルな答えがちゃんとある。
こんなところで怪しげな答えを期待したり、レスに切れたりしないですむんじゃまいか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:03:08 ID:SHGFuQka0
申し込むためには電話しないといけないんだよ。
いつから申し込めるのか聞くのも同じ電話でいいんじゃないか?

申込は達成後いつでもよくて、ラウンジの利用は表示がPLTになってからの
予約分以降(正攻法だとね)、アップグレードは本人名義のアップグレード
ポイントがあれば、ステータスにかかわらず可能、ってところ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:05:01 ID:cqgCefeu0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:27:54 ID:PGxurKRd0
ばあちゃん、教えてもらえてよかったね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:41:08 ID:cTBEJ0MD0
ANAマイルが貯まるのに反比例して頭部の毛が薄くなっています。
どうしたら良いでしょうか?

マイルと毛髪は交換対象でしょうか? 
1マイル=1本で植毛可能?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:44:35 ID:qhhADptfO
>>591
ANAでなくAN(ArtNature)をご利用下さい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:45:52 ID:PVt6A3iW0
>>571

自分で調べろとか過去ログ嫁とレスするくらいなら教えてやれよというのが持論なので・・・

27日(木)に達成なら1/3(木)に点灯するはず
ステータスアイコンの変化は毎週木曜なので木〜水の区切りで木曜点灯
SFCは50回達成した時点で申し込めるようだが、PLTアイコンが点灯してから申し込む人が大半
ラウンジは50回達成した翌日には使えると思うけど端末で調べて貰う必要が有る
アップグレードは4月から
594静香:2008/01/02(水) 15:00:57 ID:evU5aIl3O
>>593
ご丁寧にありがとうございました。
明日に成ったら、PLT点灯しますね!
楽しみです(^O^)

ありがとうございました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:09:06 ID:pHPS5Xh8O
名前欄に♀の名前があったらネカマと思え
596静香:2008/01/02(水) 15:13:10 ID:evU5aIl3O
>>595
ネカマではありません

オタク気持ち悪い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:06:28 ID:rmVUX3Q50
亀井先生お疲れさまです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:16:01 ID:zrqUyC6p0
>>596
テキストベースのコミュニケーションツールで
わざわざ女であることをアピールするのは、無意味
仮にリアル女であったとして、ここに張り付いて即レス
している時点でオタクの素質は十分にある

めくそはなくそ
599親切な人:2008/01/02(水) 16:23:37 ID:Y1LJRhm/0
>>593
> 自分で調べろとか過去ログ嫁とレスするくらいなら教えてやれよというのが持論なので・・・

だからお前は『お節介』なんだよ。
周りが空気を読んでネカマの質問をスルーしているのに。
その回答も間違ってるよ。

>>595
だな。顔文字まで使ってバカみたい。

>>ネカマ静香
50回搭乗しただけではこのスレにあるカードもラウンジも使えない。
これが答えだ。とっととこのスレから消えな。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:32:57 ID:PVt6A3iW0
>>599
スルーするのは勝手だが、教えもしないのにレスするのはスレを無駄に消費するだけ
だから無視せず反応するくらいなら教えてやれよというのが俺の考え
グダグダやって荒れるくらいなら知ってる事を書いてやった方が質問者は納得して去るし
変な煽り入れるやつもいなくなる

>50回搭乗しただけではこのスレにあるカードもラウンジも使えない。
事前PLT点灯前でも50回搭乗でSFC申請できたという報告は有ったし
ラウンジは搭乗回数が50回の時点で入れる

嘘教えるな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:48:19 ID:SHGFuQka0
スルーされてるが>>588でおおむね正しいと思うんだが。
もうちょっと詳細に書くと

・SFCの申込 50回超えた翌日以降に電話して、オペレータがその事実を
確認できればOK。事後登録などで確認できない場合は待つ必要あり

・ラウンジ PLTロゴになった以降の予約分は、予約記録にもその情報が
入っているので、搭乗券提示でもスキップでもそのまま入場可。
それ以前の予約分はBRZのままなので、ラウンジの入り口で調べて
もらうか、いったん他社のマイレージ番号に変更するなどしてから
電話などでAMCの番号入れ直してもらうとステータスが反映される。
(単なる入れ直しだとNGみたい)
ラウンジの入口でPLTが確認できない状態(ロゴ更新前)はおそらく無理。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:55:46 ID:zrqUyC6p0
>>600
すべての質問に責任もって回答するのであれば、親切に教えてやればよい。
それができないのなら、そういう文化に導く流れは避けるのが賢明だよ。

ケータイからのアクセスで検索が面倒だから、人に頼っているんだろう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:11:15 ID:cTBEJ0MD0
議論の最中、横からお邪魔するが>>571へ。

50回搭乗したが、プラチナポイントは15000を超えているよね?
まさか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:13:15 ID:WM6tjUBVO
携帯電話使ってるなら書き込むより机に電話するのが早くて確実なのになぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:56:57 ID:Yt18ShHg0
>>596
50レグなんていっている時点で立派な
オタクだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:27:56 ID:SHGFuQka0
というか、普通に釣りだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:01:16 ID:EapQGacG0
>>593
こういう相手には下手な親切は仇になると思うよ。
あくまでオフィシャルには事前サービスは達成の翌々月からだ。
認定を毎月まとめて処理してる関係で早めにバナーが変わることもあるが、
明日変わらなかったらきっと文句をいう手合いだと思うし(正月だから遅れるかもしれん)
こういうフライングが公になると、隣席ブロックみたいに明示して廃止になるかもしれん。

まあ、昔は事前サービスなんてなかったから、イイ時代になったもんだけどねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:51:01 ID:/+ngd7/90
結局教えてしまうのか・・おまいら新年早々ツンデレすぎ。w

と、コミケ3日間参加のオタが言ってみる。(ANA・JAL共DIAなのでレス)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:57:21 ID:IaoV1fc50
>>600
おまえ、ド素人か?
50回乗るだけではダメですよ。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:59:34 ID:L3liwwXT0
>>600
こいつが一番あたまいいと思う。
スレを無駄に消費するだけの「ぐぐれ」とかは無意味。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:15:27 ID:LjJP1V+z0
>>610
ググれという一言に深遠な意味合いがあることもあるんだよ

スレを無駄に消費なんて言ってたら、
2chそのものがネットインフラを無駄に消費、、、

うわなにをするくぁwせdrftgyふじこ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:53:17 ID:zgg7GWOB0
ぐぐれ、って言われるのは、言われたほうが悪い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:01:50 ID:6R+f+DEm0
>>571
50回搭乗は分かったけど、12月末日でのプラチナポイント数はいくつ
だったの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:11:37 ID:6R+f+DEm0
今後、「翼の王国」の自宅送付は廃止されますが、我が「オヤジの王国」は
永久に不滅です。
615静香:2008/01/03(木) 11:30:43 ID:Jc4XaGN/O
>>613
43000ですけど何か?
アホじゃないので15000未満なんて、
ボケませんから安心して
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:42:54 ID:13zjwDrj0
>>614
http://www.nakasu-empire.com/main-index.htm
これのこと?庶民には手が出ないな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:47:40 ID:aSM7b8p/O
生意気な奴に限って権利を主張するなぁ。
静香うぜえ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:18:57 ID:Jc4XaGN/O
>>617
お前がウザい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:30:28 ID:yP4psUhCO
名前、入れ忘れてますよ、静香さん。

疑問点は解決できたんだったら、ここに張り付く理由なんて無いだろうに。
よっぽど気になるのか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:37:01 ID:GWORUJqjO
親父より社畜のほうがいいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:39:01 ID:4uq0AEg9O
所詮その程度の人ってことだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:45:09 ID:x+7OeK5y0
静香wwwどんなオッサンがタイプしてるんだろうww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:48:00 ID:p4Vxpz9W0
ID:yP4psUhCO

ちょw
超絶バカw
バロッシュw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:32:40 ID:mDUPmGaz0
NG推奨。
ID:Jc4XaGN/O

IDでばれてること気づいてないっぽいww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:42:39 ID:13zjwDrj0
いい加減にこの話題で引っ張るのはやめよう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:55:41 ID:9325SBn0O
飛行機によく乗っても、手垢まみれだったり、わざわざ持って帰るのも面倒だったり、
翼の王国が我が家まで飛んできてくれるのはそれなりに嬉しかったのだが。
高い年会費を払っているのに、残念だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:14:44 ID:/wIsxrfZ0
>>626
希望者のみ送付してもいいと思うが。
送料くらいは負担してもらって。(中身はタダのものだから金を取れないが)
年1000円取ればいいんじゃ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:20:50 ID:13zjwDrj0
送料手数料という形で金を取ることはできそうだけどね。
とは言ってもご利用の多いお客様はたいてい機内で目を通すからいらないと思うけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:45:54 ID:OFkwUI0a0
ここをみて翼の王国を確かめたが、有料購読ってないのかなあ?
てっきりJALの機内誌と同様な有料購読あるかと思っていた。
630名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:00:11 ID:SP6echG/0
>>629さん
年間購読料 4500円 送料税込みで購読できます

詳細は↓
ttp://www.ana.co.jp/anafan/magazine/index.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:02:13 ID:OFkwUI0a0
>>630さま
早速ありがとうございました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:08:26 ID:mk+bHxT+0
プラチナの特典のANA便を乗ると「搭乗区間の基本マイレージの100%」プラスというのは、
例えば、成田ロンドン間(6220マイル)をエコ割りで乗った場合、積算マイルは70%の4,354ですが、
ボーナス分は
6220?
それとも
4354?

お教えください。。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:09:32 ID:13zjwDrj0
6220
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:14:36 ID:XaKnEKag0
>>630
そこにあるていくおふ読みたいけど、どこにあるんだろう。
どちらも送料のみ有料でいいから希望者に配ってほしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:57:02 ID:OB5FKUME0
Fにあったよ>ていくおふ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:00:21 ID:13zjwDrj0
>>634
送料のみ有料ってのはいささか図々しいかと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:05:46 ID:nFxNHHbu0
「ていくおふ」
定期購読が2年(8冊)分4,000円、バックナンバーは1冊につき500円です(いずれも税・送料込み)。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:09:17 ID:nFxNHHbu0
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:13:59 ID:6R+f+DEm0
「翼の王国」年間購読料 4500円か。俺には高いな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:42:22 ID:9325SBn0O
実質年会費4500円分の値上げじゃねーか。
翼の王国欲しさに修行積んだ人もいるだろうにさ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:09:55 ID:FKAjl+TA0
それはないだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:19:57 ID:l8EAhFim0
昔はSFCの年会費には翼の王国の年間購読料が含まれてるって言われてたんですけどねぇ。。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:04:37 ID:YKoEpQlq0
"ていくおふ"は、関空ドメシグに
ご自由にお持ち下さい状態でおいてある
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:43:32 ID:6MKVUTo70
俺は翼の王国は家族のためのものだと思ってる。
旅行に行きたい気分にさせてくれるしね。
ところで上級会員専用の冊子を作って送れ、という
前向きな意見が皆無なのはなぜ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:47:37 ID:13zjwDrj0
>>644
冊子類を必要としていない人が多いということだろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:59:48 ID:L6mCq7Yp0
>>644
案内に、来年度から新たな会員誌の発行準備中って書いてあったよね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:12:16 ID:GAQV3D3PO
つbirds
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:19:43 ID:L6mCq7Yp0
>>647
それはANAカード全員だろ。

新たな会員誌は、「ご利用の多いお客様向けに『機上だけでなく、
地上でも上質な温かさを』コンセプトに」って書いてあるぞ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:35:08 ID:0l6zekjJP
みなさん上級会員向け「トラベル・エリート」つうの忘れていませんか?
あれを紙に印刷しただけなら笑う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:10:25 ID:ejlHZwW40
結局SFCの年会費の内訳って何なのよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:55:53 ID:RcQqzhmK0
アゴラみたいなのを作るということなんだろうが
ヲタとしてはコスト削減ならテイクオフにしてくれたらいいぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:12:44 ID:ODV87atA0
月刊エアラインでも送ってくれたほうが
よっぽどイイ!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:56:59 ID:vI3ietAB0
それはカンベン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:53:04 ID:taDLMmj+O
SFC年会費はWIDEの年会費と同じなんだから、SFCには単に特別サービスしてるだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:58:21 ID:SI4vuHNpO
12月にJCBゴールドからSFCに切り替えた。
ただJCBの年会費を12月に払って、SFCの年会費をまた払うんかなあ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:59:32 ID:UT+NR+1s0
>>654
SFC平の年会費は税込みでWIDEより2100円高い。
SFC金はWIDE金と同じ年会費なんだが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:28:38 ID:X/e94GLC0
1/2今年初めて、久々ANA便に乗った。
Sigで休憩の後定刻20分前にゲート着、優先搭乗のアナウンスを待って
たが無し、出発時刻になりアナウンス・・・
「機材変更の為バスで別の機材へご案内・・・」
年始からいきなりかよ、ANA大丈夫かよ?いやな予感。
他のお客さんはGHにクレーム付けてた、そうだよな搭乗開始15
分前には何らかしら状況説明は必要だよな。
バスで別機材に向かい約40分遅れでゲートクローズ、用意された
機材は使用予定のなかった機体とかで窓は汚れ外が今一綺麗に見え
ない・・・困ったもんだ。
他の飛行機と同じ34Rからの離陸かと思ったら違う方へ向う、34L
から離陸、34Lには下りる飛行機が順番待ち状態で10分くらい待つ
・・・離陸したのは定刻の約1時間後。
年始早々悲惨なフライトでした。


658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:06:33 ID:ll43BxNl0
>>651

賛成。選択制でもいいなぁ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:02:31 ID:f7YjSDKU0
まいぺ無くなってもSMCですか?それともJCBへ移行する?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:23:32 ID:l5CVHeByO
>>657
だから何?
なんか優先搭乗を当然のごとく主張する奴って。
自分が偉いと思ってるのか知らんが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:35:06 ID:f7YjSDKU0
>>660
優先搭乗の主張は見られないが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:04:02 ID:ok8XWPxC0
>>657
全日空不祥事スレにでも行って来なさいよ。
>>660
何でもかんでも会社を擁護するのはやめなさい。オタクの悪い癖だ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:20:17 ID:55Y3xkOw0
>>657
日常茶飯事の話だろ。
JLも同様に。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:49:19 ID:Z8mWwJvM0
☆マイ・ペイすリボにご指定の方のワールドプレゼントのポイント付与について

2008年5月26日ご請求分(2008年4月末日締めご利用分)からカードのご利用金額の合計1,000円(含む消費税等)ごとに2ポイントから1ポイントとなります。

https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace.jsp
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:53:11 ID:zSR1UJMcO
あらら・・・
もう蜜墨のメリットはなくなったのかorz
どうしたものか・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:57:59 ID:21gFk5jDO
SFCどこにすればよろしいでしょうか?というよりどこをやめといた方がいい?って感じ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:04:44 ID:A2lY87Yo0
>>666
茄子
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:09:59 ID:z//VyC8F0
三井SFCもタダのカードになったな。
今後はJGCを使うとするか。
JALの方が特典を取りやすいからよ。
669SFC-SMC-VとSFC-JCBのダブルホルダー:2008/01/04(金) 19:14:58 ID:wghDTG4u0
SMCは平に落として、JCBをメインカードに変更だな。
SFC年会費の二倍払いをやっとやめれる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:51:16 ID:B8TFG8x30
やっとANAからJALに一本化かな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:30:41 ID:A8MnBy1r0
>>668
陸マイラーが消えるんだから
これからは取りやすくなるんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:43:59 ID:B8TFG8x30
DIAの今のうちに海外行きたいが、暇が無い。。

>従来の紙のANAご利用券を、22,000マイル(=30,000円相当)で発行いたします。
ご利用券も秋までに交換しなきゃ。(ノ∀`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:50:36 ID:W39hQ62U0
>>657
俺羽田ベースでここ10年ほどは年間30−40回乗ってるけど
34Lからの離陸って生涯一度も経験ないような気がする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:52:43 ID:4qhHBu4aO
紙のご利用券じゃなくてよくね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:53:46 ID:ujUNKZdk0
>>673
俺もそう思った。34Lからの離陸は、朝のハミングバード
とPROPのイソゴしか認められていないはず。

スレ違いスマソ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:56:08 ID:5kIdamDD0
>>673
もっと早起きして、もっと地方にも行こうぜ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:07:14 ID:XQu1x5Jv0
マイペは会費を安くするための制度に成り下がったな。
678657:2008/01/04(金) 22:15:35 ID:X/e94GLC0
>>673・675
 私は昨年から2回経験してる。
 今回は左窓席でしたが34Lに着陸する飛行機の間をうまく
 付いて(まあちゃんと一機分の間隔はあったようだけど)
 の離陸でした。
 離陸してすぐ左旋回でした、これは私は初めてだったような。
 自分的には貴重な体験だったと思います。
 ちなみに機体はA320でした。
 スレ違いスマソ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:20:31 ID:GhI/GHLX0
SFCで茄子選択して後悔した香具師いる?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:47:39 ID:5kIdamDD0
>>678
朝7時〜8時台、767以下のサイズの低騒音機、おおむね西方面への経路に
限って1日5便以下、34L離陸左旋回のいわゆるハミングバードデパーチャが
実施されている。この条件に当てはまる便によく乗る人にとっては、
さほど珍しくない。>>673はきっと9時台以降の幹線ばかりに乗る人なのでしょう。
681673:2008/01/04(金) 23:07:59 ID:W39hQ62U0
皆さんサンクスです。
>>680さんのご指摘どおり、早朝便に乗ったのは数えるほど
それも幹線ばかりです。さすがヲタ板です。参りました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:22:27 ID:ynAoPgYh0
三井住友も、グレードによるボーナス低下、Edyチャージポイント却下についで最後の砦のマイペもかよ…。
支払い殆どVISAゴールドにしていたけど、これでJALカードと等価になったな。
只でさえ金キラキンのゴールドカードで払うの好きじゃなかったから、これからは他のカードも出すようにしよう。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:25:21 ID:mWTpnqy80
SFCのカード選択はどれが良いですか・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:36:29 ID:EgqBL98s0
ELIO金があれば決めるが。どれにしても死蔵提示用にしかならんな。
こんな調子ならJAL1本で行けばよかった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:04:50 ID:YMNGxD0P0
漏れは今SFC-VISA-G持ってるけど、まいぺなくなるからJCBにしようと思ってる。
とりあえずJCB-G作って、そこからSFCに変えてもらう。
PLTの期間でしかブランド変更って出来ないんだよね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:50:11 ID:cJN7ACDnO
年会費2回払うのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:25:13 ID:+DYy9jfs0
マイペ脂肪か。こんな制度があること自体経済合理性に反したわけだが・・・・orz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:39:17 ID:AE7fU0uGO
つーか、この1年での改悪が多すぎ。
移行手数料改悪なんて客観的に言ってクレームものじゃないかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:00:52 ID:kSgKlvr00
>>685
既存ホルダーならなんとかなると聞いたけど。とりあえずデスクに電話。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:30:03 ID:RzBHhpk00
クリスマスにSFCの申込書送付をお願いしたのだけど、
いまだに届きません。
審査するまでもなく落ちたのか…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:41:06 ID:ynAoPgYh0
そりゃ、年末年始に引っかかっただけだろ。
普通会社は休みだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:43:45 ID:RzBHhpk00
確かに申込者殺到で送付に時間がかかると言ってたなあ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:14:27 ID:kSgKlvr00
>>685
マイペ2倍終了のショックは大きいけど、俺は年間300万程度しか使ってないから、
計算してみると10500マイル減。年会費の差3975円を考慮すると微妙だな。

      SMC       JCB        差
年会費  11025円     15000円    3975円 

付与マイル数(率)
100万円 10800(1.08%)  15000(1.5%)   4200
300万円 34500(1.15%)  45000(1.5%)   10500
500万円 57500(1.15%)  75000(1.5%)   17500
700万円 80500(1.15%)  105000(1.5%)  24500
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:24:04 ID:2IgevmtL0
帰省用に利用券にあてようと思ったけど、普通に新幹線使ったほうがやすかった@東京〜九州
繁忙期以外では飛行機と新幹線の価格差がそれほどないが、繁忙期だと片道15kくらいちがってくる
旅行はいかないのでもったいないがEdy利用にするかなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:24:43 ID:2IgevmtL0
あ、スレ間違った(´・ω・`)ショボーン
696693:2008/01/05(土) 05:26:15 ID:kSgKlvr00
>>693
しまった、板違いだった
697大田区民:2008/01/05(土) 07:27:30 ID:+dpg8zdD0
>>680
ハミングバードは概ね7:30以降だね。
ちょっと遅めに通勤するとき、ジェットの音が轟いている。
7:30以前と8:30以降は殆どない。

そろそろハミングバードが飛ぶ時間だ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:06:21 ID:tSDc+mE/0
カード会社のルール改正が相次いでいるけど、ANAの意向はどの程度含まれているのだろう
ANAにとっては客離れにつながる懸念があるし、いいことなさどうだけど。

それとも、裏でANAからカード会社へのキックバックが改正?されていて、その影響があったとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:14:26 ID:TfnOv/wD0
1回払いしか使ってない、ゴールド会員の俺としては、いままで
小細工で販管費を不公平にせしめているような手法が駆逐される
のはいいことだと思う。

適正な規模、適正なレベルで、顧客インセンティブは健全公平に
運営してもらいたい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:48:27 ID:zNp09JZa0
会費も昔に比べるとかなり高いし、マイぺも割に合わなくなってきたし、
そろそろ親名義の家族カードは脱会しようかな。家族旅行で使うから嫁の
分はまだ様子を見ておくが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:58:15 ID:1KKT+N+r0
嫁がいるのにまだ親のスネをかじってるの?
馬鹿なの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:58:33 ID:GQwNQWf30
色々なメディアでクレジットカードが特集・紹介されて、お得なポイント移行を
利用する陸マイラーが急増してしまった。
ANAが一番被害被っているのかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:17:27 ID:TfnOv/wD0
いや、ANAはその分他の一般向けキャンペーンや顧客還元サービスの原資を絞るだけでしょう。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:40:30 ID:SH1SbZFI0
SFCの年会費引き上げとかしないのかな?2倍以上でも良いんじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:46:02 ID:w36hnv2hO
あほか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:41:10 ID:ewyFHo430
>>704
 そうだね、こちらもプラチナ級のカードにしてしまって、
年会費 116,000円位にすれば、権利ばかり主張する尻の青い奴がいなくなって良いかもね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:55:25 ID:HR3Rnkol0
>>702
修行僧が増えて客層が・・・という意味ではANAは被害者だが、金銭的な
負担という意味ではグレーゾーン金利の廃止で逆ザヤになりクレカ会社が
耐えられなくなっただけ。

今回の改悪で同じマイルレートであるJALに流れる可能性があるから
ANAにとっては逆の意味で影響がある。

板違いなのでこのへんで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:59:43 ID:/5I3gm9L0
なるほど・・・
ちなみに、ANAはこんな本の監修もやってますね
自分の首を絞めてたのかしら

『ANAカード「地上」最得活用術―陸でみるみるマイルを貯める陸マイラー速成』
小学館 単行本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091034039/bookalertnet-22/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:18:56 ID:EVyF6JCA0
>>707
売上げも利益も伸びてるのに
何が被害者なんだか。ゆとりか?

上級会員プログラムなんて
状況に応じて変更すればいいだけ
としかANAは思っていないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:21:40 ID:HR3Rnkol0
>>708
さりげなくアソシエイトURL貼るな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091034039/

>>709
703-706の流れを受けて書いただけで、そこは強調してないんだが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:07:37 ID:uO+MvqE50
>>707
ここで抵抗してるのはやっとの思いでSFC手に入れた修行僧。709は典型的な例。
普通の精神があれば、修行とかJALでやるし、この改悪状況下でまだ喜んでるのって
単なるマゾなだけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:33:26 ID:uJNd7ZvBO
>>711
何故に普通の精神ならJALで修行?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:41:48 ID:ucln/5Jv0
SFC・JGCもってんなら修行なんて今年は卒業で懸命。
FやCにお金払えってのればOK。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:23:06 ID:Ucta9Lm90
今日羽田で出刃包丁を荷物に入れた母娘がセキュリティチェックで引っかかっていて
驚いた。あれは、確信犯なのか、うっかりなのか?
ごく普通の顔をしたテロリストなのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:30:00 ID:P5xra5+A0
父娘を装った実例が過去にあったからな、用心にこしたことはないな

そういえば、昨年隣に座った家族連れが、
搭乗を(おそらく直前に)取りやめたもう1名の家族の名前で荷物を預けていて
GHが乗ってきていろいろ搭乗券を確認した結果、結局そのまま出発していたが
俺からすれば、こういう場合は無理矢理にでも荷物を降ろすべきだったと思った
いかにもDQN風親子だったからそうしてたら一騒動あったとは思うが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:10:30 ID:w36hnv2hO
いやー悩むなーSFCの申し込み。ID使うならSMC残した方がいいのだろうか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:55:40 ID:lsle9/CI0
会費引き上げは極めて妥当だと思うが。乞食みたいなのがウジャウジャいる現状がおかしい。
10万が限度だが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:10:27 ID:ZWfKFVA40
>>717
5万くらいなら問題なく払うな。
優先搭乗で目ギラギラさせてる社畜リーマンに押しのけられるのはもう勘弁w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:31:23 ID:niCwekFiO
そもそも本当の優良客は前年度にプラチナ以上だからSFCを廃止すればいいと思う。
結局利用が多いわけじゃないのにしがみついてる人がSFC。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:42:53 ID:4M2hhRRo0
そのとおり!
SFCを廃止して、ガンである「スターG」待遇も返上して扱わない。
これで一般は、完全にプライオリティメンバーから排斥できる

これがANAにとってベストの最終回答
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:19:00 ID:EjAvjy3R0
廃止して欲しいとか言う前に
自分が辞めればいいのにw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:40:30 ID:bfeZRmb90
JGCが無くならない限りSFC廃止はないだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:13:16 ID:K+Z1EEi00
オタが多くなったね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:27:05 ID:Ouzxa6H90
いやいや、
こいつらが望むのは、自分が優遇され、他人は限りなく排除されるシステム

いっそのこと、ファーストとビジネスの利用客のみ対象にすればいいのに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:55:51 ID:aysX463Q0
>>719,720
こういう選民思想で頭の固いオヤジが一番いらないね。
いつもYしか乗らないのに、何が上級会員なんだかw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:00:31 ID:ZrL5FRQYO
SFCを改悪したがる奴って、自分はいつまで飛行機
ばっか乗る人生続けるつもりなんだ?
40才越えてPLT基準に達するような人生なんて
それはそれで恥ずかしいよ。
仕事ではあまり乗らなくなっても、年に数回、
贅沢な旅行をするような富裕層を取り込むなら
今のSFCは必須でしょう。
無くなったり特典が下がれば、海外旅行にANAなんて
誰も使わないわな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:00:39 ID:BwDqkvtEO
しかしCやFに乗るときは、上級会員であるメリットはあんまりないけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:08:22 ID:/MR7DXaS0
会社の金で上級会員になったオヤジがウザイね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:34:34 ID:se66Pyu60
>>728
だからね、会社の金も自分で稼ぐんだと
何回いったらわかるのかな?

無駄金つぎ込んでCO2排出に貢献している君たちのほうが
よっぽどうざいよ。ユニセフにでも寄付汁
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:45:31 ID:CPC6aa0X0
>>729
このたぐいに向かって言っても無駄。スルーしとけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:57:58 ID:au+C7p8C0
株もって株優待券で購入が一番の上級客だろ
100万株以上は永久DIAとかやればいいのに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:08:33 ID:yKabY4h00
修行しなくても上級会員になれる人たちが、相当数いるんだが。
NHも上級会員の搭乗パターンなどを分析して
無理して乗っている人たちを排除しようと制度を変えているんだけどね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:58:12 ID:jjNv3kcy0
>>731
300単位(30万株)で提案権
100万ならNHだと個人筆頭かもしれないから
30はともかく、100万もってりゃ総務でも名前知ってて
DIAとかSFCじゃなくてVIP扱いだよ
FFPのステータスはあくまで一般人のお得意客用だ
734700:2008/01/06(日) 15:00:19 ID:6oHZMzt40
>>701
書き方が紛らわしかったが、自分が本会員で親が家族会員。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:07:13 ID:x5jDuLZTO
上級会員じゃなく、多利用会員だよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:14:04 ID:MSY7/u4p0
763の23A席に座ったら後列がうるさい若者のグループでorz
座席を移動させてくれといったらバランスの関係で上空までは駄目と
こんなに大きな機材でもがらがらだとバランスは関係あるのか?
黙って席を移動してしまえばよかったのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:26:39 ID:eZj0cEg5O
かなり前から自分でお見合いシート選んだくせに。
オタが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:26:54 ID:lsle9/CI0
>>736
巨漢?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:59:29 ID:4yMNs6OIO
サンクスプレミアムキャンペーンで2008年度プラチナ確定なんですがアップグレードポイント貰えないってホントですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:03:25 ID:srHVvvBDO
767の23Aはお見合い席じゃない
斜めうしろから眺める席だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:03:55 ID:yKabY4h00
>>736
離陸時に席を移動したがる素人が多いから
真似をさせないように一律禁止だと思っていろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:33:25 ID:KBVzwm2a0
>>706

俺もその案に賛成だな。
SFCの年会費を値上げして年8〜10万円前後のプラチナカードにして、
一方で、☆銀のSFC格下カードを作ればいい。これなら既存SFC会員を
ふるいにかけられる。

SFC格下カードはラウンジ利用にマイルが必要、優先搭乗なし。
SFCプラチナはPLT以上・DIA以下くらいの位置づけでサービス・特典を拡大して、
カードもプラチナ級のサービスにすればいい。

SFCは「金で権利を買う」方向に改善した方がすっきりするよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:51:58 ID:1g4Ayz6/0
>>706>>742
SFCの星G廃止にはそれしかないだろうね。
クレカとしてのプラチナは欲しいやつはイッパイいるだろうから
それをエサ(言い訳?)にする。
漏れは(会費にもよるが)基本的に歓迎。
蜜墨の場合、SFC-G持っててもプラチナのインビ来ないからね。

その上で、カード会社のほうでプラチナ審査をして落とすように
すればよい。現行SFC保有者の8割くらいはふるい落とされるん
じゃないか?平カードならまずプラチナは無理だろ。
蜜墨なら35歳以上、年間決済300万円以上ではないかとのこと。
ttp://www.gold-card.jp/platinum/visa.htm
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:52:38 ID:SwOegDnm0
>>742
つまらんなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:57:33 ID:9flKKDQ+0

おまいら、ANAの立場での発想ができないのか?

少しでもJALの客をANAに誘導するためには
現状が一番いいという結論だ。

JALグローバルカードの大改善がこの夏にあるらしいが
発表になったら、JALの優位が始まるよ。
JALは関連企業売却の効果が少しずつ始まって
いる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:09:19 ID:KBVzwm2a0
>>743

SFCで囲い込みたい社畜と富裕層なら、出張関連費だけで年間決済300万円は余裕に
クリアーしてるだろうし、プラチナ化ならそのラインが順当だろうなあ。
俺も出張費(交通費・ホテル)と接待費の立て替えだけで年間400万くらいになる。

ただ、JCBの「ザ・クラス」とダイナースの「プレミアム」はハードルが高くなるかな。
三井住友発行のSFC-プラチナが社畜御用達になりそうだなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:20:52 ID:4KLJeSFR0
SFCの星G廃止なら新幹線メインでいいや。ANA-SFC-Classなら2枚が1枚になって助かるが。
JALグローバルカードの大改善あるの?wktk

ANAから着た年賀状より秋葉原関連企業の年賀が多くて嬉しかった。w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:29:30 ID:9flKKDQ+0

航空会社は、定年退職したシニア層もターゲットにして
いるから、現状の制度は維持するよ。
749743:2008/01/06(日) 18:34:38 ID:1g4Ayz6/0
>>747
プラチナには星G残すって意味だよ。
蜜墨VISAプラチナ-ANA-SFC(星G付き)みたいなカードができないかな、ってこと。

で、これを保有できないヤシは、>>742が言ってるように星Sに格下げ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:45:35 ID:39zYTNsV0
現時点でもANA的にはノーマル・Gの区別ないのに
その部分での変更があるわけがない。
そもそも住友部分が何であれANAには関係がない。
あるとしたら一律星G廃止でしょ
751名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:26:46 ID:iRCIosWy0
>>745
kwsk

でも半年以上も先のこと言われてもなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:50:16 ID:tOEoueqJ0
何か楽しくなって来たwあれだけ言っても煽りとしか言っていなかった奴らが涙目www
ANAに遊ばれてたってなぜ気づかないかなぁ?ANAはJALに勝った(と思っている)今、
修行僧レベルの顧客なんかもう要らないんだよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:58:26 ID:9flKKDQ+0
いやいや、国際線はJALの勝ちなんだよ。
JALは国内にターゲットを当てて巻き返したいし
ANAは国外にターゲットを当てて巻き返したい。
そういう構造なんだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:37:41 ID:NCRfYNrq0
>>746
>ただ、JCBの「ザ・クラス」とダイナースの「プレミアム」はハードルが高くなるかな。

もともとそんなに高いか?
ザ・クラスはJCB餅の漏れの上司(しかもゴールドでなく一般カード)にインビ来たし、ダイナースプレミアムは漏れが持ってる。
(プレミアムは100ポイント毎にボーナスポイントが100ポイントつくので、年間200万決済できれば毎年4万マイル移行出来るようになるので、私用でNYやロンドン行きたいときトク)
ちなみにアメプラは元プーの友人が持っている。
センチュリオン持っているのは身近にはいないが。
755743:2008/01/06(日) 21:45:18 ID:1g4Ayz6/0
じゃあ、ANAの立場になって顧客を分析してみよう。
大きく次のように分類できるんじゃないかな?
1 優良顧客 常にANAを使ってくれる客。
2 潜在的優良顧客 一時的に多頻度使用してくれたが、今は使っていない客。
    ただし、今後再び多頻度使用してくれる見込みがある客。
3 一時的優良顧客 2と同じだが、今後多頻度使用する見込みのない客。
4 一般客

1はいわゆる社畜。ほっといても毎年DIAorPLT。ただ毎年、っていうのは相当
 カワイソウな社畜。
2も社畜だが、過去の使用実績でSFC保持。社畜としてはコッチのほうが一般
 的なんじゃないかな?(少なくとも漏れの会社ではそう)
3はいわゆる修行僧。一旦SFC取ったらタマに使うだけ。そのくせえらそうw

で、ANAにしてみれば1、2は大切にしたいが3はそうでないだろう。
とくに同じSFC保持者とはいえ、2と3の区別はつけたいところ。
SFCってのは「今は使ってないけど、将来また使う機会が生じる人に、当社
を使ってもらいたい」という意味合いのものであるはずだから、なんとか
して3は切りたいんじゃないかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:51:48 ID:au+C7p8C0
SFC持ちだけど乗る時は年2回来る株主優待で50%引きの国内線のみです
>>755さんの分類だと限りなく3に近いのかなあ
757743:2008/01/06(日) 22:05:27 ID:1g4Ayz6/0
もっとも一番の問題は提携カードにプラチナは発行しないという
蜜墨のポリシーを覆さなきゃいけないことなんだけどね。

ということで、今までの話は現実的でないから安心して>>修行僧さまw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:09:31 ID:KBVzwm2a0
>>755

確かに、その分類はわかりやすいね。
うちの会社でも、担当するプロジェクトによって搭乗実績は変わるな。
ANAとしては、あまり乗らない年でも年間二桁、乗るときは常に海外Cと国内SSPの
利用客くらいしか上級顧客と認めたくないところなんだろうけど。

陸マイルとかSFC修行とか流行したから、躍起になって切り捨て施策に走りそうだな。


759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:11:06 ID:KBVzwm2a0
>>757

提携カードでプラチナ発行しているのはダイナースだけだっけ?
確かジャガー向けで発行していたよな。

個人的には蜜墨で発行してほしいんだけどなー。ダイナースは使い勝手が
悪い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:28:43 ID:aysX463Q0
上級会員の数を減らせって言う奴が定期的に湧いてくるけど理解できない。
ANAが言うのならわかるんだけど、ホルダー自身が言うのは何故??
カウンターもラウンジもそんなに混んでないと思うんだけど。
羽田も伊丹もラウンジに座れないほど混んでることは無いでしょ?
狭い地方空港の場合は仕方ないけど、カードラウンジに行けば何とかなる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:43:45 ID:9flKKDQ+0
>3はいわゆる修行僧。一旦SFC取ったらタマに使うだけ。
>そのくせえらそうw
>3は切りたいんじゃないかな?

そんな余裕は航空会社にはないよ。
なんとかして自社の飛行機に乗ってほしいと
囲い込みたいよ。家族や友人を誘って自社に
乗ればOKだ。
スターアライアンスゴールドメンバー資格に
しても、さくらラウンジも同行者は一人だけ
OKというのがポイントだ。
最低限のサービスはするけど という
方針は今後とも続くだろうよ。
自社の優良顧客名簿を作るのがいかに大変な
ことなのか、営業職だったら実感できるだろう。
今は、中国五輪見物客のうち、個人客をいかに
自社航空機に乗ってもらうか、必死らしいよ。
そういうときにもSFCやJGCの名簿が
社蓄だけじゃ、機能しない。


762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:50:02 ID:a13G1PLb0
>>760
>上級会員の数を減らせって言う奴が定期的に湧いてくる
自分は優遇されても他人が優遇されるのは我慢できず、
しかも、自分は上級側だと信じて疑わない卑しい人だから?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:52:21 ID:G5EeVURq0
今日の羽田19:00発伊丹行きのSSPの客!
35歳前後茶髪長髪メタボで、趣味の悪いスラクッスとベルトの170センチ
右手中指リング野郎!
TUMIの92000の上に更にブリーフケースを装着してそのまま
搭乗して荷物入れを占有しやがった。

ANAも明らかに持ち込み禁止サイズの手荷物を持ち込もう
としている悪質な客には一言くらい注意しろ。SSPの客であっても。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:57:04 ID:9flKKDQ+0
>上級会員の数を減らせって言う奴が定期的に湧いてくるけど理解できない。
>ANAが言うのならわかるんだけど、ホルダー自身が言うのは何故??

いい視点での疑問だ。

格差社会を階級社会にしたい、品性下劣な卑しい奴らが増えた
からだよ。
自分だけが上流社会に定着したいんだ。
吐き気がするね。

http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-520.html
ここにその本質が書いてある。

民主党にがんばってもらいたい。
アメリカは、オバマ候補がんばれだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:07:39 ID:SzEpZYqh0
>>763
これってサイズオーバーしてるの?
見た感じ大丈夫なような気がするんだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:14:57 ID:7wvn/LqW0
>>755
> 3 一時的優良顧客 2と同じだが、今後多頻度使用する見込みのない客。
>
> 3はいわゆる修行僧。一旦SFC取ったらタマに使うだけ。そのくせえらそうw
> で、ANAにしてみれば1、2は大切にしたいが3はそうでないだろう。
> とくに同じSFC保持者とはいえ、2と3の区別はつけたいところ。


では上に引用した、>755がいう「ANAは、えらそうな3を切りたがっている」という見解は、
あくまでも>755たちだけの意見であって、ANAの考えではない、

ということかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:27:13 ID:C2SM8ckA0
>>755
国内線しか想定してないの、あなた?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:33:22 ID:9flKKDQ+0

サイズオーバーや機内持ち込み荷物の数のオーバーを
注意しているのを見たことがないね。
通常、一つしかダメなはずだよね。
海外では厳しくダメだと言っているのを見たことが
あるが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:40:15 ID:5xjAGKGf0
すみません先輩。
ANA-SMC-SFC-金マイペの場合、
年会費15750円が割引でいくらに
なるのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:44:47 ID:aysX463Q0
>>768
1つじゃないよ。
ハンドバックなどの手まわり品+1個だよ。
763はマナーには問題があるが、規定違反ではない。
しかし、何故このスレでこの話題を??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:49:17 ID:HoaoL1b+0
持ち込み手荷物の規制があまりにもうるさくなりすぎた一方で
ロスバゲも多発するようになったためか、BAは最近は上級クラスの
手荷物持ち込みを緩和する方向だね。
まあロスバゲで悪評のLHRベースじゃ無理もないか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:49:45 ID:COyxLh3a0
>>763
法と道徳の違いがわかるかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:01:15 ID:OY57uKkC0

SFC会員でANAワイドゴールドカード所持者は継続時には、
2000マイルもらえるのですか?それぞれ2000ずつで
計4000マイルになるのですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:03:10 ID:RS6Wxi320
さすがにその程度のことは穴のサイトにちゃんとかいてあるだろ
なんでわざわざここで質問しなきゃいけないのか理解できない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:03:51 ID:Vm1fvPgP0
ANAワイドゴールドカード所持者であれば更新時に4000マイルつきます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:05:34 ID:OY57uKkC0

ありがとう親切な人さん!
4000マイルも、もらえるんですね。
JALスレッドでは5000マイルと書いて
あったので聞いてみたかったんです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:06:42 ID:xniMs4MO0
>>775
ん、2000じゃないか?
SFC+BRZorPLTorDIAなら4000だが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:09:19 ID:4jusnbRIO
朝の搭乗に、シグネットに駆け込んだが、クロワッサンはないのね。
カードラウンジへ行っとけばよかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/07(月) 00:18:53 ID:5b4H/lkV0
>>768
到着後がちょっと忙しかったので、お目こぼしを期待して
国際線OKで国内線だめのサイズのキャリーを持ち込んだら
機内で「次回からは預けてください」ってしっかり注意されたよ。
その後はちゃんと荷物預けの列に並んでる。
(もう少し大きいサイズを持ち込んでる客は時々いるけどなぁ)
Priorityの札をつけてくれてもモノレール1,2便遅くなるのは仕方なしか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:29:20 ID:wN4yhh3y0
おいおい、762や764って誰に口聞いてるのかなぁ?Chosen Peopleって
言葉知ってる?まぁ、大学も出てないだろうから知らないだろうけど、君
達が私達と同格と思わない方が良いよ。正直君達修行ホルダーが我が物顔で
搭乗時とかラウンジで大騒ぎしてるから私達は大迷惑なんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:33:19 ID:OY57uKkC0
>Chosen People

朝鮮ピープル? どういう意味?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:46:33 ID:vjani5xM0
>>781
おもしろい
座布団1枚
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:51:17 ID:M7BkWNrK0
年100回ANAを使う人1人と年10回ANAを使う人10人にそれぞれSFCを
与えたとする。その場合どちらも同じだけの運賃をANAに払い、ど
ちらも同じだけラウンジを混雑させ、どちらも同じだけアップグ
レードその他の権利を得る。
それでいて後者は10倍の年会費(といってもわずかだが)をANAにも
たらし、さらに年100回使う人に110回使わせるのに比べ、年10回
使う人に11回使わせる方が楽であり、さらなる増収が期待できる。
というわけでANAにとっては、SFCの対象を絞ることなど何の意味
もない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:54:47 ID:OY57uKkC0
783は、日能研?
四角い頭が丸くなったヨw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:57:16 ID:bHW6xsDA0
レクサスカードってVISAプラチナついてますよね(発行はトヨタファイナンス?)
ANAは香港でVISAプラチナ発行してますよね(発行は確か香港の銀行)
SFCでもVISAプラチナ出してほしいんですけどね・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:04:59 ID:M+OKZwM20
>>780
少し疑問に思うのだが、こんなアチラコチラで大卒だらけの日本国内で
「大学も出ていない」って悪口になるの? w

むしろ大学に行くべきでない知性・品性のやからが多すぎて、「馬鹿は大学に来るな」
と言いたいし、高卒から社会に出て俺達に貢献してくれる人間の方がよっぽど偉いと
思うのは、俺だけ? orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:09:07 ID:tUu1oMwZ0
>>769
12075円。

ほかにも知りたいことがあるのならクレ板のANAカードスレにいけ。
素晴らしいテンプレが待っているぞ。

ANAカード 74
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1199616481/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:36:18 ID:wN4yhh3y0
>>786
少し疑問に思うのだが、こんなアチラコチラで大卒だらけの日本国内で
「大学も出ていない」って悪口になるの? w

もうこういう解釈しか出来ない時点でさっすがFラン。786は何勘違いしてるのでしょうかw
あなたが私達の手となり足となるのですよ?あなたは貢献される側でなくする側ですwww

789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:08:47 ID:+zQkdjN/0
>>742
下品な人だね
平にスタアラゴールドを持たせなきゃいいだけの話
他の航空会社にあわせればいいだけ
常連カードに夢を見過ぎw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:20:01 ID:3+21gXVf0
なんでも金で解決すればいいんだよ。

スタアラゴールドも年20万円ぐらいで売れば?

別に、ラウンジも優先搭乗も1回3000円ぐらいでだれでもOKにしとけよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:56:54 ID:42XzMssP0
ラウンジのビールを飲むために修行しました、みたいな下品な人はちょっとなぁ。
各ラウンジのビールの写真をブログに載せたりやりすぎだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:02:28 ID:kDlBCNrq0
>>790
優先搭乗は買わんだろう。ラウンジは既に専門業者がいるしね。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:07:57 ID:3+21gXVf0
>>792
だから、3000円ぽっちも払えない人は、
優先搭乗なしで普通に待ってればいいじゃん
ラウンジも、外のカードラウンジでも利用すればいいし。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:06:05 ID:xI6M6EWK0
>>764

能力や環境に違いがあるんだから、格差・階級を否定しても始まらないだろ。
格差の否定・是正なんて、負け組の遠吠えか、左翼・団塊ジジイの妄想だろ。

SFCで見ても、「企業・富裕層のインビ組」と「社畜組」、「修行僧」が
同一なわけないだろ。ANAの中ではしっかり区分けされているよw

修行僧や一部社畜が蔑まされるのは、本来は一般クラスなのに無理やり"上位クラス"に
入ってきて、今までの鬱憤晴らしのごとく振る舞うからだろ。
ラウンジにいるとわかるが、やはり「育ちの悪さ」「素性の悪さ」は雰囲気や
立ち居振る舞いに現れている。SFC修行をする前に、きちんとした教育を受けて、
マナーもしっかり身につけてほしいと思うよ。



795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:14:05 ID:xI6M6EWK0
>>791

そういう馬鹿な乞食僧はしっかり排除してもらいたいよな。
アメックスの無料メニューもそうだけれど、本来は上流向けの会員サービスとして
用意したものを一般開放すると、すぐに乞食が群がる。

"無料サービスの飲食にガツガツしたら恥ずかしい"という基本的な道徳心や羞恥心がない
連中が入れるようにするから、上級向けサービスがみっともないものに成り下がるんだよ。


>>778

SSPなら機内弁当が出るだろ。
それともSFC持ちのくせに、一般席に乗っているのか?

もしくは腹が空いているなら、空港内のレストランにいけよ。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:31:52 ID:F5q30/g20
今日、SFCの申込用紙を郵送しました。
現在、WEBではプラチナの表記がされていますが、SFCの審査が通れば、WEB表記はSFCに変わりますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:04:29 ID:tpmW4pb/0
>>796
Webでの表記はPLT
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:41:24 ID:ewsPqlF90
今日到着のANAのFRANRT線で
17A(Cクラス)に二人がアサインされていた。
二人とも一人旅で、先に座っていたのが日本人の中年女性。
後から来たのが長身の白人中年男性。
Cクラスは満席だった。
どうなったと思います?
白人が1A(もちろんFクラス)の席を得た。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:45:09 ID:ewsPqlF90
こういう場合、どちらによりよい席を
与えるかってのにマニュアルはあるんだろうか?
欧米や東南アジアの航空会社ならもちろん、
白人>>>>>>>有色人種
だろうが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:55:35 ID:9x0hD6za0
1. アップグレードや特典の二重アップグレードは一切無し。
2. アップグレードはまず会員種別。自社*G>他社*G>自社*S>他社*S>その他
(自社*Gとその他はもっと細かく分かれる)
3. 航空券の種類 普通運賃>割引運賃

上記はUAのルールとしてFTに書いてあったものだけど、
ANAでも似たようなもんだろう。

でも今回のケースは、その白人男性は元々Fにアップグレードが
決まってきて、ゲートで搭乗券交換し損ねたものだと思うが。
801799:2008/01/07(月) 18:15:46 ID:ewsPqlF90
早速のレスかたじけない。

>でも今回のケースは、その白人男性は元々Fにアップグレードが
>決まってきて、ゲートで搭乗券交換し損ねたものだと思うが。

でもその白人男性が17Aに人が座ってるのを見て
乗務員に告げ、乗務員たち同士でしばらくの間
やり取りがあって、
その後1Aのアサインを決めたようだったので
貴兄の言うように、ゲート通過の段階で決まっていた
ようには見えなかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:19:58 ID:tUu1oMwZ0
>>801
乗務員はPAXリスト見るまで分からないんじゃないか。
Fへのアップグレード確定が直前だったとすると。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:09:51 ID:FJ3hjgZf0
>>767
>>755のようなドメ社畜には毎月国際線Cで出張するやつがいるなんて想像もつかないんだろ。
>>762>>742
貴方たちは多頻度高額利用者じゃないですね。
本来FFP(多頻度利用者制度)には関係ないグループの人でしょ。
>>790
FFPを社会的なステータスか何かと勘違いしている人ですね。
ただの多頻度利用者優遇制度なのにクレジットカードの入会金額とは何も関係ないですね。
第一、社会的ステータスがある人はクレジットカードの会費なんて払わなくても良いし。

このような人たちは他に何も誇るものがないから飛行機の多頻度利用者証が
何かのステータスかと勘違いして変に憧れ誇り執着するんですね。
このような人たちは勢い品性や育ちが行動に出て周りの雰囲気を壊します。
どこやらにあるという乞食向け個人掲示板に集うような人たちはこういう人たちでしょう。
本当の多頻度利用者からすると大いに迷惑です。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:29:08 ID:cyxkUfzV0
>>801
先に座っている人は、その席の権利を持つ。
後から来た人は、別の席を割り当てられる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:29:13 ID:BrOHVDuV0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:33:53 ID:pcQ9LYs10
>>803
ニチャンに来てる時点で全く説得力なし
氏ね
乞食乞食ってうるせーんだよ
そのおまえ幾ら金融資産持ってるんだ?
自分の預金通帳を見てから書き込めよガキが・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:38:11 ID:FJ3hjgZf0
>>806
>このような人たちは他に何も誇るものがないから飛行機の多頻度利用者証が
>何かのステータスかと勘違いして変に憧れ誇り執着するんですね。
>このような人たちは勢い品性や育ちが行動に出て周りの雰囲気を壊します。
808名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:41:16 ID:2i3jKVVz0
SFCの人ってキモイね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:46:14 ID:pcQ9LYs10
>>808
SFC JGCの中でも このステータスを特別 と思ってる輩が
このスレに来ます。
なんとも思っていない。 興味のない人はこんな馬鹿げたスレには来ません。
ですので、キモイのは当たり前。

俺ってすごい説得力のある人間だな。
さすがはSFCもJGCも持っているエリートなだけはある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:47:14 ID:pcQ9LYs10
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のJGCなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

過酷な修行を達成してから2年。
サファイア資格をゲットしたときのあの喜びがいまだに続いている。
「JAL グローバルクラブ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
JGCの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはメンバーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「JGCが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がJGCに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは最高のエリート航空ファンである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
JGCを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
JGCを手にすることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきJGC哉。

知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい特典。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「JGCです」の一言で羨望の眼差しが。
搭乗のたびに繰返される若いCAたちの側からのデート申し込み。
ベテランCA達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる搭乗機会で味わう圧倒的なJGCパワーの威力。
JGCメンバーになって本当によかった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:57:26 ID:9x0hD6za0
>>804
そんなに単純じゃないよ。
もしかぶってるふたりが両方ともYからのアップグレードだったら、
Fに移動するのは別人。その移動した後のC席に、後から来た人が割り当てられる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:02:51 ID:xazzKChl0
>>810
半分腐ったこぴぺ乙。
君の言うJGC=JALゴールドカーゴ会員だな、

20kg優遇。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:14:53 ID:kDlBCNrq0
>>803
なんか諭しているかように書いてるけど、内容は貧弱ですね。
本当の多頻度利用者はこのような長く、中身のない文を書く暇はないでしょう。
それに田舎の方でなければ、DIAの方ならSFCとかのお客と顔を合わせることはないはずですけどね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:14:23 ID:tHM0QEId0
まあ50回消滅した今後は社畜でなく、自費で取得狙う人など皆無でしょうし・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:03:07 ID:/V5OeDnX0
>>814
そうか?俺はJLもNHも回数でとったことは一度もない、ドメだけど。
たしかにNHはWE4が無くなったのは痛いが、株優でゆっくりとってるよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:00:03 ID:knSfMSwf0
ANAプレミアムメンバー限定会員誌「ANA AZURE」
青空か・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:13:14 ID:pxw7L45z0
取得してしまえば、インビも社畜も修行も関係ない。
みんな同じSFCの仲間たちじゃん。

いがみ合うのはやめようよ! (^^)
ANAを愛する心なら、誰もが同じく持っている。
飛行機に乗ってしまえば一蓮托生なんだしさ。


818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:39:08 ID:sn8/XPJt0
>>817
低所得僧に用はない。一緒にされると迷惑。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:15:10 ID:UiaLq7Hd0
>>818
低所得僧乙
820818(代理):2008/01/08(火) 10:17:33 ID:m1+cu71B0
>>819
年収○○○○万円ですが何か?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:22:42 ID:pxw7L45z0
>>818

所得とかつまんない話を抜きにすれば、同じSFC会員ってことで
仲良くできるよ (^^)

SFCやDIA、PLTはみんな仲間、友達なんだから、仲良くした方がいいと思うなあ

もっと建設的な情報交換しようよ!!


822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:35:18 ID:xlsZ9y+x0
DIAスレより
ANAプレミアムメンバー限定会員誌「ANA AZURE」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:12:51 ID:PKZFRP320
>>822
あばずれみたいな名前だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:58:58 ID:mgYZsH8a0
穴ずれか。どういう意味なんだろう

それはそうと、初めてお菓子タイムにSSPに乗ったけど、
ユーハイムのお菓子美味いな。一般席でも、500円くらいで売って欲しい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:14:44 ID:ms/z3WwK0
azureくらいわかれよな。
青空だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:28:59 ID:hcef4Hb40
「私の青空」ってなつかしいなぁ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:09:47 ID:DHWLiiWd0
>>825
コートダジュールですな
ニース、カンヌは良かった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:03:37 ID:Z64dyaEJ0
SFC 何がいいのか迷う.
自分自身は出張族だからいらないと思ってたんだけど,
嫁が最近俺の両親の介護で実家と行ったり来たりしてるから
せめてラウンジくらいは使わせてやろうと思って
家族カード持たせようかと思ってるんだけど,
クレカ自体はほかにメインのカードがあるから
どのブランドでもいい気もするし・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:25:45 ID:PKZFRP320
>>828
年会費だけ考えるとSMCだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:16:44 ID:ZXtaIJsP0
azure?

アバズレのこと?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:23:32 ID:Z64dyaEJ0
>>829
ダイナース以外は年会費同じな気がするのですが,
ほかに費用が必要でSMCが安いのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:54:43 ID:G2O2Hkf/O
>>831
それ以上の質問はテンプレ読めばいいと思うよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:46:01 ID:LE1PIpvQO
>>828
出張族だからこそ必要じゃないの?
意味わかんないんだけど…

しかし、"ここ"正統なSFCの方はコメントないと思った。

ネガティブばかりで、

もっとこのスレにあった話題で盛り上がりるべきですよね。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:57:57 ID:cO6RbS8y0
12月下旬にSFC申込書を送付。今日WEBで特典航空券予約をクリックしたら、こんなメッセージが出ました。
まだ何も届いてないけど、これってSFC当確ってことですかね?


本お客様番号では、このサービスはご利用頂けません。
お手数ですがお客様番号「**********」にて再ログインしてください。
「**********」でログイン出来ない場合はANAマイレージクラブ・サービスセンターまでお問い合わせください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:08:28 ID:sQtlTRdD0
>>834
種類変更した?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:32:21 ID:bIVJnyVw0
>>834
オメ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:36:57 ID:ZXtaIJsP0

おめおめ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:44:41 ID:ppUXzSfd0
>>833
自分だけが優遇されたい、と思う人が多いってことさ

「世界中のラウンジが日本人で大混雑して、スタアラ各社からANAにクレームが殺到している」
「ANAは修行僧に迷惑している、と聞いた」
まだまだ、いろいろ出てくるだろ、このスレ読んでれば ww

他人を厳しく監視してるのさ  そして、「あ、あいつ ずるい!」 「切り飛ばせ!」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:49:41 ID:hQJpW1YS0
>>821 さんはいい人ぽい。w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:59:09 ID:cO6RbS8y0
>>836>>837
ありがとうございました。やっぱりそうでしたか。良かったです。

>>835
ANAカードなしの新規申し込みだったので、ちょっと不安でした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:05:28 ID:YC+kwRNO0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:42:09 ID:GetUQIOF0
客観的に思うが、八丈島線とか修行僧なしでは今年からやってけないんじゃないの?
八丈島の役場の人とかマジ心配してそう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:12:58 ID:EOufDvxk0
心配するほどじゃないだろ、混雑している便で、いても20人くらいだ。
それだって、時期的にそのくらいになるってだけで、普段は10人ほどか?
じいさんばあさんが普通にPLT持ってたりする生活路線だし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:45:47 ID:Ulp20xTi0
カウンター、ラウンジ、機内等で上級会員だと言って偉そうにしたりマナーの悪い客は
修行僧や社畜に関係なく人間的に間違ってる人なんだよ
対人相手で相手への配慮が無い人なんて裕福層から貧困層まで幅広くいるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:01:30 ID:RFohPI800
高卒やBラン以下の大卒はとれないようにして欲しい。選ばれたエリートだけの
カードにした方が良い。修行僧とかマジ迷惑なんで!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:09:59 ID:xsj7j/SI0
>>833
出張が多いので、SFCに入らなくても
常にプラチナを維持できるということでは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:18:20 ID:Eq7Y9F5l0
>>845
いや、お前の様なカン違い野郎いるから、
最低年収2000万以上か、資産5億以上だな、

院卒のニートとか居るからな。

金持ちには、国内ラウンジ利用以外は価値もないけどな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:53:29 ID:RFohPI800
>>847
はい、早速底辺登場!低所得者は用無いのでw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:28:22 ID:Eq7Y9F5l0
>>848
貧乏人はがんばれよwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:23:53 ID:twSa9WFMO
何このバカ丸だしな応酬
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:54:33 ID:YiiznIdz0
>>850
まさに>>844の範疇の人間だな。w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:02:15 ID:lVGmyw5Y0
ANA-VISAノーマル⇒SFC-ゴールドに切替
さっきvpassのIDがメールで来ました
今月の支払い料金のメールがなぜか2通
今月使った分と0円のが届いたので不思議に思ってたんですが
この時点で当確だったわけですな

今までとvpassIDが同じですが何か変更処理しなきゃならんのかな
家に帰ったらきっちりと確認しよう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:11:52 ID:RwymT+nA0
>>852

ぼくも年末に申し込んだんだけどまだ返事がこない・・
早く結果が知りたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:46:17 ID:WPlYfOxF0
>>853
12月19日にポストに投函して、
今朝、当確きたよ。ホームページに新しい番号表示されてた。
カードはまだだけど。

年末だったら、もう少しで来るんじゃない?
ちなみにVISAです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:38:21 ID:Lii7xEXi0
正月に羽田⇔九州のとある空港をANAとJALで片道づつ利用した。
JALは初回搭乗ボーナスとJGCボーナスで通常マイル+5000
マイルが付いた。
ANAは未だ通常マイルしか付いてないが初回搭乗ボーナス、
SFCボーナスって付かなかったけ?
システムをよく理解してないのだが・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:54:04 ID:HjboIBnz0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:54:45 ID:HjboIBnz0
>>856
SFCは初回搭乗ボーナスなんて無いよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:09:16 ID:VGIA5vq7O
>>852
おれはJCBだけど、SFC切り替え後、旧カードと新カードの請求が3ヶ月くらい重複した。
もちろん中身は違うが。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:11:12 ID:xsj7j/SI0
だ,だめだぁ,このスレもあのスレも過去スレも読んだけど,
どのSFCにするかまだ決められない.死ね俺.
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:27:19 ID:z4i89r9X0
>>858
自分もJCBだけど、切り替えてすぐに新カードの名義で旧カードの請求書もまとめて来たなあ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:48:41 ID:xZtt44Ak0
>>842

 いつも客観的とか言って乞食主観バリバリな書き込みする奴がいるな。
乞食マイラーが迷惑に考えられることはあっても、心配されることはないから安心しろ。
どこの島でもな。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:58:48 ID:n5a+dKi70
>>859
遅延保険に価値が見いだせるならVISAにしとけ。
そんなもん(゚听)イラネってのならJCBでいいんじゃ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:07:47 ID:CZNyI63tO
いまだにSFC保持に学歴だの年収だのエリートのステータスなどと勘違いしてる輩がいやがるのかw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:46:55 ID:xO3gYFIA0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:05:12 ID:FWWtyYFG0
>>863
ただの多頻度客用お得意様カードなのにね。
牛丼屋やトンカツ屋のポイントカード見たいなもんだ。
なにを勘違いしてるのか?
クレカの審査がうんぬんとか、貧民層の巣窟かここは?w
審査落ちるやつなんてフリーターかニートぐらいだろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:09:11 ID:FWWtyYFG0
顧客の囲い込みか何か知らないけど、
クレカの審査心配したり一番安い国内線を自腹で往復するような
暇人の貧乏人を囲い込んで何の役に立つのやらw
こんな連中に購買能力なんてとてもありそうにないよ。
ANAの販売企画も考え直した方がいいんじゃないのかね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:31:41 ID:tmqJqDbK0
>>866

同意。
ていうか、今どきクレカの審査を心配するなんてあり得ないだろ。
普通ならゴールドはもちろん、ダイナースだって余裕で通るよ。

クレカの審査に落ちる奴は、自分の人生の心配をした方がいい。
たぶん、生きてても価値がないから。


868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:28:18 ID:gkrXOAPjO
>>866
そんな連中でも購買能力があるから趣味で乗ってるんじゃないのか?

>>867
SFCごときと生きる価値に何の関係があるのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:41:47 ID:wWCaq+uA0
>>868
年に数回格安で搭乗したり、年に数回クレカで買い物するような客を
購買力がある客とは言わない。まさにゴミ客。
お主はスーパーで100円の買い物をしても「俺は客なんだぞ、お客様は神様だ」と
ゴネル池沼クレーマーと同じレベルの感性だな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:38:29 ID:GELqkGS00
クレカの審査落ちそうなほどヤバイ漏れですがPLTになりました。
穴JCB→ワイドも1年位前に断られました。
とりあえずゆめカードはもてました。
楽天KCは落選でした。
一時期穴JCBは遅延しまくりで机から電話が鳴りっぱなしの毎日。
最近はSFCほしいからいい子にしてますが、こんな漏れでもSFC切り替えはうまくいくでしょうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:03:16 ID:tyJBktjkO
>>861
その根拠のない自信はどこから湧いてくるのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:07:03 ID:Ug3WiCXS0
最近、このスレつまらないな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:38:59 ID:4r1bBB430
>>872
いや、かなりまともになってきたぞw
SFCなんて所詮クソだという正しい意見も増えつつあることだし・・
つまらないってことは、乞食同士でもっと傷の舐め合いをしたいの?w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:18:48 ID:z8vQlokSO
金持ちほどケチだったりするけどな。
そもそも金がないからなのか敢えてなのかわからんのに
「無い」と決めつける時点でマーケティング的に話にならん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:43:54 ID:tmqJqDbK0
>>870

無理。ていうか、死ね。
クレカごときで遅延するなんて、社会人として生きている価値がない。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:10:38 ID:7l2jk1zR0
そこで遅延保険
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:05:50 ID:YdEMN4L90
現在VISA−GからVISA−G−SFCへ切り替え中なのですが
SFCに変更された場合、Vpassログインしたら右上には『ANA−SFC』とか
表示されますか?
現在『ANAゴールド』と表示されてます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:27:20 ID:gINpznPd0
されない
SMCは、ただのカードデザイン違いとして扱う。
切り替えもカード再製だし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:53:41 ID:YdEMN4L90
>>878
ありがとうございました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:26:32 ID:cN8vHjw60
SFCカードは、空港でトマトジュースを浴びるように飲む為だけにあると理解しています。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:46:30 ID:OQEimDSe0
浴びるんだったら牛乳でしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:15:23 ID:tHO36cDe0
とある銀座のクラブの姉ちゃんたちとマイルの話になった
席についていた4人の姉ちゃん達全員SFCホルダだった。
そのうち二人はDIA…。しかも3人はJGCホルダ。
そんなに乗るのかと聞いてみると
そこまで乗らないけどちょっと裏技でと濁された…。裏技っていったい…

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:33:22 ID:3oLDHzQz0
>>865>>866
連投オツ、でもおまえも感覚が普通の庶民だなw

下がいるから上に居れるんだぞ、
変なやつら、貧乏人おおいに結構じゃないか。
ラウンジでも、周り秘書やSP連れたような人間ばかりだと
お前も惨めだろw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:01:44 ID:4VZiURr6O
>>883
まわりをSPでかためられた人たちは、航空会社のラウンジみたいな中流階級の施設ではなく、
空港会社直営のVIPルームを使用するから心配は無用じゃないのか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:14:06 ID:gkrXOAPjO
>>869
趣味で乗る奴らが安く乗ろうとするのは当たり前だろ
だいたいおっさんの若かりし頃と違って今や飛行機なんぞ一交通機関なんだからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:28:12 ID:xO4he74L0
>>884
そうだよな(笑)

>>865-866が一般常識なんだよ。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:45:41 ID:3oLDHzQz0
>>884
SP連れだとそうだなw

秘書とか取り巻き連中ぐらいでいいか?

でも、お前も「読めない」野郎だねw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:56:14 ID:WyoDOBGqO
>>882
穴と戯るのエライ人を口説き落とした?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:42:03 ID:oBOXYFT80
>>887
捨てぜりふ乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:48:54 ID:OQEimDSe0
なんかID変えてまで必死なのが昨日から粘着しているな
仕事してないのかよ、自称VIPさんは
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:23:45 ID:TXgyVxfl0
>>874
クレカ遅延するようなやつは金がないに決まってるだろ。
池沼貧乏人がごねるから乞食問題になってるんだろ。
クレカ代金も通帳にないようなやつは死ねよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:25:29 ID:TXgyVxfl0
>>895
年に数回格安で乗るようなやつは多頻度乗客じゃない。
ゴミ客。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:50:56 ID:li/TMwIe0
ゴミ客登場まであと2人
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:33:13 ID:efHePAaF0
ゴミ客登場まであと1人
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:41:06 ID:9mIvfhJM0
エロANAまんこにMyちんちんぶちこみたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:44:33 ID:2PE1yEgd0
今日、整備工場見学に行ったけど
ANAは国際線は前年度UPだが、国内は厳しい数字だった。
やっぱり格安航空会社や鉄道に流れているのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:19:48 ID:yHUIg+0GO
>>896
よかったね、やっと書き込みできて。
ゴミ客とは言われたくないもんね。
898896:2008/01/10(木) 22:35:56 ID:2PE1yEgd0
前半説明受けた部屋には、B787-8のコックピットと
客室の画像が右側にでかでかと貼ってあった。
シェルっぽい座席だけど、あれってCの予想図で
後ろに、席があったのがYなのかな?
納期が遅れているらしいから、いつ頃就航になるんだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:52:07 ID:5E6XCMLS0
お前ら増え過ぎだってさw
http://www.ana.co.jp/amc/news/info/sfc_apology/index.html
900名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 01:24:24 ID:RMUMiOzo0
>>882
簡単だよ。
パトロンの横に座ってFで海外旅行を年に4回。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:29:24 ID:JYOuzi460
>>900
FでもNYC往復で14000PP弱
PLTなら年4回で行けるがDIAはどう説明しよう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:36:40 ID:X+NFgnx+0
>>901
ANAの社員と同伴でもしたんだろ。しょせん淫売女だし。
903名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 02:10:38 ID:RMUMiOzo0
NYCにF往復なら2万PPだな。
4回では足りないが、他にもうろうろしていると
10万に手が届く。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:40:57 ID:IlgdQhWs0
>>899
なるほど、そうやって3月末過ぎて時間切れにすることで
会員数の急激な増加を抑制してるのか。

ANAのやることはそこまでセコくなったのか。もうオワタな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:05:12 ID:0SS+JYkM0
>>904
何処に目つけてんだww
SMCからのカード切り替えが殺到してんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:56:50 ID:pUp9NmRi0
>>899

昨年11月以降の申し込みなんか、ほとんど駆け込み修行なんだから、
ノーカウントにしてPLT資格を認めず、SFC加入を断ればいいんだよ。

その上で、利用実績で出張利用と見られる対象者にだけ、PLTとSFCをインビ
すれば桶。

上級会員規定変更後にあわてて修行した奴らなんて、ANAにとって
利益よりも面倒が多いゴミみたいな客なんだし。

駆け込み修行するような品のない奴らとラウンジで顔をあわすだなんて、
考えただけでもゾッとするわ。
少なくとも、ラウンジはドレスコード設定して、ジャケット着用を義務化してほしいね


907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:08:37 ID:vUdugm1P0
>その上で、利用実績で出張利用と見られる対象者にだけ、PLTとSFCをインビすれば桶。


出張限定か・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:51:35 ID:wR1uwECX0

どうも、おまいらは、上級会員が嫌というより
僧というイメージにある、禿げ、デブがいや
なんじゃないか?
宗教戦争だな。
修行神父とでもすれば、歓迎するんじゃないかw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:06:13 ID:0SS+JYkM0
>>906
SFCなんてバカな制度やめて、
毎年5万マイル乗らない野郎は相手にしないでいいだろ。

しかし、お前にとってラウンジとはそんなに大事な存在か?
どんなレベルの低い生活だよw 
惨め人。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:58:20 ID:pUp9NmRi0
>>909

ラウンジが重要というより、ロビーでうるさい団体客やジジババ、下層民どもと一緒に
待たされるのがイヤ。単に馬鹿どもと「空間を分けて欲しい」だけだな。ちなみに俺は
ラウンジではコーヒーしか飲まないし、仕事の資料に目を通すか、読書しているよ。

ようはラウンジに汚い修行僧とか入れないでほしいわけだ。しっかりとした身なりで、
マナーがある人だけにしてほしい。
身綺麗にしていて、マナーがあるなら、別に修行僧だっていいと思うんだけど、
わざわざ「修行する」時点で何だかなあって思うよ。意地汚いし、クレカの審査を心配
するような輩なんて社会人として失格だろ?



911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:01:46 ID:5KGLeKN70

そもそも、マナーが悪い、汚い というのが
修行僧とどうして決め付けるのかよ!

ビジネスマンでもいくらでもいるじゃん。
サラリーマン以外の自営業者の中にも、中々の
服装の人もいるだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:03:08 ID:p6YXDKR00
すごい人ですね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:04:51 ID:vUdugm1P0
利用が多い人を優遇したいのに、1年だけ利用が50回だった人をいつまでも優遇するっていう矛盾が起きてるもんね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:07:10 ID:0SS+JYkM0
>>910
お前、機内ではどうやって空間を分けてるんだ?
電車とかは、どうしてるんだ?
道とか歩かないのか?
色々な野郎がいるぜw

あんたにとってラウンジとは何なんだ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:22:04 ID:pUp9NmRi0
>>914

機内では国内線はSSP、国際線はCにしているけれど。
これで十分とは思わないが、一般席よりはマシだし。

電車は嫌だねぇ。都心部に住んでいるから通勤時間自体は30分と短いからマシだけど
やっぱりね。嫌だよ。価格は高くてもいいから、ゆったり乗れる車両を作ればいいのに。

>あんたにとってラウンジとは何なんだ?

少しでも馬鹿・低所得者を目にする確率を減らしたいという「分離区画」なんだけれど、
最近はその機能が落ちてきていて不満だよ。できるだけマシになってほしいね。

>>911

>ビジネスマンでもいくらでもいるじゃん。

 いるよ。ようは程度と確率の問題だよ。

 「中流以上の家庭の子供は、高等教育を受けていて、
  身なりがよく比較的マナーがよいという確率が高い」
 
 これと同じ。修行僧あがりでも立派な人はいるだろうけれど、構成比や遭遇確率で
見たらどうか、ってこと。


916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:26:17 ID:YBhtIBMNO
ちょっと上のステータスを取った程度で自分が神にでもなったつもりの
かなりイタイのが湧き出したね。まだ春までしばらくあるのにな…。
会社の金じゃないと達成できないような、口臭体臭のひどい
汗くさいスーツ使い回しの勘違いリーマンだろうけどw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:42:49 ID:oZJmbt070
>>915
都内は電車よりタクシーの方が良いですよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:50:33 ID:vUdugm1P0
>>915
あんまりそういう過激な発言はしないほうがいいですよ。

もしかしたらラウンジには「通勤に電車を使うような人とラウンジに一緒に居たくない」って思ってる人もいるかも知れませんよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:55:42 ID:P2ThIzfU0
くだらん、高頻度顧客の囲い込みなんだから、だれだろうといいんだよ穴には
JLとの対抗上SFCなくすこともないし、もう隠微やめて明文化したのも
FFPとして整備したということ。そんなに特権階級ずらしたきゃVIPルームに
インビされる身分になってからほざけ、所詮2chでわめいてる程度なんだから
ここに集ってるのは同類なんだよ。

と思うがどうよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:25:56 ID:HI+8p06N0
利用が多いというだけでなれる上級会員かどうかで
わめいていても五十歩百歩じゃねぇ?
本当のVIPは専用機使うだろ.
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:31:44 ID:P2ThIzfU0
>>920
2行目までまったく同意。それがいいたかったんだ。

ただね、専用機云々はそこまで行かなくてもいいんじゃね
専用機使えるのは日本の公的身分だと首相と天皇だけだし
(使えるってことなら救出邦人のケースもVIPになっちゃう)
企業も専用機は維持費などかかるからそれ相応に経済的メリットがある場合のみだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:32:46 ID:p6YXDKR00
朝から爆釣だねえ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:34:04 ID:vUdugm1P0
政府専用機?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:37:51 ID:Two30hpw0
>>915
送迎の車も無いのか?
国際線Cしか乗れない貧乏人ですか?
ラウンジしかいる場所無いのか?

基地外は、頼むからラウンジのような公共の場には来ないでくれ
ゴミくず野郎は、搭乗までトイレの中にでもいてくれ。
機内もトイレから出てくるな。
人と遭遇しないようにしてくれ。
早い話逝ってくれww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:59:20 ID:FeV/uRqgO
顔赤くしてる人が多いな

公共の場でのマナーは大切だよね

Plt以上で前方座席取っとけば煩いツアー客と離れていられるので有難い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:07:00 ID:pZRKOHFv0
>>910
そうですね。同意します。

>>911>>914のような輩は排除すべきで、ANAも整理してきているのでしょう。
ANAの空港職員もプロですから、修行僧なんて見ただけでわかるのでは
ないでしょうか。スーツ姿であろとなかろうと。ここでは詳しく書きませんが。
べつにSFCじゃなくても、普通運賃払ってFやCクラスに乗れば自然と堂々と
ラウンジに入れるし。マイルがどうの、クレカの審査がどうのという
次元ではないと思うのですが。


927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:59:08 ID:52GaE7op0
ほんとに仕事できるやつは、どんな場所でも仕事できる。
というか移動中に仕事しないといけないくらい切羽詰まってるんだったら、
搭乗ゲートでも電車内でもどこでもするよ。

それから、ほんとに仕事できる奴は、部下に出張させておいて、自分では滅多に出張しないだろ。
>>910とか>>926は、単なるパシリの勘違い。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:08:49 ID:HI+8p06N0
>>927
そんなバカな・・・
うちの教授はどんなに偉くなっても調査は自分で出かけて行くぞ.
もちろん学生も付いて行くけど.ていうか,現物見ないで
机上で論文書けるかっつーの.そんなの全く説得力ない.
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:21:52 ID:P2ThIzfU0
>>928
職種によって違うのは当然
927は部下っていってんだから
アカとはちがうと考えるのは当然。
そういうのは論理的反論になってないだろ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:24:37 ID:FeV/uRqgO
>>927
職種次第だね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:24:04 ID:VKNpUjSr0
>少なくとも、ラウンジはドレスコード設定して、ジャケット着用を義務化してほしいね

たかが居酒屋ラウンジでするわけねーだろ
>>906はまさかSFCにステータスなんか感じてないよなww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:36:29 ID:GF2ysL9a0
だーかーらー
夏場は白Tシャツ・短パン・ビーサン姿の親父が闊歩するような所なんだってば
居酒屋以外のなにものでもないよ
933マァヴ ◆jxAYUMI09s :2008/01/11(金) 15:31:02 ID:N1yh14rq0 BE:4849463-PLT(25081)
はいはいはいはい(^_^;)ノ
夏はTシャツ・短パン・ビーサンで出入りしてます!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:31:09 ID:Rokdc+xuO
さすがに海外旅行行く前に背広はね…w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:32:43 ID:52GaE7op0
>>927
お前は学生だろ。教授の部下じゃない。言葉は悪いが奴隷だ。
教授の部下は助教授(准教授)か助手(助教)。
「調査は自分で出かけていく」だって?
笑わせるな。
自分の仕事をシェアしてくれる「部下」がいない以上、自分で行くしかねーじゃん。

ほんとに忙しい上司は、人を使うことがうまくて、自分では動かねえよ。
移動するだけでも本当は人件費かかってる筈なんだぜ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:33:32 ID:52GaE7op0
間違えた。
>>927じゃなく、>>928だった。
937マァヴ ◆jxAYUMI09s :2008/01/11(金) 17:50:11 ID:N1yh14rq0 BE:10776285-PLT(25099)
ちなみにドメでラウンジの何がいいって、座ってタバコを吸えることです(^_^;)
一部空港はNGだけどさ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:06:51 ID:oqmxgDTp0
DAIのサービスどのコースにした?

スタンダードかCコースがよさげ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:42:54 ID:RDPrFxM+0
>>938
俺、ラウンジ券いらないからBorCの予定。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:04:40 ID:jIaJFRR10
うちの会社は社員の異動や会議のために一日に数回自前のビジネスジェット運行してる

でもあるていど美人な?CAがいる航空会社で移動するのは気楽・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:07:30 ID:SnAQ6WLB0
今、ANAにSFCカードの切替え申請が殺到しているらしい。

ttps://www.ana.co.jp/amc/news/info/sfc_apology/index.html

年末のかけ込み修行僧と平→ゴールドへのグレードアップ希望者が
大量に申し込みをしてるらしい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:31:20 ID:pwstAeVq0
SFCカードをANA-VからANA-Jに切替申請も増加。w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:22:07 ID:dl+vemhM0
全日空ホテル2泊と機内クーポン3万円のどっちを取るか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:23:17 ID:SutSEIkR0
>>941
なんか急がなきゃならない理由でもあるの?
駆け込み修行僧は今丁度事前プラチナの状態で,
平成20年度はプラチナであることが確定しているんだから,
SFCの申し込みを急がなくてもいいんじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:49:03 ID:X5/JvtqO0
>>933 >>937
あら。マァブさんいらっしゃい。SFCホルダーだっとは。
INTも使います?
みんな華麗にスルーしてる所がw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:35:37 ID:Vlb4XAcj0
>>944
実態はSMC改悪に伴うGへの変更やJCBへの切り替えがほとんどだと
どこかの中の人が。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:40:55 ID:N+PQ7ixu0
タイミング的にJCBへのブランド変更希望者も多いのかもしれんね。
あと、もうJALに転向するけどとりあえずSFCだけは作っとくか、みたいな人もいるかも。
今までと同じペースじゃPLT維持できなくなる短距離線出張族とかさ。
修行してまでANAにしがみつこうって気がなければJALに移っちゃう気がする。
両方飛んでる路線なら、だけどね。

>>937
マァヴは去年のキャンペーンもたっぷり楽しんだクチだっけ。
タバコ吸う人にとってはsigはオアシスだよね。
普通の喫煙コーナーは詰め込みガス室みたいなとこが多いし。

>>944
修行目的がSFCなら、当然すぐにでも取得したいんじゃないだろうかねぇ。
そういう人は事前PLTキット到着すら待たずに速攻電話しちゃうと思うよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:15:16 ID:SnAQ6WLB0
気が付いたらANA継続ボーナスマイル(2000マイル)と旅達ボーナスマイルが
250マイルの4区間分で1000マイル、合計3000マイルが積算されていた。
少々ラッキー。
949名無しさん:2008/01/12(土) 09:48:33 ID:OL+VNUAlO
>941
今のタイミングだと、
EDYがらみで、JCB→VISA組
だろうね。


そして、数ヵ月後に
VISA→JCBで
また混雑すると。。。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:24:22 ID:kiNXQZve0
>>943
ストリングスや東京全日空が15000円だと考えると、
とんでもなくお得。東京在住でふつうの地方都市の
ANAホテルしか泊まらないなら損。
951 ◆piTRDVv5MY :2008/01/12(土) 13:30:37 ID:QVZ6a+yC0
東京在住で出張では地方の1万円以下のANAホテルしか泊まらないんだよな、、、
でも機内販売では欲しいものが全くない、、、
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:10:01 ID:FOUsnfAHP
今年からはプライオリティクラブのポイントでもANAホテルに泊まれるからな。
5万円だな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:25:53 ID:QA5SZz4n0
>>925
むしろ前方の席のほうが、たちの悪いオサーンが多いのもまた事実
なので自分は前のほうに最近は座らないようにしてるけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:09:38 ID:smtD4/ws0
ANA J金からSFC金に切り替え申請してもう一月まるまる経過しました。
MyJCBのID通知は数日前に着きましたが、カード本体はまだ…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:57:34 ID:eQom/LPB0
営業SSP券を4枚もらいました。
年度末恒例ですね。
956マァヴ ◆jxAYUMI09s :2008/01/12(土) 16:24:20 ID:4XmiVhwr0 BE:4850429-PLT(25099)
>947
あ、すまんです(^_^;)おいらはSFC持ってません
そろそろかなーとは思ってるけど
去年はサンクスプレミアムでPLT確定しました。
あれは結構面白かった。
丘珠-女満別折り返しでラーメン食べるとか・・・・

で、終わってみれば50000ppt超えてました・・・・(^_^;)とほほ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:21:26 ID:gKS9jX810
>>593
おいらここ数年PLTだけど、いつも最後に乗って後ろの方に座るよ。
ゲートが開く前から優先搭乗待ちしてる汗臭いおっさんの隣に座るくらいなら
うるさい団体客の近くの方がまだまし。
後ろの方だと隣が空いてる確率高いからゆっくりできる。

あっおいらも汗臭いおっさんなのでヨロシコw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:54:11 ID:smtD4/ws0
>>957
うるさい団体の汗臭いオッサンはいないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:19:15 ID:DpMeGdkG0
シダックスの割引サービスで、初回だけ1h無料になるのって
カード更新時にまた使うのって問題ないよね?

他人に上げると、番号とかで本当にSFC会員かどうか後で
調査するのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:45:37 ID:U3GlktOj0
まだSFCとか取ろうとしてる連中って異常過ぎwww
961 ◆piTRDVv5MY :2008/01/12(土) 19:00:32 ID:s14EAMFz0
>>957
漏れも国内線は優先搭乗して後ろのほーの窓際がいいね。
最前列は時々おかしな人が座ってるし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:55:01 ID:5eusObe10

明日、羽田のラウンジでビール飲み放題コンテスト
開催しようと思っています。
賛同する人、レスくらさい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:58:56 ID:FOUsnfAHP
やめといてくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:15:19 ID:5eusObe10

おつまみもあるし、ミネラルウオーターもあるし、
一気飲み会場にはふさわしいでつ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:15:39 ID:mnNqJsAI0
>>962
お、それ面白いな!
ついでにつまみのスナックを何十袋(何百袋)食えるかも併せてさ。

ただし「私はクソ乞食です」と書いた大きめの首掛けのボードも忘れずにな!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:23:16 ID:sWAc7qnCO
>>962こういう釣レス書く奴や、
SFCの廃止や厳格化を求める奴らって、
自分が取得出来ないので無くしてしまいたい
奴らなんだと最近考えるようになった。

ラウンジに酒が無くなっても、空港まで車なので
飲めない俺には関係無いけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:29:24 ID:smtD4/ws0
お酒は一杯までとか制約つけるべきだね。別に何倍も飲むべき場所でもないし。
ここまでモラルが下がっては。。。
格差社会って本当にあるのかしら。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:33:36 ID:sWAc7qnCO
ついでに言えば、ラウンジ無くして
駐車場サービス開始してくんないかなぁ。
空港によっちゃ長期で置いとくとうるさい所
も出て来てるからね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:33 ID:oZ2SdUE30
ラウンジの酒はまずくて飲めない金持ち
ラウンジの酒にこだわる必要のない金持ち
ラウンジで酒飲み放題の修行上がりの元僧
ラウンジ入り口見放題の修行僧
ラウンジなど縁がない一見の航空利用者
飛行機に乗れない香具師
飛行機を知らない香具師

格差社会とラウンジ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:55 ID:gKS9jX810
酒もつまみもいらんから、漫画置いてほしいなw
週間朝日なんか誰が読むんだ??
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:36:06 ID:3LpRhoH30
>>967
本来はそんな制約つけなくても個人個人が常識的な行動をすべきなんだよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:40:21 ID:FOUsnfAHP
>>969
そもそも酒を一滴も飲まない俺は?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:41:12 ID:KGGuM8850
>>967
ビール2杯飲むけどだめなのか?
なんでモラルが下がるんだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:41:17 ID:3LpRhoH30
>>966
SFC廃止して前年ブロンズ基準でラウンジ使用可能ってもいいと思うけどね。
例えば過去5年の利用業況が

       A氏    B氏
5年前   3回    35回
4年前   50回    41回
3年前   7回    45回
2年前   4回    46回
1年前   8回    38回

どちらがお得意様かって言ったらBだと思うんだけどね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:43:02 ID:3LpRhoH30
>>973
何杯飲むかの問題じゃなくて常識外れのようにたくさん飲んだり
泥酔する人が出てきているから不本意ながら制限しないと、ってことだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:56:06 ID:smtD4/ws0
>>975
その通りです。制約によって常識的に行動していた973が迷惑を被るのは
残念ですが、さらに残念なことに973のようにできた人間ばかりではないと言うことです。
言っては何ですけど、出地の低い人は想像もできない行動をとりますからね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:57:24 ID:FOUsnfAHP
>>974
おれANAはB氏だが、JALにとってはまさにA氏だな。
978名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:25:53 ID:AlbPSQvc0
>>962のマルチに
JGCスレ スルー
このスレ盛り上がってますね

良い人多すぎ

>>974
俺はSFC取ったし A氏になります
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:41 ID:uNwiB0dc0
>>974
ANAは、最初の2年だけ見れば俺はA氏だな。
でも、去年の異動で急に出張が多くなったので、これからは
B氏になるかもしれない。
JALは劣化B氏だけどね。毎年25回前後・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:40:50 ID:5eusObe10

釣れた!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:56:28 ID:qtAdfUSf0
ANYAで十分だよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:36:40 ID:jet7GySS0
次スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:41:16 ID:jet7GySS0
IDがなんかカコイイ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:55:45 ID:PreyWnri0
次スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:55:07 ID:lhWMrgfs0
もう朝か…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:02:42 ID:kXQ/ClpZO
埋め
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:43:53 ID:lhWMrgfs0
埋め支援
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:45:25 ID:g2b+LEWeO
まいう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:36:51 ID:6dHH5jVs0
年末に頼んでた申込書が昨日届きました。次スレで仲間に入れてください。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:40:38 ID:7JrPsG7oO
重大発表か。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:56:13 ID:PreyWnri0
次スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:01:55 ID:YkBfA0pmO
楳図
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:15:09 ID:fVveX8ir0
うめサポート
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:17:47 ID:DgNotTrW0
梅さん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:58:33 ID:PreyWnri0
埋めるべ埋めるべ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:53:11 ID:BJXA8H2D0
産め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:35:13 ID:RP5Cc29m0
超 揚げ物 製造機
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:36:01 ID:RP5Cc29m0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:36:34 ID:RP5Cc29m0
本日はビジネスでご用意しております
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:37:03 ID:RP5Cc29m0
本日は営業UP用のお席があいにく満席で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。